室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信7kw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:14:49
アンテナメーカー

DXアンテナ
ttp://www.dxantenna.co.jp/

日本アンテナ
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/

マスプロ電工
ttp://www.maspro.co.jp/

八木アンテナ
ttp://www.yagi-antenna.co.jp/

株式会社エフ・イー・シー UNO-200
ttp://www.fecinc.co.jp/html/tv_4.html
ttp://www.mxtv.co.jp/jyushin/antenna.html

松下電器産業株式会社
ttp://panasonic.jp/hv_wide/line_up/tuner_antenna.html

松崎電気工業株式会社
ttp://www.mdk-kk.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:15:42
高性能UHF14素子アンテナ比較

U14TMH/利得:9〜12dB(13〜28ch)/重さ:約0.9kg
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/news/u14tmh/pdf_pamph/u14tmh.pdf

LS14TMH/利得:11〜13.5dB(13〜28ch)/重さ:約2.4kg
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/news/ls14tmh/pdf_pamph/ls14tmh.pdf

UBL-62DA/利得:11〜13.5dB(13〜28ch)/重さ:約1.3kg
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/06/press-04-2.html

LS14TMHを重いとみるか、UBL-62DAを華奢とみるかは意見の別れどころ。

13-28ch用に最適化しているとしても
U14TMHで32ch、LS14TMHで36chくらいまでは十分利得がある。

13-36chまでの特性グラフ
U14TMH
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/p024.pdf

LS14TMH
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/p025.pdf

グラフはないがUBL-62DAも構造や設計の仕方がLS14TMHと同じなので
表によると、29〜36ch:利得10.5dB以上と同じ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:32:37
(゚д゚)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:40:00
あげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:50:38
地デジってゴーストないね。
小型のチューナーも発売になったし早く全国に普及するとええね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:51:34
コンクリートベランダにアンテナ置きたいんですけど
こういうの使えますか?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8913819/175405.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:05:23
普通に置くだけじゃダメだよこれ?固定しないと
んで固定するなら柵にした方が安定するし邪魔にならんと思うが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:17:16
柵ですか。何かアンテナ設置するだけでも凄いお金かかりそうだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:07:49
過去ログ見れないんだがUWPAって他とそんなに違うの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:24:23
ベランダに柵無い家なのか?
それともコンクリ柵で縛るトコ無いとか?
どっちにしてもそれだけじゃグラグラしてすぐ倒れるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:04:45
LS14TMHで62〜63あった某局が、UBL-62DAに換えたら44まで下がりましたorz
やっぱりこのアンテナだめぽ
DXには期待してたのに。
13sage:2007/06/26(火) 22:10:46
LS14TMHから、LS20TMH、又はLS30TMHに交換した方はいますでしょうか?
当方、LS14TMH使用で時間帯によって、ブロックノイズが出たり出なかったりです。
テレビの値で45を下回るとノイズが発生するようで、最低40位まで落ち込みます。
LS20TMH、又はLS30TMHに変更した場合、どの程度、改善されそうでしょうか?
変更された方が居られましたら情報をお願いいたします。

http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/search.php?cat=pa&page=1122&type=LS20TMH,%20LS30TMH
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:46:51
そもそも受信環境(所在、受信局)を晒してないのでは
答えようがないし
20以上は長すぎてこのスレの趣旨にあわないかと。
15sage:2007/06/26(火) 23:35:33
>>14
すみません。
20素子未満限定とは知りませんでした。アパート住まいで
勝手にアンテナを立てれないので、室内での使用を考えていたのですが、
申し訳ありませんでした。
因みに、受信環境は、大阪府高槻市役のすぐ近く。受信局:大阪テレビでした。
他で聞いてみます。失礼いたします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:36:48
こういう電波は放置の方向で
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:42:02
>>13 です。
重ね重ね申し訳ありません。
>>14さんに書き込み頂いて申し訳ないと思い、>>15を書きました。
本当にすみませんでした。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:54:07
て る て る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:50:17
スレ復活した!  ちなみにUwPaを購入して室内と屋外で実験しました。
場所:東京タワーから35km付近 横浜郊外住宅地(ブースター使用)
屋内と屋外の映りに違い話ありませんでした。屋外ではアンテナの高さが高くできるので
室内より感度がいいだけで、高さが同じであれば同じレベルの感度であった。
室内の方が部屋の天井付近(本棚)に乗せると感度がよく、放送大学とMXTVが見れなかったのが
見れるようになった。(雨天ではMXTVのみブロックノイズが発生)
基本的に場所が良ければ、屋内でアンテナ設置した方が良い!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:28:40
>>13,>>15
設置場所を少し変えてみてはいかがでしょうか?
LS14TMHはかなりの高性能なので、高槻でのTVOならかなり有望です
さらに市役所の周辺なら結構ビル等もありますから、反射波も相当拾える
と思います。無理に20や30にすると、重量など他の負担が大きいですよ
生駒方向がベストと考えずに、色々向きを変えてみては?


>>16
お前が電波じゃ!カス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:40:39
>>19
UWPAで屋外とか
その時点でかなりのアホとしか思えんw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:53:10
>>21
何の問題が?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:29:28
>>20 さん返信有難う御座います。
私が住んでいるのは、アパートの1階で隣の家の壁と1M位しかなく、
手前から3部屋目、奥から4部屋目なので、何度も調整したのですが
他のチャンネルとの兼ね合いで、今が一番ましな状態です。
現在アンテナは天井からワイヤーで(床から2.5M程の高さの小窓に向けて)
吊るしています。
重量はワイヤーの数を増やせば何とかなると思います。
ただ、カタログを見ていると半値角度が狭いのが気になります。
もう少し、情報を探してみます。
本当に有難う御座いました。失礼いたします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:19:25
>>13
アンテナを変更するより設置場所と方角を変更したほうがいいんじゃないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:14:18
埼玉北部、東京タワーから68kmです。
アパートの2階、ベランダ手すりにすでに4mのポールを建ててありますが、
東京方面は20m向い隣棟の陰になります。
榛名方面は自棟の屋根の陰になります。
6mのポールなら隣棟や自棟屋根の頂点を超えられるのですが、
さすがに無理です。

この4mポールにLS14TMHかUBL-62DAで東京は狙えますでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:21:42
>>21
日本語でおk!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:27:21
ミニーのMMU-7とマスプロのLS5ってどっちが利得がいいんだろう?
MMU-7は7素子パラスタッグだけどミニーだからな…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:15:26
天井にスカイファントム逆さ吊りしたら邪魔かな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:43:27
>>26
>日本語でおk!
↑これは日本語とでもw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:50:15
>>26
しつこい! 氏ね!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:31:11
>>30
日本語でおk!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:53:04
>>31
>日本語でおk!
↑これは日本語とでもw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:37:27
>>27
ミニーってまともな会社?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:19:28
>>32
日本語でおk!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:38:23
同軸簡単アンテナすごい!
ちゃんと映るようになりました!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:17:28
強電界ならふつう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:43:56
34>>日本語でおk!
↑これは日本語とでもw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:52:57
お前らにょほんごできゃいわしろよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:24:26
う〜ん いい感じに電波を感じる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:40:01
電波って言うより、むしろ、シンナーでラリッてるのではないかと。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:02:11
夏ですからねぇ〜。頭の中はマムコでいっぱいなんでしょうww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:18:11
PON
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:18:41
>>37
日本語でおk!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:45:59
こうゆうアンテナって個人でつけれるの?業者に頼むの?屋根に上じゃなくていいの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:16:42
>>44
多少のウデがあれば素人でも全然平気。
電波が充分に届いてる場所に建てられるなら屋根でなくてもよい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:39:30
そうですか。屋根は危ないのでベランダに立ててみてみます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:11:02
そもそもこのスレは何らかの事情で室内か軒先でしかアンテナ設置できない
人向けのスレじゃね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:20:32
多摩地区(直線27km程度)でMXを室内アンテナで受信出来るんでしょうか。
UwPAやLAUDで大丈夫…?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:32:25
>>48
どんなところに住んでるかによるんじゃね?
部屋の階数とか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:55:04
>>48
MXは地域によってかなり違う。
キー局と比べて出力が小さい上に送信アンテナの高さが低いので受信条件は厳しい。
とりあえず同軸自作アンテナとか何かのアンテナで見てみるか
業者に頼んで電波の強さを測ってもらわないと確かめようがない。
部屋が見通しの悪い1階なら27kmではまず無理。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:53:10
>>48
多摩地区で30km付近でMXを室内アンテナで受信しているけども
基本的に晴れの日で電波の状態がよければ問題なく受信できる。
雨の日には映りもしない! 但し、ブースターは絶対に必要。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:18:28
>>51
何階?
地上からアンテナの高さは?
そこを書かないと。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:28:38
>>52
わりぃ! アパートの2階で部屋床から2mくらいに設置
(多摩地区は起伏が激しいからあまり意味がない気がするが、やっぱり場所によるだろ?)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:49:46
雨の日に映らないなんて多摩んねーな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:52:11
ぎゃー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:44:17
>>53
貴重な情報ありがとうございます。
明後日から多摩でお世話になることになり、ケーブルではU局が見れないのでどうしようかと思ってました。
因みにアンテナの価格帯はどれぐらいですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:48:32
地デジ用アンテナが\5k〜10kくらい
UHF用ブースターが\8kくらい

多摩だとTA-DUF01、LAUD、TT2、TT2B(ブースター付)辺りの14素子相当以上を推薦
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:47:15
LAUDに関して質問! これって値段がちょっと高いけど、ブースター内臓?
ブースター後付けしないとダメ? 多摩地区35km付近在住
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:24:24
22インチぐらいのでこれはってのはある?
CRUCEは欲しいけど一人部屋には大きすぎる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:24:42
誤爆した・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:39:57
すてき
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:10:03
埼玉県さいたま市南区に住んでいますが、お勧めはありますか?
今のところテンプレにあるLS14TMHを購入するのが無難なのかなと思ってますが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:52:47
>これって値段がちょっと高いけど、ブースター内臓?
ぐぐる知恵はないのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:55:56
あるわけ無いと理解することも出来ないのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:11:31
>>64
そんなカスに用はない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:56:42
築15年のアパートなんだけど今の古いアンテナで地デジが受信できる可能性ってどのくらい?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:17:09
>>66
何県何市 くらい書いてもらわないと分からない
地域によって放送事情が違うので
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:28:55
>>67
東京江戸川区葛西です
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:33:38
>>68
いまのアナログテレビで
東京MXテレビ(14チャンネル)は映る?

映るなら地デジも映る可能性が高い。
映らないなら時デジは100%無理
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:41:36
>>68
で、もし東京MXテレビが映らなくても
葛西あたりだったら こういうアンテナで映りそう
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4978877014467/
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/search.php?cat=pa&page=1118&type=TT2_TT2B

アンテナを買う前にこれを試してみるのも手
http://wiki.nothing.sh/1312.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:59:17
ありがとうございます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:43:11
誰だ!
今まで地デジのアンテナは普通のUHFアンテナで充分とか書いてた
関東のカスは!
LS14TMHじゃないと隣県の電波さっぱり拾えんやないか!
いい加減な事書くなよ広東人!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:33:13
隣県のような超遠距離受信は特殊なケースのような・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:28:10
電波な糞は、脳内電波でも拾っておけ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:48:55
>>72
よその県の電波を受信するなんておかしいだろ
佐賀とか瀬戸内とか岐阜南部とかは仕方ないけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:24:38
>隣県の電波
ローカル局は県内域放送なんで他県に見せるために放送してない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:52:26
>>73>>75
アフォか
うちは隣県3県の県庁所在地まですべて20〜30キロ以内だ
どこが超遠距離受信だ
東北や北陸のド田舎と一緒にするな!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:59:04
訂正
東北や北陸や甲信や山陰や九州のド田舎と一緒にするな!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:31:01
すまん、小さい土地でも悲観せずに強く生きてくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:24:01
県庁所在地って言うのが田舎っぽい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:49:28
>LS14TMHじゃないと隣県の電波さっぱり拾えんやないか!
それが田舎の証拠

距離の問題じゃなく電波の強さの問題
田舎ほど出力が小さいだろ?
都会で20〜30km圏ならそんなアンテナは不要
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:15:09
都会なら室内同軸アンテナで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:35:48
都心部なら針金15cmで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:59:15
糞関西人は田舎者の癖に分をわきまえないから困るよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:46:03
>>84
隣県まで100kmのド田舎乙
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:26:57
>>80
県庁所在地言っとかないと、県境の辺境部と思われたら困るからな

>>81
バ〜カ
隣県電波とは独Uの事言ってんだ
独Uがそんな高出力出すか!バ広東人(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:27:39
越境受信には高性能アンテナ使うのは当たり前。
無知にも程がある。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:40:47
東京MXも独立Uだけどな なんでか3kW
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:42:24
3kWの癖に八王子超えるとデジタルTOKYO MX映らない件、逆に500Wデジタルテレ玉・1kWデジタルtvk・500Wデジタルチバテレビが見れる件
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:35:56
放射ビームは同心円ではない。
新宿に壁があるし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:16:52
>86
アニヲタかよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:29:28
関西人でアニオタなら人間やめたほうがマシだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:49:03
>>89
八王子の市街地は盆地なんだが
八王子といってもいろいろある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:32:40
大田区中央
南向きアパートの1階
同軸簡単アンテナでレベル45

作り方書いてくれた人ありがとう!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:59:12
地デジ受信では地形の起伏も結構重要。
凹より凸が有利。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:06:48
レベル45って充分見れるレヴェルなの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:34:26
43以上でokな東芝なんだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:42:34
REGZA 26C3000だが
レベル40くらいでブロックノイズもなく余裕で見れるよ
30台になるとちょっとキツいね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:33:26
>>81
通販で5000円で買えるんだから文句言うなよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:01:57
埼玉県三郷市
11F
TA-DUF01室内置き(引っ越してきたばっかなので)
テレビ・三菱REAL H32MX60
アンテナレベルがテレビ東京・テレビ埼玉以外は28〜29
ベランダ(東京タワー方向)向けても変化なし。
マスプロの骨買っても変わんないかな?

101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:02:02
>99
何がw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:46:25
>>100
窓の外(ベランダ)に出せば改善するんじゃね?
103100:2007/07/08(日) 21:39:52
>>102
いやー、ベランダ出して振り回しても28〜9以上にならないんですよ。
一応、反対側のベランダでも振り回してみましたがダメ。
ちなみに、うちのテレビは受信レベル26〜29でデータ取得できます。

三菱は他とレベル表示違うのでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:46:06
>>91-92
勝手にアニヲタと決めつけるな。そういうお前がアニヲタだろバ広東人w
リモコンボタン空きチャンネルだらけのバ広東なら、さぞかしイライラするだろなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:22:41
と、二次元が申しております
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:27:10
なんで田舎モンが関東を煽ってるんだ?このスレ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:35:09
なんで上方が東国を煽ってるんだ?このスレ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:43:53
東京ほど田舎モンの集まりはないからな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:53:20
X 東京ほど田舎モンの集まりはないからな
○ 東京ほど田舎モンの集まる場所はないからな

まずは普通に日本語を話せるようになれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:59:43
それが日本語に見えないなら重症だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:02:30
どっちでもいいわ
要は東京は臭いって事だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:05:18
どっちにしろ東京に出来てる"田舎者"が問題だってこったろwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:08:13
田舎はその臭いの元・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:25:51
>>103
うーん困ったね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:34:56
余裕でワンセグ見れている室内なら、
室内アンテナ使って地デジって見れると考えていいでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:51:31
>>115
ものは試し
現地の電波状況をそれだけで他人が分かる訳がない
その余裕とは?
ch毎に
受信レベル:dBμ
C/N比:dB
答えられる?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:01:26
あーいたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:45:28
芝機でLAUD使ってMXをやっとこさっとこ受信できるようになったけど、
レベルが37前後で行ったり来たりして車が来るとブロックノイズが…
こういう場合ブースターを挟んだりすれば何とかなるんでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:40:18
>>118
ブースターで改善できるのはC/Nで2dB程度。
あとは自己判断で。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:56:14
カーナビ用のアンテナで地デジ受信ってできますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:36:41
カーナビ用のアンテナってUHFの受信が出来るのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:45:49
2000年モデルのカロツェリアのだけどMXやら千葉テレビ、TVKうつるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:05:50
UHFを受信したいならアンテナがUHFに対応していればいいだけ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:07:35
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:15:17
カーナビのアンテナは室内だったら厳しくないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:49:56
>>121
ふつうに室内アンテナ買えよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:14:53
ケーブルTVがきたんで用なしになったLSL30そのままベランダについてるけど

台風が着たら飛びそうだから明日有給使ったからついでに撤去しよっと。
倒れたら瓦に穴が開きそう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:19:05
ワケテクレ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:54:44
マスプロ電工 U14TMH

の実力を教えてください

弱電解地域ですが安いので試したいのですが

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:22:06
弱電界ならLS20TMHあたりチャレンジしてください!
http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/643542/822112/#877055
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:31:41
LS20TMHよりLSL30をおすすめするよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:58:43
LS30TMHをおすすめしてみる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:32:52
U14TMH買ったんだけど
先端の棒が曲がってた
戻そうとしたらポッキリ折れた
オワタ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:45:48
>>129
まずすることは
メーカーサイトでカタログ比較
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:51:15
今日
山羊アンテナUWPA付けたら
綺麗に見えた!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:01:16
同軸アンテナでも十分綺麗だよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:41:24
誰もがお前の家と同じ立地ならそうだろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:30:17
都内東京タワーまで10kmですがUWPAなら室内設置でokですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:54:55
つ 針金
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:35:29
このスレは参考になりましたので当方の結果も書いときます。
川崎市、木造アパート2階、東京タワーから15km程度でTT2B部屋置きで問題なし。
ベランダが南向きなんでそこの窓際に置いてます。
ただし床置きだとほとんどNG、高いとこに置くとOKでした。
メタルラックの支柱に付属のパーツを使って取り付けています。

あと台風が来るかもしれないので念のために雨戸しめたらなにも映らなくなった。
一瞬ビビったがよく考えたらあたりまえか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:19:24
>>130
値段、どんどん下がってきたな。
14225:2007/07/14(土) 12:15:00
>>25です。

結局LS20TMH買いました。
ttp://i-get.jp/upload500/src/up7805.jpg
ttp://i-get.jp/upload500/src/up7806.jpg
ttp://i-get.jp/upload500/src/up7807.jpg

思ったよりでかく、狭いベランダで難儀しましたが、なんとかつけました。
あやしいアンテナなければ楽勝でつけられたでしょう。
レベル50〜60で安定してます。LS14TMHだと危なかったかな。
LS20TMHでよかったと思ってます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:26:28
怪しすぎる
144130:2007/07/14(土) 12:31:52
無責任にLS20TMHとか言ってすみませんでした
まさか本当に買うとは思いませんでした

とりあえずレベルが高くて良かった
68kmで50〜60は凄いのでは?
14525:2007/07/14(土) 12:47:57
>>144
いえいえとんでもないです。
一応、私は>>129ではありませんが、LS14TMHでは厳しかったかも。

アパートのベランダにポン付けだとレベル40ぐらい。
こう見えてもLS20TMHって人間の身長と同じぐらい長いんですね。
アパートの外壁にリフレクターが当たっちゃって方向変えられない…。
仕方ないんで手すりに登って背伸びして持ち上げた位置があの高さ。
それでも屋根の斜面とリフレクターがギリギリ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:44:49
アンテナレベルは機器のメーカーで違う
東芝でそれなら凄いとは思うが
14725:2007/07/14(土) 14:44:31
DVDレコ 東芝RD-92XD
テレビ   ビクターLT-37LC70

ch 局名  局  T社 V社
13 NHK-G 児玉 40 41
18 tvk    横浜 0 0 NG
19 GTV 榛名 12 10 NG
20 MX 東京 8 6 NG
21 CX 東京 56 58
22 TBS 東京 58 60
23 TX 東京 56 59
24 テレ朝 東京 59 62
25 日テレ  東京 61 63
26 NHK-E 東京 60 62
27 NHK-G 東京 60 62
28 放大 東京 44 41
32 テレ玉 さいたま 36 39
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:53:28
何が言いたいの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:42:11
住居を特定してみろ、って事じゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:59:30
東芝でこれだから凄いんだと言いたいのでは?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:39:32
またレグザ厨か
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:45:03
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/28(木) 09:14:18
埼玉北部、東京タワーから68kmです。
アパートの2階、ベランダ手すりにすでに4mのポールを建ててありますが、
東京方面は20m向い隣棟の陰になります。
榛名方面は自棟の屋根の陰になります。
6mのポールなら隣棟や自棟屋根の頂点を超えられるのですが、
さすがに無理です。

この4mポールにLS14TMHかUBL-62DAで東京は狙えますでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:04:04
>>152
東京タワーから68kmで利得0dBのアンテナで受けておよそ70dBu
フェージングマージン削っても60dBuでまずまず

ケーブル損をS5CFBx10m=1.9dBとして
障害なしならU14TMH(利得10dB @18ch)でもいけるが
障害の強さによってはLS20TMH(利得13dB @18ch)が必要
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:14:47
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:42:44
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:37:07
良い人だ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:20:36
屋外用アンテナを室内においても十分に受信することはできますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:12:15
そんな質問の仕方では誰も答えようがない。
自分で試せ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:35:18
>>158
全く物の言い方を知らない高飛車な大バカ者だな
ニートか?


