室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【利用規約 〜このスレッドで取り扱う話題について〜 】
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信スレッド(以下、当スレッドとする)では、家電用、PC用、車載用、ワンセグアンテナなどを用いて
室内または、室内に準じた場所で取り扱う地上デジタル放送の受信に関する話題を取り扱います。
話題の内容としては、新製品情報、製品レビュー、設置環境の対策などが中心となります。
室内・軒先にアンテナを立てて地デジを受信する人たちで情報交換を行っていきましょう。

注意:アンテナの構造・設計や設置環境に対する対策結果についての技術的な解釈論などは当スレッドでは取り扱いません。

  ※ このスレッドで取り扱う話題について、ごく一部の方が大きな誤解をし問題化していた為、利用規約として明記しました。
     利用規約に同意できない場合は、当スレッドを利用しないでください。

前スレ
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信19kW
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1285583959/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:38:27.71
>>1
乙加齢
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:17:29.14
UDF80を借りたらテレ朝とフジテレビが写らない時がありました。
もう少し高性能のアンテナにすべきでしょうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:55:10.42
『映らない時がありました』くらいなら、突入だろ。
アンテナは、UDF100かDXアンテナのUAH900くらいを購入。
それで映らない時があれば、ブースタの投入。

これで間違いなくいけんじゃね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:57:43.50
間違いなく
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:29:51.30
違憲
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:36:10.59
違憲の意を表明
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:04:20.43
屋根裏パラスタック30素子が最強
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:28:08.32
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:28:49.02
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:35:10.71
【関連スレ】
●アンテナ構造/アンテナ自作
★★ベランダアンテナ、EH、MLA(SLA)★★2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1234057059/
【安上がり】自作アンテナスレ【高性能(?)】Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1261942677/
【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう 2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1262973506/

●衛星アンテナ
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 12本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303199478/
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268305812/
スカパー!★チューナー&アンテナ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153369377/

●その他
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297291551/
キャプチャ時のノイズ対策 Part 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1089087563/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:36:46.32
【主なアンテナメーカー】
DXアンテナ ttp://www.dxantenna.co.jp/
日本アンテナ ttp://www.nippon-antenna.co.jp/
マスプロ電工 ttp://www.maspro.co.jp/
八木アンテナ ttp://www.yagi-antenna.co.jp/
株式会社エフ・イー・シー UNO-200
ttp://www.fecinc.co.jp/html/tv_4.html
ttp://www.mxtv.co.jp/jyushin/antenna.html
松下電器産業株式会社 ttp://panasonic.jp/hv_wide/line_up/tuner_antenna.html
松崎電気工業株式会社 ttp://www.mdk-kk.co.jp/

●関連サイト
[Dpa]放送エリアのめやす
ttp://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
地デジ見れマップか?-テレビ電波障害調査:大和テレビシステム
ttp://www.yamatotv.co.jp/yamatoxxx04/map/digitalmap.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:30:19.08
パラスタックアンテナのかっこよさは異常
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:17:34.21
テンプレなんだけど、1レスあたりの文字数が1024バイト以内でテンプレを貼るとなると、
この板の仕様で連投4回を超えないようにするには>>1>>11だけでいいんじゃないかと
思うがみんなはどうよ。過去スレは探しにくくなるけど、@ウィキでまとめサイトを作るか
●買って過去ログを探すしかなくなる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:48:31.25
全くの素人質問ですが、受信レベルってどうやって見るのですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:03:45.95
頭に配線してテレビに繋ぐ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:51:14.38
おチンチンに繋ぐといっちゃん高感度に受信レベル判定できます
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:04:16.25
リモコンの緑ボタンと黄色ボタンの同時押し。
裏技だから誰にも言うなよ・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:18:25.92
AUH900>UDF100>AUH800でよろしいですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:21:07.66
>>18
ありがとうございます
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:26:43.04
>>15
TVの機種によって色々だから、リモコン」とにらめっこして探してくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:16:38.79
DMP-HV200とUWPAを繋ぎたいのですけど、何を揃えたら接続できますか?

2つ一緒に買うつもりです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:27:16.14
S-5C-FBのアンテナ線30mと5C用アンテナプラグ(F型接栓)2個あればだいたい繋がる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:54:31.08
30mぐらいになると7Cぐらいのケーブルが欲しいな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:15:53.71
>>24
7Cとか中途半端なものを使わず10C使っておけwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:49:13.83
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-op-ra/

バッファローのこれ、室内アンテナにしては利得物凄いけど
使ってる人いる?
アマゾンでも結構売れてるみたいだから気になってるんだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:14:58.88
どうせブースターの利得を勘違いしてるんだろと思ったらビンゴだった
これで映る地域なら電源不要のUDF80にしたほうがもっと安定して映る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:34:10.95
ブースターの利得って別物なの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:39:10.72
ヒント:総合利得
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:43:58.27
ブースター作動させて使うつもりなんだけど
この表示利得は信頼できないということですかね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:05:19.20
ブースター内蔵室内アンテナが総合利得しか書かないのにはそれなりの理由があるということです
受信状態の悪いラジオのボリュームを上げても雑音が大きくなるだけという例え方をするけど
アナログ放送をフルHDの画面に映しても汚く引き延ばされるだけでハイビジョンにはならない感じかな
みせかけの利得が大きくても大本の利得が小さければ強電界域でもないと安定受信は厳しいということです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:11:43.37
どうもありがとう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:25:55.98
パラスタックアンテナを上下逆にして吊り下げて設置したいのですが、
給電部は上下逆でも大丈夫ですか?受信に影響はありますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 05:39:51.31
うちのアンテナは去年の台風でナナメったままだけど受信できてるから心配するなwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:16:04.24
マスプロのUP300
ググったけど画像がでてこない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:52:00.83
東京タワーから15kmの横浜北部なんで
安いPC用ワンセグにロッドアンテナで楽勝だろうと思ったら
受信ギリギリでTV東京やMXはダメだった。。。
近くに横浜中継局あるから使えるのかと思ったら。。。
TVK専用中継局だった。
諦めようかとふと横浜ランドマークタワーが目視距離なので
もしやとアンテナを水平偏波にしてハイトパターンさぐったら
やった全局受信できた。どうやら横浜に隠し中継局があるらしい。
非公開の中継局って結構あるみたいだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:56:55.92
非後悔なんてあんのかよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:29:47.38
>>36
壁とかビルに跳ね返った電波なんじゃ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:08:38.44
なんだよ非公開ってww
総務省の許可ないと開局できないから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:39:20.05
反射波を非公開の中継局って・・・
ゆとりの上を行くなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:44:59.92
テロリストのアジトみたいやね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:10:26.63
近所に違法電波出してるやつが居ると言うセンも
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:41:05.47
私設レピータ局かwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:38:26.40
そういや自前でFMの電波流してた人いたな。

たまたまチャンネル回してたら数人の野郎が楽しそうに会話してた。

しばらくして新聞の記事になって捕まったけどw

スレち乙
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:57:18.57
中標津町のことか。あれはFM北海道やノースウェーブが中標津に中継局を
建設しなかったからやっちゃったんだな、やればそんなことは無かった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:02:15.15
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:46:25.06
ブースター外してアンテナ単体の受信レベルを調べてみようと
UAD1900を分解してみたら、ブースターが緑色の基盤になっててはずせなかった
てっきりソケット型のそのまま使ってるのかと思ってた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:40:55.25
出来れば写真Upキボン
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:37:46.63
>>48
すいまそん
もう組み立てて
屋根裏につけてしまいました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:35:25.41
いま利得0.5〜2dBの卓上アンテナ使用中、Tvtest表示の電波強度がだいたい10dBでワンセグしか見れない
フルセグも見たいのだが、これを利得7.5〜9.5dBのUAH800に代えたら電波強度30dB超えるだろうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:55:09.23
>>50
現時点でブースターを使ってるならTvTestの数字はまず上がらない。上がってもほんのちょっと。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:05:04.02
ウーパってどうなのよ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:09:22.54
というか利得2dBのブースターなんて聞いたことないぞ・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:10:33.94
あぁ、ブースターじゃなくてアンテナか。勘違いスマソ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:10:59.28
受信レベルは何処局基準で合わせばいいの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:12:32.61
>>50
平面アンテナ使わないでパラスタックアンテナを使ったら?
5750:2011/06/04(土) 15:25:46.28
ブースターは付けてないが、期待しないほうが良いのかな
アパートでデカいアンテナ立てられんから平面アンテナで考えていたんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:11:54.34
>>55
自分が見たい局。全部見たい場合はなるべく均一になる場所が見つかるまで試行錯誤。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:16:35.91
>>58
ありがとう。

>なるべく均一になる場所が見つかるまで試行錯誤
やっぱり。簡易チェッカーに逃げそうになったけどもうちょっと頑張るよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:18:59.10
>>52
メタルウーパがレアなのは確か
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:59:26.84
東京タワーから約40キロの所に住んでいます。
総務省の無料貸し出しキットで日本アンテナのをかりてベランダに置いてみたんだけど、NHKしか映らず絶望的な気分になりました…。

UAH900購入を考えていたんだけど、無駄になりますかね?

ちなみに二階建ての一軒家で、目の前(5メートル先)に家があるため見通しが悪いです。

お金がないため業者は呼べないので自力でつけられるベランダしか選択肢がありません。

もうテレビみるのを諦めるしかないのでしょうか…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:04:33.57
屋根に設置するしかない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:33:58.67
>>61
各局のアンテナレベルは、具体的にはどのくらい?
見通しが悪いのなら、八木アンテナのe-Leafで、少しでも高度を稼いだらどうかな。
更に、NFが小さいブースターを付ける。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:54:18.57
>>61
まず、アンテナ設置をベランダの端から端までやった?
高さも色々調整したかい?
東京タワーの方向じゃなくても反射波で拾えることもあるよ
俺もそうだったけど、業者を呼ばないなら色々苦労してみようぜ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:20:16.29
>>61
タワーから30kmでアパート2階で見通しは良くなくて手すりの高さだとほとんど映らなかったけど物干し竿に付けて高くしたら全局ブースター無しでもおkだった。参考程度に。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:56:14.56
>>61
ベランダが丈夫なら八木式アンテナにするとか。
U2SWL24を付けてた家が気が付いたら
20素子位の八木式アンテナを付けていた。
6761です:2011/06/05(日) 15:06:12.14
62ー66 アドバイスありがとうございます。
先ほど、昨日と同じ位置でもう一度チャンネルスキャンしてみたところ、
NHK総合(レベル47)
NHK教育(レベル50)
日テレ(レベル41)
テレビ朝日(レベル47)
テレビ東京(レベル50)
が、チャンネルに加わりました。
しかし、映るのは教育とテレビ東京だけです。この2つは乱れもなく綺麗に映ります。
残りの3つは「天候が悪いかアンテナに異常うんぬんで受信できません」と表示され真っ黒です。
フジやTBSにいたっては、チャンネル自体が存在せずレベルの確認ができませんでした。
レベル47と50でこんなに差が出るなんて驚きです。

ベランダにクーラーの室外機があるので、その上に置いて色々角度を試したりしましたが、何も映らないか教育しか映りませんでした。
場所も端から端まで何度も試しましたが、どれも似たような結果でした。

次は、>>65さんのようにベランダの鉄格子より上につけて映るかどうか試してみます。
よかったら>>65さんの機種を教えてもらえないでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:16:36.20
これやりたいけど
寮だから免許書とも保険証とも住所が違うんだよなあ
無理なのかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:30:22.19
江東区に住んでるんだけど、ケーブルテレビ(東京ベイネット)がMXTV以外の地方局を再送信しないようなので自前でアンテナを立てた
結果、チバテレビは映るようになったんだけど、二つの回線を混合器で混ぜると自前アンテナ側の電波が極端に弱くなる(40→10くらいに低下)
CATVと自前アンテナの混合って何か特別な手順がいるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:36:03.46
>>69
帯域指定の混合器が望ましい。
ケーブルと直接受信が混信しないように。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:39:13.99
>>70
混合器にも色々あるのか
調べてみます。ありがとう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:40:23.20
>>67
テレビはVIERA L22D2でアンテナは100円ショップの針金で作った自作アンテナでまず試してさっきぼ通り高くしたら全局良好(レベル表示60以上)だったから、今度はLS5と屋根馬と2mマストを買ってきてベランダに設置した。
LS5でもやっぱり手すりの高さだとだと不安定だった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:41:59.44
補足、混信と言うより干渉ですた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:48:31.97
東京ベイネットって会社、450MHzで流してるみたいだから帯域とは別の問題かもしれない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:50:33.43
>>69
CATVとアンテナは混ぜるな危険みたいだけどどうなんだろ。J:COMスレにて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1306236301/784
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:52:57.26
>>67
>>63のe-Leafに「のび〜るマスト」と言う伸縮マストが同梱されているよ。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/eleaf/tokucho.html

丸柱を追加すれば結構高くなるのでは。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:36:04.94
>>75
JCOMがUHF30(チバ)の帯域に別のものを流してるのが問題みたい。
>>69の会社はどうなのかは不明。
>>74と関係があるのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:45:36.58
>>61
頑張れ!
自分でアンテナ立てて見られるようになると達成感に浸れるよ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:09:48.32
>>72詳しくありがとうございます。やはりそれなりの高さが必要なんですね。似た環境なので助かりました。大変参考になりましたm(_ _)m

>>76なるほど、これなら私でも付けられそうです。ありがとうございます。

>>78ありがとうございます!お先真っ暗だったのが光が見えてきたので感謝感激です。

先ほどクーラーの室外機の上にダンボールをいくつか置いて高さを出してアンテナを置いてみたら、なんとフジ以外、綺麗に映りました!
フジはレベル47で真っ黒でしたが、チャンネルに加わっただけでも大進歩です。
明後日にはアンテナセットを返却しなければいけないので、これで良しとします。
皆さんのおかげで本当に助かりました。ありがとうございますm(_ _)m
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:33:26.95
>>69
とりあえず東京ベイネットに電話で聞いてみたら?
千葉テレビ用のアンテナを立てたんですけどCATVと混合できますか?って。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:47:26.89
そんなカッコ悪いこと聞けないだろwwwwwwwww
何でも自分でやってみたらいいんだよ
自分はCATVと千葉を上に出てる混合器で問題なく混合できとるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:53:48.27
>>77
450MHzで流してる=UHF帯を使用していない。
だから帯域制限かけても効果はあまりないと予想。
推測だけどCATVが強すぎてアンテナを殺してるんだろう。
アッテネーター使ったほうがいいかもしれない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:56:23.30
片方の電波強すぎて映らないなんてことあるのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:07:47.61
混変調というのがあってな、電波が強すぎると受信機のほうで飽和してどの周波数もノイズになるんだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:39:45.54
放送大学のアナログ電波のせいで影響が出ることもあったな。16chトラップだっけ
場所によってはアナログ停波したら受信状況よくなることもありそう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:27:11.35
直線性の問題とクリップを勘違いしてるのがいるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:55:55.99
CATVって結構UHF帯使って流してる所多い気がする。
一応UHFのレベルメーターを持ってるんだけど、知人の家の地デジ設定を頼まれて行ったりした感じだと、たとえばJCOM東関東、JCOM台東、TCN千代田、JCN川越はUHF帯でSTBの電波と思われる信号が流れてた。
デジタルテレビではゼロでアナログでも砂嵐。だけど受信レベル(dBuV)だけは反応するみたいなやつが。
詳しいチャンネルまでは覚えてないけどUHFの空き帯域を使ってないCATVって今の所見たことが無い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:28:29.35
>>84
もしかしたらスカイツリーの電波が強すぎて他のU局が映らなくなるなんてこともあるのかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:40:28.07
混変調ってのは異なる周波数の信号で和と差の信号が生じること。
飽和ってのは過大な入力で増幅機能を失うこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:47:35.41
>>89
そんな講釈はどうでもいいのだよ、>>69にきちんと答えてやれよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:46:23.15
ヒント:位相
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:50:49.22
ヒント;でピント
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:41:58.25
くらしを豊かに、日立のヒント商品です
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:13:19.48
It's a Sony.
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:17:24.62
目の付け所が
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 05:56:31.19
>>82
アンテナにブースターかけたほうがよくないか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:29:24.72
あるチャンネルだけノイズが酷いのでブースター使おうと思ってますが、他の局見るときは電源切っても問題ないですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:51:52.13
普通は電源切ったら信号通さないと思うが、ブースターの機種次第。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:08:25.57
>>97
通電されてないプースターはかなり大きな抵抗器(減衰器)と同じ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:05:02.86
UAD1900とかブースター内蔵してるけど
外したらイカンっちゅう事か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:47:03.62
生足ブースター
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:57:44.28
>>100
イカンガー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:47:59.57
>>102
ありがとウサギー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:45:03.61
>>98
電源落ちた時には内部リレーでブースターをスルーして回路直結するタイプもある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:00:19.86
どこのメーカー?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:57:14.79
>>104
そんな高級品、一般住宅用に使うはずも無く……一般住宅用でそんな仕様のブースターがあったら教えて。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:22:47.98
バッファロDTV-S110
      DTV-H300
ピクセラBT105
アイオHVT-TLSD
ユニデンDTH11
これの中で感度が高いのはどれですか?

それと、低価格のチューナーで感度が高いのがあったら教えてください
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:07:21.50
ユニデン一択
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:45:03.32
ユニデンって何の略なんだろう。

ユニバーサル電子?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:55:30.91
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:37:22.64


ユニクロでアルバイトしてるデン子ちゃん・・

112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:13:29.12
KEIANはシャープのチューナユニット使用しているので感度は良い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:24:32.06
チューナーがよくても設計が悪けりゃあ意味無し。
HGSTやWDでも使ってる日本製部品をサムスンが使うと、設計と製造と製品がポンコツになるのと同じ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 04:23:18.74
まあ、設計や感度は良くても「その機器で録画したものしか扱えない」ものよりは
けいあん化を黙認しているKEIANの方が、使う側としてはずっと便利だけどな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:50:01.40
そんな糞買うよりもPT2買うだろ常考
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:42:44.36
値段が全然違うし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:44:26.89
ていうか、本当に"糞"だったら
祖父でずーっと売り上げ最上位とか有り得ないから
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:52:24.94
あ、連投ごめん。
えーと、PT2をけなしてるわけじゃないんだ。実際俺も買って常用してるし。

ただ、PT2は別途カードとカードリーダーが必要なわけさ。
でもって、FSUSB2なら、カードとカードリーダが手に入って
さらにチューナーが一つ、おまけについてくるわけさ。
平時で4000円、場合によっては3000円という、
PT2でカード+カードリーダを入手するのに使う金額で、ね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:57:39.70
けいあんは電波感度に関してはクソだろ
そこが苦にならない人間にとってはいい商品だが>>107には向いてない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:10:58.53
1102以降はチップ変わって感度上がってるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:25:19.71
>>120
上がったっつっても前よりマシになっただけで、相変わらずPT2より低いんだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:34:50.90
最近は「PT2より云々」なんて書き込み、殆ど見かけないよ。
もちろん、マザーのUSB電力等から来るトラブルの話はしょっちゅうあるけどね。


ていうか、その程度のことも知らないで糞糞繰り返してたわけ?
自分でK1102以降やPCIEなんかも含めて知っていて、その上で糞だと断定しているのかと思いきや
何度も何度も糞だって書いておいて、実際に何の検証もせず
単に自分の無知をさらしているだけだとしたら、恥ずかしすぎる。
みっともない。
糞だ糞だって言うなら、どれほど糞なのかと思いきや・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:46:44.02
>>122
てめえも実物持ってねえくせに偉そうな口叩いてる点で一緒だろw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:34:40.39
何の実物?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:37:43.16
っていうか、俺、「糞」なんて、一言も書いてないよ。最初から。
つまり、そもそも全然叩いてなんかいないから。

無知なくせにひたすら「糞」を連呼する無知なバカに対して
バカさを指摘しているだけで。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:04:40.12
>>122
>>125
こいつなんかうっとおしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:50:19.18
日本はデスクトップよりノートユーザの方が多いんだよな。
オレもそうなんで、PT2は選択肢にならない。KEIANつこうとる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:23:07.89
黒凡はホワイトリストに載らなくても関東キー局の視聴が可能になったぞ。
画質はスカパー!のSD画質だが、データ放送は視聴できない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:22:32.25
当方横浜市在住です。

東京タワーから放送大学のアナログ波版がUHF16chで送信されているわけですが
この距離でも室内アンテナで綺麗に受信できています。

この室内アンテナを使って東京タワーからUHF波で送信されてくる地上デジタル放送を
受信することは可能でしょうか?

