【放置ヲチ中】デムパ燃費相談室【デュアド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マイナスイオン・磁石・チップ類似品・その他オカルトグッズ推奨サイト&掲示板
ヲチして嗤いながら
そんなものに騙されない世の中を作りたいねー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 23:38 ID:ChTcXP85
[1]■■■燃費マニア■■■乃図コレ
http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10115/1011506366.html

[2]■■■燃費至上主義■■■ノヅコレ電波相談室Part2
http://caramel.2ch.net/car/kako/1018/10184/1018447170.html

[3]【ノズ】省燃費・パワーうp用品の真相【電波相談室】
http://corn.2ch.net/car/kako/1020/10205/1020505767.html

[4]燃費グッズ系電波相談室
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021534970/

[5]夏厨大量発生ですぐ墜ちたpart5
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027565002/

[6]…乃図コレの燃費グッズ系電波相談室Part6…
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027725601/

[7]【燃費グッズ】電波情報交換室【マイナスイオン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1031725673/

電波情報交換室
ttp://www.ai.wakwak.com/~sptetsu/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 23:45 ID:bE7aK0WS
3ゲット&乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 01:14 ID:T617/K8D
4ゲトズザー

>>1
スレ立て乙
「ドアミラーを覗けば社会が見える」
クルマと上手につき合いたい!
誰もが免許を持ち、ハンドルを握る時代だからこそ、知っておきたいクルマ情報を満載!
街の発明家が新感覚で書いた39話のスーパー・パニック・エッセイ!
-------------------------------
フェンダーミラーでは社会が見えないんですか(藁
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 12:20 ID:eLVI2Mcr
ttp://www.hatsumei.or.jp/hatsumeilife.htm
ノズさんせっかくの大発明をここに出さないのは何故?
他の会員は頑張っています。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 12:48 ID:uy7lxPQU
冷めてしまいましたか。
「覚める」「醒める」「褪める」ならもっと良かったのですが。
> 単純に「財布にやさしい」だけでなく、「地球にもやさしい」ことをテーマにかかわっているのです。

???

他の交通に優しくない、ノズコレ足+ガス欠走法だろ。
■【アルミ】チューンチップ【宗教】■2枚目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037321416/l50

アーシングしたら調子悪くなった奴の数⇒
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038718290/l50

しかしいろいろあるなぁ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 17:39 ID:rgEB7SxE
>>9
用もないのに高速で燃費チャレンジのどこが地球に優しいのか小一時間・・・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 23:25 ID:Uo47/6t1
>まぁ、興している行動自体は同じですが、バックグラウンドが看破できないものか。
>これには、冷めてしまいました(笑)。

「看破」「興す」「冷める」
短い文章に変な日本語てんこ盛り。さすがエッセイスト。
シャレードのディーゼル乗ってると、燃費グッズに馬鹿みたいに金かけて
運転に神経使ってる連中が滑稽に見えて仕方がない。
14あけまして"ポコ":03/01/01 15:10 ID:zdd7L+zl
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi
 またSEVを扱っているよ。
 誰かチャレンジする香具師は居るか?タダだしね。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 20:27 ID:wjbT6yPb
SEV手に入ったら、γ線スペクトル調べて核種同定して、ガスフローで放射能の絶対測定できるんだけどな。
F&Fのサーベメータ使った簡易計測なんかじゃなく。
>>15
ほりこしさんに直接頼んでみたら?
まだ彼の手元にあるんでしょ?
喜んで次のモニターとして貸してくれるでしょう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 08:25 ID:TQ2ns3wZ
age
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 15:56 ID:P0R6gRDj
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:18 ID:BfXix7Ps
>>18
漏れの車のタイヤには普通の空気を入れているので、高速道走行前後や季節・気温変化が激しい時には
空気圧チェックと調整を欠かさないようにしている訳だが、これって普通だよね?
窒素を使っている場合、こんな事はする必要はないのだろうか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:29 ID:24skUEhy
>くるきちさんのHPを閲覧すると、タイヤの空気圧2.1kgf/cm2となっています。
>少し少ないではないでしょうか?
>私のヴィッツ1Lの指定空気圧は2.2kgf/cm2ですが、窒素入り2.5kgf/cm2です。参考までに。

おいおい、いきなり言い切って大丈夫か?
根拠が、自分のヴィッツが「窒素入り2.5Kgf/cm2です」だけ?
メーカーが決めた空気圧を変更すれば、燃費に影響するだけでなくグリップや磨耗、偏磨耗にも影響が出るだろうが。
それを検証して、これこれだから「安全で燃費に好影響を与える高めの空気圧を薦めます。」とでも言うならわかるが、いきなり低いからダメと決め付けてる。
またまたノズの「理由無き暴走」が始まったみたいだな。
今回はさすがに誰か突っ込むだろう。(ワクワク
21博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :03/01/05 16:40 ID:q3bnInRA
はぁ?ノヅコレまだやってたの
今年も暴走してるねぇ(w

燃費よりトータルのランニングコストで考えろと教えてやれよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:42 ID:BfXix7Ps
>>20
>またまたノズの「理由無き暴走」が始まったみたいだな。
>今回はさすがに誰か突っ込むだろう。(ワクワク

そうだろうか?
もう既に常連にすら見放されているから放置プレイされるのでは無いでしょうか。
漏れとしては、工作員の暗躍臭いヒューズスレの今後が気になります。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 17:44 ID:YBL6K3iH
>>18
以前、空気圧うpマンセーのノズコレ氏に対して、『燃費やタイヤ寿命
以前に、グリップに大きな影響があることを明記したほうがいいのでは?』
とメールしたのですが、現在のひとくち講座を見る限りでは、取り入れて
いただけなかったようです。
tomoya.comの風水先生も「空気圧を2.3kg/cm2位に上げるとかなりシャキッとして
燃費まで良くなるが」とか言ってるし。
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9612.html#961209

乃図いつもどおり上手い書き方してますね。
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1520&type=0&space=0
まず自作グッツの装着で300kmも延びた情報を載せ、「もっと凄いHP、無給油1500k
m」って自作グッツを使っているかのような書き方。
けど1500k走ったとかってHP見てみると乃図グッツ使ってないような...
ほりこしさんの言う通り、言葉のトリックですかね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:01 ID:8vKAXqys
>>24
その後に「それ以上にすると逆にバランスを崩す車も多い。」と
一応フォローが続いている。ノズよりはいいと思う
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 23:33 ID:t7VG8SU/
必死だね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 08:51 ID:vB2Izy/j
そのエスティマハイブリッドのサイトもガス欠無批判だねえ。
エンジンにも悪いんじゃないか?
昔パルサーか何かが、無給油1400kmを自慢したCMだしてなかったっけ?
昔の軽量な車はこれくらいは楽勝だったのか
>>25
>そのうち、6名はガス欠。
>予備タンクは、持ってトライされていると思いますが。

ガス欠
どうでもいい:その場で止まり立ち往生すること
重要:後続車無視で突然止まること
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 13:41 ID:gAkOtIby
ドアミラーを覗いても社会は見えなかったらしい <ノズコレ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 14:31 ID:pVh2/27c
ドアミラーの中に常識はありませんでした。ウェー、ハッハッハ !
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:35 ID:ReWAA9IW
最近のデムパ相談室って「プレゼント届きました」の報告しかありませんねぇ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 01:14 ID:iiyFJqnq
野図タン、何で鉄ホイールを変えないんだろう?
あれは重いぞ。
39800円のアルミ付きタイヤのほうが相当軽いぞ。
「プレゼント届きました」の報告は元々デムパ相談室とは別の、鐵氏主催の
方の会議室でやっていた。これとノズの電波相談室が合併して今の会議室に
なっている。最近のデムパ相談室で「プレゼント届きました」の報告しか
ないということは
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 08:55 ID:M4IS967h
>>33
>野図タン、何で鉄ホイールを変えないんだろう?

前スレによれば、野図タンの燃費計測は「短距離・下り坂・追い風」の環境下で行なわれるらしいので
あまり関係が無いのかも知れない。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 08:56 ID:8qmBejaW
>>36
この程度なら批判のうちには入らないだろ。回答しただけ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 20:43 ID:gl00/5bk
逃亡疑惑(?)のヒューズ屋さんが帰って来ますた
質問のある人は今の内にどうぞ
といっても、相変わらず一切秘密らしいですけど・・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 00:13 ID:wQ0yAvXO
「ritz-Super Fuseの効果の程はそれら販売店リストを参考にされてもお分かりに
なるかと思います。今後続々と増えてまいりますのでたまに見てみてください。」

効果の程のお陰で販売店が増えるんではなく、利益率のお陰のような気が...
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1537&type=977&space=15
>車種により効果の差はあります。最近販売されたコンパクト超低燃費車などは効果が薄いです。同じようにボルボ、
>大型のベンツ、最近のトヨタの高級車も効果が薄いです。オーディオに関してはまったく問題なく効果が期待でき
>ますが、燃費に関しては今ひとつ伸びません。

うるさがたの人が乗っている車を丹念に調べたのね・・・・関心関心。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 01:12 ID:ABh+kvmp
ヒューズの代わりに銅製のアングルに金メッキ処理をしたもの付けてみたんだが、効果はなかった。
少なくともヒューズより抵抗低いと思うんだがどうよ?
>>40

私も取り付けの際は接点復活財として東洋ドライルーブルの「接点No1」を使用しています。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 10:53 ID:wQ0yAvXO
>>42

私も電気系の取り付けの際は接点復活剤としてtomoya.comの「コンタクトX」を使用しています。
コンタクトXって、ほんとに電気抵抗下がるのかな。
鉛筆の芯って100%グラファイトじゃないでしょ?粘度加えて固めているはず
塊の状態でも結構抵抗あるし
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28680137
効果 ttp://plaza18.mbn.or.jp/~successintlcorp/L.T.battery-kouka.html
テスト結果 ttp://plaza18.mbn.or.jp/~successintlcorp/L.T.battery.test.html

これの効果は期待できますか? 流石にここまでの効果はないとおもうのだけど
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 19:13 ID:3tulNFRE
接点復活剤のおかげ99%
ヒューズのおかげ1%
ヒ ュ ー ズ の お か げ が

 1 % も あ る の か ! 

  そ れ は す ご い ! 
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 11:09 ID:2EkczTkU
ttp://www.h-ion.com/ayumi0020nen.htm
法人税法違反で細田電機を!半年間不正捜査した
国税局統括管1名その他職員2名3ケ月後yuzoが
首にする
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 15:56 ID:PXehvo7K
スーパージャンプの3号のナッちゃん、面白いぞ。
詐欺擬装デムパ業界ネタだ!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 18:44 ID:7ExXsKdp
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1543&type=977&space=60
□投稿者/ りっつ -(2003/01/10(Fri) 16:32:28)
□U R L/

儀助さまありがとうございます。

方向性の確認方法ですが、1本づつひっくり返していくしか方法がありません。
端から順に確認してみてください。

@アクセルを踏んだときにすぐにエンジンが反応するか
Aアクセルから足を離したときにすぐに回転が収まるか
Bアクセルを踏んだときにグッグッと来るトルク感はあるか
-----------------------------------
なんだかなぁ...
51:03/01/10 19:30 ID:tDrNgxIn
言わせておけ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 19:48 ID:PXehvo7K
何度もやっていると出力の揺れで必ずどこかで
(・∀・)イイ!!ふき上がりが生まれる瞬間がある罠。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:11 ID:LEO6lNXM
>>48
それって職員を「国税庁のスパイ」だとして首にした、ということだろ。

超アブネー妄想オヤジだな。

それにしても、こんな職場で働くのもやだろうな。
>>50
ヒューズスレ、禿しく(・∀・)ジサクジエーンって感じがするのは漏れだけか?
特に問い合わせしている香具師なんか、どう考えても仕事用のメアドっぽい気がするんだけどね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 09:17 ID:4a5ATuvO
細田氏となおピー**氏、リッツ氏とギ**氏の関係か
ttp://www.super-tetsu.com/nenpi/nozuduad2.htm
デュアド2とその応用
(ヴィッツでギネス級燃費をマーク!?)

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:49 ID:/T/7x5mZ
>「マイナスイオンは固体を通さない。では、どうしてエアダクトに巻いたトルマリ
>ンが吸入空気を改質するのか?」
>当BBS(燃費情報交換室)でも聞かれますが、現在の私にはきちんと明言できま
>せん。

 とりあえず、「トルマリン」の効果じゃないことはたしかじゃないか?
それでも「トルマリンのおかげ」にしたがるのはなんででしょう。
58ノズの主張を纏めると:03/01/11 19:09 ID:qz3rH3jj
トルマリンはマイナスイオンを発生する:?
マイナスイオンはチタン銅板で反射される:?
マイナスイオンは特定の金属で増幅される:?
同じトルマリン素材でも、リラクパッチとエコ・トルマリンシートではトルマリン効果の現れるクルマの回転域・速度域が若干、違う:?
両者の特性がケンカせずにオーバーラップすれば、より広範囲の帯域をカバーできる:?
デュアドスパイラルのトルマリンの発生エネルギーは、従来の約3倍:?
放射線系グッズをトルマリンの外側に巻いて、そこから放出される放射線によって、トルマリンのマイナスイオン発生力を増強させる:?
マイナスイオンは吸気パイプを通過する:?
マイナスイオンはエンジン出力を向上する:?
マイナスイオンは燃費に好影響を与える:?
マイナスイオンは大排気量車には効果が無い:?

何の根拠があって・・・(以下略
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 13:02 ID:6sdGd3jL
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1546&type=0&space=0
「燃費を20%以上UPさせたい」

とりあえず助手席、リアシート、カーペット、アスファルトシート、内装プラパーツ
取り去って運転席だけにして余計な荷物全部おろせば10%以上は燃費ウプすると思う
んだけど、どおよ?

>実績のあるアイティムのご紹介、よろしくお願いします!
あ、アイティムでの話か(藁
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 13:31 ID:tPkBcd1/
アイテムって。。。ゲーム世代なのかねえ。
>>59
その質問、午前三時にするものとしては非常に低レベルですな!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 20:53 ID:9m3p9SUA
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1544&type=0&space=0
乃図への攻撃始まりましたね。

さて、乃図の反応は?
1.無視する
2.わけのわからん本を題材にし、答えにもならない答えを出し、だんまり。
やっぱり放置プレイは困難か。
1548はイイつっこみだと思うが、
1545はたぶん「燃料量カウントの瞬間の数値を見ますた」と逃げられると思われ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:50 ID:79IbmCS9
http://www.super-tetsu.com/nenpi/nozuduad2.htm
>当BBS(燃費情報交換室)でも聞かれますが、現在の私にはきちんと明言できません。
>回答については、このページを読まれたあなたの考えを当BBSに書き込んでください。燃費情報交換室は、そのためにあります。
とあるので、あるいみツッコミ公認なんですかね?

できれば放置プレイが良かったが...
>後にYahoo!JAPANでサーチしてみましたが、「トルマリン」
>「マイナスイオン」「燃焼効率効果」の一致した資料が見つからないのが
>現状です。となると、数少ない資料をヒントにして、自作・実験するしか
>ありません。こういうことは20年以上、前に卒業したと思っていたのですが(笑)。

どうやらノズ、もう自分は教科書レベルの技術・知見を超えたところにいると思いこんでる悪寒。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 12:33 ID:GET0HabI
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1544&type=0&space=0
おいおい、乃図大丈夫か??

>まずは、ノズ・コレページの閲覧、ありがとうございます。
>サブタイトルに「ヴィッツでギネス級燃費をマーク!?」としてあるのは、話題性獲得のためです。ほんとうに私のヴィッツで、イギリスのギネスコース5600kmを走ってみても、そのような燃費数字は、99.9999%でません。
>そりゃ、あたりまえですよね(笑)。
>「サブタイトルの『!?』」「勾配度0.3%」「5600km」を念押しのために書き足しておいたのに、理解できなかったのかな?

そんな文章のトリックにひっかかってるのは乃図自信じゃないのか(藁 トルマリン
なんか信じるんじゃないよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 12:44 ID:GET0HabI
http://www.cds.co.jp/ff/bbs/minibbs.cgi
FFのBBSに「燃費を20%以上UPさせたい」の本人が居ました。
>ところで、例の燃費グッズの掲示板で、ちょっと意地悪かつ真面目な質問をしてみました。
>”幼稚な質問”ていうのがそれです。
>内容は燃費20%UPするグッズって何かありましたか?です。
>23時間経ってもレス付かずです。やっぱそんなアイティム無いのかな(無いはずだけど)。
>つまりは、いろいろやっても燃費20%UPした人は居ないんだということか…。
>あと1週間くらいはレスを待ってみるつもりです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 18:01 ID:jdb0ce1V
>>66
よく分からんが、20年以上前に卒業してしまったので、オームの法則すら忘れたのかな?
>>68
さてと。そろそろデュアド2とチューンチップの併用で20%アップって書こうかな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 19:25 ID:GET0HabI
デュアドのパイプ側の銅版の下に汎用形鉛シート「チューンシールTZ」貼ると
相乗効果で燃費が30%ウプしました。

なんてどう?

ところで、イーテックの代表って
http://www.icrc.co.jp/e-tech/etech-right.html
あ、イーテック違いか。
ほっときゃいいのに。
長文+多勢で攻撃しすぎるとガラの悪さを指摘する擁護者を生む。もう生まれてるな。
その結果論点があやふやになり、なんとなく荒らしvsノズ+常連(あまりいないけど)の
構図になって終わりとなる。
冷静、丁寧に釣り的質問を行い、それにノズがどう答えたかが記録に残るようにするのがよいと思われ。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:27 ID:GUR/s5qF
>>72
同意。乃図の真面目に考えた答えが楽しかったりする。
一気にまとめて質問しても乃図はその中の1つぐらいしか答えないので、チビチビ
質問するほうがいいかも。
あの状態は「ただ乃図のあまりのデムパっぷりに腹がたち、ステハンにて罵倒し
にきました」ってのがばればれ。
浜松西IC〜浜松ICって、以前ノズ自身が言っていたように
10.4kmあるんだな。今回7.5kmだという。
一体どの区間で測ったのだろう。
浜松西から1.5kmほどより計測開始して7.5kmを取ると降りっぱなし0.6%の坂。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5237151&res=0&offset=0&method=l?20,1108
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5237152&res=0&offset=0&method=r?15,1052
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5237054&res=0&offset=-1&method=d?1948,14
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5237063&res=0&offset=0&method=r?4,119

今日の浜松は西北西6m/sの追い風。
http://www.imoc.co.jp/amds/am1_ej.htm
>>74
むむむ・・・・
やはり以前のスレでも話題になった通り、彼は「短距離・下り坂・追い風・迷惑走行」のスペシャリストだったのね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:23 ID:2GtKaK6S
乃図氏は
「下り坂を利用して最低限の加速と惰性と足技でCAMPを誤魔化し短距離燃費向上を目指す」
人と認識していいですか?

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:45 ID:2Wqad+VB
http://www.cds.co.jp/ff/bbs/minibbs.cgi
>アクセルを小刻みに煽ってCAMPを騙す(たぶん。加速増量分が誤差となる)
>手法で瞬間燃費アップを狙います。
ほりこし氏もいってる、ノズコレ足の加速増量でCAMPをゴマかす技って、
どういう状態なん?
加速増量って平均的には全気筒で均等に起こる=CAMPでもとらえられる
とは逝かないの?
カタカナサヨク
(プロ市民、フェミファシスト、偽善的平和主義者、憲法原理主義者、自称地球市民など)
の一般的な特徴

@ 集団だとものすごく強いが、一人だとものすごく気が小さく、弱い。
A 他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)。
B 自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
  する。
  ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
  たいてい、内面的・実質的に負けている。
C 「グローバルスタンダード」と口うるさいが、実は彼らの常識はピントがズレまくっ
  ており、グローバルスタンダードからは程遠い(日本の常識は世界の非常識)。
D 権力(例:中国共産党、朝鮮労働党、韓国、マスコミ、総連、民団など)や
  強者(例:不良、珍走団《暴走族》、官僚、自称市民団体、在日ヤクザ《街宣右翼》、
  創価学会、女性など)には弱く、
  弱者(例:サイレントマジョリティ、ネット住民、男性、拉致被害者家族など)には
  威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)。
E アラ探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの
  短所を見つけてはいつまでもけなす)。
F 基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい。
G 一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。
H 少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)。
  しかし自分たちが少数意見の場合は「多数決の横暴」を声高に吠える。
I 「言論の自由」を大きな声で主張するが、これは自分の意見に合っている者のみに適
  用される。自分の思い通りにならない意見は徹底的に弾圧する。
  (例:都知事バッシング、ネット掲示板の削除閉鎖など)
J 集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)。
K 自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:09 ID:uHJpoeCk
あの状態で自称「街の発明家」乃図は出てくるんでしょうかね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:12 ID:2Wqad+VB
出てきたようです
エンブレ燃料カットできるほどの下りがあること、認めましたね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:33 ID:QRsCpehc
>>77
最近の車は排ガス規制と燃費のために、気筒ごとに最小量だけしか加速増量
が行われない事を言っているのでは?
最低必要以外の気筒に余計な噴射をすると壁面流でCO/HCが入らなくなる。
CAMPは1気筒分しか見てないし。
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1589&type=1544&space=30
>・タイヤ圧:25.0kgf/cm2(窒素入り)

・・・・窒素入れ過ぎ(w

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:51 ID:2Wqad+VB
>>81
ということは、そのような車は加速増量噴射が行われる気筒(インジェクタ)は
決まっているんですか?FDみたいに加速増量用のインジェクタがもう1つある
訳ではないですよね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 02:55 ID:rEii3NXe
コーチほりこしにまで飛び火した怒りは乃図の心に突き刺さる!

次回、「乃図は負け犬なんかじゃねぇ」

 驚愕の事実がっっっ!
アンチほりこしも登場。
86山崎渉:03/01/15 07:29 ID:qU45EKXz
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 11:32 ID:MXjLICMa
「今日からアンチほりこし」はノズ自身だという噂も・・・
>私が作業していてよく見受ける例なのですが、焼けこげたヒューズが結構あります。
>特にボンネット内のミニヒューズの場合3台に1台は茶色く変色しています。
>車に詳しい方に効くとスパークによりすすがついたのだろうと言うことです。


・・・。
>>88
( ゚Д゚) ポカーン
もしかしてヒューズボックスから閃光が出ているのか?
ヒューズの中身は繋がってません だからスパークして茶色く・・・
と詳しいしとが申しているのでしょう。

んなわけあるかっ!(w
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1544&type=0&space=0#1599
>紹介されたHP、参考になります。ありがとうございます。
>私のわかる用語は「トリガ機能」くらい(笑)。
>全部、吸収しようとすると夜が明けてきそうです。
>とりあえず、「分解能」を把握することですね。

LSBはともかく、分解能という言葉をこれから把握するそうで。
・・・・・・・冗談でしょう???ほんとに電気が本職???
電気系保安マンだとこんなもんなんですか?
ってなこと言ったらまた保安マンに失礼だと怒られそう。

92真相は・・・:03/01/16 00:12 ID:X1lycw5s
電気系保安マン=営繕で蛍光灯交換してるおっさん



                  じゃないの
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:44 ID:93/JAnBb
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1622&type=0&space=0
> 私としては車の寿命を伸ばしたいので嫌な音が出だしたらオイル交換しているので
> すが...(同様の理由で初期のオイル以外はすべて100%化学合成油を使用)
 よく言われるのが「100%化学合成油はシールへの攻撃性が高い」と聞きますが、
どんなもんでしょうね。
 私は推奨純正鉱物油つかってますが(藁
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 10:56 ID:u6MlbkKo
おいおい、煽ってるヤシいるぞ。
ホン( ゚д゚) シメジ
って名前からして明らかに2ちゃねらーだろ(w

どうせならノズタソ釣り上げれ。
95保全:これがギネス級の走りだ!:03/01/16 11:53 ID:cqIPcojz
NO.1589  Re[2]: 「デュアド2とその応用」UPしました!
□投稿者/ ノズ・コレ -(2003/01/14(Tue) 22:30:12)
・・・
加減速の変化点を探りながら、セイリングをします。
できるだけ、アクセルを戻して走りますが、痙攣的なアクセルワークはしません。
若干の下り坂ですから、ときにはフューエルカットをして、それをおおいに利用することです。

>測定開始時と終了時の速度はどれくらいなのでしょうか?
同じ80km/hキープ。ただし、CAMP表示とスピードメーターとは誤差あり。

>0.3%の下りというのは、測定開始点と終了点の間の平均勾配でしょうか?
東名浜松西IC〜浜松IC10.4km間は、地図では20〜30mくらいの高低差があるようです。その商が0.3%です。
測定開始は浜松西ICから本線に入って、定速状態になってから。

>経路途中の勾配はどのようになっているでしょうか?
途中、大きな下り勾配が2ヶ所ほどあります。
ここでは、フューエルカットを多用して燃費を稼ぎます。
・・・
NO.1592  Re[3]: 「デュアド2とその応用」UPしました!
□投稿者/ 通りすがり -(2003/01/14(Tue) 23:05:12)
地図を見ました。
浜松西IC入って直後が上り坂で、浜松IC付近は平坦路のため、上記のような
区間で計測した場合、2km程平坦→2km程下り坂→その後平坦路で、高低差46m、
平均斜度0.6%になるように見えますが。
特に葵東3丁目から三方原PAの間は高低差50-14=36m/2km=1.8%の下りですね。
アクセルワークを工夫すれば半分くらいは燃料カットで走れるのではないでしょうか。
この路で燃費を評価するのはやはり問題があるのではないでしょうか。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 16:22 ID:TwBGkRGX
>>94
ログきぼんぬ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:09 ID:lcAST/BJ
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 08:52 ID:MpMkDP8m
>>96
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1546&type=0&space=0

デムパ相手にエンジンの燃調とか構造を説いてもまさに
馬の耳に念仏、ノヅにオームの法則だと思われ。
>>98
ノズは最後の2段落しか読めずに、半ば感情的なレスするか、無視する
に、マイナスイオン10万個。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 09:13 ID:Smzg5zQB
デムパ一番で次に取り上げられそうなネタはこれになるのであろうか?

ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042708504/l50
101保全しておこう:03/01/17 10:49 ID:z6O7J4QF
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1645&type=0&space=0
□投稿者/ ゆーや -(2003/01/16(Thu) 23:59:20)
□U R L/

ノズ・コレ氏は本気で燃費グッズを開発&燃費理論を実践していると考えているのでしょうか?
それとも、話題作り用なのか反面教師用の素材なのか、はたまた存在や主張そのものが話題作り用のネタなんでしょうか?
誰か教えてください。
102保全しておこう:03/01/17 10:50 ID:z6O7J4QF
□投稿者/ 電気ストーブ -(2003/01/17(Fri) 10:14:51)
□U R L/

ノズコレ氏のやっていることが正しかろうが間違っていようが、
私たちにはそれをやめさせる権利はないと思います。
正しいか間違っているかなんて、少しクルマの知識があればすぐにわかることだと
思いますけどね。それが彼の楽しみであり生きがいなんだから、
暖かく見守ってやればいいじゃないですか。
くれぐれも、騙されてデュアド何某を作ってみよう、
なんて思わないように気をつけましょう。
材料だってタダじゃありませんから。


NO.1646  それはあまりにも
□投稿者/ 通りすがりの人 -(2003/01/17(Fri) 02:17:25)
□U R L/

氏に失礼ではないでしょうか?
ノズ・コレ氏も、こちらのサイトがYahooの燃費カテゴリーに登録されている事を、ご存知のはずです。
しかし一般的には、織田無道や矢追純一の域を出ないのは確かですが。
103保全しておこう:03/01/17 10:53 ID:z6O7J4QF
□投稿者/ プラズマです -(2003/01/17(Fri) 09:26:47)
□U R L/

織田無道氏や矢追純一氏に失礼です。
たま出版の韮澤編集長の域を出ないと訂正していただきたい。


NO.1649  Re[3]: それはあまりにも
□投稿者/ 金星人 -(2003/01/17(Fri) 10:01:24)
□U R L/

結果を体感できる人や、氏の理論を理解可能
都合が悪い物理法則は巧みな脳内フィルタリング

こんな人は火星人なんですよ!という感じですか


NO.1647  Re[2]: それはあまりにも
□投稿者/ ゆーや -(2003/01/17(Fri) 08:23:28)
□U R L/

>一般的には、織田無道や矢追純一の域を出ないのは確かですが。

すばらしく解りやすい回答ありがとうございます(笑
織田某や矢追何某の域にすら到達していないのは確かなようです。
彼らは突込みが入ると返答や反論しようとしますが、
ノズ氏は一回は謎の独自理論と視点から、それを試みようとしますが、
正論で理論的な反論があると必ずといってもいいほど沈黙して逃げに入りますからね。
みんなインチキグッズで理論も何もなく、ただのお遊びを確信犯で叩いているのか
本気で説教や教育を施しているのか、そこが知りたかったのです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:53 ID:VmONopwW
あの掲示板いつのまにか乃図情報交換室になってる(藁
珍しく鐵氏が沈黙。煽ってる香具師はIPには気を付けろよ。
106プラズマです:03/01/17 15:35 ID:MpMkDP8m
やべー!!
韮澤に告訴されるかも(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル…
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:48 ID:Tfr67yV2
キター
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:00 ID:2D0fi/sl
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1654&type=1645&space=45
さすが乃図!!
自分の発明品ではないが、自称「街の発明家」。
あれが自分の発明品でなければ、一体何を発明しているんでしょうかね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:05 ID:2D0fi/sl
ついでに
>ところで、ノズ・コレページの「超簡単!!自作トルマリン・銅ベルト」は、ご存知ですね。Yahoo!で、「トルマリン」「自作」で検索すると約2500サイトがHITします。そのトップは、超簡単〜なんですよ。
>ほかの検索サイトでも、重要度大の印付きで、検索画面のトップページに掲載されていますよ。
>世の中の自作派の方々にいくらかでもお役に立てているようで、嬉しく思います。
この部分ってなにが言いたいんだろう? ただのナルシストなのか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:23 ID:YRU+nOEL
彼の世界では、「世の中に役立っている」=「サイトでの参照数が多い」なんだな。
前からやたらyahoo!で何番だとかgoggleで何位だとか騒いでたじゃない。
みんなで「トルマリン 自作 TR-ラボ」でも検索してみようか?(藁
>>110
Pさん、お久しぶり!
112110:03/01/17 23:40 ID:YRU+nOEL
漏れ、Pさんではないっすよ、念のため。(^^;)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:05 ID:8zdOugJk
懐かしい名前が出てきたのでTR−ラボ(BBS)見に行ったが、入れないよ。
プロジェクトTRも1年以上も更新してないな。
アーシングの方は更新してるので、トルマリンには興味がなくなったのかな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:08 ID:RrrOHZMK
1年間更新しないページが2位になるような分野での
1位にすぎないと言うことか。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:31 ID:gCwiIXTF
トルマリンは終わった...
これからは酸素だっっっっっっっっ......

なのか??(藁
116小早川 美幸:03/01/18 01:50 ID:hTx3CySi
いや、ニトロonだろ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:26 ID:c9fpzBLy
そういえば酸素もとりあげてたな。
デムパは少なく、割とまともな議論してたと思うが。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 10:37 ID:gCwiIXTF
時代はNOSっすか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 10:44 ID:dpjtTes+
>>113
入れますよ
しかし最後がノズの宣伝カキコで終わっているという罠
ttp://cgi.cyborg.ne.jp/~hide-s/cgi-bin/bbs/Pro-TR/wforum.cgi?no=465&reno=no&oya=465&mode=msgview&page=0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 13:09 ID:8zdOugJk
>>119
ホントに入れないのよ。>>119の直リンもダメ。
串も通してないし、最近キャリア換えたからアク禁になっては居ない筈なんだけど?

>>115>>117
にゃ○くる、ロッ○ー、たま○め等の連中は2002はDSEの年だったらしい。
今年のネタ(オモチャ)はこれかな。
http://www.maco.panasonic.co.jp/eccdj/cover/index.html
>>120
応用分野に自動車も入れているが、ちょっと辛そうだな。
ディーゼルエンジンにどうぞだと。NOxが少しは減るのか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:24 ID:gCwiIXTF
http://www.kinan.co.jp/creation/kankyo/koisanso.html
これを車に付ければ燃焼効率UPは確実!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:27 ID:gUfLGHYf
燃焼温度が上がるうえ、酸素過剰になりやすいのでNOxは増えると思われ。
酸素過剰になったらNOxって増えるのか?
リーンバーン以外の大部分の空燃比では減るんじゃない?
温度が上がったら確かに増えるな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 12:16 ID:afjRoct/
なんであの掲示板は「レッドラインマンセー」な方が多いんですか?
どうせならオメガにしる!
http://www.super-tetsu.com/nenpi/nozuduad2.htm
>ガソリン車燃費ギネス記録は、インサイトによる36.33km/L(5600km走行)。わずか7.6km区間ですが、ギネス級の燃費体験をしたのです。
宮野さんが見たら何と言うのだろうなあ。
ついでに宮野さんのエコラン術。王道はないと言うことだな
http://www.dragoncity.ne.jp/~touhei/toukou/tec.htm
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:21 ID:g7WZsMFZ
ttp://www.h-ion.com/cpm/monitor/nozukore%5Enenpi.htm
思いっきり掲示板の投稿を転載(しかも個人情報満載のメールも!)している訳だが、
超鐵はこれには文句は言わないんだね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:28 ID:6KR0JKg5
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1687&type=1682&space=15
おっ炭パワーが出てきたぞ。
>燃焼改良セラミック「ほのお君」を燃料タンクにいれまして
そんなん入れるより備長炭入れたほうが良いんじゃないのか(藁
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:32 ID:6KR0JKg5
>>126
>ヨーロッパでの12000kmの平均燃費は28.5km/Lでしたが
これぐらいの記録を乃図が出してくれれば誰も文句ないのになぁ...
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:57 ID:lZD6x0XX
>129
それを出したら乃図では無いと思われ。
出さないからこその乃図だと思う。
つーか、日本で出せるのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 20:25 ID:g7i06IZE
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1691&type=1645&space=30
>くれぐれも、騙されてデュアド何某を作ってみよう、なんて思わないように気をつけましょう。
燃費向上グッズ情報(その他/トルマリン)を読んで見てください。
Sato555さん(投稿日2003/1/9)の投稿です。
1/19現在、上から2つ目。他のトルマリン情報も読んでください。
考えが変わりましたか?
------------------------------
ほんとデムパだな(藁
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 08:28 ID:8sNguesd
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1645&type=0&space=0#1692
>燃費向上グッズ情報(新着情報)2003/01/18の、投稿日:2003/1/11、
>とーますさんの情報も、効果があったようですね。
http://www.super-tetsu.com/nenpi/nenpigoodsnew.htm
今回は超鐵もノズ擁護してるな。
まあやりすぎの連中もいるのでわからんでもないけど、
デュアドそのものまで肯定的に扱うとはおもわなんだ。
超鐵はノズはやっかいなお荷物と考えていると思って
いたけど、漏れの錯覚だったのか。
他の燃費グッズと違って超鐵には利益ないのに。
ノズデムパ否定すれば他のデムパグッズも否定されると
思っているのかな。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 09:45 ID:enUt0cik
>>132
超鐵ってデムパに対してどう思ってんだろ?
これだけデムパデムパ言われてりゃ、燃費グッズってインチキでは?
って気付いててもいいと思うんだけど。
デムパを否定したら、それは燃費一番そのものを否定してしまうことになるから
否定したくてもできない状態なのかもね。
サイトが大きくなりすぎて、簡単に方向性を変えられないのもあると思う。
広告収入もおいしいことだし、行けるとこまで行くんじゃないかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:28 ID:8xk0fliy
超鐵は基本的には正気な商売人だと思う。あれだけグッズ作者との
接点が多く、うまくやれば無料モニターやり邦題の立場なのに、
彼の愛車にはデムパグッズはほとんど使われていない。
http://www.super-tetsu.com/nenpi/tetsusakusen9.htm
http://www.super-tetsu.com/nenpi/peugeot206_4.htm
デムパ系はキドパワーくらいだと思うが、これは効果を否定。
ノズと出会わなければ、そして商売の方向に行かなければ結構いい
燃費サイト作ったかも知れないなあ、とこのページ見て思う。
>>134 事故レス
それはやっぱり無理と言うものか。
彼が燃費サイト開いたのも、もともとはぴったり燃費君の販促のためだからなあ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 10:29 ID:S2IZeHEp
確信犯、ってコトね。
まー、漏れもデムパグッズで儲けようとしたとしても、
そんなもん自分の車には着けない罠。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 14:00 ID:nilDFvlw
デモカーとして自分の車にベタベタ金属片貼りつけてる緑色の四角い車はいるな(藁
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 16:49 ID:0fCAo1bg
あれは「何の影響も及ぼさない」から、幾つ付けても大丈夫ポコ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 17:46 ID:uuMJGIEf
しいて言えば重量増ですか?
140「池田の牛ほめ」:03/01/21 20:20 ID:0fCAo1bg
あれは「秋葉はんのお札」でおます。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ta_inoue/usi.htm

ノズがいないとマジなイイ話が飛び交う会議室
142山崎渉:03/01/22 13:20 ID:1Pyppws4
(^^;
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 08:33 ID:YQC7I3Vk
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:59 ID:Bv628yaA
さあ皆で特許を取ろう。
インチキは特許とれないと信じてるヤシ、漏れの回りにも結構いたよ。
そのうちの1人は個人で特許1つもってるんだが(鬱
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:23 ID:Z8tN5jnZ
ノズの特許が見た〜い
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 09:04 ID:gKHz8iZB
ノズタソが消えた瞬間デムパ臭が消える特許出願中。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 10:48 ID:3ECRokkr
>147
それは出願しなくても特許あげるよ。
「ノズタソが消えた瞬間デムパ臭が消える」は君のものだ!
でも>141と類似してるかな?
えーと、それは公知の事実で、自然現象ではない人間のデムパ活動を対象にしている
ということで、特許取得は困難な模様です(w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 18:56 ID:WyoNJB8/
乃図にヴィっ津止めてもらって鱸のツインにしてもらおう!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 18:57 ID:WyoNJB8/
あ、ちなみに理由は燃費チャレンジでガス欠になってもバッテリーで少しは動ける
であろう...多分...
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 11:49 ID:NfWZZUus
検問サイトって・・・
しかも免許の講習?
あまりにも燃費と関係なさすぎな気もするけど。
これだからデムパ系サイトは・・・
2ちゃんの燃費スレがイイだけに哀しいよな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 09:09 ID:XKw5TPeK
グッズ種類 点火系
商品名
お手軽アーシングBYブースターケーブル
メーカー
不明
購入方法
ホームセンター特売380円
投稿者
もりもりこんぐ

投稿日
2003/1/23
愛車情報
1996年式 レジェンド・エクスクルーシブ V6 3500cc 4AT FF
満足度
80点 ★★★★
燃費向上率
平均7.5km/Lが7.8km/Lくらい。それほどかわらず。
使用感等
例の赤黒のワニぐちケーブルです。
まずはエンジンカバーを外して、V6の各バンクからでているボルトにパックリ噛ます。もう一方をバッテリーのマイナス端子にぱっくり噛ます。
簡易アーシングの出来上がりです。若干のトルクアップを感じます。
ただ、簡易アーシングとはいえ、タイラップ等でケーブルを固定しないと、ラジエターファンやベルト類に絡んだ日にゃ、しゃれになりません。あくまでも自己責任で御願いします。

     ↑
これは絶対ありえない!!
なんでありえないんだ? 脳内も含めてトルクアップ感じてもいいじゃないか。
タイラップで固定しても真似しない方がいいと思うが。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 11:29 ID:p0J18CWD
脳内では上がりまくりかもしれないけどね。
こんな投稿をされるだけでも、しゃれになってないと思うな。(電波一番
これに比べると一般に売られているアースケーブルは、無駄に接続ポイント
が多く価格も高い。
ワニ口のケーブルで効果が感じられるなら、普通のアースケーブルの価格は
詐欺だね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 11:46 ID:wfmid/zV
ワニ口は接点抵抗大きそうやなぁ。
なんか急に質問内容が低下している気がするなぁ。
もしかしたら、どこかの懸賞案内サイトに登録されたのかな?デムパ一番
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 15:47 ID:Rky5fK7n
あそこってもしかして電子技術&内燃機関技術情報サイトだったんですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 18:06 ID:XKw5TPeK
>>155

BYブースターケーブル
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:15 ID:7eOOE3mb
ノヅタソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1782&type=1544&space=90

> 仮題「デュアドFタイプ」。
( ゚Д゚) ポカーン
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 17:14 ID:1qBy5j1g
磁石なら「燃料分子の方向を揃える」とか言われてるけど。
とは言え、一回方向を揃えたからといってズッと揃い続ける訳もなし、
分子がクラスター化する訳もないし、最近は廃れてきたね。

で、燃料系にトルマリンですか!?
ガソリンってイオン化するの?
−の電荷を帯びるってか?
それはパイプを通過するほどのモノなのか〜?
確かに、パイプを締め付けて細くすれば流速が速くなるかもね。

と、あっちに書き込みたいが、無駄に荒らしてもネタが無くなるのでヤメトコウ。
>>162
原理より測定方法に対して突っ込みを入れる方がいいでしょうね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 19:14 ID:tl9nVDhH
>>161
ホンダ嫌いっぽいノズタンはTypeRは出さないのね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 04:03 ID:R+H5tNn0
ノズタンはメインのお仕事に使ってる車につけて満タン法のほうがみんなに
喜ばれると思われ...
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:07 ID:WrOoRJk/
今さら言うのもなんだが、ヴィッツ(AT,1L)長距離ドライブ700km無給油≠ネんて普通に出来ますが・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 18:01 ID:pRy0MfYg
>167
ノヅタソのヴィッツって、燃費PR用のモデルだよね。たしか
それを言うと逆切れするかな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:44 ID:pRy0MfYg
違ってた。燃費スペシャルは1.3Lの方だった。
170痛いヴィッツ海苔:03/01/29 23:47 ID:AF5cyiER
>>167
純正5w-20オイルだけで730逝ったぞ。(富山-岐阜間下道往復)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:58 ID:af8fIohn
見直してたら面白いのみつけた。
http://www.super-tetsu.com/nenpi/vits3Lcarcharenge.htm
http://www.super-tetsu.com/nenpi/nozu_toumei2.jpg
>ところでヴィッツはセンターメーターだ。CAMPとセンターメーターと
>ウインドウ越しに見る景色が一直線に繋がるのが、画像からわかるだろうか?
おーい、この写真どこから撮っているんだぁ?しるびぃは助手席に座って運転するのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:39 ID:CJmzTfWf
他の写真もまさか道路に三脚たてて撮ってるとは思えん。
2名乗車と見た。
しかも、物を持ってない時は必ず片手が車にいってる。
173171:03/01/30 09:06 ID:DafzWwXp
>>172
いや、そういう意味じゃなくてさぁ、
運転席以外から撮った写真で
>ウインドウ越しに見る景色が一直線に繋がるのが、画像からわかるだろうか?
と言っても意味がないだろうと。
助手席から撮れば車は左右対称だからOKかもしれんが、
左側通行だから景色は同じじゃないし
センターメーターの見え方から見て車体の中央あたりからのショット?
174スレ違いスマソ:03/01/30 10:54 ID:DafzWwXp
ところで、漏れがヴィッツに乗ると全然センターメーターと車外視線とが
一直線にならないのですが、普通のドライバーって、車外のどこを見て
運転しているのですが?
ヨタのセンターメーターの宣伝を信じるなら、ヴィッツ乗りは路肩を見ながら
運転していることになるのですが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 11:17 ID:AMs7Eyrv
>174
普通は前の車のテールランプや歩行者・左から来る車あたりで、
あとは右から来る車やサイドミラーを見たり。
やっぱり全体的に見てるね。
以前からヴィッツ(と言うかセンターメーター)は、右側が
お留守になるとか言われてるけど。
メーターが手前すぎて、全体が見難いのかな?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 11:27 ID:DafzWwXp
>>175
だよね。でも普段の視点の中心は自車が走るレーンの2,3台前くらいだよね。
あのセンターメーターの位置で「視点移動が少ない」というのでは、
普通のドライバーは自分の車のすぐ前を見ていると解釈したのかなあ?と
思った次第。まあ、市街地なら飛び出し警戒のためあの方向をよく見るの
かもしれん。
メーターに気を取られて致命的なミスにつながると言う状況を考えると
その飛び出しなどへの対応が遅れることが一番大きいんじゃないかな。
それを考えるとあの位置のセンターメーターもわからんでもない。
メーターを見ながら飛び出しと直前の車の急ブレーキ、両方が目にはいる。
普通のメーターだと左端は怪しいかも知れない。
でもあのセンターメーター疲れるというのは禿同。
>>171の写真はスリップ・ストリームを使おうとしている現場でしょうか?
179痛いヴィッツ海苔:03/01/30 20:07 ID:xyIuoJvg
>>171の写真は後席真ん中から撮ったと思われ。
運転席、助手席からではあの写真は撮れない。
つーか車間あけろよ!!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 20:31 ID:4kfVTVM0
スリップストリームって、車間どれくらいで有効なの?
あの程度の速度なら、すげー危険な車間じゃないと効果なさげと思うのだがどうよ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:10 ID:oyLICUxK
高性能車乗ってレギュラー入れて燃費節約と言ってる香具師、悲しい・・・・
ファッションで乗っていますと言っているようなものじゃないのか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:07 ID:9peu/a5j
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1799&type=0&space=0
こいつですね。 磁石10個って(^^; 欄絵簿ってエンジンの排熱悪いから磁力は
簡単に無くなりそう。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:09 ID:AMs7Eyrv
燃費改善という以前に、ハイオク車しかもターボ車にレギュラー入れると、
ノッキング防止の為に燃料をメチャクチャ濃く吹くと思うから、あんまり
燃費対策にはならないと思う。
むしろ車に悪い。
磁石が効くといいね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:13 ID:vqt5QJnP
面度臭がらずにちゅあんとブレンドしる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:00 ID:SGmCJJpr
やっぱ電波は(・×・)イイ!!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 12:03 ID:DFTyZ1Wj
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1803&type=1793&space=45
> ※ハイテンションコードやディストリビュータ(付いていれば)は?
> ※カムタイミングやバルブクリアランスの調整は?
すみません、用語がわかりませーん。
------------------------
おいおい(藁
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 13:29 ID:8+K5MC7j
いやまあ、その筋の人以外なら知らないのが普通じゃないか?
ハイテンションコードくらいはプラグコードと言い直せばわかるかも
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 16:20 ID:xDhqBU7Y
>>187
これでカローラとか(大衆車全般)乗ってるんならわかるが、ランエボ乗りで
エンジンに興味が無い人っているんだって事に驚いたんすよ。
 もしかしてお店で「速いのちょうだい」って頼んだのかな。

>>188
落ち着いて良く読め。
ランエボはレギュラー野郎だ。
彼はスプリンターカリブ。まさにカローラ。
ノズタンのヴィッツはF-DではなくFパッケージだとおもうんだが・・・
>>189
スマソ、新着記事で見てたらごっちゃになってた
逝ってくる
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:33 ID:CDlpujKF
>>192
途中までまともそうに見せて、

>電子には粒子としての振る舞いと波としての振る舞いと両方の状態が
>存在しますので,どちらが主導的に働く状態なのかで,変わると思います.

期待を裏切らないkkk。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:04 ID:nCajK49Y
>マイナスイオン=マイナスの電荷相当のエネルギーを持った波動(電磁波)
>なら波動のエネルギーとアルミの厚さ次第で通過するこも可能ではないでしょうか?

そんなアホな(藁
マイナスイオン電磁波説かよ。
何でこんな香具師が「電気電子工学科」の教授やってられる訳?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:59 ID:MyY4f6dr
(・×・)イイ!!
 ↑最近はこれなのか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:24 ID:6N7EdDPT
              ☆ チン      
                          
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< デュアドFタイプ、マダァ〜(w
             \_/⊂ ⊂_)_ \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 18:46 ID:Q6+G81bv
何か最近、変な投稿ばっかなような気がする。デムパ一番
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 02:34 ID:KYX9LCCI
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 05:40 ID:IHLFbxd7
漏れ、トルマリンチューンが嘘だろ??ってくらい効きまくり!!

・・・こういう電波を車に疎い知人に延々と飛ばしてやった。
もちろんそんなの一切やってないし。ただのノーマル。
でも、そいつを横に乗せて「おぉ、このトルク感!」とか
「ガソリン減らないよ??」とか散々芝居連発した。
で、漏れがダイソーチューンでもかなり効くよ!!っていったら
知人は本気で漏れに施工を頼んできた。

もちろん今回の電波ゆんゆんの主旨は
2ちゃんでも話題に上る「ブラシーボ」の実証なわけで、
トルマリンシートの代わりにサロンパス+金色の折り紙を使って
知人の目の前で「トルマリンと金属シートで効果倍増」とか
言いながらばっちり施工完了。

翌週知人から「すごいよ!どうなってるの?燃費が上がった!」とか
「エンジンの吹け上がりも良くなってる!」とか
実に満足気にいわれますた。。。やっぱりこんなもんなのか。。。
200mona^:03/02/02 05:41 ID:S7XXPzOa
ひろゆき連合ここに参上!今夜もひろゆき連合爆走中!
いつまでも夢見こごちでいますv
命つきるまでひろゆき連合突っ切ります!夜露死苦!

                 ┌─┐
                 |爆|
                 |走|
                 │中│
                 │夜│
                 │露|
                 │死 |
      ブン    ブン   │苦.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´) (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 11:16 ID:6TRaByXn
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:35 ID:AeyklZRA
さあ、デンパスレらしく成ってまいりました。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 21:14 ID:XzvD0Axg
S○Vのモニター募集 条件キツくて応募できない・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 03:22 ID:Lu7FGh/U
本当にトルマリンは吸入空気に影響を与え、パワーうpするのか!?
漏れは実験したよ。車のエンジン回りや足廻りに効果があるらしいんだから、
体中にダイソーのトルマリンパッチ貼りまくって、朝からパチンコ。

大体ね、車に効くのならパチンコ台みたいな精密機器には
激しく影響が出てもいいとか思わねーか?
回らない腐れ回収台がゲーセン機みたいにじゃんじゃん回るようになるとか
ノーマルリーチ一発から確変の嵐とか。
でもね、結局何にも変わらない。5万負けた。最後はミリゴも打ったけど
子役すら入らなかったね。どういう事よ?
パチンコ台もトルマリンパッチも少しは空気読め。エンジンの空気ばっかじゃなくてさ。

結局、パチンコ・スロットには一切効果無し、回らないものは回らないし、
当たらないものは当たらない。これが真実。

でね、帰りがけやけくそで一人カラオケ逝ったわけよ。
するとね、トルマリンの効果爆発!いままで70点以上出たこと無い漏れが
96点以上を連発よ。100点も2回出た。
この中でも浜崎の歌ったらね、なんと98点よ。なんだっけ?
三部作とそれ以降の全曲。もちろん歌詞なんてまともに知らないのにさ。

やっぱりね、トルマリンは効くよ。金の減るスピードはアップするけど
体調は良くなる。なんかね、今漏れの部屋寒くてね、すごく眠たい。
いつもはこういう寒さだと全く眠れないのだけどね、
いまはとってもねむたくて。ああもうまぶたがおもくtwにむrwばykl・・・
>>204
このパターンちょっと秋田。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 10:07 ID:L+HQcbqd
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 12:17 ID:jLwXpamm
>>206
やっぱこの手のサイトに集まる輩は何処も同じなんだなぁ。
「良い方向にしか考えない」人ばかり。
「壷を買って幸せになったんだから、科学的根拠なんていらない」
信者だよな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 13:43 ID:5segbMQW
>>206
このmsfm氏も、ここまで必死になる必要も無いだろうに。
どうせ信者の発展場なんだから、意見が通るはずもないと思う。
しかし、「未知の科学」とは便利な言葉だな。
壺だろうが印鑑だろうがブレスレットだろうが、みんな未知の科学
と言えば通るだろう。
むしろ信者の「電波パワー」の方が、強い影響を及ぼすと思う。
科学的に解明されていない、謎の宇宙パワーや未知のエネルギーよりは。

どうせなら、再生すると20%燃費がアップするCDでも発売してみようかな。
特殊な音波の影響により、燃料のクラスター化が起こり、バッテリーに
特定のパルスが流れ、インテーク内で空気のイオン化が起こります。

あれ?先にどっかでネタがあったかも。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 13:49 ID:1RYdU2k5
こんなので儲けられるとますますまじめに技術開発する人は減る罠。
日本あぼ〜ん中。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 14:29 ID:q4LPZ7UT
>>199
説明時のあまりのデムパっぷりに

「こりゃ話を合わせとかんと殺される」

とか思われた可能性は無いか
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 15:37 ID:s9RXYgk9
とりあえずその筋の専門者は、自分の分野でトンデモを見つけたら、
しっかり批判するHPをつくって欲しいな。商売人意見だけじゃなく、
専門家の意見が普通の人にも見られる環境が必要だ。
あるあるやデムパグッズに名前を貸した偽学者・トンデモ学者の意見ばかりが
横行するのはたまらん。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 18:53 ID:kR7F0q73
デムパグッツの基本は
車の通常は見ないような所のそれらしい所に取りつける雰囲気が必要。
対照者は車に詳しくない人。
適当にそれらしい科学的根拠っぽい物も必要。(説明すらないアルミ片もある)
その根拠を後押ししてくれていそうな偉そうな人がいたほうが良い。
効果は大きめに表示しておいて、はしっこに小さく「車の状態や場所により効き
めの違いがあります。」と注意書き。
なにかあったとき用にモニター販売のみとして効き目が無かった場合は代金無し
で送り返せる。

