【初心者の為の質問スレッド Part32】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚

教えてクン的疑問はこちらでどうぞ。
【書き込む前には取り敢えずここへ】
Google(TM)
http://www.google.co.jp/

・ 機材、状況、その他の詳しい情報を書くと、解決が早くなることが多いです。
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
 検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・ 掲示板一覧も検索してみましょう。
http://hobby3.2ch.net/camera/subback.html

・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ ネタ質問、嘘レス、釣り・釣られは禁止!

【 前スレ Part31 】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1079273253/

・ スレ立てたい人は取り敢えずここで解決を試みてください。
【スレを立てる程でもない疑問、質問】 その13
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1081561102/

・カメラ、写真の初心者は以下のサイトが参考になります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm

・デジカメの話題はデジカメ板でどうぞ
http://hobby2.2ch.net/dcamera/
2名無しさん脚:04/04/19 16:48 ID:3we0ZRyZ
ずさー
3名無しさん脚:04/04/19 16:55 ID:GoyBfni1
乙。
LRのリンク先変更依頼しておきました。
4:04/04/19 16:57 ID:GPDetAWw
あれ?かぶった〜!!
5名無しさん脚:04/04/19 17:03 ID:HOW8HIRF
945 名前:名無しさん脚 投稿日:04/04/19 16:42 ID:P/y9eRON
この世界の視野になればグワングワン揺れて数秒してから揺れが収まる世界。

それを踏まえての意見をお願い致しますよ。

前スレ945の住んでいる世界の踏まえた意見を
聞こうじゃないか。
6名無しさん脚:04/04/19 17:09 ID:GoyBfni1
>>4 すまん
>>5 例の腐れ望遠厨だろうから放置で。
質問のたびにIDを切り替えてくることが特徴の一つ。
7名無しさん脚:04/04/19 17:11 ID:6ABjpHea
こんにちは、私も最近このカメラを買いました。
初めての一眼デジカメで、わくわくしながら、使っています。
初心者ですので、この掲示板に書かれているような細かいチェックは
確認できません。(知らないほうがいいこともあるような。。)
ところで、フイルムカメラに比べ、そろえるものはCFくらいですが、
保存に気を使っていると、またまた機器の購入が必要となりそうです。
データの保存を皆さんはどうされていますか。CDやDVDまたはMO。
どのメディアが安定感があるのでしょうか。よろしくお願いします。

さて本題に入るがこの世界になればファインダーの中を除いて初めて揺れに気づく世界だ。
この世界の視野はとても狭くて揺らめいている。三脚さえ据えてやれば止まるには止まる。
しかし止まると言ってもカメラから手を離した数秒後のち、つまり揺れて揺られて揺らめいて
収まるやいなやシャッターの揺れが襲い掛かる。自信でいう余震みたいなものだ、いや、
地震、いや、新たな災害が降りかかると同時に惨劇が同時にやってくる。
コントラストは低いは、甘いは甘いは、挙句の果てには泣きそうになる。

つーかシャッターのブレの影響があるのかどうか教えて欲しい、それだけです。
81:04/04/19 17:12 ID:GPDetAWw
>>3=>>6
いえいえ、乙彼様でした

>>5
最近粘着してる屁理屈厨房だろう。相手にしないほうがいい。
9名無しさん脚:04/04/19 17:28 ID:bfrh8cb7
>>1
スレ立て乙!

10名無しさん脚:04/04/19 17:32 ID:R6NUC6Iy
スゴイ初心者で申し訳ありません。
36枚撮りフィルムで撮影してて、撮影枚数が38枚くらい行くんですが
フィルムの枚数は36枚じゃないんでしょうか・・・?
11名無しさん脚:04/04/19 17:37 ID:GPDetAWw
>>10
大丈夫!!
フィルムは長さに余裕を持たせてあるので、
その余裕の部分で撮影できてしまうのです。
カメラによっては、やりすぎるとコマとコマが重なってしまう
場合があるので注意が必要です。

写るんですで27枚撮りってのがありますが、
あれも中身は実は24枚撮りフィルムと同じ長さで、
前後の余裕を使って3枚稼いでいます。
12名無しさん脚:04/04/19 17:46 ID:GPDetAWw
>>10
あと、カメラによってはキッチリ36枚で止まるものもあります。
13名無しさん脚:04/04/19 17:58 ID:/YLeES6Y
たぶん10の人はフイルムに撮影枚数分のコマが最初から、あるものだと
思っているのだ。だから36なのに38撮れるのでビクーリしてる。
フイルムはヨコ方向に枚数分の仕切りはなく、つながっていますよん。
14名無しさん脚:04/04/19 18:13 ID:R6NUC6Iy
>>11-13
有難うございました。
>>13のご指摘通り、上がってきたネガのような物が巻かれているイメージでした。
勉強になりました^^
15名無しさん脚:04/04/19 18:50 ID:4up5Dj+E
フイルターについてですが、
PL(LP?)フイルター(偏光フイルタ)とスカイライトの
違いがイマイチわかりません。どちらも青空をより青く写す効果があると
思うのですが、PLのほうはフイルタを回転させますがスカイライトは
そのままのようですし、常用フイルタとしてもOKみたいですし。
よろしくお願いします!!     
16名無しさん脚:04/04/19 19:11 ID:U8Swik7J
スカイライトは、紫外線の影響で写真全体に青みがかるのを
防ぐために用いられる。フィルターの色はややピンクがかっている。
レンズ保護用として常用するのはかまわないが
基本的には晴天時のみ使えばよい。

PLフィルター(偏光フィルター)は、光の乱反射を取り除くために
用いられる。乱反射を除くことでコントラストが上がり、
色(空に限らない)がくっきり出る。
AFカメラに使う時は、必ず円偏光フィルター(C-PL)を使うこと。

以下詳しくはこちらで
フィルター全般のお話し
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1048526477/
17名無しさん脚:04/04/19 19:21 ID:8maqhKKg
>>15
ビミョーに間違ってるな
18名無しさん脚:04/04/19 19:30 ID:U8Swik7J
>>17
もし私(>>16)宛のレスでしたら、訂正お願いします。
1915:04/04/19 19:30 ID:WGUbICsE
どうも有難うございます。
さっそくフイルタスレに飛びます。
20名無しさん脚:04/04/19 19:44 ID:A03VlDMb
一応チェック入れとく。
スカイライトフィルタは青空を強調するものではない。
スカイライト(=青空からの青い光線)の影響を防ぐもの。
ネガでは補正されて気が付かないことが多いが、
ポジで撮ると晴天下の景色や人物は意外に青かったりする。
21名無しさん脚:04/04/19 21:22 ID:9HF0nZTT
現像からあがってきたネガについて質問させてください。

カメラ買ってからまだ5本くらいしか
使ったことの無いど素人なのですが

いつもと違うお店に出したところ
ネガの入った袋に

頭の空の部分   一枚目    二枚目   三枚目  四枚目    五枚目

 ベースN       +2       2NN     A    NNC      111
                       A            +3       +1

といった感じに手書きでかかれていました。
(何もかかれていないコマもあります)
たぶんプリント時に補正をかけてくれた様子を
あらわしてくれているのではないかと思うのですが
素人なのものでまったく持って意味がわかりません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら御教授をお願い致します。

出したお店は街中にあるフジカラーのお店です。
デジタルプリンターらしきものが置いてありました。
写真の裏には
3.96 NA 0ANA0N2 NNN+ 1 5507 と書かれています。
紙はフジカラー エバービューティーペーパー for レーザー となっています。
よろしくお願いします。
22名無しさん脚:04/04/19 21:30 ID:6AVYkaIH
>>21
以下を参照のこと。ほぼ同じ質問&回答が載ってます。

DPE関係者どうぞ・7軒目・PCシーズン到来
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066608832/61-66

23名無しさん脚:04/04/19 22:15 ID:KWz/U0wN
昨日のTBS系「情熱大陸」に出ていた、
蜷川実花さんの写真。
公式サイトの写真を見ましたが、
あのコントラスト(彩度?)の強い写真はPCで加工してるんでしょうか?
それともフィルターか何かでしょうか?
番組中にあった、子供を撮った写真が印象に残ってます。
(芝生が鮮やかで、写真の周囲が黒っぽくなってる写真)
どうぞお願いします。
24名無しさん脚:04/04/19 22:25 ID:jCG1A8tW
>>10
すでに解決したようですが、現像済みフィルムを見るとわかりますが
茶色で透明な部分は撮影可能な部分と考えても良いです。

>>21
早い話が画像補正と印画紙の種類です。
25ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/04/19 22:40 ID:ED9+rwcK
>>23
本人は何もしてない言うてたね。
較正は入れてたけど。

で、このスレの最初の方に色々と工夫は書いてあるヨ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063778060/
2617:04/04/20 00:47 ID:ne8sJDPF
>>18
もし私(>>16)宛のレスでしたら、訂正お願いします。

そうですた.余計なこと書いちまってスマソ.まぁ詳しく書くとくどくなるので
書かなかったのだが・・・

スカイライトフィルターは本来,晴天時日陰が青味がかるのを補正っつうか軽減
するためのものなのだよ.紫外線吸収はどちらかいうと副次的なものなのだ.紫
外線カットが目的ならUVフィルター使うべき.16氏の説明だとUVと変わらないで
そ?

また,
>PLフィルター(偏光フィルター)は、光の乱反射を取り除くために
水面のやガラスの映りなんかは乱反射ではないよ.でもPLで軽減で
きる.乱反射ってのはマット面に光が当たった場合なんかだね.青空
がPLで暗く写るのは色がくっきりするからではない.説明すると長
大になるので「偏光」で検索してくれ.
27名無しさん脚:04/04/20 00:52 ID:lOxC2tn7
>>22
ありがとうございます。
読ませていただきました。

NNNが数字に置き換わってる場合の意味は解りました。
イエロー、マゼンダ、シアンと濃度のマニュアル補正具合だったのですね。

ところでNNBやBNB、ANA、NNCなどアルファベットに
置き換わっているものはどう理解したらよろしいでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
28ぽっけ:04/04/20 01:45 ID:9HKI1zf/
>>23
一番大切らしいのが鮮やかな被写体。らしいです。
で、アグファウルトラ(最近は違うフィルムもよくつかう)
をつかって印画紙を主にコダックのウルトラで仕上げる
2度焼きも3度焼きもしますしブレ、インターネガも良く使うらしいです。

それでもオリジナルプリントよりも
やっぱり印刷物のほうが人々の感じる「蜷川カラー」に近いはずです。
29名無しさん脚:04/04/20 11:37 ID:e6rlAzC5
すみません、質問させてください。
ネガに日付が入っているようなものをプリント時に
消してもらう事って可能なんでしょうか・・・
30名無しさん脚:04/04/20 11:45 ID:YSwR0o6Y
ニナミカに限らず、あーゆーニューカラー系の写真。
「どうやって撮るの?」とか「どうやったらああいう色が出るの?」
とか言ってる人は、永遠に撮れないです。
自分で解決しなきゃダメです。

>>29 可能です。たぶん、一枚あたり5000〜8000円かかります。
31名無しさん脚:04/04/20 11:53 ID:e6rlAzC5
>>30
有難うございます。
そうですか、そんなにかかるのですね・・・

実はちょっと古いカメラで撮影したときに日付を消すのを忘れてしまって、
そのカメラ2000年問題だと思うのですが今年を94年と表示してしまってるのです。
プリントの指定で消せればと思ったのですがちょっと価格的に厳しそうですね。
スキャンして自分でデジタル処理するしかないかな^^;
32名無しさん脚:04/04/20 13:52 ID:NBWDjJAa
雑誌の特集とかで、同じ被写体を違うカメラで撮影して画質の比較を
する時とかに使う、雲台が横に何台も付けられるパイプ(?)みたいな
やつって、何ていう名前なのでしょうか?

地方なので通販しかないのですが、名前がわからなくてぐぐれない・・・_| ̄|○
33名無しさん脚:04/04/20 13:57 ID:XFiRkojR
>そのカメラ2000年問題だと思うのですが今年を94年と表示してしまってるのです

北朝鮮の暦ではそれでいいらしい。
34名無しさん脚:04/04/20 14:44 ID:uUK1bTp9
>>26さん
>16を書いたものです。間違いの訂正をしていただき
ありがとうございました。
やはり記憶に頼って書いちゃダメですね。
本で確認して自分の誤りに気付きました。
35名無しさん脚:04/04/20 14:54 ID:LUrB5A/k
>>32
ベルボンなら
http://www.velbon.com/jp/catalog/quichshoe/quickshoe.html
スリックなら
http://www.slik.com/acc/index.html
他のメーカーでも三脚のアクセサリのところをを探してみればいいのでは?
36名無しさん脚:04/04/20 15:43 ID:NBWDjJAa
>>35さん、ありがとうございます。ヨドバシ通販にありました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_94/19030.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_94/1230167.html
イメージに近いのは下の方です。

もうひとつ質問なのですが、2台のカメラ+レンズを付けるとなると
けっこうな重さになると思うので、三脚もカーボンとかの丈夫なやつに
替えないといけないんでしょうか。

機材ですが、EOS D60と10Dに標準ズームを付けたものが1台ずつです。
37名無しさん脚:04/04/20 15:56 ID:XFiRkojR
http://www2.alice-novell.cc/sample/gin-man/diary.html
おいらが見かけた記念写真屋さんはハスキーだったな。
3/27のところに画像がある。
RZとFUJIの中判RFを載せて、ミニカムの業務用ストロボつけてた。
38名無しさん脚:04/04/20 17:39 ID:QCDh6aQq
>36
 脚は軽い必要がなければカーボンでなくてもいい。
何であれしっかりしたものの方がいいよね。

 それよかこのマンフロットのポールは大ネジだから
35mmのカメラには直接つかない。雲台をつけるかネジアダプター
かますかだけど。

 書いてる組み合わせだとプレートタイプのでも行けると思うよ。
39名無しさん脚:04/04/20 17:44 ID:h2nCcnYP
>>36
カーボンは軽さを売りにしてるのであって
頑丈さだと金属製の方が上じゃないか?
4036:04/04/20 19:34 ID:h/Ht5hto
あ、カーボンは軽さが売りなんですか・・・。今までてっきり、
高いだけに軽くて丈夫でブレなくて全てにおいて

 カーボン > > > > > 金属

なのかと思ってました・・・_| ̄|○

これから三脚スレをROMってきまつ (`・ω・´)
41ダリ:04/04/20 20:46 ID:RVXdG4Ws
はじめまして。NIKONを愛する皆様へ。。

ニコンのFA(2年前にオーバーホールしました。)をこれから使おうと思っているのですが、
標準レンズは持っていたほうがいいですか?
Ai Nikkor 50mm F1.4sがいいかと思っているんですがどうでしょうか?
あと、Ai AF Nikkor50mm F1.4D(オートフォーカス用?)はマニュアル機のNIKON FAでも使えるのですか?

今カメラについているのはAI ZOOM-Nikkor35〜105mmF3.5〜4.5sという
ズームレンズです。これでも十分なのかな・・?

気軽にスナップをとったり、ポートレートをとったり、いろいろ試してみたいです。
ご教授よろしくお願いいたいます。
42名無しさん脚:04/04/20 20:58 ID:H+SS9tYT
>ポートレートをとったり
なら、85〜100mmの単焦点大口径のほうに予算回した方がいいと思われ。
スナップならNikkor35〜105mmF3.5〜4.5sで充分。
43ダリ:04/04/20 21:11 ID:RVXdG4Ws
>>42
ご返答ありがとうございます。
カタログを見ますと
85mmのAi Nikkor 85mm F1.4sですよね、えぇっと\107000します。。(汗

スナップなら充分なんですね。ありがとうございます。
軽量のレンズが欲しくてどれにしようかと迷っています。
Ai Nikkor 45mm F2.8Pとかはどうですか?

FAでAi AFシリーズが使えれば選択肢も広がるんですが。
44名無しさん脚:04/04/20 21:28 ID:lhQ9uUAg
>>43
一応ニッコールスレというものが有る。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1074525725/
AFのレンズも、DX/G/IXタイプ以外は使えるよ。
ただし、ピントリングがすかすかだったりして、
MFレンズの使用感には及ばないと思います。
45名無しさん脚:04/04/21 00:10 ID:vVCsQZUl
>43
Ai-Sがいちばん使い心地はいいと思うけど例えばAF85f1.8Dもちゃんと使える。
46名無しさん脚:04/04/21 08:14 ID:vgSvb9vx
都内でIT8ターゲットを購入できるところは
ありませんでしょうか?
47名無しさん脚:04/04/21 14:26 ID:gLVqn945
私はカメラ初心者です。

よく2chのスレなどで、
「サブ機」
という言葉が出てきますが、上級者の方やサブ機を持っている方は、
どういう使いかたをなさっているのでしょうか?

サブというのが、具体的になんのサブなのかわからなくて・・・
48名無しさん脚:04/04/21 14:34 ID:SMeHH6IB
>47
まぁ普通はメインに対するサブ、予備ではないか?
仕事での撮りだと、メイン機の突然死に備える
と言う意味が一番強いのではないだろうか?
別設定で同時使用もあるし、
例えばメインがブローニーでサブは押さえとして
(保険とかの意味で)35ミリで撮るとか。
単にメイン以外は全て収集物という大尽もいるだろうが。
49名無しさん脚:04/04/21 14:50 ID:gLVqn945
>>48
プロの方とかであれば、サブ機を持っているというのは頷けますね。
でも、私のようにへそくりしてヒーヒーいいながらやりくりしている主婦としては、
趣味で写真を撮っているアマの方が、高級一眼などを、
「サブ機に欲しい」
「サブ機の購入を考えている」
とか、言っているのを見ていると、卒倒しそうになってしまいますw

それに、私は一台あれば十分(というか、その一台さえも使いこなせてない・・・)なので、
すごく不思議に感じていました。
50名無しさん脚:04/04/21 14:51 ID:gLVqn945
>>49
ごめんなさい。
2chのカメラ板にこられる方が、すべてアマだと言っているみたいですね(;つД`)
51名無しさん脚:04/04/21 14:54 ID:4S+7DcS3
>>47
古いEOSを2台持ってます。どっちがどっちということもない(使い分けてない)の
だけど、一応機能的にショボいほう(kiss)はサブ機ってことになるでしょう。

4X5担いで出かける時はEOSがサブ機、露出決めるために使ってる。EOSでAEBやって
おいて、その結果を見てから4X5を増・減感するかどうか判断して現像に出してます。
52名無しさん脚:04/04/21 14:56 ID:ieTCrIHb
漏れの場合はライブイベント等で撮影してるけど、レンズ交換したりフィルムチェンジしたりしてる暇ないので2台使ってる
片方にα-7と300/2.8、α807siと70-200/2.8という感じで使用
1台しかいらない時はα-7を使うから、807がサブ機ってことになるのかな
53名無しさん脚:04/04/21 14:57 ID:gLVqn945
>>51
そういう使い方もあるんですね!
うーん、なるほどぉ・・・

私は一台あれば、古いほうはまったく使わないのでは?と頭から思っていました・・・
5447:04/04/21 15:00 ID:gLVqn945
>>52
サブ機といっても、やはり人それぞれによって、意味合いが違ってくるんですねぇ
>>52さんの場合は、必要に迫られて、といった理由でですものね。

私のように、子供や風景写真しか撮らないような人は、サブ機は必要じゃないですもんねw
55名無しさん脚:04/04/21 15:02 ID:SMeHH6IB
>51
漏れも昔やっていた。
MFのニューF1だったがな、露出計代わりだな。
今はデジカメを目安に使っている。
ポラがわりというわけだ。直ぐ見られるからね。
56名無しさん脚:04/04/21 15:04 ID:SMeHH6IB
プロだと同じセット2台で、
一方で撮っているときに
助手君が他方をフイルム交換しているとか。
57名無しさん脚:04/04/21 15:37 ID:O4rnMmk1
あんまり外でレンズ交換したくないし・・・
望遠と広角の2台体制が多いです。
ここは銀板だけど、デジになればもっとレンズ交換したくないだろうね。
58名無しさん脚:04/04/21 15:51 ID:8cBfY2dy
メンテに出してるときの予備とか。
結婚式では2台使う。どっちがサブということはないけど。
5947:04/04/21 15:54 ID:gLVqn945
みなさんお金持ちなんですね(´・ω・`; )
60名無しさん脚:04/04/21 16:11 ID:zknS7v5k
そうですよ。
へそくりをもっと増やしましょうね・・・
61名無しさん脚:04/04/21 16:13 ID:SMeHH6IB
>59

普通は気に入った1台があればいいんでつよ。
プロだろうとアマだろうと、普通はいちどに扱える
カメラは1台なんでつから。
62名無しさん脚:04/04/21 17:16 ID:it2pm9Z0
はじめまして。
今日、部屋を掃除していたらおじいちゃんが
使っていたんだと思うんですけど、
「RICOH AUTO HALF SE」って言うカメラ(色は黒)が出てきたんです。
で、気になって色々検索かけたんですが、
出てくるのはシルバーだけで、
同じ黒っていうのがありませんでした。
黒は普及してなかったのでしょうか?
またこのカメラって今となっての
価値ってあるのでしょうか?
63名無しさん脚:04/04/21 17:36 ID:8cBfY2dy
>>62
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17241981
あまり希少価値はないみたいだね。
思い出の品なら手元に残しておいた方がいいんじゃない?
64名無しさん脚:04/04/21 20:29 ID:RWqbm5VE
>>62
ふた昔くらい前はたくさんあったハーフサイズカメラの1機種。
フィルムは一般的な35mm判だが、画面の大きさは一般的な35mm判(24mm×36mm)
の半分(18mm×24mm)となる。
実用的な価値は高いが、財産的な価値は知れてる。
おじいさんを偲んで使ってみてはいかがだろうか。

詳しい情報はハーフサイズカメラ専用スレでどうぞ。
馬鹿者!! ハーフサイズカメラを語れ。【2】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/
65名無し@お腹いっぱい。:04/04/21 21:06 ID:hHY/7/dV
ポジをダイレクトプリントするのと、フィルムスキャナーで読んで
インクジェットでプリントするのどっちがきれいですか?
以前、ダイレクトプリントしてえれーがっかりしたことあったから。
66名無しさん脚:04/04/21 21:20 ID:9vZ1wtew
>>65
釣りっぽい質問だな。
フィルムの種類とスキャナの種類とプリンタの種類によるだろ。
お店に行けばサンプルプリントがおいてあるから、
それで判断汁。
67名無しさん脚:04/04/21 21:20 ID:UIuy7AhO
>65
一長一短と思う。
基本はダイレクトが綺麗と思うが、元のポジによるし。
アナログで焼くわけだから拡大すればしだいに
日変とも甘くなる。

一方スキャナだとデジタルであるからプリントするサイズで
読み込んでシャープネスをかければピンは良くなるし
各種色補正も効く。問題はスキャナとドライバの性能で
フイルムスキャナスレを読むとわかるが元ポジを
再現するスキャンをするのに皆さん苦労している。
68名無しさん脚:04/04/21 21:21 ID:UIuy7AhO
日変とも甘くなる。→ピントも甘くなる
69名無しさん脚:04/04/22 00:01 ID:E/4E8UMH
希少価値はないんですね。
形がかわいいので飾っておこうと思います。
カメラを使う機会が今はないので、
いつかは修理して(たぶん動かないだろうし)
使ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。


70名無しさん脚:04/04/22 07:52 ID:snm54nFP
ボディの皮が剥がれてきたんですけど
くっつけるために、接着剤は何を使えばいいですか
71初心者:04/04/22 13:11 ID:r9ZkytoQ
一眼歴1ヶ月の初心者です

三脚についての質問なのですが、値段にかなりの差があると思うのですが、
あの差はなんなのでしょうか?
私の主な被写体はスナップ写真や、子供なのですが、
いくらくらいのものを買えばよいでしょうか?
72名無しさん脚:04/04/22 13:23 ID:W/sAjC73
>71
材質、造り、頑強さ、大きさ(伸長)、雲台のグレード
などなどいくらでも差が付く要素がある。
子供やスナップ程度なら、1脚の良い物でもいいのでは。
73名無しさん脚:04/04/22 13:24 ID:W/sAjC73
>71
予算を書いた方がレスが早いぞ。
74初心者:04/04/22 13:27 ID:r9ZkytoQ
>>72
レスありがとうございます!
夜景なども撮ってみたいのですが、一脚でも大丈夫でしょうか?

>>73
そうでした。(ノд`)
予算は、3万円くらいまでなら・・・

やはり、高い物と安いものの違いがいまいちわからなくて・・・
75名無しさん脚:04/04/22 13:46 ID:W/sAjC73
>74
喪舞は夜景とは書かなかったではないか?
夜景が一脚で撮れたらあなたはもう初心者じゃありません。
メーカーの好みが無ければ、予算をもって
ショップで実物で比べるのがよいな。自分のカメラ持ってな。
重さと、携行するときの長さ(縮長)、使用時の最大寸(伸長)は
重要だ。肝心なのは各部を締めたときのガタつきやねじれが
ないことだろう。3マソ出せばそこそこ良いのがあるであろう。
あとは誰かお勧めの機種を・・・か三脚スレで聞け。
76名無しさん脚:04/04/22 13:46 ID:dkmRKMXq
以前会社の仕事でコニカ現場監督ズームを使っていたのですが、これを普段(仕事ではなく)から
使用している人っています?なんかこのカメラ結構頑丈なんだけど。
77初心者:04/04/22 13:52 ID:r9ZkytoQ
>>75
OK
そうしてみるね
78名無しさん脚:04/04/22 13:55 ID:MHpm4TmW
手持ちで縦構図撮影するとき皆さんは(普通に構えた状態から)カメラを
右左のどちらに回転させますか?
79名無しさん脚:04/04/22 14:01 ID:Sh9nI+aT
>>74
一脚の場合特にだけど、
軽いレンズの時ならいいけど、重いレンズ使用で安物の一脚使うと
非常に不安定で逆に危ない
80名無しさん脚:04/04/22 14:42 ID:x7caWK7M
>>78
縦位置グリップつけてるから基本的には左に回します。
でもフラッシュ撮影するときは、影が気にならない方に回してます。
81名無しさん脚:04/04/22 16:17 ID:FomRAHY7
>>78
基本は左倒し(右手が上)だよ。
カメラの取説にもそのように絵や写真入りで書かれてたりする。

ま、使いやすいと思える姿勢で撮ればいいんだけど。
82名無しさん脚:04/04/22 16:28 ID:W/sAjC73
漏れば逆で右手が不自然になるのだけど、
こういうのは慣れとか癖とかもあるから
お好きに。
83名無しさん脚:04/04/22 16:28 ID:ViwUn5ir
縦位置を続ける時は右が下。
縦横使い分ける時は左が下。
84名無しさん脚:04/04/22 16:56 ID:W/sAjC73
縦位置を続けるときは・・
・・・モードラのレリーズでしょう。
85名無しさん脚:04/04/22 17:57 ID:JOhEV//T
カメラ初心者です

夜景や、夜の街などを撮るのに適したレンズの条件はなんでしょうか?
また、オススメのレンズとうありましたら、どなたかご教授願えませんでしょうか

いまは、NikonのU2とD100を持っています。
レンズは35mm/F2のみです。
86名無しさん脚:04/04/22 18:04 ID:GNvwCIrH
ノクトニッコール。
87名無しさん脚:04/04/22 18:06 ID:OwIbKyQJ
>>85
AF Nikkor 28mm F1.4D
88名無しさん脚:04/04/22 18:08 ID:m01kZnJZ
>>71
三脚は手ぶれしないように使うので、選ぶときは脚を全部伸ばした状態でゆさゆさしてみることをお勧めする。
89名無しさん脚:04/04/22 18:11 ID:JOhEV//T
90名無しさん脚:04/04/22 18:13 ID:c2VGFdWM
>>85
どんなレンズでも問題ない。
三脚に据えて、開放から最低2段絞って、リモートコード/レリーズ使って
バルブで撮ればいい。詳細は↓のスレで。

- 夜景 -
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1039326628/
9185:04/04/22 18:18 ID:JOhEV//T
>>87
これも凄いレンズですね!
値段も凄い・・・

>>90
ありがとうございます。
そちらのスレを読んでみたいと思います!
92質問:04/04/22 19:40 ID:6P0A/pO4
ネガやコンタクトプリントをルーペで見るときに、なんか蛍光灯の入った
プラ板の上で見ますよね。
あの蛍光灯入りプラ板名前なんて言うんですか?自分で作りたくてネットで調べようと思っても名前がわからないので検索できません。
誰か知ってる人いれば教えてくれませんか?よろしくお願いします。
93名無しさん脚:04/04/22 19:44 ID:rQlCT1Jl
>>92
意外とそのままの名前だったりします
94 ◆G300LHGL8. :04/04/22 19:51 ID:lA7kpxVh
>>92
ライトボックスとかビュアーとか。
メーカーによって呼び名は違う。
95名無しさん脚:04/04/22 19:55 ID:ywDPCGDV
えーと、過去ログhtml化されてるんで読んでみて下さい。

ライトボックス&ルーペ専用スレッド
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1003/10036/1003626930.html
96名無しさん脚:04/04/22 19:56 ID:ywDPCGDV
ちなみに現行スレもあります。
まだ95レスなんで情報が十分蓄積されてるとは言えませんが。

ビュアー&ルーペ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063254403/
97名無しさん脚:04/04/22 22:02 ID:N//bxZxN
レンジファインダーのピント合わせの時、
片目だけでファインダーを見るんですか?
それとも、もう片方の目は開けておいて、
実像を見ながらピント合わせするんですか?
98名無しさん脚:04/04/22 22:04 ID:HuLL2vVt
私は片目、等倍ファインダーじゃないから。
99名無しさん脚:04/04/23 00:37 ID:kEc2XsXN
>>94
コテハン久々見た・・・
アク禁だったのかな?
100Schaukasten:04/04/23 01:33 ID:Seev83zH
101名無しさん脚:04/04/23 15:28 ID:zQvm/sFo
この間初めて一眼を持って撮影に行きました。
植物園に行ったのですが、現像した写真を見て
屋外で撮ったものより温室や展覧会などの室内で撮ったもののほうが
色がそのままできれいでした。

屋外で撮ったものの中に10枚ぐらい、全体的に青っぽくなってしまってるのが
あったのですが、これは色温度の関係なのですか?
これはどうやって防いだらいいのでしょうか。
カメラはミノα7、50f1.4、フィルムはコダックSUPERGOLD400
現像はサンクス(フジ)に出しました。
102名無しさん脚:04/04/23 15:39 ID:T7uCb0Gw
>101
屋外だけじゃわからん。晴れていたか?
ならスカイライトフィルター汁。

曇っていても少しは青くなるぞ

むしろ屋内の人口光で色がそのままというのもなぁ。
目は大丈夫か
103名無しさん脚:04/04/23 15:47 ID:QqKOQ3Ik
ネガならフィルターなんていらね〜よ!プリントん時色指定すればいいんだよ!
104名無しさん脚:04/04/23 15:52 ID:T7uCb0Gw
>103
あーあ、その論法で行けば、

ネガには正しい発色も露出も存在しない

ということになるね。プリント時にいかようにでもなってしまうんだから。
105名無しさん脚:04/04/23 16:30 ID:nosUseCH
屋内が色温度の低い照明であったとすればプリンターがそれにあわせて
補正したデータで屋外の写真もプリントしたのかもね。
「青みを取ってプリントしる」といえば綺麗に焼いてくれるよ。
106名無しさん脚:04/04/23 16:30 ID:39Ij0RT0
屋外はストロボ無し、屋内はストロボありで撮ったんじゃないの?
107名無しさん脚:04/04/23 16:30 ID:79cQ4ZT2
103は間違ってはいないよ。
ラチチュードが広くてプリントの時の調整の幅が広いのはネガフィルム
の利点なんだから。

>101
 それは室内の色で合わせて屋外も焼いたから青くなってるんでしょう。
いいと思うプリントを見本にして青くしないように焼き直しを頼むといい。
 その程度の色の違いは焼く時の加減でいかようにでもなってしまいますので。

 デイライトフィルムで太陽光で撮っているのですからそれがニュートラルに
焼けないはずはないのです。 適正露光が前提ですが。
108名無しさん脚:04/04/23 16:36 ID:QFa8Nfhw
>>102
曇っている方が青くなるぞ
色温度理解しているか?
目は大丈夫か

ピーカンならUVかSL
曇りならW2かW4あたり
フィルター名はメーカーにより異なる

ttp://www.hakubaphoto.co.jp/how/filter/LB.html
ttp://member.nifty.ne.jp/hiro-photoclub/wb.htm
109名無しさん脚:04/04/23 16:41 ID:T7uCb0Gw
という正論を書くと、

ネガにはフィルター要らんというネガ厨が・・・

初心者スレだからあえて書こう。
良い写真撮りたいなら、ポジで失敗しなさい。
110名無しさん脚:04/04/23 17:12 ID:79cQ4ZT2
>108
実際問題として
6300°→5300°K程度の変換だとネガでは焼くやつの気分しだいでどう
にでもなってしまう範囲ではないか。
 下手すっとせっかくフィルター掛けても焼きで「調整」されて他と同じになっていたりする。
 (だから現行忠実が言える面ではポジに利点があるのです)

>109
質問者の聞きたい事を無視して得意ですか自慢ですか…

>>101の写真はまず焼き直しに出すべきだろう。
焼き色について希望の伝わるような業者を見つけるというのも
術のうちです。
111名無しさん脚:04/04/23 17:26 ID:QFa8Nfhw
>>110
102氏がSL云々というからの意見であって101氏への
意見であれば110氏と同意権であります
幸いな事に漏れは希望の色に焼いてもらえる店使っているから(高いけどね
まあそもそも殆どプリントしないでスキャンしているだけなんですが
112名無しさん脚:04/04/23 17:32 ID:79cQ4ZT2
うぃっす まったりいきましょう
113101:04/04/23 17:39 ID:zQvm/sFo
その日は夏みたいに暑くて晴れていました。
屋外で撮ったもののいくつかはクリアな色味だったんですが…。
写真って難しいですね。

コンビニではなく、写真屋さんに希望を言って焼いてもらうほうがいいみたいですね。
みなさん有難うございました。

>106
ストロボは使ってないです。
露出はひたすら標準にあわせてました。
114名無しさん脚:04/04/24 00:43 ID:wkRsBmGz
age
115名無しさん脚:04/04/24 01:09 ID:kEPlBopN
はじめて写真をスキャナーで取り込んでウェブ上に貼ろうとしてるんですが、
画像が綺麗でもすごく重くなったり、軽かったら画像が荒れたりしてなんかうまくいきません。


キャビネサイズを普通PC画面で同じサイズに表示、
まぁ普通に見れるようにするには何dpiで取り込んだらいいのでしょうか?
取り込み方が悪いのでしょうかね。

みなさんはどうしてるのでしょうか?

