SONY製品壊れすぎ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
931It's@名無しさん:2006/02/11(土) 12:38:18
>>929
SONI には不良は居ないだろうな
http://www.syonen.go.jp/jpn/shisetsu/soni/101.html


SONYには一定時間経過後壊れるソニータイマーが標準装備されているけどな

ソニー、3LCDリアプロ「Eシリーズ」に不具合−電源ON/OFFができないなど
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm

>視聴時間の累積が一定時間(約1,200時間)を経過すると、
>「テレビ視聴中に電源オフできない、または電源スタンバイ状態から電源オンできない」、
>「入力切り換えができない」という不具合が確認されている。
932It's@名無しさん:2006/02/11(土) 12:40:22
SONY製品売れすぎ!
933It's@名無しさん:2006/02/11(土) 12:41:44
それなのにTV部門赤字!
934It's@名無しさん:2006/02/18(土) 16:53:30
本当に一年でバイオ壊れました。
935It's@名無しさん:2006/02/20(月) 18:37:29
デジタルビデオカメラのバッテリーを取り外す
プラスチックの部品が壊れたので修理に出したら
1万5千円オーバーだとよ!
部品なんか200円程度の代物と思っていたから
技術料と合わせて高くても5千円程度と思っていたから
腹が立った。
でも他人の品を私の不注意で壊したので直さない訳には
いかないので、修理をお願いしました。
絶対ソニー製品買わねー。と思った瞬間でした。
あー腹立つわ〜。
936It's@名無しさん:2006/02/20(月) 20:20:38
それは別にソニーに限ったことではない。
937It's@名無しさん:2006/02/21(火) 17:09:57
1万5千円というと、ビデオデッキのメイン基盤丸ごと交換ぐらいの値段ですね
幾らなんでもボッタクリすぎではないですか。
938It's@名無しさん 株価【---】 :2006/02/22(水) 19:16:29 BE:142620337-#
パソコンのモニター買ってから3ヶ月で映りがうす暗くなって赤色が出なくなって潰れました。
939It's@名無しさん:2006/02/22(水) 23:18:36
ゲームソフトの問屋で働く男の日記

不良品 2006-02-14
http://ameblo.jp/buzz-zero/entry-10009047109.html
> 今日は出荷のお手伝いもしてたんですがその中に不良品を送り返す荷物が
>あって作業してたら、9割がPSPでした。あとの1割はPS2なんですけど。
>DS本体は滅多に不良品は見ません。
>というか今年の年始にちょろっとあったぐらいです。
>まぁ、SONYのこういう体制は今になって始まった事じゃないですが
>昔からこのスタイルは変わりませんね。
>こんなんじゃあ、消費者にいつ見放されてもおかしくないんですが…。
940It's@名無しさん:2006/02/22(水) 23:50:07
ステレオ・イヤーレシーバー
MDR-ED31LP

2ヶ月ほど通勤中にフツーに使ってて
断線、片方聞こえなくなった。

でもまた同じのかっちゃった。
941It's@名無しさん:2006/02/27(月) 20:58:00
>>937
ビデオデッキの基盤丸ごと交換の値段とDVの修理と何の関係があるの?
942It's@名無しさん:2006/02/28(火) 00:11:10
ソニープライス:バッテリーを取り外すプラスチック部品の値段 (=1万5千円)
 = ビデオデッキの基盤丸ごと交換の値段
943It's@名無しさん:2006/02/28(火) 18:21:26
低学歴のキモオタ童貞がソニー叩いてうさ晴らし(笑
944It's@名無しさん:2006/02/28(火) 23:38:53
>>943
壊れすぎをごまかすGK乙。
945It's@名無しさん:2006/03/01(水) 00:59:54
ネットワークウォークマンA607が壊れた流石サムソニ製だ。
946It's@名無しさん:2006/03/01(水) 20:53:43
皆さん量販店なんか通すから高くつくんですよ
郵送か認定店持ち込みしましょう
量販店は5000円以上ぼったくってますから
947It's@名無しさん:2006/03/01(水) 21:25:27
>>944
つか壊れた人工無能、さわると感染るよ
948It's@福岡の名無しさん:2006/03/01(水) 23:28:01
妹が自分の給料で初めてPCを買った。
SONY VAIOシリーズのVGC-M53B/W。
デザインが可愛いからとのこと。

