大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)96
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1148098996/
大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)95
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1147572411/
大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)94
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1146992023/
大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)93
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1146226579/
大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)92
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145803456/
大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)91
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145383928/
大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)90
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145031625/
大学に友達いなくて一人ぼっち(名無し専用)89
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144768520/
2学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 07:30:26 ID:NIhDrorC0
【ぼっちスレ頻出話題集】

・オフしようぜ
 →言いだしっぺが具体的に活動汁
・せっかくボジティブなry
 →以後乙
・ゼミってなんですか?
 → ぐ ぐ れ
・死にたい
 →イ`
・ぼっちって人間のクズだよね
 →おまいだけだよ
・ぼっちって数種類あるよね
 →多様性があるのは当たり前。つーか既出
・ぼっちだと就職不利?
 →元々就活は一人でやるもの。引き篭もってて情報が無いとか言うのは論外
・ぼっちだから試験不利
 →学校行けよ
・俺〜なんだけど(彼女・友達・サークル・イケメン云々)
 →スルー推奨
・女だけど〜/女ぼっちだけど〜
 →( ^ω^)
・服ネタ
 →大体荒れる
・学歴ネタ
 →所詮ぼっち
・〜大の人いませんか?
 →各大学スレでやれ
3学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 07:30:58 ID:NIhDrorC0
【ぼっちスレ頻出話題集2】

・サークル入れば友達できますか?
 →人による。友達できてたらここにはいない
・便所飯してる人いる?
 →まず便所から出ろ
・みんなどこで飯食ってんの?
 →一人で食える場所ならどこでも構わない
・友達出来た
 →二度と来ないで下さい
・「はい、二人組作って」「はい、〇人グループ作って」
 →核爆弾 カワイソス(´・ω・)
・新入生だけどボッチです(4、5月頃)
 →半年ROMれ

【たまに出る漫画とか】

僕の小規模な失敗
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883791955/250-0354004-1898607

生徒指導が極めて困難な事例の研究
ttp://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2005kokusai-PDF/higuchi3_.pdf

【ぼっちだから留年したよ?】

ぼっちだから試験がry
ぼっちだから授業がry
ぼっちだから就活がry

(´・∀・`)へー
4学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 07:31:47 ID:NIhDrorC0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
5学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 07:32:26 ID:twtllhPN0
ゼミでぼっち
6学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 07:32:35 ID:NIhDrorC0
      ある日ぼっちに
       手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/26(金) 07:35:06 ID:ofk8WDcT0
さてと大学いくか。
また1限目出れんし、朝起きれんからなぁ・・・というか、満員電車に乗りたくない
8学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 09:46:40 ID:riXFOlS90
大学つまんねー
9学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 10:36:42 ID:u35sNiC4O
隣にいるヤツが貧乏揺すりをまったくやめなくてウザイんだが
注意したいけど他人と関わりたくない
きえー!!!
10学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 12:07:08 ID:9DIPXAaRO
学祭の準備日で休み〜
勿論学祭なんか行かないから一人で街をぶらぶらしてる
平日に歩くとおもしろい
デパートで買物してる人たちもいれば手ぶらでベンチ座ってるオサーンや
公園でずっとカードゲームしてるキモオタ二人(推定35歳)もいたし
いい大人が昼間っから川辺でイチャついてたり
まぁ俺も人が見たら暇人乙って感じだろうな
11学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 12:40:14 ID:APP8ySlB0
大学生における準ひきこもり行動に関する考察

―キャンパスの孤立者について―
ttp://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf
12学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 12:45:07 ID:JUeH0/ymO
>>1
スレ立ておつ
13学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 13:14:53 ID:XnZE2ZsgO
俺の夢見てたキャンパスライフ…
男女混合の4、5人グループで昼飯食ったり大学の授業終わったら遊んだりして、夏休みには皆で海に行ったり大晦日には集まって初日の出見たり初詣行ったり…もう、叶わぬ夢かな。






あと、最大勃起時は12pだと思ってたら15pだった。
14学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 13:17:57 ID:zQ65WbPCO
もうその話を掘り返すな
お前が15だろうが1500だろうがどっちでも良い
15学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 13:17:58 ID:DjjAsS4W0
↑そんなものをもっていても
一生使うことなく、死ぬのだろうな
16学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 13:30:07 ID:37zFntKr0
>>3の研究って相当おかしくない?
ぼっちは他者からどう見られているかをまったくきにしないだって?逆じゃないか。
その他いろいろつっこみどころ満載な論文だな。
この研究対象のKがそうだったってだけで全部一緒にすんなよ。
むしろKみたいなタイプのぼっちは少ないだろ。
17学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 13:41:10 ID:XnZE2ZsgO
話掘り返してスマソ
18学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 14:05:45 ID:NIhDrorC0
俺もkはまれなタイプだと思う
ぼっちほど神経質で周りを気にする奴はいない
希少な盲目ぼっちが羨ましい
19学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 15:02:54 ID:PqKPBk9Z0
>>1
otu

ちゃんと1000いくまえにスレ立てようぜ
20学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 15:48:11 ID:sp+BfCxoO
スレ立て乙
21学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 15:57:07 ID:vPVSuZt5O
おまえら最近スレ立てるの遅すぎw
てか人任せにしすぎ、立てる勇気ないんかい?
そんなだからいつまでたってもぼっちなんだよ
22学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 15:58:54 ID:f8Wr8iou0
立てても無いやつがごちゃごちゃ言うなよ
23学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 15:59:58 ID:He4h1liN0
ほんとぼっちって性格悪いなw
24学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:00:50 ID:PqKPBk9Z0
このスレ携帯厨禁止にするか
25学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:01:21 ID:JUeH0/ymO
だな
26学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:16:35 ID:S9Ji5BDF0
2限 ぼっちでシコシコノートをとる
昼休み 図書室で2ch
3限 ぼっちで居眠りとラクガキの無限ループ
4限 サボって漫喫 

イヤッホォォウ
27学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:28:25 ID:+x69bvpf0
>>24
何故に?俺授業中にカキコできないじゃん。
28学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:29:04 ID:e2/GfFOW0
大学に友達のいないカスの特徴
・服の話題になると「他人にどう思われようが(ry」とごまかして孤高を強調する
・就職の話題になるとコミュ力は関係ない、就活は一人でやるものだなどと大口を叩く
 しかし面接が近づくと手の平を反したように焦りだす。学歴を盾にする傾向がある
・「おれは悟りを開いてる」などとぼっちを美化する
・普段人と団結することがないので批判が飛ぶと特亜板のようなスクラムを組む
・メンヘラを見下している。が、傍目からみるとぼっち肯定派の方が基地外
・幼稚なため暗い出来事には共感するが友人ができた人間を素直に祝ってあげられない
・しかし「ぼっちでも皆勤してる」「新聞配達してる」などお涙頂戴な話は歓迎
 まれに英雄扱いされる者が現れるときがある
・リア充とDQNの区別がまるでつかない、というか理解することができない
・「大学ちゃんと行け。親に迷惑かけるな。」など妙に倫理的なことを言うことがあるが
 友人のいない親不孝者に言われても説得力無し
・友達の意義を討論したがる。大抵は面倒で意味のないことで一致。その後馴れ合う
・言葉を発しなかった期間の長さを自慢する
・性格がキモいので女性をたばこと同じくらい敵視する。
29学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:30:46 ID:+ZVl4J/+0
たまにこのスレでさぼったとか言ってる奴がむかつく。
ぼっちで不真面目とかマジ救いようがないな。
氏ねばいいのに。
30学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:31:18 ID:He4h1liN0
見事に当てはまらないけど友達いないカスです
31学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:40:01 ID:PqKPBk9Z0
いつも思うが>>28のコピペは全く当てはまってないよな。
32学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 16:40:15 ID:CJQ3LsmB0
>>29
ごめん死ぬ
33学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 17:00:48 ID:37zFntKr0
ぼっちで不真面目…まさに俺
34学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 17:04:56 ID:FTalZXo10
ぼっちのほうが逆に大学によく行く傾向にあると思ったんだが、違うのか
35学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 17:13:11 ID:DjjAsS4W0
>>18
だからあれは論文じゃないから。ただの日記。
36学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 17:23:30 ID:DjjAsS4W0
     |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
37学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 18:28:57 ID:8HoNNCFC0
久しぶりにきました。ぼっち3年目〜。あと1年と半年!
なんとかいけそう
38学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 18:30:17 ID:KF2WeMA7O
なんだ、便所飯か
39学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 18:41:36 ID:JdOTQNKSO
青春ってなんだっけ
友達ってなんだっけ
40学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 18:45:03 ID:riXFOlS90
青春は都市伝説
友達は図書館
41学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 18:46:06 ID:JdOTQNKSO
生きるってなんだっけか
42学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 18:49:28 ID:+V5krTfBO
わかりやすいボッチ度テスト(ネットより)大学生編
・朝ご飯はちゃんとパンかオニギリをお店で買う(自宅通学の場合も同様)
・その日最初の授業には五分前には着席
・昼休み時は決して人混みにいない
・昼飯は基本我慢
・帰りにコンビニなどでパンかオニギリを買って遅い昼飯
・帰宅したらまず携帯いじる
・寝るまで電話やメールは皆無
・部屋にいる時は見なくても常にテレビつけっぱなし
・寝る前になってAV見たさにウズウズ
・だけど我慢

0〜3個
ボッチ度5%。本物のボッチに失礼。
4〜6個
ボッチ度60%。あなたはボッチだ。頑張れよ。
7〜9個
ボッチ度80%。何て言おうとボッチなあなた。このままのあなたが好き。
10個
ボッチ度満点。ボッチの鏡であるあなたはこの先同じ生き方をして欲しい。いやするはずだ。
43学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 19:01:11 ID:pVH320SnO
そういうのウザいだけだよ


44学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 19:17:23 ID:wcphiHKOO
>>29
ぼっちで低学歴とか氏ねばいいのに。
45学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 19:28:13 ID:PqKPBk9Z0
確かに真面目な低学歴ほど悲しいものは無いわな。
46学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 20:22:24 ID:DjjAsS4W0
英語とドイツ語と世界史日本史地理は得意だったから
常に偏差値70前後キープしてたけれど、
国語と数学、理科が全くだめで、偏差値40前後だった。
史学を志し、史学科に在籍。
結果、低学歴で真面目なぼっちの出来上がり。
世間ではそれほど低学歴ではないが、
2chでは立派な死文の低学歴orz
47学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 20:26:06 ID:zQ65WbPCO
たまにさぼるのは息抜きになって良い
もう休めないし頑張ろうと自分に喝が入るし
48学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 20:29:06 ID:DjjAsS4W0
>>47
ギリギリでいつも生きていたいから〜♪
49学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 20:30:28 ID:FFNIGB1c0
>>6がひどすぎる剣(´・ω・`)
50学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 20:33:09 ID:FFNIGB1c0
マーチ理系だけどプライド持っていいよね(´;ω;`)
51学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 20:35:17 ID:PqKPBk9Z0
>>46
そういう目標とか好きな学問で真面目なのは良いことだと思うけどな。

>>50
まぁ別にいいんじゃね?
52学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 20:43:57 ID:+ZVl4J/+0
山下みたいにハプニングを恐れずに生きたい
53学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 20:49:34 ID:f8Wr8iou0
マイク落としたのに声が普通に流れててワロタww
54学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 21:01:30 ID:sp+BfCxoO
やっと帰れる(´;ω;)ウッ…
55学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 21:02:33 ID:37zFntKr0
山下の口パク映像うpたのむ。見逃した!
56学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 21:05:05 ID:0ZWXDJP60
>>13
俺14cm
57学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 21:06:54 ID:zQ65WbPCO
>>55
多分直にyoutubeにでも流れると思うから
それまで我慢^^
58学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 21:13:08 ID:+ZVl4J/+0
>>55
これをダウンロードしろ
http://www.uploda.org/uporg400956.wmv.html
59学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 21:17:53 ID:+ZVl4J/+0
60学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 21:42:45 ID:NnrOpHf70
>>58-59
これは酷いw
61学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 21:47:22 ID:mrGHbG7x0
どこでマイク落ちてたん?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/26(金) 22:14:52 ID:ofk8WDcT0
>>61
終わりのほう。別に騒ぐほどのことでもないでしょ
63学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:17:21 ID:mrGHbG7x0
ていうか歌詞間違えてるよな
64学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:34:01 ID:yhxWcxfsO
山ピーも初めの頃はなかなか大学で友達できなかったらしいぜ
だからお前らも頑張れ
65範馬たん:2006/05/26(金) 22:36:50 ID:Jq8x6dNg0
山下君ってか今日のMステ全員痛かった・・
山下君顔に似合わぬボコボコの腹筋にあの歌。セニョリータってなによ。。
ちょくちょく耳にするが・・
おまけにマイクおちてるし・・俺より100倍かっこいいが痛いと思ったね




でも一番痛いのはぼっちの俺・・
66学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:37:09 ID:mrGHbG7x0
大学行ってなかったんじゃないん?
67学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:38:27 ID:PqKPBk9Z0
つか山ピーとか一般人は話し掛けづらいだろ。
68学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:38:58 ID:PqKPBk9Z0
ところで山下君って山ピーって言われてんの?w
初めて聞いたんだが。
69学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:40:49 ID:XnZE2ZsgO
キャーーーー!!山ピー!








最近、裸見せすぎだろ。
70範馬たん:2006/05/26(金) 22:41:49 ID:Jq8x6dNg0
うっわー・・・

ほんとに口パクだぁ

痛さ倍増
71範馬たん:2006/05/26(金) 22:46:33 ID:Jq8x6dNg0
生意気いうが
ラルク以外のJPOP臭過ぎて聴けないんだけど・・
今日Mステ全員ウンコ
72学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:47:43 ID:PqKPBk9Z0
スレタイ嫁
73学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:47:49 ID:qit5mp/r0
ラルク(笑)
74範馬たん:2006/05/26(金) 22:49:47 ID:Jq8x6dNg0
ラルク(神)
75学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:50:32 ID:DjjAsS4W0
くろさぎおもろい
76学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:52:01 ID:XnZE2ZsgO
Janne Da Arcだろ。
77範馬たん:2006/05/26(金) 22:53:16 ID:Jq8x6dNg0
てかジャニーズが学校いったらどうなんだろ???
78学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:53:16 ID:DHD4UuJQ0
一晩でこのスレ埋まるかな?
79学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:53:21 ID:DjjAsS4W0
イケメンで歌もやってダンスもやってコンサートもやって舞台もやって俳優もやって・・・。
同じ大学生でもここまで違うのか・・・・orzorzorzorzorzorzorz
同じ人間なのに・・・・・・orzorzorzorzorzorzorz
80範馬たん:2006/05/26(金) 22:53:53 ID:Jq8x6dNg0
Janne Da Arcもろもろウンコ
81範馬たん:2006/05/26(金) 22:54:22 ID:Jq8x6dNg0
ORZってなに??
82学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:56:35 ID:DjjAsS4W0
オルズ・・・図を折ること
83学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 22:57:18 ID:kh5XZxXp0
φ=Arccos x
φ=Arcsin y
φ=Arctan z
84学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:00:49 ID:nuXoQIp30
>>79
なんだそorzの群れはきも
85学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:02:05 ID:sYov0rgk0
>>79
多重人格
86学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:02:14 ID:DjjAsS4W0
>>84
俺の分身
87学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:02:59 ID:DjjAsS4W0
>>85
Warm?
88学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:04:15 ID:DjjAsS4W0
間違えた・・
Warum?だった・・orz
89学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:07:13 ID:XnZE2ZsgO
>>80
Janne Da Arc…………orz

彼女ほしorz
90学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:18:26 ID:pVH320SnO
一日に一回も会話しないとか
自分でも凄いと思う

一般人にこんな生活が想像できるだろうか
91学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:30:36 ID:a5G0KsRM0
>>90
週1の親との電話以外で言葉を発しない日々が4ヶ月ぐらい続いた
今日久々に教授と話しをした
92学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 23:33:14 ID:Tsv4FEOHO
クラス会って難しい

いじり役・ツッコミ役ってやっぱ大変。いないとみんな空回りする…
93学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 00:22:03 ID:QsNtRpdF0
タモリ倶楽部で「約一人ぼっち」の東京の風景写真を撮るロケ(ry
94学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 00:30:07 ID:ZUF2W9BN0
95学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 00:32:25 ID:IrV1yllp0
日テレのスポーツ番組にミスチル桜井が出てるw
何気に超めずらしくない?
96学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 00:37:50 ID:QsNtRpdF0
>>94
感動するものなのだろうが、俺はだめだ・・。
1ヶ月前、黒くてでっかいクマネズミが部屋の中で暴れまくってたのを思い出してしまう・・。
97学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 00:44:07 ID:ZUF2W9BN0
>>96
どちらかというと懐かしさに泣いた。
てかねずみとかばあちゃんちでしか見たことなさす
98学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 01:09:38 ID:Zdf56z69O
正直ぼっちじゃない香具師=リア充の会話が聞こえたら言語中枢と聴覚神経をシャットダウンさせるように脳をいじりたい
99学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 02:42:49 ID:X2aV4Ilz0
抱いてセニョリータの歌詞を覚えてしまった俺
100学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 03:27:04 ID:lLONn5eOO
ぼっちだけれど学校に嫌いな知り合いがひとりいる。
その嫌いな知り合いもぼっちだが前期さぼりがちだったとか要領が悪いとかいう理由で私のことをなめている。
そいつのなめた態度をネズミみたいなデカイ前歯のホウレイ線くっきり入った父親そっくりの笑顔と低い鼻声で許す自分がきもすぎる…自己保身が強くて自分より強い人のやることは何でも許しちゃうところも父親ゆずり。
もー嫌だ。
自分が嫌で毎日鏡を見るたびに吐きそうだ。
自分に厳しくしたら相手に冷たくできるようになるかもと思い
前より少し自分に厳しくしても(所詮は自分にもあまり厳しくはできない性分だから)
結局は偽善の優しさで奴に接する自分がいた。
101学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 03:40:50 ID:FFgfBTta0
キモス
102学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 03:53:55 ID:VLq6QxXA0
you tube見たんだけどさ口パクってことは録音したのを流してたんだろ
でも、歌詞を間違えてるってことは歌詞を間違えるのは計画されていたんじゃないのか?
番組最後のカラミでの小力のモノマネも計画されてた?
103学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 03:56:30 ID:FFgfBTta0
歌詞をあえて間違えて本番っぽく見せてたりして。
104学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 04:01:48 ID:gu+gcvPT0
歌詞は表示されるのが間違ってることもよくある
あれ手動でボタン押してるみたいだし
一瞬表示されてすぐ消えるとか間奏のあとちょっと早めに歌詞でちゃったりとかあるしな
105学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 04:04:10 ID:+8aL2hka0
ぶっちゃけ口パクなんてどうでもいいよ
バンドの演奏はほぼ100%カラオケだし
バンドがただ弾いてるフリするのは当たり前に許されて
口パクが許されないってのもおかしいし
106学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 04:05:38 ID:5+dvqC840
>>102
モノマネが計画されてたってどういうこと?
それも録音じゃないかってこと?
107学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 04:06:38 ID:FFgfBTta0
確かにどうでもいいけど
生放送を売りにしてる番組が堂々と口パクするのも少しはどうかと思うけどな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/27(土) 04:25:00 ID:+a4bwLLl0
大学2年になり独りでいることに慣れてきた。
中学高校でろくにしなかった勉強をがんばってみようと思った。
大学は勉強するとこ、周りなんて気にしない。と心半分がいつも自分に言い聞かせてる。
顔を上げて、胸を張って、人の群れが作った食堂を横切る。でも知らない間にうつむいたりしてる。
集団の中の顔見知りと目が合った。
「おはよう」
結構無理して明るく言ってるつもり。でもきっとそうは映ってない。むこうはただ哀れな独りぼっちに声を掛け、優越感を感じたいだけだ。