あと他にあるかな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:57 ID:gsK3IMQK
>>199
その知人も>>199をヲチしていてどこかで観察日記を披露している
に、トルマリンパッチ7枚。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:04 ID:VLlA+Dxn
もっとデムパをくれ!!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 02:06 ID:/LhFXt/I
>>206
膨大な引用に一行レス。
まさに(以下略)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 08:48 ID:hjPckhoO
昨日、本屋でCargoodsマガジン手にとって買おうとした。

チューンチップ類似品の記事がでかでかと載っていて、手放しました・・・
不買してもこの手の雑誌は広告費で潤っているから無駄なんだろうな、鬱・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 09:16 ID:p32U0yIV
>>212
そして、取り付けが極めて容易であること。(コレ最重要)
インテークパイプに巻くだけ。ボディにチップを張るだけ。
そして、位置等により効果に差が出ることも明記してあること。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:05 ID:0Yzmvodh
何にせよ、レギュラー入れれば安く済むって事か?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:02 ID:wUm564yu
これってどおよ
「起爆水」
ttp://store.yahoo.co.jp/yume/25902.html
ttp://www.royal3000.com/goods_detail/186/

 イオンってすごいんだなぁ(藁
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:07 ID:wUm564yu
って「起爆水」を乃図がみたら次の自作は「デュアド-C」っすか(^^;
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:14 ID:0Yzmvodh
デムパに乗ってみようと思ったら・・・高い!(起爆水

これも貼っといてみよう。
ttp://www.sre-net.co.jp/qa.html
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:16 ID:vGz3DqCe
中性派って、大原師?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:03 ID:Ct5bX6Zk
お前正気か!?と言ってあげる優しさ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 01:28 ID:YsSDzKKE
今はカイロやティッシュまでもがマイナスイオンですだ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:51 ID:ZiZlJX3m
ノズキター
丁寧に丁寧に厳しくおもてなしください
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:17 ID:1B1wa+Uf
>結論をレベル10とすると、ソクラテスがレベル6、プラトンがレベル4の
>見識しかありません。両者の言葉のキャッチボールをするにしたがって、
>お互いの足りない部分を補完しながら、確認しつつ軌道修正しながら、
>レベル7、レベル8とお話は進み、最後に結論を導き出します。
>ここに対話の理想的スタイルを見出すことができます。

理想ですよね。けどノズたんは(本からは吸収するが)ネット上の人の話は
吸収出来ない人だから、自分の道を歩むのみ(藁
所詮デムパはデムパ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:30 ID:0euznvJq
プラトンがレベル4と言っても、ノズタンは燃費向上グッズ肯定レベル9
くらいなので、なかなか難しいものです。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:34 ID:5W9uHleA
今、三菱 Type-90に乗っています。
リッター500m位なんですが、どうしたら燃費が良くなりますか?
>>228
60式自走106mm無反動砲に乗り換えて下さい。
>>226
本からは吸収しますが、かなり偏食があり、まずいと思った本は吸収できません
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 10:34 ID:VeHOtRrf
無反動砲の砲身にデュアドを巻きつけるとどうなりますか?
>>231
何かが反射して反射衛星砲になります。
それより何でもいい方向に変化する某チップの方がよいです。
射程が長くなった様な気がして、敵に接近しないために生き残れる確率が増加(藁

>>230
硬い物は食べない傾向があるようですね。
デムパ一番でグッズが当たった某Sさん。
メアドでググってみたんだけど、結構痛いチューニングしているよ。
こういうのって、類は友を呼ぶって言うのでしょうか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 13:45 ID:lZKP5xew
もう一人のSさんのHNでぐぐったら、こんなのが

>肌の色が、薄茶色で、しかも、パイパンの女性と1度でいいから、
>Hをしてみた〜い!!(できれば、13歳以上)

捨てハンも注意しとかないと恥かく(他山の石
>>229
無反動砲では目の前を走るD-Styleな香具師を砲撃できません。
他に何か良い物はありませんか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 16:44 ID:Uq/Pd6k7
某Sちゃん、バンパープロテクターはインターネットに誇らしげに画像を置く
ようなものではないですよ(藁
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:46 ID:xdLODsqH
昔、S○V掲示板(サカネタンのところ)に効果が無かった、データも怪しいぞ、
きちんと検証してくれ、って書いたらデムパな常連どもに罵倒された。
体感出来るんだから実証など必要ない、と。
ほんと寒かったよ・・・・。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:03 ID:e/0q0WgC
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:12 ID:TL1oUqHK
議論は向こうに移っちゃったね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:20 ID:6ZjVPnTU
新TORQUEMAX開発中だってよ。
マイナスイオンと直接燃料が触れるから、こっちは効果あるんか?
2chでつけた人の感想どう?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 09:07 ID:AhsyPbjI
2chでつけた人などいない!!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:44 ID:+VQPUNZr
そうかいないのか。残念だ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:11 ID:mfIUNDD2
正直、チップクラスの信じられないようなちょーデムパグッズの効果判定に
付き合わされて、万が一3回の平均が10%くらい向上しちゃったら、どうする?
1.正直すまんかったとチップ教に入る
2.統計的有意になるまで保留と言い張る
3.何かあらを探す(たいていいくつかは見つかると思う)
4.その他
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 08:52 ID:lLBJaa0Y
燃費が向上した理由と原理を探す。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 10:53 ID:nOCokclG
>>243

模造品を造って荒稼ぎする
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:08 ID:5L+FRuzC
チップなら特許or実用新案、商標登録してO腹に損害賠償訴訟起こします。
>>246
高知なものはだめなんじゃないかとマジレスしてみるテスト
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 08:35 ID:+ziBaCEV
age
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 12:35 ID:7r21yJ9i
>>240
現在、和光興産様が燃費一番に訪れている方々を対象に、トルクマックスを『60〜64% OFF』で販売されています。

(1) 通常価格\25,000を\10,000ポッキリ。さらに、2本セットだと\18,000。(送料無料、代引手数料無料、消費税別途必要)
(2) キャンペーン期間は、2003年2月12日〜2月28日までです。先着100名様に達した時点で、販売は終了いたします。
(3) 限定商品ですので、お一人様2セットまでお申し込み可能。送料無料で、1本で\10,000+\500(税)です。2本セットの場合は、\18,000+\900(税)!
(4) ご注文は、燃費一番ユーザー様限定の注文ページ(http://www.torquemax.jp/agency/index.html)からお願いいたします。

和光興産様、本当に凄いキャンペーンありがとうございます。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 12:46 ID:479OkkrZ
>>249
こうも消費者があからさまに原価を疑ってしまう様な販売を、どうしてメーカーがするのだろうか?
キター! デュアド-F
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/gazou.bbs/upb.cgi

しかも5連!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:23 ID:DO+O3Ysz
>>250
原材料なんて、ホームセンターで剃ろう程度のもんだろう、多分。

現在は、SEVフェアー開催中ですか?
SEVモニターに立候補する人って比較的車が薬中なのが多いですね。
「とりあえず付けれるもの付けた」って感じがかなり遺体。
>>251
画像掲示板のやりとりから
>ただし、エンジンがびっくりしても知りませんよ(笑)。

そりゃあびっくりする罠。なぜなら(ry
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:37 ID:Mlu0hMo8
>>250

http://www.torquemax.jp/index.htm
>3バージョン S 、M 、L   3月より発売
新しいのが発売されるから在庫処分なんだろう。
俺なら新型でたら旧型買わない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:46 ID:Mlu0hMo8
キャンペーン後に新型の発売を発表しないぶん、客を騙してないから良心的と思うよ。

http://www.torquemax.jp/order/index.html
>個人向けトルクマックス、インターネット販売は現在の所お休みさせて頂きます。
新型の為に中止してる?キャンペーンでしか販売していないからまあこれも良心的かな?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:21 ID:tKMMpQxX
ディーラーで購入(\4480・工賃・税込み)
満足度
100点 ★★★★★

燃費向上率
平均7.5km/Lが8.36km/Lに向上。約11.4%燃費が向上

使用感等

最近話題になっているイリジウムプラグです。
走った感じは、中速域の加速が良くなりました。
何でも、10万kmの寿命があるらしいので、ノーマルプラグの2万kmに比べたら絶対に元が取れます。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:24 ID:tKMMpQxX
商品名
SEV-FL

メーカー
Mea design Inc.

購入方法
貰いものです

投稿者
たかかめ

投稿日
2002/10/17

愛車情報
2001年式 ホンダS−MX LowDown 2000cc 4AT

満足度
0点 

燃費向上率
変化なし
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:33 ID:tKMMpQxX

納車後の初回燃費は、14.9km/L。高速道路を走ってみると、24.0km/Lだった。

高速燃費落ちてませんか?
森バンドのBBSって消えた?
ttp://www.snake.ne.jp/~fooser/bbs/wforum.cgi
久しぶりにヲチしようとしたら404出た
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:49 ID:ro9gDbao
イリジウムプラグは10万Kmも持たないでしょ。
プラチナと勘違いか、騙されたか。
>>257
車がフォレと言うことはスバルディーラーだろ?
確かレガシーの純正イリジウムー白金プラグが10マソキロをうたっていたと思うが。
ディーラー購入と言うことは、これでは?
ほんとに10万キロ持つかどうかはしらん。

それより、
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/goods.touhyo/votec.cgi?no=7
デムパ掲示板では話題あまり出たことないJVCSがこの評価。
季節はずれの桜の香りがしてこないか?
トップページにはこれ↓
>燃費向上グッズ投票(排気系)で、ダントツのトップ評価!
>燃費向上グッズ情報(JVCS)でも、高評価が続出!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:11 ID:NPhspuBV
マフラーを太い口径のにすると燃費はどーなるの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:13 ID:N8JAeKF2
みんなココは知ってるかなあ?
http://www.kowaza.com/index.htm
検査結果 人柱君編
http://www.kowaza.com/test/result_hito.php
は面白い。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 19:53 ID:/ygGl2mL
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1985&type=1912&space=15
4.自己アピール
  軽自動車の中では重量(870kg)があり、トルク不足とレスポンスが悪いのが悩
 みです。3ヶ月ほど前から、ブースト計とにらめっこし、アクセルワークによ
  る燃費コントロールができるようになりました。しかし燃費の伸びは行き止ま
  りあとはグッズに頼るしかないと思い応募させていただきました。月に3000km  ほど走るため少しでも給油回数を減らしたいと思っています。こちらの商品は  なんといってもヘッドに貼るだけという手軽さが魅力ですよね。よろしくお願
  いいたします。

時々「ブースト計とにらめっこしながら」って人いますけど、それってターボ
効かないように走ってるんですかね。だったらなんでターボ車買ったんでしょう
か...
>>265
こんなことになるならエンブレムだけ買えばいいのにね。なんちゃって仕様で満足
なんかこの前のレギュラー入れるランエボ糊に通じる物があるな。
それでも趣味でエコランするならいっこうにカマワンのだけど、
マジで金勘定のためエコランするなら・・・初めから買う車考えろヴォケ!!

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:39 ID:LOwGBSoS
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1995&type=1912&space=15
愛車詳細:H12年登録 ホンダオデッセイ 2.3L RA6
装着グッズ:燃料系:磁石(ネオジム×6)
吸入系:ピラミック7、サイクロン、自作トルマリン
エアークリーナー FORZA(純正交換タイプ)
排気系:スーパーサーモバンテージ90 25mm×15m
点火系:永井電子ウルトラパワープラグコード
プラグ:ホンダ純正イリジューム->東亜360×3->電装イリジューム
電気系:アーシング、バッテリーレスキュー(前回までコンカー)
リッツスーパーヒューズ 13本交換済
オイル系:エンジン、ミッション、パワステにミリテック使用中

省エネグッズは財布の許す限りまだまだガンガン行きます
------------------------------
これだけグッツがてんこもりで、なにをもって省エネなんでしょうかね。
添加剤いれればビンを捨て、パーツを交換すれば前のパーツは捨てるでしょう。
それともリサイクルしてるのかな(^^;

非常にエセ省エネラーが蔓延している。
まあ、だれかさん(複数)みたいに地球環境のためとか、
次世代のためとか言ってないからまあいいでしょう。
1年間の総油脂量の少なさを自慢する香具師はいないのか!
って、そうなると車持たない電車糊や、学校や会社のそばの寮に住んで
徒歩通勤・通学の香具師が当然埼京なんでつまんないのだが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:23 ID:+fuaNMhJ
もう完全にSEV掲示板と化しているね。
よほど広告料収入が凄いのか!?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:56 ID:tMY8KRV1
>>267
>今までの中で割とましなのは、自作トルマリンでした
コストを考えても、エアクリやプラグが一番変化を感じると思うけど。
むしろ、それを感じられない人物に言われてもな。
ただのカスタムマニアかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 07:47 ID:sL6Amgc0
>>267
これらに費やしたコストでガソリンは何リットル買えたのか..

>>269
SEVのカネばらまき作戦はすごいのですよ。
何せ製造原価と実売価格が100倍以上(以下略)

SEV-FLは*あの*ノズコレでさえ効果無しと言っている。
ノズコレから回ってきたらしいSEV-FLはここでテストされてる。
http://www.cds.co.jp/ff/sev.htm
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 17:07 ID:tMY8KRV1
そういえば、某Pさん何やら開業されるそうですが、何の商売をされるんでしょうか?
電気系の設計?
>>264
(・∀・)イイ !!

確かに面白い。
某御大にも見て欲しいものだね。
274264:03/02/17 21:24 ID:sMzexQc2
>>273
だしょう。燃費一番より余程役立つよ。以下引用

「このサイトについて」

「クルマのコワザ」と言っても、まず何がコワザなのか?
このサイト場合、手軽に効果やコストに差をつける技とでも、解釈しておいて下さい。

このサイトを立ち上げた、きっかけをお話すると、実は「のりぞうと、その他メン
バー」の仕事にあったのです。
日々、クルマの保守及び管理の委託業務を仕事の1つとしてこなしていた、そんなあ
る日。以前なら、壊れれば、簡単に「修理」「買い替え」と言っていた事業者(顧
客)が、ここ最近の景気の低迷の波を受けてか?、出来るだけ長くクルマの状態を良
好に保ち、しかも「お金なんか掛けてられない」「1円でも安く運用したい」と言う
少々ワガママ?な願いを言い出しました。そんな事があり、立場上、その願いを何と
か叶える方法を、考える必要が出てきてしまったのでした。
そして、物好きなのりぞうの殆ど強引ともいえる提案の元、「顧客のワガママに叶
う物を捜す」 という大儀をかざし、整備や調整の枠に留まらず、世の中に存在する
耐久性や燃費の向上などを目的とした「モノ」までを対象として、他のメンバーを巻
き込みテストをして行く事となった訳です。(ほとんど、のりぞうの趣味の延長、公
私混同の何者でもない・・・・・・・)
ただ、せっかくまとめたデータやノウハウも顧客の為だけに使うのは勿体無い訳で、
どうせならインター ネットで公開して、情報交換をしていく上で、新しい何か?を
発見ができるのではないか?と考え、このサイトが生まれることとなったのです...

最後に、このサイトから発信する情報の中から、皆さんの「求めるカーライフ」を
なるべく手軽に遠回りをしないで、手間やコストをなるべく掛けず、求めている何か
を手に入れられるコワザの1つでも、見つかれば・・・と思います。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 16:44 ID:3zyzV2Dj
S○Vネタが蔓延している様子ですが、これって2ちゃん的に言うと「埋め立て」ですかね?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 18:10 ID:ksa8Xl6a
>>275
「埋め立て」と申しますか・・・何か異常ですね。あれは。
ま、あれも超鐵の戦略でしょ。
モニターの申し込みを掲示板でやれば多数の発言が飛び交う。
しかもモニター申し込む人のほとんどはビリーバー。うまいことビリーバーの発言で埋まる。
そしてモニター当選者のほとんどをビリーバーにすれば、ビリーバーのプラシーボカキコで
また埋まる。これをウマーと言わず何と言おう。
2掲示板合併の効果ありですな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 21:49 ID:ksa8Xl6a
つまり信者に施しを行えば、より信仰を広められる訳か。
早い話が電波塔。

そもそもヘッドバランサーって、いったい何を活性化させると・・・
>>278
購入者のデムパを活性化させます。
見ていて痛々しいは十二分にわかるので証明など必要ありません。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 16:35 ID:UU1dscZG
>>281
クリーンパワーMAXのページ、久々に行って見たけどスゴイなありゃ。
デムパゆんゆんと言うか、強度のナントカだわ。
空燃費が濃いとパワーが上がるですか?初耳ですた。
しかも血液か何かでしたか、ガソリンは?ドロドロ燃料って・・・(藁
しかも2年前のホンダ車で、ドロドロ燃料と。
かなりエンジンコントロールはシビアなはずなんですけどね。

鷹亀は前に訳分からんこと言ってたので別に良いですが、あのHPには激藁ですたよ。
アッチに書き込むとコッチまで吊るされるので、とりあえずココに書いとこう。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 16:43 ID:jboBmzLW
祭キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
細田氏、ノズコレにもなにやら文句らしいの書いてるぞ。同じページの下の方。
しかしこれ
http://www.h-ion.com/cpm/
> 燃料のリターンホースの無いお車は効果が少なくなります、ところがヴイツツ、ストリーム、プリウスなどホースを細めることで
>     20%以上の燃費改善なりました
だれかトヨタとホンダに知らせてやれよ。こんなトンデモ改造勧めてるよって。


http://www.h-ion.com/ayamarino-riron.htm
このへんも楽しい。

http://www.h-ion.com/cpm/nenpi110ban.htm
2年前から分かってたにしてはここにS-MX無いぞゴルァ!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 21:07 ID:kdabv3O/
http://www.h-ion.com/ayamarino-riron.htm
青字の部分を読むと目がクラクラするような「新しい」「ユニークな」理論が一杯(w

しかし、この鷹亀の件で判ったのは「細田社長は確信犯である」と言える事。
自信が有ればここまではしない。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 21:18 ID:UU1dscZG
あのスレに、超鐵やノズタソのレスは付かないに一票。
付いても、鷹亀に批判的な内容か誤魔化すような内容と思われ。

しかし、あの文章を細田ならぬ本田が知ったらどう反応するかな?
あのスレに歩祖田社長は出てくるかな?
No.2016 kkk
>しかも,燃費一番のトップのところ以外に無断でリンクが....本来はこれはしてはいけません,
>まして相手を中傷するような表現で...ネチケット違反ですね.
>ということで,この点はこのサイトの管理者に文句を言ってもらったほうがよいです.

♪ど〜する、ちょうてつ〜

>>289
オイル漏れ防止剤にそこまで期待する方が遺体
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 22:37 ID:W4aNgotv
>>290
ちゃうちゃう!
無断リンクに見せ掛けた、無断コピーと改変です。
コヴァ裁判などの判例から見るに、名誉毀損と著作権違反が確定ですね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 22:39 ID:mVzG/+Hi
超鐵は強そうなヤツにも文句を言えるのだろうか??
ノズも細田には文句を言わなかったのかな。
しっかし細蛇って滅茶苦茶なヤツですね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 22:43 ID:W4aNgotv
しかし対応を誤れば、せっかく集まった信者を失いかねないから超鐵の中の人も大変だなぁ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:12 ID:kdabv3O/
>>291
補足するとリンクのURLが
ttp://www.h-ion.com/cpm/keijibann.htm
自分のサイトに燃費一番の一部を改変コピーをして置いてる。
まるで燃費一番にリンクしてるかのように見せかけてる所が超悪質。

>>294
げぇ、ほんまやぁ。こらひどい。

他のリンクも酷いものが

http://www.h-ion.com/cpm/monitor/monitor010401.htm 燃費40%改善
実は=いつもは400kmで48L、マグつけて那須にでかけたら400kmで35Lだった
遠出したらこれくらい良くなるのは当たり前じゃねーのか?
つーか遠出でレガシィNAで11.4km/Lかよ?

レガシーという車の魅力 燃費改善 30%ホームページから
http://homepage2.nifty.com/~legacy/diary/legacy-story41-50.html          
実は=これも高速100kmを含む220km燃費を日頃の燃費と比較した数値
そんな数値HPにのせるなよ・・・・その後のデータなし。その後車換えたみたいね
細田氏、これを2カ所に乗せて水増し?

http://www.h-ion.com/cpm/monitor/kudou^pawa^test.htm
>この度、私の自家用車(ステージア25RS−t)に、弊社製品を
>取り付けた感想を申しあげます。
なに?この文章誰が書いたんだ?
おまけにATをシャシダイに乗せた結果でトルクを語ってるし。
装着前のデータと比べてるわけじゃないし。
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2014&type=0&space=0#2026
超鐵キター
意外とまともな反応。
まあこれで燃費グッズ全部だめ扱いされたら困るもんな。
しかし、超鐵も細駄は放置プレーなんですか...
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 07:59 ID:wJXuH1OH
どう考えても、消極的容認ですね。
ホリコシも例の"アレ"の実験結果のページを、超鐵を無視して掲載続ければいいのにね。
もしかして、思っていた以上にホリコシって紳士なのかな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 12:52 ID:GkJN/wJb
>>298
普通は何かしらのクレームが付いたら取り下げるんじゃないの?
特に相手が個人サイトじゃ、ほり腰が紳士かどうかなんてカンケーないかも。
ヤツは強いヤツとか会社みたいな大きな組織に立ち向かうのが好きなサド??

超鐵は逆かも。
細駄に関わると怖そうだからやめたとか。
>>300
なんか超鐵が細駄に抗議メール送ったらしい。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 19:01 ID:BTt/Yghx
しかし細駄のページには、ニサンやミツビシのディーラーマンが反響の声を寄せてる
みたいだけど・・・
燃料ホース切ってても、何かあったらクレーム処理してくれるのだろうか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 19:25 ID:r2tZjuvI
S○Vマンセースレが下がってしまいましたね。
超鐵としては、非常に残念でしょうね。

>>301
ディーラーに御注進してみたら?
本当にマズイ事ならば指導してくれるだろうし、それは社会の皆様のお役に立ちます。(W
303302:03/02/20 19:26 ID:r2tZjuvI
>ディーラーに御注進してみたら?

メーカの誤りです。
社長のサイトの「ご利用者のお便り」
http://www.h-ion.com/cpm/monitor/index.htm
の真中辺りに「時事放談」と「ダメ日記」
がありますが、前者は
http://www.diana.dti.ne.jp/~takeo-i/
この人の「ダメ日記のコーナー」
に直リンしてます。
後者http://www.h-ion.com/cpm/monitor/damenikki.htm
はタイトルが「偽日記」(藁)とあり
日記の3/25日分をコピーして晒してます。

こっちは全くの個人のサイトなんで酷いですね。
効果がないとも、インチキだとも書いてないのに・・・

しかし超鐵含めてあの掲示板が変な業者たたきに動いたというのは
ある意味感動ですなあ。ま、デムパとしてたたいているのではなく
悪質な業者としてたたいているわけですが。それでもなんかイイ。

あれ、なんかいつも出張る人が参加していないような気がするが、
お忙しいのでしょう、きっと。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:52 ID:BTt/Yghx
>>302
近くのディーラーには聞いたことが有ります。
むろん「できない」と。
当たり前ですね。
メーカーには、聞くのもバカらしいです。

しかし、この社長は常に悪口や類するものを探し回っているのか・・・
>>304
もっと下に「効果の出ない車の怒り!」があるけど、あそこも
ttp://www.yoshirin.org/od2/index.html
への直リン。しかもここの人はマグチューン使っただけなのに...
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 07:15 ID:OYcY4+kO
漏れはディープリンクも説明があれば悪いとは思わないのだが、
細駄は引用どころではなく、コピーしている所が悪質だ。
アルミ板屋と似ていると言えば同類かも知れないが..
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 10:01 ID:f7V90Caw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 10:07 ID:50G0++6A
燃費掲示板の無断コピーへのリンクは無くなったが、もっと根本的なマナーを
歩祖田社長に教えないと被害者は増えるばかりだと思うが...
「基本的に無断コピーや無断リンクが悪いことだとは知らない」んじゃないか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 14:33 ID:uGOKL4DM
>>310
しかしO原噂師の世界は笑えるけど、細駄のHPは笑えないしな。
いや激藁はしてるけど、一種ヤバさがある気がする。
そういえば以前、ほりこし氏もあそこは異常だとか言ってたし。
>>312
O原は2chでの書き込みのようにまだ天然な部分があるが
細駄の対応は北のアレに近い
マナーっつーか、そういうやり方が地?
本業?は電気設備関係らしいんだけど、評判どうなんだろ?
分かる人います?

下請け切られて青色吐息、思い立った○○○燃費グッズで一念奮起
ってお涙物語でもやっぱり同情しないけど(^^;)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 18:29 ID:zRIPQiSh
O腹にしても乃図にしても鋪祖田にしてもなんで電気関係が本業なんだ?
やっぱ高周波&低周波にてデムパを感じる体になってしまったのかな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 19:37 ID:ZXmKAYSu
>>285ワロタ
リターンホースの無い車両って有るの???
これって要するに単なる燃圧変化にy・・・・
>>316
いや、燃圧いじりインチキチューンと言うだけならいいんだけど、
リーン過ぎてあぼーんの可能性もあるんでしょ?これって。
まじでまずいような。
もしかしたら燃料パイプに割り込ませるタイプの奴は中に絞り弁ついてるんじゃ
ないかと最近思っているのだが。
318316:03/02/21 19:52 ID:ZXmKAYSu
>>317
ノーマルのステップワゴンでトロトロ運転でも結構プラグは白かったのに
こんな事したら・・・・・・素人ダマシにしても性質が悪いですよね・・
多分ピストン上部はデトネーションでジュワジュワって・・・恐わw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 21:12 ID:Xl09yUh4
しかし、どうしてノズは客ともめる様な会社のグッズばっか推すのかなぁ?
流石にあのスレに登場するのは難しいでしょう。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:11 ID:mmHurrGZ
>>317
銅鑼異婆誌の「燃費向上委員会」はその説を取ってたね。

最近買ってないので読んだ人居れば、その後の展開を教えてくらはい。m(_ _)m
321:03/02/21 22:23 ID:vujjKRiQ
マグはもう一回テストをやるそうだ。
マイクロンは効果なしと断言。

以上、立ち読みしてきますた。
322q:03/02/21 22:24 ID:GnQHDUeu
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
323320:03/02/21 22:30 ID:mmHurrGZ
>>321
蟻!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:55 ID:IwfwNJsd
>>316
最近の車はリターンホースがないですよ。
目的はガソリン温度を上げない事。
エンジンルームで加温されたガソリンをタンクに戻すと、ガソリン温度が上がって
蒸発ガスが増えて大気を汚すとか何とか。
ttp://www.h-ion.com/cpm/keijibann.htm
まあ、例のコピーした掲示板らしいのだが・・・何て言えばいい?
>>325
良い言葉があるぞ。

「逝ってよし!」
「逝ってよし!」
328こんなん出来ました〜〜:03/02/21 23:38 ID:mmHurrGZ
  おーい!!!やめろー!!!やめろー!!!

