■□白黒フィルム専門その16□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白黒は、不滅
引き続き、マッタリと語り合いましょう。
2名無しさん脚:2007/11/21(水) 15:32:12 ID:j6llMLY3
3名無しさん脚:2007/11/21(水) 16:26:46 ID:WLBCv7U/
マジンガー乙
4名無しさん脚:2007/11/21(水) 16:31:09 ID:OG2GLv4m
シッシッシッ
5鋳るフォード:2007/11/21(水) 20:08:04 ID:t75qZ4nn
HP5Plus
6名無しさん脚:2007/11/22(木) 20:07:13 ID:1ItEv6o7
だんだん水温が下がってきたね。
7名無しさん脚:2007/11/25(日) 22:18:18 ID:QAHnixck
梅ヨドにナロファイン(D-76)買いに行ったんだけど、なんか値上がってて
\304-の値札が付いてた、でも棚には\118-の表示。
訳わからなかったからスルーして、地元(京都)のビッグで見てみたら
\178-だったからそっちで買ったけど・・ナニワ値上げしたの?
87:2007/11/25(日) 22:35:28 ID:QAHnixck
あ、600ml用です>ナロファイン
9名無しさん脚:2007/11/26(月) 17:09:36 ID:HySLWiU8
白黒現像液なんて調合すれば楽チン
10名無しさん脚:2007/11/26(月) 19:00:18 ID:tX5XHBMj
>>8
ん?
梅田淀で普通のナロファイン118円だったよ
11名無しさん脚:2007/11/26(月) 19:08:43 ID:4AC1Ucjh
ナロファイン 600CC 微粒子現像液 定価 \220
ND-76 1000CC D-76タイプ 定価 \360

この二つ混同してない?
12名無しさん脚:2007/11/26(月) 19:46:08 ID:4AC1Ucjh
今ですな、大正のころのカメラっていう雑誌見てるんだけれど、
カメラは手携式の蛇腹の乾板カメラが多くて今一興味わかず、
作品もボケたみたいのばかりでこれといったのは無いのだが
処理薬品は俺が自家調合やる関係で今も違和感無く読めるんだよなw
亜硫酸曹達とか臭剥とか字が違うけれどw。アミドルって言うのは今はほとんど
使われないな。パイロとロジナルは少数だが今でも使うなw
13名無しさん脚:2007/11/26(月) 21:10:49 ID:tNYwkhrc
よく見ておいた方がいいよ。
フィルムが手に入らなくなった時、
難民はそこに戻る事になるのだからな。
そして、その時は刻一刻と近づいている。
14名無しさん脚:2007/11/26(月) 21:27:16 ID:4AC1Ucjh
>12 いや、当時でも乳剤は自作してないからwアグファのパックフイルムが乳剤
変わって硬調さが無くなったとかとかで喜んでますからww
15名無しさん脚:2007/11/27(火) 16:28:53 ID:QkV845CA
今日病院に行って来たんだけど
レントゲンってもうフィルム使ってないんだってね、
放射線受ける以前はフィルム入っていたプレートも
電気的に記録する板が入っているらしい。
だからすぐに見れる。
ただ、フィルムで保存する義務があるからわざわざフィルムに出力してるんだって。

来年早々フィルムで保存する義務が亡くなるそうなので
フィルムの需要が益々減る。。。。。。。
銀塩好きの医者も心配してた→フジフィルム
16名無しさん脚:2007/11/28(水) 11:01:30 ID:tr5Y0gKd
つうかマジで乾板を自作しなきゃならん時代になりそうで怖いな。
135判は厚手のセロハンかゼラチンでベース作って、自力で乳剤調合して塗って、何百回もリサイクルしたパトローネに巻いて・・・

嫌杉
17名無しさん脚:2007/11/29(木) 02:22:36 ID:4M7bdIHG
デジカメ使えば良いじゃないの?
18名無しさん脚:2007/11/29(木) 08:34:21 ID:W67JjRwm
天才!
19名無しさん脚:2007/11/30(金) 00:20:29 ID:Gx3RhHcJ
>15
俺の行ってる歯医者じゃ使い分けしてる。
やっぱりデジは白とびが気になるけど
拡大とかできるのは便利。
 フジよりコニカだろ心配なのは。
20名無しさん脚:2007/11/30(金) 20:09:58 ID:jeDSmXhy
>>19
基本的にコニカは終わってるからどうでもいい。
ソニーだし。
フィルムに出力してそれを持っていって診察室でみたんだけど
見る時は液晶モニターで見たんだよw

ほんと、形式的すぎて苦笑。
21名無しさん脚:2007/11/30(金) 23:30:59 ID:Gx3RhHcJ
だからフジよりコニカのほうがレントゲン多いだろ?
フジの方がデジタル化対応進んでるし。
22名無しさん脚:2007/12/01(土) 01:57:43 ID:Y+J0xutw
>>21
全国の病院回った訳じゃないからわからない。
君も限られた体験だけでいい加減なこと言わないほうがいい。

俺の通ってる大病院はフジ。
半年ぶりにいったらシステムが変わってた。
それだけ。

スジが一本ずれてるやつとは
これくらいにしたい。
23名無しさん脚:2007/12/01(土) 22:20:42 ID:tX+YQCDs
>>22
いや、レントゲンは、コニカのシェアーが大きい
24名無しさん脚:2007/12/03(月) 21:49:25 ID:NynlhLI7
レントゲンのシェアは、(国内では。)
富士>コニカ≒ケアストリームヘルス(コダックの医療部門が売却され今は完全な、
別会社)ほとんどゼロに近いのがアグファ。
デジタル(コンピューテッドラジオグラフィーの比率も同じような物。
(富士60%コニカ、旧コダック20%)
レントゲンのデジタル化は、病院と名のつくところはほとんど完了している。
残っているのはクリニックなど。

25名無しさん脚:2007/12/04(火) 01:34:43 ID:V/WXY3pz
えらい盛り上がってるな
レントゲン写真スレ作ってもいいくらいだ
26名無しさん脚:2007/12/04(火) 10:31:30 ID:RylQZY6/
薄型テレビが売れてるけど、企業やビジホ合わせたら現実80%以上ブラウン管みたいなもんけ?
27名無しさん脚:2007/12/09(日) 16:33:01 ID:eXSB8Ul2
現像する時に、液温を正確に計ろうとしたら、液温計を、ビーカーのどの位置に入れたら良いのですか? 僕は液の真ん中にくるように吊してますが、皆さんはどうでしょう?
28名無しさん脚:2007/12/09(日) 16:35:02 ID:zedGNTK7
>>27
液を撹拌して測るけど・・・
29名無しさん脚:2007/12/09(日) 19:44:50 ID:NHNwLloR
液温計で攪拌は基本だ
そして割る
30名無しさん脚:2007/12/09(日) 20:08:01 ID:uI04przM
それに懲りて割り箸で混ぜる
31名無しさん脚:2007/12/09(日) 22:17:35 ID:GjbExO0t
それを羮に懲りて膾を吹くという
32名無しさん脚:2007/12/09(日) 22:43:24 ID:sLNZsbI2
体温計は脇の下、
液温計は股の下。
33名無しさん脚:2007/12/09(日) 22:43:38 ID:Vf4jWFGE
白黒のポジって知りませんか?
34名無しさん脚:2007/12/09(日) 23:40:41 ID:+EwRUWbX
久しぶりにT-MAX400を使った。シャドーを潰したくなかったので
少しオーバー気味に撮ったら、予想よりやや濃い目になった。

やっぱ、慣れないフィルム使うときは真面目に測光しないと駄目だね。
35名無しさん脚:2007/12/10(月) 00:06:57 ID:2pBvNt/c
>33 ネガのポジ現像ならやってます。おもしろい。
36名無しさん脚:2007/12/10(月) 00:32:41 ID:YlixNla0
TXをD-76の1:3でやってみた。コントラスト上がらねえ…
37名無しさん脚:2007/12/10(月) 09:48:08 ID:vNujLZ7E
>>33
アグファのスカーラなら海外通販で買えるが、現像をどうするかは知らない。
38名無しさん脚:2007/12/10(月) 18:53:46 ID:nxEinFRw
33
やっぱり、国内ではないんですねー
残念。巣カーらの国内販売しないかなぁ・・・
39名無しさん脚:2007/12/11(火) 21:52:59 ID:+KXj7mFN
>>38
あれ?過マンガン酸使った液うってるって聞いたが
40名無しさん脚:2007/12/25(火) 19:59:03 ID:Gy9V7ZVA
乳剤への負担が大きく、剥けるので中止になった模様
41名無しさん脚:2007/12/26(水) 08:36:35 ID:V9jdMAqm
剥離してもいいから、おいといてほしかった
42名無しさん脚:2007/12/27(木) 21:56:40 ID:x16eKufH
>41 俺モノクロ反転やってるけどフイルムと現像液のキット作ってあがようか?
43名無しさん脚:2007/12/27(木) 22:01:28 ID:x16eKufH
>41 お兄さん、自分が撮った画像がべろんちょと剥れるあのショックを
味わったらそう安易な事は言えませんぞ。
44名無しさん脚:2007/12/27(木) 22:10:48 ID:dsi0SGve
剥けないと不潔だぞ
45名無しさん脚:2007/12/28(金) 19:31:35 ID:Tml+CCmE
リスフィルムもなかなか売ってねえからなあ…
46名無しさん脚:2007/12/29(土) 15:21:42 ID:8Mqh9aOE
>>42
6カ クロムと硫酸が入ってるのよね。

それとも、過マンガン酸処方をご存知ですか?
教えてくださいませ!
47名無しさん脚:2007/12/30(日) 20:27:17 ID:40HGmu82
明日は、スーパープレスト1600を3本持って久しぶりに撮り鉄だ。
雪雲で真っ暗になって、T-MAXデベロッパーで増感する事に
なる予感。
48名無しさん脚:2007/12/30(日) 22:06:04 ID:L4xzsr14
3本で足りるのかと
49名無しさん脚:2007/12/30(日) 22:37:34 ID:40HGmu82
寒さに耐えられる時間が、フィルム三本分かと。列車一本に付き連写6コマで
12本の列車を撮影。予備兼駅周辺の撮影用にフィルム一本。それでも足りないなら
ポラの代わりに持ってゆくデジイチ(2GBで約200コマ)で間に合わせます。
50名無しさん脚:2007/12/30(日) 22:59:28 ID:vSraDM4Q
>46 Using Pottasium Permangannate as breach.
This calls for severest management in the density of running solution.
I mean severer than any other photographic solution.
Improper handling would be fatal to all the images;
Thick a liitle bit, and you will peel all the emulsion off.
Thin, and halogen silver that should have been removed and is still
sensitive to lay remains in the emulson, re-exposed, then
developed and resultingly foggs the whole image, spoling highlight
if at least.
In my experiment formula provided by Ilford works generally fine
and appliable for Tmax100. I don't like to add thiosulfate or
thiocyanide to the first developer, but this seems unavoidable to the cobination
of this film and permanganate breach.
51名無しさん脚:2007/12/31(月) 00:56:34 ID:zh8jAfTW
>>49
撮影地からの帰りに凍えながら路肩を歩いてると拾ってくれた軽自動車のバツイチ子持ち
32歳♀との羽目鳥にあと2本は必要
52名無しさん脚:2008/01/01(火) 12:46:07 ID:7lowf/Bq
新年早々つまんない
53名無しさん脚:2008/01/02(水) 17:55:23 ID:9KU2m6w2
時間短縮のため、現像タンクを2本用から4本用に変えたいのですが、ムラ出ませんか?
54名無しさん脚:2008/01/02(水) 18:03:34 ID:qRl56zQo
やり方次第
55名無しさん脚:2008/01/02(水) 19:29:23 ID:9KU2m6w2
普段はD76、1:1でやってます。
ムラを出さないコツがあれば知りたいのですが。
56名無しさん脚:2008/01/02(水) 19:40:48 ID:qRl56zQo
現像タンクを1本用にかえると吉
57名無しさん脚:2008/01/02(水) 22:49:19 ID:dnJVHB88
>53=55だとすると、>56は国語で苦労したに違いない。

>53はタンクへの注入排出時間が問題だが、D76希釈だと
10分前後の時間が多いから影響は少ない鴨。たしかに
使い捨てだと使用液量はリールの本数に直に比例するから
たくさん一時に処理したいかも。反復使用する液だと
無駄に多く用意しないといけないが。
58名無しさん脚:2008/01/02(水) 22:57:10 ID:qRl56zQo
>>57
日本語でok
59名無しさん脚:2008/01/03(木) 12:28:48 ID:nimU0fce
D76 1:1 ならたぶん大丈夫。
60名無しさん脚:2008/01/05(土) 13:12:47 ID:pWGwEfv2
4本用はフィルムを入れたタンクに現像液を入れるんじゃんくて、
現像液の入ったタンクにフィルムを沈めてからフタをする。
というやり方もある。(というか、こっちが基本?)
4本用でも上1本は使わない方がいいという意見もある。

まぁ、人ぞれぞれ。4本用には4本用のやり方があるので試行錯誤してほしい。
61名無しさん脚:2008/01/05(土) 20:24:03 ID:j2oWUoNN
57、60さん
レスありがとうございます。1:1ならいけそうですね。
早速ヨドでタンク買います。
62名無しさん脚:2008/01/06(日) 02:19:48 ID:wow6hVoa
はっきりいってタンク内の本数が増えるほどムラの危険性は高くなる。
4本タンクで良い結果を出している人もいるのだろうが
俺なら「たぶん大丈夫」などとは言えない。
2本用タンクで1:1希釈でも、やり方によってはムラが出るのだから。
4本タンクになったら危険性はもっと高まる。

>>現像液の入ったタンクにフィルムを沈めてからフタをする
というのは、つまり全暗黒で作業する必要があるわけだ。
作業条件によるけれども、それじゃタンク現像の利点がなくなるね。

>>53に一番親切に答えているのは実は>>54なのかもなw
63名無しさん脚:2008/01/06(日) 03:26:30 ID:gpDzcKNJ
まあね、俺は希釈しない派だからな。
だめだったら3本までとか制限すればいいだろ。
64名無しさん脚:2008/01/06(日) 05:05:38 ID:wow6hVoa
より安全なのは2本タンクだよw
さらに安全なのは1本タンクだね。

多少のムラは気にしないとか、とにかくスピード優先とか、
そういう考え方もあるだろうから4本タンクも決して否定はしない。
しかし「ムラ出ませんか?」に対し「たぶん大丈夫」なんて
無責任な答えは俺には出来ないね。

俺はずっと2本タンクだけど、
4本タンクに変えて失敗した例も知っているしさ。
そいつは結局2本タンクに戻った。
「ビクビクしながら4本タンクを使うより2本タンクで安心したい」と。
65名無しさん脚:2008/01/06(日) 08:30:53 ID:gpDzcKNJ
釣なのか?
いやおれも4本タンクで失敗した事あるよ
だけどそのおかげで失敗しない条件も自分なりに
つかんだから質問の条件ならまず大丈夫と言って
るだけだ。
 それにこういう質問をしているレベル=白黒初心の人
なんだからまずは自分でいろいろやってみてはと思う。
 1本タンクだろうが皿現像だろうが現像ムラを出そう
と思えば出るわけで失敗もそれほど恐れるべきではない。
 考え過ぎ、知り過ぎで手が動かなくなってしまうのが
熱心な人のはまりやすい罠。

 以前に「マスコタンクでなければ現像やるべきでない」
みたいな極論の人も居たけど、それは違うと思うんだ。
66名無しさん脚:2008/01/06(日) 16:31:27 ID:DIHlJ/nQ
以前、荒れた原因だったので書かなかったけど・・・・

斑の量が4本>2本>1本のような図式にはならないと思うよ。

ここで空気を入れて現像する方法を教わって4本用に現像液
750ml入れて3本現像すると気になる斑が少ないようだよ。
2本用で現像するより、ずいぶん良いと思ってる。
67名無しさん脚:2008/01/06(日) 23:27:37 ID:nFfM003G
俺は4本(LPL)でも現像ムラが出たことは無いがなぁ。
かくはんは、早めで60秒間きっちり、あと30秒に2〜3回。
2本用よりかくはんは多・早・大。
68名無しさん脚:2008/01/07(月) 12:00:35 ID:sxLSax0A
>65 マスコタンクがベストではあるけどね。ただ本体の値段、液量の多さからくる
ランニングコストははいかんともしがたく、次善の策は?となる。
俺はブローニでの勝負現像はマスコだがそれ以外はLPL使ってる。
モノクロポジ現像など、嫌なお汁使う時も35mmだと230ccで済むからね。
69名無しさん脚:2008/01/07(月) 12:05:07 ID:4Ukue79m
>>67
気づいてないだけじゃないの?
曇り空とか単色の壁とか撮影した時にも均一な濃度であるのなら、
すばらしいけどね。もちろんマスコも万能じゃないですよ。
7067:2008/01/07(月) 12:22:58 ID:CVwryu8T
気付いてないレベルにおさまってればそれでイイ。
71名無しさん脚:2008/01/07(月) 12:55:41 ID:Xx2jRmnL
というわけで
ムラが出ても気がつかない人は4本タンクでどうぞ。
72名無しさん脚:2008/01/07(月) 13:00:29 ID:Xp/pcjpm
そもそも、LPLでもマスコでも自現機でも、ムラが無いって事はないでしょ。
それが肉眼で確認できるレベルか、検査機ででも調べないとわからないレベルか。
程度の問題。

その上でLPLでも実害が無い程度ならOKなんだし。
73名無しさん脚:2008/01/07(月) 13:01:10 ID:CVwryu8T
マスコ厨復活か。
74名無しさん脚:2008/01/07(月) 13:06:33 ID:Xx2jRmnL
というわけで
ムラが出ても気がつかない人は4本タンクでどうぞ。
75名無しさん脚:2008/01/07(月) 14:53:25 ID:vmjwv22A
またムラムラ厨か!w
76名無しさん脚:2008/01/07(月) 17:08:41 ID:mUahU3BH
それ以前に、村が気になるほどの写真をとっているのかと。
77名無しさん脚:2008/01/07(月) 21:12:03 ID:kj0U7LnB
ムラムラ(*´Д`*)厨と増子厨のおかげでさっぱり盛り上がらんな
78名無しさん脚:2008/01/07(月) 21:22:08 ID:Xx2jRmnL
4本タンク厨、どっかに消えたか?
79名無しさん脚:2008/01/07(月) 23:52:02 ID:MCC2+YPY
曇り空と壁しか撮るものがなくなってから極めても遅くはない>ムラなし現像
80名無しさん脚:2008/01/09(水) 00:33:13 ID:4xMVgTAz
ムラとは、関係なく1本、2本タンクで現像して追いつく撮影量
って1日に2-3本撮影って事なのかな?ww
81名無しさん脚:2008/01/09(水) 03:17:27 ID:9zFKV25d
その日の晩に現像しなきゃならないわけじゃなし
まあ早目の方がいいのは確かだが
82名無しさん脚:2008/01/09(水) 08:58:45 ID:foYNwZ7R
2本タンクだが、最近現像がダルくて去年の未現像が8本あるわ。
気合い入れりゃ半日で現像出来る量だけど、何せダルい。
かといって店に出したら害虫現像で想定範囲外の超絶ネガが帰って来たしw
やっぱ自分で現像しないとダメだと学習した。
83名無しさん脚:2008/01/09(水) 12:35:10 ID:zujwvdZb
月に3日間程、一日歩いて12-3本撮影するパターンが多いので
4本タンクx2個のお世話になっている。1回3本処理x2の2回で約1時間半で
終了くらいかな。

現像などに時間かけるのは、なにかもったいない感じがするけど外注は、論外

84名無しさん脚:2008/01/09(水) 13:36:35 ID:mYHME06s
>80
 ちょっとばかりのフィルム量の経験しかない人に
えらそうに人の事とやかく言って欲しくないよね。
85名無しさん脚:2008/01/09(水) 18:26:05 ID:iaJH8UUI
4本タンク厨の自演が続きます
86名無しさん脚:2008/01/09(水) 18:41:31 ID:4xMVgTAz
>>85
と撮影をあまりしない人が語っている
87名無しさん脚:2008/01/09(水) 18:54:20 ID:mYHME06s
もうやめようよ
88名無しさん脚:2008/01/10(木) 13:29:05 ID:OZzwAkI1
ちょっと撮影した4x5フィルム1枚・・・・
簡単に現像できるので4本用タンク重宝してます。
89名無しさん脚:2008/01/10(木) 20:21:00 ID:1IIEJ3MU
どうやってやるの?
4×5が現像できる小型タンクを米から通販しようか数年迷ってて、
とりあえず1$=100円になる日を待っている。

joboのコレ ttp://www.bhphotovideo.com/sitem/sku=25558&is=REG
90名無しさん脚:2008/01/10(木) 22:52:53 ID:xu14FnC5
俺もやった。
膜面内側にして丸めて入れるんだよね。
91名無しさん脚:2008/01/11(金) 20:23:27 ID:hw8dPqls
>>90
そうそう。簡単便利
92名無しさん脚:2008/01/11(金) 23:30:10 ID:JbqATk/R
ただしムラが出る
93名無しさん脚:2008/01/12(土) 00:13:35 ID:axd1kzP+
>>92
はあ? どんな下手糞な現像したの?

ハンガー現像よりムラの心配が無いが・・・・
94名無しさん脚:2008/01/12(土) 00:16:24 ID:axd1kzP+
というより、この方法で現像経験あるの?
95名無しさん脚:2008/01/12(土) 00:22:03 ID:hSIq8b7I
マスコタンクでやれば無問題。
96名無しさん脚:2008/01/12(土) 15:13:22 ID:axd1kzP+
>>95
マスコでシート現像できるの?
97名無しさん脚:2008/01/12(土) 16:48:03 ID:Nc+A3zro
そこは笑って突っ込むところだろww
98名無しさん脚:2008/01/13(日) 12:48:36 ID:0zWeafQh
>>89
リールに差し込んでいくタイプなんだよね。
うちに来ている写真学科学生が言っていたけど自動(回転)現像機が
ガッコに有るらしくてなかなか良いと言ってましたよ。

昔、ナイコールタイプ(LPL)にも4x5を差し込むタイプのリールがあったの
だけど・・・・
99名無しさん脚:2008/01/17(木) 05:26:31 ID:zSWGFQ2B
T-MAX400がおにゅーになるらしい
どんだけ〜 効果あるんかな
100名無しさん脚:2008/01/17(木) 06:24:40 ID:d33McCje
コダックGJ!!
101名無しさん脚:2008/01/17(木) 14:24:03 ID:Ezq6F6yP
>>89
買うならこっちかと。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/25424-REG/Jobo_3010_Expert_Sheet_Film_Drum.html

モーターベースはebayにいっぱいあるよ。

>>99
フィルムが良くなっても紙の値段が高いからね。
今やカラープリントより高くつくモノクロになってるよね。
102名無しさん脚:2008/01/17(木) 18:33:45 ID:VH95fKj0
学生時代は金が無いからモノクロだった。
今は金が無いからモノクロが出来ない。
103名無しさん脚:2008/01/17(木) 18:44:19 ID:VH95fKj0
>>102
それ、高いな。

つーか、前から気になっていたんだけど、
joboシリーズのプリント現像ドラムって、
印画紙を入れて、現像液入れて、コロコロ廻すんだろ?
その次ってドラム乾かさないと、次の印画紙入れられないよね?
でも、プリントする時ってテストプリントやって、ノーマルプリントやって、
時間調節して、焼き込みとかの手を加えて、数枚はいくよね。

そうしたら一晩でドラムが10本とか20本とか必要にならない?
こういうドラム使う人ってそれだけ数を揃えてるの?
それとも1枚ごとに洗浄して乾かすの?
104名無しさん脚:2008/01/18(金) 11:05:30 ID:SDf3SenM
>>102
モノクロのフィルムと印画紙の表現力が変わり、そこに目を付けた人がモノクロ写真をするようになったんだと思う。
そのノウハウがないと今の時代、モノクロ写真は見るに堪えなくて、カラーで回避するほかない。
必然、モノクロは高価なものに変化したと思う。
つまり、モノクロにまつわる人々の労働単価が高いというわけかも。
単に色があるなしのレベルの話じゃなくなった。
105名無しさん脚:2008/01/18(金) 11:09:20 ID:9k/dWa6a
そんなご大層なモノだったんだ
106名無しさん脚:2008/01/18(金) 11:53:11 ID:2eXJGnKU
気軽に行こうよ。
107名無しさん脚:2008/01/18(金) 12:33:47 ID:t30Tu5Pl
>>104
結論づけたがる稚拙な文章乙!
必然、つまり、単に

で、肝心の内容がないw
108名無しさん脚:2008/01/18(金) 13:08:20 ID:gzVd7oxl
モノクロなら自分で現像できそう
プリントはスキャンしてインクジェットプリンタってとこらへんでFA?
109名無しさん脚:2008/01/18(金) 13:15:59 ID:2eXJGnKU
>108
 上手くスキャンするのがむずかしいのと
プリンターも工夫しないとどうにもならないよ。
 暗室が無ければしかた無いけど。
110名無しさん脚:2008/01/18(金) 15:54:24 ID:yzUS9sag
暗室なんて夜に風呂場でやればいい。
インクジェットのモノクロなんて麦茶を珈琲だと言い張るようなもんだ。
RCペーパーでいいから、アナログで焼くべき。
麦茶よりゴールドブレンドの方がオレは好きだw
111名無しさん脚:2008/01/18(金) 16:03:49 ID:2eXJGnKU
ネガからのプリントなら暗室が結局早いよね。
おまけに美しい。あこれはうで次第かな。
でも印画紙には上手い下手に関わらず物としての魅力
や力がある。
112名無しさん脚:2008/01/18(金) 16:13:40 ID:t30Tu5Pl
>>110
ゴールドブレンドで満足できるなんて
安上がりな舌だ。
113名無しさん脚:2008/01/18(金) 16:47:13 ID:2eXJGnKU
釣りですか。
114名無しさん脚:2008/01/18(金) 19:41:05 ID:ZdAuV7CQ
おまいら頭悪いな。血糖値足りてるか?
コーヒーといえばMAXコーヒーに決まっておろう。
115名無しさん脚:2008/01/19(土) 23:04:24 ID:uXK4ufHw
そこはUCCのあの缶でOK
116名無しさん脚:2008/01/20(日) 21:39:17 ID:0xmJa720
ウィリアムクラインや森山大道のような粒子の粗い写真が撮りたいのですが、
これはフィルムの種類の問題でしょうか?
それとも現像、プリントのテクニックですか?
詳しい方いらっしゃったら教えてください。
117名無しさん脚:2008/01/20(日) 21:47:25 ID:/G9sHMiU
>>116
NEOPAN1600とか荒いフイルムで撮って
微粒子化効果を落とすのに炭酸ナトリウムを減らしてホウ酸でphを下げた現像液で現像

・・・位かな?

あとはTry&Errorの精神でがんがる。
意外と試行錯誤の途中で新しい道に開眼しちゃうかもよ?
118名無しさん脚:2008/01/21(月) 11:54:28 ID:iBxOV+s9
やったことあるから尋常ではああいう風にならないの知ってるんだろ?
テクニックです。
高温で長時間やるとか要は過現像にする。
当然プリントでは非常に苦労する。
119名無しさん脚:2008/01/21(月) 18:22:49 ID:/gK2Pc1R
十年以上前に読んだ本に書いてあったものだと森山はトライXを25℃の25分で現像するそうだ。

俺の経験だとスーパープレストとかの高感度フィルムをいじって荒れた粒子にすると
階調がなくなって森山のプリントみたいなグレーのトーンが出ない。

プレスト400をかなり稀釈した現像液で時間をかけて現像したらそれっぽいのが
できたことがあるけど想定外というか偶然すぎた結果だったからやり方を記録して
なくて今じゃあの時どうやったかわからない、もう一回実験してみようかなと思いつつ
かれこれ10年はたったか。
120名無しさん脚:2008/01/21(月) 18:45:32 ID:ZzKd54Ly
犬のプリント見たことあるんだけどさ
副露光してたよ。
もちろん複写のほうだけど。
階調ってのもそこらへんでやってるんじゃないかと
思うんだよね。どうかな?
121名無しさん脚:2008/01/21(月) 20:32:55 ID:uyRvWULK
もう残ってないだろうが、フォルテ400はザラザラだ、
あと、何とか手に入る中では、APX400もなかなかの紙やすりだw
122名無しさん脚:2008/01/22(火) 22:35:18 ID:AGv4T6Ai
フォルテ400は特異なフィルムだったな。
知らずにやれば失敗!?って思うだろう。
123名無しさん脚:2008/01/28(月) 19:25:59 ID:l4xOJYKt
このざらざらが気に入って、もう5年も使ってるんです
124名無しさん脚:2008/01/30(水) 02:17:45 ID:HjV8WLOX
APX手に入る?ローライレトロが同じと言う話は聞くが。

コニパン400のださいトーンが懐かしくなる今日この頃。今時分の
斜光には良かったなぁ。
125名無しさん脚:2008/01/30(水) 03:10:01 ID:HWzl7D59
いいフィルムはみんななくなっちまったよ。
ねえコニパン、何で君は無くならなければならなかったんだい?
126名無しさん脚:2008/01/30(水) 09:31:42 ID:v9BmSU3l
APXというフィルムは手にはいるよ。
普通のカメラ屋よりも輸入雑貨とか、ホルガを扱う本屋で見かける。
ただ、独アグファフォト製なのか、独MACO製なのか、伊フェラニア製なのか不明。
made in EU
127名無しさん脚:2008/02/04(月) 23:27:55 ID:/p/nbuze
富士フイルム黒白写真製品の価格改定について

http://fic.fujifilm.co.jp/news/article/20080204/01/
128名無しさん脚:2008/02/05(火) 03:13:26 ID:o0QhjkBF
ダークレスも値上げか
いよいよはじまったな
129名無しさん脚:2008/02/05(火) 13:59:26 ID:Buy3txKJ
ダークレスみたいなオモチャ使ってる人いるんだ。
130名無しさん脚:2008/02/05(火) 14:40:32 ID:y0d1uD6m
入り口としてはなかなか侮れない効果があると思われ。
131名無しさん脚:2008/02/07(木) 02:54:58 ID:co0BWT25
入り口見て引き返す奴が増えんことを祈る
132名無しさん脚:2008/02/07(木) 10:06:14 ID:zacKhm9h
俺はダークレスが入り口だったよ。
もっとも、回す力加減がわからなくて失敗したから(フィルムを切った)
ちゃんとしたタンクを買ったんだけど。
133名無しさん脚:2008/02/07(木) 15:31:33 ID:jApUvB08
>>132
へえ。俺はダークレスを使ったことはないが、手順通りやればもちろん立派なネガが出来るんだよね?
134名無しさん脚:2008/02/07(木) 17:24:41 ID:zacKhm9h
>>133
知らん。
なぜなら1回やって失敗したので、悔しくて翌日LPLのタンク他用具一式を買ったから。
しかし、未だに販売されていることを考えたらそれなりにいい出来なんじゃない?