使ってるのはエプの1万で買った安物スキャナです。GT7400U。
フィルムスキャン無しタイプ。
116名無しさん脚:04/04/24 01:24 ID:YOswAt78
>>115
試行錯誤したら分かるような気もするけど…

とりあえず96dpiとか72dpiで取り込むと良いかと思われ。
これで実物と画面上でだいたい同じサイズで表示されるよ。
117名無しさん脚:04/04/24 01:25 ID:jMnfqWNi
最近この板に来たのですが、カテゴリが「家電製品」ってのはないと思います。

反発を覚えたひとはいますか?
118名無しさん脚:04/04/24 01:32 ID:wkRsBmGz
>>117
私も最初は「あれっ」とおもったけど、
「カメラ板」と名乗っている以上、このカテゴリが適当だと思ってます。

板名が「カメラ板」でなく「写真板」だったら
【文化】のカテゴリに入ってたかもね。
119名無しさん脚:04/04/24 02:11 ID:5owUAHbr
でもさー、【趣味】カテがあるのにあえて【家電】カテに入ってるんだよね。
もしや亀板って、【趣味】カテより歴史長いの?
120D:04/04/24 03:10 ID:EodzpMH5
元々はデジカメも含めたカメラ板だったからって話しを聞いたことある
2ちゃんねるを覗くようになって1年弱なんで詳しくはしりませんが
121名無しさん脚:04/04/24 07:14 ID:Zv1h1xS7
>>117
ヨドバシは既に家電量販店だよ。
122名無しさん脚:04/04/24 08:13 ID:MiOUcGQf
カメラ歴1年ちょっとのものです

やっぱり皆さんは自分で写真を現像するんでしょうか
自宅暗室もってますか?

仲間同士で写真を撮りあいするのですが
まわりは、ほとんどデジカメで、銀塩は少数

撮ってると、女の子とか勢いで脱いでくれたりとかがあるのですが
現像にだすとやばいのかと・・・・
一応、エロを求めてる訳でなく、芸術として脱いでくれるし
撮る側もそう考えてるんですが、他人がみればエロ写真だし。

撮るものが「〜だから」では無く、やはり自分で焼いてみたいってのもあります

自分でやっている先輩方、カメラ始めてどのくらいで焼き始めました?
思い通りになるまでにどのくらい失敗しました?

教えてください。

123名無しさん脚:04/04/24 08:37 ID:mfNdcYf6
>122

そういう被写体こそデジカメだろう。
自分でプリントできるし。
124名無しさん脚:04/04/24 10:18 ID:zW2hGFlZ
>>120
デジカメ板はデジタルモノ板からの分離独立でカメ板とはもとから別だよ。
125名無しさん脚:04/04/24 14:04 ID:buFhRvIz
>>122
デジカメは構図の勉強をするのに役に立ちます。
画質では銀塩には勝てません。

暗室は高校の部で使ってますが、自宅にはありません。
暗室代わりにダークパックというものもあります。
またモノクロは意外と楽に現像できますが、カラーは難しいです。
29分プリントの店に持っていって現像だけ頼んで、フィルムスキャナで読み取るという手もありますが。
年齢的には後輩ですが、失敗の数は山ほどあります。
126名無しさん脚:04/04/24 14:35 ID:SKVNGoX5
すみません、質問させてください。
70歳間近の母がカメラにハマったようなんです。
撮っているところをみたら、昔父が使っていたらしい
古く大きくて重いカメラを使っていました。
「私が(母を)撮ってあげようか?」と聞いて写そうとしたのですが、
なんだかとても使いにくいカメラでした。
なので母の日にカメラをプレゼントしたいのです。

初心者の年配者でも簡単に扱え、軽くて持ち運びも楽なカメラは
どのようなものでしょうか?
予算は3万くらい・・・・(買えますか?)
メーカー名、カメラ名、教えていただけると嬉しいです。
あと、オバカな質問ですが、カメラって家電店じゃ売ってませんよね?
『××カメラ』って看板があるところで買うものですよね?
(すみません、買ったことないんです。)
127名無しさん脚:04/04/24 14:48 ID:wkRsBmGz
>>126
その今使ってるカメラは何と言う機種なんだろう??

お母様がそのカメラを気に入ってバリバリ使いこなしているなら、
カメラでなくフィルムをプレゼントするのもアリな気もするけど。
128名無しさん脚:04/04/24 14:53 ID:TCG+WRNV
昔夫が使ってたカメラ ってのにも思い入れあるんじゃないですかね?
129名無しさん脚:04/04/24 15:02 ID:SKVNGoX5
>>127
>お母様がそのカメラを気に入ってバリバリ使いこなしているなら

そういうわけではないようです。
いつもはスーパーで売っているインスタントカメラというのかな?
(本人はバカチョンカメラって呼んでましたが)を使っていたようです。
その日はたまたま父のを持ってきたと言っていましたので。

>>128
思い入れ・・・そうでしょうか・・・
やっぱり余計なお世話なのかなぁ・・・
130126:04/04/24 15:03 ID:SKVNGoX5
>>129>>126です。
名前、書き忘れてました。
131名無しさん脚:04/04/24 15:45 ID:wkRsBmGz
>>129
普段は写るんですの類をお使いになっているのですね。
それなら、カメラをプレゼントしてもいいかな、という気もします。

予算3万円とありますが、3万あればズームつきの相当高機能なものが買えます。
しかし、文章から受ける印象ではあまり高機能なものでなくてもよさそうな気もします。
ズーム無しなら1万円を切るくらいのものもありますし。
一度、お近くのカメラ量販店に出向いて冷やかしてみるといいと思います。
外観デザインなどの好みもあるでしょうし。

フィルム方式は従来の35ミリフィルムと最近出たAPSがありますが
APSはフィルムを入れるのが簡単な反面、普及率が低くお母様のお近くの店で
フィルムを売っているか心配な面もありますので、35ミリがいいかもしれません。
132名無しさん脚:04/04/24 16:57 ID:ClWSOPo5
>>122
同時
集中してやって 8×10 200〜300枚ぐらいから(白黒)
カラー→たいへんなので放棄
133名無しさん脚:04/04/24 17:58 ID:PkdfSWW2
>>122
厨房の頃金が無くてモノクロフィルムをDPEに出していた。
「写真なんてこんなものか」と思っていた。
工房になって暗室作業を覚えて驚いた。
写真の魅力は暗室だ!と思った。
今はネガカラー&ラボに甘んじているが、いつか暗室に復帰したい。
134sage:04/04/24 19:03 ID:eiTHP9EN
質問です。
カメラの購入を検討してます。
おすすめのカメラ教えてください。

◎住宅内装を撮るのに使います。
◎デジカメ
◎広角レンズ
◎予算8万以内

よろしくお願いします。
135名無しさん脚:04/04/24 19:05 ID:UyK7YNzb
>>134
デジカメ板でどうぞhttp://hobby3.2ch.net/dcamera/
136名無しさん脚:04/04/24 19:06 ID:2EfnrvgI
>134
その金でモデルガンを入手して強盗でもしる。
137名無しさん脚:04/04/24 20:25 ID:alR1o3jk
138hage:04/04/24 21:49 ID:7fOSS7Ie
>>134
残念ながら、貴方の予算で購入可能な デジカメ では、
http://mac.oheya.jp/room/img-box/img20040402211555.jpg
これ以上の広角撮影はムリなんじゃ( ,,゚Д゚)ゴルァ!!

デジカメ・別売り 広角ズームレンズ・ライティングシステム・カバン
等を必要最低限の一式で用意致しますと、デジタルですと
700,000 円 〜 の価格と大きさになります。
139名無しさん脚:04/04/24 23:12 ID:7G/TUDpo
>138
いや不動産屋さんが説明用にちょっとコンパクトデジで撮って
メールで送ろうって事ではないかと。
140名無しさん脚:04/04/24 23:28 ID:QPDS1SIJ
>>134
現場監督DG買っとけ。
141名無しさん脚:04/04/24 23:41 ID:St2xzVKn
>>138
70万は言い過ぎだろw
2〜30万あれば何とかなる
142名無しさん脚:04/04/24 23:44 ID:wkRsBmGz
てゆ〜か、>>134さんは既にデジ板に移動済みでここ見てないのでは??
143名無しさん脚:04/04/24 23:53 ID:GHRgQRK0
>>115 写真をスキャナーで取り込んでウェブ上に貼る
> 画像が綺麗でもすごく重くなったり、軽かったら画像が荒れたりしてなんかうまくいきません。

それは、「スキャナの読み取り設定の解像度」に加えて、「アップロードした
画像ファイル」のほうの「画像のピクセルのサイズとJPEGの圧縮率の設定の兼
ね合い」がうまく行っていないという問題もありえます。
番外として、同じピクセルサイズでもファイルサイズが大幅に小さくなるJPEG
形式ではないビットマップイメージ形式とかを使っている、なんて可能性もあ
りますね。

続きは・・・
フラットベッドスキャナ スレ でどうぞ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058076380/
144名無しさん脚:04/04/25 00:12 ID:O6vvtJ9g
鼻デカ写真が撮りたくて魚眼レンズを探しています。
何ミリ位のレンズを購入すれば良いでしょうか?

使用カメラは ニコンF50 28mm/F2.8 を普段使ってます。

D70 購入予定なのですがデジカメに着けたらやっぱり焦点距離が変わって
思ったように機能しなくなってしまう物なのでしょうか?
145名無しさん脚:04/04/25 00:31 ID:Y0NFe6PH
>>144
値段でいうとシグマから2種類出ているいずれかという感じでは?

> D70 購入予定なのですがデジカメに着けたらやっぱり焦点距離が変わって
いや、焦点距離はレンズのほうで決まっているから不変ですが・・・

> 思ったように機能しなくなってしまう物なのでしょうか?
そうです。「APS-C寸にトリミングされる」から、結果としてそうなります。
35ミリ判フルサイズのばあいの作例があったら、周辺を覆ってAPS-C寸
=面積ほぼ半分にして見れば、どうなるか分かります。
146名無しさん脚:04/04/25 00:34 ID:m//pqfGV
>>144
デジ移行予定なら、デジ専用魚眼レンズを買っちゃうのも手よ。
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/singlefocal/af_dx_fisheye_ed_105mmf28g.htm
147名無しさん脚:04/04/25 00:42 ID:bdPMeav4
>144
鼻デカ写真は魚眼じゃなくても撮れるんだけど。
ニコンで言うなら16mmフィッシュアイと
デジタル専用として
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/singlefocal/af_dx_fisheye_ed_105mmf28g.htm
があるね
148名無しさん脚:04/04/25 00:53 ID:m//pqfGV
>>144
ここはシグマの15mmフィッシュアイでどうだろう?
定価6万円とリーズナブルだし、評判もいい。

デジ一眼に着けると画角は狭まるけどデフォルメ効果が失われる訳ではないし。
じっさい、デジに着けてる人からもいい評判を聞きます。
149名無しさん脚:04/04/25 00:58 ID:O6vvtJ9g
>145

有り難うございます。
15mm/F2.8 って奴でしょうか?

それと、初歩的な質問なのですが・・・。
15mmの魚眼レンズと12-24mm等の広角ズームの15mmではどの様な差が出るのですか?
画角の差?でいいのかな。

で鼻デカ写真というのは魚眼レンズを使用する物なのでしょうか?


>そうです。「APS-C寸にトリミングされる」から、結果としてそうなります。

これを聞くとデジ一眼を躊躇しちゃいます。
F100とD70で悩んじゃいます。
下手糞で数打ちたいのでデジカメが欲しいのですが・・・。
150144:04/04/25 01:04 ID:O6vvtJ9g
>>146-148

有り難うございます。
紹介されたニコンのレンズは予算的にちょっとオーバーです。
シグマの15mmが自分には良さそうです。

週明けに出張で東京に行くのですが、新宿経由で中古を
見てこようかと考えています。
中古レンズを買うコツとかありますか?
それとも、この辺の玉は少ないのかな?
151名無しさん脚:04/04/25 01:12 ID:O6vvtJ9g
因みにD70で練習してからF100とか使ってみたいなぁ〜って
考えてるんです。

仮にD70を買うとした場合、どんなレンズがお奨めですか?レンズキットの奴?
手持ちのはシグマの28-70mmと70-300mm、前述の28mmの3本です。

今の用途はスナップがメイン。
これから、犬の写真なんか撮ってみたいと思っています。
152名無しさん脚:04/04/25 03:04 ID:m//pqfGV
>>151
D70の焦点距離換算比は1.5倍なので
フィルム機の28mmと同じ画角をD70で撮るには18mm前後のレンズが必要です。
広角域が物足りなくなるかもしれませんね。
レンズキットの標準ズームは17-70mmと広角域が広いですが、デジ専用レンズです。
それ以外にも12-24mmとか17-35mmの広角ズーム、または単焦点広角レンズで補う手もあります。

デジカメ板にもD70スレがあるので、そっちでも訊いてみるといいと思います。
このレンズはオススメ、これは不向き、などの情報を持っている方がいると思います。
http://hobby3.2ch.net/dcamera/
153名無しさん脚:04/04/25 06:56 ID:6ri94ufK
Σの魚眼、果たして中古屋で見つかるだろうか?
最初から新品前提の方が良いんじゃないかな?
154152:04/04/25 07:46 ID:m//pqfGV

レンズキットの標準ズームは17-70mmと広角域が(ry

18-70mmの誤りですスマソ
155126:04/04/25 12:40 ID:Bes0GR8V
>>131
レス、ありがとうございました。

もっと高いものだとばかり思っていたので安心しました。
さっそくカメラ量販店、行ってみてみます。
156名無しさん脚:04/04/25 20:21 ID:z5LYdxD7
モノクロ写真の現像をしたいんですがやりかたが載ってるいるサイトとかしりませんか?
なんど先生に教わってもよくわからなくて・・。
157名無しさん脚:04/04/25 21:17 ID:6ri94ufK
>>156
モノクロ写真の現像といっても、
大きく分けて
1.フィルムの現像
2.印画紙の焼き付け・現像

の2つのプロセスが必要です。
こういうスレもあるので、こちらへどうぞ。

■□白黒フィルム専門その10□■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1080888729/
158D:04/04/25 22:34 ID:RVtWhL7c
159名無しさん脚:04/04/25 22:39 ID:VsUSbaOy
昔もらったキャノンの一眼レフカメラを取り出してみたら
シャッターが固まって押せません、フィルムも巻けません。
修理に出そうと思うのですが、都内だとどの辺りに出せば
いいのでしょうか。あと、どの位金額がかかるでしょうか。
あまりに高額だと諦めようと思うのですが。
よろしくお願いします。
160名無しさん脚:04/04/25 22:42 ID:WX6jYO5P
>あまりに高額だと諦めようと思うのですが。

たぶん、だけど。
そのカメラの中古を買う方が安いと思うぞ。
161名無しさん脚:04/04/25 22:47 ID:m//pqfGV
>>159
>シャッターが固まって押せません、フィルムも巻けません。

シャッターロックの解除し忘れ、なんてことはないよね??
162名無しさん脚:04/04/25 23:03 ID:O7lyo2G5
>>159
西新宿のサービスステーション。
163庶心者 ◆JX400EvarU :04/04/25 23:04 ID:ePt+v142
>>76
自分はズームじゃないのを普段から使ってます。
ちょっと形はデカいですが、やはり丈夫なので海とかボードとかには、
重宝してます。

現場監督は、
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1065518596/
164名無しさん脚:04/04/25 23:07 ID:O7lyo2G5
165名無しさん脚:04/04/25 23:16 ID:XaBIipyr
>>156
http://www.asanuma.gr.jp/king/index.html
「暗室作業手順」にフィルム現像と引き伸ばしがある。
166159:04/04/26 03:09 ID:z6AUdGTd
皆さん、ありがとうございます。
シャッターロックの解除をするとフイルムは
巻けるのですが、シャッターは押せません
そして又ロックが掛かった状態に戻る といった感じです
ちなみにキャノンのA-1です 色々思い出があるのですが
やはり諦めた方がよさそうですね。
さすがに 何万もは出せないもので…。
ありがとうございました。
167名無しさん脚:04/04/26 09:30 ID:58zPUJJg
http://www.sakuraya.co.jp/shop/itiran.html
を見ると「荻さく」がありません。
別資本ですか?
168名無しさん脚:04/04/26 09:37 ID:uVGArhGj
>>168
さくらやグループから独立した、ってオフィサイトに書いてあるよ
http://www.ogisaku.com/
169168:04/04/26 09:38 ID:uVGArhGj
↑は>>167の間違いね。

ちょっと前まで荻さく専門スレがあったんだけど。
170167:04/04/26 09:46 ID:58zPUJJg
>>168
>昭和46年 7月
>新宿に本店を置く「さくらや」から独立、営業開始。

たしかにありました。ありがとうございました。
171名無しさん脚:04/04/26 11:32 ID:We1gy0M0
フードって買ったほうかいいのですか?
カメラ付属の標準レンズにはついてこないんだけれども
でも、別売りのレンズには結構ついていますよね
172名無しさん脚:04/04/26 11:35 ID:Qre+SeuM
>171
着けたほうがいいです。
173名無しさん脚:04/04/26 12:19 ID:YNtW69mc
付けた方がいいと言うより付けないとだめ。
174172:04/04/26 12:31 ID:Qre+SeuM
>171
着けないとだめだそうです。
175名無しさん脚:04/04/26 12:32 ID:KRKVuxRc
フードにしてもレンズの一部、として無意識に
装着している人が多いと思うけど、
効果というか、何に役立っているかを考える必要がある。
広角系のフードは方向とかもあるしね。
176172:04/04/26 12:51 ID:Qre+SeuM
>171
カメラ付属の標準レンズって安いズームレンズの事ですか?
おそらくコストダウンでついてないのだと思うけどオプシ
ョンとしてフードは設定されてるからそれ買うといいですよ。
177名無しさん脚:04/04/26 16:35 ID:We1gy0M0
みなさん回答ありがとうございました
今まであまりフレアやゴーストなどは起こしたことはありませんが
フードを買ってみます
どうもありがとうございました
178名無しさん脚:04/04/26 20:35 ID:XXU1aQI0
>>166
電池切れしてるとシャッターは切れないナイス機能搭載です。
ちなみに当方AE-1Pを現役使用。
NIKON F80sほすぃな
179178:04/04/26 20:37 ID:XXU1aQI0
すごい遅レスだけど、見ててくれ!頼む!!
180名無しさん脚:04/04/26 22:38 ID:Kki1KaoQ
ポートレート撮影で、背景のぼかしを強くするには、f値の高いレンズで絞
って撮影すればいいんですか?見た本には、200ミリ f2.8で、望遠
をきかせて(望遠側の方がぼけるから)撮るのが良いと書いてあったんです
が、200で撮るという事は、かなり離れますよね?それに、このようなレ
ンズ・・・10万以上クラスですよね?
普通に、28・50とかでf1.8 2.8では、上手くぼかませんか?
また、ポートレートに最適な条件やレンズありましたら、お願いします。
CANON EOS 3Lもってます。よろしくお願いします。
181名無しさん脚:04/04/26 22:47 ID:FO03fv6w
>>180
焦点距離の長いレンズで絞らずに撮るとぼけは大きくなります。
また被写体までの距離が短いほど強くぼけます。
背景までの距離が長くてもぼけは強くなります。

28mmでは最短撮影距離付近でないと背景は綺麗にぼけません。
モデルに緊張感を与えすぎるのでポートレートには向きませんね。

50mmF1.4くらいなら1段絞ってもそれなりにぼけますよ。
でも画角が大きいので綺麗な背景を見つけるのが大変ですが。

ちなみに一般にポートレート用と言われてるのは85mm付近です。
モデルとのコミュニケーションが取れる範囲で撮影できて、大口径のものならぼけも綺麗だからです。
182名無しさん脚:04/04/26 22:49 ID:OGzS5dfd
>>180
カメラとモデルさんと背景の距離を変えることができるのなら、
モデルさんを背景から離す(モデルとカメラが近付く)といいでしょ。

> 28・50とかでf1.8 2.8では、上手くぼかませんか?
おおいに使えると思う。もっと寄りなさい。

> CANON EOS 3Lもってます。
ファインダー内で絞り込みの効果を確認できるよん。距離や絞りを変えて
様子を見るとよろし。
183名無しさん脚:04/04/26 23:06 ID:fD0ZppZc
>>180
> 200で撮るという事は、かなり離れますよね?
全身となると確かに離れ目ですが、腰から上の半身なら5mくらい
かな、「かなり」というほどではないです。

> それに、このようなレンズ・・・10万以上クラスですよね?
実売りはギリギリで切るくらいかな?

> 普通に、28・50とかでf1.8 2.8では、上手くぼかませんか?
バックがしっかりぼけるほど寄ると、遠近感が強調される関係で、
あまり都合がよくないです。広角では「鼻デカ写真」にもなりか
ねないですし、撮影会なら他の人にどやされるのがオチ。
まず1本ということなら、オーソドックスな85mmあたりが一番で
しょう。
184名無しさん脚:04/04/26 23:06 ID:uVGArhGj
説明書に、絞込みボタンもしくはプレビューボタンの説明があるとおもうから
探してみそ。

もしレンズを買い足すならキヤノン純正のEF85mm/f1.8なんかいいよ。

余談 :
完全な揚げ足取りで悪いんだけど、EOS 3Lって、KissIIILのことでいいんだよね(笑)
185名無しさん脚:04/04/26 23:13 ID:Kki1KaoQ
みなさまありがとうございます。
85mmあたりで探してみます。何も知らずに店員に聞きながら探す
より、ちょっとでも知識を得てからのほうが良いと思いまして。

>184
おっしゃるとおりです。カメラ好きの方に聞いているのに、中途
半端な書き方してすいません。
186184:04/04/26 23:21 ID:uVGArhGj
>>185
いや、謝るほどのことじゃありません。どうか顔をあげてw
ただ、EOS-3っていうカメラが本当にあるもんだから、どっちかなぁと思って
念のため、ね。
187名無しさん脚:04/04/26 23:31 ID:FjSfdo5f
>>178
NIKON F80sもってまつよ・・・
データ写し込み機能最高でつ。

>>180
28mmなんかじゃキツイな。
28mm持ってるけど被写界深度が深すぎる。
188名無しさん脚:04/04/27 00:15 ID:aG+B+aah
最短撮影距離というのはピントが合わせられる最短距離ということですか?
それより短い距離に何かモノ(メインの被写体ではない)が映ってしまったら
まずいんでしょうか?
189名無しさん脚:04/04/27 00:17 ID:iegDsNmR
水族館で水槽の照明だけで魚をきれいに
撮影できるコツってありますか?
190ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/04/27 00:20 ID:9mKG9i5c
>>188
まぁ、そんなところ。<最短撮影距離

ただね、別にそれより短い距離でも絞れば被写界深度の
範囲に入るし、別に前ボケとして使ってもいいし、ルールはない。
191159=178:04/04/27 00:21 ID:R/hIk7p4
>>178
ありがとうございます!!
さっそく 電池買ってみます
本当に感謝します、って言うか愛を感じました。
ありがとう。
192名無しさん脚:04/04/27 00:25 ID:pBJc92qE
>188
 その状態で撮るとレンズが外れてバネがびよよ〜んと飛び出します。




なんちゃって。
193188:04/04/27 00:34 ID:aG+B+aah
>>190
ありがとうございます
ちょっと言われたようなシチュエーションで撮影してみようと思います

>>192
うわあぁぁぁぁ!!!
194名無しさん脚:04/04/27 00:59 ID:mqzZblPe
>>177
カメラで暗いところを半逆光で見てみれ。
例えば室内だったら蛍光灯越しの押入の中。
この時蛍光灯に手をかざすと暗部がスキっと見えるようになる。
これがフードの効果。
フードは付けないとダメと言うより、付けないと損する。
195名無しさん脚:04/04/27 01:03 ID:kfPNeYVN
>>189
結構暗い気がするんで、三脚、高感度フィルム、大口径レンズ等
あとPLフィルタ
196名無しさん脚:04/04/27 01:04 ID:TysZuMG7
>>189
あまり明るくない場所で写すということなので・・・
1:なるべく明るいレンズを使う
2:高感度のフィルムを使う
1の具体的なところは予算次第。
197名無しさん脚:04/04/27 01:06 ID:RwyTqebz
>>189
水族館で三脚は、使用許可を取らないとヤバイ気がするな。
198名無しさん脚:04/04/27 01:06 ID:brISwOO6
>>189
ISO400のフィルムで絞りを開いたらいいよ。葛西臨海水族園で綺麗に撮れますた。
199名無しさん脚:04/04/27 01:09 ID:Q5n2NtZp
>>189
セコ技を1つ。
水槽のガラス面にカメラ先端をピッタリ押し当ててそっとシャッターを
切るとスローシャッターでもぶれにくい。
これは展望室から夜景を撮るときにも使える。
但しレンズの前後するタイプは壊れる可能性があるから注意。
200名無しさん脚:04/04/27 01:11 ID:6ubWk1L/
>>195
三脚使用を許可してくれる水族館はまずないと思います。

>>189
ということで、高感度フィルムと開放F値がF2以下の大口径レンズ
(必然的に単焦点レンズになります)で頑張ってください。
カメラをブラさないようホールディングをしっかりして。
ピント合わせはAF(動体AF)でもいいと思いますが、MF+置きピンの
方が楽かもしれません。
201名無しさん脚:04/04/27 03:05 ID:4h6BxYPJ
皇居に行ってみたいと思っています。

http://sankan.kunaicho.go.jp/ を見ると、要身分証だったりして
警備が厳しいみたいですが(※まぁ、当たり前ですけど)、皇居内は
写真の撮影も不可なんでしょうか?
202名無しさん脚:04/04/27 08:42 ID:IQ+56XCl
水槽ガラス面の反射を目ただなくするため黒い布をすっぽり被るかレンズ部分を除いて
ガラス(水槽ってアクリルだっけ?)に貼り付ける。
余計な光をカットしてリアルに撮ろう。
203名無しさん脚:04/04/27 09:54 ID:64NQxLM5
195は本当に水族館で写真を撮ったことあるのかな?
2段近く暗くなるPLフィルターなんか、暗いところで動く魚の撮影には
使えないよ。

水槽の表面の反射をおさえるためにレンズはぴったり付けた方がいいから、
単焦点だったとしてもIFのレンズじゃないと撮影には気を使います。

ISO800のフィルムならF2.8ズームでも大丈夫かも。
こちらの撮影位置は限られてしまうから、ズームレンズの方が便利です。

あと子供はフラッシュ撮影禁止=カメラ使用禁止と思ってるから、撮影中
に非難の言葉を浴びることもあります。それに耐える精神力も必要ですw
204名無しさん脚:04/04/27 11:37 ID:ONRVZmXJ
>>201
写真の撮影は可。だけど、(全員がぞろぞろと歩いて移動するので)三脚使用は不可。
あと、ビデオカメラも不可。移動しながらファインダー覗いての撮影は危険が伴うので。
205名無しさん脚:04/04/27 20:21 ID:Os58PQkm
値段もそんなにしないで、若い人たちがおおくて、趣味程度でできる写真スクール知りませんか?
206名無しさん脚:04/04/27 20:24 ID:64NQxLM5
>>205
釣りじゃないなら居住地を書いた方が幸せになれると思いますが?
207名無しさん脚:04/04/27 20:45 ID:krKDnbjC
「若い人たちが多くて」
これはむずかしい…
博物館、美術館主催系かな?
208名無しさん脚:04/04/27 20:50 ID:vX3Cnz5Y
市主催の生涯学習で写真教室やってるところがある。値段安いし。
問い合わせしてみたら。
ただし「お年を召したかたが多くて」も気にしちゃだめよ
209名無しさん脚:04/04/27 21:07 ID:ug888Hut
ヨドバシのカメラ教室?って1回1000円じゃなかったっけ?
全4〜5回くらいで終了するやつ
210189:04/04/27 22:08 ID:ycY2nhXh
たくさんお答え下さってありがとうございます!
私としては…
・50ミリf1.4のレンズ
・ISO400のフィルム
・水槽にレンズくっつけ…
・MFで撮影
というくらいしか思いつかなかったのですが、
それで大丈夫でしょうか?具体的に魚を撮る!
というよりは水槽の雰囲気が撮れればいいかな
と思ってるので。

…この前水族館に行った時、暗いコーナーで
フラッシュをバシバシたいてクラゲを撮っている方
を見ましたが、それでも撮れるんでしょうか??
211名無しさん脚:04/04/27 22:23 ID:B5JEMswN
>>210
中学に行って光の反射の法則を勉強して来い
212名無しさん脚:04/04/27 22:54 ID:RwyTqebz
>>210
一回で成功させようと思うな。
失敗を繰り返して、試行錯誤して上手くなれ。
あと、水族館の利用規則を破るなよ。

>フラッシュをバシバシたいてクラゲを撮っている方
その人はガラスの写真が撮りたかったのでせう。
213名無しさん脚:04/04/27 23:00 ID:OSElvNxt
>>210
>暗いコーナーでフラッシュを
フラッシュの反射光が写り込んでるだけで、撮れてないと思われ。

スピードライトは、『水槽上面』から多灯で照射。
 間に合わせで今、写してみたんだが ↓
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040427225118.jpg
これでも、F5.6 まで絞り込んでるが、見事なまでのピンぼけ。
標準画角の大口径だと、ピンぼけ量産の悪寒。

写るんDeath の 感度1600版 を買って、フラッシュOFF で水槽面にくっつけて
写すのが、いちばん確実カモ(w
あれ、確か広角だし。被写界深度深いし。
214名無しさん脚:04/04/27 23:06 ID:OSElvNxt
もちろん、スピードライト焚かせてくれる水族館など、ない罠。

いいじゃん。写るんDeath で。
215名無しさん脚:04/04/27 23:08 ID:RwyTqebz
216215:04/04/27 23:15 ID:RwyTqebz
失礼!上のNight&DayはストロボOFF時絞りF14固定になっちまうので
水族館向きではない。
AE積んでる下のエクセレントのほうがよさげ。
217名無しさん脚:04/04/27 23:22 ID:Xf+ptJJT
おまいら、waiwaiワイドを忘れてますよ。
218名無しさん脚:04/04/27 23:22 ID:7B8+c2i2
Night&Dayで電池引っこ抜いて夜景モードで撮れば?
219217:04/04/27 23:25 ID:Xf+ptJJT
あ、そうか。暗いトコで撮るのか。マジボケスマソ。
EM+魚々っと20に訂正。
220名無しさん脚:04/04/27 23:33 ID:hsaNrVds
>>210
> ・50ミリf1.4のレンズ
> ・ISO400のフィルム
> ・水槽にレンズくっつけ…
> ・MFで撮影
> というくらいしか思いつかなかったのですが、
> それで大丈夫でしょうか?

せっかく書いてくれていることを読み飛ばしてます。
ちゃんと読まないとだめです。
221215:04/04/27 23:40 ID:RwyTqebz
>>220
そこを読んだ上で、それより写るんですの方が・・・って話をしてたんだよ。
222名無しさん脚:04/04/27 23:48 ID:hsaNrVds
>>221
提示されている重要なノウハウを飛ばしていること、同断。
223名無しさん脚:04/04/28 00:33 ID:D7E1bXB2
質問させてください。
カメラのボディ側でフィルム感度をいじることが出来ますよね?
例えばISO400のフィルムを入れてISO100に設定した場合、
ISO100のフィルムを使ったのと全くか、ほとんど同じことになるのでしょうか?
224名無しさん脚:04/04/28 00:36 ID:BUyqZUS+
違う、二段オーバーの写真になる。
225名無しさん脚:04/04/28 00:45 ID:WmRPt8r8
 フィルム感度って言うぐらいで感度はフィルムによって
作った時に決まってるもんだからね。
 カメラをいくらいじっても中に入れたフィルムの性質は変わらない。
 ただし増感現像はできるけど。
226ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/04/28 00:46 ID:0uhgIN8v
それを減感したりする。(分割回答
227名無しさん脚:04/04/28 00:49 ID:D7E1bXB2
>>224-226
なるほど
素直にISO100のフィルムを買います

と言いつつ、
>>224
ということは、ボディ側で2段下げれば同じになりますか?
たぶんならない気がするけど・・・
228ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/04/28 00:52 ID:0uhgIN8v
>>227
結局フィルム感度は一定であって、
ボディで感度を上げたり、下げたりしても
フィルム自体の感度は変わるません。

ただし、ボディで感度を上げたり下げたりしたのは
撮影時の露出に影響しまっす。400を100で撮ったなら2段オーバーで撮れてる。
露出をコントロールしたい場合や減感したい時にアレしたり。
229名無しさん脚:04/04/28 00:55 ID:6IX6VFbz
>>223
> 例えばISO400のフィルムを入れてISO100に設定した場合、
> ISO100のフィルムを使ったのと全くか、ほとんど同じことになるのでしょうか?

iso400ではなくてiso800のフィルムで試してみたところでは、
粒状(色素)が折り重なって、見た目の粒状は確かに細か
くなったものの、輪郭が甘くなったので、元々低感度のフ
ィルムを使うのと「同じにはならなかった」です。ま、予想
されたとおりですね。

だから、何らかの事情で低感度フィルムがないけど、どうしても
粒状を細かくしたいというばあいの「間に合わせ」には使えそう
な感じ。

減感を指定できるばあいに指定すればもっとマシになるかも
知れないですが、そんなことをするくらいなら最初からiso100
とかのフィルムを使うほうが早いはず。
230名無しさん脚:04/04/28 00:56 ID:D7E1bXB2
>>228
なるほど・・・
つまり400→100にしてる段階で2段オーバーだから
ボディで2段アンダーにしたら
普通に400のままで撮ってるようなものってことですか
しつこく質問してすみませんでした
231ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/04/28 00:58 ID:0uhgIN8v
>>230
あー、そうですな。
その通りです。
232名無しさん脚:04/04/28 01:03 ID:WmRPt8r8
カメラの感度設定ってのはフィルムの感度に合わせて
カメラの自動制御を適正な数値に働かせるための「設定」
にすぎないからね。

 前に言ったように現像の時に増感現像をしてフィルムの
感度を上げる事はできるから、あらかじめ増感現像を見込
んだ感度設定をしておく事はできます。その場合は現像に
出す時に例えばISO100のフィルムをISO400になるよ
うに現像してくださいって頼まないとだめです。

 カラーの場合には減感すると色がかなりおかしくなっちゃうから
おかしな色にしたい場合を除いて推薦できません。増感には強くで
きていますが。
233名無しさん脚:04/04/28 02:06 ID:4l2mtRzh
RVPって何の略ですか?
234名無しさん脚:04/04/28 02:14 ID:WmRPt8r8
リバーサル,ヴェルヴィア,プロフェッショナルタイプ
235名無しさん脚:04/04/28 02:26 ID:4l2mtRzh
ありがとう、じじい
236名無しさん脚:04/04/28 13:16 ID:djxADPkV
おねしょはなおったか?>>235
237名無しさん脚:04/04/28 14:37 ID:45Pkp1qA
ねえ、リバーサルから四つぎりサイズのプリント
してもらったらいくらくらいかかるものなの?
238名無しさん脚:04/04/28 14:57 ID:ElEnwngQ
そういうのは自分で調べればたやすくわかることでしょ。

239名無しさん脚:04/04/28 14:58 ID:mYcSH6jg
質問スレで質問しても、答えが帰ってこないこんな世の中じゃ
240名無しさん脚:04/04/28 15:01 ID:45Pkp1qA
>238


そうですか
241名無しさん脚:04/04/28 15:03 ID:ElEnwngQ
自分で手を尽くしてもわからないことや、
ここでいえば、初心者ならそういう質問はアリだなということなら
ねらーたちは前向きに答えるでしょ。
でもね、人に聞くのは自分が楽をしたいためつーのはどうかな。
自分でまず考えれや。
242名無しさん脚:04/04/28 15:08 ID:dGUgvpfM
243名無しさん脚:04/04/28 15:10 ID:mYcSH6jg
>>241
そう思うのなら、スルーすればいいだけの話なんじゃね?
それに、ヤツの文面だけをみて、

「人に聞くのは自分が楽をしたいため」

と読解したのは、どんな根拠があってのことなのかな?
答えられないのならば、スルー、無視。
質問スレの基本でしょ。
煽りなんか、クソほどの価値もない罠。
244名無しさん脚:04/04/28 15:11 ID:45Pkp1qA
つまりボクはワルモノなんですね
245名無しさん脚:04/04/28 15:15 ID:nYRqjYVp
>>244
お前も変な煽りいれんなや、ゴルァ
246名無しさん脚:04/04/28 15:16 ID:ElEnwngQ
>243

今後答える意味のない質問はスルーさせていただきます。

根拠ですか?
この場合で言えば、プリントの価格なんて簡単にわかるでしょ
でも、ショップやネットで自分で調べないで容易に
掲示板に書き込んだ。自分で調べるのはめんどうだからだろ。
教えて君がいれば教えたがる君もいて、人に聞くのはらくちんだからね。
247名無しさん脚:04/04/28 15:19 ID:mYcSH6jg
>>246
だーかーら、それは決め付けじゃねえのか?っつってんの。
そう決め付ける根拠は

「ねえ、リバーサルから四つぎりサイズのプリント
してもらったらいくらくらいかかるものなの?」

のどこからそう読み取れるんだ、と俺はいってんだよ、ボケ。
248名無しさん脚:04/04/28 15:20 ID:mYcSH6jg
ありゃ。ID変わっちまったか。

俺みたいなリアル厨房に説教されんなや、クソ親父が。
249名無しさん脚:04/04/28 15:20 ID:4yrIrjCo
>>237
ダイレクトプリントと言って、リバーサル原版から焼くのでは四つ切では¥3,000位かな。
同じコマをたくさん焼くときは、コスト抑えるために、インターネガっつープリント用のネガを
作ってこれから焼く事もある。
インターネガは作るのは写真屋で問い合わせておくれ。それほど高くないはず。
250名無しさん脚:04/04/28 15:22 ID:45Pkp1qA
ごめん。じじい。
251名無しさん脚:04/04/28 15:22 ID:ElEnwngQ
読みとれないのか?糞リアル厨房が。
喪前国語の成績悪いだろ。
252名無しさん脚:04/04/28 15:23 ID:mYcSH6jg
>>251
ハァ、どうしようもねえな、お前はw
勝てないとなったら、今度は下手くそな煽りですか・・・
253名無しさん脚:04/04/28 15:29 ID:ElEnwngQ
>252
読解力無いところに持ってきて、
今度は勝手に煽りと決めつけですか。
人には、決めつけだろといっておいて。
254名無しさん脚:04/04/28 15:31 ID:mYcSH6jg
>>253
( ゚Д゚)え?

「喪前国語の成績悪いだろ。」

下の根も乾かないうちになにをほざいてらっしゃるんですか?w
もう詰まらんからIDをあぼーんするんで、ヨロシコ。
これが一番ね。
お前もそうした方がいいよ。
255名無しさん脚:04/04/28 15:32 ID:mYcSH6jg
>>253
あ、最後に。
クソ親父とかいってごめんね。

俺と同じ歳くらいなんだろ?
これが親父くらいの年齢だったら、まじヤバイもんな。
んじゃ(・∀・)ノ
256名無しさん脚:04/04/28 15:33 ID:ElEnwngQ
遊んでくれてありがとうよ。厨房。
257名無しさん脚:04/04/28 15:44 ID:Tw542Q1P
パワーオンのままレンズの交換しちゃっても大丈夫ですか?
258名無しさん脚:04/04/28 15:50 ID:45Pkp1qA
249

あ、ありが問う
259名無しさん脚:04/04/28 16:24 ID:JBEn4gV8
>>257
一眼レフ?なら全然問題ないっす
260257:04/04/28 16:26 ID:Tw542Q1P
一眼レフです。レスありがとうございました。
261名無しさん脚:04/04/28 16:40 ID:1kqQm6TU
>>257
以前電源を入れたままでレンズを外したら、ミラーが上がりっぱなしになる不具合が出たことがあります。
日を置いて同じ現象が2回起こったから、たまたまそのタイミングでなったというわけではないと思います。
マウントには電気接点が多くありますから、なるべくなら電源オフにして付け替えた方がいいと思いますよ。
262257:04/04/28 17:23 ID:Tw542Q1P
お昼も写真撮りに出かけていたのですが、この板読んでたらまた写真撮りたくなってきました。夕日でも撮りに行こうかな・・・。

>>261さん

そうなんですか、これからは気をつけようと思います。

263名無しさん脚:04/04/28 17:28 ID:O9zwjy+x
>237
キーワード「リバーサル プリント 料金」で検索すると
たとえばコダックでは
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/printservice/reversalprint/order.shtml
目安価格が・・・
デジタル
http://www.kodak-diamic.co.jp/a_s/drp/drp.html
リバーサルプリント
http://www.kodak-diamic.co.jp/price/07/07.html
264名無しさん脚:04/04/28 17:29 ID:gV/OSvtS
>>261
たのむから、そういう情報は機種も書いてほしいな。
265名無しさん脚:04/04/28 17:33 ID:F2cM9mAe
>>257,261
こういう話もあるね。
まあこれは不具合だったみたいだけど、
面倒でないなら電源OFFで交換した方が安心かと。

ペンタックスZシリーズ☆★☆Part2☆★☆ より。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1071908860/323
266井上竜夫:04/04/28 19:10 ID:q6bVap9/
>>237
僕が利用してる大阪駅前某店では、
フロンティアのワイド4切一枚1200円です。
探せばもっと安いところがあると思いますよ。
267名無しさん脚:04/04/28 21:40 ID:jleZ6ZkT
デジカメよりフィルムの方が画像が断然綺麗だというのは事実ですか?
268名無しさん脚:04/04/28 21:46 ID:XcWIA1NP
画像はデジカメのが綺麗
写真はフィルムの方が綺麗
269名無しさん脚:04/04/28 21:49 ID:/oofbqjm
>>267
普通の人が使うと想定した場合はデジカメに軍配があがります。

・デジカメは綺麗に撮れたコマだけをプリントできる。
・デジカメは何度でも撮りなおしができる。
・気軽にシャッターを押せることからくる、自由なアングル。
270名無しさん脚:04/04/28 21:50 ID:7qQs4bo4
>画像はデジカメのが綺麗

取り込むスキャナー次第で銀塩の方が綺麗だろ
271名無しさん脚:04/04/28 21:58 ID:jTaVgtt5
>>266
うちは一枚1000円だよー。色補正も自信あり。
「手焼き」でもないのに1200円、高いんじゃない?
>>267
画像の綺麗さというより、質が違う。
プロなら一目でわかる。(誰でもわかるか。)
それと、綺麗な画像はどんなカメラも撮影条件と撮影技術による。
272名無しさん脚:04/04/28 22:35 ID:81q0UxUj
月カメのフォトコンテスト応募について教えてください。
「カラースライド(リバーサル)での応募の場合、
マウントに必要事項を記入してください」と書いてありますが
応募票の紙に書いてあるのをまさかあのスペースに全て書くのですか?(^^;
リバーサルをマウントで応募する場合はこの応募票は使えないの??
273名無しさん脚:04/04/28 23:06 ID:xyLeAAVL
>>271
価格設定は基本的に「利益さえ出れば」無問題なのでしょうがない。
こういった専門的なものになると、どうしても価格がつり上がってしまう。
274名無しさん脚:04/04/28 23:17 ID:dcbo36Yo
>>271
まさかとは思うが、ネガプリントの価格ではないでしょうね?
元質問>>237はダイレクトプリントの価格を聞いています。
275名無しさん脚:04/04/29 00:01 ID:6fGgI66M
すいません、質問なのですが
才能の無い奴が何度シャッター切っても同じでしょうか?
みなさんは、何故写真を撮るのでしょうか?
276名無しさん脚:04/04/29 00:05 ID:hADtDDdt
35mmリバーサルからのダイレクトプリント、ヨドバシで1,600円ぐらいだった。
色がちょっと違う気がしたので焼き直しもやってもらって。
277276:04/04/29 00:06 ID:hADtDDdt
  ↑
間違えますた。

× 35mmリバーサル
○ 4X5リバーサル
278ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/04/29 00:12 ID:z8eFIhHx
>>275
同じです。

才能があるからです。
279名無しさん脚:04/04/29 00:15 ID:sgr0iiSQ
>275,278
>>1
>・ ネタ質問、嘘レス、釣り・釣られは禁止!

280ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/04/29 00:17 ID:z8eFIhHx
ネタじゃない!とかゴネてみようかと思ったけど、正直、スマソ。
281名無しさん脚:04/04/29 00:20 ID:6fGgI66M
え・・・あの・・・本気で質問してるんですけど・・・
282名無しさん脚:04/04/29 00:20 ID:piYekw4W
>275
> 才能の無い奴が何度シャッター切っても同じでしょうか?
いいえ、誰であっても撮った時刻が同じになりません。

> みなさんは、何故写真を撮るのでしょうか?
特に理由はありません。
283名無しさん脚:04/04/29 00:31 ID:FYjt0YXj
すいません、質問なのですが
才能の無い奴がいくら努力しても無駄でしょうか?
みなさん、人はなんで生きるのでしょうか?
284ドカ:04/04/29 00:34 ID:hADtDDdt
> 何故写真を撮るのでしょうか?

そりゃあ、しっかり撮ってコンクリート舗装補修工とか工事用道路工
安定処理とかタイトル付けて提出するためだよ。
285名無しさん脚:04/04/29 01:01 ID:lGIXFkxt
前の方でシャッターがきれないのが電池切れであることを
指摘していただいた者です。
もう何年かぶりにシャッター音を聞いて
本当に良い音だなーと思い何だかワクワクしてしまいました。
久しぶりに写真撮ってみようと思います

> 何故写真を撮るのでしょうか?
私はただただ自己満足です。
やっぱり楽しいと思えるからかな

ここの皆さんに感謝したくて思わずレスしてしまいました
関係ない話しですみません。
286名無しさん脚:04/04/29 01:51 ID:UoOiqJKe
このように鮮明に映し出された淡い画像はヤツの頭ですか?
http://yjtk.dip.jp:8080/mz3/index01.html
http://yjtk.dip.jp:8080/mz3/index02.htm
287名無しさん脚:04/04/29 03:05 ID:oYHUyjlk
サーキュラPLフィルタってマニュアルカメラで使ってもいいのですか?
288名無しさん脚:04/04/29 04:31 ID:CKuN3J+O
7・8年前のフィルムってきれいに現像できます?  
289名無しさん脚:04/04/29 07:00 ID:jKpvcOnX
賞味期限の切れたフィルムについて
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1072449389/
290名無しさん脚:04/04/29 07:06 ID:QYsjmIlk
> 何故写真を撮るのでしょうか?
シャッターを切るという行為に無上の喜び(エクスタシー?)を感じるから。

> 才能の無い奴が何度シャッター切っても同じでしょうか?
才能云々より、もっと原点に返って、自分が本当に撮りたい物が何か考えてみれぃ。

> サーキュラPLフィルタってマニュアルカメラで使ってもいいのですか?
これといって問題なしでつよ。
291名無しさん脚:04/04/29 07:41 ID:NQ8ACM69
>7・8年前のフィルムってきれいに現像できます?
撮影済みならその旨伝えてとっとと現像。
未撮影なら窓から投げ捨てろ。

>みなさん、人はなんで生きるのでしょうか?
生きているのではない。生かされているのだ。
292名無しさん脚:04/04/29 08:51 ID:PzA4bVeV
友人からα7を貰い受けて、半年くらいの初心者です

今度、仲間と潮干狩りに行くことになったのですが
カメラ持っていく注意点とかありますか?

車とか、潮風に当たるだけでも錆びるって言いますよね
カメラも悪影響ありますか?
きちんと手入れすれば問題ないですか?

いろいろと教えてください
293名無しさん脚:04/04/29 09:24 ID:QHW6CHPN
>>292
悪い事言わないからオートボーイD5買って持って行きなさい。
294名無しさん脚:04/04/29 09:32 ID:M5wS6KB5
>>292
そりゃ潮風はカメラに限らず機械モノにはよくないけど、大事大事にして
割れ物扱いしているより、撮る道具と割り切ってバンバン使った方が
良い写真が撮れるんで良いんでないかい。

今のカメラは巻き上げ巻き戻しが電動化され(手動の時代はここがよく錆びた)
ボディもレンズもプラだし。保護用のフィルター(海だったらUVフィルター
)をつけておけばいい。マルミにウォータープルーフタイプがあるけど。
無ければケンコー製でもかまわないし、UVでなくてもいい。

事後の手入れよりむしろ、車内や直射日光があたるところに機材を置かない
という気遣いの方が大事です。それとフィルム交換はできるだけ室内で。
295名無しさん脚:04/04/29 09:33 ID:nwc2JvjT
知人からミノルタX700と言うカメラをもらいました。
知人は全然カメラに興味が無く、また私もミノルタの一眼を
所有するのは初めてです。
とりあえず作動確認をしたいのですが、使用電池がわかりません。
サイトを色々と見てみましたが、この辺り詳しく出てるHPは
有りませんでした。
SR44、もしくはLR44で構わないのでしょうか?ご存知の方ご教示
下さい。お願いします
296名無しさん脚:04/04/29 09:49 ID:FYjt0YXj
>>292
一度海水浴に一眼カメラもってったらヘリコイドに砂が入ってそれ以降ピントやズームするたびに
ザリザリという気色悪い音がするようになり閉口した。
裏ブタの隙間とかにもしっかり入るし。
第一君の悪友(?)たちは潮干狩りにいってそれだけで済むとは思えないが。
カメラ持ったまま潮干狩りしてると海水たっぷりの砂の洗礼が待っている可能性100%

297名無しさん脚:04/04/29 10:05 ID:6FLBZv+v
普通のカメラは海に落とすと沈むけど、D5とカメラくんは沈まない
298名無しさん脚:04/04/29 10:49 ID:E5Vn1yUI
299名無しさん脚:04/04/29 10:59 ID:oae0Tu/+
おまいらα7貰ったりX700貰ったり羨ましいヤツだな
300292:04/04/29 11:10 ID:PzA4bVeV
294さん、296さんありがとうございます

確かに、撮りにいってるのに大事にしすぎて
撮らないってのも変な話ですよね

でも、潮干狩り中の、海水で濡れた手でカメラ触るのも
考えちゃうんですよ
あとは、日焼け対策のクリームとかファンデーションがついても
すぐ拭き取れないのも気になりますし・・・

写真撮りに専念してみようかなぁ〜
それも恥ずかしいか
301295:04/04/29 11:33 ID:nwc2JvjT
>>298
うわっ〜、もろ出てるんですね。
「X700 仕様」とかで検索してました。ありがとうございます。

>>299
友人が叔父から譲られたのですが、全然興味ないそうで。
私も銀塩は初心ですが、くれるって言うもんならもらって
置こうと思い持って来ました
302名無しさん脚:04/04/29 11:40 ID:A9JMaLI8
アマチュアの方で、既婚・月収30万程度の方に質問なのですが、
月に何枚くらい撮ってますか?
また、月にカメラ・写真にかける金はどのくらいでしょうか?

既婚・月収30万の方へと書いてしまいましたが、他の方も出来たらお教えください
(´・ω・`)ノシ
303294:04/04/29 11:58 ID:M5wS6KB5
>>300
砂がはいるかどうかは、海岸の砂の質(粒の大きさ)に寄ります。もちろん当日の風の
具合もあるでしょう。
記念撮影程度だったら、他の人の言うように防水仕様のカメラか、ボロいカメラ
でいいと思います。海岸や潮干狩りは撮影シーンとして大変に魅力的なので、
「写真を撮りたい」と思っうのなら、覚悟して持ち出してみては。

熱いけど背中にリュックかヒップバッグを持って、ジップロックにカメラとフィルムを
その中に入れておけばどうでしょう? 撮影時はタオルで手を拭いてから。
転けても水没の危険が少しは減ります。海風でしょうから、砂もあまり影響が
無いはず。

ファンデということは300さんは女性でしょうけど、油分や化粧品の類は
ボディ表面なら、拭えば塩分と同様に落ちます。
304名無しさん脚:04/04/29 12:02 ID:oae0Tu/+
X700は実に良いカメラなので、大切に( ゜3゜)ノシ
305ぽっけ:04/04/29 12:48 ID:HMy8FCiN
レントゲンフィルムをピンホールカメラのようなもので
一般的なフィルムや印画紙の代わり使用するのは可能でしょうか?
もし可能であればその際一般的なフィルムや印画紙と違う点を
教えてください。お願いします
306名無しさん脚:04/04/29 12:52 ID:KrLH/i07
使えるよ.ふつうのフィルムに比べて感光する領域が短波長に寄ってるので
赤っぽいものが少し暗く写るが問題になるほどでもない.
307ぽっけ:04/04/29 12:55 ID:HMy8FCiN
>>306
へぇーー。ほんとうにありがとうございます。
自分でもググッったりしてるんですがなかなかみつかんなくて・・

使えるんですか・・じゃあレントゲンの現像液とか買ってみようかな・・
308292:04/04/29 13:00 ID:PzA4bVeV
海での撮影は、工夫すればなんとかなりそうですね

その後の手入れはどうしたらいいんでしょう

HPで海岸での撮影(風景・人物)してる方結構いますよね
家に帰るまでに何かします?
それとも帰ってからですか?

砂を払う、ボディを乾拭きするくらいなら
その場で出来るとは思うんですが

それと、万が一水没した場合
メンテにだす前にやっておいたほうが良いことあります?
309名無しさん脚:04/04/29 13:28 ID:nIVCHAMt
燃えないゴミの日を確認する。
310名無しさん脚:04/04/29 13:45 ID:tBpYTDvw
少し前に出てたフロンティアでのプリントってダイレクトプリントなの?
違うよね・・・
311名無しさん脚:04/04/29 13:56 ID:vyYZKO5v
>>308
> 家に帰るまでに何かします?
> それとも帰ってからですか?

海岸に出る前にアクアパックに入れる。
撤収してから(潮の香りがないところまで来たら)取り出す。
312名無しさん脚:04/04/29 15:06 ID:eSm8rEQE
「ケラれ」などの写真用語がよく分かりません。
一々検索するのも面倒なので基礎用語集でお薦めのものはあるでしょうか?
313名無しさん脚:04/04/29 15:13 ID:3/ay79O0
「写真用語事典」日本カメラ社
314名無しさん脚:04/04/29 15:21 ID:eSm8rEQE
>>313
ありがとうございます。
315名無しさん脚:04/04/29 15:35 ID:vyYZKO5v

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  「ケラれ」たー
\  ________
  ∨           
  \从/        ∧_∧  三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧アウッ   ⊂(゚Д゚ ) 三<  本屋で見比べて買えや ゴルァ!!
 (TДT;(⊂ニ ̄    _∪  三 \______________
 ( つ  つ  ⊂二 ―  ̄    三
  〈 〈\ \
  (__)(__)
316名無しさん脚:04/04/29 15:39 ID:UXnGhF9T
>>275
>才能の無い奴が何度シャッター切っても同じでしょうか?
わかりません。奇跡が起きないとも限りません。
自分高校の時の他校の先輩(ややこしい)には間違ってシャッター切った写真で地区大会(関東大会とか東北大会といった大会)まで行った人が居ます。
>みなさんは、何故写真を撮るのでしょうか?
好きだから。これに限る。

>>285
指摘した方ですw
欲しいっていってたカメラをプレゼントしてくれても(ry
まぁ何はともあれ、良かっただ。
317名無しさん脚:04/04/29 15:54 ID:z4Lfue2i
質問です。
東京在なのですがポジフイルムはヨドバシ or  クリエイトで
現像をしています。しかし、カラーネガをしっかり現像してくれて、
なおかつ安価な場所をご存知の方いたら、教えて下さい。
318名無しさん脚:04/04/29 16:29 ID:oae0Tu/+
>317
ローソン
319名無しさん脚:04/04/29 16:40 ID:vyYZKO5v
>>317
ニポーン(・∀・)ジャンボー
320294:04/04/29 16:57 ID:M5wS6KB5
>>308
砂や埃は、まずは拭くより吹き飛ばした方が良いので、できればブロアーを
買っておくとよいでしょう(OA用のスプレー式ダスターでも代用できます)。
吹き飛ばしたら、硬く絞った濡れ布で拭けばいいでしょうね。
ブロアーがなければ柔らかい布などで軽く拭ってから。
この辺の手入れは、通常の撮影後の手入れとさほど変わりありません。
フィルターは出来ればレンズクリーナー液を使いたいところですが、無ければ
トレシーのような眼鏡拭きだけでもさほど傷はつきません(フィルターは消耗品)。

水没したらカメラは終わりです。よほど高価な機械式カメラか、デジカメで
どうしても貴重な撮影データだけでも取り出したいのなら、真水につけたまま
修理してくれるところまで持ち込みます。
321名無しさん脚:04/04/29 17:05 ID:GVHNmEyO
月カメのフォトコンテスト応募について教えてください。
「カラースライド(リバーサル)での応募の場合、
マウントに必要事項を記入してください」と書いてありますが
応募票の紙に書いてあるのをまさかあのスペースに全て書くのですか?(^^;
リバーサルをマウントで応募する場合はこの応募票は使えないの??
322292:04/04/29 18:11 ID:PzA4bVeV
ついでに、聞きたいことが
普通に友達のヌードとか現像にだせるのかな?

胸をチラっとくらいの写真なら出したことあるんだけど
さすがにモロに出してるのはヤバイのかな?
まして、全裸とかは犯罪になる?

現像してくれたとしても、取りにいくのが恥ずかしいし

どうなんでしょう??
323名無しさん脚:04/04/29 18:12 ID:3HE6LD3z
一本百円とかで売ってるフィルムってやっぱり買わないほうがいいんでしょうか?
324323:04/04/29 18:18 ID:3HE6LD3z
あとフィルムカメラの写真をCDーRに焼いてもらうことって本当にできるんですか?

質問ばかりですいません・・・。

>>292

モロに出しているのは無理だと聞きました。
325名無しさん脚:04/04/29 18:27 ID:orj+t0SE
>>323
激安フィルム愛好家の集い
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1071542922/

>>324
★ CD-R 書き込みサービスについて ★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050317645/

>>322
ここは「君のための質問スレッド」ではないことをお忘れなく。
ヘアヌード程度なら問題ない。カメラ雑誌の月例コンテストでも
けっこう入選しているくらいだ。
いわゆる具が写っているのはこういうところで自家処理するとよい。
レンタルラボ情報板
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058726432/
326井上竜夫:04/04/29 18:41 ID:2gyJKkxi
>>310
違いますけど、フロンティアでもリバーサルプリントっぽく
仕上がるので、僕は安くて早いフロンティアを利用しています。

>>324
できるけど、スキャンの解像度と、価格は
店に出すときに聞いておくほうがいいです。
327名無しさん脚:04/04/29 19:48 ID:fvfZ+Qa0
中古のMF一眼欲しいのですがヤフーのオークションなどで
買うより、新品買った方が良いですか?
328名無しさん脚:04/04/29 19:51 ID:SPS/bEz8
>>327
‖→   ★カメラ板購入相談スレッド★   ←‖
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064840819/l50
329292:04/04/29 20:52 ID:PzA4bVeV
ここは質問回数とか決まってるんですか?






330名無しさん脚:04/04/29 21:06 ID:m+NRKIdg
>>329
ひとり2回までです。
あなたは292と329とで2回質問しましたから、以後質問はご遠慮ください。
331名無しさん脚:04/04/29 21:18 ID:cg0R3IvQ
>>327
そりゃ、新品の方がいいに決まっています。
または「新品同様」の中古か。

つーか「何が欲しいか」がはっきりしないと、購入方法については確実なお答えができません。
一般論としては、
品揃えの多い中古カメラ屋さんに行き、相談を持ちかけて、
納得いく1台に決める方法をお勧めしますが。
332名無しさん脚:04/04/29 21:23 ID:/YyAGsNk
質問です。
蜷川実花のような色を出すには
どうしたらよいのですか?
普通にポジを写真屋さんに持っていっても
あんな感じにはならないのです。

教えてください。
333名無しさん脚:04/04/29 21:28 ID:SPS/bEz8
333
334名無しさん脚:04/04/29 21:31 ID:zkXKwalP
>>327
ここでそういう質問するレベルなら新品買った方がいいと思う。
初心者で中古は止めといた方が無難だと思う・・・
どうしても中古がいい場合でも個人相手のオークションよりちゃんとした店舗がいい
335名無しさん脚:04/04/29 23:11 ID:FYjt0YXj
初心者がオークション・・・
へーい!カモネギいっちょ〜
336名無しさん脚:04/04/29 23:54 ID:gpElDXSL
最近は鷺も多いからな
337名無しさん脚:04/04/30 00:17 ID:VQRB4CJg
児童買春ポルノ禁止法改正案再提出問題について知ってますか?


児童買春ポルノ禁止法再提出議論スレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1075539560/

児童買春児童ポルノ処罰法の一部改正について議論するスレッド2
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1079172335
338327:04/04/30 07:32 ID:GGAE8aVE
予算があったら新品買うのですが、学生でお金ないので…
339名無しさん脚:04/04/30 10:14 ID:JQgfnpwb
>>338
もともと新品買うお金ないなら、あんな質問するなよ
MFならニコンのFM10とか新品でも安いだろ?
340名無しさん脚:04/04/30 10:24 ID:+G1+rHGM
新品でも故障出るときは出るし
中古でも保障つく店はあるからなぁ

オイラ初めて買ったカメラが中古のnewX-700
シャッター不良出たけど保障で直してもらって
シャッターユニットが新品になって返ってきた
それを考えると結構お買い得だった様な気もしたりねー

でもあまり古いカメラだとメーカー修理きかないので注意
341名無しさん脚:04/04/30 11:26 ID:J9bXpRCP
>>338
まあニコンFM10だわなぁ。とりあえずこれで撮れないものはないだろ。
基本を覚えるにはピッタリだ。
342名無しさん脚:04/04/30 12:04 ID:DAYkbZoi
荻さく、フジヤなどのカメラ店はクレジットカードで買うと
上乗せ料金とられますか?
343名無しさん脚:04/04/30 12:40 ID:n/naxH5L
>>342
フジヤでは取られなかったよ。
荻さくは買い物した事ないのでわからない。
大体、上乗せって違反でしょ。
カード会社に通報シレ。
344342:04/04/30 12:41 ID:DAYkbZoi
>343
ありがとうございます。
345名無しさん脚:04/04/30 14:01 ID:STSyHEZ4
アポテレってどういう意味ですか?
あとF値の(D)ってのはなんですか?

αレンズ
AFズーム75-300mm F4.5-5.6(D) 定価4万4000円
AFアポテレズーム100-300mm F4.5-5.6(D) 定価7万
↑この値段の差はなんなんでしょうか?
ADガラス使用っていうだけ?
346名無しさん脚:04/04/30 14:38 ID:mCAiiyvB
アポとはアポクロマートのことです。
http://www.town.bisei.okayama.jp/stardb/tel/data/tel0088.html

テレは望遠レンズに付ける称号ですね。

(D)はF値とは関係ありません。
距離(Distance)エンコーダーを内蔵しているという意味です。
コニカミノルタのプレスリリースでは
『距離エンコーダ搭載により高精度のADI調光が可能。
「α-7」や「α-Sweet II 」との組み合わせでは、レンズ内距離情報を活用してカメラ本体の内蔵フラッシュおよび外部フラッシュ(「プログラムフラッシュ3600HS(D)」および「プログラムフラッシュ5600HS(D)」)使用時の調光性能がさらに向上します。』
と説明されています。

値段の差はほぼレンズの差と思っていいんじゃないでしょうか?
347名無しさん脚:04/04/30 14:46 ID:lveNf8cz
>>345
APOと非APOで値段違って当然
焦点距離が長くなるほどに、コントラスト低下、色滲み、解像力低下を生む
348345:04/04/30 14:58 ID:STSyHEZ4
サンクス。
高い分いいレンズってことですね。
349焦点:04/04/30 18:35 ID:/mokLHpH
ズームレンズと単焦点レンズの違いについてなのですが、焦点距離を変えれるか、変えれないかの違いというのは分かるのですが、これって角度(画角)が変えれるか、変えれないかと同じ事ですよね?
28mm〜200mmとあるのは焦点距離を変えれるズームレンズで、28mmだけなのは単焦点で、画角が一定ですよね?
で、教えていただきたいのは、最近マクロレンズを購入しようと思いシグマの105mmF2.8という単焦点レンズの見本を覗いてみたんですが、レンズをまわすと、ズームされるんですが、これは何故ですか?
単焦点レンズってズームできないんですよね?
大きく出来たり、小さく出来たりしても、角度が変わらないって事なんですか?
いまいち、焦点の意味がわからなくて・・・。
本も読んだのですが、焦点とはレンズとフィルムの距離みたいな事しか書かれていなくて。
マクロレンズは大きく出来ても(ズーム?)レンズの位置は変わっていないって事ですか??
すいません、こんな初歩的な事で書込みをしてしまって。。。
宜しくお願いします。
350名無しさん脚:04/04/30 18:57 ID:mCAiiyvB
簡単に言うと・・
同じ距離から撮影した時に、ズームレンズでは被写体の大きさが変えられます。
単焦点レンズでは同じ大きさにしか写せません。
ただし被写体に近寄れば単焦点レンズでも当然大きく写せます。

マクロレンズについていたのはズームリングではなくフォーカスリングです。
その名の通りフォーカス位置を調節するリングです。
マクロレンズの場合は被写体にかなり近寄ることができるので、大きく写すことが可能になります。
でも画角が変化しているわけではありません。
351焦点:04/04/30 19:09 ID:/mokLHpH
お返事ありがとうございました。
という事は、私はズームになっていると勘違いしただけで、同じ位置から撮った場合は同じ大きさだったんですね。
ただ、フォーカスレンズでピントをあわせていただけなのですね。
すいませんでした。
AFにすれば、カメラが自動でピントをあわせてくれんですか?
あと、オススメのマクロレンズがあれば教えてください。
宜しくお願いします。

352咲耶 ◆Love/EF8j. :04/04/30 19:51 ID:R9g+bis5
>>351
マクロレンズ等で接写をしますと実際の焦点距離は変化します。

レンズによってはズームレンズや単焦点レンズでもピント合わせで
焦点距離が微妙に変わりますです。
気にするほどの変化ではありませんけど、マクロに関しては結構体感します。

AFはカメラがピントを自動的にあわせてくれます。

オススメのマクロレンズは目的によって異なりますので以下のスレを
参考にされるといいと思います。

マクロレンズ総合スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066997065/l50
●◎〇おまいら接写について語れ〇◎●
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050755881/l50
353名無しさん脚:04/04/30 19:55 ID:FaMZf7N8
 アポクロマートの定義ってけっこうあやふやで、メーカーによって「アポ」の意味が違ってるような気がするんだけど。
 アッベの開発したスタイルを踏襲しているものの場合もあるし、単に高級を意味してる場合もあるのじゃないかな。
 フジノンの場合高級は意味していないですね。

 テレもテレタイプの略だとするとフランジバックを短くなるように設計された望遠レンズの事を意味する。
 ほとんどの35mm一眼レフの望遠レンズがそうだと思うけど。
354名無しさん脚:04/04/30 20:36 ID:L4avTy/U
露出計ですが、初心者でも使えるようなものなのでしょうか。
数値を読み取って、カメラにそのようにセットすればいいんですよね。
主にインテリア写真で使用予定で、窓からの光で室内の明暗差があるので、
入射式露出計なら、簡単に?一発で?うまくいくように思うのですが・・
よろしくお願いします。
355名無しさん脚:04/04/30 20:56 ID:FaMZf7N8
>354
その通りですね。
 ただし光が差し込んでる南向きの窓が後に有る時はちょっとアンダー目も
押さえといたほうが良いでしょう。
 直射光が当たってる所と当たってない所の差が大きい場合はその中間を取るとか
いろいろやってみるとだんだんデーターが取れてくる。
356354:04/04/30 21:48 ID:KKJL7as8
さっそくどうもです。
ご指摘のように、ちょっとアンダー目にするときなどは、
カメラの露出補正ダイヤルを使うと便利かなと思いました。
ただ、窓のまん前と端では多少測光値は違うでしょうか。
部屋うち側に向いて測光してるので、そんなに変わらないのかな?
それと、カメラみたいに絞り優先で測光できるんでしょうか。
安くてお薦めのがあればお願いします。
セコニックの20年ほど前のが(卵後型みたいなやつです)渋いと思うのですが、
やめたほうがいいでしょうか。
357名無しさん脚:04/04/30 22:04 ID:FaMZf7N8
>356
 ええと、カメラの内蔵露出計を使わないのですからカメラの補正ダイヤルに関係なく
マニュアルモードで撮影する事になりますね。
>絞り優先 
 絞りとシャッター速度の関係が頭に入ればその辺は意識しないようになります。

セコニックのスタジオデラックスも充分に使えますが見やすさでは電子式が勝ります。
hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051999138/
こちらのスレも参考にしてください。
358名無しさん脚:04/04/30 22:14 ID:nBs10G0c
>>356
道具についてカキコなされている中、恐縮ですが

目的からいきますと
  段階露出で写したほうが、仕事としては、よっぽど確実
です。
商業誌に印刷原稿として提出するのでなければ、カラーネガで写せば
段階露出の必要すらありません。

実用を優先してのレスになりましたが、貴方が画像を得るのが目的ではなく、単に
道具を揃えてオナーヌに更けられるタイプでしたら、お気に触ったレスであった事を
お詫び申し上げます。
359名無しさん脚:04/04/30 22:28 ID:FaMZf7N8
>358
やなかんじだね、自分のカキコも一種のオナニだろうに。
360名無しさん脚:04/04/30 22:38 ID:+G1+rHGM
言ってる事ぁ合ってるだけになんともはや、だ
361354:04/04/30 22:48 ID:rtDjrfH/
>>357
ありがとうございます
>カメラの露出補正ダイヤルを使うと便利かなと
まず露出計の値をカメラにセットして撮影した後の、次の撮影で
少し補正する場合のつもりでしたです。
>>358
ありがとうございます。
確かに段階露出で現実的?に逝く手もいいかなと思いました。
経験にもなるでしょうし。
深度の深い写真でないとまずいので、絞り優先で測光できないと困るんです。
自分で撮影した写真のあまりの出来のよさに興奮して、ついオナヌーを
夢みております。
362名無しさん脚:04/04/30 22:56 ID:8NZKgTBs
>>361
露出計の値をカメラにセットするってことは、絞り値もシャッタースピードもカメラにセットするってこと。
そのモードだと露出補正ダイヤルは全く意味をなしません。
と357さんは指摘しているのだと思います。
363名無しさん脚:04/04/30 23:11 ID:FaMZf7N8
>362
そういうことですね。
  まず絞りとシャッター速度の関係を勉強する事からはじめてください。
入射光式露出計とマニュアルモードでの数字の意味を知る事は自己
満足なんかではない写真の原理的な知識です。

 建築のような動かないものの表情を撮るには光の様子をカメラの立場で
考える習慣を身に付ける事は必ず役に立ちます。
364354:04/04/30 23:13 ID:rtDjrfH/
>>362
露出計の値の絞りとシャッタースピードをカメラにセットしてから、
補正ダイヤルで補正はできないんでしょうか?もしかして補正ダイヤルが
働くのはAE時のみってことですか??
それと絞り優先で測光できないんでしょうか?わからないんです・・
365名無しさん脚:04/04/30 23:25 ID:8NZKgTBs
>>354
外部露出計を使ってF2.8の時に1/60秒という数値が出たとします。
このときカメラにセットするのは絞り値だけでなく、シャッタースピードもセットしなければいけません。
つまり外部露出計を使った時点で露出モードはマニュアル露出のみになるんです(絞り優先AEは使えない)。

カメラの露出補正ダイヤルというのはカメラが決めた露出値(AE)に対しての補正です。
ですから露出計使用=マニュアル露出モードでは、カメラの露出補正機能は使えなくなります。
366名無しさん脚:04/04/30 23:27 ID:Xwa7dUKM
純正ストロボ(何の設定も出来ないヤツ)で、カメラマニュアル撮影時、
ストロボを効かせたいのですが、どうすればいいのでしょう?
例えば日中シンクロとか、後ろが明るい時です。
被写体は大体人間なので、カメラで顔を測った露出で撮影すればそれなりなのですが、
これだと後ろの空とかがトンでしまいますよね?
367名無しさん脚:04/04/30 23:31 ID:8NZKgTBs
背景に露出をあわせればいいのでは?
近くの人物はストロボが適正露出にしてくれ、背景は地明かりで適正になると思いますけど。
368名無しさん脚:04/04/30 23:38 ID:Xwa7dUKM
>>367
被写体の場合は、18%グレーに近いものとして人の顔を測ったらいいのですが、
背景の場合はドコを測ったらいいのでしょうか?
背景上で18%グレーなモノを測ればいいのでしょうが、
あ、それとも、空とかの白いものを80%(だったけか?)として
それなら18%はこれから2段落ちだな みたいな計算なのでしょうか?
369名無しさん脚:04/04/30 23:39 ID:Xwa7dUKM
>>367
被写体の場合は、18%グレーに近いものとして人の顔を測ったらいいのですが、
背景の場合はドコを測ったらいいのでしょうか?
背景上で18%グレーなモノを測ればいいのでしょうが、
あ、それとも、空とかの白いものを80%(だったけか?)として
それなら18%はこれから2段落ちだな みたいな計算なのでしょうか?
370名無しさん脚:04/04/30 23:44 ID:Xwa7dUKM
>>367
あ、もしや、
日中シンクロの場合、多分割測光でいいのでしょうか?

中央重点とかスポットで背景測るってのは難しそうですが?
371名無しさん脚:04/04/30 23:46 ID:FaMZf7N8
>364
 そのとおりでマニュアル時、カメラ内蔵露出計を使わない時は補正ダイヤルは
関係ありません。
 あれはあくまでもカメラ内蔵のメーターの設定を変えるだけのものです。

 絞り優先というモードは入射光式メーターにはついていませんね。でも手動で
希望の絞りの時のシャッター速度はすぐわかるようになってますから心配は要
りません。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/08j.htm
ここの相反則というところを読んでください。
372371:04/04/30 23:49 ID:FaMZf7N8
 あとお訪ねのセコニックスタジオデラックスは絞りからシャッター速度を直読
できます。
 ただしストロボの光は測れません。
373354:04/05/01 00:01 ID:K+Jgf2Qj
>>371
ありがとうございます!!。スキーリしました。
374名無しさん脚:04/05/01 01:01 ID:h90sVUhV
>>364
> 露出計の値の絞りとシャッタースピードをカメラにセットしてから、
> 補正ダイヤルで補正はできないんでしょうか?

できません。絞りと速度をセットする時はマニュアルモードに設定してあるはず。

>>365
> 外部露出計を使った時点で露出モードはマニュアル露出のみになるんです(絞り優先AEは使えない)。

そうでもない。
カメラを絞り優先モードにして半押しすると何らかの絞りと速度が決まり、その値が単体露出計と比較
できないほどの値を示すことはありません。カメラは絞り優先モードのままで、露出計の指示する速度
になるようにカメラの露出補正機能を使ってやればよろし。
375名無しさん脚:04/05/01 01:13 ID:beHi5gTr
あんまり蒸し返さない方がいいよ。
それより何故単体露出計のスレを紹介しないのかなと思った。

【フラメ】単体露出計【セコニック】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051999138/
376名無しさん脚:04/05/01 01:19 ID:tIIkshk9
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=1421&KM=VCT-55L

一眼レフカメラ用にもこういうのがありますよね?
正式名称はなんと言うのでしょうか?
分からないのでググれなくて困ってます・・・
377376:04/05/01 01:57 ID:tIIkshk9
すみません、自己解決しました
ブラケットとかフリープレートとか言うんですね

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/image/goods01_302738_l.jpg
これって左右のカメラ等を取り付けたあとで、三脚に固定することは出来るのでしょうか?
真ん中の部分にそれらしき穴が空いているような気もするんですが、
単に穴が空いてるだけでネジは止まらないような気もしますし、、、
378名無しさん脚:04/05/01 02:01 ID:E34A3ln5
>>349
レンズの焦点距離というのは一般的に無限遠時のことを言う。
近くを撮るためにレンズを繰り出したら当然レンズとフィルムの距離が伸びる
(見かけの焦点距離が長くなる)が、これをして「焦点距離が変わる」とは言わない。
379名無しさん脚:04/05/01 02:12 ID:h90sVUhV
>>377
> 単に穴が空いてるだけでネジは止まらない

そりゃそうだ。だからねじ山が切ってある。
380名無しさん脚:04/05/01 05:56 ID:seL8oOtJ
カメラ雑誌とかに載ってる通販って大丈夫なんでしょうか?
381名無しさん脚:04/05/01 09:22 ID:pIfPNaIC
いいところもある。だけど悪いところもある。
初心者にはちときついかもしれんなあ。
返品可能なところから買えばまあ大丈夫でしょう。
382354:04/05/01 12:46 ID:gXbEYrlN
>>374
>カメラは絞り優先モードのままで、露出計の指示する速度
になるようにカメラの露出補正機能を使ってやればよろし。
なるほど、ソレダ!!
実際に実物もってやっても見ないとわかりませんが、
トテーモ参考になりますた。
383名無しさん脚:04/05/01 13:01 ID:KrupRt/D
バスガイドフェチのHP
http://news7bus.hp.infoseek.co.jp/
http://news7bus.s18.xrea.com/
ここにおとといCanonデジカメ売り場のお姉さんのスカートの
なか盗撮画像があったのですが、
保存し忘れました!!裏ページに行けなくなっちゃったのですが、
僕だけでしょうか。やり方はトップページ7回リロードして出てくる●を
クリックすれば行けるのですが、だれかお願いします。僕はヤフーです
384名無しさん脚:04/05/01 15:13 ID:nj8ZzMue
>375
  →   >>357
>382
マニュアルモードがついてるならマニュアルでやったほうが早いです。
絞りとシャッター速度の対数関係はすぐおぼえる。心配ない。

 カメラのFナンバーの表示が 5.6,5ではなくて6.7というような表示になっている
カメラでもそれに対応した表示のできる露出計があります。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/meter/autometer_vf/index.html

まあシャッター速度が細かく変えられないカメラだと確かにちと困るね。
でも1/2絞りぐらいだとそんなに目立った被写界深度の差は無いと思うけど。
385名無しさん脚:04/05/01 19:09 ID:X4Ae5r5a
>>384
>絞りとシャッター速度の対数関係
そういう関係図式があるんでしょうか?
いつでも一様とは限らないでしょうか?
386名無しさん脚:04/05/01 19:21 ID:Lbb0upAc
対応関係のような気がしないでもない。
387名無しさん脚:04/05/01 19:23 ID:0mD2MR6l
白い被写体を写すとどうしても白が飛んでしまうんですが
どうしたらいいのですか?
388名無しさん脚:04/05/01 19:25 ID:HPiVAYII
>>385
単体露出計を使うなら>>1に載ってる久門さんの入門ページくらいの
知識は必要。露出計の使い方を説明した書籍類もあるから
カメラ量販店の書籍コーナーを探してみるべし。
389名無しさん脚:04/05/01 19:31 ID:AUrr+j9F
>385
 絞りとシャッター速度の相関関係はいつも同じですが光の絶対量が変化します。
光の絶対量を測ってその元になる数字を出すのが露出計。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup3.htm
の「絞り値とシャッタースピードの組み合わせ」のところを見てください。
この表を計算尺と考え青い板と黄色い板をずらすわけです。
露出計とは受光部を置いた位置の光の量を測ってこの計算尺を自動的にずらして
表示する機械なのです。スタジオデラックスの場合針を見ながら人間が手動でこ
の操作を行います。
390名無しさん脚:04/05/02 00:02 ID:akBQEnbY
質問なんですが、防湿庫を使っている方はどのくらいいるのでしょう?
現在カメラ屋で買った除湿剤入りのプラケースにカメラを入れています。
ですが最近その環境がなんだか心配になってきました。
やはり防湿庫は必需品でしょうか?ネットで調べたところ値段は見た目ほど
高くないようなので、みなさんにご意見をいただいて前向きに検討したいと
思っています。これから梅雨の季節ですし、よろしくおねがいします。( ;´∀`)
391名無しさん脚:04/05/02 00:09 ID:p8WqMKal
>>390
防湿庫なら鍵もかけられるので、子供にいたずらされなくていいかな?と思って使ってます。
また電気代も微々たるものなので、除湿剤を何度も入れ替えるよりランニングコストは低いかな?と思ってます。
自動で湿度調節してくれるので安心できますしね。
置き場所があるなら防湿庫はお勧めですよ。
392野球チップス:04/05/02 09:30 ID:m+nicexW
今までキャノンのC−730を使っていたのですが、
一眼レフのD70を思い切って買いました。
いつも野球の試合で主にズームを限界まで使って選手の表情を撮っています。
TAMRONのAF28-300mm UltraZoomXR
f/3.5-6.3LD ASPHERICAL(IF)MACRO というレンズにテレコンの2倍のものをつけて撮っているのですが、
露出とかの設定がどうもよくわかりません。
F値とかISOとか?

手ぶれしてしまうし、投手の投げる瞬間の腕がブレないようにシャッター速度を早くするとなんか暗くなってしまい、
逆に明るく撮ろうとすると、速度が遅くなり手ぶれだらけ・・・。
テレコン付けないと全然遠くて表情撮れませんし・・・。
せっかく一眼レフ買ったのにいい写真が撮れなくて、凄く落ち込んでいます。
具体的にどれくらいの設定で撮ってみるのがよろしいのでしょうか?ご教授ください。
393名無しさん脚:04/05/02 09:54 ID:Ctf3gaPn
テレコンつけてもカメラの露出計は正確に動くから、妙に設定なんて変えなさんな。
フィルムを高感度のに変えれば綺麗に写るぞ。
394↑誰の話ですか? :04/05/02 10:56 ID:aWGNR72O
↑誰の話ですか?
395初心者の為の答え:04/05/02 11:02 ID:iIRQgrtC
写真を撮らずしてカメラを語る奴は間抜けと思え
396名無しさん脚:04/05/02 12:45 ID:cXX3K36v
>>392
300X2で600ミリは「普通に簡単に綺麗な写真が撮れる」世界じゃないわな。
取り敢えず高感度のフィルム使うべし。800とか1600とか。
粒子は荒れるだろうが、シャッター速度は速くなって歩留まりは良くなる。
写真入門の本を一冊買うことをお奨めする。
397名無しさん脚:04/05/02 12:47 ID:tJkkNSUC
>>392
感度age 大口径レンズ使え 三脚使え
F6.3に二倍テレコンなんて・・・暗すぎ

>>393
間抜け
398名無しさん脚:04/05/02 12:56 ID:HkHlD6Go
まさかナイターじゃねぇべな
399名無しさん脚:04/05/02 14:37 ID:ohveOJH6
>>350
レンズ全体を繰り出すと画角は狭くなります。全群繰り出しのマクロレンズだと、画角が狭くなるのを体験できるかと。
>>378
焦点距離ってのは平行光線入れたときに集光する点までの距離だから、マクロ撮影でレンズ全体を繰り出しても変わらないですね。
ただ、最近のマクロレンズではインナーフォーカスやらなんやらついてて、本当に焦点距離が変化してしまうものもあるようですが。
400名無しさん脚:04/05/02 15:46 ID:GUCk9vqn
銀塩じゃなくデジカメかと。
焦点距離は300*1.5*2だからテレ側は900mm級。

背面にISOボタンあるからそれ使って感度あげるといいよ。
AモードならF値は一番小さく、
SモードならF値が表示される範囲内でシャッタースピードを(表示上で)大きい数字に。

とりあえずスポーツモードにしてISO1600にして試してみては?
んでAFモードをAF-Cにして連射しまくるとか。

もっともテレ側使うなら三脚必須な気がしなくもないが。
401396:04/05/02 17:14 ID:Cu9uX/yW
ああ、デジでありましたか、スマソ。
三脚必須ですな。
あとスポーツメインならもうちょっと明るい望遠、もしくは望遠ズームが欲しい。
デジならトリミングは簡単だから、いっそ単焦点(ズームでないやつ)もいいかも。
402名無しさん脚:04/05/02 17:28 ID:SWXk43RL
トリミングは反則技ですか?
プロの方がやったり、トリミングした写真で写真コンクールに応募することはどう見られているのですか?
403名無しさん脚:04/05/02 20:36 ID:gAJhXLZW
>>392 スタンドから野球選手の表情を撮る
> 具体的にどれくらいの設定で撮ってみるのがよろしいのでしょうか?
設定以前の問題で、プロと同じように、何十万円とか百何十万円とかの明るい望遠
レンズを、重たいしっかりした三脚に据えて撮れば行けるはずです。
何をどう間違えても「手軽」ではないですが、それはそういう世界だから。

> せっかく一眼レフ買ったのに
一眼レフは、それ自体で何でもできる魔法のような機械ではなくて、予算さえあれ
ば凄いレンズも使えるというのがミソです。
コンパクトのばあいの「倍率」換算でいうなら、何十万円の300/2.8は十倍ちょっと、
百何十万円の400mm/2.8は15倍見当という感じかな。
しかもISO1600が実用になるわけで、コンパクトデジにはそんなカメラは存在しない
はずだから、いくら金を出しても得られないでしょう。


404名無しさん脚:04/05/02 20:48 ID:gAJhXLZW
>>402 トリミング
プロは「注文次第で何でもやる」そうで、普通の意味のトリミングどころか、
正方形の66で、縦位置でも横位置でも切り出せるように広い目に撮ること
もあるとか。

> トリミングした写真で写真コンクールに応募する
トリミングすると、伸ばすときに拡大率が上がって、粒子が粗く、鮮鋭度も
悪くなる「だけのこと」なので、そういった点が問題にならないようなカッ
トで、写真自体が良いものであれば、何も問題なく通ることもあります。
ただし、大幅にトリミングしないと問題があるということは、撮影のときの
フレーミングの配慮が足りないということで、そういった撮り方では、よほ
ど凄いチャンスを捉えなければ、あまり高く評価されないほうが普通だと思
われます。
405名無しさん脚:04/05/02 21:06 ID:0dQrw9S0
主にネガフィルムでサービスプリントのひとは大なり小なりトリミングされてます。
406名無しさん脚:04/05/02 21:09 ID:oxSSIHA9
ペンタミラーだとペンタプリズムに比べて何がどれほど劣るんですか?
407名無しさん脚:04/05/02 21:45 ID:OaECsm4n
設計上明るさや像倍率で不利だけど、プリズムのみで決定的に見え具合が
左右されるわけでないので実際カメラを使いたいレンズでのぞいて不満を
感じなければキニシナイ。
408名無しさん脚:04/05/02 21:59 ID:oxSSIHA9
レスども。
ということは、ミラーだとプリズムと同レベルまではできない技術的な限界があるということですか。
でも現実問題として、プリズムだったらなあっていう不満を言う人は多いですね。
409名無しさん脚:04/05/02 22:46 ID:OaECsm4n
技術的というより物理的。
ミラーだと軽くできる利点も捨てがたいよ。
410名無しさん脚:04/05/02 22:50 ID:EuALUa6K
まぁ、ミラーの反射率やペンタ内部が空洞という点があったりと、
好まない人がいるのは事実だね。
411名無しさん脚:04/05/02 23:01 ID:8S+ErKHP
誤爆したので再投稿です・・
うちにToshiba SL-1Aとい鵜フィルターがあって
ちょっとググってみたんですが、どんなフィルターか分かりません。。
ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
412名無しさん脚:04/05/02 23:11 ID:gnB/jlXT
> ちょっとググってみたんですが

嘘吐きさんですね。
素直に「検索するのが面倒なので教えてください」と言いなさい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=SL-1A+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC&lr=
東芝のスカイライトフィルターだってことがわかるまで数分もかかるまい。
413名無しさん脚:04/05/03 00:05 ID:aGJDzRkg
同じ検索ワードで調べたんですが飛ばしてしまったたようです。
他人をいきなり嘘つき呼ばわりですか。でもすみませんでした。
スカイライトフィルターも知らない素人ですが、今度はちゃんと調べます。
414名無しさん脚:04/05/03 00:17 ID:3Jz44X7b
>>412
教えるなら嫌み言わずに教えれw
>>413
謝るなら素直に謝れw
415名無しさん脚:04/05/03 00:24 ID:9vOMG2b1
あれだけヒットしてるのに飛ばしてしまったって・・・
416名無しさん脚:04/05/03 01:33 ID:SYsJgO/C
>>413
> ちょっとググってみたんですが
こういう2ちゃん用語を使うから、「慣れているのに分からない振りをしている」と勘
ぐる人も出る、ということでしょう。

>>412
> 東芝のスカイライトフィルターだってことがわかるまで数分もかかるまい。
「フィルターの種類」に「スカイライトフィルター」というものがあるということを知
っているなら、秒単位で分かりますな。
だけど、知らない人なら、検索でそういう「文字列」を見つけても、脈絡がピンと来な
くて見過ごすことがあっても不思議はないですよ。
「自分ならすぐ分かること」は「自分以外も当然のように分かるに決まっている」と決
めつけてかかったら駄目です。子供の頃から言われているでしょう。いや、現役の子供
さんかな?

>>415
> あれだけヒットしてるのに飛ばしてしまったって・・・
学校の試験とかで似たようなことを何度もやっているのに憶えていないですか?
417名無しさん脚:04/05/03 02:10 ID:yYcGKpyi
>>414
好きです。
418412:04/05/03 04:57 ID:fHdCWpj9
>>413
> 他人をいきなり嘘つき呼ばわりですか。
言い杉た。スマソ。

>>414
御意、御意。
419名無しさん脚:04/05/03 08:49 ID:5/3loFJF
>>408
ミラーはプリズムと違い空気の中を光が通るため倍率が下がってしまう。
これが最大の弱点。
420413:04/05/03 09:54 ID:MTgY7U28
2chや検索に慣れてるつもりで、ちょこっと調べただけで質問した自分に非がありますね。。
>>414 おっしゃる通り。

カメラは超初心者なので、またいつかよろしくお願いします>みなさま
421名無しさん脚:04/05/03 10:18 ID:uiJJHYdm
ボディよりレンズに金掛けるべし
422名無しさん脚:04/05/03 10:20 ID:b6xM2dfK
レンズよりライティング機材に金をかけるべし。
423名無しさん脚:04/05/03 11:48 ID:vyR+87BF
>>416
>学校の試験とかで似たようなことを何度もやっているのに憶えていないですか?
君、集中力足らなすぎ・・・
424名無しさん脚:04/05/03 12:48 ID:ZjLIRbl7
新しいカメラとサードパーティ製28-300mmレンズを買おうと思っているのですが、
SIGMAとTAMRONのレンズって、価格以外の差(人間がわかる範囲の解像度等)は何でしょうか?
搭載予定のカメラはNIKON F80sです。
425名無しさん脚:04/05/03 12:57 ID:+vnW4Wy/
とりあえず、いちばん安いの買って、不満が出たところで 自分がよく使う焦点距離域の
メーカー純正の高倍率ズーム( 100-400IS とか、24-120VR とか )を
買うのがよろしいかと。
更に不満が出れば、今までのレンズ資産を投げ捨ててでも、違うフォーマットの
カメラに移行すれば納得逝くかと ・ ・ ・
426名無しさん脚:04/05/03 16:40 ID:MxTjj3DF
>更に不満が出れば、今までのレンズ資産を投げ捨ててでも、違うフォーマットの
>カメラに移行すれば納得逝くかと ・ ・ ・

なんでいきなり、いちばん安い→メーカー純正の高倍率ズーム→違うフォーマット?

せめて、メーカー純正の高倍率ズームから28-70/2.8等のズーム→単焦点だろ?
427402:04/05/03 16:58 ID:+PhZFdY1
ありがとうございます。
トリミングはやりすぎなければ普通のことなんですね。
428名無しさん脚:04/05/03 21:26 ID:um6jmQCP
普通じゃないだろ。
それより撮影する段階で構図をしっかり考えろ
トリミングは金もかかるぞ
429名無しさん脚:04/05/03 21:48 ID:hzXCSlAh
>トリミングは金もかかるぞ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
430名無しさん脚:04/05/03 22:22 ID:uiJJHYdm
トリミングすればいいか。。。

なんて考えで撮影する奴に良い写真は撮れないだろ。
トリミングしすぎてポートレイトが粗粒子写真になったりしてな。
431名無しさん脚:04/05/03 22:39 ID:hzXCSlAh
そりゃ偏見
432名無しさん脚:04/05/03 22:45 ID:oiXFPMIq
基本はプリントの際にトリミングしなくて済むように撮影の時に気をつけることです。
433名無しさん脚:04/05/03 23:02 ID:dV2Rw4TE
それってすさまじく変な基本。

撮影する時にどうトリミングするか考えてから撮るのが基本。
434名無しさん脚:04/05/03 23:04 ID:+vnW4Wy/
ズームしすぎて上下端が切れた写真を片手に
泣きべそかきながらレスを付けるスレはここでつか?
435名無しさん脚:04/05/03 23:36 ID:uiJJHYdm
ズームし過ぎたら上下どころか左右もだと思うが?
436名無しさん脚:04/05/03 23:40 ID:ESUZ4rnJ
>>402
思想的には、
「絶対非演出」だったか「絶対スナップ」だったか、なんか
そんな運動が起きた時に「トリミングいくない!」って風潮が蔓延した。
つまり「あるがままが作品である」と。
その名残が今も一部に残っていて、トリミングを目の敵にする人もいる。

技術的な面で言うと、
35ミリのような小型カメラは「引き伸ばし」が前提なので、フィルム面積は
出来るだけ有効に使うのが基本。
フィルムの性能も上がっているので昔ほど粒子を気にする必要も無いが、
それでもノートリと切ったものを比べればその差は歴然。

ま、伸ばしている時に再発見があって構図を大幅に変えることはたまにある。
お奨めでもなければ反則でもない。普通のことです。
437名無しさん脚:04/05/03 23:41 ID:QvUdIrhh
>>423
> 君、集中力足らなすぎ・・・
集中力? 気楽だなあ。

438名無しさん脚:04/05/03 23:46 ID:QvUdIrhh
>>436
ほとんど宗教的確信式にトリミングを拒む「トリミングするな教」
みたいなのもいますからね。
439ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/05/03 23:48 ID:V3TTbaaY
宗教上の理由でトリミングはしませんが、
人に押し付けはしません。
440名無しさん脚:04/05/03 23:54 ID:F+XPPsR/
すみません。
ガラスの海底トンネルみたいなトコで
人物をキレイに撮影したいのですがどうやったらいいですかね?
海底トンネルっていっても、水槽の外壁が近いので光りは回りそうなんですが。
外光自体が暗くて、ストロボ直射したら、人物だけしか写っていない。
441名無しさん脚:04/05/03 23:54 ID:uY9sDLKx
>>437
出た出た・・・
うっかりさんが

>>439
ウザイ教でつか?
442名無しさん脚:04/05/03 23:55 ID:w/YGAukK
>>433
> 撮影する時にどうトリミングするか考えてから撮るのが基本。

だと、何でもかんでも広い画角で撮っておきゃいいわけだ。
135を使う時は50mm未満でテキトーに広く撮って、構図(トリミング)は机の上で考えろと。
遠くの被写体を大きく撮る時は4X5などの大きなフィルムを使って300mmでテキトーに狙って、
じっくりトリミングしろと。

トリミングだけは上達するだろうね。
443名無しさん脚:04/05/04 00:11 ID:lRH+aiFe
>>441
> うっかりさんが
この調子だからね。ま、世の中ありがちなキャラ。
出てくるごとに不見識をたしなめるしかありません。
444名無しさん脚:04/05/04 00:16 ID:T5iHacDx
わたしゃ鳥民具は次善の策と思ってますよ。
否定はしないが、推奨もしない。
445名無しさん脚:04/05/04 00:20 ID:1PEqBV7i
>構図(トリミング)は机の上で考えろと。

「撮る時に考える」とはっきり書いてあるが?
442は机の上で4x5”で撮影するんだ。
そんな変人が「基本」なんて論じないように。
446名無しさん脚:04/05/04 00:20 ID:lRH+aiFe
>>440
> ガラスの海底トンネルみたいなトコ
水族館とかでありますね。

> 外光自体が暗くて、ストロボ直射したら、人物だけしか写っていない。

要するに背景が暗いということなので、夕方とか夜とかに撮ったのと同じように、
ストロボの光で足りる距離範囲だけしかちゃんと写らない道理だから、暗いほう
に合わせて露光を決めるしかないです。
当然、手ブレと被写体ブレの可能性が高まりますが、「暗いのだから仕方がない」
です。少しでも条件を良くしたいなら、明るいレンズを使い、かつ、高感度のフ
ィルムを使うとか。
あと、「スローシンクロ」で、ストロボは点灯させて、しかしシャッタース
ピードは背景に合わせて遅く設定するとか(可能な機種なら)。
447名無しさん脚:04/05/04 00:22 ID:lRH+aiFe
「トリミングするしない」の宗教論争は、隔離スレで存分にどうぞ。
もしそういうスレはないなら、立てればよろしいでしょう。
448名無しさん脚:04/05/04 00:30 ID:GA5tzl06
>445
つーか443の発言は442の発言を受けてノートリは基本じゃないと言っているが?
つまりトリミングは当たり前だと。

だから444の発言はおかしくないだろ。
撮る時にきちんと構図を決めたならトリミングは必要ないだろ?
意味分かってから文句言え。
449名無しさん脚:04/05/04 00:37 ID:GA5tzl06
433の発言は432の発言を受けて

の間違いだったよ、バカヤロー
450名無しさん脚:04/05/04 00:41 ID:rq8ggnvE
448って、縦横比を変えた絵なんて考えた事すらないんだろう。
ラボから帰ってくる同時プリントこそ、彼にとっての写真なんだろうな。
451名無しさん脚:04/05/04 00:46 ID:1PEqBV7i
>縦横比を変えた絵なんて

そういう事ですな。
いくら「撮る時にきちんと構図を決めた」としても、結局はトリミングを
しなきゃならなくなるってこと。
特に135みたいなイビツなフォーマットだとね。
452名無しさん脚:04/05/04 00:47 ID:GA5tzl06
何故画質を落としてまでも縦横変える訳?
迷うくらいなら何故現場で縦横の2ポーズ撮らない訳?
君のおこずかいじゃあまりフィルムも買えないのかい?
453名無しさん脚:04/05/04 00:51 ID:rq8ggnvE
縦横「比」の話。
馬鹿すぎだな。
454名無しさん脚:04/05/04 00:59 ID:lRH+aiFe
>>452
「縦位置横位置」ではなくて、「原板と印画紙の縦横の比率」の話でしょ?

>>543
うれしそうだね。
455名無しさん脚:04/05/04 01:02 ID:Pp3zCVQL
あの人が勝手に決めた映画2コマ分にこだわる必要はどこにも無いでしょうが。
サービスサイズでも、六切でも四切でもトリミングされるのだし。
とは言え、別の目的で決められた六切や四切というサイズにこだわる必要も無い。
左右カットして正方形にしても、上下カットして細長くしても無問題。
もちろん、全面使ってまとめたならば、それはそれでよし。

大事なのは、撮影時に個々の被写体に対してどのように仕上げるかを考え、
そして、完成した作品のクオリティが高いかどうかということだ。
456名無しさん脚:04/05/04 01:07 ID:GA5tzl06
あぁ、書き方が悪かったが位置ではなく比のことだが
そんな事にしか突っ込めないとはね。


つーか同プリか…俺はRZ67だからそんなのしない。
まぁ俺はいくら失敗作品でもその時の自分の目線だからって事でノートリ基本。
コンテストや作品としてかなり意識してる人はトリミングも多いだろうが否定はしないがな。
457名無しさん脚:04/05/04 01:08 ID:lTuLl+B6
まぁ、「おこ『ず』かい」なんて書くような奴には、ちょっと難しすぎたかも知れない。
458名無しさん脚:04/05/04 01:10 ID:pg+1bmYP
はいはい、初心者スレですよー。
暇つぶしは他でドゾー。
459名無しさん脚:04/05/04 01:27 ID:9DRJHEI8
最もシャッター音、巻き上げ音の小さい一丸レフは、どれ?
教えて下さい
460名無しさん脚:04/05/04 01:41 ID:Pp3zCVQL
どの程度で大きい小さいと言っているのかわからないけど、
バシャッって大きく聞こえるのはミラーの作動音で、
シャッター音自体はどれもあんまり大きくは無いのだよ。
なので、手動ミラーアップができる機種がおすすめ。

巻き上げについても、手巻き上げの機種で、ゆっくり巻けば
ほとんどの機種が無音に近くなる。
461名無しさん脚:04/05/04 01:49 ID:AgoJUfOD
>>459
音消す袋かぶせて撮れ
462名無しさん脚:04/05/04 02:16 ID:PiwD1z2m
>>459
オート110かな?
463名無しさん脚:04/05/04 02:24 ID:sgqusENG
>>433
> 撮影する時にどうトリミングするか考えてから撮る

トリミングしたい部分が入っていればどう撮ってもいいんだから、ほとんど何も
考えてないような気がします。どう考えるのか教えてください、おながいします。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040504022158.jpg
464名無しさん脚:04/05/04 02:44 ID:1PEqBV7i
>トリミングしたい部分が入っていればどう撮ってもいい

厳密に言えば切り取りたい部分が画面中央にある場合と端っこにある場合とでは
絵が変わります。
通常、写真レンズのピントが合う面はフィルムと平行であり、この面を対象に
考えると、通常の写真は画面の中央が消失点となる1消点パースとなります。
これはやや難しい話なので、初心者のうちはあまり難しく考えなくてもいいです。

また、欲しい場所が写っていれば充分条件は満たしているのだから、なるべく
広範囲を撮影して後で切り取ろう、という考えも悪くはないのですが、最終的に
得たい絵が、なるべく原版上で大きな面積となるように、長辺あるいは短辺を
構図見合いで調整する方が画質が良くなります。
この時は、余る方の辺をどう裁つかを、ある程度イメージしながら撮影する必要
がありますね。

465名無しさん脚:04/05/04 03:51 ID:paHq28T7
>>464
前半については「そりゃそうだ」としか言えないが、後半については「ま、
そうだね。」ぐらいか。
466名無しさん脚:04/05/04 03:57 ID:GvYKg2Im
すいません、キヤノンの安いMFカメラでお勧めの
あったら教えて下さい
467名無しさん脚:04/05/04 04:31 ID:OrtlppgP
マジで「トリミング」スレ作ったら?
おれは規制で建てられないが。
468名無しさん脚:04/05/04 05:05 ID:+OsUPCBL
>466
無い!キパリ
469名無しさん脚:04/05/04 05:42 ID:W13ONhGb
トリミングは撮影時のフレーミングの失敗を修正する手段だと思います。トリミング前提の撮影は間違いでしょう。
470名無しさん脚:04/05/04 06:27 ID:pnIiE8MW
処女原理主義者みたい・・・・・
471名無しさん脚:04/05/04 08:21 ID:gJ4E+6v9
スナップなんかでフレーミングよりシャッターチャンスを優先す湯場合も
あると思うんだけどね。撮影後にトリミングしてより主題が引き立つなら
それは方法論として有効な事でないかな?
マジで議論を続けたけりゃ専用スレでも作った方がいいと思うが。
472名無しさん脚:04/05/04 09:13 ID:VCHhnJp0
>>466
新品は生産されてないので、中古屋さんを回ってみてください。
またFDマウントレンズも28-200mmが限界なので注意すること。
とか言う自分もAE-1P使ってる。
473名無しさん脚:04/05/04 10:11 ID:KR+TSVsS
>469
35ミリフルフレームで撮った写真を
四つ切に焼くときはどうするんだ?
ノートリで余白を出すのか?
それともどっか落とすのか?
474名無しさん脚:04/05/04 11:02 ID:soomWp4C
トリミングスレ立ててもいいですか?
よければ一時間後に立てますのでスレタイ案あれば出してください。
475名無しさん脚:04/05/04 11:04 ID:psSAfFJP
>>473
四つ切ワイドでお願いしてます・・・
476名無しさん脚:04/05/04 11:27 ID:pSTDm8EY
>474
【する?】トリミングを語るスレ【しない?】

とか、もっとシンプルのほうがいいかな。
477名無しさん脚:04/05/04 11:36 ID:HmmZ5XBn
スレ立てるのもいいけど意味あんのかよ? トリミングの是非なんてケースバイケース
だし人にもよるとしか言いようがない。必要に応じてするだけだ。トリミングは絶対し
ないと言ってデコボコの黒縁つきのプリントしかしないやつもいるしそれはそれで勝手
だしな。
478名無しさん脚:04/05/04 11:45 ID:soomWp4C
ここでこれ以上やられると初心者の迷惑です。
479名無しさん脚:04/05/04 11:49 ID:1PEqBV7i
仕切りたがる奴だな。
充分初心者にも参考になる話が出ていると思うが。
480名無しさん脚:04/05/04 11:50 ID:pSTDm8EY
>477
それもひとつの意見だし反論したいやつも出てくる。
>474
何でもいいから早く立てて。
481名無しさん脚:04/05/04 12:10 ID:soomWp4C
立てました。
【する?】トリミングを語るスレ【しない?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1083640168/l50
482名無しさん脚:04/05/04 12:33 ID:/hZAQHSZ
>>443
初心者スレですよ
ウザイですよ
483名無しさん脚:04/05/04 13:10 ID:IrrhQaOn
nikomatというカメラをもらいました。
露光計を動かす為に電池を買いましたが、
どううやら電圧が違うようです。
1.3Vでないといけないのに1.5Vの電池しかないそうです。
露光計がずれるとのことですが、+の方にずれるのか
-にずれるのかがわかりません。
初心者すぎてすいません。
484名無しさん脚:04/05/04 13:33 ID:TOCKK3Vy
単純に、CdSの両端に電圧をかけ、電流を測定するような露出計であれば
端子電圧が高いと余計に電流が流れることになりますから、実際の明るさ
より明るい値、つまりオーバー目に出ることになります。
(CdSは明るいほど抵抗値が少なくなる素子)

しかしCdSを流れる電流を直接測るのではなくブリッジの平衡等で抵抗を
求める回路である場合、(ペンタックスSP等)電池の端子電圧が上がると
どう影響するのかは一概にいえません。

露出計の生きているカメラを借りてきて、比較してみるのが確実ですな。
485名無しさん脚:04/05/04 14:33 ID:paHq28T7
>>477
> スレ立てるのもいいけど意味あんのかよ? 

アホを隔離できれば有意義。

> 必要に応じてするだけだ。

いつ何時でもトリミングすることを考えて撮影してる人の意見も聞けそうですよ。
486名無しさん脚:04/05/04 14:42 ID:rq8ggnvE
いつまで言ってんだか、この脳鷄厨は。
お前が一番邪魔なんだよ。初心者スレで粘着すんな、ヴォケ
487nikomat:04/05/04 16:28 ID:TR+kpGN6
>>484
いち早いレスありがとうございます。
実は、それまで使っていた(まだ使ってる)ミノルタα7700iがあるのですが、
これで確かめることはできますでしょうか?
ぱっと見て露光計があるかどうかわからなかったんですけども・・・・
488名無しさん脚:04/05/04 16:35 ID:/IA/BCdm
モノクロフィルムは自分で現像しないとだめなんですか?
489名無しさん脚:04/05/04 17:47 ID:TOCKK3Vy
>>487
充分可能ですよ。
ただ、カメラ内蔵の露出計には、画面全体の平均輝度だけで露出値を決めず
部分的に測光値に重み付けしているものが多いです。α7700iもそうです。
なので、異なるカメラの露出計を比較するには、画面上に輝度差が無い状態、
つまり一様な照明の当たっている壁などで比較しないといけません。

具体的にはαとNikomatのフィルム感度(NikomatはASA、αはISO)ならびに
絞り値を同値にして、同じ壁に向かって同時に測光し、カメラが出した適正
シャッター速度を比較すれば良いでしょう。
もちろんレンズにフィルターを付けたりしない状態で、です。
490nikomat FT3730259:04/05/04 18:11 ID:TR+kpGN6
早速、この投稿を終えたら確かめてみるつもりです。
ところでフィルム感度のISO400というのはASAに直接読み替えて
しまってよいものでしょうか?
とりあえず家にあった400のフィルムを入れたのでツマミは400にしておきました。

あとジロジロみてたら、レンズの奥の方に
汚れなのかわからない不思議な模様が。
カビかもしれませんのでこれは明日写真を現像して確かめてみます。

説明書もレンズキャップもついてない初めてのマニュアルカメラなので
写真を撮影するのにドキドキしてしまいます(笑)
491名無しさん脚:04/05/04 18:11 ID:TOCKK3Vy
>感度のISO400というのはASAに直接読み替えてしまってよいものでしょうか?

OK
492名無しさん脚:04/05/04 18:22 ID:gfc25dRr
ヘクトパスカルとmのようなもんだ。
493名無しさん脚:04/05/04 18:36 ID:soomWp4C
今の中学生くらいにミリバールって言ってもきっと通じないだろうなー
歳を感じる。
494名無しさん脚:04/05/04 18:41 ID:etoq/HwF
>>488
慣れれば自分でやった方が質もいいし数こなせば安く上がる
495名無しさん脚:04/05/04 19:35 ID:A5JQr/pL
>490
> あとジロジロみてたら、レンズの奥の方に
> 汚れなのかわからない不思議な模様が。
角度によって、特定のレンズの面の全体に出る干渉縞のような具合の模様なら、
何だか知らないけど、ありがちみたい。

何なんですかね? > 知ってる人

> カビかもしれませんのでこれは明日写真を現像して確かめてみます。
カビが実写で一目で分かるかな? 程度次第では、「無問題のものと撮り比べ
る」と、逆光とかで違いが分かることがあるかも。
496名無しさん脚:04/05/04 19:38 ID:A5JQr/pL
>>490 ISOとASA
「ISO(のフィルム感度規格)」が「ASA(のフィルム感度規格)」をそのまま
準用しているので、同一だそうです。
細かい規定まで完璧に同一かどうかは知らないですが。
497名無しさん脚:04/05/04 22:06 ID:esA5w7KL
マニュアル撮影で、
0だったインジケータが+に振れたとしたら、
0の時よりも、
外光が効きだすのでしょうか? それともストロボが効きだすのでしょうか?
498名無しさん脚:04/05/04 22:20 ID:6KsNtEcA
>>497
なに?スローシンクロ撮影のこと訊いてるのか?
とりあえずカメラとストロボの機種名、その他詳しい状況書け
499名無しさん脚:04/05/04 22:27 ID:esA5w7KL
>>498
カメラもストロボも、何だか解りません。
ストロボはONスイッチしか付いていないです。(何も調整出来ない)
500名無しさん脚:04/05/04 22:30 ID:/IA/BCdm
>>494

お店に持っていってもカラーフィルムと同じように現像はできるってことでしょうか?
501名無しさん脚:04/05/04 22:36 ID:soomWp4C
>>500
できるよ。
多少高くなったり日にちがかかるかもしれないけど。
502名無しさん脚:04/05/04 23:01 ID:Ohun213z
>>497
フイルム詰めるカメラか!?
だったら、適当に光ってさえいりゃ 後はDPE店で何とかしてくれる。
気にスンナ。
503500:04/05/05 00:23 ID:nyZOcPvG
>>501

ありがとう。
504名無しさん脚:04/05/05 06:13 ID:+qqlyXeN
レンズの後玉の前側(内部側)に1cmくらいの赤い糸くずのようなほこりが
入っています。中心部にあるのですが、これは写りに影響しますか?
気のせいか、そのほこりが入ってからシャープさが落ちたような気がするのですが。
505名無しさん脚:04/05/05 10:02 ID:hiYxgMgC
>>504
条件にもよるが普通はそのくらいでは影響しない
それよりホコリが気になりだすと精神衛生上非常によくない。
いい写真が撮れないのはホコリのせいだと思うようになる。
気になるなら買い替えやクリーニングに出すのが一般的。
症状が進むと
ホコリやキズなどが余計気になるようになりほんの少しのホコリでも我慢できなくなる。
新品買うときでも目を皿のようにしてチェックしたりルーペやペンライトを持参したりする。
ズームレンズなどは使っているとすぐにホコリが入るのでとこらへんかで妥協が必要ですよ。
506名無しさん脚:04/05/05 11:05 ID:ZNnSmupc
>>505
影響あるだろ?
1cmはそうとうデカイぞ。しかも赤だぞ。
507名無しさん脚:04/05/05 11:23 ID:0kii6OnT
写真を飾る方法を教えて下さい。
額に入れるの以外で。
508名無しさん脚:04/05/05 11:57 ID:jycofdli
木枠にはる。
509名無しさん脚:04/05/05 12:05 ID:w8F4ymbO
NikonのF60を買いたいんですがNikonのHPに

「DタイプAFニッコールレンズ」*を装着すれば、ニコン独自の「3D-6分割マルチパターン測光」により、
被写体までの距離情報も加味したさらに緻密な露出制御が可能です。

と書いてあります。
Nikonの最近のレンズはGタイプのようなのですが、Gタイプのレンズをつけた場合、上の3D-6分割マルチパターン測光は機能するのでしょうか?
510名無しさん脚:04/05/05 12:14 ID:an6bvzYJ
>>509
無問題
511名無しさん脚:04/05/05 12:30 ID:yikckbW7
ZEISS IKONというカメラを祖父の形見分けでもらったのですが
見たところ専用スレもなさそうなので質問させていただきますが

これは有名なカメラなのでしょうか?
骨董的価値はなさそうな気はしているのですが。
使用方法もよくわからないのでどうしたものか困っております。
512名無しさん脚:04/05/05 12:34 ID:jycofdli
http://www005.upp.so-net.ne.jp/chatvert/index.html
このページにある程度の解説がある。
ちなみにzeiss ikon は会社名です。
513509:04/05/05 12:53 ID:w8F4ymbO
>>510
センキュ
514名無しさん脚:04/05/05 13:02 ID:T1Nk+7X1
デジカメなんかは何万画素かで売ってますが、フィルムは何万画素くらいなのでしょうか?
515名無しさん脚:04/05/05 13:08 ID:jycofdli
1000万くらいじゃなかったっけ?
516名無しさん脚:04/05/05 13:53 ID:4Vw3vT9R
どうやって数えるんだ?
517名無しさん脚:04/05/05 13:54 ID:OzP+i1l1
つーか、フィルムのサイズは決めなくていいのか?
518名無しさん脚:04/05/05 13:55 ID:KCxd5Iwe
てか銘柄によってもだいぶ違う希ガス
519名無しさん脚:04/05/05 14:20 ID:PP7TbRLp
http://www.t3.rim.or.jp/~kuri/p-camera/panoimage.html
このサイトの「均一な画角分布の撮影画面」のところにある
「35mm一眼レフカメラ(28mm広角レンズ)フィルム面の画角分布」
のような歪みを補正するソフトが欲しいのですが、だれか
よいソフト知らないでしょうか?

520511:04/05/05 14:51 ID:ZTM4nnZB
>>512様ありがとうございます。
型番が削れていてよく見えなかったのですが
解読してみるとNettar 515/16
というもので、ぐぐってみると何となくわかりました。
普段はデジカメしか使ったことがないので
悪戦苦闘しながら写真をとってみようかと思います。
521514:04/05/05 14:55 ID:T1Nk+7X1
では35mm RDPVで如何ほどに?
522名無しさん脚:04/05/05 15:06 ID:R5hL8PEr
>>521
35mmRDPVなら2000万以上なんじゃない?
以前CAPA誌かなんか忘れたけど雑誌で、
35mmRDPUが2000万くらいだとフジが答えてたように記憶してる。
記憶違いだったらスマソ。
523名無しさん脚:04/05/05 15:28 ID:jycofdli
仮にデジカメが数年後5000万画素くらいまでいったとしても俺はフィルムを
使い続けたい。

話とは全然関係ないが。
524名無しさん脚:04/05/05 16:01 ID:UiS4dKdB
仮に数年後デジカメが各フォーマットそれぞれのフィルムの画素数を追い越した場合
メーカーはフィルムの製造を中止する悪寒。

勿論俺も移行するだろうな。
525名無しさん脚:04/05/05 16:47 ID:bdeRmgH5
例えるなら
デジカメ=CD 厚みがなくのっぺり
フイルムカメラ=レコード 
526名無しさん脚:04/05/05 17:09 ID:OzP+i1l1
何でもクルマとオーディオに喩える奴の話は信用できない。
527名無しさん脚:04/05/05 17:51 ID:qjZ5srSI
>>519
要するに「単純な糸巻き型」「単純な樽型」のことなので、いくつかのソフトで可能です。
具体的なところを例示するとソフトの宣伝みたいになるのでパス。
デジカメ板のレタッチソフトスレあたりで捜してみると見つかるはずです。
528名無しさん脚:04/05/05 19:27 ID:0A5MnTfT
どんなに解像度が高くてもフイルム独特のの柔らかさがあるような気がするし、
デジタルはデジタルっぽさってあるような感じがしますが・・・
529名無しさん脚:04/05/05 20:18 ID:MMDp2boB
絞りこむとなぜ被写界深度が深くなるんですか?
530名無しさん脚:04/05/05 20:31 ID:u5K8nUpr
実際CDは人間の可聴範囲外はカットしてあるらすぃよ。
531名無しさん脚:04/05/05 21:28 ID:9lv/jSbH
フィルムはなくなっても別にかまわない
レンズ交換式一眼レフさえなくならなければ
532名無しさん脚:04/05/05 21:32 ID:jycofdli
533名無しさん脚:04/05/05 21:39 ID:1dija/N/
昨年4月に新品カメラを買いました。
雨に打たれたり、砂埃にまみれたり等相当酷使したので
点検に出したいのですが、点検だけでも万単位でお金はかかりますか?
534名無しさん脚:04/05/05 21:45 ID:qjZ5srSI
>>533
あまり広く調べていないですが、メーカーと機種によって基本料金からして
かなり違います。何ですか?
535名無しさん脚:04/05/05 22:12 ID:1dija/N/
レスありがとうございます。カメラはα-9です。
一応ミノルタのメンバーズカードみたいなのも持ってます。
536名無しさん脚:04/05/05 22:17 ID:KlO18vi6
フィルムは2000万画素相当
537名無しさん脚:04/05/05 22:28 ID:8wzcxgQD
>実際CDは人間の可聴範囲外はカットしてあるらすぃよ。

 CDは音と音が重なり合った部分・・・高調波が理論的に保存できません。

フィルムとデジカメも同じ事がいえるんじゃないのかな〜
 ちなみに私は、デジカメ4台ほど使って・・・其の後、今年スチルカメラも再開しました。まったく別の物ですね、デジカメとスチルカメラでは。
538514:04/05/05 22:41 ID:T1Nk+7X1
皆様ありがとうございます。
2000万くらいですかぁ するとデジもまだまだですね(ホッ
539名無しさん脚:04/05/05 22:45 ID:qR36Cbmo
景品でもらったおもちゃカメラでも2000万画素(w
いつになったらデジが追いつくのかな。
540名無しさん脚:04/05/05 22:47 ID:MBWKLYB0
仮に2000万画素CCDが搭載されたとしても
ワンカット撮る毎のデータ量は莫大。
とても連写など・・・・
541名無しさん脚:04/05/05 22:50 ID:MMDp2boB
>532
なるほど。
なんとなくですがわかりました。
ありがとうございます。
542名無しさん脚:04/05/05 22:53 ID:qjZ5srSI
>>535
それならコニカミノルタのHPで基本料金とかも分かるのでは?
点検・清掃・給油とかだけでも、今は1万ちょっとじゃなかったですかね?
ここで聞くということは、受付窓口が気軽に寄れる範囲にないということ
のはずだから、宅配便受けつけ(扱っているなら)のばあいの料金も調べ
る必要があるはずですね。
543名無しさん脚:04/05/05 23:03 ID:mdm5xu5C
>>530
CD開発当時に可聴範囲外とされたが、実際は聞こえてる。
つか、感じてる。
当時の技術であのサイズのディスクにアルバム丸ごと入れる為に
情報量を削りまくった。
ステレオ再生もLRを瞬時に切り替え続けてる擬似ステレオ、
この点だけでも情報量は半分に減っている。
デジタルってのは省略の技術だね。
544名無しさん脚:04/05/05 23:05 ID:1dija/N/
>>542
ありがとうございます。1万円は高いですね…。
1年しか経ってないのであまりキニシナイことにします。
545名無しさん脚:04/05/05 23:27 ID:qjZ5srSI
>>544
レンズとかどこかに砂が噛み込んで手で動かすとジャリジャリするとかいった
明らかな異常はない、ということなら、大丈夫じゃないですか。
できれば、時々ピントとかシャッターとかの点検をしてもらったほうが安心だ
と思いますが、コニカミノルタでその場点検は受けつけているのかな?
まあ、気軽に通える範囲にないとしたら、それだけで大仕事になるわけですが。
546名無しさん脚:04/05/06 00:31 ID:oFWU3t2Z
コニカミノルタなら(というか、ほとんどのメーカーでも)、
直接、サービスに持ち込んで点検してもらうだけなら無料だが。
近所のカメラ屋とかに持ち込むと無料点検でも運送の手数料取られるから注意せよ。

サービスで、点検以上に分解を要する清掃とかなら有料になるけどな。
547名無しさん脚:04/05/06 00:33 ID:acEWDw8D
仮に2000万画素になっても(つーか2-3年後には普通になってそうな・・・)
フルサイズにならない限りまだまだ。
548名無しさん脚:04/05/06 00:40 ID:RV4a/R+P
2〜3年じゃ無理だろ
5年はかかるな
つかそれが出来たとしても、一般人が買うようなコンパクトデジカメで2000万画素達成するのは10年20年先の話じゃないか
549名無しさん脚:04/05/06 00:46 ID:oZuAlD3f
だいたいデジカメの画像だって画素数だけでは決まらんぞ
その「画素数」以外の要素においてフィルムを超えるのは何年先のことか(ry
550名無しさん脚:04/05/06 00:48 ID:CW5nsdOk
んまぁ、デジが画質面や価格面でフィルムを追い抜くのは時間の問題でしょうけど。
私自身サブコンパクトはデジ移行済みだったりしますが。
それでも、ここ一番のシーンはフィルムで続けたいなぁ・・・

私がフィルムにこだわる理由 : デジにはない「風情」があるような気がするから・・・

こんなんじゃ理由にならない!?
551名無しさん脚:04/05/06 00:52 ID:UJCXyauv
>>548
> 10年20年先の話じゃないか

激しくワラタ
552名無しさん脚:04/05/06 01:01 ID:O4wDNhcC
>>551
藁うほどのことでもないだろ。
PCとかデジタルカメラ使い始めて数ヶ月の香具師だと、デジタル機器の性能が
うpするスピードなんて知らないですよ。20年前は生まれてなかった香具師
にもわからないだろうし。
553名無しさん脚:04/05/06 01:11 ID:viBrtv70
五年前150万画素のデジカメ買ったんですがその後の進歩の速さに辟易して
1936年発売のcontaxIIIを使うようになりました。
あと三十年使って、これが百年前のカメラだといって自慢してやろうと思います。
それまで消えないでくれよ、銀塩フィルム。
554名無しさん脚:04/05/06 01:42 ID:RV4a/R+P
>>552
いや、普通に10年以上かかるよ
555名無しさん脚:04/05/06 01:59 ID:8mhMqGtN
2000マソ画素は再来年てな話しを聞いたな。
なにせ去年夏に買った500マソ画素のカメラだが、暮れには800マソと思いきや、1000マソまで出る始末。
今年は1500マソまではアナウンスされてるしな。
善くも悪くも135はデジに追い付かれる。

またカキコミ速度だがむろんそれに合わせた速度のメディアが出る。CFベースだが。
待ち時間は結果的に今とそんなに変わらないとの事。
556名無しさん脚:04/05/06 02:01 ID:eMfDpZX7
現状のコンパクトデジでもハイエンドは800万画素になってきてるし、
フジのハニカムだと1200万画素(記録画素数だけど)なんてのもあったり。
このまま行けば、あと数年で2000万画素に達するんじゃない?
まあ画質はボロボロになってそうだけど。
557名無しさん脚:04/05/06 02:59 ID:aVtISKCR
>>554
イタタタ ハラガイタイヨ。
558名無しさん脚:04/05/06 03:10 ID:2+wfgku9
デジタル出刃井戸というのが問題になってるが、パソコン持ってる人でも
時代の流れに取り残される人がいるってことですなあ。

今世紀中に1テラバイトのハードディスクは開発されるかな。
21世紀にならないと無理?>554
559名無しさん脚:04/05/06 03:12 ID:qND4Q+pD
あまりにもつまらんネタは放置の方向でおながいします。
560名無しさん脚:04/05/06 08:49 ID:6fEWMpNb
光の波長とCCDサイズを考えればコンパクトデジの画素数は既に頭打ち。
これは物理的制約だから技術では克服できない筈。
561名無しさん脚:04/05/06 13:43 ID:R+4AB5fg
タイマー撮影でのファインダーからの逆入光の影響が出ると露出がアンダーになる
ことがあると書いてあるのを読んだけど、なぜ?
理由までは書いてなかったんで わかる人おしえてください
自分では逆入光でフレアなんかも出たりして、オーバーになると思ってました
562名無しさん脚:04/05/06 13:54 ID:Au3Wjfnn
>561
単に測光が狂うんだよ。
レンズからの光以外に入りこめばね。
マニュアル露光にしている場合はあまり関係ないけど。
だからアイピースシャッターが付いている。

563名無しさん脚:04/05/06 14:03 ID:Au3Wjfnn
続き。

結果として光の量が多いと判断、絞り込み、アンダーと。
564名無しさん脚:04/05/06 14:14 ID:HGy7sdie
数年前は
「600万画素クラスのデジカメが一般人に使われるようになるのは10-20年後」
なんて行ってたはず。

CPUのクロック周波数然り技術の発達は予想以上に速い

>>558
>1テラバイトのハードディスクは開発されるかな
書き込み密度の技術からすると既に可能らしいが、他の制約があって今の所不可能らしい
565名無しさん脚:04/05/06 14:18 ID:Au3Wjfnn
技術はいつか可能になるだろう。
しかし2000万画素の一眼デジカメが
登場し、データも高速書き込み、読み出しができるとしてだ、

いったいそのボディはいくらになるんだ?

そこまでして画質はようやく写ルンです並みか。
566名無しさん脚:04/05/06 15:32 ID:viBrtv70
登場したばっかりは馬鹿高いだろうがそこから二年もたてば普通の値段に落ち着くだろ。
HDDは今300Gだから四年後には1Tでてるんじゃない?
567名無しさん脚:04/05/06 15:39 ID:Au3Wjfnn
登場してけっこう経つが、EOS1Dは
いっこうにEOS1Nほどの価格にもならないが・・・
キャノンでもニコンでも同じだがな。
568名無しさん脚:04/05/06 18:03 ID:t0B3O7yG
>>565
> 画質はようやく写ルンです並みか。

レンズによって画質が違いますのよん。
鬱ルンですのレンズは合成樹脂の2群2枚。一眼レフのデジタルカメラで使ってる
玉は本物のガラスで、枚数も多くてそれぞれコーティングしてあったりするの。
1回でいいから(がんばって御小遣を貯めましょうね)鬱ルンですで撮ったネガを
四切に伸ばしてごらん。それを持ってデジタルカメラ売り場へ行って、EOSkissD
(600万画素)の作例見本と比べてごらんなさい。
569名無しさん脚:04/05/06 18:44 ID:RV4a/R+P
KissDならうつるんですの勝ちだな
570名無しさん脚:04/05/06 18:59 ID:TG/YRwfZ
フジフォトコン入賞者たちの作品を見る機会があった。
なによりプリント仕上げの良さに感心した。
このくらいクォリティの高いプリントみれば銀塩の奥深さを実感できるんだが。
そこらのサービスプリント四つ切じゃ被写体によってはデジとの差はあんまりわからんかも
しれんな。
571名無しさん脚:04/05/06 19:16 ID:6fEWMpNb
プリントアウトしてレンズの解像度テストに使いたいのですが、解像度
チャートをダウンロードできるサイトってあるんでしょうか?
572名無しさん脚:04/05/06 19:25 ID:4xNSqPQe
>>570
確かに理解できますが、それは芸術作品であって一般的なプリント(570のいわれるように)とは
趣を異にするものではないでしょうか?
それをもってデジタルを貶める由とするのはいささか疑問を感じますが。

573名無しさん脚:04/05/06 20:22 ID:O5vkgjgO
議論スレでなくて質問と回答のスレなんだよ。
574名無しさん脚:04/05/06 20:25 ID:Lu8NIGCk
質問です。
妻が写真を現像してきたのですが、人の肌など数世代前のインクジェットプリンタで印刷したような感じで、
粒状感がひどく、とても見られたもんじゃあありません。
これはカメラ、フィルム、現像のどれが悪いんでしょうか。
分かる限りで情報を書きます。

カメラ CANON IXY320(APSカメラ)
フィルム FUJIFILM ズームマスター800(NEXIAというマークもあり)
現像屋 55Station
被写体 屋外、晴天下での人物

全然カメラに関する知識が無いのですが、もしかしたらフィルムが悪かったのでしょうか・・・。
575名無しさん脚:04/05/06 20:27 ID:uu+W1C3w
>574

フイルム選択の誤りだな・・・
576名無しさん脚:04/05/06 20:32 ID:uu+W1C3w
続き。

屋外の晴天下でISO800ものハイスピードを
使ったのが誤り。高感度フイルムはただそれだけで
粒状性が荒い。
もしEV値(ある明るさの元でのシャッター速と
絞りの組み合わせ)を超えていれば、
現像機がむりやり焼きだしたと思われる。
そのことでも色がむやくやになると思われ・・・
普通のISO100のフイルムを使えば良し
577574:04/05/06 20:37 ID:Lu8NIGCk
>>576

ありがとうございました。よーーーく分かりました。

3本組を買っちゃったので、残りは暗い時ように取っておきます。

ISO100のものを買ってきます。

かしこ
578名無しさん脚:04/05/06 20:40 ID:aO2vu2q2
>>574
晴天でオート撮影なら、+補正かけなかったんでねーの?
後ろが明るいから、明るい部分が丁度に写るように撮影されてる。
背景が丁度になるくらいに撮影されているということは、
人物はまっ暗になる。

ストロボ使わなかった時や、ストロボの射程を外れた時、
モロ逆光で、ストロボ使っても無駄な時
(イメージ的には、車のライトで歩行者が見えなくなるようなイメージ)
こんな時にはそんな感じになる。
579名無しさん脚:04/05/06 20:41 ID:RV4a/R+P
>>572
KissDのCM見たことあるか?お前w
作品作り用に見せかけてるが、思いっきり
580名無しさん脚:04/05/06 20:44 ID:uu+W1C3w
>577

別に屋外で使うのは間違いではないが、
それなら高感度は普通は必要ではない、ということだな。
800もあるのは、早いシャッター速度で動きのある
ものを止めたいとき、望遠系を使ってブラさないように
早いシャッター速度を切りたいときとか、
普通に暗い時とか、暗いときにストロボを使ったときの
光の届く範囲を広げたいときとか、そんな場合だな。
そのかわりに粒状性が犠牲になるのである。
一般の撮影では以上のような時もISO400くらいまでで
足りると思う。
581名無しさん脚:04/05/06 21:15 ID:L/M0XmCU
>>576-577
IXY用のネガはISO200からしか売ってないよー
582名無しさん脚:04/05/06 22:04 ID:rqgd6yLZ
絞り開放よりも絞った方が画質がよくなるのはなぜですか?
583名無しさん脚:04/05/06 22:17 ID:6FZB0+gc
>>582
開放近くで解像度がよくなるレンズもあります。
大抵のレンズは絞り8程度で最高の解像度をしめします。
でも、絞りすぎると逆にカイセキ現象とかいう、
光りが絞りはねの向こう側に回り込む現象が起こって
(穴の開いたバケツから、水が流れ落ちる時、
 その穴の下回りに、真下に落ちない水のよどみができます
 そんなイメージ)
584名無しさん脚:04/05/06 22:24 ID:viBrtv70
回折(かいせつ)現象じゃないの?
585名無しさん脚:04/05/06 22:29 ID:6FZB0+gc
>>584
どうりて変換できないとオモタヨ
カイセキじゃないの? しらねーけど
586名無しさん脚:04/05/06 22:39 ID:Q+QTEbiI
かいせきはこっちだな
解析
587名無しさん脚:04/05/06 22:50 ID:Gs9ANUHL
>>585
584の言う通り「回折(カイセツ)現象」。
波動回折だね。
588名無しさん脚:04/05/06 22:50 ID:wwHf00vM
AF一眼レフを借りたのですが、シャッターが時々切れないことがあったのですが
どういうことなんでしょうか?またそういった時はどうすればいいのでしょうか?
589名無しさん脚:04/05/06 22:50 ID:A0N3Htev
写るんですのシャッタースピードってどのくらいですか?
590名無しさん脚:04/05/06 22:55 ID:4pk6gIaO
>>588
最低撮影距離より近くで撮影してるんじゃないの?
591名無しさん脚:04/05/06 22:59 ID:TG/YRwfZ
>>588
マニュアル設定でゴー
>>589
1/80から1/125くらい
592名無しさん脚:04/05/06 23:00 ID:TRZhM+yA
>>588
590氏がいうとおりピントが合ってない時はレリーズできないことがある。
ファインダー内で何か点滅してなかったか?
というか、AF一眼レフと書くくらいなら機種名を書いて欲しいのだが。

>>589
機種にもよるが1/100秒
593名無しさん脚:04/05/06 23:01 ID:eMfDpZX7
594名無しさん脚:04/05/06 23:01 ID:TRZhM+yA
うほっ、かぶったスマソ
595名無しさん脚:04/05/06 23:07 ID:eMfDpZX7
いえいえこちらこそ。
596名無しさん脚:04/05/06 23:12 ID:YZnsgN8H
>>582
> 絞り開放よりも絞った方が画質がよくなるのはなぜですか?

