北海道中央バス5【千歳大和】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
道央圏を中心に道内各地へのネットワークを持つ、
北海道中央バス本スレの5番です。

前スレ【札幌駅北口】北海道中央バス 04【屯田6の12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1142922667/

中央バス公式サイトhttp://www.chuo-bus.co.jp/
中央バスファンクラブhttp://kskpro.ld.infoseek.co.jp/
空知中央バス http://www.sorachi.chuo-bus.co.jp
札幌第一観光バス http://www.dai.chuo-bus.co.jp
昔の道央圏のバスの時刻表http://www.h6.dion.ne.jp/~kakueki/
エコキップの使用範囲http://ekibus.city.sapporo.jp/eco/
2名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 21:34:42 ID:dg6w5Iz/
関連スレ

札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149776335/
中央バス白石営業所パート2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136979610/
新札幌・白石・江別方面のバスを考えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1132902258/
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1127030366/
【中央グループ】札幌第一観光バス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128992616/
空知中央バス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115438050/
【幹部は】北海道中央バス乗務員専用【馬鹿だけ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1139790852/
3名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 22:20:58 ID:Djg4vze5
三都主

>>1
スレ立て乙!
4スレ立てた人:2006/10/13(金) 23:02:52 ID:27CjATRi
タイトルこれでよろしいでしょうか??
5名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 23:21:19 ID:Djg4vze5
>>4
良いよV(^-^)V最高!
6名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 14:25:48 ID:B0pTxbAY
小久保の背番号Eゲッツ
7名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 15:14:17 ID:M3+fk9g5
米里線の番号ゲット(白7)
8名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 17:55:39 ID:FjbB/NFz
セカンド仁志
9名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 23:34:13 ID:dog7cJK5
10名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 11:30:52 ID:f8JK8a3x
高島経由 おたる水族館
11名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 12:58:26 ID:8D/qAAWk
東苗穂スレで怪情報が・・・。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149776335/497-508
12名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 23:48:37 ID:XGI60uHq
中央バスにもミンクル導入しる!
13名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 01:16:53 ID:SRtnZI69
13 朝里川温泉
14名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 08:19:14 ID:GszWXX/R
14 茶山 福大病院経由 片江
15名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 00:06:49 ID:Q2FbTqFD
15 JR札幌駅 新札幌駅
16名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 01:40:16 ID:MgkH+T+8
16 小樽駅前-天神町
17名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 22:05:44 ID:2SDBfNya
おまいら、これを151番まで続けるつもりか?
18名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 22:09:29 ID:32m7p6YQ
余市梅川車庫
19名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 22:24:12 ID:hVfr/EV1
栄19 栄町駅−石狩庁舎
20名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 22:37:21 ID:z7LeDGL8
20 港の見える丘公園 山手駅
21582:2006/10/18(水) 23:25:41 ID:Q2FbTqFD
21 寿1丁目
22名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 08:08:28 ID:SnB+CtqQ
バスカードって1枚を2人で使うことはできますか?
その場合、先に乗った人がカードを挿したあと、後ろの連れにまたそのカードを渡して挿し込んで乗る、
という形式でいいのでしょうか?
23名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 11:36:08 ID:mDRRayhH
イオン発寒「有料送迎バス?」

http://www.chuo-bus.co.jp/event/images/0610asamiy.pdf


なんなんじゃ?
24名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 12:50:09 ID:Bc/pFelm
バス車内に新路線ポスター確認。
麻生・宮の沢線だってさ

イオン発寒SC・琴工・新川高・新琴似2条通・新琴似8―6経由で麻生へ。一日8.5往復と控え目だが、南北東西の地下鉄終点同士を結ぶ路線になるのは宮の沢延長以前以来となる。
25名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 13:36:35 ID:GnnshmQV
>>23-24
これ、新琴似1番通の住民にとっては便利になるなぁ・・・。
今まで、北73しかバス路線なかったし。
他にも、麻生から新川・琴工への通学需要も見込めるし。

で、これが軌道に乗ったら、引き換えに西66は廃止かな?
26名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 14:50:54 ID:EbzGPUee
>>22
運転手に2人分まとめて引き落としてもらえばOK
27名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 16:01:21 ID:in7ifpM2
Bだな。
28名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 19:11:00 ID:uQCTFo/5
>>25
たまには西49の事も思い出してあげてください
29名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 19:24:53 ID:GnnshmQV
>>28
すいません。
新川のドル箱路線のイメージがどうしても強くてつい・・・。
30名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 21:39:43 ID:0SB+nJkG
>>22
カード入れる前に「2人分一緒に」って言えよ。
31名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 00:18:14 ID:ZgwOWpYZ
最近札桂線に高速車入るようになったな
桂岡経由っての部分だけちょこっと出して来るのが…
(桂岡→小樽の便だとまんま桂岡経由小樽なんてのを出してたの見たけど)
32名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 11:40:02 ID:T73gEmMS
>>633
1379が小樽市内の[37]最上・ウイングベイ線臨時運行に使われているため。真栄に中扉車はこの1台しかないので、必然的に高速車での運用となる。
33名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 13:48:09 ID:AZXtMg8a
>>32
なんで真栄が最上・ウイングベイ線担当してるんだろう?
あとなぜレスアンカーが>633なんだw
34名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 15:09:47 ID:OeJnT3uH
>>22
もちろんできる。
ただし、整理券が出てる停留所から乗車の際は連れの方が整理券を取らないと
トラブルになることがあるのでとり忘れのないように注意すること。
>>25
新道西線は十分に考えられるな。
とはいえ、新千歳空港→宮の沢の連絡バスで来た後に宮の沢→麻生に就く運用はあるのかと問うてみるが。

それにしても24条・空港線は完全な失敗だな。
北都交通の真駒内線は結構乗ってるのに中央は思惑通りに推移してないし。
南郷の業務を西岡にスライドする前に真駒内線をやるべきだったな。

35名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 18:16:36 ID:nf/I4O2/
>>34
北都交通が後発で麻生参入して、短期で撤退したの知ってるか?
今なら共同運行になるだろうけど、真駒内をやるべきだったって安易すぎるな。
36名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 18:23:58 ID:QXuehVjl
>>34
ヲタの妄想。35に同意。

>>35
麻布の霊園案内所の前に、北都の乗り場だったところが屋根だけありますね。
37名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 18:46:53 ID:JS3hsbe9
38名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 19:57:32 ID:y7KU5xb8
麻生を通っていた北都は丘珠空港連絡バスでは。
>>36後段の屋根はその名残。
39名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 21:00:47 ID:ip8zO60B
丘珠走っていた、横浜出身のオンボロエアロスターK、まだ根室で生きてた・・・感動した。
4031:2006/10/20(金) 21:39:02 ID:N/vwJBOu
>>32
あーそういうことなのか。d
もう1台いたレインボーは朝里に行ったんだっけ
41名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 22:11:46 ID:JS3hsbe9
>>37

【札幌駅北口】北海道中央バス 04【屯田6の12】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1142/1142922667.html
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1129/1129415463.html
【高速車も運用】北海道中央バス 02番【屯田6の12】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1118/1118763571.html
北海道中央バス 鷹
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1093/1093441771.html
42名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 23:30:40 ID:QXuehVjl
>>38
丘珠便が麻布を経由してた時は、すでに千歳便は撤退済。
なんで北向きに千歳行きが止まるのか不思議だった。
北インターから高速なら南向きだし。
43名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 23:42:01 ID:nf/I4O2/
>>42
都心発、麻生経由だったから北向きだった。
麻生バスターミナルは中央から圧力あったのかどうかわからないが、
乗り入れ当初の短期間のみ使用で、あとは霊園案内所前。


>>38
>>38
>>38
ttp://kakueki.sakura.ne.jp/skh/hokutoko_ap/h050101_hokutoko_ap60.html
44名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 00:13:11 ID:dAk3QUc1
さて今日初日の麻生宮の沢線はどうなることやら。

そういえば西44はジャスコ前に停まるの?だとしたら木工団地停が廃止してジャスコ発寒SC停ができるのかな?
JR発寒駅前停とかなり近くなるな
45名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 00:53:19 ID:NdvfNGa5
>>34とか>>38とか、知ったか厨が増殖してきましたなぁ。

地下鉄終点同士を結ぶ路線って、
栄町は通り道だから別として、あとは福住〜真駒内くらいかな?
今回は麻だが、駅同士を結ぶ路線の系統番号の駅頭文字は、
くじ引きかなんかで決めるのかな?
46名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 06:10:51 ID:dAk3QUc1
発寒南〜真駒内ならばんけいバスであるけどね
47名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 15:21:57 ID:wqxRlxqy
>>46
地下鉄終点同士って日本語の意味わかるか?
48名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 16:47:27 ID:AkSUyCqV
>>47
(´,_ゝ`)プッ
49名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 17:40:01 ID:5wIcfVRb
地下鉄終点同士
地下鉄終点同士
地下鉄終点同士
50名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 18:40:19 ID:BEiRS9mv
>>47
もうすこし、こくごのべんきょうができるようになってから、かきこもうね。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 19:19:37 ID:dHtsiixg
>>45
つ真105

大通から近いほうの頭文字が付く。JHBにそのつけかたパクラレタ。
5251:2006/10/21(土) 19:24:06 ID:dHtsiixg
真105間違えた大谷地終点じゃなかった
53名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 20:29:33 ID:dAk3QUc1
>>47
>>45の言った区間以外に終点同士を結ぶ路線がないから「発寒南〜真駒内ならあるけどね」と、おしい路線の中でも距離がある区間を述べただけなんだが。

それくらい理解してくれると思ったのに…ガッカリだな
54名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 21:52:56 ID:dHtsiixg
ウルセーだまってろ>>53
55名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 22:22:57 ID:vWNonzLF
喧嘩(・A ・)イクナイ!
明日麻生宮の沢線に乗って来い
56名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 23:38:04 ID:BEiRS9mv
>>54
目糞鼻糞のくせにw
57名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 01:48:01 ID:kq66n0LC
Bだな。
58名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 07:39:17 ID:nxh1KUL6
気持ち悪い。
バスヲタ同士仲良くやればいいのに…。
59名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 02:35:25 ID:PQZtiNXR
中央バススレの特徴
・知りもしないのに偉そうにのたまう(>>38など)
・他社路線に「乗ってる人が多い」という理由だけで中央を走りたがせる(>>34など)
・日本語の解釈の違いや誤記などには集中攻撃(>>48-50>>53など)
他スレと比べても、痛いヲタがとても多い。

Bだな。
60名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 06:15:15 ID:ayqUGvpk
いちいち「Bだな」をつけるお前もお前かと
61名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 08:04:49 ID:nOj+rw/w
>>59に追加
・自分の誤記を棚に上げて、突っ込まれたら人格攻撃(>>59)
62名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 16:34:43 ID:tSevX/Av
>>59に概ね共感。確かに多いよね。>>61みたくwwwww
6359:2006/10/23(月) 16:42:48 ID:PQZtiNXR
>>61
何か47あたりと同一人物と勘違いしてるようだが、全然違うぞ。
このスレになって59が初書き込みだったし。

人格攻撃ですかそうですか。
・日本語の解釈の違いや誤記などには集中攻撃
に当てはまってますね。せいぜい一般人に迷惑かけないようになw
64名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 16:59:25 ID:vo0xY4e9
話題がないと荒れ気味になるのは、どこも同じじゃないかな?
59も61も、煽るのやめて、まったりやったら?
65名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 16:59:28 ID:PUbv4I90
12月から流氷もんべつ号座席指定になるけど
ついに3列シート車が導入されるのだろうか?
だとしたら、JHBや道北、北紋は3列シート車は所有しているのかな?
またいつの間にか函館号の札幌発夜行便の増車に北都交通が入っているし。
札幌発の夜行担当は本便、増車ともに中央担当だけどどうなっているのだろうか?
66名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 17:07:27 ID:vo0xY4e9
>>65
座席指定になるからと言って、3列になるとは限りませんよ。
名寄号、中央以外のポテトライナー、3列運用路線の増便など、
4列座席指定の例はあります。

函館の札幌発夜行で増便の時は、必ず北都もいますね。
ある程度乗客が見込める夜行で、本便の担当がないからかな?と思います。
67名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 18:52:45 ID:qj1gDcip
▼【南92】滝野線 廃止
 ソースは北海道運輸局の広報。
 南92系統と呼ばれる赤いバス会社の路線が来年3月31日をもって廃止になります。
 特に 「恵開拓記念碑」 〜 「滝野」 間の乗車率は限りなくうぬこだったようです。
http://hokkaido-bus.hp.infoseek.co.jp/
68名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 20:57:34 ID:B6sMeHQC
>>67
つか、駒岡団地どーするんだろ?
69名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 02:22:53 ID:V+9MMeJg
>>67
あそこってフリー乗降区間だったよね。停留所以外でも手をあげれば乗れるっていう。
それが可能なくらい過疎ってたんだってことだけどさ
70名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 02:25:15 ID:V+9MMeJg
…スマン、フリー乗降区間って無料区間のことか。勘違いしてた
71名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 03:23:46 ID:LlOtBDzV
>>65
夜行の2号車は前から北都が入ることが多いよ。

72名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 07:53:48 ID:cF6neM+F
>>69-70
正しい解釈をひん曲げてどうするよ。
73名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 12:47:07 ID:r8VzyCtP
ピリカルチョで日ハム観戦したいな。
入場券は品切れでゲットできません。
高速バスのピリカルチョにもファイターズの試合中継お願いします。
74名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 13:53:23 ID:iHc1Jp0K
>>73
家でひきこもってろwww
75名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 14:20:24 ID:cF6neM+F
さっぽろ散策バスの代車にエルガショート(1220)って…。
それなら白石から返してもらえよ…。
76名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 04:57:53 ID:xA16lTd1
>>59>>63は、人を見下した物言いしかできないSirか?
もうおまえの居場所はないぞ。
77名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 20:07:28 ID:LZaX+Bql
癌降臨?
78名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 20:53:29 ID:726wjS76
ピリカルチョで日ハム優勝放送きぼん!当然地デジで。
79名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 20:55:21 ID:nZnov7wj
>>78
当然投資しろよ
80名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 21:43:34 ID:726wjS76
日ハム優勝したぞ!中央バスの株券買うぞ!
81名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 22:39:21 ID:1nampW+W
明日は大丸も東急も三越も丸井もセールだなwwwww
最近北海道は駒大苫小牧と日ハムのおかげで野球の時代になって来たなwww
82名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 18:31:30 ID:38rxkKpD
▼旭川紋別自動車道 上川天幕インターチェンジ開通
 11月19日。上川層雲峡と上川天幕の両インターチェンジが供用開始となります。
 ドリーミントも冬ダイヤから経路変更するようです。またJR線との差が開くようで...

▼深川留萌自動車道 留萌幌糠インターチェンジ開通
 11月26日。留萌幌糠インターチェンジが供用開始となります。
 最北連合3社路線も冬ダイヤから経路変更するようです(たぶん)。

83名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 16:01:02 ID:tKIlYtxW
来年は中央バスピリカルチョで日ハム野球中継お願いします。
84名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 17:42:04 ID:BKItBYLH
>>83
もしかしてお前は芋煮厨だろ?
85名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 20:56:48 ID:cthcnebw
株券っていくらで買えるの??
86名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 21:17:09 ID:D8v+WSMY
その日によって違う
87名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 12:26:28 ID:Jiduf8xN
なーに、そのうち200円切るから。
88名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 13:45:01 ID:jJdHHoXH
200円で買えると思われるぅぞ。
まあなんだ、株買う金もないのに買うだの買えだの、
その日によって違うだの、知ったかぶりの集まりだ。
8986:2006/10/29(日) 22:28:40 ID:vdLgTjU3
>>88
ライブドアなら10株程持ってるがw
90名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 16:29:51 ID:yNe/RfZJ
ジャスコとイオンスーパーセンター行くのに不便な地区は札幌市北区では地下鉄メインの北大周辺です。桑園は近いけど乗り換え面倒だ!
ガトーキングダム周辺も不便です。
南区滝野と石山と定山渓と簾舞も不便です。
91名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 17:47:03 ID:62e0Fn4v
僻地書き連ねて面白いかい、池沼くん。
ジャスコネタは向こうでやろうな。
92名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 18:28:19 ID:XIjj/E8J
中央バスの株買うには
現在350円X1000株単位=35万円〜
配当5円
万が一250円になったら利回り2%。お買い得ではある。
しかし株価は下落傾向。道銀あたりの大口が投げているのでしょうか。
バブルの頃は1600円、今は400円切って安値記録更新中。
右肩上がりの企業が多い中、資産は減っていく、有利子負債は増えていく、
そんな財務内容の会社の株を買う投資家はいない。
今期1億の利益予想(従業員数で割ったら一人あたり年間いくら稼いでる?)。
もし達成できたとしても会社規模の割りに少ないし、
来期利益予想9千万という数字も安易であり下方修正されそうである。
株主としては株価、配当維持のため企業再構築は早急であり、
全従業員の賃金カットを大幅に進めるより、赤字セクションは子会社へ
順次移行していく方が現実的であると考える。 ¥終><
93名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 20:49:09 ID:6xZ2RLFu
>ガトーキングダム周辺も不便です
至近距離に緑苑台SuCがありますが何か?
94名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 01:22:20 ID:3S0C7SMx
>>90
滝野といったら、滝野線[南92]の滝野行だよな。
95名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 11:06:13 ID:qujNLVpp
>>94

>>67参照
9694:2006/10/31(火) 19:52:14 ID:3S0C7SMx
>>95
毎日このスレ見てるのに気づかなかったorz

生振線に続いてまた面白い路線が消える( ´Д⊂ヽ
97名74系統 名無し野車庫行:2006/10/31(火) 19:53:52 ID:TiH4VmR9
>>90
緑苑台の08、150、151各路線はいずれも空気輸送と地元から揶揄されていますが何か?
98名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 12:17:49 ID:3Fyd6sBr
石狩営業所の着区地直之乗務員、運転荒いぞJRバス酒気でクビになって
中○のウテシとして入れたな?
99名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 20:40:54 ID:Q39FHlDH
>>97
AEQNから金もらってるから無問題
100名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 20:55:26 ID:xQD3Hig/
>>99
そのAEQN側も150、151は来年度維持するか検討中だぞ。150、151は利用者が少なすぎる
101名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 21:07:49 ID:Q39FHlDH
>>100
仮に無くなっても、既存路線のルートを弄って増発すればカバーできるしな。
102名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 00:11:45 ID:jLr/r6gy
当別町のある場所に車体全体が青く塗られたネオプランの2階建てが置いてあるのですが
あれは元中央バスのネオプランなのでしょうか?
103名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 09:37:25 ID:fwqpDw0O
12/1から『はこだて号』が森に停まるが、高速道路が函館迄全線開通時は八雲と森は通過になるのかな?それとも八雲インターで降りてそのままか…
104名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 11:59:23 ID:QHIyuM6R
高速道路にバス停設置されるんじゃない?
105名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 12:44:33 ID:Q2p+Qz6F
ピリカルチョ!
106名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 12:46:13 ID:FLDEdZ8S
「高速森」「高速八雲」だな、きっと。
107名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 13:03:51 ID:fwqpDw0O
旭川方面⇒東山・高速茶志内・江部乙・納内、室蘭方面⇒輪厚・北恵庭・恵庭の高速道路上の停留所要らないのでは…
108名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 13:10:21 ID:kSj8IPPi
>>107
旭川方面は納内は必要だけど、砂川石山は不要だな。
室蘭方面は竹浦も不要。
なよろ号も和寒が高速上にBS設置なら5分は短縮できるのに。
109名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 13:47:03 ID:VQhrcKnS
5分の短縮で客が増えるかよ
110名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 16:32:05 ID:KVCQLr9Q
>>107
北恵庭はその内一回利用してみたいw
降りたとたんに自衛官が飛んできたりして。
111名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 19:33:40 ID:799Jsi2u
>>110
北恵庭って自衛隊の敷地にでもあるの?
112名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 22:12:30 ID:KVCQLr9Q
113名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 23:11:26 ID:on4ca0Av
今日石狩?の中ロマ車(36番で運用されてた)の方向幕がLEDになってるようにみえた
日野のブルリだったから新車ではないと思うんだが…
114名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 00:13:59 ID:01vRTvDE
>>111
前に北恵庭で降りたけど、時刻表に「乗車の際は電話で予約してください」って書いてあった。
漏れ携帯持っていたから良かったけど、携帯持っていないひとが降りたらもう二度と帰れなくなるよ。
あそこの停留所の廻りトゲ付の柵で頑丈に囲まれているから、高速道路歩いて隣のICで抜け出すしか方法ないよ。
映画ターミナルの高速板みたいだなwww
115111:2006/11/04(土) 00:22:44 ID:okiqJYSZ
>>112,114
俺鉄ヲタを兼ねているんだけど、バス停にもそんなすごいところがあったんだw
それにしてもそんな構造だと、誰も利用できないな。
116名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 02:22:07 ID:01rGK7nU
>>113
空知中央で使ってたブルリだな
117名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 08:29:36 ID:ZImz60pI
12月のダイヤ改正ってあるの?
何が変わるの?
118名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 11:47:57 ID:z81FtECm
>>117
冬ダイヤへの変更だけだと思う
改正は来春かな?
間違いだったらスマソ
119名74系統 名無し野車庫行:2006/11/04(土) 18:26:28 ID:fpnxqQD/
>>117-118
来春、東、新川のガラガラポン。最大規模の模様。
詳しくは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149776335/
120113:2006/11/05(日) 01:37:27 ID:0IhZu+S2
>>116
あ、それが空知から来たやつなのか
dクス
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 15:31:57 ID:pTdJTl8i
>>117
現時点では函館号(昼行便)の森町停車と八雲IC開通に伴う所要時間の短縮。
流氷もんべつ号は2月は2往復増回+座席指定化+札幌発の午後便の発車時刻の繰り下げ。
123名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 18:51:56 ID:zywYEnO8
過去ログ(有料●無い人)

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%96k%8AC%93%B9%92%86%89%9B%83o%83X&andor=OR&sf=2&H=ikenai&all=on&view=table


【札幌駅北口】北海道中央バス 04【屯田6の12】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1142/1142922667.html
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1129/1129415463.html
【高速車も運用】北海道中央バス 02番【屯田6の12】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1118/1118763571.html
北海道中央バス 鷹
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1093/1093441771.html
124名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 18:29:57 ID:tKdONO3l
ピリカルチョで流れている広告主をあげよ。
125名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 00:19:43 ID:ydr8bfMI
>>117
>>118
日本海るもい号が11月で終了って
どっかのびびえすで書いてあったけどマジ?
126名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 01:35:22 ID:AIWQztOU
札幌ターミナル内の売店がコンビニ風になったが、向いのローソンに対抗してるのかな…
127名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 12:04:58 ID:R+JTtDnO
>>125
詳細キボンヌ
札滝は廃止らしいが
128名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 15:13:25 ID:BA25H12f
>>127
特急札滝廃止なら代替で滝岩線(普通)を復活させるのかと。
推測だけど、今の美唄号を札幌〜三笠を高速経由に変更して、岡山小学校・イオン三笠店・峰延に停車後は
現行の特急便と同一停車にさせる手もあるけどね。
129名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 15:27:26 ID:YO5VOvDQ
>>127
噂だということだがttp://hidebbs.net/bbs/brc1597?sw=7
空中の滝浜線が来年3月で廃止だというから仕方ないのか
130名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 21:52:48 ID:AayzJObf
>>128
バス真西ね
131名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 09:32:35 ID:f9VnIalH
>>128
全区間乗車が少ないから系統分割や廃止に至る。
冬季の遅れを考えたら可能性は薄い。
132名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 09:38:18 ID:ZuPLv8ZC
千歳は第一観光に業務委託されます。ソースは今朝の北海道新聞より。
133名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 10:19:34 ID:8yxhYc44
>>132
千歳12路線を子会社に委託 中央バス、来年4月から  2006/11/11 06:52
 
道内バス最大手の北海道中央バス(小樽)が、来年四月から千歳営業所の管轄する十二路線を
子会社の札幌第一観光バス(札幌)に運行委託することが十日分かった。
赤字路線を維持するために人件費の安い子会社へ委託し、収支を改善させる。
同社は滝川や江別でもこうした委託に踏み切っており、これで運行する二百七十路線のうち、六十三路線が子会社への運行委託となる。
年内にも北海道運輸局に申請する。
千歳営業所は一九四七年に営業を始め、千歳市内線や千歳−札幌線、千歳空港−ニセコ線など十二路線十九系統を運行。
ここ数年は少子化による通学客の減少や景気低迷による自転車利用の増加でバス離れが加速、
利用客数は二○○二年度には二百七十万人だったのが、○五年度は二百万人に減少していた。
市内線だけで年間赤字は九千万円に上るという。
来春の運行委託で、従業員五十一人は原則として札幌事業部管内に異動させるが、
管理部門十一人は当面、第一観光バスへ出向させる。一方、第一観光バスは運転手約三十五人の大半を新規採用する方針だ。
中央バスの運行する二百七十路線のうち、黒字路線は札幌市内線や高速バスなど全体の30%ほどで、地方路線はほとんどが赤字。
住民の足としての生活路線を維持するためには、今後もこうした本体からの分離に踏み切る可能性があるとみられる。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061111&j=0024&k=200611115102

そういえば、旭川・芦別ってまだ直営だっけ?
134名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 17:06:21 ID:jSkU8T4j
>そういえば、旭川・芦別ってまだ直営だっけ
ドル箱高速路線を管轄しているためなかなか子会社化に踏み切れず。
将来一般路線バスは全て子会社、高速バスは本体に残す目的もある。

>ここ数年は少子化による通学客の減少や
景気低迷による自転車利用の増加でバス離れが加速・・、

というのはバス会社の言い訳で、正確には系統の再編に問題があり大きく利用客を減少させ大失敗。
高校生が少なくなるからスクール便を廃止、学生は仕方なく自転車買って通学。
利用の多い老人客の行動圏(役所、病院)も無視した路線再編。
管理職も頻繁に入れ替わり地域に熟知するものがいない。

地下鉄東西線で例えるならバスセンターで区切るような運行形態。一旦精算させ乗り換えを強いるやりかた。
改札を出ないですむ列車なら有効だがバスだと利用客離れに拍車をかけるだけ。

利用客からみて循環系統は途中で降ろされるより、ぐるぐるバスを回してもらったほうが便利なのです、しかし
バスと運転手を別のラインで管理作成する技量がこの会社にはなく、毎年夏冬ダイヤ改正を勝手に使命と感じ自己満足で行ってる会社でもあります。

過去を振り返ると決して経営手腕が良かったのではなく、炭鉱地帯というバックグラウンドの存在により地合が良かったに過ぎない。
その場しのぎで膿を削るやり方では、資産価値も減り負債は増え続けていくと思われます。
無借金会社ともてはやされたのも今は昔。
残念なことに顧客満足度、従業員満足度共に向上させようとする思いが、この会社からは全く伝わってきません。
今、本体のスリム化が図られても、抱え込んだ連結子会社の収支を含め将来は非常に利益の薄い企業になってるのではないでしょうか。
135名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 17:41:40 ID:QfpLr84X
どこでもいいから東京の資本入んないかな〜
じょうてつは東急グループ、JHBはJRグループだから東京と資本的に繋がってないのは中央だけなんだよな〜
136名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 23:39:10 ID:n4/t2yUB
中央バス経営陣が危機意識感じたのは最近。
幹部の給料が高く運転手の給料が超低水準。
利用者に見捨てられ運転手に見捨てられ。
137名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 20:15:42 ID:TmN2QT92
そういや臨港バスかどっかから中古が来るみたいだな。
聞いた話によると白石のいすゞのボロ(89年式)の置き換えみたい。
138名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 01:11:24 ID:bnqlQs0l
>>135
東京都資本的につながってない会社は、日本全国にあふれるくらいあると思うんだが
139名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 10:46:06 ID:BEcrp4C1
>>135
中央バスは東京資本の介入を拒否した歴史がありますからねえ。

>>107-108
北恵庭はまだいい方だよ。
北恵庭よりも竹浦よりも、苫小牧の高丘のほうがよっぽど不要。
140fusarneine:2006/11/13(月) 14:56:38 ID:x/NrQW0z
>>130
荒らし、ignited
141名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 15:44:03 ID:nOupHg9l
<しったかぶり予防の豆知識>
高速道路上のバス停は道路公団が場所を決め設置したもので、
バス会社が設置場所を選定したわけではない。
142名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 17:43:51 ID:tZjNyVH8
中古のソースよろしく
143名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 18:38:49 ID:40oP+Z+n
>>141