素人考えですが、放送大学(アナログ波)も地上デジタル波も同じ東京タワーからUHF波で
送信されるわけです。両者が同じ出力で送信されるならば室内アンテナで地デジの方も
受信できると思うのですがどうでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:32:10.82
アナログの放送大学とデジタル放送は同じUHFでも出力が違いすぎる。アナログのMXテレビ(14ch)が綺麗に映るなら可能性が高い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:05:35.36
>>130
さすがにMXテレビはダメだったと思います。
そもそも東京都内向けの放送ですし・・・>MXテレビ

> アナログの放送大学とデジタル放送は同じUHFでも出力が違いすぎる

そうだったんですか(´・ω・`)
アナログ放送大学はてっきり地デジと同等の出力か、あるいはそれよりも弱い出力かと思っていました。
しかしそもそもなぜアナログ放送大学は無駄に高出力なんでしょうか?
放送エリアが地デジと同じなら地デジと同じ出力でも問題無いと思うのですが・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:33:08.25
東京タワーから出てるUHF局だと

放送大学アナログ 50kW (ERP 330kW)
MXアナログ 10kW (ERP 17kW)

キー局デジタル 10kW (ERP 48kW)
放送大学デジタル 5kW (ERP 19kW)
MXデジタル 3kW (ERP 5kW)

アナログのMXとキー局のデジタルが同じ出力でERPがアナログMXの方が低いので、MXが良好に映ればほぼ間違いなくデジタルも映る。
逆にMXが全く映らないなら多分無理。うっすら映ってるとかだと正直微妙。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:55:49.44
>>132
MXアナログが室内アンテナで綺麗に受信できていた記憶は無いのでこれだとデジタルは厳しいですかね・・・

余談ですが放送エリアが都内限定のMXアナログと、放送エリアが関東一円のキー局デジタルが全く同じ送信出力というのは
にわかに信じがたいです。キー局デジタルはもっと頑張ってもいいのでは無いでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:15:52.43
同じUHF帯域ならデジタルはアナログの1/10の出力が同等エリアと言われています。
だから単純な出力のみで比較するのはやめましょう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:30:39.66
>>134
デジタルテレビとかチューナーとか買ってみてから悩めばいいよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:37:13.51
>>135
そうでしたか
なんという省エネ・・・

先ほどあらためてアナログMX(UHF14ch)を家のテレビで視聴してみました。
砂嵐よりマシですが、モノクロでどんな人物が喋っているのは判別
しづらい状態でした。

さすがにこれで地デジは厳しそうですね(^-^;)・・・

>>136
今さら屋根にアンテナを建ててるのはどうかと思うので
今持ってる室内アンテナで受信できないようでしたら地デジ導入は
見送ろうと思っています
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:55:06.00
>>137
これやってみたら?
http://digisuppo.jp/antenna/
139 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:53:13.16
まあわざわざアンテナを借りなくても今使っている
アンテナを窓の外に出してみればいいのでは・・・
それで映れば屋根の上まで行く必要はない・・・かも
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:14:40.69
>>139
借りるとチューナーもついてくるから>>137が現状アナログのチューナーしかないなら試しにやってみたらという話。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:26:29.96
>>138
dです

そのサイトに今までレンタルした人の受信状況を示すGoogleマップがあったので
見てみたところうちの周りは「窓際設置」か「屋外設置」で視聴できるエリアのようです。

どうやら弱電波地域のようですね(´・ω・`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:03:03.98
>>141
ちなみにどこなの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:32:58.59
>>141
特定しますたm9(・∀・)ビシッ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:25:07.52
よ、横浜です(;^ω^)・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:05:54.40
>>144
青葉区m9(・∀・)ビシッ!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 05:56:44.63
浦安で木造2階建のスレート屋根で屋根裏アンテナやりたいんですが、
アンテナはU14TMHあたりで万全でしょうか?


つづく。。。
147147:2011/06/22(水) 05:59:57.41
環境はスカイツリーは全て、東京タワーは先っちょのみ目視可。
距離は東京タワーからなら12kmくらいです。
混合と分配はUHFとBS/CSを混合→2分配→一階と二階のテレビでUHFとBS/CSを分波。
ケーブルはS5CFBを予定しております。

お時間のある方、よろしくお願いします。
148147:2011/06/22(水) 06:09:05.48
>環境はスカイツリーは全て

すみません。
これじゃあ変ですね。

正しくは、「スカイツリーは半分以上見えます(ゲイン塔は全て)」
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:24:36.84
>>147
屋根裏だと高さを稼げない分、周囲の影響を受けやすいから、特に東京タワー波の場合は、
U14TMHだから大丈夫とは言えないと思う。一口に浦安といっても場所によって受信環境も
変わるだろうし、結局は、やってみないと分からない。
(東京タワーの地デジは、先端からではなく、特別展望台のちょっと上からの送信)

心配なら、予めデジサポでアンテナ借りて試してみるとか?
デジサポのアンテナで大丈夫なら、U14TMHで問題ないかと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:13:46.47
>>149
屋根裏には木材を固定するための金属部材が多数使われてるから、
これが指向性を乱したり、アンテナインピーダンスに影響を与えるから、
屋上に上げた時の半分程度の性能しか発揮できなくなる場合もある。

アンテナから金属部材まで70cmくらいは離れてることが必要。
特にケーブルが繋がってるラジエーター素子の近くに金属があると性能が
著しく低下する場合がある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:17:15.65
来年竣工後のスカイツリーの試験についてだが、
雑誌に、NHK教育のチャンネルを使用し、深夜に試験波を出すと書いてあった。
152147:2011/06/27(月) 06:17:31.90
>148さん
>149さん

遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございます。

いちおう、屋根裏で同軸を使った簡易ダイポールで試すと65(VIERA直結)でした。
U14TMHなら、屋根裏がダメだったときに屋根上に出せますので、
試しに購入してみようと思います。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:58:02.14
>>152
同軸を使った簡易ダイポールでVIERAが65以上行くならかなり良好だな。
屋根裏でその状態ならU14THMでも大丈夫だろう。仮に駄目だったとしても屋根に上げれば良好に受信できそうだ。

もしアンテナ直下でOKでも配線・分配すると駄目になるならブースター導入で解決できる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:35:54.74
やっと重い腰上げて液晶注文した
届いたらベランダにアンテナ立てて試行錯誤する生活が始まる
とりあえずデジサポでアンテナキット借りよう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:13:37.63
電波塔がベランダから見える位置にない人はどないすればいいとですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:20:28.59
壁反射を狙うんだ
わけわからない方向で受信することもあるぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:30:03.80
>>155
50km先の1w局をベランダアンテナで受信の俺が通ります。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:53:21.34
>>155
送信所から遠くても、回折波や反射波が強ければ問題無く受信できる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:27:34.94
置ける場所を虱潰しに試すんだな 向きや高さも変えながら
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:45:45.47
反射を使うなら仰角も影響してくるぞ、アンテナを縦にしたほうが映るなんて予想外だったよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:13:12.33
ガラスとか水面に電磁波が反射するとある偏光が反射されるよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:49:16.63
山を越えてくる電波をキャッチする場合も
仰角付けて山の頂上を向く様に設置するべきなんだろうな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:57:12.63
反射波は偏波も変わるから調整がすっごく大変だぞ、まあ、がんがれ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:57:48.33
>>162
ケースバイケース
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:05:22.88
映るまでは必死だったがいざ映るようになるとなんか物足りない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:41:27.49
>>162
アンテナは水平方向に対してある程度の角度で強く受信できる指向性があるが、
この指向性は縦方向にも存在するから、山までの距離がある程度遠ければ、
仰角をつけてもつけなくてもあまり変わらない場合がある。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:01:52.64
ってか、直接波がねらえるように鉄塔を建てるかCATVに加入するか、どちらかにしろよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:06:04.67
それ言っちゃこのスレの存在意義が
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 05:21:56.06
アドバルーンを上げて、その下にアンテナをつけて、ケーブルをそこから
垂れ下げて受信すれば、安価で高所にアンテナが設置できる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 05:50:50.89
風で揺れるわ向き変わるわでまともに受信できなさそう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:21:58.03
>>170
地デジはゴーストが起こらないから、八木アンテナじゃなくて、
車につけるような垂直型アンテナでいいんじゃ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 11:30:31.22
垂直型にした所で傾いたり前後左右に常に動けば利得ガタ落ちやがなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:24:38.78
>>172
車でフルセグ見てるけど、走行中でも画像は安定してるぞ。
車より地上高が高いのに、左右にゆっくり数m動いたくらいで影響するか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:57:13.40
受信するチャンネルの電波の波長だか、その1/2位の周期で
影響が出る事があっても不思議は無いかと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:21:07.13
>>173
アナログの場合はバッファが無いから影響受けるけど、デジタルの場合は
データを蓄積してエラー訂正して出力するから、あんまり関係ないんじゃ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:22:59.83
http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY201107010723.html
これはこのスレ的にはどう?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:05:39.32
>>176
東京タワーの周囲何kmくらいまでなら可能だろうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:42:47.29
なにその強電界向け対策
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:09:28.81
なんか最近放射線量放射線量うるさいけど、そんなアンテナでテレビが映っちゃう地域も(ry
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:56:06.08
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52474995.html
ろくにテレビ見ないようになって以来観てないんだけど
フクロウ博士のCMってまだやってるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:58:06.53
誤爆した
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:39:21.02
東京タワーから5kmほどなんだけれど、自室でTOKYOMXとTVKが映らなくなった。
TVtestの表示でMXは10dB程度、TVKはほぼゼロ。鶴見からは10kmちょいだから、ある程度諦める。
WuPAを室内(1F)に置くか、部屋のアンテナ端子からブーストするか迷っているんだけれど、
どちらのほうが望みある?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 04:24:48.62
tvtestの10dBってワンセグにしたら映る?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:42:32.62
うちのDYUDは6dBでワンセグ映った
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:59:40.06
10dBならけいあんでも映る
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:02:06.45
>>182
チューナーによるがだいたい20dB以上ないと映らないだろ?
ブースタだけじゃそこまで劇的には上がらないよ
室内アンテナのほうがまだ望みはある、が保証はしない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:40:19.37
>>182
人生、諦めが肝心や、アンテナを表に出すか、CATVに加入しんしゃい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:15:06.32
6月、7月と、だんだんVIERAのアンテナレベルが下がってきた。
夏は電波が弱くなるもんなのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:34:51.89
そもそもVIERAのアンテナレベルとは電波の強さのことなのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:37:02.83
>>188
夏は木の葉がたくさん繁るので、直進性が強い
地デジ電波は弱くなりやすい。夏は股間が痒くなるし…
191 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/10(日) 22:46:05.13
痒くなるったら〜痒くなる〜♪
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 04:18:16.38
>>189
パナソニックTVのマニュアルでアンテナレベルと記載されているのは、CN値×2と思われる。
アナログ停波すれば、CN改善されるとも言われているので期待。
周波数帯が異なっても、いくらかはノイズ源になっているらしい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:28:41.31
室内アンテナで全然何も映らなかったけど、ダンボールにアルミホイル貼って2方向を囲ったらテレ朝とテレ東以外は映るようになった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 06:12:59.57
>>193
kwsk
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 06:50:26.52
>>194
電波塔の方向と逆側に反射板として1枚、衛星アンテナの反射板みたく下側に1枚、これで受信レベルが20ぐらい上がったよ
数cmズレるとダメになるけどw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:31:07.23
>>188
送信所からの距離が遠くなると、夏場は地上と上空の温度差の関係で電波が
遠方まで届き難い気象条件になるから、概ね20〜30kmより遠いところでは
電波が弱くなる場合がある。

冬場は逆で、上空の電波が地上に向かって曲げられるので、電波が強くなる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:41:36.49
>>195
ふむ めんどくさそうw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:51:45.78
今日になってから数値が落ちて急に映らなくなった
199188:2011/07/11(月) 21:33:17.54
>>190
>>196
thx.
そういうものなのか。
送信所から直線距離20km強なんだが、VIERA購入後、冬にかけてだんだんアンテナレベルが高くなり、
調子よくなってきたと思っていたら、夏にかけてだんだんアンテナレベルが低くなり、
現時点では、購入時より大分弱くなってしまった。アナログ停波にも期待してみよう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:48:08.99
ブースターが夏の暑さでノイズ発生させてたりしてな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:00:51.23
>>196
そうなんだ!
1局まともに見られなくなってなんでかなぁ?と思ってた
レコーダーの方では映るから問題ないんだけど
ブースター入れたらテレビの方でも映るようになるだろうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:34:54.16
まじで、ここ数日電波弱い。
特に昨日は弱かった。
カラスが水浴びしてた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:04:43.34
一般向けのテレビや単体チューナーでは
アンテナレベルの数値が低い=電波の品質が悪い≠電波が弱い
の場合が多いのでそこは注意ね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:21:07.56
域外の小電波塔から出る地デジを受信したいんだけど
でかい高性能アンテナを置く以外にいい方法ないのかな?
ケーブルテレビは除外で
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:22:27.95
>>204
引越し
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:38:49.07
20素子の奴を天井からぶら下げるのはアリかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:17:17.18
電波塔方向にアンテナ固定できるならどうぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:31:29.13
ミラーアンテナ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:01:36.20
ベランダに20素子?のやつを外から目立たないように設置する
ことは可能ですか?ちなみに我が家のベランダは
長さ15メートル、幅1.8メートルぐらいです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:56:08.28
>>209
目立つかどうか状況を一番把握できるのはキミ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:00:33.34
>>209
UAH900にしとけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:32:39.99
>>211
YAGI LAUDだけど換えたらシアワセになれる?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:54:52.11
>>211
UHA900にしたらいけるかもしれませんね。
ベランダの格子のところに貼り付けるみたいな設置でいいので
不自然ではありませんし。

昔買って結局引っ越したのでほとんど使わなかった、UDA-100で
試したのですがこれでアンテナレベルが6ぐらいの表示になりまったく
映りませんでした(近隣の電波塔はOKでしたが)

UDA-100の利得は2.5〜6と書いてあります。
214213:2011/07/13(水) 13:14:59.00
設置方向が悪いのかと思ってもう一度試してみたら
小さなUDA-100でも範囲外電波塔の放送を地デジで受けられました。
ノイズもそれなりに出るのでアンテナ買い換えれば完璧っぽいですw

メインはマンション共同のアンテナを使いますが、一部受信できない
チャンネルがあるのでベランダ設置アンテナでウマーしますね

ありがとうです
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:08:46.21
困ってます
60分の内の10分間だけ全チャンネルブラックアウトします
あとの50分間は変動もなく70〜100で安定してます
1日の間、たとえば毎時x:20〜x:30と周期的ですが
明日はx:21〜x:31
明後日はx:22〜x:32
と1分ずつずれてきます
何故でしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:50:45.31
>>215
そもそも何の話だね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:01:31.69
>>215
そもそも働かないましてや場数を踏んでない理屈だけの奴らに
そんな事聞いてどうするよここをどこだと思ってんだw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:31:14.39
窓の前の路地に車が停車するとレベルが落ちる
ああつらい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:21:23.17
>>215
希少な現象だね
アナログのチャンネルの映りはそれに連動してるか確かめてみたら?
もしアナログでも映りが悪くなったりしてたらブースター変えた方がいいよ
どうせそんな僻地ならブースター付いてるはずだと思うよ
あとアンテナ入電時の問題なら多素子のアンテナに変えるかだね
境界線なら20素子か14素子のパラスタックを使ってみるのも良い鴨
地デジ放送自体がデータ転送みたいなものだからパケをなるべく数多く拾ってみては
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:36:43.09
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:57:44.94
俺んとこも今日何度かブラックアウトしたわ
ほんの1,2秒だけだったけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:27:25.55
窓際に置いてるけど向きはともかく、上下左右でレベル変わるのはなぜだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:03:57.94
それはアンテナに指向性があるからだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:21:23.22
アンテナレベルの調整って一人だとどうやればいい?
アンテナ方向調整→TVまで戻って確認→アンテナまで行って再調整
→TVまで戻って・・・ これが激しく効率悪くて。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:29:41.34
嫁もらえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:42:42.91
それだけのためにスマホとsling/vulkano環境を構築して欲しい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:04:38.31
>>222
電波は送信時には一つでも(一組というべきか)
届く時にはいろんなとこで反射して飛んでくるものも有るため
複数に増えた状態で届く。

それらは周波数が同じなため合成された時に
位相が合って電波が強くなるエリアと
位相が合わなくて弱くなったり混信状態になるエリアが出てくる。

位相が合ってるエリアに受信アンテナが有ればよく受信できるし
合わない位置にアンテナが有ると良く受信できなくなる。

UHFの放送で使われる電波の波長は40〜60cmだから
アンテナの位置がその半分くらいの距離をずれるだけで
強くなったり弱くなったりするんじゃないかと……(自信無し)


228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:36:10.17
ってか、自分で調整できなかったら電気や呼べばいいだけだろ。
技術がなければ金使え、技術も金もなければ諦めろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:37:47.79
ココの皆さんはNHK受信契約逃れの方々ですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:39:56.70
>>227 アンテナの位置もだが、位置が同じでも周波数がわずか微妙にずれただけでも起こる。
弱電界地域で特定チャンネルが映らないとかはその為
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:43:31.18
>>229
台風でアンテナが壊れるのを避けたい人々の集まり。
自分が払ってないからって 室内アンテナ=未契約者 は邪推しすぎ、さっさと受信料払え。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:45:39.01
>>229
違うよ、アンテナを屋根の上なんかに立てたくない人達だよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:19:37.57
>>229
デジタル(UHF)化でアンテナが小振りになったんで
屋根裏設置が現実的になったから検討してる
他の人が言うように耐悪天候や耐久期間も上がると思われるんで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:43:37.09
>>229
不本意ながら支払っていますよ
マンションなのでベランダに美しくアンテナを配置したいです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:47:15.04
>>234
えっ?
マンションって?共同アンテナないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:04:40.55
>>235
あるよ。アンテナは一つじゃないといけない理由でもあって?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:06:44.52
>>233 放送局との距離や外壁の材質にもよるけど、首都圏でやるなら
放送アンテナがスカイツリーに移ってからの方が良いかもね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:50:45.31
>>236
2つ立てる理由は何?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:16:55.59
おそらく、部屋にアンテナ端子が無くて、きちんと工事するより。
ベランダに設置したアンテナからエアコンの穴通した方が簡単
スマート、低コストなんだろう。と想像
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:42:40.59
>>238、239
理由は、私が
>>204
>>209
>>213
>>214
>>220
>>234
>>236
だからです。先ほど設置完了(ネジ締めはまだゆるいですが)。
名古屋市港区木場町在住ですが、西向けにUHA900を設置して
無事、三重TVを受信できました。電波強度的にはギリギリですw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:46:43.43
>>240ですが参考にする方が居るかも知れないので補足しておきます。
当初ノイズがでまくって無理かと焦りました。
見晴らしの良い場所があったのでなんとか成功しましたが本当に
ギリギリでした。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:12:24.80
マンションの施主が越境受信のためにアンテナ設置しないよな……
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:59:56.51
>>240
受信オメ
よほど通販番組が好きなんだね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:19:40.51
そもそも本塔エリア内の小電力再送信局に同じチャンネル帯を割り当てるんだ?
バカじゃねぇ近畿圏
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:36:48.50
>>244
文句を言うなら、チャンネルプランを決めてる総務省に言え。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 04:56:14.10
東京タワーから江戸川区まで直線距離は何kmですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:34:08.95
10〜15kmぐらいだろ

スカイツリーになったら
全域10km以内になるな
平井なんか3kmだ・・うらやましい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:34:52.97
UAD1900じわりじわり値上がってるな。
さすがに転売目的ではないだろうけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:22:46.03
>>215
全ての地デジテレビでそういう現象なら、テレビ本体に問題がありそう。

周期が不定期なら、エアコンや近隣の無線局などの外来ノイズという原因も考えられるが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:07:21.31
ごくたま〜にブロックノイズが出る。
ブースターは持ってるので試したが劣化するだけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:55:37.26
>>247
ありがとうございます。
オススメのアンテナありますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:53:30.95
近くをヘリが飛ぶとノイズがでる
スカイツリー前倒し稼動してくれんか…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:57:12.64
地デジアンテナ2台(厳密には、余ってる奴の再利用)を並列につなげたら
利得稼げますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:07:02.20
電波が波ってことをしってりゃそんなセリフは口から出てこないはず
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:09:16.23
UU混合ってのは聞くが、
それは特定局がメインのタワーとは別方向から送信されてるとか
そういう理由だから今回がどうなのかは知らん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:10:30.19
すいませんでした><
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:14:15.74
>>253
アンテナを正しい位置関係で立てて混合すれば稼げる事も有るが
ちょっとでもずれるとむしろ逆効果になるからね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:08:58.27
>>253
垂直スタックは利得を稼ぐ設置方法、水平スタックは指向性を鋭くする方法。
スタックの方法と特性の例
ttp://www.natec-j.com/accessories/distribution_ex.htm

しかし、波長をそろえる(位相を合わせる)ことをしないと、電波が打ち消し合って利得は
増えるどころか、アンテナ1本分の利得も稼げない状態になることも……ということで、
素人が実験目的で行う以外はプロの通信屋さんに工事を頼んだほうがいいです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:40:34.60
東京タワーとスカイツリー
部屋までの距離はほとんど変わりませんがスカイツリーになると
高さ?などで電波の入りはよくなるんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:55:13.31
>>259
うちも、どっちのタワーからの距離が同じだ。ただ、500km。
タワーの高さが300mから600mになっても、なんら変化無いと思う。w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:55:36.37
場所による
ツリー方向に障害物があれば悪くなる。
受信してみなきゃわからない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:57:48.47
>>259
高くなれば見通しが良くなる分、障害物による影響を受けにくくなるでしょ。
もともと障害物の影響が少なかったとこなら変わらないか
逆にもとより不利になったりするかも知れんが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:29:10.16
なんでスカイツリーはアナログ停波に間に合うように建設しなかったの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:50:48.52
>>263
俺もいろんなところで同じ質問をしたが納得のいくものが
返ってきた試しはただの一度もない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:12:56.68
>>258
スタックにする場合、アンテナから混合器に接続する時に二つのアンテナから
混合器までの同軸ケーブルの長さを全く同じにして混合器に接続すればいいだけだよ。
そんなに難しいことはない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:33:58.26
>>263(その1)
東京タワーからのアナログ停波と同時にスカイツリーからの地デジ送信に変えてしまうと、
変えた瞬間にアンテナの方向を調整しないと受信できない世帯が出てくるので、まず
東京タワーからアナログと地デジの同時送信を行って、アナログだけを停波させて
地デジだけにして、その後にいついつからスカイツリーからの送信に切り替えますよという
告知をしてアンテナをスカイツリー対応にしてもらって、各地のアンテナ工事が終わったら
東京タワーからの地デジ送信をストップさせる。
この時に各地の受信障害状況を調査して、スカイツリーの送信アンテナ調整や出力調整を
行い、中継局が必要であれば設置を進める。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:35:26.17
>>263(その2)
首都圏のほとんどはスカイツリーの方向にアンテナを向けずに若干方向がズレていても
電界強度が高いから受信が可能で、方向調整工事はほぼ不要だが、遠方に行くとアンテナ
調整が必要になってくるから、いきなりアナログ停波と同時にスカイツリーに変更して
しまうと各地のアンテナ工事や受信環境調整が間に合わなくなる。