買った2ヶ月後、キーボード入力がおかしくなった。(ネット接続待ちで実質1ヶ月程度
キーボード一体型の為、買い替えもできず・・・
量販店に相談すると、メーカー保障期間中なので直接SONYに頼めば、無料で修理してくれるとの返答。
タイピングが速くなってきて、チャットが楽しくなってきたのに・・・
とぼやく妹。
が、SONYに修理を出して数日後
検査結果でお客様の過失と分かった為、2万円の修理費がかかります。
とのこと
量販店(やまだ電気)に相談しても、うちの5年保障はメーカー保障の1年が過ぎてからの適用に・・・
とか意味不明なことをぬかして、SONYと話し合ってくれの一点張り。

泣く泣く2万円を払い修理してもらうことに(
妹はいい勉強になった・・・と一言。
我が家では二度とSONY製品を買わない・SONYと関わらないことになりました。
949It's@名無しさん:2006/03/02(木) 08:56:36
>>948
妹の過失ってのも言いがかりだったの?
950It's@名無しさん:2006/03/05(日) 23:48:52

保証が切れると同時に故障したMDウオークマンの修理見積もってもらったら1万5千円かかるとのこと。
新品が買える値段だったのでキャンセルしたら、こちらの同意も無く勝手に簡素な宅配便で送り返してきやがった。
951It's@名無しさん:2006/03/05(日) 23:55:26
PS2壊れて有料修理にだして8000円もしたのに4日でまた壊れやがった。

買い換えないで修理にだした自分も悪いが4日ですよ?

い い 加 減 キ レ ま す よ ?
952 ◆piEfblYWC. :2006/03/06(月) 03:48:05
sage
953It's@名無しさん:2006/03/06(月) 13:58:19
>>951
キレていいよ?
954It's@名無しさん:2006/03/06(月) 19:36:55

SONY と JAL って
955It's@名無しさん:2006/03/06(月) 19:56:12
これいいな。と手に取った商品がソニー製だったら激しく鬱になるな。
956It's@名無しさん:2006/03/06(月) 20:33:53
957It's@名無しさん:2006/03/07(火) 01:47:59

SONYタイマー(?)を導入したのが凋落の始まり?
958It's@名無しさん:2006/03/08(水) 16:40:10
>>948
飲み物でもこぼしたんか?
それ以外なら、まず過失なんてあり得ないよ?
959It's@名無しさん:2006/03/17(金) 00:37:13
モノ作って、不具合出てもそれが次の製品にフィードバックされる
仕組みが無いから何度でも同じ失敗繰り返す。

まぁ、所詮は趣味の電子工作って感じだからな
960It's@名無しさん:2006/03/18(土) 15:55:13
技術料がまた高いわけで。・・・
部品だけでの取り寄せはできるのか?・・・
961It's@名無しさん:2006/03/18(土) 20:36:50
コピペ
一日中2chに張り付いてるほうがキモイよ。
PSP叩きに夢中になってる奴って工作員か?(NDS叩きもそうだが)
普通ならPSPだろうとNDSだろうと好きな方を支持すれば?となるのに
わざと片方を叩くのは何か理由でもあるのだろうか?
一企業に嫌がらせされたとか?日常生活で接点なんか無いよな。
こういうのは煽動といって両サイドに意図的に腹を立たせるような
書き込みをして対立を作りだしているように思う。
2ch全体でソニー叩きが多いのは経営危機に陥ってほしいと考える
人たちがいるからだろう。究極言うと映画会社や音楽会社を
欲しいと思っていたりして・・・・自分らの仲間のものになると。
それに乗せられて一緒になってソニー叩き、PSP叩きをしているのは
何人だ?日本人だったら単細胞過ぎだろ。
それと、わざとマイナスになるような情報を書き込むのはどうかしてると
思う。「電車でPSPを使ってる人を見たがキモかった」だの
普通に考えたら両サイドに同じだけキモい奴がいるっつーの!
それを何を逆恨みしてか(工作員に乗せられて)叩きまくるって
このスレにいる連中はどうかしてるぞ。
日本人同士が喧嘩して熱くなってるのをヒッヒヒヒと笑いながら
高みの見物をしている連中がいることを忘れるなよ。
あと2chで叩かれまくりなGKとかは、(俺も擁護するつもりはないが)
ソニーに限らずどの企業でもやってると思う。個人が自宅で自社製品を褒めるような
書き込みをするなんて2chでは日常茶飯事だろ?ただ確かめようがないだけでさ。
ゲーム好きな人たちは「騙された」って思って腹が立ったのだろうけど、
それさえも材料にして煽動に利用してるわけだ・・・・
962It's@名無しさん:2006/03/18(土) 23:12:18
>>961に同意
たしかに壊れやすいかもしれないが、SONYは(少なくとも正しく動いているときは)優良な品質があるというのは認めなければいけない事実
963It's@名無しさん:2006/03/18(土) 23:16:43
コピペに同意されても…
964962:2006/03/18(土) 23:21:22
訂正、コピペ元に同意
965It's@名無しさん:2006/03/19(日) 07:18:08
ネットワークウォークマン、PSP...
ソニー製品は壊れているとメーカが認めない時でも正しく動いてないですが
966It's@名無しさん:2006/03/19(日) 11:41:13
君ら知的レベルが低いのに加えて
安物おもちゃの話ばかりだな。
10万円ぐらい出して「壊れた」って言ってくれよ。

