【巨大利権】B-CASを斬る!9【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地上放送を殺すB-CASは国賊
コピーワンスに関して総務省は指導を行ったものの、その後の流れは不明。
この件は期限が年末なので、もう少しまったりと待ちたい。
ただ、反NHKでスレッド乱立時には工作員がすっかり息を潜めてたので、
B-CASと黒幕と言われてたNHKは、グルであることが裏付けられた。

新たな流れとして、googleがTV事業に参入することを表明した。
「Googleの検索と広告技術を使ってユーザーのテレビ視聴体験を強化する」
とのことなので、ネットを使った放送であることは容易に想像できるが、
これに立ち向かうは、B-CASに手枷足枷を嵌められたデジタル放送。
今後こういった流れは加速していくと思われるが、その時、普及率99%を誇るにも
関わらず、2011年に打ち切られるアナログ放送の受け皿は、どこだろう?

比較の要点?
・ネット放送
  ブロードバンド導入とPC購入の必要がある。ただし半数以上の家庭に導入済。
  使うのは汎用的かつ安価なPC。今後、STBが開発されれば更に安価になる。
  制約を加える団体が存在しないため、利便追求の自由な開発が行われると思われる。

・デジタル放送
  デジタル放送対応テレビを導入する必要がある。現在ほとんど普及してない。
  チューナーはB-CASの制限を受けるため高価。価格決定はB-CASの胸三寸。
  著作隣接権者が気に入らない行為は全て禁止。ユーザーから不満続出。


さて、テレビ局が倒産するようなことになると、誰も幸せになれないのだけど・・・・

前スレ【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:21:25
過去スレ
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1123173162/
【巨大利権】ニューB-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1118592675/
【巨大利権】新・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1115042473/
【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111809021/
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1106761604/
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105268737/
デジタル放送の将来を危惧してなりませんPart2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1104588890/
デジタル放送の将来を危惧してなりません
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095950033/


***著作権を悪用した便乗商法、それがB-CASクオリティ***
***もう後がないのは分かるけど、もう少し常識くらいわきまえませんか?***
***レッテル貼りとか、詭弁のガイドライン的な発言はむなしいよ?***
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:22:29
過去スレ(他サイトへのリンク)

【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】
ttp://makimo.to/2ch/tv8_bs/1123/1123173162.html
【巨大利権】ニューB-CASを斬る!【コピーワンス】
ttp://makimo.to/2ch/tv8_bs/1118/1118592675.html
【巨大利権】新・B-CASを斬る!【コピーワンス】
ttp://makimo.to/2ch/tv6_bs/1115/1115042473.html
【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】
ttp://makimo.to/2ch/tv6_bs/1111/1111809021.html
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】
ttp://makimo.to/2ch/tv6_bs/1108/1108307726.html
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】
ttp://makimo.to/2ch/tv6_bs/1106/1106761604.html
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
ttp://makimo.to/2ch/tv6_bs/1105/1105536161.html
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3
ttp://makimo.to/2ch/tv6_bs/1105/1105268737.html
デジタル放送の将来を危惧してなりませんPart2
ttp://makimo.to/2ch/tv6_bs/1104/1104588890.html
デジタル放送の将来を危惧してなりません
ttp://makimo.to/2ch/tv6_bs/1095/1095950033.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:28:58
デジタル放送のメリット
・地上放送はゴーストのないクリアな映像
・一部の番組が高画質なハイビジョン
・双方向通信で番組に参加できる(参加してる人いるの?)

デジタル放送のデメリット
・コピーワンス
 ダビングできない、DVD-Rに録画できない
・「額縁放送」が多く、画面が小さくなる。
 ワイドテレビの拡大機能とか使えない。
 レターボックス+額縁という信じられない番組まである。
 録画した場合、実質的な水平解像度が大幅に下がる。
 (VHSで額縁放送を録画したら、字幕は読めない)
・アップコンバート放送ばかり
 ドット妨害やクロスカラー等、前時代的な障害が起きる。
・常に局のロゴが入る
・機材が非常に高価 (チューナ単体でも5〜7万円以上)

(追加)ハイビジョンテレビのデメリット
・SD信号(525i/525p)はアップコンバートされ基本的に汚い。
・DVD、VHS(S-VHS)などで録画したものは視聴に耐えない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:35:15
●B-CASは巨大利権
2011年、予定通りならアナログ放送は終了する。全てデジタル放送になる。
残念なことだが、デジタル放送は全てコピワンだ。
もう常識になっているが、コピワンはB-CASがないと一切見られない。
なんと、B-CASを持たざる者は、2011を以って公共メディアからシャットアウト!!!(らしい)

つまり国民の99%(テレビ保有者)の全てにB-CASを売り付けることが確実!
もうボロ儲けが確実に約束された巨大利権!!!
しかも、全てのテレビ保有者に「住所氏名電話番号」を登録させ、住基ネット
クラスの巨大な個人情報を持つ組織になるのだ!!!

●コピワンで儲かるのは著作権者ではない!
・B-CASと株主達
・ARIBと構成員
・ARIBに上納金を払ったDVD-RAM・DVD-RWの製造元
・B-CASに上納金を払った家電メーカー
・BPAと構成員

よく分からない話だが、こんな奴らが儲かるらしい。
著作権者が儲かる余地は、皆無。
著作権者に配分する仕組みも、皆無。

●コピワンは違法の疑いが濃厚!
・独占禁止法
・WTO等の国際条約
 に違反すると言われている。他に違反する法律があれば議論したい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:36:09
民放とかメーカとかは確かにB-CASに絡んでるけど、
どちらかというと”損しないために”絡んでいるという、
後ろ向きな参加だと思う。
本当の意味で儲かるのはNHKだけだと思う。
#強いてあげれば、+”総務省の外郭団体”
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:37:20
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/28(日) 01:35
>12
認識違いも甚だしいな。
家電メーカは同調することで副次的に儲かっているのだろうが、
B-CAS株主は暴利を上げさせることで配当金を受け取る。
NHKに限らず、民放5局も大株主なのだから莫大な利益を上げることになる。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/28(日) 02:23
>>22
B-CASは(将来的には)収入は莫大になるが、支出も莫大。
そのため、利益自体は(少なくとも現時点では)そんなに出ていない。
なので、配当金は無いか少額のハズ。
#支出がどの方面になされているかはご想像にお任せする。



24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/28(日) 02:32
> そのため、利益自体は(少なくとも現時点では)そんなに出ていない。
肝心の機器がさっぱり売れてないから当然だな。
だが、投資なんて将来の利益を見越して行うものだから想定内だろう。
独占によって莫大な利益を約束されているのだから、それはもう暴利と断じら
れる。

もっとも、テレビという媒体が死んでしまえば話は別だが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:38:26
デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ
年内に結論。家庭内IP伝送も視野に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/soumu1.htm

元麻布春男の週刊PCホットライン
B-CASカードに守られた放送の未来
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0819/hot333.htm

CEATEC JAPAN 2004麻倉怜士レポート
ブルーレイは大好きだがコピーワンスは大嫌い
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:48:40
前スレの傑作

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(火) 23:09
LG、HDMI搭載のデジタルチューナ内蔵液晶テレビ
−海外メーカー初の、日本仕様デジタルチューナ搭載TV
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050913/lg.htm
B-CASが非関税障壁だとかホザいてたクズはどこの誰だろうね〜


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(火) 23:18
>>529
凄い率の関税が掛かった予想価格になってるじゃん。
たかが韓国メーカーの安物TV如きが。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(水) 00:18
悪事は間違い無いだろ
B-CASのせいで機器の価格がまったく落ちていないのは事実

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(水) 02:05
>>529
何だ?その報復関税掛かったような値段は。
ピュンダイのデジタルチューナ非搭載なら32インチで10万円しないぞ。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(水) 02:18
B-CAS価格は15万円・・・と φ(。_。*)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:49:28
傑作続き


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(水) 08:18
>>529
おいおい、もう非関税障壁突破してきたのかよ!
勢いあるな、韓国。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(水) 14:50
>>550
突破できてないだろ。
10万円で売れる商品を25万円で売らされてるわけだからな。
国内商品に対して価格競争力を持っていないので、さっぱり売れない末路が見えてる。

本体の値段=10万円
B-CASの値段=15万円

これがB-CASクオリティです。


558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(水) 21:29
>>552
韓国製なら200円ぐらいでしょ
B-CASが24万9800円ぐらい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:07:44
デジタルチューナが5万強で25型デジタルテレビが7万強なのに
目を背けてるところがいいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:49:58
>>1
病院逝け
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:23:34
>>11
本体価格の倍以上払わせて視聴者メリット無デメリット無限大のB−CASを抱き合わせるのだからすごい話だよなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:25:44
本当にもう、テレビってだめだと思います。
CCCDだっていろいろ言われていましたけど、消費者は買わなくなっただけでした。
今だってそうです。不便で高いデジタルテレビは、誰も買ってくれません。
便利できれいで超不便なデジタルを横目に、みんなアナログテレビを買ってるんです。
将来を危惧する以前に、デジタルは負けてるんですよ。負けさせたのは放送局の方針です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:49:26
ぜんぶ地上&BSチューナなしでいいからNHK(゚听)イラネ