補足。
大半は公団や自治体の思惑から成るもので、バス会社が
設置場所を選定したわけではない。
144名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 01:30:26 ID:xhK0Gyy6
ホントに特急札滝廃止なのかなぁ
滝川行く用事も近々あるから乗りとおしておくかな…
145名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 08:47:11 ID:aNPsu1nn
755 :名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 14:32:04 ID:40oP+Z+n
11月26日、深川留萌自動車道 北竜ひまわりI.C〜留萌幌糠I.C間の供用開始に伴い、
特急はぼろ号直行便を留萌幌糠I.C経由にて運行します。札幌〜留萌間 全区間を高速
道路経由にてノンストップ運行(※)、札幌より留萌まで最速2時間12分で結びます。
なお、供用開始時刻が15:00のため、初日のみ上り25便・26便、下り14便・16便の乗り
入れとなります。 ※札幌〜留萌間で10分程度の途中休憩あり
146名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 09:48:27 ID:fdKI1B95
>>117
篠路駅前団地線(36)の札幌ターミナル〜北7西1(東1)を現行の22 あいの里篠路線と同一経路に変更。
情報源は札幌駅前(ナショナルビル)と北1条(本間ゴルフ前)のバス停の広告。
147名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 12:09:52 ID:sbZdEJHV
関連スレ

札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149776335/
中央バス白石営業所パート2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136979610/
新札幌・白石・江別方面のバスを考えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1132902258/
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1127030366/
【中央グループ】札幌第一観光バス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128992616/
空知中央バス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115438050/
【幹部は】北海道中央バス乗務員専用【馬鹿だけ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1139790852/
【乗務員は】北海道中央バス幹部専用【馬鹿だけ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162583363/
148名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 14:16:51 ID:xxVj6rVX
>>145
で? るもい号はどうなの?
149名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 17:48:51 ID:Ohy68GmA
るもい号何もしなかったら沿岸バスに負けてしまうぞ
150名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 00:29:25 ID:6dXix3zf
>>133
第一観光バスって路線バスもウンコできるのね。
ウンコ委託ってことは、千歳営業所庁舎やクルマは中央バスのままなのかな?
151名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 01:43:14 ID:crNgRT1u
>>146
22と36の系統を分ける意味が無くなるよな
もっとも22経路変更前もそうだったが
152名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 12:01:35 ID:bR0leq+J
滝川のターミナルから出ていくバスをタクシーの運転席から眺めている。
大二免許はある。年も21で若い。

どうしたら道中央バスに入れるのだろう…
コネかなぁ?
153名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 14:50:28 ID:9XoZzbcr
>>117
澄78 澄川白石線が運行されるよ。
経路は澄川駅-澄川小学校-澄川6の5-西岡1の8-札大南門-西岡3の8-札大正門前-西岡3の5
西岡3の4-西岡3の3−西岡市営住宅-月寒西2の9-忠霊塔-月寒中央駅-月寒東2の8-月寒東3の8
月寒東4の8-栄通7丁目-南郷7丁目駅-南郷通6丁目-アサヒビール園前-白石区役所-白石本通4丁目
本通3丁目北-平和通4丁目-JR白石駅
154名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 16:42:18 ID:WxkpAqAu
>>153
ソースは?
155名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 17:18:13 ID:iqRERw1+
>>154
南郷7丁目駅バスターミナル待合室の掲示板
156名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 18:00:11 ID:DuHsJOsy
>>155
THX.
157名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 19:03:56 ID:z0SIgsS4
>>152
まだ若い。人生を棒に振る必要はないぞ。
相当、飢えている場所じゃない限りはコネだろうな。


つか、滝川で本体の新規募集はやってないから、ソラチューだろうな。入るとしたら。
158名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 21:56:52 ID:6L+HmSb9
>>117
43番 手稲線に「前田8条13丁目」停留所を新設。
ソースは前田中央小学校のバス停掲示。
159名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 23:53:28 ID:6dXix3zf
>>153
ということは、平78番は廃止でうか?
160名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 23:55:06 ID:gDfuzlLQ
>>135
札幌を例に取ると、夕鉄やばんけいや道南や下段もそうなのだが。
161名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 23:58:43 ID:CKXhJm6Z
ヲイ
網走バスと中央バスとで運行情報が食い違ってるぞ
情報が錯綜しないように共同運航会社とちゃんと連絡とってるのか
162連続スマソ:2006/11/16(木) 00:06:37 ID:6HKEKFmv
>>139
でも>>108以降を読んでみると、激しく不要な気がするけど。
そんな北恵庭より不要って言われる、高岡バス停ってどんなところ?
163名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 00:38:29 ID:lYGtgFpj
乗りもしないのに問い合わせて、現場に迷惑かける>>161には、
食い違ってるくらいが丁度良い。
164名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 11:55:42 ID:PsAepZMB
>>153
澄78澄川行きは南7ターミナルに入るの?
平78と同じ?
165153:2006/11/16(木) 14:55:40 ID:WmgHfW+u
>>159
廃止というよりも「部分廃止」と言った方が適切かと。
>>164
現時点では未定。多分、現行通りだと思われ。
>>162
小高い丘の上の中にポツンと存在している感じだな。
近くにはR276が通じてはいるのだけどね。

166名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 23:06:22 ID:16IQBW/G
>> 152
漏れもバス募集するまでタクシー乗っていたが現在は中央ではなく
某バス会社に7年近く、お世話になっているがウテシはやめたほうが良いな!!
タクシーよりは稼げるがストレスはバスの方が溜まる。
タクシーはわりと対で話せるがバスの場合は不特定多数のお客さんが乗り合わせているので
お客さんも言いたい事がナカナカ言いずらい、勿論自分も…(寒い、暑い、遅い等…)
自然と陰湿な訴えがある。例としては寒い場合は手を擦り合わせる音をたてる。
うそ臭い咳をする。
信号で止まれば「ウッウン」と咳ばらい等…
時間に追われ朝から晩まで扱き使われ一般の車両には嫌がれせ、長生き出来ませんよ!!
価値観は人によって違うがウテシは、もう駄目でしょう。
バスが好きで給料、労働時間に不満が無ければ止めません。
若いのだからモット将来性のある企業に就職してはどうでしょう?
北海道バス最大手のバスウテシの皆さん他社のウテシがでしゃばってスミマセン m(__)m
167名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 23:11:00 ID:yCvzMB31
>>160
夕鉄の親会社、北炭はバリバリの三井でしたが何か?
168名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 00:58:21 ID:EriP3pCV
>>166
横から失礼。
俺はウテシではないが、狭い密室のタクシーより、広いバスのほうが気が楽じゃない?
169名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 17:15:56 ID:1NPR4B5d
明日日ハム優勝パレードあるからピリカルチョ装置車には日ハム優勝パレード生放送きぼん。
170名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 17:33:08 ID:mLU8Rx9u
12/1ダイヤ改正時刻表いつ頃配付されるかな?高速バスはだいぶ時刻変わるかな?『あさひかわ号』冬季は減便されるが…
171名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 17:39:47 ID:S6TVccOi
それよりもドリーミントは札幌〜上川層雲峡まで高速経由になるのかなと。
紋別は現行通りだね。上川駅で客扱えば上川層雲峡まで高速経由になるのに。

流氷紋別号だけど「浮島トンネル記念公園」は廃止だよ。
(情報源は道北バス旭川駅前ターミナル案内所の出入り口の掲示板)
172名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 17:40:42 ID:8mH28KnJ
>>117
麻27の篠路小折り返し便、9-17時代を毎時2本から1本に減回。
あいの里行きと合わせて毎時2本の体制に。
ソースは麻生バスターミナルの乗り場掲示。
173名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 18:13:33 ID:CFNlHyXq
ドリーミントはもっと細かく停留所を設定しろ
留辺蘂、層雲峡にも止まれるだろう
あと都市規模と比べ、北見市内の降車停留所が1箇所だけなのもそうだ
174名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 20:12:11 ID:8mH28KnJ
>>172補足
麻27は18-21時代も毎時3本を2本に減回。

また、栄21が篠路10-4行きに、路線名も栄町篠路線に変更。
竜雲寺の手前で左折する経路となる。
ソースは篠路10-4のバス停掲示。
175名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 21:35:03 ID:BJzUFVn7
>>172 >>174に補足する感じで
麻27は篠路小→麻生行きの朝7時台を6本から5本、朝8時台を4本から3本に減回
麻25は本数変わらず、運行時刻の見直しのみ

栄21の新ルートでは航空管制センター前を通らず、丘珠空港通り上に航空管制センター入口を新設
さらに篠路小学校〜篠路7-6間に、篠路7-7を新設
時刻表の掲載がなかったので、本数は今まで通りか?

栄23の日曜朝7時台を2本から1本に。あとは栄23・栄20とも本数変わらずも時刻見直し一部あり
栄23・栄20のポンプ場〜拓北1-3間に、拓北1-2を新設

ソースは今日来た回覧板
176名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 22:24:57 ID:/kCgPxtI
>>173
乗る気の無い厨房がいちいち吼えるな。
177名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 22:28:58 ID:8mH28KnJ
>>175
補足頂きありがとうございます。
178名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 23:16:45 ID:1NPR4B5d
ピリカルチョ全車両装着して日ハム優勝パレード生放送きぼん。
将来は地デジでよろしく。
日ハムラッピングバスもきぼん。
ダルビッシュ有やヒルマンなどきぼん。
179名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 23:41:46 ID:L5SIfj9b
>>175
麻26と26はどうなるわけ?
180名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 09:48:49 ID:+e/j6edf
先日、朝出勤の時に北72乗ったら都市間車の
TV・トイレ・イヤホン付が来たけど、
いつから新川の路線に入るようになったの?
181名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 14:16:59 ID:WzquDEsO
>>180
北72は6号線通から、北73は北29西15からの続行便が札幌北の高速車で運用。
182名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 16:32:30 ID:/f0Z1xZD
>157氏 >166氏 RESトン
だけど、DQN高卒が入れる職場なんて…ロクナノ/(^o^)\ナイ
バスドラは派遣工や零細よりはマシだと思うけど、先輩諸氏がそう言うなら間違いないんだろなぁ
まともな仕事に就きたい…orz

滝川から出て行くバスはいつもガラガラww
183139:2006/11/19(日) 14:07:47 ID:ExQfS3KL
>>162
とりあえず、すぐ近くにはラブホと高丘霊園のみ。
降りた後一番近い住宅まで徒歩10〜15分。まともに市街地まで出るには徒歩20分。
ちなみに近くには「熊出没注意」の看板が…

あそこはむしろICを設けてほしい。バス停廃止していいから。
車で行く分には、苫小牧中心部とか支笏湖へのアクセスに丁度いいのに。
184名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 20:10:50 ID:9I1VAQPM
>>183
苫小牧市民の共通の願いですね。
185名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 22:40:52 ID:a3BSPB1Z
>>183
これだと北恵庭のほうが不要だな。
高丘はラブホや高丘霊園に行ったり、車の送迎を受けられるが、北恵庭は何もできないw
186名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 15:06:58 ID:roQAnNLv
>>185
そうかもな。
恵庭はランプウェイのとこにバス停在るけどどうやって入るのだろうかと・・・。
輪厚も中途半端の位置だし。
187名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 19:11:56 ID:8NM919gE
札樽道の2つ(特に新光)は結構利用者多いのに道央道は…
188名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 21:07:15 ID:KwZDBUsZ
白陵高校いじめ主犯土屋茉耶は定期券不正乗車したらしいな。
189名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 23:56:46 ID:O9YKKwvh
>>186
ランプ下に地下道があって料金所と反対の位置に入口があるんだよ
190名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 03:09:49 ID:YPRHn3Ak
【るもい号】留萌直行便作ってくれないと深川・滝川経由だと時間掛かり過ぎて疲れる!【はぼろ号】は直行便でうれしいけど、元川町から留萌市街迄遠いしな…【ふかがわ号】も一日2便位復活すれば【るもい号】直行便も数本出来ないだろうか?
191名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 09:25:39 ID:/nNe6qWS
>>187
確かに。
南側は全然見ないし。
北側は野幌・高速栗沢・砂川吉野でしか見たことないし。
1回だけ旭川号で江部乙から札幌行く人いたけどね。
192名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 13:27:27 ID:d/xr/zCh
>>189

ガッ
193名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 17:12:28 ID:MF3cIPTa
150・151の両系統は12/20の運行をもって廃止。
ソースは花川南7-3のバス停掲示。
194名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 22:15:12 ID:3QvPW+RA
中央バス自動車学校に中型対応で導入された中型教習車のキュービック、
元車が一般路線仕様だったキュービックに見えるんだが、何なんだろうな
195名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 20:00:03 ID:kOWiR94N
>>193
わずか1年3ヶ月で廃止か。
ガトーキングダム線より持たなかったとは・・・。
196名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 21:17:07 ID:oTnI58El
>>195
地元民にその話をしたら、「あの路線はどうでもいい」
従業員曰く「客がまともに乗ってるの見たことない」

一年三ヶ月の間一体どの位の利用者があったんだろうな
197名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 21:30:08 ID:zKFtFzQ1
ここまで新規路線が嫌われる中央って一体
198名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 00:17:44 ID:yEfybhgG
高速たきかわ号(直行便)、高速るもい号(滝川経由)、高速しんとつかわ号
滝川市内の経路を官庁通・東町バイパス経由に変更。
市立病院前(市役所北口)・緑町2丁目・イーストタウン・東町5丁目
東町8丁目・土木現業所前を新設
現行の滝川市役所前は市立病院前、文化センター入口は緑町2丁目に移設

さらに、たきかわ号のみ営業所〜滝川(タ)間に「森のかがく活動センター」を増設
いずれの停留所も札幌行きは乗車のみ、滝川行きは降車のみ

高速たきかわ号(奈井江砂川IC経由)
直行便と同様に「森のかがく活動センター」と
滝川(タ)〜空知工場前間に「開発局前」を増設
停留所の乗降扱いは上と同様

高速みかさ号
「三笠ターミナル」廃止により発着場所を「三笠市民会館」へ変更

特急札滝線
全便廃止
札幌〜岩見沢間…高速いわみざわ号を増発する形で全便振り替え
岩見沢〜美唄間…滝岩線を1往復増便
美唄〜滝川間…美唄駅前発着便を7→10往復に増便
(現行の奈井江高校発着便を路線延長)
199名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 00:43:42 ID:LHNG8m35
あと一週間で12月なのに、公式WEBには何のお知らせも出ないんですね(´・ω・`)
200名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 14:11:53 ID:rdxNrdoj
新しい時刻表は、
麻生バスターミナルでは27日頃の入荷ですと書いてあった。
201名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 14:16:52 ID:z134t6oM
>>197
期待するべきは澄78がどれぐらいの乗客が見込めるかだな。
実際には西岡から南郷7駅やJR白石までどれぐらいの人が利用するかだな。
澄川じゃなくて真駒内なら定山渓方面から乗り継げるから採算取れそうだけど。
202名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 14:24:59 ID:GKMdCmcw
必死だな、道産子。

あー弱者いびりは楽しいねえ。
由緒正しい日本人でなければできない遊びだよ。
まあ、嗜みのひとつって事で。

お前らは俺らの気分で運命すら左右される
野蛮人と罪人のなれの果てなんだよ。
悔しいか?理不尽か?そうだろうなあ。

でもそれはお前らが悪いんだよ。
少数派で弱者だからな。
誰もお前らを守ってはくれない。
お前ら自身で自分の身すら守れない。

みじめだねえ。
203名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 17:20:32 ID:bZH6zpN5
澄78は札大〜月寒中央間は札大生が月82の替わりに利用するだろう。
これも新規利用者ではなく既存利用者の乗り移り。結局増収にはならない。
変な新規路線考えるよりも1日乗車券やシルバーパスを考えるなど出来ないのかな?
この会社はお年寄りのお偉い重役さんが多いので斬新な意見が出ないようだ。
204名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 18:04:42 ID:4uWBGJO6
>>202
苛められて悔しかったんだね
祖国へお帰りよ、朝鮮人
205名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 14:56:40 ID:2WwKP1iC
>>203
最初のうちはそうだろうけど、JR利用・東西線利用の札大生がどれだけ移行して利用するかで明暗を分けると思っていいかも。

1日乗車券は同意。(正直復活してほしいが)
できれば空知中央(滝川〜深川〜旭川)バスも利用できれば使いやすくはなるが。
でも、予約制の高速便はいいとして旭川号・遠軽号と小樽号のJRバス担当便は使えないだろうね。

206名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 02:28:55 ID:af0QZBoa
>>205
1日乗車券ってどんなの?
1DAYやエコキップやさっぽろうぉ〜く共通1日乗車券なら知っているけど。
207名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 03:52:47 ID:H1s6qb8b
>>205
さっさと入院しろ
208名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 11:24:32 ID:AXc8Jx1T
ヲタ同士の揚げ足の取り合い
209名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 14:50:03 ID:im7YgPMS
>>207
お前はかつて中央バスの1日乗車券か存在したのを知らないな。
オレは結構世話になったぜ。

>>206
中央バスなら旭川・遠軽・名寄(当時は非予約制)、網走・釧路等の予約制(定期観光含む)の
バスならどこでも行けた。


210名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 15:49:32 ID:im7YgPMS
>>117
福76 福住澄川線が新規運行。
ただし、平日のみ。
211名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 19:19:13 ID:PJjEwdh+
>>209
バスマニは、政審病院に、入院しろ。
212名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 19:45:31 ID:DZd83KyZ
キョタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
213名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 21:11:17 ID:Q9RwB69e
>>210
ソースは?
214名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 01:53:56 ID:Nm2YZLwN
自動車を運転する者が後を断ちません。
毎日の様に交通死亡事故のニュースが流れているというのに、
今だ自動車を運転するとはどういう神経をしているのでしょうか。
自動車に同乗し、その上運転を制止しない人がほとんどです。
車で来店してもそのまま帰す店がほとんど聞きます。
なぜここまでもモラルが無い人ばかりなのか理解に苦しみます。
自動車は人殺しの道具以外何物でもないのです。
自動車事故で死んだ人は原爆での死者を遥かに超えています。
核と同じ様に自動車も「持たず・作らず・持ち込まず」の原則を徹底して欲しいものです。
215名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 20:55:47 ID:LAURc8Pt
澄78って担当は西岡?白石?
216名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 22:35:21 ID:3denLsGb
>>215
福76を含めて西岡営業所の担当。
ソースは時刻表そのもの。
217名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 22:37:18 ID:3denLsGb

なんか、今回の改正は「札幌大学」優遇の改正じゃないか?
218名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 01:36:45 ID:jAOyAOfR
白石から通う札大生です。
澄78が運行されてホッとしてます。
今まで白石→(JR)→札幌→(南北線)→澄川→(中央バス)→札大南門
と通学が大変でしたが、これで便利に通えるので嬉しい限りです…
219名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 13:55:25 ID:lve9U6h1
Fランク
220名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 15:47:40 ID:/S81Z0m/
>>211
ほざいてろ北海道BC管理人(○村公亮)
221名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 22:35:34 ID:uXqTmwWk
澄78の運行本数見てガッカリしないように。
222名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 08:59:26 ID:hMDYSURC
買物回数券は特急や高速では使えないが、日本海るもい号は使えるのだろうか?
223名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 12:07:01 ID:vpMSz3Qe
>>222
「電話して問い合せる」という方法をそろそろ覚えような
224名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 15:19:16 ID:bWm9aDWv
>>220
藻前も一人でほざいてろや、
清田厨=バスマニ君よ!
225名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 18:23:21 ID:XKNykLK3
12月からの路上停留所の時刻表はすごくカラーになったな。英語表記もしてあるし。



某Jバスみたいに日焼けして色が消えなければいいが…
226名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 18:58:10 ID:gbsc4xHY
本日宮ノ森いすゞに中央バス新車入荷!
227名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 19:15:41 ID:alFBgUnq
路線バスってすれ違う時に挨拶するでしょ。
ハンドルから手を離して挨拶するって危険なんじゃないかって
思うんだ。しかし、運転士たちは危ないと思ってない。

ここに行って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425

挙手してんじゃねえよ

って教えてあげて。よろしくお願いしますね。
228名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 20:01:46 ID:zrFV9E8z
>>225
今日、石狩街道で時刻表入れ替え作業に遭遇しました
作業用に使ってた車のリア部分に「中央バス作業車」ってマジックで書いた紙貼ってあって笑えた
229名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 21:58:27 ID:uVhQWDYl
>>226
乙!またエルガ標準尺ノンステかい?
230名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 22:59:23 ID:uVhQWDYl
>>226
おい、新車じゃないだろう。
231名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 09:05:12 ID:Oy5uHYnP
>>223
それもいいがそれだとスレが盛り上がらない。
>>225
厨房も時刻表の取り替えが始まったか。HPはいつ更新されるんだ?
じょうてつはとっくに更新したけど、JHBとどっちが早いんだろう?w
232名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 09:57:57 ID:NSX6AOd1
このあいだ、R4白石(宮城県)付近を走っていたら、大量の中央バスがナンバー無しで置いてあった。
233名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 14:16:01 ID:vHOmgAbX
JHBのHP更新12月1日改正情報掲載。
やはり中央バスが一番遅い。ダメだわこの会社。
234名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 14:21:09 ID:8ih+jKrW
おー白石を走ってたバスが、白石に置いてあるですか
ちょっと藁
235名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 16:55:02 ID:F+ZjONYp
236名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 20:11:58 ID:dAlAXnA3
中央バスのHPには何も出てないし大した改正ないのかと思ったら、
乗ってビックリ、
ダイヤ改正のポスターがずらりと貼ってある、
新路線開設やら何やらかんやら、結構なボリュームじゃないか、
今の時代にHPを何だと思ってるのかね、ここの会社の広報姿勢を疑うよ
237名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 20:56:55 ID:36XQEUbs
福76・澄78、やっと澄川1番乗り場にポスター掲示

単純増発とはいえ遅すぎるだろ
238名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 21:23:52 ID:k/fZfp1n
平白線のルート変更は納得。あそこ平岸から乗った人はだいたい月寒中央駅前までの間で降りてたからな。他の路線で十分担えると思う
239名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 23:21:18 ID:SNmrKUpA
>>235
太陽の絵だと昼ダイヤと夜ダイヤに見えてしまう
240名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 00:28:59 ID:9LgZ/XGq
>>114
>>186
北恵庭も公道に出れるよ。
ちょうど、恵庭入り口付近の国道と道道の分岐点辺りに出る。


さて、今日は漏れが愛用した平78の乗り納め。
>>238
漏れはJR白石駅に行くのに乗りとおしていた。
これからどうするかな?澄川周りなんて嫌だし・・・・・・。
白30、白23の乗り継ぎでも200円にしてくれれば全く問題ないのだが。
こんな下らん事で400円は払いたくない。
241名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 01:21:04 ID:Rnx9spwY
>>239
それは言えてるな。
中央にとって太陽は夏にしか出ないものなのかとw

中央もHP更新されたが、更新情報には載ってない。
更新内容も冬ダイヤを載せただけ。
じょうてつとJHBはダイヤ改正内容も掲載。

この差は何なんだろうね?
242名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 07:54:19 ID:zFLP5eBs
浮島トンネル記念公園が廃止。
高速たきかわ・しんとつかわ・るもい号の滝川市内停留所大幅追加で所要時間増加。
243名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 11:13:59 ID:ENsa/bvr
福76はなぜか平日しか運行しない件
244名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 11:33:17 ID:fa7UMVjQ
245名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 19:14:55 ID:9MAQX6EH
改正前日にようやく滑り込みで間に合いましたな。
ポスターをそのまんまPDF巨大ファイルでHPに載っけてくれる
太っ腹な北海道中央バス様に乾杯!!
246名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 19:35:10 ID:Rnx9spwY
>>245
これはポスターを大量コピーして、中央バスを宣伝しくれと言うことなのか?
247名74系統 名無し野車庫行:2006/11/30(木) 22:25:44 ID:K703iour
今回の改正は札大生のためですか?
248名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 00:02:33 ID:/UE+P35K
澄川白石線ってガキの頃妄想してたのに近いなw
東77(月寒タ−白石駅)が中央通7で曲がって西岡始発になればいいのにと思ってたナツカシス
249名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 00:26:44 ID:jwPFJJvP
平78最終便と栄21(ひまわり団地線)最終便乗ってきた。
漏れが乗っている以外は、いつもとかわらない最後だった。

これらを利用している人、明日からどうするんだろう・・・・・・。
250名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 00:39:47 ID:j0orZIa3
11月29日19:00発の苫小牧行とまこまい号に札幌ターミナルから池沼バスオタが乗ってきた。
すぐに運転席ウシロのオタ席に既に人がいるのにもかかわらずにむりやり隣に座った。この池沼かなりでかいリュックを背負ったまま座ったから隣のひとが窮屈そうでかわいそうだった。
しかもこいつself車掌ならぬself運転手をやり始めた。
中央バスとすれ違うたびに挙手(なぜかピース)、運転手がアナウンスボタンを押すたびにそいつもボタンを押すマネをしていた。
いちばん退いたのが飲み物を置くやつをドアスイッチと妄想していたらしく運転士のドアの閉会に合わせて飲み物を置くやつを上下させていた。
ウインカー操作のマネやら巻き込み確認までしていて隣のひとが不振そうに見ていた。
その池沼は大谷地で降りていった。障害者手帳をもせながら「中央バスカードで!」とかいいながら満足そうに降りていった。
正直キモかった。親はなぜああゆうキモ池沼オタを放し飼いにするのか不思議だ、世の迷惑になっているというのが分かっていないのか。
まあ親も池沼だから子も池沼だからしょうがないか。
251名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 09:17:31 ID:B2EU00SC
親もそういう行動をなるべく見たくないから同乗してないんじゃない。池沼行動した時の親にかかる冷たい視線とか。
252名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 13:36:02 ID:dFqffSQt
次の停留所のところに広告が出るようになったんだね。
北18東1だと「野沢医院前」と出る
253252:2006/12/01(金) 13:38:25 ID:dFqffSQt
なんか意味不明な文章になってしまったが

料金表のところの次の停留所が表示されているところに

という言葉に置き換えて
254名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 14:17:33 ID:jwPFJJvP
>>250
キモイだけなら実害がないだけマシ

この板の池沼スレ見ると、もっと終わっている奴がいっぱい
255名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 14:31:18 ID:j0orZIa3
>>252俺ントコもなっていた。
JHBに07年4月の改正でパクられるぞ絶対、系統も中央仕様にパクった会社だからな。
256名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 14:33:24 ID:j0orZIa3
>>254
実害はあった、隣の一般人かなり嫌がっていた。
257名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 16:10:03 ID:lW0YgQVL
札幌人て冷たいんだね
258名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 21:14:43 ID:B2EU00SC
>>255
パクリというよりは統一性があっていいんじゃないかと。民間な市内バスだけに統一性があったほうがわかりやすい。
中央はあってJは無いのかよ!みたいなことにならなくていいし
259名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 22:27:30 ID:/1lnYE79
で、ひらがなはスルーと。
260名74系統 名無し野車庫行:2006/12/01(金) 23:42:06 ID:LWpODU8p
デジタル運賃表に広告を次停留所所名の後に緑の文字でスポンサー名入れたのは札幌市交通局が最初です。
市営バス移管時に民営バス各社は放送広告のみ引継ぎデジタル広告を引き継がなかっただけ。
中央は旧式の運賃表示機だったので技術的に無理だったけど。
261名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 01:33:41 ID:akg0QoAh
童心様が中央ハズに非常に好意的な記事を載せてますヨ
262名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 02:36:26 ID:iUrYbj5Q
↑中央ハズが童心に記事を依頼してるだけです。
好評なんですよ(自画自賛)と話題を提供。JRもそうだが。
263名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 04:30:54 ID:AKPrjDs9
>>259
ひらがな=じょうてつ?
264名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 19:15:29 ID:0QWEbJYG
今日、南北線北18条で発生した人身事故の関係で、
大通〜北24条駅間に中央バスによる代替バスが走った。
使われた車両を一応書いておく。

札幌22 か・1806
札幌22 か・2028
札幌22 か・2645
札幌22 か・2818
札幌200 か・512
札幌200 か・959

みたのはこれだけ。他にも走っていたかもしれない。


265名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 23:24:22 ID:mX8YchPD
>>264
代替バスって200円or地下鉄定期使用可なの?
乗ったこと無いから気になった
266名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 23:59:28 ID:0QWEbJYG
>>265
タダだったよ。
代替バスはホント、乗って降りるだけといった感じだった。
267名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 00:43:57 ID:3WKA6EbX
澄78番・・・せめて毎時1本は走ってくれよぉ(´・ω・`)
あんな使い勝手の悪い運行で客付くんだろうか。
268名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 01:05:32 ID:YxC64tVF
>>266
タダなんだ
THX!
今度乗ってみよう
地下鉄止まるのは嫌だが・・・・
269名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 01:50:16 ID:2W9yq2hv
>>268
今回の代替バスには、空港連絡バスや都市間高速バスで使われる車両も使われてたよ〜。
270大87:2006/12/03(日) 01:55:22 ID:6DQ9J6Zl
タダっていう表現はちょっと違うのでは?
JRの場合はバスを列車として扱い、各駅前で駅員が待っている。勿論、切符・定期は列車用のみ、運転手はバスを走らせるだけ。運賃箱は使わない。
たぶん地下鉄代行もシステムは同じハズ。
271名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 10:36:11 ID:+aOkPOa5
中央バスは片方しかチェーン付けてません。
272名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 12:16:45 ID:Fw5KZ3Gd
地下鉄代行バスに関しては運賃収受はありません。
事故時はキップの払い戻しもするし、カードは0円減算で処理してくれますよ。
273大87:2006/12/03(日) 14:40:02 ID:6DQ9J6Zl
>>272
市営は取り扱いが違うんですね。勉強になりました。
JRも市営みたいに取り扱いすれば少しは苦情も減ると思うんだか…
274名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 15:50:10 ID:HyT9t932
冬ダイヤになり、格納車が各地で復帰している。情報よろしく頼みます。
275名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 13:00:19 ID:GctRAjAC
彼に何が起こったのだろう・・・
http://homepage3.nifty.com/nisekomuseum/
276名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 19:02:00 ID:UbEp9Q5t
>>275
某浣腸ってサヨだったんだろうか…?
277名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 19:18:57 ID:aPBG14nj
某浣腸は巷によればデリヘル第二夫人で浣腸プレイしている噂らしい。
278名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 22:35:59 ID:eGBNUzCd
>>267
まあ春のダイヤ改正の時に増回か廃止かの動きが必ずあると予想
279名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 09:33:18 ID:vMBCbJhi
>>277
しかも、2chのコテハン投票に回線を変えてまで5連続投票してるし。
用は相手が死んでくれれば万々歳ってことか。
280名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 22:24:13 ID:ekuHl7yu
燃料投下。

