ブーム到来?磁石チューン

このエントリーをはてなブックマークに追加
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 21:06 ID:LO/RfuXJ
なるほど。確にガソリンは帯電する。ローリーがスタンドへ給油するときは、法定で帯電防止の地面アース取ってるもんね。
帯電された物体は、磁力の影響を受けるわけか。
しかしそれが燃焼効率と関係あるかわからんが。

帯電すると危険だが、何故かは危険物取り扱い関連を勉強してね。
>>481
電荷を帯びた物質が猛烈な速度で磁場内を通過→ちょっと燃料が片方に動く(電線に電流流したのと一緒)それだけだな。
1Aが毎秒1クーロン流れることを考えると恐ろしいほど静電気帯びた燃料じゃないと同等の効果は出ない。
仮に帯電したガソリンの流れで1Aの電流と同じ効果を得ようと思えば、燃料パイプの静電容量が200pF/m程度、
燃料流量が3cc/sec(180cc/min、燃料パイプ断面積1cm2程度として)、燃料流量3cm/secで、
この燃料が毎秒1クーロンを運ぶには3cmの燃料パイプ内の燃料が1クーロンの電荷を帯びてることになるから
パイプの持つ電圧は1/(200e-12*0.03)=17万Vになっちまうわな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 04:46 ID:VWCOaV87
>>480
おっ、試してみようかな
でもこのコンデンサーの使い方は間違ってますね
これだと、ケーブルが電気抵抗あるから実質コンデンサーが生きてないね
さっきパソコンの電源ばらしてみたんだが、どこへ割り込ませたら良いのやら解らんかった
低電圧回路勉強するかな・・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 04:47 ID:VWCOaV87
定電圧
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:31 ID:VWCOaV87
>>483です
早速コンデンサーチューンを、試してみました
16V6800μF×10個
16V4700μF×17個
材料費約5000円

最初の一言は、おっ?効果あるなぁ〜、でした
発進時に低回転で繋いだ時に、苦しそうな感じがしてたのが
鬱陶しそうな感じに変わりました
あと、少しエンジンブレーキが弱くなりました、交換?
全般的に微妙です、1500回転〜2000回転で等速燃費走行している時に
最も解りやすいですが、たったそれだけの改善の為に
爆発やら、感電やらの恐怖にさらされるのはゴメンなので、外しました
あと・・・・ハザードのヒューズが飛びました
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:36 ID:w8qTLVrV
ダメジャン
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 15:00 ID:DATXZcpB
>>483です
まぁ、車種によっては、効果あるんじゃないかな
非力な車ほど効果ある感じがします

外した後は、元に戻りましたけど
やっぱり、若干ですね

磁石の方が数十倍体感出来ました
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 15:52 ID:dbcsopIr
やっぱり、はるのは肩か腰ですかねえ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:07 ID:DATXZcpB
ああー
摩擦係数を0にするオイル添加剤を作ったんだが
入れて1週間くらい調子よく走ってたんだけど
急にエンジンからガタガタ音がして
開けてみると、コンロッドを止めるネジが片方外れてました
浸透力を弱めないとダメだな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:04 ID:NZEaxYyS
あっそう。
以前、スプリンターセダンの1500ccに乗ってた時に
マグチューンつけたら凄く効いた。つける前はなかなかスピードが
乗らなっかた上り坂でかなり楽に加速するようになった。その後、
2000ccのターボ車につけたら全く体感できなかったので、プラシーボ効果
ではないと思われる。どんな車にもって訳にはいかないだろうけど
非力な車には効くと思うよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:45 ID:DATXZcpB
>>491
もっと強力にしてみましょうよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 08:38 ID:du+xFtMD
>>491
やっぱり、はるのは肩か腰ですかねえ
>>845
それはまた、膨大な数を付けたっすね
どこに設置したんだろう・・・

ホットイナズマもコンデサ2個付いてるだけみたいだね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:21 ID:q+NPH8bX
>>494
2個っすか・・・・・
どうせなら限界までやってみたいじゃないですか

最初は、パソコンの電源をバラして、割り込める所さがしてたんだが
レギュレーターの刻印が無くて、テスター無しじゃどうにもならなくて
仕方なくコンデンサー買いに行きました
>>485
16Vならまあとっとと外した方が吉ですね。耐熱も85℃ですか?
インジェクタの近くにつけたらすげー変わる予感
よくなると言うより燃調が狂うと言った方がよいかも知れないが
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:29 ID:q+NPH8bX
設置場所は、エンジンからバッテリーの反対側だから、温度的には大丈夫でしょう
インジェクターに付けたら、燃費最悪でしょ、濃くなるだけ
>>495
496氏も言ってるけど、16Vじゃへたすりゃコンデンサ爆破すかもしれんから
20〜80Vぐらいの奴を買うのが安全でいいかと 80Vでウマく機能してくれるか
わかりませんがw

