1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
ヤレが早いって本当?
トヨタのCMでトヨタは安心みたいなこと言ってて気になる
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 10:11 ID:IIK8+N0l
日産が一番ヤレが少ない
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 10:31 ID:Drjye80q
3ゲットォ!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 12:00 ID:0ocLEsQ6
トヨタのオーナー
気づかないか最初からやわいセッティング=ヤレ
てるようなもん。
日産、あまり知らない。
ホンダ、あまり知らない。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 12:04 ID:LZm50Uug
本田車はリフトアップするとドアがあかない・・・。
旧ステップワゴンだけど・・・。
最初からヤレているんでしょう。
スポット溶接の間隔がひろい。
事故車見たけど、ドアの外板のみはがれて
内側の鉄板のみついていた。
まぁー窓ガラスの上下する仕組みが良く分かったよ。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:19 ID:HYmqA83s
衝突安全対策が進んでいるから、まぁ第2世代のミニバン以降は
大丈夫なんじゃないの?
でもクルマとしてはヤレが早かった時の方が面白かったんだけどね。
きっと衝突安全に対応すると複雑な曲面よりも箱の方が
やりやすいのでしょう。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:22 ID:uzR2Ov+O
ソニータイマーならぬ、ホンダタイマーですか?
衝突安全対策とヤレは関係ねえよ
日産≧トヨタ>>ホンダ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:31 ID:UDUqJhfz
俺のW124は前だけ持ち上げてもあるいは後ろだけ持ち上げても
ドアの開閉は普通にできた。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:33 ID:DD6p9YIT
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:34 ID:eC4gI+oG
先代シビック3年ぐらいからダッシュボード
からギシギシいいだした
13 :
ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/02/01 20:35 ID:i9NFn/mt
ホンダ車のヤレの問題は昔からあるんじゃないの。
ホンダはシャーシが弱いと昔言われてたからね。
内装はトヨタ。車のつくりは日産。
日産車って10年経ってもへばらない。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:36 ID:a0iFzKaA
スバルはなかなかいいと思う。
ここ数日、アンチホンダスレ乱立だなぁ…。
>>10 それって普通のことなんだぜ
パンタで一箇所だけ上げて普通に開けばシッカリボディーだけど
まあ、俺のは普通に開くよ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:13 ID:a0iFzKaA
やっぱホンダオタが電波を出してくれないとスレが伸びないね。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:15 ID:k14jTaiX
アンチホンダさんがんばってー!
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:15 ID:CGvRzG7Z
ホンダはサスが硬いのでボディがヘタりやすいのです。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:20 ID:J8HsXGP7
日産の作りが良いなんてデマはやめろって。
21 :
bパッケージ。 ◆specS4ks :02/02/01 21:21 ID:EWlZD78n
日産は電装系が弱い。これ定説。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:24 ID:a0iFzKaA
>>15 >>17 アンチホンダがどうのこうの言うより、ボディ剛性について反論したら?
論点をずらして逃げるなんて、某総理みたいだね。(w
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:24 ID:QiJMG59X
ホンダのボディは鉄板が薄いなんてうわさがあったくらい・・・
24 :
paipanix:02/02/01 21:32 ID:ZxqjRj/v
人から聞いたことを鵜呑みにしては、ならない。
実際3年乗ってごらんなさい。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:32 ID:gaJ15wE6
タイの交通事情編
車に目を移してみよう。まず気づくのが、ほとんど日本車であることである。
トヨタ車、ホンダ車が多い。ほとんがマニュアル車であり、ピックアップトラックもよく走っている。
次に、旧式の車が多いということに気づく。また、日本のように綺麗に掃除している車が
少ないのもタイ独特かもしれない。多分、雨が多く、また道路が悪いため、すぐに汚れて
しまうのだろう。
古い車といっても、その古さは半端ではない。学生諸君は恐らく見たことがない車なのだ。
例えば、トヨタのコロナ。今のコロナではない。写真は1965年製のトヨタコロナだ。
なんと35年以上前の車だ。
私が小学生の時よく目にしたカローラも健在だった。サニークーペ1000やいすゞべレット
も走っているから、もう道路が車の博物館である。
特に、トヨタの古い車が多く走っているのには驚かされる。耐久性が高いのかもしれない。
逆に、ホンダの古い車はあまり見かけない。巷で言う、ホンダの耐久性のなさは真実なのか
もしれない(タイの車の平均寿命は20年ということだ。日本の7,8年ということを考えると
日本はもっと車を大切にしなければならないのかもしれない。)。
ホンダ車乗ってるけど(8年落ち)
そんなにヤレてないよ。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:49 ID:a0iFzKaA
以前、我が家にはシビックが1台ありました。やってきた時はその1300cc
とは思えないパワー感に家族一同驚きました。(スターレットからの乗り換え)
それからしばらく家から離れていて、3年後に再び乗ってみた時のことです。
あらびっくり、普通の車になっていたのです。(おかんが乗っていたのでそんなに
無茶はしていないはずなのに)ボディもヘロヘロです。
新車の時とは大違いです。
その後、雪の日にガードレールに突っ込んでそのまま廃車です。
(見た目にはたいしたことがないように見えたのだがえらい見積りが来たらしい)
その後、我が家にホンダ車が来たことはありません。
(これは実話です。)
28 :
旧車海苔:02/02/01 21:58 ID:Xf3v3WKj
>>25 そもそも販売台数が全然違うからね。
メルセデスとサーブを比較して、台数が多いからメルセデスのほうが
耐久性がある、と言うようなもんだす。
車を大切にすることは激しく同意するが、あの国では買い換えたくても
お金がないというのが実情だろうな。
いや、でも車は大切に乗ろう。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 22:01 ID:qh502GL+
っていうか、どう考えても同じような価格、ランクの車だったら
トヨタのほうが品質の面ではいいに決まってるだろうが。
乗る楽しさは別としてね。
さげ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 23:52 ID:ZykHZMIq
ホンダは弱いよ
だからタクシーで使わない
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 23:56 ID:PS5F/yV1
友人のプレリュード新車のときはキレイだったが(当たり前)
9年目の今はボディにサビが浮いてくるようになってる。
「塗装ひどすぎるぞ!ゴルァ!!二度とホンダは買わねえ!」
と言ってた。(けどそいつは金が無いが)
33 :
◆R5fZcq3w :02/02/02 00:02 ID:KV0c9CmC
>>31 正式タクシー認可受けてる車ないし、タクシー会社に営業にいってないからでしょ。
コタクならわからんけど。ドマーニぐらいならありそう。
だいいち、LPGの車ってあったかどうか覚えてないぞ
ま、強いか弱いか、でいったらEGあたりからかなぁ。劇的に違うのは。
EGでもうちのもヘタって来てるからなぁ。
ただ、せっかく廻るエンジンでもおかんが乗ってたら腐ると思うよ(笑
ホンダは特に。
ただ、同時期の他社とくらべて強いかでいえばEG以前はホントやわかったかも。
もともとの足の硬さもあるからねぇ。ボディへの攻撃はきつかったと思うね。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:13 ID:tGv0qzuQ
ホンダ車は海外では昔から衝突安全審査みたいのでは上位にいたと思うが
要は潰れて衝撃を吸収する構造なわけ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:17 ID:bkclDAF9
シティだったか?
バンバーのすぐ後ろにエンジンがあって、ちょっとした衝突で自走できなくなったのは。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:18 ID:w1QiKAJN
昔のホンダ車はヤレたけど…、今のはそーでも無いと思う。
37 :
旧車海苔:02/02/02 00:23 ID:lEpGCxuM
シビック(ワンダーシビックのときの)はアメリカで
けちょんけちょんに叩かれていたぞ。
時速何キロとかで衝突するとエンジンが室内に飛び込んでくるんだそうだ。
ま、アメリカの景気が最悪の時期だったから叩かれたというのも
あるんだろうけど。
プリンス自動車の車は鉄板が良かった、と聞いたことがある。
当時のクラウン・セドリック・グロリアの残存数を見ると、
いちばん販売台数の少なかったはずのグロリアが圧倒的に多いのは
そのためだと・・・。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:26 ID:+91evmqQ
>昔のホンダ車はヤレたけど…、
動かしがたい事実
>今のはそーでも無いと思う。
信者の希望的憶測、それも自信なし
<結論>
説得力なし
39 :
_:02/02/02 00:26 ID:LMQBPEUk
>>37 アンタそんな昔の話されてもリンダ困っちゃう。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:26 ID:wb5ehiZF
鉄板の厚さがボディ剛性に関係あると思っている君たち、重症だね。
ダンボール細工じゃないぞ?
外板は単なる意匠板みたいなもの。
問題は内部のモノコック。
41 :
36:02/02/02 00:28 ID:w1QiKAJN
>>38 愛車はトヨタ車ですが。
知り合いがホンダ乗ってる。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:28 ID:cRtRX82o
アフガニスタンやインドでばんばん走ってたら認識変わると思うよ
漏れのS2Kはなんとも無いが何か?
つか、ヤレが気になるなら装甲車にでも乗れ。
正直な話、高剛性と言われているS2Kでも歪んできている。
漏れの使い方が荒いというのも否定しないが、2年でぎしぎしいうのはどうかと思う。
しかし、低グレード車はもっとヒドいんだろうな。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:31 ID:jehWpgW6
ホンダがスポット少ないのは有名よん。
ヤレるの早いと思うよ。マジで。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:33 ID:DvLMxjO2
>>41 ほっときなよ。最近のトヨタホンダ叩きは馬鹿猿ばっかり。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:33 ID:w1QiKAJN
最近は、重くせずにボディー剛性上げる、といったら、ハイテンション鋼やら、
まだ開発途上の「組織を細かくして・・・」どうとかこうとかいう
いわゆる「薄くしても強度のある鋼」を多様する傾向にあるようだから・・・
ホンダ車がどうとかではなく、どこのメーカーもヤレやすそうな傾向になっていくような
気もする。
>43
オープンに剛性を期待されてもな・・・
X-90みたいな、フレーム構造のオープンなら話は別かもしれんが
48 :
43:02/02/02 00:34 ID:YRkjMXxA
>47
たしかに。逝ってきます。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:34 ID:TKICfdMQ
DC2に乗ってましたが
路駐していてカムリグラシアに突っ込まれ
あえなく歯医者。
リアが完全につぶれて
アコーディオンかつぶしたアルミ缶みたいだった。
しかーし相手はラジエーターが吹いてた程度。
EG、DC系はご用心。まぢで事故ると悲惨。
50 :
◆R5fZcq3w :02/02/02 00:36 ID:KV0c9CmC
>>42 あっちにホンダがほとんどでてないのはディーゼルがないのと
ああいう繊細なエンジンが整備できないから、というのもある。
あとはフレームシャーシがないモノコックばっかりだから、というのも一因。
なにかを引き換えにして車は存在する.
車自体はメーカーがどこでもたとえば、100っていう枠の中でそれぞれの
割り振りのバランスで性能が決められているだけではないかとおもう。
今現在、合計点で200点なんてのはないということ。
120点ぐらいならあるかもしれないけど、その20点というのは車の進歩
の増加分で、そのうち、殆どの車で120点を超え出したらそれが進化と
いえるもので、いくらホンダのボディが弱いって言ってもGXのマーク2
よりトルネオのボディのほうが強いとおもわれる。
俺のEK9は、4年目だがまだまだ平気だぞ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:37 ID:ZyylP93X
鈴鹿市内は、黒いドマーニのタクシーが結構走ってます。
ちなみにアンドンには「ホンダ」と書いてあります。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:39 ID:w1QiKAJN
購入後3年でも、10万km突破している車もあれば、1万も走っていない車もある。
そりゃあ、10万kmも走ったアコードは1万しか走ってないブルーバードには劣る。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:40 ID:Fm7SLo6S
>>50 インドはアルトが国民車
もちガソリンでモノコック
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:40 ID:ZVgdviKr
マツダとかほかのメーカーはどうなのよ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:42 ID:jehWpgW6
>>49 まぁ、ある程度車体を潰す事でドライバーを
守っている面もあるので・・・
しかし、昔ホンダの営業マンが
「エスティマよりオデッセイの方が、エンジンが前にある分
ぶつかった時安心ですよ!」
って言ったのには参ったな。
クラッシャブルゾーンと言う言葉を知らんらしい。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:43 ID:dvzQLENQ
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 意味不明
>>53 ( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ
58 :
マジレス:02/02/02 00:44 ID:vJjpRikq
ヤレってなあに?ゆがみ?へたり?
ゆがみなら俺が乗ってたセラはすごかった。
一度も事故って無いのに見てわかるぐらいゆがんでたもん。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:46 ID:7qDPJin9
セラを出してくるなんて、もう形振りかまわずですね(w
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:50 ID:ZyylP93X
ホンダって儲かってるのに、何でアメリカで流してるCMを日本でも流すんだ?
あれ見る度に日本の客を舐めてると思うよ。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:53 ID:3O4tbN8i
ホンダ車の3年後のヤレが嫌なら最初からヤレてる某T社製を買うべし!
それもいやなら5年後ヤレがくる某M社製を買うべし。
さらにそれも嫌なら某MB社製を買うべし。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:55 ID:vJjpRikq
>>59 ゴメン、車詳しくないからマジで意味わからない。
セラは反則なの?
ちなみに今乗ってるEKシビックsirUはもう5年目突入だけど
全然ボディーにゆがみはないよ。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:56 ID:rCYO8e/F
インドとフィリピンにはホンダはシティを製造して発売しています。
もっとも、シティって名前だけですが、中身はシビックのおやすい版です。
だけど、シンプルなので変にメカメカしていないので丈夫です。
グレードをあらわすエンブレムも名前だけは凄いらしいです。
ボディのヤレ。五年および10万キロが保証の範囲だからそこまでは持つようにテストはするらしい。
ドマーニのタクシーってよりトルネオが最近は主流です。少し前はアスコットラファーガでしたが。
ホンダタクシーって会社が本田技研の工場の近くにもあります。駅や鈴鹿サーキットのタクシー乗り場で見かけることができます。
64 :
◆R5fZcq3w :02/02/02 00:57 ID:KV0c9CmC
>>60 そういうコストを無駄にかけるほうがよくわからん….
それで無駄遣いしなくて済むなら、それにこしたことないし。
浮いたかねは買いたくなるような新車開発費に廻して欲しい。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:58 ID:vJjpRikq
>>60 まじ?あのダサい本田のCMってアメリカでも流してるの?
ステップワゴンのCMとか?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 00:59 ID:bkclDAF9
>>61 とはいえ、他社と同じ新車時のスタートラインで、ホンダ車が特別高剛性で
あるという訳でもあるまい。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 01:02 ID:cRtRX82o
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 01:03 ID:M5CtJiwO
ヤレヤレ・・・
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 01:09 ID:S9fAaGLh
>ホンダタクシーって会社が本田技研の工場の近くにもあります。駅や鈴鹿サーキットのタクシー乗り場で見かけることができます。
それって仕方なくホンダを使っているだけなのでは?
70 :
そ・れ・が:02/02/02 01:10 ID:AWS+4Xsh
F1&WGPダブルでタイトル取ってほしいな
昔みたいに。
今年も、四輪&二輪で。
それが出来るのは、
世界でもホンダだけなんじゃないかな?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 01:14 ID:bkclDAF9
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/02 01:17 ID:jq2kZbcp
アコード、の場合だけど、先々代のCBから
ぐっと車体は良くなったと感じるな
さびとか、車体の作りとか。
CBアコードはドキュソ御用達で、それも先代の
CDにとって変わりつつあるけど。ドキュソが使
いまわしても大丈夫なんでイインヂャないの?
漏れ的にはここ5,6年以内の新しい設計のモデル
であれば問題ないと思うよ。
ちなみに漏れはCD6(先代アコード)とCL1(現アコード)
CD6は7年弱乗ったけど、足周り画へたったのは感じたが
車体は全然問題なく感じたな。いまは、工場のあんちゃ
んがなんちゃってJTCC仕様にしとるがバリバリいっとるぞ(w
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 01:20 ID:o5RtauNA
俺ホンダ嫌い、デザインがきもい
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 01:21 ID:TKICfdMQ
つーかもう少し建設的な意見をってことで
とりあえずシビックとかもサイドシルは結構頑丈なので
丁ype尺みたいに横のつっかい棒増やせば
そこそこいけるみたいな。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 01:24 ID:EoSpgc7I
ヤレヤレ・・・
76 :
◆R5fZcq3w :02/02/02 01:24 ID:KV0c9CmC
やわくても べつに良いや。
ホンダだし(笑
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 01:28 ID:EoSpgc7I
あらあら・・・
78 :
ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/02/02 10:06 ID:kcDjajOc
ホンダはデザインが新しい感じだけど。
中古車にはもろ古い車種がないよね。不思議だけど。
それだけ廃車にされた率が高いの?
79 :
◆R5fZcq3w :02/02/02 10:13 ID:0MUnIUzO
>>78 んー、バンパーの内側にまともなホーシング、レインフォースないから
チョッとデカイ事故になるとほとんど全損だからでしょ。
とくに縦置きのFFのモデルなんかだと特にね。
つまり、おこしがあまりできないということは。
好意的に取れば、粗悪なオコしの中古車は作るだけ無駄だから存在しないと。
むしろ先入観で、***なら中古でも安心ってのを逆手に取られた
オコシ、ニコイチが造られる。
>>79 オマエホンダファンなんだろ?
だったらホンダ叩きのスレは上げるなバカ
氏ね
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 10:49 ID:ZyylP93X
>>65 アメリカでも流しているっていうより、
アメリカ用のCMを日本でも流してるんでしょ?
82 :
◆R5fZcq3w :02/02/02 10:58 ID:ycQeBm/m
>>80 あほだなぁ。
ホンダ叩きでも内容についてはホントの所おしえとけば問題ない。
あほみたいに臭いものにはフタ的な考えがよほど前時代的。
おまえがわからずやなんじゃないの?
ホンダ凶信者といってもいいが、車自体が好きなんだおれはな。
メーカーで車を見るような事はしない。
車そのものが好きな車かどうかがより大きな問題なんだな俺にとっては。
それみてどう判断するかは他の奴だろ。
ただ、うそはいかん。ウソや隠蔽だとただの三菱、外務官僚の本音に
なってしまう。
ホンダは好きでもより良くなって欲しいしそういう声がおおくなれば
きっと届くと信じたいし、そうあってほしい。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 11:19 ID:kH5lWPph
ホンダのシャシーがまともになったのは、CFアコード以後からだろ。
CFアコードも登場して4年、これから評価がきまるのじゃないの。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 11:44 ID:q1sHkd5x
俺のHR−V3万キロぐらいでセンターコンソールの辺からギシギシ
いいだした。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 11:51 ID:gSXIlzCj
ホンダファン公認
ホンダ車は使い捨て
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 11:55 ID:gz63xHHB
>>84 ロゴがベースのHR-Vに過度の期待はナンセンス。
87 :
:02/02/02 11:57 ID:XeCmgep7
ヤパーリ、HONDAはツライよなーーー
88 :
GDA海苔:02/02/02 12:14 ID:ioY5LXOC
>>84 買ったときから、ぎしぎし言う折れの
インプレッサはどうすれば・・・・
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 12:53 ID:h91hYsJp
客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 13:02 ID:3wk8tIca
所詮バイク屋だから、外箱はオマケ
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 13:06 ID:+kzAc9LO
最近バイクでも高いモデル以外の安いスクーターは見た目も安物ばかりだけどな
同じ値段で安いスクーター買うのであればスズキとヤマハ買った方がまだまし。
昔のホンダのスクーターはこんなじゃなかったよ........。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 13:11 ID:kj9gdekv
ホンダスクーター>中国産
ヤマハスクーター>台湾産
スズキスクーター>日本産
ホンダが一番安物
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 13:13 ID:3wk8tIca
車も将来タイ製
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 13:19 ID:sPiZUeb3
ホンダの某車に17年乗り続けてた俺がいっちゃる!!
