JR高速バス「ドリーム」関連スレ 13号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
JR夜行高速バスの総合スレッドです。

高速バス・夜行バスのJRバス 全国TOPページ
ttp://www.kakuyasubus.jp/
高速バスネット
ttp://www.kousokubus.net/
高速バスネット(携帯)
ttp://www.kousokubus.net/k

前スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 12号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212327957/
2名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 16:33:28 ID:YL9X+5d5
3名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 16:35:41 ID:YL9X+5d5
■関連スレ
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 8号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1194710327/
東名ハイウェイバス Part9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1196306812/
【仙台新宿】JRバス東北【3900円〜】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208051752/
JRバス関東総合スレ2号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1180627215/
どうなる・・・JR東海バス☆part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212323210/
西日本JRバス その2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160921643/
【なぜ】ドリーム静岡・浜松号【この距離で】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136179927/
【JRバスグループ】高速バス乗り放題きっぷ【6日間】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1206675063/
4名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 16:37:30 ID:YL9X+5d5
運行状況の実況は交通情報板へ

高速バス運行情報★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181219123/
5名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 16:42:33 ID:P/uAS65U
次スレは、>>950を踏んだ人がつくること。無理ならば>>980を踏んだ人がつくること。
6名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 16:54:58 ID:1PKeFoSf
早漏
7名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 16:56:46 ID:SqKUl7FI
包茎
8名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 17:04:42 ID:ZEQ0xMU3
>>6-7
真性包茎だ。悪い?

9名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 17:57:58 ID:QYXZ4Nfo
>>3の1番上は落ちてないか?
10名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 18:21:45 ID:jwl74z8N
ご指摘ありがとうございます

JRバス昼特急シリーズ総合スレ 9号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215754795/

11名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 00:54:39 ID:NpcbuGqx
11
12名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 22:55:34 ID:YW4w1aMP
東名ハイウェイバス Part10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215397220/
13名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 21:26:46 ID:G10Z49C1
前スレ落ちに付き、浮上
14名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 11:47:25 ID:CSbKhgO+
神戸便の新宿行きは中央道経由なんですか?
15名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 12:02:59 ID:VGpBz+Av
保守
16名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 17:52:02 ID:vO6tK4w2
そのうち、15人乗りの片道11500円位の『スペシャルドリーム』(2階建)が東京←→大阪が出るんじゃない?
17名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 22:18:18 ID:rTFrNwIR
>>16
15人乗りでその値段だと採算合わんだろ…15000円は取らねえと
18前スレ986:2008/08/17(日) 08:48:43 ID:VATIGlpL
南海・千葉交通の銚子−大阪線に乗ってきました。
秋葉原−京都で6500円、大阪でも7000円という、ドリームの密かな対抗馬です。

昨夜は南海便でした。車種はよく分からないのですが三菱車でした。
車内は満席でしたが、秋葉原から乗った客はあまりいなかったようです。
シートは私鉄系では一般的な三列シート。毛布・スリッパ付き。スリッパは使い捨てのやつでした。

秋葉原発車後一時間後に、どこかのPAで(耳栓してたので放送が聞き取りづらかったのでPA名が分かりません)休憩。
私鉄系で途中休憩があるのは珍しいように思います。
その他は運転士交代の停車のみで乗客は外には出られません。

客層は良く、騒ぐ奴・カーテンを開ける奴とかもおらずに快適な一夜を過ごせました。

しかし京都の私鉄系の降車停留所、なんであんな中途半端な場所なんだろうといつも思ってしまう…
19名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 10:13:42 ID:ob+oG1Gi
>>18
停める場所がない。
阪急は新阪急ホテル前、その他八条口

京都駅なんてへんぴな街外れだから、
京都の停留所は、京阪の三条京阪が
BESTだと思う。
20名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 10:38:41 ID:Nm73q+JT
当の京阪は地方路線だと西JRと共同ウンコの上で烏丸口使ってたりするね。
21名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 13:57:13 ID:+NrTL0gD
烏丸口新阪急ホテル前阪急のりば
烏丸口バスターミナル京都交通のりば
烏丸口バスターミナルJRのりば
八条口近鉄京都駅前近鉄のりば
八条口ホテル京阪前京阪のりば
八条口新都ホテル前近鉄おりば(他社も乗降で使用)

神戸三宮のようにはできないものかねえ
http://sannomiya.noriba.info/info/noriba.pdf
22名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 14:23:19 ID:IITdVULO
烏丸口バス乗り場はJR西日本の敷地ですか?
23名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 14:31:02 ID:MhErwzcp
多分ね。八条口はJR東海
24名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 16:29:02 ID:zuQXyZxv
昨日っていうか日付的には今日なんだけど
神戸からの帰りに深夜1時頃新名神上りで
西日本JRの新木場駅行きの奴見たけど
キングじゃなくてセレガーラのセレガ方だったけど
お盆需要でドリーム大阪号の続行便?
25名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 22:56:34 ID:pAUIN8ys
青春メガドリーム1号内幸町付近で沿線火災による通行止めのため東京駅で待機。
26名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 23:07:24 ID:9J2GwDL5
>>25
帝国ホテルは鎮火した
27名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 23:34:45 ID:di72EyBj
昔のように宝町から入っちゃえばいいのに。
28名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 06:05:19 ID:aiptX7VV
>>24
京都経由の青春ドリーム神戸号なのでは?
西日本はセレガ(大阪から転属)とエアロバスが専属らしいから
29名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 08:24:47 ID:ljJEkRUA
昨日東京駅でヤカン沸騰うちわゲト

普通は海とかビールとか涼しそうな絵なのに・・・なんて暑そうなうちわでしょう
30名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 08:58:16 ID:+sQjO7SC
>>29
羨ましいっす!
31名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 17:49:33 ID:aQnnTUw1
32名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 17:56:57 ID:mbv9CWIh
>>31
これって、キングかな?
33名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 18:31:52 ID:1HHIDGly
グランビューかも
34名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 22:46:26 ID:bzGtcZYf
短パンマン死ね
35名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 22:52:11 ID:DCpxSJBs
TDL発のドリーム号は舞浜ランプから首都高進入ですか?
新宿行きは葛西ランプからですが
36名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 22:55:37 ID:0PEy5J2W
バッカじゃなかろかルンバ♪
37名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 22:58:01 ID:1MILplH+
ドリーム名古屋
東京行き満員御礼です。暑苦しい…
38名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 00:32:52 ID:xoBTwH3T
やっぱDDは天井低いからね
4列でも平屋HDのほうが楽かも

知多シーガルの3列SHDにすればよかったのにw
3924:2008/08/19(火) 03:21:46 ID:3jix8Z/l
>>28
たぶんそれだったかも
車両のナンバーも神戸ナンバーだったし
40名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 03:32:42 ID:iYkn4qiW
神戸の4列セレガ、昼は香川や徳島でも走ってるな。
41名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 12:14:09 ID:f8IbA/hp
>>37
3列でもDDで満席だと圧迫感満点だよな。
42名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 14:16:11 ID:/rQJ9wk6
でもDD大好き
43名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 16:39:31 ID:E/fnqP+j
DD萌えでつね?
44名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 17:00:47 ID:vxxAc9z8
>>24,28
7月改正から京都経由の青D神戸2号は関東受け持ちになったはずですが? 
45名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 19:59:26 ID:9sE927sv
>>35
TDL→東京駅?
46名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 22:21:33 ID:EmCnhr53
大阪2220中D新宿行き乗車中。西のキングです。
まもなく発車。1階席でした
47名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 22:23:29 ID:IVc+mnL6
神戸⇒TDLのドリーム号に関しましてご質問します。
JR西日本のHPを確認すると、1階の座席構成が
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/plan/doubledecker_38.html
のように複数あります。
コールセンターの方もどのパターンのバスが来るか
当日来てみないと分かりませんとおっしゃっていましたが、
実際色々とご乗車された方で、どのパターンが多いかなど
お詳しい方がいましたらご教示よろしくお願いします。
48名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 22:47:05 ID:EmCnhr53
>>46
先程消灯し、名神入りました。養老SAまでしばらく落ちます。
49名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 23:19:06 ID:vxxAc9z8
ドリーム神戸号は西と関東の車が日替わりできます。
もし8月の奇数日、9月の偶数日に神戸発にご乗車されるのならばおそらく右前から22A 23AB 24ABの座席タイプ(西日本JRバスの車両)が来ると思います。間違っていましたらすみません。m(_ _)m
50名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 23:25:45 ID:8PfU1Wtv
>>49さん
なるほどそういう運行になっているんですね。
どうもありがとうございます。

51名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:26:05 ID:WlVIpCO3
>>45
そういう路線もあったよなぁ(遠い目)
52名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:30:38 ID:e8KcOWCZ
古いネオプランだったな
53名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:33:43 ID:oMoCAaqS
10分程前に養老SA到着しました。
54名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:47:30 ID:ycRtOHXJ
さすがにJRは今後何があってもネオプランだけは買わないだろうな
55名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 11:38:03 ID:v+W+Y1I+
毎年夏帰省でドリーム使ってるんだが(正月はさすがに寒く無理)、
今年は小学生低学年が多くてウザかった
窓カーテン開けるわしゃべり声抑えないわ注意したら親睨むわ
もう年齢制限入れてくれ
56名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 18:04:38 ID:vvgYRhJT
アイマスクと耳栓くらい用意したほうがいいかもね
高いもんじゃないし
57名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 18:05:57 ID:CV/tHGXX
高性能な耳栓付けてもうるさい声は聴こえるもんだよ ('A`)
58名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 20:36:59 ID:PuvWpxlI
大阪駅の近くに、安くシャワー浴びれる場所ってありますか??
59名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 21:02:02 ID:Kf4BKKob
>>58
ネットカフェがたくさんあるぞ。
60名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 21:02:48 ID:q2X7aG/o
>>58
ネカフェ探しなよ。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 21:05:25 ID:aQI0W7Hj
>>58
メディアカフェポパイはどう?
http://www.mpo.ne.jp/osaka/tenpo/tenpo_kansai.htm

JR大阪駅の近くだと下の店舗かな

西梅田店 〒530-0001 大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル5F
TEL: 06-6455-0069

梅田DDハウス店 大阪市北区芝田1-8-1 DDハウス地下1階
TEL: 06-6292-3800

桜橋店 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-21AXビルB1F
TEL: 06-6455-0079

泉の広場店 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目15-29梅田東海ビル2F
TEL: 06-6364-5300

太融寺店 大阪市北区太融寺町5-13
TEL: 06-6312-8811

東通り店 大阪市北区堂山町9-28 B1
TEL: 06-6131-1220
62名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 21:21:11 ID:1Np6YqGF
大阪駅周辺のポパイを奨めるなんて、
自分で利用したことないだろ。お前
63名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 21:27:35 ID:uPAa3FKe
>>62
あるで?なんでや??
64名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 21:30:45 ID:uPAa3FKe
>>62
文句だけは一丁前の糞野郎か?
6558:2008/08/21(木) 22:10:55 ID:PuvWpxlI
ありがとうございます。

ネカフェやポパイにシャワーがあるんですね。利用したことがないので知りませんでした。
66名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 22:41:28 ID:LvsPf81b
ドリーム号では無いけど、まあこういうのを見つけたんですよ、ハイ。

>ttp://www.t-hrse.go.jp/press/080812_1.pdf
67名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 23:05:47 ID:HmHrcGRu
>>61
西梅田店にお世話になったけど
まあ特に特徴の無い無難な感じだったな
68名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 23:15:49 ID:xc3MYqmf
>>55
高速バスに小人料金は不要やね
設定するならむしろ割り増し
69名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 23:21:17 ID:LvsPf81b
>>65
梅田には無いけど湯船に浸かるんなら隣の駅の福島の駅前に銭湯があるよ。

「宝湯」
>ttp://osaka268.visithp.com/fukushima/html/top3.html

入浴料込みの手ぶらセットもあるので割と使える。
70名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 23:44:18 ID:beWdg3/M
JRバス東京駅で冊子型のJRバス関東高速バス時刻表夏号を配布してた

ここ最近冊子の時刻表を見かけなかったような気がする
71名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 23:51:07 ID:1Np6YqGF
>>70
西日本JRバスは年二回出てる
72名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 00:12:07 ID:FVgcmKVW
>>56
最近の耳栓は「騒音を押さえて話声は聞こえる」みたいなのが多いからねぇ
この手のだと、騒いでる餓鬼や池沼には無力だな

カナル式のヘッドフォン使って音楽聞くのが無難カモね
73名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 00:36:56 ID:zAqAnD+Z
「ドリーム」つながりで、ドリームササニシキで仙台or泉中央から朝10時前にお風呂に
入れそうなところあります?コロナのネットカフェ会員なので、朝8時までネカフェで
8時になったらお湯に浸かっているのですが、もう少し近いといいな、と。
74名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 01:13:55 ID:WMiQpeia
>>71
あれ業務用じゃないの?
75名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 03:17:16 ID:2h4bGcRp
>>55
多客期等に子連れ限定の「ファミリードリーム」を設定する手もあるが
実のところ周囲の安眠を妨げるような年齢の親子連れの乗車機会は
全体的にはまだ少数派でファミドリで採算取れるとは考えにくい。
毎便複数組の子連れが迷惑かけまくるような乗車率になって初めて検討されるだろう。
まあ車内狭いんだし大人なら我慢するしかないんじゃない?公共交通機関ってそういうもの。
76名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 05:01:22 ID:usuckyO6
>>74
家庭用
77名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 06:56:54 ID:tvac0t3V
>>75
バスに乗って、家族と出掛けて、それで嬉しくてはしゃぐは子供ならだれしもある。
が、周りがほほえましく感じる程度なら問題ないと思うが、 どんな場所でも野放し状態のDQN家族は場をわきまえるという感覚が無いから、ファミドリ設定なんかしたら、奴らの思う壷。
自己要求は過剰にして、ルールはないがしろにされて終わり。
78名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 09:31:09 ID:z95LXoP+
>>75
逆だろ
公共交通だから子供に我慢させることを覚えさせなきゃ
79名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 12:00:22 ID:s1qcmC5Y
夜行バスに乗せられている子供をみると可哀想に思ってしまう。
たいていの発車時間は子供の起きている時間ではないし、
横にもなれずに何時間も過ごさなければならないかと思うと。
80名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 13:40:45 ID:Pp0YQpI9
自分が乗ったときは、子供二人並びの席で速攻で椅子倒して
持参のタオルケットかけて寝てたな。

周りに迷惑かけるのは、子供だから大人だからじゃなくて個人の資質だから
ヒトククリで言ってやるなよ。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 14:12:08 ID:HgGtIPlg
問題があるのは子供じゃなくって、マナーを教えない親なんだろうね。
子供を注意して睨む親ってどうなのよ・・・。
82名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 15:30:52 ID:1NLKMiiK
子供に注意するんじゃなくて、まず親に言えばいい
普段バスに乗りなれない親でもごくごく普通の親なら
「すいません、気をつけます」ってことになる と思う

それで難癖つけてくる親ならダメ
相当に頭弱い親で話にならないw 言ってもムダ
休憩時とかドライバーに相談
83名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 16:40:27 ID:AISL+FhS
昨年〜ダブルデッカー一階席
途中から乗車
ある家族一家が占領でオレの指定席が子供に専用されてました〜
親に乗車券見せたけど無視されました……………
84名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 16:41:27 ID:cNB1QmKQ
運転手に言えばすぐなんとかしてくれるでしょ。。

85名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 16:50:55 ID:RisZkWbf
>>83
諦めて床寝したの?
86名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 17:50:40 ID:AISL+FhS
運転手に言ったら
親が運転手に反発!猛反発!
87名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 18:10:37 ID:g3RScugr
いや反発も何も、正規の席番を占拠されていた場合
よほど止むを得ない事情のない限り、乗務員の裁量次第で
例えば2階のどこかが空いてればそちらに移って貰うなどの妥協案が出されても
貴殿のほうに拒否権があるわけで、それにいちいち食って掛かるようなアホは
面倒かつ他の客の足を引っ張ることになってでも1度事を大きく
(=通報)させといたほうがいいよ。巧みにオーディエンスを味方につけること。
もっとも、そういうアホ親に限ってその手の芝居が上手かったりするので
面倒この上なくて最終的に諦める人も多そうだけど。
88名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 18:56:15 ID:AISL+FhS
その日は全て満席でして・
結局乗車できましたが東京駅まで気まずい雰囲気で・
この騒ぎで10分くらい遅れて…もう一階は乗りたくないと思いました。
89名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 19:14:37 ID:1NLKMiiK
満席なのに乗車券通りの席に座らせないなんて、乗務員もダメw
反発?する親も意味不明w 

気の利く乗務員だと
「本日予約で満席ですので、お手元キップに記載された席から
移らないようにお願いします」

「この先、○○のバス停まで乗車扱いがありますので、○○までは
席を移らないようにお願いします」

とかしつこくアナウンスするよね
90名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 20:07:29 ID:vZnD/3b2
>>79
それは同感。
子供が可哀相…昼間のバスならいいけど。
91名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 20:35:29 ID:Ziwxs43h
>>90
昼便でのんびり行きたい時に、ギャーギャー騒がれ続けられるのも嫌よ
92名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 20:48:24 ID:PiP4lCg4
>>88
災難でしたねぇ(´・ω・`)
しかし、よく怒りを抑えましたね
自分なら間違いなくそのバカ親と戦争してますよw
93名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 20:52:02 ID:Pp0YQpI9
自分も、実力行使でその子供を通路に放り出すな。
その親がよっぽどヤバスだったのかね?
94名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 21:00:21 ID:DCS/I5yA
ナンか鉄道板の方でも「指定席を指定券も持たずに平然と占拠する」って話を見掛けたなぁ
どうも最近モラルの低下とかって言葉を付き抜けた輩が増えてる気がする…
95名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 21:15:20 ID:An61pS67
つい最近までは、自家用車ばかりを利用していて、このガソリン高で、
急遽バスや電車に変えて乗り方を知らないバカ親じゃないの?
96名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 21:21:43 ID:Hi/h0RiG
自己防衛として、なるべく始発駅から早めに乗車口に並ぶようにしてる。
早めに窓口出向いて6Aだの11Cだの指定して取ったのに、横取りされちゃたまらん。
先に座ってても、「家族で席離れちゃったんで代わってください」とか
言われることがあるから油断ならん、断った後もヒソヒソ文句が聞こえたり。
座席なんてどこでも同じだから、代わるのが常識と思ってるんだろうな。
97名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 21:55:21 ID:tvac0t3V
指定ってナニ?
何のための指定なの?
無理が通れば道理が引っ込むの?

98名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 22:59:54 ID:0WHhPo3o
短パンマン死ね
99名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:06:37 ID:ei8X+sLp
>>95
NHKでやってたくらいだしな。
しかも高速バスっていいながらウィラーの宣伝とかw
100名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:15:31 ID:1NLKMiiK
>>96
夜行ならさっさと寝たフリする
昼便なら「話しかけるなオーラ」をそれとなく振りまくようにすると
そういう面倒に関わらなくて済む
ヘッドフォンして読書に集中してる演技してみるとかw
101名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:23:16 ID:63GMU5Tr
「高速バス」って検索したらツアーバスが出てくるのがなんとも
102名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:25:16 ID:7kUpCk1b
飛行機でも隣の客追いやったのをブログで自慢してたDQN親がいたな。
103名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:34:42 ID:fyu4dUTr
なんか高速バスの指定よりツアーバスの指定の方がしっかり守られてそう・・・
乗ったこと無いからしらんけどw
104名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:51:21 ID:1s+6cdPy
繁盛時期だけでも急行銀河を寝台・座席半々で復活させないとね
105名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:58:29 ID:1NLKMiiK
子供運賃っていうのをやめればいい
同じ1席使用で半額っていうのはダメでしょw 
かといって膝上は道交法でダメだけど

原油高騰を言い訳にして廃止していい
子供運賃はいまの学割と同額でいい
そうすれば面倒なDQNファミリー客が減ると思う
106名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 00:05:15 ID:6NNw7d4k
>いまの3列シートはダメ
>リクライニングする量とシート間隔が合ってない
>あそこまで倒れるなら、もっとシート間隔広くしてほしい
>プレミアムドリームくらいの間隔を標準にしてほしい
>
>いまのシート間隔のままでいくなら、倒れる量をもっと減らしてほしい
107名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 00:29:12 ID:NM4KyHv4
>>79>>90
正直、俺の給料じゃ結婚して子供が出来ても、一家揃って新幹線で帰省なんて厳しいと思う。
かといって昼特急に乗る時間的余裕もないだろう。
確かに子供が可哀相と思う事もあるが、それぞれの事情ってのもあるから止むを得ない。
108名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 00:50:27 ID:AremBAq7
>>107
つMLシリーズ+18きっぷ
お盆や年末年始のアレに順応できた子供はどこに旅をさせても怖くない
109名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 02:25:25 ID:foCHUHKw
MLながらにリアル要望や消防の子連れ乗せてるのに遭遇したことあるけど
さすがにあれはかわいそうだ。子どもがせがんで乗せてるとはまず考えにくいしな。
110名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 09:40:06 ID:Of7MJNIj
俺よく夜行の直角座席に乗せられて旅行に行ってたけどべつに辛くはなかったよ。
それがあったから大垣夜行でもデッキで寝られるようになったのかな?
111名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 17:03:08 ID:IeIBV7CP
梅田のポパイって、シャワーだけ利用の人って居る
112名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 19:05:36 ID:Vy6OQMLc
>>96
現役バス会社中の人だけど(どこの会社かは伏せる。)
同じ車両で席が離れるくらいはよくある。親子で違う車両ってことがあって頭抱えたね。
もちろん座席指定だからどうしようもない。親御さんにはなんとか話をつけて、子供さんには「何かあったらすぐ運転士さんに言ってね」と言って終了。

ちなみに別の便では、乗務員の間でやりとりして車両間で席を移し替えてたっていう、とんでもないのもあった。
しかも本便は終点までいくけど、続行便が途中止まりで、入れ代わって続行便に乗ったお客様は終点まで乗車。そのまま出したら運賃全額払い戻し(輸送契約が完了しないため)。目も当てられん。
お客様には頭下げて戻ってもらって、乗務員には「何のための座席指定だよ!」と怒鳴ってやったw
113111:2008/08/23(土) 19:31:12 ID:5MiLksyZ
間違えて絵文字使ってしまった…

スレ汚しスマン
114名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 19:47:43 ID:jSt7Q+a8
>>112
電車でならあったな。
さすがにバスは無いけど、確かに困るね。
115名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 21:38:07 ID:6a6NM8+z
>>111割引券で利用しました。シャワー空いてたら30分で済みそうですが、一時間入店し飲み物とネットを。それでも290円だったかな。
116名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 15:14:21 ID:XPfLrwKx
ドリーム高松・松山号のプレミアムシートとプレミアムドリーム号の1階プレミアムシート

