1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
[ダブルクラッチ]
昔の車のようにシンクロの無い車種や、シンクロをいたわる場合に行います。
通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
次に変えようとするギアは以前と異なる回転ですからギアがかみ合いません。
ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチをつないでエンジンの回転数によってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。
シンクロはこのシャフトの回転数を自動合わせる機構で、レバーを入れるときに働きます。
負荷のかかっているときや、飛び越しシフトなどで回転数の差が激しい時に無理やり押しこむといためることがあります。
最近の車はシンクロの性能が良いので、必要ないという議論もあります。
(1)アクセル抜く+クラッチ切る
(2)ギア抜く
(ここまでが第一操作段階、普通のシフトチェンジと同じ)
(3)クラッチ繋ぐ(ギアはニュートラル)
(4)アクセル煽る(この操作でギアBOX内の回転数を同調させる)
(5)クラッチ切る(ギアを入れるため)
(6)ギア入れる(3,4の操作で同調しているのでギアはスコンと吸い込まれる)
(7)クラッチ繋ぐ
(4)で煽って調整した回転数はギア内のためのものですので、シフトショックを出さないためには現在の車速とギアから改めて回転数を調整する必要があります。
[ヒール&トゥ]
減速の際に回転数を落とさずにシフトダウンしたい時に行います。
言い方を変えれば減速後、即加速したときに適切なギアに
ブレーキングと同時にチェンジする技術でもあります。
右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵でアクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする操作です。
(1)ブレーキ踏んだまま減速
(2)クラッチ切る
(3)ギア抜く
(4)クラッチ繋ぐ (*:ダブルクラッチ併用の時)
(5)アクセル煽る (*:ダブルクラッチ併用の時)
(6)クラッチ切る (*:ダブルクラッチ併用の時)
(7)ギア入れる
(8)(アクセル煽る+)クラッチ繋ぐ
[その他]
(1)通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。
無意識のうちに踏んでしまうと、クラッチ板をいためます。
(2)負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。
負荷がかかっているときはギアは抜けません。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが磨耗することがあります。
[ABC]
アクセル・ブレーキ・クラッチと書かずにこう略す場合があります。
このスレでは主にペダル名称を挿して使われます。
[ニュートラル]
と言えば単にクラッチを切っている状態なのか、クラッチを繋いではいるがギアがニュートラルなのか不明です。
ダブルクラッチ時「ニュートラルで煽って」の場合はクラッチを繋いでギアニュートラルを挿します。
書く場合も読む場合も語弊なきよう努力しましょう。
ギアニュートラル=クラッチ繋いでギアがN。
C切状態=クラッチを切った状態で動力伝達がない状態とでも定義しておきましょう。
[アクセルを煽る]
ギアニュートラル、或いはC切状態でエンジン回転数をあわせるための動作。
一体何に合わせるのかについて、2通りある。
・ギアボックス内を同調させる
いわゆるダブルクラッチの技術です。
ギアニュートラル状態で行います。
ギアボックス内の回転数差は普通シンクロによって吸収同調されますのでこの操作の不出来とシフトショックは無関係です。
・車速とEg回転数を同調させる
シフトチェンジ時のシフトショックをなくすための操作です。
またアクセルを煽るのにも2つ動作があり、ペダル角度固定でぴったり回転数を調整して行う人もいれば(踏んでる量で見る)、バゥンと煽って針の動きとタイミングで合わせる人もいます(踏んでる時間で見る)。
[半クラの定義]
発進時に回転数ゼロのタイヤとアイドリング回転しているEgとを同調させる
意味で半クラという言葉が使われますが、本スレにおいては単純に
Eg回転数とタイヤ回転数の差(シフトショックの元)を減らす操作全般を挿します。
走行中のシフトチェンジでも一瞬、左足を止めているなら「半クラ」です。
半クラのしすぎはよくないですが、多少の半クラは許容範囲です。
[トリプルクラッチ・ダブルアクセル]
ネタ釣りです。そんな操作はありません。
この内容のカキコは放置で。
[トゥ&ヒール]
先につま先でブレーキを踏んでからカカトでアクセルを煽って
シフトダウンする操作からこちらの呼び方もあります。
内容としてはヒール&トゥと同じと考えてください。
[ブリッピング]
ニュートラル状態もしくはクラッチを切った状態でアクセルを
吹かして回転数を上げる動作のこと。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 00:36 ID:R0I6TnO1
5963
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 00:50 ID:abGtGhTs
ノークラッチって何すか?
9 :
カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :03/06/02 00:53 ID:e2S+dpW+
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 01:39 ID:5N36/4Xs
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:23 ID:pnDpCt4A
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:43 ID:JdaJi+xO
すいません、質問です。
通勤ルートに結構長いなだらかな下り坂があるんですが、
4速でエンブレを使って降りて行くと周りの流れより遅くなる場合、
4速でちょっとアクセル踏むか、5速に上げてエンブレ・アクセル踏まずで降りるのと
どっちが良いですかね?
アクセル踏む
>>12 燃費のことを考えると、5速でアクセルオフで燃料カットしてくれる
速度なら5速に上げて~を俺なら選ぶかな
5足のエンブレでブレーキ踏まずに済むんならそれでもいいけど。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:57 ID:pnDpCt4A
どちらでもイイけど自分の流れに周りを合わさせるのがベスト。
2車線以上で制限速度+-10㎞前後なら思い通りに走った方がイイ。
まず4速エンブレでけっこう車間距離あける。で5速でじわじわ前の車に追いつく。
後ろの車も前の車に近づいてるわけだから文句言わないし、燃費もイイ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 09:28 ID:7qz9vE39
>>17 前の状況を見ずちょっと車間距離を開けたことが琴線に触れて煽り始めるお馬鹿さんもいるけどね
俺個人としては、下り坂でアクセル踏むのはチョト抵抗あるな。
もちろんできればブレーキもあまり踏みたくない。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 10:17 ID:sD5TkAdt
神岡ターンってまだみたことないし・・・
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 12:12 ID:a0Sas0xP
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 12:21 ID:RI7eqoyv
4速で、時々クラッチを切るってのはどーだ?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 12:28 ID:RI7eqoyv
>>22 バーカ! そんなことしたらアブナイだろ
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 12:29 ID:RI7eqoyv
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 12:33 ID:RI7eqoyv
ハア?
ゲキリンさげ
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 15:31 ID:bpy/M3ki
エンジンを切って降りてみる
CATVとかだとID一緒になったりするけど、
これは違うだろなぁ。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 20:50 ID:PcbRJe8V
最近見つけたんだけど、面白いスレだね。仲間に入れてください。
いきなりだけどみんな、クラッチペダルの操作する時って、左足のかかとって
床に着けてる?それとも、床から浮かせてる?
オレは今まで床に着けて、主に足首の動きでクラッチ操作をしていたワケ。
その方が楽だしデリケートな操作ができると思っていたから。
でも、ふと思い立って床からかかとを浮かせて、足首というより膝の動きで
クラッチ操作をしてみると、これが結構うまいこと行くのさ。
>>30 アクセルとブレーキは緩やかに踏むけどクラッチは素早く奥まで踏み込まなくちゃいけないからかかとを浮かせる方がいいと思う。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:21 ID:P6f6wflb
>31
先生もそう思う
33 :
12:03/06/02 23:27 ID:7IXGzOOS
みなさん、ありがとうございます。
私も下り坂で不要なアクセル、ブレーキは避けたいので、5速で下ってみます。
5速だとちょうどアクセルもブレーキも使わなくていいくらいなので。
燃料カットも嬉しいですし。
あとは交通状況に合わせて対応します。
質問。
街中でのH&Tについてなんだけど、コーナーでするんじゃなくて
前走車が右左折しようとしていて、それを見越してやった場合、
前走車は右左折後に「後ろの車、何煽ってんだ?」って気分を
悪くするんでしょうか?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:01 ID:tl0FFZyM
ダートラとかだと衝撃があるから踵は付けたほうがいいといわれた。
まあ環境によって違うんでしょうね。
>>34 アクセル音でってこと?
よっぽどDQN爆音マフラーじゃなきゃ、前走車には聞こえないと思われ。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:40 ID:1LFuxtnH
>>34 町中て? コーナー手前の減速以外でH&Tて必要なの?
でもね音は聞こえると思うよ。ノーマルマフラーでも聞こえたから。
オーディオとか全開にしてなきゃね。
その前にバックミラーに勢い良く迫って来る車が写るから直ぐに気が付くと思う。
それで煽られてると勘違いされるよ。(w
町中を4速で走行中前の車が右折か左折で曲がる時自分は当然スピード落とすが完璧に止まらず再加速できる時4速のままだと当然かなりつらい再加速になるやん?
そうなると2か3に落とすわけだが自分はうまくシフトダウンできないんでどうもいい感じに再加速できないんです。
シフトダウン以外でいい方法はないかなー?鬼のような再加速じゃなくスムーズにが理想なんだが...
間違えた!シフトダウンがじゃなくH&Tや。
うまくできないってどういう風に?
シフトダウンしてもアクセルワークが上手ければスムーズに再加速できるが?
どうもショックがでかいような...半クラを使えばいいのかなー
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:29 ID:tg+slDPi
普通に。
4速→ブレーキ→クラッチ切る→2速へチェンジ→ブレーキ離す→惰性で進む→曲がる→適当な所でクラッチつなぐ
これで上手く行くと思うが。
普通の街海苔で、H&Tは必要ないでしょ。
うーん。やっぱ普通が一番か。変に余計な事を考えすぎていたようだ...
ちなみにクラッチは一気に繋ぐ派ですか?
俺は1,2速はショックの事考えるとどうも一気には繋げられない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まだまだ練習あるのみかー。
それと曲がるんじゃなくて前の車のせいでスピード落ちての再加速なんだな。
まあやり方はおなじだと思うが...
おいおい、DCとか低回転域ではやるなよ恥ずかしいから。
アレが活躍するのは高回転域のみ。低回転域はシンクロが働いてんだから
どう?俺って物知りだろ?
ほー物知りですな。
しかしだいぶ楽になったよ(´・∀・`)
友人に自分の運転指摘されて以来自分の運転に自信なくなってずーっとあーじゃないこうじゃないと悩んでいたからなー
いやはや感謝感謝ですよ。
俺は42の最後を、先にアクセルちょこっとだけ踏んで
踏んだままクラッチ繋ぐ→ちゃんとギヤが入ったら再加速、としてる。
こうするとなぜかシフトダウンのショック少なめだが、
クラッチ切ったままアクセルを踏んだ分が効いている気がするのはシンクロのおかげ?
気のせいだったらスマソ。
話の流れから言って
(前の車が)曲がる
って意味でしょ
50 :
part5の1コロナ海苔:03/06/03 07:38 ID:w9DlFdS6
なんか話がおかしい方向に向かってるぞ・・・。
>>38はMT海苔でH&Tができない人の王道の悩み事だわね。
減速後すぐ加速したい状況でABCを同時操作できないモンだからしゃーない。
前車が右左折で減速したたため後続の自分も減速せにゃならん時や、
もちろん自分が右左折するときもそうだし、
赤信号かと思って速度を落としていったら青に変わっちゃって再加速・・・とかも。
>>38の状況なら私はとりあえずブレーキング、前車が曲がって進路が開いたらクラッチを切って、
ほぼ同時にブレーキを離し、カツンとアクセルを煽って2速繋いで加速。
加速したいのは進路が開いた瞬間からなんだけど、シフトダウソの時間分遅いわな。
>>47 シフトショックとシンクロは関係ないよ。
アクセルを踏んだ分ショックが減る気がするってのは、アクセルを踏んだことで
ショックの原因となるEgとタイヤの回転差が少なくなってるってこと。
51 :
part5の1コロナ海苔:03/06/03 07:44 ID:w9DlFdS6
補足
H&TができないMT海苔の場合、再加速を急ごうとすると
まだ進路が開いてないのに右足がブレーキから離れてしまうんだよね。
要は減速→加速の切り替えに、左足はクラッチ踏み、右足はアクセルを踏むのにとられちゃうから。
速やかに加速に切り替えるために2速に落とそうとブレーキから足を離して(もう減速できない状態)
早めに加速に移るのは確かにスムースな運転になるかもしれないけど、もし右左折する前車が
なんらかの理由で急停止した場合にとても危険なので、おすすめしません。
進路が開くまではブレーキに足を置いておくのがよいかと思います。
いや・・・H&Tをマスターすると解決するんだけどさ・・・(泣
ステア切り始める前に減速終え2速へ。
半クラは使わずアクセル操作だけで曲がる。
減速が不十分だとロールが出て外にふくらむ(アンダーステア)。
基本操作をしっかり行えば街乗りでH&Tは不要と思われ。
不要か必要かなんて言ってたらそのほうが車にやさしいとか始まるからヤメレ。
街中くらい落ち着いてゆっくり走れよ
>>53 先生!
H&Tの練習のために、人気のなく、危険がないことが確認できる
交差点ではH&Tで突っ込んでますが、これも駄目かな?(;´Д`)
>>54 角に家が建ってる(住んでる)とか、静かなトコロで散歩を楽しんでいる人が居るかも。
ってトコロは、まだだめと思う。
>>55 なら大丈夫かな?
郊外の田んぼばっかりで見通しのいい交差点なので、
歩行者いれば見えるし、角は田んぼだし
まあ、もし落ちたら田んぼの持ち主に迷惑かかるわけだが(;´Д`)
まあアレだ。要不要の問題じゃなくて楽しいからやる。
これでいいんじゃないの?
下りの左ヘアピンでブレーキ踏み込んで
アクセル煽らず2速に入れたら進入でガクンときて焦った。
はじめてH&Tの必要性を感じた。でも早めに2速に落とせばイイのか…
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:25 ID:/dI/hCpH
H&Tをするとブレーキングが不安定になってしまいます。なんかよい解決法ないですかぁ?(^o^;
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:27 ID:Fj7JDfJS
変なことしない
>>58 知ってる道なら、先にシフトダウンして進入するのが安全と思われ。
>>59 H&Tでブレーキングが不安定になってしまうのは本末転倒だと思います。
むしろ危険だと思いますので、ブレーキの一定踏力を維持できるように頑張りましょう。
意味不明な話になって来てると思うのオレだけか?
H&Tを意味もなく使ったり。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:19 ID:Fj7JDfJS
ブレーキング甘い。クラッチの使い方へた。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:33 ID:3b+ayvnw
待ち糊りでもH&T使う場合はある。
意味があるからやってる。
例えば59に対して、彼は意味(意図)があってやってるのかもしれないけど、
へたれがやって逆に危険をおかすくらいなら、やる意味なし。
と言いたいのなら判るが。
65 :
61:03/06/03 22:46 ID:gfLPTb43
>>64 >例えば59に対して、彼は意味(意図)があってやってるのかもしれないけど、
>へたれがやって逆に危険をおかすくらいなら、やる意味なし。
>と言いたいのなら判るが。
そうそう、そういうことを言いたかったのです。
H&Tをやるのが悪いというのではないです。
できれば早くマスターしてほしいと思っていますよ。
66 :
Q's太郎:03/06/03 22:48 ID:e+NmGNdY
再加速の時、クラッチミートの直前に少し早めにアクセル入れる人。
これ結構大事。エンジン&タイヤの回転差をあらかじめ減らしておくって事がシフト
ショックの軽減になっているんだけれど、H&Tやる人の目的もコレとほぼ同じだから
ね。こんな事言うとダブルクラッチャーの人達が、「イヤイヤ・我々はシンクロに頼らぬ
ギアエンゲージを・・・以下略」とか始まっちゃう可能性有りだが。
67 :
Q's太郎:03/06/03 22:50 ID:e+NmGNdY
あと、初心者の人で、クラッチミートにややためらいのようなものが残ってる人。
(スタート時のエンストやシフトショックのトラウマと思われるが)
直線走行中に、5速⇔4速を何度か繰り返して見るってのも練習になるかも。
これなら2ペダル一緒に踏まなくても良いわけだし、下のギアに入れて繋ぐ時どんな
感じでアクセル煽るとショックが無くなるかが何度でも試せるし。
で。ギアチェンジなんてアップもダウンも何てこと無いサァ~~ッ!
てな具合になればチョットずぼらして、ブレーキ踏んでる最中にアクセルひと煽りで
シフトダウンも済ませちゃう、なんてのも夢ぢゃなくなるね。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 23:25 ID:jt7UMXnt
まだH&Tらしきものをやるときに無意識でやれないんだよなぁ
頭で考えて体が動かないってのはクリアしたんだけど
いまだに頭でH&Tの準備してから身体を動かすって感じ
いつになったら無意識にいけるもんか・・・
>待ち糊りでもH&T使う場合はある。
>意味があるからやってる。
恥ずかしいやつだな。街乗りで使う意味ないだろ?
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 00:00 ID:/Ms5ZRht
いらん。と思うヤシはやらんでヨロシ。
そんな人が他人にもやるなと強要するのはなで?
最近H&Tの練習をしています。
漏れの場合、右足の操作はうまくできるのだけど、
・周囲に対する注意が散慢になる(←危険!)
・意図に反して左脚が上がってクラッチが繋がってしまう。
まだまだ未熟だ。
H&T使わなくても不自由はないけど、
うまく決まったときは気持いい。
>>69 禿同。ハッキシ言って周りにも迷惑。場所選ぼ!
>待ち糊りでもH&T使う場合はある。
禿げ胴
意味無いとかいらんとか言うてるやつは田舎もん
74 :
73:03/06/04 00:54 ID:Hj4xjOM9
>>73 どんな状況のときに使うの?
もちろん、街乗りでね。
>>74 音もそうだけど前車があれば煽られた感じがするだろうし並んでれば危なっかしい。
特訓するなら場所選べってコト。
俺は好きだなぁ、他の人がH&Tやってると参考になる。
>>77 町中のしかも前車避けようとして?
少なくとも交差点入り口で自分が曲がる時でしょ。(w
>>78 いや、この間100チェサーが普通に赤信号へ止まる時
80 :
73:03/06/04 01:34 ID:Hj4xjOM9
>>73 まわりのDQN運転なAT車にあわせて運転する為w
うーん、説明むずかしいけどなるべく自分の立場を守りつつ運転するための…何言ってるかわからんか(スマソ
たえずH&Tな訳じゃないよ?赤信号で止まる時とかまずしない。
再加速しそうなときに、ブレーキで減速→ブレーキから足はなしてシフトダウソのちょっとの「間」がね…
>>74 音は静かな車でなら煽られた感じじゃないと思うけどなあ。
前車があればって…それは車間距離とかの問題ちゃうの。
それと、いつから特訓のハナシになっとんじゃい!H&Tの失敗で横の車が危ない理屈もわからんぞ
読みにくいな、ごめん
>>79 いるねそぉゆの。(w
勢い良くサーキットのピットロード見たいに突っ込んで来るとサマになってたり
するけどチョー低速でやってるの見ると恥ずかしい。
煽りだけはいっちょまえで暴走族と区別付かないのが結構居るんだよね。(w
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:37 ID:ikQdla+M
83 :
73:03/06/04 01:38 ID:Hj4xjOM9
>H&Tの失敗で横の車が危ない理屈もわからんぞ
操作ミスのコト言ってるんだけど。
しっかりブレーキング踏んでないのね?
H&Tって・・・・・まぁ~がんばりや。(w
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:49 ID:5KtFwmNg
何キロ何速から何キロ何速に落とすあたりの話しですか?
Rはどの程度? 何車線の右折? 左折?
なんかただのエンジンブレーキの音の話しのように思われるんですが・・・
ただ止まるだけならクラッチを奥まで踏めば入るでしょうよ。
何キロ以上出てると何速に入らないですか??
何キロ何キロ何キロ何キロ何キロ何キロ何キロ
何速何速何速何速何速何速何速何速何速何速
右折? 左折?右折? 左折?右折? 左折?右折? 左折?
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:56 ID:5KtFwmNg
別に変なこと聞いてないんだが・・・
どしたの?
何も必須操作なんて誰も言ってないのに
なんで噛み付いてくんの?
89 :
73:03/06/04 01:59 ID:Hj4xjOM9
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 02:00 ID:5gvnKhtD
>>80 ブレーキから足離してシフトダウン??
その間がいやだからH&T?? ????
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 02:03 ID:5gvnKhtD
>>89 いやH&Tやってるというそれぞれに。どんなとこでのどんな走り方なのかなと思って。
92 :
73:03/06/04 02:12 ID:Hj4xjOM9
>>87 >>88 俺の場合は、ギアが入るかとか右折か左折かとか何Km/hかとか関係なく、ブレーキが終わった時点で加速しやすいギアでクラッチがつながってる方が乗りやすいから使ってるだけです。
だから信号で止まる時とかは使いません。
半分癖になってるかも…俺がDQNなのかなあ
アンチH&T派の人が納得できる答え
H&Tをするとき〈街中で飛ばすとき
どう?満足できた?これが聞きたかったんでしょ?
俺(俺の車)の場合
交差点を曲がる前に、まず3速に落とす。
その時点からハンドル切るまで、だいたい3000回転以上の場合はH&Tで2速へ。
それ以下はアクセル煽って2速、その後ブレーキング。
スピード(何キロでてるか)は意識していない。
もちろん、完全停止するような(それに近い)場合は、H&Tなんかしない。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 02:31 ID:5gvnKhtD
>>92 むかしのピーキーなクルマで長い坂を上る時とかはできたほうがよかった。
今のクルマはそんな必要ないでしょう。ちょっと踏んでおいてスムースに
シフトダウンすれば減速ショックもないと思うけど。
あるいは広い右折で信号が黄色になった時なんかに3速でそのまま
曲がってしまおうとしたら少し先が詰まってて減速、とか。
かなり回転落ちてるからそのまま2に落とすとうんと減速してしまうので
ちょっと煽ったりはするだろうけど。H&Tじゃないよね。
限られると思うんだけど。必要な場面。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 02:37 ID:j/7c1Rv/
まいろいろ楽しいってこった
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 02:42 ID:5gvnKhtD
>>93 それはつなぐ時にちょっとアクセル踏めば問題ないでしょ。
踏みかえても。ショックも加速してしまうこともなくつなげると思うけど。
かなり大きい交差点の右折だろうが曲がりながらシフトチェンジなんか
しないほうがいいと思うけどなあ・・・
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 02:45 ID:5gvnKhtD
>>96 曲がりながらのシフトダウンをやらない為にもH&T!なんです、俺
連投スマソ
〉84
あんた、おもしろすぎW
H&Tやったこと(成功させたこと)ないっていうか、仕組みを全く理解していないのバレバレW
H&Tの失敗で起きる事って、ギア鳴き、シフトミス、シフトショック消せない、ブレーキング、荷重移動
ぐらいのもんでしょ?
ハンドル操作ミスで横の車って・・・はぁ?
101 :
93:03/06/04 03:04 ID:Ap+e7qCX
〉96
〉曲がりながらシフトチェンジ
どこにそんなこと書いてあるの?
文盲ですか?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 03:07 ID:5gvnKhtD
>>98 いや登り坂はブレーキ踏まないしクラッチ踏み直しもしない。
トラックじゃないんだからw
しなかった。ただ、つなぐ時にあおり気味にするってだけ。
3速あたりでかなりのスピードで登ってて、ちょっと減速してシフトダウン
即加速という場面も想定できなくもないけど、そんな急加速じゃホイールスピン
するだけだよな、たぶん。
1回、回転を落とすとエンジンが止まってしまうクルマに乗ってね。その時は
H&Tするほかないからずっとブンブン煽ってたが減速中はつないでれば
止まらないから不必要。止まってブレーキ踏みながらアクセルも煽ってた。
>>100,101
おなじひと?
なんで } やねん!てかマターリしてや
でもまあ言ってることには同意。。
104 :
part5の1コロナ海苔:03/06/04 07:48 ID:IruKafG1
街海苔でのH&Tの必要性については
>>80に同意。
ブレーキを一旦話してアクセルを煽る「間」をなくせるのがメリット。
一例。4速55km/hで走っています。前方300m、赤信号待ち車が前に1台。
止まることになると思い4速のままブレーキを踏み減速していきます。
が、信号150m手前で20km/hくらいまで速度が落ちたと思ったら青に変わっちゃった、と。
2速に落としておきたい。でも前の車がまだ加速してないからブレーキから右足を離せない。
でもシフトダウンには右足をアクセルに動員(ブリッピング)してシフトショックを消さなきゃならない。
H&Tはこのジレンマを解消するということで。
私はできないので「間」ができちゃいます。
AT車のようなスムースな再加速ができないわけです。
300m手前から減速?そんな邪魔くせぇ運転するくらいならH&Tやるまえに
周りに迷惑かけない運転心がけてね(ハァト
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:45 ID:hpIFS+Fx
交差点って普段エンジンブレーキの減速で曲がるれるから
指示機出しブレーキランプがつく程度だけブレーキペダル踏んでH&Tしてます。
まったく意味無いと言われそうですが教習所でいきなりの減速は危ないから
「ブレーキランプ点灯させ後続に合図してからシフトダウンしろ」と
いわれた事もありますのでまとめてみました。こんなのはだめなのかな?
ちなみに3500回転以上でH&Tやった事無いです。
60km/h以下からフルブレーキのH&Tも減速し過ぎでやってないです。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 10:03 ID:z1YVywi5
赤信号とかで止まる時、H&Tはしないって言う人は
4速で走ってたら4速のまま止まるんですか?
それともH&Tはしないけどシフトダウンはする?
>>104 一例にツッコむのも何なのですがお許しください
4速55Kmってことは、2000回転ちょいですよね?
だったら300m手前から4→3→2速ってシフトダウンだけして(ブレーキ無し)
エンブレを利用して減速すればH&Tなんてすることもないかと。
100m手前になって信号変わる気配が無いようだったら、そこで初めてブレーキを
踏めばいいと思います。
せっかくMTなんだから、エンブレ有効利用しようよ。
300mはいくらなんでも距離感がズレてる気がする
実際にやってたら・・・
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 10:20 ID:n+Vzf993
質問なんですが、H&Tって、クラッチ繋ぐ前にアクセル煽りますよね。
で、アクセルをかかとで踏んでて、そのあとどうするの?
かかとをずりずりズラしてつま先で踏むの?
それとも一回足あげてつま先で踏みかえるの?
>107
フツーにフットブレーキで減速、ある程度速度落ちたらクラッチ切ってニュートラル。
1つ下ぐらいにシフトダウンする事はあるけど段階的なシフトダウンなんてしね。
クラッチ消耗するよりはブレーキパッドの方が安いし
これでも10万キロ以上は余裕で持つ。クラッチ、ブレーキ共に。
やむを得ず急減速が必要な時はシフト飛ばしてエンブレ効かせる事もあるけど
はた迷惑だし車にも好ましくない。
>108
エンブレ主体の減速やってちゃ後続車に突っ込まれちゃうよ。
せめて減速の意思表示はしっかりやってもらわないと。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 11:18 ID:rLvYje8v
>>110 三行目が正解だなや。
シフトダウンしたあとアクセルから
一回足上げたらエンブレかかるべ
せっかくシフトダウンして加速すべえいう時に
エンブレかけてどうすっだよ
>>111 言ってる意味も解るんですけど、減速時にシフトダウンしないのなら
MT操作する楽しみ半減だと思いますが。
つーかアップよりダウンの方が面白い。
消耗避けて楽しみ減らすってのは俺にはできないなあ。
ま、乗り方なんて人によりけりだけどね。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 11:23 ID:b95dOjlR
なんかサンデードライバーの見分け方スレ思い出してきた・・・
115 :
JAF-A:03/06/04 11:28 ID:aftRvb0F
>>110 1.つま先でブレーキを踏む
2.クラッチを切る
3.つま先でブレーキを踏む力を変えずかかとを上げてアクセルを踏みシフトダウンする。
4.クラッチを離す
と言う手順ですが、実際はクラッチとアクセルを踏むタイミングは
ほぼ同時になります。
116 :
107:03/06/04 11:31 ID:z1YVywi5
>>111 高いギアのままアイドリング回転付近まで
回転数落とすのって車には何とも無いんですか?
機械的にどっかに負担ってかからないですか?
>エンブレ主体の減速やってちゃ後続車に突っ込まれちゃうよ。
せめて減速の意思表示はしっかりやってもらわないと。
これはそのとおりですよね。
>>106 >ちなみに3500回転以上でH&Tやった事無いです。
「H&Tできるんだぜぇ!」と自慢しない方がいいですよ。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 11:34 ID:b95dOjlR
> 高いギアのままアイドリング回転付近まで
>回転数落とすのって車には何とも無いんですか?
つかノッキングがおこるだろ
やめとけ
119 :
93:03/06/04 12:18 ID:GtTi9pTa
〉117
自慢でもなんでもない。
あなたのレスはできない人のひがみにしか見えない。
〉106
一度経験しておいてもいいかと。
特にフルブレーキして、ABSが効いてガクガクいってる
状態でH&Tをやるとか。緊急時の勉強になると思う。
120 :
106:03/06/04 12:52 ID:Jrip3PZY
>>117 周りには「暇つぶし」と答えてます。
>>119 やったこと有るからやらないんです。60Km/h超えてる状況はまじめにブレーキ踏みますし、
5速60Km/hから3速30Km/hをやろうとおもってみて試すとON/OFFフルブレーキでH&T出来たかも
しれませんが、車揺らさずに滑らかにフルブレーキH&Tしたら速度下がりすぎちゃって。。。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 13:25 ID:1fxuTVYi
H&Tになるとブレーキが疎かになるんじゃ
やる意味なし(w
主旨を良く考えてブレーキングの練習からやり直すか
ATに乗り換えなさい
>>121 だから練習するんだろ?アフォか?
そりゃおまいは最初から完璧だったんだろうが。
おまいら落ち着け
電波発信機には放置が基本だよ
僕の車ってMT付いてますでしょうか?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 14:32 ID:8fZCcCOC
>>124 んー、車検証見てみないとわかんないな・・・
ついてるかついてないかで保険の値段もかわってくるしな(w
>>125 ありがとうございます。これからも頑張ってください!!
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 15:30 ID:r7uP9DoY
なんの為にH&Tが必要なのか分かってないヤシが集うスレはここですね?
街中じゃ、そんな事よりも丁寧なシフトワーク、メリハリの効いたブレーキング
を心掛ける方が遙かにお上手に見える。
「これがH&Tだぜ!」なんていいながら、時速30キロで車はガクガクブルブル、禿げ藁
ま、運転席でなにしようが勝手だから、がんがってくれたまえ。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 16:03 ID:F5r43d+B
>127
他人から見てどうとかじゃなくて、自分の運転技術を磨く
自己満足だと思うんだが。
あんたも、他人の評価を気にする人生、ガンガレ!
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 16:06 ID:U1oAff77
その自己満足で他人様に迷惑かけないようにしましょうね
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 16:34 ID:dio+w+wA
>>124 付いて無くても、ディーラーで付けてくれるから安心シル!
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 16:44 ID:t9rIfPHM
ManTyoのテクニック?
僕の車にはHTついてますか??
133 :
106:03/06/04 17:25 ID:+4xQEtYt
シフトダウンだけで適当に減速できるから最初はH&Tらしき事してなかったけど
前走者がウインカーだけで曲がると危険なので後続の為にブレーキランプつけようと思っただけです。
ぶっちゃけ左足ブレーキ&右足アクセルで減速しながら回転あわせて
減速、シフトダウン共に最も早く正確な最高技術だと思いますが?
H&Tはシンクロ弱くシフト叩き込めない所でダブルクラッチの為にしかなく
H&Tするんじゃないんですか?
ってやはり間違ってるのかな?競うためにはこのやり方で間違いないと思うが。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:29 ID:byzFgqjd
>133
>左足ブレーキ&右足アクセルで減速しながら回転あわせて
頼むから打ち間違いだと言ってくれ
135 :
133:03/06/04 17:36 ID:+4xQEtYt
って左ブレーキであわせてシフトダウン、書きぬかったがかなり神っぽい話かなw
フルブレーキの減速度にエンジン回転を吹け上げてあわせるなんてほとんど無理な話だ。
実際やってみてヌルイブレーキなら成功したけどフルブレーキじゃダメだ。
まだまだ自分自身、進化が足りないと
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:38 ID:ruBRr6rZ
>>132 オートバックスで買え。けっこう高いぞ。
>>116 そのまま停止するのなら特に問題ない。
エンジンが「回してもらってる」状態だから。
その状態から高いギアのままで再加速するのは良くない。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:40 ID:1fxuTVYi
だーかーらー
まずは普通に
ちゃんとブレーキ踏めるようにしようね(w
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:40 ID:AoOX+sgB
誰か>135を通訳して
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:41 ID:H0rfdbtX
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:45 ID:byzFgqjd
>>135 MTで左足ブレーキやれって教えてるところ教えてくれ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:47 ID:H0rfdbtX
>>139 考えたんだけど、左足でH&Tする神かもしれん。
理論上は可能か?(w
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:47 ID:AoOX+sgB
左足でブレーキ踏んでるなら、クラッチはどうしてることやら・・・
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:49 ID:QP3nV9BT
なんか新たな技が繰り出されてる!?
詳しく教えてたもれ。
>>133 135
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:49 ID:byzFgqjd
わかった!135の脳内では外車のペダルは左がブレーキなんだ!
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:50 ID:OsMCYIcn
らりー屋は使う事あるかも
ただ133の場合は(略
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:52 ID:O29IQkgL
すげー盛り上がり(w
天才釣り師かもしれん>135
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:54 ID:AoOX+sgB
もしくは神か?
降臨キボンーヌ!
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:57 ID:byzFgqjd
135は今、頭と足がこんがらかっています(w
(蛸状態)
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:01 ID:7TBpFCpT
135はATをマニュアルで操作することをMTと呼ぶ、と思ってるに1000ダブルクラッチ!
152 :
_:03/06/04 18:01 ID:uVvmDzaj
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:03 ID:byzFgqjd
135は回転合わせて云々て言ってるぞ
てことはATでニュートラルに戻して・・・・
こえー
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:03 ID:AoOX+sgB
釣り師ならまた出てくると思うが、リアルならもう恥ずかしくて
出てこれないな。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:11 ID:0/jNdJUb
神はまだまだ進化するようですね。
そのうち、「タコを見ているうちはシロート」
なんて言い出したりしそう。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:12 ID:byzFgqjd
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:17 ID:ruBRr6rZ
ラリー車が左足ブレーキ使うのは、もともと2速か3速くらいで走ってて
コーナーの入り口が急でその後ふくらんでもいいような場合に
曲がり始めるきっかけとしてアクセル踏んだまま軽くブレーキングして
いったんバネを縮めてブレーキを離して前が浮いたところでハンドルを切ろう
としてるんでしょう。
ATならよくやるけどねw ほとんど減速なしで曲がるわけで怖いよ~w
曲がる先が広くないと無理だし。アクセル踏みすぎてるとガクッと加速するから滑る。
やっぱりこういうのは
GOD JOB
っていうのかな?
159 :
釣りじゃないよね?マジだよね?:03/06/04 20:39 ID:/Ms5ZRht
>>157 そういう時の左足Bは、姿勢作りのための操作だから、やったほうが怖く(?)ないんよ。
速度的には維持したくて加速姿勢のままつっこみたくても、くそあんだ~で曲がらなそうなら、
左Bで減速は出来るだけ抑えて適度にフロント荷重にした瞬間に切り込んでやるの。
>>133,135
20回読んでも理解できませんでした。解説キボンヌ。
今日ココで新たなMT技が誕生!? ・・・・か?
