★ワタシはワメーテル@国沢親方part30★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうろん‐か【評論家】
評論をする職業の人。転じて、自分で実行しないで人のことをあれこれ言う人。「文芸―」
(広辞苑より)

その意味において、真の評論家でもあり、もはや”珍論家”でもある
国沢光宏氏に正々堂々と討論に向き合うことを求めるスレッドです
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:22 ID:hO2SxBYs
これまでの過去ログはこちら!
★過去ログ保管所@国沢親方★ http://www.geocities.com/kuni_sawa/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net http://www.geocities.com/tasogareoyakata/

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa. http://www.geocities.com/gogo_oyakata/

話題の人、国沢氏のサイト
kunisawa.net http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
3でもフェラーリ328は好きだ。:01/10/12 17:22 ID:Pun49.YI
2!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:23 ID:hO2SxBYs
【親方!リンク】

国沢氏が2chから選んでコピペした替え歌のページはこちら!
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌 http://www.geocities.com/oyakata_song/

(姉妹スレ)
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】28.5★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1001637939/l50
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:24 ID:H0R973c6
>>3
ここまで行くと恥ずかしいを通り越して哀れだな。
www.kunisawa.netに行って来い(懐かしいフレーズ)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:24 ID:hO2SxBYs
国沢氏の問題点として現在考えられている主な論点です。

1.国沢本人に都合の悪いレスは無断で削除してしまう(「切除」と呼ばれる)。
このとき警告「削除しました」という宣告などレスが削除された痕跡が残って
いないので、削除されたということ自体認識し難い。
(前後関係、レス番などから推測するのみ)

2.警告、宣言など一切無しにアクセス拒否されることがあるため、気づいた
ときには一切反論が出来ない。また、他の閲覧者からは書き逃げをしたと認識
されがちである。

3.上記2点はパスワードの入力などを必要とする一般に非公開(会員制など)の
ホームページであれば問題は無いが、本人の執筆する雑誌などで、URLを載せら
れているような公共性のあるホームページでは不適切である。
(現時点では書き込みのみ会員制となっている)

4.他者(閲覧者、投稿者)を見下したレスが多い。
「中学生でも理解できる」などと罵倒したり、「気に入らないのなら見るな」と
発言したり、 執筆している雑誌の購読者に対して失礼である。

5.意見を述べる(評論?)に際して調査をしない。
「どうせこんなことだろう」的な批判、評論が多くそのレスを読んだ人は「実は
そうなのか」と誤解してしまう。また、他者(団体を含む)に対する誹謗、中傷
ととれるレスも多くこれまでに何度も問題となっている。また、顛末は不明である。
(国沢本人は解決したと言っているが、ホームページ上ではそれを確認できないし、
ログも残っていない)

6.自分の間違いを訂正しない。
したとしても横柄な態度である。あるいは間違っている部分を削除、修正(痕跡を
残さずに)し、間違い自体を無かったことにしてしまう。

7.事故の加害者側(被害者側と争う気は無い)に対し、被害者側の責任を追及す
るような発言を促したり、違反金の納付をごまかす方法をメールで(こっそり)
教えると思われるレスがあるなど、相談者(質問者)に対する助言が倫理的に不適切
であるか、あるいは不適切であろう事が容易に想像できる。
7:01/10/12 17:27 ID:hO2SxBYs
part29を立てた方すみません
そのままコピペしました。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:37 ID:NpAccGRs
前スレはこちらです。
入れ忘れすいません。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1002116199/l50
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:41 ID:RHsrNXBE
お疲れさまでした〜>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:45 ID:LIJ.ZlTs
スレ名おもしろいね(w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:47 ID:sALmP4g.
ご苦労様でした>1
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:48 ID:Tzdv7rSk
私はメーテル宇宙を旅する女かと思った(爆)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 17:48 ID:DfECGWCI
最初はミスタイプかと思ったけど、
確かにオヤカタは何かとわめいてるもんな(藁
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 18:01 ID:.uNFe8F6
例の甲高い声で訳の分からないことをな(w
あえて漢字変換はしないが、国沢は(軽度の?)きょうじんだよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 18:17 ID:oxaF7Z0c
私が昔見たときは、素足に革靴でした。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 18:20 ID:5BWHweYA
高知東急かいっ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 18:20 ID:5BWHweYA
顔のでかい石田純一かいっ!
>16
高知「東生」だよ
>15
そういうアンバランスなスタイルは
相当にお洒落でないと周囲にとっては噴飯物だよ。
新聞紙でバラの花束を包むとか。

話がずれるが、昨夜の窪塚洋介の坊主頭にはビビッた。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 18:42 ID:IMzy8/9k
親方ネットの管理人の方に要望です。
親方用語の中に「公道を模したテストコース」を是非
くわえて下さい。お願いします。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 18:55 ID:ra62KAXU
以下の文はどこかからのコピー&ペーストに間違い無いと思われる。
その根拠。彼の他のページは特徴として改行が殆ど無く読みにくい。
カタカナが少ない。記事に間違いが無い。


 COは一酸化炭素のことで、人体に対し強力な毒性を持つ。
不完全燃焼によって発生し、炭や練炭などを暖房用に使ってい
た頃は中毒で死ぬ人が多かった。
 NOxは酸化窒素の総称。希薄燃焼させた時に出る物質で、
ディーゼルや直噴エンジンなどから大量に排出される。毒性は
一般に認識されるより強いようで、太陽光線にさらされると光
化学スモッグの要因になってしまう。濃い濃度の光化学スモッ
グを吸うと死亡することも。
 最近では花粉症やアトピー性皮膚炎、ゼンソクを発症させる
Ige値を上げるという報告も多い。つまりNOxを吸ってい
ると、徐々にアレルギーが高まっていくということ。大気汚染
の激しい地域にアレルギー性疾患の多い患者が多いのはそのた
めなんだろう。
 アメリカでは非常に厳しく規制されており、ディーゼルだけでなく、
NOx出しやすい直噴やリーンバーンなども販売することが出来ない。
反対にヨーロッパの規制は緩いため、ディーゼルエンジンの販売比率
は急増中。ちなみにディーゼルが増えた結果、ここ2〜3年でアレル
ギー疾患は爆発的に多くなった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 19:21 ID:m1xk0WMk
29歳会社員、夕食age。

>>1殿
スレ立てお疲れさまでした。タイトルで吹き出しました(藁。
今日のラジオ、文化放送で国沢が出てたの聞いた人いる?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 19:27 ID:lKn30CAc
>23
聞いたけど、まぁ可も無く不可も無くって感じ。
祭りを期待したんだが。
25朱雀:01/10/12 19:28 ID:vyNoyODY
外出だけど、アルシオーネSVXのMLの全国イベントで国澤氏が呼ばれたらしいよ。
大層に演説したそうな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 19:30 ID:envuIG62
>>21
国沢オリジナルとのハイブリッドと思われ。
その根拠(w
1.「てにをは」をおかしな具合に省略したセンテンスが紛れ込んでいる。
2.「窒素酸化物」と言う人口に膾炙した表現があるにも関わらず「酸化窒素」などと表現している。
  義務教育レベルの科学の知識があれば、「酸化窒素」では窒素原子1+酸素原子1の分子を意味することに
  なることに気づく。よって「総称」などと文を続けるはずがない。
3.何の根拠によるものか、NOxとアレルギー発生の因果関係を断定し、加えていかなる統計資料に基づくのか、
  「ディーゼルが増えた結果(以下略)」などと妄想炸裂な結論に結び付けている。

結論。国沢は知的レベルに問題がある。
だから、人から後ろ指差されてもアッケラカーのカー(まるしー 故 渡辺美智雄代議士)だ。
>>24
俺もそれを期待してた・・・ガッカリダヨクニサワクン
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 19:55 ID:oxaF7Z0c
>>15
素足に革靴、しかも飛行機の中です。
サングラス広がりすぎでした。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/12 20:34 ID:Qy90Wo5Q
バイク板から。これって既出?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1002636226/
136 :774RR :01/10/11 02:16 ID:oqTimJBY
2ちゃんでも人気者の、自動車評論家の国シ尺氏が、ラジオか雑誌で
ウィズ身の◎山氏と対談して、車とバイクどっちが速いかで論争になったそうな。
じゃあ試してみようという事になり、ワインディング風の特設ステージで
対決したそうだ。ワインディング風っていうか、どっかのワインディングで
K察に内緒でやったんだろうけど。

円山負けちゃったみたいだけど250じゃなくてリッター乗っていけば良かったのに。
30Part29の1:01/10/12 20:42 ID:kc3t6XKo
>>7
あとのスレでも使えるフォーマットになればいいなと思ってたのでコピペ全然OKデス。
タイトル、・∀・イイ!
>>19
話はズレるが、その窪塚洋介のオヤジは日産の車両研究所の所長だ。(マジ)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 21:25 ID:t2EP6qNE
前にもちょっと触れたんだけど保管所のPart25、一部(と言うより、ほとんど)
欠落しちゃってますけど。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 23:04 ID:YmQ8ReGA
前スレ892より引用:
>化学物質の命名法の知識がちょっとでもあれば間違えようったって
>間違えられない物なんだが。
>これじゃあppmの意味とかも果たして解って使ってるのか怪しくなるな。

それなんだよ問題は。親方にとっちゃ「揚げ足とり」としか思えないような些細なミスでも
そんなミスが何個も何個も出てくれば、せっかく正しい事を書いていても説得力に全く欠けてしまう。

文筆業で飯食ってるならばそのあたりは基本中の基本だと思うのだが。
推敲をしない売文家なんて俺、親方しか知らないよ…
あ、IDがレガだ…
鬱だ逝って来ます。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 23:06 ID:UxSpZ8s6
「乱筆バスター2001」で仕上げていると思われ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/12 23:23 ID:WizHyDvk
親方・・哀れだから教えてやるよ。ほれ。

ttp://www.nkk.co.jp/environment/dme/index.html
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 23:54 ID:wpIzuda.
>>35
バスター、ではなく、
「クニサワの代筆」使用中と思われ。

今度のモーターショーでは、「メーテル国沢」がブレイクの予感。
(主に24,25日)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 23:57 ID:Hj6SssWA
>>37
「東京都からお越しのメーテル国沢さま」で嘘の呼び出しかけるのは
迷惑だからやめろよな(w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:00 ID:dLUTL6Gg
>>38
仕事で東モに逝くのでその呼び出しやろうかとおもてた(藁
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:02 ID:1dR2eq/Y
「国沢がワメーテル」と陰口叩かれるようになりそうな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:02 ID:tp3z/xG2
今週のベストカーでテリーさんとMJさんが国沢さんのセンスの悪さを話してましたね。
たしかにデザイン評価はダメだと思うけど車の内容の評価はいいと思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:03 ID:e87u4K3o
>>38
東京都練馬区にお住まいの自称自動車ヒョウロンカ
メーテル国沢さま、メーテル国沢さま、お連れ様の
レガ様がお待ちです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:06 ID:lkTuh3mk
>42
絶対やっちゃダメだからな。(藁
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:06 ID:2UKYzu2M
>車の内容の評価はいいと思う。
…(以下略)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:08 ID:JU.EakDk
>>41
車の評価、いいか? サイド引いてハーフスピンをかますことに
意味があると思うか? あんなに下手な運転で、なにかわかると
思うか? マジでものすごく下手だぞ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:10 ID:e87u4K3o
>>41
カタログに書いてることなので大体あってます
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:13 ID:JU.EakDk
ふーん。撃たれて死ねば?

10月12日
暴走族を検挙する際、拳銃を突きつけたということで懲戒免職になった
長野県諏訪の警察官が「処罰は厳しすぎた」ということで停職6ヶ月の
処分になったという。今や暴走族だってナイフを持っている御時世。
警察官が公務を執行するため拳銃を抜くのは当然だと思う。それにしても
警察のキャリアは何を考えているのか? 職務に熱心な現場の警察官の
クビなら簡単に切れると考えているのだろうか? それじゃ現場の警官は
たまったモンじゃない。丸腰に近い状態で海外派兵される自衛官も同じこと。
ホンキで荒れ狂うパキスタンに自衛官を送るつもりなのだろうか。
掲示板のコンセプトを少し変えました。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:15 ID:JU.EakDk
日記でも渋滞に巻き込まれた憂さ晴らし。

10月12日
朝7時に家を出て四谷の文化放送。8時半くらいから梶原さんの番組に
出る。電話で話をしたことはあったけれど、本人とお会いするのは初めて。
楽しく仕事させていただいた。急いで家に戻って原稿書き。今月は家を
空けることが多く、原稿溜まりがちです。現在1日遅れくらいの進行状況。
2時過ぎに再び家を出てFM群馬の番組収録のため前橋まで。帰りは
渋滞7kmと長い。それじゃ、と所沢で降りて下道。大泉学園に西武線の
アンダーパスが出来たそうだから、通ってみることにした。するとどうだ!
交通量増えたのだろう。アンダーパスこそ空いているけれど、その周辺は
激しい渋滞。というより動かない! すでに近隣の住民から苦情続出
しているそうだ。今のままだと救急車や消防車も間に合わないと思う。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:15 ID:jwSmOnvc
…なんか、今まで言ってたことと百八十度話が違うんだけど(w
石神井署から釘でも刺されたか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:17 ID:wJoCgx0E
>>45
うん、たしかに。
事故を起こすとき車がスピンするのは、多分、慣性ドリフト状態だと思う。
で、これってサイドターンと基本的に発生方法が違うから
サイドドリをやったところで、緊急時の車の動きなんてわからないんじゃナイノ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:17 ID:Ax7Fe74s
車の評価がいいって、該当部分を知りたい。
そんな奇跡みたいなことあるんだ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:18 ID:lkTuh3mk
公安からのアクセスが増えたからじゃないの?(w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:20 ID:e87u4K3o
掲示板コンセプト変更祈念age
変更点→TOPページ「非マ良」を「和やかな掲示板」に(w
しかし、そこに入ると、従来の非マ良で、しかも
「限られた会員のみ」。で、「みんなの日記」はリンク切除
ジュニアは国沢が黄昏バスターのことを書いてから一つも
レス・スレなし
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:20 ID:jwSmOnvc
あっはっは!警視庁のIPアドレス(だっけ?)でアクセスしてくる件数が激増したとか、そゆことか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:21 ID:JU.EakDk
>>54
メーテル国沢によれば、「IPポイント」です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:25 ID:e87u4K3o
>>53
追加、左側にある「マナーの良い掲示板」は
旧非マ良(背景黒)です。あまり変わってないですけど。
これから変えるのかな?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:27 ID:e87u4K3o
>>56
更に、「off」がなくなりました(w。不評だったのか、
知ってる奴らだけにURL教えてリンク切ってアングラ化
したかは不明(w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:29 ID:lkTuh3mk
>57
そーゆーアングラ化した板ってすぐ寂れちゃう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:30 ID:eTgFyinw
何が「和やかな掲示板」
何が「マナーの良い掲示板」
だよ!!!
しかもマナーの良い〜には>雑誌に引用させていただく場合もありますのでご了承下さい。
なんて書いてあるし。。。何考えてんだか・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:33 ID:Zxj3Wjcg
みんな国沢さんにあわれたことあるんですか??
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:34 ID:eTgFyinw
>>60
ないよ。
つーかネットの世界に掲示板作るのあきらめろよ、もう。
あいつのこと考えるだけでイライラする。。。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:35 ID:M3EyODsk
>あわれた
って・・(ワラ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:36 ID:1tApLDTE
つーかメーテルが可愛そうなんだが・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:38 ID:JU.EakDk
>>60
あったことあるよ。当然。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:41 ID:DAgAJHnE
>>59
>雑誌に引用させていただく場合もありますのでご了承下さい。
自分はタダで情報提供していて、アンタの友達でもないからイチイチ丁寧なレスは
つけられないなどと言いつつ、勝手に親方制度などといって常連に質問に答える役を
タダでやらせ、その上人の書きこみを自分の商売に使おうというあつかましさ。
66大人の4ドア:01/10/13 00:44 ID:YJ//F.YQ
>>29
>2ちゃんでも人気者の、自動車評論家の国シ尺氏が、ラジオか雑誌で
>ウィズ身の◎山氏と対談して、車とバイクどっちが速いかで論争になったそうな。
>じゃあ試してみようという事になり、ワインディング風の特設ステージで
>対決したそうだ。ワインディング風っていうか、どっかのワインディングで
>K察に内緒でやったんだろうけど。
 確か赤城南面(当時は有料道路)を昼間使用して、国沢氏がR32GT-R、
丸山氏がNSR250Rに乗って、どっちが速いのかカメラで撮影してました。
 この企画は10年程前に、群馬テレビ金曜23時からOAされていた
「JECSモーターステーション」で放送されたもので、ラジオ、雑誌
ではありません。放送から数年後、国沢氏がCARトップのカコミ記事
「二輪と四輪のコーナーリングスピードの違い」で当時の様子を紹介
していましたが、企画したのはテレビです。
 でも、「JECSモーターステーション」は群馬テレビだけのOA
だったし、スポンサーが日産系列企業だったので、経営が悪化してから
あっというまに番組も終ったし、知らない人の方が多いだろうね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:44 ID:eTgFyinw
>>65
これ本気で掲示板を自分の情報源にする気かね。
黄昏野郎を雑誌で晒し上げする気かも。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:48 ID:Ca1kyVoM
oyakata.net(http://www.geocities.com/tasogareoyakata/
管理人、ちょっとだけ更新。
吉牛コピペ追加と休憩所で教えてもらったデニーズ戦記昨年末分追加。
某Tさんからターボに関するツッコミ追加。
ここんとこコピペだけで手抜き更新が続いてます(藁
日常生活が忙し気味なので、週末はまともな更新の予定。
あと、メール下さった何人かの方へ。お返事遅れてますが
ちょいと忙しいのでご容赦を。そのうち書きますんで(藁。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:50 ID:6wjzBaOU
次はメーテル国沢〜メーテル国沢〜
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:52 ID:4m0FslX.
メーテルもかわいそうだけどヒッキ−(宇多田)もかわいそう
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:53 ID:Ca1kyVoM
>>66
バイク板より。参照スレになるかと
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1002636226/101-200
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:55 ID:yioCgYxU
あげ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:57 ID:AbpUx/VM
引用投稿は削除して、自分の飯のたねに。
なにかあれば「そんな投稿はアリマセンデシタ!」
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 00:59 ID:2UKYzu2M
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 04:55 ID:6CDvZGCc
>No.11078 再び掲示板を変えました

>お気軽にどうぞ! ただこの掲示板、混むのが難点です。

これ、うすら寒いんですけど。
俺が、カキコのすくねー掲示板だって、前レスで書いたからだろう。
無駄だよ、1日4−5千来訪あるっていっても、ほとんど俺たちみたいな連中
ばっかだよきっと。
off板消えてるし。
しんじまえー、しんじまあぇええ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 05:05 ID:6CDvZGCc
混むのが難点って、9日から4日も書き込みねーじゃないか。
そして、その四日ぶりの書き込みも、親方とトオルくんだし。
親方から、きっと掲示板を盛り上げるように幹部信者連中に
指令がわたっているのだろう。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 06:11 ID:2JaXlgaM
その場限りの体裁だけ整えておいて、都合の悪いことは
無かったことにする辺りまるで何処かの国の官僚サンの様ですね(藁
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 06:31 ID:GvVFPLE6
さっきコンビニで立ち読みしたワゴニストに親方がほっかむりした
写真があった。(藁
さすが電気泥棒。あれほどほっかむりの似合う男を俺は見たことが無い。(激藁
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 07:10 ID:N1IIasiI
>oyakata.net管理人様

いつもご苦労様です。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 08:49 ID:6SZoy/fU
草は草なりのルールがあるだろう。
off掲示板をコピベしたやつは、最低なやつだな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 09:18 ID:6bRLuHok
へー面白いね。

>国沢氏がR32GT-R、丸山氏がNSR250Rに乗って、
>どっちが速いのかカメラで撮影してました。

クニクニが4輪ならイイ勝負にになったんじゃない?(ワラ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 09:19 ID:LWk29VNs
くにさわBBSのルールはどうなんだ。
姑息な事をやっているから仕方ないだろう。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 10:08 ID:e87u4K3o
>>80
それ、ホント?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 10:09 ID:vFhNQm4.
>>81
っつか四駆使うなよな。しかもGT−R(w
日ごろ御自分のドライビングテクニックを自慢されてる氏には
ぜひFR&ガムテープ固定で再試合していただきたいと思います。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 11:17 ID:cLpa4x5Q
トップの記事、改めてよく読んでみるとやはり不自然な文章だな、これ。
週刊誌かスポーツ新聞でも見て、それをネタに偉そうなことを言ってみただけ
という感じ。要するに陳腐。

>「処罰は厳しすぎた」ということで停職6ヶ月の処分になったという。
取材もしていないし、詳しい事情も全然知らないんだろうね。

>今や暴走族だってナイフを持っている御時世。
またまた憶測&決め付け。

>警察のキャリアは何を考えているのか?
取材もしないし、よく調べもしない国沢君には一生分からんでしょう。

>職務に熱心な現場の警察官のクビなら簡単に切れると考えているのだろうか?
日本語として変。

>それじゃ丸腰に近い状態で海外派兵される自衛官も同じこと。
これもどこで聞きかじってきた事なんだか。なにも分かってないんだろうね。

>ホンキで荒れ狂うパキスタンに自衛官を送るつもりなのだろうか。
またまた憶測。

今回も、せいぜい週刊誌あたりで聞きかじった情報と憶測で偉そうなことを語り、
人を批判する、という親方定番のパターンでした。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 11:38 ID:UDvY8FmA
親方は警察におどしで撃つ真似なんかされたら訴えると思うに100メーテル
87電波鉄道9238:01/10/13 12:09 ID:yuhVjpsc
ワタシワメーテル 悦郎、「あの人」の話はヤメナサイ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 12:50 ID:lkTuh3mk
オーラバってさぁ、ライター交代ってあるんだね。
ラーメンの担当が代わって気がついた。
そろそろ潮時だよ岡島君。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 14:54 ID:eZctuP72
クニサワ親方の助手席に座った人は、
「むしろ乱暴な運転だった」
と言ってました。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 15:07 ID:wiekVs2I
2輪でクニクニのそばには寄りたくないなぁ。
なんかマジブロックしてきそうだし、コーナーはつまりそうだし・・・。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 15:39 ID:R30QmXK6
off会で信者とカート乗りに行って、カート初心者に負けるぐらいだからねぇ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 15:50 ID:rX.Jo.io
NSRとGT-Rで対決なんてメチャメチャ不公平じゃん。
それとも、相手が親方だという事を考えて
丸山さんはあえてNSRを選んだのかな?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 15:56 ID:R30QmXK6
まぁこの話も親方流に言えば、噂に尾ひれの付いたような話だからな。
それも10年も前の話らしいし。
丸山さんに聞いたら、だいぶ違う話なのかもしれないね。
(国沢が卑怯な手を使ったとかさ・・・)
94いそぷわごん:01/10/13 16:46 ID:RKg0xDgw
オイラも会ったことあるよ。
95(゚д゚)ホメ―テル:01/10/13 16:47 ID:adQciwLw
和やかな掲示板より

Re^3:暴走族、ルーレット族などに遭わないためには? - Mr BENZman No.1855 2001/10/12 04:11

あとは、、やっぱり目を遭わせない事かと、、、。

中には日本語通じない、サル並の狂暴性を持ち合わせた
ストリートギャングサルがおりますから、
彼ら、目が遇ったというだけで、襲い掛かって来ます。

私の隣の家のダンナさんは、レガシーを蹴られてボコボコにされてしまいました。

日本語通じない、道徳もちろん無い、議論の余地なし。
あまり刺激してはいけません。

最後の2行ワメーテルさんの事か?(ワラ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 16:54 ID:W6AUXg3s
29歳会社員、ゲームショーage。

>>84

>>29氏のバイク板のカキコ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1002636226/
より

> 138 名前:136 投稿日:01/10/11 13:03 ID:IMpCGCx.
> 国シ尺は「使うバイクと車の車種、そっちが選んでいいよ」と
> 余裕の発言。◎山も意地になり、国シ尺の車にはR32GT−Rを
>指定。自分のバイクは同時期のNSR250。
> ★国シ尺「ほんとにGT−Rでいいの?別にスターレットでもいいんだよ。」

これから読むと「◎山氏(ワタシは知らないお人です。誰か教えて)が」
親方の車にBNR32を指定したように見えますけど。

もう少し確認をしてから書き込まないと「國澤」と呼ばれますよ(大藁。

# 気持ちはよく分かりますが(藁。「スターレットでもいいんだよ」って
# すっげー感じ悪いし。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 16:58 ID:KxhPU0/E
丸山さんてバイクのレースも結構上まで行った人で、
車のレースもやってる。
で車、バイクのチューナーでもある。
でサーキットで話した事あるけど、よさげな人だった。
なんか偉そうじゃないって感じだし。

かたや国シ尺はえらそうだし、いいかげん。
車のレースやってたなんていっても遅いし、バイクレースやってた
なんて事もいってるがね・・・
やっぱ嫌いだ。
98外国販売員:01/10/13 16:59 ID:xx.kxshM
国沢〜
語るぅ〜
安いぃ〜

走るぅ〜
速いぃ〜
安いぃ〜
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 17:21 ID:adQciwLw
>96
http://www.honda.co.jp/STREAM/network/relay/vol2_3.html

ここのページの岩貞さんの隣の人がそうです。
そういえば、このリンク先にあのお方がイナイデナイノ!!!!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 18:30 ID:C1IQCrz2
早いな、もう100か...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 18:47 ID:.GNiOdso
スターレット乗りのオレとしては許しがたい発言だがな・・
遅い車の代名詞にすんなっちうの。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 21:38 ID:fjDYcuo.
ここでオヤカタ関連の速報をお伝えします。

>>テスト テスト
>>No.34 2001年10月13日(土) 11時21分
>>テスト
>>[METEL 2938 WARA]


>>テスト テスト
>>No.35 2001年10月13日(土) 11時23分
>>テスト
>>[WATASHIHA 9238 WAME-TEL]


どうやら、ジュニア板にチャレンジャーが現れた模様デス。
しかもこのチャレンジャー、変わったブラウザを使っています(藁
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 21:42 ID:rSRW3v3A
トップの玉音が過去ログになってもなお、後半のメーテルはそのままなんだな。意地か?
104103:01/10/13 21:45 ID:rSRW3v3A
ちなみに現在の
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/top.html
の最終更新日時は、2001/10/12 23:47ね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 22:12 ID:SY9WgKEc
>>102
個人的にはこういうタダの荒らし書きこみは止めて欲しいのだが。
国沢にヤッパリ黄昏野郎は相手をする価値がアリマセンと攻撃の材料を
わざわざ与えてやっているのも同然だからね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 22:19 ID:g0p7Ejog
>後半のメーテルはそのままなんだな。意地か?

勝手な推測だけど、すぐに2つとも直すのは2ちゃんで指摘されたのを見て、直したと
と思われそうで嫌だ、そこで一つ直して、もう一つはそのままにしておけば単なる
タイプミスか、ちょっとした勘違いのように見えるかもしれない、と思ったのかな?
または単純に2つめを直し忘れているとか(笑
107 ◆R5fZcq3w :01/10/13 23:05 ID:Q8CEr65k
>>105

気炎を上げるだけカラ元気だけど存在をアピールは出きる。
しかし・・・・。

それすらもあげられなくなったら?
そのブラウザネームで正論かかれていたらドウなんだろう・・・。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 00:11 ID:gfRouTyk
とりあえず国沢はアホということでage
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 00:34 ID:4aHjSajc
結論を言うな!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 01:01 ID:UtvuFe5M
http://www.2ch.net/accuse2.html

2chにも黄昏バスターが導入されるようだが親方のところよりよほど堂々としていると思われ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 01:24 ID:cNS8i8GU
IDがmaxだ(w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 01:24 ID:cNS8i8GU
誤爆スマソ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 01:41 ID:0au5nScg
>>110
親方のHPは自分の宣伝と、投稿者から情報を仕入れて、それをメシの種に
しようっていう魂胆で作られたものだからねぇ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 02:00 ID:e4O9tWLo
国沢を業界から追放しよう
ついでに社会的制裁も加えよう!!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 04:02 ID:zq16HrbE
下がり過ぎです。age
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 08:50 ID:65RjUAVH
age
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 09:28 ID:bhamUy8L
サイキンチョットギモン

ジドウシャヒョウロンカ(自称ジャーナリスト)が
自動車会社の株を持ってもインサイダー取引にはあたらないんですか?

自主規制とかもないのかな?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 09:41 ID:rP0WBFHq
COY(プ委員長に問い合わせのメールを出してみればよい
でも、みんなやっている可能性もある
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 09:54 ID:aPGHM3rd
>>117
その自称評論家の書いた評論内容で、どれだけその会社の株価が影響を受けたか
証明できない事には…。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 09:55 ID:E098+dZ4
>>109
ワラタ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 11:41 ID:C1OnJwIA
>>119
違う違う。

株価が大きく変動するような情報を事前に入手し、それに先駆けて
株式を売り抜けたり買い付けたりすることはないのか、ということだろ。
インサイダー取引ってのは。

内部情報を知る立場にあるものが、投機目的での証券取引を
してはいけないんですよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 12:01 ID:4/jPklSl
>>121
株価が変動するような重要な情報、メーカーが国シ尺に流すとは思えんな。
プレスキットすらまともに読まないバカチンだし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 12:07 ID:HMo0js7g
親方調子に乗って大損こかないかな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 12:17 ID:1lG5rQ5n
oyakata.net(http://www.geocities.com/tasogareoyakata/
管理人、軽く更新age。
休憩所の名無しさんによる株式投資分析などを追加。

>>123
投資に関する珍論を切除して「無かったこと」にする、
もしくは政治家・官僚あたりに責任転嫁して逆ギレ
珍論を披露するあたりに10エビカニ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 12:31 ID:+zEl2yKd
しかし、こんな超絶級の愚か者に偉そうに語らせてる雑誌ってなんなんだろうね?
これでもOKな世界なのか?ずいぶん甘いもんだな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 12:34 ID:45nBtL9I
「自動車評論家が自動車関連株を持つ事についてどう思われますか」
なんて質問を向こうでやったら荒れる事確実だろうね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 12:51 ID:LbF7WxnL
>>126
実は、伏木氏をはじめ、インターネットで掲示板を持っている自動車評論家に
その質問をぶつけてくれる人いないかななんて思ってます。
(自分でやれって突っ込まれそうだけど..)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 13:00 ID:Rxta2Goy
自動車評論家に株価が左右するほどの重要なネタが
事前にほいほい入ってくると思う?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 13:02 ID:Rxta2Goy
続き、もしそうなら、あらゆる業界で、本業をするより
評論家でいる方が100倍儲かる仕組みになると思われ
国沢自身に話を限定すると、情報の入手のほか、それを
分析して判断する能力があるのだろうか、と問いたい、
問い詰めたい、小一時間問い詰めたい(w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 13:04 ID:Rxta2Goy
シツコクテスマソ
でも、「ワタシも「円よりカタイと思います」」
には、噴飯もの超えて呆れますけどね(w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 13:08 ID:ZMrPjhYZ
自分の会社が抱える証券アナリストに対し、下部の所有を禁じている所も多いね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 13:14 ID:RvC0tota
>128
あるでしょう。
接待に席で寄った社員が口を滑らす、と言う事は十分に考えられる。
三菱自動車のリコール隠しの件でも先売りをやって儲けた奴がいるという
噂を聞いた。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 13:35 ID:PEoXeHai
あ、132は国沢氏ではないので念の為。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 13:47 ID:31VOEENG
>>127
やってみれば?
伏木氏は穏やかに応えてくれるでしょ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 15:02 ID:VmOp3q8u
>>132
でも親方に限ってはその情報によって株価が上がるか下がるかも
判断つかないので心配無し(w
136金融業界の:01/10/14 15:07 ID:IVsPJ4t0
インサイダー取引のガイドラインを簡単にいえば、
「経営に関する情報を知り得る立場の者が、その情報が市場に既知と
なる以前の段階で当該会社の有価証券の売買を行うこと」。
国がこれにあてはまるかどうかは微妙だが、もし、132さんのいうような
情報をもとに売買を行ったならそれは確実にインサイダー取引となる。
そうでなくても、少なくとも風説の流布でSECに調査される可能性
がある。
なお、証券アナリストの場合、少なくとも一度買ってから数ヶ月間は
売却できないとか数ヶ月後売却するときも、自分の会社に届け出を
出さないといけないという内規を備えているのが普通です。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 16:03 ID:eX9rDGzR
136を見た国沢は思いっきりビビるね。
今度、自分のHPで株の話をするときに、どんな事ほざいてくれるか楽しみ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 16:56 ID:nE57ipBt
>137
メーテル(ワラの読解力及び文章力にかかれば、言わずもがなの結果だと思われ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 16:59 ID:HkNChGH0
親方は「大本営発表」は何がなんでも信じない方だから
それを参考に株を買い付ける、なんて事もしないんじゃない?

