お菓子・甘味スレッドを立てるまでもない質問用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
スレッドごと削除はここ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1011624703/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:28 ID:???
昔は1000番目のキリ番を目指すなどあったが、今では2を取る
ことに彼らは 必死だ。
その理由には次のようなことが考えられる。
    
まず「1000まで待てない」ということが挙げられるだろう。
辛抱・我慢といった観念は既になく、思ったことをそのま
ま行動に繋げる計画性のなさがある。これは最近の「すぐキレる若者」の特徴に
類似している。

次に、例えば1000だった場合、1000レス目が最後の書き込
みとあり、1001番目は反映されない。これはまさに「成功か失敗か」の問題だっ
たのだ。
しかし「2」は違う。2をとれなくても3や4、もしくは
5〜までの書き込みに 、自らのレスが反映される。成功しなくても自分の行為が
反映されるのだ。
そこにはもはや「成功と失敗」といった、片方だけの存在
はない。
1000では失敗すれば誰も自分の書き込みを見てくれず、表
示される警告文を一人見るだけだったが、2を取れなくても、自分のしたことが
反映されるため「2じゃなかったけど、まあいいか」といった気持ちに繋
がる。これは現在増え
ている「フリーター」の心理に他ならない。

そして多くのものは、「なぜ2番目のレスを取ることの速
さを競うのか」を考え
たことはないだろう。他人がやっているから自分もやる。
または、他人の2を取る
のを邪魔してやりたい、といったことがあると考えれる。
これはまさに「明確な
自己意識がなく他人に振り回される」「人の足を引っ張る
ことに快感を覚える」
という、現代若者の特徴を描き出しているのだ。

問題の真相は後回しにし、内容のない書き込みを続ける。
さながらワイドショー
並みの愚かさが、そこにはあるのだ。
3うふう:02/01/22 03:36 ID:???
それでは初質問をば…ドキドキ。

数年前、忌野清志郎が「食わず嫌い王決定戦」に出演したんですけど。
その時、お土産に「えくぼ」って店のチーズケーキを持ってきたんです。
すごく美味しそうで、それ以来ずっと探してるんですけど、
何処で売ってるのかさっぱり分からないんです。

どなたか「えくぼ」のチーズケーキを知ってる人はいませんか?
教えてプリーズ!
4豆おかき食え:02/01/22 22:38 ID:En2ga64b
残念ながら私の手には余るようです。
4さん答えてあげてください。
5うまい棒@名無し味:02/01/23 14:49 ID:ZQv1hkok
ココで聞いてもいいですか。
森永とかブルボンとかで作っているような
300円で6個、紙箱に入っているようなケーキは何がお薦めでしょうか。
昨日食べた森永「ガトーショコラ」は期待外れで美味しくなかった。
私が好きなのは今の所「カスタードケーキ」というクリームが入った
ケーキのお菓子なんだけど、他にもないかな。
6うまい棒@名無し味:02/01/23 16:03 ID:qNqIRLsR
>>3
町田にあって、2、3ヶ月に一度の予約日に電話(または来店)しないと
入手できないものらしいです。
連絡先までは調べられなかったよ…。
7クロちゃん:02/01/23 18:00 ID:/rTTlANr
おっぱいチョコとか ちんこカステラって一般には販売してないのでしょうか?
以前新潟県のドライブインで おっぱいチョコを見たことがあるのですが
秘宝館に行かないと買えないなんて(T T)
8うふう:02/01/23 20:08 ID:???
>>5-6
ありがとうございます!
町田なら近いので、現地に行って探してみます〜。

ブルボンのケーキといえば「バナナのオムレット」が個人的に好きー。

>>7
おっぱいチョコ(/o\)はいろんな観光地で売ってるみたい。
東京だと築地の「いなば屋」さんで買えるらしいですよー。

「いなば屋」
東京都中央区築地4丁目10番11号
03-3541-8646

検索してたらこんなのも見つかりました。
http://www3.omn.ne.jp/~pudding/down.html
http://kitashiroya.netpricemall.com/
9一万一千本の鞭 ◆RED1ZoK. :02/01/23 20:49 ID:ZU5cSAiP
>>8
もう2年ほど前の事になりますが
ここでも「えくぼのチーズケーキ」の予約してました。

リカーポート蔵家
町田市木曽910シブヤビル内1F
042-793-2176
10うまい棒@名無し味:02/01/24 19:30 ID:bxLwH9Sl
jellybelly のバターポップコーン味が忘れられません。
九州・特に福岡大分辺りで購入可能なところはないでしょうか?
通信販売でも構いません、情報求む!!!!!

11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:14 ID:SHjvhHNU
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:43 ID:75gJZw0Z
>>7
オッパイチョコは大阪の浜田食品工業って言う町工場が作って、
珍味ルートで流通させていました。
でも、放漫経営だったのか2年前に倒産、その後、何社か
同じ物を作り始めたみたいです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 13:16 ID:dKJYc+fQ
>5
私もガトーショコラはおいしくなかった。パサパサしてる。
ロッテのチョコパイがおいしいから、おんなじようなもんだと思ってたけど全然。
ところでロツテの同じシリーズで「ふんわりチョコケーキ」最近見ないけど、うちの周辺だけかしら?
すげー好きだったのに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 19:53 ID:41mq79rl
麻布和泉家って、倒産しちゃったけど、
あそこのスイートポテトがまた食べたいんです。

当時のお菓子職人さんがやっている店など、
何か情報がありましたら教えてください!
15煤i´〜`:02/01/30 14:03 ID:???
スイマセン〜、どっかに雑談スレがあったハズなんですが、
スレタイトルがわかりにくくて、どっかいってしまいました・・・(汗。
どなたか場所ご存知の方、教えてやって下さい〜。
16 ◆xTeLS/H2 :02/02/04 05:03 ID:0ttr+QC2
IDTEST

貸貸不動産 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/estate/1009813736/437
法律勉強相談 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1011796675/154
派遣業界 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/985690163/966
税金経理会計 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/1011341469/181
病院・医者 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1012123300/249
広告業界 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1008167204/218
建設住宅業界 http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1012501279/11
ちくり裏事情 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1012751413/5
薬・違法 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1010220797/276
違反の潰し方 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1012538861/48
詩・ポエム http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1009059720/61
映画・8mm http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1007306049/337
特撮! http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1008444572/617
演劇・役者 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1011487429/55
宝塚・四季 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/siki/994176480/378
物理 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/973536997/329
機械・工学 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1000123940/124
医歯薬看護 http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/991536168/422
野生生物 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1007043695/38
ハングル http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1008689638/907
地理・人類学 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/994431084/39
地理お国自慢 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1009638728/273
携帯・PHS http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011097708/135
カメラ http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1009196429/705
AV機器 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/999679191/240
国際情勢 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1012152233/538
先物 http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1012526837/32
政治思想 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1009617160/175
ゴーマニズム http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1011456251/29
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:18 ID:uKZZ/vK3
ラムネとキャンディが裏表に張り合わせになっている、
オセロの駒のようなお菓子をご存じの方おられませんか?
メーカーや商品名とか、どこ系のスーパーにあるとか教えてプリーズ。
もしかして地域限定なのかしら・・・。
18無銘菓さん:02/02/07 21:22 ID:AOP+syWj
どこで聞いていいかわからなかったので
ここで聞きます。
アイスチョコモナカの外袋に
「ピーナッツを使用した設備で製造しています」
って書いてあるんだけど、どういう意味なんだろう。
誰か知ってますか?
19無銘菓さん:02/02/07 22:53 ID:0z1aIooC
>>18
そのチョコモナカの原材料にはピーナッツ入ってないんだね?

その場合、同じ製造ラインでいろんな種類のアイス(モナカ)
をつくっていると思われます。
例えば5〜9月はナッツ入りモナカ、10〜4月はチョコモナカ。
この場合、チョコモナカにナッツを使っていなくても、微量の
ナッツが混入する恐れがあります。
(ライン切り替え時に清掃しますが100%とはいえないのです)
アレルギー体質の方が、せっかく原材料にピーナッツが入ってないのを確認して買ったのに反応が出てしまう…そのようなことがないように記述するようになりました。
最近のことです。
20無銘菓さん:02/02/07 23:36 ID:yZmh6KIc
>>19
ああああありがとう!!
そういうことかあ。そうかそうか。
てっきり「設備がピーナッツで出来ている」のかと・・
何度読んでも意味がわからなかった(w
でもヤパーリ文章ちょっと変だよね?

・・・なんでそんなに詳しいの?
21無銘菓さん:02/02/08 13:22 ID:zC+krP7r
糖尿病の父にチョコをあげようと
思うのですが、
低カロリーのチョコはどうした作れるでしょうか。
22無銘菓さん:02/02/08 13:36 ID:37hfgXyE
お菓子版の下に書いてある「ゲラゲラ」って何ですか?
23TINTIN:02/02/08 14:07 ID:QtteB48p
チョコレートなんですが製造会社か販売場所とか
だれか知ってたらおしえて!

2,3年前に買ったんですが,
入れ物が野球姿の男の子の形で体が透明でふたが野球帽,
野球ボールの包み紙の丸いチョコレートがたくさん入ってる
1000円位だったかな...どこを探しても売ってないんです.
あれが欲しいぃぃ
24糖尿予備群:02/02/08 15:53 ID:bIBEtggd
>>21

>糖尿病の父にチョコをあげようと思うのですが

カロリー気にする前に、この発想が間違いだよ。
毒食わせるようなものだ。
「物」にしとけば?

25無銘菓さん:02/02/08 17:58 ID:zC+krP7r
安心してたくさん食べてそのまま逝ってもらおうとおもったのに。
26無銘菓さん:02/02/11 02:42 ID:unvlG0t9
どこに聞いていいのかわからないのでこちらに質問させていただきます。
数年前に阪急百貨店(銀座や福岡の百貨店にもあったらしい)に入ってた
エール・エル(RL)っていうワッフル専門店しりませんか?
ちょっと小さいワッフルでいろんな種類がありました。
最近みかけないけど、なくなったのかな?
もう一度食べたいよー
27Plea For Piece:02/02/11 09:27 ID:x9atdD/Z
>>26
http://www.rl-waffle.co.jp/rl/w.html
ここかなー?
ワッフルが珍しい感じがする。そうでもないのかな?
種類たくさんあるから買うなら悩んじゃいそうだ。
2826:02/02/11 13:21 ID:6OWa1Llp
ああ!それだ!!ありがとうございます!
まだあったんですねーうれしい。
でも武庫之荘(ローカル…)ってまたチ中途半端な…
社長はオサレなかんじでいいですね!こだわりのある店ってスキ!
通販もしてるみたいなので、そっちにしようかと思います。
ああ〜〜また食べられる〜♪プリンもめちゃおいしいので頼んじゃお〜!

27さん本当にありがとうございました!
29無銘菓さん:02/02/15 06:05 ID:PhOP5zGr
フリーズドライされたイチゴをストロベリーチョコでコーティングしてあるお菓子って、「つぶつぶイチゴ」って商品名だったっけ??
コンビニで売ってるらしんだけどなかなか見つけれない。

ヤマザキパンの「イチゴボール」ってパンに一粒入ってたのを食べてウマーすぎて感動したんだよね。

30無銘菓さん:02/02/20 23:23 ID:EtLJQcdT
おい誰か「純白樹のほとり」ってお菓子知ってる?
無性に食べたいのだがどこで手に入るのか分からんのよ。
31無銘菓さん:02/02/21 01:38 ID:vsOXncZv
だんなが高校時代の友人のところへ出産祝いを持っていくのですが、
通販で買えるゼリーでどこかオススメのものってあるでしょうか。

32無銘菓さん:02/02/21 02:25 ID:???
>>29
フリーズドライのいちごにホワイトチョコがコーティングしてある
「ふんわりいちご」ならスーパーで良くみるけど。

33無銘菓さん:02/02/21 03:58 ID:???
去年の夏頃、近所のサンクスで売ってだんだけど、
レモン味のポテトチップスが(゚д゚)ウマー!! だったので、
最近また食べたくて行ったら無くて。もうあぼーんされてしまったんでしょうか?
どなたか御存知でしたら、情報よろしくお願いします。
パッケージは、銀色で、なんかサイバーちっくな感じでした。サイバー…
34ひとりもの:02/02/21 06:54 ID:AuphX4wl
セブンイレブンでチョコパイとかカスタードケーキとか
1個ずつ売ってたの、すごく嬉しかったのにすぐ消えた・・・。
皆さんの近所ではどうですか?復活無理?
35無銘菓さん:02/02/22 01:13 ID:raNDyDOd
おしどりのミルクケーキと無印のミルクケーキ
に味の違いはありますか?それと、東京でおしどりの
ミルクケーキを売ってるところってありますか?
36おしえて!:02/02/22 10:27 ID:MB1la/B5
スレ違いかもしれませんが…
以前にお茶碗の形をした、でも食べられる割りと高級品なお菓子があったのですが
それが何ていうのか、ドコで売ってるのかご存知の方はいませんか?
もう、探しつかれました〜
37無銘菓さん:02/02/23 18:34 ID:KS3Aq1nh
ミルフィーユをフォークorスプーンでうまく食べる方法を教えてください…
上から1枚づつ剥がしていくのはちょっと…ですし
38無銘菓さん:02/02/23 19:40 ID:???
>37
ミルフィーユの食べ方を教えて!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012009128/
39無銘菓さん:02/02/23 23:39 ID:???
わー、ありがとうございます
スレッドが立つほど皆さん困ってたんですね(^^;;
40和菓子好き:02/02/25 19:49 ID:egwoM83F
おしえてさんへ
抹茶椀にお菓子が入っている物なら
京菓匠「甘春堂」かもしれません。
ホームページはこちら
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kyotoksd/index.html
41無銘菓さん:02/02/25 21:04 ID:8EF5a4oP
都内(できれば新宿周辺)でたいやき屋とかないですかねぇ。
ふと、たいやきが食べたくなった
42和菓子好き:02/02/25 21:33 ID:egwoM83F
四谷になりますが「わかば」のたいやきはどうでしょうか?
ホームページはこちら
http://www.246.ne.jp/~i-ozawa/
昔、お店から四谷の駅まで食べながら歩いた記憶があります。
43ひとりもの:02/02/25 22:07 ID:vjZRsGNC
銀だこでたいやき始めた所があった気がする。
まだ食べてないから美味かどうかはわかんないけど。
44無銘菓さん:02/02/25 22:48 ID:8EF5a4oP
ども、ありがとうございます。
45無銘菓さん:02/03/07 12:51 ID:POOhl85H
ノンノのお菓子つくりのコンテストが昔やっていたような気がするのですが、
今でもやっているのか知っている方教えて下さい!
一応ヤフーで「ノンノ お菓子作り コンテスト」で調べたのですがさっぱりでした。。
HPなどもあったらおねがいします。
46無銘菓さん:02/03/10 23:47 ID:ieW8p/Dl
ピンキーのバニラミント味を見つけるコツとかない?
47無銘菓さん:02/03/13 23:46 ID:aV2s+Oc/
フリトレーの「サンチップス」というコーン原料のお菓子、
味は「とんがりコーン」に近かったかな。
以前はコンビニで売ってたりしてた時期もあったんだけど、
最近見かけません。どこで売ってるか知りませんか。
48無銘菓さん:02/03/22 23:35 ID:onBOow1m
ここで聞いて良いのか分からんのだが、
さとうきびってどれぐらい日持ちするか知ってる人いる?
酒に漬けてあったような匂いがするやつなんだが・・・。
49菓菓子さん:02/03/29 22:28 ID:EtbjPefF
お菓子の中で1番太らないお菓子ってなんですか?
50無銘菓さん:02/03/31 16:36 ID:9lHMmYOZ
和菓子で桜餅のように葉っぱで巻いた団子?
(桜餅ではなく)
確か赤く漬けたシソの葉に巻いてあった。
アンはこしアン。
あのシソの風味とあまじょっぱいカンジが忘れられんのだが。
なんていう名前でしょう?
どこに売ってますか?
51無銘菓さん:02/04/02 00:42 ID:oWdikdJ4
ここで質問すべき事なのか、そもそも質問したところでわかるはずもないことかもしれませんが、一応・・・
銀河鉄道のおまけが付いてくるお菓子、もうメーテルが3人たまってしまいました。
私は鳥さんが欲しいのに。
1個300円なのに中身がわからないのはつらい。
誰か鳥さんの判別法(箱の上からの感触など)知りませんか?
52無銘菓さん:02/04/02 01:10 ID:???
「銀のブドウ」は、何がお薦めですか?
53N2号 ◆codU65cw :02/04/02 01:11 ID:695R0UF0
>51
おもちゃ板へごー
54無銘菓さん:02/04/02 01:14 ID:9IlNgR7z
ソフトクリームの形のお菓子で・・・
チューブに入ったクリームを(だっけ?チョコだったような・・・色んな色があったような・・・)
ちっちゃいコーンに、自分で絞って食べるお菓子!!
誰か覚えてない??
と他のとこでも聞き込み中
55無銘菓さん:02/04/03 02:38 ID:M13Z2hVF
フリトレーの築地銀だこスナックってウマイ?
56無銘菓さん:02/04/05 10:32 ID:hvM82E1I
最近見ないんだけど北海道のお菓子で
「リルケ」って名前だったと思うんだけど
りんごが丸ごと入ってるパイ、あれってまだ売ってるの?
検索したら西村食品工業ってとこが作ってたらしいんだけど・・
北海道の方おねがいします。
57無銘菓さん:02/04/05 15:05 ID:wX4WXerq
チョコレートがやわらかいんだけど
流れていないケーキを「オペラ」
って聞いたんですが本当ですか?
58無銘菓さん:02/04/05 16:39 ID:???
以前チートスを語るスレがあったように思ったが、
探しても見当らないんですが…
見落としてるだけか?それとも消え去ったのか?
59無銘菓さん:02/04/15 10:57 ID:StWknjuu
ビアードパパのシュークリームと
コージーコーナーの新発売パイシューを食べ比べ。
ビアードパパの圧勝!
60無銘菓さん:02/04/15 11:10 ID:???
すんげー遅レスですが。
>35 微妙に違う
おしどりのほうが自分は好き。種類もあるし。
大きなデパートの「名産品」コーナーにあるかもしれない。
あとなぜか時々新宿駅の丸の内線の改札前(西新宿側)で、売ってた。
(祭事だろうな、ありゃ)

>50 これの「水戸の梅」みたいなやつ?
ttp://www.mito-fujimoto.co.jp/shopping/meisan/

>52 秀くりいむ
61無銘菓さん:02/04/15 11:10 ID:???
>57 
ttp://member.nifty.ne.jp/okasi/jitenn00-5.htm
王冠型に作ったカスタード・プディングのことで、中央部に生クリームと
砕いたメレンゲ、キルシュを振りかけたいちごを詰めたもの。
また、コーヒー風味のシロップを染み込ませた
ジョコンド生地(アーモンド風味)とコーヒー風味のバタークリーム、
ガナッシュなどを交互に層状に重ね、
上面にガナッシュを平らに塗り金箔を飾ったもの。
一説によると、1949年にターベル・ダロワイヨ社を買い取った
シリアック・ガヴィヨンが作ったといわれ、1954年に発売された
とされている。オペラは夫人のアンドレがつけた名前で、
由来ははっきりしないが、ダロワイヨ本店が
オペラ座の近くにあったことと、ケーキの上にのせた金箔が
華やかなオペラ座と貴婦人たちを連想させることから
つけられた名前なのではないか、といわれる。
62探してます:02/04/16 12:03 ID:RQwJKEje
アフリカという名のチョコのお菓子を
探しています
薄い四角形のウエハースに、ビターなチョコがコーティング
されてる(゚д゚)ウマ-なお菓子なんですが・・・
 
海外のメーカーだったと思いますが
イナカに越してきたもんでこの辺りでは見かけません
どこのメーカーだったかだけでも
ご存じの方、教えて下さいませ(涙)
63無銘菓さん:02/04/16 15:59 ID:S+8umgsl
>>62
ソニプラにありますよ。
イタリアのお菓子かな?
6462です:02/04/16 17:08 ID:RQwJKEje
>63様
イタリアでしたかー
ソニプラ、うちの近くにはないですが・・・(涙)
地元の友達にでも頼んで送って貰います
ありがとうございましたっ!!
65冬期限定 ◆MELTYfLk :02/04/17 02:42 ID:yOQylPjG
>>62
バールセンのアフリカですね。
バールセンはドイツの大手菓子メーカーですよね。
>>63の言うようにソニプラや、紀伊国屋なんかでも見ます。
ネット通販見つけましたので、参考までに。
ttp://www.mediapark.ne.jp/akane/syokuzai2.html

紀伊国屋の通販にも載ってたのですが、商品入れ替え中とのこと。
念のため。
ttp://www.e-kinokuniya.com/cont/ko/0301/index3.html
66珍菓子:02/04/17 03:04 ID:wNhUR3FE
>>58
チートス最高☆
むむう〜食べたい象♪
6767:02/04/17 05:38 ID:???
62へソニープラザも
http://www.rakuten.co.jp/sonyplaza/
6868:02/04/17 05:39 ID:???
というか日本のメーカーの味違うの?
http://www.kanebofoods.co.jp/goods/bahlsen/bahlsen.htm
6962:02/04/17 07:29 ID:Q4C5+3rI
皆様ありがとうございました
 
早速これからサイト見てきます
 
あぁ、2ちゃんに感謝
そして皆様に感謝(涙)
70無銘菓さん:02/04/27 07:43 ID:qdHs697S
>ALL
横レス スマソ。

よその板から来ました。 よろしくです。 ペコリ。

今度、海外の友人にチョコレートを送る事になったんですが、
熱帯でも「溶けにくいチョコ」つーのはどんなの?

銘柄をおしえれ。
成分だったら、何を見ればイイ?

お菓子板のみなさまの知識の結集を激しくきぼんぬ。

 m(_ _)mです。
71無銘菓さん:02/04/27 08:03 ID:???
マーブルチョコ。
ヤパーリ糖衣ですよ。
72無銘菓さん:02/04/27 12:11 ID:6wg0CN7A
日暮里の駄菓子屋横丁って何時までやってるの?
7370:02/04/28 20:34 ID:GQG+VEYa
みんなモウちょっと分からない?

せっかく専門の板に来たんだから、
caramelの凄みって奴を見せ付けてよ。

よろしくー。
74無銘菓さん:02/04/28 23:20 ID:/wFKXF2i
だって暖かいとチョコは溶けちゃうんだもん…
75いなずまのえぬ:02/04/29 00:18 ID:Uf4IcqOw
ちょこもなか。

ちょこいりキャンディー。

ちょこパン

チョコいりケーキ。 ガトーチョコラとか。

コアラのマーチ

チョコドリンク。

チョコクッキー

冷却保存やれ。
満足?
76冬期限定 ◆MELTYfLk :02/04/29 01:35 ID:Y47lRYlR
>>70
自分は食べる方専門なので成分などあまり詳しくありませんが…

基本的に表面にチョコが露出している物は溶けやすいのは仕方ないんじゃないかな。
>>71が言っているような糖衣タイプは最も溶けにくい(正確に言うと少しくらい
溶けても大丈夫なタイプ)だと思いますよ。
マーブルチョコやM&M、バナナチョコなどです。
M&Mは子供が手を汚さないように開発されたと聞いたことがあります(本当かはわからないけど)
周りを焼き菓子で包んでいるのも同じ理由で暑いところでも扱いやすいいはずです。
ポポロンとかコアラのマーチですね。

あと2〜3年前に明治から出てたPOFFはフリーズドライしたチョコだったので水分が含まれておら
ず、溶けにくいチョコでなんと夏限定(!)でした。
もっともあまり売れなかったのか無くなっちゃいました…
POFFが売ってれば一番良かったかも。


77いなずまのえぬ:02/04/29 15:25 ID:ggSBKVg6
>>73

ここにいるひとって普通のひとだもん。
78無銘菓さん:02/04/29 15:28 ID:TBA1rnO0
「こんがりショコラ」「焼きちょこ?」あたり溶けにくそう。
79無銘菓さん:02/05/05 17:14 ID:rfCJ+8PA
こぶ平がCMしてる「二木の菓子」ってお店、
本当に安いの?行ったことある人、教えてください。
うまい棒など駄菓子を箱買いしてみたい。
80無銘菓さん:02/05/05 17:15 ID:???
チョコバット、エースバットの当たりの見分け方教えて下さい
81無銘菓さん:02/05/05 22:46 ID:zkdtm9hV
>79 コンビニなんかよりは安い。
tp://www.ameyoko.net/shop/nikinokashi_1.html
tp://www.ameyoko.net/shop/nikinokashi_2.html
82無銘菓さん:02/05/07 00:06 ID:cq8vjrbG
>81
そうですか…
コンビニよりかってことは、それほど激安価格って程でも
ないんですかね。
まあ、珍しいお菓子見つかるかもしれないし
今度行ってみようかな。
83 :02/05/07 22:49 ID:???
割れたりしてる不恰好なおせんべいの袋入り
ノーマル、マヨネーズっぽい味等など形もいろいろ
どこのメーカーなのか知りたいです。
ご存知の方いらっしゃいますか?
84無銘菓さん:02/05/08 00:30 ID:???
>>83
それはいろんなメーカーがやってると思うけど。
割れてるけどお徳用ってやつでね。
いくつかの米菓メーカーのセールスに聞いたことがあるし。
どこかって言われるとわからない。
85 :02/05/08 01:10 ID:???
そうです!袋も大きくお徳用でした。
メーカーのHPにはのってないですよね?
祖母と一緒に食べたい・・・(小さい頃 年金で買ってくれたんです)
ありがとうございました。
86無銘菓さん:02/05/09 00:34 ID:+uuCdsYs
>>85 ばかウケ風の味がしたとかない?
そんなのが分かれば探しやすいと思うよ!
ばーちゃんと食べれたらいいな!
87新潟!:02/05/09 03:11 ID:K2uB4SWX
>83
越後製菓とか、亀田製菓とかって知ってますか?
そういうお菓子屋さんの工場で働いてる人たちが
割れたりして商品にならない米菓などを大袋いり
で安価で買えるって聞いたことあります。
昔、誰かからもらって食べた事がある…。
88無銘菓さん:02/05/09 09:24 ID:???
ハウス食品から出てた「シャーベック」(?)は 現在も販売しているのでしょうか?
89無銘菓さん:02/05/09 11:19 ID:PQWL2eBG
>>86 普段、お菓子は食べないほうなので分からないんです。
でも、ちょこちょこ買って食べてみてます。ありがとう。
>>87 はい。メーカー名は知っています。
もしかしたら、職員さんだけが買えるのでしょうか?
だとしたら、手に入れるのは困難っぽいですね。情報ありがとう。
90無銘菓さん:02/05/09 12:35 ID:BE3l2C09
>88
スレあるよー
 ハウスのシャービック食いたい! 
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/candy/1013320003/
91無銘菓さん:02/05/12 02:22 ID:CgGmiuPn
2,3週前にHEY!3ミュージックCで、
Aikoがゲストのときだったか、
松本が「このお菓子は関西にしか売ってないんですよ」
って言ってたのってなんでしたっけ?
92無銘菓さん:02/05/12 05:48 ID:rMJ9mVqe
懐かしいお菓子、カルミンのカロリーはどの位だと思われますか?
93無銘菓さん:02/05/15 23:02 ID:???

今週の日曜日(5/19)は、「神戸まつり」です。
World Cafeで世界のいろんな国のカフェが一杯100円で楽しめます。
http://www.sun-tv.co.jp/matsuri/index.html
http://www.sun-tv.co.jp/matsuri/booth/map.htm
94無銘菓さん :02/05/15 23:05 ID:bi9WbABF
キンダーサプライズって、もう暖かくなってきたから
売ってないでしょうか?
どうしても欲しくなっちゃって…あのチョコも好きなんです。
95無銘菓さん:02/05/26 01:50 ID:???
以前スーパーの地方特産品販売で売られていたお菓子なのですが、
きな粉と砂糖を固めて丸めた上にごまをまぶしてある物で、
素朴な味がとても好みだったのですが、どこの地方のお菓子かわからないでしょうか?
買って来たのも袋を捨ててしまったのも家族なのでまったく手がかりがありません。
一緒に買ってきた物で、梅味のものもありました。(味はいまいち)
96無銘菓さん:02/05/28 22:41 ID:l4M+nEXh
東京のデパ地下の菓子売場って、どこが一番充実してますか?
最近光文社新書で出たデパ地下お菓子の本が「プランタンマンセー」だったけど
(例えばお菓子の流行は プランタンが作ってるみたいな)、
本当にそうですか?
97冬期限定 ◆MELTYfLk :02/05/29 00:34 ID:???
>>96
確かにプランタン充実してるけど、流行を作ってるかは?
ちょっと前に流行った?串刺しの菓子とかはプランタン発だった気が。

ただ、銀座をまわれば他にも三越、松屋、松坂屋とはしごできるんで
充実するのは間違いないけど。
専門店も多いしね。
98無銘菓さん:02/05/29 10:31 ID:qh2LZzgp
>>97
どうもありがとう。東京行ったときに参考にしますよ。
99無銘菓さん:02/05/29 10:56 ID:x4ZsLLJf
よくアメリカとかの映画に出てくる、
蛍光緑?!ってくらいの色をしたライムケーキ。
日本でどっか売っているとこ無いのかな??
100無銘菓さん:02/05/29 11:13 ID:H5Qbtx3T
>>17
思いっきり遅レスだけど、、、、。
前にイベントのおまけでもらったことのあるやつは
味覚糖だったよ。
101無銘菓さん:02/05/29 14:54 ID:RcGoE8tf
むかしコイケヤからアップルチップスが出てたんだけど、
突然スーパーから消えて以来、見なくなった。
すごく好きだったのに!!!!