剛性がないのは認める(当時車)
錆びるとパリパリになって鉄板なくなる。よじれるのを走行中肌で感じた。
でも好きだ。
ところで最近の衝突安全基準で造られた車はどうなんだ?
今度買った新車(ホンダ車)はかなり剛性高いとおもうのだが・・
昔と比べるとどこのメーカーも全体的に剛性上がってるよ。
下手すると昔の大衆車より今の軽の方が上かもしれん。
96 :
ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/02/02 22:21 ID:1yhweR/Q
前に知人が新型プレリュードを買って、すぐに運転席のドアが開かなくなって車ごと交換させたと言っていたけど。
そんなに剛性感のないホンダ車ってある意味怖いかも。
セナの生きていた頃はホンダ好きだったんだけど。
97 :
◆R5fZcq3w :02/02/02 22:27 ID:O2iDtdi8
>>96 いつの新型プレリュードだろう。
だいいち、剛性とドアは関係ないんだが。
剛性感ってのもきにかかるけど。
どこのディーラーでそんな問題があった?
それがホントだともっと大問題にできるだろ?
そこらへんの情報開示キボン。>>かったディーラーと年式、モデル。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 22:30 ID:ooEQtNrJ
>97
多分最終モデルの一代前のヤツじゃないの
あれは剛性がない事で結構話題になったよ
99 :
ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/02/02 22:31 ID:1yhweR/Q
ライトが固定式になった最新の現行タイプだが。
100 :
gig:02/02/02 22:32 ID:pvJRcMf+
5thプレリュードのボディはしっかりしてましたよ、ええ。
2年間ほど乗りましたが。
うちのS2000は最近ルームミラーが滲みます(w
まだ2年ちょい・31000kmだけど。
オープンカーなんてもともとこんなもんだからなぁ。
新車時がオープソとしては良すぎるんだ、このクルマの場合は。
最近は足とボディがいい感じにやれて心地よいですよ。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 22:34 ID:7eYtgEgz
>>90 じゃあ何故バイク屋だけが車のシェアを上げてるの仮名?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 22:48 ID:360MocHC
知り合いのRA2オデッセイ、
新車で買った時にハンドルが少し曲がっていて(少し切った状態で直進)
ディーラーでアライメントを取った後も改善されず
ボディーアライメントも測定してもらったけど
許容範囲って事でそのままだった、
しかもリアゲートの辺りからキシミ音がしていて
段差に乗ったりするとメキメキッて音がしていた。
それから14万キロ走ったのでモノコックがもうヤレヤレなんだろうなぁ。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 22:52 ID:4VIONqAR
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 23:38 ID:JDazONbP
思いっきり既出だが、G-CON以降はHondaのほうが優秀だと思うぞ!?
ビッツとフィットをぶつけてみれ!!ってこれは”ヤレ”ではなく、
衝突安全だった・・・。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 23:41 ID:MARn5+VF
本田のディーラーは、修理のうっかりミスが多いZO。
修理に出す時は、気をつけろYO。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 23:43 ID:ZhtWTGfg
しかし、皆さん衝突安全性なんて気にして車を選んでるの?
おれはまったく気にしてないけどねえ〜。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 23:46 ID:zbXovOya
そんなにヤレだの衝突安全だの気にするなら、
フレームにコンクリートでも流し込みやがれ!
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 23:48 ID:gcvKDYIj
>>108 >衝突安全だの気にするなら
>フレームにコンクリートでも流し込みやがれ!
それは逆に衝突安全にはならないのでは?
車の基礎から学んで話をしましょう。無知、馬鹿丸出し
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 02:18 ID:xfYCbrV8
鈴鹿在住ですが、ホンダ空前の好景気です。
近所の空き地がモータプールになりました。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 02:49 ID:liHvXK7a
売れるものつくれば売れるってことで。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 22:01 ID:yFXxRuDJ
ヤレヤレ・・・
113 :
:02/02/03 23:28 ID:GhVd2rz6
現行クラウン・アスリートがパンクして、タイヤ交換する為にジャッキアップした。
ジャッキアップした状態で運転席のドアを開けようとしたが、とても硬かった。
開くには開いたが今度は閉まらなくなった。
ガキと音がして半ドア状態。今の車はこんなものなのか?
ちなみに親父はトヨタ党。ほかのメーカの事は知らない。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 23:30 ID:xitjxncl
ある程度やれたら、それ以上やれないから10年乗っても大丈夫。
ホンダを新車で乗ったことないのでわかりません。
>ちなみに親父はトヨタ党。ほかのメーカの事は知らない。
すみません。最後の一行文章としてはなんの繋がりも無く
凄く不自然で意味不明なんですが。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:22 ID:C3qXtfGL
NSX発売前にセナが試乗したときに、NSXは剛性が足りないと文句を言ったそうだ。
その後開発陣はあわてて補強対策をしたそうだが。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:24 ID:iQfVbSeD
>>117 開発途上のプロトタイプだろ?
いい加減な話はすぐにボロが出るね。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:35 ID:TtVFrx6p
所詮車は消耗品なのにさ・・・
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:39 ID:GENyAf1F
3回もリフトアップすると、きしみ音がするらしーが詳細きぼっ!!
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:40 ID:Onp8bB9J
トヨタ馬力が明確になったのは10年前の5バルブ4A−G。
それで雑誌が一斉にホンダのVTECと比較したから大変。
きっちりパワーが出ているホンダVTECに対し、大幅なさば読みが
公表されてしまった4A−G。加速性能があれだけ違うのに馬力が同等なんて
おかしいから、今思えば当然なんだけど、当時はかなり盛り上がったよね。
トヨタも今はさすがに自前で実用エンジンは作ってるよ。(全部じゃないが)
ハイメカツインだけですが。まあ、基本設計ではヤマハの力を借りているはずで、
一方スポーツツインカムと呼ぶエンジンは今でもヤマハです。カタログには共同
開発やら書いてあるが紛れもなくヤマハなのね。
しかし最近のアルテッツァも実測180馬力程度らしいし、随分大雑把だよね。
トヨタというかヤマハはコストの関係で部品の交差を大きくとるから仕方ないが、
当然ばらつきは大きい。バランス取りしてもトヨタのエンジンはカタログ値まで
近づけるのは至難だとチューナーのオヤジが言っている。
逆にホンダはエンジン命だけあって、エンジンに掛けてまっせコストを。
だから良くて当然ともいえるが、高回転化に関する特許も多く持っているとか。
まあ、いくらトヨタでもエンジンだけはホンダに追いつけないね。なかなか。
パワー実測値( )はカタログ値
S15スペR・・・228〜235馬力(250)
アルテRS・・・・170〜182馬力(210)
アルテAS・・・・140馬力前後(160)
インテグラR・・・186〜194馬力(200)
セリカSS2・・・165馬力前後(190)
シビックR・・・・175〜180馬力(185)
10年前、某誌に暴かれたのを発端に騒がれても変わらんのだから、
何言ってもダメだよ。そもそも申請用のスペシャルエンジンと
量産エンジンの性能差・品質管理の差がトヨタ馬力を生む。
要は品質・精度レベルを上げるしかない。が、これは即コストに響く。
つまりトヨタがコストを度外視しない限り無理な話。
トヨタ馬力は諦めるしかない。唯一の主張は買わないこと。 ..
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:40 ID:Onp8bB9J
TOYOTA ビィッツの衝突安全性能が規制値を超えた途端一気に崩壊すると言う情報のソースですが、
ドイツの著名な自動車雑誌「AutoBild」の64km/h40%オフセット衝突テストの記事からです。
今Webを探したらその雑誌のHPの中に衝突の様子の写真が見つかりましたので見てみてください。
TOYOTA 「Yaris」(日本名:ビィッツ):
http://212.172.17.69/?ziel=/archiv/ausgaben/1999/08/32/crash/3.php3&sprung=3 写真を見ても分かると思いますがAピラーが崩壊、ドアも曲がっていて鉄棒でこじ開けないと
ドアを開けられない(救出できない)最悪な状態になっています。
乗員は重症以上でしょう。
HONDAのLogoはVWのLupoに次いで優秀な成績を収めた様です。
HONDA 「Logo」 (日本名:ロゴ)
http://212.172.17.69/?ziel=/archiv/ausgaben/1999/08/32/crash/2.php3&sprung=2 記事によると乗員各所の測定データーは1つも危険領域に入っていなかったそうです。
(軽症ぐらいでしょうか?)
この雑誌のテスト結果からTOYOTAの「GOA」は1人乗りの法規テストでは優秀な成績を収めているのに対して
多人数+荷物と言う法規テストを超えた条件では一気に弱くなる(粘りが無い)様です。
変形したら一気に壊れるガラスの様な特性なのではないかと予想します。
一方HONDAの「G-CON」は法規を超えた独自基準(小型車と2トン車をぶつける)で設計されているので
金属の様に変形後も粘りがある特性なので法規を超える衝突でも優秀な成績を残しているのだと思います。
GOAの何処が安全?トヨタの安全はポーズなのか?
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/09/090417/090417-1_.html ファンカーゴのデータですが
GOAって60kmでオフセット衝突しても死なないんですよね?
あれ嘘なんですか? 死にたくないな。
有名な話しですがビッツツの安全性を証明するために、プレスを多数呼んで
トヨタ社内で衝突実験をやった時に、ロゴと衝突させたら、なんとビッツツが敗北(笑)...........合掌
いったいフィットとやったら............怖い..........トヨタ車のGOA
過去にも日本の輸出車で両足切断事故で大問題になった一号車
それは ハイエースでした
JAFの試験結果に意義を唱え、自費でジャーナリスト向けの
公開衝突試験をトヨタが実施したのは事実です。
で、オフセット衝突の優位性をアピールするためヴィッツ、ロゴ、キューブを
比較しようというものだった。が、伏兵ロゴがいちばんの好成績。
設計年次の古いマーチベースのキューブよりは良い結果であったが・・・。
これでトヨタの社内基準やらGOAそのもののレベルの低さを露呈してしまった。
その後、GOAの宣伝を急遽停止したのはこのためである。
現場に居合わせたジャーナリストが失笑していたのは言うまでもない。
イメージや宣伝広告だけを鵜呑みにしていると、
事実を誤認してしまうという貴重な実例である。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:59 ID:iLZZi+PI
>>121-122 コピペご苦労。
だが、実績なくしてイメージを定着させられるほど世の中は甘くない。
トヨタ車が全体的に長持ちするというイメージは事実だし、ホンダ車の
ガタが来やすいというイメージも事実から来たものだ。
技術は日々進歩するものだから、今はどうかは分からない。
3年後の車の状態を今すぐ確認する事は極めて難しいからである。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 01:22 ID:L2RXHMwc
K−1などを見ていると、
ダメージ受けている選手のほうに
無理して余裕を見せようとする行為がみられますね。
余裕を見せようとする書き方からして、
124氏もかなりのダメージを受けていると思われます。
ですから、もうこれ以上124氏を追い詰める必要は無いと
というのが私の見解です。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 09:31 ID:CDr7Wuqf
よれよれ
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:59 ID:Yc9PTq6u
これってホンダ叩きのスレなんか?
叩きじゃなくて本当のことじゃん。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 20:49 ID:00fKUP4V
最近のホンダはヤレが少なくなった。
と思ったらデザインが悪くなった(藁
昔のような凝ったデザインをやりたくても
剛性やヤレといった実用性にシフトしたんだね。
どっちの方が良かったことやら・・・
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 21:53 ID:VfoOpmkN
そーいえば、ホソダ車だけが古い車、全然見かけないねえ。
ホソダ車はアルミ缶とよく言われたものだ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 21:59 ID:h2U8WBzA
15年前のほそだしゃですが、全然大丈夫ですが、
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 21:59 ID:023J+8HU
闇に隠れて走る俺たちゃホンダ乗りなのさ
人に車を見せられぬ、プラモのようなこの車
「はやくトヨタ車に乗た〜い!」
ボロイ車を改造で
エアロ マフラー クリアテール
溶解クルマ
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 22:00 ID:NN/JcKQ5
当時からのシェアの割合考えろよ、ばーか
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 22:05 ID:Aeev6UOI
シェアの割合を考慮しても見かける数が少なすぎるからでしょ?
あれだけ街を走っていたインスパイヤ・ビガーはいずこへ?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 22:12 ID:h2U8WBzA
インスパやビガ−は売れないんで中古車市場で立ち往生してるだけ
136 :
>>134:02/02/04 22:27 ID:JSs3vpsi
確かにやれるけど、その分新車の時はおいしいからなあ。
だから、ホンダは新車で買うべきで中古はトヨタを買うな
俺なら。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 23:31 ID:dwn2sGHV
ヤレって何ですか?
マジレス求む
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 23:35 ID:D3pekGCQ
中古車登録台数では
日産の半分以下ですね
って言うより
中古車では5年前のシェアが反映されるが
それにしても少なすぎないか?
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 23:36 ID:9iTY3ZBX
リトラクのアコードやプレリュードなんて全然見なくなったね
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 23:45 ID:C3qXtfGL
なんだかEGシビックが異常再繁殖しとるぞ、最近。
アレもヤレヤレだな。
フロントはマシだが、リアのへたるのが異常に早い。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 01:10 ID:MtjEd6Sm
EGは年式から新卒者には買いやすい価格だし、見た目がロー・ワイドで
若いイメージがあるからな。
まあ、半年もすると見かけなくなるがな。昨年もそうだった。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 01:41 ID:7y5YPZJv
そういえばホンダのディーラーの奥の方に、よくEGシビックが眠ってるな。
回転寿司状態か
144 :
◆R5fZcq3w :02/02/05 02:00 ID:1yhhZ87b
>>141-143 まあまあ、EGは乗りやすいし。異常繁殖もしやすい。
わしんところのEGもリアから水漏れしてるわぃ。(笑
直したけど。
見た目もローワイドだが、中は広いぞ。
それと、もう良いかげんヘタッたもんばっかりなんだから
いい加減、リアのヘタリが異常にはやいっつーのもオカシイ。
もうへたってるものばっかりなんだよ、EGは。年代的に。
もう10年選手だぞ。
145 :
143:02/02/05 02:08 ID:7y5YPZJv
>>144 EGシビックに以前乗っていたけど、5万kmぐらいでリアがへったてきた。
フロントはまだまだしっかりしているのに。
多分、あのハッチゲートの形状が問題アリなんではないかと思う。
同じ平成3年式だったら、EGよりEFの方がトータルではしっかりしてるような・・・。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 02:13 ID:TZ4u/jAT
日本メーカーだとトヨタ、日産、いすゞあたりがヤレが少ないかな。
ホンダは95年以降急激に生産台数が伸びたから、
1台の車を作る際の労力と時間が少ないから必然かもしれないな。
もちろんバイクは別。
トヨタは製品の構造そのものをシンプルにした上で、
作業に無駄がないからつくり込みがよくて信頼性も高いし、
日産は生産台数が少ないから、品質管理に余裕があるため、
ヤレが出る確率は極めて少ない。
メカニズムでも、VTECは油圧制御用のパイプが詰まることがあるし、
ATは遊星ギヤ式ではなくマニュアルミッションを油圧で自動制御するタイプだから、
どうしても信頼性は落ちる。
Wウィッシュボーンサスペンションも構造が複雑だから、
つくり込みが甘いと異音がなったりする。
一時はアメリカでもオデッセイのタクシーが出回ったことがあるけど、
ショックに対するミッションの耐久性が低いということで、
最近は減少してきているとのことです。
147 :
◆R5fZcq3w :02/02/05 02:18 ID:1yhhZ87b
>>145 ハッチゲートのせいじゃない。
正確にはヘタってるのはリヤの天井なのよ。
んー、ハッチエンドとかサイドがガラス接着になったでしょEF>>EG
サイド部分の剛性は上がったんだけど、構造物的な支点力点の保持している
ところに適度な補助溶接がないからゆがみやすい。
それが顕著なのが天井ね。
リヤゲートボックス外して、ストラットタワーバーをつけるだけで劇的改善。
それは、構造体として力点分散するから。
それやっても直らないのがEF。
まあ、今となっては改造に改造を重ねるか、マターリのるかのクルマ。
天井の部分を全面スポット増ししても良い感じ。
148 :
センター臨時簡易局:02/02/05 02:21 ID:MtjEd6Sm
>144
以前EGに乗ってたから、ロー・ワイドでも中は広いというのは同意だが
あのクーペのような運転感覚はいただけなかった。
149 :
◆R5fZcq3w :02/02/05 02:28 ID:1yhhZ87b
>>148 EGはねぇ、VTiが一番しっくり来るんだよ。
運転感覚は人それぞれだけど、足元のスカスカ具合が嫌って人は多かったね(笑
ま、あの値段の車にしちゃ上出来だったといまでも思うよ。
だから、ランクスアレックス試乗して見て、「あーなるほど」って思ったね。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 07:54 ID:7k9BM87F
え!最近のホンダの方がヤレがあるの?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 10:58 ID:Om4oxVtJ
んなこたーない
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 18:45 ID:N99t4NzJ
G-con以降のモデルはすごくしっかりしてる。
ただ、フェンダー、ドアパネルなんかは”意図的?”にやわらかくしてるの?かな?
と、思うこともある。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:28 ID:uBHsmbVn
都内だけどリトラのプレリュードもビガーインスパイアもEFもサイバーもGA2も
リトラアコードも良く見るよ、休日などはキレイなのも多いけど、塗装はくすんでる
のが多いかな。それとこの頃のホンダは外板が薄いからかエクボのへこみが目立つね。
EGなんかはホント、ゴロゴロ。シャトルもゴロゴロ。
しかし流石に?ワンダーシビックはとんと見かけなくなったのう
錆だと思うぞ、存在するかしないかは。80年代末ころからは錆対策が進んで来たのね
亜鉛鉄板だか多様したりコーキング徹底したりえとせとら、、、
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:30 ID:HxN/4tqx
>>1 いつの時代のホンダ車の話???。
いまどき韓国車だって3年でヤレないよ。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:47 ID:IH7bEa1l
10年落ちくらいの古めのホンダ車を見かける頻度はどうひいきめに見ても
少ないぞ。それだけでもホンダの耐久性というか、長く所有しているのがつらい
車かがわかると思うが。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:51 ID:mYcrsK/9
この前の「BOON!」でカースタントをやっていた。
段ボール箱を吹っとばすようなスタントには
リトラのアコードを使っていた。
しかし横転させるスタントにはAE91スプリンター。
果たして理由は?
・ホンダのスポンサー番組でホンダ車が壊れるシーンはまずい
・スタントチームの事情
>>153 真性本田信者は本田車にしか目が逝っていない証拠だね。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:54 ID:W6Gw/goB
EG6乗りだけどデスビとオイル漏れ以外は別に気になるほどではありません。
丈夫だとは思わないが。
前に交差点でEGのハッチが4方向から現れた時は笑ったyo!