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:49 ID:ByawQGi/
>>100 あんたが知らなさ過ぎ。荷重移動の時に車が傾く位ブレーキングしてるってコト。
ブレーキングドリフトやったコトないでしょ。
ホントに左足ブレーキした事ないのね。(w
スレ見てると結構面白い。
オレはアンダー消す時とか直線でも抜けが無いか試す時に使うよ。
その時アクセル全開は当たり前。
リアの動きが初めはかなり怖いけど楽しめるよ。
まぁ試しにやって見な。事故らない程度に・・・
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:04 ID:oMQ/BsyL
>>162 はあ?
左足H&Tの話してんの。左足ブレーキなんぞ常識。
まあ>135には無理みたいだが。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:59 ID:/ZAllO9/
>>161
H&Tにはドリフトも含まれるんですか?。
H&Tの練習してる香具師で失敗してけつが滑るって
ものすごい練習だやな。というか無謀
街中では怖くて((;'A`)ガクガクブルブル
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:05 ID:mAb/eTay
神はまだか?
それとも練習中か?
あぶないからやめとけぇ~(w
マジレスすると、
H&Tにしろ左足ブレーキにせよ
あくまで「必要に迫られて」行うもの
それ自体に積極的なイミは無い。
一番大切なのは、
四つのタイアに「いつ・どれだけ」過重を掛ければ良いかを会得する事
その為の基本はあくまで、
「ステアリング・ブレーキ・スロットル」の操作法
それを必要なタイミングで行う為に上記テクがある訳。
「ステアリング・ブレーキ・スロットル」を満足に活用できないレベルでは
同時に行う意味無し。どっかが余ってる訳だからね。
>H&Tにはドリフトも含まれるんですか?。
速度がある程度出てフルブレーキングすればリアが出て車体は傾くモンだよ。
ABSに頼ればある程度は問題ないけど路面が濡れてれば簡単に横向くんだよね。
ドリフトの場合それを切欠にしてステアリングを当ててやる。
ハイパワー車のフル加速とか高速からのブレーキングはかなり難しい。
サーキットの走行会とかジムカーナに出れば分かるようになる。
少しのアクションで面白いように車が傾くのが分かるよ。
それ経験すると町中で無理しようなんて思わなくなるから不思議。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:45 ID:r2oYGPsZ
毎日のように通る道の中に、広くてちょっと無理できるカーブや交差点が
あるとだんだんスピードを上げていくでしょう?w
ある日、限界を超えて滑る。そんな時に限ってクルマが来てたりして・・・
じゃなくても横断歩道でもないとこに歩行者がいたり、たまたま砂がこぼれてたり。
>>168 そぉなんだよね。
インプレッサとか居ると嬉しくなったりして。(w
追っ掛けたり追われたりもあって。
少し無理してスピンした時に後で冷静になって考えたらちゃんとした所で
走ろうと思った。
慣れてる道だと先を見ないで憶測だけで突っ込んだりする。
オレの時も対向車があったら間違いなく死んでたよ。
130km位出てたからね。
2回転して上手く路上で止まったから良かったようなモン。
>4
>[ヒール&トゥ]
>減速の際に回転数を落とさずにシフトダウンしたい時に行います。
>言い方を変えれば減速後、即加速したときに適切なギアに
>ブレーキングと同時にチェンジする技術でもあります。
・・・始めに書いてあるじゃん。
「回転数を落とさずに」ってのが重要なんだろ?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 08:38 ID:0A4RdJW1
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 13:50 ID:3sL41Lf8
クラッチつないだままニュートラルポジションでエンジンを始動
してるんだけど、これもテクニックに入れて良いかい?
某整備士の話だと、クラッチ切って始動するよりも良いんだとさ。
トランスミッションを回さなくていい分、クラッチ切ってたほうが
良いと思ってました。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 13:54 ID:cfLQNNdv
クラッチ切って始動これ常識
某整備士これ非常識
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 13:54 ID:3sL41Lf8
もう一こ
同車のAT仕様車についてない油圧計がMT仕様車についてることが多い
のは気のせいか?
つーわけで、始動したらまっさきに油圧計を確認するのも
テクニックのひとつに。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:20 ID:FLj0xWiF
最近のMTの新車は、クラッチ切らなきゃセルが回らないようになっている。
とマジレスしてしまったのだが、
>>173=175が釣りなのではないかと心配。
それとも、
>>135に続く新たな神の出現か?
>クラッチつないだままニュートラルポジションでエンジンを始動
してるんだけど、これもテクニックに入れて良いかい?
>始動したらまっさきに油圧計を確認するのも
テクニックのひとつに。
それをテクニックというのか?
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:26 ID:cfLQNNdv
文体がどことなく
>>135に似てるぞ
ブレーキの次はクラッチかよ(w
178 :
:03/06/05 15:51 ID:dpURRO4X
クラ切りしないとセル回らない車は
脱輪した時とかどうするんだろ?
ウチの車庫は少し勾配ついてるから常にバックギアで駐車。
この前、友達に運転させた時、いきなりセル回そうとしたから焦ったよ。
180 :
:03/06/05 17:27 ID:dpURRO4X
>>179 サイド引き忘れが恐いだけ。
発進は普通に。
181 :
JAF-A:03/06/05 17:30 ID:YPO8othJ
>>170 H&Tは「回転数を落とさず直ぐに加速に入る」ということも目的のひとつですが、
回転数を合わせることにより、シフトチェンジによる車の挙動の乱れを
抑えるということが主目的です。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:52 ID:67xpeEYg
急のつく運転はしないようにと教習所で習いました。
タイヤが減るのももったいないのであまりやりません。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:59 ID:cfLQNNdv
外出すると靴底が減るのももったいないのであまり出ません。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:01 ID:S2uHT6ax
>「回転数を落とさず直ぐに加速に入る」ということ
これって激しくおかしくないか?
車速に対して、各ギア毎の回転数は一定だろ
Nで幾ら吹かしたところでクラッチをエンゲージしたら同じじゃん
181の言う回転を合わせるという意味合いだけでしょう
>>176 >最近のMTの新車は、クラッチ切らなきゃセルが回らないようになっている。
これって具体的にいつあたりから、こういう仕様になったの?
漏れの車94年製だけど、クラッチ切らないでもエンジンかかります。
>>185 規制があってそうなったわけじゃないから、「いつから」ってのは言えないかと
自然にそういうのが増えていった、って感じだよ
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:11 ID:vXJEGZ8Q
目的としては、ギアエンゲージ状態でセル回す→前にクルマが飛び出る、ってのを防ぐ事だと思うんだよね。
Nをちゃんと確認せずにセル回して、こういう事態って、俺も経験ある。
でも、良く考えるとおかしいんだよ。
クラッチリリースでセル回したとして、その瞬間は確かにクルマを動かないよ。
でも、エンジンがかかって、さあ左足を離そう、ってなった瞬間・・・
ギアも入ったままだと、そのままクラッチミートで、やっぱりクルマは飛び出す。
だから本来なら、Nポジション以外ではセルに通電しない機構が、安全装置だと思うんだよね。
少し変だよね。
それから踏み切り脱出や、ガス欠時の緊急移動なんかでは、やっぱりセルによる強制移動の手段も残して欲しい。
例えばギアが入っているから最初はセル通電しないけど、それでも3秒HOLDすると回り始めるとかね。
こういう緊急時のオーバーライド手段まで考えてこそ、安全装置だと思うんだけどね。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:13 ID:67xpeEYg
>>185 アコードユーロRの初代はそうなってた。それもクラッチを床まで踏まないとかからない。
シフトチェンジなんて半クラでやってたんだな、と思った。
189 :
JAF-A:03/06/05 18:20 ID:YPO8othJ
>>184 アクセルを煽ることなくシフトダウンの衝撃が少ない
スピードまで車速を落としてしまうと、パワーバンドから
外れてしまう。「回転数を落とさない」というのは、
これを防ぐ(回転数をパワーバンド内に維持する)
ためという捉え方ではないでしょうか?
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 19:34 ID:DuemRtUY
>>179 押賀家ってバッテリーあがったときしかやらんと思うんだけどさ、
インジェクション者でも押賀家できるんかな?
やったことある香具師いる?
ちなみにキャブ車ならやったことある。Aピラー押して動き出したら
2速に入れると吉。
押すならタイヤの方がよいよ 伊東家情報
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 19:42 ID:DuemRtUY
>>191 フォローサンクス。でも押したあと運転席に乗らなきゃいかんからさ。
それから、ギアをいれるのはある程度勢いがついてからな。
>>190 オイラやったよ。インジェクション車で押し掛け。
基本は普通の押し掛けと一緒だけど、
燃料ポンプが回るだけのバッテリーがあることを
確認するのと、クラッチ離すと同時に、セルが
回らなくてもキーをSTARTまで回してECUに
始動燃料補正をさせること。
ディーラーに車検で行った時に新車のランエボ買った羨ましい香具師がいて
さっそうと乗り込んだはいいけど一向に発進させる気配もなくなにかあせってる様子。
お見送りのためそばにいた営業マンも不審顔。
降りてなにやら営業マンと話した後何事もなく出て行った。
その後営業マンが店内に戻ってきて先輩に、エンジンがかからないと言われて
あせったんですけど、お客様がクラッチ切らずにセル回していただけでした(笑
って話してたのを聞いたことがあります。
そのあと、時期が時期だけに故障じゃなくてホントに良かったです。と心底ホッと
した顔でこぼしたのも聞いてしまいまつた。ガンバレ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>38 シフトダウン以外なんて考えずに、上手にシフトダウンする練習をしましょう。
別にH&Tしなくてもいいと思いますよ。
3速のエンジンブレーキなんてたかがしれてますし、ブレーキも踏む必要はないでしょう。
その程度で突っ込んでくる後続車の方が危険です。
回転数をあわせる自信がないのなら、アクセルを多めに吹かせばいいでしょう。
絶対にやってはいけないのは、回転数が低くて急なエンブレをかけることです。
>>69 たとえば右折するとします。
その時、進行方向の道路で停車中の車がいきなりドアを開けました。
あなたはハンドルで逃げますか?
私はブレーキで止まります。
それはとっさの時には周りの安全の確認ができないからです。
車がほぼ停車の状態から、4速3速では加速できません。
下手をすればエンストしてしまいます。
シフトダウンすればいい。考えるのは簡単。実際にできるのは何%でしょうか?
エンストをした場所が、対向車の車線をふさぐ状態だったらどうでしょう?
それはものすごく危険な状況です。
そういう状況を防ぐためにも、交差点を曲がるときは「走る」「止まる」を
きちんとできる状態で曲がるのが「安全」なのです。
196 :
ぢぢ:03/06/05 22:01 ID:qwQKyBwP
昔はMTが普通だったから、エンジン始動時はクラッチ切るのが常識だったんよ。
ところがATが主流になっちゃうとクラッチなんて概念が頭から消えてるから、
>>194みたいなことが起こっちゃう。
慣れ親しんだ自分の車ならいいけど、リンケージの遊びの大きい違う車に乗って、
Nと勘違いしてクラッチを踏まずにエンジンかけて、掛かったらまずいだろ?
MT乗りなら咄嗟にクラッチ切るけど、ATしか乗ったことヤシなら、まずクラッチは
切れない。体が覚えてないから。コールドスタート時のローの駆動力ってかなり強力だから、
そのままアボーンは、ほとんどぶつけた相手の人間。
あと、MT車にリモコンスタータ着けてギア入れたままエンジンスタートとかな。
てな事防ぐためにN以外エンジンかからんようになってきたわけ。
ATもかからんから、どっちもどっちになっちまったな。
MT乗りから言わすと大きなお世話なんだが、時代の流れだろうな。
>たとえば右折するとします。
>その時、進行方向の道路で停車中の車がいきなりドアを開けました。
>あなたはハンドルで逃げますか?
>私はブレーキで止まります。
オレはステアリングで避けます。
ブレーキよりも遙かに早く反応するから。
状況的に対向車があればブレーキです。
>それはとっさの時には周りの安全の確認ができないからです。
>車がほぼ停車の状態から、4速3速では加速できません。
>下手をすればエンストしてしまいます。
それはあんたの基準でしょ。
突然の出来事にも対応出来るだけ周りを見ているのが当たり前。
次の動作に入る前に周囲の位置関係を把握してないのはまずいよ。
うっかりミスで大事故に繋がる可能性大。
それにドアを開られたような場合は停車までブレーキングするでしょ。
間に合わなければブツかるだけ。車線変更しない限り停車するしか方法は無い筈。
その状況でH&Tは100%有り得ない。クラッチ切るだけ。
教習所の教えだとブレーキになるけど実際には速度と的確な状況判断がモノを言う。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:32 ID:rI2d0J/E
街糊でH&T不要論者 ≒ H&Tできない人。
街糊でもH&T必要派 ≒ H&Tできる人。勘違いDQN。
必要な事もあるけど無理に強要はしない人 ≒ H&Tできる人。大人。
って感じがするけど、だいたいよろしいかな?
俺はH&T使う派だけど、別にHT使おうと意識してる訳でなく、手足が勝手に動く。
でもH&Tできない人がいても、無理して危険をおかしてまでやる事はないと思う。
ところで、H&T使わないと、たとえば下記のような状況ではシフトはどのような操作になるのですか?
H&Tを絶対使わないで街糊しようとすると逆にギクシャクして安全に走れません。(w
Ex.①バイパス道を5速で巡航しています。100m先の交差点を左折するつもりでいます。
先行車は居ません。信号は青、曲がる先は片側一車線です。
交差点角は見通しがよく、通行者・バイク・対向からの車・曲がる先にも渋滞等は無く危険はありません。
Ex.②片側一車線づつの道路を5速で巡航中。先の交差点を右折しようとしています。
信号青で、今は対向車が途切れそうにないので交差点に向かって減速を始めました。
ところが、自車の停止目標位置まで到達するよりも前に、対向車の一台が
道路わきの店舗に入る為に一旦停止するようです、よって以降の対向車は一旦途切れ、
こちらが右折できるだけの余裕ができそうです。歩行者も居ません。
自分はもうちょっと減速をしながら進んでヤメるつもりでいますが、それからまた
5速のままアクセルを踏むには回転数が低下しすぎてガクガクしそうです。
以上。例えばですが。。。
>俺はH&T使う派だけど、別にHT使おうと意識してる訳でなく、
>手足が勝手に動く。
イイ台詞ですけどプロレーサーだって無意識にはやりませんよ。(w
それからね運転は何事も状況判断が大切ですな。
で・5速巡航はイイけど速度は如何ほどですか?
煽らないと回転数が合わない程出してるってコトですか?
因みに1500~2000回転くらいじゃ全く必要ありませんよ。
ブレーキ掛けてからシフトダウンすれば全然問題ナシ。
速度で言えば50~60kmを減速するからせいぜい20~30kmに落ちる。
逆にその速度で2.3速からの減速だと必要になって来る。
使う使わないは別としてケースバイケース。これ当たり前。
なんか最近脳内が多いな
>でもH&Tできない人がいても、無理して危険をおかしてまでやる事はないと思う。
これワラタ。
「危険をおかしてまで」そこまで難しく考えなくてもイイと思う。
>>198 1)交差点だから速度は2,30Km/hに落ちると思うので、
充分その速度まで減速した後、2,3速にシフトダウンしてから曲がればいいのでは。
H&T使うよりは遅くなるかもしれないけど、ギクシャクはしないと思う。
ちゃんと回転数を合わせれば。
2)基本的には1)と同じだと思うけど、早めにシフトダウンしとけばいいと思う。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 01:32 ID:hxYNbAbj
要領わかってないヤシは
自車にエンジンの性能曲線?見るべし
ギア毎の回転数当たりの車速の出てるヤシでつ
例えば5速80kmで走ってて減速してたら30kmになり
蛸メータはアイドリング+です
で、30kmで1000回転+になるであろうギアで一番低いヤシに
シフトダウンすればH&Tなどせんでもシンクロが何とかしてくれます
しつこいですが、ギア毎の回転数と車速の関係は一定ですんで、、、
>30kmで1000回転+になるであろうギアで一番低いヤシに
シフトダウンすればH&Tなどせんでもシンクロが何とかしてくれます
まぁこんなことしてたら、シンクロ長く持たないけどね。
2~3万キロごとに車乗り換えるような香具師ならいいかもしれないが。
(;´Д`)ハァハァ
だからMT乗りはすべてH&Tやれなんて言ってるのは
いなくて、俺はやるってだけのヤツが大半じゃない?
それぞれが勝手にすれば良いんでないかい。
>>198 かなりわらわせていただきました。
事故らないように気をつけなよ(笑)
208 :
:03/06/06 03:04 ID:SW2t9EM2
>>198 ①>60Km~巡行と考えて
まず普通に4速に落とす。エンブレ軽くかかる。
次に60m手前あたりで軽くブレーキ踏み、クラッチ切り、シフトはN。
でH&Tで一発ふかし(挙動安定の為)シフト3速。クラッチ繋ぐ。
でエンブレかかり車速は30kmくらいか・・。
左ドアミラーで後方確認と横断者確認。方向指示。車を気持ち左に寄せる。
この間に車は交差点まで25mくらい。
この後は状況によってかわる。
1・横断中の人がいる場合はフットブレーキ強めで減速。クラッチ切って2速へ。
上手く歩行者をやりすごすタイミングをとり、繋いで左折。のんびり立ち上がる。
2・障害が無い場合は、ダブクラ、一発フカして2速へ。
車速を一定に2速でトルク上手くかかる様にして左折。スムーズに立ち上がる。
②>信号の有無で変わるが、無いと考えて
この場合は、3速までは①と同じ。
俺は右折には気を使うから、フットブレーキ中心で減速。
交差点の中心近くで一旦停止。
対抗の安全が確認できたタイミングで
1・少しでも車が動いているなら2速に入れて右折。
2・殆ど停止状態なら1速で右折。
>>207 かなりわらわせていただきました。
ちんたら走ってて後続車の迷惑にならないようにね(笑)
そもそもH&Tって少しでも速く走る時にブレーキかけて再加速する時に
回転数が美味しいところに有るようにする技だよね。
普通の交通の流れや普通に運転してれば街中では使う場面はまずないよーな。。。
俺は街中では信号で止まるとき、前方に車がいなく後方も車間距離が十分あるときだけ、
練習の為にしたり、右左折の時にシフトチェンジが面倒な時にズボラする為にて
やるくらいだけど(w普通にチェンジするより動作が短時間ですんで楽だしね。
みなさんは、色々と難しい事考えて運転してるんですね。
俺はとりあえず、ぼ~っと事故らないことだけを考えて後はテキトーに運転してます(w
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:41 ID:7Zejs1rn
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:45 ID:7Zejs1rn
>>133 チンポでクラッチでも踏むわけだな。
お~ま~え~わぁ~あ~ほ~かぁ~♪
ゲーセンボーイ君ですか?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:46 ID:ooYQWUY3
ここに書き込んでる奴って,みんなH&Tできてるんじゃないんか?
あとは文章力が追いついていないと・・・。
>>195 あんた面白いな。
言うのは簡単。緊急回避の時にH&Tまでこなすことができるのは実際に何%でしょうか?
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:03 ID:7WTAB/CD
街中の交差点のマターリした空間でH&Tする神経が解からない。
どこまで切羽詰まった運転してるのか歪んだ顔を拝みたいものだよ。
マッタリユッタリ上手にかっこよく運転すればいいものを・・・
細かい話しだが人間の間接からいってもH&Tは楽な体制じゃないし
それをする為に車が作られていればもう少し変わった形状になっていただろうに。
まぁー必死こいて乗る乗り物じゃないよな。とはいっても誰より速く走れる運転技術や
ドリフトテクニックまではバカにしないけどさ。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:06 ID:7WTAB/CD
>>135 釣り師なら歌でいうサビ、映画でいうクライマックスで登場しなくてはならないのに
その気配はなかったようですね。未成年のヲタの香りがプンプンとしました。
彼は常識ある大人になってくれるのであろうか・・・。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:08 ID:7WTAB/CD
218 :
JAF-A:03/06/06 10:39 ID:jZOhN5Ka
H&Tは速く運転するためではなく、
車の挙動が乱れないよう、スムーズに車を動かすためのテクニック。
もちろんブレーキを踏まずに回転数を合わせるだけでの
シフトダウンも可能ですが、それでは減速する力が一定にはならない。
(前輪にかかっている過重が変動する)
同乗者が快適に乗っていられる意味でも、H&Tはできた方がいいと思う。
まあ、街乗りでは俺はあまりシフトダウンせずに最後クラッチ切って止っていますが・・・
雨の高速などでシフトロックしないために、普段から街乗りで練習しても
別に構わないと思いますが・・・
急制動をかけずに、軽くブレーキを踏みながら回転数合わせる程度なら。
どうせ、最初はそれぐらいしかできないし。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 13:23 ID:z9e42Uc7
街のりでH&T使うかどうかの議論しているが、俺は使うほう。
バイクに乗っていたときの癖で、フロント過重をかけながらステアを切り込まないと不安になるときがある。
でも、クラッチ切ると姿勢は不安定になるので、曲がる前に曲がった後使用するシフトにしておく。
これを前提として考えると、
コーナー手前で減速→H&T使いながら目的のギアに→ブレーキを残したままタックイン→クリップを過ぎたらスムーズに加速
ってのが乗りごごちもいいのでは?
減速してからH&T使わずにシフトダウンするってことはブレーキから足を離すってことだよね。
(シフトダウン時にアクセル入れないとショックが大きいので)
ブレーキ離すとフロント過重が抜けて体が前後に振られるため、自分としてはあまり気持ちいいものじゃないんだけど・・
減速→クラッチ切ったまま惰性で曲がる→シフトダウンして加速
ってのは素人が一番やりやすいミス(というか、車の挙動を乱す行為)だと思うのだが。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 13:28 ID:z9e42Uc7
>>219でつ
言い忘れたけど、低回転域ではH&Tでスムーズに減速することは結構難しい。
スポーツ走行経験者ならわかると思うけど、高回転のときはH&Tやりやすいよね。
街乗りみたいな低速での減速時、踏力一定、減速度一定でH&Tをキメることはかなりのテクニックがいると思う。
>>219 街中で根本的に、クラッチ切って曲がったからって挙動乱すようなスピードで
交差点とか通過しないし、荷重がどうのこうのになるような急な動作しないし。
4速60キロくらいで走っててブレーキで減速、途中でクラッチきって
20kmくらいで2速にいれりゃなんの問題もないと思うぞ。
222 :
JAF-A:03/06/06 14:28 ID:jZOhN5Ka
>言い忘れたけど、低回転域ではH&Tでスムーズに減速することは結構難しい
そうですね。ムズカシイ。
>>221 意外とその「問題がない」というのでも
挙動は乱れているんです。
車が滑るとか滑らないとか、安全とか危険じゃなくても、
挙動は変わります。そういうことの蓄積で酔い易い人は酔ってしまう。
本当に丁寧な運転をするにはH&Tは必要です。
>>219 シフトダウンして、エンブレ込みで減速して曲がれよ
H&Tせにゃシフトダウンできないような速度で突っ込むのはどうかと思うぞ
俺もやってるから、H&Tするのが悪いとは言わないが、無理やりH&Tマンセー
にこじつけてるのは、ちと見苦しい
>>222 上と同様
「本当に丁寧な運転をする」には、早めからのシフトダウン&減速をする
H&T使う必要があるような運転はしないことです
H&Tやる人間から見ても、
>>219と
>>222は見苦しい
>「本当に丁寧な運転をする」には、
これをやるためにはH&Tが必要だと
>>222は言ってるんでしょうよ。
>>224 じゃなくて、H&Tしなくても、シフトダウンからのエンブレで減速し、
それをブレーキで補助してやればスムーズだろ、と
H&Tしなきゃシフトダウンとブレーキをこなせないような速度で
進入するような運転はダメだろ、と
俺が言いたいのはそういうこと
だいたい、
>>221で言ってる内容で、挙動乱れるか?
ブレーキで減速し、減速が完了した段階で、その速度に合った
ギアに変えてやる
そのギアと速度に合った回転をちゃんと合わせてやれば、
挙動が不安定になることはないと思うのだが?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 15:48 ID:oS0ztTmF
MTのスレのくせに・・・
H&Tスレになってる・・・
しかも完全に最初から最後まで・・・・
まさにガクガクブルブルガクガクブルブル
嗚呼アーメン。
交差点で左折する場合なんかを想定して考えてみると
HT無しだと3速のままクラッチ切って惰性で曲がってから2速に入れて
クラッチ繋ぐよね?となるとクラッチ切ってる間に回転数が落ちて
大抵の場合アイドリング付近まで落ちるよね?
そこでクラッチ繋ぐと、車速と回転数が合ってないからショックが起きて
1000回転くらいから1300から1500くらいに回転数が上がりつつエンブレが
かかったような感じになっちゃうよね?回転数上げてから繋げば良いんだろうけど
そんな時はアクセルちょっと踏みつつ、半クラっぽくして回転差を吸収して乗ってるんだけど
HTしない場合はみんなもこんな感じですか?これだとちょっともたつく感じがするって言うのと
クラッチになんか悪そうですよね。なんか面倒な場合はブレーキかけて3速のまま
交差点に入ってガクガク言わせながら走ってます。
上手く説明できてないし、読みにくいけど一生懸命悩んで書きました・・・
>>225 > そのギアと速度に合った回転をちゃんと合わせてやれば、
回転数合わせるなら、H&T使ったほうが楽じゃん。わざわざブレーキから足はなして
アクセル煽るより時間的余裕も増えるし。
H&T不要派は、そもそも回転数合わせの必要ない速度まで減速しろと言ってるのでは?
>226
始まりはH&Tだったような…
漏れの場合は、広い交差点だと交差点手前で3速に落とし3速のままで曲がる。
狭い交差点だとフットブレーキで減速し、曲がってる途中で2速に落としアクセル軽く踏んで回転合わせてクラッチ繋ぐな。
徐行時ならクラッチ切ったままで曲がっても、不安定になる事は無いからね。
232 :
208:03/06/06 16:47 ID:SW2t9EM2
結局んトコ、俺は4→3で一番H&T使う事が多いな。
3→2は道路状況的に使わない方がいい場面が多い。
て、ゆーか難しい(W
多めに吹かさないと回転会わないし、失敗するとガクガクするし。
音もデカイから周りにも気を使う。
まぁ、人それぞれ腕も違うし、その人なりのスムーズな運転できればいいんじゃないの?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:11 ID:a0G5zNw+
それを言ったら議論が終わりまつ。
警告1でつ(笑
234 :
JAF-A:03/06/06 17:13 ID:jZOhN5Ka
>>223>>225 221の内容でも多少の挙動の乱れは起きるんです(Gが変化する)
車にGセンサーとかつけるとわかりますよ。
重複するんで
>>118の内容見てください。
何も街中で私はそんなにH&T使わないし、
まあ急制動しなければ練習ぐらいはいいのでは?
と言っているだけです。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:28 ID:a/azJc6q
>>234 お前ら、ダッシュボードに置いたコップの水をこぼさず交差点曲がれますか?
(字余り)
って感じだね
新スレきぼ~ん(w
>>234 そりゃ減速するんだからGは変化するでしょうに(苦笑
それをいかに少なくするか、でしょう?
Gの変化がH&T使うときとそうでないときに、どう違うか、が問題なわけですよ
「挙動が崩れるんです」はわかったけど、「なぜ」「どういう風に」挙動が崩れるか、
について説明しないと、単に「言い張ってる」だけでしょ?
理論的に、「なにが、どうなるから、挙動が崩れる」を聞きたいわけですよ
挙動の崩れに関して、あなたが言っておられるのが
「意外とその「問題がない」というのでも挙動は乱れているんです。 」(
>>222より)
「221の内容でも多少の挙動の乱れは起きるんです(Gが変化する)
車にGセンサーとかつけるとわかりますよ。 」(
>>234より)
という、「変わるんだよ」ということだけで、なぜか、がわからない、と
(Gセンサーをつけてみれば、ってのは、ドライバーの技量によるからノーカウントね)
それでは相手を納得させれないでしょ?
前述のとおり、俺も気分が乗ってるときはH&Tする人だが、「なぜ」をなしに
結果だけ言う姿勢は評価できないのですよ
あと、
ブレーキ(減速G発生)→ブレーキ踏一定で、ノッキング起こらないうちにクラッチ切る
→回転とスピードあわせた時点でクラッチ繋ぐ
ってのが
>>221の言ってることでは?(俺の解釈では、ね)
それだと
>>118は関係ないよね?
>>118はギアを維持したまま回転を極端に落とした場合、でしょ?
237 :
:03/06/06 17:36 ID:SW2t9EM2
>>233 累積何枚で出場停止ですか?
H&T話しもループぎみなんで・・
最近、自分の車と同じ車種のATに乗る機会があったんだけど、
まぁ、随分と性格が変わるもんだな~って思った。
NAなんだけど、2.3速あたりでグイーって引っ張って、そのままエンブレで・・とか
高回転域を面白く使うのには、やっぱMTがいいなって思った。
まぁ最近のATにはMTモードみたいなのがあるから、それ使えばいいんかもしれんが。
238 :
JAF-A:03/06/06 17:46 ID:jZOhN5Ka
>>236 失礼しました。
>そりゃ減速するんだからGは変化するでしょうに(苦笑
>それをいかに少なくするか、でしょう?
おっしゃる通り
Gの変化をグラフにしたときに直線、もしくは緩やかな曲線に
なるようにしようってことです。
ブレーキによるアシストなしにエンブレだけで減速すると、
例えば回転をあわせたとしても2000回転のストッピングパワーから
3000回転のストッピングパワーに変化するわけです。
低回転域でのH&Tはハッキリ言って意味ありません。
無駄にガソリンを流し込んでるだけでしょ。分かるよね?それくらい。
あれは高回転域での繋がりを良くする為に使うモンですよ。
立ち上がりでの加速を重視したスポーツ走行だから生きて来るテクニックです。
それから同乗者にH&Tを使用する程の走りを度々やられたら嫌われます。(w
ABSが付いてるなら間違いなく普通にブレーキングした方がスムーズに停止します。
余計な操作は高度な技術があれぱ別だけど間違いなく挙動を乱しますよ。
街中でナンチャテH&Tを楽しむならそれはそれでokなんだけどね。
ただ意味のないH&Tは見た目がそこらの暴走族と変わらないからオレはやらない。
>>238 うん。そのとおりだね
でも、H&Tのほうが挙動の乱れが少ないという説明にはなってないと思うよ
たとえば
>>221の例だと、エンブレが必要ない(これ以降は加速するだけ)
程度まで減速して、加速のために低いギアを入れるわけだよね?
で、俺の
>>225の例だと、100の減速が必要なら、エンブレ(主)+ブレーキで
合計100にしてやれよ、と、そういうことね
>>238で言っておられるのはエンブレのみで速度を落とす場合のエンブレの
効きが、高いギアと低いギアでは違うよ、という事実だけで、H&Tのほうが
挙動が乱れない、という説明にはなってないと思うんだけど、どうかな?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:08 ID:xYd/kHF+
だいたいアクセルあおってもそんなにうるさくないやん。
煽ってる音なんか外にはほとんど聞こえてないはず
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:16 ID:xyW36YgL
いや交差点近くで60キロくらいから急ブレーキで4→2に落としたら
それだけでも目立つし音もかなりアホっぽいと思われます。
あいつなにやってんの? とあきれられる。
それよりはクラッチ切ったまま惰性で曲がるというほうが
平和だけど。まあそれでいいわけだけど。
カーブやコーナーは加速しながら抜けろというのも基本で
DQNを自覚しつつもそうする人はするでしょう。
直線でゆっくりとじゅうぶん減速すればDQNじゃないし。
もちろんH&Tなんてテクはいらない。
243 :
JAF-A:03/06/06 18:16 ID:jZOhN5Ka
H&Tでも確かにギアが変わると変化はしますね。
ただパット50エンブレ50の力だったとして
シフトダウンでパット50エンブレ70になったとすると20%の変化。
エンブレ50がエンブレ70になると40%の変化となるので
ブレーキ踏んでいた方が誤魔化せるってことです。
まあ自分もH&T出来る前にブレーキ踏まずに回転数合わす練習はしましたけど。
>>239 いや、低回転域でも回転が会わないと…
もういいや。
>>240 >たとえば
>>221の例-中略-合計100にしてやれよ、と、そういうことね
納得。自分読解力不足でした。反省。
逝ってきます。
>>241 結構自己中心的だね。
歩いてる人なんかには良く聞こえるモンだよ。
それが自分の前車だと窓閉めてても聞こえる。
「おいおいどぉしたんだよコイツわ?」なんてワラえる程度ならイイけどね。
相手によっては「ナメてんのかコイツわ」ってなると結構厄介。
メチャメチャ後ろから煽られたりする。
ノーマルでも車検対応マフラーでも聞こえちゃうんだよ。
ビュンビュンかブォンブォンの違いだけどね。(w
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:21 ID:xYd/kHF+
>>244 「ウォン!」って一瞬だけやん。
しかも僕の車のエンジンそんなにうるさくないよ。
マフラーもかえてないし。
そんなんより大音量BGMとかマフラーのほうがうるさいし、
よほどうるさいマフラーだったら騒音ではない。
246 :
198:03/06/06 18:52 ID:6WMuoWQ7
えー198です。H&T議論のきっかけ作ってごめんなさい。
やっぱりH&T否定派は、ぶきっちょさん・おせっかいさんだ
ということがなんとなく読めてきました。
今日も試してみたけど(H&T禁止待ち糊)自分はH&Tしてても安全に無理なく走れるし、
ガソリン代にも困っていないので、自分はh&t使用していくつもりです。
#自分がやってみて無理であきらめたからと言って、H&T不要論を人にまで押し付けないでね。
免許取り立てから先輩達にテク叩き込まれ、しば~らく競技やってたから、それ以来H&Tなんて
ごく自然に安全にできるレベルの人も居るんで。。
あ、もちろんH&Tしないでシフトダウンするケースだってありますよ。
それにMT糊全員にムリにH&T強要しようとは思わない。任意でどうぞ。
おなじMT糊@絶滅危惧種 としてみんな仲良く安全にいきましょう!
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:34 ID:/L69pbZg
> おなじMT糊@絶滅危惧種 としてみんな仲良く安全にいきましょう!
おまえ全然仲良くいく気ないだろ
火に油そそぐなよ
>>242 ちょっと、待ってくれ。
街中で使うH&Tで4速から2速に落とす奴なんて、まずいないんでない?
(サーキットでもいないんじゃない?)
一般的なシフトパターンのMT車だと(全車種のったことないから分からんが)、
シフトを上げ下げする事になる。
3速から2速の下げ下げに比べたらミスしやすくて、危険。
>いや交差点近くで60キロくらいから急ブレーキ
↑そんなことする場合は特に、あらかじめ計算して、例えエンブレの効果が
なくても(3速に落とす事で得られるエンブレの効果なんか計算に入れてない)
3速には落として下準備は(心の準備も)してるハズ。
まあ、横断歩道で信号待ちしてる歩行者(特に車に乗らない、興味ない人)には
バカジャネーノ?って思われること受けあいだろね。
249 :
248:03/06/06 20:00 ID:Yz2EdFO1
>3速に落とす事で得られるエンブレの効果なんか計算に入れてない
ちょっとは入れてる、ごめん(エヘッ)
>>197 街乗りで使うH&Tが、交差点内で使うとでもおもってるの?
もともとH&Tってのは速く走るためのテクニックじゃなくて、
車を自分の足のように走るためのテクニックなのに。
それに思いこみ運転が事故の元ですよ
周りを見た。いないと思っていても、実際に確認するまでは信用できませんね。
>それにドアを開られたような場合は停車までブレーキングするでしょ
ブレーキ→ドアミラーで確認→回避ですが?