多分だめでしょう、周囲に障害物が少ない住居の2階か、高い位置でないと
ぐらい言えねーのか知的障害w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:41:50
えーと157=159で釣れた♪ってことか?
あまり人のこと言えないような気がするな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:59:09
私は157ですが159ではありません
規制されてて書き込めませんでした
とりあえず買ってみます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:10:27
ttp://www.satellite.co.jp/chijyou-digital.html
>【屋根の上からアンテナが消える?】
>皆さんは「屋根裏アンテナ」ってご存知だろうか?
>地上アナログ放送ではVHFとUHFのアンテナを屋根の上に高く設置しなければならず
>家の美観も悪くなるし台風などの時にアンテナが倒れるというリスクもあった。

>しかし地上デジタル放送ではアナログ放送の時に問題となったゴーストが発生しないし
>アナログ放送に比べて受信レベルもかなり低くても大丈夫という利点があるので
>屋根裏に八木のUHFアンテナを設置しても問題なく受信できる。これが屋根裏アンテナである。

>最近は地上デジタル放送用の変った形のアンテナが各種発売されていてこのようなアンテナを
>ベランダに設置するのも良いのだが、この屋根裏アンテナが結構良いように思う。
>通常の家では分配器等を屋根裏に設置しているケースも多いので配線はいたって簡単だし
>家の美観も守れるし、おまけに台風が来ても倒れる心配がなく風雨にさらされないのでアンテナの寿命も格段に伸びる。

>強電界地域の木造の家でアナログ放送はもう見ないよという方はこの屋根裏アンテナを検討してみては如何だろう?
>ただし衛星アンテナは屋根裏設置はできないのでご注意下さい。

こういうのがやりたいのか?
価格コムで埼玉県の木造住宅に設置したら映ったとあったが
本当に大丈夫かどうかは知らない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:40:12
>>157
送信所までの距離と送信出力
自宅のアンテナ設置高さとアンテナ利得から総合的に判断するんで
その情報を全く書かずに十分か?
と聞かれても正確な答えは出ない。
それすら自分で調べられないなら電器屋で聞くべき。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:17:46
>>159
チラ裏程度の答えじゃ同類だろうに。
エスパーじゃないのか。
期待したのに残念だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:40:02
>>163
お前みたいなのを電波オタクって言うんだよw
実際には他電波や雑音源、反射波の絡みもあるのにそんな杓子定規に行くかよ!
一日中計算でもしとけw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:55:26
強電界市域って東京タワーから10km以内でした?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:57:42
こないだからアンテナ位置を必死で調整してるんだが、
MXが入ればチバテレビが入らず、チバテレビが入ればMXが入らない@東京江戸川区
フラストレーションたまりまくり。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:59:01
ロター買え
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:11:44
>>167
地デジではよくあること
克服した時こそ喜びが大きい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:20:46
REGZA 42Z2000買って念願の地デジと思ったらマンションがVHFしか来てないってオチで
マンションオーナー兼管理人に電話したらマンション契約する時気づかなかったんだが実は中国人で
「2011年までにはなんとかするアルヨー」
って言われて途方にくれて、ググったりヨドバシで聞いたり色々調べて
TT2B買って試してみたんだが、部屋に置くとアンテナレベル20〜40くらいで
全然安定しなくて、ベランダに置いたらフジだけ37くらいで低めだけど
他は40〜52くらいでそこそこ見れるようになった。

でも、東京MXが部屋の中でもベランダでもアンテナレベル10前後とかでビタイチうつりません。
放送大学は30くらいで一応映ってるけど弱め。
なんとか東京MX見れるようにしたいんだけどなんか手はないもんでしょうか?
賢者の皆さん知恵をお貸しください。
東京都品川区在住です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:24:05
>>167
江戸川区なら室内アンテナで充分でしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:26:31
引っ越す
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:27:27
>>170
品川区ならUWPAとかDUCAで大丈夫じゃない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:31:59
>>169
がんばるわ…

>>171
UWPAだよ。
寮住まいで設置アンテナがVHFしかないので購入した。
入るときはチバテレビがレベル50くらい、MXが35くらい。
でも片方が映るようにするともう片方が全く入らなくなる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:39:09
UWPAなら室外出しただけども効果がでるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:40:00
>>174
TVKは映りますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:42:15
>>175
同軸買いにちょっくら電機屋行ってくるわ。

>>176
TVKは映らないです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:51:11
>>175
同意。
あとは>>168かな?
もう1個買ってそれぞれのベストの場所に1個ずつ置いて混合したら‥?
(混合ロスのほうが勝っちゃうかな?w)


でもこのUWPAの人にはエラい優しいな
この前俺が相談した時は、UWPAと書いただけでおもいきり馬鹿にされたのに
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:04:55
>>165
log計算できない消防じゃ歯科田中
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:07:08
>>174
そもそも方角がかなり違うのでは?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:11:06
>>180
東京タワー側と千葉側からきてると思うんだけど、どっちも西向きではいるんだよ。
西側に大きな団地があるので、チバテレビの電波はそれに反射してるんじゃないかと…
MXが入りにくいのも団地のせいかなと疑ってる。

キー局はバリバリ入るんだけどね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:22:14
>>174
>でも片方が映るようにするともう片方が全く入らなくなる。
が角度が微妙にずれていてダメということならUwPAの半値角では足らないことになる。
TT2(ブースターなし)かTT2B(ブースター付き)だと1本で両方入る可能性が高いな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:26:08
>>182
結構値が張りますなあ…
検討します…。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:37:06
実際に問題なのは角度差?
何度くらいずれているんだろう。
反射波のチバTVの方が厳しそうだが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:44:24
>>184
どちらもピンポイントでしか入らない。
棚の上(床から2メートルくらい)でMX、棚の中段(70センチくらい)でチバ。
MXは入っても30〜40、チバは入ると40〜50くらい。

どうしたもんでしょう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:15:05
ああそれならふつうです。
MXは出力小さいし、CTCはエリア外。
千葉県域放送エリア
http://www.kanto-bt.go.jp/bc/digital/area/kobetsuarea.html#9

つか、室内置き?
せめてベランダとか、軒先とか置けない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:18:26
>>186
寮住まいなんですけど、俺の部屋、ベランダないんですわ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:21:52
>>170
もしかして1〜2階?
周囲がビルだらけだとしたら4階以上でないと難しい。
フジだけ低いのは調整不足では?
物理的に無理だとしても上下左右に2mくらいは振ってみないと最適箇所はみつからない。
189167:2007/07/16(月) 22:40:24
たいした手間でもないし、さしあたっては見たい局にあわせて位置を移動させます。
じき買い換えを検討すると思うけど…

アドバイスくれた皆さんありがとう。
190170:2007/07/17(火) 00:55:33
書き込みから今まで試行錯誤してました。

>>172
_

>>173
友達がUWPA持ってるとの事でさっきムリヤリ持ってこさせて試してみた。
結果はほぼ変わらず。
他のチャンネルは40〜50程度でMXは10前後。
要するに・・・オレは無駄に高い買い物をしたわけか(´・ω・`)

>>188
3階です。
まさに7階建てだの10階だてだののマンションがベランダから東京タワーの方角に建ってます。
この書き込みみてからベランダでTT2B持って大移動したら手を目いっぱい上げた位置でまさにビルとビルの隙間めがけた所に持っていったら
MXのアンテナレベル38でうつったー━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
けど思いっきり空中なわけで、そこにどーやってTT2Bを固定しようかと(´・ω・`)

要するに4階だったらなんも問題なしで見れたわけで
部屋選ぶ時に3階と4階が空いてて3階選んだオレは・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:52:07
おつ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:38:37
>>190
ベランダでアンテナ固定に使う突っ張り棒のようなものがあるんで探してみては?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:02:42
だから地デジの受信エリア判定は地上から10mで行っているので
それ以下の高さではエリア内でも受信できないケースが多発している。
もっと

『地上から10mでエリアの判定』

をしてることを強調すべきなんだが。

この注意書きがあるのとないのとでは『エリア』の受け止め方がずいぶん違うはず。
だから簡素な室内アンテナに『地デジ対応』なんて書いてあったら
エリアマップを鵜呑みにしてそんなアンテナを買って来て「映らねーよ!」ということになる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:05:30
14素子は最低ないと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:22:44
中〜強電界なら14素子、もしくは14素子相当アンテナで十分。
と思っているとそうでもなかったりするんで難しい。
結局はアンテナの高さがもの言う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:31:54
>結局はアンテナの高さがもの言う。
確かにそのとおりだが、常に高さが高ければよいと言うものではない。
ハイトパターンがあって、今アンテナがあるところよりも低い位置のほうがレベルがあがる場合もある。
特に、反射波は顕著。ただ、チャンネルによってレベルの高低が変わるのでそこがつらい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:38:38
地デジになってアンテナのベストポイントが見つけにくくなった。
ということはある。
波長単位で干渉しているので半波長の整数倍の位置ずらしが効果的といっても
なかなか理解されてないし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:59:16
そういう話はアンテナ機器メーカーが自社サイトで詳しく書いてくれると助かるのだが
アンテナ工事のノウハウが公開されたら施設業者の売り上げダウンになるのでムリか…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:49:15
>>1に書いてある「同軸簡単アンテナの作り方」のリンク先なんですが
これって作った同軸アンテナをTVのUHFと接続するって認識でOKですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:07:19
OK!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:49:59
あくまで脳内アンテナ

アンテナを作る場合測定器が必要だから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:53:10
>>200-201
なるほど。もう少し調べてから挑戦してみます。
ありがとうございました〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:15:47
手作りアンテナで部屋中(ベランダ中)を
高いところからなにから受信状態のいいとこを探しまくるんだよ
市販品を買うかどうかはその後の話
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:33:06
8素子のアンテナは、どのメーカのも大体1000〜2000円位なんだけど
あまり使っている人はいないのかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:33:03
>>201
同軸アンテナは物差しで十分。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:35:18
>>201
VSWRいくつを狙う気だ?
正直に答えてミ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:59:37
自作簡易アンテナ作ろうとしてるんですが
網線が上手くひっくり返せません…コツ等あったら何とぞ(´・ω・`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:46:13
あああ今上手くひっくり返せたのに位置Aの被覆を2mm切ろうとしたら中の線も切れてしまった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:50:25
下品な例えですまんが、
網線はチンコの皮を剥くように縮めると膨らんで折り返しやすくなるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:22:47
>>207
太い5Cのケーブル使ってる?
手先の不器用な人間は細いケーブルだと作業しずらい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:41:01
>>209
法慶でないとわからないよ。w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:52:40
レスありがとうございます。
ひっくり返そうとすると途中で締まってしまい、いかんともし難い状態になったので、
時間をかけて網を全部解きました。そして被覆2mmカットを失敗しました。
この2mmカットってのがすごく難しくないですか??
ケーブルは家にあったやつなのでよくわかりませんが、細いと思うので明日太いの買ってきてみます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:01:03
カッターの刃で切込みを入れて
あと少しを残してケーブルを転がしながら刃を少しずつ押し下げていく。
このとき軽〜い力で時間をかけるのがコツ。
焦ったらダメ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:56:15
いてててて
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:42:50
そこ切っちゃだめ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:18:01
>>213
切り込みを入れて、下方向に引っ張ればいいんでしょうか?
それとも引っ張ったから切れちゃったのでしょうか?
引っ張る以外に2mm裸にする方法が思いつかなくて…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:19:17
面倒ならライターであぶって
ハサミか何かでつまんで引っ張れば即取れる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:40:26
押してだめなら引いてみな
引いてダメなら押してみな って話なんだが・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:36:22
>>216
芯線に傷つけず白い(または半透明の)誘電体部分のみ切るには
ある程度切れ込みを入れたら誘電体をくるくる回すんだよ。
薄皮でつながっているだけにして回すと薄皮が切れて移動できる。

←∠___(刃)→ …左右に動かす
   ◎ (同軸) …くるくる回す
┏━━━━━━┓  …机

ある程度切れたら
芯線の周りの誘電体のところだけくるくる回す
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:12:52
皆様ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!
それっぽいのができたのでベランダまで伸ばしてみたところ、地デジ映りました!
千葉で7chです。これで普通でしょうか?
近くの電器屋で聞いたら「この辺の地域は弱電界地域なので」と言われLS20TMHの設置を薦められていたので
これだけで映るとは思ってませんでした。
受信レベルは大体40から50ですが、雨天等を考慮しても
LS20TMHのような大きなアンテナを買わなくても大丈夫でしょうか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:17:18
普及型のアンテナで大丈夫でしょう、ベランダにつけられるような簡易型でも行けるかも
心配ならU14TMH辺りを勧めておくがLS20TMHは不要
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:03:30
>221に1票
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:57:42
これはすごい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 05:03:21
>>221-222
ありがとうございます。
U14TMHが気になってたので、早速買って設置してみることにします!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:56:53
>>220>>224
>受信レベルは大体40から50ですが、雨天等を考慮しても
送信所までの距離は確認した方がいいよ。
地デジの電波自体は雨くらいでは変化しないが
反射波の強さは雨で変わるので影響はある。
その影響の度合いは送信所と自宅の距離による。
50km以上あるとかなり。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:39:09
>>220
>千葉で7chです。
それは本当のチャンネルではない。
取り説読みながら物理チャンネルを確認されたし。
アンテナが実際に受信するのは物理チャンネルの方。
そのチャンネルに合わせてアンテナを選ぶ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:35:42
千葉でリモコン7ch・・テレビ東京 23ch?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:09:34
タワー発信の7波と言う意味では無かろうか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:10:57
横浜市鶴見区の9階建てマンションの部屋は9階、ベランダの向きは東京タワーの正反対向き
共同アンテナでMXが低いときでレベル7、深夜などにレベル30近くまで上がるけどNG
千葉テレビも低いときでレベル10前後、最高でもレベル23程度でNG
他のチャンネルはレベル40〜60でブロックノイズも皆無
室内用の地デジ対応33dBブースターを最大で使用してもレベルは変わらず

この状況でTT2B等のアンテナをベランダ置きで使用して
共同アンテナ使用時よりもMXやチバが受信できるようになる可能性はありますか?
ベランダが東京タワーの正反対を向いていてはベランダにアンテナを置いても無意味でしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:34:16
TVKのレベルは?

東京タワーから電波を受信していて
在京キー局が40〜60出るのにMXが7〜30と変動あるなら
ベランダに付けてアンテナ位置の変化で可能性があるかもしれんが微妙。

チバTVは共同アンテナと向きが違うだろうから救える可能性がなくもないが
反射波狙うなら反射する高いビルがないとムリ。
とりあえず自作同軸アンテナで試してみたら?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:59:02
>>230
TVKはだいたいレベル60です。たまに60越え。
同軸ケーブル調達して試してみます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:24:22
マンションだと分配前にブースターが既に付いているので
室内に追加でブースター付けても今より良くはならないよ。

マンションの地デジ対応をMXまで広げるなら
今のアンテナの設置位置も含めて再検討が必要になるんでまず無理だと思う。
調査・工事費用負担をだれが持つかで揉める。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:09:31
アナログの時に使ってたブースターが地デジ非対応だった場合、
それを使ったら地デジの受信レベル下がったりしますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:13:17
そういうこともある
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:30:54
>>233
夏休みで暇なんだろ?
日中にメーカーに型番伝えて聞けば直ぐかつ正確な回答を得られるよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:53:22
べつにこのブースターは非対応ですか?とかこのブースターはレベル下がるか?と聞かれてるわけじゃなく
そういうことがあるか?ってだけだから型番や正確な解答はいらないんじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:19:15
前に住んでいたアパートで
アナログは映るがデジタルは映らないので管理会社に頼んで業者に見てもらった。

結果はアンテナは地デジの電波を拾ってる。
ブースターに入る前はシッカリレベルがあるが
ブースターを通すと地デジの電波がかなり減衰して駄目だと分かった。
結論は地デジ対応ブースターへの交換。
が大家が費用を出し渋っているので交換はできないとのことだった。

10年くらい前の卓上ブースターを共同受信用に使っていたこともわかって
かなり呆れたよ。
238233:2007/07/25(水) 08:06:02
すみません、これってブースターで合ってますか?
型番が書いてないのですが…
ttp://www.uploda.org/uporg922029.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg922027.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:14:08
あ、これってもしや全然関係ないものでは(´・ω・`
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:14:31
これ換気システムじゃないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:26:26
やっぱり…ということはうちはブースター使ってないのかなぁ
すいません出直してきます。どうもです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:27:28
>>241
気にせずに、またいつでも来いよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:04:03
何故か知らんが、東京MXTVの電波がいきなり弱くなったんだが?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:40:21
テレビ局に禿増しのお便りを出そう!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:28:38
>>243
反射波を利用しているなら、よくあること。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:13:57
DXアンテナ、ブースター内蔵のUHF/VHF室内アンテナ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070727/dxant.htm
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:48:12
随分安いね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:08:55
あまりの超性能にびびったけどブースタ込みだよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:11:09
肝心なのはアンテナ単体の利得
ここが2〜3dBしかないならゴミ
ブースター付ければ見かけ上の利得なんてどうにでもなる
強電界用なんて但し書きつけて売るならゴミ確定
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:22:27
ブースタなんてアナログ時代の話
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:19:15
シッタカ乙
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:52:42
>>248
>●ブースタ内蔵で地上デジタル放送の電波を確実にチェック

だいたいアンテナなのに青色LEDなんて必要か?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:12:23
>>246
素の特性がUHFが10〜19dB、FM/VHFが18〜24dBだったら室外アンテナはいらんなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:15:32
>>253
室内に置けるのが室内アンテナなんだが
室内アンテナのレベルをそもそも知らないんだなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:20:43
>>252
TV信号を検波して十分なレベルがあるなら青色LEDが光る。
と言うなら意味あり。

ま、室内インテリアにそんな芸当は期待できんが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:24:53
はい消えた

http://store.yahoo.co.jp/tantan/73186.html
内蔵ブースタ利得(dB):FM/VHF18〜24、UHF10〜19
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:26:34
青色のLEDって明るさが結構あるってイメージがあって
テレビの隣に置いて「まぶしい」んじゃ意味が無いかなと
こういうのは任意で切れるようにスイッチつけといてほしい
まぁ現物見てないからなんとも言えないんだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:45:32
業者の設置工事費惜しさに、やらなきゃいいのに、東京タワー方面が
開けていた(約30km)ので、一軒家2Fベランダ設置でいけるかなって
UwPA買ってみたけど、まったくダメ見事玉砕でした。アンテナレベル5w

とりあえず物干し竿で2Fベランダから4mくらい上げてみてようやくアン
テナレベル30なので、素直に最初から業者に屋根馬設置してもらうべきで
した。安物買いの銭失いとはまさにこのことw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:25:22
なんで事前に同軸簡単アンテナで確認しなかったんだ?
目の前数キロが開けてるといってもタワーとの間の地形も
考えないとダメだろう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:36:36
同軸簡単アンテナでどのくらい見えればOKなんでしょうか?
261258:2007/07/28(土) 10:40:27
いやーほとんど衝動買いだったんですよw
ホームセンターで部材眺めてたら、なんか出来そうな気になってきて、
見事玉砕w
UwPAは今後の戒めとして飾ってあります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:46:36
そもそもタワーから30kmって強電界地域じゃないんじゃないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:04:55
同軸アンテナって向きあったんだね…
今まで空に向けてたのをくにゃっとタワーに向けたら一気にレベルが上がって吃驚
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:09:20
>>263
指向性というんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:20:59
>>261
地形的に窪地になっていると前が開けた2階でも無理だねぇ。
UHFはVHFより周波数が高いので直進性が強い。
これを逆に取って反射波を狙うのも手。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:04:40
U14TMHをベランダに設置してみたけど同軸アンテナと殆ど変わらないのはなんでだろう
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:47
>>266
アンテナの利得が大きくてもアンテナに信号が入ってこなければアンテナからの出力は大きくならない。
それだけのこと。

上下左右前後に3mくらい移動してみたか?
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:58
>>263
水平偏波はアンテナを水平に
垂直偏波はアンテナを垂直に
と覚えておこう。

但しこれは電界アンテナの場合。
磁界アンテナは逆になるってことはとりあえず忘れていい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:48:08
電界と磁界は直交している。
なつかしいなぁ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:45:34
電波は電磁波。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:47:43
大阪市内中心部 天王寺周辺の住宅1階でUWPAで受信できますか?生駒からは
20Kくらいですが、当然市内なんで近隣にはマンションや病院が点在しています。
現在アナログはマンションからの共同視聴です。当然、普通のUV室内アンテナで
はアナログはV、Uともほとんどみれません。地デジチューナーにつないでも、
まったく数字はでません。(室内で)地デジアンテナならどうかはわかりませんが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:55:40
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/30(月) 10:52:06    New!!
大阪市内中心部 天王寺では1軒家で地デジ受信できますか。ベランダにアンテナ
設置予定です。UWPAでは無理でしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:43:59
>>272
これを作ってベランダに出してみるとか
全く反応が無ければUWPA位じゃ無理


同軸簡単アンテナの作り方
http://wiki.nothing.sh/1312.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:49:08
なんかねえデジタルだからって期待し過ぎなんだよ。
綺麗に映すには一定以上の信号の強さと純度が必要。
それは個別に調べるしかない。

まず室内やベランダで実際にアンテナ使って受信してみないと
全くの憶測でしかアドバイスができない。
業者に頼めないなら自作同軸アンテナでどこまでレベルが出る
ってとこまでは自分でやってもらわないと。

実測の基礎データがあれば
じゃあアンテナはどれがいい。
と次のステップへ進める。

まあ憶測では周囲がビルで1階ならかなり難しいと思うよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:14:32



    まずは同軸!まずは同軸!




276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:22:10
>>274,275 同軸作ってみましたが1F部屋ではまったくだめでした。
ケーブルの長さがないので2回のベランダへはだせませんでした。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:56:34
世田谷区の下北沢周辺 賃貸2階の北の方角のベランダで
同軸やってみたんですけど

NHK総合 20前後
NHK教育 20前後
日テレ   42前後 
TBS   40前後
フジ    40前後
テレ東   40前後

日テレ TBS フジ テレ東が一応見れます
たまにブロックノイズになりますが
同軸からUWPAに変えると変わるものなのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:39:15
>>277
改善すると思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:39:53
>>278 同意。
>>277
同軸アンテナを横に寝せて送信所方向に平行にしてみてレベルが上がるかな?
上がればその場所にUWPAを設置すれば反射器が付いてる分良くなるんじゃね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:15:21
>>277
おめでとう
次のステップへ進める。

同軸アンテナは利得が0dB。
UwPAは5dB以上。
この差がレベルUPになる。

その40が換算値2倍(アンテナレベル=C/Nx2)だとするとUwPAで45〜50くらいは出そう。
そのままでもふつうに映ると思うが安定に映すには50以上欲しい。
だとするならその1クラス上の利得7dB程度のアンテナを選ぶといい。

まあどこまで安定受信を望むかと懐具合とを相談してアンテナを選べばいいだろうね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:38:06
同軸アンテナで外で十分なレベルがないなら室内アンテナなんて到底無理。
身の程知らずだな。

282277:2007/08/01(水) 17:35:25
UWPAに変えたらNHK以外60弱ぐらい
NHKは45前後で全部見れるようになりました
本当にありがとうございました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:24:16
オメ&乙
同軸アンテナを使って下調べすればよくわかるという好例。
284278:2007/08/01(水) 21:10:22
>>282
おめ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:05:24
>>282
室内?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:55:47
同軸で外なんだから室外なんでないかい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:59:28
質問です。
賃貸なので廉価で地デジ導入したかったので
実家に着いてたホームセンターで1980円位だった
アンテナをベランダにキラキラポールを立てて見てました。
キー局は問題無かったのですが東京MXだけがギリギリ映る感じだったのですが
BSと混合したところMXが映らなくなりました。
ブースターを買おうかと思ったのですがひょっとしたら
アンテナを地デジ対応品に買い替えた方が効果が高いでしょうか?
@西東京市なのでMXのエリア外ではなく付近に大きな建物もありません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:15:24
その1980円くらいのアンテナが何かによる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:21:33
>>288
何とも言えないけどパッと見こんな感じです
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uhf/images/u_w19.gif

これをこんなの
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uhf/images/clus_w20cr.gif
に変えれば違いは出て来るものなんでしょうか?
ただキラキラポールが耐えられるかが不安なんですが・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:39:30
同軸アンテナを卒業したら次はヘンテナ
ttp://www.fcz-lab.com/hentenna-1.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:37:36
>>290
もう普通にアンテナ買うわw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:52:23
>>289
こんなのじゃなくて
受信チャンネル範囲と利得がいくつか書けないの?
UW19で合ってるのか?
そこがポイントなんだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:19:36
U-W19

オールチャンネル用UHFアンテナ
素子数:14
動作利得(dB):7.0〜12.2
電力半値幅(度):±28〜±17
前後比(dB):13〜21

こんなアンテナでMXを受信しようなんて正気の沙汰ではない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:36:22
つ LS14TMH
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:53:43
つ U14TMH

                                        安物買いの銭失いを地で行ってるなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:09:49
大阪市内中心部でLS5−SETを購入1戸建2階のベランダに南側に設置したところ
全局受信できました。平均で65以上80以上の局もあります。
ただサンテレビが受信できないみたいです。方向を変えれば可能でしょうか?
KBSはアンテナの質と設置場所から言って無理だと思いますがサンテレビはぜひ
みたいです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:41:42
>>296 なお1Fの室内ではまったく受信しませんでした。無理だと思いましたが
2Fのベランダでは受信できました。UWPAでも見た目はよかったかもしれませんが、
LS5の方が利得がよかったのでまあ満足しています。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:58:03
>>297
サンテレビは反対側だから、神戸方向に向けてもう一本立ててUU混合器かな。
って、ベタな回答だけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:09:16
>>298 回答ありがとうございます。北側にはつけれそうにないんで、高いポール
につけてみてベランダにたてて試してみようと思います。物干し棒でもいいかも
しれません。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:09:14
保守age
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:11:50
携帯でワンセグを何とか受信できる環境なんですが、
普通のテレビ用地デジを受信するのに、利得3dbくらいで
大丈夫でしょうか?
やはりブースターは必要でしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:23:38
ワンセグで十分過ぎるくらいでないと無理。
まずエリア内のどの辺か確認しようよ。
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/

室内・軒先で受信するなら何階か
周囲に高いビルがないか
地形が窪地でないかも重要。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:59:35
U144G LS14 U14TMH LS14TMH のうち指向性が
1番鋭いのは LS14TMH でおk?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:06:33
自分で調べられるだろ
http://www.maspro.co.jp/index.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:17:34
>>304
ごめんね。
マスプロHPは何度も見てるんだけど、
記載されている場所が見つけられなくて・・・。
半地角度だよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:21:14
そうそう
素子数に関係するから素子数が同じなら基本的に同じ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:26:15
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_2&page=20-25&dp=5
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_2&page=20-25&dp=6

でU14TMH(シングル)とLS14TMH(パラスタック)の差を比べられたし。
308305:2007/08/06(月) 00:40:40
>>307
ありがと。
今、確認しました。

半値角度
U14TMH 33〜50
LS14TMH 30〜42

ってことは「LS14TMHの方が指向性が鋭い」でおk?
309301:2007/08/06(月) 00:42:59
>302
早速ありがとうございます。
エリア内にはもちろん入っています。
東京タワーから25km前後かと思います。

戸建てですが、諸処の事情により室内アンテナで行ければと
考えています。
周囲に高い建物ありませんし、気持ち程度高い場所になります。
ただし、送電線がやや近い場所に有る関係で、VHFについては
電波障害地域になっています。

ワンセグでなんとか、というレベルですと、ブースターは必須の
ようですが、後はアンテナ利得がどの程度必要か、ですね。
引き続きご助言よろしくお願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:14:58
東京タワーの受信だと無難にU14TMH、LS14TMHだろうね。
25kmとVHF障害が微妙だけどもしかしたらTT2Bでもいけるかもしれない。
地デジが映るTVかレコーダーがあるなら
とりあえず15cm皮むきの自作同軸アンテナで試してみては?