ただ過去の株価を参考に安けりゃ買う、高けりゃ売るってだけでしょ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 17:05 ID:Jxe4QgKW
俺さ…マヂでBC買うのやめるよ。次からはC&Dにするよ。
だって国澤の記事がイヤなんだもん。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 17:06 ID:RmQS8D2Q
しっかし、旧「ジュニアの部」を自分のHPから削除して、新たに検閲付きのジュニアの部
作って、掲示板のコンセプトを少し変えました、だと。
自分に批判的な意見はなんとしても排除、抹殺しないと気が済まないんだね、クニは。
こんな奴が偉そうにNシステムの批判などやっているんだから呆れてものが言えない。
Nシステムの問題っていうのは、警察が、たとえば共産党のような組織の行動を監視して、
そういう組織や人間の活動を弾圧する可能性があるから問題なわけだよね。
以前に警察が共産党の事務所に盗聴器を仕掛けていたことが発覚して、大問題になった
ことがあったけど、そういうことがNシステムを用いて行なわれる可能性がある。だから
問題にされている。
かつて治安維持法のような法律を作って、政府と警察が共産党を弾圧していた時代が
あって、そういう時代の反省から、個人や団体の思想の自由を保障しなければならない、
活動を弾圧してはならない、という考えからNシステムが問題視されていることが、
クニには全然分かってない。
そもそもクニのような、自分に都合の悪い発言を抹殺したり弾圧するような奴がNシス
テムを批判する資格なし。
Nシステムに写真を撮られるのが嫌だからナンバープレートカバーを付けているとか、
政府がNシステムを承認すればナンバープレートカバーを外すなんて言ってるが、もう
お笑いのネタにもならない。
株のこともそうだけど、クニが偉そうなことを言い出すのはホントにうさん臭いです。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 17:16 ID:ALu5SKOW
>>139
>親方は「大本営発表」は何がなんでも信じない
これは違います。

親方は「大本営発表」をロクに知らないし、調べもしない
が正解。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 17:27 ID:s72h8gXj
>>141を見て思ったんだけど、
ナンバープレートって国土交通省から都道府県公安を通じて借りているもんじゃないの?
だったら、国がNシステムで見たいと言えば見せなくちゃならないんじゃないの?
違う??
別に疚しいことしてないから見られても関係ないけど。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 18:30 ID:ALu5SKOW
>>143
141だけど、
>国がNシステムで見たいと言えば見せなくちゃならないんじゃないの?
については、理論的に突き詰めるとどういう答えになるか分からないけど、ナンバー
プレートは個人の所有物ではなく、借りている物っていうのは当たってると思いますね。
ナンバープレートを改造したり隠すことは許されてないし、走っている間はナンバーを
さらけ出していないといけないですね。
だから警察がそれを写真に撮っても、そのこと自体は問題じゃないでしょ。
そもそも警察が個人情報を持っているのは当たり前で、我々が警察からプライバシーを
守りたいとか言っても意味ないですよね。
問題は、警察が個人情報を乱用するようなことがあると危険ということでしょう。
Nシステムについても写真を撮ること自体より、警察がその情報をどう使うかが問題の
本質なわけでしょう。
それでNシステムの用途を明確にさせて、乱用させないように警察を監視しなくちゃ
いかんということでしょ。
いずれにしても、三流自動車ヒョウロンカが自分のナンバープレートの写真を撮られる
のは嫌だなんて言っても、なんの意味にもなっていないでしょう。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 18:59 ID:xvFWDcad
>>142
ワタシにとって都合が悪い情報が「大本営発表」デス
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 20:38 ID:6iPeoEwB
1文字書いて10円の商売なんで、大変なんです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 22:32 ID:5bzpvFfQ
国沢がなにもしなければsageの法則。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 23:38 ID:+JXlYOj8
age
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 23:47 ID:iAyfLEOJ
"原稿量日本一、でも原稿料は良心的"っていうのは、
早い話が二束三文ってことでしょ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 00:17 ID:2zG3z90Z
「100円ライター」だからな。
ま、値段相応の内容といえなくもないか(w
>>144

それともう一つ。Nシステム、1カ所当たりのコストと、事件解決の効果の
比較。

Nシステム1カ所5千万円と記憶している。全国に毎年100カ所増えてる
と仮定すると、50億円。それで、Nシステムがどのように事件解決してい
るのか、数例マスメディアで報告されるのみ。

Nシステムが事件解決に役立っているから問題ない!という論法は、あまり
にも短絡的すぎる。年間50億円かければ、盗難車はかなり発見できるは
ずだが、Nシステムが活躍したのは聞いたことがない。

よって、わたしも後ろめたいことが無いので、いくら写されようがかまわ
ないが、あんなものに税金が湯水のように使われていることに、非常に不
満。もちろん、集めた情報の管理方法・利用方法を第3者機関の監視と情
報公開を強く望む。

オレ親方キライ。あさはかなだけでなく、姑息だから。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 00:56 ID:KC/qC0yz
>>151
>オレ親方キライ。あさはかなだけでなく、姑息だから。
人の意見をそのままこぴぺで申し訳ないが、おれもそう。
国沢は幼稚な悪さを確信犯的にやってのけるのが嫌いな
んだよな。それを、人は子供のようなおおらかさがあっ
て良い、とか憎めない、とかいうかも知れん。でも、い
い歳したオヤジが自分の食い扶持を自ら貶めるようなこ
とを平気でして、それに気が付くとすぐ人のせいにして
しまう。そして、その悪さは社会や他人にとても迷惑を
かけてしまう。本人は多分気づいているが知らんふりだ
ろう。おれが国沢だった頃(w、会社の同僚や上司を散々
困らせたことを思い出してしまう。そんな国沢の振る舞
いには自己嫌悪が重なって嗚咽がでるんだよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 00:58 ID:KC/qC0yz
>>152
うーむ、IDがC0yデスヨ
COYと読んでほしいデスネ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 01:20 ID:TlX6IBds
日記更新につきAGE

ホンダ擁護にトヨタ批判
オーバルコースを使うレースはCART以外にないんだとさ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 01:54 ID:Y7puZR1e
つらつらと古いトップ記事を見てたら、おかしなモノを発見。

3月23日の記事
隠れ日産ファンとしちゃ(モータースポーツ経歴からすれば日産多いです。サニーB110でサーキットデビューし、
初レースはパルサー。スカイラインRSでグループAを戦い、アメリカのSCCAは300ZX)このまま上昇気流に
乗って欲しいと思う。5月下旬とウワサされるXVL改めスカイラインが楽しみ。

親方のことを良く知らない人が見たら、親方はまるでレースでけっこう活躍してた
ように見えるよな、これ。
絶対どこかに嘘か誇張があると思う。
読む人を惑わすようなことや騙すようなことよくやるからね、こいつは。

ちなみに3月22日の記事は、ここでも問題になったKAZをこき下ろした内容のやつ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 02:32 ID:eFHn1Kr0
ただいま鈴鹿から帰宅。出かけていた2〜3日の間に、
親方ネタは増えているだろうか。レス読み開始。

>OYAKATA.NET管理人さま
リンクありがとうございます。でもフルタイム親方ウォッチサイトではないので、
関係ないこともしょっちゅう書いてますが、いいのでしょうか…。


あまりに暑くて、日焼けした。顔が親方のようになってしまって鬱だ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 02:33 ID:eFHn1Kr0
説明不足。156は展望台(http://mscw.tripod.co.jp/mcw.htm)の管理人でした。失礼。
158 ◆R5fZcq3w :01/10/15 03:05 ID:b1eg5dFg
>>155

ぜひバイクでの戦績も知りたいと思ったよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 06:16 ID:N3sLdy7T
日記より
>しかし新聞を読んでも動機などサッパリ理解出来ぬ。あんな原稿書いたら普通、
>編集長にドやされるのになぁ。

親方の記事も、2chでドヤされてますが・・・(藁
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 08:19 ID:UMNCWgEM
「風のスタジオ」発言集
http://www.spgroup.co.jp/kaji/wind/index.html
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:11 ID:alHlpFjP
UP有難う。その風のスタジオより。

>水抜き剤・・・)
・もし、ホントに必要ならば自動車メーカーから指定してくる。
タンク内はガソリンなので、だいたい水なんて溜まらない。

この人本当に自動車の専門家?。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:15 ID:jDvmvi+5
>アーシング・・・)
・もし、ホントに必要ならば自動車メーカーから指定してくる。
20000ボルトが20200ボルトになったとしてなんぼのものか。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:21 ID:FY0LQIxC
俺も。
>・エンジンオイルは入れて1カ月も走ると、真っ黒になる。
色で汚れるのではない。

じゃ、あの色はなんだ?。錯覚か。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:23 ID:b4Qo7Brb
400字詰原稿用紙 一枚書いて4000円。
しかし月300枚は書くからそれだけで120万。
その他TVやらラジオやらで月200万はいってるよ。
カタカナ使って字数をかせぐせこいやり方の賜物ですわ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:26 ID:+YlYxoxM
>>127
自動車評論家と株の関係について、他の評論家に聞く
もしCarWorldの津久見さんなら、

>自動車評論家は、自動車会社の株を買うのはやっぱモラルにかかわるでしょうね。
は〜い。当てて〜。f(^^;)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:27 ID:FY0LQIxC
1文字10円。恐るべし。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:29 ID:Q3zlzlmx
10月14日 - 岩貞るみこ (管理者) No.382 2001/10/14 23:20 NEW!

鈴鹿からもどってきて、いま、フジテレビの放送を見ています。
アレジ、残念。でも、ピットに戻ってきたアレジをゴクミがハグしてました。
相変わらずラブラブなふたりで、微笑ましいです。
来年からは佐藤琢磨君も加わるから、面白くなりそう。
アレジ引退で完全世代交代ですね。


Re:10月14日 - キョロチュウ No.383 2001/10/14 23:32 NEW!

アレジのレストランはいかがでした?(しつこいか)
リタイヤ、残念でしたね。でも、さっぱりした表情が
カッコよく、見事でした。
来年は色んな面でレースが期待できそうです。


Re:10月14日 - 国沢光宏 No.384 2001/10/15 00:48 NEW!

ちゅうもしてた


>今までで最強のレスだと思わない?にしてもマジ厨房。。。<
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:35 ID:FY0LQIxC
羨ましかったんでしょう。自分では出来ないから。
○○島でも自分は実行できなくて、〜〜だそうなと書いてるし。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:41 ID:x+E+hZUo
>>163
それは異常だ。何キロ走るか知らんが、3000キロでかえても
濃い水あめ色位だ。国さんの車はピストンリングが擦りへって
いるのではないの?。すぐディーラーに行きなさい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/15 09:52 ID:KCT7lY2o
日記から。

>>数日後、JHから届いたのは普通の封筒。見たら中に2千円入っていた。本来ならイケナイことながら
>>(素朴な疑問なのだけれど、なぜ封筒で現金送ってはいけないのだろうか? 着かない可能性あるこ
>>とくらいで弊害はないと思うのだが)、現金書留で送れば料金も掛かるし、コッチだってハンコおさねば
>>ならないから面倒。こういった融通は利かせてもいいと思います。

・・・・・・国沢さん、あんた保険とか保証について語る資格なし。

>>しかし新聞を読んでも動機などサッパリ理解出来ぬ。あんな原稿書いたら普通、編集長にドやされるの
>>になぁ。

逮捕直後に犯人の心理を完璧に把握して動機づけを判定した記事なんか書けるわけなかろう。
それに朝日には「嫌がらせのつもりで」って書いてあったと思うが。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:55 ID:Q3zlzlmx
>>170
國澤の購読誌は東スポとナイタイだからね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:04 ID:cXw1SJUi
>>169
禿同。
昔3000キロ毎にオイル交換していたけど真っ黒にはならなかった。
(当時の家の車はCA16SエンジンのU12ブル。
交換していたオイルはSHグレードの鉱物系の時、化学合成100%の時アリ)
「エンジンオイルは入れて1カ月も走ると、真っ黒になる。」ってのは本当ですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:28 ID:FUVH9l6G
1ヶ月でオイルが真っ黒になるくらいだったら、さぞマフラーからも
黒鉛を撒き散らしている事だろうな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:29 ID:FUVH9l6G
黒鉛→黒煙
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:31 ID:ZtVxJpQp
>モータースポーツ経歴からすれば日産多いです。サニーB110でサーキットデビューし、
初レースはパルサー。スカイラインRSでグループAを戦い、アメリカのSCCAは300ZX

これ本当なの????
グループAにも出て、SCCAにも出てたとは。
レースリザルトどっかに残ってない????
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:32 ID:Q3zlzlmx
國澤は328に本田の純正オイル使ってるって逝ってたよ。
それも普通のグレード。
そんな輩の言う事気にしちゃイカンよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:37 ID:3Bh8K73h
>>しかし新聞を読んでも動機などサッパリ理解出来ぬ。あんな原稿書いたら普通、編集長にドやされるの
>>になぁ。
被疑者逮捕を受けて書いた原稿に、動機や心情を詳細に書いたら、デスクにどやされるんだけどなあ。
逮捕直後にはまず弁録調書を取るところから始めて、実際の動機やなんかが(司法手続き的に)固まるのは
公判資料の作成時点だよ。
それまではすべてが流動的。俺ら記者は、「その時点で確実と見られること」を、取材して裏づけとって、
記事にするんだもん。
普通の教養レベルがあれば十分理解できる原稿を書いてるよ。それだけのクオリティがなければデスクに採用して
もらえないからね、原稿。一般紙の記事を読んで理解できないとしたら、一般紙が想定している読者の教養レベルに、
国沢君が達していないということだと思うね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:39 ID:mZfPwLDt
ほらふき、うそつき、国沢ネット。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:43 ID:mZfPwLDt
>>176
本だの試乗会で貰ったオイルじゃないの?。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:49 ID:Q3zlzlmx
>>179
つうか試乗車借りて帰ってオイル抜き取り交換してたりして…
他にもワイパーとかバルブとか自分の車のと交換してそう…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 10:51 ID:6HYAF+i7
> なぜ封筒で現金送ってはいけないのだろうか?
> 着かない可能性あることくらいで弊害はないと思うのだが)、
> 現金書留で送れば料金も掛かるし、
> コッチだってハンコおさねばならないから面倒。
> こういった融通は利かせてもいいと思います。

もし、なんらかの事情で二千円の入った封筒が届く事が無かった場合は、
「なぜ現金書留で送らないんだ!JHは非常識です。」
と日記に書くんでしょうね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 11:09 ID:3Bh8K73h
なぜいけないって、法律でそう決まっているからでしょ。
一般通信と送金は、同じ郵便媒体を使うにしても別の事柄なんだから。
現金を普通郵便で送るような法人があったら、僕はそこと取引はできないと判断しますけどね。
最低限、法人組織としてきちんとしていなくちゃダメなことの一つでしょ、郵便の扱いは。
JHみたいなところだったら、なおさらだよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 11:15 ID:nXa5LQbr
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 11:18 ID:nXa5LQbr
185名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/15 11:29 ID:KCT7lY2o
>>175

http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1985000434

Gr.AのR30でスターレト(KP61)といい勝負だった模様。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 11:33 ID:5uZDCUix
>>164
一枚4千円というのは結構取ってるね。
さすが売れっ子だね。やっぱ業界での親方の地位は結構高いんだよ。

漏れが知ってる業界は1枚1万円が上限だったよ。
文学的レベルの先生なら2万円位でお願いする事はあっても全然別格。

しかしけしからん、雑誌社はアホやな。
受け手としちゃあんなの10枚4千円、
いや、文字通り100円ライター1枚100円でいいと思うぞ(ちゅうかいらんわ)。

だってこれ(このレス)で200文字オーバーだよ。これで2千円はたけえよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 11:34 ID:FdmT4R6o
国沢ネットBBSが最近閑散としているので俺なりに分析してみた。

・常連も国沢の考えについていけずに引き気味。
・BC誌は定期購入している人が多かろうから様子がわかって
書きこむのが怖くてROMに徹している。

こんなところではなかろうか。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 11:39 ID:FdmT4R6o
BC誌のタイプRの写真のドライバーは別人でナイノ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 11:46 ID:FdmT4R6o
内容だが何で100キロ制限の国で200キロ附近のハンドルの
手応えをうんぬんしなければ行けないんだろう。
そう言う速度で走りたい人の為にショップがあるんだろう。
走らない人がそんなコストを負担されたらたまらんじゃないか。
国さん、お菓子さんよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 11:52 ID:Q3zlzlmx
>>185
岩城コーイチより遅いデナイノ!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 12:20 ID:+YlYxoxM
ENGINではライターが足りないらしい。
評論家になりたい方は、作品を持ち込んでください
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 13:24 ID:SaH1n3J2
国沢はBC誌にも「ジエチルメーテル」と書いているね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 13:30 ID:O68lurug
こうなるともはや「老人に特有の症状」としかオモエマセン!!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 13:35 ID:btxENdh9
タイピングミスじゃなかったのね。
 ◆▲ 三本・徳大寺・国沢他 評論家投票 Vol.01 ▲◆
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1003084935/
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 15:07 ID:a29EB/qJ
編集は気付かなかったのかな?
そうだとすると編集者のレベルも国澤程度だね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 15:13 ID:JZYsZ9tR
自動車雑誌の編集だと化学ネタは弱いかもねえ。
全国紙でも化学ネタに強い記者が少なくて困ってるっていうし。
判らないなら専門家に書かせれば良いのにね。
自称専門家じゃなくて(w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 15:42 ID:+YlYxoxM
>>196
怒らせるとおこちゃまになるので、指摘できません
199名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/15 15:50 ID:KCT7lY2o
児童車評論家・・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 16:00 ID:SH2KwJ/K
今だ!200ゲットー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 16:07 ID:Xmw0M7sz
>>192
あーあやっちゃった。
だめだよ親方、2chで校正してもらう前に出稿しちゃ(藁
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 16:17 ID:HJ4SodC0
親方、燃料用アルコールをなめちゃ駄目だよ。消毒用はいいけどね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 17:46 ID:JZYsZ9tR
> 國澤は328に本田の純正オイル使ってるって逝ってたよ。

間違い無く広報通じてディーラーにタダで交換させてるな。( ̄ー ̄)ニヤリッ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/15 18:42 ID:KCT7lY2o
伏木氏の10/14の日記から。

>>新しい観客層が生まれているような感じがして何だか頼もしくもあり、また嬉しく
>>もあった。しかし、今回ホンダはプラチナカードといわれるパドッククラブに約
>>200名のメディア関係者を招待するという力の入れようだった。その割に、ホン
>>ダ陣営の戦績はめろめろでちょっとなあと言う気もしたが、ここまで寒い思いを
>>したら来年は間違いなく発奮して新たなる展開を見せてくれることだろう。

200人の中には入っていたか(藁
つってもなぁ、F-1見た感想の主題がアレジの「ちゅー」ってメディア関係者は
もう二度と呼ばなくてもいいと思うぞ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 18:46 ID:MzjjOiE0
お前は5歳児かと小一時間問い詰めたい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 18:49 ID:Nr86s1J+
>>184 1位もあるじゃん!と思ってよく見たら、参加台数3台(w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 19:13 ID:z6sLdhno
「モータースポーツ経歴からすれば日産多いです。サニーB110でサーキット
デビューし、初レースはパルサー。スカイラインRSでグループAを戦い、アメ
リカのSCCAは300ZX」
これだけ見ると、フレッシュマンあたりからレースを始めて、やがてグループA
カテゴリーにフル参戦でもして”戦い”、アメリカのSCCAでも、しばらく走って
いたかのような印象を受けるが・・・

フレッシュマンや草レース・レベルで何戦か出走しているが、順位はほとんどすべて
のレースで半分以下。
下から数えた方が早い。
しかもほとんどのレースは、おそらくBC誌の企画として参加させてもらったという感じ。
雑誌社対抗戦のような団体戦も多い。
1戦だけ優勝があるが、出走台数3台、そのうち1台リタイヤというレース。

グループAの耐久レースには3戦ほどチームのメンバー(1チーム、3人または
2人)として出走しているが、これらのレースはプロレーサー、元プロ(すでに
引退していて余興で参加しているような感じの人)、素人などが混じって走って
いるような妙なレース。
雑誌の企画かなにかで参加した人も混じっているようである。
国沢の成績は言うまでもなくビリの方。
スターレットやレビンが多い中で、スカイラインで出走するも完全に負けている
状態。

要するに、どうやらほとんどのレースは雑誌の企画として参加させてもらっただけで、
しかも順位はほとんどすべてのレースで半分以下という感じですね。

実態は”モータースポーツ経歴”なんていう言葉を使うのも恥ずかしいレベルですね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 19:59 ID:2v67LkCE
それはそれで良いと思うが、さも元レーサーでもあるかのように吹聴する
所が痛い。
「レースには雑誌社の誘いで数回出て、そこそこの成績でした」とでも
書いとけば誰も突っ込まないと思うのだが。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 20:05 ID:YCl3bHz5
クニサワ親方と山本隆雄って、デムパの具合が似てるよね(W
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 21:48 ID:QGzjOkS1
>>209
 漏れはむしろ 千破矢 の臭いを感じるね(藁
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 21:51 ID:ffVYyEhJ
謙遜するとか遠慮するって言葉を知らないからねぇ。
中身がないからこそ、ちょっとした肩書き(?)にこだわるのでは?
212にゃお〜ん:01/10/15 22:10 ID:qt3VcQPS
>>191
>ENGINではライターが足りないらしい。
>評論家になりたい方は、作品を持ち込んでください

そのENGINの今月号の国シ尺の記事だったけ、何か根拠もなく「実用性で行けば
××ですね」とか書いていて、すごく笑ったにゃん。

#テリーとMJブロンディに叩かれたとこ、どんぴしゃ!だし(笑)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 22:13 ID:JuwZAFNT
>211
どちらかというと、中身はスッカラカン以下なので、いっぱしの知識や経験があるフリをする、
って感じじゃないの?で、何度も同じ嘘をついているうちに、その嘘が現実だと信じ込み始めちゃった、みたいな。
これ、心の病なんだけどね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 22:19 ID:/eR3T0xM
「スカイラインRSでグループAを戦い、アメリカのSCCAは300ZX」って
いうセリフがカッコいいよな(笑

別のところで、こんなことも言ってるんだよね。
『海外でクルマを運転したことあるヒト、どのくらいいるだろうか? 海外旅行しても、
クルマは運転しなかったというケースが多いようだ。先日も冗談のようなハナシ聞いて
大笑いしちゃいました。海外試乗会に何度も行ったことある同業者が、家族と団体旅行に
参加しハワイに行った、と思って欲しい。実際その通りなんだけど。で、旅行会社の
ガイドさんが、みんなを集めての注意事項を説明する際「クルマの運転は危険なので
なるべくしないで欲しい」と言ったとか。本人に聞いたのだから間違いない。
 すると奥さん「レンタカー借りるの危ないからやめましょう」と言ったそうな。
凄いでないの! だってワタシら、年中外国行ってバリバリに走ってる。(中略)
当然「大丈夫だよ。慣れてるから」と運転したのかと思ったら、旅行会社の言う
ことだから守りましょう、と奥さんに押し切られたんだって。』

こんなモータスポーツ歴と、豊富な海外運転経験を誇るクニだが、海外で2回も
追突事故(オカマ掘り)やってるんだよな(笑
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 22:26 ID:FD9WPtB9
食べ物板でこんなスレを見つけてしまった。思わずワラタ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1000775354/
216 ◆R5fZcq3w :01/10/15 23:07 ID:X/JBCFwu
親方の原稿の校正って大変そうだな・・・。とオモタ。

親方の精神の矯正はもっと難しそうだけど
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 23:12 ID:n+rkAhf6
>>165
激しくワラタ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 23:14 ID:LppDRMaI
スカイラインRS(DR30)でシルビア(US12)の伏木氏のチームに1週遅れですがね。
ttp://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1985000586
219175:01/10/15 23:29 ID:TlX6IBds
>>183>>185
サンクスです
自分も調べてみました。
http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_search_list?race=&race_cond=or&ldriver=%B9%F1%C2%F4&fdriver=%B8%F7%B9%A8&c_place_no=&year1=1963&month1=1&year2=2001&month2=12
重いけどね。
注目すべきは82東京プロダクションカーレース・シリーズ5
http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1982000237
なんと一位になってる!!やったね親方!!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 23:31 ID:HjVPbYfu
>>218
熊倉氏と同じチームだったとはすごい(藁
221175:01/10/15 23:35 ID:TlX6IBds
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 23:48 ID:7z17l0Do
たぶん良く調べたら、同クラス(SCCAのショールームストッククラスとか
言うらしいが)に参加車両4台、このクラスのドライバー、スタッフはド素人
ばかり、しかもそのうち2台リタイア、とかいう話じゃないの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 00:14 ID:f/uY07Yg
SCCAというのはスポーツ・カー・クラブ・オブ・アメリカの略らしい
けど、イメージだけで言うと、色々な活動をしている団体で色々なレース
なども主催してて(JAFみたいなもんかな?)、その中のショールーム
ストック・クラスと言うと、ほとんど改造が許されず、売っているままの
状態の車で走るクラスという感じかな?

どうなんでしょう、国沢親方?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 05:30 ID:hcVaD1f3
★ちゅうもしてました?。@国沢親方Part31★
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 06:52 ID:+Ca1D6lO
>クルマの運転は危険なのでなるべくしないで欲しい
旅行会社が心配してるのは強盗や車上荒らし等、見知らぬ土地でのトラブル
であって運転技術云々じゃないでしょ。分かってる、クニリン?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 07:50 ID:UpoYzDlz
ネットってこわいねぇ。ウソとハッタリと(多少有名人という)権威で塗り固めていても
すぐに正体がバレちゃう。
マスコミ板でも「プロ」市民が晒されてるし(w
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 09:49 ID:CQS5XDGP
今月号のAVコラムも相変わらずの伝聞形&根拠の無い断定ばかり。
ざっくばらんな文章といい加減な文章は違うというのをどうやったら
親方に知らしめる事が出来るのか。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 09:55 ID:rym2uIQ/
ちゃらんぽらんなヒョウロンカって
自分で逝ってるぐらいだからねぇ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 10:32 ID:iH3MnwIf
ショウルーム・ストック・クラスについてはご賢察のとおり。
文字通り、ショウルームに展示してある状態の車で出走と言うレギュレーションです。
もう何年も昔ですが、カーセンサーが企画して、確かそのときはダッツン300ZXか
なにかでエントリーしたような記事がありました。
リザルトは覚えていませんが、エントラント自体、僅少だったような気がします。
媒体を考えると、案外国沢がエントリーしたというのはこの企画そのものかもしれませんね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/16 11:03 ID:j1+ff+cr
親方のTOP過去ログから。

>>6月24日 日経新聞読んでいたら、日石三菱が天然ガスをベースに軽油代替の
>>燃料を作るとあった。記事によれば全く硫黄分を含まず、しかも量産すれば軽油と
>>同じくらいのコストで販売出来るとのこと。狙い通りになれば素晴らしい! だって
>>硫黄分を含まなければ、ガソリンと同じくらいクリーンな排気ガスになる可能性大
>>(新燃料の効能については近々取材します)。いや、最新の技術を持ってすれば
>>可能だと思う。普通のディーゼルに入れても黒煙は大幅に減少する。そういえば
>>ガイアックスを売っている会社も、ジュネシスという軽油代替のクリーン燃料を開発
>>しているという。こういった燃料が実用化されれば、ますます燃料電池は遠い将来の
>>エネルギーになるだろう。

この「軽油代替燃料」ってのが何のことか書いてないので不明ながら、
三菱系列企業でその少し前に天然ガスをベースとした燃料として
こういう発表があったから

http://www.mhi.co.jp/news/sec1/010605.html

恐らくジメチルエーテルのことと推察。この仮定のうえで書くと、
この時点では親方はジメチルエーテルの名前をまったく知らな
かったと思われる。で、近々取材と書いておきながら。

>>10月12日 2006年にはディーゼルの代替燃料となるジメチルエーテルが流通
>>ルートに乗りそうな気配濃厚になってきた。この燃料、ディーゼルエンジンに使える上、
>>硫黄含有量ゼロ。つまり触媒が使えるということである。自動車メーカーは「硫黄含有
>>量を10ppmまで減らせれば(現在日本は500ppm)ガソリンエンジン並にクリーンな
>>ディーゼルが出来る」と言っており、ヨーロッパなどは10ppmまで精製した軽油もすでに
>>実用化済み。ジエチルメーテルはさらにクリーンな燃料だから、この段階からディーゼル
>>エンジンの革新が進みそう。

どこを取材したんだろうか。日石三菱とか三菱ガス化学、NKKには取材した?
どうせ自動車メーカの技術者に唐突に質問した程度だろ・・・。

上の日石三菱の軽油代替燃料が非DMEだったらすまぬ。このレスはゴミだ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 11:11 ID:8PqMklSX
>>230
こそレスがゴミなら國澤のなんて…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 11:19 ID:j7/2EmHB
×ジュネシス
○ジェネス
ttp://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0223/24nak_si0223_01.html?kr03
ガソリン代替版を試験販売していた話は見た事あるが、
軽油版を扱っていた話は見た事無い(軽油版売っていたのを知っている人いたら教えてちゃん)。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 11:23 ID:4PQUZQSR
6月24日より何日か前の日経の記事だな。このときもDMEと
書いてあった。確か、少量生産して東京都近郊で私見販売する予定
とか書いてあったような気がする。
次の記事も日経だ。取材なんてする筈が無い。金にならんのに。
日経から引用する時も何日遅れが多いから、どこかの企業で
読んで家に帰ってから弱い頭の中から引き出して書くから間違えるのだろう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 11:26 ID:j7/2EmHB
ジエチルメーテル、ジュネシス...
もしかしてカタカナが読めないのか?
カタカナ多用して原稿書いてるのに。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 11:30 ID:4PQUZQSR
アトンキソン、SERUSIO・・・・・・・・・・・・・。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 11:32 ID:4PQUZQSR
JIETIRUMEETERU
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 11:33 ID:4PQUZQSR
間違っていない時はどこかのコピペ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 11:45 ID:iH3MnwIf
DME(アルコール系燃料)のはなしで、硫黄だの触媒だのってのが笑える。
いまの国産ディーゼルだって、触媒使えるんよ。法律で「つけなくていい」ってなってるから
採用してないだけで。
あと、アルコール系燃料にしたら触媒の反応域を、ガス用とか軽油用とは変えないとだめだけどね。
ガイアクスの事例でもあきらかだけどさ。
車ネタで飯食っているなら、このくらいアカデミック(藁 なところまで半歩踏み込んだ薀蓄を垂れて欲しいよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:07 ID:j7/2EmHB
ジメチルエーテル=Dimethyl ether(DME)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:15 ID:/yfG4Cf2
CH3OCH3
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:21 ID:/yfG4Cf2
沸点がー25度という事は耐圧燃料タンクが必要になるな。
と言う事は既存ディーゼル車に使うにはタンク交換が必要と言う事か・・・。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:23 ID:F/2EbnV2
配管類も。大分金がかかりそうだね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/16 12:25 ID:dvM/qOPd
常温液体燃料でないと不便。でもDMEって6気圧くらいで常温液化するみたい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:31 ID:F/2EbnV2
少し問題もありそうだよ。見てるかい、国沢君。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:34 ID:SapZnMGm
今日 RVを見たけど、
ステージアのコメントがあったよ
いろんな 自動車評論家さんがいるけど、
私は、前からスカイラインの事を厳しく言っていたなんて
自分のコメントのことを、貴重な記事に書く評論家は、この人だけだね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:36 ID:iH3MnwIf
http://www.jari.or.jp/ja/kuruma/kuruma45/tennen4.html
専門の、知識普及を目指したサイト。
国沢にもよく分かる(プ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:44 ID:a1/LI3fZ
黄昏バスター2001
はははは
バカみたい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:56 ID:v0J+qsSD
>>247
「みたい」じゃなくて、
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:01 ID:fRqKoHjd
ウ〜ン、困った。実はタダの文字数稼ぎなんデス。
ワタシは単価の安い百円ライターですから、大目に見てクダサイ!!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:05 ID:0wMA1UJI
>>249
本物もこれくらい謙虚な物言いならこれほどまでに
叩かれないのにな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:08 ID:fRqKoHjd
>242
噴射ポンプとかは大丈夫なんですかね?
ディーゼル車に乗っている訳では無いけど、とても興味深いですね>代替軽油
これなら石原都知事も文句ないだろうし(w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:08 ID:uwuLCqTJ
>250
「文句があるなら見なければイイノデス」
なんてスタンスだもんな〜
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:08 ID:iH3MnwIf
100円ライターなら100円ライターらしい、分際をわきまえた態度でいればいいのに
間違った情報を垂れ流した上に大物ぶるから批判されるのだと思われ。
まあ、小物ほど偉ぶる傾向が強いのは世の常だが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:12 ID:fRqKoHjd
>250
あはは、確かに。じゃ、>>208も、