ギリギリ交差できるだけのような狭い道では停車しますが。
ブレーキを踏むのは思考時間を稼ぐ意味もあります。
あなたのようにハンドルでよけていれば、あわててハンドルを切りすぎて
車があらぬ方向に進んでしまう危険が大きいですがね。
>>246=198
そうですね。H&Tは好きな人だけ使えばいいかな。
ブレーキとシフトダウンを同時にしなくても、シフトダウン→ブレーキでも
街乗りでは変わらないし。
>>247 俺は否定派と交わらない方がいいってこのスレでわかったよ。
だって否定派のH&Tの説明がおかしくて。
253 :
248:03/06/06 20:36 ID:Yz2EdFO1
>>250 あなた、>197のレスの内容を全然分かってませんね。
>街乗りで使うH&Tが、交差点内で使うとでもおもってるの
多分、本人もそんな事思っていないでしょう。
>もともとH&Tってのは速く走るためのテクニックじゃなくて、
>車を自分の足のように走るためのテクニックなのに
再加速のためのテクニックです。
>それに思いこみ運転が事故の元ですよ
確かにその通りなんですが、「今、飛び出されたら轢く」っていう状況は
車に乗っていれば、あると思います。
>周りを見た。いないと思っていても、実際に確認するまでは信用できませんね
理想論ですよ。その運転は後続車を激しくイラつかせると思います。
停車中の車が突然ドアを開ける話ですけど、その時の状況によって変わって
くると思うので、一概に「これが正しい」とは断言できないと思います。
254 :
210:03/06/06 20:37 ID:lKMKjHYX
H&Tって今までパワーバンドを外さずガンガン速く走るための技だと
思ってました。
皆さんのカキコを読むとスムーズに思いのままに車を動かすための技の
一つだという考え方が主だとが分かって目からうろこでつ。
半年ほど地元のカーナの練習会に参加していて上位に入るようになっていたので
天狗になってますた(w
>車を自分の足のように走るためのテクニックなのに
>再加速のためのテクニックです。
それだけにしか使えないテクニックか?
>>255 人を散々煽る直線だけ速いバカに対して使用して大人しくさせたり、
ミッションを痛めない技でもあります。
まだ下手糞なのでダブルのH&Tじゃないとかえって痛めますけど(w
バカに使用する時は相手がAT車だと効果抜群です。
ついでにしつこく追って煽る椰子相手には降りていくとなぜか相手は逃げてきます。
深夜の山奥で喧嘩売ってきてるくせにこっちがその気になるとなぜ逃げたり
謝るのでしょうか?
ついでに車の外に出る時はチタンの丸ノブを握りこんで行くのが吉でつ。
コレはMT車ならではのテクですね。
257 :
198:03/06/06 21:55 ID:P6Y5OZkC
H&T否定派@街ち糊の人は、
ワインディングドライブの時や、はたまたサーキットではH&Tは使うのですか?
ぶっちゃけ、たまには峠攻めてみたりとかしないの?
峠せめるってそんな公道でバカなことはしないっす。
普通にかっとばせば気持ちいいですから。
必死こいて運転しようとは思わない。
よっぽど急いでる時とか以外は、マターリ運転する。
いや、それ以前にそんな時は車使わないようにするべきかもしれんが。
何にせぇ時間には余裕持ってね。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 22:44 ID:duIlhtSM
てかなぜにサーキットが??
もしかしてカキコしてるヤツ全員が峠攻めたりサーキットジムカやってっとでもおもってんの?
つかスレ読んでてなんとなく分かったけど
否定派も肯定派も必死な香具師がいて見てて気持ち悪い。
別にどっちでもいいじゃん。普通に走ってる人他人に迷惑かけなければ。
自己満足もいいけどほどほどにね
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:10 ID:Z+oWUwdy
なんか熱い議論になってるよね。
おれの中で町乗りH&Tは速く走らせるため、というよりも減速からスムーズに加速するためのテクニックとして
使っていることが多い。
だから、そんな早いつっこみをする訳じゃないし、周りがアホかと思うほどあおりゃしないよ。
減速Gは車を乗る環境によって変えるのは当たり前だし、だからブレーキ踏む力を
加減するわけでしょ。上手な人はどんな減速Gにおいてもスムーズに減速して、さらに
スムーズに加速するためにH&Tなどのテクを使って乗りこなしている。
当然、信号待ちなどで止まる場合はH&Tどころかシフトダウンも必要ないよ。
普通にブレーキ踏んでノッキング始まる前にクラッチ切って止まる。
アクセルオフでブレーキ踏まずにエンブレで減速始めようとするのはどうかと思う。
エンブレはあくまで補助的なもの。シフトダウンエンブレはそれほど必要ない。
車をまげるため、止まるためにはあくまでブレーキ主体になることをお間違えなく。
やりたい人はやればいいしやりたくない人はほっとけばいい。
何を必死に迷惑がってんだか
住宅街で深夜にやるとかスキール音立てるくらいの突っ込み&加速とかでなければだが
話がH&Tばかりでつまらなくなったので、違う話題にしようよ。
よく1速だと車ガクガクするやつっているでしょ。
そんな人はアクセル開度を細かく、しかもスムーズにする練習をした方がいい。
少しでも荒く踏んだり離したりすると車はガクガク。
初心者の頃あまりにガクガクするのですぐに2速に入れていたのだが、
うまい人に運転してもらったときに全然そんなことないのでその人に練習法を聞いてみた。
全開を10としてその何分の1踏んでいるかいつも意識して運転するように練習しました。
いまでは1速で加速、減速を滑らかにできるようになりますた。
〉〉261-262
まったくもってそのとおりなんだが、次から次えとアンチ派が、
どこからともなく湧いてくるんだよなぁ・・・
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:48 ID:q3vEIhxX
みんな聞いてくれ。
おれはいつも街乗りでもH&T使っているんだけど、
きょうはH&Tを封印して運転してみたよ。
なんか減速のときにギクシャクして荒い運転になっちゃったよ。
ブレーキ踏む。前に傾く。
クラッチ切ってアクセルあおる。元に戻る。
クラッチつなぐ。エンブレきく。また前に傾く。
ぎったんばっこんだったよ。
街乗りでそーっと運転するには、H&Tが必要だと痛感したよ。
H&T無しだと、ばたばた足を踏み変えているんだけど、
そのトータルの時間が結構長いので、危なく感じたよ。
さっさとアクセルのみでスピード調整する状態にしたほうが、
ゆとりがあるので疲れないし、安全だと思ったよ。
あと、バイクがどうのこうのって人がいたと思うけど、
おれも高いギアで結構低回転の状態で動いているとか、
クラッチ切ったまま惰性で曲がっていくとかは、
不安で不安でたまらないん。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:52 ID:gbEw4es7
>おれも高いギアで結構低回転の状態で動いているとか、
>クラッチ切ったまま惰性で曲がっていくとかは、
>不安で不安でたまらないん。
これは同意。
だからATはいや
267 :
質問です:03/06/06 23:55 ID:KmhHajoU
クラッチオイルが抜けました。修理費用どの位ですかねぇ…
268 :
198:03/06/07 00:07 ID:4dUfSWRl
>>265 あ、俺とおんなじ事やってみてる人ハケーン(^∀^)
同感です~。
>>264 そう。そして
>>257でそのアンチ派に、じゃああなた達は街糊で使わないとしたら
何時使うのかと問いたかったのだが。。。今のとこ使う場面の返答なき模様。
≒やったことない、使う場面ない。H&Tできない。 んじゃないかと。
そんな方々にH&Tの常用を否定される筋合いはないと思うよぉ。
俺は球技が苦手でやらないんだけど、特にバスケとか野球とかね。
だからって公園でキャッチボールや3on3やってるの見て、ウゼーとか、
ボール買ってる金が勿体ねーとか思うことなんてゼッテーないしさ。
逆に、おぉ、かっけーシュート決まった。とか思うくらいだよ。
バスケなんて特に憧れたんだけどな。俺には無理だった。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:08 ID:Q2mErgzw
>>265 >クラッチ切ってアクセルあおる。元に戻る。
>クラッチつなぐ。エンブレきく。また前に傾く。
ここおかしくない? 「元に戻る」って何が?
なんでエンブレ効いちゃうの? 回転上げたのに。???
>ここおかしくない? 「元に戻る」って何が?
なんでエンブレ効いちゃうの? 回転上げたのに。???
否定派は脳内MT海苔であることが証明されました。
265の理屈は、よくわからん。
>ブレーキ踏む。前に傾く。
最初にブレーキ踏むのは、H&Tでも同じだろ?
この時点で前に傾くのはH&Tでも同じはず。
それともH&Tで踏むブレーキより強めなのか?
>クラッチ切ってアクセルあおる。元に戻る。
これは惰性で進んでる状態だろ、わからなくもない。
>クラッチつなぐ。エンブレきく。また前に傾く。
この時点でエンブレが効くなら、回転あわせられていないだろ。
もしくはギヤが低すぎか、アクセルワークが荒い。
>クラッチ切ったまま惰性で曲がっていくとかは、
>不安で不安でたまらないん。
これは俺も同じ、でもH&Tを使わなければ回避できないかというと
はっきり言って違う。
まあ、H&T使いたい派の言うこともわからないでもないんだがな。
歩行者がいないと仮定したら、H&Tを使うと
減速→加速
なのに対してH&T使わないと
減速→惰性→加速
になってしまうからな、でもその惰性の時間だって1~2秒ってとこだろ。
俺は、街中で使う意味はないと思ってるから使わない。
272 :
265:03/06/07 01:05 ID:Nd1lRiqt
>>269 おっと、言葉足らずだったようです。
ブレーキから足を離してクラッチ切るので
前よりだった荷重が元に戻って
ほんの少し前に傾いていたのが
水平状態に戻るって意味です。
もう一個は、クラッチをつないだ瞬間には
おっしゃるとおりエンブレはかかりません。
その後、アクセルは踏んでいないので
エンブレ、また前のめりって感じです。
そして必要に応じてまたブレーキも踏むし。
思うに思いっきりスピードを落としきってから
シフトダウン、そしてクラッチをつなげば、
確かにこのようなエンブレはきかないと思うし
さらなるブレーキも必要ないんだけど
高ギア低回転状態やクラッチ切っての空走距離が
長いのは個人的に苦手なのですよん。
なんだかな~正直言ってH&Tなんて大したテクじゃないんだよ。(w
街乗り何処でも見たいな事書くヤシが変な解釈してたから「それは可笑しいよ」て
レス入れてたけど何でアンチとか書かれなきゃいけないのかね?
ケースバイケースって書いてるでしょ。
それから何度も書くけど低回転域では意味がないのは当たり前なんだよ。
H&T抜きでギクシャクしたなんてのは単なる下手くそ。(w
プロレーサーだってマジにやってないぞ。逆にクラッチとミッション痛めるからね。
とう言う意味が分かるよね?
元々ダブルクラッチの延長線上で昔の車でミッションを痛めないようにシフトする
コトから始まったテクで回転数も生かせるから一石二鳥なんだけど今の車は普通の
運転じゃ殆ど必要無い。
普通にブレーキングしてからシフトダウンすればスコンて入るでしょ。
だから高回転を生かすような走りのスポーツ走行とかで必要になるんだよ。
高回転域だと2.3速の入りが悪いのはみんな経験してると思うんだよね。
上手く回転が合えばスコンとシフトダウン出来る。テクニック的にはそれが出来る
か出来ないか。入り難くて引っ掛かれば失敗となる訳よ。
低回転域でブォンブォン蒸かしてるのはナンチャッテH&T。
シフトが固いとか不具合が無いのに街乗り直線で使う必要はないよってコト。
どうしてもやりたいならやればイイけどね。(w
>>265 ブレーキと回転数合わせが下手なだけじゃねーの?
>>268 >じゃああなた達は街糊で使わないとしたら
>何時使うのかと問いたかったのだが。。。
サーキットで走る時。俺はH&Tを高回転を維持するための
コーナーリングのテクニックだと思っているから。
街乗りは周りの状況を考えて余裕を持ってるので、
ブレーキングとシフトチェンジを同時に行う必要性がない。
・・・まぁ俺の個人的な意見ね。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:24 ID:LlvV0C3u
文を考えてる間に進んでてカキコのタイミングがない w
とりあえず常時H&Tです。次の加速のためですかね。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:29 ID:jbwsJvFA
何処ですか?
>>263 俺は始めは2分の1、分かったら4分の1、さらに8分の1ってな感じで教えられ覚えた。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:52 ID:GIJt2LtN
>H&Tを高回転を維持するための
>コーナーリングのテクニックだと思っているから。
そりゃ~違うだろぉ(w
そもそもは、ターンインで如何にブレーキを奥まで持って逝けるか、ってのが主旨
分けたらシフトダウンする時間を別に作らなきゃならなくなるからね
あくまでブレーキングが主で、回転合わせるだけのスロットルワークは従
H&T使わなきゃターンインで希望のギアにシフトダウンできなくトラクション維持
できない、っつーのは突っ込みバカって晒してるようなもの
コーナーリングは出口から逆算してイメージしようね♪
Pのようなオルガンタイプのガスペダル持ってるヤシは面倒なんでなるべくならH&T
は避けたいけど、速く走れない訳じゃないし、クラッチ切って曲がるバカはいない
そういう意味では公道では余裕を持ってブレーキかけて終わってからシフトダウン
すりゃー良い、ってのがアンチの論理では?それでギクシャクするのは只のヘタレ
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:13 ID:LMOJl8pu
サーキットに行った時、ギクシャクして恥ずかしかったので、普段走りで練習してまつ。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:50 ID:teCKThDx
おい、
>>265よ。
おまえ用語の使い方を間違ってるぞ。
「エンジンブレーキ」
H&Tが出来る人はアクセルを緩めたり全閉したときに
エンジンの抵抗で減速することをイメージする。
おまえはこっちのつもりで使ったな。
でもH&Tが出来ない人は速度と回転数が合っていない
のにクラッチをつないでガクっと減速することを真っ先に
イメージするんだよ。おまえには予想外だろうけどよ。
おまえは軽くエンジンブレーキなんて言葉を使うけどうま
く回転数を合わせられなくてH&Tが出来ない人にとって
は思い出したくもない苦い思い出で重度のトラウマにな
ってるんだよ。
お前の言ってることはすべて正しいし、
>>272の書き方も
丁寧なんだけどエンジンブレーキなんて言葉を使ったた
めにヘタレどもの逆鱗に触れて総攻撃を受けちまってる
じゃないか。
今度から気をつけろよ。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:54 ID:jbwsJvFA
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:10 ID:IoOCCkSJ
どうでもいいけど
>H&Tが出来る人はアクセルを緩めたり全閉したときに
>エンジンの抵抗で減速することをイメージする。
>おまえはこっちのつもりで使ったな。
>
>でもH&Tが出来ない人は速度と回転数が合っていない
>のにクラッチをつないでガクっと減速することを真っ先に
>イメージするんだよ。おまえには予想外だろうけどよ。
これは嘘だろw
教習所で普通に習うし、H&Tという概念さえ知らない人でも
上のイメージを持っている人が大半だよ
というか281の存在が嘘くさい…
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:18 ID:GIJt2LtN
>283
教習所で習った事が最初に出て来る程度の経験値しかないから
そういうイメージになるんだろ
それとも、133再降臨か??
>>284 嘘くさいってどういうこと?
265の自作自演とか?
なんにせよ、265で「ぎったんばっこん」だと言ってるのに
281みたいな解釈をするということは、読解力のない奴だとは思う。
このスレ読んでると、MT乗りにキモイ奴が多いのも納得できるな。
自分が正しいと信じ、相手の事を馬鹿にしたり、叩くのがお好きなようですからね。
MTでくるまをどんな状況でもスムーズに動かすのはむずかしいね
>>288 坂道発進はATが一番だよなぁ。
でもMTは楽しいのさ。
H&TできないMT海苔を馬鹿にすんのやめてください。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:38 ID:PvoQaWaA
H&TできないMT海苔が、H&T使いを否定するのもやめてください。
見苦しいです。
DCできないMT海苔を馬鹿にすんのやめてください。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:49 ID:+2S8m44l
みんな自分の車と自分の身体に合ったワザをそれぞれ開発してるわけで、
それを人に自慢したり強制したりはやめような。
H&Tなんてのもただの小技の一つであって、H&Tしなくてもそれ以上に上手く車を動かす奴だっていくらでもいるよ。
ダブルクラッチなんて
スピード落とさないでシフトダウンして上り坂スイスイ登りたい
ってとき以外で使ったことない
296 :
265:03/06/07 22:07 ID:xziNWrzu
あららーっ、なんかすごいことになってるね。
とりあえず街乗りの場合、H&T無しでもたとえば、
4速あたりで流れの乗って走ってて、ブレーキ踏んで減速。
充分車速を落としてこれ以上の減速はしないというところまで
軽くブレーキを踏み続ける。
その間に回転が落ちすぎてエンストしそうになったら
クラッチも切っておく。
目的の速度まで落ちたらブレーキから足を離し、
その速度に最適な1速か2速か3速にシフトダウンして
スムーズにクラッチをつなぐ。
これで充分、ってことでいいのかな。
街乗りH&T使いも、H&T必要ないんじゃない派も、
これでいいんじゃないって思ってるよね。
おれはそうだけど。ちがうかな。
ただブレーキを踏んでいる間の車の状態が、
個人的に好きじゃないというか、
AT車を運転しているような感覚というか、
まあほんの少しの時間なんだけど。
なのでH&Tでチャッチャっとシフトダウンしてしまいます。
そのほうが操作時間が短いから楽だし、
慣れれば勝手に手足が動いちゃうもんだし。
>H&TできないMT海苔が、H&T使いを否定するのもやめてください。
H&Tを否定する気は無いけどDQN臭溢れるH&T自慢とそれを使わないと
マトモに運転出来ないっていう珍話(ちんわ)が面白可笑しいだけだよ。
他人に迷惑を掛けていないのであれば街中だろうが交差点だろうが自由にやればいいさ。
ただ傍から見れば珍走さん扱いだし真っ当なMT乗りからは嘲笑されるだろうけど。
・・・そもそもH&T使わないとマトモに走れないって奴はどんな車乗ってるんだろう?
ちょっと気になる。GSX-R/4みたいにバイクのエンジン載っけてるのか?
普通の乗用車だったら大笑いだな。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:33 ID:U8cFlyqY
いいぞーやれやれ
296と265は別人のような気がする。
馬鹿さ加減は同じくらいだけど。
~~~~~~~~~~~~~~~第二ラウンド開始~~~~~~~~~~~~~~~
301 :
1:03/06/07 22:47 ID:H9PAXZBZ
こういう類のスレは一生解決しないってばw
㊧ハンドル然り。
時間と労力の無駄。
他人なんだから好きにさせれば良い。
己の運転などに誰も興味は無い。
H&TなどMTのテクのうちに入らない。
よっておまえら全員スレ違い逝ってよし!
DCもH&Tも教習では教えないよね。
教官だって使ってないが加減速スムーズだよな。
まずは原点に戻って車を動かせ。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:55 ID:PvoQaWaA
>>301 =1?
>>1 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/06/02 00:17 ID:VYyhLF4Z
H&Tネタから始まったスレですが超初心者から応用まで
MTのテクニック(基本操作含む)を語り合うスレのPart8。
~
みんな~、
>>298にレスしちゃだめだぞ~!
車種晒した瞬間に、「これだからトヨオタは」とか「これだからンダオタは」
とかって車種叩きが始まるだけだからね。
>>297 ワークスのタービン交換した奴に乗ってるよ。
一度パワーバンド外すとつらいんだよ。
テンロクまでならどんなトコでもいい勝負できまつ。
>>306 今このスレの流れは街中の話だと思うんだが・・・・・・・・・・
>>1-307 ためになる話のひとつもあるのかと思って
覗いてみれば、なんて生産性のないスレだ…
>>308 でもH&Tの話題で他より盛り上がってただろ。
それでイイんだよ。答えなんか無い話だってさ。
何処行ってもそれぞれの車への思い語るのが車に取り憑かれた人間なんだな。(w
AT率が90%以上って言われてる今の時代にMT乗ってる拘りあるヤシだから
パッと見た人には下らない話でもやけに盛り上がったりしてるんじゃないの?
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:09 ID:aRpxoyFn
なぜバイクにはオートマが普及しないんだろう?
スクーターは?
トルコンのことを言ってるのか?
312 :
265:03/06/08 01:16 ID:29UF3ABU
>>302 >DCもH&Tも教習では教えないよね。
とりあえず教えておいて、実際に使うかどうかは
本人に決めされればいいのにとは思うのねん。
たいしてむずかしい操作でもないし、危険なわけでもないし。
あとフルブレーキングは教るところが多くなってるみたいだけど、
旋回ブレーキも教えておいたほうがいいのではとも思うのねん。
>教官だって使ってないが加減速スムーズだよな。
それはスピードを落としきってからギアを入れるやり方であって、
そのやり方なら教官でなくても多くの人が出来てるはず。
ここからは個人の好みで、MTらしく出来るだけ車が反応しやすい状態に
置いておこうというような運転をしたい場合にかぎり、
H&T無しでは、レーサーだろうが教官だろうが余分な姿勢変化が
かならずおきてしまうのよ。早めのタイミングでギアを落とすから。
どういう状況かは、まえに書いたのでそっちを見てね。
>>299 296はおれだよ。っていうか悲しぃー。
きょうはゴルフであさ早かったからもう寝る。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:18 ID:6bPZ6N2P
そういえば教官が運転する車って乗った記憶がないな
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:46 ID:DeCBFclF
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 133,135再降臨マダー!?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
| |/
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:51 ID:0htcfLaO
教官ネタで思ったんだが、将来間違いなく普通車にMTが無くなる日は訪れるだろうけど、
そうなったら免許はどうなるんだろうか?
AT限定じゃなくて、MT拡張が出来るのか?
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:52 ID:Bz7k4BUT
軽トラ、商用車、営業車がある
317 :
無料動画直リン:03/06/08 01:53 ID:suHFM99Z
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:54 ID:RcdiIDOK
スポーツカーのMTは残るんじゃないか
大特ならぬ普特=MT車なんてのができたりして・・・
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:58 ID:0htcfLaO
セダンに無くなった時点で教習車は無くなるよね。
そしたら、どうしても「普通の」普通免許にはならないんじゃないか?
タクシーなんかがAT急増してる現状を見ると、そう遠い将来の話じゃないかと。
やっぱり普通特殊あたりかな。
>H&T無しでは、レーサーだろうが教官だろうが余分な姿勢変化が
>かならずおきてしまうのよ。早めのタイミングでギアを落とすから。
それもケースバイケース。
ブレーキがきっちり踏める人とそぉでない人が居るから。
単純に一つの動作を上手く出来た方が挙動が安定してるのは言うまでも
ないんだよね。
ブレーキの踏力がアクセルを煽るタイミングに気を取られて強弱が出れ
ばカックンカックン頷き状態になる。
しっかりブレーキング後にシフトダウンすればそれ程シフトシッョクは
気にならないもんだよ。
ブレーキ踏んだ瞬間からクラッチ切ればそりゃガクッと来るわな。(w
(改造範囲の狭いワンメイクレースの女性レーサーなんかH&T使って
ない人も居るからね。足が小さくて・・・(^^;))
それが低回転時に無理矢理H&Tに持ち込むと煽って上がった回転数と
繋ぐタイミングのズレが出て挙動が乱れるの。
それとブレーキ踏力の強弱も一定じゃないとガックンガックンなるよ。
グイッと前に押し出される感じやその逆もあるんだよね。
自動車学校の教官やプロレーサーの隣に街乗りで乗せて貰ってごらん。
H&Tなんてしなくてもスムーズにシフトダウンしてるから。
てか使ってないよマジに。普通にはね。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 02:04 ID:ZwdqXaOd
>>312 シンクロメッシュ機構がある今の車だったら、クラッチ踏み続けて
ギアだけ入れ替えれば、正直十分。
そんなことより、安全確認など教習所段階ではすべきことがある。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 02:39 ID:Wqnz3uPL
クラッチ踏まなくてもシフトチェンジってできるんだな。
ウソかと思ってたよ。まぁ、できても10回に1回くらいだが。
抜くのはカンタンなんだけど、入れるのがむつかしいな。
おもしろいからまた練習してみるべ
MTは街中でコチョコチョいじって乗っていても面倒くさいだけで面白くないでしょう。
高速コーナーにシフトダウンして進入して、アクセルとステアでコントロールしながら
全開で立ち上がってごらん。最高に楽しいよ!
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 03:06 ID:Wqnz3uPL
>>324 そうなんだ。「ギ・・・」と泣きはじめた時点でクラッチ踏んでるけど。
今壊れたら電車で通勤しなきゃいけないハメになるし、ヤメとくか。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 03:08 ID:onfLWHxW
俺は発進時以外はクラッチレスで走ってます。つーかクラッチ要る?
普通のMT車ならクラッチ使わないでギア変えられるよね。
回転合わせりゃクラッチいらずでスコッと入るから街でも意外に滑らか。
よって街乗り、全開時問わず左足ブレーキ。H&Tは難しいので…。
でもクラッチレスはメカニカル的にはヤバイ…のかな?
265に質問
君、等速でギヤチェンジできるよな?
いつもH&Tしてるなら、回転合わせの技術は持っているはず。
なのになぜ265で試したときにガクガクしたのかが疑問。
296でもブレーキ踏むのがいやとか言ってるし、なのにH&Tで
チャッチャっとシフトダウンとか言ってるし、支離滅裂。
ひょっとして、君、ただのシフトダウンとH&Tがごっちゃになってないか?
運転の動作を語り合って何が楽しいのですか?
つーか、HTってDCとセットで使う事が多いんじゃないの?
でないと、減速シフトダウンで煽る必要はないだろ。
>>321 プロレーサーの隣に乗れる人なんてそうそういない。
そういう人はうらやますぃ。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 11:32 ID:Krsgb4Li
>257 名前: 198 [
>>252 ハゲどー(^∀^)ゲラゲラ] 投稿日: 03/06/06 21:55 ID:P6Y5OZkC
>
> H&T否定派@街ち糊の人は、
>
>ワインディングドライブの時や、はたまたサーキットではH&Tは使うのですか?
>
>ぶっちゃけ、たまには峠攻めてみたりとかしないの?
>
>268 名前: 198 投稿日: 03/06/07 00:07 ID:4dUfSWRl
>
>
>>264 >そう。そして
>>257でそのアンチ派に、じゃああなた達は街糊で使わないとしたら
>何時使うのかと問いたかったのだが。。。今のとこ使う場面の返答なき模様。
>≒やったことない、使う場面ない。H&Tできない。 んじゃないかと。
>そんな方々にH&Tの常用を否定される筋合いはないと思うよぉ。
>
257の質問。再燃キボンヌ。
なんでお前らそんなに難しく考え込むの?
H&Tなんてブレーキしながらシフトダウンしたときに回転合わせてガクッって
ならないために使えばいいんじゃないの。
町中でそんなに車のパワーバンドを常に気にして走る必要もないだろうし。
交差点とかでもH&Tしなくてそのままシフトダウンするとガクッてくるのが嫌で
俺は使っているが。
もうかれこれ使い続けて10年近くなるのでほとんど無意識です。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 13:04 ID:TDQiKrMi
小排気量車は減速したらシフトダウンの必要に迫られることが多いので
使ってますけど。
335 :
265:03/06/08 16:07 ID:dMKahcpz
>>333 街中でもH&Tつかう、イコールDQNっておもうひとが
けっこう多いみたいだし。
あと好意で、完全に減速が完了するまでシフトダウンしなければ
スムーズですよ、というアドバイスまでもらっちゃってる状況、
なんですけど。
どうしましょう。
こっからは333向けではないよん。補足みたいな感じ。
レースでつかうH&Tも街乗りH&Tもどちらもイメージどおりの
ブレーキング中にギアも落としておく、って意味では一緒だけど、
街乗りH&Tのイメージって緩やかな減速でかるーくブレーキを踏み
回転が下がり過ぎないようにするだけって感じなんだけど。
フルブレーキングやレッドゾーン手前を維持するとかじゃなくて。
危険でもないし、迷惑もかからないしっておもうけどなぁ。
かってに手足が動いちゃうんで、
街中でもこころよくやらせてほしいのよねん。
336 :
265:03/06/08 16:23 ID:VoDE8PbR
>>328 >いつもH&Tしてるなら、回転合わせの技術は持っているはず。
フルブレーキングでも、ぽよよんブレーキングでも、
ブレーキ無しでも自然に出来るよん。
>なのになぜ265で試したときにガクガクしたのかが疑問。
おれの運転でも
減速し終わってからのシフトダウンでは、減速中にガクガクしないよ。
もちろんH&Tつかっての減速でも、減速中にガクガクしないよ。
遠めから見たら同じようなスピードで来て、同じような減速をするので、
どっちでやってるかわからないと思うよん。
近くで見るとシフトダウンのタイミングが違うからわかるだろうけど。
街乗りならどっちのやり方でも好きなほうでやれば~、
ってのが、おれの意見。
でも、減速し終わってからのシフトダウンってどうしても
ブレーキング中に高いギアでノック寸前とか、エンスト寸前の
回転数に落ちちゃうことってあるじゃない。あるいは、
本当にエンストしそうでクラッチも切ってしまうとか。
この状態がすごくいやというか、車が反応しづらいので
気持ち悪いというか、車がかなりコントロール下から外れるのが
たとえ短い時間でも我慢できないんよ。せっかくのMT車なのに。
こんな状態にならずに、かつ、なめらかな減速をするためには
H&Tするしかないんよ。
で、
>>265の実験。
ブレーキで減速、減速途中で(回転があまりにも下がり過ぎる前に)
ブレーキを離し、アクセルで完璧にパーフェクトにエクセレントに
回転をあわせてシフトダウン。もう少し減速が必要なので、
ブレーキか今入れたギアのエンブレでさらに減速、って感じ。
減速、すこし減速弱まる、また減速でぎったんばっこん。
いつものようにH&Tつかえば、ブレーキから足を離さなくてはいけない
なんてことはないし、各ギアのエンブレの違いもブレーキ踏力の
加減で吸収できるから、なめらかな減速が出来るのになぁ~と。
私もDCを不完全ながら体得し始めてきたので
そろそろH&Tに挑戦しようかとおもうんですが
テンプレのH&Tの説明にあるとおり右足つま先で
B踏んでもかかとでA踏めません。
Aに届くほどかかとが内側に曲がらない(内側にってほとんど曲がりませんよね?^^;)
んですが私の右足首が異常に硬いだけなんでしょうか?
Bペダルへのつま先の乗せ方が悪いんでしょうか?
アニメの仁Dの香具師らの3ぶんの1くらいしかかかとが内側に曲がらないんです・・・
酢でも飲みながら柔軟体操やったほうがいいのかな?(;´д⊂)なにかアドバイスください・・・。
感覚的には、
ブレーキは 親指~親指つけ根
アクセルは 土踏まずの反対側(これで伝わるかな)
って感じです。
仁Dはオーバーアクション過ぎです
>>337 運転席がタイト過ぎるとやりづらい、ワンノッチ運転席を下げたらどうかな?
あとはオートバックスとかで後付けのペダルにフラップ付きのが売ってる
サイドにピョコってとびだすやつ。
341 :
337:03/06/08 17:28 ID:UXx4WI22
>338
ですよね?^^;
あんなに踵って内側に曲がりませんよね?
やっぱり踏み方も悪いみたいですね
薬指くらいまでBに乗せてました。練習します。
>339
こんにちは、Mr,アンダーソン君
>340
タイトすぎるってどういう意味ですか?^^;
運転席が高すぎてもやりにくいんですか・・
乗りなれないステーションワゴンに乗り換えたばっかだから
高い方が視界が開けて運転しやすいのに(´・ω・`)
フラップ付きのペダル?なんだろ?ちょっと調べてみます。
駐車場で練習してきます!みなさんありがとうございますです。
>>337 まずアクセルとブレーキを踏みかえる際に踵が動いてはいけません(踵を支点にして
踏みかえるということです)。こうすれば、きっと踵はアクセルとブレーキの中間、
もしくは若干アクセルよりになると思います(そうならないなら、そうしてちょ!)
そして、踵をその支点に置いたままブレーキを踏んでください。おそらくブレーキを
右斜めから踏む形になると思います。ブレーキは
>>338のおっしゃる通りに踏んでくだ
さい。そしてH&Tをする時は、”踵を捻る”ではなく”つま先を支点に小指をアクセルへ”
という感覚で捻ってください。よっぽどペダルが離れていたり、ペダル間の段差が大きく
ない限り(もしこれで問題があるならペダルチューンが必要です)、強くブレーキを踏み
ながらアクセルをチョト足を捻るだけで思うように(少し慣れが必要かも)コントロール
ができます。
343 :
337:03/06/08 18:36 ID:sXcBgetd
まずは>342氏レスありがとうございました。
停車したままですが猛特訓してきました(`・ω・´)
着座点ですが動かしてみも感覚的に変わりない気がしたので
いつもの高さに戻しました。
ペダルの踏み方は>338氏のご指導通りにやってみたんですが
かなりペダルを意識してないとふみはずしました(BとAの間隔が広い気がします)
ペダルの段差も大きい気がします。街乗りで交差点進入時とかにやると
Aを踏みたいあまり急ブレーキになりそうです(´・ω・`)
>342氏のレスを見てペダルチューンっていうのができると知り
ペダル間の幅と段差を測ってきたのですが
ペダル幅約7.7cm(Bペダル右端からAペダル左端まで)
ペダル段差約2.8cm(Bペダル裏側からAペダル表側まで)
でした。ペダルの幅や段差が調整できるのなら幅を狭めて
段差をなくしたいのですがこれ以上やると通常走行に危険が生じるのでしょうか?
段差をなくすのにAペダルをもっと手前にやると(極端な話Bペダルとフラットに)
Aペダルの踏み込みすぎになりやすくなるかなと想像してしまうんですが
やはり調整は個人差でしょうか?整備の知識も腕もないので調整は依頼するつもりですが
調整の具合などは整備士さんに相談したりしたほうがいいのでしょうか?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:09 ID:Krsgb4Li
>>343 =337
>ペダルチューン
ABペダルを同じ高さにするのはやりすぎだと思います。
Bを”踏んだ時の高さ”でAペダルに触りやすい高さにしなければならないので、
Aが奥に位置していてもいいはずです。勿論個人差はありますが、、、
自分はAペダルにアフター品をつけていますが、
待ち海苔レベルのBペダル踏み込み量でA高さ調整してしまって、フルBでのH&Tの際に
Aペダルの位置が高すぎて踵の側面に引っかかってしまうという調整の失敗をしました。
ペダル同士が近すぎてもB踏んでAペダルに引っ掛けてしまうような失敗をします。
ペダルは固定力のしっかりしてそうなものを選び、細かいところは自分で調整するべきでしょう。
>かかとが内側にまがらない
足首だけで回そうとしてないですよね。
自分は友達の車なんかでペダルが離れている車なら、ヒザから引き上げて
モモごとヒザを内股に捻るようにして足首を回します。
またシートポジションが遠過ぎだと回しても踵が届き難いので1・2ノッチ前に出します。
待ち海苔くらいの軽い回転合わせなら、Aを踏むのは踵の中心を使って、
Aペダルの中心をしっかりと踏まなくとも、踵の側面でAペダルの側面や下端を
ひっかけるくらいでもいけるんですけどね。それは慣れてからでいいでしょう。
がんがってね。
>344
レスありがとうございます。
H&Tの足の運びですが>338>342氏のご指導通りに練習してます。
テンプレの文字のみの知識+毎週スカパーでやってるアニメの仁D見てたら
おもいっきり足首まげてやるものかと思ってましたが。間違いだとわかりました^^;
>自分はAペダルにアフター品をつけていますが
これは>340氏の言っておられる
>あとはオートバックスとかで後付けのペダルにフラップ付きのが売ってる
>サイドにピョコってとびだすやつ。
ですか?ご飯食べながらいろいろ考えてたんですがペダルを調整するにしても
いろいろ難しそうなのでかまぼこの板でもつけていろいろ試そうかと考え付いたんですが
アフター品というのはAペダルにそういうものをつけて
H&Tをやりやすくしたりするアイテムでしょうか?
