≡Imported★輸入住宅!Vol.5★House≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
輸入住宅を建てると決めた施主さん用の情報交換スレ。
現在輸入住宅に住んでいる皆さん、その真実を赤裸々に伝授してください!
建材情報、工務店、メーカーの裏情報大歓迎です!

輸入住宅を建てたい
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011969955/
輸入住宅を建てたい その2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1059127237/
≡Impo★輸入住宅に決めた!Vol.3★House≡
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1064204290/l50
≡Impo★輸入住宅に決めた!Vol.4★House≡
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1071213550/l50
2駄スレ捜索隊:04/06/13 14:14 ID:???
 
        ゝ〃    ナ     l ー|‐  七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      ノ、_)ヽ つ 'つ や レ ノ  (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・

              r ニニ==─_- 、
              , --ゝ -=ニミ `ヽ、
             /     l^ 、   `ヽ、\       / ̄` Y'  ̄ `ヽ、
           /     ハヽ\ 、    \     , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
           V   //__⌒ヾ 、ヽ\    、ヽ _  /  し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
           ,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/          `、`ヽ
           {ヘl/l! ` f:'!    '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/    , ァ/ヽ   、ヘ }
            (|'){  ´`´ ,  f:'!  タh }`lヽ、 〃   ∠、〃 r=\、 V丿
           -彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’ |ノ    |l { / ̄_'    __  l  、
        , -─┴ y'-く>----イ く{ ′  '     |ハ{ y'⌒    '⌒ヽ, レ‐、 、
   r‐-<´______ノ{   ヽ__`! ノ)ハ }`        (^ }` _{:!   {:!_ ´_)^ノ ヽ
___し'ひ┐rヘ_几ノ^´/     ) Y´ ̄ソ′      _/  ハ     ' nn ノ^うヽ  \
\ヽ __, -‐く   とニニフ-r'─っ{ ヽ     ,  ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
  }}´      ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|,  '´  /  ハ ト<j | | }Y⌒Y ハヽ\ \  ヽ
- '^′       y'´, '´ ̄`ヽ⌒メ¬_ゝ  /   ノ/⌒|∧`X) 「`フく⊥'⌒ヽ `、ヽ  \  }
              Y´    .  Yへ   \/  /  |  ( w!  ト┤(_,J |丿  } } `、   )丿
 
3(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 18:37 ID:???
3げっとですか?
4(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 22:48 ID:???
輸入住宅を建てましたが、屋根の通気が取ってなかったので、
北側の野地板がボロボロになってしまい、屋根を葺き替えました。
200万円くらい掛かりました。
依然としてなくならない未熟な業者に要注意です。
5(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 22:49 ID:gbL857yS
通気とってないだけでボロボロになる?
6(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 23:26 ID:???
なるよ。
特に北側は温度差が激しいのか、断熱材をビッチリ詰め込んだり、
棟換気してないと汗かきべそかき1年でカビで真っ黒になる。
5年くらいでボロボロになるよ。
もっともこれは輸入住宅に限らないけどね。
7(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 17:38 ID:???
やはり木で家を建てる以上、棟換気(上)と床下換気(下)はしっかりしとかないと後が恐い。
85:04/06/15 00:05 ID:???
なるほど・・・
確かに昼間暖められた小屋裏がそのまま熱を保って、
夜になって外気が一気に冷え込むとそこで結露するなあ。

瓦で棟換気できるのあるけど瓦屋さんに「あれじゃ換気にならない」と
言われたことがあります。
ファンを付けて強制換気にすれば大丈夫かな。いっそのこと第三種の
ダクトの一本を小屋裏でも吸わせるといいのか。
9(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 08:11 ID:???
>>8
そうそう。化学法則(結露)を知らないと!
輸入、国産関係ない(経験上国産住宅が対策を施してあるというだけ。輸入車・国産車と一緒)。

瓦屋根でもスレート屋根でも
≪垂木で囲われる構造内部≫の結露が効果的に排気されないと意味ないね。
軒下にファンを付けて強制的に換気すれば完璧だね。
予算が許せば、建物が長持ちしそうだ。
10(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 08:44 ID:???
なるほど解り易い例えだなぁ。

最近の輸入車は、日本の渋滞+エアコンに合わせて、
ラジエター容量を増やしたり、ファンを大型にするのが常識だけど、
対策を取ってなかった以前の輸入車は、オーバーヒートしてたなぁ。

輸入住宅でも日本の気候に合わせて対策を取っているのでしょうか?
気密シートだのみでホントに大丈夫?
11(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 09:12 ID:???
>>9
教えてチャンで申し訳ないですが、
軒下にファンって、具体的にどんなものがあるのでしょう?
換気扇のようなものでできますか?
12(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 09:20 ID:???
南に庭が広く欲しいからって
北側に寄せ過ぎるなってこった。
1間最低でも半間は空けないと軒が出せない
通気口も付けられない、壁にも苔が・・・

尤、家の周りの風とうしを良くするのは常識だけど
都市部だと難しいか。
家の広さ・間取りを優先するばかりに、
本来の家の機能を無視する設計屋も多いしな。





13(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 09:27 ID:???
>>12
>軒が出せない
って言うか、輸入住宅では、「軒をできるだけ短く」と注文する人の方が圧倒的に多いのでは?
14(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 09:28 ID:???
↑デザイン上の理由で。
1512:04/06/15 13:13 ID:???
>>13
どのタイプかにもよるわな
軒が有ってもカックイ家もあるしな。

元々、夏の太陽がお友達の欧州系だとつらいかもな。
日本の風土には合わないのかもしれんし。

オレが言いたいのは、建ぺい率が良いからと
余りにギリギリの大きさ(広さ)の家はいかがなモノかと
オサレな家もだいなしだぞと・・・

オレも次回は、そこいらを注意するぞと。

16(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 13:25 ID:???
>>12
そういえば、壁に苔がはえた輸入住宅(風?)を見た事あるけど、
どうしてああなるんでしょう?
北側と東側しか見てませんが、
北東が道路だったから、風通しだけの問題でもないと思うけど。

白い壁のほぼ全面にうっすら緑のこけが生えてました。
屋根も。

スレチガイスマソ。
17(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 16:24 ID:???
>>16
いや全然スレ違いじゃないぞよ。
ジョリパットやスタッコみたいな塗り壁だと表面が凸凹してるので
水分がたまりやすく、カビ(コケ?)が生えやすいみたいですね。
でもサイディングでも変色しているのがあるなあ・・・

洋書で古いプロバンス地方の建物見ると
壁どころか瓦までコケが生している写真がよくあるんだけど
なぜかお洒落に見えてしまう不思議。
18(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 19:32 ID:???
>>17
確かに日本で汚れた輸入住宅でサマになるのは一握りだ。
海外へ行くと塗装の剥がれや苔などがいい味に見えてくる。
何が違うのだろう。

19(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 20:56 ID:???
日本のド田舎の古〜い物置の前にタマネギがぶら下がってて
木部が灰色に変色した椅子や赤サビだらけのスコップなど置いてあり、
きれいな花が咲いた植木鉢が並んでいたりするのが
実はリアルプロバンスっぽかったりする。

灰色に変色した木の風合いを理解してくれる人が少ないんだよなあ。
20(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 00:14 ID:???
>>19
外壁に木を使った家はいい味出すんだよな。
工場で作られるサイディングは年月で褪せるか汚れていくだけ。
本当は木のサイディングにしたいんだけど、防火地域かなんかでダメみたい。
21(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 01:04 ID:???
薄い通気層とっても屋根断熱じゃ野地合板のもちが悪いよ。
昔のように、ちゃんと小屋裏とって換気しないと。
22(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 09:14 ID:???
そうそう。
屋根断熱は棟換気だけじゃ、どうしても結露を排気できない(しないよりいいが)。
小屋裏を使いたい場合(屋根断熱)、次善策として野地板を2〜Bセンチ空かして貼るという手段もある。
これだけで補修期間を多少先送りできる。
23(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 09:04 ID:???
合板は特級使おうが所詮合板だからな。
屋根断熱にするなら、せめて杉の無垢板はればいいのにと思う。
24(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 11:14 ID:???
そうそう。
合板は通気性がない。
通気性のある野地板なら理想的だ。
建築様式(外観)は輸入住宅でも、
細かい部分を手を入れて日本仕様と呼べるモノにしていけば、輸入住宅は日本に定着するであろう。
25(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 14:01 ID:???
国産ハウスメーカーの質感0の小屋は勘弁してくれ。

輸入住宅の質感をもっともっと取り入れて欲しい。
窓枠とドアなどの開口部だけに輸入モノを使っても、建物の質感がかなり上がる。
プロバンスもいいが、フランスメーカーの本物を使うことが大切だ。
26(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 14:09 ID:???
確かに“なんちゃってプロバンス”は見てて痛いね。
プロバンスに限らないけど。
27(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 14:24 ID:???
現地メーカーは、現地の同業他社との競争で生き残らねばならないのだから、
素材、デザイン、経年劣化研究などの開発に投入するマンパワーやコストが、
日本メーカーがデザインだけコピーした商品とは比較にならないのは当然だろう。

だからプロバンスでも、北欧風大屋根でも、ある建築様式が気に入ったら、
その国のメーカーの建材を使うのが大切だと思う。
なんちゃって…は毎月のローンを払ってる自分の満足感をも奪うと思う。
漏れがこんな建物じゃない!って心のどこかで思ってしまうだろう。
偽物を建てて後悔するのと、本物を建てて後悔する、汚舞等ならどっちを選ぶ?
28(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 14:52 ID:???
アメリカの田舎の家にあるようなカバードポーチに憧れるんですが、
(玄関がある面の端から端まで続くようなタイプ。)
実際付けた方いらっしゃいますか?
気になるのは、窓からの日当たりが多少悪くなると思うのだけど、
暗くなってマイナスなのか、それとも夏涼しくて快適なのか?
(日本の昔の家の縁側みたいな感じで、意外と快適かも・・・なんて想像しているのですが。)
実際どうなのでしょう?

2927:04/06/17 14:54 ID:???
誤)偽物を建てて後悔するのと、本物を建てて後悔する、汚舞等ならどっちを選ぶ?

正)偽物を建てて後悔するのと、本物を建てて満足する、     〃
30(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 14:55 ID:???
>>28
画像キボン!
3128:04/06/17 15:50 ID:???
32(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 16:01 ID:???
なんだ、宣伝か。
33(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 16:43 ID:???
>>28
つけたければつければ?大げさに考えるほどの影響なし
3428:04/06/17 17:52 ID:???
>>32
別に宣伝じゃないんだけど・・・
(まだ建ててない家の画像があるわけないし、ここに個人のサイト晒せないでしょ。)

>>33
影響ないなら、前向きに検討してみます。
他の意見もあったら宜しくお願いします。(できれば体験談が・・・)
3532:04/06/17 19:41 ID:???
ウソウソ。
スマソw
漏れは個人的に突けたほうがいいと思う。
メキシコと接してるテキサスあたりじゃ、必需品だろう。
日本でも夏の日差しは殺人的だから絶対オススメ!
オーニングや藤棚作るよりいいと思うよ。ガンバって!

36(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 21:40 ID:B3yve+nu
>>28
近所のミルクリークについてるよ。
けど、3本の柱で屋根を支えているだけで手摺がない。
しかも幅が狭くて、「階段に腰掛けて日向ぼっこをしたり、家族みんなでリラックス
できるコミュニケーションスペースとして多彩に使える」なんてもんじゃなく死んでる。
カバードポーチには手摺子つけて、ある程度広く部屋みたいに使いたいよね。
狭くても広くても1Fの日当たりは悪くなるんだから。
あのタイプの家にはバルコニーをつけるとカッコ悪いからつけないことも多いけど、
よっぽど敷地が広くない限りカバードポーチで洗濯物を干すのはやめれー。
37(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 03:55 ID:???
でも、洗濯物は外に干したいだろ。
38(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 06:29 ID:???
>>37
建蔽率100%で建てるつもりか?
3928:04/06/18 07:35 ID:???
せっかくのカバードポーチに洗濯物は、少しもったいないですね。
自分は玄関側(表側)に付けたいので洗濯物は無理です。
くつろぐってよりも、ディスプレーを楽しみたいんで、
どっちかって言うとガーデニングの延長みたいなものです。


輸入住宅の方は、雨の日はどんな所に洗濯物を干しているのでしょう?

40(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 07:46 ID:???
狭い敷地の家につけても、お笑いになるだけじゃないか。
41(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 07:48 ID:???
狭ければね。
42(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 09:03 ID:???
庭に干す洗濯物まで気にしてると
自分の顔も西洋風にしないとなるまい。
他所の人はそこまで気にしてない。
43(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 09:12 ID:???
42に1票
4442:04/06/18 09:20 ID:???
まあドテラは干せんがな・・・
4528:04/06/18 09:41 ID:???
>>42
ギクッッ確かにそうですねぇ。orz
でも新しく建てるなら、和洋問わずに気を使いたい点ですが。
ドテラ…やっぱダメですか?残念。

何度も顔を出すと、お決まりの展開になりそうなので・・・
書き込みしてくださった方、ありがdでした。
46(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 11:01 ID:???
漏れの経験では、1軒(≒約182p)くらい張り出しとけば、窓を開け放して快適に過ごせてる。
とにかく夏の日差しは強烈だからね。日当たりより日除けが大切。
洗濯物は高さの低い物干しを買って干せば目立たないよ。
それにしてもいい所に目を付けたね。
47(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 11:05 ID:???
「おじいちゃん、窓から顔出さないで!」
「パパ!新聞取りに行くときはこっちのパジャマ着て!」
みたいな家庭も日本中探せばあるんだろうなあ。

でも本当にマズいのは生活スタイルが露骨に表れてしまうことよりも、
建築屋が作る何がなんだかわからない様式の家のほうじゃないかねえ。
よろい貼りのサイディングにスタッコみたいの吹き付けてる
家みたときは笑うより先に恐ろしさを感じたよ・・・
48(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 11:07 ID:???
南側に付けるとリビングが多少暗くなるけど、広く感じるし、
家具の日焼けも防げ、省エネにもなる。
>>28に幸あれ!
49(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 19:16 ID:lPNEpJVe
>>39

うちは室内干し。
24時間換気入れてるからカラッと乾きます。(来客があるときは浴室で干す。)
布団ばかりはしょうがないよ、表の南向きバルコニーに干しています。

50(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 19:48 ID:???
室内でカラっと乾くってことは、冬の異常乾燥時はどうしているの?
寝てる間に咽の粘膜がカラカラになるってことでしょ?
51(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 20:46 ID:???
>50
加湿器とかマスクするとか観葉植物とか
気になるんなら買ってこいよ。おれは平気だ。
52(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 22:00 ID:lPNEpJVe
>51
そのとおり。洗濯物の水分も加湿器代わりになるが、すぐに乾くから意味ないかも。
1階はほとんど拭き抜けでボネコの大きいやつを、寝室にもボネコの小さいやつ
冬シーズンのみ活躍してる。観葉植物も趣味で置いたりしているよ。

これからの梅雨シーズンはセントラルエアコンのドライで気持ちよい生活が出来る。
53(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 23:37 ID:???
カバードポーチって、屋根・もしくは緩勾配の軒を1間程度、家の南側に、東西に
かけて渡し柱で支える、和風建築でよく見られるものと、目的は似たようなものじゃ
ないの。
夏は、確かに涼しいよね。お勧めだな。
54(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 07:20 ID:???
>>50-52
24時間換気入れた友達の奥さん、入居してから半年、肌が乾燥してボロボロになっちゃった。
家の中が乾燥しすぎで風邪も引き易くなったといっていた。
改善の余地があるんじゃない?
55(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 08:46 ID:???
換気システムに反対というんじゃないんでつけど、
吸気フィルターに特別な細工が施されていない限り、
換気効率が高まるってことは、要するに外気の流入率が上がるってことで、
冷暖房効果(梅雨時の除湿効果も当然)は下がるんじゃないでしょうか?

冬) 室外....................室内.................室外
乾燥寒気←∞‖乾燥寒気‖←乾燥寒気

夏)
多湿暖気←∞‖多湿暖気‖←多湿暖気
56(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 11:46 ID:???
>>55
そんなの当たり前じゃん。
57(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 16:36 ID:???
>>51
>これからの梅雨シーズンはセントラルエアコンのドライで気持ちよい生活が出来る。

今年は空梅雨で残念だなw
セントラルエアコンなんて冬運転してないとダクトがカビだらけになるぞ。
普通のエアコンとはわけが違うのだ。
そうなると腐海状態。気管支系の病気の巣だ。
3年後の君の家族の健康状態を教えてねw
58(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 18:08 ID:vUMNUcjU
>57

強制換気の他に自 然 換 気 もつけていますが、何か?
さらに晴れている間は 送 風 モードにしていますが、何か?
59(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 18:16 ID:???
>>58
私は57さんではありませんが、セントラルエアコンに興味があります。

自然換気を付けている、とは?
晴れている時は送風モードにしてるんですか?家を一軒丸ごとずっと?
電気代どのくらいかかるんですか?
ヨロシク!
60(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 18:34 ID:???
>>57は、釣り?
知ったか坊?
61(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 19:01 ID:vUMNUcjU
>59

セントラルエアコンの話はここではスレ違いなので
こっちに逝きましょう。

24時間換気システム
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1053274468/
62(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 19:04 ID:???
>>61
あんたが話を振ったんだろ?
そのくらいのことにも答えられねぇのかよ!
63(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 08:35 ID:???
>>62
まぁまぁ、もちつけよw 快適さと引き換えに失う健康とプライバシー。

27 :(仮称)名無し邸新築工事 :04/05/23 19:18 ID:dnk0hAcn
新築したけど24時間換気の為で部屋間の機密性はゼロ。
各部屋の音は筒抜け、Hもロクにできない。
俺の部屋は便所の横だから、四六時中便所の臭い&音がする。

最悪だ。こんなの着いてない方がマシだよ。便所の扉から各部屋すべての扉が
吸気の為に2cmもあいてるよ。こんなの付いていなかった方が良かった。
64(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 11:24 ID:???
>>63 に書いてある便所のドアの下の隙間だが、
間取り考えるほうも隙間が空いてるのを考慮に入れて
玄関やリビングから離すとか考えるべきだよな。
客がいたらウンコも出来ねー。

あと空気の流れも便所内をいちばん強くなるようにするとかね。
65(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 14:45 ID:???
24時間換気のメリット・デメリットが解って良かった。
結局メーカーの営業マンの良い事ばっかりは信用するなってことだね。
66(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 19:15 ID:???
>>65
24時間換気は建築基準法で強制になったのでは?
67(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 20:38 ID:???
>>66
あんたも社蓄だね。
ざる法の抜け道なんていくらでもあるがなw
68(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 10:12 ID:???
高断熱・高気密もほどほどがいいようだぞ。
家の内外のプライバシーは高まるが、家の中のプライバシーはないに等しくなる。
Hの音が家中に伝わってしまうという洒落にならん話は、
高・高+24時間換気を導入した諸君なら実感しているはず。
69(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 11:56 ID:???
>>68窓を少しだけ開けて、気密を悪くしてからやったらダメ?
70(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 14:49 ID:???
>>68
それ言えてる。
高高は快適だけど、それが凄い不満でつ。
ウチの場合はラブホor車の中でHしてまつ。

>>69
窓開けてもピストンの音が伝わるのよ。
喘ぎ声なんか挙げたら家中にモロバレ(建坪55)。
こればっかりは説明しても解ってもらえるのかなぁ〜(鬱
71(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 15:14 ID:???
リンダルシーダーホームズで建てた方いらっしゃいますか?
長所や短所など住んでみた感想をおねがします。
http://www.lindaljapan.com/
72(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 15:20 ID:???
>>70
じゃあ、2世帯はきびしいね。
73(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 17:56 ID:???
>>72
ツーカ>>70の家は安いんじゃない?(愛が烈しいのか?
ちゃ〜んと対策すれば問題ないよ。

74(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 18:42 ID:???
嫁の悪口が、姑に筒抜け・・・ガクガクブルブル
75(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 18:55 ID:???
>>73
必ず出てくるこの手の業者の反論。
実際住んでれば判るよな>ALL
76(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 19:25 ID:???
気密性が高いのが良いのだが、
うちは玄関横に寝室を作ってしまった為、
玄関のドアーを開閉する度に子供が起きてしまう。
オチオチ帰れない罠。
77(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 19:25 ID:+tETyBI8
うちの便所周辺は臭わないゾ。
うんこした直後は中が当然臭うが、隣の部屋まではねぇ・・・
相当悪臭なのか、計画換気のミスでは?
うちは魚焼いたらキッチン周辺が2日ほど臭う。
ところで聞くが、おまいらの室内ドアは厚み何センチあるのだ?
うちは4センチ。
78(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 20:57 ID:zFeSjTOg
ジョリパッドのベージュにしたんだけど、
雨が降ると外壁がシミのようになってしまう。
まだ半年なのに。
こういうものなの?
79(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 22:50 ID:???
>>77
やっぱお宅も焼魚の匂い残る?
ウチも2〜3日家中でかすかに焼魚の匂いがするよ(これは激しく鬱)

室内ドアの厚みは大体そんな紋じゃないの?
防音室のドアでも材質と重さが違うだけで厚みは少し増す程度だよ。
80(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 22:54 ID:???
便所だの焼き魚だの…何か貧乏くさ(w
81(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 23:04 ID:+tETyBI8
>>79
焼肉もね。。

>>80
日本人が魚焼いててどこが悪い?!
82pp3123654:04/06/21 23:36 ID:BiMDu0/A
>>80は便所にも行かないし、焼き魚も食わないらしい。
83(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 23:41 ID:???
折角輸入の素敵なおうちに住んでるのに、焼き魚に便所ねえ(w
あれ?
ちょっと前にドテラはNGとか言ってなかったか?
84(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 23:47 ID:???
ドテラはOKだよ。
85(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 23:56 ID:+tETyBI8
>83

うちのは 便 所 ではなく W C ざんず。
ちなみにパワー脱臭つき。近づくと蓋が開きます。
86中田氏:04/06/21 23:59 ID:???
そろそろ僕の家見たい人???
87(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 07:16 ID:???
>>85ところで、W Cってなんの略?
88(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 09:28 ID:???
Water Closet
89(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 12:21 ID:???
>>75
何でもかんでも自分に都合の悪い書き込みを
業者にする香具師だな。

真剣に注文住宅建てた香具師なら
音や匂いの問題はプランとコストでクリアできる事を
解るはずだろ。

それすら解らないで
>>実際住んでれば判るよな>ALL
なんて言ってんなら
脳内施主か家作りに失敗した香具師又は建売坊に

間違えない!



90(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 13:36 ID:???
頼むから、レンガ造りの家にスダレはやめれ。
あと、服着た犬だとかウサギだとか、
やたらチャラチャラしたオブジェをいっぱい置くのもやめれ。
折角の家が泣いてるぞ…
91(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 16:04 ID:???
>90
生ウサギはオッケー?w
2羽かっていまーす。

近所の輸入住宅にもウサギの置物が・・・
92(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 16:51 ID:???
建物はイギリス風や南欧風なのに、
庭は何故かアメリカンカントリーな家とかあるね(w
ゴテゴテしたのは漏れも嫌い。
白雪姫と七人の小人とか、ディズニーキャラクターとかはもう論外ね。
93(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 17:46 ID:???
>>91
臭いから駄目!
屋内んんてもっての外。
94(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 18:34 ID:???
>>90>>92
他人の庭に文句言うのイクナイ!
(と言う自分もチャラチャラは嫌いだが)

子世帯が建てた家に、無理矢理住んでる
じいちゃんばあちゃん達もいるんだから。

どんなにがんばっても、センスが悪い人もいる。

生暖かい目で見守ってやれ!

95(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 18:56 ID:???
>>78
え?
ジョリってヤバイの?
ジョリにしようと思ってたんだけど、
やめようかな。
96(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 18:09 ID:MH7LcSVa
ところで参會堂の住宅ってどうですか。
ご存じの方情報よろしく。
97(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 18:22 ID:???
>>78
は?シミ?乾いても消えないの?
建てたトコに言えよ。下地に滲みてんじゃねぇか?
98(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 00:28 ID:???
国内雑誌のカントリーは和製であって、あんな家はみた事ない(w
99人の噂も75日:04/06/25 00:37 ID:???

連続婦女暴行か、鹿島社員逮捕=22件で指紋一致−類似70件追及・大阪府警

 マンションの女性の部屋に押し入り、暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査1課などは
 19日、強盗強姦の疑いで同府箕面市桜ケ丘、ゼネコン大手「鹿島」大阪営業所課長代理、
 桑田秀延容疑者(36)を逮捕した。同容疑者は「全く身に覚えがありません」と否認している
 という。
 大阪市内では2001年から、1人暮らしの女性を狙った似た手口の婦女暴行事件が計72件
 発生している。
 うち22件の現場に残されていた指紋が同容疑者のものと一致したといい、同課はこれらに
 ついても同容疑者を追及する。 (時事通信)


100(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 05:33 ID:???
100
101(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 08:08 ID:???
うちのポスト付き門柱はキティちゃんだ。悪いか!
102(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 08:48 ID:???
>>101おされでつね。
103(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 11:06 ID:???
>>101
可愛い!
104(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 16:48 ID:???
>>101
それどこで買いましたか?
うちの娘もKittyちゃんが好きなので、
子どもが小さいうちは他人から悪趣味といわれても
子どもが喜べばいいかなと。
105可愛い奥様:04/06/25 17:32 ID:???
>>101
うちの義姉ですか?
ご近所からキチガイと呼ばれてません?
106(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 17:37 ID:???
基地外のキティーかよっ!
107(仮称)名無し邸新築工事:04/06/26 17:56 ID:???
>>98
ありましたけど。
108(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 20:38 ID:???
皆さんはサッシを選ぶとき、スライダー、ケースメント、ダブルハング
のどれをえらばれましたか?
109(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 23:16 ID:???
輪すやつ。楽だよ。
110(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 22:15 ID:???
24時間換気あるから全てフィックスで良かろう。
111(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 09:12 ID:???
>>110 FIXじゃ、窓から抜け出しできないべ。
112(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 17:57 ID:yKVihaOo
やはり通気工法にした方がいいですか?
1坪あたりどれくらいupしますかねぇ?
113(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 18:17 ID:???
どこに頼むの?>>112
114(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 05:50 ID:cD04c5j4
>>113
まだ検討段階です。
気に入ったところはどこも通気工法がオプションのようで・・!
115(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 20:17 ID:???
>>114
通気工法って?
116(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 23:39 ID:???
>>115
悪いことは言わない、輸入住宅はあなたの知識じゃ、まともな物はつかめない。
止めておいた方が良い。

>>114
通気工法は、GW充填の場合は必要だね。また外壁傷みによる雨漏りが深刻な事態に
なることを防ぐ働きもある。通風効果による温度何とかは、実際のとこは殆どない。
117(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 23:43 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
118115:04/07/04 02:38 ID:???
セ・ン・セ・イに怒られちゃったよ(w

通気工法がどうしてGW充填の場合は必要なのですか?
逆転結露?公庫絡み?地域や空調も含め解りやすく説明して下さい。
それと輸入住宅と通気工法の関係も教えてください。
お願いします。セ・ン・セ・イ

119(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 08:17 ID:???
先生のご教示ではない、神のお告げだ。心して聞け。
120(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 08:59 ID:???
>>118( ´,_ゝ`)プッ

121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 14:02 ID:???
>>118 通気工法でググれば良いかと。
123(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 14:21 ID:+F+i8Gxw
ブルース・ジャパンって会社の評判はどうですか?
フランチャイズ方式なので、加盟している工務店のレベルによって
評価は変わるとはおもいますが・・。
124(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 23:25 ID:???
>>123
フランチャイズ方式なので加盟している工務店のレベルによって
評価は変わると思いますよ。
125(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 07:58 ID:???
そうそう。
住宅メーカー(特に輸入住宅メーカー)の場合、ほとんどがFC(フランチャイズ)。
だからメーカーが連れてきた工務店を厳しくチェックする必要有り。

-FC加盟してから何年経っているか?
-何棟建てたか?
について質問は当然として、建築士を伴って現場を紹介してもらい、
-職人の仕事レベルはどうか?
を必ずチェックすること!
家を建てるのは最終的には営業マンでも設計士でもなく、職人であることを片時も忘れないように。