「ワタシも雑誌の企画で何度かレースに出させてもらいましたけど、ヒトに
イバレルような成績では無かったデス。やはりプロはスゴイデスネ!」

とでも書けば良い鴨。コピペしても良いデスヨ>親方
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:22 ID:3SKsBD+7
単発出場は普通、参戦とか言えないよね。自分の金で出ろよ。親方。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:31 ID:e06nR2gd
クニのやっていることは知れば知るほど、どこかで聞きかじった、うわべだけの
知識で書いている、ちゃんと調べもしないし取材もしていない、ただ、いい加減な
知識と憶測で書いているだけ、初歩的なミスや勘違いも多い、要するに知ったか
ぶりってことが分かる。
これだけでも文筆業失格だけど、間違いを指摘されると言い訳ばかりで間違いを
認めない、またはダンマリを決む、さらには逆恨みして、反論を言う人間を自分の
掲示板から締め出して罵倒する、そのくせ、こっそり自分の間違いを書き換えたり
してるんだから、ヒンシュクを買うのは当たり前。
その上、学歴詐称したり、レース暦詐称したり、F木氏の掲示板で2ちゃんねらー
のフリして荒らしをやったりしてるんだから救いようがない。
文筆業失格どころか、もう人間失格。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:40 ID:j7/2EmHB
ディーゼル代替燃料に関しては
製造コストやインフラの整備を考えると、
原油価格以下で作れると言われており、
常温運搬、管理出来そうなGTLが最も実用的だと思われ。
ttp://www.energy.ca.gov/afvs/synthetic_diesel.html

クリーンさではDMEより劣るかもしれないが。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/16 13:41 ID:j1+ff+cr
>>251
いんや。このpdfの5ページ目を参照。

http://www.nkk.co.jp/gijutu/rev/pdf/02.pdf

燃料供給系に加圧させる工夫が必要。燃料タンクはLPG用を流用可能。
もちろんこれ以外にも配管のパイプやゴムなどは材質やシール性能を
見直す必要があるね。ただしエンジン本体には一切手を加える必要は
ない。親方は黒鉛しか気にしてないようだが、実は着火性がいいので
NOxや騒音まで減る。自動車工学の7月号にも載ってたようですな。
親方、読んでる?読んでないだろうなぁ。

ついでに言うと上記の会社ではDMEを将来的に燃料電池用水素源として
も考えているため、DMEが普及したら燃料電池の普及は遅れるだろうとい
う発想は大マヌケであることも指摘しておこうっと。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 13:43 ID:Yno6cfZ3
彼のBBS寂しくなったね。あのアクセス数からして信じられない。
皆怖くて書きこめないか。あのアクセス数だって殆ど2チャンの
皆さんかもネ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 14:04 ID:j7/2EmHB
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 14:07 ID:G6jrYSWW
お前が化石じゃないの!。

>例えばホンダの燃料電池車、燃料として純水素を使ってきた。
これはホンダが「もうアルコール改質なんぞじゃハナシになら
ん!」と表明したようなもの。なのに未だにガソリンやアルコ
ールから一度水素を取り出して電気を作る、なんてことをやっ
ているメーカーもあるから面白い。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 14:46 ID:Ryf9BRpD
>>261
親方のホンダマンセーぶりが伺えますね。
ホンダがやるから、絶対に正しいってわけでもあるまいに。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 14:52 ID:zrqFGPDp
水素を運搬したり、タンクに詰めると漏れたりするといって
誰かのメールを晒し、信者に叩かせていたのにホンダがやると
ころりと姿勢を変えるあの馬鹿さ加減にはあきれる。
264いそぷわごん:01/10/16 15:11 ID:0mSkVqQf
日記が14日から止まってる。なぜ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 15:17 ID:dvM/qOPd
水素は安全なのって聞いたのよ。その人も、シッタカ系なんだけど、言うには
ヒンデンブルグ号の大爆発は水素が悪人じゃないってか。クルマの水素タンクって
何気圧なのよ。そんなモノが壊れて空気中に水素が拡散してごらん、
良い案配で空気と混ざって、そこで着火したらどうなる。そんなものが安全なわけない、ってさ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/16 15:32 ID:j1+ff+cr
>>262 去年の9月のTOPから。

>>9月12日 ホンダが来月アメリカで行われるイベントに新型の燃料電池車を出展するらしい。
>>もちろんハリボテでなく、キチンと動く本物。現時点じゃ世界トップクラスの性能を持つそうな。
>>今や燃料電池を作ることについちゃ、ほぼ技術的に確立されつつあると思って良かろう。ただ
>>実用化出来るかとなれば、またまた大いに遠ざかったと思う。ガソリンエンジンでも排気ガス
>>を発電所並に浄化出来るし、ハイブリッドや車体の軽量化により熱効率だって大幅に引き上げ
>>られるようになったからだ。今や燃料電池車のブレイクスルーは、純水素を燃料として使う技術
>>を確立することのみといえよう。その場合も、エネルギー使わず水素をどうやって作るかという
>>テーマが残ってしまいますけど。とりあえず燃料電池は家庭用のコージェネからでしょう。
>>といったことを全て判った上で、ホンダは燃料電池車を開発している。こういうことが一流企業の
>>基本条件かもしれない。

もしホンダが8人乗りで300km/hを出す電気自動車のショーモデルをTMSで参考出品したら
手放しで誉めるんだろうな。
「こんな研究をすることも一流企業の条件デス!」とか言って。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 15:40 ID:qvcGtGTf
>>ハイブリッドや車体の軽量化により熱効率だって大幅に引き上げられるようになったからだ。

ふーん、なるほど(藁
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 15:58 ID:x6f393Rn
古い話では、こんなのもあるよ。

「≡続・国沢光宏≡」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2000/10/01(日) 10:02

CARトップ11月号104ページ、ガイアックスの記事で
「アルコールからはガソリンからは出ない『ホルムアルデヒド』
 が出てしまうのだ。二日酔いのときの排ガス(ニンゲンが吐く
 息)と同じニオイで・・・・」
とあるが二日酔いのときはアセトアルデヒドだよねえ。
ホルムアルデヒドじゃホルマリン漬けになっちまうよね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

阿呆のくせに知ったかぶりをやるっていうパターンを繰り返してるんだね、親方は。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 15:58 ID:y/glEhcM
国沢先生!
熱効率というのがよく分からないので、
的確で分かりやすい文章で教えて下さい。
270國澤ヒロミツ:01/10/16 16:02 ID:8PqMklSX
>>269
それをワタシに教えるのが2ちゃんねるの役割デス!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 16:08 ID:dPh8Vetv
クニーもなぁ
キジも鳴かずば撃たれまいに・・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 16:28 ID:x6f393Rn
268ですが、訂正。
「≡続・国沢光宏≡」ではなく、「≡国沢光宏≡」でした。
失礼。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 16:29 ID:3NFyt6Sj
>>268
おお、その文章書いたの俺だよ。
(ちなみに今はkunisawa.netに潜入中です。)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 16:30 ID:1tJfPj9K
>>265
細かいつっこみですが、ヒンデンブルグの大火災は船体に使用されていた布(の上塗りだったかな)
が非常に燃えやすい材質であったためで水素が燃えた訳ではないですハイ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 16:40 ID:qvcGtGTf
>>274
フォロー、ありがとうございます。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 16:51 ID:qvcGtGTf
IDが変わってますが265と275は同一人物です。
固定IPぽいんとデナイノデ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 18:14 ID:dPh8Vetv
age
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 18:16 ID:iH3MnwIf
ん?燃料電池で純水素を燃料として???
もしかして国沢、そんなことはないと思うけど、燃料電池って「水素を燃焼させる」と
思ってるのか?
ハイブリッドで熱効率が向上?
動力機関で言う熱効率ってのは、例えばガソリンを燃焼させたときに発生するエネルギーを、どれくらい
利用できているかって言うことだろ?ハイブリッドを採用したからって向上するものじゃないぞ。
そのハイブリッドの話にしたって、エタノール改質がいいのかガソリン改質がいいのか、まんま水素を乗っけるのが
いいのか、それぞれ長短があってどれが本当に次世代のスタンダードになるか判らないから、それぞれの企業がそれぞれに
信じる道で開発にいそしんでるわけでしょ。デファクト・スタンダードになることを求めて。
「ジャーナリスト」なら、そう言う全体状況をきちんと俯瞰して原稿を書かないとダメ。国沢のやってることは、ただのちょうちん持ち。
それも程度が低い。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 18:53 ID:UYHVRb7E
親方に燃料電池の動作原理は解らないと思うな(藁
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 19:09 ID:06AgGMbS
>>278
言いたいことは分かるけど、ちょっと内容が捻れていない。
F木さん所のお方ですか。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 19:14 ID:a1/LI3fZ
国シ尺がなつかしい。
>>274
へー、関係無いけどそれは知りませんでした。
ドープ塗料は難燃性だと思ってたけど、ニトロセルロース使ってた?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 21:05 ID:dPh8Vetv
age
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 21:49 ID:RBVbX5Bi
> ハイブリッドや車体の軽量化により熱効率だって大幅に引き上げられる
> ようになったからだ。

..(;´Д`)ハァ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 22:14 ID:IixzNWmr
>>284
ハッハッハ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 22:59 ID:O2bN8bJs
あげ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 23:03 ID:IQ2spAJ9
國澤って人、ドラテク(運動神経)ばかりか、
技術知識もない自動車評論家なんですね。
(別なスレで常識もないのがわかりました)
なんでこんな人が仕事やってるんだろ?
この人の取り柄は何?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 23:05 ID:KCRX6sbH
いぢると楽しい。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 23:06 ID:ZV1nT5l6
>>287
原稿料の安さだけデス!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 23:06 ID:MP6fh9Ox
>>287
神経の図太さです。
普通の人ならこんなに正論で批判されたら仕事止めちゃうよ。
唯一これだけは本当に凄いと思います。
291関係ねーけど:01/10/16 23:15 ID:rOIyUiAP
2ちゃんねるで叩かれて自殺した人って何人かいるんだってよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 00:22 ID:bqnf6N5B
>>291
ワメーテルさんぐらい無神経だったなら大切な人生を
終わらせてしまう事もなかったろうに・・・合掌。
293 :01/10/17 00:56 ID:8iHcyEdu
ほんと?>>291
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 01:43 ID:nfF/Hyzt
>>287

とにかく原稿を埋めてくれて知名度もある。

この人は今流行の「聖域」でメシ食べている人だと思うよ。
民間でよかったね>くにくに。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 01:50 ID:NnPcmc4S
10月16日
>山崎氏から「テリー伊藤さんと清水草一さんにケンカ売られているから買って
欲しい」と云われたこともあり、ベストカーの市原君に「やらせてくれ!」と頼む。
逃げるなよ清水クン!

ガハハハハ、笑わせるねぇ、親方。
都合が悪くなると、いつも逃げるか、すっとぼけるか、黄色が赤に見える人とは
お話しませんっつって話やめちゃう奴が、なにを一丁前の口きいとるんだね。
で、逃げてから遠くの方から「ロンパしてみろっての!」ってか?
ホント笑わせてくれるよ。
で、後で悔しくて自分のHPで仕返しするんだよな、こいつは。
卑屈なヤツだよ、クニサワくん。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 01:53 ID:6dT7CZ0q
雑誌とかだとまずい表現とかはオブラートにつつんじゃうでしょ?
今回は是非、ノーカットでお願いしたい。
297盗電野郎:01/10/17 01:58 ID:94Jh0p7b
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 02:01 ID:NnPcmc4S
295を書いてから思ったのだが、BCではクニを、いじられキャラとして
使い始めるつもりなのかな。
ルー大柴みたいな。
テリーさんに、いじらせたら結構おもしろいかも。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 02:04 ID:EdAGV4ll
アメリカのテロっていつだったっけ?
300  :01/10/17 02:04 ID:yGUyzwwN
9・11じゃなかったけか
301299:01/10/17 02:12 ID:EdAGV4ll
ありがと、ちょっと宿題やってて・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 06:09 ID:A2hUceC8
日記より
>山崎氏から「テリー伊藤さんと清水草一さんにケンカ売られているから買って欲しい」
>と云われたこともあり、ベストカーの市原君に「やらせてくれ!」と頼む。
>逃げるなよ清水クン!

親方をたきつけたこの山崎氏って、実は2ちゃんねらーじゃねえの?(藁
で、テリー、MJともグルになって、親方を論戦の場におびき出す作戦だったりして。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 06:25 ID:nE2TrmpG
>逃げるなよ清水クン!
どっちがだよ(藁 
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 06:27 ID:kJ4qWZQG
マ良板・・・・・
>No.11106 バーンズは 国沢光宏 2001年10月17日(水) 01時14分
>残りません。移籍先はうにゃ

先生是非教えて頂きたいことがあります。
バーンズの移籍先の「うにゃ」って何処ですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 06:39 ID:bJejoic4
清水さんがこのスレを知っていたら、
「逃げるなよ清水クン!」
「なんですかメーテルさん?」
で勝負あり。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 08:49 ID:v+tmWDRT
>>305 MJならフェラーリスレにいるんじゃない?  
307 ◆R5fZcq3w :01/10/17 08:57 ID:J711R9Pr
>>305

次号の記事に期待ね。(笑
ワメーテルさんかもしれないけど。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 09:06 ID:fQ5yX5Mo
>逃げるなよ清水クン! テリー伊藤さんは忙しいだろうし、ナニよりクルマの趣味が全く違うからどうでもいい。


テリー氏には車的にも社会的にも勝てないと判断したんだね。
珍しく好判断じゃん。
しかし同じフリーだからってMJには勝てると勘違いしちゃった?
う〜ん残念。コレが無ければ1000点だったのに…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 09:18 ID:g4Tm6Qrz
「ポイント高いですね〜この男は!なんか俺さ〜いいオモチャ見つけた気がする」
ってジャマーの一節見て言ってたんだけどねぇ。忙しいふりの親方と違って、本当に忙しいから。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/17 09:37 ID:71ALNjIl
>>304
http://www.wrcland.com/

自分だけ極秘ネタ知ってるつもりのマヌケな親方。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 09:40 ID:VxKk8NHb
>>304
またいつもの「情報源の秘匿」だろ(藁
もっともその時間にはプジョー移籍ってニュースは流れまくっていたが。

>>309
詳細報告希望。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 10:17 ID:7gEzlEC4
>>308
MJとも車の趣味は全く違うと思われ。
少なくともMJはリセールバリューなどを全く考えずに
自分の欲しい車だけを買ってる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/17 10:17 ID:71ALNjIl
>>ナニよりクルマの趣味が全く違うからどうでもいい。

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/avkoramu/aka2.JPG

多分、服の趣味も全く違うと思う。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 10:22 ID:j8f1JJ7p
ekワゴンについて親方こんなこと逝ってます。
「ABSは標準装備化して欲しかったですね。」
追突したときの言い訳デスカ?
以前はABS不要のようなことを逝ってたような。
信者もそうでしたけどね。今度は信者は何かいうのかな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 11:38 ID:fJ0uK7F4
NKKと川崎市で共同研究したDME燃料を使用する
試作車の公道走行が始まるらしい。
ディーゼルエルフベースだそうだ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 11:38 ID:RKgvw0Jl
29歳会社員、秋雨age。

>>313
「avkoramu」にワラタage。

親方はアメリカの為に出来ることを考える前に
自分の英語力について考えて欲しい。

解ったかね?

# 果たして「ワカリマセンカ?」と書いた方がワカリマスカ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 15:57 ID:c3Kxfy6t
親方がやってることっていうのは、サッカー人気が盛り上がると、それまで
サッカー知らなかったのに思いっきり語っちゃう奴や、競馬を始めて半年
ぐらいで競馬のこと語ったり、自分の予想は絶対だとか言う奴と同じだね。
なにを書くにも自慢げで、ツウのような振りをして、実は知ったかぶりと
憶測で書いてるだけ。
日頃からコツコツ勉強したり、ちゃんと調べて、ものを書こうっていう姿勢が
まったくない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:01 ID:iV+wCLEM
親方がホームページを今だに続けている理由って、果たして何なのだろうか。
HPさえ公開しなければ少なくとも今よりは平穏な日々が続いていたのではなかろうか。
このまま続けても、興味本意で掲示板に書きこみ常連になる人、そこで拒否され反感
を持って去る人、常連になってもある時期に親方の真意を知ることになり、さらに根深い
反感を持って去ることになり、その人々は回りにそれを伝える。
と言うことは、反親方の人々がマルチ商法のようにどんどん増えて行くことになるのは明白。
なのに、なぜだ、ワカラン。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:06 ID:l29oKo+t
親方って、考えも行動も一般論では語れないのかも
>>318
ここで止めたら2ちゃんねるに負けた事になっちゃうからでは?
誰よりもレベルは低いくせに誰よりも高いプライドをお持ちだからね…
321名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/17 16:11 ID:71ALNjIl
>>309
それはIPポイントっすか?

この場合は IP = Infamous Person かな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:11 ID:KPaP3VXr
伏木氏の去年の日記。
9月9日や7月の日記、改めて読んでみた。
まだ読んでない人どうぞ読んで見てください。大人と子供の
違いが良くわかります。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:12 ID:Vitmn4b5
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/web.html

ナ〜ム〜   ちぃ〜ん
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:33 ID:R0z8ILZK
何で国沢さんは先生とか、師匠とか、呼ばれるんですか?。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:36 ID:MIkxqgdd
呼ばないと暴れるからだよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:37 ID:R0z8ILZK
有難う御座いました。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:38 ID:Y+lTtPUe
>324
国沢が自分でそう名乗るからです。普通の神経ではできないことです。国沢の、
異常なまでに肥大化した虚栄心のなせる技でしょう。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:39 ID:s0q3t/ID
>>324
人を騙すのがうまいからじゃないの。
と言っても、大人は騙されないけど。

親方が自分で語った”モータースポーツ経歴”見たら、言ってる意味なんとなく分かるでしょ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:41 ID:iV+wCLEM
う〜ん、ボランティア活動だったのですかぁ。
でも、何に対するボランティアなのかが、さっぱりわかりません。
読者に対しては罵倒し、無視。
素朴な質問に対しては、掲示板でつるし上げ、挙句に常連に叩かせて悦にいる。
文句があるなら見るな買うな・・・・・コレか!
無用な労力とお金を使うなと警告することがボランティアだったのデス。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:42 ID:R0z8ILZK
僕は車が好きでベストカーを毎号買っています。
ホームページも見ています。やはり、先生とか呼ばれて
喜んでいる国沢さんを好きになれません。内容はいいのか悪いのか
理解できません。免許持っていないもので。書き込んだ事もありません。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:45 ID:c3KzTwB7
1人救われましたね。パチパチ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:47 ID:R0z8ILZK
ゴ○○君と同級です。彼に進められてみていました。
彼はすんごくまじめです。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 16:58 ID:s0q3t/ID
>>330
国沢が自分のことを語るとき、良く見られたいっていう意識が異常なほど
強くて、嘘に近いぐらいの誇張やハッタリばかり言うんだよ。
それを真に受けちゃった、お子様が国沢を師匠って呼んじゃう。

でも実態は、どうしようもない見栄っ張りで、しかも姑息なことばかり
やってる奴で、自称と実態が正反対っていう奴なんだよな、これが。
知れば知るほどビックリだよ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:02 ID:Vitmn4b5
同業者のレスも多そうだね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:02 ID:wejmcjuq
親方って、いろいろ言われてるけど自分で「ちゃらんぽらんなヒョウロンカ」
って堂々と書いてるし、何をどう間違えてもさらに訂正などしなくても全て

「ワタシハちゃらんぽらんなヒョウロンカデス!」

で終わってしまうような。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:04 ID:LkTxfbLA
>>333
「自己愛」ってやつね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:04 ID:fQ5yX5Mo
やっと2ちゃんが潰れたと思ったのに残念だったね、国沢!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:05 ID:ScPWW6H4
ベストカーの内容からは凄く立派な人なんだろうな、と思っていましたが
ホームページをみてがっかりしたのです。見なければ良かったんですけど。
ここに書いてすっきりしました。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:06 ID:jdzy1ysB
>>335
「ちゃらんぽらん」に徹すればそういう路線もまだアリなんだが。
他人にちゃらんぽらん呼ばわりされると烈火のように怒り出すからなぁ。
340329:01/10/17 17:10 ID:iV+wCLEM
僕もBC買い続けてたけど、半年くらい前かな止めたよ。
そんで、本屋で立ち読みもしたこと無かったNAVIを買ったのよ。親方が居ないから。
目からウロコたったね。
値段は高いが、内容は濃いいし格調高くて情報量は多いしお勧めですヨ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:13 ID:Vitmn4b5
NAVIは枕元
ENGINは風呂
BCはトイレに置いてる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:16 ID:s0q3t/ID
>>336
自己愛が強くても、それを建設的な方向に活かす人もいるけど、
悪い方向に行っちゃう人間もいるね。

クニクニの場合は・・・
ま、これまでに国沢スレッドで書かれているとおり。
さらに探っていったら、なにが出てくるか分からない人ですね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:17 ID:SKSoX6JN
>>340
>>341
NAVIってそんなにいいかな〜?
BCからのステップアップだと目からウロコかもしんないけど、
特大痔をはじめとする、うざいジジイばっかり出てるし
広告とタイアップ記事もやたら多いぜ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:19 ID:ScPWW6H4
BC誌はトイレですか!。僕は本棚にずらっと並べてる。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:20 ID:SKSoX6JN
>>344
気は確か?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:21 ID:jdzy1ysB
>>343
NAVIは鈴木さんが抜けてから薄まった感じがするね。
ENGINEの方が昔のNAVIに近いけどこっちは親方が寄稿してるからなぁ(嘆息

やっぱりafとかカーマガに行き着くのかな。
347346:01/10/17 17:23 ID:jdzy1ysB
おっと、ENGIN(wって書かなきゃいけないんだった。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:25 ID:MRVwEh3b
>>343
同感。
NAVIは、「詩とメルヘン」の車バージョン。
車、特に外車についてロマンたっぷりに語り合う雑誌。
購入ガイドにもならないし、実用的な情報もほとんど無し。
じいさん達の自慰雑誌というところかな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:26 ID:uDL6B6IC
ENJINだろ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 17:27 ID:FdKSYuAi
車雑誌はカーマガとくるまにあくらいしか買ってないな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 18:11 ID:R7of0rbU
>>343
NAVI読んでると
すぐ眠れるんだよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 18:15 ID:T/Oyg8p8
最近歳を取ったせいかCGが好きになった・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 18:28 ID:XLjONZRP
話題が雑誌方向に流れてるんで質問しますが、
MM誌のコラム?「喜怒哀楽」に書いてた
西園寺、白浜、石田の諸氏ですけど、
オヤカタのペンネームだと考えていいんでしょうか?
354ヴォーチェ読者:01/10/17 19:21 ID:YHgY1UCG
NAVIは中途半端だけどファッショソ雑誌の領域に・・・・・・・
親方の革命的フォッショソセソスでは・・・・・・・ちょっと。
355 :01/10/17 19:29 ID:Jp4MnzuG
age
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 19:32 ID:+/iYbJKN
オヤカタはどこであの凄まじい色使いとデザインの服を買って来るんだろう。
そこんとこ、小一時間問いつめたい(藁
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 20:12 ID:VEC0PX4G
>>356
小一時間じゃ終らないだろw
せめて最低でも一ヶ月から一年くらいは問いつめないとw
まあ俺にとっては、そんな下らん事より国沢の業界追放のほうが重要だけどね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:05 ID:/mV17prh
自分の非を認められないってところが、いかにも未熟な精神を露呈してるね。
対外的に見たらいい大人なのに。成熟しているのは年齢だけってことだな。
まったくはずかしい奴だよ、国沢は。親の顔が見てみたいよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:08 ID:Wty05cdk
43にもなった不祥の息子のことで顔を見られる親が気の毒と思われ(w
ってーか、親も匙を投げたんじゃないのか?と思われ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:12 ID:5Oc/ozFZ
でも、43にもなった不肖のムスコのことで顔を見られる羽目になるような
失敗作の製造元の責任は決して軽くは無く、顔を見られても決して文句は言えないと思われ(ワラ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:14 ID:jF8L6z0N
親のことを引き合いに挑発するのは良くないと思います。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:15 ID:mxVM5Hvx
確か親方の実家はうなぎやさんだったような覚えがあるな。
誰か場所を知っている方は食べに行って、こっそり顔を見ると言うのもまた一興(ワラ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:18 ID:5yszZw1L
ワタシの名前はワメーテル、ファッションを革命する男?。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:26 ID:I1spFJ/V
日記より
>10月17日 朝から原稿書き。昼過ぎに峠を越え、何とか迷惑掛けずに済んだ。
>今月の敗因はエコランにある。あまりに気合いを入れたものだから、ストレス
>溜まりまくり。本州最南端の潮岬から和歌山県の新宮までの初日は渋滞に悩まされ
>イライラ爆発! 飲みまくって沈没! 新宮から三重県までの一般道190kmは、
>3時間半に渡って真剣勝負。この日も原稿どころでなくなり深酒す。さらに8日も
>敵陣で可愛がられ、渋滞に巻き込まれ、帰っても原稿ドコロでなくワイン1本。
>3日間1字も書かなかったです。でも終わってみればどれも楽しかった。
>真剣にモノゴトを行った後の疲れは気持ちよいです。

親方が行なった真剣なモノゴトって、三日連続の沈没のことデスカ?(藁
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:28 ID:Z83tzVbR
>>330
親方の虚栄心に満ちた行動ばかり見てると
なんともほっとする書き込みです。チョピーリ癒されました(藁
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:30 ID:TCL2qWFY
ストレスが溜まったのは2chが原因と思われ(w
深酒もほどほどにね(はあと
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 21:35 ID:LYmJd0Hz
TOPより
>日産が全力を投入して行うべきことは売れるクルマを開発することだ。

親方が全力を投入して行うべきことは信頼される原稿を書くことだ(藁
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 22:04 ID:4V7CKZUb
正直に言う。
NHK-BSのWRCの頃からクニサー嫌いなので
このスレなによ、こんな名前みたくもねーんだよ、ヤメロヴォケ!!!

って書こうと思って読んでたらイイデナイノ!!

ホントにホンモノのアレだなオヤカタは。。。ナム〜。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 22:10 ID:zq/4Gldm
ち〜〜〜ん
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 22:13 ID:4V7CKZUb
ありがとう。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 22:24 ID:FnIngUdY
しかしなんだな
国シ尺親分もヘタレなりに
記憶に残るライターとして足跡を残したということで・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 22:36 ID:TCL2qWFY
トップに書いてあるこれなんだけどね。

>興味深いニュースが二つ。
>まずGMはスズキに燃料電池自動車の開発を任せると発表した

偶然にも、今手元に今日スズキが発表した公式リリースがあるんだが、
そんなことは一言も書いてないぞ。
書いてあることは、要するにスズキがGMグループの一員として
ヨーロッパに本拠地があるGMの「世界代替動力源センター」と共同で
燃料電池車の開発に携わるということだけ。
一体何を読んでいるんだろうね。
オヤカタのいう発表ってのはどこのデンパに乗ってたんだ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 22:55 ID:T6A2/qxw
>>368
国沢スレッドって、すでに30本にもなってるんだよね。
それに休憩所などの補助スレッドも加えたら40本以上かな?
もう親方の”ホンモノ”ぶりは、色々な人に色々な方法で検証されてるんだよね。
それでも、まだまだ尽きることがないんだね、親方ネタは。
2chで話題になった人物の中でも有数の「キ」印じゃないのかな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 22:59 ID:FnIngUdY
毎日 日記という形でネタ提供してくれてるからねぇ。
キトクな方だ・・・
375和歌山出張組:01/10/17 23:06 ID:jxpGBGUI
>>364
>本州最南端の潮岬から和歌山県の新宮までの初日は渋滞に悩まされ
>イライラ爆発!
42号線経由でたかだか40qほどの距離ですが何か?
376 ◆R5fZcq3w :01/10/17 23:53 ID:KAOSw0b4
17日の日記
>>3日間1字も書かなかったです

16日の日記
>>原稿書きつつ飛行機乗ってお昼に羽田着。

???????
どういうこと?(笑
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 00:28 ID:icn3rixh
>>376
そんな程度の矛盾ならどうでもいいと思えてしまう今日この頃
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 00:30 ID:ms/rEQJf
毎日チンボツしてて覚えてイマセン。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 00:34 ID:icn3rixh
ルノーが日産に手を出した時点で、現状のようなシナリオは大方の人間が想像していたような・・
>372

>オヤカタのいう発表ってのはどこのデンパに乗ってたんだ?

確実にいえるのはソースを聞いて、ちゃんと調べるということは
していないってことだね。2ちゃんでも「ソースきぼんぬ」とか
いう感じでよくつつかれるのに・・

まー国沢はメーカのちゃらんぽらんは許さないけど、自分の
ちゃらんぽらんは許すという人だから、常識を求めてもしゃーないのかな。。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 00:58 ID:oEfNE+Ip
国沢もテリーを本気にさせ、敵にするとヤバイとは思っているようだな?