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:04 ID:Krsgb4Li
>>345 たとえばこういう物です。
http://www.carmate.co.jp/razo/pedal/index.html 実際取り付けがしっかりしているかどうかは、
モノと車種のペダル裏形状によりまちまちのようです。
買う前に自分の車で確かめられればいいのですがなかなかそうはいきません。
出来れば知人が取り付けしているモノを参考にしたり、
買う時もそのものを確認できるといいのですが。。。なかなか、そうもいかなかったり。。。
最近では純正オプション品を設定してある車種も多いですよね。
純正オプにはタップネジ止めが多いと思うので割合丈夫そうな感はしますが、
ネジで留めてしまうモノは再度微調整するのが困難です。
ここのおかげで、H&Tみたいな技を使って、アクセル煽りながら
(6)フォン(4)フォン(3)フォン(2)とキレイ決めて曲がる事ができました。
まだ失敗することもありますけど(゜∀゜)
ところで、親指の下のひら?でブレーキを、小指の下のひらで
アクセル煽ってるんだけど、これでもH&Tといえるんでしょうか
上の方読んでるとOKっぽいんだけど。
なんか左右に踏み分けてる感じがするんですよね。
あと、DCって使っても使わなくてもギアの入りはかわんないんです
が、それでも使った方がいいのかなあ。
(エンジン始動後3分ぐらいは入りは良くなりますけど)
オイラも頼まれてつけたけど、再取り付け難しい
みたいっす。
で、両面テープより接着剤の方が収まりがいい感じがするっす。
349 :
345:03/06/08 21:41 ID:3PdUI87R
>346
レスありがとうございます。
こういうものは今ついてるペダルの上から被せるんでしょうか?
それとも交換するのでしょうか?もし交換なら特殊な工具を一切持ってない
素人でも可能なんでしょうか?可能ならチャレンジしてみたいとおもうのですが・・・
車好きな知り合いがいないのでなんでもかんでも質問してしまってすいません(;´д⊂)
テクニックスレなのにスレ主旨からずれてきてしまってすいません(´・ω・`)
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:41 ID:E7waJjHY
>347
2->3速のときだけガリって感触があるので DC してます。
DCするとスコッて入る。
AとBの感覚が7.7cmだと狭くはないですね。AE86ぐらいでしょうか・・・・
段差に関しては問題ありません。逆にそれ以上段差を狭めたら強いブレーキングの場合
に、今度はAの位置がBに対して上すぎて煽りにくくなります。後付けペダルを選択する
時は、”Aの高さをできるだけ変えずに、幅だけを少し狭められる物(近すぎると危ない!)”
が良いので、アルミなどの薄い作りでネジで取り付けるAペダルか、少し大きめのBペダルが
良さそうですね。
もしプロに相談するなら、某大手カー用品店のようなところではなくジムカーナなどをサポート
しているモータースポーツ系のショップが良いでしょう。シビアな運転を要求されるモータース
ポーツではペダルの調整などはしっかりやっています。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 22:22 ID:ESV/o0on
初心者です。
クラッチを離すとき、回転が合わさっていればパッとつないでもOKなんですよね?
この時、「パッ」っとつなぐというのは、スムーズに足に軽い負荷がかかりながらリリースするのではなく、
完全に足からペダルを離してリターンのばね?にまかせてつなぐということを意味するのでしょうか?
わかりにくくてすいません・・・
中谷シフト教えてくらさい
>353
>完全に足からペダルを離してリターンのばね?にまかせて繋ぐ
これでOK!
助手席に座っている人の頭が揺れるのを完全とまではいかないが、
かなり減らす事ができるようになった。
あれって、アクセルはいつも通りで、クラッチをゆっくり切って、
ゆっくり繋げばよかったんだね。
ただ、後続車に「お前の車の加速は軽並か?」って思われるのが怖い。
>>355 >あれって、アクセルはいつも通りで、クラッチをゆっくり切って、
>ゆっくり繋げばよかったんだね。
アクセルコントロールで加速度が0になる地点でならクラッチスッパリきっても大丈夫だよ
>351-352
レスありがとうございます。
ペダル関係を交換することに決めました。
とりあえず自分で取り付けに挑戦してみて
無理なら近くの整備工場に泣きつきますです。
そういえば、ペダルの位置が気に食わなくて、
ペダルアーム自体曲げて位置調整したっけ、
オイラのジムニー。
不自然に右によってるブレーキペダル。
359 :
265:03/06/09 02:00 ID:/xNfoE0V
あーっ、いいかんじになってる。
がんばって練習してる人の参考になるかもしれないので、
ちょっと教えてくれ。
おれは、H&Tのときは、DCつかわない、
ブレーキ無しでシフトダウンのときはDCつかう、
なんだけど、みんなはどうかな。
>>353 ほとんど「パッ」ってつなぐよ。
ただ微妙な回転数あわせのためにクラッチを戻す速さを
ほんのちょっとだけ調整したりするときもあるよ。
助手席から見たら見分けがつかないぐらいの差なんだけどね。
たとえばちょっとだけ回転数を上げすぎちゃったときとかにね。
ブレーキでもアクセルでもハンドルでも、他人から見るといつも
「ズバッ」って一気に操作しているように見えてじつは、
やってる本人は毎回微妙に調整を入れてたりするんよ。
ではでは~。
今日300km近く走ってDCは違和感なく出来るようになった。
HTはアクセルとブレーキの間に片足が入るようなペダル配置だからムリポ
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 03:23 ID:E9Sudhss
注意報
・ペダルを近づけすぎるとアクセルを戻す時に引っ掛けたりして危険です
・段差もノーマルはそういう踏み間違いのないようにしてあるわけで変えると危険
・いつでも必ず同じ靴をはかないと危険
・とくにコバのある靴を履くと超危険
・間違ってもサンダルで乗らないこと
・エンジンブレーキ多用は意味なし
・半クラ乱用はクルマを傷めます
ブレーキは親指の付け根。(出っ張った部分ね)
アクセルはかかとで煽るんです。
間違った知識だとマジに事故るよ。
右足を斜めにしてペダル踏まないとペダル位置によっては足が挟まって
アクセルオンの状態になったりして危険です。
簡単に言うと親指付け根を支点にかかとを外側(アクセル側)にズラす。
親指ブレーキの小指アクセルは絶対に止めようね。
ここでの話から事故る人が出るのイヤだからさ。
車種によってはH&Tが難しいペダル配置もあるから無理は禁物だよ。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 04:07 ID:E9Sudhss
カカトを支点にしてそのままブレーキという話しもあったけど
そんなことができる高さにしてたら踏み間違える。
ブレーキを踏んでクイッとカカトだけ外にひねった時にアクセルの下のほうが
踏める程度じゃないと。
ブレーキと同時にアクセルの上のほうが踏めたら危ないって。
それに安物の後付けペダルは爪を曲げて引っ掛ける程度のもので、その全面を
踏んでる分にはもつけど「引っ掛ける」なんて踏み方ではすぐガタついて危険。
金属のやつなんかツルツルだし。
2ちゃんとはいえ、あまり変なこと書かないようにね。
>>362 小指の部分でアクセルあおるなんて書いていません。
>>363 爪を引っ掛けて取り付ける後付けペダルは私も推奨していません。また踵を床につけたまま
支点にしてアクセルとブレーキを踏みかえるのはおかしいのとのことですが、踏みかえる際
にいちいち踵を浮かせて足を移動させる方が不確実で踏み間違え易いし時間もロスすると思
うんですが、いかがでしょう。
365 :
347:03/06/09 07:44 ID:RebcpfKo
>>親指ブレーキの小指アクセルは絶対に止めようね。
>>間違った知識だとマジに事故るよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
見直しかけます(゜д゜)
でも、かかとって具体的にどの辺だろうなあ...
>>364 >>小指の部分でアクセルあおるなんて書いていません。
それは多分ワシのことでしょう。
小指というか足の右脇腹に近いですが...
>踵を浮かせて足を移動させる方が不確実で踏み間違え易いし時間もロスすると思
うんですが、いかがでしょう。
踵を床につけたまま 支点にしてアクセルとブレーキを踏みかえる方法で、
いざという時にタイヤロック(ABS作動)させるほどの急ブレーキ踏める?
ある程度上から叩きつけるようにして踏まないと無理でしょ。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 09:25 ID:7GeKMBi5
おまいらに質問がある。
運転中の足元の位置なんだが。(意味不明かもシレンw)
クラッチ ブレーキ アクセル
左足 右足
で、
ブレーキ踏むときとアクセル踏むときに足をいちいちずらしますか?
それとも足首だけを回転させてやってますか?
前者の場合普段は足をブレーキ側かアクセル側どっちに置いてますか?
後者の場合
〃
これから走って確かめてくるよ。
369 :
JAF-A:03/06/09 10:03 ID:1BYNZmHy
>>321 プロレーサーも街乗りにはAT車を使っている人が多い。
だから、なかなかそういう機会はないなぁ。
でも俺の知っているセミプロ(F1の前座レベルね)は
DCとか使って車大事にしてるよ。
それから、プロレーサーも素人の頃は
街乗りでもH&T練習してた人が多いし、
ドラテク講座とかでも、みんな
「街乗りでも練習できるから」
と言っている。
まあ、だからちゃんとH&Tできるようになるために
街乗りで練習するのも別に構わないと思う。
人に迷惑かけなければね。
>>367 足首だけ回転させる。
但し左足は遊んでいる時クラッチのさらに左側に置いている。
右足はブレーキの真下ぐらいで、アクセルは足を斜めにして踏んでいることが多い。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 10:29 ID:U6dT46v1
チョイと痛いかもしれないが、練習は裸足がお勧め
一番感覚が判り易いし、引っ掛からないし
まずはBは拇指球でロックする位までしっかり踏めるように練習する
(ギューっと踏んだ後の微妙なコントロールは親指先でね)
しっかり踏んだ拇指球を支点に(感覚的には)右膝を内側に絞り込むようにすると
うまくアクセルを踏めると思うよ
371 :
265:03/06/09 13:41 ID:NyoeV87N
>>364 >ことですが、踏みかえる際にいちいち踵を浮かせて足を移動さ
>せる方が不確実で踏み間違え易いし時間もロスすると思うんで
>す>が、いかがでしょう。
フルブレーキのときはかかとを浮かせ、ペダルを蹴りこむほうが
速くて正確で安全なことが圧倒的に多い。
スピード調整的なブレーキのときはどちらともいえない。
車ごとにシートとペダルと床の関係や、ブレーキアシストの具合
や、その他もろもろがちがうので決めつけられない。
同じ車でさえも、スピード域や、減速具合の違いでやり方をかえ
ることもある。
>>365 >でも、かかとって具体的にどの辺だろうなあ...
あなたがかかとでアクセルを踏んで希望する回転数に上げたり、
その回転でキープさせたり、さらにそこから上げたり下げたりと
かも自由自在にできるかかとの部分。
もちろんこの間ブレーキは正確に操作しながら。
ひとそれぞれなので、自分で場所を見つけるしかない。
なので、
>小指というか足の右脇腹に近いですが...
いろいろな方法を試した中で、これが一番ミスなくやれているの
であれば、あなたにとっては正解なのだと思う。
ただし、これから始めようという人に対していきなりすすめるの
はちょっとどうかな。より危険な方法をすすめることになると思
う。
372 :
265:03/06/09 13:41 ID:NyoeV87N
>>370 >チョイと痛いかもしれないが、練習は裸足がお勧め
同意。でもおれは痛くてうまく操作できなかった。
そんなおれのおすすめは、ホームセンターで買ってきた1000円位
のくつ。なんていう種類か知らないが、キャンプとかで川の中に入
っていく目的のやつ。伸び縮みするメッシュで出来ていて、ソール
は川べりでも滑らないようなゴム。紐もないし、蒸れないし、あとか
かとの部分がラウンドしてるし、足裏の感覚もあるし、足にぴった
りフィットするので素足感覚に近い。
痛がりの人はどうぞ。
>まずはBは拇指球でロックする位までしっかり踏めるように練習する
>(ギューっと踏んだ後の微妙なコントロールは親指先でね)
>しっかり踏んだ拇指球を支点に(感覚的には)右膝を内側に絞り込むようにすると
>うまくアクセルを踏めると思うよ
いきなりこれを公道で練習する人が増えるんじゃないかと不安。
373 :
368:03/06/09 13:51 ID:MmTkQqxh
>>367 行ってきたよ。我ながら以外だった。
記憶では、自分のことを足ずらす派だと思ってたのに
注意してみると踵を固定してたよ、だから俺は足首回転派だ。
踵の位置はアクセルとブレーキのほぼ中間地点だった。
ちなみにペダルの芯間は9cm、ペダルの隙間が4cmだたよ。
374 :
367:03/06/09 15:51 ID:yDB+rioV
んーやっぱり普通に走ってるときは踵固定でいいんかなぁ。
俺はブレーキ側でかかと固定派なんだけど、そうすると体が歪むっていうか
斜めってるので。
裸足よりも地下足袋がいいんじゃない?
素足はだめだろ。
せめて、ぺらぺら底でいいからデッキシューズくらいにしとけよ。
結局、きちんと操作できて、素早く踏み変えができれば言い訳ね。
アクセル全開シフトしたらクラッチ逝ったー
>素足はだめだろ。
なんで?
>380
君は靴も買えなくて素足の生活で、足の裏がコチコチみたいだから
素足でもいいよ。
>>380 足の臭いが立ちこめて、集中力が・・・
冗談。
素足だと皮膚がやわらか過ぎて逆にタッチに違和感あるだよ。
汗かいてるとぺタつくし、靴下だと(ペダルにもよるけど)滑る(w
結局、土禁車じゃなきゃ、普段は靴履くわけでしょう。
一遍やってみる価値はあるとは思うよ。土禁に目覚めるかもしれないけど(w
昔裸足の陸上選手がいた気がするけど、アベベだっけ?
アボボだったかな。
>381
了解。
>382
さらに了解。密室だとこもって大変そう。
じゃなくて、たしかにすべらないほうがいいね。
385 :
347:03/06/09 23:57 ID:RebcpfKo
>>371 >>>小指というか足の右脇腹に近いですが...
>>いろいろな方法を試した中で、これが一番ミスなくやれているの
>>であれば、あなたにとっては正解なのだと思う。
今日乗ってみて思ったんだけど、かかと近くで踏もうとすると
微調整が効かないんですよ。
床から生えてるペダルなのでそうなのかも知れず。
こまったもんだ。
>>380 足の裏だけじゃなく、たまに甲の方もペダルにひっかけたりしませんか。
痛いよ。
387 :
338:03/06/10 00:45 ID:dWIPaA5k
>345さん
練習頑張ってるようですね。
ただ、あまりペダルの間隔とかにこだわらずに
現状のペダルでできるように頑張った方がいいと思いますよ。
僕も慣れるまでは試行錯誤の繰り返しで、
345さんのように足首が硬いのかって悩んだりもしましたが、
そのうち自分の車に合ったペダルの踏み方が見つかるはずです。
自分の車でできるようになれば、
たいがい別の車でもできちゃいます
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:47 ID:kEK4nI5d
>>385 漏れの前の車は床から生えてた。(パジェロ、それもヂーゼルね。)
着座姿勢がトラックみたくイスそのものだたから、おもいっくそヒザから
捻じ曲げて右足を真横に向けてH&Tしてたよ(w
黒缶ヂーゼル車がH&Tすんなよ!とか言われそうだな。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:57 ID:Tqg3NLUd
>>388 どんな車種でもブレーキ踏みながらシフトダウンしたい時はある
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:41 ID:u9XLCXvZ
タックインについてヴァカにも分かる解説キボンヌ
391 :
初心者:03/06/10 18:03 ID:3GqDltqb
遠くで赤信号が見えた時、どのように減速・停止してますか?
僕はクラッチを切ってフットブレーキ使って惰性で走りながら停止なんですが、
ある時横に乗っていたおっさんに
「だめだ!ちゃんとシフトダウンしながらエンブレきかせて最後にフットブレーキで止まれ」
と言われました。
どちらがいいのでしょう?
>>391 どっちも正解
んでも、おっさんが言うエンブレで減速して、最後だけフットブレーキってのは、
エンブレを知らずにブレーキランプだけ見てるヤツがぶつかってくる可能性が
あるから注意な
>>391 どっちでもいいよ
って思ったけどクラッチ切ってフットブレーキじゃダメだよ
一速シフトダウンしてフットブレーキで十分
クラッチはエンジンがガクガク言う前に切ればOK
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:42 ID:R5I6V8iD
>>390 アクセルを踏むとリア荷重になるよね(急発進するとフロント上がるでしょ)
アクセルを離すとフロント荷重になるよね(急ブレーキでは車がお辞儀するでしょ)
コーナリング時に、この荷重移動をより積極的に使い車を曲げるテクニックです
1.アクセルを開けてコーナーに向かってアプローチ。
2.アクセルをスパっと離しリア荷重をいきなりフロント荷重へ変える。
それに合わせてステアリングを切る
3.すぐさま全開。この状態でカウンター当たります。
後はスロットルコントロールで立ち上がり
重量バランスの悪いFFやRRには非常に効果的です(挙動変化が激しいので)。
395 :
JAF-A:03/06/10 19:04 ID:QgUqfqHc
>>391 マターリドライブの時は、シフトダウンせずに
そのままのギアのエンブレ+フットブレーキ。
ノッキングする前にクラッチを切っる。
最後止る時には沈んだフロントが急に戻らないように
ゆっくりフットブレーキを戻す。
完全に停止したらフットブレーキを踏みなおす
またはサイドを引く。
396 :
初心者:03/06/10 19:13 ID:3GqDltqb
クラッチを切ったまま走る行為はダメなんですか?
楽なんでそうしてるんですが。
車に悪影響があるとか・・?
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:19 ID:xR/xttPB
>>396 厳密に言えばイクナイ
車に悪影響はあんま無い
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:24 ID:CyhLXAtH
MTのテクニックはほかにないのかよ!
399 :
JAF-A:03/06/10 19:33 ID:QgUqfqHc
>>396 エンジンブレーキで消費されるはずの運動エネルギーも
ブレーキパッドで消費しなければならなくなると、パットの消耗が増える。
(惰性走行でほとんど停止まで持っていっているなら別だが)
さらに回避行動をとる時に最加速したくても、即座に出来ない。
(Nに入れていると、ギアが入らない場合がある、
入っているギアにそのままつないでも挙動が乱れる可能性がある)
どうしても電車気分が味わいたいなら構わないけど。
あんまりイクナイと思う。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:39 ID:JL2RsjGv
>>396 燃費もよくならないし。取り柄は少し静かなだけ。つながなければ、だけど。
適確なギアに入れないとショックも大きいでしょ。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:41 ID:wynJIgqa
車ではないのだが、月極駐車場でキャッチボールしている
親子を見た。高校生ぐらいの息子とそいつの親父であろうおっさん。
「おい!おまえ常識ないのか?グランドでやれ!」
40代~50代の親父は、車を降りてもアホばっかだな,(-_-X),
むかつくんじゃ!ボケ
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:43 ID:wynJIgqa
>>401 あれ?誤爆しましたスイマセン
しかるべき場所にレスやり直します\(__ ) ハンセィ
>>398 その昔、友達とドライブした時に、一瞬だけど、
右足でクラッチ、左足アクセル・ブレーキ、(w
ついでに、右手シフト、左手ステア (ww(右ハンです)
で走ってみたことある。(夜中とかで、周囲の安全は確認してやりましたよ)
体勢が苦しいのなんの、ってのはわかりきってやったからいいんだけど、
左足のセンスの無さにガックリを通り越して笑えた。
あまりに笑えるので、その後何度かやったけどね。
おまいら、こんなの絶対マネすんなよ(w
エンジンブレーキがエンジンに与えるダメージってないんですか?
ピストンとシリンダーのあたり面が磨耗するとか
>403
wなんて付けて得意気に話してますけど、可笑しくもなんともありません。
>おまいら、こんなの絶対マネすんなよ(w
安心してください。
そんな糞の役にも立たない運転方法なんか、絶対に真似しません。
第一、必然性を全く感じられませんし、そんな事をしている程暇人では
ありませんので。
>>406 2ちゃんで遊んでる時点で、あんたは十分に暇人だろw
>>399 >エンジンブレーキで消費されるはずの運動エネルギーも
>ブレーキパッドで消費しなければならなくなると、パットの消耗が増える。
おいおい、確かにそうだけど、
そんなん微々たるもんだろ。
>さらに回避行動をとる時に最加速したくても、即座に出来ない。
道路わきからいのししが飛び込んでくるとか?
何を回避するのかよくわからんのだが、
そこで急停止して回避するんじゃなくて、
アクセル踏んで回避するときの話のようだが、
それっだったら、
>>395のような方法じゃなくて、
つねにH&Tでさっさとシフトダウンしておくと
とっても安全ですよ、ってすすめろよ。
4速より2速の再加速のほうがはるかに
危険回避しやすいですよと。
JAF的には口が裂けてもこうはいえないのか。
でも正直なところをおしえてたもれ。
へたくそなH&Tはかえって危険です、
というのは誰でも知っているので却下。
>>404 開店が揚がりすぎなければダイジョブ
ハイスピードドライビングって本にはエンジンブレーキには頼りすぎるなって
書いてあったな。普通のブレーキよりコントロールしにくいし
>>404の言うように
エンジンもドコかは書いてなかったが消耗するらしい。
止まるだけならフットブレーキがあるんだから、消耗品(ブレーキパッド)減らして
止まれと。
とは言え、長い下り坂にブレーキを温存するのにはエンジンブレーキは効果的・・・
ってこれそのまま教科書なんじゃァ・・・・
まあ、あんまり気取ってエンジンブレーキを積極的に使いすぎるのも考え物だね、
て程度で良いんではないかと。
素人考えだとクランクシャフトやカムシャフトの受けてるメタル?
が消耗しそう。
>ドラテク講座とかでも、みんな
>「街乗りでも練習できるから」
>と言っている。
それは言ってないと思うよ。
何処の講習で言ってたのかな?
と言うよりも言っちゃいけないんだよね。
あくまでも街乗りだらかね。
>>390 >>394 も合ってるけど・・・惜しい!
2.3だとFRの場合に車回ってるからね。(w
シフトダウンで減速すると2の動作でもうテールがアウト向くから
その時点でステアリングを合わせ始めないと遅れます。
FFの場合は必要不可欠なテクだね。
アンダー消すのに使うんだけどLSDが入ってれば尚良しって感じ。
立ち上がりでトラクションが掛け易い。
駐車場とかで車が無い時に旋回してアクセルを抜いて見れば効果が
分かりますよ。(低いギアで回転高めにして)
アクセルを抜くとイン側にググっと巻き込むような姿勢変化を起こ
します。
これがタックインと言うヤツです。
FRとMRとRRの場合に路面が濡れてる時は気を付けてね。
車によっては挙動変化が急に起こるのもあるから。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 03:24 ID:UurAzcAC
ATでもH&Tやってますがなにか?
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 04:11 ID:IEMDQ3+H
両足つかえ いや頭もつかえ な。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 08:54 ID:H6vjO1kA
>>403 チャリンコ乗って、右手と左手交差させて逆のハンドル握って運転してみ。
中島悟は四速AT車で峠を攻めてたってさ
その時に積極的にシフトダウン時にアクセル煽って回転合わせてたそうな
だからATでもH&Tはあながち間違いではないってこった
当時1年間で10万キロは乗ってたらしい
すげぇ
ATなんかで回転合わせてシフトダウンなんてできるわけないでしょ!!
昔のクソなATだったからじゃね?
>>419 できるよやったことない?
ビミョウにニュートラルになる間にアクセル踏むんだよ
今度やってみてよ
422 :
JAF-A:03/06/11 11:02 ID:ByqxxPSl
>>408 >そんなん微々たるもんだろ。
そうかも知れない。いや、おっしゃる通り。でも漏れはなんかいや。
(それで反論しているだけかも)
>アクセル踏んで回避するときの話のようだが、
どんな状況にも色々な方法で対応できるようにしとくとよい
・・・ってことが言いたかっただけです。
ほとんどの場合減速する方ががいいのでしょうけど、
ハンドル操作を伴った回避を行う場合、
アクセルも使えた方がいいでしょ。
それから漏れ的に加速して回避の場合、どっかのギアに
入っている方がキックダウンしやすいし。
っていうかニュートラルからいきなりつなぐの難しい。
>それっだったら、
>>395のような方法じゃなくて、
H&Tでコンスタントに挙動を乱さない運転をするには
特ににマターリの時には難しいですからね。
同乗者、特に女の子とか乗せてるときはH&Tとかせずに
マターリ止ったほうがいい。
>4速より2速の再加速のほうがはるかに危険回避しやすい
でも、毎回激しいH&T伴う減速をするとかえって危ない。
まあ全部漏れの考えに過ぎないけどね。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 12:50 ID:pLTgTMJz
昔の車だと、定速~減速のときは
クラッチ切るかNにして走った方が
燃料の節約にならない?
>>423 古い車でもある程度はスロットルあけてやったほうが燃費いいらしいよ
ポンピングロスで結局充填効率が悪くなるとかどうとか
アイドリングも結構ガソリン使うからね
>>417 余裕っす。背面乗りもできるよ。
クルマは無理。
>>412 みんなは、ドラテクの練習は何処でやってるの?
やっぱり、サーキットで?
街じゃない道で
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 19:05 ID:9wYPOeUc
割り込みすまん。
>>422 >H&Tでコンスタントに挙動を乱さない運転をするには
>特ににマターリの時には難しいですからね。
>同乗者、特に女の子とか乗せてるときはH&Tとかせずに
>マターリ止ったほうがいい。
この書き方だとH&T使うとマターリとまれないみたいじゃん。
マターリの時って、姿勢変化も少ないし、グリップぎりぎり
を探りつつでもないし、Gだってたいしてかかってないし、
回転だってそんなに上げくていいんだから、H&Tなんて
メチャメチャかんたんじゃん。
誤解をうむからとりあえず訂正して。
>でも、毎回激しいH&T伴う減速をするとかえって危ない。
どうしてもH&T=フル制動にしたいのか? 目的は何よ?
激しくないマターリH&Tを伴う減速はとっても安全ってことで
ファイナルアンサー?
『便乗警告』
へたくそなH&Tはかえって危険です、
なんちゅう回答は誰でも知っているので却下。
H&Tの文字が入ってる長文は読む気にならないなぁ。
430 :
JAF-A:03/06/11 19:54 ID:ByqxxPSl
>>428 マターリ=回転数が低い状態でのH&Tは
漏れにとっては難しく、神経を使うのでやっていない。
(練習する時は別だが)
前にも出たが、高回転より低回転の時のほうが
回転数を合わせるのは難しいってこと。
431 :
JAF-A:03/06/11 19:59 ID:ByqxxPSl
>>426 漏れはサーキットやジムカーナ場で行われている
講習を受けて課題を見つけ、
街乗りでも練習で切ることは街乗りで、
できないことは走行会や大会、
早朝の有料道路(高速じゃないよ)で練習。
課題が解決したらもう一度講習会へ行って新たな課題を見つける。
の繰り返し。
あそ
>>430 おやおやおやおやっ。
>へたくそなH&Tはかえって危険です、
>なんちゅう回答は誰でも知っているので却下。
これが読めんのか?へたくそや練習中のやつの話じゃないだろ。
自分が出来ないからといって、出来る人に対して迷惑がかかるよ
うな書き込みをしてもいいのか。
もう一回聞くぞ。
激しくないマターリH&Tを伴う減速はとっても安全ってことで
ファイナルアンサー?
>>429 ちょっとだけ短くしてみた。暗記するまで読め。テストに出るぞ。
すいません、メタルクラッチ入れたら車庫入れが出来なくなりました。
今日車が上がってきたんですが、駐車場に入れるのにも
何度か切り返さなければ入らない位置なので、非常に困りました。
仕方がないので、車を押して車庫入れしました(涙
なんかいい方法ないですか?
まぁまぁ・・・、マタ~リしる。
どちらにせよ、止まる時にh&tは要らないよ。(基本的には)
JAF-A氏:練習に励んで、本番はがんがってください。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:25 ID:3v1ois/M
>>434 俺も最近クラッチ強化品にしたんだけどさ、
今まで自分のやってた回転あわせの精度がいかにアバウトだったか思い知って自信喪失中。
メタルじゃないんだけどアタリがつくまではシフトする旅に微妙にカクンカクンしてたよ。
いい方法はおもいつかん。スマン
またーりH&Tで減速する場合、シフトダウンしたポイントから
ブレーキは踏みっぱなし?
またーりH&Tでも減速に使われる力は、エンジンブレーキ+フットブレーキ
なのだから、普通のシフトダウン→エンジンブレーキ→フットブレーキより
制動力は強力になるよね。(フットブレーキの踏力が同じとした場合)
減速Gを同じ程度にしようとした場合、H&Tを使用するとブレーキングの
開始ポイント(減速を意識するポイント)は、普通のシフトダウンの場合と比べて奥になるよね。
それでも安全?
減速の開始ポイントを同じにした場合はどう?
あと恥ずかしいから、H&Tでシフトダウンしたあとフットブレーキ離すとか
ブレーキペダルに足を乗せているだけとか言わないでね。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:03 ID:3v1ois/M
>減速に使われる力は、エンジンブレーキ+フットブレーキ
あのさ、減速にH&T付きの話する時に
なんで減速し初めからシフトダウンをした条件になってるヤツがいるの?
>>435 おれは433だが、ふろあがりにあんたの書きこみをみて目がさめたよ。
H&TできないやつにH&Tも安全だろって聞いてもわかるわけないもんな。
もうJAF-Aに聞くのやめるよ。
JAF-Aも未解決課題だらけでつぎの講習会になかなか行けないみたいだが、
まあがんばれよ。
>>437 >またーりH&Tで
別に最大Gで減速するんじゃないでしょ?
ブレーキの踏力やギヤ比の選択はそれなりでイイデショ。
>減速Gを同じ程度にしようとした場合
4速+フットブレーキ = 3速+フットブレーキ =100%
20%+80% = 40%+60% で
フットブレーキの負担が3速を使用した方が明らかに少ない(ここ重要)
つまり緊急時にフットブレーキを踏み増すだけでさらに減速Gを増す事が出来る
>普通のシフトダウンの場合と比べて奥になるよね。
何故?
またーりなのになんで奥にするの?
>あと恥ずかしいから(略
だから減速度を加減しろって
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:06 ID:b+B1hZcH
>>435 的を射ている。H&Tは停まる時には要らぬ。
>437
>またーりH&Tで減速する場合、シフトダウンしたポイントからブレーキは
>踏みっぱなし?
俺の場合、三速でブレーキ踏みっぱなしで減速しつつ、頃合見計らってシフト
ダウンして二速へ。その後もブレーキは踏みっぱなし(要は一度踏んだら踏み
直さない)で、コーナーで大回り(アンダー?オーバー?)しないぐらい減速
できたらブレーキ離す。そして右足をアクセルペダルへ移動。
>制動力は強力になるよね
俺もそう思ってたんだけど、どうやら違うみたい。
俺がまだぺーぺーで、このスレにお世話になっていた頃に、
「エンジンブレーキ+フットブレーキでもタイヤのグリップ力を上回る
制動力は得られない」と、教わった。
>開始ポイント(減速を意識するポイント)は、普通のシフトダウンの場合と
>比べて奥になるよね。
これはペダルレイアウト(合ってる?)によって変わってくると思う。
ちなみに、俺の場合は奥になるっていうか、スピード出して突っ込めば、
普通だろうが、H&Tだろうが奥になると思う。余程のへタレでない限り。
>あと恥ずかしいから、H&Tでシフトダウンしたあとフットブレーキ離す
>とかブレーキペダルに足を乗せているだけとか言わないでね。
高速走行時、ガツンとブレーキ踏んでH&Tが終了したとき、十分な制動力を
得られていれば、すぐさまブレーキペダルからアクセルペダルに右足を移動
させる場合もあるし、ポンピングブレーキしつつH&Tする場合もある。
長くてスマン。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:07 ID:/h+gp3It
ブレーキングとシフトダウンを一緒にやるだけ
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:20 ID:3v1ois/M
俺はブレーキングの最後にオマケでシフトダウンもやるだけ 。
漏れはアクセル踏まなくても減速しながらシフトダウンできるよ
60キロで2>1もできるのか
靴新しいのに履き替えたらクラッチが軽くなった。
アクセルなんか踏んでる感じがあまりしない。
だから、感覚で踏んでますが、なぜか前の靴のときよりクラッチがスムーズにつなげられる・・・
はたして、このままの靴でよいのか?
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:59 ID:7Eoswna0
>回転だってそんなに上げくていいんだから、H&Tなんて
>メチャメチャかんたんじゃん。
(・∀・)ワカッテナイ
>高回転より低回転の時のほうが
>回転数を合わせるのは難しいってこと
(・∀・)ワカッテル
>>438 アクセル離すと何速でもエンブレはかかる
>>445 半クラ使うでつか?
>>448 高回転より低回転の時のほうが
回転数を合わせるのは難しいの?
なんで?
>>450 ごめん。ほんとにわかんない。
後学のために教えて。
やれやれだぜ・・・
>>451 隣り合うギアとの回転数の差が大きいからだよ
>>453 ??隣り合うギア??
ますますよくわからなくなってきた。
ごめん、もう一回質問させて。
452さんでもほかのひとでもいいので教えて。
かなりスピードでてるときに、
3速5000回転から2速7000回転(速度と回転ぴったりとして)に
フルブレーキングでH&Tするのと、
マターリ運転中に、
3速1000回転から2速3000回転(速度と回転ぴったりとして)に
マターリH&Tするのでは、
後者のほうがむずかしいということですよね?
なんで? 一生懸命考えたけどわからない。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:39 ID:cysc2a+0
聞く前にやってみたらわかる
>454
まず、高回転時と低回転時でのシフトダウンでは
回転数の差が違う
例えば、
40km/h で 2速3000、3速2000
なら
80km/h で 2速6000、3速4000
となって
マターリ時には回転数の差が1000回転しかない
しかもマターリ時は低速度だからブレーキですぐに速度が落ちちゃって
回転数の差1000がすぐに相殺されちゃうし、
ブレーキを弱くかけようとすると
Bペダルを弱く踏みながらではAペダルをふかすときに
Bペダルの踏力を一定にしにくい。
フルブレーキング時なら、Bペダルをガッチリふんでるから
踏力一定にしやすい。
H&Tになれてくるとわかってくると思います。
>>454 その極端な例なら前者じゃないの?
って454を読んだだけで答えてみるテスト
>>454 低回転の方が合わせ易いなんて事はありません。
高回転の方が難しいに決まってるでしょ。(w
つなぎ方が悪いとレブリミット超えたりエンジンが壊れる原因が多いんだよ。
ペダル操作にも細心の注意がいるのは当たり前。
限界域に近い方が難しいのは言うまでも無い事なんだけどね。
459 :
437:03/06/12 01:46 ID:ZtKT7mIH
>>442 さんくーでつ。
ただ、この話は391の相談が起点になっているので停止時オンリーの話でつ。
438は何が聞きたいのかまったくわかりません。
>>454 スポーツとかのフォームチェックの話ですが、実戦用の素早くやる時には
破綻しないのに、動作を分解してゆっくりやるとうまく出来ないことがあります。
この理論をそのまま持ってくるのは乱暴かなと思いますが。
あと、こういうのはどうでしょう、つなげる回転数は、ぴったり合っているのが
理想でしょうけど実際は少し誤差が出るでしょう。
このときの回転数の許容差が一定のパーセンテージである場合、高回転の方が
許容差が大きくなります。
うーん、これもいまいちだな。
ようするに、低回転でH&Tなんて必要ないってこと。
激しく走るから意味があるんだ!低回転でやってても決まらないし
見てるほうだってだるい。やっぱ、スパッ!バヒュン!シャイン!みたいな感じがイイ!