工務店が独自に導入して職人を現地(北米)で研修させてる高級輸入住宅専門の工務店もあるが、
そんなのは例外中の例外。コストが坪120万〜になってしまふ。
126(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 09:11 ID:???
>>125
輸入住宅の欠陥が多いのは、
在来軸組み工法しか教わっていない日本の大工が、
工務店社長が仕事欲しさにFC加盟した輸入住宅メーカーからポンッ!と渡される分厚い施工マニュアルを
現場で見よう見真似で施工してしまうからだ。
大きく異なる(在来工法とツーバイ工法の)思想の違いについていけないのである。
現場での施工レベルを厳しくチェックしておくのは一番大事な施主の仕事である。
爆笑問題の欠陥住宅番組に出ている岩山建築士みたいな人を雇うのも手である。
http://www.openoffice.co.jp/ss/ss-002.htm
127(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 11:36 ID:???
128(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 12:51 ID:???
>工務店が独自に導入して職人を現地(北米)で研修させてる
うちが建てたとこもそういう事やってたけど、
別に高級ではなかったよ。
坪60マソ程度だった。
129(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 13:22 ID:???
>>128
その工務店教えて!そして写真アップして!
130(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 13:23 ID:???
131128:04/07/06 13:43 ID:???
>>129
前に書いた事あるけど、宣伝と勘違いされたんでやめとく。
132(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 13:57 ID:???
宣伝でもかまわんから教えて!
133(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 19:40 ID:???
>>132嫌だね。
134(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 20:18 ID:???
ドライウォールって高いんですか?
見積もりしてもらったらクロスの3倍以上の値段に
なってしまったんだけど、ペンキ塗るだけなのになぜそんなに高く
なるのかと?
あと施工してみて何かデメリットありますか?
135(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 20:23 ID:???
アメリカで研修してきた、アメリカの大工を連れてきて施工させる、
おれは逆に恐ろしい。
136(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 20:30 ID:???
(*≧m≦*)ププッ
137(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 21:07 ID:???
>>134
高いと思うよ。クロスだと石膏ボードはテーパ無しの普通の3×6尺板でOKだけど、
ドライウオールだと、少なくても壁は、4×8尺板のテーパ付きになるため、値段が
上がるし、手間も高くなる。
次ぎにテーピングだが、バズーカでやっても、手貼りでも工賃は同じでかかる。テーピングは
仕上げまでに3重貼りにパテを重ねて貼って行く。最後にヤスリ掛け。これは完全な
手作業で、壁、床全部にかけて平滑にする。
その後、塗装屋が、更に塗装の乗りという点から、パテでの補修やヤスリ掛けをして
超平滑にする。
次ぎにプライマーを塗装する。
最後に仕上げの塗装を水性塗料で行う。
以上が工程。

石膏ボードを適当にべたべた貼って、ビスの頭と継ぎ目にパテ塗って、ヤスリも
かけずに、適当にへらで仕上げて、クロス貼って終わりとは、仕事の質も仕上がりも
違う。壁がかかって当然。
でも2倍は高い、通常1.5から2倍程度だな。石膏ボード代の差額入れてね。
138(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 21:08 ID:???
すまん、壁がかかって当然ではなく、金がかかって当然。
139(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 21:09 ID:???
すまん、また訂正。
でも2倍は高いではなく、でも3倍は高い。
140(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 21:12 ID:???
ドライウオールのデメリットあります。

簡単に汚れる。クロスと違ってふき取れない。ペンキの重ね塗りで素人でも
簡単に補修できるが、1年くらいすると、色がさめてきて、ペンキを塗ると
色違いになる。

小さいお子さんのいる家には勧めない。ドライウオールは大人の家用。
141(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 06:52 ID:???
>>140 それはどこの塗料よ? 国内の塗料は駄目ですよ、色がくすんでいる。
先日もアメリカの友人宅に滞在してたがクロスと比べて照明が当たった時の
雰囲気が全く違います。 白なんかは奥行き感が全くない、白に黒を混ぜている感じ。
価格は2倍するがやって損はないし、輸入住宅となれば余計でしょ?
塗料ですが、Benjaminmooreなんかはクロスで拭き取れる様です。
ちなみに、最近はGold系のマットを良く見ますね。
142(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 09:12 ID:???
壁なんて汚れるのが自然。
143(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 10:03 ID:QMtOWbbM
ドライウォールにしてますが、かなり雰囲気が良いです。
確かに白熱灯と相性バッチリ。家に重量感がでますよ。
塗壁を実感するとクロスは安っぽく軽く見えますね。
何年もかけて何度も塗り重ねて壁が厚くなってくるのも楽しみのうち。
少々雑に仕上がっても自分で塗り重ねて味を出してゆく満足感。
ドライウォールの仕上げは塗装だけではないですよ。
下地のことなので、その上にクロスを張ってもドライウォール。
こて塗り仕上げにしてもドライウォールです。
見た目以外にも、気密も良くなり、石膏ボードを埋めるパテは
自然素材だからシックハウス対策にも良いです。
ちなみに、検査したところホルムアルデヒド0.02PPMと低い結果。
2×4にドライウォールはセットが良いですね。
144134:04/07/07 10:31 ID:???
ありがとうござんす!>ドライウォールの件

高いのは職人さんの手間がかかるわけですね。納得。
ヨーロッパの古いホテルに泊まったとき、壁がペンキ仕上げで
汚れたところや傷付けたところを何度も補修しているのを見て、
何度も塗り重ねた雰囲気が忘れられないのですよ。
触るとペンキの厚みが感じられるような。
なので>>140さんの言うようなデメリットは大丈夫かも。

クロスの2倍ぐらいならやってもいいなあ。他所も当たってみようかな。
皆さんサンクス。
145(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 14:05 ID:???
>>132
たいしたことないよ。>>128はその工務店の宣伝厨。
146(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 22:16 ID:???
>>141
あのね、塗料は国内物の方が、色あせに一般的に強い。ドライウオールのペイント仕上げに
つかう水性塗料も同じ。金出せば、あちら製でも良いのあるけどね。
色の出は、国内ものの方が、深みと中間色がキチッとでる。あれをくすみととるのかね。
あちらのは、色のバラツキも大きいし、やたら明るいというか深みがまるでない。
中間色は、混ぜてもどうにも安っぽい感じになってしまう。
なんか油絵と水彩画の違いかもしれない。
あちらの塗料での室内ペイント仕上げはお勧めしない。すぐ飽きるよ。
輸入住宅だからって、悪いとこまで真似する必要はない。
考えてみなよ。俺らが外国行って、日本趣味のインテリアや外観の家をみて、
気持ちよいか? なんか変だなって思うだけだろう。
所詮、輸入風で良いのよ。結局は風土にあうように変えないと、やっぱり
合わないのね。
147(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 04:41 ID:???
>>141 それは感性の違いですね。
別に海外の物が全て良いとは思わないけど、白にしても何度も塗らないと駄目
だったりするその手間が愛着が沸くんですよ(w まあ趣味ですわ。

アメリカの友人にちょくちょく滞在させて貰うのですが、彼女は日本好きで、
一部屋の洋間に仏像飾ったり、すだれを掛けたり(w でも”変”とは思わない
”好きなんだなー”って感じですね。
 ”合う、合わない”は第三者の視点でころころ変わるし、それはまるで
BonJoviがHard RodkかRockか?てな感じですな。 私はClassicに聞こえるけど、、
148(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 11:33 ID:???
みなさん建築様式はどうしてます?
149(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 12:39 ID:aiKgpTAo
「南フランス風北米カントリー様式」とかな。
VOWにあった「京風江戸寿司博多風」みたいなノリで。(w

・・・しかし実際に建ってるから恐ろしい。
150(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 15:41 ID:vDrhOSLT
理想はちょっと前に話題になったカバードポーチのある家。
実用を考えたらアメリカ南部で見られる一階、二階にベランダが広くとってある
クラシカルなデザインにしたかったんだけど、
予算の都合と近場で実現できる工務店を探すことが出来なくて断念。
ローン減税のからみで焦っていたんだよね。一生住むつもりだったんだから
妥協しないで探し続ければよかったよ。
結局、外観はシアトルの新興住宅地でみられる「アメリカの普通の家」で
内装はコロニアルかな?
151(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 15:57 ID:???
そんなのでよければ東急で建てたらよかったんじゃないの?
152(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 17:29 ID:px0Kytox
東急Hって本当に5万払わないと計画設計してくれないの?
頼むかどうかわからないのに5万は出したくないなぁ〜と。
153(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 17:37 ID:???
>>149
何だそれ?どんな外観でつか?
>>150
北米の家って総2階でも2階にベランダないような気がするんですが。
154(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 17:39 ID:???
数千万の買い物をするのに
5万ぐらいケチるのはどうかと思う。

どこで頼んでも5万ぐらいの値引きは簡単でしょ。
155(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 19:42 ID:???
輸入窓(PVC製ケースメント)って、半外付けに出来ますか?
 2*6だと、外付けの窓にすると室内側は出窓のように使えて
良いんだけど、外観はすごく薄っぺらの感じになってしまいますよね

 漏れの理想の家は、塗り壁に少し奥まってトリムや格子の無い縦長窓が整然と
並んでいる感じなんですが
 こういったタイプの施工例は、大抵木製窓が使用されているんですよね
 
 三井ホームも考えたんだけど、国産の外付けサッシはこぼれ落ちそう・・・・
(なぜか他の国産HMではそんな感じはないんだけど)
156(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 20:59 ID:???
>>153
> 北米の家って総2階でも2階にベランダないような気がするんですが。
北米にも、いろんな建築様式があるだろう。
2階にポーチがある家って普通にあるよ。
157(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 07:59 ID:ix/Jehjv
>>155
中に引っ込んでるの、かっこいいよね。
でも防水施工がものすごく厄介になるので普通は嫌がると思う。
外断熱にすれば自然に引っ込むようになるかな。
158(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 09:28 ID:???
>>156
嘘吐け!北米の家で2階にベランダがある家なんて見たことないぞ!
因みにベランダとバルコニーの違いは知ってるよな?
159(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 10:10 ID:???
欧米にはバルコニーはあってもベランダは存在しないんだそうです。
160(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 12:55 ID:???
>>155
こんな家?

118 :(仮称)名無し邸新築工事 :04/07/09 12:48 ID:???
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040709123931.jpg
161(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 13:36 ID:???
>>160
ああ、またこれかよ・・・(w
162(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 13:47 ID:???
>>160
サンクスコ!!
中田氏の家が見たかったんだよぉぉぉおおお!
163(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 13:53 ID:???
>>161
ああ、また汚舞かよ・・・
164(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 14:07 ID:???
>>155

セルコなんかも外から見ると薄っぺらの感じだけど
中に入ると結構奥行きがあるのね。

 内貼りでケースメントだと、ハンドルがカーテンなんかに干渉しないか?
165156:04/07/09 20:24 ID:???
>>158
だれも「ベランダ」があるなんて言ってないんで、そんなに力説されても困るのだが。
ポーチがあると書いてあるのに・・・
ポーチとはウッドデッキみたいなのの事。(現地ではそう呼んでた。)
カリフォルニア北部では2階にポーチがあるのはそんなに珍しくなかったけどな。
おまいさんが見た事無いだけだろう。

自分、長い事カリフォルニアに住んでたから間違いありやせんゼ。
166(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 21:46 ID:???
>>165
大丈夫。>>158以外はちゃんと理解してるよ。

でもゴグレで"balcon"や"Balcony"で検索してみると
意外と屋根付きの日本で言ういわゆるベランダの写真が出てくるもんだな。
167(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 09:44 ID:???
わしゃ、わからん。教えてくれ。
わかりやすい、典型的なやつの写真出てるサイトないの?
168(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:32 ID:???
>>165-166
はぁ?汚舞等バッカじゃねーの?
バルコニーとベランダの違いは屋根の有無じゃねぇよ( ´,_ゝ`)プッ! 
169(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 15:02 ID:???
違いを明確に言ってないうちはいくら叫んでも意味ないよ。>>168

まあ反論を恐れて何も書けないとは思うが。
170(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 16:27 ID:???
>>168
先ずは藻前が説明しろ。
話はそれからだ!
171(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:25 ID:???
バルコニーとベランダの違いなんてどうでもイイや
172(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:29 ID:???
ttp://www.your-alive.co.jp/yougo/word-t-2.htm
ttp://www.exteriorworld.jp/exlecture/may03/exl13.html
htp://www8.plala.or.jp/curiocity/sensei/backnumber/past000/page002.htm
173(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:38 ID:WjGcoX/l
↑勇気が無い奴は>>172踏むなよw
174(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:48 ID:???
ベランダ=2F建ての2Fの窓につける。
バルコニー=そうとは限らない。

簡単に言うとこんなだな。
175(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:54 ID:qQQ+9e0e
>>156
近所に出入り不可能(と思われる)のバルコニーを2階に
取り付けた北米(イギリス風?)住宅があるよ。
バルコニーへの出入りドアがない、窓も小さめで掃除はどうすんだろ。
玄関の真上にあって庇代わりに取り付けたのではと思うが、どうだろう?
ちなみにそのバルコニーの上には庇はありません。

176(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 00:19 ID:???
ふーん
177(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 00:36 ID:???
>>174-175
また何も知らん無知どもが出てきやがったな。
ベランダ1階に付けられるぜw
上に庇がついてるバルコニーっていうのもあるんだよ!

汚舞等、モノ凄い趣味のイイ輸入住宅が建てられそうだな( ´,_ゝ`)プッ! 
178(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 00:43 ID:3poXeZ/2

どこのスレにもこういった嫌味な奴はいるもんだなぁ・・
179(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 01:04 ID:???
結局>>177は回答を出せないわけですね( ´,_ゝ`)プッ! 
180(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 01:09 ID:???
>>179
てめぇで知る気もねぇのに教えるわけねぇだろ、クズ! 

まぁせいぜい無知同士、互いのバカ庇いあってイイ家建ててろ!( ´,_ゝ`)プッ! 
引っ込みがつかなくなって必死になってますね。
無理すんなよ、イライラして禿げちゃうから。
「ベランダとバルコニーの違い」の話は禿しくスレ違いだ。
もともと、そういう話題じゃなかっただろう。
よそでやってくれないか。


>>172を読んで終了汁!
議論の続きはこっちで↓

ベランダの奥行き70センチってどうですか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1028748184/l50

184(仮称)名無し邸新築工事:04/07/12 01:45 ID:???
オイコムノハ イクナイ!
ドウカ コノヘンデ
185(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 08:36 ID:???
なるほどねぇ。
センスの悪い輸入住宅ばかりなのは、日本人施工主の厚顔無知から来るんでつね。
参考になるスレだ。
186(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 10:10 ID:???
>>177
1Fにつくのはベランダって言わないよ(プ
187(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 10:25 ID:???
キミが言わないだけでしょ( ´,_ゝ`)プッ! 
188(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 10:49 ID:???
>>185
バルコニーとベランダの違いについて>>174>>186みたいな勘違いしてるアフォがほとんどだろ。
それはカタログと実際の施工例の著しいギャップとなって顕れてる(w
施主のアフォ加減はそのまま建物に出まつ( ´,_ゝ`)プッ! 

189(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 11:57 ID:???
あんた言葉尻だけとらえて本質的な話が何一つできないのな。
なにか中身のある話してみろよ。それ以外はこのスレでは不要だということに気づけ。
190(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 12:35 ID:???
大隊。
御前ら、いくら頑張った処で
○○風なタイプ住宅に成るんだから
肩肘張らずに好きに汁べ。

191(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 14:47 ID:???
>>189
ならキミも中身のある本質的な話してよ(w
>>190
そういうこと。アホ同士が情報交換するスレでつね。
192(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 16:26 ID:???
平日の昼間張り付いてる厨はスルーで
193(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 16:36 ID:???
荒れてます、荒れてますよー。
194ずぶの素人:04/07/14 00:25 ID:???
天草ハウジングの情報お待ちしております!
195(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 00:44 ID:RU+uUEeu
で、どう違うのか説明できる人はおらんのね?
196(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 11:50 ID:???
>>194
天草ハウジングは施主の希望と関わりのない家を建てさせられるよ。
天草にとって施主は資金調達係に過ぎない。

>>195
漏れ違い知ってるけど、絶対に教えない。
そのほうがここの住人が面白い輸入住宅建てそうだから(w

テレビ東京のすまいるナビで違いをやってた。
>>174のような勘違いや屋根の有る無しだと思ってる日本人が多いって。
197(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 13:06 ID:???
>>196
>天草ハウジングは施主の希望と関わりのない家を建てさせられるよ。

それは言い過ぎ(W
まあ土地がある程度広くて。なお且つお金持ちで。
展示場のプランを縮小した住宅で良ければドウゾ(w

狭かったり。変形地なら・・・
基本的に決まり切ったプランしか出てこないし
「ホー!!」と唸る様な提案は無い。
部材の提案はしてくれるけど。

198(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 13:57 ID:???
>>197
リンダルシーダーホームズはどうよ?
http://www.lindaljapan.com/
やっぱり建坪がある程度大きくないと、北米住宅の再現は難しいね。
199(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 14:30 ID:???
>>197
南に向かって狭くなる三角地▼で、設計力が試されると思う。
4角形以上の多角形だと円と一緒でそんなに変わらないと思うが、
V字型だと凄いことになりそう。
200(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 15:32 ID:???
>>196=TVでやることはなんでも正しいと思ってるテレビッ子消防
201(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 15:42 ID:???
>>200=バとべの違いを知りたくてしょーがない中年

教えないよ〜ん(w
202(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 19:32 ID:???
それはちょっと違う、とツッコミ入れられるのが怖いんだよ。
203(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 19:35 ID:???
>>202
じゃあ、あんた説明してみな(w
204(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 20:04 ID:???
まだ続いてるのか・・・。
205(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 20:49 ID:???
くだらないスレに成り下がりました。
206(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 21:34 ID:???
くだらない事に拘る人が多いからね。
207(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 23:00 ID:???
輸入サッシで安〜いのってどんなのがあるでしょうか。
建物に合わせてガレージ作ろうと思ってるんだけど、
ペアガラスの樹脂サッシ入れるのはもったいないし、
国産のでは見た目が味気ないし・・・。
208(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 01:18 ID:???
>>205-206
えっ、ヴェランダとバルコニーの違いも知らない人が輸入住宅を建てるんですかぁ?
くだらない住宅が建ちそうですねw
209(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 10:20 ID:???
>>208
どうでもいい事にいつまでも拘る人が建てる家もくだらない住宅になりそうですがw

し つ こ い
210(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 16:24 ID:???
アメリカの英英辞典でベランダとバルコニーを調べたら、一発だったよ。
権威のある辞書に書いてあるんだから、208がアフォだと分かる。
211(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 16:39 ID:???
家無しのバカばかりの未来のないスレだね
212(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 17:05 ID:???
213(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 17:16 ID:???
>>210>>212
辞書を調べても説明できないとゎ(プ
214(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 18:20 ID:???
呼び名がどうであろうとイメージどおりのものが
付いてしまったもん勝ち。
215(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 09:40 ID:???
はぁ?バッカじゃねーの?
216(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 12:19 ID:???
>>213
せっかくリンクしてやっても、そのレスとはw
3つの定義の違いが明らかじゃないか。

ここ輸入住宅スレだったよな。英語読めなかったか。
そういうヤツもいるかもと思って、写真の多いとこ選んだのにな。
217(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 12:23 ID:???
輸入住宅建てる人って英語出来なきゃダメなんですか?
218(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 12:55 ID:???
>>216さん
日本語で要約してくれませんか?
219(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 17:06 ID:???
>>212
Good job
220(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 18:23 ID:???
後に引けない者いじめ、イクナイ
221(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 18:26 ID:???
くだらねー
222(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 22:24 ID:???
>>216
あんただって英語辞書にヴェランダ,バルコニーって入力しただけぢゃないか!*ぷっ
223(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 23:36 ID:FcoWJ8c6
ジャパン建材グループの、ファインステージって輸入住宅扱ってるよね?
あそこの評判聞いたことある??
224(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 00:00 ID:???
>>223 知らん。 
225(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 00:33 ID:???
>>212
バルコニーは、ほぼ日本と同じか。
テラスも日本で使われているパティオと同程度の誤差だ。
ベランダが意外だな。
226(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 08:29 ID:???
>>225
判ってね〜から、判った振りするバカ日本人。
日本語で言ってみなw
227(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 08:46 ID:???
>>225
煽りじゃありません。
バルコニーが日本と同じって、バルコニーの日本における定義は何なのですか?
また、>>226が騒ぎ出しますよ。
この論争に終止符を打ってください。よろしくおながいします。
228(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 12:03 ID:???
直訳すると「上方がポッカリ空いた器のような形状のもの」
なんだろうが、日本じゃもうわけわかめ。
ってか>>227ほど煽るヤツは初めてだな。(w
229(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 16:50 ID:???
輸入住宅スレって何でいつもこんなに荒れるのかね。
伝統?
230(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 23:28 ID:???
乞食のスレだな
231(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 10:54 ID:???
ベランダ風テラスとか勝手に商品名作っちゃえばいいんじゃないの?
なんたって南欧風コロニアル住宅がまかり通っている世の中なんだから。
232(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 10:55 ID:???
ベランダ風テラスとか勝手に商品名作っちゃえばいいんじゃないの?
なんたって「南欧風コロニアル様式住宅」がまかり通っている
世の中なんだから。
233(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 13:23 ID:???
ベランダ風テラスとか勝手に商品名作っちゃえばいいんじゃないの?
なんたって「南欧風コロニアル様式住宅」がまかり通っている
世の中なんだから。

234(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 14:52 ID:???
まぁ要するにあれだ・・・



おまえらはここで不毛な議論を続けてろってことだ。


235(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 14:53 ID:???
まぁ要するにあれだ・・・



おまえらはここで不毛な議論を続けてろってことだ。


236(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 14:53 ID:???
まぁ要するにあれだ・・・



おまえらはここで不毛な議論を続けてろってことだ。


237(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 07:03 ID:???
まぁ要するにあれだ・・・



おまえらはここで不毛な議論を続けてろってことだ。

238(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 21:11 ID:???
インポハウス
239(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 06:04 ID:jTAIvucS
どなたか、全館空調のきくばり使われてる方いらっしゃいませんか?
いろいろ教えてください〜。
240(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 10:06 ID:???
>>228
>直訳すると「上方がポッカリ空いた器のような形状のもの」
なんだよ、それ?w
>>212は結局自分の鉛頭でも解らないから画像を付けて誤魔化したわけだなw
241(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 16:03 ID:???
もうやめれ(w 飽たわ。
242(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 23:48 ID:???
243(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 08:09 ID:???
>>240
まあ一人でがんばってくれ。(w
244(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 18:12 ID:???
さて・・・
次の話題はなにかね?
245(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 18:17 ID:???
スタッドはやはりDGF(ダグラスファー)やろ?ってのは駄目か?
駄目やな、、、 窓のメーカーで推奨はあるか? 駄目やな、、、

246(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 20:37 ID:???
窓はマーヴィンっしょ。
247(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 11:37 ID:???
アンダーセンの高気密・高断熱に対応してない製品が
あるらしいんだけど、知ってる人いませんか?

樹脂サッシ並みの値段ならそれでもいいかなって。うちの地方、
そんな寒くないし。
248(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 11:47 ID:???
>>240
結局今回も回答は出せないんだな?w
249(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 11:54 ID:???
>>249
だからその態度じゃ絶対教えねーっつってんだろ!
250(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 12:07 ID:???
>>249
>>248じゃないけど、
御教授頂ければ大変嬉しいのですが
宜しくお願い申し上げます。(ヘコヘコ

251245:04/07/23 12:13 ID:AjAtrVqw
樹脂サッシ(PVC)のデメリットは何かな? 
思いつくとこではやはり熱伝導率になると思うが。 
SWHの売りである木製だとメンテが大変になり、アルミクラッドを選択するしか
ないような、、 Lazy Busterdには樹脂もメリットありか? 
ちなみにLowenがよいかと。 誰か各メーカーのスペック表なんか持ってないかな。

252(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 12:42 ID:???
>>250
よっしゃー、あんたにだけ教えたる!!!
ベランダ=屋根付き
バルコニー=屋根無し
どうだ、バカども、文句があるか?
253(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 12:56 ID:???
254(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 14:10 ID:???
>>251
>樹脂サッシ(PVC)のデメリットは何かな? 

カッコが悪いことだよ。
255(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 18:24 ID:???
>>254
カッコイイのは何?
256(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 19:08 ID:???
>>254
火事に弱いこともね。
熱でグニャグニャになり枠が溶けガラスが落ちでガチャン!
257(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 20:27 ID:???
>>256その方が諦めが付く。
258(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 21:00 ID:???
>>256
火事で樹脂サッシが溶けるぐらいなら、アルミ窓でも意味ないよ。
とにかく外壁は全部やり直しだ罠。
259(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 21:04 ID:???
>>256
樹脂とアルミの融点を知らん無知がこういうことを平気で言う。
260(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 21:16 ID:???
樹脂サッシは木よりも発火点が高いので熱で枠がぐにゃぐにゃになる
火事なら諦めた方が良いな
261(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 21:44 ID:???
>>258
屋根もだな・・・
たぶんルーフリングはだめっぽ。

>>259
融点うんぬんの問題ではないのよ。
262(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 22:55 ID:???
エンプラでも熱変形温度とかしれているからね。
やっぱりプラスチックはアルミに比べてグニャグニャになるのが早いだろ。
263(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 00:04 ID:???
>>262
>>261読んでも分からんか?
264(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 00:25 ID:???
う〜ん、バルコニー、ベランダのあとは樹脂サッシかぁ
そんなに楽しいかな。
265(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 01:25 ID:???
燃しちゃえ☆
266(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 02:31 ID:???
輸入住宅てなに?
結局在来も輸入住宅ぽくなってきてるじゃん。
早く国際競争参加しないと流通、農業みたいなことになっちゃうぞ。
防火規制なんて壁ならわかるけど窓に意味あんのか?
変なルールだけど、アルミなら許されるのかルール守らなくても。


267(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 08:19 ID:???
>263
>261を読んで、なるほどと思うのはなかなか難しいな
268(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 09:32 ID:???
で、バルコニーとベランダはどっちが火事に強いの?
269(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 10:12 ID:???
>>266
在来もコストダウンのため北米の輸入木材使うようになってきている。
今日本で建てられてる住宅のほとんど輸入住宅といっても過言ではぬ

>>268
材質が同じならどっちも同じ。
270251:04/07/24 12:13 ID:???
少しは話題がそれたかなw 

>>269 あっしも同意見です。
国内の建材を使用するとかなり割高になる訳で、輸入した建材を使用すると言う
定義なら全部輸入住宅ですね。
271(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 17:24 ID:???
>>240
結局ベランダとバルコニーの違いは何なのですか?
気になって夜も眠れません。。。
272(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 07:01 ID:???
>>239 
私は、今度建てる家に、きくばり入れます。
セントラル空調も、メーカーによって一長一短があるので、
色々検討して、自分にあったのを入れた方が良いと思います。
スレ違いらしいので、続きは24時間換気システムスレで・・・。
(正確に言うと、ココも違うけどね。)
273(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 13:59 ID:???
>>271
1階:テラス
2屋以上の屋根付きがベランダ
2階以上の屋根なしがバルコニー
こんなの常識だろ。
274(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 14:52 ID:7bk9nRrY
みなさんとこは輸入キッチンなんですか?
それからマービンやアンダーセンなどの窓は好評なようですが、無名メーカーに比べてどこが違うのでしょうか?
275(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 16:12 ID:???
>>273
上のほうの先生方に言わせるとそう単純ではないらしいぞ。
毎回クドクド説明するので客からも嫌われているらしい。
276(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 17:15 ID:???
>>273
それは日本の賃貸広告屋の常識。
100レスぐらいさかのぼって読め。
277(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 17:21 ID:???
日本の常識なら、それで良いんでないの?
建てるのは日本なんだし。
278(仮称)名無し邸新築工事:04/07/25 19:45 ID:???
そう、様式とか形式とかジャンルを決めつけたがるのも
日本人の悪い癖。
279(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 07:28 ID:???
もう終われよw
280(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 07:28 ID:???
ひゃ〜!! ごめんなさい!!
281(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 07:31 ID:???
しかも誤爆だし。
282(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 07:56 ID:???
>>273
アフォ
283(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 11:24 ID:VlhQqx+t
>>274
そんなのここの奴らが知ってるわけないじゃん
ここは気密マニアバカしかいないんだからさw
284(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 11:27 ID:???
>>278
違うな。
様式美や形式美、ジャンル分けは欧米のほうが徹底している。日本は中途半端。
幹を見通さずに枝葉だけ見て、レッテル貼りに終始するのが短気な日本人の悪い癖。
短気は損気。例えば>>273みたいにね。
285(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 12:06 ID:???