DVD視聴&オンラインゲーム

GyaO
Yahoo!動画
ShowTime

nnn24.com
JNN NEWSi
FNN-NEWS.COM
ANN NEWS
TX Biz & News
★NHKオンライン★←これはどうなのかな?w

日経ブロードバンドニュース
ワールドビジネスサテライト

BBTV&4thMEDIA&スカパー!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:07:04
ttp://www.gyao.jp/
ttp://www.showtime.jp/
ttp://streaming.yahoo.co.jp/

ttp://www.nnn24.com/
ttp://mbs.jp/news/
ttp://www.fnn-news.com/
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/biz/
ttp://www.nhk.or.jp/

ttp://www.nikkei.co.jp/bb/
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

ttp://www.bbtv.com/
ttp://www.4media.tv/
ttp://spbb.jp/top.html


当たり前なのかもしれないが、地上局系列は
テレビ放送に取って変われる配信スタイルを
意図的に避けてる感じだな。こういう手法では
単に重いWebサイトでしかない。

逆に、テレビ放送を食う可能性があるサイトは、
登録等の煩わしさで魅力を台無しにしてしまってる。


現在、及第点を出せるのはGyaoとスカパーBBくらいだと思った。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:13:35
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1127636432/

そろそろ人大杉も何とかしてもらいたいな。
ave糞から賠償金取って鯖増強してくれ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:52:37
合法的な私的録画には「一定を上回るほどの劇的な効果」がある反面、
違法な海賊版業者には全く効果がない罠。
大ダメージがある無差別大量配信に対しては逆に貢献してしまうという
すばらしいクオリティを誇るシステム、それがB−CASというものです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:24:06
前スレが埋まったようだ

1000 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/26(月) 21:21:34 mailto:sage
    1000ならB-CAS消滅
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:25:59
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/26(月) 21:20
999ならコピワン廃止
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:51:21
ガタガタ言うのなら、誰もテレビを見なくなるだけ。
テレビなんてその程度のもん。
中の連中はいまだにテレビの力を過信してるんだなぁ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:14:18
ふと思ったが俺は一切TVを録画しないのに
なんでこのスレにいるんだ(゚Д゚≡゚Д゚)?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:32:22
>>22
いいんじゃね?
B-CASは受信機器価格の高止まりにも”貢献”してるんだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:58:08
最も深刻な問題が機器価格の高止まりだよなー
仮にコピワンなくなったとしても、チューナーだけで5万以上する
状態が改善されなければ話にならない。

B-CASには、この国の未来のため、潔い死を願いたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:16:17
14インチテレビが1万円以下、21インチなら2万円以下で購入できる状態にならなければ、
B-CASの存在は正当化できないね。
この価格なら、通常の買い替え需要でデジタル放送に移行させることが可能かもしれないが、
不便+高いB-CASデジタルテレビには、そういった需要が全く望めない。

ATSCのキャプチャカードはアナログと同等の値段で売られていることを考えると、
デジタルだからチューナーが高いというのは、説得力を持たない話だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:41:22
>>25
デジタルで「人気が無い」からチューナーが高いというのは、説得力があります。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:41:45
デジタルチューナで5万って・・・基地外だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:49:42
>>27
単体チューナは5万円強というのも基地外沙汰だが、
南鮮製デジタル内蔵テレビでは15万円の上乗せという話もあった。

テレビの価格崩壊に繋がる場合は意図的に審査料その他名目で
上乗せ幅を調整している可能性がある。
こんなことが出来るのはB-CASかARIBくらいなんだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:57:52
>>28
南鮮の3波デジタル32型液晶テレビ(定価25万実売15万)のチューナ以外の部分なんて、
実際は200円ぐらいの価値しかないんだから、B-CASは24万9800円ぐらいだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:08:37
>>29
200円か、タバコより安いw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:09:23
韓国製テレビのくせに、日本製と同等価格にしないといけなかった
理由について問いただしたいところだな。

不当に高いライセンス料を要求した可能性が高いと思われるんだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:49:25
激安でも、キムチくさいテレビなんかイラネ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:07:03
韓国メーカーを馬鹿にしながらソニーの液晶テレビ買ってる奴がいたら笑いものだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:15:27
半島製パネルってことを、一般人の何%が知ってるだろうか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:24:25
ビンボーなオマイらはとてもじゃないが買えないだろが、

B−CASチューナーの普及がついに1000マソ台を越えた訳だが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:28:45
またお前か
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:29:23
1000万台越えたとなると、ハイ明日から不要ですってわけにもイカンザキかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:32:05
>>36
オマエはこのスレ貼りつき当番か
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:42:41
ソニー、地アナ受信も可能な1セグ対応チューナ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050927/sony.htm
>9月より順次サンプル出荷開始
>サンプル価格:各52,500円
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:44:36
>>18
はてな?馬鹿が次々と湧いてくるな。

>合法的な私的録画には「一定を上回るほどの劇的な効果」がある反面

おお、「劇的な効果」があるってのはよく分かってるじゃん、えらいえらい
ただし、私的録画が合法なんてことはない罠。

>違法な海賊版業者には全く効果がない罠。

アホか。コピフリーならばこういう違法野郎には何の手間もかけさせられないだろが。
コピワンそのうちNHKはスクランブルしてせいぜい苦労してもらうのが吉。
まぁ衛星エロテレビのCASカード破りがいまだに出来ない所見ると結構資金もかかるやろ。

ただまぁ、ゴキブリの絶滅なんて不可能、三角関係のもつれからの殺人事件の絶滅なんてのも
不可能、これが人間というもの。それと同じ意味で違法海賊版闇商売野郎も絶滅なんて不可能なんだよ。
だから、可能な限りやりにくくしてやればイイ、ってこと。同時に罰則強化も絶対必要だけどな。
マル暴の資金源にもなりかねないからな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:54:30
>>18
で、
>大ダメージがある無差別大量配信

って、無差別大量配信なんて「大金と大苦労費やしてまで」どこぞのボランティアがやってくれるってか?

アホは救いがたいな(爆藁
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:01:52
>>37
アナログチューナーは1億台じゃきかないと思うけど?
しかも、その1000マソ台はアナログも受けられるんだろ?

デジタルオンリーのチューナーの台数がアナログオンリーのチューナーの台数を超えたとか
超えそうとでもいうならともかく、6年後に残すべきものが何かは明らか。

欲しくも無いのに無理矢理バンドルされてるデジタルチューナー部分が今すぐ使えなくなって
も、誰も文句いわないし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:15:12
>>42
アナログテレビは一人一台以上とか聞いたことがあるから、一億3000万台
以上は動く状態であるはず。
だからB−CASチューナーが1000万台というのは割合から言えば1割以下だね。
ただし、BCASチューナー自体はアナログ機能はなし。アナログチューナーも付きの
テレビに一緒に入ってる場合はテレビとして見ればアナログも受けられるってことになる。
単体B−CASチューナーは今のところデジタルのみの製品しか出てない。
B−CASチューナーが1000万台ということは、どこの家庭でもメインのテレビとして使ってる
はずだから、ほぼ1000万世帯が「金を払ってその機能を手に入れた」という意識があるはず。
1000万世帯じゃハイ明日から不要ですってわけにもいかんよなー。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:30:09
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/digital/2005/index.htm
によると、国内出荷実績578万台しかないけど?
それも、テレビも専用チューナーも全部ひっくるめて。

単体チューナーは、うち15万台。母数が1000万だとしても30万台以下。

>>43
>単体B−CASチューナーは今のところデジタルのみの製品しか出てない。
15万台ほど?

>B−CASチューナーが1000万台ということは、どこの家庭でもメインのテレビとして使ってる
>はずだから
単に大きなテレビを買ったらデジタルチューナーが付いてきたけど、アナログビデオのチュー
ナー経由でメインのテレビとして使ってる場合がほとんどだろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:36:38
>>42
アホかオマエ

>欲しくも無いのに無理矢理バンドルされてるデジタルチューナー

って、何を呆けとるんや。
デジ内臓の売れ筋は42型、当然ハイビジョン見るために買ってるにきまってるだろが。
ビンボー人は何にもしらないんやな(爆

46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:40:29
関西弁ウザイ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:50:48
NHK叩きが収束したせいか異様に工作員が多いな
その上レベルの低い奴ばかりだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:52:18
>>44
そのほかに4年間の実績があるBSデジタル専用のB−CASチューナーが500万台あるんだよ。
漏れも最初は(CATVのBSデジセット)それ使ってた。今はBSデジ+地デジ+CSデジの
フルデジタルCATVチューナーで、したがってCASカードはBとCの2枚も入ってる。
単に大きなテレビ買ったら余計なものが入ってたという客もいるかもしれないけど、アナログBS
とは付加値段も違うからね。パンフレットにもはっきり書いてるし。
ほとんどはハイビジョンやワイド放送を見たいという客だと思うな。「金を払ってその機能を手に
入れた」という意識はあるはずだね。


49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:21:02

このスレは、BCASチューナーも買えない、大画面ハイビジョンディスプレイも買えない

ただただ糞画質NTSC低走査線の糞番組を録画編集コレクションするって臭い趣味のキモヲタの

隔離スレやからなぁ(禿藁

喪舞ら、それでCDにレーベル印刷なんてキショイことまでして棚にキレイに並べてニタニタしとるんやろ?