やっぱロック寸前ブレーキングで高回転で有るべきなのがH&Tなんだ!
つーか使う意味ないよね?普通の町海苔程度なら。シフトロックしそうなくらいの回転で使えオラ!
ぁああああああショックが大きいからやる意味あっちゅてシンクロは?なんのためぇええ?
なんで低回転やりにくいか煽りすぎるとぉお回転下がっちゃううわあああ!
低回転でうまく決まるとシフト入ってるの?ってくらい気持ちよいですが。
開店落ちに何も抵抗が無い幹事
ワシはクラッチもたせる為とブレーキの消耗、自然な減速を求めてやってます。
カコワルくてもいーの
事故満なんだから
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 02:07 ID:qhS5Q7P9
>>458 レブリミットまで突っ込んじゃうセンス最高! 脳内決定 自分だけ次元の違う話してるの気づけよ
>>462 何も分かってないのね。(w
この場合のレブリミットは減速時のギアリングを間違った時の事。
例えば5→4→3と落としたとして減速しきれて無い場合はレブリミットに
突入するのは当たり前なんだよ。
クラッチは勿論ミッションに多大な負荷が掛かって壊れる原因になる。
初歩的なミスを上げただけなんだけどね。
>>455 速レスありがとう。簡単に出来ちゃうんです。
だからどうして低回転のほうが難しいのか
わからなかったんです。
>>456 メチャメチャわかりやすい。
かなり理解できました。本当にありがとう。
今日は途中で反省して文体かえたけどおれ428、433、439ね。
何人か低回転のほうが難しいとあそこまで言い切ってたから
何かあるのかと思ったのさ。バカにされてもガマンしたさ。
どこでつまずいているかわかればアドバイスでもしようかと。
でも結局、H&Tができる456が答えてくれたんだけどね。
最初のブレーキで軽く踏んでもシフトダウンまでにスピードが
落ちすぎる人は、両足いっぺんに動かして最初の軽いブレーキ
踏み始める、とクラッチ踏むを同時にやる、とかはやってみた?
やってて出来ないなら見込みないけど。
正確なブレーキコントロールが出来ればいくら低回転でも、
教科書どおりブレーキ先、クラッチあとでも出来るんだけどね。
これに限らず、基本は重要だけど状況に応じてバリエーションを
持たせることも重要だよ。
アクセルあおり中の踏力維持は軽くもフルも練習あるのみ。
5速60キロで走ってて赤信号とかで停車する時、フットブレーキだけで減速して、
千回転あたりになったらクラッチ切って止まるんだけど、この方法でいいよね?
同乗者ことを考え乗り心地を良くし、運転してる自分も楽し、
ミッションへの負担も軽くする事ができるので。
>>466 正しい。停車する事が分かりきってる時には“基本的には”シフトダウンは不要。
でも俺は信号まで距離がある場合、4速へ(又は3速まで)シフトダウンする。
個人的に、ブレーキをダラーっと踏み続けるのはイヤだから。もちろん
シフトダウンをしている間に信号に迫ってしまいブレーキを強く踏むはめになる、
なんてのは本末転倒。
あと、エンブレかけると吸気管内の負圧が大きくなって倍力装置の作用が大きく
なり、フットブレーキがきちんと効く、てのもある。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:59 ID:lq5cX63c
>>467 >あと、エンブレかけると吸気管内の負圧が大きくなって倍力装置の作用が大きく
>なり、フットブレーキがきちんと効く、てのもある。
初めて聞いたよ
メカニカルな作用?それともセンサーで圧力変化を察知してブースターに力がかかる?
469 :
467:03/06/12 07:17 ID:VrO5Iwpq
>>468 メカニカルな作用。
負圧を利用したブレーキ倍力装置が(ほぼ全ての乗用車に)採用されていて、
エンジン吸気管内の圧力(=負圧)と大気圧(=正圧)の差で、マスター
シリンダーのロッドをブレーキを効かせる方向に引っぱる(もちろんフット
ブレーキを踏んだときのみ)。
ターボ車は、ガンガンにアクセルを踏むと吸気管内が正圧になるので、その
状態でブレーキをガンガン踏むと負圧が足りなくてブレーキの効きが悪く感じる
ことがある。
エンジンをかけずに(=負圧を発生させずに)ブレーキペダルを数回踏むと、
ペダルが上がってきて硬く感じる。それが倍力装置が無効になっている状態。
470 :
割り込みスマソ:03/06/12 07:36 ID:sMWRC7eu
>>469 >倍力装置が無効になっている状態
マジ? ペダルの遊びが減って扱いやすくなるんで、
会社のボロ車では暇さえあればブレーキ連打してたよ。
つーか、エンジンかかってても堅くなるんですが・・・。
471 :
467:03/06/12 07:52 ID:VrO5Iwpq
>>470 >ペダルの遊びが減って扱いやすくなるんで~~ブレーキ連打
これはマスターシリンダーの構造上そうなります。
おっしゃる通り、油圧管内の遊びが少なくなる為です。
ブレーキを踏んだとき、きちんと効いていれば問題ないと思います。
ブレーキペダルが堅くて、クルマがスーっと流れていく(効きが悪いと感じる)
なら要点検。
H&Tって、4-3-2ってやんなくて4-2とかいいんだよね?
あー難しいなぁ。。向いてないのかw
マスターする前にクラッチとか逝きそう
>>472 別にH&Tやらなくても、4→2なんて普通だと思うよ。
アクセル煽れば済む話。
フットブレーキで充分に減速していればほとんど煽らなくてもいける。
逆の、2→4とかは特殊だと思うけど。
474 :
JAF-A:03/06/12 14:33 ID:iUxnfKEj
ハイパワークロスミッション車にマターリ乗っている時は
セカンド発進しているんですが、他にも同じことしてる人いますかね?
この方が1速で発進するよりクラッチを傷めないと思うんですが、
1速=半クラの時間は短いが、伝達される力は大きい
2速=半クラの時間は長いが、伝達される力は小さい
ということを考えるとどちらがいいか断言できないんですよね。
トルクとギア比によって違うのでしょうけど、とりあえず
ご自身の場合でおながいします。
>>435 サンクス。がんがりまつ。
下り坂ならセカンド発進するけどねぇ。
平坦路ではやったことないからワカンネ。
会社の車で何速まで発進できるか試したら5速でも発進できた。
しばらくして、クラッチ滑って営業車入院・・・俺はシラネ
低回転に高回転。
新たな知見が得られるのかと思い見てみたが、
スピードが遅いとシフトダウンする前に車が止まっちゃうんですぅ、
スピードが速いと大雑把にブレーキ踏んでも車が止まる前になんとか
シフトダウンする事が出来るんですぅ、
だからマターリH&Tの方が難しいのはのは当たり前なんですぅ、か。
ひどいな。
>>477 俺とかやると実際はそうだな。
風呂μパッド+風呂μローター+ブレンボ+シム無し+ステンメッシュ
H&Tできるやつには低回転も高回転もないとおもうけど。
>>463 たとえ減速中で速度感覚がわかりづらいとわいえ、レブにあてるって、
H&Tでシフトかますタイミングがあまりにも早すぎねぇか?
>>459 他
なんかさぁ、、H&Tという技をくりだすコトに必至になってるヤシばっかで、
H&Tの本来の必要性からくる使い方してないんじゃね~の?
ブレーキのみのときより減速が増すだとか、レブ突っ込むとかって・・・
減速中にH&Tでシフトダウンを行うのは、減速ブレーキの一番最後のタイミングだろ。
ブレーキ開始と同時にH&Tでシフトダウンかまして減速してんじゃね~のか?
そんなんおかしすぎるぞ!
俺的には高回転から回転数合わせる方が難しいから、マターリH&T
のほうが楽に決まるなあ。常用域の回転合わせってよく使うから、
失敗がないんだけど...
一般道だと4速×回転なら2速○回転の×が定まりにくいから、
俺みたいなヘタレは感と経験に頼るしかないけど、高回転で曲がること
自体、マターリと曲がるのに較べれば少ないからなあ。
失敗率も高くなるってモンだ。
で、H&Tって基本的には終わるまで基本的にはブレーキ引きずってるわけだけど、
そのときポンピングブレーキみたいなのはやらないのかなあ?
常にH&T使って曲がるだけでなく止まってたりすると、出来ないとは言わない
までもやりにくい気がするんだが。
>>479 >H&Tという技をくりだすコトに必至になってるヤシばっかで
なぜか昔、ストⅡの昇竜拳を必死に練習してた事を思い出した・・・。
>>478 >ステンメッシュ
スレタイとは離れるが、ダイレクト感は増したか?
>>479 >H&Tという技をくりだすコトに必至になってるヤシばっかで
確かにそうかもしれない・・・。それについては否定しない。
>>480 >で、H&Tって基本的には終わるまで基本的にはブレーキ引きずってるわけだけど、
>そのときポンピングブレーキみたいなのはやらないのかなあ?
ポンピングした場合、最後のブレーキング時にH&T。
>>481 >ストⅡの昇竜拳を必死に練習してた事を思い出した・・・。
昇竜拳が出せるようになったら、対空攻撃は八割、九割の割合で昇竜拳
出してたんじゃないか?
ただの強パンチ(アッパー)なんて、まれだろ?
例えが悪かったかな?
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:36 ID:cCOl5Wv2
>>482 >例えが悪かったかな?
いや、悪くないと思う。
要は、街乗りH&T不要って言い張る奴ってのは
「友達と対戦するのに昇竜拳なんて不要だろ。小足払いだけで十分だよ。
全国大会じゃないんだから」って言ってるのと同じだと思う。
H&T使う奴は「別に必死になって出すようなもんじゃないだろ。おれは
無意識に昇竜拳出してるね」って意見。
起き上がりに常に大昇竜拳しか出さない奴はDQN
484 :
480:03/06/13 00:37 ID:o0YMFfen
なんか前回のカキコ、日本語が変だな(゜д゜)
>>ポンピングした場合、最後のブレーキング時にH&T
5->4 ->ポンピング->2(H&T)->減速完了
って感じ?
485 :
478:03/06/13 00:38 ID:bBiVOIvU
>>479 プロレーサーが市販車でバトルする某ビデオとかでも落としたときちょっとレッドに入ってるぞ。
壊れんけどな。
>>482 増す。奥はすごくしっかり感があっていい。
サーキットだとゴムホースが熱でやられるらしいので保険代わりなんだが。
>>4 [ヒール&トゥ]
>言い方を変えれば減速後、即加速したときに適切なギアに
>ブレーキングと同時にチェンジする技術でもあります。
って書いてあるから、ブレーキ開始時から即座に繰り出すものだと勘違いするヤツいるんだろ。
レスに出てくる、H&Tは燃費が・・とか、街中で騒音が・・とか言う連中もこの勘違いなのかな。。。
それと、某有名アニメでも同様にB開始と同時に即座にブォォン!って効果音入ってたな。
俺は禿げしく違和感を覚えた記憶があるよ。
減速開始と同時にH&Tなんて、B減速中のノーズダイブがイヤで、
エンブレかけつつB減速していたいって人くらいじゃねーのか?(バイク海苔な感覚か?)
#テンプレちょっと直して、追記も入れておこうよ。>次スレ立て人さん
>ブレーキングの最中にチェンジする技術でもあります。
>※基本的には減速ブレーキングの最後に行います。
ここで減速ブレーキングと言ってるのは、荷重コントロール用のブレーキ残しと分けてる意味でね。
>>485=478
また プロレーサーか、、、
パワーバンドが超高回転寄りにごくわずかしかないがんばってるNAエンジンなんかで、
どうしてもレッドに近い高回転を維持していたいような場合には、レッドぶち込みの
ミスもあり得るかもしれんわなぁ。。。バトルとタイムに夢中になってると。
少なくても俺は、待ち海苔じゃぁそんながんばらねぇけんども。
488 :
482:03/06/13 01:08 ID:dG/78DVa
家の車は、アクセル離した状態でクラッチ切らずに、
シフトレバーを抜く事が出来るんですがあまりやらない方がいいですか?
友達いないのでわからないので教えてください
>>489 漏れはやってますがあまりしないほうがいいらしい…(シンクロに負担がかかるのかな?)
識者のレスを待つべし!
491 :
名無しさん@そうだドライヴへ行こう:03/06/13 02:36 ID:HWdpiwmK
4 ->キキキ―――ブォンフォン 3->――ブォンフォン 2 ハド-ケン
まちがえて波動拳が出ますた。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 02:53 ID:SrdLTcYU
昇竜拳か。確かに、かえって技の幅を狭めてしまうという点では良い例えかも。
一度出来るようになるとやりたくてやりたくて堪らなくなり、
そのうち無意識でそればっかりやってしまうようになる。
果たしてブレーキングを完璧に出来るようになった上でH&Tを適切に出来てる奴なんているんだろうか。
5速にエボのエンジンの先々代のギャランに乗るようになってから長いが
今の女房とラブラブになってすぐの頃は、運転中絶えず手をつないでたので
右手だけでハンドル、カーステ、エアコン他、もちろんシフトも操作してた
右手で左側のやたらストロークの長いシフトレバーをエイヤっと操作した
時が経って、女房を釣り上げ、釣った女房に餌を与える必要が無くなってから
それまで痛めつけたギャランのミッションにレッドラインの油とエボのクラッチ
リンケージ加工でのショートストロークを奢ってあげた
女房は音うるさく乗り心地硬い俺のギャランを「壊してよ」と言う
女房は替えられるが、好きな車は替えられない
このスレでちょくちょく見かける
強化クラッチ、メタルクラッチって普通のクラッチとどう違うんですか?
ブレーキしながらのアクセル煽りの量が一定しねえ~
ムズい~
>>494 主にチューニングカー向け。
純正品よりも大きなトルクに耐えられるため、エンジンをパワーアップしている
車に装着する。
しかし繋がり方に独特のクセがあったり、半クラの範囲が狭くなったりするため、
渋滞等では扱いにくい。
そうはいっても最近の物は昔よりは扱いやすくなった。
497 :
478:03/06/13 06:48 ID:bBiVOIvU
>>488 タッチなら車にもよるがシム抜くのも効果ある
少し熱が伝わりやすくなるからあんまり勧めんけど
たいてい鳴くし
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:22 ID:qaladqg0
>>494 純正品とフェーシング材質(&カバー等)が異なり許容伝達トルクが向上しているモノ。
摩擦力うp。カバー圧着力うp等で要は摩擦力を向上して滑らないようにしてる。
だから半蔵領域がせまくて、カッツンと繋がる。踏力も重い。
メタルとか攻撃性が強い材質だとフライホイール側も磨耗しやすい。
ってかメタルは高温雰囲気向け。待ち海苔で扱い難いのは当たり前田のクラッカー
強化クラッチに何となくしてみたいのすが、100馬力前半の車には必要ないですか?
サーキットとかでは走らず、町乗り10割なんですが。
>>499 全く必要ありません。ハンクラは狭くなるし重くなるし。
強化クラッチはカチッっとした感じになってフィーリング的には良いですよ。
お金に余裕があってノーマルが壊れそうなら考えてみるといいかもね。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:36 ID:cCOl5Wv2
さっきH&T使わずに運転してきた。
運転しにくいのなんのって。怖さを感じるくらい。
なんていうか、今まで3本の足使って運転してたのを急に
2本で運転しろって言われたような感覚かな。
>>265 の減速がギクシャクするっていうのがよくわかったよ。
無意識に減速するときにはH&Tでシフトダウンが身についてる
奴にしてみたら、街中だろうがどこだろうが、気持ち良く運転
するには不可欠な動作(あえてテクニックとは言わない)だな。
「街乗りではやらない」なんて書いてる奴いるけど、果たして
使い分けなんてできるのか?非常に疑問。
それとも、「なんちゃって」ですか?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:41 ID:cCOl5Wv2
ちなみに、
>>265 とか
>>333 の言ってることはH&Tを普通に
身につけてる奴が聞いたら至極当たり前のことだと思う。
「ブレーキングで十分速度を落としてから、回転があったギヤに・・・」
て乗り方してたら、クラッチ切った状態での空走距離が長くて
気持ち悪くてかなわん。
クラッチってのは基本的に、止まってるとき以外は踏んでる状態が
持続するってことはないんだがな。MTに長く乗ってると。
H&T不要派に一つ質問。
「ブレーキングで十分速度落としてからシフトダウン」って動作
するときって、ブリッピングはするのか?
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:50 ID:SrdLTcYU
俺も街乗りではやらないなぁ。
シフトダウン時に回転は当然合わせますよ。
MT上達の練習を始めて早々にH&Tおぼえちゃったら多分それ無しでは出来なくなるんだと思う。
H&T使わなくても、街乗り程度なら無意識に十分な早さで操作できます。
ま、自分の場合トラックや軽トラもよく乗るので、車によって対応を変えるようになってる。
どんなテクニックでも使って快適に動くんだったら気にせず使えばいいと思いますよ。
>>503 なんでクラッチをそんなに長く踏む必要があるんだ?
ブレーキ→減速→十分減速したらクラッチ切る→ちゃっちゃとシフトダウン
アクセルをほんのちょっと煽る(これで必要十分)→クラッチ繋ぐ
でいいじゃん
つまり、あなたの場合は「普通に減速ができない」だけじゃないか?
俺はブリッピングはするが、必要な量しかしないから、マターリ走行のときは
ほとんどしてないも同然のふかし方
>>486 すまんが
町乗りH&Tを
ブレーキングと同時にやってる
以前は
シフトダウン→ブレーキングの順に
別々でやってたんだが
一連の動作時間の短縮の為にやってるんだが
駄目か?
>>503 >シフトダウン時のブリッピング
知り合いの否定派は
半クラ使ってエンジン回転上げてるぞ(ブリッピング無)
ちなみに頻繁にクラッチが(略
508 :
486:03/06/13 20:19 ID:58J28ysC
>>507 何で短縮になるのかわかんないんだけど。
HTできなくてシフトダウンしといてからBだと、かなり煽る必要があるケースもあるんじゃない?
俺ならそういう操作はめったにやらないかな。
例えばブレーキを2・3回に分けてその間でシフトダウンとか、、、どぉかな?
Ex.)B→→→リリース、5>3、B→→リリース。。。3>2→加速
・・・ん~まんどくさそうかも。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:27 ID:7a4jjdQP
形にこだわってるおまいらはまだまだだな。
なんでH&Tするか分かってるのか?
エンジンブレーキ併用による減速と次の加速のための適切なギアの
選択だと思ったら大間違いだぜ。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:34 ID:V9IxN6oh
505がふつうの人でしょ。
それでもクラッチ切ってからつなぐまでせいぜい2秒。
グ・コクコク・ング くらい。回転上げながらつないでも。
グはクラッチでコクはシフト。実際は同時でしょう。抜く時は。
1秒強くらいだと思いますが。ふつうのシフトダウンって。
>「街乗りではやらない」なんて書いてる奴いるけど、果たして
>使い分けなんてできるのか?非常に疑問。
使い分けするのが当たり前。
何でそんな事が出来ないのか逆にスゴク疑問だよ。(w
街乗り普段の運転でブォンブォンやってる方が可笑しいんだけどね。
特に同乗者が友達とかじゃなければ余計にH&Tなんて使わないのが常識。
まぁココはそんな常識通用しない場所みたいだから・・・
スレの流れ見てると使ってる人はそれなりに使ってるみたいだけど?
イメージ優先で実践経験が殆ど無いのが分かり過ぎるんだよね。
もっと走ってもっと攻めて確かめた方がイイと思うんだよ。
>>508 あれ?
時間短縮にならない?
>シフトダウンしといてからBだと(略
常用回転数がやや高め+クロス気味ミッシャンなんで
あまり大きく煽ってませんが…(自己評価)
Ex.)B→→→リリース、5>3、B→→リリース。。。3>2→加速
ブレーキで前荷重→リリース+シフトダウン時に静荷重→ブレーキで前荷重
この前後方向の荷重移動(ピッチングだっけ?)が嫌なの
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:10 ID:D29GXS4d
オマエらよ~
ヒール&トゥはよ~
形だけできてもぜんぜん意味ねーんだよ!
とりあえずコレができんのか?オマエら?
まず長い直線道路にて時速60キロを5速ギアでキープ。
そしてスピードメータの針をピクリとも動かさずに(60キロを超キープ)
5-2-4-2-5-3-2-4-3-5とギアチェンジする。
各ギアで走る時間は3~5秒程度だぞ。(3~5秒間隔でシフ卜チェンジする)
ヒール&トゥが完璧にできるんならよ~
これぐらいは朝飯前だよなぁ~
同乗者が居る時に俺は遊びでやってやるんだがな。
もちろんシフトショックなど皆無でとても不思議がられるぞ。
オマエらにできんのか?できんのか?できんのか?できんのか?できんのか?
やってみろ!ゴルァ~!
またDQN走行をする痛い香具師が・・・
>>513 それはダブルクラッチの練習方法だけど
H&Tは必要ないんじゃないの?フットブレーキ踏むとこないじゃん
60なら1速まで入れたいな
>5速 60キロ
そんな低回転で走れませんが…
>>515 ダブルクラッチなの?
回転数あわせの練習じゃないのか?
>>518 ハァ?なにいってんの?
回転あわせるためにダブルクラッチ使うんですけど
つうか、DC使わなくても回転数合わせ出来ないか?
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:32 ID:D29GXS4d
>>515 H&Tとは全く別物だが、『これくらいの事はオマエらにできるのか?』の意
ダブルクラッチでもシングルでも0K。
要は
『スピードメータの針をピクリとも動かさず』が重要。
>>520 当然、出来るよ。
逆にDC使っても回転合わないこともよくあるし。
ひとつ言えるのは、ここの人たちは普通の運転してないなってことかな( ゚д゚)
まぁMTの運転に興味のない子とか隣に乗せてやらないようにしないとね
( ´_ゝ`)フーーーーーーーン
で終わりだからね
>>513 それが出来たら今度はコーナリング中でそれをやるんだなぁ。
で、それも出来るようになったら、今度は縮短させるんだなぁ。
で、縮短が出来るようになったら、アクセル戻さずにシフトアップ
するんだよね。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:50 ID:58J28ysC
>>513 今はできない。やりたくない。
ってかそんな無駄な動き、してないし、したくもないから。
免許とって初めのころには感覚を覚える為に5→4→3→4→5速くらいはやったけど。
526 :
502:03/06/13 22:21 ID:cCOl5Wv2
>>510 >505がふつうの人でしょ。
>それでもクラッチ切ってからつなぐまでせいぜい2秒。
おいおい、2秒もクラッチ切ってんのかよ(汗)
それが長過ぎなんだって。
普通クラッチ踏んでる間なんて0.5秒もいかないだろ。
加速のときも減速のときも。
おれは「気持ち良く走るために」不可欠って書いたんだが
どうやら「気持ちいい・悪い」の感覚にずれがあるようだ。
529 :
502:03/06/13 22:24 ID:cCOl5Wv2
>>507 >町乗りH&Tを
>ブレーキングと同時にやってる
意味不明(汗)
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:26 ID:vLjmviSp
MTのテクニックといえば、
普段は携帯って左手でもって通話するんだけど、MT車にのるときは、右手で扱います。
そーしないと、会話しながら運転できねーもんで・・・。
あと、細かいテクニックになるけど、モスバーガーは買いません。中身の少ないマックにします。
531 :
502:03/06/13 22:33 ID:cCOl5Wv2
>>513 集中してやればできなくはないが特にやらない。
街乗りでそこまでの精度必要ないだろ。
そもそもおれはH&Tはしてもダブルクラッチはしないしな。
シンクロ入ってるし、そこそこ回転合わせられたら必要ないだろ。
ダブルクラッチこそ街乗りじゃする意味ないと思うんだが。
>>526 シフトアップで回転数が落ちるのを待つときって、
2秒近くかからない?
最近の車は燃費対策でフライホイールが重いから。
そりゃ、あなたみたいに軽量フライホイールいれてるなら
そうでしょうけれど、いれてる人はそう多くないと
思うけど。
>おいおい、2秒もクラッチ切ってんのかよ(汗)
>それが長過ぎなんだって。
>普通クラッチ踏んでる間なんて0.5秒もいかないだろ
ここまでくるとある種の麻薬症状かもな・・・
漏れは、MT暦2ヶ月のヘタレだからギアチェンジ0.5秒は無理だな
535 :
502:03/06/13 22:37 ID:cCOl5Wv2
>>532 別に車なんていじってないけど。(駆動系)
あんたの車、回転落ちるのにそんなにかかるのか?
いっぺん診てもらった方がいいよ(汗)
クラッチ踏んでる時間0.5秒ねぇ( ´_ゝ`)フーン
502はネタなのか?
常に0.5秒シフトって…( ゚д゚)ポカーン
俺みたいな凡人には想像もつかないやゴメソね
>>535 排気量が大きくなるほど、落ちるのに
時間がかかるよ。3秒ぐらいかかる車もあるし。
まぁ、排気量の大きい車は、回転数の変化が少ないから
逆に時間がかからないのもあるけど。
539 :
502:03/06/13 22:43 ID:cCOl5Wv2
>>533 どういう症状?
ダウンで0.5秒いかないってのはさすがに言い過ぎたかもしれん。
ブリッピングで上げすぎたらもうちょっとかかるかも。それでも1秒以内だろうけど。
だけど、シフトアップはMT慣れた奴ならまず0.5秒かからないと思うが。
>>539 オイラはシフトダウンは待ち無しでいけるけど、
アップはどうしても待ちがはいるっす。
参考までに、排気量おしえていだたけませんか?
541 :
502:03/06/13 22:46 ID:cCOl5Wv2
>3秒ぐらいかかる車もあるし。
こっちの方が全然麻薬症状だと思うんだが(汗)
1速から2速に上げるときの回転数落とすだけで3秒???
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:46 ID:LkwHSyKH
543 :
502:03/06/13 22:47 ID:cCOl5Wv2
>>540 正確な排気量言ったら車種ばれるから言わないが
アンダー2Lだ
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:48 ID:m1mcZzhH
H&Tは坂道発進時に有効なことに気づいた人いる?
545 :
502:03/06/13 22:49 ID:cCOl5Wv2
>>537 すまん、シフトダウンのときは1秒以内に訂正させて(汗)
なんでそう一方的に否定したり押し付けたりする言い方しか出来ないのかね
街中走るときのささやかな楽しみとして
DCやH&Tをマターリ楽しんでるって人はおらんのか?
>>541 車によるよ。そういう時間のかかる車もあるって話。
何もすべてがそんな時間のかかるわけじゃないよ。
>>532 > シフトアップで回転数が落ちるのを待つときって、
> 2秒近くかからない?
今の話はシフトダウンだろ。
>>544 烈しくガイシュツ
(汗)ってサムイヨ
550 :
502:03/06/13 22:50 ID:cCOl5Wv2
>>544 あぁ、サイド引かなくても回転上げといて発進できるってやつだろ
やってるよ
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:51 ID:m1mcZzhH
逝って来ます
>>544 親父に坂道発進はそれでするように教えられた。
サイドブレーキ使うのは教習所で初めて知ったっす。
>>548 >>526には
「普通クラッチ踏んでる間なんて0.5秒もいかないだろ。 加速のときも減速のときも。」
とあったので。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:54 ID:Cnzfc54w
>>541 MGRV8なんかで引っ張ったらそんなもんだよ
556 :
502:03/06/13 22:54 ID:cCOl5Wv2
>>534 >漏れは、MT暦2ヶ月のヘタレだからギアチェンジ0.5秒は無理だな
ひょっとして2速→3速に入れるとき、前に押して、真ん中(N)に
持ってって、確認してから3速に入れてないか?
2速から3速なら手で軽く前に押してやるだけで「スコスコッ」って
勝手に3速に入るぞ。前に押す力を入れすぎなきゃ1速に入る心配も
ないから。試してみ。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:55 ID:SrdLTcYU
コラムシフトだったり。
558 :
502:03/06/13 22:56 ID:cCOl5Wv2
>>549 そうなのか(汗)
古い人間なもんで(汗)
559 :
502:03/06/13 22:58 ID:cCOl5Wv2
>>555 おれはその車乗ったことないからわからんが、マジでそんなに
回転落ちるのに時間かかるのか?
実際計ってみたらわかるが3秒ってめちゃ長いぞ?
もし本当ならおれの車知識が足りないってことだな。すまん
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:58 ID:Cnzfc54w
>>558 よく読めバカちんこ
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 20:34 ID:V9IxN6oh
505がふつうの人でしょ。
それでもクラッチ切ってからつなぐまでせいぜい2秒。
グ・コクコク・ング くらい。回転上げながらつないでも。
グはクラッチでコクはシフト。実際は同時でしょう。抜く時は。
1秒強くらいだと思いますが。ふつうのシフトダウンって。
>>559 実際計ってみたらわかるが3秒ってめちゃ短いぞ
まぁ俺は素人なんでよくわからんが
0.5秒でシフトアップしてたらまず回転が下がってないんで
普通に考えてスムーズな運転は不可能だと思うのだが違うのか
563 :
502:03/06/13 23:08 ID:cCOl5Wv2
>>546 ささやかな楽しみっていうより、H&T使ってキビキビ走るのを
気持ちいいって思いながら乗ってると今更使わない運転なんて
してられない、ってことを言いたかったんだが。
それがDQNだっていうならDQNってのを認めるぞ。
だけど、好きでMT乗ってる奴ってキビキビ走りたいから乗ってる
んじゃないの?(キビキビ=別に飛ばすって意味じゃない)
少なくともおれはATみたいなペダルとエンジン(回転)が直結
してないような車は運転してて楽しいと思わない。からMT乗ってる。
まあ、使って楽しい人は使うし、使わなくても楽しいって人はそれで
いいと思うけど。
MT乗ってる理由が「燃費がいい」とか言う人は・・・いいです。
特に議論する気ないです。
564 :
502:03/06/13 23:11 ID:cCOl5Wv2
>>561 そこは感覚の違いだからこれ以上は議論にならないな。
おれは回転落ちるまでに3秒ってのは長過ぎると思う。
565 :
502:03/06/13 23:13 ID:cCOl5Wv2
>>563 ん?君は回転あわせをシンクロに任せてるのだろ?
それは車の機能であって「テクニック」ではないぞ
別にDQNだとは思わないしむしろ普通だと思うよ
ただ君のテクではないことをなぜそんなにえらそうに語るのかなと
任せるのもテク。
568 :
502:03/06/13 23:19 ID:cCOl5Wv2
>>566 別に偉くもなんともないよ。
シンクロに頼ってるのは当然の話。別にプロじゃないんだから。
ってか頼ってるっていっても大体は回転合わせてるって。
ダブルクラッチ使って、回転数±0rpmまで合わせる必要が
あるのかってことを言いたかったんだがな。
569 :
502:03/06/13 23:36 ID:cCOl5Wv2
今そこらを走って帰ってきた。
やっぱアップもダウンも0.5秒くらいだわ。
正確に計ったわけじゃないけどな。だけど1秒はかかってない。
ってか3秒あったら4速→3速→2速までシフトダウンしてる。
どういうことなんだろう。おれって神?ってこと?
なわけないよな。
>>265とか
>>333とかいたら、クラッチ踏んでる
時間何秒くらいか言って欲しいんだけど。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:37 ID:Z7C5+tF7
>>569 回転合わせ無視すりゃ、だれだってそんな時間で
出来るよ。
571 :
502:03/06/13 23:40 ID:cCOl5Wv2
>>570 そこそこ合わせてますけど?
少なくとも君よりは。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:41 ID:Z7C5+tF7
573 :
502:03/06/13 23:43 ID:cCOl5Wv2
ついでに、
>>265か
>>333の人いたら答えて欲しいんですけど。
今の車で、ダブルクラッチって使う局面てある?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:45 ID:Cnzfc54w
トラックの登り坂
575 :
502:03/06/13 23:45 ID:cCOl5Wv2
>>570 回転合わせにそんなに時間取られてMT楽しい?
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:46 ID:Z7C5+tF7
>>575 君だよ、君。
一通り読ませてもらったが、なかなかおもしろいよ。
578 :
502:03/06/13 23:46 ID:cCOl5Wv2
>>574 君に聞いてないけど・・・そうなんだ。トラックてダブルクラッチ要るのか。
あんま長い時間トラック運転したことないから知らなかったよ。
ざっと読んだが、ここは中途半端にウマいMT乗りが集まってるんだな・・・。
マジで上手そうなのはほんのちょっとっぽいな。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:49 ID:5WgGNX3Y
DC2インテ海苔だがダブルクラッチした方がバックギアに入れやすい。
シンクロの関係かな?
581 :
502:03/06/13 23:50 ID:cCOl5Wv2
まあ、こんなことでムキになって車でウロウロ走りに行くなんて
おれもかなりバカだよな。それは認める。
何時の間に他人を落として自分を上げてみせるような
「お前より俺はうまいよ(プッ」なスレになっちまったんだ?
前からこんなもんだったっけ?
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:54 ID:Cnzfc54w
普通車でも人や荷物満載で山道なんか走る時は回転合わせなきゃ
シフトチェンジしにくいだろ
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:54 ID:SrdLTcYU
香ばしくなってきましたね
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:55 ID:Cnzfc54w
586 :
502:03/06/13 23:56 ID:cCOl5Wv2
>>582 いや、おれは「上手いよ」て言ってるつもりはないんだけど。
誰だってMT操るのが好きで長いこと乗ってたら、普通に
するもんだと思うんだけどな。
>>265とか
>>333の人のように。
別に慣れればH&Tなんてテクニックって言う程のもんじゃ
ないと思うんだけど。自転車をゴマ無しで乗るのと同じような
もんじゃないかなと。
慣れてしまったら、H&T使わないで運転すると教習所運転
みたいになっちゃってフラストレーション溜まる。ってことが
言いたかったわけ。そもそもは。
>ストⅡネタ
三連コンボ=H&T
ジャンプ強パンチ(ブレーキ)→強パンチ(ブリッピング)→昇竜拳(シフトダウン)
俺なんか車に自分以外の人間を乗せたら半クラ使いまくりだぞ!
クラッチ?シンクロ?んなモン、シラネ!0.5秒?それがどうした!って感じ。
「ははは~」なんて笑っていても、腹ん中じゃ、絶対同乗者に不快な思いはさせたくない!