また廊下ですれ違った。
「目が死んでる」だって・・・ほらね、やっぱり。
何も俺のこと知らないくせに・・・
地元から2時間かけて通ってる大学。地元には友達が一人いる。「親友」という言葉は好きではないけど、そんな関係。
あいつには親友と呼べる奴がいるのかな。どうせいっこない。
自分が傷つかないために、周りと上手く馴れ合うために、笑顔みせて・・・
俺にはわかってる。どうせ大学が終わったら、そこで縁は切れるってことが。久しぶりに会ったとしても、軽いアイサツしか言葉がもたない薄い関係。
昔の自分を見ているみたい。今は長い付き合いになるって勝手に思っていても、いつか虚しくなる日が来るよ。
その時になって大学生活がただの思い出作りにしかならなかったって虚しくなる日が来ることを願ってるよ。
                〜同じ地元の、同じ大学に通う、1歳年上の同級生の白豚へ〜


109学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 04:25:59 ID:ouHqBQA70
【調査】 ニート、6割が「部活・サークル経験なし」…「外出は地元」「友人の存在聞いたことない」も割合高く★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148650994/l50
110学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 06:37:53 ID:eMLShPde0
なぜvipper
111学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 08:50:26 ID:Zdf56z69O
顔見知りがいる時点でリア充
俺なんか顔見知りさえいない
携帯のメールボックスは全部母親のメール
112学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 09:41:34 ID:FnPyU88HO
大学ではぼっちだけどアドレス帳は60件くらいある
113学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 09:51:44 ID:8qGOCTYNO
>>111
それなんて俺だよ
114学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 10:26:48 ID:L33w0nG2O
みんな休日は何やってんの?
俺はゲーセン行ったりパチンコ行ったり…もちろん一人で
115学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 10:32:46 ID:V+bvmS5z0
本屋や電気屋に買い物行ったり、図書館行ったり、家で2ちゃんしたりゲームしたり、昼寝したり、すこし手の込んだ料理してみたり、もちろん一人で
116学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 10:39:06 ID:n8CuGQZVO
休日はアパートに閉じ篭って鬱々してる
117学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 10:43:32 ID:+6oaUg4d0
>>111
語学とか少人数の授業で微妙な「顔見知り」くらいは普通にできないか?
もちろん、メールをやりとりするような「友達」は俺も全くいないが
118学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 10:51:50 ID:Uqj3+T7j0
買い物か家で2ちゃんとかゲームとか
119範馬たん:2006/05/27(土) 11:16:44 ID:AL/f3Nbx0
FF12ホントにクソだ・・100時間も費やしてしまった><
終わったなスクエニwwwwww
120学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 11:21:52 ID:FnPyU88HO
121学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 11:27:37 ID:knscWWrN0
どうでもいいけど山下のはサビ部分だけが口パクなだけ
歌詞間違えたところはちゃんと歌ってる
122学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 11:36:14 ID:8qGOCTYNO
最近ジャニーズは非口パクをアピールするためか毎回わざと歌詞間違えて無いか?
123学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 12:07:05 ID:MT28AYd20
2年生になってから語学やらゼミやらで>>117にあるような微妙な知り合い(決して友達ではない)
がたくさんできてしまったせいで学校に行きづらい。
どの授業でも大抵1〜2人位そういう微妙な知り合いがいて、
そいつらは他の友達とつるんでるのに俺だけ一人ぼっち。
目が合ったときに「おう」みたいな感じで軽く挨拶するけどその時絶対
「うわ〜こいつ友達いねーのかよw」って思われてるよなぁ…。
1年の時は知り合いすらいない完全ぼっちだったからこんなこと気にしなかったのに。
124学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 12:22:39 ID:VLq6QxXA0
微妙な知り合いはいるけどあいさつなんかされない
125学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 12:28:09 ID:jrQltUob0
友達いないって凄いね
スーパー人間嫌いの俺でも数人はいるのに
126学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:01:14 ID:qjTZahdi0
>>125が見えないんだけど、なんてかいてあるんだろ。
127学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:01:38 ID:YRnAkgDr0
アドレス帳60人って多くね?
128学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:25:10 ID:Iayu7+ka0
俺は8人だよ
129範馬たん:2006/05/27(土) 13:27:14 ID:AL/f3Nbx0
おれ家族だけぞなもし
130学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:31:56 ID:zFKkJYpeO
>>125
お前友達少なすぎ
131学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:32:13 ID:s91FtvoV0
一人になれる教室があってよかった・・・
大学が広くてよかった・・・
132学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:40:27 ID:X2aV4Ilz0
そもそもマンモス大学ってどこからがそう言うんだ?
1学年に1000以上居ればマンモス?
133学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:44:31 ID:wopLgkI20
学年1000人でマンモス?
学部1000人の間違いだろう
134学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:44:36 ID:yOeG3FreO
一学年2000人だがマンモスって実感はないな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/27(土) 13:47:32 ID:+a4bwLLl0
うち1学年200ちょっと・・・
いいな2000もいたら、絶対気の合う友達できるだろうに・・・・・・・
136学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:52:49 ID:8qGOCTYNO
>>135
人数のせいにすんなよw
少人数の方が明らかに友達作りやすいんだし
137学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 13:55:09 ID:vCk25vJL0
マンモス大は少人数編成の授業取るかサークル入らないと
(友達を作るのは)難しい
138学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 14:03:12 ID:1+/D7TsUO
しかし小規模大学だと上に述べられてるような微妙な知り合いが沢山できてしまう罠
食堂で一人飯とかしてたらその知り合いにぼっちだとすぐバレる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/27(土) 14:15:58 ID:+a4bwLLl0
人数少ないとぼっちが際立つんだよ。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/27(土) 14:21:27 ID:+a4bwLLl0
そろそろバイト行ってくるノシ
141学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 14:42:37 ID:/zost1yUO
明日初めてのバイトの面接あるんだけど、ここを選んだ志望理由って何て答えたらいいんだ?バイトやってる人教えて
142学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 14:44:34 ID:nCXyNMAK0
バイトだったらお小遣い稼ぎですでいいんじゃないの
143学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 14:45:24 ID:L0z87kX20
社会勉強
144学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 14:51:49 ID:/zost1yUO
>>142>>143レスありがとう。俺も小遣い稼ぎでいいかなと思ってるんだが、何でこの店を選んだか聞かれることもあるらしいので、俺にはその店を選んだ理由がない。
145学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 15:00:40 ID:7jKvZBnH0
>>144
近いからでいいだろ
バイトの採用なんて時間の都合どれだけ付くかが最優先だし
理由なんかどうでもいいっつの
146学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 15:47:53 ID:Zdf56z69O
友達いないし遊びに行く事なんかないからお金使わない俺にはバイトなんて無縁だな
147学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 15:49:21 ID:gf2S4fxB0
俺は一人遊びを充実させるためにバイトはやってる
148学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:02:36 ID:yOeG3FreO
2ちゃんやってるだけなんだから
ネットの費用だけでいいだろ
149学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:11:02 ID:X2aV4Ilz0
バイトやってるやつはなんでぼっちになったんだ?
普通にコミュ力あるじゃん
150学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:18:06 ID:FnPyU88HO
バイトは基本的に共同作業だから普通に会話できるって
151学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:44:55 ID:wopLgkI20
だなー
バイトは言うなれば高校の延長

環境として大学とは異なる
152学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:45:56 ID:vCk25vJL0
いくなんでも愛想振りまいたり事務的会話ぐらいできるだろ。
ただサークルとか大学内でのコミュ能力の話になるとキツイ。
153学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:46:19 ID:IL4CLnjfO
実家から食べ物とか送られてきたんだが
親に色々申し訳ない・・・
引きこもりな暗い生活させるために送り出してくれたんじゃないのに
毎日孤独な非リア充生活・・・
勉強ばっかりしてたって大学ってそれだけの場所じゃないし
オワットル
154学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:47:33 ID:EqhZYEFo0
そそ。事務的会話なんかコミュ力はいらん。
てかバイトしないと時間あまりまくって暇じゃない?
155学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:48:30 ID:Mtpi//OYO
>>153
いいじゃねーか。やれることやろうぜ
156学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 16:50:58 ID:vCk25vJL0
ひまひま。あんま暇だと精神的にも良くないよね。だからバイトは続ける。
157学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 17:00:37 ID:9WgzouYC0
>>127
俺も60件+その他6件くらい入ってるよ。
しか-------------し、今度携帯変えるときにどれだけ減るか・・・
158学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 17:11:07 ID:X2aV4Ilz0
>>154
事務的な会話もままならない。
つか、俺声がすげー小さいらしいんだよ。
あとバイトは出来るならしたくない。
暇で結構。家でゴロゴロしてることが最高の幸せ。
お前ら、俺に比べたら遥かにリア充に近いんじゃないか?
159学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 18:35:35 ID:AacW3wWL0
ぼっちなうえバイトもしてない勉強もヤバイ
これもうニートとかわらんね、いや、学費潰してる分それ以上かね
160学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 18:36:35 ID:XT7saWRD0
>>158
よう、俺
161学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 18:47:42 ID:Bikc49cC0
いっやー、このスレでたまに話題になってる地元の友達のmixiの日記ってやつ?
見てみたんだよ。中学のときの女友達の。
いっやーもうね、超絶リア充。
高校の時から日記書いてたみたいだけど、そのころからまったくのリア充だね。
恋愛しまくり飲み会しまくりセックスしまくりアンアンアンって感じですわ。写メアップしまくってるし。
昔こっちは結構仲良いつもりでいたけど、あっちはそうでもなかったのかもね。
せっかくの休日にこんなもん見るんじゃなかった。鬱だ。
今日は一歩も外に出ない。食事はパンだけにしよう。やり場のない感情を自分にぶつけます。

長文チラ裏本当に失礼いたしました。今から泣きます。
162学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 18:56:53 ID:vCk25vJL0
俺もどもりだし声小さいし早口だし対人恐怖だしかなり必死だよ。
バイトは大変だけど、なんかバイト辞めると自分がダメ人間に思えてしまいそうなんだよな
ぼっちだけどダメ人間じゃない最後の砦っていうか。
163学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 19:01:36 ID:QsNtRpdF0
俺は勉強とゼミ(卒論)が最後の砦というか、絶対に譲れないところだな・・。一応特待生。
これがなくなると、俺にはもうなにもなくなる。
164学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 19:09:28 ID:QX10tkcSO
学歴が最後の砦orz
165学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 19:31:21 ID:VG/kqgg+0
同級生のmixiの日記は最初はショックだったけど、今はどうでもいい。
ていうかmixi自体どうでもいい。
よく見ると大体みんなどうでもいいことしか日記に書いてない。
166学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 19:59:45 ID:yOeG3FreO
そのどうでもいいことこそが
大学生活に最も重要なこと

勉強なんてどーでもいいんだよなあ…orz
167学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 20:17:14 ID:1+/D7TsUO
勉強どうでもいいのか……
勉強したいと思って大学目指した俺は変人なん?
まあ、もともと頭の出来が悪いからいくら俺が頑張ったところで成績はダメダメだが
168学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 20:27:21 ID:wopLgkI20
>>166
正確には、友達クラスの繋がりがあればどうでもいい事も楽しくなるって事だろうな

>>167
そんな事聞いてる時点で程度が知れるな…
まあ勉強できないのに勉強したいと思って大学目指すところは変人かも?
つーか1年か、よくても2年だろ
169学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 21:00:48 ID:1+/D7TsUO
正直、理系的なセンスがないくせに理系に入ってしまった
変人というかただの馬鹿だな、俺は
まわりが理系人間の中、文系人間は俺だけ
単なるぼっちというだけでなく、文系ぼっちでもある
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/27(土) 21:01:26 ID:+a4bwLLl0
バイトから帰宅
一緒に働いてる人妻の胸とケツを間近で凝視してきましたよ。四つん這いぽっくしゃがみこんでケツのラインが出た時なんて、後ろから突いてやろうかと思った。たまらんwwwww

>>141
バイトくらいでその店を選んだ理由なんて重視しないかと。「(家族全体の)家計が厳しいから、自分に掛かるお金ぐらい自分で払いたい」みたいなこと書けば完璧
171学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 21:21:04 ID:HGAgkcIS0
ていうか選んだ理由が全く無いっておかしくね?
せめてタウンワーク開いて最初に目に入ったとか
172学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 21:30:15 ID:X2aV4Ilz0
俺は自分で性格が悪い奴と思ってる。
自分が大嫌い。
もっと思いやりのある優しい人間になりたい。
173学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 21:35:41 ID:IL4CLnjfO
>>172
自分で気付いてるならなれるよきっと
174学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 22:02:55 ID:eMLShPde0
俺も性格悪いなー
みんなで協力するとかなんかムカつくしw
工学部だから毎週班で実験やらなきゃなんないんだけど
俺だけ何もしなずにずっとつまんなさそうにうつむいてる
175学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 22:15:34 ID:iLCAWwvn0
>>174
性格悪いとか言うと多少かっこよく聞こえるけど
それただ単に精神年齢低いだけだから
176学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 22:18:09 ID:nxlcU0Su0
>>174
正直に言えよ
何すりゃいいか分からないからつまんない風を装って
何とか取り繕ってるだけだろ
177学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 22:19:22 ID:o/cxbAtU0
実験に協力してないと
実験結果とかグラフコピーしてもらうの気が引けない?
178学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 22:26:33 ID:sov6k2MBO
人見知りの激しい俺だが今日は15才の久しぶりに会う従兄弟に人見知ってしまった。


もう 俺はだめかも。
179学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 22:31:05 ID:jMrZmYdZ0
親戚に会いたくないよ
従兄弟はみんなリア充だし
絶対どこかで比較されるんだもん
180学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 22:51:49 ID:1ZcTHDs60
>>174
俺は実験のときは班の人(俺+3人)と楽しく話しながらやってる
でも一週間のうちしゃべるのはそれだけ。
実験も前期で終わるからそれ以降はどうなるかわからん
181学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 23:06:56 ID:K3X7SMb30
やべー、もうすぐ研究室入りだ…
それぞれの研究室には5名が配属
一人ぼっちの俺はすごい気まずいだろうなぁ

気まずいというかやっていけるんでしょうか?
上級生や同学年の人と仲良くならないと…
182範馬たん:2006/05/27(土) 23:33:08 ID:AL/f3Nbx0
もうだめかもしれん・・・
183学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 23:35:22 ID:WgYtT4ZtO
なんか、昨日教室で隣になった人となぜか少し仲良くなって来週夕飯食いに行くことになったんだ。

そこまではいいんだけど、
話したい事があって、人が一人来るかもしれなくて、しかも話の内容を聞いても「とても良い話」としか教えてくれない。

せっかくぼっち脱出だと思ったのに、これぜったい宗教の勧誘だろうな。
184学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 23:42:54 ID:wopLgkI20
>>182
スレタイ100回読み直して消えろカス
185学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 23:46:18 ID:HGAgkcIS0
> なぜか少し仲良くなって

宗教の勧誘だから。あえてぼっちを狙ったから。

> これぜったい宗教の勧誘だろうな。

だね。
186学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 23:50:56 ID:R+NpN7NuO
Fランぼっちだけど
187学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 23:58:45 ID:WgYtT4ZtO
>>185
やっぱりそうだよな。
あー、どうやって逃げよう。胃が痛い。
188学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 23:59:03 ID:ZkbIXc3d0
>>183
絶対だまされないようにしてね・・・
189学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:06:18 ID:jvw7gCot0
>>181
俺はぼっちなうえに留年だけど上手くやれてる
女の子も話したこともないのに何故かフレンドリーに話しかけてくれたしね
思ったのは一般の人にとっては
ぼっちなんて人を判断する材料にはならないほどどうでもいいことってことだね
意味も無くぼっちを引け目に感じることなんて止めて話しかけられたときは普通に話すことだよ
190学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:06:54 ID:S6Qrpm26O
>>183
とても良い話wwww
どんまい・・・。
191学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:07:16 ID:tVSHCZ1wO
宗教の勧誘なら行けないってメール送った。
チラ裏すまんかった。
192学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:15:39 ID:NsOoY/zk0
宗教勧誘の女にやらせてくれたら入るっていったらセックスできた。
宗教マジおすすめ。話だけでも聞くことを勧める。
入る意志さえなければ大丈夫。
193学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:19:13 ID:4613xPYy0
特技は体が柔らかいこと。
長座体前屈の自己ベストは67cm。
まぁそれだけ。
194範馬たん:2006/05/28(日) 00:28:10 ID:9sHlrmBk0
宗教ってどんなんだろ???
誘われることもない・・
195学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:28:58 ID:UTQqVfom0
特技はチンコが柔らかいこと。
どんなエロ画像をみてもマシュマロ並みの柔らかささ。
まぁそれだけ。
196学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:31:41 ID:O3R/IZgP0
>>194
頼むから消えてください
197学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:36:07 ID:OXChOHdKO
>>195
泣いた
198学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:38:32 ID:NeCJ3uirO
ぼっちで昼飯食わないから一日一食でも平気になった
199学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:42:26 ID:DSOJ61Wr0
>>194
だからコテ消せやゴミ
200学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:42:40 ID:HK4vWjkz0
>>198
修行だなw
よし、こうなったら一日お粥1杯で過ごせる体になれ
201学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:45:42 ID:tVSHCZ1wO
ぼっちレベルが上がると、昼時の学食にも一人で平気で入れるようになるよ。
202学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:46:09 ID:4613xPYy0
特技はパーフェクトプラン。
どんな場であろうと何人たりとも俺の存在に気付けない。
まぁそれだけ。
203学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:49:23 ID:tl/iOHlI0
なに、ラーチェルってあんなのだったのか
緑髪の年増を想像してたのに
204学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:49:44 ID:tl/iOHlI0
誤爆・・・
205学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:55:15 ID:pmPVe+Bf0
>>201
学食って一人のほうが良いな。いつも疑問に思うんだが、
俺の周りは学食を一人ではいるのが嫌だというんだ。なぜだろうか?よくわからん
206学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 00:57:05 ID:5S528JJ+O
高校の友達を夏休み海に行こうって誘ったら何か乗り気じゃないみたい。
何だ?俺と遊びたくないってことかい?
207学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 01:02:16 ID:tVSHCZ1wO
ただ単に海が嫌いなだけっていう可能性も。
海じゃなくてカラオケやら飯やらに誘ってみて、その反応で判断するんだ。
208学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 01:03:49 ID:U+Kew+XI0
>>205
ぼっちスレの風潮に流されすぎだろ