  クリーンパワーマグや細田電機への挑発行為は!!!

   地球は生物全ての共有財産だ!!!

  燃費一番の連中に!勝手な事をさせるなー!!!

  燃費一番の管理人!嘘の書き込みは何故削除しないのだ!!!

スーパーてつは!善人の仮面をかぶった!悪魔だ!!!

       あのままだと!暗殺される!!!

           

    自衛隊退役者より
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 11:13 ID:pCjulb58
> クリーンパワーシリーズは何万キロ走っても新車時の燃費と低排出ガスを維持します

なのだそうだ。
現状の国産車の排ガス的エンジン寿命が2万キロなのとは大違いだね。
こ、これはひどい・・・・
誤投稿を装って他人の掲示板で・・・・
http://www.autoaxel.com/BBS/clubaxel/no24/messages/206.html#followups
良く黙ってるなあ・・・・
>>330
あれまだ残ってたのか。
最初は投稿のしかたが分からないだけかと思ったら、細かく内容が違ってる
んですよね。
でも、あのページ見たら文句を言う気には・・・
デムパにあてられて気分悪くなるw

ホソダか…ホソダ技研なら笑えたのに。パチモンてすぐ解るし。
最初2ちゃんでホソダ見たとき、ほんとは本田電機というところで
2ちゃん流表記でホソダかと思いました(w
「yuzoの故郷」
http://www.h-ion.com/yuzo^tamezou.htm
写真は全部朴李臭いが最後から2つめの写真のキャプションが
「40年前の写真 山の名は釜谷、中腹からスキージャンプすると100mはカンタン飛距離」
だと。すげぇ飛距離(w

詩も凄い。

 山頂の化石・・・・山が鳴る、地表が叫ぶ、山津波、川の底から炎が踊る魚が陸場でのたうち回る・
 藁長靴・・・・・・・・・・・初午に、新芽の弥生、まだ遠い ズンベが濡れる朝日が痛い・・・・・
 カタクリ・・・・・・・・・・・紫の、頭をたれて雪解けに、西日の山に色映えるタラが目を出す早春に
 煌く錆・・・・・・・・・・・・手袋の、5本の指が濡れ絞る、錆びが煌く田舎駅、・・・・・・・
 49人の乙女・・・・・・ 若葉映え、水辺に写す山頂の、湖底に沈む十六の、乙女の叫び、今もなを
 六郷橋恋歌・・・・・・・馬止めの、渡しに乗らぬ十八の、振り向けば何時もお前が・・・
 ダンスとレインコート・・もしも月給が上がっても、三日で無くなる お給金・・・・・・・
 森ケ崎エレジー・・・・・ビスケット、助っ人しても、ビスケット、松ノ木バカリが待つじゃない・・・・・
 燃える夢・・・何故言うの、出来ない事を何故言うの、それを信じてきた私、裏切りに燃えるオトコの
 皆既日食・・・・・・・・・・眠い眠い、眠くたって眠られぬ、カンカン照りの昼休み、昼食前に大いびき
 算盤の女・・・・・・・・・・数える事より暗記
 親父の小言・・・・・・・・金は借りるな借りたら返せ
 多摩川旅情・・・・・・・・等々力の輝く光
 早春の丸子川・・・・・・二子や丸子
 仙川恋歌・・・・・・・・・・何時もお前が
 あわびの恋歌・・・・・・口紅塗った片思い
 ゴンズイの詩・・・・・・・なまずを食った赤大将
 葉山海歌・・・・・・・・・海原の海鵜の里の万華鏡
 軽水林道・・・・・・・・・富士の裾野を500k
 滝沢軽水・・・・・・・・・ボリボリとコナラ水楢印の木が
 青木ケ原磁詩・・・・・・白樺と赤松生える山麓に
 猟師と鷲・・・・・・・・・・・とんびが猟師に恩返し
 滑走路・・・・・・・・・・・・トライスター上空から逆噴射
しかし、あの性格でもちゃんと普通の会社の社長をしているんだよね。
世の中って不思議だわ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 23:00 ID:pCjulb58
>>335
あそこって、普通の会社なんですか?
100歩譲っても、「元」普通の会社かと。
337335:03/02/23 05:59 ID:6sJlTFKY
>>336
ほら、一応は普通の会社しているでしょ。
ttp://www.hosodadenki.co.jp/
最近は中小企業は苦しいから、何処かで道を踏み外したんだろうと、私は思う。
>>337
でもこのページもリンクのボタン押すと引くぞ。
なんでリンクページで感謝状が羅列?
なんで資格証明でなくて統計調査協力感謝状とか意匠登録?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 09:48 ID:ezIB+5aI
>>338
ここも凄すぎるぞ!
立派に殺人予告までしています。(w

ttp://www.h-ion.com/cpm/10-149225.htm
「コラー!真似して作ったら、アカーンで!!ワシに殺られるで!!」

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 13:28 ID:Mer9mT9x
ついにサカネちゃん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2083&type=2079&space=15
MCエコ添加液ってスゴイよね。
スラッジは分解するのに、オイルは長持ちするんだもの。
カーボンのみを分解する微生物を発見するなんて、ノーベル賞ものだと思うな。
しかもエンジンの熱にも耐性があるなんて、スゴすぎるYO!
と思ったら、微生物の酵素作用による原子転換らしい。
スゴイね!
ネタ元はココだ。

ttp://www1.odn.ne.jp/shishakamo/gijutu-kaihatu/gi020206-p11.htm
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 17:48 ID:HQ2R5wdU
売りage1億2000万・・・
12名・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 19:31 ID:AURCT+FT
>>338
多汰真一浪くんも訳がわからず判を押したのかにゃ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 19:34 ID:mma1X2kO
>>342
「原子転換」でピンと来たが

>化学工学会第67年会(2002年3月29日、福岡工業大学)研究発表講演要旨
>MCエコ添加液のエンジンオイル蘇生効果
>(敬和)O(正)篠崎冬樹・里中耕也・渡辺淳・(九大工)(正)高尾征治

※◎○●☆★→『高尾征治』←★☆●○◎※
ツーンツップの元ネタのおっさんやん!!!
胡散臭いを通り越して真っ赤なイン○キ(爆笑
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:04 ID:Ue8zEh5m
>>342
オイルが汚れるのは劣化じゃ無くてエンジン洗浄効果による汚れじゃ無いの?
逆に汚れないオイルの方が問題あるんじゃ・・・・・
>>342
単なるシャーレに入れるオイル量と傾きを変えているだけじゃないのか?
こんな再現性のない撮影法をとる理由はそれしか考えられないし
だいたい3000kmであんなにオイル真っ黒になるガソリンエンジン車って何よ?
エンジンヘッドの写真も怪しいな。
単に真っ黒オイルが付着してそれを拭き取る前と拭き取った後の写真なんじゃないか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:42 ID:/1D+7hVj
あっちで縦読みハケーン!!
あんまり気分のいい縦読みじゃないなあ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:03 ID:moL6dqJt
なんか偶然っぽいんだが・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:39 ID:AzUKIoUy
「熱対策」じゃなく「ねつ対策」にしてるので、意図したものだと思うな。
かなり高レベルな2chねらーだと思うよ。
でも、あちらで叩いても仕方ないんだが。
あちら有っての、このスレだし。(w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 07:38 ID:FYroBMiB
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2079&type=0&space=0
このスレ、来月プレゼントされる商品をタイミング良く質問するあたりに、微妙に自作自演臭さを感じるのは漏れだけか?

あの掲示板、度重なるちゃねらーの訪問に頭を抱えながらも、リモホ表示にしないのはもしかしたら自作自演がバレるのを
避ける為ではないかと勘ぐってみる、テスト。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 13:18 ID:5lba5fVo
よ〜し、縦読み挑戦しちゃうぞ!!
誰かお題くださいです。
神になれませんでした。
>>354
なかなかいいんじゃないすか?
漏れ的にはOK。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 19:13 ID:iBe8YpPC
>>356
サンクス。
角さんもキタ(゚∀゚)!!
堀越氏のレスだけ浮いてるw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 00:17 ID:2pgOl/Jb
ttp://www.h-ion.com/cpm/monitor/index.htm

ここに書いてある「極○通商」って、もしかしてここの事か?

ttp://www.gaiax-fec.com/
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:35 ID:PVX71n0U
ぽっ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 12:13 ID:fH4abOPO
こんなマフラーカッターやだ。
ttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/estima067.html
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 13:23 ID:Qvt6v0+z
旧キューブの燃費教えてほしいんですが誰も教えてくれないんです(つД`)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:37 ID:X2CxLYvC
>>362
いやだ・・・

>>363
    60定地  10.15
4AT  24.1  14.6
CVT  23.3  15.4  
365363:03/02/25 16:24 ID:5cKsV6CK
>>364
産休!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 20:21 ID:EuFjJDLO
なんか悪代官ムカツク
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 21:12 ID:fH4abOPO
風車とひらがなを止めてくれェ。
>>367
確かに、どっちもどっちだな。
デムパなのはひらがなながら、社会常識的にはひらがなのほうに分があると思われ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 00:11 ID:a1HEoqHb
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2115&type=2073&space=90
>点火コイルが発生する電圧が高くなろうが低くなろうが変化しなかろうがそんなことはどっちでもいいのです。
>アーシングした結果エンジンレスポンスがよくなっていれば効果があったと言うことではないでしょうか?
やっぱこういうことなんですね。
トルマリンがどう効くのかしらんが燃費がよくなりゃ良いと。
>>369
それ自体は問題ないよ。
試して、「漏れは○×条件で効果あり」って事実だけを言うならね。
ただそれを一般論として効果ありと吹聴したり、勝手な屁理屈付けたり、
確立した理論なんてのたまって商品にして売り出す香具師が問題。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 08:35 ID:+w/8vaqN
age
372皆driver3/20号読みに本屋に逝こう!:03/02/27 13:03 ID:+w/8vaqN

ぶ っ わ は は は は は っ 、 、 、 

本屋で人目もはばからず大爆笑してしまいました。

今発売中のドライバー3/20号「燃費向上委員会」の中で、唯一クリーンパワーマグで燃費が劇的に向上したVWベントの秘密が明かされました!!!

今回は車(件のVWベント)にオシロを載せ、燃料噴射時間を直接測定してます。
その準備段階でブレーキマスターバックの負圧ホースが外れているのが判りこれを直してから、マグを取り付けようとして驚くべき事が判りました。
なんと、しゃちょーが指示したマグ取り付け個所二箇所の内の一つが「ブレーキマスターバックの負圧ホース」だったのです。
そこで指示の通りマグを二つつけた状態でオシロを見るとなーんも変化なし(藁

そんな所に重い磁石をつければ、そりゃホースも抜ける罠。
そんでもって、負圧ホースが抜けてるとエアを吸い込み、リーンになって燃費向上してたと言うだけだって。

詳しくは本屋で読んで見て下さい。>ALL

細田社長の反論(特にHP)が楽しみだ(ゲラゲラ
>>372
おお、仕事が終わるのが待ち遠しい。本屋へGO!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 17:21 ID:qPs/4oN5
>>372
読んできた。
燃料供給の阻害と2次エアー吸入か。
O2センサーが有るとはいえ常に誤差範囲ギリギリとは、エンジンにかなり悪そうだなオイ。

しかしエアホースにマグとは・・・どう反論するのか楽しみだね。
いや「そんな指示はしていない。」とか、「取り付けるべきホースを間違っている。」とか
言い出すかもな。
>>374
つーか、抜けないように施工するのが本当で、チミたちの施工はいいかげんだ
というのだろうなあ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 17:32 ID:jmVkDdtR
誰かデムパ掲示板にその事を教えてあげたらどうよ!?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:45 ID:8OPofU4P
これは、ホソダ社長の狙いどおりなのれす

エアホースは○000グラムで外れる

これがホソダ式重力力学です
上記力学を応用し製造販売いたしますと、著作権法に触れます。

目的どおりホースを外した後、落ちてしまわない様に、磁石にしてあるのれす
もう反応しているようだ
http://www.h-ion.com/cpm/doriver320.htm
と思ったら、なんだこれ去年の奴か。

http://www.h-ion.com/cpm/driver2^20.htm
>ドライバー誌10月20号・・・・・・な・なーあんだ!あの記事・・・はーー!
> 何度いったら、わかるんだ!燃えるものは燃料だ!燃やすものは酸素だ!空気ーだ
> 燃える燃料だけ測定してては、 比較測定になってない!
> なぜ〃酸素量、空気量を測定しないんだーーーー〃

なるほど、これは2次エア増えることを言っていたのか(w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:47 ID:uo6dSehE
ホンダって日本語不自由なのか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 08:45 ID:4kq3BbUV
>>379
見てのとおり。
不自由なのは日本語だけではなさそうだが。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 17:02 ID:XvHb0IpX
あっちで多量のデムパが放出されていたが・・・
業者か?

>>378
そうじゃないかな?
マスターバックとインマニ間のパイプだし、たとえ空気がいい方向に作用しても、
エンジンに供給されるとは思えん。
それともマグの作用で、大量の空気が発生していると思ったんだろうか?(w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 17:30 ID:fyceYp1X
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
>>381
ん?そこならエンジンに空気いかない?ホース側にワンウェイバルブでもあるの?
しかしこんなとこ外れて、ブレーキ大丈夫なんでしょうか。
「ブレーキが利かないと感じるほどのトルクうp」っていっとくのだろうか(w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 23:46 ID:4A56UJ+A
>>383
>ホース側にワンウェイバルブでもあるの?
ホースが外れていない場合の話ですよ。
派手にマスターバックとインマニの空気が、行ったり来たりはしないでしょう。
そんな場所にマグを付ける意味が?ということです。

外れてりゃ空気は行きます。
今回は外れているのではなく、ホースが緩んでいた訳ですが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:09 ID:wXI238Iu
「八重洲出版・ドライバー誌とは!」
http://www.h-ion.com/cpm/driver2^20.htm
>編集部の近況
>3・20号 ドライバー編集部!裸体!丸出しで販売促進図る!

とあるが中身はまだ無い。

>号外!狂った権力者!
のリンク先は例の http://www.h-ion.com/cpm/keijibann.htm だった。

早くデムパを!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 19:14 ID:0817hlFg
おまいら、デッドオアアライブ見れ!!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 19:17 ID:XhZQ6+L3
すまん。見んでいい。
じゃ、俺かすみ使うな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 01:37 ID:pJ/E7fEK
レイファン使いですが何か?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 13:10 ID:swgJAMZl
すまん。やっぱ見れ!!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 20:00 ID:swgJAMZl
なんか向こうの板停滞すると、こっちも静かになるよな。
なんとなく解った事は、
「イオン化やら量子力学やら、グッツを製作してる奴は変な奴ばかり」
って事か。
オーディオアーシングネタで燃料が撒かれています
>>392
いや、今度はこの連中が電波撒いてるわ。
やっぱりこいつらも同類の電波だったんだね。

こいつらは単に鈍いだけだったと言うのがよく判る。
電波グッズも電波グッズだが、こいつらもこいつらだったと言うことだったんだなあ。
電気の素人しか書き込んでいないところを見ると、ちゃんと電気が判っている人は
放置ってことで暗黙の了解があるということなのかな。
プラス側ショボイ線のままの、アンプ内蔵の純正オーディオなら
感じないのも無理はないというのはその通りなんじゃないかなあと思うが、
それをもって全てのケース無駄扱いしているのはなんだかなあと思うな。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:15 ID:A2/SZQR6
別にデムパも感じないけど・・・こっちにもninoが来てるのか?
>>395
電線変えて音が変わるなんて、常識ではあるんだよなあ。
なんで変わるかは諸説あるし、まだ定説は無いんだけどね。

でも、電線の差で出る音の差が判らないというのは、流石にフォローできないほど酷い。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 23:05 ID:rQpv0uim
>>396
インピーダンスも表皮抵抗も全く同じアルミ線と銅線と無酸素銅線と
金線と銀線では音が変わるのでつか?
線種による違いなんて、カーオーディオではわからねーよ。
エンジン止めて真剣に聞くなら分かるかもしれないけどな。

ウーハー用アンプなど瞬間的に大出力を要求するアンプは
結構電源線の太さを要するというのには同意できるし、
アーシングが時にオーディオノイズ対策になりえるというのにも同意。
現にいい加減にやるとオルタノイズやら点火ノイズやらで悩むし。
プラシーボにしてはでかいノイズだ(w

>>397
変わるよ。
もっとも、「変わらない」と言う思い込みの人は、
「変わる」と思い込んでいる人と同様にプラシーボで感覚が駄目になっているからね。
判らないかもしれないね。

ちなみにね、音に関して言えば、測定器はまだまだ耳には追いついていない。
インピーダンスとかf特性とかは音を語るにはまったくもって役不足。

カーオーディオがオーディオとしてはレベルが低いのは確かではあるけど、
それにしたって判るものは判るよ。ケーブルに限らず材質の差は色々な音の差を
もたらすものだから。

自分が判らないからって世の中すべてがそれに従うべき、と言うのは暴論だよね。
>>399
まあ、否定派?でも半分くらいの人は、分かる人には分かるらしい、といっているから、
よしとしないか?ほりこし氏も補足というか言い直しているし(ここみて修正していたりして)
>>400
正直言って、肯定派も否定派も電波、と言うのは撤回(?笑?)できん。

燃費にしてもスタティックな計測とダイナミックな計測(ダイナミックなものにはさらに数種のアプローチ)
が必要なんだけど、否定派はダイナミックな計測を排除して考えようとしている。
正直頭が悪過ぎ。

アースにしてもピンキリなんだから、「自分がやった範疇では***でした」以外のコメントなんぞ
言った瞬間に肯定派の電波と同列になっちゃうってことも判っていないんだからさ。
一般論を語れるような測定も考察もできんうちに「アースは効かない」なんて言い始めちゃうのに
情状酌量の余地は無いでしょう。

ほりこし氏は色々とされているようですが、たかかめ氏は単純化し過ぎたモデルでしか物を考えて
いないようで、読んでて痛過ぎ。否定派電波の最たる例だと思う。



・・・ちなみにイオンとかに関して言えば、幾つかの考察の穴以外は彼らはまっとうな進め方を
していたようには思う。得手不得手と言うのは彼らにもあるのではないかとも思った。
まあ、たしかに鷹亀氏は擁護しようがない。
>ボロケーブルだと、どうしてもサーっというノイズが聞こえますが、高価な
>ケーブルではかなりノイズが減っています。
スピーカーケーブルの違いでノイズが減るって何?・・・
そんなのは変わらんと思うし、他にもっと変わるのがあるだろといいたい。
ホームでの話ね。車のスピーカーケーブルはやっぱりそれなりにいい機材+
いい耳じゃないと分かりづらいと思う。電源ケーブルはドシロウトでも分かるかな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 20:30 ID:xIcFqhxF
専門外なんで黙ってたんだけど、ホームオーディオのスピーカーケーブルでの音の違いは漏れでもわかるよ。
オーディオコンポーネント一式で30万ほどのセットの場合ですが。

付属品、中級品(80年代後半の市販品、現在のトレンドは知らない)、自作品2種で試してみたが明らかに違ってた。
故意に悪くする為、手元にあった電力線(200V用)を使うとびびるような高域ノイズにビックリ。
無酸素銅で自作したものでも、付属のスピーカケーブルとの違いはわかりました。

カーオーディオの場合は、より変化が判り難いかもしれません。
でもしょぼい純正のスピーカー配線から換えた場合や、ある程度以上のレベルのオーディオシステムで大音量で聞く人には顕著ではないかと思います。

比較する対象のオーディセットのレベルで変化の出方が違ううえ、耳の感度にも個人差があり、しかもカーオーディオに対する意識の差(思い入れ)も違うでしょう。
だから一般論で論じるのは無理なのでは。
404402:03/03/06 23:27 ID:LMbRIzII
>>403
カーオーディオでもエンジン止めて注意深く聞いたら分かる様な気もする。
ホームならわかるね。うちのは全部で17万くらいの安いやつですが。

電力線ってVVFみたいな太い単線かな?結構これがいいという人いるらしいですね。
これだと流石に表皮効果関与するかも。その結果まったりした音?

スピーカーケーブルの違い、カーオーディオではわかりにくかったです。
極端に細い線にしたり5mくらいのケーブルつないだら流石にわかるけど、
ホームからお気に入りケーブル持ってきてつないでもよくわからなかった。
>>403
ん?「びびる様な高域ノイズ」なんですか?漏れの場合は高域でなくなっちゃったんですが
うーむ、人によって感じる度合いだけじゃなくて感じ方まで違うのか。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 13:46 ID:TbE5lx1l
配線の種類によって高域に違いが出ますが、「高域ノイズ」はたぶんケーブルに
よる音の違いではなく、その他の原因がそのケーブルに乗りやすかっただけでは?
ちなみに私は自宅でLANケーブルをスピーカーケーブルに使ってます。
http://www.tnt-audio.com/clinica/triple_t_e.html
これの4本バージョンです。
>>407
逆の解釈も成り立つんだよね。
中低域が印象に残り難い出方になると、相対的に高域が耳につく。
よってノイズが乗っている様に感じる。

まあいずれにせよ、今度ばかりは”否定派”の化けの皮が剥がれて恥をかいたな。
>>407
なんだろう??これが有利な理由がよくわかんない。ツイストペアでもないし??
ちなみにうちのお気に入りはスターカッドなケーブルです。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:34 ID:TbE5lx1l
>409
いちおうツイストペアですよ。先から出てる線の色でわかりますよね。

LANケーブル使う理由って
http://cafe.mis.ous.ac.jp/sawami/SPcable.htm
このページに書いてる事とにたような考え方なんじゃ?
>>410
うーむ・・・要するにCAT5のUTPケーブルを6本編み上げて、
その中のUTPペアを並列で使う(6x4=24pair)と言うことですかぁ。理解できますた。
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2126&type=0&space=0

ノズコレ久しぶり。やっと長期燃費出しましたね。結構頑張っているじゃないですか。

しかし鷹亀もノズコレも、正確とは限らない満タン法と正確かどうか分からない
CAMP値を比べて一致度がいいからCAMPは正確だ!って論理展開。
なんだよそれ・・・・頭痛い。

でもって、それをまた逆に使って「CAMPの値と満タン法がこれほど値が近いと
いう事は、満タン法の誤差も殆ど無いように思われます。」ってなんだよ・・・・

ブレを平均したらほぼゼロになるから正確とか、誤差が少ない総給油量と
CAMPの累積量を比べて、かなりよい一致だから正確なようだ、
と言うならまだわかるのだが。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 06:50 ID:w1LU6fUr
耐熱ネオジウム磁石はどうなんですか?
どこで売ってますか
414レジアス:03/03/08 07:20 ID:/ySaFPVz
レジアスの燃費が知りたいのですが年式は最新でもなんでもかまいません。よろしければ教えてください。よろしくお願いします
は?
スレタイが悪いな。デムパグッズ相談スレと間違われているようだ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 12:10 ID:Ncgqr5Rm
ごめん
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 12:58 ID:Ysu98aze
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 18:46 ID:D0BCMWr0
だれかスーパー7の燃費教えてください。

よく「燃費向上には軽量化」と聴きますので、最初から軽量なのはどうなのか
気になります。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 19:13 ID:D0BCMWr0
http://www.taka-pro-web.com/
やっぱ怪しいグッツは車とオーディオなんですねぇ。しかもこの会社は以前
健康食品も売っていたらしい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:48 ID:WBiMcjEU
>>419
モデルやエンジンがワカランとねぇ。
>>419
スーパー7なんかより10年以上前の軽量国産車の燃費見ればいい。
今より省エネ技術は劣っているはずなのに20km/L以上はざらでしょ。
あ、触媒の問題もあるか

環境基準クリアなどほかの要素も考えて、ロータスエリーゼの燃費でも調べた方がいいかも。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:21 ID:sjoox8JT
けどよくよく考えたら、エリーゼなんかで普通に通勤してる奴いるのかな。
>>423
うちの先輩がエリーゼで通勤しているが、
燃費悪そうな運転してるからなあ。
つーか、エリーゼでエコランなんか誰もやらん罠
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 08:41 ID:GfYGoVIC
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2191&type=0&space=0
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2192&type=0&space=0

>6.ご提出されたレポートが必ずしも、ホームページ上に公開されるとは限りません。

これでいいのか?
>>425
そういうところだ。分かってることじゃないか。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 12:36 ID:sjoox8JT
「都合の悪い評価は公開されません」とはっきり書けよな。
しかし、「モニター」というのは「人柱」ではなく、「さくら」を
作る物なんだとつくづく思うねぇ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:57 ID:EvsJzfz0
野図タン、またオートメカニックに投稿してるよ。
トルマリンのアレで・・・
オートメカニックも時々○×△ですからね。
driver燃費向上委員会の次のターゲットはAM得意のMETAL TUNINGらしいが
どうなることやら
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 21:35 ID:MpJtJTGK
>>429
オートメカニックはこういう雑誌ですから。
http://www.h-ion.com/cpm/publicity/pub_index.htm
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 21:46 ID:LkQqVOVY
ミリテックは少しだけ効果あるんですか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 22:33 ID:I7nWom3c
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 06:58 ID:d88woZ3E
>>428
ヤツは投稿マニアらしい。
自分でそう書いていた(w
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 02:27 ID:sPth6Rxs
野図タンのエゴイストぶりにびっくり。
お前の無意味燃費トライアルは(以下略)
435413 ◆2ch/1A51LI :03/03/13 12:30 ID:RyV5ZqlB
>>418
耐熱ネオジウム届きました近いうちにインプレしまつ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 22:26 ID:0sZ2/ZZm
あのう、いつからあそこの掲示板って「SEVモニター募集掲示板」に
なったんでしょうか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 22:40 ID:Ct33oNXU
>>436
前からモニター募集の時は、あんな状態でしたよ。
SEVなのは・・・必死なんでしょう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 12:58 ID:0kYOkXSo
パワーグリ○ンは大丈夫・・・ですよね?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:26 ID:RxMgFmBz
○○募集、○○届きますた、野図タンの珍論で冷めきったな・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:26 ID:j14nM7+Z
○○募集、○○届きますた、野図タンの珍論で冷めきったな・・・
>>439
ノズたんは、リアルタイムにレスつけられる掲示板に投稿するのがイヤになってきて、
「雑誌なら叩かれる事も少ない」と思った。
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2224&type=2096&space=90
こおいうヤツに限って害悪酢でエンジン壊れたりしたら「販売を認めた政府が賠償しる!」とか言うんだろうな。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 19:59 ID:EPAb7IB5
>>442
たいていマニュアルに「(無鉛レギュラーor無鉛ハイオク)意外は使用しないで下さい」って
書いてあると思うんだが、そういうのは気にしないのかな。
 って書いてて思ったんだが、燃料添加剤も保証外だぁな。
444ニコニコモナー:03/03/16 00:33 ID:tVGrrqKN