>>テリー伊藤さんは忙しいだろうし、ナニよりクルマの趣味が全く違うからどうでもいい。

って要するに勝ち目が全くないということだな
車の趣味のダケの議論じゃないだろうに...
「お笑い自動車評論家」って本でも出版された日にゃ目も当てられないからな(藁
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 01:09 ID:2ENEeGMX
>381
親方の胸を躍らすことを言いなさんなって。
どんなアフォ扱いでも自分にスポットライトが当たれば喜ぶ御仁なんですから。
ほら、パフィーの時だって....
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 01:20 ID:jUuyi7TI
>>101
禿同。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 01:24 ID:RRJIWfeO
>>229
>もう何年も昔ですが、カーセンサーが企画して、確かそのときはダッツン300ZXか
>なにかでエントリーしたような記事がありました。
>リザルトは覚えていませんが、エントラント自体、僅少だったような気がします。
>媒体を考えると、案外国沢がエントリーしたというのはこの企画そのものかもしれませんね。


223ですが物好きなもので、そういう企画があったのか、カーセンサーにメールで
問い合わせてみました。

1991年の150号・153号に「カーセンサーアメリカへ行く レース挑戦記」という
タイトルで、アメリカのレースに参加する企画があったそうです。
企画はPART1とPART2に分かれていて、
当時、試乗のためにサーキットを走る程度の日々を送っていた国沢が、アメリカ
ではレースカテゴリーが豊富で費用がかからず、どんなクルマでも参加できると
いうのに目をつけて、レースに参加しよう!と言い出して実現してしまったのが
PART1ということ。
「ショールームストック」といって、まさにショールームに飾ってある状態の車で
走るクラスにノンターボの300ZXで出場。
結果は8分半で白煙があがり、リタイヤという結果だったそうです。

PART2は、国際A級ライダー丸山浩氏、チーフメカニックに山内伸介氏という強力
スタッフとともに、ウイロースプリングス(SSAクラス)のレースに参加したそう
です。
エンジンを積み換えてクラス優勝が確実と意気込んでいたが、フリー走行を開始して
4周目に1分44秒9、続く5トラップ目はイエローフラッグが出たり、追い越しに手間取り
47秒台。6ラップ目には43秒5。その直後、エンジンが壊れてしまい決勝には進出でき
なかったそうです。
原因はエンジンを載せかえるときにオイルフィルターの装着をミスしたためだった
そうです。

国沢が自分で言っている、91年にアメリカで300ZXでレースをしていたっていうのは、
やはりカーセンサーの企画で行ったのに間違いないでしょうね。
しかし一度優勝したって言ってるのは、どういうことか分かりませんね。
まあ国沢が自分で言ってることは調べてみると、必ずなにか裏があるので言葉どおり
受け取ることはできませんが。
これまでもレース歴とでもいうようなものを自分で吹聴しているけど、調べてみると
ほとんどは初級者クラスのレースで、しかもほとんど(全部?)雑誌の企画で出させて
もらっただけで、成績もまったく見るべきものがない、ということが発覚しているので、
まともには信用できせんね。

P.S.
カーセンサーの方(これ見てるかな?)
古い話なのにわざわざ調べていただいて、ありがとうございました。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 01:26 ID:9EyDK3Si
>> ALL
親方はアホ
ということで良いですね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 01:28 ID:RRJIWfeO
>>385
いや、もっともっと奥が深いです....
普通じゃありません、親方は。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 01:40 ID:icn3rixh
>>384
調査報告ご苦労様です。藁
苦労ついでに、「国沢センセイのホームページには優勝したとありましたが・・・」
見たいな事をさらに聞いてはくれないでしょうか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 02:05 ID:vZHyW+Ke
親方、17日の伏木日記のエスティマハイブリッドの試乗会には
ハイブリッド親方としては当然御招待されてるんでしょうねぇ。
名簿には御尊名は拝見できませんでしたが(藁
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 02:27 ID:FSe6xMMa
>>388
ハイブリッド親方たるもの、エスティマハイブリッドの試乗なぞ
3ヶ月前に通過した地点でしょう。

「今ごろになって試乗デスカ?」と居丈高に構えてるに違いアリマセン。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 04:13 ID:1HwFwF3z
しかし、これほどまでに腹立たしい人間もいないな。〉クニ
頼むから誰かコイツを業界から葬り去ってくれ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 08:00 ID:nQ+8A1EX
>>390
ウワ真か鹿砦社にでも頼むか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 09:13 ID:E5uPVwy7
親方が2ちゃん対してでもどこでも訴訟を起こせば、
クリーンさを重要視するメーカーは、親方を切ると思われます。
となると、弱小メーカーか並行屋中心の御用聞きに成り下がると
思います。親方の歯軋りも、そのあたりの計算か、かだれかに釘をさされて
いるかどちらかでしょう。いかがさんしょ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 09:28 ID:R32C08FA
国沢TOPより。
>新聞報道を信じれば(火のないトコロに煙は立たない)
1000億円程度の規模でルノーの株を買う
というのだから驚く。

信じればも何も日経の17日の記事に「新車発表会の記者会見
でカルロス・ゴーン会長は」って書いてある。検討を進めていると
会長自身が言っているんだよ。これでもこの話は嘘か?。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 09:38 ID:s22Xu5nZ
現在日産の欧州事業は赤字らしいし、ルノーとの結びつきをより
強固にし、ルノーの販売網を利用できるかもしれない。
ゴーン氏が言っているように「事業上意味があれば」やったほうがいい。
何かやる前に「信じられない」では企業の発展は無いと思うが。
国沢、お前は黙っておれ。デニーズ批判くらいがお似合いだよ。
395偽ホームズ:01/10/18 09:38 ID:5pzm97fc
>>372
ワトスン君、それはこういうことだよ。これは日経の記事だ。

http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001101708743

>>日付:2001/10/17
>>スズキとGM、燃料電池開発で相互に技術活用
>>
>>スズキは17日、資本提携先である米ゼネラル・モーターズ(GM)と燃料電池技術の開
>>発について相互に協力することで合意したと発表した。車両への燃料電池の搭載技
>>術、燃料電池車の開発が目的。スズキはこれまで燃料電池車の開発に独自に取り組ん
>>できたが、迅速に開発を進めるためGMの経営資源を有効活用する。
>>
>>スズキは今後2,3年でGMとの燃料電池開発プロジェクトに約50億円を投資する計画。
>>同日会見したスズキの津田紘常務は「GMの燃料電池をスズキが開発する小型車に効
>>果的に適用していく」と述べた。

最後の2行に注目したまえ。ここを「GMの燃料電池をスズキが開発する」で読むのを止めたら?
最後まで読めば「スズキの小型車にGMの開発した根量電池を積む」と正確に理解できるん
だけどね。

まー、新聞記事もろくに読めないってことだよ。プレス発表もいわずもがなだな。
396偽ホームズ:01/10/18 09:39 ID:5pzm97fc
なんだよ根量電池って。燃料電池だ。親方になっちまった。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 09:58 ID:78n6vFqP
奴は本社ビルや、遊休資産を売って金に替えたのが気に入らない
らしいが何故そう思うのかわからん。今や土地は投資の対象に
なりにくいし、キャッシュフローが潤沢にあれば何でも出きる。
黒字になれば株主も喜ぶ。
398 ◆R5fZcq3w :01/10/18 10:15 ID:SbMgB7LG
バトルウオッチゃーにはずいぶんと前から晒されているから
関係者でみてないものはいないと思われ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:21 ID:xnf0rcP5
ドラテク(運動神経)も、技術知識も、常識も、
今や市井の人々にすら必須の経済に関する知識も
持ち合わせてない人なんですね。
日経新聞とってるだけ無駄。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:25 ID:hiEfZOpV
それでも親方は神になりたいです。いやなれるはずです。
なんせ餓死がプリウスの父なんですから、
自動車の神国沢の具現は現実的な領域です(藁
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:27 ID:xqFathLW
>>393
アナタはマスコミ報道をそのまま信ジマスカ?(藁)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:32 ID:kr4MwuED
>>400
日経とっているとは思われないです。UPするのは2〜3日
遅れだし、家でゆっくり見ているのならあんな間違いはしないと
思う。どっかのメーカーでちょっと見るのではないかと。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:35 ID:/xMlt9jD
汲めども尽きぬ泉かな。コワー
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:40 ID:xnf0rcP5
>>402
え、親方は自動車評論家のくせに日経とってないの?
それはそれで笑える。
日刊自動車新聞は読んでるのかな〜?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:42 ID:msjyXWfP
書けども、書けども我がホームページ評価上がらず、じっとキーボードを見る。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:45 ID:2llTDfs9
日経産業に載ってたニュースを信者が掲示板に書いたら
情報提供ありがとう、と喜んでたな(w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:45 ID:vCOrc6DV
国沢の書く経済関連の作文はマジで見るに耐えん。
17日のトップは何度見ても痛い、痛すぎる。。。
経済って本格的に勉強しないと本質的理解は不可能な分野なのにね〜
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 10:48 ID:msjyXWfP
>404
その根拠。
情報が2〜3日遅れである。
信者のアルバイトにカタログ(ただ)の整理は頼んでいるが
新聞の整理は頼んでいない(元々無い)。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 11:01 ID:xnf0rcP5
考えてみれば、日経って、読売や朝日より購読料高いもんね(w
ネットでも主な記事は読めるし、自動車関係の情報のHPは結構あるけど、
総合的な情報収集や、絶対的な情報量の点では新聞の方が上。
ニッケイヨクヨムに電話しな>親方
410 :01/10/18 12:22 ID:QozxtIuj
>>384
>>395
いやぁー 今日はおもしろいネタが多いですな。調べた方ご苦労様です。
きもちのよい昼休みでした。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 12:57 ID:o7yA6jSd
取材して新聞に記事を書いているような人をジャーナリストというのであって
新聞記事をネタにするような人はジャーナリストといわないのでは?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 13:02 ID:t9ZJ8W7I
情報源の秘匿は基本デスヨ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 13:03 ID:2KosJSYE
そのうえ記事もまともに読めず、また浅い知識だけで調べもしないで
書き流すので、間違えだらけのメーテル国沢。
2chで指摘されたおかげで、どれだけ(こっそり)修正できたことか。
学歴も修正しちゃったよな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 13:04 ID:CJfKk7xg
残念ながら彼の人格までは我々の手では修正できそうもないな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 13:05 ID:/GiWDhMu
自分の持ってる自動車関連の株に一喜一憂してる姿が目に浮かぶ。
ルノーに使うカネがあるなら
株主の俺様にもっと配当よこせって立腹されてもなぁ。
そういえば、TDLの株も持ってるって自慢してたっけ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 13:07 ID:nzk0Mpll
数日中に、TOPに「今日の日経新聞によると、、」
という文が載るにカニ10パイ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 13:11 ID:LuojX/fb
ココでいろんな会社の株主になれます。
ちなみにおいらはアップルの株主(w
ttp://www.hitokabu.com/
418偽ホームズ:01/10/18 13:29 ID:5pzm97fc
>>413
っておい、俺の推理ひょっとしてあたってるかもしんないのか?
半分以上冗談で書いたんだけど。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 14:22 ID:vCOrc6DV
誰が立てたの?
オモロイ…
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1003372707/l50
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 14:35 ID:0Dy38BJj
>>419
本人か・・・?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 15:09 ID:F1JbezD2
ところで親方の大嫌いなWiLLの第3弾が出るね。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1018/19nsh_ki9999_19.html

親方の大得意なIT満載デスヨ!
是非「自分の土俵」で正論語ってクダサイ!(w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 15:37 ID:RYngm44R
>>413
それは2chネラーとしての自意識過剰では。
だってもし2chが無くて記事をこっそり修正出来なくても
なにも問題無いように思うもの、親方にとって(藁
>>419
全く相手にされてない様ですが。
>>421
とりあえず。
内装写真を見ると、きっちり作ってあるし、このまま出るのかな。
三菱チックなエクステリアデザインが気になるが・・・。
G−BOOKって・・・MONETは諦めたのかな?別物?
各種コンテンツをタッチパネルで操るのに、6.5インチは小さくないか?
メディアが(負け組みになりつつある)SDカードってのもなぁ。
せっかくソニーとコラボレートしてコンセプトカー出したんだし、
メモリースティック対応にするべきだろう。
ってゆうか、それ以前に、こういうメールだのゲームだのがクルマの
中で扱えるっていうのは、需要があるの?
>>424
WiLLは松下との関係があるからメモリースティック採用は難しいでしょう。
IT親方にはその辺りを厳しく突っ込んで欲しい所です(w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 16:44 ID:vCOrc6DV
なにげに経済板ってレスついてるね…
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 16:47 ID:xnf0rcP5
ちょっとネタ違いで申し訳ないんだが、
プリメーラってどこがITドライビング(だったっけ?)なの?
428424:01/10/18 17:42 ID:XLzWtgAk
>>425
それもそうだネ・・・。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:38 ID:6QaSz+4z
親方、今度はジャガーにワメーテマス。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/coy.html
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:42 ID:o7yA6jSd
10月17日はCOTYになってるね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:46 ID:xnf0rcP5
>>429
早速読ませていただきました。
>ワタシもジャガーXタイプにまだ試乗出来ておらず、ベスト5選びでも迷っている状態。
>ジャガー広報はもう少し他と交流した方がいいのではないか? じゃないとせっかく
>3日間ともおいでになるというブルーム社長の立場がない。ブループ社長ごめんなさい。
>ワタシも3日間全部行けませぬ。

そんなこと言ったって、メーカーやらインポーターはヤマほどあるんだから、
バッティングしたってしょうがないじゃん。
社長に行けなくてごめんとか言ってる前に、
あんた社長の名前2回目は間違っているよ。失礼な。
でもそれ以前に、Xタイプってもう販売してるよね?
今さら試乗って?
432印肉バスター:01/10/18 18:46 ID:RTMa9bIB
最近伸びが鈍いですね、このスレ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:49 ID:DCQcO510
>>430
えー、アメリカではCOYデス!!って言ってたの親方なのに(藁
>>432
ジエチルメーテル級のヒットがないと厳しいのかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:51 ID:1mif/5LE
>>434
秋の国沢祭りが強烈だったからね。
我々も麻痺しつつ有るのかもしれない。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:55 ID:XW72t/OA
>>427
5.1chサラウンドでDVDシアター(画面は5インチ位)なんてのも世の中には有るから
是非はともかくとりあえず新技術をいち早く取り入れる事に意義が有る
というファッションの一種では。
とりあえず私は興味無し。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:57 ID:XW72t/OA
>>436
わるい、>>424だった。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:58 ID:JAZzVm8k
>ブルーム社長の立場がない。ブループ社長ごめんなさい。

名前間違えるのは失礼デナイノ!
439♪♪♪ ◆Zii4nyDA :01/10/18 19:35 ID:dyhdlyqB
>>424
スレ違いだけど、またトヨタはすごいもん作るね。
デザインだけじゃ飽き足らなくなってきたか・・・これホントに出すんだろうか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 19:46 ID:Pee+hUi0
失礼も何も、まっとうな社会人だったらビジネス上の礼儀として絶対にやってはいけないことの一つだよ。相手の名前を間違えるなんて。
前株か後株かって事だって、些細なようで実は重要なことなんだから。
しかしなんだね。フランクフルトには行くことが出来ず、東モでもジャガーのトップの話が聞けるせっかくの機会に行かず、
よくまあ自動車評論家だなんてうそぶいていられるね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 19:55 ID:kP61RaTv
>>440
それでも出来るのが自称ジドウシャヒョウロンカ!!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 20:10 ID:iVZtGmBW
>>433
実は日産広報では「COY」といわれてます(マジ)。
接待獲得に失敗した親方は、自分の過去の発言を忘れて(いつもの話)、
日産憎しの気持ちだけで「COTY」を使ったものと思われ。
次に親方にお会いするのは幕張ですかね。できれば来ないでいただきたいが。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 20:22 ID:efBc6NX+
国沢は日産の株を持っていたら「株主に配当するのは当たり前デナイノ!」
っていうんだろうな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 22:04 ID:JitFWGW+
>>440
親方は単なる自動車評論家ではありません。
ジャ〜ナリストなのです。
偉いのです。
お客様相談室に電話するときも、そんな偉い自分に相手が気付いて
くれないと、私が誰だか知らないようだ、と思ってしまうのです。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 22:37 ID:5jMqYN0n
水戸肛門みたいやな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:04 ID:pyhaIzi6
>>440
自動車ヒョウロンカ(wのくせに堂々と『いすず』って書くくらいだし。
正式には『いすゞ』だよ。

解ったかね。(w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:06 ID:1aDjnfAa
そういえばオフ会に参加すると金色のステッカーをくれるという話があったように思うがどんなデザインなんですか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:10 ID:6QaSz+4z
TOP&日記更新age
ブループ社長をブルーム社長に直しているデナイノ!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:14 ID:7x/PKQS1
>>447
その話すごい笑える。
テリーさんにもその話、聞かせてやりたい。
そして、その金色ステッカー見せてあげたい。
テリーさんがどんな批評するか楽しみ。

ここにも、そのステッカーもらった人いる?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:14 ID:ZIopPECJ
マァー!!
まだわめいてんデスカ。この人は!
ほぅ・・(ため息
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:38 ID:7x/PKQS1
>>448
国沢、こっそり直しやがったか。

それとはまた違うツッコミ
>いよいよ今年もCOTY選びの時期である。聞けばアメリカやヨーロッパもCOTY選びの真っ最中とか。こんな社会状況だけに政治や宗教、国家と関係のないイベントは大切にしたいのだという。確かにそう。

アメリカやヨーロッパはともかく、日本のCOTYなんて20年も昔から接待まみれ、
お土産まみれ、とにかく金まみれの選考会だというのはすでに衆知の事実だよ。
政治、宗教、国家とはあまり関係のないかもしれないが、どっぷり接待に
浸かっているヒョウロンカたちが選ぶ賞など、もうかなり昔からユーザーに
とって、なんの意味もないのだよ、国沢くん。
解ったかね?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:42 ID:IwxWlcvd
>>443
大丈夫。
もしも親方がそんなこと言ったら
「親方のはボランティアではナイノデスカ?」で解決(w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:49 ID:IwxWlcvd
もう一つ
今時COY(←だろ、親方は)
に選ばれたからというだけで
欲しい車が変わる人などいないのだよ。
本当に良い車なら、自称ヒョウロンカが接待の見返りに
気持ち悪い程の「マンセー記事」など書かなくても、皆買うのだよ。
国沢くん、解ったかね?

あ、それと以前TOPで接待要求してた
シーマのレーンキープサポートに関して
最近、何も書いてないけど結局接待は無かったという事で良いのかね?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:57 ID:efBc6NX+
カーオブザイヤーなんてトヨタが「うちは必要ないから」といったらそれで
終わりなんだけどなー。言ってくれないかなぁー。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 00:17 ID:B6Ma8Jii
此処最近、確実に仕事干され気味だが>黄昏
このまま行くとやばいのでは?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 00:17 ID:/UZ9JCFu
東京モーターショーに出て来る次期型マーチには
ハイブリッド四駆があるって記事が各新聞に載ってましたね。
ハイブリット&環境親方は日産があまりお好きではないようですが、
今からどのような評価するのか楽しみですね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 00:25 ID:vwlLmEp0
なんかフェラーリ328が可哀想。
サーキット走行会で車を楽しませてるのかね?
あんな保険の掛け方じゃドライブだって出来なさそうだし。
車好き、、、なんだよね?

あ、そうだ。
フェラーリには「効果抜群のアーシング」してるんだっけ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 00:27 ID:/NiWTLa1
>>454
すでにCOTYなんてものは、接待と土産に意地汚く群がるヒョウロンカや
COTY選考委員という肩書きを嬉しがってるヒョウロンカたちのためのお祭り、
メーカーにとっては、ほとんど売上げに貢献しないことが分かっていながら、
卑しいヒョウロンカたちを接待して勝ち取らなければならない、むなしい賞、
というところじゃないかな。
結局、消費者にとってはなんの意味もない、ヒョウロンカたちのバカ騒ぎ。

国沢くんには分かってないだろうが、ほんとトヨタあたりがこんなもん
意味ないよって言ってシカトしてしまったら、少しは状況も変わってくるん
だろうけど。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 01:03 ID:XRsHl4gt
ふつーなら、自分の試乗記事に他人のドライビング写真を載せられるって、
よっぽどの侮辱(下手で絵にならない)か、実際には乗ってないかのどちらかだ。
ヤツは金さえもらえれば何でも書くのか...

俺は未だに現行インプがデビューしたとき、スバルにニュルでの試乗招待をされ
「素直に欲しいと思う」ってマンセー記事を書いたことを忘れてないぞ。
その後、セルシオ買っただろうが!!!
この嘘吐き野郎、業界から抹殺されろ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 01:50 ID:5zbjAA4v
>>459
そう言えば
「先代は良い車なれど、買おうとは思わなかった。しかし新型は素直に欲しいと思う」
みたいな事書いてましたね。
新型が出る直前まで「インプレッサは味の濃さで欄エボを凌ぐ」みたいな事書いといて。
親方には良くある事ですが(w

親方にマンセー記事書かれた「良い車」が
逆に疑われているのがちと可哀相な気がしてならない今日この頃…。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 03:34 ID:4S+vgZSf
テロの影響で、トヨタは「COYいらない」モードに。接待も縮小。
ホンダは、かなり豪華。自粛ムードなし。
日産は相当、的を絞っている模様。当然親方は3流以下なので入ってません。

というわけで親方のCOYはフィットに決まり。
見ててみな、絶対フィットに10点入れるから(藁
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 06:14 ID:1htFtI7h
>>460
最近は空白の3年間とか、意味不明なことを書いてるし・・・・
酒がないぞー ゴルァってなとこでしょう。 ○待依存症?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 08:46 ID:+HH7IH0X
29歳会社員、腰痛age。

>>460
それってBCでの気持ちのいいエンジン特集だかで
「旧型インプは日本で、いや世界でTOPクラスのエンジン。買え。」と
書いておきながら、そのちょっと(本当にすぐ)後に出た
新型インプのインプレで>>460氏の書かれた事を
ほざいた事件(藁でしたね。

# ここか暇な掲示板で誰か書かれていましたね。
# 実際ワタシも立ち読み(藁 しましたが。

ワタシはムカツキマシタヨ!! ホント、言う事がころころ変わりやがる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 09:31 ID:QqqAP+qt
こんなので評論家出来るなら私も評論家になろうかと・・・(藁
親方はそういう意味で全国の厨房に夢を与えているんだね
ある意味イイヤツだ!!(藁

>>459
欲しいと買いたいは違うのデス!!
欲しい車は接待で頂きます!!
・・・って書けば叩かれずに・・・そんなわきゃぁ無い
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 09:43 ID:QpT9F9Ih
10月18日付のTopだけど、
>輸入車のベスト5選びで迷ってますので御意見あったら掲示板まで。
ってなんだ?
選考委員を任されているのに、自分で、責任をもって、
自分の責務を果たすことが出来ないというのか?
掲示板では、信者の薦めに対して、
「理由も教えて下さい。」
とか言ってるし。
自分で決めれないのなら、選考委員なんてやめれ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 09:54 ID:mflYn9Hl
>>465
禿同。
まだジャガーXタイプも試乗してないって自慢してるくらいだから、
インポーターが親方のこと無視してるのは明らか。
まあ一度も乗ってないなら、選ぶの迷うのもわかるけど、
かといって、あんた自動車評論家なんだから(一応)、
HP見てる第三者の意見聞いてどーする! 厨房じゃあるまいし(あ、厨房か(w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 09:57 ID:V9nZX9vu
YO・・・・さんの意見を取り入れたらいけないよ。
取り入れたら、「私の意見がCOTYに反映された」と言いかねないから。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 11:30 ID:sOYP6g6l
>>466
禿禿同
掲示板にメーカー関係者が自メーカー車の後押し意見を大量に投稿したら
その多さと、その意見の内容に左右されるってことだよね。
意味ないじゃん。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 11:37 ID:8AJYLG3v
オーラバメルマガ爆笑
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 11:39 ID:v+QG0mBs
選考委員になってることを肩書きでもジマンしてるんだから
すべてのクルマに試乗して判断を下すのが最低の仕事だろう。
忙しいから乗ってないなんて言い訳にならんぞ。
選考委員になるってことはそれだけの責任があるんだよ。
たとえ現実には意味のないCOTYであってもだ。
解かったかね。クニサワくん。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 11:41 ID:RYbR4spu
こんな評論家は他に見たことも聞いたことも無いな。
株の評論家が自分のHPで掲示板を日頃利用している人に
次にあがりそうな株を教えてくれなんて、とても恥ずかしくて
書けないけどね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 11:52 ID:Y39ENiFy
29歳会社員、昼食age。

>>469
内容キボーン。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 11:53 ID:mxspj3kt
>>447
金色のステッカー、菱形で黒い縁取りのやつだったりして(藁
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 12:05 ID:sOYP6g6l
COTY委員がこんなことやってますよ。と通告できる所ってないのかな。
不正を正す意味でも大事なことだと思うのだが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 12:22 ID:sOYP6g6l
まだ乗っても無いジャガーが選考に残ってるが、乗っても無いけど
ルノーセニックより良いと言うことが分かるのですね。
以前BCで、カテゴリー別のお勧め車の企画があったとき、まだ発売もしてないし
乗ったことも無いエスティマハイブリッドを強く勧めていたことを思いだした。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 12:50 ID:I/Vc4MtN
確かにインサイダー取引は良くないよな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 12:53 ID:DLXkbyi1
<<経済板より>>

26 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/10/19 10:34
>>22
 禿同
 何が問題なのか、何がまともじゃないのか。
 >>1>>13>>20をみてここで何を議論してほしいのかわからん。
 ※流れからして、本人がスレ立てた訳じゃないだろ?

 >>1は一般的には妥当な見識で、全く無知の人間相手ならば分かり易いと言うか、
 興味心を煽られる文体だな。
 それを読んだ人がどう判断するかは、ここで議論するまでもないだろ。
 折角なので>>4のWeb見て来たが、この評論家の文体はメカキチ相手の評論ではなく
 車に無知な一般庶民に向けて「車ってこう言うもんだよ」と投げ掛けてるから、
 >>1のような書き方になるんじゃないか?

 普通に考えたらこの評論家より、ココにスレ立てた>>1やそれを煽っている
 >>9-11,>>13,>>18,>>20,>>24の方がよっぽど、まともじゃないよな(藁
 (この連中はこの評論家から多大な損害を被った人間の集まりなのか?)
 だったら、こんなとこで評論家のあげ足ばかり突付いてないで訴訟でも起こしたらどうだ?
 お願いだから、もうこんなスレ立てないでね(ハート!

逸脱スマソ.
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 13:07 ID:inYampl6
経済板のことはどうでもいいんちゃう?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 13:13 ID:DLXkbyi1
「草」大活躍!



>>全然気がつかなかった - すぷろ No.1886 2001/10/18 14:23 NEW!

画面右上のサインアウトのちょっと下に「off」の文字が。
「もしやこれは、オフ会参加者オンリーの掲示板では?」と思い、
おもむろにクリック。・・・やはりそうでした。

皆さん気付いてると思いますが、万に一つ。っつーコトもあるかもしれないので。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 13:22 ID:iL79zzn+
光宏、そんな姑息なマネしてるから叩かれるんだぞ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 13:22 ID:oxXKGTxO
>>477
親方、経済板にて必死で弁解してますなあ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 13:43 ID:6mh6II3W
>本日からCOTY情報をスタートします。輸入車のベスト5選びで迷ってますので御意見あったら掲示板まで。

「喜んでメーカーの接待受けたり、メーカーの株を持っているような
人間は、選考員の資格無しなので選ぶのやめたら?」と掲示板に御意見
したいんですけど、国沢さん。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 13:53 ID:mflYn9Hl
↑マジにやって。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 14:23 ID:ZoTBVkwu
マスコミ板にスレたてたヤツがいるな。(ワラ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 15:56 ID:DLXkbyi1
国沢何気に「マスコミ」「経済」に残ってんじゃん(w
もっと早く沈むかと思ってたよ。
ここのスレ見ていて余りにも国沢さんが可哀想なので、裏口への入り方をお教えします。
裏に入れば書き込みのIPの特定や修正ができます。上げるとばれるのでサゲで書きます。
よかったら2ちゃんねらーに見つかる前に試してみてください。

裏2ちゃんへの入り方。
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(年齢別の画像専用だそうで

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 16:27 ID:7Hub8jCI
>>486
今更古典を出してくるとは・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 17:12 ID:8xysS+uF
486の言ってることってなに?
2ちゃんねるに書き込まれたことを修正できるってこと?
なんかウソくさいけど。
ホントなら試してみようかな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 17:14 ID:8xysS+uF
しかし本当にクニに同情して教えてあげようっていうんなら、メールで教えて
いるはずだよな。
490http:// IP1A0173.myg.mesh.ad.jp.2ch.net/:01/10/19 17:15 ID:o3XEoyMd
guest guest 
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 17:16 ID:mflYn9Hl
>>488
>>489
試してみれば?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 17:17 ID:mflYn9Hl
試しちゃったのね。
493490:01/10/19 17:17 ID:DLXkbyi1
「敵に塩を送る」とでも捉えて下さい。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 17:17 ID:8xysS+uF
怪しいから、やめとく。笑
いつまでたっても、どこでも、引っかかる人がいるね。これ。
漏れこの方法でモー娘の裏画像をゴーソリデリったよ(藁
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 20:30 ID:7dOOrlhf
本気で知らない人がいそうなので、とりあえず486は絶対ダメね。OK?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 20:33 ID:/1PyEDAF
1.COYをCOTYとしたのは2ちゃんねるのせいでしょうか?
2.カーオブザイヤー特集というのは、国沢の接待自慢なんでしょうか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 21:03 ID:1IS46ctW
1.その可能性はあると思いますが、必ずしもそうとも言い切れないでしょう。
2.どちらかというと「ワタシはCOTYの選考委員なのデスヨ!」と宣伝して無知な若者に偉い人だと思わせたいのでしょう。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 21:13 ID:pmoLLJUL
COTY選考委員は親方にとって絶対に手放したくない肩書きだろうね。
来年もその肩書きを持っていられるかな、親方?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 21:36 ID:auCsRQw2
>>500
っつーか、それが最後の拠り所。
502 ◆R5fZcq3w :01/10/19 21:38 ID:H7S/9iGu
デンソー社員の不祥事についてコメントキボーン
親方(笑
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 22:23 ID:oPcjnfo/
肩書き的にはどうでもいいと思うけど(それで世間がひれ伏すわけじゃなし)、
接待免状であるという意味では絶対手放したくないよね。
なんせ親方でもこれさえあれば接待受け放題の免罪符なんだから、
こりゃワタシでも欲しいじゃないの(藁。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 23:16 ID:GN9YP6Ep
COTY選考委員の肩書きを失えば、
混乱兵器として某国へ送り込むしかないな(藁
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 23:47 ID:KbDePCus
親方は英語その他はもちろん、日本語も話せませんからダメでしょう。
せいぜい一発撃たれてオシマイです。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 00:16 ID:L0mrgDje
>497
 本気で知らない人がいそうなので、とりあえず486は絶対ダメね。OK?

 本気で知らない人なんですが、どういうことでしょうか?
 ウイルスかなんか?
自分のPCが接続しているリモートホストのアドレスが晒されるんだよ。
ウイルスみたいに直接不具合を引き起こすわけじゃないが、個人情報が漏れるリスクはある。You see?
508フシアナサン:01/10/20 01:20 ID:3ucP27mR
〉〉507
アクマデスイソクデスガ
或る方のリモホが見たかったものとおもわれ
509 ◆R5fZcq3w :01/10/20 01:43 ID:jzP566UB
トップより

>いよいよ今年もCOTY選びの時期である。
>聞けばアメリカやヨーロッパもCOTY選びの真っ最中とか。
>こんな社会状況だけに政治や宗教、国家と関係のないイベントは
>大切にしたいのだという。確かにそう。
>縮小や緊縮、延期、中止ばかりじゃそれこそテロリストの思惑通り。

・・・・・・・・・もはやなにも言うまいと思ったが・・・。
これが、「アメリカのために何が出きるか考えた人」の結論ですか?
親方にとってのテロリストとかのほうが問題なだけでしょ。
・・・・・・・親方自身が、雑誌界のテロリストなんですけど。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 01:52 ID:hkA1QPL3
これも推測だが、最近、国沢NETのTOP記事や日記の更新が滞りがちだが、
ちょっと用心深くなっているのだろうか。
書くたびに思いっきり阿呆ぶりさらけ出して、恥かいてるからねぇ、親方。
それとも仕事が減って、あまり書くことがないのかな?
「今日もデニーズで朝飯食って、あとは2ちゃんねるを眺めていた」とは
書けないだろうからな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 01:58 ID:hkA1QPL3
ちなみに、こんなのもある。
>10月18日 ジャガーからXタイプの試乗会の案内が来ているのだけれど、(中略)
>普通、試乗会やイベントを行う時はバッティングしないよう、広報同士で確認しあったり
>ジャーナリストに予定を聞いたりするもの。(中略)2回目の11月2日がトヨタの
>イベントとバッティング(まだ案内届いていないけれどCTの鈴木兄が教えてくれた)。

結局、親方のところにトヨタから案内状、届かなかったりして?
それにしても「ジャーナリスト」っていう言葉、ホントに好きだねぇ、親方。
512http:// p55-dn03kasumigase.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:01/10/20 03:27 ID:UoSDOzjC
やってみたりして...
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 07:46 ID:/+sQCsNu
>>511
たぶんトヨタは親方を「ジャーナリスト」だと思ってないんだよ(藁
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 07:51 ID:4lIRHsxh
土曜の朝おはようございまーす。

ト○タの国沢外し、どうでもいいけど
早くやっちゃってよ。て、いままで
よく飼ってたよねー。さすが太っ腹の
ト○タと思ってたけど(w

土曜出勤はブルーですな。はぁー
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 08:24 ID:su0IBSAJ
文化放送「風のスタジオ」発言集より
ttp://www.spgroup.co.jp/kaji/wind/index.html

>(水抜き剤・・・)
> ・もし、ホントに必要ならば自動車メーカーから指定してくる。タンク内はガソリンなので、
>だいたい水なんて溜まらない。

親方の辞書には『結露』や『露点』なんて言葉はないんだろうなぁ(藁
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 08:32 ID:i/7Voo41
そう言えば以前、まだ国沢がこんな基地外と知る前に、雑誌で軽油と灯油は
同じもので灯油をディーゼル車に入れてもまったく問題なしって国沢が言って
たんだよね。
それを読んだときはホントかいな?と思っていたけど、実際には同じものじゃ
ないらしいんだよな。
違うところで誰かが、ディーゼルは灯油でも走るが、ずっと使うのは車に良く
ないって書いてたから。
517 ◆R5fZcq3w :01/10/20 09:20 ID:+vebgCAx
灯油と軽油はわずかに沸点がちがうのョ。

同じ物じゃない。
ほとんど似たもんだけどね。
しかし、脱税と故障のもとを平気で勧めているたぁ、さすが親方ね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 10:15 ID:j8sufNqU
>違うところで誰かが、ディーゼルは灯油でも走るが、ずっと使うのは車に良く
>ないって書いてたから。

燃料ポンプが分配型(だったと思う)のディーゼル車に灯油を入れるとポンプが
逝きます。

LLCの件然り、メーテル然りで化学(科学)知識ゼロですな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 10:23 ID:YRlKOhcc
>こんな社会状況だけに政治や宗教、国家と関係のないイベントは
>大切にしたいのだという。確かにそう。
>縮小や緊縮、延期、中止ばかりじゃそれこそテロリストの思惑通り。

例えばイベント的な要素も強い(ということはいろんな人に仕事も来るし
それなりに観客も来る)モーターショーに対する意見なら理解できるけど。。

評論家に接待しまくって(それも本当に賞が欲しいとかではなく慣習化している
と思う・・ただの想像だけど)、形骸化した賞なんかこれを機会にやめりゃ
いいのにと思ってしまうのだけどねー。

ンデ何がムカつくかって、こういう利益を享受して業界に寄生しているオヤジが
官僚の文句をいうのがヤだね。女子高生をホテルで叱っているオヤジみたいで。

あーゆー中年にはなりたくねーし、あーゆー奴のガキじゃなくて良かったよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 10:26 ID:KXV2EEr+
> (ドライブ又はニュートラルどちらで信号待を・・・)
> ・停まっていれば、どこも動いてはいない。踏み間違えない為にも、安全の
> 為にも“ニュートラル・N”に戻して待つ必要はない。