って感じで運転してる。と言っても、肩に力なんか全く入っていない。至って普通。
一人で車に乗ってる時は、結構いいかげん。
「ガツン」じゃなくて「クン」(MT車乗ってればこの感覚分かると思う)ってなっても、
「ま、いいや」って感じ。
逆に俺は、ゼロ発進時にアクセルブンブン(坂道だろうが)吹かされると、後ろや隣から
見て(聞いて)かなり引く。レース車両や改造車がどうのこうのってレスは不要。
きっと0.5秒でシフトアップする502氏は
シフトアップの度に回転数が高すぎて
ビューンビューンと急加速してるんだろうな・・・酔うだろうな
>>586 漏れMTで免許取ってからMT車好きで24年間運転してるが、H&Tなんてぜんぜん使えんぞ。
やろうと思ったことも無いし。
回転高いと繋ぐとき「ドム」って一瞬なるだけだろ。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:00 ID:SwhpnU/n
いやたぶん頭が悪いので自分の体験を正確に思い出すことができないだけだと・・・。
いわゆる脳内になってしまっているんだねw
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:02 ID:ejxAhr9u
「何秒で出来る」とか「~やった方が絶対スムーズ」とか主張するときは
何に乗ってるかはっきり書いて欲しいね。
593 :
502:03/06/14 00:02 ID:QqUWYF8u
>>587 おれは、他人を隣のせてるときは極力ブリッピング動作に気を遣うよ。
H&Tしててもしてなくても。
MTで人乗せてて一番気を遣うのはシフトショックや不自然なGを
いかに感じさせないかだからな。吹き上がりの音とかはそれ程気に
しない。そんなに聞こえないし、一瞬だしな。
シフトアップの度に「クン」とか「ガクン」てなるのは回転を
ちゃんと合わせられてないってことだと思うよ。
>>589 俺も。二ヶ月前に免許取得したがH&Tはココに来て
初めて知った。教習で教えられるわけでもなく、周り
の友達に聞いてもAT乗りが殆どだから・・・1人だ
けGT-Rに乗ってるのがいるけど、普通に教習で教
えられた乗り方してると思うんだけどね。
595 :
502:03/06/14 00:06 ID:QqUWYF8u
>>589 いや、おれが言ってるのは「やろう」と思ってやり始めてから
長い時間経ってる人のこと。
最初からやろうと思ってない人は、やらなくていいと思うよ。
それでも普通に運転できるし。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:08 ID:SwhpnU/n
GT-Rなんかノーマルでもペダル重いし、変なことしてられないよ。
踏み込んだらハンドル押さえ込まないといけないし。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:14 ID:ejxAhr9u
>>595 おいおい、そう思うなら街乗り否定派につまらない質問をしなくてもいいじゃないですか。
私は使っても使わなくても街じゃ変わらないスピード、快適さで動かせますよ。
何でも慣れですよ。
どっちの方がいいなんて事になるのは、それはその人の操作のクセとかの問題。
599 :
502:03/06/14 00:17 ID:QqUWYF8u
>>588 申し訳ないですが、加速時に段付き感が出ることは全くないです。
そういうのを一番嫌いますので。
ってか、0.5秒でシフトアップするのって、そんなに信憑性ない
かなぁ・・・
ラリードライバーなら0.1~0.2秒くらいでしてると思うけど。
まあ、プロの話を持ち出すのはやめといた方がいいね。車も違うし。
忘れて下さい。
>>590 いや、シフトアップの際に回転数が高い(合ってない)と
車が急に押し出されるような感じになるよ。
ちなみに、「ドム」ってなるのは逆に回転数が落ちすぎた時だと思うよ
602 :
590:03/06/14 00:23 ID:sgiwj2dN
回転落ち待たないくらいのシフトする時は
かなり加速してるから大して変わらん
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:24 ID:KgXWECdQ
H&Tは使った事ないMT乗りの人がいるのは理解できる。使わなくても運転できるしね。
ダブクラはオレは最初、そんなものいるか? って思ってたけど、S2000というトルクのない
車に乗り換えて、使えたらいいなと思うようになったよ。
カーブなんかで、4(5)速から2速に落として、立ち上がる時がほとんどだけど、2速だと
トルクバンドに入るまでに時間がかかるんだよね。
そんな時に1速まで落として、立ち上がったらストレス感じずに加速するけど、ダブルクラッチなしだと
走行中に1速にはスムーズに落ちないんだな・・無理にやるとガリッって言ったりさ。
まあ、街中でそこまでする必要もないし、ガソリンの無駄と思われるのもわかる。ただ、MTの
スポーツ車なんかに乗ってると、そういった自己満足のような作業も楽しくて仕方がないね。
要するに502氏の車のシンクロは高性能なので
左足をただすばやく(0.5秒)屈伸させるだけのクラッチワークでも
ショックがないということですか
すんません、免許取り立てなんですがやっぱりテクニックって
必要なんですかね?回転数とか3000ぐらいまでしか回したこと
ないです。
それと、教習所では40kで4速って言われましたがどうも4速に入れると
加速が悪い気がするんです。シフトチェンジするタイミングって速度以外に
どうやって知るんですか?
606 :
590:03/06/14 00:29 ID:sgiwj2dN
シフトショックとシンクロは関係ない
607 :
502:03/06/14 00:30 ID:QqUWYF8u
>>597 元々おれは
>>265の人の
「H&Tに慣れてしまったら、使わないで運転するのは苦だ」
て感じの書き込みに対して
「使わなくても同じように運転できるじゃん。意味ないことはしない」
って街乗り否定派の意見が出てたように思ったから
「同じような運転はできないぞ」ってことを言いたかったわけ。
どう違うかってことの一例として「H&T使わないとクラッチ切ってる
時間が長くなっちゃって気持ち悪い」って言ったんだが、いつの間にか
クラッチ切ってる時間(=シフトチェンジの時間)の議論にすり変わって
しもた。
長い短いってのは感覚の問題だから、結局結論は出ないんだけどね。
だからこの議論は打ち切りでいいと思います。
だけど、回転落ちるまでに3秒は絶対長いと思うんだけどな・・・(しつこい)
いや、はっきし言って、俺も0.5秒でシフトうp出来るけどねえ・・・。
別に珍しくないし。
シフトダウンも5→4→3→2も1秒かからないと思うよ。
まあ、その辺走るときはやらないけどw
609 :
502:03/06/14 00:35 ID:QqUWYF8u
>>605 普通に運転する分にはしなくても全然問題ないよ。
ただ気持ち良く走りたいなら、覚えた方が楽しいと思う。
もし(MTで)モータースポーツするならまず必要になると思うね。
そこまでしないってなら好きずきだと思うけど・・・
610 :
590:03/06/14 00:38 ID:sgiwj2dN
>>605 テクって特別な物ではない。
どこまで必要かは人による。
>テクニックって必要なんですかね?
テクというレベルでもないが
加速するのに今の速度に適切なギヤを選んで使える人と
40キロで4速しか使わずに加速が悪い人。
後者はギヤを選ぶテクが必要なんですかね?
他のテクも必要な人が使ってるだけ
「40km/hで4速」とかって、車(ギア比)による事なんで決め付けない方が良くない?
結論出すのは無理だろう。
ショックが無いなんて言う奴に乗せてもらったが、
ショックある。本人が無意識に身体に力を入れて
止めてる場合が多いからね。
一番わかるのは免許の無いやつを助手席に乗せて
首の動きを見るのが一番だが。
>>シフトダウンも5→4→3→2も1秒かからないと思うよ。
そりゃ幾らなんでも無理だろ(;´∀`)
4回クラッチ踏むだけでも1秒以上はかかると思うが。
614 :
502:03/06/14 00:40 ID:QqUWYF8u
余談ですが、おれは交差点とかで止まるときも癖でH&Tしてしまいますが
(悪癖だとは思う)その場合は2速までしか落としません。
1速まで落としたらエンブレがキツいので。
H&Tで1速まで落とすのはサーキットで走る時くらいですかね。
サーキットっても半年に一度くらいしか行きませんけど。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:41 ID:KgXWECdQ
>>605 シフトチェンジするタイミング・・40KMだから4速とするんじゃなくて、加速が鈍いとあなたが
感じるなら、シフトダウンすればいいと思うよ。
まあ、免許取立ての頃なんてH&Tはおろか、アクセルを煽る事もしないというか、知らない
だろうなあ・・。自分がそうだったし、周りの友人でAT乗っていて、車の運転に興味の
ないのは、今でもH&Tは知らないしさ。
さっき、書き忘れたけど、ダブクラは1速に落としたい時ぐらいに必要かなと思う位で、
5から4、4から3で使うというのはまだオレには分からない。
>>613 3回だよ。出来るよ。ゥォンウォンウォンッって感じかな?
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:43 ID:/svpPjR5
0.5秒でシフトチェンジする事事態は普通できると思われ。
ベストモータリングのビデオとか車紹介ビデオなんかで見てもそのくらいの時間でシフトアップ/ダウンしてるし。
>>608 そりゃあやろうと思えば出来ると思うよ。
ただショックが出るだろ、ってだけの話で。
5→4→3→2が1秒かからないってのは、ねぇ。
俄かに信じ難いなぁ
スゲーヤシはやるのかもしれないが。
どうでもいい車なら出来る。自分の乗ってる車じゃ出来ない。
620 :
502:03/06/14 00:47 ID:QqUWYF8u
>>613 >4回クラッチ踏むだけでも1秒以上はかかると思うが。
そういう計算をするのはいわゆる「脳内」ってやつじゃないですかね。
実際5→4→3→2で速い人は1秒くらいだと思いますよ。
ちゃんと計ってないと思うので感覚的なものだと思いますが。
それと、書きながら動作するとこを思い浮かべてて気づいたけど
5→4→3→2に落とすとき、クラッチ踏む回数は3回ですよ。
>>618 ショックでないようにH&Tをやってるわけでw
俺もヘタクソなんでまったくショックが無いわけじゃないよw
622 :
502:03/06/14 00:50 ID:QqUWYF8u
>>617 ちなみに貴方は1速→2速に上げるとき回転落とすのに3秒かかる
車があるって話、信じられます?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:55 ID:gTV/Jdwh
ものすごい勢いで手足ガチャガチャやって直線飛ばしたり
赤信号で停車してみたり、熱くなられても助手席にのってて困る。
ほめれば良いの?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:57 ID:SwhpnU/n
絶交したほうがいい
625 :
502:03/06/14 00:57 ID:QqUWYF8u
>>614 の補足です。
サーキットで全開走行(のつもり)で走ってて、H&Tで2速→1速に
落とす時って、自分でもかなり意識して回転数上げないとピッタリ
合ってくれないです。合わせ損ねるとクラッチ踏んでる状態でも
「ガリガリッ」っていってシフト入りませんし。
そういう状況のときは、うまく回転合わせてもシフトダウンに1秒
以上はかかってると思います。(これも感覚的なものですが)
>>622 俺も色んな車乗ったりするけど、確かにそういう車もあるよ。
なかなか回転落ちない車。だから信じるよ。
そういう車の時は、そういう車なりに運転するからOKだよ
627 :
502:03/06/14 01:00 ID:QqUWYF8u
>>623 誉めてくれれば良いです。
本人は酔ってるので。(笑)
>>624 絶交されるような人の前ではしませんけどね。そんなこと。
628 :
502:03/06/14 01:02 ID:QqUWYF8u
>>626 そうなんですか。今までそんな車に乗ったことありませんでした。
おれもまだまだ経験不足ですね。
もちろん、そういう車なりに運転するのは至極もっともなことだと思います。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:04 ID:KgXWECdQ
ここにいる連中は傍から見たら、ダブクラだとかわけわかんない事で騒いでいる
なと思われるだろうねえ・・。
だけど、皆はMTが好きで車の運転に対して意識的なだけなんだよね。普通の女性や
おばさんが車をある意味無意識に運転しているのと違ってさ。それも1つの趣味だね。
まあ、そんなここの連中がオレは好きだね。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:05 ID:ohWW0Sv5
今日オーバーレブという漫画を読んだ。あの最初のほうに載ってるクラッチレス運転って本当にできるのですかね?
まだ自分の車は買ってもらえないので実験できないのですよ…
631 :
623:03/06/14 01:05 ID:gTV/Jdwh
でもなんすかっ なんですが 誉めたりすると、強烈な横Gで
ご休息な場所に突入されそうで勇気がいるんですが。
女性が横に乗ってる時は、飛ばさないなんてぬかしてる
のはやっぱり、あれっすか 勘違い野郎って事で良いのでしょうか?
>>622 むぅ、計ったことないから知らないけど
感覚的に2秒くらいかかる車はごく普通なんじゃないかなぁ。市販車なら。
>>630 その漫画は知らないけど、基本的に回転がピッタリ合えばクラッチ踏まなくてもスコッと入る。
昔、バイクでクラッチワイヤー切れたときも、なんとかノークラッチで家に帰ったことあるけどつらかったなw
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:15 ID:gVpe6cPW
バイクのミッションと車のは構造違うぞ
X-trackやヒューランドならともかく
抜くのはまだしも、入れるのはおすすめできない
635 :
502:03/06/14 01:15 ID:QqUWYF8u
>>619 >どうでもいい車なら出来る。自分の乗ってる車じゃ出来ない。
おれは逆に自分の車しかそういうこと(H&Tとか素早いブリッピング)は
出来ないですね。
初めて乗る車だと、アクセル踏む量と回転の上がり具合の感覚が上手く
つかめないので、H&Tや素早いシフトは出来ないです。
(従って教習所運転になる)
>>586で「おれは上手だなんて思ってない、長く乗ってりゃ誰にでも
出来るようになるよ」って言ったのはそういうことです。
自分の車に長いこと乗ってたらタコなんて見なくても大体で回転合わせ
られますから。要は慣れの問題ってことです。
もちろん上手い人なら初めての車でもすぐに出来るようになると
思いますけどね。
なんか糞スレになってね~?
637 :
502:03/06/14 01:23 ID:QqUWYF8u
>>630 昔スターレットターボに乗ってた頃やってみましたが、3速くらいなら
「スコッ」っていって割りと簡単に入りましたよ。
だけど回転合わせるの結構シビアなんで時間かかるし(その間ニュートラル
で走ってる)練習してもあまり意味ないなって思ったんでやめました。
もろシンクロ痛めますしね。
それより普通にブリッピングでシフトダウン・シフトアップを何度も繰返す
練習の方が役に立つと思います。(ブレーキングは無しでOK)
638 :
502:03/06/14 01:24 ID:QqUWYF8u
>>636 じゃ、そろそろ書き込み終わりにします。
では。
>俺も色んな車乗ったりするけど、確かにそういう車もあるよ。
>なかなか回転落ちない車。だから信じるよ。
おいおいそれは間違いなく故障車だろ。(w
スロットル調べた方がイイよ。
暖気済んだのに回転落ちが遅いのはヤバイよマジに。
事故るってそんな危ない車で運転してたら。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:41 ID:AMxQJKk+
>>630 べスモで中谷がよくやってるぞ。中谷シフト~って
>>637 おお、俺も昔EP71でワンメイク出てましたよw
>>639 そう、故障車というか、調子悪いっていうかw
古い車は結構多いよねw
それでも仕事柄人の車乗る機会が多いんで、乗らなければならん罠w
>>640 見た事ないぞ・・・それは。(-_-;)
いつも念仏みたいに喋りながらだけど借りた車でやってる?
シフトアップはアクセル緩めた瞬間にスコンて簡単に入るけどね。
それこそ感覚的に0.1~0.2秒くらいでね。(w
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:53 ID:SwhpnU/n
>>639 4000cc8気筒にでも乗ってみてから言え
>>643 はぁ・・・BMW740なら乗りましたが・・・
回転落ちが遅いなんて事は無かったですね。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:01 ID:7ddD9wRJ
回転をあわせる、て、具体的にどーすればいいんでしょうか?
646 :
590:03/06/14 02:09 ID:gMuq7G9F
シフトした時、アクセル入れて
クラッチをスパッと繋いでもショックの来ない回転にする
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:10 ID:unGxCBDc
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:10 ID:x25uT+V0
>>640 それはアクセル全開シフトじゃなかったかな。勘違いだったらスマソ。
長い坂道で渋滞した時みなさんどういう運転してますか?
わたしは半クラ使いまくりなんですが、他に方法ないですよね?
あと、1速や2速だとすぐ車体がガタガタ揺れるんですが
うまいことスムーズにするにはどうすればいいですか?
652 :
590:03/06/14 02:13 ID:gMuq7G9F
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:16 ID:unGxCBDc
>>650 焦げ臭くなるじゃん。
断続クラッチするんじゃないのかな?
>>651 ガクガクしないためには親指で優しく押す感じかな?
スイッチみたいにON/OFFするとガクガクするから
先を見越して波のように操作する。
>>645 パワーバンドを上手く利用するんだよ。
ギューン!て回転を上げてパワーバンドの天辺付近でスパッとアクセルを抜く。
その時スパッ!とシフトアップするんだけどタイミングがズレるとギアを痛める。
アクセルもシフトも素早くスパッ!とやるのが原則。
失敗するとホントにミッション壊れるから気を付けるようにね。
>>645 補足
アクセルオフの時にスッとトルクが抜けた瞬間にシフトアップしてね。
トルクが掛かってる時はギアが抜けないし入らないから。
どちらかと言うと回転数よりもトルク感重視の感覚でシフトします。
しくじると車によってはミッション逝っちゃいます。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:36 ID:zZKJOWuw
私は10年以上ほぼ毎日MT車に乗っているのですが、どうしてもクラッチ切った状態から繋ぐ操作が上手くできません。
どうしても微妙なショックが起きてしまい、特に人を乗せているときは神経磨り減らしてしまいます。
よく慣れれば空気を吸うかの如く無意識に運転できると言いますが、私には無理っぽいです。
今度車を買うときは、やっぱAT車にしたほうがよいのでしょうかね?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:54 ID:6ZKXXIZf
>>643 バス・トラック等の大型車、と言った方がわかりやすいかも
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 03:05 ID:B4VF59Yo
漏れゼロヨンやっているが
マジモードならシフトうpはコンマ5秒は遅すぎかな?
大体シンクロを労わるなら0.3秒くらいだね
>>599のレスのように0.1から0.2秒くらいじゃないかな、慣れた人だと..
ドグじゃないMTならシフトミスする心配ないんで0.1秒シフトめざしてます
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 03:25 ID:yBahtaT6
>>630 出来ますよ。漏れもオーバー○ブ読んでから実験してみた。
慣れると普通に運転できます。シフトアップもダウンも。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 03:48 ID:gE7ipTeI
10年も乗っててそれではATのほうがいいのでは?
ただ大馬力のクルマだとトルクがあるから4速20キロくらいからでも
加速できるしローで引っ張ることもできるしスムースですよ。
出だしは、前に他でも出たけど平らなところでアイドリング程度の回転で
そっと出る練習をすれば、なめらかになると思います。
ピーキーでトルクラインの急なクルマでなめらかに走るのは大変ですよね。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 03:57 ID:zZKJOWuw
>>660 > 10年も乗っててそれではATのほうがいいのでは?
やっぱそうかもしれないですね。
なお1300ccの普通のハッチバック車乗ってます。
> 出だしは、前に他でも出たけど平らなところでアイドリング程度の回転で
> そっと出る練習をすれば、なめらかになると思います。
これは練習してできるようになりました。
アクセル踏まずにクラッチ繋いで完全に繋がってからアクセルを踏む発進方法ですよね?
>>656 だらだらと乗っていても上達しませんよ。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 04:11 ID:zZKJOWuw
>>662 う~ん、本人としては毎日、毎回クラッチ繋ぐときに神経注いで運転してるのですが…。どうしても上手く繋げないです。
近距離でも車から降りるとグッタリです。
一時期繋ぐときに半クラでやったらショックがなかったので気に入って多用してたのですが、友人から指摘されてそれ以降やらなくなりました。
自分には才能がないと諦めます。もうMT車運転するの疲れました。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 05:11 ID:V+CFVRiC
>>663 まずはアクセル踏まずに少しずつクラッチつなげていって
ゴトゴトいいだす位置をなんども確認して体で覚えるといいと思う
ギア入れたあとはその位置まで足を持って行ってアクセルで回転
あわせてから完全に繋げる
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 05:30 ID:IAGY5bX6
>>663 クラッチに負担がかかっても練習だと割り切って半クラを多用して練習すればそのうち慣れると思いますよ。
慣れてもいないのに無理に半クラを使わないようにしているから上達しないんじゃないですか?
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 05:55 ID:zZKJOWuw
>>665 考えてみたら免許取る前に読んだ徳大寺の本にあった、クラッチは発進時以外スパっと切ってスパっと繋ぐ、という記述を鵜呑みにしてしまったのが原因かも。
今日からは常に半クラッチで運転していこうと思います。
スパッと切ってスパッと繋ぐ、でショック出さない人が一杯いるのも事実だけどな。
>>665さんとは逆の意見だが、半クラで誤魔化す癖は止めたほうがいいに一票。
車の(というかエンジンの)癖を身体で覚えることを意識的にやった方がいいと思う。
シフトアップなら回転落ちの早さを、ダウンならどの位のブリッピングで
どのくらい回転が上がるかを感覚に染み込ませる。
あとは、おおまかにでいいからエンジンとトランスミッションの仕組みを感覚的に把握
しておくと上達が早い予感。知ってることと身体が動くことは別物っちゃー別物だけど
やっぱ知ってた方がいい予感。
知ってれば的外れな練習とかしないだろうし、ショックが出ちゃうのはどこが間違ってるのかが
分かるから直すべきところが自覚できるだろうし。
>>667 うう…どうしようか迷ってきました。
やっぱ私みたいに不器用な人間はAT車に乗るのがベストなのでしょうね。
けど今度買い換えるのは何時になるだろう…
運転下手だからAT、運転上手だからMTに乗るっていうのは俺には解らん。
好きだからMTに乗るんじゃないのか?
少なくとも俺はそう。例え下手糞だとしてもMTに乗り続ける。
いつか上手くなることを信じて地道に練習するな。
0.1秒ってシーケンシャルとかの話でしょ?
F1の全自動シフトUPでそんくらいだと聞いたんだが。
人間の反応速度で0.1秒でできるわけがないと思うんだが。
>>670 C.マクレー(WRC)はHパターンで0.15秒とされてます。
>>671 WRCって発進時以外クラッチ踏まないんじゃないの?
>>669 私の場合、下手くそな自分が許せないんですよ。
10年以上も乗ってるくせに、未だにシフトの度に不愉快なショックが伝わると鬱になります。
昔はそんなに気にしなかったけど、今じゃシフト一回一回に気を使ってしまい周囲に気を配るような運転ができなくなってしまったし…
674 :
502:03/06/14 09:34 ID:QqUWYF8u
昨日はお騒がせしました。
>>668 >>669の人の言う通り、MTにするかATにするかは好きか嫌いかで
決めるもんだと思います。MT運転するの疲れてもそれが楽しいと
思うなら乗り続けたらいいのでは。
誰だってATの方が楽チンなのは決まってますから。
(運転したいと思うかどうかは別)
ところで、繋ぐときにショックが出るのはエンジン側とタイヤ側で
回転数に差がある(差が大きい)からであって、それをクラッチの
滑りで吸収することが半クラの役割です。
発進のときはどうやっても回転数の差はなくせませんので(タイヤは
止まってますから)、半クラは絶対必要です。
発進してしまえばエンジン側とタイヤ側の回転差は極力なくすことが
できるので、スパッと繋いでもショックはほとんど出なくすることが
できます。が、回転差の大きい1速→2速はショックを消しにくいので
最初は半クラに頼って、まずは2速→3速、3速→4速でスパッと繋ぐ
練習から始めればいいと思いますよ。
675 :
502:03/06/14 09:35 ID:QqUWYF8u
(
>>674続き)
具体的には、
①2速である決めた回転数まできたらクラッチを切る
②アクセルを緩め、適当に回転数を落とす(3000回転から2500回転とか)
③3速に入れ、クラッチをスパッと繋ぐ
ショックが大きいと感じたら、また①に戻って同じことを繰返します。
繋いだときのショックがもし「引き止められるような感じ(つまり減速感)」
だったら、次は気持ち回転数を高めで繋いでみる。(2700回転にするとか)
繋いだときのショックがもし「前に押し出されるような感じ(つまり加速感)」
だったら、次は気持ち回転数を低めで繋いでみる。(2300回転にするとか)
これを繰返して、最終的に一番ショックが小さいところで繋ぐことを意識する
ようにすればよいと思います。
慣れればタコを見なくても大体で合わせられるようになりますよ。
もしタコがついてない車だったら・・・クラッチを切ってからシフトするまでの
時間で調節して下さい。
(②の動作を、常にアクセルを完全に全閉にして回転を落とすようにする)
>>675 ヘタレ質問ですみません。
具体的なやり方かいてありますが、クラッチを切ってからアクセル緩めた方がいいのですか?
漏れは今まで、アクセル全閉にしてからクラッチ切っているのですが。
>>675 解っちゃいるが実際にやってみると上手くいかないんだな。
交通状況によって毎回加速の強さが変わってくるので。
うっ、昨日の
>>502が真っ当な発言をしている
まさにそのとおりだ
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 10:08 ID:/svpPjR5
MT難しいっていってる人もシフトアップはそれほど
ショック無く出来るんじゃないの?問題はシフトダウンでしょ
乗ってる車によって違うのかなあ、少なくともうちではそう
減速してるときはいいけど坂道登るためにシフトダウンするときは
DC使うよ、半蔵でごまかすことも多いけど
>>680 まぁ一般的な操作速度でシフトアップしていけば
だいたい回転が合うようにギア比を設定してあると思うんだけどね。
シフトアップでショックが大きい人は、ひょっとすると低いギアで引っ張りすぎてるのかなぁ。
回転が落ちるのを待たないと後ろから押されるみたいになるから。
>>676 オイラの場合、走り方によってタイミングが違うっす。
ゆっくり走るときは、クラッチ切ってからアクセル戻すっす。
はやく走るときは同時よりやや早くアクセル戻すっす。
683 :
265:03/06/14 14:11 ID:WzJVABgv
>>592 こころの底からそのとおりだね。でもなんか言いづらいね。
とりあえず、小排気量車で足回りと椅子以外はノーマルだけど、
軽くて、トルクは心細くて(特に低回転)、回転の上がり下がりが速くて、
ミッションもかなりクロス気味のNA車に乗ってます。
操作すること自体が楽しいから操作するぐらいの勢いの車。
運転たのしいよ。
それから502に質問されたようなので。
クラッチ切ってる時間はかなり短い。計ったことはないが。
街乗り限定のはなしとして、
誰かを乗せてるときはシフトアップのとき回転落ちを待つ。
おれの車だとけっこう短い時間だけど。
一人で運転してるときは一瞬でシフトアップすることも多い。
どんなに小さな挙動変化もぜったい許さないタイプなんだけど
これだけは自分で見て見ぬふりをしている。だって楽しいから。
誤解のないように言うけど、危ないわけじゃないよ。
そのときはちょっとしたショックをさらに和らげるために
軽いハンクラでの調整とかもしない。
シフトダウンはちょっと回転をあげるだけでいいので
チャってやっちゃうこともあるし、ダラーってやることもある。
ともにショックはない。街乗りではこんな感じかな。
でも3秒には度肝を抜かれた。世の中いろんな車があるもんだな。
0.5秒のほうが違和感なかったけどまあおれの車も一般的では
ないのかな。
684 :
265:03/06/14 14:11 ID:WzJVABgv
>>682 もったいなぁーい。
すばらしすぎる三行なんだけど、たぶん埋もれちゃうような気がする。
もちーっと手取り足取りじゃないと伝わらんかも。
いや、こういう書き込みスタイルならべつにいいんだけど。
そういえばMR-Sのシーケンシャルのやつが出たとき運転したことが
あるんだけどシフトアップはひどかったな。
完璧に回転数を合わせてシフトアップしてもスムーズじゃないっていう
好例だったな。マイナーチェンジ後は直ってるのかな。よく知らんけど。
そのかわり(H)&Tは上手かったな。いや、おれが批評するレベルを
こえてたな。あんまり高回転だと無視されたけどそれにしても
正確無比なシフトダウンだったな。
あんまり正確なんでムカついたり悲しかったりしたおぼえがあるよ。
ガイシュツだったか? Part8から参加なもので。
>>684 MR-Sのシフトアップってどんな感じなの?
回転無理やり合わせてもっさりした感じになってるってこと?
正確無比なシフトダウンはやはり機械が手っ取り早いか・・・
バスのクラッチ式ATもシフトダウンうまいよね。
わざとやってる運ちゃんもいたりして、音聞いてて飽きない。
先ほど上に書かれていることを色々試してみたものの、無理っぽいですね。
私に変速ショックを消すことは不可能です。
AT車で安い中古車でも探すことにします。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:51 ID:q1mu4M9j
街乗りレベルだと、たいした回転差もないから
半クラで誤魔化したほうがスムーズ。
アクセル煽るにしても千位上げるだけだろ。
一段とばさないと間に合わないぞ。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:05 ID:SAMFGIiu
MR-SのSMTはシフトアップの時アクセル踏みっぱじゃだめだよ
「…少しアクセルを緩めることでよりスムーズな変速が可能です…」
ってご丁寧にカタログにまで書いてある。
>>687 もしかしたら自分で変速時のショックがでかいと思い込んでるだけだったりして。
意外に同乗者が気にするレベルじゃないんでない?
このスレの人間が
>>687氏の車に同乗できればいいんだけどな
乗っている車種にもよるんじゃないかな。
おれは S2000 なんだけど、ものすごくシビアな操作が必要 (俺の感覚で)
知人の Civicに乗ったとき、てきとーでもガクガクすること無かった。
当然車によりますよ。
ある程度適当でもショックなんてほとんど起きないのもあれば、
いくら合わせても少しはコンとくるのもある。
改造してたらそれでも違う。
だから、ショックとか何秒とか感覚的な事を書くな場合はをまず車を書いて下さいね。
>>690 MT初心者(免許取得後ずっとATに乗ってた人)を横に乗せたときは、「スムーズに繋ぐね」と言われたことはあります。
けどMT海苔の友人に言わせると「ガクガクし過ぎ」だそうです。彼の嫁さんも同じ事言ってたから、同乗者には不快な運転なんだと思います。
「私の横に乗るオフ」します?(嘘)
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:34 ID:JRinOa2U
おまえらヒール&トウの本当の意味わかってるのかと小一時間
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:36 ID:Aiw5eTPi
わかってないヤツ多いね。
S2000がものすごくシビア? すげー運転し易いんですけど。
697 :
590:03/06/14 20:39 ID:gMuq7G9F
ブレーキかけながらアクセルを煽るために右足でブレーキとアクセル同時に操作すること
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:39 ID:FumXMCGh
ヒール&トウはサーキットで速く走るためのテクです。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:41 ID:Aiw5eTPi
FFよりもFRのほうがスムーズに発進できる
>696
バックの入れ方知ってる?
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:42 ID:aP0dRZ9Q
なんのためにブレーキかけながらアクセル煽るわけ?
702 :
590:03/06/14 20:42 ID:gMuq7G9F
シフトダウンの回転合わせ
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:43 ID:+zduk7qZ
まだバックで入れたことはない
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:45 ID:nGOsp/DG
半クラで十分では?
>703
マジ?
バックとフロは楽しい
706 :
590:03/06/14 20:50 ID:gMuq7G9F
>>704 今H&Tの話題だと思うんだけどH&T以前の問題では?
S2000は友達のに乗った事あるが、普段乗ってるR33 GT-Rに比べ格段に乗りずらかった。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:57 ID:Aiw5eTPi
つか「何のためにヒールトゥーやるの?」っていってるような時点で
そいつはヒールトゥーをやる必要はまったくないと思うんだけど。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:01 ID:xaUhc+vK
だから街乗りなんてわざわざヒール&トウなんかでアクセル煽ってつなぐより
半クラの方がブレーキ踏む力のコントロールがしっかり出来るから
安全かつスムーズなんだよ。
アクセル煽ることに気をとられブレーキ抜くなよな。
part9でもヒール&トゥーネタで終わりそうな悪寒
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:05 ID:Aiw5eTPi
おまえらヒール&トウの本当の目的わかってるのかと小一時間
街でH&Tとかって話はもう止めようよ。
街でテクニックがどうの言うのがアホらしいと思わないか?
街中で要るか要らないかなんて話が出たらそれこそ詰まらないだけ。
街の話になったら、絶対分かってない奴が俺も交差点でやってるとか言い出すんだし。
ここはテクニックのスレだろ?
もっとテクニカルなコースを事例として挙げて有効なテクニックについて語ろうじゃない?
713 :
590:03/06/14 21:09 ID:gMuq7G9F
>>709 それは回転合わせするかしないかの問題だろ
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:10 ID:JkiRCutM
>>711 サーキットでカーブを速く走るためにブレーキを踏みながら
アクセルを開けるんだろ?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:11 ID:Aiw5eTPi
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:14 ID:6FeyMJla
おせーておせーて
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:16 ID:Aiw5eTPi
>>716 厨房か?
それとも知ってて聞いているのか?
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:29 ID:dg/RDClU
>>713 はぁ?
意味わかんない。
回転合わせるためにアクセル煽るんだろ。
719 :
590:03/06/14 21:34 ID:gMuq7G9F
そうだが何か?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:45 ID:6FeyMJla
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:46 ID:aP0dRZ9Q
だから回転合わせでアクセル煽るより、半クラでショック押さえるほうが
ブレーキに集中できるし、街乗りならそんなに回転差無いから半クラのがいいんでないの?
3000以上つねに回してるわけ?
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:47 ID:Aiw5eTPi
ヒールトゥーはブレーキングしながらスムーズにシフトダウンするだけの
ことだ
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:49 ID:ec9fBTkS
半クラでもスムーズに出来るよ。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:50 ID:em7+sz5o
おもしろくねー!!!
双方が言葉尻をとられるのを恐れて、一行レスの応酬じゃねえか。
もっと思い切っていけ!思い切って!
>>693 信号待ちとかで、止まりきったときに「カックン」ってなる?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:52 ID:/svpPjR5
サーキットで全開走行してると必要にかられてH&Tは普通にできるようになりますた。
が、しかし、待ち乗りだとH&Tうまくできねっす。
待ち乗りだと立ち上がりの加速なんてどーでもいいんで、交差点曲がるときはブレーキだけで十分減速しちゃうし、
赤信号めざしてH&Tなんてする必要ないし。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:52 ID:Aiw5eTPi
つかそれだけのことってこと
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:52 ID:fpSsCfAR
車の性能を決める要素は馬力とトルクが大半だと思います
風の抵抗を極力少なくする形状も大切かも知れません
ステアリングなどの個々の車の性質も踏まえて考えていかなくてはなりません
そのような様々な方向から車を見て加速と最高速が見えてくるはずです
それでもスペックだけでは見えない性能を測るは実際に色々な車種を走らせなくてはいけません
ドリフトにゼロヨンにゼロセンなんか参考になるやもしれません。
そこで質問です。
一般的なゼロヨンと上り坂のゼロヨンとでは違う車種がランクインしてくるのでしょうか?
GTR,ランサー、インプレッサ、などの4WD車は上り坂のゼロヨンがあるとすれば
更に他の車より速いタイムが期待できるのでしょうか?4WDなら力を4つのタイヤに
分散されることは解かりますが上りの速度はFRとどう違うのでしょうか?
馬力とトルクが同じなら結果的には平面も上りも同じ速度と考えるべきでしょうか?
良く解かりませんのでここらへんの違いを教えて下さい。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:59 ID:/svpPjR5
>>728 会社にラジコン好きな新人が入ってきたんだが、そいつは
「4WDで売ってるラジコンは、実は前輪用と後輪用で2つしかモーターがないんっす!
やっぱり4WDってんだから4輪それぞれにモーターつけないと本当の4WDじゃないんっす!」
とか言われたんだが、じゃ~市販されてる4WD車は4輪それぞれにエンジンが必要なのかよ!
とか思った。
>>728 マルチはダメダメさんですよ。
つか、登りだったら、引っ張りながら押してる分、4駆の方が強いだろ。普通に考えると。
FRは押してるだけだし。
731 :
502:03/06/14 22:03 ID:QqUWYF8u
昨日に引き続きまたお騒がせします。
>>709とか
>>721,
>>712の人の書き込みを見てると、どうもH&Tをしない
人達の中には「街乗り運転ならH&T使わなくても使うのと同じように走れる」
と考えている人がいるような気がするのですが。
そこが話が噛み合わない部分だと思います。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:06 ID:TR89TOoV
え?嘘だろ?四駆が2駆より速いったって馬力とトルクと重量が同じなら2駆も4駆も同じ速さじゃねぇか?