コイケヤのが一番美味かったですが、もう作ってないのかな?
誰か知りませんか??
102無銘菓さん:02/05/31 08:53 ID:hMgL3NFi
仙台で売っている「栄太楼」の生どら焼き、大阪のスーパーではちょくちょく見かけたのですが
東京に引っ越してきてからは、どこで売っているか分かりません。
通販もあるのですが賞味期限のあるあのどら焼きを16個も食べる胃袋はありません…
http://www.namadora.com/
売っていくお店をご存じの方、情報プリーズ。
103無銘菓さん:02/05/31 16:46 ID:MAttm2ew
今すっごくカヌレが食べたいんですけど、まだ売ってるかな?
都内あるいはその近郊の店の情報キボーン
104無銘菓さん:02/05/31 23:59 ID:JymqOjGm
コイケヤのアップルチップ情報希望あげですが、
ムリっぽいね。

>>91
満月ポン
105深夜限定教師 ◆MELTYfLk :02/06/01 02:09 ID:???
>>104
湖池屋のアップルチップはもう生産していないと思いますYO。(HPにも載ってませんでした)
確か発売自体、8〜9年前くらい前ですよね?
スナック業界自体がシュリンクしている今、湖池屋はPinkyなどタブレット関係に力を入れてる
みたい。
スナックはかなりアイテム絞ってる感じ。

ttp://koikeya.kappe.co.jp/
106101:02/06/01 11:21 ID:???
>>105
そっかー残念、、、
情報ありがとう
107無銘菓さん:02/06/03 18:18 ID:1DLzkHPx
プリンを探しています。
3層になってて、
一番下にカラメル、真ん中にプリン、上に白っぽいクリーム
で、一番上に粉砂糖がかかってるの。
容器は半透明のプラスチック
会社でお土産に頂いたのでお店の名前が分かりません。
なめらかですっごく美味しかったのでまた食べたいな。
どなたかご存じないですか?
108無銘菓さん :02/06/04 21:38 ID:lme2xLTG
気になるお菓子があります。昔食べた記憶があるんですが
ライチ味のミントって今でもあるんでしょうか?
教えて下さい。
109無銘菓さん:02/06/04 21:43 ID:UrWurmn5
確か萩のお店だったと思うのですが、
夏みかんのゼリーを売っているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。
よろしくお願いします。
110無銘菓さん:02/06/05 05:37 ID:xOEgDUoB
うんこ飴 売ってるとこしりませんか?
神戸・大阪あたりでお願いします。
111無銘菓さん:02/06/05 06:54 ID:xOEgDUoB
プラスチックで黄色のうんこです。
うんこの下の透明のプラスチックの棒の中に飴が入ってるヤツです。
112無銘菓さん:02/06/05 13:56 ID:???
別スレに書いてしまいましたので・・・

形的にはあられ(親指の先っちょ大)で、生地自体が黒糖を練りこんだと思われる黒いもので甘い。
だいぶ前に100円菓子シリーズ(サミットとかで売ってる)にもあったのですが、無くなりました。
かりんとうとは異なり、前述のように米菓子です。

わかりにくいとは思いますが,ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします!
113無銘菓さん:02/06/05 16:44 ID:kqco3CUW
「さつまりこ」ってもうないのでしょうか?
じゃがりこの姉妹品のような感じでした。

114無銘菓さん:02/06/05 16:50 ID:9XRYOCoA
>>108
ミンティアのライチ味でしょうか?
おそらく、パッケージ変わってからは生産されてないと思います・・・。
115無銘菓さん:02/06/05 21:56 ID:G+0kDQXc
108です。
>114
詳しくは覚えてないのですが確か3年位に食べた記憶があります。
パッケージはどんなものでした?
もう生産されてないんですね。残念です。
ありがとうございました。
116114:02/06/05 22:32 ID:???
>>115
画像が見つかりますた。正式にはライチミント味だそうです。
ttp://member.nifty.ne.jp/tatsushi/menthol/tablet2.html

ちなみに現在のミンティア全種
ttp://www.polafoods.co.jp/products/mintia.html
やはりライチミント味は含まれてないようです・・・残念。
後、縦長のパッケージが横長になったんですね。
117無銘菓さん:02/06/06 01:56 ID:???
小さい頃に食べたものを探しています。
B5サイズの透明袋に、ツイスト状の棒の様な、かったーい揚げ菓子でした。
6〜8本ぐらい入っていたと思います。
味は素朴なもので、噛み締めると甘みが感じられる程度でした。
ツイストドーナツの捻りを細かくして、圧縮した様な感じです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
118無銘菓さん:02/06/06 21:24 ID:gBT8ZmMy
115です。
>116
画像ありがとうございます。そうそうこんなんでしたね〜。
思い出しました。ライチミント味は期間限定とかだった
んですかね?ふと食べたくなったんですけど…残念。
駄菓子屋とかにありそうな感じだけどな。
ほんと、ご丁寧にありがとうございました。
感謝しています。
119無銘菓さん:02/06/09 13:12 ID:8S4BXBNh
湖池屋の新商品でチョビッツっていうお菓子が出るって聞いたのですが
詳しい情報とかありませんか…?
なにしろこれからだから検索にもかからないし
某マンガと名前がかぶって気になります。
120無銘菓さん:02/06/10 12:07 ID:VhFTHOIu
>>117
それは中華菓子の麻花では?
http://shop.goo.ne.jp/store/china/gds/00030/?
121無銘菓さん:02/06/10 12:13 ID:VhFTHOIu
120です。スマン。
リンクが、うまくないですね。
ttp://shop.goo.ne.jp/store/china/gds/00030/00.jsp

12295:02/06/11 04:03 ID:???
自己レスなのでsageで。
>>95のは飛騨高山のお菓子「げんこつきなこ」が近いものと判明。
(別スレでも質問してしまった…重複スマソ)
通販にて購入、試食。微妙に違うけれど、地域限定できただけでもかなり前進。
ちょいとるるぶでも見てくるとします。
123117:02/06/15 01:31 ID:???
>120、121
リンク先へ行って見たところ、たぶんこれだと思います。
消防の頃の記憶で、もう口にすることが出来ないと思っていたので、
本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
124112:02/06/17 02:10 ID:???
追加です。
表面に少量ながらごまがふってあった気がします。黒糖というより黒蜜やカラメルの
類の味の生地で出来たあられです。
前レスにも書いたように、100円売りのシリーズにもあったのは間違い無いのですが
どうしても商品名が出てこないものですから。よろしくおねがしいます。
125無銘菓さん:02/06/17 15:14 ID:???
クランベリーとラズベリーの違いと、それぞれどんな味がするのか教えてください。おいしいのですか?
126無銘菓さん:02/06/18 13:02 ID:jsE34UbH
>>125 長くなりますよ〜!

 ラズベリーはヨーロッパキイチゴのことです。バラ科の植物で、名前はヨーロッ
パがつきますが、ヨーロッパからアジアまで広く分布する低木です。小さい頃、キ
イチゴ食べたことありますでしょうか?味はわりと似てます。(野生種なわけです
から。40種前後あるそうですよ、日本にも)見た目も似ています。
 日本で売られているものはやや青みがかった赤い実ですが、本来は黒から黄色ま
で様々な色バリエーションがあります。独特の甘酸っぱい味と、固い小さな種がつ
ぶつぶが特徴的です。フランス語でフランボワーズともいいます。

 クランベリーは今までコケモモと訳されていました。「コケモモつみに」という
有名な絵本をご存知ないでしょうか?
 ツツジ科の低木で、主に北アジアから北米に分布しています。北米で大変人気が
あります。利尿作用など主に腎臓関係の効能が知られています。
 生食に向きません。ものすごぉ〜く酸っぱいからです。また実も傷つきやすいよ
うです。湖など水に落としてから集める光景は収穫地では初夏の風物詩らしいです
ね。ジャムやジュース、果実酒などが一般的です。クランベリーソースとかね!
 
 この2種だけ捕まえて違いっていうと、困る点があります。
 昔、ヨーロッパでは小さくて酸っぱい果物は皆ベリーといいました。昔はトマト
もベリーだったらしいですよ。ジューシーな食べられる実は全部ベリー。
 で、ちょい大きくて酸っぱい果物は皆アップルでした。アップルっていうと英語
ですが、フランス語でジャガイモは「土のリンゴ」。聖書に出てくる禁断の実なん
かも現代人が見てリンゴだと思うかどうかわかりません。
 要するに、ベリーとかアップルは「果物」という意味に過ぎないんです。アップ
ルは今は、日本人に馴染みのある果物では「パイナップル」(Pine Apple=松かさ
のような果物)に名を残すのみですが、ベリーのほうはまだ何十種類も名前が残っ
ています。ベリーって「一般的な小さな実」の総称です。
 だから違いっていうより、もともと違うものを似たところでいっしょにまとめちゃ
ったと言ったほうがいいかもしれません。

 おいしいですか?という質問にはなんとも…(^^;)。
 クランベリーは最近日本でも知名度がじょじょに浸透しつつあるわりと新しい
果物扱いではないかと思いますが、ラズベリーを今まで一度も召し上がったこと
がないということは、あまりケーキ等お好きではないのでしょうか?
 梅やブルーベリー、カシスやアセロラの味がお好みでなければ、おいしいとは
思えないかもしれませんね。
 
 長文、お目汚しでございました。
127無銘菓さん:02/06/18 16:45 ID:lgUccLgM
SMINTというタブレットのお菓子があるのですが、
そのピーチ味が日本で売っている所を知っている方は
いらっしゃいませんか?

ミントとレモン味は森永で輸入、
販売しているみたいなんですが。。
128無銘菓さん:02/06/20 14:03 ID:mUuXBw50
東京・目白の田中屋のミルフィユ。これ以上のミルフィユを漏れは知らない。
酒屋と同経営らしいがバブル期に改装すると張り紙したままそれきり。

なぜ閉店したか、当時の職人の行方、ミルフィユにサンドしている梅干のような
ものはなんだったのか、などなんでもいいから情報求む!
129 :02/06/28 01:57 ID:???
ドンタコスのチーズ味ってなくなったの?
130無銘菓さん:02/06/28 02:09 ID:chwGfUok
田中屋って目白駅前の輸入食料品店ですか?
ミルフィーユがあるかどうかは知りませんが、
店自体はやってますよ。
131( ̄□ ̄」)」"☆:02/07/01 00:14 ID:???
だいぶ昔、森永かグリコで「キティランド」っていうお菓子ありましたよね?
裏にチョコがコーティングされてるビスケットで、表には擬人化された動物達のプリント。
おいしくてかわいくて大好きだったのに今はないですね。。?
132無銘菓さん:02/07/01 01:40 ID:???
>>131
キディランドじゃ、、、、、?
キティは、、、、
133無銘菓さん:02/07/01 10:44 ID:???
>>131
グリコだね。今も売ってるかどうかはわかんない。
誰かフォロー頼む。
>>132
キディランドは店の名前
134無銘菓さん:02/07/01 14:26 ID:tTcVt3Wk
ロッテのチョコで「霧の浮舟」ってありますよね。
これが発売当時、同じ様なシリーズで売り出されたと思うのですが
何がありましたっけ?
私が覚えているのは、「霧の浮舟」と「マリブのさざなみ」(プレッツェルのような形のチョコ)。
あと、抹茶味の「古都のナントカ」って言うのもあったような気がします。

どーでも良いことなのですが、気になっています。
ご存じの方教えて下さい。
135無銘菓さん:02/07/01 15:01 ID:nnwT7Lk4
ガムとアメを同時に食べたらガムがなくなります。
何でなんですか?5歳児にわかるように説明しなはれ!
136無銘菓さん:02/07/01 15:07 ID:LA1/QOs0
>>135
チョコとガムだとガムが溶けるけど、飴でも溶けるっけ?
137無銘菓さん:02/07/01 15:18 ID:???
油ものと一緒に食べると溶けるんだよね>ガム
だからチョコ以外にもポテトチップとかスナック菓子系と一緒だと
とけると思うが飴はどうだろう?
クリーム系のなら考えられるか?
138135:02/07/01 23:32 ID:aGMSF9kO
>>136-137
ありがとう!

板ちがい?化学とかのほうに行ったほうがいいのかな
139無銘菓さん:02/07/01 23:54 ID:???
>>134
ロッテ恋のメルヘン(100円)では?
140無銘菓さん:02/07/02 00:10 ID:???
>>134
若しくはマルコポーロの旅 女神の杯とか?
141無銘菓さん:02/07/02 01:40 ID:md8KkzpY
>>134
抹茶味の「古都のナントカ」ありましたねー。
だけど私も名前を思い出せない。
142無銘菓さん:02/07/02 07:42 ID:???
>>141
古都の四季だゲロ!
143無銘菓さん:02/07/05 13:19 ID:C/dEyBmK
すみません
「あんこおかき」というものがあるそーですが
どこのお店で売られてるのでしょう。(東京都内らしいのです)
どなたかご存知ありませんか?
144無銘菓さん:02/07/08 00:07 ID:MAIQZ9GW
>>135
以前テレビ番組でやってた 137が正しいとみた
145無銘菓さん:02/07/08 01:54 ID:wiAZ4xXm
あの、東京銘菓?の「武蔵の日記」ってまだあるんでしょうか?
どこで売ってるかご存知でしたら教えてください。
チョコクリームをロールケーキで巻いたような
小さめのお菓子なんですが…
146無銘菓さん:02/07/08 16:08 ID:7f/gfwtK
なかなか発見できないので、ご存知の方おねがいします。
たぶん「はなまるマーケット」のはなまるカフェのコーナーだと思うのですが
悪役商会の八名信夫さんが「おめざ」で紹介していた桃のゼリーが
何だったか、探しています。
八名さんが出身の岡山のものだったと思います。
検索かけると『中山金桃ゼリー』というのが出て来るんですけど、
私の記憶では、黄桃ではなく、白桃だった気もするのです・・・。
すごーくおいしそうだったので、桃好きの知人に御中元として
送りたいと思うので、よろしくです!
147無銘菓さん:02/07/08 16:53 ID:gQRDDpce
涼しくなれるお菓子のスレって無いかね?
148探しています:02/07/09 00:52 ID:I1FpaO04
以前、東京の大丸の地下で 「桃のフィナンシェ」(正式な商品名はわかりません)を
売っていたお店の名前をご存知の方教えてください。できれば移転先も。
東京に行ったときには必ず買っていたのですが、改装されたようで
そのお店はなくなっていました。どうかよろしくお願いします。

しっとりしたピンク色の焼き菓子で桃の風味が広がる美味しいお菓子でした。
149無銘菓さん:02/07/10 00:08 ID:???
想い出のあのお菓子捜索依頼スレってのもなかなかいい感じだなぁ…。
でも返事がないね…。残念。
150無銘菓さん:02/07/10 23:36 ID:???
今いわゆる食玩(おまけ付きお菓子)に
相当なお金をつぎ込んでいるのですが、
やっぱり使い込む人は相当使い込むのでしょうか?

エンゲル係数がドンドン上がっていきます…
151無銘菓さん:02/07/13 01:13 ID:2aqE69Sl
東京都内で、写真をケーキに転写してくれるケーキ屋さんってありませんか?
知ってる方居たらぜひ教えてください。おねがいします。
152無銘菓さん:02/07/13 07:19 ID:I7MSe8oS
大阪の美味しいケーキについて
教えてもらえるスレッドってあります?
153無銘菓さん:02/07/13 08:16 ID:???
>>151
「写真ケーキ」もしくは「プリントケーキ」
でぐぐる検索すると一杯出てくるよ。
154無銘菓さん:02/07/13 15:08 ID:3nOSFoFD
>>143
ここまだ見てるかな?
おそらく、両国国技堂のあんこあられのことではないかと。
場所はぐぐって確かめてみてください。

>>146
芸能人がらみの場合はファンサイトで聞いてみるのも吉。
ビデオに撮ってる率が高い。
でも公式サイトはあったけど、どうやらファンサイトが無さそうだね。
ダメもとで、公式の方にメールを送ってみるのはどうだろう。
155無銘菓さん:02/07/13 15:10 ID:Mjf4pVsh
食後のアイスのチョコミントってまだありましたっけ??
今すごくチョコミント食べたいんだけど近くのコンビニで売ってない…
156無銘菓さん:02/07/13 16:18 ID:CGMyIYaU
>>146
もしゲストで出た日が分かるなら
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/cafe/○○○○○○.html
○の部分にその日の日付を入れてみる。(例えば昨日なら020712)
古いのは無いけど、今年の分ならその日のゲストの
プロフィールとおめざ情報がこれで出ると思うよ。
157助けて下さい!:02/07/13 18:58 ID:Dr4NPvXh
解けないなぞなぞに困っています。
問題を出した人も答えを知らないので考えてって言われてて
お手上げ。気が変になりそうだーーー。

問題、
ブタが離婚して食べるお菓子は「トンガリコーン」
では、カバが兄弟喧嘩して食べるお菓子はなーに?
158無銘菓さん:02/07/14 05:27 ID:oDa4xLWp
>>157
うーん、わからん!!
コマッタ。
159151:02/07/14 21:52 ID:???
>>153さん
よさげな所を発見することができました!
どうもありがとうございました〜。
160無銘菓さん:02/07/14 22:55 ID:???
>>145
「武蔵野日記」は府中の「青木屋」さんのようです。
↓こちらからどうぞ。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%95%7B%92%86+%90%C2%96%D8%89%AE
161 :02/07/15 00:19 ID:TAX633BR
和菓子の「ぎゅうひ」ってありますよね?
あれは「ぎゅうひ」と平仮名表記が普通なのでしょうか?
それとも、平仮名以外では表記しないのでしょうか?

162無銘菓さん:02/07/15 00:34 ID:bN55tP3K
>>161
「求肥」と書きます。
163161:02/07/15 00:37 ID:TAX633BR
回答ありがとう御座います…そう云う字を書くのですね…



ちなみに某板では『牛皮』と書かれていました…コワッ
(それを見て疑問に思った訳なんです)
164無銘菓さん:02/07/15 01:02 ID:???
>>163
牛皮でもいいらしいですよ。

ぎゅうひの由来が牛皮にあって古くはそう書いていた
という話もあるようです。
165161:02/07/15 01:11 ID:TAX633BR
>>164
おぉ!そおなんですか!
よかった…某板にその事を書かなくて<牛皮が間違いだと
166157:02/07/15 01:14 ID:nP2YwD3Z
>>157
答えは「バカバカしい」馬鹿馬鹿+かしい(菓子)
だったみたいです。
いっしょに悩んじゃってくれた人ありがとうございました。
167無銘菓さん:02/07/15 01:23 ID:mNUGzOwW
168161:02/07/15 02:17 ID:joMlWvAA
『ぎゅうひ』関係の回答ありがとう御座います

世の中まだまだ判らない事ばかりですが
この様に、すぐさま答えを戴けるとは…

重ね重ね、ありがとう御座います
169???:02/07/15 23:11 ID:???
質問スレについ最近同じネタあったよ。
コピペ?


157 名前:助けて下さい! 投稿日:02/07/13 18:58 ID:Dr4NPvXh
解けないなぞなぞに困っています。
問題を出した人も答えを知らないので考えてって言われてて
お手上げ。気が変になりそうだーーー。

問題、
ブタが離婚して食べるお菓子は「トンガリコーン」
では、カバが兄弟喧嘩して食べるお菓子はなーに?



166 名前:157 投稿日:02/07/15 01:14 ID:nP2YwD3Z
>>157
答えは「バカバカしい」馬鹿馬鹿+かしい(菓子)
だったみたいです。
いっしょに悩んじゃってくれた人ありがとうございました。
170169:02/07/15 23:13 ID:???
ごめん。
違うスレに送信するつもりだったのに間違えた。
>>169ネタの単独スレが立ってたから・・・。

171無銘菓さん:02/07/16 00:46 ID:xiSHRP2R
スミマセン。
なぞなぞで、「カバの兄弟が喧嘩するお菓子はなんだ?」
っていう問題の答えを誰か知りませんか??
172無銘菓さん:02/07/16 00:47 ID:xiSHRP2R
失礼しました。
上にありました。
申し訳ない。。
173無銘菓さん:02/07/16 06:32 ID:FJm4kV7c
駄菓子(?)の質問もココでいいですか?
商品名が思い出せなくて困っています。
梅味で、錠剤のような形で、一粒ずつ個別にアルミ包装されていて
、おそらくはキヨスク等でも売っていた記憶がありますが
最近ふと食べたくなって探してもキヨスクはおろかコンビ二、スーパーでも
見つかりませんでした…。誰かおながいします。
174無銘菓さん:02/07/16 06:42 ID:TtPh5xKa
菓子メーカー・商品名が思い出せないんです
最近見かけなくなったスナック菓子で
円筒状の紙パッケージ
スティックのポテトスナック
ポテロングじゃありません
もっとザクザクずっしりした食感
探してます。わかる方教えて下さい
175143:02/07/17 12:06 ID:cHff3+m9
>>154
をを! ありがとうございますたー
お店の住所もわかりました。今度ジジババに買ってやります
176無銘菓さん:02/07/19 19:05 ID:Dq+St9sA
楊枝みたいな細い木の棒にハッカ味が染み込んでて
咥えてその味を楽しむお菓子ってどこで売ってるの?
マジで欲しいんだけどなかなか探し出せないんです。
177無銘菓さん:02/07/20 03:36 ID:mmhacUEX
>>173
赤い紙箱に入ってるヤツですよね?
梅って字が名前に入ってたと思うけど・・・思い出せない。
178無銘菓さん:02/07/20 04:34 ID:EqexZ6VE
>>173>>177 俺も気になったから検索したよ。
「梅ぼし純」だ! 小さいんだけど、すげーしょっぱい奴
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5066/kashi.html
179無銘菓さん:02/07/20 08:04 ID:???
>>174
これかなあ??
ttp://cgi.netlaputa.ne.jp/~toriko/cgi/okc.cgi?index=sn1998330
じゃがりこよりもっと芋らしい味の「フライドポテト」。
私も大好きだったんだけど……
最近見かけないといえば見かけないかも。
でももしかしたらスーパーで探せば見つかるかも?
180無銘菓さん:02/07/20 08:55 ID:0zAxY05o
文明堂、宮内庁御用達のカステラがあるってききました
お試しになった方いらっしゃいませんか?
181無銘菓さん:02/07/20 12:00 ID:???
カステラの中身はご禁制の酒がたっぷり…?
182無銘菓さん:02/07/20 14:00 ID:aPxJSB0W
うまい棒のすっごく大きいものを持っているのを見かけました。
(円柱で径が15cm弱、高さが30〜40cm)
中に普通サイズのうまい棒が入ってるらしい。

どなたか知ってる方おりませんか?
都内とかで売ってるとこありましたら教えていただきたい。
183無銘菓さん:02/07/21 13:05 ID:WYeZGgpp
>>179
情報ありがとう
でも。違った…
それ食べたことない
食べてみたい

チップスターみたいにまっすぐの円筒形パッケージのやつなんだ
スーパー・コンビニまわっても無いの
184無銘菓さん:02/07/21 17:21 ID:???
>>183
違ったか……
まっすぐの円筒状、というパッケージが見つからない(;´Д`)
ポテトスティックという面では、このくらいしか……

ttp://www.meiji.co.jp/sw
ttp://www.emiko.com/combini/caja.gifeets/snack/catalog/ctlg4.html
ttp://www.emiko.com/combini/jagastick.gif
ttp://www.emiko.com/combini/hosokari.gif
ttp://www.studio-nyasha.com/okashi/date/jagaippon_masumayo.jpg

多分違うね
力になれなくてスマソ
185無銘菓さん:02/07/22 07:28 ID:/PIy+hvy
昨日近所のスーパーでカップアイスと箱入りアイスを
買ったのですが、家に帰って食べようとしたらトローリ溶けて
とても食べられる状態じゃありませんでした。
いちおう冷凍庫に入れていますが、再冷凍しても
当然おいしくないので食べるつもりはありません。
まして箱アイスの方は個別ビニール包装の中で
グチャグチャになって原形をとどめていません。
今日もう一度スーパーへ行ってお金を返してもらう
つもりです。

店から僕の家までは歩いて5分ほどの距離です。
わずかこれだけの時間でここまで溶けてしまうということは、
もともとスーパーの冷凍ケースの温度が高くてアイスが
軟らかかったのが原因としか思えません。店の冷凍ケースの
温度規定というのはないものなんでしょうか?
このスーパーでは前にも同じような目に遭って、その時は
運が悪かったかなと思い我慢して食べたのですが、
今回はあまりにも腹が立ったので、然るべきところに
訴え出てきちんと指導してもらいたく思っているのですが。
186無銘菓さん:02/07/23 16:03 ID:???
無性にプリンが食べたくなる時って無いですか?

あぶねー、もう少しでクソスレ立てるとこだった・・・
187無銘菓さん:02/07/25 20:30 ID:ztc0s9MV
しつもそです。

クマの形をしたカラフルなグミの名前ってなんでしたっけ?
188無銘菓さん:02/07/25 22:21 ID:J48VKjqc
スニッカーズとまったく同じ甘さ&くどさで、
しかも栄養タプーリ、かろりーひかえめのおやつみつけた!
原価はもっと高いらしい・・・。
欲しいけど、ヤフーオークションに入ってないから
落札できないよ・・・。鬱・・・。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13359718
189無銘菓さん:02/07/25 22:50 ID:???
http://www.topworld.ne.jp/tw/kattyan/photo/suzume.jpg
オイシデスカー?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
190:02/07/25 23:00 ID:???
カバの兄弟が喧嘩するお菓子はなぁに?
191無銘菓さん:02/07/26 05:11 ID:CObkz/Vo
>>190激しく外出
192173:02/07/26 06:53 ID:u3MvzW6z
>>177,>>178
ぉお!!ソレです!ありがとうございます!!
キヨスク全般でちゃんと売ってるんですね…
何しろ商品名がわからないので尋ねて出されたものと
違うとお手上げだったんですよ。(恥)
重ね重ねお礼申し上げまつ。
2chって偉大だなぁ…
193無銘菓さん:02/07/26 10:13 ID:Z7dXkrll
どなたかカカオ分100%のチョコレートが売っている所をご存知の方はいらっしゃいませんか?
東京のデパートの何処かとテレビで見た覚えが有ります。
友人の誕生日のプレゼントにと思っています。
このスレッドをご覧の皆様、是非おながいします。
194無銘菓さん:02/07/26 14:42 ID:NoNiu6nq
4センチぐらいの正方形厚さは1センチ弱、
薄いせんべいでチョコレートをはさみ個装になっていて
それが15個くらい入っているお菓子。
どこの、なんて名前のお菓子か、わかる方いらっしゃいませんか?
名前はゴーフレットとかだったとおもうのですが・・・
色々と検索しましたが手がかりが得られませんでした。
195無銘菓さん:02/07/26 20:39 ID:vH3g/itq
しつもそです。

クマの形をしたカラフルな洋もののグミの名前ってなんでしたっけ?
196無銘菓さん:02/07/26 21:10 ID:NuvtUGT2
>>184
ありがとう…涙
でも違う
その後も近所のお店見てもないのよ
普段行かないようなお店にも行ってみるつもり
みつけたら報告するね
もう生産されてないのかな
さみしいなぁ
197178:02/07/27 05:10 ID:aJbIldq/
>>173 良かったね。まだ、売ってるのかな?
198無銘菓さん:02/07/28 19:55 ID:71iEJTBu
質問があります。
以前アイスクリーム屋さんでアイスを食べたのですか
そのアイスに添えてあったクッキーが忘れられません。
そのクッキーは形がコーンにのったアイスクリームの形をしていて
大きさは7,8cmくらいで厚さが5mmくらいだったと思います。
お店の名前はわからないのですか、場所は新宿だったような気がします。
こんな曖昧な手がかりですが、もしご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
199無銘菓さん:02/07/28 20:02 ID:???
>>195
ハリボのクマグミではないのかえ?
200無銘菓さん:02/07/28 23:24 ID:???

  ヤッタァ!200ゲットォーーーーーーーー!

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ´⌒)          ___ AA
   ´⌒)´⌒)     *〜/■ ■⊂ ´  ` P
  ≡≡≡;;;´⌒)≡≡≡⊂ ■ ■つ(●ー●)つ
        ;;;´⌒)´⌒)  ンモーーーーーーーーーーーーッッッッ
201無銘菓さん:02/07/30 23:06 ID:???
こういうスレはageて行こう。
202無銘菓さん:02/08/02 18:05 ID:GwqWZtd0
ずっと前におみやげで頂いたお菓子をまた食べたいんだけど、名前が分かりません。
いわき市とか福島とかあっちの方のお土産なんだけど、丸いしっとりしたクッキー
みたいなのにあんこがサンドしてあって直径5cmくらいの和菓子(?)
じょんがら焼き、どんどん焼き、なんかそんなような名前だったような気も、、。
誰か知ってる人いないかしら?
203和菓子好き:02/08/02 19:43 ID:ubS68O9b
≫202
「じゃんがら」だと思われます。
じゃんがら念仏踊りからきているお菓子でたしか
「みよし」というお店?で作られていた気が…。
確かにいわき市の銘菓です。
204無銘菓さん:02/08/02 20:29 ID:oLTdPTfb
ここで聞いて良いものかわからないのですが、
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?