>>274
痲瓶や安打損(丸紅)などのメジャー(大手)は日本の商社と組んで代理店網を持ってる強みで、
万一の時、ガラスや部品がすぐ届くのがメリットじゃないかな?

ガラスが割られた時を想像してごらんよ。夫婦共稼ぎで子供は学校なんて時、
応急処置のままじゃ怖くて出かけられないでしょ?

システムキッチンも同じ理由で、日系商社の流通網を利用してる会社の製品を選んどくのが無難だよ。
286(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 13:20 ID:???
287(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 13:27 ID:???
>>282
アフォっていうなら、おまいが説明してみろ。
バルコニーとベランダとテラスの違い。
288(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 13:30 ID:???
>>287
その態度ではダメダス
289(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 13:50 ID:???
夏は午後3時すぎるあたりまで、冷房なんていらないよ。
外が38℃で湿度が80%の日でも、まともな設計がされたFPの家ならね。
290(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 14:09 ID:???
まともな施工がされたFPの家ならね。ありえないけどさw
291(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 16:05 ID:???
日本でも屋根(シングル)、壁(樹脂サイディング)使えるようになってきた。
住宅デザインも国際標準に近づいてきている。
車、家電と違って建材は弱いのとちがう?
付加価値つけようがない。
建材は素材産業に近い。
このままだと日本の建材メーカーやばいのと違う?
中国で生産し始めたら輸入は止められなくなる。
292(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 16:36 ID:???
>>291
日本製の建材ってイケてないよね。
日本人と一緒で。
293(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 16:58 ID:???
外国の建材は大雑把で精度悪いよ。
●●人と一緒で。
294(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 17:01 ID:???
北米の建材って素材の持ち味をそのまま活かした大胆さが魅力なんだよなぁ。
日本メーカーの建材ってチマチマしてチリもバッチリ合うんだけど、素材の持ち味を殺してるような気がする。
日本の教育制度と一緒で。
295(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 17:07 ID:???
そうそう、細かいことを気にするヤツは輸入住宅は向かん
296(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 18:41 ID:???
寸法精度がそんなに悪いのであれば、それをビジネスにしてしまえば良い。
ユニクロのように。
297(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 19:19 ID:???
>>296
それやるなら、アジアじゃないと無理だな。欧米人じゃ見込みなし。
しかし、中国輸入住宅や北朝鮮輸入住宅を欲しがる香具師がいるかな?
298k泉j一郎:04/07/26 19:53 ID:???
>>297
世の中いろいろ。会社もいろいろ。社員もいろいろです。
共産党員や社民党員のみなさんなら欲しがるかもよ。
299(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 20:25 ID:???
最近思うんだけどさ、「釣られるな」とか「相手にするな」みたいな自治の人の言うこと聞くより
釣られたいときに釣られる方が楽しい人生を送れるんじゃないかって思うようになってきた。
300(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 20:29 ID:???
>>299
ピンポン
301(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 20:42 ID:???
>>297
日本で中華料理店を成功させた周富徳やパチンコで財を成した北朝鮮人なら欲しがるかも。
日本人以上に欧米崇拝が強いけど、北朝鮮のオンドルっていう床暖房住宅は寒冷地で売れるかも。
タイの高床式住宅やパプアニューギニアの水上住宅は沖縄などのリゾート地で売れるかも。

北米・北欧住宅は今後も輸入住宅の主流であり続けるだろうけど、リゾート地では
のんびりしたトロピカルな輸入住宅が流行る可能性は十分ある。
302(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 21:19 ID:???
ユニクロのようにデザイン、品質管理、国内ルートの中抜きをやれば顧客に指示されるでしょ。
メーカー、工務店、卸は嫌がるかもしれないけど。
このまま、つぶれてしまうより、勝ち組についてしまったほうがよいのでない?
どちらが共産党員?
青山は北朝鮮だったよね?
303(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 21:35 ID:???
共産党は中国の手先、社民党は北朝鮮の手先。
304(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 21:37 ID:???
305(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 13:15 ID:???
それで、バルコニーとベランダの違いを早くおせーて
306(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 19:53 ID:???
>>305 秘密
307(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 19:56 ID:???
そして秘密〜
308(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 21:51 ID:???
だって、わからないんだもんw
309(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 21:55 ID:???
知らない方が幸せな事もある。
310(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 02:13 ID:???
外人がつくる日本映画が日本人に変に見えるように、日本人のつくる輸入住宅は変なんだ?
やはり子供のころから海外に生活して文化を体にしみつかせないと、なんか変と思わなくなっちゃうのかな?
311(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 08:36 ID:???
>>310
同感だな。
ポンド・ヤード法の北米メーカーの建築資材を使ってるのに、日本人設計者は
尺貫法で設計するからなんとなく縦横の比がバランス悪く見えるんだよな(敷地が広くても何かが違う)。

やっぱりポンド・ヤードで建材が作られてんだから、ポンド・ヤードで設計すべきだと思う。
日本人大工は大変かもしれんが、そういう大工を育てるべきだろ。
例えば、フランクロイドライトみたいに日本の建材(大谷石)を使ってもアメリカ風になっちゃう。
脳における空間認識スケールの違いもあるだろうが、
輸入住宅を建てるなら、少なくともその国の建材メーカーが採用してる単位で設計すべきだと思う。
312(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 10:26 ID:???
じゃあドイツやカナダの家もかっこ悪いってことですね。
313(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 10:28 ID:???
>>312
おまいには、北朝鮮の家が似合ってるぞ
314(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 10:37 ID:???
オンドルの家は東北・北海道で受けるかもな
315(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 11:50 ID:???
>>311
北米メーカーの建材はヤード法で建てた場合に黄金比率を達成するよう作られているし、
日本メーカーのそれは尺貫法で建てて黄金比率になるように作られてるわけだな。

ドイツ人建築家が日本の古民家を再生してる。ヤード法の建材使って尺貫法で建てたウナギ犬みたいな輸入住宅よりいいかも。
http://www.k-bengs.com/index.html
316(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 12:03 ID:???
>>313-314
価格破壊&床暖房でいけるかもしれないよ、北朝鮮からの輸入住宅。
外観は日本風、朝鮮風、中国風、ロシア風から選べるようにすればどうよ?
洋服なんて北朝鮮製が多くなってきてるし、安売り紳士服なんかみんな北朝鮮製のご時世だし。
317(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 15:15 ID:???
まずは外国人労働者をいか多くに日本で働けるようにするかだね。
今一番高いのが家を建てる時の労働コストでしょ。
日本人はもうこんな事はやりたくないのさだれも。
家を建てる付加価値と日本人の平均給与がアンバランスすぎるのさ。
介護もそうだと思うよ。
日本人は給料が高いのだから、もっと付加価値の高い事をやらなきゃ。
でも今以上に1級建築士もいらないよ、建築士の数だけ社長さんがいるんでは、家建てられなくなっちゃう。
318(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 19:39 ID:???
つうか、日本の経済界は、既に移民受け入れで動いてるよ。
政府もそれで少子化を乗り切ろうとしてる。ドイツの前例があるからな。
治安は悪化するだろうが。
319(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 19:48 ID:???
移民のほとんどは中国人・北朝鮮人というオチw
320(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 20:02 ID:???
美味しい店できるかなぁ?
321(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 19:49 ID:???
>日本人設計者は尺貫法で設計するからなんとなく縦横の比がバランス悪く見えるんだよな
今時そんなの藻前んちだけだよw
322(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 22:48 ID:???
輸入住宅の定義
 1. 2X4(・・2X6、8・・)
 2. 全館空調

あとなんでしょうかね。
323(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 23:22 ID:???
>>322
全館空調は余計。
324(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 23:44 ID:???
4×4
4WD
325(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 01:07 ID:???
輸入住宅の定義
 1. 2X4(・・2X6、8・・)
 2. ベランダ
 3. バルコニー
 4. テラス
326(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 12:17 ID:???
移民受け入れってマジらしいな。
東京の中古マンションは、一気にスラム化するぞ。
それが町の雰囲気が悪くなると、戸建てにも影響出るな。
327(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 14:10 ID:???
それこそ北朝鮮に佐渡島ぐらいの土地を買って
そこに移住させればいいのにな。
イスラエルみたいな国家が出来るかもよ。
328(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 10:05 ID:???
>>326
漏れもそれ感じる。
最近、中国人や朝鮮人、イラン人、パキスタン人ホントに増えた。横浜は中国人や南北朝鮮人だらけ。犯罪も増えた。
自分の国が移民で溢れていくのを見て初めて、ヨーロッパ人の移民への人種差別が理解できるようになった。
自分達の町が移民で溢れかえりせっかく築き上げた秩序が乱されるというなんともやり切れない気持ちが生まれるからね。
329(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 16:24 ID:???
島国なんだから移民の条件管理をしっかりすれば問題ないんじゃないかな?
悪い日本人がこの制度利用するから問題なんじゃないのかな?
まじめな優秀な人達はいくらでもいるぞ。
日本人よりもよっぽどましな人達いるぞ。
アメリカのMBAの半分は外国人。
IT企業の半分はインド人、中国人。
330(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 16:45 ID:???
>>326
東京だけでなく、工場のある地方都市が一番影響受けるんだよ。
日本人の雇用が減り、治安も悪くなる。

それでも経団連はやる気マンマンだ。政府も後押し。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/029/honbun.html
331(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 18:47 ID:???
日本にいる中国人の話だとどこの国にも悪いやつはいる。日本は規制がゆるいため悪いやつが入ってきやすい。
中国はまだ共産党支配の国犯罪者はもともと少ない。
日本のやっちゃんが海外に出ていっているようなものであると。
どう思う?
332(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 19:44 ID:???
>>331
> どう思う?
激しくスレ違いだと思う。
333(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 20:05 ID:???
スレが多すぎてよくわからん。
でもアメリカの建築業界の人材をやとったほうがよいのではないか?
ゴーンのようにしがらみをぶっこわしてくれるんでないかい?
技術はないかもしれんが、自動車と同じ組み立て産業そんなすごい技術があるか?
334(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 16:21 ID:???
>>332 座布団3枚!
>>333 賛成!
335(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 17:29 ID:???
安い外国人は入れないで、付加価値の高い日本人にはできない事ができる人を入れる。
少子高齢化時代、やはり肉体労働は外国の安い労働力に頼ったほうがよいのでは?
日本人が英語をしゃべれるようになれば、海外でも充分やっていけるのではないのか?
英語は慣れであって人間の能力ではないぞ。
日本人の資質は信用あるはずだぞ。借金返せないから自殺する国民は日本人だけだぞ。

スレ違いだが。  スレ伸ばすため。
336(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 00:14 ID:???
>>335
あ〜あ、スレが止まっちゃった。
337(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 11:17 ID:???
10数年前、日本でツーバイフォーが急激に人気が出てきたころに
ニュースステーションで東京のどっかのモデルハウスを大々的に
採り上げていたことがあった。
構造体がムキ出しになっている状態を見せる現場があり、
夜に生中継して放送したんだけど、そのときカメラがアップで見せるのは
ツーバイの反対側に飛び出た釘、均等でなくただ乱雑に打ち込んだ釘の頭、
などを集中的に写して、あれでツーバイ工法に悪い印象を持った人が
多かったみたい。

スタジオでも「作業が雑ですねえ」とか「釘が飛び出ちゃってますねえ」とか
何も知らないくせにエラソーなこと言ってるし、
放送のあともずいぶん話題になってた。
338(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 16:12 ID:???
>>337
現在、10年くらい前に建てた輸入住宅の欠陥がどんどん出てて、
輸入住宅に対する信頼性は地に落ちたからな。
きょう日輸入住宅に興味を持つのは見栄っ張りな無知だけ。
このスレが全然伸びないのもその顕れだろう。
やっぱ日本で建てるなら通気性を重視した在来工法に限るね。
339(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 19:03 ID:???
在来飽きたもん。
340(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 20:32 ID:???
輸入住宅にも飽きたね。
341(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 21:17 ID:???
>>338
まあがんばってくれ。きみの未来は輝いているぞ。
342(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 08:12 ID:???
やっぱり輸入住宅は日本の気候に合わないってことだな。
343(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 10:01 ID:???
気候が合わないんじゃなくて酸素濃度が違うから合わないんだよ。
344(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 15:40 ID:???
>>343
え?重力の差じゃないの?!
345(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 23:14 ID:???
気候云々ではなく、もう日本の流行から
遅れているのでは?
もう田舎の方だけだろ?
いかにもな輸入住宅建築現場。
346(仮称)名無し邸新築工事:04/08/07 07:16 ID:???
>>345
流行で選んでるわけではないのであしからず。


大工さんも必死だね(プ
347(仮称)名無し邸新築工事:04/08/07 10:23 ID:???
>>345はあれだ、「今これ流行ってんだぜ」とか言って
今年の夏はブリトニーのファーストアルバムを車で聞いてるオサーン。
348(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 09:00 ID:???
>>345
企業や役人が仕掛けるブームに振り回されるのが好きな国民性だからな。

輸入住宅なんてヨン様やマツケンサンバと同じだよ。
5年も経てば、ああ、そういえばそんなのもあったね、みたいな。
輸入住宅の次は高気密高断熱、その次は何が仕掛けられるんだろうか???
349(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 09:22 ID:???
もう高高で売る時代は終わりでしょ。
次は、自然素材だよ。
つまり、昔の家ね。
350(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 10:08 ID:???
>>348
そうそう。
大事なのはカネが天下の回りモノであるってこと。
カネを回すために企業や役所は一生懸命目新しいものを国民に提案して、財布のカネを自分達の懐に回すこと。
目新しければ、輸入住宅だろうと、高高だろうと、古民家だろうと、液晶テレビだろうと、なんだってイイの。
大事なのは財布からカネを出させるインパクト。
みんな金儲けしか頭にないからこんなくだらない社会が残るわけ(金儲けの残りカス)。
351(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:06 ID:???
今は輸入住宅マンセーしてる香具師だって、仕掛けられれば古民家マンセーになっちゃうからな。
そんな香具師等が判で押したように言う台詞が…

『流行で選んでるのではない。本物を求めた結果こうなった』

単に企業が仕掛けたブームに踊らされてるだけなのに( ´,_ゝ`)プッ!
352(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:18 ID:???
>>346
輸入住宅建てるのも日本人の大工さんなんだけどね。
353(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:32 ID:???
>352
ん?話がつながらんぞ。
354(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:41 ID:???
>>353
>>352はアフォということで終了。

355(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:42 ID:???
もうすぐ、>>352が顔真っ赤にして反論してくるよw
356(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:46 ID:???
誤爆した。まぁいいか。
357(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:50 ID:???
>>355
でも>>352は正しいんじゃないの?
10年前ブームだった輸入住宅に欠陥が続出してるのだって、通気を大事にするいつもの癖が出ちゃうから。
在来工法と発想が全然違うから、孫受け工務店の大工さんは戸惑いを隠せずマニュアル見ながら建ててるんだもん。
やっぱりツーバイ工法の真髄を肌で知ってるアメリカ人の大工が建てるんじゃなきゃ、エセ輸入住宅だよね。

次スレのタイトルは↓で決まり!

【10年前の】輸入住宅【ブーム】part6
358(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 21:47 ID:???
>>357
あのなー、釣りにしては発想が稚拙すぎるよ・・・
そんなきみが愛らしく感じるよ。
359(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 00:10 ID:???
>>357もう少し盛り上げられないのかねぇ?
360(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 02:34 ID:???
輸入住宅は上向いてるよ。
PR記事だけど7月15日の読売見て。元データは国土交通省。

================================================7月15日読売
ひところ落ち込んでいた「輸入住宅」の供給が盛り返している。
これまでのようなデザインや性能での好評だけにとどまらず、地球環境対策
に熱心に取り組んでいるから、といった新たな視点による消費者志向の高まり
も影響している模様で、住宅産業界でも注目されている。

国土交通省、経済産業の両省と日本貿易振興機構(JETRO)が昨年12月、輸入
住宅関係企業2023社を調査したところ、輸入住宅供給予定戸数は前年度
より10%弱増え、4年ぶりに上向いていることがわかった。
================================================

輸入国別では、カナダ(35.7%)、アメリカ(29.6%)、スウェーデン(25.8%)の順。
セルコホーム躍進、スウェーデンハウス凋落の影響もあるだろうが、
意外にもアメリカからの輸入が極端に減ってる。
アメリカの輸入住宅やってるとこで有名なとこあったかな?

ちなみに、2001年は、アメリカ(47.6%)、カナダが(26.1%)、スウェーデン(21.5%)、
フィンランドが(3.4%)。
361(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 10:21 ID:???
>>358-359
>>357の指摘にも一理あるよ。
 ラインで専用機械が組み立てる自動車や家電製品と違って、住宅は一軒一軒形が違うし、
現場で組み立てられるものだから、組み立てる大工の経験や能力に大きく左右される。
現場監督だってメーカーがマニュアルをポンッ!と渡して、研修受けさせて
『現場監督の一丁出来上がり〜!』だもんw
輸入住宅業界じゃ3軒手掛ければ『経験豊富な』大工さんや現場監督になれるんだよ(プ

やはりカタログに謳ってある通り、50年以上の耐久性を持つ輸入住宅を建てるには、
長いキャリア(ツーバイ住宅の補修工事経験含む)からツーバイ工法のシステム(長所と弱点)を
理論だけでなく、身体で理解し肌で知る大工と現場監督が必要なんだよ。
その意味で、在来工法で育った日本人の大工が、マニュアルとにらめっこしながら建ててる日本の
輸入住宅はドールハウスみたいなもんで、見た目は綺麗だけど、見えない部分でどこかに欠陥を抱えて
短命に終わる運命にあるわけ。
つまり日本人消費者は 北米住宅≠輸入住宅 という図式を知った上で輸入住宅を建てるべきだということ。

>>360
だから、輸入住宅の着工件数が増えたのはメーカーや銀行にとっては嬉しいニュースだけど、
施工主としては額面どおり喜べないと思うよ。
362(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 10:39 ID:???
>>361
アメリカの大工さんは生まれながらにして
ツーバイの基本が身に付いているってことか。
遺伝子レベルの話だなスゲースゲー。(w
363362:04/08/10 10:56 ID:???
いや確かに在来ばっかりやってきていきなりツーバイ建てて
トラブルを起こす大工もいるけど、それって極めて極悪な事例で
かなり問題ある会社だろ。
ツーバイを知らないんじゃなくて建築を知らないだけで
そんなんでトラブル抱えるようでは在来やリフォームやっても
何かやらかすと思うぞ。
364(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 11:14 ID:???
>>362-363

>そんなんでトラブル抱えるようでは在来やリフォームやっても何かやらかすと思うぞ。

それはあくまでキミが頭の中で考える理屈であって、現実には最初に受けた職業訓練と
異なるシステムを理解し、実践するのって大変だと思うよ。
ましてツーバイ工法(壁工法)と日本の在来工法(軸工法)では発想がまったく異なる建築だよ。
職業訓練の際、日本人大工は在来工法で、アメリカ人大工はツーバイ工法で
家の構造や仕組みを学ぶわけで…

仮に、逆に日本の住宅をアメリカに輸出して、アメリカ人の大工に日本の在来工法の住宅を
建てさせる状況を想像してごらんよ。

ツーバイ工法で育ったアメリカ人大工が、在来工法についての英語マニュアルを見ながら
建てた日本の在来住宅は、在来工法で育った日本人大工の目に一体どのように映るだろうか?
「あ、アカン〜!」「そこはそうちゃうで!」の連発になる悪寒がしない?
365(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 11:51 ID:vsrWHuSS
おいおい,在来工法ってのは「アメリカ生まれ」の工法だぜ?
日本の「伝統工法」と混同してねーか?
366(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 11:59 ID:???
>>365
じゃ、現在のアメリカ人大工にいきなり日本の在来工法建てさせても全く問題ないんだね?w
安心しますた!(プ!

>>364
>アメリカ人大工が、在来工法についての英語マニュアルを見ながら建てた

工法が違うということは、相当する建築用語が英語にない場合は既存の用語を宛てるか、
新規に造語するしかないわけで、それらがニュアンスのレベルで実際にどう伝わるかは
英語マニュアルの翻訳家の腕にも左右される罠。
逆にツーバイ工法のマニュアルを日本の建築用語に(無理矢理)当て嵌めて訳してる場合
なんかは怖いね。

ツーバイをどの工務店に依頼するかは、まともな人は頭が痛いみたいで、専用スレが建っ
てますのでそこで議論しましょう。

ツーバイフォーをどこに依頼するか
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1060697505/l50
367(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 12:01 ID:???
>>365
どゆこと?
368(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 12:20 ID:vsrWHuSS
アメリカのティンバーフレーム工法を戦後に取り入れたのが
日本の「在来工法」だってこと。
柱を使った軸組,筋交いの使用など大筋は全く同じ工法だよ?
だいたい工法の普遍化は日本でも在来よりも2×の方がはるかに
進んでると思うけどね
あんた(366)2×の施工マニュアルとか見たことないの?
日本人なら普通に理解できるように書いてあると思うけどね

369(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 12:25 ID:???
>>368
マジで?

>アメリカのティンバーフレーム工法を戦後に取り入れたのが日本の「在来工法」だってこと。

>柱を使った軸組,筋交いの使用など大筋は全く同じ工法だよ?

>だいたい工法の普遍化は日本でも在来よりも2×の方がはるかに進んでる(と思うけどね)

この3つについてソースキボン!
370(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 12:26 ID:vsrWHuSS
「いい家」の談話室でも見てきたら?
371(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 12:29 ID:vsrWHuSS
2番目と3番めは過去スレにあったと思うけど
372(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 12:31 ID:???
>>368
>>366が言ってるのは、単にマニュアルが解るかどうかじゃなくて、
マニュアルに頼るしかない日本人大工が、自分の受けた在来工法と
どう矛盾なく受け入れ、実践できるのか?ということじゃないの?

ティンバーフレームと日本の在来工法は、一見すると確かに似てる部分があるが、実際には相当違うぞ。
その根拠をソースと示しながら述べないとちょっと受け入れられないんじゃない?
373(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 12:45 ID:vsrWHuSS
要するに,在来だろうが2×だろうが問題はその大工の
資質だろ?ってこと
そういう意味では363が正しいと思うけどね
少なくとも俺は地場で2×にまじめに取り組んでる工務店
なら問題はないと思うし,実際俺んちは築5年になるけど
全く問題ないよ(外2×6内2×4)
ティンバーフレームの話は,そりゃ50年もたてば日米で違いも出てくる
けどさ,それじゃ終戦後に出てきた「在来工法」ってのはどこからきた
工法なのさ?少なくとも日本の寺院や古民家なんかの「伝統工法」とは
ティンバーフレームと在来以上に違うと思うけどね
374(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 13:21 ID:???
ツーバイ工法なんて、元はと言えば大した工具も重機(クレーンなど)も
必要なく、人も一人かせいぜい2,3人で、決まった規格の材料だけで
組み立てられるように考えた方法だろ?
開拓時代とまではいかなくてもアメリカのド田舎でも
コツコツやればいつかは出来上がる。それも間違ったことしなければ
それなりの強度や気密が得られる簡易かつ的確な方法。

それを「日本人では無理」って考えるのはどう考えてもおかしい。
日本人ってなんでもそうだけど、異文化から来たものをより良く発展させ
結局独自のものに仕立ててしまう特技があるじゃん、
ツーバイ工法も日本人のほうがきれーいに仕上げてしまうと思うぞ。



375(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 20:11 ID:???
>>374
見た目は綺麗でも中身はそーでもないらしいぞ。
ツーバイスレ見てみそ。
376(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 20:16 ID:???
>>374
>異文化から来たものをより良く発展させ
>結局独自のものに仕立ててしまう特技があるじゃん

それは物凄く表面的な味方だと思う。
日本人が上手いのは、オリジナルの外観を損なうことなく、
いかに簡単に安く作るかに秀でているだけだよ。
377(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 20:19 ID:???
在来工法がティンバーフレームから来たとか言ってる朝鮮並みの捏造魔がいるのはどこのスレですか?
378(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 20:28 ID:???
>>373
>実際俺んちは築5年になるけど全く問題ないよ(外2×6内2×4)

5年目で欠陥が表面化することはいくらなんでもないでしょ。
たいていそれは8年目から10年目。だからあと3年は安心して住めますよw
379(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 21:56 ID:???

外国で生まれたものを日本人が真似するのは無理ってことは
車や時計や電子機器は外国には到底かなわないってことですね?
380(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 21:58 ID:???
プ
381(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 11:39 ID:???
>>374
キミの理論が正しければ、日本に欠陥住宅なんて存在しないはずだよね?w
382(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 11:48 ID:???
>>376
でも日本車や日本製品って欧米の貧乏人に引っ張りダコだよ。
貧乏人の味方、安くて壊れない日本製品は世界に誇れるよ!
有名人にはタダで配ってるレクサスだってアメリカの中小企業のオッサンに大人気!
世の中金持ちばっかりじゃないからね。
でも恥ずかしいことに町並みは後進国みたいに醜いし、
住宅はローン完済前に寿命(16.8年だっけ?)が来ちゃうけどね(プ!
383(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 12:18 ID:???
>>382
セイコーはその正確さでオリンピックの公式時計になってるけど、
世界のセレブはスイス時計に興味を示しても、セイコーなんかに見向きもしないね。。。
やっぱり伝統やイメージって大事なんだね。
そんなの気にしない貧乏人や科学者には安くて精確な日本製セイコー時計は大人気。
裏方としてイイ仕事をしてくれる日本人って感じだけど、欠陥住宅の多さはホント何とかしてほしい。
常習化してるシャブコンとか手抜き工事は、発覚次第業者負担でやり直しにしないと効果ないんじゃないの?
384(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 12:29 ID:lp5ufjo2
欠陥住宅と工法の問題は関係ないんじゃないの?
在来だろーとツーバイだろーと下手な大工が作れば
全部欠陥。
特定の工法に明らかに欠陥住宅の率が高いってんなら別だけどさ
385(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 12:38 ID:???
欠陥住宅特番で手抜き工事の実態を見るたびに思う。
日本の大工ってTBSの「やってTry」に出てくるバカな女性と同レベルかもって。
>>378
手抜き工事による欠陥が発覚するまでは、
みんな自分の家は(信頼できる工務店に施工してもらったので)絶対大丈夫って思い込んでるもんだ。
発覚して初めて現実を受け入れるしかなくなる→工務店との神経消耗闘争が待ってる罠。
クレーム産業と言われる住宅建設業界。政治献金によって施主を保護法律はザル法。
工務店は馴れっこだから日本の施主はイバラの道を歩むことになる。
386(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 12:47 ID:???
>>384
欠陥はもちろんツーバイ工法に限らない。
ツーバイ工法の場合で多いのは、釘打ちの手抜き。
「間隔は15p以内!」ってマニュアルに枠で囲って大きく書いてあるのに、
手抜きをする工務店は後を絶たない。やっぱり自己流が出ちゃうんだね。
現場監督も馴れ合いの世界だから、ほとんどノーチェック。
でもこれをやられると設計通りの強度が出ず、設計によっては危険。

近々やってくるであろう東南海大地震では倒壊するツーバイ住宅も相当出そう。
現場からの意見でした。
387(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 13:29 ID:???
>>386
数回の研修とマニュアルだけで大工が育つなら、欠陥住宅は存在しない罠w
388(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 14:01 ID:lp5ufjo2
≫387
在来何10年作ってたって欠陥住宅を作るやつは作ると思うけど?
389(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 15:45 ID:???
>>388
相変わらず解ってないねぇ〜。家は一人の大工で建ててるわけじゃないんだよ。
2〜3人のチームで建ててるの。