アンテナ選択とブースターの有無は同軸アンテナで試してからでもよいと思うが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:16:43
>>308
指向性に関してはおkだけど
地デジ受信なら利得の方が重要じゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:19:08
>>310
室内アンテナで最強はTT2B。
まあベランダに出した方がいいけど。
313305:2007/08/06(月) 01:36:13
>>308
電波は充分来ているんだけど、反射波を
利用している為(タワーから180度逆向きに
アンテナを設置している)指向性が気になって・・・。
反射波を利用する場合、指向性が鋭いと受信が不利
だと聞いたんで・・・。

314305:2007/08/06(月) 01:38:44
すいません。↑は
>>311でした。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:31:59
>>313
>反射波を利用する場合、指向性が鋭いと受信が不利
>だと聞いたんで・・・。

確かにそうだね。
レベルが十分あるなら半値角が広めの方がいい。
それなら14素子よりはるかに広い90度あるTT2Bがいいと思うよ。
電波状況にもよるけど。
316301:2007/08/06(月) 06:37:06
>310
引き続きありがとうございます。

自作同軸アンテナ・・
同軸ケーブルをアンテナの用途で使うことですよね?
なるほど、試すには良いかもしれません。
地デジを受けるには、どれくらいの長さが必要でしょうか?
よろしくお願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:45:19
>>316
>>1見ながらテキトーでおk
適当に剥いでかざせばアンテナになる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:57:07
先日SONYのテレビを買ったのですが、地デジ見れません。まずは何をしたらいいですか?
東京江戸川葛西のマンション一階です。
ご助言お願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:59:11
連投すいません。
電気系はまったくの素人なので詳しく教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:42:19
1.スレ先頭のテンプレを見る
2.リンクされてるページを片っ端から開いて読む

芋づる式に知識が増えてウマー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:44:57
>>318
これを買ってテレビと繋ぐ
https://www.satellite.co.jp/tt2b.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:06:50
UWPAで勝負かけようと思ってる船橋市民だけど、
通販はやめて会社帰りにアキバに寄って詳しそうな店員に相談してから最終決断をしようと思っとります。
アキバで\4,000程度でお持ち帰り可能な店をご存知の方はいますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:59:06
>>322
どういう状況かわかんねえけど、LS14TMHを送料込み6000円くらいで買ったほうがいいと思うけどな。
ここで2000円ケチると、結局中途半端にしか受信できないとか、損することが多い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:24:18
>>320
>>321
ありがとうございます。
325322:2007/08/06(月) 23:28:01
>>323
返答ありがとう。今日は我慢して帰宅しました。

状況
・CATV引き込みの賃貸マンションのためUHF受信感度ゼロ。
 諸事情により大家に地デジアンテナ立てろと言えない。
・来春入居予定の分譲マンションにはスカパー光が備え付け。

葛藤要素
・パーソナルアンテナはそれまでのつなぎ。
 今どんだけ良いのを買っても来春には無用の長物になるかと思うと
 少しでも安いのを・・・。
・単純に屋外設置アンテナから室内へのケーブル引き込みが手間。
・TV(アンテナ)設置場所がちょうどアンテナを向ける方角 (東京タワーのみ、ローカル局は不要)
 に向いた窓際なので、カーテン1枚以外は外に設置するのと大差ないのかと感じてしまう。

現状の部屋は2階、20〜30m向かいに2階建ての戸建群が並んでいる他は
目立った遮蔽物なしと言った状況。窪地でもない。

こんな私でも中途半端にケチると後悔しますかねぇ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:30:51
>>325
来年の春まで使うなら>>323の言うとおりにしておけば?
+2000円をケチッて運命が分けれてしまうかも
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:31:07
>317
へ、簡単なんですね。
途中の2mmだけ芯を出すとか、地味なノウハウに感謝
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:41:22
>>325
テレビに直づけで映ればいいんだったらUwPAでいけるはず
ウチは東京タワーから20kmちょいで全く問題ない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:47:25
>>328
室内ですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:51:43
俺なら保険だと思って2000円増資するな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:19:44
室内に魚アンテナはちょっとね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:56:53
明和電機製か?
333322:2007/08/07(火) 08:17:27
結局ついさっき駆け込みでUWPAを尼の本日到着お急ぎ便でポチってしまいました。
>>328の実例に勇気をもらいました。
映らなければオクに流して来春まで我慢します。差額は勉強代と思って。

アドバイスいただいた方、どうもありがとう。
恩返し?のつもりで設置後の様子はここで報告します。
334322:2007/08/07(火) 22:34:35
結果報告
テレ朝を除く各キー局+千葉テレ+放送大学が50前後のアンテナレベルで映像安定。
何故かテレ朝のみ43程度、でも一応映像安定。
おかげさまでなんとかなりました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:34:50
どうだった?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:35:32
室内ですか?
337322:2007/08/07(火) 23:16:55
いけね。設置状況報告忘れてました。
>>325で述べた予定通り室内設置です。
窓際に置いてあるテレビの上に置きました。
外付けデジタルチューナをTVの上に置いて使用していますが、
その上に重ね置きしたら干渉が発生したのか感度が悪かったです。(総じて40前後)
チューナとアンテナの重ね置きをやめたら上記のアンテナレベルで安定しました。

ちなみに手で窓のほうへ更に近づけるだけでアンテナレベルは60前後まで上がり、
屋外設置の偉大さも同時に悟りました。
※ただし窓へ近づけても、高さを腰下程度へ低くすると受信不能なレベルに下がりました。

似たような状況の人のお役に立てば幸いです。他にも確認したいことがあれば遠慮なくどうぞ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:26:57
14素子のアンテナを買ったのだけど千葉テレビのアンテナレベルが20前後しかでないんだが
どうしたらブースター付けたら映りますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:29:02
>>337
おめでとさん
船橋って広いけど沿岸部なんでしょ
奥の方で地形に起伏があるとこは厳しいらしいね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:29:08
すまん日本語がおかしかったww
アンテナレベル20前後でもブースタをつけたら映りますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:29:39
日本語でおk
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:19:40
>>338
送信所まで何km?
そのTVが必要なアンテナレベルはいくつ?
アンテナはどこに付いている?

まずは基本事項を書こう!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:33:12
便乗ですが、私にもご助言頂けませんか。
ブースター付の室内アンテナって、劇的に受信感度上昇するんでしょうか?
共同アンテナが地デジ対応してなくて、困ってます。

うちは >>1 の自作アンテナで25〜30という所でした。
送信局まで22km、テレビの受信可能レベルは45です。
ちなみに福岡の片田舎です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:36:35
気休め程度
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:09:28
>>343
TT2Bなら何とかなりそう
だと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:26:41
>>343
不足分はレベルで20、C/Nで10dB(レベル換算値=C/N*2として)
同軸アンテナの利得が0dB
から
必要なアンテナ利得は10dB以上

該当するのはU14TMH以上
室内アンテナのカテゴリーだと
TT2(ブースター無)、TT2B(ブースター有)
LAUD
TA-DUF01クラス

但しこれらはノーマル14素子相当なので
U14TMHより利得の上で劣る
が指向性(半値角幅)が広いので地デジには全く不利でもない

あとは運次第
347343:2007/08/08(水) 03:20:33
>>345 >>346
どうもありがとうございます。
必要なアンテナ利得10dBとのご説明、たいへん参考になりました。

TT2Bが30dBのアンテナ利得との事ですので、まずはこれを試してみます。
あるいはU14TMH室内設置+ブースター、という線も検討してみます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:35:47
>>347
スマンが一つ勘違いをしている。
アンテナ利得と言うのはアンテナ単体の利得。
TT2Bは利得5〜7dBのアンテナに利得30dBのブースターを付けている。
TT2Bのアンテナ利得が30dBある訳ではない。

ブースターで大きくできるのは振幅。
アンテナで大きくできるのはC/N。
地デジで必要なのはC/Nで振幅ではない。(振幅もある程度必要だがC/Nの確保が先)
それとブースターでできるのは分配し過ぎで劣化したC/Nを分配前程度まで保持できる。

TT2Bでどこまでできるか賭け。

TT2B
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/p1118_01.pdf

U14TMH
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/news/u14tmh/pdf_pamph/u14tmh.pdf
349343:2007/08/08(水) 04:19:29
>>348
なるほど、アンテナが拾う素の信号が重要だという事ですね。
強力なブースターで増幅しても、素が弱ければ意味がないと。

とはいえ1m超のアンテナを室内に設置するのはさすがにアレなので、
腹くくってTT2Bを導入してみます。
色々アドバイス頂き、ありがとうございました。
350338:2007/08/08(水) 05:15:54
うちは鶴見区の北部に住んでいて
千葉テレビのは船橋の方はマンションで塞がっているので(直線距離だと40km)
どうやら武蔵小杉の方向の反射波を拾ってるようです
チューナーは現在20前後で大体35以上あればブロックノイズが殆んど無いかんじで映ります
あと同軸ケーブルが古いものを3本継ぎ足し15m位で繋いでいるのでケーブルを変えるというのでも変わりますかね?
あと今使用中のアンテナはhttp://kakaku.ascii.jp/item_info/20518399800077.htmlです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:56:32
やっぱ、この人すごいんだね。発明に関しては・・・。

【社会】ドクター中松、公式サイトで「地上デジタル放送チューナー」を頒布開始・なんと価格は3300円!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:04:25
riverと書いてある時点で嘘くさい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:28:19
>>338>>350
古いケーブルを5C-2Vと断定して
例えば10mのUHF帯の損失は
S-5C-FBのケーブルで1.9dB
5C-2Vのケーブルで2.8dB

15mだとこの1.5倍になるが差は1.4dB程度なので大きくはない。
地デジ千葉TV 30chを狙うなら
LS14TMH、LS20TMH、LS30TMHから設置スペースを考えながらできるだけ大きいものを選ぶべき。
354322,325,333,334,337:2007/08/08(水) 08:46:23
>>339
沿岸部ってほどでもなく、内陸ってほどでもない。
中山競馬場近辺です。
状況を整理しますのでご参考にどうぞ。

◆設置状況
・仕様アンテナはUwPA
・アンテナケーブルは特別なものではない。(家に転がってたおそらく超安物)
・千葉県船橋市(中山競馬場近辺)、集合住宅の2階に居住
・東京タワーまでの直線距離20km強
・東京タワー方向に開いた窓際に設置済の厚型TV上に外付けチューナーとアンテナを設置
※チューナーとアンテナを重ね置きしたら感度低下のため
  TV上の両サイドに各機器を配置(勿論窓サイドがアンテナ)
・窓側(東京タワー方向)には、20〜30m向かいに2階建ての戸建が並んでいる

◆受信状態
・NHK及びキー局(テレ朝除く)+千葉テレビ+放送大学
 →アンテナレベル50前後、映像安定
・テレ朝
 →アンテナレベル40ちょい、映像安定
※TVと窓は1m弱離れており、アンテナを手でその空間へかざすと、
  総じて10程度レベル向上

355338.350:2007/08/08(水) 13:29:55
>>353
どうやらケーブルは3cの銀メッキしてある低損失型のようです
それでもやっぱりアンテナを新調したほうが良さそうですね、学生にはつらい出費になりそうです
ありがとうございました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:38:50
>>355
とにかくできることはやってみよう。
アンテナをベランダに立てているなら隅から隅まで移動してみるとか
背伸びして手も伸ばして高くするとか
逆にしゃがんだり床すれすれまで下げてみるとか

アンテナが移動できる範囲の空間を30cmのメッシュにみたてて
すべてのメッシュの交点に移動してみる
というきめ細かい地道な努力が地デジには必要

どっから飛んで来ようが一定以上の電波の強さがあれば映るのがデジタルなんで
アナログ時代のようなアンテナ調整ではピンポイントで最適箇所を見つけることはできないよ
電波が目で見えるわけないんで細かい調整を数こなせるかどうかが鍵
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:31:43
>>356みたいな書き込みを見るたびに、
アンテナが地デジのタワーと全然違う方向に向いてるのになんの調節も無し、
今まで通りの配線で普通に地デジが見れてる自分の環境は恵まれてるんだなぁ、って思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:31:51
地デジがはじまった時、数年前に買ってた室内アンテナを適当につないだら
きれいに映った俺も恵まれてるのかなあ。どこでもこういうもんだと思ってた。
アナログはノイズとゴーストでひどいもんだったけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:18:50
忘れがちなのは地形
小高い所と窪地じゃ条件が違い過ぎる。

地デジUHFが500MHz前後として波長=約60cm
VHF 1chは3.3m
VHF 12chは1.4m

波長が短いほど物陰には不利。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:09:33
>>358
それは強電界地域だからだねぇ。
強電界でもビル密集地帯なら4階以上でないと難しいねぇ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:45:44
>>337
同軸アンテナでも十分だったという罠
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:14:33
置き場所を工夫しても>>354のテレ朝みたいに
1〜2つは低い数値になることはあるわけで
視聴可能なアンテナレベルの下限+5程度の
チャンネルがあってもいいのならそうなるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:02:42
>>354が置き場所工夫しているとは言わない
ただ窓際に持って行っただけ
工夫するとは地デジの周波数の波長を考慮して
30cmの整数倍で前後左右と高さ方向に5倍くらい移動して様子をみることを言う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:34:46
ワンセグが映るなら地上波デジタルも写る可能性有りと考えていい?関係ない?
当方、バイオノートのショボイアンテナにアルミ箔巻いてワンセグみてるんだけど
室内アンテナなるものがあると知ったので液晶TVと一緒に買おうかと思ってるんだけど。
強電界地域とhttp://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/の放送エリアとは違うんだよね??
自宅は丘の上にあるから障害物は無いと思うけど、三重県中部だと無理かな?やっぱ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:38:23
丘の上good!
まず巷で噂の同軸アンテナで試して味噌
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:49:44
ワンセグOKなら、いけそうかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:57:29
>>365-366
サンクス。ワンセグ、アンテナにアルミ箔巻かないと見れないんだけどね。汗
とりあえず、レグザ26C3000買ってきて同軸試してみようと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:58:59
ワンセグ見れてもフルセグ入るとは限らないよ
ワンセグでさえギリギリなんだったら室内アンテナなんて到底無理。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:02:53
室内アンテナに妙な拘りを持たなければ幸せが訪れることでしょう。(-人-)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:24:29
>>368
でもワンセグが届いてるなら電波は来てるってことだよね?
だとしたらpc付属のワンセグアンテナ+アルミ箔よりは
室内アンテナのほうが感度いいだろうからいけそうな気がする。
地上波デジタル放送のほうが情報量が多いから受信できないってことはない
と思うんだけど、どうなんだろ。
まあ、同軸アンテナで試してからその後を検討してみます
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:19:20
ワンセグOKでも12セグがダメな場合があるのは変調方式の違いが主な理由
ワンセグはもともとある程度受信環境が悪くても復調できるようになっている

らしい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:15:28
スゴ録スレより、誘導に相乗りして来ました。
新高島平のVHFのみマンション一階、東京タワー方向建物隙間なし、ベランダ方向公園と
色々と\(^o^)/な環境ですが、直線距離が16.6kmだというのがせめてもの救いです。
とりあえず近日中に手作り同軸アンテナを試してみようかと思います。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:05:22
1階室内でデューカ受信、デューカに
カモン製ケーブル3m、カモン製2分配器、カモン製ケーブル15mと20m経由で
2台の#TU-HD200に繋いだところ、地デジは受信レベル60(最低局)〜78(最高局)で
十分綺麗
デューカの最適?設置位置は50分くらい時間をかけて、じっくり探りました
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:43:30
テレビメーカーや機種で安定受信レベルが違うので
レベルだけ書いても話し半分にしかならない
メーカーや機種名も書こうね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:27:42
>>374

“2台の#TU-HD200に繋いだ・・・”

↑このデジチューナーの受信レベルだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:15:58
なあ、思うにある仮説がたったのだけどどう思う。以下

地上デジタルを受信できるかどうかは、デジタル塔に近いかどうかというよりは
受信アンテナの設置場所が建物、壁などで阻まれてない高い場所にあるかどうか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:59:46
結局、アンテナに電波が十分入らないと無理
378372:2007/08/12(日) 21:52:25
必要機材買ってきたー。
今から挑戦!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:12:39
>>378
幸運をいのる!そして事後レポートもよろしく!
380372:2007/08/12(日) 22:46:33
(′A`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:51:24
>>380
オツカレ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:59:59
>>380
散ったか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:04:17
やっぱ、建物とかがあるとハードルが一気にあがるのかな?
直線距離が16.6kmだったら距離だけでみたら十分合格点だと思うんだけど。。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:15:11
じゃあ、太陽光はその建物を透過しているのか?
光も電波も同じ電磁波だ。
周波数が上がれば上がるほど直進性と反射率が上がり、浸透性は下がる。
385372:2007/08/12(日) 23:17:29
テレビ埼玉って東京の局じゃないよな……
手作りアンテナ、とりあえずそれっぽいの完成(>212のように全解きしたため時間かかった)
↓スゴ録RDR-D77Aに接続
↓どのチャンネルに変えても、うんともすんとも言わない
↓アンテナレベルみたら5〜17あたりで動いている、でちょっとキタ---(゚∀゚)---な気分
↓ベランダにアンテナ線を出してみる
↓何も変化がない(ここで>380を書き込み)が、全チャンネルでアンテナ線を動かすのを試してみる。
↓ある位置で、一局だけ40前後のレベルで受信出来るのを発見
↓番組名から検索してみると、テレビ埼玉だということが判明(←いまここ)

UwPAを買おうかと思ってたんだけど、これって買った場合映る可能性はあるんでしょうか……。

>>383
建物もありますが、多分東京タワーから真反対の方向にテレビとベランダがあるのが
大きいと思います。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:29:02
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/saitama_digital.htm
テレビ埼玉だということは、ここらへんの送信所の電波を受信してるのかな
387372:2007/08/12(日) 23:57:39
>>386
多分、一番上の浦和区のが一番可能性が高いですグーグルマップで見てみたら、
その方向は障害物の少なく、ちょうど空いてる方向です。
ちなみに我が部屋の\(^o^)/状況。
二階にBSアンテナが設置されてる部屋があるから、そっちから攻めてみようかなぁ。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=39380.jpg
388372:2007/08/13(月) 00:39:53
お、を、おぉおお!
テレ玉見てて、あぁデジタル放送きれいだなー、なんて思いながら何となく
チャンネルを回してみたら、フジテレビで40前後(たまにノイズ)、日本テレビで
約30(極稀にブロックノイズ付きで映る)が出たー!(他も20半ばで安定、でも映らない;;)
今映る3チャンネルだけでも見るために、UwPA買ってしまおうか…。
この簡単アンテナからUwPAだと、どれくらい受信レベルがあがるものなのですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:49:41
なぜUwPA?
直接受信不可(反射波狙い)なら、TT2Bをおぬぬめするが?
まぁ、屋上の八木には勝てないわけだが。

390372:2007/08/13(月) 00:57:07
>>389
amazonで安く買えそうだからです。
でもミキサー・ブースター分を買うと考えれば、悪くない選択肢ですね。
今すぐ用意できるものでもないので、ゆっくり考えて結論出した後、買うのを決めてみます。
おぬぬめして頂き、ありがとうございました。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:57:35
同軸アンテナでレベル40出ていれば(但し安定受信が40以上だとして)UwPAでも勝算有り。
但し1局でも40切るならTT2(とりあえずブースターなし)やLAUDの選択もあり。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:59:01
水平偏波の地域なら同軸アンテナを横に寝せてゆっくり一回りしてみそ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:57:36
何度も買うつもりなら、色々試してみるのも良いけど…。
うぱとかTT2シリーズとか同じ系統じゃあまり費用対効果がないので、始めからTT2Bの方が財布に優しいよ。
複数試すならLS5とかLS14とかの高性能八木を試してみるのがイインジャネ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:03:13
LAUDってのが室内でなかなか良いとの事で試しに買ってみた。 
今まで、UwPaってのを使用。ブースター併用。

場所:東京郊外・住宅地(2階)・東京タワーから約35km
基本的には全てのchのレベル状況はUwPaとLaudは同じくらいで
電波状況により若干変わるので、UwPaよりレベル2〜3高いだけである。
ちなみにMXTVがレベル35〜36でぎりぎり見れたが、38で安定した。
その他のchは、レベルが2〜3上昇しても十分なレベルの為、意味が無いので
映りは変わらない。

安いアンテナでも十分って結果が出たので、気象状況でLAUDのほうが安定した
レベルになると思うので、MXTVを見なければ安物アンテナで十分だと思う。
結果としてブースタが高性能だとアンテナ自体でそれほど変わらない事がわかった。
どうするかは自己判断するのが一番! それじゃみんなもがんばって!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:01:11
>>394
ブースターなしにするとどんなもの?
ブースターは単に電波を増幅させるだけだから、雑音以下の微弱な信号では増幅しても
受信状態は改善されないってあるけど。。
分配しないならブースターなしでも問題ないかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:05:53
>>394
こういう具体的なアンテナ同士の比較は参考になるな
GJ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:53:46
UwPAとLAUDの利得差約2dBを考えるとレベル差2〜3はまあ妥当な線
電波状態が乱れたときのマージンを考慮するとLAUDかTT2Bが有力
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:05:20
アパート一階でTA-DUF01を使ってるけど
アンテナ単体の利得は一番いいんだな

TA-DUF01 6〜9dB
LAUD 6.5〜7.6
TT2B 5〜7dB
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:26:26
TA-DUF01とLAUDはツインループ
そこが違う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:19:00
共同アンテナの親戚宅で地デジが見れません。
同軸アンテナで試して見ようと思いますが、地デジ未対応なビデオ⇒地デジTVだと映らないですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:02:28
>>400
とりあえず直で試せよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:25:26
>>400
同軸アンテナを"わざわざ"使う意味は何だと思う?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:10:28
>>400

何の意味かわからん?
同軸アンテナ?
地デジは未対応では映らない・・当たり前。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:15:31
>>400
地デジが映る映らないの判断をする為にはまずレベル判定が必要。
それなしに唐突に「うちでは映るか?」
と聞かれてもハッキリ言って知ったこっちゃない。

どうすれば映るか、綺麗に映るかを知るには
現状の受信状況を客観的に知る必要がある。
その目安になるのが誰でも安易に作って使える同軸アンテナ。

このアンテナは動作利得が0dBとわかっているので
このアンテナで地デジを受信してレベルが幾つか?
がわかればそこの受信環境であとどれだけ不足がわかる。
その不足分から市販品のアンテナを的確に選択する足がかりとなる。

同軸アンテナは地デジ受信のための基準として使うんだよ。
もちろんこのアンテナで十分ならそのまま使える。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:48:48
手作りアンテナで済むようなとこに家があったら
楽だし金かからなくていいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:02:26
送信所まで3kmでアパートの2階だが結局普通にアンテナ建ててしまった。
ここ見ていろいろ考えたが下手な室内アンテナとかブースターを使うより確実だと思って。
安いし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:30:59
アンテナがどうだろうと
チューナーから見れば一定以上のレベルの信号が来ればいいだけ
408400:2007/08/14(火) 12:57:23
>401-407
サンクス、共同アンテナで地デジが見れない時点で
共同アンテナが悪いと思ってました。が、ふとビデオデッキの事を思い付いて質問しました
ですんでアンテナが地デジを拾ってるかの確認が出来たらと。

やって見れば済む話ですが、親戚宅なんで。明後日行くんでその時確かめます。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:00:17
>>408
まあガンガレ
具体的に書くほど具体的なアドバイスが受けられるよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:02:50
まあ、初心者は何が具体的なことかを知らないんだが
適切な状況提示ってそれなりの知識がいるんだよ。

 地デジTV買ってアンテナつないだけど地デジが映らない。
 どうすればいい?