どこもって・・・エンジンはともかく、ミッション内部も動いてるやん。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 11:04 ID:VTxIXsk9
クリープがあると言う事はミッション内部に負荷が掛かっている訳だし、
エアコンは温度によって切れたり、入ったりする度にクリープが
弱くなったり、強くなったりするから、渋滞時とか、信号待ちが
長引く様なら”N”にした方が無難だと思うよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 11:15 ID:+wi2LJWN
>>518
 最近、Lake BIWA で売り出している某県行政だけど、菜種油を
 ディーゼルに使っているね。環境にやさしいバイオフューエル
 だとかいって。これって、軽油税(都道府県税)はかからないのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 11:25 ID:KXV2EEr+
>521
いや、トルコンが空転しているだけだからDのままでイイと思う。
N←→Dをくり返すとクラッチ減るし。特にZFのヤツは(w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 13:57 ID:wEkK5uL2
日記より
>インターネット関係の原稿に取りかかる。

うぬぬぬ、心配だ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 15:04 ID:4lIRHsxh
>>524
無いよう予想
 最近ネットの犯罪云々、サイバーテロ云々・・・
 ワタシが画期的な黄昏バスター2001を開発シマシタ云々・・・
てな感じに自作WinMe機100台
526名なしさん@他人事:01/10/20 17:58 ID:BXJTDPjk
>>525

当方も予想………
 ・輸入車の情報はインターネットで仕入れたんですヨ!!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 18:12 ID:a0LjDVxT
>>524
経済板での反論じゃネーノ? (藁
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 19:40 ID:Y7OSVYSo
わたしがこいつはバカだと思うとき・・・

TOPの古い駄文を見ていて目にとまったのがこれ。
>1月5日
>ワタシらの世代がめちゃくちゃクルマ好きなのは『サーキットの狼』の影響だし、2輪のGPで日本人が大活躍してるのは『バリバリ伝説』あったからこそ。

国沢クンの歳だと『サーキットが狼』が流行ったのは、すでに大学生の
頃なんだよ。
実は、わたしは国沢くんとほぼ同年代なのだが、大学生にもなって
『サーキットが狼』に夢中になっていた奴はいないですよ。
そんな奴がいたらアホです。
夢中になっていたのは主に当時の小学生。
(わたしらの世代で車関係で夢中になるとしたら当時のF1ですね。フェラーリの
ニキ・ラウダが凄かった頃。F1の影響か、アポロキャップなどが流行りました)

WGPで日本人ライダーが活躍しているのも『バリバリ伝説』あったからこそ、
とは思えないのだが。

国沢くんがいい歳こいて一人で夢中になっていただけじゃないの?
529名無し@:01/10/20 19:41 ID:LJqo7mtP
晒しage
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 19:57 ID:Y7OSVYSo
ちなみにF1が流行る以前に、国内でもグラチャンなどのレースがそれなりに
流行っていて、生沢徹選手や黒沢元さんなどが活躍してました。
その前にはスカイラインGTRの50連勝がついにサバンナRX7に止められたなんて
いう事もあった。
いずれにしても、わたしらの世代で『サーキットが狼』に夢中になるような奴が
いたとしたら信じられないぐらいダサイです。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 20:22 ID:4lIRHsxh
>>530
国沢さんは、人の1/4程度のスピードで精神発達しているのかもしれませんね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 20:26 ID:Y7OSVYSo
『サーキットの狼』と書くべきところを『サーキットが狼』と書き間違えてしまった・・・
失礼。
533主婦との出会い:01/10/20 20:54 ID:oBK2Jqom
知ってる人は知ってると思うが、(椅子シリーズ)という裏ビデオに毎回出てくる
男優のおっさんがこの国沢氏にそっくりなんだよね〜。

下らん話題なので同意者が出るまでsage。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 22:31 ID:nQa+1Z15
>528
> 夢中になっていたのは主に当時の小学生。

それオイラ(w
もろスーパーカーブーム世代だからなあ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 22:37 ID:0I9bpP54
スーパーカークイズ(?)を毎週見ていたなぁ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 22:47 ID:eZNExKr/
>>534
当時の親方の精神年齢は小学生と同じだったのね。
それからどれぐらい成長したんでしょう、ギコネコ親方。
537 :01/10/20 22:54 ID:51/O7U9j
>>528
オレ夢中になってたよ。小学生だったが(w
JPS の帽子(ツバのなが〜いやつ)持ってるヤツがいてムチャうらやましかった。

WGP の話は「バリ伝」の影響が無かったとは思わないが「あったからこそ」ってのは
ちょい、言い過ぎな気はしますな。ちょうど時期を同じくして流行ってたミニバイクレース
が底上げと底辺の拡大にかなり貢献したと思う。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 23:00 ID:eZNExKr/
>>537
>ミニバイクレースが底上げと底辺の拡大にかなり貢献

青木三兄弟がモロにそのくちですね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 23:02 ID:h8XaXqK4
スーパーカー世代ちょい後だけど重機マニアだったので眼中になかった。
サーキットの狼は一度も読んだ事がない。
・・・なんでここに居るんだろう(藁)。
540名前: ちょっと調べものしてて見つけた:01/10/20 23:33 ID:51/O7U9j
懐かしいネタですが BBS と web 記事でのオヤカタの「誉」評

>若いヒトは知らないかもしれませんが、荻窪工場こそがスカイラインの故郷なんですよ。モトを辿れば中島
>飛行機で、悲運の名エンジンである『誉』もここで生まれました。

>第2時世界大戦時、世界トップクラスのエンジンと称された『誉』

一方、 2ch が誇る専門板(藁)での「誉」評 ガンダム@軍事板より

>「この誉エンジンを烈風に取り付ければ、性能は数倍に跳ね上がる」
>「父さん・・・こんな、役に立たないものを・・・」
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 23:36 ID:W2WBz/y5
>>528
国沢ってバリ伝に名前出てなかった?監修だか協力だかで。
それ自慢したいだけだと思うよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 23:48 ID:zMOQQAO+
更新age
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 23:50 ID:4lIRHsxh
>>541
だとしたら、自分の情けないバイク時代が晒されて
痛し痒しだよね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 00:14 ID:hq8jpas7
>540
その件については、OYAKATA.NETでも紹介されてるけど、
RALLY CARS ON THE DESKの管理人さんが詳しく説明してくれてるよ。
国沢の知ったかぶりが暴露されてます。
545 ◆8dVLRBiQ :01/10/21 00:18 ID:fPtaD1Wu
>>540
他人の知識を自分の物の様に語ってしまったいい例ですな。
その情報が合っていれば問題無いのですが。。。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 01:39 ID:o9u5/zXb
10月20日のTOPを見たけど、また老人蔑視やってるな、国沢。
これまでの発言からも年寄りを(子供も)完全に軽蔑、嫌悪してるね。
チャイルドシートを乗せている人は、ドアを開けるときに隣の車を傷つける人間が多いとか、
バアサンと子供はドアを乱暴に開けるから、隣に車を停めるのは嫌だとか、
アルツハイマーの老人が車を運転している可能性があるから注意とか、
「BABY IN CAR」のステッカーはなんのつもりだ?とか言ってたよな。

それから、どうも国沢の車はドアをぶつけられることがよくあるようだけど、
国沢自身の停め方が悪いんじゃなかろうか。
両側に車が停まっていて、その間に車を停めるような場合に、どっちかに極端に
片寄って停めてるんじゃないの?
それからサンデードライバーが多くて(だから怖い?)と感じるのは、自分の
状況判断が悪いせいで怖い思いをしているのか、頻繁にレーンチェンジしたり
追い越しをかけたりといったような挙動不審な運転をしているために、周囲の
車の流れを乱してしまって、結果的に自分が怖い思いをしているんじゃないの?

俺も毎日のように運転してるけど、ちゃんと状況判断ができていて、かつ周囲に
不安を与えないような安定した走りをしていれば、そんなに怖い目には会わない
はずだよ。
解るかね、国沢くん?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 01:52 ID:qz8g1sdt
オーラバTMS記事より引用:
>スポーツモデル系ではホンダのハイブリッドスポーツカー『デュアルノート』など
>興味深いコンセプト。3,5リッターV6エンジンをミドシップ。前輪をモーターで
>駆動するなど。環境と走行性能の両立を計ろうとしているあたりが21世紀のツボを
>抑えている。「ハイブリッドカー=環境にやさしいけれど遅い」という流れは断ち切
>られると思う。どこのメーカーが最初にハイブリッドカーで0〜400mを15秒台
>で駆け抜け、最高速200km出すか?

電気自動車には8人乗りで最高速300km/hのがあったねぇ。
嫌いな事はマジで忘れる性格だから、覚えてないのかな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 02:02 ID:o9u5/zXb
あと、国沢っていうのは運転してるときに年中イライラしてるんだろうね。
どうやら前の車が料金所でちょっとでも手間取っているとイライラ、遅い車が
追い越し車線にいるとイライラ、それから和歌山でエコランをやったらものすごい
ストレスが溜まったと言っているし、やたらとイライラしてる様子が見てとれる。
それでサンデードライバーやら老人やらチャイルドシート乗せている人やらに
八つ当たりしてるんじゃないか?
549 ◆R5fZcq3w :01/10/21 02:22 ID:5n5O0zkU

わしゃ片山敬済がチャンピオンになったのがなにより嬉しかったなァ。
平嫌い。

バリバリ伝説はべつにライダーの育成に寄与してはいないトオモウケド…。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 08:38 ID:LSrEuaKS
age
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 10:29 ID:ug1innOu
つーかさ、ドアぶっけそうなのはだいたい駐車状態見ればわかんべ。
(恐ろしくナナメってるとか、片方によりすぎているとか)
それを避ければいいじゃん。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 10:31 ID:LY63wRxc
TOPより。

>紅葉のシーズンを迎え、普段あまりハンドル握らないような
ドライバーが目立つ。土日ならまだいいけれど(ムカシからサ
ンデードライバーなる言葉もある)、平日までサンデードライ
バー多くなってしまった。

どうやって見分けるんだろう。彼はこういう断定的な表現が多いね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 10:34 ID:ug1innOu
>552

恐らく流れに乗れないということを言いたいんだろうね。
だったら車間を空ければいいのに。流れをつくるんだよ、そういう場合。
流れにのれないなりに、その人のクセってのがある場合が多いよ。

評論家なんだから、そういうこと書けよ。他人を、それも下手な人を
貶めているなんて、しょうがねーなー。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 10:47 ID:29NZ7UH0
こないだディスクの整理をしていたら、こんなもんがでてきた。
ガイシュツかも知れんが、一応うぷ。

妙な輩が多いのかなぁ? 国沢光宏  投稿日 : 2000年10月08日<日>01時43分
 リヨンの件、お答えします。オーストリア人の誰だかが乗ってるフリーラ
ンダーの後ろを70キロくらいで走行中、突然急ブレーキを掛けられました。
知らなかったのですが、普通の車間距離で急ブレーキ掛けられると、物理的
止まれないんですね。なんせガラガラの道でストップランプ点いても、こち
らは急ブレーキ踏まないですから。ちなみにオーストリア人の隣にはランド
ローバー社の技術者が乗っており、あきれていました。こちらのクルマにも
4×4マガジンの方が乗っており、これまたあきれていました。以上。これ
がどう伝わっているのでしょうか? ちなみに時速10キロ程度で追突しま
した。エアバッグは開いていません。こういうハナシ、伝わると尾鰭がつい
て、凄いコトになってるもんですから。

急ブレーキと車間距離 異邦人  投稿日 : 2000年10月08日<日>05時56分
> 普通の車間距離で急ブレーキ掛けられると、物理的止まれないんですね。
> なんせガラガラの道でストップランプ点いても、こちらは急ブレーキ踏まないですから。

なるほど。参考までに伺うが、「普通の車間距離」というのは教習所などで教えている
[(車速(km/h)−15]メートルとかいうやつかな?

いずれにしろ、かつて教習所で「車間距離=空走距離+制動距離」、「前の車が瞬間的
に速度ゼロになっても追突しない距離が必要」と聞いたおり、前の車がブレーキ踏めば、
こちらも踏むから「瞬間的にゼロになることを想定した車間距離」は安全を見込みすぎて
いると考えた吾輩は間違っていた訳だな。案外、老婆心というのも必要なものだな。

訂正 異邦人  投稿日 : 2000年10月08日<日>06時23分
> [(車速(km/h)−15]メートル

おっと、これは60 km/h以下での話だったか。
これ以上の速度では、車速(km/h)をメートルに置き換えた距離だったかな?

(続く)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 10:50 ID:29NZ7UH0
>>554の続き

そんな車間距離は不可能です。 国沢光宏  投稿日 : 2000年10月08日<日>10時43分
 突如教習所が出てくるので恐れ入りますが、道交法を見ると「みだりに急
ブレーキを踏むのは違反」です。つまり一時停止や信号と同じく、様々な約
束無しで運転することは出来ないと言うことです。保険の専門家に聞くと、
突如停止するまで急ブレーキを掛けると、ほぼ追突するそうです。当たり屋
がよくやる手段とか。

この後、この件についての書き込みは続くが、親方の書き込みはないので略。
ご要望があれば、うぷするが。

親方(プの日記
10月7日 こんなの出てましたよ、メール読んだら、伏木センセが日記にリヨンで
ナニか凄い体験したみたいだからが真実を教えろ、と書いているそうな。同業者から
聞いたらしい。お答えします。オーストリア人の誰だかが乗ってるフリーランダーの
後ろを70キロくらいで走行中、先行車が突然急停止! その先がコーナーだったため
通常のブレーキかと思ったので判断遅れ、止まりきれずにドン(衝突時の速度は
10キロ程度)。普通の車間距離で急ブレーキ掛けられると、物理的に止まれない。
だからこそ道交法ではみだりに急ブレーキ踏むと、信号無視や一時停止違反と同じ
罰則になっている。なんせ全く交通量なく、おまけに先行車は同じ試乗会に来ている
ジャーナリスト。ガラガラの道でストップランプ点いても、こちらは急ブレーキ踏まない
ですから。ちなみにオーストリア人の隣にはランドローバー社の技術者が乗っており、
あきれていました(何で急ブレーキ踏んだのか判らない、と言っていた)。こちらの
クルマにも4×4マガジンの方が乗っており、これまたあきれていました。事情を
聞いたランドローバーのスタッフに「まぁ気にしないで。ケガが無くて良かったですね」と
慰められた次第。以上。これがどう伝わったのか知らないけれど、きっと尾鰭がついて、
凄いコトになってるんだろうなぁ。

多分、日記の方が後だと思うけど微妙に文章が修正されているな。
当時洩れが思ったのは、なんで全く交通量のない道で、そんな車間距離は不可能なんだ?
だったな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 10:54 ID:jYMpZT3U
これからどんどん高齢化が進んでいくのが明らかなのだから、自動車感想家として
どう共存していけるかを考えるべきであって、排除すればよいというのも感想家らしい
意見とは思えん。  そんな感想なら厨房でもいえるのではないだろうか。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 11:38 ID:8pKrIJjU
>554
懐かしいね。ではその真相を「≡国沢光宏≡」スレより転載

> 726 名前: 出版関係者 投稿日: 2000/10/11(水) 21:39
> 例のカマ掘り事故について聞きました
> 何でも、前の車がのろのろ走っていたので、右ウインカーを出してホーンを
> 「プップッ」と鳴らして抜こうとして加速した瞬間に急停止されたそうです。
> エアバッグこそ膨らまなかったものの、フロントはぐしゃぐしゃに潰れて自走
> 不可能だったそうです。
> 同乗者は少しムチウチ気味になったとか。事故の後あれこれと弁明する国沢サ
> ンが見苦しかった模様。
>
> 744 名前: 出版関係者 投稿日: 2000/10/12(木) 11:41
> フロントがぐっしゃり潰れて、前の車のリアの下に潜り込んだって話ですから、
> 10km/hって
> ことはないでしょうね。
> 加速したところで当たったという話ですから40km/hは出てたんじゃない
> でしょうか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 11:58 ID:fFnXqJxu
>>554
ホント懐かしいね。俺もこの時参加していたが。
HNは何だったかな。忘れた。
改めて馬鹿さかげんがわかる。永久保存版だな、こりゃ。
559558:01/10/21 11:59 ID:fFnXqJxu
R32愛用者だったかな?。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 12:23 ID:M7ipXKpt
国沢と接触事故起こしたらモメるだろうな。
絶対自分の非を認めないタイプだね。
「ワタシを誰だと思ってるんデスカ」とか言い出しそう。
「こんな理不尽なことは雑誌で告発します」とか恫喝しそうだし。
事故ったらモメる相手ワースト3:
1:国沢光宏
2:ヤクザ
3:タクシー
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 13:37 ID:mK7Tsq2f
ヒマ寮から
No.11183 見方を変えれば 国沢光宏 2001年10月21日(日) 13時13分

なんでスカイラインよりあんなに安いのか不思議です。普通、セダンよりSWは10万円高いのに。

こいつ本当に自動車評論家か?生産量と価格の関係について、パフェでも食べながら話そうか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 13:41 ID:fO9iUKuk
>>562
こういう場合は経済学よりも経営学のレクチャーが必要じゃないのかな?
株を語る自動車評論家だから経済は自信あるんでしょうし(ww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 13:51 ID:ADx5ODGt
>なんでスカイラインよりあんなに安いのか不思議です。

お前にとって世の中なんでも不思議だろう。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 14:18 ID:Uf9RY0HJ
>後ろを70キロくらいで走行中、先行車が突然急停止! その先がコーナーだったため
通常のブレーキかと思ったので判断遅れ、止まりきれずにドン(衝突時の速度は
10キロ程度)。普通の車間距離で急ブレーキ掛けられると、物理的に止まれない。
だからこそ道交法ではみだりに急ブレーキ踏むと、信号無視や一時停止違反と同じ
罰則になっている


がらがらの道でブレーキを踏まれたら何かあったなと、身構えなくちゃ。
狸が出て来たりするんだから。要するに運動神経が鈍くて、反応が
遅れただけだろう。運動神経が鈍い人はより多く車間距離を取りましょうね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 14:35 ID:K9zSYICe
国沢って、評論家の中で元レーサーみたいな人を除いて考えても、かなり運転下手な方だろうね。
信者とカート乗りに行ってカート初心者に負けてるぐらいだし。
そもそも運転そのものが自分勝手で、周りがちゃんと見えてなさそうだ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 14:38 ID:EDjpb5ID
国沢センセイは、自称元レーサーの評論家デス
国内レースでも良いところまで行き、海外でも活躍シマシタ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 14:38 ID:SEYsTEc2
554>普通の車間距離で急ブレーキ掛けられると、
554>物理的止まれないんですね。

どういう普通なんだか。
まあ教習所で教えられたような車間距離を取ってると後ろに「遅い」と勘違いされて
ぶち切れられる事が多いし、そういうドライバーは安全な車間距離なんか取らない。
で、そういうのが日本の交通状況では普通のような気がするから、
理屈でなく雰囲気や自分の欲望でしか物事決められない人間がたまたまヒョウロンカでも
まああえて責める気は無いけど、

とりあえずクニサワさん運転ヘタそ〜、近寄りたくね〜(藁。

それにしてもヒョウロンカのくせに「常に事故を予測した走りを心がけるべきだ」とか
「前車が緊急停止した場合追突しない責任はこちらにある、今回は意味不明の停止だったが、
もし本物だったらと考えればワタシにも否が有るのは明らかだ」とか
建前でも言えないやつは見たことが無いよ。
そういう意味では社会的ダイナミックレンジを感じさせる貴重な存在に感じるな(いらないけど(藁。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 14:39 ID:CiGPj70L
タイヤと車の性能だけに頼って乗っているんでしょう。
おばさんでも乗っているミニかがタイヤが細くて怖かった、
と言うような事も書いてたし。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 14:45 ID:i4aQtosb
自分は運転がうまい、と思っている下手が一番怖い。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 14:50 ID:fO9iUKuk
普段から車を運転してるから上手いとは限らないのにね。
サンデードライバーだって老人だってオバさんだって上手い人はたくさんいる。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:02 ID:mGdaKd23
親方って車の性能に頼りっきりな人の典型という感じがするね。

確かに平時だったら今の車の性能は凄いから相当酷い運転をしても
一見破綻しないし、事故に成ることも無いよ。迷惑この上ないけど。
でもそれは車の性能に乗せられてるだけで運転技術が有っての事じゃないし、
車の限界も解ってないでやってる単なる無謀運転(無自覚)。

だから車がサポートしない部分や性能限界を超えた領域に簡単に突っ込んで事故起こす。
解っていればそういう領域に近づかないように平素心がけるわけだけど、
そんな領域が有る事さえこういう人間は知らない。だから平気で粗暴運転をする。

クルーズコントロールが無いと足が辛くなってみたり、
アクセルはあくまで蹴り込むのが最高だと思っていたり、
いくら切り返してもセルシオをまっすぐ停められなかったり次々ボロも出てる。

まあでも親方みたいなのは「運転下手でもセルシオが有れば勝利者」という思想だろうから
価値観違うとしか言えないのかもしれないけど、とりあえず迷惑ヂヂイひっそり脂んでよし。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:06 ID:b+w8LRWl
TOPより。
これの意味を解説してください。
右手(あるいは左手)におつりを握り締めて、安全な直線の部分で
財布に入れなさいと言う意味に取れる。
それとも、次のサービスエリアでということかな。

>料金所でお金払ったら止まったままサイフにオツリしまわず、
走り出してから安全な場所で。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:12 ID:HTsWhvf4
エコ大王(だったっけ)と自称しながら、エコ走りで
ストレスがたまったのか。やっぱり口だけのうそつき。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:14 ID:9goyqR0G
>>573
漏れも解説キボーン(なんで親方に直接聞けねえんだ、ちゅうかまともな文章書けよ(藁
それにしてもどういう意味だ。

あっ、ブースを過ぎた所のまだ柵の有る部分で一旦停まって
後車が支払いをしてる間におつりをしまえという意味か?
でもこれは「走り出してから」じゃあないよなあ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:15 ID:4LrBMd3Y
排気ガスを一杯出して、サイドドリしてタイヤのゴムの粉塵を
撒き散らすのが親方の本来の走り方。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:16 ID:s/nYwC/d
エコ大王は世を忍ぶ厨房親方の仮の姿だ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:19 ID:s/nYwC/d
>>573
腹立ち紛れに言ってみただけなんじゃないの。
あくまで平素自分が心がけている事を言ってるんじゃない。
俺様は俺様、お前は俺様に奉仕しろ、というやつでしょ。
だから矛盾を指摘すると「そんな事は手前で考えろカス」って感じでぶち切れるんだよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:20 ID:wxEWLWm/
俺もどう言う意味か暫く考えた。
俺の場合、コンソールボックス等にほおりこんで、後でゆっくり
財布なりにしまう。普通そうしているんじゃないのかな?。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:21 ID:ii+tWom7
>>579
コンソールボックスにはコンドームを入れとく。
これ常識。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:35 ID:/qBfZqub
>高速道路は基本的に走行車線を走りましょう。

高速道路は (×)
高速道路も (○)

一般道でも右側車線は追い越し、右折車用ですよ、親方。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:39 ID:OpJiiQSg
>>573
常連も?と思っただろうが、聞けば「意味は自分で考えなさい」か
ぶちきれて403にされると怖いから黙っているのかな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 16:33 ID:k8sFQytl
国沢は制限速度についても文句言ってたよな。
国の本音を書くとこんなもんだろうね。

なんだよ制限速度って、そんなの守ってられるわけねーだろ。
せっかくオービス逃れカバー付けたのに、規制されちまって外さなきゃならなくなるしよぁ。
オレなんか評論家やってるんだから免停くらったら仕事できないし、シャレになんねーんだよ。
それに行楽シーズンって言うの? 道が混んでてイライラしまくりだよ。
”サンデードライバー”っつうのか下手クソが平日もいっぱい走ってるしさぁ。
そこの料金所でモタモタお釣りもらってるジイサン、あんたのことだよ!
おっと、やっと料金所を過ぎたと思ったら、またどこかのジジイが追い越し車線走ってるじゃねーか!
トロトロ走ってんじゃねーよ。
こうゆうことやってるのって、たいていジジイなんだよな。
ほんと車乗ってるとイライラしまくりだよ。
この前もフランスで追突事故やっちまうし。
だいたい急にブレーキ踏む奴が悪いんだよ。オレのせいじゃねーんだよ。
それなのにF木が変な噂流すしよぉ。
オレはレースとか出てたんだから運転ウマいんだよ、分かってる、読者諸君?
(雑誌の企画で出してもらってただけだけど・・・)
この間もエコランやってストレス溜まりまくりだしさぁ。
トロトロなんか走ってらんねーんだよ。
だいたい下手クソでトロトロ走ってる奴多すぎるんだよ。
それに車を停めるとドアぶつけられて凹まされるしよぉ。
これも、だいたい年寄りとコドモが悪いんだよ。
それとチャイルドシート乗せてる奴ね。
ほんと車乗ってるとムカつく奴ばかりだよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 16:46 ID:zfre62WC
>>580
高温に曝されると劣化するからコンソールボックスに入れるのは
あまりよくないよ。これ常識(藁。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 17:07 ID:axw8B+w/
俺も雑誌の企画で素人だけのレースに出たことあるけれど、
「レースやってた」と言っていい訳?。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 17:39 ID:sN0cVMnJ
自分では、雑誌の企画で出させてもらったなんてことは一言も言わないよな、親方(w
587 :01/10/21 17:44 ID:cIhKjKba
国沢さんの評価は一般消費者のことを考えているように思えるから俺はいいと思うんだけどなあ。
ホンダが好きっていう感情は文に表れてるけど(笑
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 17:48 ID:ufxNrU+Y
運転が下手と書かれているのをみると怒りそうだが、下手だと思われてもしょうがないね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 17:51 ID:ufxNrU+Y
>>587
ファンカーゴを横滑りさせて、こらスポーティでないのとかなんとか言うのは
誰のために車を評価しているんですか・・・?
590 :01/10/21 17:52 ID:cIhKjKba
>589
そんなことしたのか!(笑
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 17:55 ID:EDjpb5ID
>>587
オヤカタ、巡回中ですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 17:57 ID:cIhKjKba
俺親方ちゃうわ!(W
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 18:13 ID:aNWiYr/S
>>592
国スレの過去ログに目を通してごらんあそばせ。
589さんが書いている事なんて序の口ですから。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 18:14 ID:khfrdNQq
ほんまや・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 18:23 ID:DXau2jzo
>>562
先代はスカイライン(GT-Rは除く)が199.8万円(GT)〜310。0(25GTターボ)。
ステージアは247.5万円(20RS)〜326.0万円(25t RS FOUR V)。
そうウソではないと思うよ。

http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1015/k10151010200008/index.html
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1015/k10152022200104/index.html
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 18:28 ID:4KAx3BYr
>>595
562はその事実よりも、「不思議がってるヒマがあるなら取材して
日産の思惑を明らかにしなさい」と言いたいんじゃないかな。

違ったらスマソ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 19:07 ID:H2shMnoT
              ((( )))
           〜 (´Д`;) ハァハァ ココマデクレバ バレナイダロウ・・・
         〜   / つ _つ ミンナ オヤカタ ニ ゴシュウシン ダカラネ
          〜  人  Y 8トウシン オヤカタ ダッタラ イヤダケド・・・
             し'(_)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 19:07 ID:GamWba6+
>588
実際、運転下手なんじゃないの?
ま、ハンドリングとかはその辺のオジサンよりか上手いかもしれないけど、
状況判断とか総合的に見たら下手っぽいでしょ。
追突事故起こしたり、プリウスこすったり、バイク乗っても事故られたって
言ってるし(相手が悪いと主張してるけどね)。
まともに運転できる人間なら滅多に事故なんて起こさないし、もらい事故
にしても、ちゃんと状況判断ができてたら滅多にやられないよな。
一言で言って鈍いというか、運転のセンスが無いんじゃないの。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 19:34 ID:fU+eBuLp
>だからこそ道交法ではみだりに急ブレーキ踏むと、信号無視や一時停止違反と同じ
>罰則になっている

初耳だな、罰則って意味分かって書いてるんだろうか。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 19:42 ID:avMB4w1f
前の車に追突する奴も車間距離違反だか、前方不注意で罰則だろう(笑
ちなみに後方からの追突は、通常100%ぶつけた方の責任になるよね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 19:53 ID:DXau2jzo
>600
100%でもないけど、90:10くらいが多いらしい。
602保険や:01/10/21 21:04 ID:Q8lue1TV
20年から保険屋やっているが、今まで全て100:0。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 21:42 ID:zlWE6R0R
事故されないのもテクニックのうちだって。
たとえ停車中であってもクルマに乗ってる限りは全方位に
注意を張り巡らしておくことで貰い事故も100%はムリだけど回避はできるだろ。
周りが下手だとしか思ってないんじゃ自分で気をつけようなんて夢にも思わないんだろうし
インターネットの世界も(自分以外は)バカばっかりと思ってるからあんな態度なんだろうが。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 22:12 ID:ymVvPFWy
バカがのぼせ上がったり、小者が思い上がって、人を見下すのが一番タチが悪いね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 22:17 ID:ymVvPFWy
周囲のことが(運転だけでなく日常においても)見えなくなっているんじゃないかな、国沢。
デニーズ批判も異常性を感じる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 23:02 ID:ReVN2jRM
運転下手でも卑下する事は無いと思うけど(資質ってもんが有るけど車乗らないわけいかないし)、
親方は下手なくせに勘違いしてそれをイタく自慢したり
自分を差し置いて相手に逆ギレしたりするから質が悪いよね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 23:13 ID:+QyYP6dF
免許取り立てのコゾーみたいですな。
数年もすると自分の未熟さに気付くものなのだけど...(;´Д`)ハァ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 00:07 ID:eb76I+N4
>>602
>>554-555のようにどんなに言訳を言ったとしても、原則的には
追突した側100%の過失と認識される、コレ常識。でヨロシ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 00:13 ID:0dqV5Elo
二十日ぶりにここ見たけど相変わらずだね、親方。
秋の祭りはリアルタイムで見たかったなあ。
そうそう二十日も見られなかった理由は親方が大嫌いな職業に就いたから。
全国的に増員してるらしいから車の運転気を付けてね、親方。
610名無しさん:01/10/22 01:17 ID:4s3MVyeI
誰かデニーズ批判がpartいくつくらいにあるか
教えてください。
関係者として、見てみたい(w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 01:24 ID:3dTdWHDE
>>610
http://www.geocities.com/tasogareoyakata/
こちらの親方の雑文集の中の「デニーズ戦記」にまとめられていますヨ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 01:29 ID:nOEXh+l8
そうそう。
元は国沢ネットの中で書かれていたものです。
それがOYAKATA.NETにまとめて収録されてます。

国沢を営業妨害で訴えてみては?(笑
613610:01/10/22 01:51 ID:4s3MVyeI
>>611、612さん
ありがとうございます。
さっそく見学してまいります(w
614610:01/10/22 02:09 ID:4s3MVyeI
ようやく見終わりました〜。
まあ色々と疑問点は見つかったけど、まずはじめに言いたいのは
親方は「マニュアル」って言ってるが、マニュアル見た事でもあるんだろうか?
中でもパンケーキの大きさがどうのこうのっておっしゃってるが、8センチなんて
ほぼマニュアルどうりの大きさだと思うんですが・・・(w
それ以上の大きさで出してる店があるから、ああいう言い方をしてるんだろうけど
本当はあの大きさであってますよ!親方!
他にも突っ込み所満載ですが、とりあえず・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 02:37 ID:cr4/ZVkJ
ttp://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/index.html
ホンダ公式ページのフィットマガジンに国沢センセ達がのってるでないの!
ま、普通のコーナーの直前で止られたら事故る人は多いと思う。
オレ叩き嫌いだからそれに付いての親方のコメントについてはノーコメント。
(叩いてるようなもんか?)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 06:50 ID:LWNqBxb5
TOPより
>買い換えたエアコンや冷蔵庫の効率が良くなり、パソコンなどのモニターも液晶になるなど
>確実に熱効率は上がっているのだろう。

へ? 液晶モニターの「熱効率」?
液晶モニターにエンジンが付いてるのかと思ったぞ(藁
618熱効率:01/10/22 08:35 ID:CDpilDaJ
>>617
覚え立ての単語を意味がよくわからないのに使いたがる厨房と思われ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 08:44 ID:VgWXngcu
TOPより。
俺詳しい事はよくわからないけど、これ本当なの?。
詳しい人、解説希望。

>東京モーターショーに出展されるトヨタのコンセプトカー
『ES3』は人類が造った機械のなかで最も熱効率高い移動
手段かもしれない。凄い技術だと考えます。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 08:51 ID:yVK+L+C1
熱効率というのはエンジンの事で車の熱効率なんて言葉は
始めて聞いたような気がする。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 08:57 ID:vsDYDcc6
50ccエンジンで1リットルで600キロメートル以上走る
レースがあったような。
自転車は?。ソーラーカーは?。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 08:58 ID:3x5Rkzg6
554です。
>>616
まあリヨンの交通事情は判りませんが、洩れならぶつけたら
「これからもっと車間をあけよう」と反省すると思ったもんで。
再び叩きでスミマセン。

>> 617-618
熱効率の定義は、正味の仕事/投入熱量(エネルギー) ですからね。
液晶モニターは消費エネルギーかな?
623小房:01/10/22 09:01 ID:UtAg4R8W
>>619
 交通手段のエネルギー変換効率では自転車が一番高いという話を
小耳にはさんだがそれは冗談でしょうか。まぁもっとも変換を化学エネ
ルギー→移動と考えると激しく悪いだろうが。
 熱効率ってエアコンでも使いましたっけ? まぁ茶々はともかく、
熱力学の用語というイメージは持っています。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 09:07 ID:XmJRpFf2
凄い技術といったって最新のディーゼルエンジンとコストのかかる
軽いアルミを使っただけじゃない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 09:17 ID:g0SSsyvk
ダイハツUFEは無視ですか?
一応燃費的にはこちらが上(55Km/L)なんですけど。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 09:25 ID:XmJRpFf2
4輪車だけでなく、国沢の言う「移動手段」と言うなら
身近にホンダのカブ号もあるな。リッター100キロは
走るんだろ?。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 09:29 ID:XmJRpFf2
同じくTOPより。
1990年以降CO2は増えつづけているから8%では
間に合わないんですけど。

>省エネ努力むなしく2000年の二酸化炭素排出量は
1990年より1,7%増えたという。COP3に於け
る日本の公約は6%減。すなわち全ての排出源に於いて
8%程度排出量を減らす必要
があるということだ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 09:37 ID:m+r8LnsQ
今日の日記見てホントに脱力。
熱効率がどうの、技術の新化が凄いのウダウダ言ってるけど
それを購入する人々の意識が環境に向いていなければ何の意味も無いことワカランのか。
何が省エネ努力むなしくだ。
自分を見つめなおしてみれよ。セルシオ買って無駄なローダウン極太タイヤはかせてドリフト
してりゃ世話ねぇや。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 09:52 ID:BUbhrrLZ
液晶で熱効率??