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い444 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
逆電流グッヅ解体、自作。
http://www.skai.co.jp/swmech/step3dps3/step3dps3.htm

ノロジーかよ!!
http://homepage2.nifty.com/d-s-ihara/frame2.html
上の逆電流グッヅってこれかな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 08:29 ID:53B/YGrv
中身無しで1万円かぁ。
ま、アルミ板商売には負けるけどね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 09:50 ID:Pvbc5Cp7
>>445
ほほー。
漏れもコンデンサでもかまそうかな。
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2215&type=0&space=0
まともな質問には誰も返事しない見放された会議室。
>>449
メアドの書き方が妙に間違っているからじゃないの?(w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:33 ID:Nvouh/Qc
スパム対策ですかね?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:47 ID:dlIz3nKI
>>449
同様のスレは過去に立っていたからだと思われ
>>452
前なら野頭が過去スレの番号を案内していたりしていたぞ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 22:03 ID:k6UZ5+mU
ノズにしてもデムパながら自作派ですから、
今の業者モニターだらけの状況にうんざりしているのかも。
その上どこかの誰かさんたちにいじめられるし(w
455誰かさん:03/03/17 23:33 ID:kVkk6YiZ
呼んだ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 12:58 ID:+0/C3CuJ
デムパ会議室。
SEVスレだけがどんどん伸びていく。
乃図がデムパ飛ばしまくってた時や、ちゃねらーが突っ込み入れてた時とも違い
なんか廃れてきた感じがする。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 12:43 ID:j4m1Wu1+
SEVあげます、AGE
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 21:43 ID:j4m1Wu1+
久々のノズコレレス
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2237&type=2222&space=15

>思い立ったら、試作品を作ってみる−その前向きなスタンスを私は高く評価しますヨ。

>私はNEWデュアド(デュアド3&4)の構想を練っています。
>近く、燃料系のデュアド(デュアドFタイプ)を、ノズ・コレページにUPします。
>期待していてください(最後は自分のCMになってしまいました)。

まだやるのか(w
>>458
最近のマンセーレスばかりの掲示板を見ていると、逆にこういうのを見るとホッとする。
次回のタイトルは
【グッツ自作中】デムパ燃費相談室【デュアド3】
【大創大好き】デムパ燃費相談室【デュアドF】
【モニター募集中】デムパ燃費相談室【デュアド4】
こんなところですか。
461暗号ですだ:03/03/20 21:34 ID:FQ18G5SP
55555333*22222999970003333000000
462:03/03/21 22:13 ID:FtvKrdYd
「ノズコレマンセー」だな
463454:03/03/21 22:18 ID:bjPn5Tvz
>>455
いやまあ、漏れも人に言えないけど
464気合い入っています:03/03/23 00:12 ID:VREzbLnN
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 00:32 ID:X4Ia3a3T
もうあきたな。つっこみどころを探す楽しみもないし。(全部だし)
>>465
ほんと、つっこんでも反応は目に見えてるし(^^;
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 18:29 ID:lMebpTDS
ノズコレ氏が勧めているニラコというとこのチタン板の値段見たら・・・うぎゃあ
http://www.nilaco.jp/fpm-tj.html
468bloom:03/03/23 18:34 ID:OvkL69CA
>>456
超鐵氏と業者にとっておいしい会議室になってしまいましたな。
最初ちょっと嘘書いてた本人が慌てて削除修正した模様。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 20:20 ID:prRdR01h
そろそろage
473413:03/03/26 18:35 ID:0Q+xWTuf
>>418
亀レスですがー
ネオジウム磁石つけて500kmの走行結果20%燃費上がりました。
その分エンブレも効かなくなり、カマを掘りました。 
慣れればどうってことないですが、ブレーキには注意が必要。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 18:51 ID:ocbVivTJ
>>473
プラグ見た?
保守
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 22:04 ID:B7TVqcex
また乃図、放置されればいいな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 22:48 ID:v68rGZgb
たかかめとプリウスとATFクーラーで盛り上がっている最中のようです。
ノズコレどころではない(w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:19 ID:kRCBvpf1
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 23:59 ID:XmLme0jk
誰かコピペして
>>480
NO.2309  ラジウム鉱石って
□投稿者/ まっくん -(2003/03/31(Mon) 22:06:10)
□U R L/

はじめまして。
MPVの悪燃費に悩む小市民でございます。
このページからいろいろ勉強させていただき、これからトライを始めようと思っております。
さて、紹介されている中でラジウム鉱石を使用した方法に最も興味を持ちましたが、
そのラジウム鉱石を手に入れる方法がどうしても見あたりません。
放射能物質ゆえ、販売はできないとは思いますが、
試されているみなさんは、どうやって鉱石を手に入れられたのでしょうか?
たとえ近くでそれらしき石を拾ってきたとしても、
その性能を測定する手だてがありません。
簡単に質問して、答えをいただくなんて、そりゃ虫が良すぎる話かもしれませんが、
ここ数日間いろいろ探してみてどうしても見つからないんです。
ネットはもちろん、図書館や岐阜の鉱石博物館、恵那ラジウム温泉など、
考えつくところは電話でも調べてみましたが、どうしても判明しません。
もし差し支えなければご指導いただきたいのですが。
宜しく御願い致します。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 00:18 ID:nGgjDC+k
マジレスすると石ヲタに探してもらうのが一番簡単だと思う。

放射線が出てるかどうかは、簡便な(素人でも安価に入手可能な)GMサーベメータで判るが、それがラジウムかどうか判定するにはγ線スペクトルを見ないことにはどうしようもない。
γ線スペクトル測定には色んな方法があるが、どれもそんなに簡単にはいかないし、装置も高価かつ大げさで、素人には入手も使用も難しい。

それより、ラジウム含有鉱物を石ヲタに探してもらい入手する方が手っ取り早い、と思う。
最も難しいのは石ヲタを探す事かな(w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 08:53 ID:AAg6Ja5T
>>481
漏れもこれは釣りだと思った。
ラジウム石だのラドン石だの逝ってる連中の大部分は実際にその石が
どの程度放射能を持つか、どの程度その成分持つか調べていない。
いいかげんなレスしたらそこを突っ込む仕組みかと思ったが。
それを警戒してるのかk○kもレスしないね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 14:40 ID:a7Ba1e4T
kkk、火の中の栗を拾った。
全然質問には答えずにラドン石の宣伝してるけど、さてどうなる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 12:18 ID:vsXahC/D
今度は、何時まで販売が続くんだろうか。NNL690欲しい人は、早めに購入すべきかな?

[2315]  NNL690販売を再開しました。
□投稿者/ ホーウィックリミテッド -(2003/04/01(Tue) 18:24:35)
□U R L/ http://www.am.wakwak.com/~nnl690/

皆様お世話になります、ホーウィックリミテッドです。

オイル添加剤NNL690の販売を再開し、さらにお求めやすい価格としました。
また皆様方からの要望が多かった、NNL690 1000mLボトルとNNL690Gの取り扱いも
開始しました事もお知らせします。

では、これからもNNL690を宜しくお願い致します。

ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2315&type=0&space=0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 21:27 ID:l0RMmgWf
あげ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 17:42 ID:sfG1h5bU
保全ageシテモイイ?
>あなたの文中の「?」「!」のあとはヒトマス空けるのが、一般的な文章作法です。
>そのほうが、ずっとスマートですよ。

http://bbs6.otd.co.jp/606458/bbs_plain?base=1032&range=1
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 19:54 ID:9F+uMLPU
>男性 会社員 47歳 A型 静岡県

ノズって50台じゃなかったっけ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:31 ID:XamjyVb6
>>489
しかし、よくまあトルマリン系を探し出して自分の宣伝するなぁ。
やっぱり「木に登っちゃった豚」なんですかね(藁
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:20 ID:jrPXvCXV
知らず知らずに降り方も知らないのに木に登っちゃう人多いです。
気をつけましょう。
自分がなんぼのものでもないことを分かった上でものはしゃべらんと。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:27 ID:W1o6We8k
age
最近SEVモニターばっかでつまらん。
燃費族たちどこ行ったのかなあ?
どこか熱い燃費談義してるとこ知らん?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 17:11 ID:jqF5/2ZL
>>495
なんのことかと思ったら・・・ワラタ
燃圧低下チューンはホ○ダ氏オリジナルです。勝手に語ると訴えられるかもしれません(w
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 13:35 ID:6JdpIvLE
ttp://allabout.co.jp/auto/vitz/subject/msub_yu_1.htm

 ヴィッツの燃費向上に【執着】したサイト。
 いろいろな燃費向上部品のレポートやロングラン燃費の記録など面白いサイト。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 17:13 ID:93gykynL
エロゲーキャラをHNに使っている痛い香具師が燃費グッズに応募しているみたいだね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 01:28 ID:AnB1+ycC
501誰も突っ込まない、放置か(w:03/04/14 21:23 ID:uqXD27bJ
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2359&type=2355&space=15
>エルフから省燃費仕様の新世代オイルが発売されていますよ。 
>「エルフ コンペティションSTIアーバンクルーズ」

コンペティションの意味が判ってないノズコレ(w
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:50 ID:aQR3hWvr
>>501
まあ、シリーズ名から「???」だったんだけど広告現物見るまで
突っ込むのはちょっと抑えていました、
>>499
確かに2次元ヲタが増加しているね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:16 ID:gGi68aJY
ぎりぎり揚げ
505山崎渉:03/04/17 14:44 ID:Om7F+hiz
(^^)
506旭域圧扱旭扱:03/04/17 17:13 ID:IXuCFqZI
(^^)
そろそろこのスレ落とそうか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 08:38 ID:i6Bc87Ns
だめ
もういらねーよ。
sageてもageてもスレは落ちないよ。
何故なら最終書き込み日が古いものから順に落ちていくから。

で、どうするよ?
とりあえずageるな放置と言う告知で
512山崎渉:03/04/20 02:42 ID:eMc2vwJJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
チャットルームのマーチは、釣りですか?
このスレには赤井邦道はいないのね・・・・。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 19:45 ID:mOyYu5cA
盛バンドbbsって復活してたんだね。
ttp://www.snake.ne.jp/~fooser/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1523&page=0
閑古鳥が鳴くと鷹亀がネタしょって来るに3000ペソ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 02:12 ID:aXdoY4KD
しかもそれに釣られる乃図。というかかまって欲しい乃図。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 12:14 ID:Z3yz43zs
ノズ>一番、簡単な方法でトライしてみようかな?
ってなんだろ

面白いけど作例の画像見る限りではあまりやる気にならないなー。
CAMPそのものが320x240解像度だし。
たぶんこの改造でCAMPの外部画像入力も使えなくなると思うし。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 01:37 ID:AQ3XPha/
乃図の「ドアミラーを覗けば社会が見える」と
オートメカニックでの熊野学の「機会の向こうに未来が見える」
ってタイトルなんか似てないか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 00:21 ID:SpHH1wvS
>>519
むかしファミコンにビデオ端子付けたなぁ
バッ活だったっけか。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 10:20 ID:rF6RuY9i
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 13:08 ID:wJ1g1f6k
>ペイント・トルマリン1L缶が約2万円。
>反射材の純ジルコニウム板が8000円。
またずいぶん高い物を・・・
レアメタル資源の無駄使いとちゃうか?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 16:22 ID:rF6RuY9i
>>524
いっそのこと、燃料タンクをコーティングすりゃいいのに。
重ねて巻くしかできないのかなぁ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 18:56 ID:VxO8zP4n
しかし、いくらカキコしても無視されるんだろうな。ノズタン・・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:46 ID:4e57ZBk7
ttp://bbs6.otd.co.jp/606458/bbs_plain?base=1035&range=1

 >ところでノズコレさん、今月号(もう先月になるのかな)のオートメカニック誌に
 >トルマリン関連の情報で掲載されていませんでした?
 AM誌4月号メカファンレポートに掲載させていただきました。
 雑誌投稿は、18歳から。あしかけ30年になります。
 最近始めたばかりと思われるのは、閉口します。

誰に閉口してるのか
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 01:36 ID:iREUQ+XR
削除されたのは何?
だれかキャッシュに残ってない?
529見せかけの善人:03/04/29 11:20 ID:yekr0Rbk
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 12:43 ID:g0Ddh/+P
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2393&type=0&space=0
かなり壊れてるなー
>他の金属とは、おそらく、あなたのいる生活空間の半径20m以内にあるものを使用します。
>選択するキーポイントは、金属の結晶構造。

もしかしてノズって、六方最密構造の物質を片っ端から試しているのか?
いちおう理(妄想)に適っているなあ。
んじゃあ次は亜鉛板又は引き鉄板(トタン)に1票。
さあて、どんな珍理論が飛び出すか。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:38 ID:VJjRq79w
つーか、何でジルコニウム?
誰か理由(妄想系でもそれなりに理論立てて)わかる人いる???
ノズはジルコニウムを使う理由を書かないから彼の脳内でどんな妄想が想像もつかん。
>キーポイントは、金属の結晶構造
つっても、全く判らん。

>>530さん、(ノズなりの)理論立てに挑戦して見られては。
532530:03/04/29 20:01 ID:g0Ddh/+P
多分、単にぎっしり詰まった構造だから「何か」を逃がさず反射してくれると
思っているんじゃないかなあ。元素毎に結合距離は違うのでつめかたが同じでも
つまり方は違ってくるし、そもそも「何か」が何に依存して反射されるかわからんので
議論しようもないんだけど。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 20:07 ID:g0Ddh/+P
やっぱりここはマグネシウムリボン巻きを・・・頼むから試さないでくれよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 20:30 ID:1npuvurv
いや、やっぱ白い紙に渦巻きみたいな絵の書いた物。
なんか、タマちゃんを救う会の母胎である怪しい宗教団体が白装束に身を包み、
「スカラー電磁波を防ぎます」と言ってきらきらフィルムをかざしてるような話だね。
スカラー電磁波って何ですからー! おぉ、寒い。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 21:13 ID:kifZQ9kZ
>>536
>MP-3000はまだこれからの製品です。皆様とおつき合いしていく中で
>作り上げていく事が出来ればと思っております。

「これから」の内容を予言してもいいですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 08:54 ID:iM4PLDs0
http://www.auau.com/mp-3000/30_uhtml_1/zizoku_under_1.html
注意事項も耐久性も「まだこれから」の品を「製品」として売るのか?
ベースの耐熱性が60℃というのもなあ。
>通常のクリーナーボックスは温度が上昇しても約45〜50℃までと言われています。
とあるが、NA車ですら真夏に高負荷走行後停車直後に50℃超えるのは珍しくないのだが。
>>536のページの管理人がテストして1%のアップか。
どう考えても誤差としか思えんのだが?
>>537
予言して下さい

>>539
デムパ一番より管理人が良心的だね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:56 ID:0DPHor8S
あの管理人ならデムパなことにはならんだろ。でも、
あの管理人がこんなデムパなものにかかわるのは意外。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 02:52 ID:LKQZ+FlH
超アイドル級のカワイイ車好き女子大生、
★ふう★タンのホームページをハッケーン
マジすごいカワイイ。。。
なのにAV女優並みのエロさでかなりビクーリしました。
竹内結子に超似てるし(コレマジで!)、お目目はクキーリのパチーリだし、
オパーイでっかいし、ウエストは超細いし、オケツはかわいいし・・・アソコのオケケは薄め
なのに、あんな子がそんなことしちゃうなんてね・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
>>541
サイトの中をよく見ずに、業者がインプレ依頼したに500ウォン
544530:03/05/02 23:48 ID:13LrYDdK
おお、とりあえず当たったぞ。これで漏れもノズコレ並みのデムパ感度あり(w
しかし今度のはわからん。安価で導電性よくて非磁性体でこれまで出てない
6文字の金属ねえ。アルミニウムはガイシュツだっけ??

| デュアド4廉価版の反射材の第1候補に
|  挙げているのは、○○○○○○。
|   ヒントは、非磁性体。わかる人には・・・
\__  ___________
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';:..
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | つまらん!!
  |こi, に ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !,ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   禿つまらん!!
   l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 16:59 ID:+4wEDpiB
>>531

のずは単に名前の格好良さで決めているものと思われ。
なんとなーく高価そうな名前だったり、一般人は聞いた事もない名前
だったりすると嬉しくなる性格。

そもそも、銅板は*何か*を通して、チタンやジルコニウムは*何か*
を反射するらしい。
スカラー波は金属にたまるそうだが、ビニールテープを貼るだけで良いらしい。
スカラー波はビニールテープを通らないそうだ。自然素材の綿や麻も通らない
らしい。
乃図も考えが行き過ぎるとこういう教祖になりうるのかな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 20:48 ID:FFrbXEo8
O槻きょーじゅは「スカラー波は静電気」と言い切ってたけどホント?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 20:53 ID:CxST8BN4
>>548
本来のスカラー波は違うと思うよ。いちおう例の人たちが言うような
時間軸方向に振動する電磁波というのはあるらしい。理論的には。
でもこの世のものではない(ふつーの3次元世界では存在し得ない)
とのことらしいです。どっちにしてもその某研究所の言うようなものじゃない・・らしい
じぇんじぇん理解できないので「らしい」としか言えません。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:50 ID:FFrbXEo8
>>549
>時間軸方向に振動する電磁波
何を媒質にするのだろう?
エーテルかな。まさかね(w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 06:35 ID:M6aKORXO
某FITのHPで「森バンド」という燃費グッズがあるのですが
掲示板で立ち入った質問をすると削除されるし
車メ板のフィットスレで聞いても話をそらされるし・・・。

皆さんはこの製品について、どう思われますでしょうか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 08:34 ID:KqhgIB+b
>>551
デムパグッズの常じゃん。
理屈なんか銅でもイイから和気あいあいプラセボ効果を楽しんでください
理屈っぽい人は商売の邪魔だから来ないでね(はぁと)
効果ない人は商売の邪魔だから書き込まないでね(はぁと)
ってこった。
森バンドのBBS漏れも一時ヲチしていたけど、いきなり理屈っぽく攻め込んでも
理屈だけで実践ない香具師とレッテル貼られて、敵を増やすだけ。
もっと淡々と低姿勢で少しずつ質問していって、彼らの口からそのデムパっぷりを
語らせた後最後にそれをまとめて上げるのがよいと思われ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 16:29 ID:kjnzv8Lt
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2405&type=2355&space=30
このem1号って
http://sk.aitai.ne.jp/~asahi/2siyouhou.htm
これか? 光合成細菌・乳酸菌・酵母菌・放線菌が効くのか?
とうとう放射線から菌になるのか(^^;
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 16:29 ID:vpt6NOXe
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:04 ID:1iy+32/7
http://homepage3.nifty.com/skis/em/em-z.htm

しかしEM信者はカルトじみてるな。
ウチの市で勧めてるが(欝

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:12 ID:W4tTI6J6
うちのかかりつけの主治医も勧めている(鬱
>>556
そいつ民医連関係者じゃねぇの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:47 ID:1iy+32/7
EMって強酸?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:48 ID:eERDBBUD
>>557
とりあえず病院はその筋じゃない。会員の放射線技師はいるようですが。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:55 ID:eERDBBUD
>>558
紛らわしい変換するなよ。思わずEMと強酸でぐぐってしまったじゃないか(w
で、漏れもびくーりするのだが、EMって共産党とつながりあるのか?
世界救世教というのは良く聞くけど。この教団は選挙では自民党支持してるしなあ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 08:41 ID:2vEVSH9C
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 18:56 ID:M+oGaCXd
>>560
スマヌ。次からは「協賛」に・・・


563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 19:29 ID:eSv/TwcR
>>537
モニターに発言集中し素朴な質問者放置。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 16:39 ID:ZQ+w4stA
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 22:13 ID:Puquh3WR
吸気制限でちょっと盛り上がったかな。
ところでwrcラリーの吸気制限ってどのくらいの口径なんでしょう。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 22:21 ID:DFHsqO7U
32-40mm(turbo?、年度やクラスで変わる?)、60mm(Group-N,NA)ってのが
あるみたいですね。しかし32mm...苦しそう・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 22:07 ID:VqcBVwxE
ttp://www.tunechip.com/cgi-bin/bbs/products/img/15.jpg
なんか某チップやらトルマリンやら怪しいグッツてんこもり。

 なんでそんなに「藁をも掴む」気持ちになるのかなぁ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 22:10 ID:dPDRjVSH
むかしTTEがエアリストリクター口径の違反で
しばらくセリカ撤退したっけ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:03 ID:kCa+XmM+
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2423&type=2418&space=15

> 特にDSE(ミネラル天然石)はダナ○○○が「そのままだとマイナスイオンは殆ど
> 放出しませんが、ある条件を与えるとトルマリンの最大放出量の5倍以上のマイナス
> イオンを放出することが判明しています。」と説明しています。

判明?なんじゃそら。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:09 ID:kCa+XmM+
http://www.nazopower.com/
これは紹介済み?
イオンが沢山でてるみたいだが(SEVの4倍)イオン源が放射性物質だと拙いんじゃないの。

それからSEVを測定してるが、(SEV側の主張に拠れば)本来イオンが増える筈の内側より外側の測定値が多いのはワラタ。
漏れがサーベメータで計った時と同じ。
やっぱSEVの理論はインチ○・・・
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/gazou.bbs/upb.cgi

ノズ氏とNOZ氏 2人の愛ランド
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:30 ID:qIkjvW5d
>>571
ラブラブですねぇ(^^;
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 22:23 ID:0peKRFcM
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2439&type=2429&space=15
シグナルグランプリで負け知らずらしいが、kkkの車はワンボックス・・
原チャリにも負けると思うが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:29 ID:HnvsbqlG
信号グランプリというのは相手もその気になってはじめて成立するものなのだが。
マターリ2000rpmで発進する香具師に勝ったとはしゃいでいる予感。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:37 ID:ntd+i77s
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2441&type=2418&space=30
>>しかし、イオンってなんでしょね?
「人にとって都合の良い解釈ができる何か」でしょうね(^^;
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 01:15 ID:6n0RJzm9
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2453&type=2451&space=15
タクシーも20万キロ走るぞ。
レンタカーにあった、たかだか3年で15万キロ走ったカローラはエンジン絶好調だったぞ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:58 ID:GriCODBg
マイナスイオンブームもそろそろ終わりか。
読売テレビの夕方のニュースでも批判的な特集をやってた。
例の安井教授が出て「3年後にはマイナスイオンなんて誰もいいません」だって。

マスゴミの批判が大々的になると大手電機メーカー等は一気に手を引くだろうな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:47 ID:yNQbQEHK
ノズにしてもkkkにしても、デムパ入った連中だけでチィチィパッパ
とやっているのが良いのかも。

いわゆる燃費グッズ否定派と呼ばれる普通の連中が混ざると、そもそ
も肯定派は理論で太刀打ち出来ないだけに苦しくなる。

ノズのあほさ加減は仕方ないとしても、kkkって大学の職員か講師か
教授(まさか)か、そんなんじゃなかったっけ?
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?
mode=all&namber=2462&type=0&space=0

臭い投稿にまたも余計なお世話
>>579
凄く業者くさい投稿ですよね。
で、デルクって

ttp://www.kyowa-industry.co.jp/DLQ_LQDq&a.htm
光量子エネルギーは他にどのような分野に応用できるのか・・・?