ってしか聞けないなら電気屋に行ってくれと。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:38:10
電気屋でどう聞けばわからないから2chで聞いているのでは?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:12:00
>>411
一度、お近くの精神病院へ行かれることをお勧めします。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:27:59
日本語でおk
414400:2007/08/18(土) 21:23:29
共同アンテナが地デジを受信している。と仮定して
アンテナからの信号を地デジ未対応ビデオデッキ⇒地デジチューナー内蔵TVと接続した場合映らない?
と聞きたかったんです。地デジの信号は未対応機をスルーするのかどうか、という所です。
説明不足ですいませんでした。
因みに直結して見ましたが無理でした。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:33:38
>>414
要するに先にビデオデッキのアンテナ入力に入れて、デッキのアンテナ出力から
出てきた信号をテレビのアンテナ入力に入れて地デジタルが映るか、ってことか。
普通のアンテナで地デジを受信している場合はこの接続でも問題なく映る。
直結で無理ということは共同アンテナの設備が古く地デジ未対応ということになる。
管理者に相談するか、自分でアンテナ立てるか、あきらめるかしてください。
416400:2007/08/19(日) 00:36:15
>415
サンクス、地デジ対応してなくても信号は通るんですね。
とりあえず、あきらめるそうです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:36:27
お前ら高校ぐらいは出てるだろうになんだその低レベルな質問は
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:22:06
>>400
地上波TVはVHFとUHF
地デジはUHF

地デジかどうかじゃなく
通る信号がUHFで周波数がいくつからいくつまで
ってことくらいなんで理解できんの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:27:12
アナログはSHFな中継所もあった希ガス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:43:38
>>400が言ってるのでSHFが受かるのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:57:39
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:36:23
>>421
ちーちゃんはもっと可愛いぞ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:38:48
>>422のAAに期待する
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:33:02
ま〜だ〜?
425これで十分だろ:2007/08/19(日) 20:03:26
     __
 .r8'´::;、::::`ヽ,
 i;/;:/ノ ヽ\、i
  i;/で) で)i/
  .ゝ、" ヮ.ツ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:15:46
    /                ! l ヽ  |       \
   /           i    ,'l |   ', |    i      ,
  /       i    l    /| !   l lヽ    l      '
 ,'        l   l |  _/  ! ,'    .⊥.L_',   l |  i
. ′      |  _,./ ァ'´/  !/    !l `iーli、l   !   |      私の魅力には敵いませんことよ
. !   |   レ'´ 〃,' /  /      !|  l: | !|i |  . !
|  l   ´! .//// __        二..__ !| ! ! !   l |
!  l   |/〃'z=_==         ´, :¬:、ヽ !|l   l,!
 !   !     |' //´..:.:.ヽ           i:.:tッ:.:.i ヽ !:!   |
  !  l    l/  {:.:.ゞ':.: }          t ー-;ノ   i{リ   |
.  l  ,'|   ,l  ヽこ..ク          `¨     |   |
.  !. { l     |            ,          l    !
.   ! `|     |                       ,    l
   i. l     |                    /    !
    ! l  : l\        r−‐,      /    !
   |! l  : . l: !: 丶、     `       イ : | :  ,′
.    |j .l  : . l: !:、: : : `:i ー- .__  -‐1´: l:| : l :   ,{     __
.    ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: }        ヽ: :!: : ! : ;′ハ   〃⌒ヽヽ
   / : :l :! :!: .i-ァ'´, '´!         `ー / :./ ,′.ヽ  l!     } }
   / . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ  .'          / :〃 /、: . ヽ\    ノノ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:34:32
              /  |||_l/             lト、_, |!  |   |  l
                lヽ_/、|// ` ‐-      -‐ 'l´ 、 |L_ |__,..ィ   !
                |  |`k!              N {.   |  |
                | 、 {  , ,ニミ.       ',ニ.、ヽ   }   |  |
                |  トj / |:.:.:.:.|       |:.:.:.:.| l  {_   ,|  |
                |  |l∧  辷ソ       .辷ソ    ,- ∨ |   |
                |  |ヽ.|      .         ) / |   !
              l   |  '.                   ,.- ′ .!   ′
               l  |   \               /     |  ′
               l.|    `丶 .._ '  __,. ィ          | /
                N      _,ノ ̄    、_      j/
         f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐fぃ
        |                                    | |
       _|_             i | i ∧__∧                 r┴ 、
       /_,ノ            ヽ|ノ l::=::::=::|                _フヽ、|
.      | ,二)          |  |:::::::::::::|                 |ーへ 〉
.      |',. -イ            |  ノ:::::::::::::::\                  てヽ j
        ヽイ               |ニ イ:::::::::::::ト 、>                 ト、ノ
        |            |   |::::::::::::::|                     | |
        |            |   l::::;ハ::::|                     | |
        |            l  /:/   ヽ|                     | |
        |                三= ̄- ̄                  | |
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:38:59
VIPで死ね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:55:39

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:51:46
ちーちゃんじゃないのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:44:25

 B /     (\___/)       \_WW/
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ B ≪
 S ≪    /  ●   ●|     ≫ ・ ≪
 ・  ≪    | ///l ___\l     ≫ S ≪
 E ≪   l▲ (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ E ≪
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
MMM\  |■    ▼ / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )▼
       ∪    (  \
            \_)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:43:29
>>431
プルプルさせないと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:06:00
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:42:20
ケータイに大敵、衛星電波漏れ 突然切れる、つながらない 受信機故障で県内各地
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070821103.htm
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:00:15
アンテナ2本つけて片方は普通につなげる
もう片方をブースタの出力から分配したものにつなげる
するとその近くでは同軸アンテナで綺麗に映ってしまう


しかし不要電波です
おまけに免許無いので違反だろうな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:57:29
>>435
捕まる前に自首しろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:44:27

              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>435が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:10:53
浦和南部の集合住宅5階(南西向き)ですが
簡易同軸ケーブルアンテナを室外に出して東芝ノーパソに
つないでみたところ、レベル50〜60(MX含む)で全局綺麗に写りました。
UwPAを買う予定でしたが、買わずに済みそうです。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:22:22
高い階に住んで人はいいよなあ
同じ集合住宅でも1階と比べたら
文字どおり天と地の差があるな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:42:38
ベランダ、軒先なら4階以上でないと正直難しい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:56:01
光が電磁波だって??(笑)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:21:13
>441
シッタカ乙
443白装束:2007/08/23(木) 20:24:30
世界中の禿親父に帽子着用を義務付けろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:26:23
今までベランダにアンテナ取り付けて受信できていた
テレ玉デジタルが突然受信不可に

昨日まではまったく問題なかったので頭をひねるばかり
接続不良も疑ったが他のCHはまったく問題ないので
その線でもなさそう
反射波を拾うというイレギュラーな方法だったのでなんらかの
外的要因なのかもしれないが突然見れなくなるってあるのかなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:57:22
越境妨害
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:38:59
>>444
ビルの建設とか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:13:05
>>446
なるほど
それがあったか
どうにも20以上行かなくなったんで???だったんだが
なんとなく合点が行った

もう少しあがいてみてダメだったらあきらめるよ
ありがとう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:42:14
テレ玉だけなら32chであることが謎の鍵
ヒントは>>445
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:16:17
>>439
注意点ではないんだが、UHFアンテナ買う前にこのスレ見てみた方がいいと思うよ。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1182255235/
450449:2007/08/26(日) 06:17:06
誤爆スマソOTL
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:34:10
LAUDがなにかに似ていると思ったら
X68000だった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:05:38
八木アンテナのDUCAにしようかLAUDにしようか?と思ってるのだが
素子と利得がよくわからない。
DUCAはカタログ見ると動作利得0      素子相当は書いてない 
LAUDはカタログ見ると動作利得6.5〜7.6で14素子相当
とないっているがDUCAの方が性能が落ちるっていう事なんでしょうか?

453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:07:33
>>452
感度というか利得についてはそうだね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:09:50
>>453 dクス・・そうなんですか。

という事は、室内で使う場合なのですが家の構造がコンクリートなんですが
感度が低くなるわけだからなるべく、感度の高いものを入れた方が無難みたい
ですか?
ちなみに家は高台に有って直線距離で10KmくらいでTV塔が見えるような
地形です。周囲の家は8〜14素子くらいのがついてる感じです。
魚の骨みたいなアンテナと、屋内屋外兼用みたいなものではやっぱり性能に
違いが出てきますか?どうしても魚の骨みたいなアンテナは使いたくないので
思案中なのです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:47:44
>>454
骨タイプは安くて性能はいいが長い
最近のコンバクト地デジアンテナは骨よりコンバクトだが精々14素子相当
でもそれはそういうもんだ

電波塔が見えて10kmなら窓際に置けばLAUDで十分だろ
今地デジTVあるなら同軸アンテナを自作して見てみればいいよ

これ以上アドバイスがいるなら
その電波塔の送信出力と何階かを書かないと無理
距離だけでは情報不足
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:34:56
電波塔が見えて距離は10〜13kmで送信出力は1kwですが部屋は1階です。
どうでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:55:12
1Fで電波塔見えるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:00:39
窓から見える山の頂上付近に電波塔らしきものが見えるのですが・・・
この山から送出していると聞いたので。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:31:19
同軸アンテナ自作しました。
鉄筋コンクリート12/15階のマンション。
当方、川崎。東京タワーは北方向で隣のマンションの影で見えない。
南方向のベランダ近くの壁に貼ったら反射電波(?)で見事受信。
MXTVが見えないけど、集合アンテナが対応する迄これで乗り切ります。
かかった費用、モール代¥260-のみ。
wikiの方、本当にありがとうございました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:54:59
>>455 dクスです電波塔はデジタルタワーなんで3〜1kWです。
2階がリビングなんで最悪、屋上につければいいかと思っています。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:11:47
同軸アンテナでぴくりともしなかったら、どのアンテナ買っても無理ですかね・・・
埼玉なんだけど、凹んでる地域で携帯の電波もよくなかった
J:comが入ってて地上波見れるんだけど、U局流れてなくて涙目
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:19:21
ケーブルに池!だろ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:38:49
>>456
うちと同じような距離・・・でも送信塔は2Fでも直接は見えません。

送信所:標高70m+50mくらいの鉄塔
受信場所:標高120m+2F軒先ならアンテナ高7m、ポールのばせば10mくらい
距離:11kmくらい
地形図に線を引いて確認してみると、間の標高は最高で130mくらい
なんですが、2km先で、標高130mに建つ9階建てのでかい建物があります。
あー、あの建物の陰に送信塔があるのね・・・・orz しています。

UHFのローチャンネルって、どれくらい回り込むものですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:45:22
>>460
電波塔が目視で見えて2階ならかなり可能性はあるねぇ
出力1kWで距離10kmとして同心円のビームなら同軸アンテナでも十分拾える

>>461
窪地じゃ地デジは大抵ダメなんだよ
あのアンテナでレベル表示がほとんど0なら地デジの電波が弱過ぎ
あとは屋根に登ってみるしかないな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:09:30
電波塔のアンテナは見えるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:33:18
>>464 dクスです、早速試してみますw綺麗に写ったらいいなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:49:09
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:07:29
マスプロ スカイファントム
ttp://www.maspro.co.jp/new_prod/sph3/sph3.html

これ買ってみる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:13:51
>>468
期待!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:57:34
>>468 骨でもなかなか、かっこいいな。買ったら詳細キボンヌ!

471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:13:10
>>470
以前から不思議だったのだが、みんなこれカコイイと思うのか???
LS5あたりの方がましだと自分には思えるのだが・・・・
こっちの方がカコイイというのが普通なら俺もこっちにしようかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:44:23
スカイファントムは骨じゃないアンテナなんだよ
物干しハンガー?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:47:08
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:42:44
「軒下設置の時に邪魔にならずに洗濯物が干せる」
くらいしかメリットないね・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:43:33
>>471 ははは、今までの奴に比べればだよ。LS5はちょっと一般的に見て
ヲタっぽく見えるな。

>>472 物干し・・・言い得て妙だな。確かに物干し竿でありそうだなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:37:29
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:41:48
>>475
>LS5はちょっと一般的に見てヲタっぽく見えるな。
対ゴジラ兵器って感じだな(w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:15:27
てか、一般人は他人の家のアンテナの種類なんて見やしない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:27:53
それを言っちゃあおしまいだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:51:51
今気づいたんだが・・・漏れの家の近所は送電線&鉄塔が多いので電力会社
が補償でアンテナ建ててた。賃貸なんだが6年も住んでいて今頃かよOrz
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:52:11
予算の枠があるから順番待ち
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:52:47
うちのマンションのアンテナ、地デジの信号送ってる場所と正反対の中継局を向いてます。
その中継局は地デジの信号は出していませんが、それでも6局のうち3局は見れてます。
反射波を拾ってるのでしょうか?なんとか6局とも受信したいのですが、
こういう場合、無指向性のDUCA等をベランダに設置してみるのは有効でしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:04:37
>>482 お宅が強電界地域ならばやってみる価値ありかな。DUCAは素子に
換算すると、さほど性能は良くないよ。価格が安いから写ったら儲けもの位
で考えた方がいいんじゃないかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:04:59
八木アンテナなら
アンテナの「正面」の次に感度が高いのは「真後ろ」だろうしなぁ・・・
485482:2007/09/01(土) 00:12:36
>>483,484
どうもです。たぶん強電界地域ではないです。TT2も似たようなもんでしょうか?
どうせベランダに設置するなら素子の多い八木アンテナを信号出してる
方向に向けて設置する方がいいですかねえ。
でも、LS20なんかを設置するっていうと大家さんの許可がおりなそうですなあ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:31:05
>>484
> 八木アンテナなら
> アンテナの「正面」の次に感度が高いのは「真後ろ」だろうしなぁ・・・
はぁ?
勉強シル。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:40:23
オマエガナー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:03:19
八木といってもVとUでは特性が違うか・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:46:36
もちろん特性は違うが、一般的な八木アンテナの真後ろが2番目の感度を持つことはない。
正面に近い角度ほど感度が高く、左右方向で最弱になる。
真後ろは、反射器・導波器で弱められて感度がかなり下がっている。

まさか!指向特性の図の見方(書き方)ぐらい解っているよね?
アンテナの周囲360度を多数の方向で測定して感度を角度と距離に置き換えてプロットしたものだ。

それとも君の生きている世界は、前・後・左・右のたった4方向しか無いのかい?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:20:20
まさか!w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:26:48
>>489
アンテナの感度分布図とか見てると斜め前方サイドローブの方が後方より感度高いのが多いみたいね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:47:05
>>485
地デジの送信所の向きは窓がある方向?
直接狙いでも反射狙いでもTT2Bはそれなりによいアンテナだけど
部屋が4階以上でないと窓際、ベランダ受信は厳しいよ
493485:2007/09/01(土) 12:56:24
>>492
窓はあります。簡易アンテナつくって受信レベルの大きい方角を探って見ましたが
送信所とは90度ほど違う方角でした。最大レベルは35ぐらいでした。
自分のREGZAではなんとか映るレベルのようです。いつもはブロックノイズだらけの
局も簡易アンテナで一番いい方角ではなんとかきれいに見れました。
部屋は2階ですがTT2Bではやはりきびしいですかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:16:32
>>493
あの同軸アンテナの利得は0dB、TT2Bは6dB前後なので
C/Nは約6dBのupでREGZAでレベル47くらいの見込み

但し2階だと天井ギリギリに上げた方がいいかも
コンパクト地デジアンテナで比較するとSPH3がTT2Bよりやや有利

http://www.maspro.co.jp/products/dt400/images/faq/antenna.gif
http://www.maspro.co.jp/new_prod/sph3/sph3.html
http://www.maspro.co.jp/new_prod/tt2b/tt2b.html
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 06:19:02
見た目にあまり拘らなければ、TT2Bの元箱の上に載せるとちょうど良いぞ
俺は窓際でそれやってるw
あとは逆さづりにしていい場所探すか作るかだね
496493:2007/09/02(日) 22:58:43
できればBS/CSアンテナとTT2を同じ場所に設置したいのですが
ベランダのコンクリート壁に2つを取り付けできる金具は存在するでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:32:41
DXが歪んだポールを出してるよ
パラボラのポールの先に継ぎ足しできるやつ
言葉では説明が難しい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:58:37
金具の先端にTT2を、根元にBS/CS共用アンテナつければ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:56:21
RCの家の壁にドリルで揉んでビス付けするの?重さ大丈夫なのかな?
躯体にあまり重過ぎるものをビス付けするの嫌がるけどな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:04:31
スカイファントム付ける余裕あるならもう魚でよくね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:01:46
重量はちゃんと調べて対応シル。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:16:33
マスの規格表には書いてあるが衛星アンテナは嵐の時には女子供の体重並の荷重が掛かるぞ。
生半可な取付方法では万一の時に傷害・物損が発生するからね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:34:25
通常はドリルで揉んで、中にチューブのねじ切った奴を接着させてビスでアンテナ
固定だろ?>>502 の指摘した嵐とかの時にRCの躯体自体に負荷がかかって、
最終的にひび割れてくると思うけどね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:48:18
アンカーボルトなら間違い無いけど工具とかが高杉で一般的ではないな。
アンカーボルトは出っぱてる釘状のピンを叩き込むことで底部が拡がる構造なのでビスとは比較にならない引き抜き・殲断強度が有る。
下穴開けるのに太めの錐(これが高い)が要るしあまり角側に寄せすぎるとトラブルのでプロに任せたほうが安心。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:53:03
TV見るには問題ないのだが、自宅の前が道路である車が通るとごくまれに
ノイズブロックが発生する(微妙な)これって何が原因なの?電波レベルは十分だし
カーナビか携帯電話かECUが原因なのか? みんなのはどうよ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:41:31
アンテナが低い?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:32:15
アンテナ位置が高くても乱れるなら車載違法CB無線の影響だろうな。
アナログ時代に時折変なオサーンの声が入ってたりしたなら間違いない。
あれは電波利用デバイス全てに悪影響及ぼすから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:06:30
1階で室内アンテナつないでるTVはトラックやバスが通るだけで乱れる。
屋根上(二階建て)アンテナから引っ張ってるほうは近所で新幹線の工事が始まってから特定のトラックが走るときに乱れる。
早く工事終わんねーかなー。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:53:13
同軸アンテナで、
ch   REGZAのアンテナレベル
-------------------------
21ch   12
22ch   10
23ch   15
24ch   20
25ch   15
26ch   7
27ch   9
-------------------------
東京タワーから、19km 1階です。
REGZAのマニュアルでは、アンテナレベル43以上で合格になるみたいですが
TT2Bで何局か見れるようになりますでしょうか?
宜しくお願いします!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:24:07
高いところも含めて部屋中動いてもそのレベル?
30位あればとりあえず映るけどちょっときつそう
簡易アンテナの段階で何局か30超えてないと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:17:23
>>509
俺の条件に近いんで参考までに
東京タワーから20kmくらいのアパートの1階、REGZA 32H3000
で同軸アンテナのレベルが20〜25だったが、LS14TMH+室内ブースターで
最高38くらい、運が良ければ写ることもある、というレベルだった。

あと一歩という感じの微妙さだったのでどうすべきか思案中
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:18:34
車が通りとノイズブロックが発生するってあったが、普通の車でもなるし
トラックでもたまになるし、調べたら、ランダムに発生するので、多分
携帯電話をして運転している車で、電波の中継ポイントが走行中に切変わるので
電波干渉が起きている可能性がある。 多分この影響で一瞬ノイズブロックが発生するのでは
ないかとおもう。 ちなみに自動車がよく走る幹線道路(国道など)のそばの家に住んでて
地デジの人ってどうよ? 室内アンテナ以外でも発生するのでは?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:23:02
>> 510
室内だと頑張って+1〜2です。
窓を開けて、アンテナ(3m)を外に出しても...  24chで22ぐらい。
公園の先の団地方向に向けると... 37になり映るポイントがありました!!
室内だと無理そうだけど室外で、TT2Bなら行けますかね。
アンテナレベル幾つぐらいで、37迄増幅できそうででしょうか!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:45:30
>>513
テレビによって必要なレベルは違う
鳥説読むかメーカーに聞け
話はそれからだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:46:11
>>511
情報Thanksです。
同軸で20〜25、動作利得12db(←良く意味が判ってないです。)の
アンテナ+ブースターで+13〜15なんですね。
TT2Bは、動作利得6dbぐらいなので REGZAのアンテナレベル+7〜9upが見込みですかね。
・室内→最高で、27〜29 NG
・室外→何局かうまく固定できれば映りそう。
でも、自分も思案しちゃうと思います。
どないして、ケーブル引き込めばええんじゃ orz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:16:03
>>505
エンジンノイズかな。プラグ点火による。
普通車よりも単車のほうがよく発生するな。
おいらのところも、道路に面してるしかつ反射波受信だからよくなるね(3階)。特にレベルの弱い局が。
レベルの強い局は、エンジンノイズは許容範囲みたい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:44:08
LS-5買って、取り敢えずつけてみたら映った!!
いやっほい!!
近くに新幹線通ってるからアナログは諦めてたんだが、こうもアッサリ行くとは
これでケーブルともオサラバ!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:17:31
車や電車が影響するなら垂直スタック
次点でパラスタック
LS5はパラスタックなので効果あり
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:10:36
台風でアンテナが倒れないか心配だわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:18:07
室内設置だから倒れるとかの心配ゼロなのはいいところだな
もっとも瓦が窓を突き破って(ry
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:19:22
利得というのがよくわからないんですが

>>3 U14TMH/利得:9〜12dB(13〜28ch)/重さ:約0.9kg
>>256 内蔵ブースタ利得(dB):FM/VHF18〜24、UHF10〜19

前者のほうがいいということは
この利得のdBが低いほど
よく地デジの電波を拾って綺麗に見えるということですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:36:24
http://www.blullian.co.jp/
ここで室内アンテナを見ると

>動 作 利 得 :7〜8dB
>動 作 利 得 : 5〜6dB
利得が低いのが沢山ありました

>動作利得の数値が高いほど電波の受信率が高く、快適に地デジがご覧になれるという訳です。
しかし説明を読んでみると
利得が高いほど受信率が高くなると書いてあります

ますますわからなくなりました
実際はどうなんでしょうか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:40:24
>>521
違う。

おおざっぱに言えば、受信電波がTV視聴に向くか向かないかは、
入力の強さにもよるが、もう一つ信号とノイズの比率にもよる。
音楽で言えば音量があっても雑音だらけでは×、って感じ。

アンテナの利得というのは、ノイズはそのままで放送入力が利得分だけ高いと思っていい。
よって利得の良いアンテナはその分信号雑音比も良好。

それに対して、ブースターってのは増幅器で、ノイズも信号も両方増幅してしまうので、
信号と雑音の比率は変えない。しょぼい利得のアンテナ(雑音多い)にブースターって
組み合わせだと、雑音が多い強い信号になってしまい、必ずしも視聴には適しないものになる

デジタル放送の場合信号雑音比は一定の基準をクリアしていれば大丈夫なので、
まずアンテナでそこそこの利得を確保し、そのあと分配状況に応じてブースターで増やすのが基本。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:09:56
電波の強さを示す電界強度を水槽の中の魚の数
アンテナ利得を網の大きさとすると
電波の強いところでは水槽の中の魚の密度が高いので小さな網でも一度に多くすくえる
電波の強いところでは魚の密度が低いので大きな網でないと沢山すくえない

すくったあと
ブースターで増幅するのを魚の繁殖とすると
金魚(信号)に雑魚(ノイズ)が混じっていると
金魚と雑魚が一緒に増えて比率は変わらない
繁殖の水が汚い(ブースターのノイズが多い)と雑魚がより増えて金魚の比率が減る

まあそんなところ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:27:04
>>523-524
うーん、、、、言ってることは理解できますが結論に至りません
うちは電波が弱い地域のようで
ワンセグだとNHK教育や日テレあたりが途切れます

こういう地域で室内アンテナを買うのであれば
具体的にどれぐらいの数字の利得を選ぶべきでしょうか

いろいろ室内アンテナを調べてますが
0dB ? 2〜3dB 5〜6dB 7〜8dB などありました
室外アンテナをみると
11〜14dB のように利得が大きいのが目立ちます

5〜6dBのように低い利得の室内アンテナは
やはり電波が強い地域向けなのでしょうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:35:56
>>525
ワンセグすら入らないところで室内アンテナはムリです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:13:50
ぐだぐだ言ってないで、まずは同軸アンテナ作ってレベル計測
窓際でンセグが全部受信できるなら、望みはまだあるだろう
まあ最低でもU14TMHクラス必要っぽいね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:20:48
>>525
室内では屋外と比べて受信レベルで10〜20dBμくらい落ちる
地デジの表示レベルで言うと20〜40または30〜60落ちる
まずは現状把握が先
>>527の言うとおり自作同軸アンテナでいいから
全chのレベルを調べないとそれ以上のアドバイスは不可

尤も室内アンテナに拘るなら絶望に近いよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:46:44
みんな夢見すぎ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:16:37
>>525
ワンセグがみえないか・・・室内アンテナなら厳しい。せめて軒先で。
軒先だってどうかわからんので、まずは>>1の一番下のアンテナを作ってこれを試せ。
これで軒先でかろうじてでも受信できるなら、5-6dBのアンテナにブースターかましてどうにかなる・・・かもしらん。

ちなみに5-6dB利得ってのは中くらいの地域向け。14素子相当かちょい落ちるくらいなので決して悪くはない。
アンテナだけで11-14dBってのはかなりでかいぞ。

なお、たいがいのアンテナ、特に小型のものは(「京阪神用」ってのを除けば)
低い周波数(チャンネル番号が小さい方)が感度悪い。
そしてたいがいの地域では低い周波数側に地デジ放送は集まっているので、
たとえば6〜9dBと書いてある場合は6dBと考えるべし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:40:12
>>530
この簡易アンテナを作ったとして
数字はどこで見るのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:07:34
ググれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:54:49
>>531
TV又はチューナーによる。アンテナレベルって書いてあるところを探せ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:56:30
>>530
>アンテナだけで11-14dBってのはかなりでかいぞ。
あ、意味わからんな。
アンテナだけで11-14dBってアンテナは、かなりばかでかい20素子以上のアンテナ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:56:35
簡単アンテナ作成ビデオ(WMV)を作ってみた
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1127481.wmv
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:05:50
グロ注意
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:19:22
グロじゃねーよ
お前は遠距離受信スレにもいる自称電気屋の餓鬼か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:25:34
>>535
被覆に一周切れ目を入れるときのカッターの使い方、あぶない・・・・
水平編波ってなんだよ