漏れもパソ関連の電力制御とかもやってるけど、そんな言葉を言う
黄昏野郎(藁)はいないよ。あと、これは言葉遊びだけど熱効率の
良いノートパソコンはちょっと怖いぞ。

家電の場合は「省電力化」って言いましょうね。
というか、車以外は語らないでって皆言ってるのに
言うのが黄昏してるねー。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 09:54 ID:GibOq0tF
このスレ読むとわかるのが、結局、親方はその時々に応じて、
その時点で自分のところに入ってきたちょっとした情報を元に、
自分の気分次第で、いかにも、もっともらしいことを書いているだけだよね。
その情報の裏をとろうとか、もっと調べて総合的に書こうとか、
科学的なことを少し勉強してから書こうとか、そういうことをもちっともやってない。

自分では、自分がどんなに博識で、アタマがいいか読者にアピールしてる
つもりみたいだけど、本当は自分のアタマの悪さを暴露してるってことに気が付いてないのかな?
まあ、こんだけ笑わせてくれる自動車評論家ほかにいないから、
今後とも同じ姿勢で頑張ってほしいところです(w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 10:18 ID:TFf+7R/l
親方スレは、こういう感想編に入ってきたと思ったら次の事件が発生するよね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 10:45 ID:E9eLwBcn
奴はジエチルメーテル(?)は常温では気体だと言う事は
知ってるんでしょうか。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 10:48 ID:sCWf0AAZ
> 結局、親方はその時々に応じて、その時点で自分のところに入って
> きたちょっとした情報を元に、自分の気分次第で、いかにも、もっ
> ともらしいことを書いているだけだよね。

ワタシは雑誌の記事もそうやって書いてマス!ナニが悪いのデスカ!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 10:56 ID:HRgt9vhu
>>632
知らんでしょう。知っていれば「この燃料ならちょっと
圧力をかければすぐ液体になるから大げさな耐圧力容器は
いりませんから」とか書くでしょうから。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 12:01 ID:WnchtWE9
国沢ヲッチング初心者なのですが、ジュニア掲示板は彼の娘の掲示板なのですか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 12:09 ID:XUSfUulP
>>635
国沢さんのファンの学生さんが運営しているBBSです。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 12:12 ID:GNQAoFpZ
>>635
違うよ。もともとあそこの掲示板に出入りしていた高校生が作った
また〜り掲示板だったんだけど、
そこが国沢にとって極めて都合が悪いテーマでの
討論の現場になってしまったのさ。
ちなみにその時点で管理は高校生の手にあったから、どんなに
国沢にとって面白くない話題が出ても、
ヤツにはどうすることもできなかった。
で、国沢は「マズイ」ってんで、コドモ達を丸め込んで、
掲示板そのものを自分の管理下に無理矢理収めて現在に至るというワケ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 12:20 ID:XUSfUulP
国沢陣営が作ったと言う黄昏バスターと言うソフトが組み込まれていると言う噂あり。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 12:21 ID:XUSfUulP
俺、文才無いな。「と言う」が3つも入っている。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 12:50 ID:ahc7ztKt
>635
国沢のところの掲示板は、国沢に対する批判的意見は禁止。
要するに完全なプロパガンダ用掲示板であり、国沢にとって無料情報収集用の
掲示板です。
批判的意見は削除され、さらに、それを書き込んだ人は荒らしでもなんでも
ないのに以後、書き込み禁止となります。

ところでジュニアの部にこんなのがあった。
>おかしいな??? シラボン_email_email
>No.55 2001年10月21日(日) 22時39分
>RES に RES すると表示されないのかな???
>なんかへん!
>RES画面には表示されるのにな??

国沢信者だったシラボンくんも一度批判的な意見を(それもシラボンくんの
掲示板で)書いただけで、黄昏バスターに登録されてしまったのだろうか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 13:42 ID:PbA2GBBF
某大学院生は「燃料電池の初歩的Q&A]に晒されたまま
なんだね。反論も抗議も出来ずにかわいそうだ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 15:38 ID:d7keFqfG
>>641
あの大学院生晒しは
親方自身の程度の低さを晒しているのに他ならないと思うのだが。
それに気付こうともしないし、お付きの奴らも誰も進言しない。
なんか薄気味悪いよ。
>>641
何の事件なんですか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 15:51 ID:m+r8LnsQ
>>10月18日 ジャガーからXタイプの試乗会の案内が来ているのだけれど、驚いたことに全く日程の調整をしていなかったらしい。普通、試乗会やイベントを行う時はバッティングしないよ
>>う、広報同士で確認しあったりジャーナリストに予定を聞いたりするもの。なのに1回目(3回設定されている)の10月30日はステージアの試乗会とバッティング。2回目の11月2日がト
>>ヨタのイベントとバッティング(まだ案内届いていないけれどCTの鈴○兄が教えてくれた)。3回目の11月9日も日産の試乗会がある。3つともバッティングしたら行けないでないの!
>>ワタシもジャガーXタイプにまだ試乗出来ておらず、ベスト5選びでも迷っている状態。ジャガー広報はもう少し他と交流した方がいいのではないか? じゃないとせっかく3日間ともおいで
>>になるというブルーム社長の立場がない。ブルーム社長ごめんなさい。ワタシも3日間全部行けませぬ。

>>10月21日 ジャガーの試乗会の件、11月2日はトヨタがイベントを行わないことにしたためスケジュールは開いた。ただ試乗会場まで行くため通る東名高速は11月2日まで集中工
>>事。しかもスズキの新型車の試乗会ともバッティングしてたりして。いずれにしろXタイプが魅力的なら当然最後の5車種に残るだろうから最終選考会でタップリ試乗できます。

11月2日トヨタのイベントって何だったんだ。
結局、鈴○兄の情報が誤りだったのか、トヨタから親方への招待が無かったのか、いずれにしても
トヨタに何も確認せずに誤った情報でもってジャガーの広報をを中傷するのは非常に失礼ではないか。
情報不足だったとか、確認不足だったとか謝りをいれるのが普通の社会人ではないか。
ほんと、失礼だとは思いませんか。1行でも謝罪を入れてくださいよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 15:57 ID:7ou4KBbG
>643
「大学院生」を名乗る人物から親方に燃料電池に関する質問が
メールで来たのだが、親方は(おそらく)某大学院生の許可を得ずに
私信であるメールを公開した。で、信者がその内容に突っ込みを入れ、
反論できる知識がない親方は何もせず。
掲示板形式ではないので、某大学院生には反論の手段がない。
メールでの反論はあったかもしれないが、あったとしても放置だろう。
掲示板も403と考えられる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 16:06 ID:92y0+6BH
社内の回覧にヨイお言葉が載っていたのでオヤカタ向けにアプ

「無知をおそるるなかれ、偽りの知識を恐れよ」
  パスカル(フランスの宗教思想家)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 16:13 ID:7ou4KBbG
思想家のパスカルと「パスカルの原理」のパスカルは
同一人物だからね>親方
2chも勉強になるね♪
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 16:14 ID:92y0+6BH
ちなみにスペルはpasukaruな、オヤカタ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 16:30 ID:ir5iaumO
過去の事件や祭りでもレスがよどみなく続く。
科学思想史なみになってきたな、親方ドキュソ史は。
>>645
レスありがとうございます。
HPの下のほうに埋もれていて、気づきませんでした。
なるほど、こんな事件もあったのですね。
あいかわらず姑息ですね、親方は。
常識では考えられない、対応だ・・・。
651 :01/10/22 17:31 ID:JDwLEgs2
しかし今日は静かだな...
嵐(祭り)の前の静けさかな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 17:50 ID:8RyFJzkq
>「大学院生」を名乗る人物から親方に燃料電池に関する質問が
>メールで来たのだが、親方は(おそらく)某大学院生の許可を得ずに
>私信であるメールを公開した。で、信者がその内容に突っ込みを入れ

その信者たちの突っ込みが、人を小馬鹿にしたような言い方で非常にイヤらしい。


>掲示板形式ではないので、某大学院生には反論の手段がない。
>メールでの反論はあったかもしれないが、あったとしても放置だろう。
>掲示板も403と考えられる。

もしこの大学院生が信者たちの突っ込みの入れ方を見たら、とても嫌な気持ちに
なっただろうし、色々と反論もあっただろうね。

結局のところ、国沢自身と信者たちの姑息さと陰湿さを自ら露呈した結果になってるね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 18:59 ID:GPJQhQUg
大学院生の質問に対して国沢氏を除いた常連の方々が中学の
授業風景などを引き合いに出して解説し、いかに車の燃料電池は
実用は無理、という結論を出しているようだが、電池メーカーや、
車メーカーが2003年を目途に発売しようとしているのは
どう言う事なんでしょうか。実用できる目途がついたから
発売スケジュールを発表したのではないんでしょうかね。
彼らが赤っ恥をかく日は近いようですね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 19:30 ID:wzwLp7Jn
親方の「ヤマカケ」が外れたってだけの事でしょう(藁)。
そもそも確かな知識や取材に基づいて語ってるわけじゃないんだから、
当たるも八卦、当たらぬも八卦の親方様ですよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 19:35 ID:9Vi2lvIj
>654
ヤマカケも何も、現状を知らずにタワゴトをほざいているに近い。
サイコロの出目を予想するのに、サイコロの目が1〜6しかないのに
「8」と予想するのと同じ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 19:36 ID:+BMClVZi
>654
ヤマカケも何も、現状を知らずにタワゴトをほざいているに近い。
サイコロの出目を予想するのに、サイコロの目が1〜6しかないのに
「8」と予想するのと同じ。
こんなのは、サイコロのことを取材(wしていればありえない
657 ◆9238CDFk :01/10/22 20:05 ID:RZDajYzQ
何も知らずに親方(プのことを信頼するような
かわいそうな人の増加を少しでも食い止めるため
我々はこれからもこうした活動を続けねばいけませんね。
これこそ真の意味での「ボランティア」ですよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 20:12 ID:VGubd691
うーんうまくまとめるねえ(藁
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 20:13 ID:79Dczzx7
>>653
>彼らが赤っ恥をかく日は近いようですね。

すでにかきまくりでしょう
660 :01/10/22 20:15 ID:JDwLEgs2
>>653
実用化云々の話は、確かここでも意見が割れていて結論はでなかったはず。
そう単純な物でもなさそうだよ。実体も現状も知らずに書いてるクニサワ説は問題外だけどね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 21:20 ID:eEOJAE7v
ココを読んで、国沢親分のファンになりました。
なんて素敵な人なんだ!!>国沢親分

友人にもココの存在を教えてきます!!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 21:39 ID:1cYV5xmI
そんな素敵な国沢センセイについて語るスレッドが、すでに30本以上になっているんですよね(笑
もっと詳しく知りたかったら、★国沢さん、それはないだろう【休憩所】28.5★もあるし、
このスレッドの冒頭にも紹介されるけど以下のサイトがお勧めです。


これまでの過去ログはこちら!
★過去ログ保管所@国沢親方★
http://www.geocities.com/kuni_sawa/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net http://www.geocities.com/tasogareoyakata/
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 21:39 ID:oGsGKdH3
>>661
僕たちも国沢氏の素敵な人間性には惚れこんでいます。
ぜひ一緒に国沢先生の素晴らしさを語りましょう(w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 21:43 ID:oAFtaXh5
国沢先生マンセー!!(大藁
665661:01/10/22 21:50 ID:eEOJAE7v
>>662
ありがとう!!早速拝見させていただきます!

>>663
国沢センセイって素晴らしい方なんですね!!
こんなに支持されてるなんて!!
いっそ「国沢教」を創設して欲しいです!!!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 21:59 ID:sQGaLX9r
マンセーのところ恐縮ですが、
僕はあのオヤジきらいです。

205のセリカがWRC出てきたときボロクソ
言ってたくせに1年後くらいには
「僕はセリカ好き」みたいなこと
言ってた気がする。
「テキト―こいてんじゃねぇ!」と
耳元でささやいてやりたい気持ちで
一杯デナイノ!
以上初心者より。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:01 ID:1cYV5xmI
>>665
国沢センセイの素晴らしさは本当のホンモノですよ(笑
どの角度から見ても、非の打ちどころがありません(大笑
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:07 ID:8GsdoyTY
MJブロンディとテリー伊藤応援age
669661:01/10/22 22:17 ID:eEOJAE7v
>>666
そんなオチャメな国沢センセイが僕は大好きです!!

自分が公の場で言った事を無かった事にするなんて、普通は出来ません!!

>>667
過去ログを今見ています!!
国沢センセイの素晴らしさに感動して涙が出てきました!!!

国沢センセイのWebサイトも見てきました!!!
見難くって、書いてある事が支離滅裂でカコイイです!!!!

益々国沢センセイの虜になりそうです!!!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:26 ID:9/CeKJ8Y
親方はカッコいい。嘘とツギハギだらけのハッタリで気楽な人生歩んでおられる。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:28 ID:y7aGYgw/
うひゃひゃ同志よ共に国沢先生を褒め称えようではアリマセンカ!!
親方マンセーマンセーマンセー(ドドーン
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:31 ID:8GsdoyTY
このスレを見ていると、自分の私生活での嫌なことも
親方のせいに出来そうな、そんな気持ちになってくる。
そんな親方のファンになりました。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:35 ID:OlHyYZlA
おいおい、そんなに褒めると親方調子に乗っちゃうんデナイノ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:36 ID:1cYV5xmI
ちょっとマジな話に戻るが、化学・物理的知識の無さ、英語の知識の無さ、
一般常識的知識の無さ、道路交通法の知らなさ、さらにNシステムの批判の
仕方から政治や歴史の知識の無さもうかがわれる。
大学中退という話だけど、高校もまともに出てないんじゃないの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:43 ID:NJik4sCf
TOP&日記更新age
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 23:15 ID:OlHyYZlA
非常に興味深いことに、現在好調な掲示板サポートチームは親方を批判している人の顔がよく見える。
もちろんサポートチームだけでなく、全ての責任を負っている親方のキャラクターも強烈で濃い。
これも共通することながら、2ちゃんねるの方と意見激しくぶつかることも多いけれど
(つまり切除するコトもあるということです)、その上の方は憮然としておられる。
男の生き方としてもカッコ悪い。
好調な頃のには、同じく掲示版のトップに
「親方制度」(手抜きと読んで下さい)がいらっしゃった。
やっぱり大ヒョウロンカといえども、重要なのは人の魅力だと思う。
そういえば日産も三菱もマツダも開発のトップがどなたなのか知りません。
いや、企業の窓口の長である広報部長さえ知らなかったでした。
カニ喰いたいのだが相手にされてないのだろうか?
追加。三菱eKワゴンの開発責任者はキャラクター濃い方。きっと売れると思う。だからカニ食わせろ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 23:15 ID:8GsdoyTY
>>673
そして調子に乗るあまり、ココにレスして
新たなネタを提供して欲しいデナイノ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 00:20 ID:4HT0kO+I
>>674
ただ卒業するだけなら、簡単だから日本じゃ意味はないよ
まあ、俺も簡単に卒業出来たおかげで助かった口だからあまり偉そうには言えないが・・・
しかも、高卒だしね
679674:01/10/23 00:59 ID:1DIq/WHP
誤解のないように一応言っておきたいんだけど、大卒がどうのとか高卒がどうのとか
問題にしてる訳じゃなくて、このスレッドでも誰かが言ってたように要は、
「無知をおそるるなかれ、偽りの知識を恐れよ」ということ。
いい加減な知識しかないのに調べもせず、知っているようなフリをして間違った
情報を垂れ流していることや、学歴やレース歴(?)を詐称して人を欺こうとする姿勢、
そういうものの害悪を問いただしたいってことです。
そういうのは詐欺と同じだから。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 04:38 ID:R8tsJ+YS
朝目覚めてチェクする2チャネラのために。age
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 08:06 ID:wY2qTtnq
出社してチェクする2チャネラのために。age
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 09:36 ID:ha9xJSpz
>そういえば日産も三菱もマツダも開発のトップがどなたなのか知りません。

オマエが個人的に知らないだけだろ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 09:40 ID:YwsfuoZL
マズダは外資が入ってないのか...そりゃ知らなかった。

広報の長の顔さえ知らない?
相手にされて無いだけだろ?

HPで接待要求発言とはなんて男らしいんだ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 09:42 ID:MNelFPIU
重要なのは人の魅力だと思う。
って ちみに言われてもなぁ〜。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 10:14 ID:ww7o25st
国沢がトヨタの社長と会えたのは奇跡だ。欠員でも出たのか。
しかし今後二度と呼ばれないだろうね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 10:22 ID:ha9xJSpz
やっぱり社長に会うときも柄シャツ短パンだったのかな?
あいつ短パンにスニーカーまでは許すとしても、靴下イッパイに伸ばして履くのは勘弁して欲しい。
昔見たときはインディ500のTシャツの上にナンバープレート柄の派手なシャツ、短めの短パンにナイキのスニーカー履いてポロらしき「P」のマークの入った靴下をしっかり伸ばして履いてたヨ。
およそ社会人が仕事の取引先に行く格好では無かった。。。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 11:46 ID:FJ4fBoqN
>重要なのは人の魅力だと思う。

汗臭くて足が臭くてシャツの襟が垢で黒いオヤジに、重要なのは清潔感だと思うと
言われたのと同じ感覚か。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 13:32 ID:ha9xJSpz
三菱eKワゴン登場
(2001.10.22)
<スタイル> これまで三菱の軽自動車は、あまり良くない意味で「個性的」だったように思う。しかしeKワゴンのデザインは非常にコンサバティブ。
ライバル車を見ても、ライフやワゴンRと言ったコンサバ路線が人気である。ダイハツ・ムーヴやスバル・プレオといったバランス崩した顔つきのモデルは伸び悩んでいるし、三菱のトッポBJのようなガンダム系もイマイチ。
そういった点からすると、eKワゴンと同時にデビューしたダイハツのマックスなんか辛いんじゃなかろうか。eKワゴンのデザインは長続きしそう。

<インテリア>高級感を要求すると若干厳しいけれど、軽自動車だと割り切れば納得できる。素晴らしいと思うのが実用性。
前席は身長183cmの当ページガイドで全く狭さを感じさせず、そのシート位置のままリアシートに十分実用的なスペース残るのだ。
車高をタワーパーキングに入る155cmに抑えつつ、これだけの室内スペースを稼いでいるのが高く評価したいポイント。
脱着が簡単なISO FIXタイプのチャイルドシートを固定する装置は、全グレードに12800円(工賃込み)のオプション設定となる。

<走り>動力性能から評価すると「平均的」だ。普通の軽自動車と同じレベルだと考えれば間違いない。
ATはライフと同じ3速タイプながら、高速道路を走らなければ特に問題なかろう。予想外に良かったのがハンドリング。
三菱の軽自動車は全般的にソフト過ぎる傾向。
タイヤもライバルと同等のグレードを履くなど(従来の三菱の軽自動車は日本一細いタイヤを標準で採用しており、雨の日など危険なくらいグリップ悪かった)、eKワゴンに乗ると良い意味で三菱らしくなく、シャッキリ走ってくれる。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 13:33 ID:ha9xJSpz
<弱点>二つ。まず「ターボ車がない」こと。三菱の販売目標である月販1万台レベルであれば現ラインナップで何ら問題ないけれど、さらなる販売台数を望むとなればターボエンジン搭載車がぜひとも欲しい。
二つ目はブレーキ。緊急時など性能をフルに引き出そうとすれば、相当強めにペダルを踏まないとダメ。女性や年輩のユーザーでは難しいと思う。
改良すると同時に、売れ筋となっている99万8千円の『Xパッケージ』の場合、アルミホイール落としてでもABS(現在3万5千円のオプション)を標準装備すべき。

<結論>三菱にとって久々のヒット車となるだろう。スタイルよく室内スペースも広い。さらに衝突安全性は現在販売されている三菱車の中で最も優れた成績(社内テストでのデータ)を持つそうな。
加えて両席エアバッグからエアコン、オーディオ、キーレスエントリーまでフル装備して91万円という標準グレードの価格はメチャクチャ安いと思う! こいつに3万5千円のABSさえオプション装着すれば万全!
どうせならコミコミで100万円ポッキリという価格設定にすればよかったのに! 欲しいならぜひどうぞ!
690 :01/10/23 13:38 ID:3enQ3Bce
ここ
>緊急時など性能をフルに引き出そうとすれば、相当強めにペダルを踏まないとダメ。

>ABS(現在3万5千円のオプション)を標準装備すべき。
ここのつながりが....
691突っ込み1番手!:01/10/23 13:41 ID:ridw7UE9
>>コミコミで100万円ポッキリ
販社とメーカーは別法人なので、登録手数料まで指導するとなると
公取のエサになります。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 14:10 ID:GPgulzI1
あくまで推測ですが、「コミコミ」はオプションフル装備のことかと思われ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 14:15 ID:GPgulzI1
最初はターボが無しって軽だと多いよね。どうせ、次のマイチェン
で追加だろうけど。
オプションコミコミは期末商戦向けに残してあるんじゃない?
694親方大嫌い:01/10/23 14:22 ID:S28WgPwS
それにしてもekワゴンの解説はひどいね。
カタログがあれば俺でもかけるよ。

安全性にいつもうるさい(プ)評論家なんだから、ターボ車がないことを
指摘する前に、標準グレードではABSがオプションになっていることの
問題点をきちんと指摘したらどうなんだ。まったく。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 14:24 ID:ha9xJSpz
>>692
好意的にそうだと解釈しても91万円+3万5千円=94万5千円
国沢算は計算がムズカシイデス!
696親方大嫌い:01/10/23 14:25 ID:S28WgPwS
すみません、一応してますね。ABS標準装備問題。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 14:28 ID:ha9xJSpz
>衝突安全性は現在販売されている三菱車の中で最も優れた成績

パジェロよりもか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 14:30 ID:Z9cCQxoh
なんというのかな、MMCはもう後がないところまで追い詰められているから、ここいらで
誉め倒して恩を売っておけばミカエリが期待できるでナイノ!って臭いがプンプンするね。
プレスキットにかかれている内容なんぞ、贔屓の引き倒し以外のなにものでもないのに。馬鹿くせえ。
製品がプレスキットの文章どおりなら、世界の車は1台残らず「非の打ち所無し!」だよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 14:32 ID:ha9xJSpz
>>698
いや、自分が「蕪」もってるからだろ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 14:51 ID:jEXxSC6q
ワタシの蕪は投資目的ではアリマセン!
記念品として持っているのデス!

ちなみに舌は2枚持ってマス
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 14:52 ID:ind1/y7M
>>694
フィットの時も室内寸法を実測したら〜ミリとか書いてたけど
カタログの寸法と1ミリも違わなかったね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 15:12 ID:HHC/+S+P
ABS付ければ自動車(任意)保険も少し安くなる場合がある。
長く乗るならABSを付けてもトータルコストはある程度吸収出来る。
金額は契約者の保険等級や保険会社によって違うので明記出来ないが。
ttp://autos.yahoo.co.jp/docs/insurance/scts04_1_02.html
それ以前に、ABSを付ければ何よりも安全性も向上するので安心感が違う。

ってな事を書けば格が上がったかもね。
703:01/10/23 15:24 ID:HHC/+S+P
メーカー云々じゃなくて購入者へのコメントね。
買う時はABSオプションで付けてもいいのでは?という事で。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 16:14 ID:Z9cCQxoh
TOPネタで。
かりそめにもジドウシャヒョウロンカで飯食ってる男が、取材先の担当部局の長を
知らなかったなんて、普通恥ずかしくて口にできないような大失態だぞ。
部長クラスなら異動があれば経済紙に記事が出るんだし、確認しておくのが基本だろ。
大学出たての新入社員ならこういうこと言っても「最近の若い奴は仕事のイロハもしらねえ」って笑い話で済むけど、
国沢は40半ばだろ。これは「私は無能な馬鹿者です」って世間に向けて公表してるようなもんだ。
いや、あざ笑ってるんじゃなくて国沢センセイのことを心配してるのよ。路頭に迷ってイッカシンジュー一直線になりゃせんかと。
>>704
ム○○はリスカ癖が再発した模様
D組にも日記の存在ばれちゃったし・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 16:37 ID:2akGr0nJ
ムスメのことはどーでもいいだろ
ま、あのオヤジを持ったら死にたくなるのも不思議はないが...

っと、このスレは純粋なオヤジのネタで行こうや
ムスメネタがしたければNHK板でお願い。
あそこは真性厨房の溜まり場になっちゃってるみたいだけどね。
ところですまんがD組ってなに?
708いそぷわごん:01/10/23 18:03 ID:EytwLPhs
トップより
>そういえば日産も三菱もマツダも開発のトップがどなたなのか知りません。
>いや、企業の窓口の長である広報部長さえ知らなかったでした。
国澤オヤブン、「知らなかったでした」とはニホンゴでどういう意味なのでしょうか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 18:24 ID:FJ4fBoqN
>>そういえば日産も三菱もマツダも開発のトップがどなたなのか知りません。
>>いや、企業の窓口の長である広報部長さえ知らなかったでした。
>>外資系の企業というのはそういうものなのだろうか?

外資系の企業というのは開発のトップ、広報部長が直々に接待をしてくれない
と読めるのは果たしてワタシだけざんすか。 
710名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/23 18:27 ID:UafrthTa
>>709
親方の脳に情報を定着させるには多量のアルコールと魚介エキスが
必要のようですな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 19:29 ID:IrO0zlGc
>>710
狂牛病にかかれば多少よくなるかもね!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 20:09 ID:fEV79lp4
自動車評論家さんは、メーカーがわざわざ自分のほうから
ひいきにしてくださいって おねがいするほど
身分がたかいんですかね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 20:30 ID:WfBD+IhE
開発担当だろうが、広報担当であろうが、正式に取材を申込めば
普通は時間を割いてくれるんでないの?
それをしていない自分の怠慢をさらけ出しているか、あるいは
取材を申し込んでも断られたかのどちらかだろ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 20:36 ID:WfBD+IhE
>そういえば日産も三菱もマツダも開発のトップがどなたなのか知りません。
>いや、企業の窓口の長である広報部長さえ知らなかったでした。

名前くらいサイトみりゃ出てるだろうよ。
ちなみにマツダならこのおっちゃんだ。
>常 務 取 締 役 Philip R. Martens 商品戦略・デザイン・商品開発担当、
デザイン本部長
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 20:38 ID:/jwzNydD
おらぁ〜〜
○○長と付くヤツは俺んとこあいさつこんかい!!!!
試乗会の日程も俺のスケジュールに合わせろや ボケッ!!!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 20:39 ID:Cmo3Pbz6
ガイジンは来なくていいぞ。英語ワカンナイから by オヤカタ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 20:43 ID:59fsGQdq
どこで吠えてるの?あんまり遠くでは。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 20:46 ID:/jwzNydD
外人だろうが何でも来い。
俺がショボイ英語でロンパ いや 困らせてあげる。
ケロンパ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 21:13 ID:8XdI7623
雑誌に書いてやるんだから情報はメーカーの方から持ってくるのが当然です、ということかな。
ジャーナリストジャーナリストと格好ばっかりつけたがってるけど、
池の鯉がパクパク口を開けて餌に群がっているようなもんじゃないか?
メーカーにしてみれば国沢なんて餌に食いつく鯉の中の一匹にしか過ぎないんじゃないだろうか。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 21:56 ID:zg4UXfsa
>>719
・・・鯉の中の一匹にしか過ぎないんじゃないだろうか。
→鯉の中の一匹にしか過ぎないんじゃ。ボケッ!!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 21:57 ID:9I2fkESV
エビカニパクパク、どこが悪いんデスカ!!
TOP更新
>今日の日経を読んでいたら
いや〜予想通りですね。
私はいつも日経を読んでいるのデス!!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 22:31 ID:pikQJkxk
TOPより
>だったら自分だけ楽しく生活できればいいや、と思ってしまします。
親方、今夜も酩酊(W)シテマス。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 22:31 ID:DjruXHz7
>だったら自分だけ楽しく生活できればいいや、と思ってしまします。

親方は果たして自分のサイトを間違い探しゲームとして
みんなに楽しんでもらおうとしているのではなかろうか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 22:34 ID:OLbvYUq+
2面までね。
まあ読んでも3面までかなぁ。
あっ あと株式欄ね。
今日も株価をチェック チェック。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 23:02 ID:VWH64gC7
10月23日の日記
>どうして政府レベルじゃ出来ないのだろうか。それならワタシも安心して食べられる。
誰だよ、「大本営発表は信用ナリマエン」とかほざいていた奴は
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 00:08 ID:226dKa61
>>726
大本営の発表はまったく信じないのだろう、というのは正確には信者の発言(笑)

親方は、
>取材して警察が事実を教えてくれると本当に思っているのでしょうかね。

大本営発表を信じる信じない以前の問題で、大本営発表の内容さえ知らないし、
読んでもよく理解できない。
当然、取材もしたことないだろうね。
遠くから吠えるのは得意だけど、本気で権力に喰らいついて追求することなど
到底できないでしょう、親方には。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 00:09 ID:IkC9Zi+I
>今日の日経を読んでいたら、
お、いいね〜。ちゃんとこのスレッド見てるんだね、親方。
「今日の」ってあたりが泣かせるね〜。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 00:19 ID:qY3TnqJi
今日は嫌なことがあった。親方のせいだage
731過去ログ保管所サポートチーム:01/10/24 00:19 ID:rc7xHVIN
datからhtmlへ変換するスクリプトが手に入ったので、幻のPart.25を補完しました。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 00:31 ID:9pzl0/Cr
>>728
>遠くから吠えるのは得意だけど、本気で権力に喰らいついて追求することなど
>到底できないでしょう、親方には。
禿同。
ナンバーカバーは結局「オービス逃れ」だったんだろうけど
ジャーナリスト(藁 として「プライバシー云々」
などと言うんだったらきちんと調査して、問題点は追求しなければ駄目でしょ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 01:00 ID:CQvEY5qP
そう言えばNシステムについて、親方こんなことも言ってたね。
>一番いいのは政府がNシステムの運用を正式に認めることです。そうすれば突如ワタシもナンバーカバー否定派になります。

牛肉のことと言い、政府のやることなら信用しちゃうっていうスタンスなんだね。
しかしNシステムの運用は政府が認めてるから、実際に運用されてるんだろーに。
親方はなに考えてるんでしょう。
警察と政府は、まったく別物とでも思ってるのかね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 01:18 ID:HHKxzGaP
>>731
ご苦労さんです。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 04:27 ID:HoY3vPRP
>確かに80年代は景気も良く、道路を作ることに反対もなかったと思う。
>しかし今や情勢が全く変わった。当然ながら計画だって見直すべき。
>古賀某の一方的な主張を聞いていて心底不快です。役人も問題多いけれど、
>政治家も同じか。