このように、順次変えていかないと受信ができない地域が生まれて対応が追いつかなく
なる可能性があるから、スカイツリーと東京タワーの送信開始と停波のタイミングを
ズラしているということらしい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:45:10.61
>>252
スカイツリーからの送信になると、上空を飛んでいく電波の電界強度も高くなるから、
今より余計にヘリノイズが大きくなる場合も考えられる。

ヘリノイズを防ぐには、アンテナを高利得のものに替えて、これに減衰器を
挿入するとノイズを軽減できる場合がある。
アンテナを多素子のものに替えると指向性が鋭くなって放送局からの電波を強く
受信して、それ以外の方向から来るヘリの電波を弱める特性になるから、これに
更に減衰器を通して放送局の電波だけを濾し取り、ヘリのノイズは減衰させて
ノイズの影響を少なくする。

でも、この方法はヘリがアンテナの向いている方向をよく飛んでいる場合には
効果が無い場合もあるので、ヘリの飛行方向によって効果が異なってくる。
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:57:48.34
どこかで東京タワーから送信される地デジ電波を電力に変えてマイクロデバイスを動かす実験やってたな。
でもエネルギー保存の法則から言うとそこより後ろに住んでる人たちが受け取る地デジの電波が弱くなるんじゃ
ないかって気もするがw

昔ゲルマニウムダイオードを使った電池いらずラジオがあったけど、
こんな感じで地デジの電波でラジオをならすというのもシュールで面白いかもなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:06:24.85
>>266-267
別にアナログ停波と同時にスカイツリー稼働しろなんて言ってないがな
同時に切り替えたら混乱するのは当たり前だ
にしても何故その混乱を防ぐために稼働時期を後ろにズラずっていう話になる?
アナログ停波前に完成させて移行期間を設けておけばいいだけだろ
そうすりゃ地デジ用に東京タワーに向けたアンテナをスカイツリーに向け直す、なんて工事要らない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:49:05.68
>>271 (その1)
その理由はUHFデジタルとUHFアナログが混在してUHF帯を使用しているから。

東京タワーからのアナログ電波とスカイツリーからのデジタル電波の両方を
同時送信した場合、周波数が近接していると抑圧されてどちらかの信号が
受信できなくなる地域が出てくる。
これだと、アナログだけやデジタルだけの受信環境の人は特定の局の受信が
不可能になる地域が発生する。
東京タワーからの電波は現在、この影響が少なくなるように調整して送信
出力が決められているが、スカイツリーからテジタル送信した場合は地域に
よって両タワーからの距離による電波の電界強度が異なり、タワー側だけの
出力調整では抑圧の受信障害コントロールができない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:50:52.94
>>271 (その2)
だから、東京タワーだけでまずアナログを停波させてアナログ受信世帯を無くし、
地デジだけの安定受信環境を作り、その後にスカイツリーからの送信に切り替える
必要が出てくるというわけ。

東京タワーのすぐ横にスカイツリーが建設されて、この抑圧が2本のタワー側の
アンテナや出力調整だけで解決できるなら、お前さんのいう方法でいいんだけどね。

この障害は全国至るところのメイン放送局や中継局で発生する可能性があるので、
まずアナログ受信世帯を無くすことが先決ということ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:03:00.91
>>272-273
既に日本中でデジタル送信局稼動しまくってんの完全に無視した説明だなそれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:10:03.04
>>274
デジタル送信局が稼動しまくってても、アナログ受信しかできない世帯がまだあるからしょうがない。
実際、デジタル局とアナログ局が近接抑圧しあってて障害が出てるところもあるし。
7月24日までアナログ受信可能と言っている以上、この日まではアナログ安定受信の約束補償は守らないといけない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:30:52.06
>>275
だからあんたの理屈だと日本中でアナログ停波後にデジタル局開設するって流れじゃないとおかしいじゃないか
関東民以外にはアナログ安定受信の約束補償とやらは与えられないくて問題ないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:40:18.62
>>276
アナログ停波と同時にアナログからデジタルに全ての世帯がすぐに切り替えが
できるなら、アナログ停波後にデジタル局開設でいいんだよ。
でも、これじゃテレビやアンテナの生産や設置工事がパニック状態になって
追いつかなくなるから同時進行してると。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:45:22.70
スカイツリーの当初建設計画では、アナログ停波・地デジ完全移行に間に合う予定だったのだが、
候補地選定を含む工期の遅れで間に合わなくなったという事実を知らないのか?

266は後付けの理屈で、本来は間に合わせる予定だったんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:58:21.71
>>278
高層ビルが増えて(アナログ)テレビの映りが悪いから高いタワー立てるよ。
地デジ移行するんだって間に合えばいいね。
やっぱ無理だったわw
かと思ってたw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:06:56.18
>>278
間に合わせる予定だったが、アナログからデジタルに移行する時に突然
送信所を変えることはできないから、どっちにしろ、今のステップと同じ
移行ステップを辿ることになると。

突然送信方向が変わってアンテナ方向が対応してなかったり、受信障害が
発生したら苦情連発になるし。

もし、東京タワー停波→即時→スカイツリー送信にするつもりだったとしたら、
アナログの停波時期をスカイツリー完成&地デジ送信まで伸ばすっしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:15:50.96
>>278
スカイツリーの建設が遅れるなら、それに合わせてアナログ停波を延長すればいいのに
そういうことができないのが日本のお役所仕事だよなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:29:42.03
総務省の官僚「だって建設遅れたの俺らのせいじゃねーしー」
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:31:31.59
東京タワー延伸案ってのもあったんだよな。
これが一番金がかからず、アンテナの方向調整もいらなんだが。
まあ、日本の景気付けのため、新たな名所作りのためにはでっかいタワーぶちたてたくてしかたなかったんだろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:37:50.10
問題はアナログ停波後の東京タワーの活用方法
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:38:31.42
ヤフオクに自作アンテナが出品されていて、かなりいい値段がついているが、
固定用磁石がついた単なる小型の卓上アンテナにしか見えないのだが。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d120833317





286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:39:30.97
ちなみにですね、スカイツリー竣工予定は東日本大震災の影響でさらに遅れ、
2011年12月末竣工予定から2012年2月末竣工予定と、さらに2ヶ月遅れる事になりましたよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:45:08.14
>>285
利得等、性能の記載がない時点であやしいと考えるんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:22:03.52
>>285
どういう形式のアンテナなんだろう。
こんな形状のアンテナは見たこと無い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:58:54.64
>>284
地デジの予備送信タワーとして地デジ送信設備が残されるし、FM放送は今まで通り送信。
それ以外に各種業務無線局や防災無線のアンテナ設置がされる予定。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:38:03.56
>>289
老朽化で取り壊しとか全然ないのね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:15:19.06
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310919535/l50
地デジアンテナ工事 駆け込み依頼殺到 「なぜもっと早く…」業者てんてこ舞い

24日の地上デジタル放送完全移行(岩手、宮城、福島の3県を除く)まで1週間を切り、
地デジ受信アンテナ(UHFアンテナ)の設置依頼が地域の電気店や電気工事会社に殺到している。
業者は対応に奔走するが、「すべてをアナログ停波までにとは、到底いかない。なぜもっと早く…」
との声も聞こえてくる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:32:43.19
>>269のような2chで宣伝するような業者にまともなところはない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:06:14.56
NTTなどの有線地デジ配信業者に気を使ったんだろ。
有線契約すればアンテナなどの面倒はなくなりますよ。

原発で問題の経産省-東電の癒着と同じ構図が
総務省-NTTにあるんじゃないのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:25:21.94
コールセンターに外国人対応の外国語要員も置かないんだよ、ゼロ。
たまにほとんど話の通じない可愛そうな難民がかけてきて、
何ら伝えられず「かわいそうだねー」で終わり。聞いたら総務省が外国語対応の
設置を何ら許さないのだとさ、如何にも日本人村だし…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:34:07.98
ガイジンは日本のテレビなんて見ないよ。観るとしたらインテルサット8の有料放送を見るか、
そのサービスを配信しているCATVを見る。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:05:23.70
磁界強度ってどうやって知るの?
ちなみに東京タワーから25〜30kmの距離なんですけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:15:09.43
・・・磁界?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:18:43.38
失礼しました。電界強度です。
東京タワーから25km。タワー方面の見通しよし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:20:50.28
NHKの担当とかデジサポを呼びつけて専用器具で測定させる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:11:13.83
以前から、日本に来た外国人達が日本語覚えるのに
テレビは役に立ってるって話は多いんだけどね。

最近では
来る前から自分の国で見たアニメで覚えてるって奴も多くなって来たし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:25:54.34
>>300
アニメならyoutubeでいいかもね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:49:02.62
ブースタの電源部と本体を直結させたらあかんの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:16:20.09
ええやん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:11:45.68
配線するとなぜか電源部が動いてくれない
配線外すと電源が入るのに……どこがいけないのやら
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:59:14.46
>>304
同軸ケーブルの端子やアンテナ接続部のどこかでショートしているのでは?
まずは端子の中心の線と、外側の端子、網線やアルミ箔が接触してないか確認かな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:19:49.73
まあ、西友でUSBメモリやLANケーブルくらい売ってるのは驚かない。
ホームセンターとかだと売ってるのが当たり前だしな。

マウスや換えインクにアンテナケーブルが売ってるのは、ちょっと驚いた。
分派器や分配器まで売ってるのには、もっと驚いた。
こんなもんまで、24時間手に入るようになったのか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:26:36.89
え?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:28:22.28
八王子でUDA-700使ってるんだけどUAH900に代えたらアンテナレベル上がるかな?
ブースタ−付きでキー局が良くて50レベル前後ぐらいで東京MXが43ぐらい
5レベルぐらい上がれば十分だと思うんだけど
ちなみに3分配
今ベランダタイプ使っておいてなんだけど八木式の方がやっぱり受信し易いの?差はそれだけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:30:19.20
ブースターを壁に直結させようとしたら、ネジ式に合わないらしくて付かない
壁←差し込み式のアンテナケーブル←ブースター←アンテナケーブル←電源←アンテナケーブル←チューナー
という非常にまどろっこしい配線になりそうで死にたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:39:48.34
>>309
室内にブースター付けるなら電源一体型でええんじゃねーかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:16:39.80
当方、浦安・市川付近在住で
八木アンテナのUwPA+マスプロのUHF用卓上ブースターを屋内使用してるですが
チューナーはPC用の、KEIAN製 TV-FSUSBSを使用しています。

アンテナの設置場所は2F廊下にある出窓に設置しいろいろ方角や物積み上げて高さ調節してききましたが
どうしてもフジテレビだけ、Tvtestで視聴できない D/E/SのEの値がぐんぐんあがって 
受信数値が 17.XX〜11.XXdB/16.52Mbpsまでしかいかない状況です

このUwPAを屋外設置した場合改善できるんでしょうか?
それとも、あきらめて14〜20素子の屋外アンテナの買うべきなのでしょうか?
出窓の隣の部屋に有るベランダは、真っ正面に隣家があります

追い込便乗値上げで、お財布が限界なんです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:46:53.92
追い込便乗値上げでお財布が限界ってのは対策が遅れたおまえが悪い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:01:02.87
>>311
UwPAで市川浦安付近だと、窓側を建物に遮られてると厳しいね。
元々電界強度が比較的高い障害物があまり無い地帯で使われる製品だから。

UwPAをヤフオクで売って、八木を屋外に立てた方が無難。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:10:57.33
ってか、けいあん!なんて受信感度悪いだろ、鼻毛鯖買ってPT2使え。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:42:22.07
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:36:41.85
タワー型PCとなんら遜色ありませんが何か?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:40:38.81
つーか金がねーっつってる奴に鯖とPT2買えとかバカかと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:47:30.96
慶安とか、そんな無駄金使う暇があれば最初からPT2買えばいいのに……
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:48:47.05
んなの用途によるだろ
BS見ないのにPT2買ったらバカだし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:50:45.47
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:52:34.18
>>320
>>317>>319は俺だが他二つは違う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:00:35.27
>>308
むしろこれに応えてほしいわ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:25:20.24
標高差のある東京都下は電波の状態がいい場合を除いて避けたらどうよ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:16:42.84
>>308
カタログデータ上では、UAH900の方が利得が高いので、UDA-700よりはアンテナレベルは高くなるはず。
ただし、交換すればMXの安定受信ができるかどうかは、やってみないとわからない。もう少し利得の
高いアンテナの方が無難かもしれない。

アンテナ単体(アンテナ内蔵ブースターなしの状態)で見れば、八木タイプの方が利得が高く、半値角も
狭い製品も選択できるので、電波が弱い、妨害波の影響等を改善したければ、八木の方が有利。

仮に東京タワー波受信で自分が設置するなら、利得の余裕を考えてローバンド用のU20TMH辺りかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:10:22.71
>>308
そもそも比較対照がおかしいわ、性能が段違い
UDA-700なんて、今やアンティーク扱いの八木LAUDのスペックすら越せてないのに
何にせよ骨が嫌なら試してみるしかないだろ、UAH900でダメなら諦めもつくというもの
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:59:39.03
やっぱり八木の方がいいのか
一応屋根低いから自分で出来るとは思うけど大変だしどうするかなぁ
八木をベランダに付けてる家見たことあるけど、それだったらUAH900なんだよなぁ見栄え的に
低い屋根に付ける場合角度的に正面アパートだけど関係ないのかな

そして何故か今47レベルとか出しているし・・・
まぁMXUDA-700が使えたら買い取ってくれるって友達居るし、今より悪くならないなら買い換えるけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:12:28.49
とりあえず浦安・市川付近在住は無視
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:23:19.04
>>326
平面アンテナは八木で言うと実質的に10〜14素子くらいの性能。
構造上はこれくらいが限界で、利得を大きくするには平面アンテナを上下左右に
並べてスタックにしないといけないが、そうすると台風などに耐えられないし
設置場所も取る。

やはり、高利得狙いなら八木しかない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:54:55.04
>>328
嘘つくな
俺の家は20素子の八木で電器屋に調整頼んでも不安定だった
映らない訳じゃなかったんで何度も呼ぶと金がかかるから25素子相当のUAH-900頼んで自分で設置したら高レベルで安定したぞ
平面アンテナは技術介入の余地が残されてる分野なんだから毎年改良されたアンテナが出てる
あんたの言う平面アンテナって数年前の奴を引き合いに出してるんじゃないか?

アナログではそうかもしれないが地デジは違うからな
一概に指向性増やしてピンポイント狙うより平面アンテナの方が条件がいい事もある
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:57:02.46
八木しか無い、というと確かに誤りがあるかもしれないが、八木のほうが数字出ないなんてレアケースだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:32:35.56
う〜んところでアンテナレベルってどの位あればいいの?
確かレベル上がっても映りの綺麗差は変わらないんでしょ?

332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:05:54.75
アンテナレベルって言ってもメーカーで違うし
説明書とかに書いてある推奨値以上で安定してればいいと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:16:15.42
>>329
八木とUAH-900は全く同じ場所に設置したか?
UHFは高さが10cm違っただけで電界強度が大きく変わるぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:33:49.72
>>329
>平面アンテナは技術介入の余地が残されてる分野なんだから毎年改良されたアンテナが出てる

平面アンテナが最近発明されたものと勘違いしてないか?
UHFでは最近発売されだしたというだけで、もっと高い周波数のGPSシステムや無線LANでは
10〜20年くらい前から使われてるし、アマ無線や業務無線では30年以上前から普通に
使われてる方式だぞ。
研究の余地じゃなくて、もう研究され尽くされてるアンテナだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:47:13.17
>>332
43推奨なのです
ていうかMX50突破して他のチャンネルが下がってきたんだがなんだこれ
一週間前まではブロックノイズ出たり40レベルぐらいだったのに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:40:46.19
>>335
それ(見れたり見られなくなったり)を繰り返すのが目に見えてる
悩むならとっととUAH-900なり試せばいい
それでもダメならオクに流して資金回収、諦めて八木式
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:47:14.38
平面アンテナって中身ヘンテナなの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:03:14.45
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:02:20.42
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311381515/l50
「とにかくテレビ見たい」完全移行を前に地デジ駆け込み 
家電量販店には高価格の地デジチューナーが緊急入荷
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:11:17.46
マルチビームが可能なルネベルグレンズアンテナを売ってるメーカーが増えてくれないかな。
感度の悪いマルチビームのスカパー!アンテナなんて使ってらんねーよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:14:16.87
SONYの初期の7万ぐらいで買ったチューナーがうちで放置食らってるわ
EPG連動とかないんでしょぼいよね だれも引き取り手ないだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:20:08.41
UAD1900全然電波拾わないんだけど、これって初期不良ですかね?
ちなみにスリーブアンテナでレベル70位で全局受信出来てます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:11:15.18
ブースタ電源差し込んでないに一票
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:11:20.05
>>342
同軸ケーブルの加工ミスや断線以外で考えられること。

UAD1900の電源部を接続して、UAD1900に電源供給してる?

UAD1900と電源部との間に分配器や同軸の壁端子がある場合、分配器や同軸の壁端子が
電流通過に対応していて、UAD1900と電源部との間に電流が流れる接続になってる?

UAD1900にある3つの同軸端子のうち、テレビに行く配線をUAD1900の出力端子に
ちゃんと接続してる?

こんなところかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:28:40.83
>>342
スリーブで70出てんだろ?
強すぎる電波をブースターで増幅してどうすんのよ

利得の低いアンテナに換えろ
346342:2011/07/23(土) 21:48:51.31
レスどうもです。

今ケーブル買いに行ったんですがなんと売り切れでした。

ブースターは有り無しでほとんどレベル変わらずでした。
UAD1900とテレビは直結してます。
配線も間違い無いと思います。
347342:2011/07/23(土) 21:49:24.96
アンテナの感度良すぎても良くないんですかね?
一番評判の良さそうなヤツってことで選んじゃいました。

あと気になることはアンテナ持ってシェイクするとレベルが一瞬90超えます。
そのあと2秒位30〜40あたりをうろうろして10台までストンと落ちちゃいます。
これって何か関係ありますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:51:17.44
>>347
とりあえず電源つけたまま測定用の-20dbのところにテレビ挿してみ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:53:50.65
横浜だけど今から20年くらい前に買ったVHF/UHF室内アンテナで東京タワーからの地デジ受信できちゃったよ。
この室内アンテナでアナログVHF波を受信してたときはノイズまみれでひどい画質だったのはなんだっつ〜話だよな。

地デジってこんなに簡単に受信できちゃうものなの?
横浜って東京タワーの放送エリアでは端っこの限界だったりする。
その証拠に鎌倉とか小田原まで行くと東京タワーからじゃ受信できないから中継局建ててるし。
その横浜で室内アンテナだけで綺麗に受信できるなら東京とかその近辺はもはや屋根にアンテナ立てる必要ないんでね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:33:22.44
20km圏の市川だけど
アンテナ工事が間に合わなくて諦めてたけど

地デジテレビ買ってきて見たら
アンテナはVHFが東京タワー、UHFが14素子で船橋に向いてるのに
そのままで地デジが映ったよ・・
アンテナ工事をキャンセルしちゃったw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:10:05.47
>>350
VHFのアナログ放送が終わってもその空き部分は何らかの用途で使われるので、
今は映ってもじきに受信障害が発生するよ。UHF帯に同調したアンテナをつけよう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:06:49.89
ま、いま映るなら工事はスカイツリー稼動後でいいだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:00:04.55
>>350
>アンテナはVHFが東京タワー、UHFが14素子で船橋に向いてるのに

VHFのアンテナはVHFの100〜220MHzを強く受信する性能があるというだけで、
それ以外の周波数も性能は低いながら受信している。
市川だとVHFのアンテナでもUHFの地デジ電波がVHFのアンテナに誘起して
視聴できる電界強度が確保できていると思われる。
また、船橋に向いているUHFも船橋方向からの電波を強く受信するというだけで、
それ以外の方向から来る電波も弱いながらも受信するので、このアンテナで
地デジが受信できているとも考えられる。

今の状態で見れているのであれば特に工事をする必要はなく、スカイツリーからの
送信になればより強力に電波が来訪するので、更に安定受信が可能になる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:03:56.92
>>351
受信装置にはそれぞれ、特定の周波数を受信して、それ以外の周波数の電波を
除去するフィルターもついているので、VHF帯で新たな業務無線などの運用が
始まったとしても障害が発生することはない。
VHF帯では既に他のいろんな業務無線の運用が行われているわけだから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:10:46.62
>>349
それはその室内アンテナが持っている元々の受信性能の違い。
アンテナがどういうタイプか知らないから正確にはわからないが、VHF帯より
UHF帯の利得の方が高くて、地デジの受信レベルの方が高かったから、以前より
受信が安定しただけだろう。

昔の室内アンテナなら、VHF帯は単なる1/2λのダイポールか短縮ダイポールで、
UHF帯は2エレメント八木やループアンテナとかだろうから、この場合はUHF帯の
利得はVHF帯の2倍程度になってる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:41:02.56
>>350
市川だと船橋三山送信所と東京タワーでほぼ1直線(正反対)じゃなかったっけ?
UHF八木アンテナは正反対の方向に利得があるからそれで映れば問題無いよ。
受信レベルが推奨値を10以上越えていればだいたい大丈夫。
ギリギリだとブロックノイズが出るかも。
357350:2011/07/24(日) 10:47:37.91
なるほど!
三山に向いてるUHFアンテナが正反対の東京タワーからの
電波を拾ってる可能性が高いわけか・・