▼札幌−苫小牧〜大洗−東京 片道9,500円きっぷ発売開始!
http://hokkaido-bus.hp.infoseek.co.jp/

 商船三井フェリー(中村清次社長)は15日から、JRバス関東・北海道中央バス・
 茨城交通・関東鉄道のバス会社4社と共同で、既存のバス路線とフェリーを組み
 合わせた共同企画きっぷ「パシフィック・ストーリー(東京・札幌連絡きっぷ)」の
 販売を開始し、乗車・乗船取扱も同日から開始する。同企画きっぷは、東京駅/
 札幌駅間を片道9,500円に設定している。
281名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 14:33:41 ID:gEmaAMH5
中央バス「札幌知床線」通年運行 1日2往復 来春から、斜里バスと共同で 【写真】  2006/12/07 06:49
 
北海道中央バス(小樽)は六日、札幌と網走管内斜里町ウトロを結ぶ路線バス「札幌知床線」を
来年四月二十日から通年運行することを決めた。同社は九、十月に一日一往復の試験運行を実施したが、
来年からは斜里バス(斜里町)との共同運行で一日二往復に増やす。
ウトロ地区の主要四ホテルを巡回、利便性を向上させることで年間一万五千人の利用を目指す。
試験運行では一便あたり平均五、六人ほどの利用だったが、世界遺産登録による知床人気が依然高く、
通年運行で認知度を高めれば需要を掘り起こせると判断した。
斜里バスは地域住民の札幌への交通手段としてのニーズもあるとみて、共同運行に踏み切る。
試験運行では中央バス札幌ターミナルを出発し、ウトロ温泉バスターミナルを終着地としたが、
通年運行ではウトロのターミナル到着後、知床プリンスホテルや知床グランドホテルなど四ホテルまで足を延ばす。
知床発の便は逆のルートを走る。網走管内大空町東藻琴、同小清水町、同清里町にも停留所を新設し、
住民の足としての役割も果たす。 片道の走行距離は約四百十五キロメートルで、試験運行より二キロ延長となる。
知床の各ホテルでは乗客用に入浴・食事パックを設定したり、バスの出発時間までくつろぐことができる休憩スペースを提供したりする。
ダイヤは札幌発が午前十一時と午後十一時十五分、知床発が正午と午後十時十分発とし、所要時間は七時間三十五−五十分。
料金は片道八千円、往復一万五千円。完全予約制で乗車日の一カ月前から受け付ける。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061207&j=0024&k=200612071106
<写真:通年運行が決まった北海道中央バスの札幌知床線=9月に試験運行されたバスの車内>
282名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 19:32:43 ID:6i2p1a8f
知床号を美幌にも停車させて、
ドリーミントは美幌バイパス経由にしてほしい。
283名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 22:22:03 ID:Wnb1oUh0
網走バスと斜里バスの営業エリアの問題がある。
ヲタの要望なんぞ聞く耳もたんわな。
284名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 20:03:16 ID:a9jgkuFV
停留所に早々と年末年始ダイヤの案内が張ってある。
仕事早いな。
だけどHPに載るのは12/30位か?藁
285名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 21:16:35 ID:2xKPqN8U
>>283
小清水は網走バスのエリア(斜里バス撤退済)、東藻琴は網走交通のエリアだが、
営業エリアの問題ですかそうですか。
自分の無知を棚に上げて・・・中央バススレらしいけどww

>>282
美幌って、客少ないの?
286名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 00:03:18 ID:Ii8RYn2s
>>285
ドリーミント自体が帰省時期以外客少ないんでつけど
287名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 11:07:00 ID:tnE15eKY
南92 滝野線の恵開拓記念碑〜滝野間について、廃止届を道運輸局へ提出。
滝野町内会は廃止に一定の理解を示しているが、一日数本は他系統の乗り入れを要望。

今朝の道新札幌圏版より
今のところweb版には記事なし。
288名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 13:00:03 ID:YCkTj7KW
>>285
女満別<<<美幌<網走<<<<<<<<<<北見。
札幌行き午前、北見網走行き午後が混む傾向。
これと逆の中央バス便は、>>286が言う通り、繁忙期以外空いてる。
特に網走18時は少ない。札幌発始発は7時半を8時発にしたら、少しましになった。

北見バス運転士に聞いた話しでは、毎日北見バスが担当する
北見始発・終着の折り返し便(札幌14時半、網走10時)は、北見発着にしても影響ないと言ってた。
運転士情報だから、中の人がどう思ってるのかは知らないけど。
289名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 16:55:10 ID:6CFbCLSE
ピリカルチョ!
290名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 16:57:04 ID:tnE15eKY
>>287
web版にも記事が出ました。

滝野線、一部廃止へ 中央バス来春予定 旧市営路線で初 沿線住民、代替策を要望 【写真】  2006/12/09 13:38
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061209&j=0019&k=200612091694

>>288
>特に網走18時は少ない。

先月下旬に乗った時は網走1名(自分)、美幌1名、北見5名でした。
網走で運転手さんに「今日は少し早く着けそうです」って声を掛けられたけど、
この便はやはり乗り継ぎを気にするでしょうな。
石北峠はバーン、高速道でのみぞれという悪条件にもかかわらず、
札幌駅には7〜8分早く到着。プロの読みはさすが・・・。
291名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 17:18:41 ID:/eXEe4PV
>>290
網走18時だと札幌は0時回っちゃうしね。
札幌ターミナルから36号線方面(終点は真栄か三里塚)と
石狩街道方面(終点は屯田かあいの里)に接続する便があってもいいが。
292名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 19:46:56 ID:OEhAeP83
>>291
夏ダイヤでは札駅23:55着。
発車がもう30分早くてもいいかと思うけど、
JR利用よりも長く滞在できる利点を狭めることに。
293名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 20:15:36 ID:c4XBSYke
一般乗合旅客自動車運送事業の路線の廃止届出に伴う意見の聴取の概要について
ttp://www.hkt.mlit.go.jp/press/presspdf/181128ryokaku.pdf
294名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 23:51:15 ID:VrBUM5Wo
ピリカルチョ!
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 16:54:35 ID:UqdV8iTw
都市間高速バスで何人乗ってたとか、実際乗ってる人のレスがあると、
乗りもしないのに「この路線はこうすべき」とか語るヲタが減っていいな。
297名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 17:29:22 ID:JDwcu+yn
>>295
落ち着け。いつもの同時攻撃だ。あっちこっちに貼られてる
298名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 17:54:36 ID:fYSNZd2Y
>>296
同意ノシ
ヲタのくだらない改善案(?)や妄想、読むだけで反吐が出るよ
299名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 12:45:33 ID:OtM1bUx6
>>293
路線の廃止や申請は一般にも公開しなければいけないの?

あと、申し訳ないんですが、この>>293トップページは一体何の機関?
300名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 13:50:03 ID:5DVfhMPK
>>299
北海道運輸局って書いてるだろ
301名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 15:14:13 ID:617KIxic
>>299
おまえ大丈夫か?
入院した方が良いんでないのか?
302名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 16:07:45 ID:92MegH3l
一観のウテシ募集(^o^)ハジマタ
ダメ元で受けてみようかいのぉ…
303名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 16:17:52 ID:F9JtrDl5
ん?札幌でも募集始まったのか?
千歳なら1か月ぐらい前から募集してたがどれぐらい人集まってるんだろう。
千歳は引越しないとだめだから断念したけど札幌なら考えてもいいな。
304名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 19:53:42 ID:pAPrNIui
イオン緑苑台線の廃止は、ちゃんと石狩支庁、石狩市、札幌市、
地元町内会の意見は聴いたのか?
305名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 22:33:11 ID:ExkNPYFW
なんで平岡のアナウンスだけ、途中のバス停で「このバスは○○行でごぜーます」鳴らないの?
306名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 00:39:39 ID:Hv94kXSq
中央バス札幌ターミナルってなんで池沼多いの?池沼立ち入り禁止にすればいいのにね
307名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 14:27:24 ID:AgF0eeqP
>>306
そんなことしたら社員が全員…
308名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 15:09:29 ID:Cuj6c4Xa
そういえばさっき東営業所の近辺で試験車目撃
10月にも募集して11月に試験してたらしいけどまた募集したんかの?
309名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 18:26:46 ID:cDwtBIKp
>>308
実技試験するんだ。
310名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 21:53:17 ID:QNt5GFU2
定観のキップ売り場からバス乗り場までの客の誘導は
トラジャルスタッフという会社がやっている
311名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 09:24:12 ID:zQQ7Ht2h
こないだ小樽行ったがバスの本数メチャメチャ多いな。だいたい一時間に4〜5本で、路線同士が並走するところ(NTT前〜小樽築港駅くらいまで)だと市電以上!

地下鉄が無いのと、目的地がだいたい小樽駅という札幌のように散らないからだろうか?

本社があるからという見栄かとも思ったけどどのバスもかなり混雑するくらい需要があるから訂正する
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 12:16:37 ID:NMuIpGox
>>308
それ一観の千歳採用の試験車です。わざわざ札幌で試験というのが受験者かわいそうだが。
314名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 12:21:50 ID:9sRiICkL
>>311
あれでもまだ減ったほうだよなぁ、本数も乗客も

今から10年くらい前はどこの営業所・車庫の所属か関係なくすれちがう乗務員同士で右手を挙げていたが、
5号線上では昼間でも高速、本線、奥沢、回送、望洋、本線、桂岡・・・などと手を降ろす合間なく
来たりしてたこともあったなぁ
昔の月寒本線全盛の36なんかと同じようなものか

坂や狭い道と老人が多くて自家用車の利用が難しいおかげでバスの需要があまり減らないし、申し訳程度の
JHBを除けば、ほぼ中央の一社独占だから小樽市内は恵まれてるんだよなぁ
315名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 03:56:32 ID:DJxH0FW4
高速あさひかわ号って
ドル箱路線なの?
JRにかなり負けているからなくなってもいいと思うんだけど…
316名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 08:40:09 ID:1qrKLK2v
>>315
ハァ?
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 10:12:45 ID:hJV9+M05
>>314
本線が減便された分、望洋台線やぱるて築港経由路線へ振り替えられたので、配置車輌に大きな減がないのはすごい。
2chを見てると小樽は本線や本局前を抜きには語れないようです。
319名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 13:36:15 ID:wt6gKsRU
320名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 17:45:02 ID:zWV667fV
>>319
宣伝乙。
思いつくだけで10社位抜けてるし、会社名は正確じゃないし。
ヲタのオナニースレということで終了。
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 23:17:31 ID:9djhniqB
>>314
>坂や狭い道と老人が多くて自家用車の利用が難しいおかげでバスの需要があまり減らないし、申し訳程度の
>JHBを除けば、ほぼ中央の一社独占だから小樽市内は恵まれてるんだよなぁ

この辺は夕張市も似ているものがあると思う。
323名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 01:06:20 ID:mvjoW1gy
実際、札幌→北見に仕事で行く予定あるのですが、
特急オホーツクのグリーン車とドリーミント号の三列シートではどっちがお勧めですか?
漏れ自身、両方とも利用したことがないんで。
324名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 04:27:41 ID:K+UWM4fh
>>323

オホーツクのグリーン
・サービスはドリンク、紙おしぼり、膝掛け、車内販売
・客室乗務員が他の特急より若い(未熟)
・座席は北斗の高床と同等。ドリーミントよりはゆったり。腰当てがイイ
・遠軽で進行方向が変わるときの座席転換を客室乗務員が手伝いにくる
・全車禁煙。喫煙チャンスは遠軽2〜3分停車の時にホームで
・運賃料金はドリーミントより倍近く取られる


ドリーミント
・サービスは紙おしぼり、膝掛け、テレビビデオ音楽
・1人なら広い通路に面す3、6、9、16、19、22番が良し。以降は隣に来る可能性あり
 3番は先頭、16番は前に壁があるので足が伸ばせないが、テレビは近い
・冬は定時到着希望薄。特に中央バス便
・全車禁煙。喫煙チャンスは陸万ドライブインで約10分休憩の時
・運賃はオホーツクグリーンの半分


自分ならドリーミント。オホーツクは往復割引でも高くて遅い。急ぎの時は飛行機。
オホーツクは旭川からなら乗るが、札幌からは今は季節運行となった夜行の寝台しか乗らない。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 11:24:42 ID:r4sp3GbP
>>325
祖国へ帰れよ、在日キチガイ!
327名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 14:05:31 ID:4Oeip50r
>>323
バス板で質問したら、バスよりの回答になりがちになるのもしょうがないな。
↓でも質問して判断した方がいいと思う。
★☆JR北海道総合スレッドPART40☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165164306/
328名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 22:06:05 ID:C3VlcGp5
ニセコバスの音声合成
押ボタンを押すと、「ポーン、次、止まります。」

本体より進んでるね。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 22:43:17 ID:pzlMh/7B
>>329
在日乙
331名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 04:14:15 ID:A2Xhoaop
>>328
中央バスでは肉声でやってるだけの話し。
332名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 18:28:07 ID:iI8BcFqz
333名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 22:11:18 ID:P+9e4b7s
来年の中央バスの目標
ピリカルチョを札幌地区地デジ受信エリアで日ハム試合完全生放送をします。
地デジエリアが拡張したら一般路線バス全車両にピリカルチョを地デジ対応にします。当然日ハム試合は必ず放送します。
334名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 23:09:17 ID:AlXplvel
>>310
かわいい子いるよね
335名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 00:34:46 ID:wPB3Wtlk
>>333
基地外は来るな。
336名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 00:37:42 ID:/myzE0LU
最近、北営業所とかで50`規制のところ
90`くらいで走るようになったな。
管理があまくなったのかな?
337名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 00:48:09 ID:SFyRk6/f
>>332
小樽地区乗務員募集って10月ぐらいに募集したばっかりだよね
昨日の朝刊に一観の千歳募集がまた載ってたし全然人集まってないみたいだね
いよいよ北海道にも本州みたいに乗務員の確保が難しい時代が来てるのかな
338名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 11:55:38 ID:D3RWoqMN
>>336
そうでもないのでは。
日曜日にいわない号札幌行き(岩内12:58)に乗ったけど札樽道は80km/hを上回ることがなかった。
国道276号&5号は60km/h前後だった。(稲穂峠の上りで45km/hまで落ちたが)

で、私が2時間以上乗車する路線でトイレのみの車両に当たる車両がなぜか169なんだよね。
三菱:スタンダードデッカーだとしんどいんだよね。
日本海るもいの時は札幌発だと浜益でキツーだったけどね。
339名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 12:51:39 ID:bVP7Nf/I
>>337
人が集まっても待遇を知って辞退するのでは?
340名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 21:37:31 ID:0NIKVUDM
小樽の募集受けようかな、
ってか実際いくら位稼げるんだろう…
そこが一番知りたい。
341名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 22:13:06 ID:vgKLlCnC
>>338
ブルーガラスのエアロやセレガなら快適で最高なんだよなぁ…ガーラとエアロスタンダードってどっちが快適?
342名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 01:11:51 ID:5gyZHCj3
>>338
STDがしんどいって、単なるお前の好みの問題だろ、坊や
いくらヲタの戯言とは言え、腹立たしいわ
343名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 07:46:56 ID:QdQumGC8
>>340
どの会社にも言えるが、今時のバス運転手は高待遇を期待できないと思う。
344名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 08:07:53 ID:D/adL2Uc
>>340
札幌で2月に受けたら落ちたんだが、時間外と休日出勤含めて年収250万円ぐらいって説明だった。
共働きか実家から通勤じゃないと普通に生活するのさえ難しい。
大型経験あるなら他の観光かトラック乗った方がいいかもしれない。
345名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 10:35:29 ID:3Z2wzglU
>>344
250?
四年位前聞いたときは320位って言われたんだが、もしかして減ってるのか?
346343:2006/12/20(水) 16:05:35 ID:QdQumGC8
>>344
月給手取り15万て噂は本当なのかも
347名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 16:47:19 ID:PNLurgkT
>>345
4年も前の話だったら下がってるんじゃないかな。

ちょっと記憶薄れてるかもしれないけどたしか、
(基本給約14万)+(時間外・休日約5万)で月約19万円

月19万×12ヶ月で228万 それに年末一時金(冬のボーナスみたいなもんかな?)が20万だったはず
合計約248万円って計算になるね
348名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 01:20:47 ID:WoVPR5mb
ttp://ekibus.city.sapporo.jp/info/news.html
● 2006年12月21日:
中央バスの路線の廃止に合わせ、ダイヤを更新しました。対象路線は以下の通りです。
・イオン緑苑台線[150][151] (廃止)

結局、自社の公式サイトには載らずじまいか…
349名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 14:02:27 ID:mfXgoLQO
>>347
絶対事故起こしちゃいけないっていう責任とプレッシャーがある仕事で
拘束時間も半端じゃないのにその給料は乗務員かわいそすぎる
大型なのにタクシーの給料とほとんど変わんないだろ
もっと上げてやってほしい
350名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 03:56:05 ID:k+YGzsj3
ちょっと教えてくれ。
今度北海道に旅行に行くんだが、
札幌〜旭川の高速バスの回数券ばら売りは
大通公園近くの金券ショップはだいたい扱ってるもの?
351名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 04:55:07 ID:cjTrSzzb
半分くらいかな?
352名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 08:44:24 ID:UN+m/isz
旅行者でもわかりやすい金券屋なら、札幌駅北口にあるサンコスモ
札幌⇔旭川なら、JRでもバスでも大体あるんじゃないか?
353名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 10:29:07 ID:+53jEvoM
>>351-352
どうも。 サンコスモ逝ってみよう。
354名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:50:28 ID:J58wbHeI
高速バスって、区間式よりよろこび回数券の方が割引率が高いことが多いんだね。
355名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 10:34:25 ID:GUwzQG9W
>>350
JRトラベルサービスは1550円。
サンコスモは1750円。
356名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 03:01:59 ID:AjefHfoa
札幌〜富良野のチケット扱ってる、金券屋ご存知ないですか?
357名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 12:58:53 ID:Fkq6/hAh
>>349
アホか。
事故るのは論外だろうが。
358名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 16:52:21 ID:Q5mNNZ+t
>>356
ひとつ前のレス位見たらいかが?
何もそこが札幌-旭川間しか取り扱ってないわけでもあるまいし・・・。
これがゆとり教育の弊害なのか・・・
359名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 21:17:55 ID:AjefHfoa
>>358
すまんな。チミみたいなゴリッパな人ばかりではないのよね〜ん。
360名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 09:58:00 ID:3VsK0hWy
>>348
JHBパクリサイトからは不自然なカタチで消されてたよ

向ヶ丘線とか残ってるくせに・・・
361名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 19:21:40 ID:abd70eEB
篠路から石狩イオンに行くより篠路から屯田方面のバス作ってほしいな・・・
362名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 00:43:47 ID:y59N3VAv
関連スレ

札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149776335/
中央バス白石営業所パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136979610/
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1127030366/
【幹部は】北海道中央バス乗務員専用【馬鹿だけ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1139790852/
空知中央バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115438050/
【中央グループ】札幌第一観光バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128992616/
363名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 03:25:33 ID:sOCXpp9S
滝野線が廃止とのことだが札幌市から補助とかはないのかな?
364名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 13:26:51 ID:TPCeeTK7
日高晤郎ショーに中央バス札幌ターミナル
365名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 13:28:21 ID:TPCeeTK7
美幌の客はバカばかり
車中HなんてDQNなことしてんじゃねーよ
これだからボローミントは
366名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 02:58:48 ID:gF0jd2t3
>>365
KWSK

乗客少なかったの?
367名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 03:48:04 ID:pNnZVQKF
>>363
補助制度かなんかあったような気がするけど・・・
368名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 08:47:53 ID:8DKDvKRm
帰省のついでにセクロスができる移動ラブホがあると聞いてdできますた。
369名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 14:37:19 ID:xW95u9sD
アリオ札幌行きバス混んでますな。
370名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 03:26:09 ID:sJir+v5W
最近よく高速旭川号乗るんだけど、
高速50`規制を中央だけが50`ピタで走っている。
道北、JHBは50`の所を115`くらい出すのに、どうして中央だけが?
371名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 07:43:43 ID:hlU7flN/
>>370
中央は帰ってからのチェックが煩い。
それだけの話。
372名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 09:28:18 ID:cG7OEP11
昨日月形岩見沢線で三十分遅れました。配車係の不手際でした。ソースは北海道新聞今朝の朝刊。
373名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 13:09:02 ID:RthQigFW
>>370
道北、JHBが糞なだけ。
374名74系統 名無し野車庫行:2007/01/03(水) 21:59:11 ID:RWNnlerh
>>370
たしかに遅いのはイラつくけど制限速度を守るのが本来あるべき姿であり、他社が行っている行為は違反です
良く言えば“お客様の命は私が預かってます”って姿勢は中央が一番強いってこと
仮に制限速度違反して死亡事故でも起こしたらどうだ?
375名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 03:19:04 ID:kOkx2CUq
じょ○○つは運転荒いしスピード出すから乗ってって正直怖い。
遅くても安全運転のほうがいいと思う。
376名74系統 名無し野車庫行:2007/01/04(木) 11:54:36 ID:jXrCfd2z
>>375
去年秋ごろから、じょうてつもエンジン回さなくなったよ。中央ほどじゃないけど…
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 14:38:56 ID:fnAY25/o
回 送
379名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 15:20:41 ID:wtLuXOee
380名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 23:24:22 ID:/d0H3Rdn
*********************************************************************

            しおり

             1月5日今日はここまで読んだ

*********************************************************************
381名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 13:50:59 ID:6PI967dG
澄川の新規2路線客乗ってる?
382名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 14:34:47 ID:o8Wm1bgK
さっきぴりかるがBIOS画面か何かになってるバスに乗ったんだが、
あれって全車あの画面ってことはないよな
383名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 14:46:13 ID:zbgofZ8F
札幌事業部⇔小樽事業部間での転勤ってあるんですか?
384名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 17:19:46 ID:EGViMP7N
>>381
自らでご乗車されてご確認願います。
385名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 18:16:40 ID:6PI967dG
>>384
残念ながら札幌にいないので
386名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 18:19:59 ID:peAM6ly+
>>385
札幌郡清田村字真栄から乙(w
387名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 19:31:26 ID:S1MxAvXf
ピリカルチョは地デジと連動しませう!
388名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 20:21:56 ID:Few70Ggt
>>387
基地害は志ね
389名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 06:02:26 ID:NVlM4BMM
札幌ターミナルの案内放送を聞いてて思ったのだが、
高速えんがる号と流氷もんべつ号って、上川とも案内してるが、
降りれないのに何で案内してるのだろう?

390名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 19:52:31 ID:sFrdvl9y
391名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 20:04:16 ID:Rza0X1L3
>>389-390
白滝・滝上までのカネを払ってウテシに懇願して降ろしてもらってるんジャマイカ
その意味では浮島停留所の廃止は上川までの客にとって痛いよな
392名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 01:59:42 ID:dsgajlje
>>389
何も考えてないでしょうね。乗降制限を知らない厨が作成依頼したとか。
バスが遅れてる場合や、函館や網走など長距離便の案内は、現在もねーちゃんが肉声でやってるのだから、
ねーちゃんがいない時間の自動化ならともかく、昼間の自動化は勘違い効率化。
>>390
乗降制限を載せてない、最低なページ。
北見バスくらい凝ったページを作れとは言わないが、道北バスみたく時刻表画像を載せてるほうがまだ親切。

>>391
先までの運賃払ってお願いするのは論外。
そんな確信犯的なことしても降ろさないでしょうね。


新たにバス停を設けるのではないのだから、少しでも増収をと思うなら、
他社と協議して乗降制限改訂するだろうけど、そんな気すらないんだろうね。
393名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 12:10:37 ID:6sHRfHwS
ヲタの分際で偉っそうに、株でも持ってんならいいけど
394名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 17:34:41 ID:jlThZQgU
>>392
路線バスは、バス停以外の場所で乗降させては駄目です。
二種の旅客運輸規則で決まってます。
395名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 19:15:34 ID:roqK8cl1
札幌発だと、車内放送でも「永山2-19、当麻20、愛別橋、上川ポンモシリは
乗車のみとなっており、降車はできません」と案内してるから、
少なくとも、>>391みたいなやり方は出来ないですね。>>394の規則もあるし。

旭川号とオホーツク号・北大雪号の制限を踏襲し、直す気がないだけで、
>>392が言うように、札幌〜上川の乗車ができないのに案内してるとかは、
何も考えてなさそうですね。


>>393
乗りもしないのにいろいろ語り、もっともな意見には噛みつくしか脳がない
キモ中央バスヲタのほうが、10000倍醜い。おまえみたいなwwwwwww
396名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 19:17:51 ID:oyTKEh7V
>>394
ふと疑問に思ったんだけど、フリー乗降って、どういう扱いなの?
397名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 00:02:23 ID:tq1wPtDt
札幌にもフリー乗降区間があるんだよな。
398名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 02:34:42 ID:hfFudg8J
>>394
バス停はあるでしょ。
高速のハーフインターと違って、物理的にできないわけじゃないし。
399名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 12:44:51 ID:Krb0/XVU
>>398
それは屁理屈じゃない?
乗車のみとなってる以上は、降車については無いのと同等かと。

>>393はキモヲタか、ふしあなさんしたら「chuo-bus.co.jp」と出るかどっちかだな。
400名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 13:06:02 ID:WN8Ji1H1
>>399に同意。屁理屈だし、停留所や乗降制限の話で
何でハーフインターが出てくるのかがわからん。
401名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 16:08:51 ID:n3I/pl4z
時々見かける、薄緑の定期券とまた違うデザイン(日付がハンコで打ってあるっぽい)で安っぽいヤツって何?
あれらも定期券?
402名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 18:21:54 ID:gVfLZqFw
停留所の増設が増収に直結するとは限らないけどな。
速達性が損なわれるし並行する路線バスの乗客が流れれば路線バスの赤字が増えるし。




おまけ。馬鹿発見。

高速流氷もんべつ号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%AB%98%E9%80%9F%E6%B5%81%E6%B0%B7%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%B9%E3%81%A4%E5%8F%B7&oldid=8931551

旭川経由便は札幌〜旭川ターミナル間は高速あさひかわ号・高速えんがる号と同経路で運行。
旭川駅前〜紋別間は特急オホーツク号と停車停留所が異なるが、ほぼ同じ経路で運行。乗車券は共通で利用できる。
乗降取り扱いは特急オホーツク号に順ずる。永山〜上川間は札幌行きが降車のみ、紋別行きは乗車のみの取り扱いと
なるため、札幌〜永山・当麻・愛別・上川間の利用はできない。このため、当麻・愛別・上川の町民や旭川市永山の
住民からは厳しい非難を浴びている。
403名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 22:42:12 ID:Ip1gsLaQ
ホント、バカヲタの意見なんて耳を貸すだけ無駄だよね。
費用対効果なんて言葉さえ知らんクセに「○○をすればお客さん増える」だの
「○○は廃止にして▲▲にすべき」だとか、アホみたいな意見を堂々と恥かしげも無く語る。
ほんと笑える、というより聞いててムカムカ来る。
「具体的にどれくらい増えるんですか数値で示してください?また、コストは?」と聞けばダンマリ。
考えてもいないからなんだろうね。
404名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 04:27:13 ID:nQvL+HDg
上川で降りれないのに、札幌ターミナルの案内放送では
上川も案内してるのは何故ってことでしょ?
長文厨があれこれ語ってるけど、
乗降制限まで考えてないでOKじゃね?