いやはや、今さらなにをと言おうか、いつもながら安っぽい正義感だねぇ。
しかも認識が小学生レベル。
80年代だって、例の「村おこし」政策で市町村に1億円をばら撒いたり、
でっかい市民ホールやら美術館を作ったり、料金プール制度という名でドラ
イバーから際限なく高額な通行料金を徴収して、どんどん道路建設をやっている
ことなどに対して当然、批判はあったのだよ、クニサワ君。

それに、
>高速道路の計画を凍結するべく提言する猪瀬直樹氏(行革断行評議会の
>メンバー)と、自民党道路族トップの古賀議員が激しくぶつかったのだけれど、

と知ったようなことを言ってるけど猪瀬直樹の本を一冊でも読んだことあるの?
古賀という議員についても、どれだけ知ってるの?
日経の言ってたことをそのままコピーしただけでしょ。
日経新聞だって今まで本気で読んだあるの?
ジャーナリストとか言ってるんだから日経ぐらい読めよって、ここで言われて、
急に目を通してみただけでしょ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 06:56 ID:C+311Ix3
う〜ん、福岡サヤカたんはかわゆいのう。
ちなみに公式HPはこれね。
ttp://www.stardust-net.com/presents/fukuoka/index.html

親方の毒牙にかかる前に、親方の真の姿を知らせねばならんなあ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 08:33 ID:49ZvjKjv
古賀某って、自民党の前幹事長古賀誠代議士のことかな?
一端のジャーナリストなら、こういう人を引用するに当たり「某」なんて失礼で無責任な書き方は絶対しないよな。
特に政治の話題と言うのは、誰がどういう立場で、どんな場面で発言したかがとても重要だから、国沢みたいな
「どっかのウワサで聞いた」みたいなのは鼻も引っ掛けてもらえない。唾は引っ掛けられるだろうが。
まあこの調子じゃ、いわゆる族議員てのがどういうものかも判っていないんだろうな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 08:58 ID:Y2DvCm2F
>>736
公式HPなら何も問題ないんだろうけど、親方のサイトにアップされた
写真は本人だか事務所だかの承認を得てるんだろうか?
人の写真勝手に公開したら肖像権侵害だと思うんだが。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 09:03 ID:T5+rjRO8
ワンギャルいいなぁ〜
俺もジドウシャヒョウロンカになろうかなぁ〜
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 09:11 ID:enzklvDG
今日の2ちゃんを読んでいたら、興味深い記事が出ていた。
昨年来の親方スレで国沢ネットの暴走を凍結するべく提言する
匿名氏(親方スレ愛好のメンバー)と、国沢光宏とサポートメンバーが
激しくぶつかったのだけれど、その件を記事化していたのだ。
この討論、国沢某は匿名氏の提言を一蹴し、最後まで「ワタシは正しい」
の一点張り。
こんな評論家を選んだ編集者のは誰かと情けなくなるほど。
匿名氏の掲示板も同じような印象を持ったらしい。
記事のまとめは「国沢氏は一切、耳を貸さなかった」。
確かに80年代は景気も良く、
舐めた仕事をしても特に反対もなかったと思う。
しかし今や情勢が全く変わった。
当然ながら評論家の選定だって見直すべき。
国沢某の一方的な主張を聞いていて心底不快です。
役人も問題多いけれど、評論家も同じか。
となれば評論家を選ぶ読者に問題有るということ。
だったら自動車雑誌なんて読まず楽しく生活できればいいや、
と思ってしまいます。
下の写真は一緒にサウナに入ってる福岡翼ちゃん。
土曜日の夜10時からラジオ日本って本当かよ!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/24 09:44 ID:o36u4m5Z
>>10月22日 鈴鹿で行われているトヨタのF−1テストを見に行こうと思っていたのだけれど
>>天気悪くなりそうなので断念。どうやら順調にプログラムをこなしているようだ。明日雨降ら
>>ないようなら行く予定。トヨタのF−1エンジンの音をぜひ聞いてみたい。

>>10月23日 天気抜群! 鈴鹿へ行こうとメール見たら、緊急の原稿依頼。せっぱ詰まってる。
>>F−1の方は急を要さない取材なので諦めました。F−1テスト、予定では明日までなのだけれど、
>>東京モーターショーとあってダメ。来シーズンまでトヨタF−1のエンジン音は聴けないのか?
>>やっぱTVじゃねぇ〜。

どう見てもただの穴埋め屋ですね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 09:45 ID:/jIsdDNy
原稿依頼も、鈴鹿に来てもらいたくないトヨタ関係者の仕業だったりして。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 10:09 ID:HiyOQqsh
>「古賀氏は一切、耳を貸さなかった」。
ということをオヤカタは憤慨しているようだが、
「間違ってますよ」って進言に一切耳を貸してしない自分のことは
どう考えるのだろうか? それとも猪瀬直樹に言われれば素直になる?(w
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 10:13 ID:T5+rjRO8
ゴルァ!(゚Д゚)何やってんですかサポートさん - 一文字鉄矢 No.1906 2001/10/23 23:05 NEW!
マナーの良い掲示板、久々に書こうと思ったら、
「混んでいて表示出来ません」ではなく
「サーバーが見つかりません」になっています。
いったいどういう事なのでしょう?
最近掲示板その物が猫の目のように変わるので
早く理想の板を見つけ出してください。(-_-;

Re:ゴルァ!(゚Д゚)何やってんですかサポートさん - 国沢光宏 (管理者) No.1909 2001/10/24 00:04 NEW!
 やっぱり黄昏野郎を閉め出すにゃ現在の掲示板が一番なんだけれど、安定してないんですよね。一文字クン、良い案はないかね?

むう…(;´Д`)v-~ - 一文字鉄矢 No.1910 2001/10/24 00:53 NEW!
国沢光宏さんのメッセージ:
> 一文字クン、良い案はないかね?
この「和やか」のシステムが、個人的には良いと思っていたのですが、やっぱり今のマナ板の方が
黄昏er撃退に向いているのですか。それは知りませんでした。
ティーカップの有料板は簡単に荒らし発言を
消せたりアクセス制限を敷けるとと聞いた事は
ありますが、他は知りません。m(-_-;m
知り合いに板情報聞いて回ってみます。

たしかに重い! - シラボン No.1912 2001/10/24 08:44 NEW!
一文字鉄矢さんのメッセージ:
> 知り合いに板情報聞いて回ってみます。
「マナ良し」の掲示板、確かに重いですね
特に、朝とテレホタイムはほとんど閲覧できませんね
良い掲示板あればご紹介してください
和やかな掲示板はカキコは「限られた会員」になっています
このシステムに登録して、一度以上書き込んだ人で、管理者に「登録」された人しか書き込みできません
アラシ対策には効果はありますが、HPを閲覧した一般の読者・新規の読者は参加できませんね
HPの掲示板は本来「公開」が原則だと思いますから、新規の参加者が「気楽」に書きこめる必要があると思います
その上で、マナー違反は「削除」「書き込み制限」出来ればいいんですが
ご苦労は多大とは存じますが…宜しくお願いします
745 :01/10/24 10:47 ID:rGMGQWWX
>>744
これは?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 11:18 ID:T5+rjRO8
>>745
「暇やかな掲示板」引用
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 13:44 ID:tZnV8vE+
age
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 13:58 ID:T5+rjRO8
Q、半年ほど前に中古(走行距離3000キロ)でホンダライフを購入しました。購入して1ヶ月で悪戯にあい全塗しました。
その際軽い事故(コンプレッサー交換とボディのへこみの修復)と聞いていたけれどかなりの事故ということが判明しました。
販売店に話を聞きに行きましたが「事故車と説明した」とのことでした。
最近になって(走行距離7000キロ)メーターのずれがでてきて足回りに不具合がではじめた為、ホンダディーラーに持っていったところメーターに改ざんの跡があるとのことでメーカー保障を受けられず自己負担での修理になります。
前オーナーに連絡をとって売りに出したときの状況を聞きたいのですが、連絡拒否されています。ワンオーナーのためこの人に連絡とれないとメーター改ざんの確たる証拠がありません。
このクルマを売って新しいクルマに買い替えを考えているのですが、メーター改ざんの跡があると下取りも拒否されます。
メーター改ざんの「跡」だけで販売店に全額返金を求めることは可能なのでしょうか? はっきりとした証拠がないとできないのでしょうか?
整備点検記録などは購入店ではされていないようで記録もなく車検も来年がはじめてなので走行記録がありません。
可能性としてはオークションのデータベース検索で以前に出品されていれば走行距離がわかるとか? 何か良い方法はないでしょうか?(兵庫県 yuさん)

国沢 どういったお店から中古車を購入したのでしょうか? もし自動車メーカーのディーラー系であれば、売ったんだから当然下取りもしてくれると思います(ダメだというなら本社のお客様相談センターに電話して相談してください)。
ただ独立系の中古車屋さんだと、拒否されたら相当厳しい交渉になります。
訴訟しても、おそらく金額的に折り合いません。幸いライフなら人気があるので中古車の買い取り業者を利用したらいかがでしょうか?
多少減額されると思いますが、買い取ってくれると思います。次に買うときは良いお店を選んでください。
ディーラー系の中古車屋さんなら、クルマに詳しくない方でも安心して購入できるでしょう。


・・・質問文をよく読んでから回答しろ・・・
読解力の欠如したかわいそうな親方です
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 15:13 ID:kkmKkcEB
今日から東京モーターショーだよね?
親方も逝ってるのかな?
親方を発見した業界関係者の方お忙しいでしょうが
国沢珍論ショーのレポートをお願いします。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 16:33 ID:9vE/Y80j
ネットヒールくにさわはエビカニを応援しています!!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 16:51 ID:FwyJxAz+
国沢目撃レポートもね。(はあと)
753カミーユ美男:01/10/24 18:43 ID:+Ph8Smiq
既出だったら申し訳ないのだが、シラボン氏の掲示板より
クニサワ親方の書き込みを抜粋

>参考までにインサイトとセルシオの絶対的なエミッションを比べると、
>走行モードにもよりますが、セルシオの方がクリーンです。

ほんまかいな?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 18:46 ID:qBU3v1dv
絶対的なエミッション????
なにソレ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/24 18:58 ID:o36u4m5Z
同、シラボン氏掲示板から引用。

>>原付に乗ってて思うこと 投稿者:CM曲を実際にホンダに問い合わせた奴(CM曲を(以下省略)で可)
>>投稿日:2001/10/21(日) 19:49:34
>>
>>いや、65から45の人でもマナー悪い人は悪いと思いますよ。
(略)
>>逆に45歳ぐらいの人のが自分はマナーが悪いと思います。

>>Re: 先生の日記・・・・・・・(高速道) 投稿者:シラボン  投稿日:2001/10/23(火) 03:16:27 [HOME]
>>
>>う〜〜〜〜〜んっ!!
>>マナーって年齢には余り関係ないように思うんですが
>>良い人は良いし…
>>マナーの悪さの「内容」が年齢によって違うような気がしますが(笑)
(略)
>>中年層…自己中心的…周りを「へたくそ」「どけどけ」

国沢親方43歳。脂の乗った不良中年まっさかり(藁
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 19:00 ID:/jIsdDNy
>>753
なんだか最近トヨタマンセー親方になってる?
ま、相手にされちゃいないだろうけど。
757・・・:01/10/24 19:02 ID:V/mFdYeS
原点2点&回数1回までなら引き続きゴールドのはずですよ
758カミーユ美男:01/10/24 19:07 ID:+Ph8Smiq
シラボン氏の掲示板より

>無礼を承知であえて他の評論家諸氏と比較してみますと

>徳大寺氏…ウンチクも豊富で、頑固だけど、人生がにじみ出る伯父さん
>館内氏…知識が豊富で、いつも理論的だけど、ちょっととっつきにくい叔父さん
>伏木氏…頼りになるけど、自説は曲げない、ちょっと恐い長兄
>国沢氏…おっちょこちょいで、チョンボもあるけど、身近で判りやすい次兄

クニサワ親方って、シンパにヨイショしてもらっても、この程度なんですね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 20:21 ID:21TuSSBj
>>758
厨房でもヨイショさえしてれば気軽に相手をしてくれるから
人気が有るんですよ親方は。
信者だってなんもあのバナーみたいな価値を認めてるわけじゃない(藁)。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 21:34 ID:YWgXvZ6f
> 国沢氏…おっちょこちょいで、チョンボもあるけど
これは充分「黄昏」対象でしょう。
761 :01/10/24 21:57 ID:OlbGH9zb
チョンボありすぎ。交通法規もしらないし。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 22:00 ID:m+NRNVYs
判りやすい?誇大妄想と虚言の間違いだろ。
国沢は「ミュンヒハウゼン症候群の身勝手な末弟」だな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 22:05 ID:rKF6WPFr
あばたもえくぼ
764 :01/10/24 22:15 ID:wToshqMN
国沢センセのHPに福岡さやかちゃんがのってる!
やっぱ国沢センセはすげえや!
765アム露:01/10/24 22:41 ID:rieezl/3
>>764
エロだよ!それは!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 00:12 ID:MLn1v5FY
オヤカタの打たれ強さは世界一イイイイ!
いや、ほんと最近あきれるの通り越して感心しますわ、実際。
ものすごいタフな精神力ですよ。
オヤカタってココ見てるんですよね?
ココとKUNISAWA.NETを観るのが楽しくてしょうがないです。
勿論ベストカーのチェックも欠かしません。
これからもへこたれずに頑張って(ネタを)ください。
来年の今頃はパート60逝ってるといいですねェ・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 00:27 ID:w+//NLrC
TOP&日記更新

日産マンセー親方再び(藁
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 00:28 ID:c7rvoJvt
>いや、ほんと最近あきれるの通り越して感心しますわ、実際。
漏れはむしろ寒心の至り。サポートチームに推敲して貰え。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 00:45 ID:P+/Xr3Kd
親方、今日もオカズをありがとう(藁age
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 00:46 ID:gooEp4Ob
コミニュケーションage
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 00:49 ID:K0IRcl2P
>>766
親方は虚勢を張らざるを得ないんだよ。
親方の場合、やってること全体がハッタリで成り立っているような
ものだから、少しでも間違いを認めるということはできないんだよ。
一部でも間違いを認めれば、すべて間違いだったと認めなければ
ならなくなってしまうから。
言ってみれば、偽ブランド商品を売り続けてきた店が、「先日売った品物
だけは確かに偽者でした、ごめんなさい」とは言えないのと同じ。

どこまでも虚勢を張ってツッパリ通すか、やっていることはすべて
ハッタリでした、と認めるしかないんだよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 00:51 ID:JhPUKXzY
まあ、本人が認めなくても周りが解かればそれで良いでしょう
どうせCOTYから外れたら余される存在だし、いまさら認めても許される事じゃないからね
773661:01/10/25 01:05 ID:AuZF6+qN
>>771
ってコトは何時かコケるってコト?(藁
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 01:11 ID:MLn1v5FY
今日の日記のパンクしたら横転するのか?って意味がわからないんですけど
誰か解説してもらえます?

それにしてもホント無礼どころですまないんデナイノ?
いきなり技術が遅れてる、なんて言ったら
場が凍り付いちゃうんじゃあ・・・
それを誇らしげに書いちゃうあたりがオヤカタらしくて微笑ましいね(嘘
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 02:09 ID:v4r6EDTh
(米国フォードのリチャード・バリー・ジョーンズ副社長へのインタビューで)
>「御無礼な質問ですがお許しを」と最初から謝って真正面から。
>「日本のユーザーにとってフォード社は技術面で遅れているイメージを持って
>いますが」から始まり「フォード車はパンクしたら横転するのか?」まで。

また、やぶからぼうに『正論』でも、ぶつけてしまったのだろうか・・・・


>ただ最終的にお互い全く折り合い付かず時間切れ。「ディアボーンまで来れば
>対応します。ウチも優秀な人材はたくさんいますから」だって。

お互い全く折り合い付かず、じゃなくて全く相手にされなかっただけでしょ。


>完全に納得出来るまでフォードのエンジニアとコミニュケーション取れるならいつでも行く。

試乗会や発表会で、メーカーの人の前では”借りてきた猫、扱いやすい人間”のくせに
自分のHPで吠えるのだけは得意だな。

あと、親方のことをよく知らない人がこの日記見たら、少しは英語できるのかと
思っちゃう可能性があるね。
(”モーターレース歴”を語るときと同じ手口だな)
通訳を通して”真正面から”質問したんだろ、親方?
776スマートのり:01/10/25 02:12 ID:1SYVXp/L
親方、スマート買うのだけはホント勘弁してください。
お願いします。
777プレオのり(予定):01/10/25 03:04 ID:XJuCS4Ou
親方、早くネスタ手放してください。
普通のプレオですが、今度買う予定なんです。デザインが違うとは言え、いやです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 05:29 ID:iS9ELq6H
親方いわく、
>モーターショー初日、日産ブースに行くとド真ん中の展示スペースが開いている。
>そいつがGT−Rだったとは! もはや今回の東京モーターショーの主役は完全にGT−Rです。
>興味有る方は東京モーターショー特集の雑誌見ても載ってないので、ぜひ見に行くこと。

これのことっすか?
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1024/06nsh_xx9999_06.html?dnr
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep04/150444
(『こ、これが次期GT−Rだというのか!?』スレより )

世の中、いろんな情報源があるんだけど、、、
雑誌しか知らないのかな、親方。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 05:41 ID:iS9ELq6H
追加っす。

【東京ショー2001速報】歴代GT-Rとサーキットバトル『GT-Rコンセプト』激走写真蔵
[2001年10月24日]
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1024/04nsh_mi1024_01.html?sm

【東京ショー2001写真蔵】日産『GTR』がわかる---写真8点
[2001年10月24日]
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1024/02nsh_kt1024_01.html?dnr

(『こ、これが次期GT−Rだというのか!?』スレより )

2チャンネラの方が親方より詳しいのね。
って、当たり前か?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 08:57 ID:sPCS0HRN
だって だって
日産のヒト教えてくれなかったんだも〜ん。
GT−Rが出るなんてぜ〜んじぇ〜ん知らんかった。
国ちゃんすねちゃうぞっ〜。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 09:35 ID:qF8Tdvmu
>>778-780
国沢さんは全く知らなかった様だけど、伏木さんは話だけは聞いていたみたいね。
伏木日記より引用:
>しかし思わぬ事態とはあるもので、日産が隠し玉の『GT−Rは2003年までに
>世界中の市場に投入します』宣言が出たりして、おいおいおい。直前に広報某氏や
>役員との立ち話で『出るぞ』と言うことになっていたのだが、TVクルーはそうは
>簡単に対応できないもんである。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 09:48 ID:7Mz010rz
いくらマンセー記事を書いたところで、所詮は親方。
相手にもされていない、ということか?
783いそぷわごん:01/10/25 09:49 ID:kVUm0Jjl
トップより
>新潟県は狂牛病の検査し合格となった肉に対し、合格ステッカーを貼るようにしたという。
>どうして政府レベルじゃ出来ないのだろうか。それならワタシも安心して食べられる。
頑張って新潟まで牛肉買いに行って下さい。陰ながら応援してますので。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 09:53 ID:kzLDs1Lb
他の県でも「合格」スタンプを押しているわい。調べてから言えよな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 10:01 ID:desA+qc9
9時30分に着いて
飯も食わずに6時ラストまでいて
フォードの副社長と話した中身があの程度とは・・・・
明日も行かないとダメか? って
あなたは毎日行きなさい。
いや 通いなさい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 10:03 ID:pXg9WYhI
>>783
大本営発表を信じるのか信じないのかはっきりしてクダサイ!!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 10:10 ID:xwrfQj8F
2チャンネルニュース
エビ、カニからも異常プリオンが発見されました。既に石神井
方面に出まわっているそうです。自動車メーカーが普段接待に
使っている飲食店からも発見されているそうです。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/25 10:35 ID:PPgIf6Mc
>>774
ファイアストンタイヤ履いたエクスプローラーの横転事故の件
だと思われ。

>>「フォード車はパンクしたら横転するのか?」

呆れて苦笑しながら「No」で終わるだろ、んな質問。
小学生のガキ程度の質問するなよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 10:47 ID:na2IM0CF
先日のトヨタの社長への質問といい、こんな馬鹿な質問しか
出来ないのかね。
単独インタビューじゃ無かろうから、又回りの報道陣などへ
馬鹿ぶりをさらしてしまったと言うわけだね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 10:52 ID:pXg9WYhI
>>779
信者に掲示板で教えられる

コリャ凄い!○○さんに1000点!

topに画像を直接リンク

ウマー
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 11:01 ID:iF+sXt4Z
サヤカちゃんはカワイイね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 11:04 ID:ghZ6DGwh
>>781
ライターの信用度の差と思われ。
エンバゴつき(解禁指定あり)の情報に関しては、解禁指定日までは「そういう情報がある」と
匂わせることすらしないと言うのが、情報提供サイドとメディアの了解事項。
業界では俗っぽく「縛り」と言うけど、その縛りを守る代わりに最新情報をいち早く詳細まで
提供してもらうわけだ。
国沢は、それが守れないでしょ。ワタシは知ってるんだゾー!って言いたくて言いたくて
仕方ない厨房だから。
こんな奴に、隠し球の情報なんて教えるわけに行かないって。
793Watcher ◆ImjALESI :01/10/25 12:01 ID:5kW+0Z8D
>787
既に狂牛病的だと思われ。
kunisawa.netの害既知に突っ込まれないように言っておくと、人間は「狂牛病」にはならない。
あれは、ウシの病気だ。
異常プリオンが原因で人間に起こる病気には、CJD(クロイツフェルト・ヤコブ病)とかクールー病
みたいに別の名前がある。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/25 12:15 ID:PPgIf6Mc
>>792
不正流出したV35の販促資料の情報を常連が掲示板に書いたら
有頂天になって自分のTOPに貼り付けてるくらいだからね。
そりゃ信用できないだろう。

ジャーナリスト以前に社会人なら「これは正式なルートで流出した
ものではなく、れっきとした犯罪であるから、言いふらすと犯罪の
片棒を担ぐことにもなりかねません。今後話題にしないように。
また、見てないことにしてください」と言うべきところだが・・・。

自己中心的マナーには煩く、モラルは皆無。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 13:15 ID:nSMmh+1L
>>795
そんなことあったんですか?
それこそ削除対象ですねぇ。
なのに、有頂天でトップに貼り付けですか。
ふぅ〜
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 13:21 ID:8el/YvCy
>>796

× 削除
○ 切除
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 13:23 ID:pXg9WYhI
やはりこの事件を忘れてはなるまい。

>伏木BBSより引用
>
>> 解ってないですね ギコネコ  投稿日 : 2001年6月10日<日>00時27分
>> 自動車雑誌は新型車の発表日の前に写真や資料を貰います。それを発売日前に公表して
>> しまったらどうでしょうか。そんなものスクープでもなんでもありません。2ちゃんの厨房レベル
>> ですね

言うまでも無く、ギコネコ≒国沢
799Watcher ◆ImjALESI :01/10/25 13:58 ID:5kW+0Z8D
>794
そーでしたな。焦りレススマソ(;´д`)
しかし恐ろしい病気だね…<CJD


ところで、プレスデーにモーターショー逝った人って、
このスレにいるんですかね? 親方見た人とか。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 14:00 ID:cau16vic
>>774
何を持って100年の歴史があるフォードを技術が無いと
決め付けるかでしょうね。
日本の様に何でもかんでも整備やに任せる国と、車検制度が
無くて、自分で整備をする人が多いアメリカと。
ある程度ローテクで素人でも整備性のいい車。大多数のアメリカ人は
どちらを好むか。
国民性など、踏みこんで考えないといけないと思いますがね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 14:04 ID:cNzX/ZMG
ドイツ車マンセー!!って逝ってたら食っていけると思ってる評論家の1人。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 14:18 ID:IWEnscCA
プラグ交換が出来ずにディーラーに聞いたら工賃1万5千円と
言われた。こんな車作るな馬鹿野郎。勿論国産車だ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 14:23 ID:Ful+ZnUm
>>802
つまり交換にかかる所要時間が2時間ということですな。
いくらなんでもそれはないような・・。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 14:27 ID:8el/YvCy
>>802-803

果たしてそれは水平対向ENGINではなかろうか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 14:30 ID:kpj3uMqX
ヤツは今日もまたモーターショウに逝ってるのだろうか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 14:31 ID:mJfcC4yh
>>802
親方に直接関係ない話題は、せめて休憩所スレでやって欲しいなぁ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/25 14:44 ID:rnHycKFR
最近のフォードはちょっと違うと思う。
僕が今一番欲しい車はフォーカス。
親戚の車を運転して感動した。

親方、こんな僕はやっぱり車に対して無知なのでしょうか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 16:30 ID:g020VYkb
>>792
>ライターの信用度の差と思われ。
>エンバゴつき(解禁指定あり)の情報に関しては、解禁指定日までは「そういう情報がある」と
>匂わせることすらしないと言うのが、情報提供サイドとメディアの了解事項。
>業界では俗っぽく「縛り」と言うけど、その縛りを守る代わりに最新情報をいち早く詳細まで
>提供してもらうわけだ。

>こんな奴(国沢)に、隠し球の情報なんて教えるわけに行かないって。

国沢、せこせこ株もやってるしねぇ。
ほんと、こんな奴に内部情報、教えられないだろね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 19:22 ID:MjzOnXqe
>>808
それはインサイダー取引になるよ。
評論家は関係者にならないのかなぁ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 20:04 ID:prpR1ylx
モーターショー、昨日今日と行ってたよ〜。もちろん仕事。
でもオヤカタは見なかったなあ。おそらくどこかのブースの2階(接待スペース)で
飲み食いしていたんじゃないかな? 
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 20:08 ID:CJTE5cvn
酩酊状態じゃなければいいが・・・・
心配だなぁ〜 親方・・・
812774:01/10/25 21:10 ID:yjjJi1lg
>>788
>ファイアストンタイヤ履いたエクスプローラーの横転事故の件
だと思われ。

あーやっぱそうなんだ。ありがとう。

そういやフォードvsファイアストン問題をオヤカタが語るときゃ
ファイアストンまんせーだったもんな。

んであの裁判ってどうなったの?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 21:15 ID:yUHASSrk
国沢にとってモーターショーってなんだろね。
本気で取材しようと思って行ってる訳じゃないだろうし。
やっぱり自動車ヒョウロンカ、国沢ここにありって自己アピールでもしに行ってるのかな。
フォード副社長へのインタビューでも頑張ってたみたいだし(笑
目立ってたんだろなー、親方。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 21:16 ID:jZUFcOfJ
>>813
接待を期待出来るイベントだと思われ(藁
815 ◆R5fZcq3w :01/10/25 21:41 ID:gpdEptLv
>>813

違う意味で頑張って、違う意味で目だってたと思われ。
816 :01/10/25 21:43 ID:YwAUp2Yz
このスレをみてて菌ドンの「良い子・悪い子・普通の子」をなぜか思ひだす。
世の中にも「良い評論家・悪い評論家・普通の評論家」がいると思われ。
黄昏親方は「悪い評論家」で決定。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 21:44 ID:hxwSJTiC
まさか短パンとTシャツ
ソックスびち上げで行ってないだろうなぁ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 21:48 ID:yjjJi1lg
>>816
良いヒョウロンカと普通のヒョウロンカはダレデスカ!?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 23:18 ID:345wou+u
>「日本のユーザーにとってフォード社は技術面で遅れているイメージを持っていますが」

と言ってるけど、そんなに日本のユーザーにとって一般的なフォードのイメージなのかねぇ。そう言いきる根拠は。
自分は少しでも何か言われると見苦しいぐらいの反応をするのに、人には平気で失礼なことを言うな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 23:20 ID:4LMAElbX
「国沢はフォードに間違った日本のユーザーの
イメージを植え付けようとしてますが」
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 23:22 ID:1G74QOTU
日本のユーザー?
あーあ、欧米人が一番馬鹿にする言い回しだね。
「みんな言ってるよ」「みんなってのは、誰と誰だ?」
英国人始め、欧米の連中と話をするとこういう展開になることは多々ある。
また一つ馬鹿を晒したな、国沢クン。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 23:29 ID:Q57vOhZS
フォードねぇ
俺は何のイメージも浮かばないが・・・
少なくとも技術が遅れてるとかそういう風に思った事はないけどな
何のイメージも浮かばない方がフォードにとって問題かもしれないがね
国沢さんはどこから日本のユーザーの声を聞いているんだろ?
あのファシズム掲示板じゃないよな?
もしそうだったら日本なんて言わんといてね
同じ日本人として恥ずかしいから
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 23:32 ID:psLKY2ff
日曜日からずっと幕張にいて、某社コンセプトカーの準備と説明員を
やっていましたが、親方は見ませんでした。

親方は日産ブースの中央に空きスペースが、って書いてるけど、
実際にターンテーブルが空いてたのは一番左側なんだよね。
(中央は移動式の特設ステージで、そこにGT-Rが登場した。
24日はそのまま中央に展示されていたが、夜に左側ステージに
移され、中央ステージは撤去された。)

親方、本当に日産の会場に行ってた?実は行ってないんじゃないの?
プレゼンテーションは英語で行われていたので、不愉快だったでしょ>親方(藁
日産のプレゼンは漏れも含め、他社の人たちが大勢見にいってた。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 23:46 ID:4LMAElbX
一応フォードモンデオは先進性を逝っていると漏れは思うんだがな。
今パンフ見てるけど、アクティブヘッドレスト、カーテンエアバッグ、
自動防眩ルームミラー、イモビ、シールドデッドドアロックetc...。
これで日本車と比べて劣っているのか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 23:56 ID:KdDe71TW
>>824
それでアメリカまで来いって言われて
鼻息荒くしてるおやかたもなぁ〜
バカにされてるんじゃん、お や か た。
826 ◆R5fZcq3w :01/10/26 00:20 ID:OfMQf0Y3
大衆に自動車を下ろした祖に向かって失礼極まりない発言を平気で出きるねぇ。
その調子で韓国自動車も評論してもらいたい(笑
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 00:27 ID:toavd9BR
礼儀無きヒョウロンカ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 00:50 ID:XL47LLQO
>見事な不意打ちだった! 東京モーターショーに出展するクルマは、事前の撮影会でお披露目されるのが普通。
>しかし! モーターショー初日、日産ブースに行くとド真ん中の展示スペースが開いている。
>なんだろう、と朝から話題となった。

普通でなく、極秘情報を巻き散らかす人もいますから、信用ない人には教えてなかったのかも?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 00:51 ID:XL47LLQO
>40歳以上の自動車好きなら、最盛期の日本グランプリを思い起こさせるんじゃなかろうか。

そんなふうに実年層に話題を振ってもだめでしょう。(笑
大人の付き合いが出来ないから、ジュニアの部があるんでしょ。
まともに討論できないなら、掲示板なんか持たなくて良いのに。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 01:13 ID:seNm2jcn
>これぞスカイラインといった感じ。興味有る方は東京モーターショー特集の雑誌見ても載ってないので、ぜひ見に行くこと。

って、きのうと書いてる内容変わってないけど、今日になったら
「GT−Rコンセプトの詳細写真」とか言って、写真リンクしてやんの。
それがまた「J FOXさん撮影の秘蔵写真です」だって。
信者(?)の”秘蔵写真”とか言って勿体つけなくても、他でいくらでも写真見れるじゃん。
もちろんモーターショーに行かなくてもいいし。
ほんとバカだね、クニクニ。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 02:03 ID:B3OXQ8hk
>824

ザイテック事件の遺恨だYO!
こてんぱんにやられて根に持つ男、黄昏親方。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 02:06 ID:B3OXQ8hk
>828

信用あるジャーナリストは既にたいてい画像もらってたりしてな。(w
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 02:08 ID:Z5ztCgLJ
ワタシはメーテル国沢
批判されると根に持つ男
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 04:57 ID:GwH+pmig
伏木氏日記より

> 10月24日
> 8時過ぎに帰宅してあれこれしている内に、疲れからどっと眠くなってしまった。明朝
> 10時までに書き上げなければならない原稿があるのだが、ここは早寝して朝に勝負
> と行くことにする。こういう場合は無理してもあまり意味はない。ただ早く書けば良いと
> いうのでもない。しかし、身体の芯から疲れている。それでも明日もまた幕張に行って
> みようかな、と思っているわたしは何?

 「ただ早く書けば良いというのでもない。」というのは誰のことかな?(藁



835名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 05:01 ID:GwH+pmig
834です。
日記の日付をコピペし間違えた。10月24日ではなくて、10月25日でした。スマソ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 08:13 ID:En6gux5D
国沢光宏、伝説に挑戦!1年間で365の恥をかく男になるか!!