と文句いいつつ、GJ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:28:38
網線を剥く手つきにワロタ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:12:57
>>538
あぶないどころじゃないだろ、この手つきは。
どこの小学生だ、コイツは…

>>539
笑うっちゅうか剥き方汚すぎ。
包茎のチンコ、シゴいてんじゃねぇんだから…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:35:08
俺は包茎じゃねえよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:30:11
良く見れば手付きが調理師に見える
魚をさばいてゴボウの皮を剥いているようなw
でもこれで映るから凄い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:41:29
>>542
確かに・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:31:53
皆様のご意見を拝聴し「簡単アンテナ作成講座Ver2」を作ってみました。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1127548.wmv
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:09:09
あいかわらず網線は剥いてるのな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:47:04
東京都荒川区左の方、南向きマンション3Fで受信してみました。
547546:2007/09/08(土) 23:49:10
書き込んでしまったOTL

レグザZ2000で同軸アンテナから試してみましたが、ベランダに出なくても窓付近でキー局+MXがレベル39付近をうろうろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:19:09
上です。
書き込みミスりまくり('A`)

同軸でもいけると思ったんですが、まぁ念のためにLS5を買ってきてベランダ設置しました。
この状態で全局レベル57以上。十分安定して見れます。

試しに受信部のみ取り外して部屋の奥に持ってきても映ってる・・・。
コンクリマンション3Fなのでこれは驚きました。

ベランダに出したままだと隙間ケーブルがいるので、今は受信部のみカーテンレールに挟んでありますw
この状態でキー局+MXがレベル47前後。テレ玉は35付近でたまに映るくらいです。

おもちゃみたいな卓上アンテナでもいけましたね。以上、東京都荒川区某所からの報告でした。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:09:01
>>544
圧縮度高くてわかりにくいのだが、芯線側の絶縁体の周りにも何か網線か金属箔がかぶっているように見えるのだが・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:24:04
>>549
その通り、最近の同軸は二重シールド構造が多くなってきました
事例の同軸は、芯線<白い絶縁体<アルミ箔<網線<被覆 という二重構造です
アルミ箔のない白いポリエチレンのような絶縁体だけの同軸であれば
2mm程のカットは不要です
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:36:52
>>550
え!?そなの??
なんだ・・・・絶縁体だけの同軸で2mmカットしていたよorz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:47:52
>>550
間違い
絶縁体をカットするのはアンテナ根元の芯線周囲の誘電体を空気(εr=1)にするため
カットしないならλ/4の波長が変わるだろ
約15cmでなくなる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:35:34
全然関係ない話だが、地デジでTVの映りが悪くなり始めると
次の日が雨にあることに気付いた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:00:20
地上デジタル放送受信可能地区から5キロほど離れているんですが、
アンテナで受信できるんでしょうか?
室内・屋外どちらでもかまいません
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:00:44
>554
屋外でそれなりに利得が高いアンテナ使えば受信できるんじゃない?
D-paのエリアはあくまで目安だから。といってみるテスト
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:10:22
>>555
安い八木アンテナ見つけたんでそれ買って試してみます
14素子のやつですが、大丈夫でしょうか?
利得は7,0〜12,2DBとありました


557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:17:03
4階以上なら可能性はある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:24:44
>>557
1戸建ての2階建てなんですが、
2階のベランダだと厳しいですか?
家はそれなりに標高が高い位置にあるんですが(具体的には分かりませんが)
もしくは素子が多いアンテナを買うという手もありますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:41:58
>>553
一度、アンテナとか分配器とか、伝送経路を見直した方がいいぞ。
湿度が悪さしてるぽい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:23:01
>>558
基本的に情報不足
適切なアドバイス受けたくないなら別にかまわないが

受信したいchはどれとどれ?
八木式(骨タイプ)のアンテナ利得はchで変わる
どのchかで同じ14素子でも選ぶべきアンテナは変わる

わからないなら自分で調べて
送信所の出力と距離も少なくとも書くべき

エリア外で2階ベランダで14素子なら全ch受信はまず無理だが
標高が高いならそれを考慮に入れるべく地図で調べて何mか書かないと

自分のことなんだから基本的なことは自分で調べてくれ
ネット使っていて調べられないんじゃ
あとは電気屋で聞いてくれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:26:18
>>560
分かりました
電気店で相談してみようと思います

それと今は共聴アンテナなんで、
管理者にデジタルに対応しているか問い合わせてみます
それから考えますね。CATVも視野に入れます
ありがとうございました
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:42:40
地図見りゃ標高くらいわかるだろうし
放送局名知ってれば地デジのchわかるだろうし
親局か中継局かがわかれば出力も距離もわかるだろうし

検索もできず
結局自分で何にもしないで
映るか?
と聞くのはいい加減に止めてほしい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:55:52
築25年くらいの集合住宅に住んでいるんですが家の壁のアンテナからだとNHK受信レベル40くらいその他民法が38くらいでいづれも映像は写らないんですが
この辺のアンテナ買えば写りますか?
http://www.amazon.co.jp/YAGI-%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-UWPA-S/dp/B000E1IJGC/ref=pd_sbs_e_1_img/503-6416678-1566307
このスレッドで紹介されてた簡易アンテナをダイソーで買ってきたアンテナ線で作ってテストしたらどこの局もレベル25前後でした・・・作り方が悪い?

dpaの地図ではばっちり地デジ対応エリアです
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:15:59
アンテナレベルと映る/映らないの境界線はメーカーによって違う
どこまでのレベルが必要かをまず知っておいた方がいいよ

松下は40以上
シャープは60以上
が目安
表示の数値は違うが表示の計算の仕方が違うので
この2つは実は同じ値(C/N)を示している
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:32:21
>>563
参考にすべきはメーカーサイトの特性
ショップサイトではほとんど何もわからないことが多いよ

UwPA
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa/index.html

LAUD
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/laud/index.html

そもそもTVのメーカーは何?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:34:13
お買い物ページしか見てないようじゃまだまだだよなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:21:30
エリア内なら1階だろうがビルに取り囲まれていようが映るとでも思っているのだろうか?
自分の所の周囲の環境とアンテナ立てている所(2階建て屋根上、ベランダなど)とか晒さずに
エリア内だから映るか?
と聞かれてもエスパーじゃないんだから答えようがないのにな

そもそもそのTVで地デジが映るレベルの目安くらい取り説に書いてある
それすら読んでないとか、書いてないならメーカーに聞くとか
ここで聞く前にすることがあるだろうに

とにかくアンテナ付ければなんとかなると安易に考え過ぎだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:54:41
無知なヤシほど願望が先に来て真実が見えないんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:45:20
カーナビ用のガラスに貼るアンテナは使えるのかなぁ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:02:05
>>569
と思ったら人に聞く前に自分で試せ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:13:49
>>569
使えるんじゃない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:46:39
たしかに電波の強い地域なら使えるかもしれんが
弱い地域では使えないだろうな
感度を期待してはイカン
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:21:50
あぁ〜んもぅ〜 感度を期待してはいかんど! でしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:22:54
>>204
CATVでパススルーされていないU局の地デジを見たくて
都内の団地1階南向きベランダの天井近くに
ダメ元で980円の8素子の八木アンテナを付けてみたら
テレ玉の反射波をうまくキャッチして綺麗に受信できた

8素子アンテナは低価格で試せるのがいいね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:08:39
これって電波泥棒では?( ̄□ ̄;)!!
テレ玉映らないだよね、普通では(;゜O゜)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:04:35
>>575
何をもって電波泥棒だと?
自前でアンテナ用意したんだからいいんじゃねーの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:01:01
>2011年からは圏外の電波を拾うことを禁ずることになったが、長年境界に住んでた人にとってはデジタル
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:16:17
イミフメ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:22:29
>>575
ttp://www.teletama.jp/digital/img/map02.jpg
公式ページの受信エリアでは東京の北部も範囲内なのだが
問題になるのはCATVによる域外の地デジの再送信なのでは
それも大臣の裁定で認められるようになってきてるが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:33:41
空飛んでる電波に網かぶせて捕まえる気なんだろ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:35:05
>>575
バカジャネーノ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:50:40
東京を超えて神奈川から受信してる人が通りますよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:12:51
>>575
それが電波泥棒なら、勝手に人の敷地に入る電波は不法侵入電波かな。


自分で書いててつまんね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:44:00
銀行電波強盗とか電波誘拐事件も起きそうだな
もう訳がわからない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:42:42
電波遺棄罪とか電波迷惑防止法とかもあるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:50:13
>>1
同軸簡単アンテナの作り方
ttp://wiki.nothing.sh/1312.html  に
ご質問の多かった「皮むき方法の詳細」と「動画」を追加しますた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:37:15
ごくろーさん
去年このスレ来たときはにくちゃんで過去ログを漁ってたけど
新規に来る人はやることがハッキリしてて楽だな
588586:2007/09/18(火) 02:27:06
>>586
「動画」重すぎのため減量中
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:58:07
>>588
100MB超えなきゃ別に問題無い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:55:57
>>586
質問です
電線モールってどこで売ってますか?
できればネットで買いたいのですけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:43:01
検索の仕方も知らない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:46:08
>>590
電線モールはなくてもいい。
非金属素材でケーブルをその部分だけまっすぐに保つものなら棒きれでもなんでもいい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:06:22
>>592
よく解かりました
ありがとうございました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:39:56
>>592
Good Job!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:48:11
TT2Bを買おうか迷ってるのですが
地上デジタルの室内アンテナも南側が理想なのでしょうか?
部屋が北側でベランダも北側にあるのですが(太陽は西日しかあたらない環境)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:59:26
釣られないようにします
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:10:58
>>595
釣りじゃなかったら電気屋に聞いた方がいい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:23:43
>>595
とりあえず、アンテナに日光浴をさせる必要はない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:36:56
釣りでもどっていでもいいが「南側が理想」の根拠がイミフメ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:50:18
みんな南側云々について大体推測できてるだろうに釣られないな。
このままこのまま。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:56:03
BSと混同してるのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:22:55
日当り良好な物件なんだろ?
家賃いくら?
駅から何分?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:37:40
いや、主は北側なんで日当りは悪い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:42:01
>>601
>地上デジタルの室内アンテナ「も」南側が理想なのでしょうか?
と書いてあるからね、その辺か。

>>595
放送電波がやってくる方向に置くのが基本。
方角がわからないなら調べろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:08:51
終了していた(´・ω・`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:26:07
BSは衛星から
地デジは地上から電波が来る

ってことを知らない振りしてるだけだろ?

>>595
ナイスボケ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:22:17
>>606


595がマンションの上の方に住んでいるなら、
> 地デジは地上から電波が来る
読んで
今頃、真下に向けてるヨカン w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:49:44
穴掘ってるアンテナ埋めようとしている可能性 75%
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:37:45
アース棒を埋めてる可能性 5%
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:26:39
あれ?アンテナってアースしないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:36:48
  _ _
 ( ゚∀゚ ) 
 し  J >>595が己の魂で電波を感じることができれば…
 |   |  この勝負、勝てる!!
 し ⌒J
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:11:26
>>610は避雷針にしたいようだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:23:29
>>610
ついでに電灯線アンテナもやってください
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:17:28
お邪魔します。
自分は、埼玉県さいたま市在住です。東京タワーまでの距離は大よそ30kmです。
先日、手持ちのテレビに地上デジタルチューナーを接続して、14素子UHFアンテナ(アナログUHF放送用
輻射器長=約27cm 地上高 約6m)で受信したところ、以下のように散々な結果に終わりました。
うち(2階建)から見て南南東の方向、約40mほど離れたところに5階建マンションがあり、端的な表現をすると
東京タワーの右半分がマンションに隠れて見えない(マンションの左端、縦辺がちょうど、タワーの
方角に重なる)状態です。このようにかなり不利な条件なのですが、アンテナを本格的な14素子アンテナ
(LS14TMHなど)に変更することで、在京キー局を全て受信できるようになるのでしょうか。あるいはもっと
利得の大きなアンテナが必要なのか? 助言をいただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

 NHK教育1   52
 テレ玉1     58
 テレビ東京1   38
 放送大学1    38
 
上記以外の局は、チューナーの自動スキャンで検出されませんでした。
因みに、ダブレット(l=30cm 地上高 6m)を真南に向ける(この方向には、マンション右側の空間が
広がっておりマンションの存在は障害になりにくいと思います)と、以下のようです。
 
 NHK教育1   55
 テレ玉1     63
 日テレ1     40
 テレ朝1     43
615>>614:2007/09/23(日) 16:31:08
すいません。書き忘れました  orz
14素子UHFアンテナを使用した時は、アンテナの後ろに U/V混合器−>ブースタ−>分配器(4分配)が
入ってます。ダブレットアンテナ時は、アンテナ出力を直接チューナーにつなぎました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:04:52
受信レベル全局68前後って電波状態良好な方?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:19:56
地デジを室内アンテナで見ていますが、欲を出して
屋根馬にマストを刺してLS14TMHを取り付け
それを室内において地デジ受信を試みました
結果は惨敗でした
室内アンテナの方が受信レベルが高かったです
原因は何?窓からの距離?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:26:18
>616
ううん、うちのテレビでは全局108000くらいだから
まだまだだね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:58:45
>>615
まずは、U/V混合器と分配器(4分配)を外してどれだけ改善するか試してみたら。
もし改善するなら、ブースタを高利得タイプに代えてみるとか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:04:50
>>614
まず不明なのはそのTVで安定受信できるレベルはいくつ以上なのか?
1機種しか持ってないとわからないだろうがアンテナレベルはメーカーや機種の違いで表示レベルが違う
業界統一などしてなく機種依存の表示なので数字だけ書かれてもなんのことやら

タブレットアンテナが比較的レベルが高めなのは指向性が広く反射波を受けていることもありえるが
今使っているUHFのアンテナの向きが今現在最良なのかと
もうひとつは直結と混合の違い
混合するとそれだけで2dB程度ロスするのでその差も出ていると思われ

あと確認すべきなのは
マニュアル設定で受信できてない局のレベルはいくつかを調べること
受信できている局とできてない局のレベル全体を見ないことには
不足分がどれだけあるかわからないので他のアンテナに換えるとして
あとどれだけアンテナ利得が必要か全くわからないので
アドバイスのしようがない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:30:59
>>617
LS14TMHを窓から出してぐるっと廻してみたらよくわかるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:25:59
>>614
>>147のように物理chで並べて一覧にできないもんかね
物理ch=周波数なので
こうやって一覧にすると一目瞭然なんだが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:30:17
>>621
送信所は窓から正面で障害物無し、遠距離ではあるが
室内アンテナでレベル50以上でてるんで大丈夫かと思い込んでたよ
家の中に入るとUHF電波って極端に弱くなるのな・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:09:39
>>623
指向性を比較しろってことがわかってない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:53:33
>>614
こしがや在住の漏れがやってきましたよ。
> アンテナの後ろに U/V混合器−>ブースタ−>分配器(4分配)が入ってます。
との事ですが、ブースタの利得はどの程度?(カタログ表記ではなく実際の調整値)
もしかして最大値にしてませんか?
この程度の距離では、豚噛ます事によって逆に受信感度が落ちる事があります。
まず豚の調整部分を最低値にして、そこから少しずつ上げて最適値を探すと良いですよ。
漏れも入力が余り良くなくブースターを強力型に換えたり随分悩みましたが、
逆に出力を弱める事で解決しましたから。

もし違ってたらスマソ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:23:55
>>624
室内アンテナとLS14TMHの指向性を比較してどうする?
そんなわかりきったこと・・・
LS14TMHを屋外に設置するのも無理っぽいし、あきらめる!
LAUD設置してレベル上がったんで、もうアンテナいじくるのやめにするわ
地デジ見られるようになって少々浮かれてたみたいだ
気づいたら財布空っぽ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:06:46
>>626
室内ってのは電波の反射干渉で、場所によって激しく電波レベルが変わる。
そんな場所で八木アンテナ使っても本来の性能を出せないこともあるだろうし、
そのアンテナの設置場所でもころころ結果が代わると思うよ。
ついでにそのでかいアンテナ、手持ちしてうろうろすれば、持ってる人間も影響を与える。
運が良ければレベル上がるが運がわるけりゃ室内アンテナより悪いってことはあるかと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:00:35
Wikiの皮むき動画ってどこ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:07:27
>>628
>>1と同じ場所
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:57:23
>>626
>>627の言う通りだ
LS14TMHが利得が高い理由は何だ?
素子数を増やしてパラスタックにしているからではないのか?
指向性を絞って利得を上げているからではないのか?
指向性が狭い故に上がっている利得を室内置きで生かしきれないことの方がわかりきったことだよ

LAUDの半値角が何度かも知らんのか?
それと比較して見ろと言われているのに自分の無知に開き直るようじゃまだまだだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:33:36
どうせカタログの動作利得しか見てないんだろ?
632614,615:2007/09/24(月) 07:53:06
みなさん、レス、ありがとうございます。
アク禁を食らってしまって(自分が原因ではありません)、遅くなり失礼しました。
>>619さん
早速、試してみます。
>>620,622さん
テレビは、アナログ専用のブラウン管テレビです。チューナーはAvoxのYDIT-10という安物で
取説を見た限りでは、マニュアル設定ができないようです。少なくとも公には自動スキャン
機能だけしか備えていません。ウラ技があるのかもしれませんが。
チューナーをいいものに買いかえるしかなさそうなので、>>619さんのアドバイスを試してダメ
そうなら諦めます。
ありがとうございました。 m(_ _)m
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:30:52
>>628
皮むき動画入れました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:41:01
>>627
八木アンテナを室内において(天井から吊り下げたり)受信しているという話を
2チャンで聞いていたので試しにやってみたのさ・・・

>>630
やかましい、このボケ!
比較した後でどうすると聞いているのに発展しない話で盛り上がるんじゃねぇ!
外に出せるんならとっくの昔に外に出してるにきまってんだろうが!
なんで室内に置いたのかそれくらい気づけ、アホ!

>>631
死ね!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:44:22
>>634は著しく社会性が欠如している典型例
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:53:39
>>635
人の揚げ足取る事しか出来ないやつが社会性云々言ってんじゃねぇ!カスが!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:55:15
>>636
他人の忠告に聞く耳を持たないお前はおとなしくアンテナ磨いてろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:01:06
>>637
はいはい、わかったわかった、もういいよ、うざいから・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:05:09
一番ウザイのお前だし。
真っ赤になってないでさっさと出て行けよ。
何の価値もない反論レスいらないから。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:09:27
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/23(日) 19:19:56
地デジを室内アンテナで見ていますが、欲を出して
屋根馬にマストを刺してLS14TMHを取り付け
それを室内において地デジ受信を試みました
結果は惨敗でした
室内アンテナの方が受信レベルが高かったです
原因は何?窓からの距離?

こんな弱腰だったのがいつの間にやら死ねだのボケだのほざく始末
自分の考えが正しいといつまでも思いこんでるようじゃ他人のアドバイスに聞く耳を持つわけがないな
まずは己の無知を知れ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:22:02
おいおいおいおい、袋叩きだな!
そりゃ最初は低姿勢でいくさ
いきなりボケだの死ねだのじゃ、いくらなんでも社会性が無さ過ぎる
しかし何だな、ここにいる連中、よっぽど普段抑圧されてんだな
ほんのちょっとしたきっかけで、こんなに叩かれようとは
普段からガス抜きしておけよ
犯罪に走らんように
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:27:00
>やかましい、このボケ!

>死ね!

こんなレスしてた人が「社会性が無さ過ぎる」ですってw
しかも自分が言われた台詞のオウム返しww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:31:06
笑って欲しくてそう書き込んだが、笑うポイントがちょっとずれてる
っていうか、真に受けすぎてる
まぁ、いいけど・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:58:16
>>643
聞く耳持たんなら初めから聞くなよ
自分のしたいようにするならアドバイス不要だしな
礼儀知らずの上に無知ならアドバイスのしようもない

質問が終わっても上げていること自体礼儀知らずだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:59:20
もう終わりかい?
じゃ、また夜に・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:10:34
>>644
おっ?まだレスつくんだ!

いいじゃねぇか!それくらい
そんな御綺麗なスレでもないだろうに
もっとざっくばらんでいいんじゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:11:58
どこまでもアフォだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:19:59
褒め言葉と受け止めておこう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:00:02
2ch諺

出る馬鹿は叩かれる

馬鹿に付けるまともなレスはない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:43:49
なかなか痛々しい奴だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:43:03
川崎の東横沿線
マンションの共同アンテナではTVKしかみれませんでした。
四方をマンションに囲まれた四階建ての一階
ダメ元で同軸アンテナでベランダの電波調べたら
東芝の機器で30前後有りました。
本日ベランダにアンテナとブースターを設置した所
ギリギリですが無事に在京キー局すべて視聴出来るようになりました!
このスレのおかげです。ありがとうごさいます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:32:15
案ずるより産むが易し
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:22:46
川崎の東横線沿線ならブースターはずした方がレベルが良いかもしれない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:33:17
目黒の東横線沿線だけどブースター付けないとほとんどの局が映らないよ
立地が最悪なだけだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:09:16
同軸アンテナ4階のベランダに立てたがまったく受信できない・・・。アンテナレベル0て。

一応中野区のはずれで線路沿い4階南向きなんだけど、ベランダのすぐそばに電柱あるからこれの影響かな・・・。
ワンセグも電波1,2本で画像とまりまくりです
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:49:49
尼崎市だけど、八木の四〜五千円ぐらいの室内アンテナ窓際に置いたら全局受信できた
ほとんど20前後しかないけど問題無し
テレビは三菱の32型REAL、もっと早くアンテナ買っとけばよかった(´Д`)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:50:13
624以降、この一連の流れどこかで見たような・・・デジャヴか?