>>403
ムカムカくるなら見なきゃいいだけの話しだよ。
405名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 07:16:43 ID:oyhyGR7n
流氷もんべつの乗降制限は、札幌・旭川・紋別の3営業エリアの事業者が合同しているがための妥協ではないかと。

もし札幌〜上川を利用可能にするなら、・・・以下、妄想の度が過ぎるので↓に。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1107495064/378
406名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 18:31:12 ID:kkGk5yne
小樽でも乗務員募集しているようだけど、(ソースは北管内のぴりかる)
業務拡張?
407名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 19:57:52 ID:RZGhZoZc
>>406
2007年問題
408名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 22:32:59 ID:Pnf226Bs
とうとう、小樽でも縁故で人集めが出来なくなったか(w
409名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 00:20:42 ID:GXM6y1lG
>>408
どーゆーこと?
410名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 13:19:39 ID:kqgdk/gW
小樽はしょっちゅう募集してるね
千歳も一観だけど2ヶ月前からずっと募集しっぱなしだし
札幌で採用して飛ばすか待遇変えないと集まらないんじゃない?
411名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 18:47:00 ID:zuM3v97L
新川のピリカルチョでも放送してました。
412名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 20:08:35 ID:Ru9/78Mm
2〜3日前の道新求人欄にも出てました。
いつもは旭川・道東しか出てないのでびっくりしました。
413名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 00:50:25 ID:+DWZsIMY
札幌ではまだ募集しないよね〜。
414名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 18:16:30 ID:NXa9VvPY
小樽募集のぴりかるの画面の側に「千歳募集 第一観光バス」が同時に目に入る光景・・・
415名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 19:38:45 ID:lJPPds5w
>>413
札幌試験やったばかりだろ。札幌は人が集まるから滅多に無いだろ
416名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 00:12:07 ID:9EltmS9m
>>415そうですよね〜。
中央バス乗務員は団塊の世代の方多いのかな?
417名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 00:40:16 ID:cqCrqvkN
札幌第一観光の観光バスは高速で相当速度超過してるって聞いたけど
本当ですか?
418名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 11:04:03 ID:QPknSiVn
>>417
一般道でも70〜80くらい出してますよ。
中央バスグループ=遅いという図式は、
第一観光については当てはまらない。
予定行程より遅れてたら急いでくれるし。
419名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 13:01:25 ID:qDN4WMT7
貸切バスの速度なんぞ添乗員次第で変わる。
無能な添乗員ほど空気を読まない。
420名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 21:18:16 ID:Nit/JRaO
>>402
札幌〜愛別・上川を利用できるようにしても
停留所の増設なんていらんし、路線バスと競合する距離でもないだろう。
>>400
ハーフインターを逆方向供用するなら、インターチェンジを弄くらないとならないから多額の金がかかるが
今まで降車できないとされたバス停を乗車も可能にするなら
ハードの変更はまったく必要ないだろう。
421名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 08:46:12 ID:794bdkyg
3209、信号を渡りきれない老人煽るなよ
しかも杖つき相手に…
422名74系統 名無し野車庫行:2007/01/15(月) 19:36:31 ID:c93inlmu
片クローズの意味を理解してない路線厨がいるようで。
423名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 00:05:00 ID:uhg7enS7
>>421
北の奴だな。
そこの場所はどこだった?
424名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 00:59:13 ID:XTywqHve
先日、北海道に行き、高速えんがる号の札幌発遠軽行きの北海道北見バス便に
乗ったが、運転は荒いし、50`規制の所を大幅速度超過ガンガン(125〜135q/h前後)出しててビックリ
した。本当に狂走バスだなって感じ。
知人に聞いたが中央バスでそんなことやったら、すぐにその乗務員の首が飛ぶって聞いたけど
本当ですか? また高速50`はしっかり厳守するとか?
自分は本州の人間なのでちょっと中央バスには詳しくないので…
425424(続き):2007/01/16(火) 01:16:36 ID:XTywqHve
あと、北見のえんがる号が110q/h前後で走行中、沿岸バスとかいうバスに
50`規制の道央自動車道の岩見沢あたりで推定125q/hで抜かれた。
そして、なんとその直後、北見バスの運転士が舌打ちして、135q/h出して追い越し車線にいるその沿岸
バスとかいうバスを走行車線から抜かした。本当に驚きました。
北海道のバス会社は結構本州にくらべて運転が荒いバス会社が多いのだろうか?
426名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 02:52:12 ID:NQCDqXXh
>>424
中央は「速度超過で危険だから」ではなく「燃費が悪いから」という理由で首が吹っ飛ぶな。
427名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 09:38:42 ID:pHDPJFYp
>>424-425は、道南バスをクビになりかけてる糞ウテシ。
網走バススレでも荒らしていった。
428424:2007/01/16(火) 12:33:50 ID:XTywqHve
>>427
誰ですか、その道南バスをクビになりかけてる糞ウテシって?
少なくとも、私はその人物ではございません。
なんかどこかの池沼運転士と勘違いされて残念です。
429名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 19:30:31 ID:ltBy1O/Z
他はどうか知らんが、中央の滝川は料金所激突してから速度制限きっちり守るようなった。
430名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 20:59:01 ID:2tvrXyxo
そういや数年前に稲穂峠のトンネル入り口に激突したのは真栄のウテシだっけ?
431名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 00:52:49 ID:Gq8b+8VL
>>430
kwsk
432名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 01:18:26 ID:TUkfznuG
>>423
北1条から創成川通りへの右折の横断歩道。
便は滝川行きの二本目。

そういや、滝川行きが女子高生のチャリはねたのもここだったな。
433名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 08:13:48 ID:kFvIaAl7
>>425
すごいなお前。
脳内に5キロ単位まで正確なスピードメーターやドラの舌打ちが聞こえるほどの耳を持ってるんだな。


素晴らしいからさらしあげ。
434名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 10:46:46 ID:ANzPGPeQ
中央バスに不二家ラッピングバス採用しなくて正解。
435名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 15:10:52 ID:P7P6My8Y
それにしても『ぴりかる』ってWindowsXPベースなんだな。
さらに、音声合成装置の遅れも99分までは表示されるが、100分以上になると「?」表示されるんだな。
初めて知ったよ。
436名74系統 名無し野車庫行:2007/01/17(水) 21:58:26 ID:dM5hzyHC
>>435
うっそん。CEじゃなくてXPかよ。パワポをそのまま再生してる様には見えたけどさ
437名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 14:09:59 ID:dycfavxv
>>436
火曜日に環状通東から地下鉄白石まで乗車したけど、
発車直前でぴりかるの電源か何かを操作してたら画面にWindows XPの画面が出たよ。
438名74系統 名無し野車庫行:2007/01/18(木) 21:56:55 ID:8QKChZx7
>>433
一番前の左の席に座っていたんですが、何か?
しかもマイクいれっぱなしだったから車内中に聞こえていたと思うが。
439名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 15:07:17 ID:/2HZ9kqR
西岡のHR(1511)、新型運賃箱になったよ。
しかも、カードの種類まで表記されるとはね。
440名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 16:56:24 ID:II4tVOLr
>>439
1396と同型のやつかな?
最初は他の車にも普及するのかと思ったけど・・・。
441名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 19:58:58 ID:0G1+PKTC
糞バスの運転士マジムカつくのばっか
特にロートルジジイにありがちなんだが
客が定期→無言
客がウィズユ→「はいどーも」
客が現金→「ありがとうございました!」

こーいう奴ガチムカ!
自分らの利益しか考えてない証拠
定期厨はジャマだから乗るなとでも思ってんだろ

↓何があっても「はい」で通し続ける俺のブラックリスト掲載運転士

二 ● 堂 & 小 ●
ちなみに両方ジジイ
442名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 20:05:14 ID:0G1+PKTC
特に小田なんて10分ぐらいバス遅刻してきたのに

理 由 言 わ な か っ た か ら ね w

流石にブチ切れそうになったよアレは
2分遅れでも謝罪する運転士もいるのにジジイときたら
443名74系統 名無し野車庫行:2007/01/19(金) 21:58:39 ID:/Q+hLsyD
そんなカッカすんな。
いい事ないぞ。
444名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 00:37:13 ID:OTuiwnth
ここの会社、法令順守がうるさいみたいね。
法令順守するのはイイけど、同じ路線を運行する他社に
抜かされても法令順守?

30分後に出ているのが先に着くと、さすがに
こちらも正常でいられないんですけどね?
445名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 03:29:23 ID:FcoJOYfJ
>>433
舌打ちは運転席の近くにいれば、大きい舌打ちなら聞こえるんじゃない?
5q/h単位までわかるのはすごいが、相手のバスとの速度差は15q/h。
この程度の速度なら「人がは知っているくらいの速さで抜かれたな」と考えて15q/hと推測もできるんじゃないかな?
446名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 05:55:02 ID:id1IBTUp
癌の標的が変更になったんですか?
447445:2007/01/21(日) 00:55:17 ID:e5YuMzXo
今気づいたが、

× 「人がは知っているくらい
○ 「人が走っているくらい

だったorz
448名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 15:59:26 ID:S/GPMMlZ
関連スレ

札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149776335/
中央バス白石営業所パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136979610/
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1127030366/
【幹部は】北海道中央バス乗務員専用【馬鹿だけ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1139790852/
空知中央バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115438050/
【中央グループ】札幌第一観光バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128992616/
【中央グループ】ニセコバス【ふれあいシャトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169358226/
449名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 16:22:07 ID:ZZuB8iut
>>444
今度からその30分後に発車する他社に乗車すればいいじゃん。
まあ30分程度の違いを法令無視の上で走行した車に乗って
仮に事故に会い、代行手配など待機時間とられることになっても文句言うなよ。
450名74系統 名無し野車庫行:2007/01/21(日) 22:36:28 ID:lEIl0yYD
道路運送法は頑なに守る。でも労基法はそんなに守らない。
ここはそういう会社だよ。
451名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 15:28:20 ID:7c4bhMwF
日野のHRショートって2台とも今小樽にいるの?
452名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 21:08:25 ID:pwRINw3B
>>451
もう一台は白石にいるべさぁ
453名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 23:19:00 ID:7c4bhMwF
>>452
そしたらこの画像は274にトラブルがあって一時的に273が小樽にいたのかな?
ttp://sapporohigashi.web.fc2.com/chuo.hino.html
454名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 11:10:35 ID:FQvbtdN+
bustei.comバグだらけOTL

●滝岩線の滝川〜美唄系統が一切載っていない
●るもい号の滝川タ・深川タ〜碧水間が利用可能
●大谷地駅→高速輪厚で検索すると空港連絡バスが入る
●高速輪厚→大谷地駅で検索するととまこまい号が入っていない

特に1番目は困らされた。実際に漏れが乗ろうとしてたバスがbustei.comに載ってなかったんだもんw
探したらもっとバグありそう・・・
455名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 12:31:13 ID:rU3fgMF2
>>451-453
273は弟の後を追って小樽へ。
厚別ふれあい循環では収容力不足だったし。
ただ、ここが兄弟の安住の地とはならないような・・・。
456名74系統 名無し野車庫行:2007/01/25(木) 16:04:30 ID:OHQHYyYS
>>454
ekibusの携帯版だって未だにバグ出すんだから仕方ねぇって

この前平日に日祝ダイヤ表示してくれたぞ
457453:2007/01/25(木) 21:56:35 ID:R6jt7AMT
>>455
やはり2台とも小樽にいるんですね
レスありがとう。
458名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 10:30:33 ID:po+60F7i
中央バス、4月から運賃値上げを申請。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070126&j=0024&k=200701261580
459名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 12:13:22 ID:SUy0POI/
何で値上げするんだよ
不採算路線の縮小・撤退などもっと経費削減の努力をしてから
値上げをしろよ
逆に値下げして欲しいものだ
460名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 13:35:30 ID:DWDAdERn
黒字経営のくせに値上げだとぉ〜!?
461名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 18:30:22 ID:K6o4yKti
不採算地区にはポンチョ導入汁!
462名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 19:40:57 ID:KQJ98gbH
>>459
ほぼ同意、ホントだよね経営努力をもっとしろと!
でも、下一行書かなきゃ良かったのに・・・、
>>460
もう少し社会勉強をしてから書こうね。
>>461
購入する為の資金はどこから?
463名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 20:32:39 ID:bs1CqXaT
>>462
どんな経営努力をすればいいか教えて先生
464名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 23:12:59 ID:ClJqS3pA
>>462
おいおい、減価償却という概念がないのかね、君は。
465はま○す観光バスってどう!?:2007/01/27(土) 00:18:26 ID:6nswjbmM
先日の午後1時40分ころ、道央道の北広島あたりを走行していた。
漏れが110`走行の午後1時発、道南バスの函館号の後ろについて走っていると、
後ろから来た一観のバス3台連行が推定120`くらいで漏れの車と函館号を抜かしていった。
またいつものように速度超過してるな って思っていた。
が、この後マジで驚くことがあった。
漏れの車の後ろから5台連行のはま○す観光バスとかいう観光バスが物凄い勢いで迫ってきた…
そしてその瞬間あっ!という間に漏れの車と函館号を抜き去り、さらには先頭を走っていた
一観のバス5台も一瞬で抜いていった。
興味津津で後をつけてみると150`出していた。マジでビックリ。
でも、はま○す観光バスはその後の千歳付近にあるオービスでは一時的に100`に落として走行していた。
もちろんはま○す観光バス5台とも乗客は乗っていた。
よくこんな暴走バスに乗れるなって感じ。
会社側は黙認してるのか?
466454:2007/01/27(土) 01:15:15 ID:pDdQ9OAq
>>458
Σ(´Д` )

>>456
詳細キボンヌ
ただ中央の場合、メアドが公開されていない=バグの報告が出来ないから困る。
467名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 01:43:47 ID:6vMw4HPI
遅いのは中央、ばんけい、ブルーバスグループ
468名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 06:54:35 ID:LPpRkWDG
>>465
まだ千歳(恵庭過ぎ?)にオービスあった?
それとも釣られた俺がいる?
469名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 08:03:34 ID:8vOA1UH/
バスで150`だと餓鬼見たい事言うな!風圧でミラーが持たん、デジタコも装備為てるだろ!何時何分→何キロ全部表示為れて乗務停止
470名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 09:09:26 ID:3Zg0y2Se
推定〇キロ?
ちゃんとスピードガンで計測してから書き込めよ。
471名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 11:31:14 ID:IdlunHWZ
スピードネタ飽きた
472名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 11:54:35 ID:8vOA1UH/
ノンステ路線雪道は、ガリガリ?擦り捲りなん?
473名74系統 名無し野車庫行:2007/01/27(土) 14:40:27 ID:LAgdGN3H
>>472
日本語でおk?
474465について:2007/01/28(日) 01:47:59 ID:6dF/qvgj
たしかにはまなす観光バスは北海道の観光のなかで抜をぬいてぶっとばして
いますな。
いつも140`くらい高速で、一般道では100くらいいつも出して珍走してまつ。
運転もかなり荒っいぽいしな by勝バスウテシ
475名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 03:33:13 ID:nDeZiVNc
値上げで160円→180円、200円→220円、300円→330円になるのか。
各種回数券の使い勝手が悪くなるね。回数券もそれに合わせて変わるのかな?
476名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 22:37:11 ID:wEOPYERI
今期4月最大の話題である東苗穂スレ

札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169990691/

に更新いたしました
477名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 00:56:58 ID:JBqVBW6X
値上げによって他社と競合している区間がどうなるのか気になる。
478名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 01:02:44 ID:nA42F+cP
東京駅-等々力みたいに来たバスによって運賃が違う(都営200円・東急210円)というのも有りだと思う。
479名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 01:27:35 ID:Db2+a4kZ
>>478
東98と趣旨は違うが、札幌駅−サッポロファクトリー間が既にその状態。

JRバス−100円(都心内100円バス区間、ただし現金のみ)
中央バス−200円(環88のみ地下鉄乗継料金適用、但し遠回りする)

北1条通りのファクトリー前バス停(札駅方面)では、
"200円"の中央バス札幌駅行き(55・57番)は客を乗せずに通過してゆく。
480名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 22:55:02 ID:5vuPLEnw
481474(勝バスポテトライナーウテシ):2007/01/30(火) 02:14:02 ID:99HotJI1
>>465 >>480
想像以上なバス会社だな。いつも高速を平均140〜150`でぶっ飛ばしているからな。
よく道央道の恵庭付近で猛スピードで抜かれるな。客もよくこんな狂走バス乗れるなって感じ。
しかも、この会社、監査が1年間に2回も入るとは驚きだ。前代未聞じゃないか。
そして、相変わらず監査後も懲りずに高速を平均140〜150`でぶっ飛ばしているからな。
482474(勝バスポテトライナーウテシ):2007/01/30(火) 02:19:43 ID:99HotJI1
補足

あと、道内でひどい(ひどかった)貸切バス会社は今は潰れたが、広尾にあった
ラポロ交通だな。
冬の日勝、狩勝を夏タイヤで走っていたらしいぞ。
これは、NHKの観光バスの規制緩和という番組でも取り上げられていたぞ。
483名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 11:21:27 ID:to2RiXjh
>>465
漏れはバスに詳しくないんだが、バスやトラックの速度計って120q/h位までだと思ってたが違うのか?

あと日勝峠の話が出てきたが、大型(特にトラック)がよく跳ばしてて危ない。
あの区間を走るバスって、一体何q/h出てるんだか…
484名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 14:03:47 ID:XjJCBqX8
>>483
タコによって違います。140kmスケールのタコメーターもあるよ。

まぁ、飛ばせという会社よりは
飛ばすなと指示される中央は幸せな職場だよ。
はま○すとか道南のウテシは目血走らせて必死こいて
走ってるんだぜ。
485474(勝バスポテトライナーウテシ):2007/01/30(火) 14:10:43 ID:99HotJI1
>>483
日野セレガのようなバスで、かつ高速バス仕様の高出力エンジンが搭載されている
バスでは理論上120、140`までしかメーターなくても、実際は160`位まで出すことは
可能です。ただし、それ以上出すと、ブザーがなるが…
しかし、本当にはまなす観光バスはアンビリバボーなバス会社ですな。
486一般人:2007/01/30(火) 17:11:11 ID:2ldiPSk1
中央の都市間バス遅くないかー、特に高速道路!!!沿岸、網走、宗谷、銀嶺に、ばんばん抜かされるのはなぜー!!少しはだせー
487名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 17:32:34 ID:R4mrwIDK
488474(勝バスポテトライナーウテシ):2007/01/30(火) 19:48:12 ID:99HotJI1
>>485
そっち方面では、網走・北見のドリーミント号や道北の名寄号が
結構なスピードで飛ばしているな。
去年の12月位に道北の名寄号が50`規制の道央道で120`位出しているのを
目撃したぞ。
>>487
スマソ。我がバス会社も不祥事を起こしていたとは。申し訳ございません。
しかし、なんといっても狂走バス会社はま○す観光バスが最強だと
思うが。投票箱の「制限速度を守らない無謀な観光バス」でもダントツ1位だったぞ。
一観とかそんなレベルをはるかに逸脱しているし…
489名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 20:42:29 ID:Rpez0Fbf
>>488
投票箱の高速バス編ではドリーミントの支持が圧倒的
490名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 07:34:42 ID:2MOx7m81
しっかしオーバーな連中もいるんだな〜 バスで140から150だと 今のこのうるさい時期に 出したっていいとこ120前後だべやな〜
491名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 11:32:28 ID:UyttZbV4
>>489
北見や網走バスのドリーミントって高速では140`、一般道では100`
位出しているって聞いたけど、本当なの?
だとしたら、はま○す観光バスの二の舞なんだけど…
492名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 12:41:45 ID:SnRwfXK5
>>484
道南は今は飛ばしてないように感じるが。
むしろ、十勝・阿寒は飛ばしてる感じがする。
阿寒のサンライズ旭川釧路号が旭川(駅前)到着が定刻より30分早着。
493名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 13:12:39 ID:jc+1emfm
ヲタの分際でプロ市民風情かwwwwwwww
494名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 18:23:30 ID:thFm5Tt8
スピードネタ飽きた。
495名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 20:35:03 ID:TlYcHMil
 ま た 、 清 田 か ? !
496名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 23:43:37 ID:+1PJGRp/
497名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 00:56:12 ID:9CoBYYEg
>>491
両社とも平均で高速道130〜140`、一般道では80〜100`位出していますよ。だから、北見バスのボロエアロクイーンMなんかは
こんなスピード出すので、結構振動などがすごいです。
新車のセレガは結構快適ですよ。

ちなみに名寄号って、札幌→納内の利用って今でもできるの?
できるとしたら、座席指定だから座る場所を指定されるのでしょうか?


498名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 12:55:22 ID:Cbtgv5Ir
車内放送、声の雰囲気と内容若干変わった?
499名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 13:13:46 ID:QlPlBE3Y
>>496
汚前は死ねよ
500名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 14:38:21 ID:RpZzJA1h
関連スレ

札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169990691/
中央バス白石営業所パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136979610/
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1127030366/
【幹部は】北海道中央バス乗務員専用【馬鹿だけ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1139790852/
空知中央バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115438050/
【中央グループ】札幌第一観光バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128992616/
【中央グループ】ニセコバス【ふれあいシャトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169358226/
北海道中央バス5【千歳大和】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160742725/
501名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 18:22:33 ID:LhTmDzc+
>>498
ダイ改や停留所広告の変更などで随時作り変えてるしな。
最近は北海道遺産バスカードの宣伝も入るようになったし。

車内放送の中の人は、
北=石狩
平岡=西岡=大曲(=新川も?)
小樽管内=東(=市営)
江別=千歳
・・・だったと思う。
間違っていたら訂正してくれ。

白石の中の人は他の営業所では聞かないなぁ。
502中の人:2007/02/02(金) 03:26:27 ID:BAUi+XRW
>>501
北=石狩
平岡=西岡=大曲=新川
小樽管内=東=市営
江別=千歳
であってるよ。もっと幅を広げると

中央北=中央石狩=JR北海道ワンマン=道北バス
中央平岡=中央西岡=中央大曲=中央新川=苫小牧市営
中央小樽管内=中央東=市営=釧路バス
中央江別=中央千歳=じょうてつ
中央白石=根室のなんとかバス

制作外車は中央バスの子会社ファーストソニックで北海道の殆どのバス会社がこの人たちの声を使っているんだよ。
503中の人:2007/02/02(金) 03:34:50 ID:BAUi+XRW

付け加え
中央北=中央石狩=JR北海道ワンマン=道北バス=札幌市電=モ岩山ロープウェイ
この人の声は道内なら何処でも聞けるよ。
車内放送のほかに
福住ターミナル、大谷地ターミナル(5のりば)、北24バスターミナル、琴似バスターミナル、
俺の高校の学校案内ビデオのナレーションもしてたし。
504名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 06:58:27 ID:HcoWP1iE
中央江別=中央千歳=じょうてつの中の人って、TBSアナウンサーの長峰由紀に声が似てる
505名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 07:06:34 ID:pt5BP2x/
高速音波or事務社員降臨?
506名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 09:41:08 ID:Bl6zr3Ws
今工藤基準のラジオでバスガイドやってまつ。
507名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 19:42:32 ID:M+Bd5HPc
>>502-503
丁寧な補足ありがとうございます。

>>504
小樽管内=東のアナウンスは「オハヨーほっかいどう」の奈良愛美さんの声に似てる。
(高速おたる号の車内放送が一番似ているように聞こえる。)
フリーアナウンサーだから、本人であってもおかしくはないけど。
508名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 22:11:22 ID:HcoWP1iE
>>507
小樽管内=東は同じTBSの小島慶子アナと見た。
509名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 12:58:20 ID:xHbokyiF
かつて、札幌22か1516の降車チャイムが「ピ〜ンポ〜ン♪」(高→低)じゃなくて「ピ〜ンピ〜ン♪」(高→高)
だった件。

>>508
似ている似ていないはともかく、帝都のキー局アナがやるわけなかろう。
510名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 02:58:08 ID:7HmzwpyM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1167046702/l50
↑で北海道中央バスがバカにされているぞ!
511名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 10:58:36 ID:P4oyojIj
↑お前が自爆しに来てんだろ
512名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 20:35:47 ID:DLEkMxU9
「日本3名爆」に吹いた
513名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 16:20:53 ID:OJlZvA69
今朝、麻08は車両故障?旧市営が屯田で後ろ開けて往生してたが
514名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 20:50:01 ID:EgMFtwkx
>>509
それ、やかましいからチャイムの板にテープ貼ってる
朝から晩までピンポン聞いてたらいや〜になるって。
ガキどもにはウケルらしいの
515名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 19:27:47 ID:WWRzq96b
516名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 20:32:42 ID:SN8cszc7
今日昼下がりに、東急南のバス停で、すげーアブナそうなヤシがウテシ前にして怒鳴り散らしていた。有名人?
517名74系統 名無し野車庫行:2007/02/06(火) 22:56:24 ID:kb5IdTV9
>>516
それ、何て特定?
518名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 00:33:20 ID:Q8yxVZjO
今度網走まで行く予定なのですが、いつも特急オホーツクを利用
してるけれど、初めてドリーミントを利用してみようと思います。
網走の友人に聞いたところ、網走バス・北見バス・中央バスが担当らしく
、ただし中央担当便は高速が50キロ規制になったら普通に1時間半くらい遅れるから
やめておけといわれました。
その反面、北見バスや網走バスは高速50キロ規制でもかまわずぶっ飛ばして
くれて40分〜1時間早着で特急オホーツクよりも所要時間が短くて、断然安い
と言っていました。
これって本当なんでしょうか。
本当ならバス使ってみたいです。
519:2007/02/07(水) 00:48:48 ID:aoNfYDL4
ほんと中央バスの都市間は遅いよねー。少しはだせよな!!何処か違うバス会社が走ればいいのに!
520名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 01:41:42 ID:m5nca12P
>>518
悪いことは言わない
特急ボローツクにしておけ
バスなんか過去に冬道で事故歴があるし、速度違反して事故っても
何の補償もないぞ
521名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 02:13:16 ID:4Ee2t57T
>>519
飛ばしたいですが、怒られちゃいますので。あしからず。
522名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 02:24:18 ID:Ia7IoRxm
>>518
>その反面、北見バスや網走バスは高速50キロ規制でもかまわずぶっ飛ばして
>くれて

それは良いことなのか?
523名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 10:35:04 ID:16RKmsNb
>>520
いや、さすがに保証はあるよ。
524:2007/02/07(水) 11:18:41 ID:aoNfYDL4
到着が、バス会社によって1時間から1時間30分違い過ぎるのは、問題じゃない??同じ所走ってるのに。
525名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 12:33:45 ID:mJHLLi/s
>>524
気持ちはよーく分かるが…
526名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 13:57:30 ID:hn8BUcuv
>>524
十勝バス、ジェイ・アールバスだったら帯広→大谷地は2時間40〜50分台だぞ!