いくら工夫しても、レンズの中央から周辺に行くほど、点が点として再現
されない「収差」が増えることを完全には避けがたいため、絞りで制限さ
れた状態のほうが問題が出にくくなるから、らしいです。
一般に、開放から2〜3段あたりが最高になることが多いとされています。

>>583
> 大抵のレンズは絞り8程度で最高
明るいレンズだと、もっと早くにピークに来るみたいで、開放から2〜3
段と計算するほうが正解みたいです。
597588:04/05/06 23:13 ID:wwHf00vM
>>590
>>592

レスありがとうございます。カメラはα303Siだそうです。
いままでデジカメばかりだったのですが、カメラ屋で一眼レフの画質の良さに引かれて
GW中に友人から借りた次第です。

風景ばかりを撮影していたので距離が近いってことはないと思いますが。。。
うろ覚えですが、ファインダー内で点滅してたような気がします。
598名無しさん脚:04/05/06 23:20 ID:4pk6gIaO
80-200/2.8を使ってるんですけど、
カメラボディ側でいじると、
2.8/3.5/4/4.5/5.6/6.7/8/9.5/11
となっていくんですが、2段絞った状態ってのはF4なんでしょうか?それとも5.6なんでしょうか?
599名無しさん脚:04/05/06 23:24 ID:8mhMqGtN
鬱るんDEATHのレンズも良くないがISO400がデフォだからなぁ。

>588
買い替え。
600名無しさん脚:04/05/06 23:25 ID:sZDtLrYU
5.6だよ。
601名無しさん脚:04/05/06 23:35 ID:sZDtLrYU
>>598
1段で光の量が倍(あるいは半分)になる。

シャッター速度では1秒と2秒、1/500秒と1/250秒、1/60秒と1/125秒など。
絞りの値は焦点距離とレンズ径の比で、レンズを通る光の量は面積に比例、
面積はレンズ径の2乗に比例するから、絞りの値が√2倍で光量が2倍(1段)。

ISO感度は数値に比例してよく感じちゃうんで、ISO50とISO100では2倍。
3分の1段きざみだとISO 50 64 80 100 てな具合に2の三乗根(≒1.28)ずつ。
602名無しさん脚:04/05/06 23:48 ID:4G3zgnCQ
ストロボは√2倍(1.4倍くらい)の距離で1絞り落ちる。
同じトコから同じストロボを2灯焚くと1絞り明るくなる。
603名無しさん脚:04/05/06 23:52 ID:dcoPU3EM
>>598
平たく言うと、
2.8から「1段絞る」と4になる。
2.8から「2段絞る」と5.6になる。
3.5は2.8と4の中間で「半段」(半絞り)
604582:04/05/07 00:02 ID:hYEC9wjV
レスいただきましてありがとうございます。
画質がよくなる理屈を知りたかったんですが、
簡単には説明できない問題ということなんですかね。
605名無しさん脚:04/05/07 00:29 ID:hhkLg/BE
>604
 >>596の説明でだいたいみんな同意してるからそれ以上のレスが付いて
いないのだと思います。

 それにそもそもレンズを設計する時に中間付近の絞りでいちばん良い像が
できるようにする事が多い。
606名無しさん脚:04/05/07 00:43 ID:hYEC9wjV
からむようでアレですが、
596にある「絞りで制限された状態のほうが問題が出にくくなるから」
というのは何故なのか?という点が知りたいところなのです。
ただ、これは光学とかその辺の話になるから簡単には説明できないってことなのかな、と。
607名無しさん脚:04/05/07 00:46 ID:jYVQY8/n
>>606
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1076821183/
そういったことなら、この辺で、どこで聞いたらよいか聞いてみたら?
608605:04/05/07 00:59 ID:hhkLg/BE
>606
絞り込むと絞りの穴が小さくなりますよね?
そうするとピンホールカメラに近づいて行くわけです。
ピンホールカメラにはレンズのようなピント面という概念はありませんから
像面湾曲のような収差は吸収されるわけです。

 ピンホールカメラでは周辺光量落ちと回折が大きな問題となります。

 簡単に説明するとそんな所です。
609名無しさん脚:04/05/07 01:00 ID:Akgzd/6v
>>606
絞るという事は、レンズの中央部を使うという事なので歪みが少ないんでないの?
610名無しさん脚:04/05/07 01:25 ID:hYEC9wjV
あー、なるほど。
なんとなくわかってきました。
でも、ちゃんと理解するためには多少は学術的なことも知る必要がありそうですね。
ともかくレスサンクス。
611名無しさん脚:04/05/07 12:21 ID:gNO0VCgV
絞りについて、みんな曖昧な知識で答えてないか?
これと言う答えはまだ出ていないようだが・・・

>>608
ピンホールカメラに近づいて行くわけです。と言いつつ
ピンホールカメラでは周辺光量落ちと回折が大きな問題となります。
何だよそれ・・・
絞りを絞れば周辺光量が激しくなるみたいじゃんかよ

>>607へ池。俺が教えてやる
612名無しさん脚:04/05/07 12:45 ID:2b9ZOv8Q
>>606
光学とかその辺の話になるから簡単には説明できないです。
簡単に言えば、単純な凸レンズには「収差」と言うものがあり、
それを騙し騙し使っているのが写真レンズです。
端の方は騙し切れないんですね。
あとは理科系の専門書を見るなりしてちょ。
613608:04/05/07 13:36 ID:elmnjRAp
ピンホールでは落ちるけどレンズでは絞っても周辺光量は落ちないじゃん。
614名無しさん脚:04/05/07 13:47 ID:dG0ioqAS
>613
いや実際は周辺光量は落ちているんだよ。
光量落ちぎりぎりまでをイメージサークルつうてね。
これは絞り込むほどに拡がるけれど。そのレンズの
設計によって大きさが決まっている。
普通の35ミリ版とか一眼タイプのレンズでは、
イメージサークルの中の余裕の範囲を使っているから
絞りを開けようが締めようがあまり影響ない。
ただし超広角では周辺は落ち気味になる。
615608:04/05/07 14:07 ID:elmnjRAp
1. イメージサークルと口径食ってのは同根の問題と思っていいの?

 2.レンズでは絞り込むと逆に周辺光量の落ち込みが目立たなくなるのは
そもそもそのように補正する設計が絞り込むとさらに効率的に働くからと思
っていいのか?
616名無しさん脚:04/05/07 14:29 ID:elmnjRAp
age
617名無しさん脚:04/05/07 14:32 ID:SnBbLMQj
人からEOS100Qd?って一眼レフをもらったんですが、
レンズは自分で買ってと言われました。
安いズームレンズ(3倍位のものです)
は持っているんですが、
パース感のある写真が撮りたいので、
個人的には広角ズームレンズが欲しいと思っています。
ただ、値段もピンキリで、ちょっと判断しかねるので、
5万(新品で)位で買える入門用の
広角ズームレンズを教えて下さい。
618名無しさん脚:04/05/07 14:57 ID:dG0ioqAS
>615

初心者の質問とは思えんな。自分で口径食について
解説してミル
619名無しさん脚:04/05/07 15:20 ID:MWsHrH3G
>>617
キャノン:EF20-35mm F3.5-4.5 USM 定価80,000
トキナー:AF193(19〜35mm F3.5〜4.5・フード付)定価39,800
タムロン:Model A10(19-35mm F3.5-4.5・フード付)定価45,000
コシナ:19〜35mm F3.5〜4.5AF・フード付 定価68,000

キャノンとコシナは5万円を超えるけど、実売価格と値切交渉次第で
手の届く範囲になるんじゃないかな?
近くに量販店があるなら実際に手にとって大きさや形を見比べたらいい。
そして気に入ったのを買えばいい。どれでも大ハズレはないよ。

ところで、EOS100なら裏蓋を開けた真ん中のシャッター膜に油というか
ゴムの溶けたようなものが付着してないか?
EOS100の最弱持病ポイントなので、要チェックだよ。
620617:04/05/07 15:55 ID:SnBbLMQj
>>619
ありがとうございました!!
値段に落差がありすぎて迷っていたので、
その中から検討してみます。
で、油等が付いていた場合は拭き取ればいい・・・
って問題なんでしょうか?
後で見てみます。
とにもかくにも
ありがとうございました。
621名無しさん脚:04/05/07 16:04 ID:Ac3fDiD0
>>620
シャッター幕は絶対触らないように。
初期EOS(87〜91年ごろまで)に共通するシャッターの問題なので、
そういう症状が見られたらメーカーのサービスセンターに持っていくこと。
622名無しさん脚:04/05/07 17:01 ID:50IaKPhV
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11620448
双眼鏡スレが沈んでしまったようなので、ここで敢えて聞いてしまいますが、
このNIPPONなるメーカーは今のどこのメーカーなんでしょうか?
トプコンに似て非なるマークですが。
ご存知の方宜しくお願いします。
623名無しさん脚:04/05/07 17:51 ID:T2MB0L/a
AF一眼レフカメラの日本・欧州・米国・世界シェアが知りたいんですけど
どっか載ってませんか?
検索してもなかなか出てこない。
624名無しさん脚:04/05/07 21:09 ID:V/pkiSVs
ほんとに検索したのかと問いたい。問い詰め(ry
625名無しさん脚:04/05/07 22:23 ID:DTvRpMi9
高校の写真部に所属しているのですが、先輩たちが質屋に行って買ってくるのは
ことごとくMINOLTAα303Siだけなのですが、かなり一般的なのでしょうか?
それとも一部に集まりすぎただけ?
626名無しさん脚:04/05/07 22:29 ID:JasoXeQe
安いからでしょう
だけどもうちょい金出して507や707にしといた方がいい
627名無しさん脚:04/05/07 22:35 ID:A8cQDQaI
>>622
そういえば、昔の双眼鏡はああいう感じのケースに入ってたな。飯盒みたいなやつ。

> ご存知の方宜しくお願いします。
シラン。スマソ。
628名無しさん脚:04/05/07 22:47 ID:hpdBgvMU
>>627
色はもっと濃い焦げ茶が普通ですね。

それはともかく、本体もあまりいい仕事をしているとは思われないし、
ケースのほうも新出来のイミテーションでしょうね。
629名無しさん脚:04/05/07 23:12 ID:lqTprMyn
よく光学3倍とか言ってるけど,何の3倍なんでしょう?
店の人に「何の3倍ですか?」って聞いても「光学です」
としか答えてくれません.光学が3倍って,,,

光学光学光学ズーム?
630名無しさん脚:04/05/07 23:12 ID:UFlXMI2v
>>622
マークがNKってかいてあるんで、日本光学(ニコン)でないのかな?
631名無しさん脚:04/05/07 23:16 ID:0MLDzRny
NKっていえば西川口だろ。
632ウザイ奴 ■XKUZAIJpFM:04/05/07 23:21 ID:WPbyMbYI
>>629
焦点距離において最広角側を基準に〜倍
銀塩の世界では余り使わないけどね。<光学〜倍
633名無しさん脚:04/05/07 23:24 ID:50IaKPhV
>>627>>628>>630
レスさんくすです。
私も一瞬ニコン?って思ったんですが、戦前のニコンなら
NIKKOって標記でNIPPONじゃ無いなあって思いまして。
ううみゅ・・・なんなんでしょうね?
634名無しさん脚:04/05/07 23:39 ID:hpdBgvMU
>>629
家庭用ビデオカメラやデジカメで、ズームレンズの「光学式ズーム」に加えて
「電子ズーム」もあるので、「ズーム」というだけだと紛らわしいから区別し
ている、ということでしょう。
635名無しさん脚:04/05/07 23:58 ID:EGXcJEuY
確かに「光学〜倍」という言い方はデジカメやビデオカメラでしか
聞かないな。>>629さんはデジカメ板からいらっしゃった方かね。

>>629
例えば28-70mmのズームレンズだったら70÷28=2.5倍、
24-85mmのズームだったら85÷24=約3.5倍、
70-300mmのズームだったら300÷70=約4.2倍、ということ。

コンパクトデジカメでも焦点距離はレンズ周辺に記載されていることが
多いから、持ってるカメラをしげしげと観察してみるがよろし。
636名無しさん脚:04/05/08 00:26 ID:B6SYZfxQ
>>635
というか、ビデオとデジカメとフィルムカメラの全部を扱っている店で、
売り込み説明の時に、電子ズームがあるわけないフィルムカメラでも、
盛んに「光学式・光学式」と口にする店員がいる、という仕掛けでは?
637名無しさん脚:04/05/08 00:31 ID:/oSSyGEV
当方骨董屋ですが件のNKは現ニコンです。
NIKKO表記以前の物ですがあまり長く使わなかった表記ですます。
638名無しさん脚:04/05/08 00:34 ID:oIenxX/V
>>636
D70のせいでデジカメしか知らない店員もレンズ売るようになったからなぁ・・・。
客に使えるレンズを尋ねられて、「EDなら付く」とか答えてるアホもいた。
639名無しさん脚:04/05/08 00:38 ID:/oSSyGEV
しかし銀塩コンパクトは○倍ズームと昔からよく使うが光学はつけないよな。
銀塩一眼は倍率より焦点距離が分かりやすいからなぁ。
640名無しさん脚:04/05/08 00:51 ID:i9IlW0tT
今はデジタルズームと区別する必要があるからね。
APSで焦点距離感覚が変わって、それにデジカメが加わって何パターンも
焦点距離換算が出てきて。単に○ミリ−○ミリと書かれていても、
ピンとこないようになってしまった。
641名無しさん脚:04/05/08 00:56 ID:B6SYZfxQ
>>637
ひえ〜〜〜 そうですか? 道理でそこかしこに侘びと寂が・・・

と態度が豹変する性格。
642名無しさん脚:04/05/08 01:05 ID:dx2DVuue
間の抜けた質問かもしれませんが、
なぜミノルタとキヤノンは大口径の一部のレンズを白いレンズにしているのでしょうか?
例えばニコンは同じようなレンズでも黒いレンズですよね
今ミノルタを使っているのですが、スペック的には白レンズを使いたいのですが
白いのがどうにも恥ずかしくてトキナやシグマの同等品を使用しています
特注なりすれば白じゃなくしてもらえるもんなのでしょうか?
643629:04/05/08 01:11 ID:zdNDKWdt
なるほど,焦点距離が一番広角の状態から何倍にまで変えれるか,ということですか.
店の人に聞いてもですね,大きさが3倍になるとかあいまいなことしか言わないんですよ.
大きさなんて,液晶に映る画面サイズはかわらんじゃないか,とか問答してました.

デジカメですのですれ違いでしたが丁寧に答えて頂いてありがとうございました.
644名無しさん脚:04/05/08 01:19 ID:DwJU3YGF
>>642
ミノルタの一部のGレンズが何故白いのかはちょっとわからない。
キヤノンについては、(とりわけ超望遠レンズは)日中屋外で使われることが多く、
日光による熱の影響を受けにくくするために白色にしている、と
聞いたことがある。

ちなみにニコンの望遠系にもちゃんと色違いでライトグレータイプ
(ほとんど白に近い)が用意されているレンズもある。
つまりニコンの場合は黒と白を選択できるようにしている。
645622:04/05/08 01:39 ID:2FndRYDv
>>637
なんと!ニコンでしたか!NIKKO以外の標記があったんですね。
ありがとうございました。疑問氷解すっきり眠れそうです。
646名無しさん脚:04/05/08 04:41 ID:PwwaO7yE
>>640
> APSで焦点距離感覚が変わって

ん?
135からAPSに乗り換えた人はほとんどいないのではないか?
なんでも使ってみようという香具師は、ずっと前から110とか120とかいろんなフォマトー
使ってるから“感覚が変わる”という感覚にならなかったはずだし。
647名無しさん脚:04/05/08 04:59 ID:6fXm+6GP
>>646
640氏はAPS-Cサイズ撮像素子のデジ一眼の話をしているのではないかと。
648名無しさん脚:04/05/08 22:40 ID:WvQI0ITh
>>643
>大きさなんて,液晶に映る画面サイズはかわらんじゃないか

こう変な解釈するやつも珍しいと思われ・・・
649名無しさん脚:04/05/08 22:55 ID:Hz2BLYWi
>>648
そういえば、最近はテレビで「ズーム」するのが流行らないとかで、自分で
ビデオカメラを使っていないと、「ズーム」自体が意外にピンと来にくいとか
いうこともあるかな?
650名無しさん脚:04/05/09 00:48 ID:topP4M3Z
>648
画角が同じで画像サイズ(ピクセル)が大きくなると思ったのかね?
グラフィックソフトから入るとそう思うのかも。

 非光学ズームは一部分の画素を目伸ばししてすき間を水増しして
画像を作るわけだから、そういう電子的な操作を想像したのかも。
651名無しさん脚:04/05/09 01:21 ID:a5gUTyjK
デジカメの場合、同じ機種で800x600で撮ったのと1200x900で撮ったのじゃ
PCの画像加工ソフトとかで開くと1200x900の方がデカイわけで
ズームしてるような感じを覚えるかもね
いらない部分カットすればいいだけだし
652名無しさん脚:04/05/09 12:32 ID:ZV9/kjMP
機材:Nikon EM
状況:現像したら赤い線が入ってる
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/ac9963cb/bc/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/__tn_20040509112842.jpg?bcIkg7AB1blbxFgy
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/ac9963cb/bc/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/__tn_20040509112820.jpg?bcIkg7ABEIsGys9r

その他:無き父のカメラで、メンテナンス等は一切行われてないと思います
     サービスセンターで点検してもらい、カビか埃が多少レンズ内に混入してる
     上の写真は別々のレンズを使っても、すべて現像したら(赤い光が)写ってました

カメラ本体に原因があると思うのですが、
どの場所を直せば良いのですか?
また、カメラ本体は修理不可とサービスセンターで言われました。

宜しくお願いします
653名無しさん脚:04/05/09 12:55 ID:m7sAIng6
光線漏れじゃないの?
モルトだけだったら
ニコンでEMでも交換してくれるよ
してもらったこと有りますから。
654652:04/05/09 13:02 ID:ZV9/kjMP
>>653
ありがとうございます
給料入ったら直してみます
655名無しさん脚:04/05/10 00:20 ID:DrzunrE8
前に、ポートレートに適したレンズの質問したんですが、ネットでレンズを調べると
たくさんピックアップされどれがいいのかイマイチ分かりません。
そこで、ポートレートに適したレンズを教えてもらえませんか?
カメラはEOS kiss5で、価格は、安ければ安いほどいいです。
656名無しさん脚:04/05/10 00:31 ID:UjMGO6bI
>654
 50mm1.4か1.8 これで絶対ばっちりだ。オレを信用しろ。
これでいろいろやってみて思うように撮れるようになったらその時もっと高いのを
考えればよい。
657名無しさん脚:04/05/10 13:43 ID:8Bu4vUxq
50mm1.8

656を信用してみるが吉。
658名無しさん脚:04/05/10 14:29 ID:SXNgm/K6
撮影会サークルで、外国人のモデルさんが所属しているような
ところってないでしょうか?

ぐぐって出てくるのは、CMや雑誌に出るような一流のばっかりで・・・。
個人の趣味の範囲で依頼できる料金のがいいんですけど・・・(´・ω・`)
659名無しさん脚:04/05/10 14:30 ID:RZJFwCja
絞り?ってなんですか? f何とかっていう・・・
あとシャッタースピードの160分の1というのは、
160分の1秒という事でしょうか?
660名無しさん脚:04/05/10 14:30 ID:huZX4X/4
そこは頑張ってカネを出さないと
写欲が沸くようなパツキンが来ないぞ。
661 ◆DUgHCsOCRg :04/05/10 14:42 ID:WX1IcVx0
オリンパスの「L-30」か「L-5」を買おうと思っています。
どちらが優れているのでしょうか?
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10105010151.10105010150
これを見ると互角みたいですが・・・。

(カメラの事はよく分かりません。これまで「L-10」を使って
きて満足しているので、後継機種を買いたいためです。)
662名無しさん脚:04/05/10 14:55 ID:sfnO1Ph+
>659
この辺でも読んで見てください。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup3.htm
663名無しさん脚:04/05/10 16:59 ID:Iyx+32LC
レンジファインダーカメラを購入しようと思っているのですが、
旧ニコンSマウントのレンズを持っている訳でもないのに、
ただ格好が良いというだけの理由でベッサR2Sを買うのは阿呆でしょうか?
664名無しさん脚:04/05/10 17:02 ID:wH1tLRuN
>>663
その文章がすでに阿呆

って、釣られたか・・・
665663:04/05/10 17:09 ID:Iyx+32LC
>>664
釣りじゃないですよ。
フォーカシングギアでのピント合わせとか格好良いですし、
結構本気で欲しいと思っているんです。
でも将来的な事を考えるとMマウント互換の方が良いに決まっていますよね…。
666名無しさん脚:04/05/10 17:11 ID:DmXdj4a4
R2Cを買って最盛期のツァイスレンズを試してみなされ。
667663:04/05/10 17:59 ID:Iyx+32LC
>>666
僕のような厨でも当時のツァイスレンズの良さを実感出来ますかねぇ…。
たしかに中古屋に列ぶ当時のツァイスレンズと旧コンタックスカメラには、
他には無い職人魂が感じられてとても魅力的なんですが…。

コシレンダー純正レンズはSの方が豊富でしたよね?
たしか…。
668名無しさん脚:04/05/10 18:05 ID:z6SRQcfl
広角側で撮影すると被写界深度は深くなり、望遠側で撮影すると被写界深度は浅くなるのは
なぜなのですか?自分で撮影してみてそうなるのはわかっているのですが、理由がよくわかりません。
計算式ではなくて、図を用いて解説してるとこご存知ありませんか。
よろしくお願いいたします。
669名無しさん脚:04/05/10 18:36 ID:7QRqyGba
こんにちは
50mm f1.7のレンズで夜景を撮影する時はどれくらいの露出が最適でしょうか?
どれくらいの光源かにもよりますが、前にオレンジのライトの夜景を撮影(20秒)黄色くなってしまったんですよね
670名無しさん脚:04/05/10 18:39 ID:2n1BN988
予算3万円くらいで中古の1眼レフを探しているのですが、そのくらいの予算だと
どこのメーカーのどの機種がいいんでしょうか?
とりあえずこれからカメラ始めようと思っている初心者なのですが。
671名無しさん脚:04/05/10 18:52 ID:cUY/R3hH
>>670
一応3万円なら信用できる中古屋で初級一眼レフ+標準ズームが
買える。だが全くの初心者に中古はお勧めしない。
7-10万円ほど貯めて新品を購入することを勧める。
貯まったら以下のスレで相談されたい。
カメラ板購入相談スレッド Part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1083673404/

初級機なら、メーカーや機種は無関係と言っていい。
機能的に成熟しきっているし、操作性も大差ない。
自分の手に合うもの、操作しやすいものを勧める。

672名無しさん脚:04/05/10 19:18 ID:NIjuKeJY
>>668
>広角側で撮影すると被写界深度は深くなり、望遠側で撮影すると被写界深度は浅くなるのは
そうぢゃなくて焦点距離が小さい(短い)と被写界深度は深くなり,
大きい(長い)と浅くなるんだよ.
673名無しさん脚:04/05/10 19:24 ID:pU9nKJlx
>>669
> 前にオレンジのライトの夜景を撮影(20秒)黄色くなってしまったんですよね

それは、「照明が当たっている範囲」の話? また、ネガをプリントして見たときの話?
もしそうなら、水銀灯などの照明は色の組成が極度にクセっぽい関係で、色が見た目と
違って再現されることがあるのは避けがたいそうですし、露光が極端にオーバーになっ
ているとかでないなら、プリントで指定すればある程度までは修正可能のはずですが、
露光は適切ですか?
674名無しさん脚:04/05/10 19:34 ID:pU9nKJlx
>>668
とりあえず

「被写界深度」は「ピントが合う距離範囲」ではなくて「ピントが合っていないことが分からない距離範囲」

というフレーズを置いておきますね。

>>672
同じことです。
675名無しさん脚:04/05/10 20:27 ID:z6SRQcfl
668です
>>672さま
なんか難しいです。

>>674さま
ピントが合っていないことが分からない距離範囲が焦点距離で変化するのは
なぜなのでしょうか?もうすこしヒントをお願いいたします。
私、馬鹿すぎますか?すみません。よろしくお願いいたします。


676名無しさん脚:04/05/10 21:28 ID:7D70GORf
月のこづかい500円もらってる小学生からしたら
100円と1000円の差はデカく感じるけど、
1万と2万の差はあまり感じない(どちらも自分から遠い)ってことと同じじゃないか?
677名無しさん脚:04/05/10 21:56 ID:HlrqRr4M
>>672
> 焦点距離が小さい(短い)と被写界深度は深くなり

そうなんだ(まったく正しい)けど、ここは“初心者の為の”スレだから広角側、望
遠側でいいんじゃないかなあ。焦点距離が300mmのレンズは必ず望遠レンズってことで。
678名無しさん脚:04/05/10 22:02 ID:rHgTMdsn
>>675
ピントが合っている一点の前後,少しはボケているけれど実用上ピンが合っていると
見なせる部分の範囲を深度に入っているというわけだ.短い焦点距離のレンズでは物
が小さく写るでしょ?ボケも小さくなるのぢゃよ.
679名無しさん脚:04/05/10 22:37 ID:WbcFEsOD
質問です。
おじいちゃんがかなり昔に使っていたNikonのカメラが出てきました。
これをきっかけにカメラで鳥とか植物を撮ってみたいなと思っているのですが。
でも全く手入れをしてなくて、どうしたらよいのかの相談です。
680名無しさん脚:04/05/10 22:45 ID:L3mS49Vp
Nikonと言われても、UもあればS2も目玉オヤジもあるし。
まともに動いても初心者には手に余るものもあるし。
681名無しさん脚:04/05/10 22:50 ID:sxYDdgCL
>>677
うん,まぁいいんだけどさ,初心者だからこそ用語は正確に使って欲しい
っていうのがあって書いてみた.
682名無しさん脚:04/05/10 23:09 ID:TGfiaRvF
>679
ニコンサービスセンターへ行ってチェックしてもらう。
いくら思い入れのあるものでも壊れてたらどうしょうもないからね。
ついでに説明書のコピーとかもらってくる。
683名無しさん脚:04/05/11 02:01 ID:hvTvNltA
>>655
定番は85/1.8か100/2。
>>656-657が言うように50/1.8や50/1.4でもいいが、
これは自由に被写体に寄れる場合。

あとは画質最強の135/2Lとか、ズームなら70-200/2.8Lとか。
全然安くないけど。

684652:04/05/11 08:56 ID:WvyabR84
>>656>>683
50/1.8とか50/1.4
135/2Lや70-200/2.8Lってなんの事ですか?

自分が持っているレンズは
Nikonの 35mm 1:2.5と
同じくNikon zoom 75〜150mm 1:3.5
TAMRON AF 70〜300mm 1:4〜5.6ですが
何が違うのでしょうか?
主に航空機の撮影を目的に使用しているので、望遠レンズ中心でお話聞かせて下さい
(因みにzoomの方は外側のレンズが一枚割れて無くなっていますw)
685名無しさん脚:04/05/11 10:06 ID:uXfVlOoz
652の表記にあわせると、
50/1.8とか50/1.4は、50mm 1:1.4と50mm 1:1.8
135/2Lは、135mm 1:2
70-200/2.8Lは、70〜200mm 1:2.8
ただし、683の「L」と書いているのはキャノンEOSレンズのことと思われ。
LレンズはキャノンEOSレンズの中でも高級高性能高額商品の分類。
652のニコンなら
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70〜180mm F4.5〜F5.6Dとか
Ai AF Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D、
Ai Nikkor 105mm F2.5S など(この辺も高いけど)。
686名無しさん脚:04/05/11 10:17 ID:JMqaPV5O
航空機撮るならEOSだね。
俺はEOS-3に100-400L

ニコンズームははリング回して焦点距離変えるから話にならん。
687652:04/05/11 11:35 ID:WvyabR84
>>685>>686
ありがとうございます
大変参考になりました。
レンズも結構な額するのですね。

>EOS-3に100-400L
キャノンも良いですけど・・・高くて、私には無理っす。(泣
688名無しさん脚:04/05/11 13:47 ID:WZr7fGDR
>>686
キヤノンのズームレンズはどうやって焦点距離変えてるんですか?

>>652
最初は100-300mm辺りの普及レンズでいいんじゃないですか?
もっと高いレンズが欲しくなったとしても、他に使い道があるレンズだと思うし。
689名無しさん脚:04/05/11 14:02 ID:yusPO46t
>>688
いや、キヤノのズームレンズも基本は回転式だよ。
一部の望遠ズームだけが直進式(100-400や35-350など)

直進式ってのは鏡筒を前に出したり後ろに縮めたりするやりかた。
MF時代のズームレンズにはこの方式のものが多くあった。
690名無しさん脚:04/05/11 14:17 ID:WZr7fGDR
なるほど、直進式ズームってことが言いたかったんですか。
回転式も直進式も使ってるけど「話にならん」ほどの違いはないけどな?

ニコンの80-200mmF2.8Dも旧型は直進式ですね。中古なら4万円前後ですか。
MFだとピントリングと共有できるから便利ですよね。
691名無しさん脚:04/05/11 14:22 ID:yusPO46t
>回転式も直進式も使ってるけど「話にならん」ほどの違いはないけどな?
俺はキヤノユーザだけど同意だな。三脚にのせるならどっちでもいい。
>>686は飛行機屋さんで手持ちなんだろうね。だから直進式が都合いいのだろう。
692名無しさん脚:04/05/11 15:09 ID:0c/YQcEQ
PLフィルターを使う時は直進してくれないとだめぽ。
偏光板の角度を決めてからズームしたら、またやりなおし。

接写時ズームの繰出しをピント合わせとして使うから、キヤノンのマクロリング
ライトを使う時は直進してくれないとだめぽ。右半分発光に設定したのが上半分
発光になってしまいます。
693名無しさん脚:04/05/11 16:06 ID:kfGn+swC
リバーサルフィルム=ポジでいいんですよね?
また一概には言えないんでしょうけど
カラーネガ=民生用(個人向け)
ポジ=プロ向け、上級者向け、スライド向け
でいいんでしょうか?
694名無しさん脚:04/05/11 16:15 ID:WZr7fGDR
>>692
最近のズームレンズは前枠が回転しない(ものが多い)ので、ズームしてもPLフィルターの再調整は必要ありません。
ところでキヤノンでマクロリングライトを使うようなマクロズームレンズって何でしょう?

>>693
リバーサル=ポジです。
ネガとポジについては確かに一概には言えませんが、その解釈であっていると思います。
695名無しさん脚:04/05/11 16:17 ID:kfGn+swC
どうも。
696名無しさん脚:04/05/11 17:52 ID:vp9p/R7C
>航空機撮るならEOSだね。
根拠無し観音厨か・・・やれやれ
697うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/05/11 18:14 ID:vuGMS9i7
航空機獲るのならステンガーだろう・・・
698名無しさん脚:04/05/11 18:57 ID:GNdPinwB
Canon EOS1000QDを買ったんだけど
シャッター速度を速くすると
上半分が黒くなってしまいます。
劣化したゴムがフィルムカバーに附着していたので
掃除をして直したのですが、
何度も撮影をしていくと、
また、劣化したゴムがフィルムカバーに附着します。
そこで、2〜3年前に中古のカメラに買い替えようと思うのですが、
2〜3年前にカメラでも、
劣化したゴムがフィルムカバーに附着するのでしょうか?
教えてください。
699698:04/05/11 18:58 ID:GNdPinwB
訂正
× 2〜3年前に
◯ 2〜3年前の
700 ◆G300LHGL8. :04/05/11 18:59 ID:bsBglSgt
>>697
今日はひと味違いまつね。
701名無しさん脚:04/05/11 18:59 ID:sStXVH9q
すみません、
初めてリバーサルフィルム(トレビ)で撮った写真のスリーブを受け取ってきました。
すごいきれいに撮れててちょっとびびっています。

パソコンに取り込みたいと思っているのですが
フィルムスキャナーを持っていないので
フジカラーCDでCD−Rにしてもらおうかなと思っています。

このきれいな色とかシャープさとかは、フジカラーCDでも
再現されるもんでしょうか?

リバーサル→フジカラーCDの
経験者のお方の満足度など教えていただきたいのですが。
702698:04/05/11 19:03 ID:GNdPinwB
>>701
ここで比較できますよ
http://mannin.oresama.org/fujicolorcd/
703名無しさん脚:04/05/11 19:07 ID:WZr7fGDR
>>698
フィルムカバーってシャッター幕のことですよね?
個人の方のページですが、詳しい情報が載ってます。
ttp://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol118.html
このページの内容が正しければ2〜3年前に発売された機種なら問題ないと思います。
704698:04/05/11 19:19 ID:GNdPinwB
>>703
ありがとうございます。
シャッター幕と言うのですか、
リンク先で解りました。




705名無しさん脚:04/05/11 21:20 ID:4bed+6zf
ミノルタ純正の標準ズームレンズを35−105と100−300を所持しています。
お互いを100_にあわせたところ、微妙に視野が違ったのですが大丈夫なのでしょうか?
706名無しさん脚:04/05/11 23:58 ID:Wcd9I78n
AFの仕組みを教えていただきたいのですが、
以前友達との雑談中に尋ねたところ、
その友達は電波でフォーカスを合わせているって言ってました。
その時はそんなものかと思ってたんですが、
最近一眼レフを買ってそのことをふと思い出したんです。
で、実際のところ電波で合わせてるわけじゃないですよね?
かといってあまり説明しているのも見ないんですけど、
AFカメラのフォーカスってどうやってるんですか?
707名無しさん脚:04/05/12 00:14 ID:f0NHVjnD
大部分のカメラはコントラスト検出という方法でやっている.(パッシブ方式)
従ってコントラストのない白い壁(色がついていても同じだが)ではフォーカス
は合わない.赤外線や超音波をカメラから出して反射波の入射角度や帰ってくる
時間で距離を割り出す方式もある(アクティブ方式).
708名無しさん脚:04/05/12 00:15 ID:HzmLPbRT
コントラスト検出じゃなかったかな主流は。
昔は位相差検出ってのもあったが。
709名無しさん脚:04/05/12 00:18 ID:a4oHeeLj
位相差式で「手動式AF」っていうのもあったね。
710名無しさん脚:04/05/12 00:24 ID:piLYz9O6
なるほど。
超音波なんかもあるってことは、
電波でAFしてたってのも当たらずとも遠からずですかね。
711名無しさん脚:04/05/12 00:27 ID:89gjVW/V
>707-708
ME-Fとか一部のコントラスト検出式のを除いて
ほとんどのAF一眼レフは位相差検出式じゃない?