って感じだな。世間の常識無視して、手前勝手な常識で世渡りしようとするから…
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 08:57 ID:2sg9APfi
ageる
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 09:19 ID:DwWiJtJq
フォードの件だけど、一般には「印象が薄い」って感じじゃないんかな?
例えば欧州車だとイメージが良くて、アメ車はそれに比べると悪いと
いう印象が一般にはあるけど、これはフォードだけの問題ではないし・・
むしろイメージの問題が大きいと思う。

つーか、平均的な日本人よりもはるかに劣る国沢如きに「日本の」
などと「We」を主語にしないでくれ。国辱者になっちまうので
トヨタや本田なんかを相手にそういう恥じはばらまいて欲しい。

あー恥ずかし。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 11:23 ID:em04Fmjn
今日のTOPはネタを提供しているんだろうか・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 11:23 ID:RyACPLWU
ageたいデナイノ!!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 11:34 ID:FtbzY02z
10月24日 GT−Rコンセプトの詳細写真。私だけへの見事な
不意打ちだった! 東京モーターショーに出展するクルマは、事前
の撮影会でお披露目されるのが普通だが、私には時々案内が来ない。
ワタシに案内やら情報を流すとすぐにリンクだからという言い訳を
用意して、HPにアップしてしまうので、嫌われているんだろうし
かし! モーターショー初日、日産ブースに行くとド真ん中の展示
スペースが開いている。なんだろう、と朝から話題となった。ルネ
ッサの新型というウワサを勝手に流したのはワタシ。そいつがGT
−Rだったとは! もはや今回の東京モーターショーの主役は完全
にGT−Rです。このやり方、40歳以上の自動車評論家なら、子
供の頃の「えんがちょ」を思い起こさせるんじゃなかろうか。ちょ
っと前の時代、日産はいつもトヨタに交際費で出し抜いたもの。お
頭付きの鯛や平目出したり、よりデカいタラバを出したり。こうじ
ゃなくちゃね! しかもGT−R、なかなかカッコいいのだって言
うとセンスの問題でみんな突っ込まれ。やっぱりテールは丸4灯で
しょうと書くとBCでは大受け! これぞスカイラインといった感
じって書くとBCの巻頭カラーTEXTゲットでしょう。興味有る
方は東京モーターショー特集の雑誌見ても載ってないので、ぜひ見
に行くことって言いつつちゃっかり写真をアップしている2枚舌な
ワタシ。トヨタF−1鈴鹿テストのタイムは「和やかな掲示板」を
ご覧下さい、名前は和やかでも時々荒れますが。三菱WRC来シー
ズンのドライバーはF・デルクールとA・マクレー(弟)とスペア
タイヤ搭載に決定!東京都が発表した自動車評論家プライシング案。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/26 11:39 ID:ugYM0EEZ
>>839 リクエストに応えて(藁

10月26日 東京モーターショーの楽しみが評論家。自動車産業にとって非常に厄介なアイテムながら、
普段接触できない。そこでいろんな質問をするのだけれど、「う〜ん!」と感じることも多い。今回も大自動車会
社に寄生しているヒョウロンカが休憩している所へ行き、その中で最も低俗そうな方を見つけ「伏木さんような評論
は出来ないものでしょうか?」と聞いた。するとイキナリ「伏木なんか良くないと思いますが!」。あらら、と
ビックリしたが、さらに質問していると「ワタシの評論のドコが悪いんだ」みたいなケンマク。このヒョウロンカが書いて
いる記事の内容が評価悪い、という意識を全く持っていない。ワタシの前に対応していた自動車メーカーの
人にはめちゃくちゃ低姿勢だったのに。どうやらこの方、読者の方を見て評論書いてるのでなく、メーカー
見てるいるらしい。商売を考えれば当然なんだろうが、国内外の一流評論家は読者の意見も尊重する。
日本のヒョウロンカの評価の低さは、案外こんなトコロにあるのかもしれない。一生懸命対応してくれる評論家と、
突っ込んだ途端ムッとするヒョウロンカがハッキリ別れる。皆さんもモーターショーに行ったらヒョウロンカも見て
下さい。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 11:56 ID:suQq9mRt
>>842
お上手〜。今の状況そのまんまじゃん。
日記の方は「ワタシは孤立なんぞシテイマセン」と言いたげな内容だしね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 11:58 ID:em04Fmjn
>842
(・∀・)ワラタ!!

>ワタシの前に対応していた自動車メーカーの人にはめちゃくちゃ低姿勢だったのに。
単にオヤカタみて態度を変えただけでナイノ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/26 12:18 ID:ugYM0EEZ
>>824
親方は厨房のまんまなのでそういう装備をいくらつけても
技術があるとはワカランのでしょうね。
極端な話、工場で使ってるMCの工作精度を1桁あげたとか、
燃焼解析ソフトのメッシュを10倍にした(計算時間は同じ)
とかいうのも製品では目に見えない凄い技術なんだけど、
親方はそーいう技術はどう凄いのかサッパリ理解できない
と思われ。

でもって結局「世界初」という文句やカタログ表記の最高出力
の5psの差でしか技術を判断できてない、ってことなんではないかと。
まさに、厨房レベル。

ところで親方は「技術が遅れてる」なんて言うくらいだから、
フォードの特許件数くらいは知ってるんでしょうね?
(漏れは知らない。分かるとこあったら教えてプリーズ)

>>844
普通、初対面の人に「ライバルメーカのような製品は作れないか?」
といきなり質問されたら、機嫌悪くなって当然だよね(藁
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 12:37 ID:RyACPLWU
日記より
> ホンダが出した1800ccのVツイン凄い! 320kg
> あるということで、またがるとハッキリでがい!

「はっきりでがい」って何デスカ?
何でいつも文章の見直しをしないのデスカ?

> しっかりお酒飲んだので、ネットを手伝ってもらってる
> レガちゃん呼び出し運転してもらって帰る。

信者様々ですな。タクシーで帰れっつーの。
いかにヒト(信者)を見下しているかがよくワカルデナイノ!!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 12:50 ID:3SDSQPot
>845 そうだよね。いきなりライバルメーカーの製品と同じものを作れないのか
なんていうから相手の機嫌を損ねたんだろうな。
そこからどうしてユーザーを見てない、メーカーを見ているという
結論になるのかが不思議。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 12:51 ID:otk66y87
今日の日記は部品メーカーの人を見下した意見ですね。
メーカーには低姿勢なのだからワタシにも低姿勢でいるのがスジでしょうが。あぁ
ファミレスの従業員、喫茶店の従業員を見下す態度そのまま。
849 :01/10/26 13:37 ID:XowHqzYv
ベストカーにもジメチルメーテルの記述が・・・
ワラタ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 13:39 ID:1z6vSx6n
しかし親方はなんで掲示板にしかリンクしないんだろう??
リンクした相手に失礼とかいう考えにはならんのだろうか・・・
しかも直リンで逝けない設定の掲示板を・・・(w
早く気付け親方!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 13:39 ID:ps497GBf
また例のパターンを繰り返しているな。
気に入らないことがあると逆恨みして、相手が反論できないところ(自分のHP)で、
私怨を晴らす。
ここは一つ、国沢がこき下ろしている部品メーカーの言い分を聞いてみたいところだが。

それから、
「一生懸命説明してくれるメーカーと、突っ込んだ途端ムッとするメーカーが
ハッキリ別れる」は、そっくりそのまま、
「一生懸命説明してくれる評論家(たとえば津々見氏)と、突っ込んだ途端ムッと
する評論家(国沢)がハッキリ別れる」と置き換えられるが、まぁ国沢には自覚は
ないのだろうな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 13:47 ID:Um/d8v1p
つか、妄想電波を基に突っ込まれても、部品メーカーだって
困るだろ。やっぱり。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:05 ID:VLCf/5Xu
いきなり
>最も責任あるそうな方を見つけ「レカロのようなシートは出来ないものでしょうか?」と
聞いてくるような奴には、なんとも答えようがないわな。

米フォード副社長に
>日本のユーザーにとってフォード社は技術面で遅れているイメージを持っていますが」から
>「フォード車はパンクしたら横転するのか?」
などと質問してしまったのと同じパターンだな。

>一生懸命説明してくれるメーカー
というのは、おそらくバカな国沢を刺激しないように、うまくあしらった
メーカーなんだろうね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:05 ID:fGsvtEAW
>845
俺は家電製造業の事務屋だけど、工作機械の精度がヒトケタ上がるってことが、いかに驚異的かということくらいは判るよ。
歩留まりの話なんかだと、もっと分かったりするけどさ(笑)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:11 ID:XUArUthY
だいたいクニーは「歩留まり」と言う言葉さえ知らないとおもわれ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:12 ID:XUArUthY
だいいは失礼でした、スマソ。

タブンが正解。

これじゃ、クニーレベルだ、

LANケーブルで逝ってきます。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:13 ID:wbVkpZAg
>854
親方に理解させるには
「原稿中の誤字脱字が10分の1に減りマシタ」
と言えばいいだろう。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:17 ID:hsqV+wem
>>849
編集の人もわざと校正しなかったりして。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:18 ID:F6JPV+4p
>突っ込んだ途端ムッとするメーカーがハッキリ別れる。

これ、自分のことじゃんか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:18 ID:IJdm0pvG
>最も責任あるそうな方を見つけ「レカロのようなシートは
>出来ないものでしょうか?」と

言うに事欠いてレカロを作れと?(w
ブランドマンセーどころか、もはやキチガイレベルだな(w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:24 ID:ykXHpf7d
レカロといってもピンからきりまであるのじゃないのかな。
個々の製品名じゃなくてホンダは良いよねと言われてもね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:28 ID:EJ8weoJk
>>836
それでも今まで何とか世渡り出来てしまってるから恐ろしい。
「無理が通れば道理が引っ込む」の言葉を見事に体現している感じ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:31 ID:ykXHpf7d
親方は全く同じ製品に10万円の差があってもアイワよりソニーを買うんだろうなぁ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 14:52 ID:fGsvtEAW
どうやら国沢ってのは技術の優劣の測り方と言うのが判ってないんだな。
だから80年代の日本車カタログみたいに「世界初」とか「新開発」て言うのが並んでるとイイと脊髄反射的に
決め付けてる(判断なんて「高等」なプロセスは経ていない)ように見える。

確かにコンベンショナルな技術ではできないこと、と言うのもある。
例えば面実装ができなければ今みたいなサイズの携帯電話は作れない、とかね。
一方で、コンベンショナルな技術を煮詰めて煮詰めて完成度を上げていく、と言う方向もあるわけよ。
国沢の大好きな(プ 軍用機の話で言えば、ソ連軍のベレンコ中尉が亡命のために乗り逃げした当時最新鋭の
マッハ3級戦闘機MiG25の電装品には真空管が使われたりしていた。
西側の機体は軒並み新技術のLSIを採用していた時にね。無論、用兵思想の裏づけがあったりもするのだが。

同じように、OHVだから劣っているとか(ルノー5ターボはOHVターボだった)VTECだからイイとか、
そういう単純な見方しかできないなら、評論家だのジャーナリストだのと言うご大層な看板は掲げない方がいいと思うな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 15:00 ID:WIB4OPz9
>>864
ことホンダ車に限ってはエビカニのお陰もありフィットの時の様に
「VTECじゃなくてもイイものはイイ」と言っております。

本人にその質問を突き付けてもフィットの例を挙げて
のらりくらりとかわすだけでしょうね。

>>862
IDがEJ-8…懐かしいエンジンだ…
866 :01/10/26 15:06 ID:O82w6CvO
>>845
シツレイな、ケツを流しやすい車もワカリマス。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 15:13 ID:zvAZm813
さすがにeKのレポートはケツ振れてないようだけど.....



それはそれで死ぬほどつまらないインプレになっているとは
救いようがないね。オーラバ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 15:23 ID:Z295CYYX
>>866
馬鹿の一つ覚え。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/26 15:26 ID:ugYM0EEZ
>>865
ん?親方のシーマ記事では、こんなことも言ってますが。

>>乗ればハッキリ解る。というのも高級車の場合、乗り心地と繊細なハンドルの手応えを
>>両立させるため、コスト掛かっても能力的に優れるWウィッシュボーンやマルチリンクを
>>フロントに使う(セルシオはWウィッシュボーン)。しかしセドリックのシャシを使うシーマは
>>そこまで変えられず、コストパフォーマンス重視のストラット式のまま。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 15:33 ID:zvAZm813
これを乗らずに書いてたんだよね親方。(w
871865:01/10/26 15:41 ID:WIB4OPz9
>>869
日産車ですから(w
恐らくこれがホンダ車なら
「ストラットでもセッティング次第でWウィッシュボーンを越える乗り心地に出来る。
 聞くまでストラットだとわからなかった。さすがホンダ!」
…とでもなるでしょう。もちろん乗らずに書きます(w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 15:41 ID:/R5IJign
次のTOPネタはフォード2200万台リコールが
来るに20エビカニ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/26 15:58 ID:ugYM0EEZ
これ、親方のオーラバの東京モーターショーの記事。

>>また、あまり知られていないことながら、東京モーターショーのコンセプトカーの横で
>>説明を担当しているのは、バリバリ第一線の優秀な技術者。ユーザーの意見を聞くと
>>いう目的もあって、交代で解説を行っているのだ。したがって自動車ジャーナリストに
>>なったつもりで鋭い質問をすれば、相当詳しい話も聞けると思う。

親方ぁ・・・ショーとか展示会では技術者が控えてるのはアタリマエだよ。
おもちゃショーやゲームショーに行った消防でも知ってるよ、そんなもん。

なんか、ホントーに哀れになってきたよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 16:18 ID:3SDSQPot
>873 車好きならそんなことは知っているけど、一般向けの記事なら
べつに書いてもイインデナイノとは思うけどね。
技術者の方で親方と話したよーという人、もしここ見てたら報告して。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 16:50 ID:Gss6+5d1
>何じゃこりゃ・・・・・・。(・o・) - ス−プラ No.1929 2001/10/25 17:35 NEW!
[ メール ] [ ホームページ ]


夜勤明けの今日、休みなの少し仮眠した後、ひさしぶりに
マナ−の良い掲示版の方を見ようと思ったら
アクセス出来ません・・・。(>_<)
暇な黄昏野郎、ったく・・。(`´メ)…


→暇な黄昏野郎なんて言われてますよ!国沢サン!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 16:50 ID:+okfJaKk
有名部品メーカーに
「レカロのようなシートは出来ないものでしょうか?」と聞いて
「ウチのシートのドコが悪いんだ」みたいなケンマクって当たり前でしょ。
例えば読者が
「福野さんや、清水さんみたいな文章書けませんか?」と聞いたとしたら
親方だって「俺のドコが悪いんだ」ってなるよね。
そんなヒトにいちいち説明してらんないって。メーカーも。
ジャーナリスト生命も終わりかけてるねぇ。これじゃ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 16:52 ID:Gss6+5d1
気まぐれ掲示板/予備・ 岩貞るみこさん。・ジュニア。・和やか掲示板。・青木真麻さん

キミはどれが好き?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 17:22 ID:os71tFUq
青木掲示板にオヤカタのカキコあり。

>昨日はどうも!
>投稿者 : 国沢光宏 / 投稿日 : 10月26日(金)16時13分 削除


>掲示板に直リンクできないみたいです。
>直リンク出来るようになりますか?

だからトップページにリンクを貼るのが礼儀だろう。
しかもこの横柄なモノの言いようは何だ?
リンクしてやるから設定を変えろとでも言いたいのか?
それとも他人の掲示板を「ジュニア」でやったように
自分の管理下に置きたいという野望でもあるのか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 17:32 ID:huVrXvwC
俺なら「掲示板に直接リンクして頂くのはご遠慮させてもらっています、
リンクはTOPからお願いします。」と、返事するね。WEBを
無視した失礼なやり方だ。
www5a.biglobe.ne.jpは、もともと外部からのCGI呼び出しができないんだよ。
まあ「直リンク出来るようになりますか?」と聞くこと自体、なってないけどね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 17:40 ID:Um/d8v1p
>>878
すげぇ・・・。
恐るべきは、その親方的思考。
「天上天下唯我独尊」ってやつか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/26 18:07 ID:ugYM0EEZ
親方、これ見とけよ。最低限度のマナーだぞ。

http://www12.big.or.jp/~meher/inet6.htm

一応引用しておこう(藁

>>リンクをする場合は、相手のページと自分のページをちゃんと区別つけるようにしておいた方がいいです。
>>自分のページのコーナーかわからないような形でリンクをするのは問題です。
>>まして、自分のページのフレームの中に表示するのは、大問題です。
(略)
>>リンクをする場所は、移動などでリンク切れの可能性が少なくなるため、トップページにリンクを
>>するのがいいでしょう。また、「最初のページからちゃんと読んでほしい」と思っている人が多い
>>のではないでしょうか。
>>個人的には「どこのページにリンクしてもOK」と書いている場合を除き、途中のページにリンク
>>する場合は必ず、トップページにもリンクするようにしています。「トップページのみリンクOK」と
>>明示してある場合は、トップページのみにリンクをして、自分のページの中に「●●のページの
>>△△というコーナーに…」といったように、目的のページへの行き方を説明する文章をつけます。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 18:14 ID:/40SKSiy
>>878
なんていうか、頭おかしいんですかこの人?
「相互リンクお願いします」っていきなりメールでお願いしてくる
イタい自称同人作家並ですな。いや、それ以上か。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 18:23 ID:X1lpWa+o
バカだからしょうがない(笑)。
885名無しさん@そうだ国しゃわのあらさがしをしよう:01/10/26 18:36 ID:GA8F69mR
>884さんへ
そんなことを言ったらバカに失礼ですよ。
バカ以下なんですから・・・・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 18:43 ID:mIwF1ds+
たしかに・・・
バカなだけじゃない。
ウソつきで、卑怯でもある。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 18:46 ID:3SDSQPot
しかし、他人の掲示板に直リンすることが重大なマナー違反だと
判っていないのは…かなりな恥を青木掲示板で晒してしまったな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 18:48 ID:/stHvwvu
直リンする時はURLの最初の「h」を外さないとイケマセンヨ!!親方(藁
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 20:32 ID:GtQERjMO
青木真麻HPトップより引用
>・メッセージ (随時更新)
>応援メッセージなどをこの掲示板にお願いします。ルールとマナーを守ってご利用下さい

親方、マナー違反ですよ(藁
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 20:32 ID:gQYXhAtX
>>886
しかも電気泥棒(藁
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 21:15 ID:BOUH4vzB
>>861
それビルシュタインでもやってたよね(笑)。
ブレンボだっけ?両方だったかな(笑)。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 21:48 ID:8r7587re
>>891
ザックスなんてのもありましたよ。

しかしマジで厨房レベルの質問だよな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 21:58 ID:8r7587re
オーラバより
>自動車ジャーナリストになったつもりで鋭い質問をすれば、
>相当詳しい話も聞けると思う。

自動車ヒョウロンカになったつもりの親方は鋭くない質問ばかりするので
全く詳しい話が聞けてないデス。

連続カキコスマソ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 22:33 ID:p6RcH6JP
国沢の相手をしないといけないメーカーの人、本当にかわいそう。
いきなり自分の会社の技術や製品を馬鹿にされたり、頓珍漢な言いがかりを
つけられても我慢して懇切丁寧に説明して、とにかく下手に出て気持ちよく
させてかえしてやらないと勝手に逆恨みして悪口書かれ放題なんだもん。

だいたい、どんな解答を引き出したくてあんな質問をしているのかさっぱり
理解できないんですが。わざと怒らせてでも狙った答えを引き出そうとする
テクニックだったなら、それはそれで大した野郎とも言えなくもないが、
「あらら、とビックリ」しているのを見るとそれはなさそう。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 00:13 ID:lKv8wdrF
海外のショーに招待されなかった時には
「ネットで観る事が出来る」と負け惜しみを言い
(評論家なら自費でも行けっての!)
東モではGT−Rコンセプトの件で自らこれを否定。
タダ酒飲んで、信者に送迎させるのを自慢。

フォードに言いがかりをつけ、しかも軽くあしらわれてる(藁

・・・親方の相手をしなきゃならないメーカーの方、本当にご苦労様です。
896 :01/10/27 00:19 ID:EVfDRpRm
タリバンに拘束されている自称ジャーナリストって国澤じゃないよな。
日記でジャーナリストはタイヘンな仕事デス!見たいなこと書いたりして。

今回からBCでなくC&Dを購入します。これで黄昏親方の記事を読まなくて
すむな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 00:22 ID:UZFFxzVd
あーあ、津々見さんのとこなんか、常連さんも含めて
毎日まめに情報あげてるのに<モーターショウ
やっぱ違うねー。あ、国沢は津々見さんのことを勝手に
師匠扱いしているから、外野がどうのこうのいっても
逃避できるからいいんだろうけどね(w
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 00:44 ID:/8jav9GA
でも、あのトップはないと思うぞ・・・。

部品メーカーが独自でユーザに直接販売してる部品ならともかく、自動車会社に卸してる部品に
「ユーザーを見ていない」とか言われても・・・。
それは自動車会社に言うべき文句であって、部品会社の役割は
決められた予算の内で、いかに納入先である自動車会社からの要求を満たすかだろ?

消費者からの不満は「そんな部品を使うことを認めた自動車会社」に対するものであって、
「そんな部品しか作れない部品会社」では無いと思うが?

それとも親方は「部品会社は赤字を出してでも客の望みをすべてかなえろ」とかいう世間知らずなのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 00:55 ID:B9/+5m3R
フォードへのインタビューにしても、部品メーカーさんへの質問にしても、
親方って、ほんとな〜〜〜んにも分かってないんやね。
もう評論家うんぬんなんていうレベルじゃなくて、社会人として完全にダメ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 00:56 ID:+60nV5hU
青木BBSでもいつか祭りがあるのかなぁ・・・
で、サポートチーム介入。バスター投入。

って、どこかの傲慢ちきな国家のやってることと一緒や
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 07:06 ID:Z8WiTcQV
1年近くこのスレ見ているけど、もう逆に国沢氏は
このスレを利用しているんじゃないかって思うときもあるね。(笑)

自分の意見や考えを常に客観的に評価してくれる人たちがいて
それを見ながら、少しずつ自分を修正していけるからね。

表向きはあまり変わっていないように思うけど(笑)
国沢氏自身の中で、少しずつ何かが変わっているようにも思う。
いや、変わってくれているといいのだが(笑)。

たぶん、私の思い過ごしでしょうけど。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 08:30 ID:GBXzMcnZ
>>898
いや、国沢はその部分で根本的に思い違いをしているのよ。
パーツサプライヤーの客って言うのは最終消費者ではない。最終消費者の相手をするのは、
アッセンブリー・メーカーである、自動車会社であってね。
サプライヤーの顧客は、自動車会社よ。自動車会社の満足度を満たせば、それでいいし、それ以上はしようがない。
パーツサプライヤーにしてみれば、正直なところ、いきなり訳のわからない言いがかりをつける、おかしな(頭が、ネ)
中年男が来たとしか思わないわな。
内心「こいつ、オカシイんじゃねーの?」と思わせる振舞いをする奴に、一体どこの誰がまともな応対なんかできるかよ。
モーターショーの説明員は、脳病院の看護士じゃないんだから。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 09:43 ID:zC+i2JfK
部品会社がメーカーの発注通りに作らずに、ユーザーはこれを望んでるんですと
勝手に違う仕様で作ったら会社潰れますわな。
904 :01/10/27 10:13 ID:EVfDRpRm
シートを単品でしか評価できない黄昏親方って車のこと何にも知らないんだなって
思います。また、そのシートにかけられるコストというものを分かっていない黄昏
親方は社会というものを全くしらない人なんだとも思いました。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 10:34 ID:GL1sq5e+
礼儀知らず。

だね。例えば同じ質問でもレカロの良い点を掲げ、社名出さずに
「こういう部分がこうなると、もっと良いシートができると思いますが?」
と聞けば、相手だって普通の反応をすると思う。ブランド志向でシートの
分析もできないバカを相手にする部品メーカの人が可哀想だ。

青木さんへの掲示板についても酷すぎる。例えば漏れのページなんかでも
リンクフリーとしているが、引用的なリンクならともかく、友人関係の
リンクで掲示板につけるバカは見たことがない。皆ちゃんとトップに
リンクするよ。こんなバカと笑顔で応対せにゃならん青木さんが可哀想だ。
906にゃお〜ん:01/10/27 10:35 ID:VwMTgGzz
>>901
>もう逆に国沢氏はこのスレを利用しているんじゃないかって思うときもあるね。(笑)
>自分の意見や考えを常に客観的に評価してくれる人たちがいて
>それを見ながら、少しずつ自分を修正していけるからね。

もし仮に修正つ〜ても誤字脱字レベルであって、肝心の中身が直ってないから
意味ナシ。というか、人間としての中身が直った時はこのスレは自動的に
消滅するよ……
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 11:16 ID:meObkpkY
国沢氏は2chで晒されているのを深刻に考えてないと思います。
「外野でワーワー言ってるな」くらいでしょう。
黄昏野郎って言葉が全てを物語ってますね。
いまさらって感じですが(w
908朱雀:01/10/27 11:20 ID:7II1jrmT
>>907
「2chなんて便所の落書き。そこに書き込んでるヤツはみんな腐れ引き篭もり」
ぐらいにしか思ってないよ。

2chの魅力と言うか、powerは当事者じゃないと分からんね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 12:40 ID:vTrbBcMs
>>908
親方って、充分2cherだとおもうけどなあ。(大藁

# 結局、自分のスタイルを変えようがないんじゃない?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:03 ID:rUE8AQs/
>>905
礼儀知らずではアリマセンヨ!

>青木真麻さん(下写真)の掲示板にリンクしました。

本当はリンクしてない(出来ない)のデスヨ!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:20 ID:ah/XSQnQ
国沢の野望

青木掲示板にゴリ押し直リンする。

青木掲示板でオヤカタ批判が勃発する(オヤカタジサクジエ〜ンの可能性大)

荒れる

オヤカタ、おもむろに乗り出し、
「ウチでセキュリティレベルの高い掲示板を作りましょうか?」とか言い出す

黄昏野郎バスター2001の適用掲示板がまた一つ・・・・

青木真麻嬢はワタシのオトモダチ〜
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:51 ID:t48ds6WB
そろそろ新スレ名考えよう

★重要なのは人の魅力だとオモウ@国沢親方part31★

★御無礼な質問ですがお許しを@国沢親方part31★

★ディアボーンまで来れば対応します@国沢親方part31★
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:57 ID:MWIGcltB
もう31かよクニサワさん!
21世紀も遠くになりにけりだな。これが未来社会かよトホホ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:00 ID:GL1sq5e+
★掲示板に直リン貼るぜマヤちゃん!@国沢親方part31★
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:59 ID:Xi06LolQ
★毎日開催!国沢珍論ショー@国沢親方part31★
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 16:04 ID:/L5w52tz
免疫度って何だ?何なのよ親方。
しかし、飯田裕子のチチはでかいなぁ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 16:10 ID:meObkpkY
★突っ込まれた途端ムッとしマス@国沢親方part31★
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 17:19 ID:mApxjlNv
タイトルの検討は休憩所ネタでお願いするわ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 19:45 ID:YAbpLN7b
★「大人」(たいじんと読んで下さい)がいらっしゃイマス@国沢親方part31★

ちと長いナ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 19:47 ID:bYnElOwP
★ファイト一発若HAGEです@国沢親方part31★
921☆☆☆:01/10/27 20:09 ID:LWsRG+yF
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 21:28 ID:q4o0zBxU
↑おもろい(w
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 00:20 ID:bC9JTfH6
また明日age
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 07:34 ID:R6I1a4aA
>>916
"萌える"だって。信者がアニオタ揃いだから影響受けてるのか・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 10:56 ID:wg3br4RK
>>924
もともとその素質があるからね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 13:56 ID:hAmr3ZBt
漏れは国沢に拒絶反応100%だage
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 14:45 ID:qcHL8sVL
面白いなあクニサワさん。
なんかどんどん厨房道まっしぐらだね。
元々その素養が有ると思われるけど、
40過ぎても柔軟なこの姿勢はリッパリッパ(藁。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 15:47 ID:8F22/F9k
>>927
まったくこういうのが通用してきた世の中を終らせようよ。
俺はホンダの客相に、どういう意図でこのようなアンフェアで卑怯な人物を
Webで使用するのか問い合わせる。答えがあったらここに書くよ。
本当は、oyakata.netさんの所に、各企業広報部への公開質問状を載せて
くだされば良いとさえ思っている。その回答を全部アップして永久に晒そう!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 15:50 ID:CYQ5b5wf
ホンダマンセー親方だからしゃーないよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 16:07 ID:ijrSL9kA
>>928
漏れ、車買ったあとのアンケートやなんかで、こつこつ
草の根的に国沢批判を書いてますが、国沢によって世の
中が広く迷惑を被ったような、てなことがない限り、強
いインパクトでホンダには伝わらないだろうと思う今日
この頃。だからこのような状況がずーっと続くと思われます
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 16:09 ID:CYQ5b5wf
国沢氏の評論だけでホンダ車を買う奴なんてあんまいないから別にいいんじゃねえの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 16:10 ID:xqVVT5Po
大人の世界だなあ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 16:20 ID:UjHTTd32
今回のベストカーのSTiUの評論は酷すぎる。
あれは評論か?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 16:36 ID:jklHxXH/
>933
評論ではなくヒョウロンデス
935にゃお〜ん:01/10/28 16:58 ID:iXMKUg1o
ところでベストカーの国沢のコラム(?)だけど、最初の方は文章として読むに
たえない。最近の小学生でもあんな読みにくい文を書かないぞ。

#ステップワゴンのミニカーが国沢の車のボンネットに落ちてきた、って奴ね

国沢、文章力無いんだから、素直に「ミニカーが落ちてきて凹んだ」と書いて
さっさと本題を書けよなぁ……というよりベストカーで校正ついでに全文書き
直すべきだと思うな。誰が直しても国沢の文よりチャンとしたのが書けるだろ
うし。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 17:01 ID:bdZFcnnL
原稿量業界一の親方には書き直す暇はないザンス(w
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 18:40 ID:wKuO10An
TOP&日記更新age
飛行機もドリフトするのデスカ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 19:59 ID:cF9apwdL
不治重もタイアップ広告に親方だしてるね。
でも、面子眺めてると親方に限らず、たかりばっかだな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 22:01 ID:dwKcSr/b
日記より
>10月27日 エスティマ・ハイブリッドに乗って世界文化遺産である白神山地へ行く。ちょうど紅葉の真っ盛り。
>素晴らしい天気ということもあって気分最高です。空気もウマいし。

美しい自然の中、クリーンな車でドライブするダーティーなヒョウロンカ(藁
まぁ親方の存在は、ある意味世界遺産だな(激藁
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 22:29 ID:L3EURrL6
>>938
それどの辺に載ってますか?
ネットでも見られる?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 22:36 ID:CzZpg1Dv
似たような「使える」良識のある(笑)原稿書きが出てきたら
国沢なんてすぐ淘汰されるでしょ。
100円ライターなんだし。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 22:38 ID:gskCZmj0
親方、ウマーは半角で(゚д゚)ウマー ですよ。

んもう、2ch初心者じゃあるまいし(w
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 22:39 ID:ijrSL9kA
>>942
どなたか、MACのFEPの辞書登録の仕方教えてやってください。
そういえば、AAの辞書ってどっかにありましたよね。
でも、それ、ATOKかMSIMEかな?ウロオボエスマソ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 22:46 ID:KaKzLOT1
>自然を愛でるようなヒトなら、クルマもクリーンなタイプにして下さい。

>昨晩の食事も素晴らしかったが、今晩はワを掛けて凄い!
>歯ごたえの良いイカソーメンや、ほとんど白いトロ。珍味フジツボに、
>毛蟹1杯、キンキの鍋、松茸のテンプラ。これで終わりかと思えば、
>まだまだ出てくるじゃないの! ほとんど3人分の量。激しく食べて飲んで温泉入り豪沈。

3人分も食べたら自然破壊ですよ、オヤカタ(藁
相変わらず痛風&糖尿一直線な食生活だな。
>自然を愛でるようなヒトなら、クルマもクリーンなタイプにして下さい。

公道を模したコースでガスとエネルギーの無駄遣いしている人の
セリフとは思えないね。

偽善者だなー。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 22:58 ID:drUNPu3o
>>935
 そーだったのか。漏れは、5Fからモノホンの自動車が落ちてきて
 どうしてボンネットのへこみ程度ですんだのか、わからんかった。
 そーだったのか。てっきり飛んできた部品で傷ついたのかと思って
 おったヨ。う〜ん、親方の文章には深みがありますなあ。
 
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/29 00:05 ID:VNHNgI02
そろそろ親方ネタにも飽きてきた?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/29 00:20 ID:ooCpF0Wo
いやぁ、こゆ時はちゃんとネタが出現しちゃうものなのよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/29 01:11 ID:6KxlHOaY
偉大なる親方は我々の期待を決して裏切らない方なのデス!
嗚呼これを天賦の才と言わずしてなんと言いましょうや。
みなさんも心の底では偉大なる親方に皆感謝と惜しみない賞賛の念を
禁じ得ない事と存じますインシャラー!!!(違う違う
新スレ立てました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1004286374/l50
よろしくお願いします。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう