`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[30]篠(二瀬川)栗
西鉄グループのバスについて語るスレッドです。
前スレ・関連スレ等は>>2-10あたり。

西鉄HP
http://ime.nu/www.nishitetsu.co.jp/

前スレ
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1167650825/
2名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:24:41 ID:IB3xPwkO
スレ立て乙
3名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:27:57 ID:Ou1j6W8b
関連スレ
【睡眠】西鉄バス乗務員専用15H【要求】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1170575685/
西鉄グループ志願者専用 その3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1154260343/
西鉄バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1124370221/
【させぼ】西鉄高速バス 7【ごかせ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1171203523/
【西鉄グループ】貸切部門編
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144681307/
西鉄はかた号 福岡東京新宿間
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1165221789/
西鉄バス北九州 5年目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1163686127/
【案外】筑後地区のバスを語る【広範囲】Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1119188398/
【西鉄バス宗像運転士総合スレ】その1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1147975916/
筑豊地区の西鉄バスを語る2【激減】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1158573225/
<画像Upload>
運輸交通・バス画像Upload掲示板
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/
4名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:28:54 ID:Ou1j6W8b
5名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:29:43 ID:Ou1j6W8b
6名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:33:34 ID:Ou1j6W8b
7名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 21:35:41 ID:W5XWNjp8
8訂正・・・orz:2007/03/05(月) 21:36:01 ID:Ou1j6W8b
9名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 22:11:23 ID:oz5bqicf
九大前
10名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 22:14:21 ID:1+ihHWHT
>>1乙金
11名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 22:55:31 ID:UZrL186z
>>1乙金です JR南福岡駅●11
12名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 00:30:13 ID:jrX+L/CW
>>1
糞スレ立てんなバカヲタ!死ね!
自給750円・・・ただのゴミだなw
>>983
自給0円(ニート)・・・ただのチンカスだなw
13桜塚やっちゃん:2007/03/06(火) 05:01:58 ID:3+Jzj5z4
い○ま○ノリをバス停などで見つけたら、バスに乗るふりして「あんた邪魔だドケ!」とかいって押しのけてみるんだぜ、お前等。
彼はそれをきっとブログで晒すに違いないよ。

いい?今度からそうしてみるのよ。
14名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 11:47:51 ID:0WALbqqW
○新3316LED改造確認
15名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 12:46:34 ID:2Tk/yFa6
16名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 16:16:21 ID:MxY2T+OM
中ロンノンステはまだ動いてないの?
17名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 16:21:21 ID:eOrTBB5z
>>16
 どこかの注文流れなの?
18名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 21:38:12 ID:A/RSp7Ht
>>14
改正の為の改造?それとも、○新の本格改造?
19名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 21:43:37 ID:0WALbqqW
>>18
改正後の新路線対応の為
20名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 01:50:08 ID:T8K1cyH3
予算割当。
21名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 14:53:32 ID:Nw9WShdi
○吉塚5872LED改造確認
一昨日は幕だった。昭代線で使用
22名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 15:39:27 ID:vDNbcjLm
◯新に元◯早2435がいた。お古集めるの好きだね◯新は。
23名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 15:52:28 ID:Nw9WShdi
>>22
昔の○壱みたい。
24名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 16:43:50 ID:RCwarQi/
宮地岳線関連だけ新ダイヤが検索できるようになってる。
25名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 20:55:46 ID:sy3CPTaJ
いい加減ウイルスどうにかならんか
26名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 21:09:19 ID:Nsi7I8hm
9611 貸切
西鉄バス宗像 確認

西鉄本体と同じ新塗装になってる
27名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 23:02:45 ID:xuEqORNB
>>25
ノートンやめれば?
おれなんてプロバイダのセキュリティいれているけど、問題ない。
28名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 23:57:09 ID:63Fj1uqD
96に突入か・・
29名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 01:33:41 ID:anQELfU3
西観にもとよのくにE-V96代登場。
30名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 10:19:49 ID:BeBCNoo4
ひとつ質問
○那の弥永線にはスロープ車入ってないよね?
31名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 11:47:30 ID:X1bJ3Nb2
>>30
入ってない。那珂川線には入ってる。
32名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 14:39:18 ID:rCb9kkGG
今日、100円内回りで9624中ロンノンステ走っているよ。
暇な人は行ってみたら?
33名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 15:04:26 ID:QtTdp4n3
>>32
9625も内回りで確認。
34名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 15:10:50 ID:WuXuqWp2
うPきぼ!
35名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 15:25:26 ID:ZXkaz3Cz
これはいてまえホイホイか!?
36名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 15:29:46 ID:cqnIvXMu
また基地害ボケカスニートのノリ豚が天神にいた。マジキモ過ぎ。
37名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 16:09:29 ID:SlbIRAa5
交通センターから出るのが内回りだっけ?
38名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 18:29:50 ID:D3VEioR/
>>30

入ってるだろ よく見てみろ
39名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 19:36:10 ID:DnQOOTXF
天神・博多駅まで来る路線でスロープ車が入らないのは41番くらいじゃない?
40名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 21:18:26 ID:HpemmqkF
博多座前で、○片84XXが「回送」で停車中。
事故みたい。
41名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 22:51:51 ID:tOrQXYP2
>>39
2 3 9 10 12 13 15 16 17 18 19 23 ・・・・ 45
42名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 23:00:11 ID:EVpUnaei
>>41
>>39が言いたいのは全く入ってないって事では?
確かに板付線の41番は一台もスロープ付はないね。雑餉隈の踏切があるから。
43名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 23:03:06 ID:EVpUnaei
因みに41番と43番は同じ板付線としてダイヤが組まれとる
44名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 23:39:51 ID:gizpEdfo
今日のい○ま○ノリのブログ見たが、今日の行動は糞マジメに痛すぎ。
さすが運動不足で太ったかいはあるな。
こいつを雇っている派遣会社は、こいつに二度と交通費与えるな。
チャリか徒歩通勤の命令を出せー。つか、こいつはチャリも乗れないのか?
いまどき珍しく、普通車免許ももってないだろう。
45名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 23:49:21 ID:pPgfuO48
>>44
ブログのURL、なんだったっけ?
46名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 23:51:53 ID:ih2ZTWey
>>44
どの路線かは言えないが
今日俺そいつと同じバス乗った可能性高いな
何となくそれっぽい臭いがしてる奴が居たとは思ったが

ちなみに携帯を首からぶらさげてるよな?
47名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 23:54:45 ID:DnQOOTXF
>>43
43番(博多駅〜金隈)は○博や○宇の車も入るって聞いたことあるんだが。
48名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 00:06:42 ID:UxHkixPx
49名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 00:09:57 ID:UxHkixPx
首から携帯ぶら下げているのは、い○ま○ノリのほかにも、
過去に架空バススレ等で世話焼かした、J○九○こと、○前○さ○もそうだな。
○前○さ○は財布など紛失が多いから、携帯には半ば強制に取り付けたようだが。
50名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 00:40:00 ID:+rNTyKMx
31日の宮地岳線最終日と4月1日の代替バス運行初日、
い○ま○ノリ出没するな・・。
51名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 00:59:34 ID:nkHKWwjn
>>47
そうですよ。確か、朝だけ。
52名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 04:15:50 ID:GsQSj/Ii
弥永線、スロープ車入ってますがなにか。
53名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 10:52:36 ID:CYQTZRam
いつも新車とか移動とか廃車の詳細書いてくれる人来ないな…
54名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 16:03:32 ID:l6EJzUFi
春日市内を走る路線は弥永線以外は全てスロープ車が入ってる事になるな。
55名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 16:44:58 ID:nkHKWwjn
>>54
弥永線て49番かな?
あっこは春日市内では希少。大型の日野やらUDのLEDやら。
56名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 16:54:44 ID:l6EJzUFi
>>55
弥永線は49,630
春日市内を走るその他の路線は
春日線(1,2,6)、大橋線(42)、諸岡(井尻)線(45)、やよい
弥永線は○那、諸岡(井尻)線は○雑、春日線・大橋線・やよいは○月。
57名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 16:55:39 ID:r/qyr3/F
>>54
何故、そう思ったんだ?
58名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 17:35:13 ID:ZfktH/D8
い○ま○ノリが宮地岳線花見駅に現れた。ありゃ塊だな。
駅のオバチャンとの話によれば津屋崎行くそうだが予定通りに津屋崎行き乗りました。窓口で文句いいながらスナック菓子購入してた。
同乗はしてないが、線路外から行動が丸見え。携帯で連結部を他の客がいようが関係なしに撮影していた。
キモいつうか言葉の表現ができない。
59名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 18:01:56 ID:XGZKgjYF
誰かい○ま○ノリの悪行をまとめてくれ
60名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 18:02:02 ID:l6EJzUFi
>>57
諸岡(井尻)線は20xx,21xx代エルガ
春日線は5729,9043,9044,9045,9046,9050
大橋線は9047,9048が入っているから。
61名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 18:06:36 ID:nkHKWwjn
>>57
雑餉隈も月の浦も、春日市に持ってくる車両は似たようなもんばっかやもん。
62名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 18:45:55 ID:qnfk3WDy
また〜隠匿か?先々月、絵無てっく性美師隠主運転!油脂蚕!!
もうこうなったら横領、不祥事、パワハラ何でも全部曝せよ!
63名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 19:17:02 ID:HvPWb2Dv
月の浦5729は大橋線も入るよ。あと、ごくまれにJR大野城線にも入るのでは?ちょっと前走ってるの見たよ。
64名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 21:07:25 ID:JdodLMxQ
>>60
諸岡線(井尻)なら91代もはいる、今は滅多にないけど前は50代の中ロンも入ることもある。
65名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 21:11:50 ID:+rNTyKMx
い○ま○ノリの奴 本当に派遣社員なの?
どうせ親のコネで入ったんだろうが。
66名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 00:15:28 ID:L/F/XwXO
派遣ってこんなに暇な日が多いのか?
67名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 00:41:40 ID:hyTu2Oh6
い○ま○ノリは、どうみてもニートです。本当にありがとうございました。
つかよ、彼のリュックサックのセンスのなさ(体でかい割の比率と色合い)もそうだが、中身は一体何が入っているかが非常に気になる。
68名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 00:48:20 ID:4WOqlRz3
どうもノートンが誤反応するようだがどのレスだ?
69名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 01:01:20 ID:8qixScRp
昨日は○博9625は外回りで走ってたね。
何故か2117も一緒に外回りになってたし。

中ロンは朝の○博担当の306番に入れて欲しいな。
中型より少々収容率上がるし。
70名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 01:49:32 ID:Xx2x9jgP
い◯ま◯ノリって皆から相当嫌われてるんだなw
71名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 01:57:24 ID:rL7pKfHk
派遣って、モバイトとかフルキャストじゃね?
72名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 10:14:21 ID:ygr6jBHZ
3/21改正の情報が公式サイトにUP

ただ西鉄クオリティな間違いが…OTL

>>68
おすすめ2ちゃんねるに問題がある気がする
まじ迷惑
73名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 10:41:26 ID:hyTu2Oh6
>>70
携帯のカメラで、他の乗客が目の前にいようがお構いなしに撮影している姿が、いつまでも目に焼きついているぐらいだもの。
あの顔は覚えたら、遠くからでもい◯ま◯ノリだとよくわかるぜ。
あいつ、恵まれた体格だから相撲部屋入ればいいのに。いまでも遅くないと思う。
74名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 13:06:01 ID:Yx1kdQAs
元○千の5686が○宗に移動してた。
しかも田舎仕様に改造されてた。
75名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 14:18:19 ID:hyTu2Oh6
○宗も○赤もいい車両もらっているな。
先日26Aに、○香にいたスモーク車が入ったのを見たときはびっくり。
76名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 14:33:54 ID:cyFGYt6I
>>68
>>72
専用ブラウザ使えよ・・・
ギコナビとかJaneとか・・
77名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 19:23:48 ID:8zKVJQpT
6914の乗車口カードリーダーが壊れているのは既出?
どうもエコルだけ1回で通らないみたいなんだが
78名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 21:42:15 ID:8qixScRp
>>77
ずいぶん前から普通のバスカードも通らない
79名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 22:05:33 ID:EVDfO/jv
今日9625
80名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 00:14:09 ID:xlOcuWkM
博多のノンステ中ロンって、もとは『前乗り後降り』の別会社仕様で作られたのかな。
中ドアにもステップ灯が付いてた。
81名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 01:05:28 ID:p7jUD5SQ
「高速帆佐」age
82名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 01:25:15 ID:x5FYWebp
>>80
国土省標準車両(同型)だから、そうなったという背景が。西工製です。
83名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 06:47:06 ID:HsIgMNGd
JPノンステはHRやMKに較べれば全然いいよ。HRは後ろ狭いし特にタイヤハウス
上は最悪。
西工KVがついに出たが西鉄が導入する可能性はあるのかな・・・
84名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 12:18:44 ID:okr9ytE1
○香5879、5880→○赤
○千5686、5687、5688→宗
○赤5689、5690→○宗

5686〜90の5台が宮地岳代替(5番)に使用される。
また、津屋崎〜鐘崎線(1番)減便で85代が2台廃車
85名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 13:50:22 ID:sKXdVW6c
>>84
8559・60・61ってことだね。8545は教習所だし。
86名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 15:21:10 ID:MC5EESNG
やよいのバスセンターに巣くっている、池沼はノリ豚のお仲間か?
キモイしウザイ
87名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 17:15:57 ID:w55jIKBF
明日あたり26日の改正告知がバス停に出るかな
88名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 17:20:58 ID:Ye+5SGbu
15日とおもふ。
89名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 17:35:50 ID:Ye+5SGbu
逝ってしまえのりって人のブログ見てみましたが、つまんないですね。
暇人の暇つぶし程度ですね。
金勝くらいの勢いのヘンタイなら面白いのですが、期待はずれですね。
90名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 17:40:37 ID:7vI7wkyk
金勝て変態なん?
91名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 17:41:23 ID:YHKm5wbo
い○ま○ノリに撮影マナーの事なんか
言われたくないわ
92名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 17:58:56 ID:6b3JvRRT
ここ最近、2番に新車が回ってくるようになった。
前はボロ天国だったけど、所長の方針か?
93名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 18:22:14 ID:ufEmKnwA
きむかつは自分の知らない情報はインサイダー扱い。
人のマナーや撮影マナーをとやかくいう割には自分は迷惑になる撮り方をするし。
94名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 18:29:35 ID:6b3JvRRT
>>93
だから○月5729がまだ○片になってるんだー。
しばかつさん、早く対応してね。
95名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 18:41:21 ID:x5FYWebp
>>90-91
つか、ブログに書いているのみていると、い○ま○ノリ本人はどうでもいいって思っていることが多いよな。
博多駅のキオスクのオバちゃんの文句(たかがつり銭も投げつけるように渡したぐらいで・・・)をブログに垂れ流すぐらい、悪質。あれもこれもブログで書くのかレベルばかりで痛い。
ブログにコメントしているやつらも、こいつが醜いと思わないのかな。
96名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 19:51:37 ID:7vI7wkyk
叩きになると流れ早いなw
97名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 21:05:39 ID:va+GG93p
キモス。ニートみたい。
ttp://blogs.yahon.co.jp/youhei8522001
98名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 21:11:53 ID:va+GG93p
99名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 21:26:54 ID:c8BwJGzT
>>92
単に新車が増えただけでしょ。
100名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 21:54:25 ID:tQm80Wvg
福岡空港行き 急行
101名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 22:01:17 ID:n7uT5Mc8
○宇表記の桜ヶ丘車ってどうやって見分けるの?
102名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 22:11:53 ID:oehPNMq5
>>101
念力。
103名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 17:22:53 ID:IF64Hj/5
>>99
前は新車一切まわしてくれなくてP-車主力だったけど、最近は新車だけではなく、
他の路線(特に200,500番台)からの玉突きも多いので、世代交代が激しい。
104名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 20:12:14 ID:14IeO+Hc
逆に○早は200番の扱いが悪いんだよな。
92代や94代はほとんど入れないし。
105名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 20:51:02 ID:Jq5bagr/
○新は21Aがボロ率高い。
そういやこないだ名島料金所で事故った3103はどこいった?
106名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 20:56:18 ID:FczgUSq5

 あの世
107名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 08:55:00 ID:jj/cuPAQ
>>101
基本的には○宇の車が○桜に入ることはないが
2104・9505・9506は○宇表記。
108名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 09:16:35 ID:6AGj9maf
>>104
早良は茶山線系統に新車をいれる→荒江線(93除く)放置
荒江線系統に新車をいれる→茶山線放置
だな。
109名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 09:21:41 ID:WfEhpVVp
○那にRA新車が2台いるぞ。9616と9617。
110名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 14:35:01 ID:7UOT/CFo
>>109
82代の置換えか?
111名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 21:04:35 ID:9yjT3PdT
古賀地区、また減便になるな・・・
112名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 21:08:08 ID:VH03PaJN
古賀駅東口発のサンコスモ経由こもの行き
利用客いなかったのか・・・
前は土日も結構本数あったのに。
113名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:01:09 ID:ixSXMNfG
ダイヤル回すタイプの黒電話で
「いい国つくろう」(1192296)
にかけると
鎌倉時代の源頼朝と電話できるっておばあちゃんに聞いて、
半信半疑でやってみた。
そしたらなんと電話がつながり、知らないおじさんの声がしたので
びっくりしちゃって慌てて切った。
でもあれは確かに頼朝の声だったに違いないと思うと
なんかしみじみしちゃって、
いま俺、この平成の世界から誕生したばかりの鎌倉へと
時代を越えてコミュニケーションを取ったんだなあっていう興奮と感動が











救 急 車 が き た 。
114名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:12:47 ID:FIS0ZItn
コピペうざい
115名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:34:20 ID:lA8fCQiL
西鉄OBのブログ見つけました。
参考までにご紹介!
http://1192010.blog96.fc2.com/
116名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:39:29 ID:lgOKnI75
コピペうざい
117名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:50:21 ID:WfEhpVVp
>>110
82代は8252〜8254の3台が残ってるから置き換えるならもう1台いないとおかしくない?
それか、残った1台は次期投入分で置き換え?
118名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:57:28 ID:7UOT/CFo
>>117
そういえば3台居たんだっけな、、じゃあ82代を2台だけか84代のどれかを置換えかな?
○那の82代は49番で走ってる頃に乗ったが今見かけない・・もう1度乗って見たいがどこを走っているのやら。
119名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:59:48 ID:lgOKnI75
毎年恒例の新車・転属車・廃車総合情報マダー?
120名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 00:17:01 ID:t4aqn8dG
ここ見たらノートン先生が反応したんだけど・・・

はかた号ってどう?
121名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 04:19:17 ID:7QXKPcoB
○那なら先にP−LVをあぼんでないのか?
もし久留米に出すなら2台とかあり得るんでは?

そういえば北九州工場で佐賀ナンバー+LEDで留置されてた
8808・09ってどこいったんだろう?
122名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 06:24:31 ID:cXCfjWEK
中型の前面LEDって真ん中より少し左にずらして取り付けて右側に色幕を収められないの?
123名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 12:38:03 ID:tgQbQglo
入らんげな。
124名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 12:46:19 ID:s/WT0LdQ
昨日乗ったバス
運転手の、何かを切り替えている音が
カシャカシャうるさくてたまらなかった。
新しいバスだったけど
何を切り替えてる音だろう。
たしか、2119の○も、でした。
125名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 13:54:56 ID:POkSC01c
>>124は、乗用車…いや、普通車免許すらもってないから、なにかわからないようですね。
126名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 14:12:37 ID:s/WT0LdQ
>>125
もしかしてギアチェンジ?
…にしては、物凄い音だったし
頻繁すぎ
30年近くバスに乗ってますが
こんな音初めてでした。
普段、まわりの事にあまり気にならない方なのですが
これは気になって気になってしょうがなかった。

ちなみに、免許取って19年の者です。
127名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 14:13:17 ID:JcRAFF8M
>>123
左右の黒かとこあるやん?
右側は車椅子マーク貼っとらすばってんくさ。
改造車は無理でも新車くらいは改良したらよかろうもん。
色幕だけ下の窓にはみ出しちょるのは情けなかばい。
128名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 14:39:48 ID:tgQbQglo
漏れに言うな。

レシップに言え!
129名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 16:28:02 ID:POkSC01c
>>126
それは失礼しました。m(__)m
御察しのとおりギアチェンジではないかと思われます。

最近は赤信号に当たるたびにアイドリングストップしているように見えるんだよなぁ。
130名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 16:54:22 ID:zqlBLLVh
○愛は9番の扱いが悪い
9番運用車だけLED改造対象外
131名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 21:09:37 ID:GgbS00rm
○雑の23代置き換えまだ?
でもションベンはいらね
132名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 21:25:58 ID:RLjRFKvc
>>131
中途半端なLTよりはちゃんと走るRAの方がいい。
しゃんしゃん走る所に集中配置した方がRAの性能が生きてくるような。
しゃんしゃん走らない所にLTやりたい。
133名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 22:04:02 ID:Q6Th1Z29
○雑か東の(営)にRAキボンヌ。○雑と○宇の23台は○も辺りで十分。
134名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 22:06:49 ID:taLckX76
そろそろダイ改情報貼り出されるかな?
135名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 22:07:38 ID:sfGNxTs6
ダイ改情報出るの明日?
136名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 22:08:59 ID:rcWhEb6W
>>133
おまえが自腹で購入・納車するって言うのならば、やってあげるよ。



冗談だけど。
137名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 22:38:58 ID:fjxnln5U
RAよりLV234の方が俺は好きだな・・
AT車はもう入れんのかえ?
138名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 23:56:35 ID:jSQZH2BM
>>134-135
去年の3月18日改正のときは3月9日に情報がHPに出た。
139名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 00:17:37 ID:PwzOcIcN
手抜き試作車の配属情報ありませんか?
140名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 04:46:07 ID:6wObJtm5
営業所には詳細なダイ改情報来ましたが?
141名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 07:41:21 ID:RtaaV/F7
○博9625が藤崎行き306番で走ってるぞ
60キロ制限?のステッカーが貼ってある
142名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 08:46:59 ID:PZ6HsGE1
>>137
そんな現行モデルでないものを挙げても意味がないだろ。
RAとLT比べてたんだし。
そんなこといいだしたら、BU15Dが好きとか、U20が好きとか、RE120が好きとか、MR470が好きとかそんなのが出てくるし。
143名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 11:20:52 ID:SkGJ3Vv7
LV234って現行車だろ?
144名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 12:06:39 ID:6aHuMjsX
LV234って福岡タワーの高さって意味でつかw
145名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 15:42:35 ID:PZ6HsGE1
>>143
現役ではあるけど、現行モデルなのか?
西鉄で市内路線に新規投入しているのってUDのRAとLTロングくらいなのだが。
146名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 15:52:26 ID:cQE/lsKy
>>145
何か誤解してるな。
>>143がいうように現行車種だろ?