>>630
こいつが一番笑える、こいつの一言が流れを決定付けたといってもいいw


658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:50:21
>>618 108000とは、すげーな・・・どんだけ〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:44:17
>657
そうやって更にウマシカを晒している喪前が一番笑われているw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:45:45
>>656
20前後で問題無しって、REALのアンテナレベルMAXっていくつだっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:59:14
マスプロのTT2Bを買いました
明日取り付けします。家は練馬のほうになります
うまくいけばいいのですが・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:07:39
>>661
んなこと言われても・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:28:19
>>660
REALの表示レベルは他のテレビの半分になるはず
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:05:03
>>655
東京タワーは南東〜東南東方向に10kmってとこですか?
簡易アンテナでも簡単に受信できそうですけどねえ。電柱1本くらいで問題ないと思う。
一度、google mapでも使って自宅と東京タワーを結んだ線を引き、この線が本当に
ベランダから見える方向なのか確かめてみては?南向きといいつつ南西向きだとか。

もしくはスリーブアンテナの作成ミスとか・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:37:04
>>663
じゃあ、ぎりぎりじゃん!
パソコン起動したらブロックノイズ出まくりだよ
俺はそれで苦労した
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:35:55
>>579
北川辺が。。。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:15:01
マスプロTT2取り付けました
他のチャンネルは見られたんですが
なぜかTBSだけが見られない・・・・・
何か問題でもあるんでしょうか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:35:00
>>667
TT2Bをあっちこっち動かしてみ、基本窓側で・・・
俺も試行錯誤してベストポジション探したんだから
腕がつりそうになったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:47:05
なんとかTBS見られました
うん、きれいですよ
日曜日のソニープレゼンツ世界遺産が楽しみです
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:55:30
>>669
おめでとさん!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:47:14
>>634
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp072766.jpg

俺はこんな感じで屋根裏にSL14TMH設置してるよん
豚付けてMX、TVK、その他全部映る@川崎の最北端
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:21:03
>>671
垂直になってるんじゃ・・・
水平ならば豚いらんだろ
水平では取付が難しいのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:19:24
>>671
木造はこういうことができるからいいなあ・・・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:07:38
>>671-673
屋根はトタン
それに >671は補強用の鉄骨が見えているけど・・・

どうなんだろうな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:55:25
>>671
屋根裏か・・・屋根裏があったか・・・
しかし、もう俺はLAUDで十分アンテナレベル上がってるからいいや・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:39:09
漏れも使ってるけどLAUDいいよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:51:35
屋根裏は、風雨や紫外線でアンテナが傷まないメリットが大きいよなぁ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:48:24
文京区、東京タワーまで10キロの集合住宅1階
DXアンテナSK-25A↓ではレベル35程度で不安定
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/47744695.html
UHF25〜33dBのブースタを併用しても効果なし
ちなみに同軸スリーブは13が最高
どなたかアドバイスを( ´・ω・`)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:29:03
CATV
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:57:23
CATVだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:00:31
>>678
10キロなら窓際の高い位置でいけそうだけどな
家中上下左右に大胆なるも微に動かしてみそ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:06:21
同軸アンテナを換気口から出して壁にニョロニョロしかないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:55:02
>>678
藁をも掴みたいなら
TT2Bをベランダで1番高いところに設置
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/p1118_01.pdf
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:34:14
>>678
家主とかけあって共同デジアンテナでも建てさせれば
英雄になりそうだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:43:40
集合住宅の家主って基本的にデジタルに疎い人多いよね。
住んでる人が言わないことにはどうにもならないんだと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:09:10
練馬区、マンション2F、テレビのある部屋は西〜南方向に窓。

この条件だと、東の方にある東京タワーから受信するのは厳しいでしょうか。
DUCAで室内から試してみたのですがアンテナレベルが0のままなのです・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:39:05
DUCAで反射波拾えないなら無理
688686:2007/09/30(日) 01:49:01
そうですか・・・ケーブルずーっと延ばして東の窓付近に置かないとだめかなぁ。
長細い置物になりそうな気がしてきました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:00:43
>>686
家と全く同じ条件
室内は無理だったけどベランダにUwPA出したらキー局は全部映った。
東京MXだけはレベルが低く不安定だったのでブースターをヤフオクで買って
取り付けたら安定受信したよ
690686:2007/09/30(日) 02:14:39
>>689
マジですか。
ベランダが西南向きでもいけるなら長めのケーブルで試してみようかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:37:55
アンテナを窓の外に出さない段階で既に負けている
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:50:15
>>671
これで映るのか、無理して屋根の上に設置する必要ないかもしれん
無茶しやがって・・・覚悟で設置しようかと思ってたけど

ベランダにLS14TMH建ててみます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:35:16
漏れは、LAUDを外付けで使ってまする。ヂューカもいけるだろ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:28:32
>>689 なんていうブースター買ったの?
うちも都内であとちょっと上れば途切れずに見れるんだよね・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:49:48
現在都内目黒区マンション4Fに在住。
共同アンテナでキー局+MXのアナログと地デジとBSデジタルが見れてます。
あとかろうじてtvkのアナログが汚い映りで見れてました。
しかし昨日あたりからtvkが完全に映らなくなり地デジも電波が減退、特にNHKなんかがブロックノイズでまくりで見れたもんじゃありません。
これってつまり共同アンテナのUFHアンテナに問題が起こったって事でいいんですかね?
元々tvkだけじゃなくMXも放送大学もアナログはゴースト入りまくりで酷かったんで
UHFに関しては地デジが問題なく映る事も不思議だったんですが
例えば、自分で室内(ベランダ)UHFアンテナを買って
今の混合されてる共同アンテナの電波(VHF(アナログ)は綺麗)と混合するってのは可能でしょうか?
アナログはアナログで録画機器の都合上やはり見れるようにしたいもので・・・
それとも自分でU/Vアンテナを買った方がいいんでしょうか?
ただデジタルはともかくアナログはよっぽど条件よくないと室内(ベランダ)アンテナじゃきついのかなとも思いまして・・・

アドバイスお願いします
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:58:05
補足です。
ちなみに1.5Mの短いケーブルで同軸アンテナ自作して作ってみましたけど
デジタルは映りました。NHKとかMXとかchによっては角度を考慮しないとブロックノイズ入るくらい乱れるけど
短いケーブルでテレビ周りでこれだったんできちんと場所を設定すれば問題ないと思います。
アナログはtvkは以前の状態程度では映るようになりました。
他の局は・・・まぁUHFアンテナなんでしょうがないですけど酷いですね。すべての局がtvkかというくらいゴースト入りまくりです。
やっぱり共同アンテナのようには綺麗に映りません。
697689:2007/09/30(日) 19:21:46
>>694
東海電波製 TVブースター<型番> TDB-2577CK

と、言うものらしい。
中古で箱もなし。現物のみ。2600円でした。   
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:31:40
>>694
あとちょいなら
ふつうに売っているGain=30〜33dB、NF=3dBの"地デジ対応"ブースターで十分だろ
今も売ってるが"地デジ対応"でないものはアナログ波+デジタル波が多数入ると歪むのでパスすること
レベル調整がないもの、入出力端子がF接栓でないものもパスすること

>>696
その自作アンテナを窓際〜窓外に持って行きカスカスでブロックノイズが出る程度ならTT2Bで十分いけるはず
サイズを選ばないなら別だが室内・軒先アンテナでTT2Bに勝るものはないのでこれで駄目ならかなり難しいな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:20:13
>>695
屋上のアンテナが回転したとか
700695:2007/10/01(月) 16:51:07
先ほど確認してみたところ
なんとウチはVFHとBSだけで元からUHFのアンテナは立ってないという事でした。
それでもデジタルが見れているのは飛び込みのを拾ってブースト調整してるかららしく
それでデジタルは見れるのにMXやTVKの映りが悪かった理由も納得しました。

ただ飛び込みなので不安定らしく今回映らなくなったのもそのせいだという理由には
今まではそんな事全然なかったので(TVのアンテナ強度が普段より20〜30落ちてる)
ちょっと腑に落ちない点はあるんですが、アンテナなしで見れてた奇跡的状況だった事には変わりなく
今後もどうなるかわからない以上やはり自分で室内アンテナ購入してみようかと思います。

なお混合に関してはUとU/V用の混合器で問題ないと言う事でした。
あともしブースター必要そうなら混合してからでも室内アンテナの方でもなく
テレビ用コンセントからきてる共同の方にかました方がいいとの事。なぜ???
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:58:42
混合器でVHFがロスらないように共同の出口に
ブースターを入れてから室内アンテナと混合
した方が良いの意味だと思われ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:53:54
>>700
目黒区で4階なら東京タワーにかなり近く地デジも強電界なので
こっちにもブースターかますとほぼ確実に地デジ信号が歪む
TVコンセントの方は戸数分分配しているのである程度信号は弱まっているから
ブースター入れるならこちらを優先にという意味

現状でTVコンセントからは
VHF:通常受信
UHF:飛込みをかろうじて受信
BS :通常受信

でUHFの地デジも来てしまっているので
室内アンテナのUHFを素でこれと混ぜるとせっかく綺麗に受信した地デジ電波に悪影響する
できればVHF/UHF分波器またはVHF/UHF混合器の逆接続でTVコンセントからのUHF信号をカットするのがよいよ
↑分波器と分配器は違うので注意
703695:2007/10/01(月) 21:09:46
>>701>>702
なるほど、混合器でロスってからブーストしても意味ないってことですね。
んでUHFの方はデジタル用途だから下手にブーストかまさない方が無難と。
本当はtvkなんかが綺麗に映ればなんて欲目もあったんですが
どっちみち東京タワーに向けてるアンテナじゃ無理っぽいし
そっちはそっちでまた別(そっち用のUHFアンテナをさらに買うとか)の機会にって事ですね。

で混合器なんですけど
ネットなどで色々調べてもU/Vはあっても言われたU/UVなんて都合の良い混合器が見つからないない・・・
>>702さんのおっしゃる通り現状TVコンセントからUHFが受信されてる以上下手に混合して影響出るのも怖いので
通常のU/V混合買ったらV側で勝手に12ch以上のUHF電波カットしてくれるのではなんて軽い考えもってたんですが甘かったですかね・・・
やっぱり今TVコンセント側はBS/UVの分波器を既に接続してるんですが
さらにUVを分波、もしくはBS/U/Vの三分波器(そんなもんあるのか?)を買い直さないとまずいですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:00:11
皆さんの御意見を参考にして、ダメ元で超格安のCS-H772あたりを
逆接続にして共同アンテナと自作同軸アンテナを接続してみるとか・・
705704:2007/10/01(月) 22:02:05
>>703
分波器のUV側にね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:17:49
              г------------ TVのBS端子
共同アンテナ-------■分波器
              ----■------ TVのUV端子
UHF室内アンテナ----------」
                 2分配器(逆接続)

VHFの信号強度がそこそこで、室内でも問題なく地デジが受信できるならこれでいいと思うけど・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:36:42
>>703
三ツ池向けてもタワー受かるんじゃない?
708695:2007/10/01(月) 23:49:19
分波じゃなくて分配の逆接続ですか?
確かに値段的にもそれで上手くいくのが一番理想ではありますね。
BS/UVに分派してさらにU/V分波してそしてVにブーストかまして最後に混合だと色々お金かかりますし・・・。

ただ分配器って結構注意書きに「入出力逆だと無理ですよ」みたいなのが書いてるの多いですけど
それって無視しちゃっても大丈夫って事ですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:01:32
>671
画像見逃した。再アップお願い!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:55:07
671の画像キャッシュにあるな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:17:55
マスプロ地上デジタル卓上ブースター内蔵アンテナ UDF2Aで受信試みてみました。

NHK総合 ブロックノイズまじり不安定
NHK教育 一応受信
民放各局 受信可
MX     不可
テレ玉   不可

ぎりぎりのラインで受信可の模様@都内練馬区の真ん中辺
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:51:41
0と1の情報じゃ意味が無い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:19:03
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071002/exemode.htm
これ良さそうだと思ったけど範囲が1mだとな…。
せめて10mあればいいんだけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:43:21
普通の卓上ブースターで増幅した電波を簡易同軸アンテナに流したほうが飛ぶのかな。どうだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:04:18
>>703
通常のU/V混合器のV側は、UHFはカットされるので

[アンテナ]───U側[U/V混合器]OUT─→地上デジアナ入力
         ┌──┘V側
壁─[BS/UV分波]BS────────→BS/CS入力

でよいと思われる。

[U/V混合器]の地デジ対応屋内用で入手容易なのは
日本アンテナMXVUSがあるが、
他社の屋外用地デジ対応品でもOK。
716695:2007/10/03(水) 02:04:45
>>715
レスありがとうございます正直どうしようかまだ迷ってましたw
とりあえずアドバイス通り混合器のみ買って見ようかと思います。
しかし色々調べてみてわかったんですが混合器って安いのはほとんど同軸直付けばかりなんですね。
それでF型になると一気に値段が跳ね上がるんだから不思議です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:03:31
>>716
MXVUS(税込定価3,780)
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/sp-catalog/pdf/P14.pdf

ビック通販 2,680(P10%)、上新通販で2,370なのでさほど高くない。
目黒で店頭買いするとなると、ビックの新宿西口か有楽町ならあると思う。
(渋谷はアンテナパーツの種類が少ないのでNG)

※オープン価格と偽りほぼ定価売りの淀は論外。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:12:40
室内アンテナ→ブースター1→ブースター2→TV
みたいに、ブースターを繋ぐのは有効ですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:00:49
そりゃ有効な場合もあるだろうけど大抵無意味ってかむしろ悪くなるね
ブースターは基本的に分配損やケーブル損を補償するためのものだから
室内アンテナで良好に受信して地下室で見るなんて場合位かな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:13:54
ありぁ… ブースターは損失を補填するモノでしたか
当方、恥ずかしながらブースター=増幅器の認識でした

室内アンテナ→ほとんど映らん→ブースター1→お、ちょっとましに→
ブースター2→かなりましに→……かと( ̄Д ̄;;

ご教授ありがとうございます。
ブースターを3つ程、購入しようとしてました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:34:28
ノイズも増幅されるのを忘れずに。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:23:38
>720
ブースターは定格出力までは増幅するがそれ以上信号は大きくならない
30dBのブースター3つ使って90dB増幅するわけではない
まあ2つなら場合によっては効果があるが

カタログの『仕様』をよく嫁
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:26:01
U14TMH+ブタ+物干し竿6m @川崎北部
テレビ埼玉に照準合わせてパナ数値45で受信
アンテナ禁止地区なので闇に紛れて設置&撤収

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp074971.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:47:24
>>723
>アンテナ禁止地区なので闇に紛れて設置&撤収

そんな地域があるなんて知らなかった。
でも、その類まれな好奇心と行動力に感動した!

@江戸川区ですが住宅密集地でまともにアンテナを立てられないで
悩んでいたんで、とても励みになりまちたw
ありがとん!

725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:32:40
てか、立ってりゃバレんじゃないの?w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:36:17
撤収したと書いてあるじゃないか

アンテナ禁止区域なんてあるんだ。禁止されるなら他に補填されなきゃダメだよな
無料でケーブルとか引かれてんのかね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:24:10
集合住宅なんかだと景観を損ねるってんでアンテナ禁止多いね
ベランダの布団干しも禁止とか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:10:12
>>727
ひでえはなしだな・・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:32:14
洗濯物は乾燥機、布団は布団乾燥機使えってか。
あんまり日本では一般的じゃない気がする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:03:51
やっぱり布団はお日様で干さないとな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:40:54
うちは唯一の窓の前が開かずの踏み切りでいつも車が止まってるから
洗濯物も布団も干せないぜ
Panaのアンテナをつけてるけどトラックが停車すると遮られる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:20:59
現在、大阪市城東区のマンションでCATVのパススルーでキー局+SUNをデジタルで受信しています。

KBSがCATVだとアナログに限定されててアレなので、同軸簡易アンテナでKBSデジタル(ch23)が
入るかどうか試したところ、アンテナレベル40以上でたので、適当なアンテナ買おうと思うのですが、
CATVのパススルーの電波と、買ってきたアンテナの電波ってUU混合は可能でしょうか?
あと混合できる場合、混合器の選択で注意する点ってありますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:31:50
>>723
夜中だけそんなアンテナが立ったらなんかすげーぁゃιぃ秘密結社でもあるんじゃないかと思ってしまう(w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:43:44
>>732
出来るけど混合した時点でレベルが足りなくなる予感
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:00:01
>>732
普通のUU混合器で混合すると干渉とかして映らなくなるかも
特にCATVの電波は結構強い

特定地域向け混合器でよさそうなのがあればそれを使うのも一つの方法
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:32:15
>>733
公安に張られるよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:27:39
うそだと思って調べたら金沢区に本当にあるんだなw
普通にアンテナ立てられるだけで恵まれてるのか〜ww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:59:44
>>723
そこまでして頑張ったのに・・・
(´・ω・)カワイソス
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:06:50
LS14TMH買ったけど写真みたく赤くないな。
二階なんで電線が割と近いのですが、できるだけ離した方がいいですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:02:11
秋が深まると赤くなるよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:22:58
赤いのは旧タイプ、シルバーが100g軽くなった新タイプ
網目の密度が低くなってるのね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:32:52
TT2Bを買おうと思ってて、地デジの受信ができるかどうかとはやや違う質問っぽいんですが知ってる人いませんでしょうか…

内容は、
TT2Bを室内に置いた時、他の無線機器に悪影響を及ぼす事ってありますでしょうか?


現在↓のUWL-1という物を使ってます。
ttp://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=UWL1S

隣の部屋に置いてあるデスクトップPC → UWL-1の受信ユニットをつけたアンプへ無線で音楽を飛ばして聴いてます。
アンプはTV台に、スピーカーはTV脇に置いてあるという状況です。


UWL-1は無線LAN環境があると頻繁に音飛びする製品なのですが、
地デジの室内アンテナでも影響を及ぼすでしょうか。。?
いまのところ無線LANを入れる予定なくて問題なく使えてるんです。
影響があるようならTT2Bを室外に置くか、素直にLS14TMHにしようかで迷ってます。
よろしくお願いしますm(__)m
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:01:25
>>742
何か勘違いしてる
その無線LANは2.4GHz帯を使う
TT2Bはブースター付きアンテナだが
その周波数は470〜770MHz
周波数帯が違うので直接の影響はまずない

想定される懸念はスプリアスだが
ブースターは入ってきた信号を増幅するだけで自分自信は発信器は持ってない
例えば62chの映像信号は765.25MHzでこの3倍の高調波が漏れたとしよう
その周波数は2.2975MHzで2.4GHz帯の無線LANの使用周波数は2.400〜2.497GHz
両者の周波数は一致しないのでこれも干渉しない

ブースターが62chを増幅してブースターのフィルターが不十分だと
干渉する可能性が無くもないが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:13:21
>>743
土台となる知識なにもないのですが…なんとなくのレベルでわかりました。

あとは純粋な室外アンテナにしてベランダ設置にするかどうか。。(隣家の外壁が迫ってるんです)

急ぎではないのでもう少し検討してみます。

ありがとうございました!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:27:40
>>741
なるほど、確かに横棒が半分に減ってるな。
性能は同じなのかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:04:10
なんで八木アンテナの話が全くでないの?もしかして地雷なの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:22:09
八木宇田アンテナと八木アンテナ株式会社のどっちの話しかなぁ?
ってのはあるけど、別に地雷じゃないよ
何かいいアンテナあった?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:01:50
環境が良ければ3,000円代のUwPAで十分で
Laudを買う位なら同じ値段でTT2Bを買えるから
自然と話題にならなくなっただけだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:15:53
分配しないならTT2BよりLAUDのほうがいい。


                  と言ってみる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:08:05
なるほどそういう訳か、とくに八木のクオリティが
どうのという訳ではないのね
でTT2Bってのを調べたらブースター無しだが
室外設置も可能なTT2ってのもあるのがわかったが
これTT2Bを室内で使うのとTT2をベランダ設置で使うのじゃ
同じ電波強度ならどっちが感度が良くなる可能性が高い?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:24:33
>>750
TT2Bのブースター無しバージョンがTT2なわけで
両方とも屋外設置できるよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:34:56
カタログでシッカリ確認した方がいい
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/news/tt2b/pdf_pamph/tt2.pdf
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:37:30
やっべー、マップで確認したら
見事なまでにウチは強電界地区w
もしかして安い利得が低い室内アンテナでもバリバリに映るか?w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:57:58
>>753
日本語でおk
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:00:20
>>753
同軸簡単アンテナの作り方
http://wiki.nothing.sh/1312.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:32:48
>>753
強電界地区を表示したマップなんて公開されてるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:10:22
>>756
いや普通のどのぐらいのエリアが視聴可能かのマップ
でそれには電波の発信源が載ってるじゃん?
それがウチの裏山だったんで勝手にそう思い込んだんだが
もしかして間違ってる?ぬか喜び?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:27:32
>>757
送信所には大出力なのと、山陰など小規模なエリア外地域をカバーするための小出力なのとがあるよ。
具体的にどの送信所からどれくらいの距離?
こっちで送信所名と位置(住所、googlemapにぶち込むと場所わかる)、出力は調べられる。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:56:04
>>758
757ではありませんが45Kmで3kwってどうです?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:04:03
ここのスレを参考に同軸アンテナを作成し、本日受信感度を確認しました。
状況は、東京タワーから約40キロの多摩地域、東側にながらかに下がり斜面で程々の見晴らし。
結果、最大でTV東京が50dB。しかし、場所は庭のど真ん中。
ベランダの端だと良くても30dB前後でした。
どうやら東側の家の木の陰の入ると、感度ががくんと落ちるようです。
義父の家なのですが、地区の協定とやらで屋根にアンテナが設置できません。

この場合、UwPA等をベランダに設置する事で受信が可能なのでしょうか?
参考までに教えてください。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:26:48
>>758
ざっと見て裏山まで3〜5kmぐらいかなぁ
でも明らかなアンテナらしきものが確認できないんだよね、なんでだろ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:27:03
>>759
どうですかね?って漠然としすぎですね

聞きたかったのはアンテナとしては
LS14THMとかでどのくらいの受信レベルが期待できますか?
アンテナと受信レベルを参考までに
いろいろ書いていただけると助かります
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:35:40
>>762
送信アンテナの種類にもよるらしいので、一概には言えないだろうけど、
とりあえず地デジのエリアぎりぎりの場所で10mの高さに14素子程度の
アンテナを置けば充分受信できるということらしいです。
あとはエリア縁までの距離とあなたの家までの距離で判断。
障害物しだいなので机上の計算に過ぎませんが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:36:20
>>760
物干し竿(先っぽは塩ビか木の端)に付けて高さをかせぐ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:21:34
>>760
UwPAよりDXのUDA−700の方が14素子相当なので良いと思いまつ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:36:56
東京タワーから40kmだと天井裏に設置は難しいのかね
タワーまで障害物のない地形なら高さを稼げて景観にも影響ないし
30kmくらいの埼玉で大丈夫というのは見たことあるが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:54:21
>>765
調べてみたら、価格が3倍近くだお^^
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:56:26
東京タワーから5kmしか無いんだけど集合住宅でVHFアンテナしか立ってません。
MX見たいと思って簡易同軸アンテナで室内・ベランダとテストしましたが
音と白黒かつ砂嵐の画面しか出ません。

アンテナ買ってもムダなんでしょうか?
ウチは4階で周囲は四方とも10階建てぐらいの同じような建物ばっかりです。
またベランダは東京タワーと反対向きです。

地デジスレなのに関係無くてすいません。
何か分かることあれば教えてください。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:02:52
>>767
確かに価格が高いでつが以前UwPAを使っていてMXがまともに見れなかったのが
UDA−700に変えたら見れるようになったので推薦してみまちた。
値段の事考えてなかったんでゴメンチャイでつorz
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:14:13
>>768
東京タワーから5kmで4階という事なのでアンテナを試しても良いのではないかと
思いまつ。

MXーTVのHPにリーズナブルな価格で専用アンテナ販売してまつから
よく見て考えてから是非チャレンジしてみてくだちゃい。

ちなみにホームセンターなどで売っているツッパリポールなどを利用すると
アンテナの方向調整や角度調整が簡単に出来て便利でつよ。

勿論、アンテナ同軸ケーブルはF型プラグで5CFBで繋いでくだちゃい。
771768:2007/10/09(火) 00:27:51
>>770
早速ありがとうございます。調べてやってみます。
やはり室内アンテナは厳しいんでしょうかねぇ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:40:25
>>771
室内アンテナでつと14素子相当のものでないとかなり厳しいと体験上思いまつ。
そして屋外アンテナより高価格なのが辛いところでつね。

MXで販売しているものは比較的コンパクトなので屋外でも室内でも邪魔にならない
限界サイズではないかと個人的には思いまつ。

サイズを気にしないのであればLS14TMHが安くて高性能でつよ。
773760:2007/10/09(火) 01:15:56
>>764-767
早速のご指導ありがとうございます。
次の休日にでも、ご意見を参考に挑戦してみます。
ありがとうございました。

>>769
出来れば挑戦してみます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:16:04
UwPAはコストパフォーマンス良過ぎ
LAUDとかTT2Bとかこれより性能上のやつがせめて6〜8千円くらいだったらいいのに
一気に値段上がるんだもん(実際はUwPAが性能の割りに安すぎるだけだが)。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:18:52
宣伝乙
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:56:57
>>768はアナログ受信か?
アナログ受信はその環境だと絶望的。

デジタルにしな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:36:21
23区で3階だけど道はさんだ向かいのタワー方向に4階建ての建物があって、そのせいかLAUDをベランダ置き+ブースターでギリッギリなんですけど、もしかしたら強電波地区でも障害物などで受信レベルが悪いときはUwPAでもそう変わらないとか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:52:57
>>777
>もしかしたら強電波地区でも障害物などで受信レベルが悪いときはUwPAでもそう変わらないとか?