むか〜し、CAPAで富士山山頂で日の出を撮って、
その場でダークレスで現像してプリントするって企画があったけど、
それなりの出来だったみたいよ。(たしか水も持って上がったような)
135名無しさん脚:2008/02/07(木) 20:31:56 ID:UIxOKcP/
>>133
君の言う立派なネガがどんな物かは知らないが
指示通りやればちゃんとしたネガができあがるから初心者の入り口としては
十分だと思うよ。
136名無しさん脚:2008/02/07(木) 22:16:24 ID:jApUvB08
しかしその場で現像してプリントなんて聞くと使ってみたくなるが、
現像はともかく、プリントって、えらい荷物を担いでいったんだろうか。
137名無しさん脚:2008/02/08(金) 00:40:05 ID:zfW5CbKC
最初はフイルムの絵が出るだけでも嬉しいのじゃない

138名無しさん脚:2008/02/08(金) 02:09:41 ID:kH11+1KC
ベタ焼きならそう難しくはない
実に情けないサイズになるが
139名無しさん脚:2008/02/08(金) 13:04:46 ID:AvyBMstz
キタネー部屋だけれど、団地の一室を買おうかどうか迷っている。
買えばめでたく暗室が出来るのだけれど。
140名無しさん脚:2008/02/08(金) 13:15:34 ID:MdS51RqH
買って、作って、使わないときは人に貸せば?
141名無しさん脚:2008/02/08(金) 21:12:51 ID:HRwTkbk8
暗室にするくらいならスタジオにしろよw

もしくは連れ込み摂関部屋なw
142名無しさん脚:2008/02/08(金) 21:29:00 ID:KaxQEugZ
とホンモノのスタジオを見たこともない香具師は言った
143名無しさん脚:2008/02/08(金) 21:39:55 ID:vlhUXiKf
別に本物のスタジオ風にすることもねぇよな。
>>142のあまりに世間知らずな井の中の蛙的発言にわろた。
144218:2008/02/08(金) 21:44:38 ID:gmgZEtpG
シャワーとベッドがあれば
事足りるね
145名無しさん脚:2008/02/08(金) 22:05:57 ID:sjutHS5m
スタジオならウォーターベッドは必須
146139:2008/02/12(火) 14:32:50 ID:UWfTDML4
値段交渉して契約決また。\(^o^)/
酢酸臭い部屋だけにはするまい。
147名無しさん脚:2008/02/12(火) 15:37:41 ID:01zvOS/w
おめ。お祝いだ。

つ クエン酸
148名無しさん脚:2008/02/12(火) 16:14:34 ID:2hwRJ1Mx
おめ!俺からも祝いだ
つ濃硫酸
149名無しさん脚:2008/02/12(火) 17:09:31 ID:CODSDI8j
つ 白濁液
150名無しさん脚:2008/02/12(火) 18:11:52 ID:ddImazD8
つ赤血カリ
151139:2008/02/12(火) 20:19:28 ID:UWfTDML4
>147 頂きまつ
>148 排水管に穴開きまつ
>149 定着自家調合で酢酸入れた後攪拌忘れてカリミョウバン入れたら白濁しました
>150 絵が消えまつ
152名無しさん脚:2008/02/13(水) 00:40:25 ID:Li/Qdp97
おまえらも廃液はちゃんと業者に出せよ。
これが出来ない奴は自家現像するな。
153名無しさん脚:2008/02/13(水) 01:34:56 ID:Ax1m5J2F
ここにも虫が涌いた w
154名無しさん脚:2008/02/13(水) 10:25:06 ID:1dWuCHtc
>>152
お前も台所の流しから、醤油やマヨネーズや洗剤の混ざった液体流すなよ。
環境に負荷を与えるから。
155名無しさん脚:2008/02/13(水) 13:44:52 ID:DehYFroW
>>152
お前も息するなよ。2酸化炭素排出して温暖化が促進するから。
156名無しさん脚:2008/02/13(水) 18:14:58 ID:Li/Qdp97
>>155
お前が止めてから考える。
オレの息をとめると社会、アート界における損失が大きすぎる。
157名無しさん脚:2008/02/13(水) 18:27:36 ID:MDGaNycx
屁がしたい…
158名無しさん脚:2008/02/13(水) 23:18:43 ID:DyI3fD68
なんだartphoto2007の関係者だったのか
159名無しさん脚:2008/02/13(水) 23:47:25 ID:625+MMpP
今となっては全員が廃液流したところで微々たるものだしなあ。
160名無しさん脚:2008/02/14(木) 00:41:32 ID:GzgQvOJh
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ちょっとだけなら垂れ流しても構わない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
161名無しさん脚:2008/02/14(木) 00:57:38 ID:bLEuLb+q
どうすりゃいいのかわからんのでデカいポリタンクに貯めてる。
夏に爆発しそうになったんで、口を半開きにして水蒸気を逃がすようにたら濃縮されて、亜硫酸塩が結晶になって沈殿してる。
162名無しさん脚:2008/02/14(木) 10:50:19 ID:anlj/tBh
163名無しさん脚:2008/02/14(木) 16:25:43 ID:Cteb4j3u
>>162
このHPまだ有ったんだ。
定着廃棄にスチールウールなんて使うと
余計に廃棄量が増えるわけだし銀が有害
としているが根拠も無い・・・・・

鵜呑みは危険なページです。
164名無しさん脚:2008/02/14(木) 19:50:18 ID:Q8S3zUV8
銀イオンをそのまま流すと析出し、下水の汚泥が増えてまずいんだよ。
ちゃんと処分できる段階で析出させるようスチールウールを使うだけ。
165名無しさん脚:2008/02/14(木) 20:28:05 ID:6pJ4VSqT
>>164
こりゃすごい事を仰います。
山ほどでる汚泥のなかで銀の汚泥が問題になるなんて
驚くわ。

それと溶解した鉄イオンはどうなる
166名無しさん脚:2008/02/14(木) 20:29:22 ID:6pJ4VSqT
>>164
まじ、あまりにも非科学的なことと認識できないところに
問題がある
167名無しさん脚:2008/02/14(木) 21:15:57 ID:Q8S3zUV8
山ほど出るっていうけど、普通に下水使っていれば下水管に汚泥が溜まるなんてこと
そうはないのよ。うんこや食べかすは水に浮きますから。こびりついてもある程度
以上の量になれば流れる。銀は沈みますから枡の中にどんどん溜まるわけ。
それと鉄イオンはイオン化傾向の関係で析出しにくい。化学やれば常識ですね。鉛管
を腐食して銀は析出しますけど、鉄はそうではない。”非科学的”なんてのはその程度の
ことをベースに言ってね。
168名無しさん脚:2008/02/14(木) 21:47:24 ID:68L/xZ6e
例えば処理施設だとどう処理するのか教えてプリーズ
169名無しさん脚:2008/02/14(木) 22:55:50 ID:Q8S3zUV8
処理施設って回収業者のことですよね。昔はでかい容器にスチールウール詰めたものを
使ってたみたいだけど、今はさすがに電気分解じゃないですか。銀の純度もそのほうが
高いだろうし。以後は中和希釈して終わりかと。
170名無しさん脚:2008/02/14(木) 23:35:36 ID:SJgc0PE9
ええ?かなり昔から電気分解で回収じゃねえの?
171名無しさん脚:2008/02/14(木) 23:49:26 ID:6pJ4VSqT
>>167
それじゃ、今ある銀殺菌洗濯機も排水をスチールウールで処理する気なのw

それと有機質の中にある銀錯塩が金属銀として析出すると考えていますの?

定着液1Lで何グラムの銀が溶解しているのか知っている?

ところで以下のような記述に対してどうお考えなのかお伺いしたい。
>>Ag+は下等動物には毒性があるが、高等動物には毒性は少ない。」
>>という記述がありました。つまり高等動物である人間には悪影響は
>>少ないが毒性がないとは言えないということでしょう。

このような根拠の無いことかかれても困るのよ。教えられている
学生も気の毒
172名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:01:35 ID:i2hzV5CE
>>167
>>銀は沈みますから枡の中にどんどん溜まるわけ。
>>それと鉄イオンはイオン化傾向の関係で析出しにくい。
下水処理場に行った事あるの?
そんなものが溜まっても質量の違うものがたくさん流れてくる
タンクで定期的に底さらいを行っている。
その底さらいした汚泥の殆どが銀なら言うこと解るがPPM以下の量じゃない。
でその鉄イオンは何処に行くの?直ぐに酸化鉄となって汚泥となるのじゃない。
同じ汚泥として困る存在になるんだ。

ナニやってんだアホって事になる。
173名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:03:43 ID:i2hzV5CE
>>172
>>”非科学的”なんてのはその程度の
>>ことをベースに言ってね。

その程度以下の常識しかもって無いので非科学的と
かいているんだ。マジに人に教える基礎もない
174名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:04:13 ID:PUtV6PCQ
すげえことになるよね。
175名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:08:22 ID:i2hzV5CE
もっと問題点はあるんだが書こうか?

悪いことイワン!非科学的なサイト閉鎖しな
こんなこと信じられちゃ迷惑だ
176名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:10:38 ID:erNKS4KE
おまえら、頼むからフィルムで写真撮ってくれ。
177名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:17:44 ID:4QiHoS8K
科学的なセンスの基本はオーダーをふまえることじゃないですかね。
洗濯機なんてグラム単位で解けてわけないでしょ。定着液10L処理するとペットボトルの底に3センチ
ぐらい溜まります。まぁ幾分はスチールウールがぼさぼさになって落ちた分もあるかもしれませんけ
どね。処理量にもよるでしょうけど、月に50本処理するヒトならそのうちどうなるか考えれば、
あんまり馬鹿に出来ない話なのです。まぁちょっとしか撮らないヒトは関係ないかもしれませんけどね。

リンク先の毒性については僕はコメントしてません。ただなぜ世の中にそういうことをする人がい
るのか説明しただけです。

下水処理場の問題じゃないんですよ。途中の下水枡に汚泥が溜まるのです。例えばあなたの家の
最終枡に何キロも溜まってたらどうします?あるいはその上流にトラップ切ってあるような枡が
仮にあれば、流れは確実に悪くなります。

http://www.customs.go.jp/bunruireikisyu/data/73rd.pdf
このまんなかへんにスチールウールで回収する業務用のシステムについて書いてあります。どれぐらい
昔までこんなことしてたんでしょうね。
178名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:18:12 ID:i2hzV5CE
>>176
何で反論しているか・・・・・
こんなことかかれちゃ環境に悪い銀塩写真って流れになって
これから始める人も引くからなんだよ。

ハイドロ気ノンが悪でアスコルビン酸が善なんて愚かで間抜けな
記述に腹が立つ。無責任すぎる銀塩プロセス撲滅を目的としたサイトなんだよ。
179名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:24:33 ID:i2hzV5CE
>>177
まあ、下水管の素材に鉛が使われているとは、聞いたことも無い

それとAgSとなった場合比重が流れないほど重いのかな?
細かな粒子は流れるはず
180名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:37:28 ID:m8Cmx6yB
>>178
で、結局処理液は流していいの?
181名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:39:28 ID:i2hzV5CE
取扱説明書通りに流して問題ないよ
182名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:51:38 ID:4QiHoS8K
なんにも根拠出さないで吠えるだけだもんなぁ。いかにも2ちゃんねるだ。
下水管っていろいろなんですよ。古いのもあればあたらしいのもある。イオン化傾向の高い金属と
銀イオンが出会えば銀はコロイドとして出てくるわけで、鉛管でも鋳鉄管でも話は一緒だし、
例えば鉄筋コンクリートの管でも鉄筋がなにかの原因で露出してたらそれによって析出するかも
しれない。鋳鉄管なんかごくありふれたものでしょう。自分の家から流れて行く下水配管の経路が
なにで接続されてるかなんてわかります?

たぶんあなた処理したこと一度もないんじゃない?沈殿したのはネトネトの泥状のものです。
細かな粒子でさらさら流れるっていう感じじゃないのですよ。沈殿する前は泥水みたいなものだから
流れるでしょうけど、下水っていつも流れてるわけじゃないですからね。

スチールウールで処理するのは処理量によっては絶対必要ではないかもしれないけど、ある程度まと
まってやるヒトなら相応の意味はある。しないほうがましとまで言うならそれは言い過ぎです。
183名無しさん脚:2008/02/15(金) 02:16:39 ID:fTpVXAs9
ふーん今まで半年ROMってここ読んだけど
じゃあ>>182へ。
アマチュアちゃんなおいらに以下の質問の答えを「Scientificに」教えて下さい。

36枚撮りフィルムを30本定着処理したとして、その定着液1Lには
何グラムほど銀化合物が含まれてるの?おおよそで良いので。

例えば10万人クラスの都市に恒常的に自家現像する人は100人もいるかどうか
と思うけど、その人らが皆廃液を流しに捨てるとしてどのくらいの期間で目に見える影響が出るの?

上記の廃液の総量と、街でみかける腐りかけた放置自転車3台。
どっちが環境に影響が大きいの?


184名無しさん脚:2008/02/15(金) 06:11:29 ID:8fwWmzgH
>>183
あのー、近所の豚骨ラーメン屋が食べ残しのスープを下水に流してるのも、
批判してやってw
それから上流の田舎で、何も処理せず下水をそのまま川に流してることも。
それから、中国共産党に、産業排水で七色になった川をどうにかするようにもねW
185名無しさん脚:2008/02/15(金) 08:45:45 ID:XQovOpn4
食品添加物なら流してもいい、みたいな記述があったけど、
食用油ってあんまり流しちゃいけないよね。
186名無しさん脚:2008/02/15(金) 09:42:23 ID:QpdFfRdd
>>182
処理は行った事ありますよ。
それですごく疑問が有るわけなんですね。
銀が含まれない定着液に鉄を入れても溶解します。
銀析出量に比べて多くの鉄が定着に溶け出すわけです。

昔から下水管に鉛を使っているとも思えないけれど
鉛は酸で溶出します。生活廃水は菌の分解で酸性が多い
のだけど定着の銀だけ除いてどれほどの効果が期待できるのか??

定着・漂白・定着の再生銀は一部が銀粘土になっているらしいね。
リサイクルを否定するつもり無いけど家庭で効果的か疑問が大きい。
187182:2008/02/15(金) 12:06:54 ID:80B9KcAu
なんか話がずれてるみたいだけど、スチールウールで処理するのは意味がないというのは極論だ、
というのが僕の言っていることです。それ以上のことは言っていません。

ラーメン屋にもグリーストラップが普通はありますよね。油を下水に流さないようにする設備です。
仮にそれをもうけてない人がいるとしても違反しているだけで、違反してる人がいるから定着液を
処理する必要はないというレトリックは社会的に通用する発言とは思えません。
スチールウールで処理するのが無意味だ、と根拠をもって示せる方いらっしゃいますか?いないなら
これ以上関係ない話で目を背けても無意味だと僕は思います。
188名無しさん脚:2008/02/15(金) 17:35:35 ID:QpdFfRdd
>>187
なにも目をそらしているわけじゃありませんよ。
少量の銀の回収するのに多くの鉄が流れでる矛盾を指摘しているだけです。

鉄を使って銀回収と環境問題を同列に書くから変な話になる。
189名無しさん脚:2008/02/15(金) 19:03:22 ID:sz1fa92l
おまいらみたいなこと言い出したら亜鉛飲んでる俺はどうなる。

環境考えたら明日から糞回収しなくちゃならなくなるじゃないか(w
何事にも程度という物がある。
個人が流す排水など微々たる物だ。
気にするな(w
190名無しさん脚:2008/02/15(金) 19:17:19 ID:gI9PhVAI
>亜鉛飲んでる俺は
チンコ勃たないのか?
191名無しさん脚:2008/02/15(金) 19:20:36 ID:PUtV6PCQ
気になるなら業者に取りにきてもらうのがいちばんだろうな。
80年代までは換金できたから業者や学校の暗室では定着溜めてた。
192182:2008/02/15(金) 20:07:05 ID:80B9KcAu
鉄イオンが出るとなにが問題なんですか?銀の場合については僕は既に書きました。

たしかに月に10本も処理せんようなヒトはさほど気にする必要はないような気がしますが、だからと
言ってそういう処理に意味がないと言い放ち自己正当化しようとするのは僕は余り美しい姿ではない
と思いますね。しないよりはしたほうがましだし、下水の関係に人様に迷惑をかけるようなことはな
いようにしたいと僕は思ってやっています。うんこは皆がしますから公共の問題ですけど、定着液
はそうじゃないですから。
193名無しさん脚:2008/02/15(金) 21:10:56 ID:i2hzV5CE
>>192
定着液のなかで銀置換と別に酸化されて多量の鉄が出て
汚泥となるのだから、排出量は多くなるわけ。意味が無い。

電極入れて銀回収するなら、定着は再生できるので排出量も減り
銀も回収される。
194182:2008/02/15(金) 22:11:03 ID:80B9KcAu
なんで鉄が汚泥になるの?ならんと思うけどな。
195名無しさん脚:2008/02/15(金) 22:43:24 ID:AlZngZtT
例に漏れず泥沼となってまいりました
196名無しさん脚:2008/02/16(土) 00:34:18 ID:lnzId8Z/
じゃあ汚泥にならないとしてその鉄はどこに行くの?
結局、より大量の金属イオンを河川ないし海中まで放出する事になるじゃん
197名無しさん脚:2008/02/16(土) 01:32:57 ID:K1tAIbrQ
それこそ処理で出てくる鉄イオンなんかより大量の鉄イオンが自然界に存在するだろうよ。
それとも鉄イオンになにか環境負荷がありますか?ましてノイズみたいな量でつべこべいう
ほどのことはないのだから、沈殿にならなけりゃ誰の迷惑にもならない。
それで沈殿して汚泥になるって言ってたのは非科学的な推測だったわけね。実際にはアルカリ
の強い状態だと幾分の酸化鉄を沈殿させる可能性はあるんだけどね。しかしまぁあまり想定し
にくい状況だ。酸化鉄にしても世の中に溢れているわけだしね。

結局>>167ないし最初の>>164で論は尽きてるじゃないの。我流な屁理屈もほどほどに。
198名無しさん脚:2008/02/16(土) 10:24:38 ID:nQPCcDZ9
汚泥になります。
汚水を浄化するのだから、鉄イオンも沈下させますし、結合します。
錆びになるわけね。

銀はおそらく最終的に硫化銀になるだろうから。これも汚泥になります。

環境じゃなく汚泥の量を減らす意味でスチールウール処理しているらしいので
意味がないと書いたまでですわ。
199名無しさん脚:2008/02/16(土) 10:52:11 ID:iSbf8I/t
まぁ鉄イオンを酸化鉄として沈殿させているような下水処理について、なにかソースを示したら
信頼されると思いますよ。僕はとんと聞いたことありませんけどね。

適当なことを言って自己正当化ってのは良くないですよ。あらゆるヒトがスチールウールを使わ
ないといけない、と言っているわけではないのです。例えばあなたに使えと言っているわけじゃ
ない。ただそういう処理をする人がいて、そこにはそれなりの理由があり、それをあてずっぽう
な難癖付けて否定するのは間違いだと言っているのです。
200名無しさん脚:2008/02/16(土) 11:09:17 ID:WXo8BMKd
日本で、しかも個人が何やっても
中国で毒水垂れ流しですから
201名無しさん脚:2008/02/16(土) 12:21:56 ID:nQPCcDZ9

下水処理過程では好気性処理が行われているので
鉄イオンが酸化されリン酸鉄になる可能性が大きい。
リン酸鉄は不溶性で沈澱し、回収する。
因みにこの回収作業(自然に反応するわけだが)がないと
川の底、海底などに沈んだ場合はリン酸を放出し富栄養化
の原因となるんだね。


これが事実かどうか調べてくれ、それくらの知識を前提に書けと
言ったのは君の方だ。
決してあてずっぽうな難癖で否定しているわけじゃないよ。
202名無しさん脚:2008/02/16(土) 15:16:46 ID:iSbf8I/t
今度は酸化鉄じゃなくてリン酸鉄ですか。どこで調べてきたの?
リン酸の固定化のためにやる難溶化処理はリンの回収のために敢えて硫酸アルミニウムを
添加するもので、鉄イオンを沈殿させるためにやるわけじゃない。デタラメをどれだけ
重ねても自然界に多量にある鉄イオンを沈殿させる処理なんてどこであれやってない
はずです。もし鉄イオンが入ることに有意の影響があるとすれば可能性があるとすれば
硫酸アルミニウムの投入量が少なくて済むということでしょう。なにか問題でも?
この処理はリン酸を下水より下流で放出してしまうと回収困難になるから下水処理の過程で
除去するわけで、これは定着液をスチールウールで処理するのとちょうど同じ格好です。
鉄であれアルミであれ自然界に大量に存在しますから特に問題はないのです。


「事実かどうか調べてくれ」ってすごい鼻息ですね。あなたがちゃんとした納得できるよ
うな情報出してくれれば話は済むはずでしょう。それをなんだか知らないけど中途半端な
ネット検索かなにかでごまかそうとするから全然関係ない下水処理の話にまでなってしまう。
妙な当て推量で難癖付けるからこんな話になるわけです。もうこのへんで自説にしがみつく
のはやめてはどうでしょうか。
203名無しさん脚:2008/02/16(土) 17:11:38 ID:HE1G3h8W
>>202
あの、燐酸になることも酸化することですよ。水中で酸素と結合すれば
酸化鉄双方、沈殿します。

>>難溶化処理はリンの回収のために敢えて硫酸アルミニウム

燐酸に対して結合する物質が少ないから加えるもので
鉄に対しても結合するわけですね。自然に起きている反応なんです。
このあたり、理解できないのならお手上げ状態です。
なんの不合理も無いですがね。

銀が汚泥になる微々たる量を問題にしている貴方が行っている
のが余計に汚泥を増やす行為なわけです。

>>全然関係ない下水処理の話に
あれ?最初から、処理液排出の下水での汚泥処理問題を貴方が
書き込んでいたじゃないですか。

ネット検索で硫酸アルミ添加で不溶性にして固定する事が解っても
鉄も固定化される事を書いてなかったのですか?上に書いたような
反応が自然に起きますので納得していただくほかありません。

銀と置換して溶解する鉄と酸で溶解される鉄がある以上、汚泥が増える
事実は、認識してくださいね。
204名無しさん脚:2008/02/16(土) 18:44:55 ID:iSbf8I/t
鉄イオンが錆になると言ってたのはどなたでしたっけ。屁理屈屋さんを相手にすると大変な面倒に
なりますね。実におつきあいするのが疲れます。

リン酸鉄は沈殿しますがそれは硫酸アルミニウムを入れなくて済んだためのリン酸アルミニウムが
その分減るのと引き換えに、ということになりますね。なにか問題がありますか?

それと私が銀について言っていたのは下水管経路の話だということは忘れないでくださいね。
そこで沈殿することが問題ないという主張の根拠は僕はこのやり取りで一度も聞いていません。
205名無しさん脚:2008/02/16(土) 18:57:50 ID:GRVxUgrr
で、結局のところ廃液はメーカーの指示どおり下水へ流してオッケーってことでいいのか。

まあ、漏れは気にせず流すけどな。
206名無しさん脚:2008/02/16(土) 19:14:26 ID:HE1G3h8W
>>204
>>分減るのと引き換えに、
意味が解らないけど・・・・硫酸アルミ添加する前に鉄イオンは反応している。
引き換えなんて関係ない。酸化鉄も沈下している。
殆どが下水管内で反応済みになっている。

>>このやり取りで一度も聞いていません。
私が貴方から聞いたのは・・・・・
1)管内汚泥を減らす目的。
※汚泥量はむしろ、増える傾向になる。
2)使っても無い鉛管イオン流出防止
※鉛管の鉛溶出は酸性であれば起きる事
3)鉄管の銀置換阻止
※鉄管も酸性であれば溶ける。

なので意味をなさない。

207名無しさん脚:2008/02/16(土) 20:07:41 ID:6/fV9mKY
>>204
自分が正当なことを主張してると思うんだったら、皮肉を付け加えるのはやめなさい。
みっともない。
208名無しさん脚:2008/02/16(土) 20:09:28 ID:iSbf8I/t
>>206

それ端的に間違ってますよ。下水管のなかでリン酸鉄が出来てるならそれはどこに溜まってるの?
鉄イオンって定着液と関係なくごく普通にあるものなんですけど。おこらじゅうの下水管にリン酸鉄
の汚泥が溜まってるんですか?

それに下水が強酸みたいなこと言ってるし。日本でそんなところないでしょ。なんで無理な理屈こねる
のかね。別にあなたに定着液を処理しろと言ってるわけでもないのに、なんでそんな必死なの?
209名無しさん脚:2008/02/16(土) 20:54:52 ID:HE1G3h8W
>>208
貴方が受け入れないだけじゃないですか。

国内の綺麗な河川や地下水は、ほぼ弱アルカリ性を保ちます。
また、国内の浄水は鉛管からの鉛溶出防止の為に水酸化ナトリウム
を添加しアルカリを保つようにしています。

生活排水は有機質が混ざり、菌分解でph5−6程度になります。
このイオン濃度なら、(使っているとして)鉛管からの溶出、鉄管か
らの溶出が普通に起きています。勿論、鉄管はphに関わらず酸化
するのですが・・

>>おこらじゅうの下水管にリン酸鉄の汚泥が溜まってるんですか?
溜まると書いたのは貴方のほうです。(重い銀が枡に溜まるので
銀を除去する・・・とか書いてますね。)
汚泥は、さほど比重も重くなく処理場まで流れ集められます。

>>なんでそんな必死なの?
推測、根拠が無い、科学知識欠如・・・・・
あてずっぽうな難癖付けて否定するのは間違いだ・・・
等など書かれてしまいましたので根拠を示し、貴方の行為は、
意味が無い事と事実を示しました。

210名無しさん脚:2008/02/16(土) 21:17:04 ID:iSbf8I/t
あなたの説によると鋳鉄の下水管からは鉄イオンがどんどん流れているわけですね。すると定着液
の処理による鉄イオンの相対的にわずかな増加にどんな問題あるんですか?

かつまたそうして仮にリン酸鉄が生成されるとするなら、リン酸はそれだけ固定化されているわけ
ですから硫酸アルミニウムを添加する量は少なく済むことになるわけです。アルミニウムイオンが
減りますから汚泥の総量は増えないことになりますね。
211名無しさん脚:2008/02/16(土) 22:21:13 ID:HE1G3h8W
>>210
なんだかとても可笑しな話を作りましたね。パイプの溶解は貴方が銀の置換で
言い出したことなのですよ。それを問題視したのは私じゃなくて貴方であること
を思い出してください。

>>アルミニウムイオンが減りますから汚泥の総量は増えないことになりますね。
結局、この発想が上に書いている混乱点と同じ根を持つのでしょうね。

確かに鉄管から出る微量の鉄イオンが反応しても汚泥の総量は変わりません。

ただし、貴方が定着液中で銀と置換した鉄の量と酸によって溶け出したより多い
鉄の量が加算される事になります。
銀からの汚泥を排除する目的で使用するスチールウールが更に汚泥量を増
やすことになります。私は、最初からこの点を無駄な行為と指摘しています。
212名無しさん脚:2008/02/16(土) 22:40:48 ID:HE1G3h8W
>>ただし、貴方が定着液中で銀と置換した鉄の量と酸によって溶け出したより多い
鉄の量が加算される事になります。
>>銀からの汚泥を排除する目的で使用するスチールウールが更に汚泥量を増
>>やすことになります。
失礼、これは間違いですね。燐酸量に過剰な硫酸アルミを入れるなら汚泥量は同じになる。
この部分削除して最後の以下の部分は生かしてください。

>>私は、最初からこの点を無駄な行為と指摘しています。
213名無しさん脚:2008/02/16(土) 22:42:34 ID:iSbf8I/t
>なんだかとても可笑しな話を作りましたね。パイプの溶解は貴方が銀の置換で
>言い出したことなのですよ。
>>209にあなたはこう書かれました。僕はこういうことは言ってません。
>生活排水は有機質が混ざり、菌分解でph5−6程度になります。
>このイオン濃度なら、(使っているとして)鉛管からの溶出、鉄管か
>らの溶出が普通に起きています。

>ただし、貴方が定着液中で銀と置換した鉄の量と酸によって溶け出したより多い
>鉄の量が加算される事になります。
>銀からの汚泥を排除する目的で使用するスチールウールが更に汚泥量を増
>やすことになります。私は、最初からこの点を無駄な行為と指摘しています。
以前から同じこと言われてますけど、この主張に対して
>リン酸鉄は沈殿しますがそれは硫酸アルミニウムを入れなくて済んだためのリン酸アルミニウムが
>その分減るのと引き換えに、ということになりますね。なにか問題がありますか?
あるいはまた
>かつまたそうして仮にリン酸鉄が生成されるとするなら、リン酸はそれだけ固定化されているわけ
>ですから硫酸アルミニウムを添加する量は少なく済むことになるわけです。アルミニウムイオンが
>減りますから汚泥の総量は増えないことになりますね。
と書いているわけですよね。これに対する反論はありますか?
214名無しさん脚:2008/02/16(土) 22:46:59 ID:iSbf8I/t
硫酸鉄にしろ硫酸アルミにしろ可溶ですね。一定以上は沈殿しません。リン酸の量に
よって汚泥が決まるということは分かりますか?

どうしてここまでくどくどやらなくちゃいけないんだろう。脱線もいいところですよ。
215名無しさん脚:2008/02/16(土) 22:47:54 ID:iSbf8I/t
またこんがらがると嫌なので訂正すると、

リン酸の量によって汚泥の量が決まるということは分かりますか?
216名無しさん脚:2008/02/16(土) 23:43:23 ID:c3OEQrOp
おまいら・・・
やり合いたいなら適当な場所探すかチラシの裏の交換日記でもしてくれ。
217名無しさん脚:2008/02/17(日) 04:40:34 ID:lhCV6yWo
いや逆に俺は2人を讃えたい
218名無しさん脚:2008/02/17(日) 05:23:25 ID:uL1TWhX6
どうでもいい関心がない。
219名無しさん脚:2008/02/17(日) 11:10:37 ID:eUECohW2
おれはけっこう関心があるな。
とにかく、事実としてどうなのか気になる。
そして、素人にもわかるように簡単に説明してほしい。

どっちが正しいのかなんておれにはわからないけど、ID:iSbf8I/tのほうが必死になってるのは
わかるな。
もう対話形式じゃなくて、それぞれが「おれが考える図式」を開陳すればいいのでは?
220名無しさん脚:2008/02/17(日) 12:22:57 ID:oNNWQlEi
まぁフィルムの話じゃねぇなw >>182は自家現像スレにでも逝けや(゚∀゚)
あと自分が複数の人間に散々からかわれている事実にも気付け
221名無しさん脚:2008/02/17(日) 14:20:53 ID:SRKnoy1R
モノクロ写真ってポジなの?ネガなの?って俺には理解できない話が多いね。調べてから出直してくる
222名無しさん脚:2008/02/17(日) 15:04:59 ID:mxjnSfgq
ネガもポジもあったぞ。
アグファ亡き今はネガだけだな(ネガポジ現像って手はあるが過マンガン酸カリとかデンジャラスな薬品を使うんでお勧めはしない)
223名無しさん脚:2008/02/17(日) 15:51:48 ID:A+ge0atI
環境絡みの話なんてしょせん感情論と印象で動いちゃうんだから、
門外漢にわかりやす〜い形にして丸め込まないと。
224名無しさん脚:2008/02/17(日) 16:44:32 ID:lFJHSt0q
>>222
ありがとう。素でモノクロは知らないんだよ俺。
モノクロのネガって見たこと無い(恥)。
今度ためしてみようかな。
225名無しさん脚:2008/02/17(日) 17:54:48 ID:VdE6fOIl
>>215
////  >>212 に訂正として書いてますね。
  理解してますよ。

つまり、貴方が行っている銀と鉄の置換作業は意味が無い事で
けっちゃくするんじゃないですか。


226名無しさん脚:2008/02/17(日) 18:33:34 ID:mxjnSfgq
>>224
んなに特殊じゃないぞw
カラーの画像をグレースケールに変換して色調反転してみると感覚掴めるかも。
もしくはカラーネガで牛柄シャツを接写するとかw

とにかく、是非撮ってみてくれ。
深いグラデーションで構成された光と影の世界を味わって欲しい。
227名無しさん脚:2008/02/17(日) 23:56:42 ID:vEoEChxA
どうにでも焼けちゃうから逆に難しい。
228名無しさん脚:2008/02/18(月) 18:06:04 ID:NFIM65FP
そこが腕の見せ所
229名無しさん脚:2008/02/19(火) 00:17:14 ID:deRf2tIo
>>227
だが、それが楽しい。
230名無しさん脚:2008/02/19(火) 00:46:12 ID:VV5KuSBh
>222 過マンガン酸カリはそんなに危なくないよ。色はすごいけれど。
健康被害がありうるのは重クロム酸カリウム。つげ義春の漫画でクロムに
やられて内臓が腐って池に腐った内臓排泄するシーンがある。
ペアで硫酸使うが、処方では濃硫酸あるけれどバッテリ用の希硫酸でも
不純物がなければOKだしそれほど危険もない。
231名無しさん脚:2008/02/19(火) 00:50:53 ID:fno02TyG
プリントすると、白いプツプツが写り込みます。普通に前浴から水洗までしています。何か原因がわかる人教えて下さい。メーカーのデータ通りで現象してます。最後はドライウェルです。全て毎回新液を使っても駄目です。
232名無しさん脚:2008/02/19(火) 00:57:01 ID:HEXDeCDt
233名無しさん脚:2008/02/19(火) 01:03:24 ID:WlLJ/FRt
>>231
埃の立たないところで乾燥させるというのが基本だが、
基本的すぎるかな?
234名無しさん脚:2008/02/19(火) 01:05:02 ID:DZphX2SN
ネガに黒い点があるとしたら
現像時に完全に溶けていない現像液を使った。

じゃなければプリント時の印画紙上のゴミ。
235名無しさん脚:2008/02/19(火) 13:59:33 ID:WeiKYngl
水洗が足りなくてもそんな風になるよ。
236名無しさん脚:2008/02/19(火) 14:14:03 ID:pARS+6Ok
>>235
え?それはどういうことが考えられるんだろう…
237名無しさん脚:2008/02/19(火) 14:37:24 ID:n3IogFL/
>231
使用説明書どおりの使い方かな?浸けて吊す、という。
埃を避けるのも大切だけれど、写真用のスポンジを使って
ドライウエルに浸けて軽く絞ってから
表面(表裏)を挟むようにして上から下まで軽くスライドさせて
余分なドライウェルと不純物を拭い落とすいいかも。
乾燥もよりはやいしね。
238名無しさん脚:2008/02/19(火) 15:10:33 ID:OG6zBvxo
蛇口にフィルター付けてみるとか。
239名無しさん脚:2008/02/19(火) 15:14:56 ID:n3IogFL/
ドライウェルはすごく埃を吸着しやすいからね。
乳剤が硬膜化する課程のまだ柔らかい段階で埃が
ついてしまうとそのまま硬膜して二度ととれなくなるから注意。
240名無しさん脚:2008/02/19(火) 17:55:45 ID:y4pYBgme
ネガに問題がないとすればだけど
印画紙が古いとプツプツでる事もある。
印画紙変えてみたらどうかな。
241名無しさん脚:2008/02/19(火) 19:26:07 ID:fno02TyG
フィルムのポチポチについて質問したものです。皆さんアドバイスありがとう。次回の現象時に注意してやってみます。引き伸ばし側の原因だった事はどなたかありませんか?レンズ、フィルターの汚れなどです。今度現象から引き伸ばしまでするときは注意出来るところ
242名無しさん脚:2008/02/19(火) 19:30:14 ID:fno02TyG
途中で切れてしまいました。 次はすべて注意してやってみますので経験上考えられることがあったらお願いします。
243名無しさん脚:2008/02/19(火) 19:32:11 ID:1M01gdW+
>241
引き伸ばしレンズに塵が付いているくらいでは、投影ピント面に反映しない。
油汚れとかがないかチェックすればよろし。フィルターもね。
印画紙の画像に影響が在るときはネガ上に問題がある。
244名無しさん脚:2008/02/19(火) 19:54:55 ID:IvNIlRgU
部分的でも良いからUPすればわかるよ
245名無しさん脚:2008/02/19(火) 19:57:48 ID:rVFp4gid
>>241
やみくもに質問しないで
まずネガをチェックしたら?
ルーペでホコリがあるかどうか。プリントで同じ位置にあるかどうか。

掲示板なんて文字だけなんだから
そんな抽象的、かつ稚拙な説明だと原因がしぼれない。

どうゆうやり方で現像しているのか
タンクはナニを利用してどういう風に水洗しているのか
乾燥しているのか

引伸し機のキャリアにガラスはあるのかどうか
同じ位置に出るのかどうか
写り込むものは、どのようなかたちか

質問するにしても頭使え。
246名無しさん脚:2008/02/19(火) 20:19:26 ID:Cx+ZxIhS
まあまあ、ゆとり君だろうから…
247名無しさん脚:2008/02/19(火) 23:19:35 ID:PA7z+SR5
フイルム現像中、撹拌後に泡取りしてる?

気泡が着いたままだとその部分が現像されなかったり、定着出来て無くて白い点になったり黒い点になったりするョ。
248名無しさん脚:2008/02/20(水) 00:27:00 ID:0SjJC9D4
コンデンサーのホコリも要注意。
249名無しさん脚:2008/02/20(水) 10:22:59 ID:gs5wDcSa
意外と影響するのがカメラの中のホコリ。汚いカメラだと撮影時にフィルムの上にホコリが乗る。こればかりは現像時にはどうしようもない。
250名無しさん脚:2008/02/20(水) 10:29:06 ID:DVzYkvGK
経験から言えば、埃関係は普通は掃除してから
撮影もプリントもするからあまり関係ないね。
それと印画紙に埃や綿クズが乗ることもあまりない。
いちいち箱から出すんだしね。
プリントして画面に影響があるのはネガ上で
乳剤に取り込まれた塵か傷以外はあまりないねー。
薬品関連も処理して直ぐには出てこないしねー。
251名無しさん脚:2008/02/20(水) 15:36:03 ID:ZVgOs1BI
>245に賛成
252139:2008/02/20(水) 17:46:08 ID:dg8U3fz2
上の方で折檻部屋買うことにした者ですw。
金策の関係で引渡しはまだ先なんですけどリフォームについて
ある程度考えてます。
ヤロウ一人なのにビデ付きのウオシュレットにしたら怪しまれるか?
母ちゃんに変な顔されるか?

>248 マスコでブローニー現像してますが泡とり怠ると後で泣き見ます。
前にドライウエルで前浴してた時は泡痕無かった気がするのでやっぱり
したほうがいいのかな?

あとクエン酸売り切れそうだから買っておかないといけないな。
折檻部屋では停止と定着は酢酸をクエン酸に置き換えてやる予定。
253名無しさん脚:2008/02/20(水) 17:59:21 ID:ZVgOs1BI
普通に泡取りで問題無いだろ?
254名無しさん脚:2008/02/20(水) 18:21:29 ID:SsJ2Y+AV
>>252
局所的にクエン酸ブームなの?w
値段はともかく、薬局行けばいつでも手に入りそうな。
255名無しさん脚:2008/02/20(水) 19:38:10 ID:HZ4mWao6
クエン酸は電気ポットとかの洗浄用にいつでも置いていると思うが。
256139:2008/02/20(水) 21:48:56 ID:dg8U3fz2
ホムセンですが在庫残りわずかで次値上がりしそうなふいんきなので。
まあ写真用としては不純物とどの程度までPH4から5前後での緩衝が崩れないか
検証しないといけませんな。
257名無しさん脚:2008/02/21(木) 07:25:00 ID:VDIFt1iy
>>256
緩衝なんだから、不純物が少々入っても関係ないだろう
258名無しさん脚:2008/02/23(土) 23:26:38 ID:sNyXnoop
>257 カルシウムとか入ってるとうれしくないです
259名無しさん脚:2008/02/24(日) 01:30:52 ID:ilkMaXqs
>>258
サプリに使え
260名無しさん脚:2008/02/24(日) 07:28:21 ID:6WdPEXE4
ポット掃除する薬剤にカルシウムなんて入れるかねえ。
湯垢(カルシウム塩)溶かすのにいいカルシウム塩とかあったかね。
261名無しさん脚:2008/02/24(日) 12:24:14 ID:si++x856
塩酸で良くね?
薬屋で売ってるし、500mlで500円位だし。
50倍位まで薄めるだろうからかなり経済的。
262名無しさん脚:2008/02/24(日) 12:43:35 ID:iSiuWkHP
塩素ガスで目が痛いですw
263名無しさん脚:2008/02/24(日) 16:21:53 ID:ilkMaXqs
電離度が高すぎて使えないだろう
264名無しさん脚:2008/02/24(日) 18:01:55 ID:gYf2S5NQ
レモン水でも使え
265名無しさん脚:2008/02/24(日) 18:04:37 ID:RZDgPwsw
>>264
クエン酸じゃん
266名無しさん脚:2008/02/24(日) 22:51:34 ID:FuZi6KCH
フィルムのポチポチについて質問した者です。皆さんアドバイスありがとう。この土日に試そうと思ったのですが忙しくてできませんでした。結果報告しようと思っていたのですが、来週やってみます。
267名無しさん脚:2008/02/24(日) 23:00:09 ID:Sh/1shRo
>265
みかん水じゃ駄目?
268名無しさん脚:2008/02/24(日) 23:06:40 ID:iSiuWkHP
もったいなくて食べちゃう
269名無しさん脚:2008/02/25(月) 14:01:36 ID:UMkbd2nK
食えるのにクエン酸っておかしくない?
270名無しさん脚:2008/02/25(月) 15:19:53 ID:+3EupIir
クエン酸単品で食ってみ
271名無しさん脚:2008/02/25(月) 17:33:20 ID:LF7Hk/9Q
枸櫞喰ってみてえ
272名無しさん脚:2008/02/25(月) 18:47:25 ID:2CB1oveu
苦塩酸

そう考えていた時期が(ry
273名無しさん脚:2008/02/27(水) 23:46:48 ID:EWwBTM6s
ローライのモノクロフイルムって木箱入りの高い奴しか売らないの?
274名無しさん脚:2008/02/27(水) 23:49:54 ID:EeqZttPw
そこに文句を付けるなら素直にTXでも使えや
275名無しさん脚:2008/02/29(金) 04:34:10 ID:nR+7bg0X
温度計壊れてて気づかず現像したら薄くて 涙
276名無しさん脚:2008/02/29(金) 10:02:12 ID:4Tviep3C
>>273
100ftも有るけど、取り寄せでヨドなら二ヶ月かかる、レトロが定価販売65k
277名無しさん脚:2008/02/29(金) 22:57:24 ID:KTaXbFc+
100ftが取り寄せかよ パトローネ入りなんて高くて使えないじゃん。
278名無しさん脚:2008/02/29(金) 22:58:24 ID:KTaXbFc+
100ftが取り寄せかよ。
パトローネ入りなんて高くて使えないじゃん。
279名無しさん脚:2008/02/29(金) 22:59:46 ID:IrG3oC0X
連投w
別スレで俺もだ orz
280名無しさん脚:2008/02/29(金) 23:43:38 ID:x9OqPZ1S
(´・ω・`)
281名無しさん脚:2008/02/29(金) 23:44:08 ID:x9OqPZ1S
(´・ω・`)
282名無しさん脚:2008/03/01(土) 10:32:52 ID:q1RquMqA
たいへんだぜ。

イルフォードBW製品に関するご案内
 
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

さて、長年に渡り国内総販売元として販売してまいりましたイルフォードBW
製品につきまして、まことに突然ではございますが、当社からの販売は、現在
庫を持ちまして終了させていただくこととなりました。

2006年よりイルフォードBW製品ビジネスは、イルフォードイメージング社
(スイス)より分離され、ハーマンテクノロジー社(英国)により引き継が
れ製造及び供給が継続されておりました。この度、ハーマンテクノロジー社
(英国)からの予告のない通達により、ハーマンテクノロジー社BW製品の
販売は、同社インクジェット製品の販売を両立して委託できる代理店へ移行
が通達され、イルフォードイメージング社(スイス)のインクジェット製品
の総代理店である弊社としましては、ハーマン社BW製品の継続を断念せざ
るを得ない結果となりました。

“イルフォードイメージング社(スイス・フリブルグ)は、世界有数のイン
クジェットフォトメディアのメーカーであり、中外写真薬品株式会社は、国
内総代理店としてイルフォードイメージング社のインクジェットメディアの
製品拡充及び販売強化を計画されているところでございます。引き続き、弊
社ならびにイルフォードイメージング社(スイス)に対し、何卒ご高配賜り
ますようよろしくお願い申し上げます。”

最後にこのたび、ハーマンテクノロジー社の予告のない突然の弊社代理販売
の中止通達により、長年にわたりBW製品をご愛顧いただいてきたお客様に
多大なるご迷惑をお掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。

ttp://www.chugai-photo.co.jp/
283名無しさん脚:2008/03/01(土) 10:55:06 ID:4YGUZXvF
35mmフィルムはパトローネ入りじゃなくて100ft缶で売れよな。と俺は思うよ。
284名無しさん脚:2008/03/02(日) 20:28:15 ID:RQV1upRf
すごいくだらない質問かもですが、白黒フィルムってお店で現像できますよね?
店によって違いはありますか?
285名無しさん脚:2008/03/03(月) 00:43:10 ID:LHnKtaud
>>284
違いは、大きいのだけど・・・
説明しても無駄な気がする。

そんな君に
イルフォードXP2を勧める。
286名無しさん脚:2008/03/03(月) 02:42:37 ID:UZIIE3hO
>>284
集中ラボで一括現像だから、店によっての違いはないと思われ。
287名無しさん脚:2008/03/03(月) 10:01:02 ID:W8S6uVCb
まぁ、まだ地域によるわな。
複数社ある地域なら別のラボに行く可能性はある。
だが、梅淀から出るモノクロ専門が激しくorzだったので最近は出してない。
水温が上がるのを待つのみ。
288名無しさん脚:2008/03/03(月) 10:46:14 ID:ECWHjhBL
白黒は自分で現像しろ。
289名無しさん脚:2008/03/03(月) 12:45:08 ID:W8S6uVCb
そうしたいのは山々だし、実際やっていたけど・・・、様々な事情ってヤツでね。
水温が上がったらメトールとアスコルビン酸で作れるように考えるよ。
ハイドロキノン?そこまで精密な秤が無いんだ。
290名無しさん脚:2008/03/03(月) 16:15:41 ID:vnd1DsSL
オーバー気味に撮影し、珈琲現像。
291名無しさん脚:2008/03/03(月) 19:35:04 ID:W8S6uVCb
どうでもいいんだけど、大ボケ書いてた。
289のハイドロキノンはフェニドンの間違い。
フェニドン0.2gが正確に計れる秤が欲しいっす。
292名無しさん脚:2008/03/03(月) 22:33:08 ID:LHnKtaud
>>291
俺は自作してる。
293名無しさん脚:2008/03/03(月) 22:34:35 ID:LHnKtaud
>>289
そんな虚勢張らなくていいから、市販の現像液使えば良い
294名無しさん脚:2008/03/03(月) 22:42:38 ID:2wN3ykR4
マルチを許してくれ。
代理店変更で騒いでる場合じゃないぞ。
プラスX終了。

その他、カラーで10品目以上終了だ。
一番大きいのはコダクロームと並ぶ伝統シリーズのエクタクローム100が終了。
かろうじてEPPは残るようだが。
295名無しさん脚:2008/03/03(月) 22:57:49 ID:RFqJKwxG
ポジ?知るか!
NEOPAN 1600があれば万事良し。
296名無しさん脚:2008/03/03(月) 23:02:33 ID:ECWHjhBL
Plus-X終了ってまじかよ。
階調が綺麗にでるんで、期限切れまじかのディスカウント品を必ず買ってたのにな。
PAN400,APX400に続いてPlus-Xもかよ。
なぜに、俺の好きなフィルムを狙い打ちで無くすんだよ ボケ!

値段が高くて誰も買わなくなったから作るのを止めたのかもな。 残念じゃ。
297名無しさん脚:2008/03/03(月) 23:09:16 ID:8KRwNh7t
まさかの時のためにplus-Xとスーパープレストの100ft缶をキープしている俺がいる。
298名無しさん脚:2008/03/03(月) 23:30:43 ID:2wN3ykR4
ソースを書き忘れた。
コダックのサイトには何もないけど、
淀の売り場に貼り紙があった。
299名無しさん脚:2008/03/03(月) 23:58:47 ID:/jKZv1V2
EPNあぼんと同時にPXの120も終了ってアナウンスは出てたけど、135も終了なの?
300名無しさん脚:2008/03/04(火) 00:25:33 ID:1QVT0Xd5
Plus-XとTri-Xは両方とも最後まで残ると思ってたのに・・・
301名無しさん脚:2008/03/04(火) 00:34:52 ID:uDUBHdwx
最後に残るのはラッキーのみになりそうだな
302名無しさん脚:2008/03/04(火) 08:34:36 ID:AkHY/VLs
Plus-X 好きだったのに・・・マイクロドール1:3 処理の
階調の綺麗なことといったら・・・
303名無しさん脚:2008/03/04(火) 20:33:11 ID:wCxGcOjS
おいおいおい!TMY-2の100ftが7月迄品切れだとぉ!?
304名無しさん脚:2008/03/04(火) 20:43:14 ID:61W+SBzU
>>303
ビックカメラで見かけたよ。
もう売り切れたのか?
305名無しさん脚:2008/03/04(火) 20:47:25 ID:wCxGcOjS
いやいやヨドの方。
でも魚籠に残ってんなら、さっさと買ったがeかも
306名無しさん脚:2008/03/04(火) 20:49:12 ID:C0HuwYtX
コダクロで思い知ったから
HPにフィルムカメラのない会社のフィルムには期待しない
それにここの株主は強そう
307名無しさん脚:2008/03/04(火) 23:03:30 ID:dNzsozTy
>>296
見切り品なんか買ってるヤツがわめくんじゃない!
308名無しさん脚:2008/03/05(水) 04:35:11 ID:W3pCxMK4
>>307
お前がわめくな ボケ!
309名無しさん脚:2008/03/05(水) 05:42:54 ID:Hp3lAp2x
>>ID:dNzsozTy
お前は安物のデジカメでも買って写しとけ
310名無しさん脚:2008/03/05(水) 11:52:33 ID:Digdo4Tv
どっかに、旧T-MAX400の100ft缶売ってないかい?
311名無しさん脚:2008/03/05(水) 20:46:44 ID:zJkVso3H
プラスXの100ft缶買って冷凍庫に放り込んでおくか・・・
312名無しさん脚:2008/03/15(土) 11:23:22 ID:TpaGX96i
久々にT-MAXの反転現像をしようと思ってキットを買ったんだけど、
相変わらず物騒な薬品を使ってるんだね。
313名無しさん脚:2008/03/15(土) 16:54:11 ID:Hu8wM2kl
>>312
それなら、買うな
314名無しさん脚:2008/03/17(月) 00:15:51 ID:ynkw7teB
>>312
相変わらずも何も昔から変わってないでしょ。
そしてこれからも変わることもないだろう。
物騒な薬品がダメになれば改良されるんじゃなく消えるだけ。
315名無しさん脚:2008/03/17(月) 06:06:42 ID:UelkYOk2
デジカメなんか物騒な原子力使ってる

ああ現像薬もそうか。
316名無しさん脚:2008/03/19(水) 18:57:47 ID:tTStGmEv
>>314
クロムから、マンガンに変わったのじゃなかったっけ?
317名無しさん脚:2008/03/23(日) 02:18:27 ID:NrfBoqBX
>310
地方の量販店とかならあるよ。札幌ビックにはあった、お取り寄せできるんじゃない?
すごく無駄な気もするけど

寝ぼけて作業してたら、間違って裏蓋あけちまったorz
現像するの一気にめんどくなったよ。

318名無しさん脚:2008/03/26(水) 12:16:43 ID:P+QOtmFm
>>300
Tri-X終了なの?
ヨドバシで張り紙あったのは確認したけどリバーサル現像が伸びるとかしか書いてなかったような気が
319名無しさん脚:2008/03/26(水) 12:31:21 ID:R7/cX5fo
文脈を読もうね
320名無しさん脚:2008/03/26(水) 12:57:50 ID:Wh7dOPIU
plusX 現像が難しくて嫌いだったけど
気に入ってた人はどの辺が好きだったの?
321名無しさん脚:2008/03/26(水) 13:04:58 ID:bcMfO3DR
>320
鮮鋭度と階調だな。現像はマイクロドール1:3でやっていた
322名無しさん脚:2008/03/26(水) 13:34:38 ID:Wh7dOPIU
諧調すぐ硬すぎにならなかった?
323名無しさん脚:2008/03/26(水) 14:13:18 ID:bcMfO3DR
>322
硬め好き、というのもあるね。でも印画紙は3号
324名無しさん脚:2008/03/27(木) 22:52:10 ID:s9RhxZAC
硬いのは、軟らかく現像すれば良いだけ。
325名無しさん脚:2008/03/27(木) 23:17:49 ID:u2F4zST8
D76処方に水酸化ナトリウムを加えた液を4倍希釈してNEOPAN400を30℃で40分現像してみた。
腕が疲れた。
326名無しさん脚:2008/03/27(木) 23:30:06 ID:RqhzrWZT
>325
どうなるの?
327名無しさん脚:2008/03/29(土) 19:34:37 ID:UC7ap5WM
いつの間にかilfordphoto.jpのサイトが充実してるな。
ラインナップは現在と大差無さそう。

6月からパターソン製品も扱うようだ。
現在パターソンってどこ扱いだっけ?
328名無しさん脚:2008/03/29(土) 19:56:26 ID:kEtwvYPd
大丸ピーコックじゃなかったけか?
成城石井だったような気もする。
329名無しさん脚:2008/03/29(土) 19:58:45 ID:7aYP4Fq6
はああ?
330名無しさん脚:2008/03/29(土) 20:11:30 ID:7l2nzFEx
ピーコックと石井じゃクラス違い過ぎ。
331名無しさん脚:2008/03/30(日) 13:35:00 ID:HLoXgwMu
いるフォードのフィルムについて情報だせよ
馬鹿やろう
332名無しさん脚:2008/03/30(日) 13:53:04 ID:tJlkVCvd
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
333 ◆Tessar/gGw :2008/04/01(火) 16:55:49 ID:G7pXD5h0
334 ◆Tessar/gGw :2008/04/01(火) 16:57:21 ID:9NzIlyyK
すまん、誤爆した。
335名無しさん脚:2008/04/01(火) 17:14:32 ID:FGGTU43A
>>333
ドンマイw
exifないけど機種は何?
336名無しさん脚:2008/04/01(火) 18:10:48 ID:nA3ahm63
さっき押入あさってたら使用期限が85年6月って書いたネオパン400出てきたw
どうなるか使ってみたいけど年代物だから逆にもったいなくて使えないw
使っても写らないと思うけど。
337名無しさん脚:2008/04/01(火) 18:22:06 ID:7FnwDQ31
>>336
そんな古いフィルムを使ったことはないが、古い印画紙を使ったらカブってたから、それもカブってるんじゃないかな。
338名無しさん脚:2008/04/01(火) 22:34:32 ID:tsszaMfm
>>336
フィルムだったら多分問題なく使えると思うよ。
ただ現像データが今のプレストと違う可能性があるな。
339名無しさん脚:2008/04/01(火) 22:35:36 ID:uOZHIIy0
なんか楽しそうだな
340名無しさん脚:2008/04/02(水) 01:27:06 ID:ouWzGpQJ
>>336
>>338
俺のとこでも1年くらい前に1980年代の旧ユーゴ製未使用フィルムが2本ばかし出てきたんで、1本撮影してみたことがある。
撮影も現像も普通にやったら、明暗のコントラストがいくらか低くなってたけどそれ以外は問題なかったよ。