>>206
彼らには彼らの生活があるんだよ…
バイト・サークル・大学の友達と遊んだり、合宿行ったり旅行したり…
209学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 01:10:26 ID:UTQqVfom0
>>206
たるんだ腹をみせたくないっていうつまらんプライド
210学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 01:20:39 ID:4613xPYy0
>>209
そんなくだらないプライドのために、
バビディを心を支配されたと言うのですか!?
211範馬たん:2006/05/28(日) 01:21:15 ID:9sHlrmBk0
宗教ってどんなんだろ???
212学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 01:23:04 ID:UTQqVfom0
>>211
何度も言うが、このスレは名無し専用だ。
213学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 01:31:19 ID:CcRYP1S+O
>>202
でも、何故かキレイな子には存在を認識されてしまう…

>>206
俺もこの春から高校時代の友達に会おうって言っても断られるようになってしまった…
214学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 01:46:04 ID:+OqKF5KLO
いい歳して何が一人になるのが嫌だだよ
215学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 01:56:05 ID:50I20gwG0
>>213
キレイな子に対してだけ自意識過剰ってやつか
216学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 02:04:15 ID:UpjyHtCFO
みんな宗教の正邪を知らないだけ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/28(日) 02:13:21 ID:uZJU2E5M0
どうせ普通に会社入って30過ぎたあたりから友人関係グッと狭まるんだkら
独りだっていいさ・・・
218学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 02:13:40 ID:M9Y14cC60
>>207
海嫌いは無いな。カラオケも飯も過去に誘ったけど乗り気じゃ無かったな。
まあ、遊んだけどさ。

>>208
ああ、大学の奴に海誘われたとか行ってたな。

>>209
前会った時は普通だったけどまさかこの短期間でだと!?
219学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 02:28:59 ID:+ds2IdEi0
お父さんお母さんごめんなさい
ボクはどこに出しても恥ずかしい人間になりつつあります
220学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 02:30:34 ID:50I20gwG0
>>191
ストレートでよいな。

>>216
なにか気に食わなげなのは宗教関係の方だからですか?
とりあえず勧誘に必死な宗教は程度の差はあれ大概邪。
221学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 02:33:14 ID:OXChOHdKO
http://q.pic.to/5bzfx
ぼっちでもこれはねーよw
222学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 02:44:34 ID:UTQqVfom0
>>221
ボッチが精神障害者であり、自殺願望があるっていうのは偏見だな。
223学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 03:13:47 ID:9sHlrmBk0
名無し専用知らん買った
224学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 03:29:07 ID:vutMEPm+O
さんざん指摘されてるわけだが
225学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 04:16:23 ID:UpjyHtCFO
>>220断じて違う
226学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 04:58:37 ID:LguNEvEt0
>>215
違う。通行の際に避けられてしまうんだ
227学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 05:39:52 ID:O0mZC9Wv0
美人に限らずブサイクにも避けられね?
228学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 05:40:42 ID:EQqox7LA0
徹夜しちゃった。
今日服買いにいこうかどうしようか…。
ああもう本当に消えたいわ。大学に友達がいないからとかそんな理由ではないけど。
俺なんていなければよかったのに。
229学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 05:48:31 ID:O0mZC9Wv0
奇遇だな。俺もだ
どういう経緯で今こんな生活してんだろ
かと行って切り捨てる気も無いけど
230学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 05:53:15 ID:EQqox7LA0
>>229
やあ奇遇だね。
関係ないけど、youtubeでXのインディーズ時代の映像を見たんだ。
なんか開拓者って感じですごかったよ。きっと楽しかっただろう。
顔が輝いてた。
231学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 06:00:03 ID:OJ8gOcvGO
>>221
知ってたらスマソだがそれ書いたの普通の人だよ。
232学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 10:52:44 ID:+OqKF5KLO
>>231立島夕子だろ。
233学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 11:52:41 ID:47mvuOK8O
あーヒマだ。
234学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 12:10:49 ID:V/8N3rWG0
暇だな
235学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 12:25:41 ID:GgCyeNax0
やらなければいけないことは沢山あるのに暇なんだよな・・・
236学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 13:08:48 ID:URo0thNa0
新婚さんいらっしゃいに出てくる新婚の喋り方イライラするよな。
何で単語で区切らせてんだろ。普通に文章で話しさせればいいのに
237学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 13:10:54 ID:QbEQ2cre0
>>235
そうそう・・
238学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 13:27:44 ID:qDw83pFcO
どうせ友達なんて出来や市内んだから諦めて勉強に打ち込もう
239学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 13:50:13 ID:OXChOHdKO
サッカーもフィギュアも興味ないけど
ヒデと村主たんだけは応援する
240学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 14:16:15 ID:9sHlrmBk0
もうだめかもしれん。。
241学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 14:19:49 ID:Ntxk4Hkw0
>>236
テレビだから
242学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 14:22:46 ID:H1LV10ZL0
中田はわざと一人でいたっぽいね
ドイツ着いてからは仲良くやってるらしいじゃん
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060528&a=20060528-00000008-spn-spo
243学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 14:23:42 ID:NsWlWx1TO
>>221
ほんとに精神以上社が描いた絵はもっと破綻してるから
ぐぐってみるよろし
244学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 14:26:32 ID:9sHlrmBk0
>>221
めっさ怖いやんw
でも上手くない?
245学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 16:02:10 ID:/i4om2oi0
めっさとか使う奴って
なんかキモイんだけど・・・
246学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 16:12:23 ID:tGvgL6US0
確かに狂おしいほどに同意
247学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 16:33:19 ID:U+Kew+XI0
めがっさキモイね!

…もう日曜も終わりか
248学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 17:22:32 ID:URo0thNa0
にょろ眠い
249学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 17:58:30 ID:QbEQ2cre0
あー寂しい
250学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 18:37:46 ID:+nbK+TKT0
土日でレポート二つ仕上げるつもりがまだ1つ目の中盤という現実
どう見ても間に合いません
251学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 18:57:47 ID:UTQqVfom0
桜餅うめえwwwwwwwwww
252学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 19:06:30 ID:Wd6Nf1Ez0
金曜の夜 土曜の朝 土曜の夜  日曜の朝 日曜の夜 月曜の朝  月曜の夕
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
253学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 19:07:05 ID:URo0thNa0
誰かそのAAのずっと首つってるバージョン作ってくれねーかな
254学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 19:11:43 ID:vcDg3p1q0
 月曜
∧||∧
::::(  ⌒ヽ
::: ∪  ノ
::: ∪∪
:::::::::::::::::::::
∧||∧
::::(  ⌒ヽ
::: ∪  ノ
::: ∪∪
:::::::::::::::::::::
∧||∧
::::(  ⌒ヽ
::: ∪  ノ
::: ∪∪
:::::::::::::::::::::

∧||∧
::::(  ⌒ヽ
::: ∪  ノ
::: ∪∪
:::::::::::::::::::::
∧||∧  
::::(  ⌒ヽ
::: ∪  ノ 
::: ∪∪
:::::::::::::::::::: :
255学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 19:22:48 ID:+nbK+TKT0
金曜の夜 土曜の朝 土曜の夜  日曜の朝 日曜の夜 月曜の朝  月曜の夕
::::∧||∧:::::::::::::∧||∧:::::::::::::∧||∧::::┃::::∧||∧:::::::::::::∧||∧:::::::::::::∧||∧:::::::::::∧||∧::::
::(  ⌒ヽ:::::::::(  ⌒ヽ:::::::::(  ⌒ヽ::┃::(  ⌒ヽ:::::::::(  ⌒ヽ:::::::::(  ⌒ヽ:::::::(  ⌒ヽ::::
:: ∪  ノ::::::::: ∪  ノ::::::::: ∪  ノ:::┃:: ∪  ノ::::::::: ∪  ノ::::::::: ∪  ノ:::::::: ∪  ノ:::::::
::::: ∪∪:::::::::::::: ∪∪:::::::::::::: ∪∪::::┃::::: ∪∪:::::::::::::: ∪∪:::::::::::::: ∪∪:::::::::::: ∪∪:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
256学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 19:30:42 ID:URo0thNa0
ちょwww即保存したwwwwGJwww
257学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 20:25:36 ID:xkGBUk8m0
誕生日を一人で過ごす 大学生 の検索結果 約 11 件中 1 - 8 件目 (0.27 秒)



。゜(゚ノ∀`゚)゜。わかってたけどね・・・強くならなきゃね・・・
258学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 20:37:37 ID:vutMEPm+O
オメ
259学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 20:51:13 ID:0XaDBVqT0
誕生日 大学生 独り の検索結果のうち 日本語のページ 約 188,000 件
大丈夫、君だけじゃないさ。きっと、きっと。
260学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 20:58:51 ID:OXChOHdKO
当たり前だろ…
261学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 20:59:28 ID:HK4vWjkz0
日曜の夜   月曜    火曜    水曜    木曜   金曜    土曜昼   土曜夕
::::∧||∧:::::::::::::∧||∧:::::::::::::∧||∧:::::::::∧||∧:::::::::::::∧||∧:::::::::::::∧||∧:::::::::::∧||∧::::::::   ∧∧
::(  ⌒ヽ:::::::::(  ⌒ヽ:::::::::(  ⌒ヽ::::::(  ⌒ヽ:::::::::(  ⌒ヽ:::::::::(  ⌒ヽ:::::::(  ⌒ヽ::::  (・∀・) 
:: ∪  ノ::::::::: ∪  ノ::::::::: ∪  ノ::::::: ∪  ノ::::::::: ∪  ノ::::::::: ∪  ノ:::::::: ∪  ノ:::::::  / ⊃⊃
::::: ∪∪:::::::::::::: ∪∪:::::::::::::: ∪∪::::::::::: ∪∪:::::::::::::: ∪∪:::::::::::::: ∪∪:::::::::::: ∪∪::::::: : (  ( 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   (/(/'
262学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 21:03:30 ID:QG2OVdAs0
ぼっちで卒研なんて出来るん?
めちゃ不安だわ
263学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 21:18:03 ID:HK4vWjkz0
研究室配属されればだいたい20人くらいだから
それなら友達はできるだろ
さすがにその人数でぼっち放置してると他の人もやりづらいかと

と勝手に思ってる俺
明日からまた月曜日orz
264学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 21:24:05 ID:/i4om2oi0
発掘!あるある大辞典U!!!



('A`)ってなる。
265学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 21:24:42 ID:UTQqVfom0
>>257
誕生日を友達と過ごす 大学生 で検索した結果 1〜3件目 / 約3件 - 1.22秒
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-wave&p=%C3%C2%C0%B8%C6%FC%A4%F2%CD%A7%C3%A3%A4%C8%B2%E1%A4%B4%A4%B9+%C2%E7%B3%D8%C0%B8
266学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 21:29:06 ID:QG2OVdAs0
>>263
ウチの大学は配属5人なんだよ…orz
一番苦手なタイプの人が来たら地獄だ
2〜3年間で友達皆無なので今更できるとは思えないな
担当教授にも「君一人なの?」みたいな気まずい感じになりそうで死にそうだ

267学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 22:58:18 ID:C3glPV8v0
明日学校行きたくねええええええええええええ
最近ぼっちだからか教授にまで無視されるようになってきたorz
268学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:05:43 ID:U+Kew+XI0
それは関係ないだろ
マジメに勉強するわけでもないのに構ってもらえるのが普通だと考えるのはどうかと

まあ野球関係で明日休み、火曜は講義ナシでオフだからちょっとした連休な俺
服でも買いに行くか…
269学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:06:56 ID:URo0thNa0
死にてぇ
270学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:19:32 ID:EQqox7LA0
消えたい
271学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:39:46 ID:/i4om2oi0
夜神月は1年の今頃、
休日に街に遊びに行く男女4、5人の友達ができてたよな
272学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:42:13 ID:5S528JJ+O
イヤッハー!
高校の友達2人を海に誘ったらA君は「海は暑いから嫌」B君は「A君が来な行かん。」最近、鬱ぎみの俺には【お前とは遊びたくねえよ。】と聞こえるorz
273学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:44:02 ID:7grrsoZj0
>>272
俺にもそう聞こえる
274学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:48:25 ID:EQqox7LA0
俺最近鬱気味っていうか完全うつ病のような気がするんだけど、
病院行った方がいいかな?
でも病気で大学行かなくなって単位とれなかったらやばいよね?
ごまかしながら大学行くべきなのかなあ。
275学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:53:37 ID:OXChOHdKO
もう俺にはアクチュアリーしか道はないな

なれなかったら野垂れ死に
276学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:54:28 ID:/i4om2oi0
つか、ここでたまに高校の時の友達とか言ってる奴らは、
ただ今は少しつまづいちゃってるだけだろ。
本当は一般的なコミュ力は普通に備わっているし、就職しても上手くやっていけるだろうな。
高校からぼっちデビューした俺こそが真のぼっち。
今は調子が悪いとか、そんな言い訳も何もできない。
マジでコミュ力もないしお先真っ暗。
277学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:55:05 ID:U+Kew+XI0
>>272
つーかそのとおりでは…

>>274
鬱症状でずっと来てる俺だけど、何も良い事なかったよ
もし治るものなら病院行った方がいいと思う
実際カウンセリングとかは心がラクになるかもしらんが、現実は変わらないからまた鬱になるしな…
278学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:55:10 ID:UpjyHtCFO
なんでこんなに休みが終わるの早いんだろう
279学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:56:33 ID:QbEQ2cre0
>>274
病院池
280学生さんは名前がない:2006/05/28(日) 23:59:39 ID:opPYDWNNO
俺も274みたいな感じなんだけど病院行こうかな・・・
違うならそれはそれでヤル気出るし
281学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:06:32 ID:mmhHVEt70
http://sikamako.hp.infoseek.co.jp/sf5.html

テラワロスwww
282学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:12:20 ID:7k/S8UjX0
ぼっち4年生いる?
283学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:14:30 ID:mrikKyvv0
俺は中学の時も高校の時も3年生の時に友達出来たから、
大学でも3回生になればできるかな…
284学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:29:08 ID:VHf6E3JyO
>>283難しいよ
285学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:33:14 ID:tDzvwzYF0

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

わろすwww
286学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:43:07 ID:p31w+E1/0
>>274
ホントに鬱ならそんなふうに悩まないよ
287学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:49:47 ID:CNXAhWOm0
本当に鬱なら「大学にこのまま通うか」なんて選択肢はないはず・・・
288学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:51:05 ID:Ff39kLsb0
まだダメ人間の範囲ってことか
289学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:54:53 ID:X0yyI/xSO
少なくとも自分から心療内科行こうとする人間に鬱病はあまりいないらしい
病院行かなくても保健室のカウンセラーの先生に
気軽に話聞いてもらうくらいでいいんじゃないか?
290学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 00:55:55 ID:wEY5Dc35O
今日もFF12をやるだけで1日が終わった
プレイ時間50時間か…orz
さっさとクリアしたい
291学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:07:52 ID:iSWriroZO
もう学校やめたい。だって、行っても友達いないし、辛いなっと思ってても聞いてくれる人いないし。
真面目すぎたよ、あの時部活に属し続けてたら、よかった。
部活も辛かったけど、今に比べたら、まだまだマシだった。
ちゃんと繋がりがあったから。

繋がりから離れたら、容易くは繋がれない。
新たに繋がりを作ろうとしたけど、もとはネガティブな漏れの面が出て、なかなか作れなかった。

それが今までひきづっていて、4回。さらに留年してるから、あと一年行かなくてはならない。

辛くて辛くて仕方ない。周りは下級生ばかりだし。



すいません、吐け口がなくここにカキコしました。すいません。
292学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:08:40 ID:CNXAhWOm0
>>290
俺FF12持ってないんだが、発売したのって結構前になるよね?
まだ全クリできないもんなのか・・・。
ハンター信者なんだが、ホント早く再開して欲しいよ。
293学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:11:20 ID:V8SfIheA0
>>291
似たような心境だな。聞いてくれる香具師がいないと本当に辛いな。
まあ幸いこのスレがあるからまだいけそうだが・・。

どうしても耐えられなくなったら病院逝くのが良いかと。
294学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:13:00 ID:QSIIXhpK0
そうだな。薬で治る場合もあるみたいだし
>>291
俺も留年したからなぁ。分かる
295学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:19:01 ID:wSVQIe0p0
>>291
人とつながりが欲しいならオフとか行ってみるとか。
296学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:24:38 ID:vvdSCA4F0
>>292
>>290は最近買ったんだろ
297学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:25:46 ID:iSWriroZO
本当辛いです。

病院は考えた事はないです。カウンセラーの人に相談した事はあるのですが。
298学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:46:27 ID:3F82LroU0
四年なら就職先に新しい突破口と繋がりができるかもしれんよ?
299学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:50:01 ID:p31w+E1/0
>>291
辞めてもいいんじゃない
今以上のクズになるけどねw
大学中退なんて高卒より印象悪いよ
300学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:50:56 ID:gbY0AK3/0
>>291
文系?
301学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:52:53 ID:zb5Wl77S0
俺一留だけどぶっちゃけ留年してよかったと思ってるww
同じゼミすごいいい奴ばっかだし話聞いてるだけでも面白いし
なによりめちゃくちゃ可愛い子がいるw
夏のゼミ旅行は水着姿思いっきり視姦してやるぜww
302学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:54:12 ID:CNXAhWOm0
ところでゼミってどこの大学でもあるのか?
ゼミ旅行って何?そんなんも一々せにゃならんの?
はい。一年です。
303学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 01:56:51 ID:JOtgFk1y0
>>2->>3

304学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 02:59:35 ID:tKr4JaySO
今更だけどゼミって何?
305学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 02:59:44 ID:fhlZrZdOO
>>299
お前がカスだ消えろ
306学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:02:36 ID:rW/NJrha0
変な携帯厨が湧きました。気をつけてください
307学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:05:30 ID:fhlZrZdOO
うん、携帯使ってるよ悪い?
308学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:10:02 ID:4kPONkLZO
>>301何でここにいるの?
309学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:18:34 ID:20YV4iu00
大学生にもなってクラスでイジメられてるんだけど、俺・・・
まさかこの年までずっとイジ(メ)られキャラ続くとは・・・
310学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:22:07 ID:6uUEh0MF0
638 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 02/04/15 18:55

24の春。緊張で吐きそうになりながら生まれて始めて告白した
年上の女性に後日、

「前の話だけど・・・おことわりします。電話ももうしないで。
あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。
じゃ、そういうことで・・」