まぁ、負け組みケテーイやな(爆
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:28:10
1000万台×5万円=5000億円がどっかにいっちゃった分けですね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:17:37 ID:0
>>48
>そのほかに4年間の実績があるBSデジタル専用のB−CASチューナーが500万台あるんだよ。
>漏れも最初は(CATVのBSデジセット)それ使ってた。今はBSデジ+地デジ+CSデジの
>フルデジタルCATVチューナーで、したがってCASカードはBとCの2枚も入ってる。
ポカーソ

自分のやったことを、よく考えてみろ

BSデジ用のチューナー(だかテレビだか)を買った馬鹿が500万人ほどいたが、その馬鹿どもが
懲りずに地デジに買い換えたってだけのことじゃないか。

>アナログBSとは付加値段も違うからね。パンフレットにもはっきり書いてるし。
パンフレットにはっきり書いてあることを、そのまま信じたわけだな?
うんうん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:34:01
>>37
B-CAS暗号を使わなければいいだけ。
ハイ明日からB-CASカードは不要ですってわけ。
普通にデジタルでMPEG2tsを送れば、何の問題もありませんよ。
単純に、2年前に戻るだけです。
何の問題がありますか?

B-CASは過去現在未来と、永遠に不必要なものです。
このような不必要な回路に5万円を越える金額を払わされるのは
非常にバカバカしいのですが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:38:34
公共性の高い地上放送で二度と暗号放送を行わないと宣誓すればいいんじゃん?
デジタル放送受信機の仕様書から「B-CAS」に関するものは全て削除してしまえば済む話じゃん?
もうB-CASは完璧に必要なくなるよ?
ワケのワカラン審査とか無くなるから、一気にチューナー価格が下がりますよ?
今までB-CAS内蔵チューナを買わされた人は余計な負担を強いられて気の毒だけど、
カードを捨てるだけで「普通のデジタルチューナー」として使えるから問題ありませんよ?

こういう本質的な問題から目を逸らせようと日夜努力しているのが、
B-CASが雇った工作員たちのお仕事なんですね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:35:17
いらないコピープロテクトで頭にくることは多々あるがB-CASは桁違いだな。
なんせ世界中で日本しかやってない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:54:49
>>41
TV局にこういうバカしかいないから、大規模違法配信は留まる所無しで拡大してるんだろうなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:10:45
俺は関係者じゃないから自信はないが
大規模違法配信を直接止めるためのコピワンとは思えない。
万引きクラスの窃盗を強制的に無くすことで窃盗全般を
犯罪であると印象付ける意図があるのではないかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:29:06
放送局が違法配信をするとは考えられない。ユーザがデジタル放送を
劣化ナシで複製されることに脅威を感じているのは事実。

というか役人(とかD-PaとかARIBとかNHKとか糞団体)が甘い汁吸いたいだけ。
CAS挿さないと日本引きこもり協会は「カード登録しろ」のメッセージを出すが
こうやって受信料不払い対策としての利用価値もある。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:54:48
>>56
万引きを無くす為の対策が、商品がさっぱり売れないことに直結してるようなもんだけどな。


B−CAS流 万引き防止策

1. 万引きが発生する原因は、顧客が商品を手に取ることが出来るからである。
2・ 商品を顧客が自由に手を触れることを許さなければ、万引きはなくなるよな?
3. そうだ、商品を手に取りたい場合は、店員が許可し監視の下だけにしよう。
4. 商品を手に取りたい客からは手数料を取ろう。買ってもらえなくてもボロ儲けじゃんwww
5. 誰もそんな店には行かなくなりました。

ちゃんちゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:17:44
>>58
6.自分のとこで商品買い占めてるから、多少のことは大丈夫さ。きっと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:01:28
このスレは、BCASチューナーも買えない、大画面ハイビジョンディスプレイも買えない

ただただ糞画質NTSC低走査線の糞番組を録画編集コレクションするって臭い趣味のキモヲタの

隔離スレやからなぁ(禿藁

喪舞ら、それでCDにレーベル印刷なんてキショイことまでして棚にキレイに並べてニタニタしとるんやろ?

まぁ、負け組みケテーイやな(爆
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:12:31
>>60
んで?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:48:29
>>45
>デジ内臓の売れ筋は42型、当然ハイビジョン見るために買ってるにきまってるだろが。
テレビの大きさは、部屋の大きさに合わせるもんだが?

狭い部屋で近距離から21型見るのも、広い部屋でその倍の距離から42型見るのも、視覚は同じ。

21型でアナログでいいのと同様、42型でもアナログで十分。

>ビンボー人は何にもしらないんやな(爆
おまえは、テレビも買ったことがないビンポー人か?

それとも、狭い部屋に42型詰め込んで無理やり近距離からハイビジョン見てるオタか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:52:23
というか42インチもないとフルHDが実現できない家電メーカーの技術のなさを嘆けよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:16:07
NHK技研は2025年には10インチ以下の7680×4320のスーパーハイビジョン有機ELディスプレイを実用化すると豪語しました
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:18:17
待たせすぎwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:43:54
人間の目の動画/静止画の分解能ってどれぐらいなの?
色域や照度によっても変わるだろうけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:49:25
>>63
俺のデスクトップでも12インチで1024*768ピクセルあるんだから、技術力の問題じゃないと思われ

原因は、HDイラネってことかと

HDだとさすがに静止画はきれいなんだけど、動画だとね

何でも高くて高スペック(意味のないスペックでも)なほどいいという連中が42インチのを買うだけ
なんだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:10:44
>>66
印刷物は300dpiあれば十分と言われてる。

それで計算すると300dpiのスーパーハイビジョンは約50インチ
現行のフルハイビジョン液晶は
45インチで85dpi
65インチで60dpi
しかし印刷物と違って至近距離で見ないからこの数値にあまり意味は無い。
パネルの大型化より高精細化が今後の課題らしいが、
莫大な受信料で一般家庭と無縁なスーパーハイビジョンを研究開発する意味があるとは思えない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:40:37
まあスーパーハイビジョンくらいないと、35ミリフィルムの質感にも
到底追いつかないっていうけどね。

必要かどうかは置いといて。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:55:30
基地外のための高画質はいらないし、こぴわんとかB-CASとかの糞システムもイラン。
だって、見てる奴らって、ここの工作員みたいな奴ばっかでしょ?
基地外で口だけは達者。
こんな基地外な世界に国民を引き込もうとする業界、キモスwwwwwwwwうぇ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:12:04
>>58
デジタルテレビが売れないのは単純に高いからだろ。
普通コピワンなんて存在も知らんだろ。
まともかく、
「だって皆コピーしているよ?」つうアホなセリフを無くす効果だけは
あるさ>コピワン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:18:49
>>71
10000円で買える今のアナログテレビが異常なだけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:53:17
アナログのフロントエンドなんかもう量産効果で単価3000円しないだろ。
それに真空管くっつけてオーディオ・ビデオの増幅回路くっつけてるだけだから
20型で1万円ちょっとってのも現実的。

しかしデジタルテレビはインチあたり8000円(プラズマ)くらいするし,
フロントエンドもまだ2万円くらいする。しかもMPEGデコーダーに著作権料は
かかるし,バックエンドの開発費も莫大。アナログテレビ受像器と違って
ユーザインタフェイスがアフォみたいにあるからソフトの開発費もかかる。

なにより人々が興味ないから量産効果も出せず値段は高いまま。

B-CASの次の著作権保護策はすぐ出るんじゃない?ってか「カード挿さないと駄目」
ってホテルの有料放送じゃあるまいし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:02:14
BS/CSチューナ、双方向通信機能、BMLブラウザ、B-CASカードスロットを省いた地デジ専用SDチューナなら安価に作れる筈
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:03:42
そんだけ安い必要があるのか疑問だな。
NHK受信料とWOWOW(デジ・アナ)を合わせれば月額5000円以上行くぜ。
一年で6万円。ちんけなハードがそれより安いっても俺には意味ないね。
まあファイバーも引かない、携帯もやらんジジイなら分かるけどさ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:15:01
>>75
250万件しか契約がないWOWOWを一般化するな。
NHKのカラー契約は口座振替で年額14910円だ。
それとテレビが高価でいい話には繋がらない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:13:58
だな。しかもNHK受信料は違憲のダブルスタンダード。
不払いを簡裁経由で督促でもしようもんなら最高裁でNHK負けるの確定。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:15:37
>>73
アナログ20型で1万円ちょっとのやつと比較するなら、
せめてSANYO25型3波デジタル7万円にするべきじゃない?
28型ワイドブラウン管なら、アナログ4万、デジタル10万ぐらい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:47:29
>>73
チューナ価格はアナログもデジタルもほぼ同じ。

ヒント: ATSCチューナ内蔵キャプチャボード
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:17:30
盛り上がりに欠けるな
何か燃料はないのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:52:31 BE:10471537-#
工作員にもめげず議論してるみんなすごいなぁ
とりあえず日本引きこもり協会はオタアニメでもつくっといてね☆
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:56:39
工作員はこのスレ、いや、この板の大切なお客さまだよ。

「デジタル放送に興味ありませんが、何か?」なんて人ばかりだから、この話題は
基本的に閑散としてしまうし、興味の無い遠い世界でB-CASが悪事の限りを尽くしてても
無関係な大衆はどーでもいいので不満を持つ次元にすら至ってないのだけど、
工作員が定期的に燃料を撒いてくれるから大ヒットスレになってしまってる。

B-CASにとっては、嫌われる方が無関心でいられるよりはマシなのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:13:40
>>82
実際どうだろうな。
法律でアナログ放送の終了が規定されてしまったのでこちらも行動に出たというのが理由だな。