未露光だとモノクロフィルムってけっこう保ちがいいんだと感心したのを思い出した。
341名無しさん脚:2008/04/02(水) 14:06:46 ID:SeD/emjo
潜像状態でもけっこう出るよ。
342336:2008/04/02(水) 22:49:47 ID:Ycb3Oor9
写る可能性あるのか!
でもせっかくここまで寝かせたからもっと寝かせてみるw
343名無しさん脚:2008/04/03(木) 08:42:35 ID:zFGd/yQq
・・年モノとかいって値打ちが出たりして。
344名無しさん脚:2008/04/03(木) 09:58:04 ID:74b9L5XA
フジがテスト用に欲しがるかもw
345名無しさん脚:2008/04/03(木) 20:56:42 ID:sWyC0zkg
>>336
一度フジに問い合わせてみたら?
フジがどんな返答するのか見てみたい。
346名無しさん脚:2008/04/03(木) 20:59:53 ID:cgVlpkWn
>>336
期限切れフィルム スレでもドゾー
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1107442869/l50
347名無しさん脚:2008/04/05(土) 11:24:14 ID:2HiF3Uq2
俺ならそのまま使わずに保存するけど。昔の箱って懐かしいし。
未開封箱のコレクターも居るみたいだよ。
348名無しさん脚:2008/04/07(月) 00:23:43 ID:sjcDnJSH
うちにもどっかにサクラカラーがあったと思う
349名無しさん脚:2008/04/09(水) 10:46:29 ID:FUxJAmDo
未現像がたまって来たから久しぶりに現像したら去年のヒマワリが写ってた…

マメに現像しなきゃなに撮ったか忘れちゃうな
350名無しさん脚:2008/04/09(水) 11:50:05 ID:o5nXjIoT
>>349
それがまた楽しかったりするんだよなあw
351名無しさん脚:2008/05/02(金) 09:00:05 ID:BIQ72GKZ
デジカメ圧制のこの時代に35mmフィルムの利点てなんだろね
352名無しさん脚:2008/05/02(金) 09:01:33 ID:BIQ72GKZ
撮ってすぐに確認できないのがフィルムの良さだよな
自分に自信がないとやってらんないしw
353名無しさん脚:2008/05/02(金) 09:07:14 ID:SGgYDybB
デジカメが流行して記念写真派がデジに流れてフィルム派の質が上がったような気がする。
354名無しさん脚:2008/05/02(金) 09:30:33 ID:r5EFQYok
>>351
親父のNIKON Fで写真が撮れること
355 ◆Tessar/gGw :2008/05/02(金) 13:52:48 ID:3xqcbBAH
やっぱ現像だろ。
薬品を電子スケールで計りつつ、「今日はpHを上げてみるか」なんて調剤したり、希釈して高温現像してみたり・・・etc
現像して、予定通りのネガが出来て、紙に入魂のワンショットが浮かび上がってニヤリとする瞬間。
これだから黒白はやめられねぇ。

化学は男のロマンだぜ。
356名無しさん脚:2008/05/02(金) 14:03:28 ID:T4WYl/ej
カラープリントも楽しいよ!
357名無しさん脚:2008/05/02(金) 15:49:52 ID:GZJGzJO7
俺は着色派
358名無しさん脚:2008/05/03(土) 00:31:53 ID:6iiAAIJw
電池不要
359名無しさん脚:2008/05/05(月) 00:26:36 ID:a4IdtcZe
ダイナミックレンジ
保存性
360名無しさん脚:2008/05/06(火) 10:59:04 ID:gD8Zz+Ob
誰だネオパンプレストスレたてたのは
361名無しさん脚:2008/05/06(火) 19:44:15 ID:f51FH+2I
誘導ぐらいしてやれよ
362名無しさん脚:2008/05/07(水) 14:06:12 ID:pGMvEdFn
ダイナミックレンジというより
「ラチチュード」の方が適切でしょう。

フィルムの良さ

意外性かな。
363名無しさん脚:2008/05/10(土) 04:49:40 ID:y+2sAAb5
>>351
ジャストの露出でなくても
多少なら大丈夫@ネガフィルム
364名無しさん脚:2008/05/11(日) 03:05:56 ID:BjNMABWA
>>363
それは外れてるなあ
365名無しさん脚:2008/05/11(日) 13:06:19 ID:4DLADk6y
またそんな釣を
366名無しさん脚:2008/05/13(火) 00:38:11 ID:VcasxnkZ
多は良いけど
367名無しさん脚:2008/05/18(日) 23:07:10 ID:++r0r8Zm
tri-xなら万全だが、小さなccdだと万全にならない。
368名無しさん脚:2008/05/20(火) 22:55:14 ID:J6VMNzwc
今日初めて白黒で撮ったんが上がって来た。
・・・カラーと同じ感覚で撮ったら何か変。
望遠より広角の方がいい感じなんだね。
369名無しさん脚:2008/05/20(火) 23:00:12 ID:GRLuSRYr
ome
楽しんでくだサイ
370名無しさん脚:2008/05/22(木) 01:08:34 ID:NFO7M/oN
スレ「モノクロ現像テクニック」もついに、コンピューター処理現像の話になってしまった。
もう薬剤処理する人はいないのかな…
こちらのスレの皆さんはいかがでしょう?
371名無しさん脚:2008/05/22(木) 01:32:06 ID:clNvF0vk
隔離スレとして有効機能中なのでわ
372名無しさん脚:2008/05/22(木) 07:06:14 ID:XNW6UhL8
あっちは元々攪拌を論じて突っ走った香具師のための隔離スレが起源だしね
373名無しさん脚:2008/05/24(土) 01:01:18 ID:5GmQW5Dk
>>370
フイルムの事を知らない馬鹿が物知り顔で書いているだけ。
元々、基本がわかってない連中ばかりなので読まない方が
頭が良い
374名無しさん脚:2008/05/27(火) 00:48:20 ID:fwTSv6ir
ちょっと最近藤原新也のアメリカンルーレットを買ったんだが、その中に街灯
にハレーションリングが写ってるヤツがあった。
あれが出やすいフィルムって何だったっけ?使ったこと無いんだけど。
375名無しさん脚:2008/05/27(火) 11:59:48 ID:9bbuxqzB
>>368

モノクロの目で撮らないとダメデス
376名無しさん脚:2008/05/27(火) 23:29:06 ID:imwzIfsP
>>374
あれは、フイルムじゃなくてレンズの後玉の形状に関係したはず。
377名無しさん脚:2008/05/27(火) 23:42:10 ID:fwTSv6ir
>376
あれ〜、そうだったの?
ハレーション防止層がないんで反射した光がリングを作るって何かで読んだ事
あったんだが。
378368:2008/05/28(水) 06:05:49 ID:pN48DqJf
>375
まだその眼が出来上がってないのですよ・・・
379名無しさん脚:2008/05/28(水) 06:53:18 ID:ldku9gOO
出来上がるまで撮るべし
380名無しさん脚:2008/05/28(水) 08:18:44 ID:oVNGBU8a
>>377
ハレーション防止層がないフィルムは、コダックの赤外フィルムだけど
此れは、ご存知かもしれないがハイライト部分からシャドー方向へイラジエーション
がフレアのように出ような感じになります。


381名無しさん脚:2008/05/28(水) 10:39:51 ID:+9w54CV7
ラッキー400もハレがひでぇ。さすがチャイナクオリティー(笑)
382名無しさん脚:2008/05/28(水) 14:34:04 ID:/TXslpBJ
赤黒フィルムって物があるらしいのですが、一体何者ですか?
D-76で現像出来ます?
383名無しさん脚:2008/05/28(水) 21:06:43 ID:4Oud1ck2
>380
赤外フィルムにもあるんだ。でも、たしか普通のパンクロマチックだった気が
するんだが…
まあ、色々なフィルムがあって、色々な処理方法があって、それが写真の個性
になったってのは面白い事だったんだなあ。
とノスタルジーに浸ってみたりする。
384名無しさん脚:2008/05/29(木) 10:30:24 ID:fl2y8Ts9
富士のアートエマルジョンという、布や紙に塗ることで
印画紙として使える乳剤を使ったことのある方いますか?
30枚でほど、6つ切の和紙にプリントしたいのですが、乳剤の塗り方や、
プリント後の水洗・乾燥方法がよくわかりません。
とりあえず刷毛で塗るか、パットに液入れて和紙を浸す方法を考えています。
水洗はQWを使い、乾燥は画用紙上に置いて自然乾燥を考えています。
これらの方法で問題はありますか?
もしくはもっとよい方法はありませんか?
385名無しさん脚:2008/05/29(木) 10:38:38 ID:p5IZMkJ/
そんな小手先の方法じゃダメだな。

ようは写真だ。
386384:2008/05/29(木) 11:08:07 ID:fl2y8Ts9
>>385

私に対するレスですか?
写真は私のではなく、知人からプリントを頼まれたものです。
387名無しさん脚:2008/05/29(木) 11:20:01 ID:zWHmo33N
>これらの方法で問題はありますか?
>もしくはもっとよい方法はありませんか?
つトライ・アンド・エラー
388名無しさん脚:2008/05/29(木) 11:29:57 ID:p5IZMkJ/
なんだ下請けか。
389名無しさん脚:2008/05/29(木) 11:34:04 ID:ObVAPRd5
赤黒フィルムに関する情報募集中です。
390名無しさん脚:2008/05/29(木) 12:21:04 ID:p5IZMkJ/
充分にネットで調べてのことか?

あ?
391名無しさん脚:2008/05/29(木) 12:44:21 ID:UTvygQnU
>>384
>> 乳剤の塗り方や、プリント後の水洗・乾燥方法
取説嫁。10本分ぐらい試してみろ。
よくそんなんで引き受けたな。

知っている写真家(ちゃんとしたプロな)は初めて使った時、100本ぐらい試していたぞ。
標準的な使い方以外に何かおもしろい上がりを出せないかと研究しての話だけどな。
392名無しさん脚:2008/05/29(木) 13:51:22 ID:OtAYzDjc
100 本?
ボトルでって意味か?

>384
報告よろしく
393名無しさん脚:2008/05/29(木) 15:01:33 ID:Xo2wWuRD
>>384
もう、20年も使ってないが下塗り剤があったろ。
其れに浸してから、した方が良いとおもう
394名無しさん脚:2008/05/29(木) 19:00:57 ID:UTvygQnU
>>392
正確に100ボトルって意味じゃないよ。しかし、それぐらいたくさんって意味ね。
でも実際100本近かったとも思う。1年以上かけてやっていたし。
とにかく手当たり次第何にでもプリントしてたよ。ほとんどがゴミになったけど。
現像だって現像液に入れるのじゃなくて、現像液をハケで塗ったり、吹き付けたり。
年間予算で研究費が出る人はうらやましい。
395名無しさん脚:2008/05/29(木) 23:28:02 ID:gWMoC2YT
アートエマルジョンって安全光が無いの? 全部、暗黒で作業?
396名無しさん脚:2008/05/30(金) 07:14:50 ID:uGtFoyUA
>>395
レギュラーだから安全光あるよ
397名無しさん脚:2008/05/30(金) 22:12:38 ID:x4x5b17E
セーフライト:SLG 2Vって書いてあったね orz

遊んでみるか・・・
398名無しさん脚:2008/05/31(土) 03:04:36 ID:S4AJ5u5V
自家調合始めようと思うんだが、無水亜硫酸ソーダってヨドバシで売ってる?それとも薬局?
森本化成のHPは(在庫価格)となってるから生産辞めちゃったのかな?
399名無しさん脚:2008/05/31(土) 09:16:55 ID:51tUD4NF
どこの店舗か知らないけど、扱いはあるよ。
もしくはエネ・エヌ・シー直販とか。
400名無しさん脚:2008/05/31(土) 11:07:11 ID:asGkxQ7K
>>398

おまえさ、
書き込む前にグぐれよ。

無水亜硫酸ソーダ入れたら販売店も出てきたぞ。


これだからバカは困る。
401名無しさん脚:2008/05/31(土) 12:26:43 ID:VwgLc3BL
ググレ厨が発生しているので、皆さん質問するときは
慎重にして下さい!

ところで、調合する薬品は薬局で買い揃えるほうが
安く買えるんでしょうか?
402名無しさん脚:2008/05/31(土) 12:49:04 ID:51tUD4NF
ググレ厨じゃなくても、1回ぐらいググるのは当然だろ。

>>401
エスパーご氏名ですか?
おまえさんの近所の薬屋の品揃えや販売価格ここの住人が知っているとでも?

安いのもあれば精製度が低い場合もある。
写真用は一級試薬とかかれていたら大丈夫だろ。
というか、あんた何の調合をしたいの?
薬局じゃ半分ぐらいしか揃わないかもよ。

俺が薬局で買えばよかったと思うのは硼酸、硼砂、アスコルビン酸ぐらいいか。
403名無しさん脚:2008/05/31(土) 13:12:55 ID:p0BbCk7B
ID:asGkxQ7K

こいつのことをいっているんじゃないの?
実も無いことばかりの荒らしです。

>>402
一般論で語れば?
404名無しさん脚:2008/05/31(土) 13:48:26 ID:rsrJPScG
>>402はじゅうぶん一般論だと思う

地方によって実売価格は変わってくるし
何を調合しようとして、何を購入するかで
業者(カメラ量販店)に頼むのが良いか薬局に買いに走るか変わるよ

ちなみに自分は研究関連の業者に知り合いが多いので
すべて直接卸してもらってる
手に入りにくい薬品も取り寄せてくれるので重宝してる
405名無しさん脚:2008/05/31(土) 13:48:58 ID:VwgLc3BL
善人が釣れてしまったorz...  薬局逝ってくる
406名無しさん脚:2008/05/31(土) 13:53:34 ID:asGkxQ7K
『無水亜硫酸ソーダ』でググったら1ページ目にビックのページやメーカーが出てくる。

バカでも調べられると思うが。


2chでたずねるしかできないチンカスか?
407名無しさん脚:2008/05/31(土) 14:05:31 ID:VwgLc3BL
>>406
おまえ出てくるのおせーよw
408名無しさん脚:2008/05/31(土) 14:09:59 ID:asGkxQ7K
ID:VwgLc3BLのように2chに依存してないんで、
409名無しさん脚:2008/05/31(土) 14:14:43 ID:VwgLc3BL
だな。
次は15時間くらい暗室こもってくるよ。
410名無しさん脚:2008/05/31(土) 14:38:25 ID:p0BbCk7B
ID:asGkxQ7K

暇だったので見てみたが、いろんなスレに出入りして充分依存しているぞ。
しかも、口調は2chだからどうでも良いが、情報も役に立たないレベル。
2ch荒らしの典型的な馬鹿だな。
老人なんだから、紙おむつして寝てなよ。
411名無しさん脚:2008/05/31(土) 14:40:25 ID:LcvbdoqA
硫化水素の元でも買ってきたのか?
412名無しさん脚:2008/06/01(日) 00:37:00 ID:W2t1VDMV
いや、ニトログリセリンの元
413名無しさん脚:2008/06/01(日) 02:48:58 ID:mfzJcakx
赤黒フィルムに関する情報は引き続き募集中です。
414名無しさん脚:2008/06/01(日) 10:35:16 ID:SxNmSIHp
もう飽きた。
415名無しさん脚:2008/06/01(日) 12:00:49 ID:k0oAYipI
次は東能代〜
416名無しさん脚:2008/06/01(日) 12:18:23 ID:mfzJcakx
赤黒フィルムに関する情報は引き続き募集中です。
417名無しさん脚:2008/06/01(日) 18:53:09 ID:mcYMoQKe
赤黒フィルムって写真と関係無いフィルムとちゃうのん?
418名無しさん脚:2008/06/01(日) 19:46:50 ID:mfzJcakx
>>417
いいえ、ライカ判の写真用フィルムだそうです。
赤がメジャーらしいのですが、RGBA全てあるらしいです。
でも青黒フィルムってなんか微妙ですよね。
419名無しさん脚:2008/06/01(日) 19:49:32 ID:mfzJcakx
×RGBA
○RGB

失礼しました。
癖でαチャネルを付けてしまいました。
420名無しさん脚:2008/06/01(日) 21:55:16 ID:k0oAYipI
ひさしぶりにネオパンSSを使ってみた
高感度微粒子

ぢっと箱を見つめる
421名無しさん脚:2008/06/01(日) 22:15:01 ID:LjfdMuY9
そして燃やす
422名無しさん脚:2008/06/01(日) 22:40:36 ID:XG3I1PSB
超高感度・超微粒子・TMY-2
423名無しさん脚:2008/06/01(日) 22:54:04 ID:LjfdMuY9
これは愛でる
424名無しさん脚:2008/06/02(月) 20:30:42 ID:TmGvsSj4
亀レスだが

>>384
大昔に使ったことあるよ。
使い方は覚えてないが、塗布は取説の通りにやった。
作業中に特に悩んだ記憶が無いし、失敗もしなかったので
そのやり方で良いのではないかと。
425名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:18:34 ID:uo+YEP4q
最近のフィルムって高感度で微粒子だけど階調がペランペランで妙にデジっぽくないかい?
426名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:31:08 ID:vGR2gW61
どのフィルム?
フジはやたら粒子が細かくて諧調も滑らかだと思うけど。
427名無しさん脚:2008/06/03(火) 06:06:17 ID:LyDnisTH
>425
そお?自分の持ってるデジ(バカチョンだけど)とは違う感じ。
428名無しさん脚:2008/06/03(火) 12:23:56 ID:0A7qWC7N
バカチョンデジと比べられるたあ、随分ヤキが回ったもんだな
429名無しさん脚:2008/06/03(火) 12:51:29 ID:ULFemffG
微粒子もよいが素量子もよいぞ
430426:2008/06/03(火) 13:21:22 ID:ErqEBM0B
そう
やたら微粒子指向にできてるんだけど
そればっかりでもね。
431名無しさん脚:2008/06/03(火) 16:25:40 ID:0+DBBTb5
そんなお嘆きの方にAPX400
432名無しさん脚:2008/06/03(火) 17:40:57 ID:lqOMOzCp
自分は超微粒子派。
荒れた粒子の表現も一つだが、銀塩が生き残るには、やはり超微粒子がどこまで可能かに掛かってるように思う。
433名無しさん脚:2008/06/03(火) 17:56:19 ID:HnbhIqQs
そんな貴方に

つ ミニコピー
434426:2008/06/03(火) 19:07:09 ID:ErqEBM0B
でもさ、そんだったらデジでノイズリダクションとかすりゃ
いいわけじゃん。
つうかデジで粒子は無いわけだけど。

なんていうか銀の物質感も銀塩の好い所だと思う。
錯視像との間に物質感が挟まる事で実在感が増すって言うかな。

生物や動物としての人間を感じる時世界とのつながりみたいなもの
を実感して心が動くようななんかそんな感じに似ている。

まあ逆に実際見える以上に見えてる世界みたいなのはあるけどね
写真には。
言ってることはよくわかる気がする。
435名無しさん脚:2008/06/03(火) 19:07:41 ID:V5GaRolG
もうミニコピーなんだよね。ちょっと前ならテクニカルパンだったのに。
436名無しさん脚:2008/06/03(火) 19:23:55 ID:HGWfiRtD
ミニコピーはヨドバシで見かけた
437名無しさん脚:2008/06/04(水) 13:05:26 ID:WpbRwpl8
冷蔵庫にいつも5、6本転がってるものだと認識してるが>ミニコピー
438名無しさん脚:2008/06/04(水) 13:53:00 ID:mt0YS74C
現像はPOTA? コピナール?(てあるのね)
439名無しさん脚:2008/06/05(木) 01:12:49 ID:/uey5ajl
巻くのが面倒そうなんでずっとパトローネで買ってきてたんだが、
こう値上がりしちゃ気楽に撮れないんで長巻使うことにしたよ。
で、昔、フィルムをべろの形に切れるステン製のカッターみたいなのがあったような記憶があるんだが、
あれってもうないのかね?
なくても構わないんだけど、工房の頃、写真部に遊びに行ったら暗室に転がってて、使い方訊いたのを覚えてるんだが。
440名無しさん脚:2008/06/05(木) 02:06:30 ID:xIwKiCmi
>>439
これかねぇ?
ttp://upload.jpn.ph/img/u19521.jpg

FUJIの販促で長巻きにオマケされたものですね、あ〜、ん十年前に。
材質はステンレス、写真の手前側はビラビラになってるけど、
あたしが付けたいマークのためのメタルテープ。本体は異常なし。
ついでにパトローネも古いのにしてみましたっ。

また、オマケしてくれるといいのだけどね。
441名無しさん脚:2008/06/05(木) 02:36:39 ID:/uey5ajl
>>440
20枚撮りwいやいや、そう、これこれ。確かこんな感じの奴。
販促グッズ的なものだったのか…。
こういう世界って10年一日みたいなとこがあるのに、店で見かけないと思ってたんだが。
フィルムローダとかについてくればいいのになあ。
442名無しさん脚:2008/06/05(木) 03:32:54 ID:expMQUd2
>>440
乙!
でも昔のライカでもない限り、ハサミでチョッキンでokだからな。
443名無しさん脚:2008/06/06(金) 18:25:11 ID:ln70XFMG
そもそも自動装填のカメラなら、先端をべろの形に切る必要ないし
444名無しさん脚:2008/06/06(金) 18:48:53 ID:mOyEYviQ
>>443
だから何だってんだ、小僧w
445名無しさん脚:2008/06/06(金) 19:41:05 ID:ln70XFMG
>>444
ヒマなんですねお爺さん、お迎えが其処まで来てますよ。
遺影の準備をお忘れなくw
446名無しさん脚:2008/06/06(金) 20:35:21 ID:2b11rRXp
ほんとに子供だったのか…
447名無しさん脚:2008/06/06(金) 21:01:30 ID:mOyEYviQ
>>440
いずれにしろ大事にしてほしい。
怖いのは・・・知らない人間が捨ててしまいかねないこと。
知らない人間が見たら出来そこないのブリキ細工でしかないもんなw
これがライカ製だったら凄い値段になるんだろうが・・・
448名無しさん脚:2008/06/06(金) 23:48:34 ID:1XAOI0q+
>>446
このスレでは後期高齢者以外は洟垂れ小僧ということになっております。ご老体。
449名無しさん脚:2008/06/07(土) 21:52:56 ID:02tMnMuN
↑くたくたうっせーよゲリグソが
450名無しさん脚:2008/06/07(土) 23:06:15 ID:tCpu9kG1
と、サナダムシが吠えてますw
451名無しさん脚:2008/06/07(土) 23:21:06 ID:thdJfINI
452名無しさん脚:2008/06/08(日) 06:32:03 ID:J/1qkbdw
>>449
なんと低能丸出しな恥ずかしい書き込みだ。
453名無しさん脚:2008/06/13(金) 00:18:32 ID:1FYR3ROq
サナダムシが喋れると思ってる人ktkr
454名無しさん脚:2008/06/13(金) 00:56:45 ID:Kf6o8BKD
吠えるのだ!
455名無しさん脚:2008/06/13(金) 01:46:40 ID:eqvwn7Ba
赤黒(緑黒、青黒も可)フィルムの情報は引き続き募集中です。
456名無しさん脚:2008/06/13(金) 05:22:56 ID:Xm7oMNqL
新宿淀に行ったら、ホントにPlus-Xのブローニなくなっちゃてる。
冷凍保存のVPとPX、大事に使いましょ。

ミニコピーで連続諧調なら、EI6-8ぐらいで撮影して、
テクニカルパンで20℃ 6-7.5分といったところ。
ウルトラ級の微粒子ととろけるような諧調が出せるが、ちょいと癖がある。

おにゃのこのお顔のグラデーションに粒子が見えるのは許容しがたい。
ネオパンFがなくなった時点で、35mmでのおにゃのこ撮りはやめた。

モノクロで克明な風景や女性をかわゆらしく撮るなら、中判しかないのではと思う。
既存フィルムでの低EI撮影と微粒子現像液での低温現像の組み合わせで、もう少し遊んでみます。

以上、酔いどれ爺の戯言御免。
457456:2008/06/13(金) 05:34:23 ID:Xm7oMNqL
御免なさい。
現像液はテクニカルパンじゃなくてテクニドールリキッドでした。
失礼しました。
458名無しさん脚:2008/06/13(金) 08:40:07 ID:Dx1xwzyO
>>456
本当にキモオタ酔いどれ爺の戯言。

粒子の問題ではない。
バカか。
459名無しさん脚:2008/06/13(金) 11:29:34 ID:RJH41C3T
フライング夏休み
460名無しさん脚:2008/06/13(金) 13:49:34 ID:Z80IfG8m
ちかごろこんなキショイ書き込みは珍しい >>456
461名無しさん脚:2008/06/13(金) 16:17:52 ID:Kf6o8BKD
赤黒は知らんが
ネガを着色する方法はあったと思う
詳細忘れた。
462名無しさん脚:2008/06/13(金) 21:37:40 ID:PpxYqLlp
パイロかね>ネガ着色
「赤黒フィルム」てのはEIRか何かを勘違いしてるだけのような気がするが。
463名無しさん脚:2008/06/14(土) 06:42:29 ID:k66J6C1g
         ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、     |   〃
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \   |  |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ノ 、|
                 `  __          ゙‐''"`        ゙'ー'"
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、      >>1 いじり杉だ!
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙      >>3 さすり杉だ!
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__      >>4 しこり杉だ!
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、  >>5 こすり杉だ!
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  ) >>6 むき杉だ!
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.  >>7 舐め杉だ!
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │      >>8 ヤリ杉だ!
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~    .   >>9 くさ杉だ!
464名無しさん脚:2008/06/14(土) 10:27:13 ID:OmL1dph4
>>458
しかし、微粒子でなければ諧調もガタガタだしな。
粒子が細かいから、滑らかなんだろ。

まあ、感色性の点で問題あるが
465名無しさん脚:2008/06/22(日) 21:15:13 ID:lYqGcoFw
ハイライトが飛ばないけれど暗く暗く写るフィルムある?
TMAX使ってみたけどいまいち…
アンダー気味に撮るしかないかな。
466名無しさん脚:2008/06/22(日) 21:22:38 ID:2OO0mqD0
アンダーに撮るのの何が不満なの?
てゆか現像処理と一緒に検討しないとあかん気がする
467名無しさん脚:2008/06/22(日) 21:23:39 ID:vKZIzlmA
またわけわかんない事を…

露出オーバーに撮って
現像時間を切り詰めればものすごい眠たいネガにはなるよ。

コツとしてちょっとやそっとではなくて
思いきりオーバー
現像失敗
ぐらいの感じで

まあネガは普通に作って印画紙のコントラストで
調整するのが無難だが…
468名無しさん脚:2008/06/23(月) 21:02:09 ID:jtHBjuxq
プレストってトライエクスからは一段低くみられてきたけど
トライエクスの質低下が囁かれる今日
プレストマニアの意見をうかがいたく思いますが

どう?
469名無しさん脚:2008/06/23(月) 21:05:29 ID:mi9oAyTC
トライエクス(笑)
470名無しさん脚:2008/06/23(月) 21:20:43 ID:M7C9lVO4
>>468 値段の高いフィルムのほうが優秀なフィルム!な人が多いんじゃない?
今は鳥Xよりプレスト高いもんね。

471名無しさん脚:2008/06/23(月) 21:23:47 ID:qlk7Z0bi
ネオパンプレストで万全
472名無しさん脚:2008/06/23(月) 21:46:36 ID:kPPc4z6Z
スーパープレストが使いこなせん。
何つーか気難しいフイルムだ。
ディスコンになる迄には何とか・・・
473名無しさん脚:2008/06/23(月) 22:12:41 ID:sDwPhT3t
ハイコントラスト好きでT-MAX使いの俺がネオパンプレストに浮気をしようと思うんだが、結果予想してくれ
474名無しさん脚:2008/06/23(月) 22:15:28 ID:vAHl3Qtd
モノクロフィルムって一年くらい期限キレてても
あまり関係ないのかな?
475名無しさん脚:2008/06/23(月) 22:17:27 ID:le9MuA4U
>>468
>>トライエクスの質低下が囁かれる今日

どこでそんな事が囁かれてるのさ?
耳年増くんw
476名無しさん脚:2008/06/23(月) 22:44:28 ID:/Xgpi71v
性格が違いすぎるからな。
どっちも愛用した。
過去形。
477名無しさん脚:2008/06/23(月) 22:53:46 ID:vAHl3Qtd
TMAX400、新しいのと古いの比べた人いる?
478名無しさん脚:2008/06/24(火) 00:07:48 ID:JgTBEGxy
スーパープレストがディスコンになったら泣く(つД`)
479名無しさん脚:2008/06/24(火) 00:19:02 ID:uflg5qjO
>477
新しいのは使ってない。
宣伝通りの傾向だったら今さら試さなくてもプレストでいい
と思って。
プレスト現像がやさしくていいや。
480名無しさん脚:2008/06/24(火) 00:55:41 ID:UVn239Hp
使ってなかったらレスはいらない。
481名無しさん脚:2008/06/24(火) 00:57:06 ID:IYaNZGyU
ただでさえ先細りなのに、レスが止まるようなこと言うなよ
482名無しさん脚:2008/06/24(火) 00:58:10 ID:uflg5qjO
やっぱ「前のとおりだったら要らん」と思ってるのでは?
483名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:03:00 ID:UVn239Hp
でしゃばりが多いんだよ。
知らないやつは黙っとけ。

お前の好みなんてどうでもいい。
484名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:03:43 ID:2lKHAqOp
>>477

スキャン性能がアップしてスキャンしやすくなったのは間違いない。
ベース濃度がだいぶクリアになったのが大きいと思う。
性格的にはあまり変わりがないようだ。Tmax devの場合。
まだ、4つ切り以上に伸ばしてないので粒状性の差は実感していない。

