★国沢さん、それはないだろう【休憩所】28.5★

このエントリーをはてなブックマークに追加
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 13:24 ID:ffNuz4uR
おしまい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 16:19 ID:Z1MBwyk6
次の親方のオフ会って、いつなんだろうね(藁
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 21:54 ID:PgpdyaJ4
>>855
草が全員カミングアウトして親方が心神喪失しなければ、
オフ会は存続するでしょうけれども・・・・・・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 22:05 ID:ffNuz4uR
オフ会もおしまい
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 22:27 ID:nQa+1Z15
小沢コージもHPあったんですねえ。

> 文章は「ノリ」だけ!文句あるか!
> さて、このページは俺様、新進気鋭のエンターテイメント系モータージャー
> ナリスト!?小沢コージの勝手なる告白である。文章適当、「てにをは」いい
> 加減、とりあえず思い付くまま、活動&報告していくのでついてこれるなら
> ついてこーい!?

この人あんまり好きじゃないんだけど、こうやってキャラ作りしちゃうのもテ
だよね。親方もこんな風にスコーンと抜けてれば憎まれなかったのになあ、な
んて思ったり。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 23:09 ID:In+hpwhB
>返信者: 国沢光宏 2001/10/04(木) 09:17:59

>ジャーナリストの役割が全く判っていないようです。

>間違ったことばかり主張すれば単なる「誇大妄想」として読者の支持を得られなくなるだけ。

これって親方自身のことだったのね。
860 :01/10/21 09:25 ID:jY4oKeQa
age
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 11:01 ID:jYMpZT3U
折れも age
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 12:03 ID:GyfpRWH4
>>859
読者の支持があると思わせるため、
自作自演でファソレターかいてたら面白いな。

やってそうで怖いが....
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 12:24 ID:IvrDW19V
そういえば以前このスレ(だったかな?)で、国沢スレのログをモーターショーで
来場者に配布しようって話があったような気がするんだが。
そんな話無かったっけ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 13:04 ID:QK80eKaV
前回の東モでは、三菱のブースで親方のビデオが流れてたけど、
今年もどこかのブースに登場するの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 14:26 ID:XOW0vkww
ふと疑問に思ったんだけど、国沢って雑誌で書いた記事を自分にHPにやたらと
転載してるよね。
著述業やってる人でHP持ってる人も結構いるけど、こういうことやってる人
いないと思うんだよね。
ま、国沢の場合は自分のHPが充実してるように見せるためにコンテンツたっぷりに
したいんだろうけど、こういうのって許されるのかな。
雑誌用に書いた原稿って普通、著作権は雑誌社にあるんじゃないの?
自分が書いた記事でも勝手に転載していいものなの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 16:45 ID:8avLSmJB
著作権は執筆者にあります。
法的な問題はともかく、道義的には嫌だな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 19:53 ID:mVaJI2jh
マナ板より

>No.11173 2001年10月20日(土) 23時45分

>初めましt

妙に気になる書き込み(藁
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 22:26 ID:thaM5odW
ガクトと鳥肌実って似てるなあ。
age
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 23:21 ID:XyIU5TYK
あげてみるかな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 23:22 ID:mK7Tsq2f
>>868
鳥肌は、名古屋でプロトでバイトしてたな31歳
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 02:00 ID:TijlUDKR
寝る前にage
872 :01/10/22 08:37 ID:CDpilDaJ
>>866
そうなの? 普通投稿した文などの場合著作権は出版社になると思ってたが。
アメリカなんかの場合、誓約書書かされるよね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 10:16 ID:GibOq0tF
自動車評論家(一応)で自分のHP作って、がんがん書いてるやつって、
ほかにあんましいないよね。やっぱどこかおかしいんじゃない?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 12:43 ID:CB4EnVyD
★薄識@国澤親方part31★
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 15:28 ID:Ybj9c8zN
静かだ…とても、静かだ…age
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 18:52 ID:VagS11YV
age
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 19:31 ID:92xHVU8p
★痴的@国澤親方part31★
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 19:43 ID:TFf+7R/l
張さん「COTYは取れなくてもいい(だもん)」と発言
接待企画など広告・パブリ子会社(Dイルカ)に縮小を指示
親方、遠慮なくホンダでゴチになってください
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 19:47 ID:rCWeD4Uf
>>878
ていうか、トヨタが降りたらホンダが接待する意味も無くなるだろ。
ましてや既にフィットに10点入れると公言してる奴なら尚更。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:07 ID:B8tK/TXx
>>878
それ聞きましたヨ。
ちなみにDイルカの2チャネラでは、国沢=kティガイみたいな
扱いですね。たぶん豊田後方と懇意の人が多いのでネタ元はそちらかも
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:10 ID:9jWZm0aZ
っていうかフィットがもしカーオブとってもそれをコマーシャルで言わないでほしい。
フィットはおしゃれなところが人気なのにカーオブザイヤー受賞とか言うとかたっくるしくてシビックみたいに売れなくなっちゃうよ。
実際消費者の多くはカーオブザイヤーの意味すらわかってない人が多い。
カーオブザイヤーってなんの意味があるんだ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:24 ID:1cYV5xmI
>カーオブザイヤーってなんの意味があるんだ?