>>81
このスレの大半はアニオタ以外の人間で構成されていると思いますが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:50:29
あと6年でテレビともお別れか…。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:16:30
>>82
ここはキモ録画編集ヲタのガス抜きのための隔離スレに決まってんじゃん
隔離スレで何をわめこうがアンタの云うとおり

>興味の無い遠い世界でB-CASが悪事の限りを尽くしてても
>無関係な大衆はどーでもいいので不満を持つ次元にすら至ってない

ということさ(w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:21:03
そいで、B−CAS擁護カキコしてるヤシは工作員というよりキモヲタを煽りいじって
楽しんでるだけだろ
よくある2ちゃんでの煽りレクリエーション
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:42:44
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:49:25
テレビ放送の未来は暗いけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:07:14
>>79
フロントエンドならほぼ同じ値段だが,バックエンド含めてチューナーというなら桁が違う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:22:16
あー。売値と製造コストを混同してしまった。
製造コストは殆ど変わらないが開発費の回収でどこのメーカーも
お値段高めだ。

#の1seg FE サンプル価格2万円
http://sharp.ascii24.com/sharp/news/2005/06/02/656188-000.html

松下FE サンプル価格 2万5千円 (ちょっと記事が古い)
http://industrial.panasonic.com/jp/news/nr200307MC004/nr200307MC004.html

#の家庭用13seg FE サンプル価格6000円 (ちょい古い記事)
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20031128/sharp.htm
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:05:46
>90
開発費が回収できないのは、世界的に普及してとっくに回収済な上、
もともと低廉なライセンス料であるATSCやDVBを採用せず、
日本ローカルな仕様であるISDBなんて糞規格で利権を作り上げた
ことが元凶。利権目的なのでライセンス料が安いわけがない。

かつ、実装に際してはB-CASという糞団体に上納金を払わなければ
ならないというとんでもない事態なので、やはりこれも元凶。

ISDBはローカル仕様という弱みがあるのだから、製品価格をATSC並みにするには、
仕様を全てパブリックドメインとして知財権保有者は権利を放棄し、かつ暗号部分は
オプションとしてB-CASにお伺いを建てなくても自由に開発できる体制に
持っていくのが必須条件だろう。

こういったローカル規格で守られるのは、日本の技術力水準ではなく、
権利を持つ特定の団体だけを潤し、他の技術は全て壊滅的になることを
いい加減に認識してもらいたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:46:21
そのISDBってどこが特許持っているの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:56:44
>>92
N○K(と、開発を請け負ったメーカ)以外ありえないと思うが。
ただ、ISDBがローカルといっても、独自部分は
・変調方式(BST-OFDM)
・データ放送(カルーセル)
位じゃないかな。何だかんだいって技術的にはDVBがベース。

このスレの本題であるB-CASもDVBのCASがベース
#違うのは暗号アルゴリズム(Multi2)くらい?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:08:31
>>93
ふーん、なんかチンプンカンプンだけど有難う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:43:03
NHKが無駄な研究開発を止めてくれれば受信機材も受信料も安くなるってこと?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:03:16
それにしても、
ISDNのNTTといい、ISDBのNHKといい、ろくな組織が無いな。
元々の”デジタル化”という方向性自体は悪くないのに、なぜに
こんな糞規格になってしまうのか。。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:07:34
NHKいらね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:20:10
>>95
所管省庁である総務省に問題があるんかね。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:32:36
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:25:04
NHKの「放送」は要らないが研究所は成果を挙げているのでまあ許そう。しかしその成果を
一部の糞団体(しかも天下り先)のために供与するというのはいかがなものか。
ISDB-Tの絶対的な性能はDVBより上,ATSCなんかお呼びでないということは事実なんだな。
日本みたいに糞狭い国じゃこれ以上電波資源を無駄にできないからな。
いいものができてるのに普及に対してはなーんにも考えてないんだよな。役人って。

#ISDB-Tの語感がISDNに似ているのは"ISD"まで同じ単語だから。
Intergrated Services Digital {Network | Broadcasting-Terrestrial}
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:26:46
>>79
ATSCとISDB-Tでは技術的に後者の方が遙かにレベルが高い。まずはOFDM変調から勉強してみよう。
まあ電波と変調の知識がないと理解できないだろうけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:14:38
B-CAS分の金って機器の値段に含まれてるんでしょ?

カードは無料で配布してくれんかね
そうすりゃTVの値段も下がって一般人も買いやすいし
地デジ以降の助けにもなるだろう

そもそもコンテンツ保護の実装にかかる金はコンテンツ権利者が金を払うべき
消費者に添加するのは間違い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:34:50
何の費用を何に転嫁しているのかなんて千差万別。
転嫁されているのが気に入らなかったら取引を止めればいいだけ。
つまりテレビを買うなつうこと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:40:38
アナログ停波して、半強制的にBカス買わされるがな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:53:54
地上デジタル専用B−CASカード
http://www.b-cas.co.jp/whatsnew/051001.html

採用例
地上デジタルチューナを搭載した上位モデル「AR37N」が10月14日発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050831/hitachi.htm

2005年6月27日の記事
http://www.eizoshimbun.com/broadcast/1717/1717bc1.htm
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:43:16
>104
アナログ停止したら、Bカス買わずにテレビ見ないって奴が続出だけどな。
民放も無事じゃ済まないが、特にNHKの命日として記憶されることは確実。

NHKと契約は結んでても、B-CASを持ってない連中から受信料を取ることは
出来ないからな。アナログ停止と同時に、彼らから受信料を取る法的根拠が、
現在の放送法枠内からでも消え去る。

そういった世帯から受信料を引き落とし続けるなら、詐欺として訴えられるだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:56:53
>>106
放送法を変更します。

旧:協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
新:協会の放送を受信することのできる可能性がある設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

PCのように「モニター」を持つ設備は、もちろん契約しなければなりません。
腕時計の液晶パネルですら、分解改造してNHKが見れるかもしれないので、契約しなければなりません。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:01:28
JASRACだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:14:24
>>107
テレビ見ないやつなら無理してとることは無いね。
たいした数じゃないし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:52:53
>>109
「NHKを見ない奴ら」の間違いだと思うがな。
物凄い数だし。

アナログ停波で「放送」を見ない奴も続出してくると予想されるんだがな。
ネットあるしnyあるし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:10:06
>>110
B-CAS なしで民放見られるのか?

ネットじゃNHKなしの地上は配信しないだろうね。

見る人減るなら、それにあわせてNHK縮小すればよいな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:30:17
大きなNHKから小さなNHKへ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:35:06
>>111
見る人が1人でも1億でも製作コストは同じなんだが。

縮小できるもんならとっくにやってる。
肥えきったブタは、死なない限り自分じゃダイエットできない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:40:28
NHKの連中は半公務員だからリストラされない
1200人削減というのは定年退職による自然減と新規採用を減らす数を合わせただけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:54:41
>>113
そんなことは無いよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:24:21
1200人も削減するなら、受信料未払いが増えても平気だよな。
3年後みたいに気が遠くなる未来じゃなくて、今すぐやらないと
国民は納得しねーぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:36:50
>>116
そういうキミは受信料払っているの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:20:06
期限切ってシールまで作られて、一般視聴者が追い込まれたその先に待ち受けるのは
一方的なDRMと互換性無視のCPRM強要、無用な通信機能や偽HD画質ってどうよ?
余りにもフェアじゃないよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:22:54
>>118
フェアだからシールを貼るんじゃねえの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:48:45
閉店セールの「表示価格の半額」でデジタル放送の利点
(高画質・高音質・双方向通信)もできない糞SDチューナーを
安く売りつける作戦だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:10:20
ATSCだと安いと言うけど、DVBとISDBだとどの程度違うの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:00:59
日本に入って来てるのはATSC製品だけなので不明だろ。
欧州で売られてるデジタルテレビの価格は誰か出せる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:23:35
知的財産戦略本部コンテンツ専門調査会長の弁
http://www.uploda.org/file/uporg206394.jpg
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:34:55
>>123
こいつ絶対自分でもの作ったことないな

パクりがダメだったら何も作れない
手塚治虫やシェークスピアだって他人の作品からパクりまくって作品を作ってるんだ
パクることそれ自体は悪じゃない
パクってもロクなものが作れないことがダメなだけだ
作品の低劣さが問題なのであって、何からインスピレーションを受けたかは問題じゃない

こんな頭の悪い創造性のカケラも無いジジイどもに著作権を語る資格は無い
こいつらが保護しようとしているのは絶対にクリエイターじゃないな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:58:08
そこが聞きたい!構造改革
http://www.gov-online.go.jp/publicity/tv/kaikaku.html

● 放送日 : 平成17年10月9日(日)
● テーマ : コンテンツを取り巻く現状
● 内容 : コンテンツを取り巻く現状 ・内容:わが国の映画やアニメ、ゲームなどは世界で高い評価を受け、
コンテンツビジネスが日本経済の牽引役として注目を集めています。政府は『知的財産推進計画2005』をまとめ、
取組みを強化しています。今回は知的財産戦力本部・コンテンツ専門調査会の牛尾治朗会長に
『コンテンツの現状』『コンテンツビジネスの課題』などをお聞きします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:11:30
本当に2011年にアナログ放送をうち切れると総務省は思ってるのかね…
まあ、無理だと認識していても2011年6月までは
「うちきります!」と断言するんだろうけど…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:20:19
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:23:23
シール貼りの効果がどんなになるか興味しんしん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:30:32
>>121
ISDB-T,DVB-T,ATSC比較
http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g04/n04/t040402.pdf
table1 参照