反対側の人もワラテタ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:59 ID:wMpB0veV
>>156 ホンダはそういうの厳しそうな気がする。
昔見たホンダがスポンサーのドラマで
町中のシーンで走ってるクルマ全てがホンダっていうのがあったよ。
>159
それはキショ過ぎ(w
夫婦で駐車場を歩くトヨタのCMじゃあるまいし。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 20:02 ID:x+376Kg8
ベストカーに国産車保有台数表が載ってたけど
ホンダ車の寿命は・・・・・
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 21:58 ID:AAVTQ7az
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 23:02 ID:EWiKz2tI
最近のホンダ車でハイマウントストップランプがついていないのがある。
車高が高ければそれでいいのか。草原ワゴンとか。
マーケティング最優先で工業製品としての良心を感じない。
ところで、以前EGで7万キロでタイミングベルト切れました。
こんなもん?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 12:18 ID:hYUE8jrk
AGE
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 12:22 ID:RlfZaNkn
>163
B16AのタイベルってRB26より太いんだけどなぁ〜。
当方9万5千キロ未交換(近日交換予定)。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 16:48 ID:Ng7f226e
RB26はチェーンでは?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 16:49 ID:Xarguc5b
SRはチェーンだけどRBはベルトの筈だが…。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 17:09 ID:ZtYBNfcA
EG5に8万5千キロ乗ったけど
気になったのはATのショックくらいかなあ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 17:34 ID:n1ktE8o+
旧インテR前期型に5年間乗ってる珍走・・・、じゃなく、
自称走り屋ですが、5万キロ程乗ってとりあえず、ヤレはないですね。
筋肉武装してあるクルマだから、参考にはならんか。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 17:36 ID:n1ktE8o+
>>169 ちなみに旧インテのシャーシはスポーツシビックベースです(たぶん)。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 17:39 ID:Xarguc5b
>>170 多分じゃなくてそのとうりです。共通部品多いよ。
EKベースのインテでたら乗り換えようと思ってたのに…。
172 :
虚無僧DB8:02/02/06 17:40 ID:e3mDaAkO
>>169 インテRは軽量化の為に遮音材が部分的に省略されている。
走りの為に快適性は2の次ね。
ガタピシ言っててもダイレクトに音が入ってきてるだけ。
俺は6年目。全然平気よ。
ホンダがボディ剛性の事を真剣に考え始めたのはEGあたりから。
EF以前のシビック・CR−Xはボディだけでなく車両全体の賞味期限が
3年もしくは3万キロだったね〜
>172
でも、今だに速いEFって居るよね。
軽いから?
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 18:27 ID:n1ktE8o+
>>172 >俺は6年目。全然平気よ。
おっ!ってことは発売時に値引きゼロで買ったクチですか??
俺は確か1年後で値引き3万だったような。
>ホンダがボディ剛性の事を真剣に考え始めたのはEGあたりから。
らしいねー。マイケルJインテ(型式わからん)はひどかったと聞いてます。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 19:20 ID:hHjFkyv7
いいやEKくらいからだね。
EGは外紙にクラッシュテストで”生存空間がなくなるほど大きく変形する”
なんて叩かれていた。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 19:38 ID:a0uqftky
166です。勘違いしてた・・・。欝だ、逝ってきます。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 19:56 ID:dR56ZkaR
>>175 漏れのEGはセルフクラッシュテストを二回ほどやったが、死ななかったし五体満足に逝きとる。
安全さは漏れが保証する(w
ヤレヤレ・・・
179 :
175:02/02/06 20:51 ID:hHjFkyv7
>>177 三度目があったら、また、報告してください。 (w
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 22:23 ID:HgvCHp/c
折れのEK9、ジムニーにこつんと当てられただけでフェンダー
からバンパーからメンバーからまんべんなく逝った。
で相手のジムニーはバンパーにかすり傷。泣けた。まじ泣けた。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 22:51 ID:T++nMjZM
>>180 フレームがあるクルマは強い。
ジムニーといえどあなどれない。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 23:20 ID:ib4zn492
トラッドサニー乗ってた。
エンジンはパワー無くなるし、ダンパーは抜けきるし、
がたがたになってもボディはよれなかったよ。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 23:23 ID:KsbmJX+z
ヤレより新車でもうボディが歪んでる方がヤだ・・・<ホンダ車
え??
185 :
180:02/02/07 00:27 ID:VqS97Z3Z
>181
ジムニーってフレーム構造なのかー。EKが弱すぎる訳ではないんだね。
ありがとう、少し気が晴れました。
186 :
◆R5fZcq3w :02/02/07 00:34 ID:kgexS6k/
さあーて、ちょっと雪山でボディをやれさせてくっか!!(笑
人間も年をとるんだ。
機械も年を取って、それが自然で良いや。
完全に拠れないモノコックの車なら別にあるし。
車が年をとるのも、それに付き合うのもオーナーのつとめだろ。
あんまりきにするなよ。
固い足いれてりゃどんな車だってすぐへたるって。
それでも走る。操る。
それが自由自在にできるほうが楽しいぞ
187 :
ジョナサン:02/02/07 23:24 ID:fykHV0zH
EK9出たてから乗ってるけど、全然大丈夫。親父はH3年式コン
チェルト乗ってるけど全くなんともありません。そのほか、トゥデ
イハミングやストリートにも乗る機会が、ありますが大丈夫ですね
私が鈍いだけ?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 23:25 ID:ZO2IfJ2i
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 23:11 ID:ETr+n/OR
最近はヤレよりリコールの方が先に来そうだな
もちろん、悪いことではありません。
ヤレヤレ
191 :
ほう ◆2KlZ22V2 :02/02/10 00:26 ID:5kxa1XAq
15年前、クリオ店にて
漏れ「アコードって鉄板薄くて剛性無いんだって?」
セールス「いえいえ。潰れて衝撃を吸収するので安心です。
ボディも軽くなっていますし。」
漏れ「じゃあ、横から突っ込まれたら、運転手ごと潰れるの?」
セールス「え、いや、あの・・・(汗」
それでも、ホンダ車買い続けている漏れって・・・
アフォ?
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 00:30 ID:T6Cp5SD/
強度のある鋼板を使っているから、その代わり薄くして軽量化してあると・・・
本田社員が言っていた。
触ると屋根がぺコぺコへこむ先代シビックは素敵すぎ。
その分軽かったから別にエエけど。
EGで無茶な走りをすると1年(2万km)くらいで車体ヤレヤレだった
コーナーでの安定性が明らかに悪くなる。
足でなく車体が歪むのが大きくなる感じ。
ホンダに限った事じゃないだろうけどね。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 10:37 ID:YFLLqtCW
EGは少しドアをぶつけられただけで、深いデントがついて鬱だった。
196 :
:02/02/10 11:05 ID:DTxgEB1u
連れのオデ、たしかにギシギシいってる。
同じ時期に買った奴のエスティマとえらい違い。
関係ないがスバルはどーよ。
197 :
ABC2:02/02/10 23:05 ID:Yh2Rpwdz
ホンダ車のボディがやわだったことは隠しようもない事実。だが、鷹栖テストコース
を造ってからは完全にその心配はないと断言する。
つまり1996年発表以降のクルマはOK。それ以前は正直、もろいクルマもある。オヤジ
世代はNコロでフェンダーに穴があいたことを今持って口角泡飛ばして語る。
いっとくが、ボディ剛性と衝突安全性は直結しないので>一部のアフォへ。
198 :
gig:02/02/10 23:12 ID:bNfMSP0p
ホンダのボディについての忘れられない話。
大学時代にお世話になった教授が、昔初代シビックに乗っていて、
いつものようにクルマにのりこんだらズボッ!!とシートごと地面に落ちたそうだ。
その教授、それ以来ホンダ車はかたくなに乗らなかったそうだが、
ある時最近のホンダ車に乗って曰く
「床が落ちる気配すらしない。 すごい頑丈な感じがした。
ホンダもちゃんとしたクルマを作れるようになったんですねえ」
と言っていた。
あの教授(名前忘れた)元気かなあ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 23:14 ID:uoaA+0ej
>>197 貴方に断言されても‥
出来れば、最近のホンダ車に乗っていて(他メーカーに乗ったこともあるとベター)
年間2万キロぐらい走る人の客観的なインプレが欲しいとこだなあ。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 23:15 ID:zcxaZ9fg
>199
営業車ならそのくらい走ると思うけど、パートナーってあまり見かけないからねぇ。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 23:16 ID:uoaA+0ej
今だ!200ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン ( ゚Д゚,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
202 :
gig:02/02/10 23:18 ID:bNfMSP0p
>>199 5thプレリュードは最後までしっかりしたボディでした:2年57000km
S2000は最近ルームミラーが滲みます(w:2年弱31000km
でもまあ、Sはオープンカーとしては最初が良すぎるからな。
203 :
199:02/02/10 23:23 ID:uoaA+0ej
204 :
gig:02/02/10 23:24 ID:bNfMSP0p
>>203 いやん(w
オレはもうホンダヲタじゃないのよ。
現行のステワゴ海苔の漏れ。
なんかさ、剛性無いよ。ワゴンだからと言われそうだけど。
ただ、コーナーにそこそこの速度で突っ込んでもなんか、
そう、タイヤだけで曲がってる感じでさ・・・。
なんか、シャーシにエンジンとタイヤ付けただけのような感じ。
それに着座位置の高いシート付けて走ってる感じ。
これがたまらなくイヤな感じ。もし、これ以上剛性感無くなったら
ほんとに乗ってられないとか思う。。。多分、1年くらいでパシャりそう。
旧型ステワゴ海苔の人は、新型の剛性感がうらやましいらしいけど、
一体どんなのなんだ?旧型って・・・。
206 :
某ブティック店長:02/02/10 23:31 ID:68PGatl6
H5年式デルソルEG1に乗ってます。
高速で180キロ出しても真直ぐ走りますし
オイル漏れもなくエンジン絶好調!
ただし、雨漏りとルーフの軋み音はお約束!
タイベル替えたしもうすぐ10万キロです。
207 :
ホンダ車止めたほうががいいよマジで:02/02/10 23:55 ID:r575ZNh6
ホンダで期間工やってました。
新型が出て間もない頃はまあ普通の工程でやってますが
半年もしないうちに、コスト削減だか無駄を省くだか、
上からのご指示で、スポット溶接の数が半分くらいに
減らされていくのを目の当たりにしてます。
アレみたら誰も買わないと思う。。。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 23:56 ID:Wi8Vet1q
仕事なんかでそういうトコ見てる人は
少なからずそう思うようですな。
210 :
ホンダ車止めたほうががいいよマジで:02/02/11 00:00 ID:4IwxrTR5
>>208 オデ○セイをずっとやってて、フィ○トの頃に辞めました。
>>209 色んなメーカーの期間工をやりましたが、ホンダが1番スゴかったよ。
211 :
209:02/02/11 00:10 ID:7IGSkTzB
>>210 表裏あるんだね。ディーラーは一番印象良い
しっかりとした教育されてると思ったんだけど。
212 :
:02/02/11 00:37 ID:nTb8pRft
ホンダの台頭を恐れた時代の、営業戦略で"ホンダはボディーが弱い”って
宣伝してた時代があったらしい(今でもか?)
親が子に伝える様にいまだに続いているとは.....
やっぱり、車の営業はイメージ・広告戦略が有効だな
他社と比べて部品が高いとまことしやかに語る方がいるのですが、これ本当?
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:46 ID:j/aH9+dA
>>212 過去ログ読め馬鹿。ホンダヲタもホンダはボディーが弱かったと言っているだろ。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:47 ID:x3Gcevmf
サスから音が鳴る
シートが加速したときにガタガタ動く
テールランプの内部が結露して電装系がやられる
ミッション破損
燃費の大幅な悪化
ホンダはこの系統が多いですね。
それと、他メーカーと違って特殊な構造になってることが多いので、
メカニック泣かせです。
エンジンは3000km位でオイル交換しておけば、VTECでも大丈夫だと思います。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:49 ID:d5Pn5Drl
というか、トヨタ車は柔らかい脚で、ボディを保護しているだけじゃん。
ホンダと同等の脚を与えたら、それこそ持たないと思うよ。
それを考えたら、最近のホンダ車は凄いじゃん。
以前はトヨタの車と大差なかったかも知れないけど。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:52 ID:BfubUKjE
仮にボディが柔らかいサスで保護されても、
足周りとか機関系の保護は出来ないのでは?
足周りが圧倒的に堅い商用車のほうが耐久性があるわけだから
サスとボディの保護ってあんまり影響しないのでは?
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:55 ID:pNC76WuC
>>217 関係大アリ。
商用車なんて偏平タイヤ履かないから、タイヤで保護されている。
タクシーがフニャサスなのは、紛れも無く耐久面の意味合いを含む。
サスというより、トヨタは柔らかいブッシュで入力をとにかく逃がす設定。
だからドライバーへの情報が少ないともいえるが、ボディの保護には有効。
で、柔らかいサスで、追加処置。これで持たないボディじゃ困るわな。
>>207 品質管理部かなんかが、調査して、問題なしとして、削除したんだろうね。
結局それでリコールが出た可能性もあるが。。。
ま、とにかく無駄な工程は省く。これは工場経営の常識っす。
いずれにしろ残念なことだが、ドキュソ期間工にはその理由などは公表されるはずもなく。
(w
<結論>
「売れるクルマがいいクルマ」By星野
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:57 ID:/o97mEKX
>>213 私の過去の経験からだと、インプのリアバンパー交換(信号待ちでノーブレーキで突っ込まれた)
で工賃込みで約6万円、アスコットのリアバンパー交換(事故渋滞の時、クリープでキスした)
で約14万円。請求書が来た時、マジでびっくりした。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:00 ID:BfubUKjE
タイヤで保護されてても、バンの乗り心地はやっぱわるいよ。
クラウンのバンとワゴンのりくらべたけど、全然別物だった。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:01 ID:0vNBUk6Q
レンタカーに乗ると、最近のホンダ車は急に耐久性が上がったような
感じがする。10万キロ近いロゴ(後期型)でもボディはしっかりして
いた。エンジンも問題なし。以前友人が所有していたグランドシビック
など、「本当に7万キロか?27万キロの間違いじゃないのか」と思う
ほどのひどさだったが。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:02 ID:XLj6upAP
エンブレムが落ちた
>>220 すげーボラれっぷりだなオイ。俺が昔乗ってたEK9は、
割れたリップスポイラー交換・曲がったメンバー交換・右Fフェンダー板金
と塗装で4マソいかなかったぞ。ディーラーで差があるんだろうか?
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:08 ID:EqvA2aTR
足はそうだね
知り合いでEGフェリオVTiの6万Kmくらいのに乗ってたやついたけど
代車でカローラが来た時に、高速でいつもと同じ感覚で車線移動しようとしたら
とっちらかりそうになって怖い思いをしたらしい
それと、自分のフェリオあまり速くないと思ってたけど(前車がインテGSiだった)
カローラに乗って、実はずいぶん走る車だと気づいたといってた
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:08 ID:/o97mEKX
>>216 すべてのセッティングを含めて1個の商品なのだから、○○だから〜とか
言うのはどうかと思うがね。
>>219 他のメーカーでは行われていない事が行われているのは大いに問題だと思うが‥
それに現場でしかわからないことも多いのだがね。学生さんにはわからないと思うが。
それと結論へのつながりがよくわからない。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:11 ID:x3Gcevmf
>>216 そうでもないと思うよ。
多分、あなたは一部のスポーツ車種を基準に語っていると思うんだけど、
例えばオデッセイみたいになかなか乗り心地のレベルの高い車でも、
ボディにヤレは出てくるよ。
個人的にはホンダが一番優れていることは乗り心地とハンドリングの両立だと思ってるんだけど、
あの乗り心地のよさでボディにヤレが来るのはちょっと変。
ホンダのエンジンをベタボメするやつがいるけど、V6や直3はともかく、
直4はあの硬いフィールがあんまり好きになれない。
もちろんTYPE-RのVTECは別。
むしろ、ホンダの美点は乗り心地だと思う。
サスにヤレが来るのは構造が複雑だから仕方ない。
ある意味、硬いサスという点では日産の方がレベルが高いでしょ。
日産のボディがヤレにくいのは、図面上だけじゃなくて、大掛かりな剛性テスト装置と
ヨーロッパメーカー同様にテストドライバーの感覚を大いに活用しているからだと思うけど。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:13 ID:EqvA2aTR
>224
まともな修理をすればそんな値段で済むはず無い
よくみてみろ、凸凹の板金跡に缶スプレーで塗ってないか?
229 :
220:02/02/11 01:20 ID:/o97mEKX
>>224 なんかね、部品の省略のために一体化している部分が多くてパーツ代が高いからだ
という説明を受けた。保険を使ったからぼられたってことはないと思う。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:56 ID:e9CBGM0c
∧∧
(;´Д`) ビクーウ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ) オオオオオオォォォォ!!>
| | | ______/
(_(_)
300ゲットオォォォォ! ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´Д`;) (´´ (´⌒;;(´´ (´⌒;;
∧∧ ) ( (´⌒ (´⌒;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; (´⌒;;(´⌒;;(´´ (´⌒;;
ズザーー゙ーーーーー゙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
∧_∧
(´Д`;)
/ ( )
グチャ. | | |
\ (_(_)
231 :
まちがった:02/02/11 01:58 ID:e9CBGM0c
∧∧
(;´Д`) ビクーウ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ) オオオオオオォォォォ!!>
| | | ______/
(_(_)
231ゲットオォォォォォ! ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´Д`;) (´´ (´⌒;;(´´ (´⌒;;
∧∧ ) ( (´⌒ (´⌒;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; (´⌒;;(´⌒;;(´´ (´⌒;;
ズザーー゙ーーーーー゙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
∧_∧
(´Д`;)
/ ( )
グチャ. | | |
\ (_(_)
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 02:44 ID:zboCqc16
昔のホンダは酷かったんですね・・・
うちに11年式ライフがありますが、剛性感は新車時と同じ感じ。
ライフ、家周辺のみの脚にはお勧めです。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 11:25 ID:rCbhVGBc
乗り心地最悪=ホンダ。これが当たり前だった時代は遠い過去なのね。
時代は変わる
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 11:27 ID:jFd0hYqZ
ベストカーで話題の「ワイパーの塗装の弱さ」ってフォントなの?今売ってる新車でも弱いの?どーなのどーなの?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 12:09 ID:rCbhVGBc
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 15:06 ID:RQglIQq1
>>200 五年くらい前、80万台突破記念で社員にサントリーの紅白ワインを配ったそうだが、
見返りにサントリーは一杯パートナーを買わされたとか。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 15:22 ID:fVQufYXo
ワイパーの塗装なんて正直どうでも良いんじゃない?
艶消し黒塗るとか、マジックで塗りつぶしておけば?
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 15:26 ID:9PEXOTxF
>234
本当。白っぽくザラザラになる。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 16:04 ID:a1Xokcsj
ちょっと、間違えてたらスマソ。
ホンダに限らず、海外で中古車が生きてる車が少ないメーカーって
単に、『中古車輸出市場』に参入してなかっただけじゃないのかな。
ま、気にしないで下さい。独り言です。ははは。
240 :
真理:02/02/11 16:10 ID:vL6PlAO3
ヤレが早くて事故ったら使い捨てでは、『中古車輸出市場』に参入出来ない。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 16:16 ID:+3+6cmpW
>>239 トヨタの車以外は途上国の粗悪な燃料ではすぐにだめになるそうだ
ソースはNAVI
だからみんなトヨタの中古を買っていく
部品の流通量が多いってのもあるけどね
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 18:13 ID:u8QYtSiC
>>210 ネタですね。
オデとフィットは工場が違う...
25>そのコロナ爺さんが去年まで乗ってたし。ノッキングバリバリだった。
インテRとマ−チ2台持つようになって5年ほど経つが、
確かにワイパ−はインテのほうが白いな。でも、
ワイパ−は動けばいいんじゃない?高級車じゃないんだから。
そんな事より意外にもマ−チの方が足回りのヤレが
早く進んだのには驚いた。インテは、まあ、年齢通りかな。
インテは大きい故障は無かったが、マ−チは走行不能と
なる故障が2回あったし。まあ、これはインテはほぼ毎日乗ってる
が、マ−チは嫁さんがたまに動かす程度だからかもしれん。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 23:31 ID:NC5fW747
内装が軋むのって直せないの?
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 23:51 ID:xL1qs4dl
ボディがたがただと思っていても
ブッシュ交換で結構復活することあり。
DC2SIR90000km海苔ですが
丁ype尺用のパフォーマンスロッドと
筋金君を付けたら
わりとまともにナタヨ。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 23:56 ID:APFzqvd1
よく考えてごらん、内装材て基本的にプラスチックの塊が重なり合ってる物だよ
そんな物に振動を与えたり捻ったりすればどうなるか、本当は音が出て当たり前
出にくいように工夫してるだけ、
ブレーキもそうだよ、金属の燒結パッドを金属のディスクに激しく擦り付ける、
音がしないほうが変な物を、なんとか音が出にくいように工夫してる
あきらかに、同一車種と比べておかしい場合はともかく、ある程度は仕方ないです。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 00:10 ID:vliTb5u5
つまりホンダは工夫が足りねぇと?
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 00:15 ID:0JYT1sxI
>>248 それを言ってしまえば、ホンダの技術屋が泣くよ。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 00:32 ID:NxNh3zoI
ここ10数年のホンダ党のオレ。
でも、オデッセイ・ツテップワゴン・ツトリーム
と来て、もびりお。
もう愛想つかして、スバヲタにでもなろうかと
考えていた矢先、乗ってしまった・・・
その名も「アヴァンシア・ヌーベルバーグ」
これは、ホンダ車なのか?!
3年後にヤレるかもしれない。
ああ、確かにあの堅い足では
ヤレるかもしれないさ。
でも、でもなんだ。
>>248 まぁ、乗ってみればわかるから。
いや、オマエの前には現れないかな。
もし、現れたとしても、だ。
その節穴では・・・・・・
ホンダが好きでも嫌いでもないけど。
安く上げてるんだから3年後は仕方ないでしょ。
3年持たせるのも技術だよ。
安物を安く見せないって、大変なんじゃない?
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 10:04 ID:2M6sQFIX
3年でホンダタイマー発動、か。
248だが。
なんかカンチガイされてるなぁ…。
247が工夫工夫言うから突っ込んでみただけだつうの。
他社と比べてヤレ易いんじゃないのって話の中で
なんか論点ズレてたから。
ホンダの車に工夫が無いなんて言ってないし
実際、スゴイ事するなーって思うことよくある。
(良くも悪くも)
254 :
/:02/02/12 21:14 ID:GkvCw11A
>>242 禿同
>>210よ。バレバレやん。
オデッセイは狭山工場
フィットは鈴鹿工場
どこぞの工作員か(W
255 :
/:02/02/12 21:18 ID:GkvCw11A
漏れ、初代アコードワゴン乗ってたけど、
コーナーでリアボディ ギシギシ言ってたYO!
車両重量かなりあって、燃費最悪だったなぁ・・・
(たしかリッター5kmぐらい・・・)
なんだったんだ、あの車は・・・
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:14 ID:djL9SRre
TN360,ちょくちょく1tぐらい荷物を積んで走ってたけど荷台は大丈夫だった。
3方開きのゲートも最後まで問題なかったYO
3年乗って7万Km以上走った、仕事が変わってここまでだったけど。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:50 ID:cNzf5+I1
販売台数が伸びてきたのが最近で、若年層のユーザーが多くて、
手入れが行き届いていないせいもあるだろうけど、
10万キロ越えてるホンダ車って極端に少ない。
しかも、そのほとんどがオデッセイ。
そして、そのユーザーのほとんど全てが燃費の極端な悪化に頭を抱えている。
この前は、ルームミラーが取れたオデッセイがいた。
運転に支障はないのだろうか。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:57 ID:m2DvO7Uk
おばさんゲンチャに刺さられて廃車になったホンダ車知ってる。
沿岸地域だが初車検受ける前に車体にサビで穴明いたホンダ車知ってる。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 00:15 ID:w07R6miJ
>>257 ホンダはドキュソ仕様にされやすいからじゃないのか?
シャコタンにしてカッコだけのインチうPで荒い運転すればボディへろへろになって当然じゃないか?
ま、メーカーもディーラーもそのドキュソにメシ喰わせてもらってるからしかたないが
ドキュソはそれを自分のせいだと思わないで他人のせいにするから反動が恐いぞ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 01:22 ID:wb+O0csc
レジェンド、6年10万キロ乗ってるけどきしみ音もボディの劣化もないよ。
兄貴のボルボS80なんて一年1万5千キロでボロボロだけど・・
そんなにひどくないと思うんだけどな。故障もないし。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 09:23 ID:dITmYhOk
>258
そんな貧弱そうなホンダの車に刺されて廃車になったクロカン車を知っている。
その後そのホンダ車は復活したもののトラックと衝突し廃車。運転手は今でも元気。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 14:03 ID:GKH4m9e8
>>261 原チャリと車を比べちゃあいかんだろ、重さが全然違うし
エネルギーは速度と重量に比例するんだよ。
もっと勉強しようね。
>>262 どこの解説??。流れも読んでる??。
(・_・?)サパーリ
264 :
226:02/02/13 19:03 ID:emJRuKhE
>>263 アフォな君に教えてあげよう。
>>258が「おばさんゲンチャに刺さられて廃車になったホンダ車知ってる。」という発言をしたら
>>261が「そんな貧弱そうなホンダの車に刺されて廃車になったクロカン車を知っている。」という発言をした
それを見た
>>262が原チャリ(おばちゃんも足して130kぐらい?)とホンダ車(車種不明・1t以下ではないだろう)
を比較してホンダ車は弱くないと言うのは無理があるよ。なぜならば、衝突エネルギーは速度が同じだと仮定すると、
重量に比例するのでその比喩ではホンダ車は本当に弱いという風にしか読むことが出来ないよ。
もっと勉強してから発言したほうが恥をかかなくて済むよ。‥というふうに諌めて(バカにして?)いる場面。
265 :
264:02/02/13 19:04 ID:emJRuKhE
このスレの226とはまるで関係ありませんです。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 19:48 ID:tY1i957/
>>264は
262と、言いたかったんだよな!?
でもな、2chでは”物理の法則”より”スレの雰囲気を読む”ことの方が、
重要なんじゃないか? あ、あと数字を間違えないこともネ!!
このスレにプリオンばらまいてるやつはだれだっだれだっだれだっれれったた。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 20:42 ID:7HM2vqT3
10万キロ走ったアコードから10万キロ走った70スープラに乗り換えた。
・アイドリングでもガタガタしない!!
・ボディがしっかりしてる!!
・エンジンがスムーズ!!
・パワーがちがう!!(当たり前)
と感動したなあ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 20:44 ID:HoydiZkm
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 03:06 ID:Vms/EfJQ
268よ、
・アイドリングでもガタガタしない!!
それが横置き直4と縦置き直6の違いだよ。
アコードはATだったんじゃない?今度アコードに乗る機会があったら、
停止してる時にセレクタをNにしてみそ。ピタリと振動がおさまるはず。
・ボディがしっかりしてる!!
これは個体差としか言えないな。
タイヤとボディとエンジンの間にはそれぞれゴムブッシュが
はさまってるだろ。
町乗り10萬キロ程度なら、へたり感はほとんどブッシュの劣化だと
思うよ。(反論モトム)
特に横置きFFはエンジンマウントのへたりが車全体の印象を
決めると思うな。
・エンジンがスムーズ!!
これまた個体差とブッシュ、エンジンの形式と搭載方法の違いだな。
・パワーがちがう!!(当たり前)
乗り換えてよかったね。
結局4気筒FFから6気筒FRに乗り換えるとこういうインプレになると
いう典型か?
なんにしろ70スープラ、大事に乗ってやってくれ。
すごい展開だなぁ(w
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 20:24 ID:ELxsMxGA
>>270 10万k乗ってブッシュの劣化だけで済むとは思えません。
ショック、ボディにもダメージはあるはずです。
それと街乗りのみで10万k乗るのは考えにくいですね。
車種を考えるとスープラの方が激しい使われ方をしていると考えるのが自然でしょう。
日本車はブッシュの劣化を感じさせる車が少ないと思うのですがどうでしょう?
(今乗っている独逸車はブッシュ交換をかなり行っております。)
EK9のって4年目。もうすぐ8万キロになる。
ガチガチのサスにほとんどSタイヤで、このスレみたいなこと
考えてたんでボディ補強は全くしてない。
で、俺なりの壮絶な実験?の結果は、
・ボディの剛性感はまだある
新車当時に前輪直後のジャッキアップポイントであげると、
後輪も一緒にあがるのに驚いた(軽量&高剛性)けど、
いまでもあがる。でもここは頻繁にやるとボディ捻れちゃうからね
・内装の軋み音&ビビリ音はけっこうする
これはトヨタ車とくらべると内装を止める箇所が少ない(板金屋談)かららしい
たまにはオーディオ止めてよく聞いてみるといいよ。とくに低速でゆっくりブレーキング
するときなんか最高だね?
・ハンドリングの変化はよくわからん←サス4回交換してそのたび変わっちゃうから(w
ブッシュはアームごと交換のやつにした
・エアコンは快調
みなさんホンダ車の弱点はエアコンですよ〜
エンジンが良すぎて回転についていけない?らしい
・エンジンは絶好調!
ただし燃費は・・・まわしすぎか(w
オイル交換3000キロでほぼ毎回フィルターも変えてる
ディーラーで純正オイルだけど、安いから(サービスで3000円ぐらい)
ホンダエンジンは回してなんぼのエンジンです。マフラーから水だしてる人は、
回し足りないからですよ〜
こんなもんです。
そろそろボディ補強はじめて、どんくらい変化があるかたしかめたいんだけど、金が〜
274 :
268:02/02/14 22:01 ID:/P4Gc1Vb
>>270 >それが横置き直4と縦置き直6の違いだよ。
まぁ、普通考えればそうだよね。
でもATをNレンジにいれてもがたがた揺れるほどひどかったのだ。
>>・ボディがしっかりしてる!!
>これは個体差としか言えないな。
コレを一番感じたのはドアの開閉音。
まあ、所詮アコードか。。。
>>・エンジンがスムーズ!!
>これまた個体差とブッシュ、エンジンの形式と搭載方法の違いだな。
やっぱ、直6サイコー!!
もう直4には戻れない。
>>・パワーがちがう!!(当たり前)
>乗り換えてよかったね。
140PS→210PSだけどね。
パワーと言うよりトルクの差かな。
>なんにしろ70スープラ、大事に乗ってやってくれ。
ごめん。もうのってない。今は80スープラ。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 22:04 ID:IHos1a/g
>コレを一番感じたのはドアの開閉音。
それは剛性じゃなくて剛性感では…
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 22:21 ID:YmHyuU4G
ホンダ車の弱点はエアコン
に、はらたいらい
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 23:23 ID:u9KFx/3F
ヤレヤレ・・・
278 :
268:02/02/14 23:32 ID:/P4Gc1Vb
>>276 そうそう!!エアコンもぶっこわれた!!
ラジエーターも壊れた!!
しかもディーラーのメカニックも技術力無くて(どこでもそうだけど)
なかなか原因わかんないからって、あちこちの部品交換させられたよ。
>>275 直接的には剛性感だけど、元をたどれば
剛性が落ちてきてるからドア周りの音もだらしなくなってるのだよ。
279 :
◆R5fZcq3w :02/02/14 23:36 ID:snIWXjag
ホンダ擁護じゃないけど、ドア廻りの音がだらしなくなるのは
ウレタンゴムヘタリからだぞ。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 23:57 ID:8tLYqG2J
よく間違ってるバカがいるが、ホンダの本社は青山2丁目。
最寄りの駅が青山1丁目だ。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 01:02 ID:8ykxXwFP
しっかり5000?Hでオイル交換して2回に1回はフィルターも交換して
エアクリーナーも年1回交換して、タイヤの空気圧も常に気にして
余計な荷物は乗せないようにしてるにもかかわらず、走行距離45000?H
を超えたあたりから急に燃費の悪くなった俺のUSアコードワゴン(旧型)。
なんででしょう?他に思い当たる節が無い。運転の仕方も変わって無いのに
今までリッタ−9?H走ってたのが最近じゃあリッタ−7?Hまで落ち込んでる。
282 :
MBX80:02/02/15 01:03 ID:bzfiR3k2
MBX80
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 01:36 ID:FkLCaAAS
ボディのヤレは確かにあるよ!
スポットシーラーが剥がれたり、周辺が微妙に変形したりするからね。
それは何処のメーカーでも同じ。
最近の車は 衝突対策で剛性が上がっているからヤレも少なくなってきているが、
扁平タイヤを着けている車のヤレは 早いよ。
60タイヤ標準に45タイヤなんか履いていると 入力が格段に大きくなるから
ヤレを少なくしたいなら止めた方が良いよ。
ヤレても構わないと思うなら やれば!
でも、それをメーカーのせいにしちゃだめだよ。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 03:58 ID:G6gGSa4G
>>273 >マフラーから水だしてる人は、回し足りないからですよ〜
ガソリンが完全燃焼したら炭酸ガスと水が出るんじゃないの?
すなわち調子いい証拠だと思うけど…
何が言いたいのかもう少し解説キボンヌ。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 04:34 ID:8D/WzMie
>>268 ホンダをトヨタと同じだと思ってメンテナンスしてると、すぐヤレがくるんだよ。
>>270 ホンダ車が全部同じヤレ方するわけないでしょ。
他の日本メーカーに比べてヤレやすいということ。
みしみし音が鳴るのもあれば、アイドリングが安定しないのもある。
まあ、ホンダ車の場合、一番多いのは燃費の悪化とミッションの不調だな。
ロックアップが効かなくなったり。
>>268は直4と直6以前の問題でガタガタしないと書いたと思われる。
直4だからってガタガタしてたら、アコードって相当ひどいクルマですよ。
ホンダのスポーツカー乗ってる連中はちゃんと手入れするだろうから、
あんまりヤレはこないかもしれないが、手入れの悪い普通のユーザーの場合、
結構エンジン・ミッションにガタが来るよ。
トヨタの場合、中古で買ってもタイミングベルトさえ交換すれば、
多少乗り方が荒くても20万まで平気だよ。
手入れがよければ30万でも全く問題ない。
それが、日本車は壊れないという神話を作ったんだから。
42万走ったマークUバンに乗ったこと歩けどめちゃくちゃ快調だったのには、
びびった。
日産の場合、トヨタほどじゃないけど壊れないね。
ただし、日産の場合タイミングベルトを交換しなくていい分、安上がりだな。
それに、ホンダってあんまり営業車に使われないでしょ。
やっぱりディーゼルがないってのと、信頼性の問題があるんだよね。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 04:39 ID:kyBRUmFz
<それに、ホンダってあんまり営業車に使われないでしょ。
<やっぱりディーゼルがないってのと、信頼性の問題があるんだよね
全くナンセンス
それは今までのメーカーの歴史の問題と考え方の問題
全く履き違えてるね君は
287 :
◆R5fZcq3w :02/02/15 04:48 ID:T/N8tk6o
バイクでそれならカブ以外の営業車ってほんと見ないねぇ。
というぐらいのもの。
リッター150キロのカブはちょっとえらいと思う。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 05:26 ID:8D/WzMie
>>286 結局それが現状。
君こそよく分かってないんじゃない?
うちでも営業車にアコード・イ○スパイア使ってるけど悲惨なもんだよ。
修理費と車検代だけで中古のカローラ買えてしまう。
それと、燃費が最悪。街中中心に走っている性もあるけど6km/Lはひどい。
直5だから仕方ないかもしれないが、2000だったらせめて9km/Lは走ってもらわないと困る。
オレは仕事柄述べ何百っていうクルマに乗ったけど、
10万キロ以上走っていてまともなホンダ車ってめったにないよ。
リースのクルマ選ぶ時って経済性や使い勝手というのもあるけど、
6年使って20万キロ走らないと元が取れないみたいな頭があるから、
結局、耐久性の低いクルマは除外されるんだよね。
個人で乗る分にはいいけど。
>>287 バイクは別物だと思ってくれ。
カブが壊れたら世界のホンダの名が泣くよ。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:36 ID:XJRo6H2o
>全くナンセンス
>それは今までのメーカーの歴史の問題と考え方の問題
>全く履き違えてるね君は
何が言いたいのかサッパリわからん?
経営者をなめたらいかんよ。
彼らはトータルで最も得をする物を選ぶよ。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 19:15 ID:0aRC99/f
ホンダのATはあまり持たないと某所で見た
詳しい情報、経験者の話を聞きたい
ここ10年くらいのホンダ車で。
ホントに耐久性無いなら、いまから修理(乗せ変え)用の積み立てしなくちゃならん(^^;
ちなみにそろそろ10まんキロのEFシビックなのだが
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 19:47 ID:1invUYAq
メカを知る者はホンダ、メカオンチはトヨタに乗れってこった
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 21:45 ID:QsemGFnJ
>>291 本当に知っている人は、あんな訳のわからん収まりをしているメカは嫌いです。
(美しさがないね)
>>292 メカフェチとしては萌え萌えなんだけどね(w
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 01:23 ID:qbuF0JLO
>>292 済みません、ホンダのメカは マンマキシマム、メカミニマムをコンセプトに
凝りに凝って パッケージしているのだと思うのですが、
整備性を重視して 室内が狭いのが良いのでしょうか?
整備がしやすい車を買いたいのでしたら トヨタなど良いのでは?
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 01:28 ID:SCUY93t/
その割には車内狭いぞ>ホンダ
初代シビックからのホンダファンですが、耐久性は確かによくないですね。
特にボディのヤレは体感できるほど悪化します。
エンジンはびんびんなんですけどね。
でも、親父が好きなんで、しょうがないです。
SONY製品のようなタイマーでも仕込んであるのでしょうか?
297 :
@:02/02/16 01:33 ID:r47LoE6l
初代シビックからのホンダファンですが、耐久性は確かによくないですね。
特にボディのヤレは体感できるほど悪化します。
エンジンはびんびんなんですけどね。
でも、親父が好きなんで、しょうがないです。
SONY製品のようなタイマーでも仕込んであるのでしょうか?
298 :
@:02/02/16 01:34 ID:r47LoE6l
すまそ、二重カキコしてしまいました。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 01:37 ID:XkfSaNeA
保証期間を持ちこたえる用にテストをしているから。しょうがないよね。
10万キロが目安かな。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 02:47 ID:C1WxlHDv
300!!
301 :
ななし:02/02/16 02:51 ID:XHamPunR
流れとは違うけど・・・
>>281 プラグコードとプラグを交換してみては?
すでに交換していたらごめんなさい。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 10:14 ID:fsD39UVu
そうだねホンダはもともと点火力が今一だからね、野呂自慰あったかい紐とイリかプラの
点火挿入物でも付けたほうがいいかもね、あとデスビキャップとインナーローターを
新品に交換したほうがいいかもね、
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 10:16 ID:bl10fFqw
ガンスパークだな(w
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 10:26 ID:fsD39UVu
癌スパいいんだけどプラグとコードの寿命短くなるねー、
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 11:12 ID:WHj8HZbE
ボディーがよれてきたらそれをカバーするように車を
走らせてあげるんだよ。
何年つきあった車なんだよ…愛だろ、愛。愛で車を
走らせろ!