病院内の院内感染防止(消臭効果)、農業分野(ビニールハウス内の作物の成長促進、害虫防除)、
お花屋さんでの切花の寿命延長、工業分野(潤滑油等の劣化防止)、
レジャー分野(スノーボード等の滑走性能アップ)


おいおい...
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 02:03 ID:jt/nPE1L
>>578
その「まさか」だよ。
国立鳥取大学工学部電気電子工学科電子素子応用研究室 藤村喜久郎教授 その人。

未だにacドメインのメアドを平気で使ってるよ。
[email protected]
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:03 ID:hS7hOLBz
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 02:53 ID:9yO271AQ
[2480]の発言ってなんなんだろ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 13:36 ID:5AQltByM
IPチェックキター!
ここしばらくは同一プロバイダ+コテハンだったので漏れは心配ないな。
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2498&type=2462&space=165
乃図タン気持ち良さそうに電波を飛ばしています。
ビビビ。
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2496&type=0&space=0
正常にカットが入るかテストしただけなのに・・・・・
そもそも市販車は出荷前にレッドまで回してテストするのを知らないのかなぁ?
典型的なクレーマーですね。
三菱の整備士に同情してしまいまふ

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:23 ID:Dyp/JEy/
>>586
病的な慣らしの是非の件は別にして、
内装の異音で預けてるのに、なんでレブまで回して20kmも走らんとイカンのよ?
全開走行したら異音が出る、ってな話なら分かるが。ディーラーもディーラーだろ。
588山崎渉:03/05/22 03:56 ID:TAqtscjo
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 08:56 ID:KXSuV5gz
>>587
>内装の異音で預けてるのに、なんでレブまで回して20kmも走らんとイカンのよ?
300km以上走ってからディーラー送りになったところから見れば、納車直後から
常時異音がしていた訳でも無さそうだ。
ならばある程度走らせて車の各部が熱を持った状態を再現して、多くの走行パターンで
テストする事には意味があると思われ・・・・。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:57 ID:gyBnJyTV
ディーラーの子が客の車を遊びで乗り回すのは実際結構多いんですよ。
漏れはオーナーが怒るのも当然だと思います。
ちゃんとしたサービスマンなら「実際の走らせないと確められませんので、宜しいですか?」位は前もって言うでしょ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:02 ID:mTNQMRPi
>>589
ちょっと無理すぎる設定・・・
>内装で音がするので、現象を確認してもらい、エボ8を2日ディーラーに預けていた
んだろ。預ける時点で音がするのは確認済みなんだな。
それに、レブまで回したら暖まる内装ってどこよ?エアコンヒーターコアか?(w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:30 ID:3lSIowOe
前の車、三菱で新車買ったんだけど、1ヶ月ぐらいしてキシミだして、
ディーラーで働いてる友達に見てもらったら「ココの新車では当たり前だよ」と
各部増し締めで終了しました。
まぁ、パジェロの欠陥事件よりちょい前の話なんで今はどうだか知りませんが、
とりあえず真面目に作ってるのはコルトだけみたいだしね。
>内装で音がするので、現象を確認してもらい、エボ8を2日ディーラーに預けていた
>んだろ。預ける時点で音がするのは確認済みなんだな。

手持ちのマニュアルを見る限りは、異音の発生時は走行して確かめろと書いてます。
内装部品の工作精度や建付や車体の歪みとか関係するようですが、実際のところは
どうなんでしょうかね?
ちなみに修理後も走って確認する様にとも書いています。
大抵、ディーラーに車を持って逝って不調を訴えると、それが重要保安部品に関係が
無さそうな場合なら、そのまま同乗して現象を確認する事が多いですよね。
しかし実際に修理を開始するのは、車を預かって何時間か何日か、とにかく車が冷え
切った状態で開始する訳ですよね。
その時に症状が出ず原因も分からなければ、走らせるしかないのでは?と思います。
594593:03/05/23 00:03 ID:RhxHVO73
>590の話みたいに客の車で遊んでしまうのは論外でしょうけど、仕事をする人間としては
走らせて作業するのは当然と思い込んでいるフシも確かにあります。
しかしこのスレや向こうの掲示板を見る限り、勝手に走らされるのを不快に感じる人も多い様子
なので、今度ミーティングでその話を出してみます。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 07:18 ID:ll9tWcHc
>>593
なんかスレ違いになってきたけど、
その、「車が冷え切った状態」から脱するのにレブまで回してブースト1キロ
越えで走る必要があるのかいな?20km走る必要はあるかもしれないが。
ユーザーは3000rpm縛りで走って異音を確認して、それは同乗したサービスマンも
確認してるんだしな。このケースは無理に弁護する必要ないと思うけどな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:10 ID:exx7aUVm
異音の確認はユーザの使用状況を見て。
ユーザがどのような場面で異音を感じているのかを知る事が
整備の第一歩であるとウチでは教わっている。
ユーザが3000回転以下で走っているなら、その状況で確認す
べきだろう。

タコメータに「3000回転以下」と張り紙がしてあればなおさら。
それ以上回してチェックした方が良いと思われても、それが
出来なかった、やらなかった旨を客に説明して引き渡す。

不景気の整備業界、信頼を失ったらアウトだ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:04 ID:SjeZu/Ip
http://www.d-b.ne.jp/ohayoshp/powerbeam/
おいおい、軽自動車用が5万ってなんだよ。しかも写真の顔は微妙に
ひきつってるし。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:35 ID:OXAf6U2W
>不景気の整備業界、信頼を失ったらアウトだ。
もう失っていますが何か?
599新ネタでつ:03/05/24 22:00 ID:psRrVlkk
600厨房:03/05/24 22:02 ID:8NOzyc/y
板違い、すれ違い失礼致します。
ただいま、東京帽子協会主催のハットグランプリにて
田代祭りを開催しております。
また、中居を8位以下にする為の投票もしております。
(現在、レパード玉熊祭り実施中!)
優勝すれば授賞式もあるので是非皆さんのご協力をお願い致します。
女性部門には谷亮子、古瀬絵理などもいます。
下記URL左側メニューのハットグランプリです。

 
※ハットグランプリ投票時間
月曜〜金曜の AM10:00〜PM5:00 まで (祭日を除く)
http://www.boushi.or.jp/index1.htm
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 19:47 ID:MGEPoZpZ
ttp://nenpi.sky-server.com/bbs/hilight.cgi?dir=log&thp=1053504478&ls=50
これで鷹亀氏のメアドがホソ○にばれたわけだ。匿名クン面白いことしてくれたな
デムパ一番と鷹亀氏にどんなリアクションがあるかホソ○HPヲチが楽しみだ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 07:24 ID:xuGIkdE7
>>601
クリーンパワーマグ完敗だな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 08:49 ID:KC3kVEmR
ttp://www.e-kowado.com/
村上君の会社これかな。
デムパグッズメーカーを信じて畑違いの分野に手を出すのは止めた方がいいと思うが。
儲かればいいと思っているかも知れないが、本業に影響が出ても知らないぞ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:51 ID:Bdp4cmoc
本業が行き詰まって最後の賭けに出たちゅうところか。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 15:43 ID:r1mwhfuA
>>いつか理論敵にも解明され、そして消費者の方々にも信用されるよう頑張ります。
理論敵って... わざとか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 20:02 ID:xuGIkdE7
村上君の会社の経営理念

>わたしたちは、お客様の満足や喜びを第一に考え
>信頼という財産を築いていきます。

信頼・・
泣かせるではありませんか。
607山崎渉:03/05/28 11:53 ID:KKaFa1bk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ボディ下を高圧洗浄すると燃費が良いらしい。

> この意味するところは,接地する能力が劣化してくると乗り心地悪くなり,
> 燃費もダウンということでしょうか.

度を越すにもほどがある。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:59 ID:Gle4/CLD
>>608
300Km/h位出せば、ボディー下面の空気の流れの影響を受けるかも
知れんが、ワンボックスカーだろ、kkkの乗っているのは。

そういえばkkkはシグナルグランプリで負けた事がないらしい。
1000馬力出ていても香具師の車じゃGT-Rに負けると思われ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:27 ID:zkBDCWKS
70000Km超えたらしいからブッシュが経たってサスの動きが悪い。
下回りを高圧で洗えばブッシュに水が入って少しの間だけサスが良く動くようになる。
そんな所でしょ。

>シグナルグランプリで負けた事がないらしい
今代車でkkkの2.5LMPVと同じエンジンを載せて1250Kgの車(500Kg近く軽い)に乗ってるけど、決して速くは無いな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 10:35 ID:hdjOZUdW
kkkも放置プレイっぽいね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 16:08 ID:9hF0wblU
kkkとノズで仲良くやってりゃいいのさ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:52 ID:TvkfO/nJ
上げとこ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 08:09 ID:aaz+rTZR
他の板でも相手にされず、ノズが戻ってきている模様。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 13:00 ID:J/1qUb3N
>>614
その板ってどこですか?
616193:03/06/05 08:30 ID:J+rEbBzR
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 10:36 ID:PmSdP0iw
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2553&type=0&space=0
オイルキャッチタンクを装着して燃費が向上しましたので報告します。

オイ...
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 11:53 ID:Przz96tB
ttp://bbt888s.hp.infoseek.co.jp/

判定お願いします
619ひみつの検閲さん:2024/06/15(土) 05:55:26 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-01 20:41:07
https://mimizun.com/delete.html
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:06 ID:LAWxA39e
ttp://8320.teacup.com/miwa/bbs

じぶりの中の人も大変だな・・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:31 ID:J+rEbBzR
そのBBS全部ジサクジエーン(w

このスレ以外では誰も知らないかも。

世の中に出てよかったね>千寛
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 08:23 ID:jdUsUL0g
M奴隷疑惑(w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:36 ID:L2QvjumE
>>620
そこのHP、寺の紹介だと思ってスクロールさせると
「エアクリーナーボックス内に貼るだけ」ってなんだよオイ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~coco62/equal.html
624ななし ◆e7yO03xKPc :03/06/06 14:36 ID:NL3KPAkO
>>623さん

最初何のこと書いておられるのかよく分からなかったが
よく見たら分かりました。久々の大ヒットです。
>624
???????
なんで?なんで寺の紹介の中に変な広告があるんだ?

coco62って千田損師のページだよね。
626ななし ◆e7yO03xKPc :03/06/06 20:03 ID:NL3KPAkO
>>625さん
これ前後の文章見ると、地図が来るはずなんでしょうね。
誤爆かクラックですね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:38 ID:NicgxuRK
>>626
普通ならね。でもセ○ダ氏とホ○ダ氏は普通じゃないから・・間違いじゃないかも。
>>627
確かに普通じゃないね。
とりあえず、セ○ダ氏&ホ○ダ氏には自己を見つめ直す為にも、
これを観てもらいたいな。(w
ttp://azuao.s31.xrea.com/fupbbs/obj/obj60_1.swf
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 23:56 ID:Kbuk/Yv5
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2571&type=2504&space=60
やっぱこの手の人はいろいろな(メーカーにとっては都合の良い)データで予習して
プラシーポ効果をアップさせる事を自然にしているんだろうな。
アレで10%アップ、コレで20%アップなんてことをやってると、標準車の倍ぐらいは走るようになってるんでしょうか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 11:43 ID:K89zfTAe
>>629
ぐぐって引っかかったものをそのまま信じて疑わないんでしょう。
都合の悪い方はなぜかフィルター掛ける。相対化して賛否両論を見て
考える習慣がない。ましてや自分の頭で考える習慣もない。
ちゃんとデo○○の宣伝も忘れない・・・ウォッチャー以外誰も見ていないのに。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:12 ID:LM2eE6UW
>>630
ガソリン無しでも走るような物体が生まれるでしょう。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:47 ID:qed8ejeO
>>632
下り坂片道限定ね。
カローラの新車、1.5VVT-i 4AT 2WD に乗っています。
カタログ値の16.6km/lに出来るだけ近づけようとやってますが、
どうしても15km/lを超せません。今までの平均は14.4km/lです。高速は無しです。
部品追加等の改造等は出来ない車なので、自分の運転技術を向上して
何とか出来ないかと思っていますが、どうしたらいいのでしょうか?
ATの燃費重視の運転法をどなたか教えていただけないでしょうか?
あげます届きますた掲示板万歳!!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:22 ID:JOeAybdC
>>635 残念ながらここでその質問はスレ違い。>>1とスレ全体を眺めたら分かると思う。
現在まじめな燃費スレはないのでスレッド建てるまでもない質問スレへ。
あなたが新たに燃費向上マジレススレを建てるのもよいかもしれません。
>>637
ご親切にわざわざありがとうございました。
そのスレッドに行ってみます。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:25 ID:ebpWsNTh
わしは軽トラに乗っていますが
実は 高速にのると燃費が落ちます。
ずっと 80Km/hで走行すればそうでもないかもしれませんが
そうゆうわけにもいかないので

結論 軽トラで燃費を稼ぐなら 高速にはのらない
2000年10月1日から高速道路で最高速度制限80km/hから100km/hに変更されましたが、
それ以前の設計だと、80程度までで最適なギア比なのでは?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 15:49 ID:iLl6KB5r
軽トラのアクティとたいして変わらないビート乗ってますが、80km/hで
5速で4000回転。一番燃料消費率の少なく効率のいい所ですね。
なので、100km/hでの燃費は悪そうです。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 16:47 ID:XxCDhPZc
あのう、今さらこんな事聞いて申しわけないのだけど、

車のエンジンオイルと添加剤のページ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/index.html

ここってデムパサイトですよね。
車にはけっこう詳しいみたいだけど、
業者か整備工場の人がやってるのかな?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 16:52 ID:QnE0DYck
>>642
ここはデムパではないと思うよ。商売っヶは入っていると思うが。
割とまともな情報+自分とこで売ってるGRPだけ口を濁しているサイト。
GRP部分だけ眉に唾付けて読めばいいと思う。
644100人に1人:03/06/11 17:29 ID:/r/VDjjH
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:39 ID:d9ULYg0g
>GRP部分だけ眉に唾付けて読めばいいと思う。

眉唾(まゆつば):眉に唾を付けてると狐狸の類いに化かされないという迷信が由来。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:43 ID:XxCDhPZc
なるほどサンクスです。

いやね、ここまですごい知識を持ってるくせに
GRPやらパワーアップペイントやら磁石マンセーだったから
違和感を感じたもので・・。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:14 ID:FnoMC5yI
別スレにあったが店は掘っ立て小屋らしい。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:29 ID:KAXQ0dQ9
燃料添加剤「トラックリン」で、ワゴンR RRターボ(投稿者;kzmさん)が、ななんと約21%燃費向上とあります。
10.6km/Lが12.83km/Lとなったそうです。いずれも平均の値。
みなさん。試してみますか?
私は、他のグッズを試している最中なので……。
>>648
俺、ミッドシプの軽オープン乗ってるけど、タンク25lで大抵燃料補給時には18l位です。
で、補給時毎回トリップ押してるけど、最高280km超え最低140kmって状況です。
これをグッツ使った記事として乃図風に書くと

燃料添加剤「スナッフイン」で、ホンダビート(投稿者うがぁさん)が、ななんと約200%燃費向上とあります。
7.7km/Lが15.56km/Lとなりました。いずれも平均の値。
みなさん。試してみますか?
私は、他のグッズを試している最中なので……。

乗り方でどうとでもなるよ。ということを乃図はわかってるくせにああいう投稿記事を
人に薦めるのかどうかと...ま、そこが街の発明家乃図らしいですが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:57 ID:ppIIPz//
乃図、インチキ発明家の発明家が欠落してインチキだけが残った感じ。
香具師の書く、自分のページの宣伝文句を見れば、そこにはオカルト
系の燃費節約用品の謳い文句が見えてくる。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 18:10 ID:yqEYVDm1
あげておきますね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 22:08 ID:h4ihoU6g
マイクロロンを燃料に入れる話が出ているが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:09 ID:An1VApjG
>>652
止めてもやりそうだな。まあ、たまには人柱も必要だろう。
インジェクターあぼーんして逆上、マイクロロン迫害HPを作る、に1PTFE。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 15:09 ID:p1b/ZGJG
>>652
>どなたか、レスくれてもいいんじゃないでしょうか。
といいながら、マイクロロンの話はレスつけない野郎ですか。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 22:19 ID:HzNBxLYh
セーリング?ローリング?ノータリン?
ノズの言葉に戸惑う読者
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 22:24 ID:ZgPtB6uG
誰も戸惑ってねーじゃん。スルーされるだけ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 08:24 ID:1dunhesV
コンタクトZって何よ!?
コンタクトZ全面的にマンセーってのもなあ。
あのオッサンの書くこと、結構猛烈なデムパも混じってるよ。
本人も一部デムパだと認めてるところがまだいいけど、それを本にしちゃったんだよなあ。
完全に商売人物書き気分モード。誰かさんに似てきた。以前はすごい人だと思っていたのになぁ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 13:36 ID:Ukmit1tW
>>655-656
電波一番はBBS以外では批判が殆ど無いからね。
「ともくん」も初めてここに来てビクーリしてるのでしょう。
期待してた回答とは次元の違う突っ込みを食らったり突き放されたりでどう反応して良いか判らない、つうところですか。

>>658
「あ」氏じゃないけど、コンタクトZをエンジンルームに使うのは拙いでしょうな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:39 ID:L7CPd8zf
age
>>657
黒色の炭素棒を木で包んだ物。

>>658
書いてあることが事実か否かは別にして、
読み物としてはそれなりに面白かったな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 15:25 ID:QKbslR00
age
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 15:39 ID:bVJu7Kk1
kkkの無謀な理論が蔓延しだしてまつ
664涼介:03/06/26 16:52 ID:5HBgbg5q
kkkよ、アクセルはこれまでは5段階で踏んでたなら、これからは10段階で踏め。

燃費で凝ってる人は巡航時はもっと細かく踏むものだと思うのだが。
ここでノズタンがmm単位のアクセルワークを語る予感。

665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 17:27 ID:+CKd3q3J
>>665
>そのような批判(もしくは指摘)は不用だと思います
投稿者はrukipapa氏
>>666
意外だね。荒しになりかねない野良犬氏の発言を諫めた発言だと思ったのだが。
まあrukipapa氏の発言も火に油的発言だからしゃーないか。
それとも自分で削除したのか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 23:45 ID:QKbslR00
「rukipapa」でぐぐると
ttp://www3.tok2.com/home2/hfcniigata/top/p-rk.htm
この人みたいね。
ttp://www.miraisoken.co.jp/cgibin/parts/parts.cgi?action=search&keyword=TUNE
サイクロンを探してるようだ。

ハンドルも考えて使わないと・・・(ヤバ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 08:40 ID:sN8nWdDs
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2642&type=0&space=0
これの投稿主のメアドをググッたら面白いよ(w
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 10:49 ID:T0EBCsBd
http://www.metarizer.com/product/eg/content2.html
これっすね。しかし、なぜにFAXが...
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:22 ID:V7W5/56w
人の運転にケチつけられると思っているのかね?
そもそも、一般人とノズの目指してる所が違うと思うのだが、同じ土俵で考えるノズ
はさすが。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 10:24 ID:eY+w810U
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:21 ID:ePz0ISWc
>たかかめさんの燃費グッズ・テストレポートは、いつも変化なしですね。
>先日のクリーンパワーマグ(燃料チューブカットタイプ)も変化無しだったと記憶しています。
>「それはおかしい」

クリーンパワーマグの件はドライバー誌が、(少なくともノズよりは)厳密なテストをして効果が無いのが普通と出てる。
ノズはドライバーに投稿、寄稿してたので読んでない筈が無いんだが?

しかしノズはどうレスする?
ここまで面と向かって批判したから、後に引けないだろうな。
がんばって正面からぶつかり玉砕してくれ(WAKWAK
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:26 ID:ePz0ISWc
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2652&type=2649&space=15

>来週は雑誌社の取材予定があるので、部屋の掃除・整理整頓、必要書類の作成に追われています。
>ほかにも原稿書きや本業の仕事がありますから、なかなか都合がつきません。
>遅くとも1ヶ月以内に、ノズ・コレページ新作を作りたいと思っているので、気長に待っていてください(笑)。

ノズに家まで取材に行く雑誌社って、まさか「と学会」の取材じゃ(w
>>674
しかし、たかかめ対ノズだとちょっと辛いな。
ノズコレ氏、これまでのアンチ族がつついた点をそれなりに読んでいるらしく、
今回あまり隙がないねえ。誰か業者ブレーンがついているのかも。
いまのところ10-15modeでちょっと、「誤差範囲」でちょっとつつけるだけ。
一方たかかめ氏ちょっと奢りすぎ隙だらけ。つつこうと思えばかなりつつける。

今回のクリーンパワーマグについてのノズコレデータと鷹亀データをあわせて
1つの仮説が立てられる。こっちのほうがおもしろい。

「デュアドFタイプを外すと燃費が8.6%改善される」
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 15:56 ID:Sg/QoYqV
プレゼントに二六磁石が・・・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:24 ID:bqmBAaXn
>>676
問1なんか完全にノズコレの勝ちだもんな。何を考えてあんな質問をしたんだか。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:25 ID:NfRmJ/NE
結局燃費グッツを「買わない作らない取り付けないテストしない」のが、
環境にも懐にも一番良いと思うんだが。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:48 ID:bqmBAaXn
>>680 禿同。実際にやってみないと分からないというのは業者の罠だなーと思うよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 09:06 ID:O9jPfNug
おいおい、一般人には不可能なことを「やっていますか?」とかつっこんでくる
やつ出てきたぞ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 20:34 ID:O9jPfNug
計器よりも人間のほうがわかるとかなんとか。
アルミ屋さんか???
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 20:54 ID:P4L67hmw
>>683
一部は同意できるけどやっぱり元メーカー関係者、現グッズセールスのかほりだな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 20:58 ID:P4L67hmw
元メーカー関係者=お酒のようなハンドル名の人かな?
彼は元メーカーじゃなくて元ディーラーだっけ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:19 ID:qHSQBnVW
>>683
アルミ屋さんではないだろう。
アルミ屋はもっと馬鹿っぽい。

鷹亀への突っかかりと同じ事をノズにやったら面白いのに。
ノズは引っ込んで出てこなくなるだけだと思うが。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:01 ID:O9jPfNug
ほりこし氏が「ひにくまじり」にレスつけてますね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:20 ID:O9jPfNug
>>686
ほんと、「元メーカー」はなぜ鷹亀だけを攻撃してるのかな。
乃図も鷹亀のデータを「それはおかしい」とかって認めようとしていなかったり
してるのに... もしかして乃図の仲間か?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:48 ID:NX69+/es
仲間っつーか、業者だろ。アルミ屋ではないと思うが。
元メーカー氏>数値のみを追うのって物悲しくないですか?
って、燃費情報交換室でそういわれてもなあ。
燃費って数値でなく感性でとらえるものなのか。板違いじゃないのかと小一時間(ry
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:44 ID:jQbUeTvz
そうか。元メーカーは業者か。
燃費グッズが効くとか言い出した時点でおかしいと思ったんだよね。

教えてクン氏へのレスに期待age
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:02 ID:9czPbk34
元メーカ、理論に破綻が見え始めたぞ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:18 ID:LF4cWklO
元メーカー祭ですか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:49 ID:Fygq9knB
祭り キターーーーッ!!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:57 ID:fGXPin2k
久々の燃料投入age
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 13:10 ID:Fygq9knB
野良犬が結論出しちゃったよ。
まぁ、納得いかない連中がいるから結論にはならないだろうけど
たかかめも少しは冷静になるかな。墓穴を掘ってはいかん。
といいつつCAMP精度がらみとノズへの偏見がらみでまだ墓穴掘ってる。
偏見持つこと自体はともかく、偏見持って当然と公言するのはマズー。
少し頭ひやせー。また元メーカー業者氏につっこまれるぞ。
698教えて君:03/07/01 16:23 ID:tykstPQ0
香ばしいのが出て来たから引っぱろうと思ったのに
結論出したらダメダメよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 17:51 ID:1ne3ldu+
まじにどれにレスつければいいかわからん状態だな。
さぞかし元メーカーは困ってる事だろうよ。

>メーカーにいた以上、不特定多数の見る場所で公言するという愚は犯しません。
>これは元社員のプライドです。
森バンドの人に読ませてみたいな。
>だから私は自分の車は中古車は絶対に買えません。必ず異常を見つけてしまう
>からです。
しかし
>アーシングも同様でした。
>私が理屈を考えて施工した当時(ネットでこんなに流行る以前です)に、在籍していた会社の
>開発部隊の人間と話し合ったことがあるのですが、「アースがついていればいい」程度の
>認識でした。
アースの接点の不良ってのは「車の異常」に含まれないんでしょうかね。
もしかして新車でも効くと思ってんのかな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:53 ID:G0+hweld
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:01 ID:1ne3ldu+
元メーカーが鷹亀のことを実際見てもいないのに一方的に決めつけているのに
それは棚に上げて文句言ってるぞ。
新車しか乗れないような異常をすぐ発見する元メーカーの言うきちんと整備された
車ってのは新車から何ヶ月までなんだろう(^^;
 しかも言い逃げ宣言するってのも...
ところで最近は長い引用に3行レスが流行なのかい?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:08 ID:fGXPin2k
ちゅうか、プロなのにノズコレの暴走を押さえる気がないのは何故?
ノズが「これはおかしい」と断言して喧嘩売ったのが発端なのに。

それにHNをあえて「関係者」と書いているのは技術者ではないと予想できそう。
普通は技術者と書くでしょ、燃費測定技術に関する批判を権威付ける意図があるなら。
まあ自動車工、臨時工でも関係者だからな。
自動車メーカーリストラされてグッズ業者に成り果てた技術者以外の関係者。
やっぱグッズ業者でしょうな。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 08:08 ID:oasrZEzb
関係者氏、あそこで理屈を言ったって負けるよね。
並大抵の知識じゃ通用しない。
ノズやkkkのオカルト爺さん相手にとどめるべきだったのだ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:30 ID:xSLG2G4g
何が削除されたの?
保全している香具師はイルカ?
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2699&type=2625&space=120
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:34 ID:l0+jZxTY

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:35 ID:l0+jZxTY
さささささささささ
フン氏最高!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 20:45 ID:MEjmr6iB
とうとう熱による劣化の件は関係者氏からはコメントがなかったね。
ノズコレ氏に先に言われてしまうとは。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 01:39 ID:P2LZXFHP
関係者、逃げたかな...?
それとも、鷹亀(つっこむ余地のある人)以外相手にしない方針にしたのかな(藁
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 08:59 ID:6BjPcn6v
>>711
そうでしょうね、きっと(w
おいらなんか放置されっぱなしでつ・・・
台風一過って感じですな。
燃費グッズ肯定派は何も反論できない模様。

でもこのままスレ止まっちゃう前に、
グッズ肯定派に負けを認めさせたいよなあ。

誰か上手い釣り師&勇者求む!
もう関係者は来ないのかな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 18:43 ID:U6U0Rzo3
所詮電波ニダ
716sage:03/07/03 18:44 ID:U6U0Rzo3
↑すまん、sage忘れた
逝ってきます・・・。
↑ うあぁぁぁぁ!!!!!
  まただ・・・、今度こそsageでつ、そみません。
しかし稚拙な(・∀・)ジサクジエーンだったなぁ
もう少し勉強して欲しいね!
ジサクジエーン?誰がだれの?
エコバンド キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
業者(萩口キルト株式会社)からテスト申し込みがありました。
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2708&type=2625&space=15
エコバンドU
http://www.ksky.ne.jp/~hagiguti/ecoband.htm
燃費向上君
http://www.lovely.ne.jp/shop/ion/ion.htm
又何か電波グッズが出るのかな?