どっちが座席のサイズがでかいの?
117名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 15:18:42 ID:xAZxMtyY
一緒

一部装備品とシート材質が違うだけ
118名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 17:53:18 ID:VnPwgWaU
金沢3号、今日は金沢営のボルボでした。
119名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 18:37:12 ID:5bhZ51+0
金沢はやはり持ち替えになったのかね?
今日の金沢2号は関東のボルボだったよ
120名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 21:04:32 ID:kHPUEIFW
>>112
予備席ってないの?
ダブり発券とかあったらどうするの?
121名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:19:51 ID:GtiONq+a
>>120
確かに予備席があるはずだよね。
下の仮眠室に行くのが嫌な運ちゃん寝てたりする。
122名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 21:00:12 ID:de8fHWQ+
早売の席ってちょっと変な客が多い印象 とくに青春の早売席 
だから最近は正規運賃か往復割引で買うようになりました
安いのは魅力だけど、ちょっと悲惨 
123名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 23:16:26 ID:NxD1bXjN
テレビに、NHKに取り上げられてから変な客が増えた
最近バス乗ってないorz
124名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 23:21:09 ID:bhXbRPSa
私鉄乗れ。
125名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 23:26:11 ID:pWOTZiLI
福井便は新木場始発にするとはまたとんだ英断をww
126名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 01:02:51 ID:/+Chem9Z
けっこう現実的でいいんじゃない?
127質問:2008/08/26(火) 04:00:14 ID:UKX00rQP
名古屋から東京始発のプレミアムドリームのプレミアムシートを予約したいのですが、電話で予約できますか?
128名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 06:43:37 ID:F7gjuK+v
>>125
車庫が近くだから。ただそれだけ。
129名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 10:40:33 ID:RH4G42ye
>>127
居住地域に関係なく可能。ただし電話予約とWeb予約は基本的に同じルールで
乗車日の1ヶ月と1日前の午前10時受付開始。大阪の電話予約センターは8時から受け付けてるが
例えば該当初日の9時頃に予約しようとしてもダメ出しされるので注意。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 10:41:25 ID:DniabSe1
>>125
秋にはもっとビックリすることが起こるけどなw
131名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 12:07:33 ID:VtGbCjdH
車庫発になるのか?w
132名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 12:08:25 ID:cTaZsrSD
4列シートと3列シート。
やっぱ3列のほうがいいの??
133名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 12:11:05 ID:yd7yk3+R
隣がべっぴんで気さくなねえちゃんなら4列でも文句なし
134127:2008/08/26(火) 12:12:54 ID:/A6SaAd7
>>129
ありがとうございます。
135名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 12:17:22 ID:WpmuCoW1
>>112
おたくみたいな事務員がいると乗務員も苦労するね。
移し替えなくて苦情きたら、なんで移さなかったんだ、とか言いそう。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 12:23:39 ID:cTaZsrSD
>133
そうなんですか。ありがとうございます!
高速バスは初めてだから不安でいっぱい・・・。
137名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 16:01:45 ID:Qv47W4T/
>>130
つヒント!
138名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 18:03:00 ID:hRkkmaqO
>131
松山便の悪口はそのへんにしておいてください・゚・(つД`)・゚・  
139名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 18:40:56 ID:TanWb0N7
東京から四国便高い感じがするんだけど瀬戸大橋料金の影響もあるの?
140名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 19:03:58 ID:UZ5QBWIQ
京阪神向きが安すぎるだけやろ
141名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 19:06:12 ID:e1tIXXk8
乗車率いいんだから
ムリに値下げする必要も無い
142名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 19:09:56 ID:AiCAHkas
>>139
同じ距離の他路線と比較しても全然高くないと思うけど。
143名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 19:49:15 ID:4O0aeo00
>>135
移し替えなんて温情処置であって必ずしなければいけないことではない。
ましてやその件のように行先が異なるなら応じる乗務員がアフォ。毅然としろと。
144名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 19:59:01 ID:Vw0XWjKo
>>135
特異な例まで心配して、公務員みたいに柔軟性の無い事務員はどこにでも居るんだよ。
その結果、現場は萎縮して柔軟性という概念を消失するとw
145名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 21:57:02 ID:N81g2vIa
>>139
余程でない限り瀬戸大橋は渡らない。
146名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 22:05:51 ID:nTP1nZOC
>>144
このバカは
列車の途中切り離しのように
バスも1・2号車がかならず一緒に走ってると思ってるんだね
棒で連結してつながってるとでも思ってるんだろうね

途中で1号車が先に行っちゃったって普通にありえる状態が
特異な例なんて言い切ってるんだもんなあ

それで途中止まりの続行車に終点までの客乗せて
途中止まりの地点で1号車が先に行っちゃってて大トラブルwww
147名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 22:17:14 ID:Vw0XWjKo
>>146
お前、ほんと役人に転職した方がいいぞ。
人を使うのに全く向いとらん。
148名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 22:23:42 ID:Vw0XWjKo
それと、>>112は事実と仮定を切り分けて書いた方がええな。
149名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:55:26 ID:O7qQdkpt
>>139
明石海峡大橋?
150名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 00:03:26 ID:eaQtUUed
>>139
高い?何と比較して?
151名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 09:06:05 ID:fCCtqxqr
オレは・・・ドリームスレではスレ違いだけど。
大阪〜福岡 が少し高い気がする
神戸〜熊本や名古屋〜福岡と比較して。
152名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 00:58:39 ID:M3SDd5rV
香ばしい奴(ID:Vw0XWjKo)が来ていたんだな。乗り遅れたw
153質問:2008/08/28(木) 02:45:51 ID:MIeRGRfr
みなさんは、プレミアムドリームのプレミアムシートのワンセグは見てますか?それとも、見て無いですか?
見るとしたら、朝ズバッ位の時間からがいいですか?
154名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 09:48:51 ID:dmwz7aZo
好きにしろ
155名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 18:27:40 ID:2U4B4afT
こどもかっ!!
156名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 19:20:48 ID:haC2DM7h
>>153
通常12セグで見られやろ。電波状態が不安定になれば1セグに切り替わるけど。
157名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 23:56:50 ID:AxE0kEZh
中央道上り線相模湖〜八王子料金所間において土砂崩れが発生した模様です。現在通行止めになってます。
158名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 03:18:22 ID:ExxPTfhJ
岡崎インター出入不可能になったみたいです
ドリーム豊田号ご愁傷様
159名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 03:54:45 ID:QFkHRyW/
今中央ドリーム乗ってますが
これ新宿着くのかなあ……

最前列のアホ共がカーテン全開にしてやがるけど
空が時々真っ白になるのがすげえ
160名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 04:52:27 ID:KfOPEaFV
>>159
上野原〜八王子が通行止めだね。
20号も厳しいかもな。
161159:2008/08/29(金) 06:47:26 ID:doe7WojT
中央道経由の便は全て
大月から東富士五湖道路経由で
御殿場から東名に迂回するそうです
早くて2時間遅れ見込み言われた……
162名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 10:24:19 ID:JZCNz0qQ
>>161
無難な選択だな
163名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 10:47:33 ID:suky/wW1
早くて2時間遅れなら解除待ちしてもあまり変わらなかったかもな。とりあえず乙
164名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 19:14:50 ID:UOWHvjZN
この前、生まれて初めて夜行高速バスに乗りました。
中央ドリーム大阪81号でエアロキングに乗りたかったけど
まさかのヨンケーレでした。車内の雰囲気や座席の仕様は
ほとんど変わりはないんですか?
1号車が関東のエアロキングで僕の乗った2号車が西日本の
ヨンケーレだったので違いが気になります。。。
165名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 19:34:19 ID:JZCNz0qQ
>>164
個人的にはヨンケーレは豪華かなと思う。
166名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 01:37:48 ID:69koRr6f
みんなが同じ感想だとは言わないが、世間のDD評としては概ね
ヨン様>王様>>>>>>>>>>>>>ネオプラン
167名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 07:55:04 ID:hmn9yGlY
ヨンさまの意味がやっと分かったw

168名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 12:27:37 ID:DQykuYCf
ヨン様は寝るには適したシートだとは思う。
個人的にはエアロキングとの一番の違いは、腰のあたりのフィット感かな。
169名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 13:59:46 ID:zz+CMo/P
俺は太もものサポート具合も好きだな
170名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 14:08:40 ID:E6JCKxxC
金沢エクスプレスの夜行便の早割は、どのこ座席が設定されてますか?
スレチならすみません。
171名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:44:20 ID:54P6r5oD
ゆりかごシートって、献血ベッドみたいに
座面の角度が後ろ下がりになる仕様なのですか?
172名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 21:05:11 ID:zIN75cZv
ネオプランは死ね
氏ねじゃなくて死ね


あれは全く寝られない
早く売っ払えよ
173名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 03:12:45 ID:Bho6rDpn
ヨン様はドリーム神戸や大阪に入ることはありますか?
174名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 07:37:00 ID:ZNU/3KLo
>>170
分からないな。
西武バスにでも聞いたら?
175名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 16:25:21 ID:U7Oqu7NF
176名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 17:49:04 ID:z21qj8o+
車は新しいけど、燃料の問題か?
177名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 18:46:41 ID:IQayLyBV
>>175
これって故障じゃないのか?
178名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 19:01:21 ID:pW7O6Zmo
エンジンブローしてるのかと思った
179名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 21:50:20 ID:jxdgIUro
排ガス規制?あんなの飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
180名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 23:34:05 ID:2xTdTxhS
>>173
ここ何年か神戸線にヨンケーレが入ってる姿見たことない気がします。
私が最初に乗った夜行バスがD神戸号のヨンケーレでした。
この前写真見て気づいたんですけどね。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 23:53:06 ID:govrEV0A
今度ドリーム号に乗車する事になったのですが、一階席周辺に荷物を置くスペースはありますか? 普通のバック一個ですが…
182名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 23:57:39 ID:U7Oqu7NF
足元(シート下)に
30×40×20くらいのサイズならおける
中くらいのバッグかな
183名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 00:36:03 ID:dVwYVoOH
24ABの後ろとかが荷物で埋め尽くされていることが多々ある('A`)
184名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 00:52:01 ID:c/Lxz+v6
>>181
普通のバックなら大丈夫
185名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 09:03:05 ID:eezgF8az
【鉄道】大垣夜行「快速ムーンライトながら」毎夜運行を廃止 臨時化へ? 青春18きっぷで人気
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220210510/

今後ドリーム名古屋系統が若干取りにくくなるな…
おそらく客層が悪くなるんで
18キッパーはツアーバスに流れろ
186名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 10:05:52 ID:cD5QSEOG
>>181
ドア入ってすぐ左の所に荷物が置ける
これ客が勝手においてるのかと思ったらこの前運ちゃんがおいてた
トランクに入れるといざというときに取り出せないと困るけど手元に置いておくのもアレな物
壊れやすいPCなんかが入ってるバッグはここにおいた方がいいよ。
あと、割れやすい日本酒の一升瓶とか。
ま、盗むには絶好の場所にあるんで諸刃の剣だが。
187名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 11:18:50 ID:xHEey04E
PCなんて普通自分の座席に持ってくだろ
188名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 12:38:56 ID:aD2BduFQ
ながらはトラブル多いんだよ
検札拒否
座席占拠
置き引き
浮浪者
ながらの為だけに深夜早朝開けてる駅の治安問題

そういうのが流れてくるんだな
189名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 15:38:43 ID:n2HuSVXh
18期間は走るそうだから大丈夫じゃね。車両は113系かもしれんがw
190名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 18:52:33 ID:aD2BduFQ
残るのは現在盆とかのごくわずかの間運転されている臨時便だけ
青春系オワタ
191名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 21:33:27 ID:PLt+AEdo
18乞食なんて金ケチることしか考えてないからツアーに流れるだろ。
18切符1回+510円で横浜から九州まで行く奴らだぜw
192名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 23:43:23 ID:cSplX/hQ
korean&chineseスリ集団も流れて・・・くる?

>>189
しかし、従来の流れとして>>190のように定期→臨時化されている奴は18期間であっても
ほんの数日しか走らなくなってるからな・・・。

いずれにせよ高速バス&ツアーバスに大量流入するのは間違いない。

193名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 00:30:39 ID:TT9ovyas
ということは・・・青春系に換算したらバス15本ほど
流入するわけだ。
そこまで本数増えるかな?
194名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 00:45:14 ID:yKwRmSn4
>>192
北海道にあった快速ミッドナイトも夜行特急も、バスに押されて季節化→完全廃止になってるからな。

>>193
それこそ私鉄系の力を借りないと、コミケ期間とか危ないわ。
195名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 01:12:26 ID:kOjj5s3E
区間や時期によってはツアーよりドリームのほうが客層悪いぞ・・・・・
196名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 01:33:50 ID:h1NuVjxk
>>192
お金で安心感を買えば問題なし。
年に数度PDを利用してるけど車内で迷惑かけるような客に遭遇したことがない。
違いは座席設備くらいで同じ区間をほぼ同じくらいの所要時間で走るのに
ツアー、超特割のおよそ倍額かそれ以上違うPDにガラが悪い層は見向きもしない。
それでも心配なら1万以上出せば航空機や新幹線があるやん。
ただし東京〜大阪の話なので東北、北陸方面の事情はよくわからん。
197名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 02:43:55 ID:ddTcCA/6
客層が一番悪いのは青春みたい
超得割より普通の青春の方がクレーマー多いみたい
超得割の客は常連さんや、安い料金を自覚しているので
案外マナーいいみたい。まあ鵜呑みにはできないけど。


やはり、普通のドリームやらプレミアムに乗るのがいいでしょう。
俺は3列派だから青春は一回しか乗ったことないが。
198名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 09:56:36 ID:MDVbHQBu
18期間以外のながらはガラガラと聞くしな
ノーマルドリームでも十分ながらより快適だし
199名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 10:15:16 ID:uoJD054l
>>185
 ながら臨時化→完全廃止を狙っているのだろうね。18きっぷも廃止したいのが本音らしいよ。
200名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 11:21:56 ID:f0wR6kNs
何を今更なことを得意げに言われてもなあw
201名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 12:35:48 ID:tWBfcacU
>>199
>18きっぷも廃止したいのが本音らしいよ

タダで儲かるきっぶを、どうして廃止すると思うのかねえ…。
バカですか?
202名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 13:07:16 ID:Y3yz1cJr
JR倒壊が18きっぷと「ながら」を廃止したがっているのはガチ
18きっぷ期間中は「ながら」で出張させる企業がけっこうある
実は大垣夜行時代から18きっぷ出張は問題視されてきたが、
当時は国鉄出身で鉄道を愛する須田社長が猛反対した
2代目社長の葛西になって「ながら」化で指定券料金を取り
3代目社長の松本が「ながら」を廃止する、という流れは既定路線
18きっぷも使い勝手を悪くするために他社との接続を悪くしたりしている
いずれ倒壊だけ18きっぷが使えない時代がくると思う
203名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 15:36:41 ID:rkJwKgk8
>タダで儲かるきっぶを、どうして廃止すると思うのかねえ…。
バカですか?

現在ではこのきっぷが「若者向け」という本来の設定から変質して、ジジ・ババの行楽きっぷと化しているんだよ。
この客層は本来しかるべき料金払って優等列車の利用が期待できる層だよ。そいつらのために「過剰サービス」をしても仕方がない。
つまりは「青春18きっぷ」がなければ利用者の5%でも10%でも正規の乗車券・特急券買ってくれればむしろその方が儲けに繋がるんじゃないのか?

なお、18きっぷの時期は輸送密度の低いローカル列車が異常に混雑して、本来の沿線の利用者から「着席できないじゃないか」「立つくらいなら車にするぞ」等々の苦情は無論、それでも積み残しが発生するとして、車両増結等の「手間ひま」をかけざるをえない部分もある。
「ながら81号」などは典型例だろう。

こういう部分をカットできれば青春18きっぷ廃止に伴う「減収」よりも「経費節減効果の方が勝る」とも考えられる。
204名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 15:46:09 ID:LgcpiqDD
>いずれ倒壊だけ18きっぷが使えない時代がくると思う

それはないと思う。国鉄時代からの引継ぎ商品だからね。
むしろ、いっそ青春18きっぷ自体が「歴史的使命を終えた」として廃止されるだろう。

で、新たに倒壊以外の「5社共同フリーきっぷ」が企画されるんじゃないのかな。ついでに若干の値上げはあったりしてな。
そか5日連続使用限定とかな。
205名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 16:17:17 ID:pjV12hEe
>>203
年齢制限導入という対抗策もアリかもしれないが、
そんなことすると本当に廃止になりかねないからな。

まあ実際混雑という問題があるんだよな・・・。
あくまでも地元の路線だから通り過ぎるだけの余所者なんて
邪魔者にしか過ぎないし。(観光客となればまた別だが)

最も、東京大阪間は全指定などで通勤客と完全隔離すれば多少問題は減るんだろうが
そのためにわざわざ列車設定するわけ無い品。

206名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 16:18:14 ID:RZg7IQjQ
18キッパーには諸説があって・・・
18きっぷを廃止すると普通きっぷに切り替わる分売り上げが上がる
需要の掘り起こしに貢献しているので廃止→売り上げ減
廃止したところで、ツアーバスや高速バスに移転してさほど売り上げが伸びない
など・・・まぁ、どれが本当か分からないのが実体。

まぁ、JR各社に色の違いはあるとは思う。
207名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 16:24:14 ID:RZg7IQjQ
>>205
その混雑が顕著なのがJR東海だよな。
確かに少し問題になっているかも知れない。
18シーズンを考慮したダイヤにしないと
積み残しをやっちゃいそうだもんね。

むしろ、特急車両を「全車グリーン快速」扱いで
ほぼ専用列車として運行して、料金を取れないかな。
208名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 17:13:40 ID:UcmmnoAc
ムーンライトながら・青春18きっぷはスレ違い

ムーンライトながら59号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220326813/

青春18きっぷを語ろう Part40
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1219152376/
209名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 17:17:41 ID:1iKx0DZt
東京−大阪についてなんですが、
渋滞で定時より2時間以上遅れるようなケースはかなりありますか?
1時間〜2時間の遅れはどうでしょう?
210名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 17:21:46 ID:22CD9O20
トラックとかの横転炎上事故でもおきて
通行止めになる可能性はいつどこででもある
211名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 17:36:48 ID:1iKx0DZt
>>210
それは覚悟してます。
そういう事故以外の普通渋滞による遅れがどの程度あるか知りたいです。
212名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 18:00:51 ID:/ndnjfJE
なんもなけりゃ定刻
2時間の遅れが気になるならバスはやめとき
それ以上の遅れは事故やら行楽日やわ
マイカー移動をせず渋滞緩和環境保護に協力ありがとう
213名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:05:39 ID:MdK34GRt
>>209
答えづらいけど1時間以上はあんまりない。
ただ絶対無いわけでない。
悪天候もあるし事故もある。
214名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:19:58 ID:87TgWXUn
逆になんもないときは余裕で15〜30分くらいは早着するぞ。
途中無停車、かつ東京駅〜大阪駅で運転帰結するPD1,2号は
日によっては1時間近く早着する。
215名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:43:16 ID:QICIBrBL
>>209
俺の乗車経験では…
定時〜5分早着:7割以上
30分延着:2割
2時間以上延着:1回
と言うところか。

1回だけ、三ケ日TNでトラックが横転しちゃって、そこを抜けるまでに2時間以上遅れたことがあった。
30分延着を経験したのは、GW、年末年始くらい。上りに乗ってて、下りが富士〜御殿場間で深夜なのに
大渋滞していた時は、かなりビビった。
216名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 23:31:28 ID:A2Hd3/Uj
今度初めて夜行使う者だけど
3列シートと4列シートだと快適度かなり違う?
217名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 23:34:46 ID:OENo59Al
ハーバーライト大阪号、予約開始時間ちょい過ぎに高速バスネット見ても
既に片道3席/早売4席のことが多いんだが
バスネットは7席程度しか持ってないのかな
窓口とオーライネットがいっぱい持ってるってことでしょうか
ドリーム大阪はこんなことないような
218名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 23:44:35 ID:lSEAdgDX
>>216

まあ個人差があるので一概には言えないが、
初めてなら3列を推奨。
219名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 23:58:44 ID:HZ0L7jiu
>>216
4列は隣がピザだったら窮屈
220名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 00:05:10 ID:OPzBijAs
>>218-219
ありがとう!3列にしますわ
221名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 01:17:04 ID:vplY4szp
名神の雨通行止めでメガ上り足止め食ってないか?
222名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 01:59:14 ID:oNS2P7iW
>>217
横浜線は運行相手が神奈中だから、発オラ枠はかなり多いはず。

みどり窓口枠は前方9席だから、バスネット枠が>>217さんの言う7席とすると、残り約20席は発オラ枠となるのでは?と思うよ。

223名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 02:12:54 ID:oNS2P7iW
>>221
メガも新名神経由じゃなかったっけ?
新名神は通行止していない。

名神経由は、中央道を走る中央ドリーム系統・超割得青春号・京阪神ドリームさいたま・びわこドリームと北陸ドリーム大阪が該当する。
横浜線ハーバーライトは新名神迂回。
びわこドリームと北陸ドリーム以外は新名神〜東名阪〜名古屋高速〜小牧の迂回をしているかも。

北陸ドリームは湖西線沿いに敦賀まで迂回かも。
224名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 02:36:42 ID:aK7oRW+s
>>223
新名神〜東名阪〜名高〜小牧はかなりのロス
新名神〜東名阪〜伊勢湾岸道〜豊田JCを通る筈だよ。
225名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 03:46:21 ID:JPkVrN/p
何かさっきからずっとバス止まってると思ったら
運転手の休憩時間なんだね。

てかどんだけ長いんだよ乗客の休憩時間より長いじゃん。
俺も自販機で飲み物買いたいわー。
乗客7時間休憩無しだから普通にこの時間全体休憩でいいだろ意味解らん
226名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 03:50:21 ID:D38Lx7l/
>>222
少なくとも、2F後部席は神奈中枠みたい(乗る時は、いつも神奈中営業所で
座席指定をかけると、取れるから。)
227名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 04:01:19 ID:ffvgFaJY
>>225
消灯中に携帯触ってるのか。迷惑な奴だな。


どの路線に乗ってるか知らないが、
乗務員の休憩のため、最大2時間近く止まってる場合があるよ。
その間乗務員は仮眠してる。

乗客が外に出られる形の休憩も、最近は縮小傾向にあるよ。
また初めからまったくない会社もある。
228名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 06:33:33 ID:D38Lx7l/
>>227
> 乗客が外に出られる形の休憩も、最近は縮小傾向にあるよ。
> また初めからまったくない会社もある。
「ハーバーライト」は、数年前までは酉バスと神奈中で対応が違ってた。
酉バス;2箇所ほど外出休憩あり、神奈中;外出休憩なし
現在では、両社の運行便とも、西行き;足柄SA、東行き;養老SAのみの
外出休憩に統一されたけど。

対応が違っていた時代、どっちが良かったかって…その時の体調によった。
229名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 07:20:59 ID:rnVZN557
>>225
JR系は大半が一回は休憩ありだが、私鉄系はほとんど休憩ないから要注意
230名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 09:44:50 ID:dOOnLQb9
>>225
運転の大変さを知らんのか?
12mの車体を安全運行する仕事なんだぞ
休憩なしでやったら危険だろうが

乗客は仕事じゃないだろ?
休憩しながらバスの乗ってるんだろ。

ただ座ってるだけの客の為の休憩時間より
安全優先で、運転という仕事をする運転士の休憩時間のが長くて当然

全体休憩にしたら、DQN客のせいで運転士は休めないのよ
231名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 14:23:47 ID:VG436FFk
乗客休憩0回はさすがに勘弁、3回も4回も休憩する必要も無いが
休憩無しを時刻表に記載してない私鉄系も多いし、それがあるから私鉄系は怖くて乗れない
JRみたいに「お客様の休憩は次の1回だけです、それ以降は乗務員の休憩と安全点検の時間です」
と事前警告してくれれば飲み物補給したり対策できるけど
232名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 14:30:36 ID:luou2e9R
飲み物くらい最初に買って乗るだろ…jk
休憩なしを前提にすれば怖くもなんともないじゃんw
233名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 14:38:26 ID:auHce8Qb
>>222>>226
ありがとう
発車オーライが多く持ってるとは意外でした
普通の3席程度が2階、早売り4席程度が1階ってことかな
早くバスネット見てもこんな感じなので
予約殺到で即満席になる人気バスなんだと思ってた
234名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 14:40:28 ID:VG436FFk
>>232
一晩座りっぱなしはちょっとね、休憩無しなら他の会社にするよ
1回ぐらいはトイレ行きたいし、車内よりSAのトイレのほうがいい
JRの午前1時くらいに外のトイレ行かせてくれるのはありがたい
それ以降は休憩無しでもかまわない
235名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 15:09:46 ID:AdRJiD+T
休憩はほしいね。1回くらいは。
ただ、4列シートだと窓側は出る時遠慮するし
通路側は、窓側のヤツが降りるか気にする必要があるし、夜中も便所で起こされるかも知れないし。
4列休憩時は補助席同様下車を義務づけてほしいね。

乗務員休憩が長いのは正直きつい。
なんか泊まってると目が覚めちゃうんだよね。
PDや無印ドリの時はいいが青春ドリやメガドリの時は寝付きが悪いんできびしい。
走り出すと寝れるんだが・・・。

あと、休憩のありなしもそうだが、休憩場所もダイヤに混ぜウェブに載せてほしいね。
もちろん、優先度は低い休憩時間は到着の都合により前後するから無保証だよというのは大前提で。
236名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 15:48:27 ID://jfwWcJ
>4列休憩時は補助席同様下車を義務づけてほしいね。
ハァ?