てことはスカイツリーになったら正反対にならないから
微妙になる?
まあそのときにアンテナ換えても遅くないね、
取り合えずラッキーw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:51:27.94
>>357
むしろ距離が近くなって受信状況が良くなると思われる。
まぁ、実際切り替わって見ないと確かな事は言えないけど
UHFアンテナってそんなにシビアじゃないから30度ぐらい
方向がずれてても割と平気。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:00:22.14
>>357
もしアンテナの設置場所まで自分で上がれる環境なら、UHFのアンテナの
背面についている「くの字の反射器」を取り外してしまうと、後方からの
東京タワーやスカイツリーの電波を強く受信できるようになるので、
反射器取り外しをやってもいいと思われる。

しかし、これをやると船橋方面から来る電波が少し弱くなるかも。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:16:26.40
>336
オクで売れるのか

また低くなるのが怖いから変えようと思ったから今が強くてもあれなんだよね
しかし半年間低レベルで偶にノイズ出る程度だったから驚き
少し上がればいいって単純に思ってたからUAH900かなって思ってたが悩みが強くなってしまった
八木式でベランダ付けするならUBL-62DAが軽くて売れてるみたいだしこれでいいのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:27:21.46
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:08:05.48
>>360
長さは長くなるけど、U20TMHでもいいかもね。利得はUBL-62DAとほぼ同じで、さらに軽い。
通販にはあるけど、店頭であまり見かけないのが欠点か。

UBL-62DAや同等品のローバンド用14素子パラスタックはホームセンタでも良く見かけるんだけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:47:54.20
>>362
>店頭であまり見かけないのが欠点か

店頭には置かずに裏の倉庫とかに置いてあるだけじゃ。

だいたい、その地域の電界強度に合わせたアンテナを置いてる店がほとんどだし。
都心に近い店舗なら強電界地域用アンテナで、郊外の離れた店舗なら20〜30素子とか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:07:16.81
おー意外と高く売れるんだな

重さを取るか短さを取るかか
ベランダに八木式でいいかって聞いたらTVKとか観れればいいよとか言うし・・・
すごく短い期間受信できてたが無理やろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:51:36.83
保守
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:53:50.50
屋根裏で30素子パラを垂直2本建てにして40dbブースターを取り付けてみるか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:53:18.45
>>366
30素子2本建てのやり方詳しく
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:15:20.81
>>367
設置方法を教えても位相の調整は貴方には無理。なぜなら、位相の調整が出来るやつは
アンテナも立てられる、アンテナ立てられない奴が位相の調整だけできる事はまず無い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:04:15.81
>>368
位相なんてそんなに気にする必要無いよ。
アンテナから混合器までのケーブルの長さを同じにすればほぼ同位相。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:54:31.07
電波強くならないね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:58:04.89
デジタルの出力上げるなんて話あったか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:08:42.86
アナ波がデジ波を減衰させてるって勝手に思い込んでいたのさ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:13:05.29
電波が強くなったら更に綺麗に映るに違いないとか
思ってる人も多そうだな・・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:12:23.70
【地デジ】総務省、チューナーを緊急貸与 入手困難な世帯に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311520669/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:21:45.24
アナログ終了で出力を上げるという話があったのに
「やっぱやめた」ってのがMX
アナログなら見られたのにデジタルだと映らねーよバカって声多数
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:42:47.67
そんな話ねーよ
つかMXはアナログよりもエリア広がって実質増力。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:17:24.38
>>375
脳内ソースか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:01:04.93
>>375の脳みそから作ったソースなんて食ったらクールー病になりそうだなwwwwwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:21:06.63
MXはスカイツリーからの送信になったら、エリアが極端に拡大するのを防ぐために
送信出力ダウンという話が出ている。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:30:28.40
静岡ですけどMX受信したいですwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:35:34.49
>>380
静岡から最寄の東京都は伊豆七島ですね、そこへ引っ越してください。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:48:02.24
横浜だけどMXはリストにすらひっかからず。
やっぱこの距離では厳しかったか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:23:09.46
屋根に高々とアンテナつける必要あるのかね。
中電波域だけど、ベランダに5素子アンテナ括りつけて(前方に屋根あり)充分映ってる。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:42:53.22
>>383
屋根の上が一番電波が安定して捕まえられる。
ベランダだと、近隣の家の壁に反射した反射波が入り組んで定在波が発生し、
受信感度が低くなる場合があるし、エアコンやその他の電化製品のノイズも
受けやすくなる。
UHFは大雨が降ったり大雪が降ったりすると感度が低下しやすいので、いろんな
気象状況の影響も受けやすくなる。

屋根の上が一番無難というわけだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:15:09.46
UHFって雨とか雪で減衰するか?
アンテナからテレビの間の設備劣化が雪や雨で影響することはあるかもしれないけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:17:11.03
ウチは反射波拾ってるが雨の日は減衰する
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:20:06.19
ベランダ設置で直接波狙ってない場合は影響受けるんでね?
「減衰」ではないけどw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:23:12.02
受信強度が落ちる、と言えばいいのかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:27:25.95
レベルが下がる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:45:20.59
「無難」を求める為に「過度」なアンテナ設置。

プロに頼まず、屋根に登らず、アンテナ向きも適当、高性能アンテナでもなく、ブースタもつけない。
始めは無理かと思ったが、以外な程VHFより融通がきく。
悪天候では承知のうえ。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:48:02.57
>>384
デジタル化って進歩してるのやら後退してるのやらw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:31:54.47
24日の停波直後のコールセンターの苦情は、
世紀の…史上まれに見るオモシロサだったかも
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:02:57.30
>>390
へーそうなんだ、
意外と方向性についてはアバウトでおkってこと?
近所のアンテナの向いてる方向真似すればだいたい大丈夫なのか

二階の屋根と一階リビングを右往左往、往復しながら方向調整じゃあ、一人はムリと思ったが
それだったら一二回屋根に上がるだけで済むかも
一人でチャレンジしてみるかあ

さすがにテレビ無し生活は2日でギブアップ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:23:45.49
>>391
デジタル化というよりは、UHFの電波の伝播特性が反射しやすい傾向
持つからしょうがない。
周波数が高くなればなるほど、反射もしやすくなるから、雨の中を電波が
通過する時に雨粒で電波がいろんな方向に反射や散乱して遠くまで到達
し難くなると。
VHFのままでデジタル化すれば、雨の影響はUHFより少なくなる。

こういう雨に電波が反射するのを利用してるのが降雨レーダーだし。
(降雨レーダーはもっと周波数が高いがね。)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:24:33.59
>>393
始めはアンテナの向きを携帯電話で連絡とりながら微調整するつもりだったけど、一発でレベルOKになった。
きちんと合わした訳じゃないし、もっとレベル高い方向があるかもしれないが視聴に不満はない。

電波域や地域とか細かい事抜きに、一度やってみては?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:16:20.16
つーかここは室内アンテナスレなんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:11:00.40
軒先アンテナスレでもあるから問題ない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:15:46.76
屋根に登って軒先アンテナ付けんの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:26:50.15
ベランダは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:27:39.14
>>394
いや逆だ。UHFは直進性が高く反射や回折はしにくい。
ただ全く反射しない分けではないのと、デジタル放送は反射波が多少混ざっても平気だから適当でも大丈夫ってだけ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:59:52.85
>>396-399
細けえこと気にしてんなよタコども、
禿げるぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:14:21.69
>>400
UHFでも反射は結構大きいよ。
ハムではUHF電波で月面反射通信なんてやっている。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:31:00.78
>>402
VHFに比べたらって話。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:09:28.56
テレ玉のアナログが停まったおかげか、さいたま市でもこの窓際アンテナでMXが映るようになった
http://age2.tv/up/img/up438.jpg
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:18:42.25
スカイツリーから5kmくらいで、遮蔽物なしだとどれがオススメですか?

他の方がUAH900を勧めてくれました。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:11:45.05
>>405
アンテナ端子に針金1本差しとけば映るんじゃないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:14:36.27
羨むばかりの好環境だな
稼働までまだ時間はあるが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:49:24.66
室内アンテナでアナログMXがギリギリはいるか入らないかというところに住んでるけど
同じ室内アンテナで地デジはばっちし受信できたよ。

もう屋根の上にでかいUHFアンテナ立てる必要なんてないんじゃね?
室内アンテナか、せいぜい軒先アンテナで地デジは十分安定して受信できる気がする。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:59:53.98
>>405
見晴らしが良ければ、もっと小さいuwpaでもいけそう。

でもスカイツリー開始迄の、東京タワーへ向けるアンテナは考えないのか?
それを考えると余力を持たせるとか向きとか問題になる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:16:48.08
>>405
ひとつ上にいいヒントがあるじゃないか
411405:2011/07/26(火) 22:47:15.47
すいません、あまり詳しい知識ないもんで…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:20:25.19
>>405
自分、スカイツリー4km、東京タワー8kmぐらいの距離
東京タワー側とは反対の窓際で、窓の前は大きな通りなので視界良好。
そんな2Fの窓際に設置でDUA-400使ってる
MXは電波弱いけど、それ以外は軒並み50を超えている

参考になれば。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:27:36.71
>>404
LS5のパーツか!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:53:52.33
そもそもこの日本に難視聴地域なんて存在しません。
BSで民放各社視聴出来る設備は整ってます。
http://takuki.com/dsk/020.htm
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:14:17.45
>>414 マルチ乙
416405:2011/07/27(水) 07:37:21.79
>>412
どうもです。
価格的にもよさそうですね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:59:34.47
>>375の話は他スレでも見たけど
脳内ソース持ちが何人もいるの?
それともここで煽ってる連中が情弱なの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:20:19.97
\韓国の.../
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/7/c/7c442c30.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/0/f/0f4e368b-s.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:47:12.36
結局UAH-900じゃなくってベランダに八木式付けることになりそうだけど、ベランダにつけてる人ってどうやって付けてるんだろう?
UDA-700で一応何とかなってるし同じ方向ければ大丈夫だよね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:07:17.06
>>419
ベランダ手すり用金具を使うとか、屋根馬とステーで固定するとか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:49:15.91
>>419
ベランダとアンテナの向きが同じだったから、ベランダの支柱に直に付けた。
見た目に張り付く感じだけど見れる。

駄目だったらホームセンターで別売り金具(700円から2000円くらい)を買うつもりだった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:02:33.71
ベランダ手すり用金具だけでもいいのか
てっきりポールは付けるのかと思ってた

ベランダの写真取ったけどその低い屋根に付けろよって言われるだけな気がしたから出すのはやめよう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:14:50.77
例え低い屋根でもやっぱりベランダ設置が楽。業者でもベランダで問題なさそうならベランダに設置するものよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:33:32.96
「UHA900」じゃなくて「ヤギ式アンテナ」を買う(キリッ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:47:09.80
ずっと悩みっぱなしだったから(キリッとかできないわぁw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:06:05.35
ちなみにUHFの八木アンテナはアンテナ周囲50cm以内くらいに金属があると
アンテナインピーダンスや指向性が乱れて性能が低下するんで、できれば、
支柱に取り付けた方がベター。

http://img.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/62736/4962736110377.jpg
こういう反射器の背後に取り付け金具があるものは支柱取付でなくてもいいけどね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:36:23.23
アルミも金属かな?手すりとかは全部そうだから駄目ならやっぱポールで高くしないと駄目かもしれないかな
428胡麻ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆z4iKQ7DWnw :2011/07/27(水) 21:36:47.06
>>426
XXX(トリプルエックス)ってなんかえろいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:45:53.92
>>426
うちはコレをベランダの柵に直付け。
金具やポールを介した方が角度調整しやすいけど・・・全チャンネル、レベルOKだから放置。

ちなみに中電波域
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:12:44.34
>>426
えっ?マストの途中とか多素子の導波器をマストが貫通してたりするのも避けて
支線金具よりも上の完全に先端部分に付けなきゃダメ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:28:00.51
それより東京タワーの方角に向いて立ったままのVHFアンテナの有効利用方法に関しておまいらと議論したい(´・ω・`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:54:40.77
>>430
マストも電気的にアンテナに影響を与えるので、本来は貫通してるのはあまり良くない。
アンテナをつける場合はマストの頂上に付けるのが望ましい。
実際にはマスト中腹につけてもあんまり影響はないがね。

あまり頂上につけすぎると、マストが腐食してパイプ端からボロボロになって
崩れてきた場合にアンテナが落下したりするので、頂上から5cmくらい下につけるといい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:59:50.78
>>431
FM受信しかなかろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:16:26.68
>>433
フィーダー線でも大丈夫かな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:18:35.60
>>431
方向がいじれるなら東北方面に向けてみたら?
あっちの方はまだアナログ止まってないから何か映るかもよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:38:43.30
接続できるコンポやチューナーがあったらやってみるといいよ。
まぁ近隣遠方のコミュニティ局がいくつも入る。
全体的に電波を拾うようになるがアンテナや向きのせいか変なノイズが入る局もある
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:02:36.91
>>431
その前に、ステンレス製ではないアルミ製のVHFアンテナなら、だいたい5年から
持って10年くらいで朽ち果てるから、使い道を考えてる間に腐食が進んでおしまい。

給電部が腐食して接触がおかしくなると、他の余計な電波やノイズを拾い易くなったりして
UHFの地デジ受信にまで影響を与える場合があるから、できればVHFアンテナは取り外して
しまった方が無難。
438350:2011/07/28(木) 08:46:20.32
犬HK受信契約を解約完了
昨日室内アンテナ買ってきたら映ったよw
屋根には古いVHFアンテナのみ・・犬さんさよなら。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:49:09.72
絶対見るなよ?金輪際見るなよ?NHK
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:02:54.04
ベランダ金具を単体で買うと2500円ぐらいするので
>>426ぐらいの小さいアンテナなら同軸ケーブル15mと金具合わせて2800円ぐらいののBSATD02を買うと良い
おまけでUHFアンテナのようなものも付いて来る
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:07:47.85
見るかどうかは受信契約と関係ないぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:19:24.80
保守
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:44:30.86
>>437
うちは築27年の家に、同年齢のアルミ製VHFアンテナ立ってるが、まだ使えてるよ。
アナ停波の今はFM受信専用になったが、見かけ上、折れも曲がりもないし錆びてもなさそう。
運がいいのかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:54:38.99
そうだね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:18:18.89
>>443
給電部の蓋を開けてみな?
エレメントと給電部の接合部が錆びて朽ち果てていたり、マッチングコイル類が
錆びてなければいいが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:40:09.97
>>443
VHFアンテナってまだ売ってる?
FM受信用に一本確保しておくかな・・・

あと将来VHF帯域で何か新しいサービスが展開されるんだっけ?
そうなったら再び家々の屋根に懐かしいVHFアンテナが立つようになるのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 04:00:23.29
>>446
FM用買えよwwwwww位相給電形から八木10素子まで勢ぞろい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:40:53.06
>>446
VHF帯は各種業務用途に使用される予定だから、一般人が利用できるサービス開始はないよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:46:24.69
>>448
え?

207.5〜222は放送用なんだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:34:57.26
>>449
何の放送で利用するの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:58:57.11
>>450
VHF123chと10,11,12chはマルチメディア放送(新しいデジタルテレビ・ラジオ)として使う。
VHF4,5,6,7,8,9,10は業務用無線として使う。(10chの周波数は両者に別れる)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:18:29.88
>>451
> VHF123chと10,11,12chはマルチメディア放送(新しいデジタルテレビ・ラジオ)として使う。

再び在京キー局に割り当てるなんてひどい落ちは無いだろうな?

つ〜か「デジタルテレビ」って何よ?
地デジはどうなるのよ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:33:08.53
つーかその新しい放送でUHFのチャンネル使わない理由はなんなのかね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:16:50.55
電波の有効活用(笑)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:24:01.45
VHF帯域を新たにデジタルテレビに使うんだったらわざわざUHFにデジタル放送を移行させる必要もなかったんじゃね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:27:40.82
マルチメディア放送を受信する為にはVHFアンテナが必要です(キリッ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:34:28.76
このページ見るとうっすらと見えてくる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070605/273693/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:14:50.78
くっそ雷でブロックノイズ出まくりだぜ
いい加減ベランダのアンテナ代えないと

まだ変えてないのかは言わないでね
どうやって固定しようかまだ決めた無いという
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:19:02.50
衛星じゃあるまいし天候でノイズが出るとかもうねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:27:57.49
軒下だと雨降るとレベル下がってたけど、
軒より上に上げたら下がらなくなった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:38:53.90
>>458
指向性の強いアンテナをつけて、それを減衰器で減衰させると
雷ノイズを減らすことができるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:55:02.90
アナログ停止してから、
19chに今までなかった「関東広域0」がかするようになった@23区南西部
平塚のNHKが飛んできているのね…

TVKもレベルアップ。
再スキャンかけたらテレ玉がリモコン10番に登録された(映らない)

>>458
直接見通しでない受信だと、反射回折体の濡れ具合がもろに受信に影響してくる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:44:35.62
会社にCATVが建物自体に入ってるのに何故かアンテナ業者が来てアンテナを付けていった。
どうも一部の階で地デジが映らないというからその階専用にアンテナをつけるというものだった。
CATV来てるはずなんだから配線確認すればいいだけじゃないのか?と思ったけどアンテナを立てる方向で仕事受けてるのでとか言って結局立てることに。

業者だからちゃんと屋上に立てるのかな?と思ったら6階(最上階)の家のベランダにつけていきやがった。
で、その業者が帰った後に俺がLCT-2で測定したらキー局の一部がMER=20dBを下回る。BER=0な局は1つもない。

もうね、業者クオリティーワロタ。
まぁ、うちの階はCATVそのままで問題無いけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:50:15.24
LCT-2を職場に持ち込んでる方が笑えるところかと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:19:42.67
個人より会社が所有してる数の方が多そうだがw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:11:39.81
>>463
業者よりおまいらの方がうまくいきそうだなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:07:33.50
>>462
アナログ止まる前から、都庁の展望台でワンセグなら復調できるよ。
一歩一歩歩いていい場所探す必要はあるが、普通のケータイで。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:16:15.08
地デジ対応ポータブルテレビの受信レベルが、自宅2階だと35くらいで地デジが映る、
けど、1階だとレベル20を下回ってワンセグになってしまう。
リビング地デジはフレッツで見てるからアンテナは考えたことなかった。
この場合、1階に室内アンテナかブースターを置くだけで、ポータブルテレビの地デジ安定受信できるんかな。
レベル20から35くらいまでのアップって望めます?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:28:29.13
>>468
フレッツも同軸出てるだろ
分配しないのかよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:01:01.68
フレッツの分配器にケーブルでつないだら、ポータブルの意味が無いかなと思うので。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:11:47.02
>>486
地デジ ハイトパターン でググれ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:13:46.87
>>471
486に期待(^人^)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:21:39.70
>>470
1階で見る時だけ繋いで、2階ではポータブルでええやん。
ところで、室内アンテナやブースターは何に繋ぐの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:29:47.61
AV板に自作地デジアンテナスレがあるから、そこ行ってみようみまねで作ってこいや。
おすすめは三ツ矢サイダーのボトル缶だそうだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:21:41.40
2階の室内アンテナから下へ分岐させればいいだろ
これを参考に
http://www.google.co.jp/search?q=%22%90%EC%93c%8E%C0%22
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:18:32.33
夏だねぇ〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:56:00.39
三重TVのノイズがすっげえ増えた@名古屋
平面アンテナの位置がずれたのかな?微調整したら直ったけど・・・。
まだ設置して一ヶ月もたってないってのに。
ボルトぎゅっと締めなおしたわ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:54:28.21
>>477
夏だねぇ〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:11:52.29
>>478
うっさいわボケ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:43:17.19
今時のゆとりは微調整も知らんのか
ツマミの内側を押しながら回して一番きれいに映る所で離すんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:10:50.30
>>480
アンカーつけろボケ
ボルトがゆるけりゃツマミをどうしようとアウトだろううが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:36:31.26
パラボラアンテナは仮止めしたあと微調整して締めるときズレるんだよね むつかしい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:26:01.79
>>482
ズレ幅は取付金具及び取り付け場所の精度に依存する。
強度精度とも不足なければ仮止め→本締めで問題となるようなズレは発生しない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:30:51.99
>>483
残念ながら Made in China だからなぁ〜。

これ以上書くと眞鍋かをりネタになるから、
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:38:21.31
>>484
眞鍋かをりネタって何?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:34:51.44
わしも知りたい。最近老けてきた眞鍋かをりがちょっと好き。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:54:13.10
>>486
> 最近老けてきた眞鍋かをり

kwsk
488350:2011/08/12(金) 07:10:49.93
真鍋かをりの妹と付き合ってた長友はキティラー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:32:51.68
夏だねぇ〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:03:36.07
たかじんnoマネー以外でまったく見ない真鍋
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:06:29.28
とくダネに出ている
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:16:57.60
とくダネは水曜デーブインパクトの面白ビデオしか印象になかった
493名無しさん@484:2011/08/12(金) 15:23:23.43
>>485
> タレントの眞鍋かをりさんがフジテレビの朝の番組『とくダネ!』にて中国製品は恥ずかしいという発言をした。
> 具体的な発言内容はメイドインチャイナは恥ずかしいというもの。その発言後にネットは騒然とし、「これはさすがに駄目だろ」、

室内・軒先アンテナスレで『とくダネ!』が見れないやし大杉か?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:49:12.46
仕事がないとかなんとか言ってる割にはMade in Chinaの物を使ってる。
その物を作ることは仕事だ。
495名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 17:10:33.78
眞鍋かをりがメイドなら秋葉に通うけど 何か?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:49:05.08
>>483>>484
例の安い芝のやつは結構ヤバいらしいな
ネジなんかすぐナメちゃうって聞いた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:36:06.09
俺の乳首も頼むわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:40:16.83
>>493
ほー 真鍋かをり見直したわ よー言うた えらいやないか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:16:56.06
うちのアパートUHFアンテナ立ったけどVHFアンテナそのままだ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:55:17.75
VHFアンテナ外すのって別料金w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:01:28.23
処分費用もかかるしなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:36:52.27
FM聞けて良いじゃん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:12:32.43
>>502
FM エアチェック 懐かしいなぁ〜
ラジコってFMも聞けるのか?
詳しい方 教えてクン スマヌ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:02:46.39
聴ける、串差せば関東のも聴ける。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:38:27.55
RadikoってWin98SEでは聴けなくなってしまったから哀しい。

ノートPCはXpだから聴けるが、普段は使ってないんだよな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:08:19.58
98なんかネットに繋ぐな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:09:43.81
わしはアラブ人や支那人の為に常時接続しとるで
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:45:12.62
超初心者です。賃貸で大家はケーブルテレビ契約推進。携帯ワンセグは1チャンネルのみ受信可能。UHA900じゃ厳しいでしょうか?他に用意する必要あるものありますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:54:53.89
住んでる場所やら何階に住んでるかやら電波塔方向の見通しやら書いてくれないとなんとも言えない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:02:32.72
>>508
初心者以前に、コミュニケーション初心者か。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:02:51.08
>>508
お前さんが沖ノ鳥島在住か東京都内在住かで答えが違って来るんだよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:34:30.37
沖ノ鳥島に人は住めない・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:18:26.51
沖ノ鳥島はないよな、さすがに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:42:33.93
いやいやわからんよ
案外 )ry
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:28:43.18
いずれにせよ都内には違いない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:30:57.69
ネット回線と食料配給してくれるなら住んでもいい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:42:13.25
半魚人にならなきゃ無理
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:06:32.78
沖ノ鳥島って監視小屋がなかったか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:57:08.00
無人の測候所じゃねーの
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:35:51.19
タモリ倶楽部
8/27 (土) 0:20 〜 0:50 (30分)テレビ朝日(Ch.5)

「祝!地デジ完全移行!激安!地デジアンテナを作ろう!!」
フォーク、ハンガー、泡だて器、金属バット、室内洗濯物干し、園芸プランター用支柱、自転車、西洋甲冑など
身の回りにある日用品で地デジアンテナを自作しよう!果たして映るのか?映らないのか?