中央バスってダイヤに余裕がないからなぁ。
夏ダイヤの旭川→時計台前が1時間43分ってどのバス会社がやってもムリだろ。
札幌〜旭川鷹栖なんて制限速度キープでも1時間20分かかるよ。
それにしても北海道運輸局は何も言わないんだな。

527名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 15:32:23 ID:RwAJ0Yz2
北海道中央バスは、
中央バス総業株式会社(石油製品販売業)
中央振興株式会社(保険代理業 携帯電話等の通信機器販売代理業他)
中央バス観光商事株式会社(バスターミナル・地下鉄売店ドナショップ 不動産業 ニセコアンヌプリ国際スキー場 小樽天狗山スキー場経営他)
中央ビルメンテナンス株式会社(総合ビル管理 警備保障 バス車内清掃他)
株式会社中央バス自動車学園(大型・大特・牽引・大型二輪・普通二輪・普通免許等公認自動車教習)
株式会社泰進建設(土木工事・建築工事の請負及び設計監理)
藤信建設株式会社(土木工事・建築工事の請負及び設計監理)
勝井建設工業株式会社(土木工事業・建築工事業・管工事業他)
北海道開発設備電業株式会社(給排水衛生・冷暖房・空調・電気・消防施設設備業他)
ファーストソニック株式会社(路線案内ソフトの製作 バス車載機器・業務用ソフト・バス停標識・上屋・待合所の販売)
ニセコバス株式会社(一般旅客自動車運送事業)
札幌第一観光バス株式会社(一般旅客自動車運送事業)
空知中央バス株式会社(一般旅客自動車運送事業)
中央バスビジネスサービス株式会社(バスターミナルの接客・案内業務 コンピューター関連業務他)
株式会社シィービーツアーズ(旅行業)
といった子会社を生み出した親会社的な存在。
バスターミナルの建設から車内アナウンスまでバスに関する殆どのことを自分の子会社でできてしまう。
いいか、北海道中央バスは 世 界 一 だ 
528名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 15:34:03 ID:RwAJ0Yz2
  | 北海道中央バス様は世界一だ〜バババババババババババ
  \__  _____________/    
       ∨
       __________________________               ___________
      /=              = _________/_______~ヽ.______∠二二二二二二二二∠__7
.      /─―────────┬──:::i┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓ ゙i
.     |                   │.┌‐┐|┃       / /┣━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━/ .,〈l
.    「|               /ニニニフ:‐┘|┃      ./ / .┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃    │  . / ./..│
......  |.               |_|  |.|i゙ ̄ ゙̄i|┃     / /  ┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃    │  / . |. │
.....  |  ヽ=@=/       |...| |.||     ||┻━━./ /‐━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷‐'゙─┘ |
........ |  (´∀` )        .└'....|.|| .     ||    //                                         |
   |_⊆⊇⊂_)______|.||.    || .//_――――――――――――――――――――――――――――|
    |                    ..|.||    ノ|''゙,;:''゙ _――――――――――――――――――――――――――――[|
...  |='=================.... | ||,;;-‐''ニ:‐|''       札幌ターミナル                   中央バス        |
....... |ニi .〔札幌ターミナル〕i二ニニ'|''_,;;-‐''''i | □______________________________三三三_.r‐i
...  | = 'i,┬────┬/. =  | |...  / .|.  ─/ ̄ ̄ヽロ──────────────/ ̄ ̄ヽ────三三三 .| =
.   |l二ヽ.'i,┬───┬/∠二l ~.| |_,;;-'''  | K |  ∴  |.   =      =.       =     .|  ∴  |  =   三三三=.|.=
    ゞ)0‐ゝ─.| ̄ ̄|ー┴、0O O.|─‐=・=‐|──|  ∵  |_______________=|  ∵  |              _,ノ
.    ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
529名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 15:35:16 ID:WHf10nSY
>>524 >>518
先日中央担当便の網走までドリーミントを利用したが
車内アナウンスの最後で「誠に恐れ入りますが本日高速道路上全区間50`規制の
ため到着時刻が大幅に遅れることが予想されます。予めご了承ください。」
そしてその後上川層雲峡ICまで50`厳守走行で、その後もマッタリ運転で
1時間15分遅れたぞ。
そして、帰りは網走バスだったか、高速全区間50`規制でも飛ばしまくり
45分の早着でした。
もう二度と中央便には乗りません。乗らないほうがいいです。


530名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 16:53:22 ID:Rimp8sFX
>>518-529
文化の違い
オホーツクの人はせっかち過ぎる
531名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 18:31:18 ID:ZwuQAevq
>>529
ねえ、
貴方の場合、法定速度で走行してもまったりなの?
ならバスに乗らない方がいいですよ。
車買うか、レンタカー借りて乗り捨てにした方が
早いし自分好みに走れていいですよ。
532名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 19:08:56 ID:n/94S0/R
ここは他社の速度超過を引き合いに出して厨房を叩く基地外がいるスレですね
533名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 19:57:38 ID:kKotouNR
スピードネタ飽きた。



534:2007/02/07(水) 20:37:29 ID:aoNfYDL4
スピードネタを題材にしてるんじゃありません。真剣に考えてる事なんですよ。
535:2007/02/07(水) 20:45:49 ID:aoNfYDL4
同じ路線をバス会社が、一定の取り決めにしてくれないと、客からしてみれば、困るんです。利用する人の気持ちわかりますか?考えた事ありますか?
536名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 20:59:10 ID:q3heG5LI
ここは清田なインターネットですね
537名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 21:03:29 ID:yzNOCFHR
>>535
一定の取り決めとは、走り方ですか?ダイヤですか?
ダイヤの場合、道路はいつも同じ状況じゃないという前提があります。
鉄道が何でいつも同じダイヤで走れるかわかりますよね?
人もいない、決められたダイヤ、決められた信号に従ってただレールの上を
同じように走るだけからです。

一定の取り決めにしたとしても、道路状況で遅れようが
文句言うのでしょ?
いつも思うんですが、何で法律破ったら喜ぶんでしょうか?
やくざか何かでしょうか?
538:2007/02/07(水) 21:38:41 ID:aoNfYDL4
やっぱり意味がわかってない・・・。言うだけ無駄だったみたい。この言ってる意味をわかる時はないね、さようなら
539名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 21:52:08 ID:W2jNErpF
脳症が湧いているな
540名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 23:56:48 ID:AUmgqlEJ
541マジっすか?:2007/02/08(木) 00:48:40 ID:7YPCAJzX
しってますか?北海道にある道央自動車道
野幌・輪厚・北恵庭・恵庭バス停。
新千歳空港⇔大谷地・・・108本(往路49復路59)
新千歳空港⇔札幌・・・110本(往路55復路55)
新千歳空港⇔麻生・・・44本(往路21復路23)
新千歳空港⇔北24条駅・・・38本(往路19復路19)
新千歳空港⇔宮の沢・・・7本(往路3復路4)
新千歳空港⇔真駒内・・・48本(往路23復路25)
新千歳空港⇔円山・・・35本(往路16復路19)
札幌⇔旭川・・・74本(37往復) ※夏季
札幌⇔富良野・・・22本(11往復)
札幌⇔遠軽・・・5本(往路2復路3)
札幌⇔紋別・・・8本(4往復)
札幌⇔名寄・・・8本(4往復)ただし土日祝は10本(5往復)
札幌⇔留萌・・・24本(12往復)
札幌⇔室蘭・・・28品(14往復)
札幌⇔苫小牧・・・58本(29往復)
札幌⇔登別・・・4本(2往復)
札幌⇔夕張・・・6本(3往復)
札幌⇔岩見沢・・・128本(64往復)ただし三笠直行2往復含む
札幌⇔滝川・・・56本(28往復)ただし新十津川直行1往復含む
札幌⇔小樽・・・270本(往路134復路136)ただし北大経由と円山経由の合計でさらにニセコ余市岩内積丹直行を含む
これらのバスが止まります。
542マジっすか?:2007/02/08(木) 00:51:26 ID:7YPCAJzX
みんなよぉぉぉぉぉx〜〜く聞け!

北海道の

   野 幌 ・ 輪 厚 ・ 北 恵 庭 ・ 恵 庭 が


   一          番          だ        !

それ以外は糞だ!
543マジっすか?:2007/02/08(木) 00:54:13 ID:7YPCAJzX
おいおい、北海道中央バス様の悪口たたくんじゃねーぞ。
北海道中央バス様はな、今をさること昭和32年、あの
悪の巣窟、強盗慶太率いる東急資本の乗っ取り、株買占めと戦い抜き、
勝利を収めた偉大なバス会社なのだ。北海道のヒーローなのだ。
その当時、北海道を征服してやろうという野心を抱いた
悪の巣窟、強盗慶太率いる東急資本に定山渓鉄道(現在のじょうてつ)、宗谷バス、
北見バス、函館バス、あつみバス、網走交通は根性無しで直ぐに乗っとられてしまったが、
北海道中央バスだけは違った。北海道地元資本のバス会社を悪の巣窟、強盗慶太率いる
東急資本に乗っ取られてたまるかという想いの下、労使団結、北海道経済界の力を借りて
最後には今は無き北海道拓殖銀行の力を借りて、悪の巣窟、強盗慶太率いる東急資本
の野望を打ち砕いてしまうのだ。そのおかげで、悪の巣窟、強盗慶太は伊豆急行の
昭和36年の開業を見ることなく、失意に打ちひしがれて昭和35年この世を去ってしまうのだよ。
強盗慶太といえば、公職追放にあったとはいえ、元運輸大臣、それに立ち向かい、勝利するとは
アメリカに一国で立ち向かって勝利したベトナムのべトミン並みの大偉業だ。
北海道中央バス様は偉大なバス会社なのだ。北海道いや日本のヒーローなのだ。
544マジっすか?:2007/02/08(木) 00:57:48 ID:o95/ewmX
545マジっすか?:2007/02/08(木) 02:41:39 ID:FdbNd6y+
すみません。僕が間違っていました。懺悔します。
本当は泥酔した勢いでこんな糞スレ立ててしまったんです。
でも、バスヲタ板にも「ふーん、だからどうした?」系の
スレッドも必要じゃん? そこんとこもっと考えろヴォケ!
取りあえず偉大な北海道中央バス様を馬鹿にした厨房には何らかの形で制裁しますので
そこんとこよろしく。あとこのスレッドはもう語ることがないので
終了です。下げてもらって構いません。てゆーかむしろ氏ね!
546名74系統 名無し野車庫行:2007/02/08(木) 06:54:29 ID:z4Ky3jgV
>>544>>545はおれじゃねぇな。
若宮スレの1の書込みだ
547マジっすか?:2007/02/08(木) 14:13:02 ID:vn8Vu047
>>1みたいにワンパターンの煽りしか繰り返せない池沼のたわ言に
付き合ってはいけません。北海道中央バスは日本で一番優秀な会社です。
いつ倒産して全便廃止になってもおかしくないJRバスを唯一吸収出来るんです。
548マジっすか?:2007/02/08(木) 14:15:24 ID:vn8Vu047
ま、実際に行ってみるとわかりますよ。
本当に何もなくて絶対に失望する事請け合いですから。
>>197みたいにコピペで他人を煽る事しかできないような
田舎者しか利用しない会社、それが国際興業
549マジっすか?:2007/02/08(木) 14:21:53 ID:vn8Vu047
>>221
千歳だってあのジュニア北海道の快速エアポートが毎時15分で走っているのに厨房ハズのこの本数は凄いと思う。

それよりもさ>>1から>>546に言いたい。

   北海道中央バス   が  一  番  で  ・  か  ・  い  ・  ぞ    !!

日本国内に路線網がある!

偉大なる北海道中央バス様にでかい口たたくな!!
>>1から>>546

わかったか!糞!
550利用者:2007/02/08(木) 16:47:08 ID:oykwBnR1
>>537
漏れがいいたいのは、他のバス会社は高速50`規制かかっていても
ほぼダイヤ通りに運行しているのにどうして中央だけが50`厳守で走って
1時間くらい延滞するのじゃ?と言っているんだ。
現に、いつも高速50`規制の時でで、道北・網走・北見に余裕で抜かされるし…
せめて中央も高速50`規制かかっていてもこの3社くらいのスピードで
走ってほしいと思います。


551名74系統 名無し野車庫行:2007/02/08(木) 17:10:05 ID:zpMykm6z
スピード違反を強要するとは、最低のバカ客ですね。
しかも自分で「利用者」だとか「客」だとか、笑わせんなアホ!
552名74系統 名無し野車庫行:2007/02/08(木) 18:32:57 ID:8Q3v9E8n
>>550
おっしゃる通りです。
中央が50km規制で50km厳守で走行していますが、
他社は60kmや80km、100kmで走行しているから中央は抜かれますし、遅れます。
高速ならその差が歴然となります。
加えて、一般道でどれだけの信号に引っかかるかもあるでしょう。

二種運転者は、早く安全にお客様を目的地に運ぶことは一つの使命です。
ですが「早く」を例えば速度規制無視してまで実現するのは問題です。
最終的に責任が問われるのは運転手なのです。
貴方の命も預かって走っています。(正確には、「貴方だけ」ではないです)
ですので、法規違反までして走ることを願わないで頂きたいのです。
別に、他社を利用するなとは言いません。

北海道は毎年全国ワースト3に入る交通死者数です。
特に、速度超過型事故が多いことを忘れないで頂きたく。
553名74系統 名無し野車庫行:2007/02/08(木) 23:59:32 ID:zeSNMcXu
50キロ規制は50キロ規制でもいろいろあるからなぁ。
ホワイトアウトの凍結路面、先がまったく見えない状態で速度出せと言うのは自殺行為だが
晴れていてアスファルトが出ているような状態の50キロ規制は
まったく安全と関係ないと思うのだが。
554名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 00:11:07 ID:XSDon/2y
規制について判断するのはこの場合はドライバーではないし、増してや乗客でもないはず。
しっかし・・・・・・バカかこいつらは?
555京都人利用者です:2007/02/09(金) 00:23:44 ID:Y+ahxcv/
札幌から旭川まで今回はじめて道内の都市間バスを利用しました。

私は別に急ぎの用事はなかったからいいんですけど、他のオバサン客が道央道を50kmで走行中運転手に

おばさん「まだ着かないんですか?速度上げてください」

運転手「上の者から(速度厳守を)キツク言われてますので」

黙って後部座席に戻っていくオバサン

こんな会話初めて聞いたわ。 1時間遅れでした。
556名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 00:35:59 ID:XSDon/2y
>>555
貴方は対処するのが最善だと思いますか?
神様(お客様)の仰せの事ですので全て従うことが正しいとでもおっしゃるのでしょうか?

アホ過ぎて話しにもならないね。バーーーカ
557名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 00:36:46 ID:XSDon/2y
× 貴方は対処するのが
○ 貴方はどのように対処するのが
558名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 00:38:29 ID:XSDon/2y
しっかし「こんな会話初めて聞いた」だと・・・
関西の標準が日本の標準とでも思っているのだろうか???
559名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 01:42:13 ID:2ahzHIt6
>>552
でも、中央バスもウテシによっては50`規制でもそれ以上出す奴がいるぞ。
実際、先日ドリーミントの網走18時発中央担当便に乗ったんだが、高速全区間50`規制
だったけれども、札幌に30分早着だったよ。
一番先頭の席だったのでメータ見たら50`規制の所平均90`出して走行
していた。
旭川号の最終便もたまに乗るが50`規制でもそれ以上出す奴がいる。
全体的に見ると、最近年配ウテシはしっかり50`規制厳守してるけれども
若手のウテシは最近50`規制でもそれ以上出す奴が結構いる。
560559:2007/02/09(金) 01:51:14 ID:2ahzHIt6
あ、ちなみに乗車したドリーミントと早着したときの旭川号のウテシは
両方とも若手だったよ。

余談だが、道内の高速バスでは自分が見た感じ

相当飛ばす…北見バス、網走バス
結構飛ばす…JRバス、十勝バス、阿寒バス、道北バス、北都交通
標準…拓殖バス、くしろバス、道南バス、銀嶺バス
遅い…中央
って感じですな。

561名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 03:12:30 ID:UOmwrQFZ
>>552
>北海道は毎年全国ワースト3に入る交通死者数です。
特に、速度超過型事故が多いことを忘れないで頂きたく。

都道府県の規模で死者数が変わるのは当たり前。
まぁそれは置いといて、3社とも速度規制を厳守すれば良いんじゃないの?
562名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 13:57:54 ID:mKl2R5Kx
>>559
3週間ぐらい前に10:50のふらの号で赤平まで行ったけど芦別営業所のベテランウテシだったよ。
高速入ってからは70km/h〜80km/hで走行。
で、高速栗沢BSで5分前に出たたきかわ号を追い越していった。
そのたきかわ号と無線で道路状況を報告しながら滝川まで一定で運転。
赤平到着は定刻より10分遅れの12:38だった。
車両はガーラ 1516。

追伸:十勝・阿寒は相当ブッ飛ばす部類に入ると思うよ。
   北見・網走両バスは一般道では制限+10km/hだとオホーツク地域に住む知人から聞いたことあるよ。 
563名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 15:02:59 ID:xe0fMgjl
>>559
ドリーミントに乗ってみて、中央バスは車両によるような気がする。
方向幕がLEDの車両=遅い。タコがデジタルになってて誤魔化し聞かないからかな?
方向幕が幕の車両=遅い中でも早め。
564名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 17:48:19 ID:4UYAc4oZ
また小樽募集してる。
565京都人利用者です:2007/02/10(土) 18:49:24 ID:VzlFG8ML
>>556

「貴方は対処するのが最善だと思いますか?
神様(お客様)の仰せの事ですので全て従うことが正しいとでもおっしゃるのでしょうか?
アホ過ぎて話しにもならないね。バーーーカ」

ただそういうオバサンがいて報告しただけなのに、罵ってアホ、バカとは低レベルな人間ですね。
書き込みに訂正があるのも 頭の整理ができていない証拠です。


「しっかし「こんな会話初めて聞いた」だと・・・
関西の標準が日本の標準とでも思っているのだろうか???」

私が始めて見た光景であってそれだけで関西が日本標準いう発想が出てくる貴方の方が
おかしいです。
566名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 20:28:40 ID:tLH5daDt
関西は嫌いではありませんが、関西人は大嫌いです。
567名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 21:50:06 ID:Q/QH/XNF
スピードうんぬん、「冬こそJR・・」だべさ〜
急ぐならレール使え
568マジっすか?:2007/02/11(日) 13:33:13 ID:l8EaMbUu
yahooで"中央バス"で検索すると・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C3%E6%B1%FB%A5%D0%A5%B9&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=16&y=5
1.北海道中央バスホームページ
2.千葉中央バス
3.神奈川中央交通ホームページ
の順で出てくる。
やはり日本一偉大なのは北海道中央バスと分かったかなぁ?
569マジっすか?:2007/02/11(日) 13:36:44 ID:l8EaMbUu
日本のバス事業者の雄は、間違いなく北海道中央バスだろ。
西鉄や都営や神奈中なんて足元にも及ばない。

全国のバス事業者に凄く貢献していた。西鉄や都営や神奈中は役に立たない。
北海道の偉大さがわかったか!
570名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 14:43:31 ID:JaOSWnvr
2月なのにもう春厨か。
こんなとこにも地球温暖化のとばっちりが来るんだな・・・。
571名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 15:57:22 ID:wI5iK/fG
そっか、高3だと試験終わったころか。
ここで変な書き込みする前に、追試の勉強しないとダメだよwwwww
572名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 21:21:59 ID:WCMg1EY9
>>571
どうせ二度目の高3の春が来るんだろうよwww
573名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 22:04:54 ID:bl0uSNMN
来年の雪奉りシャトルバスは中型でなく大型車に汁!
中型は空知に逝け!
ジャスコ苗穂送迎バスは中型でなくJHBみたいに大型車に汁!
札幌ファック鳥居線も大型車に汁!
ファック鳥居線の車両は空知に逝け!
新ファック鳥居線の車両は中型でなく大型車に汁!
アリオ逝くには混雑ひどい。
574名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 22:42:56 ID:JiTywMg0
>>570
立春は過ぎてるよw
575マジっすか?:2007/02/12(月) 11:55:47 ID:jr7hmGBa
(生活・観光・出張等で利用してみてのバス発展度の感想)
最高に便利な都市〜札幌市
便利だと思った都市〜新潟市・京都市・東京23区・松山市・静岡市
不便だと思った都市〜横浜市・高松市・前橋市・福岡市・仙台市・山形市

判ったか!?札幌がトップなのも北海道中央バス様のお陰なんだぜ
576マジっすか?:2007/02/12(月) 12:11:35 ID:AxbJx1Ty
バスターミナル数
札幌>>横浜>>京都>>千葉>>福岡>>広島

ノンステップバスの台数
札幌>>横浜>>広島>>千葉>>仙台>>福岡

地下鉄接続
札幌>>横浜>>京都>>福岡>>仙台

低公害車の台数
札幌>>東京>>横浜>>広島

欠陥車の台数
福岡>>大阪>>横浜>>京都>>>>東京>>広島>>>>>>>>>>>>札幌

野球
F>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>B>>D>>T>>C>>H>>M>>E

オリンピック、サッカーW杯開催都市:札幌
日本人が一番住みたい町:札幌
一番優れたバス会社がある町:札幌
577名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 03:58:24 ID:153jMCSJ
厨房の自由研究にしても酷いな・・・間違えだらけ・・・

あえて釣られてみるが、横浜や東京、ついでに旭川や函館にノンステップや低公害車、何台あるのか知ってるのか?
すべて情報の出所を明示してやり直しだボケ
578マジっすか?:2007/02/13(火) 11:27:52 ID:ETLK3OAu
北海道中央バスは、
中央バス総業株式会社(石油製品販売業)
中央振興株式会社(保険代理業 携帯電話等の通信機器販売代理業他)
中央バス観光商事株式会社(バスターミナル・地下鉄売店ドナショップ 不動産業 ニセコアンヌプリ国際スキー場 小樽天狗山スキー場経営他)
中央ビルメンテナンス株式会社(総合ビル管理 警備保障 バス車内清掃他)
株式会社中央バス自動車学園(大型・大特・牽引・大型二輪・普通二輪・普通免許等公認自動車教習)
株式会社泰進建設(土木工事・建築工事の請負及び設計監理)
藤信建設株式会社(土木工事・建築工事の請負及び設計監理)
勝井建設工業株式会社(土木工事業・建築工事業・管工事業他)
北海道開発設備電業株式会社(給排水衛生・冷暖房・空調・電気・消防施設設備業他)
ファーストソニック株式会社(路線案内ソフトの製作 バス車載機器・業務用ソフト・バス停標識・上屋・待合所の販売)
ニセコバス株式会社(一般旅客自動車運送事業)
札幌第一観光バス株式会社(一般旅客自動車運送事業)
空知中央バス株式会社(一般旅客自動車運送事業)
中央バスビジネスサービス株式会社(バスターミナルの接客・案内業務 コンピューター関連業務他)
株式会社シィービーツアーズ(旅行業)
といった子会社を生み出した親会社的な存在。
バスターミナルの建設から車内アナウンスまでバスに関する殆どのことを自分の子会社でできてしまう。
いいか、お前ら北海道中央バスにでかい口たたくんじゃねぇよ!
北海道中央バスは せ か い い ち だ!
579名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 12:36:30 ID:Wq5aLLJE
相変わらずあぼーんが多いなぁ…
580名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 14:55:31 ID:153jMCSJ
妄想も程々にしないと通報される罠
581名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 17:43:23 ID:jxlAmKsI
昔「60札幌駅〜栄通17丁目」って系統があったと思うんだけど
17丁目着いたらどうやって転回してたか知ってる人おる?
582名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 17:57:42 ID:nvgfnU/Y
>>581
(回送)→栄通17→札幌駅前(折返し)→栄通17→そのまま回送で平岡(営)へ入庫or次の運行路線の始発地点

てな感じゆえ、栄通17で折り返して「60 札幌駅前行」になる便はなかったはず。
転回の必要はなかったかと。
583名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 18:12:23 ID:jxlAmKsI
>>582
あーなるほど
サンクス
584名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 10:44:47 ID:IA3KgeIY
>>581
平岡担当時代は>>582のいうとおり。
南郷(今はもう西岡に業務移転)時代は栄通17丁目(当時のバス停名称は「東北通南」)バス停横の空き地に
転回場(徳洲会病院の前を通ってなか卯に出る道路)があったと思ったが。

585名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 19:25:14 ID:apGqkSVE
「東北通南」懐かしい…懐かしすぎる。
586名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 00:00:24 ID:06Q+UFAn
>>584
何十年前の話ですか!?・・・興味深い・・・
587名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 00:15:15 ID:lqbOp18/
>>559
>でも、中央バスもウテシによっては50`規制でもそれ以上出す奴がいるぞ。

確かにいることはいる。
でも、それを肯定してどうするよ。

>>561
>都道府県の規模で死者数が変わるのは当たり前。
>まぁそれは置いといて、3社とも速度規制を厳守すれば良いんじゃないの?

北海道は人口密度に対して死者数が多いのが当たり前ということかな?
むしろ反比例してる状況では・・・まあそれはいい。

確かに、全社速度遵守するのが一番だよ。
お客さんもそれを当たり前と思って欲しいけど。本来当たり前のことのはずだしな。
588名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 12:46:25 ID:CJ3MfWxf
>>586
「東北通南」→「栄通17」の改称は1994年。(東豊線延伸開業時のダイヤ改正)
南郷営業所の廃止は1998年。
60系統の廃止は・・・忘れたorz
589584:2007/02/15(木) 14:15:21 ID:+N6Zdeoy
>>585-586
東北通沿線と真栄・美しが丘は変わっちゃったからなぁ。

旧→新
東月寒橋→栄通15丁目 東北通→栄通16丁目 大谷地駅前通→大谷地西6丁目
東北野→北野6の5 北野病院→北野4の5 清田高校通→平岡5の1
北野→北野1の2 上北野→北野1の1 清田出張所→清田1の4→清田区役所
真栄中央→真栄2の2 南真栄→真栄3の2 真栄団地→真栄5の4 真栄団地南→真栄5の3
真栄橋→真栄4の2 三角点入口→白旗山競技場・北嶺高校入口 西岡→西岡4の14
豊平電話局→豊平3の12 真栄団地入口→清田体育館 里塚1号線西→緑ヶ丘2丁目
緑ヶ丘団地入口→緑ヶ丘5丁目 南北野→北野3の3 美しが丘→美しが丘3の2
羊ヶ丘通ニュータウン入口→美しが丘3の5 羊ヶ丘通ニュータウン中央→美しが丘3の6
羊ヶ丘通ニュータウン→美しが丘3の7 北電研究所→美しが丘3の9  
590名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 00:23:05 ID:J16t89SQ
>>588-589
教えて頂いて有難うございます。
中学生の時だ・・・あんなに近所で気付かなかった・・・
591名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 22:04:06 ID:fQE1cEWW
>>584
>>581氏は「60札幌駅〜栄通17丁目」と言っているのであるからして、
東豊線福住延長開業以前の「東60」に関して言及する必要は全く以って無い。

言及したいならば、別レスに於いて>>581-583の流れに絡まずに言及されたい。

わかったか、ハズマニ!
592名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 23:40:48 ID:l29R0Xcx
>>591

癌うざい
593東苗穂スレから転載:2007/02/16(金) 23:47:03 ID:iPGmQBzD
今年4月の一番の中央の話題ですから・・・

07年春 東改正予想

◎東69を東62のパターンに組み込み、東62を豊畑まで延長
×北18条〜環状通東の区間・環状東〜東営業所便は東営業所出入庫目的もしくは朝晩以外あぼ〜ん
△東63の市営時代の発想である市立病院〜札幌駅北口あぼ〜ん
×東63豊畑もしくは中沼小学校通まで順延
○東67朝晩・東営業所出入庫のみ。東66を1時間に2本に増便
◎東68も1時間に1本に減便全て北19東22系由サッポロビール園行きに
◎東6の苗穂駅〜東橋〜北1条東17丁目を苗穂駅〜(平和大橋手前)〜北1条東17に変更
○東79を全便中沼小学校通まで延長。1時間に1本に減便
△東61をバスセンターまで延長もしくは1時間に1本に減便もしくは北丘珠団地系由
◎東76・78の新道東発着便を北34条発着、東76全便北丘珠団地系由
×栄21を環状通東行に変更、石狩→東にプレゼント
◎東3と環3昼間1時間に1本に減便。30分交互の運行間隔に
○麻26土日祝日昼間(モエレ沼公園行)のみ(臨時)増便
◎88・188・東70はそのまま
×札タ〜江別廃止、56をバスセンター発着→東にプレゼントか白石と共同
×豊畑〜豊畑東廃止東豊高校へは臨時便のみ
×↑もしくは、豊畑転回所を廃止、豊畑東か中沼小学校通に終着を振り分ける
×ウエルピアひかりの対応路線新設か?

◎ガチ ○あり得る △もしかして ×たぶん無いけど・・・
594名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 10:13:46 ID:4rduP5Ac
>>592
何だとこの野郎!
595名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 13:21:44 ID:x+R3hJqC
>◎東3と環3昼間1時間に1本に減便。30分交互の運行間隔に

この根拠がよく分からん。

ただ、確かに環3と東3は都心部の系統を統一したほうがよいと思う。
(都心行き)東(営)→・・・→北3東3→ファクトリー→鉄道病院→北2西2→札幌駅→北2西1→時計台→札幌ターミナル
(都心発)札幌ターミナル→時計台※→北2西3→札幌駅→北2西1→鉄道病院→ファクトリー→北3東3→・・・→東(営)
※=空知方面高速の降車停留所と同じ場所
596名74系統 名無し野車庫行:2007/02/17(土) 15:09:18 ID:ReUsmlIM
氏ね妄想野郎!
路線の再編はヲタが考える必要は無い、費用対効果をきちんと考えた会社側のやることだろ。
このバカヲタ、クズ野郎!

>>595
くだらない妄想バカに餌を与えない方がいいですよ。
597名74系統 名無し野車庫行:2007/02/18(日) 03:49:21 ID:NBZCU7A7
http://td.ps-j.com/20060109.html#p02
接触したのが同じ会社同士で不幸中の幸いですな。
今年は雪が少ないから上の写真のようなことにはならんでしょう。
598名74系統 名無し野車庫行:2007/02/18(日) 05:10:12 ID:EhKsAXdZ
×費用対効果をきちんと考えた会社側
○費用対効果「だけ」をきちんと考えた抜いた会社側
599名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 02:03:54 ID:BJjDYQ4F
大阪でのバス衝突事故の報道を見て思い出したんだが、
昨秋、北都交通担当の高速はこだて号(札幌発の始発便)に乗ったら、
運転手が一人で函館まで通し乗務してた。
途中、有珠山SAで20分ほど休憩はとってたけど、
法令違反にならないのだろうか・・・。
600名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 04:47:14 ID:8dZpBVWt
問題無いみたい、ワンマンでの走行距離以内だし、高速使用で途中に休憩を取っている
のが味噌。ノンストップで函館ならワンマンはNGだ
601名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 09:25:19 ID:8dZpBVWt
>>597
これよ、新色のバスに非アリだろ、旧色め一杯寄せてるぜ。
しかしこんな狭いとこ路線あんのか?
602名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 14:31:09 ID:e1Kqzonf
          _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ハズマニ=清田厨よ、さっさと失せろ!!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\   ←>>591&ハズマニ
603名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 18:08:19 ID:J3tqk00p
>>597
どちらかが中型だったら接触は免れたと思うけどね。
バックモニター付いてないのも原因の一つだな。
身内同士の事故だから円満解決したでしょう、たぶん・・・
604名74系統 名無し野車庫行:2007/02/20(火) 22:27:50 ID:BJjDYQ4F
空知中央の公式HPにて、滝浜線・浜益村内線廃止のお知らせの告知開始。

>>600
ありがとうございます。
同じ北都交通でも、函館担当の便は2名乗務しているのを見かたことがあります。
605マジっすか?:2007/02/21(水) 01:42:02 ID:ix79GZQ0
北海道中央バスの運ちゃんは運転が上手いんだぞ!
本土の運ちゃんが北海道の冬道を運転してみろ
最初の赤信号で止まり切れなくて交差点突っ込んで終了だぞ!!
北海道のバスの運ちゃんが日本一だ!
606マジっすか?:2007/02/21(水) 01:46:50 ID:ix79GZQ0
おい、お前ら!ガセネタが飛び回っているから注意しろよ!
天下の北海道中央バス様は間違っても事故やミスを犯さないからな
htp://td.ps-j.com/img/2006/060109chuobus4.jpg
htp://td.ps-j.com/img/2006/060109chuobus6.jpg
htp://td.ps-j.com/img/2006/060109chuobus5.jpg

いいか、こーゆーのは北海道中央バス様を妬んだ輩のコラだからな
信用するなよ
607名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 01:58:33 ID:QJhBAWrg
>>604
ちなみに深夜便はツーマンね、これも変則的で1台でウテシ2人
2台でウテシ3人、3台でウテシ4人。3台連行までは予備人員1人だったような・・
608名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 02:12:13 ID:4VCE8WLf
>>605-606
負けを認めなさい。エンジンをぶん回してるじょうてつ様の
ほうが上だわ。低回転運転をしても無駄って事
609名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 02:19:00 ID:Hv+z56Bl
>>607
去年の9月くらいにスターライト釧路の昼行の阿寒担当便にのったが
2台連行で2号車に乗ったが、1号車は2人常務だったが
2号車は1人常務だった。
そして、その2号車の運転手は清水ドライブインで休憩する以外
終点のくしろバス前まで一人でぶっとうしで運転していた。
これは明らかに違反だと思うが…

610名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 04:48:03 ID:mrSf/6js
>>599
連続常務4時間につき15分以上の休憩が必要
だから、ぎりぎり違反じゃないんじゃない??