以上、個人的な感想。
485名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:04:36 ID:uflg5qjO
>483
ごめん、退屈しててね。
486名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:12:08 ID:BFFpGFd+
おい、>>484が答えてくれてるってのに
礼も言わないってのはどういう了見だ?
487名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:13:51 ID:uflg5qjO
ありがとう
488名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:18:55 ID:BFFpGFd+
それでおしまいか?
なにふて腐れてるんだ、この糞餓鬼
489名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:24:10 ID:3BquyBmh
新しいTMAXもベースはトリアセテートなんだね。
PET使って欲しいな。。。
490名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:43:32 ID:UVn239Hp
ID:BFFpGFd+

>>483
491名無しさん脚:2008/06/24(火) 02:59:54 ID:BFFpGFd+
>>490

>>486

最近の餓鬼は礼節というものを知らないなw
492名無しさん脚:2008/06/24(火) 03:07:24 ID:JgTBEGxy
ガキと爺に挟まれた30代から見ると、

最近はガキより60代以上のご老体の方がモラルおかしいわ。。
493名無しさん脚:2008/06/24(火) 03:12:12 ID:uflg5qjO
やっぱ態度悪くない?
494名無しさん脚:2008/06/24(火) 03:19:37 ID:BFFpGFd+
態度悪いでしょw
てめーの興味で他人様の経験を引っ張り出させておいて
まともに礼も言わないという

30代以下は「ゆとり」世代ですけどねえ
495名無しさん脚:2008/06/24(火) 03:24:04 ID:uflg5qjO
歳とか関係ないよ。
496名無しさん脚:2008/06/24(火) 08:32:24 ID:DxzI5eGc
年よりも育ち方の問題
497名無しさん脚:2008/06/24(火) 11:23:44 ID:BFFpGFd+
つまりこの態度悪いヤツはいい歳のオヤジってことか
498名無しさん脚:2008/06/24(火) 14:23:24 ID:UVn239Hp
494 :名無しさん脚:2008/06/24(火) 03:19:37 ID:BFFpGFd+
態度悪いでしょw
てめーの興味で他人様の経験を引っ張り出させておいて
まともに礼も言わないという

30代以下は「ゆとり」世代ですけどねえ




育ち悪いw
499名無しさん脚:2008/06/24(火) 14:38:52 ID:BFFpGFd+
育ちの悪さにかけてはおまえに敵わないよ
坊や
500名無しさん脚:2008/06/24(火) 15:41:24 ID:2FrGVdvE
財布の薄さなら誰にも負けないおいらが華麗に500ゲト
501名無しさん脚:2008/06/24(火) 18:30:36 ID:UVn239Hp
チャチャを入れるだけしか出来ない
インポ野郎は黙ってろ。
502名無しさん脚:2008/06/24(火) 18:39:57 ID:IYaNZGyU
ご機嫌斜めな10代
503名無しさん脚:2008/06/25(水) 00:25:47 ID:tesmeq+F
というか100歳以下はもれなくDQNだろ。
明治時代の日本人は偉大だったw
504名無しさん脚:2008/06/25(水) 01:28:59 ID:pteA2ijJ
サイバー社扱いのイルフォードがヨドに入ってた。
値段も中外時代より若干下がったようだ。(それでも他社よりかは高いが)
しかし、値段の格付けが滅茶苦茶なんだが、、、
FP4がデルタ100より高いし、同じ銘柄でも135-36より120の方が高い。
値札の貼り間違いか?
505名無しさん脚:2008/06/25(水) 06:55:47 ID:mUckVPu1
まだ100歳未満の明治生まれがいる件について
506名無しさん脚:2008/06/25(水) 08:49:08 ID:0t+KGSM8
>>504
単なる量産効果だろ。
120フイルム使うカメラと135フイルム使うカメラの普及率を考えれ。
507名無しさん脚:2008/06/25(水) 22:02:43 ID:fsebFo2P
>>504
地方ヨドだが、今日見てきたけど入荷してなかった。
関東圏ですか?
508名無しさん脚:2008/06/25(水) 22:59:53 ID:O1VDdWUz
地方は切り捨て。
509名無しさん脚:2008/06/26(木) 00:47:06 ID:gN3ViOax
>>506
120>135-36なんてホントにレアケースだぞ。
過去実際にあったかさえ知らない。
現にB&Hでは135-36>120だよ。

しかし、サイバーグラフィック社の直販では
120=135-36と120>135-36が載っている。


>>507
梅田
510名無しさん脚:2008/06/26(木) 18:33:51 ID:e3VFSLXY
梅田が地方呼ばわりされるとは、大阪ももうお終いなんだな
511名無しさん脚:2008/06/26(木) 18:41:10 ID:zc1yOHUK
自分で言ったんじゃないか。
512名無しさん脚:2008/06/27(金) 01:49:16 ID:O+xSHxNy
大阪生まれだけど
東京に住むと大阪は、やっぱり地方だよ。

>大阪ももうお終いなんだな

経済的にもそうだよね。
いずれ大阪にもどるから
そのときまでに立て直しといて下さい。
513名無しさん脚:2008/06/27(金) 06:58:09 ID:oozpd/+k
大阪はとっくの昔に(ry
514名無しさん脚:2008/06/27(金) 07:43:09 ID:mRp7fYYF
文春だか新潮だかに載ってたな
「暗殺におびえるH本知事」とか言って・・・
515名無しさん脚:2008/06/27(金) 12:34:44 ID:K2ivDnw2
東京の1000億円がうらやましいだろうな
516名無しさん脚:2008/06/27(金) 12:46:21 ID:mRp7fYYF
よし、じゃあ革命でも起こすか
I原の首ちょんぱ
517名無しさん脚:2008/06/27(金) 16:36:51 ID:KWWmnwvg
400プレストを使っております。
スーパーフジフィックスLになってからハレーション防止剤の抜けが悪くなったと思わない?
30分の流水水洗をやっても中々抜けない。
勿論、水洗促進剤も使っているし定着液も作り立てだから疲労はないはず。
粉末だったころのスーパフジフィックスに比べると水洗時間が2〜3倍以上になった。
試しに印画紙用に使っていたハイパムフィクサーを使ってみたら
ハレーション防止剤の抜けが良かったので今度からはこっち使おうかな。
フィルムに硬膜処理しないとヤバイ?
518名無しさん脚:2008/06/27(金) 17:01:46 ID:IakXB8WQ
つkodakfixer

以前写真工業で見たが、迅速タイプよりゆっくりコトコトの粉末のほうが
ネガも気持ちシャープみたいな実験結果があった
問題は1ガロン用しか売ってないことだorz
519名無しさん脚:2008/06/27(金) 18:33:38 ID:K2ivDnw2
あの色は気にしなくていいんじゃねえの?
520名無しさん脚:2008/06/27(金) 21:17:15 ID:KGiFuDxY
つQW
521名無しさん脚:2008/06/27(金) 21:40:36 ID:KL1Hcr4T
定着はハイパムばっかだが、水温とかも利いてくるぜ>ハレ防止層の抜け
522名無しさん脚:2008/06/28(土) 00:45:25 ID:goZSWZjF
抜けなくてもネオパンSSと同じくらいの色なら問題ないんでね?
523名無しさん脚:2008/06/28(土) 11:11:18 ID:B8pFLsvb
>>522
ベースや画像とかの正規以外の物質が残っているのに問題ないと?


>>517
スーパーフジフィックスは粉末の頃と処理条件は20〜30分で何も変わってないよ。
ハレーション防止剤はハイパムでも水洗促進剤でも、連続流水でも水を換えながらの連続攪拌でも
10分程度は漬けておかないと抜けないようだよ。

それと、ここ数年ハイパムだけど特に支障は感じてない。
というか、イルフォードが長年処理工程として指定していたのに問題があるとも思えないが。

ハイパム自体は人体への悪影響のある成分がどうのこうので生産を中断しているらしいが。
524名無しさん脚:2008/06/28(土) 17:30:19 ID:rqr4mJnX
>>522
>ベースや画像とかの正規以外の物質が残っているのに問題ないと?

もともと正規に使われている物質だから問題ないやん。
525名無しさん脚:2008/06/28(土) 23:09:00 ID:SfZzh2do
性器に使われている物質…
526名無しさん脚:2008/06/29(日) 01:30:56 ID:PU1Gftk6
ハイパムって中外が勝手に作ってたんじゃないかという気がしてきた。
イルフォードが中外を切ったとたんに、アレはだめだと言い出したし。

すぐに中外がイルフォード用マイシリーズ出して(ラベル変えただけ?)継続しようと
したとたんに、イルフォードから圧力かかったし。
527名無しさん脚:2008/06/29(日) 11:12:06 ID:OK7K/88q
>526
当たってそうだね。
528名無しさん脚:2008/06/29(日) 18:08:51 ID:wxdKi/X6
ハイパムフィクサーはイギリスなどヨーロッパでは普通に販売されている。
だから、勝手に作ったという指摘はない。

マイシリーズに圧力ってどんなのよ?
529名無しさん脚:2008/06/29(日) 22:20:28 ID:+4sNvkYG
というか、噂通りならマイシリーズは、中外がライセンス契約解除後に
勝手に同じ処方で製造販売をやっている品。コピー品という事になる。

本当に某国もびっくりの完全コピー品なら圧力もかかるだろうよ。

しかし、中外は勝手にオリジナルとして出す、ハーマンは知らぬ、同一品ではないと言う。
この辺で契約解除に関わる裏取引は、あってもおかしくはないよ。
530440:2008/06/30(月) 00:00:05 ID:K/kvC7X5
組成自体そんなに難しいモノじゃないように思うんだが。
チオ硫酸アンモニウムと異性重亜硫酸カリウムだけじゃないか。
531名無しさん脚:2008/06/30(月) 01:48:39 ID:9WZs/pAx
>本当に某国もびっくりの完全コピー品なら圧力もかかるだろうよ。
処方の特許が切れていたらジェネリック医薬品と同じく互換製品を作っても構わない
だろうね。
もし処方が現在本家のと違って一昔前のであれば辻褄が合いますな。
532名無しさん脚:2008/06/30(月) 03:48:54 ID:2Kt1NTSI
迅速酸性定着液なんだから、同じような処方、少し知識があれば誰にでも作れるわけだが・・・・・
533名無しさん脚:2008/06/30(月) 09:24:58 ID:PPUz9Y/5
>>532
いかに単純で簡単であっても特許を取得されているなら無断で製造販売はできない。

特許があるかどうかは知らないが、欧米企業が特許を取らないなんてことは
一部の特例を除いてまず無いだろう。
534名無しさん脚:2008/06/30(月) 12:26:01 ID:NdtpMyHi
>>533

つD76
つナニワND−76
535名無しさん脚:2008/06/30(月) 13:57:33 ID:IkGIlgQj
え?中外がOEMで作ってたわけじゃなかったの?
作ってたのは瓶だけ?
536名無しさん脚:2008/06/30(月) 14:00:31 ID:yT+MAkcg
流れブタギリですまんが
ND-76は袋が2つ
D-76は袋が1つ

これはなぜ?
537名無しさん脚:2008/06/30(月) 14:12:07 ID:PPUz9Y/5
>>534
発表何年か知っている? それに公開処方だし、特許があってもすでに期限切れ。
(それに当時は現代ほど特許にうるさくなかったようだし)

それにコダック製市販パッケージD-76は、ND-76、モリモトD-76、ID-11と処方が違うよ。
他社D-76は2袋製品なのにコダックD-76は1袋製品。
(これは周知の事実だし、コダック製市販パッケージの処方は公開されてない)
ND-76は公開処方のD-76と同一処方(これはNNCに直接聞いた)

化学の事は詳しくは知らないが、メトールはアルカリ性には溶けにくく、必ず無水亜硫酸ナトリウムの前。
その他にもpHやすでに溶解された薬品によって溶けやすい溶け難いがあるので、処方では基本溶解順が定められている。
だからNNCもモリモトもイルフォードも少なくとも前後したらダメな薬品、同時投入していい薬品同士で分けている。
なのに、コダック市販D-76は全量同時投入するようにパッケージされている。
つまりはオリジナルと完全同一処方ではないということ。
538名無しさん脚:2008/06/30(月) 14:17:52 ID:K/kvC7X5
D-76の注意書きに一気に投入せよとあるでそ。
だらだら投入すると全部解けなくなることがある。
現像主薬のメトールは、亜硫酸ナトリウムが多量に解けている溶液ではうまく解けないためなんだが。

これを避けるには、ND-76のように少しの亜硫酸ナトリウムとメトール全部の袋と、
後から溶かす残り全部の袋に分ければいい、そういうこと。
初めの袋の分が完全に溶解してから、次を入れるようにという注意書きもあるでしょ。

印画紙用の現像液では、亜硫酸ナトリウムが少ないので、
この問題は起きにくいのだけど、
アルカリ剤が多いので、1袋にしちゃうとメトールが褐色になる場合がある。
で、2袋になってる。

Kodakだから、メトールじゃないだろ、エロンだろ、とか、
フェニゾンはど〜するとか、わかっている人の突っ込みがあるかな?
>>537 とは微妙に見解が違うけどね。
539名無しさん脚:2008/06/30(月) 14:20:26 ID:IkGIlgQj
コダックD76は70年代末~80年代始めには一回式になってたな。
後で投入すべき薬品が時間差を置いて溶けるよう
に処理されていると聞いた。

だからたぶん半量溶かして後で半量分投入すると
溶けない成分が出てくるのでは。(やったことはない)
540440:2008/06/30(月) 14:29:08 ID:K/kvC7X5
後で解けて欲しいのは亜硫酸ナトリウムなんで、
そんな時間差が持たせられるか、都市伝説っぽいけどな。

印画紙用の現像液が使用中に少なくなって、
メトール投入、亜硫酸ナトリウム投入、その他投入、水追加ってのは
心配しつつやったことがあるけど、これは解けた。

袋詰は便利だけれど、やっぱりその分高いよ。
ハカリ買って、自家調合しちゃいなよ。
↑古道具屋さんでうまく出物があれば、2000円くらいで入手できるよ。
541名無しさん脚:2008/06/30(月) 14:37:07 ID:K/kvC7X5
>>537
> メトールはアルカリ性には溶けにくく、

これは違うと思う。アルカリ性うんぬんじゃなく、亜硫酸ナトリウムと変な相性がある。
フィルム現像液100g/リットル程度だと、後から入れたメトールの表面に膜ができるような感じで、
ダマになってしまうのよ。
ていねいにスプーンで押しつぶすしていけば、解けなくはないんだが、非常に手間。
542名無しさん脚:2008/06/30(月) 14:38:26 ID:gTZvJiuE
俺も自家処方だが最近、単剤の入手性が悪くなってるな。
特にフェドニンとか臭化カリウムはデフォで取り寄せ。
亜硫酸ナトリウムが在庫切れとか言われた時はどうしようかと思ったぜ。
543名無しさん脚:2008/06/30(月) 14:48:18 ID:K/kvC7X5
あたしゃハイドロキノンをヨドバシで蹴られた。
取寄せもできませんって、その後行ったらあるじゃん。
そん時は仕方がないんでプロ現像所へ。

ハイ、ハイ、ハイ、ハイ、ハイドロ?
うん、ハイドロキノンです、お願いします。

ってな会話。プロ現像所の受付が、モノクロ現像主薬の名前を知らないってので orz
もう自家現像はお薦めできん時代か。老兵は消えまするよ。
544名無しさん脚:2008/06/30(月) 15:12:09 ID:PPUz9Y/5
>>535
少しは上のレスやニュースを見た方がいいよ。
3月までは正規代理店契約で日本国内用にOEMで作ってたが、
サイバー社が代理店になり、中外の代理店契約は破棄され、中外とイルフォードは別れた。
なのに、その直後にマイシリーズの名称で商品構成も処理データも容器も同一の製品が発売された。
それは何か?ってのが今の話。


>>541
いや、だから俺は化学は詳しくはないんだけど。
しかし、亜硫酸ナトリウムは保恒剤としてアルカリ性を保つ薬品じゃないの?
ホウ砂の後にメトールは溶けないでしょ?


>>543
NNCへ電話1本で送ってくれるよ。個人でも直販してくれる。
もっとも、1品だけだと送料が高く付くが。
545535:2008/06/30(月) 15:46:37 ID:IkGIlgQj
>544
だったら同じものでしょ。
中外によるイルフォードのブランド使用契約が消滅しただけ。
546名無しさん脚:2008/06/30(月) 16:49:56 ID:PPUz9Y/5
いや、だから、もし同一品(たぶん同一品だろうと推測されているんだけど)なら
ハーマン社製品を正規ライセンス契約を締結せずにコピー品を製造販売している事になる訳で。
547535:2008/06/30(月) 18:00:24 ID:IkGIlgQj
製品自体は周知のもので
ブランド価値の方が大きかったってことでは?

出せているということはそういうことでしょう。
548名無しさん脚:2008/06/30(月) 18:53:51 ID:K/kvC7X5
>>544
>亜硫酸ナトリウムは保恒剤としてアルカリ性を保つ薬品じゃないの?

あまりにヒドイので黄泉帰りさせていただきますが、違いますよ。

ハロゲン化銀を銀にするのは還元です。還元てのは、
酸素を奪う、もしくは電子を与える、そういう反応です。
ですから、還元剤である現像液には電子の出どころがあるわけです。
亜硫酸イオンが硫酸イオンになる時に、電子を放出します、これが源。

ところが、ハロゲン化銀と亜硫酸イオンが出会っても、反応はほとんど進まない。
中間にたって、自身はまずハロゲン化銀を還元して酸化され、
その後、亜硫酸イオンから電子をもらって元に戻る物質が含まれているのです。
これが日本では現像主薬と呼ばれている、英語ではAgent(代理)とより正確な表現です。
亜硫酸ナトリウムは、現像主薬を酸化させないという意味での保恒剤です。
アルカリ性とは関係ない。

酸・アルカリを保つという意味なら、緩衝剤でしょう。
硼酸ナトリウム(硼砂)と対で使われることが多い硼酸がこれですね。

硼砂だけの後にメトールを入れても溶解しますよ。
硼砂どころかもっとアルカリの強い炭酸ナトリウムの後で溶解したのが
先に述べた印画紙用現像液の話です。

Phメーターと上皿天秤、IDを書いた紙を撮影してうpしないと信用してもらえないかな?
549名無しさん脚:2008/06/30(月) 19:01:37 ID:NdtpMyHi
同一品と見なされないようにちょっと薬品付け加えるだけで違う製品として売れるんだから
そうしないわけないでしょ。基本的な処方はどこでもいっしょだし、差別化を図るほど機能性
二差が出るもんでもないんだから。
550535:2008/06/30(月) 19:40:59 ID:IkGIlgQj
>548
540,541では亜硫酸ナトと書いてあるけど
炭酸ナト+亜硫酸ナト+メトール ということですか。
551名無しさん脚:2008/06/30(月) 19:50:11 ID:2Kt1NTSI
横からすまんが・・・アルカリで溶けやすい主薬は、ハイドロキノンとフェニドンだね。
552名無しさん脚:2008/06/30(月) 19:51:28 ID:2Kt1NTSI
>>550
化学わからないなら、処方の上から順番に溶かしていけば良い。
難しい事かんがえるな。
553名無しさん脚:2008/06/30(月) 20:39:10 ID:PPUz9Y/5
>>548
まぁ、よくわからんが、解説ありがと。


>>549
どこまで違えば「別製品」と認めるかだね。
元の材料を何か別のモノに変更したぐらいじゃないと、
そのモノにちょっと何かを加えただけじゃダメでしょ。
554名無しさん脚:2008/06/30(月) 22:05:21 ID:vIukEPBB
中外のは、
非硬膜酸性迅速定着液という意味でイルフォのラピッドフィクサーと同等品。
中外のスレがあるから誘導してくる。
555名無しさん脚:2008/06/30(月) 22:09:28 ID:vIukEPBB
ごめんなさい、ハイパムフィクサーでした。
556まさかね:2008/07/01(火) 00:58:57 ID:c0mGvM+w
>>543
正式のフルネームを言わないと通じないとか?
フェニドンが1フェニル2なんとかなんとかゾンだっけ。ハイドロキノンは何だろ?
557名無しさん脚:2008/07/01(火) 01:12:21 ID:nSCxz6f5
ハイドロキノンは化学上の物質名で、各社同じみたい。

メトールはアグファの商品名、Kodakだとエロン、フジだとモノール
化学上の物質名はモノ・メチル・パラ・アミノ・フェノール 1/2硫酸塩

フェニゾンは中外の商品名、イルフォードだとフェニドン、フジがピラゾン、
フェニドンは簡略な物質名でもあって、1-フェニル-3-ピラゾリドン;が化学上の物質名

だそうな。
558名無しさん脚:2008/07/01(火) 01:46:12 ID:c0mGvM+w
>>557
「簡略な物質名」ということで通るわけね。

それで思い出したけど、雑談のついでか何かで、理系(農学)の奴に、何かの処方でパイロカテキン
というのを使うという話をしたら、そんなの使うのかと驚いていたけど、薬局のおじさんに聞いたら、
それとは別物とかいう話だった。
変なことしか憶えてない。 orz
559535:2008/07/01(火) 14:29:43 ID:A5U1DJdP
>552
550読むとわかると思うけど溶かす順番はたずねていないんだけど。

自分でやってるのが得意な気持ちは分かります。
560名無しさん脚:2008/07/01(火) 15:39:14 ID:EIWjbCwS
>>557
ヒドロキノンって呼ぶ場合もあるが
561名無しさん脚:2008/07/01(火) 15:41:07 ID:EIWjbCwS
>>559
得意になっているのじゃなくて
馬鹿にして書いたんだ・・・すまんな
562535:2008/07/01(火) 16:20:34 ID:A5U1DJdP
元々悪意があって書いているわけでも無いのに
嫌な感じなんでそう書いた。
実際会ったら悪い人ではないのかもしれないけど
ちょっと気構え過ぎ。
563名無しさん脚:2008/07/02(水) 00:14:13 ID:TS8ONov4
【D-76公開処方 1,000ml用】(記載は溶解順)
メトール:2.0g
無水亜硫酸ナトリウム:100g
ハイドロキノン:5.0g
ホウ砂:2.0g

【D-76、K社市販パッケージの1,000ml用の内容らしい】(記載は重量順で%は含有量割合、公開データシートより)
亜硫酸ナトリウム:80〜90%
ハイドロキノン:4.5%
四ホウ酸ナトリウム:2.7%
4-(メチルアミノ)フェノール硫酸塩:1〜5%
無水ホウ酸:1%未満

素人にも「ホウ砂」が無くて「ホウ酸」と名の付くのが2つある事はわかる。
(この違いがどういう作用かは不明だけど)
これで全量一気投入可能な溶解順の関係ない調合になる?
564名無しさん脚:2008/07/02(水) 09:12:15 ID:wJyVluEI
>>563
この処方で一気投入とは、関係ないと思う。

D−76変形処方の詳細を失念したので詳しくは、調べて欲しいけど
ph安定化の緩衝作用を付けた配合になっていると思う。
公開処方より、極少しだけ、作用が弱いのかもしれないね。

同じなのがコダック公開の変形処方にあるかもしれない・・・
dとかbとか・・・D76の後ろについているやつ。
565名無しさん脚:2008/07/10(木) 19:36:47 ID:G9O6sy5i
あー、ちょっと相談。
気まぐれにミニコピーなんて買っちゃったんだけど、今ミニコピーって他の
フジのモノクロと違う現像液で処理するって事思い出した。
もう現像タンクとか何とか全くないんで困ったちゃんなんだが、ヨドバシとか
キタムラで現像ってしてもらえる?
566名無しさん脚:2008/07/10(木) 20:45:38 ID:M0x4SHPX
>>563
誰も指摘してあげあげないけど、「四ホウ酸ナトリウム」が「ホウ砂」だよ。
567名無しさん脚:2008/07/12(土) 11:46:46 ID:G5oiX0Ew
ポラロイドの白黒フィルムって手に入りますか?
568名無しさん脚:2008/07/12(土) 23:54:08 ID:ckjmukeh
手にはいるよ。
569名無しさん脚:2008/07/18(金) 00:38:57 ID:ymwGNmS9
>>566
平衡剤が入っているのでホウ砂が入っていても
正規のD76じゃない事が解るだけで十分でしょう。
570名無しさん脚:2008/07/18(金) 11:02:23 ID:12rtwMEA
日本語で十分でしょう。
571名無しさん脚:2008/07/18(金) 11:36:31 ID:LHgnkhQP
硼酸ナトリウム(硼砂)を水に溶かすと
硼酸イオンとナトリウムイオンと水酸イオンが生じるわけだが。で、アルカリ性を呈す。

硼酸を水に溶かすと硼酸イオンが生じ、
水にはもともと水酸イオンが存在するわけだが、これが減少する。で酸性方向に向かう。

で、ここでは他にナトリウム塩が80〜90%とえらい幅を持たせて表記されてるわけだ。
さらに、無水硼酸相当量が1%未満とエライ少ないわけだ。

以上総合すると、製造時に硼酸が単薬として添加されているか、確たる言明はできんよ。
硼酸ナトリウムだけしか加えなくても、硼酸イオンは硼酸当量として計測され得る。
ナトリウム塩の表記がぐちゃぐちゃなんだ、はっきりしたこたぁ言えないねぇ。

組成をわざとはっきりわからないようにするために、ボカシをかけているんだと思うねぇ。
メーカーとしたら、表示のお約束上、書かないとまずい状況にあるわけだし、
商売の都合上からは、あまりに正確には書きたくはないわけだ。
この辺の配慮が全く欠落してるのは何でよ?>569
572名無しさん脚:2008/07/18(金) 19:24:37 ID:t8GaHuPH
>>571
ピンボケ
573名無しさん脚:2008/07/24(木) 08:21:01 ID:f8xjIoG6
>>571
ほんとボケてる
574名無しさん脚:2008/07/24(木) 10:00:40 ID:vXEHCRs5
[平衡剤] の検索結果 18 件中 1 - 18 件目 (0.11 秒)
[”緩衝剤"] の検索結果 約 58,200 件中 1 - 50 件目 (0.26 秒)

>>569 は化学にあまりに無知すぎやな
575名無しさん脚:2008/07/24(木) 10:10:01 ID:TD3mennT
ネットで真実が分かると思ってる辺りが
ゆとりの限界なわけで
576名無しさん脚:2008/07/24(木) 10:15:04 ID:vXEHCRs5
>>575
そうネットで反論かい?
577名無しさん脚:2008/07/24(木) 11:18:44 ID:TD3mennT
ゆとりの特徴
逆ギレ
粗暴
578名無しさん脚:2008/07/24(木) 11:19:38 ID:vXEHCRs5
>>577 の特徴に一致するな。
579名無しさん脚:2008/07/24(木) 11:23:32 ID:JRb6LiqT
ゆとりひがいしゃひっしおつ
580名無しさん脚:2008/07/24(木) 11:27:43 ID:vXEHCRs5
まぁ、>>563 が一番気の毒だな。

硼砂が四硼酸ナトリウムと同じモノだって知らないで、
大風呂敷をひろげちゃあな、引っ込みがつかないよな。
581名無しさん脚:2008/07/24(木) 11:39:20 ID:TD3mennT
ものすごい自作自演ですね
582名無しさん脚:2008/07/24(木) 12:47:31 ID:dbgOF4MT
>>565

すごい遅レスだがやってもらえるよ。
480円だったな。
書き込む前に店の空いている時間なら電話しろゴルァ!
583名無しさん脚:2008/07/24(木) 13:47:07 ID:f8xjIoG6
>>574

検索に頼る君の方が何か間違いなきがする。

ここ読んでごらん。

http://www.water.sannet.ne.jp/masasuma/masa/p17.htm#S2
584名無しさん脚:2008/07/24(木) 13:50:31 ID:f8xjIoG6
>>574
[f]緩衝溶液 のところ読んでね。

585名無しさん脚:2008/07/24(木) 14:00:05 ID:JRb6LiqT
どーでもいーですよ
586名無しさん脚:2008/07/24(木) 14:04:48 ID:vXEHCRs5
>>583
平衡の意味がこことちゃうやん。
参照先はバランスが取れるかどうかってのが問題。、
分水嶺があるとして、そこに達するか、達しないか、だわな。

ここでのは、バランスが保たれるかどうか、その安定度がむしろ問題。
保たれ具合に重きがある。これは緩衝やん。
587名無しさん脚:2008/07/24(木) 14:07:46 ID:dbgOF4MT
ここは白黒フィルム専門スレなのでこちらに移動してくれませんか?
別名隔離スレとも呼ばれておりますが、専門的な観点をお持ちのふたりなら
心ゆくまで議論が可能でしょう。
ちょっと、このスレから脱線気味なのでぜひとも移動をお願いします。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1180962178/l50
588名無しさん脚:2008/07/24(木) 14:12:12 ID:vXEHCRs5
>>587
お気遣いありがとう、そうします。
589名無しさん脚:2008/07/24(木) 14:21:27 ID:dbgOF4MT
過疎化するのもなんなんで、話題をひとつ振らせて下さい。

ttp://www.rollei.jp/pd/PhotoContest2.html

駒村が主催のローライのフィルムを使ったフォトコンがあります。
条件はローライのフィルムを使うというものですが、白黒限定のフォトコンだと思うと面白いかもしれません。