>三段落目
その大前提が伝わらなさそうな客が増えているから困る
237名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 16:03:42 ID:VG436FFk
バスに限らず、通路側を指定したり通路側しか残ってないのを承知した人は
窓側客に出入りされるのを承諾したってことだと思ってるけれど
出入りされるのは良いけど、強制下車はちょっと
238名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 16:10:49 ID:1yZMrHvk
各列ごとにドアを付ければいい話
239名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 16:12:51 ID:AdRJiD+T
>>237
まぁ、同時に窓側も
「出る時に通路側客に嫌な顔されたり舌打ちされたりするのを承知の上で」
みたいに言われたら元も子もないんだよね。
義務づけ(追い出し)とまで行かなくても、降りるのが基本、くらいにしておいてくれれば
休憩で毎回外に出たくて立たせても嫌な顔されないし嫌な顔されたところで
こちらに非がない(降りるのが当たり前だから)ことが明らかになるから気分がいいんだよね。

>>236
安売りだと心まで安っぽい人が来るんだよねぇ。
ウェブに「目安ですので大幅にずれる可能性が・・」と書いてあっても
「しらねぇ」「いちいち読まないよ、普通」「かんけぇねぇ!いいわけすんな!」「お客様がそう思ったんだからおまえらは素直に(ry」
と逆ギレするヤツが多いのは想像できるな。
特に日本人は定型句に弱いから、「お客様は神様(客>企業)」だと、本気で思ってるイタイやつが結構いるからなぁ。
まぁ、だからといってファーストクラスの飛行機にまともな奴しか来ないかというとこれはこれでアレなわけで・・・
240名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 16:40:21 ID:I724zTPf
先程、上り御殿場付近で東西のメガ目撃! エライこっちゃ…
241名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 17:40:15 ID:dOOnLQb9
>>なんでそんな時間に…?
242名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 17:50:10 ID:URQlGoAQ
運転士教習じゃないの?
243名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 18:00:05 ID:Eukw6pO0
ほんと、最近おかしな客増えてきたね
なんか乗る気なくなってきた・・・
244名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 18:01:12 ID:zQX3HdDU
>>240
またいつもの足止めでしょ
メガは新名神の通行特認もってないんだからそうなる
途中で最寄り駅によることもできないしね

ジャストライドも
足止めくらってるのをばれないように
表示出さないようにしてるからよ
245名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 18:29:48 ID:I724zTPf
確かに、わがまま言い放題のお客が増えたよね… 運転士さんもキレてたよ!
246名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 19:37:28 ID:Y1AbyEJ3
http://blog.livedoor.jp/seibubussaitei/

西武バスを糾弾する!

一例ですが、こんな非常識きわまりない客もいるんです。
正当なクレームならしょうがないが、明らかに非常識なクレーマーには毅然と対応するべき。

247名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 20:21:01 ID:nQKbfgux
>>246
すべての条件が整った上で返金されなかったならいざ知らず、
「妻の不手際で」行きの半券をなくした分際で何を怒っているのやら
帰りの半券を見せたところで行きも利用した証拠もないくせによくもいけしゃあしゃあと…
こう言うのを本物の阿呆と言うんですねぇ。勉強になりましたw
248名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 20:39:56 ID:nKQEwjXh
249名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 22:00:45 ID:373kZmzY
原油高で公共交通機関の
使い方を知らない大人がバスに流れてる
夜行バスは半年使ってないわ
250名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 22:11:46 ID:TeZYsvAv
>>229
西武は休憩してくれるからありがたい。
251名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 22:12:20 ID:yWBhydHA
今度プレミアムドリーム初めてのる。
前の日徹夜して、乗車したら即爆睡予定。
そんな奴も足柄SAでは無理矢理叩き起こされるって本当ですか?
252名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 22:24:05 ID:pCh0kkxx
>>246
なんだこのDQNは?と思ったら
だいぶ前から2ちゃんで晒されてるんだね。
コメント欄ワロタ。
253芦屋市在住:2008/09/03(水) 23:32:49 ID:Zc08y4bw
「妻の不手際で」行きの半券をなくした分際で何を怒っているのやら
帰りの半券を見せたところで行きも利用した証拠もないくせによくもいけしゃあしゃあと…
↑流石に西武バスの職員も対応仕様がないよ。会社側のミスじゃないから。お客様第一主義を幾らほざいても。
最近馬鹿客やそれに追従する職員がいるからな。こんな馬鹿に振り回された職員は
気の毒。
254名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 00:17:03 ID:4NVyLw3f
ツアーバスも真っ青になるような客層ってマジ?
255名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 00:21:46 ID:EwrLdZT8
>>254
青春系は覚悟しとけ
256名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 00:28:51 ID:+pd1bo8+
>>251
そんなことないが。
257名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 00:34:20 ID:4NVyLw3f
>>255
ツアーの方がマシに思えるくらいのレベルなのか・・・・・
やはり天下のJRとマルスの力で厨も集まる、と?
258名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 00:35:33 ID:wRN+MvFE
>>251
爆睡してたら休憩どころか途中駅でも気づかないよ。
本当に眠いときは開放休憩あっても無くても関係ない。
眠くないときは無いと困るが。
259名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 00:39:43 ID:NGZScYue
東京−大阪に関して、
延着の可能性について質問したものです。
ご説明どうもありがとうございました。

どうやら当方が期待(想像)したよりもずっと好成績なようで、正直安心しました。
260名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 01:03:12 ID:7l+eawLq
>>251
そんなことされるのは超特割の補助席ぐらいだよw
261名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 09:39:47 ID:EwrLdZT8
青春系よりは近鉄の格安便の方が客層はマシなんじゃないか
262名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 09:50:20 ID:fNnqyjhX
>>251
待て待て、いくらPDでもいくら完徹でもバスが停車しただけで
目が覚めることだってあるんだし、横の通路を歩いた人の腕が
接触して不本意に目が覚めることだってある。夜行バスに乗り慣れてないのであれば
爆睡の為に徹夜するなど本末転倒もいいところ。また明かりや周囲のいびき音対策に
アイマスク、耳栓も有効。

休憩地で無理やり起こされて外に引っ張り出され、点呼のために乗客全員整列して
持ち物検査や番号復唱とかさせられたりはしないのでその点はご安心をw
263名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 10:03:19 ID:Tli7CYEB
前日に徹夜するより、当日乗車前に泥酔寸前まで酒を飲むのがいいぞ。
264名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 10:31:10 ID:xzLw4g9c
いやいや
睡眠薬を多量に飲むとか…
265名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 11:32:07 ID:UEbdMVEs
>>262
軍隊かよw
266名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 12:40:46 ID:TJAg9yB4
うしろの人がフットレストを降ろしたり上げたりする衝撃で目が覚める
あれ座席と独立させたりできないもんかな
267名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 18:59:37 ID:8DWqlkiy
走行中に勝手に倒れないように
スプリングで固定する方式だからね・・・衝撃が
268名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 19:04:23 ID:kWWfnQ6d
>>261
格安便は金欠もJRも客層がどっちも悪い。
まざまざと大阪民国を実感しまつw
269名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 19:13:24 ID:EwrLdZT8
メガドリームができてから、
近鉄の客層はよくなったぞ
270名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 19:25:49 ID:rFyKe8eZ
フライングスニーカーは客層はともかくとしてみんな静かに寝てるからまだいい
271名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 20:15:20 ID:EwrLdZT8
こないだカジュアルT乗った時、車内でたこ焼き食うDQNが居たけど消灯以後は快適だった
272名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 21:49:27 ID:t+BMpHJp
今度超特割の補助席使おうと思ってるんだが売り切れで乗れないってことはあるのか?
273名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 22:15:43 ID:bawdHohH
あるに決まってんだろ
274名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 22:44:05 ID:WCSWVq+i
昼運行便が5時間くらいの距離の夜行って乗務員休憩が長いよね
時間稼ぎみたいな感じで

いっそのこと発車が夜中の2時くらいでもいいんだけど

早く到着させてどこかで休みたいのが理想だけど金掛かるから無理かな
275名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 22:47:55 ID:WCSWVq+i
三列の後部座席vs四列補助席

密かに補助席の方が快適そうなんだがw
トイレ抜きにしたら
276名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 00:30:14 ID:0MXa2m4r
三列の後部座席って何が問題なの?
277名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 10:21:19 ID:gezDcyNM
274>>大半の乗客は夜中の3時や4時に着いても困る客が
    多いだろうから時間稼ぎしてるんでしょ。
    場合によってはウテシとしても早く着いて休んだ方が楽と思っている
    路線もあるかもしれないが。

    それに休憩は法で定められているので、乗務員が休憩しなかったら
    国から(厚生労働省or国土交通省)ゴルアされるが・・・
    それ以上に、ここで思いっきり叩かれるな。
    その辺りツアバはちゃんとしていない場合があるから脱法バスとか
    言われているわけで。

開放休憩は、良し悪しあるよな。
無いと7、8時間同じ姿勢で動けなくて気分転換欲しいが、夜中に開放しても
フルリクした座席を連鎖的に起こすことになりかねないし。
ただ、余程寝不足じゃないと、0時辺りから爆睡できないというのが個人的な
感想。
自分だけの感想だと寝る前の0:30〜1:00辺りの間で15分間ぐらいってのが
どうだろと思うのだけど。
278277:2008/09/05(金) 10:22:17 ID:gezDcyNM
アンカーミスった。 orz
279名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 12:21:10 ID:sTk+qdjn
はじめまして、質問させてください。
10月下旬の平日に京阪神ドリームさいたま号を
利用しようと思うのですが、混んでいますか?
初めて夜行バスを利用するので不安です。
(22♀です)席の指定とかは出来るのでしょうか。
いい席などあったら教えていただければ幸いです。
280名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 12:33:43 ID:0MXa2m4r
女性専用席を予約すればいい
281名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 13:42:06 ID:w/uehRT2
>>279
平日と言っても差がある。月〜木は比較的空いているが、金曜は1週間で最も混む。
おすすめの席は、通路に出やすく、隣りも気にしなくて済むC列かな。

座席の希望はどんなんだろ?窓口に行けば聞いてもらえると思うが
この路線は西日本JRバスと西武バスの共同運行なんでよくわからない。
どなたかふぉろーぷりーず。
282名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 15:10:38 ID:gWDw5oiN
ツアーバスは運転士が早く帰りたいから一時間とか二時間早着は当たり前らしい。
もし渋滞しても残業代もろくに払ってくれないんだからわかるけどな。
283名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 18:08:32 ID:iGD0HnIe
私鉄系も早着多いけどな。
JRは確かに時間調整するね。
284名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 18:13:46 ID:iNp1dyzc
早着すると速度超過を疑われるからね。過去指導を受けたことのある会社は
こういうのに敏感だよね
285名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 19:26:23 ID:86EDXt+F
>>279
基本的に空いてます、京阪神Dさいたまと三都線。
ちなみに西J便は京阪神Dさいたま、西武便は三都線と名称が違いますが、今は両社通常のスーパーハイデッカーのバスが入ってます。
西J→ガーラ(春まではエアロキング)
西武→スペースウィング

女性専用席はありません。
席の希望があれば西武の駅に有る西武観光に行って相談してはいかがかと。
ちなみに下道走る時間が長いので、それは覚悟を。
女性専用席が良いなら都内まで出た方が良いです。
286名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 20:33:45 ID:U6Qf+qgM
>>285
重箱の隅で悪いがセレガラはハイデッカだぞ

287名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 22:57:16 ID:wsa8l+Y8
>>286
何故半角カナ?
何かポリシーが有るの?
288名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 23:11:06 ID:xVc2BXAt
>>285
重箱の隅で悪いが西武もセレガラ導入したが
289名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 05:20:48 ID:JhZ5Nz67
プレミアチケット取れちゃったよwww………………orz
駄目だったらサンライズ出雲・瀬戸ののびのび座席試そうと思ってたのに
http://imepita.jp/20080906/172100
290名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 06:52:15 ID:/JEXcD9D
>>285
電話予約なら希望座席を指定可能。
291名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 07:51:07 ID:JyCIHVfr
>>289
プレミアムかと思ったらそっちかよw
292名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 11:40:36 ID:lqBMsdGJ
>>283
神戸−立川線で立川に一時間早く着いておろされたときは困ったよ。
当時は今のようにネットカフェとかない時代だったから時間つぶしに困った。
293名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 13:30:44 ID:GkIpabwc
>>292
「ハーバーライト」本厚木着も、デフォルトで5時前後なんだよね。
その時間に駅に行っても、新宿方面は15分以上待たされる。
仕方ないので(自分自身は相模線を使うため)、余程の悪天候の時以外は
厚木駅まで歩くけど。で、待ち時間の20分を稼ぐと。

乗っている感覚として、「ハーバーライト」は大阪便・京都便ともスジが比較的立っている気がする。
余裕は15分程度、渋滞で遅延したら点検休憩などで時間調整と。
294>>291:2008/09/06(土) 14:48:23 ID:JhZ5Nz67
>>291 空席紹介見てたら満席だったんで半分洒落のつもりで問い合わせたら
見事取れちゃいましたwwwww
しっかり睡眠取ってから乗らないと駄目だな………
295名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 22:11:45 ID:cqQXWDmS
こうも突発的な豪雨が多いと
新幹線でも途中で足止めの可能性があるから
どうせならバスで安く済ませるか…と思ったり。
平日はすいてるからバス、金土日は新幹線だったけど
最近は週末のはギリギリまで迷ってる
296名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 23:37:55 ID:nSLqMG+n
バスは迂回してくれる分マシかも。
ドリーム金沢なんかいくらでも迂回効くし。
北陸、能登はアウトだもんな。
297名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 23:58:38 ID:Oh7opJkr
鵜飼い…じゃなく、迂回ねぇ。
ドリームじゃないけど、中央道→東名への変更は、一度だけあったなぁ。
終着が八王子だったので、厚木からは246〜129〜16号で迂回。
で、所要時間が大して変わらなかった…
本音は、途中で降ろして欲しかったけど(自宅が相模原市なので)。
298名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 00:17:50 ID:VJVGNV9w
そういや迂回する場合でも迂回先道路に免許が必要なんだっけ・・・?
299名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 00:54:52 ID:GiPE3O+w
>>297
そんなあなたは町田BC停車のハーバーライト号をどうぞ。
300名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 01:15:50 ID:gjJHliTA
300だったら
301名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 01:57:45 ID:FAO9BfqC
東名川崎→横浜青葉事故通過2時間以上!
246に迂回してたよ
302名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 02:47:15 ID:OT1h9Hq2
>>188
ここでもデタラメ言ってるんだな。
303名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 07:03:14 ID:rTF4+uOb
>>299
迂回バスに乗った当時は、まだ「ハーバーライト」を知らなかった頃。
今は、完全に「ハーバーライト」使いなんだけどなぁ。
しかも、乗降場所は本厚木。(相模線沿線なんで)町田ではない!
304名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 10:22:57 ID:vzclKIDC
質問なんですけどコンビニ支払いのときってコンビニの店員さんに予約完了画面を見せて精算するんですか?
305名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 12:06:36 ID:ri6SMyId
公式サイトを読めばわかる程度のことを質問するな
306名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 15:31:00 ID:MRD/7BKR
今年もあと1ヶ月で東名集中工事あります
ながらは乗りたくないし、前日からカプセルホテルに泊まるほどでもないし、
ドリーム号に普通に乗れば大丈夫。。。?

307名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 19:51:00 ID:jvLj/27L
中央道経由の路線にすればいい
308名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 21:51:55 ID:ykUyM2MH
>>306
仕事での移動なら、前日新幹線移動でどこかに泊まっとけ。
「バスが遅れたからアポの時間に遅れました」なんていうのは通用しないぞ。
309名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 00:02:09 ID:jvLj/27L
>>306
東海道線延々と乗り継げばいいw
310名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 00:34:19 ID:URg3HCLJ
>>306
この手のネタは定期的に出てくるけど、ふたを開けてみないとわからないのが高速バスの恐いところ
ましてや集中工事やら盆暮れ正月なんて確変中みたいなもんなんだから、何が起こってもおかしくない

朝、定時の到着時刻から用事までどれぐらい余裕があるかわからないけど、
自分だったら集中工事期間中は3時間の余裕では恐くて乗れない
311名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 01:38:31 ID:+0p5+8g9
>>306
乗るなら中央道まわりの便。
京阪神ドリームさいたまとか、JRじゃないがツインクルとか。
312173:2008/09/09(火) 04:55:47 ID:/LCPr4z9
>>180
遅くなってすいません。
そうなると神戸線で乗れるのは難しそうですね。ありがとうございます。
313名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 10:40:34 ID:5Hslk2t4
>>302
検札拒否はともかく残りは事実だろ
バス板にまで来て何顔真っ赤にしてるの? キモイ鉄ヲタ
314名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 11:42:13 ID:7hx3CXut
大阪行くのに、ドリーム大阪と中央ドリーム大阪で迷ってます。
多摩に住んでるんだけど、15分+都内の電車賃差額100円チョイをかけても新シート使用とかいうドリーム大阪のほうが快適ですか?
315名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 13:53:49 ID:115ZBuTa
>>314
Yes
316名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 18:17:46 ID:WjpLGaz5
>>314

東京行ってドリーム乗っても旧シートが来ることがたまにある。
新宿で中央ドリーム乗っても新シートが来ることが結構ある。
317名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 19:23:27 ID:q2LZOp9r
>>246の件ですが

http://blog.livedoor.jp/seibubussaitei/
ブログ主に不利なコメントはすべて削除されています。

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0906-1126-11/blog.livedoor.jp/seibubussaitei/archives/107625.html
その証拠 web魚拓



318名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 19:25:46 ID:n46mAlpl
こんなキチガイに狙われたバス会社・・・同情します
319名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:07:13 ID:CIXYteoL

もう少し騒動が大きくなると、及川政治祭りぐらいの規模に発展するかな?
さすがにあそこまでは行かないかな?あの祭りは楽しかったなぁ。
320314:2008/09/10(水) 00:17:15 ID:WUKq79Ab
>>315>>316
サンクス。
運次第だけど、東京のほうが新シートの可能性が高いってことね。
東京発にしようかな
321名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 08:43:40 ID:EEMRY8tx
今朝は上りドリームが遅れていますね。
322名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 09:38:44 ID:AHiRdCNE
厚木で事故があって東名が渋滞していたからな。
323名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 13:09:36 ID:SFEX+rey
ドリーム名古屋の休憩場所の三ケ日の近くにコンビニはありますか?
324名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 13:15:06 ID:aUlniDDM
ない
325名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 13:25:59 ID:0wAh/JMb
>>323
飲料自販機だけなら大量にある。
上りは足柄SAで買い物可能、早着気味なら軽い食事も可。
下りは東京駅を出ると飲物以外入手不可能。
326名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 00:53:01 ID:fwwXluct
>>323
昼間に行って見るとあまりの田舎さ加減に
泣きたくなるくらいな場所・・・で察してw
327名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 01:54:14 ID:yD7K8/yJ
>>323
そこで乗務員交替するなら、隣の浜名湖SAでやるべき…と言う場所。
>>326に同意。
328名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 12:43:30 ID:Os9MAbdV
休日夜の浜名湖SAはツアーバスとかDQN珍走とかたまってて
雰囲気悪すぎ 三ケ日のほうが静かでいい
329名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 13:14:07 ID:Uf2E8B9v
誰か三ヶ日で喫茶&コンビニをやってくれぃ
街まで遠いがな
(´・ω・`)
330名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 16:32:54 ID:hjd4kxOz
>>323
農協系の販売店ならあるけど、
夜は閉まってるし、昼は客は降りれない。
なので使えないw

営業時間を逆にしてくれw
331名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 18:48:38 ID:mT1dYgDd
今日の下り中央ドリーム大阪2号車はヨン様だそうだ
一度乗りたいんだよな

本当にヨン様なのかは保証出来ないが
332名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 19:04:23 ID:Cevs8lkO
この間初めて神戸ドリーム(桜橋から乗車)の1階に乗りました。
1階って結構エンジン音がすごいですね。
ほとんど寝れませんでしたw

3〜4年ほど前に数回 大阪⇔新宿ドリームや昼便に乗った時は
(ともに2階)それほど煩く感じなかったのはエンジンから離れてるからですか??

