【こんにちは】コニカのフィルム11本目【DNP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
前スレ
【在庫】 コニカのフィルム10本目 【処分】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1160404283/

過去スレ
【PORTRAIT】コニカのフィルム9本目【JX】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1147200165/
【今まで】コニカのフィルム8本目【ありがとう】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137783999/
【サクラ】コニカのフィルム7本目【カラー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128181381/
【発色】コニカのフィルム6本目【素直】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1110897142/
【ローソン同プリ】コニカのフィルム5本目【もうだめぽ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1097142118/
【コニカ】コニカのフィルム 4本目【ミノルタ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1074571975/
【ほっぺに】コニカのフィルム 3本目【チュッ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058976100/
【Centuria】コニカのフィルム 2本目【SINBI】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1040922381/
コニカのフィルム
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1007/10071/1007109425.html

関連
【復活】DNPのフィルム1本目【センチュリア】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1176900032/

http://photo.konicaminolta.jp/index.html

テンプレ>>2-10あたり
2名無しさん脚:2007/05/08(火) 13:40:36 ID:N9IW4HCd
970 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 07:00:37 ID:QynZVN77
オクにインプレッサの長巻きを詰め替えたものが売ってるけど、
これってちゃんと現像してもらえんのかね?

971 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 07:13:05 ID:Pd9wUWZg
>970
行きつけのミニラボで無問題
ただ、撮るときにDXコード読まないんで手動で設定しておかないとね

976 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 16:40:52 ID:o8oR9UPu
>970
>971

フジ系のミニラボだと、機械によっては
インプレッサの乾燥不具合や退色が起きていたはず。
現に近所のミニラボの機械の横に、現像出来ないフィルムとして
注意書きが貼ってあった。
現像に出すなら始めに、コニカのインプレッサだと言って出すのが吉。
対応してる機械持ってる所に送って現像してくれる。
3名無しさん脚:2007/05/08(火) 13:41:44 ID:N9IW4HCd
978 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 22:55:21 ID:QynZVN77
>971
そっか。買ってみようかな。
どうせマニュアル機使用なのでDXは無問題です。

>976
そういえばハードオフに売ってた、写真屋から放出されたと思われる機材に、
このフィルム現像厳禁ってインプレッサのパトローネの写真が貼ってあった。
現像クセの強いフィルムなのかな。

出すのはコダックダイヤミックだけど大丈夫かな?

979 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 23:11:11 ID:fX4PROmr
>978
昔からの行きつけのサクラカラーのお店wに出してるよ。
出す前に聞いたら大丈夫だと言ってたから現像は普通に
出来るんじゃないかな?
そこはノーリツのネガ現機だったけど。
ホントはリンスか何かが違うらしいけど仕上がり見る限りは
問題なさそうだけどね。
ただ、ネガの保存性がどうかはわからんw
4名無しさん脚:2007/05/08(火) 13:42:37 ID:N9IW4HCd
980 :名無しさん脚:2007/05/06(日) 10:43:14 ID:fN0bos2c
>970-971>976>978-979
過去ログに何度か既出だが、

コダックC-41処理の改悪(とーきち写真科学研究所)
http://www.tohkichi.org/photo/c41fl.html


981 :名無しさん脚:2007/05/06(日) 12:09:26 ID:gyccIbAm
こうなると自家現像しかないのかな。
ナニワカラーキットでやった事もあるが、結構簡単に出来たしな。


982 :名無しさん脚:2007/05/06(日) 23:26:40 ID:XTWK2Ry8
ナニワはいいけど、纏まった本数を一気に処理しないとダメだよね。
現像液の使用後のヘタリが早い。

983 :名無しさん脚:2007/05/07(月) 07:33:13 ID:RFnh5KAs
ナニワ・カラーキットは27枚撮りフィルムで20本現像処理が
出来るはずですが、クラカメで20本はなかなか撮り切りませんね・・・。
それでも、保存してあるインプレッサの自家現像とかを
企んでおります。
5名無しさん脚:2007/05/08(火) 13:44:14 ID:N9IW4HCd
988 :名無しさん脚:2007/05/07(月) 20:06:04 ID:3QyyJ+Pj
説明書に書いてあるが
ナニワカラーには安定処理が含まれてないから
別途ホルムアルデヒドを用意しないといけないよ。

993 :名無しさん脚:2007/05/07(月) 23:20:37 ID:RFnh5KAs
説明書見た限りだと、ナニワカラーキットの安定処理には、
ホルマリンとドライウェルを
用意すれば良いんだべよ。
ニワダックスってのはドライウェル同等品だが見かけないし。

他にはテテナール社カラーキットってのもあるらしいけど。

あとナニワカラーキットにはフィルム用と印画紙用があるので注意。
6名無しさん脚:2007/05/08(火) 13:44:37 ID:B0YXKPbp
>>1
7名無しさん脚:2007/05/08(火) 13:56:27 ID:qn17dAOC
>>1

まだまだ手持ちストックがあるから、スレがあるのはありがたい。
8名無しさん脚:2007/05/08(火) 16:37:12 ID:+lO7xOe2
あーん?
9名無しさん脚:2007/05/08(火) 18:44:45 ID:9A/a94Rn
東京六櫻社万歳!
10名無しさん脚:2007/05/08(火) 22:07:00 ID:5p48WuFc
CS200あと5本程で終了かと思ってたけど
冷蔵庫の一番下からもう10本出てきましたw
11名無しさん脚:2007/05/09(水) 01:16:01 ID:HxMw8Vp7
lalalalalala
終わる筈の無いフィルムが途絶えた
銀塩尽きてゆくように
ちがうきっとちがう こころが叫んでる
一社では作り続けられなくて
また どこかと合併した
こころ哀しくて 言葉にできない
lalalalalala
言葉にできない
せつない見通しでは
いいわけをのみこんで
コニカ 会社自体が もう消えた
誰のせいでもない
自社がちいさすぎるから
それがくやしくて 言葉にできない


改変作ろうとしたらココで力尽きた
もうだめぽorz
涙が止まらない
12名無しさん脚:2007/05/09(水) 21:45:54 ID:0qpWZ6AU
デッドストック放流が必ずあるはずだから、最期のチャンスに賭けろ!
転バイヤーを儲けさせるな!!
13名無しさん脚:2007/05/09(水) 22:55:41 ID:8CKu8XCS
ある程度儲かるからこそ、商品は市場に
出て来る物だと思いますが。
転売ヤーがどうかは分からないですが、消費期限がまだまだ
ある物については、小出しで供給して来るのが普通かと
思います。
最後の大規模放出は、それこそ最期のロット分の
消費期限が切れる少し前に、あるのではないでしょうか。
14名無しさん脚:2007/05/10(木) 00:12:24 ID:9FMWdqJx
地元のキタムラのワゴンには400しか…100が欲しいのに。業務用でもいいから。
15名無しさん脚:2007/05/11(金) 08:22:32 ID:/H+GgMMt
「センスー100のコッテリした赤と緑」との記述を読みましたが、買い置きしているけど実感無いなあ。
コンパクトしか使ってないし、本領発揮させていないのだろうか。紙がDNPのローソン出ししてるのに。
16名無しさん脚:2007/05/11(金) 11:53:26 ID:g6zGhCmk
それほどトンコツ味のようにコッテリはしてないだろ
どちらかというとミソ味のような感じ
17名無しさん脚:2007/05/12(土) 00:05:58 ID:hDIPkqdV
いやいや、激しく枯れた七草がゆのような感じじゃあるまいか?
18名無しさん脚:2007/05/12(土) 10:13:42 ID:g836GJIr
>>15
扇子200でだが、ズイコー・レンズ使って撮影したら、
色合いはしっかりしてたが。
OM-10+標準レンズで撮影、富士のラボ出しでも
ペンEESでローソンDNPプリント出しでも同じ傾向だった。


>>枯れた七草粥〜
それじゃ露出アンダーだべさ。
19名無しさん脚:2007/05/13(日) 17:15:51 ID:MD3wPSOR
サンクスでレンズ付きフィルムを探すとDNP無し・DOshot・フォトイメージングの撮りっきりと雑多。
同様にコニミノフィルムを置いていた写真以外のチェーン店には、センスーが眠っているかもしれない。
20名無しさん脚:2007/05/16(水) 00:20:37 ID:lP+RanAH
センスー200のストックがなくなったら
ちょっと高いけどフジのスーパー400使うしかないかな。
21名無しさん脚:2007/05/16(水) 01:12:00 ID:ibHpReaS
コニカのスレだと思ってセンスーとか書いたら、DNPのスレだった。
終わってるorz
22名無しさん脚:2007/05/16(水) 01:41:37 ID:rsusO7y5
>>21
センスー400なら地元の薬局チェーンに大量に並んで発売中。
100が無いんだよね。一個400円とか言われると手が出ない。
23名無しさん脚:2007/05/16(水) 20:15:23 ID:rsusO7y5
地元薬局チェーンで3本組を購入。最後の1つな事が多いなあ。
24名無しさん脚:2007/05/17(木) 00:08:04 ID:wPVecqXN
うちの周辺の薬局ではことごとく、フィルムさえ扱ってないなぁ
25名無しさん脚:2007/05/17(木) 21:12:39 ID:hOT0oVkx
(゜д゜;三;゜д゜)ダレモイナイ…力尽きたかorz
26名無しさん脚:2007/05/17(木) 23:42:20 ID:Gy59VUwU
(?_?)
27名無しさん脚:2007/05/17(木) 23:51:41 ID:hOT0oVkx
トップバリューはもうどこにも見当たらないけど、あれって100も有ったのかな?
せめて業務用100が欲しい。
28名無しさん脚:2007/05/18(金) 00:29:03 ID:e2SEiEZS
ハーフで使うといい感じだったな、センスー100。代わりが見つからないorz
29名無しさん脚:2007/05/18(金) 00:30:05 ID:PPbWZYvD
>>28
トーンの傾向でいうと、Portra NC160なんだが、高すぎて使えない。orz
30名無しさん脚:2007/05/18(金) 00:52:49 ID:e2SEiEZS
>>29
ぐぐってみたけど高過ぎ○丁乙
本当に良い物を提供してくれていたんだね、コニミノは。悔しくなってきたんで、寝ようっと。
31名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:31:49 ID:0ykGfOUK
ポートラ良いフィルムだから使ってみればいいのに・・・
金出せば代わりが買えるだけいいと思うんだが
32名無しさん脚:2007/05/18(金) 20:28:43 ID:e2SEiEZS
いつもの写真屋で何気なく聞いたら、見ていなかった側に業務用100が。24枚10本組1890円。
>>31
それも道理。気持ちに余裕が出来たので、ポートラも買ってみます。
33名無しさん脚:2007/05/18(金) 22:15:21 ID:RPaTxxYv
ポートラで高いとか言ってる奴はデジ言った方がいいと思うよ。
34名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:21:32 ID:KUV1Mc6I
コニミノが安すぎたんだろうよ。
だからあぼーん。
35名無しさん脚:2007/05/19(土) 00:07:13 ID:1mo2BG1W
>>33は自嘲ぎみに吐き出したとさ。マジ、馬鹿だろm9(*^ヮ^)キャハハ
36名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:22:13 ID:uch/eLvi
月に2〜3本くらいしか撮らない人だったらポートラNCいいと思う。
でも、本数撮る場合には1本800円はちと高いね。
SC200を30本5560円で買えた去年の今頃がなつかしい。
37名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:23:22 ID:uch/eLvi
CS200の間違い
38名無しさん脚:2007/05/19(土) 14:59:52 ID:FQSXbIn7
>>27
400だけだったと思う
39名無しさん脚:2007/05/19(土) 18:20:35 ID:/1dvEO25
>>29
コダクロに比べたら)ry
40名無しさん脚:2007/05/20(日) 10:22:53 ID:o/kCA848
そして
二年の月日が
流れ去り
街で
ワゴンのセールを
見かけると
無いと知りつつ
コニカを探すのさ

貴方を失ってから
41名無しさん脚:2007/05/20(日) 13:31:16 ID:gAQ6vXGb
>>40
コニカの指環w
42名無しさん脚:2007/05/20(日) 15:36:52 ID:8osqo0dP
>>40
ワロタw ちょっといい詩だな。
43名無しさん脚:2007/05/20(日) 15:48:27 ID:D2Hove/x
>>40
次スレ(あるのか?)からテンプレ入りキボンw
4440:2007/05/20(日) 17:56:56 ID:o/kCA848
>>41-43
>>11 を見て何気なく思いついたので
決して笑いを取ろうとしたわけじゃないんだがw

いっそギャグにするなら
貴方→備蓄
のがいいんでね?
45名無しさん脚:2007/05/20(日) 18:04:05 ID:2UL08YgB
元ネタが分からないです (´Д⊂ヽおかしいな、アニメは結構見てるんだけど。
業務用400って押さえる必要ありますか?36枚撮りなので、センスー同等なら魅力的。
46名無しさん脚:2007/05/20(日) 18:53:59 ID:o/kCA848
47名無しさん脚:2007/05/20(日) 19:01:15 ID:8osqo0dP
ヒント 刑事貴族ですぐ死んだ人
48名無しさん脚:2007/05/20(日) 20:37:06 ID:2UL08YgB
>>46-47
どもー。
…えっと業務用400についてより、謎の回答が早いこのスレがなんか好きです。
49名無しさん脚:2007/05/20(日) 20:54:29 ID:o/kCA848
>>48
業務用400結構使えるよ。センスーって言うよりはJXに近いかな。
コニカが好きなら買っておいても良いのでは。



今更書いても手遅れかw
50名無しさん脚:2007/05/20(日) 21:22:47 ID:nLAax5SW
業務用は中身は確か、JX同等品だったと思います。
それだっていずれ消える訳ですから、試しに使ってみて、
気に入ったら備蓄されてはいかがかと思います。
51名無しさん脚:2007/05/20(日) 22:10:25 ID:2UL08YgB
>>49
同じ人が普通に回答ですか(笑)コニカファンは強者揃いかも。
>>50
なるほど。明日購入してみますね。
キャップを探しに行った地味な写真屋さんが在庫豊富だったり、発見の週末でした(日記終わり)
52名無しさん脚:2007/05/20(日) 23:34:45 ID:6oXR8ggz
5月下旬発売予定って、DNPセンチュリア、そろそろ出てくるのかね。
今週〜来週ってところか。
果たして中身は何だろう?大穴でポートラNC?
53名無しさん脚:2007/05/20(日) 23:57:21 ID:vLNgsE1s
別にコダックが作ったからって
まるまるコダックの製品と同じとは限らないと
前向きに考える俺がいる
54名無しさん脚:2007/05/21(月) 08:10:06 ID:5rjD1Ugo
>>53
いい意見ですね
55名無しさん脚:2007/05/21(月) 18:40:27 ID:rRBS44bd
今日、近所のDIYショップでセンスー400の3本パック×2を
見付けたので購入。
おそらく、これで本当に買い納めの様な気がする。

寂しいもんですな・・・。
56名無しさん脚:2007/05/21(月) 19:59:00 ID:5rjD1Ugo
>>55
センスー400なら、こちらはキタムラにもドラッグストアにもゴロゴロしているのですが
山積みだったJX100もある日突然消えたので、タイムラグなのでしょうね。明日は我が身、寂しいです。
57名無しさん脚:2007/05/22(火) 00:52:34 ID:HnyMuKMP
早く出ないかな〜、DNPせんずりあ。
フィルムのエッジにはなんて書いてあるかな。
58名無しさん脚:2007/05/22(火) 01:49:20 ID:GhNOu3AU
KODAK SG400
59名無しさん脚:2007/05/22(火) 09:05:38 ID:kFxr02Os
ポートラUCならガマンする。センチュリアに近いし。
60名無しさん脚:2007/05/22(火) 18:45:13 ID:85Sn3PTk
フィルムの発売を心待ちにするというのは、初めてだ。
61名無しさん脚:2007/05/22(火) 18:51:09 ID:kFxr02Os
余り評判を聞かないセンスー400でしたが、旅先で桜をコンパクトで撮ったらいい感じでした。
一緒に持って行ったゴールド400とは、得意場面が完全に違いますね。来年からどうすれば…とほほ。
62名無しさん脚:2007/05/22(火) 19:47:59 ID:QuKOEn+u
portraは難しくても、kodak ultra colorなら、
まだ使えるのだが。
63名無しさん脚:2007/05/22(火) 23:58:26 ID:kFxr02Os
むしろセンスー100の価値がまだ分かりません。コンパクト派だからかな?15本備蓄しています。
64名無しさん脚:2007/05/23(水) 01:17:06 ID:Y1r+75/x
センス〜ってセンチュリアスーパーの略なの?
いつも富士のスペリア400と会わせて使ってるけど。
実際の所写りはどうなのさ?
65名無しさん脚:2007/05/23(水) 01:28:15 ID:ZWtw3V84
技術的にはやや劣るけどコストパフォーマンスは良い
発色が自然という人もいれば陰湿で地味というひともいる
赤みが強いという人もいれば青みが強いというひともいる
白とびしやすい
しかしもう製造されてないフィルムを今更語っても仕方無い
66名無しさん脚:2007/05/23(水) 01:28:40 ID:f3CbEh5z
>64
いいですよ。
100、200ならセンスー。
400はどっこいどっこいかな。多少ビーナス400に分がある気はしますが。
PRO400とセンチュリアポートレート400なら、断然センポーなんですけどね。
67名無しさん脚:2007/05/23(水) 01:28:41 ID:syOmdOXd
撮りっきりminiって、中身のフィルムって何?
うちの会社の売店に10個くらい残ってるんだけど。
68名無しさん脚:2007/05/23(水) 07:41:20 ID:+CtwJyJc
>>67
買い占めろ
69名無しさん脚:2007/05/23(水) 23:59:32 ID:syOmdOXd
>>68
とりあえず5個確保した。
暗所で全コマ空シャッター切ってから取り出して、
フィルムピッカーで端を引き出せば桶?
70名無しさん脚:2007/05/24(木) 00:38:00 ID:22UIEx1E
桶。
空シャッター切る時にレンズを黒パーマセルとか黒ビニルテープとかでふさげばさらに完璧。
71名無しさん脚:2007/05/24(木) 00:42:04 ID:XAgkZSrS
そのまま使ってやれよ
72名無しさん脚:2007/05/24(木) 07:10:34 ID:8Kep0VIM
>>69
そこまでするのならポートラとか使ったほうがよくね
73名無しさん脚:2007/05/24(木) 12:51:15 ID:TBLFoqdt
センスー400ってまだまだ売っているけど、買い置きの必要ある?
74名無しさん脚:2007/05/24(木) 12:57:08 ID:Ti01Yl70
どこで?
欲しいけど、自分の行動範囲では見かけなくなっちまったっす。
75名無しさん脚:2007/05/24(木) 15:22:31 ID:grtIqhQg
つ、ローソン
76名無しさん脚:2007/05/24(木) 18:45:07 ID:Ti01Yl70
ありがとう!
早速行ってみる。
77名無しさん脚:2007/05/24(木) 19:51:36 ID:TBLFoqdt
>>76
おーい、ローソンは定価だよ。キタムラを巡回すると見つかると思う。
78名無しさん脚:2007/05/25(金) 01:11:23 ID:z0R17ljW
>>76新宿のキタムラ行ってみ。センス〜400の他にKodakのゴールド400と富士のスペリア100の三本セットもあるよ。
79名無しさん脚:2007/05/25(金) 05:47:00 ID:hhpy/HcO
>>78
でも、あそこの店は毎日屋外野晒し状態でうってるから…
80名無しさん脚:2007/05/25(金) 12:15:07 ID:j2LeArBS
センスー100だけでなく400も業務用も、もはや貴重な存在?
買い占めて少しずつ使うと、写真屋さんが乳材?を処分すると思って使うたびチビチビ買ってるんだけど。
81名無しさん脚:2007/05/25(金) 23:24:20 ID:Kzm+8eMH
>>79
あそこ良心的な価格で出物あったりするけど
あのかごにいれて軒下でワゴン売りしてるのって
これフィルムの扱いとしてどーなっのっていうかね…
82名無しさん脚:2007/05/26(土) 13:22:54 ID:CMw63Fox
センスー400は全国のキタムラで当分確保出来る訳ですね。100はどうしようかな。
83名無しさん脚:2007/05/26(土) 13:42:27 ID:TvOZc22X
田舎者ならカインズホームへ行け。まだJX400があるとこさえある。
84名無しさん脚:2007/05/26(土) 18:56:26 ID:Goz5TdkY
ショップ99に行けばセンスー100が104円でまだ売ってるよ。
DPEの取り扱いがある店には置いてあるんじゃないかな?
85名無しさん脚:2007/05/26(土) 20:17:00 ID:edfrmVL8
場所によるんじゃね?
西東京だけど、どこいってもないよ>100
86名無しさん脚:2007/05/26(土) 20:19:41 ID:Q39wHqCV
ショップ99見かけないよ (;´Д⊂)
87名無しさん脚:2007/05/26(土) 22:32:25 ID:a4x1vtGn
ショップ救急でフイルム売ってるの見たことねぇ @神奈川
88名無しさん脚:2007/05/27(日) 13:16:29 ID:8vtxAHjj
最近フィルムカメラ始めたばっかの俺に教えてください。

JX400-24とセンスー400-27、値段が同じ(\398@3P)ならどっちがオヌヌメですか?
近所にまだかなり在庫がある店が二件あるんだけど、まとめて確保するならどっちがいいのか迷ってます。

使ってるカメラはGR1です。


89名無しさん脚:2007/05/27(日) 17:03:40 ID:WKnsHX6M
>>88
リコー銀塩スレに参考になる記述がありますよ。空の描写の好みで使い分けになりそうです。
安くてうらやましいです。両方買えるだけ買って下さい。
90名無しさん脚:2007/05/27(日) 18:34:27 ID:jg6OYABI
>>88
同じものだから27枚撮り買っときな
91名無しさん脚:2007/05/27(日) 21:54:43 ID:WKnsHX6M
JXは業務用と同じ物だと思っていました。
92名無しさん脚:2007/05/27(日) 22:44:50 ID:gieibAx5
ご存知の方、教えてください。
業務用,JX,センチュリア,センスーの違いです。
93名無しさん脚:2007/05/27(日) 22:46:25 ID:8vtxAHjj
>>89-91

ありがとうございます。
センスー400を中心に、両方買えるだけ買っておこうと思います。

まだ写真そのものを始めたばかりで撮りたい物を見つけるのに苦労してる状態です。
フィルム一本撮りきるのに半月以上かかってしまうのですが、慣れてくればフィルム消費は自然に増えていくものでしょうか?
何十本も買って使い切れるかどうかちょっと不安です。
94名無しさん脚:2007/05/27(日) 22:53:05 ID:wJff7PEo
趣味で使うフィルムの消費は意識しないと増えないよ
撮影のリズムを変えろ
95名無しさん脚:2007/05/27(日) 22:58:26 ID:M34rIU9w
う〜んカメラを持ってワンコの散歩に行く俺は
最近花や鳥にもいろいろ違いが有って楽しいと気が付く様になって
どんどんフィルムの消費量が・・・orz
鳥はデジタル一眼レフ導入したほうがいいかな・・・
96名無しさん脚:2007/05/27(日) 23:00:51 ID:8vtxAHjj
>>94
そうですか……。

私は気が小さいのか、カメラを構えると、全身に力が入っているのが自分でも分かるんですよね。
被写体を選んで構図を決めて、やっとの思いでシャッターを押してファインダーから目を離すと、精神的にどっと疲れる気がします。

もっと力を抜いてばしばしシャッターを押すようにしないとダメですね。
難しそうですがやってみます。
97名無しさん脚:2007/05/27(日) 23:44:58 ID:zhznNcNo
なんでいい大人が犬の散歩と書けないのだろうか
98名無しさん脚:2007/05/28(月) 03:16:14 ID:dY6QTg/9
愛犬家と思われたいだけなんだから、ほっとけ。
99名無しさん脚:2007/05/28(月) 03:42:07 ID:5y73cldw
犬のちんぽ
100名無しさん脚:2007/05/28(月) 12:31:25 ID:UjwVEGo9
ローソン出しでもコニミノペーパーの頃よりDNPペーパーになった今の方が仕上がりが安っぽいような。
101名無しさん脚:2007/05/28(月) 14:19:48 ID:fBIzNmtV
うちの所のローソン
ペーパーは裏に何も書いてないけど
これがDNPペーパーっていうの?
102名無しさん脚:2007/05/28(月) 16:32:19 ID:c+oyyGTm
>101
それは単なるノーブランド品では?
103名無しさん脚:2007/05/28(月) 19:14:33 ID:H8UayVDc
ホームセンターで安売りされていたコニミノの撮りっきりミニ。
すっかり無くなっていた。多分返品じゃないかな?
棚はそのまま空けてあったから、DNP版と入れ替えか?
104『永遠ブルー』:2007/05/28(月) 20:48:37 ID:gmnpjIiP

きらめく星座が お前を呼んでる
それは選ばれたフィルムの証

サクラカラーのように
細かい粒子まとって Oh Year

ああ コニカのネガはブルー
どんな継続(ゆめ)も 信じれば叶うよ
ああ 心に沁みるブルー
永遠の輝き


デジ絵に疲れた時には 逢いたい
やさしい階調(ラチ)の中 眠れるように

つらい安売りだけが
全てと思いたくない Oh Year

ああ 見上げる空はブルー
熱い乳剤 捨てるなと誓った
ああ 忘れはしないブルー
永遠の輝き


ああ コニカのネガはブルー
どんな継続(ゆめ)も 信じれば叶うよ
ああ フィルムに写るブルー
永遠の輝き
105名無しさん脚:2007/05/28(月) 20:53:00 ID:zkwVhjaT
>>104
山田信夫、乙
106名無しさん脚:2007/05/28(月) 21:12:07 ID:4P74/LOL
静岡ローソンも100年プリントから無地のペーパーに変った。
手持ちの約25本のフィルムを使い果たしたらデジ移行かな...。
107名無しさん脚:2007/05/28(月) 23:36:09 ID:UjwVEGo9
DNPロゴ入りのこちらはいい方みたいですね。DNPを応援したいから、私は当分はローソン出しです。
108名無しさん脚:2007/05/28(月) 23:52:31 ID:UFrQoFnG

手持のフイルム約50本使い果たしたら網膜に移行かな
109名無しさん脚:2007/05/29(火) 12:06:38 ID:4YUVoqSf
>>108
レチナってフイルムカメラじゃんと思ったが、
そうじゃなくて写真止めますってこと?
110名無しさん脚:2007/05/31(木) 01:14:35 ID:9BFtlcT0
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのぜっぱんフィルムをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ CS400    l
  リヽ/ l l__ ./  |____JX400___|
   ,/  L__[]っ /       /
 

ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070531011049.jpg
111名無しさん脚:2007/05/31(木) 15:57:50 ID:R1TBRz+S
近所のスーパーのインストア店で業務用100発見しました。
カゴに山盛りを全部購入、24枚撮り198円を22本購入。買いすぎたかも。
112名無しさん脚:2007/05/31(木) 17:27:29 ID:0J0X4S9Q
買わずに後悔するより買って後悔だぬ
1138本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2007/05/31(木) 21:25:14 ID:fMJL9Xpj
新潟でのセンスー200情報。
燕市(旧吉田町)のスーパーのインストア店(コニカフォトエクスプレスの店)で8月期限の24枚×3本パック結構あり。
114新潟県人 ◆Jy53BOlark :2007/05/31(木) 22:50:47 ID:IRD7o12A
コダックGOLDシリーズの発色がどんなか知っておきたかったから
近所のダイソーに沢山あったGOLD200をひいきにしてるカメラのイソベで
プリントしてもらった。やっぱり若干黄色いね。
同じレンズ、現像も同じ店で結構違いが出るんだ。
115名無しさん脚:2007/05/31(木) 23:18:32 ID:4LDH1y4v
>>110
瑞穂きゅんオメ! 私は業務用100-24の30本箱を確保して打ち止めです。

>>114
コダのGOLDを、いつも行ってるフジのアナログミニラボ屋さんに出すと
思いっきり黄色くプリントされてました。
ポートラとかMAXbeautyはそう問題無かったんで、印画紙との相性で
追い込みきれないところがあるのかなぁ と思っているのですが…
116名無しさん脚:2007/06/01(金) 08:44:26 ID:DiHn1OHX
今年に入って体調劇悪で買いこんだCS200 36EXとペチュ使い切れそうもない

実費(購入費+ヤマト運輸着払い)で買う人いない?
200本以上まだある。

できれば、ごそっと買ってくれると嬉しい。
117名無しさん脚:2007/06/01(金) 12:21:23 ID:pjJk8Ccb
ネ申様キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

転売ヤーには絶対に売らないで>だちい m(_ _)m
118名無しさん脚:2007/06/01(金) 13:36:52 ID:cnvrYThu
CS200ならゴソっとは無理でも20本位なら欲しいな
119名無しさん脚:2007/06/01(金) 13:47:17 ID:fl4Hsiln
200本かぁ
50本ぐらいなら欲しいんだけどね。
うちにもまだ100本近く冷凍庫で眠ってるからw
120名無しさん脚:2007/06/01(金) 14:22:21 ID:DCSw0Rf2
>>116
俺もCS50本、ペチュ20本くらいなら欲しいが、他に抱えてるフィルムの在庫もあってそれ以上は使いきれん。
小分けじゃ包装や発送の手間も大変だしな。
まとめて引き取ってくれる人がいるといいね。

>>119
冷凍庫? あまり聞かん保存法だが、大丈夫なのか?
121名無しさん脚:2007/06/01(金) 15:06:36 ID:F1vkZ3A6
フィルムを数年単位の長期保管するのに、冷凍庫はかなり昔からの基本中の基本だが?
122名無しさん脚:2007/06/01(金) 15:15:47 ID:DCSw0Rf2
そうなのか
冷蔵庫保管まではやってるけど、冷凍庫は知らなかった
123名無しさん脚:2007/06/01(金) 15:31:02 ID:pzzyj85O
>>122
取り出すとき結露させないように注意!それが一番怖い。
Pケースのまま密封できる袋に入れて冷凍。
取り出してもまだ袋を開けない。
室温に馴染んだら初めて開けてよい。

高感度フィルムは放射線の影響もあるので注意。感度400くらいまでは気にしなくていいと思うけど。
124119:2007/06/01(金) 15:32:30 ID:fl4Hsiln
>122
ヨメにはグチグチ言われるけどなorz
125名無しさん脚:2007/06/01(金) 16:06:29 ID:Az9t9/NM
>>116
10本〜20本単位でオクに出せば?
欲しい人多いと思うよ。
126名無しさん脚:2007/06/01(金) 20:09:15 ID:DiHn1OHX
オクめんどくさいし、小銭儲けるよりここの住人に譲りたいし
まとめ買いしてくれる人いると嬉しいんだけど

本当は自分で使いたいのに(ノД`)・゚・。
127名無しさん脚:2007/06/01(金) 20:10:30 ID:DiHn1OHX
あそうそう、batman vista 100 も処分したい。
こっちは agfa スレで。
128名無しさん脚:2007/06/01(金) 20:28:59 ID:u9bNVmLy
>>116
全部引き取り希望
捨てアド晒すので詳細本数・金額連絡キボンヌ
hellolovecamera★yahoo.co.jp
(★を@で)
129名無しさん脚:2007/06/01(金) 20:44:11 ID:DiHn1OHX
一日だけ希望者募るから連絡はもう少し待ってください > 128
130フィルム好き ◆SRdfF4sEkY :2007/06/01(金) 20:48:44 ID:DiHn1OHX
今のうちにトリップ付けときます
131名無しさん脚:2007/06/01(金) 21:41:48 ID:cchT+RRD
ISO200現像できた。 
青空がザラザラです、有難うございました。
132名無しさん脚:2007/06/01(金) 21:51:40 ID:Ga0XS594
128、ageるな (#゚Д゚)ゴルァ!!
128=転売房、に200センチュリア
133名無しさん脚:2007/06/01(金) 21:52:34 ID:0q0IyQqM
>>131
やっぱだめかDNPセンチュリア

短い夢だった 鬱だ氏のう
134名無しさん脚:2007/06/01(金) 22:03:45 ID:x+8lNAwE
(つД`)
135名無しさん脚:2007/06/01(金) 22:10:08 ID:0q0IyQqM
>>129
50本でも先に欲しいって言った人がいるならそっちにも分けてあげたら?
全部まとめてってのはなんか転売屋くさいよ。

136名無しさん脚:2007/06/01(金) 22:24:20 ID:h6Cj0hsG
116の書き込みってさ、AGFAの板にもおなじようなのあるけど?
お気をつけなすって。

でもAGFAの板の人たちはうらやましいよな。
コニカより一足先にAGFAのフィルムがあぼーんしたと思ったら
全ラインナップが復活だもんね。
Goldの名前変えただけのとは大違いだわ。

GoldのOEMで売るのなら、無理を承知でコダクロームを
コニカクロームで出してほしいよ。
137名無しさん脚:2007/06/01(金) 22:46:19 ID:iA6N6bYy
>GoldのOEMで売るのなら、無理を承知でコダクロームを
>コニカクロームで出してほしいよ。

やるとすれば、エリート系をシンビって名前で売るんだろうか?
138名無しさん脚:2007/06/01(金) 23:07:43 ID:uiFO+C3E
>>136
AGFAヌレにヌっ飛んできますた!
RSXIIは復活してないのか orz

節約してセンスー200とSRMの備蓄使います...
139名無しさん脚:2007/06/01(金) 23:40:58 ID:h6Cj0hsG
>137
森羅なら懐かしいけどね。

>138
全ラインナップとか言いながら、実際はちがったのね。
気を持たせすぎてすまん。
CT Precisaまでamazoneで買える欧州の人たちが羨ましい。
AGFAのパンは駒村から新発売のRollei filmといっしょみたいだね。
いっそのこと、駒村からわけてもらってネコパン復活キボンヌ。
140131:2007/06/01(金) 23:57:01 ID:cchT+RRD
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070601235027.jpg
UP用に解像度落としたらザラザラなくなりました。色は弄ってません。
ダイソーコダックの発色とはちょっと違う印象なんですが、
スキャナの癖とかもあるんで、どうなんでしょうか…。
141名無しさん脚:2007/06/01(金) 23:59:30 ID:XuNr8d5n
手ブレだね
142131:2007/06/02(土) 00:04:12 ID:o8RMv9JE
>>141
これブレてますか…、勉強になります。
143名無しさん脚:2007/06/02(土) 00:31:49 ID:9uP0NhS0
体調激悪なのに朝も夜も2chやって、あちこちのスレで売込みする
余裕はあるんだな。写真の一枚でも撮ればいいのに。
144名無しさん脚:2007/06/02(土) 01:09:38 ID:cc0qEUuC
>140
ブレてるとは思わないな。知ったかぶりを真に受ける必要なし。

色も粒状感も自分的には許容範囲だな。
145名無しさん脚:2007/06/02(土) 02:56:16 ID:fH3lEilW
一枚だけだと難しいけど俺にはダイソーコダックに見える
センチュリアスーパーだともうちょっとコントラストが強くなってすっきりした感じになるような
いやでも正直これだけじゃわかんねーやw
146128:2007/06/02(土) 08:45:56 ID:Ja90MNbz
>>116
勢いで挙手したが、考えてみると2ちゃんで売買なんて危険すぎる
金額だって7、8万になるし
・・・とゆーわけでヤフオクに出してください。まとめてでもいいので

あとごめん、sageの仕方わからないのよ・・・
147フィルム好き ◆SRdfF4sEkY :2007/06/02(土) 09:08:35 ID:oJnZeo32
やっぱり2ちゃんで売買は無理か..
出品は面倒なので出すかわからないけど、その時はよろしく。

>>143
俺だって出かけて自分で撮りたいよ
元気が羨ましい
148名無しさん脚:2007/06/02(土) 09:26:28 ID:LDIMBW/2
>>131さん、教えて!
現像したフィルムの上下端にアルファベット3文字くらいで略号が
記されていると思いますが、何と記されていますか?
149名無しさん脚:2007/06/02(土) 10:33:45 ID:3aiEreIm
>>140
乙。まずはいい天気でよかったねぃ。

写真はやっぱりコダックGOLDの粒状感だなぁ。
MADE IN USAってことは、中国製だったダイソーコダックとは違うんだろうけど、
特に空や船体の白い部分にコダック特有のざらつきが乗ってる希ガス。
青空の発色もコニカの青じゃなくてコダックブルーに近いね。

まあ、コダックを指名買いするユーザーはそれがいいわけだし、
単純にフィルムの質としての良い悪いは言えないけど。

ただ、旧センスーの描写を期待して買うフィルムじゃないかモナー。
150名無しさん脚:2007/06/02(土) 15:43:46 ID:fsyB20l7
>>147
家の庭とか、窓からだって、写真は撮れる。部屋の中でもね。
見慣れた景色を切り取るのも、新たな発見があったりして面白い。
151名無しさん脚:2007/06/02(土) 16:03:30 ID:w4Zr54uD
SC200ファンにそんなに悪い人はいないような気がする
152名無しさん脚:2007/06/02(土) 16:14:43 ID:3aiEreIm
そういう問題じゃないだろう。
取引なんだから、身元もはっきりしない相手と、軽軽しい気持ちでやっちゃダメ。

ネット上の取引ってのは、ちょっとした行き違いが大きなトラブルになりやすい。
同じフィルムファン、同じコニミノファンだからこそ、最後に嫌な思い出残したくないっしょ?
153名無しさん脚:2007/06/02(土) 23:12:46 ID:gz2By/NG
脱線して申し訳ないが。

>>150 > 窓からだって、写真は撮れる。
写真史上最初の1枚目(現存)って、開発者の家の窓から撮った景色なんだってね。
たしかアスファルトを感光材に使った方法だとか?
154名無しさん脚:2007/06/02(土) 23:23:25 ID:N8MMaXjH
>>140
うーん、ダイソーコダックに近いような気はするね。空の感じとか。

CS200をスキャンすると、緑⇔マゼンダの中間が掴み難くて
結局マゼンダに癖が残ることが多かったように思う。
お店のプリントを見てもたびたびマゼンダに癖がある仕上がりだった。
155名無しさん脚:2007/06/02(土) 23:34:40 ID:o8RMv9JE
>>148
上端にメーカー名等なしで200-2とだけあります。
ちなみに最近撮ったダイソーコダックは200-6です。
156名無しさん脚:2007/06/04(月) 08:42:37 ID:uEFVaD3a
>>140
日本丸ですか?
(携帯からで半分くらいしか見えてないんですが。。。)
157名無しさん脚:2007/06/04(月) 12:22:30 ID:bKlcf30O
賞味期限が一番後になるのは業務用?
158名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:34:56 ID:S9mhD5o6
センスー400ならキタムラにいくらでも有るよ
159156:2007/06/07(木) 23:50:57 ID:hHqGXjER
>>140
ごめんなさい。海王丸ですね。
160名無しさん脚:2007/06/09(土) 13:30:28 ID:hZZjntP9
センチュリアスーパー400をローソンで二本買ってきますた。
棚にはこの二本しかありませんでした。
意識して使ってみることにします。
161名無しさん脚:2007/06/10(日) 22:20:28 ID:j+5isR5l
あの高級品を購入とはお眼が高い。善き哉善き哉。
162名無しさん脚:2007/06/11(月) 09:38:58 ID:D1WNQL76
>>158
関西だけど、センスー400 27枚撮、150円でかごにいっぱいあった。
2009年まで有効。
163名無しさん脚:2007/06/12(火) 00:19:58 ID:YBMJg4z1
たいして値段変わらないのに、DNPで撮ったの見てがっかりするの嫌なんで
SUPER 400 FT購入した。 36枚1個当たり296円。
キタムラ行く機会があったらセンスー買おう。ってまだあるのかなぁ?
164名無しさん脚:2007/06/13(水) 05:24:41 ID:AKzQNHOT
FTの風呂上りはギラギラしすぎで辛い。
165名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:48:02 ID:O6yqRQv3
キタムラの山盛りセンスー400が一気に減ったなあ。後がまが見つからないorz
166名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:53:02 ID:+ec0goyc
オレはparade100に決めた。もうそう決めた . . . . orz
167名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:56:34 ID:C4DzU3hD
パレードじゃセンスーの代わりにはならんだろ?
168名無しさん脚:2007/06/13(水) 22:36:13 ID:O6yqRQv3
ところでセンスー100の使い所が無いんだけど、みんないつ使っているの?
ISO50で使うとか読んだけど、おいらの廉価一眼にもコンパクトにもISO切り替えなんて無いよ。
169名無しさん脚:2007/06/13(水) 22:47:51 ID:KogwoI2N
気持ちオーバー目で撮ったらいいじゃん
170名無しさん脚:2007/06/14(木) 03:00:41 ID:vTErWNxo
コードの所に
アルミホイル張ったりマジックで塗ったり
171名無しさん脚:2007/06/16(土) 18:28:33 ID:SySgOrhI
172名無しさん脚:2007/06/16(土) 22:03:15 ID:UlHbjpB1
今日、近所のキタムラでセンスー400が「緊急値下げ!」のポップがついて
98円で山盛りになってた。

とりあえず20本ゲットしてきたけど、DNP400発売の悪寒!
173名無しさん脚:2007/06/16(土) 22:50:55 ID:4Rk0fgut
うらやましいな。近所のキタムラは198円のままだよorz
174名無しさん脚:2007/06/16(土) 23:58:51 ID:uj2s817X
俺も巡回してこよ♪
175119:2007/06/18(月) 10:03:04 ID:wl3PyJA8
書き込みみて俺も巡回に行ったけど
センスー400(27)198円のままだったorz
DNPセンチュリア100(24)が158円で山盛り有ったので
2個だけ買ってきたよw
176名無しさん脚:2007/06/18(月) 11:14:31 ID:+1Wn9a5W
>>175
地元のキタムラは198円のまま。在庫僅少だし仕方ないか。
177名無しさん脚:2007/06/18(月) 22:35:29 ID:megLLKDv
吉祥寺のキタムラ
センスー400(27) 2本で150円でした
178名無しさん脚:2007/06/18(月) 23:06:21 ID:Mpo4cyHG
近所のキタムラ、DNPセンチュリア400とコニカセンスー400が同じケースにごちゃ混ぜで売っていた。
今更、中身の違いなんて、どうでもいいんだろうな。
179名無しさん脚:2007/06/19(火) 00:11:35 ID:lSF8LDG3
>>177
大人買いしたくなる値段だね!
180名無しさん脚:2007/06/19(火) 09:34:36 ID:uhE85R5u
お一人様3本まで
181名無しさん脚:2007/06/20(水) 23:30:24 ID:u058MIzA
新宿淀→DNP36/100×10=\2600(バラ売りなし)

新宿魚籠→DNP36/100=\260(バラ売りのみ)

なんで?
182名無しさん脚:2007/06/20(水) 23:43:18 ID:VxbFikhy
ビックはバラで売るの面倒と思ったんじゃね
どうせ買う人はまとめて買うだろうし
183名無しさん脚:2007/06/21(木) 01:14:51 ID:ZgjEqmlm
>>182
志村ー逆ー!

>>181
淀は違う場所でばら売りしてたんじゃね?
184名無しさん脚:2007/06/21(木) 01:21:23 ID:sfxJKXyn
八王子淀はバラ売りのみでした。
185名無しさん脚:2007/06/21(木) 01:41:52 ID:NojqulvJ
ワイワイワイド捕獲。
どう使おうかなあ。
186名無しさん脚:2007/06/21(木) 09:19:59 ID:uG+3goan
つ転売
187名無しさん脚:2007/06/23(土) 21:18:21 ID:q73GhRpb
ストックしてたセンスー使いオワタ\(^o^)/
さてコニミノ亡き今、次はどのフィルム使おうか・・・
188172:2007/06/23(土) 23:23:19 ID:i43EO3rO
今日、同じキタムラに行ってセンチュリアのワゴンを強襲してきました。
しかし、かごを持ってくるのを忘れたので入り口に戻ったけど・・

センチュリア20箱ゲットしてレジに行ったら、見知らぬ箱が混じっていたよ。
よく見たらDNPセンチュリアの400だたーよ!やっぱり同じ98円だた!

DNPのやつは100の24枚が160円で、200の24枚が150円
そして、400の24枚が98円と言うことは、DNPって感度が高いほど
安くなる訳ね・・・・
189名無しさん脚:2007/06/23(土) 23:43:43 ID:iewFBh3I
それ値付け間違えてるだけな気がする。
普通は200が一番安いはず。
190名無しさん脚:2007/06/24(日) 00:32:26 ID:m11mowJt
うちの近所のキタムラは、DNP400_24枚¥198だた。
そして、ついにCS400が・・・orz
191188:2007/06/24(日) 02:01:31 ID:OrXqdCnT
ちなみに、場所は東京羽村町店ですが、センスー400はあとわずかだった。
ちょっと箱の色が似てるのでレジに行くまで気が付かなかった。
少し大きさも違う・・・

キタムラ側ではDNPはセンスーの代わりで値段そのままのようだね。
「緊急値下げ」ってDNPに入れ替えるための在庫処分だと思ったけど違うのね。

センスーは期限02/2009でDNPは08/2009でした。
DNPの方、先に使お〜っと!
192191:2007/06/24(日) 02:38:20 ID:OrXqdCnT
羽村は市でしたごめん・・
193名無しさん脚:2007/06/24(日) 21:10:35 ID:+1MWuX0O
うちの近くのキタムラでも98円...って思ったら、>>188=>>172氏がレポートした店と同じだったか。

今日、キタムラを見てきたけど、DNPセンチュリアの方が多くなったかな?
DNPの山の中にセンスーが紛れているかな、という感じ。

帰りみち、ディスカウントショップに寄ったら、APSセンチュリアの200があったので確保。
最後の1個(期限今年7月)でした。

194名無しさん脚:2007/06/24(日) 23:26:54 ID:usbOA61+
なんだ?
俺が明日買いに行くまでおいといてくれよ。

っていうか、なんで近所の奴がこんなにこのスレみてるんだ?
195名無しさん脚:2007/06/24(日) 23:45:24 ID:OrXqdCnT
おたがいさま〜!!
1968本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2007/06/25(月) 21:14:36 ID:rj3J4aQu
組合売店で「梅雨明けたらフィルム買い占めてもいいですか?」と言ったら、「在庫整理するため今買ったら」と言われ、買ってしまいましたよ…。
7月期限の業務400・36枚撮り(「梅雨明けたら」はそのため)。
値段は、「高いよ…それ」と言われるのが落ちなのでパスしときます。
197名無しさん脚:2007/06/25(月) 22:21:54 ID:09GbPAdg
>>196
高井よ私







いいなー、スーパーじゃなくて業務用のが好きなんだよな。
業務用100はまだ近所に在庫あるからそれなりに買い貯めているけど、400はスーパー
しか見ない。
198名無しさん脚:2007/06/25(月) 22:22:04 ID:bsJy6DX1
いいなあ。常連客揃いの店だと在庫を全部つかみ取るなんてムリ。田舎はつらいよ。
業務用400を36枚撮り2300円にて1パック購入。業務100は使う人がいないので1700円を3パック。
199名無しさん脚:2007/06/26(火) 00:26:24 ID:YxEDxIfF
業務用スーパー
200名無しさん脚:2007/06/26(火) 00:54:29 ID:/SM5pTed
業務スーパーで冷凍センチュリア20個パック398円とかで売らないかな!(*´Д`)'`ァ'`ァ
201名無しさん脚:2007/06/26(火) 09:08:11 ID:0HR/VoNn
はなまさにフイルム売ってますか?
202名無しさん脚:2007/06/26(火) 09:35:12 ID:yjNSMTzP
平塚の「ラワーショップはなまさ」には売って無さそうだよ。
アレンジメントはまぁまぁの値段の様だが。
203名無しさん脚:2007/06/26(火) 21:42:41 ID:3nNhxzT2
ハナマサねたは関東ローカル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%B5
ハナマサ=プロスペック

ちなみにフジフィルム・サービスステーションはハナマサの向かい
http://fujifilm.jp/information/20070406/index.html
204名無しさん脚:2007/06/26(火) 21:50:58 ID:GNb1I9Ig
ハナマサで売ってたプロ用緑茶というのを飲んでたら、
会社のやつに、何だよそれw って突っ込まれた。
205160:2007/06/26(火) 22:35:17 ID:b2LwRPQS
ども、>>160でございます。
再びそのローソンによってみたところ、また二本だけ並んでますた。
小出し状態なのかなぁ。
北海道M蘭市のローソンは(高いけど)まだ狙い目かも。。。
206名無しさん脚:2007/06/27(水) 18:32:35 ID:QMlV13cX
>>205
ローソンですか…センスーが買えるのは素晴らしいですね。北海道のローソンはDNPペーパーですか?
207名無しさん脚:2007/06/30(土) 17:31:56 ID:h+aA+jFW
業務用100で夕焼けを撮ったのに、空が全然実際の風景を反映してないなあ。
208名無しさん脚:2007/06/30(土) 23:12:08 ID:x59vO4pG
あえて釣られよう。
ウデの悪い同プリでそんなこと言われてもな。
まさか撮影もフルオートでカメラに撮ってもらった訳ではないだろうな。
209名無しさん脚:2007/07/01(日) 08:14:53 ID:sRURU5fM
ネガの善し悪しは店の腕の善し悪し
210名無しさん脚:2007/07/01(日) 08:25:01 ID:R3lnXVfz
>>208
コンパクト派には厳しいお話。コニカの良さって一眼前提でしょうか?

センスー100も探し回って12本確保。宝の持ち腐れなのかなあo(´□`o)ぽんぽん!
211名無しさん脚:2007/07/01(日) 17:24:58 ID:WyeYnZjW
212名無しさん脚:2007/07/01(日) 17:30:18 ID:R3lnXVfz
>>211
踏まない事
213名無しさん脚:2007/07/03(火) 10:08:31 ID:7op1q1Cw
このスレもおとなしくなったね
214名無しさん脚:2007/07/03(火) 19:41:01 ID:uZ4OFfKo
コニパン100だけ山ほどある。減感でフレアっぽくしてなんかしたいな。
215名無しさん脚:2007/07/04(水) 15:48:37 ID:+6oZJ0DT
大量に山盛りだったセンスー400がついに売り切れた。次からどうしようか。
216名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:53:18 ID:2LSdo1Mj
☆ノハヽ
ノノ*^ー^)<地元に淀ができたよ。もう新宿行かないんだ
217名無しさん脚:2007/07/05(木) 19:46:38 ID:K0Mth3Mm
>>216
吉祥寺か
218名無しさん脚:2007/07/10(火) 08:32:43 ID:7yT/hyTc
みんな何に乗り換えたの?
219名無しさん脚:2007/07/10(火) 08:52:07 ID:4spgCpr3
乗りかえるどころか、買いだめまくったコニカの消費に悪戦苦闘中w
今年に入って急に忙しくなり使うヒマがあんまりないんだorz

期限迄に使い切れるかどうか・・・
一応今使う予定のないものは冷凍してるけどね。
220名無しさん脚:2007/07/10(火) 09:55:48 ID:Dv7SMTL2
>>219
おらに分けてくれよ〜(w
221名無しさん脚:2007/07/10(火) 10:24:49 ID:4XxUfXwR
通りすがりの写真屋です
でもまだセンスー100・400在庫持ってる問屋さんもあるんですよ
有効期限は来秋くらい、これが最終なのかな?
うちはご注文もらえれば10本単位で仕入れて買っていただいてます
仲の良い写真屋さんがあればダメもとで聞いてみれば?
222名無しさん脚:2007/07/10(火) 14:15:08 ID:ooByFMAy
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
223名無しさん脚:2007/07/10(火) 18:59:43 ID:5pV6NL7O
>>221
ほ〜ぉ。メモメモ
・・・
中の良い写真屋なんてない_| ̄|○
224名無しさん脚:2007/07/10(火) 19:29:11 ID:xp8mKywS
コニカを語る上で忘れることの出来ないフィルムといえばMC100だろう。
脚光は浴びなかったが、まるでKRのような描写に魅了された人は少なくない。
225名無しさん脚:2007/07/10(火) 19:33:14 ID:7yT/hyTc
>>224
いつ頃のフィルムですか?
226名無しさん脚:2007/07/10(火) 20:02:12 ID:7cJ5MDU4
Why on earth r u so stickin' to Konica ah?
227名無しさん脚:2007/07/10(火) 20:37:56 ID:92VOlECN
去年の10月に期限切れのセンスー800/27EX知恵の輪パック、1本だけ
残ってたのでお散歩用MZ-Mに詰めて、露出+1.5補正で使ってきた。
カラーバランスが崩れて少し赤味がかった色になって、花壇の写真とか
なんか変な感じに仕上がりました、でも粒状は悪くなかった。

仕上がったネガを見たらベースの色が少し黒茶っぽく変色してた。
保存状態悪かったのかな・・・って、家では常温だけど特に問題のある
環境では無かったんだけど。

センスー100/200/400/800/ぺチュ!/JX400/JX100/SRP/SRM/SRA、まだまだ
買い置きが残ってる。SRPは去年4月、SRM&SRAは去年12月、ぺチュ!は
今年4月で期限切れたんだけどいずれも常温保存。
今年中には使いきれると思うんだけど、、冷蔵した方がいいのかな
228名無しさん脚:2007/07/10(火) 21:31:00 ID:944F1h3K
こんな人もいるんだねぇ...
絶対に友達にはしたくないタイプだな。
229名無しさん脚:2007/07/10(火) 21:44:27 ID:fsGKdFhm
おれは去年の今ごろコニカのフイルム用に小さい冷蔵庫買ったよ。
病室用の音が静かなやつ。全部は入りきらないけどね…
SRMは流石にあと4・5本だけど色々なISOのネガが多分あと
100本くらい残ってるや(さいきん面倒臭いので数えてない)。
230名無しさん脚:2007/07/10(火) 21:55:10 ID:MCQIpd5x
墓まで持っていく訳にはいかないし
231名無しさん脚:2007/07/10(火) 22:11:35 ID:onA9dId4
うちの冷蔵庫には、ダイソーGold200が3つあるくらいだよorz
232名無しさん脚:2007/07/11(水) 00:17:08 ID:LuNfCcS6
うちの冷蔵庫にはSEPIA400がまだ1コあるんだが

元々セピア用だから・・う〜んorz
233名無しさん脚:2007/07/11(水) 03:06:38 ID:Xy4Ogx7g
今年中には森羅使わなくっちゃ
234名無しさん脚:2007/07/11(水) 09:30:01 ID:6/SqFkLz
いつ期限だったのか書いてないが、+1.5はさすがに上げすぎじゃないか?
そのカラーバランスが崩れたように見えるのも、オペレーターが露出オーバーネガを
プリントリカバリーしてくれたからじゃないのか。
235名無しさん脚:2007/07/11(水) 11:23:01 ID:U/nOEZaE
800で夜景とりにいったときは+2にしても殆ど全駒アンダーだったが
236名無しさん脚:2007/07/11(水) 19:43:03 ID:6/SqFkLz
そりゃ800を+2しても1/8000秒・絞22じゃどんな夜景でもアンダーとなると思うよ。
3時間・絞22ぐらいなら写ると思うけど。
237名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:58:02 ID:acrbwmIG
どこをどう読んだらそういう解釈になるんだろうか・・・
238名無しさん脚:2007/07/12(木) 09:36:45 ID:5Nbx0vo8
フィルム感度や増減感の話で全コマアンダーと書きつつ、
撮影データを書いてないからじゃね?