釘が入ってるかどうか解る磁石があるから、それで自分の家の釘打ちの間隔測ってみそ。
大工ひとりひとりバラバラだから(w 
みんな在来工法で育ってるから、在来の場合は問題なくても、ツーバイの場合はもうめちゃくちゃ。
2〜3人で組み立てるのが普通だけど、検査してみると、ある大工はマニュアルをキチンと守り、
別の大工はいい加減なんていうのがほとんどだよ。全員ベテランというチームですら。
今、輸入住宅手掛けてる工務店だって、裏では昔からの付き合いがあって在来工法の家も同時に手掛けてるわけよ。
在来⇔ツーバイを往ったり来たりなんて期間も当然あるよ。
実際ベテランでもツーバイはやっぱり混乱しちゃうんだよ。しばらくすると調子が出てくるけどさw
390(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 16:01 ID:lp5ufjo2
だからさぁ〜
在来に比べてツーバイの方が欠陥の比率が多いって
データも無しにそんなこと書かれても「そらおまえの
会社だけだろ?」って言われるだけだって
実際あんの?そんなデータが
少なくとも俺は見たことないけど
391(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 16:11 ID:lp5ufjo2
ついでに言うなら389の論法なら在来工法では
ある程度のベテランがいる現場なら致命的な欠陥が
でることはほとんど無い,ってことになるぜ?
欠陥住宅を施工した現場一つ一つ知ってる訳じゃ
ないけどちょっと無理があるんじゃない?
392(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 19:34 ID:???
  すみませんちょっと通りますよ・・・営業所まで近道なもんで
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ___________
.  __ ___________/____/______\_______________
 ┏┳━━━━━━━┳┓|_______________________________|
 ┃┃  [ 回 送 ]  ┃┃|___゙┏━━┳━━┓      .___ ┏━━┳━━┳━━┳━━┓|
 ┣┻━━━━━━━┻┫|| ̄|| ̄||┃    ┃    ┣━━┓|┌─┐|┃    ┃    ┃    ┃    ┃|
 ┃   ___        ┃||  ||  ||┣━━╋━━┫    ┃|│  │|┣━━╋━━╋━━╋━━┫|
 ┃  /     \      ┃||  ||  ||┃    ┃    ┃    ┃|│  │|┃    ┃    ┃    ┃    ┃|
 ┃ /   ∧ ∧ \    ┠||  ||  ||┗━━┻━━┻━━┛|└─┘|┗━━┻━━┻━━┻━━┛|
 ┣|     ・ ・   |━━┫||  ||  ||二二二二二越二二二後|二二二|交二二二通二二二二二二二二|
 ┃|     )●(  | ̄ ̄[] ||  ||  ||[出口]        [入口]|      |                    |
 ┃\     ー   ノ     ||  ||  ||  ./⌒ ヽロ E..K.K.   ゙|      |    ./⌒.ヽ.               |
 ┃  \___ /   ロロ|||  ||  ||  |  ∴  |        |      |    |  ∴ .|          │
  | ̄ ゙̄ └―┘ _゙ ̄ ̄ |||_||_||_|  ∵  |.        __|___|..__|  ∵. |______l二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ       ゞゝ___ノ   ぶべべべ〜
393(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 01:07 ID:???
工法や大工の違いによる欠陥なんていくら語り合ったって
結論は出まい。各自自分が言ってることは正しいと思ってるんだから
いくら反論したって考えを変えるなんてあり得ないし。

それより輸入住宅ならではのクレームと言ったら
わけわからん大工がやっちゃうダッサい仕上げではなかろうか。
394(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 12:40 ID:t+OjLTug
輸入物のStained glassをドアや窓につけた人はいませんか?
その場合の問題点なんかを教えていただけたら・・・
395(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 17:31 ID:???
>>394
割れたときに凹む
396(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 17:35 ID:???
カタリーナってうざいだけ。結局アパート住まいなんでしょ?
少なくとも自分の家建つのの決まってから書きなよ?
EDの憤りをぶつけるな?
397(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 20:08 ID:???
ヽ(´Д`)ノ ボッキsage orz
398(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 09:49 ID:pcl+S1r2
カタリーナってなに?
399(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 12:55 ID:mOJnsa5h
輸入住宅にするかどうかでかなり迷ってるけど
輸入住宅の室内って窓開けても風があまり入ってこなくて空気がよどんでる印象をうけた。
あれは断熱材と壁のせいかな。
デザインはお洒落なだけに迷うなあ。
エアコンつけないときはスカスカの在来のほうが涼しいかもね。
400(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 20:18 ID:???
いや、その断熱性に命をかけている連中もいますからね、
ツーバイマニアには。
401(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 23:57 ID:???
>>399
輸入住宅だけど窓開けると風はよく通るよ。
断熱材と壁は関係ないでしょ。間取りの問題じゃないですか?
402(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 02:57 ID:???
間取りっていうか家の向きじゃない?
今時スカスカの在来なんて無いし・・・
403(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 07:12 ID:AK6fKlqt
冷房しなくても諭入住宅で夏涼しいのは
東北や北海道の人だけだろう
在来は今でもスカスカだよ
気密って言葉が一度もでてこない
404(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 12:46 ID:???
気密が悪い家は換気がいいって思ってる奴いるんだ。
405(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 19:11 ID:???
>>404
激藁!
いるよ。確かにそういう香具師。
406(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 19:36 ID:???
北海道でも在来はあるよ、高高は在来でも可能。
407(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 23:21 ID:???
在来で輸入住宅もどきやってる所もあるよw
408(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 10:26 ID:SDED8Uum
>>406
>>407
だからなんなんだよ
何が言いたいの?
409(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 13:38 ID:???
>>408何も言いたくない。
410(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 02:40 ID:???
在来のなんちゃって高・高は始末が悪いw
411(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 18:51 ID:???
北海道はほとんどこれ、問題ないんじゃない?
412(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 20:32 ID:???
>>411施主がそれで良ければ構わないよ。
他人の家なんで。
413(仮称)名無し邸新築工事:04/08/18 00:23 ID:???
      ┌─┐  ┌─┐              ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│              │●│  │●│
      └─┤  └─┤              ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩    にっぽん!    ∩  _   ∩  _  
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     にっぽん!  ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ ) 
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡               ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                      |●|    |●|
 └─┘    └─┘                      └─┘    └─┘

414(仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 11:06 ID:???
北海道っつったらインターデコ最強。
415(仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 13:37 ID:???
ここは北海道スレではないぞよ。
416(仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 20:03 ID:???
インターデコは日本の小さい家に輸入住宅のデザインをうまく乗せている。
押し付けがましくない所がいいな。
高いのかな?
417(仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 23:50 ID:???
>>416
宣伝乙。
418(仮称)名無し邸新築工事:04/08/23 15:19 ID:???
デコは勢いあるね。
他もまねすりゃいいんだろうけど、何が違うのかな?
北海道生まれだから高高がしっかりしているのかな?
となると、土屋ツーバイが競合か?
419(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 10:46 ID:kqDxVR39
デコはやだ
関西ではやってないからうざい
関西にもきてくれよデコさん
420(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 12:49 ID:oJFoAD1B
デコは規格では低料金をうたってるけど少しでも変更すると
バカ高くなる
規格の間取りは夫婦2人程度の家ならともかく4人家族以上には
ちょっと苦しい
421(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 21:39 ID:???
いろんな規格があったと思ったけどな。
九州にもあるんだから関西にもあるでしょ。
422(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 00:36 ID:???
インデコは宣伝誇張だな。
健康、健康と何を基準に何が良いのか一切数値が示されていない。
まあ、2x4で良くある売りだな。
中身が無い。
423(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 02:49 ID:???
そうかな?
話を難しくしてないか?
若い購買層を狙った、フランチャイズ方式としてはよくできたパッケージだと思うがな。
高級感はないがセルコなんかよりデザインが自然だと思うがな。
424(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 03:24 ID:???
セルコは知ってるが、インターデコとやらは知らん。
検索したら、なんかWebの会社だった(汗
話題にするなら、正式名称かけ。
425(仮称)名無し邸新築工事:04/08/25 19:23 ID:???
>>424
ちゃんとぐぐれ。下のほうで出てきたよ。
426(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 10:34 ID:???

#輸入住宅 評価表#
 *カッコ内はこのスレの評価

*全国区
 ・天草ハウジング(A)
 ・東急ホーム(B)
 ・セルコホーム(B-)
 ・スウェーデンハウス(未評価)

*地域別
 北海道 インターデコハウス(B)
 群馬 ネギシホーム(未評価)
 東京近郊  ナイスハーティホーム(A)    


試作版ですので、皆さんのご意見を元に更新していければと。
427(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 11:44 ID:???
天草ハウジングって全国区なの?
428(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 12:05 ID:???
>>427
天草のHPで確認。

モデルハウス所在地

神奈川県川崎市麻生区
東京都調布市仙川町
東京都八王子市大谷町
東京都立川市泉町

島原発祥の全国展開メーカーだと思ってた。申し訳ないす。
429(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 12:08 ID:???
#輸入住宅 評価表#
 *カッコ内はこのスレの評価

*全国区
 ・東急ホーム(B)
 ・セルコホーム(B-)
 ・スウェーデンハウス(未評価)

*地域別
 北海道 インターデコハウス(B)
 群馬 ネギシホーム(未評価)
 東京近郊  ナイスハーティホーム(A)    
       天草ハウジング(A)
430(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 14:14 ID:???
ネギシはA+評価だろう(値段も・・・
431(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 16:00 ID:???
>>430
ネギシに関してはこのスレでも情報不足なもので。

R2000+10年間全部位メンテ無料保証、というのは無類の優良メーカーだと思うのですが、価格帯はどれくらいでしょうか?
また下賎な表現ですが、坪単価はどれくらいなんでしょう?
432(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 16:04 ID:???
あ、ちょっと変でした。
ネギシホームは、
竣工時R2000保証+10年間全部位メンテ無料保証、というのは無類の優良メーカーだと思うのです。
また下賎な表現ですが、価格帯はどれくらいでしょうか?


433(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 16:17 ID:???
関東は羨ましいですね。
関西方面の情報を見れた記憶がないのは何故ですか。
434(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 16:19 ID:???
>>432
サイディング張り、屋根スレートで良ければ、50坪くらいの総二階に近い家で、
カーテン・照明込みで、坪60万円台の後半からときいている。
タイルやレンガ張りにすると、70万円から75万円程度らしい。
和室を造って銘木使うと(社長が同郷出身の材木屋の倉庫に、大量に持っている)
天井しらずだろうけど。

正確なことは、電話かけてきいてみたら?
まあ、HMで同じものを頼むより安いし、仕事もずっと出来がよいな。
435(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 16:28 ID:???
>>432
ネギシなら、同じ地域のHサワの方が安いな。ネギシほどの現場管理や
ウルトラ保証は無いけれど、一般のHMレベルの保証はクリアしている。
価格も、全部込みで、同じランクの家でネギシより坪10万以上安い。
全館空調なので、ネギシの家より、実際の温熱環境は良いみたいです。
R2000は謳ってないけど、殆どそのレベルの家ですね。空調はハーティー
よりもシステムや施工は良くできてます。数やってるから安いしね。
436(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 16:58 ID:???
>>434の情報ですと、ネギシホームは坪単価65〜と考えてよさげですね。ナイスハーティが坪55〜を考えると多少お高め。
また、HPの情報のみで判断すると、仕様はネギシ=ハーティというところですかね。
ただし銘木などにこだわりを持った施主の場合、ネギシホーム社長は凄い威力を発揮しそう。
ここは仮置きでハーティと同じAでいかがでしょう?
もちろんA+とできそうな根拠があれば是非ご教示くださいませ。

更新した一覧表は以下のとおりです。
地域別がAだらけでよろしくないですね。差をつけられる情報お待ちしております。


#輸入住宅 評価表#
 *カッコ内はこのスレの評価

*全国区
 ・東急ホーム(B)
 ・セルコホーム(B-)
 ・スウェーデンハウス(未評価)

*地域別
 北海道 インターデコハウス(B)
 群馬 ネギシホーム(A)
 東京近郊  ナイスハーティホーム(A)    
       天草ハウジング(A)


437(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 17:09 ID:???
>>435
>同じ地域のHサワ

大変興味あります。ネギシホーム同様、群馬限定でしょうか?
また、「Hサワ」の正式な名称を教えてくれませんか。
あと、ネギシは全館空調ではないというのは確定情報でよろしいですか?
東京のナイスハーティを含め、全館空調を必須としているビルダーを、実は私、知りません。
もちろん見識が狭いだけの可能性が大きいのですけど。
438(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 17:22 ID:???
セルコは、バラツキが大きいけどB+〜B−ぐらいでないかな。
東急、スウェーデンも、同様にB+〜B−ぐらいでしょ。
あと、上記のように全国展開してるところは、ばらつき以外に欠陥付きの大
ハズレがあることも忘れずに。
439(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 17:24 ID:???
輸入住宅仕様であれば
住友不動産がお勧めです。
窓も外アルミ内木製の断熱ガラスも入れましたし、
水周りは好きなのをえらべました。
塗り壁の色も好きな色に調整してくれるようです。
万博展示場で8/31までキャンペーンしてましたよ!
http://www.sumitomo-rd-osaka.com/contents/introduction/
440(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 17:51 ID:???
性能保証のないメーカーはB以下となるのは仕方ない。(個人的にはCでいいと思う)
また性能保証がなければ施工のバラツキが生まれるのは必然。
というか、数千万の買い物を性能保証も無しで買う神経がわからんよ。
441(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 17:52 ID:???
>>437
2chじゃ、実名はまずいな。
2chの群馬スレ見てみたら、

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1089463397/l50

ネギシは全館空調じゃないよ。鵜野さんの本にも書いてあったでしょう。
Hサワの他、群馬じゃTトウも、全館空調やってるな。ただHサワの
ほど良く出来てない。M井ホームさんも、全数じゃないけど、やるみたいだね。
Hサワが全館空調じゃダントツだね。過去に高高全館空調の家を700棟近く
施工してきてるからね。

セルコのFCなぞ、群馬のツーバイじゃ、やっとこってところだろう。
セルコの誇る断熱性能も、他も同じか上なので、まったく売りにならないし、
気密は、他は全棟測定(ネギシだけじゃない)して、1以下は当たり前の
ところだからね。とにかく、なぜか田舎なのに、ツーバイ業者のレベルが
やたら高いね。
442(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 18:21 ID:???
>>441
ハラサワホームの情報ありがとうございます。
http://www.hrsw.co.jp/
ここですよね?

全館空調しようの価格帯があれば、皆さん判断しやすいのではないかと。
可能なら次のカキコでお願いしますね。
443(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 18:27 ID:???
>>438、よろしければそのバラツキもうこの際考慮して、無理矢理ランク付けしてもらえれば。
各々ひとつの法人名を冠している以上、それもありかも。


#輸入住宅 評価表#
 *カッコ内はこのスレの評価

*全国区
 ・東急ホーム(B)
 ・セルコホーム(B-)
 ・スウェーデンハウス(未評価)
 ・住友不動産(未評価)

*地域別
 北海道 インターデコハウス(B)
 群馬 ネギシホーム(A)
   ハラサワホーム(未評価)
 東京近郊  ナイスハーティホーム(A)    
       天草ハウジング(A)




444(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 19:38 ID:???
>>442
HPみたけど、ネギシ以下って感じ。
C値1.0〜1.4ってセルコ並だし、全館空調が一番の売りってのもねえ。
やたら全館空調の空気がきれいと医者の言葉を並べてるあたりもうさんくさい。
医者にもいろいろいるし住宅に関しては超素人、何年か後には給気ダクトの汚
染やメンテの面倒さでクレーマーになる予感。
445(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 20:42 ID:???
>>444
HPは古いデータしか書いてないよ。

今は、1以下がコンスタントに出てるよ。素人のツーバイ何とかがリンク
されているが、今とはかなり違うね。あの頃はまだ、2×4だったしね。
基礎も空調も違う。気密工事など、あちこち違う。
メンテは、機械室が1Fにあって、外から入って簡単に掃除も修理も可能。
小屋裏に熱交換器やエアコン本体を入れるようなアホなことはしていないな。
4,5年建った家の、空調ダクトみると綺麗なもんだよ。なんで綺麗なのか
工夫がされているのに、それすらも説明してないもんなホムペで。

医者のコメントとか、空気質のこと書いてるのは、ホント、俺もどうかと
思うよ。
今年の夏に2回ばかり新聞に入れたチラシなんか、本当にセンスなかったし
アピールするところなかった。
まともな家をつくってるのに、本当に宣伝が下手。
認定工法になっている自社開発した新しいツーバイシックスや
スラブオングレード用の特許断熱工法、独自の空調システムの解説、
構造に対する考え方、断熱仕様など、色々と具体的に書かなければ
興味のある人には、>>444さんのように、スルーされて終わり。
せっかく技術力が高く、自社のパネル工場までもっていて、認定工法
まで開発する力あるのにね。

総合住宅展示場での営業が主体というのが、家の性能や造りと
あわないな。Q値C値次世代省エネなんて、興味のあるやつは展示場には今時
来ないよな。そんな客相手だから営業の焦点がぼけちゃうんだよね。
今の社長は技術屋で現場回ってがんばってるから良いが
(ネギシと同じ)、引退して2代目になったらどうかな。
446(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 21:48 ID:???
>>442
ハラサワだと、全館空調とか全部込み込みで、50から55万くらいで
出来るみたいよ。家本体価格だと空調込みで40万くらいから可みたいだからね(広告だと)。
デザイン間取りは融通きくよね。建築士がついて、希望きいて白紙から設計するし、パネルも
自社工場だから何でも有り。気密も全棟測定するよ。
何しろネギシなど、強豪揃いだから、群馬は大変だと思うよ。
評価はAだろう。他では標準で出来ないドライウオールを、親族が経営する会社を
使って、職人養成して全棟施工するくらいだからね。ネギシはしてないよ。
ハーティーの商圏も強豪揃いだよね。

447(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 03:05 ID:Y1+t/cUi
#輸入住宅 評価表#
 *カッコ内はこのスレの評価

*全国区
 ・東急ホーム(B)
 ・セルコホーム(B-)
 ・スウェーデンハウス(未評価)
 ・住友不動産(未評価)

*地域別
 北海道 インターデコハウス(B)
 群馬 ネギシホーム(A)
     ハラサワホーム(A)
 東京近郊  ナイスハーティホーム(A)    
        天草ハウジング(A)


Aだらけw
ところで天草のAは妥当なんでしょうかね。





448(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 04:06 ID:???
>過去に高高全館空調の家を700棟近く
>施工してきてるからね。

>全館空調とか全部込み込みで、50から55万くらいで
>出来るみたいよ。

ハラサワスゲー
ところで1Fに機械室ということは延べ床が減ってしまうってこと?
それとも床下に機械室とかダクトの基幹があるんですかね。
となると大雨による床下浸水とか怖いです。

>メンテは、機械室が1Fにあって、外から入って簡単に掃除も修理も可能。
>小屋裏に熱交換器やエアコン本体を入れるようなアホなことはしていないな。
449444:04/08/29 08:08 ID:???
>>445
解説サンクス。
いい家の掲示板の某常連さんが、おそらくハラサワで建てたと思われるけど、
全館空調が好きな人にはすごくいい家みたいですよね。HPはホントに宣伝
が下手すぎですね。
関東圏、特に群馬は、いいビルダーが多くてうらやましいですね。
450(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 17:06 ID:???
>>438
全国区メーカーにしても、地域別で区分すると良し悪しが明確にできるかも。
例えばセルコひとつとってみても倒産してしまった大阪南FCは評価Zだし、
その逆に、中にはB+のところもあるでしょう。
どこかひとつ、地域FCの中でご存知ないですか?
451(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 17:19 ID:???
>ドライウオールを、親族が経営する会社を
>使って、職人養成して全棟施工する

>>446
ハラサワマンセーかも・・・
452(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 17:28 ID:???
>>448
ハラサワは、スラブオングレードだから、床下はありません。
機械室の分だけ、1F床面積が減ります。2Fもダクト類が天井裏
に上がるパイプスペースの分だけ、床面積が減ります。
だけど、メンテ、特にフィルタ類の掃除が、すべて1F機械室
(外部の給気孔(1箇所)の金網以外)で出来るので、非常に楽です。
機械室には、熱交換器、エアコンユニット、パチンコ屋に入っているような
大型の電子式集塵機(空気清浄機)が設置されています。(全部標準仕様)

群馬スレで、貶されていたようだけど、さすがに、あの空調システムだけは、
貶せなかったみたいですね。

453(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 18:00 ID:???
田舎の話はどうでもよい。
高床式でネズミもこんやろ
454(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 18:04 ID:???
ハラサワホームに詳しい人への確認

1 本当に全館空調とか全部込み込みで50から55万から?
2 本当に全棟C値1未満?
3 本当に全棟全館空調?
4 本当に全棟ドライウォール?

3,4がありえないと思うんですが。
それでも全体の9割をクリアしてれば許せるけど。
ちょっと誇張しすぎでしょ?
455(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 18:11 ID:???
>>453
・東京、その近郊(神奈川、埼玉、山梨などの一部)
・群馬(栃木の一部)
の情報が集まりつつあります。
これらは東京以外は田舎かもしれません。
それでも人口(=棟数)ではなかなかのものだと思いますよ。
456(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 18:21 ID:???
ハラサワで建てたラシイヨ!
http://www.page.sannet.ne.jp/h_aoyama/
457(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 18:45 ID:???
>>456
サンクス ○| ̄|_

http://www.page.sannet.ne.jp/h_aoyama/023gwool.htm
断熱材は現場発砲ウレタンでは無いみたい。

http://www.page.sannet.ne.jp/h_aoyama/047cloth.htm
ビニクロ
458(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 21:08 ID:???
>>447
天草の企画力はショボイぞ。
型にはまったプランしか出てこない。

ハーティは設計担当の当たりハズレが大きい

現場を見た限りでは、ハーティ>天草かな
多摩地区ではウェルダンも有るけどドーヨ?

459(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 21:50 ID:???
>>454
3,4は本当だよ。特に4はクロス貼る場合でも下地はドライウオール処理する。
3は、よっぽどの事情がないとやらないみたいね。何も言わなければ
デフォルトで全館空調。高気密・高断熱もデフォルト。この2つでない
のは、家の性能が保証できないから、普通はやらない。
今は、2×6、高気密・高断熱(次世代1地域レベル)、全館空調、
全面ドライウオール処理は、デフォルトだね。そうじゃないのは
あるのかな? それで当然1と言うことです。群馬じゃそれでも
とれない客あるのよ、競争厳しいからね。セルコなんぞ、ちっとも
安くないのね。軸組みも安いからね。何しろアイフルのFCが何軒も
潰れたぐらいだからね。

460459:04/08/29 21:56 ID:???
間違えた、


>3は、よっぽどの事情がないとやらないみたいね。


3(全館空調)でないのは、よっぽどの事情がないとやらないみたいね。


他にも、ツーバイなのに外断熱専門の工務店もあったりする。(そこも
結構安い。)ネギシが突出してるわけじゃないんだよね。
461(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 22:03 ID:???
>>456
そのホムペの家に比べると、今のハラサワの家は、ずっと進んでるよ。
断熱性能や気密、空調コストもかなり改良されている。当時は2×4なので
断熱性能も稼げてないしね。気密もまだ1から2あたりの頃じゃないかな。

>>445も素人のツーバイ××のリンクがどうこう言っていたと思うけど。
462(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 22:29 ID:???
ハラサワだかに詳しい人、頑張りすぎ。

ところで、ヨーロッパ方面の住宅建築について書かれてる
サイトなど知りませんか?
結構探してみたんだけど発見できませんでした。
前に旅行したときに見た家は漆喰の下がレンガだったので、
どういう構造なのかなと思って。ただのレンガ積み?
463(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 01:54 ID:???
>>459
1,2は嘘ってことね。
なるほど。
464(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 21:02 ID:???
>>463

>459は、1は本当だって言ってるんじゃないの。
俺にはそう読めた。2はしらんが、多分本当だろうな
そこまでやる業者なら。
465(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 21:27 ID:???
天草の北欧仕様はナンチャッテSWHじゃないところは好感がもてるけど、
内側に開く窓ってどんなもんなんでしょ?
ブラインド内蔵って言うのも殺風景な感じ

 空気の悪いところで、窓を閉め切ったような生活をするには
いいのかもしれないけど(八王子のモデルハウスのように)
466(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 21:56 ID:8WFXK0Qk
リンダルシーダーホームで建てることを検討しています。
評判や噂を教えてください。
467(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 22:15 ID:???
>>466
どこそれ?
468(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 23:47 ID:???
#輸入住宅 評価表#
 *カッコ内はこのスレの評価

*全国区
 ・東急ホーム(B)
 ・セルコホーム(B-)
 ・スウェーデンハウス(未評価)
 ・住友不動産(未評価)
 ・リンダルシーダーホームズ(未評価)

*地域別
 北海道 インターデコハウス(B)
 群馬 ネギシホーム(A)
     ハラサワホーム(A)
 東京近郊  ナイスハーティホーム(A)    
        天草ハウジング(未評価)
        ウェルダン(笑)
469(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 09:57 ID:b5+HWzZT
>>465
内側に窓が開くと外側の窓拭きが出来てカナリ(・∀・)イイ!!
ブラインド内蔵だと埃立たずにコレマタ(・∀・)イイ!!
横開きフルオープンと上部20度の2wayで開くから風通しだけなら後者でオケ。
カーテンは取付下地が入ってるから付けたきゃブラインド全開にして付ければイイだけ。
 らしい。
470(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 13:49 ID:745/+Wd/
自分の耳,目,足,そして何より頭を使って
地場工務店を探した方がいいと思う。
HMに頼むのは工法に関係なく金の無駄使いのような気がしてならない
471(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 20:42 ID:???
地場工務店、田舎のオサーンばかりだからな。
窓とかドアとかは、絶対トステムすすめられそう。
和風建築とか勘違い洋風住宅とかは得意そうだけど
輸入住宅の企画は無理ポorz。
472(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 21:41 ID:???
>>471
ワラタ

ちなみにどちらの県ですか?
473(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 22:05 ID:G4F2jAtI
そういえばこの板で天草施主は見たことない。
他の高性能メーカーとの競合で負け続けてるということか。
ということは、価格が高い?
474(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 22:06 ID:???
>>471
こんなプロバンス風が出来ちゃうんですよねー。
ttp://www.rock.sannet.ne.jp/momo/house_b2.JPG
ttp://www.koki-home.com/26_house.jpg
475(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 22:09 ID:???
>>474
おまい面白いな。
これからもこのスレで活躍してくれ。よろしくな
476(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 00:32 ID:???
どうして群馬のHサワがココで話題になってるんだ
輸入住宅なんてやってねぇ
474のような、なんちゃって洋風だbe カッコ悪すぎ

あの基礎、シロアリ入ったら駆除出来ない
床を切って駆除するしかない
477(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 00:40 ID:???
良心的シロアリ駆除業者
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
478(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 08:04 ID:???
>>476
お前、スラブオングレードのシロアリ対策をどうやって
やるか知ってるか。ちゃんと方法あるんだよ。
じゃなきゃ、米国南部でスラブオングレードが主流の
はずなかろう。あちらはシロアリの本場だせ。

Hサワが、正当派輸入住宅でないのは、本当だね。
Nギシも同じだな。そう言った意味では。
どちらも、デザインのあたりはずれや、いろんな施主がいるからね。
正当派は、施主の希望をあるときは無視して、輸入デザインで
あることを強要する必要があるからな。施主の家ではなくて、
あくまで作品に近いな。

479(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 13:59 ID:???
近所に建った数寄屋風の和風住宅も輸入住宅だって、施主が言ってたよ。
木材は、殆ど輸入品。建材も輸入材の加工品。
デザインだけが和風だと言っていた。

480(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 14:00 ID:???
そう言えば、建築中見てたら、基礎工事の職人さん、左官職人も
輸入だったな。
481(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 20:35 ID:???
施主も輸入だってよ。
482(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 22:59 ID:???
http://sutojuken.at.infoseek.co.jp/sekourei14/01gaikan.jpg

これが本物のプロバンス風。
483(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 23:00 ID:???
ゴメソ、これ内装。素晴らしいですよ。
ttp://sutojuken.at.infoseek.co.jp/sekourei14/06LDK.jpg
484(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 23:47 ID:???
おひおひ、全然、輸入住宅じゃないじゃん。
ここは、やっぱし、中田氏の家をうpしる。
てか、IHSSみたいな正統派(ちょっとこってり系)輸入住宅で建てたヤツは
いないのか?
485(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 12:51 ID:???
よく天井に梁を見せてる家がありますが、
工務店の人には狭苦しいような、上が重たくなるような感じが
するので止めたほうがいいかも?と言われたのですが、
昔から憧れていたので諦め切れないのです。
天井が高ければいいんだけど、2,4mしかありません。
イメージとしては12畳ぐらいの部屋にごついのを4本ぐらい。

486(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 14:28 ID:???
それはリビングの天井が吹きぬけだから可能なので、2,4mだったら梁は普通見えないです。
487 (仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 14:48 ID:???
つか、ネタだよね。
たかだか2.4mで梁なんて(w
そりゃ工務店も止める罠。
まあ、梁なんて付けた所で、
掃除が大変なだけだけどな。
488(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 18:03 ID:???
>>485
2400高の天井で化粧梁付けるって、輸入住宅なら
別に珍しくもないと思うけどな。

外国の洒落た家の写真集でも背伸びすれば届くような高さに梁が
見えている家はけっこうあるけど、木の感触が古めかしかったり
感覚が絶妙だったりして要するに見せ方次第なんだと思う。
つまり一歩間違えると恐いってこと。
489(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 20:09 ID:???
>>485
工務店が自信無いのなら、後はあなたのセンスに頼るしかない。
押しきれるだけのデザインが、あなたの頭の中にあるかどうかって事だろう。
49094:04/09/02 22:12 ID:???
輸入住宅なら、天井はミニマム2.7mだろう。
いくら外観がとか屋根が、バルコニーとか言ったて、
2.4mの天井じゃ、どうしょうもないよ。

人の家のデザインが、輸入としては、笑っちまうぜなんて
言ってる香具師に限って、2.4mの天井高の似非輸入住宅風
に住んでるんだよな。これが。
491(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 23:05 ID:???
限りはしないと思うが・・
492(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 23:12 ID:???
2.4mの天井で梁、やったことありますよ。
最初は圧迫感がないか不安だったんだけど、本数や太さなど
見た目をよーく考えて古材で施工したら意外とそれっぽくなった。

最初はクロス仕上げで進めていたんだけど、塗り壁の中から
梁が剥き出しになってるイメージがクロスでは再現できそうもないと
施主に説明し、漆喰に似た感じで左官屋に白い珪藻土を塗ってもらった。
15万ぐらいアップしたけどすごく喜んでくれました。

天井が高いほうがいいのは同意ですが、
高級な輸入住宅のイメージではなく田舎のこじんまりした古民家のような
風合いが好みなら意外といい感じになると思いますよ。




493(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 08:35 ID:???
2.4m天井での化粧梁出しもキモイが、36坪のジョージアンスタイルも
同じくらいキモイ。ああいうのは、60坪が最低基準だろう。

素敵な輸入住宅というと、小さいコテージクラス、60坪以上クラスの
大型のいずれかでないと、なかなかいいのがないよね。
40坪くらいだと、ショートケーキスタイルや、総二階にドーマと
カバードポーチをつけるような形かな。南欧風だと、どうしても
なんちゃって感になるんだよね。このサイズだと。
494(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 09:52 ID:???
>>490は頭ガチガチで扇子無しって事だな。
495(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 10:20 ID:???
>493
それは周囲にセンスのいい輸入住宅がないだけでは?
496(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 10:25 ID:???
>>495
>493の脳内だからレベル低いんだ。許してやれ。
497(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 10:42 ID:???
外材はシロアリに食われやすい、と都市伝説のように
言われているけど、乾燥材を使って、防蟻剤塗って通気もしてるのに
食われてしまっている現場って多いんですか?