333名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:31:56 ID:0b3R3x7y
つくばセンター発着のドリーム号は何故土浦支店に出入りするのに土浦駅まで営業しないんですかね?
334名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:35:33 ID:UQHxpCBK
>>333
なぜだと思う?
335名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:36:04 ID:xovn+U3F
>>332
夜行バスは耳栓必須だぞ。
DQN客対策にもなる。
336名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 21:29:26 ID:dQvxcmfM
でも人の話し声にはあまり役に立たないんだよね (´・ω・`)
337名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 21:30:10 ID:xovn+U3F
>>336
まあ、そうなんだが、ないよりはだいぶマシかと。
338名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 21:43:22 ID:yD7K8/yJ
夜行バスの1F席で、完全に横になって横1列を占領・熟睡した俺が来ましたよ。
当然、空席だらけでないと、こんな芸当はできないけどね。
339名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 22:01:45 ID:jkbWhc3y
耳栓どこで買ってる?
100均とかであるかな。
340名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 22:08:01 ID:/57UqORH
>>339
薬局で売ってるよ
341名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 22:27:07 ID:jkbWhc3y
そうか。覗いてみるよ。d!
342名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 23:06:24 ID:BsWwsnjP
4列シート2人分買って
横になっていこうと思います。
経験者いますか?
343名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 23:20:47 ID:UQHxpCBK
シートベルトの都合でもうできない
344名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 23:32:57 ID:xovn+U3F
>>342
どう考えても3列シート一席の方が楽だぞ。
345名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 23:40:02 ID:A0CoczbQ
>>342
昼間なら4列シート隣空席で楽かもしれませんが、
 夜間は344番さんの書き込みが○と思います
346名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 23:47:48 ID:Os9MAbdV
>>342
どこからどこまで乗るのか知らんけど
そこまでカネつかうなら
他の交通機関でもいいんじゃないかなw
347名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 23:57:39 ID:ZyD8WpV3
昨日久しぶりにメガ見たけど古臭いな。
348名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 00:54:08 ID:kif2ADku
実況だけどよ、名神上り京都東手前のバス停か何かのトコで乗客がごっそり降ろされてたぞ!車体側面にフラッシュが光ってたから事故でもしたんかな?

客も運転手も可哀相だな
349名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 01:12:53 ID:hkQ2d16N
>>348
事故か?
350名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 01:29:13 ID:PNTUtEm4
Just Ride情報だから信憑性はイマイチかもしれんが
関東持ちのドリーム神戸4号が深草で止まってるね
これが該当車両かも
351名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 07:04:11 ID:kif2ADku
>>349

故障だった。レッカーで引っ張られてたのを仲間が見たらしい。
352名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 07:25:13 ID:peIuNmzm
>>344
完全に横にはなれないんですよねぇ、普通席
あと、メガ3980円×2の方が、普通席1より安いんで・・・
353名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 09:49:53 ID:hkQ2d16N
>>352
バスってそういう乗り物じゃないし
354名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 10:27:23 ID:UwYVm5HW
>>342
ドタキャン扱いされて隣(片方の席)を飛び込み客に席売られても
文句言えませんよ
355名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 12:01:14 ID:0PQtH2de
>>354
そうかぁ・・・あらかじめ乗るときに切符二枚見せればOKではなくて?
356名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 15:16:03 ID:wKU79Ug5
>>348->>351
という事は京都で寝ていた西日本のキングが応援で出て来たのだろうな
関東の場合車番ではなくそれに付いてるコード番号が出て来るから故障車が何かわからん
357名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 15:36:13 ID:ke70X8Jb
>>355
切符は同時に一人で二枚は使えないんだよ
358名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 17:37:32 ID:zT5jAyiS
>>357
ながら号で指定2枚持って車掌ともめてるDQN客いたけれど
359名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 17:45:35 ID:ke70X8Jb
>>358
使って良いなら揉めないだろ
360名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 18:10:59 ID:0PQtH2de
独りで二枚使えない理由と根拠って何?
新幹線や普通の特急なら2枚買って占領するってできるよねぇ(特急券だけじゃなく乗車券も2枚必要だが)
JRとしちゃ、金さえ払ってれば別に一人でバス一台占領しようと関係ないと思うんだが。
361名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 18:44:58 ID:dZi6EBoV
>>360
根拠なんか無い。不可でない=可能ととれるのでは。
ただ、一般常識でそんなことしたらモラルの無い人と思われても仕方ないと思う。もしキャンセル待ちでもあったら周りから白い目で見られるだけだよ。
362名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 18:45:38 ID:ke70X8Jb
>>360
鉄道については各JRの旅客営業規則に
第147条
5同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、
当該乗車船については、その1枚のみを使用することができる。
同一旅客が、同一区間に対し有効な2枚以上の指定券を所持する場合についてまた同じ。

と明文化されてる
バスも同じ取り扱いのはずだが輸送約款等に記載は見つからなかったな
363名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 20:00:14 ID:hkQ2d16N
>>360
大人一人に未就学児童を連れてる事にすりゃ乗車券は要らない。
ただ、マナー違反。
364名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 20:06:49 ID:kljX/ivn
>>363
未就学児童でも、座席利用時は小児乗車券が必要
365名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 21:02:13 ID:Y2ili0LK
>>362
記載が見つからなかったということは
そんな条項などないんだよ
輸送約款にないようなことを勝手にやれば法令違反だ

おまいが勝手に鉄道の条項が流用されてるなどと妄想してるだけ

http://www.jrbuskanto.co.jp/company/file/noriai_yakkan_200703.pdf
366名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 22:05:59 ID:ke70X8Jb
鉄道の条項が流用されてるなんて一言も言ってないけど
367名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 23:46:14 ID:F+/mBwkm
>>342(=>>352=>>355)が直接JRに問い合わせればいいじゃん。
そこでお許しが出ればご自由に。でも青春系でそれやると
2度と乗りたくない目に遭う確率高いけどなw要するに君は公共交通機関に向いてない。
368名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 00:43:23 ID:LRAziYi2
ていうか高速道路を走るんだから、シートベルトをしっかり締められないとダメだよ。
どうやって2席使って横になるのか知らないけど、これを理由に拒否される可能性はあるんじゃね。
369名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 01:09:01 ID:0w5SJlH7
>>342
少なくとも、隣が空席でないとできないし、今はシートベルト着用義務があるからねぇ。
週末は諦めな。
370名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 01:33:13 ID:pT3yHFzC
多分昔から、シートベルト装着して正しく座るのが当然ってことで
1人1席ってことなんだと思う

2席分払えばOKにしちゃうと、かなりの確立でベルトを正しく装着しない(正しく座らない)
のが想定されるから認めてないんだと思う
371名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 01:41:46 ID:EV7jXYXr
>>370
旅客機はシートベルト大前提だが2席使用OKだぞ
372名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 01:58:57 ID:bEU44Wu8
>>371
それとこれでは、話が違う
373名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 02:10:36 ID:pT3yHFzC
なんでもいいけど
当日乗る際に「2席分払ったから2席使わせろ」ってゴネないでください
ムダに遅れたりして他のお客や乗務員に大迷惑です
現場の乗務員じゃ判断できないません
いまんところはそういうルールなんです

事前に本社なりキップ買う窓口で確認(交渉)してください
374名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 04:21:22 ID:cFP/GPJp
>>361>>373の言うように無用なトラブルを避けたいのが本当の所だろう
飛行機の方が昔からベルト着用には神経質なんだからベルトはあまり関係ない
乗客が少なくて隣が空席なら横になられるリスクは同じだし

何より飛行機と違い定員40人程度のバスで大人+子供で2席やられたら大損
大人2枚でも繁忙期には「空席あるのになぜ乗せない!」とトラブル必死
375名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 06:02:13 ID:OLhkuebP
>>358
そういう奴は指定席2枚じゃなく運賃二人分かどうかで揉めてそうw
376名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 09:49:38 ID:9fuoLm72
サービスエリアの高速バス専用駐車場に観光バスが止まってて中々移動しなくて…高速バスは他に止める所なくて五分位待った事がありました。
377名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 10:01:52 ID:NE896bDc
いよいよ東京駅旧大丸の建物部分の解体が始まるみたいだな。パネルで覆い始めた。中の構造物はすでにほとんど解体されたみたいだ。新高速バス乗り場に期待しよう。
378名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 10:18:15 ID:LaxyUWE6
JRなんかで個室を一人で使おうとすると不足人数分の子供運賃と指定料金を追加で徴収されて利用OKとなるが?
379名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 10:26:02 ID:LEEoYdbU
明文化されてるものはok。
380名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 10:49:13 ID:tFL7Z4iU
おまえらいつまで2席幅がないとろくに座れないから粘着してるピザ相手にしてんだwww
381名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 10:59:46 ID:yAYxJgVI
>>374
飛行機に車内(機内?)事故ってのは無いだろ?
よほどの事が無い限り
382名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 11:13:17 ID:SbRhdAXN
>>381
つ 乱気流
383名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 11:34:30 ID:AbiiJSIa
空路の場合は明文化されてるしねぇ。
過去に鈞ちゃんの仮想大賞出演者が着ぐるみを運ぶとき
着ぐるみ用の座席を購入して話題になったこともある。
384名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 13:51:53 ID:LEEoYdbU
飛行機は、デブが2席利用する場合は、専用のシートベルトが準備されている。
385名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 15:41:39 ID:pT3yHFzC
>>376
下手すりゃ「満車なので次のPA(SA)まで走ります」ってこと
もたまにある
386名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 16:54:14 ID:wQOiiqTB
空路は、隣に荷物を置きたい(さすがに離着陸時はNGだが)とか、
ただ隣が居ると嫌だから空席にしたいって理由でも、金払えばOKだからね。
常連顧客だと満席でも勝手に隣が空席になったりするらしい。

バスの場合は、力士サイズの人に対する規則も見当たらんね。
いざ乗られるとなったらどうするんだろう?
387名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 19:01:42 ID:LEEoYdbU
話を元に戻す。
シートベルトが法制化された今、2席取って横になるというのは不可能。
約款以前の問題。法律だ。

3列シートで辛いぐらいなら、前日のうちにぷらっとこだまで移動して、カプセルにでも泊まれよ。
388名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 19:39:40 ID:v9OKAKVa
>>386
力士ならシートベルトをしなくても良いので、一人でニ席使うしかないんじゃないかな。
力士や妊婦等体の構造上装着できなければしなくて良いのは前から変わらない。
389名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 22:00:02 ID:L0S9qoBB
どうしても座席の幅を求めたいのならPD1階席しかないな。
この席でも眠れない人は夜行バスに向いてない。もうあと数千円足して
新幹線か航空機を勧める。
390名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 22:44:29 ID:NdzH58bp
>>387
シートベルトして上半身だけ横になればいいべ。
2席で横になれるって、どんだけチビなんだよw
391名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 23:15:23 ID:eWDCFXeC
>>313
浮浪者はでっち上げだろ。そんな人など見たことない。
お前の過度な東海嫌いこそ気持ち悪い。それを正当化して尚更気持ち悪い。
392名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 05:00:29 ID:lmjyaz0W
10月の連休近辺は全くメガドリーム空いてない!

いいかげんにしろ!
393名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 07:18:03 ID:7Gs7HWnt
>>391
毎日乗ってるんですか?
バス板で何必死になってるんですか?
394名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 08:10:15 ID:FFquEorD
久々に八重洲で夜行バス見てたけど
シリウス号ってドリーム八戸に改名されたんですね。
あと行き先も八戸十和田行きになってた。
395名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 12:00:53 ID:q1RXruK0
>>393
お前の方が東海叩きに必死だろ。バカらしい。
396名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 12:01:11 ID:O6Ho5iGR
>>392
1ヶ月1日前に予約をしないお前が悪い。
397名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 13:14:01 ID:va/9/oS4
>>392
近鉄バスに乗れば。。。
ツアーバスよりは、いいかと
398名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 13:28:18 ID:pbUdgyUx
>>394
らくちん号というナメた名称もなくなったしな
良い事だww
399名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 13:50:35 ID:bm+YqPaV
らくちん号の名前そのものは、結構由緒あるものだったんだけどね。
いかんせん直接的すぎるわな。
400名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 14:17:08 ID:ZZzO2nU+
京都発のレディースドリームに乗る予定なのですが、ダブルデッカーでしょうか?
401名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 14:45:37 ID:CAXoU71n
この前京浜吉備ドリ乗ったが新木場20時発で23時ちょいでまだ横浜だったよ。
東京、新宿を経由しなけりゃもう少し早いのに残念だなぁ〜
402名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 15:09:29 ID:mnTvlRzC
>>394
ドリーム八戸(シリウス)号ダヨ
403名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 15:41:43 ID:nFyVhEfL
下道を走る距離が長いバスは途中がしんどいね。
急に下関出張になり、帰りに予備知識なしでふくふく号に乗ったら、山口まで下道だったから途中で嫌になったよ。
404名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 17:30:58 ID:fKV+HQ5C
405名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 18:34:33 ID:ZOvPBeim
>>402
嘘教えるな。
八戸止まりであったとしてもドリーム八戸・十和田号やから。
406名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 00:53:08 ID:iXqwHKUU
>>403
京阪神ドリームさいたまも大宮から八王子まで下道で、山道だから困った。
あれなら都内まで出たら良かった。
407名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 02:05:30 ID:xOMiFIXA
>>406
山道って滝山台の辺りのことか?
408名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 05:35:12 ID:qtXvsxzG
>>404
遅レスですが、ありがとうございました。
409名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 10:26:55 ID:iXqwHKUU
>>407
所沢出てからかなりアップダウンを感じる。
410名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 12:34:39 ID:Az/3JOJ+
>>406圏央道入間インターが京阪神ドリームさいたま号の出入り口じゃないんだ?
411名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 16:45:22 ID:iXqwHKUU
>>410
なぜか金子駅前通って八王子まで走るよ。
入間からのればいいのに。
412名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 20:29:33 ID:WGghZTyK
19日高速バス乗る予定だけど台風が・・・・・・・・・・・はやく日本を通過してくれんか。運休は困るんだよ。
413名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 20:31:38 ID:jQLjwLf3
414名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 22:06:24 ID:NqoQK2wC
補助席乗るわ\(^_^)/
http://imepita.jp/20080906/172100
415名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 22:59:40 ID:1SDKNRC/
>>414
プレミアチケットじゃないか!
416名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 23:03:31 ID:YfGzX0lK
どう見ても最初から狙っていたとしか思えないw
417名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 23:08:18 ID:M/ksaFcr
>>414
もうこの段階で補助席なんだな。結構混んでるんだ。
戻ったら軽くレポよろしく!
418名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 00:00:32 ID:YNY4nIWV
夜行バスは、例えば大阪・京都〜東京の場合、JRバスだと3500円〜5000円ぐらいの安いプランがありますが、ほかの社の夜行バスだと、もっと極端に安いプラン(例えば、2000円!など)って、あったりするんでしょうか?
それとも、基本的に、値段、時間、設備等、総合的に判断して、どこからどこの場合でも基本的にはJRが1番快適なのでしょうか?
お答え頂ける方がいらっしゃれば幸いです。
419名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 00:02:49 ID:jQLjwLf3
高速バス総合ガイドライン

近鉄バス>>>関西系私鉄>>>関東系私鉄>>>JR系>>>その他高速路線バス>>>(こえられない壁)>>>格安ツアー脱法バス
420名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 00:44:01 ID:DjDWJHvx
近鉄は大阪市内のバス停の場所がよくないから却下。
421名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 00:55:00 ID:khk+hE+7
>>418
JRや民鉄がやってるいわゆる「路線バス」のほうが何かと安心
値段が最優先の旅行会社が主催する「ツアーバス」ってやつは値段相応
くわしくはググればいくらでも見つかる
422名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 01:02:36 ID:SBCSKTjF
>>418
Yahoo!知恵袋行け
423名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 02:12:47 ID:CgTE2zLg
1年ぶりくらいに補助席乗車中。
ケツしんどいけど、休憩でリフレッシュしてなんとか頑張る。

帰りは昼特急で快適に帰って来れるから楽しみだ。
424名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 03:39:28 ID:SBCSKTjF
ケツは大事にしろよ
425名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 08:01:38 ID:3P8DanWA
>>423
補助席の埋まり率はどんなもんだった?
426名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 10:42:30 ID:CgTE2zLg
>>424
おかげさまでなんとか持ちこたえたよ。

>>425
大阪→新宿で2台運行の1号車だったけど、補助席の客は7人だったな。
ちなみに補助席狙いで何度か電話して、予約取れたのは9/11だったよ。
427名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 14:18:59 ID:l3t8gOdk
>>419
ケチ王ってJR系より快適なのか?
ドリームしか乗ったことないがケチ王が馬鹿に評判悪いんで。
428名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 17:41:14 ID:9fqYisOs
ケチ王で評判悪いのは昼便だからな。
夜行はよそと一緒だったはず。
429名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 20:30:25 ID:3+WBMCoV
>>427
3列だったら他と変わりない。4列(名古屋線なんか)はJRの方が快適。
430名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:52:43 ID:aRVjdiOC
>>418
単純に安いのは安かろう悪かろう。
ツアーに関しちゃ良し悪し。
431名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 00:59:55 ID:6iUJ9kXk
お伺いです。
今度JRバスで東京から福井に行きます。
スーパーハイデッカーバスとダブルデッカーバスの2種類が運行しています。
2階建て夜行バスの2階席には、以前乗車したことがあるのですが、
天井が低くて何となく息苦しかったです。
乗り心地はどちらのほうがよいでしょうか?
お勧めの座席の場所があれば併せてぜひ教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。
432名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 02:21:55 ID:vAIbNm+C
>>431
ドリーム福井の利用を前提にするけど
できる限り、東名経由でスーパーハイデッカー使用の京福・福鉄運行便に乗車される
ことをおすすめする
JR関東便はダブルデッカーだし、山道の多い中央道経由
エンジン音や揺れに弱い人にはお勧めできない
433名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 15:51:13 ID:eHKb987b
バス会社からすりゃ、一人で2枚の券をとって2席使おうと
二人で1枚づつで2席使おうと売り上げに影響ないんだから関係ないきがするんだけどな。
むしろ、一人が横になって二人分払ってくれる方が、燃料代が一人分浮くのでラッキー。
文句言ってるのは、むしろ先着で席取れなかった客の方じゃね?
だったらグズグズしてないで早く予約すりゃいいのによ。
どうせそういうウスノロは、一人が二人席を取っていてもいなくても、買い逃してるよ。
どっちにしろ買い逃してる癖に、一人が二人取ってる席をみたら、
その席がなかったら自分が変えたに違いないと妄想してキレてるんじゃね?
頭悪すぎ。
シートベルト云々は法律上の問題で、バス会社が売るか売らないか、売りたいか売りたくないかとは別の話。
シートベルトして法令遵守することさえ確認すりゃ、そいつがどうやって寝るんだかは知ったこっちゃないだろ。
40人乗るなら、40人分金が入れば問題なし。40人乗りのバスに40人のろうが39人乗ろうが
40人満席分の収入があれば断る理由は見つからない。
よっぽど行政指導が入って、座席に横になる客を取り締まらないと免許取り上げられるような状況でもない限りな。
そんな事するんだったら、まずは、横になる以前に、一人一席でもシートベルトを外すヤツはいるんだから
ベルト外したらアラームが鳴って非常停車するくらいの設備をつけるだろうしな。
一人で二人分使ったら、ずるいというのはあくまで素人の勝手な発想。
バス会社からすりゃ、関係ない。法律持ち出していちいち断る理由がない。
ちなみに鉄道会社は昔国鉄でバスよりずっと公的機関としての役割が大きかったことを考えれば普通。
だが、芸能人が新幹線一両分(≠一編成)座席買い占めて乗るのはある話。
434名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 16:31:17 ID:DpPLCZ5T
青春メガドリーム号に昨日大阪から5月以来に乗ったのですが、
メガライナー2台で運行してましたが最近運用の変更があったのですか?
435名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 16:42:54 ID:dg1gaKh5
>>434
それだけ人数が多かったのかね。
いずれにしても1日1便に変更されてショボーンなのは変わらないよ。
燃える前から予定されてたっていうのが不可解。
結構席埋まってたはず何だが、何で便数減らしたんだろう?
436名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 16:50:22 ID:DpPLCZ5T
燃えたって書いてるから調べてみたらえらいことになってたのね、知らなかった…
437名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 16:51:58 ID:kfcao5iP
臨時青春ドリ−ムで運行することが多かったとか、
緊急時の対応が大変だからじゃないか?
順調に走るならいいが、何かあるとすぐ遅延やら代走やらで余計に金かかるし。
438名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 17:15:07 ID:dg1gaKh5
>>433
そうだよなぁ。不思議だ。客側の勝手な妄想(願望?)だろうね。

すべての客が論理的に物事を考えられる訳じゃなく、感情的に「アイツ一人でズルイ」とゴネるのがDQN客。
特にメガや青春の4列にはDQNが多いだろうから、なおさらありがち。

なんで、無用なトラブルを避けるためにも・・・ってのはあるかもね。
金払ってるんだから二人分だろうと三人分だろうと堂々と乗ればいいんだが、
トラブル面倒なんでバカに基準をあわせて「ズルイ」と叫ぶDQNに席を空ける、と。
439名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 17:39:42 ID:sWrh+3nG
現状は、一人一席ってルールなんですから仕方ない

それでも一人で二席以上使いたいなら
バス会社へ直接交渉してください
440名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 17:49:07 ID:3/kHIt9N
>>439
そっとしといてやれ。ファビョってて老い先気の毒だから
441名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 18:12:07 ID:pJRU4QIf
「金を払えば」ってねぇ…

まぁ確かに「金を払えば」その微妙に歪んだ「正論」もアリかもしれないけど
次は「一人で二席」が目的化して「金も払わず(あるいは正規の運賃よりも少なく)」
確保しようとするのが目に見えてるからなぁ