モニター募集して9割効果無いって結果出ても、販売するんだろうなぁ(藁
ぜひFire roadsterの丸山氏とほりこし氏にモニターしてもらって、HPで
公開していただきたい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:47 ID:9fYFu8wp
燃費向上君
ttp://www.lovely.ne.jp/shop/ion/ion.htm

マイナスイオン3000個/ccって、凄く多そうに見えて実は大したことがない。
本当に効くのだろうか?
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%80%803000%E5%80%8B
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:40 ID:v9TC9TGF
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2709&type=2625&space=225
>末に結論を出します。
>なぜ、燃費向上グッズで燃費が向上するかには、明確な理由があります。
>なぜ、人によって出る出ないの違いがあるかにも言及します。

おー、たーのしーみだなぁ(^^;
>>724
週末は乃図コレ祭りの予感。

>もとはといえば、私の書きこみがレスの洪水を作ったようなもの。
>説明責任を感じています。
なんか自分の発言がものすごい影響力を持ってるような言い方だな。
BBSが自分中心に回っているとでも思ってるんだろうか?(w
ほう!ノズコレ祭りの予感ですか!?
理科の教科書を用意して待っておこう。
>>725
まああの祭りの発端を作ったのは間違いなくノズコレだな。
主役は途中で別の人に奪われて不本意だったが、途中で降板したので
祭りの主役を奪い返して祭りを続行させたいのでしょう(w
>>727
ホントだ。
メーカー関係者と鷹亀のやりとりに気を取られて忘れてた。

ところで
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2671&type=2625&space=150
>ここの運営者の私のポリシーに反していますから。
乃図コレって相談室長降ろされたんじゃなかった?
彼の脳内ではまだ室長なのか・・・。カワイソ(w
室長としては働いてないけど、広告塔なのでなにかしらのバック貰ってんじゃ
ないのかな(^^;
じゃないと、自作グッツのためにチタン板やらなんやら買ってられないでしょう。
それとも、ほんとのデムパなのか...
>>729
ホントのデムパだと思うよ。
あの人のいいところは金の亡者ではないところ。
投稿したがるのも名声のためであって、金のためではなさそう。
ナルシストの雰囲気はありますね。自分の記事が媒体になることで快感を
得るタイプ。さらにレスポンス付くとどんどんいい気になり
「豚も煽てりゃ木に登る」状態(藁
乃図相談室の室長をやってた頃がピークだったんじゃないかな。
みなさんなにげに終決させてますね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 12:23 ID:ikGR9ZF1
もしかして、ノズの墓穴掘ったカキコが>>724の予告の事なのか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 18:17 ID:ZYdyh5rW
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2727&type=2625&space=180

>信じているからこそ、見えてくるものもあります。それは、「真理」

さっぱり意味が分らんなあ。まさかこれが
>週末に結論を出します。
>なぜ、燃費向上グッズで燃費が向上するかには、明確な理由があります。
>なぜ、人によって出る出ないの違いがあるかにも言及します。
の回答?
それなら「信じるものは燃費向上」って、、、宗教じゃん。
「燃費グッズ教々祖ノズコレ」か(W
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2730&type=2625&space=15
>グッズ装着後は、若干、トルクアップしていますから、
まず効いている事が前提なんですね。
けどこの内容からいくと、乃図も「付けるだけで20%UP」ってのは信じてないのは
わかった。
736教えて君:03/07/05 22:05 ID:38IliPfk
ノズたんは本質が分かってないのかな?
低燃費走行の方法、手段を書き込んで満足なのかな〜。燃費の
良い車に買い換えれば今までと同じ使い方でも燃費良くなるのに(^^)
結局、信じる者は救われるって事ですか・・・・
期待して損したよ
738ノズは何が言いたいんだか???:03/07/05 23:18 ID:ZYdyh5rW
>ドライバーがオフセット(補正)操作をしたかどうかにかかっていると考えています。
そんなもの、だれでも無意識の内にしてる事でだろ。でなけりゃ一定速度では走れない。

目や耳や三半規管や触覚や、、、体中のセンサを使って速度の増加減少を検出し脳が補正すべきと判断、アクセルを操作して速度を調節する。
これを無意識で出来るから一定速度で走れる。

もし燃費グッズで出力が増加しているとして、ドライバーが「意識していれば」アクセル開度が少なくなってるのを見つけ得るだろう。
それで効果を認識出来たのであり、意識しないで運転していれば認識できない。

「補正をしたかどうか」ではなく「補正を認識できたかどうか」だろうが、このタコ!!!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:59 ID:lf0oURV+
プラグかえたら燃費あがるすか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 01:51 ID:trTQKzDY
あがるわけないだろ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 02:05 ID:GGYb+CIa
プラグ交換前の状態が何本か失火してて数気筒死んでた状態なら、交換後は
燃費上がるぞ。
>>741
数気筒死んでも走れるとは・・・何気筒エンジンですか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 03:05 ID:GGYb+CIa
>>742
えーと、その時はプラグではなくプラグコードだったんだけど
4発1100ccの車で2発死んでました。マフラーからはボコボコ鳴ってるし
フケないし最悪だったけど、なんとか仕事場までは走っていけたよ。

というわけで、4気筒です。
2気筒を「数気筒」と言うなよ。V12かなと思ったよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 10:30 ID:GGYb+CIa
スマヌ、1気筒や2気筒と書くべきだったか。
「全気筒の50%が死んでも走れたぞ」と書くべきかな。
かなりスレ違いだけど、半分の気筒が死んだ状態となると、触媒は火を噴いたり
しないの?ほりこし氏の得意な「不完全燃焼が**%あれば触媒が燃え出す」
という話はほんとうなんだろうか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:44 ID:LZ/SpCQh
>>746
ガス検の時に失火させて触媒温度警告灯を点灯させるテスト
がある位だから、大量のCOやHCを処理させたら触媒は壊れると思われ。
749746:03/07/06 21:55 ID:1pD1DuQx
うーむ、漏れ、以前プラグコードが1つ死んで1気筒失火状態で高速を走った
ことがあるが触媒温度警告灯はつかなかった。1気筒死ぬ前でも始動時はちゃんと
つきました。高速走行で風が当たって冷やされていたのかなあ。
>>748
見る間もなく消されたけど、レスから想像するに、
正確な燃費なんてわからねーから偉そうに測定した振りして威張って
喧嘩するな、マターリ燃費グッズを楽しめってな発言なんだろうなあ。

ノズは相変わらずだなあ。
速度一定でも燃料消費はこんなに変わると自分で燃費ログ持ち出したのに、
変なアクセルワークだと言われたら、あのときは変だった、今はこんな
ことやってない、だと。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:07 ID:gP/VANxl
NO.2749  みなさんすごいですね(初めまして)
□投稿者/ by310 -(2003/07/06(Sun) 16:25:49)
□U R L/

こんにちは、初めまして。ハンドルネーム・by310と申します。
私は自分でも燃費にシビアな性格だと思っている方でして、こちらのページを
見つけたときは半狂喜乱舞してしまいました(笑)
また、ご迷惑かもしれませんが、私のようにどうしたら燃費がアップするんだろうとか
お手軽に燃費がアップできる方法はないのだろうかなどに対して多数のご意見などが
あると、我を忘れて見入ってしまい、仲間意識的なものが芽生えてしまっています。

ですから、今『ブルースカイシート』なるもので少々熱くなられている方々を見ると、
私は逆に『すごいな』と思ってしまっています。それほど燃費というものについて
徹底的に調査されている方々を見ると、私はまだまだヒヨッコだなぁと思うからです。
なぜならたかかめさんやノズ・コレさんをはじめ多数の方々の調査方法や結果が
見れるからです。
752続き:03/07/07 00:08 ID:gP/VANxl
しかし多数の方々がおっしゃられている通り、燃費というものに結果を求めるのは
非常に難しいものではないかと思います。もちろん、私なんかが意見しなくても
みなさんは解っているかと思います。同じ車で同じエンジンなのに燃費が違うし
パワーも違う、アクセルワークひとつでも全然変わるし、気候や気温などの様々な
条件下で差が開いてしまうと思います。正確な燃費というものを求めるのはほぼ
不可能に近いのではないでしょうか?
もちろん上記の意見は免許を取得して1年チョット過ぎた程度の私の意見ですので
みなさんを見ているとアリと巨人ぐらいに感じています。

人間『十人十色』です。人それぞれいろんな意見と結果がありますから、ひとつの
意見と結果に集中をするのではなく、それについてみなさんの純粋な意見が反映されて
いるため、少々熱くならざるを得ないように感じています。『調査結果』というものは
『参考値』と同義語的な部分がありますからね。自分で調べたことが否定されたら
誰だって熱くなってしまいますよね(^^)
ですから互いの意見を尊重しつつ、意見を出し合い直してはいかがでしょうか?

以上、初心者が長々と偉そうな駄文を書いてしまって申し訳ありません。
ですが、あくまで意見のひとつとして捕らえていただければ幸いです。

それでは・・・。
753続き:03/07/07 00:10 ID:gP/VANxl
しかし多数の方々がおっしゃられている通り、燃費というものに結果を求めるのは
非常に難しいものではないかと思います。もちろん、私なんかが意見しなくても
みなさんは解っているかと思います。同じ車で同じエンジンなのに燃費が違うし
パワーも違う、アクセルワークひとつでも全然変わるし、気候や気温などの様々な
条件下で差が開いてしまうと思います。正確な燃費というものを求めるのはほぼ
不可能に近いのではないでしょうか?
もちろん上記の意見は免許を取得して1年チョット過ぎた程度の私の意見ですので
みなさんを見ているとアリと巨人ぐらいに感じています。

人間『十人十色』です。人それぞれいろんな意見と結果がありますから、ひとつの
意見と結果に集中をするのではなく、それについてみなさんの純粋な意見が反映されて
いるため、少々熱くならざるを得ないように感じています。『調査結果』というものは
『参考値』と同義語的な部分がありますからね。自分で調べたことが否定されたら
誰だって熱くなってしまいますよね(^^)
ですから互いの意見を尊重しつつ、意見を出し合い直してはいかがでしょうか?

以上、初心者が長々と偉そうな駄文を書いてしまって申し訳ありません。
ですが、あくまで意見のひとつとして捕らえていただければ幸いです。

それでは・・・。
どこに削除対象になる部分があるのだろう。
荒れるキッカケになるからかな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:22 ID:gP/VANxl
投稿カブってスマソ。

>>754
反論出たから自分で削除したんじゃないかな?
コントロールがないデータで語り続けるノズ。
日本の理系職ってこんなもんですか?
とりあえずエコランがうまいのは認める。
エゴランではないかと思われ・・・・
ガス欠ぎりぎりネタには誰も突っ込まないのね。学習しないノズにもうみんな疲れた?
今回のはすごいな。700km祭りの時は38.0リットルでガス欠になった実績があったのに、
それに懲りずにCAMP上38.6リットルまで走るとは・・・もう何もいえん。
今でもガソリン携行缶は持ってないんだろうなあ。
「エコランしてるけど、グッツのおかげで燃費が良いんだ」
といいはってますな。
しかも鷹亀を攻撃しながら。
NO.2761
たかかめ>実際、車をいじっている本人がわからないものを、ネット上の他の人が
たかかめ>BBSのやり取りだけで分かるなんてなかなか考えられないと思ったんです。

あまり自爆するなよ。後半には禿同。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 17:08 ID:gYKfQhi5
ステップワゴン、S―MX、ラルゴの燃費はどのくらいかどなたかご存知の方教えて下さい。
ノズさえ出て来なければ、良スレの予感・・・・
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2758&type=0&space=0
764SEVやアルミ屋さんの模倣が流行ってるのか?:03/07/09 21:29 ID:2KeNLtJk
ネーミングがイイ!
http://www.pyramic.com/index2.htm
でも突込み所も満載。

>2、・・・(サスペンションの硬さも自由に変えられます。)

>4、トルクアップし、特に出足が良くなり、変速ショックがなくなります。
*トルクはピラミックM7の1/3

>6、ブレーキの効きが良くなり、ブレーキパッド、タイヤの寿命が倍増します。
>*予測値

>7、ピラミックM7と併用すると相乗効果で動力性能が倍増します。
>*体感値

予測値、体感値って、そんなの有りかよ?
ピラ美久の方が背舞より歴史が長かったんじゃないかな?

それより、ポコ大原専用のスレはどこに行ったのよ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 14:29 ID:vekoKE5e
落ちた(w
本人が来ないと盛り下がって・・・
ポコのサイトも時々見てるがあまりネタが無い。

>ポコさん
どうせ見てるんでしょ。
叩いてあげるから出ておいで。
ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/toki/customize22-01.htm
いやー、これはヤバイですな。っていうか
ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/toki/customize00-01.htm
これだけやってりゃ燃費もいままでの倍は走れることでしょう(うたい文句
どうりならばね)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 00:27 ID:0n/CTZ0J
漏れがもしサービスフロントマンなら、こんな車が入庫してきても絶対触ら無いと思う。

「全て外してから、もう一度来てくださいm(_ _)m」
ドーピングMAX
>水溶性FE-BNの特徴
> 水溶性切削油の場合はチタン合金を容易に切削し、切削刃物寿命は
> 従来の3倍以上。従来不可能であった高速切削が可能
シリンダー内も削れるんですか

セラミック系なんて言ってるけど、これって最近デフオイルに添加されている
ボロン系添加剤と違うものなのか?
ボロンで思い出したけど、
http://www.poweraccel.co.jp/sera.html
これのマイクロ「セラ」ってセラミックの事ですよね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 22:49 ID:PuhTzTEe
漏れは「頭に巻け」、なんて書きそうだから控えておこう。
>>771
オイルやオイル添加剤に関しては残念だけどこの板のオイルスレよりヤフのメンテにあるこのトピのほうが有用。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&board=1834968&tid=a4dfa4sa4ja5aaa5a4a5k8r49a47a49a4aea1jbepa1k&sid=1834968&action=m&mid=419&mid=
419以降に出てくる「stupid_opinion」氏のレスその他、面白いが沢山出てる。
※注意!!
最近粗悪な類似品が出回りつつありますが、私どもPPS(パワー・パルス・システム)やDPS(ダイレクト・パワー・システム)の形をまねて安易にコンデンサーを内蔵し製品化している商品が御座いますのでお気を付けください。
当社のデーターでこの場合、振動や熱に対する耐久性に問題あることが判明しております。
あくまでもPPSならびにDPSが本家本物です!

コンデンサーすら無いもんなコレ・・・
http://www.snake.ne.jp/~fooser/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1659&page=0
盛バンドにカーボン仕様

やっぱハッタリは重要なんでしょうね。
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2801&type=2758&space=105

>おそれいります

muuuu・・・・こいつホンマに・・・・(苦笑
>>777
表現は変だがその発言で言っていることはまあまとも。
しかし日常の発言をみるとなあ・・・・

>そのフィルタのあとで、自分なりに「良い」と判断して、GOサインとなります
フィルタの働き以前に、たぶんその回路発振してるな。
http://www.d-b.ne.jp/ohayoshp/powerbeam/
約85%値下げ致しました。
軽自動車用は定価40,000円→ 6,000円
  普通車用は定価50,000円→ 8,000円
  大型車用は定価60,000円→10,000円に大幅値下げ致しました。

さすが、値段があって無いようなものですね。まだまだ値下げできそう。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:56 ID:5i2WGoDi
http://1yuzo.com/syousassi.html
「遠赤外線とマイナスイオンの物語」

なんだかなぁ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 08:20 ID:lkJKjm3x
>>781
顔だけ見れば悪人には見えないのだけれど、そこが鷺氏たる所か。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 08:37 ID:QP4EtCxm
No2816 ほりこし氏
>特定商取引法とか、景品表示法などに違反するのではないかな。
>キャッシュバックキャンペーンなどと書いた方が宜しいかと。

うーん、胡散臭いけど法的にはセーフに見えるがどうなんだろう。
もちろんサクラでない20名のモニターを実際に選んでいなかったら
詐欺行為だと思うがそれを証明するのは難しそうだ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 08:49 ID:GMwoDf8o
>>781
そのオッサン変だぞ・・・・・
ブーム到来?磁石チューン
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1058029406/l50
で、言ってるが

自分で作ったホソダ式磁気力学では
5000〜7000ガウスじゃないと効果無いと効果が無いと言ってるのに
http://www.h-ion.com/cpm/cpm_genri.htm
7300ガウスの製品売ってるし・・・・
http://www.h-ion.com/cpm/index.htm
786山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
787山崎 渉:03/07/15 13:47 ID:ekFSMVdP

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 14:23 ID:ecdH0LJo
>>784
説明聞いた時点で暗示にかかって、お金出して買ったら後悔したくないから自己暗示
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:23 ID:Kck/wNDv
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2827&type=2807&space=30

何で削除されたんだろ。

速すぎるから自分で消したのかな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:27 ID:1ymIpP+G
791キャッシュ:03/07/16 00:31 ID:EAH5zR7q
[2827]  追加です。
□投稿者/ ノズ・コレ -(2003/07/15(Tue) 23:44:15)
□U R L/

>SUS430にチタンパッチをつけるって、
>やっぱり銅版につけるのと同じなんでしょうか?
全く違います。たたたさん。

はじめに、チタンと他の金属との物理的性質の比較表をクリックして、それぞれの金属の電気伝導率を比べてみてください。
数字は、対Cu%。銅を100とした場合の比較した数値です。
銅の100に対して、ステンレス鋼は、たったの2.4です。

トルマリンは、電気石といわれていますから、その発するエネルギーは、電気とおおいに関係していると考えています。想像だけで、詳細はわかりません。

ちなみに周期表4族のチタン、ジルコニウムは、3.1。
アルミニウムは、64.0。

アルミニウムを反射材に使用したドライブフィールは、「スカスカ」。
100kmテストコースの燃費結果は、トルマリンだけとほとんど変わりませんでした。

チタンとジルコニウムは、ほぼ同じ燃費向上率で、反射材の判定は◎。
ステンレス鋼で、私がテストしたのは、常磁性のSUS304。
強磁性のSUS430はまだテストしていません。真鍮もテストしていませんから、パス。

チタンとジルコニウムら第4族とステンレス鋼のドライブフィールを比較すると、コークとダイエット・コカ・コーラの違いがあります。
ステンレス鋼の燃費向上率は、反射材無しと第4族の中間ぐらい。判定は○。
792キャッシュ続き:03/07/16 00:31 ID:EAH5zR7q
ステンレス鋼の電気伝導率が2.4と良好な数値なのに、どうして反射材として最適でないか? 
それは、金属の結晶構造にありそう。H.C.P.とF.C.C.の違いかな?
もう1度、「チタンと他の金属との物理的性質の比較表」を見てかんがえてみてくださう。

私の回答は、チタンパッチ+銅板かSUS430をおすすめ。
アルミはダメ。
真鍮はテストしていないので、ノーコメント。

kkkさんの書きこみにありましたが、t0.2のチタン板は、曲げても割れることはありません。バナジウムを含有すれば、さらに強靭性が増します。
6−4チタンは入手できず。DAT51(バナジウム20%含有のチタン合金)の燃費判定は○でした。

一般に簡単に入手できる範囲では、トルマリンの最適反射材は、純チタン板か純ジルコニウム板です。
ドライブフィールの違いは、キレとコクかな(笑)。
793キャッシュ続き:03/07/16 00:46 ID:EAH5zR7q
ステンレス鋼の電気伝導率が2.4と良好な数値なのに、どうして反射材として最適でないか? 
それは、金属の結晶構造にありそう。H.C.P.とF.C.C.の違いかな?
もう1度、「チタンと他の金属との物理的性質の比較表」を見てかんがえてみてくださう。

私の回答は、チタンパッチ+銅板かSUS430をおすすめ。
アルミはダメ。
真鍮はテストしていないので、ノーコメント。

kkkさんの書きこみにありましたが、t0.2のチタン板は、曲げても割れることはありません。バナジウムを含有すれば、さらに強靭性が増します。
6−4チタンは入手できず。DAT51(バナジウム20%含有のチタン合金)の燃費判定は○でした。

一般に簡単に入手できる範囲では、トルマリンの最適反射材は、純チタン板か純ジルコニウム板です。
ドライブフィールの違いは、キレとコクかな(笑)。
?透明あぼんか?
>>791-792
乙!

でも何で消したんだろうな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:55 ID:Ny13NsCs
ノズは比抵抗が大きい方が良いと言っているのか。
絶縁体を使えばいいのではないか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 15:12 ID:KzjhDYLH
デリカの黒煙排出量てどれくらい?
>>797
東京ドーム3コ分位
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 16:28 ID:mydrxczn
ノズ、ほとぼりが冷めるまで出てこない気か
断熱性に優れた金属ねえ・・ステンレス魔法瓶構造じゃあるまいし
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 14:04 ID:9hRUsviK
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2856&type=2807&space=75

> ほりこしさん。
> ノズ・コレページにデュアド4の作製方法が紹介されていますから、自
> 作されては、いかがですか? 愛車には、ツインのデュアド4が好適かと。
> HPに「ノズ・コレのデュアドを試す」なんてね。

さあ、ほりこしがどう切り返すか?(厭味をちりばめてw
>>801
ほりこし氏のことだ、本当にやるかもしれんぞ。結果は目に見えているが。
ふじやまワークス あちこちの掲示板に広告ウザイ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:13 ID:hmY2HZTg
NO.2874
>軽くなったドライブフィールが体感できれば、しめたもの。
>こればかりは数字にでませんから、文字で表現するしかありません。

なるほど。数字に出ないと「しめたもの」なのか。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:52 ID:FW+SORpa
Girigiri age
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:15 ID:H+r92rGE
カツアゲ
807なまえをいれてください:03/07/25 11:45 ID:AnC1uqpt
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 13:02 ID:/sRaD6UY

緊急の注文販売でお困りのかた! 今すぐお問い合わせ下さい
http://www.aisha.co.jp/   <<登録料・保証金等一切いただきません>>
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 21:51 ID:tSobEbC0
ノズ、バリオメータ持ち出しているのに墜落
>>809
結局実際に車で傾斜計代わりに使っている例を知ってるわけではなさそうだな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:07 ID:43+OhkC/
みんな募金する?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 07:15 ID:jb+Od5KM
>>811
ヒデユキファンドって一体???
住所も経歴も何もないような気がするが。
漏れもサイト作ったら儲かるかも
>>811
さえちゃん事件のトラウマがあるからなあ・・・
マジレスすると、ある特定の個人への募金は気が進まないなあ。
漏れの子がその立場になったらと思うと厳しいが、
こういう口コミメディアに乗った物勝ちという今の状況はどうにも好きになれない。
平等に正しく使われる可能性が高い募金でも捜した方がいいなと最近は思う。
発展途上国ワクチン募金の方がよほど多くの人の命救うしなあ。。。。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 12:56 ID:oknmcj1m
抗がん剤治療だと幾らアメリカでも億単位にはならないだろう。
1000万では無理かもしれないが数千万で済むと思われ。
個人の負担で出来ない話じゃない。
ネットで寄付を求める正当性にはかけると思うがな?
>>814
これでせめて自己責任+自己負担で、他に治療法がないケースに限り
国内で未承認薬を使用する道が開けるならいいなと思うが、
そういう訴えかけがあるわけでもないようだね。

家族の滞在費云々まで入れて考えるのは変という話題は前にもあったね。
例によって会計報告についての記載は見られない。
この手の団体の収支報告明瞭化を強制する方法はないものだろうか。
入った金も使った金もほんとかどうか分からないよなあ。。。

F1レーサーになる夢云々も?だ。
CGなど車好きの団体を巻き込みたい意図があるようでどうも好きになれない
子供にはそれぞれ夢があるが、どうもそれが利用されているようで。
過去、ベーブルースの時代から似たような美談はたくさんあったが。
HPを良く読んだら「8000万」つう数字が出てたが「?」だな。
入院費や治療費が異常に高く見積もられているし、ご指摘の通り家族の滞在費まで含むのは変。

寄付を募るなら今までどの位掛かって、今後どの位掛かる見込みかを具体的に書くべきだよ。
特にこの件の場合現在進行形で治療してる訳だから具体的な数字は出せるはずだよな。

募金要請メールを送りまくっているに1000リラ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 18:21 ID:OTzp5rpm
細田神、ついにキレました

ttp://www.h-ion.com/cpm/monitor/nozukore%5Enenpi.htm

> くたばれ!ヤジウマ掲示板!
>
>  1年半以上黙って観てりゃ、ヤジウマ掲示板よー!偽物掲示板よ!ツラーだせーい!
> サー!何処からでも掛かってこい!悪い地球人よ!何処からでも掛かってこーい!yuzoより!
> おれのー展示会にツラー出せー!おめーらのデタラメ掲示板全部!乗せるみてろー!yuzoより!
819_:03/07/28 18:21 ID:PQxWbcel
>>818
超鉄氏、個人情報公開していたっけ?これはやべーんじゃないの?
みんなで愚愚ってキャッシュにのっけて保全しておこう。
超鉄氏の「通報しました」キボンヌ。
ホソダ、相変わらず面白いな。
yuzoの利き腕!http://www.h-ion.com/date^sirt030411.htm
右腕と言わないところを見るとyuzo氏は左利きなのかな?

オンナの道具 http://www.h-ion.com/fw/concert/conche.htm
いつのまにこんなとこにも進出・・・効能を語っても薬事法違反しないと言い張っているな

アジア最大のスパイ企業 http://www.shmagtec.net/
ふむ。。。この見方は面白いけどあからさまに書くのはやばいかもよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:38 ID:8EMriCFL
ここすごいよ!
どんどん更新されてデムパ度が更にうpしてるよ!

ttp://www.h-ion.com/cpm/monitor/nozukore%5Enenpi.htm

>俺の代理店にケツをつける奴は!焼き殺しに!

これって脅迫?
それ以前に日本語が変だね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:48 ID:QhLPv3cu
このオッサン、完全に壊れてるね。
http://www.h-ion.com/cpm/toukaidata20.htm
ここもなかなか笑わせてくれる。
>疑問点!軸出力!燃費率!熱効率!などが無い!
そんなもん下の表から計算できるだろ。
それも分からない細田氏。本当に工業で飯食ってるのか?
理論空燃比付近のデータがないのは確かに??だが・・・どういう意図だろ?
何でこんなに執着しているのか不思議だ。
乃頭も超鐵も別に批判していた訳でも無いのにね。
唯一思い付くのは、
 1,自分の製品のインプレが他社製品と同列に語られている事
 2,商売敵の磁石系グッズや磁石が超鐵サイトに記載されている事
程度だが、他に何か理由があるのだろうか?
>>825
このスレに喧嘩売るならまだわかるんだけどね。このスレに降臨しないかな。
まあ超鐵はこのまえたかかめ悪い地球人事件で一緒にホソダを批判したからな。
理由はそのへんでしょう。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 11:36 ID:ZQJXfv6T
> このスレに降臨しないかな

メールで教えてやるのが親切と思われ。

でも香具師、日本語を理解できる頭を持っているのか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:07 ID:IaND8Mz6
あの問題のページ、掲示板に対しての「警告」って言ってるけど、
何処のどの板とは一言も無い。
しかも
ttp://www.h-ion.com/cpm/driver1220.htm
ここにまで「ヤジウマ掲示板」の言葉がアチコチに
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:11 ID:IaND8Mz6
もうひとつ

>おれのー展示会にツラー出せー!おめーらのデタラメ掲示板全部!乗せるみてろー!

これの正しい日本語訳どなたかお願いします。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:33 ID:IaND8Mz6
さらにもう一つ
あの細駄ページと
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/8801/
このページ、作りが異常に似ている。同じ人が作ってるのかな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:57 ID:5PxzTtCp
http://www.h-ion.com/cpm/driver2^20.htm
>12・20号!11台の記事!(コンビにで、コピーしてください。)
何気に危ない事言ってる。著作権とか書きてるくせに(w

http://www.h-ion.com/cpm/index.htm
>排ガス検査で車検が通らないお車は 0120 37 8871へ効果無ければ返却、返金可能!
磁石でガス検通すのをやってる所はあるのよね。この前大阪の毎日放送でやってたんだけどさ。
ある製品を使ってガス検を通し証明書を得ると、10台まで同じ製品で測定無しに書類だけで通るそうです。
そこで業者は磁石に目をつけた。
バックスで特売してるような安い磁石(980円とか)を使うのですが、実は何の事は無い噴射ポンプの調整で排ガスを減らし測定値を下げます。
磁石はなーんも関係無し(w (業者自身がそう言ってました)
それで、その証明書付き磁石を20万で売るわけ。

YUZOさん、それインチキ商売に見られますよ(W

>>830
> ニックネーム
> cosmohama 濱岡功一

> 連帯
> 管理業務主任者資格所有
> (株)細田電機 顧問
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:04 ID:Awnmtqap
めっちゃ亀レスだけど、以前に話題にのぼった「EM」って北チョソ関係みたいだね。
確かに狂惨党と絡んでいてもおかしくないと思った次第・・・・。

ttp://www.takarajimasha.co.jp/betaka_real/4796634029.html
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:04 ID:Z2UeyhTN
ホソダ電機って、本業の巻線屋としては社員12人の零細企業とは言えそれなりに経営できているんだろうな。
逆に、こんなちっこい会社の社長ほど小金持ちになれたりする。
で、何がおこったのか、頭のピンがぽよよ〜んと外れちゃったのね。
内容以前に、HPのレイアウト、言葉遣いetcに異常性を感じてしまうなあ、怖いなあw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 03:09 ID:Xkskg+Lo
「やって良い事と悪い事があるんだぞーーー!!」
って知的所有権やらなんやら主張していながら
道徳的にやって良い事と悪い事が判らない人。
いや、ほかの人の事を「悪い地球人」とか言ってるし
日本語いまいちな所からみると、「在日宇宙人」ってとこか。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 09:56 ID:FrkzgXDG
超鐵の警告が効いたのか、例のページが変更されてますね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 11:39 ID:Xkskg+Lo
>835
そのかわり「ヤジウマ掲示板への警告」とやらが大きくなってます。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:42 ID:YCYvvn43
※俺の代理店にケツをつける奴は!焼き殺しに!