クイズで「豚の夫婦が離婚して、豚が離婚でトンガリコーン。
ではカバの兄弟が喧嘩してできたお菓子は何?」
というものです。スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
205無銘菓さん:02/08/03 00:54 ID:6nC8zcwg
お菓子にも使用される、ダークコーンシロップは
どこで買えるんでしょうか?
1ヶ所だけあったんですが、ダース売りで・・・。
単品で買える所、ご存じないですか?
206202:02/08/03 10:36 ID:IPYN9B73
>>203
それです!!
すごく美味しかったんですよお。
また食べたいな。。。
教えてくれてどうもありがとう!!
207ふにゃ:02/08/03 16:27 ID:AzlrmWdk
ずっと探しているお菓子があるのですが・・・

かにチップス とかいう名前だったと思うのですが
アレルギーの方も食べられるとかで「卵・牛乳不使用」みたいな事が売りのお菓子でした
お菓子のタイプは、サクサクっと食べられるスナック菓子でした
海老とかも入ってたような・・(成分として)
いろんな店で探すのですが、なかなか見つかりません・・検索しても
カニチップスだと全然ヒットしないし・・
http://www.google.com/search?q=%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

どなたか、ご存知のかたいらっしゃいませんか? できれば購入できるお店も知りたいです
208ふにゃ:02/08/03 22:27 ID:AzlrmWdk
こんなに下がって・・
209無銘菓さん:02/08/04 02:21 ID:ym7irc5n
どなたか、ベンデックス(英国)のミントチョコレートが都内で手に入るお店を
ご存じないでしょうか。
何かのマンガで「ミント辛くてんまい」というのを読んでから
輸入食品屋さんやデパ地下で探しているのですが、見つけられずに
もう数年間片思いなのです…。
210無銘菓さん:02/08/04 02:48 ID:ym7irc5n
>>207
亀田の「かにっぷり」とは違いますかねえ?
数年前、「えびっぷり」とか「ほたてっぷり」とか
いろんなシリーズが出ていたような。
極薄のお煎餅みたいなので、ノンフライが売りだったように思いますが
それだとしたら、最近見ませんねえ。
211ふにゃ:02/08/04 12:02 ID:8008wsZy
>>210

情報ありがとうございます!さっそく探してみます・・

212無銘菓さん:02/08/21 10:43 ID:yio44cGn
おネガイシマス。

美味いチェリーパイをさがしています。
できればホールで買えるとこ。
ほんで通販で関西まで届けてくれるとこがいいです。
大阪なら通販やってなくてもいいです。

ツイン・ピークスのDVD発売(10/25)までに、真剣に探しています。
よろしくお願いします。
213無銘菓さん:02/08/21 10:59 ID:yio44cGn
アイス界の名品だと思っていた
「雪ふわわ」と「こくねり」はもうどこにも売ってないんでしょうか・・・
思い出したら泣きたくなってまいりました。
214無銘菓さん:02/08/21 11:58 ID:5g/wv90h
>>209
千葉そごうの地下に売ってたけど・・・
215209:02/08/21 23:14 ID:6gwF5J0z
>>214さん
ちちちちちち千葉そごう?!
情報ありがとうございます!早速行ってみます!
うわ〜楽しみ〜。
216 :02/08/21 23:15 ID:Cg7o60RY
*** 殺伐スレにほのぼのキャンペーン ***

http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

どんどんコピペして他の板にまいてください

217無銘菓さん:02/08/21 23:48 ID:gDAZWxR1
こんど東京にいくんですがおみやげになやんでます。
チョコかクッキーがいいとおもうんですけどおすすめのおみやげありますか?
また、そういうスレがあったらおしえてください!
218無銘菓さん:02/08/22 00:22 ID:LqoNxPEl
>>213
雪ふわわなら売ってましたよ?
美味いっすよね
219無銘菓さん:02/08/23 00:41 ID:k4AX/jQ3
ここのお馬鹿な1は本当にお宅の板のコテハンさんですか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1027873250/

1 :妹 ◆legkMi5E :02/07/29 01:20 ID:???
私のお兄ちゃんはね、病気で苦しんでる患者さんを助けるために
今日みたいに暑い日も、台風の日も必死に仕事してるの。
だから、お兄ちゃんは、
ここにいるお医者なんかとはレベルが違うんだからねっ!(><)

あっ、私はお菓子板から家に帰る途中の妹です。
220無銘菓さん:02/08/23 03:59 ID:zQ/hGeaH
いつからここって注意がきができたの?
221無銘菓さん:02/08/24 23:15 ID:t4JtMIJK
お酒に合うお菓子ってなんだろう?
白ワインが好きなんだけど、おすすめは?
また、焼酎に合うのは?
222219:02/08/26 10:15 ID:ZmxBfxRY
誰かオシエテオクレ…
223無銘菓さん:02/09/01 21:27 ID:sC0kuxk5
むかーし売ってたお菓子で,
コロンやなんかと並んで売ってたような気がするんだけど,
トッポジージョの絵が箱についてた丸いお菓子の名前誰か覚えてません?
224 :02/09/06 00:47 ID:i9C/jnKL
チョコレートが好きで以前はよく食べてたんですが、
すぐに歯が痛くなるのできっぱりと止めました。
でも、やっぱり食べたいので、
ノンシュガーのやつをたま〜に食べてみるんですが、
あのアステル何とかという甘味料が苦手で、すぐにお腹が変になります。
で、砂糖も甘味料も入ってないチョコレートが欲しいんですけどありますか?
チョコは体にもいいのに、砂糖とか甘味料のために食べられないのはすごくつらい。
225無銘菓さん:02/09/07 10:00 ID:vloir8T/
とんねるずの「食わず嫌い」で、今までのゲストが
持ってきたお菓子を知りたいんですけど、
どこで調べられるか知ってる方いませんか?
226無銘菓さん:02/09/07 10:16 ID:lvnQYd0w
お菓子・甘味@2ch掲示 ■ ▼
顔文字商標乱用防止プロジェクトの原案。。。ご意見よろしくです。

ゲラゲラ
↑これはお菓子いから笑っているんですか?
227無銘菓さん:02/09/07 10:46 ID:eNYB/rlP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=NANASHI111
パスワードは、1!!
ネラー来い!!(・∀・)アヒャヒャ!!
228無銘菓さん:02/09/07 16:25 ID:kNkVjpoH
お菓子のポスターが欲しいのですが問屋とかで箱買いとかすると
貰えたりしますか?
229無銘菓さん:02/09/08 02:41 ID:BcVt7Y1k
>>103
カヌレは池袋西武のパン屋に売ってます。
名前忘れちゃったけど、東口地下入ってすぐ。コージーコーナー隣り。
ワッフルやクイニーアマンもあった。

>>109
笹屋伊織の伊予甘露かなあ?

>>228
問屋と仲良くなるか、お菓子屋に頼む。
いらなくなったらくれるよ。
230無銘菓さん:02/09/08 11:01 ID:bZxq1S6/
お客様相談センターに電話して タダでお菓子もらえないでしょうか?
「お菓子の調査をしているNPOですが。。」とか言って…
231無銘菓さん:02/09/08 17:34 ID:iHYWKXaB
法要に行ったらA4サイズの箱にみっちりカステラが
つまったものをもらいました。一人暮しなので当然食べきれないし
捨てるわけにもいかず困っています。冷凍したら美味しくなるで
しょうか?
232質問:02/09/11 04:04 ID:L+S9z3YQ
とうもろこしチョコって北海道以外でも売ってますか?
(通信販売除く)
233無銘菓さん:02/09/13 22:58 ID:xlkazeQr
メンズポッキーってなんでメンズなんですか?
234無銘菓さん:02/09/14 22:55 ID:???
>>233
チョコがビターで甘くない→男の子向け
という発想かと。だからパッケージの色も男っぽいダークグリーン。

実際には女の子が食べてる方が多そうだけどね。(これってグリコの狙いどうり?)
でも、あれが「ポッキービター味」とかだったらとっくに消えてると思うYO
やっぱりネーミングが良かった。
235無銘菓さん:02/09/15 01:59 ID:???
>>224
チョコレート専門店とか、製菓用食材の店とかに行くと無糖のチョコあるよ。
ネット通販とかもやってるところはある。
検索してみ。
236無銘菓さん:02/09/16 23:57 ID:RD2iK77Z
既出かとは思いますが・・・
クッキーとビスケットとサブレとクラッカーの定義を教えてください。
237無銘菓さん:02/09/17 03:06 ID:???
ネットでお菓子安く買えるところある?教えてください。
238無銘菓さん:02/09/17 04:05 ID:+3uIKVgW
今日20年ぶりに練りあめ食った
歯の裏につかなくする方法ありますか?
239無銘菓さん:02/09/20 03:23 ID:EBq5KLc8
夜中に目が醒めた。
眠れない。
なんだかお腹も空いてきた。
クリームもみじ食べました。ウマー
続いてつぶあんもみじを食していいでしょうか?
ところで、もみじまんじゅうスレってありますか?
240無銘菓さん:02/09/30 06:30 ID:/zLGZzpb
入院中の友達に「あやめ団子」買ってきてといわれたんだが、
これってどこに売ってるの? ネットにも情報少なくて
どうやら富山の団子ってことはわかったけど、当方東京。
ギャルならがんばって富山まで行くかもしれないけど、ちょっとねー。

というわけで関東近郊であやめ団子売ってるところ教えてください。
241超初心者:02/10/01 23:20 ID:xyWWcfCS
このスレ今日初めて来たです
どこで尋ねていいかさっぱり解らんので
ここで聞く!

セブンイレブンにあった干し梅
最近見かけないけどどうしたですかあああああーーーー?
(広島在住)

情報キボーン。。。
242無銘菓さん:02/10/02 00:34 ID:???
セブンイレブン
243無銘菓さん:02/10/02 08:21 ID:???
>>223
メーカーは覚えていないけど…ナビスコかブルボンあたりで「ジージョのほおずきくん」でした。
ワタシも好きだったのですが、すぐに見かけなくなっていましたね…
244無銘菓さん:02/10/08 16:22 ID:UEaa9hvn
プリンの素なんですけど、外箱捨ててしまって作り方が分かりません…
抹茶プリンの素なんですけど、牛乳何Ccでしょうか?
教えて下さい〜。200位ですかね?
よろしくお願いします!
245無銘菓さん:02/10/08 17:27 ID:???
発熱中の息子につくってやりたいんですぅ…
ダメハハで申し訳ないですが、誰かおせーてー・゚・(ノД`)・゚・
246無銘菓さん:02/10/09 01:51 ID:???
>>244 1カップだと思われ
247無銘菓さん:02/10/09 03:19 ID:sgivc2xD
突然で申し訳ないですが、チュッパチャプスは何年くらい前から
日本で販売しているのでしょうか?
味の多さや限定販売、おまけなどを調べているのですが、
日本で販売開始された年やその頃の資料がなかなか見つかりません…。
私は10年以上前からある気がするんですが。
どなたか教えてください!ちなみにお好きな味も・・・。
248無銘菓さん:02/10/09 05:30 ID:vFyNTovr
始めてチュッパチャップスを見たのは、小学生でした
物凄く色んな味があって驚いたものでした・・今は減ってるんだね
私が知ってるのは多分昭和48年ごろだったと思います
・・・・・・・・ググったら出てきたじゃん・・
自分でも調べるように

1958年エンリケ・ベルナートがスペインの
バルセロナで創業。
日本に上陸したのは1977年の事でした。
249247:02/10/09 13:00 ID:sgivc2xD
>248
ごめんなさい、ヤフーしか知らなかったもので・・・。
わざわざどうもありがとうでした!
250無銘菓さん:02/10/09 14:43 ID:Omd6nUvp
大阪キタで美味しいチョコレートを売っている店をご存じの方、
教えてください。
251無銘菓さん:02/10/09 19:54 ID:2uf2sefm
リンゴチップスの作り方を教えて下さい。
スーパーでよく買ってたんですが、もう置いてくれなくなっちゃったんです。
252無銘菓さん:02/10/10 01:05 ID:pB4vzW1L
りんご飴の入手方法をお願いします・・・・
浅草の近くに住んでいるので浅草寺の周りを探し回ったんですが発見できず。
あんず飴なんか食べたくはないし・・・
東京近郊で、常時もしくは定期的に手に入るところってないですかね?
253無銘菓さん:02/10/10 01:08 ID:???
>251
作り方は知らないけど、時々コンビニで見かけますよ。
特に九州のコンビニ(?)ポプラの浅草近くの店舗(爆)で見かけるやつは、
すっごいおいしいですよ。
あ、あと無印良品にもあります。
254無銘菓さん:02/10/10 10:30 ID:0hSKNNtQ
255無銘菓さん:02/10/12 16:38 ID:/Mv8V18Q
一時ブームになったベルギーワッフルのマネケンを探しています
公式ページもないみたいですし
他地方ではちょくちょくあるみたいなのですが、
名古屋界隈では見かけない気がします……
どこか有る場所、もしくは
それを御存知の方がいそうなスレを教えてください。
256無銘菓さん:02/10/12 22:10 ID:c+Bzrp13
 福砂屋と松翁軒、どちらのカステラが美味しいのかなぁ?
好みにもよるでしょうけど。
257無銘菓さん:02/10/12 22:23 ID:e2cty+Vo
バーミヤンのオーギョーチーって、テイクアウトできる?
258無銘菓さん:02/10/13 01:59 ID:???
>>252 駄菓子屋によくあるよ。
259無銘菓さん:02/10/29 23:40 ID:K6wzToKR
1番たくさんお菓子売ってる店ってどこ?
この店かしやはあんまり種類売ってない。
260無銘菓さん:02/10/30 01:28 ID:y5Pmoq5z
カラオケボックスでたまに出してる、
立方体の食パンにアイスや蜂蜜をぶちまけた、
もうカロリーしかなさそうなお菓子。
あれの名前と、カラオケボックス以外で食べられる
店を教えて下さい(都内)。これ食べるためだけに
カラオケ行くのもなんですので。
うまいですか?めちゃ食いたいんです。
261無銘菓さん:02/10/30 02:30 ID:???
>>260
表参道 「NEWS DELI」

つかカラオケ屋でいつも食べてるけど。めちゃ美味いよ!
パセラってカラオケ屋
渋谷にも新宿にも池袋にもある。
 
262無銘菓さん:02/10/30 06:46 ID:W7o7cJcp
と〜ってもオイスィい・雪 苺 娘・のスレありますか?
全国の何処駅でうってるのか情報がほしいのだ!
出張のとき楽しみができるので。
263無銘菓さん:02/10/30 06:50 ID:TSlhFBJA
>>262続き
それと季節もの情報もほしいのだ!
(もも小町もウマ−)
264無銘菓さん:02/10/31 01:28 ID:/oUhKXG5
>>261
さっそくのレスありがとうございました!
表参道ではなく有楽町の方のお店に行ってきました。
想像してたより少し小さかったですが
確かにウマーでした。
265無銘菓さん:02/10/31 02:49 ID:V6YciSOV
目黒雅叙園に立方体パンある!
うまい!
266無銘菓さん:02/10/31 05:04 ID:lQjgdWLw
今年の我社のお歳暮で悩んでます。
ちなみに昨年は自由が丘・モンサンクレールの焼き菓子詰め合わせ
だったんですが・・・OLさん達にウケが良いお菓子・お店は
何処でしょうか?教えて下さい!予算 〜5000円迄。
267内容量 不明:02/10/31 20:14 ID:SKbBUNhI
>>262http://food.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012554216/l50
ただ、書き込みが少ないみたいなんで教えて系のレスはこないかも…。


で、俺から質問
C3と書いてCキューブって言うお店のお菓子。
アンリシャンパンティエってとこの系列みたいなんですが、
関東で売ってるトコなんてありませんか?
お店は関西みたいなんだけど、関東で食べたい。
268267:02/10/31 20:16 ID:???
名前欄は、ジュース板のまま書き込んじゃっただけなんで気にしないでくらさい。
269冬期限定 ◆lBMELTYfLk :02/10/31 22:47 ID:???
>>267
C3はけっこうあちこちの百貨店に入ってるYO
池袋西武の地下にある。
新宿や銀座でも見たことある(場所は忘れちゃった)

パッケージが凄くお洒落で(・∀・)イイ!!
270262:02/11/01 05:59 ID:j6Mt5Ljk
>>267
サンクスコ!!!
雪苺娘スレあったのですね いってきまぁ〜す!
271無銘菓さん:02/11/01 20:43 ID:FAMUs1z9
ポケモンのバースデーケーキを探しています。
ケーキ屋さんが手書きしてくれるものではなくて、
ポケモンの人形が乗っていて、
ケーキの外周のカバーがポケモンの絵になっているものです。
色々検索してみたのですが、いまいち分かりません。
東京23区(出来れば新宿や渋谷・池袋、山の手線内か中央線総武線沿線あたり)で
どこか売ってるお店はありませんか?
272無銘菓さん:02/11/01 20:46 ID:l9XCxZXb
たかね よりもんまいたいやき
都内にあります??
273無銘菓さん:02/11/01 22:05 ID:xMzOVSS7
>271
何年か前ヨーカドーで注文して買いました。
ケーキ屋さんじゃなくてパンメーカーだったと思った。
山崎とか・・・。スーパー系を探してみるといいかも。
274無銘菓さん:02/11/02 00:29 ID:erUbfDqU
素から作るお菓子(ゼリエースとか、特に『クールン』切望)
について語れるスレッド探してます。

>>271
神戸デザートアイランドに置いてあった気がします。
2日前から要予約とかで。
チェーン展開のケーキ屋だけど都内にあるのかな。

275無銘菓さん:02/11/02 07:51 ID:???
麻布茶房の”白玉クリームあんみつ”週に2度は食べてます・・
止められないよう〜
276無銘菓さん:02/11/02 08:34 ID:WEX0HFHM
あの〜、ついこの間広島市内に出来たフランス直輸入の
チョコレート専門店って何処にあるんですか?
あ、あと店名なども教えてくださると幸いですxxx
検索しても出なかったから質問しちゃったさ!
277無銘菓さん:02/11/03 16:15 ID:xx2cLqJW
この店かしやって関東にもある?
278c,:02/11/03 17:07 ID:d5HuJGMk

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/-100
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,,
279271:02/11/04 07:06 ID:9GKR9loE
>>273
イトーヨーカドーやダイエーなどの大きなスーパーが近くにないのですが、
色々電話して聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

>>274
電話してみたところ、3月で取り扱いを終了したとのことでした。
折角教えていただいたのに残念。
ありがとうございました。
280無銘菓さん:02/11/04 10:07 ID:+CTipZoi
プッチンプリンの応募の仕方を教えてください。
281無銘菓さん:02/11/04 17:44 ID:NePd3Vyo
みなさんが参考にしてる甘味のガイドブック教えてください。
282無銘菓さん:02/11/04 17:56 ID:Dg7V99vy
すやの栗きんとん、東京都内のデパ地下で売ってますか?
明後日お土産でもっていきたいので、通販だと間に合わないのです。
283無銘菓さん:02/11/04 21:08 ID:nXRXJkkB
東京でおいしいザッハトルテの店教えてもらえませんか
284無銘菓さん:02/11/05 10:13 ID:ORFKxrUN
>>236
全く同じ菓子。
アメリカではクッキー、イギリスではビスケット、フランスではサブレと呼ぶ。
クラッカーは甘くないものを指す模様。

しかし、何故か日本ではJIS規格でサブレ、クッキー、ビスケットを
油脂や砂糖の割合などで無理矢理分別してしまった模様。
JIS規格の内容そのものは自分で調べれ。
285無銘菓さん:02/11/09 20:23 ID:???
あげます
286無銘菓さん:02/11/09 20:53 ID:TCro7i/Y
>283
デメルしか思い浮かばないな〜。
287松原六太郎 ◆gy8mAtsu6. :02/11/10 00:08 ID:6cODvHKQ
「冷静と情熱のあいだ」の舞台は梅丘!
http://plan-c.fargaia.com/html/setagayazoku/res.cgi/000059/l50

☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆Part4
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1031847114
288無銘菓さん:02/11/23 22:27 ID:b8UWhr1k
お菓子について素人なんですが、先ほど電波少年で神戸のケーキ屋さんのケーキが紹介されてました。
自転車で山梨まで帰るという企画なので、7日間かけて冷蔵庫に入れて持って帰ってきました。
普通お店でケーキを買うと当日中にお召し上がりくださいというシールがついてるんですが
ケーキって7日間も普通持つものなんでしょうか…
しょーもない質問ですがお分かりになる方がいたら教えてください、おねがいします。
289無銘菓さん:02/11/23 22:30 ID:???
   ∧_∧ http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/snack.html
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ いっしょにフラッシュを見ませんか?応援よろしくお願いします。

作ることになった原因
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1037278964/616-617

コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi

投票所
http://live.2ch.net/vote/
290無銘菓さん:02/11/23 23:55 ID:???
やりました勝ち抜けました♪
ッパ君193票 首吊り167票


  ♪      ∧_∧⊆⊇ ッパ いしょにお菓子を食べましょう♪
        \(*・ω)丿 わ〜い♪わ〜い♪
.         /  /    ♪
  . . .,. ,. , ノ ̄ゝ
みなさんご協力ありがとうございました。
291クレヨンしんちゃん ◆zio0O.4s2E :02/11/29 14:06 ID:34MU1BRG
板違いなのは解ってますが、、、
接客業の明るいけどまじめな女性にお聞きしたいです。

たまに店頭においてある「お店へのリクエスト」って紙に、
リクエスト内容: あ・な・た
って書いて、僕のメールアドレス書いてあったら、
どういう意図だと思いますか?
292無銘菓さん:02/11/30 02:35 ID:7x6dl9F5
もう15年以上前なんですが,
市販のアイスで,メーカーも忘れたんですが,そのアイスについてるカードみたいのに穴があいてるんですよ.
その穴になぞって鉛筆で紙に書くと,とキャラクターが出来上がるんです.で,そのシリーズのキャラで主役みたいのがいたんですよ.
そう,いまでいうピカチュウ的な感じのキャラが.
で皆さんに聞きたいのは,そのアイスの商品名です.分かるかたお願いします.
293DQN職人 ◆RedsV8s24w :02/11/30 06:19 ID:???
>>288
バターケーキなら大丈夫
生クリームは…甘さを強めて、フルーツ無しなら
食べられないことはないと思うけど、洋酒ぬけて(+д+)マズー
 
生クリームケーキは後日食べるなら、箱をビニール袋
に入れて乾燥を防ぎましょう。
294無銘菓さん:02/11/30 15:28 ID:pSzuu6ih
ホットケーキミックスで何が作れるかなぁ・・・??
295無銘菓さん:02/11/30 17:03 ID:???
ホットケーキミックスで作るお菓子の本てのが出てたよ。
蒸しパン、ドーナツはもとより
クレープ、シフォンケーキ、お汁粉まで
ミックスで作ってました...。
そりゃ、小麦粉で普通に作れよってなモノまで(笑)
296バター:02/12/13 17:11 ID:WN2ZWqX5
ロッカテイのバターサンド本当に北海道以外で売ってないんですか?
東京駅の特産なんとかってとこにもないんですか?
すごく食べたいんですが売っている店がないならおいしいバターサンド教えてください
297無銘菓さん:02/12/13 17:41 ID:mMf+iimA
>>296
「北海道物産展」を狙う。

しかし個数限定でスグに売切れてしまう罠。
298バター:02/12/13 21:42 ID:WN2ZWqX5
ありがとうございました
299バター犬:02/12/16 14:02 ID:PJNNo+u9
最近のビックリマンチョコは
ヘッドが多く出るのですか?
20枚前後買ったのですが1/3ほどがヘッドでした。

漏れの運が激しく(・∀・)イイ!だけか??
教えろモルァ(゚Д゚ )!


あと、ホワイトロリータって名前はアリでつか?
300無銘菓さん:02/12/16 14:47 ID:???
>299
ま、両方ともあんまり盛り上がってないけど。
一応スレは立ってるので紹介。

ビックリマンチョコ
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/candy/1029501547/
ブルボン ホワイトロリータ 最高
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/candy/1036342555/
301バター犬:02/12/16 18:07 ID:YjjmJwgH
300様、ありがとうございます^0^

本スレあるんだからそっちで聞けや!ゴルァ!!(゚Д゚ )

ということですね^-^
了解しました、あちらでで質問してきま〜す^ ^;
302助けて:02/12/16 22:00 ID:YDTIsGG5
蛇が頭が良かったら「じゃがりこ」(蛇が利口)、
豚が夫婦喧嘩したら「トンガリコーン」(豚が離婚)。
では、河豚(ふぐ)が兄弟喧嘩したら何になる?
誰か答えわかりませんか?お菓子の名前になると思うんですけど?
303無銘菓さん:02/12/16 22:27 ID:nTA7ckT5
11月の進研駿台共催マークの校内平均点が454.2/800(全国平均485.0)
だったウチの高校が今回、校内平均点417.6/800(自己採点)。
共催マークと駿台マークの母集団のレベル差とか考慮して、
全国平均はどれくらいですか?

ちなみに、酷評の国語の校内平均は111.1、英語の校内平均は121.3でした。
304無銘菓さん:02/12/16 22:55 ID:???
>302
あちこちで同じ質問が出てるので自分で探して…

>303
で。お菓子・甘味について何が聞きたい?
305無銘菓さん:02/12/21 01:14 ID:1zt6l8lf
大豆の甘いお菓子を手に入れられるところありませんか?
関東だとピーナッツ系ならあるのに大豆系が見つかりません。
306無銘菓さん:02/12/23 12:01 ID:7UyzRhs4
フランVSムースポッキーのスレが消えた!
まさかDAT落ち?
307無銘菓さん:02/12/24 13:42 ID:???
キハチでトライフルロールの売ってる店舗教えて
308無銘菓さん:02/12/24 16:25 ID:7nXDRl4x
>>307
銀座三越になかったかな?
309無銘菓さん:02/12/26 18:42 ID:???
明日地元に帰るんですが、そのお土産を探してます。
新宿、東京駅構内でお薦めの洋菓子ってありますか?
予算は一つ1000円くらいで。
310無銘菓さん:02/12/26 18:42 ID:U/tpZX3d
上げるの忘れました・
311無銘菓さん:02/12/26 22:49 ID:???
質問です!
四国の方のお土産で昔頂いたのですが、お多福の顔をしていて、焼くと膨らむ
お菓子をご存知の方、是非教えて下さいませ。
味は甘くて、サクサクしていました。
312無銘菓さん:02/12/26 22:52 ID:BZpt66WH
>309
大丸のウエスト!
313無銘菓さん:02/12/26 23:42 ID:???
>305

黒糖のまぶしてある大豆だったら有楽町の沖縄物産品売ってる
わしたショップにあったよ。
314無銘菓さん:02/12/29 22:12 ID:Wd1XNCLW
「うまいから買ってきとくれや」と頼まれたお菓子なのですが、
こんなお菓子、どなたか御存知ありませんか?
・袋入りで、大きさはベビースターラーメンくらい。
・その袋にはハチミツのような絵が描いてある。
・デザインは外国(アメリカ?)っぽい。
ヒントがコレしかありません…すみません。
本人は普通に売ってるだろう見たいな口調ですが、
スーパーなどを見ても思い当たるものを見かけません(神奈川です)
商品名などはもちろん本人も分からないそうです。

どなたかこれだと思い当たる方、いませんか?
315無銘菓さん:02/12/29 22:43 ID:???
>314
アメリカのスナイダースかな?
袋入りのスナックで、プレッツェルを砕いたみたいな
形で塩味とキャラメル味とチーズ味かなんかが
あったと思う。
ちょっとうろ覚えなので違ってたらごめん。

カルディコーヒーファームとか輸入菓子を
扱うお店には置いてあるんじゃない?
日本のお菓子なの?
316314:02/12/29 23:09 ID:Wd1XNCLW
>>315
う、そう!そういえば、
「チーズ味と間違えんなよ!」
みたいなこと言われてたきがします!
たぶんそれじゃないかと思います。どうもありがとう御ざいました。

外国のものなのでしたか。彼女本人自身も友達から
一回だけ食べさせてもらっただけのようなのでそこもはっきりとはしてなくて。
ソレっぽい店を当たってみる事にします。
317無銘菓さん:02/12/30 00:05 ID:deO+92Gn
麻布に本店がある「ラ・ピラミッド」というフランス菓子屋はデパ地下に
出展してるんでしょうか?新宿あたりでどこかありませんかねえ?
よろしくお願いします。
318無銘菓さん:02/12/30 01:54 ID:6uMjXU65
>>314
SNYDERSこれですね。最近でザインが変わりましたので要注意。
ttp://www.world-plaza.net/candy/snyders.htm

輸入物なので明治屋や成城石井でもよく見かけるし、ampmなんかでも見るよ。
実は明治が輸入代理店なんだよね。

319無銘菓さん:03/01/04 19:31 ID:o6bCvFTx
市販されている、手軽に買える
「フロランタン」と「ルシアンクッキー(スノーボール)」はありますか?
ケーキ屋さんとかじゃなくて、スーパーとかで買えるものを探しています。
320無銘菓さん:03/01/05 20:10 ID:xiIhhNnb
ところで菓子板ってそろそろ1周年だよね?
正確にはいつだったっけ?
321無銘菓さん:03/01/05 21:59 ID:eGnstIlj
>ところで菓子板ってそろそろ1周年だよね?

そうだったのか。
最近来たばかりで当初からあると思ってた。
322無銘菓さん:03/01/06 00:54 ID:PD8oKlPr
浪花家でたいやきの予約を取りたいのですが、
当日の電話連絡で大丈夫でしょうか?
それとも数日前から必要なのでしょうか?
よろしくお願いします
323無銘菓さん:03/01/06 02:25 ID:OiYgVElP
>>322
平日でしょ?
麻布十番祭りが開催されてるならまだしも
普通な日に予約なんて必要なの?