てあっさり電話でふられましたが何か?
311学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:25:48 ID:2gt7wedd0
>>310
なにその完全なる拒絶
312学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:29:45 ID:6uUEh0MF0
>あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。
>あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。
>あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。
>あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。
>あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。
>あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。
>あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。
>あとね、○○君友達作ったほうがいいよ。ね。





きゃあああああああああああ!!!!
313学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:33:27 ID:qF9qvrIR0
全然授業出てないから友達なんているわけないよ。
けど、そろそろ出席とる授業に出ないといけない。
1ヶ月以上行ってないから行くのが嫌だわ。
がんばって行った人がいたら勇気をください。
314学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:49:07 ID:2DCBFinU0
1ヶ月以上ってもうアウトじゃないのかい?
315学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 03:53:06 ID:qF9qvrIR0
語学じゃないからさ、何回休んだらアウトーってのではない。
それでもけっこう少人数の授業なんだよな。
単位のためにそろそろ行かないと…。
けど、いまさら行くのがはずかしいよん。
316学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 04:03:33 ID:tdSbfuf10
あはは5時間後???ふつーにいきたくねー
だって友達いないし。大学楽しくないシ。
せめて同大の飯トモがほしー。
女でぼっちって(笑。少数派?マジ笑える。
しかも頭わりー行動力ないーまんこつかう勇気もありません。。。
男も女も最近の子は授業で友達とつるみすぎだよー。
そういうヒト達みてると寂しさ倍増だよ・・。
317学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 04:49:45 ID:/zh+K0Yb0
今まで時折ぼっちになる時期が短期的にあったりはしたんだが
20を超えた辺りから何かおかしくなってきてる。
人に興味が湧かない。面白いことを言われても全く笑えない。
一応愛想笑いはするけど・・愛想笑いなんてばればれだしね 一定以上は距離縮めない。
こういう人いないかな・・?
笑わないっていうのはある意味落ち着いた・・大人になった・・のかもわからんけど
昔は率先してギャーギャー喚くキャラだったしそれを知ってる旧友等と連絡取ると
お互い凄い戸惑うことになる。何が原因かわからないけどほんとに憂鬱です・・
別に経験が豊富ってわけでもないのに達観したように興味なくして・・メリットなんか無いのに
318学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 05:14:34 ID:YDVi1nrV0
人に興味が沸かなくなったってのは俺もそうだな。とにかく興味がねぇ。
このタイミングでこんな話にできるなぁとか考えても
そこまで興味がないからまぁ別にいっかって感じで適当に流してる。
関係を深くしようとする気がなくなってきた。
319学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 05:47:19 ID:/zh+K0Yb0
俺は単純にその話題について特に何も思い浮かぶこともなくなってくる。
話すことって話題についてそれなりにでも興味がないと思い浮かぶことも減るし・・
当然喋るテンションも低いし空気も悪くなったりするね・・
興味が無くなるほど孤独に強いわけでも一人で全てこなせるほどしっかりした人間じゃないのに・・
320学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 06:52:28 ID:mSipEA1uO
なんだかんだで大学行ってるおまいらは偉いよ
321学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 07:03:37 ID:Xngmoscw0
俺も他人に興味がない
根っからのオナニー気質なんだと思う
322学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 07:32:30 ID:+2oMRM2JO
マジで就職が恐い
ゼミもサークルもしてないから、毎日同じ人間と顔を合わせるってことがもう無理な気がする
323学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 08:06:45 ID:rW/NJrha0
バイトやってみればいいんじゃね?
324学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 08:49:47 ID:tKr4JaySO
服のレパートリーって何着くらいがいいかな?
325【9日目】:2006/05/29(月) 08:55:53 ID:SxuGKVKx0
・月水
・火金
・木

で3着回しぐらいがいいんじゃね?
326学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 09:51:30 ID:tKr4JaySO
やっぱり3着くらいか。
じゃあ、俺は4着くらいにしとこ。
327学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 10:06:03 ID:5RwYjSO00
今度久しぶりに服かいに行こうとおもうんだけど、
買うなら半そでだよね?
関東はもう半そでで大学行けるレベルの気候かな?
328学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 10:16:20 ID:udtUC4vr0
夕方は意外と寒い
329学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 10:27:15 ID:Q8MUVuwMO
関西ですが常に半袖です。3日に1回は腕をそらなければ('A`)
>>327今から長袖買ってもね…
330学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 10:33:01 ID:+2oMRM2JO
腕を剃る!?
331学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 10:36:15 ID:HhdV4S3jO
充実してるのはバイトだけ。
でもバイトの友達はリア充ばっか_| ̄|〇
332学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 10:50:44 ID:crwikoGFO
>>327半袖が無難だろ
ただ種類はある程度バラしとけ
333学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 10:52:11 ID:5RwYjSO00
半そでですよね。ありがとうございます。
着まわしは>>325みたいな感じで?
334学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 10:58:12 ID:p2hk0Cx2O
ぼっちで資格目指してる人いる?
335学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 11:00:57 ID:chlFTLCc0
俺は腕出すの嫌だから長袖シャツ着てる
336学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 11:14:57 ID:iSWriroZO
>>300
文系です。

アドバイス、dです。少し度が過ぎました。寝たら、マシになりました。
でも辛いのは、本音なので、先生に言ってみます。dです。
337学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 11:22:34 ID:Keww6i+LO
晴れても掃除と洗濯しかすることがない
買物行ってもつい生活用品や食品ばっかり買っちゃうし
誰か俺を主夫として貰ってくれ
338学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 11:43:24 ID:5RwYjSO00
しかしなんか、服が変じゃないかとかいろいろ周りの目を気にしすぎる性格のせいで、
勉強が完璧におろそかになってる…。
本当になんのために大学行ってるのかわからないな。
もう消えちゃいたいよ
339学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:01:09 ID:eii74uK8O
あたしも。誰も見てないとかわかりつつも髪型とか服に変に気つかう、しかも毎日起きれなくて一年生留年三回目。学校いけないから辞めたいけど辞めても仕事できそうにないし 友達もおらんし どうしようもない(∋_∈)
340学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:03:00 ID:xJyjm3xcO
>一年生留年三回目
341学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:05:21 ID:jbm7iOZmO
692:そんなこんな :2006/05/29(月) 11:56:19 ID:eii74uK8O
毎日起きれなくて一年生留年三回目。学校いけないから辞めたいけど辞めても仕事できそうにないし 友達もおらんし どうしようもない
342学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:07:47 ID:y9oZMXLv0
いま、いいともでぼっちが出てたな
343学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:10:33 ID:q27C2qtsO
ネオぼっちはやはり2chなんかやらずに隔絶された世界に一人でいるのだろうか?
ここよりちょっとレベルの高いぼっちは孤独な男性板に引っ越すだろうけどさ
344学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:12:41 ID:KpUdVj8CO
就活のイベント出忘れて焦ってる俺がいる
345学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:14:09 ID:eii74uK8O
今三年めで 最低五年以上の留年確定通知がきて、再履修ばっかだから一年生と一緒の授業がほとんどって意味です、、、
346学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:15:17 ID:eii74uK8O
ネオぼっちとは?
347学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:28:55 ID:tKr4JaySO
中庭の見える2階の窓際の席でボッチ飯してますよ!
348学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:30:56 ID:eii74uK8O
あたし外のベンチでラップにつつんでもってきたおにぎりぼっち飯 笑
慣れた〜
349学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:38:48 ID:mNDfGvzj0
友達がいないという事がかなり異常なことだと気づき始めた俺だが
サークルに入る勇気がない
350学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 12:39:57 ID:crwikoGFO
悟りを開いて一匹狼(モドキ)になった俺…


はぁ、学校ツマラナスorz
351学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:02:43 ID:uq8+4RkUO
どうせここのぼっちはイケメンばっかなんだろ
あーうざ
352学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:05:01 ID:rW/NJrha0
まぁね。でも見た目じゃないんだよ、ぼっちっていうのは。
お真っ暗だぜ・・・
353学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:09:06 ID:wEY5Dc35O
>>349
なかーま
354学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:09:52 ID:rW/NJrha0
先が抜けてた
355学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:32:39 ID:mNDfGvzj0
>>353
おまえも微妙な知り合いができるのが怖いってやつか?
356学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:40:28 ID:fJz+F55A0
>>310
・・・・・・
357学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:49:54 ID:crwikoGFO
>>310の人間の本能を見抜いた彼女にワラタ





無茶するなよ>>310
358学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:53:22 ID:+2oMRM2JO
本性な
359学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:58:27 ID:uNtXHSTh0
このスレで同じ大学内で友達つくって学校いこうってやついないの?
それとももうそんな次元じゃない?
360学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 13:58:28 ID:oTm8eb0P0
>>349
気づけるだけマシ
俺なんてもうあきらめ・・・orz
361学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:00:45 ID:fJz+F55A0
>>359
ネラーの友達はイラネ
362学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:03:28 ID:uNtXHSTh0
>>361
そうか・・・すまんかったな
363学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:05:36 ID:jbm7iOZmO
ねらーってのに抵抗はないがキモオタは無理
364学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:05:37 ID:2DCBFinU0
>>359
俺はつくりたいな
ネラーでぼっちの友達が欲しい
365学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:08:33 ID:MjwwF8J8O
あー 俺パッと消えねぇかな
366学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:11:09 ID:fJz+F55A0
っていうか、ネットにリアルの人間関係を持ち込みたくないってのがある
367学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:11:15 ID:rW/NJrha0
大学行きたくねぇえええええええええええええええええええええええええええええええええ
368学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:12:27 ID:uNtXHSTh0
ぼっちに人間関係なんかあるのかと
369学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:13:40 ID:m/s/2vj70
ぼっちが教室の片隅で授業が始まるのを待ちながら読むオススメの小説を教えてくれ
370学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:14:33 ID:fJz+F55A0
>>369
教室で小説読むとか痛すぎる
371学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:16:57 ID:aP1L5cmk0
じゃあ、寝たふりしたりヘッドフォンしてろってか?
好きな本ぐらい読んでもいいだろが。
俺はゲーテの色彩論読んだりしてるがな
372学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:18:43 ID:fJz+F55A0
>>371
俺は待ち時間つらいからギリギリで教室入る
373学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:22:46 ID:wbjqv5u00
教室で小説読むの痛いか?
小説面白いじゃん
時間も潰せるしいいと思う
374学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:23:38 ID:uNtXHSTh0
むしろちょっとかっこいいぐらいだ
375学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:24:43 ID:m/s/2vj70
で、オススメをオススメしてくれよぅ
ちなみに最近のおれは筒井道隆を読んでいるが
376学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:25:24 ID:m/s/2vj70
道隆じゃなくて康隆だった おrz
377学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:25:45 ID:A6Ydd+Sj0
痛くはないが、根暗なぼっちって感じがするな。
378学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:26:06 ID:uNtXHSTh0
>>375
おもしろそうだな!!!
379学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:27:50 ID:rW/NJrha0
俺講義中にラノベ読んでるぞ
380学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:29:07 ID:mRw6uzyZ0
>>372
前から入る教室の場合、ギリギリに入ると
視線が集中するから激しく緊張するんだが・・・
381学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:31:52 ID:fJz+F55A0
>>380
すぐ慣れるよ。俺は慣れた。
382学生さんには名前がない:2006/05/29(月) 14:36:10 ID:7lv19ORa0
自分もいつもギリギリに教室入る
時間が余ると何もすることないんだよな・・・
本も読まない。誰も読んでないからorz
383学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:36:24 ID:rW/NJrha0
視線注目か講義が始める前のみんなの楽しそうな姿を見るか・・・

この選択だよな。俺は講義が始まる瞬間に後ろからこっそり入って一番後ろの席で受けて
一番早く教室を出てる
384学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:40:08 ID:m/s/2vj70
後ろの席はDQNがたむろしていることが多いので諸刃
385学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:40:29 ID:+2oMRM2JO
楽しそうな奴なんて誰もいない…orz
386学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 14:45:04 ID:/V4+vj2FO
ここが俺の居場所
387学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 16:34:25 ID:okxsWhocO
ぎりぎりだと席がなくて困る
388学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 16:36:22 ID:oT/DLv1A0
>>310
ふられるだけでもショックなのに、そんな事を言われたら俺はいきていけん
389学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 17:06:39 ID:tKr4JaySO
ポッチャリとデブが嫌いな俺。紹介された女がポッチャリなんだがメルアド交換とかしたほうがいいのか?
390学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 17:25:35 ID:okxsWhocO
しらねーよしたいようにしろ
391学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 17:26:10 ID:JOtgFk1y0
>>389
半年ROMれ
392学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 17:37:45 ID:Keww6i+LO
これからひとカラに初挑戦してくる
393学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 17:38:32 ID:tKr4JaySO
わかったよ。半日ROMるわ。
394学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 17:42:48 ID:okxsWhocO
ガイダンスがあるから授業終わっても学校に残ってるんだが居場所がない
395学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 17:51:50 ID:oT/DLv1A0
学食行ってみたいなあ
安いんだろうなあ
396学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 17:57:54 ID:au3xlxIF0
ぼっちでも学食くらい行けるだろ
397学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:03:57 ID:mmhHVEt70
学食はほんと地獄・・
絶対いかねーぜ
398学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:08:18 ID:mrikKyvv0
学食にカウンター席が有ればいいのに…
399学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:08:33 ID:YkeY/FPoO
情報処理の講義、教えて君が沸きまくってかなりうざいお(;^ω^)
「ねぇ、出来ないんだけど」そりゃ話聞いてなけりゃ出来ないお(;^ω^)
400学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:14:10 ID:5RwYjSO00
>>392
終わったら感想希望
401学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:23:25 ID:broMp1es0
うるせぇ授業中に話し掛けてくんじゃねぇよDQNが
テスト範囲聞こえねぇだろうが
終わった後もねぇねぇとか話し掛けてくんなよ
テストのときだけノート借りてくんじゃねぇよ氏ねボケ

と此処でしかいえないチキン…orz
402学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:25:48 ID:mmhHVEt70
カラオケなんか行ったことないわwww
1人で行くのってすごそう・・
403学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:32:26 ID:cjR5cYjBO
マクドナルドでハンバーガー買うのも怖い
404学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:34:27 ID:5F6TLwgkO
hackじゃねーんだからリアルとネットを繋げるな
405学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 18:34:29 ID:dkdAQIdrO
ヒトカラとか中学の時に経験したし
406学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 19:50:02 ID:Keww6i+LO
ヒトカラ終了
普段声出さないからか声量小さくなった気がした
407学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 20:50:03 ID:nUnoLy4m0
ヒトカラ祭りでわっしょいわっしょい!
408学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 20:54:47 ID:fJz+F55A0
喋らなすぎて言語が不明瞭になってきた。
声が出ないし、アクセントが変
409学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 20:57:09 ID:SxuGKVKx0
>>408
あるある
410学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:12:57 ID:6uUEh0MF0
今日奨学金の面接にて

「クラブやサークルはやってないの?」
「はい、やってません」
「普段暇な時とか何してるの?」
「…読書…趣味に費やしています」
「友達と遊んだりしないの?」
「……あの…」
「友達…いる?」
「は、はぁ…」
気まずい空気に

あんまり俺をいじめないで\(^o^)/
どうみても不採用です。カーチャンごめん('A`) …
411学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:13:30 ID:0yt6atJ80
出席とる授業でもうすぐ自分の名前が呼ばれる・・・ってとき
なんか妙に身構えたり咳払いしない?
412学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:14:00 ID:GikKIGtg0
友達いないと奨学金ダメなのか・・・?
413学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:15:28 ID:2DCBFinU0
>>411
するする
414学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:16:40 ID:+2oMRM2JO
全く関係ないよ
家庭環境と成績のみ
415学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:16:41 ID:fJz+F55A0
>>411
大抵の場合、その日初めてにして唯一の発声の機会だしな。
咳払いして喉に絡んだタンを除かないといけない。
416学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:31:28 ID:0yt6atJ80
>>413.>>415
やっぱするよなw

別に広い大教室で講義受けてる時は1人でも
平気だが、昼休みはキツイね。本読むのもあんま好きじゃないし。
417学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:46:10 ID:fJz+F55A0
昼休みはキャンパスを離れて大学周辺を散歩してる
真昼間にブラブラ当ても無く歩くなんて今しかできないし
418学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:49:36 ID:L7/wKxU80
今大学4年のものだけどさ、内定は出たけど、基本的に友達がいないから
暇で暇でしょうがない‥。
なんとか友達が作りたいんだが、いい方法は無いかな?
ちなみに中学高校の友達すらいない‥。

・新しくバイトする
・ゼミ(勇気持って話しかけるか‥)
・ネットのオフ会(ちょっと怖い)
・一人旅(友達出来ない‥)

ゲームも2chも飽きたし、生身の友達が欲しいよ。
419学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:52:13 ID:XlZwXob60
思いついたこと全部やれよ。そうすりゃ1人くらいできるんじゃね?
420学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:53:40 ID:WYnG+6p/0
>>410
ごめんじゃねえよ馬鹿
金かかってんのに何馬鹿正直に答えてんだよ
421学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:54:31 ID:Ozz670Lk0
>>418
いい方法知ってる奴がこのスレいるわけねえだろww
422学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:54:37 ID:L7/wKxU80
>>419
まぁそうなるわな。
ちなみに、女の友達は特に欲しいとおもってないよ。
423学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:56:24 ID:L7/wKxU80
>>421
スマソ、藁にもすがる思いで来てみたんだよ。
大学一年からずっと見てたし。

もう、社会に出ちゃうと、なかなか友達出来ないような気がしてきて、
焦ってるんです‥。
424学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:57:47 ID:udtUC4vr0
正直言って大学がつまんない
友達もいないし、あんな勉強やって何の意味があるのか。
あんなつまらないものに百数十万も払ってもらって申し訳ないと思う。
でもそれをクリアしないと社会人として認めてもらえない