800を2段増感なら3200相当だろ、夜景を3200程度で手持ちできるぐらいの
シャッター速度なら全コマアンダーも十分有り得ると。
239スレ違いすまそ:2007/07/13(金) 17:28:45 ID:dXX9m+bs
ローソンで同時プリント頼んできたんだけど、二週間かかるってマジですか?
240名無しさん脚:2007/07/13(金) 18:35:57 ID:4wKoqasr
うちの近状のローソンだと、中二日だったと思う。
241名無しさん脚:2007/07/13(金) 22:17:50 ID:dXX9m+bs
夏休みだからかな?と勝手に解決。
242名無しさん脚:2007/07/14(土) 06:55:01 ID:woPr3pia
>241
いやいや、それはないだろw

うちの近所も中二日もしくは中三日だよ。
243239:2007/07/14(土) 07:06:10 ID:4sdYyn8r
昨日出しにいったら、「今日は13日、じゃあ、お受け取りは、え〜っと(ローテ表?と睨めっこしながら)、25日になりますね。ですから、25日の17時以降にご来店ください。」って。

まぁいいや。別に急いでるわけじゃないし。
スレ違いなのでそろそろやめときます。
スレ汚し失礼しました。
244名無しさん脚:2007/07/14(土) 15:51:57 ID:OqbtaRqE
>>243
火曜辺りに伝票持って受け取りに行けばいいよ
245名無しさん脚:2007/07/15(日) 18:17:16 ID:tRFcpKZi
先日の浅草寺ほうずき市をHEXARで撮ったぺちゅを堀内で現像してみたら
驚くほど調子のいいネガが上がってきた

ぺちゅと堀内恐るべし
246名無しさん脚:2007/07/16(月) 13:27:39 ID:yEFqyKIj
連休に帰省したついでにキタムラ回って、DNPのセンチュリアの中に
埋もれてたセンスー400を16本発掘して保護。
247名無しさん脚:2007/07/17(火) 06:57:27 ID:drVGVo2C
センスー400はまだ時々見かけるけど、100と200はもう無理なのか… _| ̄|○
248名無しさん脚:2007/07/17(火) 16:58:50 ID:NR4Fxa/E
>>247
昨年末あたりにはまだけっこう売ってたJX100とかも
もうどこでも見ないからセンスー100/200はもう無理かも...
249名無しさん脚:2007/07/17(火) 17:25:22 ID:ODYJ9ayj
もうDNPの良さがわかったから
コニカはもういいよっ !とっとと消滅汁 !
250名無しさん脚:2007/07/17(火) 22:44:31 ID:CbydbAjT
DNP (゚听)イラネ
251247:2007/07/18(水) 00:07:24 ID:/pqe99YV
業務用100もまだ見かけるけど、中身はセンスーじゃないんだよね? (´・ω・`)
252名無しさん脚:2007/07/18(水) 11:53:32 ID:bube1COD
同じだよ、すごくイイよ 業務用100
253名無しさん脚:2007/07/19(木) 20:36:39 ID:wCz25ZwM
業務用100ですか…10本確保しましたが、これが尽きたらどうしようかな。
254名無しさん脚:2007/07/19(木) 20:53:25 ID:lo5zu7w0
10本なんかあっという間だお
255247:2007/07/19(木) 22:31:01 ID:WRRB1GK4
>>252
そうなんですか!
センスー100の備蓄少ないので、今度みかけたら業務用100備蓄作戦開始します (`・ω・´)
256名無しさん脚:2007/07/20(金) 22:24:09 ID:BCN9wRRs
センスー100切れた。あとは業務用100x8本、センスー200x10本のみ。
257名無しさん脚:2007/07/21(土) 00:16:55 ID:QqSkFkyY
業務用100なら写真屋さんに頼めば取り寄せてくれるよ
ただし100本な
258名無しさん脚:2007/07/21(土) 00:20:12 ID:bARAYpeH
業務用400は、ないんすかねー
259名無しさん脚:2007/07/21(土) 20:51:17 ID:hDGBkdCN
JXか旧Centuria相当じゃなかったっけ? >>業務用
コニカのは、ウチの近所でも全滅だなーorz
俺が買ってった100/12枚*6本が最後だった。
富士のはまだあちこちに残ってるんだけどね。
260名無しさん脚:2007/07/21(土) 22:20:23 ID:09sYw97y
そそ、センスー100と業務用ISO100は違います。
ただ同時プリントしたときその違いが出るかはわからないが、
フィルムスキャンすると違いがはっきり分かるよん。
261名無しさん脚:2007/07/21(土) 23:13:16 ID:W3ldBg7k
>>259
12枚撮りって割高感が有るんですけど、好む方もいらっしゃるのですね。
262名無しさん脚:2007/07/22(日) 00:50:11 ID:1O6QJy8J
前に来てたコニカの中のひとっぽい人も、今のJX=センスーって言ってたお
263名無しさん脚:2007/07/22(日) 01:07:28 ID:5/BmvAOD
センスー100-24の10本パックが1500円だた。捕獲しようかどうか迷う。
金額的にはDNP100と変わらんのでとりあえずそっちの現像待ち。
27だったら買うんだけどなあ(貧
264名無しさん脚:2007/07/24(火) 18:28:50 ID:5vLz/pe+
>>263
私なら飛びつきます。見た事無いんですよね、24枚以外は。
265名無しさん脚:2007/07/25(水) 01:43:40 ID:9QZRTCGB
台北のコンビニにセンスー400が結構あるぞ。
乾電池コーナーの下辺りにゴミのように置かれてる。
セブンイレブンの兄ちゃんにセンスー見せて「在庫ある?」って訊いたら埃だらけの10本パックが4個出てきた。
10本パックは200元ちょい。
コンビニが乱立してる大通りを一往復すれば100本位は確保出来るんジャマイカ?
ただ、賞味期限は要チェック。
とんでもないヴィンテージ物(期限が暦表記で'90とか)が平気で置いてある。
266名無しさん脚:2007/07/25(水) 04:36:40 ID:mBsEKKkC
台湾のコンビニというとニコマート?
267名無しさん脚:2007/07/27(金) 20:01:22 ID:jjkQROJv
今年の秋期限切れのポトレ400 在庫100本
これを使うともう本当に終わってしまうのかという思いで
使い出せません・・・・
268名無しさん脚:2007/07/27(金) 20:40:18 ID:CGG+ZEIP
俺の残10本ポトレ400は12月期限だ。冷凍してあるけどそろそろ使っていこかな。
269名無しさん脚:2007/07/27(金) 21:17:38 ID:qKI/Q4/N
台湾にはコンビニはない。あるのは便利商店。
270名無しさん脚:2007/07/28(土) 19:17:41 ID:q5c74851
みんな物持ちいいんだねえ
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:19 ID:gGu69b1E
あんまり寝かせすぎると、いざ現像に出した時に
ショックを受けることもあるから、ほどほどにね。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:36 ID:eJ5LKDJk
ディスカウント店にDNPが山積ですた
でも10%OFFくらいだからヨドと同じか
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:03 ID:izhBN0+K
キタムラで
センチュリアスーパー
ゲット
274名無しさん脚:2007/07/30(月) 23:42:49 ID:dodENJhQ
感度は400?
275名無しさん脚:2007/07/31(火) 00:04:33 ID:U8yKyW8D
800
276名無しさん脚:2007/07/31(火) 06:07:16 ID:6s7C+XH+
400ですよ
277名無しさん脚:2007/07/31(火) 23:42:13 ID:qcInAQzx
DNP使いやすいよ ことに100が気に入ってる。
コダックと違って反らないからスキャンしやすい。
もうコニカは逝っていいよ。
ホントさよならコニカ
奈落の底へ沈め
278名無しさん脚:2007/07/31(火) 23:50:23 ID:F+cCApQe
(゚Д゚)ハァ?
279名無しさん脚:2007/08/01(水) 04:18:33 ID:FmGpwVDL
釣りですか?
280名無しさん脚:2007/08/01(水) 14:11:23 ID:oKoEER4F
こういう安いフィルムでブローニーサイズをラインナップしてくれないかなぁ・・・
120サイズカラーネガで150円とかだったら飛びつく。
281名無しさん脚:2007/08/01(水) 16:25:25 ID:X4FTEVEh
無理とは思うけどAPS復活してくれたら
ありがたい・・・でもKodakか
282名無しさん脚:2007/08/02(木) 06:11:43 ID:XshKcsMS
ウチの近くのキタムラも遂にDNP400が入荷し始めた。
・・・とうとうセンスー400も最後か。しくしく。
283名無しさん脚:2007/08/02(木) 06:44:31 ID:wZdVXG2N
加須店にはまだ在庫が沢山あったよ
284名無しさん脚:2007/08/02(木) 11:26:30 ID:y+ZjxO2p
>>283
加須かぁ、遠いなぁ。ツーリングがてら買いに行くか。
285名無しさん脚:2007/08/02(木) 21:52:51 ID:7dTOOPnY
本日のビック。

「さくらカラーはないんですか?」と爺。
「コニカカラーに変わって、でもそれもなくなってしまいまして、今はDNPと
いうようになってます。コニカ時代とはちょっと変わっているんですが・・」

「中身はコダックですよ」と教えてあげても良かったが大きなお世話なので
止めた。
爺は富士のフィルムをしばらくあれやこれやと眺めていたが・・・・
こっちも最後までつきあってはいられないので、どうなったかは知らない。
286名無しさん脚:2007/08/02(木) 22:01:57 ID:qw4kq99J
ノスタル爺
287名無しさん脚:2007/08/05(日) 08:12:59 ID:PznHJRn7
>>280
ベスト判もラインナップしてくれたならば
DNPはネ申!
288名無しさん脚:2007/08/05(日) 08:28:58 ID:PznHJRn7
>>286

コニカカラー「・・・ふむ、その箱のデザインから見ても、一族の者に間違いはない。
ただし、このままここに居るならば狂人になって貰うが、
それでも良いのか?」

DNP「はい、それで構いません」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

DNP『これで、良かったんだ・・・』
289名無しさん脚:2007/08/05(日) 20:16:39 ID:0Tr+tMKM
昔、近所の床屋にあった小学館GC版で読んだな。
290名無しさん脚:2007/08/08(水) 10:06:34 ID:Sz0rNbKy
戦中リアスーパー200、最後6本を来週の夏休みで使ってくる。3日間だから6本でも足りないかも。
業務用100はあと3本だ。これはまだまだ買えるね。

次にとDNP200の10本パックも買ってきた。やっす〜w
291名無しさん脚:2007/08/08(水) 12:02:17 ID:2Wosa/g7
面白いからオレも「サクラカラー置いてないのか?」
やってみるか 
292名無しさん脚:2007/08/08(水) 12:10:44 ID:Sz0rNbKy
俺が店員なら、はいどうぞ とDNP出す
293名無しさん脚:2007/08/08(水) 23:05:08 ID:nBelgV/N
>>291

「やーい!気ブリの爺だ!」
294名無しさん脚:2007/08/10(金) 17:50:26 ID:Irb3Pq14
D 大好きだ

N 夏の

P ピーチジョン
295名無しさん脚:2007/08/10(金) 17:51:00 ID:SVQb3iVY
あげあげ
296名無しさん脚:2007/08/10(金) 20:29:53 ID:k2zQVq1M
ほれ、サクラカラーだ。
あんまり年寄りを粗末にするものではねえだよ。

http://imepita.jp/20070810/736100
297名無しさん脚:2007/08/10(金) 22:06:06 ID:j2mBYt7P
キタムラ加須店にも
センスーとDNPの両方があった
298名無しさん脚:2007/08/11(土) 03:19:37 ID:6l5uTnHY
【復活】DNPのフィルム1本目【センチュリア】
無くなって
【こんにちは】コニカのフィルム11本目【DNP】
に統一ですか?

ここでも異種(フィルム)格闘技ありですか?
だと、迂闊なこと書けないんだよね。
299名無しさん脚:2007/08/11(土) 03:23:10 ID:I8I1S54Y
まあもはやコニカのフィルムに関しては、思いで話くらいしか書けないし、
新しい話もあるわけないので、DNPもこちらに統合でよさそうだね。

ちょっと前までショップ99で売ってたセンスー100(24)がついに無くなっていた。
もういよいよ在庫がなくなってきたな。
300名無しさん脚:2007/08/11(土) 07:06:56 ID:hQ4gBUho
>>DNPスレとの統合

だが、断る!
まだまだ終らんよ!
301名無しさん脚:2007/08/11(土) 08:10:02 ID:MMbNG6Rq
赤外を解凍して一本撮ってきた
DNPでもフジでも良いから同等品を出して欲しい
302名無しさん脚:2007/08/11(土) 09:05:01 ID:sHeQ2zIp
>>298
☆★☆ 頑張れ!DNPフォトマーケティング ☆★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1161621142/
303名無しさん脚:2007/08/11(土) 09:13:27 ID:hQ4gBUho
>>301

MACO製品で、赤外フィルムが出ていた稀ガス。
304名無しさん脚:2007/08/11(土) 10:50:52 ID:MMbNG6Rq
マコはグレイスで扱ってるけど高いんだよなー
305名無しさん脚:2007/08/11(土) 15:30:19 ID:zD3RNNqo
>>299
ちょっと前までセンスー100買えてたとはギザウラヤマシス
306名無しさん脚:2007/08/11(土) 16:03:13 ID:FPFpiq7R
都営線の船堀駅前の写真屋には
まだコニカがいぱーいあるよ。
安いのは業務用100 36枚
307名無しさん脚:2007/08/11(土) 20:30:47 ID:Qycice4F
>>306
業務用100の36枚撮りとはうらやましい。地元の24枚撮りはついに売り切れたよorz
ちなみにいくらでした?
308名無しさん脚:2007/08/12(日) 00:46:08 ID:r6+qSqKM
6年前に36枚、400の5本パックを購入
暗所に保管していました。
これってまだ使えますか?未開封です。
309名無しさん脚:2007/08/12(日) 05:37:50 ID:BOA7LUVh
業務用400の36枚撮りは良く見るけど、業務用100の36枚撮りも有るの?
310名無しさん脚:2007/08/12(日) 10:05:30 ID:nw9Ldkwp
>>308
多分使えるかと。
試しに一本使ってみるのが吉かと思われ。

保存条件さえそれなりならば、ひどく劣化する事も無いと思われます。
多少色調が変化したフィルムでも、プリントする前に
補正されてしまいますし。


自分は、50年前の撮影済みで、忘れられていたコニパンの現像を
した事がありますが、現像できました。

311名無しさん脚:2007/08/12(日) 10:17:30 ID:EPODdqyg
>>309
あったよ
このまえ使い切った
312名無しさん脚:2007/08/12(日) 11:42:52 ID:gP3/jzaJ
>>307
業務用100の36枚撮り ふつうの値段だと30本で6000円
313名無しさん脚:2007/08/12(日) 11:44:35 ID:gP3/jzaJ
期限が半年切るとどんどん安くなってくるみたい

まだ在庫あるように聞いた
314名無しさん脚:2007/08/12(日) 12:17:32 ID:r6+qSqKM
>>310
>多分使えるかと。
>試しに一本使ってみるのが吉かと思われ。

ありがとうございました。
そうですね、試してみます
315名無しさん脚:2007/08/12(日) 13:29:55 ID:EPODdqyg
業務用は2008年まで
センチュリアは2009年までのが最後みたいな感じだね
316名無しさん脚:2007/08/13(月) 22:09:23 ID:piIxdRlK
今日買って来たセンスーも2009/2までだよ
317名無しさん脚:2007/08/13(月) 23:04:00 ID:epO20dnU
>>313
マジでうらやましい。そのお店、大切にしてあげなよ。おいらの沿線にもそういういい店欲しいな。
318名無しさん脚:2007/08/14(火) 21:11:07 ID:RNsO6X+T
>>316です
キタムラで買ったコニカミノルタのセンスー
まだ200本ぐらいあったよ
319名無しさん脚:2007/08/14(火) 21:43:07 ID:E+6EPaj/
何枚撮りかもISOもどこのキタムラかも
書いてないオナニー見せられても
320名無しさん脚:2007/08/15(水) 07:10:56 ID:9fIFIb0P
>>306
南口だっけか?
321名無しさん脚:2007/08/16(木) 08:03:29 ID:kq7rmsWR
>>319
だが、それがいい。


>>オナヌー
らめぇぇぇっ!場所なんか教えたら荒らされて、
ぐちゃぐちゃのドロドロになっちゃうよぉっ!
ひあああっ!在庫出るっ!出ちゃいますぅぅぅ!
322名無しさん脚:2007/08/16(木) 11:17:10 ID:K7E4sain
コニカゲバルトのフィルムはナチュラルな発色をしているというだけなんです。
ナチュラル発色というのは実は結構難しいんですよね。派手絵の方が簡単なんです。
ですが、コニカゲバルトは粒子が粗すぎて実用的ではありませんね。
どちらかというとアーティスト向けの特殊フィルムといった方が正しいように思います。

実際の話、紙に焼いてみると良く解りますが、インプレッサ50とスペリア400の
粒状性は互角です。
それだけコニカゲバルトの技術は他社より劣っていたということです。
恥ずかしげもなくフジやコダックの商品棚に良く乗せられたものだと感心ですよ。
323名無しさん脚:2007/08/16(木) 11:56:46 ID:8HoszxtC
>>320
写真屋さん21
324名無しさん脚:2007/08/16(木) 12:28:53 ID:kq7rmsWR
>>322
コピペ、乙w

夏厨は帰れよwww
325名無しさん脚:2007/08/16(木) 21:18:31 ID:fc1fbUl6
実用的を突き詰めれば、デジタル。
銀塩フィルムに実用のみを求めるなら消えるだけでしょ。

>ナチュラルな発色
>アーティスト向けの特殊フィルム
>粒状感

これらは、デジタルに対する銀塩フィルムの存在意義そのものでは。
326名無しさん脚:2007/08/17(金) 08:14:09 ID:z0OZOtkH
都内の在庫状況がなかなか集まらないね。みんなで救出しようよ。
327名無しさん脚:2007/08/17(金) 11:01:04 ID:pDyuSGtg
この暑さだけど、冷蔵庫に入れて保存してないけど大丈夫?
クーラーもしてないし、ダンボールに入れて置いてあるだけ。
部屋の温度は36度くらい
328名無しさん脚:2007/08/17(金) 19:56:50 ID:4mQJ8ULy
開発時には炎天下の車内放置試験とかやってるハズだから大丈夫ジャマイカ?
冷蔵保管できるならした方がいいだろうけど…
329名無しさん脚:2007/08/17(金) 21:36:32 ID:ztw27xIH
>>318でーす
答え教えちゃいます
キタムラ加須店
コニカミノルタのセンスー(は、400ね)
DNPの400が両方とも在庫あり
330名無しさん脚:2007/08/17(金) 23:26:39 ID:35Ham9Zu
>>329
あえて言おう!
331名無しさん脚:2007/08/18(土) 05:42:59 ID:Net2KyRe
>>329
ドンペリはイラネ。

コニカ様しか興味無いね。
332名無しさん脚:2007/08/18(土) 19:07:12 ID:Rvs/lS2J
もうセンスー100,200は残ってませんかそうですか _| ̄|○
333名無しさん脚:2007/08/19(日) 00:24:37 ID:mZDtrAxW
DNPは安いからリール巻きの練習や定着液のテストに使おう。
334名無しさん脚:2007/08/19(日) 09:29:57 ID:biCs5Ilm
>>332
ふらりと入った、田舎のホームセンターで
扇子200の3本組セットを買ったよ。
ラストの1パックだった。
もちろん、コレクション用に未開封で保存するよ。
扇子100、200やJX100もそれなりに確保したが、
勿体無いから半分くらいはデッドストックにする予定です。
何十年後だかに、未使用コニミノのフィルムの山を眺めるのは
贅沢な気分になれると思いう。
335名無しさん脚:2007/08/19(日) 14:35:03 ID:rPpHIsSQ
インプやペにチュは勿論、コダクロも積んでそうだなw

もったいなくて真似できないよ ('A`)
336名無しさん脚:2007/08/20(月) 18:38:48 ID:0iNu/8yh
まぁ、何台もカメラ買って家族に白い目で
見られるよりはかわいいではないかw
337名無しさん脚:2007/08/20(月) 19:58:02 ID:UQjb/157
冷蔵庫にいつまでも使わないフィルム保管する勇気ないよ (´・ω・`)

あっ、最初から使う気ないから常温保管かw
338名無しさん脚:2007/08/20(月) 21:08:58 ID:nHjM5tfK
単身者以外は不可能。「いらないみたいだから買い置き使わせてもらったよ〜♪」に愕然。
339名無しさん脚:2007/08/20(月) 21:15:33 ID:Gm3ZYBXT
>>338
俺は以前に日本酒でやられたよ
340名無しさん脚:2007/08/21(火) 06:52:16 ID:IKX674ZT
昨日、センス-400/27(2009/02)が\198で結構沢山あった@新宿キタムラ
341名無しさん脚:2007/08/21(火) 18:06:43 ID:HVT1WgTt
>>338
漏れなら離婚する。
342名無しさん脚:2007/08/21(火) 19:13:31 ID:mOtHyN1F
>>341
「勝手に使うな」って一言書いとけばいいこと。
それでも使ったら離婚。
343名無しさん脚:2007/08/21(火) 19:59:48 ID:Ka5x3n0v
冷蔵庫に入れるものには
名前を書くのがデフォだろ
344名無しさん脚:2007/08/22(水) 06:41:57 ID:c20DwHD8
会社の冷蔵庫みたいだなw
345名無しさん脚:2007/08/22(水) 12:06:26 ID:catocXBc
むしろ病院の(ry
346名無しさん脚:2007/08/22(水) 14:40:34 ID:YUDbBibc
コニカじゃないけど復活
http://www.superheadz.com/agfa/index.html
347名無しさん脚:2007/08/22(水) 15:49:48 ID:lHq7oZsa
348名無しさん脚:2007/08/22(水) 16:06:30 ID:QwLOeHnG
フィルムカメラのわずかながらの復権(?)か
349名無しさん脚:2007/08/24(金) 21:34:09 ID:yfmXbrcM
>>347
\1,500で落とした椰子がおるぞよ。
俺むしろ200が欲しい。
'60年代くらいのEEカメラとか、上限が200なのが多いんだよな。
350名無しさん脚:2007/08/25(土) 03:09:15 ID:ZhuCFsH9
>349
200設定で400を使っても全く問題無いと思う。
351名無しさん脚:2007/08/25(土) 06:37:21 ID:HUQClXju
コニカの技術力は低い。

反論ないだろ?
352名無しさん脚:2007/08/25(土) 07:08:58 ID:ZRZLx8xy
さすがに印刷業界トップの大日本印刷には悪口言えないのか。
353名無しさん脚:2007/08/25(土) 10:37:21 ID:GzSd5HJT
>>351
夏厨は帰れよwww
354名無しさん脚:2007/08/25(土) 13:15:02 ID:T56pTYae
ヨドバシで400の24が198円だった。
355354:2007/08/25(土) 20:13:43 ID:T56pTYae
とりあえずDNPセンを5本確保しといた。
356名無しさん脚:2007/08/26(日) 00:02:07 ID:CRUMXuVZ
>>352
営業全員ド素人。良いようにナメられてる。
凸対抗で、売り上げのみで突っ走ってる。蓋開けたら大変だろう。
357名無しさん脚:2007/08/26(日) 02:22:10 ID:XL9z0Z2Z
キタムラ 小田原飯泉店でコニカミノルタのセンスー400 27EX 160円がたくさんあるのを確認。
DNP CENTURIA400と混ざってた。値段も同じ。

一人二箱までだったかも。
358名無しさん脚:2007/08/26(日) 06:57:40 ID:5xStqWZu
>>356
蓋を開けたら、感光してしまいます。
直射ニッコーの差し込まない所で保管してください。

359名無しさん脚:2007/08/26(日) 08:38:13 ID:EdtHmQJi
>>358
それ面白いと思って書いてるの?
360名無しさん脚:2007/08/26(日) 09:43:02 ID:M6OejL3s
>>359
藻前の書き込みはつまらないな。
361名無しさん脚:2007/09/01(土) 21:59:17 ID:E5E/3rPe
>>291
この前ヨドバシで若い店員に、「もうコニカは無くなったのですか?」と聞いた。
362名無しさん脚:2007/09/02(日) 02:00:16 ID:tjl0hqyX
せっかく、センチュリアのブランド復活が成ったので、
やはり少しでも買い支えをしなければいけないと思い直し、
今まで敬遠していたDNPセンチュリアのフィルムを買って来ました。
箱が少し大きくなったな、と言うのが第一印象です。
それでも、コニカミノルタの箱のイメージはあり、妙に安心しました。
ストックのセンスーの食い伸ばしも兼ねて、DNPも使ってみるかなと
思う今日この頃です。
363名無しさん脚:2007/09/02(日) 09:00:45 ID:k4tjiUby
コダックに喜捨してくれてありがとう>>362
364名無しさん脚:2007/09/02(日) 09:21:03 ID:uSUALILV
数年前野辺山行った時、「サクラカラー」って広告が載ってるベンチが残ってたな。
365名無しさん脚:2007/09/02(日) 09:58:43 ID:YVkMeCg0
札幌市内のバス停にもいまだにサクラカラーベンチがある
366名無しさん脚:2007/09/02(日) 10:36:58 ID:S7/mBHar
欽ちゃんも頑張ったからな。
367名無しさん脚:2007/09/02(日) 11:49:41 ID:tjl0hqyX
>>363
なぁに、お安いご用だよ。
中身がUSAコダックってのは知っての事だよ。
ダイソーゴールドともまた違うと言う話だから
比較するのも楽しみ。
コダックだってフィルム事業が怪しいらしいが、
さすがに無くなると寂しいからな。