MC:タモリ ゲスト:板尾創路、ライセンス、細田よしひこ、細田時弘 ソラミミスト:安斎肇

番組ホームページ  http://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/


ハンガー、物干しは想像し易いが、後は何だ? www
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:45:11.98
室内物干しはアンテナっぽくはあるなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:47:42.03
都内の超強電地域なら金属なら何だろうとOKじゃね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:52:07.71
麻布とか六本木ならアンテナ端子に待ち針一本入れとけば映るだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:02:38.66
プリングルスカンテナとか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:45:10.85
>>524
http://www.oreillynet.com/cs/weblog/view/wlg/448
メジャーなこれですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:40:18.98
望遠鏡ですか?夏休み工作の
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:17:58.79
>>524-525
それ無線LAN用、地デジとは周波数が違いすぎ。
地デジの場合、周波数が約1/5だから縦横高さとも5倍近くの寸法で作らないと。
やっぱ最強はアルミボトルダイポールじゃね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:33:40.49
tes
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:17:05.20
瀬戸タワーから名古屋越えの直線32キロ、住宅地
屋根の上にアンテナ有るけど何故か一局、二局と映らなくなってきた
amazonで剛弓2300円買って二階のベランダでアンテナ持って試したけど
楽勝に映るのな
530murosoftbank219193071024.bbtec.net:2011/08/31(水) 01:01:47.92
おりゃ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:55:10.06
murofusianasan がどうしたって?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:09:06.93
金玉出したらしいよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:26:48.36
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315277385/l50
フジテレビ系の高知さんさんテレビ、朝8時半から2時間半も放送不能に…
「とくダネ!」放送中に画面映らなくなる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:58:27.78
高知さんさんテレビが高知さんざんテレビに・・・

・・・

・・・いや、忘れてくれW
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:28:01.50
忘れないで
つまんねぇって書いておく事にした
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:32:00.40
あ、ありがとう!


くっ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:05:45.39
どうでもいいんでチラシの裏にでも書いておいてくれませんかね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:59:46.97
板違いなんだが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:56:33.30
BSアンテナのお手軽な隠し・・・スレってもうないみたいですが、
方法が確立されたからですかね?
このスレでは軒先ネタ少ないみたいだし、
アンテナを隠・・・保護する良い方法ありますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:16:34.82
室内アンテナでBSデジタル放送が見たいスレに池
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:52:15.28
>>540
そっちのスレに書いてるつもりでした
すみません
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:22:12.99
自室用のテレビがやっと届いたんですがアンテナはまだ未購入です。
別の部屋で使っている10年以上前に買った室内アンテナを
試しに使ってみたら綺麗に見れました。
マスプロのブースター内蔵型で利得5〜10、
家電屋で5000円くらいで買ったそうなんですが
今も相場はこれくらいですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:29:46.63
>>542
二チャンネルに書き込む前に、通販のサイトとかみりゃいいのに。
544542:2011/09/16(金) 12:42:10.40
>>543
来週以降自宅をあけるため商品を受け取れないので
日曜に家電屋で買おうと思ってたんです。
通販サイトだと家電屋とけっこう価格が違ってたりするので
ちょっとここで聞いてみようかと甘えてしまいました。
ごめんなさい…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:25:10.38
家電屋行くとやたら高いのは実際そうだな
通販最安値の1.5倍で売ってるとかザラにある
だからアホらしくて家電屋で買う気がしない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:55:17.30
ブースター内蔵の小型室内アンテナでいけるならUDF80かUAH800買えば大丈夫でしょ
家電量販店やホムセンでも8000円も出せばすぐ買えるしいいんじゃね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:13:47.87
タモリ倶楽部でもやってたヘンテナでも作ってためしに受信したら?
材料はすべて100均で揃うから安いぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:05:25.60
タモリ倶楽部を見ていて思ったんだけど、あのヘンテナさ、
インピーダンスのマッチングをきちんととっていなかったでしょ?
電界強度が高い場所ならそれでも良いだろうけど、
中電界域や弱電界域だと、インピーダンスのミスマッチは
あまり無視できなくなるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:16:44.28
>>548
中電界以下ならインピーダンス以前の問題だわな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:58:59.64
その実験どこでやってたんだ?
東京タワーから5kmとかか?w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:19:17.90
補間波ってなに?出力弱い?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:37:30.25
とりあえず 補間波 をキーワードにしてぐぐってみたけど、
補間波という言葉そのものの説明は見当たらなかった。

で、補間波 という言葉が使われていたサイトのページを読んで
考えてみたのだけど、おそらく本来の送信所からの電波が弱い
難視地区に向けて送信する電波のようだね。

本来の送信所からの電波に悪影響を及ぼさないように、
電波の出力は弱くなっているみたいだ。


って、よく考えてみたら、この話題はスレ違いじゃんw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:23:57.67
>>550
新井薬師のスタジオってテロップ出てたから丁度10qくらいだな、
間に新宿のビル街があるけど狙ったのかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:46:00.28
メーカのWEBには見当たらないのだが
第一電波工業の無指向性アンテナです(自動車用)

ttp://www.njy.co.jp/antenna-dia/diamond.htm
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:04:21.23
>>554
そのページの一番下にあるポータブルBSアンテナの写真をクリックしてみた。
[特徴]の欄を読んで、「これ、いいじゃん。」と思った。
そして[税込特価]の欄を見て・・・
・・・
・・・
・・・
・・・ま、まぁ・・・、これだけの機能だから、こんな値段かな・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:30:48.41
カモスって韓国製なのか、随分と高いな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:11:20.71
台風でベランダアンテナが飛ばされそうになった…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:33:13.82
ウチは飛ばされもしてないし、見た目もぜんぜんだいじょーぶなままだけど
朝普通に映ってたのが、夜になっていきなり受信レベル0で視聴不可とか。
どっか接続がゆるんだかな。あーマンドクせ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:40:33.16
アンテナにアンテナ線をつなぐ部分に水が入り込んだのかも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:12:47.82
>>559
その部分は防水キャッププラス融着テープで保護してたんだけどね。
それでもあかんのかぁ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:14:02.80
>>560
一応確認しておくけど、
自己融着テープを巻いた上に
ビニールテープを巻いて
自己融着テープを完全に覆ってしまっているよね?

たまに、自己融着テープを巻いただけで、
その上にビニールテープを巻いていない人がいる。
でもそれだと防水効果は半減してしまうので要注意なんだよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:22:58.65
>>561
うちはアマ無線やってる時に融着テープだけしか巻いてなかった。
始めの頃はビニールテープを巻いてたが、経年劣化でビニールテープの
粘着剤が無くなって隙間が出来て防水の役目を果たさなくなるのが多かったから、
無線やってた中〜後半は全くビニールテープは使用してなかった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:05:38.48
>>561
防水性を確保するなら、ビニールテープじゃなくて、融着テープニ重巻の方が有効。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:45:02.70
ついでにバスコークで埋めてしまえ。
3Mのニュージェラもいいぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:46:50.13
外すとき大変だろうw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:47:36.86
>>565
外す時は捨てるときだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:33:48.15
>>561
バカの一つ覚えにビニールテープってアホかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:35:35.69
>>561
バカの一つ覚えでビニールテープとかおまえまだ言ってるのかw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:53:18.73
屋根に上れず、壁に穴が開けられないのでベランダ設置もできないため
室内アンテナを設置しようと思っているのですが、知識が乏しいので
教えていただけたら幸いです

チャンネルによって電波が飛んでくる方向は違うのでしょうか
例:NHKは北から日テレは東から(極端な例ですが)
その場合、最悪映るチャンネルを取捨選択する事になるのでしょうか

室内アンテナのそばに金属板の様な物、もしくは銀色の板を置いた方が
映りが良くなるのでしょうか

DSのワンセグテレビに付属されている様な窓に貼り付けられる室内アンテナ
はあるのでしょうか

よろしくお願いします
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:04:44.51
自分で試してみた方が早いし納得できるぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:29:03.26
>>569
すきまケーブル使えばベランダ設置できるよ。
電波が飛んでくる方向については、受信場所によって状況が違うので何とも言えん。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:42:18.90
571様 ご教示ありがとうございます
すきまケーブルという物があるとは知りませんでした
屋内・屋外兼用のアンテナを買ってみて、室内がダメだったらベランダに
してみようと思います(室内の方が簡単に設置できそうなので)

電波については、他の所でNHKは映るが日テレが映らないといった書き込みを
見て中継所からまとめて電波が来ているはずなのに何でそんな状態になるのだろう
A中継所からNHK、B中継所から日テレの電波が来ているとかなのかと不思議に
思って質問したのですが、どこから来るのか分からない事を大前提に設置を進める
しか無いようですね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:14:37.72
>>572
番地まで書かなくていいからざっくりとした住所だせばどこの中継局になるかは答えもらえるよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:00:45.95
>>572
>電波については、他の所でNHKは映るが日テレが映らないといった書き込みを
>見て中継所からまとめて電波が来ているはずなのに何でそんな状態になるのだろう

中継タワーのアンテナの取付位置とアンテナの向いている方向が微妙に
違う場合があるからだろう。
アンテナはタワーに局数分+予備用の複数付いていて、その取り付け高度も
角度も各局で異なるから、電波が特定の方向に飛んでいく強さが局によって異なる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:34:21.01
>>567 & >>568
バカで〜すw

ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ
ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビ三ールテープ
ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ
ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ
ビ三ールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ

お楽しみいただけましたかぁ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:41:26.63
>>567 & >>568
アホで〜すw
まだ言ってま〜すw

ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニ−ルテープ ビニールテープ
ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビ三ールテープ
ビニ−ルテ−プ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ
ビ三ールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ ビニールテープ
ビニールテープ ビニールテープ ビニ−ルテープ ビニールテープ ビニールテープ

お楽しみいただけましたかぁ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:00:55.82
>>572
>>12の[Dpa]放送エリアのめやす見て自宅の周りの中継局確認してみろ
あくまで目安だからエリア内なのに映らないとかエリア外なのに映るとかはあるが参考程度にはなる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:32:59.93
>>576
泣くなよw
もう恥ずかしいからバカの一つ覚えは辞めとけよw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:28:24.10
NHKですけどー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:29:19.45
電話してないで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:51:09.59
>>579
うちにはテレビありません・・・(ホントは有りますが・・・)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:16:25.93
うちには地デジテレビがありません(外付けチューナならありますけど接続してません)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:11:02.74
ウチには地デジテレビもアンテナもありますが
アンテナ線がないので見られませんw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:23:37.19
こちとら無職の職人でぇ、おめぇらNHKに食わすテレビは ねぇ
屋根にアンテナ付いてますよね
あれか あれは飾りだ ばぁろめ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:52:45.66
こちとら無職の職人でぇ、おめぇらNHKに食わすテレビは ねぇ
屋根にアンテナ付いてますよね
あれか あれは鳥の止り木だ ばぁろめ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:28:09.28
572です
遅くなりましたが 573様、574様、577様 ありがとうございました

同じ位置から発信しても、局が違えば発信装置や電波が違うという事は
気付きませんでした
全く同じなはずは無いのでよく考えれば当たり前の事ですね

利得?簿記の用語みたいだと思うレベルなので電波の事は良く分かりませんが
今この場所にも電波が飛んでいるかもしれないし飛んでいないかもしれないと
電波の事を想像すると不思議な気がします
最初に電波に気付いた人は凄いですね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:15:56.87
あなたのポエムなんて誰も読みたくはない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:05:19.84
>>586
お前の頭の電波に気付けよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:37:22.78
保守
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:28:10.77
スレタイ、其ノ1000まで行ったら「〜 1MW」って名付けるのかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:45:56.09
>>590
1000スレ行く前に2chが終わる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:15:50.54
普通に考えてありえない仮定だわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:15:24.61
それよりも、
「1000スレいく前に地上の現在の文明が天変地異によって終わる」
の方が実現性が高かったりしてw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:15:59.95
100スレで0.1MWにすれば良いと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:05:37.43
1ジゴワットまで行くにはどれだけの月日が必要なんだろう……
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:33:27.23
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:07:08.21
え?ふぐすまの間違いだろ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:58:33.23
12月からスカイツリーが試験放送するんだって
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:42:24.25
ふぅ〜ん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:46:49.49
>>598
資金電波だすだけで、一般のテレビじゃ見えないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:27:53.16
>>600
資金電波
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:39:26.89
>>600
試験電波だすなら、一般のテレビでも見れると思うよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:11:03.24
まぁ、受信レベルは反応するけど何も映らないとかそんな感じだろうけどな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:25:03.53
資金電波=ジャパネットたかた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:42:34.21
>>603
ttp://www.asahi.com/national/update/0930/TKY201109290653.html
今年12月からは、東京タワーからの放送休止時間帯の深夜などに、本放送と同じレベルの試験電波を発信。
こちらは一般のテレビでテストパターンなどの画面を受信することになるという。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:06:24.94
ただ、自分の家から見て、東京タワーの方向と
スカイツリーの方向がどのくらいズレているか?によって、
アンテナの向きを変えないと受信できない可能性が出てくるだろう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:28:19.16
角度調整しなくても受信できるかテストする絶好のチャンス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:37:56.00
夜中にアンテナ調整するのかと思った……
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:31:23.78
age
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:32:04.10
唐揚げ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:58:34.08
針金ハンガーで受信できてびっくり
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:17:17.35
>>611
うちは室内に30素子八木を吊るしてハンガーにしてるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:14:35.93
アンテナを身の回りの物にしてしまう逆転の発想
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:15:33.36
こちらでは 5素子八木をベランダで物干しにできるか

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1257150689/905

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 12:33:29.22 ID:9It6FT3X0
FM-5Nが届いたんでこれから立てる。
しかしでかい。ベランダに設置できるだろうか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:09:06.85
価格.com見てて、UAD1900のレビューでダンデーおパパっておっさんが
繋ぎ方間違って壊しておきながら、壊れてるから駄目だって頭おかしいんだろね
始めから壊れてたのなら、メーカーにクレーム出す話だろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:39:32.07
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:51:12.01
>>616からレビュー数の一番多いページ
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83_%83%93%83f%81%5b%82%a8%83p%83p&BBSTabNo=2
を選んで見てみた。

専門家では無いけど、これまで失敗は無かったので
自分はそれなりに『できる』人間だと思っている、
って感じの人だねw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:06:08.98
http://review.kakaku.com/review/K0000037362/ReviewCD=264301/
火災警報器を100個買ってるって、工事好きなおっさんだな。
配線ミスって製品の不良にするなら、他人の家に付けるのはビス取り付けで終わる商品にしとけよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:25:32.48
>>615
このオッサン自分の非を認めたのなら、評価変えとけよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:31:42.61
このオッサンUAH800はオール5なのにUAD1900の方が評価低いなんてありえんだろ
デザインも長さちょっと長いだけで評価変わるって意味わからん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:52:03.25
この人は『自分』の感覚が『全て』なんでしょ。
だから、『自分』が理解できるものはオール5。
『自分』の理解を超えてしまったらワケ分からないから低評価w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:01:36.23
脳内がショウトしてんだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:14:43.17
室内アンテナをDUCAからUAH900に変えた。

DIGAのアンテナ表示レベルの変化は次の通り
物理チャンネル アンテナレベル
13ch・・・・・・・・・・61→69
15ch・・・・・・・・・・47→60
17ch・・・・・・・・・・57→73
21ch・・・・・・・・・・52→66
24ch・・・・・・・・・・60→68
27ch・・・・・・・・・・56→61
DIGAを介してパナ製HDブラウン管にも
アンテナ線を配線してます。
以前は、TVではほとんどのチャンネルが
受信できなかったのだが(TVの受信感度が低い?)
今は、全チャンネル普通に受信できるようになった。

殆ど変わらなければオク行きのつもりだったが
このままUAH900使います。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:15:40.16
>>623
ディーガでレベル47もあって、経由するテレビが映らないなんて相当テレビの感度が悪いと思われます。
ディーガの47は安定レベルですから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:54:33.16
横浜市泉区だけど、スカイツリーになったら、東京MXが入るんじゃないかと期待している。
来年からだっけ?
もう少しの辛抱だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:59:49.74
>>623
テレビだけが駄目なら、
ケーブルやコネクタ部に問題があっても
微妙な状態になりやすいのを疑うけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:11:32.03
なーみんな、常日頃思っているんだが、室内パラボラアンテナスレと合体したらどう?
施工方法も似たようなもんだし、せいぜいBS/CSで屋根裏受信ができない以外はほぼ
同じようなもんだし。室内・軒先総合スレってどうでしょうか。

スレッドタイトル案:
室内・軒先アンテナで地上D/BS/CS放送受信21kW

テンプレはすぐ浮かんでこないので、もうちょっと考えてから案を出してみるよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:10:45.09
一緒にしてもいいかな?アンテナを室内に入れるという目的は同じだから。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:19:49.45
なんで一緒にしなきゃいけないんだ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:57:08.63
衛星だろうが地上波だろうが同じ事象だからじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:27:54.34
そうなったら外壁に取り付けるやつはどこ行けばいいんだ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:02:13.84
>>631
>>627
スレッドタイトル案:
室内・軒先アンテナで地上D/BS/CS放送受信21kW
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:41:18.43
基本的にテレビ放送は全てデジタルに移行したのだし、
そもそもこの板は地上波のデジタル放送と衛星のデジタル放送を扱う板。
だからそれらのことをわざわざスレタイに書く必要も無いと思う。

つまり、

スレッドタイトル案:
室内・軒先アンテナで放送受信21kW

で充分なのではないかな?