食われているのは雨漏りが原因だったり、逆ベタ基礎でモロに
躯体に湿気が上がってしまうような施工方法だけじゃないかと
思うんですが。
そーゆーのって年寄りの建築とは関係ない職種の人が
騒いでいるような気がする。
498(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 12:29 ID:???
>>497
鬱鬱鬱 シロアリ発生しますた! 鬱鬱鬱
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1064205883/l50
こっちで聞いたら?
499(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 21:08 ID:???
1階の床根太は宙に浮いて通気スカスカ状態になるわけだし
普通はシロアリ避けの薬を塗るので、
まーず食われることはあるまい。
これはそのシロアリスレでも言ってる人がいる。

ただツーバイに使われるSPF材が食われやすいのは確か。
日陰の土の上にポイと捨てておいて、2、3ヶ月後に裏返して
みるとシロアリがウヨウヨなんてことはよくある話。
しかしこの状態だったら日本産の松でも杉でも食われることは
あり得るので、「外材だから」と決め付けるのもよろしくないと思う。
500(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 22:10 ID:???
食われる時は基礎溶かしてでも食われますがな。
諦めなさい。
501(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 10:04 ID:47Ih9rFF
502(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 20:39 ID:???
輸入の樹脂サッシで皆さんのオススメはどこですか?
503(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 22:02 ID:???
504(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 23:47 ID:mzsTgNQc
輸入住宅建てたけど、大変です!
505(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 23:53 ID:???
>>504
詳細希望
506(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 13:19 ID:???
大変センスがいいです!
大変素晴らしいです!
大変素敵です!
507(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 13:49 ID:???
やっぱり輸入住宅に欠陥が多いという噂は本当だったんですね!
508(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 14:11 ID:???
>>506羨ましいですね。
509(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 14:52:17 ID:???
pella
510(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 22:31:46 ID:XT78tb3p
マービンのほうがいいよ
511(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 01:36:35 ID:???
小狭い住宅街に輸入住宅を建ててるのを見ると可哀想になる。
しかも周りが国産メーカーばっかしとかだと見るに耐えない・・・。
512(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 08:26:14 ID:???
そうかな
513(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 16:45:41 ID:8toZLQfU
輸入住宅は見た目最高。
使い勝手最悪。
さあどうする
514(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 18:01:14 ID:???
どうしよ
515(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 18:37:28 ID:klNueZaS
輸入木製サッシって長く使っていてどうですか?
不具合等出てきませんか?
516(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 18:59:11 ID:???
そりゃぁ出るでしょうね。木ですから。
木製サッシは家に手をかけて暮らしていく人向きだと思うけど。
517(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 19:28:53 ID:iM6qM5Tl
輸入住宅の場合、キッチンもやはり輸入品を入れている方が多いのでしょうか?
その場合、オススメのキッチンはありますか?
518(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 22:32:19 ID:???
>>517
家は輸入住宅ですが、国産キッチンです。
水洗や取っ手などは、輸入品ですが、レンジ台や箱自体は国産。
それでも、無垢の面材使ったので、それなりになりました。

お勧めはと言っても、好みがあるでしょうから、まずはショールームへ。
お時間ないなら、HP巡りするだけでも、雰囲気は掴めるのでは?

私見ですが、メリットのシンプルな木目が好きです。
アルノも結構良かったなぁ。デンマークの何とか(名称忘却)も素敵でした。
519(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 22:47:24 ID:???
現在新築中の我が家は輸入住宅ではありませんが、
キッチンはドイツのノビリア社エスプリをいれました。
520(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 23:50:46 ID:???
>>518

メリットはクラフトメイド社の劣化コピー
あれ?それはメリットじゃなくてメリラットだったかな。
どっちだったか忘れたけど、こだわるならクラフトメイドを考慮した方がいいよ。

国産キッチンより断然カコイイ
521(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 22:27:25 ID:O4D+GyzO
材料自体一部特注品であるため、価格及び時間がかかる。
522(仮称)名無し邸新築工事:04/09/17 23:23:35 ID:???




        「輸入住宅」と「ツーバイフォー住宅」の違いってなんですか?
523(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 01:10:44 ID:???
輸入住宅は部材を輸入して建築した住宅
2×4は建築工法(カナダ)
日本古来の住宅は在来木造工法
524(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 12:10:42 ID:???
プッ
日本古来だって

モット勉強しろよ。
525(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 16:42:05 ID:???
>524
マジレスしてるきみのほうが恥ずかしいぞ。
526(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 15:45:09 ID:???
素朴な疑問ですが、輸入住宅の方が安いのに、何故国産住宅を建てるのですか?
527(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 16:04:44 ID:???
日本古来だからです。
528(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 20:17:14 ID:???
工務店選びの第一段階。

ウォークインクローゼットをウォーキングクローゼットと
言う営業がいるような会社はやめとけ。
529(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 22:27:02 ID:???
ブハハハ。
昔、洗面台のメディシンボックスを
メルシーボックスと言ってた工務店のオサーンがいたなあ・・・
530(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 01:28:42 ID:???
>>510
ペラの方がいいに決まってんだろうがぁ!!マービン最高とか言うなよな
つけくわえっとペラでもプロラインシリーズは除くかんね。
531(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 01:42:36 ID:???
>>530最高なんて言ってませんが?
532(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:17:42 ID:???
530がペラ最高!ペラ神様!ペラ救世主!って叫んでるんだよ。
533(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 15:34:52 ID:???
pラは木製ではグレードは低い窓です。
だから安いのです。
結構日本では在庫されている方たちが多いので必死なんでしょう。
問題が多く、施工をよほどしっかりしないと問題がでるようです。
安いので大手にくいこんでたらしく取引停止のうわさがちらほらと。
534(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 17:02:10 ID:???
>>533
しっ、
535(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 19:59:52 ID:PaRnUP4r
>>533
では輸入サッシのメーカーでどこがお勧めですか?
マーヴィンとかアンダーセンかな?
536(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 21:11:30 ID:???
アンダーセンは動きが重たいのがちょっとなあ。
作りや見た目はとてもいいので惜しい。
537(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 21:32:59 ID:???
ペラ=ダメ
アンダーセン=認めない

ってことから>>533はマービン関係者ということが判明したわけね。
538(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 22:24:28 ID:???
>>537
いや国産の・・・
539(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 00:16:05 ID:B5JRrHwK
>>538
輸入住宅スレでどうして国産を?
540(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 01:36:24 ID:???
>>538
東北の方にいいとこあるね
541(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 03:13:42 ID:???
>>539アンチが潜んでる
542(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 05:12:39 ID:B5JRrHwK
>>538
輸入サッシについては施工を
原産国でされてるのを見習ってすればいいのであって
サッシ自体に問題はないと思うんだけどまちがい??
543(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 07:02:31 ID:???
>>542ネタにマジョレスマハリクマハリタ(・∀・)ヤンバラヤンノヤン!
544(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 17:30:41 ID:???
皆さん。
輸入住宅でホタルスイッチって・・・
悲しくないか?
545(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 17:54:58 ID:???
素敵だと思うけど。

546(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 18:46:56 ID:???
じゃあ、ベークライトのスイッチでも付けるのか?
547(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 18:56:22 ID:???
Yes
548(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 20:35:25 ID:???
日本の住宅の木製サッシは国産最強
549(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 20:49:40 ID:wmX7hkqY
それ本当かな。
日本の輸入住宅で、欠陥住宅や雨漏りなどの不具合の噂って聞いたことないんだけど。
日本の住宅のほうが欠陥住宅多く聞かない?
550(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 22:19:18 ID:???
日本のサッシって枠のいちばん外面に返しが
付いてるんだけど、あれはなんで?
551(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 00:57:22 ID:???
>>549
総数の違いで、国産の欠陥のほうが耳に入るだけ。
この前、テレビで輸入住宅の欠陥やってて、
どこのメーカだか犯人探しが2chでもあったよ。
結局、マイナーなとこだったが。
552(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 05:41:33 ID:NI+DRNDD
>>551
でも悪評高いセルコですら、施主じゃない人のからかいばっかりで
セルコに欠陥建てられて文句書いてる施主は皆無といっていいぐらいいないよ。
553(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 08:16:07 ID:???
セルコは施主サイトが多いし、よく見学会をする(予算ぎりぎりの施主が多い?)
から、調べればすぐ分かるよ。

現場がきたない、SPF・合板の質が悪い、土台がSPF2x6、釘打ち大ざっ
ぱ、グラスウールの入れ方にムラがある、床下グラスウールの垂れ下がり、逆転
結露の危険、窓とか室内ドアとか安っぽい、ベランダ・ベタ基礎・和室・瓦・塗
り壁・オール電化などのオプションが割高、標準のキッチン・バス・洗面台が安
っぽい、CもQも測定しない、日射対策がされていない、完成保証が甘い、など
など、値段なりじゃないかな。

ひどいFCだと、
倒産しても補償なし、基礎のクラック、土台の長さ不足、断熱材雨ざらし、いい
加減な配線、石膏ボードの割れ、構造材の割れ、玄関ドアに大きな隙間、など、
欠陥住宅といってもいい例もある。
554(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 08:26:11 ID:???
昨日セルコの広告が入ってたんだけど、いやー酷い概観だったよ。
外壁とか窓とか予算があるだろうからしょーがない。
でも換気口カバーの位置なんかあっちゃこっちゃで醜いし
変な飾りをくっつけまくってるし、
なによりもあんな写真を大きく載せてしまうなんて信じられん。

一緒に入ってたド派手センチュリーのほうがまだ良かった。
555(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 09:00:41 ID:???
>>554
換気口カバーの位置揃えるくらいなら、
施主さえしっかりしていれば、図面の段階で直せただろうに・・
設計も施主も無頓着だったんだな・・・。
556(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 12:55:26 ID:NI+DRNDD
>>553
それのほとんどが日本の住宅でもよくあることだと思うけど。
557(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 13:05:50 ID:???
と、セルコ施主じゃないやつが、セルコには文句いうんだよなwww
558(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 16:00:18 ID:???
>>553
調べた結果がそれだと、おまいがアフォってことになるぞ
559(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 00:10:28 ID:???
>>553向こうのスレで相手にされないからって、こっちに来るなよ。
560(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 01:06:42 ID:XY6SNm8X
>>553
お前の行ってることはほぼ間違いない
建ててる俺が層思うくらいだからな
でもそんなものだ 
本気で輸入住宅建てれば坪100万くらいかかると思う
561(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 02:33:04 ID:???
そろそろ、飽きてきたんだけど。
562(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 06:58:12 ID:???
坪30マンくらいでしたがなにか?
563(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 07:43:49 ID:???
>>562なにもですが何か?
564(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 17:53:09 ID:???
>ベークライトのスイッチでも付けるのか?

ベークライトのスイッチてどんなの?

565(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 19:32:20 ID:9gIKb43T
↓この家素敵だね。
http://www.hama-nasu.com/m-frame.html
566(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 19:49:18 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
567(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 19:50:56 ID:???
ベークライトのスイッチ

ttp://www.marianne.jp/ym66007601.htm
568(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 16:58:05 ID:+OqcJtIb
輸入住宅は夏暑いから、夏の間はこのスレちっとも盛り上がらなかったね
冬は高高を活かした暖房効果でもうちょっと盛り上がるんじゃない?
569(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 18:08:11 ID:???
展示場にいますが今年の夏は断熱を誤解する客がよく来たなあ。
他所(主にスウェーデン)を見てきたあとで、
「スウェデンは断熱が完璧でこんなに暑くなかった」とおっしゃるんですが
おれもそこ見に行ったけど奥のほうの部屋に
バカでかいエアコンでガンガン冷やしているんですよ。
あんだけやればどこの家だって涼しくなるわな。
570(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 20:18:52 ID:W0k6Y+4W
断熱性が高いと輻射熱の影響を受けにくいので涼しい。

571(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 22:09:06 ID:???
>>566
自分が恥ずかしいメーカーで建てたからって、ひがみなさんな。
572(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 00:14:41 ID:???
>>565
土地がやたらでっかくね?スゲー
573(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 17:29:28 ID:???
>>560,565
この三井の家、坪100万は逝ってるね。
土地も広いし、合わせて憶ぐらい逝ってると思われ。
吹き抜け階段、アイアン手すり、輸入洗面台、塗り壁、暖炉、Jバス、Rなど
の造作、、ロックウールふくろのまま&隙間だらけでC3Q3ぐらい?、施工
は大ざっぱ、発注ミス多し、、など、さすが三井って感じ。

優良ビルダーと資材をネットで探せば坪60万ぐらいで建ちそうだけど、施主が
満足すれば金額とか性能なんて関係ないんだよね。
574(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 17:35:10 ID:???
>>572
延床54坪だって。
プラス庭があの広さだから、かなりの田舎じゃね?
土地も親のらしいし。
575(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 17:43:50 ID:???
折角の家なのに、キッチンの色とか、洗面所の壁とか、
奥さんは趣味悪いな…
576(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 17:50:20 ID:???
前から聞いてみたかったんだけど、
ツーバイフォーNo1の三井ホームは輸入住宅でいいの?
577(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 18:12:45 ID:???
NO!
578(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 18:15:50 ID:???
ミツイたん、ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
579(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 18:27:13 ID:???
>>565
とりあえず、子供の顔を出すのはマズイんじゃないのか?
と思った。
女児だし。
580(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 20:22:28 ID:???
そういえば○○○ホームの現場見学会に行った時、すぐ目の前で三井の家が建築中でした。
それを指差して現場にいた○○○ホームの支店長クラス?の方が一言、
「見てくださいよあれ、あの三井ホームさんの所。
通気層をとってないですよね、あれでは家はもたないんですよ」

・・・実話です。
581(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 20:23:16 ID:???
>>575
キッチンは赤が流行りだとクリナップのねーちゃんが言ってた。
洗面は・・・ゴテゴテしすぎだな。
外観や外構はスッキリしてて良い感じなのに。
旦那の趣味はまあまあでヨメの趣味が悪いと見られ。
582(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 20:30:27 ID:???
禿しくしくスレ違いだ。
583(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 20:37:47 ID:???
例えばだ、
延べ床50坪の2階建てを建てるとして、
予算が4000万あるとしたら、
三井ホームと、セルコホーム
どっちで建てるよ。
584(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 20:39:59 ID:???
ビミョー(笑)
585(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 22:00:32 ID:???
どっちも嫌
586(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 23:42:07 ID:???
>>585どこがいい?
587(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 00:48:14 ID:???
セルコ4000万もいらんでしょ?
588(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 00:55:06 ID:???
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
589(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 07:01:47 ID:???
>>583
外構などはのぞき、家だけに4000万使えるのかな?
50坪だったら、セルコ標準+少OPで税込み2000万だね。
陶器瓦、総煉瓦、2階も無垢床にしても2500万。
あと、キッチンを国産のいいのに変えたりOP追加して3000万。
さらに、輸入物の・・・とやっていけば切りがないが。
俺だったら2500万で手を打って、1500万は別なことに使うな。
24時間いるわけでもない家に4000万かけてもしょうないべ。
590(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 07:10:45 ID:???
愚問にマジレス
591(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 07:13:46 ID:???
>>589
>キッチンを国産のいいのに変えたり
それだけはアリエナイ!
592(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 08:15:22 ID:???
ありえないって、セルコの木のキッチン、にせムクだし、汚れるし、実質40万
ぐらいの安物じゃん。風呂もセキスイの安物。トイレはINAXだけど型落ち品。

セルコは、すべての面で割り切って建てる家だよ。
それでも、三井よりは見た目以外はずっとマシだけどね。
593(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 08:51:18 ID:???
セルコは、偽無垢なのか?
594(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 09:22:18 ID:???
>>592
三井の風呂やキッチンって、どこなの?
595(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 09:44:12 ID:???
>>591
キッチン、やトイレ・洗面はマジ国産のが良い。
殆んどテイクアウトで済ませるなら輸入でも良いかもしれんが

>594
アータの予算しだいでどこでもOK
もちろん一品特注・現場施工もOK

596(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 10:03:42 ID:???
594は標準を聞いてんだろ。ボケ。
予算次第で何でもOKなのは、どこでも同じだ。
597(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 10:31:05 ID:???
セキスイの風呂って良くないのか?
実家が20年以上故障なしで、見た目も古さをそれほど感じないけどな。
598(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 10:40:36 ID:???
>>592
あっちで相手にされないからって、出張してくんな。
599(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 10:59:34 ID:???
輸入キッチンって、そんなにだめなの?

具体的にどこら辺?
デザインは国産よりよっぽどいいよね。
600(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 12:43:46 ID:???
逆に輸入キッチンのどこがいいのか分からない。
601(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 12:47:01 ID:???
>>500
ドイツ物は規格が厳しくて機能性もいいと思った。
602591:04/09/30 14:38:04 ID:???
>>601そゆこと。

ネタ>>583に乗っちゃえば
金、腐るほど余るんだから、海外のいいの入れればいいっしょ。

輸入住宅建てるのに、なんでわざわざ国産選ぶのか?
その感覚が分からん。

性 能 重 視 な ら 、家 も 無 難 な 国 産 H M に す れ ば い い 。

とマジレスしておく。
603(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 15:42:07 ID:???
そゆこと
台風で、窓やドアから雨もったり、
国産では信じられんほどの粗い精度で、
それでも輸入住宅を選ぶのは、
そこに輸入住宅があるからだ。
604591:04/09/30 15:52:31 ID:???
>>603そゆこと。
それも含めて楽しめないようじゃ、このスレに来る意味が無い。
605(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 17:09:54 ID:???
そゆこと
輸入住宅の味が分からんやつらが
輸入住宅を建てるのが間違い
国産キッチン・・・やめてくれよ
606(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 17:34:33 ID:???
輸入住宅は安いんじゃないの?
607(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 17:43:38 ID:???
>>606 ピンキリ
608(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 17:50:28 ID:???
輸入住宅信者って・・・ヴァカですねw
609(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 18:09:02 ID:???
そゆこと
610(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 18:12:00 ID:???
ところで、輸入住宅の定義って?

国産住宅だって輸入部材を使ってるし、輸入住宅ったって国内の業者が施工している。
何が決め手?
611(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 18:22:07 ID:???
>>610
国産住宅みたいにちまちま輸入じゃなくてさ、土地から全部輸入するんだよ。
612(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 18:22:37 ID:???
>>608
カエレ!
613(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 18:35:57 ID:???
この奥様に言って来いよ。「それも味です」ってw
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096371748/64
614(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 18:42:28 ID:???
>>613
言って来た。
615(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 19:15:10 ID:???
そのスレに出てくる「もくまど」っていいの?
てか木製サッシだったのか。
外側アルミクラッドかと思ってた。
616(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 21:52:47 ID:???
>>612-614

いつものあいつか
617(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 23:05:54 ID:???
そだよ
618(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 02:46:21 ID:???
つーか輸入住宅を選んだのは国産住宅よりも輸入住宅の方が先進んでるからなんだけど、
だからと言って全て輸入モノが良いとは限らない。
国産も含めて品質の良い物を選べばいいじゃん。
輸入物にこだわって品質の悪いものを味だと言ってるなんてそれこそ外人に笑われちゃうよ?
日本人はヴァカだね〜って。
619(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 06:20:46 ID:???
>>618
わかり切ってることなのだが、どうもきみがいちばん理解してないな。(w
620(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 11:41:27 ID:???
ところで、ベランダとバルコニーの違いを教えてくれ。
621(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 13:24:59 ID:???
>>619
バカだって分かってて機能よりデザイン重視してでも
全て輸入物で揃えるのが醍醐味ってこと?
622(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 18:55:21 ID:???
輸入住宅は、夏のトイレは暑いの?
熱がこもるらしいけど。
623(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 20:26:55 ID:???
夏は苦手だな。このスレを見てのとおり。
624(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:07:17 ID:c2wyNQB8
>>621
当たり前。
デザインや質感も大事。
625(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:20:05 ID:???
>>622
こもるところもあるらしいよ、粗悪なメーカーだと。
626(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:28:55 ID:???
輸入住宅を建てる人の何割ぐらいが全館空調入れてるの?
627(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:31:13 ID:???
さあね、うちはそうだけど
628(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:44:27 ID:???
普通は入れるでしょ。
629(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:49:28 ID:???
全館空調でない輸入住宅は、それこそ偽物だな。
○○○を代表として。
630(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:13:51 ID:???
何割が入れてるとか気にした事もなかったなあ。
ウチは全館空調だよ。
631(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:16:30 ID:???
家は、全館空調入れてないよ。
暑がりと寒がりがいると、かえって不便じゃない?
632(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:20:54 ID:???
風量調節とか数度の範囲で温度調節できるのとか
普通にいろいろあるんだが…
633(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:22:17 ID:???
追加
数度の範囲でというのは
各個室でできるという意味。
634(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:31:21 ID:???
調整できるといっても、エアコンの自由度に比べれば、できないも同じじゃん。
例えば、年に数日あるむちゃくちゃ暑い日や人が10人近く来たときはどうよ。
635(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:35:23 ID:???
そういう時は元の温度設定を変えるんだよ。
バカじゃないのか?そんな事も知らない癖に
善し悪しを語るなよ。
636631:04/10/02 00:44:17 ID:???
T急で建てたんだけど、ちゃんと説明聞けばよかった???
極端な暑がり寒がりがいる我家は、
全館より個別にした方が快適ですとアドバイスされて、
個別エアコンにしたのですが、全館でもよかったのか・・・。

637(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:48:21 ID:???
>>635
おまえ、ほんとうに全館空調に住んでるの?
元の設定温度を変えるって、馬鹿じゃないの。
638(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 03:09:01 ID:???
理由は不明だけど、東急の全館空調は人によってはプらしいよ。
設定温度を下げたら全部の部屋の温度が下がるのかな?
639(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 03:52:16 ID:???
>>637
設定温度って上げたり下げたり
好きに変更できるよ?
さらに個別に調整もできる。
640(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 07:23:13 ID:???
耐久性はどうなんだ?
また壊れなくてももっと低燃費のいいのが出たとき
おいそれと交換できるのか?

それを考えると普通の各部屋エアコンのほうがいいんじゃないかと
思えてくるんだけど。
641(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 07:29:09 ID:???
個別にすると、家の耐久性が落ちるけどな。
642(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 12:10:24 ID:???
ツーバイ工法って壁に10センチぐらいの空間がありますよね。
断熱材を入れる部分に。

あの空間にダクトを内臓できないんでしょうか。家探ししながら
営業さんに出来ないか聞いてみるんだけど、
「出来る」と言った人はいなかった。
いいアイデアだと思うんですがやっぱ無理なのかなあ。
643(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 13:46:34 ID:???
>>641
どうして、家の耐久性が落ちるの?
644(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 15:03:35 ID:???
>>642
営業さんが正しい。あなたはツーバイ工法も設備設計も何も
わかっとらんね。なんでしない方がよいのか説明するのも面倒
臭い。あまりにわからなすぎ。

>>643
10年経った家の、個別エアコンの配管周りをみてみな。
あんなのが家に何カ所も出来るんだよ。その上、振動や温度差
などで、良いことはない。
645もしもの為の名無しさん :04/10/02 15:34:11 ID:???
>>644
10年も使えばエアコンも交換するけど!
10年たった時の全館空調ダクト内の汚れやカビはどうなんだろうか?
それも、簡単に交換できるのかな?


646(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 16:39:15 ID:???
いまどきダクトの汚れやカビだってさ

ヤレヤレ
647(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 17:14:27 ID:???
>>645
全館空調のフィルター能力は優秀だよ。
0.01ミクロン以下のレベルのところで、各社が競ってるってさ。
これはカビの胞子、タバコの煙の粒子、花粉、ホコリ、外気の塵埃
バクテリアなどの大きさよりずっと小さい。
個別よりはよっぽど衛生的なんじゃないか?

>>646
でもいまだにその迷信?信じてる人多いよ(笑)。
個別のエアコンのカビ臭いのから、
勝手にイメージしてるんじゃないかね〜。

****************
↑これ余所にゴバクしちゃったよ。
648(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 17:16:16 ID:???
>>647
そんなんだったら、フィルターの掃除が頻繁に必要になりそうだね。
649(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 17:39:53 ID:???
>>648
うん、月1回は必ず掃除機かけてる。
それ以上の洗浄はメーカーがメンテの時にやってくれるし楽だよ。
個別のエアコンは掃除しないの?

650(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 17:45:24 ID:???
なになに、メーカにメンテ依頼する費用もいるってこと?
651(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 17:49:03 ID:???
やっぱ貧乏人と会話すんの無理。
652(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:02:17 ID:???
>>650
そもそも お 金 が か か る のだから
そんなにいろいろ聞くだけ無駄でしょう?