でも、高いローライのフィルムを買うのには手が伸びない私です。



590名無しさん脚:2008/07/24(木) 14:57:58 ID:4A+KXxfm
立派な箱など要らないよな
591名無しさん脚:2008/07/24(木) 16:48:11 ID:f8xjIoG6
>>586
ホウ砂とホウ酸が平衡するから、緩衝になる。
平衡剤と書いて問題が無いはずだが。
592名無しさん脚:2008/07/24(木) 21:25:36 ID:kUDNxAwg
空気が読めない奴が一人居るな>>591もう来んな

海外のショップじゃよくローライのフィート缶も売ってるんだけどなー
日本でも売って欲しい。。是非とも。
593名無しさん脚:2008/07/24(木) 21:27:45 ID:4A+KXxfm
ローライのIRって何者?
594名無しさん脚:2008/07/24(木) 23:33:51 ID:dbgOF4MT
日本で株を上場していないので、IR担当が誰かは知りません。
株主になってからIR担当部署に連絡されたら解かると思います。

判り難い冗談は程ほどにして、Macoと同一のものじゃないでしょうか?
ttp://www.efikim.co.uk/macoir.shtml
ここにテストサンプルありました。

海外で買っても結構なお値段するようですので、駒村のボッタクリではなさそうです。
だが、IRやオルソ25以外のフィルムはまず買わないだろう。
そして、IRやオルソもおいそれとは買えないです。
595名無しさん脚:2008/07/25(金) 12:48:39 ID:gy/dG3tS
サンクス
可視光にもかなり感度があるのね。

こういうどう写るかわからないのって楽しいよね。
いちばん遊びっぽい。
シートもあるんだ。
596名無しさん脚:2008/07/25(金) 17:11:58 ID:EDvwZmpX
ちょっと脱線して。ドイツのフィルム価格

ttp://macodirect.de/

ドイツで買うと、ローライのフィルムは安いですね。
これを見ちゃうと駒村のボッタクリだったんじゃん!と思うが、
アメリカのネット通販でも駒村と大差ないことを考えると妥当かも。

Efke,Maco,RolleiのIRはみんな同一フィルムじゃないかと思えてきた。
しかもオルソ25も。価格が半額以下だと買いたくなるが、ドイツ語が読めない。

595さん、このHPから入っていくと赤外フィルムのデータシートもありましたよ。
597名無しさん脚:2008/07/25(金) 22:54:12 ID:gy/dG3tS
>596
サンクス
各社現像液でのデータとかもあって
マニアっぽい。
製品比較もいろいろあっておもしろい。
http://macodirect.de/rollei-infrared-4x525-planfilm-p-406.html
598名無しさん脚:2008/07/26(土) 00:47:00 ID:owvX5PvY
ttp://www.digitaltruth.com/devchart.html

現像データだけならここがお薦めです。
ローライのフィルムの現像データもこちらが元ネタになってます。
現像時間については会員の自己申告に基づいて形成されてますので自己責任でというサイトです。

白黒フィルムや印画紙含めて値上げラッシュが続いてますが、あらたにチャレンジする人たちのために、
2chのこのスレにFAQやサイトマップなんかも必要かもしれませんね。
599名無しさん脚:2008/07/26(土) 02:37:49 ID:VN0267jy

お願い。本気で教えて。

現像 プリントとも
町店に依存するしかない最下層の生活環境なんだけど
プリントは当然だとして《ネガ現像》も店によって上がりにバラつきある?
600名無しさん脚:2008/07/26(土) 04:18:21 ID:owvX5PvY
ある。

よく言われていることだが、コントラストが若干きつくなる現像所が多い。
標準から濃いネガまでの範囲が多い。

しかし、街ラボ出しても集まるところは一緒で同じ店に出せば安定するかもしれない。
601名無しさん脚:2008/07/26(土) 05:24:59 ID:UJuA1A81
現像タンクも買わずに町店に依存して何が最下層なのか
602名無しさん脚:2008/07/26(土) 06:37:10 ID:r9nD/319
どんぶりも買わずしての間違いだろ。

夜、皿現像すればOK
プリントはしないで黒い背景に透かして観賞
カメラはピンホールで自作
フィルムは期限切れをごみ箱で
603名無しさん脚:2008/07/26(土) 11:03:07 ID:UqaVgDo2
町店に出してる奴って裕福なんだろうな。
俺なんてフィルムは現像込みで一本200円を超えると使う気しないよ。
604名無しさん脚:2008/07/26(土) 11:17:00 ID:7WetWu+8
>>599
バラツキがあると言うよりも概ね良質は望めない。慣れた高校写真部の方が良い仕上がりをする。
と言うのはね、商売的にハイライトが出なかったらどうしようもないし、
シャドーは結構粘るということもあり、基本プッシュ気味にやるの。
だからコントラスト高め、粒子荒れ気味の仕上がりになる。
それと、現在では店を変えても行付く先は同じ現像屋ということは有り得る。
もちろん、例外というか、日本中には上手な現像屋はあるだろうから、
そう言うところに出会えたら贔屓にしたらいい。


>>601-603
道具云々よりも家族の理解、場所、環境を整える部分のハードルが高いんだよ。
作業場所よりも道具洗ったり、干したり、置いておく場所とかね。
605名無しさん脚:2008/07/26(土) 11:18:45 ID:r9nD/319
公園に干す
606名無しさん脚:2008/07/26(土) 11:20:25 ID:8l1wOqY2
>>604
周りが邪魔なら、処分すればいい。
607名無しさん脚:2008/07/26(土) 11:28:19 ID:r9nD/319
>603
貴君は早晩フィルムから撤退になりそうですな。
608名無しさん脚:2008/07/26(土) 12:01:24 ID:epZ2sXkH
一本10円ちょっとのコストで自家現像してるとねぇ・・
そりゃ店出しなんてお金持ちしか出来ないですよ。
609名無しさん脚:2008/07/26(土) 15:45:38 ID:VN0267jy

>>599です

なんだか夏だしさ
頭はボーっとしてるのに町は苛立ってたりするのにさ
みんなありがとう、初歩質問に付き合ってくれて。

自家現、やりたいよ
やりてーよーやりてーよーーーーー!(思春期厨房なみ)
なんだけど社宅族だから無茶できないんだよね。。。だせぇ。。。
スピード45みたいのしか近所にないし
デジタルは愛せないし 『RAW現像』とかいう言葉きくとなんだか馬鹿にしたくなるけど
馬鹿にされる程度の生活環境しか確保できてないし

これからも仲良くして
610名無しさん脚:2008/07/26(土) 16:35:26 ID:R7ie7MPa
>>社宅族だから無茶できない

モノ現でいちばん問題になるのはネガを干す場所の確保だと思う俺

ホコリが立たず
ガキにいたずらされず
静かに半日ほど放置しておける場所
これが意外にない

それ以外はそんな「無茶」なことはないと思うけどなあ

定着液の臭いについては
寿司屋で飯食ってるつもりになればいいんじゃね?とかw
611名無しさん脚:2008/07/26(土) 18:01:13 ID:A1pvKhBU
>>610
いやいや、皆さんが気にしているのは、廃液処理問題ではないかな。
もっと外の、環境問題だと思うけど…。

ネガ干しと埃の問題なら、お風呂場が一番。家の中で、あそこが一番湿気てる場所。
湿気てれば埃は立たない。乾燥した場所は一番埃が舞ってる。

乾燥させるために乾燥した場所というのは、最も短絡的発想でなかろうか。
612名無しさん脚:2008/07/26(土) 18:34:33 ID:R7ie7MPa
廃液処理というのは最もグレーな部分だからなw

そこを突かれると俺も相当「無茶」かもしれん・・・
613名無しさん脚:2008/07/26(土) 19:40:35 ID:wlYf3+du
ランボルギーニが排ガス規制無視しても影響がないのと同じぐらいのレベル。
感情的に納得できない人がいるから大っぴらに言うもんじゃないとは思うが。
614名無しさん脚:2008/07/26(土) 19:53:06 ID:R7ie7MPa
そこに目をつぶれば「無茶」な工程はほとんどないと思うけどね。

ただ停止液の臭いって毛嫌いする奴が意外に多いんだよな。
おれはあまり気にしたことないけど、
絶対にダメっていう奴がけっこういるので驚いた。
615名無しさん脚:2008/07/26(土) 20:57:29 ID:Hk4Jr73X
俺もキムチと納豆を家族が食べると部屋の中にいられなくて外に出る
個人の嗅覚的好き嫌いなんてそんなもんでしょ。
616名無しさん脚:2008/07/26(土) 21:03:15 ID:R7ie7MPa
くさやの干物で異臭騒ぎw
617名無しさん脚:2008/07/26(土) 21:15:46 ID:/4Jutfpe
山盛りの摩り下ろしニンニクラーメン食べた次の朝
自分の口臭が篭った部屋の臭いで吐き気を催すみたいな?

停止液って酢の匂いなのでどーってことないです
618名無しさん脚:2008/07/26(土) 23:26:44 ID:QlJihdya
学生の頃、現像などの暗室作業をしていたが、食事のときマヨネーズが付いて
くると、その酢のにおいで必ず停止液を思い出してしまい、あまり気持ちの
いいものではなかった。今は平気だけど。
619名無しさん脚:2008/07/27(日) 01:19:05 ID:VUL8qalA
ここ見ると停止液というか酢酸使っている人多いんだね。
自分は水で3回ゆすいでおしまいだけど、なんか不安になってきた。
定着液の疲労をチェックしてればOKだよね?
だよね?
620名無しさん脚:2008/07/27(日) 02:25:17 ID:tUyWtSf6
おいらも水停止派(゚∀゚)
621名無しさん脚:2008/07/27(日) 03:47:19 ID:igdqLWuo
あ、おいらはいきなり定着液ぶっこむ派。
ph8.6の自家調合の現像液だけど。(D-76は公称ph8.5)

Kodak F-5 1リットルで135サイズ200ftを定着して廃棄してるんだが、
これで「定着能力が途中でヘタル」ってことはない。
最後までちゃんとヌケます。硬膜も効いてます。

ただし、作りたてph4.3のF-5がph5.3にまで上がるけどな。

印画紙では、そりゃ使ってるじぇ。
622名無しさん脚:2008/07/27(日) 13:47:33 ID:UbkmJH10
印画紙の話だよな
臭いの。
バットだからどうしたって
臭いし時間も長い。

自家暗室のハードルも高い。

フィルム現像だけするってのもなんだかな。
623名無しさん脚:2008/07/27(日) 15:09:19 ID:IZL0kZ61
世間というのは自分のことを棚に上げて他人のやることには厳しいところがあるから
この先肩身の狭い思いをしないようにグレーな部分の廃液処理についてもっと考えてみませんか。

写真を将来に残す為にもここに集う白黒写真愛好家の皆さんで力をあわせよう。

624名無しさん脚:2008/07/27(日) 15:09:26 ID:pn8QSUA1
そこで台所用のクエン酸ですよ。
安い、臭くない、何処でも売ってる。
素晴らしい。
定着液は熱帯魚用品問屋でチオ硫酸ナトリウム(カルキ抜き)を2kg買い。
625名無しさん脚:2008/07/27(日) 15:47:58 ID:UbkmJH10
廃液処理については何度も論議されているから
必要なら専用スレを建ててそこでやったほうがいいでしょう。

定着液を処理してくれる業者は居るから
必要と思う人は連絡するといい。
626名無しさん脚:2008/07/27(日) 17:49:36 ID:pfKYPpcp
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1217148209/l50

>>625
環境問題スレを立てさせていただきました。
毎回、熱い堂々巡りの議論は暗室スレやフィルムスレ以外でやりましょう。
必要なことですし、知っておいた方が良い事なので。
627名無しさん脚:2008/07/27(日) 18:23:06 ID:JbVzhjvm
628名無しさん脚:2008/07/29(火) 15:02:08 ID:KY2v+8pM
>>626
馬鹿の釣堀になってるんですが。
629626:2008/07/29(火) 19:48:28 ID:+flWmOns
>>628

向こうにも書きましたが、環境厨の受け皿的役割も求めてますので。
あの状態であることに異議はありません。
630名無しさん脚:2008/07/29(火) 20:50:37 ID:EzSKK6c2
個人的にはすげー感謝してるw
631名無しさん脚:2008/07/29(火) 21:06:52 ID:W2Cuuu+w
銀座教会で上海GP3とかいう120買ってきたけど、
このフィルム自家現したことある人いますか?
632名無しさん脚:2008/08/10(日) 10:26:23 ID:/WTjMBES
カビネ判を焼くのに、良い引き伸ばしレンズは、
75mm、80mmどちらでしょうか?
ひさびさにモノクロプリントをしたいのだが、
8×10の印画紙がだいぶ高くなっているでカビネを検討。
50mmだと、かなり印画紙との距離が近く、
作業スペースが取れないし、長いレンズのほうがよいかと。
お勧めの銘柄、たとえばニコンよりフジの方が良いとかもあれば
併せておしえてください。
633名無しさん脚:2008/08/10(日) 10:36:08 ID:/96z7QKZ
新品は選べるほど残ってないぞ
634名無しさん脚:2008/08/10(日) 10:41:50 ID:/WTjMBES
632です

>>633
返信ありがとうございます。
レンズはとりあえず、中古でかんがています。
ちなみに、まだ生産してるメーカーってあるのでしょうか?
何しろ、ニコンの50mmしか持ってないので、
引き伸ばしレンズは、良くわからないのです。
中古前提で、75mmと80mmだったらどっちが良いですかね?
635名無しさん脚:2008/08/10(日) 10:57:27 ID:/96z7QKZ
75mmか80mmかはメーカーで決まるかと。

国産新品はフジかLPLぐらいしか見ないな。
海外メーカー品はわからないので↓で訊いてみたら?

■自宅に暗室を作ろう■(その10)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1209132267/
636名無しさん脚:2008/08/10(日) 11:01:13 ID:n72RU3KM
買えるうちに新品でフジノン行っとけば?
5mmの違いより中古個体差の違いの方が大きいかも。
フジノンとニッコールの違いは全く好みに属する。
同じニッコールでも50とその他とはまた違うし
結局頑張って50で焼くのが好きだなんてこともありうる。
参考:
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/nwords-j.htm
のエルニッコールの項

63mmは状態の良いものを見なくなった。
637名無しさん脚:2008/08/10(日) 11:04:52 ID:/WTjMBES
632、634です。

>>635
返信ありがとうございます。
いま、ヨドバシをみたら、
ローデンシュトック ロダゴン 60mmF4というのがありますね。
(ロダゴン 80mmF4もあるけど)
この辺の焦点距離がつかいやすのかな。
でも高くて( \54,810)手がでません。

あんまり、75mmと80mmの5mmの差は、
使い勝手に違いはないのかな。
この辺が中古だと安価で手に入りやすので、
質問してみたんですが。
何しろブローニーは焼いたことがないので、
実感として使い勝手がわからないですよ。

時間をおいて、
■自宅に暗室を作ろう■(その10) でも聞いてみます。

638名無しさん脚:2008/08/10(日) 11:16:44 ID:/WTjMBES
632、634です。

>>636
返信ありがとうございます。
焦点距離だと、60mmぐらいが使いやすそうですね。
探してみます。
国産で新品だと、フジノンの75mmですかね。

>>結局頑張って50で焼くのが好きだなんてこともありうる。
たしかにありえますね。

ありがとうございました。


639名無しさん脚:2008/08/10(日) 11:18:14 ID:n72RU3KM
あとねメーカーでは焦点距離によって
ネガの大きさをブローニーと想定していたり
イメージサークルとか
そんな違いもあるからカタログとか入手したり
するといいかも。

などと考えて行くとなぜキャビネは8×10と同じような
つもりでは焼けないのか何となく見えてくる。
640名無しさん脚:2008/08/10(日) 11:23:17 ID:/WTjMBES
632、634です。

>>639
返信ありがとうございます。
動機は、印画紙代を少しでも安く、なのですが、
カビネ(キャビネのほうが正解?)は、それはそれで
奥がふかいのですね。うむ。
641名無しさん脚:2008/08/15(金) 22:38:16 ID:GOSewFDc
コダックの35mmフィルムで、中間色がほとんどでないものってあります?
例えばフジのミニコピーのような。TMAXでもいいのですが硬調すぎて困ってます。
642名無しさん脚:2008/08/15(金) 22:40:23 ID:FZ6W3ctC
はあ?
643名無しさん脚:2008/08/15(金) 22:48:26 ID:usKlYeQe
心から>>642に同意
644名無しさん脚:2008/08/16(土) 00:35:45 ID:vK1MvBMe
スキャンして加工するか、最初からデジで撮った方が良いんじゃねーか?
645名無しさん脚:2008/08/16(土) 06:18:28 ID:oznL6BG0
>>642,643
気持ちはわかるが不快だお前ら。

>>641
BW400CN
646名無しさん脚:2008/08/16(土) 08:02:46 ID:AGM29kca
はあ?
647名無しさん脚:2008/08/16(土) 08:22:47 ID:6qIEG5+S
心から>>646に同意
648初心者:2008/08/16(土) 12:31:57 ID:0VFqgEmr
>>642-647
すみませんが、なんで「はあ?」なのか分からないので、解説してください。
649名無しさん脚:2008/08/16(土) 13:37:39 ID:vK1MvBMe
自分で超硬調フィルムない?って訊いてんのに
硬調すぎて困るとか言い出されて困ってんだろ。

それから「初心者」は免罪符じゃないぜ。
650648:2008/08/16(土) 15:28:36 ID:0VFqgEmr
>>649
中間色がほとんど出ない=ミニコピー=超硬調フィルムってこと??
651名無しさん脚:2008/08/16(土) 16:19:14 ID:sgGLzNnG
初心者さん、650の通りですよ。

かつて、コダックからテクニカルパンというミニコピーみたいなフィルムが出てましたが、
現在、製造されていません。

中間色という意味が良く判りませんが、灰色部分が少なく、
白と黒だけのコピーしたみたいなものを求めているなら、
それは、超硬調ということです。
652BBB:2008/08/16(土) 16:47:03 ID:+rIfRR3+
ミニコピー
マイクロフィルムやんけ
653648:2008/08/16(土) 22:57:04 ID:0VFqgEmr
>>651
丁寧な解説、ありがとうございました。勉強になりました。
(自分は二眼レフ持ちなのですが、ミニコピーって商品も今回初めて知りました。)

あと、 >>649 も、ありがとう。
さよならー
654642:2008/08/17(日) 09:10:32 ID:zIQ8u3nV
>645
自演でなければ 回答できるアンタが無責任
ていうか嘘教えるなよ。

硬調現像だったら
低感度タイプのフィルムにアンダーで露光
印画紙現像薬を薄めにして現像
なんて方法もある。
まあミニコピーと違って調子は残ってしまうけど。
655名無しさん脚:2008/08/17(日) 18:28:28 ID:1pfrkBPt
>>654
一般的にその方法で目的が達成できるのか疑問だね。
希釈する必要なんてないな。最高濃度が下がるだけ
656642:2008/08/17(日) 21:21:50 ID:zIQ8u3nV
まあ無理だけどな
657642:2008/08/17(日) 21:23:37 ID:zIQ8u3nV
君には
658名無しさん脚:2008/08/22(金) 19:54:08 ID:hkNR5gcU
モノクロ初心者です。古レスを読むと「モノクロのフィルム現像はヨドへ出さない方が・・・」との
記事がいくつかありましたが、魚篭となにがどのように違うのでしょうか?
教えてください。
659名無しさん脚:2008/08/22(金) 20:11:59 ID:99/1JYce
そもそも自分で現像するものです
660名無しさん脚:2008/08/22(金) 20:59:01 ID:1QUc7yO9
というか自分で現像するものです
661名無しさん脚:2008/08/22(金) 21:17:40 ID:EPHUhCXI
もしかしたら自分で現像するものらしいです
662名無しさん脚:2008/08/22(金) 21:25:09 ID:xnjbxs8x
でもたまに溜まりすぎるとラボに丸投げします
663名無しさん脚:2008/08/23(土) 16:13:13 ID:K7YFVmV7
溜めすぎはよくないって保健体育の教育実習の先生が
664名無しさん脚:2008/08/23(土) 18:11:39 ID:WbV9FnAW
タンクを指で包み込みそっと上下するのですね
665名無しさん脚:2008/08/23(土) 18:51:48 ID:PcPgIya5
ヨド被害者の会会員が来ました。
謝罪と賠償を請求する。まじで
666名無しさん脚:2008/08/23(土) 20:41:06 ID:1iflz+8Y
>>658 
ヨド、というか、白黒ネガ現を、現像所に出す。
機械(自動現像機)にて処理⇒現像機用の強力な現像液にて現像⇒クレームが怖いので
ものすごくオーバー目に処理⇒あと、経費削減で機械もメンテ適当⇒傷だらけで、真っ黒なネガ
ということです。
667名無しさん脚:2008/08/23(土) 23:52:10 ID:1U3XG9pb
>>666
マジで聞きたいんだけど、そのいきさつのどこまでが真実でどこまでが憶測なの?
668名無しさん脚:2008/08/24(日) 00:41:04 ID:s4yBQnsJ
>>667
全部実話、ちゅうかそんなところに入っていた現像機をメンテする仕事してたんで、
現場で見たり、聞いたりした話。
(実際は、きちんとしているところもあろうが)
669668:2008/08/24(日) 00:43:03 ID:s4yBQnsJ
追加。ヨドバシがそうだとは限らん。
ま、でもどこも似たり寄ったりだろう。
670名無しさん脚:2008/08/24(日) 00:45:39 ID:8gdzeaMn
>>667
実際にモノクロフィルム3本をヨドに現像にだしてみ。
かなりの確立でそのうち1本は傷だらけになってるよ。
集散光式の引き伸ばし機ではプリントは無理。
671名無しさん脚:2008/08/24(日) 02:26:40 ID:cb7ERkIW
ラボ出しはSPDで高温現像だからなぁ
あっという間に粒子あれあれの真っ黒ww
672名無しさん脚:2008/08/24(日) 11:58:22 ID:fhaFPyqi
店に出すならXP2とかBW400CNの方が早くて安心だわさ
673名無しさん脚:2008/08/24(日) 13:07:34 ID:G5ewn520
新宿ヨドのフィルム館が大幅に規模縮小ってマジ!?
出張ついでに引き延ばし機の消耗品と単剤買いに行く気満々なんだが・・・
674名無しさん脚:2008/08/24(日) 13:36:46 ID:Ru5C+QbF
>673
いまさら何を言ってるかと
ここ数年縮小の連続。

なおフィルム売り場と印画紙・暗室用品は売り場が全く違う。
675667:2008/08/25(月) 00:40:54 ID:QKJJT37T
>>668
レス遅れてすんません。
へぇ、実話なんだ。
非常に参考になった。
676名無しさん脚:2008/08/25(月) 05:18:41 ID:PeQu38km
類は友を呼ぶといって
その程度の業者同士が仲良くやるわけだよ
677名無しさん脚:2008/08/26(火) 20:40:19 ID:pqriiorX
新宿魚篭にモノクロ出したら「堀内にしますか当社の提携ラボにしますか」と聞かれた。
提携ラボでお願いしてきたが、値段も違うんだろうなたぶん・・・。
678名無しさん脚:2008/08/27(水) 12:54:13 ID:b35KAbHp
堀内もBWは外注だと思うんだが
今は違うのか?
679名無しさん脚:2008/08/27(水) 22:59:59 ID:L5zGj8fM
>>678
もう今はどこもそうだと思うけど…
680名無しさん脚:2008/08/27(水) 23:23:31 ID:b35KAbHp
>679
堀内は最初からE6のみの現像所で
途中からカラーネガはやるようになったけど
白黒は外注だった。

昔はそうだったが今は知らない。
というか昔外注してた所は無くなってるはず。
名前忘れたが龍土町かあっちのほうにあった。
681名無しさん脚:2008/09/08(月) 16:09:49 ID:Ypco60Oy
KODAKのフィート缶っていつまであるんだろ・・・
新宿淀に一個もなかったけどまだ生産してるよね?
682名無しさん脚:2008/09/08(月) 16:17:38 ID:9vcVi2kS
釣りZ
683名無しさん脚:2008/09/08(月) 18:48:55 ID:h5X2Tnqa
わからんぞ。1000ft巻きの話かもしれん。
684名無しさん脚:2008/09/08(月) 22:09:24 ID:8WgswhGB
そういや前はでかい缶と小さい缶とあった。
685名無しさん脚:2008/09/10(水) 12:08:04 ID:IrJ5pECJ
>>680
このHPを見ると、堀内のBWは今でも自社現像ではなさそう。
「処理ラインを持っています!」ってな宣伝文句がないもん。
ttp://www.horiuchi-color.co.jp/index2/index2.html
現像だけだと、どこも変わらないもんでしょうか?それとも違う?
686名無しさん脚:2008/09/10(水) 13:02:40 ID:wQAFgKXX
モノクロなんてフィルムによって現像液や時間が変わるから機械でやってないんじゃないの?
687名無しさん脚:2008/09/10(水) 14:30:00 ID:+mzBTooG
テキトーに機械的にやられてる に一票
688名無しさん脚:2008/09/10(水) 16:00:12 ID:AWN7TANu
HCLの場合
シートフィルムはタンクだと思うけど
「現像は押しぎみがデフォ」はおれもそういう感想。
ロールはさすがに出した事ないな。

昔某雑誌編集部が出していた所はタンク現像でした。
たぶんその手の小さいラボに外注しているのでは。
689名無しさん脚:2008/09/10(水) 23:53:40 ID:8K0Lcezn
今日ニコンの63ミリと50ミリの美品をゲット!
両方合わせて4450円だった!
690名無しさん脚:2008/09/10(水) 23:56:07 ID:AWN7TANu
GJ!!!
691名無しさん脚:2008/09/15(月) 11:39:50 ID:27CPVAOV
T-MAX400 (400TMY) と トライ-X400 (400TX) の描写特性の違いを教えていただけないでしょうか。
692名無しさん脚:2008/09/15(月) 11:48:43 ID:n6Gg1St9
軟調微粒子専用現像汁と硬調粗粒子多様な現像汁の違い
あえて付け加えるとトライXで万(ry
693名無しさん脚:2008/09/15(月) 12:30:58 ID:HdDmQ8/s
ディープシャドウを重視するならTX、ハイライトを重視するならTMY

印画紙との相性問題もあるんで、最終的には自分で試してみるしか納得出来んと思うが
694名無しさん脚:2008/09/15(月) 12:34:30 ID:/0khW9Zt
古い写真を撮る人はTX

モダンな写真を撮る人はT-max
695694:2008/09/15(月) 12:36:04 ID:/0khW9Zt
>古い写真

「古くさい」の間違いでした。すいません。
696名無しさん脚:2008/09/15(月) 16:47:47 ID:EsYOYx0H
694
しょうもない書き込みなので訂正しなくてよかったのにw
697名無しさん脚:2008/09/15(月) 16:50:53 ID:VAiDlpd6
>>691
どちらも一緒なので、35mmはTRI-X、ブローニーはT-MAXで良いと思います。
698名無しさん脚:2008/09/15(月) 17:03:40 ID:/0khW9Zt
>>696

しょうもない人

レスありがとう。
699691:2008/09/16(火) 12:25:35 ID:Jh6R9NRZ
>>692-698
全員、親切にありがとう!皆さんお詳しいですね。
(特に >>695 さんのアドバイス分かりやすかったです。)

ローライ2眼レフでレトロでまーったりな写真を撮りたかったので、
しばしTXを使ってみることにします。
700名無しさん脚:2008/09/16(火) 19:32:47 ID:iInocs4p
よいTX
わるいTX
ふつうのTX
違いを教えてください
701名無しさん脚:2008/09/16(火) 20:51:13 ID:wa8N95JH
よく写るTXはよいTX
写らないTXはわるいTX
702名無しさん脚:2008/09/16(火) 23:05:04 ID:qoLUZomt
フジとコダックは、どんな風に使い分けていますか?
描写にどの程度違いがあるでせうか?
703名無しさん脚:2008/09/16(火) 23:15:01 ID:iInocs4p
紀文
704702:2008/09/16(火) 23:52:04 ID:qoLUZomt
>>703
やっぱそんなもんですかねー。
705名無しさん脚:2008/09/17(水) 01:22:29 ID:oVJgJ1RW
TXの写りのどこが古めかしいのかわからん
現像液腐ってんじゃね?
706名無しさん脚:2008/09/17(水) 01:50:17 ID:czIVC5zM
え?
707名無しさん脚:2008/09/17(水) 02:50:59 ID:uAGwMzyZ
TX使ってる奴の写真が古いんだろう。
作風が。
708名無しさん脚:2008/09/17(水) 03:54:55 ID:byfyyFKl
TX+D76、TMY+TMAXデベロッパーなら、
トーンカーブが前者は上に凸、後者は下に凸傾向。
自分としては後者の方がしっとりした感じで好き。

TMY+D76はダメダメだったような記憶がある。
709名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:24:18 ID:FSU9s0RY
誰か現行一覧クレ
710名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:56:25 ID:FSU9s0RY
イルフォードは玉砕したのかw
711名無しさん脚:2008/09/18(木) 19:10:06 ID:a8xSn5e8
元寇一覧

文永の役 1274年 
弘安の役 1281年

712名無しさん脚:2008/09/19(金) 09:26:24 ID:xbVzPKJO
>>710
いつの玉砕の話?
現行ハーマンはまだ玉砕してないようだけど。
それとも今週の金融恐慌で飛んだか?
713名無しさん脚:2008/09/20(土) 21:55:45 ID:iX7tP+6T
イルフォ PanF+ FP4+ HP5+ SFX Delta100 Delta400 Delta3200 (XP2)
コダ TX TXP(120だけ) PX(135だけ) TMX TMY TMZ (BW400CN)
富士 SS ACR PR400 PR1600 HRII
フォマ 100Classic 200Creative 400Action
アグファ マコのパチモンになったってことでいいの?
フォルテ 紙は復活するみたいだがフィルムは?
ローライ R3 IR Retro100 Retro400 Ortho25 Pan25
あとマコとかエフケとかはよく知りませぬ

ブローニとシートはよく知らん。加除訂正よろ
714名無しさん脚:2008/09/20(土) 22:06:14 ID:IMEOdSGP
>>713
分かるところだけ訂正

TXP(120だけ)→220だけ
TMY→TMY−2

大判サイズは大判スレに一覧があった気がするのでそちらに任せます。
715名無しさん脚:2008/10/05(日) 07:13:16 ID:EfBa8MA6
(コダックに対する)「イルフォード」の特徴を教えていただけますか?