あとは、1でこのスレで扱う話題について記してあるのだから、
話題の範囲が地デジだけだったのを、
地上波と衛星の両方にすると変えておけば、それで良いのではないかな?
(衛星について、BSだけだったのをBSとCSに変えるのかな?
ただ、CSはスカパー板で扱うとあるので、そのへんをどうするか
検討する必要はあるかも。)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:38:00.07
>>633
>>1見ないで質問する奴は沢山居るから、スレタイは略するといろいろな弊害が出るよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:44:01.80
UAD1800と1900ってどう違うの?
性能同じ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:03:42.55
せっかくインターネットにつないでいるのだから
Googleなどでそれぞれ検索して性能を調べてみたら?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:16:49.43
ブースター内蔵のアンテナにさらにブースターを噛ますのって意味ありますか?
具体的には八木アンテナのUwPAなんですけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:59:44.20
無い場合がほとんど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:41:05.77
逆に悪化する場合も
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:28:48.88
大概ノイズまでブーストされる

ブーストされたノイズが悪さして映らない

利得の高いアンテナに交換して
ノイズを出来る限り減らすのが基本
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:23:11.13
分配数が多かったりケーブルが長い等、アンテナから機器までの間のロスが大きいので
アンテナ内蔵のブースターだけじゃ足りないって話なら、追加する意味がある

そもそもアンテナが拾ったレベルが低いからもっとブーストしたいって話なら追加しても受信状況はまず改善しないむしろ悪化する
642637:2011/12/21(水) 22:04:53.16
皆さんありがとうございます
どうやらブースターは意味がないようなのでやめておきます(´・ω・`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:22:03.24
俺の経験的には
パワーUwpaより、UAH900の方が数段上だと思う。
もちろん値段も違うし、設置場所等が必要になるけれど。

別メーカーだし単純比較は出来ないけれど
確か、メーカー発表ではそれぞれ八木14素子相当と25素子相当とうたってた気がする。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:01:27.61
ブースタとアンテナは別で買ったほうが後々使い回しできて便利ですわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:59:48.96
部屋の高い所にアンテナ置いてたら落下して写りが悪くなった。
アンテナ壊れたかも。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:02:24.53
落下防止用にひもでも掛けておかないと
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:26:57.31
紐だと紫外線で風化するのでワイヤーで止めると吉。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:42:59.05

嘘吐きの643へ
UAH900だと全然映らなかったぞ
奴はたぶん宣伝工作員だろ

価格COMで評判の良かったUAH900をまず購入して母屋の2階窓の外に付けるも全く映らず
次にもともと離れに置いてあるワンセグTV用に買ってあったPowerUP Uwpaと交換して接続しなおした
こちらはちゃんと映った

母屋のアンテナの設置場所
東京タワーから15km圏内
東京タワー方向にある2階の窓のすぐ外にベランダ用のアンテナ基台を取り付けて
それに1.8mのアンテナ用マストを取り付けてその最上部付近に取り付けた
(地上高は約7m、手持ちの金属メジャーが5mまでなので正確に測れなかった)

ちなみにアンテナから東京タワーへの方向には見える範囲ではマンションもビルも無いほどの条件の良い場所である

同一場所で東芝テレビにつけた受信レベルの実測値
PowerUP Uwpa 59 (ヘリが真上を通過する以外ブロックノイズ無し)
   UAH900 27 (最低ラインの35に達しないので当然映らない)

649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:43:37.39

UAH900は一度初期不良扱いで販売店で交換させたが交換した物でも全く変わらず
(強電界区域に住んでいると言ったらそのまますぐ交換してくれた)
個体の差による不良とも考えられないので、これがもともとのUAH900の能力であると判断した

本当に「25素子」通りのスペックを発揮しているのかも怪しいアンテナであることは間違いない


現在、UAH900は母屋から10mにある離れのワンセグTV用で使っているが、アンテナレベルはバー2本(MAX3本)である
フルセグのTVでは計測を試していない(ワンセグで2本だから試すだけ無駄)

アンテナの設置場所は離れ(平屋)の屋根上で、アンテナマストは3.6m(1.8m×2で継いである)を使用
地上からの高さは約6.6mの位置にある

自宅の位置は定義上では強電界地区であるがUAH900ではワンセグTV程度しか使えなかったぞ
価格COMのクチコミは工作員が暗黙的宣伝のために嘘情報を書いた可能性がある

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:53:33.58

言い忘れたが
一応は強電界区域になるのでテレビ側の設定で減衰する設定も試してみたが、余計悪化するだけだった
アンテナレベルは27から17に悪化したので強電界か否かは関係ない様である
どちらかというと、実質的には中電界区域と同じ状況の様である
(近所に住む友人の家のアンテナを設置した電器店の人が友人に話していた情報より)

ちなみに、自宅すぐ横の道路上の地上約1.5mの位置では、
ワンセグTVの内臓アンテナではバーが1本〜2本で受信している電波強度である

651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:08:52.32
電波ってるな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:20:44.16
自分が違ったら全て「うそつき」「工作員」として扱い、
自分はだらだらと駄文を垂れ流す。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:19:59.08
だから、頭の悪い奴がDIY工事しても自己責任って言葉が理解できないんだよな。
技術があれば自分でできるが、技術のない奴は金を使えって事だ、この浅ましい乞食が。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:53:33.11
ブースター内蔵のアンテナしか使えないって事は、適切な部品を選定できなかった施工者本人の
の落ち度であって、アンテナやケーブルが悪いわけではない。ほんま、トンキン土人は気違いや。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:00:45.75
643が顔を真っ赤にして4連投
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:03:31.31
D社の関係者だろwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:05:41.14
どうみても文体で同一人物だとわかるな(笑)
しかも朝鮮人臭い言い回しも含まれているね(苦笑)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:10:05.06
素性隠して文体隠さず
奴は在日支那人だろwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:17:39.88
11:20〜13:53の奴らがピックル臭い件について

批判書き込みに過剰反応するのが特徴である
これ豆な
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:26:20.79
結局、レベルメーターで電界強度を測らないで工事した>>648が悪いって事に変わりはない。
ヤマカンが外れたのは自分のせいなのに…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:27:05.23
>>655が自分の行動を予告している。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:27:58.45
16:00〜16:17まで>>648の自演臭い件についてwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:38:12.84
ていうか、一応マジレスしてる人も居るのに読んでないのね。

アンテナの性能としては、UwpaよりUAH900の方が上なのは間違いない。
ただ、取り回しや指向性の差などで、ジャストフィットする位置や方角でなければ
Uwpaの方が良く見えるケースも当然ある。

もう一つの可能性としては、ケーブル等の品質が悪くて減衰が激しいため
ブースターのメリットが強く出ているだけという可能性もある。
この場合は直下にブースターを入れるかUAD1900にするという手がある。


どちらにしろ、小学生や精神異常者には難しいから
全部自演に見えるのかもね。
664 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/28(水) 16:44:51.52
・・・と火消しに必死なのですwwwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:46:46.12
デラックス消防団ですかいな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:49:33.11
誰かさんと同じ文体の奴が定期的にYagiアンテナ製品からDXアンテナ製品に乗換えた風な宣伝書き込みが散見されるね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:51:54.08
それ言っちゃ駄目だってwww
宣伝工作員だとニヤニヤしながら観察するのがイイんだよwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:52:44.77
お前ら全員こっちでやれwwwwwwww

【ミッキー】MASPRO工作員と遊ぼう 3.1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1298033749/
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:55:16.32
MASPROじゃねーからスレが違うだろwww
誘導するなら「DXアンテナ工作員と遊ぼう」スレでも作れよwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:57:22.71
デラックス工作員は火消しに失敗したので他スレに誘導して逃げに入りました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:15:53.65
たかがアンテナのスレに、なんでこんなキチガイが住み着くの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:17:15.82
デラックス工作員は火消しに失敗したのでキチガイ認定する逃げに入りました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:18:10.85
2ちゃんのなかで、このスレは変だな、とか、なんか醜い名前のスレタイのスレが立ったり、
あまりにも露骨に話題そらしや火消し行為を行ったり、スレを攪乱する等キチガイなレスが目立つな、
・・・などと思ったら、たいていこいつら業者の仕業なのですよ。

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/


これらの会社は結構な純利益率で儲かっているそうなので、儲けにあやかろうと最近この手の情報操作会社が増えてきました。

つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているという事なのです。
一人だけ露骨に火消しする等、おかしいヤツが居たら、最低20〜30人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:19:05.81
これらの会社はかなり怪しいですよ。
自民党や公明党からしか仕事を受けていない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国会で議員が「ここで何をしてるのか」と問い正しても答えないが、金は渡っている。
会社の幹部連中の出身やその背後関係も調べると面白い事がわかります。

株式会社自由企画社
システム収納センター
日本情報調査

なんと、3社とも同じビルにあります。これがどういう意味かわかるよね?ww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:19:49.26
連投せず、もう少し時間をあければ
多少は必死さを隠せるのに。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:21:36.19
D ame
× (バツ)




677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:22:18.26
675=DX社工作員かwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:22:53.34
ピックルのクライアントはデラックス社ということですね(笑)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:24:46.45
必死なのはアンテナ会社に雇われた火消し工作員のほうだよ
1人で必死に火消ししながら煽ってんだなwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:27:29.22
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:30:49.71
DXアンテナのヨイショが酷い件について
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:33:17.21
>>680
それ(笑)
クチコミ掲示板で絶賛ヤラセを書いている奴と言い回しが一緒(笑)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:37:11.03
マツコアンテナを絶賛するキチガイ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:38:31.36
>>680
それが自分の書き込み以外の全てなわけね。

sageの人とか半角の人とか、何人も居るように見せかけるなら
同時に現れて、皆が連投して、同時に去る、
というのは、やめたほうがいいと思うよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:59:40.80
くどい話はやめよう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:33:39.33
冬だねぇ〜〜〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:34:58.80
>>648が長文で唐突過ぎるので、こいつが八木アンテナ工作員のように思えてくる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:59:50.23
>>687
工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります
企業や官庁寄りでない、市民のための政治を行うために現与党からの依頼も受け、
2009年の政権交代を実現した実績もあります
現在でも事実を誇張した政権批判に関しては迅速な訂正を行っています
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:01:12.20
そういう書き込みが工作員臭い。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:26:01.53
DXアンテナ(笑)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:32:42.36
「DXアンテナ工作員と遊ぼう」スレ
まだぁ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 05:17:56.14
>>691
マスプロスレで他社の製品を宣伝すれば、工作員だらけになってそっちのほうが楽しいじゃないか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:47:46.83
いやあ久々にキチガイを見た
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:37:44.34
レッテル貼りは先手必勝
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:45:02.07
価格COM見ても判るけど
自分の馬鹿さを機械の責任にする人って
沢山いるんで、ビックリって言うか
笑えるよね
アンテナを自分で付けれない人は、買うべきでないわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:28:45.39
>>695
うちの下の階のおばさんが「ハードレコード(こう言ってたw)っていうのを
買ったんだけど、全然使えないのよ」というから見に行ってみたら、なんと
HDDレコーダーを箱から出してコンセントに差し込んだだけの状態で「使えない!
使えない!」と言ってただけだった。

いろいろ使い方を教えてやっても、なかなか操作が覚えられなくて、
「なんでメーカーはこんな使いにくい製品ばっかり出すんだろうね〜」とか
憤りを隠せない様子。
安いレコーダーで使い勝手は簡単な方なんだけどね。

こんなバカおばさんが蔓延ってるから、メーカーサポートも苦労が
耐えないんだろうなって思ったw

ちなみにこのおばさん、コードレスホンで息子と会話してて、よく
つまらないことでもめて我侭言ってケンカしてるのがうちの○○○で聴こえるw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:13:38.96
盗聴かよwwwwwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:02:18.89
5000円前後以内で購入できる室内or兼用アンテナで一番効率いいのってどれになりますか?
今はアノログ時代からのSK-24を2分配使用なのですがPT2のTVTest読みで20db台前半とかなり不安定な状態です
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:08:05.00
>>698
後、2000円ちょっと出してブースターなしでの
最強室内アンテナUAH900の購入を薦めます。
他のアンテナを購入しても相変わらず不安定なままだと
お金の無駄になりますよ。

UAH900で駄目ならあきらめがつくし、
オクでも高く売れますよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:20:33.33
UAH800ならぎりぎり予算に収まるかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:39:07.25
うちでは分配したらブースタ入れないとダメだった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:35:56.31
800買ってダメならブースタ追加すればいい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:26:44.02
デジサポから借りた八木アンテナでテレ東以外は映ったけど
糞みたいな電波状況のせいか窓際の調度真ん中に置かないと全チャンネル映らない
まぁそれはいいとして目障りなコードが邪魔でうざいんだよなぁ
屋根に付けるアンテナも安いからそれを設置すべきかちょっと悩むわ・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:50:24.56
自分で工事できるなら
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:21:40.36
>>703
衛星放送用のアンテナ基台を買って来てベランダにつけて、その先に八木を
つければ簡単に設置できるよ。
設置できるのは風速強度的に14素子くらいまでだけど。

それ以上の素子の八木をつける場合はちゃんと屋根馬設置工事しないとダメ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:06:24.68
>>704
>>705
教えてくれてありがとう
確かにベランダのほうが簡単そうだね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:08:24.13
>>706
Lの金具を、ベランダの内側に取り付けて、1Fの庭から上を見上げても
外にはみ出てないから気付きにくいようにしている(LS14TMHをこっそり設置)

BSアンテナもL字で外側に取り付ける家庭があるが、ポール2本止めタイプを
内側に取り付けてある。ブッ壊れても落ちるのはベランダ内で済む
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:09:07.75
>>707
d
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:11:28.78
地デジ特需終わって値下がりしてるなあ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:54:56.91
>>709
東北三県が残ってる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:33:19.47
>>710
別に移行が終わったなんて言ってないよ
特需が終わったと言っているの
東北3県の需要なんてたかが知れてる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:21:42.64
709 = 711
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:50:52.49
710 = 712
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:00:11.33
709 = 711 - 2
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:08:09.18
√45450721≒6741.7
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:49:31.76
そろそろスカイツリーで試験放送しないかな、、、、、、
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:58:48.72
 やってんじゃ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:48:10.87
UWPAおすすめ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:04:33.47
それほどでも
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:38:29.27
東北雪降るのでUWPA◎
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:52:01.21
DXのブースターより、他メーカーの方がアフターが親切、良心的みたいだな。
利得も安定
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:16:05.35
電気屋でUAH900見てきたがほんとデカイのな
高利得には納得だがスタンド付属だからといって室内アンテナと扱うにはかなり抵抗があるw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:28:54.50
>>722
噂で言われるほどの性能ってないからな
買って検証して使い倒して5日でオクで売っぱらったら買った金額よりも高く売れてワロタ
みんなやらせ工作員のネット情報に騙されてUAH900買ってるよwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:42:19.14
お、現れたな、ゴミクズ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:28:16.87
お、現れたな、DXやらせ工作員。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:33:37.25
>>725 DXって本社どこ??
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:50:50.38
>>725
あれ、今日は人数少ないね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:49:13.77
DXアンテナのヨイショが酷い件について
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:00:10.48
1月16日(月曜日早朝)
2:00-4:15 NHKG
0:45-5:00 NHKE
2:30-4:00 日テレ
1:55-4:44 TBS
2:30-4:00 フジ
2:27-4:48 テレ朝
2:15-5:10 テレ東
2:00-6:00 東京MX

日テレとフジテレビが最小窓
2時半から4時

730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:57:59.16
ユーパサイコー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:14:33.10
ユーパってこれだろ? http://www.tsannkuen.jp/tkj/jsp/tkj_web/TKJMain.jsp?id=2
安かろう悪かろうのメーカーで有名www
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:41:35.80
>>731
10年前に1500円で買ったオーブン、未だに現役
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:33:11.06
>>732
ヒーター部から毒ガス出たって話はどこのメーカーだっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:11:15.78
>>731
ここの電磁調理器一週間で壊れたわw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:02:49.92
>>731
俺も
そこのハロゲンヒーター、ツマミが1ヶ月で壊れたw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:15:15.28
>>735
ユーパの電熱ヒーターの内部ファンが壊れて煙が出てきたから、分解して見てみたら、
モーターの内軸回転部分と外周の部分が接触して回転しなくなってた。
モーター外周をリューターで削って内径を広げて接触しないようにしたら、普通に
回転するようになって使えるようになった。

こんな設計のものを売るなよ・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:04:20.68
今の東芝もそうだが
中国人に物を作らせるからだよ

つまりは目先の欲に釣られて売国奴と化した企業のトップや資本家の罪だよ
地球資源を壊れやすい物に消費するという無駄な行為さ

物作りは日本人に任せるべきだよ
職人気質の町工場のクオリティは他国の追随を許さないだろ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:36:31.13
結局、日本人に仕事がなくなった・・・じゃろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:52:32.39
工場しか行けない人間はグローバル化で不要になる運命
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:17:40.08
ニートのクセにえらそうだな>>739、ウンコ製造機はさっさと死ね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:39:32.29
必死な工場労働者
742 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/18(水) 21:43:48.32
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろニートw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:50:17.51
工場が全てかよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:52:51.50
>>737
某東芝の電力系の社員は中国出張して中国人妻を日本に迎えました
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:27:12.61
>>744

そんなのいっぱいいるがな。いまじゃ、防衛省でも外務省でもおるがな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:31:02.90
US100Aから買い換えるのにオススメのアンテナってなんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:39:45.80
US100Aでいまどの程度見られててどう不満があるかを説明してくれたほうが回答しやすい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:03:50.36
>>747
NHK総合とMXとテレ東がギリギリのレベルで他は安定してます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:39:55.72
支那人の「工場労働者」煽りがあまりにも必死な件について
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:43:23.70
>>744
>>745
日本の女のマンコはガバガバだからなw

元々膣サイズが小さなチャイナ娘に関心が行くのは当たり前さw


詳細はこのGoogle検索結果のリンク先で分かるよ
http://www.google.co.jp/search?num=100&q=%E7%94%B7%E3%81%AF%E7%B5%90%E5%A9%9A

751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:25:29.01
>>748
UAH-1900でいいんじゃないかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:12:55.52
ブースタの有無でけっこう違うよね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:44:17.73
>>752
ブースターは補助的な機構であって、アンテナが電波を強く受けていない場合は有効手段ではない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:12:11.76
やたらとDXアンテナ製品を宣伝する工作員が居るなw

評判ほどの性能は発揮しないから騙されんなよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:17:25.13
俺も他社メーカーを叩くだけのマスプロ工作員には注意するよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:35:29.76
デジタル放送で電波が弱まるとどの程度画像が落ちるの?
受信出来ていれば変わらないと思うのですがデジタルだけに
今、チューナー機器連結4台してるのですが全チャンネル映るので画質が落ちてるのか微妙な気がする
番組によて差があるのでわからない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:39:53.63
簡単に分けると、
アナログは、音声は聞けるレベルだけど映像が見られるレベルじゃないなどの中途半端な状態が存在する
デジタルは、見られる・見られないの二者択一しかない
アナログが0〜100までの中から画質が変わるとしたらデジタルは0か1かの二つしかない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:14:41.34
この程度のことも理解できてない人間がいることがシンジラレナーイ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:00:29.08
>>756
画像のコマ落ち・ブロックノイズ、音声の途切れ・歪みがなければ、画質の低下は起きていないと考えればよい。
その受信機(テレビ、ビデオ)での映りが怪しくなる受信レベルを超えていればおおむね良しとしとけばいい。
機種によってはより詳細な受信情報を表示できる機能があるはずだからそれを参考にするとよい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:25:15.93
>>757
時々ブロックノイズが出たり、一時ブラックアウトしたりして
安定していないチャンネルがあるんだけど
こういう不安定な状況でも二者択一でしかないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:13:58.11
>>760
なんつーのかな。ブロックノイズが起きたりしてるのは、広い幅の川に水が流れていて、
よく映る時は川幅いっぱいに水が流れてる状態
一時的に水流が落ちて川幅いっぱいまで水が流れていない時にブロックノイズが出てる感じって言ってわかる?
わかんないか・・・

デジタルなのになんでそんな差があるの?って思うじゃん?そういう風にデータを送信して、
受信して映像を映すように策定してるからじゃないの?もっと詳しいことはわからん。これでわかって
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:14:40.21
>>760
簡単に言っちゃうと、正常に映るか否かの閾値があって、それを上回っていれば
正常に映るし、下回るととたんに映らなくなるということ。
時々ブロックノイズが出たりブラックアウトするのは、ちょうどその閾値付近を
行ったり来たりしているレベルということ。
結構電波の状態って変化するものだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:17:24.18
やべぇ
sage 忘れた。
スマン
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 03:32:20.62
>>760
キーワードはクリフエフェクト(崖現象)
アナログは徐々に劣化していく比較的緩い坂、デジタルは突然劣化する傾斜がきつい崖。
エラーを全て訂正できた綺麗な状態と、エラーが含まれる状態の二者択一と表現するかも。
崖と言えども絶壁ではなくて、急峻だが坂の部分がある。(あなたの症状である、ギリギリの状態)

エラーの程度で破綻の症状は変わる、メーカーや世代により耐え方の表現も違う。
軽症なら、気付かない、低頻度少量のブロックノイズ、音が乱れたりする。
中程度なら、絵が動いた箇所からブロック状に崩れていく、ピーとかビャーみたいなノイズ音が出る。
重傷なら、真っ黒や無音で隠す。

そういう堪え方ら二者択一ではなく、三者三様かも。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:27:49.28
地デジ受信で電波が弱いなどエラーレートが多く誤り訂正でもデータが補完できずに現れるのはベリノイズ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA
ブロックノイズはJPEGなど不可逆圧縮形式で高圧縮の時に現れるノイズだからね、正解はベリノイズ。

あと正常に受信しているにもかかわらず、電柱の電線など細い線を表示した画面の周りにモヤモヤっとした
映像になっているのはモスキートノイズ。これは放送規格の仕様なのでどうすることもできません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 04:02:12.74
>>765
『出典のないウィキペディアはポエムだから引用するな』 2chで注意されなかったか?