教えて貰ったんだから あ り が と う ご ざ い ま す と
お礼してもう消えたら?
653(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:08:15 ID:???
全館冷暖房を入れていない家なんて、輸入住宅とはいえないよな。
654(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:12:37 ID:???
>>653
でも>>650みたいに、貧乏で入れられないから
なんとか欠点を見つけようと次から次へと
質問してくる個別エアコンの家の人もいるみたいだよ。
655(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:25:28 ID:???
そゆこと
貧乏人は輸入住宅を建てるなってこと
656(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:31:35 ID:???
ダイキンやらデンソーエースから直々にお中元やお歳暮が届く様な
ご家庭向けですな
付けたら最後、半年に一度は高価なフィルターユニットの交換
が必須になるのがステイタスと考えておられる様ですね

貧乏な方は、即刻お引取り願います
657(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:47:11 ID:???
スパイラルダクトなんざ認めません
矩形、若しくはマイクロでないと駄目です
あとPHと地下に機械室も必携です

最近、常にフランスの風を感じていたくて
お風呂の水をエヴィアンにしようかと検討中です
658(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:50:54 ID:???
フィルターユニットの交換が半年だってw
それは掃除の間違い。頭悪い?
659(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:55:26 ID:???
>>658
あなたの様な貧乏人は脳内オーナーが関の山のようですね
出直してきてください

ttp://www.denso-ace.com/product/filter/
660(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 18:59:36 ID:???
貧乏人が無理して導入すると、フィルタも変えずに使ってるんだろうな。
どおりでカビ撒き散らして、問題になるはずだ。
661(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 20:21:58 ID:???
半年後とにフィルタが6000円か。
固定資産税も上がるし、妻は専業主婦で家にいて、
料理やら家事やらをちゃんとやってるような、
お金持ち様の設備だね。

兼業貧乏夫婦だと、昼間は誰も家にいなからな。
帰宅から家出るまでのエアコン稼動で十分満足っす。
帰宅する頃には、嫁がエアコンつけててくれるし。
662(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 20:35:06 ID:???
>>659
それ逆に、コストを抑えるための
使い捨てフィルターなんでは?
でも性能悪すぎて使えないね。
0.01ミクロンと0.5ミクロンじゃあ・・・。

デンソーって全部それなの?
663(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 20:56:34 ID:???
使い捨てフィルターは、主流ではないみたいですね。
でも使い捨てタイプじゃない精密なフィルターを使っている
メーカーの方が、もっとお金はかかります(笑)
664(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 21:45:47 ID:???
未だに全館空調の呪縛に囚われている人がこんなにいるとは・・・
これ以上被害者を増やすなっつの。
665(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 21:49:10 ID:???
やっぱ貧乏人と会話すんの無理。
666(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 21:51:52 ID:???
なんか被害あったの?ソースよろしく。
667(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 01:23:18 ID:???
>>661 たかが6000円で(禿 んなもん、週末のワイン代やな。
668(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 02:25:30 ID:???
だったら、週末のワイン代がなくなるじゃん。
669(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 02:35:03 ID:???
以前インターデコハウスって会社のオープンハウス?
があったので、行ってみたのですが、そこの営業の人が、
「当社はミシェルクランのデザインの家を建てています」
って言ってました…。
本当?抽選とか?
670(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 02:52:34 ID:???
>>668 その考えが貧乏人。
671(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 07:04:22 ID:???
フィルタ交換って、メーカにとっちゃ一度捕まえれば、永遠にお布施をくれるカモだな。
672(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 07:10:40 ID:???
少しでもそういう気持ちになる人は
やっぱり全館は選択しない方がいいと思う。
快適だけど、費用はかかるから。
でも自分が選択できなかったからと言って
こき下ろすのは、酸っぱいブドウって感じで
見ててカコワルイ
673(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 08:42:00 ID:???
フィルタ代惜しんで、個別空調か?
エアコン買わずに、一層のこと、火鉢と団扇にしたら。
安いよ。家もダンボールとか。

だいたい、あちらじゃ、ハネウェルなどの電子フィルタが入っていて、
フィルタは掃除だけだし、カビなんて給気ダクトには入ってがないよ。
いまだに、ダクトのカビとか汚れ、馬鹿じゃないか。
674(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 08:43:00 ID:???
フィルタ代惜しむやつが、なぜに輸入住宅なんだ?
余程無駄遣いだと思うがな。
675(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 11:27:57 ID:???
>>673
頭悪いのは仕方がないとして、もっと世の中を広い視野で見たほうがいいよ。
キミ社会性ないでしょ。
676(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 12:25:18 ID:???
>>675
輸入住宅選ぶ奴は、どうして萌え萌えの社会性のない奴ばかりなんだろう?
677(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 12:49:02 ID:???
フィルタって、今はどの家も換気が義務づけだから、安い3種だろうが、
清掃・交換は必須だろう。
それとも、輸入住宅に住んでる香具師はケチで、換気止めて目貼りして
生活してんのか?
678(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 13:59:14 ID:???
ってかさ、全館空調なんて過去の遺物じゃん。
ここにはマンセー派が多いようだけど、過去の栄光にすがりついてる
みたいで哀しいぞ。
679(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 14:13:45 ID:???
過去の遺物w ある意味そうだが、世の中の流れが読めてない馬鹿が多いんだろ。
680(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:21:30 ID:???
>>ってかさ、全館空調なんて過去の遺物じゃん。

お前らの好きなタイプの輸入住宅は、本場じゃ殆どセントラル空調だろう?
ということは、輸入住宅野郎は過去の遺物好きなのか?

あと、10から20年もすれば、戸建て住宅も、新築は全館空調当たり前になるよ。
そのとき、また建て直してくださいな。
なにしろ、着工数減で景気も悪くなる一方だからね。
681(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:24:51 ID:???
ぶっ、その全館空調とやらは、20年も故障せずにもつのかw
20年後も最適な性能を備えているのか。

頭悪すぎなんだよ。
20年前のエアコンや冷蔵庫使ってろよ。
682(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:32:03 ID:???
>>681
全館空調の知識がまるでないのね。別に機械も交換できるし、ダクトも必要なら
交換や掃除も可能。
今でもビルじゃ、20年前のエアコンがあちこちで動いてるぞ。最近の壁付け
エアコンなんぞ、コストダウンの固まりで5年くらいしかもたないけどな。

所詮、全館空調の知識・経験無しに批判しても、恥をさらすだけだからな。
まあ、がんばって風致地区に違法建築で輸入住宅でも建てて、近所の鼻つまみ
ものになっていてくれたまえ。
683(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:37:12 ID:???
おまえ、根っからの馬鹿なの?
リプレースをタダでやってくれるところがあるのか。
684(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:51:31 ID:???
タダ、タダっていつもうるさいね〜。
数年でガタのくる壁付けエアコンを
タダで取り替えてくれるメーカーがあるかどうか
考えればいいんでは?(笑)
685(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:54:32 ID:???
やはり、馬鹿には話が通じないようだな。
個別空調と同じランニングコストなんてホラは、やめることだな。
686(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:16:54 ID:???
本当に正しいのがどれかわかんないので悪い点だけまとめ。

全館空調・・・
ダクトにカビが生える、埃が溜まる、不要な電気代がかかる、
壊れたとき面倒、フィルター清掃が面倒、高い、ワインが飲めない

各部屋エアコン・・・
外壁に穴を開けるので家に良くない、壁を這うダクトと室外機がかっこ悪い、
部屋内の本体がかっこ悪い、など。

687(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:22:48 ID:???
>>680
>お前らの好きなタイプの輸入住宅は、本場じゃ殆どセントラル空調だろう?

日本より電気料金が安くて、1人あたり2倍以上の電気を使う国のおおざっぱな人たちを
単純に真似はできんよ。
688(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 21:05:31 ID:???
ダクトにカビが生えない・生える
反対の事言ってる人がいるけど
両方のソースきぼん
689(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 21:09:11 ID:???
言ったもん勝ちなんだねえ・・・・
デタラメでもいいからとにかく
こういうところがダメだと書いてあると
「悪い点」として印象に残る。
690(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 22:03:07 ID:???
お互いに相手の意見を否定しているだけだが、
輸入住宅なんか糞だと言われると急に団結しちゃうんだろうなー。(w
691(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 22:20:17 ID:???
>>690

コンプレックス丸出しのレスですね
692(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 05:01:22 ID:???
>>682
ビルでなく、戸建てでは、どうなのよ。
セルコスレのリンク先には、専門家が次のように書いてるけど。
何も知らねぇのは、おまいでないの。
----------------------------------------------------------
失礼ですが、おいくつになられるのでしょうか?
今はよいと思いますが、果たして、高齢者になられた時にそれらの機器のメンテナンスをすることが可能でしょうか?
あるいは、それらの機器の耐用年数はどれだけのものなのでしょうか?
そして、マメに清掃など奥様となされるでしょうか。

過去十年以上も前に東北や北海道で建築された高性能住宅において、私はお話の機器のものがいま満足に機能して動いているものを見たことがありません。
また、効率ばかりが高いような話をメーカーはしますが、動力エネルギーはひじょうに大きく、熱回収されるエネルギーよりも運転エネルギーを多大に支払ってるということをご存知でしょうか?
----------------------------------------------------------
693(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 06:11:00 ID:???
>>692
設備の素人が答える建築相談だろう。
今は、機械換気は義務づけで、フィルタ掃除やメンテは必須。
壁付けエアコンはメンテ不要なのか?

満足に機能しているものがないだと。調査データもなしに、
2,3箇所話に聞いただけなんじゃないの。嘘もいい加減にしろ。
694(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 07:34:22 ID:???
>>693
焦るな。冷静に考えて現実を受け入れるんだ。
695(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 08:24:19 ID:???
>>693
反論するなら、リンク先ぐらいちゃんと読んで書かないと恥かくよ。
全部読むように、特定のページを直リンしてない優しさが分かんないみたいね。w
>>693は見なかったことにしてやるから、出直しておいで。
696(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 08:58:38 ID:???
まあいいじゃん、全館空調厨がどれだけ必死なのかわかったんだから。(プ
697(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 21:01:44 ID:???
しかし、なんだねー。輸入住宅で壁付けエアコンの室外機や配管が壁に
貼り付いてるのもなあー。
なんか、鬱だよな。経済とか効率以前に、輸入住宅を選ぼうというのに
なんだかなあ。
全館は、金かかるしな。
698(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 21:10:53 ID:???
>>697
で、あんたはどうするの?
699(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 00:51:33 ID:???
エアコンは隠蔽配管です。
2階から下まで露出配管されている輸入住宅はいくらなんでもちょっと・・・。
700(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 07:45:45 ID:???
雨どいもつけられねーな。
701(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 08:49:12 ID:???
気にしすぎ
702(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 13:17:52 ID:???
隠蔽配管は最初の1台きり
基本的に使い回しはしない。
2台め以降は外部配管が原則。

>>700
つーか

雨どい付けるの?

703(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 13:37:23 ID:???
もう、付けまくり(;´Д`)ハァハァ
704(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 14:10:02 ID:???
>>702
2台目以降は配管をクリーニングして使えるとのこと。
規格が変わったら・・・わからんが。
705(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 14:37:55 ID:???
隠蔽配管って、配管の外周りの断熱は強化するの?
それとも特殊な菅使うの?
706(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 16:14:51 ID:???
冷媒の隠蔽ってコワイなー
隠蔽している配管中にピンホールでも出来たら目も当てられない
誘導電流だっけ?とかもあるし

一種の賭けだね
707(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 23:03:40 ID:???
>>698
借り入れ増やしても、全館空調かなという方向に傾いています。
708(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 23:09:31 ID:???
借り入れ増やすってことは、利子が丸々かかって
利率にもよるが低金利が続くわけないから、倍ぐらいの価格になるよ。
20年で返せるのが22年かかるわけで、
ランニングコストに利子コストも入れなきゃね。
逆に考えれば、20年の200万の利子が200万とすると
借り入れ増やさなきゃ、利子だけで年に10万の光熱費を余分にかけてトントン。
709(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 23:33:18 ID:???
>>708
それも考えましたが、それを突き詰めてゆくと、ローコストFCの売り立て
まがいの安物住宅にせず、輸入住宅が建てるということ自体も否定されて
しまうし、借家でなく自分の家を建てるということも否定されてしまいます。
段々、わからなくなってきています。
710(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 23:42:45 ID:???
>>709
あなたの言いたい事が、わからなくなってきています。
711(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 23:47:51 ID:???
>>710
わたしも、わからなくなってきてます。
要は、返せるのなら、借り入れして満足できる家にしたいという欲望だけかと。
712(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 23:49:18 ID:???
家を建てると、建てた後に、ほんと金かかるよ。
外構にも欲が出てくるし、その他、もろもろ。
713(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 00:48:09 ID:???
>>711返せるのなら、はじめに貯めればいいのに・・・
お急ぎですか?
714(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 07:19:52 ID:???
結局全館空調って外観を崩さないためだけにあるのかよ。(w
715(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 07:41:24 ID:???
>>714
このスレの住民的にはそうみたいだな。
716(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 12:07:07 ID:???
外観以外にメリットがあまりないからだろ。
外観だけは、外壁のあちこちから室外機が5台も下りてたらかっこ悪い。
717(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 13:06:07 ID:???
>>716使った事ないみたいですね。
718(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 15:52:00 ID:???
全館空調は、輸入住宅の基本なの。
これなくして、輸入住宅を建てようなんて、100年早いんだよ。
このスレ、個別空調野郎は出入り禁止にしてほすい。
719(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 16:17:39 ID:???
>>718
じゃ、もう語る意味ないね。
全館空調の話題、これで終わりにしてくれ。
720(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 16:55:14 ID:???
このスレ、あちこちで空調の話ばかりしてるアラシ野郎を、出入り禁止にしてほすい。
721(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 18:58:55 ID:???
Oh! 出入り禁止かよ。
壁付けエアコンいぱーいの、輸入住宅は、”日本の美”なんちゃって。
722(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 19:16:16 ID:???
はいはい
723(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 23:01:42 ID:???
輸入住宅を建てるって、恥ずかしくないですか。
オサレだなと思うような出来のよい家は、近所から浮いているか
そこだけ異空間と化していませんか。

724(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 23:19:43 ID:???
>>723
心配いりません。
ほとんどは狭い土地に建ってるんで、国産HMの洋風と変わりません。
中には山小屋みたいなのもあって、2,3年でバッチイ家もあります。
725(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 23:30:03 ID:???
うち、ど田舎なので土地が900坪もあって、持て余している。

でも、輸入住宅だよ。
726(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 23:46:33 ID:???
>>725
近所は田んぼだけなので、浮いたりしません。
727(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 00:23:27 ID:???
>>723近所もみんな輸入住宅だから問題ないよ。
むしろ大手HMで建てた方が浮く。
728(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 01:45:46 ID:???
近所の輸入住宅は、どこが多い?SWH?
729(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 01:52:43 ID:???
>>728
さあ?もう既に建ってたし、外観で見分けられるほど詳しくないんで。
SWHは近くに1件はある。特徴あるからよく分かる。
730(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 16:32:17 ID:???
>>729
単なるSWH風かもよ?
731729:04/10/07 17:40:19 ID:???
>>730そうかもね。 まあ、どっちでもいい事だけど。
732(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:00:08 ID:???
>>727
輸入住宅しか興味ないから、輸入住宅ばかり目について、
近所はみんな輸入住宅だと思ってしまっていない。
冷静に考えた方がよいよ。
輸入住宅って、ブタ草やヒメジョーンズや西洋タンポポだね。そのうち
日本を埋め尽くすかもしれない。殆どが変種の洋風住宅という品種
だけどね。
733(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:06:31 ID:???
在来さすがだな
734(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:07:54 ID:???
言うことが一味違うな。
735(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:14:35 ID:???
在来は、変わり身が早いよ。阪神大震災以後、急速に筋交い止めて、外壁に
構造用合板貼って、床も貼りや胴差しに厚手の構造用合板を隙間なく直貼りして
いつの間にか、ツーバイと同じダイヤフラム構造に変身してしまっている。
火打ちもなければ、転ばし根太もなし。
プレカットで現場で屋根が早く上がる在来の利点と、構造が堅固なツーバイの
いいとこ取り。どう見ても、ツーバイより丈夫だし合理的。
継ぎ手も仕口もなく、埋め込み金具を使い出した。どう見ても釘に頼る
ツーバイよりは、接合部は遙かに丈夫。

そのうち、格好は輸入住宅だけど、中身は変身した在来工法になってゆくような
気がしている。
736(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:19:09 ID:???
そうだな、勾配天井やロフトがある在来は、小屋組みも洋小屋だもんな。
火打ちも剛症で無くなってるし、ローコストFCのセンチュリーやユニバじゃ
基礎がスラブオングレードだもんな。ツーバイと同じじゃんか、理論面は
って思っちゃうよ。
737(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:19:59 ID:???
超さすがだな在来
今度は海外に輸出できるな

≡Exported★輸出住宅★House≡
738(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:20:14 ID:???
空調の次は、構造狂か?
739(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:22:07 ID:???
在来さすが杉
740(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:33:33 ID:???
最近の在来
 スタッド   105mm角もしくは120mm角
 スタッド間隔 910mmもしくは1000mm
 スタッドを上下枠及び頭つなぎとの接合 37条認定の埋め込み金具。
 床根太 90〜120mm×90〜360mm
 根太間隔 910mmもしくは1000mm

 構造用合板及び釘及び釘打ち間隔については、枠組み壁工法に準じる。
 但し、石膏ボードについては、壁耐力には算定しないので、施工は自由。


                        以上
741(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:35:34 ID:???

絶対盛り上がんないから止めとけ。
742(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 23:42:46 ID:???
と、理解できんアフォがいっとります。
743(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 09:10:24 ID:???
構造なんてどっちでもいいよ。壊れなければ。
744(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 09:41:29 ID:???
そう、どっちでもいい。
でもいろいろ凝った工夫を凝らした在来建てるんだったら
素直にツーバイでいいんじゃね?と思うが。
標準仕様でそれなりの気密と断熱も得られるんだしさ。
745(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 09:52:01 ID:???
うわーん。また台風じゃー。現在建築中のツーバイのMy Houseは、
床と壁だけできて屋根も窓ができてないので、最近の雨で、
既に、床の合板はブヨブヨ。外部の合板も、かなり水を吸ってます。
折角やった防蟻処理の色も消えかかっています。
このまま、建築を進めて大丈夫でしょうか?
何か、特別な対策をすべきなのでしょうか?トホホ。
746(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 10:00:59 ID:???
在来の最大の問題は
工法がオープンな工法では無いこと。

変わったことや特定の金具を使う時に
特定の団体に加盟して上納金を納めなければ
ならない。
747(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 11:09:04 ID:???
>>745
本当にブヨブヨ?
切って確かめたのか?だったらかなりのヘボい合板を使ってるのか?
表面だけ見て判断しちゃダメよん。
748(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 11:11:12 ID:???
あと防蟻剤はけっこう色落ちする。
が、かなりの量を吹き付けるので木材に浸透し、一度浸透した液は
そう簡単には流れ落ちないデス。
749(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 13:09:26 ID:???
でも、雨に濡れた合板が弱いのは事実。
それがツーバイの最大の欠点。
750(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 15:25:37 ID:???
ブヨブヨって・・・養生は?
台風でブルーシートが飛ばされたとしても
台風一過の晴れた日にちゃんと拭いて乾かせば
ブヨブヨなんかにならないと思うんだけど・・・。
751(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 16:26:45 ID:???
おまいら釣られ過ぎだよ・・・
752(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 18:14:21 ID:???
>>749
今だにそんな事信じてる人がいるんだ・・・
753(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 19:03:57 ID:???
どうせ釣りだろ?
754(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 19:04:40 ID:???
>>753>>749に対してね。

755(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 20:33:53 ID:???
雨に濡れたらヤバイのが事実なら、在来も雨に濡らしちゃヤバいな。
合板は表面が剥がれるだけで済むが、柱は狂ったりヒビ割れたりして
家の精度どころか強度までにも影響する。
756(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 00:54:45 ID:???
>>742
ほーらな、しらけきった。
757740:04/10/09 06:47:15 ID:???
ちょっと、ここの住人はレベル低すぎ。
輸入住宅って、だから構造的にエーって言うのが良く建ってるんだ。
雑誌に出てるのでも、ひどいのあるものね。
偏芯率なんて考えてないし、耐力隔壁の制限や、風圧なんて、どうやって
確認クリアしたんだろうって、思うのあるよね。
まあ、あちらのユルフン基準なら、楽勝でパスだけどね。
あれだけは、真似しない方が良いよ。

堅牢さを誇るなんて言ってフレーミングの写真が出ているんだけど、
天井根太が明らかにスパンオーバやサイズ不足、梁補強が必要なのに
していない。巨大吹き抜けを、通しのスタッドでやらない。もうひどいの
ばかり。地震来たら、屋根はゆらゆら、吹き抜けは2F床位置で座窟なんて
ことになるんだろうな。

758(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 07:30:10 ID:???
地震が来たらツーバイが真っ先に倒れるってわけだな?
759(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 08:01:40 ID:???
セルコの某展示場ぐらい広い吹き抜けにしてって言ったら今は構造上造れ
ませんって返事されるぐらいだから、、推して知るべし。
面で支えるツーバイなんていって、全然、面が繋がってないのが安物ツー
バイの現状。まあ、それでもそう簡単には倒れないんだけどね。
760(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 08:41:42 ID:???
国内の2×4と輸入の2×4は違うものなんですか?
761(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 12:43:08 ID:???
>>760
同じ構造もあれば
日本オリジナルな構造の物も
ある出巣。
762(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 18:40:43 ID:???
そんな740は築10年オーバーのパナハイツ住まい
763(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 22:40:37 ID:???
在来の最先端とツーバイの最低ラインが互角だとしか読めないんですけど。
764740:04/10/10 08:58:21 ID:???
>>740に書かれているような書いた、最近の在来の構造強度は、
ツーバイの比ではない。在来の連中が言う、ツーバイはペニャペニャ
という言葉が、馬鹿な話と片づけられない状態になりつつある。
ツーバイフォー協会は、防火建築だの、4F以上の建築だのに
金をつぎ込んでいないで、全体のレベルアップをはからないと
大変なことになる。
阪神大震災以降の、在来業界の巻き返しはもの凄いものがある。
もはや、構造はツーバイ有利という定説は、崩れつつある。
765740:04/10/10 09:00:57 ID:???
ハッキリ言えば、輸入住宅も、最近の在来で構造は造り、
意匠と内装だけ、好みの輸入風にした方が良い。
766(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 09:43:23 ID:???
ツーバイ工法も日本に溶け込んできて、在来工法も柔軟に対応するように
なって境目がなくなりつつあるってことなのかな。
こうなると良し悪しの区別は判断しにくい。あとは建てる人の
好みの問題。
だとすると本物志向の輸入住宅メーカーが有利になるってことか。
767(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 13:26:47 ID:???
>>766
その本物志向のとこほど危ないから困るんだよ。
デザインとかインテリアは、輸入住宅マンセーの考えを理解してくれて
提案も実に、いい感じなのだが、構造が、建築士の試験受かったとは
思えないようなのが、イパーイなんで困るw。

両方まともなお勧めなとこないですか。
768745:04/10/10 13:29:29 ID:???
びえぇーん。今朝、現場に行ってみたら、構造用合板が反りまくって、
角に隙間がいっぱいできてた。内部も水浸しで、えらいこっちゃ。
工務店のオヤジは来てないし・・・。
これからどうなるんだろ。曲がった合板は、取り替えるのか?
それとも、もう一回強引に釘で打ち直すのか?
それとも、こっちが黙ってたら、そのままにされるのか?
どなたか、コメントください。
769(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 13:40:17 ID:???
>>768
合板は、何級の何類なの? 釘の種類とピッチは? それと壁なのか、床なのか屋根
なのか?
条件を書かないあたり、単なる釣りだな。
770(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 13:44:31 ID:???
今日も在来業者がんばってますね、2chで。
でもね、どうせ営業の現場では、「おたくも阪神大震災でイパーイ倒壊した在来工法でしょ?」と、

 ひ と く く り に さ れ る だ け

771(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 14:34:18 ID:???
>>770
業者が日曜に2CHに書き込んでいるわけないだろう。
日曜は、営業で忙しいよ。

ひとくくりにして、在来をやめてツーバイにして後悔しきりとか?ですか。

772768:04/10/10 16:00:55 ID:???
びえーん。
2級、特類の壁です。うっ、うっ。
後はわかりません。
773(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 16:17:40 ID:???
>>772
級と類はOKですね。本当に反って隙間できてるの?
ちょっとおかしいな。何日ぐらい水に浸かってました?
3層板だと思うけど、層が剥がれたりはしてないよね。
そうだと、合板が不良品だね。
反りは、釘止めの間が膨れて、枠との間に隙ができたような
状態かな。そうならば、交換だね。外壁施工に問題でるからね。
こういう反り方は、稀にでることがあるね。稀だけどね。
国産合板の方が、どっちかっていうとトラブル少ないね。
 
774(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 16:23:54 ID:8XgzxxYE
パナホームはやめとけ。手抜き工事が多いぞ。うちなんか
昨日の台風で雨漏りだよ。窓枠から雨水がしみだして来るんだよ。
で、担当は川崎というヤツなんだが、コイツが客に対してタメグチ。
ムカついたんで「フザケルナ!!」と怒鳴ったことあったけどな。
今日、パナの職員がきたが、何もしないで帰って行ったよ。
もうダメだろ。この会社。
775772:04/10/10 16:56:45 ID:???
776(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 17:05:25 ID:???
>768の家は全部MDFなんだよきっと。生暖かく見守ってあげよう。
777(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 18:29:17 ID:???
>>775
なんだ、釘の打ち方が大間違いの欠陥施工じゃないか。
合板以前の問題。釘は合板の四方すべての端を打つ必要あり。
写真じゃ、下端も打ってないし、縦の端も打ってない。これじゃ
家が倒れるし、風で大揺れだよ。
すぐに、工事を止めて、ツーバイに詳しい建築士を第三者として入れて、
監理してもらい、やり直しを命ずるべき。
輸入住宅デザインしか売りがない業者に多い、欠陥施工だね。

それと、15026だけど、合板は、通気水切り(これもおかしな
施工で、やり直しだね。あの部材の使い方間違えているよ。)
のところまで、通しで貼ると、上枠のところまで届いていない
可能性大。つまり構造用合板を耐力を持たせるために貼るやり方
になっていない。
ちょろっと打つっている防水紙も、こういう方向に残りが見える
貼り方は雨漏りするよ。貼り方を根本的に間違えている予感。
多分、床根太や天井根太の施工も、こんなのじゃ怪しいし、スパンも
守って無ければ、トラスのかけ方も怪しいな。
設計自体があってるのかな。図面も建築士にチェックしてもらった方が良いよ。

ご愁傷様としか言いようがないな。ハズレを引いちゃったみたいだね。
778(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 19:02:13 ID:???
>>775
777さんとは所見が違いますが、
合板の釘が打ってないのは、土台・根太,
2F根太の部分じゃないんですか?
普通はこの部分はスカート状に合板を別に張るんですが、
きっと合理化かなんかで一体になってるようにも見えます。
建物の荷重が十分かかって沈んでから釘を打たないと
合板がはらむので、あとから釘を打つということじゃないでしょうか?
あまりお施主さんの不安を煽っても、誰の得にもならないと思います。
779(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 19:11:15 ID:???
>>778
でも>>777の言っている、合板が上枠まで一枚で届いているかは確認した方が良い。
9フィートの板で、天井が2400なら届くはずだけどね。
780(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 19:18:31 ID:???
>>778
2枚目の写真見ると、根太が210としても、釘の間隔から、反っている
下端からみて、上方の一列目が下枠だよ。そうすると、その上の部分の
縦端は、釘打ちしなければならないのにしていないよね。
1Fの合板は、ちゃんと打ってるくさいけどね。
781(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 20:56:28 ID:???
っていうか二枚目の白いのは何?
782(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 21:04:02 ID:q5uvOCjV
一枚目って防鼠材の寸法から考えると幕板なんじゃないか?
404の206ならもっと上じゃねぇ?
783775:04/10/10 21:11:31 ID:???
あわわわわ。
反っているところは、このまま、釘を打てばよいので
しょうか?それとも、合板を替えたりするんでしょうか?