ISDB-TはATSCに比べてこれだけの利点がある。
移動体受信などフェージングに対する耐性が高い(OFDMの採用,GIの挿入)
SFNの実現ってことは同一chの妨害を如何に受けないか,つまりOFDMの性能が要求される。
周波数の有効活用ってのは放送の内容のことだろうな。

一番でかいのはOFDMデコーダーになるのかな。DVB-TとISDB-Tは
OFDMだけどATSCは単一搬送波だしね。処理能力の点で前者は不利か。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:58:06
>>129>>121の問いには全く答えていないと思うが。。。

で、>>121にマジレスすると、(開発費に依存する)本来の受信機価格は
量産効果もでてくるため、3方式ともそんなに変わるものではない。
しかし、ISDB受信機ではB-CASライセンス料のせいでバカ高くなっている。
#ライセンス料に量産効果は無い

受信機単体(いわゆる外付けチューナ)が6〜7マソって、
通常の人の感覚だとどう考えても異常。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:22:20
>>130
ライセンス料がいくらか知ってて言ってるの?それとカードの原価。
俺はいえないけどな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:45:05
>>130
月に1000台売れる受信機単体が6〜7万
月に3000台売れる25型テレビに内蔵する場合は4〜5万
月に10万台売れる液晶テレビに内蔵する場合は3〜4万
月に50万台売れるようになれば、2〜3万
5年経って高集積化が進めば〜2万
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:09:47
>>131
知ってるならきちんと言いましょう。

機器側はライセンス料というより、発行審査料など諸経費込みで35000円くらい。
B-CASカード原価(B-CAS社の出荷価格)が5000円。

放送の都度、局が支払うB-CAS利用料がありますが、視聴者が直接負担するものではありません。
新RMPはこの費用を削減するのが目的です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:19:11

歴史と伝統と文化を破壊する日教組ではあるが、たまにはよいことも言っている。
ウヨサヨの壁を乗り越えて子供たちをサラ金CMから守ろう。

パーソナルファイナンス教育
ttp://www.jtu-net.or.jp/education/money/pf_01.html

これはサラ金CMが溢れる現在、もっとも子供たちに必要な教育であると思う。
文部科学省はこのファイナンス教育に全力を尽くすべきであろう。

テレビ局は、恥を知れ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:09:59
>>133
>機器側はライセンス料というより、発行審査料など諸経費込みで35000円くらい。
>B-CASカード原価(B-CAS社の出荷価格)が5000円。

マジですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:05:32
お上はいつまでB-CASを放置しておくつもりだ?
この団体は正当な「企業活動」で存続してるわけじゃねーぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:28:33
メーカーに製造権を付与するまでの審査料等が20万程度、毎年の更新に10万
機器1台当たりの製造ライセンスが2000円、内1500円が有料放送の電話回線を使用した
視聴管理代、つまり地デジ専用なら500円/台
B-CASカード自体は無料でメーカーに渡すが、カードを添付した機器の販売権が
2000円/台(カードの所有権はB-CASにあり続けるため)

これに機器製造原価が加わる(カード原価は加わらない)
カード販売権価格は、製造原価の低下により見直されることがある
青CASカードは、視聴管理に使用する内部メモリが削減されている為、わずかに安い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:04:53
>カード販売権価格は、製造原価の低下により見直されることがある

見直すつもりが全くなくても、こう言うけどなw


【重要なこと】
我々視聴者にとってB-CASは不必要かつ有害なものであり、
1円たりとも払う必要性がないものである。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:09:18
そう。B-CASどころかテレビの製造費も払う必要はない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:27:02
↑やっつけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:28:32
青CASって何?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:59:29
カード作ってるのって日立でしたっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:05:12
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:47:55
>>137
そうなんだよな、あくまで「少し」な訳だ。
ここまでやると公共放送として呼ぶことはできないね。
コンテンツホルダがあれこれ言ってくるんだったらそこからの供給を受けなければいいわけで、公共性を欠いてまで採用する必要はない。
コピワンもB-CASもテレビごときに制限をかけようなんてバカじゃねえの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:13:27
>>144
テレビごときに制限かけられてカリカリしているお前こそバカだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:45:05
おとなしくB-CASカード挿せば制限もなく見れるのに何言ってんだかw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:58:53
また工作員か
いい加減同じことばかりであきた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:08:47
マスプロ、地上/BS/110度CSチューナの新モデル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/maspro.htm
>地上デジタル、BS/110度CSデジタル放送の受信に対応したデジタルチューナ。
>「デジタル放送を視聴することに徹した設計を採用し、低価格を実現した」としている。

低価格を実現して54600円ですか・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:11:46
BS,CSに電話回線、D端子。
まだまだ余計なものがあります(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:13:26
>>149
D端子は余計ではないだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:16:36
いや、コンポジット入力のないテレビはないからD端子は不要。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:17:52
アナログ回路全廃してHDMI出力に限定すればもっと低価格化できる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:20:58
だけどつなぐ機器がないという罠
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:25:30
そこでこれですよ。

http://www.uniden.co.jp/TV/pre_site/32_27.html

意味があるかどうかは別として。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:28:30
一個のリモコンで制御できるなら良いかも、、、
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:31:28
>>152
HDMIこそ不要。
D端子が普及しまくった日本での必要性は皆無。
挙句、ポート単位でライセンス料かかるしバカらしい。

D端子はライセンスフリーだよ。これが当たり前なんだが。
昔の技術者は知財ゴロと違って真摯に仕事してたな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:41:43
D端子は衰退する運命だろう。
接続が簡単なHDMIがこれからの主流になるのは間違いない。
画質の違いも明らかだしプロテクションも強力だし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:48:36
>157
1080iや720p程度では粗悪ケーブル使わない限り視認できる差はないんだが。

だいたいプロテクションが強力で消費者に何らメリットがあるわけでもない。
普及してしまったD端子を潰す理由として説明にならない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:09:15
久しぶりにこのヘボスレに舞い降りてみました。

ところでキチガイども。
デジタル放送にコピワンがかかると暴動が起きる件はどうなったの?
地デジもデジタル録画機器ももう充分普及してるだろ、暴動なんて起きてるか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:25:30
暴動が起こるなんて発言あったっけ?
それはともかく日本のサイレントマジョリティーが取る行動はひとつしかない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:37:03
B-CAS本部への自爆攻撃だろ。がんがれ
>ノイジーマイノリティどの
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:40:45
まー、放送局はもう少し「公金が投入されたプロジェクト」であることを認識しようや。
自分達の都合でコピワンとかB-CASとか普及の妨げになる制限ばかり導入して
視聴者がデジタル放送に移行しなきゃ、お前らは国賊認定なんだからさ。

まー、著作権ゴロにこんなこと言っても無駄だと思うけどな。
あヴぇ糞の社長みたいに非常識を堂々と公言できる人種しかいないんだしな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:44:36
なるほど、
キチガイは「コピーワンスで暴動が発生する」という予言をしておいて
その予言が当たらないような雰囲気になってきた今になって「なかった事」にしてますかw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:46:14
>163
はいはい、じゃ、その発言のURLを明記してね。
過去スレは全部HTML化されてるので。

今宵の工作員は一際愚鈍だな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:47:02
お上の言う事には黙って従うのが日本人の美徳だからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:56:41
>165
ならコピワンはお上(総務省)の言うように撤廃だな。
年末までとか時間稼ぎとは美徳のカケラもない野郎だ。

ちなみに放送局もBカスもお上じゃねーからよ。
そう思ってるなら、「お上」が何か勉強しなおしてこい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:05:27
>>166
お前バカか?
役人は旨みのある勢力に付くのは当然の話
コピワン撤廃?んなわけねーだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:26:45
工作員を相手にしても得るところはないが、かといってスルーすると
ネタがないんだよなぁ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:16:52
>167
>コピワン撤廃?んなわけねーだろ

ニュースに疎い工作員て初めて見た
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:30:59
「iPod課金すべきではない」が80件〜文化審議会が意見募集の中間集計
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/03/9332.html

パブリックコメントでこれだけ否定意見が多数を占めるということは
総務省の地デジに関する意見募集の方も光明が見えてきたかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:11:39
↑それに対して、これだもんな↓

【音楽】「PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する」、法制小委第8回審議、〜JASRAC関係者発言 [10/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128394238/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:14:59
レコード会社
著作権管理会社
NHK
B-CAS

救いようがないな。どこまで頭の中沸いてんだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:24:13
>>171
バカジャネーノ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:46:30
最近、国民がマジで「著作権」を嫌い始めてるよなー
実際は「著作隣接権」なんだが、そこに気付かないのが愚かな大衆というか。
いや、著ゴロはあくまでも「著作権」を盾に、自らへの批判の矛先をかわすべく
意図的にあやふやにしてるんだろうが。