ヘンな世の中だ
425学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:58:01 ID:JOtgFk1y0
その中ならバイトかオフ会だろうなあ
426学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 21:59:03 ID:JOtgFk1y0
>>424
そこらの人は大学で友達作って自由に遊んで、旅をして社会人までの助走をするんだよ
勿論学問方面に進む人もいる
そういうとこだ
どちらもできないとつまらない
427学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:01:56 ID:OXBPS33W0
>>424
そりゃ大学行くまでに好きなこと見つけられなかったお前の負けだよ
それに大学が無かったらそいつが継続的に勉強できる奴かどうか、
もしくは他人と協力して目標を達成できる奴かどうかを
面接の数十分なんかで現行の人格査定に加えて見分けなきゃいけないし
会社側がそこまでしてやる義理は無い
428学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:02:04 ID:fJz+F55A0
>>418
同じ境遇だ・・・俺は中高の友達とたまに遊んでる
バイトもいいけど、できれば今からサークル入りたい
ひとりぼっちの卒業式は嫌だよ(´;ω;`)ウッ
429学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:02:53 ID:L7/wKxU80
>>425
率直な意見ありがとう。
21歳にもなって、友達探しは辛いかな‥。
430学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:04:25 ID:fJz+F55A0
>>429
今まで一回も友達できたことないの?
431学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:04:48 ID:TppMKzTe0
>>429
この中だとバイトかなぁ…
一人旅は友達はできないかもしれないけど自分を変えるチャンスだと思うぜ。
インドに一人旅言った人が言うには価値観がかなり変わるって言っていたぜ。
432学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:05:11 ID:aP1L5cmk0
>>410
奨学金に申し込めるほどの成績を取れているということだけでも尊敬もんだな。
ぼっちなのに。
433学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:06:54 ID:L7/wKxU80
>>428
あぁ、同じ境遇の人がいたのか‥。
中高の友達との関係が続いてるのなら、いい友達になってくんじゃないかな。
サークルは4年だと流石にコネでもない限り、大変な気がするなぁ。
卒業式というイベントがあったか‥忘れてた
434学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:08:07 ID:TppMKzTe0
>>432
奨学金取れるための成績取ることなんて大変なことじゃないだろ。
相当酷い成績とっていなきゃ落とされることは無いと聞いたが。
435学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:12:24 ID:L7/wKxU80
>>430
ごめん、大学の知り合い?はいるんだけど、みんな進路が違ったり、
考え方が自分とは違った気がして、あまり連絡とってないかな、最近。
中高の同級生とは正直もう会いたくない‥。

>>431
やっぱり旅は価値観を変えられるチャンスなのか‥。
1、2年の頃、バイトしてたから、ぶっちゃけお金はそこそこある。
夏休みに行こうかな‥。
436学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:13:20 ID:OXBPS33W0
奨学金もいろいろあるしな
437学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:14:29 ID:aP1L5cmk0
>>434
この時期に募集してる奨学金ってことは、学生支援機構ではなくて
大学独自の奨学金だろ、たぶん。
大学独自の奨学金は優が8割ぐらいは無いと申し込むことすらできないのが普通。
438学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:16:18 ID:TppMKzTe0
>>437
優8割か…じゃあ、ちときついかも知れんな。
でも、取れない成績じゃないよ。
439学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:18:33 ID:7UA+hF6J0
ぼっちだから成績悪いと同じように
ぼっちなのに成績良くて凄いって言うのも筋が通ってないよ
ぼっちじゃなくとも凄い
440学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:19:07 ID:Pv6sNU63O
俺んとこは、ほとんど優+教授の推薦がないとダメ
留学生ばかりの学校だから金がないとかアホか
441学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:20:33 ID:aP1L5cmk0
今専攻してる学問好きなら
ぼっちだろうがなんだろうが取れるがな、優8割は。
ちなみに俺も奨学金もらってる。

成績表には優とか良とか可みたいな形でしかでてこないが、
教務の方には細かい得点まで分かるらしく、
俺の成績の得点は87.6点らしい。

ぼっちでも専攻してる学問が楽しければそれなりに充実はすると思うがな。
442学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:21:57 ID:TppMKzTe0
>>435
お金があるならいっといたほうがいいのでは?
社会人になったらまとまった時間が取れないと聞くし、行きたいと思うなら言っといたほうがいいと思う。
443学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:22:09 ID:3XhTQOgk0
旅で自分を変えるとかウケるw
変わるわけないだろwwwwww
444学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:23:42 ID:TppMKzTe0
>>443
変わる人もいるみたいよ。
俺が言った人は考え方がかなり変わったといっていたけど。
445学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:24:34 ID:crwikoGFO
旅で行方不明になっても誰も心配しないというオチ
446学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:25:22 ID:aP1L5cmk0
旅もいいかもな。
海外に目がいきがちだが、国内もいい。
夏休みにエコツーリズム感覚で、1ヶ月ぐらい農山村留学するのもいいかも。
自転車や原付で東海道走るってのも面白そう
447学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:38:38 ID:CNXAhWOm0
そもそも一人で旅に行けるくらいなら
初めからぼっちになんてなってない。
宿の予約の仕方も一人じゃ不安で出来そうにないし、
飛行機の手続きとかも全然知らないし、
人見知りの俺には無理。
448学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:41:59 ID:GikKIGtg0
ググれ
たいていのことはグーグル先生が教えてくれる
449学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:42:04 ID:XlZwXob60
普通にオレは春休みに1人で海外旅行に行ってきたぞ。

>>447
それはぼっち以前にやばいぞw 人見知りとか言う問題じゃなくて。
普通にヘタレなだけじゃん。
450学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:43:34 ID:mGl/Olth0
別に宿とかチケットの手続きは係員に聞けばよくね?
451学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:43:44 ID:AZd06bU90
>>447
ぼっち関係ない
452学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:44:13 ID:4rOJOacB0
>>447
それは人見知りじゃなくて対人恐怖症
453学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:44:54 ID:kxUNFPaX0
>>447
予約なんか電話一本じゃん
まあ俺も実際行くときは不安だけどな
454学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:45:34 ID:nTApAMdA0
>>447
大学受験のとき一人でいろいろやらなかった?
ママと一緒でちたか?ww
455学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:45:53 ID:Efyr76FS0
>>447
人気者めww
456学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:46:20 ID:mGl/Olth0
人気スギだろw
457学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:46:57 ID:9ss6fxJi0
俺は感受性弱いから
旅行っても大して得るものなさそう
458学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:48:54 ID:crwikoGFO
>>447の人気に嫉妬

まぁ、人生の見方を変える方法は旅以外にも本読んだりすることでも変えられるだろうね
459学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:51:06 ID:TppMKzTe0
>>447の人気に嫉妬><
もうこのスレではボッチじゃないですね>w<
460学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:51:21 ID:udtUC4vr0
俺は航空券とビジネスホテルセットになったやつで行ってる
空港で搭乗券受け取ってあとはウマー

>>427
遅レスになったが、好きなことを見つけてその学科に入ったつもり
でもやはり理想と現実の違いというか、授業受けててちょっと違う気がしてならない
だからといってどの学科がいいかと言うと、それもわからない
461447:2006/05/29(月) 22:52:21 ID:CNXAhWOm0
大学受験なんてあんまり記憶にない。
書類送って面接行って受かって普通に入学式みたいな。
つか、なんでこの話の流れで大学受験が出てくるのか分からない。
予約の電話が何を喋っていいのか分かんないんだよね。
何しろ未知の体験だから。
一度経験してしまえば、それ以降は怖くはないんだろうけど。
むろん飛行機なども。
462学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:55:37 ID:WjNHtF0G0
>>461
大学受験で遠く行くために
飛行機乗ってホテル予約して軽く一人旅的なものを経験する人は
少なくないよ
463学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 22:57:38 ID:fCTpy9lr0
>>461
未知の体験ってww
電話したことないわけないだろうから
ただ単に口に出す内容が違うだけなものを体験なんて大げさなww
お前ぼっちスレでもなかなかのクオリティだよ
464学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:00:34 ID:a2Xkrx4R0
俺の親は卒業式に来ると思う、たぶん。
来ないでと言っても来る性格だし…まあ、親からすれば普通見に行きたいと思うのかもしれんけど。


…卒業式でぼっちなところ見られたくねー
465学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:01:01 ID:FWbciKMZ0
俺は電話嫌いだよ顔合わせて話すのはいいが。
親兄弟親戚友達すべて電話だとなんかシランが緊張する
466学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:01:36 ID:+2oMRM2JO
>>432
ぼっちだからこそ成績だけはいい
俺は奨学金を通り越して、授業料全額免除してもらってる
467学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:02:15 ID:SxuGKVKx0
電話掛けるまでは気持ち悪いが掛けてしまえば何とかなるものだよ
468学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:03:27 ID:udtUC4vr0
いまどき予約はネットだろ
469学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:04:45 ID:3XhTQOgk0
電話がかけられないってw
小学生ですか?
470447:2006/05/29(月) 23:04:58 ID:CNXAhWOm0
別に高校も大学も電車で通える距離だったし、
一人旅なんて趣味もないから、
たまたまそういうのをしてこない環境で育っただけだよ。
471432:2006/05/29(月) 23:09:36 ID:aP1L5cmk0
>>466
実を言うと、俺も特待生。
1年分の学費全額免除。
これも一応、奨学金だと思うよ。
472学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:10:45 ID:0B64ERQy0
まぁ気持ちは分かるななんとなくw
初めてのことをするときは、どんな些細なことでも緊張してしまう。
俺と同じだ。
ま、でも一度やってしまえばなんてことはないって思えるよ
473学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:11:02 ID:+2oMRM2JO
じゃあなんで尊敬したの?
474学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:13:21 ID:aP1L5cmk0
>>464
おまオレ・・・orz
入学して4年間、一度もアパートきたことないのに、
卒業式だけは出るんだとさ・・。
しかも妹、弟、親戚の叔母さん叔父さんも連れてくるとか言ってるし・・・orz
北海道から東京にそろいもそろって・・・w
最後の最後に公開処刑orz
475学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:13:56 ID:tPjyJvlq0
>>470
環境のせいかよw
お前とことんおもしろいな
476学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:14:17 ID:aP1L5cmk0
>>473
ちょっとナル入ってるから。
477学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:15:12 ID:bn0Yq37r0
>>470
したことなかろうと
この年になればしたことないことを事前に調べる術を身につけてるはずだし
一人旅できないなんてこたあないだろ
その気になりゃできるよな?
478学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:15:42 ID:CZTTUae30
>>475
そんなおもしろいか?
479447:2006/05/29(月) 23:16:52 ID:CNXAhWOm0
相手との会話に緊張するというよりも、
俺はかなりの変わり者で、そういう点で電話をしたくないんだよ。
480学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:17:03 ID:aP1L5cmk0
別にそんな必死になって叩くこと無いだろうよ・・w
可愛そうに・・。
481学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:17:40 ID:EP54pyfT0
俺のペニスは13cm
482学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:18:15 ID:5eu2wOfh0
ぼっちなら時間はあるんだから、
せめて頭くらいはよくなろうぜ。
勉強していたら、大学行く価値もあるってもんだ。
今の学科が合わないなら、転部とか、じっくり検討したら
いいんじゃない?
483学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:18:48 ID:mGl/Olth0
相手もサービス業だから多少変でも問題ねぇよ
484学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:20:07 ID:aP1L5cmk0
長野県南木曽町にある、妻籠は夏休みの旅行にお勧めかも。
卒論の題材にもなるし、学生の一人旅にはいいかもしれない。
485464:2006/05/29(月) 23:21:59 ID:a2Xkrx4R0
>>474
それはツラいな…

つーかウチの兄と弟は友達わんさかいる人気者タイプなのに、それに比べて俺は…
親は内心俺のことどう思ってんだろうと思うとツラい
486学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:25:01 ID:aP1L5cmk0
>>485
早く土になってくれとでも思ってるんじゃないのかな・・・?orz



今、NHK総合で男の一人旅やってる。
487447:2006/05/29(月) 23:28:30 ID:CNXAhWOm0
その気になれば出来るよ。
なりふり構わなきゃね。
ゲームショップに電話してゲームの予約とか
映画館に電話して上映時間を確かめたりとか、
出来る限りはしたくない。
その電話の相手に自分の嗜好を知られることが恥ずかしいから。
いや、分かってるよ。
相手もこんな見ず知らずの俺の趣味などさらさら気にしちゃいないって事は。
だがどうしても恥ずかしいのさ。そこが俺の変わってるところ。
488418:2006/05/29(月) 23:28:31 ID:L7/wKxU80
旅を勧めてくれたくれた人ありがとう。
もし行くとしたら、どこがいいだろ。

ここにいるみんなは、俺みたいにならないように、
友達が出来るように、がんばってくれ!
489学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:33:18 ID:aP1L5cmk0
490学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:36:43 ID:+2oMRM2JO
夏休みに>>484でオフね
491学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:39:35 ID:aP1L5cmk0
>>490
おk
492418:2006/05/29(月) 23:40:42 ID:L7/wKxU80
教えてくれてありがとう。
長野ももちろんいいけど、長野はスキーで何回か行ったし、
東京めぐりとかも面白そうだな。

それにしても、人恋しい‥
493学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:40:43 ID:JOtgFk1y0
>>487
だから何?
自分語りしたいなら馴れ合いかメンヘル行けば?

>>488
山とか
奈良あたりは古寺仏閣が多いぞ
494418:2006/05/29(月) 23:47:56 ID:L7/wKxU80
>>493
奈良もいいね。何度か観光しに行った事あるけど、
いい景色だね。
495447:2006/05/29(月) 23:51:45 ID:CNXAhWOm0
>>493
すまん。。。
496学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:53:38 ID:oT/DLv1A0
今日とは普通に一人旅があるけど、マジおすすめなのが四国のお遍路。

お遍路って言うとじじくせぇって思うかもしれないけど、四国のお遍路はまじで人とのふれあいがすごい。
普通に喫茶店の人とかもお遍路の格好しているだけでタダで料理くれたり、
道行く人もお遍路の格好していると声をかけてくれたりおにぎりくれたりする。

お遍路は大変だけど、少しだけでもやってみる価値は絶対にあるよ。
本当に人とのふれあい、人の優しさが見にしみるから。

特にこのスレの人とのコミュ能力がないなぁって感じている人は是非やってみなよ。
本当に人間変わるから。
497学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:57:10 ID:aP1L5cmk0
奈良はいいな。京都に比べると空いてるだろうし。
法隆寺はじめ、世界遺産もいっぱいあるしな。

込むだろうが、国内の世界遺産巡りはいいかもな。
姫路城、厳島神社、紀伊山地の霊場、日光、白川郷とか。

あと、世界遺産ではないが、徳島にある祖谷はお勧めかも。
山奥にある。
498学生さんは名前がない:2006/05/29(月) 23:57:51 ID:+2oMRM2JO
そういえばちょっと前に寺巡りが趣味のイタい奴がいたな
499学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:02:12 ID:aP1L5cmk0
遍路って旅というよりも修行だろ・・・。
あまりお勧めにはならないと思うが・・。
遍路なら、近場でできるだろ。
たとえば東京都内に住んでるなら、高幡不動にある社林寺の霊場、山内八十八ヵ所巡り。
500学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:02:46 ID:mNDfGvzj0
>>485
俺も兄がリア充だよバイク仲間とのツーリングの話
彼女と行った海外旅行の話(写真付)聞きたくないよ
一方俺は高校、大学友達なし彼女なし
501学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:03:41 ID:f7Nv5iVa0
>>498
それはたぶんオレのことだな。
寺巡りが趣味じゃなくて、旅が趣味なんだよ。
その旅の中に、寺巡りっていう要素もある、寺巡りをする時もあると言うだけの話。
502学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:05:50 ID:sbEAzJyA0
いつも多くの人に囲まれ充実した人間関係を築いている状況にあるからこそ、
一人旅の「一人」の良さを満喫できると思う。
503学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:07:45 ID:OvYkAVSd0
>>500
何で聞きたくないの?
俺兄貴とか友達の楽しい話普通に興味持って聞ける
別に自分と比べるなんておこがましいことする気も無いしね
504学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:08:35 ID:f7Nv5iVa0
>>502
そうとは限らん。旅ってのは、人それぞれにいろんな楽しみ方がある。
505学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:08:55 ID:hlH5P6HF0
四国のお遍路は、四国の人の受け入れがマジで違う。
東京とかの受け入れなんてないに等しいけど、四国はまじでやばい。
人の温かさがすっごいやばい。
506学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:11:57 ID:f7Nv5iVa0
国内旅行で満足しようと言う気持ちがあるが、4年間もし続けてると
海外旅行もしてみたくなってきた。海外旅行して、その後に国内旅行すると
また違った価値観で国内旅行ができるかもしれんし。
ドイツでLRT乗り継ぎながら街を散策したいなぁ・・
507学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:13:11 ID:zEvmvypO0
>>504
そうだよね。ちょっと浅はかだったかも。
でもリア充が一人旅した時に味わう「一人」っていう感覚は新鮮なんだろうなぁ、
って思ってさ。
508学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:28:01 ID:+cdjBAB/O
よし。夏休みは妻籠とお遍路に行く
509学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:33:00 ID:9N3zuAyL0
毎日が一人旅
510学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:35:49 ID:IR5JPUIEO
>>509座布団10枚
511学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:37:43 ID:f7Nv5iVa0
毎日電車で2時間以上もかけて通うボッチは尊敬もんだな・・。
俺には絶対できないと思う
512学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:52:42 ID:FbNSve+w0
親に「俺大学で友達いないから卒業式んときひとりぼっちになる。そんな姿見せたくないから卒業式来ないで。俺も行かないから」
って言ったら「卒業式には絶対行くし、お前も卒業式には出ろ」と言われた(´;ω;`)ウッ
513学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:54:46 ID:PVwfOLnUO
俺の学部にぼっちだけど彼女できた奴がいる。
飲み会とかも一応出てくるけど、出てきただけで何も喋らないで帰るような奴なのに…。
一方の俺は、男友達はいるけど女の子には無縁…どっちが幸せなんだろうか。
514学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:56:22 ID:PunikNLI0
>>498
お前さ、前も叩いてただろ
自分が興味ないものを主観で貶すバカは資格でも追ってればいいよ

>>511
禿同
1時間くらいでもダルいのに、2時間以上かかったりした時には何しに学校行ってるのかっていう無間地獄にハマりそう…
515学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:56:51 ID:SoWagf+BO
遠距離通学でぼっちの俺は毎日激鬱。理系なら多分やってらんなかっただろうな
516学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 00:58:38 ID:zEvmvypO0
卒業式か…
まだ2年なのに考えると今から鬱だ
517学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 01:05:23 ID:PunikNLI0
834 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/04/23(日) 16:26:34 ID:m6Z0zOOEO
>>829何がお寺巡りだ。可愛そうに

838 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 16:28:22 ID:vIG8b77N0
>>834
趣味は無いの?
一人旅が趣味の人間だっているんだよ。

851 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/04/23(日) 16:37:46 ID:m6Z0zOOEO
忠告しておく。お寺にはいくな。

860 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 16:46:21 ID:vIG8b77N0
>>851
なんでよ。
別にいいやん。縁起悪いとでも思ってるの?
何も、願掛けするわけじゃないんだし。