それに杉浦翁とイーストマン氏の握手の写真以来の縁が
コニカとコダックにはあるだろ。
368名無しさん脚:2007/09/02(日) 12:38:30 ID:WQg/hujX
そういえば、ダイソーのフィルムってもう廃盤になったんだよね。
369名無しさん脚:2007/09/02(日) 12:46:56 ID:k4tjiUby
中国をやめたからね
370名無しさん脚:2007/09/02(日) 13:04:40 ID:tjl0hqyX
>>ダイソーのフィルム
またどこか別の所から仕入れて来るかと思われ。
371名無しさん脚:2007/09/02(日) 23:28:56 ID:WQg/hujX
>>365
どこ?by札幌市民
372名無しさん脚:2007/09/02(日) 23:50:00 ID:b03DlnjG
豊橋駅ちかくのカメラ屋にもさくらカラーの看板が残ってた。
地方に行けばまだまだ残ってるな。
373名無しさん脚:2007/09/03(月) 10:40:08 ID:UsF6YEGu
東京でも、杉並区中野区渋谷区世田谷区の駅前商店街の小さな写真屋なんかに
「サクラカラー」の看板を目にする。
目にする度についシャッター押しちゃんだけどね。
で中のカウンターを一応確かめるんだけど、緑のパッケージばっかりw
374名無しさん脚:2007/09/04(火) 17:39:56 ID:cSS9o/mW
白根山 下りロープウェイ乗り場の売店に売ってたね。
その時は「変なフィルムだ」とスルーしたけど、
今思えば買っておけば良かった。
375名無しさん脚:2007/09/04(火) 19:33:39 ID:/GEtWSwl
>>374
DNPかい?
普通にヨドかビックに売ってるよ。

値段も手頃だからストックしてる。
376名無しさん脚:2007/09/04(火) 21:14:12 ID:cBOyXt5n
>>374
そういえば、白根山って言ってもいくつもあるのですが・・・。
草津白根山や日光白根山、信州白根山・・・とか。
因みにどの白根山ですか?
377名無しさん脚:2007/09/05(水) 01:22:53 ID:BnDyS9AJ
そんなのシラネーサ…ン
378名無しさん脚:2007/09/05(水) 05:33:04 ID:4xR4Xm4Y
>>377
言うてはならぬ事を・・・。

379名無しさん脚:2007/09/05(水) 17:23:03 ID:LVAG1n5+
DNPの33330004488888991200で今年の紅葉撮ってみるよ。
面白いのが撮れそうだ
380名無しさん脚:2007/09/06(木) 00:16:23 ID:e0uiTdWM
ここはコニカスレです。
紛い物は去れ。
381名無しさん脚:2007/09/06(木) 02:09:42 ID:Enb6Fk7/
スレタイにDNPが入ってるこのスレも紛い物つうこったな。
382名無しさん脚:2007/09/06(木) 12:15:08 ID:4PnF/7T5
日光白根山です
383名無しさん脚:2007/09/06(木) 18:53:58 ID:vYlFIVji
>>382
サンクス。


日光と言うと、田中チョートクさんの話(日光でニッコール)ではないけど、
小さい頃遊びに行って、父親がニコマートで写真を撮影してくれたのを
思い出しましたよ。
そのニコマートはまだ父親が保管してますが。

自分自身も先日ニコマートを買ったので、センスー詰めて、
久しぶりに日光に遊びに行きたくなりました。
384名無しさん脚:2007/09/06(木) 22:07:22 ID:n7KtJrOU
日光は、「澤本」でウナギ食って「ひしや」で羊羹を買うのをマジおすすめ
385名無しさん脚:2007/09/06(木) 23:21:09 ID:vYlFIVji
φ(..) ウナギ・・・ ヨウカン・・・

なるほど。
386名無しさん脚:2007/09/06(木) 23:32:29 ID:ATlpXat/
湯沢屋の酒饅頭もお勧め
387名無しさん脚:2007/09/06(木) 23:34:53 ID:riPOnPkt
家に帰ったらニコンようかんで一服。
388名無しさん脚:2007/09/07(金) 04:16:05 ID:QM8flmaX
羊羹は洋館でよう噛んで食べるとおいしいよ
389名無しさん脚:2007/09/07(金) 19:45:58 ID:Yh3Kkpn3
>>371
遅レススマソ
南区にあるじょうてつバスの川沿5条2丁目のバス停の待合室にあるよ
お散歩がてら行ってみては??
390名無しさん脚:2007/09/07(金) 20:15:19 ID:JD0K0PL8
>>385
「ひしや」は午前中で売り切れるんで注意
他にも羊羹屋たくさんあるけど、「ひしや」は一味違うからね
391名無しさん脚:2007/09/07(金) 21:52:16 ID:MYjcK3ot
>>390
重ねてありがトン。
情報、忘れない様にします。

φ(..)ミズヨーカン・・・
392名無しさん脚:2007/09/08(土) 21:46:20 ID:9cnytrGL
>>388
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

     審 議中[Shen Yi Zhong]
     (1765〜1823 中国)
393名無しさん脚:2007/09/09(日) 10:43:56 ID:QbY4t03f
あぁ、ウチのコニカ謹製も残り少なくなってきたな・・・
100なんてJXと業務用がともに10本切ってしまったorz
残るは近くのキタムラでも最終入荷と言ってたセンスー400のみ。
394名無しさん脚:2007/09/09(日) 21:25:10 ID:Yv4zUPMR
俺は今年一杯が期限のセンスー200が4本。
後はDNPにするよ。応援したい気持ちはある。
395名無しさん脚:2007/09/10(月) 23:51:24 ID:NYY8SOtG
まぁね。ここまで来たら後はDNPに逝くかな。
これであと200が来てくれたら御の字なんだが。
富士はポジを使うから良しとしとこう。
396名無しさん脚:2007/09/11(火) 00:01:55 ID:5fco9dR/
でも、USA製品のDNP−CSはちょっと引くな・・・ 
397名無しさん脚:2007/09/11(火) 01:59:43 ID:lvY06Ew5
まぁそう言うな。
買い続ければ国産も復活、って夢を見ようじゃないか。
36枚撮りが200円そこそこ、ダイソーあたりで現像だけなら
合わせて500円しないだぜ。
お散歩フィルムにピッタリじゃないか。
398名無しさん脚:2007/09/11(火) 07:56:46 ID:x0QCEfGb
>>397
国産が復活というのは富士のフィルムになるというシナリオだけ。
コニカの製造ラインがなくなった以上それしかない。
399名無しさん脚:2007/09/11(火) 19:07:46 ID:KUq8PIRB
Kodakが撤退すればいやでもそうなる。
もう少しの辛抱だ。
400名無しさん脚:2007/09/11(火) 19:50:40 ID:IE8QM4uZ
すると富士が300%値上げとかフッ掛けて来そうw
401名無しさん脚:2007/09/11(火) 21:17:34 ID:cZc7MIHH
1社だけだとそうなるよねえ。
402名無しさん脚:2007/09/11(火) 23:24:12 ID:ac7xKSnG
そうなったら使用量を1/3にしてしまうだろうな
403名無しさん脚:2007/09/12(水) 05:32:23 ID:ZmA7Usf8
最近被写体が変わったせいもあるけど、あまり135を使わなくなった。
ある程度マジメに撮りたいときは殆んどブローニー使うし。
404名無しさん脚:2007/09/12(水) 08:17:33 ID:pogUVDNC
ブローニーって写真屋さんの冷蔵庫で110とかAPSと並べてあるちっこい120のフィルムの事?
35oより格下のフィルムかと思ってた。
405名無しさん脚:2007/09/12(水) 09:21:53 ID:gwnoalLw
…格?
406名無しさん脚:2007/09/12(水) 09:41:29 ID:8ti3aFx2
写真やさんの冷蔵庫で110とかAPSが並べられてるのを
見た事無いのですが?

407名無しさん脚:2007/09/12(水) 10:38:47 ID:pogUVDNC
>>406
ごめんごめん。田舎は専門店も無いだろうから、都会の光景には馴染みが無いよね。
408名無しさん脚:2007/09/12(水) 13:39:48 ID:8ti3aFx2
うん、東京以外の都会だけど110、APS以外のリバーサルフィルムが冷蔵庫に
並んであるのは見る。

俺は写真屋さんの冷蔵庫でリバーサルフィルムと並べてある4×5や8×10の
大きなフィルムは印画紙かと思ってた。
409名無しさん脚:2007/09/12(水) 18:20:46 ID:diq0jtaV
ちっこい120フィルムってのを見たことがないわ、俺は
410名無しさん脚:2007/09/12(水) 19:04:48 ID:pogUVDNC
え?110みたいな細っこい箱に入ってるじゃん。
411名無しさん脚:2007/09/12(水) 19:31:22 ID:AUK3B0hQ
KYだな。
412名無しさん脚:2007/09/12(水) 19:46:40 ID:gwnoalLw
あぁ、朝日新聞か
413名無しさん脚:2007/09/12(水) 20:00:55 ID:pogUVDNC
>>411-412
おぉっ、デジ上がりから一年の私もベテランのみなさんを唸らせるくらいになりましたか。
我ながら成長したなあ。ジャンク箱からずいぶん色々なカメラを救出しましたからね、エッヘン。
414名無しさん脚:2007/09/12(水) 20:24:38 ID:WwcGKlH2
北村でISO400のセンチュが98円だった。
ほんとはISO100が欲しかったけど、とりあえずまとめ買い。
415名無しさん脚:2007/09/12(水) 20:29:53 ID:gwnoalLw
ISO100はもうなかなか無いでしょ、2008年期限のが最後だと思ったから。
416名無しさん脚:2007/09/12(水) 21:01:05 ID:ZO5+geEw
うちの知り合いの店にはコニミノCS100たくさんあるが、何か?
417名無しさん脚:2007/09/12(水) 21:04:55 ID:pogUVDNC
センスー100は、意外と薬局に有りますね。写真屋さんだと、有っても定価一個売りorz
418名無しさん脚:2007/09/16(日) 01:06:29 ID:qehspNNa
中国に行ってきたんだけど、
福清の街中にある写真屋でセンスー100の36枚撮りを見つけたので、
買おうと思ったら値段が120元(約1800円)
とんでもなく高いので買わずに帰ってきました。

中国ってフィルムたけえな・・・
419名無しさん脚:2007/09/16(日) 09:47:40 ID:bbppqfKf
日本が異常なんだよ
420名無しさん脚:2007/09/16(日) 09:55:26 ID:bkZmUOyp
>>418
値切れば1/10くらいになるよ
421名無しさん脚:2007/09/17(月) 13:15:31 ID:Y1w2g/+/
観光客相手にボッてるだけとか。
しかし中国じゃまだ生産してるのか、
単に在庫が残ってるだけなのか。
422名無しさん脚:2007/09/17(月) 15:15:15 ID:jM9nw5+H
それって、KONICAじゃなくてCONIKAだったりして。MADE IN CHry
423名無しさん脚:2007/09/17(月) 23:15:02 ID:UlQLBb6M
欧州でもフイルムは贅沢品の一種で結構な値段するよ。
しかも現像出しても日本と違い日数がかかるのがデフォ。
日本は恵まれてるよ。
424名無しさん脚:2007/09/18(火) 14:48:45 ID:FyJWnr43
>>421
中国人の友達に値段聞いてもらったので、
観光客相手にボッてるって事はなさそう。
高いねって言ったらそいつも中国じゃそんなもんだよって言ってた。

たまに聞く話だけど日本のフィルムの安さは異常らしい。
425名無しさん脚:2007/09/18(火) 16:49:13 ID:tHVIp0gZ
それよっか、日本人のカメラ好きが異常なのは世界的な常識
426名無しさん脚:2007/09/18(火) 18:43:02 ID:ii3TSDI+
俺も中国でフィルム探したがどこも売ってなかったな。
一般人は完全にデジカメだけになってるんだよね。
フィルムはプロか金持ちアマチュアの贅沢品扱い。
427●イタリア人●:2007/09/18(火) 18:45:42 ID:bI7Sqacd
俺、イタリア人だけどソニーのDSC-P9持ってるよ?
428名無しさん脚:2007/09/20(木) 00:43:40 ID:A0C4r34/
>>424
絶対高い。
6年前北京で20元前後で日本よりやや安い・・・という印象がある。
429名無しさん脚:2007/09/20(木) 01:46:57 ID:THvjjUjR
>>427
チンポ・ブラリーノって名前だろ
430名無しさん脚:2007/09/20(木) 12:21:50 ID:yyrZIhhm
フランコ・ウンチーニだろ?
431名無しさん脚:2007/09/20(木) 12:57:15 ID:oy2gEL6f
USAセンチュリアッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、氏ね!
エラー起こしたらしく、現像できなかったorz
新しいフィルムなんか・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
432名無しさん脚:2007/09/20(木) 16:18:53 ID:QxnB3rzP
>>431
それってフィルムのせいなの?
433名無しさん脚:2007/09/20(木) 16:23:06 ID:a84v+Ld1
エラー?現像?
ミニラボがエラーおこしてフィルムおしゃかになったの?

よく意味がわからないんだけど。
434名無しさん脚:2007/09/20(木) 20:07:21 ID:WNxGhfV5
( ´_ゝ`)フーン フーン フーン フーン ソウナノ
435名無しさん脚:2007/09/20(木) 21:40:32 ID:vP5KpEza
フィルム自体には問題ないだろ?
せいぜい、ラボの機械の不調が原因だと思うが。
ラボから新しいフィルム貰えよ。
436名無しさん脚:2007/09/20(木) 21:43:19 ID:vP5KpEza
事故は不幸な事だが、今度からは
ナニワカラーキットで自家現像して
ラボにフィルムプリントだけ頼めよ。
437名無しさん脚:2007/09/26(水) 15:11:51 ID:m+kFbRyB
買い込んだ2007/09期限のSRM、残りあと五本。
2本くらい来月まわしになりそうだけど、これを使い切ったら
コニカのポジは終わりか。

以上チラ裏。
438名無しさん脚:2007/09/26(水) 21:50:32 ID:b03mOMlj
だから、キタムラに売ってるって
439名無しさん脚:2007/09/29(土) 01:56:18 ID:e19PuMOh
それならばキタムラで買ってヲクに流すよろし。
440193:2007/09/29(土) 19:47:22 ID:EPMAzUyo
>>438
それはネガじゃないか、と。


久々にキタムラに行ったら、DNPセンチュリアだけになってました。
でもやっぱり98円。

ディスカウントストアの隣のお店に寄ったら、業務用100(24枚)が結構ありました。
期限は2008/09。
あとはセンスー400もありました。こっちは期限みてない。
スマンです。

あと、数週間前、京都に行く機会があったのですが、地下街のお店に
センスー400 10本パックとか、業務用400 10本パックとかがありました。
441名無しさん脚:2007/09/30(日) 01:07:24 ID:oDuEzPHt
ウチの近くのキタムラもDNPオンリーになってもうた。
しかも400だけ・・・orz
442名無しさん脚:2007/09/30(日) 09:37:57 ID:/xaw/7Qx
撮影、プリントしてきた

おもいっきりコダック色で笑ったw
443名無しさん脚:2007/09/30(日) 10:33:34 ID:vnYJHHsq
それって、黄色被りが激しいって事?
444名無しさん脚:2007/09/30(日) 13:19:53 ID:/xaw/7Qx
激しいって、いやなほどじゃないけどね。
445名無しさん脚:2007/10/03(水) 20:51:19 ID:Ugv3wW8Y
今コニカらしさを求めるなら業務用100かな?400も売ってるけど。
446名無しさん脚:2007/10/03(水) 20:55:08 ID:hWZ1vq54
エコパックか?
447名無しさん脚:2007/10/04(木) 05:38:09 ID:9WKo9gS7
一昨日APS売ってるの見た
448名無しさん脚:2007/10/04(木) 10:01:24 ID:+X2lZ3F2
とっくに期限切れてない?w>APS
449名無しさん脚:2007/10/04(木) 12:55:32 ID:9WKo9gS7
うん、見てないけど何となくそういう気がしたw
場所は山の麓の売店。
カウンターの隅にヒッソリと3本程あったよ。
450名無しさん脚:2007/10/04(木) 17:15:03 ID:slRSUjuE
業務用もそろそろ終了じゃないか?
俺の行く個人店ではもう入荷しないって言われたよ。
以降はフジにしてくれってことだけど、1本30円高くなるんだよな。
仕事で使うのでコストアップが痛いっす。
451名無しさん脚:2007/10/04(木) 18:11:52 ID:uCz4LqBV
DNP使えば?
452名無しさん脚:2007/10/04(木) 18:52:03 ID:F3dltqaY
DQN
Nonsense
Printed
453名無しさん脚:2007/10/08(月) 02:57:37 ID:+AMkkSRF
出掛けた先のローソンにセンスー400が少し残ってた。
コニカのフィルムって使った事ないから、
思わず12枚撮りと24枚撮りを1本ずつ買っちゃった。
レジでバーコード読んだ時に「ピー!」ってエラー音が…。
売場に値段を確認に行く店員さんを見て少し切ない気持ちになったり。

でも、今日も近所のローソンで売ってるの発見した。
割と残ってるもんなの…?
454名無しさん脚:2007/10/08(月) 11:05:51 ID:QIWQ9sgq
やるきの無い店ならあるんじゃね?
そんな無駄なスペースはとっととやめて売れるものを置くのが普通だけどね。
455名無しさん脚:2007/10/09(火) 08:07:18 ID:1wQ2vhAK
>>454
アンチはお帰りください。
456名無しさん脚:2007/10/09(火) 19:50:26 ID:evHzk+OO
DNPセンチュリア400はKodak SUPER GOLD400と同等品なの?
…同等品だったら欲しい
457名無しさん脚:2007/10/09(火) 22:49:45 ID:ByuDvDmF
うるせーバカ ! この小心者メ !
458名無しさん脚:2007/10/10(水) 17:51:42 ID:6HT7S7yn
業務用ISO100残り4本になってしまいました
センスー100と比べると渋めの発色でした
459名無しさん脚:2007/10/10(水) 21:27:23 ID:pEY1UO2G
おれはまだ160本くらいある
またオクに出すぞ
460名無しさん脚:2007/10/11(木) 21:50:24 ID:lu/9OhOq
>459
是非よろしく!
461名無しさん脚:2007/10/13(土) 23:56:19 ID:x3xYcfEB
もうどこにも売ってないorz
462名無しさん脚:2007/10/14(日) 01:28:32 ID:d9gigeid
>>461
近くのローソンにもない?
…定価だけどさ…。
463名無しさん脚:2007/10/14(日) 06:27:44 ID:QPXHpcRU
近所のローソンで期限切迫品を半額で売ってる。
半額なのに400円近い。高杉・・・
464名無しさん脚:2007/10/14(日) 07:10:42 ID:A/gzbk67
その内、ロソーンのフィルムもDNPになるのかな。
465名無しさん脚:2007/10/14(日) 13:59:15 ID:jmX+p+D3
東京だけど、近所の写真屋にコニカ業務用100注文すると三日間で届くよ
まだ在庫があるって言ってたよ。
当然、60個買うことになるけどね
466名無しさん脚:2007/10/14(日) 18:45:33 ID:h04p79FI
そこまで欲しくないな。しかも欲しいのはセンスー200だし。
在庫センスー200が切れたらおとなしくDNPに逝くわ。
467名無しさん脚:2007/10/14(日) 18:59:45 ID:vfLseLxC
DNPは使ってみたけど、、、、10個買って損した気分wwwwwwwwww
まぁ、どうでもいい撮影で使い切るさ。
468名無しさん脚:2007/10/15(月) 07:25:07 ID:hGactPRe
センスー200を3本、どうでも良い撮影で使って来ました。
職場の人の結婚式の写真撮影で・・・w

いつもセンスー200は、風景や花撮りで使ってるんだが、
魔が差したんだな、ツマラン事に使ってしまった。
469名無しさん脚:2007/10/15(月) 08:38:13 ID:0NMN/oUy
その言葉を最後に>>468は遠い遠い職場に異動になった。

その後468を見た者は、いない…
470名無しさん脚:2007/10/15(月) 16:26:10 ID:m44XpUvo
昨日はじめて使ったけどケースがコダックと同じですね。

友人が使った際、スキャンしたら黄色味がかったらしい。


嗚呼、これはコダックだったのか。オワタ(>_<)
471名無しさん脚:2007/10/15(月) 16:28:28 ID:N21+F/tZ
て、なにを今更
472名無しさん脚:2007/10/15(月) 18:11:50 ID:hGactPRe
>>469
同僚のケコーン式だから、安心汁w
使用したカメラは、ヌコマートFTNと標準レンズ。

因みに、予備のカメラに持って行ったペンEESには、
ダイソーのGOLD200を詰めて撮影してました。
473名無しさん脚:2007/10/17(水) 20:09:58 ID:wZJ/HbWD
GX3200復活させて(´・ω・`)
474名無しさん脚:2007/10/18(木) 00:20:34 ID:92pOwHkz
懐かしいなあ。あのザラついた感じが好きだった。寝台の車窓かや夜景撮ったり・・・
475名無しさん脚:2007/10/18(木) 01:23:16 ID:F40v3zxi
小学生の頃、(もう15年くらい前)学年で市営科学館に言った際、
担任の先生がペンタの一眼(多分Kシリーズ)にコニカのGX3200詰めて撮ってた。

現像の上がりを見て、先生がダメだこりゃってがっかりしてた。
たしかにザラザラで酷くアンダー、発色もほとんどない状態。
心霊写真みたいwってみんな言ってたのを覚えてる。
先生の撮り方がまずかったのか、このフィルムがダメだったのか、
イマイチはっきりしないけど。

それゆえあんまりいいイメージを持ってなかったんだけど、
使う機会も無いまま生産中止になってた。

実際に使った事ある人います?
476名無しさん脚:2007/10/18(木) 01:42:19 ID:CU6ulBJE
>>475
ある。撮った条件も悪かったが、それと同じような仕上がりだった。
どこが3200だよ、と思った。
477名無しさん脚:2007/10/18(木) 08:06:08 ID:F40v3zxi
そっか。実行感度は1600に毛が生えた程度だったのかな。

コニカの高感度フィルムはそういうの多いね。
センスー800も400くらいで撮ってちょうどいいとか聞くしw
478名無しさん脚:2007/10/18(木) 11:37:36 ID:KrMlSj+e
天体撮影では結構重宝されてたみたいだね。>>GX3200
低コントラストで通常の撮影では使いにくかったなあ。
手持ちのカメラがISO1600までしか露出計が設定できなかったんで
-1で撮った経験がある。
479名無しさん脚:2007/10/18(木) 16:30:51 ID:sVGBZoQV
気に入ってたフィルムがいつの間にか生産終了になってると寂しいよね。
R200とか好きだったのに。
480名無しさん脚:2007/10/18(木) 23:46:42 ID:F40v3zxi
SRMが後継なのかな?
R200いつの間にか無くなってたねえ。
481名無しさん脚:2007/10/22(月) 18:20:10 ID:LSnbKxTH
コニカの技術力は低い。
このメーカーはISO400が限界だと思う。
それもポートレート400(ホッペ)クラスでやっとフジの水準と言った感じだろう。
基本的にこのメーカーに高感度や粒状性を求めてはいけないですよ。
482名無しさん脚:2007/10/22(月) 20:11:40 ID:37YIyA2r
じゃ低感度のは?
483名無しさん脚:2007/10/22(月) 20:16:31 ID:LSnbKxTH
ネガに関して言えば、コニカのネガは良かったと思うよ。
ただしそれは綺麗焼けた場合の話ね。

コニカはどちらかというと写真館向け。
484名無しさん脚:2007/10/23(火) 19:03:18 ID:+vr9AFsd
文句があるなら使わなければ良いだけ。
冷やかしとアンチはお帰りください。
485名無しさん脚:2007/10/23(火) 23:55:42 ID:OFxL5ldK
定期的にコニカの技術力がどうのこうのって言うやつが現れるね。

技術力云々じゃなくて、使う側の好みなんだからほっといてほしい。
まあ高感度フィルムに関してはたしかにあんまり使う気はしないがw
486名無しさん脚:2007/10/24(水) 07:57:15 ID:SekO/hw6
センスー200はCPの良いフィルムだと思ったが
487名無しさん脚:2007/10/24(水) 23:30:45 ID:B5X7TahF
↑定説ですね
488名無しさん脚:2007/10/28(日) 15:37:47 ID:cTdNE3Eg
ハハハ、最後のコニミノのフィルム、途中で巻いちゃった。

まだ13/27しか撮ってなかたのに。。。
489名無しさん脚:2007/10/28(日) 17:50:58 ID:p46eRKx/
ローソンに探しに行けという神の啓示
490名無しさん脚:2007/10/28(日) 19:53:23 ID:zZSt1LoE
センスー100を田舎の写真屋さんで見かけたけれど、一本売りで441円orz
491名無しさん脚:2007/10/28(日) 21:36:59 ID:8ojMqeR1
>>488
フィルムピッカー使えばいいじゃん。
写真屋さんでも貸してくれるよ。
492名無しさん脚:2007/10/28(日) 22:16:57 ID:eML5psX1
冷凍庫の整理をしていたら
コニパン100x3、コニパン400x3が出てきた
今度撮ってみよー期限切れだけど
493名無しさん脚:2007/10/29(月) 21:57:33 ID:utun6WAM
30年前に撮影済みのブローニーのコニパンや、
ボルタ判のミノリフィルムが現像出来たくらいだから、
多分ノー・プロブレム。

戦前のサクラパンでも撮影した話もあるし。像は見られる位には写っていたそうです。
494名無しさん脚:2007/10/30(火) 15:52:18 ID:CoKqXBor
>>493
お前も買ったのか、あの本
面白かったよな
495名無しさん脚:2007/10/30(火) 20:01:39 ID:PaVUcRIm
>>494

>>493だか何の本

30年前撮影のフィルム現像は漏れがやった事だし、
戦前のフィルムの話はネットで見た話なんだが?
496名無しさん脚:2007/10/31(水) 00:07:02 ID:kDigVfzl
>>493
死んだ親父が7年前に撮影したフィルム現像したら、
現像所も一生懸命復元してくれて、

なんか全面ピンクのプリントが帰ってきた。

確かに像は写っていたけどね。

物置の隅にほったらかしの最悪の保存状況。
497名無しさん脚:2007/10/31(水) 00:37:33 ID:9nuMKzTh
七年くらいでそんなになっちまうのか?
リバーサル?

15年くらいオカンのジャーニーコニカに入れっぱなしだった
フィルムを現像に出した事あるけど、
黄色みがかって、絵も甘い感じになってはいたけど、
なんとか見られる画質だったよ(フジのネガだったと記憶)
498●イタリア人●:2007/10/31(水) 00:46:15 ID:aw7zpwwi
100年プリントなんか15年位で黄ばんできたぞ
499名無しさん脚:2007/10/31(水) 17:42:27 ID:OCWgaHma
>>496

>>493です。
確かにカラーフィルムは劣化しますね。
自分も実際に、期限切れのカラーネガフィルムで撮影して、現像に出したら、
正常に色を再現できませんでした、といった旨の書かれた紙が付いて来ました。
一応色補正などして、プリントはしてくれましたが、
何だかボンヤリした色でした。
モノクロフィルムの場合は、条件にもよるのでしょうが、
フィルムの保存性が高いと聞いた事があります。
「愛されるベス単」と言う本には、戦前のベスト判モノクロフィルムで、
金属筒に封入されたフィルム(熱帯地域対策)が手に入ったので、
感度は下がるだろうが、実際に撮影可能だろうから使ってみるつもりだ、
との話が書かれていました。
尚、撮影〜現像結果については書かれていませんでした。
500名無しさん脚:2007/11/03(土) 15:55:03 ID:+vuSowbX
センスーの100見つけて
思わず買っちゃったー
501名無しさん脚:2007/11/04(日) 10:32:03 ID:mGQiXC/I
先週、新婚旅行へ行って、
思い出の写真をセンチュリア400で撮ってきた。
本当は100を使いたかったけど、安全のため。

502名無しさん脚:2007/11/05(月) 21:49:27 ID:7Wh84gOm
ヲメ!