取りあえず、1Fの合板は上枠まで、届いていました。ホッ。

>輸入住宅デザインしか売りがない業者
うーん。当たってるかも。
784(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 21:28:26 ID:???
もっと写真見せてー!
785(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 21:32:52 ID:???
そうだな。あれでは判らないもんな。
786783:04/10/10 21:38:29 ID:???
ばれると怖いので、勘弁してください。
(((( ゜Д゜))))ガクガブルブル!!
787(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 21:54:35 ID:???
反響の大きさに戸惑ってますね。
私も含めて皆
飢えた狼。ウンコにたかるハエ。
788(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 21:55:16 ID:???
なら初めから聞くな!なんて言わないからもっと詳しく書いてみれば?
詳しい人が助言してくれるよ。
789(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 23:34:00 ID:???
あの阪神大震災で、
世間から見切りつけられた、
在来関係者が、
本日もがんばっているなあ。
790(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 06:37:41 ID:???
写真引っ込めちゃったね。
>>781
あの白いのはタイベックか、防水用・気密用の部材じゃないの。
まともな業者は、2F床の端から、1F合板の外側まで、タイベックを
施工してから、2F床の側根太の外側に合板を打ち付けるんだよ。そうすることで
建築中に、合板の小口から、雨水が入るトラブルを避けている。
20年くらいツーバイを専門にやってるところは、HM以外はたいてい
そうしてる。また気密部材も1F上枠と2F床根太間、2F床根太間と2F下枠の
間に挟み込む。そのため、2F床根太の上下(通常やるように、2Fや1Fの
合板と分けて、別貼りする場合)には、何かしらのものがチラチラ見える
のが、まともな証拠。ツーバイは、2F床根太まわりの気密確保が1つの
急所なんだよ。この部分の断熱施工もなんだけどね。この部分は、根太の
組み方で、GWより室内側から気密をとりづらく、GWを含めて室内側扱いに
して、根太が2枚で厚みがあり、結露が起こりづらいことから、外で
気密をとるんだよ。もちろん東北北部や北海道では、この方法じゃダメだ
けどね。それ以南だとOKだよ。
それよりも1Fの防鼠水切りの左側が一段下がっているところまで
合板が貼られているのが気になった。
常識的には、ああいう位置関係は考えつかない。
防水紙(フェルト)の見え方も、>>777の言うとおりで、ちょっと
おかしいな。
一度、工務店さんに、クレームじゃなくて、現場で説明してもらった
方が良いよ。心配のまま工事を進めるのは、精神的に良くないよ、
お互い。

>>789
俺は確かに在来もやるから、2まただけど。
どっちが残っても良いけどな。
両方ハンパの使い物にならない野郎と言う話もある。
791781:04/10/11 07:18:31 ID:???
>>790
いやいやそれは知ってるけど、中途半端な高さだったから。
あの白いのは100ミリ切るくらいだったでしょ?
上から合板を張るならツーバイテンと考えて足らなくない?
張らないなら合板の隙間が開き過ぎじゃないのかなと思って気になった。

気密部材だけど大きなところではSWHがやってる。
他のメーカーはペーパーバリアの挟み込み程度か、何もやってないかだけどね。
792(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 12:24:04 ID:???
写真が見れなくなって何のことやら分からなくなってしまった・・・。
793(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:41:53 ID:???
ここ最近書き込んでいた皆さん、
>>1読んでくらさい。
ここは施主さん用の情報交換スレ
794(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 05:23:27 ID:???
せっかくレベルが上がって、有益な情報が出てきてるのに、
また、蛇口が金メッキだとか、アイアンの手すりだとか、
単に趣味の問題みたいな、話に戻るのかよw。
795(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 09:43:23 ID:???
ベーバーバリア・・・だよな?
796(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 11:29:53 ID:cXX28Mf6
大手HMに依頼した時点で雨じまいは気にすんなよ。
と、遅レスで釣られてみました。
ここは、レベル高い有益情報兼用版でいいと思う
そのほうが楽しいしもりあがったよ!

797(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 13:35:41 ID:???
そろそろ例のコピペ
798(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 21:14:45 ID:???

28 名前: 名無しさん@明日があるさ [sage] 投稿日: 04/03/18 13:15
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシだす前に推敲したほうがいいとおもいます
799(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 21:20:38 ID:???


北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!
800(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 21:52:49 ID:???
キリ番と・・・
801(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:23:51 ID:???
>>799
ワロタ
802(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:43:19 ID:???
ほーらね、この程度。

 施 主 に な れ な い や つ は な に を や っ て も だ め
803(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 07:31:39 ID:???
>>802おまえのことか。
804(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 11:03:09 ID:???
契約時、営業マンが「うちの会社、親会社が大きいですから、絶対倒産しません!」
って言うじゃな〜い・・・


でもあーた・・・
半年後、白蟻でて電話したら、「この電話番号は現在、使われておりません」からって・・・ 残念っっつ!!!


○○会社!!斬りっっつ!!!



ローン地獄で我々に残された道はこれしかありません!!切腹ううぅぅっっ!!!!!
805(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 16:44:51 ID:???
>>804 3点。ギター持って修業し直して来なさい。
806(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 20:04:48 ID:???
>>799
不覚にも笑ってシマタ。
807(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 12:04:48 ID:???
あーやべー、よくチョンギレルハサミダ!が頭から離れない〜。
808(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 18:15:42 ID:0EtjppQK
40坪弱の家の全館空調の見積もりで250万と言われたんだけど、
みんなそれくらい?高くないですか?
あっ、こんなこと聞いたら貧乏人には無理だからやめなさって言われちゃうかな・・。
809(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 18:24:02 ID:???
普通。
特別高くも安くもない。
810(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 21:06:03 ID:???
高いみたいだしょ。空調スレによると、3馬力のシステムだと150万くらいらしい。
家の断熱性能が悪くて、5馬力だと200万くらいらしい。40坪で250万は
ちょっと高すぎみたいよ。
811(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 00:37:45 ID:???
>>808貧乏なおいらには無理だ。
812(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 00:45:00 ID:???
>>808
うちは高高40坪平屋で、最終的に200万。
最初の見積りは220万くらいじゃなかったかな。
2階建てだと、もう少し余計にかかると思った。

ただ構造や個室の数や間取り等の設計との兼ね合いで
何坪だからいくらと決まるものでもないらしい。
813880です:04/10/18 07:48:16 ID:mGloY/06
みなさんありがとう。
うちは5馬力の機械で、デンソーのです。
5馬力が必要ってことは、家の性能が悪いってことなのですね・・。
全館空調はあきらめたほうがいいかな。
814(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 08:17:48 ID:???
>>813おまい、数字に疎そうだな・・・
815(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 12:46:04 ID:???
>>813
DENSOは結構な値段する。
しかし経路で多少は変わるがそれは高い。
俺がみついで取った見積もりでも45坪でそれ以下。
これがどういうことかわかるよな?
どこで見積もりとったんだ?
816(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 13:22:05 ID:???
>>815
> これがどういうことかわかるよな?
>>813じゃないけど、わからんです。どういうこと?
817(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 13:41:01 ID:???
わからんなら考えろ。ボラレルゾ。
818(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 15:40:00 ID:???
心配なら数社アイミツ取ればいいんでないの?
819(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 18:27:11 ID:???
200万とか、換気装置との差額で話してないか?
普通に250万ぐらいはするよ。
820(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 18:30:53 ID:DXL6JK6h
愛知県で、輸入水栓金具を置いているお店をご存知でしたら教えてください。
(書籍に紹介されていたお店をまわったのですが3件ともに在庫がなかった!!)
821(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 19:42:45 ID:???
個人輸入で、直接買えばいいジャン
822(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 20:23:00 ID:???
は〜い、いつものが来ましたからね〜
大人の私達はスルーしましょうね〜ヽ(´ー`)ノ
823(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 21:31:28 ID:???
>>813
40坪でDENSO ACEの5馬力は、もの凄い過剰スペックか、家の性能が全然
足りないかのいずれかです。Q値が1.6くらいなら3馬力で東北南部あたり
までは楽勝です。次世代省エネ程度でも4馬力で十分だよ。
家の断熱仕様はどうなってるの?

DENSOは5馬力、40坪なら200万円以下で見積もり出しは十分可能。
5馬力を40坪で使うという点からみて、業者さんはセントラルに
不慣れなので見積もりも高いんじゃないですかね。もしくは大手HMとかかな。


824(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 22:03:31 ID:???
標準的な東急の全館設備はどこのメーカー?
825(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 23:07:23 ID:???
>>823 そういう問題でもないぞ。
俺なら4馬力よりも5馬力を勧める。

エコキュの議論と同じようになるが、世の中なんでもそうだ。
おまいは280馬力の車はいらん。100馬力で十分と言ってるのと同じ。

全館入れる余裕がある奴はそんなもの関係ないのだよ。
826(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 05:16:17 ID:???
>>825
5馬力だと、低圧電力の基本契約が1KW大きくなるから、月千円の無駄がでる。
電力会社にお金を無駄に払う必要はない。また、一生余分な能力を使うことは
ないよ。
827(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 06:37:52 ID:???
>>824
デンソーor山武
828880です:04/10/19 09:01:44 ID:I3Fw8f3D
みなさんいろいろ教えてくれてありがとうございます。
私は勉強不足でお恥ずかしいのですが・・・。
見積もり依頼をした会社では全館空調を入れることがは少ないようで確かに不慣れなのだと思われます。
家の気密断熱が悪いせいで推奨されていないのか心配になってきました。
本当は山武がよかったのですが1階の天井がかなり下がってしまうとの事でDENSOになってしまいました。

829(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 09:19:16 ID:???
馬力とKWって同じなの?
830(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 09:55:52 ID:???
おまいは、馬鹿とKabaの違いは分からんか?
831(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 10:40:50 ID:???
一番の馬鹿は、826だと思う。
832826:04/10/20 05:11:35 ID:???
誤解している人がいるようなので、もう一度説明するよ。

4馬力(正確には相当品)だと、低圧電力の基本契約が3kWですむけど、
5馬力(正確には相当品)だと、低圧電力の基本契約が4kWになるということ。
3馬力(正確には相当品)でも、2KW台前半になるため、やはり3kW契約となります。

馬力とkWが同じはずないでしょう。
833(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 09:35:08 ID:ag1hrFVs
DENSOと山武、どうして配管の大きさが違うのですか??
834(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 21:54:41 ID:???
>>831
なんだ、一番の馬鹿は、>>831君、お前じゃないか。
835(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 22:50:59 ID:???
コストが低くて、性能がそこそこというので、輸入住宅にたどり着いたのですが、
このスレを読むと、なんか輸入住宅は高くて性能が悪い感じですね。

本当のところどうなのでしょうか?
836(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 22:58:40 ID:???
>>835
まあ素直にアイフルやセンチュリーホームに行ったほうがいいよ。
837(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 23:06:07 ID:???
>>835
そうですね〜 私も友人に是非輸入住宅を!というか、「私が建てた輸入住宅メーカーを」勧めたいとは思うのですが、
やはりある程度経済力のある人でないと・・・と思い躊躇してしまっている次第です。

その点、輸入住宅以外だとリーズナブル(古い?笑)なんでしょうね。
もう少し価格が低くなるといいですね、輸入住宅。
838(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 01:11:18 ID:???
いやいや826だろう。
839(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 05:40:15 ID:???
>>838=>>831
>>826が馬力とkWを混同していると思っている大阿呆。
セントラルのことなど何も知らずに、壁付けエアコン万歳の、
個別壁付けエアコンマンセーとみた。
840(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 07:10:43 ID:???
>>839
セントラルの何も知らずにセントラルマンセーと言ってる大阿呆。
841(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 11:51:21 ID:???
>>839-840空調スレが寂しそうだから、そっちでやれよ。
842(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 13:58:31 ID:???
>>835
セルコもあるよ。
つか、在来にもピンキリあるように、
輸入だってピンキリだって当然だろ。
質・値段共にね。
843(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 14:48:11 ID:???
今回の台風で雨漏れしました。
屋根からではなく、勝手口のドアからでした。
ドア自体に最初から上げ下げ窓をはめ込んだマーヴィン社製のドアで
ドア枠じゃなく窓枠の下のほうから、雨が降りこんだようです。
この窓は雨が降ると、3、4cmくらいの奥行きがあるのですが、
そこにいつも水が溜まってよくないです。

844(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 00:33:53 ID:???
輸入住宅の外壁に、壁付けエアコンの配管が、雨樋とともに血管のように
這い回っている光景は、余りに鬱だ。中には配管カバーもせずに、
壁穴のコーキングが、汚れで茶色くなって貧乏臭いのも多い。
頼むから、セントラルにしてくれ。あまりに悲しい光景。
845(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 00:56:59 ID:???
>>844それって、国産HMなら悲しい光景にならないの??
846(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 03:10:08 ID:???
>>844
隠蔽配管しますが、何か?
847(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 06:09:15 ID:gHOvwGEi
原産国ではスタンダードクラスの住宅を、輸入HMの営業トークに乗せられて、
国産のお前らとは違うという選民意識を持つためにぼられているのが
わからない施主がいるスレはここですか?
848(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 06:44:24 ID:???
>847
たぶんここじゃないと思いますよ。
849(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 18:59:18 ID:???
エアコンのダクトなんか騒ぐ前にさあ・・・って悲惨な輸入住宅も
けっこうあるけどな。

客の好みでダクトや瓦や外壁の色やサッシを徹底的にこだわった
建物で美しく仕上がる例は極めて少ない。
850(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 21:40:14 ID:???
隠蔽配管しても、室外機がズラーと並ぶのは感心しない。
アパートじゃないんだぜ。
851(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 23:43:47 ID:???
>>850
おまい、人んちの裏側に不法進入して、見るんか。
852(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 23:43:54 ID:???
>>850みんな、あんたに感心してもらう為に家建ててるわけじゃないからね・・・
ちなみに、うちは室外機なんてないよ。
関心でしょ。






エアコン買ってないから○| ̄|_ 
853(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 00:22:18 ID:???
>>852
やっぱ貧乏なんですか?
近所の家が全館だったり
エアコンつけっ放しだったりすると
健康的じゃないとかひ弱になるとか贅沢だとか音がうるさいとか
激しく非難するタイプですか?
854(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 00:32:04 ID:???
>>853
そっち系はセルコスレでやってくれませんか?
855(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 06:13:13 ID:???
>>853
いるね、そういう人。
全館空調スレにうじゃうじゃいるよ。

金もないのに、中古のヨーロッパ車なんか乗り回して、気取ってる奴。
そういう人に、輸入住宅ってあってるかもね。
856(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 10:25:19 ID:???
>>855
まあ確かに堅実にトヨタカローラなんか乗ってる人には
センチュリーやアイフルは似合ってるからなあ。
857852 :04/10/23 12:01:20 ID:???
>>853正解!今はお金ないよ。極貧。
貯金はたいて家建てちゃったから。
お金持ちしか輸入住宅建てちゃいけないの〜?
23でローン無しで家建てると、どっか我慢しないといけないからね。
エアコン諦めたわけ。
それに非難なんてしてませんが。
よその家なんてどうでもいいからね、羨ましいだけでさ。

あ、ちなみに冷房器具一切使わずスレの住民だから。
楽しんでしのいでるよ。

>>855>中古のヨーロッパ車
そこまでお見通しか・・・1978年、自分より年取ってるVW乗りでつ。
あ、車にもちろんエアコンなしですよ。(こっちは仕様です)
早く家も、車に似合うようなオンボロにならないかな。

858(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 12:47:04 ID:???
逆に買ったばかりのピッカピカの真っ赤なボルボワゴンやアウディワゴンが
置いてあるのは趣味や個性がまるで感じられなくてなんか哀しいよなあ。
859(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 17:58:47 ID:???
855は中古の国産車に乗ってる訳だが。
860(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 20:20:10 ID:???
>>850
家の性能が良ければエアコンそんなに要らないと思うけど?
まさか、スカスカの家に全館空調してるんじゃないだろな?
861(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 23:42:35 ID:???
>>857
「23でローンなしで家を建てた」なんて
他人にそう言うと褒めてくれるだけじゃないか〜。
24まで待って、さらに貯金増やし
エアコンもつけられるという実のある選択肢は
なかったのか??それか一部ローンとかさ。



862(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 02:19:26 ID:???
>>861
いろんな事情があるんだろう。
それにそこまでする程エアコンって重要なのか??
家建てるの待たなくても、エアコンなんて後から付けられるじゃん。
ローンの利息とか家賃とか払う方が無駄じゃないの?

スレ違いスマソ。
863(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 02:29:58 ID:???
輸入住宅は、全館が必須条件。
エアコンすらつけられない香具師が輸入なぞ建てるなよ。
864(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 02:36:50 ID:???
>>863今日も大漁ですか?
865(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 07:04:20 ID:???
>>880
私も40坪くらいの家を新築中で、全館空調を入れる予定ですが、
初期の概算見積もりは、やはり250万円でした。
この中には、1階と2階の間に配管を入れるために、ハイスタッドに
する費用や、小屋裏の改造等、建物の仕様変更が、70万円ほど
積まれていました。
全館空調は、後からできないので、250万くらいだったら、
他の仕様を落としてでも、頑張って入れといた方がよいと思いマス。
866(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 07:25:29 ID:???
自分は、
全館空調は、後から直すことができない(保証は数年、部品も無くなる、ダクト
の清掃・交換は不可能)ので、無理して入れない方がいいと思いマス。
不都合が出たら建て替えるぐらい金が余っているやつにはオススメだけど。
867(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:01:52 ID:???
確かに、メンテに少しお金がかかることは覚悟する必要があるけど、
立て替えるほどのお金はかからないと思うよ。
868(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:24:24 ID:???
近所の輸入住宅には雨戸やシャッターがひとつもついてません。
この前の台風のときものすごい心もとなく見えたんだけど
皆さんの家もシャッターついてないの?
それは外観上の理由から?
夜不安じゃないですか?
869(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 10:26:07 ID:???
>>868
ガラス変えて、セ○ム入っとけばOK。
870(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 10:34:00 ID:???
建て変えるほどではなくても車が変えるほどの金にはなるな。
>空調の交換

それに一回つけたものを交換しようなどと思い立つ人は
滅多にいるものではなく、大半が「金かかるから」「面倒だから」
「部屋片付けないと」「調子悪いけどまだ動くし」と
そのままになってる。っつーか後付のエアコン付けちゃってる人もいるし。(w
建てたばかりの頃は最高なんだけどね。
871(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 12:10:56 ID:???
>>868
その輸入住宅は、見せ掛けだけの偽者だよ。
見せ掛けセ○○あたりは、飾り雨戸だしw

本物の輸入住宅には、本物の鎧戸がついているから
問題ないよ。
「鎧戸」(よろいど)を検索してね。
開き窓にもつけられるし、自動のもあるよ。
872(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 12:47:09 ID:???
(´-`).。oO(アメリカの一個建で、鎧戸まで付いているのは稀だったけどなぁ。)
873(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 12:50:31 ID:???
×一個建
○一戸建
874(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 13:09:41 ID:???
>>872
田舎の戸建てじゃないのか。
田舎の戸建てを都市部に持ってきてもあわんだろ。
875(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:08:04 ID:???
アメリカの都市部の住宅は日本のよりしょぼかったなあ。
あれ見ると日本の普通の輸入住宅のほうが
豪華っぽく見える。

が、郊外の大きな家はセンスも背景も庭も素晴らしいの
ばっかだった。
876(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:10:51 ID:tr/Y+8Vm
アメリカの鎧戸は、ほとんどフェイクですよ。
877(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:10:25 ID:???
衰退産業
878(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:27:03 ID:???
アメリカの住宅って、基礎の造りはどんなものが一般的なんだろ。
日本同様に地震の多い西海岸と、そうでもない東海岸他とでは違うんだろうか。
今回の新潟の地震見て気になった。
879(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:46:34 ID:???
都市部の家もってきても売れないから郊外の家をもってくるんだろ。
それを狭い土地に建てるからアンバランスw
880(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:10:08 ID:tr/Y+8Vm
基礎は同じようなモンじゃないか?

881(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:32:20 ID:???
地下室が多かったと思うが、何軒も行ったわけじゃないからな。
882(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 23:21:58 ID:???
>>878特殊なのか一般的なのかは分からないけど、
西海岸の知人の家では、地下にすごーく深く基礎を打っている家もあった。
家の3倍の深さって言ってた。
建築の事は詳しくないけど、橋とかと同じ工法だってさ。
家本体より値段が高かったらしい。

883(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 23:33:04 ID:tr/Y+8Vm
ところでおまいら、アメリカの一般的な家の値段を知ってるか?
884(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 23:45:25 ID:???
日本と同じで立地によってピンキリだよ。
材料費だけなら5万ドルぐらいか。
いわゆる一般リーマンが買うのは、
20万ドルぐらいの家が多いんじゃないかな。
885(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 00:02:50 ID:???
>>883「一般的」って基準がよく分からない。
886(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 19:34:13 ID:???
アメリカじゃ逆ベタもよく見るよな。
基礎の上に直接壁を立ち上げるの。
887(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 21:44:12 ID:f/YhjWn7
その場合、床下の断熱ってどうなってるんでしょう?
888(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 00:01:44 ID:???
>887
基礎外断熱します。逆ベタは、内部が土で埋まってるし、地中梁も
切れずに連続してつなげるから、非常に丈夫で地震に強いよ。
べた基礎に比べて、ずっと強固だよ。
床も今は、やり方いろいろあるから、固くならないしね。水道と下水の
配管故障の修理ぐらいかな困るの。水道はサヤ管使えばOKだけどね。
床下浸水もないしね。シロアリも断熱材に薬の入ったの使えばOK。

889(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 05:31:55 ID:???
>>886
1F床組み不要なので、安いよ。
スラブ・オン・グレードって呼ぶんだよ。
国内でも、地場ビルダーでやってるとこ多い。
軸組みでは、ローコストFCのユニバーサルやセンチュリーホームが
似たようなのをやっているせいか、イメージが余り良くない見たいだけどね。
大工や建築士の「万一の場合を考えた床下必須論」みたいな、ナンセンスな話が
まことしやかに語られているくらだから、こういった合理的な
方法はなかなか普及しないんだよね。
輸入住宅も、デザインとかインテリアじゃなくて、こういった
ことを普及させる足がかりになって欲しいっす。
890(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 10:35:59 ID:???
床下は必要だよ。
馬鹿じゃないの。
891(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 12:57:35 ID:???
アメは、ツーバイといいスラブオングレードといい、合理主義を徹底してるね。
でも、万が一とか見た目を気にする日本人には、妥協の産物にみえて受けは悪い
んじゃないかな。
892(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 14:11:41 ID:???
全部は真似しなくていいよ。
893(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 14:45:41 ID:???
ユニバはな。基礎が低いし、GW55ミリだし、イメージ悪いよ。

スラブ・オン・グレードって、一般的な基礎の高さはどのくらいなの?
北米は床下あるヤツもやたら高かったと思うが。1mぐらいあったような。
894(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 21:20:05 ID:???
>>893
日本と余り変わらないよ、GLから400mm前後が多い。半地下室を造る場合は
もっと高くて、800から1000程度だよ。
地下室ない場合の高さはシロアリで決まってきてるので、日本と似たようなもの。
南部の州では、日本のように押出法ポリスチレンを基礎の外に巻いて、地面に
接するところまで伸ばすのは法律で禁止されている。シロアリが上がって
くるのを防止するため。
防蟻剤の入った発泡ポリスチレンだと、日本と同じように地面の仲間で伸ばして
埋めることが可能。
シロアリ対策は、他にもフローティングという手法もある。
日本のカネカが自慢してSCの家限定で使っているTMFSなんて、誰も使わない。
TMSはあるけど、配管の上がり部分だけで、基礎の外になんか使わない。
他の方法で十分防げるからね。シロアリの本場でも大丈夫ということ。

>>890
こういう人が日本の住宅建築の進歩を妨げているんだよな。
この間も、大工塾みたいなのがTVで紹介されていたけど、
彼らには、神社仏閣を造ってもらって、住宅はやってもらわない
ことだね。昔ながらの職人技に何時までも頼っていて、それが
一番大事みたいなのじゃ進歩ないわなw。

895(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 22:04:38 ID:???
>>894
配管から水漏れして、それが基礎に貯まって、
気づいたときには腐っていたって話があるんだけど。
896(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 22:10:54 ID:???
>>895
そりゃ施工の問題でしょう。床下ないから、腐る前に床に染み上がるから
気付くよ。スラブ・オン・グレードの施工実績無い人の話だな。

壁の中の配管だって水漏れして、壁が腐るよ。同じことだろう。

セントラル空調もそうだが、施工も設計もしたことないのに、
批評するから、的はずれや嘘ばっかり。
897(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 00:11:14 ID:???
>>896
テレビの欠陥住宅特集でやってたよ。
施工上の問題かもしれんが、それが起きない保証はないだろ。
898(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 00:26:12 ID:???
いろいろ書いてくれてるのがあの人だってことは皆気付いてるけど、
(このスレ的にはウェルカムだしー)

今後ともよろしく。>>452
899(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 01:01:18 ID:???
↑書いてくれてるのも、誰かってことは皆気付いてるけど・・・
900(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 01:47:35 ID:???
それで必死なわけかw
901(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 02:18:46 ID:???
今後ともよろしく。>>900
902(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 04:11:26 ID:???
>>894
馬鹿丸出しだね。
嘘八百はばれるよ。
903894:04/10/27 05:38:20 ID:???
>>902
具体的詳細キボンヌ
904894:04/10/27 06:06:47 ID:???
>>898
群馬スレでハラサワを貶していた方ですね。
全館空調スレでは、177氏が登場するまで、個別マンセーの旗手として
がんばっていたようですが。

しかし、177氏は、出来ない技術屋の典型でしたな。
905894:04/10/27 06:11:15 ID:???
全館空調スレには、邑楽町の工務店の方も出ていたね。
付加断熱で、近くにセントラル空調のツーバイなんて言えば
バレバレだね。

ここのとこ、寒くなってきたので、暖房関係のトラブルの
仕事で忙しくなってきてる。寒くなり始めはいつものことだけどね。
906(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 08:47:17 ID:???
床下と小屋裏は必要だよ。家の外としてな。
室内にするなど馬鹿のすること。
まして床下がないなど笑止。
907(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 10:49:53 ID:???
全館マンセー野郎は、やはりH社の工作員だったか。
908(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 15:00:03 ID:???
H社ってどこ?
909894:04/10/27 20:50:52 ID:???
>>907
 残念ながら、H社とは関係ないんだよ。H社やそこに入っている業者さんとは
直接取り引きありません。でも隣の別業者の現場へ行ったりしてるので、
何回もみてますよ、H社の現場。
 空調機器を業者に下ろしている会社に勤務してます。エアコンだけじゃなくて、
冷暖房設備機器全般をやってます。住宅業者やその現場も、そういった訳で
あちこちを見て回わる機会がイパーイです。
絶対、ここは止めた方がよいなとか、評判がそこそこの業者でも、いい加減な
職人にあたると悲劇というのはあるね。

>>906
何だ馬鹿なのか理由が書いてないよ。それとも床下と小屋裏は、宗教上
必要なのかな?
どこぞの2重通気マンセーと同じだよ、それじゃ。
910(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 21:10:20 ID:???
ぶっ、自分は高高に住んでないだろ。モロばれwww
911894:04/10/27 21:17:04 ID:???
>>910
残念ながら、これが高高に住んでるんだよ。セントラルも親世帯と子世帯に
それぞれ一台ずつ分離していれているよ。完全独立の2世帯で、延べ床が
71.5坪。土地は田舎なので300坪弱を宅地としてる。残りは畑のまま。
912(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:00:39 ID:???
この板の住民って、反論されるとすぐ自宅の間取りと坪数を発表するのよね・・・
913(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 01:11:57 ID:???
しかも、脳内間取りに脳内坪数
914(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 02:24:50 ID:???
松涛の1000坪の敷地に述べ床75坪のセルコのBタイプを建てましたが、何か?
915(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 03:22:22 ID:???
>>914
何も。
916(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 04:02:31 ID:???
アパート住まいには想像できないだろうけど、300坪あれば、
普通は二世帯なんて建てずに、普通、隣に別々に家を建てるんだよ。
渡り廊下を作るのさえ、好まれない。スープが冷めない距離がいいのだ。

二世帯住宅なんて、土地が狭い人の苦肉の策なんだよな。
親がなくなったら無価値になるんだから。
別々に建てておけば、貸したり売ったり、崩したりできるのよ。
917(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 04:47:35 ID:???
>>914
結構ワラタ
918894:04/10/28 05:55:25 ID:???
アパート住まいには想像できないだろうけど、300坪あっても、
実際のとこ、田舎では二世帯というのは多いんだよ。
最近は、土地(田畑)を処分して、家を建てる資金調達も
土地の値下がりで難しいしね。昔は、子供に田畑を分けて、
別に建てさせるのが多かったけど、最近は子供が少ないので、
先祖代々住んできた土地に住み続けてもらいたいという理由
も多い。お金が無ければ玄関・風呂兼用の二世帯。お金が
あれば、完全分離(最近は上下でなく、左右が多い)に
する人多いよ。いわゆるスープが冷めない距離での生活。

それとさ、家を持ってない人にはわからないだろうけど、
2軒で別だと、親が介護が必要な状態になったときに、
親世帯の家の管理が大変なんだよ。さらには亡くなった
あと、どうするの。分筆してあるとは言え、売りたくは
ないから、処分に困るんだよ。戸建ての賃貸なんて、
家が余っている田舎じゃ、借り手がない。アパートの
方が安いし、金もかからず生活できる。戸建ての賃貸は
不況のどん底なんだよ。
結局壊すか、納屋としてつかうしかなくなる。
このパターンが、実に多いんだよ。
そのため、最近は二世帯にする人が多いのよ。

頭で考えてるだけじゃわからないよ。
919894:04/10/28 05:58:30 ID:???
親が亡くなったあと、改築する二世帯多いよ。完全分離でも、最初から
いろいろと、改築パターンが考えてある場合が多いからね。
実際を知らないんだろうな。
920(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 06:22:34 ID:???
>>918
おまい、頭悪すぎ。
もっと論理的に考えてみろよ。
921(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 08:17:56 ID:???
H社工作員が今日も必死だなw
922(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 08:26:06 ID:???
>>921
H社ってどこのこと?
マジで知りたい。
923902:04/10/28 09:01:45 ID:???
>>903
自分でぐぐれよ。ちょっとぐぐるだけで、日本で言われてることと同じじゃん。

施工がちょろくて安いので、スラブオングレードを薦めるアフォ建築士がいたら注意してね。
床下も通気口もなく床をはったのでは、木が腐っても水漏れも調べようがないよ。
特に床暖房のついたスラブオングレードは、シロアリから愛されちゃうよ。
シロアリ駆除剤を使ったら、生活圏に薬剤が入ってこないように注意しなきゃ大変だ。
金はかかるけど湿気が多いところでは、高基礎が好まれているよ。
湿気から家を守り、配管へアクセスできるし、シロアリも水漏れも発見できるからね。
端折ると、こんなところだ。
924902:04/10/28 09:03:57 ID:???