微妙に発掘してみたが、ここだけ見てるとちょっと笑えるw
お寺にはいくな。てw
…スマン
518学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 01:08:47 ID:FbNSve+w0
ホラー映画のオープニングみたいだなw
519学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 01:12:55 ID:9N3zuAyL0
寺に何かいやな思い出でも・・・?
520学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 01:21:49 ID:IE1jDITZ0
一人旅のいい所は全部自己責任な所。
他人に足を引っ張られる事も他人の足を引っ張る事もない。
ストレス溜まらん。
521学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 01:41:03 ID:QTzYmHAl0
>>517
何かワケアリなのか頭がおかしいのかだな。
522学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 01:57:08 ID:Qe3c1GyaO
今日名前も知らない知り合いと帰ったんだ
俺はひき半ニート+ぼっちなのに向こうはサークルもバイトもやってるらしくてバイトはしないのか?とかサークルは入らないのか?って
正直格差を感じたよ
やっぱ1人がいいね
523学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 02:03:55 ID:OqP1UFQU0
ぼっちな俺は公務員を目指すことにした。
大学内で公務員対策講座ってのがあってそれを受けるか、予備校に通うか真剣に悩んでます
予備校だと研究室に入ったとき困りそう
524学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 02:13:33 ID:tw1doaM50
奇遇だな。おれも公務員めざしてる。
でもまだ数的処理しか勉強してない
525学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 02:17:17 ID:OqP1UFQU0
>>524
独学でいくの?
526学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 04:41:03 ID:f7Nv5iVa0
ええ、そうですとも。
527学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 06:08:09 ID:CkGw3qZO0
レポート終わんね
なんでこんな忙しいんだろ
528学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 07:18:15 ID:sWfsl9NFO
寺キモスw
529学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 07:20:49 ID:FJakHFRx0
講義が終わったら必ず講義中にまとめておいた疑問点を質問する
ま、ヒマだし?相手はその学問のプロフェッショナゥなわけだし?興味がもってどんどん聞いて有効利用したほうがいいしぃ?
530498:2006/05/30(火) 07:26:58 ID:foDxoXqpO
荒れてるなw
寺なんて行く奴は、中国の言いなり。
売国厨キモスwwww
日本人は神社だろw
531学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 07:28:20 ID:sWfsl9NFO
そんな見え見えな餌じゃ誰も釣れないよ
532学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 07:51:27 ID:t2FcTRpw0
レポートに時間がかかって公務員の勉強全然進まんわ
533学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 07:59:37 ID:CkGw3qZO0
みんなどんくらいの比率の生活してるよ?
授業以外に勉強:遊びで7:3くらいじゃないとついていけんのだけど
534学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 08:20:05 ID:wQCF8w8MO
内定取れたし遅めの五月病になり、最初からついてく気ゼロですがなにか? 単位さえとれりゃそれでいい
535学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 08:25:39 ID:xVrOQKCFO
バス乗って気付いたんだが教科書と筆記用具一式忘れた。
引き返すのも嫌だしやってらんねぇよ
536学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 08:33:47 ID:LTw1q/wAO
「ゴメン、ペン貸してくれない?」
「おk」
SEX
537学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 08:37:17 ID:LTyATcThO
テストが近いことに今気付いた

まぁ、今から詰め込まそるか…
538学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 08:39:13 ID:VlsqBVJb0
>>536
昔そんなゲームあったなww
539学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 09:48:33 ID:j5Qz95Z/O
(^ω^)今日も一人だお
540学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 10:13:18 ID:Sihq7u+fO
今日は内定者懇親会だお
正直来年の4月までほっといてほしい
来年になれば嫌でも毎日顔合わすのに…
新しい環境テラニガテス
541学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 10:24:52 ID:sjR0YOTPO
>>540
自分は新しい環境の方がいいなぁ…
知らない人と話す機会が出来るわけじゃん
つまり脱ぼっちの出だし
542学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 10:43:40 ID:j5Qz95Z/O
>>540
(^ω^)脱ぼっちがんばれお
543学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 11:25:15 ID:sWfsl9NFO
「明るく元気な職場です」
「アットホームな職場です」

うぜえ
544学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 11:27:05 ID:sjR0YOTPO
>>543
気にしなくてもそういうの大抵嘘
545学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 13:16:33 ID:dg1Vxn/R0
だがしかし実際は太陽ほどの明るさ
546学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 13:50:47 ID:FjXu1EG10
>>533
勉強2:バイト8だよ
547学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 14:22:02 ID:sWfsl9NFO
3時間悩んだ末にバイト応募の電話したが
担当の人いなかった(´・ω・`)
548学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 14:24:21 ID:usiZuGgnO
俺なんて3回連続担当いなかった
549学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 14:29:46 ID:tU2OJeOTO
入る前から嫌われてて大変だね(^ε^)-☆Chu!!
550学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 14:36:12 ID:Acr8NMNM0
どれだけ運が悪いんだよw
551学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 14:36:24 ID:sWfsl9NFO
折り返しコネー('A`)
普通どれくらいでくるもんかね
552学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 14:44:19 ID:Acr8NMNM0
あんまり来ないようならもっかい電話掛けたほうがいいかも。
553学生さんには名前がない:2006/05/30(火) 15:22:42 ID:Arypm/oJ0
その「あんまり」の基準がよくわからない
554学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 16:12:08 ID:tVEf5yQrO
今日横を通り過ぎすぎる人に手が当たった
突然のことだったからごめんとしか言えなかったんだが
相手に「馴れ馴れしいから死ねよ」と言われた
ああどこか人のいない所で一生を過ごしたい
555学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 16:57:19 ID:Qe3c1GyaO
>>554
回し蹴り食らわして逃げればよかったのに
俺は出来ないけど
556学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 17:16:29 ID:hJ1rFWiE0
そんなネタおもんないんだけど
557学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 17:27:49 ID:PunikNLI0
つーかぶつかったらすみませんだろ
なんだよごめんって

知り合いでもあるまいし・・・
558学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 17:29:00 ID:OR94lk5SO
その手掴んで「つかまえたぁっ!!」(ry
559学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 17:36:02 ID:8b+rn0Ka0
きみは綺麗な手してるね〜って
560学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 17:43:37 ID:bQwlPzgoO
学校のバス停に今並んでるわけだか…
知り合いが通りがからないかドキがむねむねするぜ
無防備なこのおれを微妙な顔見知りが容赦なく襲う!
561学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 17:44:44 ID:Ni5w052CO
今日、久しぶりにいいことした。電車ん中でお婆さんに席譲ったよ。
562学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 17:49:03 ID:+W+ikOVa0
今から服買いにいこうと思ってたんだがめんどくさい…
563学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 17:53:04 ID:LimEwPgYO
>>561
えらいな!

最近テストやらレポートやらで忙しい
(´ω`)
564学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:03:27 ID:Mm1mkvDI0
最近なんもなくて忙しい
565学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:03:36 ID:sjR0YOTPO
>>561
優しいぼっちっていいな
>>562
俺は土曜に買ったよ
>>563
頑張ってね
566学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:06:16 ID:nJAfqUip0
>>561
俺は歩道橋で荷物に苦戦してるお婆さんの荷物持ってあげたよ
なんかわかんないけど、お爺さんよりお婆さんのほうが助けてあげたくなる変な俺
567学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:17:17 ID:WRsFPOXh0
568学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:18:44 ID:Xrwcpe3/0
>>562
なんか先週くらいから服買うとかいってね?w
服くらい黙ってとっとと買って来いよw
569学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:28:19 ID:FOP3Qnq40
>>568
どんな服買うのか聞いて欲しいんだよ。な、562
570学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:30:32 ID:sWfsl9NFO
スルースルー
571学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:31:37 ID:Evgq1ZOJ0
俺文系から理系に編入したぼっちなんだけど、理系って
テスト情報とか過去問を友達や先輩から入手しないと単位取れないの?
572学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:36:06 ID:IR5JPUIEO
今日マックハウスプラザで夏服買ってきたよ。タンクトップとポロシャツだよ。
573バトタイプ:2006/05/30(火) 18:39:32 ID:/tfTANA+0
>>571そんなことないよ。本人の努力次第。
http://f0000.no-ip.info/type/type/typing.html
574学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 18:39:54 ID:f7Nv5iVa0
>>557
ごめんなさいと言おうとしたのに、
ごめん・・としか言えなかったんだろ、たぶん。
575学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 19:01:12 ID:Qe3c1GyaO
>>561
俺は前にじいさんが立ってたから席譲ろうと思って「どうぞ」って言ったけど蚊のなくような声で気付いてもらえなかった
結局俺もじいさんも立ったままになった
自分のコミュ力の低さを痛感したよ
576学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 19:17:22 ID:f7Nv5iVa0
>>575
周りの人間はなにやってんだろ、あのカスとか思ってたんだろうな・・w

まぁ俺もそういう状況になることよくあるわw
すっごい気まずいよなw
577学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 19:30:54 ID:QdfZAUxE0
ほぼ二ヶ月実習出てないんだけど馴染めないだろうなぁ
578学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 19:34:09 ID:Wb/0OFKEO
入学する前は、大学ってクラスがないから友達いなくても平気だと思ってたけど、そうでもなかったな。
小教室の授業とかゼミとかは、クラス的な物があるし
579学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 20:33:13 ID:cJUGuAxr0
ゼミ行っても一言も喋らんからラクでいいわ〜
580学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 20:38:13 ID:enHEMA+30
>>575
コミュ力じゃなくて気の弱さだろ
ただどうぞって言うだけなんだから
581学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 21:22:24 ID:+W+ikOVa0
>>568
先週?別人だと思うぞ。

さあ明日は体育があるから元気出すために今から一人飲み会だ
582学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 21:31:18 ID:xxm6dONB0
服は無印のシャツ1枚で十分。
腕細いから半袖は着たくないお

今日、CD屋行ったとき大学生男子2人組が
山下君の「抱いてセニョリータ」買ってるの見て噴いたわww
583学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 21:41:13 ID:Wb/0OFKEO
中国語の講師の中国人が、「藤田先生」の事をかたことの日本語で「ふちた先生」って言ってるのに萌える
584学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 21:41:58 ID:f7Nv5iVa0
そんなに笑うことかな?
買いはしないがレンタルはしてみようかなと思ったことはあるが。
「抱いて抱いて抱いてキ〜ムタ〜ク」って鼻歌歌ってる
585学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 21:43:04 ID:enHEMA+30
>>582
お前と違ってカラオケ用に練習しなきゃいけないからな
586学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 21:47:56 ID:Ov4fsjv0O
セニョリータはカラオケの練習必要無いし
587学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 21:48:46 ID:sWfsl9NFO
あいつらはダチとカラオケ行って練習するんだよ
588学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 21:52:02 ID:xxm6dONB0
あれ歌い奴痛いだろwwwwwwww

本人でもキツイのにwwww
589学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:04:21 ID:ryPVB0Nk0
ぼっちな俺は飲み会やらコンパやら行ったことない…
590学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:07:02 ID:Evgq1ZOJ0
>>589
俺も行ったことないぜ!!
591学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:10:09 ID:B8K+yzl20
>>588
全然分かってないな
そこがいいんじゃん
誰も本気で俺、カッコイイなんて思いながら歌うはずないし
592学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:15:45 ID:Wb/0OFKEO
今度の文化祭で、ゼミで出し物をすることになった。孤立してるのに最悪だ('A`)
593学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:16:17 ID:PunikNLI0
>>588
お前、カラオケでさくらんぼとか入ったら一人空気読めずに文句ばっかり言うタイプだろ
594学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:17:15 ID:0dyV+k4M0
カラオケなんていったこともねえよ
595学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:18:23 ID:ze0KF4L50
カラオケなんて行く奴はリア充
596学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:21:46 ID:Wb/0OFKEO
カラオケなんて近所にねぇーよ
597学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:37:16 ID:xxm6dONB0
('A`) カラオケなんか行くかヴォケ・・・
598学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:41:06 ID:H18mrTdoO
ヒトカラならいく
599学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:45:53 ID:Ov4fsjv0O
明日の分の語学のテキスト読んだら
どのアーティストが好きだとかカラオケはどれぐらい行くとか
質問して発表しなきゃいけない・・・
カラオケなんて小学校以来行った事ねぇ・・・
600学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:49:04 ID:FOP3Qnq40
シャツで元からシワシワのシャツってあるじゃん。
アレってどうやってシワ作ってるか分かる?
洗濯したらシワが無くなったんだけど・・・
601学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:52:14 ID:f7Nv5iVa0
>>600
そのまま何食わぬ顔して行けばおk
602学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:54:43 ID:Wb/0OFKEO
>>599
語学?学部何?
603学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:56:01 ID:phZQTVHj0
うそぶっこいておけばおk
604学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:56:25 ID:MG4wj4+80
>>600 
605学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:56:55 ID:UcKR3jQg0
今日授業中に女の子に話し掛けられた。
つっても授業についての質問なんだけどね。
「僕もちょっとわかんないんで飛ばしていいと思いますよ」って言った。
なんか微妙だ…
606学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 22:59:46 ID:Ov4fsjv0O
>>602
普通の語学って言うかオーラルの授業だよ
理系だから内容しょぼいけど
607学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:02:20 ID:Wb/0OFKEO
>>606
そっかdクス
608学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:03:23 ID:6uE/2/G4O
600
服屋でバイトしててそういう服売ってたけど、確かネジって結んで洗濯機に入れなきゃいけなかったはず
609学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:08:12 ID:fq3d2cVl0
>>600 選択した後1日ぐらいほっぽってから干せば、
   皺できるんじゃない?
610学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:08:48 ID:ze0KF4L50
>>600
まずはぐっちゃぐちゃにしてみようぜ
611学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:09:43 ID:ec3MO0vW0
洗濯して干すときに、ぞうきんのように軽くねじって干すんだよ、そういうのは。
612学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:10:22 ID:hlH5P6HF0
そうそうネジって縛って洗濯してそのまま日干し
613学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:12:12 ID:+W+ikOVa0
一人暮らしの人どれくらい仕送りもらってる?家賃とかもふくめて
614学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:21:25 ID:hlH5P6HF0
90000円
615学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:24:16 ID:sWfsl9NFO
代ゼミの教材開発のバイトに応募してみた
リハビリの第一歩だな
616学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:35:09 ID:UcKR3jQg0
俺の大学けっこうぼっち居るよ?
少なくとも一人で飯食ってるだけじゃぼっち視されない。
何しろ一人飯めちゃくちゃ居るから。
体育とかでも、俺以上に人見知りの奴もいて、ずっと壁と練習してるし。
617学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:46:01 ID:xxm6dONB0
>616
行きて('A`)
618学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:46:18 ID:KH82ds7Q0
>>618
うるせー、黙れカス
619学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:46:23 ID:LTyATcThO
ウィルコムのCMはいつ見ても泣けるな(つД`)。・・。・*
620学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:46:51 ID:f7Nv5iVa0
>>613
東京住み。
家賃も全部含めて毎月8万円。
学費は全部奨学金。
621学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:49:45 ID:ec3MO0vW0
やりくり大変じゃない?自分趣味が多いから、金がかかる・・・。
622学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:50:12 ID:hwuoIsew0
研究室マジ嫌だぁー………
たった6人で一年半も…発表会とかありえね
秋からは地獄だ
623学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:52:23 ID:KH82ds7Q0
>>622
うるせーぞ
624学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:55:05 ID:hwuoIsew0
>>623
ご、ごめん
625学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:55:58 ID:KH82ds7Q0
>>624
ごめん嘘だよ
626学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:56:10 ID:sWfsl9NFO
研究室が嫌なら何故理系に行ったのかと
627学生さんは名前がない:2006/05/30(火) 23:56:27 ID:UcKR3jQg0
>>622
ピンチ ピンチ 大ピーーンチ
628学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:13:34 ID:tbnc6RbiO
中国語むずい
629学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:20:36 ID:TikdLe6q0
ニィハォウ!ターメン!
630学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:24:56 ID:Wy0RL1760
内緒してたけど
ずぅっと前からウォーアイニー!
631学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:27:46 ID:RQiw68aG0
別説了
632学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:40:39 ID:FmYdK5nd0
トンシュエメンハオ?とかいつも授業の初めに言ってたなあ
633学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:42:31 ID:c321RAsw0
('A`) 俺も中国語・・・まんどくせ
634学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:44:41 ID:Wy0RL1760
>>633
ドンマイ来々少年
635学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:47:26 ID:FmYdK5nd0
でも他の未修外国語に比べたら中国語は簡単だとおもった
ちょっとおもしろかったし
636学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:50:21 ID:tbnc6RbiO
「〜的」っていう言葉が電波少年っぽくて懐かしい
637学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:52:55 ID:c321RAsw0
此処最近、帰ってきてごろごろしながら寝るまで音楽聴いてるって毎日だ('A`)
金も無くなって来た!

死んだ方がええやろ?wwwwwwwwww
638学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:54:39 ID:dawca+LJ0
勉強もしないでひたすらネトゲしてる俺よりはマシだろ
639学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:59:03 ID:c321RAsw0
マンソンさいこおおおおおおおおおおおおおおお
640学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 00:59:12 ID:g0cML1h80
おいおい、ゲームする気力も無くて1週間前にやるって決めたゲームにまだ手をつけてない俺よりマシだろ
641学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:01:10 ID:tbnc6RbiO
ハルヒみてると中高時代に戻りたくなる
642学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:02:15 ID:c321RAsw0
あホスト始まった・・
643学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:02:28 ID:Rw5B965q0
644学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:02:38 ID:g0cML1h80
基本的に高校生以下が主人公の物語見ると鬱になる
645学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:04:43 ID:c321RAsw0
ホストつまんな・・
646学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:07:43 ID:c321RAsw0
やべー無気力だぉ
647学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:09:33 ID:Wy0RL1760
学級委員をしていた時代が俺にありました
648学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:12:49 ID:dawca+LJ0
自分の発言でクラス全体が笑う・・・。そんな時代が俺にもありました
649学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:15:01 ID:tbnc6RbiO
休み時間が足りない。そういう時代が俺にもありました
650学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:21:49 ID:iG1wme020
明日親父の車を借りてドライブしようと思うんけど普通に言っても貸してくれない
でも友達と遊びに行くといえば泣いてよろこんで貸してくれると思うんだ
問題はどこへ遊びにいくといえばいいかなんだけど
まだ海って季節じゃないし
どこって言えばいいと思う?
都内に住んでる
電車で行きにくいところどっかないかな?
651学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:25:14 ID:tbnc6RbiO
ファンファンの通夜
652学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:27:19 ID:c321RAsw0
樹海
653学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:29:04 ID:g0cML1h80
友達の引越しを手伝って荷物を運ぶために車が必要って言え
654学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:30:23 ID:ohXjmDYT0
俺も無気力だわ
学校はちゃんと逝くんだけどね・・・
655学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:30:29 ID:tbnc6RbiO
ディズニーランド
東京タワー
鬼血骸村
マリンタワー
花屋敷跡地
656学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:38:20 ID:g0cML1h80
4回連続でオナニー最後までできなかった('A`)
こすってるうちにどうでもよくなって萎えてくる
657学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:43:45 ID:c321RAsw0
しらんがな
658学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:46:37 ID:SL8TIHIYO
>>656スルー推奨
659学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:46:46 ID:yEHtBm3yO
テスト勉強しようと思ったのに、気付いてみればいつも布団の中…orz

明日こそは図書館に篭って勉強しよう('A`)
660学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:50:33 ID:iG1wme020
>>653
それだと都合のいいときだけ利用されてるみたいじゃない?