つ センスー200
503名無しさん脚:2007/11/06(火) 00:59:55 ID:NbLSeew3
昨日行きつけのキタムラに、センチュリア400の24枚撮りが売ってたよ。

しかしDNPになったいま、1本198円というのは高すぎ。
504名無しさん脚:2007/11/06(火) 06:47:18 ID:QveJ5SOQ
富士よりはましじゃん
505名無しさん脚:2007/11/06(火) 21:16:44 ID:ml9Vzmat
SINBI100と200も復刻してくれぇ・・・
506名無しさん脚:2007/11/06(火) 22:37:06 ID:AcXDg0hj
>>503
そんなに高いか?
俺は適正価格だと思う。
507名無しさん脚:2007/11/06(火) 23:04:18 ID:QveJ5SOQ
だから、富士はもっと高いから
3本で800円前後だ
508高麗:2007/11/07(水) 22:47:05 ID:hC5rIrbJ
>>503
新宿西口のキタムラの店頭には400の24枚が100円で売ってたけども。
店舗による違い?
509名無しさん脚:2007/11/11(日) 04:36:20 ID:St6Bq/7k
ついに、日野のF-8工場の解体が始まりましたよ
510名無しさん脚:2007/11/11(日) 06:28:39 ID:cE8r/eZE
さくら町が・・・
やっぱマンションになるのかな?
地名は変わるの?
511名無しさん脚:2007/11/15(木) 23:36:12 ID:eLnYqrN2
(´Д⊂
512名無しさん脚:2007/11/16(金) 23:58:25 ID:LQQ+x0wl
>>510
おそらく、土壌汚染されてるから、それは無いかと…
513名無しさん脚:2007/11/18(日) 15:21:06 ID:pAK3POPG
コニカは技術力はおろか、環境意識も低かったと考えて宜しいですか?
514名無しさん脚:2007/11/18(日) 23:16:52 ID:LGjguDRP
>>513

ハイハイ、安置と厨房はお帰りくださいね。
515名無しさん脚:2007/11/19(月) 01:00:13 ID:i/GQQudG
実際に技術力が高かったとはいえないじゃん
516名無しさん脚:2007/11/19(月) 02:00:45 ID:sPLrsHgf
小西六時代は国内最強だろ
517名無しさん脚:2007/11/23(金) 09:09:47 ID:knOI5yw5
チェリー手提げ暗箱時代の話されてもね。
518名無しさん脚:2007/11/23(金) 11:05:28 ID:3ZKqZa9f
心が赤く燃える時 チェリー
519名無しさん脚:2007/11/23(金) 18:55:23 ID:tYPGbQF0
センチュリアスーパー400を3本もって旅に出た。
T-zoomで撮影したのを親に見せた

 綺麗だなこれは100のフィルムだな

10年前にデジ移行していたオヤジにはそう見えたようだ。
昔の400は粒状感ものすごかったものな。
520名無しさん脚:2007/11/23(金) 20:56:49 ID:pXEYAZzK
明日で、センス400とはお別れ(´・ω・`)
6ツ切り以上だと粒状が粗いのが欠点だったが、やさしい発色がよかった。
これからは、ガチガチの写真が撮れる富士1本で頑張っていくよ(^ω^)ノシ
521名無しさん脚:2007/11/23(金) 23:56:34 ID:lXIxQisZ
>>520
えーっo(´□`o)センスー400って流通在庫が沢山あるんじゃない?
ローソンにはまだまだ残ってるし、ダルマ薬局チェーンにも豊富にあるよ?
522名無しさん脚:2007/11/24(土) 04:16:20 ID:8dC5Ft0k
>>521
仙台人か?w
523名無しさん脚:2007/11/24(土) 16:35:18 ID:u6LyxPNQ
DNPセンチュリア200の24がビックで100円だった
36枚撮りにくらべて異様に安いんだが
524名無しさん脚:2007/11/24(土) 23:31:34 ID:QYLvJ18W
>>521
コニミノのな。

で、今日、安売りの富士使ったが、発色がいまいち(´・ω・`)
やっぱり、コニミノセンスor業務用を使おうかな。バイト先にまだ在庫があるし。


>>523
DNP=USA=発色がすこぶる悪い=使い捨て感覚以外の場合は使わない方が無難
525名無しさん脚:2007/11/25(日) 12:23:05 ID:u1fehm2f
>>524
バイト先って写真関連ですか?裏山〜。
せめてダルマ薬局の在庫を食い尽くす勢いで撮ります。
526名無しさん脚:2007/11/25(日) 14:56:01 ID:vnw176L7
>>525
そう。
でも、昨日箱みたら期限が08年9月だった。長くても、あと10ヶ月くらいの命だ・・・
527名無しさん脚:2007/11/25(日) 17:38:53 ID:NKD0OMCF
ダルマ薬局ってどこにあるの?
528名無しさん脚:2007/11/26(月) 00:52:09 ID:hoNZHvo7
少なくとも23区民の俺は知らん
529名無しさん脚:2007/11/26(月) 03:31:37 ID:Ph6I0wGq
>>525
だから仙台人乙w

ダルマ、今度実家に行く時に寄ってみようかな?
どこの店舗に残ってる?駅前だと良いんだけど…。
530名無しさん脚:2007/11/26(月) 07:15:52 ID:tRiO00SR
で、ダルマだと幾ら?
531名無しさん脚:2007/11/28(水) 18:49:29 ID:t3F0PWWI
あんまし仙台さバガにしてっと、賞味期限切れの「ハゲの突き」食らわせっぞ!
532名無しさん脚:2007/11/28(水) 20:10:49 ID:YVjoLqO8
>>531
仙台では、その程度のギャグがうけるんですね( ´,_ゝ`)プッ
533名無しさん脚:2007/11/28(水) 23:23:25 ID:t3F0PWWI
>>532

商品名はっきり書いたら、バレてしまうべ。
伏せ字だ、この厨房が。
おめ、勾当台公園の噴水にブチ込むど。
534名無しさん脚:2007/12/03(月) 21:09:00 ID:f6CwuVWc
センスーないかといままでいくら店探しても無かったのに家から10分のドラッグストアにあった。
有効期限新しいから最近入荷したのだろうか。
535名無しさん脚:2007/12/04(火) 00:31:49 ID:KWL3wR9f
感度と有効期限は??
536名無しさん脚:2007/12/04(火) 15:44:40 ID:2ND1XB95
あと、乳剤番号と生産国名も
537名無しさん脚:2007/12/04(火) 16:00:54 ID:mcdp3GJn
えーと、感度は400、有効は09年2月です。
乳剤は492011で、生産国は書いてないみたいです。
538名無しさん脚:2007/12/05(水) 09:16:48 ID:yjdeazKO
それ、なんていうDNPセンチュリア?
539537:2007/12/06(木) 22:26:37 ID:uMOBmsrQ
えーでもコニカミノルタ書いてますけど。
DNPは今日初めて見たので間違いないです。
540名無しさん脚:2007/12/07(金) 05:48:51 ID:ByKlyGLs
乳剤バンゴから見てコニミノって分かるからw
541新潟県人:2007/12/07(金) 06:16:19 ID:pqm5Kj2U
492011って見ただけで、ああまたこのロットかと感じる。
(ローソン向けパッケージの400にもこのロットがある)
生産国名が表示されたセンチュリアスーパーなんて実際あったら見てみたいもんだよ。

今、手元にあるセンスー400は492011以外だと2008-3期限の486010が1本。
5428本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2007/12/07(金) 16:49:24 ID:7O2WAV8I
新潟連チャンですみません。
今日休み取れたので、旧吉田町のスーパーの中にあるDPEの店に行ってみたら、2008-1期限の乳剤番号483008のセンスー400の36枚撮り2本パック入手。
2008-2期限の36枚撮り2本パックや2008-8?期限の27枚撮り2本パックも健在。
コニミノ系なのだけども、もう緑箱が絶対多数になってきたな…。
543新潟県人:2007/12/09(日) 18:32:24 ID:ha1GUX+q
新潟3発目。

来年1月で閉店する郊外大型店舗の「ランドクラブ」1階レジに
センチュリアスーパー100の24枚撮りが30本残ってる。
期限は2008-7でLotは330005、1本88円。
自分一人じゃ使い切れない。

JR長岡駅前大手口のバス乗り場7番線より「長峰団地」「ニュータウン」
「技大前」行きのバスに乗り、「七日町」バス停で下車。
あとは「Lamd Club」の大きな黄色い看板の建物を目指して徒歩で。
544名無しさん脚:2007/12/09(日) 21:01:20 ID:9Os0Onhy
相鉄天王町の写真屋でセンスー400発見。
36EX10本-2390円

おれは使わないから買わんが、
誰か買ってやれよ。
545名無しさん脚:2007/12/09(日) 23:32:09 ID:WBNf2Liz
新潟だの天王町だの遠杉@23区
546名無しさん脚:2007/12/10(月) 01:05:39 ID:ClrqMFa9
コニカの現像機を使っているラボは
現像液は何を使っているのか気になる。
547名無しさん脚:2007/12/10(月) 01:21:24 ID:OrMenbkv
>>546
アフターはノーリツにまかされてるはずだから、
ノーリツ経由で他社製の現像液が入ってきてるんじゃないだろうか。

オリエンタルとかでコニカ用(コダック互換?)の現像液売ってたよね。
548名無しさん脚:2007/12/10(月) 07:51:37 ID:PtJ/vB5r
>>545
1本300円したけど、笹塚でセンスー100売ってたよ
549名無しさん脚:2007/12/10(月) 08:13:59 ID:0GIL3af3
定価地域にとってはそれも朗報
550名無しさん脚:2007/12/10(月) 17:19:11 ID:7KNo+bxr
DNPのセンチュリア100ってやたら安いが、どうなんだ?
551名無しさん脚:2007/12/10(月) 17:40:12 ID:I3HBfpJE
軽快な感じでいいと思うよ
552名無しさん脚:2007/12/10(月) 23:15:10 ID:0GIL3af3
>>550
コダックの安売りの方がいい。同じ物だし。
553名無しさん脚:2007/12/22(土) 12:14:18 ID:CR/6TaYw
コニミノ業務用100の中身ってセンスー100なんですか?
554名無しさん脚:2007/12/22(土) 14:51:02 ID:cTcufc0g
富士のミニコピー
555名無しさん脚:2007/12/23(日) 12:16:53 ID:Kqwo/Yfs
>>554
そうなんですか?
けどミニコピーって白黒だけじゃ
556名無しさん脚:2007/12/23(日) 12:40:18 ID:eUgp4MZf
富士のファイン&タフ
557名無しさん脚:2007/12/23(日) 16:06:33 ID:6ht/120p
>>553
マジレスすると、JX(旧センチュリア)じゃね?
558名無しさん脚:2007/12/29(土) 21:26:43 ID:GmeYRqRi
>>557
なるほど。
559新潟県人:2008/01/01(火) 13:40:27 ID:tsPZF/Sh
543で書いた店舗のCS100はもう全部売れてしまいました。
問屋に戻されたのか誰かが買い占めたのか。
同じ棚にあるフジ業務用はまだあるんだけどね。

とりあえず自分は駅前ローソンでCS800を買ってお正月の
越後交通バスでも撮ってきます。
560 【大吉】 【1554円】 :2008/01/01(火) 14:05:53 ID:n3V8wwan
てst
5618本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2008/01/02(水) 08:48:09 ID:Ki6u9nVb
それではこちらも昨日の感想。
542に載せた吉田の原信(もう名前言ってもいいか)でDPE店のカーテンのすきまから見た感じだと、あまり変化なかった模様。
あとは、トリップの文字列に入れた行きつけの写真屋さんで仕上がりをもらって雑談。こちらのセンスーは12枚撮りが残るのみ。

こちらは新潟で未だに残る百年プリントの広告バスでも(新潟県人さんはご存じですよね)。
新潟県外の皆さんは驚くかな。
562名無しさん脚:2008/01/02(水) 23:07:01 ID:j440K+/H
コニカのフィルムってまだ売ってたんですね。
ローソンに行くことなんて3年に1回位だから気付かなかった。
今日、新宿から大塚まで散歩したときに寄ったローソンで
400のフィルムみっけた。
それにしても、国道20号挟んで隣にあるコニカも寂しいなぁ。
563名無しさん脚:2008/01/04(金) 18:19:53 ID:XZemqvI6

とりあえず
ttp://item.rakuten.co.jp/wing-vj/c/0000000207/
たまたま見つけたんで、どんな店とかは不明。
5648本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2008/01/06(日) 18:58:58 ID:iqs98XH4
原信吉田店にありました、有効期限2008-2、乳剤No.484009の、400の36枚撮り計4本を買い占めました。
ちなみに27枚撮りは2本パック1箱を残すのみ。
565名無しさん脚:2008/01/08(火) 21:30:42 ID:aQnehV0t
掃除してたらインプレッサを発掘。
どうしよう。
566名無しさん脚:2008/01/08(火) 23:07:03 ID:XdaX+G3V
俺もセンスー100(36枚撮り)2ダース発掘した。
賞味期限は去年の5月。
赤くなってるかな。
567名無しさん脚:2008/01/12(土) 09:10:10 ID:ILkITXhz
インプレッサは、確か対応していないラボだと、
専門の現像所に送るはずでした。
フジ系列のラボだと、機械に、現像できないフィルムとして
写真が記載されている所もあります。
ナニワカラーキットならば、問題なし。
オクならば喜んで買う人もいるかと思います。
家にもフィート缶入りが冷蔵庫に入ってます。
フィルムは、長期保管には冷凍庫に入れる人もいるそうです。

センスーも一年くらいの期限切れは問題なしでは?
余程ひどくない限りは、プリント時に補整されるでしょうから。
何本か試し撮りすると確実だと思います。
568名無しさん脚:2008/01/12(土) 11:33:57 ID:3EtJ3oRd
都内で有効期限2008-10の業務用36枚撮りISO100、30本ケースを発見
その他12,24撮りも100や400が。

…冷蔵庫の期限切迫フィルム多数なので見送ろう orz
569名無しさん脚:2008/01/12(土) 21:07:30 ID:e8VVYi+9
冷凍庫に保存してあるフィルムはネガなら
3〜4年期限切れでも明らかにわかるほど劣化は
感じたこと無いなぁ。
てか、全然わからんw
常温保存品だとマゼンタかぶりしたようになってる
物もあるけどね。

家の冷凍庫にはヨメに嫌み言われながらも
センスー200やSRP、SRM、インプレッサが眠っているw

570名無しさん脚:2008/01/14(月) 20:52:45 ID:HfDTVMMw
京都駅の地下ポルタのカメラ屋に
コニカセンチュリア400が山ほどあったぞ
チェックしたヤツは2009年2月まで
571565:2008/01/16(水) 20:41:15 ID:Bva22K0r
>>567
情報ありがとうございます。
せっかくなので撮ってみようと思います。
他にも160のブローニーが眠ってたり…。
チビチビ使っていこ。
572名無しさん脚:2008/01/27(日) 17:51:27 ID:iYmvhCrJ
>>568
買わないなら晒せ
573名無しさん脚:2008/01/27(日) 20:38:48 ID:NbGUyyHD
携帯からなのでトリップ付けてないけど、8本目の299です。
関東在住の人で、今日の東京新聞の「こちら特報部」見た方いませんか?こちらは携帯サイトで見ました。
フィルムの復権について書いてあったけども、コニミノの場合はデジカメの基幹部品ができなかったのでカメラ全撤退だったようで…。
ちなみにフィルム銘柄引き継いだDNPには言及なし…。やはり実質コダックだからだろうか。
574名無しさん脚:2008/01/27(日) 23:20:53 ID:VJVI7icv
ブランドを買っただけよ。
DNPも最初からフィルムはやる気はなかった。
印画紙も昇華だけじゃ工場がまわらないからやってるだけ。

遺憾ながらフィルムは、ビジネスとしては終焉がすぐそこまで来ていると言った
方が正しい。
575名無しさん脚:2008/02/02(土) 17:37:50 ID:USzsDFIF
DNPセンチュリア400はKodak SUPER GOLD400と同等品?
576名無しさん脚:2008/02/02(土) 17:54:02 ID:1KWrMxB8
>>575
そう。キタムラでコダ24枚撮りが5本525円だから、同店で1本198円のDNPを買う意味は無い。
577新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/02/07(木) 23:09:53 ID:tAzidQir
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa23719.jpg

他板に貼る写真だけど、SINRA100で撮った写真なのでついでに。
正直、手元のボロスキャナ(HPのPhotoSmart S20)だとネガである
CS系列はどうあがいても色が汚くなる。ポジのSRAでやっとこのくらい。
578名無しさん脚:2008/02/08(金) 00:38:03 ID:/thKNeMX
>577
これはよい真紀子バス。
579名無しさん脚:2008/02/08(金) 13:01:54 ID:NScWaAAz
手持ちのコニミノセンチュリアが昨日で撮影完了。(実は期限切れ)
それで145円のDNPセンチュリア買ったけど、あれはパッケージだけそれっぽいだけなんだね。
今知りました。
 コダックも、近いうちに終了しそうな雰囲気だね。

 家の近所ならローソンにちょっと残ってるけどね>純正センチュリア
思い出したから、買い占めてくる。
580名無しさん脚:2008/02/08(金) 17:01:17 ID:E5SbieYk
今日、行きつけの写真屋行ったらコダ金業務用100に混ざってDNP100が置いてあった。
値段も同じだけに中身も同じ・・・
581名無しさん脚:2008/02/10(日) 21:39:27 ID:Q9Kj7ubX
コニカの一眼レフを買った。
DNPで撮ってみようと思う。
582名無しさん脚:2008/02/11(月) 18:17:22 ID:DIcfhtct
>581
オメ(^0^)/
で、何買ったの?
583名無しさん脚:2008/02/11(月) 20:41:41 ID:w8Z8LQae
>>582
T3です。恥ずかしながら先日までコニカの一眼レフ
って良く知らなかった。
ヘキサーやコンパクトは馴染みありましたけど。
今週末楽しみです。
584名無しさん脚:2008/02/15(金) 12:09:18 ID:e2/z/2pT
DNPて中身コダック廉価フィルムでしょ。
安いから良く使うけど、色は地味て少しくすむよ。
やっぱコニカの色じゃないや。
585名無しさん脚:2008/02/16(土) 19:08:14 ID:dzUZW8cS
JXってセンスーとやっぱり違うのかな?というより仕上がりに違いがあるのか知ってる人いたら教えて下さい。
586名無しさん脚:2008/02/16(土) 19:51:13 ID:QO7pEdig
>>585
まだ売ってる店が有るなら晒せ。
587名無しさん脚:2008/02/16(土) 20:07:16 ID:4fbvV4z1
>>585
もう今更どっちも手に入らないから意味ないけど
オリジナルJXとセンスーは違うけど、後期安売りJX=センスー
588名無しさん脚:2008/02/16(土) 20:14:36 ID:dzUZW8cS
>>587
ありがとう。実家に3本パック1つ有ったのでどうなのかなと思いました。貰って来ます。
589近畿在住:2008/02/16(土) 23:51:11 ID:I4givvVl
>>586
センスー400ならまだ売ってる店知ってる。個人的には100を探しているのだが
590名無しさん脚:2008/02/17(日) 05:36:29 ID:uL1TWhX6
京都駅の八条口に400あったな買っちゃった。
591名無しさん脚:2008/02/17(日) 09:17:30 ID:SRKnoy1R
「晒せ」とか言われると書き込む気なくならない?
592名無しさん脚:2008/02/17(日) 12:46:57 ID:XzDLSln4
言わなくても書き込みなんて無い。
593名無しさん脚:2008/02/17(日) 14:32:02 ID:fS+DjXez
JX400は粒子が粗く色が垢抜けない感じずら
594名無しさん脚:2008/02/17(日) 16:32:01 ID:lFJHSt0q
ほんとに京都のコニカのフィルムが無くなったか
確かめてくる・・・。ってやっぱ面倒だな
595名無しさん脚:2008/02/19(火) 15:55:45 ID:2HNA7QIN
もうセンスーも業務用も枯渇してきたのか?
うちの近所じゃ売れない在庫抱えて困ってるらしいけど
596名無しさん脚:2008/02/19(火) 23:36:41 ID:EJFjzhyg
まだセンスー100や200の在庫あるの??
597名無しさん脚:2008/02/19(火) 23:39:26 ID:d9agSazg
あるよ。少なくともうちの店には
598名無しさん脚:2008/02/19(火) 23:41:32 ID:K7keVMGI
>>597
具体的な店名はなんだから、何県(都道府県)ですか?
教えて欲しいよ。
599名無しさん脚:2008/02/20(水) 01:53:44 ID:J0rHwwfF
去年の11月くらいにセンスー100を買った。
明日その店の近くに行くからちょっと見てこようかな…。
600名無しさん脚:2008/02/20(水) 02:00:26 ID:wBy8KAsJ
センスー100or200が、24枚撮り\200、36枚撮り\300とかなら激しくホスィ
601名無しさん脚:2008/02/20(水) 03:28:45 ID:J0rHwwfF
>>600
599の店は36枚撮りで確か300円だった。
店先のワゴンに放置してあって保管状態は正直どうだろう…って感じで。
でもセンスー100って使った事がなかったから2本買っちゃった。
602600:2008/02/20(水) 12:43:48 ID:28ZxZ0MG
この時期にその値段とは激しくうらやましいっす
自分だったら箱が酷く色褪せてない限り多めに買っときます

まだ残ってることをお祈りします
603名無しさん脚:2008/02/20(水) 18:31:14 ID:S9+uOTFA
釣だったか。店員が書き込みしないわな。
604601:2008/02/21(木) 00:30:20 ID:l+5gsL90
今日行って来たよ。
去年から変わらず店先に置いてあった。

センスー100、24枚撮り、250円、期限2008年7月…残り6本
センスー400、36枚撮り、400円、期限2009年2月

…でした。
前に買った36枚撮りの100は無くなっちゃったみたい。
400は店内にまだたくさんあって、業務用400ってのもあった。
ちょっとホコリかぶってたけど、箱の色褪せなんかは
全然なかったのでとりあえず100を2本買ってきた。
場所は笹塚です。
605600:2008/02/22(金) 00:46:08 ID:rnKHY08t
24枚撮りとはいえ、まだ残ってて良かったですね〜

自分はもう1年ぐらい店頭でセンスー100,200見てないよ (´・ω・`)
という事で店員ではないっす
606名無しさん脚:2008/02/23(土) 10:28:32 ID:JW0Pz+e/
ちょっと前までShop99で買えたのにね
607新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/02/23(土) 11:59:46 ID:f6k+r/QQ
559で書いたCS800の現像があがってきた。
粒状性がフジのNATURA以下でびっくりした。CSは400から800に
なると極端にザラつきが目立つ。でも発色は許容範囲。

ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/kobin/src/ss50499.jpg

↑ちなみに543の店舗はこんな感じです。1/14を以って閉店。
(ニコンFM10 Ai50mm f1.4s 2008/07期限のCS800)
608名無しさん脚:2008/02/23(土) 13:12:30 ID:PIw9g3vf
ちょっとアンダーに強いISO400のつもりで撮るといいよw

オレはカラーネガの場合はどれも+2/3か+1にしてるけど
609名無しさん脚:2008/02/23(土) 13:58:23 ID:dh+uLj46
うーん、僕もCS800は+1で使ったなぁ。
最初で最後の知恵の輪パックを。
610新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/02/23(土) 18:02:41 ID:BQZPYyVx
アンダー目の時は確かにザラつきが目立つものだけど、今回現像から
上がったネガとプリントはどうにもアンダー目のコマが目につく。
559のローソンにはまだCS800が残ってたし(昼の2時頃確認 ¥714)
もう1回使ってみようか。

このローソンはDNPの400/24枚撮りが1本¥515。
611名無しさん脚:2008/02/24(日) 17:00:07 ID:izyo9Xky
今日コニカミノルタJX400を店頭で見つけた。
最後の3パック買った。
まだ探せば他の店でもあるかもよ。
612名無しさん脚:2008/02/24(日) 17:48:58 ID:gtiIfgOi
センスーはまだあるがJXは厳しいな。全く見かけないし・・・
613名無しさん脚:2008/02/27(水) 13:41:40 ID:LzgQkX2l
JXは粒子が目立つしな・・・
614名無しさん脚:2008/03/02(日) 00:11:13 ID:Qzk0n8pB
>>610
>このローソンはDNPの400/24枚撮りが1本¥515。

お茶吹いちゃったんですけど、それはいくらなんでも高すぎやしませんか?
定価だとそれぐらいするもんなの?!
615名無しさん脚:2008/03/02(日) 00:19:17 ID:iInmeQ8I
>>614
515円というと消費税3%のころを思い出すな。
ちなみに先週黄色いのは24*5=¥600
だったよ。
6168本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2008/03/02(日) 13:42:55 ID:RrXu3u84
スレ違いになるけど、新潟のヨドバシ行ったらDNP200の10本パック(24枚・36枚)が結構ありました。
センスーなき今、200はセンチュリア名を持つDNPくらいなので、これからもがんばってもらいたいのだが…。
617新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/03/02(日) 20:43:48 ID:8wbkcNqx
>>614
ISO400の24枚撮りなら、本来この価格ではないかな。
自分が高校生だった1995,96年の、まだ「価格破壊」なんて無い頃はこれくらいだった。
Made in JpanのフジもMade in USAのコダックも。
DNPはChinaじゃなくてUSAだしね。

それと、地元のカメラのキタムラもフジの単品売りならこれくらいの価格だよ。
DNP400/24枚撮は¥198だけど。
618新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/03/02(日) 20:45:00 ID:8wbkcNqx
ISO400の24枚撮りなら、本来この価格ではないかな。
自分が高校生だった1995,96年の、まだ「価格破壊」なんて無い頃はこれくらいだった。
Made in JpanのフジもMade in USAのコダックも。
DNPはChinaじゃなくてUSAだしね。