コンデンサのことは、俺もよくは判らないけどノイズ除去と逐電なんですよね?
ノイズ除去の目的で100UFぐらいのコンデンサを設置するのもいいかも
オーディオの音よくなったって、報告もありますし
あと10アンペア付近のヒューズの設置も必要かと

いらないお世話だったかな?
>>498
まあ>>485はそこらへんよく分かっていてお試しでちょっとだけつけてすぐ外したと思いますしね。
同じやり方で常用してると書いた日には叩かれまくると思いますので試す人は注意。

>>497
うん、すげー変わるというのはそういう意味。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:09 ID:q+NPH8bX
アクセル踏んだ時だけ、オルタネーター切り離せたらなぁ
>>500
ホンダ車買え。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 05:11 ID:1GZ5zbge
age
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 07:59 ID:VwycCcgx
電気の知識の無い方はコンデンサに気をつけて、洒落にならない事故起きるから。
せめて本屋さんで電気基礎の本を読んで…
>>503
こらこら本屋でなく図書館だろ。
>>503
立ち読みじゃなくて買ってじっくり嫁
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:34 ID:PK+8fwX1
age
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:52 ID:AbbM3v7E
なにげに良スレだな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 12:28 ID:gbKIjWEN
インマニ直前に、ネオジウム磁石を巻いてみました

30mm×12mm×7mmの4500ガウスの磁石を2個重ねて
全部N極を内側に、15mm間隔で、2重×13個

体感的には、8個で、片半分N内、片半分S内にした方がよかった
向きを変えないと・・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 14:59 ID:gbKIjWEN
向き変えた、やっぱりこっちの方が全然良い
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 20:46 ID:aWCLa5IC
age
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:33 ID:pKsm8Zcx
ノイズフィルターの磁石を燃料ホースにまいてみた。
アクセルオフでも少し踏んでるような走り。
燃費わるくなった。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:34 ID:aWCLa5IC
>>511
ノイズフィルターってノイズフィルターとしての効果あるのか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:39 ID:7z+VtnJc
棒状の磁石に赤青で塗られた奴かなりいい!
U字の奴はタンクに入らないから買うな
悪徳業者必死だな(藁
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 16:14 ID:rcVZXgOa
>>512
だいたいノイズフィルターって「磁石」なのか?
ただのフェライトコアだろ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 09:42 ID:Uu0YuRAl
悪徳って、どこも得してねぇぞ。ジャンクパーツだから。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:54 ID:ROPnhdJv
>>516
ヤフオクみてみ、1万円以上で動いている。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 21:20 ID:hOA7iAl9
燃費グッズは今がお買い得w
http://www2.jftc.go.jp/pressrelease/03.august/030822.pdf
11月23日までに売り切る為、値下げが始まってる。

ヤフも規制されるのかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 01:51 ID:TRzfw1l6
磁石効果あるよ
NAには美味しいチューンの定番でしょ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 16:40 ID:J8/IWEhx
age
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:26 ID:tFBLHYrx
>>519
なるほど、F1にも使ってるんだ。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:52 ID:WR0+HUYu
>>521
さー
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 02:34 ID:wZ8AyQul
質問すいません。
磁石の強さについてです
遠くのコインを引き付けたい
と思っているんですがこの場合、磁石の吸着力の強さで
購入する磁石を決めればよいのか表面磁束密度(ミリテスラ)
の強さで決めればよいのかどちらになるのでしょうか?
また、だいたい何がどれくらいあれば何cmくらい
の長さ引き付けられるのでしょうか?
長文の上質問で申し訳ないのですが
ご教授のほど宜しくお願いします。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 03:02 ID:4G48iKz4
磁界の広さって事ですね
大きい磁石程、遠くまで磁力が到達します
当然大きいほど高価です

それと、磁力が強力な材質を使った磁石ほど、強力です
N35とか、N38、N40、N45、N48、N52のように
数値が大きいほど強力ですが・・・・その分高価です

結局は、金額次第・・・・・ですね

コストパフォーマンス的に考えるなら
最もよく売れ、大量に生産してる物ですね
525超大福餅R ◆MOCHIn40es :03/10/21 03:10 ID:6ALd71fx
磁石もっとがんばれ。超がんばれ。
526523:03/10/21 03:40 ID:wZ8AyQul
>>524
なるほど遠くなればその分磁石を
大きくしなければならないということですね
大切なのは大きさということがわかりとても
感謝しています迅速かつ的確な返答ありがとうございました。
527523:03/10/21 03:56 ID:wZ8AyQul
何度もすいません 大きさで選べばいいということは
わかったんですが大きさとは幅(w)と直径(φ)の
どちらのことなのでしょうか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 15:38 ID:O0jApJqH
>>527
両方です
厚みを増やせば強力になり
直径を太くすれば、範囲が広くなります

遠くに磁力を伸ばすなら、両方・・・
529523:03/10/21 23:30 ID:wZ8AyQul
ありがとうございました。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
age