>>655
ディズニーランドかマリンタワーがいいかな
661学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:52:56 ID:dawca+LJ0
K-1ファイターのドラゴって2かよ・・・w おっかねぇ
662学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 01:53:11 ID:dawca+LJ0
21かよの間違い
663学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 02:28:30 ID:FmYdK5nd0
レポート書こうと思ってPCつけたのに、気付いてみればいつも2chやってる…orz
664学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 03:05:29 ID:G0KqyCCk0
最萌にかまけてる俺よりマシ
665学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 03:23:13 ID:kiQgoMD6O
サッカー見て寝るか、今寝るか迷う。昼からやし。
666学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 06:37:26 ID:ivpksEqSO
一コマ目から授業入ってる日はキツい…。行ってくるお
667学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 06:53:30 ID:kiQgoMD6O
ノシ。サッカー終った。でも眠れんくなったorz飯食ってくる。
668学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 08:49:29 ID:jnEbn2cZO

ぼっちでうっかりな性格だとやばいな

669学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 08:53:56 ID:P0iW6b0c0
今起きた。おわた
一時間目からの必修多すぎ
670学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 08:58:31 ID:SL8TIHIYO
今電車の中だがさぼりたくなってきたよ。また中途半端な知り合いに苦しむんだろうなぁ。でもさぼってもすることないし。
671学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 09:03:33 ID:QSG6ea9R0
1げんの必修三回目さぼっちゃったよ。しかも体育。
人生オワタ?いや人生はまだ終わってないよね。
よし、俺ちょっと前向きだ!!このまま大学やめよう!!
672学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 09:03:38 ID:IGRAH2AsO
さぼっちゃいなよ
673学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 09:27:43 ID:c321RAsw0
辞めたら逝って来い
674学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 09:31:45 ID:yKT6C0QuO
今日も授業中爆睡する癖に出席とプリントだけ貰ってる俺が来ましたよー
明日は一時限目しかないし初サボりでもしてみようかな‥
675学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 09:43:27 ID:SL8TIHIYO
>>672誰へのレス?
676学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 09:59:07 ID:0Cfv+bVf0
>>671
3回ならまだ大丈夫じゃないの
677学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 10:13:02 ID:yEHtBm3yO
三回サボってアウトな授業もあるから気を付けろ
678学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 10:23:43 ID:n/QIGoM8O
友達と遊ぶ為に授業さぼるとかやってみたかったりする
679学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 10:29:06 ID:Bibo3WKc0
>>677
大学によるだろ
680学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 10:30:44 ID:AndrI26x0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000059-kyodo-soci
これやったの誰だよww
分かってんだぞ?ww
681学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 10:32:20 ID:yEHtBm3yO
>>679講義にもよるがな…
682学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 10:47:31 ID:TikdLe6q0
遅刻した
683学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 10:56:42 ID:D13B4UV9O
昨日はサークルのメンバーがみんな揃って昼飯食ってるのに、俺だけいっさい声がかからなかった……orz

684学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 10:58:49 ID:dsQM/Q2ZO
知らんがな
685学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:02:02 ID:TikdLe6q0
サークルのみんなが知らないところで飲み会してるなんてしょっちゅうだよ。
いいんだいいんだ、俺は純粋にサークルの中身を楽しみたいんだ。フヒヒすいません
686学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:02:59 ID:M7uT3pHY0
一応大学には真面目に行ってるけど授業終わるやいなや友達と飲みに行ったり遊びに行ったりするでもなく真っ直ぐ家に帰ってくる俺を親はどう思っているのだろうか…
高校までは帰り際に友達の家によったりしてたんだけどなー
687学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:09:00 ID:D13B4UV9O
>>685

ふっ、俺なんてあとで他のメンバーに聞いたところ
「○○(俺の名前)は呼ばない、誘わない、連れてこない!」

って名目でみんな集まったらしいぜ!

(´・Å・`)
688学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:10:47 ID:yEHtBm3yO
>>687サークル八分かよ
689学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:14:53 ID:jnEbn2cZO
さすがにネタだろ
690学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:15:14 ID:Eav9gTkT0
>>687
そんな状態だったら所属してる意味ないだろw
691学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:15:36 ID:n/QIGoM8O
サークルにも入ってない俺はどうしたら…
692学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:22:34 ID:BdvUA7sF0
学科では友達いっぱい、サークルでは悲惨なぼっちな俺。何の連絡も来ない。
自分で確認のメールしてる俺惨め。1年生はあだ名、俺は君付け。活動場所すら
知らないんだから。2年からサークル入り見事に自滅。真性ぼっちの人は変な期待
抱いてサークルなんか入らないほうがいいよ。
693学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:22:34 ID:D13B4UV9O
その昼飯の時だけの話だから、サークル全体がそうってわけじゃないさ。

ただ、昨日みんなを集めた奴がそう言ってたらしい……。
(ノ_<。
694学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:49:10 ID:n/QIGoM8O
>>693
そいつころしたい
695学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 11:58:06 ID:TikdLe6q0
そんな非常識な糞野郎はどうせそのうち周りからも嫌われていくよきっと。
スルーしとけ。
696学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 12:03:50 ID:R3RZE3sfO
オタクグループにも属せず、普通のグループにも馴染めない中途半端な自分が嫌いだよ.....
697学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 12:10:16 ID:tbnc6RbiO
一人だけ仲良くなった人がいたんだけど
3回ぐらい電話かかってきたのに出なかったら、次の日から廊下で会っても目を合わせてくれないようになったorz
今度電話してみようと思う
698学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 12:12:15 ID:dsQM/Q2ZO
なぜ電話に出ない
699学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 12:15:19 ID:tbnc6RbiO
マナーモードにしてて気付かなかった。かけ直すにも気付いたのが夜だった。今は反省している
700学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 12:17:27 ID:Q4DG799wO
お前が悪い
701学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 12:47:02 ID:n/QIGoM8O
だな
お友達は大切に
702学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 12:52:15 ID:n/QIGoM8O
今から課外授業で博物館行くけど目的地が遠い
そこまで一人で行くのは嫌だなぁ
しかも厚すぎるし…
703学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 12:59:31 ID:dawca+LJ0
何その小学生の社会見学みたいなノリは。
704学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 13:09:26 ID:AucrAu0+O
ぼっち級一番艦Votche学校という名の戦場へ突撃ぃ うぃー
705学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 13:26:55 ID:yKT6C0QuO
この前サークル関係で飲みに行ったがタメのリア充(非DQN)と飲むと勉強になる
なんと言うか話題の作り方とかメアドの聞き方が上手いと思った
706学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 13:29:04 ID:sF6Vdfbv0
>>700
まともな大学生なら電話出れないことぐらいたくさんあるだろ
なんか早急の用事があったにしてもそれは向こうの都合だしね
まあ>>697の仲良くなった相手とやらもぼっちもどきの常識知らずなんだろうけど
707学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 14:22:04 ID:jnEbn2cZO
まともな大学生は平日の昼間からこんなスレに来ないよ?
708学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 14:24:51 ID:7F3bjg1dO
>>707
いや、くる
講義とってないだけ これだからニートは。
709学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 14:32:50 ID:HzfiZXKj0
久しぶりにこのスレきたけどぼっちじゃないやつばっかじゃん
710学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 14:33:16 ID:AucrAu0+O
隠れ家のミニミーティングルームはクーラーがついてることを発見
この夏はもらった!(`・ω・´)
711学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 14:34:34 ID:567orUv3O
>>969
('A`)人('A`)ナカーマ
712学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 14:35:13 ID:jnEbn2cZO
>>708
君はまともじゃないよね?
713学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 14:43:56 ID:dawca+LJ0
>>969
お前とは友達になれそうだ
714学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 14:51:16 ID:n/QIGoM8O
僕はまともなぼっちじゃないですよ
715学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 15:15:17 ID:snayBBW2O
脱ボッチしようと思いサークルを3回見学した。
逆に入りづらくなった。
716学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 15:15:24 ID:7HoUotyt0
>>696
俺だ
オタ連中が話してることが全部わかって一人でニヤニヤしてる
おれきめえ
717学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 15:43:49 ID:yKT6C0QuO
群れるオタこそ終わってるだろ。
オタ系サークルとか見学したがまともな奴は一人もいなった。ぼっち以前にやつらは違う世界に住んでると思った。
同じオタでも引いた。
718学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 15:48:16 ID:HzfiZXKj0
ヌルヲタくらいのが一番いいよヽ(´ー`)ノ
719学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 15:50:16 ID:szoxgsGC0
>>717
もっと頑張ってリア充に媚びてろよw
仲間に入れてくれるかもしれないぞw
720学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 16:06:19 ID:c321RAsw0
721学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 16:18:05 ID:dawca+LJ0
そうなんだよなぁ、見た目が見るからにオタクで周囲を気にせず
平然とオタク会話をする連中達とはどうしても付き合う気になれん・・・。
もしかしたら俺もそっちの世界に行ったほうが幸せなのかもしれんが、社会の目と常識が・・・・
722学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 16:40:11 ID:AucrAu0+O
これより帰投する
723学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 16:52:19 ID:5uCyUrnm0
オタでもなんでもいいから俺は一緒に時間潰せる人が欲しいよ
混雑してる食堂に一人で座ることができない
724学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 17:02:13 ID:jnEbn2cZO
時間をずらせばおk
725学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 17:06:47 ID:TikdLe6q0
一年でもこの時期にまだぼっち状態だと、2年になってもぼっちになる可能性って高い?
726学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 17:10:43 ID:dawca+LJ0
つーか確定
727学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 17:11:53 ID:AucrAu0+O
決まってんだろ

おめーしだいですよ
728学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 17:19:22 ID:SHudzbCMO
あるテストしたら精神年齢が6歳だった・・
友達できないのはこれが原因なのかも。
このまま社会出たら確実に即辞めてニートだな_| ̄|〇
729学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 17:21:32 ID:pqwG1jJMO
俺にだって3年で友達(無論男だが)できたんだからがんがれや
730学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 17:26:32 ID:bFdzlpSGO
また始まった
731学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 17:27:33 ID:qMrxdYVJO
>>725 自分から行動しなきゃ四年までボッチだよ
732学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:03:53 ID:BfqvBhk20
>>707
誰もまともな大学生がこのスレにいるなんて言ってないじゃん
733学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:04:15 ID:d9HV1fGuO
>>730
禿同
734学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:22:42 ID:aMxF+nxH0
あーあ、再試の受験資格が補講に出ることっつって補講もう終わってやんの
掲示に気がつかなかったわ
先生に補講出てないけど受けたいって言ったら反省文書いて来いとか
反省も糞も言い訳が不注意くらいしかないがな
735学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:39:11 ID:tOzGgWT60
>>734
ぼっちだからって言い訳する気?
そうやって人のセイばっかりして一生生きてろ
736学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:40:05 ID:x43oM3dY0
>>735
不注意っつってんだから人のせいにはしてないだろw
737学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:40:23 ID:aMxF+nxH0
俺何か言ったか?ww
738学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:42:38 ID:d9HV1fGuO
>>737
お前は悪くない
739学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:44:40 ID:5FUgWEQ+0
>>737
言っただろ
740学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:44:44 ID:7fH3epQe0
全部私が悪いんです><
741学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:44:46 ID:QSG6ea9R0
なんか俺くらいだめなやつっていない気がしてきた。
どうすんだろうこれから。体育再履ってみじめすぎだろ
みんな本当にぼっちで学校行ってるだけでも偉すぎ。
樹海に行こうかな。
742学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:45:05 ID:SQ+e70x10
>>737
さっさと氏ね
743学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:45:33 ID:aMxF+nxH0
ごめん><
744学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 18:47:42 ID:jnEbn2cZO
ウザス
745学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 19:09:54 ID:/c5aGlaF0
落とした授業って大抵みんな再履してんの?
俺0点つけられた科目あるんだけどw
746学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 19:11:27 ID:dawca+LJ0
ワロスwwwww


って笑っていいのか・・?
747学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 19:14:19 ID:I5sCvc3y0
>>745
試験が0点?
748学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 19:23:58 ID:/c5aGlaF0
>>747
成績表についたのが0点。
たぶんテスト無回答&テスト中昼寝が原因(きびいしい先生だし)
就職時に渡る成績表には落ちた科目は載らないって聞いてるんで別にいいやと思ってる。載ったらやばすぎでワロスw
749学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 19:41:48 ID:sog0ujQT0
無回答なら昼寝しなくても0点なんじゃないの。
750学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 19:43:56 ID:BnC3+vrf0
つかなんの為に出席したんだよ
751学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 19:46:03 ID:lhd7Izdz0
大学に居るといつも思う。
ノヴの四次元マンションが激しく欲しい・・・_| ̄|○
752学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 20:05:47 ID:tbnc6RbiO
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   大学なんて友達がいなくても楽勝
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
753学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 20:25:09 ID:ymgUklir0
ぼっちに言葉を贈る。↓

現実なんてそんなものさ
世の中はいつ何がおきても少しも不思議じゃないし
ちっとも理不尽でもない
どんなに偉い人だって何でもないことで死んじゃうし
どんなに努力を重ねたってふとした事で無にかえる
逆に何もしなくても生まれついての幸運で
一生を幸せに終える奴だっている

バカみたいだろ?

そんな事にいちいち本気でつき合うなんてさ
だから結局どうだっていいんだよ
754学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 20:26:05 ID:I5sCvc3y0
>>753
全然
755学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 20:52:03 ID:pqwG1jJMO
色即是空
空即是色
756学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 20:53:21 ID:jnEbn2cZO
時間に限りがあるから精一杯生きるもんだ
普通は
757学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 20:56:25 ID:xqUU7U6DO
どうせほっといてもそのうち死ぬのに、
今死にたいというこの不思議\(^o^)/
758学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 20:57:03 ID:lhd7Izdz0
難しく考えだすと
結局全てが嫌になる・・・
759学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:05:51 ID:ymgUklir0
ここの住民のぼっち度が知りたい。
1日中会話しないレベルなのか?
それとも、一緒に授業を受けたりはしないが、会えば軽い挨拶をする程度の
人は存在しているのか?
760学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:06:08 ID:fhBfyWwYO
まだ限界だなんて思っちゃいないさ
761学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:06:38 ID:vFI9YfEe0
最近大学行くのがマジで苦痛。
誰とも話できない。
誰か私と映画や洋楽の話しようよ。文学でもいいよ。
それでも外に出ようと町をうろついたり映画館行ったりしたけど、何も変わらない。
変な奴って思われてるんだろうな。
一人で胸張って歩けるくらい強くなりたい。
762学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:08:13 ID:lhd7Izdz0
高ければ高い壁の方が
登った時気持ち良いと思うから、
これからサークルに突撃してくる。
763学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:09:04 ID:J2rmFDvN0
過労病:うつ、自殺が増加 職場でのいじめが背景

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060601k0000m040088000c.html
764学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:10:49 ID:ymgUklir0
ベートーベン曰く、
「賢い人は、自らを苦痛に置き、その苦痛がなくなる快感を味わうのです。」
765学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:10:57 ID:LxWEm5wR0
せめて彼女がいれば退屈な夏休みを有意義に過ごせるものの・・・
てか、もう直ぐ同窓会だw   ヒャッホー?
766学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:11:27 ID:IxsEo8dP0
>>762こんな時間からサークルとわ・・・
767学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:21:52 ID:tbnc6RbiO
講義で独りで座ってて
同じゼミとか少しだけ仲がいい奴がいるグループとかに「あいついつも独りだな」とか思われるのが嫌。
席が決まってる講義だと安心する
768学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:26:19 ID:bJlRVv+O0
>>759
基本的に1日会話しない。
挨拶をする友達もいない。
授業とかで会話を求められたりすれば普通に出来る。
「グループ作れ」はさすがに嫌だけど、DQNとじゃなければそこそこ合わせられる。
クラス会とか意味不明な名目の飲み会は誘われても一切行かない。
人間関係のわずらわしさが嫌いだから馴れ合うだけの友達はいらないという感じです。

大学は一人だけど結構楽しいわけですが、このスレ的には少数派かね。
769学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:28:17 ID:jn+R/WDA0
>>768
俺もそんな感じだ・・・
770学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:32:03 ID:c4xKtpbHO
教室移動のとき一人か二人知り合いとすれ違ってあいさつ交わしたり
飯はそこらで会った友達と食ったり
帰りはたまたまいっしょにいた友達と帰ったりするくらい
771学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:40:31 ID:yJnCsGoC0
ゼミで15分くらい空きあって話でもしててっていわれたけど何もいえなかったぁぁぁ。
今度なんか話そうかな・・・でも話すことないんだよね。なんかいい話題ないかな?・・・
ぼっちはいいけどみんながいるなかでってのはいまだにダメだ
772学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:41:53 ID:2BOKiS170
>>770
全然ぼっちじゃないじゃねぇか
773学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:42:50 ID:d9HV1fGuO
登校も一人
飯も一人
下校も一人
挨拶も一人

口を開くのはあくびする時と事務的な会話のみ。
774学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:43:34 ID:JqGkIxIy0
>>759
一日中会話しない。ゼミの人に会ったら軽く会釈はするが会話はしない。
775学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:48:31 ID:snayBBW2O
大阪に住んでいる人に質問。単刀直入に言うとどこで服買ってる?
776学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 21:51:00 ID:3LXkIXdB0
心斎橋、アメリカ村
777学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 22:04:39 ID:yEHtBm3yO
>>768お前は俺か?
778学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 22:07:14 ID:PTBRfexh0
僕らははなれば〜なれ〜♪
779学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 22:08:08 ID:tbnc6RbiO
中途半端な友達が一番危険
780学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 22:12:48 ID:jnEbn2cZO
それ知り合いだよ
781学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 22:32:22 ID:XT6MT5RF0
ゼミってどんなことするの?
782学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 22:37:09 ID:6OTLVKjZ0
僕らはいつも以心伝心〜
783学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 22:52:43 ID:yEHtBm3yO
CDTVを見て「レンジ氏ね」とレスする奴が一言
784学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 22:56:00 ID:39fM2yze0
あの頃の僕らは輝いていたね
785学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:00:56 ID:tbnc6RbiO
何処でもいつも誰とでも〜笑顔でなんかいられなな〜い〜♪
786学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:03:11 ID:NNvpTj4MO
それでもしぶとく生きてる僕らがいる〜
787学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:09:54 ID:IfGf+M7W0
大学入ってから、一回も友達と遊んでないや・・・
もう2年なのに・・・
788学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:10:31 ID:tOzGgWT60
4年だけど・・・
789学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:16:58 ID:HqjkzId60
ゼクシーのCMに出てくる、たぶん大学時代はリア充だった5人組うぜぇ
790学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:21:15 ID:cFPmRwcT0
>>781
必死で仲間作り
791学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:37:59 ID:+Mv2mzz40
>>768
うらやましいよ
将来の苦労が見えてない人って
792学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:38:54 ID:/HLjdAst0
大学生活でコミュ能鍛えとかないといけないってのは分かるんだけどね
793学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:42:54 ID:6+ir0YIk0
>>768
そこそこ合わせられるぐらいじゃあ社会に出たとききついんじゃないかな
たとえこっちがその程度の関係でよくてもね
794学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:51:16 ID:snayBBW2O
>>776
やっぱソコか…
俺は布施のVIVREなんだけど…
795学生さんは名前がない:2006/05/31(水) 23:56:28 ID:jn+R/WDA0
今日がすべてなので将来のことなんて何も考えてません\(^o^)/
彗星のせいですべて狂いましたフヒヒ
796学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:08:50 ID:dKJKM96G0
>>791
頑張って苦労してね。