Due to their economy and relative ease of construction, slab-on-grade foundations are popular,
particularly in moderate climate areas where frost penetration and super insulation are unimportant.
If your architect recommends a slab-on-grade for your home, there are several other aspects to consider.
On the contrary, with the proximity of the walls to the ground, subterranean termites can
enter unnoticed through hairline foundation fractures or sidewall sheathing.

In many parts of the country, such as in Northern California, raised foundations are preferred.
More expensive than slabs, but less expensive than foundations with full basements,
a raised foundation keeps the house off the moist ground and allows service access to pipes and heating ducts.
----
Some homes are naturally prone to termites.
For example, a slab on grade homes that has radiant floor heating.
----
A screeded slab is a wooden floor built on a concrete slab. A screeded slab has no crawlspace.
The space under the flooring is often a return air space for a heating and air-conditioning system.
A screeded slab has no vent openings.
A screeded slab is susceptible to termites. If insecticides are used to exterminate termites,
the space can no longer be used for return air because harmful chemicals would be drawn into living areas.
Wood damage or plumbing leaks are difficult to detect in a screeded slab.
(長くて蹴られたんで英文も端折った)
925(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 09:47:14 ID:???
>>918
> 先祖代々住んできた土地に住み続けてもらいたい
って言う古い価値観の親世帯が、いきなり輸入住宅に住むんだ。
ある意味それも大変だろうね。
926(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 10:18:42 ID:???
918って馬鹿なんだよ。長々書いてるけど、
300坪に二世帯を建てる理由になってない。
それと、田舎ではなく、過疎地なのかな?

書いてることが事実としたら、貧乏だったんだな。
まともな家なら、親の家は問題なく建っているはずだが、
安物でもたなかったんだろう。
そして、親だけでは現金もなくローンも通らないってことだろうな。
927(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 12:05:02 ID:???
高基礎は、地震にも強いことが証明された。

>倒壊家屋予想以下、豪雪対応の構造ゆえ?…専門家指摘
>新潟県中越地震では、震度6強という強い地震が3度も起きながら、
>住宅の倒壊は、県の最悪の想定を下回った。専門家らは、豪雪に
>備えた住宅構造が地震の揺れにも耐えた可能性を指摘している。
>住宅の重さを支えるコンクリート製の基礎部分の高さも、平均で
>地面から約65センチ上と飛び抜けて高く、全国平均の倍程度だった。
>雪が高く積もっても玄関に入れるようにするためで、岡田グループ長は
>「基礎が高いほど、住宅は地割れや陥没など、地盤の変化に柔軟に対応でき、
>住宅は安定する」と言う。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041024i214.htm
928(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 16:07:57 ID:???
>>924
GJ

>In many parts of the country, such as in Northern California, raised foundations are preferred.
>More expensive than slabs, but less expensive than foundations with full basements,
>a raised foundation keeps the house off the moist ground and allows service access to pipes and heating ducts.

金もちは地下室 > カリフォルニアなどの庶民は高基礎 > 貧乏人はスラブなんたら
929(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 21:46:08 ID:???
輸入住宅にあこがれる人って、どうして浅いというか表面的な見方しかできないのだろうね。
上っ滑りな英語の記事を書き込んで、これが現地の実態を正しく言ってるとと思ってるん
だろうね。
スラブオングレードは、良い方法ですよ。今は欠点も改良されてきているからね。
欠点だらけなら、廃れているはずでしょう。でも、今も常識的に米国、特に中部、南部
では使われている。
スラブオングレードが、どういうように改良されているかなんて、
あなた知らないでしょう。
グラスウールは腐って結露すると、お経を唱えている板状断熱材を使った外張り工法
信者と変わりないでしょう、それじゃ。

高基礎がスラブオングレードより地震に強いなんて、建築や土木の知識が
あるのでしょうか。素人だってわかるでしょう。同じ厚みと強度のもので
高さが低くて周りから支えられているスラブオングレードと、高く立ち上がって
いて、周りからの支えがないものと、どっちが強いかぐらいは。
新聞の記事なんて、間違いがしょっちゅうあるのよ。鵜呑みにしちゃいけない。
高基礎にするため、通常の基礎よりも堅固に造っているから、倒れていないだけ。
要は、高基礎だからでなく、まともな基礎の造りだったというだけの話。

貧乏人はスラブオングレードとか言いながら、セントラル空調すら入れる
金もなければ、たいしてかからないランニングコストすら気になるほど
金銭的に厳しい状態なんでしょう。
セントラルの実例ランニングコストが書き込まれると捏造だとか
条件を誤魔化しているとか言って批判しているけど、そのくせ、
自分の推奨する方式のランニングコストや条件については、
何も言わない。

事実を書いてるのに、論理的に考えればおかしいとか捏造とか
言ってるけど、ネット人間というか、現実社会で
使えない奴の典型だね。昼間から仕事もしないで2chなんて、困った奴だ。
930(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 22:23:49 ID:???
アイアンのカーテンレールとか、素敵な妻飾り、レンガ積みの外壁、
木製玄関ドアのデザイン、素敵な水洗金具・・・とかの話はしないのですか。
家の、構造、断熱、気密 換気冷暖房の話は、他でしてください。

ここは、輸入住宅を金もないのに語る人のスレです。
一生家を建てることは出来ないと思うけど、夢を話すのは自由ですから。
931(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 22:27:25 ID:???
階段化粧手すりのスターティングユニットというのか親柱と言った方が
よいのか、あの部分で素敵なのないですか。くるくる廻っているやつも
もうひとつですし、柱の上に手すりが乗って丸く加工してあって、蛇の
頭というか、猫が手招きしているようなやつももうひとつです。
かと言って、角柱に手すりが横からズボンじゃ、昔の木造校舎の手すり
みたいですしね。
932(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 22:29:07 ID:???
アイアンがあるよ。スペインというか南欧風というか、味があるよ。
どうかな。
933(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 22:31:32 ID:???
貝殻の形した洗面ボールって、キモイと思うけど、セルコなんかだと、
コテコテのインテリア好きが良くつかってますよね。
なんか、落ち着かないんじゃないかな。朝起きて、あれで洗面するのかと
思うと萎えるな。
934(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 22:38:31 ID:???
玄関ポーチに、ギリシャの神殿見たいなポーチ柱というのもやめて
もらいたいな。それ使って、外壁が12mm厚の安物釘打ち塗装済
サイディングというのだからね。せめて石貼りとかレンガ貼り(積み
でなくてもいいよこの際)くらいにしてくれよ。
935(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 23:00:59 ID:???
貝殻の形した洗面ボールいいじゃん。
936(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 23:13:44 ID:???
H社工作員が今日も必死だなw
937(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 23:26:16 ID:???
>>934
悪かったな。そんな家で(w

>せめて石貼りとかレンガ貼り(積み
>でなくてもいいよこの際)くらいにしてくれよ。

石貼りやレンガ貼りが嫌いなんだよ。
ラップは普通12ミリで釘打ちなんだよ。
938929:04/10/29 05:42:49 ID:???
>>936
H社とは関係無いって言ってるでしょう。
おたく、どこかのツーバイの営業さん。H社に客とられてるの?
それとも、H社を断って、他で建てて後悔イパーイの人?
それとも、壁付けエアコンのマ○○ターの人。
ちょっと、しつこすぎ。

今日も、早朝から賃貸ビルのボイラーの故障修理だw。


939929:04/10/29 05:48:52 ID:???
2chって、ケチつけるだけで、自分から主体的に意見は述べない、粘着野郎の
吹き溜まりということが良くわかる。社会で一番嫌われる奴。
2chでしか相手にされないんだろう。

940(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 07:11:55 ID:???
>>937
ラップもピンキリだね。
少なくともラップ調サイディングと、バイナルサイディングのラップは
使わないで欲しいよね。まともなラップと質感がまったく違うもんな。
ラップ安物説の出所って感じだもんね。
941(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 07:24:15 ID:???
929キモスギ
942(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 10:28:23 ID:???
>>939も、立派な粘着ちゃねらー・・・
943(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 10:32:00 ID:???
ずっと出てるH社ってどこ?
全く思いつかない。
944(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 10:58:35 ID:???
945(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 13:14:57 ID:???
なんで>>944が粘着されてるの?
急に・・・
946(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 18:31:53 ID:???
自称空調設備屋だが、基礎の設計や施工をしたことあるみたいだらかな。>>896
セントラルに異常と思えるほど粘着してるから、分かる人にはなんか分かるのかもな。
設備屋が配管が埋め込まれる逆ベタに粘着してるのも奇妙だよな。
947(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 19:21:16 ID:???
>>944
アフォなリンクすな。H社は、日立ホームかもしれんだろうw
948(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:05:11 ID:???
>>944
ここの基礎って何?
ベタ基礎って書いてあるけど、ベタ基礎でも、普通の逆ベタでもない。
鉄筋の上にシート敷いて、コンクリート流してるな?
949(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:18:04 ID:???
あそこは、ホムペをまったくメンテしてないから、見ても参考に
ならないよ。いまだに5年くらい前のまま。退職した人が社員で
まだホムペに出てるくらいだからね。

スラブオングレードの基礎外断熱だよ。いろいろ工夫してあって
一応特許は取得してるみたいだけどね。

>>946
妄想だな。俺がH社の営業なら、2chでなんか遊んでないよ。
2chじゃ、商売にならないからな。何書いても、異常粘着野郎に
つぶされるだけで、デメリットばかりだもな。
今度は、マイスターのやり方を、一番と言って書き込もうか。
今度は、M社の工作員と余分だろう。
おもしろい奴だよ。お前さん。

950(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:29:01 ID:???
>>948
どこ見たの?、普通に防湿シート貼って、その上にネコ置いて、鉄筋を
センターになるようにあげて、コンクリ打ってるよ。

あのホムペにリンクされている、素人のツーバイなんたらと、今のH社の
施工方法は、かなり異なってるよ。いまは2×6標準だし、配筋もスーパ
ベースは使わずに現場組み。コンセントBOXの気密カバーだとか、あちこち
強化されてる。地域がら競争が激しいから、毎年改善していかないと、
やって行けないみたいだね。
ホムペはホント参考にならないよ、書いてあるC値、Q値も昔の値だね。
C値も全棟測ってるけど、そんなことも書いてないでしょう。
まったく商売する気があるのかね。社長が技術・現場専門だから
しょうがないんだろうね。

951(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:38:26 ID:???
>>949,950
あんた、また釣られてるね。粘着が多いから放置が一番だよ。そうしたほうが
H社にも迷惑かからないよ。2chでは、名前がでたら叩かれるだけだよ。
952(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:47:03 ID:???
>>946
マイスターハウスの関係者ですか、最近だいぶH社やもう一つの
外断熱ツーバイのH社にも、お客喰われてるみたいですけど。
この間は、セルコの営業さんが、マイスターと競合
してとれたって言ってました。本当かなと思ったけど、最近のマイスター
の建てている家のランクみると、昔のような豪邸が少ないので、
あながち嘘じゃないなと思った。
953(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:56:46 ID:???
>ある程度固まってきたらホールダウン金物とアンカーボルトを刺します。
アンカーボルトも田植えだな。
954(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 22:26:58 ID:???
>>949
スラブオングレードってコンクリートの平板が乗ってるだけ?
なんていうか知らないけど、下の土台とつながってないの?
土台には鉄筋もはいってないみたいだけど。

どこかでみた逆ベタの写真は下まで鉄筋が入ってて、本当にベタ基礎を
逆さまにしたようなものだったんだけど。
逆ベタとスラブオングレードって別物?
955(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 23:06:23 ID:???
>>954
 今は立ち上がりも全部縦横鉄筋入ってるよ。上部の平板部分と立ち上がり部分は、
コーナと同じく補強の鉄筋も入っているし、立ち上がりの内側傾斜を斜めにしてハンチをつけて、
更に補強してるよ。何回も現場みてるけど、耐力壁や支持壁の下だろうけど、
そこも全部鉄筋入れて立ち下げて地中梁にしているよ。
写真は、昔のなので、今とあらゆる点で違ってる。配管部分の処理も違う。
気密の処理やベーパバリアの方法も、今の施工はいろいろ手をうっていて
全然違うよ。
 しかし、ホムペは直した方が良いんじゃないかな。知識のある人は誤解
しちゃうよ。もっとインターネットでの宣伝ということに力入れないと
ダメだと思うね。
 あそこ見ても、何も参考にならないよ。今と違い杉。素人のツーバイに
出ている空調の電気料金も、春と秋が異常にすくないが、あれは24H運転
しないで止めているせいだよ。熱交換を24時間運転していれば、あれよりは
すっと多くなる。あそこは注釈いれないとまずいんじゃないかな。
それでも、年間通して平均したらたいして変化ないから、どうでも良いと
思うけどね。写真の空調も古いタイプだね。今のは室外機がずっと小型。
商売柄、どこのを組み合わせて使ってるか知ってるけど、伏せとくね。
1社じゃなくて、いろいろ組み合わせてオリジナルになってるよ。
一応、電子空気清浄が売りじゃないのかな。空調屋としては、良いと
思うよ、セントラルの欠点は臭いが回ることで、それを対策しているからね。
もっともビル空調じゃ常識だけどね。
956(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 23:35:09 ID:???
>>955
あんたのカキコ感じイイよ。
長くても最後まで読めた。
957(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 23:42:41 ID:???
H社の仕様に詳しい香具師だなw
958(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 23:56:46 ID:???
>今とあらゆる点で違ってる。
はぁ。5年前に建てた施主は人柱かよ。
5年後、またいうんだろうな。
今とあらゆる点で違ってるって。
959(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 00:02:53 ID:???
>>958
しょうがないよ技術は進歩してるんだから。
キミの書き込みの様なものを、
世間では、「揚げ足取り」と呼ぶんだよ。
揚げ足取りカコワルイ
960(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 00:10:59 ID:???
馬鹿はこれだから。
5年前のベタ基礎と、今のベタ基礎は変わってるのか?
妙なものを採用するから人柱が必要なんだろ。
961(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 00:25:00 ID:???



    セルコ施主並の被害妄想
962(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 00:42:47 ID:???
5年前に建てた施主がココ見てたら泣くぞwww
963(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 02:17:26 ID:???
>>955
当時は田植えが一般的だったのかい。
初耳だよ。
964(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:23:16 ID:???
基礎の配筋間隔とか、かぶり厚とか、アンカーの田植えはダメとか、気にしすぎだと
思うよ。だいたい厚みが120mmしかないところで60mmのかぶり厚をどこでもとれと
言ったって無理でしょう。あまり醜いのは問題だけど、1cmや5mmのずれでダメだと
ホムペに書いてる奴がいるけど、いまからそんなんじゃ、建て方が始まったら、
気がおかしくなっちゃうよ。
普通は、コンクリ流しながら職人さんがセンターにくるように引き寄せたりして
チャントやっているよ。田植えもそうだね。職人さんが慣れていれば問題ないよ。
それより、先にアンカーとセンター出しの金具埋めといて、コンクリがうまく
その部分に回らない方が問題。バイブもかけずらいしね。
配筋間隔も同じ。300mmで2t基礎なら十分なのに、性能保証とかでやたら
間隔詰めている。200mmでよいのに、150mmにしたり、更に2重にしたり
過剰性能だと思うよ。それより地盤が良く、かつ崖崩れ洪水の心配の無い地域とか
を選定するほうが、ずっと重要だと思うけどね。
いづれにしろ、基準法の改正で、ベタ基礎の目安が示されたり、性能保証などで厳しくなってる
せいか、今の住宅は殆どベタ基礎で、強度的にも過剰だから、あまり心配しても
しょうがないと思うよ。
可哀相だなと思うのが、アンカーのセンター出しにこだわって、配筋に溶接させた
馬鹿者(強度激落ち)や、補強筋が足りないといって、団子になるほど配筋追加
させて、あれじゃコンクリが回らない、典型的な欠陥施工になってるのとか、
ほんと、ホムペみると、いろいろおもしろいのがあるよ。
ホールダウンは、さすがにちょっとやりたくないけど、通常のアンカーならコンクリが
固まってから、ケミカルアンカーでも十分だよ。
軽量鉄骨のHMなんざ、いまだに布基礎で、床下防湿シートに抑え砂というのも
多いし、これで堅固な基礎だと言ってる人もいるんだからさ。

965(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:26:57 ID:???
読み肉い・・・
966(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:51:26 ID:???
朝からH社工作員が必死だな。
自称空調屋らしくしろよw
967(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 09:45:18 ID:???
>>966
あんた相当な粘着。犯罪起こさないよう気をつけな。
H社なんて所詮地場ビルダー。俺ら、他地域の人間には関係ないの。
それより、>>955の話は、いろいろとおもしろいぞ。
お前が潰すと、話が聞けなくなる。
968(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 10:00:30 ID:???
955が面白いって、おまいのレベルが低いからだろ
969(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 10:06:25 ID:???
あまり気にしない方がいいよ。”必死だな”って書いてるやつの方が
ずっと必死なんだから。
2ch、特に輸入住宅スレなんかに書き込んでる奴で、レベルが普通なやついるのかよ。
>>968みたいに、自称レベルが高いと思いこんでるやつだけじゃない。
970(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 10:21:34 ID:???
>>960
時代に取り残されますよ。
971(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 14:14:24 ID:???
>>964
CやらQやらにはうるさいくせに、
基礎にはやたら寛容なんだなwww
かぶり厚もきにすることないよな。
どうせ25年でつぶす家なんだろうから。
972(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 14:47:36 ID:???
>>966=>>968=>>971
今日も、6畳一間のアパートに籠もって2chですか?


973(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 04:27:00 ID:???
>>970
時代に取り残されるも何も、家は建てた時点がすべて。
その後改善されようが、建てた施主には関係ない。
おたくは、5年おきに家を建て直せる超金持ちなのか。
おいらは、そんな金ないから、5年ぐらいではチープにならない
安定した工法をとらなきゃならんのだわ。

基礎は過剰でいいのだよ。阪神大震災、それ以上のクラスがこないとも
限らんし、今回みたいに何回も震度6が繰り替えされることもある。
5年前という理由で、立ち上がりに鉄筋も入っていない上に田植えでは、
そんな工法や工務店は信頼感ゼロ。
974(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 10:11:55 ID:???
>>972
962=971だ。間違うな。タコ!!!
975(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 19:52:19 ID:???
>>973=>>974
H社叩きに今日も早朝から必死みたいだけど、
他で、建てて後悔してるようにしか見えないよ。

976(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 20:45:14 ID:???
疑心暗鬼渦巻くスレですねw
977(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 20:48:44 ID:???
他人のふんどし?
978(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 06:19:10 ID:???
>>973
良くみたが、鉄筋入ってるぞ?
地盤保証とか言って、やたら地盤改良とかで金とるご時世だからな。
>>973みたいなこと言って、施主の恐怖感を煽るセールスが最近多いな。
>>964の言っていることが、まともだと思うよ。
あんたの主張なら、10年くらい前の家は、みんな倒壊しちゃうよな。
実際には、今度新潟中越地震でも、地盤のずれや土砂の流入など、
基礎を固めてもどうにもならない場合以外は、殆ど倒壊していない。
TVは、倒壊した家を映し出すから、いかにも、そこら中滅茶苦茶
みたいな印象受けるけど、現実はそうじゃない。

979978:04/11/04 06:23:13 ID:???
粘着されると困るから言っておくけど
私は>>964ではないよ。
980(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 07:25:06 ID:???
しばらく閑散としてたけど、また、にぎやかになりそうですね。

素朴な疑問なんだけど、スラブオングレードって、ベタ基礎に
比べると、中が詰まってる分だけ丈夫なんじゃないですか。
立ち上がり部分は、耐力壁や支持壁でアンカーで止めるとこだけ
縦筋が入っていれば良いんじゃないの。布基礎やベタ基礎みたいに
立ち上がり部分に、大きな力はかからない構造だと思いますよ。
>>955は、過剰だと思うよ。木造住宅なんて外壁と屋根に重たい
材料を使っても、たいした荷重じゃないですよ。
逆ベタやベタ基礎で、スリープやサヤ管を使わないで配管する工務店
さんて少ないと思うので、逆ベタが特に不利ということないと思いますよ。
靴で生活する、輸入住宅には向いていると思いますよ。
靴で歩いても、ポコポコした安っぽい音がしないので良いんじゃないですか。
981(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 12:23:56 ID:???
スラブ・オン・グレードは、北米では最も優れた基礎なんじゃ。
輸入住宅は、スラブ・オン・グレードが当然だ。
馬鹿は無視しようぜ。
982(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 14:25:08 ID:???
輸入住宅なのに布基礎の○ルコって、ダサダサってことですね。
輸入住宅は、全館空調とスラブオングレードが必須ということで
ファイナルアンサー。
983(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 15:35:32 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残念!>>982
984(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 16:03:07 ID:???
>>980
靴を履いて生活してるんですか?
985(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 06:43:51 ID:???
そうだろう。
日本古来からの伝統である、高床式を否定する香具師だからな。
輸入スレに実にふさわしい野郎だな。
香しくって、プンプンだぜ。

986(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 21:04:35 ID:???
輸入住宅は、スラブオングレートの基礎が一般的なんですか?
確かに強そうです。
987(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 21:55:53 ID:???
988(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 22:00:22 ID:???
↑テキサス流
989(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 07:18:42 ID:???
>>985の家は、校倉造りの輸入住宅だろう。キモイな。
990(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 12:26:33 ID:???
>>978
>あんたの主張なら、10年くらい前の家は、みんな倒壊しちゃうよな。
新潟は5年以上前のスラブオングレードの家がほとんどだったの?
日本語ぐらい、ちゃんと読んでくれよ。

たった5年で「今とあらゆる点で違ってる」(>>955)というような工法より、
実績のある安定した工法の方が安心だといってるの。
実際、新潟はスラブオングレードでなく、雪国住宅仕様で被害が少なかった。

新潟でも築5年ぐらいの家も倒壊してるよ。アンカーや筋交いが少ないといった家。
震度7や6が繰り返しくるんだから、基礎は過剰でいい。
991(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 19:47:51 ID:???
>>990
糞して寝ろ
992(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 22:33:26 ID:???
>>990
5年前に施工されていたスラブオングレードでも、強度は十分大丈夫だと
みんがが言ってるんじゃないか。基礎への荷重のかかり方が違うのよ。
つまり、>>980も言っているが、>>955は過剰だと。
結局、今の基礎は過剰なんだろう。なんかお前ら2人とも、
同じことを言い合っているだけじゃないか。
スラブオングレードは、日本の布基礎やベタ基礎より、
ずっと歴史も施工棟数も多い、実績のある安定した工法だよ。


5年建っても、施工方法があちこち進歩していないような工務店じゃ、逆に
競争に取り残されてしまうんじゃないかな。在来工法が、埋め込み金具を使い
ほぞや仕口を使わなくなったり、筋交いをやめて、面材で壁耐力をとるように
なったり、床も根太を使わずに、剛床貼りになったりしているが、
それに比べたら、お前らの言っている基礎の配筋変更など、屁でもなかろう。
ツーバイだって、やり方は、毎年変わって進歩しているよ。
993(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 22:50:26 ID:???
>>990
>実際、新潟はスラブオングレードでなく、雪国住宅仕様で被害が少なかった。
>
>新潟でも築5年ぐらいの家も倒壊してるよ。アンカーや筋交いが少ないといった家

勝手な解釈してないか? 雪国の新潟でスラブオングレードなんて
誰も言ってないだろう。
築5年ぐらいの家で、倒壊した原因がアンカーや筋交いがすくない家なんて、
調査結果がもうでてるのか? いくら匿名だからと言って自分の推測を
事実のように書くのは問題だぞ。そういう家があっても不思議ではないだろう
けどね。

震度7や6が繰り返しくるような場合は、基礎も重要だが、どちらかと
いうと現在の日本の住宅工法では、躯体の性能向上の方が問題で
あることは常識。基礎はすでに、鉄筋入りの連続布基礎で、躯体を
上回る耐震性を得ている。基礎をベタ等にするのは、耐震性よりも
長期における地盤の不同沈下や、集中荷重による地盤への沈降を
防止する意味合いが大きい。
基礎も軽視してはいけないが、現時点でより着目しなければ
ならないのは、躯体の方。
994(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 00:05:18 ID:???
>>992
>スラブオングレードは、日本の布基礎やベタ基礎より、
>ずっと歴史も施工棟数も多い、実績のある安定した工法だよ。
ロス地震ぐらい調べてから書いてるんだろうね。

>>993
誤読するやつは相手にしても時間の無駄だが。

>調査結果がもうでてるのか?
こんなこといってる無知なやつが、よくもまあ
>いくら匿名だからと言って自分の推測を事実のように書くのは問題だぞ。
こんなこと書けるね。

何の根拠もなく、安全だとか常識だといってるのがバレバレだよ。
せめて次ぐらい読んでみたら、どうよ。
地区によっては5割倒壊してるし、上は無傷でも基礎が壊れてるのもある。
http://kouzou.cc.kogakuin.ac.jp/Saigai/niigata/
上の調査員かどうかは知らんが、調査員にテレビが同行取材してて、
倒壊した家を見て、アンカーや筋交いを指摘してたんだよ。
施主が、築5年とインタビューに答えてたの。
995(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 21:32:22 ID:???
>>994
ロス地震では、むしろ、スラブオングレードやツーバイ木造の
耐震性が再確認されていますよ。

>上の調査員かどうかは知らんが、調査員にテレビが同行取材してて、
>倒壊した家を見て、アンカーや筋交いを指摘してたんだよ。
>施主が、築5年とインタビューに答えてたの。

TVみて、発言してるんですか(呆れ)。TVはセンセーショナルな例ばかりだからね。
欠陥なのか、それとも5年前に基準を満たしていたのに倒壊(程度も不明)
したのかの、どちらなのですか。指摘といっているが、上のどっちだったんですか。
それと、ここで出てる基礎の話しじゃないよね。

>地区によっては5割倒壊してるし、上は無傷でも基礎が壊れてるのもある。
どこの地区で、調査結果がどこの出ているのですか。土砂流入や地盤の液状化や
段差など、住宅自体の強度に起因しない原因ということが往々にしてあります。

耐震は、非常に重要なことだが、過剰に反応して、おかしな方向に話しが
行ってしまうが、一番いけない。
調査結果とその分析結果がでてからの話し。

話しがすり替わっていますよ。最初の話しは、5年前の施工と現在の
施工が違うのは、問題だってことだろう。地震は関係ない。5年前の施工でも
基準を見たいしているのだろうし、今の施工は過剰だと言っているでしょう。
過剰の方が良いというのであれば、今はそう施工しているのだから、
何の問題もないと思うよ。
996(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 21:46:56 ID:???
>>994
書いてることメチャクチャ。本人は自覚症状ないのだろうな。
彼の辞書には、進歩というものがない。自分の家を建てた工務店は
5年後も同じ工法でわずかな改善もせず、同じやり方を続けないと
自分の家は手抜きされたと思ってしまう人種。
輸入住宅ビルダーならずとも、誰も建築を依頼されたくないタイプの野郎だな。
欠陥施工と進歩・改善を取り違えている。
そういう色メガネで、新潟中越地震をみたのじゃな?
997(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 21:57:44 ID:???
>>994
>何の根拠もなく、安全だとか常識だといってるのがバレバレだよ。
>せめて次ぐらい読んでみたら、どうよ。
>http://kouzou.cc.kogakuin.ac.jp/Saigai/niigata/

スラブオングレードが倒壊の原因だったなんて、どこにも書いてないぞ。
根拠ですか? あなたと同じ、過去の地震での耐震調査結果や実績だけどね。

998(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 22:08:02 ID:???
>>990=994
糞して寝るべきでしょう。
by 991の賛同者。
999(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 22:11:30 ID:???
もう終わりだね。
1000(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 22:12:29 ID:???
これで、本当にThe END.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。