あと、コンパクトデジカメはたいがいコントラスト検出式やね。
712名無しさん脚:04/05/12 00:27 ID:KM7xdfBP
>>705
> 100_にあわせたところ、微妙に視野が違った
焦点距離は「無限遠」で規定されているもので、レンズによって近寄ったときの
変化が同じではないこともある、という理屈だそうです。
無限遠の星とかを写せば、全く同じ(規定の範囲の誤差はありうる)になるはず。
713686だけど:04/05/12 00:29 ID:OSU8WYJv
俺の使ってる100−400は直進ズームってこと。もちろんキャノンにも回転式のズームもある。
>>691
そういうことです。

714名無しさん脚:04/05/12 00:39 ID:KM7xdfBP
>>710
> 電波でAFしてたってのも当たらずとも遠からずですかね。
いや、「電波」の定義からいって、何か別のものの距離測定の話と混同する
とかした憶え間違いではないでしょうか。
715名無しさん脚:04/05/12 00:59 ID:OSU8WYJv
>根拠無し観音厨か・・・やれやれ
金無し貧民厨か・・・やれやれ
716名無しさん脚:04/05/12 01:11 ID:piLYz9O6
位相差検出ってどういう原理ですか?
717名無しさん脚:04/05/12 01:12 ID:SwFj+Dlb
>>694
マクロ撮影はマクロレンズでなきゃ無理というわけではないよ。
普通の単焦点レンズや普通のズームレンズでも蛇腹やリングで前に出せば可能。
で、キヤノンのマクロリングライトを他社のレンズに付けるのも(レンズ径しだいで)可能。
718名無しさん脚:04/05/12 11:28 ID:yi8ZyExb
>>716
高校物理の波動を勉強しる
719658:04/05/12 15:27 ID:EjyKQIja
誰かお願いします・・・。
720名無しさん脚:04/05/12 15:32 ID:4UjG0RX9
外国人=白人
って事ですか?
721名無しさん脚:04/05/12 15:42 ID:ALHKbjxN
722名無しさん脚:04/05/12 17:50 ID:yhWBhOMk
>>697
不謹慎ながらワラタ
フレアで回避だ。
723名無しさん脚:04/05/13 17:32 ID:nmwlK6m4
Kodak E200のパッケージが変わってるが
中身も変わったの?
724名無しさん脚:04/05/13 17:37 ID:Hz5JA/3V
気分が変わった。
725名無しさん脚:04/05/13 18:39 ID:CEfr9pRB
キャノンのEF50 1.8 Uって言うレンズなんですけど、1万以下で、初心者
・貧乏の自分にはもってこいなんですが、どうして安いんですか?
コレをポートレート用として使う予定なんですが、決めて良いですか?
726名無しさん脚:04/05/13 18:43 ID:Hz5JA/3V
思いっきりコストダウンして作ったレンズだが、これ一本で十分勝負できる。
描写はきわめてシャープ。
開放ボケも許せる範囲だな。
思いっきり使い倒せ!!
727名無しさん脚:04/05/13 19:18 ID:+eNu6mSX
>>725
> どうして安いんですか?
手にとってみればわかるよ。激しくチープな作り。
写りはいけるからコストパホマンスとしては最強かも。

> 決めて良いですか?
良い。
ちょっとぶつけただけで壊れるから気を付けれ。
728名無しさん脚:04/05/13 21:02 ID:LvzxV9st
>>725
安い理由はやっぱり作り。

・距離表示がない
・当然被写界深度目盛りもない
・マウントまで含めてオールプラ製
・EFレンズだけどUSMじゃない

でもしっかり写る良いレンズ。
729名無しさん脚:04/05/13 21:03 ID:LvzxV9st
今はE-TTL2があるからこれも追加かな

・距離エンコーダがないのでE-TTL2は使えない(E-TTL1は使える)
730名無しさん脚:04/05/13 21:18 ID:nmwlK6m4
>>728
じゃあ、「写りは良い」と言った方が良いのでは?
731名無しさん脚:04/05/13 21:27 ID:GPiHr6vQ
>725-730
長く続くようならこちら↓の専用スレでどぞ。

★キヤノンEF50/F1.8スレ★Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063862676/
732名無しさん脚:04/05/13 21:38 ID:+I8JhhIp
今度初めて一眼レフを買おうと思います。
友人がペンタックスを使ってることもあって
ペンタックスはどうかと思って友人に聞いてみたんですが
私が犬を撮りたいと話したところ
動きものを撮るならペンタックスは向かないと言われました。
ペンタックスの小さいカメラがいいと思ってたんですが
やっぱり動体だったらキャノンとかにしといた方がいいですか?
こういう方向性でおすすめのカメラがあったら教えてください。
733名無しさん脚:04/05/13 21:38 ID:HDSyr36C
【誰でもできる47氏支援運動!】
【以下の文章を、各種掲示板にコピペして47氏を救おう!】

すみません、貴サイトには直接は関係のない話題ですが、
広くネットに携わるものとして、いや、日本国民として、真剣に考えるべき事案であると考え、あえて宣伝させていただきます。
管理者様、もし、不適切とお感じならば、どうぞ削除なさってください。

先日、著作権違反の幇助との名目で、ファイル交換ソフトwinnyの製作者で、東京大学助手の金子勇氏(通称47氏)が逮捕されました。
しかし、winnyそれ自体は、違法なファイルの流通だけでなく、合法なファイルの流通も可能なものであり、著作権を違反するか否かは、ソフトの作成者ではなく、ソフトの使用者に、その責任がゆだねられるべき問題であります。
さきに、winnyを使用して、著作権違反で逮捕された二人のユーザーは、47氏と何らつながりのない人間であり、「幇助」の理由を付して逮捕するには、あまりにも無理があります。
以上の観点から、私たちは、Winny開発者、47氏に対する不当逮捕に強く抗議します!!
京都府警は、逮捕の理由として、「『著作権法への挑発的態度』が逮捕理由」に挙げたと、報道されています。この報道が真実であるとすれば、これは思想信条の自由の侵害であり、「思想犯」として不当逮捕したものと断ぜざるを得ません!!
これはもはや著作権の問題ではなく人権問題です!!皆様のご協力をお願いいたします。

詳しくは、下記ページをご覧下さい!
Winny開発者 47氏を救う為に
http://77483.org/47/
ネットワークの自由防衛同盟
http://www.netfreedom.tk/
プログラマ仲間の新井氏が設置したblog(47氏支援運動など)
http://www.moodindigo.org/blog/archives/cat_kaneko.html?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7

また、本運動に賛同される方、お知り合いの掲示板などに、本文章を掲示していただけると幸いです。
734名無しさん脚:04/05/13 22:06 ID:qooQYkDw
レンズの種類についての質問です。
SMC PENTAX−M

SMC PENTAX
では何が違うのでしょうか?Mがつくとマニュアル、Aの場合はオート対応
ということで合ってるのでしょうか?
735名無しさん脚:04/05/13 22:07 ID:KfSbBItd
>733
  ┏┓            ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
  ┃┗┓  ┏━┓    ┏┓ ┗┛┗┛      ┃┃ ┃┃
  ┗┓┃┏┛┏┛   ┏┛┗━━━┓       ┃┃ ┃┃
 ┏━┛┗┛  ┗━┓ ┗┓┏━━━┛       ┃┃ ┃┃
 ┗━┓┏━━━┓┃   ┃┃┏━━┓       ┃┃ ┃┃
    ┃┗┓  ┏┛┃   ┃┃┗━┓┃       ┗┛ ┗┛
    ┗┓┗┓┗━┛  ┃┃┏┓┗┛       ┏┓ ┏┓
     ┗┓┃      ┃┃┃┗━┓       ┗┛ ┗┛
      ┗┛      ┗┛┗━━┛
736名無しさん脚:04/05/13 22:26 ID:+eNu6mSX
昔、“○○病院でAB型の血液が足りません、献血おながいします”というチェーンメールが
出まわってえらい迷惑だったことを思い出したよ。
737名無しさん脚:04/05/13 22:39 ID:KfSbBItd
>>734
> Mがつくとマニュアル
ではないです。ちょっとややこしいので、詳細はペンタスレあたりで。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1079246625/
738名無しさん脚:04/05/13 22:40 ID:OAuL3pcN
>733

ふ・・・ヤベェヤベェよコレ、
といいながら使っていたくせによ
739うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/05/13 22:58 ID:vlzwPVeD
>>734
その昔、ぺんたくすはM42というスクリューマウントだった。
それをバヨネットマウントにしたときに「Kマウント」と称しレンズ名もタクマーからペンタックスに変えた。
そのごオリンパスがOMシリーズで小型化した一眼レフを出したので対抗するためにMシリーズという小型一眼レフを発売。
レンズもそれに合わせて小型化したので「SMC PENTAX-M」とした。
フィルター径が52ミリのシリーズが「SMC PENTAX(通称Kレンズ)」、49ミリのものが「SMC PENTAX-M(通称Mレンズ)」

SMC PENTAX-Aというのはマウント部にレンズ情報接点付のものでAシリーズ(スーパーA、プログラムA、A3など)やLX、P30などのオート露出の出来るMFカメラ用のレンズ。
740うめぱと@マカー:04/05/13 23:06 ID:vlzwPVeD
my使うドザなんか、みんな捕まっちゃえばいいんだ・・・(シンジ風に)
741名無しさん脚:04/05/13 23:13 ID:LEJUZ3gg
733みたいなマルチコピペに釣られるのはやめましょう
742名無しさん脚:04/05/13 23:25 ID:KfSbBItd
>>741
>>735の巨大文字を入れてみたかっただけです。
ちょっとずれていますけどね。
743名無しさん脚:04/05/13 23:36 ID:mCH6ILA8
フィルムを自家現像しようと思って富士酢酸(50% 1リットル)を買って来たんですが
こいつは希釈する必要ありますよね??
744名無しさん脚:04/05/13 23:56 ID:8pEp6V8n
>743

・・・・・当たり前だよ
745名無しさん脚:04/05/13 23:57 ID:OBJ4WVUD
>743
説明書きに書いてあるだろ?
746名無しさん脚:04/05/13 23:58 ID:8pEp6V8n
自家現像ってオメーなにをどう勉強したんだよ。
希釈って・・・・物の本に出ていなかったのか?
747名無しさん脚:04/05/13 23:59 ID:8pEp6V8n
>743
あ、ネタなんか・・・
もしかして。
はは釣られてしもた・・・
748743:04/05/14 00:44 ID:TPT9A1Fh
↑う〜ん、釣りではないんですね、これが…
容器に薄める目安とか書いてなかったんで聞いてみました
749名無しさん脚:04/05/14 00:50 ID:/mw2Jlls
>>748
手元に有るが書いてあるぞ
ちゃんと読んだか?
750 ◆G300LHGL8. :04/05/14 00:51 ID:75imoG9a
>>748
容器に米粒より小さい字で希釈率が書いてあるはず。
よーく読んでみよう。
751 ◆G300LHGL8. :04/05/14 00:52 ID:75imoG9a
かぶった・・・スマソ。
752734:04/05/14 01:19 ID:ABhVo4fO
>>737
>>739
ありがとうございます!すごく奥深いっすねえ…
勉強になりました。自分の持ってるレンズにそういう歴史があったとは
知りませんでした。
753743:04/05/14 01:37 ID:TPT9A1Fh
>>749 >>750
ほんまや、書いてあった!!
ありがとうございました
754名無しさん脚:04/05/14 01:42 ID:j6ElTNqY
おまえ向いてないよ。
755名無しさん脚:04/05/14 02:19 ID:cG8EUmYy
>>754はさぞ向いてるんだろうなw
756名無しさん脚:04/05/14 02:20 ID:j6ElTNqY
説明書ぐらい読むよ。
757うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/05/14 03:58 ID:GyDTcKEK
純度の高い(90パー)氷酢酸は皮膚にかかるとヤケドするよ。
工房の頃中ブタが開かないので力ずくで開けようとしてかぶってえらい目にあった。
それからは50パーを使うことにしている。
758名無しさん脚:04/05/14 09:08 ID:1NoYpsti
もっと薄めると料理用の酢として使えるぞ
759 ◆G300LHGL8. :04/05/14 09:35 ID:2/LIGmQ1
50%の酢酸でもすぐに洗わないと火傷状態になるよ。
オリャ水虫に使って酷い目にあった(w

薄めた停止液も白い布に付いたら焦げ後みたいになる。
760名無しさん脚:04/05/14 10:11 ID:tw066ihU
743は停止液でそれじゃ、
そもそも現像液を正しく作れるのか?と問いつめたい
761名無しさん脚:04/05/14 10:16 ID:KiRxJ5Jm
俺はそもそもカメラを使えるのかと聞きたい・・・
762名無しさん脚:04/05/14 10:33 ID:tw066ihU
写真を撮ろうと思ってカメラを買ったんですが、
これってフィルム入れる必要ありますよね?
あ、ちなみにEOS-1Dマーク2です。

・・・とか来そうだな・・・
763名無しさん脚:04/05/14 10:46 ID:KiRxJ5Jm
マニュアルカメラが使いたくて中古でFE10買ったんですけど、
後ろに液晶パネルもないし、どのメモリー使ったらいいのかわかりませんってかw
764名無しさん脚:04/05/14 11:12 ID:tw066ihU
生まれたときにはデジカメがあった、という世代が
フツーになると笑い話も通らなくなるナ・・

マニュアルカメラ=AFのないデジカメ

と考えてもおかしくない。
765名無しさん脚:04/05/14 11:14 ID:tGCOgcmq
はいはい、初心者の為の質問スレですよ。
初心者のための回答スレと勘違いしないように。
酢酸は漏れも悩んだ憶えがある。「50%ってことは希釈済み??」ってw
766名無しさん脚:04/05/14 14:05 ID:dIvcqqs2
>>759
情けない・・・
薄めたといっても、かなり濃いからな

>>765
はいはい。初心者以前の問題でしょ?
ちゃんと説明書いてあるのに。
つーか、初心者が回答してる訳じゃないが

俺は攪拌がちゃんとできるか問い詰めたい。
767名無しさん脚:04/05/14 17:01 ID:IMJdJMT4
もういいだろ?そのへんで。
あとになりゃ笑い話てことで。
768名無しさん脚:04/05/14 17:19 ID:tw066ihU
まー確かに質問スレだが・・
最近は自分で試したり、調べたり抜きで
いきなり人にものを尋ねるからな・・・

50%の酢酸で一度止めてみてから
おかしいと思ったら質問スレ・・・。

このタイプは本屋に行って、いきなり欲しい本を
店員に言って持ってこさせるタイプだな。
769名無しさん脚:04/05/14 18:44 ID:ODRF1opP
>>743 停止液
1.5%希釈で使用するのが標準。

演習問題 標準的な停止液1リッターを作りたいばあい、90%の氷酢酸と50%の酢酸を
使用するなら、各々何ミリリットルが必要になるか?
770名無しさん脚:04/05/14 19:52 ID:kMUaKpuA
アフォな質問でしたらスルーしてください。
写真を現像に出したら、日付けが薄くて見えません。
これはカメラによるものですか?
それとも現像屋によるものですか?
35mmカメラです。
771名無しさん脚:04/05/14 19:55 ID:3yvcgGsR
文字の背景色にもよるんだが、多分カメラの日付写し込み用の電池の消耗だと思われ。
772 ◆G300LHGL8. :04/05/14 20:00 ID:2/LIGmQ1
>>769の答え

90%で約17ml
50%で30ml

773名無しさん脚:04/05/14 20:05 ID:Nt+X2gTU
ところで、俺は30年来フィルム現像は水停止でやってるんだが・・
酢酸じゃなきゃだめなのか?

なんで?
774名無しさん脚:04/05/14 20:10 ID:NIR8Od4U
>>773
水でもいいけど酢酸のほうが速い。
775名無しさん脚:04/05/14 20:10 ID:qoSXDu2d
漏れも現像液じゃなく水現像でやってるんだけど
現像液じゃなきゃだめなのかぁ??

なんで?
776名無しさん脚:04/05/14 20:12 ID:IMJdJMT4
>773
べつにダメじゃないだろ。
定着の処理可能本数は落ちるけど。
777770:04/05/14 20:39 ID:kMUaKpuA
>771
ありがとうございます。
でも買ってまだ1週間なんです。
日付写し込み用電池は本体の電池を変えても無意味なんでしょうか。

もし同じなら電池変えてみたいと思います。
778名無しさん脚:04/05/14 20:40 ID:Y3LoDwB5
俺の昔の先輩は、停止処理なんてせずにいきなり定着液に突っ込んでたぞw

停止液は酢酸の代わりにクエン酸を使うと悪臭がしなくていいって話も聞いたことがある。
779名無しさん脚:04/05/14 20:45 ID:3yvcgGsR
>>777
機種が分からんとなんとも言えないが、だいたい裏蓋の内側にボタン電池を入れるところがあると思う。
それが日付写し込み用電池。

買って一週間・・・新品だよね?だったら初期不良カモナー
780名無しさん脚:04/05/14 20:47 ID:X4gzmYxi
停止液の話題はもういいだろ。おまいら意外にしつこいな。

>>777
日付用電池は別の可能性がある。説明書読むべし。
フィルムとの相性という可能性もあるが、
見えない程だったらメーカーに聞いてみた方がいいと思う。
781777:04/05/14 20:51 ID:kMUaKpuA
>779,780
ありがとうございます。
機種はミノルタCapios160Aです。

日付け用電池は別なんですね!
今入っているフィルムを撮り終ったら変えてみます。
それでも駄目ならメーカーに聞いてみますね。
親切にありがとうございました。
782名無しさん脚:04/05/14 21:05 ID:I/tf4iqt
>>770
ISO100のフィルム入れてるのにデータバック側の設定が
高感度フィルム用になってたりはしてないだろうか?
783名無しさん脚:04/05/14 21:56 ID:2RX8EFmw
>>782
俺もそれだと思う。
実際、俺はISO100(ポジ)を使うときで25-50程度にセットしてるし。
あっ、これはコマ間データの話ね。写真内に日付を入れるのは激しくキライだから
784名無しさん脚:04/05/14 22:17 ID:z9TqG+qm
露出補正で例えば
「このカメラはアンダー目に出るからプラス補正しよう」
みたいに言いますよね。そのプラスって露出補正の「+」でいいんでしょうか?
いつも頭がこんがらがります。
785名無しさん脚:04/05/14 22:23 ID:PXdEZZPl
>784

その通り。
786名無しさん脚:04/05/14 22:24 ID:ODRF1opP
>>773 水停止は駄目
即座に停止しないので現像時間が確実に管理できない
定着液に現像液が持ち込まれると定着液の傷みが著しく早くなって損だし、定着液の疲労によ
る定着不足・変色の元凶にもなりかねない

>>778
クエン酸使用も駄目
酸性にするだけが目的ではなくて、定着液の主剤は「適切な濃度の酢酸」が混ざっていないと
持ちが悪くなるとかで、フィルムなり印画紙なりに着いて持ち込まれるなら酢酸がベストとい
う理屈だったはず。
787名無しさん脚:04/05/14 22:32 ID:z9TqG+qm
>>785
ありがとうございます。
「+」は明るく
「-」は暗く、濃く
ですね?あと、どのカメラでもその「+-」は共通なのですか?
788名無しさん脚:04/05/14 23:10 ID:NIR8Od4U
>>781
> 機種はミノルタCapios160Aです。
> 日付け用電池は別なんですね!

Capios はどれも3ボルトの電池1個ではなかったか。
CR123Aを抜くと10秒ぐらいで時計が止まって、電池入れて再起動した時には時計がリセットされてるはず。
789名無しさん脚:04/05/14 23:14 ID:2rJBPBTn
鬼初心者な質問ですいません。
峠をバイクで走っている写真を撮るためにとりあえず3倍ズームのコンパクトカメラを入手しました。
フィルムの感度?はどれぐらいのものがよいのでしょうか?
あとお勧めのフィルムがあれば教えてください。
790名無しさん脚:04/05/14 23:14 ID:bS/0D6ra
>787
たいていはそうだね。

つか・・・明るく濃くじゃなくてさー
露出でアンダーオーバーつー感覚でとらえてないとなー
791名無しさん脚:04/05/14 23:16 ID:ODRF1opP
>>787
> どのカメラでもその「+-」は共通なのですか?
>>785
792名無しさん脚:04/05/14 23:17 ID:3yvcgGsR
>>789
峠をバイクで走っている写真・・・

走ってるバイクを止めて写したいのならISO400〜800がいいと思います
793名無しさん脚:04/05/14 23:19 ID:ODRF1opP
>>789
割と素早いものを写すのだから、ISO400かISO800クラスがよいでしょう。

> あとお勧めのフィルムがあれば教えてください。

宣伝みたいでちょっと・・・。
ISO800はフジのが粒子が細かい目で都合がよいと思いますが。
794789:04/05/14 23:19 ID:2rJBPBTn
>>792
止まって見える方がいいです〜
ありがとうございました!
795名無しさん脚:04/05/14 23:21 ID:NIR8Od4U
>>770
日付が記録された部分には何が写ってるの?
その部分の色や明るさによっては日付が見辛くなるが。
796名無しさん脚:04/05/14 23:24 ID:NIR8Od4U
>>789
なるべく低感度のフィルムを使って、遅めのシャッター速度で流し撮り。
ISO50〜100で上手に追いかけて撮ればスピード感が出てカコイイ。
797名無しさん脚:04/05/14 23:26 ID:r8AzPkRv
ヲイヲイ、3倍ズームのコンパクトカメラで素人に流し撮りしろってか?
798789:04/05/14 23:27 ID:2rJBPBTn
みなさん、ありがとうございます。
>>794
宣伝でもなんでもいいです。フィルム買いに行ったら種類ありすぎてビックリするレベルなので

>>796
AFのコンパクトでそんな技ができるのでしょうか・・・
というか撮影はツレにやらせるのであまり高度なことはうまく説明できないかもです。
799名無しさん脚:04/05/14 23:31 ID:bS/0D6ra
>798

ということでハイスピードで寸止め、ということで
幕引かせてもらいまつ
800770:04/05/14 23:50 ID:kMUaKpuA
>795
取説にも「バックが明るい色だと日付けが見づらくなります」とありました。
でも黒いバックでも「これだけ?」ってくらい薄いです。
こんなもんなんですかね。
これだと、日常で撮るものはほとんどダメな気がします。
801名無しさん脚:04/05/15 00:10 ID:q2R5QQ4s
ブローニーのポジフィルムの切り現は
始めのコマ、後ろのコマどちらからやるんでしょうか?
普通に考えてうしろからやるんでしょうかね?
教えて下さい
802名無しさん脚:04/05/15 00:18 ID:MftBfsWo
>801
どちらでも好きなほうを“指定する”。
803名無しさん脚:04/05/15 00:24 ID:q2R5QQ4s
アリガトウ!!
好きな様にできるんだね
804名無しさん脚:04/05/15 00:49 ID:tBppqai9
>>797
> 3倍ズームのコンパクトカメラで素人に流し撮りしろってか?

走ってる二輪車を撮るんだろ。
カメラを固定しておいて被写体が写野を通過するタイミングで撮るよりも、
遠くにいるうちにファインダーで捕らえておいてカメラを動かしながら撮る
ことになるだろうから、1/30とか1/60とかで流すほうがいいかなと思って。
805名無しさん脚:04/05/15 00:58 ID:zysOVUSi
>>804
> 1/30とか1/60とかで流すほうがいいかなと思って。

藻前の持っているコンパクトカメラはそんなことができるのか。
ちょっと欲しいぞ、それ。
806名無しさん脚:04/05/15 01:36 ID:tBppqai9
>>805
あなたのコンパクトカメラはシャッター速度固定ですか。
シャッター速度が変わるコンパクトカメラ、そんなに珍しくないよ。
807名無しさん脚:04/05/15 01:38 ID:tBppqai9
今時のコンパクトカメラはAFもあって、フォーカスロックもできますよ。
808名無しさん脚:04/05/15 01:44 ID:aMScj/ZN
でも任意のシャッター速度は選べないだろ。
809名無しさん脚:04/05/15 01:58 ID:XDAfUQfQ
人物モードとかスポーツモードとかが、シャッタースピードいくらに固定してあるから
説明書見ればどれがどのシャッタースピードか分かるでしょ
810名無しさん脚:04/05/15 02:43 ID:Qp8TqgjT
>>808
高速シャッターで撮りたいなら高感度フィルムを勧めるし、長めにしたければ低感度
フィルムを勧める。べつに間違ってないよ。
任意のシャッター速度を選べなくてもフィルム感度に応じてシャッター速度が変わる
んだよ。機種によっては撮影モードしだいでシャッター速度が決まるし、ストロボを
強制発光させることで(バイクに光が届くかどうかは別の話)シャッター速度を固定
できたりします。
811名無しさん脚:04/05/15 02:51 ID:cLq9Ud1t
>>810
しかしそれを初心者に求めるのはちと厳しいような。
よーく分かってるベテランが妥協しつつ使うならともかく。
812名無しさん脚:04/05/15 02:52 ID:suiL4Foa
>>804
> ファインダーで捕らえておいてカメラを動かしながら撮る

無理無理。そんなの初心者には無理にきまってんだろ。
初心者に頼むんなら三脚にセットしておいて、「バイクがここを通る瞬間
にシャッターボタン押してね」というのが最善。
813名無しさん脚:04/05/15 03:08 ID:OJQSMM4r
>初心者に頼むんなら三脚にセットしておいて、「バイクがここを通る瞬間
>にシャッターボタン押してね」というのが最善。

そっちも無理だろ。
タイミング外してフィルム無駄にするのが関の山。
814名無しさん脚:04/05/15 08:52 ID:IjWe3uJZ
結論。

ムービーで全部録れ。
815うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/05/15 10:29 ID:WCae07T1
走っているバイクの撮影は思ったよりむつかしいよ、飛んでるハエを手で握るくらいむつかしい。
何にも写っていなかったり、ピンぼけだったり、ブレブレだったり、
横方向にブレて流し撮り風だったらまだ見れるけど縦方向にブレていると目も当てられない。

道路に目印付けて置きピン(フォーカスロック)してバイクがそのちょっと手前に来た時にシャッターを押す。
ライダーはゆっくり走りながら協力しる、コーナー倒しは、いかにも高速で駆け抜けているように演技しる。
被写界深度稼ぐためとブレ防止の為にフィルムはIS0800。

おいらはバイク撮るの下手だからEOS-1Vで高速連写している、1本で5〜6枚はうまく撮れている。
シパーイしたのは見せない。
816名無しさん脚:04/05/15 17:35 ID:EoRdaLQe
最初は失敗するだろうけどこんな方法があるよって教えてあげるのが
スレの筋だと思うな。
 でいろいろやってみておもしろさとか見つけてもらえれば仲間が増えるじゃないか。
817名無しさん脚:04/05/15 17:36 ID:f4XXc5FK
>>801-803
逝ってよし
818名無しさん脚:04/05/16 01:13 ID:hUgvAJN1
>>800
えーと、>>782-783については確認したのか?
819名無しさん脚:04/05/16 03:30 ID:kZPLrajy
ファインダーの内側にほこりが付着しているのですが、出来上がる
写真自体には影響はないでしょうか。 ともかくレンズさえ美しい
状態になっていれば問題ないですか?
820名無しさん脚:04/05/16 03:57 ID:vloHP/6w
>>819 その通りです。
821名無しさん脚:04/05/16 12:28 ID:FtrRtKMP
+に補正するという事は結局どういう事なのでしょうか?
絞りを、開けた事になるのでしょうか、それとも絞った事になるのでしょうか?
シャッタースピードに置き換えるとどうなのでしょうか?

あと、フラッシュ使ってる時に+補正すると
外光が増えるのでしょうか? 減るのでしょうか?
822名無しさん脚:04/05/16 12:29 ID:oFX7GZgf
深度優先モードみたいな、画面全体にピントが合う機能というのはありますが、
画面全体をピンボケにする機能なんてないんでしょうか。手前の被写体にMFで
ピントを合わせてからその被写体を視界から外すしかないですか?

近視の見え方を絵的に表現したいのです。
823名無しさん脚:04/05/16 12:54 ID:FtrRtKMP
ネガの場合、オートだと黒い被写体がオーバーめに写りますが、
オーバーネガなので問題無いのでしょうか?
824名無しさん脚:04/05/16 13:13 ID:cQDdyUbD
>>822
レンズとボディの間に接写リングを入れる。
クローズアップレンズをつけるなどによりほとんどいつもピンボケに
できる。
ところで俺は近視だが近視の見え方とピンボケは明らかに違うな
825名無しさん脚:04/05/16 13:35 ID:cQDdyUbD
>>821
プラス補正は絞りを開けた状態、シャッター速度を遅くした状態になる。

>>823
程度によります。
問題ない場合もある、だけど焼きでは補正できない場合もある。
826821:04/05/16 19:36 ID:8BydRTbd
スポットライトの黒丸を残しつつキレイに撮影したいのですが。
(結婚式で)
ストロボが内臓オート状態で光量落せません。
ストロボ焚きつつも、黒丸残すにはどちらに補正すればいいのでしょうか?
827名無しさん脚:04/05/16 19:40 ID:pRhGT5lm
>>819
殆どの場合(程度が分からないので)で問題は無いけど、気にしだすと精神衛生上良くない(w
マジ気になるんだったらSSに持っていく事をオススメする。

しかし一眼はどうしたってゴミが入るのでしょうがないっちゃしょうがないね。
828名無しさん脚:04/05/16 19:50 ID:xtb5n47G
手焼きなら、カラーネガをトリミングしてもらうことは可能ですか?
829名無しさん脚:04/05/16 20:36 ID:Jl97BJus
>>828
可能。
830名無しさん脚:04/05/16 22:44 ID:cQDdyUbD
>>821
黒丸残すならマイナスだがスポットライトのあたった被写体の大きさ、比率、
ドレスの色(撮影レンズの焦点距離や撮影位置ももちろん関連する)
により補正幅は一概に言えない。
スポットライトを生かすならフラッシュ無しで撮影するという手もある。
光量を落とすならバウンスするなりディフューズ(発光面に細工する)するなりして
減光する。
しかしテストなしにうまくいくとは思えない。
失敗の許されない世界なのでうまく撮るのはそれなりに場数を踏む必要あり。

まず本番の前に別な結婚式に参加してデータ収集が必要。
無理なら誰かにデジ一眼を借りてそのモニターみながら補正値を決定するという手もある。


831名無しさん脚:04/05/17 03:08 ID:ZirYvSi6
>821
マニュアル発光。
832名無しさん脚:04/05/17 09:43 ID:pZK90Z+n
機材:Nikon EM
光線漏れっていうのは
蓋の上下にあるモルトが劣化して起こる現象ですよね?
ミラーダンパーのモルト劣化でも光線漏れが起きるものでしょうか?

また、専用のハードカバーが手元にあるのですが
モルト劣化による光線漏れを防ぐ事が出来ますか?
833名無しさん脚:04/05/17 10:43 ID:Oss74srm
>>832
シャッターに問題があって起きる場合もあります。
これは修理しないと無理です。
裏ブタ側は黒テープで目張りしてテストするとわかります。
ミラーダンパーはおそらく関係ないです。
834名無しさん脚:04/05/17 20:16 ID:Ly6iYwhS
標準ズームマニアっている?
835名無しさん脚:04/05/17 20:28 ID:151DPFmj
>>834
【安い】標準ズーム【軽い】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1057925286/
836名無しさん脚:04/05/18 00:56 ID:7q7z6s9N
モデルのオーディションを受けるために写真が必要なのですが、
写真屋で撮ってもらったら別人のようになってしまいました。
友人に撮ってもらったスナップ写真の方が自分らしく写っています。

これはどういうことなのでしょう?
写真屋の方はかなり太って見えます。
光の当てかたが良くなかったのかな?