ブロックノイズが正式。将来ベリノイズになるかもしれないが、今のところ市民権を得ていない。
大手メーカーの特許、技報、プロ向け説明文、NHKの啓蒙、すべて「ブロックノイズ」を用いている。
特許、実用新案でベリノイズを用いた申請は0件。BER、C/N不良の状態はブロックノイズだとしている。

「ベリノイズ」「ベリベリノイズ」は一切ない。
そもそもエンコマニアですら、俗称、通称と前置きしないと使えないローカル用語だろコレ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:54:38.79
>>766
で、どっちが正しいの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:56:30.61
>>766
そういう苦情は ↓ に直接どうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Phew
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:07:36.57
>>766
プロは、申請書なんて言い方しないよ…

※中国人は別
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:49:30.48
キーワード: 申請書

抽出レス数:1
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:46:24.23
カーナビのワンセグ、もっと電波の入りが良くならないものかな?
付属のロッドアンテナでも、マグネット式の車外アンテナでも入力感度が変わらない。
 
@東京タワーから70km 県内基幹局送信所から50q ほぼ平野地帯。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:51:55.51
>>771
http://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/mobil/mobil_1sg.html
SG7900

このアマ無線用のアンテナを付けると良くなるかも。
垂直偏波用だが、水平偏波の電波も以外と高利得で受信できるし、360度全方向からの
電波を均一に受信できるから、付属のアンテナよりいいかもしれない。
430MHzで同調してるから、周波数が接近してるワンセグも受信できる。

アンテナは50Ω設計だが、受信するだけならインピーダンスもあまり関係無いし。




773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:11:51.43
ワンセグって車とか電車とかの移動中に見るから、本来は垂直偏波の方が
いいと思うんだけどな。
水平アンテナだと指向性も出ちゃうし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:39:06.24
>>771
こういうアマチュア無線用品店に、自動車用アンテナや変換コネクタ類がいろいろある。
772が言うとおり、UHFのアマチュア無線バンドに対応したアンテナなら意外と感度よく受信できたよ。
http://www.cqcqde.com/shop/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:20:29.27
>>771
http://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/05.html
CBC-70

このバイコニカルアンテナも広帯域で地デジ受信にいいかも。
アンテナ自体が33cmと小型で、利得も6dBiと比較的高い。
アンテナが小型だから、マグネット基台も小型でいいし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:21:45.21
台湾の地デジアンテナだが
何か、DX-5AというLS5もどきが…
ttp://www.myav.com.tw/bbs/printthread.php?s=bf49af73afd19845f461247729818315&threadid=341012

網の横棒が1本ないのと、給電部の構造が違うようだけど…
ttp://www.pcstore.com.tw/inenjoy/M00811230.htm

メーカーはここのようだ
ttp://www.drav.com.tw/
777胡麻ちぉ ◆z4iKQ7DWnw :2012/02/15(水) 22:05:22.80
BSアンテナはTDKの室内アンテナが最強 マスプロ(笑い)
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329307162/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:04:24.24
>>776
台湾のバンドプラント日本のバンドプランは違うような…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:22:50.37
屋根裏設置ってこのスレで良いですか?
屋根裏の空間の高さが1.5mもありません。
下の部屋はパソコンがあったり、浴室乾燥機があったりします。
ノイズを拾う「かも」しれません。
その場合でも何も対策をしないでアンテナを立てたほうが良いですか?
それとも、屋根裏の床などにメタルラスなどの金属網を敷いてノイズ遮断を
試みる? さらに、金属網を設置した場合は、接地したほうが良いですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:18:09.50
とりあえずアンテナを立ててみたら? OKなら終了
それでダメだったらいろいろやってみたら?
最悪の場合は屋根裏じゃやっぱりダメってことだけど・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:57:55.44
屋根って瓦が乗ってるのが普通だから、
屋根裏は必ずしもいい受信環境じゃないんだよね。
パソコンや他の電気製品のノイズの影響もゲイン次第だから、
やってみなくちゃわからないっていうのがホントのところ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:59:36.25
自分はuwpaの屋根裏設置できれいに映ってますよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:55:12.21
そんなの各自の環境で違うので
単純な報告しなくていいよ w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:33:28.52
BSATD01
http://www.amazon.co.jp/dp/B001J5WRVU/
US10KB
http://www.amazon.co.jp/dp/B005GTAWQ2/

近所の店で両方1700円で買えるんだけど、どっちが良いの?
BSATD01の方がch数が多くてケーブルが長くてクネクネする
US10KBの方が新しい
ぐらいしか分からん
ch53〜62はアナログのようだからいらないとして、
後者の方が新しいから感度がいいかもとか考えてみたり
でも電波受信を考えたらクネクネしてる方が調整しやすいかもとか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:07:36.20
>>784
強電界用だから、どっち買っても変わらんと思う。

しかし、このUS10KBって、前にアイオーデータが発売してた無線LAN用の
アンテナとデザインが同じだな。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2057/id=16383/imageno=1/
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wno-agdf/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:47:47.30
>>784
BSATD01を使ってるが自分の所は500wのを受信していて一番悪いOHK(蛆テレビ)で大体22〜24dB辺り
他民放4局が約24〜30dB辺り NHK30〜32dB位 受信機はPT2で19dB以下は安定して映らない感じ
自分家は送信所から20k位離れている所だと思う
部屋の2階に置いていてこんな感じだおん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:02:29.43
>>785
どっちも変わらんか…
それなら使い勝手を優先して貼り付けもできるBSATD01の方が良さそうか
ケーブル長いし

>>786
おお、サンクス
20kでそれなら12k位の我が家では大丈夫そうね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:50:39.00
>>787
アンテナの位置は数センチずれるだけでも受信dBが変わるから
安定した場所探すのにちょっと根気が必要だがw
まぁ頑張って
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:50:26.92
BSATD01は駄目だったがBSATD02のこれだけ使ったら映った
http://buffalo-kokuyo.jp/files/photo/bsatd02/jpg/iki/bsatd02_p03.jpg
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:17:11.92
それで映るんだったら、缶ボトルダイポールアンテナでもいけるだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:34:55.89
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・
ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・
ぼくの 『 動画 』 もあるんだよ・・・URLを貼ったらかきこめなくなったんだって
   
タイトルは
   ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
   ★ 盲導犬アトム号が行方不明です ★
   ★★★★★★★★★★★★★★★★★ ( >>I☆ERs☆FdY☆104E )というの、

ちょっと手間がかかるけど、見てほしい・・・みんなの想いがつまっているの・・

ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

                   行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:29:55.85
UwPAで受信レベル10〜20だとブースター付けてもあまり無意ないよね…
思い切ってUAH900を買うべきか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:31:45.14
瀬戸タワーから約10kmの春日井IC付近は、
強電界?中電界?
強と中の区分は何kmほどで決まりますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:27:15.20
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288587/
「時刻設定について」の質問の中に何回も何回も「ブスター」って出てくるのが何か笑える
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:19:08.15
>>792
ブースターは電波を作るわけじゃないからね、電波と一緒にノイズも増幅する。
まずはどこに住んでるか、配線経路にどういう部品をを使ってるか、受信機器のメーカーと型番、
アンテナレベル、家全体のアンテナ線配線図、これらが分からなかったら電気屋に工事を頼んで
としかいえない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:51:29.96
にちゃんねるバイトを首になりますた
part7で検索

にちゃんねるアルバイト情報館で検索
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:48:44.26
東京タワーから直線距離約40kmでベランダにUHF800を設置して、ブースターを使用しています。
MXテレビは21dB程度で視聴できるのですが、キー局がすべて10dB以下で視聴できません。
また、屋根の上に設置した屋外用のアンテナ(型番は忘れてしまいました)では、
MXテレビは信号が弱く視聴できないのですが、キー局はすべて安定して視聴できています。

どうすればUHF800でもキー局が視聴できるようになるのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:59:30.23
799797:2012/03/26(月) 23:22:04.19
>>798
それは私ではありません。
私はMXテレビが視聴できるアンテナがあります。

引き続きよろしくお願いします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:16:16.97
MXTVの正式名称は東京メトロポリタンテレビジョン、東京都民以外は関係ないって事です。
http://www.mxtv.co.jp/jyushin/index.html
東京都民以外はたまたま電波が漏れて見えるだけで、MX側から見ると不本意なのです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:00:17.03
>>800
なるほど。
そうするとMXテレビのような弱い電波の放送が視聴できるのに、
それよりも強い電波のキー局が視聴できないというのはどのような理由があるのでしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:31:05.73
向き
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:01:08.72
もう釣りはいいよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:08:41.89
NHKの人がアンテナ探しでうろついてるね
まだやってたんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:41:16.92
とりあえずウチでは前住人が貼っていたNHKシールを剥がしておいた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 04:54:13.36
親が死んだら葬式の手配よりもまずはNHKの解約をする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:50:41.50
アンテナケーブルをエレコムの2.5Cからマスプロの5Cに変えただけで10db上がった
ケーブルって大事だね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:25:15.33
2.5Cが許されるのはVHF2chまで
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:52:20.45
>>807
>>808
アンテナ直下にブースターかませば、2.5Cで20m以上もOK。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:53:14.12
根本にマスプロのこれをかました状態でエレコム2.5Cの3mで30db前後
んでマスプロの5Cに変えたら40〜45dbで普通に見られるようになったよ
PC周りでノイズが多いのが原因かな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B003JKJO5A
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:23:50.39
>>810
PC周りのノイズ云々言ってたらPT2が使えない件について。
ぶっちゃけいうと無線LANやめてイーサケーブルにするだけでだいぶ変わる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:31:39.17
アドバイスお願いします。
埼玉県越谷、高高住宅で、外断熱材にアルミが張ってあり、
外壁はガルバリウムです。東京タワーまで30km、さいたま中継局まで
25Kmくらいでしょうか。近所のアンテナの向きはどちらもありです。

屋根裏に八木アンテナか平面アンテナを設置したいのですが、どう思いますか?
やってみる価値はありますか?まず難しい、無理でしょうか?

813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:52:59.64
>>812
金属板は電波の反射物であり遮蔽物で、せいぜい軒先アンテナ設置が関の山。
自己責任で屋根裏にしたらどう? 俺は激しく勧めないけど。

あと、こういうスレもあるから聞いてみたら?
埼玉県限定地上デジタル その7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1308392805/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:46:33.75
>>812
外壁に鉄板が設置されていても、天井の屋根が瓦などの電波が貫通する材料であれば、
側面の鉄板の上部で回折した電波が天井裏のアンテナで受信できる場合がある。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:44:32.24
つまり好きにしろよって事だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:59:29.38
やってみなくちゃわからないってことだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:09:56.45
サン電子のアンテナなら大丈夫


http://www.sun-ele.co.jp/products/detail.php?kt=DA-2000FU%28W%29
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:36:02.28
八木のUWPA良いの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:48:40.76
>>818
工作活動乙
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:19:49.13
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:42:29.33
http://www.amazon.co.jp/dp/B000X1QGU4/
DUA-300

http://www.amazon.co.jp/dp/B000E1IJG2/
UWPA

http://www.amazon.co.jp/dp/B001D4NQ6C
DT-OP-RA

で迷ってるんだがDT-OP-RAは地雷だという書き込みが多く、uwpaはでかくて
DUA-300は何だか不安なんだ
どなたかアドバイスを・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:46:46.36
アンテナの種類だけ出して何をアドバイスしろっていうんだ?
「○○○市△△△町で一戸建てで住んでるんだけど、どういうアンテナにしたほうがいい?」
って質問しないと意味がない。

結論:好きにしろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:13:25.74
これでいいんじゃないかな?

http://item.rakuten.co.jp/tokyu-hands/4975849025339/
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:48:38.60
>>823
そのページの下の方にある「売れ筋商品ランキング」の中にある
『カップラーメン型加湿器』が良いと思いますw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:48:42.64
>>821
>uwpaはでかくて
だいたい林檎三個分くらいしか無いぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:53:16.52
大きくはないよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:01:35.67
UWPAは案外小さいよね
UWPA-UP使ってて性能的には満足なんだけど、ブースターは外付けかと
思ってたら内蔵なのね(付属品は電源アダプターだった)
生駒山から30km離れた木造2階で見通しも悪いけどタンスの上に適当に乗っけた
だけで全局受信できた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:32:20.46
実物を手に取った時は大きく見えたけどこうして写真になってしまうと意外と小さいな
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1334582850748.jpg
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:12:23.95
ってかそんな糞アンテナ買う金あったら、ホームセンターで1.6mmのIV線を買ってきてヘンテナ作れよ。
http://www.bing.com/search?q=%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:16:55.97
UAH900とラインブースターでまともに受信できない俺の部屋ときたら…
UwPAだとワンセグさえ受信できなかった局が全部入ってるから感度は凄い良いんだろうけど
これが俺の部屋に到達してる電波の限界か
窓の向かいにそびえ立ってる3階建の家が憎くて仕方ない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:53:43.14
東芝の糞アンテナ買ったらまったくだめだった
ヘンテナ作るわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:01:05.22
ヘンテナで受信してダメだったら、その場所には電波が殆ど無いってことで諦めろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:26:33.40
ヘンテナって普通の室内アンテナより強いの?
ループアンテナやってるけど壊れたからヘンテナ作ろうか室内アンテナ買おうか迷ってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:28:50.12
>>833
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
"ヘンテナの前方利得は 3.0dBd とされる。"
これだけ利得のある室内アンテナってあるかい?
総合利得で数値が大きいのはブースターで増幅されてるから、アンテナ自身の利得じゃない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:51:01.98
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:55:10.35
UwPaはメーカー資料は無いのかな
4.0-5.0という数字はちらほら見かけるけど。
http://www.google.co.jp/search?q=uwpa+%E5%88%A9%E5%BE%97
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:25:03.94
>>833-834
ヘンテナヘンテナってうるさいけど、同調周波数でその利得があるというだけで、
地デジ(UHF)バンド全体に同じ利得があるわけじゃないぞ。メーカー製の地デジ
室内アンテナは同調周波数を可変できるようにダイヤルやスライド式のスイッチが
ついている。むしろUAH800やUwPaを室内で使ったほうが面白そうだ。利得も
バンド全体で7.5や4.0dBが保証されてるんだから。
http://www.fcz-lab.com/hentenna-home.html
ttp://yotarou.no-blog.jp/weblog/files/HENTENA.pdf
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:41:51.40
>>837
買って映らなかった時のがっかりした気分はどうしたらいいの?
屋内/屋外兼用だったら表に出せばいいだけなんだが、室内専用だったらポンコツを
買ってしまったという思いでいっぱいになるよね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:04:52.18
室内専用なんて、超チャチな造りのしか無いだろ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:05:28.70
引っ越す勇気をもてばいいw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:34:10.85
室内アンテナのレビューは強電界な人ばかり目立つからつい安心して買ってしまう
半分賭けだ 
俺は負けた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:46:22.13
俺も負けた。FMのアンテナにもなるみたいだけどラジオ聞かない
気持ち程度のブースタも付いているけど負けた。電源入れると青LEDがほんのり光ってインテリアに最適でイイネ!

泣いてないよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:54:24.99
ホームセンターで売ってるIV電線で簡単にアンテナが作れるんだから、やったらどう?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:08:11.42
GO TO >>831
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:12:26.86
>>841-842
どうして総務省のデジサポでレンタルしなかっかのかと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:24:22.71
>>845
あれって待ち時間が結構あるんじゃないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:34:51.58
地デジアンテナキット無料貸出
http://digisuppo.jp/antenna/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:04:44.77
室内に置くんだけどやはりDUA-300より400の方が安心ですか?
携帯のワンセグは常時安定とはいかないまでも視聴に支障が無い程度には見られる部屋なんだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:01:27.08
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335247239294.jpg
ますはこれでフルセグが映るかチェック
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:37:53.29
>>849
平衡フィーダー線の長さは?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:32:26.27
27cmで作っちゃってる情弱が多いなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:51:13.23
>>851
平衡フィーダー線の長さは?
853848:2012/04/28(土) 19:55:53.68
結局DUA-400買いましたがフジテレビ以外は推奨レベルで映りました
フジはワンセグでも窓際でギリなのでうちはダメなようです
DUA-400は最初窓際の胸の高さに置いたら途切れまくりでヤフオク行きかと思ったけど
部屋の奥のスチールラック最上段(ほぼ天井)に置いたら見違えるように映りました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:23:53.56
北朝鮮TV局(CBC)が選んだ「日本の偉大なスポーツ選手TOP10」
王貞治B型(アジア本塁打王)
アントニオ猪木AB型(プロレスのカリスマ)
イチローB型(野球のスペシャリスト)
谷亮子B型(柔道界の天才)
大鵬B型(史上最強の大横綱)
高橋尚子B型(マラソン金メダリスト)
岡本綾子B型(世界の女子ゴルファー)
荒川静香O型(フィギア界の女王)
釜本邦茂B型(メキシコ五輪の得点王&銅メダリスト、世界のストライカー)
木村?型(柔道)
B型7人、O型0人w、AB型1人、A型0人w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:57:26.53
東京人を中心とする関東地方の人々が、朝鮮人的要素(A型パーソナリティ)を有することは注目に値する。

     A  O  B  AB
東京都  38 31 22  9
大阪府  40 32 20  8
京都府  39 29 22 10
兵庫県  39 31 21  9
岡山県  38 39 22 11

【追記】 韓国の血液型構成 -- H11.11.14
     A  O  B  AB
     33 27 27 13
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:58:24.46
チョンはむしろ大阪民国の方が多いだろ

中チョンは2ちゃんの敵だろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:23:37.14
>>855
B+ABが40%もいることに驚いた。(韓国)
B個別、AB個別でもダントツ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:23:53.02
マスプロの20エレLS20を屋根裏に設置したいんだけど、
屋根裏へつながる押入れの上穴が370mmx370mmしかないんだな・・・。

本体は突っ込めるが、スクリーンリフレクターが560mmx495mmもある。
このリフレクターは分割できそう?
分割できないとして、捻じ曲げて押し込めそう?
持っている人がいたら聞きたいんだけど・・・。



859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:59:05.24
普通にいける
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:46:00.87
>>859
サンクス!

でも屋根裏覗いたらDXアンテナのブースターが転がっていたから、
アンテナもDXアンテナのUAX20P1にしようと思う・・・。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:56:01.10
DXってカタログどおりのスペックは出ないから注意しな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:28:43.94
「マスプロの規格表に絶対うそはありません。ご理解と信頼あるデータにご期待ください。」または「マスプロの規格表に絶対うそはありません。保証します。」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:13:24.27
>>862
理系のコミュ力の無い人だけで会社作っちゃうと注意書きもこんなのになってしまうのかねぇ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 03:01:05.59
>>862
仕様偽装を行って火達磨になった過去でもあるのかと勘ぐったが
特別、何か不祥事を起こしたわけでもないらしいな。力説しすぎ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:17:49.26
理系といっても、アマチュア無線家だろう。
口達者な連中ばかりだと思うが・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:10:52.79
とにかくちょっと普通じゃない感じの人が考えたんだなあって感じる文章だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:34:09.00
今改めてみると、そんな印象を受けるかもしれないけれど、
結構昔に自分が初めて入手したマスプロの製品の頃から
その文章変わってないんで、だいぶ前から(下手すると創業当時から)
の宣伝文句(スローガン?)みたいなものだと思うよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:22:24.55
昔は嘘の規格表ばっかりだったん?
今の中韓みたいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:03:36.03
今も昔も無名メーカー・海外メーカーのカタログスペックは
数字だけで実性能ボロボロなの多いから、それに対する
購入者への警告と自社のプライド表明だろ。

今の時代にしては少々語気が荒い気もするけど、
そんなに食いつくとこでもないと思うんだが?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:25:34.99
これが社員
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:22:37.13
携帯のワンセグって地デジのアンテナ建てるときの目安になるものなの?
部屋のこの場所で携帯ワンセグ映るからここにフルセグの室内アンテナ置こうみたいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:15:21.88
>>871
ならない。『ワンセグが映る→地デジの電波が来てるのを証明するだけの指標』なので、
『ワンセグ映る≠フルセグも映る』って事。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:35:45.22
そうなのか、ありがとう
素直にデジサポでレンタルするかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:55:31.25
>>871
うちはワンセグが映ったからフルセグアンテナ付けたら見事映った
目安にして大正解だったよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:38:45.42
目安にはなるかもしれんが絶対ではないな
オブジェ覚悟で室内アンテナに手を出すというのも…いや、おすすめはしないが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:03:29.71
規制長かった
>>871だけどデジサポ利用してみた
fax入れて翌日に電話がきて2日後ぐらいに到着した。
八木のUWPAでテレビのある部屋は2つ(1F・2F)とも室内OKだった。窓際(横移動)より高さのほうがレベル変わった。
横浜市磯子区
宅内が5C-2Vで今のフレッツでもギリギリなのでUWPAで入るなら屋上にブースター&新規配線より
アンテナ(UAH900あたり)2つ買って各配置したほうが良いような気がしてきた。
UAH900とBSのBCA-453Kのセット考えてるんだけどカカクコムみると在庫どこもないね(ヨドバシでUAH900は見つけた)
屋上のペントハウス内にアンテナ導入への下準備として宅内の分配器や壁面端子交換した金が全てムダにorz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:32:27.09
ケータイのワンセグ機能は、そこに地デジの電波が来てますって指標であって、
フルセグが100%視聴できますよって指標じゃないからな。

結論は、デジサポでチューナー・アンテナセットを借りてフルセグ受信しろって事ですよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:06:43.97
>877
興味が無い話だったんだけど
レンタルできるとはしらなんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:03:38.30
いや、ワンセグが映れば、あとはなんとかなるだろうという気がする。
要は目安にばなる。

おかげで、ゴミのCATV AIC と縁がきれたわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:01:34.32
>>879
ところが、そうはいかない事のほうが多いんだなー、残念だけど理想通りにはいかないのよ。
1segは映るけどエラーレートがフルセグでは許されない数値になってしまうとか、都会では良くあること。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:19:07.88
>>876
うちも二階の部屋の一番高いところで安定したわ
外とか窓とかより高さなんで、アンケートの選択肢はよくないね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:53:12.30
UWPAで受信できるならUAH900じゃなくてUAH810でもいけるかなあ
900モノがなくなってきてるし900より小さいから惹かれてる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:33:30.15
>>882
在庫がないだけでしょ? 小さいってことは電波を受ける面積が小さいんだから、
それなりの性能だと考えるべきでは。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:04:39.02
平面アンテナって中身はヘンテナ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:19:03.31
笑わすなよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:59:44.40
ヘンテナのパラスタとか胸熱
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:13:54.50
なアーンテナ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:40:41.36
大雨でアンテナの調子が悪いから、ちょっと屋根登って見てくる
ノシ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:50:53.81
>>>888
遅かれ早かれ自然災害で死ぬタイプの人。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:57:43.15
室内アンテナで良かった。
てかこのスレでなぜ屋根に?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:54:45.33
たまにいるんですよ、家電板から来てる気違いとスレタイを理解できない馬鹿が。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:30:40.94
地デジの電界が分かるサイトで
中電界地域の色が付いた範囲で送信局からもわりと近い
一軒家でも送信局側と反対側の部屋で
受信感度ってはげしくかわるものなのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:05:55.87
>>892
自分の家は中継所に一番近い部屋より、奥の部屋が少しいいかな。
なにかへんな反射でも起きてるのかも。
894858:2012/07/01(日) 21:42:11.38
間が空いたが、屋根裏にDXアンテナのUAX20P1を設置完了。
ポールは300円のつっかえ棒を利用した。つっかえ棒が使えない場合に備えて
カメラ用の三脚(990円)も用意していたが、必要なかった。

以前のアナログ用VUHF混合と比較して、
40ch(NHK総合)が60→83、
27ch (民放)が45(雨の日にブロックノイズ)→99(メーター振り切れ)になった。

ブースターかませて5分配しているとはいえ、
送信所が5キロ先で丸見えの環境で20エレはさすがにやりすぎだったw

アンテナはチャンネルが高いほうが利得がいいはずなのに、
上のチャンネルのほうが受信感度が弱いのはちょっと疑問。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:57:18.26
>>894
電波強すぎてサチッテルのじゃないかな。
896858:2012/07/02(月) 19:58:22.63
>>895
自動でアッテネーターが作動したのかなと調べてみたが違うようだ。
1階の居間で仮組みしたときも一番上の40〜42chが一番受信感度が弱かった。
うーん・・・相性かな。