心配なら一応telしておけば?
324無銘菓さん:03/01/06 15:45 ID:GH1Y1dhG
今3日前のけー
325無銘菓さん:03/01/06 16:27 ID:efEkoEhw
326無銘菓さん:03/01/06 17:55 ID:jNPRIGic
324の続きが気になる・・・
327無銘菓さん:03/01/06 20:21 ID:tDQb2ezT
同じく気になる。
328無銘菓さん:03/01/06 21:14 ID:aLVXCvVH
プリンを作りたいのですが、容器はアルミとシルバーストーンとでは
どっちがいいでしょうか? また、それぞれの特徴は?
どうか教えてください。
329山崎渉:03/01/07 18:00 ID:???
(^^)
330無銘菓さん:03/01/19 17:28 ID:kgZ+gtP6
ゲーセンで、うまい棒が景品のゲームがあって、それに「のっこし(?)味」とかってかかれてたのですが、
のっこし味ってどんな味なんですか?のっこしってなんですか?
後それ、すごいでかい袋なんですけど、あれは大きいうまい棒が1本入ってるんですか?
それとも小さいのがいっぱい?
331山崎渉:03/01/20 17:33 ID:???
(^^;
332無銘菓さん:03/01/23 02:53 ID:tV+b5r34
フリーズドライの苺を、ホワイトチョコでコーティングされたものありますよね。
こないだ同じようなヤツで、それの巨峰とレモンを知人から貰いました。
個装になっていて、個装のパッケージは透明、苺には苺が。
巨峰には巨峰の絵がプリントされていました。

パッケージ↓微妙に絵が違うけどこんな感じ。
ttp://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/mh?tz=100289&url=mamapan%2F462030%2F462241%2F%23409484&shop=%A5%DE%A5%DE%A4%CE%BC%EA%BA%EE%A4%EA%A5%D1%A5%F3%B2%B0%A4%B5%A4%F3&s=4&sr=1&o=15&f=11&v=2

色々探してみたんですけど、同じモノが見つけられない・・・
誰か知ってる人教えてください。
333無銘菓さん:03/01/27 21:35 ID:???
ぽん菓子とか爆弾とか呼ばれてるにんじんの形した袋に入ったお菓子を
探してるんだけど都内のコンビニで売ってる店しりませんか?
334無銘菓さん:03/01/27 22:12 ID:LPAx0Aa2
誰か教えて、ゴディバに葉巻型のチョコレートが、昔あったのですが
今買いに行ったら売っていない!日本で手に入るお店知っている方教えて!
335H・M(ルパン似):03/01/28 09:06 ID:kw+l8fFr
井村屋!!!!

井村屋!!!!!!!!!

井村屋!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
336無銘菓さん:03/01/28 13:37 ID:TS1Bq0qP
イクスピアリで買えるんじゃん?
あそこ直営店並みの品揃えらしい。。。
↑噂なので不明。
337無銘菓さん:03/01/28 13:39 ID:TS1Bq0qP
あ、おもったんだけど。
シュークリームのカロリーって一体何kcalなんだろう。
知ってる奴いたらレスたのむ。
338無銘菓さん:03/01/28 20:38 ID:???
>>337
検索エンジって便利なツールがあるんだけど、知ってる?
339我が人生に悔いなし:03/02/01 00:46 ID:H3E10bZb
モロッコヨーグルの偽物って何ヨーグルって名前でしたっけ?
モロッコとそっくりなデザインなんだけど付いてくるのがプラスチックスプーンで、
像の絵じゃなくて牛の絵の。
340無銘菓さん:03/02/01 03:32 ID:f2zxYMNN
↑んなモンあるの?
341無銘菓さん:03/02/01 05:42 ID:u9IqRsXr
>>339
なんかバッタもんぽい面白い名前だったようなw
コテハンがワラタ
342無銘菓さん:03/02/01 07:45 ID:BGUvoBNK
>>333
30円のだよね?
大森駅前のスーパーオオゼキと池上駅前のスーパーオオゼキには
確実にあるよ。(コンビニじゃないが)
ほんでもってサークルKにもあると思うんだが。
あとうちの近所ならわかるんだけど、そんな情報でいいのか?
343無銘菓さん:03/02/01 11:36 ID:X4FBUxbF
ハリー・ポッターで出て来る『百味ビーンズ』
っと何処に売ってるか知りませんか?ネットでもいいんで。
344無銘菓さん:03/02/01 15:33 ID:vYl+RKWL
>>333
道玄坂上のローソンに置いてあったと思われ。
345無銘菓さん:03/02/01 16:14 ID:???
>>343
セブン、デイリー、ファミマ、家の近所のコンビニでどこでも売ってたよ。
346無銘菓さん:03/02/01 16:23 ID:hELRJgFp
ほっほんとに?!
ん〜、東京しかないのかとおもってました
347無銘菓さん:03/02/01 16:49 ID:8d/BdqZx
スキー旅行に持っていくお菓子のプランを立ててください。
予算千円で。
348無銘菓さん:03/02/01 16:53 ID:YowCY0e+
ポッキーが最強なお菓子なのには異論はないですね?
349無銘菓さん:03/02/01 17:46 ID:Ct4hvbI0
>347
チョコ持っていきなさい!
スキー場は寒いから溶けないし、結構美味しいよ。
スキー場で食べると。
350無銘菓さん:03/02/01 17:48 ID:uxm3oals
今まで300人以上の中高生と楽しんできましたね。
お互い了解済みのハメドリやら、強姦に近いようなことなんかも数知れずですねえ。
様々なオマンコを吟味した感想ですか? 基本的には臭マンを除けば好みってないんですよ。
蓼喰う虫も好きずきっていいますか、ビラビラがビローンと伸びているのもOKです。
幼児のようなピンクスジマンは、いうまでもなく最高ですね。
ワレメが10センチあるようなデカマンもそれなりにエロくて舐めまくりですね。
色素沈着が濃いのも「コイツ実はヤリマンじゃないか」とスケベな感じがしてイイですね。
匂いに関しては酸味があるようなオマンコ独特の匂い、ソフトなフェロモン臭だったらイイです。
でも、きついイカ臭い鼻が曲がるようなのはダメですね。
せっかく怒張したチンポが萎えてしまう。オマンコは、見栄えや外見より中身ですね。
マンコの入り口が巨大でも穴が小さくて、すごく締まるのもあったりしますから。
逆に、長さ5センチほどの小振りなマンコでも膣がユルユルな娘もいますからね。
それと、見た目より味といったところですね。舐めた時の味はとても大事です。
当然、上付き、下付きどっちがいいかってのも大事なことです。
下付きだと立ちバックが簡単にできて、おっぱいを揉みながら腰が振れる。
うつぶせバックも可能でカリ首が括約筋に擦られて気持ちがよろしい。
また上付きだと正面立位ができアナルに指を挿入しながらやれる。
これには、白目を剥いてよがる子もいましたよ。
また、後背位で出し入れしたとき裏筋玉金のあたりが恥骨に擦られていきそうになるとか。
いろいろ言わせていただきましたが、やっぱり絵になるのはピンクスジマン。
清楚な感じが処女っぽくてイイよね。若い子とやってるんだという充実感を感じますよ。
351無銘菓さん:03/02/01 22:49 ID:Fs5aMhti
>302
私も同じなぞなぞを弟に出されて、頭を悩ませ、ここに来ました。
過去レスを探すと、河豚(ふぐ)→カバになってて、
答えは「バカバカしい」とな!

あー、悩んだのがバカバカしい。
352転載:03/02/02 06:00 ID:nJN9GR53
お菓子質問スレッド

1 :無銘菓さん :02/10/05 18:19 ID:SeNDtTzE
チョコチップクッキーの表面のチョコは、
焼いてあるのに溶けて流れないで丸いまま。!!
焼きプリンの容器は焼いてあるのに溶けてない!!
どーなってるの??

12 :無銘菓さん :02/11/06 19:51 ID:zSR6NECJ
相当前のなのに、まじめに書き込んでごめんなさい。
焼きプリンのカップは、普通のよりも根性のある強めのやつを使ってるから
溶けないとテレビでやってた・・。
あと、表面だけをちょろっと焼いてるだけだから、
そんなに熱くならないとも言ってたような・・。
チョコチップのことはわかんないです。

13 :DQN職人 ◆RedsV8s24w :02/11/07 05:12 ID:???
プリンは蒸し焼きみたいなもんだから、
カップの耐熱は強くなくてもいいんだYO
チョコは、焼き物用に作ってあるんだよ。種類によるが…

14 :無銘菓さん :02/11/30 14:24 ID:???
洋菓子手作り質問スレが見つけられなかったのでこちらで・・・
シュークリームのシュー皮をオーブンで焼く時、
ヤツらは自分の気の向くままに膨らみますよね?
きれいなドーム型というか丸形(中にきれいにクリームが
おさまる形)に焼き上げるにはどうしたらいいですか?
353転載:03/02/02 06:01 ID:???
15 :無銘菓さん :02/12/23 00:35 ID:???
>14
きれいにまっすぐ膨らむには、きれいに絞れていることが条件です。
あと、家のオーブンレンジなんかの場合は大丈夫ですが
業務用オーブンなんかを使ってると、ダンパーを開けておかないと
上からの蒸気圧でペシャってなってしまうので注意です。

16 :無銘菓さん :02/12/24 11:59 ID:???
カルビーのポテトチップのお好み焼き味はもう売ってないのですか?
あれ期間限定だったのかな?

18 :14 :02/12/25 21:46 ID:???
>15
中に部屋がたくさん出来ないように作るには
ぐるぐるとぐろ状に絞らず、一気にひと塊に絞ったほうがいいのでしょうか?

19 :無銘菓さん :02/12/26 00:01 ID:Jcrnb2E7
>18
シュークリームってぐるぐるしないで、一箇所でジューっと絞るもんじゃ
なかったかなぁ…個人差があるのかもしれないけど。

20 :無銘菓さん :02/12/27 01:15 ID:QC83e4iQ
バニラビーンズの使用後のさやですが、
もったいないので、グラニュー糖の中に入れて
香りづけ→バニラフレーバーもどきのグラニュー糖を使っているのですが。
バニラのさやってミルサーとかで
粉砕して、ビーンズ代わりには使えないでしょうか?
やっぱり体に毒?風味も全然違うかしら?
354無銘菓さん:03/02/02 10:58 ID:ezJWm2uK
3年くらい前にとあるパン屋さんで買った「カヌレ」っていうパンが
ものすごくうまかったんだけど、もうどこ行っても無い・・・
誰かどこに売ってるか知らない?
355無銘菓さん:03/02/17 23:39 ID:0JRk7Ol2
お饅頭を作りたいんですが
あんこを生地で包む時
上手くあんこが真ん中?に包めるコツを教えてください
356無銘菓さん:03/02/17 23:45 ID:???
>>354
あれってお菓子じゃない?
何年か前はやったけど今はどこにもないね。
自分で作った方が早いと思われ。
357無銘菓さん:03/02/17 23:48 ID:???
>>354
池袋西武のドンクだかで見かけた記憶がある。
358356:03/02/17 23:54 ID:???
2週間以上前の質問だから見てるかわからんがカヌレのレシピ。

http://www.tigercrown.co.jp/cakeland/vol05/vol05-5.htm
359無銘菓さん:03/02/22 16:06 ID:fPWuRc0R
今九州に来てるんだけど、
長崎カステラについて
語っているスレが
あればリンク貼って貰えませんか?
携帯からなので検索ができないんです。
360無銘菓さん:03/02/22 16:17 ID:???
>>359
残念ながらかすていら単独スレは無い模様。
361359:03/02/22 16:32 ID:7wSvoQ/e
>>360
わざわざすみません。
ありがとうございました。
362無銘菓さん:03/02/22 18:28 ID:OFj4p835
東京でおいしいパフェを食べられる所を教えてください。
363ミス板住人:03/02/23 01:11 ID:6/1Y4y1Y
ある作品を読んでいて、それに頻繁に出てくるお菓子がどんなものなのか
知りたいのですが、この質問はここでいいのでしょうか。それとも他に
適当なスレがあるのでしょうか。
364無銘菓さん:03/02/23 10:34 ID:???
>>363
商品名ならこっちの方がまだレスつきやすいかもしれない(人少ないが)

「これこれこんな風に作ってあるお菓子」とかの説明なら、
料理板の方が詳しい人がいるかも。
質問スレか↓のスレで聞いてみたら?
映画・書籍などの物語に出てくる料理
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1030512586/
365無銘菓さん:03/02/23 10:35 ID:???
>>362
「東京 パフェ おすすめ」辺りで検索してみ。
レポサイトが幾つか出てくるから。
366362:03/02/23 10:41 ID:6p+wTWSg
>>365
ありがとうございました
367363:03/02/23 11:42 ID:???
>>364
ありがとうございます。行ってみます。
368無銘菓さん:03/02/23 16:59 ID:X+2xEcAm
浅草に本店がある満願堂の芋きんがほしいのですが、
東京では浅草か大丸東京店へ行かないとありませんか?
渋谷、新宿、池袋辺りにあるとありがたいのですが。
369無銘菓さん:03/02/23 17:36 ID:???
>>368
池袋の東武百貨店に入っていた記憶がある。
ただ、デパ地下は結構動きが多いので、念のため確認してから
行ってね。

確実なのはやっぱ浅草か大丸東京だよなー

370ふぐ太君:03/02/23 17:55 ID:6GbgjIkD
昔、とん平君とふぐ太君ってお菓子があったと思うのですが・・・
どこから出ていたか覚えている方いますか? ものすご〜〜〜く食べたい気分なんですよ^^;
371368:03/02/23 21:54 ID:KW+MPG4I
>>369
ありがとうございます。
調べてみます。
372無銘菓さん:03/02/23 22:16 ID:wAqizqbU
チョトスは冷蔵庫で冷やした方が美味しい??
それとも常温で食べた方が美味しい??
373無銘菓さん:03/02/25 01:25 ID:???
単発スレが立ったのでコピペしときます。

1 名前:C1 投稿日:03/02/25 01:17 ID:q74I+wUg
『透明なナパージュ』をペクチンを使う方法で
作り方知ってる方いましたら教えて下さい
374無銘菓さん:03/02/25 10:35 ID:???
北海道の深川市(あるいは滝川市)の会社で作っているスナック菓子で、
とんがりコーンをホワイトチョコでくるんだようなのを以前食べてすごく
おいしかった記憶があるのですが、何と言う名前のお菓子なのか教えて下さい。
375無銘菓さん:03/02/25 14:55 ID:XSUfs+Uz
1cc=1g ですか?
今からお菓子をつくりたいんですが・・・。
376無銘菓さん:03/02/25 15:58 ID:WMx/STXh
バナナケーキを作ったのですが、香りが今一つなんです。
くるみ、アーモンドは入れました。バニラエッセンスかレモン汁を入れた方が
よかったのでしょうか?手作りケーキ好きの方、教えて下さい〜。
377無銘菓さん:03/02/25 20:19 ID:???
>>373
以下コピペです
>ジュレ(透明なナパージュ)
>鍋にシロップと水を入れ火にかける。ペクチンと砂糖を混ぜる。
>熱くならないうちに砂糖と水飴を加える。あくをすくい、しばらく
>煮詰めて、最後にレモン汁を加える。(酸を入れたら火を通さない)
>オレンジの皮、ミントの葉を入れて風味をつけてもよい。シノワで漉す。

>>375
水ならね。
お菓子作りたいなら秤と軽量カップと軽量スプーンは持ってたほうがいいよ。

>>376
個人的にシナモンとか入れるのが好き。
378無銘菓さん:03/02/25 20:19 ID:???
>>372
好みだから両方試してみ。
379無銘菓さん:03/02/25 20:23 ID:???
>>374
とうきびチョコ?違ったらゴメソ。
ttp://www.rakuten.co.jp/matsuo/411574/429584/
380無銘菓さん:03/02/25 20:25 ID:Lh1cEbin
>>370
検索で引っかからないな〜
どんなお菓子だった?
381374:03/02/26 08:26 ID:???
>>379
ありがとうございます。ここに書かれている製法からして間違いないと思います。
私の食べたのはもっとチープな感じの包装でしたが。
早速通販で注文します。
382無銘菓さん:03/02/26 16:36 ID:y/2QCzR5
>377
376です。シナモンですか、そうだ忘れてました。今度入れてみます、ありがとう。
383無銘菓さん:03/02/27 00:21 ID:iTsDCraA
森永のフィンガーチョコレートって、もう辞めたんですか?
銀紙にくるんであるやつ。(数本だけ金紙)
最近、どのスーパーにも売っていません。
好きだったのになぁ。
384無銘菓さん:03/02/27 00:52 ID:E0umQdqO
HPにも載ってないね>フィンガーチョコ
385無銘菓さん:03/02/27 00:56 ID:???
フィンガーチョコって売ってると思うけど?
森永なのかそうじゃないのかはわかんないけどついこの前見かけたばっかり・・・
386無銘菓さん:03/02/27 03:13 ID:???
うちの近くのスーパーでは森永のフィンガーチョコ売ってる(東京都某市在住)
私が買うのはカバヤの方だけど
387無銘菓さん:03/02/27 03:21 ID:usOpJ9Gj
東京で焼プリンのおいしいお店を教えていただきたいのですが、
みなさんのお勧めはどこですかね?
388無銘菓さん:03/02/27 15:35 ID:usOpJ9Gj
age
389無銘菓さん:03/03/01 01:38 ID:CqvT9BJT
ここ人いないの?
390無銘菓さん:03/03/01 01:39 ID:???
深夜はいなよ。
391無銘菓さん:03/03/01 01:50 ID:???
過疎化が進んでおります・・・(悲)
392無銘菓さん:03/03/01 10:32 ID:???
>>387
焼きプリンかー
前に帝国ホテルの喫茶店?のヤツがどっかで紹介されてたが…
実際に食べたことない(苦笑)

焼きかどうかは忘れたが、モロゾフのは(゚д゚)ウマー(w
デパ地下で手当たりしだい漁ってみるのもいいかもね。
393無銘菓さん:03/03/01 13:28 ID:9bUbwW+v
時期ですが、どなたか山手線沿線で
苺大福のおいしいお店ってご存知ですか?
394無銘菓さん:03/03/01 21:07 ID:BmoPSVUx
age
395無銘菓さん:03/03/01 21:47 ID:???
>>383
昨年出たエルフィンはフィンガーチョコの製造ラインで作られたと思われ。
中のビスケットがココア味で、フィンガーチョコより気持ち高級な感じ。
もっともこちらも最近見なくなってしまった。

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/maekaw/item/4011.html
396無銘菓さん:03/03/02 14:33 ID:???
「梅ぼし純」って知ってる?キヨスクで売られていたものなのですが
うちの近くでは最近売られていないません。どうしたのでしょうか。
397無銘菓さん:03/03/02 15:06 ID:???
>>396
ネットで買えるみたいだ。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6531021072.html
398無銘菓さん:03/03/02 17:03 ID:tfPlEN3J
ケーキの作り方で質問です。
料理の本見てるのですかスポンジがふんわりせず固くパウンドケーキのように
なってしまうのです。ふんわりしたスポンジ生地にするにはどうすればいいのですか?
399無銘菓さん:03/03/02 19:58 ID:???
400無銘菓さん:03/03/02 20:04 ID:HDGPGXRv
>>398

亀レスです。
理由は色々あるようですが、固くなる理由としては
・卵の泡立てが足りない
・生地を長時間放置した
・砂糖の量が少なかった
というのが挙げられると思います。

…て、私も実はスポンジを作った事がないのですが、本にそのように書いていたので…。
これから作る為に失敗しないように色々情報収集しています。

私もスポンジ作りに当たって砂糖はグラニュー糖が一般的のようですが、
黒砂糖とかではダメなのでしょうか?
黒砂糖だと膨らみが悪くなったりするのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
401無銘菓さん:03/03/02 20:05 ID:HDGPGXRv
あ、亀レスではなかったですね。
日にちをおもいっきり勘違いしてました(w
402無銘菓さん:03/03/02 20:15 ID:GDzWw++u
>>398
白く、もったりしてくるまで泡立てた?
ハンドミキサー使ってたら仕上げの泡立てはスピードを落として
やるか、泡立て器で人力でやったほうが泡が細かくなってふんわり
軽くなるよ。
>400
黒砂糖はやや重くなると聞いた事があるよ。
風味も黒砂糖濃くなる。
でも黒砂糖好きなら試してみてもいいんじゃない?
あっ、でも一度は普通の作り方(グラニュー糖)でやってみてから
応用した方がいいと思う。
403無銘菓さん:03/03/02 20:22 ID:EI4jeupw
わかるひとー!?
豚が離婚すると・・・とんがりこーん
へびがおりこうさんで・・・じゃがりこ
ふぐが兄弟げんかをすると・・・???
答えはスナック菓子の名前らしい。
404無銘菓さん:03/03/02 20:23 ID:???
>>402 400です。

レス早っ!!
まずはグラニュー糖で試してみますね。
ありがとう ヽ(´▽`)/

405無銘菓さん:03/03/02 22:35 ID:???
>>403
このスレを>>1から全部読め。
406無銘菓さん:03/03/04 23:11 ID:aW4ftT+j
またまた404です。

直径15Cmのスポンジ
材料 卵・・・2個、砂糖・・・60g、薄力粉・・・60g
で作る予定なのですが、オーブンは何度で何分位が目安なのでしょう?
本によって温度や加熱時間が微妙に違うので迷ってしまいます…

407無銘菓さん:03/03/04 23:16 ID:???
>>406
180度で20分ぐらいかなぁ
オーブンによっても違うので、時間はあくまでも目安で。
こげそうだったらホイル被せるとかしてみ。
408無銘菓さん:03/03/04 23:20 ID:???
>>407

ありがとう!
またまたレスが早い!!(お菓子スレは早いのか!?

それを目安に明日早速作ってみます。
成功するかな…ドキドキ
409無銘菓さん:03/03/04 23:25 ID:Uzr8F3lp
カントリーマアムみたいなしっとりクッキーってどうやってつくるんですか?
410無銘菓さん:03/03/04 23:27 ID:???
>>409
餡子が入ってるらしいです>かんとりまーむ

「カントリーマアム風」で検索すると、もどきレシピが引っかかるかもしれない。
411無銘菓さん:03/03/05 00:52 ID:yVkmkiqv
>>406>>408
ていうか、オーブンって機種によって熱の回り方がぜんぜん違うから、
レシピの温度と時間はあくまで目安と思って、自分のオーブンにあった加熱の仕方を
見つけるしかない。
それには何回もオーブン使ってそのオーブンの癖を覚えるしかない。
412無銘菓さん:03/03/05 02:39 ID:kDlVhgJK
世界のお菓子を詳しく紹介してくれるような本はないでしょうか。
オススメの本があったら教えてください。
413無銘菓さん:03/03/05 04:41 ID:OjQK40zs
今パソコン使えないをで調べられないんだすが
ゴディバのチョコっていくらくらい!?詰め合わせとか
414無銘菓さん:03/03/05 05:31 ID:FbJpcM1A
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
415無銘菓さん:03/03/05 10:49 ID:EbKfgShA
こちらで質問していいのか、わかりませんが・・
東京で、「トラピスチヌクッキー」を売っているところはありませんか?
416DQN職人 ◆RedsV8s24w :03/03/05 11:16 ID:???
>>406
小さなオープンで焼くなら、小さな耐熱製の容器に水を入れて
一緒に焼くと温度が安定して( ・∀・)イイyp
417DQN職人 ◆RedsV8s24w :03/03/05 11:21 ID:???
>>398
生地を混ぜるとき、優しく大きく混ぜてるかな?
あと、温度管理も大切だよ。
418無銘菓さん:03/03/05 11:23 ID:61tG2W4o
>415
ガーデン自由が丘でみたよー。
419無銘菓さん:03/03/05 14:18 ID:YkQgo5U/
>412
そのお菓子はスナック菓子なのか家庭で作る伝統的なお菓子なのか…
色々幅が広すぎてなぁ…
大きい本屋とか図書館でまず自力で探してみ。

>413
バレンタインの時は2個入って500円からあったが>トリュフチョコ
420無銘菓さん:03/03/05 18:11 ID:???
アメ横で売っているらしい「栗ぽん(焼き栗)」をご存知の方いらっしゃいますか?
何ていうお店の名前か、どこら辺にあるのか教えて下さい。
お願いします。
421無銘菓さん:03/03/05 19:19 ID:MfvhH2m2
ごでばって確か一粒250とか300くらいじゃなかったっけ
422ごでぃば野郎:03/03/05 21:38 ID:???
お優しき方々、どうも有難う‥!!
423無銘菓さん:03/03/05 23:15 ID:???
こんなお菓子を商品化キボン、とか
このブランドのこのフレーバーが出て欲しい!
みたいなスレってありますか?絶対あると思ったのに、探したけど無いっぽい。
424DQN職人 ◆RedsV8s24w :03/03/06 01:09 ID:???
>>423
範囲が広すぎて、スレまとまんねーからじゃねーかな…
425無銘菓さん:03/03/07 06:58 ID:7EBs4dOa
日本の有名メーカー(ロッテやブルボンなど)のお菓子が
沢山揃ってる通販サイトってないですか?
426無銘菓さん :03/03/07 10:32 ID:W+Q6rcSd
ホワイトデーにお菓子を贈ろうと思うのですが
ゴディバやモロゾフなどのベタなブランドはイヤなので
知る人ぞ知る(゚д゚)ウマーなお菓子ブランド教えて下さい
427無銘菓さん:03/03/07 17:18 ID:???
>420
焼きぽん栗なら東京駅の地下街でみたけどそれとは違うかんな。
42858:03/03/07 18:48 ID:???
>>427さん
東京駅ですか?
それは貴重な情報です!
行って見てみる価値はありですね。
どこら辺の地下街か、詳しく覚えていらっしゃいますか?
「ナニ口」の付近とか・・・。
明日にでも行って見ようかと思っています。
429sage:03/03/08 21:41 ID:Gk/HcI54
ポテコとなげわって何が違うんですか?
両方東ハトだし・・・
430無銘菓さん:03/03/08 22:05 ID:7XhI3ZWA
>>426
貰ったのと同じお店が無難かも
自分の好きなお店のをあげる人多いと思うし
貰った中でセンスの良かったor美味しかったお店にしたらどうですか?
チョコレートでも良い人多し
431無銘菓さん:03/03/09 11:14 ID:???
>>426
女性はほとんど皆、知る人ぞ知るお菓子には詳しいからな〜
それに有名なヤツの方が喜ばれたりして(w

みんな知ってる北海道のマルセイバターサンドは
人気あるけど自分ではあんまし買わないからどうかなぁ?
432無銘菓さん:03/03/09 11:19 ID:9kJTzYc1
何も味が付いてない寒天ってどう食べたらおいしいと思いますか?
433無銘菓さん:03/03/09 12:01 ID:???
ところてん
434無銘菓さん:03/03/09 16:45 ID:???
ところてん美味しいよね。

家は醤油と酢と砂糖で食うのが定番だった。
しはんのところてんは酸味がきつくてところてん自体の味が薄くて悲しい。
435無銘菓さん:03/03/13 01:18 ID:lOjdxqyh
クッキーを、レシピ以上に小麦粉入れたらまとまらなかったんで
牛乳入れてみたら「を、まとまった。出来そう」と思っていたのですが
食べたら粉っぽかった…
まだ生地残ってるんですが、これにバターでも加えれば良いのでしょうか…?
436無銘菓さん:03/03/13 02:35 ID:???
>>435
これか、マルチ

721 名前:困った時の名無しさん :03/03/13 01:28
クッキーを、レシピ以上に小麦粉入れたらまとまらなかったんで
牛乳入れてみたら「を、まとまった。出来そう」と思っていたのですが
食べたら粉っぽかった…
まだ生地残ってるんですが、これにバターでも加えれば良いのでしょうか…?
437山崎渉:03/03/13 12:05 ID:???
(^^)
438無銘菓さん:03/03/13 15:04 ID:???
>>456
ごめんなさい、もうしません。
439無銘菓さん:03/03/17 17:14 ID:???
456が楽しみ
440無銘菓さん:03/03/18 16:33 ID:BudxE6JK
甘栗を語っているスレッドってないですか
441無銘菓さん:03/03/18 16:38 ID:e/h/cpVV
442無銘菓さん:03/03/18 17:09 ID:???
>440
【秋】マロンケーキ、モンブラン、栗系【ウマ−】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1032818885/

ココで時々話題が出てる。
443無銘菓さん:03/03/18 18:09 ID:???
>>442
ありがとうございます。
なんか、久しぶりに甘栗食べたら(゚д゚)ウマー だったものでちょっと語りたいかなー、と。
444無銘菓さん:03/03/19 12:34 ID:appCt+W6
すみません、お尋ねします。
会社の専務からいただいたチョコレートで、とてもおいしいものがあったのですが
店名がわかりません(専務もわからないそうです…)
ぐぐってみてもやふってみても手がかりすらない状態なのでもし知っている方がい
らっしゃいましたら教えてください。わかっている事は、
・直径15cm、高さ25cmほどの銀色の筒に入っている
・蓋に傘を持った貴婦人のシルエット
・蓋に「Donna di Classe la sce ta dei cuore」
 と書かれている。
・中身は白い陶器に入ったチョコレート。ブランデーの匂いがぷんぷん。