10年前はこんな風でもなかったんだが。
著作権は尊重すべきって空気が根底にはあったんだが、昨今の著ゴロが
それらを全て吹き飛ばしてくれた。

まぁ、著作権団体の実態はエセ同和やエセチョソみたいなもんだな。
こいつらも昨今のゴロツキどもの所業で差別を復活させてしまってる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:01:06
クリエイターに対して尊敬する意識は今でも大いにある。
著作権者に直接対価を払える仕組みさえあれば喜んで商品を買う気になる。
問題は中間に居座るワケの分からないヤクザ団体。
こんな奴らがいる限り購買意欲は湧かない。
CD然りデジタル放送然り
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:35:51
うれしい限りだな。一旦、ゴロツキどもに著作権というものを見つめ直させるいい機会だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:45:42
>>174
運送屋がやけにでかい顔してるわな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:01:42
もしかして2011年全ての既存放送局がデジタルに移行してから
地上派アナログ専門テレビ局作ったら大もうけできるんじゃないかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:53:03
だから既存の電波の周波数帯を別の用途に使うんだってば。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:09:56
てかアナログ打ち切られてさ、テレビ見れなくなってもさ、nyとかmxとかいろいろあるし、そういうの使える人たちはもうそういうので見たい番組落とすようになるんだろうか・・・
コピワン意味ねー。余計コピー増やすだけだー。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:27:05
今のエイベックソに著作権ゴロの辿る末路を垣間見た気がする
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:53:01
>>180
だからさ、ネットでも何でもいいんだが、要するにコピワン制御されるデジタル放送TVはオマイらの場合
はいらないしカンケーないんだろ?
だったらデジタル放送TVでコピワンかけようがコピネバかけようがオマイらには丸でカンケーないじゃん。
こんなところでアーダコーダいう必要もないんじゃないの。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:54:44
もっと解る日本語かいてよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:12:42
>>182
外野のお前が外野を煽っても意味ないの。
放送事業者と総務省が現状に危機感を持っているという事実だけがそこにある。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:35:20
アホか。
地上放送は数々の恩恵を受けてる国民共有の財産なんだから
勝手に死ねば?ってわけにもいかねーだろ。

だいたい放送局が死んだらnyにも流れるソースもなくなるじゃねーかよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:26:58
>>185
ヒント:GYAO
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:08:23
>>186
確かに日テレのニュースと韓国ドラマとハリウッド映画はあるみたいだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:48:24
ふーん。
NHK前理事3人、関連団体などに再就職
http://www.asahi.com/culture/update/1006/019.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:56:55
http://it.jeita.or.jp/nichijishin/2004/pdf/pcplatform.pdf
感想:まじめに考えてこれか?冗談で言っているのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:14:24
>>188
NHKという癌がどんどん転移していくプロセスが伺われる記事だな
とりわけデジタル放送関連団体には転移が酷そうだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:16:22
>189
最も重要なことが抜け落ちてる。
それは「価格」

普通のPC/AT互換機が激安品なら3万円くらいで売られてるのに、
それより大幅に高いセキュアPCなんて、売れるわけがない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:22:10
>>191
何とか売る方法を考えてみた。

パーツ全部を赤く塗って
1:筐体にはソビエト国旗。デスクトップの壁紙をスターリンに。
2:筐体には5星紅旗。デスクトップの壁紙をモウタクトウに。
3:筐体には北朝鮮国旗。デスクトップの壁紙をジョンイルに。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:44:20
>>189
PCでそれをやるのは不可能だが,実際に売られているデジタル放送対応製品って,
それ殆どやってるよ。ロバストネス・ルールでググってみな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:49:24
>>193
デジタル放送でそこまで価値にある番組を流しているかどうかは知らないけど、大層厳重なことで。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:24:33
ずいぶん閉鎖的なマーケットになっちまったもんだな
消費者を信頼しないで敵視するような市場がどうなるか常識的に考えれば分かりそうなものだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:52:01
確かに、最近の傾向として消費者や視聴者を敵に回してまで
自らの利益を守ろうとするケースが増えてますね。
NHK、B-CAS、JASRAC等。

なぜか? 理由は簡単。
世の中の変化に取り残されつつあることが原因で、
「上がり」が減少してるから。B-CASはNHKの傀儡だし。

商売の基本は信用。それを放棄したから一気に瓦解ですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:08:54
>>196
だからさ、オマイの場合、NHKもB−CASもJASRACも嫌いで必要もないんでしょ。

オマイの妄想どおりB−CAS・著作権擁護に固執してNHK・B−CAS・JASRAC
が潰れたら、オマイにとっては万歳じゃないの?

じゃぁ、「B−CAS・著作権は絶対必要」って煽る方が頭のいいやり方に決まってるじゃん。
オマイの妄想が正しい予測なら、って条件がつくがね。(藁

「売りたい強気」って知ってる?持ち株をもうそろそろ天井だから一刻も早く一円でも高く売りたいヤシが、
掲示板などで「まだまだ高値はある!この株はかなり割安これからだ!」ってあちこちで強気を吹きまくる
やつな。w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:12:21
一気に瓦解なんてするわけねーだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:40:17
誰か>>197を日本語に訳してくれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:12:59
ええと、難しい文字は使わんといて。辞書ひかなきゃならんからw

かいらい くわい― 0 【▼傀▼儡】
(1)陰にいる人物に思いどおりに操られ、利用されている者。
(2)操り人形。くぐつ。

がかい ぐわ― 0 【▼瓦解】
(名)スル
組織や秩序あるものがばらばらに崩れてだめになってしまうこと。
「幕藩体制が―する」「一国―せんとする/天賦人権論(辰猪)」
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:36:00
今日締め切りのパブコメなんだけど、
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090801.htm
まだ間に合うからコメントしたほうがいいぞ。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/toushin/05090801.htm
の「II.放送条約への対応のあり方」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/toushin/05090801/002.htm
に、いっぱい怪しいこと書いてある。

「ウェブキャスティングの取扱い」とか「技術的保護手段及び権利管理情報について」あたりとか。

放っておくと「条約で決まったことだから」と国内法改正されるぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:52:31
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090801.htm
誰かこっちにもよろしく。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:55:32
>>200
????
>>199へのレスだとしたら根本的な部分を誤ってるんじゃないんかいな、と
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:57:10
誤爆した。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:40:03
>>202
>http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090801.htm
>誰かこっちにもよろしく。
えーっと、、、

>>201
>http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090801.htm
同じなんだけど?
あと三時間ちょっとある。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:49:44
しかし、工作員は漢字も知らないくせに、
ムキになるねぇ。
ほんと毎度、微笑ましいというか香ばしいというか、
ま、週末だし暴れてください。

◆国語のテスト

牽強付会 の読み方と意味するところを説明せよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:47:28
>>199
だからNHKもB−CASも潰れればいいじゃん、ってことだろ。
しかし
必死になってそれを止めようとしているということは
主張の内容が本当の予想と違うということだ。
つまり
奴らNHKその他はしぶとく生き残るってことを信じている。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:51:39
てか、この民営化が叫ばれてる時代に
NHKが完全民営化されないのはおかしいよな。
視聴料だって、見たいヤツだけが払えばいいわけだし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:53:36
>>206
おまい、こんな過疎スレに篭ってるせいか、だいぶ遅れてるな。

今の最新流行の国語のテストはこれ。

すくつ の書き方と意味するところを説明せよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:56:05
しかしNHKの民営化を叫ぶ政治勢力はない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:04:18
そろそろ2ちゃんから国会議員を出さないとな。
モナー党とかつくってさ。

タイゾーにモナー党つくらせよう。
どうせ2ちゃんやってるだろうから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:33:08
モナーモナー遺影
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:50:12
>>211
ミリだべさ。2ちゃんは匿名ヘタレが原則。
うじうじといつまでも愚痴を言うのが基本。
うまく既成政治家に取り上げられたら素直に喜ぶ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:28:48
まぁ、その匿名ヘタレが叩きまくったら、どうにかなってしまうのが2ちゃんの怖い所なんだが。
CCCDやめさせたのは間違い無くネット世論と介される2ちゃんの叩きだしな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:36:38
こういう勘違いな輩がエイベックス叩きに駆り立てるんだろうなあ
匿名掲示板の悪い側面、MAX松浦氏の言う通りだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:40:27
松浦が落ちる所まで落ちた糞であることを暴いたのは匿名のいい所だ。
著作権ゴロと言われる連中がキチガイ揃いであることを証明した。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:23:18
>>215
そういうタワゴトは連中のやったことをどうやって弁護できるのかやってみせてから言えよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:26:10
>>213
既成政治家に取り上げられて喜ぶというのは何の話でしょうか?
何かそういう実例でもあったのですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:16:06
>207
解釈はいろいろあると思うが、ヲレの場合
 家電メーカはNHKをはじめとする放送局のほうじゃなくてユーザの方を見てくれ!
と思いつつこんなところにカキコしてたりする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:27:48
>>213
お前自身はどうなんだ?
自分の個人情報をここで開示する勇気があるからそんなことを言えるということか?
それができるならお前の言い分を認めてやらんこともないぞ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:55:42
ネットでは元気だが実社会ではなぜか2ちゃんねらであることを隠したがる
これを直さなきゃダメだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:03:06
>>220
俺はほとんどの者が個人情報を公開して議論していた
昔のBBSの頃から政治効果なんて期待していなかったよ。
つまり自分の態度を決めるために議論しただけ。
一度だけ新聞に投稿したことはあるけどな。実名で。
そのときは事実誤認があったのですぐに官僚の反論が
掲載されたけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:41:06
つーか、匿名掲示板の特質・本質を見誤っちゃぁいかんよ。