まあいすゞよりUDの新車の方が走るし西鉄ではUDに比べたらいすゞは少ししかいれてないしな。
147名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 16:58:37 ID:9le+UDn+
なぜ940x以降のCNGノンステはなぜKK-車なの?
同時期に製造された中型車はPB-車なのになぜ…
148名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 16:59:44 ID:SFOLwL+u
>>141
昨日、小笹支線で、LED「貸切」出して試運してた。
客席前方に変なオッサンが数人乗ってた。
149名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 18:15:19 ID:neRMwXno
西鉄バスの車体番号続き番号にしたら。9900までいったら次は何番になるのかね。
150名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 18:30:42 ID:OPfIfH7B
>>145
LV324とLV234を勘違いしてるんだろ?
U-LV324MとPJ-L234N1と書けば分かるかな

>>149
60**に戻るんじゃない?
151名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 18:34:45 ID:iq3En+3/
軽油とガスで排ガス規制が違うからだよ
152名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 23:56:02 ID:K93B+2Db
戻るなら5000だろ。
6000じゃまた重複多発で9000に飛ばした意味がなくなる。
153愛8418:2007/03/16(金) 01:28:44 ID:nAVNC4ex
■ 2007.03.21改正 ■
【福岡地区】
●鹿児島〜福岡(高速)線
 ・ノンストップ系統を全て各停系統に変更いたします。
 ・運行経路の変更を行います。
 ・高速帆佐〜鹿児島中央駅間に下伊敷停留所を新設します。
 ・筑紫野〜久留米IC間に高速基山停留所を新設します。
 ※高速基山:福岡→鹿児島方面・・乗車のみ
         鹿児島→福岡方面・・降車のみ
  下伊敷 :福岡→鹿児島方面・・降車のみ
        鹿児島→福岡方面・・乗車のみ
●佐世保〜福岡(高速)線
 ・運行時刻の変更を行います。
 ・筑紫野〜波佐見有田IC間に高速基山停留所を新設します。
 ※高速基山:福岡→佐世保方面・・乗車のみ
         佐世保→福岡方面・・乗降 
【高速バス】
※↑とまったく同じ文章

…いい加減このページは修正されんのか
154名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 01:36:59 ID:AWG85lqL
>>152
古いのは60**ですがな。
50**だって中途半端に残っているし。
155名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 12:32:27 ID:Fiy0tFUd
結局星の原に中型ロング投入は偽情報か。
156名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 13:34:44 ID:u/uy4K+K
今朝〇もにて確認 中ロンお下がりボロが集結中
157名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 14:35:35 ID:22ZcDG4A
>>155
何回か厨論で路線教習したけど "こりゃ狭いバイ" のオサーン達の鶴の一声で却下されますた
158名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 14:43:31 ID:EGuCjXOI
星の原線、結局どこまで本当なんだろ?
1.博多駅まで延長
2.○博が担当
3.中ロンで運転
159名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 14:48:33 ID:22ZcDG4A
3以外正解
160名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 14:57:50 ID:bAsf7dOS
○片減運決定
福大線・茶山線減便
161名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 17:03:16 ID:oAMYM1VI
俺は中ロン好きじゃないからそれでいい。
最近バス停近くでカメラ持ってる奴見るとイライラする…ヤバイ兆候だ
162名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 17:09:22 ID:u/uy4K+K
〇ものみ星の原中ロン決定!物凄く頼りになる副分会長がハ〜イと鶴の一声で(−_−#)〇もしょっちゅう引っかけたりしてくるばい\^o^/
163名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 17:19:18 ID:Tfo+bevZ
バス停掲示はまだだよね?
164名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 17:25:50 ID:QxqvgOge
ついさっき中型で○博が来てたけど、バス停の掲示はまだないね。

折り返し場の改修が無かった以上、中ロンは無いんじゃない?
165名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 18:41:16 ID:VkdwZJDY
○宇が100円循環と思われる教習やってたよ。
166名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 18:47:35 ID:GdY07yhX
>>160
今更何言ってんの?前スレ嫁。
167名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 19:23:13 ID:GdY07yhX
連投スマソ
前スレで散々カキコしたのに、今更驚くことないやろ。
○宇の100円循環も、○片○早○脇の減運も、○博の星の原担当も、南部循環廃止も前スレで該出
168名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 20:15:29 ID:85w80pbD
天馬はるかが何かほざいておりますが皆様スルーでお願いいたします。
169名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 20:25:44 ID:VkdwZJDY
そういや○も5828がLEDになってた。
69番に使うのかな?
170名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 20:52:33 ID:85w80pbD
○もLED化始まった?
4546も改造されてる
171名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 21:11:50 ID:eSJ4LmMs
5826・5846もな。今回は、も・千・吉塚の改造車が増えたね。
というより大型は全部改造されたかも。
172名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 21:44:10 ID:AWG85lqL
>>171
まだだよ。
173名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 02:52:27 ID:u/+1uzkj
改造が済んだ頃に規制緩和でフルカラーおkになる悪寒…
174名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 06:06:44 ID:YRFHcEPv
んなわけない。
175名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 08:24:21 ID:IZ6wzD+4
星の原中ロン使用は〇博却下って本当?〇もだけが中ロンで走るの?スレ見てたらそのようになってるみたいだけれど
176名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 10:20:48 ID:AJ4dzkyI
やっと掲示出たか
177名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 11:27:57 ID:Ft8+GPpZ
>>156
○も整備は今川だから、集結させるなら今川だろ?○もに集めるはずがない。
178名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 12:15:51 ID:QSje4Ipz
僕の好きな○も5018、5033も改造される?
179名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 13:58:00 ID:tGQyn8Ek
3特快西新〜早良各停はマジ。(バス停掲示にて確認)
しかも下りは福ビル前にも止まるらしい。
180名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 13:58:35 ID:/i4+mGFm
張り出しきたな


181名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 15:08:29 ID:vTZ7te20
アホ
182名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 15:16:10 ID:vTZ7te20
<<181
タコ
183名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 15:17:25 ID:vTZ7te20
>>182
イカ
184名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 16:35:15 ID:0ZXdBuoY
63快速新設
大橋駅発6番新設
185名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 17:10:39 ID:0ZXdBuoY
6番経路変更(西新行きのみTVQ経由)
5番経路変更(マリナタウン経由)
39快速 吉塚行き(博多駅〜千代町間は呉服町のみ停車)
3特快 減便・終日陽光台、早良高校まで運行
186名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 17:18:09 ID:v7TQkzvF
3番曲渕・椎原〜福大病院系統、早良営〜福大病院間廃止。
干隈一丁目・西南分校前・菊池ヶ丘バス停は福大前行きのみの免許維持へ。
星の原団地系統、博多駅まで延長。西新・天神行きは廃止。
3-2番(昭和通経由)も博多駅延長。
187名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 17:52:12 ID:I8+QitBx
痛前糊は9625のことを中型CNGとかいってるんだが・・・・・
頭と目と耳逝ってるなこいつ
188名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 17:52:23 ID:gx+pExFG
>>171
○吉塚3605はまだ。
3605は前面のスロープバス識別表示がなぜか付いてない。(側面・後部は付いてる)
189名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 19:31:55 ID:v7TQkzvF
200番ももちランプ経由藤崎行き新設。
114番西油山ハイツ行き新設。14番は朝のみに。
190名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 20:30:18 ID:/636eqHm
東区方面は目立った変更なし?
191名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 20:37:16 ID:848mmvwG
いつまで200を百道浜まで持っていくんだ。もうええじゃろ! 
192名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 20:38:21 ID:B8Tuhi+I
3番 椎原発西新行きも廃止。
193名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 21:18:33 ID:tGQyn8Ek
椎原・曲渕が完全に隔離されるな・・・。
194名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 22:09:14 ID:RmJ0EvGI
>>190
香椎浜(営)〜ももちランプ経由マリノア行き新設。

○土、千早駅乗り入れ。

195名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 22:10:30 ID:1kRB+jYi
4番○土行き新設
196名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 22:12:11 ID:DR6y1gy3
>>152
5000の方がより新しく重複するだろ?
5桁化か国鉄/JRと同じような付番にしない限りもうどうにもならないような。
197名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 22:15:09 ID:RmJ0EvGI
連投スマソ

40板付7〜西公園系統廃止。朝ラッシュ時、板付7〜那珂(各停)〜博多駅(ノンストップ)〜タワー(呉服町ランプ・ももちランプ)新設

現行の直行をノンストップ便に振替え。

同時間帯、博多駅〜呉服町各停の312を増発。
198名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 22:24:24 ID:RmJ0EvGI
40特快は那珂〜博多駅ノンストップってことで。
199名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 22:56:32 ID:AJ4dzkyI
18番全便博多駅止めに変更&減便
200名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 23:07:12 ID:Ye9bdivW
>>190
4番が土井営に移管。
「臨時快速」のマリノア〜土井を新設。千早駅にも乗り入れ。
土井〜水谷〜タワーも新設。

あと筑後地区で大幅な路線廃止も。また中津・行橋みたいになるんかいな・・・
201名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 00:26:51 ID:1mCO0xA0
痛前糊って、上下スウェットかジャージ、首から携帯、混雑する駅のホームで人の流れを妨害しながら撮影してる脂の塊の事か?
202名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 00:33:40 ID:det0Kx9Z
ブッチャケ今回のダイ改は西鉄が自分で自分の首を締める結果になるだろうなw
あそこまで減便したら客減るぞ・・・ったく福ビル族の香具師らはホンマ能無しばかりやなw

干隈のバス停で見たんだか3博多駅行の中に時刻表別枠で行先組んでて『※博多駅は博多口前』って書いてあるのがあったけど何だろ??そのまま他の系統に入んのかな?
203名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 00:40:35 ID:rPF7sxTG
3番→17番 連続運行(おたふく渋滞回避のため)
204名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 00:44:01 ID:N2kvA9nQ
2つある博多口のタクシーのりばは1つ潰してバスのりばにしる!
205名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 01:08:28 ID:ghHMxC78
筑後地区の路線廃止って?
206名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 04:14:12 ID:VE+wIYgw
佐賀も西鉄じゃ筑後地区に入るから、鳥栖交通の廃止かね?
207名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 07:23:27 ID:6OxOabhL
>>201
その通り!彼は周りの空気を読まず、自分勝手な行動をして、妨害は当たり前になりつつある。

オンラインでは、ブログを1日に何度も携帯で更新してるわ、おまけに他人が運営している掲示板を荒らし放題。しかも勝手に流れを仕切る。
例えば現役バス運転士氏の運営する萌え系サイトの掲示板は、彼のバス情報に使われたあげく、身勝手な仕切りで休止した状態。

まあいいたいことは沢山だが、彼は我々や一般人の邪魔者ってこと。
208名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 08:24:24 ID:F1RA5uOn
頼むから、
ダイヤ改正で盛り上がってる時に、糞ッカス野郎の話題にはふれんでクレ。お願い。
209名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 08:59:18 ID:MAQnR+UA
9番マリノアシティ延長(土・日祝日のみ)
303番急行新設(土・日祝日のみ)
63番住吉・渡辺通一丁目経由に(博多駅通らず)
210名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 13:28:03 ID:WNwWu26H
501番、次郎丸経由四箇田止め廃止。
211名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 19:16:23 ID:TSbOaG5w
マリノアシティーに、
西鉄バスがこれだけ大量に乗り入れて、昭和バスは何も文句言わんの?
本来なら、昭和バスの所場だろが。
212名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 19:18:40 ID:c6CexcCQ
ハイエナ
213名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 19:42:04 ID:NByt59pN
>>211
マリノアの中の人が酉鉄>笑話にしたいみたい
天神からくるバスの乗車率をくらべたら一目瞭然
214名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 23:07:05 ID:fse9T+pf
昭和エリアと言えば、九大急行の平日下り最終が天神16時台発から18時台に繰り下がる。
宮の前団地や下青木までの客が多いからかな。
215名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 23:55:35 ID:wmvkQoNX
>>214
朝の始発ももう少し早くしてくれれば良いのに。
宮の前団地で8:30でしょ。通勤に使いづらい。506があるから?
216名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 23:59:15 ID:wmvkQoNX
>>215
スマソ。天神方面(上り)のことです。
217名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 01:33:09 ID:jokZ4l9P
九大急行もバス停新設して508番として各停作ればいいのにな。
そしたら始発も最終も一般のバス並にできるだろうし、今宿や横浜地区も利便性良くなるだろうに。
新西警察暑にもバス停キボンヌ。
218名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 03:04:00 ID:0QyHXRzs
>>200
土井が24番タワー乗り入れを失い、減収を補うために27Nができたようなものだと認識していたが
4番が再びタワーに入り、しかもマリノアも行くのか
ウテシ大変そう。24タワーですら嫌がってらっしゃったのに

でもう27Nいらね。Bに戻してくれ。どうかすれば24の方が早く参道に着いたりする。
219名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 11:12:21 ID:0QyHXRzs
× 4番が再びタワーに入り
○ 土井担当の路線が再びタワーに入り

今回の改正、早良が余程苦しい状況なのがひしひしと伝わってくる…
決して乗車率が悪くはなかった(寧ろ目玉だったはず)特別快速を減便、さらに区間普通にするとは
余程追い詰められているのだろうか。
220名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 11:54:45 ID:rtVMBBbk
2年前まで1時間8本ぐらいあった14番がついに免許維持状態になってしまうのか・・・

そして63番は百年橋経由からキャナル経由になって今度は住吉経由ですか。
しかも扇町行きは日祝日早朝1本の免許維持に・・・。
221名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 12:05:45 ID:XWY85CLG
今度のダイ改絡みの新車・転属・廃車の詳細キボンヌ
222名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 12:41:01 ID:d4tMF1PM
またきたよ、教えて厨。
ここに書き込む暇あったら、自分で確認に逝け。

どうせニートで引きこもりだろ?
223名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 14:17:52 ID:RiVF5BTe
3.26から9番増発
藤崎地区から六本松へ行くのが便利になるからすごく嬉しい。
224名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 16:39:29 ID:DpYW9Guq
マリノア行き殖え杉。
次回の改正辺りでゴッソリ減りそうな悪寒。

ひっそりと29 西鉄香椎発着の経路変更が行われていたりする。
(海岸通⇔東郵便局⇔御幸町)
225名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 17:10:04 ID:BqNspDFy
減りはしないよ。マリノアから補助金もらってるから。
それに9番マリノア延長と言っても土日のみで30分間隔だし。
西鉄にしてみればマリノアなんかのこ渡船場の対岸だし
1kmしか離れてないからウマーな系統かも。
226名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 20:46:34 ID:BBeZbylz
新ダイヤが検索できるようになってるぞ!!
227名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 21:01:33 ID:GApfWABD
○武LED改造再開した模様


>>221
↓前スレより

LED取り外し、幕取り付け車
○早1111・1112(ダイ改後教習車改造)
○片5890・5891(○佐へ)、8967LED取り外し幕取り付け後○久へ
○桧2238(廃車)
中ロン→5026・5029・6922・6923○千→○もへ
中型→○博5513・5514○早へ・5740○脇へ


他に○脇2806と2808が転属濃厚。
しかし何故に○早○脇に中型かが不明。
228名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 21:59:02 ID:v5OnzAhZ
>>227
曲渕、椎原の支線用かとおもうが。道狭いし、客もそんなにいないし。
229名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 22:08:42 ID:ZXw4cg3O
土井(営)→上脇田が乗りやすくなった?
230名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 22:28:06 ID:+PAyFtxc
西鉄久留米からの一時間3本のゆめタウン方面のバスが一気に廃止になってる・・・
231名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 23:08:01 ID:xP2V44J/
>>217
しかし九大関連以外で西鉄が伊都地区に本格進出して
何かメリットあるか?
宅地化開発されてるのは筑肥線沿線だけといってもいいから
都心直通便作ってもうまみが無いだろうし
232名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 23:18:21 ID:YlMkJcYI
>>219
早良は今となっては茶山線乗番の大量移管→七隈線開通が効いてしまった感じだな。
あれがなければ早良も酷い数字にならなかったかも。
ただあれがなければ片江が悲惨すぎる状態になっていただろうし。
多少はああいう形でかぶるしかなかったのかな。

早良も脇山も日中や夕方以降の脇山線(とくに特快)はさほど打撃を受けていないのだが朝の通勤客をそれなりに取られたのはかなり痛かった。
椎原・曲渕というかつての本線の没落もダイヤの調整さえしていればまだ良かったのだが。
野芥一丁目南行でみていると早良高校のすぐあとに椎原が来たり陽光台のすぐあとに曲渕が来たりするまずいダイヤが更に酷い状態にしたような。
233名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 23:38:52 ID:IhTLRjd/
>>231
昭和バス西の浦線時代は、通勤時に限ってはそれなりに需要はあった。
朝の上りは座れないことも。
直行便はまだしも、今の九大急行の各停みたいなのを作れば
経路次第では今でも需要は戻せると思うが。
234名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 23:57:32 ID:rtVMBBbk
>>231>>233
あの辺は筑肥線以外の交通手段が皆無に等しい。
筑肥線が止まったら九大急行か姪浜タクシーのマイクロバスしか交通手段が無くなる。
235名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 00:00:01 ID:nhcx9hjq
◯早◯脇担当全路線で約80往復減便になってる。
こりゃ10台以上廃車&転属車が出そうな感じ。

驚いたのが早良営業所以南は日中の各停3番の博多駅行きが0。
帰りも博多駅から日中の早良営業所以南の各停便が0。
これはきついぞ。
236名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 00:08:44 ID:ZP4BZfXV
>>235
便利で速く、しかもおトクな地下鉄七隈線をご利用ください。

                              福岡市交通局
237名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 05:57:56 ID:Co06DNpi
40番って藤崎逝っちゃうの!?
238名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 08:20:24 ID:M5HimUvd
>>232>>234
まあ福ビルの香具師がいかに能無しかってことが証明されただけw

大体、特快減便しても早良営構内発の3番が何故か時間6本位ある。そんな事するならせめて半分!いや時間2本位特快で残して欲しかったorz
239名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 08:57:22 ID:l9kCkYAK
>>217
ついでに広石・今宿東町の復活モナー
240名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 09:56:12 ID:B5XFC7NX
>>227
佐賀にもUAワンステ登場か・・・
241名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 10:08:12 ID:wQFx3L+I
死ね当麻タクシー。
室見駅前でUターンすんなボケ!
242名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 10:25:54 ID:HfPH0DHu
>>240
○佐にV8やった○宇、勿体なすぎ・・・

○佐は長門石NT・青葉台とか走るからイメージアップかな?
○八や○吉に日野の新車やUAワンステ入れたりで。
久留米地区は日野を欲しがる所といすゞを欲しがるところとはっきりしてきたね
243名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 10:42:50 ID:u8Rd50wt
>>242
V8でも走らないぞw
それよりも自動車学校教習車にV8納入。
こっちの方がもったいない。
244名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 10:49:34 ID:Hf9/8DmF
これだけ減便すれば、特快が時間一本減るのもやむなしなのか?
しかし一部普通にする意味ないような
改正後でも脇山口〜早良方面は8〜9本/hあるから、別に特別快速で補填しなくてもよいと思うけれど

まあちゃっかり朝ラッシュだけ従来の特別快速残ってるのね
245名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 11:55:52 ID:owQBC63V
>>224
逆に昭和バスの姪浜ーマリノアも奪うつもりかもしれん
246名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 13:25:55 ID:1lmqHVK+
40番廃止…
カラーンとして乗りやすくて博多駅行くにはそれなりに早かったのになぁ。
247名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 13:37:11 ID:Db6ZXi47
いつもガラガラだった6番博多駅前A乗り場変更なるのか…
248名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 13:40:11 ID:KTMZNWyU
〇宇2626が下志免文光堂前でトラブル?事故?
客を全員下ろした模様
249名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 13:51:44 ID:KTMZNWyU
ダイヤ改正より
ランポ…

何か和みそうだ
250名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 15:56:00 ID:NLeFd4D4
ランポ
ノンストッポ
リサイクルポラザ

糞ワロタwww
251名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 16:53:31 ID:ifMhp8Mh
>>248さん

私も偶然にチャリで付近を通りかかったが乗客を降ろしているのを目撃しますた。
バスの運転士と相手方の運転手が外で連絡をとっていたようですので事故を起こしたのではないかと。
252名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 18:33:16 ID:l9kCkYAK
>>243
○月のボロバス(特に4619)とトレードしてほしい。
253名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 18:33:37 ID:NmDEtoxk
40 板付〜博多駅〜百道ランプ〜藤崎(平日のみ)
254名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 18:56:19 ID:qG88XuVl
○脇5739が3番福大病院行きで走ってたぞ!!
255名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 19:32:20 ID:kXv6sZKG
>>244
営業所や妙見口のバス停でおばちゃんたちが
特快がのうなるなら天神行く時は地下鉄で行かな行かんようになるたいね
とか言ってた。
日中以降の買い物・用務客に背を向けて地下鉄に誘導してどうする気なんだか。
256名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 19:48:50 ID:7dpeBQSH
3番の福大病院行きをたまに利用してたんだが、
1時間2本でも50分近く来なかったり7分後に次のが来たりで使いづらかった。
早良営〜福大病院間だけ1時間1本でもいいから、時間を揃えて残して欲しかった。

114番は遅れまくるから福大方面行くときは今度から地下鉄にするよ。
257名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 20:34:45 ID:l9kCkYAK
片江〜野間がすごく便利になるね
258名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 20:46:16 ID:e0iUYzbT
福ビルはマジで能無し
259名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 20:53:33 ID:Hf9/8DmF
>>252
4619くらいでボロバス言うなと
260名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:10:45 ID:vzNzHO6B
4352とトレードしてあげますよ(^O^)
261名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:31:21 ID:isEnJQEn
○早○脇大幅減運なら元青バスとオンボロいすゞは廃車か?
4248、4251、4252はどっちにしろ今年でしまえるが。
262名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 22:29:44 ID:kXv6sZKG
>>257
今でも61・64とあるけど。

>>258
今度の改正は福岡地区・北九州地区どちらも最悪の改正だな。
いつもは多少いい部分があるのだが、今回はちょっとあまりにも酷い。
現場や客の意見もう少しくらい尊重した方がいいと思うのだが。
ここまで酷い改正はいつ以来だ?
263名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 22:31:15 ID:Hf9/8DmF
>>261
おんぼろいすず=24**かね?
年式的には確かにもう無理だね。
順当に?いけば来年度は85**、45**、25**などの未更新車にも廃車が出てくる
264名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 22:41:51 ID:kXv6sZKG
廃車といえば北九州の25**代が少数であるが故に整備の効率が悪いとかで廃車とか運用離脱を考えているとか。
福岡と筑後地区なら普通に使えそうなのだが譲って貰えないのかな。
勿体ない話だが。
265名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 22:43:27 ID:vzNzHO6B
本店営業壹科〇嵜の仕業
266名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 22:50:35 ID:isEnJQEn
>>263
それそれ、17番で走ってる奴。考えてみればあと22代が3台ぐらいあったな
267名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 23:09:43 ID:4uoTSu/4
しかしあれだね、今回の改正は休止の路線が一つも無い。
6はなぜ、野間四つ角廻りなんだろね?
6はなぜ、TVQ廻りなんだろね?
268名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 23:42:16 ID:u8Rd50wt
40博多駅〜西公園廃止
区3・62なども『休止』ですが何か?

6を駅前発でTVQ経由にしたのは100円循環の混雑緩和と6の増収対策。
269名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 23:43:57 ID:7dpeBQSH
>>268
バスが1本も通らなくなるところが無いってことじゃない?
270名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 23:50:51 ID:qG88XuVl
>>268
「100円バスでないと100円じゃない」と思ってる人は乗らないだろうね。
271名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 01:40:59 ID:wFb33ekG
乗り潰しヲタの皆さんに新規臨時路線のお知らせです(難易度S)
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/rinjibus/detail.php?oid=3192305

九州墓地公園行高速直行バス 次の日曜日(25日)まで1日1往復
本数とか時間帯とかとは別の意味で難易度が高い路線です。
#逆に「会員」の人にとっては楽しい路線なのかも知れないですけど。
272名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 01:42:31 ID:wFb33ekG
↑ちなみに場所は天瀬町付近で日田バスの運行らしいです。
乗り潰される方はご武運をw
273名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 04:45:17 ID:NoloPGRC
>>264
北九州のいすゞは結構な距離(43・98)を走る仕業や電車線の跡の悪路を走ったり
で足回りのへばりが早い
それとふそうに関しては○谷の4441・58・60・89-95・4511・12・14・15を早々に潰したり
○門は使える車を事故廃車(4585他数台)にしたりで使い方が粗すぎる。
昔からミッションの故障で離脱する車が多い。

鐘崎車は潮風吹きさらしだから傷みが早いね。RCやHTも久留米に較べたら
離脱が早かったし。
そういえばかまぼこやハンペンは昔はよく見たが
58MCのお釈迦って見ないね、秋月に1899が居たりはするが。

ふそうに尿素が出てきたら西鉄は買うかな・・・路線・高速
特にUDを嫌ってる○雑とかは
274名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 06:12:03 ID:Bt9KdKNZ
>>264
筑後でも既に85xxを切ったところもあるけどな
275名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 08:53:11 ID:9T7YYwp+
ダイヤ改正の61系統は誤植?
276名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 09:14:18 ID:RiMztEVa
>>262
乗務員不足(集まらない)を補うための減運みたいです。
277名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 10:19:47 ID:sIIS/P/S
>>259
4619はエアコン効かない・坂道登らない等で○月乗務員に嫌われてるポンコツ車両なのよ。
特に夏は地獄らしいですから。(エアコン切ってアクセル全開で25キロが限界らしい)
278名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 10:37:15 ID:nmzf+HcJ
>>273
三菱のミッションは普通に使っても壊れやすいし、整備はいつも苦労しているし。
北九州は登坂多いし、ギヤチェンジも福岡より多いせいでギヤがとことんいかれやすいのかも。
ただ日頃のメンテをけちっているのか北九州は特に劣化が早く、あっという間に新し目の車すら廃車になるような。
279名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 11:15:56 ID:St3/JieE
>>275
屋形原〔福大病院〕(61)線
・系統新設:行先番号(6)=(福大病院〜屋形原〜野間四角〜大橋駅):間違いない
・系統廃止:(福大病院・片江営業所〜屋形原〜野間四角〜天神〜中央ふ頭)
 →福大病院・片江営系統の61はすべて天神側を那の津四に

屋形原〔那珂川〕(61・161・区3)線
系統廃止:行先番号(区3)=(柏原営業所〜屋形原〜野間四角〜大橋駅)
      :(大橋駅〜那の川〜天神〜呉服町〜九大前)
      :(桧原営業所〜屋形原〜野間四角〜天神〜福浜・那の津四丁目)
こちらは全て正しい(時刻検索掛けてくれ)