でも、函館から札幌って貸切じゃ普通にあるよな。
611名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 08:04:58 ID:QJhBAWrg
>>609
違反と言えば違反だけど、会社側としては2台連行で3名あててる訳だからOK
交代うんぬんはウテシ間で決めることになってしまう、理由は色々あるよな
おめ〜若いから大丈夫だよな?とか、今日はやけにハンドル握りたいから通します!
万が一の時はヤバイ鴨〜
612名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 20:48:22 ID:NiC1KozM
以前知り合った大型(貨物・旅客)を渡り歩いてん十年のドラの話では

国鉄(当時)>>定鉄>札幌市営>>(プロ・アマの壁)>>北中央

だそーだ。10年以上前の話だから国鉄・定鉄がどの程度中央に近づいてるのかは分からないけど。
613名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 20:49:48 ID:NiC1KozM
↑もち、上手いウテシの話ね
614名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 03:00:59 ID:YQtkASGp
>>606
ところで場所はどこなの?
一方は回送で、もう一方はなんだろう?
615名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 03:28:26 ID:uUwwms9d
昨日、道央道北恵庭からバスに乗った。
公道からバス停に向かう道が全く除雪されていなかったので
何度か腰まで雪に埋まって、死ぬかと思った。

こんなところを通る人、他に誰もいないし。

バスに乗るのに命がけだったのは初めてだ・・・・・・。
616質問です:2007/02/22(木) 04:22:24 ID:4Myio2bf
>>609
違反になるんじゃないじゃ。
超距離&夜行バス一台につき2人常務が義務らしいぞ。さっきのテレビでやってたよ。
問題なのは本来2人常務の所おずっと同じ運転手で1名でくしろバスまで走った
ことだ。

また、ドリーミントでも札幌始発の北見も稀に1人で網走まで運行することがある。
これらは明らかに違反だべやな…


夜行バス一台につき2人常務が義務らしいぞ。さっきのテレビでやってたよ。
問題なのは本来2人常務の所おずっと同じ運転手で1名でくしろバスまで走った
ことだ。
これは明らかに違反だべやな…

617質問です:2007/02/22(木) 04:25:32 ID:4Myio2bf
あ、ちなみに両方共にバス運転手は1人でした。
618名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 07:43:52 ID:P6Fjpp1F
>>614
場所は風景からして石狩あたりじゃない?
除雪してあれば、あんなふうに接触しなかったのに・・・
回送車のほうは石狩所属でもう一方は新川所属。行き先は不明
619名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 12:38:27 ID:Fgl4cRN6
>>616
二人乗務が義務付けられているわけじゃないよ。
あくまで連続運転時間をオーバーしないために交代要員を配しているだけ。
620名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 13:03:18 ID:2CeJb3wL
法令さえももきちんと把握していないヲタごときが、上から目線で違反違反騒いでいやがる。
あぁ、ヲタだってことだけで恥かしいのに、さらに間違い、恥ずかしい恥かしい♪
621名74系統 名無し野車庫行:2007/02/22(木) 17:06:46 ID:1IMv4CLj
>>616
ボローミントのオホーツク側の事業者は、某長野の観光バスではないが
あらゆる面で違反だらけなんだよ藁
622名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 01:38:22 ID:ckRP8K4E
>>621
一人常務の北見担当便はほぼ札幌発11時30のやつに限定されているぞ。理由はわからん。
かなりの確率で一人常務で網走まで走っているぞ。これは明らかな違反。
また、投票箱の「制限速度を守らない無謀なバス(高速バス編)」で指摘されていたように
北見、網走とも高速で140`、一般道でも90〜100`でいつも走行しているぞ。
当然両社とも50`規制は完全無視。
このスレの前のレスで十勝、阿寒が北海道で一番飛ばすようなこと書いてあったけれど
北見、網走に比べればぜんぜんたいしたことないよ。
なんといっても北海道では北見、網走がずぼぬけてすごい。

余談だが北都交通も見る限り違反していると思う。自分で疑問に思って調べてみた。
先週旅行で高速はこだて号の札幌発の始発に乗ったんだが終点湯の川まで一人常務だった。
それまでは違反にならないと思うが、その折り返しの便の乗務員が俺が乗った便と同じだった。
しかもその乗務員一人常務で、おそらく札幌まで向かうと思われる。
いわゆる、北都は乗務員一人で札幌⇔函館を日帰りで往復している。
これは違反にあたると思われるがどうだろうか?



623名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 02:41:25 ID:qlODaJpv
>これは明らかな違反。
ヲタが違反違反って、一体自分が何のつもりなんだ?
プロ市民にてもなったつもりか?ヲタごときにそんな大層なことは求めてねぇよ。
痛々しいにも程があるよ、聞き苦しいからもう来るな、キモヲタ!
624名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 02:55:47 ID:TR4BINeG
>>615
趣味活動でバスヲタが積極的に利用すれば、歩きやすくなるねw
>>618
それにしてもよくそんな場面に出くわしたよね。
625名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 16:32:32 ID:VaXFWmo1
ドリーミントのワンマン便は、札幌11:30発と網走12:00発のみ。中央バスか北見バスが担当。

中央バスは納内で交替。
一時期旭川の人が網走まで行ってたけど、今は納内までも納内からも北。
確か札幌から紋別号で旭川、休憩後に納内から網走だったと思う。
北見バスは北見バスターミナルで交替。回送も含めた北見〜網走往復は別の人。
休憩時間も多く取ってるから、何の問題もない。
626名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 16:35:40 ID:VaXFWmo1
言い忘れ。

函館号も、夜行と夜行の折り返しはツーマン。
ドリーミントのワンマンには夜行は絡んでいない。


>>621
さっさと車両減費の説明しろボケ
627名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 03:36:46 ID:D57YWLSC
>>625
>北見バスは北見バスターミナルで交替。回送も含めた北見〜網走往復は別の人。

乗りもしないのに妄想で語ってるんじゃねーよ馬鹿ww
>>616>>622が正解だ
中古ハイエース=車両減費=代表取締役は藻舞だろ
一生網走に引っ込んでるよww
628名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 09:17:12 ID:AJ+rMxXw
>>627
かわいそうですね。実際乗れば分かることなのにね。 深夜にご苦労様。

> 乗りもしないのに妄想、
> 中古ハイエース=車両減費=代表取締役
都合が悪くなると人のせいにするニートの典型。

> 一生網走に引っ込んでるよww
意味不明。どうぞ引っ込んでてください。

9:01分、バスセンター前で人身故発生
629名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 09:37:12 ID:Ct7hLgg5
>>625が正解。中央は納内、北見は北見で交代してる。
納内または北見で交代することによって、運転距離を300km以内に抑えてるし、休憩も他より余分に取ってるから問題ないよ。夜行は関係ないし。
北都交通も、途中休憩と折り返し時間を取ってるので問題ない。
乗りもしないのに語るヲタは、網走バススレで「車両減費」という新語を作った、
ドリーミントに異常反応する>>621>>627。意味は自分でも説明できないようだがwwwwwww
630名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 18:16:02 ID:Osix2Jir
>>629
でも、北都交通の函館号の件で問題なのは乗務員一人で札幌⇔函館を
日帰りでワンマン運行していることだ。
中央、道南も夜行以外はワンマンだが、必ず函館で一泊して
翌日の折り返し便で戻ってくるぞ。
しかし、北都交通は函館到着後、2時間くらい休憩したらすぐ札幌に
折り返し乗務しているし…
これは違反でないのかな?
631名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 09:31:31 ID:ApRjnirE
中央バスが室蘭サッカー号に進出。
http://bustei.com/a.cgi?2007022401

道南バスと名前変えるんだろうか?(w

>>516
除雪されないバス停・・・。・(ノД`)・。ウエェェェェン
632名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 09:32:29 ID:ApRjnirE
×>>516
>>615
633名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 10:11:26 ID:4xptqkx7
>>630
中央と道南は、当日折り返せるダイヤを担当してないだけのことでしょ。
必ず函館で1泊しなければならないダイヤを担当。
札幌午前発を中央や道南が担当したら、北都と同じになると思うが。
ツーマンの時は中央も札幌午前・当日折り返しがあったから、
ワンマン変更の時から、問題のない範囲で北都が担当してるだけと思われ。
634名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 12:22:08 ID:B/xExXM+
4浪くんまだやってるの?
635名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 12:36:42 ID:2qnxHE/0
無職だろ
636名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 14:17:19 ID:+X0pAbp0
>>631
愛称はつかない模様。
停車停留所は
札幌駅前(タ)-北2西3(札幌行のみ)-札幌ターミナル(札幌行は時計台前)-サッポロファクトリー前
-白石本通2-白石本通8-南郷18駅-大谷地-高速竹浦-道南バス若山営業所-富岸2丁目-新生町1丁目-公園入口
-若草小学校前-上鷲別入口-高砂郵便局前-高砂3丁目-東翔高校前-室蘭工大-清滝不動尊-知利別郵便局
-東通-仲通-八丁平中央-3号通-八丁平4丁目-室蘭大谷高校

所要時間は2時間20分、札幌発は18:30、室蘭大谷高校発は8:50
乗車券は両社共通。
637大87:2007/02/26(月) 17:33:04 ID:ygBwdp1q
>>630
北都の函館日帰りが法に触れると言っているが、往路と復路を別の交番扱いにすれば解決しますので。会社側の逃げ道があるんですよ。
638名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 17:36:29 ID:wsjHL5uS
>>637
往路と復路を別の交番扱いってどうゆうことですか?
639638:2007/02/26(月) 17:45:02 ID:wsjHL5uS
でも、正直法に触れないとしても函館日帰りは
つらいよな?約300`だし…
また、前から不思議に思うのだがどうしてポテトライナーって二人常務なの?
あれくらいの距離ならワンマンでもいいと思うのだが。
640名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 21:23:09 ID:RCKHKVaa
>>639
日勝峠。
峠越えがなくなればワンマンになるだろうって北のウテシが言ってた。
641名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 21:36:12 ID:RCKHKVaa
連投スマソ。
交番は行路のほうが分かりやすいかな?
出庫から入庫まで、これだけ乗務しなさいよという指示みたいなもの。

函館だったら、通常なら函館往復で1つの交番だけど、
それを札幌→函館、函館→札幌というように分割して、
2つの交番にすることによって合法となる。

札幌発夜行増便で北都交通が入る時は、
ちゃんとウテシ2人だから法は守ってる。

函館支店があって、他社にも増して人件費削減が必要な
北都交通ならではの手法なのかもしれない。
642631:2007/02/27(火) 10:29:17 ID:MBeC5t/j
>>636
あと多分、それに加えて輪厚・北恵庭・恵庭・高丘にも止まるような希ガス。

道南って、ホームページとかビラ見る限りでは絶対に
輪厚・北恵庭・恵庭で乗降扱いしていること分からないんだよな。
高丘もはやぶさ号しか案内してないし。
643名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 12:28:28 ID:hw+Fsr7V
いちいち停留所名を羅列する意味がわからない。
オタって暇なんだね。
644名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 18:58:37 ID:t5lgAa90
ここ見てる暇人なんて、
ほとんどがオタか中央バスの関係者だろう。
645名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 21:34:03 ID:qUZJL3Zy
北海道紀行に浜益線について書かれてるけど札浜線か日本海るもい号の廃止を匂わせている。
どっちだ?
646名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 22:07:53 ID:+AYzHpK3
>>645
滝浜線じゃなくて?
滝浜・浜益村内線の廃止は空知中央のHPで告知されてるが…。

そういや、日本海るもい号は冬ダイヤの際にも噂が出てたな。
647名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 22:24:43 ID:YsHlhBgO
▼中央バス撤退後の浜益地区
 【浜益村内(区内)線】
 石狩市がスクールバスに一般客を混乗させる方式で運行。
 登下校時間が中心で隙間時間に各集落と温泉を結ぶ路線を運行します。

 【滝浜線線】
 委託業者が1日1往復、ワゴン車で浜益〜滝川間を往復します。要予約。
 当初は滝川市立病院まで乗り入れるとの噂もありましたが、中央バス滝川ターミナルが
 終点となるようです。土日祝と年末年始は全便運休。
 往路は滝川ターミナル 9:00着で浜益エリアを出発、復路は滝川ターミナル 14:00発。
 浜益区雄冬が基点ですが、予約状況により幌や浜益から運行開始となる場合あり。
 運行経路も予約状況によって弾力的に対応します。
 帯広市の「ふれ愛りんりんバス」のようなものですね。
 もっとも、あれは即死路線でしたけど。

 滝川へのアクセスはなんとか確保されましたが、浜益の受難はまだ続きます。
 留萌方面はともかく、札幌方面への便が削減されるのは痛いところですね。
648名74系統 名無し野車庫行:2007/02/28(水) 00:35:17 ID:GFI+NtML
>>640
今年の秋に道東道のトマム〜十勝清水が開通する予定だけれども、
ポテトライナーはトマム〜十勝清水間を利用するのだろうか?
でも、南富良野側のR38からはトマムに行く道あったけれども、新冠側のR274から
トマムに抜ける道ってあったっけ?
もしなかったら、わざわざ日高峠越えて高速乗ることになるから遠回りになってしまって
今まで通り日勝峠通ったほうが良いような気がする。
でも、安全面から言えばトマム〜十勝清水間高速使った方がいいような。
冬でも夏でも日勝峠は正直怖い。
 また、超マニアックな話になるけれども、名寄号って地味に札幌〜砂川石山・納内間って
利用できるってWikipediaに書いてあるけれども、これって予約しないと利用できない
のかな?
また座席指定だから座る座席指定されるのかな?





649648:2007/02/28(水) 00:40:10 ID:GFI+NtML
訂正
新冠→占冠
650名74系統 名無し野車庫行:2007/02/28(水) 17:00:52 ID:+caayJVx
>>648
トマムや占冠だと今のルートから外れるから、
夕張清水間が繋がるまでは現状のままっぽいですね。

名寄号は予約制になってどうなったかですね。
発車オ〜ライネットでは(札幌〜納内間)と(和寒〜名寄間)という括りなので、
札幌〜道央道上の予約できないようです。
651名74系統 名無し野車庫行:2007/02/28(水) 20:18:18 ID:V/EhmVGG
なよろ号の途中乗降は札幌の予約センターへ電話する。
652名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 04:05:46 ID:Aj/6a63T
>>643
人の事言う前に、アンタも暇人でしょと言ってみる。

>>644
そうでもなきゃ、こんなスレは成り立ってないだろうね。
653名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 16:29:51 ID:FL+41Smo
評判最悪な発車オ〜ライはweb担当者が糞過ぎるし、いまいち使い勝手が悪いですね。
掲示板も保守作業とか言って3ヶ月放置。

時間の都合がつかなくて、札幌〜上川をJR、上川〜紋別をバスにしたことがあるのだが、
上川〜紋別だとオホーツク号のみ予約でき、自分が乗る予定だったもんべつ号は予約できなかったり。
654名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 13:03:54 ID:Cfbi7hAF
4/1から変更点って乗務員にはまだ知らされていないのかと。
655名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 16:18:53 ID:jr8AaUk0
滝野線が廃止とかいってたけど
どうなったんだろう
656名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 23:03:26 ID:ymJOYzLt
4/1改正について詳しく知ってる人いないの?
657名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 23:30:47 ID:dRenSUSx
>>656
一番の注目の東・新川もなんにも出てないんだけど・・・。
658名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 23:38:35 ID:dRenSUSx
659名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 23:50:14 ID:dRenSUSx
またまたさらに追加するんですけれども、
去年の東8丁目、白石の大改正は、2月の終わりにバス停に括り付けられてたんですけれども、
今回はそれほどの大きな変化はないということですか?>>657はないということですか?
660名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 01:43:52 ID:7nLGNFQm

.      ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
.     /:::::::::::;:'''"""      .`;:::::::::ヽ
    /:::::::r''"          '、::::::::::::::i
.    i::::::r''             \::::::::::l
    l:::::;'               "i:::::::|
    |::''  ''´''''''==    ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
.  r-|::i.    ,,,..._      _...,,,   . "::::l
  i ; i::l   ー'. .0 `..   . .'".0 ':-   i:::i-、
  l i::i     ´    ::... ` ''    i:::|'::i
.  i "|       ,    :::..      /::〕:j
   '-,,,.l..      ;.:;;,  ,:;. ::      |i. /
.     i       "''        i-''"
     i    ,_;;::::::::.::::;;.、     ./ 
      '、.    ''-、::':::':::'''     /   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ;,、            ,;´  <   イメージ出来る?ここで低学歴ウテシなのに現実逃避している間に、あなたたちの人生はどんどん空費
                       \    されていって、一生精神障害者扱いよ?いい加減目覚めなさい。ひきこもりNEETの彼方の  
      /、':,,_        _,.-''ト、     \相手をしてくれる人の数なんて、雀の涙ほどもないんでしょう?
      /::::`;、"'' ー;:: - :'''"  ノ::i     \___________________________
      i::::::::::::''-、,,_     ._,ノ::::ヽ,
 
661名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 22:45:50 ID:1k3ZEVmy
告知は一週間前でいいから無問題
662名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 23:02:51 ID:IGQkg0bW
>>661
大きな再編は>>659どうなのと・・・
663名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 00:35:52 ID:xkgOM/po

.      ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
.     /:::::::::::;:'''"""      .`;:::::::::ヽ
    /:::::::r''"          '、::::::::::::::i
.    i::::::r''             \::::::::::l
    l:::::;'               "i:::::::|
    |::''  ''´''''''==    ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
.  r-|::i.    ,,,..._      _...,,,   . "::::l
  i ; i::l   ー'. .0 `..   . .'".0 ':-   i:::i-、
  l i::i     ´    ::... ` ''    i:::|'::i
.  i "|       ,    :::..      /::〕:j
   '-,,,.l..      ;.:;;,  ,:;. ::      |i. /
.     i       "''        i-''"
     i    ,_;;::::::::.::::;;.、     ./ 
      '、.    ''-、::':::':::'''     /   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ;,、            ,;´  <   イメージ出来る?ここで低学歴ウテシなのに現実逃避している間に、あなたたちの人生はどんどん空費
                       \    されていって、一生精神障害者扱いよ?いい加減目覚めなさい。ひきこもりNEETの彼方の  
      /、':,,_        _,.-''ト、     \相手をしてくれる人の数なんて、雀の涙ほどもないんでしょう?
      /::::`;、"'' ー;:: - :'''"  ノ::i     \___________________________
      i::::::::::::''-、,,_     ._,ノ::::ヽ,
664名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 20:55:51 ID:tdf+Zigr
4月ダイヤ改正情報

高速しれとこ号増回
665名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 20:58:21 ID:PnKu2pBo
時刻表はDNP北海道で印刷中だから少し待て
666名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 22:50:07 ID:nyrMmvFJ
>>664
とっくの昔に既出。
斜里バスと共同運行開始で、昼と夜行各1往復ずつ。
667名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 06:50:35 ID:p6m8vj/V
改正の情報を人より先に知りたがる馬鹿が多いな。
668名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 09:32:58 ID:RMeUW7Gi
ピリカルチョは日ハム野球見るためにあります。
まず地デジエリアの札幌と空知地区に古参車除く全車導入して小樽地区は地デジ開始したらピリカルチョ入れてください。
日ハムピリカルチョ!
669名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 11:58:02 ID:GDAV+tnn
チューナーがないとテレビが見られないって知らない基地外が涌いてるな。
ゴミ屋レベルじゃ仕方がないか。
670名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 12:14:15 ID:uKLicesW
>>669
去年から湧いてる
671名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 19:21:04 ID:HPLBidWY
裏2ちゃんねる北海道中央バススレへの入り方は
1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザネイサンと読みます)。
2.E-mail欄に、age と入力。
3.本文に chuo-bus と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』北海道中央バススレへようこそ!」に変わればOK 。
5.サーバーが重いと2chに戻ってきます。
672350275006941599:2007/03/06(火) 19:48:37 ID:wSzh5NmP
chuo-bus
673名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 20:41:47 ID:RMeUW7Gi
>>669 ゴミ屋は今後中型免許以上の資格がないと無理。漏れは現在大型一種と普通一種と中型二輪所有してます。漏れはゴミ屋ではありませんがダンプ糊です。間違えては逝けません。
>>669 現在の国家資格は?
674九州人旅行者:2007/03/06(火) 21:50:07 ID:CSxOETdm
先日、網走の流氷観光で北海道北見バスのドリーミントオホーツク号を利用した
のですが、高速道路50q/h規制でも130q/h超で走行し、一般道でも一般車や観光
バスを煽り、相当運転が荒かったです。また乗務員さんの態度や対応もかなり悪く、北海道北見バスの安全面
や接客態度もかなり不快に思いました。
 それに対し、北海道中央バスでは接客態度や安全教育が徹底しており、高速道路の速度規制も厳守し乗務員さんの
対応もかなりよく快適でした。
でも、到着時間が前者と後者では道路条件が全く同じなのに関わらず45分違いました。
九州の共同運行している高速バスはバス会社によりこんなに違うことはありません。
北海道では同じ共同運行するバス会社により所要時間が異なるのでしょうか?
675名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 22:13:04 ID:ZEmEbR9P
遅くても安心して乗っていられるバスと、めっちゃ早いけど急ブレーキ蛇行運転
どっちがいいですか?僕は前者ですね、どちみち目的地に到着は1時間も変わりないですから
ウツラウツラ行くのも良いじゃない?乗務員の服装、脱帽、身なり見たらはっきり好みは分かれると思いますね。
所詮は田舎ウテシが何も考えず札幌を往復してるだけの話ですよ。
676九州人旅行者:2007/03/06(火) 22:29:58 ID:CSxOETdm
>>675さん
私も少々遅くても北海道中央バスさんの方がいいと思いました。
本当にお客さんの命をあずかっています という心がしっかり出ていますし。
また、対応もかなりよく、非常に快適でした。
 それに対し、田舎のバス会社、北海道北見バスの運転の荒さや乗務員の態度の悪さには呆れます。
降りるお客に礼を言わない、先頭の車がつまっていて皆我慢して抜けずにいるのに煽りまくる猿以下の
乗務員、速度大幅超過(国道を100q/hで走行)などかなり不愉快な思いをしました。
677九州人旅行者:2007/03/06(火) 22:52:22 ID:CSxOETdm
>>675さん
北海道北見バスの乗務員は運転が荒いだけじゃなく、>>675さんの言う通り客の前でも
平気で脱帽したり、身なりもだらしがなくとっても接客する姿勢が見えませんでした。
もはやトラック運転手です。
それに比べ北海道中央バスさんはいいですね。
678名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 00:33:46 ID:xGDDWBq9
そうですよ。
皆さんやっと気付きましたね。
私は観光バスのドライバーですが、平気で前車を煽り、常識はずれなスピードで運転する網走バス、北見バスは所詮「糞」以下なんですよw
679名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 00:43:29 ID:7RopbMIG
また始まったか・・・
680名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 00:59:35 ID:ai+s4qjI
おや、>>678さんや>>677さんも北見バスや網走バスの体質を批判していますか。
私もあの2つのバス会社は正直引きますね。
前の方がつまっていても容赦なく煽る超DQN運転手。しかも高速では130q/h超、国道では
80q/h〜100q/hで暴走運転する始末。本当に>>677さんの言う通り運転手はトラック運転手です。
私もよくドリーミントを利用しますが、必ず中央バス便を利用します。
運転も丁寧で上手ですし、乗務員さんの対応も最高にいいと思います。
早いとこ、運輸局にバレて行政処分受け、あの2つのバス会社あぼーんすればいいのに。

681名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 11:58:56 ID:BwOR6/mj
>>680
だったら、十勝・阿寒はどうよ?
682名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 13:54:14 ID:8f0X6C1I
質問
新十津川役場前の停留所は2ヵ所あるらしいけど、10:10分発の滝の川団地行きは消防署の前か、コンビニの前か教えて。
683名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 15:24:25 ID:7RopbMIG
妄想社長
携帯を使っての自作自演も程々にしないと
おまえの荒らし投稿はとっくに50を超えてるから、
申請すればすぐアク禁だぞ。
684名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 17:52:08 ID:7RopbMIG
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○自称取締役は放置が一番キライ。自称ファンは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された自称取締役は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  のせられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は自称取締役の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。自称取締役にエサに
 ||  与えないで下さい。                 〃ノハヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (` v ´从 基本ニャ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂.⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生!!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ
685名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 21:18:05 ID:j0jt7EU9
>>674-678

ジサクジエンウザイ
686名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 21:24:29 ID:r3iP75Hy
田舎のウテシは勘違い多いからな。
でも中央もあらいやつはいるぞ。真面目にやってても一人ばかたれがいるとみんな一緒にされんだから。
687名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 22:04:51 ID:Kjcilmx0
>>681
北見、網走なんかから比べたら全然おとなしい部類だな。
十勝、阿寒は高速では100〜125`、一般道では70〜80`くらい。
対して北見網走は高速140`、一般道100`が基本。
ところでさ、網走バススレの住人のドリーミントへの執着ぶりは異常だなww
ちょっと法令違反してると指摘されたくらいで妄想取締役だの中堅取締役だの
わけのわからないことを散々主張しまくる。なんなの、お前ら?いい加減にしろよ。
実際網走や北見の大幅速度超過や、一般車や観光バスへの煽りで周りに多大な恐怖と
迷惑を与えているのは事実だろ。それに対し開き直って自分たちは正しくて、妄想取締役
とか他人に責任転嫁する始末。そもそも妄想取締役って誰だよwww
お前らが妄想してるんじゃないのか池沼? 一生網走に引っ込んでろ池沼ニート共www
688名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 22:07:55 ID:7RopbMIG
>>687
偉そうなこと貫かす前に車両減費の説明しろよ
689名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 22:15:40 ID:WoqYh6X7
>>688
車両減費って何ですか?
690名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 22:16:54 ID:Kjcilmx0
>>688
何、車両減費って?知らないな、お前ら田舎者の網走バススレの奴らが考えた
言葉?意味不明だしwwww
お前らは、一生田舎の網走で引っ込んでろよ、蛆虫wwwww
691名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 22:23:22 ID:7RopbMIG
>>689
さぁ。>>688>>690しか説明できないんだけど、説明を拒むんだよね。
というか、こいつも網走バススレで散々叩かれた奴だよ。
この中央バススレでもドリーミントに異常執着してるから見てごらん。
>>627で一生網走に引っ込んでるよと言ってるが、また出てきたんだね。
692名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 22:25:07 ID:Kjcilmx0
           _∧_∧     
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 網走ハズ住人=田舎者、池沼よ、さっさと失せろ!!!
   __    /  _|     |   |   お前らのせいで中央バススレが荒れるんだよ、池沼。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\   ←網走バス住人


693名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 22:29:22 ID:Kjcilmx0
>>691
俺、網走バススレの住人じゃないし。田舎者の池沼ニートの網走バス住人と一緒にしないでくれや。
あいつら、頭のネジ絶対抜けてるし…
694名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 00:20:57 ID:gCtofGzE
網走バススレの住人じゃないと言いながら、
網走バススレでの流れを知ってるって矛盾してるよな。
695名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 00:24:43 ID:0rUIdYoG
まずネクタイをちゃんとせ!アバウテシ
696名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 01:08:03 ID:HsgmHW8E


荒らしは放置しましょう。


荒らしに噛みついてる奴よりスピードどうこうの自作自演厨がウザくなってきた。
697名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 12:45:45 ID:fv6PrL7s
しれとこ号の詳細きたー
698名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 18:46:49 ID:eaRPKw+U
699名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 20:55:38 ID:I2RH7mJ/
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、点灯厨がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>696
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