>>793
社会によっては確かに通用しない場所もあるだろうけど逆もまた存在するわけで。
結局は自分の気持ちと行動次第かなと。

ぼっちに対して否定的な人と肯定的な人が一緒にいるスレだからなかなか相互で理解は出来ないだろうけどさ。
797学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:09:47 ID:w5YAhAPF0
女子大ぼっち鬱
798学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:10:51 ID:mhFLvWU00
>>796
会社選ぶ基準を
人間関係適当でいいとかいう点で決めるってこと?
ハハッ
大した会社入れそうにないね
まあぼっちだししょうがないよな
799学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:11:42 ID:YjicnTnRO
将来なんて考えられないよ。ぼっちだから具体的で生きた情報は何も入ってこないし
あるのは漠然とした不安のみ
800学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:12:26 ID:sgWYEyrz0
あくまでも今の自分を肯定していないとやってけないんだろ
801学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:12:29 ID:BaPwD1rE0
つーか将来の苦労が見えてるのにぼっちな>>791さんは一体どうなんですか?w
何もかも分かったつもりになれるのがうらやましいです><
802学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:15:03 ID:BaPwD1rE0
>>798
…もしかしなくても頭悪い人ですかw

>>800
コミュニケーションが取れるのと友達がいるかどうかは別
本人が苦痛に思っていないなら、コミュニケーションがとれればいいんだよ

友達いない奴は異常!恋人いない奴は異常!就職しない奴は異常!
資本主義社会大好きなんですね><
803学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:20:57 ID:uyZwNcWv0
また明日もぼっちな大学生活が始まるぽ・・・・・orz
804学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:21:13 ID:YrvuOFg40
>>801
だから悩んでる人多いんじゃないかな
単純に友第いないと寂しいって人も多いだろうけど
805学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:22:00 ID:N1JOzKn40
>>802
なんだおきまりの極論厨だったか
806学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:22:18 ID:dKJKM96G0
ぼっちである自分が納得いかなくて、きっかけがあったらリア充になりたいと思っている人ばっかり?
一人でいることのメリットを考えたら俺はぼっちは特別悪い選択じゃないと思ってるんだけどね。
リア充と同じような社会生活をしようとすると当然空回りするし将来は見えないし不安にしかならないだろうけど。
もう少し今の境遇を柔軟に考えてみたらいいのに。
807学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:28:29 ID:NxoRrsUd0
>>806
お前もリア充=DQN派かw
まあ周りが見えてないからこそ幸せなんだろうね
808学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:29:44 ID:P1XJN4BL0
世の中普通に友達いて普通に単位も取って
普通に将来の見通しも立ってる人が大半なんだから
そうなりたいって考えても何も不自然なことは無いよ
809学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:30:08 ID:MLj59ok80
充実させたくない人なんているんですか
810学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:30:38 ID:C5SfBqsG0
>>806
リア充は就職簡単だろ
811学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:31:42 ID:sgWYEyrz0
このスレのあることを考えれば自ずと分かることだろ
812学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:33:12 ID:i4yrv3hA0
>>806
結局人それぞれなんだけど
単純に一人で遊ぶより大勢で遊ぶほうが好きな人は
柔軟に考えたところでどうしようもない
813学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:33:40 ID:dKJKM96G0
>>807
周りしか見てなくて自分を見てない人に言われたくないわー
814学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:34:44 ID:QUDaju3T0
まあどう見てもリア充を勘違いしてるから
そういう揚げ足取るみたいなことはやめようぜ
815学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:35:06 ID:11qHrCvrO
リアルに生きてる以上何らかの形で充実させたい
816学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:39:12 ID:Xffc49y00
817学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:40:56 ID:YjicnTnRO
お前らも俺とアクチュアリー(生保)目指そうぜ
対人関係楽でオタ系も多いらしいぞ
年収も申し分無し
818学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:50:19 ID:CmfiAr3M0
最近リア充に授業中助けられたから、いままでのように適当に罵れん
819学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:50:54 ID:Xffc49y00
820学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:51:50 ID:7/nYOJMR0
>>817
貴重な情報サンクス。
いいなあと思うけど、文系で統計とか好きじゃない自分にはちょっと向いてないかも。
他にいい資格でも考えよっと・・
821学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:55:38 ID:uyZwNcWv0
>>819
ワロタ
822学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 00:58:56 ID:rFi1fRoi0
はいはい福本満の『僕の小規模な失敗』ね
あんまり売れてないみたいだから買ってあげてね
823学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 01:00:29 ID:sgWYEyrz0
本当度々出てくるよなその漫画
824学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 01:01:56 ID:VHfl+WRy0
『僕の小規模な失敗』買ったけど、主人公なんだかんだで充実してるよな。
友達いるし彼女いるし。
825学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 01:07:23 ID:M9UErIls0
もうこのスレも終わりかも名。
なにかあるとすぐ喧嘩始める奴ばっかになった。
826学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 01:08:24 ID:6XTlJR3m0
誰かヤンマガの稲中の人の漫画読んだ人居る?
ぼっちのためにあるんじゃないかと思って興奮したわww
827学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 01:09:04 ID:rFi1fRoi0
シガテラ?
828田中:2006/06/01(木) 01:12:15 ID:lXNwOtk4O
今日から再受験にむけて勉強するお
829学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 01:18:43 ID:7/nYOJMR0
対人関係が楽でぼっちに向いてる職業って何かある?
   とか言ったらないとか言われそうで怖いけど
830学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 01:21:14 ID:fYTGnET00
スーパーハカー
831学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:23:32 ID:5ObnNhEf0
>>829
そんなのないと思うけど、
一番それに近いと思われるのは
図書館の司書。
832学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:35:40 ID:rMfYotys0
もと引きこもりの大学生ですが、そういうオーラって出るもんですか。

833学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:39:20 ID:Gpt339q30
うん
834学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:40:42 ID:M9UErIls0
司書になるのはけっこう大変
835学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:40:46 ID:rMfYotys0
どうすれば治るんでしょうか。
836学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:41:53 ID:Gpt339q30
わかんないよ
837学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:42:05 ID:4kCCdwU00
>>755
おまいひょっとして・・
838学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:45:50 ID:rMfYotys0
いま、レポートかいてます。皆さんがんばりましょう。
839学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:49:10 ID:fYTGnET00
司書って採用二人とかじゃね?www
840学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:54:21 ID:7/nYOJMR0
自分もレポートかいてます。
ってか最近寝る時間がめちゃくちゃだ・・
多分レポートと授業がほぼ午後からあるせいだな。
841学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:55:30 ID:rMfYotys0
同じですね。僕も、13:00からです。
842学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 02:59:05 ID:5ObnNhEf0
>>832
普通に出る。
ぼっち特有のオーラがあって、
それには更に3つの扉が隠されている。
843学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 03:00:24 ID:fYTGnET00
その3つの扉ってセリフ何かのアニメだっけ?
844学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 03:01:46 ID:k3MD7zdD0
今週のテニプリの
「無我の境地にはさらに3つの扉が隠されている」
だと思うが
845学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 03:02:47 ID:fYTGnET00
あーそれだw
846学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 03:16:37 ID:5ObnNhEf0
けじめたい!
847学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 03:39:44 ID:aUVSAYGu0
>>793 >>798
むしろまともな会社のほうが人間関係ドライだろ
848学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 03:43:43 ID:fYTGnET00
内面的にはドライかもしれんが表面上をウェットにしなければいけないんだから同じじゃね?
849学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 04:42:11 ID:7/nYOJMR0
そろそろ寝よっと
850学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 04:57:24 ID:hLEWJ84fO
寝れねー
851学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 05:10:04 ID:u9HUZz/h0
一人ぼっちだと心が荒んでくる
さすがに4年目だとやばい
自分が何したいのかわからなくなってきた
何か自分が無くて漂ってる感じ
852学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 06:58:48 ID:0xcU2nulO
男女限らず友達なんてその場限りのものだよ
大人が家庭を大事にする理由がわかった気ガスル
853学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 07:34:33 ID:VpWlNUxZO
>>794
布施のビブレって俺もよく行くわw
まさかこのスレで行ってる人がいるとは思わなかった
854学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 08:43:02 ID:Vl3rq4VsO
>>853
ナカーマ
今日くらいに買いに行くかな。
855学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 12:01:03 ID:vnrc+9KI0
>生保
伝統があり、3業界の中で社内におけるアクの地位が最も確立されてる。
数学科出身者が多い。
どこの企業も昔からコース別採用をしていて、客に接する機会が少ないこともあり、
オタ率は高い。



ぼっちにはかなりおいしいと思うんだが
856学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 12:43:26 ID:TjZ5RujyO
うはw一人飯してる人がいっぱいある場所見つけたwwwここなら俺も堂々と食えるぜ!!
857学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 12:45:29 ID:K263n4p7O
そんな夢のような場所があるのか?
858学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 12:48:47 ID:UTfHl9mWO
今教室こんな感じ

●●○○○○
●●○○○○
●●○○◎○
●●○○○○
●●●●●●

◎→自分 ●→他人

( ^ω^)
859学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 12:49:52 ID:IiuSOc8TO
>>856
か な り う ら や ま し い
860学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 12:51:34 ID:fYTGnET00
○○○○○○
○◎○○○○
○○○○○○
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●

   教壇

俺は講義受ける時こんな感じ。そして終ったら後ろのドアからこっそり出ていく
861学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 13:32:38 ID:WseERjcaO
ゼミが臨時休講でヨカタ\(^o^)/
862学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 13:40:06 ID:Vl3rq4VsO
天王寺のmioで服を買おうとしたが「高いんだろうな。オサレなんだろうな。」と考え行けなかった俺は負け組?
心斎橋に一人で行く度胸もないし。
863学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 13:44:25 ID:fbBQBelzO
チラシの裏に書いとけ
864学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:31:06 ID:UTfHl9mWO
途中カオを見られたり恥をかいたとしても
二度と会わない二度といかない、一生かかわる事はないと思って
とっとと行くよろし
865学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:32:50 ID:vjBGsLxS0
>>862
シャツならこの前道頓堀で300円で売ってたよ
866学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:42:01 ID:/UFj9gZ40
867学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:48:59 ID:7/nYOJMR0
今日は夏みたいだな 暑い〜
868学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:53:58 ID:DNnrXAtgO
今日講義中に携帯の着うた(アニソン)を鳴らしてしまった。マナーモードにしてたはずなんだけどな
死にたい('A`)
869学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:56:28 ID:pe/n35IH0
>>868
周りの反応はどうだったの?
870学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:56:30 ID:tocikV310
それがアニソンだって分かる奴は同じ穴の狢だから大して恥でもない
871学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:57:44 ID:RY7pxgwW0
普通にホリックOP鳴ったけど問題なかったよ
872学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 14:57:53 ID:60RuRApY0
声優の声なんてかん高いのばっかりだから馬鹿でも分かるよ
873学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:00:48 ID:tocikV310
あぁ、着メロじゃなくて着うたか
じゃあきめぇわ

>>871
スガシカオじゃねぇかw
874学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:03:50 ID:Z08vU1KK0
おまいらただいまー
今日クラスの女に飯おごれって言われて逃げてきた
おまえ誰だよ・・・・。てかカツアゲかよorz
875学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:05:59 ID:c1CXlsgzO
>>874
お前は少し勘違いしておるな
876学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:06:12 ID:DNnrXAtgO
>>869
笑い声が聞こえて、振り向いた人が多数いた。
あと数秒間、教授が喋るのをやめた
877学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:09:13 ID:J9IqO1ZA0
>>876
きんもーっ☆
878学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:15:39 ID:/UFj9gZ40
教授、そのアニソンを知ってたな・・
879学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:16:25 ID:fYTGnET00
何の曲か教えてくれよ
880学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:17:20 ID:IiuSOc8TO
>>876
確かにキモいなw
まぁどんまいだ
881学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:23:14 ID:/UFj9gZ40
てか携帯なんてつかわねーから持ってかねーし・・・

ポッケが重くなるだけだ・・
882学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:25:51 ID:GqKbOgbUO
人生オワタ\(^O^)/
883学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:31:35 ID:fYTGnET00
>>881
あるあるwwww 時間がわからないってだけだよな・・・。

俺なんて利用明細が親のとこいくから心配させないように、自分で自分にメール送って料金上げてるぞ・・。
こういう奴いない?
884学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:33:57 ID:J9IqO1ZA0
>>883
馬鹿じゃねーのww
885学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:34:39 ID:q4R/9CDw0
ポッケって言い方がカワイイ
886学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:35:14 ID:fYTGnET00
まぁイケメンだからいいけど。
887学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:43:32 ID:YjicnTnRO
腕時計もないのか?
888学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:47:16 ID:Gpt339q30
2ちゃんやるために携帯は必ずもっていくよ
889学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:51:30 ID:2wBWseuDO
むしろ2ちゃん専用機になってる件
もちろんパケット定額装備
890学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:55:42 ID:/UFj9gZ40
腕時計してるからだいじょうび
891学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 15:59:22 ID:RY7pxgwW0
腕時計なんか恥ずかしくてつけれない
892学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 16:36:42 ID:pe/n35IH0
俺の場合常に音量0にしてるんだけど
893学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 16:44:25 ID:11qHrCvrO
別にいつも通りなのに今日は変にキツかった。
何か胸の辺りがムカムカしてるよ…
894学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 16:46:20 ID:WseERjcaO
常にマナーモード且つimomaは標準装備

これで完璧!!ニュースも見れて知的な国際派ボッチ
うはwwwwwテラスゴスwwwww
895学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 17:04:26 ID:IiuSOc8TO
俺も学校や通学中は2ちゃん専用だな
896学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 17:11:52 ID:u2ggst+3O
俺なんかお気に入り登録してる2ちゃんのスレのほうがアドレス帳より遥かに多い
897学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 17:28:00 ID:YjicnTnRO
ブックマークとお気に入りの8割は2ちゃんだけど?
898学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 17:37:31 ID:UTfHl9mWO
今晩はなにたべる?
899学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 17:55:27 ID:rFi1fRoi0
野菜丼
900学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 17:57:02 ID:DAjy0fbt0
たらこスパ
901学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 17:57:52 ID:xXbZQKMb0
豚汁と買ってきた鳥唐の予定
902学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 17:57:53 ID:DNnrXAtgO
>>898
ラーメン+卵

中国語の授業で、教科書にAさんとBさんの会話が出て来た時に
「○○さん、誰か指名して会話文を読みあってください」って毎回講師が言うんだけど、講師に指されたらいっかんの終わりだorz
903学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:03:29 ID:k+OaBMs20
口内炎できた
はは、食事が拷問のような痛さだ
904学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:04:54 ID:9STETfIvO
業務用の焼肉のタレ買ってきてからキャベツばっか炒めて食ってる
高級フランス料理よりこっちのほうが焼肉タレで野菜炒めしたほうが旨い
905学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:05:32 ID:UeQBCaslO
ちゃんねらーっぼいのとカワイイ娘が話してるの見るとサークルってすげぇなって思う今日この頃
906学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:08:56 ID:Vl3rq4VsO
服買うつもりが爆睡してしまって行けなかった…
907学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:11:04 ID:DNnrXAtgO
明日は授業4時間もあるよ・・・・
908学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:19:35 ID:k+OaBMs20
友達かPS3
GETするなら?
909学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:20:07 ID:xXbZQKMb0
Wii
910学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:42:16 ID:bEE48h360
911学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:44:27 ID:VpWlNUxZO
>>906
今からビブレ来いよww
ってか、この時期関西や関東なら半袖で良いよね?
今日半袖で行ったら周り殆ど長袖でびびった
912学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:49:11 ID:+kLuK32m0
>>905
あるあるw
ああいうとき相手の子はそいつのことどんな風に思ってんだろって思ってしまう(失礼w
まったく別の種類の生き物が仲良くしてるみたいな。。猫とナメクジとか

さて一足先に週末開始 週明けたら次スレはいってそうだな
913学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:49:32 ID:uyZwNcWv0
>>908
究極の選択だな
914学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:51:25 ID:JgfnlzB10
>>907
大学は90分授業だから、高校の授業と比べるとほぼ倍だからな・・。
4時間もあるというと、高校でいうところの8時間授業か・・。
きついな
915学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 18:54:00 ID:DAlkGI1o0
>>908
どっちもイラネ
916学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 19:00:26 ID:YjicnTnRO


一年生のときは5時間授業の日もあったけどな

917学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 19:01:13 ID:9STETfIvO
アパート住人と鉢合わせになりたくないから
外出する時はドアの前で誰もいないの確認してから外に出る
918学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 19:10:04 ID:uyZwNcWv0
来週大学生活初のプレゼン・・・
人生オワタ・・・・
919学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 19:37:19 ID:ApegMKJG0
>>918
がんばれよ
俺も今年プレゼンぽいのある

920学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 19:37:28 ID:WseERjcaO
明日の2コマめはサボれる事を理解した

明日は夜間さえ頑張れば満点だな
921学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 19:59:23 ID:hLEWJ84fO
一番きつい木曜が終わってゆっくりしてる今の時間は至福
922学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:03:35 ID:L9MDxN/M0
明日小テストなのにやる気出ねぇ
脳ミソが縮んできたな
923学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:07:58 ID:DAjy0fbt0
明日初めて実験に参加するわ
馴染めないだろうけどとりあえず戦う
924学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:10:53 ID:5ObnNhEf0
なんか俺って対人恐怖症みたいだ。
925学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:22:46 ID:nFoinnEk0
人生で初めて女の子と二人で帰ったわ
でも思ったように喋れなかった
926学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:29:15 ID:hLEWJ84fO
>>925
リア充は氏ね!
927学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:32:18 ID:0onq0uP40
>>881
携帯は電車を乗り過ごさないための必須アイテム。
だがそれ以上でもそれ以下でもない。
928学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:34:02 ID:uyZwNcWv0
>>去れ!!!!
929学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:34:22 ID:uyZwNcWv0
930学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:34:51 ID:J9IqO1ZA0
>>905
ようするに普通に友達として付き合う限りは外見なんてどうでもいいってことだよ
気にする方が馬鹿なんだ
931学生さんは名前がない:2006/06/01(木) 20:47:37 ID:I6trOg4z0
>>925
去れと書いてイネ!!!
932学生さんは名前がない
>>911
明日も休講で昼までだから明日にでも行くかな。
「来いよ」って事は行ってたとか?まさかなw