親方にとっては、とっても大切ザンス!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 22:34 ID:B8tK/TXx
>>881
鋭い!FTOの受賞から、良識なんてなくなりましたね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 00:26 ID:4HT0kO+I
>>881
本来は意味のあるものだったと俺は思う
22日放送のこち亀(ランキング王)のように今では意味のないものだけどね
どっちにしても、日本の政治と同じで一度ぶっ壊さないと意味のないものだ
国沢に政治や警察批判する資格など全くないよ
自分も同じ事(もしくはそれ以上の事)やっているんだから
公務員と違って監視の目がないのは怖い事ですな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 01:01 ID:7eXLjYIz
我々は「自動車ヒョウロンカ評論家」でないの!
接待(ネタ提供)してください!>親方
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 04:31 ID:R8tsJ+YS
朝目覚めてチェクする2チャネラのために。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 08:08 ID:Ur/O2Ti3
出社してチェクする2チャネラのために。age
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 09:26 ID:gIKT1NBv
親方いわく 重要なのは人の魅力だと思う。
って魅力のない人に言われたくない。特にちみにはね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 12:11 ID:FJ4fBoqN
>親方いわく 重要なのは人の魅力だと思う。
>って魅力のない人に言われたくない。特にちみにはね。

ヨシモトのネタに使えそうなギャグだね
笑って欲しくてあんなこと書いたんだよね親方。
あ〜親方のBBSに書きたい。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 12:18 ID:nPCL14/u
親方の書いた駄文の頭に引用符つけて、
その下の行に「オマエモナ〜」って書くだけで
3000レスは逝けます。
891639:01/10/23 15:16 ID:kX2wrHPx
緊急浮上!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 15:54 ID:LIDcqJdn
苦荷鎖輪
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 16:50 ID:ha9xJSpz
<<久々の玉稿です。>>
CARTの大問題!! - 洋風菓子 No.1899 2001/10/23 16:14 NEW!

CARTって こんなに問題が有ったのというくらい
ひどい状態になってしまった。

ここに来て 正式な話だと(公式な記者会見)
現在 エンジンを供給している 3社とも
2002年までしか エンジンを供給しないと言って
いるのである。そうまだ どのメーカーも2003年の
CART選手権に参加表明してないのだ。

どういう事なんだ???
一部の方が 「トヨタがエンジンを供給するのでは」
と言う人もいたが 現実の問題として新エンジン初年度
で 年間推定 2000機以上もレーシングエンジンを
作るとは思えないのだ。
CARTに不信感を 抱いて真っ先に撤退を宣言したのに
結果的には何でか知らないが 超悪者である。
トヨタからすると いい迷惑である。
(インディ500とロングビーチが両方IRLに行くのを
恐れたのでしょうか?)

ホンダもフォードも 今回撤退に踏み切ったのも変である。どう考えてもNAエンジンはお家芸であって、
その気になればすぐ作れそうだからである。そんなに
無理とは思えないのだ。なんでターボに拘っているので
しょう?わからん!!
大体 遂にコース・ドライバーが 悲鳴をあげるくらい
の早さになったレーシングカーを作ってしまったことで
来年からパワーダウンをしなければいけないのは 決定
的だったと思うのだ。
この二社はドライバーの安全を考えているのでしょうか?
この二社からは技術の向上の話は有っても パワーダウン
の話は何一つ無いのである。
F1だったら明日でも レギレーションの変更が出ると
思うのだ。それくらい今年のあのレースのGは異常だと
思う。

CARTそのものも エンジンサプライヤー的に
興味がないのだろうか?
3社とも 思っている不信感てなんだろう?

本当の理由は日本で見ていると解らないのかも知れない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 17:11 ID:uHFxU17z
>>893
正直、もう何がなんだか…。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 17:56 ID:FJ4fBoqN
>893
ヨヨヨ!??書いてる内容も間違いだらけだし、もう支離滅裂
89685:01/10/23 17:57 ID:X/WXhDzd
85
897名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/23 18:44 ID:UafrthTa
>>865 遅レスすまぬ。ここが参考になると思うよ。

http://www.imasy.or.jp/~ume/copyright-ml/inetmag/internet-magazine-1996-04.html

法律ではこうだけど、原稿依頼があって書いたものを別媒体でも
配布するのは、法律違反ではないかもしれないが、道義的には
どうかなぁ〜、って思うけどね。個人的には。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 21:15 ID:8XdI7623
休憩所も新スレ移行が見えてきたけど、新スレは過去ログを1から分離して
2移行にまとめるのをきぼん。
iモードやEZWEBにはその方がありがたいもので。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 21:17 ID:sEZ5/3E0
>898
同意。お願いします。次の1の人!
900 :01/10/23 21:50 ID:hqZ8p1sj
間違い探し。

国澤ネットのカーオブザイヤー情報のタイトル↓
『2001−2001 カー・オブ・ザ・イヤー』

さて、どこが逝けないのでしょうか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 23:58 ID:6VEYzRRr
スマヌ・・・洋風餓死先生のおっしゃってる事を
厨房の僕にも分かるように説明キボンヌ・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 00:17 ID:tSX1OPPU
>901
あの餓死の言う事はいつも一般の人達にはわかりませんが、
以前、今回のカートでのエンジンレギュレーション変更に関して
トヨタの政治的圧力があった、と言った意見がありました。
それに対して、大のヨタヲタであり、ホンダ大嫌いである餓死が、
親方風に言うなら、
「私の大好きなトヨタはちっとも悪くありません!
ターボからNAに変更になり、馬力一辺倒となっている現状から
ドライバーの安全を守ると言う高い志があるのです。それについてこない
黄昏野朗ホンダなどは逝ってよし!」
といったところでしょうか。
まあ、いつもながら170Kmで走り回っているバカが何を訳解らん事を…
要は大好きなトヨタの弁護ってとこでしょう。
くだらんね。