700名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 01:19:12 ID:+2TkIZET
700!!
701名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 03:46:29 ID:iJLS2O+B
>>680
事実はどうなのか知らないが、北見バスや網走バスは電鉄系なだけに応援したい。
702名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 22:23:25 ID:BklpREKT
大洗フェリーターミナルの無人車スペースにエルガが9台います
今日の船には乗らないみたいだから明日の船かな?
703追跡:2007/03/09(金) 23:21:19 ID:IK/iFgjg
23時11分、宮の森のいすゞ自動車にエルガ標準尺ノンステ到着。今のところ3台いる。
704名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 03:57:41 ID:Sk/hNu6i
>>676
中央バスも小樽の会社だよ。
705名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 07:20:45 ID:8yQgINmY
次は昭和のバス全滅だ。
706名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 22:08:48 ID:Y303/EPe
非冷房車潰滅、登録昭和〜平成2年ごろのや市営譲渡車が廃車に回るんだろうかねぇ。
腐ってるのをだましだましのが多いし
707名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 00:47:09 ID:SkaTZTqt
おぉ、中央バスよ。ノンステより、じょうてつと同じ長尺ワンステ入れてくれよ。
708名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 17:09:46 ID:SkaTZTqt
エルガワンステも宮の森に向けて回送中。今の、豊平橋通過
709名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 17:16:01 ID:SkaTZTqt
ワンステは標準尺。
710名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 21:49:18 ID:ypl+62aP
だな〜寸足らずはもう要らん!!
711名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 22:39:06 ID:5uEKETiN
昭和の扶桑300台は引退近し。
712名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 22:44:59 ID:nfrhxzPY
今日運転手と客の討論を見た。
市立病院11時38分発東営業所行きでオタ席に30歳くらいの男性が
座っていて、運転手の様子をジロジロみていた。
その後マジで驚くことがあった。
運転手がその男性に方に向いて小声で「こっち見てんじゃねえぞ、コラ」
って言った。小声であるがマイクが入っていたので車内には聞こえていた。
そしてその男性は降りる時、運転手に向かって
「お前何様のつもりなんだよ。何様のつもりなんだ、覚悟しとけよコラ(相当な大声)」
で相当切れていた。ちなみに運転手は東営業所の若手の矢○保。
その後車内が非常に気まずい不陰気になった。
713名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 22:45:48 ID:nfrhxzPY
討論→口論
714名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 22:50:31 ID:9Q/O0DGS
>>712
君が、そのヲタ席に座った本人なんじゃないのかい?
715名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 22:56:40 ID:nfrhxzPY
いや、ちがうよ。
俺は北口から終点までだな。
そのオタ席に30歳くらいの男性はその前から乗っていた。
相当爆音を車内にひびかせていたぞ、その男性。
716名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 11:52:27 ID:sRha+JUs
>>707
禿同。
さらに贅沢言うなら高馬力で納車してくれ。
西岡と真栄団地(有明側)の上り、天狗山・おたもいは1500rpmで上れということ自体ムリポだと思うが。
>>712
で、その客はどこで降車したのかと。
東は結構、気の短いウテシが多い様な気がする。
717名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 17:24:56 ID:7YcOq2AT
日本海るもい号、4月1日より11月まで土日祝のみの運行。
ただし、7月21日から8月19日の間は毎日運行。
運行時刻は変更なし。

ソースは花畔中央バス停掲示。
718名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 18:37:35 ID:Ax40FBSP
>>715
爆音ってどんなの?
719名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 19:19:56 ID:xkjJb0Py
沿岸バスの中の人の言ってたのはこのことか

>るもい号
720名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 22:29:48 ID:Mm1j3Gr0
>>716
小樽市内線
最上・商大・梅源線(手宮先回り)も追加で
721名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 01:22:24 ID:0S3VIgwA
初めて中央バスの夜行便に乗った。
席番号2番、中央一番前。かなり早い段階、空席多数ありの時買ったのになぜ中央?
いざ乗って見ると狭いしフェイスカーテンも無いでやんの。クォリティの低さに失望した
722名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 03:56:11 ID:NyLPrF/V
フェイスカーテンって外からの光を遮るためにある運転席と客室の間のカーテンのことだよね?
723名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 06:55:35 ID:KRYzmxyO
>>722
http://www.ryobi-bus.co.jp/le_blanc/index.html こんなのだよ。
てか、カーテンついてるバス自体が少数。
西鉄、弘南バスのスーパーシート、両備の東京線くらいしか思いつかない。
>>721
発車オ〜ライで予約し、旅行会社で発券したと察するが、
窓側・中央関係なく、順番に配席されるのでお勧めできない。
夜行は男女区別があるので尚更。
724:2007/03/13(火) 06:56:20 ID:KRYzmxyO
旅行会社かコンビニで発券したと察する
725名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 08:35:33 ID:7iXlZuny
夜行バスにクオリティを求めるなよ貧乏人w
726名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 10:00:09 ID:bWR1p2nV
>>721
後方2人掛け席で隣人有の方が悲惨だよ。
なぜあんな配列にしたんだろう?
シンプルに最後部以外独立3列にすればいいのに。
727名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 12:07:24 ID:iyshMs/f
「月寒東1−19」ってわざわざロータリーに入る意味あるの?
時間かかるから普通の道路脇寄せタイプに変えてほしい
728名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 12:14:54 ID:aGzdbWdh
>>727
禿同。
状況遺憾では一観前の信号が変わらないと出れない状況にあるからね。
729名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 15:05:46 ID:QB+x0/tO
かつての「月寒ターミナル」の名残だな。
730名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 22:23:03 ID:tCCXtiTK
「止まります 待ちます 車の切れるまで」
ということでよろしく。
731名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 22:27:18 ID:44/XCb6X
かなり古い標語だな、ゆうに20年くらいはたってるかと・・
732名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 22:37:05 ID:6EpY05MR
>>727

消防のすぐ近くだから、歩道上にバス停を置かせて
もらえないらしい。
733名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 23:11:31 ID:44/XCb6X
でも出動するとこ見たこと無い消防。頻繁に出動するから設置はダメとか、滅多に出動
しないから設置して良いって訳でもないんだが。その前に歩道の段差でかなり揺れる
734名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 05:17:31 ID:r5ckaAE1
ええ!?そんな理由なら50mくらい移動しても構わないんだけどな
735名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 15:47:54 ID:CY0JmvXC
札幌7:50と9:20のふらの号って混雑具合はどうなの?
736名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 17:21:57 ID:Vc2YrXg2
新車入荷で昭和のバス全滅予定。扶桑は入荷せず日野といすゞが入荷します。
737名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 19:49:47 ID:0i/X8UCM
4/1より高速えんがる号直行便運行
ソースは北海道紀行
738名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 20:58:31 ID:UMtjnJrq
エルガだらけになるのか…orz
739名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 21:03:03 ID:SmrAN/eN
西工するによると、日デのRPも入るらしいぞ。大型ショート
740名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 22:54:22 ID:kvFJDP7F
土日祝でも朝夕時間帯にショート入れんな…
平日より混雑しとるやんけ!!!
アホバカ運管どもが〜
741名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 12:27:29 ID:L/oE8yUt
>>740
確かに。美しが丘系統と新琴似2条線はね。
>>737
札幌発が13:30、遠軽発は7:30(中湧別発始発で7:05)
さらに白滝は札幌発は降車、遠軽発は乗車のみ扱い。
所要時間が遠軽まで3時間48分、中湧別まで4時間13分。
中湧別終点は「文化センタートム」で上湧別役場も停車。(運賃は片道4000円往復7580円)

登別号は3/31で廃止。
空港連絡バス(大谷地便)は20分間隔に変更。(大谷地発は0・20・40、空港発は5・23・45)
742名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 00:03:48 ID:RD3n+9qx
関連スレできました

北海道中央バス石狩営業所
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1173970866/
743名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 00:05:45 ID:RD3n+9qx
関連スレ

札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169990691/
中央バス白石営業所パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136979610/
北海道中央バス石狩営業所
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1173970866/
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1127030366/
【幹部は】北海道中央バス乗務員専用【馬鹿だけ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1139790852/
空知中央バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115438050/
【中央グループ】札幌第一観光バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128992616/
【中央グループ】ニセコバス【ふれあいシャトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169358226/
北海道中央バス5【千歳大和】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160742725/
744国道774号線:2007/03/16(金) 00:49:40 ID:Hee54aXH
>>739
本当なら神奈川県以外では初の導入例になる。
745名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 03:14:45 ID:5sFbRa00
朝の大88の混雑ピークは何時頃だろう?
746名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 07:36:50 ID:XFHs6R7D
>>745
どうせ乗らないんだから聞く必要なし。
747名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 12:02:45 ID:UPgNUUtJ
>>746
ま、そんな事言うな。
>>745
普通に7時台は通勤+通学客が混乗するからとにかく混雑するよ。
早ければ「美しが丘4の5」で立ち出るみたい。
真栄通過する頃には身動きできない状態になっても過言ではない。
明らかに定員オーバーでも平岡5の1までは満員と認識してても乗せなければいけないし。
(重複する路線がない。)
帰りは16:15〜18時台は混雑ひどいよ。

748名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 16:56:48 ID:AH3BJRTF
>>741
ソースは?>登別号・大谷地空港線
749名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 18:46:39 ID:ukoGdKcL
>>747
混雑がひどいのに増便しないのか
750名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 23:53:44 ID:qUO1M2Fh
平岡営と大谷地駅間の回送ってよく見かけるけど、営業運転できないのかな?
751名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 00:27:08 ID:fxZSyfa3
>>749
人員不足のため増便対応はありません、いちばん後ろまで詰めたら乗れますよ。
実際なんで最後部まで詰めねーんだ?ささっ詰めて詰めて。
752gk001.leo-net.jp :2007/03/17(土) 16:16:56 ID:vJiAqsXU
chuo-bus
753:2007/03/18(日) 04:09:20 ID:k/Vx1N96
バカ
754名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 10:08:49 ID:hmhdRJ3o
札幌の清田区に引っ越しを考えてる東京の者です。
周辺の交通事情を調べていたらこんなのが検索で引っ掛かりました。

バス路線板のキティ投票@5系統
http://www.37vote.net/2kote/1173424676/

ここの1位 札幌・清田(真栄)のハズマニ (スピードガン)と言う人は
有名な危険人物なのですか?2位も札幌の人??

おかしな人が多いのなら別の物件を当たろうかと迷っています。
詳細を教えて下さい。
755名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 00:05:31 ID:nbG9LrY+
どの会社の旭川号の札幌行きで共通していえることだが
高速に入って最初はマターリ走行だけれども、深川ICを越えてから
一気にスピードを上げるのはなぜ? またどうして旭川鷹栖〜深川ICだけマターリ走行
なんだろ?
中央では旭川鷹栖〜深川ICでは85`走行、その後100`
JHB、道北では旭川鷹栖〜深川ICでは95`走行、その後110`走行で
15`程上げてる。
756釣られマニア:2007/03/19(月) 00:12:46 ID:a7ng+Qrb
深川いcから降車のみだからじゃないの?
757名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 00:23:06 ID:nbG9LrY+
乗降両方は砂川石山まで。
以降は降車のみ。
不思議なことに旭川号を担当しているどのバス会社も>>755がいえる。
きっと何か理由があるのだろう。
758名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 00:34:29 ID:VFO0dZVj
西工スレによると、中央バスにもいよいよRAワンステが入るらしいぞ。久々のUDの大型路線車だなぁ。
759釣られマニア:2007/03/19(月) 01:52:47 ID:a7ng+Qrb
小樽線(望洋台経由)に札幌北担当便ってあるの?真栄だけ?
760名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 03:14:49 ID:CdFfAUto
札幌圏で大88より混雑する路線ってあるのだろうかね?
761名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 05:05:08 ID:fsyfsJyo
>>755
制限速度が深川ICまで100kmでないため。
今度よく見てみてね
確か80だと思った
片側2車線になったんだから100にすれよと言いたい
762名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 05:19:17 ID:CuHEVcxE
>>761
カーブ半径が80キロ仕様だから速度規制変えられないのよ
763名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 12:02:04 ID:VCAaZvuh
>>754
真栄はノビロ学園って言う池沼施設があるし。清田区なら緑ヶ丘に住め。
>>761
>>762の言うとおり。札樽道も80km/h規制なのも同様の理由かららしいが。

764名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 17:17:42 ID:mbrWMOUe
高速のぼりべつ号の廃止告知が掲載されましたな。
765名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 20:39:09 ID:MmTJgKMQ
▼ ここ3日ぐらいかな?
2007/12/31(月)
ブログのコメントにて、行動を押し付けるような暴言・珍言残していくのが現れたのは…。
お前が悪い!これ以上の発想マジでないの♪笑
知らないみたいだから言っておくけど、こういうことやる奴に限って自分の愚かさにまったく気付いてないんだよね♪

残念ながら…。
自分の愚かさに気付かないことが
一番愚かなことだと思う。

こういう記事固定してもらいたいのかなぁ〜??

こういう記事書かれて、ストレス溜めるとか言語道断だと思う。
人のストレス溜めるからこういうことになるんだよ!

【暴言・珍言を残していく輩の行動】
全体的な傾向として、挨拶なし(例:おはようございます、こんにちは、こんばんは)で文句(暴言・珍言)だけ書き残していく単調な行動。
暴言・珍言書き残したいだけだから!笑

消されるか又はシカトされるかの選択肢しかないわけだから、暴言・珍言残す奴は最初から書き込まない方が普通に効率良いと思う。

嫌われて・煙たがられて当然!以上。

http://kousokuyoichigou170.blog78.fc2.com/blog-entry-386.html
766名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 20:44:38 ID:spV6dVGU
>>759
真栄のみ担当です。
767名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 21:15:33 ID:Skzhudds
ピリカルチョ!
768名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 22:07:26 ID:PrVVooUe
>>754
清田区は鉄道が走ってないからお勧めできないよ。
どうしても清田区にこだわるなら平岡公園東あたりが良いと思う。
JRバスが充実してるし。
769名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 15:36:23 ID:9Rgi8Rtu
ファクトリー線は四月からだいぶ勧光要素が減るなあ
770名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 19:44:55 ID:KhasDZ77
http://www.j-bus.co.jp/new_module/index.html
http://www.jtb.co.jp/bus/list/listArea.asp?AnoS=1&AnoE=1#0100070001

高速しれとこ号は、4月20日より「イーグルライナー」に改称の模様。
771名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:11:20 ID:Moe0wySg
高速なよろ号は剣淵新設。
高速えんがる号は直行便系統新設。
772名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:37:33 ID:fnuVUTo6
新車入ったね!今日札タで20時に39番で1934ってのを見たよ
773名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 21:57:17 ID:meY1R1Vh
>>772
乙!エルガかい?
774名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 22:01:29 ID:6KApb1rw
連番1935もエルガだな
775名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 01:40:08 ID:ofetG2Nq
やっとまともなエルガ入ったな。
776名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 01:41:08 ID:LJ0hkNP/
>>769
市営が路線開設したころの姿に戻りつつあるな・・・。
(開設時の札駅→ファクトリー間は北3条通り経由。)
今までだと、ビール園アクセスには遠回りすぎたし、
市内観光利用は需要が伸びずで、中途半端だったしねぇ。

となると、188番の処遇も気になるところですが・・・。
777名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 01:51:20 ID:6bMkpzDK
変な質問だが、ここ20年くらいで中央バスの都市間の
乗務員(札北・旭川・真栄)で乗務中の事故で亡くなった人
っているのだろうか?
3年くらい前に十勝バスのノースライナーで大型トラックと正面衝突して
勝バスの運転手が一人亡くなったらしいが。
778名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 05:00:59 ID:OkDSLCpI
>>777
都市間バスではないんでない?
逆に都市間バスが事故って乗客が死んだならあるがな。
779名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 05:12:59 ID:t/L3gX3y
何年か前に北見バスのドリーミントの運転手が死んだって聞いたことがあるな。石北でトレーラーと正面衝突だ。
780名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 06:00:20 ID:5hrJ0f8w
札幌北の札幌88年式200台のバスまだ現役です。東の元市営日産ディーゼルも現役です。
781名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 10:21:09 ID:6bMkpzDK
>>777
どうな事故で乗客が亡くなったんですか?

782名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 10:53:15 ID:BvLGusqs
数年前に札幌インターの料金所に突っ込んだ中央があったな。
783名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 12:35:38 ID:vnWivVFd
772の続き…
ジェイアールバス琴似営業所の近くのいすゞに新型ガーラが2台あったよ 何日か後に配置されると思われ…
夏ダイヤで96と113の札タ発着便が東急前(札幌駅前)発着に変更される模様。北広島、千歳線は現行のまま。札タにお知らせ出てた。
784名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 12:44:41 ID:OkDSLCpI
>>782
いわみざわ号だっけ?
あと稲穂峠のトンネル入り口に激突したいわない号も乗客死ななかったっけ?
785名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 12:57:05 ID:FjGlj9dV
豊浜トンネル事故は高速バス?路線バス?
786名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 13:22:21 ID:OkDSLCpI
>>785
路線バス
787名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 14:06:41 ID:ofetG2Nq
>>783
乙!新型ガーラか。MS7系エアロが消えるのかなぁ?

ふそうも入れてほしいな。
788名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 16:46:55 ID:BCW+Cp1N
今日、エアロみました〜新車かな?
789名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 20:41:04 ID:czX448GR
札幌インターの事故は出向乗務員のヤツだよな
790名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 22:34:20 ID:ofetG2Nq
>>789
あのエアロは、当時納車3年目だったらしいよ。
791名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 11:02:58 ID:lHKHuSqU
>>782
しんとつかわ号か始発のたきかわ号。
>>787
ふそう(エアロ)が三菱ふそう札幌支店(白石区中央)に仮ナンバーで向かってるのを目撃したよ。
で、「北営業所 フル装備(スイングドア)」って札あった。
>>773
1933(エルガ)も目撃。10:28の36 篠路10の4に充当。
気になったのは「循環麻40」ってあったのだが。
792名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 12:35:28 ID:L74T0AGI
>>783
96と113は4月から都心内100円バスの適用になるのか?
793名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 19:57:06 ID:M2MveXT+
インターの事故ゎ滝川号の始発ですがそれが何か?
794名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 20:21:09 ID:yedWGk3S
濃霧の中なのにぶっ飛ばしすぎだ、未熟者めが・・・
795名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 22:26:08 ID:M2MveXT+
あの日わ俺も走ってたけど濃霧で見えないなんてコトなかったぞ。寝てたんでないのか?
796名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 23:27:18 ID:jtmRes+g
3時発の高速あさひかわ号に乗ったら、三笠で30分後に出た道北の高速えんがる号が余裕で抜いていった。こっちは30分も早いバスに乗っているのに…
797名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 01:40:20 ID:pppwwtu4
>>791
「循環」って・・・JRバスかとオモタよ。
798名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 04:58:37 ID:qW86tZ8B
>>796
しR使え!
799名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 09:30:25 ID:oAjL2f+s
4/1から初乗¥160⇒¥180値上げ・札幌⇔滝川20枚綴回数券新設!
800名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 09:50:10 ID:dESxYLN+
>>799
一ヶ月前に発表になっているネタを人より早く仕入れて来たかのように書かなくていいから。
得意げに書き込んで恥ずかしい奴だな。
801名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 09:59:09 ID:esA7j0mI
>>775
去年から西岡に1722がいますが何か?
802名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 11:47:39 ID:IBubPtyy
803名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 16:19:16 ID:CD7t6C/b
>>801みたいな偉そうな車両厨がいるから、車両厨全体が嫌われる
804名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 16:33:25 ID:ieV+2Az4
>>803
可哀相な子なんだからスルーしてあげろよwww
805名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 17:37:11 ID:znf2NGq6
最近、道南バスの都市間中央みたく全く飛ばさなくなった。この前道南の函館号乗ったが100キロピタリでそれ以上出たらブレーキ踏んでいた。三年前までは120キロ位でてなかったか?
今道内でぶっ飛ばすのは北見と網走と阿寒だけだな。十勝もおとなしくなったし。
806名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 23:49:14 ID:1TAc0cvC
ttp://www.chuo-bus.co.jp/event/0703nor.html
運賃値上げはイベントなんだなw

今後とも一層のご愛好ご愛好ご愛好ご愛好ご愛好ご愛好を賜わりたく〜♪
807名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 09:35:23 ID:CgIKts9M
滝浜線に乗るならお早めに
808名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 09:41:22 ID:OWV6DEaU
>>807
沿岸バスのサイトに浜益線の時刻表が出ている。
http://www.engan-bus.co.jp/jikoku/jikoku_mashike.html
809名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 13:09:39 ID:bH/Bz0V2
あつまバスは千歳市内で中央バスと競合していることに便乗して全路線で値上げ
810名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 16:54:55 ID:MsfBx4JC
滝野線に乗r(ry
811名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 17:23:32 ID:CwAD9p39
今回の値上げ業者
・中央バス
・ニセコバス
・空知中央バス
・千歳相互バス
・あつまバス


JRバス、じょうてつ、夕鉄バスは同調せず。共同運行各社も値上げ見送り。
地方では沿岸バスが早々に決別宣言。


20年前には考えられなかった図式だな。
812名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 21:17:06 ID:8bTxcGWd
>>808
じょうてつがついに石狩進出か…(違
813名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 22:41:45 ID:CgIKts9M
>>812
まじのようだなw
814名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 22:43:31 ID:7CM0M8OU
夕鉄は頑張ってるわ。
中央は自分の役員や幹部を大量に温存してそこには手を付けずにすぐ運賃値上げをするバカ会社。
それに同調するバス会社はさらに大バカ会社。
815名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 23:25:06 ID:giQ4bshb
じょうてつサービス白石営業所なんてのがあったんですねぇ。
816名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 01:54:22 ID:nauTNUP2
定鉄はスゲ〜一歩先逝ってるよな
817名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 07:25:25 ID:V3/enNlU
88年式はあと何台在籍しておりますか?
特に日野車が気になります(石狩のサッシ窓車や・・・)
818名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 12:12:30 ID:RsULluQ7
敬老パスの無料化復活…と言っている裏でバス会社への補助金をきろうとしている罠。
補助金きられたら真っ先に切り捨てられるのはどのバス会社の沿線だ?
819名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 13:12:24 ID:S9g+OLrE
>>772-775 >>791
平岡に1915号車が配属、こちらはBRUワンステでした。
85番の清田9:32発の便にて運用を確認。
820名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 16:27:56 ID:fVy39Gn3
>>811
競合エリアってどうなるんだろ?
栗山〜夕張(中央/夕鉄)
札幌〜厚田・浜益(中央/沿岸)
千歳〜厚真(あつま/道南)
とか。
821名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 16:28:32 ID:fVy39Gn3
あ、厚田・浜益は値上げ対象外か。スマソ。
822名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 17:11:08 ID:cMUk0Jg6
ジェイ・アール北海道バスと中央バス競合区間多い。
823名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 17:17:47 ID:9N2xfuUm
で、それがなにか。
824名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 20:03:16 ID:j2uUWy6x
このスレは人より早く情報を仕入れたがる奴と仕入れた情報を書き込みたくて仕方のない馬鹿がたくさんですな。
825名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 22:33:13 ID:9MsN0SPH
>>819
乙!平岡には何年ぶりの大型車だろうか?

BRC短尺車や天然ガス車、大型ノンステを除いたら、ブルーリボンワンステ以来かな?
826名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 23:35:07 ID:9N2xfuUm
>>824
何をいまさら
827名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 11:54:39 ID:idz17/tX
>>819
1925じゃないか?
土曜日に16:20の駅前→平岡(64)の運用に従事してたが。
828名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 14:03:07 ID:xehFNlGS
>>824
遠慮する必要もあるまい
829名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 18:59:17 ID:0jS8NZCa
千歳市内の新ルートの詳細がわかった。いちいち出せないが
桜木・長都線で標準所要時間53分→38分が大きいな。
まあ、ハンドル時間移管と共に切った、と言うのが真相らしい。
ついでにビーバスも当然値上げ。(エコバスは元から同じ)
830名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 00:44:31 ID:THKWt9wH
>>829 自己レス エコバスは元から200円。
831名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 13:50:00 ID:a8VHker8
この前、厨房ハズに乗ったら中太で黒ジャン着用・鞄タスキ掛けの基地外
(清○厨=ハズマニで有名な前田靖慎らしき人物?)が一人で訳の解らな
い話してたわ。どこで降車したかは憶えてないが、乗務員に「俺は厨房ハ
ズマニアだ」と言って直ぐ去って行った。
832名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 20:05:45 ID:gCBrIvCm
>>829
千歳線はどこを境に、据置/値上げが切り替わるんだろ?

>>822
それよりも夕鉄とJRの方がひどいと思われ。
833名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 20:20:44 ID:x0LlEkRy
>>832
>822 名74系統 名無し野車庫行 2007/03/25(日) 17:11:08 ID:cMUk0Jg6
>ジェイ・アール北海道バスと中央バス競合区間多い。

>832 名74系統 名無し野車庫行 sage 2007/03/27(火) 20:05:45 ID:gCBrIvCm
>>822
>それよりも夕鉄とJRの方がひどいと思われ。

「多い」に対して「ひどい」とはね...
834名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 04:39:46 ID:RT0iTw9U
スペースライナーいつデビューだろうか?
835名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 11:58:37 ID:WfdGZLn7
事務員募集の告知はどうでも良いから、早く夏ダイヤの時刻表掲載しろよ。
836名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 12:17:30 ID:Lsdvu2+j
>>835
配付の時刻表でもみながら楽しみに待ってろ
837名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 12:45:28 ID:8xyOnqot
改正情報、HP更新まだか〜
838名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 17:28:55 ID:EbMfOdDp
>>837
もう時刻表配布しとるだろうが。
引きこもってばかりいないで、たまには外出ろ。
839名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 00:46:13 ID:q1yc/ZcU
ほっとけ、>>837はすぐ上の文さえ読めない春厨だ
840名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 02:40:08 ID:t7ZScxvM
小樽市内線の旧塗装車絶滅したみたい
841名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 17:40:07 ID:N5uSMLSk
南92、廃止されるのが惜しい。今日滝野まで乗ってきた。
842名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 21:55:47 ID:j7kNEF37
>>841

南92で無くなるのは真駒内駅⇔滝野のみですが。それ以外は引き続き運行です。
843名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 00:04:36 ID:o7i1hku9
HP時刻表更新忘れてるな。
844名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 11:12:57 ID:FIapLq9E
>>843
今日は3/31ですが何か?
引きこもっててもカレンダーぐらい見ておけよ。
845名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 18:46:25 ID:qxGR2TKQ
天狗山線でスペースライナーが運用されているのを確認。
846845:2007/03/31(土) 18:50:45 ID:qxGR2TKQ
ごめん、スペースランナーの間違い
847名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 20:17:34 ID:FIapLq9E
リニューアル北。
見栄えがよくなったな。
848名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 20:27:19 ID:ZS0xPZ29
千歳・北広島・江別方面の時刻表がないような…
849名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 20:32:49 ID:5Sai+R7c
>>845
おたもいに4台いるぞ
850名74系統 名無し野車庫行:2007/04/01(日) 10:58:55 ID:a9YcBKBg
>>847
TOP左上のレイアウトが糞。
851名74系統 名無し野車庫行:2007/04/01(日) 19:42:02 ID:4yC35KgO
今回はノンステは全部で何台入ったの?
852名74系統 名無し野車庫行:2007/04/01(日) 20:33:33 ID:oQZZp21x
中央白石のウテシの流す絵は目がエロい!

男前でカコイイ
853名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 01:11:48 ID:s/NEGW4M
千歳急行のウテシ、接客態度が急に丁寧になったのは会社が変わったから?
854名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 03:18:46 ID:7+sZ5ssr
>>851
4台かな
855名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 08:01:05 ID:fdecuadT
>>853

運転士は札幌第一観光の社員に変わったから。おそらく新米だろう。
856名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 22:11:48 ID:fuWS1dFV
>>842
肝腎なところが廃止じゃん(笑)
つーか、乗ったからいいけど。
都会と糞田舎の混在する札幌wwwwwwww
857名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 06:48:11 ID:t0T8wu+/
南92は恵開拓記念碑前・滝野間があぼーん。
858名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 10:47:02 ID:eUObXZWV
サイト内検索

chuo-bus.co,jpを検索


しむらー、カンマ
859名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 16:00:57 ID:vuDmkkOh
まあバスで滝野まで行く奴はたいていいないわな。

フリー区間がなくなるのはもったいない。あれってバス停以外での乗降可だったんだろ?
860名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 22:18:48 ID:IFNVmmmz
>>859
フリー区間は現存だよ。駒岡1区〜記念碑
(駒岡団地近隣除く)
861名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 13:49:15 ID:tE+bgTD5
滝野のバス停近くに住んでる住民はどうするんだ?
足腰が弱ったおばあちゃんたちも住んでいたが。
862名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 21:32:21 ID:v5FTXRHw
というか廃止前の滝野便は土日とも一日4.5往復にすぎないし、旧滝野〜滝野13番を除く区間には残った南92と102、真102がフォローになってるからお年寄りに不便てなことにはなってないと思う
863名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 19:37:43 ID:IvUjAUfb
http://kousokuyoichigou170.blog78.fc2.com/blog-entry-445.html
>車号 札幌200か1761
>真栄営業所に在籍している
>三菱エアロクイーンです!
どう見たってエアロバスだが・・・?
この厨房には、エアロバスとエアロクイーンの区別がつかないらしい。
864名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 20:38:59 ID:WFeQH8fV
>>862
南92に乗ったことないのがバレバレだろ…。
時刻表だけ見て物を語るのはやめれって、何度も言ってるだろが。
865名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 23:20:11 ID:/qnx9puR
>>863
あまり叩きたくは無いが、最高って言うぐらいなら間違えるなって話だなw
866名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 01:28:18 ID:q4azB2aW
平成初期のエアロバスQueen仕様のことかと思いきや(´・ω・`)
867名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 03:51:40 ID:ZQP+sfOg
>>811
競合区間での値上げをしないことによって乗客増を狙っているのかな?
>>856
残念だな。2人乗務やフリー乗降区間があったりと面白い路線だった。
サンブライトの住民とか乗らないのかな?
画像や車内放送録音した人がいたらうpキボン
厚別の滝〜滝野の住民は、厚別の滝や器械場入口を利用するんだろうか?