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 11:13 ID:Ybyd6nsD
ここはウソつきばかりだな。インスパイア8年14万キロ乗ってるが
別に何ともないぞ。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 11:19 ID:45Tql9uN
>>306 14万キロですか すごいですね。
20万キロ目指してがんばってください。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 13:04 ID:2WhIG8td
アメリカから
こっちではホントにホンダ車多いです。
シビックとアコードがメインですが、先代のインテグラもよく見かけます。
今2002年モデルのシビッククーペに乗ってますが、サスはかなり堅いですね
特に突き上げ感が強いのでアルミに履き替える予定です
>>308 アメリカ人の英語講師が、オレのHONDA車をみて
うらやましがっていた。
日本でHONDA車に乗るのが一つの目的だったんだって。
アッチの人の考えはよくわかりません。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 13:31 ID:ct6E5Bf2
>>306 1つのサンプルだけで判断をすることは出来ません。(使用状況も異なりますし)
>>294 設計を行っていると、ミニマムであろうとなかろうと美しい収まりというものがあります。
ホンダの車にはもっと煮詰めることが可能であろうと思われる部分が多々見受けられます。
見えない部分であるからと言って手を抜いては欲しくないですね。
所詮、設計者の美学・オナニーであると言われてしまえばそれまでですが‥
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 14:21 ID:fsD39UVu
310,エンジンの内部パーツの事いってるの?それとも単なるエンジンルーム内の景観の事?
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 14:37 ID:0WIBpwva
>>310 それ言い出したらホンダより某社の方が…見えない所は作らないよー丸出しなんですが…
ま、いいや。310さん、具体例を出して説明してくれないか?
313 :
◆R5fZcq3w :02/02/16 14:50 ID:CHb/hLpN
うーん、整備だけの面で言えば、トヨタのほうが楽だな。
ただ、メカとしてみたときに、このサイズでこうしなければ収まらないというのが
よくわかるので、自分は納得して買ってるけど。
それに、いくら積み木細工っていっても、Z32より積み木細工な車は今まで見たこと
ないし。
配置の煮詰めとかいうけど、ウェイトバランスとか考えたら、ああいうつくりになって
しまうのも分かるトオモウケド。とくにFFじゃね。
エンジンルームの景観のことは内部のメカの効率を考えたら、アレしかないトオモウケド。
ましてやエンジン自体なんて、空けてみりゃ分かるけど、殆ど芸術的な配置だと思う。
積み木細工がいやならスバル車乗ればいい。
スバル車もエンジン下ろしやすいし。トヨタよりはかんたん。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 19:07 ID:fsD39UVu
310はネタなのか、マジなのかわからん、、 何も答えんし
ヤレヤレ・・・
収まり云々言う前にボルトナット径バラバラ過ぎるんですけど。
某社に比べて工具が非常に大量に必要なんですけど。
共通化出来そうなトコは揃えてもらいてぇ…。
アレはまっとうな企業なら普通は嫌う「無駄」ってヤツじゃねぇのか。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 06:54 ID:r1r202iD
>>310 どう考えても美しくないだろ。
縦置きの直5のFFがどう見れば美しくなるんだよ。
ホンダヲタっていうのは、ホンダであれば何でもよく見えるんでしょ。
それが不思議でならない。
おれは、いくら自分の好きなメーカーでも悪いものは悪いと思うけどねぇ。
>>306 君の言ってることは本当だろうが、こっちの言うことも本当だよ。
こっちのインスパイアは(オレの車ではない)既に15万走ってるが、
前のオーナーの載り方が荒かったようで、エンジンは多少うるさくなって、
燃費が悪化しただけでフィーリングやパワーには大きな問題がないが、
ミッション破損でミッションオイル漏れ、ロックアップの故障、
テールランプの電気系統が腐り始め交換に2万円などなど。
タダ同然で手に入れたが車検と修理に50万円以上もかかったため、
もったいなくて捨てるに捨てられない。
こういうのってどうすりゃいいの?
まあ、ドアを閉めたときの音や乗り心地のよさには満足している。
このスレ読んでいて思ったけど、このスレって8割方がホンダヲタだね。
フォローに必死だな。
どこのメーカーでも(ベンツでも)、乗り方が荒けりゃ
ヤレは早くなるし丁寧に乗っていれば長持ちする、
それだけのことじゃないの?
ホンダ車は荒く乗られている可能性が高いので、中古
で買えばやれている可能性が高いとか?
その辺どうなのよ?
319 :
:02/02/18 12:09 ID:FbP//3A1
何かというとヲタ呼ばわり、適性な判断で述べてるだけなんだが
むしろ、ヲタ呼ばわりする奴はどこかのヲタなんだろ、だから
適性な判断も出来ずに特定メーカーの全てを否定したがるんだろ、
320 :
◆R5fZcq3w :02/02/18 12:28 ID:ZzHCUu0x
まあ、阪神ファンは巨人ファンとは犬猿の仲だし
たたけりゃなんでもいいんでないかい?
ホンダ車って叩きやすいし。
言うなれば、虐められッ子のくせに妙にみんなから支持してもらえるって
言う感じだからよけいに叩くのもいるだろうし。
いや、それより、最近は叩き職人?なのかもしれない。
口広告は普通のCMより風説として強力な伝播能力があるから、それで
効果が有ると思ってるんじゃないのかな。
てーか、インスパイアっていつの車だ(笑
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 20:30 ID:FbP//3A1
320,じゃーやけにむきになる奴は、メーカー御用達の叩き職人の可能性が大きいと?
おまえらどうせ3年で車変えるだろ?
3年もてばいいのだよ。それ以上の
耐久性はコストアップにつながり無駄です。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 20:56 ID:FbP//3A1
322,ヨタらしい考え方だね
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 01:01 ID:SjGeTI4q
でも俺の乗ってたボルボ850なんてひどかったぜ。1年半でガタガタ。
いまでこそ850は剛性無かったって言われてるけど当時は剛性感のかたまり
とかいいやがって、みんな。同じころの国産の方がよっぽど上。当時の
レジェンド(先代)セル塩なんてまだまだ走れるけど850なんてよっぽどの
ものすきしか乗らない。
それと5気筒の初代インスパイヤはいまだにそこらじゅうで見る。でも当時
もっと売れたはずのマーク2やローレルはほとんど見ない。これはどうしてだ?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 01:14 ID:dkT9wCYv
初代インスパイアは DQNに改造ベースとして人気があるから
6年過ぎても中古車市場があるが、普通のセダンは6年落ちると
価値観ゼロだからみんな潰される運命。
同じようにアコードもレジェンドも見ないでしょ。
要は価値が残っているかどうか...これはヤレに関係ない市場原理
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 01:40 ID:SOjSXg6w
さっき5気筒インスパイア系のサイトを見てたけど20万キロなんかも結構
いたよ。10万キロオーバーなんてざら。ちなみにアメリカのアキュラを
見ると32万キロレジェンドなんてのもあるし、そう悪くも無いんじゃないの。
327 :
◆R5fZcq3w :02/02/19 01:43 ID:u3CEJXhd
ロー&ワイドで前後オーバーハング短くてついでにハイドロでぎったんばっこん
しても足回りに負担が少ない車ってコイツだけだからじゃ?
個人的にはそんなにしてのってほしくないんだけどなぁ。(ニガ藁
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 11:47 ID:nX7BXoAz
ホンダをハイドロにするのは足がダブルウィッシュボーンで
ハイドロにしやすいからだろう、
他社の足はストラットが多いからね
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 15:13 ID:4DO9D1E3
代車でカリーナ乗ったけど、ミシミシいってたよ。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 15:35 ID:nX7BXoAz
俺がヨタ車で一番ひどいとおもったのは化ローラFX、クーペを急遽ハッチバックに
改造したもんだからリヤの剛性が不足して凄いきしみ音、ホソダの比じゃないくらい
ひどかったんじゃないかな、
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 15:37 ID:0LnGiiLB
>330
AE90系?
AE100系?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 16:16 ID:nX7BXoAz
AE101化ローラFX
333 :
331:02/02/19 16:19 ID:0LnGiiLB
AE101カッコいいんだけどなぁ〜。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 02:14 ID:CyctqLBj
耐久性ってなんだろう?エンジン、ミッションならホンダは頑丈。ボディなら
ドイツ車。シーリングだの、電装系、きしみ音とかをふくめたマイナートラブル
の無さならトヨタ。どこにポイント置くかじゃないの。
ドイツ車なんて3年たったらそこら中マイナートラブルだよ。でもボディが
よいから耐久性があるっていうのかな。ならホンダはきしみ音はするけど
エンジンはどこよりもつ
335 :
268:02/02/20 23:30 ID:aVMhDOG5
エンジンだけ残ってもなぁ。。。
どうせ4気筒だし。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 00:34 ID:AdHNz7E1
ホンダのボディの設計者こんなこといわれているぞ。
なんか反論はないのかい!
予算が・・・
我がCR-V、2年で45000km突破の予感。
経過観察中。
sage保全
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 23:31 ID:rrU9Iekr
さっき5気筒インスパイア系のサイトを見てたけど20万キロなんかも結構
いたよ。10万キロオーバーなんてざら。ちなみにアメリカのアキュラを
見ると32万キロレジェンドなんてのもあるし、そう悪くも無いんじゃないの。
341 :
moge:02/02/21 23:59 ID:YzRcNfFu
アコワゴCE1でベタ車高、17インチ40扁平、で16万キロ乗っています。
きしみ音も無くドアの閉まりも問題無いですが何か?
お前ら雪国の車みてみろ、下回りくさっとるぞ!
俺の長野に住む友達のS14シルビア、ジャッキアップしても車が上がらずにジャッキポイントが上がっただけやぞ!
あれにはみんな大爆笑!
車を大事にしたかったら雪の上を走るな!
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 02:56 ID:PfgMdUK9
みんな・・10年前のホンダ(というか国産車)はともかく今の車で耐久性
なんて気にする必要なんて無い!まぁ、ゴムの劣化、きしみ音はあるだろうが
10年持たないホンダ車なんてない。10年があぶないのはラテン系。
これ中古車屋の常識!
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 02:59 ID:kAKFJfI9
軋み音はクレ556あらゆるところに使ったら消えました・・・・笑
>>334 なんで、ベンツやBMWやVWはあんなにテールランプ切れが
多いのか。走ってる台数からすると異様に多いように思う。
345 :
◆R5fZcq3w :02/02/22 10:17 ID:OxJiIOWz
電気のランプぐらい変えろよ(わら
外車の多くは日本車より簡単なんだから
ていうより、ライトの品質は車の出来と関係無いよ
そのライトメーカーの品質が悪いだけで。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 17:33 ID:A55tabnv
日本人はノーメンテじゃ無くちゃダメなのよ。
何も出来ないし、やる気もないから。(w
347 :
gig:02/02/22 18:04 ID:CZXcihcO
>>345 >ていうより、ライトの品質は車の出来と関係無いよ
>そのライトメーカーの品質が悪いだけで。
そのライトがアフターパーツならともかく、純正のならクルマの出来とは関係無いとはいえないと思う。
メーカーは完成品としてのクルマを売っているんであって、
その中に使われている全てのパーツに関して責任を持つべきでは?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 18:18 ID:n1PdC8AM
347、そんなことしたらコストかかりすぎて儲け無くなるじゃん
どこのコストを絞るかをそれぞれのメーカーが考え、それがメーカーの特色に
なってるんじゃないの、
349 :
◆R5fZcq3w :02/02/22 18:45 ID:OxJiIOWz
>>347 国ごとに細かいパーツの耐久度って違うと思うし。
工場の設備も違うしね。
日本だけだよ、ライトひとつ自分でかえれないくせにあーだこーだ薀蓄たれが多いの。
おれは、ランプ類なんていうものはオーナーの責任だと思ってる。
いまは規格ダマだからむかしみたいにディーラーいかんとヒューズがないという状況
じゃないんだし。
もっとも、運行前点検なんてのがいかにみんなしてないかだね。
すぐ切れるなら、メーカーの責任だが、切れたのをほっとくのはオーナーの責任。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 00:56 ID:k41kTl62
売ってしまえ
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 00:59 ID:uag4NiG9
捨ててしまえ
東南アジアいったら20以上年前のホンダがいっぱい
走ってるよ
353 :
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 01:35 ID:GgHFlflY
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 13:09 ID:gVf4f3Ni
DAインテグラの7年落ちを買って2年乗ってた。ルーフのハッチ付け根が弱かったけど同年式のプースラなんかはどうだったかな?
丸目インテグラのクーペに乗ってるけど
他メーカーと比べてヤレがひどいという事は無い(と思う)
356 :
:02/02/24 13:22 ID:6HrYG7Sw
知り合いのビスタは3年でマフラーが落ちたぞ
357 :
模範@電波使節団:02/02/24 17:45 ID:b0a97fcf
買ってから3ヶ月でパワーウィンドウがきしむようになった・・・。
6ヶ月点検の時にディーラーに文句言ってやろう。
358 :
:02/02/24 20:21 ID:NT7mj5ts
初期不良は別の話だろばか
359 :
/:02/02/24 20:22 ID:iS0RvXuq
>>357 今言わないとウヤムヤにされるぞ。
悪いことは言わない。明日にでも逝っとけ。
漏れも昔、ほっといてエライ目に遭った。
(HR-V 排気管の不具合で。)
ディーラーの店長にぶちきれて、なんとかさせたが。
結局2か月以上かかったYO。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 20:24 ID:v5SiGZ/J
ホンダ車はどうせDQN使用になるのでやれもくそも関係ありません
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 21:42 ID:LYZKklSx
日産は軋みが多かった。それが気になって3ヶ月で手放した。
だって段差じゃないのにドア内装からバキッて言うから。
その後トヨタだが何も軋まない。神経質ならトヨタか?
ちなみに前12年前のインテグラ借りたが軋み一つもなかった。
親戚がアコードワゴン12万キロだが軋み一つもない。
これって当たりか?それとも普通か?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 21:46 ID:A0bL4Agn
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 22:34 ID:Ic+QKXiA
トヨタにしても剛性イマイチ。
初期GOAのスターレットは新車時は、おぉ、すげぇな!
と思ったが、1年3万キロでリアはヘロヘロ、フロントぎしぎし。
どんな車でもへたるが、初期剛性がいいほうが、落ちやすく感じる。
R34なんかも初期の剛性感の素晴らしさと、へたりの速さがすごいらしいし。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 06:18 ID:uws/xqt/
どのメーカーも平等な目線で見たとしても、
ホンダはこわれにくいとはいえないでしょう。
アメリカではあんまりヤレを気にする人もいないだろうし、
日本みたいにストップ・アンド・ゴーの多い乗り方を
しないからそんなに問題はないのだろうが、
日本人は手入れがいい加減な上に、走行距離の割りに
負担の大きな走り方をするから、構造の複雑なホンダ車には
つらいのでは。
逆に、同じアメリカでもイエローキャブに使われたオデッセイは、
壊れやすかったらしい。
エンジンはどこよりも持つとどっかに書いてあったけど、
トヨタの方がもつんじゃないかと思う。
特に中古車。ホンダの中古は一度試乗をしてから選んだ方が良い。
ホンダ車の剛性が弱いとかヤレが速いというのは10年ほど前の話だな。
少なくとも旧世紀の昔話(藁。
旧世紀においてボデーが強かったのはトヨタ・日産よりも実は大穴マツダだった。
その後、マツダの破綻時にそのボデー設計関係の技術者をホンダは大量に引き抜いている。
その結果、現在のホンダ車のボデー剛性はトップクラスと言って良いものだろう。
特に鷹栖が出来て以降のホンダ車は別物と言って良い。
ただし、ホワイトボデーで他社同クラスより重い。(=技術が無い、とも言える)
現在ボデーが一番弱いのは、実はトヨタではないかと思っている。
コンピュータによる計算上の衝突安全テストに対するボデーの強度設計や
動的剛性値、静的剛性値は出ているのかもしれない。
他社同クラスよりもホワイトボデーでも軽く仕上げている。(=技術がある、ともいえる)
しかし、コンピュータでの計算上や計測機械上などで、例えば動的ねじれ剛性値が2車同じでも、
全体的にバランスが取れてねじれている車と、ドアの開口部やその他の一部分で
がっくり落ちて前者と同じ剛性値しか出ていないボデーでは、
後者の方は人間によるテストでは、はるかに低い評価になりがちである。
実走行では思いもかけない方向からの入力があるからだ。
もちろん衝突安全性に対する事故時の入力ついても同様。
現在のトヨタのボデーは後者だと感じる。
最近のデフレスパイラルによるコストダウンの結果として、実走行による評価テスト等が
省略化されてきている影響なのかもしれない。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:44 ID:s1jl4PC4
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:50 ID:rx1F+2/t
>>365 >最近のデフレスパイラルによるコストダウンの結果
コストダウンの傾向はグローバリゼーション化から求められたことであって、
国内のデフレスパイラルによってコストダウンが進められているわけではありません。
368 :
365:02/02/26 01:49 ID:8m7b3lVc
>>367 国内仕様の車の話のつもりだったが、グローバリゼーション化の影響もあるのかな。
ご指摘さんきゅ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 17:32 ID:ZrjoUt75
全部とは言わないが、トヨタ車にはエンジンはヤマハ製もあるので、
トヨタのエンジンが耐久性に優れていると言うのはどうかと思う。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 18:16 ID:VWqV5MXL
ミニバン路線に走り魂の抜けたホンダに興味はない。
今こそ甦れ 本田宗一郎!!
無理か‥
371 :
◆R5fZcq3w :02/02/26 18:21 ID:mZBkmoea
>>370 いまいきかえられても(笑
走り路線モデルというのもちゃんと用意してるし。
全てのグレードでRモデルはおれは必要ないと思うなぁ。
結果として突出した性能を持つに至ったって言うんならいいんだけど。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 21:53 ID:19b61jMW
シビックのCVT(HMM)に17万乗ったけど
さすがにヤレは出たもののまだまだいけそうだったね。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 00:01 ID:PvSTx+58
ホンダだけではないが、基本的には輸出仕様と国内仕様では造りが違っている。極端なこと言えば鉄板の厚さだって違うしバンパーも大型の物が付いてる。海外の日本車の生存率が高いのにはその辺に原因があるきがするなぁ?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 00:14 ID:YijML0wS
昭和50年代のアコードから今のシビックまで乗ってるけど
足回りから来る振動の増加、ルーフからのミシミシ音は伝統
>370-371
ASIMOに宗一郎氏の頭脳を移植。
サイバー宗一郎として復活?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 17:45 ID:a06ESXon
>>375
名案です。
後は、現場でスパナを投げる機能が付いたら完璧!
これでF1でも再び勝利することができる。
よかった、よかった‥
ボディは消耗品とゆうことで割り切って乗りましょう。
やれたら、乗り換える。
377 :
◆R5fZcq3w :02/02/27 17:48 ID:DlkZtOS0
>>376 ハカイダーみたいだ。
いやむしろ萌え。(ワラ
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 21:29 ID:6VqFfBic
だってボディー弱くなくちゃ、ひかれた人しんじゃうじゃん。
だから、ちょっとぶつかってもベコ!!
修理代40万コース。保険はいってれば大丈夫!
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 02:23 ID:CziIWv9z
ホンダのメカニズムって妙に凝ってるものが多いから、
耐久性が劣るのは当然でしょ。
それが悪いわけではなく、好きな人にとっては
その凝ったメカニズムが魅力のひとつになるわけですよ。
別に、それなりの知識のある人間が乗っていれば、
ある程度気を使うわけだから、やれも少ないハズ。
ミニバンみたいに不特定多数のユーザーが使うとなると、
壊れる壊れないの差が広がるということですよね。
SOHCのVTECやダブルウィッシュボーンサスは
トヨタのハイメカツインカムやストラットより構造が複雑だから、
当然生産にコストも時間もかかるわけだから、作りこみという点では
到底太刀打ちできないのは当たり前。
もし、そのトヨタがあれだけシンプルな構造で耐久性がホンダと同じだったら、
日本一の自動車メーカーになんてなれないでしょ。
>>379 ホンダのミニバンが壊れやすいとかVTECが壊れやすいとか実際には聴いたこと無いけどな。
それよりヴィッツやファンカーゴの樹脂製インティークは止めてくれ〜。
前ぶつけた車でエンジン内にまで破片が入り込むだろうがゴラッ。ヘッドボルトも…。
前のトヨタ車はシンプルで修理の事も考えてたけど、最近はなんだか間違った方向に進んでるような気がするぞ。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 19:18 ID:Px4a6wjw
>>373 ホンダ車って、輸出仕様と国内仕様で鉄板の厚さが違うと聞いたが、
ホントだったんだ。
ちなみに役員連中は、鉄板の厚いのに乗ってるとも聞いた。
(ホンダ関係者から聞いたという友人の話)
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 19:33 ID:/Z/m5JZG
>ホンダ車って、輸出仕様と国内仕様で鉄板の厚さが違うと聞いたが、
はあ。まだこんなこと信じるやついるんだ。
つまり、ホンダはわざわざ2種類の鉄板を発注するんだ?薄い鉄板が
安いと思ってんの?それでいて車体の重さは同じに作るの?それとも
カタログに嘘のせてんだ?最近のクラッシャブルボディーにとっては
重い鉄板が良いとは限りませんが?
こういうこと信じるやつは物理の知識感覚が奨学生並なんだろうな。
コストの意味も知らんのだろう。
383 :
.:02/02/28 19:35 ID:lSlP1HSf
輸出仕様と国内仕様で鉄板の厚さを変えるような、面倒な事はしないんだよ(笑)
どこのメーカーもね(笑)
逆にコスト掛かってしまうんだが.......
384 :
.:02/02/28 19:38 ID:lSlP1HSf
ホンダのメカニズムって妙に凝ってるものが多??????
バルブタイミングを変える機構はどこのメーカーも使ってるんだけど......
ホンダ製は老舗だけあって一番部品が少ないんですよ(笑)
トヨタ、三菱は部品がめちゃくちゃ多いらしいんだけど、、、、だったら故障多いのか??
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 19:40 ID:/Z/m5JZG
>>382 奨学生ではなく、小学生並みね。誤変換スマソ。
俺の国語能力が小学生並みのようだ(w
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 21:07 ID:+BxJEgpR
鉄板なんて分かりやすいものじゃなくても
手を抜ける所なんていくらでもあるじゃん。
387 :
ホントかどうかは知らん:02/02/28 22:29 ID:IFnQ+1X6
鉄板の厚みは知らんが
輸出用はドアにサイドビームが入ってる
国内向けは入ってない
という話は聞いたことがあるな。
国内向けは真横から衝突食らうととんでもないことに・・・
>>387 それはオレがリアル消防のころに聞いて、すぐさま各メーカー改善した
という話だったけど…もう15年ほど前の話か?
俺の車はドア内装剥がしたけど、サイドビーム入ってたし、
友人のビート(軽だから国内専用だろ?)ですら入っていたぞ。
オレが最近聞いた話では、もはや国内の鉄鋼メーカーが少なくなってしまった為
実は各社メインに使ってる鋼板の厚さは変わらない、って話を聞いた事もあるけど、
ソースも無いし、確認もしていない。
389 :
本田宗一郎:02/02/28 23:08 ID:fk0RPaz9
とにかく、軽く作れ・・・!
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:17 ID:8B6BsKTk
EG6の1500VTIのシビックを15マンで購入しようと思うが
ヤレとか電装系とかはドウなんだろう?ホンダ車初めてなんで..
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:20 ID:1vTEyXsT
シビック実は鉄板の厚さが国内と海外では、、(あっ本田の刺客が
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:33 ID:/XTP8OGP
>>391のような学習能力の無い阿呆は放っといて…
>>390 EG6というとSiRになる。VTiならEG4という型式。
EGはかなりお勧めの車ではある。
VTiは燃費良いし(俺はMTで平均15km/L前後)、レギュラーだし、キビキビ走るし、
使い勝手もかなり良い。でも年式にもよるけどVTiで15万前後というのはちょっと心配。
EGは割と高値でEG6のMTで状態の良いものは100万を超えるくらいだから、
ちょっとコンディションが悪いか、最悪、事故車からの起こしじゃないかな。
所詮中古車だから何らかのトラブルを起こす可能性は否定出来ない。
それは、たとえ耐久性の高いと言われるトヨタ車であってもね。当たり外れもあるし。
(俺のはH6年式EG6で俺が乗ってから現在3年目だがデスビを含めノートラブル。)
金銭的にキツイのなら、無理にシビックを勧めはしない。
そういう細かいトラブルでシビックや、さらには車を嫌いになって欲しくはないからね。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 02:06 ID:cvLA/+XS
>>392 391がデマという根拠は?
何十万台も車作ってりゃ、
鉄板の厚みが2種類くらいあってもコストに大した影響ないのでは?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 02:10 ID:EZsY8qWq
昔のホンダ、某車種は溶接じゃなく一部接着剤だったね・・・
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 02:15 ID:0DRr6yd8
海外は部品自体が現地調達だしね・・・。鉄板に差はあるだろうな。
昔は確実に国内向けと海外向けでは車体の強度自体に差があった。
サイドドアビームの有無なんてのは当たり前のようにね。
この辺はNHKで特番が放送されていたと思うよ。
ミラージュの初期なんかは車体重量を増やすため(?)に鉛の板を
秘かにボディに仕込んでいたらしい・・・
396 :
元整備士:02/03/01 02:26 ID:h6MCEAky
確かに昔のホンダ車はヤレやすかったかも知れないね。
でもホンダより三菱とかの方が酷かったよ。
でもどこのメーカーにも言える事だけど最近は良くなったと思う。
初期不良はどこのメーカーもあるけれど、
日頃のメンテや保存状況でヤレぐあいもだいぶ異なるから、
日頃の整備や使用方法が肝心ですよ。
エンジンが自慢?のホンダですが、カムの横からのオイル漏れには注意して下さい。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 03:09 ID:CU5/hisx
>>394 接着剤をネガティブなイメージとして発言してる?
溶接と接着、またはボルト締めなどは必ずしも上下関係(強度などの)ではないけどな。
ケースバイケースによって使い分けるだけ。
>>397 昔、リアル消防のころに読んだ学研の科学雑誌の接着剤特集でもそんな事かいてあったな〜(藁。
その後、リアル工房の頃に読んだクオーク(なくなっちゃたけど)とかにも。
接着剤で止めた鉄板と溶接とボルトで止めた奴との引き強度のテストとか、
スペースシャトルの耐熱タイルは本体との膨張差に耐えるため接着剤が使われているとか。
あんまり関係ないか(藁。
現在接着剤を使った車体組み立てはロータスが有名だね。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 12:32 ID:6b0B9oxF
>>395 重量増やすためってのは、さすがにデマだろう。
>393
デマもなにも、391には結論が書いてない(藁
接着剤の話だが、ジャンボジェットの接着剤使用部位を
全てボルト留めに変更すると、重量がかさんで人が全く
乗れなくなるという話を聞いた。
スレ違い気味。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 15:18 ID:eyo+VNW0
>>390 前の方でカキコんだけど、ルーフの構造に問題があってリアの剛性が低いよ。
リアにタワーバーを入れればマシになるけど、そうするとEG4と6は荷室の構造上、
荷物が乗らなくなる。
>>401 あれ、トランクボックスの奥の方のロック外しておいて、
引き抜く様にして使えば使えるよ。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 16:35 ID:/QtLa8f4
ヤレヤレ
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 22:15 ID:PhYY8Xte
10年前の車だけど、140キロで事故ったときにディーラーの人が言ってた。
「Siだけは輸出車と同じ強度なんですよ!怪我無くてよかったですね。
他のグレードだったら全損ですよ!!」
これ、根拠にならない?
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 22:18 ID:wZ5xwXy9
何のSi?
>>404 まず「君」という不特定多数の中の一人の発言である点が1点
それが「ディーラーの人」からの伝聞による、という点が1点
その発言者も「ディーラーの人」という個人である点が1点
「ディーラーの人」の発言が公的な物でなく私的なものである点が1点
その「ディーラーの人」が根拠を挙げていないという点が1点
その「ディーラーの人」に「嘘を付く理由が考えられるか否か」という点で
「高いグレードを買ってもらいたい」という事が考えられる点で1点
…まあ、ディベート形式で根拠を疑えばキリが無いんだけどね…
ちょっと根拠としては弱すぎると思う。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 22:30 ID:IsZ6Juh0
>>387 10年以上前交通死亡事故激増時にマスコミでキャンペーンやって
NHKとかにトクダイジセンセーとか出てメーカーの開発者?になんで
「国内仕様には付いてないんだ?」と小一時間問い詰めて
ドアビームとかが国内仕様にも付くようになったような記憶があるよ
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 22:33 ID:wZ5xwXy9
407、フーん、解く大事も役に立つ事することあるんだな、
サーフは河原走ったら一発でゆがみますが
410 :
406:02/03/01 23:52 ID:PhYY8Xte
>406
じゃ、合計6点だね!!
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 00:33 ID:a32mwxbx
海外仕様の方が強度あるのかなぁ〜。
昔のEGの頃はVTIが海外でのスポーツグレードだったからSIRは国内モデルでしょ。
タワーバーとか標準装備だったから、単純に国内モデルの方が強度はあるはずなんだけど。
同グレードではなんともいえないけど。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 00:36 ID:qJCpG2H5
例えば、EGシビックのUSクーペなんかは、どうして?と思うほど国内仕様と違う気がするけど、あれって何でですかね?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 00:39 ID:U/M0zN8O
>>407 ドアビームは本当に有効か賛否両論らしい。
アメリカの側面衝突基準では有効らしいが。
で、本題。
ワンダーシビックだとAピラーにヒビ入ったなぁ・・・最低。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 00:46 ID:nmYnHUvq
昔は 海外と国内で衝突法規が違うから 違う対応していたが、
今では 国内と海外では大して変わらない。
殆ど同じだと思って良し。
2月新車登録、6カ月連続減少
日本自動車販売協会連合会が1日発表した2月の
新車登録台数前年同月比5%減の34万9603台となり、
6カ月連続で前年同月を下回った。
最大手のトヨタ自動車が同6%減の15万2474台、
日産自動車は同8%減の6万8315台となるなど
大手メーカーが軒並み台数を落とす中、小型車
「フィット」がけん引役となったホンダのみが
同30%増の5万1465台と好調を維持した。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 01:56 ID:Lt1jGR7Q
車もユニクロ現象かぁ。
ってことはホンダもそのうちやばくなる?
417 :
◆R5fZcq3w :02/03/02 02:07 ID:vONC80Nr
そもそも、日本車のほとんどのサイドインパクトバーってあんまりなぁ。
アメリカの車どものハニカムアルミのサイドバーみてるとね。
どれも気休めって程度かな。
そもそもドアヒンジすら情けないもの多いし日本車全ての課題だが
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 05:12 ID:a32mwxbx
90万円くらいの滅茶苦茶安いシンプルな車なら故障は少ないのだろうな。
エアバックやABSも無く。
419 :
聖徳太一:02/03/02 07:47 ID:ipB3WXJo
ヤレヤレ・・・
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 00:48 ID:+lrEOsUQ
鉄板の厚さ、って現地製のものなら、国内産と違うところは他にも沢山あるぞ。
ものにもよるけど、インチの国でミリのものを作るのはアホらしい。特にネジ
類。オーバークオリティになる方向だったら板厚もネジも問題なし。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:18 ID:Wd96qgoS
>>421 漏れのU.Sアコードワゴン、ミリのボルトだと思ったけど。
ミリのラチェットで無理矢理回しているのかもしれんが。
423 :
?P:02/03/03 01:26 ID:gNreX0h9
>>421 日本メーカーが幾ら現地で作ってもインチネジ使うわけないだろう。
アメリカメーカーだけだよ インチネジ使うのは!
ミリは国際規格だぞ!
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:35 ID:/fnNteE0
ス○キの普通車は新車時から遣れ遣れ。
軽の基準で普通車つくりゃあ、ねぇ。
ホンダどころじゃないよ。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:37 ID:haUFJh6O
テストしている人間の入れ替わりが激しいから、ベテランが少ないのが問題かと。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 00:03 ID:/5AG29H5
>>423 ホンダ車はインチもミリも入り乱れて使ってるぞ!
一度自分でエンジン下ろしてみろよ。すげー邪魔くせぇから。
427 :
マジ厨房:02/03/04 00:12 ID:iF6CFpn4
スマソ、そもそも「ヤレ」って何ですか?
>>427 君が車好きなら、
新車を何台も乗り継げばじきに分かるようになるさ。
>>404 その輸出車のEGはEUのテストで成績がボロボロだったことを
考えると、その他のグレードはまあ悲惨だろうな。
>>411 そのころは海外にはVTECは出してなかったんだな。
だからSi=海外仕様というのはあながち、間違いでもない
かもしれない。
だろうな
432 :
マジ厨房:02/03/04 21:10 ID:iF6CFpn4
ヤレって姦れって事ですか?
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:23 ID:fSf+0HTB
VTECでもVTiはイギリスのレースで活躍してたよ。カストロールカラーのやつが。
>>429=430
結局、
>>404は車名を挙げてないような気が。
仮にシビックとしてSiってグレード名ならEGより前のEFじゃない?
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 14:15 ID:+DmB/BIp
最近のホンダはヤレは無くなってきたけど、
クルマの魅力も無くなってきたね
SiはEGにも有るけど後で追加になった40thアニバーサリーモデル。
確か。
SiRは向こうだとSRiとか言うような…。
うろ覚えsage
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:25 ID:Z9/NSETf
EKのフェリオってSIに退化してたよね。RSも出たけど。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:34 ID:LTtpiMxD
>>423 はぁ? 向こう行って確かめてみなって。
>ミリは国際規格だぞ!
漏れはアメリカ人全員にこう言いたい。(w
439 :
423:02/03/06 22:09 ID:I1wr2t1i
国際標準規格(ISO)
長さは「メートル」、重さは「キログラム」という単位のように
「世界共通の規格」にすることで国境をこえても利用できるように
取り決められたもの。
ISO(国際標準化機構)において、技術を持つ関係国の企業の合意によって
決められる。
アメリカのft-inはアメリカちイギリスの規格で 世界では通用しません。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:42 ID:f8sVFFdF
>>435 最近の車では、まだヤレていないと思われ。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:36 ID:cPrezhfm
ハングルはヤレのち、グゥ
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:35 ID:nCMz2Poy
>>439 >>423 結局、なにが言いたいんだ?
>>423 と
>>439 の関連がわからん。
世界で通用しないって、、、
お前の車は、ホイール何インチ? オフセットは何ミリ? PCD114.3ミリ
って何でこんな変な値? (w
たった一つの部品でもミリとインチが混乱してることに気が付けよ。(ww
おれのアコードは3年だが、びんびん
へんなすれたてると訴えられるぞ
ま、色々言い出すと馬力とかトルク、油圧やブーストなんかも単位系は
ニュートン単位系になっていくんだろうけどな。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:16 ID:E5X6RFjH
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 01:48 ID:uiGYNtLL
俺は三菱とスズキのディーラーにいた。
各メーカー数年たつと個性が出るよ。
三菱GDIは3万キロ走るとGDIエンジンはすごい音出し始めるしミッションガタガタ
本田EGシビック10万キロは屋根の塗装にすごい亀裂。
スズキの新車の時点で買う魅力ない気がするし。
でも中古になって入庫したとき一番印象悪いのはスバルだったな。
インプレッサとレガシー。
ドアガタガタだし、スイッチも不動箇所多くてプラグすぐかぶる
日産車のドアも古くなると閉まりが悪い。
いいじゃねーか、ガタくらい。大目にみろよ。
∧∧l||l あーあホンダ買うんじゃなかった・・・
/⌒ヽ)
〜(___)
''" ""''"" "''
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 09:43 ID:s1UnbV0i
ホンダ車って5年前くらいのモデルって急激に減るよね。
長く乗ってる人はたま〜にみるけど。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 09:51 ID:aH8fG5LX
昔聞いたことある話だけど、
ホンダの上手な乗り方は新車かって3年ぐらいで買い替えるらしい
そしたらヤレが出ないし、中古も若いやつが買うから
下取りがいいので・・・ らしい
おれのアコードは3年だが、びんびん
へんなすれたてると訴えられるぞ
σ( ̄ー ̄)も93年式アコード(CB7)に乗ってるが・・・
ボディのヤレは感じないなぁ〜
足回りは明らかにヘタってたけど・・・
去年足回りの修理したら(13万kmだったが)かなぁ〜り、しっかりした感じに直ったけど?
ただ・・・エアコンとBOSEの故障が・・・( ̄▽ ̄;
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 13:09 ID:YgHPHGQX
>>450 っていうか普通それが一番ポピュラーだが・・・。
>本田EGシビック10万キロは屋根の塗装にすごい亀裂
ネタにマジレス
10万キロ超を2台乗り継いだがそんなことにはならないぞ。
点火系が弱い?(2台とも交換)、ボディヘロヘロは事実だろう。
ホンダヲタなので他メーカーはしらん。
455 :
gig:02/03/09 14:00 ID:CzTV/jyg
ホンダ車ってサイドウインドウの不具合が出ない?
開閉するとガガガって擦れるよう感じがする。
最近オレのS2000で発症、前乗ってた5thプレリュードでも同じ症状が出た。
ちょうど3万km辺りで。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 09:45 ID:PfIzd6wW
>>455 PWのモーターが弱くて新しいうちから、開閉が出来なくなるのは良く聞きます。
とくに2Drのガラスのでかい車に。
457 :
名無しさん@そうだ泥道へドライブへ行こう:02/03/10 19:21 ID:kWC8skzA
>>454 漏れのは屋根の塗装がやっぱし逝ってしまったよ、マジ
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 19:27 ID:FWBxWNdn
EGシビックに乗っていたが、ボディのヤレは無かったけどドアの
ヒンジとかちょっとした故障はあったね。
細かいパーツが振動で弱って、あぼーんが多いみたいよ。点検で発
見されたのもあったし。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:40 ID:U3x5LX1O
インテグラ98、4年目ですが、最高にギシギシいってます・・・。
エンジンは最高に回ります。
>日ペ、関ペで違うとオモワレ
今時(10年ほど前だけど)、塗料の耐候性にメーカー差があるのかなあ
色調や保管状態(ガレージの有無・ワックス)の影響か?
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/10 21:46 ID:d42EBYi9
うちのインテグラR96、6年9万キロでギシギシいってるが、
新車からギシギシいってるで。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/11 00:14 ID:Nlu83fNn
最近ホンダオーナーからの暴露が多いぞ
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 05:01 ID:dPqONxny
EG9海苔ですがここのレスで誰かが金属の接合部に
CRCを吹くと音が消えると言っていたのでやってみ
ると、助手席ドアからカタカタ鳴ってたのがホント
にしなくなったYO!
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 08:48 ID:n5cQ/lLc
are
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 17:43 ID:IY7/Wt+D
昔、ある自動車雑誌の記事で、当時のホンダの副社長にインタビュー。
記者「クルマの耐用年数はどの位とお考えですか?」
副社長「5年も持てばいいんじゃないでしょうか」
その記事を読んで以来ホンダ車は買うまいと心に決めております。
その言葉を裏付けるように5年経つとガタガタになるように作る
ホンダの技術はすごい!!
469 :
gig:02/03/11 17:53 ID:MZ4QBry8
耐久消費財なんだから耐久年数も考えて作るのは別に悪いことではない
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 17:57 ID:pHAgBPvt
トヨタ社員が、ジサクジエンで必死だな(w
>>468 >昔、ある自動車雑誌の記事
具体的雑誌名と出版社、発行年キボーン。
当時のトヨタの社長にインタビュー。
記者「クルマの耐用年数はどの位とお考えですか?」
社長「3ヶ月も持てばいいんじゃないでしょうか」
と読んだ記憶があるよ、
その記事を読んで以来トヨタ車は買うまいと心に決めております。
その言葉を裏付けるように5年経つとガタガタになるように作る
トヨタの技術はすごい!!
と言ってみるテスト(藁
ああ、マジでアホらしい。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:22 ID:OFPLE8mn
結局、若いのが乗るから
無茶な運転でやれやすいってことか?
ん? だれもそんなこと言ってないって?
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:43 ID:IY7/Wt+D
>>471 >具体的雑誌名と出版社、発行年キボーン。
確かル・ボランだったと思う、発行年は少なくとも10年以上前なので覚えてませんが
「5年も持てばいいんじゃないでしょうか」 と言う発言があまりにもショッキングだったので
書きました。
このスレでも書かれているように古いホンダ車を見かける機会は
他メーカー車より圧倒的に少ないのは事実。
これはケチをつけているのではなくてクルマを消費財として
多くのユーザが5年以内に買い換えるという市場リサーチ?をして
それに合致するクルマを作り出すホンダの方針は間違っているとは思わない。
10年乗ってもヤレないクルマを作ることが、企業や3年程度で乗り換える
ユーザにとって過剰コストとなるならばホンダの割り切りはそれはそれで
よいのでは。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:46 ID:OFPLE8mn
それじゃー、ホンダのエンジンがいいとか
エンジンに金かかってるとかとかみ合わないな〜
どうなんだろ?
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:48 ID:YTMqdvy3
10年とか5年とか言っても
人によって走行距離が全然ちゃうやん。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:49 ID:YWjoMlsi
エンジソはもつが、ボデーがもたん、これで良いか
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:05 ID:YWjoMlsi
ボデーがもたんといってもダートラでもやらん限りちぎれたりしないから
15年ぐらいはもつんだけどね、みんなきしみ音に敏感すぎるんだろうな
と、自分のコメントにレスする俺
実際、街中で走っている車はバブルの前後以降に登場した車がほとんどで、
それ以前のモデルはホンダに限らず最近は非常に少なくなっていると思われ。
70系マークUや80系カローラ辺りの世代になると各社もうほとんど見かけない。
ホンダのエンジンは社員の自己満足だから…
それに賛同できる人が買ってればいいんじゃん。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:32 ID:rQyFAWYF
>>477 きしみ音というより
経年変化が目立つのでは?
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:07 ID:KcJJEGgM
480,確かにモールやゴム類は劣化が早いし防錆も良くないな、それも含めて
みんな気にしすぎ
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:14 ID:eyiG5ih4
長く乗りたいならトヨタ買っとけ。
483 :
BNR32:02/03/12 14:15 ID:v6sYqali
長く乗りたいならメンテきっちりしとけ。
俺のRはもうすぐ10年落ちになるけど絶好調ですぜい♪
金はかかるけど・・・
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:44 ID:xsnaSRWu
ホンダは3年3万キロまでだな。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:08 ID:EItxcZJ6
486 :
EF15:02/03/13 12:25 ID:s9lCxvoD
もうそんなに見かけませんが現役です。
昭和63年登録の車に今だ乗っていてノートラブルですが何か?
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:31 ID:1t6OUsxb
>486
10年選手の車があるにはあるが、総数が少ないってのが問題なんだよ。バカ。
漏れの場合、初代CRXと猫目プレリュードだが、両方とも3年後にエアコン故障とマフラー穴あきが発生したよ。
剛性もなくなり、がたついた。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:35 ID:vHog1kGP
確かに、ある時期のエアコンコンプレッサーには悪質きわまりない
次元装置が付けられていた、自分で直そうと外して分解してみて驚いたよ
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:39 ID:UUmoz+LV
>>487 総数は販売総数も少ないから、少ないのは当たり前。
だから残存率を計測しなくちゃならないだろうね。
EFのシビックやCR−Xは1.5Lの奴は非常に故障は少ない、とは聞いた事はある。
SiやSiRに比べれば事故率も少ないだろうから残存率は高いかもね。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:41 ID:UUmoz+LV
>次元装置が付けられていた
欲しいかも(藁
ま、冗談はともかく具体的にはどんな時限装置?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:47 ID:aSWU0WHz
ホンダは鷹栖のテストコースが出来てからボディ剛性は格段にアップしているが、
それ以前の車のボディ剛性についてはショボイってがは多々あるだろ。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:56 ID:UUmoz+LV
>>491 かなりショボイね(藁
ボディサスペンションとかいう3Pラジコンカーみたいな思想だし。
考え方が変わったのは鷹栖より前の1989年デビューの4代目アコードのからかな。
特にアメリカホンダで企画され逆輸入もされたアコードワゴンは剛性や衝突安全性は大丈夫みたいだね。
内装がギシギシ音を発するから『剛性感』を演出することはそれ以降も相変わらず下手だったみたい。
493 :
名無しさん:02/03/13 12:58 ID:3anifba+
>>492 それはラジコンカーに失礼だろ。
自社のテストコースで毎日走らせて
試行錯誤しカーボンシャーシを日々熟成してるのだから。
>>493 その昔、オンロードラジコンではシャシの捩れがサスペンションを構成する
FRPシャシだったのだよ。(田宮のウィザードとかポルシェ956とか。)
FRPのカットの仕方によってステアリング特性を変化させていた。
ホンダのボディサスペンションという考え方と似てるでしょ?
ま、ホンダに限らず、このような考え方は各社共にあったんだけど。
カーボンが出た当初に自作シャシを作ろうとしてカットするの苦労させられた。
金属用の鋸歯使ってもちょっと切るとすぐ歯がパー。一枚作るのに数十本
(100は行っていない…かな?ちょとアヤしい。)消費した。
関係ないのでsage
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 16:53 ID:W0HDWVDg
>>489 >総数は販売総数も少ないから、少ないのは当たり前。
あの大ヒットしたワンダーシビックと、2代目?プレリュードは相当数販売された
と思うけど見かける事はないね。
496 :
名無しさん:02/03/13 17:00 ID:3anifba+
>>494 956何て新しいと思うが.....
トヨタトムス84Cとかも出てたけど...
俺だってポルシェ911のシャーシに
穴開けて軽量化してたから
貴方が言いたい事は判るよ。
>>495 とにかく当時の新車登録台数と、現在の登録台数から残存率を出そうよ。
同年式のカローラやサニーなんかの比較すれば、実際のデータが出る。
今、検索して探してるんだけど。あったらリンク付きで宜しく。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 20:13 ID:H5P0IcQ2
ワンダーシビックはたまに見る。同年代のカローラは見ない。FXも同年代であったっけ?
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 20:35 ID:zi08K+bv
>497
無意味なデータだ。
中古車としての人気・相場に左右されるし
メーカーからディーラーに対して
「なるべくツブすように」とお達しを出す場合も有る
>498
86は現存率高いよ。
あれもカローラだ。
86やワンダーSiなんかは現存率高いけど普通のグレードは・・・
ちなみに、そのへんの年式だとカローラ系は腐る。
リヤ廻りが特に腐る。知らない間にリヤシートの下に大穴が開いてたり・・・
まぁ、現存率で耐久性は云々できないって事だ。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 00:24 ID:ygkQ46nz
ヤレがきた。ホンダ車って何があったの?
車種とグレードなどしりたいな。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 01:36 ID:WZRwhe3u
初代の5気筒インスパイアシリーズ、そっこら中で走ってる。同じ頃に
もっと売れたマーク2もローレルもほとんどみない。ホームページ見ても
5気筒インスパイアシリーズ、10万20万キロざら。確かにあのスタイルは
かっこいいもの。一度は乗ってみたいものだ。しかしこれだけ走ってるって
頑丈なんじゃない。ちなみに東京人だけど
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 02:49 ID:R+EK+zSX
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 02:52 ID:F4oY59s9
今日、アコードエアロデッキのSi見ちゃった、ラッキーかな?
中古屋でCR-X(EF)を見たが、内装のプラ(樹脂?)も良くなさそう。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 23:01 ID:nkixmLQ4
99年以前のホンダのクルマだときしむ。
◆◆◆◆在日韓国人、邦人少女140人をレイプ◆◆◆◆
さる、7月11日、東京地裁で、10代の女の子ばかり140人をレイプ
していた在日韓国人の公判が開かれた。
17歳になるという少女が切々と訴えた。
「その男の人はお笑いタレント に会わせてやる、というので、カラオケ
ボックスについて行きました。 そのうち強い酒を飲まされフラフラにな
りました。ホテルの部屋で ベッドに押し倒されました。裸にされ、指を
入れられ、無理やり犯されたんです。」
その後、同一人物と見られる男に、18歳、17歳、女子大生など140人
が続々とレイプされ、強姦場面の撮影までされていた。
逮捕されたのは、住所不定で自称パチプロの「宮本昇一」こと、 在日
韓国人の、李 昇一(36歳)。
逮捕後、李はこううそぶいたという。
「無理やりにでも若い女性とセックスするのが生きがいでした。」
507 :
◆R5fZcq3w :02/03/15 23:14 ID:ES7hplMN
さて、ホンダはほんとにきしむのか。
ホンダ以外はきしまないのだろうか。
きしむとすれば何が原因でだろうか。
きしまないとすれば何が要因なのか。
単純なことではなく、もっと深い理由なのかもね
まあ、ホンダはたしかに拠れるわ(笑)
乗り継いだ俺がいうんだから間違い無い。
だけど、1つだけきしまない車がある.NSXだけね。<<こんなのレベルちがうけど
あと、予想外に5年間きしまなかったものに某所の車好きのオジサンがのっていた
先代ステップワゴン。リースアップで手放す直前はあちこち痛んでたけどな。(笑
ふしぎとトンでもない距離走って荷物を載せていた(文房具やなので配達車だったし
長良川のフリマによくいく人だったので荷物満載する)のにさいごのガレージひっこしの
さいにもホンダ特有のキシミは無かった。
いまはその人はファンカーゴ乗ってるけどな。>>一部ネタでスマソ。
ま、主観の話してもしょうがねぇから事実だけ述べておく。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 23:27 ID:Vy2BS7xP
こないだ、トヨタの代車乗ったけど、けっこうキシんだぜ。
思うに、ホンダは若いユーザーが多いから「ボーナス出た−>
車買い換え−>新車多く出回る−>中古車ダサく思える−>
みんな新車に買い換える−>中古車あぼーん」みたいな
経緯をたどるんじゃないか?
確かに、ヤレが多いがそれ以前にデザインがコロコロ変わるから
古いのは逆に目立つのかも知れない。
トヨタとかだと、車に詳しい人じゃないと古くてもデザイン的に
大差ないからわかんないんじゃないか?
訂正
× 中古車ダサく思える
○ 旧型ダサく思える
ヤレヤレ・・・
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:23 ID:Qpb33DNt
ホンダは旧型の方がカッコよいと思われますが
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:37 ID:A4deD0Wv
>>512 禿同!!
15年前の車だけど、サイバーCR-Xカコヨカターヨ!!
今、同じデザインで新車出してくれたら絶対買うぞ!まぢで。
しかも今のシビクRのエンジン積んだりしたらもう(;´Д`)ハァハァ
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 20:45 ID:6VvFrfdh
今みたいに衝突安全性あまり関係ないなら昔のような車に出来るが。
現代の基準で車を作るとどうしても重く、丸い車になってしまう・・・
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:07 ID:pHXmNbZR
EGシビックはVTEC搭載車のみ
インナーパネルの板厚が
標準車より0.1mm厚いのは有名な話
516 :
◆R5fZcq3w :02/03/18 22:09 ID:9Rl5W3dm
>>515 だったら鉄板薄いグレードはMXだけってことだな(笑
517 :
◆R5fZcq3w :02/03/18 22:10 ID:9Rl5W3dm
ああ、わすれてた。20thアニバーサリーのSiもなのか?(笑
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:14 ID:Xj5Y0+BY
519 :
◆R5fZcq3w :02/03/18 22:19 ID:9Rl5W3dm
>>517 というか、リヤシートがへぼいグレードってこの2つだけなんだけど
これ、若干たしか違うんだよね.VTECじゃないのってMXとSiだけ
だし。SiR/2、VTi/ETiって全部VTECだけど。
このVTECだと4人乗車でMXとSiだけ5人乗車なんだよなー
しかし、このためだけにラインに差をつけるほうが無駄のような気がする.
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:03 ID:hRLjSUZ5
色々車のヤレ話が続いているけど、メーカーのテストしている人間はどう思っているのだろう。
ちゃんと仕事しろよ〜〜〜。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 11:51 ID:O71Dn8PG
後ろのカーペットマットを掃除するのにリアシートに膝ついてたら
バキッ!と音が・・・。
買ってから半年も経ってないからかなり凹んだ。(ウツ
シートの中の何が壊れたんだろう・・・。
中のスプリングがきしんだだけかな??
スレの趣旨と異なってスマン。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 03:03 ID:fdcw4Y1h
シートは東京シートが…。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:05 ID:kMgB58Ya
いきなりなんだけどさ。
平成11年1月に新車で買ったアコードワゴンCH9。
昨日タイミングベルトが切れてエンジン内部がぐちゃぐちゃになった。
走行距離は83000キロ。ちょっと早すぎねえか?エンジンはノーマ
ルだしオイルだのエアクリだの基本的なメンテは怠ってないし、車検の
ときもちゃんと点検してもらったはず。
ディーラー曰く「エンジン載せ替えないといけませんねえ。50万円
くらいかかるかも。」って。
当たりまえなんだけどタイミングベルトってそう簡単に切れたら
やばいでしょ?よく「10万キロで交換しましょう」なんて言われ
てるけど、ホンダ車はもっと早く交換しといたほうがいいのかな?
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:09 ID:kMgB58Ya
↑マチガエタ。ここは「ヤレ」についての板でしたね。
ごめんさなさい。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:09 ID:uGkD3GjE
タイミング切れただけで、載せ買えなんですか?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:10 ID:5ZYJaMZq
>>523 いいんだよ。ここはホンダ叩きのスレだから。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:11 ID:Rra+2y9B
>>532 10万キロまで、保障してくれるのではないのですか?
いつ切れるかって、そんなのプロでも見極めつかないし。
10年以上たってたら経年変化が考えられるが。
もっと、メーカーとの交渉の余地有るのでは。
こんな事では、ホンダに乗れないな。
>>523 タイミングベルトに限って言えば、ホンダは排気量が同クラスならば
他社より太くて丈夫な物を使っている場合が多いけどね。
新車で買って、ちゃんと整備点検簿付いてるなら10万キロは保証範囲だったはず。
また
>>527はプロでも見極めつかない、と言ってるけど、
プロは(一部素人でも)ある程度はベルトもクラックが入ったり歯飛びするから判るよ。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 20:53 ID:cdPytwre
>>523 ネタだとすぐに分かる話は止めよう!
1.エンジンはタイミングベルトが切れただけではお釈迦にならないよ。
バルブとバルブシートの交換ぐらいだよ。
2.ホンダのエンジンは5年、10万キロまで保証しているから
保証期間内でタダで直るよ。
すぐに分かる 馬鹿なネタは止めよう。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 21:08 ID:oMDiJDyS
レースカー使用のエンジンでもない限り、ピストンにはバルブリセス(くぼみ)
があるはずだ、よってベルと切れたくらいでエンジンはお釈迦にはならない
ネタは辞めようね
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:06 ID:D3aXsghY
国産車でタイミングベルトを使い始めたのはホンダのライフが走り?
>>529 5年間、10万キロ保証ってOR条件なのAND条件なの?
ORだったら年数でダメっしょ。>アコードワゴンの彼
>>532 あっ、両方とも範囲内なのか、スマソ。
保証で直るよ、エンジン新品。
>>532 もう平成16年を過ぎてたなんて気付かなかったよ!
>>529 ネタだと信じたいが、タイベル切れたらエンジンオシャカでし。
バルブとピストンが見事に衝突、ピストンが真っ二つに割れたりします。
ただ、ホンダのそのエンジンがバルブとピストンが干渉する設計になっているかは
知らないけど。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:39 ID:cdPytwre
>>535 俺も4年11ヶ月、97000キロで タイミングベルト切れた。
バルブは見事にピストンにクラッシュしたが、ピストンは割れていない。
バルブが曲がっただけ。
もちろん、保証で只。
普通ピストンは割れないぞ!
5年目の車検でタイミングベルトは換えた方が安心。
>>529 3年で8万Kmも走るなら、車検の時に一緒に変えりゃいいのyo
当然点検項目に入ってるし、車検工賃に混ぜてもらえば部品代だけの
アップで済むだろうし、次の車検までに持ちそうにない部品は一緒に
交換して安心した方がましだyo
漏れはブレーキパッドやファンベルトなんかも車検の時に時期を見て交換、
点検項目に入っている部品の脱着工賃はまけてくれる。
交換時期になってから、わざわざ整備に出すのも面倒、余計に工賃とられるし。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 00:20 ID:+pLtAEyN
クランクシャフトが折れるとそりゃもう〜大変です。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 07:03 ID:xllmwzMF
馬鹿じゃないの?
今までたかがタイミングBと、切れたら直せばいいと
思っていたが、認識をかえよう。
ちなみに、漏れのは他社車走行80Kにてキズのため
交換した。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 00:06 ID:JzI6aXur
クランクシャフト折れたのを見たことがないとその悲惨さは理解できないでしょう。
ブロックやオイルポンプなどアルミの物体が散乱してしまう。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 00:18 ID:v5sVk16b
>>535 ホンダエンジンは、VTECのハイカム側のとき稀にバルブとピストンが干渉する。
それ以外の時は干渉しない。
それと、クランクシャフトは、そんな簡単には折れません。
剛性の厳しい直6のクランクシャフトでもね。
そんな簡単に折れるなら、エンスト時に折れてしまうよ。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 00:21 ID:Ya/zRMsH
タイミングチェーンを採用してるエンジンはバルブリセスがないね。
544 :
sage:02/03/23 00:27 ID:HhKtkSlo
まだマシよ、みなさん。
俺なんかST170系コロナGT−Rで、なんと2万kmでヘッドに歪が発生で
エンジン載せ替えよ。ノッキングと異音が出たなと思ったら、しまいには
振動が大きくなってエンジン止まった。ほんとに歪?とも思ったが、
ディーラーのメカニックはそう言うだけ。珍しいとも言ってた。
これ以降、俺はトヨタ車を買うのをやめた。
安心して乗れる車がいいよ、やっぱり。
三菱=>ホンダ=>日産=>トヨタと乗り継いできたけど、やっぱホンダのボディー
は車重が軽いせいか、走りは軽快なんだけど、ボディーの落ち着きはないし、3年目
でかなりヤレてきたという印象だった。三菱、日産はかなり頑丈。剛性感はあるけど
それの振動の逃がし方が下手という印象だ。トヨタはボディーのきしみは全くないけ
ど、足回りでごまかされてる印象。高速走らせるとちょい不安
1.8リッター〜2リッターのセダンを乗り継いだ感想です。
剛性については 日産≒三菱>トヨタ>>本田 くらいな印象。
>>545 何年前の話??
