ソニータイマー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2パル:2001/07/29(日) 04:37
えーっとある一定期間使用すると部品が壊れるのさ。最近じゃPS2のレンズの劣化
があげられるあれは仕様じゃない!不具合だ。
3It's@名無しさん:2001/07/29(日) 04:41
>>2
不具合ではありません、仕様ですので安心してお使い下さい
4It's@名無しさん:2001/07/29(日) 06:06
>>1
いくつかのソニーの製品を使っていればわかるでしょ。
保証期限が切れたコロから、始まるんだよ。

オレの経験は、
ラジカセ/小型のテープレコーダー/MD/短波ラジオ

いづれも、1年半から2年の間だった。
5It's@名無しさん:2001/07/29(日) 07:12
メカ系の製品はオイルやグリスを塗らないことでソニータイマーが実装されます。
6 ソ ニ ー 広 報 部 :2001/07/29(日) 07:52



    サ マ ー キ ャ ン ペ ー ン の お 知 ら せ

     夏季特別期間中にソニー製品お買い上げの方
     先着100名様に 「 ソニータイマ− 」 解除
     を実施しております。

    ※既にお持ちのソニー製品に対して解除のお申し込み
     はご遠慮させて頂きます。

                                   @
7It's@名無しさん:2001/07/29(日) 08:54
ソニ〜タイマ〜発見したよ!!
聞いて聞いて〜
うちのソニ〜製のビデオ、調子悪いから天板はずして中を見たんだけど、なんか関係ないようなところに変な部品ついてたよ〜
8It's@名無しさん:2001/07/29(日) 17:46
おれのプレステもう5年目現役・・・
9It's@名無しさん:2001/07/29(日) 21:57
バリバリソニー信者だった俺・・・
ソニータイマー?んなもんねーよと思っていたのに・・

2年前に購入したソニーテレビ。近頃変な横線がはいるように・・・

それでも俺はソニー信者っ!
10It's@名無しさん:2001/07/29(日) 23:16
昔買って、「熱血君」と名付けたレーザーディスク。
いつも銅線が燃えるようなにおいがして、2ケ月目に「ミッション・インポッシブル」のように燃焼タイマーが発動。
秋葉原SCに新品に変えてもらった。
11It's@名無しさん:2001/07/30(月) 00:38
MDウォークマン
CDウォークマン
テレビ
ビデオのリモコン
そしてバイオ

すべて2年くらいで発動さ
かわなきゃよかった
12It's@名無しさん:2001/07/30(月) 06:06
>>1
http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/PT-D9W.html
これの事。熱く語ってくれ。
13 :2001/07/30(月) 07:35


ソニータイマー内蔵・ソニー製ダブルタイマー(時々誤作動)
14It's@名無しさん:2001/07/30(月) 08:05
俺とソニーの相性は最悪。
今まで壊れた商品数知れず。
だけど実質動く部分がない物は例外だった。はずだった。
おい、呆けソニー、CSチューナーがバグってるぞ。
EPGがメチャクチャになるぞ。
どんなプログラム組んでんだ。
1回発生すると電源切ろうがリセットしようが直らないぞ。
なんでその度にサービスに持っていかなきゃならんのだ!
CS料金半分持て!
バカヤロー!
15 ソ ニ ー 広 報 部 :2001/07/30(月) 11:36


    タ イ マ ー 強 化 月 間 の お 知 ら せ

     先日の株価急落のおり、お持ちのソニー製品の
     「 ソニータイマ− 」 の発動時期短縮の設定
     を行わせて頂きます。

    ※ 今すぐ、メールに添付されたファイルを
      インストゥ−ルしてください。
      詳しくは、
      ソニータイマードットボム s o n y t i m e r . b o m b へ。


                                   @
16It's@名無しさん:2001/07/30(月) 16:23
もうこの会社終わってるな
17It's@名無しさん:2001/08/10(金) 23:34
チクタクチクタク
18It's@名無しさん:2001/08/10(金) 23:42
ゾニー製品をご愛用のお客様へお詫びとお願い