仮に今吠えてる当人は永久にキッチリ2席分支払うとしても、それを見たヤツまで
キッチリ2席分払う保証も無いし

ま、バス会社が「1人1席で」と言うのは当然だろうなぁ
442名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 18:39:04 ID:H8WN3Hg6
>>433 >>438
馬鹿から席を召し上げて転売すればバス会社は二度おいしいわけで。
あ、もちろんバス会社は一人で二席使っている客を「馬鹿」だとは思っていないですよw

>>441
うむ、一人で二席使う奴のほとんどが発車直前に片方を払い戻す輩だからなあ。
だいたい払戻手数料が100円ってのが安すぎるんだよ。
試しに発車時刻2時間前以降の払戻手数料は運賃の半額にしてほしいw
443名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 22:57:15 ID:saMg8D9d
>>431
キングは天井低い、エンジンうるさい。
ドリーム福井なら京福と福鉄便がオススメ。
444名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 22:57:35 ID:6iUJ9kXk
ハイデッカーの一番前の席の乗り心地はいかがですか?
足が伸ばせないとか眩しいという話を聞くのですが・・・。
東京〜福井便です。
445名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 23:10:37 ID:AVKvJT1R
東京〜福井の奴

そんなに心配なら飛行機か新幹線で行けよ
ただがバス程度で細かいことまでうるせー
446名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 00:17:46 ID:iZnOQiBC
すみません。初めて夜行バスに乗ります。
金沢から名古屋迄の便なのですがネット予約の場合どの席になりやすいでしょうか?
あと、何か持参すべき物があれば教えてください。
三列の席はどの席でも人に断らずに出られますか
447名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 00:28:32 ID:ySGsT+85
一番前は足元狭い
あとはこれ見て判断を
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/bus_route/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010271&pd=0&st=1
448名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 00:41:47 ID:ySGsT+85
連投スマソ、>>447>>444

>>446のは↓の内装見て判断を
ttp://www.kakuyasubus.jp/kanto_hokuriku/dream_nagoya/index.html
449名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 02:04:29 ID:E3RXpK+G
はて、JUST RIDE のぞいたら、上り便がほとんど消滅しているようだが・・
東名、何かあったのかなぁ
450名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 02:10:19 ID:AyOuVh8H
事故?
451名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 02:40:32 ID:D1itRU8m
>>449-450
午前1時頃JARTIC見てたけど
首都高3号渋谷線下りが渋滞していたけど
その影響だろ
452名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 02:43:12 ID:E3RXpK+G
>>451
消滅してるのは上り東京方面行きの方。
今動いてるのは、青ドリなごや2号と、ドリーム大阪2号だけ。
他の上りは行方不明に・・
453名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 02:46:20 ID:E3RXpK+G
青春ドリームなごや2号 東名蒲原→東名富士川 1時間3分
ドリーム大阪2号     浜松インター→東名磐田 東名江田 25分


454名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 07:52:52 ID:xRxnC9Ib
この前、ドリーム京都に乗ったが、客層がだいぶ劣ったな。
AB間の通路は完全に物置と化し、車内でタコ焼き食べ出す輩もいる。
ババアが問答無用でフルリクライニングして、後ろの席のリーマンが席にどこかぶつけたりもしてたw
若い人間より年輩のほうが車内のマナー悪いな…
455名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 07:55:11 ID:b7aHP4ix
>>449
きのうの夜6時頃から深夜まで、袋井−吉田が通行止めだった。
456名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 18:19:24 ID:FoFOsVW8
457名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 20:22:44 ID:rfx4IgYX
446です。お答えいただきありがとうございます。
すみませんがあとひとつお聞きしたいことがあります。
ネット予約で窓側席と通路側席の指定がありますが北陸ドリーム名古屋
でC列にしたい場合どちらで申し込めばいいですか?
458名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 20:54:39 ID:B44GmpSb
459名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 21:57:55 ID:+YX29zdB
>>457
どちらでも出るので、Cが出るまで予約と決済を繰り返せばいい。
Cが出たら残りをキャンセルする。
キャンセル料100円はキャンセルした数だけ当然必要。
キャンセル料が嫌なら電話予約。
460名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 22:12:51 ID:ECO80dih
>>446
それ富山まで延々だらだら停まりながら走るよ
461名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 22:31:37 ID:v8/2JoYx
夜行としては距離が短すぎるから仕方あるまい
462名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:54:45 ID:NorTAcXb
道路状況などで、急に迂回運転をすることになった場合、
運転手の交代場所も変わるわけだよね?
たとえば、東名あぼんで、中央迂回するときは、三ケ日→駒ケ岳に変更になるの?
そういう時は、交代運転手はどうやって手配してるの?
463名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 00:47:03 ID:rxvPhs0G
>>462
たとえば、東名あぼんで、中央迂回するときは、三ケ日→駒ケ岳に変更になるの?

ほとんど変更などせずに、下道で渋滞にはまるだけ
もしくはさっさと運休

三ケ日→駒ケ岳に交代運転手を移動して迂回運行するなんて
数年に1度ぐらいしかない
464名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 08:14:42 ID:q94UsphC
予めわかっている場合は交代乗務員を連絡車で輸送するぞ。
465名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 11:14:36 ID:l+0MLJER
>>462
JRなら運休させるから、まず無い。
自分は聞いた事ないな。
466名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 12:03:51 ID:q94UsphC
>>464
迂回の時ね。
467名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 12:38:05 ID:UG9VskhU
今夜は運休か?
鉄道の夜行は運休だが。
468414:2008/09/19(金) 16:05:28 ID:sMQ5IRC6
今日の補助席取ったもんですが………
運休の可能性があるのかな?
469名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 18:10:52 ID:Uwz7tBPd
【台風13号に伴う夜行高速バスの運行について(9/19 16:00現在)】
本日発の夜行高速バスは、全便所定運行の予定です。
但し、今後の台風の進路や道路状況によっては
到着の遅延や大幅な迂回等が発生する場合がございますので
ご旅行の際にはあらかじめご了承ください。
なお、大幅に遅延した場合でも行先地に到着した場合は、運賃・料金の払い戻しはいたしかねます。
470414:2008/09/19(金) 18:48:53 ID:jDit6PIs
>>469 ありがとうございます
中央道経由だから大丈夫かなとは思ってましたが
さぁ、耐久レースへの準備をするか・・・
471名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 19:14:09 ID:JpWtYNJs
472名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 21:35:38 ID:wvZOXXcz
運行状況の実況は交通情報板へ

高速バス運行情報★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181219123/
473414補助席@大阪駅桜橋口:2008/09/19(金) 21:52:45 ID:sMQ5IRC6
今日の超得割青春号新宿行きは二台体制での運行です
新宿高島屋下のバスターミナルと違ってなんかどんよりとしてるねここは………
バスは五分遅れで動き出しました
補助席まで含めてぎっしり満員ですが、幸運なことに右隣が空席でした
補助席の座り心地もそんなに悪くないように感じます
運転手は駒ヶ根SAで交代、そして約一時間後に早くも草津P.A.で休憩を取る旨アナウンスがありました
とりあえずちょくちょく実況していこうかと思います
474名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 21:57:28 ID:Sjt8rrAu
隣が空席とはラッキーやな。
諏訪湖寒いで!長袖か?
あとは雨降らないこと祈れ!
475名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 21:59:50 ID:az3ydX3h
>>473
台風の夜に超特割に乗るとはチャレンジャーだねぇ。
トイレなし車両に缶詰になるリスクを考えたら・・・。
あと、深夜、走行中に携帯をいじったら医官よ。周りの迷惑。
わかってるとは思うけど・・・。実況は休憩中に。
476名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 22:10:44 ID:UozPJdja
新車クセー!!これは酔うわ。ハイデッカ。新型か?青春ドリーム。
477414補助席@草津P.A.:2008/09/19(金) 22:57:02 ID:sMQ5IRC6
前後左右全てカーテンが閉めきってあるからどこ走ってるのか全く分からんし車窓が楽しめないからつまんない(*´Д`)=з
夜のハイウェイを流れる景色が見たかったのに
おまけに右隣のおっさんが小声なんだけどずっとぶつくさ何か独り言言ってて怖いよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
物食うときはくちゃくちゃ音立てるし
隣の人来なくて正解だったな
左の二席は普通のカップルなんだけどね
あと乗車時に晒しage状態になるのがやっぱり恥ずかしいな………
478名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 23:11:38 ID:RtJXEPa1
>>476
関東のエースか?
西は2001、2003、2004年式エアロ、2005年式旧ガーラと2006年式新セレガだからそんな新車の香りはしないと思うが
479名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 23:13:33 ID:wvZOXXcz
お前のケータイのバックライトが、周りの客にとって

  大  迷  惑  !!!!!


お前のケータイのカチカチ音が、周りの客にとって

  大  迷  惑  !!!!!


お前の存在自体が、周りの客にとって

  大  迷  惑  !!!!!
480名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 23:33:40 ID:dV9QVy/E
補助席で回りより安く乗ってきた挙げ句に、深夜に携帯カチカチか。

最悪の客だな。
481名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 23:37:33 ID:uR5t5NJt
>>479

この時間に深夜なんていってるのは
どこのいなかもんなんだか
よる9時には寝るジジイかww

まだ多賀SA消灯前だろ
482名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 23:38:18 ID:UozPJdja
新車かよくわからないけど青春ドリーム神戸4号、新宿、東京行き。
483名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 23:55:20 ID:RtJXEPa1
>>482
車両の番号か車のナンバーがわかれば何かがわかるのだが
484名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 00:20:27 ID:RCTV8kBT
携帯の操作音が迷惑?
オマエのいびきの方がうるさくて寝れねーよ!
携帯のバックライトが迷惑?
アイマスクでもしろや!

そこまで神経質なら、そもそも安銭でバスなんか乗らず、
テメーでバスでもハイヤーでも貸し切れよ!
485名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 01:15:27 ID:55+Pk/ph
「最近、お客様同士の携帯電話のトラブルが増えております。
 マナーモードでお願いいたします。
 非常の場合以外は車内での携帯電話のご使用はご遠慮ください。」

バス缶等
486名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 01:16:47 ID:55+Pk/ph
非常の場合じゃないね
緊急の場合 ですね
487414補助席@恵那峡S.A.:2008/09/20(土) 01:31:04 ID:Qh4A/g8b
お、なんか荒れてるw
とりあえず上二つの書き込みに関しては高速に乗るまでの車内は灯りがついてるので
その下道の時かいたのと草津P.A.休憩時に書いていたと釈明しておきます
隣のおっさんもようやく眠りに入ってくれ休憩時にも起きてこないので助かりました
それにしても深夜のS.A.のフードコートはどうしてこう魅力的なんでしょうかw
せっかく安い補助席乗ってもS.A.で散財したら意味ねぇと思い夕食のかやくご飯を母に頼んでオニギリにしてもらってきましたが
次の休憩時には何か買ってたべちゃいそうです
488名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 01:46:37 ID:Vqh0725A
新型かわからない件だがバスは関東のやつです。養老サービスで見ました。ナンバープレートまでは見れてない。
489名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 02:01:17 ID:55+Pk/ph
やっぱり関西方面発着は頭おかしな客多いね
他の路線じゃそんなにギスギスしてないよ
あ〜ヤダヤダ
490名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 02:38:44 ID:AJvEVgJ9
>>489
こんな客層悪いのドリームだけだよ

客層悪いのを嫌がって
阪急・近鉄に乗る人間が実際かなりいるし

うちの妹も
青春ドリームは1度乗って懲りたらしく二度と乗りたくないと
カジュアルツインクル愛用してる
491414補助席@諏訪湖S.A.:2008/09/20(土) 03:04:52 ID:Qh4A/g8b
行程の半分以上を過ぎ、このまま何とか耐えれそうです
最初のアナウンス時に言ってましたが補助席の客は空席があり差額を払えば正座席に移れるんですね
1900円払えばいいことになるのかな?
ただ今のところ補助席八名の中に脱落者はいません
あと八名の中に若い女性が一人混じっているのにはびっくりしました
野郎ばかりだと思ってたので
492414補助席@談合坂S.A.:2008/09/20(土) 05:07:52 ID:Qh4A/g8b
なんとか雨も降っておらずS.A.の道路状況案内を見れば定刻に到着しそうな感じです
一晩に何回も繰り返したためか補助席の乗降もとてもスムーズですw
新宿まであと一息
493414補助席@新宿駅:2008/09/20(土) 06:08:08 ID:Qh4A/g8b
先程新宿駅に無事到着しました
補助席とは言え大阪駅〜新宿駅2100円なら全然ありだと感じました
都内で2100円分タクシーに乗れば20分程、多分東京駅〜新宿駅程度の距離も乗れないだろうに
鉄道でも熱海くらいまでですかね、東京駅からなら
ただ自分の場合は右隣が空席だった(故に肘掛けを遠慮なく使えた)、乗車前に充分睡眠を取り体調を整えてから乗った
これはデカかったと思います
それと自分は青春18きっぷ一回分(ムーンライトながら乗車時)使って東京から博多、佐賀あたりまで
丸一日かけて乗り継いで行くことを大して苦に思わない人間なので
あまり感想を鵜呑みにされない方がよろしいかと
あとやっぱりケツか腰にあてるクッションみたいなものがあれば良いと思いました
熱いうどんでも食べてから今日から後期授業の大学に向かおうと思います
m(_ _)m長々とスレ汚し失礼しました
494名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 06:14:23 ID:8vSM/LVD
青春系の客層の悪さは並行するツアーバスをも凌ぐ
495名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 06:47:36 ID:vuH5HBqE
>>493
おつー
496名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 10:23:31 ID:RCTV8kBT
>>493
乙!若者か。余裕だったろ!
むしろ正座席に早割3500円の価値を見出だせないね、オレは。
バスとかで熟睡出来る人は3列のドリームに乗るだろうし、
隣と肌が触れたり、頭がもたれかかってきたりを気にしなきゃ
ならない4列シートでどうせ熟睡
なんて出来ないし、それなら補助席で十分だろ?


あと客層悪いって何を以って判断するんだよ?ケータイ迷惑だの
抜かしてるやつは、バス乗った瞬間ケータイ電源落としてるんだろうな?
青春系以上の客はみなそうしてるんだよな?
消灯したらまるで軍隊か刑務所のように皆寝るんだよな?
497名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 14:41:32 ID:a36GJwGA
大抵の客は、消灯したらまるで軍隊か刑務所のように皆寝るよ。マジで。
寝るってあれだよ、他の人が寝るのをジャマしないようにするっていう意味でもね。
498名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 16:39:13 ID:JXXtFaGK
>>496
最後の一行で全てが台無しという典型的なパターン(ノ∀`)アチャー
499名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 16:50:13 ID:IbBdUPqU
>>493
おつかれー
500名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 17:37:35 ID:LZUTJeTC
>>498
ID:RCTV8kBTはスルー。
501名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 18:08:04 ID:l9uS5PpY
>>493
レポートお疲れ様!
自分も2100円の補助席に興味があったので参考になりました。
ありがとう。
502名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 18:13:08 ID:55+Pk/ph
ちゃんと周りに気を使えるヤツは
カバンとかの中で明かり漏れないように携帯画面チェックしたり
休憩のときに車外でチェックしてる

ようは周囲に気配りできるかどうか ってこと
こういう場面で人間性がよくわかるw
503名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 19:35:40 ID:JXXtFaGK
君が「頭おかしな客」でないならそもそも消灯後に車内で使う事を考えるなよ。
どれだけ気を遣ってもボタンを押す音は遮れないし光は漏れている
504age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/20(土) 21:41:17 ID:DM+BSuv0
来週の祝日明けに名古屋行きドリーム号乗ろうと、昨夜バスネットで予約検索したら、
全便満席だったのに、今日の昼過ぎ再び照会したら、早割運賃にまで空席が出てきたけど、
これは増車が決まったのか、それとも販売割り当てが動いたのか…。
505名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 02:25:10 ID:0vwzETC9
>>504
23日の夜出発分だったら
増車の可能性有り
23日に千葉のフクアリで名古屋グランパスの試合があるから
帰りに使おうって人居るだろうしね
オイラも23日フクアリ行くけど、オイラはマイカーで行く
506age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/21(日) 04:21:45 ID:V9QkBw8v
>>505
24日発車便なんだ、それが。
青春ドリームと迷ったけど、翌日は1日が25時間割り当てられて、
その内22時間くらい乗り物に乗りっ放しになるから、
無印ドリームで寝る事に専念するわ。
青春ドリームがネット割で¥3000とオイシそうだが。
507名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 10:25:08 ID:gi5aLvNv
天海ってミムラとかと同じポッと出の女優なのに
歌とか演技とか上手いよな
何かやってたのかな
508名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 12:31:29 ID:oX3KXlX5
>>507
いろんな意味でバカか?
509名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 13:49:56 ID:Xsnmr08D
スレ違いにマジレスとか馬鹿なの?死ぬの?
510名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 14:50:13 ID:VVGExwKq
JRバス超特割青春号の補助席なら大阪〜東京の片道2100円です。
http://jp.youtube.com/watch?v=i7oWVJiw6Z8
511名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 22:17:22 ID:oX3KXlX5
>>509
二言目には「死ぬの」ってあなた馬鹿なの?死ぬの?
512age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/21(日) 23:43:07 ID:WvEwR/Eq
無印ドリームは毛布付いてたっけか?
最後にドリーム使ったのは、3年半くらい前の大阪号以来で。
513名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 23:44:47 ID:bwv2XnCG
>>512
付いてる。
514名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 00:47:32 ID:LvkwNtYf
>>512
無印ドリーム 3列毛布あり
知多シーガル 3列毛布無し
青春ドリーム 4列毛布無し
515名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 01:54:09 ID:ncHB7odV
つか高速バス使ってるヤツ結構いるのな・・・
やっぱ学生とかが多そうな感じやったわ昨日の八条口は
そんな漏れも学生だが。。。

4列はまじで乗りたくねええ
516名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 02:16:33 ID:9uDYI/Ov
友だちや彼女と一緒なら、4列でもいい。でも、一人で乗る夜行バスなら、3列かプレミアムシートだね。

最後にスレ違いで悪いが、ウィラーのベンツバスに乗った事ある椰子いる?
517名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 02:46:11 ID:roXKcwb7
スレ違いかもしれませんが質問を
今度出張で新大阪まで新幹線で行き(22:30着)そこから大阪駅に乗り換えプレミアムドリーム号に乗車予定(23:30〕)なんですけど
その間に軽く食事を取れるところはあるでしょうか?
さすがにバス内でコンビニ弁当食う迷惑行為はしたくないと思ってる物で
518名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 04:45:00 ID:8YX8mHOO
>>517
フロートコート
519名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 13:30:05 ID:ltscH/m8
>>517
バス乗り場の桜橋口近くだと、バスの切符売場すぐ近くの阪神への
乗り換え通路階段降りたすぐ下にラーメン屋、そのまま阪神改札の
近くまで行くと立ち食いうどんとマクドがある。
一番遠いマクドでもバス乗り場まで3分あれば戻れる。

>>518の言うフロートコートには吉野家あるが、ここからバス乗り場まで
は5分以上かかる。

あとはバス切符売場目の前や、JR中央改札あたりにカフェがあるが
食い物が何があるかはわからないので、そういうとこの軽食でも
いいなら自分で行ってみて。
520名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 13:47:02 ID:H9Gas7sA
フロートコートで遠いとか言うとは
521名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 14:33:31 ID:aAhD/3TC
今度ハーバーライト号の西JR便に乗車予定なのですが
シートはノーマルの車なんでしょうか?
それとも新シートでしょうか?
522名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 14:43:03 ID:8Kea5rRl
>>519
別にフロートコートでもよくね?
523名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 14:44:16 ID:tPi7eYFg
横浜線ハーバーライトと横浜昼特急はノーマルシート仕様。

524名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 14:51:19 ID:pNjwyVYh
今度初めて東京→関西のドリーム号に乗りますが、運転手が居眠りしやしないかと心配です。
怖い思いされた方とかいますか?
525名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 15:06:27 ID:aAhD/3TC
ハーバーライト号のシートの事で質問した者です
523様ありがとうございます。
526名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 16:16:54 ID:XbORMlA2
>>524
まあ、眠いだろうがな。
そん時は諦めろ。
527名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 18:39:12 ID:McjBRe1e
>>524
たしかに一瞬、車体がふらつくことは夜行便ならよくあるw
意識が飛びかけて、車線から少しはずれたの気づいて
あわてて「キュ」ってハンドル動かしてる感じ

もしかしたらトラックでかいクルマに抜かれた時に
車体が風(風圧)で押されたのかもしれないけど
528名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 21:06:40 ID:kGpcIB3H
徳島→学園都市の徳島バス昼便で運転手が居眠りしてて、最前列に座ってた俺が起こしたことならある。
529名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 21:46:46 ID:Sdk9tY9r
>>521
たまに元プレミアムドリーム2階席を移植した車が来る事もあるが期待しない方がよいかと
530名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 22:00:08 ID:pNjwyVYh
524です。レスありがとうございました。
寝る人は昼夜おかまいなしで寝るんですね…
自分はたぶん眠れないと思うので、とりあえずバスの挙動に注意しときます。
531名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 22:46:35 ID:mtmuRRDf