記念撮影 http://kie.nu/f1b
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:56:23.95
そんな立派なアンテナで駄目だったら屋根裏設置は諦めるべき。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:43:45.34
ブースター無しモデルの物で、発売時期の新しい素子20本相当のアンテナと素子24本か25本の少し古めのアンテナでアンテナ利得とかの差があまり無い場合は、性能的にほぼ同等品と見ていいのかな?
前後比とかの数字の差ってのはどう性能に影響するの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:18:15.03
アンテナの性能は利得で見るのが正しい。

八木アンテナは素子数が多いほど指向性が鋭くなるから(前方のみの利得が大きくなる)、
ちょっとアンテナの方向がずれただけで受信感度が大きく変化することがありうる。
送信所が一か所にない場合は平面アンテナのほうが無難かも。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:03:06.42
UWPAを購入したのですが、室内(既存ブースターに接続)・2分配で一応全局映りました
ただ、設置場所が安定しないので、屋外に設置したいのですが
既存のアンテナポールに設置しても問題ないでしょうか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:47:48.29
番組とか録画するとGB単位になるんだけど、そんな番組が何十チャンネルも電波で降り注いでいるんだよね・・・
日常生活の空間にはテラバイト単位でデータが満ちているわけだ。それが量子論的に人間の脳に影響を与える可能性は否定出来ないと思う。
何かの切っ掛けとか偶然とかで、脳が電波をとらえて精神活動に影響を与える罠とか。
これからは水を常飲することで悪質な電波攻撃から身を守るよう努めたいと思います。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:20:02.13
レインかよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:24:57.36
録画した容量からそこに気づくとは、かなりの周回遅れだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:35:48.50
比較コムでUAD1900が7500円と出てたから注文しようとしたらこの価格では出てこなかった。
何か似た型番と間違えたんじゃないかな。
糠喜びだったお。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:46:33.14
>>904
参考になるかどうかわからんけど
UAH900(ご存じUAD1900のブースターなし)で東京タワーから33キロメートルの中電界
アンテナからテレビまで12メートルのケーブルで室内1階の窓際(東京タワー方面)
2階(東京タワーと真逆、なぜか入る。こっちはケーブル5メートル)

バンバン入る。1階も2階もカーテンしたまま。
もし4分配とか6分配とかするなら別売りブースターのほうがいいんじゃないかなあ。
室内レイアウトやスペースの都合上もあるから勝手なことは言えないけどさ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:43:18.72
室内にアンテナ設置で八木式使ってる人っている?
1kw送信所から40キロ(周り14素子の八木多し)で室内やりたいんだが
パラスタックの小型高性能か14素子の普及型か
思い切って20素子のパラスタックか悩んでる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:13:52.47
>>906
思い切って30素子買っとけば後悔しないぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:40:09.77
30素子は近所にうってない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:46:46.84
30素子パラスタックを室内とかどこに置くんだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:42:13.53
>>908
お前の住んでるところはアマゾンも配達してくれない僻地なの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:31:31.87
税金を納めないアマゾンで買えとかこの非国民め!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:30:59.05
以前パラスタック14素子(F型接続)+プリアンプ室内で50km先の50w受信してたよ
カーテン閉められなかったのでやめたけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:54:27.37
>>905
レスどうもね。
結局U2SWL20Bポチッたよ。
UAD1900は現在の相場では費用対効果を考えると予算オーバー(一万をチョイ切る過去最安値ならポチルかなあ)で
2分配する予定なのでそこそこの性能のブースター付きでUAH1800よりやや性能が上でやや安いのとBSとの相性が良さそうなのでU2SWL20Bとなりました。
UAD1810は出たばかりであまり安くないし性能的にはチョイ上なだけで、UAD1900並の値段なんで却下となりました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:19:01.96
 
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:44:08.78
どうもテレ朝の入りが悪いなと思ったら、軒下のuwpaが90度以上違う方角向いてた
正しいと思われる方向に向けてもMXとか入らないんだけど@東京23区内
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:32:41.39
>正しいと思われる方向に向けてもMXとか入らないんだけど
正しくねーから映らないんだよ、小学生でも分かることを俺の口から言わせるな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:43:42.91
お前の口にはちょうどいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:44:15.21
私の口はおちょぼ口(・3・)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:12:28.90
360度どの方向に向けてもMX映らんわあ
大体1階の室内でも映るって言ってる人がいるのに2階の軒先高くしないと映らないわけだし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:21:47.79
>>919
残念だね、父島や母島でもバッチリ映るのに……お前の住んでるところは小笠原諸島以下って事だよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:41:39.18
UWPA県外も含めて全局みれるけど本体軽いからあっちこっち傾くね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:11:59.80
デカくて重いDXアンテナのフラットも
ちっと傾いた orz
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:48:06.62
>>921
県外全局って北は北海道から南は沖縄まで映るのか。
924146です。:2012/08/18(土) 12:30:27.50
>148さん
>149さん
>153さん

146時点とは事情が異なるものの結果報告します。
(場所は変わりませんが、家の構造は軽量鉄骨&スレート屋根となりました)

結局のところ、アンテナはU20TMHで屋根裏に設置。
レベルは8分配(ブースター無し)後のアンテナ直結のVIERAにおいて、
主要チャンネルで75以上(放送大学は70前後でMXは50程度)でした。
(アンテナ端子→DIGA→VIERAですが、DIGAの裏コマンドでMXを除きエラーは0)

ちなみに、屋根裏には金属製の構造物(トラスなど)があるのですが、
先端や反射器から離せばあまり関係ないようでした(先端のエレメントから5cm離れるとスレート屋根)。

※スカイツリーからの送信開始後はアンテナの向きを変える必要があるため、
このときに、どうなるのかやきもきしています(笑)。
925146です。:2012/08/18(土) 12:34:52.94
△:(アンテナ端子→DIGA→VIERAですが、DIGAの裏コマンドでMXを除きエラーは0)
◎:(実使用ではアンテナ端子→DIGA→VIERAで繋いでますが、DIGAの裏コマンドではMXを除きエラーレートは0です)

なおケーブルはカナレのL-5CFB。コネクタは東洋コネクターというオーバースペックです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:28:33.81
 
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:37:14.77
中継コネクターの片方に15センチの針金を差したホイップアンテナ
でも結構映る。デフォはUAH900
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:38:14.98
あ プラスBU33L1ね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:13:45.70
奈良の出品者 転売屋が夜逃げ…廃業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000101-san-int
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:05:30.80
窓が無い作業場でテレビを観たいんだけど、何か良い方法ありませんか?
室内アンテナ(UwPAブースタ無し)をつけてみたけど、
チャンネルによってたまにノイジーな画面が一瞬出る程度。
そのテレビはアンテナレベルが30あれば映るんですが、
いろいろ場所や角度を変えても受信レベルは20が限界でした。
一時的に借りてる場所なので、屋外アンテナの設置は無理です。
ブースタ付けて映る可能性があるなら購入しようと思うのですが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:47:33.65
ブースターは分配なんかの損失を補填するもんでしょ
多分意味が無いから止めとけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:31:37.86
分配のほか、長いケーブルを使っている場合とかかな。ブースターがあると良いのは。
アンテナ直下につけられるなら、たいていの環境である程度は向上するとは思うけど。

で、テレビを見るためには
屋外にUwPAを置いてきしめんケーブル等でなんとか引っ張ってくる、とか
ノートパソコン等で見れる環境をがんばって構築し、ネット経由で見る、とか
どっちも障壁はたくさんあるけど。
933930:2012/09/27(木) 21:36:49.24
>>931>>932
ありがとう
ダメもとでブースタ買ってみます
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:08:37.19
>>930
アンテナ          無線LAN
-/-/-/━━━[ロケフリ]…………[ロケフリ]

ブースター買ったって駄目なものは駄目。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:26:15.89
電波強すぎるんでブースターのコンセント引っこ抜いてみたんだが、
電源落としたらそのまま中継器になるんだな。普通に映ってびっくらこいた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:53:28.78
単なる抵抗になるんじゃなかった?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:40:15.58
普通にスルーしている感じだったぞ。
分配器も持ってるから、今度の日曜に取り替えて調べてみるかな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:33:35.77
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:51:53.97
自分の中でブースター買うって決まってるなら質問なんてする必要ないじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:40:39.68
保守
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:04:36.50
2011年7月頭から今住んでいる神奈川県の川崎大師近辺のボロアパート2階の階段の鉄柱に完全スカイツリー移行まではと、
UDF80を取り付けて使っているんですが、2011年2012年の夏ともに東京MXが夏場になるとテレ玉の異常伝搬によって
受信状況が悪くなってたんですが、10月にスカイツリーに移行したということで、多少は受信感度が改善されるかと、
いままで取り付けていたハイドパターンの影響で東京MXが良く映るようにと鉄柱での低めに取り付けていた位置よりも
鉄柱で取り付けられる限界の高さにし取り付け角度も調整して、
UDF80を取り付け直すと、今使っている東芝のHDDレコRD301でそれまで良くてそのレコの簡用受信レベル確認モードで
ギリギリ安定受信できる38ぐらいだったんのですが、スカイツリーの16チャンネルに変更すると
51〜55ぐらいになったので、

問1)このままいけば東京MXの夏場のテレ玉の異常伝搬による受信レベル低下が回避できるのでしょうか?

夏場を過ぎたので来年の夏にならないと実際にはどうなるのかはわからないんですが、
推測でも良いのでご教授おねがいします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:06:46.22
それとすべての車やバイクではないのですが、特定の車やバイクが通ると画面にノイズが入ってしまい、
見るだけの番組ならよいのですが保存する番組だとノイズが入るとガッカリしてしまうのですが、

問2)UDF80のような指向性というか半幅値が広い平面アンテナは車やバイクの移動体による電波障害には弱いのでしょうか?

指向性の強い骨アンテナに変えれば改善されるのならがアンテナを早めに骨アンテナ交換しようかと思うのですが
どうなんでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:04:45.48
高性能室内アンテナ25素子相当でテストしてみ
弱い電波も拾うよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:21:56.40
アルミと銅線で作った自作の3素子(理論上6dBゲイン)アンテナだけど
30分で数十ドロップするんだよなあ
段ボールで骨組み組んでるから風で曲がるのかなあ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:31:11.47
しらねーよハゲ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:06:36.25
>>945
なんで俺がハゲだって知ってるんだよ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:57:58.42
共同アンテナでUHF3局が映るんだけど
番組の区切りで観れ(信号を検出でき)なく成る
天候は無風で快晴
時刻は朝でも夕方でも深夜でも
局(チャンネル)を問わず特定のUHF番組で発生する障害
どんなケースがあるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:49:04.42
>>947
TV(チューナ)のメーカ・型名は?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:56:20.40
>>947
君、マルチポストは良くないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:20:11.63
局を問わない特定のUHF番組?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:57:17.47
番組名は秘密 w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:12:20.00
>>947
その現象とは見当違いなのかもしれませんが
SDからHDやHDからSDに切り替わりがある東京MXのような局だとるいわゆる
(わかさトラップ)と呼ばれる現象が影響していのるかもしれませんね、
東京MX わかさトラップ でググってみてわ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:12:59.64
>>947
上のつづき
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060275/SortID=15211749/
http://www.airkyon.com/archives/5542
からの抜粋「マルチチャンネル放送(SD)から非マルチ放送(HD)に切り替わる時点で、
AVCRECなど圧縮方式で録画したコンテンツがブラックアウトする」という既知の問題についても確認してみました。
この問題については多くの問い合わせがあり、MX側も把握し、該当する番組の担当者には伝えられているとのこと。
にも関わらず、何の対策もされないのは。。。いかがなものなんでしょうねぇ。
放送開始時刻(マルチチャンネルからHDに切り替わるポイント)からすぐに本編の放送を始めるのではなく、
CMやスポットを挟むようにすれば即座に解決することなのに。
録画が途切れることを把握しながらスポンサーCMを流すのは難しいでしょうが、
自社スポットや何かしらの関連スポットを流すぐらいのことは、可能なのでは?
技術的に解決することは現状では不可能なはずなので、対応する気がないと思われても仕方がないのでは。。。
954941:2012/10/24(水) 17:43:22.04
>>943
25素子相当のUAH900ほしいんですが、先立つものが無いので
スカイツリーのWIKIに
TOKYO MXについてはNHK水戸放送局の地上デジタル放送の物理チャンネルと重複するため、
物理チャンネルの変更が決定した。その切り替えを行うため、2012年10月1日から
東京タワー(20ch)とのサイマル放送を開始した。
(11月中旬頃から東京タワーからの電波を段階的に弱めていき)、
2013年3月31日をもって停波し4月1日よりスカイツリーからの送信に一本化する予定となっている

とのことなので、異常伝搬の原因はテレ玉ではなくNHK水戸放送局物理チャンネルの勘違いでした
まあMXの物理チャンネル変更(スカイツリー移行で20CHから16CH)になり、
夏場のNHK水戸放送局の異常伝搬によるアンテナレベル低下が多少良くなることを期待するとします。

tokyo mx NHK水戸 異常伝播 と検索
http://tvfm.blog50.fc2.com/blog-entry-507.html
http://de1103.blog85.fc2.com/blog-entry-274.html
955941:2012/10/24(水) 18:31:15.90
移動体によるノイズの方はUDF80以前に地デジを受信していた、20年ぐらい前にTVK用に2階建の屋根上に立てた
ボロ8素子骨アンテナを2009年7月から東京タワー方面に向けて見ていても東京MXでの夏場のNHK水戸放送局の異常伝搬による
レベル低下はあったんですが、移動体によるスパークノイズは無かったと記憶しているので、
スカイツリーに全局完全移行するタイミングでUDF80か同時期に買っておいたパナソニックのTA-DUF01を屋根上に設置して
様子を見てみます。(このボロ8素子骨アンテナで川崎大師近辺から東京タワーに向けてもTVKを問題なく見れていた)
http://www.maku-jyo.com/cgi/antmap/map.cgi
956941:2012/10/24(水) 18:32:11.54
そういえばアナログ時代でのVHF波とUHF波の混合は問題なかったのですが、UHF波とUHF波(東京のキー局+TVKとか)の場合
お目当ての局のフィルターが付いていないUHF波とUHF波の混合器だとおたがいの電波が干渉してすべての局のレベルが
極端に低下するんでTVK用にと2本立てではなく、なるべく1本で済ませたいので、その場合指向性の強い骨アンテナは
TVKは強電界地域とはいえ、どうなんでしょうかね。

(以前フィルター付きの混合器が高いんでフィルターなしの安物YAGI屋外用UHF混合器直付接続UUM-77-Bを買って、
ボロ8素子骨アンテナとUDF80を混合したんですが全局アンテナレベルが24ぐらいになって見れなくなりました)

専門的な用語の知識はGOOGLEにて 地上デジタル ドロップの原因 と検索して出てきた、
こちらの↓ホームページを参考にさせていただきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirorin777_999/60465748.html
ハイドパターン と検索
http://tv-koujou.com/03chishiki/01tideji/tideji-02.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:45:37.33
>>956
何か勘違いしているようだが、UHFとVHFの混合器は広い意味でフィルター付きの混合器である。
958941:2012/10/24(水) 19:06:51.08
>>957
そうでしたか、勉強になりました。
959947:2012/10/24(水) 22:11:57.89
>>953
実は最も多く発生するのが東京MXです。
火曜日深夜25時(水曜日01時)頃のアニメ番組「ヨルムンガンド」から
その現象(酷いときは真っ黒画面。今朝はノイズ画面)が生じます。
録画装置から何らかの干渉波が逆流ないし混入してるのかとも勘ぐりました。
番組の開始時刻から発生するので、野外の電波事情ではないとも思ったのですが・・・
今日の01時からはアニメ3本の放送を終えた辺りから状況が悪化して黒画面に以降。
先週は自分が楽しみに観ているtvk「今夜、野宿になりまして」が観れず・・・
今週は何故か症状が軽くて観れました。
ネットで調べたらハム無線の許可帯域が法改正されてからUHFに障害が発生しているとか。
アンテナレベル最大40で、黒画面の時には36〜38でした。
チューナーは MASPRO DT330 です。
両日とも無風、快晴での発生。
960947:2012/10/24(水) 22:14:07.01
>>959修正

先週は自分が楽しみに観ているtvk「今夜、野宿になりまして」が観れず・・・

先週はMX不調の煽りなのか、自分が楽しみに観ている裏番組のtvk「今夜、野宿になりまして」も黒画面で観れず・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:04:47.39
>>947
お前うざいからさっさと電気屋呼んでアンテナ直してもらえタコ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:09:24.26
ここで聞いてどうにかなると思ってんのか?w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:24:47.72
枯れたスレなんだから別にいいだろ。。
964953:2012/10/26(金) 15:51:49.44
考えられる原因その1
チューナー自体が故障している→ほかにチューナーがあるならば、そのチューナーでも同じ現象が起こるか確認する。
同じ現象がほかのチューナーでも出た場合は原因はアンテナ線以降にあることに。
そのマンションか?アパートの大家さんが設置依頼して専門業者が施工工事した際に、
あなたの部屋までアンテナ線を分配している分配器までの配線のなんらかの
(ネズミなどによるカジられなど)原因による接触異常。
それが問題なければ、他の棟の住民にも同じ現象が発生しているのか確認。
他の住民にも同じ現象が起きていると仮定します。

同じく、分配器から共同アンテナまでの配線をチェック、
ネズミなどによるカジられなどによる接触異常が無いかの確認。

他に、共同アンテナが高性能で指向性が強いので少しでも取り付け角度がズレるとアンテナレベルが下がるような
20素子や30素子や20素子、30素子のパラスタックが設置されていると仮定します。
最近の台風や強風により取り付け角度が微妙にズレて特定の局のアンテナレベルが下がってしまった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:53:45.15
考えられる原因その2
それまで地デジの電波を反射波を含めて安定受信していたが、その地デジの電波の反射波をさえぎる建物が、
どの地域かはわからないが建設途中ないしは建設されて、
それまで受信出来ていた反射波がさえぎられ受信できなくなり何局かのレベルが低下?

もしくは突発的なラジオダクトやトロッポが発生、(突発的なラジオダクトやトロッポ)でググってみた
http://www.anyuan8.com/?p=21845
時間帯によってひどくなったり改善されたりする?

考えられる原因その3(ブースター周辺のトラブル)
お住まいがどの辺かわからないので、スカイツリーからだと【強電界地域と仮定】して書きます。
10月からMXがスカイツリーから本格送信したことにより、共同アンテナということで
【ブースターが必ずどこかに設置されていると仮定】して、
ブースター電源供給部の故障によるアンテナレベルの低下?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:54:50.67
ブースターのフィルターの設定が東京タワーの20CHは通過させるがスカイツリーの【16CHをはじく設定になっている】。
とりあえずチューナーに付いている簡用アンテナレベル測定モードで両方のアンテナレベルを見てみてください、
録音、視聴の際そのチューナーが番組情報取得の際などにオートスキャンしてチューナー側が
勝手に東京タワーの20CHからスカイツリーの16CHに変更、ブースターのフィルターの設定でアンテナレベルの低下した。

他にそれまでブースターにより安定したアンテナレベルで受信していた状態から
MXがスカイツリーから送信開始をしたことにより電波の過剰入力状態になり定格値をオーバーしてしまい
その影響でMXが一番影響してその症状が現れ、ほかのチャンネルもMXの過剰入力の影響を受けて
何局かのアンテナレベルが落ちてしまった?
またはブースターによって定格値をオーバーして発振現象を起こしている家が最近近所に発生している?
(定格値をオーバーするとデジタル信号が大きく劣化し、場合によっては受信不能になるそうです)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:55:32.68
地上デジタル ブースター 過剰入力 とググっていくつかのホームページやブログをみてみてください。
または再度こちらの↓ホームページの【発振現象やマルチパス障害】の項目を読んで見てください。
【発振現象】箇所の抜粋
増幅された電波が再度アンテナで拾われて循環してしまうわけです、
そしてそれが受信アンテナから無変調の電波として出て行ってしまいます。
もしもそれが放送波と同一ならば・・・大変な事になりますよね?
自分のウチだけでなく周り近所にも多大な迷惑になってしまうのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirorin777_999/60465748.html

とにもかくにも共同アンテナということで、ひとりで勝手にアンテナをどうこうは出来ないでしょうから、
そのチューナーの故障の場合以外は、大家さんに相談してアンテナ工事の専門家に見てもらった方が無難だと思います。
ですが今調整してもらってもスカイツリーに完全移行後にまた再調整しなければならないかもしれないので、
完全移行後まで待ってくれと言われるかもしれませんね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:01:46.49
読む気しない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:12:52.49
多子蟹
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:21:37.55
おいっ >>1-970まで読ませて貰ったが、全然参考になるレスが無かったぞ いい加減にしろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:18:33.77
そりゃそうだろ。970まで読んだなら。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:47:27.13
↓ではここからいつもの濃厚な室内アンテナスレをお楽しみください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:59:31.55
固くお断りします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:16:40.32
20キロ以上離れた高出力電波塔と近くの20W電波塔、
共に境界あたりとして狙うならどっち?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:48:27.18
>>974
近くの中継局が見通せるなら近くを狙うべし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:34:33.86
>>975
はいわかりました
いちおう理由をおしえてください
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:44:40.73
黙れ死ね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:19:55.51
うっせーハゲ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:45:08.24
>>977
ありがとうございました
死にます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:43:19.43
25kmの距離から3kWで送信されてるものと
2kmの距離から20Wで送信されてるものは
電波を反射するものが全くない条件なら同じくらいの強さだろうけど
地上に電波を全く反射しない場所なんて存在しないから
結局はケースバイケースだろうね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:55:33.97
>>980
勉強になりました
アンテナはもう買ってあるので
やってみます
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 03:12:57.77
やってから聞いて欲しかった
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>650
内蔵

>>941
ご教示