登りなら4駆のほうが多少馬力がなくても2駆を追い越してしまうわけか?
はてさて?どう考えればよいのやら?!?!
>>731 そもそも個人のそれぞれのやり方に対する技術の差があるから何とも言えないでしょう。
貴方は街では同じように走れないと言うなら、それは自分自身の技術ですよ。
今日、教習所でヒール&トゥやりました。
怒られました。
>>735 やっぱり?オイラもそーだった。
なんでだろぅ?
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:17 ID:JiOo9kol
登り坂での2駆と4駆の速度の違いはスリップするかしないかの差だけなんだろ?
まさか4駆は登り坂なら同じ性能でも2速3速と速いわけか?
>735
いい! ガンガレ !
>>737 たとえば、トラックの荷積みで、スゴク重い物を下から上に運び入れるとしよう。
下から一人で上に運ぶ。または上から一人で引っ張る。
と、
下から押し上げながら上から引っ張る。
どっちが早い?
ちょっと例は違うかもだけど、4駆の方が効率がいいっていうのはこういうことじゃないの?
つか、スレ違いだがw
>>737 全く同じ性能って条件だよね?
あと、2WDの方は比べて後半の伸びはいいそうだよ。
741 :
590:03/06/14 22:23 ID:gMuq7G9F
>>721 町中でブン回す訳じゃないからそれはもちろんいつも使う訳じゃない。
ある程度速度出てるときとか、すぐに加速したいときとかだな。
今の車ゆっくり走ってるとブレーキ初期の立ち上がりがよすぎて
H&Tに集中しないとうまくいかないからゆっくりならH&Tはあまり使わない。
ブレーキ終わって落とすから半クラもほとんど使わないが。
つーか普通にブレーキ踏むだけでも集中しないとカクンってなる。
で、H&T使わない人はブレーキかけてないシフトダウンは回転合わせするのかな?
742 :
502:03/06/14 22:27 ID:QqUWYF8u
>>733 いや、おれが言いたいのは技術の問題じゃなくて物理的な問題。
最初に
>>502で言ったように、操作できる肢(足)の数が違うわけだから
同じように動かすのはそもそも無理があるわけです。
もし動かせるとしたら、それはH&Tの利点をフルに使えてないわけで。
貴方が「技術があればできる」と考えてるなら、それは
>>731で言ってる
「誤解してる人」にあたると思いますね。
743 :
709:03/06/14 22:29 ID:BMbjpLZ2
>「街乗り運転ならH&T使わなくても使うのと同じように走れる」
ではなく、街乗りで5速2000回転位の巡航速度からなら
ブレーキング減速時のシフトダウンにH&Tでアクセル煽って回転あわせるより
シフトダウンのショックくらい半クラで対処した方が、ブレーキ踏む力が
コントロールできるのでより安全にスムーズに走れるのではなか。
500から1000回転位煽るだけの方がかえって難しいのでは?
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:30 ID:Aiw5eTPi
んなことはない。
しかも反クラ多用するとクラッチ減る罠
>>743 それは好みでいいんじゃないですか?
出来る人は、煽るのも簡単に出来るもんだし。
俺も無意識にやってるからどっちが簡単かって言われるとよくわかんないや。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:32 ID:JiOo9kol
同じ馬力、同じトルク、同じ重量、同じ性能の車があると仮定する。
2駆と4駆の差だけで登りなら3速の伸びとかも違ってくるのか?
山道の登りなら4駆が断然はやいのか?どーなんだよ!
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:39 ID:/svpPjR5
748 :
590:03/06/14 22:40 ID:gMuq7G9F
>>743 5速2000からカーブとかで減速
なら手前でシフトダウンしといてエンブレやブレーキで速度調整して立ち上がれば
H&Tも長い半クラもいらん
>>746 フリクションロスは同じ?
路面は3速で滑りますか?
理論上はともかく実際たいしてかわらん
>>746 あのさ、クロカン系でも軽ワゴンでもいいからパートタイム式の4駆に乗って、
2駆と4駆を切り替え比べて山道走ってみなよ。
どっちが楽に走れるか判るからw
750 :
502:03/06/14 22:42 ID:QqUWYF8u
あと、H&Tしない人が持ってる誤解として、
「H&Tはサーキットで飛ばすときに使うような(高等)テクニック。
街中ではそんな技使わなくても十分運転できるよ」というのがあると
思います。
確かにH&Tはサーキット等でスポーツ走行をするときには不可欠ですが
別にそれだけではなくて、街中で普通に乗るときでも使うとキビキビ走る
ことができてMTの運転を楽しむのに有意義なものだと思います。
(ここで言う「キビキビ走る」というのは「飛ばす」こととは違うので
誤解のないように)
だから、街中で普通に乗るときでも気持ち良く運転したければどんどん
使えばいい訳で。「街中で使う奴はDQN」とか言ってる人はH&Tが
どういうものか全て理解できてないのでは、と思います。
751 :
709:03/06/14 22:44 ID:BMbjpLZ2
>>746 山の中走るのなら断然4駆のが速い。
人間より犬や鹿のが速いだろ。
>>750 貴方が普通にって言うのはどういう車に乗ってどこの街を走ってるときの事なんですか?
753 :
709:03/06/14 22:49 ID:BMbjpLZ2
>>752 俺は502氏の言ってること分かるぞ。
どういう車っていうのは、どんな車でも構わないんだよ。速い車でも軽でもバンでも。
どこの街っていうのも、どこでもいいんだよ。
臨機応変にやってるんだと思う。俺も無意識にやってたりするし。
そうですよね??>502氏
>>746 直線の坂での4速での伸びと限定するなら、
その条件下では全く一緒だよ。
ところが、下のギアで加速させたとき、4WD
の方が初速が出せるから、速い目に
シフトアップ出来る。
結果、同時間経過後2WDで3速でも
4WDの方は4速で走ってる場面があるわけで。
757 :
590:03/06/14 22:51 ID:gMuq7G9F
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:52 ID:/svpPjR5
>>750
ぜんぜん誤解じゃないと思うよ。
>>755 その臨機応変に出来ない502氏が、使い分けなんてできるのか?
と、質問してるんですよ。
760 :
709:03/06/14 22:58 ID:BMbjpLZ2
>>757 H&Tってシフトダウンしてからもある程度減速していないと
意味がないような気がするんですが?
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:58 ID:qMzHTVwz
>>756 なるほど。
そう考えるべきだったんですね。
スピンさせている感覚がなくても実際には違うわけですか?
2速と4速。普通に信号待ちで加速して4駆と2駆で最初がそこまで変わるのでしょうか?
完全に同一の性能でただたんに2駆か4駆差で。
>>761 信号待ちからの加速??
0ー400じゃなかったの?
なんか、2駆と4駆がどっち??のスレになったけど、
その辺走る分には極端に変わらないと思う。
けど、究極を目指していけば、コントロールは難しいけど4駆の方が速いと思う。
WRCラリーみてもそうだよね。今ほとんど4駆しかないし・・・。
昔はストラトスとかのFRもあったけどね。
764 :
502:03/06/14 23:03 ID:QqUWYF8u
>>750 車は関係ないと思うけど、まあ一応シビックのような1600ccクラスの
MT車をイメージしてもらえればいいと思います。
場所は片側2車線くらいの幹線道路で。
シチュエーションは、もう何度も出てると思うけど
「幹線道路を軽快に走ってると前に左折車(例えば店に入ろうとする車)
がいて減速。前の車が左折し終わっていなくなったので再加速したい」
といった感じです。
H&Tを使わないで、ブレーキングが終わってから下のギヤに落として
それから再加速するのと、ブレーキング中にH&Tで既に下のギヤに
落としている状態で再加速するのでは、車の動きも感じるストレスも
随分違うと思うのですが。
もちろん減速前から再加速後までのスピードは両者同じです。
ブレーキングの時間が長い場合、H&Tでギヤを落とすのも大分余裕
を持ってできるので、難しいことでもないですし。
それよりむしろ、ブレーキング終了後すぐにシフトダウンして再加速
という方がシフトチェンジする時間があまりなくて難しいと思います。
(時間がかかってもH&Tの動作は確実にできる人の場合)
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:04 ID:qMzHTVwz
4駆のランサーならセブンに平面で負けても登り坂ばかりの道ならちぎれるということですか?
>764
おれなら右車線に移るか、それが無理なら
加速のことは考えず、確実に減速する。 出てくる車がある可能性を考えて。
>>765 そういう人は登りでも負けるんじゃないかw
768 :
735:03/06/14 23:11 ID:U4fTScgo
>>736 スレ違いですが、バイクもブレーキ2本指で操作してたら
「お前はレーサーか?」って言われました。
あと、「ウォンッ」って吹かしながらシフトダウンしたら同様に「お前はRe・・・」
769 :
709:03/06/14 23:18 ID:BMbjpLZ2
502さん
あなたのしているH&Tは確かに間違ってはいない。
それで車がスムーズに運転できるという感覚もわかる。
だが、あなたの書き込みを読む限り、H&Tでシフトダウンの
本当の必要性を理解していないように思える。
過去スレで言われていることだが、バイク乗りはH&Tのホントの
意味を体で感じていると思われ。
770 :
502:03/06/14 23:22 ID:QqUWYF8u
>>758 すいません。自分の文章を読み返してみましたが、確かに誤解ではないですね。
言い直します。「誤解」ではなくて「偏った知識」って言いたかったんです。
つまり、サーキットで有効だからって「H&T=全開走行で使う」という
思い込みがあるんじゃないかと思うわけです。
別にそれほど飛ばさなくてもH&Tは使えるし、外から見て「コイツH&T
使ってるな」ってわかるようなもんでもないですし。
(音はよく聞いたらわかりますかね)
「街中ではそんな技・・・」ってところは、後で述べてる通りです。
必要不可欠ではないけど、あると運転の幅が広がりますよ。街中でも。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:22 ID:jUXMNarK
>>764 たいていの場合、助手席に乗ってる人が感じるストレスは
H&Tを使った場合のほうが大きいだろうな。
よっぽどの上級者でない限り、
H&Tの時はカックンブレーキになってる香具師がほとんどだぞ。
運転してる本人は気がつかないんだけどね。
>769
オフロードバイクで林道を攻めているときに使用するテクニックを
車乗りに体感させてあげたい。
773 :
590:03/06/14 23:27 ID:gMuq7G9F
>>760 どんな状態のときかピンと来ないが
H&Tならシフトダウンした後もブレーキは踏んでるな。
>>763 ストラトスはミドですが
一応オフバイク上がり
H&Tってエンジンブレーキがきつめにかかっちゃうようなシフトダウンのときに
そのショックを和らげるために使うんだと思ってたけどなあ
だからH&T使うのは同乗者にもやさしい運転だと思うよ、俺は
間違ってるかしら
775 :
709:03/06/14 23:29 ID:BMbjpLZ2
>>772 そのオフロードバイクは4駆でつか?
やはり山道はバイクも4駆のが速いのでつか?
776 :
502:03/06/14 23:31 ID:QqUWYF8u
>>766 >おれなら右車線に移るか、それが無理なら
>加速のことは考えず、確実に減速する。 出てくる車がある可能性を考えて。
加速に移るまではH&Tしても同じですよ。
「出てくる車がある可能性を考えて加速のことは考えず確実に減速する」のは。
むしろ、H&Tしない場合、加速する直前はクラッチを切ってシフト操作して
るので、その時に出てくる車があったらパニックを起こしかねないと思います。
H&Tした場合だと加速する直前はクラッチ操作もシフト操作もしてないので
確実に危険回避はできますよ。エンブレも効きますし。
777 :
709:03/06/14 23:35 ID:BMbjpLZ2
またエンブレとシフトショックをごっちゃにしたひとが。
590
だから
>ある程度速度出てるときとか、すぐに加速したいときとかだな。
じゃなくて、単純に減速して下のギアの守備範囲になってシフトダウン
するときだろ。
その後加速するってのは2の次じゃないのか?
778 :
502:03/06/14 23:39 ID:QqUWYF8u
>>771 すいませんが「H&Tの動作を確実にできる人の場合」の前提を入れた
上で話させて下さい。
あと、
>>750の「H&TはMTの運転を楽しむのに有意義なもの」という
趣旨を考えて、ストレスを感じる対象は運転者とさせて欲しいのですが。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:41 ID:Xqp34771
車の性能を決める要素は馬力とトルクが大半だと思います
風の抵抗を極力少なくする形状も大切かも知れません
ステアリングなどの個々の車の性質も踏まえて考えていかなくてはなりません
そのような様々な方向から車を見て加速と最高速が見えてくるはずです
それでもスペックだけでは見えない性能を測るは実際に色々な車種を走らせなくてはいけません
ドリフトにゼロヨンにゼロセンなんか参考になるやもしれません。
そこで質問です。
一般的なゼロヨンと上り坂のゼロヨンとでは違う車種がランクインしてくるのでしょうか?
GTR,ランサー、インプレッサ、などの4WD車は上り坂のゼロヨンがあるとすれば
更に他の車より速いタイムが期待できるのでしょうか?4WDなら力を4つのタイヤに
分散されることは解かりますが上りの速度はFRとどう違うのでしょうか?
馬力とトルクと重量が同じなら結果的には平面も上りも同じ速度と考えるべきでしょうか?
良く解かりませんのでここらへんの違いを教えて下さい。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:41 ID:ecS/A2wQ
でも普通のペダルの配置だとH&Tってできないよね?
踵でブレーキ、つまさきアクセルなら足の位置合うけど
逆は膝などが邪魔になって足を内側になんて倒せない
ちなみにおれシフトダウンの時はブレーキで減速一回ペダル離してアクセル煽ってシフトダウン
またブレーキって感じです
>776
言葉足らずでした。
確実に減速する にはシフトダウンも含まれています。
俺の H&T はマダマダあやしいが、減速時のシフトショック
をなくすために使用してます 。 その後の加速は考えてい
ない。
ハンクラを使っても結果は同じだけれど、ハンクラを多様し
てクラッチを傷めたくないので H&T にしている。
>780
>でも普通のペダルの配置だとH&Tってできないよね?
ノーマルから H&Tしやすい車種もありますよ!
>ちなみにおれシフトダウンの時はブレーキで減速一回
>ペダル離してアクセル煽ってシフトダウンまたブレーキって
>感じです
この間、クラッチ踏みっぱなしでしょうか?
クラッチ切っている時間が長いと滑空状態(?)になって、
とても怖いです。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:46 ID:jUXMNarK
>>778 「H&Tの動作を確実にできる人の場合」が前提だとすれば、
ブレーキで確実に減速しながら左右後方を確認し、
その後すばやくダブルクラッチを使ってシフトダウンして加速する。
というのがスマートな方法じゃないかな?
わざわざ「H&T」にこだわる理由がわからない。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:48 ID:OwnI+hKE
>でも普通のペダルの配置だとH&Tってできないよね?
↑どういう車なのでしょうか?
大抵のスポーツ車はやり易いと思うけど。
785 :
502:03/06/14 23:49 ID:QqUWYF8u
>>769(709)
H&Tのホントの意味はよく知りませんが、おれは少なくとも
「街乗りでH&Tを使う事に意義は有る」ってことを言いたいだけです。
(くどいですが、別に飛ばす場合でなくとも)
786 :
590:03/06/14 23:49 ID:gMuq7G9F
>>777 速度出せるようなところでは考えなくても普通にH&Tすればいいし
立ち上がりですぐ加速したいような時は減速中にシフトダウンして回転を上げておく
何か変か
教習所で習ったろ、前に行くことばっかり考えるなってよ。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:52 ID:/svpPjR5
くだらねー議論で収支するスレになりさがりました。
誰かさんのおかげで。
>785
俺もそう思うよ。
ハンクラ使わないでシフトショックを減らす方法のひとつで
いいんでないか。
なんか、ダブクラ使うヤシが多い割には HTなんか使わないで
ハンクラでいいじゃん、って...おかしよな!
790 :
709:03/06/15 00:01 ID:UQ/Fw0E4
>>502 だからその意義ってのはシフトショックを無くすための回転合わせだけなんだがな。
それだけのものなんだよ、H&Tなんて。
791 :
502:03/06/15 00:02 ID:nPmy11hX
>790
いや、本来はパワーバンドをはずさずに減速+シフトダウンして
次の加速をスムーズに行うテクニックだと思ったぞ。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:07 ID:YF5s4lnf
ヾ(@^▽^@)ノわはは
車の性能を決める要素は馬力とトルクが大半だと思います
風の抵抗を極力少なくする形状も大切かも知れません
ステアリングなどの個々の車の性質も踏まえて考えていかなくてはなりません
そのような様々な方向から車を見て加速と最高速が見えてくるはずです
それでもスペックだけでは見えない性能を測るは実際に色々な車種を走らせなくてはいけません
ドリフトにゼロヨンにゼロセンなんか参考になるやもしれません。
そこで質問です。
一般的なゼロヨンと上り坂のゼロヨンとでは違う車種がランクインしてくるのでしょうか?
GTR,ランサー、インプレッサ、などの4WD車は上り坂のゼロヨンがあるとすれば
更に他の車より速いタイムが期待できるのでしょうか?4WDなら力を4つのタイヤに
分散されることは解かりますが上りの速度はFRとどう違うのでしょうか?
馬力とトルクと重量が同じなら結果的には平面も上りも同じ速度と考えるべきでしょうか?
良く解かりませんのでここらへんの違いを教えて下さい。
>>785 >「街乗りでH&Tを使う事に意義は有る」ってことを言いたいだけです。
それなら別にいいのだが、君の場合は
「街乗りでH&Tを使わないとまともな運転は出来ない」とか言い出すからイタイのだよ。
とりあえず「H&T真理教」でも立ち上げたら?
それと、別にH&T使わなくても回転合わせは出来るし、普通に誰でもやってるでしょ。
そりゃあブレ-キングの後でやるから、多少遅れはするが。
>>769 >だが、あなたの書き込みを読む限り、H&Tでシフトダウンの
>本当の必要性を理解していないように思える。
>過去スレで言われていることだが、バイク乗りはH&Tのホントの
>意味を体で感じていると思われ。
よかったら初心者にもわかるように教えてくれませんか。
亜具利は参考になりません。
まじめに面白いことを言ってくれますが。
799 :
709:03/06/15 00:12 ID:UQ/Fw0E4
>>792 >本来はパワーバンドをはずさずに減速+シフトダウンして
のときにアクセル煽って回転合わせシフトロックさせないためのものだよ。
>次の加速をスムーズに行うテクニックだと思ったぞ。
スムーズにおこなうのはあくまでシフトダウンであって、次の加速を
スムーズにではなく、次の加速までをスムーズにって感じじゃないのか?
>796
車のように H&T って意識しなくても、ブレーキング +シフトダウン+アクセル
を自然に操作してるんです。 俺は 車に乗るようになって HT を知った時、
「え、バイクで普通にやってた、それ」って思いました。
言い過ぎかもしれませんが、空気吸っているくらい無意識でやってます。
>799
玉か鶏かみたいだけど、
回転数を合わせる行為はシフトダウンと加速の両方をスムーズ
にするよね。 シフトダウンをスムーズに完了したけど、そこで
回転数を落としたら加速でもたつくし。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:17 ID:RDymdQe5
香ばしくなってるけど、
必要と思うなら何使っても良いんで無い?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:18 ID:ZgsC3PGE
>>801 うんにゃ。
下手糞が使うH&Tは「社会の迷惑」だ。
803 :
709:03/06/15 00:19 ID:UQ/Fw0E4
>>796 フルブレーキングで減速ながらシフトダウンするときに
駆動輪がロックすると制動距離も伸びるし、バイクだと転倒の危険もある
ってこと。
804 :
709:03/06/15 00:22 ID:UQ/Fw0E4
>シフトダウンをスムーズに完了したけど、そこで
>回転数を落としたら加速でもたつくし。
これは変ではないかな?
>803
バイクでフル・ブレーキングしている時にシフトダウンしてクラッチ
つなぐこと自体が自殺行為。 よって、709 はネタ決定。
この手の話すると必ずバイクがどうこうという話が出てくるよな。
>804
HT が >799 で言うとこの
「スムーズにおこなうのはあくまでシフトダウンであって次の加速を
スムーズにではなく、次の加速までをスムーズにって感じじゃないのか?」
であるならば、加速するときの回転数は気にしない!ってことだよね。
加速をもたつくことなく行うにはシフトダウンしたときに、そのギアにあった
回転数まで回転を上げておく必要がある。 これが HT の T の部分だと
俺は思っているのだが。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:26 ID:RDymdQe5
>>805 フルブレーキングしてる時にシフトダウンてのはかなり大げさだけどさ、
バイクである程度ブレーキングしたり、倒してる最中に変な事出来ないのは事実だし、余り追求すんなよ
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:27 ID:ZgsC3PGE
まぁ、バイクの場合はバンク中に駆動力をかけないと安定しないからな。
フルブレーキングうんぬんより、こっちのほうが重要だろ。
とりあえずあえて釣られて先手を打っておくと
「ST-205はどの状況でもダメ」ということだ。
なんでって言われてもそれしかいいようがない。
以上、終了。
これでキミの知りたいことに対して満足できたかな?(w
>808
ウム、言い過ぎた、スマソ。
812 :
808:03/06/15 00:28 ID:RDymdQe5
>>806 よりプリミティブに回転合わせの必要性が実感出来るからねぇ
ていうか、俺を含めてスレ違いだな。
>>807 >これが HT の T の部分
( ^_ゝ^)フーン
814 :
709:03/06/15 00:31 ID:UQ/Fw0E4
>であるならば、加速するときの回転数は気にしない
その加速のための回転数のギアにしておくことを
シフトダウンというんだがな。
>>805 だからアクセル煽って回転合わせてクラッチつなぐんだが・・・。
>813
H だ...欝
誰か Mr.709 の言いたいことをまとめてくれ....
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:38 ID:aWV7adxp
●減速する時にH&Tを使う本来の目的
ブレーキ時に同時にシフトダウンしたい場合に、そのままシフトダウンすると駆動輪に
大きな変速ショックが発生するのを防ぐ為。(時には駆動輪の瞬時ロック)
●ブレーキング中のシフトダウンの目的
減速終了直後にも必要なパワーバンドとかAレスポンスを維持させる為
一般的にH&Tと言うと減速+シフトダウン時の回転あわせが一緒になってるからイカンっちゃ。
H&Tって言葉自体はB+Aの操作だもんに。ってコトに気づきました。フゥ。
818 :
590:03/06/15 00:41 ID:tylHN5h1
>818
ウム、バイクは2輪なので4駆ですかと聞かれてもなぁ...
昔、2駆のバイクはあったが市販はされてないな。
820 :
590:03/06/15 00:53 ID:tylHN5h1
ドリームトキのやつは売ってたような
ダブクラしてシフトダウンする時にニュートラルでクラッチつないで
アクセル煽りますよね?で、回転数上げてギア入れようとしても
すぐに回転数下がってしまって結局変速ショックをうけてしまいます。
これはギア入れるのが遅いからですか?それとも煽ったら
アクセルそのままでギア入れればいいんですか?
822 :
590:03/06/15 00:58 ID:tylHN5h1
普通にシフトダウンするのと同じようjにすればいい
823 :
817:03/06/15 01:08 ID:aWV7adxp
?(゚Д゚;≡;゚д゚)?
H&Tの目的系の話で盛り上がってたのが一気に止まったみたいけど、
漏れなんか変なこと言っちゃった?
突然出てきて空気読めてなかったようなら謝る。。。。スマンカッタ。
824 :
265:03/06/15 01:09 ID:Fb6pNK/O
>>780 >ちなみにおれシフトダウンの時はブレーキで減速一回ペダル離してアクセル煽ってシフトダウン
>またブレーキって感じです
こんにちは。あなたに対して何のうらみもないんだけど、
あまりにも絶好球なカキコなんでここにレスつけさせてね。
これはシフトショックのない上手い操作だと思います。
よくある状況だし、ごく普通のやり方なのかな。
でも誰がやっても100%ぎったんばっこんしてしまいます。
危険な運転にならないでこの前後動を回避する方法としては、
1.上手いH&Tを使う。
2.完全に減速し終わってからシフトダウンする。
があります。もちろん回避しないという選択もありますが。
どれを選んでも人それぞれでかまわないとおもいます。
ただ、
1.が出来る人は、2.なんていとも簡単にスムーズにやれます。
あ、回避しないもか。使い分けだってもちろんできます。
なのでみなさん。こころよくおれに1.をやらせてください。
おねがいします。手足が勝手に動いちゃうんです。
別に事故起こさなきゃいいよ
>817 のせいではない。
Mr. 709 が脳内だとわかって冷めた。
そうそう、まわりの車を無駄に不安にさせるような運転でないなら
後は好きにやればよろし
>>824 あ~漏れも便乗させて~。
漏れにもこころよく>824の1.をやらせてください。。。。承認おながいします。
テクニックとは関係ないと思うのですが、
どんな時かはよく覚えてませんが、たしかクラッチを繋ぐのを失敗したときかな?
そーゆーときたまに焦げた臭いがするのですが、これはやばいですか?
>829
ヤバイ !
H&Tでパワーバンド維持って言うのはちょっと疑問に思ったんで質問させて。
何故なら車速とエンジン回転数の関係はギアに応じて常に不変であるわけで
減速中にH&Tを使ってパワーバンドが維持できるギアまで落とせってことですよね?
別にH&T使わなくても減速後にギア落としていけば維持できるけど
減速中に済ますことで、アクセル開けてる時間が長く取れるってことですよね?
更に質問なんですがアクセル煽って3から2にギア落してすぐ加速する場合に
自分の場合クラッチ繋いだ時に一瞬だけエンブレが効いた状態になっちゃうんですけど
これはアクセル踏んでないのが駄目って原因は分かって居るんですが
皆さんがやる場合は、クラッチ繋ぐ瞬間にアクセル踏んでやってるんですか?
いまいち感覚が掴めないんですが、練習あるのみですね。
832 :
829:03/06/15 02:08 ID:7Wo7nmuH
具体的にどのようにやばいですか?教えてください。おながいします。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:14 ID:x53w+fP+
>>831 上のほうはアクセル開けてる時間がどうのこうのよりも、
ブレーキングからコーナリング、立ち上がりまでを効率よくするための技じゃないかな
h&t使わないとしたら
ブレーキング、シフトダウン、もう一回曲がるためのブレーキング、コーナリング、立ち上がり
それかブレーキング、コーナリング、シフトダウン、立ち上がりになるかな
まぁ町乗りじゃどっちでもいいと思うけど
下のほうは、加速、もしくは上り坂でシフトダウンするときは
煽るだけだと自分もショックが気になるので、
クラッチ切ってアクセルをじわっと踏んでパーシャルを維持しつつシフトダウン、
クラッチミートしてる
自分も煽りからのアクセル踏み込みが下手なので練習しないと・・・
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:20 ID:YE+u6zao
シフトダウンなんてアクセル踏んだ瞬間にクラッチ切って素早くチェンジすれば
今のクルマはたいてい入るでしょ。ショックもたいしてない。
シフトレバー操作が遅いとかクラッチを奥まで踏まないからダメなんじゃないの?
835 :
590:03/06/15 02:25 ID:tylHN5h1
>>831 H&Tだとブレーキ離すと同時にすぐアクセル踏むこともできる。
アクセル開けてる時間というかタイミングだな
836 :
831:03/06/15 02:28 ID:oszWQmB7
>>833 >立ち上がりまでを効率よくするための技じゃないかな
ブレーキとシフトダウンを別にするよりはアクセルを開ける準備が速めに整って
効率よくなるって事で、ただ速く開ければ良いって訳じゃないのは認識してます。
別に文句言ってる訳じゃなくて、文章下手で上手く書けなかったんだけど
言いたい事はあなたと同じです。
>自分も煽りからのアクセル踏み込みが下手なので練習しないと・・・
頑張って練習して一緒に上達しましょうね!
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:33 ID:/U0ru+uK
バイクだと右手左手右足左足が同時に、本当に無意識にやってしまいますね。
習うというのでなく、体がそういう風に操作してしまう。
車の場合はちょっと意識的ですね。
ハンクラだけのルーズな運転でもエンジンにトルクがあるから、
なんとか走ってしまうから。
ただ、飛ばして走るときはこれもまた無意識にHTになってしまう。
別に練習しなくても、ある程度乗っていたら、そうなるものだと思ってました。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:38 ID:YE+u6zao
天才ですな
車もバイクぐらいにルーズな操作が許されれば苦労はしてないのだけどね
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 03:46 ID:BKulFKPB
>>829 その通り。たぶんエンジンの回転数3000回転ぐらいかなぁ?
半クラッチの状態でアクセルを踏み込んでしまっていると、焦げた臭いがする。
で、エンジン回転数6000~8000回転ぐらいでそれをやると、クラッチ焼きつく。
たった一回で焼きつくかどうかは分からないけど、とにかくヤバイ!
基本はスパッと切ってスパッと繋ぐ。忘れないでね。
全開走行時、1→2→3→4とレブまで引っ張ってきて最後に5速にシフトを入れる
とガリって音がするんだけど、これってシンクロがヘタってるのかな?
クラッチは完全に切った状態でシフトチェンジしてるのに音がするんだよね。
マジレスなんだが、俺高校の時バイクのレース(ミニバイクだけど)やってたんだけど、
バイクだから当然ブレーキング中アクセル煽る技は身についてるわけ。
18歳に車の免許取ったんだよ。
で、教習所で坂道発進するじゃない?
初めて坂道発進する時、どうやって発進したらいいかわかんなくて、
その時、やっぱし無意識にH&Tしたよ。
(ブレーキで停止しつつ、アクセルON+クラッチミートで発進)
コレは正しいH&Tの使い方じゃないけどねw
バイク乗りは、回転っていうのはタブンアクセル煽って合わせるもんだと思ってる人が多いと思うよ。
だから800氏の言うことはよく分かるぞ。
842 :
502:03/06/15 10:32 ID:nPmy11hX
H&T(ヒール&トゥ)のHとは、踵でアクセルペダルを操作すること、Tとは
つま先でブレーキペダルを操作することです。
つまり、H&Tとはブレーキ中にアクセルペダルを踏む動作を表現する言葉なの
ですが、ここでアクセルペダルを踏む目的とは、シフトダウン時にブリッピング
を行うことです。
(ブリッピング=シフトダウン時回転数を合わせるためにアクセルを煽る操作)
まとめると、H&Tとはブレーキング中にシフトダウンを行う操作のことです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
Mr.709 の書き込みを改めて読み返してみた。
>777 で書かれていることが非常に興味深い。
ブレーキング + シフトダウン すると次の動作の選択肢は
1. そのまま減速 (エンブレ or ブレーキ)
2. 加速
となるが、>777 の考え方だと 減速しか選択がない。
>764 のような状況で、自分と後続車との距離が離れていて
後続車はまったく減速の必要が無いとすると、
自分が減速した後に加速でもたついていると後続車に追突
される危険も出てくる。 ( チョットこれは言いすぎかな? )
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 11:28 ID:5/UUfJVp
国産FF車のMTに乗ってる者でつが、
以前から1速発進時に前輪が滑る(地面を蹴り損ねる)ような感触がありまして、
友人を乗せた時に「これって前輪が滑ってんだよねぇ? ガリガリッつーかズルズルって言ってるし」
って聞いたら、「ぃや、クラッチがダメになってんだよ」と返されまつた。
これって友人の言ってる通りなんでしょうか?
感触的には、やっぱり前輪が地面を引っかき損ねてるような、
ガッガッガッみたいな、ズッズッズッみたいな感じでつ。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 11:29 ID:51ZaOYVu
クラッチ滑ってるんじゃないの?
>>844 クラッチすべりチェックしてみれば?
やり方は自分で調べて
「サイドブレーキ使わない坂道発進」
坂道で停止→右足でブレーキ踏んだまま→ニュートラルにして左足休ませる→
周りの様子をうかがう→発進の気配を察知→ギアを一速へ→左足半クラで固定
(車体がガクガク揺れだす、このときブレーキは踏んだまま)→前の車が動き
出す→ブレーキから足を離す(このとき半クラのまま)→車が後ろに下がらない
or前に動き出す事を右足がアクセルペダルに掛かるまでの間に確認する→アク
セルペダルをゆっくり踏み込んでいくと同時にクラッチを完全に繋ぐ。
エンストしてしまった場合はあせらず、まずブレーキを踏んでから最初
からやり直しorおとなしくサイドブレーキを使う。
慣れてくると、どこまでの勾配なら、このやり方が通用するか、サイド
ブレーキを使わないといけないか、分かるようになってくる。
>>847 その方法で坂道発進してると過去にこのスレに書いたら、
クラッチ傷むから素直にサイド使えとぼろ糞に言われたのだが・・・
H&Tって、
フットブレーキで減速→フットブレーキ踏んだままクラッチ切る→
クラッチ切ったままフットブレーキを踏みながらアクセル煽る→クラッチ繋ぎ、状況に合わせアクセル踏むorブレーキ踏み続ける
でいいのですか?
850 :
502:03/06/15 13:02 ID:b2/jXjZn
>>849 それでいいです。
但し、「アクセル煽る→クラッチ繋ぎ、」の間に「シフトダウンする」が
入りますが。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 13:07 ID:z5UcOnjC
>>847 ゆるい登りの交差点で右折する時はそのやり方だな。
あとは極力サイド使うようにしてる。発進直前にボタン押したままサイド引けば、
降ろす時に焦って手間取ることないから楽です。
852 :
709:03/06/15 13:42 ID:JSU4WqOe
もういいよ。
加速するためには、ヒール&トウなんか使わなくても加速できるんだよ。
ギアさえ適切なら。
わからなければいい。
一般道の坂道発進でサイド引いた記憶が最近ない。
平地での発進方法を速くやるだけだな。
急坂だと30センチ位さがってると思うけど、ダメ?
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:19 ID:4vCBzwWq
俺は急な坂ではサイド使うようにしてる。
その方が車にも良さそうな気がするんけど実際どうなんでしょうか?
ところであまりに多いH&Tネタは別スレにした方がいいと思うんだけど。
誰か「H&Tのあれこれ」でも立ててやってもらえないかな?
でも、そうなるとこのスレは廃れるのが見えてるよ
>>852 それだとちょっともたつくだろ。
おまえにはわからんだろうが同じ人が
ヒール&トウを使った時と使わないで
運転した時では使った時の方が安全なんだよ。
操作が早めに完了してるから余裕が出るしな。
操作時間自体も短いことが多いから
その分も状況確認のみをすればいい時間が
増えるしな。何かをしようとなった時にも
常に車が反応しやすい状態にあるしな。
ヒール&トウを使わなくてもいろいろ操作を
しながら何とか状況確認はできるだろうが
使ったときの方が状況把握がより正確だから
安全で最適な判断を下せることが多いんだよ。
ただしおまえみたいなヘタクソは
街糊でヒール&トウは使うなよ。
迷惑だからな。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:52 ID:4vCBzwWq
H&Tネタやるならいい加減に街乗の話題は止めた方がいいんじゃない?
限りなくループしてるし。
大体肯定派は使いたいから使ってるんで、否定派は要らないから使わないんでしょ。
街乗りではそれだけの事じゃないですか?
肯定派は布教でもしたいんでしょうか?