この様な奴は『運転士は咳をしますかねー?僕は風邪をうつされるのが嫌なんで・・。マスクは要りますか?』なんてホザクDQNです。消えろや鼻糞
532名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 23:47:36 ID:vp3J4MeN
>>516
2階建ての奴?あれは見掛け倒しの偽革シートだな。
1回乗った事があるが、ドリームのノーマルシートの方が休めた。
同じウィラーならプレミアムの方がいい。
533age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/23(火) 00:13:00 ID:fA23mxWG
名古屋駅の近くに、ドリーム号が到着する、
早朝から営業してる銭湯とかシャワールームとかってある?
534名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 00:58:20 ID:gOyF125q
ネカフェなりサウナなり少しはググろうぜ
535名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 05:44:58 ID:aL79G/h/
      <東京⇔大阪の交通費一覧>
高 \30,600 羽田〜伊丹飛行機(JAL ファーストクラス)
┃ \27,600 羽田〜伊丹飛行機(ANA プレミアムクラス)
┃ \24,330 サンライズ出雲・瀬戸号 シングルデラックス
┃ \23,600 羽田〜伊丹飛行機(JAL クラスJ)
┃ \22,600 羽田〜伊丹飛行機(普通席)
┃ \20,270 急行銀河号A寝台下段 (廃止)
┃ \20,150 サンライズ出雲・瀬戸号 シングルツイン
┃ \19,220 急行銀河号A寝台上段 (廃止)
┃ \19,100 羽田〜伊丹飛行機(ANA プレミアムクラス得割1)
┃ \18,690 のぞみグリーン車
┃ \18,690 サンライズ出雲・瀬戸号 シングル
┃ \18,390 こだま・ひかりグリーン車
┃ \17,640 サンライズ出雲・瀬戸号 ソロ
┃ \16,100 羽田〜伊丹飛行機(シャトル運賃)
┃ \16,070 急行銀河号B寝台 (廃止)
┃ \14,500 新幹線ひかり早特グリーン車(1週間前まで)
┃ \14,050 のぞみ指定席
┃ \13,750 こだま・ひかり指定席
┃ \13,240 新幹線自由席
┃ \13,000 新幹線エクスプレス予約
┃ \12,000 新幹線ひかり早特(1週間前まで)
536名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 05:45:47 ID:aL79G/h/
┃ \11,500 ぷらっとこだまグリーン車
┃ \11,490 サンライズ出雲・瀬戸号 ノビノビ座席
┃ \11,100 羽田〜伊丹飛行機(特割1最安値)
┃ \11,000 自家用車(高井戸〜名神吹田・普通車・ガソリン代別)
┃ \10,650 自家用車(東京〜名神吹田・普通車・ガソリン代別)
┃ \10,000 ぷらっとこだま普通車
┃ \10,000 羽田〜伊丹飛行機(スターフライヤー、STAR1)
┃ \ 9,910 プレミアムドリーム号(プレミアムシート)
┃ \ 9,020 ムーンライトながら非18きっぷ
┃ \ 8,910 プレミアムドリーム(スーパーシート)・スーパーニュードリーム
┃ \ 8,610 ドリーム・ニュードリーム・レディースドリーム
┃ \ 8,510 東海道昼行き乗り継ぎ非18きっぷ
┃ \ 7,300 プレミアム昼特急(プレミアムシート)
┃ \ 6,300 プレミアム昼特急(スーパーシート)
┃ \ 6,000 東海道昼特急・中央道昼特急
┃ \ 5,900 ツアーバス休前日発(4列シート)
┃ \ 5,000 青春ドリーム・青春ニュードリーム
537名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 05:46:42 ID:aL79G/h/
┃ \ 4,300 青春メガドリーム
┃ \ 4,200 超得割青春号(正シート)
┃ \ 3,900 ツアーバス平日発(4列シート)
┃ \ 3,260 ムーンライトながら(18期間)
┃ \ 2,300 東海道昼行き乗り継ぎ(18期間)
安 \ 2,100 超得割青春号(補助席)←←←←←←←←←←←←←←最下カースト!
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /  
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
538名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 07:14:11 ID:RqwrW8Gs
>>510の動画を携帯で見る場合パケ・ホーダイ必須。
539名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 12:13:38 ID:MsavjCtH
>>535-537
これ助かるわthx
540名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 16:11:39 ID:eqNtRt79
>>537
東海道線オール各駅と超特割の補助席、どちらが底辺だろうか?
541名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 16:34:41 ID:QmhfQcYA
18きっぷで乗れるのは各駅停車だけじゃないから
補助席よりマトモな椅子に座れる時間は東海道線昼行の方が長そうだ
542名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 20:12:18 ID:74kjYnmO
18きっぷ期間は、立ちんぼ状態が昼行、夜行とも発生するから、
立ちんぼになったら最底辺確定かと。
543名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 22:27:21 ID:7X4xMqrE
鉄道の日?を記念する3日間9180円切符も10月はあるよ
>>536
ぶらっとこだまより安い飛行機があるとは知らなかった
544名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 23:22:51 ID:7/MUYsXM
スターフライヤーは伊丹じゃなく関空だよ。
後、スカイマークの羽田〜神戸線も\10000だったと思うが。
545名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 23:24:35 ID:KcfQ0YkJ
てかスーパーニュードリームとか言ってるあたりちょっと古い気が
546名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 00:30:58 ID:tUiGX/j9
>>544
スカイマーク羽田ー神戸なら早割りで6000円くらいの時期もあった気が。
547名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 00:32:44 ID:tUiGX/j9
>>545
SNDは2階建てでなく閉塞感が無い上にシートが良かった。
飲み物のサービスもあってかなり気に入ってたんだが何故廃止に・・・orz
548名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 01:28:46 ID:VuVq34Gn
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!

中央D大阪号の81・82号の使用車両ですが、
ネオプランやキングの低コスト仕様(座席が3列なのにジョボイなやつ)を当たる確率は?
549名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 02:16:42 ID:UwPLS1Gi
>>536
スタフラは伊丹じゃなく関空
550age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/24(水) 06:57:19 ID:JnMq+VrY
神谷町方面から、東京駅八重洲口のJRバス乗り場へ、東京メトロで向かうなら、
千代田線の大手町や丸の内線の東京で下りるよりも、銀座線の京橋で下りてそっから歩いた方が、
時間も距離も短いよね?
551名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 07:11:45 ID:LtHpXIdM
>>543 これのことか
JR、全線乗り放題きっぷを発売…鉄道の日記念
JRグループは、10月14日の「鉄道の日」に合わせて、普通列車の旅を満喫してもらうため、
JR全線の普通・快速列車の普通車自由席が乗り降り自由な「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」を10月3日から10月19日まで発売する。
利用期間は10月4日から10月19日まで。
1枚のきっぷで3回または3人まで利用できる。1人1回あたりの有効期間は乗車船日当日限り。
きっぷはJR全線の普通・快速列車の普通車自由席と宮島航路が利用できるが、津軽海峡線木古内 - 蟹田間および石勝線新得 - 新夕張間は
普通列車が運行していないため、特例としてこの区間内相互発着の場合に限り、特急列車の普通車自由席に乗車できる。
乗車船日が翌日にまたがる場合は、乗車船した列車が0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効。
ただ、東京付近及び大阪付近での電車特定区間は、終電車まで利用できる。
価格は大人9180円、子ども4590円。

鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%83%BBJR%E5%85%A8%E7%B7%9A%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7
552名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 07:51:44 ID:Ki1RtaWY
>>550
それくらい地図みれば済むことと、
ひとに質問する態度でない。
553名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 08:54:14 ID:m8S9y7j6
 東海道線の移動、連絡が便利な電車は座りにくい(>_<)
 荷物あるときの乗換えはつらいから、昼特急バスかドリーム号。
 バスより時間短いけどこだま4時間はちょっと遠慮したい
  グリーン車乗れるほどでもないしww
 
 
  


554名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 11:58:18 ID:H2E01gjT
MLながらが古い件
今は、2300+1450+510=4260
東京〜小田原の1450円は使いようによっては安く出来るけどね。
小田急使ったり、立川、八王子あたりから大回りしたり。
555名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 15:41:44 ID:JCSqOC10
>>548
ネオプランが入る可能性はあるんだろうな。かなり低いが。
キングの低コストっていうのは、棒フットの車のことかな?
関東にあった車は今は改造されたようだし、ないでしょ。
そもそも本便を見たことがないので推測にはなるが・・・。
556名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 17:36:27 ID:SL5fLGA+
定員31のSHD3列は某フットレスト(知多シーガル)
557名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 18:11:52 ID:RsVvCbaG
>>552
質問じゃなくて同意を求めているだけでは?
558名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 18:40:14 ID:B3d71DG3
>>555
棒フットレストから普通のフットレストに変えてあっても安物イスの
新シートに改装してないキングがはずれってことだろ
常識で考えて

中央ドリームには、
関東はイスを積み替えてないキングがバンバンきますよ
関東はイスの積み替えほとんど進んでないので
西はまだイスの積み替えた車が来る可能性はあるかも

時刻表には新シートは、ドリーム大阪だけとうたってるから
中央ドリームにはどんな車入れてもかまわないのでね

といいつつ
関東はドリーム大阪でも平気で1号車に
安物イスの車やネオプランをぶち込んでますがね

まあ看板に偽りありってやつです
559名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 18:47:20 ID:SL5fLGA+
別に「新シート車両で運行」とは告知してないし・・・
「都合により車両変更する場合もあります」ともあるし・・・

個人的にはノーマル3列シートでも不満ないからいいんだけど
560名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 20:19:08 ID:Rz9/8DJ8
スターフライヤーってぶらっとより高くない??
561名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 20:25:34 ID:MIJDKRY8
>>560
つかそれ以前に関空からの交通費考えたら大分高いやろ?
562名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 21:45:55 ID:IxyHPNuy
>>560
高いのもあるし安いのもある。
飛行機は出発便によって値段が変わるからなぁ。

一般人には、ぷらっとのグリーンか朝一番の伊丹便が利便性とコストパフォーマンスがいいんじゃねっかな。
563名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 22:21:38 ID:VcsB+C19
>>561
空港までの旅費を考えるってこと忘れてた
でも>>535からのリストは参考になる
564名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 23:09:07 ID:MIJDKRY8
>>563
そうや、それだと羽田までもやね。
モノレール高いからな。
両空港へのアクセス分で2000円近くかかるね。
565名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 23:23:48 ID:IxyHPNuy
>>564
つ 京急バス
566名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 23:39:09 ID:nDpK+pHB
 質問です10・31に出張がえりで大阪からドリーム号で東京に帰るのですがチケットは早めに買って置いた方がいいんでしょうか?
予定が直前に変る可能性があるので
567名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 23:54:10 ID:JCSqOC10
ALT=803 夜 行 ドリーム大阪3号 23:20 車両コード:6444976

エアロバス・・・?
568名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 23:56:34 ID:SALh97L1
今日のドリーム大阪3号に644-4976

これって4列車だから乗った客には差額が返金か?

それとも西の新車あるいは移籍車に644-4976のシステムを流用したのかな?
569age厨@ドリーム名古屋1号 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/25(木) 00:03:49 ID:7UOhxwKT
岐阜行き今しがた午前0時、東京料金所突破。
それにしても首都高に乗るか乗らない内から、消灯とは…。読書灯も無いから本も読めんorz。
かといって寝ようにも、最後方の座席でエンジン音が喧しいorz。キハ184の比じゃねーぞ、おい!
570名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 00:36:18 ID:ZgObW30r
てめーの携帯が一番迷惑なんじゃボケ
571名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 00:44:18 ID:cWKedJ7k
ドリームなごやは読書灯付いてるし、でもお前みたいなのが点灯したまま寝るから点けんでよし
熟睡する自信が無いなら、乗る前にはラジオかヘッドフォンステレオ準備するのは基本だろ
逆に音が嫌なら耳栓用意しとけ
572名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 00:58:01 ID:GWAakda0
>>566
金曜日の夜は1週間で最も混むから、早めに押さえとくべし。
急に予定が変わっても、1回は無料で変更してくれる。
ただしネットやコンビニで予約購入した場合は
一度払い戻し→再度購入(手数料がかかる)なので要注意。
詳しくはここ嫁。
http://www.jrbuskanto.co.jp/ticket_info/change.html
573名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 02:00:29 ID:Uy2Tfl6A
ドリームなごやと言えば、たまに東京駅の入線時から読書灯が全席ついてることがあるね
あれ、付けっぱなしで一晩過ごす客もいるからやめて欲しいんだが…
574age厨@ドリーム名古屋1号744-01991 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/25(木) 03:56:35 ID:7UOhxwKT
三ヶ日の詰め所で午前4時まで休憩。別に眠れなくはないんだが、
休憩でストップすると目が覚める。午前2時半頃にもどっかのインターかSAで、
時間調整停車した時も目が覚めてもうた。

>>570-571
すげえ携帯バッシング…。ながらとは別の意味でカルチャーショック。

>>573
この車は自席の天井見ても、読書灯無かったよ。スイッチは全部個別空調のやつ。

さて、そろそろ出発か。
575age厨@ドリーム名古屋1号 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/25(木) 05:28:06 ID:7UOhxwKT
午前5時5分名古屋インターを突破。と同時に総員起こしの室内点灯。ただ今千種を出発。
間もなく名古屋駅。

やっぱりね、八重洲口とか新宿新南口の乗り場のざわめきや、バスの車内の雰囲気とか、
夜行バスに纏わるものの殆どは、昔の夜行列車が持っていたものじゃん。
これじゃあ今、寝台特急も夜行列車も廃れていくのは仕方ないね。
夜明けで青黒くなってた空が青白くなっていくのを、高速を走る窓から放心して眺めてると、
そんな事を気付かされた秋夜行だったよ。
576名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 05:32:24 ID:++oi5r+9
レポート、乙
577名古屋人◇g0l9a2y5lo:2008/09/25(木) 06:48:48 ID:eVsehdKC
今度の日曜日にプレミアムシートにデビューします。
ヲタ流のプレミアムドリーム号のプレミアムシートの楽しみ方を教えて下さい。
まだ座席は精算して無いのでわかりませんが、後の席になってることを願いたいです。
578名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 08:02:34 ID:aUjCDqUU
>>575
そうだよね
579age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/25(木) 08:21:32 ID:Bl84bBZU
ドリーム名古屋号の読書灯、天井じゃなくて座席の背面にあることに、
下り間際に気付いたorz。
580名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 08:23:12 ID:tyFkoeUp
>>577
全線にわたってテレビの受信状態をチェックするというのは?
581名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 10:13:55 ID:t9ernEkB
青春ドリームは肘置きを上に上げられる?
582名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 11:00:06 ID:izSZ09IN
読書灯が付きっ放しとか携帯カチカチうるさいとか・・・・
そういう文句言う奴ほどアイマスクや耳栓付ければ影響ないだろ。
無防備で快適夜間乗車なんて虫が良すぎるんだよ。

移動中安眠したい乗客は全員アイマスクと耳栓着用義務
そうすれば眠れなくて本を読みたい・携帯使いたい・カーテン開けて車窓の夜景楽しみたい
こういう寝ない客も満足できる。
583名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 11:12:21 ID:01eun6L5
>>582
読書は禁止されてないが
カーテンはあけないようにウテシから注意があるからダメだろ。
584名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 11:21:05 ID:izSZ09IN
夜行バスって運転席と客席の仕切りカーテンって無いの?
自分が利用した私鉄系はあるのに

何か外見られたらマズイ事でもあるのか?w
585名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 11:22:00 ID:IHt4NVcc
カーテン解放は最初の休憩地までは、まだ許せる
その後開けっ放しだと、そいつはそのまま寝てしまうから、日の出とともに起こされてしまう
586名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 11:47:34 ID:Y1qYrLL4
>>584
消灯後にカーテンが開いてると光がモロ入ってきて眩しいだろ。
ちょっとは頭使えよ。

みんな寝てるんだぞ。

ID:izSZ09IN が世間知らずの大馬鹿だというのが
よーーーーーーーくわかった。
おまえは夜行バスを使う資格なし。
587名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 11:55:48 ID:izSZ09IN
>>585−586
アイマスク着用すれば、ほとんど闇の中だ、お前ら使った事ないのか?
どんな環境でも寝れる人はいいが寝られない人だっているんだ。

>その後開けっ放しだと、そいつはそのまま寝てしまうから、日の出とともに起こされてしまう
そいつが寝たなら他の人がカーテン閉めれば良い、また寝るとも限らない。
588名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 12:13:21 ID:izSZ09IN
>日の出とともに起こされてしまう

これから冬に向けて夜明けが遅くなるのに何バカな事をw
これからは日の出前には到着して起こされるんだよw
589名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 12:59:30 ID:01eun6L5
最初の休憩地っていうか
完全消灯までは逆に文句言われる筋合いはないだろ。
590名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 16:10:45 ID:CVJeafYw
ID:izSZ09IN には何を言ってもムリだな・・・
591名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 16:39:13 ID:H2X9//+n
ドリームの岐阜便に乗車中、名金急行線の残骸にうきうきしてるおれは負け組
592名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 17:19:57 ID:REv4Pbx9
青春なごやに使ってるセレガラは窓にスモークしてないから
カーテンしてても結構明かり入ってくる
しらじら明るくなってくる(日が昇ってくる)のもわかる位
593名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 20:22:39 ID:G+h0tAOj
>>582
存在自体が迷惑だからバスに乗るな
594名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 20:25:31 ID:XQek3eT6
土嚢用厚地麻袋かぶれば最強
595名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 20:43:52 ID:Y6FrrBiG
>>ID:izSZ09IN
何も消灯中に外見るなとは誰も言ってないんだよ、見たければ見ればいい。
消灯中にカーテンを開放するなと言ってるだけだ。
読書灯も使いたければ使えばいい、点けっぱなしで放置するなというだけ。
携帯で一番迷惑なのはカチカチ音ではなく、バックライトの照明だ。

1.外が見たけりゃ頭をカーテンの中に入れ、カーテンの裾が開かないよう押さえる。
2.読書灯は必要な時だけ点ける、長時間の使用や点灯したまま寝るのは厳禁。
3.携帯はマナーモードかつバックライトを最低照度にして毛布を頭から被り、その中で静かに操作する。

これらを実行した上で、カーテンから漏れる明かりやたまに点く読書灯に文句を言うような
神経質な奴は、アイマスクと耳栓着用義務と言うのなら分かる。
寝れない客も寝る客に配慮し、寝る客も寝れない客に配慮するのが正しい姿。
俺は寝ない好きに過ごす、寝る奴は自衛しろと言うのはあまりにも自己中だ。
596名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 20:52:09 ID:Y6FrrBiG
>これから冬に向けて夜明けが遅くなるのに何バカな事をw
>これからは日の出前には到着して起こされるんだよw

それから、これも夜の東名や中央道を走ったことが無いのがよく分かる書き方だ。
近年NEXCOが何を勘違いしたか、ナトリウムランプを蛍光灯に代えてるのを知らんのか。
自分でハンドル持って深夜に白色照明のトンネルに入ってみりゃ、すぐ理解できるはずだ。
597名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 00:05:27 ID:oLm1u7qJ
ID:izSZ09IN=ID:RCTV8kBT
598名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 00:08:38 ID:oLm1u7qJ
それから
>>587
>そいつが寝たなら他の人がカーテン閉めれば良い
他人の座席に暗闇で近づいたら泥棒と間違えられるだろうがw
お前は見ず知らずの他人が急に自分の座席に来たら不審に思わないのかwww
599名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 01:47:15 ID:Rc8SFX68
つうか寝るヤツだって寝れない人にいっぱい迷惑掛けてんだよ。
テメーは夢の中で誰にも迷惑掛けてないつもりだろうけどな。
600名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 10:08:59 ID:m4fgPxK8
寝る奴に迷惑かけられてるとか思うなら夜行バスを使うのやめろ
601名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 10:10:33 ID:aIttMQe8
>>600
確かに
602名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 12:38:32 ID:kZcXGqTM
>>600
すごい理屈ですねw
603名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 13:39:10 ID:pjObliIX
購入期限変更のお知らせ
http://www.kousokubus.net/PC/BPGD/BPGD221_29.htm
604名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 15:56:48 ID:LRzalvgG
あの空間で過激な臭いの屁をかます人間だけは許せない。地下鉄サリン以上に大事件。
605名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 16:31:39 ID:34Ea+oD1
>>604
窓開けろよw
606名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 16:51:02 ID:olimVAg8
窓は大体固定窓だから開かない。
運転手の小窓が開く程度。

青春系なら引き窓車が入ることもあるから、
その時は開くだろうけど。
607名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 17:02:40 ID:o/3LqOmJ
夜行バスは寝るモノってだれが決めたんだ?
狭い車内シートで寝ろってのが無理な話だろ?

普通は現地前泊して朝から活動が本来の姿
安値でしかも動く素泊まりホテルに利用しようってのは虫良すぎ
図々しく寝ようとする客に、寝ない・寝れない客が何で配慮しなきゃいけないんだよ。

だから寝たい奴はアイマスクと耳栓付ければよし
それなら寝台バス入れろよな、各席カーテンで仕切って

寝る客は、自分のイビキや寝返りとかで隣の客に思いっきり妨害掛けてる始末。
608名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 17:36:49 ID:upoGeaqH
高速バスネット、座席選択が可能になったり、ネット決済したきっぷの変更が可能になるんだな
ttp://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=417
609名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 17:38:00 ID:upoGeaqH
書き忘れたが
座席選択はカード決済時のみだ
610名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 18:35:27 ID:/FqBlMuO
↓バス関東 告知


2 実施日

(1) 2008年10月1日以降のご乗車分(2008年10月1日から操作可能)

  東名ハイウェイバス(東京駅〜静岡〜名古屋)

  ニュードリーム名古屋号(新宿駅〜名古屋)

  ドリーム静岡・浜松号(東京駅〜静岡・浜松)

(2) 2008年11月1日以降のご乗車分(2008年10月1日から操作可能)

  東京・新宿から大阪・京都・神戸・奈良・金沢方面の路線

(3) 2008年11月1日以降のご乗車分(2008年11月1日から操作可能)

  上記以外の路線

611名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 21:08:42 ID:oNZYStH9
>>607
社会不適合者キタコレ
612名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 00:04:00 ID:nrAkOnD9
>>611
>>607の言う通り。雑魚寝の素泊まりみたいなバスの中で、
寝るのが当たり前ってのは寝れるヤツの勝手な論理の押しつけだよ。
オレはあんな中で熟睡なんて出来ない。ホントに眠くなっても
うつらうつらする程度だから、着いた先で漫喫直行して午前中寝る。
613名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 00:56:33 ID:GnSDh8kE
カーテン開放や携帯画面の灯りが目障り言ってる奴は無理して寝なくても良い。
本当に眠くなれば
どんな状況でも寝るように脳が働く。
614名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 06:44:31 ID:YqJNHcI3
なんか気持ち悪いのがわいてるな
615名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 08:25:15 ID:P/yKgRsq
携帯はバス会社によってまちまちだけど、カーテンはどこも開放禁止だよね。

近鉄なんかわざわざ「車窓をお楽しみになりたい方は、頭をカーテンの中に入れる形でお願い致します」って言ってるし。
616名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 10:59:48 ID:WJu9TGFb
1.外が見たけりゃ頭をカーテンの中に入れ、カーテンの裾が開かないよう押さえる。
2.読書灯は必要な時だけ点ける、長時間の使用や点灯したまま寝るのは厳禁。
3.携帯はマナーモードかつバックライトを最低照度にして毛布を頭から被り、その中で静かに操作する。
4.ポータブルオーディオ機器は音漏れに注意する。
5.家族・グループ等であっても消灯後の会話は控える、必要な場合は小声かつ最小限に。
6.多少の明かりや音は我慢する、我慢できない奴はアイマスクと耳栓用意する。
7.読書灯と降車ボタンを間違えないように、深夜の降車ボタンは運転手が異常発生と判断する恐れあり。
8.荷物を通路や階段に置かない。
9.最終乗車停留所までは、空席多数でも指定された座席以外へ移動しない。
10.迷惑行為は運転手へ通報する。

以上
617名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 11:12:49 ID:PIJ3lPxa
以上だって( ´,_ゝ`)プッ
618名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 11:16:46 ID:8IT1oHRJ
>>616
項目1〜5は、就寝希望者が、項目6を実行すること

以上
619名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 11:18:52 ID:8IT1oHRJ
>>616
項目1〜5はなんら問題ありません
620名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 12:16:43 ID:dD6mii1/
項目9はいいだろうよ
と思ったら、最後の乗車地までのことか
621名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 12:19:00 ID:8IT1oHRJ
マナー違反とか安眠妨害という奴に聞く
じゃ途中休憩のアナウンスや車内点灯と休憩客の乗降による通路移動は迷惑じゃないのか?
運行の都合で途中2時間から4時間で運転手によって妨害されてるようなものだが?