もうこのチョコはマジで美味かったのでもう一度食べたいです!! よろしくお願いし
ます。
445無銘菓さん:03/03/20 12:11 ID:5bO8nQQh
バナナ一房買ってきて一日一本のペースで食べると
大体最後の一本皮がまっくろけでなんか渋い味の熟しきったバナナになりますよね?
あのバナナそのまま食べるのは辛いのですが何かおいしい食べ方ありませんか?
446無銘菓さん:03/03/20 13:02 ID:???
>>444
チョコレートには憶えが無いんだけど、
傘を持った貴婦人のシルエットっていったら平塚の「葦」ってお店じゃないかな。
違ったらこめん。でも美味しいお店なんで許して。
↓参照
http://www.ashi-cake.com/
447無銘菓さん:03/03/20 17:44 ID:TCxOm359
>>445
つぶしてホットケーキに入れて焼け。
448444:03/03/21 00:05 ID:bZHMYkSA
>>446さん
ありがとうございます!! けど早速見てみましたが違ってました…(涙
せっかく探してくださったのにすみません。でもうれしかったです(^^)
一度チョコ専門のスレ住人に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
449無銘菓さん:03/03/21 12:08 ID:MrgTXCTy
ガムとチョコを一緒に食べるとガムが口の中からなくなります。
なんでだろう?
450無銘菓さん:03/03/21 22:02 ID:opuUKegl
>>444
一つだけ分かったことは
「Donna di Classe la sce ta dei cuore」
というのはイタリア語らしいということだけだな。
イタリアのチョコなのかのう。
451無銘菓さん:03/03/22 13:53 ID:pMLARupU
懐かしめのお菓子ですが、明治の「ポポロン」ってお菓子、ありますよね?
あれのスペルって、どう書くんでしょうか?
「popolon」でしょうか? 「poporon」 でしょうか?
知っている人、いますか?
452無銘菓さん:03/03/22 15:19 ID:0LtQZSFI
>>451
POPORONでいいと思われ。
確かパッケージに書いてあったような…
453無銘菓さん:03/03/22 15:19 ID:0LtQZSFI
>>449
ここでも読んでください。
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/note/020.html
454n:03/03/22 21:19 ID:???
:山崎渉
455449:03/03/23 09:46 ID:fyH+HQ8O
>>453
ありがトン。
おかげでスキーリしました。
456F獅 ◆z5MICog342 :03/03/23 17:53 ID:SVhjtj44
すいません。質問させていただきます。
しけってサクサク感がなくなったクッキーにサクサクを取り戻させる方法を
教えてください。聞いた話だと「しけったソレをもう一度オーブンで熱すると良い」
と聞いたのですが。
457マリー:03/03/23 18:49 ID:Fx00mWhQ
ふと森永チョコフレークが食べたくなってお店に買いにいったら、
見当たりませんでした。
森永製菓のHPの商品ラインナップにも無いし…
もしや、製造中止なんでしょうか?
458無銘菓さん:03/03/23 19:55 ID:???
ガムって飲んだらどうなるんでしょう?
何か数年胃に残ってるとか聞いたことあって。
459F獅 ◆z5MICog342 :03/03/23 21:26 ID:rfmQwiMP
ふと見たので・・・
>>457
ttp://www.morinaga.co.jp/chocoflake/main.htmlになんかありますよん
>>458
吐き捨てるよりはいいと思います。自分はだいたい飲んでます。
でも健康ですよ。
460無銘菓さん:03/03/25 00:48 ID:S6RU9dgn
すいません、今度送別会をするのですが
渋谷でバケツみたいなでかいパフェを食べることが
できるお店はないでしょうか?
教えて下さい。
461無銘菓さん:03/03/26 00:56 ID:3ztl6CO7
誰か教えてください
コンペイトウみたいな丸い砂糖菓子の中に
お酒が入っているお菓子
なんという名前ですか?
いままでウィスキーボンボンだと信じてたが
違ったです。あれが食べたいんだけれど
ぐぐるにも名前がわからんのです。

462無銘菓さん:03/03/26 16:59 ID:kpevFqgP
>>461
「ボンボン」でいいのではないでしょうか。
洋酒と砂糖をフォンダンという物にしてコーンスターチの型に入れると
自然に分離するそうな。
中身がウィスキーならウィスキーボンボン、まわりがチョココーティング
されてたらチョコボンボン。
463無銘菓さん:03/03/26 18:26 ID:???
>>462
ありがとです。それらしき商品見つけられました。
464マリー:03/03/26 23:37 ID:???
>459
ありがとうございます。余計食べたくなった…
でも、まだ見つからないのです(涙)
465F獅 ◆z5MICog342 :03/03/27 07:47 ID:pFQP3gjt
>>464
なんでだろ?見つからないのはな・ん・で・だ・ろーーー!!!
466マリー:03/03/30 11:35 ID:???
>465
キャラメル味だけ見つかりました。
スタンダードの方が上手い…しかも、キャンペーン期間
かなり過ぎてるロットだし。
常置してほしいなぁ。
467無銘菓さん:03/03/31 16:42 ID:0CxHhTvb
「ホワイト」がつく飴かガムってどんなものがありますか?
MIHOっていう子がCMでてて探してるんですが、
手がかりは「ホワイト〜」っていうCMに出てるしかないんです。
誰かわかりませんか?
CM板にも質問してきますが。。。
マルチって言わないでね。
468無銘菓さん:03/03/31 21:22 ID:???
フルーツフレーバーのチョコレートが食べたいんですが
ストロベリーやベリー全般はもう飽きたし、ピーチチョコはチョト苦手
不二家チョコには色々あるけれど不二家独特の風味が苦手
我が侭なんですが、市販のチョコで美味しいフルーツ系のチョコってありますか?
469無銘菓さん:03/04/02 13:11 ID:cOSBLxvI
桃林堂は大阪に本店があるのですか?和菓子に詳しい方のレスきぼんぬ。
470 :03/04/02 21:02 ID:8kan+sLC
いま家で呑んだあと、おいしい「和菓子」が食べたいんだけど、
売ってるとこコンビニくらいしか思いつかない。
なんかある?
471無銘菓さん:03/04/02 21:30 ID:???
>>470
山崎や中村屋の和菓子がある
(コンビニによってはレジ脇に並んでるかも)
大福系とか結構んまいよ
和菓子屋さんにあるようなキレイ系は流石にあきらめれ
472無銘菓さん:03/04/02 21:42 ID:???
>470
セブンに前くるみもちがあってなかなか(゚д゚)ウマーですた。
最近見たのはみたらしだんご、三色団子、桜餅、すあま。
473無銘菓さん:03/04/04 09:10 ID:???
数年前よく食べたアイスの名前が思い出せません。
パピコみたいに食べるやつなんですけど、パピコより食べ口が太くて
カフェオレ味とレモン味っぽいやつがあったと思います。
まだ売ってるかもしれないんですが、コンビニに無かったのでここで
質問させて頂きました。
474無銘菓さん:03/04/05 00:35 ID:???
ママンがBeRNE(ベルン)のチョコもらってきて、
うまかったからまた食いたいんだけど検索しても出てコネー
デパ地下にありそうだと思いつつも…
町田・横浜近辺で売ってるとこわかりますかね?
475無銘菓さん:03/04/05 00:40 ID:???
>473
ICE GUY(アイスガイ)?
476無銘菓さん:03/04/05 11:38 ID:???
>475
ソレダ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
すっきりしました、ありがとうございます!
477無銘菓さん:03/04/05 15:40 ID:QtgIlnRr
あんこの「小倉」って
いったいなんなのでしょうか。
地名? 人名?
検索してみたけれどよく分かりませんでした。
ものしりさん教えてください。
478無銘菓さん:03/04/05 15:47 ID:8r1oZSE4
>477
ここでも読んでみ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/miyakoan/7dr.htm
479477:03/04/05 20:26 ID:QtgIlnRr
>478
ありがとうございます。
検索下手でした。
これですっきりと大判焼が食べられます。
480無銘菓さん:03/04/05 20:30 ID:XifowBRz
みんなこここいyo
いろんな情報がyo
http://www6.ocn.ne.jp/~no-seki/
481無銘菓さん:03/04/05 21:37 ID:iFaaz6FP
今度ミニカステラ(?)を作るんですけど
中に何を入れたらおいしいですか?皆さんの意見をお聞きしたいです。
482質問でーす:03/04/05 22:05 ID:Ld0svkKI
業務用ゼラチンを安く売ってる所ご存知の方いますか?

私が調べた所、原材料が「牛」や「牛と豚」のしか見つからなかった。
原材料が「豚」だけのが欲しいんです。
100g500円の所は有ったんですけど、毎日食べるので大量に
使いたいのです。

483質問でーす:03/04/05 22:10 ID:Ld0svkKI
美容板から来ますた。
ゼラチンが話題になっている割には、材料についてあまり気にしていないようでつ。
このスレなら知っている人がいるのではと思いますた。
484無銘菓さん:03/04/05 23:11 ID:???
今日レンジでできるイチゴジャムを作ってみたのですが
レンジの扉を開けると黒焦げたイチゴと黒焦げてネチャネチャな砂糖が
できあがってました。何がいけなかったんでしょう?
イチゴジャム40g、砂糖5g、レモン汁少々をどんぶりに入れてラップせずに
レンジ強で8分あたためたのですが・・・。
485無銘菓さん:03/04/05 23:13 ID:v7+J5sjU
>>482-483
食べ物板
「ゼラチン」はヤバイか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1034437186/
料理板
【ゼラチン】-【寒天】-【その他の凝固剤】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047754508/
レシピ板
【こんなに】ゼラチンが余っています!【買いすぎ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1042209179/
お菓子板
【プルルン】 寒天・ゼリー同好会 【プルルン】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1013781268/
486無銘菓さん:03/04/05 23:14 ID:v7+J5sjU
>>484
そりゃ加熱しすぎで焦げたから以外の何もんでもなかろう。
時々とめて様子見るのはレンジ調理のお約束。

つかイチゴジャム作るのにイチゴジャム使うのか?
487無銘菓さん:03/04/05 23:16 ID:???
あー間違えました。いちご40gです。
容器は耐熱ボールなどを使うそうですがどんぶりでも大丈夫でしょうか?
またいちごがあったら挑戦してみます。
488無銘菓さん:03/04/05 23:36 ID:v7+J5sjU
>>487
いや、一応突っ込んどくとこかなと思ったので(w ゴメソ

丼がレンジで使えるヤツなら大丈夫。
あとアクが出るから時々止めて様子を見るときに
スプーンか何かで取り除いとくと良い。
冷めたら粘度が増すので、「ちょっとゆるいかな?」ってトコで止めとく。
489無銘菓さん:03/04/07 20:01 ID:koNcTZW8
レーズンサンドをこよなく愛する者ですが、都内で購入できる
ウウウ、ウマーーー!!!というものがありましたら、教えていただけますか?
小川軒と東京風月堂のものが美味しいと思っていますが、これを上回るものに
出会いたいです。マルセイのも美味ですが。
それと、小川軒はいくつかあるようですが、味に違いはあるのでしょうか。
490無銘菓さん:03/04/07 20:45 ID:IWqeHvbu
台湾のおみやげで鳳梨酥とゆーパイナップルケーキが食べたいのです!
四角いタルト生地にパイナップルジャムが入ってるというものです。
都内でどこか売ってるところはないでしょうか!?
ネット通販ならあるらしいのですが、出来れば店頭販売している店が知りたい…!
491無銘菓さん:03/04/07 22:44 ID:/oXL2a4Q
>>489
生協のレーズンサンドなかなかおいしいですよ。
150円とお安いし8個くらいはいってます
492無銘菓さん:03/04/08 00:02 ID:???
>>489
小川軒を越えるモノは難しいかと。
493無銘菓さん:03/04/08 02:57 ID:???
>>490
売ってる所を探してたらレシピが出てきた(ワラ
ttp://www.hpmix.com/home/tara/C4_15.htm

都内は分からないけど、横浜の中華街に売ってると思う…
494無銘菓さん:03/04/08 11:14 ID:d4RhSIU/
ブルボンのきどりっこというクッキーを食べたくて探してるのですが
売ってるお店がありません。
どこで売ってるか教えて下さい
495無銘菓さん:03/04/08 14:44 ID:HVAATzIY
>>489
六花亭のマルセイバターサンドがうまいです。
496おやつ食べながら仕事中♪:03/04/08 16:13 ID:NfApMZUa
友達から聞かれているのですけど私も何なのか分からないので質問します。
魚の形をしているおせんべいで、オレンジ色っぽいお菓子です。
多分これでは?と思う商品名がありましたら教えて頂けますでしょうか?
ご協力よろしくお願いします。
497496:03/04/08 16:41 ID:NfApMZUa
自己レスです。
自分でも調査して見つかりました!
「ひめ鯛」でした。
498無銘菓さん:03/04/08 16:58 ID:XDD6ep9m
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
499無銘菓さん:03/04/08 19:54 ID:5n4MouW+
>493
レシピありがとうございます…
都内ではやっぱり買えないのかな…食べたい。
500489:03/04/09 01:34 ID:nXC4iJPl
>>491さん、492さん、495さん
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。今日もお店で
ふと目に留まったレーズンサンドを一つ買って賞味してみましたが、
サブレがカリカリさくさくタイプ…私はしっとりorほろほろタイプが
好きなのでムムーという感じでした。味はブルボンのレーズンを挟んだ細長い
お菓子に似ていたような…。ルマンドとかのシリーズの?そういえば
ブルボンのレーズンサンドはけっこう好きな味。
501無銘菓さん:03/04/09 02:53 ID:lVEfFd+P
>>489
成城のアルプスにもレーズンサンドがあったような気が・・・。
502無銘菓さん:03/04/09 10:45 ID:V1m7mB09
ビスケットとクッキーの違いを教えてください。
それとビスケットとクッキーの専門スレッドがありますか?
503かおりん祭り:03/04/09 10:47 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
504無銘菓さん:03/04/09 13:59 ID:iLmW4x8P
505かおりん祭り:03/04/09 13:59 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
506無銘菓さん:03/04/11 16:26 ID:YmVhMV44
すみません、教えて下さい!
デパ地下のあるケーキを探しています。
商品名もお店の名前も覚えてないのですが、心当たりのある方ぜひ教えて下さい。

ドーナツ型のケーキ(大きさもドーナツ大)で、色は白と黒(チョコ)がありました。
上にシュガーパウダーやナッツがかかっていて、口どけがよかったです。
6個入りと9個入りがあって、9個入りの箱は正方形(30×30?)でした。

かなり昔に食べて、とにかくおいしくてまた食べたいと思っています。
せめてお店の名前だけでもわかれば問い合わせもできるし。
○○堂って名前だったような気がしますが、失念してしまいました。
板違いだったらごめんなさい。
507無銘菓さん:03/04/11 20:08 ID:0crTpPtl
「手土産」とかについて書いてあるスレッドがありましたら
誘導願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します m(__)m
508無銘菓さん:03/04/11 23:53 ID:???
グルメ外食板
★☆★お土産に持って行くと喜ばれるモノ★☆★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/972837374/

昔お使い物のスレってあったような気もしたんだけど…気のせいかも(w
509無銘菓さん:03/04/12 00:22 ID:CxuR7cq2
東京でうまい棒とチロルチョコの種類がいっぱい置いてあるようなお店ってありませんか?
510507:03/04/12 00:33 ID:3NE+ulL1
わぁ〜!508さん、ありがとうございます!
これからさっそくスレの最初から読んできて
参考にさせてもらいます(^-^)
511無銘菓さん:03/04/13 18:49 ID:+nGDH9pk
>>509
問屋系は?
512509:03/04/13 21:09 ID:2OX2uBrp
>>511
今日アメ横の二期の歌詞覗いてきたんですが、営業終了直後だったらしく
店のオヤジに「こんな時間にきて…」と文句を言われたので、人間の出来ていない私めはもう二度と行く気が…
上京してきたばかりなので問屋街などがわからないのですが、
新宿近辺にあるようでしたら教えて頂けると助かります。
513無銘菓さん:03/04/13 22:38 ID:???
>>512
「駄菓子 問屋 東京」で検索すると結構通販やってるところひっかかるよ。
都内なら日暮里に問屋街があるけど、問屋だと纏め買いが基本なので
量がいらない場合はかえって困るかもね。

新宿ならアルタの地下に「一丁目一番地」って店があったと思ったので
うまい棒ならそこに幾つかあるかも。
チロルチョコはコンビニやスーパーでも見かける分、場所が特定できないなぁ。
チロルチョコスレ、うまい棒スレも覗いてみたら?
514511:03/04/14 05:55 ID:R0vKghtl
ありがとうございます!さっそく行ってみます!
515無銘菓さん:03/04/14 06:36 ID:RFibwgeL
<<この世で一番残酷な事件>>
「女子高生コンクリート詰め事件」です。
みんなで犯人を見つけて、風化させないよう犯人を晒し者にしなければならない。
http://profiler.hoops.ne.jp/concrete.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1617/
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/josikouseikankin.htm

女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)んbんbんbんbn
重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。(このゴキブリの件に関してはもしかしたら間違ってるかもしれないうが、あとは絶対事実です。)
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
516山崎渉:03/04/17 09:48 ID:???
(^^)
517無銘菓さん:03/04/17 11:03 ID:???
こっちも保守っとこう
518堕天使:03/04/19 22:58 ID:2MKYQ55+
519山崎渉:03/04/20 04:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
520  :03/04/24 20:08 ID:AzZ9Db2n
アメリカのデブの子供がよく食べている
スプレー入り生クリーム缶って何処かで手に入りませんか?
でも缶に入っているガスも気になるな・・・・フロンだったりして
参考HP
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/9981/nama/spuitroom.html
521無銘菓さん:03/04/25 20:48 ID:QVZf1mXS
くだらない質問ですいませんが、教えてください。
メリーズという会社の『メリーズクッキー』というクッキーは、有名ですか?
当方、男なのでさっぱり分かりません。
宜しくお願いします。


522521:03/04/25 21:02 ID:QVZf1mXS
会社名がメリーズではないような...
メリーかも...
523無銘菓さん:03/04/25 21:36 ID:lilzt3QV
>>521
ここのかな?
http://www.mary.co.jp/
会社自体はそこそこ知名度あると個人的には思うけど…
524無銘菓さん:03/04/29 23:03 ID:FqlCIhZO
ビスコで、ピンク色のミニパックは苺味でしたよね。
水色のって何味でしたっけ?
くだらなくてすみませんが、めっちゃ気になるんです。
お願いします。
525無銘菓さん:03/04/29 23:25 ID:NIW2nwqG
ベルンのミルフィーユが、
福岡で買えるところはないでしょうか?
検索しましたがわからなくて…
526bloom:03/04/29 23:26 ID:VDzCI3zH
527無銘菓さん:03/04/29 23:36 ID:???
>524
検索したらすぐ出てくんだろ
ココア味だ。ビスケットがココア味でクリームはたぶん同じ。
5枚入り。箱売りはない。ミニパック5枚入りのみ。
ちなみにピンクのいちご味も箱売りはなし。
528無銘菓さん:03/04/30 00:40 ID:3JY5qQ3S
すみませんが教えてください。
数年前に東京の大丸地下食品売り場で、桃のフィナンシェらしきものを
売っていたお店があったと思いますが、今はどこにあるのでしょうか?
お店の名前も商品名もわからないので、教えていただければありがたいです。
一度買ったきりだけどあの色と味が忘れられない・・・。
529無銘菓さん:03/04/30 17:12 ID:YwFsAQ3u
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族、職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイクも無料。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
530無銘菓さん:03/05/03 19:04 ID:???
>>528
その質問、前にもどこかで見たなぁと思ったらこのスレの>>148だった。
結局レス付かなかったみたいだね。
大丸に直接問い合わせてみた方がいいかも。
今はもうその店入ってないんだろうけど、何か調べてくれるかもしれないし。
531無銘菓さん:03/05/10 16:45 ID:???

532無銘菓さん:03/05/10 18:17 ID:4M/LLqvB
みなさんアイスクリームのコーンは食べますか?
私は食べない派なのですが・・・
この前彼氏とアイスクリームを食べてるとき
私が残そうとしたら怒られました。その上そのあと討論になりました。
食べない派の人いますよね??
533無銘菓さん:03/05/10 18:26 ID:/hN62xnB
原宿「瑞穂」の豆大福がウマーだときいたのですが
どなたか場所を教えていただけませんか?
ホームページは無さそうなので。
534無銘菓さん:03/05/10 19:10 ID:???
>>532 どうして食わない派なんですか?
私も好きじゃないから食わないけど・・・
何か他に理由がおあり? 捨てるには惜しいから
いつも誰かに食ってもらってます
535無銘菓さん:03/05/10 19:24 ID:JMBUmcB6
>>533
「瑞穂 豆大福」で検索したら住所ぐらい出てくるべ。
住所だけじゃ場所がわからんというなら
地図サイトで住所を入力すれば出てくるべ。
少しは頭使えよ。
536無銘菓さん:03/05/10 19:42 ID:2QA1lORb
今、ロッテのグリーンガムを見て不思議に思ったのですが、
ガムって銀紙と紙の2枚に個装されてますよね。
で、紙の方には「かんだ後は銀紙に包んで〜」とあって、
銀紙の方には「〜紙に包んで〜」とあるんです。



どっち?
537無銘菓さん:03/05/10 21:59 ID:JUtvLV8U
>>536
紙に包んだあと銀紙に包めばいいよ。
538無銘菓さん:03/05/11 23:50 ID:5vIF1xUm
>>535
うんこ
539無銘菓さん:03/05/12 00:44 ID:MvhP1BG3
吉祥寺のレモンドロップのコーヒーサンバというケーキが好きだったんですが、以前は、
前は値段カードに「お酒の強さ」があって、結構強めだったとおもうのに
その表示がなくなってますよね。味も・・?
レシピかわったのかなあ
540__:03/05/12 00:49 ID:???
541無銘菓さん:03/05/12 13:05 ID:DXyXlPJ2
>>539
そんな表示があったんだ。
HPにリニューアルオープンしました、とあったから
その辺から変わってしまったのかもしれませんね。
542無銘菓さん:03/05/12 21:42 ID:???
作り方の質問でーす!

m&m'sの様な着彩飴状コーティングってどうすれば出来るのですか?
素人の台所でも出来るものですか?
中身の素材は未定ですが、例えばスカイミントとします。
手順を御教授お願い致します!

よろしくです!!  ではではでは
543無銘菓さん:03/05/13 00:01 ID:0nQbtzQB
「これは旨い!」とか、「これを喰わずに死ねるか」と
言えるような栗饅頭を知りませんか?恋人のお父さんが
好物なんです。
544無銘菓さん:03/05/13 00:03 ID:fnM4L11b
543 名前:無銘菓さん :03/05/13 00:01 ID:0nQbtzQB
「これは旨い!」とか、「これを喰わずに死ねるか」と
言えるような栗饅頭を知りませんか?恋人のお父さんが
好物なんです。



そ れ を そ の ま ま 喰 わ せ て や れ 

『好物』なんだろ?
545無銘菓さん:03/05/13 17:04 ID:???
質問スレは検索したら
スレ立てるほどでもない質問・雑談@お菓子板 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1038853172/
も、あったんですがこちらのスレが上だったのでここで質問させてもらいます。

自分はたいやきが激しく好きなんですが、「わかば」のたいやきが
美味しいと近所のおば様から聞きました(有名らしいです)
「えー、知らないのー?」って鼻で笑われてしまいました。
「いやー、私は柳家さん一筋ですから」と強がってみたものの
本当は食べてみたいです(w
長くなりましたが「わかば」の買えるお店(場所)を教えてください
よろしくお願いします。 (長文スマソです)

スレ違いだったら誘導きぼんです
546無銘菓さん:03/05/13 18:45 ID:twIQlV3K
547無銘菓さん :03/05/13 20:37 ID:VkoZrGx4
この板で訊いていいものか解りませんが
1年くらい前まで”桜貝”という貝の珍味を定期的に買ってましたが
最近ばったりと見なくなり横浜、川崎近辺どこを探してもありません。
結構好きだったんですが何かあったんでしょうか?
知ってる人いますか?
548無銘菓さん:03/05/13 20:40 ID:???
>>546ありがとう!
549無銘菓さん:03/05/13 21:00 ID:1jWATnSt
>>547
ここにでてるような奴かなあ?
ttp://www.shimadafoods.co.jp/shopping/chinmi03.html

その辺の店で取り扱いがなくなったとか??
答えになってなくてスマソ。
550無銘菓さん:03/05/13 21:07 ID:VkoZrGx4
>>549
そうです。この珍味です。
よく”お菓子の太子堂”で売ってたんですが何故か無くなり
なとりとかでも無くなってしまいました。
何か理由があるのかと思いまして・・・。
とりあえず通販で頼んで見ます。有難う御座いました。
551無銘菓さん:03/05/15 03:40 ID:???
ロールケーキについて思う存分語れるスレはありますか?
一応「ロールケーキ」でページ内検索してみたんですが
引っかかりませんでした。
552_:03/05/15 03:44 ID:???
553無銘菓さん:03/05/15 09:22 ID:v/71SMxH
>>551
この板にはないね。

作る方の話題ならレシピ板にあるにはある。
【今日は】3時のおやつはロールケーキ【何巻く?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1051857952/
554無銘菓さん:03/05/15 12:23 ID:???
2,3年前にソニプラで売ってた(ような記憶が・・・)
「イナゴマメ」で作られたチョコレートの味が忘れられない!!
同じような商品どこかで売られてないでしょうか?
555無銘菓さん:03/05/16 19:48 ID:???
ポリンキーの大学芋味食べた人いますか???

買おうか迷ってます。ぜひ感想を・・・
556無銘菓さん:03/05/16 22:34 ID:iZ6Rj1Hp
個包装のせんべいとかって、外装開けると個包装してあっても
シケッてしまうんですよねぇ・・・?

不思議でたまらない・・・ホントなの?
557無銘菓さん:03/05/16 23:00 ID:eU8bBHSJ
>>556
個包装=密封ではないから。
558無銘菓さん:03/05/17 03:30 ID:c+CZS++D
よく売っている、乾燥バナナ
あれってどうやって作るのでしょう?
干すんじゃないよね
559無銘菓さん:03/05/17 03:39 ID:y2yxdwWW
お騒がせタトゥー、ついに連行される!

ロシアの人気女子高生デュオ「タトゥー」が、16日未明(現地時間15日)、
モスクワ・赤の広場で新曲プロモーションビデオ(PV)を撮影中に無許可撮影として
大統領警備隊に連行された。
この模様はタトゥーを取材していたフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」が撮影しており、
同日朝、独占映像として放送した。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141

っていうかエロすぎ・・・
560無銘菓さん:03/05/17 15:01 ID:RaQMObvt
>>558
バナナチップ?
揚げてあるやつなら加熱用のバナナ使うらしいよ。
561無銘菓さん:03/05/18 10:18 ID:4BRrkv8C
キャラメル(ソース?)を作る時
お鍋にかけるとキャラメルにはならず
水分が蒸発?して砂糖がからからになるだけになってしまいます
何かよい方法はないでしょうか??
562無銘菓さん:03/05/18 10:24 ID:k8SCTEoM
>>558
薫製にしてるんだと思う。薫製の臭いがするし。
563561:03/05/18 10:46 ID:4BRrkv8C
すいません
きゃらめるっていうか
ttp://www.cookpad.com/mugichoco/index.cfm?Page=forum&Mode=read&ThreadID=101014
こちらのケーキをるつくりたいんですが
キャラメルを作ったあと生クリームを入れると
キャラメルが固まってしまいます
何かアドバイスもらえたら嬉しいです
564561:03/05/18 10:47 ID:4BRrkv8C
565無銘菓さん:03/05/18 13:30 ID:t3yiSuTt
>>561
これ、水が少なすぎるような気がする…
あと生クリームで冷えちゃって飴が固まっちゃうんだと思う。
普通カラメルソースって水+砂糖で色づくまで熱した所に
お湯入れて薄めるんじゃなかったかなあ。

料理板にお菓子の質問スレがあるはずだからそっちで聞くと
詳しい人が答えてくれると思うよ。
あんま解決になってなくてゴメン。
566無銘菓さん:03/05/18 13:32 ID:???
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
567無銘菓さん:03/05/18 13:46 ID:KKa0RU9t
568561:03/05/18 14:55 ID:4BRrkv8C
>>565さん
ありがとうございます!
569無銘菓さん:03/05/18 15:05 ID:4l7CzivE
あのー、「こつぶっこ」に青海苔をかけた感じの見た目で、すごく甘いお菓子
ありますよね?何て名前か知ってる人、教えてください。
570無銘菓さん:03/05/18 19:23 ID:???
素朴な疑問です
キハチのスイートを美味しいと思って買ってます?
自分は妥当(失敗は無いだろう、値段も高くは無い)だから買ってます
571無銘菓さん:03/05/19 14:00 ID:f8S772Tg
>>579
普通に値段と釣り合った美味しさだと思って買ってますが何か?
572無銘菓さん:03/05/19 14:34 ID:???
>>571 ヲイ・・・・・
573無銘菓さん:03/05/19 14:44 ID:???
>>687
はい、なにか?
574無銘菓さん:03/05/19 16:08 ID:NtCyiV01
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
575無銘菓さん:03/05/19 16:39 ID:tmkv7JqW
ケーキ屋さんとかで、注文したら作ってくれる、
ケーキの上にキャラクターの顔がかいてあるケーキ、あれが作りたいんですけど
どこかに作り方は載ってないでしょうか・・・
あとできれば、名称(?)も教えてください
576無銘菓さん :03/05/19 16:52 ID:gXBNStxD
今日、なんとかインターナショナルって会社が発売している
「チョコスコーン」を食べたら、しょっぱいというか、
塩辛いっていうか、砂糖と塩を間違えていれたんじゃない?
っていうくらいマズかたーよ;;
ちなみに昨日買ったばかりで、賞味期限は、あと3日大丈夫なもの。

一緒に買った「ミックスナッツスコーン」のほうは、
絶賛したいくらい美味しかったのに・・・なんで??