(2001/08/10)
平素は、ゾニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、2001年5月までに製造いたしましたすべてのゾニー製品におきまして、
ソニータイマー構造上の不備により、ご使用になられた場合に、ごく希に
電池をショートさせ、発熱し、製品本体のタイマーが起動しないこと、また
タイマー部分に直接触れた場合には、爆発を起こす恐れがあることが判明致
しました。
つきましては、お手持ちの製品の製造番号をご確認いただき、該当品がござ
いました場合には、下記窓口へご連絡くださいますよう謹んでお願い申し上
げます。弊社にて当該製品の電池ホルダー部の処置を無料で施させていただ
きます。
尚、取扱説明書で推奨しております方法でご使用の場合には、不具合は生じ
ませんが、万全を期す意味で、今回の処置を施させていただきます。

今後このようなご迷惑をおかけすることのないよう、弊社では万全の体制で
製品の開発を行っていく所存でございます。誠に申し訳ございませんが、ご
理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
19It's@名無しさん:2001/08/11(土) 08:32
あの、全部返品するからお金を返して欲しいんですけど
20It's@名無しさん:2001/08/11(土) 08:42
>>19ソニーは絶対返金はしない、だってタイマーは仕様なんだから。(ワラ
負字通なんかは定価で返金してくれたよ。
21It's@名無しさん:2001/08/11(土) 08:53
私の人生を返して欲しいんですけど
22出井:2001/08/11(土) 15:38
絶対に金は返さんぞ
人生は......すまん
23It's@名無しさん:2001/08/11(土) 16:52
従業員にも設置済み
入社式でセットされます。
24出井:2001/08/11(土) 17:48
研修期間中じゃ
25It's@名無しさん:2001/08/19(日) 22:05
 
チクタク
26It's@名無しさん:01/09/19 23:23
購入後1週間のタイマーあります。そ・そっっ このヴァイヲチャン
27It's@名無しさん:01/09/22 23:34
俺さぁ、ソニー関連の会社に勤めてんだけど、このソニータイマー
確かにあるわ。
変な部品があったってそれ最高のギャクだけど、それは別として、
自分の今までの経験でかなりこのタイマー的な故障はあったよ。
細かくはいえないけど、癪に障った事はいくつもある。
でもソニーサービスに行くのもかったるくてさ・・・
28It's@名無しさん:01/09/25 00:32
ソニータイマーには結構泣かされてます。
1番すばらしくタイマーが作動したのはVAIOで1年と5日で壊れました。
これはある意味感動しちゃいましたよ
29It's@名無しさん :01/09/25 00:35
ソニータイマーの正体が分かりました。
VAIOが毎年ある時期になると特別な壁紙が見れることらしいですね。
googleで探しまくったら自己解決しました。
いろいろとありがとうございました。
30It's@名無しさん:01/09/26 11:28
ソニータイマーっていうフレーズがあること自体
企業として恥だと思わないといけないよね。
ちゃんと動作チェックしてるかね。
31It's@名無しさん:01/09/26 11:29
ソニー製品を買う時は5年保証を付ける。これ必須。
でも5年保証つけるとタイマーが5年間延期されるんだよな…。
32:01/09/26 11:43
保証が切れると、壊れるようにできているタイマーです、修理するより新品を買わせるためです.
33It's@名無しさん:01/09/26 12:48
ふにー
我愛VAIO、最近どうもフリーズするなあ?
と思ってたらファンが動いていませんでした。(T∀T)
保証期限1週間前に切れているので自分で修理しようと思うのですが
SunonのDishファンってどっかで売っているのかな??
ノート用だからないかな?
34It's@名無しさん:01/09/26 15:41
俺のZ505FXも保証期限過ぎて1ヶ月目からファンが唸り始めた、すっげー
耳障りな音で最近は回転数が落ちてきてる、そろそろ止まるだろうな・・・。(鬱
そう言えば同じ頃にUSBも死んだよ。(T^T)