これはね「便所の落書き」を「壮大な時空に拡大」したもの、なんだよ。


表では澄ましていても、心の中には「ほの暗い闇」を持ってるのが人間。そういうものが
皆無ってのはまさに池沼だけ。
心の中にしまっている「闇」ってのはどこかで発散させないと苦しい、というのもよくあること。
そこで、便所の落書きなわけですよ。すべてモロ出し出来るし、多くの人間がやりたがる。本音や「ほの暗い願望」
があからさまに出まくり。
2ちゃんを見てると「いろんな(生まれつきでほとんど決まってる)能力レベル」の人間が入り混じって
それこそ玉石混交ではあるんだが、共通していえることは

「周囲を気にする必要もなく」みんな「本音」を「さらけ出している」

ってこと。まさに便所の落書き、匿名性の大いなる利点がなせる業。

視座を変えて言えば、だからこそある意味で「世論」の趨勢を見るに「決して外せない」場ともなっていると思う。
まぁ、どこかの落ちぶれ左巻き政党・組織の組織的カキコ工作なんてのも散見されるから、そういうのは割り引いて見ないと
いかんて言う面はあるけどね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:30:40
左翼、左翼政党系労組、官僚、朝日、電通、テレビキー局、
NHK、JASRAC。
こういった昔は時代の”花形”だった連中が、既得権益を守りたい
ばかりに時代の変化に逆らって暴走してるのが現在の状況。

2ちゃんの意見は、DQNに属する一定のカテゴリーの人間の意見では
なく、普通の社会人・学生に通底する意識の反映。
2ちゃんの意見を無視、つまり、社会に通底する意見を無視した
エイベックスがどんな目にあったかを見ればよくわかると思う。

朝日はすでに陥落寸前。
次は、NHKかB-CASか・・ 楽しみですねえ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:38:52
へえー、殺害予告するような奴が普通の社会人・学生なのか
そりゃ知らなかったよ
2ちゃん脳は恐ろしいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:53:52
>>225
必死だね
ま、頑張って
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:57:11
仮想敵相手にしかストレス発散できない2ちゃんねる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:15:39
B-CAS最高!!
裏が深くて面白い!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:04:59
>>226
必死だね
ま、頑張って

オゾン出演「Mステ」に抗議20件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051008-00000037-sph-ent
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:07:27
マスコミが隠している、デジタル放送の裏がある!
知れば知るほど嫌いになる団体
それがB−CASなんだ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:20:19
>>224
コピープロテクトに必死な「レコード会社」「映画会社」モナー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:35:39
>>223
概ね間違っていないけど、その「ほの暗い闇」そのものに敵対心を持つ場合もある。
つまりリアル世界はネタとして借用するだけで、敵は2ちゃんの中に「見つける」わけさ。
ここはB-CASがテーマだけど、支持か反対かなんて、きっかけ次第でどうにでも変わる。
なぜならリアル世界は完全に間違ってもいないし正しくもないからね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:08:01
のまネコ騒動での2ちゃんねらのアンフェアで卑怯な戦い方に、頼みの綱だった一般世論の支持すらも、
一気に失ってしまい焦っているのだろう。
第3の権力とも言われるテレビマスコミを甘く見過ぎた当然の結果というべきか。
警察庁と総務省が検討しているというネット免許制もそろそろ真剣に議論すべき時期が来ている。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:33:09
>>232
賛否が微妙に分かれる問題なら合ってるかもしれないが、
B-CASなんて支持される要素が全くないわけだが。
どんなきっかけを作った所で、高額なテレビと高額な録画機器、
それ以外は録画禁止という視聴者に負担を強いるやり方が受け入れられる
素地は全くと言っていいほど、ない。

2ちゃんがなければ、B-CASは生暖かくスルーされてデジタル化は失敗
2ちゃんがあれば、B-CAS叩かれてデジタル機器が売れなくて失敗
結果はどっちも似たような物。

叩かれたお陰でB-CAS排除に動く可能性が出てくるなら、ネットは救いとなる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:46:27
>>234
デジタル受像機が高価であるのをB-CASのせいにするのは早計
2011年には量産効果で安くなるのは確実
そしてNHKのスクランブル化の観点においてB-CASを支持する声は少なからずある
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:47:22
2011年ごろには1万円程度の14インチデジタル対応テレビや
数千円のデジタル対応単体チューナーが発売されると思う。
逆にもし出なかったら 著作隣接権団体 家電業界 監督省庁もろとも
干されるぞ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:58:10
B-CASの大株主は
NHK:約2割
WOWOW:約2割
(残りは家電メーカーや放送局が数%ずつ持っている)

でNHKとWOWOWからはB-CASにかなりの社員が派遣されている。
この2社の利益の為に、全てが滞り、視聴者が損をしている、
といって過言ではないらしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:02:57
>>235
もうさんざん既出で呆れてしまうのだが

「知財に量産効果はない」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:07:02
>>235
高価な理由がB-CAS以外の何にあるって言うんだ?
ATSCチューナユニット単体なら爆安だぞ。
それと、支持の声があるならソース出せ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:15:09
>>238
あるだろ。
量産、つまりライセンスがたくさん売れればハッピー。
そのハッピーさを維持するためには短期利益の極大を目指す必要も無い。
OPECのカルテルと同じさ。
第二次石油ショックで欲をこいたアラブ産油国は先進国の
代替エネルギーの開発を促してしまって、あわてた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:20:21
>>239
価格水準を無視するなら俺はB-CASカードは合理的だと思うんで
支持だよ。
アナログ時代のWOWOWデコーダ、St.GIGAにも加入しようとしたら
使い回しが面倒になってしまった。ケーブルをつないだり外したり。
結局、デコーダを2台買うことになった。
それに比べればB-CASのカード式はとても簡単だよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:42:06
>>241
それはお前の知識の無さのせい( ´,_ゝ`)プッ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:45:16
>>242
お前は知識を生かしてB-CAS代でもケチれば?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:46:36
(゚Д゚)ハァ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:50:19
>>244
説明できない馬鹿は引っ込んでいろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:10:47
青CASになってB-CASの取り分はどれぐらい減ったと思う?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:25:50
>>237
WOWWOWは、その成り立ちからして総務省の息のかかった企業。
NHKはもちろん総務省そのものと言ってもよい。
故にB-CASが天下り利権であることは明白。

もしどうしてもB-CASのようなものをやりたいのなら、
公共機関をつくって対処すべき。
テレビは国家国民をコントロールする重要なインフラであるから、
一民間利権企業に任せるわけにはいかない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:31:41
>>247
民間への天下りが気に入らないから
永久的な身分保障の公共機関をつくるんですかい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:52:40
>>248
極端な例を出さないこと。わかった?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:57:45
効果がなければ同じことだよ >>249
新しい公共機関と総務省が本質的に何が違う?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:41:48
>>241
それが公共放送とどのような関係があるのかな?
君は有料放送と公共放送の使い分けがB-CASによって楽になったといっているが、万人がそれを見ているわけではない。
むしろ一部。
そのような話はチラシの裏に御願いしますね。

>>246
利権組織に対する国の支出はデジタル放送の重大な問題の一部にすぎない。
未だ、公共放送がコピワンや受信制限などを行っていることは法律にさえ抵触する。
同様の利権組織でJASRA○があるのはご存じかと思うが、これは最近の雑誌で天下りのことが事細かに記されている。
このようなことがまかり通ってしまうのは非常に問題だ。
>>237と同様に権利を管理するならば公的機関として非営利で行う必要がある。
もっともB-CASやコピワンはそれにすら該当しないけど。
もう一度公共放送について学んできたらどうかな?
工作員君?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:14:38
>>251
なんか文脈無視していないか?
俺は俺のB-CASを支持する意見を書いたまでだ。
排除したいなら「無料放送においては」と条件でもつけろよ。
そうすれば「B-CASのメリットはない」という苦しい
前提が完全になって、さぞや目出度いだろうね。
あ、ちなみに地上波に限ってもNHK受信料不払いの
自己中を排除できるだけでも、俺は嬉しいが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:24:12
>>252
いつもの人乙
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:52:59
>>246
本来得るべきではない不法所得なのだから、減ったからいいという問題でもない。
0以外にあり得ない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:55:24
>>252
わざわざ公共放送って言葉を書いてあげたのにね。
まぁあれだ、いつもの人だって事はよくわかるが、そうでなければ他人が支払っているかどうか常に監視している基地外だってことだよな?
そんなことで喜ぶおまえの親御さんは非常に気の毒だ。

せっかく詳しく書いてあげたんだから、よく読みましょうね。
街で変な勧誘に引っかかりやすそうだし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:13:16
>>255
後付けの「公共放送」かい。
インチキぶりは相変わらずだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:22:22
>>256
>君は有料放送と
            公共放送
                  の使い分けがB-CASによって楽になったといっているが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:19:11
>>244
オマエガナー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:00:19
この板は、一覧から目的のすれに入ろうとしても、何時も
人 大杉で 見ることも出来ないが、皆さんはどの様に
して書き込んでおられますか。教えてください。
今書き込めたのはたまた「書き込み欄」が出ていたので
書き込んだのです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:06:51
2ちゃん専用ブラウザがいいですよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:37:54
>>255
「CAS制御なしコピーフリー」ってのが公共放送の要件になるのかい?その根拠は?