その通りでつw

だから設置場所を慎重に探してベストポイントを見つける努力が必要でつ!
LAUDは高性能なので、まずはブースターを外して受信レベル最良のポイントを
ジックリ探して下ちゃい。

反射波を拾う場合もあるので根気よく頑張ってね。


779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:33:01
品川区、3階マンションの1階、TT2B導入。
四方マンションや壁に囲まれているけど、うまく
反射波が拾えるポイントあれば、何とかなる例。

共同アンテナ+ブースター:
NHK40-50(× ノイズ多し)、民放50-68、MX30(×)

TT2B(室内):
NHK60-64、東京66、民放70-80、MX40(×)

TT2B(屋外)*室内から1m先のベランダ:
NHK/東京70-80、民放80-95、MX65-70(○)

マスプロの白いアンテナは化け物か。

室内でパソコンが2m以内にあると、東京TVのみ
30に下降するのが難点。他のchに影響は無し。

1階なので、屋外アンテナのベランダ設置は盗難
されそうで、室内で使用中。MXの反射波が屋外の
ポイントから、誘導・反射できればいいのだけど、
そんな方法ないよね。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:38:36
>>779
ドーゾ
つ中華鍋
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:03:21
アンテナ泥棒って聞いたこと無いな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:33:14
杞憂だろうけど、最近治安良くなくてねぇ。
洗濯物も盗まれてるし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:15:02
>>779
とても励みになる素晴らしいレポートでつ

1階での盗難問題でつが一部の@江東区では白いBSアンテナにはスプレーで
悪戯が多く、この前「鈴木参上!」って書かれたマスプロのBSアンテナを
見た時には涙が出そうになりまちた。
思いっきりお辞儀してたし(TT)
ちなみに斉藤さんの家でちたがw

>室内で使用中。MXの反射波が屋外の
 ポイントから、誘導・反射できればいいのだけど、
 そんな方法ないよね。

これからの季節では辛いところがありまつが、サッシのそばにアンテナを
設置してMXが見たい時にのみ必要最小限度でサッシを開閉する(^^;
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:27:27
俺もアパート1階、しかもベランダが道路に近いので盗難心配だよ。
TA-DUF01Kなんで、持っていこうと思ったらすぐ持っていかれそう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:34:14
>>784
うちもまったく同じです
アパート一階道路沿いで つっかえ棒を縦にしてTA-DUF01K使ってます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:48:18
>>784>>785
TA-DUF01Kはデザインが良くて目立つ為か、DQN厨房に大人気でつから
盗難には十分用心してくだちゃい!(−−;

ちなみに@江戸川区の知人のTA-DUF01Kは「つや消し黒」にされまちた!
結構、綺麗にスプレーしてくれたらしく本人には好評らちいでつ(^^;

どうやら側に干しておいたWWEのTシャツがまとめて盗まれていたので
記念カキコ&お礼?のつもりらしいでつw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:18:11
>>778 どうもでつ。LAUDだと向きがあるからかえって反射波を拾いにくいかもしれないですね。DUCA買って試してます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:32:54
>>787
DUCAは確かに無指向性で反射波を拾ってくれるかもちれませんが利得0でつし
価格も結構高いので受信に失敗したら死にたくなりまつ。

ベランダに直置きとの事なので、ここは突っ張りポール(¥2000位)で
高さを稼いでベストポイントを探した方が見てくれ的にも経済的にも
無駄がないと思いまつので諦めないで頑張って下ちゃい!
789768:2007/10/09(火) 21:01:57
>>772
色々ありがとうございます。
LS14TMHはかなり大きいですね。
ウチの環境ではベランダがアンテナだけになっちゃいそうですw。
導入するとしてもMXで売ってるUNO-200-Uにすると思います。

しかし、ちょっとMX見たいと思っただけで大変なもんですね。
元々テレビ持って無くてPCに小窓出してVHF見てただけなんで
あまり大がかりな話になるとMX諦めようかなという気にもなってきます。

>>776
そうですアナログのつもりです。
上にも書いた通り必要最小限でMX見たいというのが元々なんです。
だからまだ地デジにしなくて良いと思ってるんですが
上のアンテナ買ってアナログでダメでもさらに地デジチューナー買い足せば良いんですよね?
790768:2007/10/09(火) 21:05:11
>>772
色々ありがとうございます。
LS14TMHはかなり大きいですね。
ウチの環境ではベランダがアンテナだけになっちゃいそうですw。
導入するとしてもMXで売ってるUNO-200-Uにすると思います。

しかし、ちょっとMX見たいと思っただけで大変なもんですね。
元々テレビ持って無くてPCに小窓出してVHF見てただけなんで
あまり大がかりな話になるとMX諦めようかなという気にもなってきます。

>>776
そうですアナログのつもりです。
上にも書いた通り必要最小限でMX見たいというのが元々なんです。
だからまだ地デジにしなくて良いと思ってるんですが
上のアンテナ買ってアナログでダメでもさらに地デジチューナー買い足せば良いんですよね?
791768:2007/10/09(火) 21:05:38
連投スマソ orz
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:25:47
>>789
同軸ケーブルアンテナは水平に置いてる?
東京タワーは水平波なので垂直にしてはNG

23区内の強電界地域なら
LS14TMHではなくU14TMHでも大して変わらないよ
元々電波が強い地域なんだし遮蔽物で電波が弱くなってるなら
LS14TMHにしたところで改善幅は知れたところ

東京タワー地デジ受信の目安になるのは14chのMXではなく16chの放送大学
こっちはどう?
これが映るならキー局の地デジ受信の可能性が高まる

地デジに限定するならアンテナ特性の半値角幅に注目
90度くらいあるLAUDやTT2、TT2Bがお薦め
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:57:39
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:30:06
>>792
水平でも垂直でもあまり変わらないですねぇ。
一応、水平で放送大学とMX共に砂嵐カラーになるぐらいの場所はありましたが・・・。

またLS14TMHやU14TMHの骨系統は導入する気にならんというのが正直な所です。
ただでさえ狭いベランダが余計に狭くなりそうで。

なので導入はLAUD、UWPA、DUCA、TT2、TT2B、TA-DUF01みたいなものを考えてます。
後、MXで売ってるのも小さいので候補です。

情報をたくさん出していただいたので却って何が良いのか分からなくなってます。
そもそも同軸テストで砂嵐だったら776さんの言うとおりやはり
アンテナ付けてもアナログUHF受信は無謀なんでしょうか?
アンテナは室内置きでもベランダ置きでもどちらでも良いんですが。

また半値角幅というのが何だか分かりませんです。
カタログ値が大きければそれで良いんですか?

>>793
教えていただきありがとうございます。
候補に入れてます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:07:55
ユニデンのUHF卓上ブースタRB30Uを使ってみた。
3500円(送料込み)で性能もまあまあ。
しかも結構小さいところが良い。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:20:54
>>795
どんな効果があったの?
ブロックノイズが出ないように安定したとか?




797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:29:27
>>795

俺もどんな効果か知りたい。
具体的にヨロ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:00:01
ブロックノイズがでてるのをいくら増幅しても意味ないんじゃ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:19:51
いや地デジのブロックノイズはブースター増幅で解決するだろ
増幅しても最低限の規定値に達しなければもちろん意味ないけど
その場合はそもそも元々ブロックノイズどころかまともに受信自体できてない感じじゃないのか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:17:15
>>799
釣りですか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:56:22
素人に教えて頂けませんか?
ここでは、TT-2(B)が人気のようですが、パナのTA-DUF01の方が、
わずかながら利得が高く、有利なように思えます。
それでもTT-2が良いのでしょうか?

状況によって向き・不向きがあるのでしたら、何か例を示して頂けないでしょうか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:46:09
UHF放送はアナログだときれいに映りますが、それをデジタル入力にアンテナを差したら映らず
測定器ないので測ってないです

それならUHFブースターの方がいいですか?
それかUHFアンテナですか?

団地なので、ベランダに出すのもあれだし、ケーブルをエアコンのスリーブに通さないといけないのも
水が心配だし・・・室内アンテナってまともに映るもんですか?横浜市内の山頂の団地ですが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:49:00
↑ですが、横浜市緑区です

TV神奈川はアナログできれいに映ります
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:56:42
団地ってことは共同受信設備がデジタル非対応なだけってオチかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:00:29
>>804
おそらくそうだと思います。
築8年くらいですが、デジタルは非対応なはずです。

ってことは、ブースターかましても意味ないですよね。
スレ見たらマスプロのTT2Bがよさげなので、明日買ってきて屋内と屋外で試してみます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:15:12
>>802
42chのアナログが綺麗に映るなら18chの地デジが映ってもおかしくないが
ケーブル差しただけでchスキャンしてないとか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:17:37
>>806
一応チャンネルスキャンはしましたが、全滅でした・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:43:25
>>807
横浜市内だとランドマークを受けてるところもあるからね
アナTVKは42?48?それともVHF?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:04:20
へーTVKがUHFじゃなくVHFでって場合も環境によってはあるのか。
よっぽどでもない限り大抵のUHF環境だったらチューナーさえ用意すれば地デジは拾えるだろうしね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:36:01
>>809
俺も横浜市内だが、地デジはtvkしか映らんぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:21:37
ワンセグが普通に映るエリアなら、地デジも映ると考えていいですか?
両方とも東京タワー発信なんで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:03:37
電波が弱い地域だとワンセグは問題くても
フルセグにはノイズが出る可能性もある
たしかに映る可能性は高いけど、絶対大丈夫とは言えない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:08:09
なるほど・・・
ワンセグの電波ってすごい微弱な気がして
アンテナ三本立ったかと思うと数センチ動かすと一本になったりする
地デジの電波も同じように繊細な感じですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:33:34
このスレを初めから読むか検索しろよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:34:41
その地デジの電波の中にワンセグ信号が含まれてるんだが…
ワンセグでそんな状況なら、少なくとも室内アンテナは止めた方が無難
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:36:46
てか数ミリ動くと映らなくなるって状態は、
普通に映るとは言わないだろ、普通にw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:08:32
基本的に三本立つけど、動かすとすぐ受信感度が変わるから不安定
ワンセグって所詮通信移動体向けだからそういうもんだと思ってたよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:14:42
確かに上のほうに何人も同じことを聞いてる人がいました
私の不注意でした。さーせんwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:35:39
室内アンテナだと分かるけどアナログもデジタルもラジオも少し動かすだけで感度は変わる
携帯電話の安定性が異常
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:55:27
USBワンセグチューナーは久々の人柱アイテムだった…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:47:48
ワンセグのスペックを知ってれば専用チューナーなど買うわけがないものを・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:05:57
>>819
送信アンテナの数が桁外れに違うものを比較して、「異常」って…。
さすがゆとりダナ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:52:38
ゆとりがゆとりを笑うスレはここですよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:42:56
>>820
同じくw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:12:05
夜になると室内アンテナの地デジの受信が悪くなる
窓閉めたら安定する
わけわからん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:51:35
>>795 ですが、細かく説明すると、

今まで、コンセントブースタVRC-201を使っていた(UHF最高利得21dB)。
ちなみにアンテナは、LS14TMH。受信地域は東京タワーから25.5kmで反射波受信。
NHK、民放キー、tvkはこれで問題なく受信できる。MXもアンテナ高さを60cm高くするとレベル40になり、安定して映る。
しかしながら、アンテナを60cm高くした状態では日テレの映りが悪くなる(レベル25〜45と変動)。
そこで仕方なく、日テレを優先し、アンテナを元の高さに戻した。従って、MXはレベルが低くて受信できない(季節による)、あるいはブロックノイズの場合が多かった。
そこで、RB30Uを通販で購入。送料込みで3980円であるが、会員登録すると(無料)、即座に500円ポイントが付き、それを利用して、3480円で購入。
早速つけてみると、今までレベルが低く、復調率の低かったMXが受像。
そして本日、アンテナを60cm高くしたところ、MXのレベルは40となりかつ日テレもレベル60前後と改善した。コンセントブースタVRC-201に比べて、RB30Uのほうが発信しにくいのだろうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:33:13
発振の意味を分かっていないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:00:02
>>826
発振じゃなくて歪み
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:45:27
RB30Uの取説見たんだが
http://www.uniden.jp/support/manual/rb30u.pdf

なんだよこれ
P.5に
「本機は地上デジタル放送(UHF)専用です。」
と書いておきながら主な仕様で2波って
「定格出力レベル:105dB μ V(2 波)、(IMD:-70dB 標準、-64 以下)」
他社並みに7波や9波入力の仕様が書けない時点で糞
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:04:22
>>829
3局以上受かる所では仕様外になるので使わないように
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:37:11
280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 02:16:25 ID:sOQ9AqxC0
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/07/01-0178.jpg


                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ 神奈川でテレ玉受信できたよ
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)

こどものじかんを受信するために必死こいた結果が上の画像
アンテナ立てちゃダメな場所なので夜間のみの運用
アマ無線のモービル用マストがほしいが高いんだよなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:16:52
>>831
テレ玉でこじかはやらないのに・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:42:47
>>831
是非アンテナもマストも黒の艶消しを塗ってください
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:56:56
>>831
>アンテナ立てちゃダメな場所なので
そんなときこそタオルハンガーアンテナですよ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-DUF01
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:15:41
>>795 です。
>発振じゃなくて歪み
なるほど。勉強になります。

>>829
言われてることの意味不明。
まあ、おいらは、RB30Uで満足に映ったから、あなたの意見はどうでもいいけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:12:00
RB30Uの仕様が損な書き方してるってことだろ?
地デジ用と謳っておきながらかつ地デジが7波くらい入っても普通に使えるのに
仕様が2波だけじゃ糞性能と思われる。
アナログ7波+デジタル9波で95dBuとか正直に書けばそれなりの性能が出るまともな製品だとわかる奴にはわかる。

映ればいいだけの>>835にとってはどうでもいい話だがw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:01:31
技術的なこと考える必要は全く無い
要は映ればいいだけ
使って駄目ならヤフオクで売ればいいしさ
地デジ難民はいくらでもいるんだから
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:07:57
>>837
オレもそうなんだけどそういう人はここスゲー書き込みしにくい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:33:40
アンテナが1000〜10000円ブースターが5000〜30000円くらいだからな
CATV契約すること考えたら2,3回のトライ&エラーなんて痛くもかゆくもないな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:08:53
>>795 おれも買った。結構熱持つけどちょくちょくノイズ入る局が若干だけど改善された。

>>839がいい事いった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:51:11
余った機材は知人かオクで処分すればok
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:32:09
>>840
ブースターでノイズが改善されるからくりは
信号C/Nとチューナー内部のNFと受信系全体のNFの関係

地デジはC/N>20dB(できれば22dB以上)を推奨しているが
それはチューナーが実際に受信している状態での話だ
チューナーから見えるC/Nは信号のC/Nに自分のNFが加算される分Nが増える

ブースターを使ってかつチューナーのNFよりブースターのNFが小さければ
信号のC/Nに加算されるNの成分が減る
一般に地デジチューナーのNFは5〜7dBくらい
ブースターのNFは2〜3dBくらい
NFが5dBから3dBになったとすると総合NFは2dB改善し(実際はブースター→TVのケーブルロスのNF増加分も改善)
C/N=20dBがアンテナレベル40で表示する機器なら
38が42になるかなという程度

このレートだと38でブロックノイズが頻繁に出ていたのが
40超えればそこそこ安定するから出にくくなる
ブースターで改善といってもこの程度なので
元が酷いならアンテナを高利得のに換え、立てるところも変え
それでも駄目なら引越しも考えねばならん

まブースターだけでなんとかなると過信してはならぬと言うことだね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:36:27
ちょっと買おうかと思ったがググってみたらこんなページがあってもうちょっと検討してみようかと思い直した
ttp://blog.livedoor.jp/media_arena/archives/51292163.html
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:52:14

NEC、布製アンテナ開発 地デジを高感度受信

ttp://www.asahi.com/digital/av/TKY200710120303.html
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:13:14
Tシャツアンテナワンセグ用?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:59:59
カツラの裏地に…
オヅラさん、出番ですよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:25:19
蒸れるだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:54:28
東京都江東区で東京タワーから7,8kmのマンション4階
芝RD-300をつこうとりますが、地元CATV局がチバテレビをパススルーしないということなので、
ベランダから千葉方面へ見通しがいいということも考慮に入れて、ベランダにTT2Bを設置しました。
結果、キー局とMXはCATVのアンテナレベルを超えて安定しているのですが、チバテレビはアンテナレベルが10前後・・・
この際は仕方ないので多少大きなアンテナをつけようと思ってます。で、どのようなアンテナがいいのでしょうか。
LS5のような小さめのアンテナで事足りるのならそれで済ましたいのですが・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:09:34
>>848
方角は違ってない?
チバテレビは船橋市三山から送信されているから、千葉市に向けると映らないと思う。
>チバテレビはアンテナレベルが10前後・・・
北区でYAGIのDUCAでもそれくらい出るから、いくらなんでも低すぎると思う。
(CATVでテレ玉がパススルーされないので導入。地上高5mくらいの窓際に設置。
芝Faceでテレ玉のレベルは40以上、キー局は30〜40、MXは映らない。)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:45:45
ああ、RD-S300でした。
>>849
正確に言うと、"ベランダから左方向が船橋市三山方面に見通しがいい"です。だから方向自体は間違っていないかと思います。
説明不足ですまなんだ。

ベランダにおいてチバテレビの携帯のワンセグも入るので、アンテナを立てれば簡単にチバテレビが入ると思ってたんです。
今現在はベランダの格子にTT2Bをつけているのですが、
少なからずベランダから飛び出たマンション各戸ごとの敷居という障害物で邪魔されている・・・と言えなくもない状況です。
なので今度は少しでもその障害物を回避できるような取付金具を使用して設置してみることにします。
それでもダメなら、別のアンテナを考えて見ますか・・・。

ちなみに各局のアンテナレベルは、キー局が50〜60、MXが45前後、チバが10前後です。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:39:06
てか内蔵ブースターが元凶なんじゃない?
おそらく強烈な芝波(特に50kwのアナログ放大)で入力が飽和して
十分な増幅ができていないような気がする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:39:34
>>850
江東区から港区と船橋市は90度くらい方向が違うと思うが?
TT2B回転させてチバTVのレベルを最優先するとキー局とMXはどうなる?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:01:52
>>850
>>851
それだ!俺もS300だけど感度良すぎで入力過大になり
アッテネータ(裏面のスィッチ)入れたらスキャンOKね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:09:56
848です。
みなさんありがとうございます。>>851>>853を参考にしてRD-S300のアッテネータをオンにしたところ、
チバテレビの受信レベル20前後までが上がりました。キー局、MXも50〜60で安定しています。
オマケとしてテレ玉が10、tvkが5で入るようになりました。
しかしこれではまだ受信できるレベルでは・・・
>>852
チバを最優先とすると25くらいでした。キー局、MXはCATVを使えば見られるのそこまで気にする必要はなかったりします。

まだベランダ上の隅々までチェックしてないのでチェックしつつ、別のアンテナを視野に入れて考えてみることにします・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:23:53
アッテネーターが合ってねーたー?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:01:00
>>855
どうだ?
ここまで反応が無い気持ちは?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:16:45
24時間以内に雑魚が一匹釣れたw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:44:23
848です。
結局TT2Bでチバを受信することが出来なかったので、LS14TMHを買ってきました。
チバがアンテナレベル40強、他のキー局、MXも40〜55くらいで同時に映りました。(ちなみにRDのアッテネータOFF)
しかし、当初の予定ではCATVと混合するつもりでしたが、CATVと混合するとチバが全く映らないのです(アンテナレベル5くらい)。
元々CATVの方は入力レベルが飽和気味で、RDのアッテネータがOFFのままだとアンテナレベルがギリギリのところを推移していたので、
今度は別にアッテネータを用意してCATVの入力レベルのみを減衰させてみようと思います。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:48:27
>>857
お前反応してやったのにそんなんかよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:04:10
>チバがアンテナレベル40強、他のキー局、MXも40〜55くらいで同時に映りました。
そこまで映っていて尚CATVと混合する理由がミッドバンドなら混合器を考えるべきだな
UHFはLS14TMHルートのみで十分だろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:26:41
>>859
2ちゃんのスレの片隅で
さびしそうな二人が出会う
wの応酬をしながらも
二人とも楽しそうである
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:33:46
>>860
混合器は日本アンテナのM-UUF-SPを使ってます。
CATVでパススルーしているのは、VHF帯にアナログキー局とMX、ミドルバンドにアナログのチバ、tvk、玉の再送信と、
スーパーハイバンドで地デジ各局の再送信をしているのでこの混合器で問題はないかと思ったんですがどうなんでしょうか。

今までtvkと玉は見ていたので継続して見ようと思っていたんですが・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:39:49
あ、ミッドバンドだったか・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:48:11
バトミントンだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:50:13
いやそこはバミトントンだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:55:14
バトミントンは間違いなのは確実だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:02:28
正確にはバドミントンです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:14:22
実はバドワイザーでした
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:59:17
>>862
おそらく、CATVのUHF帯に
他の放送が入っているものと思われる。
混合器をフィルタ入りにしないとダメ。

VHF〜CATV(〜450MHz)と、UHF(470MHz〜)の
日本アンテナMX-VU 、MXC-VUP2が該当する。
※一般の店頭にはないので、通販か注文で。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:19:43
>>869
東京ベイネットは450MHz施設だからUHF放送帯域を使用していないし
スーパーハイバンドでの再送信は放送大学以外の東京タワーデジタルだけのようだから
質問者と>860の通りVU混合器で間に合っているのでは?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:28:21
北京原人なら室内でも綺麗にうつるで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:04:25
ttp://image.rakuten.co.jp/autocenter/cabinet/nabi/dg1ant.jpg
誰かこんな烏帽子みたいなアンテナ使ってみてくれない?
12電源が必要で邪魔クサインだけど小さいからどうかなと...
http://www.rakuten.co.jp/autocenter/454203/431491/836652/
あの、車用ですがつかえるかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:37:00
848です。
今日はうまく反射波を拾っているからなのか、テレ玉が綺麗に映ってびっくりしました。
V/U混合器を買ってきてCATVと混合したところ、CATVのアナログ再送信は正常に見られたのですが、
チバと玉のアンテナレベルが10近く落ちブロックノイズだらけになってしまいました。
このような状況でブースターを導入したら改善されるのでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:43:20
>>873=848
>869みたいにアンカー入れてくれよ
スクロールするの面倒くさいから
あるいは名前欄に数字入れるか
875848:2007/10/19(金) 20:55:01
>>874
おっと、それは失礼した。
以後は気をつけます.
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:15:01
うむ。これなら見やすいぜ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:36:26
答えてやれよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:06:49
なんか考えるの面倒になってきた
CATVのサポートに電話して教えてもらえばいいんじゃないか

ウチは同一周波数パススルーじゃないそうで
自前のUHFアンテナのみにしてアナログは捨てた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:05:54
目的のデジタル局が不安定だと録画コピー制限など気にしない人でも
アナログを捨てきれない状況に陥ってしまうから難しいところだと思うよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:17:55
>>873
ブースターを入れると振り出しに戻る。
16ch(アナログ放送大学)を減衰させるフィルターは必要だろうね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:13:41
>>873
CATV経由のUHFの減衰が足りてない
V/U混合器のVHF入力の前にもう一つV/U混合器を入れてUHFの減衰を2倍に汁!

