せまくない??
この道を行けば運国際。
危ないよ、一人歩きと暗い道。
踏み出せばそこに落とし穴。
迷わず行けよ、道は人に訊け。
アントニオ猪本
逝くぞ〜1,2,3ニダー!!
あげときます
うちもベランダ奥行き70センチちょい
引っ越して1ヶ月ベランダに出たことが無いだけでなく
掃き出し窓を開けたことも無い
126 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 09:25 ID:VN33YoRL
70センチは狭いと思う
だって洗濯物を干しても手摺りに当たってしまうし
せっかく洗ったのに・・・
やっぱり1メーターちょいは欲しいな−
洗濯物干さない
128 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/11/02 09:37 ID:k+Z9wsmD
で、現在 住んでいるの?やっぱり狭い?
出巾2尺タイプの規格だろ?
それって・・・
131 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 07:10 ID:XreZdeTi
注文住宅の打ち合わせでそのつど予算オーバーしたので少しずつ2階の床面積を減らしていったらバルコニーが段々大きくなっていって
出幅外寸3185ミリの12帖になっちゃった。バルコのほうが坪単価が安いことと玄関まわりのデザイン考慮と予算の都合でこれで落ち着いた。
3尺がスタンダードでしょう?
134 :
:03/11/25 12:24 ID:???
バルコニーとベランダの違いは?
実際にはあまり区別せずに使われていますが、バルコニーは屋根や上層階のないオープンタイプのもの、ベランダは上に屋根や上層階のあるものを指し、マンションの殆どはベランダということになります。
しかし、ベランダには公団や団地のイメージがあるようで、最近ではバルコニーと表記される事が多くなっています。
出巾70aって2尺の持ち出し式のこと?
規格じゃんよ
137 :
1です:03/12/09 01:07 ID:YGi9do79
久々にこの板を見てみたらこのスレがあがっていたんでビックリしました。
レスありがとうございます。
もう引越しはして無事住んでいます。
設計の段階では出幅は90で内寸が70ちょっとでしたが10センチだけ伸ばしてもらいました。
いざ住んでみるとベランダでは干す気になれず屋上が有るのでそちらで干しています。
今はゴミ置き場になっていますが、年を取った時に屋上まで上がるのが大変になるでしょうから
その時はベランダを活用すると思います。でもやっぱり狭そうですが・・・。
138 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 22:05 ID:PzGSGo1D
99
139 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 22:32 ID:edHg1VYH
>>1です
910-(柱芯52.5+52.5 + コンパネ12+12 + 防水下地12+12 + 防水3+3 + サイディング15+15)
=721o
いたってふつうです。
でも、床にドブ溝があると使いづらいですよね〜。
100o延長しただけでも大分違うので、正解!
2ゲト
141 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 22:09 ID:6PNmH7/h
今うちのベランダの奥行計ったら120cmだったよ。まだ狭いな
142 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 23:09 ID:sf4ketxY
大手注文住宅で70センチぐらいです。
もともと広い庭で干すつもりなので、きにしてません。
基礎立ち上がり幅は160ミリです。
庭無しで70なら厳しいな
奥行き70だとエアコン室外機置けないね。
147 :
ぬるぽ:04/05/29 10:47 ID:???
ぬるぽ
3尺でも有効寸法は80cmぐらいになってしまう。
仮に芯々1365にしても値段はちょっとしか変わらんと
思うんだがなあ。
150 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 19:33 ID:17cpFnYb
ベランダにしてもバルコニーにしても1000を超えると床面積に算入されてしまいます。
固定資産税が変わってくるから気オ付けて。
>150
オヒオヒ・・・
152 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 07:45 ID:H3cOjhoI
勉強になる
154 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 16:57 ID:ofuq6OE5
ウチは1820の奥行き。広すぎ?
>>150 ベランダは奥行き2mまでの分は延べ床面積に含まれないよ。
156 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 23:05 ID:DjhkQDy+
うちは今建築中ですけど心々で6尺です。
出巾3尺でインナー3尺にしました。
洗濯物はここで干すので多少の雨では濡れないことが妻の要望でした。
出巾を1尺5寸にするか悩みましたが、費用対効果で出巾3尺に決定。
差額は数万円でした。
1mを超えると建蔽率に入ってくる
158 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 22:23:21 ID:3ea6BtMR
ベランダ70センチは狭すぎる。洗濯物を干すと風で壁にあたる。
最低90センチは必要だ。
うちの50センチだな。室外機置場専用って感じ。
160 :
(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 21:03:01 ID:l5yVxD34
2
161 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 00:15:10 ID:g/7s+0lL
アルミの柱立ての方がメンテいらずで、室内との段差もないし、
取り替えも簡単だし、そっちの方が良かったと後悔。
ということで、保守。
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
164 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 15:10:26 ID:Zx2l3P77
age
431 :国道774号線 :03/07/03 00:40 ID:fKOcK2G9
不幸のレス】
このレスを見た人間は七日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノ そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
m
n
o
171 :
(仮称)名無し邸新築工事:
age