ホンダは補強入れまくりで 軽くないよ!
>545
オレの印象としては、現状は
トヨタ>ホンダ>日産>>三菱・スバル
だと思うが。
やっぱり、ボディ剛性のような基本的な部分は、
開発にかけることのできるカネ・人の数とかで決まってきてしまうんじゃないの?
548 :
545:02/03/23 01:45 ID:39yK7kQl
549 :
546:02/03/23 02:23 ID:ujMD3G4h
>>548 ふ〜ん、車の剛性について詳しくないんだ...
剛性と剛性感の違いが判る人は少ないでしょうね。
現在のホンダのボディは剛性はあるけどボディ単体ではむしろ重いような。
その点ではトヨタが上手く軽量化しているけれど、
ドア等の開口部なのか一部でガックリと剛性が落ちる感じでフィールは良くないような。
ヤレヤレ・・・
552 :
523:02/03/23 23:00 ID:bIDVKYCO
きょうディーラーの人が連絡くださいました。「開けて調べてみたら実はタイミン
グベルトは切れてませんでした。タイミングベルトの張りを調整しているテンショ
ナー(って言ってたかな?)がダメになってベルトがずれた状態で回転していた
と考えられます。年数や走行距離からすると考えられないトラブルなので、無償
修理の方向で動きます。ただしこれが原因で不動になったのか他に原因があるの
かはまだ断言できてません。ちょっと日数がかかってしまいますが、、」とのこと。
ベルトの回転がずれていたことによってバルブやピストンやクランクシャフト
について影響が出ていないか調べてみるともおっしゃっていました。僕はあまり
詳しくないのでチンプンカンプンですが、どうやら修理に持ち込んだ当初は、中を
開けてみたわけじゃなくて「(キーを回したときの音からすると)タイミングベル
トが切れた可能性があり、最悪の場合はバルブやピストンが干渉してぐちゃぐちゃ
になるのでその時はエンジン乗せ替えですねえ」という意味のことを伝えたかった
のかも。レッカーしてくれた業者のおっちゃんも同じこと言ってたから真実味帯び
てきて「こりゃヤバイことになった」って狼狽しちゃった。ディーラーの人も
(そこで買ったわけじゃないのに)親切に対応してくれるのでひとまず安心です。
とりあえず不動になった原因がハッキリするのを待ちます。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:35 ID:r9phSyxo
まあ、ベルトとオイルとタイヤは走行前点検はオーナーの自己責任って事をもう一度認識しておこうってことで。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:38 ID:To75kQlI
気付いたんだけどね.
トヨタのスレは下の方で書き込み禁止になってるだろ.
それなのにホンダのこのスレはずっと書き込める.
「狭量なトヨタとオープンなホンダ」ということではないか?
10年後トヨタはホンダに負けてるような気がする.
>>554 2chだぞ、ここは(w
そして555ゲト
>515
VTECの板厚が違ったのはEF系
>553
走行前点検でタイベルなんか見れるか。
タイミングベルトが何だか判ってないだろ。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:03 ID:6RVhMujI
B16AやZCにはカバーが付いてて見えなかったよ。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:08 ID:efeDMi9P
ここにゃぁ〜ほんと厨房多いな
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:58 ID:7NhLzWjA
>>523 普通タイベル切れてエンジン逝ったらセル回してもなんの音も聞こえないんだけどね。圧縮ないし。
もしセル回してカチカチ音出てたらコマ飛びってのが普通と思うが。
オートテンショナーだけで済んでもタイベル交換も必須だね。ま、タダだろうけど。
どうせなら新品エンジンに代えて貰えば?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 00:56 ID:yRXkAMdR
ネタないからsageだけど保全しておいたほうが良さそう・・
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 10:46 ID:Zy8qiK7G
なるほど。
ホンダは性能はいいけど、他社よりも早くヤレてしまうから
トータル的には買わないほうがいいってことだね。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 13:30 ID:3BRpK8j0
>>562 新車で買って賞味期限まえに手放せ、ってコトでしょう!?
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:07 ID:bOpfrfnU
12年落ちの10万キロレガシィだけど未だジャッキアップしても普通にドアの開閉は出来るよ。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:15 ID:JoFg0HwK
ホンダ、マツダはヤレが早いってのは、10ねん前のことだろ?
たしかに10年前のマツダ車ってのはあんまり見ないけどね。
マツダは相場が通らないから、解体に回されてるだけだろ(藁
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 17:36 ID:IVmdB49e
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 17:38 ID:VbPI4249
あれだけ売れた2代目、3代目プレリュードはもうみないなぁ。
クイントインテグラの次のインテグラもみない。
シビックはグランドシビック以前はもうないな。
ワンダーシビックを大切に乗ってる人はいるかな
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 11:49 ID:o1tce2Rj
>>569 このあいだ歯医者からの帰り道、
CVCCマークつけたシビック(初代?)が停まってるのを見かけて感動したよ。
>>570 そういう車は耐久性とかやれとかそう言う問題ではなくて
オーナーの思いいれってことだと思う。
確かに感心するよね。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 14:14 ID:ZhZv0Ryz
フィットの二年後が楽しみだな
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 14:15 ID:yaxtpCwq
ホンダ広報2ch対応チーム キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 14:24 ID:7fj7G915
つーか、あれだけいたドキュン車SM-Xも見なくなったな(w
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 14:31 ID:uAdIU7Fd
ホンダの車はダメなのかぁ
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:22 ID:0nOHPaS/
ヤレテルっーのは、もしかしてヤツレテル
の略ですか、よーわからんけど
日産、フォード、マツダと新車乗り継いで
ステップワゴン6年落ち、85000km中古で
買ったけど以外にヤレて無いように思う
ギャップの連続少し辛い気はするけど
まあ、この手の車の比較の基準がハイエース
ぐらいだからあてにならないけどね
整備しながらなら、あと20000km位
乗れそうな気はする
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:35 ID:SRP8XS19
ヤレ以前にリコールが沢山これから出ることでしょう。
法律的に厳しくなったのもあるけど、やはり、開発期間が短く、ベテランのテスト要員が今はいないのでは無いだろうか?
細かな問題は見つけられないだろう。
つうか現行のステワゴ、シャシ裏にアンダーコートみたいの一切されてないんですけど。
なんで鉄板ムキ出しなのか問いつめた。ら、コストダウンの為だろう、だとさ。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 04:25 ID:Lt/PnRTl
ロゴくらいから、ホイールハウスの内側とか、寂しくなってきていたはずです。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:23 ID:wMf4xkjT
ヤレが早いからホンダのクルマは売れているんだね。なるほど。
581 :
子供3人:02/04/03 02:46 ID:xp8WQ9gF
初代の5気筒インスパイア系はいまでにそこらじゅうで走ってる。でも
同じ時期にもっと売れていたマーク2やローレルはまるでみないぞ
582 :
:02/04/03 02:49 ID:7kowVJuM
>581
>初代の5気筒インスパイア系はいまでにそこらじゅうで走ってる。
( ゚Д゚)ハァ?
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 02:50 ID:8zNvI74+
ブッシュ類のアッシー交換に問題のある国産車はやっぱりだめだよ。
ブッシュ一個から部品が出てこないと。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 03:02 ID:aUhxea2m
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 03:04 ID:KLRybGJf
ブッシュ類のアッシー交換に問題のある国産車なんて今時無いつうの(笑)
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 03:04 ID:KLRybGJf
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 03:41 ID:dCLL9hFf
>>584 揚げ足とってよろこんでるお前、低脳包茎。消えろバカ
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/03 21:24 ID:5PaOZUXK
頼むから現在のHONDA車について語ってくれ・・・
>>588 現在の販売中の車がヤレスレに上がるようじゃ世も末です。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 08:57 ID:Vg++wzFu
>>588 3年後のヤレっていってるんだから1999年以降に発売された
クルマが話題にあがるはずないだろうが。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 09:29 ID:5JdBOTOU
三菱は戦車作ってたんで丈夫だそうだ!
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 09:31 ID:olIzf8SO
ヤーレン ソーラン
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:18 ID:Z8lPklU5
>>586 今までが売れなさ過ぎてただけでは?
まあ、あとはマイナスになるだろ〜けど
3年すりゃボロでそうだな。
ボロは出ないがヤレは出る
sage保全
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:15 ID:iY7RV/NR
保全age
598 :
アホンダと糞ニーは似た者同士:02/04/07 02:35 ID:HU9ZfS83
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 20:03 ID:NGMZDaMR
ホンダタイマー発動!
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡600ゲトー
保全
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:25 ID:3Chz+IMt
ヤレ!?ボディ強度耐久の劣化ってことでしょうか?
やっぱり、スポット溶接の抜けとか歪みなのでしょうか?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:28 ID:jHG45/Qt
ホンダのボディはひどいかも。その前に塗装もひどい。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 04:29 ID:G2zWKqDA
>>602 前にも書いたけど、以前ホンダの副社長が
「クルマの耐用年数は5年持てば十分でしょう」と
言っていて、それを具現化しているホンダの生産技術は
素晴らしいと言う事です。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 00:12 ID:ZaCyy929
ひでー話・・・
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 00:16 ID:RJ5X7NYH
減価償却しても動くのはオーバークオリティー。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 01:42 ID:9GUYVS7y
漏れはホンダオタじゃないが・・・。
>604 それは中村 良夫さんの発言じゃないかな?
主旨的には
「自動車会社もビジネスだから、頑丈でいつまでも壊れない車を作っていたら
商売にならない。買い換えて貰えるよう、10年くらいで壊れた方が良い。
部品の寿命も、エンジンが健康でも、ボディが壊れたら車としての寿命は
終わりなのだから、同じ時期に寿命が来るようにすべきだ」
だったと記憶。
この発言、ホンダの社内でも問題発言と取られ、反発を招いたらしいね。
ホンネとしては、非常に正しいと思うけど。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 13:51 ID:OXF6zZtH
>>607 そうだったんですか、
私もあまりにショッキングな発言だったので、
随分昔の事なのに未だに忘れる事は出来ません。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 18:07 ID:4k6aT8Qn
>>607 多分当時のホンダはエンジンばかりが威張っていたからそういう発言になったんじゃないかな。
DDACのH1300のエンジンを評してアルミの化け物って言ってたからね。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 17:55 ID:aQa7GQj5
ホンダヤレ説はホンダの中にあったんだね
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 19:16 ID:qsw1mhtE
>>584 かの国の人たちが、
彼らにとっての大枚はたいて耐久性のない車を買うとは思えん。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 01:17 ID:vPGcB+Y+
貧弱ぅ〜ひんじゃく〜〜〜。ひんじゃく〜〜〜。うりぃ〜〜〜
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 01:19 ID:C7OPildO
ホンダの会社が3年以上の見通しが立っていないから、
3年しか持たないように作っていたりして
スルドイネ
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:10 ID:IvvnhvqL
本田のスポット溶接のクオリティーは豊田より劣るという
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:18 ID:AdMLRYj2
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:07 ID:Dq5VTG93
インド ヤ タイ ノ シティ ハ シンプル デ コワレナイデス
ちょっと、
TOYOTAに乗ってみたくナターヨ。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:37 ID:h5MyvglD
初期のステップワゴンってボディーを切ったら、思いっきりクラック入ってた。
それが何万台も売れたって言うのもすごい話ではあるな。
フロントバルクヘッドのスポット溶接はよく抜ける。みにくい部分なので、普通はきがつかない。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:40 ID:C9vWs60K
ホンダのセダンにぶつかったら、こちらは無傷でしたが、あちらは・・・
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 05:30 ID:YmKSWIOc
トヨタや日産の古い車はけっこう走っているけど,帆ん駄の古いのって見ないよね〜
まあエンジン1流でもボディー3流では・・・
F1もそれといっしょ!
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 05:41 ID:fiJsBbID
意外とN360は見るね。ライフ・ステップバンとか。
クイントは見たことないけど。
3代目プレリュード(マイナー後)乗りだったが、ハイグリップタイヤ履かせて
10年以上使ったが、特にやれは気にならなかった。というより期待してなかっ
た割りに良い印象しかない。良い子でオルタネーター故障、パワステポンプ交換
ぐらいしか直さんかったよ。B20Aに惚れてたからだが・・・エンジンなんか最
後までご機嫌で180オーバーまではストレスなく行けたしね。
サンルーフ付だから剛性は期待してない。購入時から段差でガタピシはあたり
前、ホンダ乗りはそれくらいの意気込みでなきゃ。4WSありゃいらん。Rの
小さくなるコーナーで舵角を増やすと逆位相になり急に回頭(ケツが流れる)
しすぎて怖い思いしたよ。知り合いに運転させても面白がってたがね。
まぁ楽しい車だった。最近のホンダの車はこれといった技術もないし普通でつ
まらんので買わない。フィットもデザイン、サイズ等マーケティングの上手さ
は評価するが魅力はない。ホンダも普通の会社になっちまって・・・鬱。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 07:50 ID:XCx51lAK
だいたいよー乗っていてボディー剛性とか最初に比べてヤレてきたって分かるんか?
大概ボディーがヨレたなんて事は無くサスやダンパーそれにブッシュがへたっただけ
って事じゃないのか?ボディーのヤレまで体感できる感覚を持つって凄いと思うぞ。
プロのドライバーや評論家だって本当はボディー剛性なんて分かって無いし。
古い車に乗っているのなら一度足回りのサス、ダンパー、ブッシュを新品に換えてみな。
新車のようにピシッとするよ。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 13:42 ID:wK9QZ00H
>625
63年式の車に乗っていて体感できましたよ
サス・ブッシュ類を交換したらさらに顕著に体感できます
100km/h台からの減速や旋回時にボディがぎしぎしなります
走り終わった後ドアやボンネットやリアハッチの開閉が変わります
っていうか10年10万キロ越えた車を補強無しでジムカーナに使うな>俺
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:00 ID:JWfyVA6P
ボデーの補強例えばタワーバーを付けた時と外した時だけでも
違いはかなり感じられる
ロールバーやスポット増しをしたなら尚更
補強無しで攻めたらゲートやドアがボデーにぶつかるようになります
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:02 ID:Ly2d40hn
本田 宗一郎の頭は生後3年でハゲました
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 03:42 ID:olXiZAlS
>>620 量産車をラインで流す前に設計からそのまま量産って事はないですよね。
そんな車を検査する仕事もあるって事です。
高級車はマフラーもステンレスだからそう簡単に錆びない
ボディもステンレスにすればよさそうだがドイツ工業界ではティッセンの鉄鋼会社
の提案でステンレスボディも試作している。
ステンレス鋼でドイツ車の耐久性と商品性を引き上げようとする試みだが、コスト
が高いため失敗している。
錆びにくいステンレス鋼は熱処理で硬化する(炭素鋼で錆びやすい)高張力鋼板の
代用にならず、同様の性質をもつマルテンサイト系ステンレスは表面処理なしでは
結局は錆びるので、鉄と同様の塗装をしなければならない。
となると十年程度では差がでないので、コスト安の鉄ボディから脱却できない。
しかし鉄といってもさまざまな組成があり、不純物の多い安物では脆くなりやすく
割れたり深いサビを発生したりする。
特に嫌われるのはイオウ分で低温で脆くなる性質がある。
このため規格でも0,03%以下と定められている。
古い日本刀につかわれる和鉄はそのさらに10分の1以下であり、製鋼会社が現代で
提供する鋼材も、鋼種や製造所によってさまざまなランクがある。
ちなみに古い時代のアメ車の鉄材は戦後まもなくのクライスラーなどかなり良い
モノも使用した時期もあった。
製鋼会社にとり自動車会社は、重要な顧客である。生命線を分けると言ってもいい
だろう。それゆえ、トヨタのようなビックメーカーには安く品質の高い鋼材を提供
しなければ、契約を打ち切られたいへんな事になる。
トヨタ以外の規模の小さい会社も、基本的には同じモノを買えなくもない。が残念
ながら品質に限ってはトヨタに卸す製品のほうが良いだろう。
鋼種はピンキリなのでお金を払えばランクを上げることはできる。コスト競争力を
度外視すればだが・・・
だがまあ、技術者も4気筒のミニバンやシビックごときには質の悪い鋼材でじゅうぶん
と判断するでしょ。もとが安いのだから・・・
>>630 他メーカー憎しのあまり、嘘書いてむしろトヨタに傷つけんじゃないよ。
トヨタの鋼板が高品質で他メーカーの鋼板の質が悪いのなら、
その高品質な鋼板を使っていてさえ衝突実験で負けたトヨタの技術力は最低、
って事になっちまうぞ。どのメーカーも同じ板厚なら変わらんよ。
真実80+嘘20は、嘘20を真実に聞こえさせる詐欺の基本テクニックだが。
なんか素人がいますな。
鋼板の強度は高張力鋼板なら熱処理で大きく変わるでしょ
もちろん、構造でも
ここで質うんぬん言ってるのは、別の話。硬いか柔らかいかではなくて
鉄そのものの質、そして経年変化を言ってるの
まさか硬度の高い鋼板がイコール錆びにくい良いハガネと思ってないよね?
すこしは本を読め
補足。トヨタの技術力は最低でも鋼板の質はいいんじゃないの?(わら
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 07:43 ID:Mgm0KET/
age
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 23:37 ID:Mgm0KET/
アンチホンダ出てきて叩け
636 :
H:02/04/17 00:31 ID:xutNskHg
本田 ぶつかって初めてわかるボディー剛性
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 00:33 ID:BajoTciV
中古屋さんと保険屋と板金屋ならホントのこと知ってそうだ
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 13:19 ID:UcPzR9mA
これもホンダ、めたくちゃヤレヤレで冷や冷やする
このストリーミングビデヲの後半に出てくる
CBR1100がアウトバーンで300km/h・10,000rpmで
走る映像をごらんあれ
他の車がこっちに車線変更したら死にます
http://bandit.bikepics.com/TVshow-CBR1100-TvReview-208sec.wmv これをクリック すると次に
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
というページが出るからwindows機なら右クリックして、対象をファイルに保存
で保存できる。保存した方が画面がなめらかファイルの大きさは8M
このエンジンに入れるべきオイルの銘柄は何がいい?
ちなみに俺はなんとなくモチュール300Vを入れたい
100万円台の値段で300km/h出る乗り物は他に無いとおもうので
かなりコストパフォーマンスのよい乗り物だ。
スピード狂でお金が無い人は迷わずリッターバイク、最近のスポーツタイプなら
大体どれでもノーマルで300km/h前後出る。
スズキの隼というバイクはもっと速いです。
他のスレにも書きました、すみません
製造後30年経ったホンダ車に乗っています
かなりヤレていますが なにか?
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>>591 まだいたのか、そんなこと信じてるばか。ならこの間のリコールの件は何。519
は消防引きこもりか?