メーカーは子供なんて相手にしないぞ。
967It's@名無しさん:2006/03/19(日) 12:35:35
その姿勢が自分の首を絞めてると何度言えば解るのかねぇ
968It's@名無しさん:2006/03/19(日) 19:28:15
1年と2か月前(H16年)に購入したSONYの液晶テレビ「ベガ32インチ」が
昨日突然、画面の横に2センチ×40センチほどの影が出現した。

サポートへ交渉しても「液晶パネルの不都合なので修理代は16万円です」だと。
もうね。1年と2か月でアポ−ンする液晶なんて初めてで呆れてる。

これもサムスン製の液晶でしょ?

保証期間の1年が終了直後の不都合に
ソニータイマーなる噂が自分の身にかかるとは思わなかった。

もうせったいSONY製品は買わない。

969It's@名無しさん:2006/03/19(日) 19:36:51
長く使いたい、かつ高価な商品を買う場合、俺はソニー製は避けてる。
β(HF3000)やラジカセ(CFS−D7)でイヤというほど味わったから・・・
デザインはいいし、多機能で使いやすいし良い事だらけなんだけど、壊れるという
一点の為に避けている
970It's@名無しさん:2006/03/19(日) 21:56:47
>>969
そうなんだよ、デザインや機能は最高なんだよな…
971It's@名無しさん:2006/03/19(日) 22:55:16
うちのSONY製のテレビとビデオデッキ(たしか共に10年前くらいに購入)とPS2のIRシーバーがついてる二番目のモデルもってるけどなにも不具合ない、おまえら雑に扱いすぎ何じゃないの?
972It's@名無しさん:2006/03/19(日) 23:17:20
>>971
俺はビデオを、ピクチャーサーチを決してしない、オーディオラックの高い位置に設置して
ホコリよけ、なおかつ風通しを良くするetc

どんなに丁寧に使っても全ては無駄だったよ・・・
973It's@名無しさん:2006/03/19(日) 23:55:55
>>972
それ4マン以下だろ www
974It's@名無しさん:2006/03/20(月) 00:07:53
↑もろソニの思想だね、お里がバレますね
975It's@名無しさん:2006/03/20(月) 02:13:56
491 :3G ◆AO7xpgpTO2 :2006/03/20(月) 02:03:45
読者の皆に問いたい。

俺は世のため人のための技術を追い、俺なりに一生懸命生きてきた。
それが何故かソニーでは大勢で囲まれ、平然と違法行為を受け、
酷い仕打ちで袋叩きにされてしまった。

俺は、このようなソニーと学閥の姑息なやり方に、どうしても納得できない。
もし俺と同じように納得できないと感じてくれる方がいたら、ソニー製品を
買わないことでその意思を示してほしい。

どうか、よろしくお願いします。
976It's@名無しさん:2006/03/20(月) 02:18:07
>452 : 3G ◆AO7xpgpTO2 [] DATE:2006/03/20(月) 00:51:03
>(略)
>どこかでツラみかけた日には、蹴り一発で救急車に乗せて
>根性叩き直してやる。覚悟しときな。

火病→泣き落とし
韓国人ですか?w
977It's@名無しさん:2006/03/20(月) 05:57:47
>>973
ちょっと前に書いたがHF3000
978It's@名無しさん:2006/03/20(月) 07:11:27
リモコン断線キター
9793G:2006/03/20(月) 08:43:04
>976
率直に、貴様には蹴りを入れてやりたい。
それだけのことだ。
980It's@名無しさん
犯罪予告追加っと。
運営に報告しとくか?