運転手は労働基準法で1時間から2時間の休憩時間が必要、乗客は不要
車内も到着まで室内は暗く、乗客も大人しくしていなければマナー違反ではないのか?
622名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 12:23:30 ID:v1rteQDm
ドリーム号の客層が悪くなったというのが頷けるスレだな。
623名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 13:05:57 ID:8IT1oHRJ
>>613
>眠ければ、どんな状況でも寝る

バスツアーで経験あるね
すべての行程終えて帰るだけ(車内TVでは定番映画「寅さん」上映)の車内で、いつしか記憶を失う=寝てしまう
カーテンは全閉でもなくTVも点いている、他の客が会話している。
こんな状況でも眠い時は寝るんだよ、大丈夫。

寝られないのは気分が高揚してたり疲れてないから
それを他人のマナー違反のせいにするのは変

夜行とは深夜移動の事、移動中は就寝しなければいけない規則はない
寝たかったら寝台化せよ。
624名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 13:17:34 ID:tGIOrnRs
バスに寝台を取り付けることは日本では認められていない件
625名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 13:39:28 ID:8IT1oHRJ
バス業界が国を動かして道交法改正し
寝台導入認可させればいい、寝台列車が失われていく時代でも横になって移動したいニーズはある。
シートベルトの代わりに横になった身体を固定するベルトを考案すればいい。

バスの当たり前だった事を見直す事が新たな市場開拓に繋がる。
最近話題を振ってる夜行バスの常識問題もそうだ。

これには当然、夜行列車組が夜行バスへのシフトを考慮している。
626名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 13:49:24 ID:kP6XmORX
>>621
乗客の休憩は、ドリーム号は1回もしくは2回の便が多数。
大半の便は深夜の開放はしていない、運転手の休憩や交代のみ。
休憩1回のみの便なんか、休憩後に起こされたらそれこそ暇でしょうがない。
それに、ただ乗客に起こされるのと休憩のために運転手に起こされるのは話が違う。
休憩は外に出られるが、走行中にただ起こされても迷惑なだけ。

つうかドリーム号乗ったこと無いじゃないの?
627名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 16:24:41 ID:ShOOqfhV
居眠り防止舗装してる道路を走ってるのに
熟睡しようとすること自体ムリがある
あくまで仮眠
628名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 16:57:17 ID:KDm1IgmY
カーテン全開、明るさバッチリ、休憩3回、リクライニング浅め。
なのに何故か良く眠れる昼特急。
629名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 17:00:20 ID:/ekkTXMU
寝れる時は寝れるんだから、あーだこーだ言わんくても、どーでもいいじゃん。
630名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 17:08:12 ID:ShOOqfhV
夜行はある程度寝ておかないと翌日の予定に支障きたすから
「寝なきゃ」ってストレスになってよけい寝れない

昼特急はそこまで考えてないから、むしろリラックスして寝れちゃう
のかも
631名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 17:25:28 ID:vG6+V464
>>625
シートベルト以外で体を固定する方法って??
632名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 17:32:21 ID:v1rteQDm
なぜ消灯してるか考えたことあるのか?
寝るためだろ。
633名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 18:05:45 ID:cYcnmo7F
10月から名古屋⇔広島間のセレナーデ号
新名神経由で所要時間短縮など
ttp://www.jrtbinm.co.jp/tp/serenade.pdf
634名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 18:21:43 ID:/jmwlAiM
>>632
そこまで寝る客に配慮してやってるのに、それ以上ゴチャゴチャ
要求すんな、う゛ぉけぇ!
635名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 19:28:16 ID:ShOOqfhV
636名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 20:33:44 ID:79DA8eYt
以外と夜行もカーテン全開、ライト点けて明るさバッチリにした方が快適なんじゃないの
637名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 20:36:35 ID:1PWyU+3E
ツアーバスの方がまともな客層になることってあるのかな?
638名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 21:05:31 ID:Djztx0yB
JR電車が遅延してたせいでJR高速バスに乗れなかったら払い戻ししてくれるのかな?
639名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 21:09:59 ID:WFKu+0TQ
子供ですか?
640名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 21:10:42 ID:y+6FrJSP
>>638
連絡運輸して無いだろ?
無理
641名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 21:23:58 ID:Djztx0yB
>>640
d!
642名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 23:34:53 ID:ATyFO878
>>636
運転手が困るんだよ
643名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 01:20:39 ID:/YB5+FS8
>>636
>>642も書いているけど、一度試しに自分が車を運転する時ライト付けっぱなしで運転してみろ。
よくもまぁこういう意見が出てくるなぁと逆にあきれる。
644名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 01:45:03 ID:kyXpZv6w
>>643
運転席と客室は遮光カーテンが引かれてるのでは?
645名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 06:27:28 ID:bgA3668r
>>642-643
そんな事言って、普通の路線バスの夜運転や観光バスツアー乗ったことないの?
ハイデッカーなら運転席が低くなってて真後ろは仕切りがあり、客室の明かりが運転の支障になる事はありません
646名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 08:27:16 ID:kTSxVrST
寝る派こそ自己チューDQNだということがよくわかるな。
647名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 08:38:05 ID:bgA3668r
車中寝る派こそ、自分のイビキや歯ぎしり・休憩停車中の寝返りによる車体振動で
他の乗客への迷惑行為を省みない 「自分は寝ているから知らない」
で寝られない時は他人のせいにする卑怯者。
648名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 10:09:41 ID:jmZ9Vqut
複数ID使ってまで必死な自演だな

>>645-647
649名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 10:34:18 ID:KPj7b1mX
>>645
普通の路線バスは、夜間前方がよく見えません
道路に酔っぱらいが寝ててもわかりません
650名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 12:27:43 ID:2VX4N5Mn
>>623
>移動中は就寝しなければいけない規則はない
ゆとり丸出し
651名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 12:34:45 ID:UHV3PWPt
>>636
それに
× 以外と
○ 意外と
な。もう一回教育受けなおそうなw
652名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 17:23:55 ID:543+Es8Z
一晩中おきてる変な客のために
カーテンなし減光なしの
東海道夜特急、東名ハイウェイバス深夜超特急
とかやってこっちに乗せたほうがいいかもw
653名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 17:50:19 ID:1wZeskLZ
カーテン開けるだ閉めるだ、寝れる時は寝れる、寝れない時は寝れない。

それでいいのでは?
654名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 17:52:44 ID:543+Es8Z
寝るつもりなのにアイマスクや耳栓用意しないくせに
何かと「他人の音がうるせー」とか言うヤツは
夜行乗る資格ありません
655名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 18:01:17 ID:KPj7b1mX
寝たくなけりゃツアーバスに乗れや
1人のために大勢に迷惑をかけるな
656名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 18:09:47 ID:kTSxVrST
>>655
誰も迷惑被ってないよ。

オマエのイビキや歯軋りが車内には響いてるけどなw
657名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 18:16:07 ID:543+Es8Z
関西発着のドリーム号は頭おかしな客が多い
ってことが良くわかった
658名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 18:53:06 ID:C1pnJm2/
こいつらって、青春系ばっかり乗ってるんだろうな。
3列シートには乗ってきて欲しくない。
659名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 19:38:55 ID:kTSxVrST
3列乗るよ。でもそれこそケータイやなんやより寝るやつの
イビキやらの方が迷惑じゃね。

寝るやつのオレ様ルールがこのスレ荒らしてると思うんだが・・・
660名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 19:46:18 ID:Icj0lF7q
寝たくないじゃなく寝れない苦痛も知れ、
夜行はバスしかなくなる運命だし。
661名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:10:56 ID:TVdqXwb4
>>652
それマジで欲しいな
減光無しカーテン全開で出庫してくる便
それで3列東京-京都・大阪・神戸閑散期6000円繁忙期7000円なら乗るよ
途中開放休憩も足柄・浜名湖・甲南
または境川・駒ケ岳・養老という感じでやってくれれば申し分ない
662名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:18:17 ID:C1pnJm2/
なんで安くしなきゃいけないんだ。
663名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:22:36 ID:kTSxVrST
いくら3列ドリームのシートが快適だろうと、オレも寝れないね。

あんな揺れたりエンジン音だってそれなりにするし、周りだって
いろいろなやつが居る中で、アイマスクも耳栓もなしで寝れる
図太いやつがケータイのどうのなんてチャンチャラ可笑しい話だ!
664名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:40:53 ID:4pdp8LYW
つうかほんの数千円足すだけでのぞみで
たった2時間半でいけるのにわざわざバス使うってかなりの馬鹿だけがやる行為
665名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:47:12 ID:UnDlBENV
「ほんの数千円」っても、二千円でも九千円でも数千円…
666名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 22:16:16 ID:z6AEd7jC
目覚めたら目的地ってバス会社が宣伝しとるがや
667名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 22:24:19 ID:w88CD+1B
昔の寝台列車のキャッチコピーそのままだな。
668名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 22:31:07 ID:zvvIxSWy
大体寝なけりゃ夢なんて見れないからな
寝ること前提だからドリーム号なんだろ
669名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 22:44:08 ID:AUD2sQp/
>>659
荒らしは死ね
>>668
そのとおり
670名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 00:28:51 ID:sbuUtYnr
オタクって人種は神経質なのが多いから仕方ない。
671名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 02:15:42 ID:e/E6gqzu
青春系の客層はツアーバスをも凌ぐ
672名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 03:01:16 ID:DcBgLASz
青春徳割のバスで、割引で真ん中に乗ってる客って、どういう人たちなの?
普通の人もいるんだろうが、明らかに変人と思える人が大半
673名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 08:32:13 ID:yU+4Znan
>>672
普通な人は予約でドリーム号に乗れなかった人たちとか
674名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 10:00:58 ID:RtfXMTiI
>>652 >>661
おまえらにぴったりの乗り物あるじゃん。
ツアーバスという乗り物が
675名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 10:21:48 ID:9AVLS7YO
また寝るDQN達が暴れてるな、おいw
676名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 11:42:17 ID:GTB9N5Vj
【81号】プレミアムシートデビューしてきました。(西J車)
ドライバーも良い方で乗り心地も最高でした。
ただ、下り足柄はトイレと自販機しか無かったから、コンビニがある所に休憩地を変えてほしいと思いました。朝は22分早着だったので助かりました(分かる人は分かりますよね)。
また、機会があったら乗りたいです。
677名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 14:26:06 ID:yPBqJLwR
>>676
早着で良かった理由が気になる
678名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 20:25:58 ID:ayTXjZXg
そんなに寝たいならタクシーででも移動すればいい
679名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 20:55:04 ID:K/6CdSuh
>>676
新幹線?
680名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 21:40:25 ID:Asit1Oks
>>677
いい乗継ぎでもあるのかもな。
681名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 23:00:01 ID:x55x863A
寝る寝ないで荒れてるけど。
3列夜行バスはフルリク、カーテン閉じを運行会社が認めているわけだから
寝ることを前提なんだろうな。
でも、寝付きづらい人間も居ることも確か。(自分はそう、特に流れる景色
を見ていると眠くなるクチだから昼特急利用が多いな)

だからといって、寝る人間にとって、減光なしはねられないし、カーテン開けも
インター通過の都度フルリク状態でチラチラされたらたまらん。
青春シリーズがある路線なら、どうせ狭いんだしカーテン開け、リクライニング
角度強制制限してくれるとすみ分けられてありがたいと思うんだけど。

それでも減光はして貰わないとつらいな。
急行アルプスで山へ通ってた頃は野球帽のつばで光をさえぎったものだけど
さすがに室内減光してくれないとさえぎぎれない。
682名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 23:19:46 ID:cy3d/vzT
だからアイマスクしろと何度書かせれば…。
683名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 23:55:02 ID:CKAyFosf
>>682
うん。なんでみんなアイマスクしないのかな?
百均にあるじゃん。
684名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 00:02:58 ID:0NpTiUJR
寝るならアイマスクと耳栓は必須です
これらを使わないのに「眩しい、うるさい」とか言う資格ありません
バスは公共の場なんですから自衛するしかない
685名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 00:05:54 ID:p+aq8B5J
>>684
そんなものしたら鬱陶しくて余計寝られない
686名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 00:07:43 ID:0NpTiUJR
わがままいわないでください
車内は公共の場です
687名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 00:21:12 ID:bTefW1WH
公共の場だからこそ夜中の明るい高速を走ってる時にカーテンを開けるなど言語道断だと思うが?
688名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 00:27:54 ID:f6WMDsjy
東京駅−大阪駅、タクシーなら如何程?
689名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 00:29:54 ID:0NpTiUJR
カーテンちゃんと閉まっててもけっこう明かり入るけどね
インターとかトンネルで

そこまで神経質ならダンボール箱でもかぶって乗ればいいw
690名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 07:32:10 ID:xLc7KaVu
外の景色見てたい奴は昼行便に乗れよ
691名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 08:31:27 ID:7OZl3rsv
夜景を見たいんです。
692名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 09:41:29 ID:yaRRRQXN
なんにしろ公共の場なんやから寝る人間寝ない人間の両方共が他人に迷惑にならない態度行動をしたらいいだけのこと しょーもないことで盛り上がりすぎ
693名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 09:56:06 ID:ujxyoEvT
>>689
よお池沼

いい加減別スレ立てて論議したら?
ドリームに限らないことだし。

塚、出てけよ、うぜえから
694名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 11:17:43 ID:aIztqQEA
そこまで文句言うならバスなんか乗らないでワゴンタクシーでもチャーターしろだよな
695名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 12:06:23 ID:fFauoaJ/
車中睡眠厨ってアイマスクが何だか知らないのかもw
だからこんなに熱くなってw

アイマスクは目隠しの事、光漏れが気になるならそっちこそ毛布被れば良い。
696名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 12:12:02 ID:iTFCsm3R
>>687
公共の場ではどんな奴が居るか分からんのだから、ガタガタ言えないし、ある程度自衛は要る。
乗り慣れてる奴ばかりでは無いし、初めて乗る奴も居る。
697名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 12:27:09 ID:sEE8y7M/
初めてこのスレ見たが、やっぱ人間っていろんなヤツがいるんだな

特に>>684っていうかID:0NpTiUJRみたいな人間がいると思うとまじで日本終わったなと思うわ。
寝るのが普通な場所でアイマスク必須とか真性だなホント
698名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 12:45:06 ID:fFauoaJ/
寝るのが普通なら途中休憩で客起こすなよ
列車じゃないんだから目的地到着まで、そっとしとけ乗務員
699名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 12:48:43 ID:PpNr44mJ
>>697
確かに世の中変な香具師が多いからな。
そんなに夜景が見たければ、座席を買い占めればいいのに。
キングの2階席全部買ったって、30万もしないだろう。
それなら一般人にも迷惑かからないし、一人でやりたい放題できるぞww

700名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 13:22:38 ID:fFauoaJ/
確かに世の中変な香具師が多いからな。
そんなに車内で寝たければ、座席を買い占めればいいのに。
キングの2階席全部買ったって、30万もしないだろう。
それなら一般人にも迷惑かからないし、一人でやりたい放題できるぞww
701名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 14:56:54 ID:sr2fHKvz
>>699
ログ嫁。
一人で買い占めても席は一つしか使えず、他は全部直前に他の客に取られる罠。

てか、寝るのが必須の場所でもない。JRはそんなこと知った事じゃない。勝手にしてくれ。
ただ、(夜行という性質上人間の普通の生活を考えれば)寝る人が多いので、それに配慮してるだけ。
途中休憩があろうと関係ない。
寝ることを保証してるわけじゃないしね。
それに、ずっとね通さなくても、休憩で2回か1回起こされる程度なら気にするな。
外のトイレ行きたいヤツもいるし、少し体を動かしたいヤツもいる。
そういう「要望」があるから、停車するわけで。
面倒なら、運転士の休憩のための停車以外は休憩なしの方がJRにとっても楽なんだぜ?
ドア開放すると時間守らないヤツはいるし点呼するの面倒だし。

寝ることを条件にしてるなら、何かあって寝れなかったら返金もあるよな。
けど返金なんかない。なぜなら、そりゃ、寝ることを条件になんかしてないからだ。
寝たいヤツが勝手に寝てるから、それに便利なように、消灯したり座席が寝やすいようになっていたりするだけ。
要望が多ければ途中休憩もなくなるだろうよ。けど無くならないのは需要があるからだろ。
世の中需要と供給で成り立ってるんだよ。
702名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 15:04:34 ID:sr2fHKvz
つーかさ

子供の頃に親に教わらなかったのか?
寝るのが当たり前だとか、寝るためのバスだとかそんな事じゃないよ。
寝てる人がいるなら、迷惑かけないように気を使うのが当たり前だろ。
さすがにガンガンに照明ついてて、人で混み合ってる通勤ラッシュの満員電車なら話は別だが
それ以外の場所では、たとえ喫茶店だろうと何だろうと、寝てる人間がいるなら
気を使うのが普通の日本人の精神だ。
ここは寝室じゃないんだから関係ないと騒ぎ立てて当然、権利だと思ってるのはガキの証拠。
ましてや、照明まで落として、寝やすいようにリクライニングできるようにな照る夜行バス。
時間的には多くの人が寝ていて当たり前の時間。そして実際多くの人が寝てる。そういう状況でまともな人間ならどう判断する?
禁止されていようといまいと関係なく、迷惑かけないようにしておこうと思うのがまともな神経。
携帯使おうかな・・・でも隣の人起こしちゃうと悪いから、やめておこう
外見たいな・・・あけてみたら光がいっぱい入ってきてまぶしくて起こしちゃいそうだからやめておこう
言われなくても、まともに親の愛を受けて育った人間なら、自然とこういう発送になるはずだが?

なんだおまえら、親の愛が足りなかった?それとも努力してそうなったのか?

もちろん、快適に寝たいヤツはアイマスクだのイヤフォンだのすればいい。けど、それが必須じゃないんだよ。
むしろそういうのは隙間から入ってくる微弱な光やエンジン音ですらウザイ贅沢な人間がすればいいだけの話し。
迷惑行為をしておいて、寝るのが当たり前じゃないと開き直ったりあげくの果てマスクしないのが悪いとかもう話しんなんない。
まさに、寝言は寝て言えの世界。
703名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 15:35:17 ID:nTMrDoy+
オナニー大好き まで読んだ
704名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 15:42:11 ID:fFauoaJ/
つーかさ

>>702 落ちつけよw だんだん感情抑えきれなくて誤変換多いぞw

>リクライニングできるようにな照る夜行バス。・・・・照る夜行バスなら良いのでは?
>自然とこういう発送になるはずだが?・・・・・寝る人間を宅配(コンテナ)で送るんですか?
>イヤフォンだのすればいい。・・・・・・音楽聴きながら?音漏れで迷惑ですよ。
>ウザイ贅沢・もう話しんなんない。・・・・・・どこの方言ですか?意味不明。
705名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 15:45:53 ID:sr2fHKvz
スマソ

あとは若い人同士で適当にやってくれ。
706名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 18:41:58 ID:ytAhdkPf
基本、夜行バスは寝て移動するためのものです
ウテシはそのために、客を起こさないような運転の訓練を受けます

by ウテシ
707名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 19:55:18 ID:iTFCsm3R
しょうがない、世の中常識がある奴ばかりじゃない。
だったら自衛しろよ。
それでケンカやる奴は同類だわ。
もう一度言うが、常識がある奴ばかりじゃない。

ウテシ
708名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 20:02:17 ID:keHY5v4o
これからは青春18シーズン以外東京と大阪移動する必要あったら超特割の補助席以外使わねぇ
2100円はマジ安いなwwwww
709名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 00:01:19 ID:5Q03Kbg1
ゆっくり寝たければ、空いてるバス乗れ。
混んでいるバスには乗るな。

でいいだろ?
710名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 00:42:26 ID:4kpmNE78
色んな人がいるから自衛もするし、覚悟もして乗車する。でも、このスレ見ているような人が、迷惑行為を開き直ったような態度をとるのは残念ですね。バス好きの人がバス会社や他の乗客に迷惑かけてはいけないでしょ。
711名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 09:56:52 ID:rYY4iEVa
迷惑行為
公共の車内で我が家の寝室のように寝る事。
712名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 10:07:49 ID:TLekb+LT
今日の糞馬鹿 ID:rYY4iEVa
713名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 10:32:41 ID:GRp3Xxmm
低レベルな釣りですな。
寝言は寝て言え。
714名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 12:37:42 ID:m5y77vhU
寝てる奴の寝言が迷惑。
715名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 15:51:38 ID:ILYGzpY8
>>702
正論
716名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 16:03:03 ID:W8E8t7tu
すべては寝てるヤツらが自分らは寝てることで
100%誰にも迷惑は掛けていないって思い込んで
ここで寝ないヤツらを批判してることが悪い。

寝ないヤツらがホントに全く周りに何の配慮も無く
やりたい放題してるような言い方をするから荒れている。

お互いにお互いの立場で迷惑に感じることはあるんだから、
一方的に常識が無いみたいな言い方をするからおかしなことになる。
717名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 16:23:36 ID:x0E4FecG
>>702
>ここは寝室じゃないんだから関係ないと騒ぎ立てて当然、権利だと思ってるのはガキの証拠。

騒ぐ?今までの寝ない寝れない意見にそこまでないぞ
どっちかっていうと寝てる人のイビキや寝言や歯軋りのほうが騒がしい。
718名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 16:54:07 ID:GRp3Xxmm
>>717
まぁ、意図的にやっているわけでもなく止められないいびきや歯ぎしりと
やらなくてもすむ物を意図的にやっている携帯やカーテンあけ、読書灯つけてるのは大きな違いだけどな。
ま、いびきうるさいヤツも、俺、いびきうるさくて迷惑翔からバスには乗れないんだよね、くらいの気を使うのがまともな人間だが。

もっとも、最近は「モンスター」が増えてるから
「しょうがないだろ!好きでやってるんじゃないんだぞ!しかも規約で禁止されてるわけでもない!だから何の問題もない!」
と平気で逆ギレしそうだが。
719名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 19:00:53 ID:TjzGX40C
ちょっと迷ってます。

京都ー東京なんですが
1、5000円の夜行バス
2、10000円の新幹線(ぷらっとこだま)
3、6000円の昼バス

1はたしかに安さは魅力ですが朝の7時とかついても
暇だし、だったら新幹線の差額分前日バイトしたほうが
ましかなーとか。
昼行なら安いし、バイトも入れるけど、
東京に14時着とかなんでせっかくなのに遊ぶ時間が
ないなーとか....