ソニー大麻ー恐るべし!!
35It's@名無しさん:01/09/26 22:50
おぉー、ソニータイマーこれは紛れもない事実なのだぁー!
34さん、ご愁傷さまでござんす。
(いずれ、わが身・・・)
36名無し募集中。。。 :01/09/26 23:09
SONYのポータブルMDを買ったがちゃんと1年1ヶ月で
動かなくなった。まあ個人のオーディオショップで買ったから
1ヵ月オーバーならと、買った日を2ヶ月ずらして保証書を
書いてくれたからただで直したが、それから1年と経たずに
また故障。もう使うのやめた。
37こわいよ:01/09/26 23:39
まだこんなことやってんのか?
まともな議論もできないのに。
もう、こういうのやめたら?
38名無し:01/09/27 23:46
ソニータイマーCDウォークマンとVAIOでちゃんと作動しました!!
39It's@名無しさん:01/11/08 21:45
ったく1年経過即タイマー始動!!
MZ-E900 14800円の修理?ざけた話
40名無しさん:01/11/08 21:48
一年前に買ったビデオデッキ。テープが絡む。
みごとにソニータイマーにやられました。
41It's@名無しさん:01/11/12 20:13
ソニータイマーの不具合を見つけました。
7年前に買ったテレビが、今頃になってタイマー発動したんです。
今度、ソニータイマーを修理してもらいます。
42It's@名無しさん:01/11/12 20:25
+>>39
今日取りに行ったが財布が逝った。

なんと部品代と技術料の詳細ナシ

巨額な技術料を明らかにしやがれ!カス
43It's@名無しさん:01/12/08 02:22
ソニ大麻
44そうだったの?:01/12/28 01:30
ここのスレ板見て初めて知りました。
私のVAIOも、保障期限切れるやいなやCD-ROMがいきなり読みこみが
出来なくなり、カスタマーサービスにTELするが、おざなりな返答。
購入した店に持ち込み、修理見積もりを依頼したら、代金は、約5万円なり。
今時、CD-ROMに5万円も出費する馬鹿は居ないだろう。
仕方なく、CD-RWの購入。
その後すぐに、コンポのMD部分だけが、表示画面が暗くなってきて
保証期限が切れるやすぐに、真っ暗になり電源供給がストップ。
またまた、やられたー!  修理代金3万円です。
誰が単品のMDだけに、修理依頼するかーーーー
嫌になりますねえ!
45It's@名無しさん:01/12/28 01:48
そにい最高今使ってるばいお1年たったよ。やったー、ばいおもがりがり音たてて
よろこんでるよ・・・・
46It's@名無しさん:01/12/28 02:22
ソニータイマー、一ヶ月位で発動したよ。
ネットワークウォークマン。
それまでは調子よかったのに、チェックインがいきなりできなくなった。
今は、友達に無期限貸し出し。
47It's@名無しさん:01/12/28 20:49
シャープの方が壊れやすいけど。
48It's@名無しさん:01/12/28 21:06
>>コンポのMD部分だけが、表示画面が暗くなってきて
保証期限が切れるやすぐに、真っ暗になり電源供給がストップ

コンデンサーが死ぬんだよ。
MDは表示されないと編集できないから修理せざるをえない。

他のパネル部分と違うコンデンサー使うなんて
よく考えた戦略だなァと。
49It's@名無しさん:01/12/28 21:15
クリエ買ってからもうすぐ1年たつなぁ
そろそろ発動するかなあ

クリエでタイマー発動したかたいらっしゃいます?
50It's@名無しさん:01/12/28 21:38
今日、RXで発動!
51It's@名無しさん
『ソニーは壊れるようにわざと作っているか?』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sony/1010238314/
関連