それと、地元のカメラのキタムラもフジの単品売りならこれくらいの価格だよ。
DNP400/24枚撮は¥198だけど。
619名無しさん脚:2008/03/04(火) 20:43:15 ID:ffktFUrL
DNPの400/24枚には100円以上払う気がしない。
620名無しさん脚:2008/03/04(火) 22:01:06 ID:eiqeQCyi
センスー400 27枚撮りが\298って安いほう?
621名無しさん脚:2008/03/05(水) 00:27:48 ID:nJwb0G9S
普通じゃないか
622名無しさん脚:2008/03/11(火) 11:50:40 ID:AxFXz+/g
センスー100なんてもう入荷ないんだろうなあ
623名無しさん脚:2008/03/11(火) 21:51:35 ID:POVFrWwI
センスー100、最終ロットはどのあたりなんだろ?
うちの備蓄用は2008/10。
624名無しさん脚:2008/03/12(水) 12:05:54 ID:wz6p+fl3
ギョム100ならまだあるが
625名無しさん脚:2008/03/18(火) 09:28:51 ID:WO/0Ggnr
どこに?
626名無しさん脚:2008/03/18(火) 14:32:42 ID:hnqRFP3N
埼玉の写真屋
627名無しさん脚:2008/03/18(火) 22:39:31 ID:OgGH0R2C
川越??
628名無しさん脚:2008/03/18(火) 23:32:17 ID:hnqRFP3N
うん。その辺だよ。
629名無しさん脚:2008/03/18(火) 23:38:40 ID:xUbT6yJe
オリエンテーリングみたいで楽しそうだな。
参加したいが、俺神奈川・・・
630627:2008/03/19(水) 00:57:15 ID:x2pLJ7VJ
特定しますた

備蓄センスーあるから保護はしませんが
6318本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2008/03/23(日) 08:24:59 ID:IJJuR12m
業務100(24枚撮り)なら、組合の売店にいくらか。
行きつけの写真屋の看板、コニカミノルタやコニカカラーから「時計・めがね・カメラの店」に変わってた…。
取り扱い内容をわかりやすくしたのはいいけど、寂しいな。
632名無しさん脚:2008/03/25(火) 00:11:41 ID:7ok9Eoc5
モノクロのPAN400(36枚撮り)230円を復活させてくれんやろか?
633名無しさん脚:2008/03/25(火) 13:27:13 ID:qvaQGDy+
コニミノがフィルムやめてるんだから、誰が復活させるんだ?
634名無しさん脚:2008/03/25(火) 20:43:27 ID:7ok9Eoc5
DNPに決まってるじゃん
635名無しさん脚:2008/03/25(火) 23:07:12 ID:B9x56iPz
コニカは売らなかったのよね、肝心の部分は。
だからDNPはコダックから買うしかない。

もはや永遠に失われたのです。残っているフィルムは大事に使って
やって挙げて欲しい。
636名無しさん脚:2008/03/26(水) 22:05:12 ID:hHUXNzlU
もう生産ラインは廃棄しちゃったのか?残念だな。
邪魔なら捨てるしかないよな・・・あれば税金かかるし。
オリジナル・センスー400も残り3本だ。。。
637紀州民:2008/03/27(木) 00:53:07 ID:nAbgqZ+h
こっちはまだレジに並んでるけどな。
地域によってかなり差があるようで
638名無しさん脚:2008/03/27(木) 12:16:18 ID:Z+8+wAOW
まだ扇子100,200が値段据え置きで売ってたらネ申ショップ
639名無しさん脚:2008/03/28(金) 22:59:08 ID:Tq4zgXcW
銀座NINEのカメラ屋でセンチュリアスーパー100/24が4本売ってたぞ。おいらが2本買ったけどね
640名無しさん脚:2008/03/28(金) 23:39:45 ID:AtFo1Dju
やっぱり地域によっていろいろですね。
641名無しさん脚:2008/03/29(土) 09:02:19 ID:Bk6eLgFG
地域関係ないし
642名無しさん脚:2008/03/30(日) 17:55:43 ID:SWpWNrYW
見つからないのは探し方が甘いのか orz
643名無しさん脚:2008/03/30(日) 23:30:41 ID:yK14trPo
2年ぐらい前だと、ホムセンのレジ前に激安パックが並んでいたりしたけどなあ。
さすがに最近、見ないな。
644名無しさん脚:2008/04/03(木) 00:51:53 ID:MIrDF69X
京都府立植物園の温室で、センスー400 売ってたよ。
あんまり保存状況よくなさそうだけど。
DNP の CENTURIA も併売してるみたい……

ttp://flickr.com/photos/23245423@N05/2383170200/
645名無しさん脚:2008/04/03(木) 09:45:25 ID:vLR/h1fx
>>644
よりによって温室でフィルム売ってるというのがなぁ…
646新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/04/07(月) 00:37:15 ID:kvx58GuI
最近まで昭和60年式以前の古い車輌が沢山現役だったバス会社の
近況を知るべく、広島県へ行ってきました。

JR福塩線府中駅前のカメラ屋さんに期限2009年2月のCS400/27枚撮り
がレジ横のカゴに山盛り。
値段は激安フィルム依存の人には受け入れられない価格でした(\530)。
この店、同じCS400/27枚撮りの3巻パックもあってこれも\530。
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa24839.jpg

新潟へ帰る途中、寄り道したJR京都駅近くの写真屋にはCS400/27枚撮りの
10巻パックがゴロゴロ。幾らだったか店名共々失念してます。
期限はまた来年の2月。ロウソクタワーから徒歩5分。

これで少しは売れますように。
647名無しさん脚:2008/04/07(月) 20:23:47 ID:mIgEmLRa
有益な情報ご苦労様。
648名無しさん脚:2008/04/07(月) 22:10:19 ID:09d5yaO3
konicaの看板素敵すぎる・・・
1本と3本が同じ値段ってのは
不思議だね、安いけど3本パック
649名無しさん脚:2008/04/07(月) 23:40:11 ID:44qfMb/O
DNPセンチュリア、嫌いだ〜。
カーリングがひどくて、スキャンのときにニュートンリングが出る。
650名無しさん脚:2008/04/07(月) 23:42:42 ID:7hE33dUJ
工夫しろ
651名無しさん脚:2008/04/11(金) 22:48:45 ID:GE4Y/CjY
>>646
写真の黄色い建物、なんか変なレイアウトだな。
屋根の形といい、入り口の位置といい、デジカメプリント
超速5分といい・・・
652名無しさん脚:2008/04/14(月) 12:19:54 ID:TOgPGLzk
センチュリア800なんだけど一段くらいアンダーだった。
これって実質ISO400ですか?
653名無しさん脚:2008/04/14(月) 21:48:24 ID:2rhKdVY7
800はアンダーにつおいセンスー400だる?
654652:2008/04/14(月) 22:39:22 ID:TOgPGLzk
80-200F4+テレ2×の手持で動物園ということで
昼間なのに800入れてったんですが、今スキャンしたら
色は変なオレンジっぽくて修正困難だし粒子も砂のように… 
色に関しては期限切れのせいかもしらんけど。
でも同時にだしたダイソー200も色が変だったので
現像のせいかも
655名無しさん脚:2008/04/29(火) 22:31:34 ID:iV3sdd4U
DNPセンチュリアまだ使ってないのだが、やっぱりお勧めは200なのかな?
656名無しさん脚:2008/05/10(土) 00:24:15 ID:UJwNB/4h
コニミノ業務用400/24EX30本エコパック、特に安くもなく(5千円ちょい)
期限も今年7月までだけど、見付けた勢いでお買い上げ。
業務用って中身JXだっけ? 
657名無しさん脚:2008/05/10(土) 08:07:55 ID:51v48KE+
なんでそんな質問するの?
だったらなんだっていうの?
658名無しさん脚:2008/05/11(日) 02:47:50 ID:jEZO+msX
と、コニカミノルタをリストラされた人が申していますw
659新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/05/11(日) 12:29:00 ID:VYOmSo7u
えと、この質問はこの「コニカのフィルム11本目」では何回目だっけ?
660名無しさん脚:2008/05/11(日) 12:30:26 ID:ihZmrAii
はい、もはやそれしか話題ありません!
661新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/05/11(日) 12:36:47 ID:VYOmSo7u
>>660
で、「なんだ過去ログもろくに読んでないのかよ!」と切れる。
662名無しさん脚:2008/05/11(日) 12:38:16 ID:ihZmrAii
なんだ過去ログもろくに読んでないのかよ!
663名無しさん脚:2008/05/11(日) 12:59:37 ID:6Onzh7S0
撤退の時に後先考えずに備蓄買いしたのが期限切れを迎えて
それでも大量に残ってる。800なんて殆ど使わないのに、それだけで
30本は有るしorz

とりあえずNATURA倉鹿のNPモードでチビチビ消費中、
でもNPモードとセンスー800って意外と行けるよ。
センスー1600は怖くて試した事ないけど
664名無しさん脚:2008/05/11(日) 13:00:44 ID:ihZmrAii
800はオーバーで撮影しろ  とこれも何度も(ry
665名無しさん脚:2008/05/11(日) 13:02:07 ID:ihZmrAii
ふつーに使うと粒子粗くてやばいから、1段オーバーでばっちりさ。

週明けからそれこそセンスー800の最後の10本かばんにいれて旅行いってくる。
666新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/05/11(日) 13:50:41 ID:3fpgP/8R
こっちもポジのSINBI100の24枚撮りが1本、36枚撮りが23本ある。
保存目的ではない使う為のコニカミノルタフィルムはあとこんなもん。
沢山あるものだから最近はコニカEFJにつめてISO感度設定いじりながら
色々撮った。

各銘柄、最後の1本を現像に出す時はパトローネの返却をお願いしてる。
667名無しさん脚:2008/05/11(日) 13:52:20 ID:ihZmrAii
返却ってか、未使用で各1本もってるよ。
ただの郷愁だがな…
668名無しさん脚:2008/05/13(火) 21:39:39 ID:n9aT+sM2
>>656
漏れも業務用エコパック買ってキタ!
ISO400/24枚撮30本で4980円、期限は11/2008
手持ちのコニミノ謹製を使い終わった所なので、コレで本当に最後になるかな。
669名無しさん脚:2008/05/17(土) 09:07:36 ID:gTy0myeR
今週で手持ちセンチュリアスーパーすべて使い切った
670名無しさん脚:2008/05/19(月) 06:48:57 ID:ILK8sXZL
現像はフジ? コダ??
671名無しさん脚:2008/05/19(月) 10:04:05 ID:H6khpzkE
ふじ
672名無しさん脚:2008/05/20(火) 21:41:23 ID:VUZGFKFN
地元のハードオフに数ヵ月後期限の千スー400、120円で置いてる。
でもジャンクだし元の保存環境が分からないから怖い。
と言いつつ買ったけど。
673名無しさん脚:2008/05/20(火) 21:48:11 ID:nnnii4Vh
おれはコダのダイナだったと思うが、期限逼迫のポジが
10本(5本だったかもしれん)1000円で3パック程あったけど、
何故かスルーしちゃったんだ。家帰ってからしまったと思い
数日後にいったけど当然売れたあとで滅茶苦茶後悔した…
674名無しさん脚:2008/05/20(火) 22:28:37 ID:jbNiZ9Nb
>>672
36枚撮り?
675名無しさん脚:2008/05/20(火) 23:21:14 ID:VUZGFKFN
24枚撮りですね。
他にも藤業務100なんかもありました。倒産品かな。
676674:2008/05/22(木) 06:54:46 ID:FUf3i2f8
今や36枚撮りをその値段で買うのは無理ですかそうですか orz
677名無しさん脚:2008/05/22(木) 08:24:56 ID:0nOOxRNP
36枚は見たことないですね。
ちなみに場所は福井某店です。昨日見たら少なくなってるのでほしい人は急いだほうが。
678名無しさん脚:2008/06/13(金) 17:48:32 ID:6D229oKo
今日、仕事が終わったので、思い切って最後のセンチ100を、コニカIIIAに入れた。
賞味期限は07年9月だけど、乾燥剤詰めて冷蔵庫保管だったからまだ大丈夫のはず。

ずっと使ってなかったけど、最後の一本くらいコニカのカメラで撮ってあげたいと思った。
明日からの週末は晴れそうなので、最後の24枚を噛み締めて撮るよ。



この後はDNPセンチにでも行くかな。安いし。
DNP使った人、感想どうよ?
679名無しさん脚:2008/06/13(金) 20:58:47 ID:F5mLGSia
まんまコダ。
680678:2008/06/14(土) 01:15:23 ID:+zUBCxXB
>>679
ありがとう

カラーネガはフジもコダックもイマイチ好きになれんのだが、
この際モノクロ転向するかな。

アクロスとプレストの描写はそんなに嫌じゃない。
681名無しさん脚:2008/06/14(土) 09:11:07 ID:NCbikJa9
コニカってまだフィルム作ってたんだな。
日野の工場の「フィルム製造スタッフ募集!!」って求人広告見たよ。
どんなフィルムかは知らないけど。

そんで給料はかなり良心的だ。
約12時間拘束で昼勤約1.5万、夜勤1.7万。
俺有名菓子メーカーで12時間労働(派遣)したことあるけど1万ちょいだったもんな。
いくら何でも舐め過ぎだろう。ロoテ。
ちなみにコニカのその仕事も派遣ではある。
682名無しさん脚:2008/06/15(日) 13:46:00 ID:ql+l7GN4
潜入レポキポンヌ!!
683名無しさん脚:2008/06/16(月) 22:39:54 ID:htvlmXls
>>681

> コニカってまだフィルム作ってたんだな。
> 日野の工場の「フィルム製造スタッフ募集!!」って求人広告見たよ。
> どんなフィルムかは知らないけど。

> そんで給料はかなり良心的だ。
> 約12時間拘束で昼勤約1.5万、夜勤1.7万。
> 俺有名菓子メーカーで12時間労働(派遣)したことあるけど1万ちょいだったもんな。
> いくら何でも舐め過ぎだろう。ロoテ。
> ちなみにコニカのその仕事も派遣ではある。
684名無しさん脚:2008/06/16(月) 22:42:42 ID:htvlmXls
>>681

レントゲン用フィルムと思われます
685682:2008/06/16(月) 23:05:01 ID:fOCCGjmm
wktkして損した _| ̄|○
686名無しさん脚:2008/06/18(水) 14:09:13 ID:as/DbGYr
なんでうきうきするのか、理解できない
死刑になった宮崎と同じような思考なのかな
687名無しさん脚:2008/06/18(水) 16:46:40 ID:bCtVFCsN
>>686
682じゃないが、もしかしたら写真用フィルムがこっそり作られてるとか期待したんだろうよ。
どうして宮崎某が出て来るのかそっちの方がわからん罠。
688名無しさん脚:2008/06/18(水) 17:40:38 ID:as/DbGYr
そういう期待が理解できないって
689682:2008/06/18(水) 21:34:05 ID:mdEQ3wK8
もしかしたら転売房に頼らずとも、もう一度センスー200で撮れる日が来るかも!?、と期待してしまいました...

スレが荒れる原因作ってすみませんです
690名無しさん脚:2008/06/19(木) 10:18:09 ID:xPSCeNp9
売れないものを再生産するアホな会社なんだ
おまえはコニカミノルタを馬鹿にしてるわけだな。
691名無しさん脚:2008/06/19(木) 13:06:27 ID:s4yVTb4M
再生産もなにも、コダックのフィルムのパッケ変えただけじゃん。
印刷屋だから、箱くらいお手の物なんだろ。
692名無しさん脚:2008/06/19(木) 13:47:29 ID:xPSCeNp9
それとこれとはなんの脈絡もなく関係ないことだろ

だいいち、DNPだし
693名無しさん脚:2008/06/19(木) 15:27:04 ID:vIBcGnOJ
スレタイにDNPが入っているから間違えやすいんだよな。
694名無しさん脚:2008/06/19(木) 23:18:42 ID:kqAseZ/P
亀板はスルーできないヤシ多杉w
華麗にスルーしようぜ
695名無しさん脚:2008/06/19(木) 23:33:48 ID:2oGDPkPS
俺、カメ板ではスルーしない事にしてる
とことん付き合う 釣られる
696名無しさん脚:2008/06/20(金) 02:19:36 ID:uMp2WvxV
うちに4月に冷蔵庫保管はじめた08年1月と7月期限の千スーがあるんですけどどれくらいなら許容範囲でしょうか。
697名無しさん脚:2008/06/20(金) 10:08:29 ID:Ir+AGulb
口に入れて、苦味を感じるならもう駄目。
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699名無しさん脚:2008/06/22(日) 01:45:10 ID:bbqQM7Yx
DNP ISO100/36ヨドで\230-なり買ってきた。
晴れたらAF35MLに突っ込んで逝ってきます。
コニカ素肌美人2004/11期限が10本転がってるんだけど、
常温保存だったから、だめだろうな。
1本は被り具合試しに使ってみる。
700名無しさん脚:2008/06/26(木) 11:35:30 ID:h629CFQt
押し入れを整理していたら未使用のネコパンが出てきた。
2本は期限が2006-12でもう切れているんだけど
その奥から、ビニールのパックに包まれたネコパンが2パック。
この2パックは期限が2008-10。期限切れ前でラッキー。

最近、ネコパンや白黒の話題もすっかり減ったけど
以前に比べて気軽に白黒プリントを頼めるところが減ったね。
みなさんは白黒プリントってどうされてます?
自家現像以外はローヤルで受け付けているというのは知ってるんですが。
どっか他でも白黒現像とプリントやってないかなぁ。
701名無しさん脚:2008/06/28(土) 22:54:57 ID:PhGsW1LU
期限内でも押入れで寝てたフィルムは使う気になれん。
702名無しさん脚:2008/06/29(日) 07:39:12 ID:I8jrY+Yi
押入れで起きてればいいのか?
703名無しさん脚:2008/06/29(日) 15:21:24 ID:dfS10dOo
小学生乙
704名無しさん脚:2008/06/29(日) 20:33:17 ID:XH3dJ9hj
小学生に失礼だ
705名無しさん脚:2008/06/30(月) 08:38:31 ID:0Whng87y
まぁ、スナップ撮る分には大丈夫だろう。
706名無しさん脚:2008/07/25(金) 16:23:41 ID:4IGagqu8
みんなSINBIのストックとか沢山持ってるのかしら?
707名無しさん脚:2008/07/25(金) 16:26:21 ID:kYV/OWNJ
家電を買うときに迷ったら、
評価プレビューやランキングを見て参考にしたいよね。
そんな時は、TESTFREAKというサイトです。
価格.comもいいけど、こっちのほうが使い勝手がいいよ
ほんとに便利です。家電を購入する前に
一度参考にしてね。

http://www.testfreaks.jp/
708新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/07/26(土) 00:33:54 ID:irUcBlto
http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss59681.jpg

中段右のタッパーの中にSINBI100が20本くらい。
他にブローニーのCS100が1本、ポートレート400が1本。
なんで納豆なんか冷凍してるんだろう…。
709名無しさん脚:2008/07/26(土) 01:14:31 ID:d9QqB+0u
SINBI なつかしいのぉ
710名無しさん脚:2008/07/26(土) 02:40:00 ID:iZN3s77i
>>706
あと9本で終わり。
711名無しさん脚:2008/07/26(土) 09:14:18 ID:7VSMY5EN
扇子百100本、セピア50本しか残ってないや。
712名無しさん脚:2008/07/26(土) 12:02:01 ID:ImhSKGy/
フィルムスキャナでスキャンして、、どうにも色がおかしいと思ってたらセピアだった

てのを昨日やった。
713高麗:2008/07/26(土) 23:21:49 ID:NveJw4yl
残り弾数の確認をしてみた。

SRMx19
SRM(120)x15
SRPx7
CS100 Pro(120)x3
CENTURIA200(APS)x6
IMPRESAx4
MC100x2
CS100/200、PAN100/400、ぬこPANは各x1

ほっぺは少し前に終了。
714名無しさん脚:2008/07/27(日) 07:57:29 ID:APgsvBI7
小生もはやリバーサルの在庫はさきごろの新緑撮影で使い果たしありませぬ。
DNPでリバーサルの再販は難しいのかも知れませぬがせめてもの願いは
ワイワイワイドを再販して欲しいです。
715名無しさん脚:2008/07/29(火) 18:08:33 ID:wm7oU5Kp
ついに千スー100期限切れちゃうなあ。
まだ冷蔵庫に20本ほど残ってるよ・・・
半年前に大買いしたもののなかなか減らないな
716名無しさん脚:2008/07/29(火) 20:02:41 ID:8nI77y11
こうやって、使いもしないのに

  無くなる!

とか騒いで買いためてるアホがたくさんいるんだろうな。
使いたい人は使えないで。
717名無しさん脚:2008/07/29(火) 20:34:49 ID:wm7oU5Kp
申し訳ないです。
718名無しさん脚:2008/07/29(火) 22:03:08 ID:k20Od74n
漏れもスマソ
719名無しさん脚:2008/07/29(火) 22:36:29 ID:qIgbGd8E
ちょっと待てよ、俺も謝る。ごめんよ
720名無しさん脚:2008/08/02(土) 06:35:43 ID:NdK0iiZf
買い込んだフィルムのパッケージングを崩すのが惜しいと思いはじめ、
数十〜百本のフィルムはこのまま、未使用コレクションにするかと思い、
DNPを使い始めた漏れガイル。
721名無しさん脚:2008/08/02(土) 11:48:20 ID:Th6rpNRU
あれ、>>720って俺が書いたのかな?
722名無しさん脚:2008/08/03(日) 04:52:17 ID:q6tDgrUu
>>721
三島由紀夫風に言えば、私はあなたの心の中からやって来たんですよ。
723名無しさん脚:2008/08/06(水) 18:26:19 ID:k0whp7LV
主に昔の名機種を中心に語るコニカの総合スレができたので貼っておく。

【一眼レフ】コニカを語る【レンズシャッター】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1217903006/
724名無しさん脚:2008/08/20(水) 14:52:54 ID:/QsrmWVW
センスー200が残り3本、sinbiはもう無い。コダHIEが残り一本、KRが残り一本(永久に使わない)
ウルトラ100が残り2本。

今はDNP200がメインだな。

725194:2008/08/25(月) 17:29:35 ID:pSJG1EXC
倉庫掃除してたら、旧コニカ製の往年の名機CF35EF3が出てきた。
16台あるけど、誰か欲しい人いる?
色はスカイブルー1個にレッドが1個。クリーム色は14個もあるぞ。
ケースはボロボロだけど、中身はちゃんと使える。
さびてもいないしね。ただケースはボロボロだけど。(苦笑)一緒にどうぞ。
欲しい人いる?ヤフオクかけようか?(笑)

726名無しさん脚:2008/08/25(月) 17:36:56 ID:wGWIcmTV
マルチうぜぇよ死ね
727sage:2008/08/25(月) 18:18:47 ID:n/5B3jiJ
>>725
スカイブルーが欲しいのですが・・・
728名無しさん脚:2008/08/25(月) 18:28:02 ID:pSJG1EXC
>>727さん、本気ならマジで売ります。
決してマルチではありません。いらないならゴミ処分するだけの事。
729sage:2008/08/25(月) 18:33:12 ID:n/5B3jiJ
>>725さん、おいくらですか?
730名無しさん脚:2008/08/25(月) 18:38:58 ID:pSJG1EXC
>>729さん、いくらなら買いますか?
1500円でいかが?
731sage:2008/08/25(月) 18:41:48 ID:n/5B3jiJ
>>725さん、出来ましたら1000円即決でヤフオクに出して貰えないですか?
そうしましたら、入札しますので。
色はスカイブルーでお願い致します。
732名無しさん脚:2008/08/25(月) 18:48:26 ID:pSJG1EXC
>>731さん、1500円はムリですか?
ちょっと待って下さい。
今、軽く掃除してますので。
それからヤフオク出す準備が整うまでお待ち下さい。
出したらまたカキコします。
なるべく1500円でご検討お願い致します。
733sage:2008/08/25(月) 18:51:41 ID:n/5B3jiJ
>>725さん、1500円検討しておきます。
状態はどんな感じでしょうか?
また、19:30までならパソコンの前にいるので入札できそうです。
それ以降だと、他の方に落札されてしまうかもです・・・
734名無しさん脚:2008/08/25(月) 18:57:24 ID:pSJG1EXC
>>733さん、まだ、入札だしませんから。
今日ではありません。ちょっと忙しいもので。
ヤフオクには、その商品の写真も撮って出しますから。
そういった準備もしますから、ご都合に良いときカキコしてください。
常にチェックしておきます。
9月1日くらいには落ち着くので、その日はいかがですか?
状態はすこぶるいいようですね。ただ、ケースはボロボロですが。
もう少々お待ち下さい。
735sage:2008/08/25(月) 18:59:37 ID:n/5B3jiJ
>>725さん、9/1出品了解しました。
その日に1500円で入札させて頂きます。
よろしくお願い致します。
736sage:2008/08/25(月) 19:05:08 ID:n/5B3jiJ
>>725さんの捨てアドを出して頂ければ、こちらからメールしますよ。
ヤフオクでなく、直接の方が良ければ検討下さい。
737名無しさん脚:2008/08/27(水) 09:35:24 ID:mUfKujty
>>725さん、お忙しい所失礼します。
C35 EF3の件ですが、直接のお取引とヤフオクと
どちらがよろしいでしょうか?
どちらにしても、9/1という事ですよね?
738名無しさん脚:2008/08/27(水) 17:29:46 ID:lA7+fGcs
>>737さん、お待たせしました。
725です。
>>735さんと同一人物ですよね?
ヤフオクよりは直接の方が本音はやりやすく助かります。
ただ今バタバタしてまして、捨てアドさえ作れないでいる状況です。
捨てアド作ったらカキコします。
本当に申し訳ないですが、もう少々お待ち下さい。
739名無しさん脚:2008/08/27(水) 18:10:24 ID:mUfKujty
>>725さん、>>735と同一人物です。名前欄を変えてしまったので、
申し訳ありませんでした。
直接でも構いませんので、捨てアドが出来次第お願いします。
お忙しい中ですが、よろしくお願い致します。
740名無しさん脚:2008/08/27(水) 19:15:00 ID:XhALadKg
>>738
私も、スカイブルー欲しいです。
1500円即決で購入しますよ。
741名無しさん脚:2008/08/28(木) 09:09:04 ID:rYkGKLqB
うぜぇよ、ヤフオクでやれ!
742名無しさん脚:2008/08/28(木) 10:00:29 ID:Ngg+0NJw
>>725さん、>>735です。
お忙しそうなのと、こちらでのやり取りでは他の方にご迷惑なので、
私の方で捨てアドを作りました。
以後はこちらへ連絡を頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
[email protected] になります。
743名無しさん脚:2008/08/28(木) 15:33:16 ID:IAVGwtpa
>>740さん、申し訳ありませんが、スカイブルーは一台しかないので、あきらめてください。
大変申し訳ありません。
>>741さんは心がせまいですね。
今、マガジンで掲載してるシバトラに出てるヒッキーを想像してしまいます。
そんなカンジの人だったりして(笑)
とはいえ、迷惑かけた事は謝罪します。
大変申し訳ありませんでした。
>>735さん、了解しました。
やりやすいです。
さっそくメールしたいと思います。
744新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/28(木) 17:43:29 ID:so+42ccT
なんでコニカのフィルムスレでやるのか分からない。
せめてコニカC35のスレでやってよ。

>>741
C35スレでやれば許容範囲だけど謝罪の言葉を入れておきながら

>>741さんは心がせまいですね。
今、マガジンで掲載してるシバトラに出てるヒッキーを想像してしまいます。
そんなカンジの人だったりして(笑)