あと、普段から写真写りが良くないと言われるんですが
写りを良くするコツとかってあります? ポージングとか
まあ、写真写りが悪い顔の作りなんだと言われればそこでお仕舞いですが、
モデルとしては致命的なのでどうにかできないですかね?
837名無しさん脚:04/05/18 01:07 ID:2zQEbSwf
EOS Kiss VL使ってるんですけど、バルブ機能の仕方が分かりません。
中古なので説明書はなく、カメラの本にバルブ機能は、一眼には必ず付
いてるって書いてあったんですけど・・・お願いします。
838名無しさん脚:04/05/18 01:13 ID:NthcR4MP
>>836
写真屋に要望をきちんと伝えて気に入るまで撮らせる。
嫌がるようなら他をあたる。
>>837
マニュアルモードにしてシャッター速度をBにする。
839名無しさん脚:04/05/18 01:58 ID:Xa8wpRLE
>>836
写真屋のようなとこで取ると構えてしまうから
無意識にも緊張してしまいそれが写真に出てるんじゃないか?
そりゃ友人とか知り合いに撮ってもらった写真の方がいいものが出るに決まってる
プロカメラマンはそういうモデルの良さを引き出すのうまい人がなってるわけで、
町の写真屋ごときがそんな技術持ってるわけない
840837:04/05/18 03:14 ID:2zQEbSwf
>>838
ありました。見つけられず、ちょっと恥ずかしいです。
841名無しさん脚:04/05/18 04:12 ID:yQgaenWc
>>837
私もIII L 中古で買って使ってます。
説明書はキヤノンのサービスセンターで入手可能です。525円だったかな。
842832:04/05/18 05:14 ID:27OVUhi1
>>833
ありがとうございます
843名無しさん脚:04/05/18 07:57 ID:wiqP7i+C
フィルムの保管方法で気を付ける事を教えて下さい
844名無しさん脚:04/05/18 09:36 ID:m9zHRmJh
湿気と温度に気を付けろ
845名無しさん脚:04/05/18 11:26 ID:1JI8V6ZE
>839
写真屋のほうが「容赦の無い写り」なだけなのかもしれない…。

>836
ネタっぽいですが一応マジレス。
鍛えて肉体改造する他ないのではないでしょうか。
ですがむやみな減量がたたったのかタルっとした不健康な感じのモデルさんも
見かけますね。
 撮られる事も練習のうちなので貧乏駆け出しカメなどのお友達を見つけてください。
 鏡を相手にしているだけでは不十分です。
846836:04/05/18 12:58 ID:09Le6k/l
レスどうもです。

>>838, 839
おっしゃるとおり、どうやらカメラマンとの
コミュニケーション不足によるところが大きいみたいですね。

>>845
ネタではないですよ
モデル板よりこちらで聞いた方がいいかと思いまして

太って見える原因は
普段撮ってるお客さんよりかなり背が高かったせいで
下から照明が当たって顎のラインと頬のコケ具合が
消えてしまっているためかもしれません。
それと、やっぱりもっと痩せる必要がありますね・・・

友人に半年前から趣味でカメラ始めた奴がいまして
そいつと勉強してみようかと思います。
レスありがとうございました。
847名無しさん脚:04/05/18 14:02 ID:e6taT7hr
>>846
その友人に頼んで、公園で撮ってもらえ。
自分が気に入ったショットで応募するのが一番。
848名無しさん脚:04/05/18 18:46 ID:kla69kDF
便乗質問ですが、デジタル一眼の中で最も音が小さいのはどれですか?
私が触った中ではD100が静かだったのですが。
849名無しさん脚:04/05/18 18:53 ID:mTuCI/VG
>>848
おそらくE-10/20ではないかと。
ミラー動作が無い分音は静かと思われ。

レンズ交換式のだったらE-1が割と静かだったような。
でもKissデジやD70/100も大して違わないかも。
850名無しさん脚:04/05/18 22:03 ID:t2Sy1frX
質問です。ヤフオク始めてみようかと思っているのですが。
商品の写真を撮るのに画素数が多いほうがいいのでしょうか?
たまに見にくい画像があるので、あんなふうにならない最低レベルを教えてください。
851名無しさん脚:04/05/18 22:09 ID:NthcR4MP
200万もあればいいんじゃない?
あと問題なのはピンボケ。
これをやると美品でもかなり値は上がりにくいと思う。
852850:04/05/18 22:12 ID:t2Sy1frX
>>851 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
853名無しさん脚:04/05/18 22:33 ID:ABpvL425
あと、ブレブレもね。
三脚必須。内蔵ストロボなんかで撮るくらいなら
屋外の日陰で撮った方がましだよ。
854名無しさん脚:04/05/19 00:37 ID:OJn0O2Xz
>>853
そんなことせんでも普通に綺麗な画像撮れるだろ
神経質すぎ
855名無しさん脚:04/05/19 02:50 ID:xpma1+qu
カメラにフィルムを入れっぱなしにしておくのって
良くないのでしょうか?3日くらい経過しています。
856名無しさん脚:04/05/19 03:27 ID:7FPMC6hA
>>855
35mmですか?
フィルムにとって悪い環境(高温多湿など)で保管してるんじゃなければ
問題ないと思いますよ。
857名無しさん脚:04/05/19 04:12 ID:I69MgL+c
>854
同感。
気取りっぺコンニャクでぼけるよりストロボ直射で端まで
しっかり写ってるほうが気持ち良い。
858名無しさん脚:04/05/19 05:19 ID:6oNaKNBM
>>855
良いか悪いかなら、悪いです。冷暗所保管が原則ですから。
実用上問題あるかなら、数ヶ月は平気です。運が良ければ数年でも。
859名無しさん脚:04/05/19 07:44 ID:1vhkOofY
リバーサル初心者です。
いつもスリーブで処理してもらってますが、後からマウント処理って
出来るものなんですか。よろしくご教授ください。
860 ◆G300LHGL8. :04/05/19 08:30 ID:1DOlp2LF
>>859
できる。
自分でできるよ。
861名無しさん脚:04/05/19 08:42 ID:QTg+rm0I
>859
マウントは写真用品店で各種売っているよ。
862名無しさん脚:04/05/19 09:14 ID:zuWUCdKy
>>850
ヤフオクでは縦横の最大サイズが600ピクセルくらいだと思った。
ちゃんとしたソフト(フリーで構わないけど)を使って自分で小さくして
からアップロードしないと、変に小さくされてつぶれた画像になるから
注意してね。
863名無しさん脚:04/05/19 09:36 ID:QTg+rm0I
>857

気取りっぺコンニャク て何?

ストロボ直射・・・・ぷ
カメラ板で応答するような方がそんな・・

売りたいならよりよく見える写真を撮ることですね。
ヤフオクでやはり写真の良し悪しは重要です。
864名無しさん脚:04/05/19 09:39 ID:QTg+rm0I
>857

神経質な方は入札ご遠慮くださいがヤフオクの常套句だけど

無神経な香具師はまともな写真は撮れないと言うことです。
だから上達しないのです857
865名無しさん脚:04/05/19 09:45 ID:xpma1+qu
>>856 >>858
了解です。安心しました。
ありがとうございました。
866名無しさん脚:04/05/19 16:08 ID:63N4Wffj
>863
貴様の事だ
この気取りっ屁しらたきが。
867名無しさん脚:04/05/19 16:18 ID:QTg+rm0I
>866

出てくるの遅いよ。:I69MgL+c。
授業中だったか? 内蔵ストロボだけじゃ
良い写真は撮れないぞ。
868名無しさん脚:04/05/19 16:27 ID:aRqgulqy
デジカメの内臓ストロボだけで十分綺麗に撮れますが・・・
869名無しさん脚:04/05/19 16:36 ID:QTg+rm0I
ま、自己満足の世界ですからー。
870名無しさん脚:04/05/19 16:40 ID:QTg+rm0I
だいたい、オクに出す写真を綺麗に撮るには?

という質問に対して、それぞれがマジレスしてるところに
I69MgL+c だの63N4Wffj は 質問者にメリットのない
クソレスと煽りを入れるんじゃねーよ。
871名無しさん脚:04/05/19 16:57 ID:QTg+rm0I
aRqgulqy I69MgL+c 63N4Wffj は

>1



・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ ネタ質問、嘘レス、釣り・釣られは禁止!

を夜明けまで繰り返し嫁!
872名無しさん脚:04/05/19 17:25 ID:bg+lgRHc
>>863,864,867,869,870,871
ここは質問スレですよ。
ID:QTg+rm0I氏も>>1をよく読みましょう。
873名無しさん脚:04/05/19 19:52 ID:5PT/JD1j
QTg+rm0Iは関係ないだろ。
スレを読めば、ちゃんとまともな質問の答えをカキコ
しているじゃないか。それをコンニャクとか
煽っているのは誰だよ。
初心者のま゛しめな質問にまともに答えて
煽られたりするんじゃどうしようもないな
874名無しさん脚:04/05/19 21:15 ID:bg+lgRHc
さらっと流せばいいのに無駄にスレを消費してるのが気になったのでし。
一レスの煽りに何レスも使って煽り返すってのは得策ではないでしょ。
875名無しさん脚:04/05/19 21:19 ID:syy9fuFA
まぁ、それはいえる。
マジレスしていいのかチャカすのが普通なのか
わからんなぁ。
876名無しさん脚:04/05/19 23:13 ID:lHepXQ0x
初めてクロス現像したフィルムをプリントに出したら、セピア色のモノクロ写真のようになってしまいました。
カラー写真っぽくするには、写真屋になんて言えばいいのか教えてください。
それともクロス現像ってこんなものなのでしょうか。
フィルムはベルビア100f。堀内カラーでネガ現像したものを近所の写真屋に出しました。


877名無しさん脚:04/05/19 23:56 ID:fdoqk3b4
カラー写真っぽくおながいします

だろ。
878名無しさん脚:04/05/19 23:59 ID:IiKJR/9l
ネガの画像もモノクロっぽかったら、もうだめぽ。
ほかのフィルムを試してみまっしょい。
879名無しさん脚:04/05/20 01:12 ID:X83eFY7C
この画像のようなハイキー調?の写真はどのように撮っているのでしょうか?
http://www.playstation.jp/news/img_psp/img_c.jpg
フィルター、フィルム、照明など色々な要素があるとお思いますが、
お分かりの方がいらっしゃればご教授お願いいたします。
880名無しさん脚:04/05/20 02:39 ID:LTlor6XY
よく質問の意味が分からんのだけど、背景白いとこで露出オーバーで撮ればいいだけなんじゃないの?
881名無しさん脚:04/05/20 05:19 ID:yss0qz5O
>>880
撮った事ないくせに推測だけで出鱈目かくのはいくないぞ
882名無しさん脚:04/05/20 08:51 ID:ih69M7Yy
>880
意味がわからないような質問じゃないぞ。
883876:04/05/20 10:19 ID:FjrVyG7K
>877-878
ありがとうございます。結局それしかないですよね。
フィルムを見ると結構色がついているようにも見えるのでもうちょっとがんばってみます。
884名無しさん脚:04/05/20 11:37 ID:S4Zl+Z+j
>>879
フィルムやプリント処理も考えられなくはないが
フォトショなどのソフトで彩度をさげたりレタッチしていると思われ
詳しくはデジ板あたりでドゾー
885名無しさん脚:04/05/20 11:42 ID:ih69M7Yy
撮り段階でもできるが、
ハイキー写真なのか、単なる露出オーバーでぶっ飛んだかの
さあどっちでしょう、てなことに。
今じゃPCでいろいろできるからいいね。
886名無しさん脚:04/05/20 11:51 ID:ldkc5Ldj
>879
 光をよく回す。ライトは影の出かたから推測する。たぶん人物のうえから
カメラの上にかけてトレペでディフューズした広い光源+人物をレフで囲む。
 出た目〜オーバー目の露出で撮る。または撮影後レベル補正
で濃度の下限を明るめに。
 フィルターは不用。

 なんてとこでどう?
887名無しさん脚:04/05/20 11:56 ID:ih69M7Yy
フォトショップの レベル補正とトーンカーブでどう?
色がなくなってもいいなら色相・彩度もいぢる。
888名無しさん脚:04/05/20 13:08 ID:adHCqUa8
>879
先ず最初に、服、小物、背景に明るい色のものを用意する てところからかと。
889名無しさん脚:04/05/20 17:39 ID:bQ6nT44p
たとえばシャッター速度125分の1秒で、絞りf8を使った場合、
カメラの種類や使用レンズに関係なく、得られる光エネルギーは全く同じである、
つまり焦点距離が長いレンズでは、同じf8であっても、絞りの口径(直径)が
異なるとされておりますが、ズームレンズの場合、同じレンズで50ミリで
f8の時と100ミリでf8に設定した時では、同じf8でありながら実際の絞りの
開き具合は異なるのでしょうか?(絞りの直径が異なるのでしょうか?)
そのあたりの考え方がよくわかりません。ご指導お願いいたします。
890名無しさん脚:04/05/20 17:51 ID:q25DEFyE
違うよ。
F値は焦点距離を有効口径で割った値だから焦点距離が変わるズームレンズなら
当然絞りの大きさもそれに応じて変わる。
891名無しさん脚:04/05/20 17:59 ID:9DwrJGZA
>>886
左の4枚はそういう感じでしょうね。メインが左上、というか案外左上一灯?
エレベーターとかでありがちな「天井ほぼ全面フラット照明」みたいな具合。
892名無しさん脚:04/05/20 18:03 ID:VeBocH7/
素人がパトローネのDXコードに細工して
カメラに偽りの感度を認識させることは可能ですか?
893名無しさん脚:04/05/20 18:05 ID:bQ6nT44p
889です

890さま
絞りの大きさも変わっていたのですね、ありがとうございました。
894名無しさん脚:04/05/20 18:06 ID:9DwrJGZA
>>889
> たとえばシャッター速度125分の1秒で、絞りf8を使った場合、
> カメラの種類や使用レンズに関係なく、得られる光エネルギーは全く同じである、
違います。光の透過率が構成枚数などによって変わります。

> つまり焦点距離が長いレンズでは、同じf8であっても、絞りの口径(直径)が
> 異なるとされておりますが、
??? ちょっと意味が掴みにくいですが?

> 同じレンズで50ミリでf8の時と100ミリでf8に設定した時では、同じf
> 8でありながら実際の絞りの開き具合は異なるのでしょうか?
それは、開放値が焦点距離によって変動しないレンズと変動するレンズがあるのに
準じて、レンズの設計次第で変わるはずです。
895名無しさん脚:04/05/20 18:31 ID:q25DEFyE
>>892
できるよ。
偽造したい感度のDXコードを真似してうつせばね。
銀色のとこは電気を通して黒いところは通さないようになってるからそれを再現してくださいな。
896名無しさん脚:04/05/20 20:09 ID:bQ6nT44p
894さま
 実は、ポートレート撮影時にズームレンズを使用してテレ側にて撮影すると
背景がきれいにボケますがワイド側だと背景がくっきり写ってボケないため
同じf8といっても実は絞りの大きさが変わっていいるのではないかと思いまして
質問させていただきました。開放値が焦点距離によって変動しないレンズと変動するレンズがある
ということで一概には言えないと言うことなのですね。勉強になりました。

897名無しさん脚:04/05/20 20:12 ID:q25DEFyE
>>896
それは被写界深度が違うから。
同じ絞り値でも焦点距離が小さいほど深度は深くなる。
898名無しさん脚:04/05/20 20:32 ID:vLULdW7K
リバーサルではじめて写真を撮りました。ベルビアの100F。
現像に出して、高いお金を出してプリントしたものの、家に帰ってみてみてびっくり
!!なんだか彩度はひくく青みがかったような色。
普段はネガのヴィーナスを使っていたのですが、そちらのほうが数段鮮やかで
いい色に見えました。初心者なので文句も言えずにいます。
裏を見るとNNN+などといろいろ書いてあるのですが、よくわかりません。
デジタルプリントだからいけないのでしょうか?教えてください。
899名無しさん脚:04/05/20 20:33 ID:q25DEFyE
プリントするならネガのほうが綺麗。
ポジのほうが綺麗なんて嘘だからね。
ポジとネガは用途の違い。
900名無しさん脚:04/05/20 20:38 ID:vLULdW7K
ポジの方がきれいだと思っていました。
きれいにプリントする解決方法はないのでしょうか。
901892:04/05/20 20:45 ID:gzk0bNqu
>>895ありがd
難しそうですね。
マジックで塗ったらできるのかと考えたのですが甘かった
902名無しさん脚:04/05/20 20:48 ID:riZGyqVb
>900
まずポジの色が青いんじゃないかな?
RDP3はそういうのが多いから。
あと露出がアンダーだと青くなりますね。
これはポジ全般の特徴です。

 それからプリントは特に機械焼きはあきらめがかんじん。
デジタルはあかんですね。
 手焼きしてもらえば注文はつけられるけど。
 ピクトロにしてもらえば自由度は大きい。
 なんにしてもポジは現行忠実にと言えるように撮っておかないと
なかなかうまくいかないですね。
903名無しさん脚:04/05/20 20:53 ID:vLULdW7K
助言いろいろありがとうございます。ポジの色が青いというのは、
現像の段階でそうなってしまうということでしょうか?それとももともと?
なんだか、ネガの2倍ものお金を出して買って、あきらめるのが、悲しい・・・。

904名無しさん脚:04/05/20 20:57 ID:06XNgwt5
>>892
モノクロ長巻なんかでリサイクルパトローネを再利用するとき
DX部分にテープを貼ってマニュアル設定ってのはけっこうやるらしいですよ。
カメラが勝手に認識するとやっかいですから
905名無しさん脚:04/05/20 20:59 ID:OyQyWciq
>903

あと、わずかだか、ダイレクトの印画紙の
白いとこが青っぽいので、それもネガプリントに
比べれば青くみえる要因かとも。
906名無しさん脚:04/05/20 21:01 ID:rRAkPX2K
>>902
RDP3??ベルビア100Fと書いてあるんだが・・・

>>903
現像で青くなることはない。
撮ったのはどこ?室内の蛍光灯下とか、朝のうちは色温度が低いから
青くなる。
ポジは露出が合えば綺麗に仕上がるが、外すとアンダーになったりオーバーになるから
難しいよ。
理由がないならネガを使うのが吉。
907名無しさん脚:04/05/20 21:03 ID:06XNgwt5
>>903
まずライトボックスとルーペでポジをよーくチェックするべし。
露出があってて色がかぶってなければ
その店にもう一度かけあって何枚か焼き直しをお願いしてみる。
手焼きならかなりのレベルまでもっていけるはず
908名無しさん脚:04/05/20 21:05 ID:vLULdW7K
いろいろありがとうございました。私の場合、スナップ写真が多く、
アルバムに張ることが多いので、これからはネガでとろうと思います。
ポジは甘い幻想でした・・・。
909名無しさん脚:04/05/20 21:09 ID:vLULdW7K
書き遅れましたが、撮ったのはすべて屋外。露出ははずしたのもありますが、
なにしろフィルム4本もとりましたので、会っているはずのものも、
もちろんあります。全体がそういう調子でした。
910咲耶 ◆Love/EF8j. :04/05/20 21:23 ID:LPkmeqkG
>>909
屋外でも曇りや日陰ですと青くなったりしたりします。
フィルムによって染色ベースとかクリアベースとかありますので、
ポジに慣れないうちはクリアベースのを使ってみるとかしてみてはどうでしょうか?

ポジはプロジェクターとかリアライトフォトとか、そういうった楽しみもありますし、
フィルムスキャナでスキャンしやすいとか、メリットもそれなりにありますので、
上手に使い分けるのがよろしいかと思います。
911名無しさん脚:04/05/20 23:34 ID:9DwrJGZA
>>896
まず「被写界深度」計算サイトの説明を見てください。
http://www.blk.mmtr.or.jp/~shorten/degital/lensforcus.htm
912名無しさん脚:04/05/20 23:36 ID:UvxzlPCv
質問させてください。
1年間のメーカー保障期間内にオーバーホールしてもらおうと思うんですが、
工賃等の料金は請求されるのでしょうか?
(新品購入時からスクリーン内部に付着していたゴミやファインダーの毛埃など、その他もろもろ)
地方に住んでいるため、サービスセンターが近くになく郵送してサービスを受ける形になるかと思います。
機種はミノルタのものです。わかる方宜しくお願いします。
913名無しさん脚:04/05/21 00:02 ID:gdDZiHkT
>>912
通常の使用による自然故障や初期不良に対するメーカー保証であって、クリーニングやOHは保証の対象外では?
914名無しさん脚:04/05/21 00:07 ID:bPvNZnDO
>>912
コニミノのフォトスクエアか修理センターに確認した方が早くて確実ですよ。(下記参照)
通常は保証での無償修理にはオーバーホールは含まれて居ないと思います。
ただ、簡単な清掃だけなら無償でやって貰えるかもしれません。
購入時に気になるゴミとかがあったら、本来は購入店に申し出て直ちに交換してもらうべきでしたね。
私の場合は修理のついでに清掃をやってもらったので無償でしたが…

コニカミノルタのサービスサイト
http://ca.konicaminolta.jp/service/index.html
915名無しさん脚:04/05/21 00:33 ID:vQiPp0wN
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
916名無しさん脚:04/05/21 00:45 ID:3sbDc8Vv
>>913 >>914レスありがとうございます。
最初の一台を新品購入してから色々ありまして、今手元にあるのは3代目です。
3代目はメーカーから直接送られてきた新品です。メーカーからということで安心していたんですが。

もう何度も大阪のフォトスクエアに電話して最後は言いくるめられた感じです。
お決まりの『それは撮影に影響ありません!』って。かなりへこみましたよ!
明らかにフィルム室は汚いし、レールもすれてる。リサイクル品かと思うくらい。
スクリーンだって三箇所くらい斑点あるし。スクリーンを変えてもらったのでなおさら目立つ。

購入するときは、地元の近場に限りますね。買ってから手元に来たのは半月後、それでこの有様ですよ。
そこで思ったのは保障期間内に何とかできないかと。

でもなんか無理みたいですね・・・
917名無しさん脚:04/05/21 01:36 ID:bPvNZnDO
>>916
本当ですか?
うーん、コニミノは顧客対応が良くて評判だったのに… 大阪は対応が悪いのかなぁ?
新宿のフォトスクエアは非常に対応が良くて、中古カメラのシャッター調整を依頼した時も
こちらから何も言わなくても無償で内部清掃一式やってくれましたよ。(修理・清掃は東京修理センター)

それにしても新品なのにフィルムボックスが汚いとかレールが擦れているなんて通常じゃ考え難いのですが…
しかも3台も…
失礼かもしれませんが、ひょっとして神経質過ぎるということはありませんか?

レールが擦れてたりしたらフィルムに傷が付いてしまいますから、勿論部品交換が必要ですし、
間違っても「撮影に影響ありません」などとメーカーが言うとは考え難いのですが… あったとしたら大問題です。
918名無しさん脚:04/05/21 02:26 ID:M2dxbnGl
D70セットレンズで持って歩くと
周りに聞こえるくらいレンズカタカタ音がするんですけど
どうしたらいいんでしょ?
919名無しさん脚:04/05/21 02:35 ID:8rb3/R2u
920名無しさん脚:04/05/21 03:01 ID:3sbDc8Vv
>>917
もう一度だけ問い合わせてみます。昨日届いたばっかりなんで。
ハァー、電話だと結局大阪に回されるんだよな・・・
近くにフォトスクエアがある方、うらやましい!
921名無しさん脚:04/05/21 08:19 ID:JFK1p3mZ
>>916
三回取り替えたがまともなものがこないということですか?
スクリーンを換えてもスクリーンのホコリが目立つということは新品なのに
スクリーンも交換依頼したということですか?
うーん・・・
922名無しさん脚:04/05/21 11:03 ID:45sBwzr+
スクリーンのゴミはあまり気にしないようにするのがいちばんの解決だな。
実際写らないんだから。
 ゴミが入らないような構造にはなってないし。
 どこのメーカーの一眼レフでも同じだよ。
923名無しさん脚:04/05/21 13:07 ID:zmsikQwf
シグマの 15mmフィッシュアイレンズなのですが
チューリップ型のフードを保護するためのカバーのようなものが
取れなくなってしまいました。
同じような経験のあるかた、いらっしゃいますか?
どのように対処したか教えてください・・・・
924名無しさん脚:04/05/21 13:26 ID:E6QWxOON
>>920
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047031937/
α-9000スレ見ると大阪と東京では対応に(かなり)差が有るらしい
925質問です!:04/05/21 13:37 ID:v2Enhnfz
すいません!
Canon製デジタルカメラが他社製より秀でた点を教えてください。
926名無しさん脚:04/05/21 14:00 ID:Q3tWZusX
>>925

デジカメ板へどうぞ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 29●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083336051/
927次スレテンプレです。:04/05/21 14:13 ID:Q3tWZusX
教えてクン的疑問はこちらでどうぞ。
【書き込む前には取り敢えずここへ】
Google(TM)
http://www.google.co.jp/

・ 機材、状況、その他の詳しい情報を書くと、解決が早くなることが多いです。
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
  検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・ 掲示板一覧も検索してみましょう。
http://hobby5.2ch.net/camera/subback.html

・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ ネタ質問、嘘レス、釣り・釣られは禁止!

【 前スレ Part32 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1082360705/

・ スレ立てたい人は取り敢えずここで解決を試みてください。
【スレを立てる程でもない疑問、質問】 その13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1081561102/

・カメラ、写真の初心者は以下のサイトが参考になります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm

・デジカメの話題はデジカメ板でどうぞ
http://hobby5.2ch.net/dcamera/
928とういうか、次スレです。:04/05/21 14:20 ID:Q3tWZusX
【初心者の為の質問スレッド】Part.33
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1085116635/


ログ保存のために、940位をめどに新スレへ移行してください。
929名無しさん脚:04/05/21 14:24 ID:PJS9Dm2s
なお、当スレッドは900レスに達したため、次スレに移行いたします。
これ以後1000までは、既出質問に関する補足質疑等にお使いください。
これから質問される方は、↓のスレでお願いいたします。

【初心者の為の質問スレッド】Part.33
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1085116635/

<<このスレッドでの新規質問受け付けは終了>>



できましたらこれ以後はsage進行でお願いします。
930名無しさん脚:04/06/06 14:39 ID:NhcUkhtz
DVDの質問なんですけど・・・・
デジタルビデオカメラを編集してDVDを作成してもらったんですけど、
音声がでません。
開いてみると、
AUDIO TS
VIDEO TS
ULEADDMF
がありました。AUDIO TS は空になってます。
ほかの人のパソコンでは音声も出ますし、
PS2でも問題なく出るのですが、私のパソコンでは無理なのですか?
931名無しさん脚:04/06/06 15:30 ID:1FV1cviQ
>私のパソコンでは無理なのですか?

お前のパソコンの環境をどうやって知れと?
俺らはエスパーではないのだが
最低限の環境書けや
932名無しさん脚:04/06/06 16:08 ID:AqUKcgcY
板違いなので放置した方がよいかと。
若しくは誘導するか。
PC初心者http://pc6.2ch.net/pcqa/
AV機器http://hobby5.2ch.net/av/
933名無しさん脚 :04/06/12 18:08 ID:kRoCr/Ir
あの馬鹿みたいな質問なんですけど、普通の使い捨てで撮った
写真で1枚どうしても自分の顔の一部を修正して欲しいんですけど、
そういうのは普通の写真屋さんでやってくれますか?
934 ◆G300LHGL8. :04/06/12 19:53 ID:VbfUJpRk
>>933
金に糸目を付けないなら可。
それよりスキャンして自分でフォトショいじって
出力する方が手っ取り早いと想うけど。

ってかこのスレは移行しています。
下記にどうぞ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1085116635/l50
935名無しさん脚:04/06/15 21:54 ID:6UYQR5Wu
このスレは埋めないの?
936名無しさん脚:04/06/16 00:13 ID:UnlzQM4r
>>935
埋めてくれ
937名無しさん脚:04/06/16 02:32 ID:3f7o0INt
埋め参加
938名無しさん脚:04/06/16 09:26 ID:LQEUVHWE
埋めんなよ馬鹿
埋めたらログ落ちすんだろキチガイ
939名無しさん脚:04/06/16 15:29 ID:k8XkK/O3
お前も充分にキチg(ry
940名無しさん脚:04/06/24 18:41 ID:jBqbmGGS
これか?前スレ
941名無しさん脚:04/06/24 19:02 ID:E18SU7VS
そうみたい
942名無しさん脚:04/06/24 20:50 ID:RyU6gX1B
梅に鶯、2chにキ(ry
943名無しさん脚:04/06/24 22:46 ID:IqGuciFv
キ(ry=RyU6gX1Bとする

埋め。梅。
944名無しさん脚:04/06/26 15:41 ID:Fs8UPFS4
33を埋めてるバカがおるな
945名無しさん脚:04/06/28 20:24 ID:NQ9wq0Ub
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
946名無しさん脚:04/06/29 00:46 ID:OJhovDE2
先は長いな
947名無しさん脚:04/06/29 23:57 ID:ZmoncctC
1001!!
948名無しさん脚:04/06/30 15:46 ID:vs78tfFO
工房のとき歴史のテストで解答に 乂 記号使ったら×だった事件があったね。
オレははなから答えがわからなかったんで笑って見てたが。
949名無しさん脚:04/07/02 14:21 ID:c2AmVIZv
MINICOPY FILM HR IIを使う上で、ISOを6に
設定しないといけないのですが、α7000では
ISO25しか設定できません。
よってISO25に設定し、露出補正で-2にして
やればISO6相当になると思いますが、この
考え方はあっているでしょうか?
またはもっと簡単な方法はないでしょうか?
他にISO6を設定できそうなカメラは持ち合わせていません。
950名無しさん脚:04/07/02 15:00 ID:/mnJb78R
ミニコピーってそんなに感度低いの?

つーか、逆だろ?
どういう計算してるんだ?
落ち着いて考えたら直ぐ分かるだろ
25にセットしたら唯でさえアンダーに写るのに
さらに-2したらトータルで-4。真っ暗だぞ。
951名無しさん脚:04/07/02 15:03 ID:EI+Yp62m
>>949
逆だよ。ISO6相当なら、ISO25にしてプラス2段補正
952名無しさん脚:04/07/02 15:05 ID:kAihKirQ
>949

てかミニコピーはISO32だろう。
953名無しさん脚:04/07/02 16:27 ID:i8G+x10F
軟調現像するんでしょ。
954949:04/07/02 17:19 ID:c2AmVIZv
>>950,951
ありがとうございます。
混乱して反対に補正してました。プラス側ですね。

>>952
フイルムのパッケージには
・カメラ内蔵露出計や反射式露出計を使用するときはISO6
・入射光式露出計を使用するときはISO32
と書いてありますので、ISO6と判断しました。
955名無しさん脚:04/07/03 18:13 ID:4Wxd8fgI
フロンティアなんかのデジタルプリントと
ダイレクトプリント、同じ条件なら
どっちが長く保存できる?
956名無しさん脚:04/07/04 00:45 ID:2dyfCCK0
>955
同じだベ
957名無しさん脚:04/07/05 22:30 ID:NHO0l1EY
同じだべか?
958名無しさん脚:04/07/05 23:24 ID:X6UUQP3D
んだ
959名無しさん脚:04/07/06 03:59 ID:HlOX1TcV
んだな
960名無しさん脚:04/07/07 02:26 ID:O/0i2OgT
んだんだ
961名無しさん脚:04/07/10 16:33 ID:s91esNgc
PLの一番効く所ってどこ?
分かりやすいように光が反射してる水面を
30度くらいの角度から覗いたら
色が黄色⇔青に変わってるのは分かるんだけど
どこが効いてるの?青い所?
962名無しさん脚:04/07/10 16:50 ID:ky7g5rND
反射がスッと消えるのがわからないの?
色が変わるちゅーのもなんか勘違いしていない??
963名無しさん脚:04/07/10 16:50 ID:zGPKCE4u
はぁ?
964名無しさん脚:04/07/10 17:06 ID:j82yTFYZ
PLフィルターを回転させてみてください。
反射光が一番少なく見えたるところがあると思います。
965名無しさん脚:04/07/10 17:25 ID:yAtpITkc
写り込んだ雲がよく見えるのが一番効かないところ。
水面下がよく見えるのが一番効いてるところ。
966名無しさん脚:04/07/10 20:42 ID:X3hbPvpj
この時期、湿度が高くてレンズやカメラの保管に気を使いますよね。
私はキュリオに入れて飾りながら保管してるのですが・・・今日、湿度計を買って来まして中に置いたら60%近くあるんですよね。
水取りぞーさんを中に入れてるんですが・・・真空パックやなんかの方がいいのでしょうか?
967名無しさん脚:04/07/10 21:45 ID:C5j9C2Ek
なんかウチの近所で
ヘリコプター飛んだり
救急車、パトカーのサイレンがうるさいんですけど
マアイイや。

閑話休題

超初心者の質問です(↓)

普通のコンパクトカメラ(過婦リオとか絵ぴおす)って、
発光を「オート」にしておくと、
日中シンクロしてくれるんですか?
968うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/10 22:34 ID:xg2i+78L
>>967
説明書嫁。
普通はコンパクトでAUTOは「暗くなったら自動で発光」という意味だ。
日中シンクロは雷マークorお日様雷マークの「強制発光」でやる。
雷禁止マークは「発光禁止」
お目々マークor雷2個マークは「赤目軽減プレ発光」
雷Bなどは「スローシンクロ夜景モード」
969名無しさん脚:04/07/10 23:13 ID:RN93BzZf
購入スレで質問しようか迷ったのですが、こちらで質問させてください。

Canon FXL と CONTAX Tix(APS)

同じISO400または800のフイルムで撮ってLサイズのプリントで比較した場合
どちらが綺麗に写るんですか?
970名無しさん脚:04/07/10 23:17 ID:cmpkB3ke
質問スレはすでに34になっているんでここは使わないでホスィ
971名無しさん脚:04/07/10 23:20 ID:RN93BzZf
知らんかった・・・ゴメン(´・ω・`)
972うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/10 23:20 ID:xg2i+78L
Lサイズで比較してキレイさの違いが判るヤシがいたら ネ申
973名無しさん脚:04/07/10 23:25 ID:RN93BzZf
Lサイズじゃそんなに変わらないってことですね。
Tix安心して買うことができそうです。ありがとです。
974うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/10 23:32 ID:xg2i+78L
安心するのはまだ早い。
APSの将来はけっすて明るくはないと思われ。
でもバックからTix出されてフィルムぽんしているおねぇさんがいたら
(;´Д`)ハァハァ だな。
975名無しさん脚
>973
神じゃなくてもわかる違いはあると思うけど
どっちがキレイかとか言うのは難しい。