「ケチ」をつける奴が正しいんとちゃう?

ホソダってバカ?w
http://www.h-ion.com/cpm/monitor/nozukore%5Enenpi.htm
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:13 ID:YCYvvn43
>>838
家族までターゲットにするのはイクナイ。
あくまで晒し上げたい奴だけを晒しageろ
840山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:Id/I+qR6
(^^)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:20 ID:rUyvHLR/
いやでつ
>>841
マターリ放置の悪寒。
1人希望者がでたようでし
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:46 ID:DFXMq944
ぜひマイナスイオンの力で脳腫瘍を治してあげてください。
乃図是さんデュアドをF1レーサーになる夢を持っている方に送って、レポート
を待ちましょう。
つーか、募金督促メール送り杉
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 05:30 ID:5EBFEdMu
今朝から電波一番が見られません?
壊れたのかな。
売り上げの10%を募金するグッズメーカー登場。
時々見るけどこういうのはなんか好かんなあ。
どうせ原価は数%、80%以上は懐へ。募金のつもりで購入する香具師が増えればウハウハの悪寒。
チューンチップですら売り上げと関係なく募金してるじゃないの。
小さくても企業ならポンと5万か10万くらい募金せんかい。

今年の年末はどこに募金しようか....
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 12:30 ID:gPCUWIoW
>>848
商品を買う事で販売元企業に募金?献金?するという図式
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:53 ID:Nk/hHG/q
宗教みたいね。
851ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:32 ID:LaACwQ+W
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
852ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:33 ID:LaACwQ+W
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
853ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:33 ID:2AlmtjVA
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:41 ID:8MqlJ/+1
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=3023&type=2998&space=120

> □投稿者/ dup -(2003/08/06(Wed) 20:23:48)

> 私はイナズマ使用していますが?
> 実際に1DINのオーディオの音質はUPしましたよ

燃料注入した香具師、手を挙げなさい(w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:57 ID:+yKJgQat
DQNが乗りたがる燃費の悪い車を、いくつか教えてください。
実際買えるような、中古のアメ車とかならもっと良いです。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:26 ID:B0MnyLVJ
>>855
デリカで良いのでは?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:37 ID:O45CbbRf
やっぱ、いつもは酷い商売してるせいか、募金活動などで「良い事をしてる」
気分になりたいんだろうな。
クリスタルC3000使ったことのある方いませんか?
友達は「今まで使った中で一番効いた」言ってました。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 02:10 ID:KRP4Fu6i
それは
【効く?】ガソリン添加剤2本目【効かない?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1049982436/l50
こっちに聞くほうがいいと思うが
http://accessroad.hmc6.net/subkidoalfa.htm
嘘臭くてたまらないんですが。
861山崎 渉:03/08/15 14:42 ID:eqq2nm+X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:46 ID:msNBvvkD
>>860
昔のSEVスレで洗濯機に放り込んだら汚れが良く落ちた、つってたな。
そりゃ洗濯ボールと同じこ(Ry
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:42 ID:Z3xfTwVE
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=3062&type=2997&space=30
>明後日、遠出を予定しているので期待しています。
遠出すりゃいつもより燃費よくなるだろ。ん、そうか。その手のグッツを付けると
走りたくなる。でいつもは走らない道などに遠出して結果的に燃費に現れる。
そのうち普通の生活に戻ると、燃費も戻り、本人的には「効果が無くなってきた」
と...
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:45 ID:3wTN7abo
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=3054&type=0&space=0
こんな感じのやり取りがノズの理想なんだろうな。
他のメンバーは放置か(w
>>864
長距離エアコン無しで高速を定速で走れば
誰だって燃費がいいだろうに。
>>865
>MILITEC-1、アーシング、イリジウムプラグ、シリコンパワープラグコード、C-3000、マグチューン、

これやめて、普通に走ってた方が費用対効果いいんじゃね?
まぁ、健康のためなら死んでもいいってパターンでしょうからねぇ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:01 ID:jdZ9hiW/
>エアーエレメントが真っ黒(新車時から未交換)
取り替えるべき物(メンテor確認作業)をほったらかし、いらない物をいっぱい
付けて走る。なんだかなぁ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:50 ID:xRRlf9us
>>869
そのちょい前の所で、

>まぎらわしいHNは、早急に変更するべきです。
>みなさんに迷惑がかかるし、一番、損をするのは、ご自分です。

紛らわしいHNのため、最終的にアホまるだしのグッヅを自分の車に取り付けるという馬鹿な事をせずにすんだので、一番得をしたと思う。
>>870
了解しました。
またの機会にどうぞ。
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=3080&type=2997&space=60
>てっきりライトの有無だけで差が出ているのかと思っていましたが、温度の影響が大きいのでしょうね^^
てっきりじゃなくてーーー
そういうのってふつ〜そのまんまライト消費電力の影響と気温のエンジンに対する影響と考えないのか。

粉祭開催中
どっちも大人げないなあ。若いなぁ。
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=3078&type=2997&space=45
>結局、夏季休暇はデュアド4つくりに専念しようと思っていたら、
>雨天続きで、ペイント・トルマリン作業ができず、中止。
>晴れたと思ったら、会社が始まり、作製の時間がとれず。

ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/gazou.bbs/upb.cgi
>しかし、なんか疲れた顔しているなぁ。ここ3〜4年、
>睡眠不足の毎日だから。
>まとめて休める日が、ほとんどありません。

はぁ、そうですか。へぇへぇ。
こういうのって、ブラインドテストをやったらどんな結果になるんだろうね?
>>877
でもこれって実際に市販されてるダイレクトOワーシステムの中身とあんま変わらんじゃん。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 13:44 ID:2Kn1R/Sx
オートメカニックの別冊見ました。
乃図が仁王立ちで「燃費王」には笑いますた
明日読んでくるよ
881880とは別人:03/08/28 13:57 ID:gvksLNee
本屋に行って来た。
ノズ推薦グッズの1番がホットイナズマ(爆
危うく(笑い)声が出そうになった(ニヤついてた筈なので回りに気味悪がられたかも
次がホットワイヤーとグリーンパワーマグ、他に何だっけ?もう一つあったが忘れた。

デュアド5も大々的に出てたね。でもこっちは馬鹿馬鹿しいから読まなかったのでパス(w

あと例の、加減速を繰り返す走法をあれだけ批判されたのに堂々と書いてたな。
その説明が間違ってるの(W
「空走区間の燃料カットが効く」って加速時のスロットル損失や燃料消費率には触れてない。
ノズはあの時の議論が理解できてなかったのか???
それともオートメカニックの編集者が馬鹿なのか。

どっちにしろ、この内容では「オートメカニックはドライバー以下」だと思いますた。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 16:52 ID:b9sYuQgc
こないだ本屋に行った時に、何気にオートメカニック別冊を発見。
こいつぁ勉強になりそうだと買って帰って読んでみたら、
最後のほうにノズコレ特集を見つけて萎えた・・・

あんなもん載せるなんてオートメカニック編集者ってアフォ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 20:09 ID:gvksLNee
そうアフォ

つーか、ああゆう企画モノは外部ライターに依頼してると思うわ。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:49 ID:fFzYtmyD
クリーンパワーマグといえば「ノズコレ掲示板」の「ヤジウマ掲示板」のコーナー
無くなってたなぁ。水面下で超鉄となにかしたのかな。
土曜日に読んでくるよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 06:42 ID:WLZpA7Ue
> 「空走区間の燃料カットが効く」って加速時のスロットル損失や燃料消費率には触れてない。

別名、燃費計誤魔化し走法。
加速増量は定期噴射と非同期で、かつ気筒ごとに行われるために
1気筒のインジェクションパルスしか拾っていない燃費計だと、
非同期加速増量時には燃費がよい方向に誤差が出る。
>>886
>1気筒のインジェクションパルスしか拾っていない燃費計だと
逆にすごく悪い方向に出ることもありそうですけど、そのような話がないのはなぜ?
漏れも間欠加速で燃費よくなるとは思えない(やってみた)派ですが、ここは疑問。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 08:45 ID:ovUiqUJn
確かにノズの満タン法による計測は16〜17Km/lの、ごく普通の数字でしたね。
真夏でもエアコン無しで、計測用に道を選んで走っているにもかかわらず・・・・
>間欠加速
と言う呼称で良いのかどうか知らないが、加速と空走を繰り返す走行は競技エコランの基本だよ。
市販車での効果は色んな要素があるので難しいかも。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 22:22 ID:ZuVZuEpN
>加速と空走を繰り返す走行
市販車でのエコランでもその方法使ってますね。プリウスでも効果あったみたい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:09 ID:p1sy5Puz
>>889 >>890
空走時にエンジン止めりゃ効果あるだろうけど、
アイドリング空走やエンブレ使っちゃ意味ない罠
>>891
そうそう、
エンブレ燃料カット→燃料消費はゼロかも知れないがエンブレで速度落ちる
ニュートラル空走→減速は最低限となるがアイドリング燃料食う
で、走行中エンジン止められるエコランチャレンジ車やプリウスとは同列に語りにくい。
効果がある理屈もあるけどトータルでは×ではないだろうか。
やっぱ日曜日に読んでくるよ
鐵氏が何かコメントしていますが、いつも突っ込まれる種を蒔く人にも問題もある。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:43 ID:K+LRiJAH
鐵氏も野図同様、オカルト寄りの掲示板で盛り上がりたい模様。
だいたいオカルトグッズで2割も燃費が良くなったら…(以下略
896突っ込んであげて下さい」:03/09/02 19:59 ID:1lTy03JA
BBSは見方をかえれば、実社会以上にどろどろしています。
私が社会人になって、いろいろなハウツー本を読みましたが、心に残っている言葉は、「おいあくま」です。
・おこるな
・いばるな
・あきらめるな
・くさるな
・まけるな

これから、BBSに参加する方は、参考にしてください。
ホントごめん。水曜日に読んでくるよ
>>896
まあ最近のノズはまたーりしてるなたしかに。
でも相変わらずいばっているが。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:26 ID:yZQAYk8S
弱いヤツ、初心者、おとなしいヤツには強気に出るのがノズの性格
900デュアド!!
昨日ノズコレしそうになりました。
ガス入れ忘れてて、帰宅が10時過ぎになって走りはじめてから気がついた。
ゲージはEの遙か下、ガソリンスタンドどこも開いてない (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル…
やっと閉店準備中のスタンドを見つけて強行突入して入れてもらったよ。
50リットルタンクの車に48.1リットル入った(;゚Д゚)

こんな状態で彼はどうしてこんなのんきな気分でいられたのだろうか
http://www.super-tetsu.com/nenpi/vitz700km.htm
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:21 ID:Z7g/NCJy
>>901
俺もやってみよっと。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:34 ID:L7Tj1CHP
漏れは非常用にペットボトルにガソリン入れて車に乗っけてまつ。
ボトルの中の空気を抜いておいて(気分的に静電気防止)エアキャップで梱包してスペアタイヤの真ん中に。
漏れの車には残量警告灯がないってことも、そもそも燃料計が故障することもあるかも・・・
なんて考えると備えはしとくべきカナ。 
路上でガス欠して困ってる人がいれば助けられる。(高値で売りつけるともいう)
904901:03/09/05 20:41 ID:GVRZYzPs
>>903
ペットボトルって、蓋も含めて耐油性大丈夫ですか?
ある日車内ガソリン臭とか、あけたとたん静電気であぼーんなんてことにはなりたくない。
マジでガソリン携行缶買おうかな。
>>903
カンカン買え!!
じゃないと君もノズ・Oレだ!!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:29 ID:CTMXOxeP
ペットボトルは、フタをしても、フタをしていない時と同じだけ流れようとしますから気をつけてください。
これを「ノズコレ・オームの法則・改」と言います。
>>906
そうか、流体にも適用できるのですね。勉強になります。
まあ今回はガス欠の恐怖がよくわかったよ。恐怖を感じない人に改めてビクーリ。
ガソリン携行缶に入れた燃料って、時々入れ替えないとだめ?
どれくらいの間隔で換えればいいの?
>>903
それより事故時に焼身自殺できそうでつね。
>>905
そういえばノズは買い物袋をジョウゴにして給油してたな
神業って、名前からして怪しい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:41 ID:k2Q62f6n
最終的には「神頼み」なんですかね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:17 ID:rgdNwYE7
`ちなみにピラミックM7はアーシングとの相性が悪いらしい。

どこかの書き込みで、商品、店員の対応ともに最悪とあったな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:19 ID:LVcIJJUW
定期的にこういう餌投げとくと、突っ込み組のIPどっさり釣れるな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:13 ID:GuCudszL
某氏の日記より

そう言えば燃費節約用品自作派の某氏も、トルマリンだか何かを積層したものをインテークパイプに巻いて効果があると言っていたっけ。
インテークパイプってマイナスイオンを通過出来るのか?そもそも金属泊を挟んで積層したトルマリンに何の意味があるのか。
彼曰く、特定の金属は"何か"を通過させ、他の金属はそれを反射するという事らしいのだが、ここまで来ると私の頭は追従出来なくなってしまう。

それだけ日本の車海苔は無知が多いって事だ
>>903なんか自札したいとしか思えんな。
こんなヤシが街中走ってると思うと・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:26 ID:jQWrsjB8
 ここは燃費について語り合うところじゃないのですか バカバカしい投稿ばかり
ノズコレさんとかいう人の悪口ばかりじゃないですか もっと燃費の事真剣に考えたら
どうかな もうそういう板じゃ無くなってるのかな
>>917
ここはまさにそういうスレですが何か?>>1を読みましょう。
次スレ立てる人は、「燃費について真剣に語り合いたい人は適当なスレを捜すか自らスレを立てて下さい」と
書いていただけますか?

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:42 ID:ssNVixCH
>>917
ここは燃費について語り合う所を傍観しながら語るスレですが?
燃費向上について語りたいなら某一番に行ったほうがよいかと。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 08:05 ID:pP03mbwn
>>918 >>919
申し訳ないです
そうだったのですね 勘違いでした
>>920
燃費スレ立ててみたよ。もう2getされている

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063518107/
チューンチップモニター募集してますな。
しかし、金色にして16k円高ってのは藁える

しかも「アルミ製の類似品にはご注意」って言われてもなぁ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 10:37 ID:mCa3Y9cv
微妙に荒れてきたな
理論やデータでなく個人攻撃でうるさい連中を黙らせてしまいたいみたいですね。
江崎玲於奈氏はこぶ現象という未知の現象を見つけ、その解析過程で既に存在が予言されていた
トンネル現象を実証し、エサキダイオードを作っわけでして。
起こっているかどうかも証明できない現象に理論に値しないもので説明をつけたものと
一緒にするのは彼に対して失礼だと思う。
>>925
燃費グッズ遊びを否定するものではない。
あくまで遊びであることを認識して欲しい。
しろーとがユーレイ話ではしゃいでも非科学的と批判されることはないが、
ろくに根拠なしに霊魂やUFOをまじめに語ったり、飯の種にしたりするとね。
真剣に客観的に研究している人は信じられないけど一定の敬意は払える。

>>926
そんなオカルトみたいに言うなよ。
ちゃんと偽薬効果もあるんだぞ。
またやっちゃってるよ、たかかめくん。なんか最近否定派の方があほだな。哀しい。
否定のために躍起になってちょっと盲目的になっている。しばらく書き込み止めて頭冷やそうよ。
NO.3220
>さらに実際は10%の未燃分が燃えたとしても10%の出力の向上はありません。
>一般的に燃料の30%しかフライホイールの回転エネルギーとして
>取り出せないといいますから、10%のうちのさらに30%、
>この例では全体の3%になりますか、それだけしか出力は向上しないのです。

しかし、鷹亀のカキコが無くなると完全にマンセー掲示板になってしまいそうだから、ヲチする気力も失せそうだ。
>>927
まじめに偽薬効果を語るならそれもよし。
まじめに偽薬効果で騙すなら騙される方が・・・・・・幸せ?
何十年もず〜〜〜〜〜っと騙され続けているノズコレは
ある意味尊敬するな。

どんなに踏まれても蹴られても
ノズコレはずっとあのままでいてほしい。
千田さんはこんな所にも出没している

ttp://www.26magnet.co.jp/bbs3/bbs.cgi?num=141&ope=v&page=&id=
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 02:11 ID:izvgzUK7
>932
削除されてるし(藁
これも例の燃圧低下チューンですか?

ttp://www11.plala.or.jp/tesla/neo/neo.htm
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 16:08 ID:izvgzUK7
>>934
これって矢不億で売ってる物ですね
>>934
これはすばらしい商品ですね。
んなアイデアは全く思いつきませんでした。
なんかあやしい商品っぽく見えますが効果、耐久性共に全く問題なしのようです。
のず・これ氏もびっくりしていることでしょう。
かねが高いと思いましたがすぐに元が取れそうです。
われ先にと飛びつく人も多々いると思うので
ねっとをつかって今すぐにでも注文しようと思います。
l (・∀・)/イイ
よるの燃費チャレンジが今から楽しみです。 
>>936
ひさびさの縦読みごくろうさまです。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:33 ID:3sD2Q0UG
微妙にオモロくなってきたなぁ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 07:51 ID:zQ1cijx1
肯定派にしても効く理屈が解らないのが痛いね。
理論解明出来ていないから無理矢理既存のの理論に当てはめる。
明確な理論に支えられている技術ならメーカが使うよな。
ttp://www.ice.gunma-ct.ac.jp/~mame/doc/nakamatsu/engine1.html
これを見習って欲しいね(w
No.3197
>技術というものは、現在解明できていなくても未来では理論付けや
>証明ができるものもあるわけで。
>大昔、地球は平らだというのが常識でしたがね。

地球が丸いとわかっている今、肯定派は「地球は平らだ!」と
言っているような物なんだが。

2ちゃんをバカにしているが、ここの方がマシだな。
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=3254&type=3167&space=15
DRGって釣りだったのかな?
誰かカーナビ以外でDRGって燃費グッズ知ってる?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 19:33 ID:zQ1cijx1
>技術というものは、現在解明できていなくても未来では理論付けや
>証明ができるものもあるわけで。

解明出来てから語ってくれ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 19:42 ID:x/0OCRaK
ノズ監修のマイナスイオン・磁石・チップなどインチキ臭いもの
を全部組み合わせたハイブリッド超燃費向上グッズ「燃費王」キボンヌ
>>941
DSEあたりにひっかけた釣りなんじゃ?
もっともDSEは「DLUG」だけど
>>944
グッズ肯定派も釣りが好きなんだね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:11 ID:ZfCYn12R
ttp://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=3262&type=3167&space=75

あれっ? たしかモノコック車の場合、ボンネットもフレームの一部とみなされてて、
FRPとかに交換した場合車検通らなかった筈。いや、彼がジムニーなんかの
フレーム使用車なら問題無いんだが。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:34 ID:ZXyhHQod
>>946
ボンネットは通ると思うよ。
つうか通ってもらわないと困る漏れ(w
ノーマルボンネット売っちゃったよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:01 ID:rOhiAZwk
>>947
そうでしたか。改正前の知識なんで今はどうかな...て思ってました。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 16:46 ID:GdPxgaUi
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 17:31 ID:VAslinhU
★☆★☆★アダルトグッズ通販専門店★☆★☆★

WEBで1番大きいアダルトショップサイトです。
業界最大の激安店最大80%OFF
※18歳未満の方は入場をお断りしています。 ↓こちらの掲示板からお入りください。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/424/
ノズコレの投稿

>それより気になること。『燃費意外』と書いておいて、いっこうに、画面左下の編集フォームで修正しないのは、どうしてでしょうか? 
>試験慣れしているはずですから、ケアレスミスには充分注意していると思いますが……。

誤字を修正しない程度は、オームの法則を否定する書き込みを修正しなかったノズコレよりは100倍まともな頭脳だと思うが・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:10 ID:jL88/3vp
>>951
野図、この辺りにしか突っ込めないという悲しさが・・
マイナスイオンは固体を通過できませんが、
トルマリングッズを巻いたエアダクトの場合は、
トルマリンから発生するエネルギーによって、
エアダクト内の吸気がマイナスイオン化される、
と解釈すれば、つじつまがあいます。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 09:58 ID:4/mhg/UE
http://www.super-tetsu.com/cgi-bin/nenpijyouhou.bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=3286&type=3167&space=450
>吸気系などの樹脂壁に隔てられていても気体をイオン化する能力があると言うことを示す実験結果の提示もお願いいたします。

これだと
「私は計測機器を持っていないが、現に燃費が向上している事は実験結果になります」
とか言いそう。
学校はπ=3で教えてもいいから、論理的思考の教育を強化した方がよいと思われ。
これさえ教えていれば高卒、いや中卒でも将来それなりの自己学習できるんだけどな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 16:43 ID:4/mhg/UE
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7859695
魔具チューン5000円
近所のホームセンターで980円だったから俺もやるかな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:47 ID:mAsKWNf0
>>954
するどい!
金がないから計測器が買えないと言ってる。
例え計測器が\3,000だったとしても、それを買わずにチタン版
でも買うのだろうが(w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:42 ID:WuowhAIX
あ、なんか彫り越し氏にツッコミ入れられてますね。
No3292でマイナスイオンの正体のヒドロキシルイオン話、過去のNo2875では
遠赤外線だと言う。

一貫性ないなぁ(藁
これで理論も根拠なしどころか本人の内部でも迷走。実験結果もなし。あるのは気合いで出した燃費数値だけということがはっきりしました。
いい燃費出したのだけはほめてもいいが、不要なテストランで出した燃費は地球に優しくありません。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:39 ID:+cUs8Ro3
いたいとこ彫り越しからツッコミ入ったんで、乃図いいわけ考え中...
961ボンビー:03/09/26 04:47 ID:ZyZfjekB
これらの燃費だいたいでいいから教えてください!

1、10年落ちセルシオ(4000cc)
2、7,8年落ちクラウン(2000~3000cc)
3、10年落ちアリスト(3000cc)
4、初代ステップワゴン(2000cc)
5、初代オデッセイ(2400cc)
6、6,7年前のアコードセダン(2000cc)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 06:44 ID:P2LxYg69
>961
そういうのは

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063518107/

こちらでどうぞ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 08:19 ID:fQz3PUYI
ほりこし調子乗りすぎじゃないか?
墓穴を掘ったのはノズだけど、あんな突っ込み方をしたら雲隠れするほか無いんじゃない?
釣り堀での釣りは他の釣り客の迷惑にならない様、慎重に静かに行うべきだと思う。
>>963
なんか例のグッズ製作から性格変わったな>ほりこし
しつこいと主張の真偽に関わらず荒らしとしか受け取られなくなるよ。
デムパはあくまで紳士的に論理的に締め上げてください。
まえから結構皮肉っていたよ
でも、ノズが鈍感なのか、反応なり反省なりが全く無いから、どんどんきつく(分かりやすく)なっているのでは?
だって、あのオームの法則ですら、訂正しなかったもん
ノズは自分がこうだと思ったら、他人の意見には聞く振りはしても絶対耳を貸さないタイプだもんね
>>965
だが前はもうちょっとスマートだったような。負けるなほりこし!(w
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:28 ID:O/fnilVs
>>964
例のグッズの時、ノズから叩かれていたような
>>967
あれで叩いているつもりかなあ。
1人吼えて、逆に周囲から叩かれ、被験者達は実験の意義を正当に評価して怒らず。
他には数名あまり気分は良くないと言う人がいたくらいで、ノズ孤立。
あれでノズが傷ついたとしてもほりこしが傷ついたとはとても思えないなあ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 23:57 ID:yhMflDXr
結局乃図はマイナスイオンか遠赤かの問いに答えませんでしたとさ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 20:51 ID:TF5E4TOn
↓マイクロロンスレより転載

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/09/27 09:34 ID:QsNX8MsU
夢の宣伝消える?改正景品表示法11月から施行により
エンジンに取り付けるだけで25%燃費軽減などの表示は公的機関
などによる試験や調査、学術文献など客観的に実証された資料の
提出が求められることもあるそうだ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:50 ID:a1PoeMVy
>>970
こんなことになったらピラミック神業は(ry
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 14:16 ID:kF9VUw1r
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:32 ID:mzMTBggq
なんかあの板の常連たちによる乃図祭りが開催されてます。
ノズコレです。
ほりこし!たかかめ!ナレアイ! てめーらうるせーんだよ!
俺には理論なんて理解できないことくらい分かってるだろが!
そうだよ、俺は何回勉強してもオームの法則すら理解できないんだよ!
だから、適当に難しそうなこと書いて誤魔化しているんだから、もうちょっと思いやりを持てよ!
トルマリンは遠赤外線という電磁波でチタンに反射してインマニは通過してマイナスイオンを発生させるんだよ。
どうして「ほほ〜 素晴らしいですね」と言えないんだ!?
お前らが信憑性のある実験で燃費向上効果が無いと言っても、俺のキャンプの瞬間燃費は上がるんだよ。
それが下りでも、アクセルオフの時でもいいじゃないか。それで幸せななだよ!
デュアドを装備したら、アクセルにちょいと足を乗せるだけで凄いパワーが出るんだよ。
でも、それは俺にだけ分かるんだよ!
昔から言うだろ、信じるものは救われるって。
とにかく、俺は燃費のエキスパート&エッセイストなんだよ!
そうしておいてくれよ、頼むよ、お願いだよ、俺の生きがいを常識という泥靴で踏みにじらないでくれよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 07:53 ID:DWt4XANh
>>974
彫腰です。
野図コレさん、申し訳ありませんでした。
燃費の世界が文学に通ずる事を私は理解していませんでした。
野図コレさんの文章を読み、まさに目から鱗でした。
これからは心を入れ替え、燃費の世界に芸術を見たいと思います。
盛り上がってきた所で難ですが、そろそろ次スレの用意をしませんか?
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


978スレ違いだが:03/10/02 03:31 ID:V6b2HVX6
>>972
あ、糞ースネクストやばやばだなw
新スレ建てますた。

【燃費芸術】電波情報相談室【ノヅコレ参上】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065099950/l50

移行ヨロシク