743のこの言葉に唖然とした。
745名無しさん脚:2008/08/28(木) 17:55:38 ID:rYkGKLqB
725が全て悪い
746名無しさん脚:2008/08/28(木) 17:57:39 ID:qA9paeUY
今、真下にある「頑張れ!DNPフォトマーケティング」スレでも同じ事やってるw
747名無しさん脚:2008/08/28(木) 17:58:40 ID:rYkGKLqB
余計悪質なんだよな
748新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/28(木) 18:36:25 ID:so+42ccT
4年程前、ウォークマンのスレでWM-DX100(ちょっといい機種)の
箱付き新品の残ってる店が岐阜にあると書いたら欲しい人がスレに現われた。

とりあえず岐阜のそのお店まで行くと対応した店主は値段は6000円だとか言う。
買った後、捨てアドによる交渉の後、送金された金額は買った値段+6000円。
なんか申し訳無いのでおまけにメタルカセットつけた。

5行も書いといて内容はスレ交渉の思い出話。
749名無しさん脚:2008/08/28(木) 18:46:32 ID:qA9paeUY
>>748
ぐぐったんだがかなりいい機種じゃね?
差額を求めず無欲で譲るとこうなるいい例ですな


つか、新潟から買いに行ったんかw
750新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/28(木) 18:59:55 ID:so+42ccT
>>749
時期的に中越地震直後だったんだよね(2004年12月)。
家が被害を受けて金が無いと思ったのかなぁ。
751名無しさん脚:2008/08/28(木) 19:39:10 ID:qA9paeUY
俺も金欠だったら元手タダでも野口さん二枚ひっかけて売るw
今は金欠じゃありません
752名無しさん脚:2008/08/28(木) 20:08:35 ID:tTi2iORp
☆★☆ 頑張れ!DNPフォトマーケティング ☆★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1161621142/237

237 名前:194[] 投稿日:2008/08/25(月) 17:26:35 ID:pSJG1EXC
倉庫掃除してたら、旧コニカ製の往年の名機CF35EF3が出てきた。
16台あるけど、誰か欲しい人いる?
色はスカイブルー1個にレッドが1個。クリーム色は14個もあるぞ。
ケースはボロボロだけど、中身はちゃんと使える。
さびてもいないしね。ただケースはボロボロだけど。(苦笑)一緒にどうぞ。
欲しい人いる?ヤフオクかけようか?(笑)


これでしょ?
ホント、C35のスレでやるべきだよな。しかもageてるし。
丁寧な文体だけど、要は売り捌きたいだけで、謝罪とか言いながら嫌みたっぷりだし。
スルーして様子見てたけど、悪質だよ。
詐欺じゃなきゃいいけど。
753新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/28(木) 20:32:56 ID:so+42ccT
中古屋で買ったんじゃなくて倉庫で見つけたなんて経緯書くと
お金とりにくいね。送料のみってところかな。
754名無しさん脚:2008/08/28(木) 20:52:53 ID:qA9paeUY
728でも
売ります・マルチではありません・いらないならゴミ処分するだけの事
と書いてる。マルチだったし、ゴミと呼んでて値段つけてるし
755名無しさん脚:2008/09/18(木) 20:58:34 ID:spxzQ3Xy
今日銀座でEOS5Dmk2を見て来た。
家に帰って来てカタログを見ながら「初のデジイチとして購入したい!」と思ったけど、ふと冷蔵庫を覗くとセンス−100、200、400の36枚が計60本以上も残っていた。
まだまだ銀塩で頑張ろうと思った・・・
756名無しさん脚:2008/09/23(火) 01:02:38 ID:ObAmZ+Xk
昨晩から今朝にかけて夢を見た。
フィルムの巻き戻しが失敗する夢。
最近フィルム使ってないから夢枕に
たったのだろうか?
757名無しさん脚:2008/09/23(火) 18:25:32 ID:WhgLR79g
俺も何となく気になり、200と400を1本ずつ撮ってきた。
758名無しさん脚:2008/09/28(日) 14:48:19 ID:0Gyswxcz
草加イパーイ
759名無しさん脚:2008/09/28(日) 19:55:09 ID:dy/WExG4
>>755
お前は俺か?ヨメにはなんと言い訳をしているのだ?
760755:2008/09/30(火) 20:43:28 ID:YRRSrjkG
>>759
子供を撮るためだ!とキレながら言い訳してるw
でも、フジを60本追加したら怒られたorz
明日更にVENUSが40本届くのに・・・
センスーはデッドストックにするつもり。
761新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/10/05(日) 20:59:17 ID:fyNWE0+k
山形県のJR小国駅近くの100円ショップにまだ
JX100/24枚撮が5,6本残ってた。
久々に見たブルーの箱の積み重なりはすごい新鮮。

期限が2007-10。
762名無しさん脚:2008/10/09(木) 10:09:06 ID:z/fgjkvK
公園の売店に、「コニカ」のフィルムが…。期限はとうに切れてるだろうなぁ。
763名無しさん脚:2008/10/09(木) 18:17:32 ID:lt8fJlfM
しかも色おかしくなってるだろうね

いつ購入したのか忘れてたAPSフィルム、使ってみたら赤くプリントされたwww
764名無しさん脚:2008/10/09(木) 23:49:25 ID:FMuUDdAt
>>762
すごいなそれ
765名無しさん脚:2008/10/10(金) 13:32:50 ID:ieuHNvw/
一つ買ってきました。2001年製ですな。さくらカラーの棚に入ってましたよ。欽ちゃんのイラスト付き。
おばちゃんは、全くの無関心ですので、本当に使おうと思って買った人に悲劇が訪れそうです。
766名無しさん脚:2008/10/11(土) 22:07:37 ID:qgKA+oA0
たまに行くリサイクルショップにあった。
105円w
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081011220647.jpg
767名無しさん脚:2008/10/15(水) 07:16:47 ID:ygHM6MXb
>>761
住んでるあんたにゃ悪いけど、そんな秘境レベルの駅出されても。
俺、鉄なんで行ったことはあるんだけどさ、急行「あさひ」に乗ってw

つうか、小国は新潟だとばっかり思ってた。
768新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/10/16(木) 21:32:07 ID:km9wk6zh
>>767
あれで秘境?

http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss65717.jpg
今日、お店で受け取ったSRA36枚撮の現像済みスリーブ。税込み987円。
769名無しさん脚:2008/10/16(木) 22:11:29 ID:oO0ZAs7d
>>768
どこのお店ですか?

秘境の安易な認定は避けてもらいたいですなw
770新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/10/16(木) 22:55:00 ID:km9wk6zh
>>769
2階がコニカミノルタNC長岡営業所になってる店です。
771名無しさん脚:2008/11/10(月) 10:13:13 ID:LQOVimIp
冷蔵庫から2008年10月と12月期限のコニパン400が出てきた
多少期限を過ぎても使用には問題ないだろうし、使おうかどうか悩む……
772名無しさん脚:2008/11/11(火) 02:32:08 ID:fgbbT9Nh
>>771
期限が「2604年」、即ち昭和19年の「さくらパンF」で
試し撮りした事あるけど一応画像は写った。

冷蔵庫保存で期限がソレ位なら普通に使えるんジャマイカ?
773名無しさん脚:2008/11/11(火) 10:08:11 ID:5Ml3nMoT
♪紀元は2600年、ああ一億の胸は鳴る

皇紀で表示されてたんだな。
774771:2008/11/11(火) 16:59:08 ID:4m3p/Z8/
いや、はたして自分がフジやコダックとの違いを理解できるのかなあって。
以前使っていたのは、単純に安かったからであって。
775名無しさん脚:2008/12/06(土) 18:45:32 ID:ubqBVhPD
以前どっかでコニカのフィルムは他社のそれより保存性がいいって見たんだけどどうなんだろう。
マルチコートクリスタルと関係があるんだろうか。
776新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/12/11(木) 22:20:16 ID:xt5347YK
夕方、コニカミノルタ系列のお店に同時プリントを取りに行くと
いきなり店の人に「DNP、フィルム終わりました」と言われた。

聞けば400を発注しようとするともう作ってないと言われて仕方なしに
100を発注したとか。
777名無しさん脚:2008/12/11(木) 23:53:30 ID:I6jBk1VU
え、100はまだやってるけど400は生産終了ってこと?
778名無しさん脚:2008/12/12(金) 06:58:56 ID:hx6c+OlH
>>776
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

マヂですか orz
まぁ、DNPスレも終わってますしね。
200は大丈夫なのかなぁ…って400より需要が無いですよね、やっぱ。
779名無しさん脚:2008/12/12(金) 07:00:32 ID:hx6c+OlH
いや、全滅か…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
780名無しさん脚:2008/12/12(金) 12:07:23 ID:IYfSB6er
どっかにプレスリリースとかないのかな。
781名無しさん脚:2008/12/12(金) 13:59:23 ID:kWaFcVQg
メールで問い合わせた人ってのがいるらしい。
しかし100ならわかるけど400を終了にするのはわからないなあ
782名無しさん脚:2008/12/12(金) 14:26:20 ID:IYfSB6er
>>781
もう全部終わっていて、400の方が先に在庫捌けたとか。
考えたくない事態だが。
783名無しさん脚:2008/12/12(金) 18:37:27 ID:eCDyRhAQ
やべぇ。10本入り買い占めか。

たしかDNPのレンズ付きフィルムも400だよな。
不安要素てんこ盛り。

株やってる奴も暴落の時はこんな気持ちになるんかな。
784新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/12/12(金) 19:29:52 ID:+jFc4is1
>>782
そんな感じです。

これ、勘違いだったらどんなにいいことか。
400はふつうの発色が黄色っぽいフィルムだけど
100がやけに白や銀をスカッと出すから正直悲しい。
785名無しさん脚:2008/12/13(土) 01:19:25 ID:thrZii5k
Webで確認できるソースきぼんぬ
786名無しさん脚:2008/12/13(土) 10:04:31 ID:xjat+F/Q
>>782
某大手量販店に確認したら、特にフイルム生産完了の連絡は
まだ受けてないとの事。
フォトルシオにも確認中なので、ちょっとお待ちを。
ただ現在のフイルム事情を考えるとありえなくはないね。
787名無しさん脚:2008/12/13(土) 10:20:05 ID:7HEiuTNY
発売開始からわずか一年半ぐらいでこんな噂が出てくるとはorz
788新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/12/13(土) 18:44:52 ID:xbHQ0Rc6
生産完了情報が間違いだったら、もうこのワタクシをフルボッコにしてもいいですよ。
それはもう笑いながら殴られたり蹴られたり。

今、手持ちのFM10の中には400の36枚撮りが入ってて、
1984年製の路線バス等が写ってる。
789名無しさん脚:2008/12/14(日) 00:31:41 ID:0aF8CaIP
単にCenturia400の元がKodak UltraMax400だったというだけの話じゃないの?
そりゃUltraMax400が終わればそう言う事になるわな。
790名無しさん脚:2008/12/14(日) 00:57:07 ID:Qe8RPIXW
Centuria400ってGold400ベースじゃまいか?
UltraMaxじゃ原価割れしそうな気がするが・・・
791名無しさん脚:2008/12/14(日) 01:33:33 ID:6z2LqJyp
仮にマジ話としても
大日本側が自主撤退したのか
コダック側からOEMを断ったのか
792名無しさん脚:2008/12/14(日) 01:37:46 ID:30mqiJgm
>>788
フルボッコとかしないからお詫びオフ会を全国各地で開いてくれ。
会場は東京は飲みホーダイつき2時間8千円の店に参加者ご招待で。
793名無しさん脚:2008/12/14(日) 18:05:08 ID:bsObhn/M
俺もDNP終了って聞いたよ@キタムラ
別の店では400の24枚撮\100-/本で在庫処分?やってる。
とりあえず20本買っといた。
794名無しさん脚:2008/12/14(日) 21:17:28 ID:/rteVpUA
うわ、予想以上に早い撤退になるのか…?

それよりもその在庫処分のお店が気になる。
渋谷のキムラも乗り遅れて買えなかった…orz
どこか淀以上に安売りしているところを教えてほしい;
7958本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2008/12/14(日) 21:51:48 ID:nL/Zkb7i
新潟県人さん、この話出してきましたね。
実は11月半ばに地元の写真屋さんから400打ち切りの話を聞いたのですが(写真屋さんはコニミノNCの営業から聞いたようです)、まだ出すには早いなと自主規制してました。
まぁ、次400買うとすればコダックになるのかな。
100と200も終わりなら悲しいけど、200は意外と需要ありますぞ。
796名無しさん脚:2008/12/14(日) 22:11:25 ID:VtORAwnK
今の時期、フジやコダックみたいな大手と対等に張り合おうとするから
早期撤退なんて事になる、もっとこぢんまりやってりゃいいのよ

復活AGFAみたいにさ、ネット販売限定とか10本ひとまとめオンリーとか
リバーサルも出してきたろ、復活AGFAは、作ってるのはAGFAじゃ無いみたいだけど

値段が安けりゃ良いのなら、フジやコダックはとっくにDNPに駆逐されてんだろ
でもそうなってない。

DNPもババ掴まされたみたいになって
実は結構赤字出してたんじゃないの、写真用フィルムの事業は
797名無しさん脚:2008/12/14(日) 23:37:56 ID:4MlYF+Q7
とりあえず、200はなくならないんだよな?
798名無しさん脚:2008/12/14(日) 23:43:16 ID:6XKkIJb3
OEM品はオリジナルより高くは売れない。
特にブランド力のない状態じゃね。
ところが、売上の欲しいDNPは利益度外視で更に安売りに走った。
この辺は印刷業界出身ならではだろうな。
そりゃKodakだって目に余るものがあったんじゃないの?
多分、卸価格を大幅にupしてきたんじゃないのかね、この御時勢だしさ。
で、DNP社内でも、こういう御時勢なので、利益率その他調べられたのと違うかな。
で、目一杯叩かれたと。

・・・というような話じゃないのかなぁ。
799名無しさん脚:2008/12/15(月) 09:59:08 ID:IWv1Py/N
>>新潟県人さん
786です。
今DNPに確認がとれました。
ISO400に関しては、もう生産完了しているので現在庫限りとの事。
特に24枚撮は会社在庫も無く、36枚撮もあと少ししかない。
100・200もフイルム需要の世界的減少によって状況を見ながら、
終了の方向との事でした。
ただ100・200はまだ在庫は十分あるとの事です。
とりあえず400は時間の問題で無くなるようです。
以上、報告までです。
800名無しさん脚:2008/12/16(火) 10:13:38 ID:5Cmqfk7U
マジかよ!
撮りっきりは生産完了聞いてたけど、フィルムもなの…

しかも、100と200も時間の問題ってこと?(泣)
801名無しさん脚:2008/12/16(火) 18:01:30 ID:uxyCktFp
>>800さん
100・200はまだ正式には終了を決めていないそうですよ。
ただ需要がかなり減ってきているので、今後は検討するようです。
802名無しさん脚:2008/12/16(火) 18:49:48 ID:eoxwV+BW
どんどん買うからやめないで(´;ω;`)
803新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/12/16(火) 20:40:51 ID:H+FvELhO
今日、現像したシングル8フィルムを受け取ったお店にはDNPセンチュリアが
置いてある。

自分以外ほとんど買う人がいないみたい。
804名無しさん脚:2008/12/17(水) 23:39:14 ID:4UZMVMPy
おれも頑張って買うから200だけはやめないで(´;ω;`)
805名無しさん脚:2008/12/18(木) 13:44:50 ID:SBn7LBpx
ヨドもビックの通販もついこないだまであった
DNPセンチュリアの10本入りが200しか扱ってないね。
単品ではまだ100も400もあるんだけれどこれも時間の問題かも。
806名無しさん脚:2008/12/18(木) 18:20:32 ID:hRfgBZTK
最近キタムラでDNP400の36枚撮りをよく安売りしてるから
見かけるたびに買ってる。
24枚撮りはホントに終わったみたいで全く見ないね。
807名無しさん脚:2008/12/18(木) 21:53:17 ID:FhimLngd
安売り…?!うらやましす。いくらくらい?
うちの近くだと逆に400-24だけがある。通常価格の160だけどナ。
808名無しさん脚:2008/12/19(金) 08:24:40 ID:VZuV53O4
400−24なら130円が並
安い時100円ぐらい
809806:2008/12/19(金) 12:13:12 ID:syfCHuzf
ウチの近所で150円、
県境越えれば128円!
810名無しさん脚:2008/12/20(土) 12:45:59 ID:5g3WBJVc
なんかAGFAの時みたいになってきたなぁ
811名無しさん脚:2008/12/24(水) 22:51:59 ID:B7iIwXEu
ヨド物置で
200の10本パック期間限定安売りしているな。
24、36とりあえず1パックずつ買った。
812名無しさん脚:2008/12/26(金) 21:18:36 ID:E6oe0Rwh
センスー備蓄あるから1本も買ったことないのに
もう糸冬了かよ!! orz

ある意味幸せかも...
813名無しさん脚:2008/12/26(金) 22:00:35 ID:fp8jKg1m
本日株価スットプ安の魚籠でも
物置に対抗して
200値下げになっておる。

センスー200-24も、末期はバラで\100だったなぁ。。。
ナツカシス
814名無しさん脚:2008/12/27(土) 06:53:02 ID:EekDg/Wi
200も終了ですかそうですか Orz
815名無しさん脚:2008/12/27(土) 09:47:57 ID:4quoXC1p
DNP200の終了も決まったの?
816811:2008/12/27(土) 13:25:17 ID:qpn5gGBq
ヨド物置から届いたDNP
200-24が一番有効期限が短かかった。
見切り販売だったのかな。

あと、記載社名はどれも「フォトルシオ」じゃなくて、旧名の「フォトマーケティング」だった。
817名無しさん脚:2008/12/27(土) 22:04:42 ID:6p7afrWy
和歌山のエバグリーン各店でセンスー400・36安売り中。
期限切迫で199円。
好きな人はお急ぎを
818名無しさん脚:2008/12/28(日) 18:03:38 ID:6LJQZy6A
DNPの中身はKodakのOEM用のフィルムでは?
オーストリアで買ったKodak製のemっていうスーパーのPBのフィルムと
DNPの中身が同じフィルムでしたよ。
819名無しさん脚:2008/12/28(日) 19:05:23 ID:tQGhf1kx
DNP200、20本注文いれた
820名無しさん脚:2008/12/28(日) 23:48:47 ID:s+nnohwT
1850円は高いよ
1本あたり150円切らないかな
821名無しさん脚:2008/12/29(月) 02:05:29 ID:zAH8CsnN
>>818

スレッガーさんかい?
遅い、遅すぎるよ
822名無しさん脚:2008/12/31(水) 20:53:40 ID:1KS9CGvY
このようなページ発見。

ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2008/12/16/4011791

もうセンチュリアはニューモデルが出ることなく、ひっそりと消えてゆくのかな?
823名無しさん脚:2008/12/31(水) 21:01:01 ID:1RcqSgoO
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
824名無しさん脚:2009/01/04(日) 00:18:37 ID:jbeV2bp4
825名無しさん脚:2009/01/04(日) 02:27:56 ID:ouJVzImW
コニカといえば思い出のフィルムはGX3200かな。あのザラっとした画はなぜか好きだった
826名無しさん脚:2009/01/04(日) 14:39:37 ID:Uvdgzzof
東京羽村のキタムラでDNP400−36枚撮りが140円!
期限は2010年6月で30本買ってきた!(*´д`*)アハァ

そういや、センスーの末期にもこの店で400-24を30本買ったような気がする・・
827名無しさん脚:2009/01/04(日) 22:59:42 ID:WUVAZ9iq
まだフィルム続投の意思を示しているフジも買ってあげて!少しでもいいから
828新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/01/05(月) 19:56:45 ID:+Ja5YkvH
フィルムやめて正解だったかもね。店舗に並んで、付けられる価格が100円から200円なんて。
829名無しさん脚:2009/01/12(月) 01:05:17 ID:JzHcKDIZ
で、実際どうなんです?無くなるとか無くならないとかマチマチな意見でして・・・
近所のキタムラも、片一方でなくなりマッスと言えば、片方では400 36枚は残りマッスと。
830名無しさん脚:2009/01/12(月) 09:03:52 ID:ELxQjtEb
なんだろうね
たしかに消えていってるのはわかるけど…
コダックも製品整理してるみたいだし。
831名無しさん脚:2009/01/12(月) 23:14:38 ID:eQOrrRSV
つか、公式リリースはまだ何もないわけだろ?

>>799
のカキコの裏付けは今の時点で何もない。
832名無しさん脚:2009/01/13(火) 16:14:04 ID:7E+FAocL
先日買った400-36
よく見たら箱全体ににシールが貼ってある。
剥がすと英文パッケージが出てきた。
前からこうだったっけ??
833名無しさん脚:2009/01/13(火) 18:07:27 ID:PuZPLvQa
DNPがあると、コダックの業務用が売れなくなるから、
DNPにやめてもらいたいのはコダックの要望でないの?
834名無しさん脚:2009/01/13(火) 21:00:17 ID:HTl6Rv4g
ローソンでDNp4百36枚が700円ってひどくないっすか?
835名無しさん脚:2009/01/13(火) 21:15:06 ID:DQ3lUmhR
>834
ひどいと思うなら買わなければよい
コンビニは定価販売が基本
836名無しさん脚:2009/01/13(火) 21:40:20 ID:tMlK99ah
さっきキタムラで在庫限り158円/本だった。
837831:2009/01/13(火) 21:58:16 ID:85TMjhU+
調べると、おぎさくのサイトで「400-24EXは生産終了」という記載があるな。
838名無しさん脚:2009/01/13(火) 22:20:57 ID:xjC5yXdp
>>834
がんばって収入増やしてください。
839名無しさん脚:2009/01/16(金) 15:33:45 ID:L79WtAJn
昔コニカのSRAってフィルムの色が好きでよく使ってたんだけど、代わりになるようなフィルムって無いよね?
ソニーのデジカメはSRAの様な色出せるのかな?
840名無しさん脚:2009/01/21(水) 10:41:23 ID:cTVdHbDL
色の出かたってフィルムごとレンズごとに違うけど
スキャナで取り込んでPCで調整するようになってから
フィルムによる色の違いとかあまり気にならなくなった。

もちろん調整で再現出来ない(難しい)そのフィルム独特の
微妙な色合いってのもあるんだけど。
841名無しさん脚:2009/01/21(水) 12:33:20 ID:dJ8gomDN
>>839
おいらはSRPが好きでした。まだ1個あるけど賞味期限は・・・
842名無しさん脚:2009/01/21(水) 12:40:21 ID:huWUgmDW
>>841
SRPも良いですね。
ソニーのデジカメでフィルムモードでも搭載して、SRP、SRA辺りの絵が出るとうれシーンだけどなぁ。
デジになってからのコニミノー>ソニーの絵は、コニカのネガっぽい絵で人撮るには良いんだけど・・
843名無しさん脚:2009/01/25(日) 23:44:37 ID:9Soz2j+5
ついに最後に残った400まで期限切れを迎えますね。
844名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:36:26 ID:DwHYkf4g
http://www.fotolusio.jp/pm/product/film/index.html
100も200も400も生産終了の文字が・・・。
845名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:40:15 ID:lEp+yX8C
・・・・・・・・・ナ、ナンダッテ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!!!!
ちょっとヨドバシ行ってくる。
846名無しさん脚:2009/01/28(水) 07:32:29 ID:N3irof1O
しかし希望小売価格高かったのね
847名無しさん脚:2009/01/28(水) 09:29:28 ID:D+W5khZK
経過処置だったわけだ

たぶんコダック側の生産が終わるから、
だろうが。
848名無しさん脚:2009/01/28(水) 20:16:45 ID:WGOaNsje
全部おわりか。

まぁ、コニカミノルタが手に負えなくて撤退する原因になった一般消費者向け
の商売に、なんでど素人のDNPが出てくるのかとも思ったが。
悲しいが、当然の結果か。
849名無しさん脚:2009/01/28(水) 20:22:13 ID:A21tdoS3
何の因果か知らないけれどセンスー400の最終ロットの期限が2月
850名無しさん脚:2009/01/29(木) 06:37:37 ID:PEPLNokQ
orz
851名無しさん脚:2009/01/29(木) 09:01:59 ID:Iv1feVbu
当然の結果?
既定路線だろうがよ。
852名無しさん脚:2009/01/29(木) 19:30:33 ID:6khV/pFK
ISO200が新宿ヨドに山のように積み上がってる。在庫一気に放出する腹積もりみたい。
貧乏性の俺はとりあえず20本だけ買ってきた。
853名無しさん脚:2009/01/29(木) 20:25:43 ID:vFa/PCh0
ビックで買ってきた。
400 36EXはフォトルシオの名前になっていて2010年4月リミット。
200 24EX 10本パックはフォトマーケティング名で2009年11月。
854名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:05:47 ID:V2XXDI+v
値段はいくらだったの?
855名無しさん脚:2009/01/30(金) 10:44:49 ID:Vp0qudph
どこかに歴代のパトローネのコレクションサイトって無いっすかね?