>>860
札幌のしかも特殊均一区間で、フリー区間があるっていうのもすごいよな。
868名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 08:34:14 ID:r0l/HqS2
平成19年4月1日より北海道中央バス(留萌〜深川)ならびに空知中央バス(秩父別〜深川〜旭川)間が運賃改定となっておりますが、
沿岸バス・道北バス路線は運賃据え置きとなっております。一部区間で運賃・定期券料金が異なりますのでご注意ください。
http://www.engan-bus.co.jp/jikoku/jikoku_asahikawa.html

過疎地の貧乏路線ばかりだから値上げしても客が減って逆効果なんでね?(あつまは値上げしたけど)
値上げしたところで中央も高速バスの増収分で赤字路線の補填をすることになるだろうけど
869名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 09:19:08 ID:XHvLWenB
札幌〜小樽間は、途中停留所を含めて値上げしてないようですね。
870名74系統 名無し野車庫行:2007/04/07(土) 11:24:25 ID:jgR0YGK7
>>869
つ[桂岡線]
871名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 00:12:21 ID:MOG5sO51
>>867
フリー乗降区間って「バス停以外のところからでも乗降できるって意味」であって「タダで乗れる」ってことじゃないぞ?
872名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 00:26:53 ID:7mR7Wwiy
20日に開業する「イーグルライナー」って、担当は便固定?それとも
日替わりで変わるのでしょうか?
873名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 14:40:35 ID:I9jdhO2/
>>872
とりあえずは便固定

札幌発の昼は斜里、夜が中央のはず
874名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 08:20:39 ID:Xqwrr6e3
北海道電力、北海道ガス、JR北海道と共に組織ぐるみで高橋はるみ知事を支援。
875名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 12:10:31 ID:zVTLXPct
>>874
それが何に影響するんだい?
876名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 14:43:32 ID:cdcDMCo4
▼平成19年4月1日より北海道中央バス(雄冬〜浜益〜柏木〜厚田支所〜札幌間)が運賃改定となっておりますが、
   沿岸バス路線は運賃据え置きとなっております。雄冬・浜益・柏木・厚田地区発着の運賃が異なりますのでご注意ください。

877名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 21:53:11 ID:3VTPgbOm
麻40
878名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 23:06:15 ID:2+jrOiX6
麻40循環 麻生駅−明乳シティ−花川3丁目−麻生駅
879名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 13:02:04 ID:7d0G8Bz6
清厨=ハズマニ君よ、いつまでもネカフェに隠れないで
出て来い!!ゴルァ!!!
880名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 16:40:19 ID:EX+/EgT+
駒岡小学校の真駒内駅行きバス停が二つある罠。どっちで待っても乗せてくれます
881名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 17:06:17 ID:7d0G8Bz6
栄通のキャッシに白のパーカー・黒ズボン着用の
清田厨=(M田Y慎とおぼしき人物)=ハズマニ君キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
882869:2007/04/10(火) 23:28:40 ID:AgwBSZq8
>>870
桂岡〜薬大・桂岡会館下か・・・スマソ。
883名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 00:04:54 ID:cOino/zk
>>872
出先での休憩時間が5時間しかないんですか?運転手さんにとっては、この上なく過酷な路線ですねぇ・・・。恐らく、今までの中央バスの夜行路線の中でも一番過酷なのではないかと。
沿線人口から言って、とてもじゃないけど利用客が見込めるとは思えないし・・・。
いつまで運行が続くのやら・・・。
884867:2007/04/11(水) 00:09:28 ID:H8aLzU9p
>>871
ちゃんとわかっているよ。
誤解させてしまって悪い。
885名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 10:38:37 ID:2NmLUlZk
>>881
個人情報晒すのヤメレ!
886名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 14:28:46 ID:hQg335qo
>>883
時刻表上で妄想膨らませるよりも、実際に乗車して路線維持に協力すれば?
887名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 16:11:58 ID:V0oJeZ4H
新型GALAが今朝、苫小牧→札幌で走ってたのを見た。
確か高速なよろ号にも使われてたと思うが、形が変だと感じるのは漏れだけ?
888名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 18:06:41 ID:RWcmnMe3
>>883
二人乗ってんだから、ユルイでしょ…
キツかないよ、これくらい
889名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 07:24:39 ID:ggFSucGe
『暇潰しブログ!』

3/30のコメント(札幌200か・523)への返答。
オマエは何様のつもりだ?

オマエは中央の運転手の間では有名だぞ。
キモイので撮影するな!!
890名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 21:29:46 ID:Nvkkiqoq
>>889
所詮は北星学園だからな。
891通りすがり:2007/04/12(木) 23:39:19 ID:HxT46SLK
ここのブログって最悪だ!
おまえ自身が間違いだ!!!
892通りすがり:2007/04/12(木) 23:40:27 ID:HxT46SLK
どこのブログか忘れたけど、パクっている記事が多いよな!
893通りすがり:2007/04/12(木) 23:42:03 ID:HxT46SLK
変な画像ばっか使っているし、わざわざ・・・
894名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 02:08:50 ID:ma+4kAz/
>>891-893
言いたいことは1回でまとめろ。
残り少ないのだから、無駄遣いすんな。
895早いですが次スレのテンプレ:2007/04/13(金) 12:33:25 ID:Lv/xDlyD
道央圏を中心に道内各地へのネットワークを持つ、北海道中央バス本スレの6番です。

前スレ 北海道中央バス5【千歳大和】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160742725/
中央バス公式サイトhttp://www.chuo-bus.co.jp/
中央バスファンクラブhttp://kskpro.ld.infoseek.co.jp/
空知中央バス http://www.sorachi.chuo-bus.co.jp
札幌第一観光バス http://www.dai.chuo-bus.co.jp
昔の道央圏のバスの時刻表http://www.h6.dion.ne.jp/~kakueki/
エコキップの使用範囲http://ekibus.city.sapporo.jp/eco/
関連スレ
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169990691/
中央バス白石営業所パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136979610/
北海道中央バス石狩営業所
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1173970866/
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1127030366/
空知中央バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115438050/
【中央グループ】札幌第一観光バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128992616/
【中央グループ】ニセコバス【ふれあいシャトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169358226/
896早いですが次スレのテンプレ:2007/04/13(金) 12:34:34 ID:Lv/xDlyD
過去ログ(有料●無い人)

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%96k%8AC%93%B9%92%86%89%9B%83o%83X&andor=OR&sf=2&H=ikenai&all=on&view=table


【札幌駅北口】北海道中央バス 04【屯田6の12】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1142/1142922667.html
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1129/1129415463.html
【高速車も運用】北海道中央バス 02番【屯田6の12】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1118/1118763571.html
北海道中央バス 鷹
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1093/1093441771.html
897名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 16:14:59 ID:sNOJr2jX
次スレのタイトルなんだけど、


【小樽老舗】北海道中央バス6【望洋台】


でいいか?
これだとサブジェクト長すぎるか?
898名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 20:00:29 ID:erpOIpnJ
【麻06】北海道中央バス新琴似6条線【麻生新川】
899名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 21:23:19 ID:4wHmR117
>>898に賛同。

ところで新川ターミナルが廃止されたから、これで札幌で地下鉄に接続しないターミナルと付く場所は哲明ターミナルだけになったな
900名74系統 名無し野車庫行:2007/04/13(金) 21:33:50 ID:NdUXpKFh
>>899
>哲明ターミナル
ツマンネ
901sage:2007/04/14(土) 00:03:57 ID:cuFUm5OX
>>889
あいつらしき奴を以前小樽駅前で見たことあるが
なまらヲタって感じの顔でキモかった( ´Д`)
902名74系統 名無し野車庫行:2007/04/14(土) 05:36:21 ID:EMcMpS+f
>>899
札タは?
903ヲタク市民:2007/04/14(土) 20:38:22 ID:GTS7kgo3
あいつの存続も時間の問題だな!
エチケットを知らないくせに、偉そうなあの態度、ムカつく!!!
904名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 00:20:21 ID:xPVV+cEF
さっき急行千歳のサイトを見たら暇潰しブログのリンク外したって書いてたな
もしかして急行千歳のサイトの記事を無断でパクったのかなw
あと、暇潰しブログはいつの間にか各駅倉庫のリンク外してるよな
もしかしてここからも(ry
905名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 00:25:27 ID:aTvNa72Y
>>903
例の奴のブログより。

『あれ?コメントがない!』って言う場合は、自分がどんなコメントをしたか?を振り返ってください。

だって。

かなりエスカレートしてるぞ。
ひどいなぁ。

http://kousokuyoichigou170.blog78.fc2.com/blog-entry-149.html#more
906名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 00:38:29 ID:KQlRscqd
>>905

以前、将来は空知中央の乗務員になりたいとかぬかしてたな。
スピード違反を堂々とmixiに書いておきながら、よく言うよ。
関係者が見ていないとでも思ってるのかな。
907名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 02:25:41 ID:Axvf+V+t
自分の役に立つ又は敬意って・・・アイタタタ
908名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 04:33:51 ID:RwSDmwwi
>>904
自分が世話になってるサイト(しかも管理者は自分より相当年上の筈)を
「何とか倉庫」呼ばわりってどういう事よ?
ヤツがコメントを承認制にしたのも、
自分に批判的なコメントを排除するためだからな。
俺が間違いを指摘した直後に承認制に変えやがったw
909名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 15:38:09 ID:HLZ+YSZw
小樽市民ならぬヲタク市民
910名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 15:48:19 ID:xZ19dgbE
つーか、そんなに好きなら中央に就職すればいいのに(w
民間から市役所まで「市民歓迎、よそ者逝って良し」な村社会な街だから、相当なヘマをやらかさない限りフリーパスだべ。
911名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 17:25:41 ID:rjvKGv+b
暇つぶしブログ>「ホームに設定」ボタンがある。かなり痛い。
912ヲタク市民:2007/04/15(日) 17:46:04 ID:2eLlmhoT
例のブログの一言・・・
もし訂正等ありましたら、なんなりと申し出てくださいね♪

いつも思うのが、!と♪、笑、大爆、滝汗・・・
な〜んか意味のない間違いだらけで、!付けすぎもいいとこだべや・・・
あんな、ウテシいてもキモイも通り越すぞ。痛すぎる・・・
913名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 12:00:15 ID:EvIkReBg
他所のブログの感想をここに書き込むなよ低脳。
914名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 14:10:38 ID:GAlHfQ5Y
>>913
今日は大学休みか?>小樽市民
915名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 14:14:43 ID:cNOOsq5+
小樽市民の通ってる大学が足る小だったらorz
916名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 14:40:45 ID:GAlHfQ5Y
>>915
安心しろ、自分で大谷地駅近くの大学と書いてたから北星学園だ。
あの文章の程度からすれば、ヤンキー先生でお馴染みの系列高校の出身かも知れないな。
あそこは古平高校落ちたヤツでも大丈夫だし、自分の名前書ければ合格するって話だからな。
917名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 21:35:53 ID:Xj4GT/m+
ブログ厨ウザイ
918名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 22:37:20 ID:vAiVrfQd
ところでさ、道北バスがドリーミントに参入するって噂あるけど本当なのかな?担当営業所は札幌営業所とのこと。
919名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 23:12:22 ID:zdDmlNuj
>>918
ソースは?
920名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 03:05:35 ID:14GIoDmR
道北のSHD独立三列シート車か。乗ってみたいな。
車両は間違いなくセレガに違いないけど。
おまいらだったらドリーミントで中央、北見、網走、道北どれ乗る?
中央…安全
北見網走…とにかく飛ばし 早着当たり前
道北…接客が一流


921名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 16:37:26 ID:/JGCF+Kn
>>920
頭の悪い評論乙
922名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 13:47:00 ID:hIFk90W1
まだ春休みなのか?
923名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 17:22:30 ID:oXb9g9su
聞いてもいないのに各社の評論おっ始めたり個人ブログの内容を晒して一人で吠えたり
中央と函バススレは頭のおかしい奴が多いな。
924名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 20:07:56 ID:dQE8q9DY
>>923
ここだけに限ったことじゃないしょ。
925名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 02:41:29 ID:wqzTrT7R
>>895-896
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1174594125/【02】糞スレ【屯田6の12】
926名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 13:39:39 ID:TG7JoTg3
>接客が一流
>接客が一流
>接客が一流
>接客が一流
>接客が一流
>接客が一流
927名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 14:27:06 ID:dO8Qhr4u
>>925
まともなスレではないだろ。
いくらなんでも小学生は覗かないだろ。なんでこんなレベルのスレを立てるのかな?
小学生や、幼稚園児だけが喜ぶレベルだろ。

>>926
私が感じるには、運転士の態度はいいと思うよ。市営の時よりは。
928名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 20:01:06 ID:BB8GrOy9
暇潰しブログ!道央圏各事業者についてのブログ
http://kousokuyoichigou170.blog78.fc2.com/blog-entry-471.html
929はまなす観光バス:2007/04/21(土) 21:56:23 ID:iegop2tE
只今、はまなすサンは法定速度厳守だそうです。事故りすぎたんだってさ。はまなすの運転手から聞いちゃった。
930名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 22:00:21 ID:DDf8GiYq
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 交通新聞社道内時刻表の訂正まだー?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |. 夕張メロン  |/


今月の道内時刻表、バスの時刻が酷すぎ。
●えんがる号の遠軽〜中湧別間が掲載されてない
●滝浜線もろとも総進線が消去されてる
●(JRバスだけど)長沼線の時刻表が、改正前とおぼしきものが掲載されている
931名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 00:07:41 ID:QrEp8Ax8
mixiに今はまっています
mixiの事をもっと知ろうと思ってサイト作ってしまいました
もしよろしければ一回来て見てくださいね

2007/04/21(土) 20:30 | URL | mixi大好き #-[ 編集]


こんばんは!

>mixi大好きさん
すぐ確認しました!
ありがとうございます☆

>serega_rさん
あ、まだまだ表面的には楽な方です!
これよりも、かなりの重症患者いますので…笑
(このブログ3回ぐらい来ました)
あ、そのことはそっとしておきましょう!
ミクシィでメッセお待ちしてます☆
賛同ありがとうございました^^
2007/04/21(土) 21:38 | URL | 小樽市民 #-[ 編集]

http://kousokuyoichigou170.blog78.fc2.com/blog-entry-471.html#comment
932名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 03:36:00 ID:WpMWA7fJ
某ブログより転載
>内容に逸脱しすぎるもの、不自然なものなどふさわしくないものは公開になる前に撤去させていただきます。

撤去でなく削除だろw
最近日本語の使い方がおかしい香具師増えたなw
933名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 17:27:11 ID:AF4IptzU
私怨でブログ転載する厨がうざいです。
934名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 22:35:55 ID:qqQPUPue
重症患者とは俺の事だな…こいつが重症患者だと思うが
935名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 12:55:43 ID:mUoAOgW4
>>933
どうして各駅停車とリンク切った(切られた)の?
教えてよ、小樽市民クン。
936名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 18:54:17 ID:31Ejsdnz
転載厨は消えてくれ。
やるならあっちのブログで好きなだけやれよ。どうせ本人とお前しか見てないんだから。

スレ違いも甚だしい。
937ヲタク市民:2007/04/23(月) 22:27:05 ID:rT0jzXPP
何とか倉庫表現が原因じゃないのか?
938名74系統 名無し野車庫行:2007/04/24(火) 17:38:25 ID:nJ07bGOy
擦れ違いのブログ転載を叩かれて本人扱いかよ。頭の悪さ丸出しだな。
粘着するなら他所でやれ。
939はまなす観光バス:2007/04/25(水) 00:27:03 ID:pf3aC8Tc
只今、はまなすサンは法定速度厳守だそうですよ。事故りすぎたんだってさ。はまなすの運転手から聞いちゃった。すこしは見直してあげよう。暴走観光バスのトップはお馬鹿なスマイルさんに譲るのでは?
940名74系統 名無し野車庫行:2007/04/25(水) 01:54:56 ID:QdeNj0U5
>>938
お前もかなりの重症患者ですね♪
941名74系統 名無し野車庫行:2007/04/25(水) 06:47:37 ID:o2mapo73
粘着がお互いに、「お前が粘着だ」と、罵るスレはここですか?
942名74系統 名無し野車庫行:2007/04/25(水) 07:37:47 ID:CmcsdesA
ブログ転載厨は消えろ。
あっちで好きなだけ吠えてろよ。
943名74系統 名無し野車庫行:2007/04/25(水) 08:24:23 ID:ZBZPwrB6
>>940
馬鹿の鸚鵡返しですか?
あぁ、漏れは本人じゃないからなwwwwwwwwwwwww
944名74系統 名無し野車庫行:2007/04/25(水) 20:23:27 ID:x7NS2PO6
さようなら
945名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 01:07:49 ID:CweXLp1A
まとまりのないコンテンツ。
http://homepage3.nifty.com/kussy/index.htm
写真のサイズぐらいちゃんと修正しろww
http://frontview.exblog.jp/
946名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 07:39:11 ID:AIrN4TzZ
なんか、いい加減飽きた。
もっと面白いのを紹介するか、私怨のみのツマンネーのはヲチ(http://ex22.2ch.net/net/)でやれ
947名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 23:18:02 ID:pmkTbCB2
次ぎスレ立てるのはまだ早いか?
948名74系統 名無し野車庫行:2007/04/28(土) 08:54:14 ID:f6kA7HiQ
>>947
まだ早い。
980過ぎてからで十分。
949名74系統 名無し野車庫行:2007/04/28(土) 15:31:53 ID:a26RaAIu
ついに新型セレガ&ガーラの夜行用SHDが入ったようですね。
さっき北見市内ですれ違いました。
新型セレガはイーグルライナーの続行回送で、新型ガーラはドリーミントの続行回送で札幌に向かっていました。
950名74系統 名無し野車庫行:2007/04/28(土) 21:51:57 ID:a26RaAIu
中央バスのイーグルライナーって、ウトロ側ではどこで車両休憩を行うのでしょうか?
ウトロのバスターミナル?それとも斜里まで回送?
951名74系統 名無し野車庫行:2007/04/28(土) 23:11:30 ID:p/gR6shi
札幌駅周辺の中央郵便局の近くに、
中央バスの高速タイプの車両が留置されてるのを見たんですけれども、
ここに営業所でもあるんですか?
952名74系統 名無し野車庫行:2007/04/28(土) 23:19:30 ID:a26RaAIu
>>951
高速車両の待機場ですね〜。中央バスの折り返しの車両や、一部の共同運行会社の車両(道北バス、北海道北見バス、北紋バス、斜里バス、十勝バス、拓殖バス)がここで休憩してます。
953名74系統 名無し野車庫行:2007/04/28(土) 23:25:53 ID:p/gR6shi
>>952
どこの所有物なんだろ?待機場所は。
954名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 01:52:02 ID:h5RU/StE
次スレタイは

【運賃】北海道中央バス6【値上】

でどうだ?めったにない事象を取り扱ったほうが、面白いんだが。
955名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 03:04:00 ID:E2MauLax
>>954
微妙じゃないかい?

これはどうだい→【約10年ぶり】北海道中央バス【大型路線車導入】


956名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 03:33:35 ID:UQMksrme
>>953
操車センター。旧札幌営業所。

>>952
十勝、拓殖は札幌ターミナルの道路2本東側の広場じゃなかったっけ?
網走、北見(ドリーミント)、くしろ、阿寒と同じところ。
斜里はまだ見てない。
957名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 05:42:48 ID:NGcOditZ
>>954,955
>>898もよろしく

【麻06】北海道中央バス新琴似6条線【麻生新川】
958名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 09:28:38 ID:s+f5I95/
>>954-955 >>957
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 麻06【新川営業所】
【運賃値上げで】北海道中央バス 麻06【長尺新車導入】

このほうがすっきりしないか?
959名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 12:41:57 ID:qCMSe+PV
北海道中央バス 6
でおk
960名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 13:28:54 ID:E2MauLax
>>958
両方スッキリしてなまらいい!

あなた、うまいねぇ。
961名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 15:38:00 ID:TCAjNuoO
ン欠は シ農昼
962名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 18:51:25 ID:5NYjJqoP
>>956
札幌ターミナル傍の駐車場で待機してる共同運行会社は、網走とくしろ、阿寒のみ。それ以外の共同運行会社は苗穂の操車センターで待機してます。かつては十勝や拓殖も札幌ターミナル傍の駐車場で休憩してましたが、現在は苗穂での休憩に変更されてます。
斜里バスは先日、操車センターにて待機してるのを確認済み。
963次スレのテンプレ:2007/04/29(日) 23:04:10 ID:yieMup97
道央圏を中心に道内各地へのネットワークを持つ、北海道中央バス本スレの6番です。

前スレ 北海道中央バス5【千歳大和】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160742725/
中央バス公式サイトhttp://www.chuo-bus.co.jp/
中央バスファンクラブhttp://kskpro.ld.infoseek.co.jp/
空知中央バス http://www.sorachi.chuo-bus.co.jp
札幌第一観光バス http://www.dai.chuo-bus.co.jp
昔の道央圏のバスの時刻表http://www.h6.dion.ne.jp/~kakueki/
エコキップの使用範囲http://ekibus.city.sapporo.jp/eco/
関連スレ
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169990691/
中央バス白石営業所パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136979610/
北海道中央バス石狩営業所
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1173970866/
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1127030366/
空知中央バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115438050/
【中央グループ】札幌第一観光バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128992616/
【中央グループ】ニセコバス【ふれあいシャトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169358226/
964次スレのテンプレ:2007/04/29(日) 23:05:40 ID:yieMup97
過去ログ(有料●無い人)

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%96k%8AC%93%B9%92%86%89%9B%83o%83X&andor=OR&sf=2&H=ikenai&all=on&view=table


【札幌駅北口】北海道中央バス 04【屯田6の12】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1142/1142922667.html
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1129/1129415463.html
【高速車も運用】北海道中央バス 02番【屯田6の12】
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1118/1118763571.html
北海道中央バス 鷹
http://makimo.to/2ch/hobby7_bus/1093/1093441771.html
965名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 01:58:29 ID:Zb63g2xv
>>962
情報ありがとう。
あそこにいる中央バスって、柏葉台団地とか千歳とか、千歳関係が多い気がします。
北見バスはドリーミントも操車センターになったのですか?
966名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 03:37:16 ID:+AAxUE3p
>>955
大型車導入したの?知らなかった・・・
>>958
>【運賃値上げで】北海道中央バス 麻06【長尺新車導入】

長尺新車導入が運賃値上げによるものなのかが問題。
赤字線維持が目的だとされているが。
967名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 13:34:07 ID:+lUDxlvT
郵政民営化とは一体誰の利益のためだったのか (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/postal_services/story/29gendainet02031683/
968名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 18:27:03 ID:QIDGkTa6
>>967
スレ違いだろ
969名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 18:51:13 ID:A+/8V2yA
今日石狩の整備工場の前通ったら燃費教習車の富士重5Eの前面方向幕が
何も書かれてなく真っ白になって留置されてたのだが
とうとうこいつもあぼーんかな?
970名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 19:49:02 ID:OPRH4ayY
ジャスコやダイエーやヨーカ堂やポスフールなどの大型ショッピングセンターには中央バスカード自販機お願いします。ピリカルチョとかいうテレビも今後地デジメインのテレビになるから日ハム試合放送お願いします。ピリカルチョに地デジチューナーつければ済むし。
971名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 20:05:27 ID:3yIM3w1E
>>970
おまいさんが改修費全額出してくれるんだよな
972名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 20:37:43 ID:JD8lUX0p
あの無駄な車内広告はともかく、バスカードの売り場は増やしてほしい
973名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 21:05:38 ID:+lUDxlvT
>>972
広告が無駄かどうかは、お前ごときが決める事じゃない。
974名74系統 名無し野車庫行:2007/04/30(月) 23:04:09 ID:Grb1EleM
朝里に厚別ふれあい循環バスのオレンジ色の車両がいたが、厚別ふれあい循環バス今何の車両使ってるんですか?
無知ですいませんが教えてください
975名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 00:35:11 ID:meAi/SRI
>>974
代わりはレインボーワンステぐらいしかいないんじゃないのかなぁ…
976名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 00:38:19 ID:C6ebCkzE
本スレ更新

【故新川タ】北海道中央バス【麻06】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177947393/
977名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 00:51:52 ID:zsp2tgV5
30日に札幌行日本海るもい号とすれ違ったが、一般の路線車だった!
こんなことってあるの?
978名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 01:25:12 ID:sntsu4bk
>>977
石狩の中ロマになったみたいだよ。幕車にはるもい号無いからLED車使われてる。
979名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 02:04:14 ID:zsp2tgV5
一般路線と都市間の間(どちらかと言えば都市間)の路線に中ロマは萌えるけど、別の見方をすればサービスダウンだね・・・
980名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 09:01:06 ID:UBq42YsX
来月中央バス自動車学園で大型でなく中型免許取得予定ですが詳しいこと教えて。
981名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 11:45:05 ID:AT62Jrm+
>>972
札幌ではコンビニやスーパーのサービスカウンターで
バスカード・ウィズユーカードが買えなかったのにはがっかりしたな。
俺の地元じゃ当たり前のように置いてたのに。
982名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 12:22:53 ID:MC64tqY5
>>974
レインボー ワンステップ。
(もっぱら989)
983名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 13:35:32 ID:9Amg5YJY
>>981
一部スーパーなどにウィズユーカードの自動販売機があるけどな
984名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 18:36:29 ID:UoG7T3wW
次スレ

【故新川タ】北海道中央バス【麻06】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177947393/
985名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 23:33:20 ID:zsp2tgV5
>>983
買い物回数券やよろこび回数券となると、とたんに存在感がなくなるな。
986名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 12:58:17 ID:sNpeIliS
昨日は東と石狩の車両が事故に巻き込まれたそうで

朝日新聞には石狩の・659のブルリシティの痛々しい姿が掲載されてたよ
987名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 18:58:47 ID:gx4kOicS
>>973
お前にも言われる筋合いないけどな、くされボケ♪
988名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 22:07:27 ID:Ps7AMkQP
>>986
詳細お願いします。

989名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 22:56:22 ID:/bQMXdzu
>>981>>983
小型の自販機を導入してバス車内にでも置けばいいと思うが・・・、
北海道の大企業のひとつ、北海道中央バスは、そういうのを導入する予算はおありなのでしょうか?
990名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 23:34:13 ID:XeCNI6Y8
>>989
バス車内で乗務員から買え。
991名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 23:40:00 ID:/bQMXdzu
>>990
乗務員の手間が省けると思ったのに・・・。
某バス会社は、ターミナルなどの終着あたりでは、
事前にカードの束を開いてる(客に求められた時に瞬時に反応できるように)。
992名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 23:51:26 ID:/qvjFpJL
>>989
バスに乗る前に買えるのがいいんだよ
993名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 23:58:34 ID:/bQMXdzu
>>992
各停留所にミニ自販機を取り付ける

無理か・・・。
994名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 00:14:46 ID:PzWS6HYJ
自販機なんかどうでもいい。





  全  て  の  停  留  所  に  待  合  室  を  つ  け  て  く  れ  !




995名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 12:05:04 ID:QieQQWBy
>>994
市営時代のあーゆーのでいいの?
透明ガラス板のやつで。
996名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 12:26:10 ID:QieQQWBy
思い出したけど、某高校の停留所には、
ビニールの風除けがあったそうだ。(今はガラス化アクリルか)
当時、穴を開けるいたずらをするばかやろうがいて、
交通局から苦情が来たそうだ。
997名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 12:40:06 ID:d6udSpQU
自販機なんて変なとこに置いたら金盗まれるの目に見える…
998名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 12:42:41 ID:d6udSpQU
998
999名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 12:43:06 ID:QieQQWBy
>>997
停留所は不特定多数の人がいるから・・・、
夜中は危険だな。
でも、幹線道路だから、車はごくわずかだか通っているし、
一歩脇に入った小道じゃないから大丈夫だとは思うが・・・。
1000名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 12:44:18 ID:QieQQWBy
次スレ

【故新川タ】北海道中央バス【麻06】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177947393/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。