つかCATVから16chが強力に入って来てないか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:51:03
SUN電子 放送受信のノウハウ
http://www.sun-ele.co.jp/explain/catv/frequency.html

意外とややこしいTVデジタル化1−3
ttp://monpe.cliff.jp/computer/others/env_200610090.html

過渡期はいらん悩みが多い
ちょっと調べてたら解説があったので置いていくよ
あとは「ボクにも分かる地上デジタル」かな

883848:2007/10/20(土) 23:43:32
皆さん意見ありがとうございます。

うーむ、今度もう一つV/U混合器買ってきます。
それでダメだったらアナログはあきらめることにします。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:25:19
>>883
買い足す前に一つ試した方がいい

混合器外してCATV直結にすると地デジのチバTVとテレ玉は映る?
地デジは映らないとしても
地デジのチバTVとテレ玉のchに周波数変換で何か放送しているならアナログで映るのでは?
該当chでアナログが映るなら混合器2個で足りるかどうかだな
885848:2007/10/22(月) 22:41:04
>>884
CATVとチューナーを混合器挟まずに直結ってことですか?
CATVはデジタルでチバと玉を再送信してないから映るはずがないのですが・・・
CATVでUHF30chと32chにおいて、デジでもアナでも何も映らないです。

CATVを混合器のVHF通過側につなぐと、スーパーハイバンドで再送信されている地デジ各局のアンテナレベルは、
落ちてない局もあれば極端に落ちている局もある状況です。混合器2個で足りるんかな・・・。
CATVとの混合が思ったより面倒で、アナログは捨ててもいいかな、と思えるようになって来ました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:00:35
すまん、デジタル映るのになんでアナログにも固執するの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:50:30
俺もそうオモタ。
コピワン対策なら、アナで録るより、デジで録ってDVDにした方が綺麗だしな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:15:57
GyaOトップ画面    http://www.gyao.jp/

>亀田史郎・興毅親子も大好きだと噂の「侍ジャイアンツ」放送中
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1192617655997.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:30:38
>>885
考え方として
チューナーは地デジとアナログの区別無くフロントエンドまでは同じUHFとして扱う

地デジの受信chのレベルが大きく落ちるとすれば
@同じchに地デジが大きな遅延がかかって合成された
A同じchにアナログ放送がかぶった
が考えられるが
>>885の内容から考えてそれはなさそう
つまり混合器の2段付けは効かない

次に考えられるのは
B他のchで強力な放送がある(放送大学とか)

Bがあるとチューナーの中のフロントエンドの最初のアンプが歪んで地デジが受信しにくくなるので
その特定のchだけを排除するフィルターを付ける必要がある→16chトラップとか
TVに映った画面だけ見てもわかりにくいからBが原因なら電気屋に見てもらった方がいいね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:36:31
>>886
俺んちなんか時によってはディジタルはブロックノイズでぐちゃぐちゃな時があったり
するがアナログは普通に見られたりする。だから雨の日なんかはアナログを
残して欲しいと思ったりする。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:30:30
>>886
アナログチューナーレコーダーもまだ健在だからね。
デジタルチューナーレコはまだ発展途上ですので、もうしばらく待ち。コピワンダビテン騒動も収まってないし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:02:32
ビデオエディター買えばいいじゃない
893848:2007/10/24(水) 01:52:23
>>886
デジタルで映らないtvkで見ている番組があったからです。
玉はたまにブロックノイズが出るレベルなので、保険の意味を兼ねてアナログでも見られたらなぁと考えてました。

>>889
その中だとBですか・・・。とても面倒なことになりそうなので、アナログは諦めることにします。
わざわざ色々と考えていただきありがとうございました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:23:38
そうかぁ・・・アナログも捨てがたい事情があるんだね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:49:42
アナログは電波が弱くても受信して画面に映す事ができる
デジタルは映るか映らないかの二択しかない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:28:36
総務省死ね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:50:25
出張で初めて広島に行きました。
駅降りたら汚水のにおいが・・・。そういえば広島駅周辺はいまだ自家処理地区でぼっとん便所だらけらしい、
雨が降ると汚水が駅前一帯にひろがり雨が上がった後ひからびた人糞などが歩道や道路に散乱してる原因になっている。
八丁堀、金座街は歩道がタンやゴミだらけ、パルコ周辺は犬の糞や前夜のゲロが片付けられないまま残されている。
市街地を流れる川の川底には冷蔵庫やら自転車やら動物の腐乱死体やらが沈んでいて、それらに細長い生物が群がっている・・・
そうか、これが広島名物のあ○ご飯になるんだ・・・ウゲェ・・・。
地下街はハエも多いし、日本でもこんな不衛生な街があるのかとびっくりしました。
なにより驚いたのは市街地から徒歩で行ける範囲に肥溜が無数にあるってこと、マンションやコンビニの隣に肥溜とネギ畑があり、
高校生達が当たり前のようにそのコンビニで購入したおにぎりを食べている。街中が臭いと住民の嗅覚も壊れてしまうのだろう・・・。 広島にだけは住めないと思いました・・・
参考資料 ↓
●広島市内いたる所を流れる太田川水系は国内一の(大腸菌)を含んでいます。
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/kan_ootagawa/Pre_Html/NEWS10/Ootagawa.htm
●国内有数の汚染湾=広島湾ではあり得ないほどの頻度で赤潮が発生
ttp://www.city.hiroshima.jp/gesui/mirai3.html
●広島はそんな汚染された地域なので当然(食中毒)は件数、人数共に国内トップ!!
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/02hassei/5.html
●広島市内の川は(大腸菌)だけでなく総合的な汚染度でももちろん国内有数
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/index/profile/local/sihyo/toukei07.htm
●環境汚染が深刻な広島では二酸化硫黄濃度 一酸化炭素濃度 浮遊粒子物質濃度 いずれも当たり前のように高数値
ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h160800.html
●広島に訪れた人(特に夏場)が「広島は臭い」と言っているのを頻繁に耳にしますが、それも当然です、広島は町中に肥溜が点在する街なのです
し尿自家処理件数は国内全県庁所在地一の4,552 件を誇るワースト糞尿村、それが広島市
ttp://www.env.go.jp/recycle/waste_tech/ippan/h16/data/shori/city/34/03.xls
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:00:01
LS-14TMHをネットで探してたんですけど東名坂専用ってどういう意味ですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:57:25
東京名古屋阪神てことよ
周波数が13〜36なら、どこでも使える
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:12:37
なるほど
d
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:23:11
地デジチューナー導入初日、埼玉西川口
雨だしケーブルも長さが足りないからとりあえず3階の窓、南の東京タワー方面に同軸アンテナ向けてみた
レベルだいたい45ぐらいでキー局は映ることは映るけどブロックノイズ多発、テレ玉15ぐらいでMX受信できず
今度北の浦和送信所に向けてみたらテレ玉のレベル80ぐらいで安定、でも屋上までケーブル届かないからキー局受信できず
千葉方面に向けたら横のマンションが邪魔で千葉テレ受信できず
神奈川方面に(ry

どうすれば・・・
とりあえず今度長めのケーブルでまた挑戦(´・ω・`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:23:44
>>901
TT2Bを屋上に設置すればかなりの局数を安定に受信できるさ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:54:54
>>901
同軸アンテナでそれだけ映るなら、ベランダから魚の骨アンテナならかなり期待できるだろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:38:30
>>902 TT2BってLAUDと比べて強電界地域用だから大きく違わないよね?
23区だけどLAUD+ブースターでスレスレだから心もとない・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:03:00
LAUDは発売直後に指向性が強いんじゃという話が出てた
強電界地域でも受信状態が良くない場合は
TT2Bの方が反射波を効率よく捕まえてくれそうな気がする

ブースター無しのTT2とかSC2で試してみれば?
UwPAでもいいかもしれんけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:09:00
>>904
さほど高くはないU14TMHの方が幸せになりそうな希ガス

LAUD、TT2、TA-DUF01で駄目なときの次のステップがこれなんだが
14素子シングルなんで案外軽いし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:03:48
八木アンテナQ&Aより抜粋

一般的にワンセグの方が地上デジタル放送よりも電波の弱い場所でも受信が可能なように工夫されています。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:29:08
アナログでは、中電界くらいの地域に住んでて、こないだAQUOS買ってSK-24A使ってたけど、NHKは総合のみ、民放は5局中3局しか入らなかった。しかも、安定受信は1局のみ。
見かねてTT2Bを購入した。そしたら、1局のみたまに不安定になるものの、ほぼ全局安定した。中電界地域でしかも、送信所方向とは反対側の部屋なのでもともと悪い部屋なんだけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:30:19
そんなアンテナとTT2Bを比較してはTT2Bが気の毒
勝って当然
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:28:46
>>906
俺もそう思う。はじめから、魚の骨アンテナでいいよ。
格好付けのアンテナなんて、2〜3日でどうでもよくなる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:18:37
携帯の電波すらたまに圏外になるうちの部屋で
同軸ケーブル買ってきて試してみるぜ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:48:21
携帯の電波は全く関係ないぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:16:10
俺は1階のベランダで980円の8素子骨アンテナを使ってる
ダメモトでお試しのつもりだったが
狙った局が反射波でうまく受信できて大満足
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:45:50
U14TMH安いね〜
初めての地デジなんだけど
大阪の池田市でも映るかな
何か山多いから心配だわ(´・ω・`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:00:52
当方、江戸川区なんですけど、今、同軸簡単アンテナ作って受信状態を
試してみた。
NHK総合、TBS、放送大学、フジテレビが受信できたけど、後はダメだった。
受信できるところも50後半〜45ぐらいまでしか、受信強度出ず。
この状態で、ブースターと室内アンテナでキー局全部受信出来ますかね?
部屋は二階です。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:48:53
場所は柏市です
ベランダ置きのUWPAで平均受信レベル69で分配なし
今のとこぜんぜん障害もないし、きれいに見えてます。
そこでホームセンターで売ってる
安い21素子のアンテナに取り替えると
もっと受信レベルが上がりますかね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:59:06
>>916
地上デジタル放送ですよね。
21素子の方がレベルは上がるとは思いますが、現在、安定に見えているなら
21素子にしても安定度、綺麗さは何も変わりませんよ。
それがデジタルの特性ですから。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:17:22
むしろ指向性あがることによって落ちる局があるかも
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:00:18
916です
>>917 >>918
ありがとう、今のままいきます。
920911:2007/10/30(火) 21:02:51
名古屋市西区でちょっと低いところなんだけど
TVA以外全部映った
TVAは受信レベル30程度(機器はDST-TX1)

室内アンテナで全部映りそう・・・?
921915:2007/10/30(火) 22:32:49
誰か、経験談とか聞かせてけろ。
922915:2007/10/30(火) 23:29:38
夜になって、NHK総合、TBS、フジテレビが受信レベル60を越えるようになった。
でも、受信できるチャンネルは増えてない。orz
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:36:39
メーカーと推奨するアンテナレベルを書かないと
同一メーカーの機器を持ってる人間以外答えようがないような
924915:2007/10/30(火) 23:57:32
>>923
メーカーってチューナー(テレビ)の?
AQUOS LC-32DS3使ってます。
推奨アンテナレベルって60以上じゃないんですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:12:59
>>915
エスパーでないと>>924で書くまで誰もわからんよ
以降>>915は荒しと認定した
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:33:00
アンテナのメーカーや型番を書いてる人はいるけど、チューナーのメーカーを
書いてる人はあんまりいないだろ。
それに、ここはアンテナスレ。
同軸簡単アンテナで同程度の受信感度で、室内アンテナ導入した人の話が
聞きたいだけじゃん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:00:12
自分がわかってる=みんなもわかってる
じゃないんだよ
928911:2007/10/31(水) 01:12:53
http://www.imgup.org/iup492886.jpg
よっしゃ! ベストボジション見つけた!

もうアンテナ買わなくていいなwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:57:01
アホくさ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:34:38
うつりゃあいいんだよ
ガムテがすぐはがれそうだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:03:52
>>928
ぎりぎりすぎじゃね?
932915:2007/10/31(水) 13:28:27
あれから、更に色々設置場所を変更してみたところ、盲点的な場所でベストポジションを見つけた。
NHK総合、NHK教育、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、放送大学
が受信可能。
NHK総合と日本テレビが受信レベル50弱でブロックノイズ出まくりだけど、
あとは60以上をキープ。
同軸簡単アンテナって結構使えるね。
この場所なら、UwPAあたりでもいけそう。
でも、東京MXテレビがだめ。
今日一日様子をみて、アンテナ決めようと思う。
誰か、アドバイスくれる方、いたら何か情報求む!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:52:23
散々他の人も言ってるけど
魚の骨アンテナを使ったらいいんじゃない
小さいのでも室内とかデザイン重視のアンテナに比べたら
はるかにマシだろうて
934915:2007/10/31(水) 14:15:16
>>933
あぁ、そういうこと?
昨日、やけに冷たくされたから、なんか変だと思ったんだよね。
スレタイ読んでここに来てるのにさ。
屋根にホネホネアンテナ、そのうちやると思う。
でも、家にも事情があって、今は間に合わせで室内アンテナなの。
家の場合はね。
ここで室内アンテナ使おうとしてる人も、骨アンテナ使いたいんだけど
何かの事情があって室内アンテナ使おうとしてるんだと思う。
アパートやマンションでまだ対応してくれないとかさ。

そんなことより、なんかアイデアないかな?
マイナス極性を高める方法とか。
なんでも良いので、何かあったら教えてくれよ。
悪いね、教えて君で。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:03:50
何でこのスレではみんな八木アンテナって言わないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:41:55
宇田新太郎さんがかわいそすだから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:16:06
>>934
屋根の上に魚の骨アンテナを設置する必要はなく、ベランダに魚の骨アンテナを設置すればいいやん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:53:38
UwPAなんか使わんでも骨8素子で十分だろに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:26:23
TT2Bで駄目なら骨しかないが
5素子8素子で十分な所もある
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:27:57
>>926
>アンテナのメーカーや型番を書いてる人はいるけど、チューナーのメーカーを
>書いてる人はあんまりいないだろ。
>それに、ここはアンテナスレ。

何のためにアンテナ使うんだ?
ノイズ無く映すために
そのアンテナがそこの環境に合っているかを判断するには
アンテナレベルと機種の情報が必要。
アンテナレベルと機種がわかればC/Nも大凡わかるんで
その数値を見てアンテナの利得不足分を推定する。

アンテナだけ書いてレベルと機種名書かないならチラ裏。
自分だけで好き勝手にすればいい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:32:52
俗に言う受信レベルが、全メーカー全機種共通だと思ってるヤツ多すぎ
一回説明して理解できない馬鹿は放置しとくに限る
942915:2007/11/01(木) 09:57:05
>>939
やっぱり、室内アンテナ最強はTT2Bなのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:23:53
地デジは反射波をうまく利用できるのがいいね
ベランダの天井近くにUHFの骨アンテナを取り付けあるが
アナログ放送ではゴーストが激しくて見れたもんじゃなかった放送局が
地デジではブロックノイズもなく綺麗に映ってる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:14:08
>>943
そのとおり。
反射波でも映るのはありがたい。
その代わり、道路に面してるとレベルの弱い局は車が通るつどブロックノイズが出やすくなる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:06:21
TA-DUF01Kが最強じゃない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:10:08
>>941
レベルと機種名をセットで書かないとそのレベルがC/Nいくつになるかわからない
ということが初心者は全くわかってないんだよ

>>942
最強と言われる理由くらいわかるよな?
947915:2007/11/02(金) 09:36:11
>>946
解かんない。
スレの雰囲気でそう思っただけ。
なんで?教えてくれm(__)m
948915:2007/11/02(金) 09:38:55
ごめん、途中で書き込んでしまった。

>>945
それ、電気屋で聞いたら指向性が高すぎて使いものにならん、みたいなことを
言われたけど…。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:04:26
>>72
というかLS14TMHも普通のUHFアンテナの1つでしょうに。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:05:07
>>949
あ。間違えてロングパス・・・orz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:57:06
>>948
その電気屋はカタログ表記を鵜呑みにしているだけ
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=TA-DUF01
”14素子八木方式アンテナと同等の高利得※2と鋭い指向性※3を実現”

TA-DUF01の指向性を示す半値幅は55度以上
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TA-DUF01

半値幅55度以上ならUHFとしてはむしろゆるい方

同じPanaの14素子は半値幅58〜32度
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TA-14DU7
マスプロのU14TMHは半値幅50〜33度
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/images/pdf/p024.pdf
SUNの14素子でも56〜34度
http://www.sun-ele.co.jp/list/draws-pdf/0712047-030.pdf

TA-DUF01の55度以上とどっちが広いと思う?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:30:05
U14TMHいいね大阪でも兵庫よりの所に住んでて
アナログでも受信しにくい所だったのに
このアンテナに変えたらアンテナLV10ぐらいなのが
60ぐらいで安定しだしたよ
ただちゃんとした方向から少しずれたら0になるけど

ハハハ(`・ω・)全く几帳面な奴だぜっ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:38:27
TT2B注文した。
これでダメだったら潔く魚の骨みたいなの使うかな・・・
954915:2007/11/02(金) 18:22:03
>>951
なるほど。
公表数値上は広いんだね。
でも、その店員は経験談で言ってたような。
「やって(設置して)みたけど、ありゃダメだよ。」
みたいな感じではあった。

それより今、ヘンテナ作ってみたんだけど、受信局が増えた。
東京MXまで全部受信できるようになった。
ただ、受信レベルが少なくなった局、多くなった局が発生。
う〜ん、難しいね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:15:07
室内・軒先で最初にLS14TMHを考える人ってかなり珍しい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:29:57
向きで変わるなら、アンテナ二つつければよくね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:37:28
>>952
>ただちゃんとした方向から少しずれたら0になるけど
そりゃch(周波数)で違うでそ
マスプロのグラフで明らかなようにローch側の方が半値角幅は広くハイch側は狭い
どのchでそうなるかまで書かないとチラ裏にしかならない

>>954
その電気屋の腕が悪いだけでないのか?
TA-DUF01が使えないところで「使えない」と言っているだけのような
指向性云々でなくて14素子相当ではアンテナ利得が足りないだけだろ
958915:2007/11/02(金) 23:40:08
>>957
そこまでいくと解からない。
どんなところに付けたのかまでは聞いてないからね。
でも、TA-DUF01って基本的に軒先用なんだろうけど、室内もいけてるデザインだよね。

ちょっと聞きたいんだけど、>>954のヘンテナ、NHK教育(26ch)の映りが悪いのよ。
NHK総合(27ch)、日本テレビ(25ch)は映るのに。
寸法としては28.5cm×9.5cmで、電極(?)は下から9.5cmのところに付けた。
何か考えられることって無い?
仕様の一部として、ワイヤーは1.2mmの銅線。
電極部分は半田ではなく、平行フィーダ用F型プラグを付けて、そこから
同軸ケーブルでテレビに繋げてる。
F型プラグは雄同士の結線用プラグで繋いでる。
全体的にちょっと不安定になった傾向がある。
でも、受信可能なチャンネルは増えたんだよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:47:51
同軸簡単アンテナのページでアマゾンの写真をすげ替えようとしたら
アマゾン自体が販売しない品物は画像を引用出来ないらしい

どうせ誰もみちゃいないだろうけど一応は連絡を
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:00:46
>>958
映りが良い/悪いじゃ何もわからんとなんども書いてあるがまだわかってない?

アンテナのf特がわかるように
現状で
受信ch:受信レベル
の一覧ぐらい書いてくれよ
受信レベルの全貌がわからないとエスパー以外コメント不能
チラ裏なら以降誰も相手をしなくなるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:44:52
つ 放置
962シロウト:2007/11/04(日) 00:48:43
映ったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:横浜市戸塚区平戸2丁目(盆地の内側の斜面中腹)
アンテナ:マスプロ LS5 5千円(骨の軒先アンテナ、水平偏波用(−)ですが垂直偏波(l)を受信する向きに設置)
ブースター:マスプロ UB33GN 8千円(室外用)
ケーブル:30メートル 2千円
テレビ:東芝レグザ
受信レベル:48から55(全チャンネル良好に受信)
設置場所:アンテナは2階の窓際、テレビは1階
設置所要期間:構想から1か月ぐらい、土日気が向いたときに1,2時間づつ、
楽しめたよーーーーーーーーーーーーーーー

ワンセグの受信状況は、1階は全チャンネル良好に受信できず、2階はほぼ全チャンネル良好に受信できる所が1畳位ある
ワンセグが全チャンネル良好に受信できるポイントが室内にあれば、軒先アンテナ又は室内アンテナ+ブースタで地デジを良好に受信できる可能性は十分(五分?)あると思います。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:03:41
ん?
戸塚って湘南平から受けるの?
964915:2007/11/04(日) 12:01:18
>>960
受信レベル一覧(テレビ:AQUOS LC-32DS3)
NHK総合  :65~67
NHK教育  :44~47
日本テレビ :64~67
テレビ朝日 :51~58
TBS    :77~79
テレビ東京 :51~57
フジテレビ :70~72
東京MX   :30~31
放送大学  :75~77

こんなん出ましたけど。
ちょっと、計測時の受信状況は全体的に低い。
何か改良点とかあったら、アドバイス求む!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:17:02
物理chが抜けているし
物理ch毎に並べるから意味があることを解ってない

やっぱその程度か
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:30:16
気持ち悪い自治厨だな
967915:2007/11/04(日) 12:47:02
>>965
改訂版
放送大学(28ch)  :75~77
NHK総合(27ch)  :65~67
NHK教育(26ch)  :44~47
日本テレビ(25ch) :64~67
テレビ朝日(24ch) :51~58
テレビ東京(23ch) :51~57
TBS(22ch)    :77~79
フジテレビ(21ch) :70~72
東京MX(20ch)   :30~31

>>966
俺もUNIX板ではくだ質スレでアドバイスしたりしてるが、回答する方に
とってのノイズがあるように、質問する方にとってのノイズもある。
ノイズは取り払って読むのが一番。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:56:13
>>965
物理chって言ってるからそんなTV局あったかなとおもってgoogle探しただろボケ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:18:43
東京タワーから何キロぐらいが強電界?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:58:39
>>968
物理chも知らんのかボケッ
971シロウト:2007/11/04(日) 19:08:15
>>963
アンテナは、湘南方向に向いてます。
平塚局の電波を受けていると思ってました。
戸塚は、地形の凹凸が激しいので、近所でもアンテナの向きはまちまちです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:12:57
>>970
相手のレベルを考えずに話す技術者ってヤバいね
絶対に出世しない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:28:30
>>970 一般市民は物理チャンネルなんてシラネよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:55:14
>>970
スキルや知識の必要な遠距離受信のスレならともかく、
このスレでは突っ込みすぎかとw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:01:33
ヘンテナ作る椰子を一般市民とは言わないw

物理chで並べないと意味無い
物理ch知らねなら電気屋に頼めばいいさ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:10:35
一人だけ痛々しいのいるな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:17:30
ま、物理なんたら(この場合、物理チャンネル)と、論理なんたら(リモコンID)の区別が出来ない人が多いのは仕方ないかと
レイヤーが違うからの呼び名な訳だけど、ものには一つの呼び名しかないと思っているのが大多数だから
もっと建設的な書き込みしようぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:34:43
まあ地デジじゃなくてもアナログUHFをリモコンに合わせて1〜12に振ったりしてる罠
画面に出るチャンネルだけで話を進めもワケワカメになるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:38:23
ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:39:44
ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。

ここは無知・無能・無理解者が精神疾患者を誹謗中傷により
粘着的なかつ同じ事の繰り返しでイジメを行うきわめて危険
なスレである。回答を求めても「タヒね」としか言えない。
人権問題にも発展する可能性がある。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:46:05
>>967
映りが悪いと言う前に
そもそもどの周波数で設計したとか
バランをどうしたとか
話のスタートはそこだろうに
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:48:46
>>979>>980
もっと建設的な書き込みできないのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:52:23
>>982
コピペだろう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:01:38
建設的な話しようよ

>>967
26chに着目して給電点をずらして調整してみたのか?
漏れなら人に聞く前にch毎に微調整してみるが

アンテナ設置位置を左右に2m動かしたり
給電点微調で変わらないならSFN障害がありそうだな

何をどこまでやって効果があったかorなかったかを晒してくれないとアドバイスのしようがない
何も書かないならただ作っただけでアンテナ知識0だからアドバイスしても無理だろうと思われる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:03:02
ch 中心周波数
13 473.142857
14 479.142857
15 485.142857
16 491.142857
17 497.142857
18 503.142857
19 509.142857
20 515.142857
21 521.142857
22 527.142857
23 533.142857
24 539.142857
25 545.142857
26 551.142857
27 557.142857
28 563.142857
29 569.142857
30 575.142857
31 581.142857
32 587.142857
33 593.142857
34 599.142857
35 605.142857
36 611.142857
37 617.142857
38 623.142857
39 629.142857
40 635.142857
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:04:08
41 641.142857
42 647.142857
43 653.142857
44 659.142857
45 665.142857
46 671.142857
47 677.142857
48 683.142857
49 689.142857
50 695.142857
51 701.142857
52 707.142857
53 713.142857
54 719.142857
55 725.142857
56 731.142857
57 737.142857
58 743.142857
59 749.142857
60 755.142857
61 761.142857
62 767.142857
987915:2007/11/04(日) 22:06:08
>>981
13ch:473MHz(中心周波数)
28ch:563MHz(中心周波数)
ということで、
(473+563)/2=518
300/518=.57...
1λ=57cm
1/2λ=28.5cm
1/6λ=9.5cm
として、>>958のように設計した。
ただ、試作なので改良できるところがあれば知りたい。
今、考えてるのは、13chではなく20ch(中心周波数515MHz)で計算したほうが
良かったかな?と思ってる。
また、電極部分のパーツの点数を少なくして、減衰機会を減らしてみるかな?と。
なんかアイデアorアドバイスない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:11:19
物理chの話で安置対応するスレで自作アンテナの話をしようとするのが無理

誘導
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1167027117/l50
989915:2007/11/04(日) 22:15:10
>>984
なるほど、そういう調整があるのか。
とりあえずウェブサイトみて、決め打ちで付けたのでやってない。
スライドできるようにはなってるんだけど、なんせ電波の知識無しでアンテナ自作
という、無謀な挑戦をしたもんでね。
やってみるけど、基本設計に問題はないかな?
指摘できるところがあったら、指摘してくれ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:19:05
>>958読んだが
75Ωの整合はそれで取れてる?
VSWRは計算値、予測値でどれくらい?
そこがズレていたらそもそも(ry
991915:2007/11/04(日) 22:22:10
>>990
全然解からん。
ググってみるけど、出来れば解説が欲しい。
992915:2007/11/04(日) 22:40:52
やべっ。
ケーブルに付いていた紙を捨ててしまい、Ω数が解からん。
UHF地デジ用として売られていた、5C-FVとしか解からない。
多分75Ωのものだとは思うけど。
同じケーブルでスリーブアンテナ作って、受信できたから。
どうしよう?orz
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:44:56
次スレ

室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信8kw
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1194183731/

変なのが湧いてるようだけど次スレではスルーということで
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:45:22
安心汁!
ケーブルの型名で"C"は75Ω、"D"は50Ω

5C-FVなら"C"だろうに
大丈夫か?
995915:2007/11/04(日) 22:47:49
>>994
そうだったの?
いやー、安心したよ。
実は記号の読み方も知らなかったんだ。
5が太さなのは知ってたけど。
996915:2007/11/04(日) 22:52:36
っていうか、これで75Ωの整合は取れていると言えるのか?
ちんぷんかんぷんな計算式が、今の俺には理解できん。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:53:07
自作アンテナの話ならこっちで
>>988

誘導されているんだから素直にあっちで頼むよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:58:10
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:03:12
室内アンテナにしたい場合、TV1台ごとにアンテナを1台設置しないとダメですか?(直接TVと接続の必要あり?)
それともアンテナ1台を家の中心に置けば、(無線LANの様に)無線で電波を飛ばしてくれるのですか?
地デジをあまり分かってないので変な質問でしたらすみません。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:03:59
あ・・・・新スレで質問しなおします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。