つーか、賞味期限切れの新羅、買い取りますYo
856名無しさん脚:2009/01/30(金) 10:51:56 ID:KfVKc564
いままで使ってきたのは、全ての種類もってる。
小学生の頃のTri-Xから全部。
30年分だけど、そんな種類は使ってないんだよな。
この数年はコダックカラーネガばかりだけど、すんげぇつまんないデザインだし。
857名無しさん脚:2009/01/30(金) 10:57:32 ID:Vp0qudph
>>856
ウラヤマシス
ちょうど小西六(←げっ、もう辞書からハズされてやんの@ATOK)からコニカに変わる頃から、他社も含めコレクションしてたけど、全部捨てちゃった…
つーか、新羅!新羅!
858名無しさん脚:2009/01/30(金) 13:45:46 ID:oMYVEsQI
新羅ならオクにでてるよ 買おうとは思わないけど。
パトローネのみ何10本っていう出品もたまにある。
859名無しさん脚:2009/01/30(金) 13:50:53 ID:EOZmA9tI
賞味期限切れのインプラッサ50なら一本あるけど、捨てるしかねーかな・・
860855:2009/01/30(金) 14:25:46 ID:Ha9fK0yI
な〜んで、新羅でヒットしないかと思ったら森羅だった orz
あんなにお世話になったポジなのに情けない
861名無しさん脚:2009/01/30(金) 14:27:21 ID:Vp0qudph
と言うか、森羅で画像ぐぐったら、酷いことになってるな…
862名無しさん脚:2009/01/30(金) 23:43:14 ID:fuLHuz6o
863名無しさん脚:2009/01/31(土) 22:48:49 ID:M2Akdhil
わしゃR-200が好きだった。主に花撮りに使ってたなあ
8648本目の299 ◆qpvIjiJZwo :2009/02/01(日) 21:49:08 ID:+wYojKwQ
今更だけど、コダック自体もフィルム縮小するみたいなので、DNPもフィルム撤退なんだろうな。
これでフジの独占態勢まっしぐらなんだろうけど、何かフジの発色って好きになれないんだな。これが。
865名無しさん脚:2009/02/01(日) 22:02:17 ID:+yEG3V2g
デジカメだと富士の色好きなんだけど、フィルムだとなぜかあまり好きじゃない俺w
我ながら意味不明w
866名無しさん脚:2009/02/01(日) 22:28:35 ID:xEwXQczO
>>864-865

俺も同感だな
日本人は赤色系の肌色を好むと言うが
どうもフジは、やりすぎているみたいな気がする
第4のなんとか層が、いけすぎてる気がするなあ
コダックの方が、現時点では自然な発色だと感じるけど
人それぞれだし

フジで良いなと思ったのは、リアラだけだな
意外とX-TRA400は自然な感じだった
NATURAも2段+補正で使った時は、色はVENUSより
結構良いと思ったれど、なんか違うんだよなぁ
初めてコダのUC400使った時は、ビックリしたよ
発色が俺の感性にジャストミートだった

コダ系だったDNPのフィルムは、発色こそ地味だったけど
色味は気に入ってたから、撤退は残念だな。
867名無しさん脚:2009/02/01(日) 22:42:13 ID:+yEG3V2g
>>866
肌色はコニカが好きだったなw
ポートレート400なんかアンダーには弱かったけど良かったなぁ・・

Naturaはたしかにビーナスより良いと思った。
868名無しさん脚:2009/02/04(水) 19:28:15 ID:Imd2uNMG
フォトショップで画像いじるようになってから
フィルムによる色の差とかあんまり気にならなくなった。
869名無しさん脚:2009/02/04(水) 22:45:04 ID:YOdz8hkA
>>868
本気か???
870JP:2009/02/05(木) 02:00:37 ID:lk9P5nTh
DNP....
(T_T)
871名無しさん脚:2009/02/05(木) 02:42:58 ID:4uVYXzBD
うわ・・・本当だ・・・
872名無しさん脚:2009/02/06(金) 09:08:07 ID:yfhPuSpn
DNPはもう撤退なのかよ。
やっと100,200,400を(各3本)使い切って、200メインで使おうと
思ったところなのに・・・・・・。
873名無しさん脚:2009/02/06(金) 11:17:13 ID:KC6DlPSs
DNPオワタ
874名無しさん脚:2009/02/06(金) 11:45:57 ID:7CjoKayg
終わらないよ。
自分に打ち勝つ
875名無しさん脚:2009/02/06(金) 12:09:41 ID:s9c/3ytC
>>872
200はたくさん売ってるじゃん、買えよ
876名無しさん脚:2009/02/06(金) 15:00:02 ID:7CjoKayg
買わないよ。写真の何がたのしいの・
877名無しさん脚:2009/02/06(金) 15:12:08 ID:Ec7fiNmi
>>876

では、消えろ
878名無しさん脚:2009/02/06(金) 15:39:41 ID:vfZt/KJh
>>867
>肌色はコニカが好きだったなw

はげど。
オールマイティに富士
山とか青、緑系の撮影に富士
紅葉とか赤系にはコダック
人には小西六(古っw)
で分けてた。

ネガの話ですが。
879名無しさん脚:2009/02/07(土) 23:00:48 ID:AmBVaR/t
新潟市内では、今もコニカの広告をつけたバスが走っている。初めて見た時は
びっくりした。
880名無しさん脚:2009/02/08(日) 09:23:38 ID:5LILI5T8
携帯からなんでトリップつけてませんが新潟在住の8本目の299です。

>>879
新潟交通はサクラカラー時代から結構仲が良く、バス広告にはコニカミノルタのものもあります。
もっとも新潟コニカ(現コニカミノルタNC)はグループ内では優良企業だったようで、昔の新潟駅の広告看板にもサクラカラー、コニカカラーがあった位。
バス広告では、入口にある「危ないのでステップに立たないで下さい」の警告文も百年プリントの広告があります。
もっともこういうバスもローカル線転属や廃車が目立ってます。

長文すんません。さて新潟ヨドバシでDNP200があるか見てくるか…。
881名無しさん脚:2009/02/08(日) 23:43:41 ID:/f9wgjXK
センスー200での茶系色の出方がとても好きだったよ
882名無しさん脚:2009/02/08(日) 23:57:50 ID:qHVlE4Yr
どっちのセンスーでつか?
コニカオリジナル?
今のコダックOEM?
883名無しさん脚:2009/02/08(日) 23:59:03 ID:OGQIfJ7K
>>882
今のDNPのには「スー」はつかないんジャマイカ
884名無しさん脚:2009/02/09(月) 23:38:02 ID:IZ5WMPON
しかし、スレタイでこんにちはと書いているのに、完走しないうちに
さようならとは。
885名無しさん脚:2009/02/09(月) 23:50:27 ID:SDhEiOKj
DNPって何がしたくてフィルム業界に手を出したの?
886名無しさん脚:2009/02/10(火) 00:53:08 ID:7xLk+90v
>>885
新聞くらい読めよー

887名無しさん脚:2009/02/10(火) 01:32:57 ID:xSNsAHWU
ところでDNPの印画紙はどうなるの?
コンビニだとローソン、旧コニカ系ミニラボなんかはDNPを使ってるけど
印画紙からも撤退?そもそもDNPの印画紙ってKodakのOEM?なわけないよね。
888名無しさん脚:2009/02/10(火) 15:18:06 ID:vuYoFU2F
>>887
印画紙関係は、南足柄の旧コニカの工場買ってそこで作ってるはずだよ。
889名無しさん脚:2009/02/10(火) 21:36:14 ID:7LdxkAgv
銀塩は小田原。
昇華は岡山。
890名無しさん脚:2009/02/14(土) 17:32:09 ID:hvVmHLgt
200の24EX x10本パックは無くなったのかと思ったらどばっと入って来た。
でも2009/10リミなのは同じだったorz
891名無しさん脚:2009/02/14(土) 22:29:13 ID:l7U1mRce
うちのおふくろは、サクラカラーのロゴ入りマグカップと食器を
いまだに使っている。
892塗布工程の人:2009/02/19(木) 22:46:37 ID:eQdg2GdM
東京都日野市さくら町で元巻(長手方向にスリットする前のジャンボロール)の製造してた俺に何か用ある?
まぁ、3年前に事業撤退で解雇されてる俺だけどw
俺のいたF-8工場は、既に廃屋らしいが、隣りにあるF-9工場は、今もXレイフィルムと製版用フィルムを作ってると、元同僚から聞いた
893名無しさん脚:2009/02/20(金) 00:08:13 ID:fmMK5L2R
そのジャンボロールってどれぐらいデカいん?
894名無しさん脚:2009/02/20(金) 22:40:52 ID:JppeUYDi
信じられないんだが、ジャンボロールぐらい大きいらしい。
895名無しさん脚:2009/02/21(土) 00:08:08 ID:aICAejHW
>>890
2010年期限が入ってきた。
896名無しさん脚:2009/03/11(水) 21:25:44 ID:57+LvbPH
ビックで200が値下げされてた。
24EXで128円。
36EXで220円。
897新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/03/19(木) 21:00:35 ID:LGBISR4F
職場でプリンターのインクカートリッジを探していると
辿り着いたのはいつもあまり寄らない部署の備品の棚。

そこでコニミノ業務用ネガフィルムを大量に発見。40本はあっただろうか?
いずれもISO100の24枚撮りで期限は2007年6月。
脇には現場監督DDやキヤノンT50がほこりまみれ。

もったいない・・・。
898名無しさん脚:2009/03/20(金) 08:51:22 ID:SEgSbVOY
きちんと言って、フィルム貰え

使えるぞ
899さくら町の人:2009/03/27(金) 21:57:35 ID:+0bWzqH3
スレ違いで申し訳ありませんが、今年の半ばを以ち、日野市さくら町の敷地内(東京サイト日野)にある、コニカミノルタエムジー(株)の医療用及び印刷用モノクロフィルム製造工場が、停機となります。
ちなみに、隣りには3年前に停機した、コニカミノルタフォトイメージング(株)のカラーフィルム製造工場がありました。(建屋は今もあるが、中の製造設備は搬出されている)

これにて、全ての写真フィルム事業から撤退です(写真以外には、コニカミノルタオプト(株)の、液晶パネル用TACフィルムの製造がありますが)
900名無しさん脚:2009/03/27(金) 22:05:04 ID:AhRNrMfO
キタムラでDNP CENTURIA 200 の24枚撮りが128円だった。
901名無しさん脚:2009/03/28(土) 17:35:03 ID:3BSRWEyg
>>899

・゚・(ノД`)・゚・
902名無しさん脚:2009/03/28(土) 23:30:35 ID:saVq7T8B
>>899

。・゚・(ノД`)・゚・。
903名無しさん脚:2009/03/29(日) 04:37:09 ID:aBHKHC0c
>>899

。゜(゜´Д`゜)゜。
904名無しさん脚:2009/03/29(日) 12:36:33 ID:/coE4zYR
レントゲンと刷版用フィルムもか・・・・

刷版用は理解出来るが、レントゲンフィルムからの撤退というのはちょっと驚き。
905名無しさん脚:2009/03/31(火) 20:51:28 ID:rev6t9lJ
200の24枚10本セット1280円で買ったとこ
906名無しさん脚:2009/04/01(水) 23:22:59 ID:DupCVI97
>>904
レントゲンフィルムは、昨今乾式が主流だからな

乾式は甲府で作っているから、生産継続らしいが…
907名無しさん脚:2009/04/01(水) 23:42:51 ID:gApTmrLa
ソニー新中級機発表 目玉機能にフィルムシミュレーション

ソニー株式会社(本社:東京都港区)は4月1日、α700の後継機としてα770の発売を発表した。
従来からの改良点は有効画素数が1220万から1420万に上がり、手ブレ補正の効果がシャッタースピード5段分
に上がるという小改良に止まっているが、新たにフォトショップのプラグインを使わずともカメラ本体でフィ
ルムの色再現をシミュレートできる機能が追加された。
シミュレーションデータはかつてのコニカのフィルムの色再現をベースとしており、デフォルトのセンチュリア
100/200/400/800/1600の他、ベビーフィルムほっぺにチュッ、赤外750(要赤外線フィルター)、プロフェッ
ショナル160PS、コニカクローム森羅、SINBI100/200を使ったのと同じ画像が得られるようになっている。
発表会は六本本ヒルズで開催され、ソニーの犬賀会長は
「元コニカ社員のフィルム部門の方全員に首を縦に振っていただくまで改良に改良を重ね、かつてのコニカ製
フィルムの自然な色再現を忠実にシミュレートできる機能を実用化いたしました。この機会にコニカのフィル
ムに親しんでいただいていた皆様に今一度その写りを楽しんでいただきたいと思います。今後は下位機種にも
載せていく予定ですのでご期待ください」
と自信たっぷりのコメントを会長挨拶で述べた。
908名無しさん脚:2009/04/01(水) 23:46:17 ID:0Be8O6EK
>>907
あと18分ですねw
909名無しさん脚:2009/04/03(金) 02:40:03 ID:0l30apRp
>赤外750
いろんな意味で大丈夫なんか、これ。
910名無しさん脚:2009/04/05(日) 03:19:25 ID:2G0UjLgD
いろいろ整理してたらセンスー200 36が4本、400 36が1本出てきた。
期限は2007/10、しかも常温保存…
どんな桜が撮れるか楽しみだw
911名無しさん脚:2009/04/06(月) 15:03:13 ID:KjEGQS7Z
>>310
感度が低下してるかもしれないから、ちょいオーバー気味に撮った方がいいかも。
912911:2009/04/06(月) 15:04:46 ID:KjEGQS7Z
× >>310
>>910
すまん。
913名無しさん脚:2009/04/07(火) 17:52:15 ID:1hCMYXia
くだらね〜
914名無しさん脚:2009/04/07(火) 19:38:26 ID:08DkwurK
100が店頭から消えてきましたね。
915名無しさん脚:2009/04/27(月) 10:21:29 ID:xsH1tkIK
あと10年すると


フィルムが店頭から消えてきましたね。


になるんだろ。
916名無しさん脚:2009/04/27(月) 22:45:20 ID:Mgn9WWSb
いや消えたのはコニカだけだから



917名無しさん脚:2009/04/29(水) 23:13:28 ID:JNesB7TK
いまさらだが、最近自宅でコニカミノルタのフィルム発見
まだコニミノ純正現像してくれる店ってあるのだろうか?

コニカフォトエクスプレス店てもう無いか・・・
918名無しさん脚:2009/05/02(土) 16:00:36 ID:f6vwBNGJ
うちの近くにはまだKonicaの看板でやってる店がある。
でも多分薬品は純正ではないと思う。

コニミノのカラーペーパーって、KodakやFUJIより薄っぺらかった記憶が。
919新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/05/03(日) 12:50:43 ID:KT2t6CUP
外箱にシールを貼ってフォトルシオ名義にした製品があるという事で
昨日ちょっとヨドバシカメラ新潟店へ寄ってみた。
で、DNP製品は200の36枚撮りしかない状況じゃないの。1本220円程でまた安いね。

http://www.chitaro.com/src/chitaro0419.jpg

新潟駅前は相変わらず車体側面にコニカミノルタ広告を貼った新潟交通バスが発着してる。
920名無しさん脚:2009/05/03(日) 19:00:14 ID:3JbScuiG
ウチの近くのコニカの看板のお店はDNPCENTURIAペーパー
アナログで焼いてくれる。
さらに近くの元コニカのお店は今酒屋さんになっていて
0円プリントの取次店をやってる。
そこに出すとDNPCENTURIADIGITALペーパーで仕上がってくる。
最近外壁工事して看板なくなっちゃったけどね。

DNPの印画紙はこの先どうなるんだろうね?
921名無しさん脚:2009/05/03(日) 23:23:15 ID:d7f6HESC
印画紙はまだやるだろう。
輸出があるからね。国内向けがいつまで残るかは別問題だが。
922名無しさん脚:2009/05/07(木) 22:21:47 ID:TAsJ5hkP
400も消えてきた。
あるのは200だけになってきましたな。いよいよ終わりか。
923新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/05/23(土) 00:08:02 ID:mlq33Hsy
カメラのキタムラ長岡希望が丘店にもDNPセンチュリア200がいつの間にか入荷してた。
フォトルシオ名義で919みたいな外箱のが24枚撮りだけ。

100が在庫払拭→200の海外版→これで終わり?
924名無しさん脚:2009/06/03(水) 14:50:00 ID:f1uZKWZ5
押入れを漁ってたら99年に期限切れの
コニカカラーLV100って書いた未開封フィルムが1つ出てきた。
使えるかな
925名無しさん脚:2009/06/18(木) 23:49:03 ID:pfUhnzLw
10年前のカラーなら2段プラスで撮影だね。
ただしベースがかぶったようになってるから、アナログ紙焼きは厳しいよ。
スキャンなら大丈夫。
926名無しさん脚:2009/06/18(木) 23:50:59 ID:pfUhnzLw
DNPに代わるフィルムが出てくるかなぁ・・・
なんだかんだ言っても、デジカメ感覚でフィルムを使えるのは魅力だったからね。
物理的記録を残すという意味で、フィルムはやはり捨てられない。
927名無しさん脚:2009/06/19(金) 07:50:06 ID:ZcBaAonM
ところで、アグファどうなったの?、
数年前、VISTA復活なんて言われて喜んでいたけど、結局それっきりか、、、
5年ぐらい前、¥100アグファを使っていたのが懐しい。
928名無しさん脚:2009/06/19(金) 10:09:25 ID:2hM5r2Ks
糞ぼったくり価格で売ってるじゃん
929名無しさん脚:2009/06/19(金) 11:43:07 ID:4Ff2IG7p
名前だけAGFAのやつね…
930新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/07/04(土) 21:22:05 ID:QdnE5Xyu
どうしよう、DNP100と200がハードオフで買った10年前のスキャナと相性が良い。

フジカラースペリアエクストラ400+MDズームロッコール35-70mmf3.5
http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss85553.jpg
DNPセンチュリア200+MDズームロッコール35-70mmf3.5
http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss85554.jpg

スキャナ(hP PHOTO-SMART S20)買い換えたいけどね・・・。
931名無しさん脚:2009/07/04(土) 21:41:27 ID:l+dvMoZb
>930
これはよい越後交通バス
932名無しさん脚:2009/07/14(火) 21:18:03 ID:eKZXZkBM
200が最後の販売をしている。
それが終われば、Kodak Gold100だろう。
一時期hpとKodakはつるんでいたが、そのフォトスマートは破談する前のもの
かもしれないな。
933名無しさん脚:2009/07/16(木) 22:31:51 ID:3elU2p6y
どうせフォトルシオは解散し撤退するんだからそんなにこだわることないんじゃないの?
934名無しさん脚:2009/07/17(金) 21:30:23 ID:HUPfZAVn
フォトルシオ時間の問題。今の内に清算した方がいいのに
935名無しさん脚:2009/07/19(日) 00:09:21 ID:g6HCemK9
>>933 & >>934

お前くどいな。
936名無しさん脚:2009/07/19(日) 06:54:08 ID:K2S+zGcy
↑お前程ではない
937名無しさん脚:2009/07/19(日) 09:56:47 ID:u4ucgyeE
>>936
いまのうちに宿題やっておけよ。
簡単な計算ドリルを最初にやっておくと気が楽だぞ、ボク。
938名無しさん脚:2009/07/19(日) 11:19:00 ID:K2S+zGcy
↑お前は計算ドリル以前の問題だなW
ご愁傷様ですW
939名無しさん脚:2009/07/19(日) 19:02:49 ID:K2S+zGcy
>937
僕ちゃん夏休みの宿題早く終わらせておけよ!W

どうせ親に手伝って貰うんだろ?一人じゃ何もできなさそうな頭の持ち主みたいだからなww
940名無しさん脚:2009/07/19(日) 22:01:11 ID:qEa9gUqE
なに時間おいて繰り返してんだよ、うぜーよ馬鹿。
941名無しさん脚:2009/07/19(日) 22:28:54 ID:u4ucgyeE
>ID:K2S+zGcy

もろに図星だったみたいだな。
だめじゃん、そんなに顔真っ赤にしてママに八つ当たりしちゃ。
親を悲しませるのは人間のくずだぞ。
便所の落書きに何うろたえてるんだ?修練が足らないぞ。

子供は早く寝ろ。10時前には寝るもんだ。ちゃんと歯を磨けよ。
じゃあな。明日は読書感想文のための本を探しておくんだぞ。

942名無しさん脚:2009/07/20(月) 01:55:14 ID:AgTCdIeN
終焉にふさわしい、、、
943名無しさん脚:2009/07/20(月) 13:15:21 ID:SRxG4BNG
淀だと200の24EX/36EXしか残ってないな。
このスレも11本目をもって終了か。
9448本目の299 ◆kjFnhHO.DLp/ :2009/07/20(月) 22:07:57 ID:NnIKt5DM
おととい新潟淀で200の36枚×10本買ってきたけど、もう24は2セット、36はこっちが買って1セットしか残ってなかった。
ビックは1セットずつ。
来年5月まで余裕で使い切れるけどどうなるやら…。
9458本目の299 ◆kjFnhHO.DLp/ :2009/07/20(月) 22:45:47 ID:NnIKt5DM
連投すみません。
PCが変わったので、トリップが変わっていたようです。
946名無しさん脚:2009/07/21(火) 07:11:00 ID:vwKpFDcO
200のフィルムなんて、どうでもいいじゃん。写りゃいいんだよ。値段が高かったら買わなきゃいいんだし、関係ないこと書き込むなよ
947名無しさん脚:2009/07/21(火) 07:49:09 ID:UtsPyTh1
948名無しさん脚:2009/07/21(火) 20:28:53 ID:96ulra26
夏休みだねぇ。
949名無しさん脚:2009/07/22(水) 18:36:43 ID:69ctlbr9
↑遊びに行かなきゃ
950名無しさん脚:2009/07/23(木) 07:35:02 ID:OIG0v47R
↑そうだね。
リゾートでも行って涼しい部屋で一日中やっていたいですね
951名無しさん脚:2009/07/23(木) 21:14:17 ID:SktxdjHC
2ちゃんを?
952名無しさん脚:2009/07/24(金) 07:14:38 ID:Mi3EfxYe
ばかだなぁ!そんなものやるかよ!男と女がいればやることは一つ
953名無しさん脚:2009/07/24(金) 11:01:58 ID:j7+r3Qtb
魚雷戦ゲーム
954名無しさん脚:2009/07/24(金) 18:44:52 ID:Mi3EfxYe
↑馬鹿!
955名無しさん脚:2009/07/24(金) 19:50:06 ID:KpDA6XOa
ニンテンドー
956名無しさん脚:2009/07/24(金) 19:52:26 ID:41bpAhhx
詰め将棋だろ
957名無しさん脚:2009/07/24(金) 21:18:57 ID:hRdP2X3A
お医者さんごっこw
958名無しさん脚:2009/07/25(土) 08:26:19 ID:RU/GzXi0
↑近いな。もう少し
959名無しさん脚:2009/07/25(土) 09:15:00 ID:iN8jdTov
おままごと
960名無しさん脚:2009/07/25(土) 16:52:09 ID:RU/GzXi0
↑お医者さんごっこに近いって言ってるのに何でままごとなんだよ
961名無しさん脚:2009/07/25(土) 17:34:34 ID:XGWMKyP7
もういいから消えな
962名無しさん脚:2009/07/25(土) 20:54:26 ID:K9td9LQz
カマッテ君だからほっとけ。
963名無しさん脚:2009/07/26(日) 09:48:06 ID:WlrZNWIe
>961
お前消えな
964名無しさん脚:2009/07/26(日) 12:18:28 ID:HYBe1a0j
もうすぐフィルムもこのスレも消える。
965名無しさん脚:2009/07/26(日) 12:38:02 ID:6QA0ys56
尾張だ
966名無しさん脚:2009/07/26(日) 12:53:35 ID:g6Fck85o
もう 終わりだね 君が 小さく見える
967名無しさん脚:2009/07/26(日) 18:56:06 ID:YRt161nJ
夢、すべては埋め
968名無しさん脚:2009/07/26(日) 20:59:25 ID:HYBe1a0j
来年の梅はまだCenturiaで撮れそうだな。
969名無しさん脚:2009/07/27(月) 07:20:35 ID:FoB3zgxO
無理だよ。それまでもたない
970名無しさん脚:2009/07/27(月) 08:48:53 ID:v17cvGSM
冷蔵庫に入れておいたの、既に溶けてきたもの
971名無しさん脚:2009/07/27(月) 12:26:24 ID:FoB3zgxO
電子レンジでやってごらん
972名無しさん脚:2009/07/27(月) 12:34:02 ID:nAhoNjqs
人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案

人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案

民主議員多数参加          独裁政権 
          ヤバイんだって!!
            言論抹殺    
人権擁護法案
973名無しさん脚:2009/07/27(月) 18:56:50 ID:FoB3zgxO
↑関係ないこと書くな!
974名無しさん脚:2009/07/27(月) 19:48:22 ID:T72lxn5y
末法の世じゃけ
975名無しさん脚:2009/07/29(水) 11:12:05 ID:1wsJxkjS
コニカミノルタエムジー(株)日野生産部(東京都日野市)に派遣されてる、派遣工の俺様も、医療用と印刷用フィルムが来月で生産終了なので、9月末に派遣切りされますよ

さくら町、オワタ\(^O^)/
976名無しさん脚:2009/07/29(水) 12:37:57 ID:yZpE0LWT
ご愁傷様です。
977名無しさん脚:2009/07/29(水) 20:07:58 ID:8kI+ORFl
このスレももうすぐ終わりでつね
978名無しさん脚:2009/07/29(水) 21:50:33 ID:vFVqcuwl
○んこ。
は、ま、う、き、どーれだ?
979名無しさん脚:2009/07/30(木) 09:10:57 ID:Y9/wD1ZI
980名無しさん脚:2009/07/30(木) 18:29:08 ID:ICILGMcW
981名無しさん脚:2009/07/30(木) 18:47:05 ID:OX/PDDrK
埋めは咲いたかぁ〜
サクラはまだかいな
982名無しさん脚:2009/07/30(木) 20:23:03 ID:c4cC5ayK
4枚増えて、値段はいっしょ。
どっちがトクか、よく考えてみよう!

で、こっちがぽろっと落ちる!


・・・・・・終わってしまった。
983名無しさん脚:2009/07/30(木) 20:52:19 ID:In8K3Y+e
まだウチの冷蔵庫には
センスー400とJX400も
森羅もあるし
9848本目の299 ◆kjFnhHO.DLp/ :2009/07/30(木) 22:56:55 ID:gcazW8rw
新潟交通の百年プリントの入口広告がいつまでも続くことを願って。
985名無しさん脚:2009/07/30(木) 23:22:42 ID:z1/3QR+1
そういえばうちにもSINBIが10本ほどあるな。
986名無しさん脚:2009/07/30(木) 23:33:24 ID:5Sf6NGcH
今日、なにか特別という意味は無いけれど、2000年8月が期限切れのセンチュリア400を詰めた。
100で撮影中。
青い箱いいね。
987名無しさん脚:2009/07/31(金) 06:35:14 ID:OaHY7GlJ
あんなリバーサルなんて使い物にならない。あれがいいって?馬鹿じゃないの?写真のセンスないねW
988名無しさん脚:2009/07/31(金) 07:07:18 ID:ptr0cyf9
朝から元気だな
989名無しさん脚:2009/07/31(金) 07:35:15 ID:odHCjpTa
センチュリアってリバーサルだったんだ。
990名無しさん脚:2009/07/31(金) 09:37:53 ID:MYxHYK5k
業務用100があと3本。期限切れてるけどな。
このお盆で使い切るわ。
991名無しさん脚:2009/07/31(金) 12:28:16 ID:OaHY7GlJ
>988
お前もな
992名無しさん脚:2009/07/31(金) 12:30:21 ID:MYxHYK5k
いいなぁ、もう朝立ちしなくなって何年になるか、、、
993名無しさん脚:2009/07/31(金) 12:41:53 ID:aHrcEKHM
♪いい日 ダメな日
994名無しさん脚:2009/07/31(金) 21:41:12 ID:u1JRfINr
週末、終末
995名無しさん脚:2009/07/31(金) 21:53:30 ID:Hl1DJHdG
>>989
そうなんだ。知らなかったyo。
996995:2009/07/31(金) 21:58:09 ID:Hl1DJHdG
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     冗談だよ。
997986:2009/07/31(金) 21:58:54 ID:IW1Zet2l
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002586.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002586_2.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002586_3.jpg

純粋なコニカのフィルムとしてのスレは最後になるのかな?・・・
手持ちのフィルムはまだ数本あるけれど、スレのさようならに間に合ったぜ。

常温保存で使用期限が9年過ぎてようが、
富士のように抜けが悪くなるわけでもなく、カールも全く無く、
フィルムが像を記録するのは当たり前だろ?と言ってるように
年老いても涼しい顔していやがる。

まっ、感謝だな。静かに眠れよ。
998名無しさん脚:2009/07/31(金) 22:30:51 ID:A+Wf3kEz
さようなら、あなた。
999名無しさん脚:2009/07/31(金) 22:31:18 ID:7BAnjtOn
次スレ

【まだ】コニカのフィルム12本目【終わらんよ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1249046898/
1000名無しさん脚:2009/07/31(金) 22:45:27 ID:CH9xoTkZ
1000ならコニカのフィルム復活
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