よかったらアドバイスしてください。
720名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 19:05:48 ID:cm3/Fqul
>>719
・朝7時についても暇
・差額分バイトすれば新幹線移動できる
・14時着では遊ぶ時間が少ない

自分で結論出してるじゃんw
721名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 19:36:26 ID:TjzGX40C
>>720さん

...あはは、ほんとうだ
いつもケチってバスなのでなんだか
もったいなくって(貧乏症)
722名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 20:05:05 ID:3h5CPbgP
716が非常識なのは確かだな
723名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 21:37:24 ID:Z5HvgLns
気にするならバス止めて前泊しろよ…
724名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 22:26:53 ID:iRR5QQw1
つか、もっと広い心で違う立場の人のことを
考えれば済む話じゃないか?
「自分はこうしたいから、それの障害になるような
奴は徹底的に糾弾する」つうのも分からんでもないが・・・

自分の思い通りにならないからって騒ぎ立てるなんて
モンスター何とかと変わらないよ
725名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 22:50:32 ID:bZ3/y2dk
>>721
目先の値段だけケチっても損する事もあるしな。
726名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 00:49:36 ID:P/ZR7Fg3
「明朝到着まで長時間のご乗車となります。
 何かお困りのこと心配なことがありましたら、遠慮なくお申し出ください。」

ってアナウンスあるでしょ
他人の騒音とかカーテン開放が気になるなら、その場で直接言うなり
乗務員に相談すればいい

いくら寝やすい環境を提供してる夜行バスだとしても
熟睡しようと思うこと自体間違いだと思うけどね
そもそも、バスですからw 走れば音や振動は発生するし 
727名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 01:06:40 ID:e9MOGfvQ
>>719
バイトは好きで楽しいからやってるの?
金が欲しいから収入を得る手段でやってるの?
旅行は楽しみ、労働は苦痛なら、答えは1か3しかないだろ
でもって3は14時着だし、さらに遅れる可能性もある
1は夜行だから遅れる要素は少ないし、遅れても9時くらいに着けば
逆に嬉しいんじゃない?
7時に着いたらファミレスでモーニング、もしくはネットカフェで寝直し
728名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 08:57:34 ID:NtM68UCY
>>726
お困りのこと = 気分が悪くなった、迷惑な客がいる等
729名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 10:30:16 ID:rVyD1d2p
お困りのこと=就寝者のイビキがうるさくて眠れない、臨席の寝がえりでゴソゴソ動かれて落ち着かない
730名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 12:55:22 ID:MlrI2xCa
寝返りって腰にベルトが食い込んで苦しいよな。
たまにある巻き取り式ならいいんだけど。
731名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 13:33:37 ID:CcZ8KVch
バスで寝返りって打ったことないな。
大抵、寝たときの格好のままで目が覚めるわ。
732名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 14:04:36 ID:NApiWIey
┐(´ー`)┌
733名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 14:32:32 ID:MlrI2xCa
>>731
リクライニングシートで寝返りうつと、エビ反りしたような
感じになるから腰が痛いのと、周囲の目線も痛いぞ。
734名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 14:40:16 ID:wboslyOz
寝返りした姿勢で寝れる人を見てみたい
自分は絶対無理
てか死ねる(←体堅い)
735名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 18:10:21 ID:dIynuMca
>>719
大阪まで出て、2100円の補助席を狙ってみるというのは?
発売場所とタイミングが限られるのが大きなネックですが。
736名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 19:00:09 ID:TMHCEAPV
バスに乗ったら毛布の上からシートベルトで体を固定するから寝返りはないなぁ
それとも、寝返りうつ人はシートベルト締めてない?
737名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 20:25:06 ID:rVyD1d2p
ベルト着用が義務化されたが、してないのも多いだろうな
飛行機のように乗務員がチェックするわけでもなく、どこか一か所でも未装着だと
警告音が出るとかいうものでもない。
738名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 20:34:57 ID:MlrI2xCa
>>736
緩く締めると回転できる。
きつく締めると上にも書いたけど、ベルトが腰に食い込んで目が覚める。
一度寝たままシートベルト外していたこともある。
739名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 20:37:37 ID:P/ZR7Fg3
それはバス会社(乗務員)と警察取り締まりの問題だから客には無関係

放送で「ベルトしてください」って言ってれば乗務員としての義務は
果たしたとみなされるでしょう 実際ベルトするかどうかは自己責任
740名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 20:52:12 ID:rVyD1d2p
車内で寝るのは義務ではないが、ベルト着用は義務
個人の自由ではない、事故ったときにはバス会社と運転手の怠慢を指摘される
ヘタすればバルトしない客のせいで運行停止にもなりかねない。

ベルト非着用客=車中熟睡自己中派
741名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 21:37:51 ID:CcZ8KVch
バスで寝るには、毛布がずれ落ちないように、毛布の上からシートベルトをするのは常識なんだけどな。
(飛行機と同じで)

それを知らないのは、実際に乗ったことがない奴なんだろうな。
まあ、青春とかメガとか乗ってる奴とは基準が違うのかもしれないけど。

俺的には、早朝の米原あたりから乗降がある銀河よりはドリームの方が寝心地がいいから使ってる。
実際、ドリームでそんなに不快な思いをしたこともない。
私鉄系でも同様。
でも、いつも3列系以上のグレードで乗ってるからな。

4列シートだの補助席だのだと、考え方も違うんだろうな。
742名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 22:22:55 ID:WGgi8uO3
>>740

ま た お ま え か
743名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 23:12:59 ID:BSrOWCO6
今から東京駅→大阪駅桜橋口行きに乗ってきますノシ
744名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 23:40:20 ID:L1c60NHR
>>741
>毛布の上からシートベルトをするのは常識
スマソ、今までシートベルトをしてから毛布をかぶってた
745名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 23:48:06 ID:P/ZR7Fg3
乗務員も巡回時に
ベルトしてることがわかるからね
746名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 04:08:04 ID:cbxrmSxu
シートベルト着用のアナウンスさえしていれば、運転手の責任には一切ならない
つまりシートベルトしてなくて死んでもそいつのせい
これはタクシーの運転手に聞いたから確か。バス会社もタクシー会社も警察とそのような取り決めを既にしているって。
JRの場合、自動放送・口頭注意と2回もしてるから、それでもしないで死んだり怪我したりしても完全に事故責任だと
だから必ずシートベルトはしめるべし
747名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 15:31:23 ID:pPcbjXx7
最近のは最前列座席のシートベルトが3点式になってるな
748名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 22:40:39 ID:cbxrmSxu
今中央ドリームで新宿に向かってるが…
ネオプ糞乗り心地悪くてワロタ なんだこのシート。大はずれジャマイカw
ヨンケもってこいや!
749名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 22:47:43 ID:jOtBUArv
>>740
>バルトしない
>バルトしない
>バルトしない
バルトってなんですかあwwwwww
750名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 23:07:56 ID:UwELtOzz
>>748
もしや55ナンバー?
751名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 23:51:28 ID:ztCuT+R+
いつもjustride見てるが西日本と関東の車両の差(特に青春のHD車)が大きいな
関東は楽座が入る事があれば西は補助席付きの644-1981(京都81、82号)、644-4973(大阪81、82号)
って差があり過ぎる
楽座もどきの5975(ガーラ)を津山に行かせるぐらいなら東京に行かせた方がいいと思ってしまう
5974と4973の運用も入れ替えた方がまだ差は埋まる
神戸号には同じく楽座もどきの5985(セレガ)が入ってる分まだマシかな
752名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 01:05:31 ID:rFeikrVc
>>748
お疲れさんです。
つかフツーの中央ドリームにネオプ入るんだ?
今までエアロキングしか当たった事ない…、つかこっちも今81号で移動中ス。

そういや新宿で、鼠の国帰りの団体さんが揃って『尾瀬号』に乗り込んでた件ww
荷物満載のハイカーたちが「何だこいつら…」みたいな目で見てて噴いたw

(´・ω・`)まぁ集団で誤乗してくれたせいで、後続の俺らが遅れたんですがね。
行き先も確認できないスポンジ脳は貸切パックツアーでも使ってろと。
見るからにバカくさいDQN集団だったしウザかったわ…
753名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 01:52:09 ID:he/u6igt
※消灯中のバス車内での携帯操作は、バックライトの明かりで
 他のお客様の迷惑になります。
754名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 02:53:17 ID:L9O6VmLa
ドリームふくふくのときは佐波川〜足柄は就寝タイムって雰囲気だった。
眠れなかったらサロン席に行けば良かったし。
ドリーム静浜に乗るようになって、静岡から浜松は寝るに
寝られない区間で本当に仮眠だった。
ふくふくはもうないにしても、一口にドリーム号といっても
いろいろな性格のバスがあるんだね。
755名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 07:50:32 ID:1F6brG5m
シートベルト着用は案内すれば客の自己責任かもしれんが死ねば結局運転士の過失致死 そこまで法律は守ってくれないよ シートベルトしてない奴が悪いってのはあくまで警察の見解 裁判は別
756名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 08:32:54 ID:rhKkEgqx
シートベルト非着用者が吹っ飛んで着用者が巻き添えを
食うことだってあるしな。
757名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 08:40:26 ID:bCJvT7v1
>>755
そりゃそうだろ
ただし過失相殺で賠償は減額されるがな

磐越道で近鉄バスが死亡事故起こしたときも車外放出で死んだ人は
シートベルト不着用で何割か減額されてたな

それよりも、家族がいくら賠償をもらっても当の本人はこの世にいない
ということを考えたほうがいいと思うぞ
758名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 08:46:10 ID:bCJvT7v1
>>757に補足すれば、>>755のいう「裁判」が民事のこととして
民事でもシートベルト不着用は客の自己責任として扱われるというこった
もちろん事故を起こさなければこういうことにはならなかった、として
事故そのものの責任を運転士が背負うのは刑事でも民事でも変わらんよ
759名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 09:12:48 ID:QkajUi5L
運転手だって死にたくないし事故にならないように安全運転はしてるんじゃないか?シートベルト着用は万が一の事故に備えて促してくれているしそれを無視して着用しない客は死んでも文句は言えないんじゃないか。
760名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 09:27:28 ID:pLqnenLB
>運転手だって死にたくないし事故にならないように安全運転はしてるんじゃないか?
高速に乗ってて渋滞にハマると後部から馬鹿トラが突っ込んでくる恐怖がある。

後部座席もベルト着用義務付けられたから締め付けイヤって言う奴はバス乗り辞めて欲しい。
新幹線と在来特急で移動しろ。
761名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 16:58:01 ID:IQW7ika9
ルールを守る気のないヤツは
公共交通機関つかわないでください
世間の迷惑
762名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 19:23:55 ID:tLyJq7ht
>>761
じゃ君もルール違反やから乗ったらあかんで!
763名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 22:25:49 ID:Vi2gp9zZ
>>761
ルールというか法律だな。
764名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 18:38:02 ID:kHL0ecnr
プレミアムドリーム号1階席の座席番号が10月から変更になってるね

あんまり意味なさそうだけど
765名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 22:38:32 ID:wg2frdlS
すみません、質問です
ドリーム号をネットで予約してコンビニで支払う時は先割の対象になるのでしょうか?
766名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 22:54:04 ID:JNX5ye9j
>>765
窓口じゃないと無理なんじゃないか?
俺もコンビニ支払いにしてるが、割引金額言われたことないから。
767名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 23:01:27 ID:BHB4uhVy
早売りのことか?
あれは、早売りで予約しないとそもそも割引対象にならないぞ。

それとも全然違う話してる?
768名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 23:14:40 ID:JNX5ye9j
えーそうなん・・・・
早割りでって言わなだめなの?
自動的に早割り適応かと思ってた。
窓口支払いじゃないから無理かと思ってた。
769名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 23:32:13 ID:BHB4uhVy
>>768
ネットで予約したんだよね?
ちゃんと早売りの選択肢が出てくるじゃん。
770名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 09:00:21 ID:Hi73JF/G
先週土曜日にプレミアムドリーム2号に乗ったら東京駅に定刻より40分も早く着いたんだけど、
早着ってよくあることなの?


もっとプレミアムシートに座ってたかった ○rz
771名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 09:51:43 ID:EFW5wZCk
普通にあるよ
ドリームは20〜30分程度の早着はザラ
ツアーバスなんて60分以上早着とか当たり前だしwwある意味向こうの方が高速バスw
772名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 10:57:30 ID:lAFH8WW6
ドリームってあまり早着しないイメージがあるんだけどなぁ。
773名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 13:06:10 ID:xIoIIccx
ツアーバスみたいにアホみたいに早く到着は経験ないね
774名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 14:42:48 ID:1E8gZ02o
ツアーバスのように1時間以上早着すると速度違反が疑われるから
ドリームは早着しすぎないように気をつけている
今はケータイで通報する客もいるしな

夜行とはいえ路線バスであることに変わりはないから
早着しそうなら速度を落として到着時刻もダイヤに合わせるのが本来の姿
775名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 15:38:13 ID:SVoEDsW7
30分くらいの早着ならあたりまえじゃないか
早着や遅着が気に入らないならバスを利用するべからず
776名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 15:45:08 ID:8dH8Apx4
2箇所の駅経由で最終地まで行くドリームに乗ったとき、最初の駅で
時間調整します、ってしばらく停まってたことがあった。
自分は早着全然オッケーなんだが、使う電車が動いていない時間に降ろされて
(あるいは迎えの時間が合わなくて)
文句言う人いるんだろうな、とその時思った。
777名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 15:52:24 ID:qbHRYsB3
かつては八王子や向ヶ丘の料金所付近で時間調整してたけど、今もやってるのかな
778名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 18:59:04 ID:EFW5wZCk
首都圏入ったら、ゆっくり走るとかできないから(ただでさえゆっくりだから)時間調整きかずに早着しちゃうんだろうけど
あと新宿の出入り口、車詰まり過ぎ。入り口で10分以上待たされて、さすがにみんなイラついてたし。時間は定刻だったんだがw
ツアーバスの早着っぷりは異常。やつら常に追い越し車線走行でワロタ
779名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 19:59:48 ID:MxLS+pXQ
平日にドリーム使うと必ず30分早く着く。普通に走れば定刻余裕で切れるんだな。

>>778
そのツアーバスは高速使ってたんだからまだまともだろ。
中には高速代ケチって一般道を使って、かつ予定より早く着こうと暴走するバスもいる。
780名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 20:03:30 ID:NOQMfLQf
>>777
料金所付近ではないが、この前乗った時は東名足柄のバス停にしばらく
停まってた。単に足柄SAが満車だったのかもしれんが。
それでも25分早着だったが。
781名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 22:19:24 ID:hg5EQzQo
ドリーム号をネット予約しようとしたら、早割分の席しか空いてないみたいなんです。
早割席を予約すると学割は使えないんですか?
早割>学割なので学割の方を使用したいんですが…
782名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 22:38:50 ID:14XUIQ2r
「23:20発ドリームなごや1号名古屋・岐阜行きは5番のりば外側に停車中です。
 なごや1号ご利用のお客様は至急バスまでお越しください。
 あと3分ほどで発車時刻となります。
 発車時刻過ぎますと、キャンセル待ちのお客様のご案内となります。」

「お待たせしました、ドリームなごや1号キャンセル待ち番号1番と2番のお客様
 席がご用意できましたので至急5番のりば外側のバスまでお越しください。」
783名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 23:09:41 ID:3IH6iqOb
皮元か?
784名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 23:48:30 ID:V8Rz4+Qi
>>781
ネットで予約だけして、バス会社窓口で学生証を見せれば学割で買えたはずだよ。電話できいてみたら。
785名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 19:22:02 ID:o3SheZqs
バス停の詳しい場所ってどうやって調べるの?

チケット買ったけどどこで乗るかわかんないよ〜


どうしよ。
786名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 19:24:57 ID:CfcLnUWb
いよいよ関東、西日本に新型エアロキング登場ですよ。第一弾は10月中に納車。
787名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 19:29:01 ID:NQZRA5sR
>>785
ホームページで調べろ。
788名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 19:30:12 ID:NQZRA5sR
補足。
携帯からなら、少なくとも西日本JRバスの携帯サイトには乗り場の地図が載っている。
789名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 19:30:14 ID:o3SheZqs
携帯だけどどこ開いてもみれないお
790名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 19:34:28 ID:o3SheZqs
>>788
d。
みてみる〜
もう、ギリギリとかでわかんなくて乗り過ごしちゃったらどうしよ〜
791名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 20:03:00 ID:MlTEPsZi
電話して聞けよ。ゆとり杉。
792名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 21:02:32 ID:o3SheZqs
小さいバス停はやっぱなかったから明日でんわしま〜す。

ごめんねーありがとう。
793名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 21:31:33 ID:eTLusUvg
>>792
どこのバス停探してるんだよ?
794名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 22:08:04 ID:o3SheZqs
掛川…
795名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 22:21:20 ID:eTLusUvg
>>794
これでわかるか?
http://imepita.jp/20081008/804260
796名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 22:29:00 ID:NQZRA5sR
>>794
これで見えるかな。
http://qr.yahoo.jp/map/14kqrzq56xcjmc

掛川駅とは少し離れてるよ。
797名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 22:31:56 ID:6GZ6ieuj
まあ普通に徒歩圏内に間違いないけどな
798名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 22:32:02 ID:GJNjdZ4z
青ドリ1号大阪行乗車中。
首都高渋滞中。
消灯したのに読者灯2つとも点してる7Dのオッサンと延々と喋り続ける10CDのカップル空気読め。
799名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 23:00:29 ID:AWqxzbOi
運転士にお聞きしたい事があります 二階立バスで客が少ない時カップルのみだらな行為
って本当にあるんですか
800名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 23:09:54 ID:o3SheZqs
>>795-797

dd(。・_・。)
親切にありがとう。
掛川インター降りるとこと乗るとこの合流のあいだってことだね〜

ほんとうにありがとう(涙)
801名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 23:27:43 ID:Hm5frtrd
>>798
まだ10時半でそんな事言ってるのかよ。
神経質過ぎ。
802名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 23:34:38 ID:fNFWeTVI
>>798の携帯のバックライトだって、他人にとっては十分迷惑な件
803名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 23:52:43 ID:3q4evLRG
>>799
実際の行為にまで至るのは高速よりも一般路線のほうが多いみたい
804名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 00:10:02 ID:yQOqRPgs
えーとですね、ボルボってあるじゃないですか。
あそこの後部の一階って4席だけの個室じゃないですか。
そこにカップルが来たとするじゃないですか。
まぁ、おっぱじめるわけじゃないですか。
でも、実は監視カメラがあって運転席のモニターから見えるわけじゃないですか。
しかもモニターは白黒じゃないですか。
それがまた妙にリアルで運転しててもよそ(ry

そういうことはラブホでやってください。まぁ居眠り防止にはなるけどね。
805名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 01:29:14 ID:AaS9mIVQ
プレミアムドリーム(二階)だとどの席がオススメでしょうか?
806名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 08:21:18 ID:EtS25bei
後ろに人が居ない席。
807名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 09:39:36 ID:kV5EMzek
ライトが気になるならアイマスクすれば?
カーテンしてたって対向車や道路照明は気になるもの。
808名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 09:45:01 ID:kV5EMzek
他人の会話は気にするのにエンジンや走行音は気にならないのか?
変わった客だ。
809名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 10:18:05 ID:AzARuXrl
>>808
意味のある「会話」は自然と気になるんだよね。
聞きたくなくても日本語で意味がある以上ある程度耳が・・・。
ドイツ語とか中国語とかなら意味がわからないから雑音ですむんだろうが。
あと、会話はエンジン音と違って低調で単調じゃないからな。
むしろ、人間の声に敏感に反応しないようだと
非常時に困る。
810名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 12:18:46 ID:L75ntQJj
>>809
自分にとって意味が分からない外国語の会話も
けっこう気になります。
811名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 17:03:17 ID:xY3jIsAI
中国人か韓国人かの客が消灯以降もずっと騒いでて
嫌韓・中な自分は殴ってやろうかと思うくらい気になった。
812名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 17:43:30 ID:+2kJFu29
さて、この連休はどんなキチガイ客が現れるかな・・・
私は秋の18キップに逃げました
813名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 19:27:38 ID:v2UWhhuk
安い、快適、便利、格安高速バス絶好調…前年3倍増 東京−大阪4700円〜
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200810/image/t2008100929bus_b.jpg
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008100929_all.html

最初見た時使う写真間違えているんじゃないの?と思ったw
まぁJRバスの事もごく僅かに触れてはいるが…
814名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 20:35:06 ID:uAcvLdn+
昼特急はまだ許せてもドリームの会話は勘弁。
815名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 21:26:48 ID:Xa65+K/P
>>813
ウィラーの宣伝ネタだろ。ミヤネ屋かなんかでもやってた。
ツアーバスがどういうものかも全く触れず、金額ばかり強調してた。
816名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 21:29:09 ID:kV5EMzek
うるさければ耳栓しろよw
学習能力ないな
817名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 21:57:41 ID:b1DwrNfd
>>816
タバコすってるヤツが
煙いのがイヤならどっか他所に行けよ
という理論に似てるな
818名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 00:19:42 ID:EGG3NSRy
なんかwebエラーでチケット発券ができなかった
819名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 01:11:57 ID:8VNaS432
>>816
まあ、仕方ないよな。
どんな奴乗ってるか分からないし。
それが納得できないなら自分の車で行くしかない。
820名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 02:20:02 ID:XJrcU2Yq
まぁ自分の車だと、今度は周りの車がナニだったりする訳だけどね
821大阪行き昼特急に乗ります:2008/10/10(金) 03:33:41 ID:f5qBNN7M
てか、この業界バカ大杉。席替え、大杉。あすにもうさを晴らします?
822名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 03:35:50 ID:wGWuwZvo
久しぶりに乗ろうと思ってサイト見たら女性専用席を設置したって書いてあったけど
まさか11Cとかじゃないよね??
823名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 06:44:44 ID:/9aZEXBz
目隠しと耳栓愛用者だから勧めてるんだよ
光も音も苦にならない。
対策せずに無防備で快眠したいから寝れない奴に我慢強いるのは良くないな。
824名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 11:01:59 ID:Wib7rP8N
>>822
この前11Cを取ろうとしたら、
11のABC3席が女性専用席だって言われた。
825名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 23:36:36 ID:Ds08nSBm
もうすぐ、14日(火)から東名集中工事ですが、
関西方面のドリーム号は中央道迂回なのですか?
名古屋方面のドリーム号は?

毎年、工事期間は何時間くらい遅れているのでしょうか?
826名74系統 名無し野車庫行
>>824
そうなんだあ、11Cをいつも取ってたからこりゃ困ったなあ