特にPANF50のフィルムは、低感度のため一般的な100フィルムより
超微粒子な描写なのでしょうか。

よろしくお願いします。
716名無しさん脚:2008/10/05(日) 18:38:36 ID:eesP0zzw
PanF50は素晴らしい微粒子 アクロスの減感と同等。

3200の感度については、イルフォードの方がTmzに較べて眠い印象。

SFXという赤外域に入り込んでいるフィルムがあり、これは何者にも替え難い。

DeltaはT−max系。 
FP4とHP5はプラスXトライX系。
描写は異なるからこの辺は別の人が書いてくれたら嬉しい。

717名無しさん脚:2008/10/05(日) 23:20:43 ID:IKgsTbkU
なんとなく主観で書いてみる

粒状性 PX>FP4
中間部トーン FP4>PX
ラチはFP4の方が広いきがするが気のせいかもしれん

粒子のざらつきの均一性 HP5>TX HP5は全体的にざらっとする
ラチ TX>>HP5
中間部トーン HP5>TX

イルフォは三脚立てたり光回したりして丁寧に撮る用かなってとこで
718名無しさん脚:2008/10/06(月) 01:21:56 ID:2SAV6sHH
個人の主観が大きく左右するが、コダックは力強く、
イルフォードは繊細にって印象を持っている。
719715:2008/10/06(月) 07:53:24 ID:XQB53BO/
>>716-718
ご丁寧・専門的な解説、本当にありがとうございました。

自分はローライコードVb(最終版:レンズはクセナー)の中判にて
必ず三脚&レリーズを用いてお姉さんポートレートを撮っています。

先日、PanF50を初めて使ったところ、とても繊細&高微粒子感を
味わい、おおー!っと感動したのですが、あんまりこのフィルムの
使用感を聞いたことがなかったので、今後まとめ買いをする前に
先輩の皆さんに印象を伺った次第です。とっても参考になりました!
720名無しさん脚:2008/10/06(月) 11:13:02 ID:qoOkmpz4
なんてウマヤラしい写真ライフ・・・
721名無しさん脚:2008/10/06(月) 13:52:16 ID:IFZowZWu
>716
減感したって粒状性なんか向上しねえべ。
調子がおかしくなるだけ。
722名無しさん脚:2008/10/06(月) 20:12:24 ID:P/PaGTP+
>>721
それはフィルムの性能より現像処理によるだろ?


>>719
ついでにXP2でも撮ってみたらどう?
俺的にはISO200設定がおすすめ。
うまく現像してくれるラボが減ったのは残念だけど。
723721:2008/10/06(月) 22:42:05 ID:IFZowZWu
>722
いやフィルムと現像薬と露光で大体決まっちゃう。
露出でのっけて減感(現像時間の短縮)してもガンマが
おかしくなるだけで粒状は標準現像とたいして変わらん。

露出そのままで薄いネガ作って硬調印画紙に焼いたら
ゴミとか現像ムラが目立ってくる。
かえって粒状が目立つ場合もある。
724名無しさん脚:2008/10/07(火) 19:25:33 ID:beiBBq2h
モノクロはラボでもマニュアルで現像しているのですか?
725名無しさん脚:2008/10/07(火) 19:59:53 ID:JMc4XgxF
そりは大変だのう
726名無しさん脚:2008/10/07(火) 20:17:02 ID:5OU5ojCa
>>724
特殊現像なら別料金で手現像する場合もあるらしいが、大概は機械だろ。
どんなフィルムでも同一処理でぶっ込み。
万一にも像が薄かったらクレーム対象なので概ね押し気味。
だからちょっと慣れた人より下手な仕上がりで上がってくる。

逆に考えると、機械故にいつでも同じ処理としては安定しているので、
その処理に合わせた撮影なら案外いい仕上がりになる事も不可能じゃない。
ただ、それが自分の意図した仕上がりなのかは思案のしどころ、
その為にはいろんなフィルムをいろんな条件で試さないとダメだけどね。
727716:2008/10/08(水) 18:27:11 ID:qBv3csuN
アクロスを感度50で撮影、現像時間短めのミクロファイン。
タンク攪拌は少なめに。

これだけで、標準現像のアクロスより実際に粒子は細かいよ。

薄すぎるネガを作るという意味ではありません。
728721:2008/10/08(水) 18:29:47 ID:TIZeJcIV
ていうかミクロファインでやるなら露光でのっけぎみはデフォだな。
729715:2008/10/08(水) 18:58:15 ID:TUnjjL0T
皆さんの知識、すごいなあ。。。
730名無しさん脚:2008/10/08(水) 19:07:14 ID:YJIMf/wP
>>728
減感の為にのっけるんじゃなくて
ちょっとオーバー気味に仕上げるって事?
731721:2008/10/08(水) 19:21:26 ID:TIZeJcIV
まあおんなじようなこと言ってると思うんだけど
のっけぎみにしとかないとアンダーになるよってこと。
つまり実効感度が低目で救えなくなる。
現像時間で調節するのは安全だけど希釈でやろうってのは危険すぎ。

で結局焼きやすい濃度にすると粒状性に大差が無い。
732716:2008/10/09(木) 01:25:24 ID:wVy3CRr8
というか、アクロスの実効感度が低すぎ。
ミクロファインじゃなくてもアンダー気味になるよ。
厳密な実効感度は32だと聞いた事もある。

まぁ、アクロスを標準撮影のミクロファイン標準現像するより、
感度50以下で撮影して現像時間を短くして攪拌少な目の方が粒子は確実に小さい。
ただ、721さんのおっしゃるようにやりすぎると焼き難いネガになる。
充分に微粒子だから顕微鏡でネガを見るとか全倍に伸ばすとかしなければ判らない。

PANFとアクロス共に良いフィルムです。
TMXの利点がいまいち判らないです。
721さんの意見もお伺いしたいところです。
733名無しさん脚:2008/10/09(木) 10:47:37 ID:y8mi/oDI
俺はACROSはISO50だと思って撮ってるヨ
PRESTOは200
734721:2008/10/09(木) 23:27:17 ID:GClqpIJo
俺もTMAX苦手だ。
まあでもプラスエックスよりは楽なのかな。
発売時のメーカーの発表では
TMAXはリニアな濃度曲線という触れ込み。
で直線部分が長い。
たしかスタジオなどコントロールされたライティングには
向いてるっちゅう話だった。
渡来エックスはダブルガンマで増感するほどその傾向が顕著に。
735名無しさん脚:2008/10/10(金) 07:45:32 ID:vdMv1oOm
DELTA 400 PROFESSIONAL (ISO:400)
HP5 PLUS (ISO:400)
の描写の違いを教えていただけないでしょうか。
736名無しさん脚:2008/10/10(金) 19:12:08 ID:+Bu1U+02
なんか微粒子性と粒状性がごっちゃの話になってない?
微粒子性→1粒の大きさ
粒状性→1粒の形状と粒子全体の並び方具合


>>735
デルタはアクロス、T-maxと同じ平面粒子技術フィルム。
(というか、アクロスがデルタと同じな訳だけど)
HP5はプレスト、SSと同じ従来技術フィルム。
737721:2008/10/10(金) 19:55:02 ID:yJFxAkR7
じゃ粒子
738名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:24:20 ID:/MX6CEZG
ぴゅ精子
739名無しさん脚:2008/10/11(土) 21:53:55 ID:RrJnY3dl
せいぜい「じょろ」程度のくせに
740名無しさん脚:2008/10/25(土) 22:22:59 ID:aptzs+c/
いま河原町なんだけど、フイルムなくなってもた
どっか自販機ないのけ?
741名無しさん脚:2008/10/25(土) 22:38:24 ID:QzGnwlLW
フィルムの自販機なんて、河原町で見かけたこと無いな。
742名無しさん脚:2008/10/25(土) 23:00:00 ID:ijsCXdFw
河原町にはコンビニもないのか?
743名無しさん脚:2008/10/25(土) 23:01:38 ID:ijsCXdFw
と書いた後でスレタイを思い出した・・・orz
744名無しさん脚:2008/10/27(月) 00:31:37 ID:JxgeMVhP
そのへんを歩いてる狸にちょっと化けてもらえばよい>白黒フィルム
745名無しさん脚:2008/10/28(火) 00:00:08 ID:4bIyRjm0
それじゃ、現像する前に葉っぱに戻っ(ry
746名無しさん脚:2008/10/29(水) 18:06:40 ID:uYCLBr1S
現像液は狐のオシッコ
747名無しさん脚:2008/10/30(木) 01:34:40 ID:yrAqizu4
有頂天家族ネタにみんなついてきてくれると思ったのにしくしく
748名無しさん脚:2008/11/29(土) 23:29:31 ID:/wfdaVYc
>>732
ですよね
でもオレンジや緑フィルタで撮ると白と黒がはっきりと出るので
100でもいいのかなぁ…と思ったりもするの。
フィルタを付けているんだからはっきりするの当たり前だろという意味じゃなくて
撮影の感覚として100なんだけれど、でもアンダーなの。でもちゃんと白も出てるの。
白黒フィルムは本当に楽しいと思う。
749スケベな穴:2008/11/30(日) 17:03:14 ID:FdTM0HRk
いまどき白黒手焼きなんてマニアの自己満足もいいところw
カラーで撮って現実と向き合ってくださいw
750名無しさん脚:2008/11/30(日) 17:05:36 ID:JkKOoV0+
静止画で現実ってどんだけ
751スケベな穴:2008/11/30(日) 17:25:50 ID:FdTM0HRk
荒木「カラーでやって他人と付き合っていかないとダメだよチミ」

佐内「はい」

みんなもはやく目を覚まして佐内先生のような
成功者になるんだ

752名無しさん脚:2008/11/30(日) 18:34:38 ID:xMzPl+3k
そんな!現実から逃避するために写真やってるのに…
753名無しさん脚:2008/11/30(日) 21:30:30 ID:zp9/ZNP3
現実に無い物を求めるから自分で作るしかないってのは基本だな。
つくる人の。
754名無しさん脚:2008/12/01(月) 05:28:09 ID:pRiCzJLb
カラーと白黒を両立してる人が多いと思ってた…
755名無しさん脚:2008/12/01(月) 06:58:43 ID:yQEw/tjG
普通そうじゃないの?
756名無しさん脚:2008/12/01(月) 08:58:17 ID:l7XVNitQ
>>754
どんだけ一穴主義なんだよw
757名無しさん脚:2008/12/01(月) 20:48:38 ID:Y3r/IE50
>>749
マニア向けってことは
作家向けに制作する作家
内輪向けの作家ということでしょう

金より名声 というか

金と名声は分けて考える必要もない気がしますが
758名無しさん脚:2008/12/01(月) 21:36:51 ID:J9/xWrxI
>>749
絵とか彫刻のようなまっさらな状態から作り上げるものに比べると
写真って目の前にあるものを写すだけだから語れるほどの創造は無いと思うんだ。
だからこそ、少しでも自分の心の中にあるイメージを表現するため
(たとえばブランコを写すとしても、子供の時のほんのちょっと覚えている
色すら覚えていないような霞んだ記憶)を表現するために、
露出を変えたり現像時間を変えたりしてイメージに近づけるのよ

カラーの場合は現像でイメージを作り上げるのはちょっと難しいから
だから濃い奴と言われても白黒で遊ぶんだよ。俺はね。
759名無しさん脚:2008/12/01(月) 21:40:53 ID:WWufJsR+
おいおい絵や彫刻だってモチーフはあるぞ。

ともあれ白黒が写真ならではというのはそんな気がする。
760名無しさん脚:2008/12/01(月) 21:48:42 ID:J9/xWrxI
モチーフはあったとしても目の前の四角いものを丸く描けるのが創作だと思う。
完全に創造・想像の世界。すごいと思うよ。
写真は”真を写す”それ以上も以下も無いと思うんだ。
だからその決まった中でどれだけ表現を膨らませることができるかのような気がする。
761名無しさん脚:2008/12/01(月) 22:02:27 ID:WWufJsR+
どうかね
画材とかともすれば画材でない物質まで使えるのは
すげえなと思うけどね。
762名無しさん脚:2008/12/02(火) 07:20:20 ID:oo+bhCW4
そもそも、できの良し悪しにカラーか白黒なんて関係ないですよ
763名無しさん脚:2008/12/02(火) 07:49:32 ID:S7BoQsA7
俺は白黒で後ろ向きに前進
764名無しさん脚:2008/12/02(火) 09:49:23 ID:yEgBHBCt
前向きに後退してるのかもしれない
765名無しさん脚:2008/12/02(火) 10:07:36 ID:AUMkQQxm
脳内イメージをそのまま画像として取り出す装置が発明されないかな。
766名無しさん脚:2008/12/02(火) 13:35:41 ID:jJMAP+/n
>>764
それなんてデジタル化
767名無しさん脚:2008/12/02(火) 15:44:26 ID:lzX4GZce
768名無しさん脚:2008/12/03(水) 19:58:21 ID:e0Qx+7dy
今ってあれなんですね、セピアのフィルムって無いんですね。驚きです。
769名無しさん脚:2008/12/04(木) 02:24:08 ID:5xNnbvNI
BW400CNをカラー出力すればセピアフィルムと同じらしいよ。
もっともフロンティアなら何でもセピア調出力できるけど。
770名無しさん脚:2008/12/04(木) 06:53:35 ID:45u4TbZ1
セピアも一時期は一世風靡したものだがな
771名無しさん脚:2008/12/04(木) 08:50:26 ID:XZWhOlqU
だよなぁ歌下手だったけど
772名無しさん脚:2008/12/05(金) 16:10:54 ID:Yqak3RNO
>771
オレも同じこと考えた。
773名無しさん脚:2008/12/05(金) 16:42:45 ID:Pij4Bab/
オレは井森美幸がCM出てたスクーターを思い出した
774名無しさん脚:2008/12/05(金) 17:35:38 ID:Yqak3RNO
「ジェンマ」(スズキかな?)の宣伝に使ってた曲、いまだに気になってる。
775名無しさん脚:2008/12/06(土) 21:47:00 ID:tEc8tk5Z
さぁそおて〜誘われて〜
ってやつだよね、確か。
あっ、>>773へのレスね。
776名無しさん脚:2008/12/23(火) 09:02:24 ID:NHhzQ/si
一年も過疎スレ・・・終了
777名無しさん脚:2008/12/23(火) 11:07:01 ID:qWmC3wo4
この程度はたいしたこと無い。
778名無しさん脚:2009/01/09(金) 15:31:57 ID:SiLpP3xL
Y橋にフイルム現像だしたらまた傷が付いてた・・・
普段から2回に1回位はどっかしら傷つけられてるんだけど
今回は乳剤面に横一筋つながってて36コマ全部使い物にならない。
今度からBW400かXP2使うか、いよいよ自家現像始めるしかないか
779名無しさん脚:2009/01/09(金) 15:50:54 ID:qggxWaNB
>>778
カメラとフィルムの間にごみがあったんじゃねーの?

何でも人のせいかよ。
780名無しさん脚:2009/01/09(金) 16:01:17 ID:SiLpP3xL
はぁ? 乳剤面側の傷はカメラのゴミ関係ないじゃん。
>何でも人のせいかよ。←これ言ってみたいだけの馬鹿ですか?
781名無しさん脚:2009/01/09(金) 16:05:32 ID:qggxWaNB
乳剤面でもつくことはある。つくカメラもあるし。

現像くらい自分でしろよ ヘタレが。
782名無しさん脚:2009/01/09(金) 16:20:18 ID:SiLpP3xL
だから自家現しなきゃダメかって書いてるだろがカス
世の中には家庭の事情で薬品使いたくないやつだっているんだよ
783名無しさん脚:2009/01/09(金) 16:21:13 ID:XtCu/hnE
展開にわろたw
784名無しさん脚:2009/01/09(金) 16:22:14 ID:RSH3jcz6
ちょっと通りますね。
785名無しさん脚:2009/01/09(金) 16:27:04 ID:qggxWaNB
>>782

現像してないわけでw

これからのことはきいてねーよ。

ヘ タレ〜
786名無しさん脚:2009/01/09(金) 16:30:52 ID:SiLpP3xL
>>785
ほんと負けず嫌いなやつ・・・
インターネット上の見ず知らずの他人にたいして
こんなにも負けず嫌いって、普段はどんななんだよw
787名無しさん脚:2009/01/09(金) 16:33:57 ID:9eiSEC10
>>778
> いよいよ自家現像始めるしかないか
しかありません。これでいいですか?
788名無しさん脚:2009/01/09(金) 17:22:30 ID:Ea17O9wb
>>786
アンタもだよ。
そこまで分かってるなら、アンタが大人の対応をしなさいよ
789名無しさん脚:2009/01/09(金) 17:22:48 ID:LyRA2J0s
お店に出すと、100パー傷つけられます。
カメラのせいだって、言うから、自分で現像したの持っていくと、もうデジタルの時代だから、フィルムは店に持ってこないで。
でも、デジタルだと、みんなパソコンで見るだけで、あんまプリントしないから、困りますって。
790名無しさん脚:2009/01/09(金) 17:36:35 ID:3sufi9hi
Y橋にB&Wフィルムの現像出す事自体間違い、雨降りフィルムになるのは仕様ですW
少なくとも新宿では一番下手だから。事情を知ってる者は魚籠に出す。
791名無しさん脚:2009/01/09(金) 19:09:44 ID:D33CxIQz
自分でやって傷がついたんならあきらめもつく。
自分の糞はあまり臭くないのと同じ。
792名無しさん脚:2009/01/09(金) 21:20:14 ID:J/HIt+Zz
他人任せにして何もんくいってるのやら
793名無しさん脚:2009/01/09(金) 21:22:06 ID:qggxWaNB

ヨドバシにモノクロ出すセンス。

最低だな。
794名無しさん脚:2009/01/09(金) 21:34:03 ID:II3G9tAg
そうやって叩いてるとモノクロ使う奴がますます減って、
フィルムも薬品もペーパーもなくなって行くぜ。
ヨドバシに現像出そうが、モノクロで撮っているだけいいじゃん。
俺の周りなんかみんなデジだぜ。インクジェットの月光とかパロディーなのかと思たよ。
795名無しさん脚:2009/01/09(金) 22:20:28 ID:SiLpP3xL
そりゃ金出してるんだから仕上の結果に対しては
文句言うさ、当り前のことだろ?
つーか直接は文句言わないけどね
今回のことでもう堪忍袋の尾が切れた

>>793お前は懲りないやつだな
死ねよカス
796名無しさん脚:2009/01/09(金) 22:42:43 ID:vCzOax6r
自分で現像する>>直接文句を言う>>(超えられない壁)>>ネットで陰口を叩く
797名無しさん脚:2009/01/09(金) 22:44:09 ID:XtCu/hnE
ネタだとは思うのだが、直接文句言うだろ普通w
まじで久しぶりにわろたw
798名無しさん脚:2009/01/09(金) 22:55:12 ID:qggxWaNB

おーい
世間の意見はオレと同じだがw

お前は懲りないやつだなw




犯罪だけは犯すなよ〜




あ、そんな度胸もナイワナw
799名無しさん脚:2009/01/10(土) 02:27:23 ID:vDiQoMa4
>>798

>あ、そんな度胸もナイワナw

何だこれw

お前が犯罪者だろ(プゲラ
800名無しさん脚:2009/01/10(土) 02:36:48 ID:7x8h4UK5
ISO800に増感
801名無しさん脚:2009/01/10(土) 14:56:28 ID:zbaFE9jn
久しぶりに賑わってると思ったらこれかよ
802名無しさん脚:2009/01/10(土) 17:19:29 ID:dcaz405W
これだよ。

文句あるなら来るな。
803名無しさん脚:2009/01/10(土) 19:31:27 ID:rm9ZDx28
>802
たとえ趣味の世界であっても
文句あるなら来るな
文句あるなら見るな
文句あるなら・・・
この言葉を言ったら負けだぜ
そう言って最後は一人になってしまった奴を何人も見てる
見て、来てくれる人が居ることの価値を、いつの間にか忘れちゃうんだよな
804名無しさん脚:2009/01/10(土) 20:49:14 ID:931vMQKL
なるほど
805名無しさん脚:2009/01/11(日) 02:04:25 ID:9wCBrCMO
>>803
なんかグッと来るぜ
806名無しさん脚:2009/01/11(日) 12:53:53 ID:ICjEpcZU
文句あるならかかってこい!
807名無しさん脚:2009/01/11(日) 13:46:25 ID:Qyh92wGS
世のため人のためモノクロの未来を守るダイターン3!
この暗室電球の輝きを恐れぬならかかってこい!!
808名無しさん脚:2009/01/11(日) 15:26:37 ID:8V+ewje3
久しぶりに賑わってると思ったらこれかよ!
809名無しさん脚:2009/01/11(日) 16:45:40 ID:9wCBrCMO
ダイターンなら日光写真だろ!
810名無しさん脚:2009/01/11(日) 16:46:05 ID:JhukUs88
>>807
そんなあなたの・・・

現像タンクにサン・アターーーック
811名無しさん脚:2009/01/11(日) 18:49:39 ID:mgghghqd
>>808

これだよ。

文句あるなら来るな。
812名無しさん脚:2009/01/11(日) 19:00:32 ID:tWAs1UF5
おめー何様だよwww
てめぇがすっこんでろこのタコがwww

いい加減にしろな。
813名無しさん脚:2009/01/11(日) 19:30:01 ID:KBt8bpP5
なんか知らないけど笑った

センチュリア程度の安い価格の白黒フィルム出ないかなぁ
814名無しさん脚:2009/01/12(月) 15:01:19 ID:aj8/gWDT
>>813
トライXで万全!
815名無しさん脚:2009/01/12(月) 19:55:18 ID:A81cUQv1
>>813
グレイスで10K以上買えば送料無料だから、
\300だったかな?APX100を纏め買いする手がある。
あとは400TXの100ftを手詰めするしかないね。
816名無しさん脚:2009/01/12(月) 23:53:49 ID:afJbvtFU
今時「手詰め」はなぁ・・・ローダーくらい買おうよ
817名無しさん脚:2009/01/13(火) 00:14:07 ID:wXElIp9w
>>816
ローダーは黒だけじゃなくピンクとかにしたら
若い女の子受けして、フィルムの消費量増えると思うんだよね。

『ピンクローダーください〜。』

でも名前がハードルをあげる罠w
818名無しさん脚:2009/01/13(火) 00:30:28 ID:PI34T08E
まれに見るつまらなさ
819名無しさん脚:2009/01/13(火) 00:52:18 ID:CK9odljm
くだらなさすぎて笑ってしまった

先日フォマパン使ったけれど、たいした特徴はなかったな
まともな使い方以外に何かマニアックな使い方があるのかな?
820名無しさん脚:2009/01/13(火) 01:05:29 ID:p19x5YhW
増感すると良い感じに荒れるんじゃなかったっけ?
821名無しさん脚:2009/01/13(火) 01:10:57 ID:CK9odljm
おっ、そうなんだ!今度やってみる。
普通に撮って普通に現像したら普通の絵になって、ちょっと寂しかったの。
ミクロファインでやったら、やわらかい感じで絵が出て好感は持てたよ。
822名無しさん脚:2009/01/13(火) 02:08:53 ID:SVtdjMpx
フォマパンってまだ売ってるの?
逆行で撮ったり、オーバー目に撮ったら、変なカンジになった記憶があります。
823名無しさん脚:2009/01/13(火) 11:30:03 ID:SVtdjMpx
ごめん。>>822はフォルテパンだw
824名無しさん脚:2009/01/19(月) 00:52:25 ID:9oJK7cSh
SSをTMXな調子に現像したいんだけど、
お勧めな現像液はありませんか?