あまりにひどい味だったんで、会社のほうにひと言っちゃった
ほうがいいんデショカ ?
577無銘菓さん:03/05/19 17:38 ID:VijF20U9
>>575
作り方…と言うか、クリームで絵を描いてるか、
食用色素で印刷したシートを乗せてるかのどちらかなのでは?
578無銘菓さん:03/05/19 21:30 ID:???
>>575
マジパンのこと?
579無銘菓さん:03/05/20 00:20 ID:???
ATの『スコーン』の種類とお値段を分かる方いますか?
テイクアウトしたいと思っています。
580無銘菓さん:03/05/20 01:01 ID:OXwGfWdT
>>569
それだったら、先週食べたけど、
「ポンスケ」とかいう名前だったと思うんだけど・・・?
581575:03/05/20 16:16 ID:???
>>577 >>578
どうもありがとう。
582名無し:03/05/20 19:09 ID:/Z6tKDc5
今度発売するグリコの「タイムスリップグリコ青春のメロディーチョコレート」
に収録される曲って何種類くらいあって、何の曲なんでしょう??
583代官山:03/05/20 19:33 ID:zQNDBX1N
10年位前、代官山にあったケーキ屋さんなのですが、
どうしても名前を思い出せません。
売ってもいたし、中でも食べられました。
なんでも、投機に手を出して倒産したとか。。

帝国ホテルの引き菓子とかにも使われてて
新宿の伊勢丹とかにも入っていたのですが。。
親指くらいの、まるいトリュフとか売ってたような。。

どなたか名前覚えてないでしょうか?
584無銘菓さん:03/05/21 12:49 ID:y/+mQeAn
羊羹の「よう」の字は何故「ひつじ」なのでしょうか。
羊とは関係ないように思うのですが、なにか由来があるのでしょうか。
585無銘菓さん:03/05/21 15:38 ID:nPKoJEtk
586無銘菓さん:03/05/21 23:27 ID:???
あげあげ
587山崎渉:03/05/22 00:05 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
588無銘菓さん:03/05/22 01:56 ID:KMKpDOkK
保守
589無銘菓さん:03/05/22 02:22 ID:aktN+kTm
『おっぱいグミ』という菓子があるそうなんだが、
どこで売っているかご存知の方はいないだろうか?
590無銘菓さん:03/05/23 23:45 ID:x5OI8Eee
都内でうまい揚げ饅頭の店ありませんか?
591無銘菓さん:03/05/24 01:34 ID:???
アイドルの割れ目が見れるサイト発見(*´Д`)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
592無銘菓さん:03/05/24 06:43 ID:???
>>590
竹むら
浅草の仲見世にも

うまいかどうかは好みだな。
593無銘菓さん:03/05/24 13:53 ID:???
浅草で有名なのは金龍山だっけか。

私は銀座菊廼舎のマカダミアナッツ衣の揚げ饅頭が好き〜
東京駅の名店街にも入ってたと思った。
594無銘菓さん:03/05/24 16:40 ID:PcmfGfMO
>>592-593
レスありがとです!
595無銘菓さん:03/05/25 16:29 ID:???
今、フルーツムースを食べたとこなんですが、
上にのってるミントの葉っぱ。
みんな食べてるんでしょうか。単に彩りのため?
596無銘菓さん:03/05/25 22:26 ID:???
私は食べちゃう。
597無銘菓さん:03/05/26 07:14 ID:kW3XqXAf
まさか・・・・
「ホームパイ」のスレがないなんてこたぁないですよね?
598無銘菓さん:03/05/26 09:49 ID:???
森永製菓のムーンライト、パッケージに
「軽い口どけ さらに改良」と書かれるようになってから (協和香料化学の件のしばらくあとか?)、
・硬くなった
・コクがなくなった
・匂いが悪くなった

 という変化があるように感じるのですが、みなさんはどう味を評価されてますか?
599無銘菓さん:03/05/26 12:37 ID:TcgyQnq3
ジューススレってなくなったの?
600無銘菓さん:03/05/26 17:17 ID:juPZTpBS
>>597
不二家のお菓子(洋菓子除く)について語るスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1023007293/

>>598
そういやここんとこずっと食ってないなあ

>>599
ジュース板じゃだめ?
http://food3.2ch.net/juice/
601無銘菓さん:03/05/26 20:01 ID:JoNkoCv4
違うとこで聞いちゃった・・・
ラムネのペッツ(PEZ)、輸入販売元ってどこ?
602無銘菓さん:03/05/26 20:46 ID:???
>>600
誘導ありがとー
603無銘菓さん:03/05/26 21:35 ID:ESHllynG
>>601
日本版だと森永製菓。

海外版を直接輸入販売してるとこは幾つかあるらしい。
604無銘菓さん:03/05/27 01:27 ID:NNTsMHmJ
ネスレの「BONO」っていうビスケットがあるんだけど、
これのサイトって無いよねぇ・・・。

ストロベリー味(゚д゚)ウマー

ストロベリーフレーバービスケットってやつ。

で、知りたいのは、これの定価なんだけども。
一応うちの店では88円で売ってる・・・。
605_:03/05/27 01:42 ID:???
606無銘菓さん:03/05/27 02:09 ID:???
>>604
とりあえずダイソーのスレにいついてみたら?
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608無銘菓さん:03/05/29 02:20 ID:???
これもあげておこう
609無銘菓さん:03/05/29 02:26 ID:O+JAyfEs
バナナはおやつにはいりますか?
610無銘菓さん:03/05/29 09:24 ID:/NYU37f4
皮がむいてあればおかずに。
611無銘菓さん:03/05/29 10:08 ID:roVnZS+v
カークゼリーの話が出来る所はないですか?
最近売ってないので....
612無銘菓さん:03/05/29 17:22 ID:5b/LxGGe
>>603
亀レスですがありがトン!!
日本版があるのをはじめて知りますた。
うちが買ったのはどうやら外国版のよう。
見知らぬ問屋みたいな名前でした。
613無銘菓さん:03/05/29 17:43 ID:+LozdjHX
楽天でDMが来たんだけど
シリアルマミーのデセールキャラメルって美味い?
ガイシュツだったらスマソ
614無銘菓さん:03/06/01 18:43 ID:z9kAw9YA
東京で美味しいミルフィーユのお店があれば
教えて下さい。
615無銘菓さん:03/06/01 18:49 ID:???
>614
ベルン
616無銘菓さん:03/06/01 19:30 ID:X4vqWtBX
沖縄のお菓子でちんすうこうってありますよね?
そのお菓子のカロリーって一つとかグラム単位でどれぐらいあるかわかりませんか?
調べたんですが載ってないんです。ちなみにバニラ味なのですが…
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
617無銘菓さん:03/06/02 12:44 ID:???
>>616
よくあるレシピ
粉1・砂糖0.7・ラード0.5で、
水分3%になるまで焼き上げると仮定して計算すると、
530kcal/100gくらい。

食品成分データベース
http://food.tokyo.jst.go.jp/index.html
618無銘菓さん:03/06/03 11:35 ID:???
ageとくよ
619616:03/06/03 12:13 ID:???
>>617
ありがとうございます。
・・・カロリー小さいながら結構それなにりにありますね。
食べ過ぎに気をつけないと。。
ありがとうございました!
620無銘菓さん:03/06/03 13:01 ID:U2O2R+96
ロッテ 「風菓」のCMの人は誰ですか?
621無銘菓さん:03/06/05 21:45 ID:G5+WxLfP
お風呂屋さんの湯上りキャンデーのメーカーをご存知の方いらっしゃいませんかぁ?
コーヒー・ミルク・フルーツ味でそれぞれ中に、ひんやりパウダー入りです。
622無銘菓さん:03/06/05 23:22 ID:xm5f9TRf
緑の箱のダイジェスティブのクラッカー、
どこのメーカーだかわかりますか・・・?
623無銘菓さん:03/06/07 18:33 ID:zOrx6w7k
かなり大きなチュッパチャップスはどこに売っているのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願い致します
624無銘菓さん:03/06/07 18:37 ID:wtx5WCL9
>>623
ソニプラで見たよ。
625無銘菓さん:03/06/07 21:54 ID:u+8H5PAd
今日安売りしてたオー・ザックを買ったら、中身が袋の三分の一ほどの高さまでしか入っていませんでした。安かったので三つ買ったけど全部そう。 これは定価で買っても同じ量なんですか?やっぱ安いから少ないの? なんかとても損した気分。袋小さくすればいいのに。
626無銘菓さん:03/06/08 00:15 ID:???
>>625
スナック菓子の一般論として話すと、輸送中にスナック菓子が割れないように
袋つめの時にガスを注入して袋を膨らます。
だからどうしてもデッドスペースが多くなってしまう。
また、カルビーの通常のポテチは生ポテトなので形状が不定形で割と袋一杯に見えるが
成形タイプのスナック(プリングルスやオーザック)は形状が一定の為入れ子で入って
しまいよりデッドスペースが多く見えてしまう面もある。
プリングルスみたいに筒にすればわからないんだけどね。

私見としては確かにもう少し小さい袋にしても問題ないと思うが、小さくしたら売れな
くなるのも事実であり、難しいところだ。
(実際、数年前某社が内容量、価格とも一緒で小さめ袋の袋にしたことがあったが
売れなくて定着しなかった)
袋を小さくした方が輸送費が安くなるというメリットがメーカーサイドにもあるのだが、
やはり店頭映えが優先なのだろう。
627無銘菓さん:03/06/08 00:55 ID:TVxgiu+o
チョコあんパンの味が変わったような気がするけど、どう?
628無銘菓さん:03/06/08 01:27 ID:qGWrK0ql
コースでデザートのアイス用スプーンにある切り欠きって何のためにあるの??
629無銘菓さん:03/06/08 02:41 ID:lZwZKP45
突然カバヤのえんぎ堂本舗が欲しくなりコンビニを
何軒かまわりましたが、どこにも売っていません。
どこに売っているか教えてくださいませ〜。
630無銘菓さん:03/06/08 07:57 ID:LpsuMNj6
今日、新宿へ行くことになりました
めったに都心へ行くことが無いのでおいしいお菓子を買おうと思っているのですが
調べてみると量が多すぎてどこがいいやら分かりません
駅から近く(徒歩五分以内くらい)でお勧めがあれば、店名と商品名お願いします
和洋大抵何でも好きですがこれが一番というものはありません
八時半には家をでます   漠然とした質問ですみません
631無銘菓さん:03/06/08 09:33 ID:???
630は放置されたようだが、
少なくともどんなのがいいかくらい書け。
632ダスsuke:03/06/24 00:28 ID:???
海外のチョコのマースバーを東京内で知ってる人がいたら教えてください!
633無銘菓さん:03/06/24 00:38 ID:???
>>632
藻前の立てた無駄スレは削除依頼ダシトケヨ。

マーズバーならやまやに売っている。確か200円だったな・・・
634ダスsuke:03/06/24 01:30 ID:???
無銘菓さん 悪いんですがもうちょっと詳しくお願いできますか!ホントにすいません!
635ダリーナ...:03/06/24 01:39 ID:???

ttp://www.yamaya.co.jp/jp/
ああ、、、面倒くせぇ…
636ダスsuke:03/06/24 01:49 ID:???
すいません!マジありがとうです!
637無銘菓さん:03/06/24 09:36 ID:rkfslRgb
よくケーキ屋さんの焼き菓子詰め合わせとかに入ってる
表面がメレンゲ塗って焼いてあるスポンジでカフェクリームやキャラメルクリームを
サンドしてあるあのお菓子の正式名称を教えて下さい。
どうも自分で調べた限りではお店お店で勝手(?)な名前がついてる様な…?
同じく詰め合わせによく入ってるフィナンシェやマカロンはどこでも大体同じなのに、
不思議です。
もしおいしいお店とかも御存知の方おられましたら、是非教えて下さい!
638無銘菓さん:03/06/24 13:53 ID:tGyAVg+C
ブルボンの「きんぴらごぼう味 ごぼうスナック」

探しています。売ってるお店教えてくださいっ!
639無銘菓さん:03/06/24 14:40 ID:dXDIDKJ+
>>637
ダクワーズ(ダックワーズ)とか言うやつ?
640無銘菓さん:03/06/24 21:27 ID:rkfslRgb
>>639
多分それだと思います。でも、どうも統一感が無いというか…。
コンフィ〜とかいうのもあったし、全然違う名前なお店もいくつかあったし。
ショートケーキと言えば多少の誤差はあれど生クリームにいちごのアレ!みたいに
人に頼む時とかにビシっとあれ!と特定する時に使える名称があったら教えて頂きたいのです。
引き続きよろしくお願いします。
641無銘菓さん:03/07/03 09:51 ID:???


642山崎 渉:03/07/12 16:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
643無銘菓さん:03/07/12 17:54 ID:Wna7crAE
山崎襲来一段落したか
644無銘菓さん:03/07/12 22:43 ID:???
太りたいからお菓子を間食するようにしたんだけど
食事にひびいて結局太れない
食事に差し支えなく食べれるお勧めのお菓子を教えてください
645無銘菓さん:03/07/12 22:45 ID:???
>太りたいからお菓子を間食するようにしたんだけど
食事にひびいて結局太れない

結局何をオススメしてもワガママそうだし喰えなかったとかいう
話になりそうだからオススメなど無し。自分で工夫しろ
646無銘菓さん:03/07/12 22:54 ID:???
デブのひがみ?
647無銘菓さん:03/07/12 22:57 ID:???
お菓子を主食にしなされ
648644じゃないが・・・:03/07/12 23:00 ID:???
お菓子を主食にしてるようなものだけど、全然太らないよ。
やっぱ食べる量が問題なんじゃ?

そんなに太りたかったらお菓子じゃなくて脂身タプーリのマックとか
喰ってた方がいいんじゃないか?
649無銘菓さん:03/07/12 23:00 ID:???
ホントひがむよ・・・・
幾ら食ってないつもりでも痩せない
なぜ・・・痩せないんだ〜〜〜って言いながらピーナツ食ってる
650無銘菓さん:03/07/12 23:06 ID:???
レスありがとう。お菓子はやめて食事と運動で増やす方法を探ってみます。
(少し荒れてしまったようでごめんなさい)
651無銘菓さん:03/07/13 13:48 ID:Z0MV38ij
>>650

太りたい!痩せすぎ脱出大作戦! part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052151066/
652無銘菓さん:03/07/13 14:00 ID:???
食事+大量のお菓子(糖分脂肪分)+運動せずに睡眠
653山崎 渉:03/07/15 12:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
654無銘菓さん:03/07/16 09:29 ID:???
655無銘菓さん:03/07/17 15:59 ID:???
ビスコのスレってある??
誰か上げて〜
656なまえをいれてください:03/07/17 17:11 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
657無銘菓さん:03/07/17 20:12 ID:uHPxBvBa
>>655
【おいしくて】 ●ビスコ● 【つよくなる】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1055689531/
658無銘菓さん:03/07/18 10:38 ID:8WnaMRHF
白い恋人のミルクチョコ版の名前が黒い愛人ってほんとですか?
659無銘菓さん:03/07/24 22:14 ID:KosHknyi
移動販売の揚げパンを食べた事のある人
感想を教えてください!!!
660無銘菓さん:03/07/24 22:16 ID:???
スレ違い、もしかして板違いとは思うけど、教えてください。

栄養補助食品、サプリメント関係の話題はどこにあるのでしょうか?
661無銘菓さん:03/07/24 22:17 ID:???
関東限定でコレはおいしいっていう菓子パンをあれば教えてもらえませんか?
662_:03/07/24 22:17 ID:???
663_:03/07/24 22:22 ID:???
664無銘菓さん:03/07/25 00:00 ID:Z7PTi2Jr
>>658
ttp://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/index_j.html

>>660
身体・健康板、美容板に沢山あるのでスレタイ検索してみ。
665無銘菓さん:03/07/25 00:02 ID:Z7PTi2Jr
>>661
◆◇♪ おいしい菓子パン Part10 刀◇◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1054713479/
食べ物板
マターリと菓子パンについて考える
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1042378051/
666無銘菓さん:03/07/25 00:40 ID:???
>>664
ありがとうございます。

そっか、美容関係ですね。思いつきませんでした。
667無銘菓さん:03/07/25 19:01 ID:0Ri68Z/D
>>666
デイミアン、、、
668無銘菓さん:03/07/28 02:25 ID:v01KmPV2
>>658
ネタにに決まっている。
老若男女が口にするお菓子に、そんなイメージの悪い商品名つけるわけないだろ。
669無銘菓さん:03/07/28 08:05 ID:???
そうでもないよ。
670無銘菓さん:03/07/29 17:47 ID:JqTCmsrb
苺大福みたく中にフルーツが入ってる生菓子は冷蔵庫で何日くらい持ちますか?
671無銘菓さん:03/07/29 18:03 ID:oNZZ/WyO
なるべく早いほうが良いんじゃない?
固くなりそう。。
1,2日じゃん?
672無銘菓さん:03/07/29 18:29 ID:q1rj7uOY
サンクス
お盆に帰省するとき一日前に宅配で送るか保冷剤使って当日持っていくか悩んでます
673無銘菓さん:03/07/29 20:15 ID:bwmEoPma
zeroというカロリー少な目のチョコの箱に
食べ過ぎるとお腹がゆるくなるって書いてたんですが、
一箱(四個入り)を食べた数時間後に「お腹の急降下」になりました。
やっぱりこれって食べすぎなんでしょうか?
674無銘菓さん:03/07/29 21:09 ID:Vdkzi9Vc
ドライ苺がホワイトチョコレートにコーティングされている
サクッとしたお菓子の名前は、何と言うのでしょうか?
また、どこで購入できますか?
675無銘菓さん:03/07/29 21:09 ID:XTfAFbA2
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
676無銘菓さん:03/07/29 21:21 ID:USoucnIc
>>674
六花亭のが有名だよね(通販あり)
他のはどこのかしらないんだ・・ゴメンネ。
677無銘菓さん:03/07/29 21:24 ID:???
>>673
んなもん分からん。
体調、体質にもよるし別のもんに
当たってたりするのかも知れん。
678無銘菓さん:03/07/29 21:32 ID:???
>>673
食べ過ぎかもしれないですね
でももしかしたら甘味料のせいかもしれません
679674:03/07/29 22:18 ID:Vdkzi9Vc
>>676
検索して、見つかりました!早速、注文しますた(・∀・)!
情報、ありがとうございました。
680673:03/07/29 22:50 ID:???
>677-678

「んなもんワカラン」って質問ですよね。失礼しました。
以前キシリトールのガムを眠気覚ましに沢山食べたとき
似たような状態になったので、恐らく甘味料によるものだとは
思うのですが、この手の食べ物の注意書きの
「食べすぎ」のレベルがいつも良く判らないんですよね…。

681無銘菓さん:03/07/29 23:43 ID:???
>>680
体質的なもんだから自分が腹が下ったら「食べすぎ」だと思われ。
「これ以上食ったらダメ」ってのがはっきりしてたら、パッケージに
明記されてる筈。
682無銘菓さん:03/07/29 23:52 ID:???
>>680  
その人の体質によって個人差が大きいので、明確に量が表記できないんだろうね。
俺はキシリトール1本食ってもなんともないし。
たった2例から判断するのはなんだけど、貴方はかなり気をつけた方がいい体質の
なんでしょね。
683673:03/07/30 00:02 ID:???
>681-682

キシリトール一本食べて平気な人もいるんですねぇ!
私は一本の半分程度でやられましたよ…。
元々腸が弱い方でもあるので
今後は気をつけて食べようと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685無銘菓さん:03/08/04 15:38 ID:???
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687無銘菓さん:03/08/19 14:22 ID:???
sage干す
688無銘菓さん:03/08/20 21:19 ID:0GgGy5pG
各地の物産展予定をうpするスレッドってあってもいいと思いません?
なかなか買えないお菓子を手に入れる唯一のチャンスだったりするし。
689無銘菓さん:03/08/21 09:43 ID:???
>>688
その手のスレ、前にあった気がしたけど全然伸びてなかったような・・・
(勘違いだったらスマソ)
物産展の予定は完全じゃないけどここである程度わかるよ。
http://www.e-bussan.co.jp/
690無銘菓さん:03/08/21 12:06 ID:???
>>689
スレは前にあったんですね。じゃあ立ててもダメかぁ。
そのサイト利用してますよー。ありがとうね。
691無銘菓さん:03/08/29 11:07 ID:???
このスレ、すっかり↓にお株を奪われてしまったなー。
スレ立てるほどでもない質問・雑談@お菓子板
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1038853172/

ここの方が先に立ってるはずで向こうは明らかに重複だったんだけど
雑談という文字も入ってるぶん集まりやすいのかね。
692無銘菓さん:03/08/29 17:23 ID:???
なんせ人口が少ないからね(w
自分は両方覗いてるけど。
もう削除依頼も通らないだろうし、どっちかがいっぱいになったら
もう一方に移動、でいいかと。
693無銘菓さん:03/08/29 21:05 ID:???
俺も両方見てる・・・
なんか2つでひとつって感じのスレだね

お株とは関係ないかと
694無銘菓さん:03/09/22 21:03 ID:NJA9vspL
カントリーマームのバニラに入ってるチョコ、あんこの味がしませんか??
695無銘菓さん:03/09/22 21:15 ID:???
カントリーマームの原材料にあんこが入ってるから。
696無銘菓さん:03/09/22 21:50 ID:???
あんこというか、白餡ね
697無銘菓さん:03/09/22 22:53 ID:NJA9vspL
>>695,696
マジですか!?
しらなかった(;´Д`)
やっぱりあんこだったんだーーーー
味覚音痴じゃなくてよかた・。・。・・。・
698無銘菓さん:03/09/22 22:55 ID:NJA9vspL
教えてくれてアリガトゴザイマスタ(・∀・)!!
699無銘菓さん:03/09/24 01:30 ID:1zS9hS3r
名前とかまったく覚えてないんだが、1980年代後半ぐらいにそれなりに流行ってたと思うお菓子で、
ビックリマンみたいに菓子にカードが入ってる。
たしか強さの数値があって、他に海とか陸とか空とかにそれぞれ区別されてた。
それぞれ一番強いカードが海の支配者、陸の支配者みたいな感じで。
エクソシスト(たしか最強)っていうカードがあったのを覚えてる。
これを小学校低学年の頃によく買ってたんだけど、名前が思い出せん。
知ってる人いないかな。
700無銘菓さん:03/09/25 18:05 ID:xyoc7Yma
既ネタかもしれませんが、銀のエンゼルの見分け方教えてください
2年間リーチなんです
701無銘菓さん:03/09/29 00:39 ID:Bn6hL0+b
いずみや饅頭最高
702無銘菓さん:03/09/29 21:30 ID:HHKg70Fr
私、甘くて辛いお菓子が好きです。
たとえば、雪の宿とか、ざらめのついたおかきとか、
シガーフライとか、ギンビスアスパラとか・・・
ふつーのシンプルなドーナツにちょっと塩をつけて食べるのも好きです。
モロゾフの塩味クッキーは今一でした。
何かお勧めありませんか?
703無銘菓さん:03/09/29 21:35 ID:???
>>702
ブルボンプチのチョコビス。
ビスヶがしょっぱい!
自分は苦手だった・・・
704無銘菓さん:03/09/29 22:14 ID:lu1wKGoN
>>702
分かるぅ!俺も甘い+辛いとか甘い+しょっぱいの組み合わせ好き!
>たとえば、雪の宿とか、ざらめのついたおかきとか、
>シガーフライとか、ギンビスアスパラとか・・・
これ全部禿同ぅ!

ナビスコのリッツビッツバニラサンドもいいぞ!
クラッカーが塩っぱくてバニラクリームが甘い。
シリーズで言うと、しかし、カスタードクリームサンドはお勧めしない(笑。
シリーズじゃないかもしれないけど、同社のレモンパックはたまに食べると美味い。
けど酸味が個人差で不味いかもしれない。ハマるとヤバイけど・・・
ギンビスのたべっ子どうぶつもバターと塩味だけどビスケットがほんのり甘くていい!
ブルボンのツイスターだっけ?あれまだ売ってるか知らないけどあれも甘しょっぱくて美味い!
705無銘菓さん:03/09/29 22:45 ID:???
>>702
たべっこどうぶつのメープルバターもいいよ!
706702:03/10/01 00:01 ID:tbT+wCcM
みなさん、有難う。
さっそく、近所のお店を回ります。
同士がいてウレシイ。
そういう私、学祭の模擬店でぜんざい作ったとき、
塩を効かせすぎて「辛い」とお客さんに言われてしまいました。
バニラアイスにコーンフレークはちょっと物足りないので
ポテチを振りかけていただいてます。
707無銘菓さん:03/10/01 10:58 ID:yxpafnF5
知ってる人がいたら教えてください。

キャドバリーのクランチーっていうキャンディバーを探しています。
ハニーコムといわれる、カリカリのキャラメル化したものが蜂の巣
みたいになっていて(実際はエアインチョコみたいな感じですが)、
外はチョコレートでコーティングされています。10年前にカナダに
住んでいたときによく食べていたのですが、日本では
みかけたことがありません。サイトで売っているところとか
知りませんか?
708無銘菓さん:03/10/09 20:59 ID:ejdczsGZ
炭酸せんべいを食べたいんですが、どこにいったらあるのでしょう。
○、○温泉とかのじゃなくて、
普通の、値段も高くないのがほしいのですが・・・
709無銘菓さん:03/10/09 21:39 ID:ejdczsGZ
炭酸せんべいってどこに売ってるのでしょうか。
温泉名物の缶入りのじゃなくてビニールの袋入りの。
バニラアイスを炭酸せんべいに乗っけて食べてみたいのです。
710無銘菓さん:03/10/25 19:29 ID:y9CreM+b
福島の銘菓といったら何ですか?
有名なものがあれば教えてください!
711無銘菓さん:03/10/25 21:17 ID:???
ままどおる
ゆべし
檸檬
酒もなか
玉ようかん
712無銘菓さん:03/10/26 01:32 ID:AuRTmR5W
>>711
ありがとうございました。
713無銘菓さん:03/10/26 01:33 ID:???
ageてしまった。スイマセン!
714無銘菓さん:03/10/29 19:43 ID:sLFTa7BR
広島でバター飴を売っているお店があったら教えて下さい。
715無銘菓さん:03/10/29 22:19 ID:IO/OA8u3
昨日の伊東家の食卓でやっていた
プリンケーキ作った人いませんか?
ウマイっすか?
716無銘菓さん:03/10/30 11:05 ID:???
まずは自分で作ってみ。
717無銘菓さん :03/11/08 01:51 ID:245Q+0/F
ケミカル菓子のスレありますか。
718無銘菓さん:03/11/08 07:39 ID:???
>>715
ヨーグルトで作るチーズケーキはウマーだったけど。
それは少しマズーというか普通。
719無銘菓さん:03/11/08 23:20 ID:???
数年前、雑誌の和菓子紹介のコーナーで見たのですが
ウサギの形をした和菓子を探しています。
水色の扇形の形をした和菓子で、ウサギが飛んでいるんです。
どなたかご存知有りませんでしょうか?
720無銘菓さん:03/11/24 01:09 ID:rZNsIkHw
ココアミルキーの包装紙の「手袋のひみつ」って...?
2袋目で出てきたけど...
(公式サイトではじかれた)
721kar:03/11/24 20:27 ID:V2iYHWWi
かしわ餅などの葉は食べるものなのですか、
「好きに汁!!!」と言われれば それまでなのですが
基本的にはどうする物なのか おしえて下さい。
722無銘菓さん:03/11/24 20:33 ID:???
>>721
さくら餅のは食べるけど、
かしわのは葉が分厚いから食べないよ
723kar:03/11/24 20:43 ID:V2iYHWWi
>>722
レス サンクス
ほかに葉っぱの巻いたお菓子の葉の方の事を
詳しくキボンヌ
と言うのは今「かから餅」の「さんきらの葉」
も食べようか 迷い中。。。
724無銘菓さん:03/11/24 21:53 ID:cPkM17y2
セブンイレブンから割高だったチョコラスクが消えた
他に売ってるお店、コンビニはありませんか?
725無銘菓さん:03/11/24 23:05 ID:???
>>723
固いのは止めとけ。
726無銘菓さん:03/11/25 22:59 ID:X5QGjYGs
シーゲスクランツのお釜容器って何かに使えますか?
よい利用法があったら教えてください。
727無銘菓さん:03/11/25 23:12 ID:Et83cgYm
ハーゲンダッツを180円くらいで買う方法はないんですかねえ…
728無銘菓さん:03/11/25 23:22 ID:???
>>727
値切ってみる
729無銘菓さん:03/11/26 18:41 ID:???
>>726
めだか飼う
730無銘菓さん:03/11/27 14:44 ID:Xm/oY77C
ドロステのパステルチョコレート
最近売ってるとこが多くなりましたが
昔食べた緑の箱のヘーゼルナッツペースト入りのが見つかりません。
神奈川東部・東京あたりで見かけた情報ありましたら
是非教えてください。
731無銘菓さん:03/11/28 22:40 ID:JlM0lVdf
食玩のお菓子なんだが、まずくてまずくて困る
スレ立てたら怒られそうなのでここで聞くね

チョコQのチョコをどうにかして再利用して
なにか料理に使いたいんだ
当方、男なので難しいことや道具などが無い
簡単にできるお菓子の再利用料理を教えて欲しい
サイトでもいい、頼みます
732無銘菓さん:03/11/29 00:36 ID:omkRNAbi
シェフ姿の外人の子供が いい女 といって
るCMの菓子なんだっけ??
いまやってる
733無銘菓さん:03/11/29 00:39 ID:???
コパンじゃないかな?
734無銘菓さん:03/11/29 00:42 ID:omkRNAbi
>>733
735無銘菓さん:03/11/29 15:04 ID:T67TOnT4
>>731
テキトーに砕くか刻んで、ホットケーキに混ぜて焼きなさい。
736無銘菓さん:03/11/29 19:51 ID:???
>>731
おもちゃ板のチョコエッグスレかチョコベーダースレかなんかで
レシピ見かけた

面倒だったらカップに牛乳と入れてレンジでチン
737無銘菓さん:03/12/05 02:47 ID:???
S&Bの8分の5チップって、8分の3チップもあったんですか?
かなり気になって夜も眠れません、調べてもわかりませんでした
どなたか情報お願いします
738無銘菓さん:03/12/06 19:03 ID:rKMJSZ3v
先週夕方のどこかのニュース番組の情報コーナーで、都内周辺(汐留?六本木?
お台場?銀座?横浜?)の何処かの商業ビルの1フロア全体にケーキや菓子の店が入ってる
スポットが登場したってニュースを見たのですが・・・どなたかご存知ありませんでしょうか?
739:無銘菓さん :03/12/07 00:01 ID:CYUh03wT
ここに質問していいかわからないですが、どなたか教えてください

マフィンを作りたいんですが、あげる相手に渡すまで、日にちがかかりそう
なんです。 マフィンは作ってからどの程度日もちしますか?
よくスポンジは作った次の日が一番美味しいと聞きますが、マフィンが
美味しく食べられる期間は何日くらいでしょうか?
740無銘菓さん:03/12/07 01:10 ID:???
>>739
>>853
バターケーキの類なので4〜5日は持つとは思うけど、
出来れば前日に作るのが無難。一日置けばしっとりしてくるし。