H&Tネタやるなら、本当に必要な場合の話をしましょうよ。
あの
長い下り坂ではエンジンブレーキ使えってのはわかるんですが
その使い方でちょと質問
道は混んでなくてスムーズに流れてるとして
加速と減速はどちらが正しいのでしょう?シフトは今仮に3速でやるとして
1、加速はクラッチきって重力で行う、減速はクラッチつないでエンブレで
要するにクラッチ操作だけで走行
2、クラッチはつなぐ、加速はアクセル踏んで減速はアクセル離してエンブレで
要するにアクセル操作だけで走行
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:15 ID:z5UcOnjC
860 :
858:03/06/15 15:26 ID:h196jtJQ
急な坂道ではH&Tとは逆にカカトでブレーキ押さえながらつま先でアクセルを吹かし
発進時にはつま先支点に右足を回し、カカトをスパっと放すってのを使ってる
カカトでアクセル吹かすよりカンタンに力加減が出来る
軽量車体の旧いジムニーに乗ってた時はよくそうしたが、エボに乗り替えてからは
坂道発進はほとんどノーブレーキでやってる
>>856 H&T使わなくちゃもたつくような人は車乗るなよ。
迷惑だからな。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:32 ID:xoW1Ed6R
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:36 ID:5/UUfJVp
H&T使うと危ないよ。
街中で乗るんだったら加減速はゆっくりしないとカマ掘られる
街糊H&Tに関するこのスレの統一見解Ver1
1.安易にペダル交換をすると事故の可能性大。
純正ペダルに被せるタイプはさらに危険度大。
2.裸足では痛い人が多い。靴下ではすべるので危険
3.操作方法は車や人によって異なるので正解はひとつではない。
いろいろ試した中で自分が一番正確に出来る方法が正解。
H&T時にDCを併用しなくてもシンクロが壊れることはほぼ無い。
4.減速時にH&Tを使わなくてもかまわない。
減速完了までシフトダウンしなければスムース。
減速の後半でクラッチを切って走るのが嫌な人は、
減速途中でDCやA煽りでシフトダウンしてもかまわない。
ただし物理法則には逆らえないので前後動がおきてしまう。
シフトダウンで回転を合わせずハンクラを使っても
かまわない。消耗品とはいえ少しだけクラッチが心配。
5.減速時にH&Tを使ってもかまわない。
ただし無意識に手足が動かせる人のみ。
このレベルの人たちだと使ったほうが少し安全。
一般人の予想より低いギアに入っている事もあるので、
後ろの車には予想外のエンブレがかかっている状況を自覚する。
上手く出来ない人は非常に危険なので禁止。
スピードが遅いと難しいんですぅの人も当然禁止。
6.H&Tできない人をバカにすんのやめてください。
7.H&TできないのにH&Tを否定すんのやめてください。
楽しいか楽しくないは個人の感覚なので省いた。これで良いか?
MTのテクニックというとちょっと違うかもしれないけど、MTならではとして。
先日、愛車がミッションオイル漏れで入院しました。
車検まであと2週間くらいだったから、何とかもってほしかったんだけど。
クラッチいっぱい踏みこんでも切れないと気づいた時は焦りました。
2速のみで何とか乗り切りました。
【体験談を聞かせて下さい】
3速から2速のシフトダウンについて
上のギアよりギア比が離れているために
その時の速度によって回点合わせが上手く行かないのが悩みです
多めに煽って落ちてくる所を短時間の半クラでごまかしてますが
誤魔化しをなるべく減らした方法にしてゆきたいのですが
どのようなカリキュラムで克服したら良いでしょう?
やはり最初のうちはタコメーター見ながらステップアップ比を暗算して
いくような地道な方法意外に近道なしでしょうか?
868 :
866:03/06/15 15:56 ID:NoXf0IiO
訂正。クラッチをいっぱいに切っても微妙に半クラ状態でした。
なので、信号待ちの時はエンストの恐怖にさらされていました。
>>866 クラッチフルードじゃないの?
>>867 メーター見ながらは危ないぃぃィィッッ!
事故らないでくださいね。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:59 ID:uxfBibII
>>865 Ver1.1
>5.減速時にH&Tを使ってもかまわない。
>ただし無意識に手足が動かせる人のみ。
車がいなければヘタクソでも問題なし。じゃないとうまくならない
>このレベルの人たちだと使ったほうが少し安全。
安全は同じだと思うがワンテンポ早くなる
>一般人の予想より低いギアに入っている事もあるので、
>後ろの車には予想外のエンブレがかかっている状況を自覚する。
H&Tはブレーキ踏んでんだからブレーキランプが点く!
ブレーキだけで減速しても同じ!
>上手く出来ない人は非常に危険なので禁止。
うまくできない人は周囲の状況に応じて使い分ける
>スピードが遅いと難しいんですぅの人も当然禁止。
これも周囲の状況に応じて使い分ける。
872 :
866:03/06/15 16:45 ID:NoXf0IiO
>>869 すんません、ご指摘の通り、クラッチフルードでした。
>>857 >H&Tネタやるなら、本当に必要な場合の話をしましょうよ。
街乗りH&T否定派でしか話し合えないんじゃないかな?
だって肯定派は常に使った方がいいと思ってるだろうから。
>>848 いや、その方法は正解だと思うけど。
つか、サイド使ってもどちらにしてもクラッチは減るだろう。それは仕方ない。
アクセル踏みすぎなければいいだけのこと。
昔からのMT乗り、つかオッサンのベテラソは大抵その方法使ってるよ。
そんでもって、ついでだけど
この前「0.5秒シフト」について( ゚д゚)ポカーンとか書いちゃったけど
さっき運転してきたら、俺もシフトアップに関しては0.5秒くらいでやってるわ(汗
0.5秒かどうかは知らないが、1秒はかかってないみたい。
正直、502さんスマンカッタ。ホントスマンカッタ
ただ、1→2に関しては回転数やスピード、タイミングによっていろいろだけど
>>871 >>このレベルの人たちだと使ったほうが少し安全。
>安全は同じだと思うがワンテンポ早くなる
安全にかんして
>>856の言うことも一理あると思う。
ワンテンポ早くなる > 交差点の直前までゴチョゴチョやってる
たいした差でもないが同じではないと思う。
よってオリジナルのままキボンヌ。
877 :
502:03/06/15 18:35 ID:wSGWeoU8
>>865,
>>871 まとめて下さってどうもありがとうございます。
おれ的にはほぼ異論なしです。
「H&Tでそんなに必死になってウゼェ」とか言う意見も多いようなので
とりあえずこれ以降はおとなしくしてます。
H&Tネタ以外ではまた必死になって出てくるかもしれませんが。
>>875 わかってもらえて何よりです。
自分が思ってるほどそんなに時間かかってないでしょ?
878 :
709:03/06/15 20:43 ID:QhQ6LzLY
この日本ヒール&トウなんか使ってない人が走りまくってイルンデスケド
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:46 ID:FBW2tzHr
あぶな~い!って思ったらヒール&トゥ使えるとガッツン止まりますな。
よって安全。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:48 ID:5ks7TS3y
>>879 そんな状況でH&T使うほうが危ない。
クラッチ踏まずストール寸前までブレーキ踏め
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:50 ID:dukBUmxi
んだんだ
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:57 ID:qDpf3sAO
シフトロックってやっぱりギヤ&エンジンに悪いですか?
883 :
265:03/06/15 21:00 ID:X3EZKYSw
>>685 こっそり。じつは送信忘れてたので。
MR-SのSMTのはなしはミニサーキットの全開加速ね。
完璧に回転があってるのに姿勢変化がすごい例としてね。
シフトダウンが完璧だったのでシフトアップがおしいなって。
ふつうは
>>689とかMTのやり方でやればひどいわけじゃないよ。。
しかしいつのはなしだ。でもスレが埋まるまえに送信。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:37 ID:Xug5M/Mu
4速50Kで走ってて
交差点を曲がる時(普通に)って何速にどうやって落とすのですか?
4速のままじゃ、曲がれません?
超初心者でスマソ。
>>884 こういう状況のときって普段気にせずにやることだからすぐに答え出ないかも。
信号の有無、一時停止の有無、周りの見通しなんかで変わってくるしね
>>878 それ以前に、クラッチなんかない車が走りまくってイルンダヨナ
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:43 ID:nFVbZrHQ
漏れは交差点手前80mくらいで3速に入れ、エンブレのみで曲がる。
傾斜によっては2速まで落とす。ブレーキ踏むのヤだから。
後続車がいたら、迷わずブレーキを踏む。カマほられたらかなわん。
>>867 俺の場合、まず、深夜に道幅4メートルぐらいでセンターラインがない農道に行く。
もちろん道沿いに民家はない。道の長さは1キロぐらいあればいいかな?
三速一定の速度で走行中の時の回転数を見ておき(例:2000回転)、回転合わせ
も半クラも使わずに、いきなり二速に落とす。(「ガツン」と来るが気にしない)
二速に落としてクラッチを繋いだ瞬間の回転数を見ておく。(例:3000回転)
あとは、ブリッピング時にアクセルペダルをどのくらい煽れば回転数の差を埋める
回転数(1000回転)になるかを体に覚えさせ、シフトダウン時に実践するだけ。
納得できるまでひたすら続ける。慣れてきたら、速度に変化を付けてやってみる。
注意することは、半クラで誤魔化さないので、ブリッピング時に予定していた
回転数より、実際、ブリッピングした回転数が下回れば「ガツン」とくるし、
ピッタリだと「ガツン」とはこないものの、クラッチ繋いだ瞬間に二速のエン
ブレが起こるので、気持ち高め(500~1000回転)にしておくといいかも。
口で言うのは簡単だけど、実際やってみると結構むずい。
>>861 >軽量車体の旧いジムニーに乗ってた時はよくそうしたが、エボに乗り替えてからは
>坂道発進はほとんどノーブレーキでやってる
亀レスで悪いけど旧ジムニーはH&Tが不可能なペダル配置なんだよね。
ブレーキペダルが手前に出過ぎてるから。
シフトノブの位置は個人的に好きなんだけど。
通常の方法じゃ出来なかったよ。
それで踵でブレーキなんだ・・・危な過ぎる。(w
ランエボはやりやすい。
>>884 ブレーキで減速してからシフトダウンすればok。
コンコンと言う感じで静かにシフトダウンすれば低回転域ではショックなんか
殆どありません。
その時クラッチも丁寧に繋いでやるとショックが激減します。
>>884ってネタじゃなの?右折左折なんて教習所で習うだろ。
愛車が盗まれてしまいました。昔TBO杯でも優勝したことのある思い出の車です。
どうかみなさん力を貸してください。
平成15年6月10日(火)午前8~9時頃、茨城県JR常磐線荒川沖駅西口の月極駐車場にて車両を
盗まれました。車両の目撃やオークション、個人売買での不審な中古パーツ等の情報が
御座いましたら下記メールアドレスか最寄りの警察署まで御一報下さいますようお願い
致します。今後の第二第三の被害を防ぐ為にも御協力の程どうか宜しくお願い致します。
平成3年式 HCR-32スカイライン GTS-TタイプM 2ドア
ナンバー:袖ヶ浦57の603 右ドアに大きなへこみ有り
車台番号:HCR32-092816
走行:約8万キロ
色:ヴィヴィオ純正ブルメタの全塗装(水色に紫をたしたような色)ドアやトランクを開けると
元色の赤の塗り残しが見えます
Fバンパー:GT-R純正型FRPバンパー(中央に大きな割れ有り)
ヘッドライト:ニスモ角目ライト
ボンネット:GT-R純正型アルミボンネット
サイドミラー:社外エアロミラー
サイドステップ:純正オプション(右側に割れ有り)
リヤサイド:純正オプション
リヤバンパー:塗装の剥げ落ちとガソリンタンクまでのへこみ有り
アルミホイール:F・GT-R純正 銀メッキ仕様
R・タイプM純正
スペア・トランクにボルクレーシング2本(シルバー)
エンジン&ミッション:ECR33 RB25DET換装 (コンピュータROMに錆び有り)
PS13純正流用インタークーラー(へこみ有り)&イーストベアーパイピングキット
ヤシオファクトリー銅3層ラジエター エアクリーナー ブリッツSUS POWER
マフラー&Fパイプ 触媒レスの超爆音オリジナルワンオフ(消音インナーサイレンサー付き)
テイン車高調(前後) ニスモ機械式LSD GT-R純正Fタワーバー(青に塗装)
社外Rタワーバー シルバー(平らでかなり太いです)GT-R純正Rスタビ(赤に塗装)
レカロシートSR-2 リクライニング黒(運転席のみ) セーフティー21 8点式ロールバー 黒
茨城県つくば市在住 onigorosi3@yahoo.co.jp
>>884 4速のままで曲がれないこともないよ。もちろんクラッチ切らずに。
それやってる人知ってるもの。
4速20キロ前後でもエンストはしない。
で、4速で曲がりきったところで2速に落として再加速。
まぁ俺はやらないし薦めないけども。
基本としては
>>890。
曲がる前にシフトダウン済ませて、クラッチ繋いで曲がってね。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:03 ID:/X7rYI+F
>>886 そんなこと書くと「オートマにもクラッチはついてる」って
書く奴がこの後わんさか現(以下略
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:32 ID:U3rzsiP9
>>884 あくまで一例だが(漏れの場合)
まずは速度あわせのためにブレーキング。
40㌔くらいになったら3速にシフトダウン。
んで交差点に差し掛かったらユクーリ周りを確認しながら回る。
まだ慣れて無くて慌てるとは思うが、ギリギリで突っ込まずに
手前手前からユクーリやってくと(・∀・)イイ!と思うよ。
あとは
>>890の言ってるとおり、
丁寧にシフト+クラッチ操作をやってやると吉かも。
安全運転ヽ(´ー`)ノマンセー
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:41 ID:i9r8h1KU
どうでもいいよ。
もっさり走ってる人は俺様の華麗なドライビングでブチ抜いちゃうから。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 11:18 ID:yhDlayfv
シフト押すときは手のひらの下側、
引くときは中指の第2関節
運転席側に動かすときは小指の付け根、
助手席には親指の付け根
丸目GDBの6速のMT乗ってる。去年免許取得して7年間AT車乗ってから買い換えた。
カッコワルイ、マジで。でも速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもセダンなのに6MTだから操作もマニアックで良い。GDBは下のトルクが無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ATと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってこのスレの人達も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただシフトダウン怖いね。MTだから回転数合わせに気を遣うし。
シフトアップにかんしては多分MTもATも変わらないでしょ。セミオートマ乗ったことないから知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもMTなんて買わないでしょ。個人的にはMTでも十分に楽。
嘘かと思われるかも知れないけど赤信号で止まる時に必要ないけど0.5秒クラッチ踏みながらヒール&トゥを使って止まった。つまりは街乗りですらヒール&トゥは使っても大丈夫と言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
あいかわらずくだらなく伸びてるなw
>>900 カタログ見ると6MTは、5MTの3~5速を3~6速に振った感じだな。
俺は旧型5MTで街乗り1500~2000rpm維持の為、5速まで使い分け。
理由はターボ効かせたくないから。6MTだと忙しいだろうな。
昨日ようやくワイルドスピード観たんだけどさ、ドラッグレース話なのに
「ダブルクラッチもできてない」みたいなセリフあったのよな
ゼロヨンとか、それ系ではシフトアップにもダブクラ使うの?
使うのなら、なんでなんだろ?回転の落ち込みが早すぎるのかな?
坂道発進でサイド使うかどうかになってたけど、俺の持論ではMT乗りなれてるやつほど
サイドをうまく使うと思う。坂道だけじゃなく、普段の信号待ちでも無意識にサイドをかけてるし、
スタートの時にはクラッチミートと同時にサイドを下ろしてスタートするので、ブレーキから足を踏みかえる必要ない。
止まったときはサイドを引く癖をつけておけば、サイド引き忘れによる事故も防げると思うんだけどどうよ?
>>905 サイドは長い信号とかでないと使わないなぁ
普段の信号待ちで無意識にサイドってのはいくらなんでもやりすぎでない?
あと、サイドブレーキを過信して事故になることもあるだろうから
自分はローかバックにギアを入れておく癖の方がいいと思う
サイドブレーキが原因の事故ってさすがにサイドブレーキをし忘れたんじゃなくて
離れてしばらくして車が動き出しちゃうんじゃないかな
>>904 ドラッグクラッチの特定のシステムでは、シフトアップ時にはクラッチを切る必要が
無いが、その代り、シフトダウン時は必ず一度ニュートラルで繋がないとギアチェンジ
出来ないものがある。
と聞いた事がある。(ホントかどうかは知りません)
>>905 いや、普通はそんなにサイドブレーキ使わないよ。
「パーキングブレーキ」っていうくらいだから。
スタートするとき、左手の動きが二回になるから出遅れる可能性もあるしね。
まぁ長い信号とか、ブレーキ踏んでるのがダルいときは使うけど。
逆に慣れてる人ほど使わないような気もするが。
あと、信号待ちでサイド引いてる場合で、自分が最後尾だったら
チラチラとルームミラーを見て、後続車が来たらブレーキランプ点けるようにしてる。
>>907 ふむふむ…
んでも、加速を競うドラッグレースで、シフトダウンって使うのかな?
という趣旨の質問だったのです。わかりにくくてごめん(´・ω・`)
坂道発進でH&T使わない?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 19:19 ID:UJyOvl99
使う
使わない
>910
使わない。
あと、サイドも使わない。
>>910 昔ここの前スレで使うって書いたけど通勤路変わって使わなくなった。
今はサイド使うと思う
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:12 ID:a37IwNil
>>661 > アクセル踏まずにクラッチ繋いで完全に繋がってからアクセルを踏む発進方法ですよね?
これ見て今日やってみたんだけど、完全につながってからアクセル踏もうとすると
半クラッチがめちゃ長くなるんですがこれでいいの?
感触としては、アクセル踏んで回転上げたとしても半クラッチ時間を短くする方が
車に負担かけない気がする。
前にちらほら書き込みがあった「回転下がらずに発進」ていうのもこのやり方なのかな。
最初にアクセルから踏んでいくのはよくない?
ちなみに車はブルーバード
917 :
865:03/06/16 21:11 ID:ESMoA1Wf
街糊H&Tに関するこのスレの統一見解Ver2
1.安易にペダル交換をすると事故の可能性大。
純正ペダルに被せるタイプはさらに危険度大。
裸足でやると痛い人が多い。靴下ではすべるので危険。
2.操作方法は車や人によって異なるので正解はひとつではない。
いろいろ試した中で自分が一番正確に出来る方法が正解。
H&T時にDCを併用しなくてもシンクロが壊れることはほぼ無い。
3.減速時にH&Tを使わなくてもかまわない。
減速完了までシフトダウンしなければスムース。
減速の後半でクラッチを切って走るのが嫌な人は、
減速途中でDCやA煽りでシフトダウンしてもかまわない。
ただし物理法則には逆らえないので前後動がおきてしまう。
シフトダウンで回転を合わせずハンクラを使っても
かまわない。消耗品とはいえ少しだけクラッチが心配。
4.減速時にH&Tを使ってもかまわない。
ただし無意識に手足が動かせる人のみ。
このレベルの人たちだと使ったほうが少し安全。
一般人の予想より低いギアに入っている事もあるので、
減速の後半でブレーキ無しでの後ろの車には予想外の
エンブレがかかってしまっている状況がある事を自覚する。
上手く出来ない人は非常に危険なので禁止。
スピードが遅いと難しいんですぅの人も当然禁止。
練習はまず止まっている車で手足の連携を完全にマスターさせる。
車を動かして練習する場合は公道外か安全なところでやる。
5.H&Tできない人をバカにすんのやめてください。
H&TできないのにH&Tを否定すんのやめてください。
918 :
865:03/06/16 21:11 ID:ESMoA1Wf
旧1.と旧2.をひとつにして1.とし少し変えた。
4.に練習場所を追加した。
さすがにどこでも練習していいとは書けなかった。
4.のH&Tを使った方が少し安全かどうかは、
同じ1票、少し安全2票だったのでそのままにした。
旧6.と旧7.をひとつにして5.とした。
楽しいか楽しくないは個人の感覚なので今回も省いた。
あっさり502の了解は得られたが、709とかもO.K.か?
他にもたくさんいた街糊H&T肯定派・否定派の人たちも
統一見解としてこれで良いか?
良ければこれをふまえて、細かいテクニックや練習方法を
やり取りするもよし、H&Tの楽しさや醍醐味を布教するもよし、
もりあがってくだされ。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 21:25 ID:aJtcjiU5
>867
誤魔化しではなく、回転合わせしやすくするテクはあります。
まあ、合わせずらい3速から2速のシフトダウン専用とも言えますが。
それは『ダブルアクセル』です。
例えば、3速から2速へ落とす時にクラッチ切ってブリッピングしますよね。
このブリッピングを瞬時に2回行う感覚です。
1度のブリッピングで済ますよりは気持ち、変速時間が遅れるかな?って程度です。
試しにやってみて下さい。だいぶスムーズになると思いますよ。
1度のブリッピングで済ます時、アクセルを煽る時間が、仮に1秒だとします。
同じ事を2度のブリッピングで行う場合はアクセルを煽る時間が
0.5秒×2ぐらいですかねぇ。強く短く瞬時に連続でブリッピングします。
例えば、5千回転に合わせたいとして。
1回目で4千回転、2回目で5千回転に持っていく感じです。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:28 ID:I+Guo9bU
ならブオーーーォン。と長めに一回で良いんでないの?
他のギヤの時より長めに、後半のアクセル半抜きで待っとくイメージ。
俺はコレだけど。
>>920 確立の問題じゃないのかなぁ。
ギアと全く同じ回転数に合わせるって無理だから、
どうしても完全同期した回転数の上下を行ったり来り
してる。
一回なら行きと戻りで2回完全シンクロするけど、
2回なら4回完全シンクロするわけで。
・・・あ、2回するから前回のは意味ないんか。
なんでだろぅ~??
922 :
920:03/06/16 23:27 ID:I+Guo9bU
確率ね。
俺は一瞬でバゴン!と煽るのは踏み込みの誤差が大きくて逆にやりづらいや。
気持ち踏み込み少なめで長めに踏むほうが、確実にやるにはイイと思うんだけど。
ブオン!じゃなくてブォ~ン。てな感じで。
俺は待ち海苔でも攻めててもそんな感じ。低ギヤでDCも使う時は余計そんな意識が強くなる。
シンクロ痛んできてるからかなぁ。煽っていきながらシフトが入るところを探ってる幹事。
そういうくるまって入る方向に方向性がない?
例えば、回転上昇方向でシンクロさせると入りやすいみたいな。
924 :
709:03/06/16 23:48 ID:+QRGzYtP
>>918 俺は否定派でも肯定派でもない。
ただ、街乗りの低回転なら減速時のシフトダウンにアクセル煽って
回転合わせしなくも、半クラで誤魔化せば十分ってこと。
街乗りの普段走行なんて4速2000回転位のものだろ。
ましてや5速2000回転位からの減速ならアクセル煽ってる間に
2速のアイドル回転の速度まで減速されるんじゃないかってこと。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:49 ID:I+Guo9bU
そういわれてみると、あるかも。
でも、今までどの車もそうだった気がするけど>上昇方向でシンクロさせると~
構造的にそういうモノなのかな?それともただ自分のクセかな?
(上昇でシフト入れて、ちょっとオーバーシュートさして降下で繋いでる)
>>925 構造的な理由だと思う。
シンクロにとって、ギヤを増速させるより減速させるほうが楽だから。
(運動エネルギーを与えるvs吸収する)
>924
煽りでなくて、 H&T しない、半クラで十分(=ダブクラしないでいいかな?)
709サン がこのスレに来て語りたい MTテクニックって何なんでしょうか。
928 :
927:03/06/17 00:35 ID:RnLu6DO+
っと、勝手に自己完結してしまいますが、それ以外にもいろいろ
ありますな。はははは。
>>924 うん、まぁそのとおり。
というか一般的なドライバーは大抵そうしてるんじゃないかな。
バスのクラッチって何年ぐらい持つか知ってる人いますか?
大排気量に耐えなくちゃいけないから、一般車のクラッチよりも耐久性あるのかな?
あとバス本体は何年ぐらい、もしくは何万キロぐらい走れるもんなんでしょうか?
931 :
709:03/06/17 06:36 ID:wXizK/ay
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 07:56 ID:qLQEhuAJ
お 前 ら 香 ば し い な w
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 09:47 ID:igwKGmyo
シフトアップのタイミングで悩んでいます。今までは出来るだけレッドゾーンぎりぎりまで回してからシフトアップしていたのですが、
例えば最大出力 435ps/7800rpm 最大トルク 34.5kg-m/6200rpmの車の場合7800と6200、どちらの回転数まで達した所でシフトアップすれば効率が良いのでしょうか?
>>933 次のギヤでクラッチ繋いだ時に、6200に近い方。
>>933 レッドゾーンでシフトアップしとけ
んでも、3億回に1回ぐらい、シフトミスでシフトダウンしてしまったりするかもしれん
そしたらオーバーレブするから注意が必要だ
と、
>>934にマジレスされてしまったからこういう答えを言ってみる
>>934 933ではないのですが。
6200で上げるんじゃなくて、
つないだ時に最大トルクになってるのが
ベストってことですよね?
今まで勘違いしてました。
いやそんなに回したことはないんですが。
>934,935
次のギアでクラッチ繋いだ時に6200に近い回転数でシフトアップする方法は、計算したりギアごとに回転数を覚えるのが大変なので今まで通りレッドゾーン手前でシフトアップする事にします。教えてくれてありがとう。
>>933 下道では2速までしか使わないんですか?
>>934 正確にはちょっと下でつないだ方がいいっすね。
ターボなんかだと、立ち上がった直後あたりで
つながるように、シフトポイントを探した方が
いいように思うっす。
940 :
初心者:03/06/17 13:14 ID:A1z2+zHe
減速時って、クラッチ切って惰性で滑らしたり、
Nで繋いで走行するのって、あんまりイクナイですかね?
なぁ、ATの話なんだがで減速時Nに入れるのは標準なんだろうか?
普段MTの漏れからは考えられないんだが。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:19 ID:Lrs8ZX9o
友人のセリカGT-FOUR(ST-205)とモレのスカイラインGTSと並んで競争してみた
テクニックは同じ位だし直線なら同じ位の加速を見せられた
直線にして180㌔到達するまでを競い合って楽しんできたが友人曰く「坂道なら余裕でチギレル」と言います。
スカイライン通としてはチョット悔しいのでそれがどこまで本当なのか教えてくれませんか?
長い直線で登りになったところがあったらいいんだけどあいにく競いあえないだけに悔しいっす
「登り坂ならチギレル」は正直いって腹が立つし今回の直線コースは本当に大差なしだったし
腕しだいでは勝てる位の結果だけに負け惜しみにも聞こえて本当はどうなのか知りたいです
------------------------------------------------------------------------------------
↑俺も万年GTS海苔だけに気になるレスだが登りだからと言ってそこまで離されるのか。
2駆は4駆に比べ一瞬出足でロスかもしれんがそこまでねー。
どう思うよ?
タイヤのグリップ力が差だと考えるのが正当です。
登りでグリップ出来るなら差はなし。
グリップできないような登りなら差は出る。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:43 ID:fNitBVrp
>>943-944 944の言うとおりなら余裕でちぎれると言う台詞ははったりと言う事になるな。
同じ馬力で同じトルクで2駆か4駆の違いだけで比べれば解るだろうがな。
時間にして差があるか体感できるほどの差かどうだろうね。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:53 ID:0WukFxtE
0発進時によくアクセルを煽ってから発進する車がありますが
あれは何の意味があるのでしょう?格好だけ?
>>946 クラッチ繋いだ瞬間、エンストこかないようにするための処置でつ。
漏れはMT乗り始め(ATからの乗り換え)の頃、しばらく使ってますた。
ようは、ヘタレということでつ。
>>947 漫画ネタでスマンが、
イニDに出てくる人達って、発進時に派手に煽ってるけどあれは意味あるの?
ただ単に読者受けを狙ってるの?
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:26 ID:EWetSMKE
スレちがい覚悟で語るが聞いてくれ
一部のスカイラインを除いてはセリカには勝てないね
同一の馬力&トルクがあってもね
上りでちぎるという名言は妥当というか当たり前の話
4WDはグリップ力がどーこーより上り坂を駆け上がるように作られているから
上り坂=庭みたいなもんだよ4WDにとってはね
馬力以上にはやいって4WDは
だってオイラのランサーめちゃすげーーーーぞ!
上り坂なら余裕の余裕でセブンぶっちぎるからね
平坦な道路ではそーでもないけど上り坂は多少手を休めてアクセル緩めてもプッてわけだよね
はっきりいってネタでも嘘でも煽りでもないよ
4WDの特性を語ったまでだぞぃ
>>948 作者がエンジン音がマンネリにならないようにいろいろやってるから。
雰囲気なのでこだわらなくていい
>>949 つまらんよ
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:45 ID:rs5kPTwc
一般道路で張り合えるセブンも登りならランサーにぶっちぎられる現実からの逃避ですか?
うぷぷ。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:47 ID:rs5kPTwc
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
ランサーに適えばGTRなんて糞。もう一度いう糞。これでもフロントに貼ってろ空線やろう
うぷぷぷ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 20:13 ID:wk94hgOX
燃費、車への影響を考えた、最もよい定速巡航時の回転っていくつくらい?
車によって変わるんだろうけど、その車ごとの数値ってどうやってわかるの?
自分では勝手に2000回転と決めてるんだけど、加減速をしないつもりなら
ガクガクしない程度でなるべく低い方がいいのかな。
ランサーってMXか
>>954 昔は燃料消費量グラフってのが諸元表
にあって、その回転数で運行するのがよかったよ。
今は60kmで楽に走れる速度が効率よくなるよう
作ってる車が多いと思うっす。
(除くスポーティーカー)
そういえば、深夜にオーディオなんかを消して
車を走らせていると、ふっと静かになるポイントが
あるそうな。
そのポイントが車が一番効率の良い場所だと
聞いたことがあるっす。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 22:36 ID:6gk5PuYp
>>948 ロケットスタートの為じゃないの?
イニDを読んでないから詳しくはわからないけど。
>>957 やっぱり標準じゃないんですか。
この前友達の車に乗せてもらって友達がやってたのをふと思い出したので。
>>960 取説嫁!
・走行中はNレンジに入れないでください
・Nレンジにしても燃料消費量は変わりません
などと書いてあると思うぞ
漏れの友人もそれをやるんだが、乗っていて落ち着かない。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:58 ID:zxebgSgM
>>960 =942 ?
漏れがAT運転する時には、減速の度じゃないけど、信号とかで完全停止するばやいは、最後にNにする。
・・・クリープがあると停止の最後のカックンを防止するBコントロールが面倒だから。
一旦停止とかすぐ変りそうな信号停止の時は、わざわざやらないよ。
で、ふたたびDに入れた時のガックンもイヤなんだよね~、、、なのでD入れるときは思いっきりB踏んでる。
>>940 マタ~リ走ってる(減速してる)時なら別にいいんでないの?
ATでNに入れる人もいるのだね・・・変わった人だ・・・
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:05 ID:f2EzOnUe
MTにテクニックなんて必要だっけ?
さすがにダブルクラッチはギア飛ばしとか偶にしか使わないけど、
トゥ&ヒールは自然に身についちゃってるし、
シフトショックなんて体調の悪い時かヴォケェ~っとしてる時にしか
やらんけど・・・・・・。
むしろ折れはATの運転が下手クソ
クラッチフルードの漏れの後、
クラッチマスターシリンダとクラッチレリーズシリンダ、フルードを交換したら、
クラッチミートのポイントが全く変わった。
以前がスカスカだったということか。
何だか違う車に乗ってるみたいだ。
>>962 >クリープがあると停止の最後のカックンを防止するBコントロールが面倒だから
分かる!俺も初めてATに乗った時それで苦労した。狙った位置に停められないし。
でも街乗りだけならATが断然有利だと思った。
MTのテクニックとはクラッチを何万キロもたすかだ。
それ以外はありえない。
ヒール&トゥなんて変態チックなこと出来ねぇよぉ
土踏まず横&トゥなら使ってるけど・・・・
もしくはトゥ&トゥw
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 15:45 ID:f2EzOnUe
>>968 出来ないの!?
コリャオドロイタデナイノ!!
もしかして足の平に骨入ってたりする?
抜かないとダメだぜ、早く病院に逝ったほうがイイヨ!
ただ単にペダル間が狭い車なだけだろ。
971 :
709:03/06/18 23:11 ID:dINr5FiZ
今時の車はアクセルが昔のオルガンと違って
釣り下げだから、かかとで煽るのは難しいわな
ほとんどの人は親指の付けねくらいで、ブレーキの右端踏んで
そくとうぶで捻るようにアクセル煽ってるんではないの?
これが一番ブレーキの踏力が緩まないと思うが、どうですかみなさん?
脳内の意見ですけど。
>>971 うーん、確かにかかとじゃ無いけど、側面でもないっす。
ブレーキを踏むけど、ブレーキペダルの上の方だから。
973 :
709:03/06/18 23:25 ID:56+c1wY7
まっ確に車によりけりだわな。
ちなみにワシの車はつま先で両方踏めちゃう。
ところでトウってあしの指の先じゃないのか?
>>973 すまん、言葉足らずだった。
ブレーキペダルの上の方を踏むので、全体的に
足が上がり、吊り下げ式でもかかと辺りで
踏める。
975 :
709:03/06/18 23:46 ID:VI/c28lC
>>974 それはそれで人それぞれだからね
てか、トウはブレーキ踏んだりするところか?
誰か英語に詳しいやつはいないのか?
toe
977 :
709:03/06/19 00:16 ID:dvostsAZ
サーキットならどっちがタイムでる?
ヒール&トウと半クラミートと比べて。
タイヤやクラッチは市販仕様のときだよ。
978 :
590:03/06/19 00:26 ID:xw1/3bW2
つーかどこで半クラ戻しすんのよ
>>977 半クラミートってのがいまいち良くわからんが、
ブレーキと別々にシフト操作すればそりゃ遅いわな。
圧倒的に。
ムダな姿勢変化もおきるからさらにだめだね。
それに周回かさねるとクラッチが焦げるかも。
ところでおまえ、H&T使いになりたいか。
なりたいならいろいろ聞いていいぞ。
思い切りのいいカミングアウトが好感持てたから。
980 :
709:03/06/19 00:46 ID:KFKR64Hn
981 :
709:03/06/19 00:50 ID:VZZ7tpj3
982 :
709:03/06/19 00:57 ID:s/EhevMe
>>979 ごめんよ。
実は俺、脳内なんだ。
教えてくださいよヒール&トウのこと。
983 :
709:03/06/19 01:01 ID:Dtrsc8x2
ID代ってるのは携帯からだからです
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:08 ID:kTN0DZUU
バックの時って、半クラだけって多いんだけどよくないよね?
今日、半クラでアクセルふかし過ぎてこげ臭かった。。
985 :
709:03/06/19 01:22 ID:yvpSK1S7
986 :
979:03/06/19 03:11 ID:QQYzK8Yt
709へ
わりー、サッカー見てた。
もう埋まりそうだから次スレでな。
おまえ実際には出来ないのに知識はあるよな。
どこでおぼえるんだ。
?
次スレどこ?
manual transmission is now
manual transmission is equipped with synchronizers
manual transmission is standard
manual transmission is simply by first focusing entirely on the left foot
manual transmission is now offered on the 2003 edition of
acura's thoroughly competent cl type s sport coupe
manual transmission is newly available for acuras midsize
manual transmission is fairly standard on cars today
manual transmission is a symbol of the excellence of subaru technology
manual transmission is separated from the engine and motor by the clutch
manual transmission is standard with the
manual transmission is more fuel efficient than an automatic
manual transmission is standard equipment;
a continuously variable transmission is also available
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。