普段はTMXなんだけど、訳あってSSが大量在庫なんよ、、、
825名無しさん脚:2009/01/19(月) 14:57:56 ID:YmH7y4Jw
無理
826名無しさん脚:2009/01/20(火) 13:07:11 ID:vdmYg1oy
ミクロファイン原液で頑張るしかないのでわ
827名無しさん脚:2009/01/20(火) 16:32:23 ID:9MHZ4gg/
そもそも>>824がSSに対してあまりに失礼な件について
828名無しさん脚:2009/01/20(火) 17:00:53 ID:No47RtxG
坊やだからさ
829824:2009/01/20(火) 18:15:06 ID:FQDjfgeE
失礼とはひどいでちゅね。

T-MAX現像でがんばってみたけど現像時間短すぎだし
黒が出ましぇん。
やはりミクロファインでがんばるしかないのかなぁ。

ミクロファイン2倍濃縮ってやったことある人いまちゅか?
830名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:23:15 ID:zfOKtHa3
>>829
なぜ素直にT-MAXで撮影しないのかと
831名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:42:43 ID:9MHZ4gg/
なぜ素直にSSの良さを引き出さないのかと

>>830
>>824よく嫁
832名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:42:44 ID:nKv2k8DE
>>830
「訳あってSSが大量在庫」って書いてあるじゃん。

SSはどうやったって軟調なんだから
ミクロファインなりスーパープロドールで普通に現像して
印画紙で調整したほうがいいんでない?
フィルムで無茶して失敗したら取り返しつかないっしょ。
833824:2009/01/20(火) 19:43:20 ID:FQDjfgeE
SSの100フィート缶を5個入手(期限切れをもらった)

もったいないから何とか使いたい。
834名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:43:44 ID:9MHZ4gg/
俺は>>832に勝った

ケコーンは断る
835名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:44:32 ID:nKv2k8DE
>>834
つれないこと言うなよ。
836名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:55:22 ID:zfOKtHa3
二人の愛の語らいを邪魔してスマンかった

いや、読んでたけどね
SSの階調が気に入らないのに「勿体ないから」と使っても楽しくないだろう、と
SSが大量にあるならSSの良さを見つけて遊べば良いのでは
837名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:06:45 ID:9auxqgIy
もらったのなら捨ててももったいなくはないけどな。
SPDかミクロファインかD76だろ
tまっくすより焼きやすかろう。
838名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:09:17 ID:H2OtChB8
ミクロファイン1:1 20℃ 9分現像 フジブロ3号で焼け。十分黒はしまる。
839名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:44:28 ID:PimV9+mc
D76原液現像に一票
840名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:01:16 ID:9MHZ4gg/
むしろ「貴重なSS長巻」としてオクで売るのがベスト
841名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:59:13 ID:9auxqgIy
ミクロファインの希釈なんて他人に奨めるような物じゃないだろ。
やるのは自由だけど。
842名無しさん脚:2009/01/21(水) 00:12:35 ID:cJxXKBBO
>>838じゃないけど、
俺は普通にやってる、異端なのかなぁ

個人的には、増感目的以外でSPD使う方があまり薦められない
あくまで個人的意見だけどね
843名無しさん脚:2009/01/21(水) 01:27:26 ID:Suw9SLOe
>>840が意外にいけそう
844名無しさん脚:2009/01/21(水) 14:25:34 ID:4XAT/6ex
joboでブローニー10本現像できるやつってどれ?
845名無しさん脚:2009/01/23(金) 00:47:17 ID:UVM/5mtm
>>844
 ロータリー式じゃないか?
 ひとつのリールに2本で計5本のリール入るタンク。

846名無しさん脚:2009/01/23(金) 07:58:08 ID:8gJVuifQ
>>845
画像ある?
詳しく説明してるサイトあるかな?
847名無しさん脚:2009/01/23(金) 10:51:37 ID:d//3asnc
人に訊く態度じゃないね。

育ちがわかる。
848名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:29:22 ID:8gJVuifQ
いちいちそんなこと書くなよ^^
いいから調べて書き込め
849名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:35:42 ID:me7GKaEN
お前の態度が気に入らない^^
850名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:43:08 ID:BjS1Ko+2
なんだ単体露出計スレにいた釣り師か
851名無しさん脚:2009/01/23(金) 20:05:07 ID:/KyQnWBQ
すごいところで釣るやつがいるんだな
852名無しさん脚:2009/01/24(土) 18:00:24 ID:Lp15vxrU
その子、中判カメラスレでも釣りしてたよ
853名無しさん脚:2009/01/29(木) 20:44:09 ID:lUHKJbwm
1$=\80行かないかな、そうすれば国内やめてB&Hからどんどん買う
854名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:02:52 ID:HgYkNoRw
外国では白黒フィルムにハマってるやつはゲイだと思われる
855名無しさん脚:2009/01/30(金) 00:05:16 ID:ulbNCTyj
どのみち女性に縁がないので問題ありません
856名無しさん脚:2009/01/30(金) 00:08:30 ID:y4ZFDH/x
ゲーハーだと思われる。
857名無しさん脚:2009/01/30(金) 00:55:48 ID:2VUYn1S8
>>855
マッチョが向こうからやって来る可能性もあるんだけど
858名無しさん脚:2009/01/30(金) 01:17:52 ID:ulbNCTyj
B&Hからハードゲイが送られてくるんですね、困ります。
859名無しさん脚:2009/01/30(金) 13:22:44 ID:I3A9tMxw
白黒ネガの滑らかで
凍てついた中性的な美がゲイに受けるのは当然

860名無しさん脚:2009/01/30(金) 13:41:34 ID:o2IVIlwc
いつからそんな美になったんだ?w
861名無しさん脚:2009/01/30(金) 13:57:13 ID:+XWkJ8xy
ゲイの美少年を撮る時はカラーではなくモノクロがいいと思うんだ。
862名無しさん脚:2009/01/30(金) 22:28:09 ID:mfMHNmQd
チンコ撮る時は緑フィルタね
思わず頬擦りしたくなるような黒光りが浮かび上がるぜ
863名無しさん脚:2009/01/30(金) 23:51:19 ID:ulbNCTyj
メイプルソープ並に撮れるようになるなら
俺…
864名無しさん脚:2009/01/31(土) 23:59:27 ID:iISC84wF
白黒写真てウケないからなあ
865名無しさん脚:2009/02/01(日) 01:24:25 ID:iOcbeBwz
んなこたーないw
866名無しさん脚:2009/02/01(日) 08:11:38 ID:aP8tllU3
メイプルソープ乙
867名無しさん脚:2009/02/01(日) 14:18:38 ID:cmgi90qc
白黒写真にこだわる理由を述べあいましょう
868名無しさん脚:2009/02/01(日) 14:37:40 ID:DePnMkZv
本当はカラーもプリントしたいけど
温度管理大変だし、CP買えないし。
比較的道具が揃えやすいモノクロで我慢してるってとこ。


869名無しさん脚:2009/02/01(日) 14:49:49 ID:iOcbeBwz
今日の俺のID、ちょっと神?
870名無しさん脚:2009/02/01(日) 15:46:32 ID:cmgi90qc
>>868
消極的な理由としてはそんなところですね

871名無しさん脚:2009/02/01(日) 15:48:16 ID:cmgi90qc
積極的に白黒写真なひとはいないのでしょうか

積極的に消極的なひとはw
872868:2009/02/01(日) 16:16:27 ID:DePnMkZv
と、話の流れにあわせてみたけど
実はCP31持っていて4x5までカラーモノクロ両方できる。

コンデンサーヘッドの4x5用含め3台伸ばし機が並んでいるが
稼働率は低い。
ちょっと考え中。
カラーばっかりだったんだが、モノクロもイチからやり直す方向。
873名無しさん脚:2009/02/01(日) 16:34:29 ID:Z4Orzz+s
現像用品はヤフオクでも大人気だよね
みてると「新品で買えよw」ってくらいになってる
数でないせいもあると思うけど、タンクとかまだ新品で買えるだろ?w
874名無しさん脚:2009/02/01(日) 19:17:12 ID:iOcbeBwz
新品を買わないと、本当に生産中止になっちまうなあw
875名無しさん脚:2009/02/01(日) 19:39:37 ID:mLnmCL/d
置いてないお店が増えてるからかな?
876名無しさん脚:2009/02/01(日) 19:42:34 ID:iOcbeBwz
そろそろマスコ厨が登場しそうな悪寒
877名無しさん脚:2009/02/01(日) 19:43:43 ID:wUtrxsoU
マスコ直美
878名無しさん脚:2009/02/01(日) 20:17:13 ID:KcG3O6BH
まあ暗室用品は一式揃えると初期投資でけっこうかかるからね
そうそう傷むもんでなければ中古でも十分だったりするよね
879名無しさん脚:2009/02/01(日) 20:26:45 ID:cmgi90qc
デジタルカメラが普及した今
白黒写真の意義って公共性という一語に尽きると思います
多少の遊びは寧ろ歓迎されるべですが
ユーモアとして
880名無しさん脚:2009/02/01(日) 20:32:39 ID:mLnmCL/d
要するにアンチ荒し?
こりゃまた韜晦ですな。
881名無しさん脚:2009/02/01(日) 20:53:55 ID:W2t79iQh
白黒の難しさは、少し真剣にやった人じゃないとわからないかもなぁ。
「白をもっと白く、黒をもっとカッチリと」なんて表現を求めて
さらにそれをフィルムの時点で完成に近づけようとなると
露出・フィルタ・現像、全てを自在に操れないと無理だもん
882名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:01:02 ID:cmgi90qc
写真を撮るっていう行為は公共性と無関係ではいられないのですよ
日本の写真家はそこを蔑ろにしてきたから
写真の社会的位置を過当に貶めてしまった
883名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:02:05 ID:W2t79iQh
カラーを単純に白黒化しただけのようなグレー調の写真は誰にでも撮れるけれど
パンチがありながらも繊細な白黒写真を撮ろうと思うと、
どうしていいかわからなくて、思わず笑ってしまうほど面白いよね。
884名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:02:47 ID:mLnmCL/d
蔑ろと過当と貶めはとりあえず読んだ。
885名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:12:57 ID:cmgi90qc
白黒写真は難解なんです
言い換えれば
白黒写真はハイコンテクストなんですね

文脈依存の果てで文脈を断ち切るみたいなジェスチャーが
鼻についたりもするでしょう
886名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:13:19 ID:W2t79iQh
>882
難しいこと言って満足しているようじゃ、
自分で満足できる写真を撮れてないようだね。
一緒に精進しようぜ
887名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:19:53 ID:cmgi90qc
>>886
写真はぼくが何を前提にして生活を回しているかを教えてくれます
難しいことではなく
近すぎて意識しえなかったことを意識させてくれる
鼻の上の眼鏡のように
888名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:21:16 ID:cmgi90qc
写真で満足することは間欠的にしか可能ではない
889名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:25:20 ID:W2t79iQh
最近って、写真だけで表現ができなくて、
不思議系文章を付け加えていい気分になるのがはやってるの?
890名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:29:24 ID:cmgi90qc
>>889
写真は言葉の一様相です
891名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:31:53 ID:cmgi90qc
>>889
写真と表現
難しいですね
892名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:35:05 ID:e3ce+vKe
>>889
最近かなぁ?結構昔からあったような気が
893名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:39:30 ID:42mAIul2
日本は特にそういう傾向あるよね。
アーウィットとかマグナム系の写真家って、撮影場所と年だけのタイトル多いけど
フォトコンとかに出すと「題を真面目に考えろ」みたいなこと言う審査員も多い。
894名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:45:00 ID:Z4Orzz+s
雑誌の投稿とかでも題名に重きを置きすぎてる。
そして考えてつけてる割にはどれも似たような題名。
895名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:51:13 ID:W2t79iQh
>893
審査員自身が写真を見れなくなっているのかなぁ
何を見たらいいのか切っ掛けが欲しいんだろうね。
896名無しさん脚:2009/02/01(日) 21:56:33 ID:DePnMkZv
最近の写真展て皆どれも同じ。

何となく写真ばかり。
特に四谷近辺のギャラリーは。
897名無しさん脚:2009/02/02(月) 01:09:19 ID:Qsohfo6n
>>878
その中古価格が異様に高いのが話題なわけだがw
898名無しさん脚:2009/02/02(月) 09:44:07 ID:wdrYj9fd
たしかにオク見てると現像タンクだけが高いな。
899名無しさん脚:2009/02/02(月) 11:37:37 ID:Qs0laQsq
LPLの新品でいいだろ
900名無しさん脚:2009/02/02(月) 12:35:35 ID:7m+H/+ao
35mmで撮ると
コマが小さすぎて
ベタ焼きみてもよくわからん
901名無しさん脚:2009/02/02(月) 12:52:09 ID:pF4bDjOB
そこで105mmですよ!!
902名無しさん脚:2009/02/02(月) 16:23:22 ID:ZVBOUXKJ
そこでルーペですよ
903名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:01:10 ID:7m+H/+ao
>>901
その発想なかたわ
904名無しさん脚:2009/02/02(月) 19:43:39 ID:2pPRKgl8
そこでベタ焼きを拡大コピーですよ
905名無しさん脚:2009/02/02(月) 19:52:39 ID:s21I46m2
>903
中判で撮れという意味じゃね?
906名無しさん脚:2009/02/02(月) 21:22:04 ID:brg1cuMc
ベタするにも印画紙が高くなったから
スキャナで読み込んでPSでコンタクトシート作ってるよ。
907名無しさん脚:2009/02/02(月) 21:36:45 ID:7m+H/+ao
>>906
おすすめスキャナーは?
908名無しさん脚:2009/02/02(月) 21:40:45 ID:s21I46m2
F3200
909名無しさん脚:2009/02/02(月) 22:55:45 ID:wdrYj9fd
>899
あるある。結局新品買った。
910名無しさん脚:2009/02/02(月) 22:57:41 ID:/CN3t4QW
>>909
プラキャップか?
使い心地はどうですの?
911名無しさん脚:2009/02/03(火) 06:00:13 ID:Mwib6iaK
LPLの新タンクって、ISEとまるっきり同じ品物
液漏れがひどい超粗悪品です
912名無しさん脚:2009/02/03(火) 10:18:21 ID:BaX0BJD8
プラになって密着性よくなったんじゃないのか?
てか、そんなんならクレーム交換ものだろ
913名無しさん脚:2009/02/03(火) 10:51:07 ID:wayGyTiz
ステンでも液漏れは皆無ってわけじゃないし
914名無しさん脚:2009/02/03(火) 11:07:18 ID:kb3lyzTy
俺のLPLステンタンクは撹拌で結構漏れてくるぞ

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ステン!
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
915名無しさん脚:2009/02/03(火) 11:38:33 ID:G3K49A0N
ISEのやつって液漏れすんの?
これから始めるとしたら
馬鹿高いけどマスコ買っといた方がいい?
916名無しさん脚:2009/02/03(火) 11:49:55 ID:PuI9c77z
今使ってるのキングのプラ蓋タンクだけど液漏れしない

LPLの金属蓋は、複数のタンクで互換して使ってると
組み合わせによっては蓋が開かなくなるw
917名無しさん脚:2009/02/03(火) 11:52:28 ID:PuI9c77z
ああ、でも転地逆転攪拌すると余裕で液漏れするかな・・・
よく考えたら今やってる攪拌は上下に振ってるだけだった
918名無しさん脚:2009/02/03(火) 11:54:55 ID:wayGyTiz
ボケてて現像途中で蓋あけちゃった経験を持つ俺はビニテ併用してまつ
919名無しさん脚:2009/02/03(火) 13:20:31 ID:S421yxG9
漏れるのもある、ぐらいかな旧LPL。
概して精度はいい。
蓋は互換性が無いんで購入時のセットを崩さないようにしてる。
920名無しさん脚:2009/02/03(火) 21:20:57 ID:sPOMTUiZ
>>915
ISE漏れないよ。使っている俺が言う、大丈夫。
ただコツがあって、現像液を入れてから注ぎ蓋を閉めるとき
中の空気を少し押し出す感じで、全体の蓋を押さえつつ注ぎ蓋も閉めるの。
どうしてもプラスチック蓋はボヨボヨしているから、押すと液漏れするから
蓋する時に減圧してあげる感じ。言ってること伝わるかな。
921名無しさん脚:2009/02/03(火) 22:37:12 ID:V2mhAF8+
結局>>911は益子の工作員かよw
922名無しさん脚:2009/02/04(水) 00:21:11 ID:3Za5I71T
マスコも液漏れはするぜ。
キャップ部分の作りはむしろLPLの方がきっちりしている感じ。

LPLは昔の奴の方が肉厚だしきっちり勘合したんで液漏れも少なかった。
最近買い足した120用は蓋と本体の隙間からだだ漏れ(泣)
923911:2009/02/04(水) 01:09:54 ID:hdj31wEU
>>912
ISEもLPL新型も「多少液漏れします」って明記されててクレームしようがない
LPLの新型(120)だけど、本体と樹脂製のフタの間から漏れるし
密着性はぜんぜんよくない
>>915
1年くらい前にISEの135タンク買ったけど、液漏れは我慢できるが、
ISEの135リールが使い物にならない
おれのだけかも知れないが、巻くときに、溝からフィルムが脱落しまくり
すぐにタンクもリールもLPLのステンレスに買い換えた
ISEの135リールはぜったいに買ってはいけない
924名無しさん脚:2009/02/04(水) 01:44:26 ID:dHynL4ay
どうしても911がぶきっちょなだけのように思えるのは俺だけか
925911:2009/02/04(水) 03:03:03 ID:hdj31wEU
器用な方だしLPLのリールなら昔から使ってた
ISEのリールは明るいところでも巻けなかったので、多分寸法がおかしい
926名無しさん脚:2009/02/04(水) 03:35:31 ID:gTJlG869
>>921

こういう発想て貧しいと言うか、かわいそうになってくる。
本当はマスコ使いたいけどお金がないから
マスコに対してコンプレックス。

だからこんな発想になる。

921は悪くないよ。
貧乏が悪いんだ。
927名無しさん脚:2009/02/04(水) 03:53:59 ID:dHynL4ay
俺ISEの135のリールも持ってるけど、フィルムが脱輪して往生した経験はないなあ。
フィルム末端挟む機構が違うだけだから、LPLと同じように使ってる。
少し針金細いし、ぶつけたり月に数百本処理したりすれば歪んでくるかもしらんが。
不良品じゃね?
まあタンクに関してはステンの蓋のほうが断然いいわけだが。どっかで作ってないかな。
928名無しさん脚:2009/02/04(水) 10:57:02 ID:YKLTau2T
マスコの二本用リールってダークバックの中で巻き難くないですか?
見ただけでの印象ですが。
929名無しさん脚:2009/02/04(水) 11:00:35 ID:inXuRbmo
>926
あおりおつ
930名無しさん脚:2009/02/04(水) 12:21:20 ID:3qAkNAkr
>>926
マスコ良いと思うが液無駄にし過ぎ。
貧乏以前の問題。
地球環境を考えれば使ってはいけない。
931名無しさん脚:2009/02/04(水) 12:50:27 ID:inXuRbmo
どうせ使い回しで壺にもどすんだから、現像時の量なんて関係なくなくね?
932名無しさん脚:2009/02/04(水) 13:48:11 ID:fXlz2KdE
希釈派には我慢ならんのだろう
933名無しさん脚:2009/02/04(水) 13:52:35 ID:ERjnhCSB
しかし、地球環境を考えれば使ってはいけないとまで言うのなら
今のご時世フィルムなんかやるなという結論に達するわな
934名無しさん脚:2009/02/04(水) 14:42:07 ID:gTJlG869
>>930

はいはい。
地球が悪いんだ。地球が。

オマエは何も悪くないよ。
935名無しさん脚:2009/02/04(水) 15:02:36 ID:inXuRbmo
むしろ人類が滅んじゃうのが地球のためじゃね?
936名無しさん脚:2009/02/04(水) 15:37:47 ID:iGkpZrhH
ISEのリールは線材が細くておれもイラネエと思った。
眠いのにがちゃがちゃ使ってるとすぐ壊れるよ。
おれも巻きづらいと思った。
937名無しさん脚:2009/02/04(水) 17:17:37 ID:CGqwbe0E
デジが環境にやさしいという客観的データを示してほしい

半導体の製造なんて電力めちゃくちゃ使うし産業廃棄物もたくさん出すだろ
製品の実用寿命が短いのも問題だし、リサイクルもしにくい

白黒フィルムの環境負荷なんて知れたもんだろ
938名無しさん脚:2009/02/04(水) 17:46:50 ID:inXuRbmo
だから〜そんなのど〜でもいいです
モノクロは楽しい
だからやる
環境負荷?モノクロで人類破滅すんの???
環境負荷言うなら衣食住以外の人類の活動やめれです


939名無しさん脚:2009/02/04(水) 19:02:21 ID:a0nbJuzV
>>935
全くだw
だから今日もオイラは現像液を垂れ流すゼッ
940名無しさん脚:2009/02/04(水) 19:25:57 ID:CGqwbe0E
現像液なんて大したもの入ってないし
家庭で使う量は知れているから
希釈廃棄がいちばん環境にやさしいだろ

俺の周りにもいるが
デジ使って環境とか言い出すやつはアホなんだよ
そいつは鉛筆使っていれば森林破壊とか言い出すよ

941名無しさん脚:2009/02/04(水) 19:50:08 ID:Ie0/yAJ5
そーゆーやつの吐く息でCO2が増えてるわけですね
942名無しさん脚:2009/02/05(木) 20:10:53 ID:+OxMawRT
益子の中古見付けたので思い切って買ってきたんですが
注入口の蓋がカパカパいって乗ってるだけというか
全然きっちり固定しないのですがそれは仕様ですか?
現像液ダダ漏れの予感がするんですが…
943名無しさん脚:2009/02/05(木) 20:26:16 ID:BLau5pa/
>>941
木々にやさしいヤツじゃないか。
944名無しさん脚:2009/02/05(木) 20:31:19 ID:uiFIdZdy
それはちょっと違う
945名無しさん脚:2009/02/05(木) 21:07:17 ID:UPNhHXBO
>>942
使用中にしっぽりと包み込むように濡れてれば問題ない
946名無しさん脚:2009/02/06(金) 00:16:11 ID:6hKg5RQo
>>942
そんなもん。 少しは漏れるけど。
947名無しさん脚:2009/02/06(金) 06:47:29 ID:CtAsItXW
>>945-946
有難うございます。
口の周囲にうすいビニールテープか何か巻いてみよう
と思いましたが、どうせそんなのすぐ剥がれるだろうし
このまま何回か使ってみます。
948名無しさん脚:2009/02/06(金) 10:19:16 ID:uZKEPrkR
あ〜あ
マスコ厨に騙された被害者が1人・・・
949名無しさん脚:2009/02/06(金) 11:24:09 ID:KANM7WLa
LPLでいいって何度言ったら
950名無しさん脚:2009/02/07(土) 06:00:04 ID:kdv56ZyR
漏れるのが嫌ならキングのぐるぐる回すやつがいい
液量多くなるけどあれはあれでいい
片溝リールなら超巻きやすいし
951名無しさん脚:2009/02/07(土) 10:14:26 ID:WxnZBIwP
「ISE大丈夫」と俺の他の人も言ってるのにあえて益子に挑戦するのが写真趣味者らしくていいね。
そういうの好き。
ISEは安くて、初めていろいろ揃える人にはいいよ。
それで白黒に飽きなかったり、もっと本格的にと思ったら、高級なの買えばいい。
益子一つの値段で、闇鞄・ISE・温度計・その他全部揃えられるんじゃないか?
952942:2009/02/07(土) 11:27:59 ID:QeaOYGlp
いやー、中古で1353のリールつきのやつが8000円くらいだったんで思わずですよ。
でも小蓋をグリグリと砥石で研ぐ感覚で大蓋に押し付けるように回してたら
密着性よくなりました。とりあえず自己解決。
953名無しさん脚:2009/02/07(土) 11:37:24 ID:t5WlK3UV
鷹っ
954942:2009/02/07(土) 11:49:22 ID:QeaOYGlp
だって新品の約1/4だから中古としては適正価格じゃないの
955名無しさん脚:2009/02/07(土) 12:00:19 ID:t5WlK3UV
新品2万位だと思ったらそんなにするんかい!
956名無しさん脚:2009/02/07(土) 12:01:58 ID:z3EuFEUx
だいたい半額ぐらいが中古品の売値の相場なんだよな
お店が買う時は1/4。
957942:2009/02/07(土) 12:05:49 ID:QeaOYGlp
まちがえた、うろ覚えだけど3本用のはビックでみたら25k位だったから
おれが買った中古は1/3程度か。
958名無しさん脚:2009/02/07(土) 17:26:43 ID:WxnZBIwP
いや、でも自分で買ったものを愛せるのが一番なんだから
その益子を愛して壊れるまで使ってあげるのが成仏ってやつだよね。
欲しいもの買ったら、自然とシャッターを押す回数が増えるのもうれしいことだよね。
959名無しさん脚:2009/02/07(土) 17:53:40 ID:daAvJRWU
マスコ厨の工作は続きます
960名無しさん脚:2009/02/07(土) 17:56:04 ID:z3EuFEUx
あおりはやめとけ。
ただでさえ人が少ないのに。
961名無しさん脚:2009/02/07(土) 17:58:18 ID:4pLjamc7
パターソンなら多い日でも安心
962名無しさん脚:2009/02/07(土) 18:03:31 ID:vqCJFrkL
LPLなら夜も安心♪
963942:2009/02/07(土) 18:36:02 ID:QeaOYGlp
PLPのリールの方が巻きやすいな…
マスコの緩過ぎ
964名無しさん脚:2009/02/07(土) 18:38:08 ID:daAvJRWU
PLP ちょっと顔っぽいね
965名無しさん脚:2009/02/07(土) 19:19:29 ID:WxnZBIwP
>>963
中古だからな。
嘘でも誰かに愛された後だからゆるいのは仕方が無いよ。
966名無しさん脚:2009/02/07(土) 19:31:03 ID:daAvJRWU
つまり マスコはダメってことね
967名無しさん脚:2009/02/07(土) 19:41:17 ID:WxnZBIwP
せっかく942が買ったのになんでダメとか言うのよ
もう一時間経ったから片付けも終わってフィルムも乾いた頃だろに
968名無しさん脚:2009/02/07(土) 19:54:12 ID:QeaOYGlp
すみません、まだ巻く練習して遊んでる段階なんですわw
ビックでLPLタンクとリール買ったすぐ後にマスコの中古見つて
買ってしまった馬鹿です・・・
969名無しさん脚:2009/02/07(土) 20:46:27 ID:daAvJRWU
大人の階段のぼる キミはまだシンデレラさ
970名無しさん脚:2009/02/07(土) 20:56:14 ID:WxnZBIwP
>969
わらったw
971名無しさん脚:2009/02/07(土) 21:03:18 ID:WxnZBIwP
>>968
水温計は何買いました?熱帯魚用のデジタルが使いやすいよ。700円くらい。
時計はなんでもいいや。
現像液はミクロファインあたりをどのフィルムでも使えるくらいデーター収集して
その後、好みで選ぶといいかもよ。
ちなみに100T-maxにミクロファインは俺好みの仕上がりだ。
972名無しさん脚:2009/02/09(月) 09:06:22 ID:bCj6MBhY
普通にD-76で良いと思うが。
ミクロファインは実効感度低くて軟調、フィルム選ぶ。
973名無しさん脚:2009/02/09(月) 09:45:06 ID:BNPSbRmE
TMAXデベロパーで万全
974名無しさん脚:2009/02/09(月) 09:51:45 ID:qMev5XnZ
最近はTMAX現像液1:9で使ってる
液体だから楽だ
975名無しさん脚:2009/02/09(月) 14:59:47 ID:ARIB8d1c
「軟調」はちょっと疑問だな。
まあ感度設定とのかねあいだけど。
976名無しさん脚:2009/02/09(月) 18:42:19 ID:kvF78jv4
それ以前に突然ミクロファインを持ち出す>>971の論調が疑問
977名無しさん脚:2009/02/09(月) 20:51:06 ID:NYoUexrq
>976
ごめんw
目の前に袋があって、安いし、なんとなく初めてでも確実って印象があったから書いちゃった。
常用はTMAX現像液。使いやすいし確実だから使ってる。
フィルムはなんだかんだ言っても富士よりコダックばかり使っちゃう。
978名無しさん脚:2009/02/09(月) 21:11:36 ID:kvF78jv4
つまり2ちゃんの書き込みなど信じてはいかんということだな
979名無しさん脚:2009/02/09(月) 23:37:49 ID:NYoUexrq
ちがうよ
マジで100Tmaxにミクロファインはドキッとするほど美しいんだよ。
アクロスにミクロファインより全然滑らか。
もちろん被写体で違うけれど、球体を表現するにはTmaxとミクロファイン。
980名無しさん脚:2009/02/10(火) 00:05:33 ID:AbeYFPCJ
いやだからね、TMXにミクロファインは君の好みに合うだろうけど、
そうじゃないフィルムもあるのに、ミクロファインで色んなデータ取れって君なに?
って事だったな。ってもう反省してるからいいけどw
981名無しさん脚:2009/02/10(火) 00:29:55 ID:rr93gArP
チラシ裏とか言われてる態度の方がアプローチとしては健全かもね。
982名無しさん脚:2009/02/10(火) 00:53:35 ID:kgo59LIh
>>980
>>ってもう反省してるからいいけどw

全然反省してるとは思えないんだが
983名無しさん脚:2009/02/10(火) 01:42:19 ID:lL5rXPuf
議論の仕方がわからんが、ミクロファインは好い現像液だけれども常用には向いていないと思う。
T−maxとミクロファインがあうかどうかは好みの問題。
滑らかの価値観は979しかわからん。
パン50やアクロス感度50撮りなんかと較べて発言しているとも思えない。
でも、自分の好みは大切であることに間違いはない。
984名無しさん脚:2009/02/10(火) 01:49:27 ID:kgo59LIh
擁護するような論調で終わるなよw
985名無しさん脚:2009/02/10(火) 01:52:03 ID:GniPHu1b
>>983
俺はミクロファインを常用してるけど、向いてないと思う理由はなに?
986名無しさん脚:2009/02/10(火) 06:58:00 ID:YUWg57xD
だって時間長いんだもん
987名無しさん脚:2009/02/10(火) 07:53:53 ID:5qUN2Ryo
ではSPDを常用しましゃう!
988名無しさん脚:2009/02/10(火) 08:52:48 ID:uJfhUTQy
わたしはフジフィックス
989名無しさん脚:2009/02/10(火) 08:52:54 ID:/Kjfi0ce
>>985
実効感度低い、現像時間長い、軟調ってのも出てきたけど、
焼きやすいネガはできるが、スキャナー向きじゃないってのが
個人的感想。
990名無しさん脚:2009/02/10(火) 08:54:06 ID:DvfH/i+x
藤人形再販まだ〜?
991名無しさん脚:2009/02/10(火) 17:47:08 ID:gUcxffyo
ボチボチ 新スレに移行しましょう。
新しいスレッド建てておきました。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1234255244/l50
992名無しさん脚:2009/02/10(火) 19:34:31 ID:QlNnag9L
マイクロドール1:3ならけっこう常用してたけど
ミクロファインとどう違うんだろか
993名無しさん脚:2009/02/10(火) 20:54:22 ID:wyFO0RJy
>>982
だよね。
俺の反省していないキチガイな書き込みで少しでも賑わっているのがうれしい。
ちなみにPLUS-X125とTMAX現像液の組み合わせは俺好みじゃないよ。
994名無しさん脚:2009/02/10(火) 21:07:44 ID:wyFO0RJy
そんな”議論”とか”反省”とか難しいこと言わないで
みんなの好きな組み合わせや設定を教えてくれよ。
その中から組み合わせを盗んででも俺はもっと表現の幅を広げたいんだよ。
今はAGFAを知りたいな。
995名無しさん脚:2009/02/10(火) 21:41:18 ID:rr93gArP
盗んでって、こんなところに書いてあるとおりにやって納得できるの?

そういう人には向いてないと思う。
996名無しさん脚:2009/02/10(火) 21:49:08 ID:wyFO0RJy
何が向いてないのさ?
自分が試したことの無い組み合わせで、その写りの雰囲気とか好み系で書かれたら試してみたくなるじゃん?
そこからアレンジできるし。
納得とか何を言いたいの?
997名無しさん脚:2009/02/10(火) 22:32:22 ID:rr93gArP
メーカーのデータ以上の事は自分でやってみて自分が判断する他ない。
人が好いよとか言ってるのをそのままやってみたところ
で何の参考にもならない。
そういう人は自家現像に向いていない。

人がダメだというのも含めて何でもありなのだ。
998名無しさん脚:2009/02/10(火) 22:47:37 ID:xggTda+C
D-76にはじまりD-76に終わる
D-76を哂う者はD-76に泣く
千里の道もD-76から
D-76良ければ全て良し

って事で、D-76だけでも色々試せるだろ>>994
試行錯誤が面白いんじゃねーか
999名無しさん脚:2009/02/10(火) 22:49:06 ID:KjdKa5Bz
メーカーのデータだって「こんなところ」と五十歩百歩だろうに。
1000名無しさん脚:2009/02/10(火) 22:49:39 ID:b4o76OJV
999ならメーテルがやっと迎えに来る
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