856 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:03/12/07 00:36
>>853
「マフィン 日持ち」 でググッたらヒットしたよ。
741無銘菓さん:03/12/07 05:01 ID:???
>>738
自信ないけど自由が丘かなぁ
742無銘菓さん:03/12/07 15:57 ID:gx/rfRB+
CMで見かけたんですが、青い生き物みたいなのが凄いやる気なくしてて、
それでこのお菓子を食べた瞬間急にハイテンションになってギターを弾き出すという内容なんです。
味は2種類あったと思います。青色と赤色でどっちも〜〜ミントとかいう。
なんかイーマのど飴に似てたかな。よろしくお願いします。
743無銘菓さん:03/12/08 03:27 ID:rRPIBhm5
>>737
8分の3は、キオスクで売っていたような?
744無銘菓さん:03/12/08 04:18 ID:biIbIjCj
>>742
違うかもしれないけど、それガムのCM?
なんか、『今時ただのガムなんて流行んねーよなぁ・・・。』
とか言ってソーダ飲んだら、シュワーってするソーダガムになるやつ。
そんでもう一人もコーラのんでコーラガムになるの。

違うかな?多分違うね・・・ ゴメン。
745無銘菓さん:03/12/08 11:13 ID:???
タカラと海洋堂が村上隆の食玩を今日発売したんだが、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031008/takara.htm
これ関係のスレってどこ?
746無銘菓さん:03/12/08 23:27 ID:rvj4GE2P
質問です。初めて甘党の彼氏にお菓子を作るのですが、
簡単に作れて尚且つ美味しく、日持ちのするお薦めのお菓子はありますか?
因みに私は一人暮らしの学生なので、オーブンは電子レンジ+オーブンみたいなものです。
是非教えて下さい。
747無銘菓さん:03/12/09 00:21 ID:???
>>744
IDカコイイ!
748無銘菓さん:03/12/09 00:29 ID:???
>>744
えーと自分もそのCM覚えてます。でも違いますね…
CM的には結構似てると思います。わざわざありがとうございました。
749無銘菓さん:03/12/09 20:01 ID:???
>>746
クッキーかパウンドケーキかブラウニー

自信が無ければ製菓材料コーナーで売ってる素買って来い。
750無銘菓さん:03/12/10 11:59 ID:???
鍋ものの具にぴったりのお菓子は何?
751無銘菓さん:03/12/11 00:10 ID:S3WB/xn6
食事に誘われた一家があんこ好きで、
お土産にあんこの和菓子でも持って行こうと思ってるんですが、
何か良いものはありませんか?
752無銘菓さん:03/12/11 01:09 ID:7fchyX0f
>>751
無難にとらやの羊羹とか
753無銘菓さん:03/12/11 06:13 ID:xOFX980W
>>751 日持ちを考えなくていいなら…豆大福とか、どらやきとかもいいかも。
754無銘菓さん:03/12/11 17:24 ID:???
あんこ
755無銘菓さん:03/12/11 17:35 ID:AQiXq795
よくお菓子やの名前にある
お菓子司の「司」ってなんて読むの?
なんか意味があるの?
756無銘菓さん:03/12/12 05:58 ID:???
伊達絵巻の詰め合わせセットの種類や値段って何処かにまとまられて無いですかね?
菓匠三全のHPには詳しい事は載ってなかったのですが。
757無銘菓さん:03/12/12 23:44 ID:EY2oNNmE
その昔(おそらく20年以上は前)
どこかの菓子メーカー(忘れた)から発売された
だいたい3cmくらいの魚型のカラフルな縞々のチョコレート覚えてる人います?
縞々の色はピンク・白・チョコ色か、もしかしたらグリーンも入っていたかも。

なぜか私は『グッピーチョコ』って覚えているんですけど
それで検索しても出てこないんですよね。
別にそのチョコレートに用事があるわけではないんですけど
チビ助の時代、とっても大好きな一品だったので
正式な名前を思い出してみたいな・・・と
758無銘菓さん:03/12/13 22:31 ID:PLr4Pt6s
クッキー名で「ペルテキュス」「ペルティクス」って知りませんか?
検索エンジンにもあんまり出てこないんで、綴りが判明すれば海外サイトで検索してみようと思うのですが。
よろしくお願いしまっす!
759無銘菓さん:03/12/17 01:36 ID:gP3m2QOy
>>751
意表をついて懐中しるこ
760無銘菓さん:03/12/17 04:57 ID:5aqujyuu
おはぎとぼたもちはどう違うのですか?
761無銘菓さん:03/12/17 10:02 ID:XhwTI2oC
762無銘菓さん:03/12/17 13:00 ID:5aqujyuu
>>761ありがd
763無銘菓さん:03/12/18 16:50 ID:SIzlhVAb
学校で明日ケーキを作るんですけど
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020507/01/011-2.jpg
↑これとはちょっと違うけどとにかくイチゴのソースみたいなやつの
作り方が解からないので、誰か教えて下さい。
764無銘菓さん:03/12/18 17:22 ID:EcU5vGtp
ふるさとへのお土産でおいしいケーキ買いたいんですが、
購入してからふるさとへ着くまでに、7時間ほどかかってしまいますが
それまでに痛んでしまうかどうか心配なんですが、どうなんでしょうか?
765無銘菓さん:03/12/18 19:52 ID:USjjLFC+
砂糖や食品添加物の入ってないお菓子で、みなさんのお勧めがあったら、教えてください。
最近のおいらのヒットは、コンビニやスーパーで売っている、オリゴ糖入りの芋羊羹でつ。
766無銘菓さん:03/12/19 15:08 ID:DBkFoebL
アセロラガムが大好きです。
でも、最近売ってるのを見ないのですが・・・
767無銘菓さん:03/12/19 21:45 ID:XdOyeazR
手作りケーキの材料を買うなら一番どこがいいですか?
768無銘菓さん:03/12/19 23:11 ID:???
>>764
痛むのもそうだけど型崩れするんじゃないのか?
発送効く所で予め送っておくとかどうよ?
パウンドケーキとかバターケーキ系なら常温で半日とか問題ないけど。

>>765
かりんと。

>>766
どんな種類でもOK『ガム』統合スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012597317/

>>767
近所のスーパー
拘りたいなら業務用スーパー
769無銘菓さん:03/12/20 01:34 ID:yWDMWymE
ココでいいのか分かりませんが、ケーキのスポンジを焼きたいのですが、
ケーキのスポンジを焼いてから何日くらい寝かせますか?
それは冷蔵庫で寝かせるのでしょうか?
保存中はラップでしょうか?それともジップロック?
・・・なんだか英作文のテストみたいな文章ですが、よろしくお願い致します。
もし、スレ違いでしたら誘導お願いします。
770無銘菓さん:03/12/20 07:04 ID:lUwxdgmn
>>769 私の場合「ねかせる」というのではないし、自己流なので参考にならないかもしれませんが…。
基本的には、当日の朝か前日に焼いて、ラップでぴっちりくるんで袋に入れておきます。
でも、どうしても前もって作っておかなければならない時は、同様にくるんで冷凍庫に入れておきます。
(自然解凍で使えます。)

デコレーション前にシロップを打つとちゃんとシットリしますよー。
771るる:03/12/20 12:59 ID:V/AxzWT4
すいません、ケーキを焼きたいんですけど、家には
オーブンがありません。電子レンジにケーキを焼く機能がついてますが
それだとぜんぜんうまく焼けません。どーしたらいいんでしょう?
772無銘菓さん:03/12/20 13:36 ID:C/hnWOde
>>769
そもそも寝かせる必要性があるのか?
前日に作るなら>>770の言うようにラップかビニールにでも入れて
放置しておけばよし。
早めに作って置くならラップかビニールに入れて冷凍しとけ。

>>771
・オーブン買ってくる
・レンジケーキのレシピを探してそれで焼く
・開き直ってケーキ買ってくる。

つかケーキの質問まとめてこっち逝け。詳しい連中が答えてくれるから。
◎●お菓子作りの質問・お答えします!9◎●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068537200/
773無銘菓さん:03/12/21 00:23 ID:???
>>770>>772さん
>769です。レス&誘導ありがとうございました。
教えていただいたスレに行ってきます。参考になりました〜。
774無銘菓さん:03/12/21 00:30 ID:24/FWAGF
伊東家で「生クリームをホイップする時に、砂糖の代わりにジャムを使うと簡単に出来る」
とありましたが、メレンゲもジャムで簡単に作れるでしょうか?
775無銘菓さん:03/12/21 01:19 ID:???
776無銘菓さん:03/12/21 01:30 ID:???
777無銘菓さん:03/12/21 13:12 ID:???
2〜3千円出して電動泡立て器買いなよ。
今の時期は製菓用品の安売りやってるし。
778777:03/12/21 20:46 ID:???
今日、西友で980円のハンドミキサーを発見したため思わず購入してしまいました。
安いので使い勝手は良くないかもしれませんが・・・
とりあえず手作業よりは楽そうですね。これからはお菓子作りがんがりまつ。

何度も書き込みすみません_| ̄|○
779無銘菓さん:03/12/21 21:15 ID:???
安いのでも使えるからキニシナイ!!

家のは980円だった。
780無銘菓さん:03/12/22 01:53 ID:???
>>778
名前欄 ×→777 ○→774=776

吊ってきます_| ̄|○
781無銘菓さん:03/12/24 01:28 ID:0lpr6jE0
ショートケーキの定義って何でつか?
漏れは、ショートケーキ=丸いケーキを小さく切ってあるケーキであれば、生クリームケーキでも、
チョコケーキでも、チーズケーキでも、ショートケーキと言うと思ってたんですけど、
妻は、ショートケーキ=普通のスポンジケーキに生クリームが塗ってあるのであれば、丸いまま
でもショートケーキと言うと言ってます。
どっちが正しいんでしょうか?どっちも間違ってますか?
おまいら教えてください。
782無銘菓さん:03/12/24 02:10 ID:60a6jBU+
ショートケーキは「ショートビスケットケーキ」の略じゃなかった?
アメリカでは、ショートケーキというと
ショートビスケットというクッキーのような焼き菓子の事を差し、
それにフルーツやクリーム等を添えた物が出てくるそうです。

でも、それが何故日本では、やわやわなスポンジなのかわかりません。
783無銘菓さん:03/12/24 13:54 ID:JMYcYpVJ
市販のスポンジ台でおいしいケーキ作れないでしょうか?
スポンジにシロップをしみこませたら
少しましかなと思うのですが。
784もぐもぐ制限名無しさん:03/12/24 14:42 ID:bt534W3C
愛玉子ゼリーの素、(愛玉子の種)通販しているところ
どなたかご存知ありませんか?
785無銘菓さん:03/12/24 19:21 ID:???
>>783
それで出来ますよ〜
お砂糖とお水煮詰めて好みでちょっと洋酒でも入れてシロップ作って
刷毛でスポンジに塗ってあげればおkです。
後はお好みのデコレーションしてください。

>>784
ここで前に愛玉子の話出てたけど日本だと難しいかも試練。
【プルルン】 寒天・ゼリー同好会 【プルルン】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1013781268/
786無銘菓さん:03/12/25 00:15 ID:Ee3AuR2n
ここのスレでいいのかあれなのですが、
今年も親に一杯迷惑掛けたので、何か欲しい物ある?って聞いたら
美味しいお菓子がいいなぁとのことで、いろいろ探してるのですが
なかなか思いつきません・・・
関東の方の田舎に送付できるお勧めの和菓子等教えて欲しいのですが・・・

いきなりの質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
787無銘菓さん:03/12/25 00:38 ID:fBPnL/AQ
ショートニング使ってからショートケーキ
788無銘菓さん:03/12/25 10:12 ID:YNH9iiFV
>>786
この辺参考にならんかね?
【たまには】高級品【贅沢】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1053102502/

個人的にはとらやの羊羹か小布施の栗鹿の子щ(゚Д゚щ) カモーン ww
789無銘菓さん:03/12/25 13:36 ID:Ee3AuR2n
>>788

レスありがとうございます。
これを参考に探して見たいと思います。
790コンビニに多発の予感:03/12/25 13:50 ID:???
〔shortcake〕 洋菓子の一つ。
カステラのように軽く焼いた台の間や表面にクリームをたくさん入れたり
かけたり した上に、イチゴなどを載せたもの。

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition
(C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
791コンビニに多発の予感:03/12/25 14:01 ID:???
>>786
>関東の方の田舎に送付できる
関東の菓子をそれ以外の地域の田舎に送りたい
(=関東地域の銘菓を送りたい)
旨でよろしいのかな?
(それとも関東地域の田舎に住んでいる実家に送りたい
=関東地域以外の銘菓を送りたい ということ?)
個人的お勧めは
前者なら
・銚子のぬれせん・草加せんべい・雷おこし・東京ばなな・ごまたまご(だったっけ?)
など ありきたりで連想するのだが



792もぐもぐ制限名無しさん:03/12/25 15:05 ID:8RrzylMP
>>785
台湾から直接愛玉の種取り寄せることが出来るようになりました!
ブツが届いたら、心行くまでモミモミする所存ですw
793無銘菓さん:03/12/26 04:18 ID:???
>>786
ありきたりで申し訳ないのだが、漏れは舟和の芋ようかんが食いたいよ。今。
794無銘菓さん:03/12/26 20:52 ID:LmrKYiKs
伊達巻の季節ですが伊達巻について語るスレッドってないのでしょうか?
795無銘菓さん:03/12/26 21:18 ID:???
伊達巻ってお菓子なの?
食べ物板のほうが適してない?
796無銘菓さん:03/12/27 01:04 ID:???
お年始に、どんなお菓子を使おうか迷い中です。
洋菓子ならば、何がおすすめですか?
797無銘菓さん:03/12/27 13:28 ID:c40jHAdF
ここで質問してもいいのかどうか不安なのですが・・・思い切って質問します。
質問と言うのは子供の頃買い漁っていた駄菓子の事なのです。
近所の駄菓子屋に置いてあったガムの事が今になって気になってしょうがないのです。
時は・・・大体10年前、僕が10歳ぐらいの頃でした。
ガム、といっても僕の目当てはおまけに付いていたシールでした。
そのシールはアメリカ風(アメコミ風?)の画風でグロテスクな内容でした。
ギロチンにかけられて胴体を切断されているものや、トラックに衝突されて上半身だけになっているもの。
残酷なシールでしたが、どこかコミカルで僕の目をひきつけてやまないものでした。

次が僕の覚えている事です。

・確か一つ20円で売られていた。
・包み紙はピンクだった。
・シールは残酷な内容が多かった
・シールはアメリカ製(イギリス製)でコメント(吹き出し)は全て英語だった。
・シールの上の部分には必ず【HORROR】(←スペルあってる?)と書いてあった。
798無銘菓さん:03/12/27 14:11 ID:fH1jH3BD
>>796
お年賀は日持ちする焼き菓子の方が個人的には嬉しい。
799無銘菓さん:03/12/28 20:16 ID:???
伊達巻は食べ物ですか〜?
アタシは正月ケーキと認識していました。
800無銘菓さん:03/12/28 22:23 ID:ZeSrv6vb
正月のスイーツと言ったら栗きんとんに黒豆だろ( ゚Д゚)ゴルァ!
801無銘菓さん  :03/12/29 01:52 ID:???
きんとんー。裏ごしが楽しいきんとんー♪
802無銘菓さん:04/01/01 21:50 ID:7I7clhuz
だれかおせーて
たるとのからやきしたいんだけど
うえにのせるたまいしがないのであずきをしこうかとおもうんだけどこれでもできる?
できるならあずきをどrぐらいしけばいいんでしょうか?
たっぷり詰めるかんじで強いたほうがいいのかな?
803無銘菓さん:04/01/01 23:16 ID:???
もうやいちゃったからおいいです
804無銘菓さん:04/01/02 13:29 ID:bXfjDiaK
すみませーん!
東京で「萩の月」を売ってるところはないですか?
東京大丸の地下とか渋谷東急東横店あたりですかね?
バッタ物は無しで・・・・
805無銘菓さん:04/01/02 14:47 ID:lecl8X72
      ,.、   .,r.、
       ,! ヽ ,:'  ゙;.
.       !  ゙, |   }.
        ゙;  i_i  ,/
        ,r'     `ヽ、
       ,i"        ゙;
       !. ・     ・  ,! < じゃま
       ゝ_   x  _,r''
       /`''''''''''''''"ヽ
       (,)       (,,)
       /____,,,、、、ノ
      (__ノ,.-'''"'(___,)ー,--─''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

806無銘菓さん:04/01/02 14:48 ID:6vBJjuOk
>>804
ちょっと前まで大丸に宮城のアンテナショップがあって
そこで買えたんだけどね…
後は確実なのは物産展だけだと思う。
807無銘菓さん:04/01/02 14:50 ID:bXfjDiaK
>>806サソ
ありがとうございます。もうないんですか・・・
しゃあないので仙台の友人に頼んで送ってもらいます
808無銘菓さん:04/01/03 14:01 ID:9JioFOES
皆さんは



でこまんを知っていますか?
809無銘菓さん:04/01/03 17:15 ID:C7v3NvNh
カルビーのナチュラルポテト、
旅行先で買ったのですが、東京に戻ってきたらどこにも売ってません・・・
どなたか、都内で買えるところをご存知ありませんか?
810通りすがり名無しさん:04/01/03 22:33 ID:fWzUsLPa
明日彼女と初デートなんですが、
池袋でおいしいケーキ屋さんのお勧めはどこでしょうか?
811無銘菓さん:04/01/04 20:34 ID:Ea9rN9XA
>>810
いいな
812無銘菓さん:04/01/04 23:09 ID:2yZDVLwj
>>810
大丈夫だったか?地域情報は街BBSとかのが早いからなあw
結局ドコ行ったんだろう。

個人的には西武の地下通路のKAPAとか好きだけど
混んでる事も多いので微妙か。
ま、次回の参考にどぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/3327/guide/f-cafe.html
813通りすがり名無しさん:04/01/05 00:57 ID:???
>>821
教えてくれてありがとう。

結局デートが成立しませんでした。
どうやらふられたっぽい(;;
すごくかわいい子だったので、悔やまれてなりません。
スレ違い失礼しました。
814無銘菓さん:04/01/05 03:31 ID:rYwb+vN6
ケーキのスポンジが堅くなります。
堅くならない作り方はあるでしょうか?

ちなみに好きな人への誕生日に作ります。(約束したので)
だから小さいサイズがいいです。
おすすめケーキはなにかありますか?
815無銘菓さん:04/01/05 03:36 ID:???
いいねぇ、うんうん
作り方は知らないけどがんばってね

通りすがりのオサンでした
816無銘菓さん:04/01/05 09:15 ID:V6buGjQ2
>>814 ロールケーキはダメでしょうか?
レシピのロールケーキ板 >>81 にレシピのせているので、よかったら…。
いいなぁ、好きな人のためにかわいいですね。がんばってね!
817無銘菓さん:04/01/05 12:40 ID:uvZkSMPw
スイマセン。

デパ地下福袋専門で買いあさっているものですが、
デパ地下福袋の情報を公開しているHP、2ch上のアドレス知っておられる方は
お教えください。
818無銘菓さん:04/01/05 13:33 ID:hLi6YmkM
>>815>>816
ありがとう
819無銘菓さん:04/01/05 15:39 ID:???
お買い物板で探してみる
820無銘菓さん:04/01/05 18:20 ID:uvZkSMPw
>>819

ありがとです
821無銘菓さん:04/01/06 19:28 ID:???
プリングスって感じの名前のお菓子しりません?
CMにもでてました
822無銘菓さん:04/01/07 16:07 ID:???
プリングルス
823無銘菓さん:04/01/08 18:09 ID:???
>>822
ありがdクス
824無銘菓さん:04/01/12 02:27 ID:mBgUisey
ホットケーキに何かをつけて味付けじゃなくて
予め元の粉?を作る時に味付けをしたいんですけど
ホットケーキミックスと一緒にいれれば良いものなどありますか?
825無銘菓さん:04/01/12 02:37 ID:???
>>824
ココア、コーヒー、抹茶、紅茶、きなこ、粉チーズ、味噌、
ピーナツバター、スパイス類、オレンジジュースetc・・・

好きにやってみればよろし
826無銘菓さん:04/01/12 17:13 ID:???
>>824
レしピ板にホットケーキスレあったよ。
827無銘菓さん  :04/01/12 18:59 ID:???
甘いお好み焼きと考えればいいのではないか
828無銘菓さん:04/01/13 21:45 ID:AAiMEa3r
ここのデザートはお勧め!ってお店都内でどこかありますか?
おいしいゼリーを食べたいんだけれど。
829無銘菓さん:04/01/18 21:02 ID:evhWU8IN
素朴な質問なんすけど。

生クリームは何故ホイップすると固まるんですかね?

今ホイップしながらふと思ったわけで・・・
ホイップ=泡立てるすよねぇ
830無銘菓さん:04/01/18 22:13 ID:???
831829:04/01/18 22:51 ID:???
>>830
どもでっす!
疑問が一つなくなってすっきりですYO!
832無銘菓さん:04/01/22 11:26 ID:X8xTz/Bn
どこで聞けばいいものか迷ったのでとりあえずここにきました。

白木やのレジ横の置いてある飴ってどこかに売ってないですか?
あるいは似た味のキャンディ知りませんか??
もしココで聞くべきでない質問なら誘導おながいします
833無銘菓さん:04/01/22 11:36 ID:GsZt+psT
オッス、おれ大阪人、名古屋で買ってきた
しるこサンドという菓子が結構旨い。
語るには、どこへ行けばよかですか。
834無銘菓さん:04/01/22 14:44 ID:???
>>833
ここでよく語られてる
★あまり知られてないが超ウマーなお菓子★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1017902941/
835808:04/01/22 17:18 ID:l80C8ctr
( ´∀`)つ無視かよ
836無銘菓さん:04/01/23 21:22 ID:Faxq3LWv
わかる方いたら教えてください!
チョコレートで
かれこれ20年近く前に売られていたのですが、
とっても薄いほぼ正方形のチョコレート(まるでリンツみたいなやつ)
が、ひとつずつ白っぽいビニールに個包装されている。
二種類出ていて、箱は赤と青があったと思います。(箱も色以外はリンツにそっくり)
リンツよりさらに薄かったような・・・。
を、ご存知の方おられませんか?
メーカー、商品名、現在入手できるか知りたいです
837無銘菓さん:04/01/23 22:33 ID:???
>>826
ここでも聞いてみるといいかも
【純粋】チョコレートが好き♪【カカオ】(7)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1070676806/
838無銘菓さん836:04/01/24 09:23 ID:???
>>837
サンクス
そちらにいってみます〜
839無銘菓さん:04/01/25 10:24 ID:rcGaIsG0
アーサーチーマーという中華風オコシを漢字で表記していただけませんか?
840無銘菓さん:04/01/25 13:45 ID:???
炸其馬?
841無銘菓さん:04/01/25 15:16 ID:Xt/PRXIV
アメリカのビスケットで、ハート型で、  プリッツ にちょっと似てるような名前のお菓子の名前教えてください。
プリッツ は勘違いかもしんないですが。よろしくっす!
842無銘菓さん:04/01/25 15:48 ID:???
プレッツェル?
大統領を殺し損ねたお菓子。
843無銘菓さん:04/01/25 16:01 ID:???
スイマセン、まるごとイチゴの製造が中止になった理由って知っていますか?
844無銘菓さん:04/01/25 16:03 ID:???
季節商品
845無銘菓さん:04/01/25 16:07 ID:???
>>844
あらら、そうだったんですか…、ありがとうございました。
846無銘菓さん:04/01/25 16:45 ID:Xt/PRXIV
そそそ!それです!ありがとうございます!
847839:04/01/25 18:06 ID:???
>>840さん、どうもありがとうございます。それです!これで、作り方を検索できます。ありがとう!
848無銘菓さん:04/01/26 11:48 ID:Ko4T8wC3
あんみつやおしるこを食べさせる「甘味処」のメニューには、
決まって釜飯がある。
この理由をご存じの方いらっしゃいますか?
なぜ甘味処に釜飯があるのか、ずっと疑問です。

849808:04/01/26 17:09 ID:/vzRpw9h
ヽ(`Д´)ノウワァァン
850無銘菓さん:04/01/26 18:09 ID:T+62qgPi
一昨日親戚の子がお泊まりにきて
夜食後に私含む大人陣はグリーン豆をつまみに飲んでいたわけなんですが、
お泊りに来てた子が不意にグリーン豆を鼻の穴に入れて取れなくなって慌てました。
小さい子はなんであんな物を鼻に詰めようと思うんだろう・・・
小さい子がおとなしく食べてくれるようにする方法とかはありませんか?
851無銘菓さん:04/01/26 18:37 ID:FH3TPEg4
>>848
甘味処に聞いてみよう。

>>849
しらない。

>>850
鼻を洗濯バサミでつまんでおく。
あるいはティッシュを先に詰めておく。
852無銘菓さん:04/01/26 19:55 ID:JLOjqQ1S
たらふくグミが食べたいです。グミって家で作れますか?
レシピあったら教えて下さい
853無銘菓さん:04/01/26 20:57 ID:???

カカオパウダーと粉末ココアって一緒ですか?
854無銘菓さん:04/01/26 21:24 ID:???
>>852
ttp://food.2ch.net/cook/kako/1022/10229/1022938989.html
の140と
ttp://www.galstown.ne.jp/4/beauty/pururun/
の「お料理のレシピ」にグミキャンディがある。
作った事無いので思ってる通りのものになるかどうかは保障しない。

>>853
粉末ココア=純ココアとするなら一緒。
調整ココアだと色々入ってるからちょっと違ってくる。
855853:04/01/26 21:56 ID:???
>>854

 ありがd
 ばんほーてんなら大丈夫だね
856無銘菓さん:04/01/26 22:47 ID:???
おしゃれ関係で、渡辺まりながわざわざ取り寄せてるとかいってた
金沢の甘納豆のお店なんだったでしょうか?

記憶にあるかたは教えてください。
857無銘菓さん:04/01/26 23:12 ID:RZoyHbzA
チョッと質問させてください。
子供の頃(当方20代後半)、駄菓子屋でしょっちゅう買ったお菓子があります。
一袋20円のスナック菓子です。
大きさはタバコの箱より一回り小さいくらいだったかな?
ピンク色のお菓子で、パッケージ表面に
「ミルクいっぱいのいちごで〜す」というコメントとともに
ひよこが牛乳瓶を抱えてる絵が書いてありました。
当時、一人で2つも3つも買ってましたね。他のお菓子が買えなくなってもいいぐらい。
このお菓子の名前と、メーカー名、それと今でも販売されてるかどうか、わかる方
教えてください。
地域限定ではないと思いますが、私は大阪の者です。
858無銘菓さん:04/01/27 00:41 ID:???
>>856
マルチうざいよ。
番組HPで調べたのか?
859無銘菓さん:04/01/27 08:27 ID:/ZADlNvs
こういう質問をここに書いてもいいんでしょうか。
他に適切なところがあったら教えてください。

気の利いたバースデイケーキを買いたいと思っています。
「○○ちゃんおたんじょうびおめでとう」みたいなプレートを一枚つけてほしいんですが、
そういう注文を聞いてくれるお店でおすすめの店があったら教えてください。
(漠然としていてすみません。)

できれば新宿駅周辺、またはその近くでお願いします。
860無銘菓さん:04/01/27 09:43 ID:KA0UslUZ
>>859 大抵のケーキ屋さんでやってくださるような気がしますが、
脇に実演コーナーみたいな物があるお店が確実なのかな。
ホテルのパティスリー、新宿タカノ、デパ地下各店、コージー、不二家。
861無銘菓さん:04/01/28 13:20 ID:???
ロールケーキが余っています。
何か良い利用法はないでしょうか?
ペットにあげる、捨てる等はナシでおながいします。
862無銘菓さん:04/01/28 17:54 ID:V3w0MhXX
863無銘菓さん:04/01/28 18:25 ID:zPNDHpI5
昔、千種会の中のお菓子のチラシで買った外国の菓子が(゚д゚)ウマーだったのだが、
どうしても思い出せない…
ポッキーのお菓子の部分が色んな味のキャンディーで、それをチョコでコーティングした
ポッキーもどきの菓子なんですが、どなたかご存知ないでしょうかね?
864無銘菓さん:04/01/29 02:06 ID:JLqEYY8a
昨年の5月ごろに買った記憶のあるチェルシー(キャンディー菓子)が
今日棚から出てきたのですがなぜかキャラメルっぽくなっていました。
物体にチェルシー特有のツヤがなくて、一つ食べてみたら
本当に普通のキャラメルの触感でした。
保存してあった場所は常温の部屋内で、チェルシーの味はバタースカッチ
賞味期限は2004年の2月です。
なぜキャラメルっぽくなってしまったのか誰か教えて下さい

別板の別スレで聞いたが返答なかったのでこっちで
よろしくおねがいします
865無銘菓さん:04/01/29 07:24 ID:???
>>864
ひと夏をすごした点からして、一度溶けたのかと思われ。
半端に湿度ある所に飴をほっとくとチェルシーじゃなくても
飴類は若干柔らかい飴(硬い水飴)になりますから。
そこにチェルシーは乳性分も含まれているから、
尚更、キャラメル状の触感(食感?)になったのでは?

品質上は何の問題もないと思う。
866無銘菓さん:04/01/29 09:51 ID:KHzDp3Zx
>>863
ここでも聞いてみたらどうだろう
【味はさておき】オススメ輸入菓子【毒々しい!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1052758776/
867無銘菓さん:04/01/29 10:16 ID:uP0qQ2CR
>>866
ありがとう(´・д・`)
868無銘菓さん:04/01/30 13:51 ID:GnMM8EbH
探しているお菓子があります。

「ドラえもん」の絵の描いてある、棒つきの丸いチョコです。
イチゴ味だったような気がします。
メーカーは多分グリコです。商品名は分かりません。
「ドラえもん」の柄のモノを探しています。最近めっきり見かけなくなってしまって。

扱っているお店を知っている方がいたら、情報をください!
よろしくおねがいします。ちなみに、埼玉県民です。
869無銘菓さん:04/01/30 14:30 ID:???
>>862
861です。
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
体調を崩して寝込んでしまい、しばらくここに来られなかった・・。
トライフル、良さそうですね!
冷凍してあるので、早速試してみます!!
870無銘菓さん:04/01/30 18:57 ID:???
>>868
埼玉のサイタマー!(゜∀゜)
だったら与野フード系列ならあると思われ。
クリーンストア系列とBIG-A系列は無かったな、確か。
マルエツ・ダイエー系列はあるとこないとこ色々。
イトーヨーカドーだとそれのミッキーVerだった気が。
871857:04/01/30 20:42 ID:xRAqCGDS
誰か、私が探してるお菓子、
わかってなくても、どういうお菓子か思い出せる人
いないですかねぇ・・。
872857:04/01/30 20:43 ID:xRAqCGDS
連続スマソ
わかってなくても=今現在の販売状況とかわからなくても
ということでした。
873368:04/01/30 22:03 ID:???
>>870
ありがとうございます。
地元に与野フード系のスーパーありますw
見に行ってみまーす。
874864:04/01/31 00:13 ID:Mn9XvMn2
>>865
参考になりました。ありがとうございました
875無銘菓さん:04/01/31 01:33 ID:NOOvlzLT
今日ひさびさに渋谷の東横線の駅でおりて、10年ぶりぐらいにあまーいバターの香り
がしたんだが・・・昔から思ってたんだが、あれってどこのおかしやさんからはっしてるの?
876無銘菓さん:04/01/31 01:34 ID:???
ビアードパパ。
877無銘菓さん:04/01/31 01:34 ID:???
井の頭方面だとワッフル屋
878無銘菓さん:04/01/31 10:28 ID:vizp80ag
ルセットに関するスレないですか?
879無銘菓さん:04/01/31 13:11 ID:ximIgXsu
>861
輪切りにしたロールケーキをボウルの底に敷き詰めてフル―チェ入れて冷やす、
なんてのをみたことある気がします。(凍らせる、だったかも)
ボウルから出すとほーらぐるぐるがお花みたいにキレイに!・・・とか。
適当にザク切りしてヨーグルト(プレーンじゃなくてあまいもの)と混ぜて
凍らせてもおいしそう。日持ちしそうだし。
880無銘菓さん:04/01/31 15:04 ID:Pjd+iiKH
>>871
誰もいないからレスがつかないんだと思う。
ここ過疎板だしなあ…

駄菓子スレでも駄目もとで聞いてみたら?
( ´∀`)<駄菓子について語ろう!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011619439/
881無銘菓さん:04/01/31 15:05 ID:Pjd+iiKH
>>878
レシピ板ではいかんの?
882無銘菓さん:04/01/31 15:34 ID:4EM7qqNt
最近亀田の柿の種がいまいちなのは気のせいですか?
誰か教えてください
883無銘菓さん  :04/01/31 21:28 ID:???
>>857
表面に絵がプリントされていて丸型チョコの棒つきでグリコって言えば確かペロティーじゃないか?
歴史も古くバリエーションもありすぎなのでその先は任せた(w
884無銘菓さん:04/01/31 21:53 ID:pCNNfvSY
パナップにカカオとかチョコ味ってありますか?おねがいします。
885無銘菓さん:04/01/31 23:41 ID:0H2HUm+e
886無銘菓さん:04/02/01 00:27 ID:???
>>883>>868に対するレスだね。
887871:04/02/01 03:47 ID:6akxpBwM
>>880
そうさせてもらいました。
ありがとうございます。
888無銘菓さん:04/02/01 14:30 ID:???
>>885
ありがとです。
亀田に抗議しないと
889無銘菓さん:04/02/02 19:58 ID:1BSGjPWd
乗り換えを案内されたので・・。
質問!じゃがりこを自分で作りたいのですが、
作り方を知っている方いますか?
いたら教えて下さいm(_ _)m
890無銘菓さん:04/02/02 20:37 ID:???
ガムボールマシーン(ガチャガチャまわして出てくるガム)
の本体はどこに売ってますか?誰か教えて!
891無銘菓さん:04/02/02 20:38 ID:xxe8A9O2
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
892無銘菓さん:04/02/02 22:37 ID:???
>>889
1: 原料(スライス)、水洗いしたじゃがいもを厚めにスライスします。
2:蒸す、じゃがいもを蒸して柔らかくします。
3:裏ごし、蒸したじゃがいもをつぶしてマッシュポテト状にします。
4:味付け、チーズや野菜など商品にあわせて味付けを行います。
5:成型、円筒状(棒状)に形を整えます。
6:乾燥、円筒状(棒状)の生地を乾かし、水分を少なくします。
7:フライ、植物油で揚げます。
8: 塩かけ、食塩をふりかけます。
893無銘菓さん:04/02/03 14:47 ID:pyO2hbvM
>>890
楽天で「ガムボールマシーン」で検索してみ
894無銘菓さん:04/02/03 15:32 ID:???
3月中に2ちゃんねる閉鎖するってマジですか?
895無銘菓さん:04/02/03 17:28 ID:???
マルチポストウザイ
896無銘菓さん:04/02/04 11:32 ID:???
758 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 18:31 ID:???
(嘘を嘘と見分けられない人には)・・・
なんて言ってたおいらですが、今回ばかりはネタじゃないです。
さっきまでネタっぽい雰囲気出してましたけど、閉鎖直前に大騒ぎになっても
なんか後味が悪いので、本当のことを言います。
2chは3月いっぱいで閉鎖です。
閉鎖理由や経緯等は、まあ、後々報告します。
残り2ヶ月ほどですが、みなさん楽しんでね。
897無銘菓さん:04/02/04 15:43 ID:???
こんなの作ってまで閉鎖すると思わせたい暇人がいるんだねえ・・・(呆
898無銘菓さん:04/02/05 01:14 ID:ZBLIg1BD
ビターチョコレートを買いたいのですが、
ビーターチョコレートと書いたものが売っているのでしょうか?
小さいスーパーだったせいか、近所のスーパーを見た限りでは売っていなくて困ってしまいました。
どこで売っているのか、あと、どんなメーカーのものが良いのか教えていただけると嬉しいです。
チョコレートを使ったお菓子を作るのは初めてなもので・・・。
愚問ですみません。
899無銘菓さん:04/02/05 09:33 ID:???
昔コンビニで買ったことがあるんですけど
3頭身くらいの人型で顔がスマイルマークみたいな顔してて
舐めると色が変わってオミクジ(これは記憶があいまい)になる飴が
あったはずなんですがどなたか商品名知ってますか?
900無銘菓さん:04/02/05 17:56 ID:V5cM9w23
>>898
今バレンタイン前で製菓材料山のように売ってるから、
少し大手のスーパー行けば有ると思う。
パッケージにちゃんと「ビター」と書いてあるはず。
素人の手作りレベルならメーカーに拘るほどの差はない。
901無銘菓さん:04/02/06 16:30 ID:???
保険屋のおばちゃんにもらったシーバースのシナモンビスケットってのが
おいしかったのでまた食べたいんですけど
東京方面で売っているのを知っているかた居ませんか?
保険に入りたくないからおばちゃんに聞けないです。
902無銘菓さん:04/02/08 14:16 ID:hbWbyhT+
不躾な質問すみません。
新宿の南口と東口の間のところにある
ケーキ屋がたくさん集まっていてイートインもできる外装が赤いお店の名前が知りたいんですが
知ってる方がいらしたら教えてください。
教えて君ですみません。
903無銘菓さん:04/02/08 15:13 ID:???
904無銘菓さん:04/02/08 15:32 ID:???
>>903
ありがとうございました。
気になってたので今度行ってみますね(*´∀`)=3
905無銘菓さん:04/02/08 15:46 ID:???
>904
14日までだから早めにねー。
906無銘菓さん:04/02/08 16:13 ID:???
>>901
売ってる店は知らんが、「シーバース シナモンビスケット」で
ぐぐると楽天の個人日記が出てくるよ。
左側の「お取り寄せ・お菓子」をクリックすると
問い合わせ先の電話番号は分かると思う。
907無銘菓さん:04/02/08 19:14 ID:???
>>905
なぬ!14日までだったんですか・・・
頑張って暇見つけて行ってみます、情報ありがとうございました〜
908無銘菓さん:04/02/08 19:29 ID:PGsBD2Cu

6年前に食べたレイズンウィッチの味が忘れられず、こないだまた買って食べたところ、
「んん?? 味が・・・違う!」と思ってしまいました。記憶が曖昧になってるのか、
自分の味の好みが変わったのかとも思いましたが、やっぱり絶対違う! クリームが全然。
それで、ネットでちょっと調べてみたのですが、もしかして、新橋と御茶ノ水で(もっと他にも
あるみたいですが)味が違うってことあるのでしょうか?
パッケージや品物の形状は同じに思えたのですが。。。
私はやっぱり、生クリームのこってりさが一番強い新橋のが好きです。こんなに違うとは。。
909無銘菓さん:04/02/08 19:30 ID:PGsBD2Cu
あ、すいません。東京のローカルお菓子の話題ですいません、と前置き忘れちゃいました。。。
910無銘菓さん:04/02/09 03:43 ID:6+pROGk2
ピーナツバターとピーナツクリームの違いって何ですか?
同じでしょうか??
911無銘菓さん:04/02/09 09:01 ID:H+GQrA/P
>>908 新橋と目黒は同じ(目黒の工場で作っている)だと思うのですが、
たしか御茶ノ水は違うと伺ったような…。
あれって、生クリームなんですか?
912無銘菓さん:04/02/09 10:28 ID:59GpDcWh
>>910
あまかったりあまくなかったり
913無銘菓さん:04/02/09 11:07 ID:???
>>908
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012406899/553-561
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1053102502/150-155

この辺でも話が出てるよー。
ってか一応聞いてみるけど小川軒のことだよな?
914無銘菓さん:04/02/09 11:56 ID:???
>>910
マルチはやめれ
915無銘菓さん:04/02/09 13:00 ID:???
実は908が食べていたのはマルセイバターサンドだったとか。
916無銘菓さん:04/02/09 21:27 ID:/cXALzKj
トリュフを作りたいんですけど、固まるには
どれ位の時間がかかりますか?
917無銘菓さん:04/02/09 21:44 ID:4zJpS2wo
お菓子買ったら、袋が破けてた。
店に返品したほうが良いか?
それとも、製造元に返品すべきでしょうか?
918無銘菓さん:04/02/10 02:47 ID:CTsLmupg
>>916
レシピに書いてない?

>>917
普通の良心的な店なら持って行けば交換に応じてくれるよ。
919無銘菓さん:04/02/10 04:45 ID:zuS/Mc8O
>>911,913
レス有難うございます。あーやっぱりそうなのかあ・・・。
でも、レイズンウィッチという商標、そっくりな商品の形状やパッケージなのに、
味が違うなんて、消費者無視もいいとこだと思うのですが。
よくそっくりの商品って訴えられたりするけど、あれは製造元同士の話ですよね。
小川軒は創業者の息子が別々にやってるそうなので、お互い了承のうえなんでしょうが、
客にとっては、それならそうとちゃんとわかるようにしとけと、大変腹が立ちました。
920無銘菓さん:04/02/10 18:46 ID:c6K6mB4v
独り暮しの女性の皆さん、ケーキが食べたくなる時って無いですか?
そんな時、何個ぐらい買って、一度に何個ぐらい食べますか?
921無銘菓さん:04/02/10 19:06 ID:???
ロイズに投票おねがいしまつ!

http://www.tokyu-dept.co.jp/foodshow/t/vote/vote.html

一位めざしましょう!

922916:04/02/10 19:15 ID:tQ9jMooD
>918
それが書いてないんですよ・・・
923無銘菓さん:04/02/10 20:39 ID:???
>>920
4個
924無銘菓さん:04/02/10 20:40 ID:pObCBbUG
>>920
1個

ホールで。
925無銘菓さん:04/02/10 20:45 ID:gyYfjg3w
926無銘菓さん:04/02/10 20:57 ID:???
チューブに入ってるくそまずいガムあったよね
927無銘菓さん:04/02/11 02:25 ID:uNFPGoEH
サッパリしてて、食べやすいお菓子ってありますか?
乾燥してるものでお願いします。
928無銘菓さん:04/02/11 07:12 ID:???
じゃあ、ごま煎餅だな。
929無銘菓さん:04/02/11 08:34 ID:NNn1nlYZ
>>923-924 マジですか?買うときはそれくらい買いたいですよねー。
でも一度に食べる量は?

>>927 梅味の昆布のお菓子とかいかがでしょうか?あと乾燥梅。
930無銘菓さん:04/02/11 10:57 ID:U/N4MVbX
みんな1回お菓子買いに行くごとにどんくらいの量買ってるの?
931無銘菓さん:04/02/11 12:34 ID:j5GfbRuo
>>927
小布施の栗落雁

>>930
買うものによる。
932無銘菓さん:04/02/11 15:15 ID:sUFj/bn6
浮き粉・サワーチェリーって何ですかね?
933無銘菓さん:04/02/11 23:53 ID:J8NIunob
どこで聞いていいかわからず、お邪魔します。
友人のお誕生日に、お菓子のレシピ本をプレゼントしたいのですが
あまりの種類の多さに、どれがいいのかわからなくなってきました。
みなさんのオススメはありますか?
友人は25歳の女性、お菓子作りはとても好きなようです。
現在は違う仕事をしていますが、「お菓子の道に入る事も考えた」そうで
会社にもよくケーキを焼いてきたりしてくれます。かなり上手だと思います。
私の上司も、彼女にプレゼントをする話に乗ってくれたので、
予算はそう少なくないと思うのですが、でもやっぱり5ケタはキツいです。
いつも会社にケーキを焼いてきてくれるので、なんとなくお菓子の本とかを
イメージしているのですが、それ以外でも良いものなどありましたら
教えていただけますか。よろしくおねがいします。
934無銘菓さん:04/02/12 00:12 ID:X8zuFXP0
いま売ってるゴディバとかのチョコって
バレンタインまで賞味期限へいきなんですか?
バカな質問で失礼。
935無銘菓さん:04/02/12 00:44 ID:3GsBa+ZM
>>932
ググったらわかるかと。
>>933
お菓子を作れて、尚且つ上手いのであれば、普通のレシピ本はいらないよね。
ビジュアル的にも楽しめる外国モノがいいかも。
>>934
今売ってるものならまず大丈夫かと。
エヴァンは2月5日に買ったら、賞味期限は14日です、って言われた。
まぁ、お店によって違うからなぁ。
買う時に、お店で聞けばよかったね。
936無銘菓さん:04/02/12 01:08 ID:QvMWyvSJ
クッキーとサブレの違いって何ですか? あと、クッキーをサクサクに仕上げるには、どの手順をどう注意したらいいかアドバイス下さい_(._.)_
937無銘菓さん:04/02/12 14:03 ID:VbzqeN6X
>>936
違い
ttp://www.sgm.co.jp/conts/club/tei/tei01.htm

作り方
○△◇クッキー 3個目◇△○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1064844265/
とりあえずバターをショートニングに置き換えてみたらどうよ
938無銘菓さん:04/02/12 14:43 ID:OWY3X+nj
>>932 どちらも食材だと思います。
浮き粉:小麦粉のでんぷん。ふわふわ感を出すために重要な役割を果たします。
小麦粉でんぷんを精製したものを本浮粉、さつまいもでんぷんで代用した物を浮粉と呼びます。
和菓子、たこ焼きに使われるようですし、水餃子の皮などに使われますよね。

>>933 私もお菓子作り大好きで…使い勝手では「101の幸福なお菓子」(山本麗子さん)が好きです。
でも、その方はもっと詳しくてお上手そうなので、パティシェのレシピなどが載っている本はいかがでしょうか?
たしか、有名店のシェフ(弓田さんや河田さん、木さん、辻口さんなど)の本、いろいろあった気がします。
その方のお気に入りのお店などがあれば。

939無銘菓さん:04/02/12 14:45 ID:OWY3X+nj
>>936 またお邪魔してスマソ。クッキーとサブレ
細かく区別しているのは、日本だけみたい。呼び方もイギリスでは「ビスケット」、アメリカでは「クッキー」、
フランスでは「ビスキュイ」。
アメリカでは、日本でいうビスケットやクッキーのようなサクサクしたお菓子は全部「クッキー」と呼んでいて、「ビスケット」というと柔らかいパンのようなもの。
フランス語のサブレ=クッキー。「サブレ」というのは、もともとフランスの町の名前で、ここで作られたクッキーを「サブレ」と読んだそうです。
あと、サブレ[sable] はフランス語で「砂」という意味もあり、小麦粉に対してバターの配合を多くし、サクッとした歯ごたえがあるように焼き上げたクッキー。
イギリスでは「クッキー」という言葉がないので、みんなビスケット。ビスケット、クッキー、サブレ、日本と違ってヨーロッパでは明確な区別はないようです。

クッキー、サブレ、ビスケットと使い分けてる日本では公正競争規約という全国ビスケット協会の中での決まりでは、
クッキーとビスケットを 手づくり風の外観で、糖分+脂肪分の合計が40%以上のものがクッキー、
それ以下のものをビスケットと呼んでいいそうです。
940無銘菓さん:04/02/12 17:09 ID:YA7vSClR
どうしても知りたいので教えて下さい。
チョコ菓子でハンバーガーみたいな形
をしているお菓子の名前をしりませんか?
ハンバーガーで例えるとハンバーグの部分がチョコになっていて
全体的に茶色なんです。パンの部分はスカスカしています。
難しいかと思いますが、よろしくお願いします。
941無銘菓さん :04/02/12 17:27 ID:Dcko1Fby
フーセンガムできれいにフーセンができる方法を教えてください!!!!!
942無銘菓さん:04/02/12 18:46 ID:OWY3X+nj
>>940 エブリバーガー(ブルボン)?
あ、もしかしてそんな普通のお菓子じゃなくて、
本当に大きさもバーガーくらいのチョコ菓子?だとしたら違う、ごめんねー!
943無銘菓さん:04/02/12 19:51 ID:N6Z4bL0I
>>939
>>937を写しただけじゃん。いらないよ
944無銘菓さん:04/02/12 22:47 ID:bRZ+mJat
肝油ドロップに似たお菓子ありませんか?
水飴菓子で、味、硬さ共に近いものを探しています!
ビタミンA,Dの慢性的過剰摂取で苦しんでいます。
助けて!
945無銘菓さん:04/02/12 23:10 ID:691Hp9tH
ケーキの15号って直径何センチですか?
946無銘菓さん:04/02/12 23:22 ID:691Hp9tH
間違えました。5号です。5号って直径何センチですか?
947無銘菓さん:04/02/13 00:12 ID:btKkTKT6
メレンゲをオーブンで焼くと大体どのくらい膨らみますか?
あ、それとも全然膨らまないで逆にしぼんでしまったりするのでしょうか
948無銘菓さん  :04/02/13 01:05 ID:???
>>944
素直にカワイ肝油ドロップ買えばいいのに。100粒1000円は高いか?
そうでなければ、それらが含まれている食品を摂取しろ。

カワイ肝油ドロップのホームページ
http://www.kawai-kanyu.co.jp/

画像をクリック→薬局・薬店向け商品で詳細が出てくるから、薬屋行って
取り寄せてもらえ。
949無銘菓さん:04/02/13 01:11 ID:ZhDVIBdQ
バレンタインのチョコをゆうパックで送りたいんですが、
送る時に、チョコの箱にプチプチとか巻いた方いいんでしょうか?
でもそうしたら、ラッピングされた箱がダサくなってしまうのですが・・・
どうやって送ったらよいでしょうか?
950無銘菓さん:04/02/13 02:37 ID:AVub/XIf
>>948
>>944は、「薬効成分のない肝油ドロップ」を探してるんだとオモ。
つまり、今は肝油ドロップの大量摂取が止められなくて慢性症状に苦しんでるんでしょ?
あれうまいよね。一日一粒以上食うなとか叱られたもんだ。
951無銘菓さん:04/02/13 03:22 ID:iy4X5SEP
>>941
ガムスレで聞いてみれ。
どんな種類でもOK『ガム』統合スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012597317/

>>945-946
15センチ

>>947
焼き方による。
馬鹿みたいには膨らまない。

>>949
どんなチョコを送りたいのかわかんないとアドバイスできない。
952無銘菓さん:04/02/13 11:43 ID:94Bb4Y6V
すいません、今シュークリーム作ってるんですが、生地がどうもゆるいみたいです。
このまま練り続ければ固くなりますか?
953無銘菓さん:04/02/13 12:55 ID:q+yQuo4A
駄菓子屋さんの黒糖パン(黒ぼう)がすきなんだけど、家でつくれますか?
レシピ知ってたらおしえてくださいませませ
954無銘菓さん:04/02/13 13:00 ID:ltJzVjV2
>>952
おいしいシュークリームを作りたい
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076308875/
955無銘菓さん:04/02/13 13:24 ID:94Bb4Y6V
>>954
ありがとうございます。さっそく行ってみます。
956無銘菓さん:04/02/13 13:41 ID:VjbNDItk
大分名物ザビエルを東京で買いたいけど
売ってるとこある?
957無銘菓さん:04/02/13 14:06 ID:???
958901:04/02/13 15:06 ID:???
>906
遅くなりましたが、有り難うございました。!
連絡してみます。
959無銘菓さん:04/02/13 15:14 ID:???
吉祥寺の三越の一階で見たYO。>>956
960948:04/02/13 18:19 ID:???
>>950
おお、過剰摂取か。寝る寸前に見たので見間違えたよ。>>944すまぬ。
ふぉろーさんくす>>950
961無銘菓さん:04/02/13 18:33 ID:rtKL99az
すいません、教えてください!

サラダ油って30ccは30gと考えてOKでしょうか?
962無銘菓さん:04/02/13 22:11 ID:???
>>961
まるちぽすとはいやずら
963無銘菓さん:04/02/14 09:38 ID:6RSOELfm
チョコレートケーキを焼こうと思っているんですが、
型に入れて焼くときに、型にバターを塗って、
クッキングペーパーをひいておくとあるんですが、
このクッキングペーパーって何かで代用できないですか?
サランラップとか・・・・。無理かなw
すいません、教えてください!
964963:04/02/14 09:39 ID:6RSOELfm
本には、「紙をひいておく」とあるんですが、
クッキングペーパーじゃなくてクッキングシートのことですよね・・・?
すいません、紙というのがよく分からなくて。
965無銘菓さん:04/02/14 10:32 ID:???
>>963-964
クッキングシートでOK。
剥がしやすいからね。
代用なら、コピー用紙、ワラ半紙あたりが大丈夫かと。
クッキングシートがなかった時代は
ロールケーキの生地を作る時に、ワラ半紙をつかって焼いたりしたものです。
966無銘菓さん:04/02/14 11:32 ID:54CBPacX
お菓子作りは初めてなのですが、
今年は思い切って手作りチョコを作る事にしました。
初心者でも作れて、甘さ控えめのチョコレート菓子を教えてくれろ。
967無銘菓さん:04/02/14 14:11 ID:D1TlIQky
>>963
あえて突っ込ませてもらうが、焼き菓子でラップなんざ強いたら
焼いた時にラップが熱で溶けるからな。

>>955
「初心者 バレンタイン レシピ」で検索汁。
968無銘菓さん:04/02/15 23:45 ID:XXW2yW7Q
お菓子フェスティバルは今年も開催されますか?
またこのイベント以外にもお菓子の新作を
いち早く見ることのできるイベントはありますか?
969無銘菓さん:04/02/16 00:52 ID:???
食わず嫌い王を見てずっと気になっていた、
デメルのザッハトルテを買って食べたんですが、
周りのチョコが砂糖の味(よくケーキの上に乗ってる砂糖菓子みたいな味)
しかしなくて(チョコじゃない)、中のスポンジもボッサボサ。
これってこういうものなんだったんでしょうか?
それともバレンタイン商戦のための大量生産冷凍のせいでこんなんなんですかね?
970無銘菓さん:04/02/16 01:07 ID:???
>>969
そういう食べ物です
生クリームを添えて食べました?コーヒーは?
その3つが揃ってこそ完璧なザッハトルテだと思う
971無銘菓さん:04/02/16 01:24 ID:???
なるほど、正当な食べ方してませんでした。(素で食べました)
個人的には、和菓子みたいだと思いました。
972無銘菓さん:04/02/16 08:12 ID:PqOqk8lG
今キャラメルコーン食ってるんですけど
これ販売中止になったんじゃかなったっけ?

なんか普通に売ってるんですけどなんでですか?
973無銘菓さん:04/02/16 13:52 ID:p+on/heM
>>972
>これ販売中止になったんじゃかなったっけ?

へ?何時そういう話出てた?
まあキャラメルコーンスレ
【東ハト】  キャラメルコーン  【ピーナツ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1014641552/
974無銘菓さん  :04/02/17 17:32 ID:???
>>972
民事再生法の適用の申請なんてこともあったけど、暴君ハバネロなんていう新製品出しているし
大丈夫だろ。
975無銘菓さん:04/02/19 14:43 ID:???
昨日テレビ(ジャスト)見て思ったんだけど、
・ピノのハート
・ピンキーのハートと黄色い猿
とか、「見つけたらハッピーになる」的なお菓子の情報の
スレ誰か作ってくださいな。
976975:04/02/19 14:45 ID:???
あ、トリビアと重複になっちゃうのかな・・・?
専用のがほしいけど。
977無銘菓さん:04/02/20 18:55 ID:???
ひろゆき氏が立てた最古スレッド、記念カキコ&合格祈願大歓迎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/945648324/l50
978無銘菓さん:04/02/20 21:01 ID:YDjrQorB
お菓子・ケーキ作りの職人に、公式の資格とか免許ってあるんでしょうか?
979無銘菓さん:04/02/21 00:18 ID:xjVGxgKR
とりあえず免許みたいなのはない

持ってると有利だったり役に立ちそうだったりするのは
「製菓衛生師」「食品衛生責任者」「菓子製造技能士」
あたりかね。
980978:04/02/21 10:07 ID:WBcxu1pC
>>979
レスどうもありがとうございます。
それ自体での資格はないわけですね。
981無銘菓さん:04/02/21 20:05 ID:O78ZdW1D
POLOって今どこで売っているの?
全然見かけなくなっちゃったんだけど。
あと、カルミンのスレッドってありますか?
982無銘菓さん:04/02/21 23:08 ID:cRzJJ6LW
千葉県にある、吾妻堂っていう和菓子のお店の住所が知りたいのですが、HPってあるんでしょうか?
誰か、どうか教えてください!!
983無銘菓さん:04/02/22 00:22 ID:UJURv5Ek
なんか消しゴムくらいの大きさの直方体で、
銀紙に包まれた、ロッテのクランキーをビターかつ
ハードにしたようなチョコorクッキー。

ご存知の方いませんか? 数年間悩んでるんです。
教えてください。
984無銘菓さん:04/02/22 00:23 ID:KIC36JzM
昭和61年か2年ころだと思うんですけど、
円錐とか立方体とか球とか、
そういう形に変身する5〜6種類のロボットのおまけが付いてたお菓子、
名前教えてください!
テレビでCMもやってたはずです。
985無銘菓さん:04/02/22 15:15 ID:1abLdAA8
986無銘菓さん:04/02/22 15:26 ID:???
>>981
>POLO
輸入食品扱ってるとこで探すとか。
あとここか
ラムネ菓子について語ろうYO!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1023801473/
○●○ タブレット ○●○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1076661498/

>カルミン
明治製菓、綜合スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1051578076/

987無銘菓さん:04/02/22 15:31 ID:???
>>984
おもちゃ板の食玩スレでも捜索願出してみたらどうだろう
食玩総合スレッド 7箱目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065794602/
988無銘菓さん:04/02/22 15:31 ID:???
>>983
チョコなのかクッキーなのか…_| ̄|○セメテソレクライハ
989無銘菓さん:04/02/22 15:34 ID:???
ついでに次スレ
スレを立てるまでもない質問用スレ 2コ目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1077431645/
990983:04/02/22 15:49 ID:Z5GG+hth
>>988
恐らくチョコになるのではないかかと…
冷所保存で、多分有名な菓子ブランドのものだと
思うのですが。
991無銘菓さん:04/02/22 22:41 ID:qwt1OAUh
七五三の千歳飴を食べたいのですが、直接買いに行くのは恥ずかしいので通販で買おうと思っています。
千歳飴を安く買えるオンラインショップを教えてください。
992無銘菓さん:04/02/22 22:54 ID:qwt1OAUh
あ、今の時期じゃ売ってないかな・・・?
993無銘菓さん:04/02/22 23:22 ID:yEGu4lrY
>>983 資生堂パーラーにそういうお菓子売ってますよね。
一番外側は赤い光る包装紙だったけど。
全然違ってたらスマソ。
994無銘菓さん:04/02/23 00:00 ID:???
>>983
不二家のフェスかなぁ?
でも、そんなに固くないか・・・
多分違うね。ゴメ。
995無銘菓さん:04/02/23 00:05 ID:TSjE2jAc
993、994の方
ご意見はありがたかったのですが、
検索したところどちらも違うようです…
あ、でも993のに形は結構近いですね。
996無銘菓さん:04/02/23 00:47 ID:???
>>983
アーモンドロカ?
997無銘菓さん:04/02/23 08:43 ID:hv4MaGTG
>>996
違いますね…すみません。
外見はあんなに綺麗ではなくて、無骨です。w
例えるなら、雷おこしの色をグレーにした感じでしょうか。
(早くコレ思い付けばよかった…
998無銘菓さん:04/02/23 14:37 ID:???
sage
999無銘菓さん:04/02/23 14:51 ID:???
sagesage
10001000:04/02/23 14:51 ID:???
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく新スレ行き列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 黄色い線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧             "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。