誤植は無いかと。
横内から野間方面の本数が微妙に増えるんで助かるわ。
280名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 11:18:43 ID:St3/JieE
あ、(大橋駅〜那の川〜天神〜呉服町〜九大前)が62だろってことね。
スマンかった。確かに間違ってる。
281名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 11:19:35 ID:sIIS/P/S
>>273
○雑はいすゞ買ってるじゃん(諸岡線)。20xx,21xx代とか。
中型(竹下線)はUD買ってるよ。9052,9112。あと大型91代(諸岡線)も。
でもなぜ諸岡線でも標準床をよく使うのだろう?31xx代・12xx代とか。
板付線は当分新車ないだろうね。
282名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 11:45:49 ID:uiEMST8T
>>275>>279-280
62番の大橋駅〜九大前は屋形原線の一部だからね。
それより出発式まで行った3特快・140番・福大エコルライナーがかなり減便されるな。
特にエコルライナー天神行きは1日2本に・・・。
283名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 11:50:38 ID:0KcsTyqu
>>281
入れてても他所に較べて明らかに少ないやん、UD大型。
45も踏み切り跨ぎがあるし井尻-昇町は道があんまし良くない。
それとも雑餉隈←→45博多駅←→43金隈とかか?
284名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 13:07:04 ID:hBETvnkg
>>281
次に板付線に新車入れるなら中型になるんじゃない?
285名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 15:06:10 ID:ykG4bx1M
○片担当全路線合わせて60往復ぐらい減便になってる。こりゃすごいね。
286名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 16:24:40 ID:4xF9Dwnn
早良9063が博多に転属してるな。
ダイヤ改正の影響かな?
287名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 17:12:21 ID:aQmN+93+
>>286
100円循環で走ってただけとかいうオチじゃなかろうな?
288名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 17:31:08 ID:qGXxNvQe
むむむ。本当に乗務員不足が理由なのだとしたら由々しき問題。
少しは給与体系の見直しが必要でしょう。
求人活動の対象地域を広げるとか。
外国人乗客も増えているし、外国人運転士もいいでしょう。
289名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 18:11:34 ID:4xF9Dwnn
>>287
○博マークに変わっていて、車内の両替機・カードリーダーも小田原製に変わっていた。
100円循環で走ってた。
290名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 18:25:16 ID:sIIS/P/S
もし1-7が廃止になったら○壱の中型車は…どうなる?
291名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 18:32:33 ID:11ne/+QK
結局、星の原線はどの車両使うんだ?
○も・○博に中型か中ロンのLED車はほとんど居ないし・・・。
もしかしていきなり全部LEDに変わったら混乱するから幕を用意してるとか?
292名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 19:20:04 ID:7dp1SMvZ
>>288
西鉄タクシーから、
売り上げの悪い運転手引っ張ってきて、運転労働させる。
293名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 19:53:23 ID:qGXxNvQe
もしかして、宮地岳線代替バスに乗務員を取られちゃった?
294名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 20:54:28 ID:F3JFgn17
>>293
代替バスは、新宮および宗像が担当します。
295名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 21:05:49 ID:kzTTcEE9
>>290
214あたりに使われるかと。
他担当路線は中型じゃ無理っぽいし。
特に200・500番台
296名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 22:16:23 ID:yWx3cl0J
>>295
土日の214番だろ?
あれも結構無理矢理じゃない?
1-7終わったら他の営に回しそうな希ガス
297名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 22:58:57 ID:Ey60voZW
人員不足で減運なわけないじゃん。
○片は地下鉄に客が流れての乗客減
○早○脇は供給過剰による需給調整。
298名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 23:28:27 ID:nmzf+HcJ
>>288
>>297
今回の減便改正理由が人員が足りない事とが理由なのはあくまでも北九州の話。
福岡は違うよ。
早良と脇山、今回の調整と設定は間違いなく客の方向性も現場も一切無視の自己満足的改正だな。
299名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 23:36:25 ID:qGXxNvQe
とくに早朝、深夜、土休は現状でも3番は便数が少なすぎなんだけどなァ。
せめて、かわりに1番を増やしたりして欲しいところでしたが。
300名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 23:58:23 ID:nmzf+HcJ
>>299
確かに。
便数少ない→客が集中→乗降に時間かかる→遅れ恒常化とか最悪の展開とかままあったし。
日曜の夜に15分遅れとかあったしな。
301名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 04:23:47 ID:sqLqIhe+
遅れたほうが人件費削れてウマーなんだよ。15分遅れれば15分ぶんカットできるじゃん。どこのバス会社でもやってるコスト切り詰めの方法だよ。そうじゃなかったらダイヤ改正のときに現状に合わせて所要時間が延びるはずでしょう?でも延びないでしょう?(笑)
302名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 07:57:04 ID:1/dysyeH
>>301
所要時間延ばせという主張ではなく、客の数と本数がマッチしてないから是正してくれという主張なのだが。
303名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 08:22:12 ID:q0pc3mLu
流れも何も読まずに質問するけど、車内アナウンスで
「お降りの方はお知らせください」が「お降りのお客様は…」に
変わったのっていつ?
304名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 08:49:48 ID:4nzrn4Au
西鉄のバス運転士の肉声アナウンスで「お降りの方はございませんか」という間違った日本語が頻用されてますね。
おそらく、先輩から後輩へ、間違ったまま受け継がれて来ているのだろうと思いますが。
なんとかならんのでしょうか。聞いているほうが恥ずかしくなってしまいます。
305名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 09:09:36 ID:nRvmIldS
>>304
○月でも「お降りの方はございませんか」と言う人と「お降りの方はいらっしゃいませんか」と言う人が混在してる。
男性は両方とも混在しているけど女性は殆どが「〜いらっしゃいませんか」である。
306名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 10:21:49 ID:pTbehDTk
別にどっちでもいいよ。
307名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 10:30:21 ID:EVWwfqmF
>>303
それどこの話?福岡地区?
308名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 10:52:53 ID:UsGLUT+y
>>303
昨日から。
うちの兼務がやりかえとったばい。
309303:2007/03/22(木) 13:14:22 ID:q0pc3mLu
>>308
d楠。
○宇(青も含む)で今朝気づいた。
310名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 14:18:23 ID:B/vRjlDW
藤崎ターミナル3番乗り場がついに日の目を見る話は概出?
311名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 14:27:14 ID:rYe5XdLd
昔は運転士の放送は「お降りの方ありませんか?」だったよな
312名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 15:57:05 ID:4I7HWNzh
テレホンセンターで新福岡郵便局へのバス聞いたら、しRQの番号紹介されますた

無理やり自社バス誘導するかと思ったが。
313名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 16:02:32 ID:nkCfwwk/
昔の西鉄の
あーたーしゃ
西新 明治通 天神 博多駅
ダァしゃーす
とか言ってるころのほうが色々よかったな。
運転士のアクは強かったけど気はきいてたし、一応アナウンスはいれるし、黄信号で急ブレーキかけて停める大馬鹿者もいなかったし。
速度もおおまかなところでコントロールして、流れ逆らわず安心して乗れたし。
314名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 16:09:44 ID:kVX0pJ5v
今じゃ路線車で都市高80`も体験できなくなったしなぁ
315名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 17:33:32 ID:fgdnygfr
>>313
半年ぐらい前に小倉の魚町で
あ゛い、中原経由ぅ戸畑ぁ
ダァしゃーす
ってアナウンスしてる運転士見かけて懐かしい気分になったな
316名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 17:54:04 ID:7MPiU5A/
>>313
小倉の米町で後ろに3台引き連れた状態で、ど真ん中止め&
「砂津チャチャタウン行きでーす。ご乗車の方いらっしゃいませんか?ドア閉まりまーす。」
とやっていたのがいた。

…いいからさっさと行ってくれ。
317名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 18:30:17 ID:/2tVt6xO
>>313
はっしゃーす
訳:発車します
318名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 18:40:58 ID:eu4IWZ8R
>>288
団塊世代の再雇用は減給になるから
なんとかそれで乗り切って欲しい
319名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 18:47:55 ID:G1BycRNK
>>313>>316
>>304みたいなのが苦情入れるからそうなってしまうんだろうな。
320名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 18:55:45 ID:sP3TcwdD
○も・○愛のLED中型が増えてたが、また色幕が取り付けられてなかった。
取り付けるの時間かかるのかな?
あと○千にLED化された中ロンが居た。
321名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 19:31:41 ID:kVX0pJ5v
○千5024?がLED改造されて6番で走ってる
322名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 21:04:23 ID:Qdbe+Orx
>>310
何番が止まるの?
>>303
○宇車で聞いたが違和感ありまくりだった。
もしかしてダイ改後は全営これになるとか・・・?
323名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 21:16:38 ID:bFjXVkJG
>>322
8のりばのバス(11、69-1、96)が7のりばへ、
7のりばのバス(9)が3のりばへ

8のりばは歩行者と距離が近く、事故防止のため休止
324名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 21:37:50 ID:UsGLUT+y
>>322
○宇の兼務が全部作りかえとったばい。
まだ変えたばかりだから違和感ありありだが、そのうち『お客様…』が普通になってくるんじゃね?
325303:2007/03/22(木) 22:07:30 ID:q0pc3mLu
粘着スマソ
>>324
さっき34番に乗ったら乗換え案内がある亀山だけ
「お降りの方は〜」のままやったばいw
326名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 22:26:02 ID:Qdbe+Orx
>>323
なるほど。8番乗り場だけ外で可哀想だったし
のこ渡船場から来る9番のバスもわざわざ7番乗り場まで回るのは無駄だったしな。
>>324
慣れたら普通になるだろうけど、今の放送が消えるのは寂しいな・・・。
ただ、○宇はバス停によって行き先番号を最後に言うのを改良して欲しかったが。
327名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 10:03:03 ID:reTKm9Dn
>>323
同意。8番のりば廃止には大賛成。11番は西新方面と直通させて姪浜方面バス停に停車するのもいいね。
11番の路線延伸の理想ルートについては過去スレを参照。
ついでにターミナルの定期券売り場の昼休みを廃止してほしいよ。
それに無理を言うならターミナル廃止してほしい。藤崎発着路線は他と組み合わせる事にして…
328名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 12:46:21 ID:BueQsCHs
今度野河内渓谷に登山に行くんですが、曲渕行くにはどこからバス乗ればいいか教えてエロイ人

一昔前に昭和バス乗った記憶あるけどもう無いみたいだし・・・・
329名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 13:00:22 ID:CXhUU8RZ
>>327
自己厨だなぁ。
>>328
日曜までなら野芥駅(野芥一丁目)から、月曜以降は早良営業所から。
330名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 15:07:25 ID:FtMbjfpB
○千の中ロンLEDは5023、5025、5028を見たよ。いずれも6番。

>>320
>○も・○愛のLED中型が増えてた

車番きぼん
331名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 17:43:02 ID:ZMtKJ7z9
うぜぇ自分で調べろや。
332名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 18:21:43 ID:/CpHlgcd
>>330
全部とか知らんが、知ってる分だけ言うとももち9110。
あと、ももちか愛宕の56**に改造車がいた気がする。気のせいかも
ももちの大型はほとんどが改造されてら
333名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 18:25:15 ID:wMxmrgGc
>>330
○も9108
色幕無し
334名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 18:48:23 ID:reTKm9Dn
>>332
既出だが、○も5628・5630
335名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 18:55:15 ID:wMxmrgGc
○宇の奴に乗ってるんだがアナウンスが…
声のトーンが低いから何かテンション下がるお
336名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 18:59:32 ID:mMvz0Uko
>>330
死ねキモヲタ!自分で調べろと言うのが分からんのか!
自作自演までして楽しいか!
ゴミ!カス!キモ豚!消えろ!バーカ!
337名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 19:07:20 ID:4lucnquc
以上天馬はるかの独り言ですた
338名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 19:28:17 ID:FtMbjfpB
>>332-333
サンクス

>>332
>>334の2台と○愛5655かと。
○もの大型は36代がまだだよね。3602は改造済みだけど。
339名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 20:13:46 ID:GlXAIjmp
○も9108〜9110はLEDになってた。9111は原サティ用で確かまだ幕だった。
○愛9260(フレッツの青いラッピング)もLEDに。
今日見た中ロンの6番は全部LEDだった。

ちなみにどれも色幕がついてなかった。
340名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 22:40:03 ID:F6qDWRqw
特快・快速・急行の種別が複雑すぎ。

3番快速はエコルライナーを見習って


  「  サ  ワ  ラ  イ  ナ  ー  」  にしる!
341名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 23:01:57 ID:/CpHlgcd
>>334
>>336
サンクス
あ、5628や5655って一頃壱岐に行って1-7とかやってたからLEDになった車やね
も5630も壱岐には行かなかったけれどなぜか同期にLED改造され、色幕がなかった車や
すっかり存在を忘れていた…5630は良く見るのに。
>>340
俺の目が悪いだけだよな?見間違いだよな?

 「  サ  ワ  ラ  イ  ナ  ー  」  なんて書いてあるように見えるのは…
俺がつかれきっているだけだ、そうだ、誰がこんな名前(以下略
342名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 23:03:16 ID:/CpHlgcd
おお、レスアンカーすら間違えるとはやはり俺が疲れきっているだけだなOTL
>>336でなく>>338
343名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 23:21:10 ID:vbr9iNQm
サワラライナーなんか語呂が悪いしセンス悪過ぎ。場かじゃねーの?

「  サ ワ ラ イ ナ ー  」に汁!
344名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 23:29:23 ID:bdkELvSt
>>330
>>339
9111はLED改造されてる。但し色幕無…
今日星の原行で走ってた。
ってか○もの中型色幕無しが結構いるがあれは手抜きかw

余り騒がれなかったが3特快『早良高校行』『陽光台行』は本日運行最終日orz
345名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 23:51:51 ID:6/qUnAnt
サ ワ ラ ナ イ カ ?
346名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 23:58:38 ID:GlXAIjmp
>>344
じゃあ○も91**の中型は全部LEDになったね。

ちなみに無くなるのは特快3「早良営業所行き」と考えたほうがいい。
博多駅⇔西新間はこれからも「特快3」という形になる。
そして早良高校・陽光台⇒西新間が「快速3」、西新⇒早良高校・陽光台間は「普通3」になる。
347名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 00:31:02 ID:KGo5qYsj
>>344
檜原もLED開始当初は色幕なかったけど、なにか?
まあ試験的だったから、別にいらなかったけどな。
348名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 00:56:27 ID:BZIVT0Bt
>>346
あれ?
早良方面→博多駅は朝ラッシュのみ特快で、日中は快速じゃなかったっけ?
349名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 06:34:41 ID:PttytFET
>>348
日中は『快速』だが、西新から先の表示は『特快』だよ
350名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 09:06:41 ID:BZIVT0Bt
>>349
じゃあ上りは脇山口まで快速でそこから特快表示に?
なんでこんな意味不明なことを・・・
もしかして、脇山口以南各停というのも過渡期的措置ということ?
351名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 09:13:37 ID:PttytFET
上り下りとも、博多駅〜西新間は『特快』表示
352名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 11:37:09 ID:Wvsstzgm
つまり、博多駅行きは西新まで「快速3」でやって来て、そこから「特快3」に変わる。
下りは西新まで「特快3」で来て、そこから普通の3番になる。
だから「快速3」は早良高校・陽光台〜西新(脇山口)間の上りでしか見られない。

まあ、「快速」だと西新〜博多駅間のバス停が少な過ぎるからな。
LEDだからこそできる路線だな。
353名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 11:45:19 ID:vRViKMxx
LEDだと幕のように青地になってないから遠くから種別の見分けがつきにくい。
354名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 12:07:01 ID:mINjn37Y
もう青幕の特快は見れないのか・・・
355名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 14:01:11 ID:UsClfLKd
星の折り返し場の道幅が微妙に拡幅されてるな。
356鉄ヲタ:2007/03/24(土) 15:23:54 ID:vIEqda7R
博多駅からちょうどきた藤崎行きバス乗ったら、なんか平尾の方行くわ、時間かかるわ、金もかかるわ、小笹から先は他の客いなくて貸し切り運転だわ、挙げ句の果てに降りる時運ちゃんに「お疲れ様でしたW」と言われるわ、何か不愉快だった。

どうせなら小笹止まりにすればいいのに。下手に藤崎まで行くと海苔間違えて困る
357名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 15:30:34 ID:Dn+dECKb
>>356
バーカ
358名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 15:48:04 ID:cyPhH0wA
>>356
お疲れ様でしたwww
359名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 15:58:41 ID:PttytFET
>>356
鉄ヲタなら方向幕くらい読めるやろ。って言うか、グズグス言うなら地下鉄で逝け!バーカw
360名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 16:46:07 ID:oqjwPnXI
>>356
経由地見れば一発やろバーカ
初めてで分からんって言うなら誰かに聞けよw
361名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 16:59:49 ID:BHK7nJlG
ここは釣り堀か
362名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 18:01:46 ID:e8ydVW4d
>西日本鉄道(株)では、3月26日、福岡都市圏の一般路線バスを対象とした大規模なダイヤ改正を実施し、2路線の系統新設、マリノアシティへの「急行」
>新設、2箇所のバス停新設などを行います。
>今回のダイヤ改正では、お客さまの利便性向上はもちろん、バスネットワークのさらなる拡充、
>需要に見合った運行本数のご提供などを目的に行うものです。

利便性向上を謳うならとりあえず3特別快速は現状維持して欲し
各停の減便はまだ理解できるけれど。
363名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 18:06:39 ID:ozDOnR9f
>>356
博多駅から藤崎へは交通センターから1番・2番をご利用下さい。
博多駅博多口バス停からは9番をご利用下さい。
昭代方面へは11番をご利用下さい。

69-1を使って行くのはご遠慮下さい。不便で時間も金もかかりすぎます。おすすめしません。
364名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 19:01:31 ID:x7bA0dUb
>>356
あー、まだそんなアホおったんか。
昔、69が○オレンジ幕だったころよく乗ってたけど、
20回に一度は呉乗車するおばさんは居たな。
365名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 20:43:20 ID:KGo5qYsj
まだ堂々と誤字書いているおまえさんもいたのか。
366名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 21:43:40 ID:nfspC1iT
>呉乗車
69番バスに呉越同舟ってことだろう
地元民、バスヲタから誤乗車までと
367名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 21:52:07 ID:iJwBmLF2
数年前、69番(当時)を藤崎から博多駅郵便局前まで乗り通した俺が来ましたよ。
・・・そういや何で69番だけ筑紫口終点じゃなかったんだ?
368関東のバスきち:2007/03/24(土) 23:37:59 ID:twaBkzag
西鉄ではないのですが、熊本市営とか、鹿児島交通とか、九州全域のバス数社について、
フロントに掲げてあったり塗ってあったりする
緑の地に黄色い○の印は、あれ、なんですか?
長年の疑問、誰か解決してくだされー。
369名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:20:18 ID:ObG2LCMh
>>367
元々69は筑肥線代替バス。
桧原系統は後から出来たもの(母屋乗っ取っちゃったけど)
当初のルートは藤崎ターミナルに一旦入った後、愛宕通って姪の浜まで行ってた。

で、国鉄筑肥線は箕島側から鹿児島本線に合流する関係上、
専ら博多口に一番近い一番ホームに発着していた。
代替バスとしては博多口に付けないと代替の役割を果たしきれない…
という考えから郵便局前ロータリーまで客を乗せて回ることになったのではないかと想像している。

今度の改正では63で誤乗車多発しそうな予感がするね。
370名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:29:03 ID:uUMo3t3w
>>368 つ ゼロ旗
西鉄も1日と17日はバスに掲げるよ 
371名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:29:58 ID:EgEoo4jA
>>368
事故ゼロの安全旗
372名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:37:17 ID:7bEznDSk
>>367
69だけじゃなく、64・66・67・67-1も博多口まで客扱いしてたぞ。

他にも一昔前の博多駅周辺であったもの‥
47・48の交通センター始発。
100円内回りの博多駅前始発。
筑豊特急の交通C一階発。
373名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 00:58:33 ID:kD6jslDm
一昔前の100円バス と言えば2周連続運行とかあったよね
374関東のバスきち:2007/03/25(日) 01:00:44 ID:NZmefVsI
>>370
>>371 スッキリしました。ありがとうございました!!
375名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 01:03:35 ID:gSXuHg9+
誤服町ランプ・致浜ランプ経由野万行き
376関東のバスきち:2007/03/25(日) 01:12:57 ID:NZmefVsI
西鉄のバスのLED行先表示の脇にある、色のつく長四角のランプは、
あれ、何ですか?
緑と青を写真で見た事があります。
377名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 01:22:31 ID:dmCKXH+p
378名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 01:25:54 ID:EgEoo4jA
>>376
方面別で色が違う。
天神から西が青、東部(郊外)が茶色、東部(市内)が黄色、西南部がオレンジ、南が緑。
東京で言えば、系統番号に『東』や『渋』『鷹』『吉』などが付いてるのと同じ。
379名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 01:27:31 ID:/piak+rm
>>376
行き先番号の色を表してるよ
380関東のバスきち:2007/03/25(日) 01:29:29 ID:NZmefVsI
>>377
>>378 ありがとうございました。九州のバスは未知の世界です!! 
381関東のバスきち:2007/03/25(日) 01:30:17 ID:NZmefVsI
>>379 ありがとう!! 
382名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 07:56:58 ID:pOsHOXTN
>>369
69は昔は野方まで行ってたよ。
69も運営がころころ変わったね、○姪・○博・○壱・○高・○桧・○片・○吉塚・○箇

そう言えば69って昭代3丁目やのこ渡船場止ってあったっけ?

69も藤崎-桧原作って96をタワー南口か西新止にしてくれ・・・

屋形原〜南区役所連絡って○片持ちの区6になるの?
随分前に○那に区2の幕があったけど大橋止になってから○桧だけ?
383名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 10:33:01 ID:XUziwPnX
西新プラリバからちょうどきた九大病院行きバス乗ったら、なんか薬院
の方行くわ、時間かかるわ、金もかかるわ、挙げ句の果てに降りる時
運ちゃんに「今から精神科ですかW」と言われるわ、何か不愉快だった。
384名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 10:57:00 ID:oezpUq0Z
>>383
西新から九大病院へ行く時は1番の月見町ゆき・吉塚営業所ゆきをご利用いただき、県庁九大病院前でお降り下さい。
博多駅ゆきの1番は行きませんので乗り間違いのないようにご注意下さい。
九大病院ゆきのバス(10番)は病院構内に乗り入れますが、城南線・博多駅経由で若干遠回りになります。
385名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 11:53:21 ID:vVaCXkXD
>>384
西新〜九大病院を電車ではなく、敢えてバスで行こうという人は
けっこうバス好きの暇人だと思われる。
>>383は、遠回りを面白がっているだけだと思うよ。
だいたい、そうでなければこんなスレを覗くわけがない。
金かかるとか言ってるけど、1番でも10番でもどっちも220円ということを
知らないようなので、なんとなくエコルか昼パスの臭いが漂うなー。
386名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 12:10:13 ID:zQZ40nZT
ネタにマジレス(ハルヤスミダナ
387名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 13:38:06 ID:gS4iuYjH
プラリバ前の向かい側に天神方面ののりばを作ってくれ
パレス前?パレスの前でもないし実質西新一丁目じゃないか
地下鉄との乗り換えが遠すぎる
388名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 15:03:05 ID:9Bt97YTY
今日で、日中の特快3が最後だね。明日から快速に・・・
特快3が復活することを望む。
389名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 15:19:09 ID:78LEp+xd
5686が西鉄バス宗像鐘崎支社に
きてます。
390名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 16:41:24 ID:EgEoo4jA
>>385
釣られ杉
391たぶん○雑が拒否ったんだろうね・・:2007/03/25(日) 16:56:05 ID:l74hXXi4
306直行を312に改番したのは褒めてやる。
だがな、なぜ305直行を302に変えない?
しかもノンストップ系統新設だと?!直行を英語にしただけじゃねーか、おめでてーな
無駄に種別増やしやがって。
呉服町に停めて、特別快速に出来なかったものか
392名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 18:23:42 ID:EgEoo4jA
直行じゃ、駅前1〜呉服町間での乗降がないからノンスップ新設は妥当じゃね?
312も増発してるしな。
393名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 18:36:08 ID:pOsHOXTN
302・312は最終が早過ぎるのも解消?
394名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 19:07:15 ID:khDsZZKa
40番藤崎行きは博多駅から312番に変わるのね。
でも逆は最初から40番だから微妙・・・。
>>388
心なしか、今日乗ったらいつもより爆走してた気が・・・。
395名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 19:56:16 ID:QPoiyL/r
ノンスップってなんとなくかっこいいな。
396名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 20:28:22 ID:qBFBZX7m
改正後の63って、こんなの63じゃないよ・・・

循環系統だった頃とか比恵第二経由あった頃とか懐かしいよ
397名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 21:05:15 ID:pnvIh6h8
遂に早良特快の幕がおろされたなorz
福ビルのクズ共が早良特快復活の早期決断を下すことを望む
398名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 21:47:17 ID:MPGJqix2
>>394
最初から40にしとかないと交通センターに入るのに都合が悪いから
399名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 21:49:32 ID:hwNgQiTb
>>397
恨みあるんだったら、直接福ビルに訴えろよ。
おまえみたいなやつ、目障りだから。
400名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 03:46:41 ID:WoYukrQ6
>>398
交通センターに入る入らないは関係ない。
最初から40にしておかないと誤乗の元。39と同じ。
401名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 04:44:06 ID:F+g0G1mO
>>400
39と44のタワー行きも、博多駅からそれぞれ306と305に変えてもらいたい。
まったく同じルートなのに番号が違うから、人に教える時めんどくさい。
402名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 08:21:57 ID:gU8++i7A
>400
でも通して乗る奴って少ないよな。
逆に友人は、天神・博多で降りる奴は優先的に300番台に乗ってもらいたいとも言っていたが。
空港近くに行くのに博多で降りる奴ばかり座って、自分みたいな奴が立たされるのは納得いかんとも
403名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 09:22:10 ID:CdrQX8nP
>>401
福岡タワー南口TNC〜城南線〜博多駅の15番も10番に変えて欲しいな。
404名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 10:09:58 ID:OG6ucztg
○宗5686、車内田舎仕様に改装されてんな。

折り畳み椅子も二人掛けになってる。
405名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 10:43:24 ID:i7IXXGoI
>>389>>404
既出
406名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 11:12:44 ID:D3RzXIIC
◯早1225転属濃厚?
営業所の隅に留置されているのを確認。
それと、今まで留置されてた◯脇2806と2808がいなくなってた。
407名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 11:15:49 ID:/di3tTFL
星の原線、中ロン走ってるな。
408名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 12:07:40 ID:TM7GqhRv
>>406
福岡工場に居なければ共栄鳥栖か西鉄産業に居るかもしれんね。
そろそろ久留米の22・23・82・83代置換えもあるだろうし

転属時期考えても56代も車齢5年だから飛ばされてもおかしくはないわな。
しかし香椎浜は毎回いすゞの転属や3年で久留米に飛ばしたりが多すぎ。
昔の早良や那珂川みたいだ
409名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 12:08:18 ID:txpswI+A
○早の元青バスに乗っておきたいんだけど、まだ走ってる?
410名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 13:47:25 ID:gVjBUoO/
○もの中ロン9622が星の原線に入ってた。
LEDだけど色幕なしだった。
411名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 13:48:42 ID:/4CN5tYI
>>406
2806と2808のどちらかが、先週の金曜日?に復活してたよ。
>>409
今日、4251が3番で走ってたよ。
412名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 14:37:52 ID:8hjOfloe
昨日、○早の6337が貸切の幕で走っていたよ
413名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 15:53:43 ID:i7IXXGoI
○那が100円循環やってる。
414名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 16:07:39 ID:9TXCBL7c
5513○博→○早転属確認
さっき3曲渕行で東入部バス停を通過してった
415名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 17:38:18 ID:CdrQX8nP
>>408
なぜ久留米地区にはいっぱい飛ばすのに○月にはあまりくれないの?
416名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 18:27:08 ID:0xfPWw+4
○脇1036⇒○土
○片9097⇒○吉塚
○も9615(大型)確認。

100円循環は○博の他に○那、○桧、○吉塚がやってた。
○桧は中型で外回りもやってる。
417名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 18:47:45 ID:D3RzXIIC
◯片2206・2207・2208・2248・2252・2253・8215廃車。
8811が廃車車両と共に営業所隅に留置。転属濃厚。
418名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 21:48:18 ID:WoYukrQ6
○宇も循環内回り確認
419名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 22:41:22 ID:TyQf5H+N
100円循環外回り、交通センターに入るようになったんだな・・変なの・・
あと早良街道をボロ中ロンとかPB-RMが走るのは違和感ありすぎ・・

>>410
○博と同一仕様?
420名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 23:18:35 ID:3mHX59a2
>>410
釣りだと思うが、9622は高速車E‐3。5022ならわからんでもないが。マジレススマソ。
421名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 23:31:15 ID:X0vB+THo
側面の行先表示が故障なのか知らんが、中ドア前の窓に手書きの行先表示つけたバスがいた.
422名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 23:45:01 ID:0xfPWw+4
6番は中ドア横に「駅前四丁目止まりません」って貼ってる。
そこまでするなら止めればよかったのに・・・何で通過なんだろ?
まあ、昨日まで博多駅の時点ではガラガラだったのが満員になってるからな。
423名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 23:51:46 ID:WoYukrQ6
>>422
所要時分の問題
424名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 08:59:40 ID:y1JnS5wX
○那の66番に新車入ってるよ。
425名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 11:50:36 ID:gcUH3nCE
今更ながら 100はなんで福ビル停まらんの?
426名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 12:02:03 ID:HMfjOdeW
>>415
○月はしれーっと○早のふそうや○柏のV8貰ってるよ。
○月はあんまり距離走らないから末期は本体の営業所に召し上げられる場合が多い。
逆に○甘や○吉、○佐は結構長い距離を高頻度で走るからある程度の状態のものを
回さないとボロボロになる。
従来は○月には○雑・○那が主に捻出してたけどふそうを手放しそうなとこは
○早・脇や○武くらいだし、いすゞに至っては取り合いで程度の悪いものはV8でも
久留米に飛ばす。
昔は新製して5年程度で転属が生じてたけど今は10年使って転属させてるからね
427名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 12:02:15 ID:Rc7oqonJ
○早の元青バスとボロいすゞ廃車かと思ったら普通に走ってるね
6337だけ貸切幕で廃車郡の横に留置されてるのが怪しいが
428名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 13:30:52 ID:J2eCFOze
福岡地区新車
9612 ○博 RAワンステ
9613 9614 ○千 RAワンステ
9615 ○も RAワンステ
9616 9617 ○那 RAワンステ
9618〜9623 ○高 RA E-3
9624 9625 ○博 JPノンステ

で合ってる?
9606〜9611?各グループに入った貸切新車の車号わかる人いない?二日市・久留米・宗像には入ったみたいなんだけど。
429名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 14:07:46 ID:dGgKX8rR
福ビルの中の人も見ていそうな感じw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【811・813】JR九州の快速・普通Part19【815・817】 [鉄道路線・車両]
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part19 [鉄道路線・車両]
西鉄天神大牟田線28【津福・大城】 [鉄道路線・車両]
【皇室】 「かわいくって感激」 皇太子さま・雅子さま・愛子さま、ご静養のため長野のスキー場に★6 [ニュース速報+]
♪バス模型スレッドPart13 [模型・プラモ]
430410:2007/03/27(火) 15:56:57 ID:duWTP4bh
>>420
じゃあ車番は見間違いか記憶違い
9000台で新車っぽかった。
431名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 16:45:48 ID:32pCtpS3
○博2118が星の原線に入ってるぞ。マジで○博に星の原乗番できたんだな

既出だったらスマソ
432名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 16:56:56 ID:7Nz871D3
同じく星の原線だけど
〇もの中ロン今日は見かけないような気がするんだが?
433名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 17:16:29 ID:7Nz871D3
↑書き込んだ後に目撃しました スマソ
434名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 19:14:40 ID:GADiOmCf
>>429
関係ねえ。
435名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 19:16:11 ID:E2NO7Jnb
ダイヤ改正後、6番は経路変更したから、LED車しか入らないと思ってたら、今日、幕車の6番を見た。
436名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 20:30:32 ID:qvNJag4c
西鉄バス二日市(だった筈)表記の観光型ションベンを見かけたけど96代の新車かな?
437名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 21:32:38 ID:21i91we2
>>428
9606はB高だよ!
438名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 22:51:14 ID:DngMx/56
>>428
9607は観光で西鉄バス二日市
439名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 23:09:49 ID:J460WZVm
○月に持って行くなんてもったいない
440名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 23:16:05 ID:NgZLc5oy
○片9099、○千6922⇒○も
>>435
西新行きは方向幕に「駅前三丁目」の文字が無いから問題ないんじゃない?
441名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 23:19:11 ID:6V5Z9YfO
『はかた号』の模型が売り出されるみたいだけど
車内にある
その広告が『右翼』っぽくて怖い。
442名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 00:41:56 ID:+uqXaCR5
>>440
博多駅行きで見たよ。幕の中に駅前3が入ってた。
443名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 00:43:40 ID:FfaCSUwW
>>442
博多駅行きは駅前三丁目経由。
444名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 02:29:03 ID:jEVeEhTy
そういえば63番は○那の大型が入ったな。やはり共通運用か?
445名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 04:26:45 ID:IdIj+iYj
大橋行きの6番は、どこがもってんだ?
446名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 04:46:20 ID:dkyAY/b8
○片
447428:2007/03/28(水) 07:20:38 ID:RW/eUo5/
>>437
>>438

トンクス!
448名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 09:21:48 ID:KI8HIaVE
◯片7507→◯博、7125→◯愛
◯新3315・3316→◯土

それぞれ確認
449名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 12:46:13 ID:IdIj+iYj
>>446
あんがと。那珂川じゃないのね。
450名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 17:26:36 ID:q6ZC+A6o
やっと発令だよ。

二人共、懲戒解雇。
所長は、減給処分。
451名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 18:07:14 ID:FfaCSUwW
夕方も○博の九大急行走ってるね。
452名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 20:17:24 ID:dkyAY/b8
>>449
テキトーに書いたから違ってたらスマン。
片江かもしれんが、檜原営業所も通るから微妙。
453名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 20:47:53 ID:xe8bSqvG
○新9010→○宗
454名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 21:00:59 ID:nfSAIxPa
今日の昼過ぎ和白で○香9437が21A→210ループで走ってたけど○香もループ受け持ちができたのかな?
それとも9437○新に転属?
和白で○香の営業車を見るのは違和感あるな。
455名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 21:52:19 ID:EoJaqV9/
69-1は、博多からももちに移ったのね。桧原は存続。
456名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 22:19:46 ID:+em6X+GI
>>445
○片担当。屋形原(福大病院)線の一部だし。
>>455
○博車内の路線図には載ってたよ。博多駅6:00発とか○博じゃないと無理だと思う。

そういや○博って色んなトコ走るようになったな。
終点が「九大工学部前」「星の原団地」「藤崎」「桧原営業所」「大橋駅」「金隈」って・・・
457名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 22:32:19 ID:VIDJlrvT
>>456
おかげで100円循環が他の営業所に回って来た。
○博担当の循環はAダイヤかBダイヤのみ。
458名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 09:25:26 ID:TBLhgjjw
Tダイヤはないの?
459名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 10:35:31 ID:iq6SnOhQ
○早5513は93に入るかも
460名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 11:36:15 ID:NjyJew+R
100円循環にTはないが
461名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 12:22:01 ID:A2Kabg31
○博の52って健在?

中型を使わないで欲しい行先番号とかある?
最近はごくごく稀だが96に使うのはまじで勘弁してくれ。

そういえば400番って58代と34代にだけコマがあるの?
462名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 12:54:34 ID:LxnViSRR
>>456
4月からは山鹿菊池も走りますが何か?
463名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 13:01:23 ID:STubcFAI
○那7412→○千代へ。
464名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 13:26:23 ID:kNdD6TWc
ついでに7413も◯千へ。6番で走ってた。
6番大型化は本当だったのか。
465名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 13:29:49 ID:pxTYRxEX
千代とか博多って日野扱いきるんかね
466名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 13:43:14 ID:NjyJew+R
>>462
山鹿・菊地は○高ですが何か?
467名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 13:47:28 ID:K+LKVzZx
>>466
ん?○博って聞いたけど。
468名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 14:51:25 ID:NjyJew+R
>>465
素人じゃないんだから、できないわけないやろ。

>>467
○高で路線教習しましたが何か?
469名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 16:33:42 ID:kNdD6TWc
◯壱7105→◯愛。
1150と1151が教習車から◯土に復帰し4番で運用中。
470名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 17:08:18 ID:zq7Vlkd3
宇美のエムテック福岡工場に行ってみれ。すごい事になってるぞ。
471名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 17:28:35 ID:ZwNUgqfC
>>470
kwsk
472名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 18:22:04 ID:4Q7hfCiE
>>471
だから確認に行けよ。ww
どうせおまえはニートで貧乏人さんだろうけど。
473名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 18:50:43 ID:NjyJew+R
福岡工場の何がスゴイんだ?見慣れた風景だからわからんw
確かに、いつもよりは台数が多くなってるが…
474名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 19:08:58 ID:LxnViSRR
>>468
確かに当初は○高の予定だったけど、諸般の事情により○博担当に変更。
475名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 19:15:54 ID:fieb3Pb8
○壱7130→○愛
○脇3161→○博
○片7508→○博、8967→○愛、9098→○吉塚

あと、○壱○早○脇は車両運用が相当変わってるな。
476名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 19:23:11 ID:ZwNUgqfC
>>472
忙しくてお前みたく暇人じゃないんだ
貧乏さんは正解だがニートではない
一応仕事やってますサーセンw
477名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 19:26:03 ID:ykB8WbhL
今回、○早と○脇はLED表示について連絡を取ってないのかな?
3快速なんか表示が全く違うぞ。
478名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 19:47:07 ID:NjyJew+R
>>474
車は西鉄、ウテシは○高
>>477
LEDやら音声は営業所ごとで作成するから、違って当たり前。
479名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 20:58:19 ID:O9jbPIr0
>>478
でも本当は統一した方がいいよな。
地元民ですら戸惑う。
480名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 21:19:13 ID:NjyJew+R
>>479
博多駅や天神でさえバラバラだからな。
本当なら統一するのが一番いいんだけど、複数の営業所が担当してる欠点が露呈してる。
481名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 21:56:00 ID:O9jbPIr0
>>480
案を出し合って調整すればいいだけのような。
それすらしてないよね?
482名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 22:11:00 ID:ykB8WbhL
>>478
経由地の内容が微妙に違うとかならまだ分かるが、
3快速に関しては別の路線かと思うぐらい全く違う。早急に対処すべき。

○早バージョン
   西 新     博多駅   快速
明治通 天神 HAKATA STA.  3

○脇バージョン
     天  神 快速
     博多駅   3
483名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 22:37:22 ID:fieb3Pb8
○脇バージョン
天 神 快速
博 多 駅 3


これ野芥駅近くで見たが目を疑った。いくらなんでも省略しすぎだろう・・・。
484名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 22:49:15 ID:zq7Vlkd3
>>473
福岡工場は何ら変わりはない。外にいる車をよく見てみれ。変な赤バスがいるぞ。
それ見て寝込むなよww
485名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 23:34:12 ID:0I7Ecuxq
例のカラーリング変更の試作車か?
486名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 23:43:56 ID:K+LKVzZx
>>484
やっぱりそうか。
引く位デカく、相撲みたいな筆文字でぶっとく「にしてつバス」って車体に書いてあって、全体的にこってりしたグダグダなデザインだった。
堀川バス(路線)の赤いバージョンって感じかな?とにかくでダサすぎて目を疑ったw

・・・悪いが、25年間日本中のバスを撮影してきたたけど、あそこまで酷いデザインは初めてかも。
採用されないことを祈るばかり。
487名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 23:45:42 ID:w1ty7Fux
亀だが

>>461
96番の中型は89代がいた頃はよくあったよ
488名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 23:53:31 ID:Nc5cBpz9
>>486
うp希望・・・
489名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 00:01:27 ID:4Q7hfCiE
>>488
こいつも懲りないやつ。どうせアップしたのを流用するんだろ?
ついでに自宅のプリンターでプリントして仲間に自慢ですか?
490名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 00:04:55 ID:y1HHIef3
21・210、新しい路線図の裏に香椎浜と新宮担当と記載されてた。

他に4番に土井と新宮とか!
491名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 00:11:29 ID:B0xT4irC
>>490

そうなんですか?  雁の巣あたりでみるので移動してきたかと思いましたよ。
共同運航なんですね。  情報ありがとうございます。
492名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 00:27:52 ID:WK5spFcR
>>489
本州在住だから宇美まで行く暇がないんだよ・・・
自慢って誰にするんだ?
転載ってどこに?
493名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 00:30:10 ID:X6uK6fba
俺もうpしてほしいな
金も時間も無いし何処にあるのかも分からん
494名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 01:25:30 ID:NEvMJo17
試作塗装といえば昔、はりまや用のSDUにそんなのが居たね、447*だったと思うが。
495名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 08:15:51 ID:QVvQbYbW
ミラーがいっぱい付いたデカバスがおるよ。ありゃ勿体ないぜ。
496名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 10:13:25 ID:EE3DWxA/
>>495
ちなみにV8
497名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 12:03:46 ID:IJJRqmMd
>>490
志賀線香椎浜と共同になったんだね。
宮地岳線代替の絡みかな?

4番は土井と香椎浜じゃなかったかな?
498名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 12:15:28 ID:WwmlQEgp
気になったので見に行ってみました。

感想はというと、
もうちょっとシンプルなデザインが良かった…
今までの面影は全くありませんでした。とりあえず
>>486のように、非常に古くさいでつ。堀川と茨城オートを混ぜた感じのイメージですた。
あと後ろのバンパーに「試験塗装・ご意見はこちらへ」っていう文字とともに
会社のアドレスがデザインされていました。
あとタイヤと同じぐらい大きな文字で「に し て つ グ ル ー プ」って
書いてあったんです。それも歌舞伎っぽいフォントで_| ̄|○

「にしてつかんこう」のカラーリングが神に思えまつ。ああああああああああ
499名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 12:17:30 ID:4J8kqCgZ
>試験塗装・ご意見はこちらへ


まだ本採用ではないんだな


ご意見しだいでは変わるって事か



500名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 13:20:32 ID:0/Bu42aY
500get!
501名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 14:43:01 ID:D3RyaxQd
○博9253.9255→○宇で幕なしにて留置中です。

宇美工場の試験塗装車は目撃できず…orz
502名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 14:49:00 ID:xD8oVW4j
◯脇4811→◯千 6番運用
503名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 14:52:50 ID:EE3DWxA/
>>501
○宇(青)で使用。
504名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 14:53:00 ID:D3RyaxQd
>>495.>>496さん

西鉄自動車学校専用の教習車では…(教習車専用コード→141)
505名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 15:24:24 ID:EE3DWxA/
>>504
そうだよ
506名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 15:38:37 ID:D3RyaxQd
>>505さん
ありがdです(・∀・)
507名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 16:59:13 ID:RoyOCx03
○博9401のラッピングが新しくなってる
508名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 18:00:52 ID:0x9Wm4si
試験塗装車を発見!!!
17:30頃3号線のけやき台駅付近を北上してたぞ!
LEDは無表示だったから多分回送だと思われ。

運転中で撮れなかったがありゃヒドイwww
にしてつロゴ無かったらどっか東南アジアのバスみたいw
あと車番が9999でビクーリ。
509508:2007/03/30(金) 18:04:44 ID:0x9Wm4si
↑に追加。
車体にたしか「第1号車」って書かれてたから
他にも何パターンかあるかも。
510名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 18:26:42 ID:VgD95yFZ
>>508
新車ではないですよね?
511名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 18:58:17 ID:RoyOCx03
試験塗装の車番とかわからんの?
512名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 19:29:39 ID:RXdyYWcv
短くとも100年間は塗装を変えない、などというのも一つの見識だと思うんだけどなぁ。
513名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 19:31:36 ID:RoyOCx03
連投スマソ
○博中ロンがラッピングされて外回り運用中
なんかえらいデカい人の顔が…
514名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 22:38:59 ID:T1ErVGIt
9286のウテシ席後ろに液晶がついている…
515名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 22:58:11 ID:wAoDIHtl
>>514
これだろ。1年ぐらい前から付いてるぞ。
ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/release/release05_136.htm
516514:2007/03/30(金) 23:05:01 ID:T1ErVGIt
>515
すまん、そのネタをすっかり忘れとった。
逝ってくる…orz
517名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 23:45:33 ID:Xk/jQoGn
>>513
キャナルのラッピング(でかい人の方はMAMMA MIA!)
右側と左側で違うデザインですよ
518名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 18:38:37 ID:Owih+b2c
都市高を走る路線がないのは○片○吉塚○月でよか?
(福岡市内を走る営業所のみ。)
519名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 18:56:48 ID:Owih+b2c
あと、○壱2113が2番(室住団地系統)に入っていた。
連投スマソ
520名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 18:57:51 ID:EFW8KPxR
>>518
○吉塚はこの前の改正で40・312ができた。
それと○脇にも無い。
521名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 18:58:34 ID:ORA9sa2U
○月は市内じゃないし西鉄でもない。
○吉塚は40で都市高使う。
臨時以外で都市高使わないのは○片と○脇
522名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 20:30:05 ID:Jl0cpdit
>>521
42番がありますが何か
523名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 20:32:03 ID:Jl0cpdit
>>518
○宇(青)
524名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 20:50:16 ID:ORA9sa2U
>>522
営業所は大野城市ですが何か?しかもグループ会社ですが何か?
○月と本体と一緒にしないでもらえる?
525名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 21:11:30 ID:EFW8KPxR
>>524
>>518をよく嫁
526名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 22:35:16 ID:ORA9sa2U
福岡市内って言ったって、女学院と井尻〜大橋だけやん。
527名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 22:53:21 ID:mGKRjUIS
高松線7月四国高速バスと共同運行なんだって。
528名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 23:11:15 ID:PTuf1kSw
散々話題になってる塗装の試験車、22番終点の両筑苑の折り返し場に駐車中ってガイシュツ?
529名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 23:20:56 ID:H+1qvbsw
>>527
マジ??
530名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 23:37:52 ID:H+1qvbsw
四国新聞に載ったけど西鉄高速と共同運行だって
531名74系統 名無し野車庫行:2007/04/01(日) 18:42:54 ID:6ujOqJ3q
○吉塚9097
本日9番での運用を確認
532名74系統 名無し野車庫行:2007/04/01(日) 20:34:55 ID:dNUpz77J
半信半疑で>>528の場所に行ってみたら普通に発見。
ありゃLEDじゃないばい。黒の無地の幕だったから見間違えたのかな?
なんか関係者が沢山のってて物々しい雰囲気だったから写真は撮れずじまい…
あれってどっかのレトロ系の観光に使うんじゃない?っていうくらい古臭い塗装だったよ。
ボンネットだったらピッタリかも。
あと何日か居るみたいだから、誰かリベンジして撮ってきて!m(_ _)m
533名74系統 名無し野車庫行:2007/04/01(日) 22:11:30 ID:wTv5msB/
>>532
場所kwsk
534名74系統 名無し野車庫行:2007/04/01(日) 22:16:00 ID:wTv5msB/
あ、北九州か
勘違いスマソ当て字かとオモタ
535名74系統 名無し野車庫行:2007/04/01(日) 23:57:20 ID:dNUpz77J
>>533
両筑苑
536矢取営業所:2007/04/02(月) 10:49:44 ID:onZkH7n2
「両筑苑」て、久留米の?
確か旧北野町にある施設。
537名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 17:50:02 ID:vUOZn3wm
1.挨拶
  バスを降りる際には運転士さんへの「挨拶」を励行しましょう!!
あなたも運転士もお互いが気持ちよくなれるはずです。
また,仲間内の話の中で,時々管理人自身も「運ちゃん」という言葉を使ってる方を見かけますが,失礼であるばかりか,人間としての「品位」も疑わざるを得ません。
人間ですから色々と有るでしょうが,大型2種免許と言う大変な「資格」を持って仕事をされている方達です。敬意と尊敬の念で接して下さい。
※運転士さんの中で,「バスマニア嫌い」の方が増えているのも事実です。
 私達の行動が,「マニア嫌い」を産んでるとしたら・・・是非考えて下さい。
538名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 17:52:09 ID:vUOZn3wm
2.感謝の気持ち
  バス事業者(営業所等)の好意や仲間の協力などに支えられての趣味活動であると思います。
忙しい業務の合間に貴重な時間を割いていただいている事業者や,ネットも含め型式や情報を提供してくれている方々の仲間に,感謝の気持ちをもちましょう。
3.明るく楽しく
  あまりにも個人の趣味を追求し他人を否定してしまうと楽しい趣味では無くなってしまいます。
常識の範囲内で明るく,楽しくいきましょう。
539名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 17:53:11 ID:vUOZn3wm
4.写真撮影
  私もそうですが写真を撮るということが趣味の一つの手段であります。
ただし決まりや注意事項を守って写真撮影に臨まなければトラブルや事故となります。
最悪の事態が生じてしまえば,趣味人に対する「信用」を失うことになりかねません。
まず,撮影にあたっては, バスの運行の妨げにならないように致しましょう。

ここでその具体例を挙げてみます。
540名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:03:00 ID:vUOZn3wm
(1) 撮影場所
  全てを通して言えることですが撮影場所の安全かの判断は撮影する側と運転士では変わってきます。
そこを踏まえた上(あくまでも運転士優先です)で撮影をしましょう。

(2) バスセンター構内
  バスセンターなどでは一般人の立ち入りが許されている区域内で撮影する。
車道に出ての写真撮影は絶対にしないこと。
541名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:04:17 ID:vUOZn3wm
(3) 営業所構内
  営業所構内(バス事業者の敷地内)での写真撮影は,必ず撮影許可をとること。
くれぐれも無許可で車庫内や車内には入らないようにお願いします。
無断で入れば「不法侵入」であり住居侵入罪(刑法130条)となります。
住所,氏名,連絡先を求められる場合はそれに従ってください。
身分が証明できるものを提示するのも一つの手段です。
特に未成年の場合は保護者または責任が持てる方と一緒に撮影許可を頂き撮影するようお願いします。
最近管理者のいない車庫への侵入が行われているとの報告もありますが絶対にやめてください。
どうしても撮影したい場合は運転士さんがいれば許可を願い出て,許可をもらってください。

いずれにしても許可が出なかった場合は速やかに引き上げてください。

営業所への趣味目的での訪問は必要最小限にとどめましょう。
特に早朝などの車両の出入りの多い時間帯をはじめとして,訪問の時間帯,構内での危険防止,得られた情報の取り扱いに対する配慮は怠らないように。
引き上げる際の挨拶も必ず行うようにしてください。
542名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:05:18 ID:vUOZn3wm
(5) その他
  最近,製造中のバスのシャシーメーカーやボディーメーカーを覗いて撮影されている方がおられるようですが,鉄道車両と違ってバスの場合は,バス会社が国土交通省へ届け出して認可を受けなければ登録できない仕組みになっています。
許可前にその写真が出回ると認可が遅れたり,最悪では認可が出ないことになります。
このときはメーカー側がバス会社へ納車できなくなる事態となります。
ですから基本的にはメーカーに近づかないようお願いします。また撮影は行わないようにしてください。
もし撮影した場合でも,他人への公開は登録が済み運行開始が確認されるまで行わないでください。
※一種の産業スパイ行為となります。

(6) 撮影方法
  運行中のバスに向けてフラッシュ撮影(ストロボをたく行為)は運転者の視力を奪い(一瞬前が見えなくなる等), 接触や急ブレーキなどの事故を誘発することとなり,禁止行為です。(道交法76条4項7号)
停止中でも運転士が乗務中はフラッシュは避けましょう。
また,運転士のプライバシーもありますので車庫等で休憩中の場合は必ず撮影をする旨の合図等を送るなりしてOKであれば撮影しましょう。
543名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:10:02 ID:vUOZn3wm
5.事業者への問い合わせ
 
趣味目的の電話での問い合わせはなるべくご遠慮下さい。
通常業務に支障がでるだけでなく,事故等の緊急時の対応に遅れが生じる場合もあり迷惑となります。

6.情報の取り扱いについて
  撮影した写真や入手し得た情報のインターネットなどで公開する場合は,事業者側から何らかの「意向」や「指示」をうけた場合はそれに従うこと。
インサイダー情報に当たってはとくに注意する。
新車の情報も陸運登録が行われ実際に走り出してから公開すること。
メーカーで撮影したものはなおのこと公開しないこと。
またトラブルが生じた場合は責任をもって対処すること。
544名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:10:46 ID:vUOZn3wm
7.備品
  備品等はバスのイベント等でないかぎり原則として外部に出すことはありません。
もし,どうしてもという場合には直接出向くか,最低でも書面(手紙)でお願いするように致しましょう。
営業所などから勝手に持ち出した場合は窃盗罪(刑法235条)という犯罪行為になります。

8.運転士からの要望
  お会いした運転士さんからも次のようなことを言われております。

・運転士の立場でイヤなのが,真横に立って,ストーカーみたいに,
 「じ〜〜〜〜」っとこっちを見てる方!!
 いい気持ちがしませんし気を取られますのでやめていただきたい。
・運転中に話をかける方,規則で禁止されておりますので絶対にやめてください。
・非常識な例では真夜中に営業所に問い合わせ電話をかけてこられる方がいますが困ります。
・無理に方向幕などをまわして欲しいと頼み込む方がいますが困ります。
・車庫や折り返し場で休憩中の時に許可なく撮影をしないで欲しい。
・バス停で撮影されているときに乗るのか乗らないのか判らないことがあるので気をつけて欲しい。
  ※ただでさえ車内事故が増えておりますので防止の意味でもよろしくお願いします。
545名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:11:41 ID:vUOZn3wm
9.サイトへの写真のアップの際の注意事項
  デジカメの画素数向上により,綺麗に撮影できるようになりましたが,運転士の顔がはっきり写りこむことも増えてきております。
プライバシーの観点からも極力顔が写りこまないよう撮影するか,アップする場合には顔が分からないようにお願いします。
当サイトでは,
 ・顔が写ってないような写真
 ・アップする写真のサイズを小さくして見えなくする
で極力対応しています。
今後,顔が分かるものについては「ぼかし処理」を考えております。
546名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:23:18 ID:vUOZn3wm
<最後に>
  今後当サイトでは上記を守られない方の入室の規制や情報提供をいただいても掲示を取りやめるなどの措置を講じております。
また,リンク先で同様な内容が確認された場合もリンクを無条件で削除しております。
とくに最近は当サイトをはじめとしてバス関係のサイトをバス事業者,メーカーの方もよく見ておられているようで問い合わせもあります。
場合によってはかばいきれなくなるばかりか当サイトの存続自体が難しくなります。
各人がマナーを守り趣味活動を行うことが,今後バスファンとして望ましいものだと思っています。
どうか,時々は行動を振り返っていただいてみなさんも趣味という範疇を逸脱しないでバスライフを楽しんでいきましょう。
上記のマナー違反を見かけた場合は声をかけて注意を促してマナーを向上していきましょう。
バスは,「マニア(ファン)だけのためにあるのではありません。
バスはあくまで公共のためのものですから・・・・」
このマナーに関してご意見がございましたら遠慮なくメールでお問い合わせください。
以上

2004年4月22日
九州交通情報ネットワーク(Kyushu Traffic Information Network)
全国交通情報ネットワーク(National Traffic Information Network)
Office K−2
管理人きむかつ
※参考法令
547名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:25:21 ID:vUOZn3wm
きむかつって偉そうなことかいてるけど
書く資格あんのか?
548名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 18:59:20 ID:R+XKNK92
>546さえなければ素晴らしかった
549名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 19:38:00 ID:i4acY1+8
宮地岳線代行の5番に乗ったが、古賀駅ロータリーでは折り返し待ちのバスが邪魔で動かしてもらったり
福間駅ロータリーではJRバスが邪魔で、誘導員を使ってバックしたりしてた。

関係ないが福岡と北九州の「5番」は全てスロープ付き車両だな。
550名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 21:15:34 ID:vUOZn3wm
福間駅は西鉄がが入るのに合わせてロータリー内の駐車場をつぶしてた。
それに福間駅はもともとロータリーが狭いからね。でも数年後に駅舎建て替えるからそれまでのことだけど。
551名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 21:23:04 ID:vUOZn3wm
「私達の行動が,「マニア嫌い」を産んでるとしたら・・・是非考えて下さい。」
こいつに言われて 考えたくないよな。きむかつって何様のつもりなんだよ。
ねんでこんなやつに命令されなきゃいけないんだよ。
552名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 21:47:53 ID:Qt7CJshX
何回か天神BCの入口でカメラ構えてるデブキモ男を見たけど、上で書かれてる人と関係あり??
553名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 22:31:27 ID:ztNpAf+Q
先週交通C出口でカメラ構えてるのを見た。
こいつも迷惑だが、同じデブでも痛前海苔のクズよりマシかと。
554名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 22:39:12 ID:V736Bkld
きむかつだって相当な迷惑行為しているのにな。
バス運転士の一部から強烈に評判悪い。
555名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 23:30:23 ID:57my9/vm
>>554
産交で車両美品の盗難騒ぎを起こしたのはきむかつの一派だろうも
昔の話ではなくここ2,3年の話だろうが
556名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 23:33:26 ID:FAQVT3LG
西鉄公式サイトがリニューアルしてるぞ!!
557名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 23:37:36 ID:TEUQPlnM
あ本当だ。10時頃見たときは古いままだったのに。
558名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 23:41:24 ID:TEUQPlnM
トップページ見づらい。
バスの乗り方
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/service/norikata/default.htm
559名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 00:00:34 ID:/LbnsGjB
>>551
粘着乙。
お前毎回同じ事書いてるが、基地害キモ豚天馬はるかだろ?
門司営業所が撮影禁止になったのは全部自分のせいだろうが。
それでサイト追放されて逆恨みか。とことんお目出度いよお前は。
早く消えろよゴミ。断言してやるがお前のせいで「マニア嫌い」が産まれている。
560名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 00:02:24 ID:5r7aUf5W
>>553
そういえばさ、い○ま○ノ○は宮地岳線最終列車乗っていたな。それは別にいいとして。
廃止前、古賀ゴルフ場前駅で俺が撮影していたときに電車から降りてきて、自販機で炭酸飲料を購入。
まあ、そこまではいい。飲み方がまさに池沼。ズルズルとキモい面して飲むな!
おまけに近くにいた近隣住民に、挨拶もしないでいきなり自分の趣味を自慢し始めた。
香椎浜がどうとか赤間がどうとか、そんなこと誰も聞いてないっつうの!


い○ま○ノ○よ、一般人どころか西鉄社員に対して文句言うのはやめような。
561名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 00:13:13 ID:NKhJeDUp
>>559
私は門司営業所に行ったこないですけど。
それに私バスの写真はほとんど撮りませんから。
562名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 01:10:29 ID:s2VVjtaW
来年の今頃、5と26Aが大減便してそうな気がする
563名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 01:24:12 ID:2cGWehVj
1-3の西福間三丁目行きもかなり
ヤバイ様な気が・・
電車時代は13分おきだったのに
1時間に1回って・・・。
564名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 02:41:27 ID:4JQD9UIX
乗客がイチイチ挨拶すると
運転手としては逆に鬱陶しく思うのではとか思う

子供や綺麗な人ならともかく、どうみてもアレな人だとさらに
565名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 08:55:11 ID:pqaUsHYQ
どうみてもアレな人には…さっさと降りてくれたらそれでいいw
566名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 09:00:46 ID:PLR81vqf
田舎と都会の違いだな
567名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 11:22:56 ID:GKuomBY1
100円循環、いつの間にか色々な車を見れるようになったな…

特に21**大型がなぜか多い
568名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 12:39:33 ID:pqaUsHYQ
100円循環内回り、21**を使ってるのは○宇2台○那2台。
569名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 15:06:01 ID:xDaUz7zm
早良4248・4251・6337は取りあえず生き残ったね。
570名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 17:18:48 ID:rxd2HKBh
早良2209あたりはどうなった?
571名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 17:36:37 ID:i6htChwu
>>569
廃車郡の横に放置されてるのが怪しいが・・・・

>>570
生き残ってるよ
572名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 18:14:32 ID:YgE5b3xU
リニューアル後の時刻表検索
バス停ごとの時刻表がすごく検索しにくい。(発着地しかない)
573名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 18:28:55 ID:xDaUz7zm
早良青バス三台衆(4248・4251・6337)と脇山線で細々ながらしっかり勤めを果たし19xx代亡きあとの早良の長老2209…どちらも長生きして欲しいな。
574名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 20:10:56 ID:4mw40R8N
地図検索がマトモになってる。
間違った位置にあるのもそのままだけど・・・。
575名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 20:37:27 ID:8SWNdik4
オタ席脇の消毒済票入ってないのは新車ってことでいいのかな?
576名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 23:15:38 ID:4JQD9UIX
1番月見町線にやっとこさLED車が運用に入って来た
577名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 23:26:21 ID:pqaUsHYQ
月見町線って何だよ




と突っ込んでみる
578名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 23:57:19 ID:XR2ENh/E
ハトムギ玄米月見町〜♪
579名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 08:25:35 ID:B+GQBfYy
>>568 ○那の21代は四台100円循環入ってないか?○宇はわからんが。
580名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 09:00:17 ID:04gbwIYi
>>577
1番月見町線とは
月見町〜九大前(巴町)〜県庁九大病院〜呉服町〜天神〜明治通〜西新〜姪浜
全車スロープバスで運行
581名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 09:10:07 ID:xH11g0QH
1番は月見町線じゃなくてあくまでも市内貫線だろ?運用名はどうなってるか知らんが路線名は市内貫線のままなはず。
昔あった79番が月見町線だったっけ?
582名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 09:50:29 ID:MFGKkhDZ
>>579
○宇は21代2台で循環運行。
583名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 11:21:07 ID:v5syqobk
1番 姪浜〜吉塚・月見町 ⇒ 姪浜(明治通)九大線
1番 姪浜駅南口〜天神・博多駅 ⇒ 姪浜(明治通)博多駅線
1番 金武・三陽・壱岐ヶ丘中・野方〜姪浜駅・医療C ⇒ 橋本線
1番 野方〜姪浜駅(○壱担当便) ⇒ 昭代〜天神線、野方(城南)博多駅線
584名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 15:44:42 ID:0XNNvjPb
1の月見町系統ってフリー区間またぎだな
最近のだと、17扇町系統、200藤崎系統しか思いつかないな。
585名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 15:47:42 ID:hW+v8VAM
114・202・203 山王一丁目系統
586名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 15:56:14 ID:xH11g0QH
>>583
それはあくまでも運用名ですべて市内貫線だったような。
587名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 18:53:20 ID:arU9VnfA
>>584 >>585
一旦フリー区間を出てからまた入るってこと?
17扇町はそうだけど、山王一丁目と200藤崎は違うんじゃない??
588名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 20:12:43 ID:kNV/j4hb
>>587
山王一丁目行きは瑞穂でフリー区間が終わる
200藤崎行きは福岡タワー南口でフリー区間が終わる。
589名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 21:26:41 ID:wD4wTtEL
>>586
運用名と路線名はどう違うの?
>>587
一旦フリー区間に入ってまた出るってこと。
590名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 22:11:31 ID:BeHxS49f
95は フリー区間 → フリー外 → フリー区間 → フリー外 

591名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 22:14:10 ID:BeHxS49f
訂正 
95は フリー区間 → フリー外 → フリー区間 → フリー外 (下り)
   フリー外 → フリー区間 → フリー外 → フリー区間 (上り)


592名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 22:26:01 ID:MFGKkhDZ
運用名なんかないぞ。使ってるのは『路線名』だけ。
593名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 22:40:53 ID:AcwxiF0P
さすがにもう市内貫線はないですよ

15年以上昔の方向幕は、「明治通」でなく「貫線」とかいていたな
594名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 22:54:51 ID:v5syqobk
>>591
藤崎行きだった頃は 区間外⇒区間内⇒区間外⇒区間内⇒区間外 になるね。

藤崎で思い出したが93や40も跨いでる。
595名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 00:00:22 ID:1odrEY3w
96を忘れないで
596名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 01:10:32 ID:pUMEXi0k
何で1や1-5の国立医療センター行きが青色表示出してんだよ、普通に考えていらないだろ

しかも8597だの7506だのがなぜか入ってるし
597名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 08:52:53 ID:sAUQyDCt
タワーで見た3番星の原行きの後幕が「[3]西新・星の原団地」だったんだが、
西新=脇山口だろうか?「西新」の名が付くバス停は通らないのだが・・・
598名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 10:33:07 ID:PdgyBOLg
西新=西新パレス前
599名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 10:38:21 ID:PdgyBOLg
誤爆した…スマソm(__)m

○もがLED原稿出した時に間違えて、しかもチェックしてないと思われ
600名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 13:00:30 ID:eHrOWa+n

「 上 臼 井 」 → 髪 薄 い

「 上 月 隈 」 → 噛 み つ き 熊
601名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 13:37:39 ID:+utvvLkC
「 井 尻 駅 」⇒弄り液
602名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 15:34:24 ID:uxbhWEl3
西鉄エムテックってどうよ
603名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 16:13:18 ID:KsAYldCx
「 神 松 寺 」 →(ry
604名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 18:26:18 ID:m8REYrWG
ダイヤ改正以降、3番の西新以東は座れないぞォ。
うじゃうじゃある西公園始発の東方面行きのうちの一部を藤崎かタワー始発にして欲しいな。
605名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 18:27:34 ID:PdgyBOLg
>>604
これ以上延ばしてくれるな。
606名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 21:11:11 ID:pUMEXi0k
>>604
本数自体は適正なんでは?
ただ、どうしても遅れで運転間隔が偏ってしまうから、確かに間隔があいた後来るバスが座れないほど混む事は多い罠。

3番、本数は現状でもまあ許せるけどさ
とりあえず昼夕方の全区間特快を返せと
607名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 21:22:46 ID:5lNA4U0W
>>606
適正ではない。
足りない。
少なくとも脇山線と星の原のダイヤを元どおりにしてくれ。
608名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 21:25:10 ID:/oLHzyOE
3番快速の混雑がひどい。昼間の博多駅行きでさえ野芥あたりから座れなくなる。
日中の早良営業所以南は快速しかないし、特快より乗れるバス停が増えたせいだろうけど。
609名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 21:27:42 ID:5lNA4U0W
早良方面は土曜と日祝日の下りも数年前に比べたら妙に早く終わり過ぎる。
昔は土曜に博多駅前24時の17早良高校とかあったのに。
今や最終が約1時間もくりあがっている。
桧原はあまりかわってないのに。113とか23時40分すぎにもあるし。
610名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 23:11:30 ID:mTiLy8MG
きのう303、7、19と乗り継いだが、
すべてオタ席、否、安延シートに座れたww
611名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 23:19:55 ID:pUMEXi0k
303⇒7⇒19て…
どこ行きたかったんだw
612610:2007/04/05(木) 23:26:37 ID:mTiLy8MG
天神→名柄団地(所用) 徒歩 姪浜駅南口→昭代一丁目(所用) 
徒歩 荒江四角→南役員(自宅)
昼パス大活躍
613名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 00:12:29 ID:3MjdCGMe
む…
天神〜博多近辺かと思いきや意外と西区早良区か…
614名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 01:13:49 ID:Vbh1S8oe
ここでは、二日市と両筑が吸収合併することについて、
まったく話題になっていないのはなぜだ?
615名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 02:46:56 ID:IuYLVXW5
西鉄バス二日市(株)と西鉄バス両筑(株)を合併
 
 西鉄グループでは、西鉄バス二日市(株)と西鉄バス両筑(株)を平成19年7月1日付で合併いたします。
 西鉄グループでは、昭和61年から一般路線バスを運行するバス子会社12社を順次設立し、西日本鉄道(株)からの路線譲渡や管理委託などにより、地域のバス路線を維持してまいりました。
 その後、経営効率化やサービスレベルの維持、向上を目的に、
 グループバス会社の統廃合を進め、現在は8社に集約して運営を行なっております。
 今回合併する西鉄バス二日市(株)は、平成3年に西鉄本体より分離、設立されたバス子会社で、福岡県春日市、筑紫野市、太宰府市、糟屋郡宇美町を営業エリアとしております。
 また西鉄バス両筑(株)は、主に甘木市(現 朝倉市)を営業エリアとしたバス子会社で、昭和63年に西鉄本体より分離、設立されました。
 今回のバス子会社2社の合併により、営業エリアが隣接する両社の会社運営業務を統括することで、経営の効率化ならびにバスサービスの維持、向上を図ろうとするものです。
 なお、存続会社は西鉄バス二日市(株)とし、合併後の資本金は19百万円といたします。
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2007/07_03.htm
616名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 06:30:19 ID:OnFcNgzu
>>614
漏れが○月にいた4〜5年前から話はあった。
617名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 10:12:51 ID:jCZlqY77
合併したら西鉄二日市発、博多駅行きとか出来るんだろうか。

ところで、都市高速走って野田目か堤出口使うバスってある?
618名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 11:29:11 ID:OnFcNgzu
合併しなくても、やるならとっくにやってる。

都市高野多目ランプは○那610・620・630が使用。
619名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 11:42:03 ID:8txx1QJb
日中400番は甘木まで乗る客なんてほとんどいないしな…
620名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 11:49:23 ID:YswcdZRn
>>606-609
脇山線酷い。
上り快速は下手したら妙見西口時点でもう立席する人が続出している場合も。
元々混む道路行くから遅れも常態化しているのにさらに乗降に時間かかって遅くなる事も当たり前に。
本数増やしたり全区間特快を日中も1時間3本くらいは運転するとか考えた方がいいかも。
本数も足りない事もさる事ながら、間隔もデタラメで間隔開いた後のバスは10分以上遅れたりも。
何をどうやればここまで酷いダイヤを引く事ができるんだか。
野芥一丁目以南ではダイヤ改正以降地下鉄に流出する客が増えてるけど西鉄的にはいいの?
621名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 11:58:02 ID:Nqt3vvV/
脇山線は、誰かが上のほうで「需給調整」と書いてるけど、明らかに減らしすぎ。
需要>供給になっている。やっぱり運転士の人手不足による減便という側面も
あるのではないだろうか。まあ、これで七隈線も大赤字から脱出できそうでなによりです。
622名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 13:15:07 ID:VEi1XB7E
あんだけ減便したら混むわな。
200番も脇山小や陽光台まで伸ばしてもよさそうな気がする。
脇山小-早良高校の細い道を見ると大門交差点〜内野に出る道も走れそうだな。
やっぱ西新に出れない、ってのはかなり痛い。
○那も大橋に出るのか、博多南駅に出るのかで違うよな、

ところで21番って始発は緑が浜から回送で持っていくの?
623名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 15:13:28 ID:+mnbSNQO
さっき3番で○早2466とやらを見たんだけど
あんなの早良にあった・・?
624名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 15:37:26 ID:PdiZsEFC
>>623
前から居るよ。改正前はずっと3番ローカル線で使われてたからね。
某サイト管理人も2466がLEDになってるのを知らないくらいだし。
625名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 15:59:48 ID:2jO07Tmn
>>621
少なくとも「運転士不足で減便しますた」と公に発表する訳ない罠w
626名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 16:26:41 ID:GK+X2be2
>617
なんでそんな意味わからんルートを通るんだw


原営業所発博多駅行きだろ

マジで走ってくれないか、朝だけでいいから
現行400は南バイパスノンストップで


あの路線で朝座れないのはとてもきつい
627名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 18:14:00 ID:MDEGZ2qV
>>622
そうだよ。
緑が浜から志賀島まで25分かけて回送。
628名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 18:19:18 ID:Su5XP3XR
しかも改装時間は労働時間に含まれない罠
629名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 19:55:18 ID:OnFcNgzu
>>628
改装時間が労働時間に入らないわけないやん。


と釣られてみる
630名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 20:51:17 ID:+mnbSNQO
>>624
レスサンクス
なるほど、天神や博多駅まで出てきてなかったから見たことなかったのか
631名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 22:09:37 ID:3MjdCGMe
>>624
>>630
早良以南ローカルの車だから気付かなかったわけだね
最近2484かなにかを久々に見たが、114で見たから凄く違和感があった
632名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 22:57:11 ID:PdiZsEFC
○早・○脇に中型が居ることもあまり知られてないんだろうな。
633名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 23:01:13 ID:YswcdZRn
脇山線あんまりな時間・・・
西新パレスの下りが17:05発の次が17:20なのはあんまり…
夕ラッシュに鬼畜な間隔をあけて…
しかも17:20が間隔開くせいで10分くらい遅れてきてさらに悲惨な事に。
今日なんか散々またされていらついたおばさんが中ドア蹴ってた。
需給関係無視の減便は酷すぎる。
ダイヤ引いた人ばかじゃないのか?
634名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 23:10:17 ID:OnFcNgzu
本店なんかそこまで考えてるわけないやん。
635名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 23:12:55 ID:jCZlqY77
>626
原営業所発でお客がそれほど乗るとも思えんのだが…
636名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 23:28:07 ID:YswcdZRn
脇山線は少なくとも旧ダイヤに戻すだけでマシになるのだが。
とにかく酷い。
あまりにも酷い状況に地下鉄に乗換が加速してるし。
バスで天神行くはずだった人が、妙見西口ですでに快速が立席→立つのを諦め、野芥一丁目下車→地下鉄と衝動的に降りる人さえいるし。
何一つ西鉄にいい事がないようなダイヤだが…
637名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 23:32:53 ID:PdiZsEFC
>>633
平日11時台の下り普通3番は星の原行き抜いたら4本しかない・・・
しかもその内2本は5分しか開いてない。
638名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 23:38:06 ID:3MjdCGMe
そんなに酷いのか、脇山線…
西新〜博多しか使わないからよく分からんが、
そんなに3番の需要があるのなら、もっと他に減らすところあったのになと思う
例えば17、200を一時間一本ずつ減らす替わり3番の本数を元に戻すとか。
もしくは、3番は星の原でなく脇山線のほうを博多営業所に手伝ってもらって旧ダイヤの本数を確保するとか。
ここで地下鉄に客を奪われるのでは勿体無いと思うな。
639名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 23:58:29 ID:sZe1yxTw
陽光台の時刻表見ると、土日の日中は1時間に3快速が2本、17番が1本、3番早良止めが1本なんだが
17番・3番早良止めは見事に3快速の1分前後に発車してる。
一見1時間4本だが、こりゃ1時間に2本しかないのと同然。

ttp://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/jun.exe?pwd=h%2Fjun.pwd&from=700840&to=700610&yobi=D&ji=12&fun=00
640名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 00:30:51 ID:sdzdHA5j
それなんて12:04 12:05 12:35 12:36?
641名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 01:25:44 ID:PqIIKS0F
今、ネットでみたが、陽光台も酷いがさわら台団地なんか平日データイムでも
00分200番博多駅行
(07分 3番タワー行)
30分200番博多駅行
32分 3番博多駅行

って感じだぞw
タワー行きは平日16時〜19時しかいないし土日も同じようパターンやし・・・

そのくせ早良営業所始発の3博多駅行は6本/時間あるorz
あの団地高齢化進んでそうだしもう1本位団地に上げて200と合わせて15分おきとかにしてやれよ・・・
真剣福ビルの連中の能無し度が相当な物に見えてきたw

ってか早良営業所始発の3本位は特快にしていいと思うのは漏れだけ??
642名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 01:27:34 ID:FmnyToKF
あまり客乗ってない17、114、200番減便するべきだよな。
643名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 01:52:10 ID:+UmrAtnx
減らすにしてももう少しうまくダイヤ調整すれば
それを感じさせなくなる方法もあるんだがな
減ったとしても1時間に何本もあるんだからさ
644名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 01:55:14 ID:/MFSQXaa
>>635
原営業所周辺は団地が建て込んでいるので朝夕は需要あり。
JR二日市や西鉄二日市で鉄道に乗り継ぐ人も多い。
日中でもそれなりに需要はあると思われ。
645名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 02:48:23 ID:+NDOE2EB
それに○脇と○早は無駄に回送多い。
昔の2番はもっと酷かったけどそれ以上かも。西新で8割詰め込んで藤崎でステップまで詰め込み。
酷い藤崎で積み残し・乗車不可の案内もざら。藤崎ターミナル進入でタイヤ鳴らしながらヘアピンターンしてたくらい。
早良口以南は道路が拡幅されて走り易くなってるから○も持ちにしても大丈夫では?
○武は壱岐丘中まで回送するくらいなら陽光台まで回送して西新まで走ってくれた
方が気が利く。内野ー金武復活きぼん。

55番の那の川-長丘2丁目でびっしり詰め込みはもっと悲惨だぞ。
646名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 04:14:18 ID:69HLi77Y
早良街道が拡張さえ(片側2車線化)してくれたら、特快復活しそうな予感だが、拡張は現実無理な話だろうな。
647名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 04:16:29 ID:pS3xDAHP
>>639
ダイヤを『重複区間』ではなく『別路線』で作るから、こういった現象がちょくちょく起こる。
ダイヤを作る時に別の系統との絡みを調べないから重なったりする。
内野やさわら台以外でも調べたらいっぱい出て来るよ。
648名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 04:45:21 ID:69HLi77Y
吉塚営業所や中央埠頭とかね。半端なく本数多いし。
61が那の津止まり、18が博多駅止まりになったりしたから幾分減ったが、そんなに変わらない。
649名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 07:22:15 ID:M7/rpgjo
>>644
中型で『そこそこ』くらいの需要じゃ収入増は見込めない。
しかも今の○原の人員と経験者じゃ博多駅までは出せない。

>>647
ダイヤに関しては○早○脇に限ったことではない。
1時間に1〜2本しかない○宇地区や○雑辺りでも
同じような現象があるからな。博多駅や天神日銀発車時刻を見ればわかる。
それを本店の椰子に突っ込んでも『知らなかった』って言っちゃうくらいだから
最悪なんだが。
650名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 08:16:39 ID:oF/E3T2u
>>644
脇山線は需給関係的にはそもそも減らす必要すらなかったのでは?

>>646
南行は片側一車線だったが、途中で簡単に脇山特快が普通を追い抜きしていたので車線の数はあまり関係ないかも。
651名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 08:41:10 ID:PqIIKS0F
早良特快追い抜き多発ポイント下り版

荒江・飯倉・野芥1・重留新町(上下とも意外と多い)

もっとあったような希ガスがとりあえず頭に浮かんだ分を書いてみたw
652名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 09:05:10 ID:+NDOE2EB
似たような区間だと
東平尾辺りもだな、朝とか国内線に入る高速車が容赦なくぶち抜きかます時があるね。

甘木幹線急行や吉井・中津・山鹿・船小屋といった中距離快速、八木山急行・快速って
追い抜きしてたのか?
653名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 09:14:33 ID:oF/E3T2u
>>651
脇山特快が追い抜きしてたのは城南郵便局前も。
あと各脇山特快バス停で前の普通が待って最後列からいっきに抜くというのも。
654名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 09:16:32 ID:pMTTR6EN
>>652
それを言ったら昭和通り、蔵本→西公園なんか
○土○新○香○宇○篠でバトルしてるやろw

でもさ、西公園辺りで見る3は
車内がガラガラなんだが・・・。
それでも足りないって言うのか?
655名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 09:37:32 ID:0Np9sXCZ
早良街道は悲惨だな。
妙見西口あたりから上下三車線になってるが道幅狭すぎ。
バスが思いっきり二車線目にはみ出してるし。
おまけに下りは一車線。渋滞すればどうしようもない。
人も車も多くて茶山線以外あんな狭い道一本しか経由がない◯早◯脇はかわいそうだなあといつも思う。
◯早◯脇の一番の敵はあの道だと思う。
通るバスがいつも窮屈そうにしてるし。ものすごい閉塞感がある。
656名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 09:54:32 ID:oF/E3T2u
>>654
減らし方が極端なのと間隔が密な所と疎な所が極端。
2〜3分しかあいてない所はがらがらだが、さすがに15分あいたバスだと西公園あたりでも悲惨なくらい満載してる。
657名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 09:59:49 ID:GoPpDOpv
車番9999の試験塗装車、どうなったんだろう…
658名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 10:00:35 ID:oF/E3T2u
>>655
早良・脇山の旧飯倉系はあの狭い道でドライビングテクニックを磨いてスピードも車線取りもうまい人が増えてくるわけだしな。
道に関しては現状でも旧ダイヤまでやってきたわけだし全区間特快の脇山特快の設定は可能だと思うが。
ただあの道がよければ確かにバスの運転もスジも引きやすくなるかもだけど、そうなるとマイカーで西新や天神目指す人が増えそう。
659名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 10:01:16 ID:+NDOE2EB
モノレールの並行区間みたく側道作って横をなかたにや田川快速が抜いていくような
道路がいいね。競馬場と免許試験場開放日は別だが。
郊外でもダイヤモンドシティが出来てから亀山・東平尾〜志免〜宇美町役場
もかなり窮屈。
井尻〜昇町の狭いとこは○雑と○月の差がね・・・orz。
○桧・柏も自動車試験場に行く区2・65・67・96の内、65か67のどちらかは松本池経由
でいいような気がする。開放日はやっぱ地獄やね
660名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 10:02:58 ID:YAcAi88W
>>654
ガラガラの、たしかに見るね。
歩いているときや、バスに乗ってるときにすれ違うバスを見るときには。
でも混んでいるのも多い。均等にならないね。
傍から見ているとガラガラの割合が高く見えるだろうね。
しかし実際に乗る立場になると、当然ながら、混んでいる奴ばっかりに乗る羽目になる。
15分間一台も来なかったあと、短時間のあいだに四台来たりするからね。

でも15分待たされた後、やっと来た一台が混んでても、次の一台がすぐそこに見えていない限りは、それを見送り次を待つ勇気はないよ。
ジレンマです。
661名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 10:07:23 ID:M7/rpgjo
西公園で立ち客がいる3や特快は朝夕以外は見たことがないな。
志免〜宇美町役場入口は、思ってるほどそんなに狭くないよ。
昇町〜井尻間は○雑50`○月40`の差もある罠。
662名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 10:12:08 ID:YAcAi88W
>>661
ところが、乗ってる人間に言わせると、2回に1回は立ってる印象になってしまうわけです。
663名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 11:03:02 ID:Vj0l0Vn2
福岡市内を運転してたら西鉄バスにミラー擦られて
そのまま走りさられた。。。
664名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 11:06:23 ID:oF/E3T2u
>>660
バスナビみていても強烈に混んでいるバスは乗降に時間がかかりなかなか来ないしね。

>>661
たまたまでは?
ダイヤ改正以降脇山線は短時間に数本行ってそのあと間隔がやたら開いて客満載のバスが早良・脇山クオリティに飛ばしながらも結局乗降に時間かかり遅れながら来るという事の繰り返し。

>>662
2回に1回どころか3回に2回はめちゃ混み&遅延でまくりバスにあたるような。
665名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 11:26:25 ID:oLwGsIJT
3台のバスのうち1台に60人、残り2台のバスにそれぞれ3人づつ乗っていたとしたら、
計算上は1台平均22人で混んでいないということになる。
しかし、混んでるなという印象を受けた人は66人中60人に及ぶわけね。
というわけで、実際にバスに乗る人はほどんどの人がいつも混んでいると思い、
バスに乗らず、見ているだけの人は、3台に2台はがら空きじゃないかと思う、と。
666名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 11:36:14 ID:0Np9sXCZ
さっき干隈通ったけど、上り各停3番乗客0でその後の快速も5、6人しか乗ってなかった。
667名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 11:36:42 ID:oF/E3T2u
>>665
4〜5台続けば2〜3人しか乗ってないバスが後ろの方にいるが、2〜3台くらいなら、行先にもよるが先頭:悲惨、2台目:それなりに乗る、3台目:がらがらという場合が少なくない。

あと飯倉あたりまでの客の一部が星の原行が来てもとろとろ走るからという理由で乗らず早良・脇山を待つ人も。
井尻〜昇町あたりも普通の客まで雑餉隈:速い、月の浦:遅いと認識してたりするけど、月の浦のバス乗らずに後から来る雑餉隈のバスに乗る人はそれなりにいるのかな?
どうなってる?
668名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 11:55:35 ID:pzxWkwio
西鉄バス二日市と西鉄バス両築が合併したら、甘木と杷木のバスは福岡ナンバーに変更かな
福岡地区の扱いなのに、久留米ナンバーは変だよな。
博多で久留米ナンバーの赤バスって。
669名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 11:56:08 ID:oF/E3T2u
上り快速は早良高校始発はがらがらで妙見西口くらいまで来るが、陽光台始発は席はそれなりに埋まってくる。
内野地区の方が家が多いせいかも。
670名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 12:23:09 ID:M7/rpgjo
>>662
たまたまのわりには、多くて10人くらいのバスしか見ない…。
脇山口や西新でまとめて降りるのか?

>>667
行き先が違うから一概には言えないが、少々柄が悪くても急いでいれば○雑
急ぐ必要がないなら、対応がいい○月だな。
>>668
ならないよ。本社は福岡だが、
保管場所(車庫)が甘木(久留米地区)だから変更しない。
671名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 12:37:25 ID:xLiGWi0/
そうではない。
672名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 13:31:40 ID:XeWcQCen
>>669
営業所がある分だけ早良高校の方が本数が恵まれていることもあるけど、それ以上に今度の改訂以降の内野地区の糞ダイヤのせいでもあるかも。
しかし本当に同じ脇山快速でも早良高校始発か陽光台始発で混み方が全く違う。

>>670
それはその時次第だよな。
けどダイヤが前のダイヤよりおかしくなっているから利用客には大いなる不満がおこりがちに。
こういう不満はどこにぶつけたらよいものか。
673名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 13:32:32 ID:pMTTR6EN
ダイヤ改正前のダンゴ状態でガラガラよりも
ほとんどの便で立ち客が出る状態の方が
西鉄とすればよかったんじゃね?
人件費は浮くし、経費もかからない。
それでいて収益があがる。
企業なんてそんなもんだろ?
674名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 13:46:54 ID:M7/rpgjo
>>672
西鉄テレホンセンターへ。
HPの中のバナーをクリックすればメールでも送れる。
675名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 13:50:14 ID:oLwGsIJT
>>673
東京ではそれでもバス離れは起こらないが、
福岡では着席できなければ、バス離れにつながっていく。

全員着席できるくらいでなんとか薄利を追求していくのが西鉄にとって正解と思う。
676名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 13:55:13 ID:M7/rpgjo
>>675
それじゃ赤字だぞ。
1台につき合計3〜40人乗らないと採算が取れない。
677名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 14:03:37 ID:eelACung
この前39番でタワー→博多駅と乗ったが俺含めて3人しか乗ってなかった
都市高代入れると結構な損失だよな
678名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 14:09:49 ID:2hkRlYD8
679名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 14:17:50 ID:oLwGsIJT
>>676
だけど、どんどん客が入れ替わっていくのなら、
見た目が満員でなくても結構稼いでいる。
ノンストップ系統の高速バスが意外と儲からないのは、
そのへんに大きな問題がある。
680名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 14:26:41 ID:M7/rpgjo
>>679
とは言え、西鉄高速バスはかなり黒字なんだが。
西鉄でも一番収益を上げてるのは○博だしな。
ちなみに1日1台50000円弱稼がないと赤字になる。
681名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 15:24:35 ID:XeWcQCen
>>673
前ダイヤもダイヤ調整不足だったな。
特に椎原と曲渕を廃止したいのかと思うほどに、早良高校の1〜5分後に椎原とか陽光台の1〜5分後に曲渕とかあり得ないダイヤ引いていたし。


>>675-676
旧ダイヤだと、特快に客が集中して、日中の場合特快前後の普通が、やや苦戦していたけど、干隈の下りで見てもいくらなんでも3-4人というのはなかったな。
682名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 16:58:51 ID:oF/E3T2u
>>681
福ビルの中の人は現場や客を無視して脇山線の本線系統の椎原と内野系統の主要発着地だった曲渕をリストラしたかったのかもな。
だとしたらあれほどダブりまくりの糞ダイヤにはならないはず。
那珂川みたいな系統分離は脇山線にはあまり向かないと思うのだが。
683名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 20:41:58 ID:84CMsGLX
>>675
しからば、国土交通省九州運輸局へ西鉄のお偉いさんが出向くしか他に方法は無いな。
684名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 20:48:47 ID:T/pEA8dP
早良街道級の道路なら完全片側2車線化にすべきなんだが
都市計画のなさって言うか
685名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 21:51:13 ID:oF/E3T2u
>>684
交通行政まるでだめの福岡市だし。
そもそも西鉄の前身の会社がなかったら貫線や城南線という道路さえなかったかもしれない。
686名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 22:39:54 ID:T/pEA8dP
263号線って佐賀側に行けば行くほど道路状態がいいもんな
687名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 22:57:25 ID:THOtcEjl
三瀬トンネル付近の道路が改良されたらバスが走るだろうか?
688名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 23:03:09 ID:T88y82l5
>>684
早良区と城南区の境目あたりだから何もせんとかいな?
689名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 23:19:40 ID:gGDg1uaG
>>685
渡辺通も
690名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 04:14:49 ID:EqJEQhqY
い〇ま〇ノリ
691名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 05:25:01 ID:AbZzB977
>>688
早良営業所以北の国道263は、全く車線を増やすような拡張する予定も気も無い。
まあせいぜい、春日市の天神山みたいに歩道の拡張と、
緊急車両が通り抜けられる程度の車幅が広がるくらいだろ。
692名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 08:45:25 ID:QL1McWzv
>>691
早良街道が拡幅が困難だから、原往還や学園通りを2車線+2車線=4車線道路にしたのだけどね。
後先考えずやりやすい所からやる福岡市クオリティ。
けど、市の思惑どおりにいかず早良街道は今日も車が多数走行。
693名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 10:01:15 ID:hG6Cl51p
400番の深夜バスも欲しいね。
どうしても日田行き最終で高速甘木で下りて歩くのきつい。
運賃も甘木といえど900円と760円・・・
最近の深夜バス、乗ってる?

694名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 11:14:53 ID:A/GnH4z7
深夜バスの乗降調査してるよ
695名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 13:09:32 ID:AAl3hHrc
1番・2番の深夜バスが無くなったのはいつだっけ?
696名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 14:36:03 ID:7B/lLwjb
>>694
今のうちに沢山乗っておかないと廃止になるかもね。
697名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 17:11:30 ID:Vdz2wbtW
堤→博多行都市高バスマダァ?チンチン
寸止め地下鉄は役にたたねぇ
698名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 17:11:49 ID:0hU1T4HD
九州道上り立花山手前で
いとうづ号がトラックに追突されたもよう。
時間は15時頃。
699名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 18:52:53 ID:EEo8B1Wp
>>94
あと、○月4869がまだ○雑だよー。
ただし、○月の2805,4864,4869,5729は予備車だから動く事は滅多にないけど
700名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 20:23:27 ID:nTDRoIdb
月見町の待合室が浮浪者の宿泊施設となってる件について


酉鉄イン月見町 宿泊無料
701名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 20:32:24 ID:UIr2mhgs
>>694
203の深夜とか相当混んでるね
>>699
4864って平日の20番でいつも乗っていたけど今予備車?
702名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 20:33:04 ID:q+rf2eig
〇も4350が10番タワー行の幕のまま藤崎方面へ。
何故?
703名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 21:40:52 ID:icnItMS4
>>700
姪浜もだな。あとスレ違いだが、西鉄久留米も凄い。
704名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 21:46:46 ID:w7aKF8wP
今日は○桧の13番と新宮急行が中型で走ってた。

ところで、ダイヤ改正直後より星の原線の中ロンが増えたような気がするのは俺だけ?
705名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 21:49:05 ID:0OT/Bsc3
さすがに椎原ではいないだろうね。
冬場なんてマイナスになることもあるんだし、寝るやつはいないだろう。しかし今年は暖冬だったから、どうか知らんけど。
夏場はその反面涼しいからいいよ。ヤブ対策さえすれば。
706名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 23:02:19 ID:+QNQ0zRM
○月4864はつつじで走ってるのでは?
707名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 23:16:44 ID:0OT/Bsc3
○て○えノリ、携帯電話に見覚えのない番号からのいた電が激しいららしい。
そんなに酷いのならば、警察に相談して発信元調べてもらったらいいのにな。w
708名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 23:37:32 ID:UIr2mhgs
3特快早良方面行きの側面LED
西新到着時で、上段
[西新からは各駅に止まります]

こんなの出すくらいならもう西新到着時点で各停タイプのLED表示すればいいのに

>>702
それ後ろの幕じゃないよね?
回送幕にするのを忘れたとか?
藤崎まで行って、藤崎から9番に入るのはありえるかと
>>704
2つとも改正前は中型での運用を見たことないな。
新宮の中型は前は23Bとかで、桧原のは113でなら度々見たことがある

ちなみに改正後ももち担当の星の原はほとんど中型ロング
709名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 23:49:52 ID:w7aKF8wP
>>708
赤坂門発車後に各停の表示になったら通過するバス停の人が戸惑う。
ちなみに「各駅」じゃなくて「各バス停」って書いてある。運転手は普通に「各駅停車」とか言ってるけど。

星の原線、改正当日に中ロンは6922しか見かけなかった。
今では○博なら中型、○もなら中ロンって感じだが。
710名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 01:17:11 ID:3hNHcGW/
今日の昼間、山陽道でパトカーに捕まった西鉄の観光バス発見
711名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 02:06:18 ID:hbRUI/Sq
>>708
後ろ幕は確認しました。
やっぱり藤崎から9番かな?
712名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 03:01:15 ID:IImltkMI
3列シ−ト・完全低床仕様にしてくれよ
713名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 08:04:21 ID:Pue0akGI
>>706
他の車両の代走で走っているのを見ただけだろう。
通常つつで走ってる車両は3253,3403,3404,4667,4691,4692
○月の予備車は>>699を参照
714名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 10:04:02 ID:y5tK1dJq
>>703
別にスレ違いじゃないよ(^o^)/
715名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 12:03:33 ID:+rmUQQ3o
>>699
4864は予備車になってしまったのか…漏れが二日市にいるころは○早からもらった最新鋭車両の部類だったんだが…4640と4813も○早からいただいた希ガス。
716名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 12:25:33 ID:NNzqM5o+
どの営業所でも*8**って不遇な扱いだよね(48**、88**など)
壱岐の88**は早いうちに全車左遷
同期の車は他の営業所でも早期に転属対象にされているような。
もっと年季の入った85**、86**などの世代は更新されて第一線の車も多いのに
717名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 12:58:35 ID:e/MIkiQP
>>712
10番を? 9番を? 3番特快を?
718名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 13:45:32 ID:t7JpgnKl
58代はバリバリ走ってるけど?
719名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 13:45:39 ID:LdFOAwrB
>>716
気に入らない→転属はけっこうある。
4214-17や4300-02は早良がマイコン嫌いで甘木に飛ばしたりふそうは結構な台数が
早い時期に転属したりしてる。雑餉隈もどういう訳かお気に召さない車が
二日市や平野台に飛ばされたりがあった。
2814・15を香椎浜は3年で大川に飛ばしたり、気に食わないとすぐに飛ばす

一ついえるのはいすゞはどこの営業所でも大事にされてる。
720名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 14:37:30 ID:7Avg7Djj
ていうか、東区の方土井以外LEDになってないし
721名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 15:32:14 ID:QK1FeVgG
金武も進んでないね
722名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 16:15:31 ID:lziGAuhy
>>719
早良新製配置で4210-4217、転入で4300-4302。ちなみに4210-4217はロッド式。
最後部座席に冷房吹き出し口がなかった頃とたださえ故障がよくでる三菱だがこの頃のはさらに壊れやすかったために嫌気して放出した。
723名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 17:18:07 ID:7Avg7Djj
2006年度までに全車両につけるって言いながらしてないし。
724名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 17:27:30 ID:GekCKx5K
>>723
始めから無理に決まってるじゃん
725名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 17:53:47 ID:t7JpgnKl
今年度中に全車設置



予定らしい
726名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 18:25:57 ID:Pue0akGI
>>701
20番で通常使われてるのは4593と4813。その他朝方は春日線からの応援が入る。
そして○月予備車といえば今日は2805と5729が共に大橋線で走っていた。
727名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 20:19:22 ID:Xqwrr6e3
西鉄は福岡県知事選で麻生知事に投票するよう支援したな。
九州電力、西部ガス、JR九州、パナソニックコミュニケーションズ(旧九州松下電器)
TOTO(東陶機器)などと共に。
728名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 20:38:19 ID:aGcy3m86
い○ま○ノリ、痛すぎ。
西鉄新宮駅〜津屋崎橋の宮地岳線代替バスの運行が、西鉄バス宗像の新宮支社だって。
あそこ支社じゃないよな。どうみても古賀支社の新宮車庫なんだけども?
729名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 20:51:27 ID:gMLRd/SS
指摘したらしたで顔真っ赤にしてアク禁・IP晒しするんだろうな
730名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 21:10:29 ID:ogxpxJjd
キムカ○といい、いて○え○りといい
存在自体が痛いんだよな。
それに気付いてないのは、二人にとっては
幸せなんだろうけどなw
731名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 21:24:23 ID:4wmMaeiC
先週金曜の夕方、○脇2483に乗ってたら六本松あたりから気持ち悪い奴が
ブツブツ独り言言ってこっち見ながらチャリで追いかけて来て、中村大学前でフラッシュ撮影しやがった。
どこの基地外だと思ってたが、ある掲示板見て正体が分かった。
732名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 21:43:02 ID:T1fBML5w
7日11時頃北九州小倉の鍛治町二丁目交差点美容院前で
歩道上に座り込んで撮影してた奴いたけど上記の奴かな?違ったらスマソ
733名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 22:23:01 ID:5hDQm5HQ
734名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 22:33:06 ID:aGcy3m86
>>729
それが嫌だから、ここで晒しているんだがな。w
735名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 23:05:12 ID:mrZvrSJw
他にイタイ奴がいるのを忘れてないか?
736名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 23:06:48 ID:z7aD7NOo
お前さん程じゃないよ
737名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 23:36:22 ID:HJtZAZJF
このスレ3種類の名前がよく出てきますね。何がどうなのかはよくわかりませんが。
738名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 23:37:02 ID:hbRUI/Sq
いて〇えのりっぽい奴を今日見た。
太めで茶髪混じりだったな。
中村大学から乗ってきた女子大生に自分の乗ってた席を勧めていた。
ちなみにバスは〇壱7226
739名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 23:39:16 ID:3BF0VkNf
イタい順

天馬はるか>>>>>>いてまえ>>きむかつ

基地害キモ豚天馬はるかに比べたらきむかつでさえただの一般人になる。
740名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 00:12:05 ID:0GoLj8Ry
もはや、「いてまえ○リ」というより
「痛てまえ○リ」だな。
741名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 02:05:15 ID:0FmAI0E7
というか名前の由来(と思われる)野球選手も
ストーブリーグではかなり痛かったしな
742名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 12:41:23 ID:vka9JP+V
>>717
全部だ
743名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 18:51:42 ID:dOoZKTfU
○原の5217,5218,5244はスロープ付いてないよね?
744名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 20:35:47 ID:nPPP7Apg
5217は○宇(青)の『ハピネス』じゃね?
どっちみち、その3台にはスロープはないが。
745名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 22:17:46 ID:+Hhcxfpn
5217.5218なつかしい…5217はブレーキに癖があったなぁ。
746名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 08:43:23 ID:gR+2zZXx
き○○み
747名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 17:12:30 ID:DkCkDpXg
3番博多駅行きに乗った。(天神福岡銀行本店前10時55分着)
西新以東は、西鉄グランドホテル前に着くまで、
常に12〜13人が座れずに立っているような状態。
やっぱり以前より混んでるみたい。
748名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 17:37:41 ID:8grkhoEr
>>744
ハピネス号使用車は○宇(グループ)に転属してたの忘れてた。スマソ
そしたらつまりスロープ付RMは5711とまほろば号全車となるな。
749名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 18:49:33 ID:b10pzYIn
前の席で小柄でメガネかけたやつが夕方頃
藤崎〜姪浜方面のバスによく乗ってるが、
いつも女性を凝視してて不気味。注意されたし。
750名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 20:20:31 ID:Tpsj4QqE
宮地岳線代替の5番は、がらがらだね。
大型のスロープ車じゃ、もったいない。
近いうちに、中型に統一されそう。
751名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 21:24:15 ID:PFahLHHo
>>750
漏れは中型ではそのうちの5511に、大型では5689、5690に乗った事がある。いずれもガラガラだった。

まあ、時間帯によるかもしれんが。
752名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 21:49:59 ID:PFahLHHo
連投スマソ

このスレの何処かのレスに「マリノアシティ〜東区方面」の話題が書かれていたはずだが、4月21日から土曜・日曜・祝日限定で運行されるようだ。

運行経路は、西鉄香椎〜城浜団地〜都市高速名島ランプ〜ヤフードーム〜マリノアシティで、所要時間は約45分、運賃は550円(香椎〜マリノア間)

昨日職場から帰宅途中のバスの車内広告で知り得た。
753名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 22:03:39 ID:2twOGe66
>>747
1番を増便する必要があるね。
754名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 22:09:54 ID:b10pzYIn
200番台複雑杉
202号から乗るとき不便
755名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 22:24:40 ID:oyGiGyK+
>>750
終点が新宮で中途半端だしいっそ新宮駅経由でも千早あたりまで延ばしたほうがいいような。
でもそれだと代替じゃなくなるな。


個人的な考えだが、台数少ないから古賀支社は○新に統合してもいい希ガス。
756名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 22:37:14 ID:R28nfSD2
>>752
3年ぶりの「天神・博多駅に行かない都市高路線」になるな。
実際、需要はあるんだろうか?
757名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 22:40:53 ID:PFahLHHo
>>755
漏れ的には今の西鉄バス宗像古賀支社をあぼーんさせて、宮地岳線代替バスと古賀市内線(2番の古賀駅〜青柳〜西鉄香椎系統含む)で西鉄バス宗像新宮支社管轄に移行したほうがよいと考える。
758名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 22:41:35 ID:gHyOtAJw
>>755
古賀支社って新宮支社に変更されたんじゃないの。
こないだこもの行ったけどぜんぜんバスとまってなかった。

ちなみに代替5番は夕方は結構乗ってるよ。
759名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 22:54:36 ID:PFahLHHo
>>758
ボケかましてもうた、スマソ!

そういえば先日古賀駅ロータリーにて待機中の131番こもの行きを目にした途端、漏れはこう思った。
「あの乗務員は先日宮地岳線代替バスの乗務に入っていた。見覚えあるぞ。」
(ちなみに5番新宮駅行きを待っている途中でした)
760名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 23:07:24 ID:pyiRWrMg
>>754
〜荒江四角…全部
〜原…200以外
〜小田部一丁目…200・201以外
〜壱岐農協前…204・205
そんなに難しいかな?
それとも俺が沿線住民だからかな?
761名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 23:16:25 ID:b10pzYIn
>>760
いや東側
762名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 23:41:16 ID:R28nfSD2
200番・・・博多駅行きと天神(タワー)行き。平日朝に博多駅行き快速あり。
201番・・・博多駅行きと天神(四箇田)行き。平日・土曜朝に博多駅行き急行あり。
202番・・・博多駅行き。平日朝に山王一丁目行きあり。
203番・・・博多駅行き。平日朝に山王一丁目行き普通・急行あり。
      平日深夜に天神行きあり。土曜朝に博多駅行き急行あり。
204番・・・天神(野方・タワー)行きと那の津四行きと博多駅行き。平日朝に天神(野方)行き快速あり。
205番・・・天神(野方)行きと那の津四行き。
763名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 00:19:38 ID:u95NoqCP
>>761

214番・・・博多駅行き。

東方面って言ったから昔の230番思い出した。
思うが現行の新宮急行は230番の行先番号を付加した上で、朝夕の西公園系統以外普通でいいような。
実質の急行区間が天神〜蔵本間だけな気がする(3号線は普通便である2番の古賀駅系統も重複してるし)。
764名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 00:36:34 ID:QeGVrpuG
>>762-763
な、ややこしいだろ?
765名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 00:44:39 ID:7VuqSKqq
>>757-758
新宮支社なんて会社は存在しませんが、何か?
あそこはあくまでも、古賀支社新宮車庫。
てか>>758は、い○うま○ノリ本人ですか?読点も適度に打てないところが似ている。
766名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 00:47:07 ID:7VuqSKqq
訂正
× い○うま○ノリ 

○ い○うま○ノリ

ついでにいっておこう、古賀支社自体、宗像としては車庫扱いに変更になっています。
社名は変わらないし、新宮車庫は新宮車庫。
767名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 00:55:28 ID:u95NoqCP
>>764
あと一つ

210番・・・新宮・緑ヶ浜行き。

以前は209番や215番や240番もありましたな。
768名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 01:18:37 ID:7VuqSKqq
>>766の 訂正
× い○うま○ノリ → ○ い○ま○ノリ
酒が完全に入ってしまっとるかもorz

>>767
210といえば、雁ノ巣・和白〜天神の平日昼間限定の東部循環もね。
769名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 09:18:53 ID:+3luQSSB
都市高速経由の便は、都市高速に乗る距離ごとに700番台〜900番台とか
統一すれば分かりやすいと思うんだがな。

下道便の番号を10倍したもの、アルファベットついてるもの、
都市高速系統用の番号(300・500とか)がごちゃごちゃしてるから
初めてバスに乗る人にとっては分かりにくい。
770名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 10:29:14 ID:9A9c4qdz
確かに分かりにくいが、方向幕(LED)に『都市高』って出してるけどな。
771名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 10:56:47 ID:dZxFJydR
>>740

いや、逝って○え○リやろ、あの痛さは
772名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 12:36:59 ID:u95NoqCP
>>769
まぎらわしいっていうかそれぞれ全く関係もしてない番号といえば

40番と140番と400番
10番と100番
30番(今は無いけれど)と300番
31番と131番
63番と630番

これくらいか?
773名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 12:45:54 ID:0VFWKoRV
>>753
同意。ある程度の我慢はするけど、それはせめてもの望みですね。
774名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 13:31:26 ID:E7/UIk30
ダイ改以降日中でも野芥一丁目で降りる人間が異常に増えた希ガス。
ってか野芥一でバス待ってた人間が満員のバスを見た瞬間乗るのあきらめて野芥駅に入ってく光景もよく見る。

早良街道は確実にクマ線に客が流れ出してるならw
775名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 13:32:57 ID:6NW3BB4O
桧原〜小笹〜泰星〜筑女前〜警固ルートは
何番になるんやろ。
776名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 14:35:35 ID:czvZG/OL
>>750
宮地岳線代替バスのピンクの行先番号に萌え
777名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 15:38:33 ID:GwLuaRAY
>>775
60番
778名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 16:50:45 ID:3cFPE8Mv
>>772
140番はもう今や免許維持化の14番にすればいいのに

というかここも含めて七隈線乗車率アップの為に市から圧力があったとしか思えん
779名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 17:15:42 ID:6Dx73DvP
いま天神福ビル前で、○那の9127が右側ハザードランプを接触され破壊されて停車中。客は全員降ろされ、これから処理されます。
780名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 17:16:59 ID:LsJJOS4C
福ビル前で610番が事故ったぞ
781名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 17:25:12 ID:o1HLFoHZ
(17:23 現在)
経由によってバス停が異なる場合がありますのでご注意下さい。

17:05 17:28 現在地:1停前
(天神大和証券前(14))
運行状況:約18分遅れ

市役所北口 [ 610 ] やよい坂方面 280 円
野多目ランプ入口 都市高 野多目RP老司団地 今立 (普通)
782名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 17:25:52 ID:6Dx73DvP
事故車は天神駅12番入口近くに移動しています。
西鉄の事故処理のおっさんも登場。
783名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 17:31:47 ID:LsJJOS4C
1分差…


バス停を出発した610番と、右車線から左折してきたワゴンが衝突。
バスの右前方とワゴンの左後方がぶつかった模様。

ワゴンの無理な左折が原因か?
784名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 17:36:55 ID:6Dx73DvP
ようやく警察きたよ
785名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 17:46:12 ID:0VFWKoRV
路線バスの発進を妨げるのは違反じゃー。
786名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 17:56:39 ID:S5WwCX4n
>>783
常識なら無理な左折が原因かもしれないけど、、、

いつものように、バス停発車時の確認不足で片付けられるよ
 日本一のバス保有台数を誇る西日本鉄道(福岡市)が、バスの情報技術(IT)化や環境対応など
車両装備の充実を進めている。運転状況を記録するデジタルタコグラフ(デジタコ)や発光ダイオード(LED)を
使った行き先表示の操作機が増え、運転席の周りは特に様変わり。進化途上の西鉄バスをじっくり見てみた。
 SOS−。福岡市東区の土井自動車営業所敷地内。バス後方部の行き先表示板に、緊急事態を伝える
LED表示を出してもらった。実際に使われたことはないが、同営業所の林信宏主任は「バスジャックに遭った場合、
周囲に知らせるための仕組みです」と教えてくれた。運転席にはSOSを出す“秘密”のボタンがあった。
 行き先表示機、追突警報装置、携帯電話で位置情報を確認できる「バスナビ」用の衛星利用測位システム(GPS)など、
西鉄バスには利便性向上や安全強化を目的とした最新機器が数多く搭載されている。 機器設置の総費用は
1台当たり約100万円。「西鉄の装備は全国的にみて最先端」(日本バス協会)だという。機器を動かすため、
乗務時にカードを差し込んだり、運転席にある機器に専用コードを打ち込んだりするのが運転手の日課となっている。
デジタコの個人カードを営業所に持ち帰り、パソコンに挿入すると、スピードなどを細かく評価した運転成績が出てくる。
 「これほどIT化が進むとは、10年前には考えられなかった」と西鉄の長尾亜夫社長。
事故などで衝撃を感知すると動画を撮影するドライブレコーダーや、ICカード用の読み取り機を
2007年度から全車に順次搭載していく。
 また、圧縮天然ガス車や排ガス中の窒素酸化物などを除去する「尿素SCRシステム」などを導入、
環境対応も徐々に進めている。      4月7日17時6分配信 西日本新聞
788名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 18:42:53 ID:QttYmczV
西鉄って、客がまだ降りてる途中なのに
発進の右ウインカーあげる馬鹿っているよね
後ろから見ててバレバレ
789名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 18:59:08 ID:9A9c4qdz
そこまでしても譲らない馬鹿が大杉。
所詮田舎だし、マナー知らずだから仕方ないが。
790名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 20:21:01 ID:2YRHz6rn
右折とか車線変更するときバス、トラックみたいなデカイ車の方が譲ってくれるよな。
普通車はこっちがウインカー点けたら車間詰めるような奴が多い。
791名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 20:40:40 ID:JoRoRJrh
福岡県民の80%は特別な地域の血が入ってる=モラルを知らない=バスに急ブレーキを踏ませる事がどういうことか理解できない=馬鹿=人間の屑。
792名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 20:55:03 ID:6Dx73DvP
おまえもその一人だろ
793名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 21:01:43 ID:XFy9s3aI
>>756
確かに野球開催時はそこそこの需要が見込めると思う。

問題は香椎〜マリノアシティ間の運行回数だ。

794名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 21:31:39 ID:63na89+z
>>792
おそらく>>791は佐賀の人民か海の向こうの民族だ
795名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 21:48:58 ID:9A9c4qdz
福岡以外の九州はマナーいいけどな。
渋滞してるのに、馬鹿みたいに前に突っ込んだり
高速の合流でも、前まで行けば楽に合流できるのに、
手前で無理やり入ろうとして渋滞作ってる馬鹿も多い。

特に久留米や筑豊ナンバーなんか最低
796名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 22:02:28 ID:JoRoRJrh
大漁?
>792 >794 典型的です。
797名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 22:10:59 ID:0N4TYE/a
>>795
> 特に久留米や筑豊ナンバーなんか最低

ようは「田舎モンが!」って事でしょ?こんな言い方したら悪いが現実的にそうだからな。女性にも言える。
「自分がこう動いたら他の車にどう迷惑掛かる」とかを考えてない!まぁ技量は千差万別だからどうにもならんが。
798名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 23:18:14 ID:lGgY7THT
>>795

世界一過酷な大渋滞地獄都市だから仕方ないな。
あと運転マナーの悪さも世界一だ!
799名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 23:37:21 ID:2YRHz6rn
福岡市内、特に天神とかはいろんな所から車が集まるからグチャグチャになるんじゃないか?
運転の癖、モラルなんかは土地ごとに違うからそれが集まると凄い事になる。
800名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 23:43:06 ID:9A9c4qdz
東京と比べたら東京に失礼だが
車の量は比較にならないほど多いが、マナーはかなりいいぞ。
合流は交互に入れて、入れてもらえばハザードで挨拶。
ウインカー出せば、まず入れてくれる。
それだけかよ!って言われるかもしれないが
それすらできない福岡。
801名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 00:01:13 ID:63na89+z
バンコクよりはマシだ
802名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 00:02:30 ID:aet6KvTI
>>798
北九州とか筑豊ナンバー来んなクソウテシw
803名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 01:06:30 ID:fZ2TAGqi
>>691
中村大学から福大まで行く道路が、その先で西にカーブして早良街道に繋がるみたいだから、
そっちを迂回しろってことじゃないかいな。市の政策としては。

>>764
都心方面行きに乗るときに番台ではなく番号で判断すること自体がおかしい。
200番台=国体道路経由と考えればいい。
で、天神から先は行き先だけを見ればいい。
804名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 01:14:41 ID:GSYFLs3Q
そう言えば、エムテックの人が売上金プールしてとっ捕まったみたいね。
追加情報とかある?
805名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 01:55:03 ID:rqfdybAe
>>800
>それだけかよ!って言われるかもしれないが

んなこたーない。「たかが一台分譲る譲らんで、着く時間そげん変わらんちゃ、このハゲ」とやられたらいつも言う俺。
806名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 03:15:03 ID:piXuiX3a
マナー違反を筑豊や久留米ナンバーの連中のせいにしてる奴が居るが
バスに乗ってて、バスレーン侵入禁止時間帯にバスにブレーキ踏ませるような
危険なタイミングで入り込んでくるような基地外は、残念ながら地元福岡ナンバーの
車ばかりだ。
筑豊や久留米の連中は単に知恵が足りないか
マナーを知らないだけだが、福岡ナンバーの車は
知ってるのにバス相手なら自分が勝てることを知ってて悪意を持って入り込んでくる。

そして、更に残念ながら、それが「一部の人々」とは言えないほど
多くの市民によって行われている。
結局、バスの前方にカメラを設置するなどの強硬措置を講じないと
どうにもならない「一般市民」のモラルの低さは、市民自ら自覚して
反省しないと・・・・いつまでも、他地域の人間が悪いって責任転嫁ばかりしてるから
こんな恥ずかしい状態になってるんだと思うよ。
807名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 04:41:31 ID:CZ5WID8I
ナンバーはあてにならないです。地方から来た人たくさん福岡ナンバーでうろちょろしてますし。逆もあります。乗客マナーも悪い!なんで押し合いながら中ドアに集中するんだ!!!危ない!!
808名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 05:37:45 ID:jz3e+CPD
電車にしてもバスにしても、福岡って並ぶこと知らないし
『順番』って意味を知らないんじゃない?って思うよ。

天神なんかで待ってて、バスが着くと同時に
ドアに群がるお馬鹿さん達。まるで、エサに群がるハイエナみたいだよ。
809名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 09:23:01 ID:JclpS+HS
自分が乗るためにバス停のど真ん中に陣取り

自分の乗らないバスが来ても退こうともしない
この前、頭に来たんで押しのけたらキレられました、福岡恐いです。


しかも、この行動をするのは頭の固いサラリーマンばかり。まだ学生さんのほうがマナーあるよ
810名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 09:37:50 ID:QjOYfjjF
>>801
マナーがいいだけマシだ。
誰がなんと言おうが、世界一過酷な大渋滞地獄都市は、福岡だ!
811名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 10:07:30 ID:jz3e+CPD
バス停に平気な顔して車止めて、クラクション鳴らすと
逆キレするのも福岡の特徴。
バスレーンに入って来て、後ろからバスが来てもどこうとしないどころか
路駐までしてしまうのも福岡の特徴。この人種なんとかならんのか?馬鹿ばっかり。
812名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 10:28:48 ID:tpWuQf8O
>>QjOYfjjF
脳味噌腐っとるなお前、さっさ北九州高速のウテシ辞めんか。
路線に降りて門でも池。
813名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 10:30:14 ID:7PiQI9nH
>>806>>811
ワシもそう思う。
814名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 10:56:07 ID:PVj6AH+Z
バスの走行妨害をするとバスから怖いお兄さんが降りてくる、
という仕組みにでもしない限りは、福岡では効果的な方法は無いかも。
815名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 11:50:26 ID:qirjWGNN
昭和62年式が70台残っている。
そのうち北九州にいるバスは42代が1台。62代が17台。
それに更に61年式が30台以上残っているから代替
できるのかな?
更に都市高対策でABS付の車両を投入しないと
いけないからかなり厳しいね。
816名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 13:03:10 ID:sd63f7C9
所詮、福岡人は田舎者なんだよ。都会では考えられない。
バスへの妨害、非常識なタクシーに自転車乗り。
これって田舎の特徴だよ。プラス、ドキュソだし。
817名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 13:29:34 ID:24knW/jP
>>816
500万の福岡県民に堂々けんか売った発言だなw
818名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 13:49:19 ID:HMsL5yqU
>>816
都会でもどこでも、似たようなDQNは沢山いるよ

でも東京なんかで思うことは
けっこうみんなやさしい
ちょっとしたことを自然に気をつかってくれる
福岡にはそういうのがあまりない
819名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 14:27:45 ID:sP0T2839
東京は人が荒んでるよ。神経症多いし。
820名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 14:33:38 ID:jz3e+CPD
福岡の人って自己中が大杉。
東京は周りに無関心だが、公共のマナーはしっかりしてる。
確かにどこにもDQNはいるが
人口比率から考えたら、福岡は異常じゃね?
821名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 14:39:46 ID:7PiQI9nH
>>816>>820
おっしゃるとおり。>>817君も自覚されんことを望む。
822名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 14:41:47 ID:GVL0AALI
大姦民国福岡特別市ということを忘れている。
823名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 15:56:01 ID:O/MR58c9
もうそろそろスレ違いやめないか
824名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 17:03:01 ID:nevqyeym
11日の朝まで早良営業所の留置車群の隣りにいた6337が11日昼過ぎにはいなくなってた・・・
その後戻って来てないようだが何処へ行ったんだろ??工場の中にはいっちゃったんかな・・・
誰か走ってるとこ見てないか??
825名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 17:56:59 ID:QjOYfjjF
>>820
世界一過酷な大渋滞地獄都市だから仕方ないな。
826名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 19:05:21 ID:hbOk1iYF
>>815
どうせほとんど日野やろ?
西工が日野の架装を中止したから今後、日野を導入する事は有り得ない。
827名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 19:36:26 ID:VH3yNabT
>>826
そうとは限らんだろ。
高速に日野入ったし。
828名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 19:51:34 ID:xuYFae6h
827
え、高速に日野車はいったって本当ですか??
阪急、京都市、神姫に西工+KVがはいってるのは知ってるが
829名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 20:02:10 ID:Ks94XfOX
最近募集している西鉄バス運転士になりたいです。
親が元裏街道でいまだにチャカ持っているんですが、なれますか?
低給だから興信所が調べたりしないですよね?
ちなみに顔を覚えられているので親子ともども一生中洲近辺は歩けません。
ゆよろしくお願いします。
830名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 20:32:09 ID:VlEBvQUR
>>826
いや、現存している61〜62年式のうち日野車はわずか。
片や桧あたりの82**くらいか?
それより北九州を中心に残る60**と62**、福岡市の22**、42**か。
831名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 20:52:39 ID:YzsZaMyc
>>829
通報しました。
親がピストル持ってる事を告白するなんて
あきらかに捜査対象ですね。
832名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 21:06:43 ID:JlFzpVyB
>>829
お前みたいな舞○民は 大歓迎だよ。
そのミンゾクとの関係の深さは路線みれば一目瞭然。
833名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 22:12:21 ID:QjOYfjjF
「世界で一番渋滞しているところはどこ?」
「福岡!」
「正解!」



大渋滞地獄世界一!
834SANQPASS:2007/04/13(金) 22:16:29 ID:uLf0Nb0A
26Aの津屋崎便はすべて新宮持ちなんですねぇ。宗像の管理委託がしてると思ったのでびっくり。すると久しぶりに西鉄本体の路線が宗像地区に来たんだねぇ。
835名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 22:22:33 ID:18ZOarci
渋滞厨うぜえ
836SANQPASS:2007/04/13(金) 22:27:52 ID:uLf0Nb0A
そういえば十年ぐらい前赤間急行を一部和白(現在の新宮)が扱っていた時があった。その時以来の宗像地区進出だぁ。またその時はまた赤間も西鉄直営の営業所だったから、車両と運転士の貸し出しがおこなわれていた。その逆で和白から赤間へ異動になった運転士もいた。
837名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 22:30:43 ID:vIG7gpMR
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   / あかさたかないかなしかうきなさはやまたあ
838名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 22:33:52 ID:vIG7gpMR
書くスレ間違えた。須磨曽
839名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 23:45:03 ID:KCLQKUyv
結局、宮地岳線代替5番はどこ担当なんだ?
840名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 23:54:48 ID:24knW/jP
>>839
西鉄バス宗像古賀支社新宮車庫
841名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 01:00:28 ID:xsX914A3
>>829
身体検査で不適で不採用になった人や、辞めた運転士にも声をかけているらしい。
それくらい辞めていく人が多くて人欠状態。
わざわざ身元調査なんてやってられないでしょう。
842名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 01:00:54 ID:ynXSxjtL
ID:QjOYfjjF ←を世界各国渋滞ツアーにつれてってやれ
どうやら福岡から出たことがないらしい
843名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 01:36:18 ID:HjJmQ5HY
こいつ元ウンテンシだろな。
ウテシスレみると内部事情詳しいし。
844名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 05:32:33 ID:+CzSLidk
渋滞厨は北高ウテシ
赤間急行と筑豊特急を目の敵にしとる
渡辺通りの渋滞でイライラし過ぎて頭がしまえとるんよ。
蔵本‐バスセンターの間で病的な北高がいたらそいつが渋滞厨w
845名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 10:24:45 ID:ptcBagje
昭和通りと渡辺通りしか通らないのによく世界一とか言えるな。
846名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 10:27:36 ID:ynXSxjtL
井の中の蛙 大海を知らず
847名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 11:52:48 ID:I8l9EkL4
北高のウテシ説と元BCのバイト説があるな。
共通していることはどっちもマニアできもい。
848名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 13:15:30 ID:gOj6ccee
西鉄って今は人は余っている状態ですか?私は応募しようと思っているのですが、
ホームページを見ると新卒しか募集していないので、今はバス運転士は募集していないのかと思いまして。
849名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 13:50:14 ID:3WVA7/lx
外環状の都市高を走るバスって、都市高が完成してから?
それともまだ計画すらないの?
850名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 13:52:15 ID:nGbeR1Mg
>>848
毎週採用試験してますが?
キツイ勤務に安い給料でも良ければどうぞいらして下さい。
決してオススメはしませんが…。
851名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 13:54:50 ID:3WVA7/lx
でもいまどきどの求人も薄給激務でしょ?
いいんじゃね?飛び込んでみるのも
852名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 13:57:53 ID:gOj6ccee
>>850
どうも。大型経験が無い私でも採用されるでしょうか?
853名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 13:59:06 ID:gOj6ccee
もうひとつお聞きしたいのですが、手取りでどのくらいになるのでしょうか。
854名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 14:06:04 ID:CRIJfc7F
(雀の涙+猫の額)÷2ってトコ
855名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 15:11:19 ID:nGbeR1Mg
最初の年は16〜18マソ(公休出勤の回数による)
棒茄子20マソ。

5年後25〜6マソ
棒茄子45マソ。
856名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 15:14:34 ID:gOj6ccee
では、5年は辛抱しなければいけないってことですね。手取りで25万ってけっこう
多くないですか?世間ではもっと低い会社もたくさんありますし。
857名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 15:37:18 ID:F1e0ZL4n





「世界で一番渋滞しているところはどこ?」


「福岡!」


「正解!」


大渋滞地獄世界一!
858名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 15:37:37 ID:nGbeR1Mg
>>856
5年後の給料は『総額』だよ。公休出勤すれば30マソ弱くらいになるが
天引きで10マソ前後引かれるから
手取りは17〜8マソくらいになる。
入社して西鉄の正社員になれるまで4年。
漏れは、人並みの給料と思えるまで5年かかったが
それまでガマンできると思えば入ってみてもいいんじゃね?
その代わり、思ってる以上にキツイし厳しいぜ。
859名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 17:17:58 ID:ie08rkB/
6年目以降はどんな具合いなんですか?
860名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 17:33:04 ID:nGbeR1Mg
それは本人次第。
稼ぎたければ公休出勤すればいいし
稼ぐ必要がなければ、キッチリ休めばいいだけ。
バスに乗りたくなければ管理職を目指せばいい。
給料が余ることはないが、生活できなくはない。
金に困るなら社宅に入ればいい。
しかし、ハッキリ言うが仕事も勤務もキツイぞ。
861名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 19:00:44 ID:sKcQ8ig1
○愛のSUNQパスステッカー張る位置変えて星井
今のはすごくダサい
862あと、:2007/04/14(土) 20:06:14 ID:ie08rkB/
6年目以降の昇給ってあるんですか?
863名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 20:13:34 ID:nGbeR1Mg
毎年あるよ。

詳しいことは本店に聞きな。
864名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 22:33:40 ID:qGZe1Zcy
今日の昼、車で263号線を三瀬方面へ走ってたんだが
早良営業所前で早良高校生で"超"満員の3番快速とすれ違った。
そして内野あたりでまた3番快速とすれ違ったが、既にほとんど席が埋まってた。
さらにその後ろを空っぽの17番がぴったりくっついて走ってた。

前にも出てたが、このダイヤを作った人は何か恨みでもあるんだろうか・・。
ttp://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/jun.exe?pwd=h%2Fjun.pwd&from=700840&to=700710&yobi=D&ji=13&fun=00
ttp://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/jun.exe?pwd=h%2Fjun.pwd&from=701130&to=700710&yobi=D&ji=13&fun=00
865名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 23:02:03 ID:u0XGjYoy
>>864
単にバスのスジ屋をはじめ福ビルの香具師が能無しなだけw
 
電車のスジはよくできてるのにバスは腐ってるよなorz
866名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 23:23:45 ID:oyYg+R4n
>>864
まあ何にせよ、17は早良営業所止めにすべきだね。
便数もラッシュ時を除けば、1時間に1便で十分だよね。
乗り換え割引とかあるし昔に比べれば便利になった。
867名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 23:44:46 ID:qGZe1Zcy
城南線経由の18・19・214番はあまり系統が多くなくて、
国体道路経由の114・201・204番の方が充実してるんだけど
17・200番はその逆なんだよな。
868名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 01:01:48 ID:T/3SgRVj
今回の○早○脇のダイヤ作成した一課の梶○さんは現場のことを聞き入れて
くれる良い人だよ。確か大卒じゃないし苦労人だよ。でも失敗だよね。
それに比べて○愛担当の藤○は全く正反対だよね。元乗務員なのに
乗務員をバカにしているからね。所長連中にはペコペコしているが
他には偉そうに命令口調だからね。嫌われるのは当たり前だし、
勘違いしていると評判だね。過去の事も書かれているけど本当か嘘かは
わからないけど誰か味方になる人いるのかな?自業自得ってことだね。
869名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 07:39:51 ID:JwkFFRY8
福ビル落ちた\(^o^)/
870名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 14:53:33 ID:CYWTGAKJ
中ドアが片方しか開かないって意図的?それとも故障?
871名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 15:08:10 ID:t8EvZAl7
中扉半開ってスイッチがありますが…。
この時期は意図的に使うことはないから
何かに引っ掛かってスイッチが入ったと思われ。
872名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 15:40:39 ID:jU98AGb+
>>870
どういう状況かいわれないとわからないだろ。
873名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 18:39:49 ID:uJrpEp+G
>>872

×いわれない
○言わない
874名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 23:03:56 ID:w1ufwrbu
「世界で一番渋滞しているところはどこ?」






「福岡!」




「正解!」



大渋滞地獄世界一!
875名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 00:06:51 ID:JCj9AGkZ
同じ21**(大型)でも、オートマ車とマニュアル車であんなに音が違うとは思わなかった。

最近は100円循環のおかげでいすゞの21**(マニュアル)は大型中型共に相当捕まえやすくなったな
876名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 00:16:34 ID:ZOQvITAW
>>864
まあ県下きっての落ちこぼれ高校なんだし同情しなくてよかよ
877名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 00:31:45 ID:XbIRsLja
>>876
自分の出身校をけなすなよ
878名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 10:10:01 ID:lo1BLanJ
>>868
失敗なんてものではないだろ。
大失敗。
とっとと補正した方がいいが。
879名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 15:52:43 ID:4eUseuqi
>>670
井尻睦角〜昇町で乗り比べたからレポ
○月はゆっくり安全運転でかつ案内は親切で優しい上に丁寧。★★★★★
○雑はとにかく飛ばす飛ばす、急ぐ人にはもってこいだけど荒い。★☆☆☆☆
880名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 19:18:36 ID:XCc2Tu0+
>>876
先から乗る人が困るだろ。
ていうか>>864のダイヤは故意じゃなかったらある意味奇跡だよな。
881名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 00:26:36 ID:FNWDPJ7U
梶○さーん、ダイヤ引きなおして5月に脇山線全線で改正を行ってください。
できないと、本社にクレーム入れて重い処分を検討してもらいますよ。
すでに今回のダイヤ改正の件で数回苦情を申し入れています。
882名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 01:57:43 ID:R7IhX3TO
てめぇはいまだに本人に言えないのか。
883名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 10:16:17 ID:/5vOToRD
早良高校に車庫が出来る前はホント脇山小止が殆どで椎原が1時間に1本程度。
17番や8(8-1)の脇山小止は数えるほどしかなかった。
陽光台も似た感じだけど、本数がどんどん増えちゃったからね・・・

それと早良・脇山はいい加減整理券の飛び番整理して欲しい。
窮屈なら40区使えばいいのに。
32区使ってて持て余してるとことかは高速車みたく4桁でも24区でいいと思う
けどなぁ・・・
そういえば50区入れてる営業所ってある?
甘木幹線って甘木営からは22から始まるけど整理券番号1番って杖立か高塚?
884名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 11:07:38 ID:XtYrGimS
>>881
通報しました。
そういう卑怯な書き込みは人間のくずです。
885名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 12:31:12 ID:v85XQ92j
荒江四角交差点で兼務の人が何か調査してたよ。脇山線絡みかもね。
886名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 13:12:15 ID:ldWG0ZwP
>>874
あれで渋滞?
笑わせるなよ。


と東京モンが言ってみる。
887名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 13:28:14 ID:XOpUSwNd
>>886
相手にするな。
あれを「世界一」って思ってる椰子なんかw

888名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 16:06:01 ID:oTXdyeRD
>>883
脇山線をすべて押し込んだらまた窮屈なような。
整理券は上りは
脇山線本線系統
1曲渕、2水源地前、3(上石釜・早良国民宿舎)、4下の畑(・早良唐の原)、5古賀
6一ッ家・内野、7(西入部)、8入部幼稚園前(・広橋病院前)、10さわら台団地
11早良営業所、12早良妙見口、13野芥三丁目、14干隈、15飯倉二丁目
16荒江、17祖原、18城西三丁目、19唐人町、20平和台鴻臚館前
21赤坂門、22天神、奥の堂
25早良高校
26椎原、27一ツ田、28谷口、29脇山小学校前・野田・栗尾、30谷

支線は
2脇山小学校前、3谷口、4西原田、5西広瀬
6内野、7(四箇田団地)、8入部幼稚園前、10(田村団地)
11以降同じ。
ただし25〜30はなく、24西油山ハイツ
みたいな感じだったよね?
889名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 17:35:18 ID:ZcQlUVnX
9番で○愛以外が担当する割合は?
890名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 18:31:42 ID:Sc2WlND/
荒江四角あたりから見られる3番脇山小経由早良高校行きのLED幕のうち、
特快から各駅停車になった物はデカデカと「脇山小学校」と書いてあるのに
最初から各駅停車だった物は飯倉 早良営業所 早良高校」しか書いてない。
アナウンスはその逆で、最初から各停の場合は「脇山小学校経由」と言うが、
特快から来た物は「早良高校行き」としか言わない。

さらに同じ○脇の3快速でも、早良高校始発と陽光台始発とでは表示が全く違う。
(○脇でも陽光台始発は>>482の○早バージョンを表示する)
891名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 19:44:34 ID:8t88IzIx
下山門線1-7廃止決定。
507番運行経路変更で試験運行再開始です。

三陽高校〜(ここまでは変更なし)〜小松原〜上山門2丁目(新設・下山門のマルキョウ前)
〜下山門駅入口(下山門駅から300mくらい西に新設)〜下山門団地〜(507番と変更なし)
〜車両基地前〜(1-7と同経路)〜姪浜駅南口〜愛宕1丁目〜(愛宕ランプ)〜天神・博多駅

だそうです。
副作用で、内浜・姪浜駅〜天神の都市高経由直行新設ですね。

と、いうことで、城の原・上山門1丁目・下山門駅バス停はあぽ〜んです。

あと、今まで507番しか通らない愛宕南はどうなる?乗降客そこそこいるしね・・・

頼むから506番は姪浜ランプ経由のままにしてくれ・・・
愛宕南は504・505番を割り当ててくれ・・・
892名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 19:50:21 ID:a09xVPMH
5月1日に脇山線がダイヤ改正する件について
893名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 19:51:50 ID:MeDY01I0
乗降客そこそこいる死ね
894名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 20:02:28 ID:Unh107qa
●脇山《野芥》《陽光台》《早良高校》(3・3−1・3−3N・93)線
 ・一部運行時刻の変更を行います。
  早良高校発06:45→06:37へ平日のみ変更いたします。
 ※その他の時刻に変更はありません。
895名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 20:03:48 ID:HHi5c5VV
>>891
よく姪浜駅南口乗り入れを許してくれたな。
てかそのルートだったら97番も必要無くなるような。
896名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 20:08:54 ID:KROQ2jHv
>>891

残念ながら愛宕南は506番運行ルート変更で対応。
天神1丁目下りのバス停で確認
506番、ルート変更多いよね、504,505は全然かわらないのに。
897名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 20:09:11 ID:8t88IzIx
疑問に思うのは、
普通に1-7番の姪浜から先を都市高速に乗せたらよかったのでは。
中型は都市高に乗れないの?
898名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 20:13:14 ID:a09xVPMH
○博が中型で306を走ってる。
899名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 20:16:06 ID:Sc2WlND/
>>896
504番は生松台まで伸びたり、蔵本経由が出来たり廃止になったりしてる。
505番も蔵本経由が出来て廃止になって、壱岐ヶ丘中まで伸びてる。
506番は1年半前に博多駅まで延びただけじゃん。
900名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 20:51:27 ID:a09xVPMH
今回の○壱のダイヤ改正は福岡市からの要請によるもの。
それだけにバス停の設置・撤去も福岡市がやる。
901名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 22:03:58 ID:ohgkDhiV
>>900
○早○脇の腐れダイヤ改正もクマ線誘導への福岡市の要請じゃあるまいな
902名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 22:41:27 ID:NZB3XvQk
>>891
>>896
506は愛宕南を通ってもいいから、増便して欲しい。
せめて今の507の本数半分くらい吸収して。
明らかに504・505より混雑している。

>>897
今いる壱岐の中型車どうするんだろ?
土休日同様2や214で使っていくのか、それとも新507で使うのか、転属(大型とトレード)か。
903名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 22:46:14 ID:uTs4PSeF
○脇4814→○千。車体更新され6番で運用。
904名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 22:46:33 ID:8t88IzIx
507が新しくなったら、やっぱり・・・いて○えのり来ちゃうのかな・・・
撮影中のところを見たことあるんだけど、キモさ全開だったんで・・・
905名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 22:52:17 ID:HHi5c5VV
中型は○武に持って行ってほしい。
もう52代はボロボロだし。
906名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 22:52:59 ID:8t88IzIx
>>902

506増便は同感だけど、507は減らさないでほしい
907名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 23:44:14 ID:Faakvl6X
>>897
>>今いる壱岐の中型車どうするんだろ?
千代・ももち浜と交換。
908名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 23:45:05 ID:KROQ2jHv
>>899
通勤、通学の面から考えて。
蔵本経由は平日ではおこなってなかったし
生松台、壱岐が丘延長は、天神方面利用ではさほど影響なかったと思われ。
むしろ延長エリアは便利になっている。
506は開設3年半で天神方面のルート変更がこれで2回目、
今回は、何分か到着時間が伸びるので、朝はとくに痛いのでは?
909名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 23:58:15 ID:a09xVPMH
今回は天神への客よりも、
姪浜から地下鉄へシフトさせる目的と思われ。
910名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 00:03:07 ID:rdS76AQL
>>901
>>909
地鉄利用⇒地鉄利益微増⇒クマ、キャナル博多延長⇒バスまた減便
あるんだろうか?
911名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 00:11:38 ID:r2T8DcFC
>>907
やはりか

>>908
確かに所要時間は伸びるが、依然として対地下鉄での506の優位は変わらないと思われる。
506沿線からはどうみても地下鉄乗換えより506の方が早い
それに、石丸新町〜愛宕南〜愛宕一丁目は朝夕でもスムーズに流れるから乗っていて苦痛ではない

>>909
そうだろうか?
私的には新507は姪浜駅へのルート維持も天神直通便の速達化も両立させるための路線だと思うのだが
今までの507はいくら何でも遠回り過ぎたが、このルートなら一応地下鉄とも勝負できると思われる
ま、確かに姪浜駅から地下鉄に乗り換える客の方が多そうだが
912名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 08:01:12 ID:qBGuL6ru
6月から半年間限定で、100周年記念の100円循環バス運行!

【88】博多駅〜キャナル〜天神〜長浜〜国立医療センター〜ヤフードーム〜福岡タワー南口〜マリゾン(!)〜西公園ランプ〜都市高速〜駅東ランプ〜(!)博多駅

担当は○愛と宇、30分感覚で土日祝は続行運行アリ。
エゴル・グランドパスは使用不可で完全な観光客向けみたい。
913名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 08:10:05 ID:A5WsutEU
>>898

いつものことだが
914名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 10:22:00 ID:6EymguAJ
1-7廃止で昭和以来伝統の城の原がなくなるのか。
915名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 11:48:27 ID:nnsDXXz+
>>912
ソースは?
○愛はまだ分かるが、なぜ○宇なんだ?
916名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 12:42:27 ID:MKSkWkNK
情報漏洩の可能性もあるとみて通報しました。
917名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 13:04:30 ID:kV9KZOdJ
膿の初潮が元哀首妊だからじゃね?www
918名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 16:05:35 ID:cONof3aQ
新507は終日運転しないの?
919名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 22:40:09 ID:nC2Ta3jL
長浜経由が全くありえんとは言わないが、その後がな
920名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 22:43:44 ID:5RxxlZeK
>>888
福大前12・七隈四角13・干隈一丁目14も入れてあげて下さい。
921名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 22:47:44 ID:28Gc8Szw
前、新聞に出てたのは「500円循環」じゃなかった?
922名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 22:57:47 ID:CYoLI6F7
新507は原稿とほぼ同じ時間帯の運行。
つまり、日曜の都心方面最終が15時台。
506も本数は大して変わらず。
愛宕南の利用者には実質的な増便。
923名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 23:22:53 ID:GeSTpWrb
個人的にやって欲しかった路線
1-6 姪浜駅〜下山門駅〜小松原〜生の松原団地〜ウエストヒルズ〜生松台団地〜野方〜橋本駅
924名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 23:42:00 ID:CYoLI6F7
ウエストヒルズはともかく、
生松台(野方台)はもうバスいらないだろ・・・ 1-2もあるんだし。

生の松原団地から先は三陽高校〜(1と同ルート)〜野方〜橋本駅で良くない?

宮の前団地から橋本駅行くときにつくづく思ってしまう・・・「あちこち寄り杉」と。
1-2もウエストヒルズだけ寄ったらまっすぐ行ってほしい。
925名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 23:43:38 ID:r2T8DcFC
個人的にやって欲しかった路線
1-3 (TNC放送会館〜)西新〜藤崎〜室見駅〜愛宕一丁目〜愛宕南〜石丸新町〜野方
926名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 23:50:14 ID:9w7z3/Xx
もう○壱に新路線はいらん。ウテシ不足な上にダイヤも車両も飽和状態。
927名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 00:13:09 ID:py54g9GO
生松台の知り合いが、前原方面行くのにわざわざ姪浜駅まで行かないといけないから不便とか言ってた。
928名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 03:25:26 ID:RQ8MbhQl
ふーん。



で?

あの辺となると、普通はマイカーだよな。
929名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 16:24:34 ID:0qlK5X0O
つつじヶ丘線の路線経緯についてキボン
930名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 19:10:07 ID:HVYJ8ogL
>>929
意味わかんね。
931名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 22:37:50 ID:EG4/Uibc
932名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 23:49:18 ID:9Vb3q3En
>>907
交換ってまた壱岐に中型が来るってこと?
違うなら○も・○千のはどこに行くの?
933名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 00:27:29 ID:j9E9Et7T
あのぉ…路線の説明はいいけんグループの近況はどげなふう?
934名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 00:30:40 ID:442gBlE4
>>924
>>926
確かに新規路線はいらない。運転手が迷う。
壱岐は無駄路線が多すぎるから
ぼちぼち再編する必要があると思われ。
生松台は乗り入れ過剰すぎ。
三陽高校とウエストヒルスは隣同士だが、路線は別個だし。
(三陽高校〜壱岐営業所は回送の便>営業路線でないか?)
九大急行は専用路線化(学生向けで通勤には使用できない)し。
特に504-507と1,1-2,1-4,1-5,97はもう少し集約できると思う。
935名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 00:36:56 ID:442gBlE4
>>918
できていたら1-7はなくなってないんじゃないの?

>>922
506利用者には迷惑な話だが。。。
936名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 01:06:35 ID:5UHYSLxR
>>934
九大急行はバス停新設して508番各停便もあればいいと思う。
そしたら通勤客拾えるだろうし、今宿までの足にもなる。
宅地も今後増えるだろうし。
937名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 01:23:42 ID:sckOy7ch
>>936
筑肥線に負けるので無理だろう。
938名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 02:02:48 ID:442gBlE4
>>937
横浜か今宿発〜三菱工場前〜下青木〜生の松原団地南〜(各停)〜福重ランプ
ぐらいなら、時間、料金設定次第では勝てるのでは?
姪浜〜筑肥線の料金けっこうかかるし。
939名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 09:44:54 ID:WYEarKlN
平成19年度中期新車は夜行高速二台にあとは中型路線。
いったい中型はどこに使うのか?
940名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 10:35:37 ID:XmVf20Se
>>939
おそらく中ロンかと思われ。
941名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 12:12:59 ID:QFHEhyb8
>>940
まさかふそうOEMのJP?
942名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 12:58:28 ID:XmVf20Se
>>941
そこまでは知らんが、本店は大型や中型よりも
中ロンを入れたがってるからな。
943名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 16:08:11 ID:n28O3SHs
これからは中ロンが増えるのか?
944名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 16:41:28 ID:6dW/mojT
新しい時刻表検索すごくしにくい
328 件中 1 〜 16 件を表示と表示された時、次に進むキーがないから進められない。
元に戻せ
945名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 16:44:59 ID:satX/qmx
阿保?最近のゆとり脳は絞り込みすらできんのか。
946名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 18:01:12 ID:XmVf20Se
328件もヒットするような検索をしてみたいもんだなw
947名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 18:13:41 ID:6dW/mojT
>>946
ひらがなマウス入力だよ。
948名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 19:04:16 ID:hYlXNAMQ
328 件中 1 〜 16 件を表示 の右側にある [ >>] アイコンは何だ?
とりあえず ID:6dW/mojT がそそっかしい人だということだけは分かった。
949名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 19:05:59 ID:3H/Lz1Xz
>>939
夜行高速は日デと三ふの相互OEM次第でPKG-MSだろうか??
950名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 19:45:45 ID:/EYRKKgr
951名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 22:22:16 ID:wxoYGfz9
952名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 23:14:07 ID:uEzpmVYI
「し」とか「ん」で検索すると1000件になるが、実際はそれ以上あるってことだな。
てかこれ前方一致じゃないのか。
953名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 23:34:56 ID:1VrVBzvj
>>939
夜行車は今回も純正になるの?
中期というと盆休みあたりで導入かな?
954名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 23:42:23 ID:1PXU2LV1
>>950
1時間4本でも1分後、29分後、1分後、29分後。これが今年度からの
西鉄の新ダイヤの傾向です。覚えやすいダイヤを目指したらこうなりました。
955名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 23:57:05 ID:HloCVlaB
>>954
他路線との兼ね合いを見てないだけだと思う。
他にも探したら結構マヌケなダイヤ作ってるよ。
956名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 00:21:19 ID:1Vxf+pDp
>>950
>>954-955
うわ、これまた酷いなOTL

ただこれは始発が97と507で全く違うから辛うじて許せる…
早良地区はもう何というかえげつない。

ちなみに壱岐は、橋本駅絡みのダイヤでも似たような事が起こっている。
ま、はっきり行ってそれ程需要はないから別にどうでも良いが。
957名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 07:13:05 ID:Li5A28pg
ちなみに利用しやすい電車のダイヤは天神大牟田線と貝塚線の両方を一人が作ってるんだってさ!
まあ、ある程度はコンピュータがやってるんだろうけど大したもんだ。
それに比べバスは・・・orz
958名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 08:41:36 ID:cWmJFj4p
>>957
電車とバスを一緒にするのは違うんじゃないか?
名前だけは『大手』だが、所詮地方の電車だぜ。
東京や大阪と比べたら、全然笑っちゃうようなダイヤだぜ。
バスは『台数だけは』日本一だから、ある程度のひずみは仕方がない…。
が、それにしても早良地区はひどすぎるなorz
959名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 15:08:01 ID:mYcOKhSy
1-7廃止後の○壱の中型は、○早や○脇に転属しそうな予感。
そして脇山支線が全車中型になったりして・・・
960名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 15:10:46 ID:swQrn9Ou
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
961名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 15:34:41 ID:txfKBqhU
鶴岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
962名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 15:36:09 ID:txfKBqhU
誤爆スマソ
963名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 17:31:35 ID:XZhtbY6u
「世界で一番渋滞しているところはどこ?」








「福岡!」


「正解!」


大渋滞地獄世界一!
964名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 18:12:54 ID:VIeQgo7M
○博9253が○宇(青)に転属、本日確認。(11番で運用)
方向幕は新しい物ではなく6846の幕を再利用している模様。
(旧幕(ローマ字なし、多分○原時代から使用してある物)であったので一目瞭然)
ところで6846・6847はどこへ?
965名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 18:22:39 ID:0IJAPpXw
もう何もかも痛すぎるぜ、いてまえノリ
ttp://ameblo.jp/itemae-blog/
966名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 18:28:18 ID:o+7Qgsfq
北九州地区では路線図を営業所とかバスセンターで配布していますが
福岡地区は路線図って配布していますか?
967名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 19:09:44 ID:5tCroBDN
たまーにでっかいのが配布されるよ。
968名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 19:26:22 ID:cWmJFj4p
6846・6847は○宇に幕を外され留置中。
来月日田バスに転属予定。
969名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 19:47:29 ID:0jQc/mmW
頭の中を見たほうがいいのは痛てまえの方だろうがw
とうとうIPとHPの区別も付かなくなったのか

乗車記録を上げなくなったのはココで馬鹿にされたくないからか?
970名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 21:30:03 ID:0IJAPpXw
>>969
別に乗車記録を上げなくても、あの体格と性格なら遠くからでもわかるけどな。
携帯電話は肩身はなさずもってるようだが、あれ、簡易充電池つけたままなのか?
そんなに切れるのが気になるならば、本体の電池を買い替えることもしないとな。w
971名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 21:32:53 ID:LBtWT/4K
ヲタ仕様のラッピングバス マダァ?チンチンッ
972名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 21:43:02 ID:o+7Qgsfq
>>971
とらのあなのラッピングバスが結構前にあったらしい
973名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 21:45:42 ID:Si3I2u4i
>>970
肩身はなさず orz=3
974名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 21:49:26 ID:I35L/ysC
>>968
ということは9253の他にもう一台転属してるのかな?
スロープ無し中型がどんどん追い出されるな。
975名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 22:50:10 ID:L0Du3fZu
>>966
大橋駅の定期券販売窓口で南地区の路線図をただいま配布中です。
976名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 23:29:01 ID:cWmJFj4p
>>974
○博から9254
977名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 00:27:25 ID:8EBza23+
>>972
〇壱9144だな。
978名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 00:28:26 ID:8EBza23+
>>972
〇壱9144だな。
当時は2番を主に走ってた。
979名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 00:30:29 ID:8EBza23+
>>977->>978
二重投稿スマソ…orz
980名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 01:13:18 ID:zfHh3Tjn
9144、9145は最近都市高速線で見かける事が多くなったな。
981名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 02:18:35 ID:skULFdzF
博多駅の案内所にいる眼鏡女!頭悪いなら働くな!使えねぇ!
時間と金かえせ!
てか西鉄の社員教育を徹底しろ!
982名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 02:44:57 ID:gJa1sI7N
社員ではありません。アルバイトです。
983名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 04:47:38 ID:gJa1sI7N
いてまえノリ作文

い 生きてることが取り柄。
て 適当にブログ綴っては
ま ますます暴れだします
え 駅で携帯片手にパシャパシャ
ノ 乗り鉄、乗りバスで他人にお構いなく迷惑をかける
リ 理解不能人間、いてまえノリ
984名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 07:02:15 ID:crhHOBq/
>>981
西鉄アルバイトでもありません。
交通センターのアルバイトです。
985名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 08:29:54 ID:4nB84YYd
おとといだったか、
交通センターのおたふく駐車場側出入口で朝から昼過ぎまでずっとデジカメでバス撮ってた奴がいた。体細くて目が逝ってたが、それが○前○さ○か?
986名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 10:54:16 ID:G4BtA7SQ
>>975
大橋に置いてあるのは南区東部・博多区南部・那珂川町・春日市編
掲載エリアは○那○雑○月。
ただし○月の南ヶ丘線・つつじヶ丘線・大野城市循環バス線・春日市循環バス線は掲載してない。
987名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 11:37:15 ID:vWeA+7n5
香椎〜マリノアって客乗ってる?
988名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 12:08:32 ID:m6Ua0CMK
>>987
空気輸送だ、とでも言えば満足か?
989名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 12:26:11 ID:crhHOBq/
>>987
ももち〜福岡空港線を思い出す。
いくらマリノア行きでも、天神を通らない路線は無謀なんだよな。
990名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 13:01:38 ID:/w7V3gOP
ttp://ameblo.jp/itemae-blog/ を書いてるやつってもしかして超デブで
安田大サーカスのヒロに似てるやつか?
この間天神で携帯で撮影してたよ。前は廃止された津屋崎駅で解体工事の
おじさんに気安く話しかけてた。
廃止前には津屋崎駅ででかい声で独り言しゃべってた。
とてつもなくきもかった。
991名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 13:04:09 ID:pwuH5qnt
>>987-989
だいたい、香椎から毎週マリノアに行く奴なんて居ないだろ。
992名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 13:16:11 ID:crhHOBq/
>>991
どれくらい持つかだなw
って言うか、新スレは?
993名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 14:29:27 ID:tX8Z4ViK
ガラガラでも8月26日までは走るんじゃない?
994名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 15:12:11 ID:VxV8U38t
>>988-989
むしろ平日朝夕中心にソフトリサーチパークへの通勤や西南中高大の通学を考慮した路線も考えた方があたるかも。
995名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 15:15:14 ID:gJa1sI7N
>>985
ガリガリだったら間違いなく、筑〇う〇ぎだな。
目付き悪いし(過去に白内障手術受けてるそうだが)、態度もガキ同然。
こいつは一向に就職してないから周りから嫌われるし、叩かれて当然と思うがね。
996名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 17:12:48 ID:+pKBY992
壱岐のいすゞ車、2番でも運行
997名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 17:58:29 ID:dCd20GKV
>>995
汚前も同類、傍から見れば似てるよ(プ
998名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 18:39:24 ID:G4BtA7SQ
次スレ誘導
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177233733/
999名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 18:44:13 ID:/w7V3gOP
あと1
1000名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 18:45:05 ID:/w7V3gOP
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。