公共事業ってのは放送に限らず水道、電気、ガスとかいろいろあるが、ちょうどCAS制御
に相当するメーターなり利用者が勝手にいじれない栓なりみんなあるわけだが。金払わんやつ
には元栓締めてオシマイってのはアタリマエもいいとこ。

テレビで金払わないやつ用にCAS制御・うざテロップやるのは、せっかくデジタル放送時代に
入るんだから、これもまたアタリマエだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:12:56
当のNHKが全然スクランブルをやる気見せないんだよな
2011年8月からぜひとも強制適用して欲しいんだが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:37:53
>>262
いまそんなことを言い出したらマスゴミ中心に一騒動が起こりかねない。そんな下手な
ことするわけないだろ。
やるんならデジタルTV・チューナーの普及率が十分に高まった時点、1年位前から言い出せば
済むこと。いまはじっとおとなしく謙虚な態度を見せて、NHKへの反発を少しでも沈静化する
のが最優先。

その頃になれば、
ちゃんと払ってるヤシから見たら、スクランブルなりうざテロは歓迎されこそすれ反対するヤシなんて
いないよ。払ってないヤシは不公平でずるいヤシでしかないんだから。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:01:39
真面目な話スクランブルをかける事によって契約世帯は増えると思う。
未契約の1000万世帯がNHKを視聴していないとは思えない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:07:51
いや、問題なのはB-CASでスクランブル化するのは、当のNHKがもっとも消極的であることなんだけど。
NHKとしてはテレビ設置だけで押し売り集金員を差し向ける方がよっぽど儲かるので。
スクランブル化してしまうとそれが出来なくなる上、既存契約者が堂々と解約するので倒産しかねない。
そこらへんはNHKが誰よりも認識している。

B-CASは単なる利益を生み出す団体として作っただけだから問題なんだよ。
はじめは有料放送の課金を仲介して利益を上げるつもりだったのが、思ったように儲からなかった。
だから著作権管理の名を借りて全ての放送波をB-CASにし、そこで莫大な利益を上げることを画策した。

それは現在、一応の成功という状態。全ての電波と受像機に私税である「B-CAS税」を掛けることに成功した。
デジタル機器からは5000円のB-CASカードを押し売りして3万円前後のライセンス料を徴収し、
全ての放送電波から利用料を徴収できている。
本当にデジタル放送が普及すれば、1億台以上にB-CAS税を課す事が出来るので、超が付くほどの大成功だよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:14:54
確かに押し売りはいかんな。
WOWOWとNHKに加入する際にB-CASカードを配布する形ならまだ理解できるが。
民放の視聴にまでB-CASが必須なのは利権と思われても仕方ない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:24:43
>>261
民放:番組は只。そのかわり番組の間にCMが入る。
(ただし、CMを見る見ないは別の話。これは雑誌のチラシを読み飛ばしてもどうこう言われたりはしないのと同じ。)

NHK:番組が有料。何故かTVを持っているだけで強制加入。

ま、NHKにだけスクランブルかけて放送すればいいってことだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:33:31
>>266
テレビ買ったらNHKと契約しなければならないよ。
問題はB-CASのライセンス料が高すぎること。
本当に5000円+3万円ならね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:55:54
>>268
契約を任意に変えればいい。それだけだ。NHKを見なければカードも要らんと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:59:34
>>269
そりゃ法律を変えないといけませんね。
変わってから言ってください。
アナログ時代からの懸案です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:02:11
>268
B-CASライセンスは不当な物なので、高い安いはありません。
アナログ時代には存在しないものでした。
デジタル時代でも、日本以外では世界中どこを探しても存在しない不当なものです。
消えてもらう以外の道は存在しません。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:31:01
>>261
おまえの挙げた例は品物としての提供がある物だ。
さらには民間放送においては広告収入で運営しているんだろう?
なぜそんなところに元栓が必要なのか説明してくれ。
テレビを置いたら絶対的にNHKに加入か?
拒否権のない契約というのは存在しないのだよ。

利権基地外はこういう奴が多いな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:33:53
まあ二言目にはBBCの話を持ち出すんだろう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:49:19
民間放送ではコピワンだけあればいいと思うね。それで、コピワンが必要な番組(コピワン条件付
でしか放映権(あるいは常識的なコストでの放映権)が得られない)だけコピワンにすべきだろう。

でもせっかくB−CASがあるんだから、コピー制御もB−CASチューナーの機能を活用する
というのは賢いやり方だな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:54:49
まあ、実際にはスクランブルじゃなくて金払えテロップを地上波にも入れるだけで
効果あるんじゃないの?衛星経由でテロップの位置や濃さを書き換えられるように
なってれば万全かと
アナログ時代に、テレビの音声だけ聴くラジオは徴収対象から外されてたんだから
デジタルでも音声だけは一応聴けて画面はテロップ、がいいのでは
未契約の場合は画面の中央に小さくワンセグ画面が映るようなテレビが出てくれば
面白いんだけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:56:30
民間放送そのものが、いつまでCM収入に頼った無料放送を続けられるか分からない
んだから、B−CASの将来的な利用価値は十分に分かってると思うな。

ネットとの競争になったら民間放送も今のVHF5局(東京)が1〜2社に合併吸収
ってことも十分にありうるし、その場合でも有料になるんじゃないか。その場合には
有効な課金システムすなわちCASシステムが是非必要ってことになる。
その場合新たなCASシステムを立ち上げるのは大変な投資を要することになるから、
せっかく今B−CASがあるのなら是非相乗りしておこう、ということだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:08:34
これだけネットTVとの競合が激しくなると、今の無料放送天国がいつまでも続く
などと考える方がお花畑ってことだな。

つーか、GAOには登録もしてたまに見てるが、番組の質、画質どちらも糞以下だよ。
暇つぶしでPCいじってるときに気まぐれでアクセスするだけ。あれ、何万もするビデオカード
入れたらキレイにうつるのかなぁ?番組内容の糞さ加減はどうしようもないが、まだ始まったばかり
だからなのかなぁ?
SWをオンにしてCHボタン押すだけで瞬時に見たい番組がハイビジョン画質で見れる
という放送メディアのある面での優位性というのはいくらネットが盛んになっても廃れる
ものじゃないと思うな。
PCでOAが盛んになったらペーパーレス社会が実現するなんてことがまことしやかに囁かれた
事があったけど、何のことはないPC用紙の消費量が何倍にも増えただけだったしな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:12:03
これだけ莫大な負担を強いるものが「せっかくB-CASがある」で済むと思ってんの?
たとえば利用者に5万円も払わせた挙句に徴収仲介料を莫大に取る集金システムが
あったとして、商店主は「せっかくあるから利用しよう」となるわけ?

著作権ゴロは常識的な水準が理解できてなさすぎるな。
発行は無料から+徴収コスト1〜5%のクレジットカードすら嫌がるのが商人
というものなんだが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:15:21
>>277
画質が糞なのは確かだね。アスペクト比やフレームレートがめちゃめちゃなこともあるし。
ビットレートが低いのは回線速度やハードが進歩すればそのうち改善されるだろう。
俺はそれよりプレイヤーの操作性が悪いのが致命的だと思う。
ちょっとめんどくさいだけで見なくなるもんだし。
しかしGAOって・・・・・








萌えた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:15:25
>>277
Gyaoは著作権ゴロが制約加えまくってるからな。
自ら足枷を嵌めておいて「ネットは糞」というのはちゃんちゃらおかしい。

著作権ゴロが手出しできないnyの動画と比べてみろ。
アプコン糞画質のデジタル放送なんて、画質・番組の質ともに比較にならんぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:22:32
>>280
最近のVGAにはVideoShaderとかPureVideoとか、AV機器として載せたら
数百万するような回路が1万円以下のボードに平気で載ってるからな。
チップ作ったら高くてもドライバ対応なら激安だよ。これこそPCの魅力。

DVD素材なら明らかにデジタル放送の画質を超えてると思うよ。
特にアプコンばかりのアニメではね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:22:41
ネットTVで生き残るのは、有料でしかもアーカイブ的なものだけじゃないか?
ヤッホーTVみたいなものは極々マイナーな好き者にしかはやらんだろ。

アーカイブ的ってのは古い映画や古い優秀ドキュメントなど、もう一度みたいというニーズに
安い料金でPPV提供するやつな。今スカパーでもNHKの「街道を行く」とか「プロジェクトX」とか
「世界遺産」とか古い番組やってるけど、ニーズがあるからという話だよ。
で、そういうアーカイブ的なサービスでも、デジタルで一定以上の画質で提供するサービスならコピネバ
かコピワンには当然なるだろうね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:27:48
>>280
そのnyって何のこと?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:34:31
>>281
>DVD素材なら明らかにデジタル放送の画質を超えてると思うよ

ん?DVDはハイビジョン放送よりかなり落ちるんだが。アプコンは問題外だが、
地上波でもアプコンじゃないハイビジョン番組が激増中だよ。

BShiでD−VHSのHS録画した「地獄の黙示録」は画質でDVDより圧勝。
音も5.1chでDVDと比べそれほどの遜色なし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:35:10
コピーというか録画の原点は、リアルタイムで見れない番組を一時的に蓄積して見れるようにする事であって
個人の映像ライブラリーの構築なんかが目的ではない。
だからいつでも見れる蓄積型放送やネット配信のコンテンツは複製禁止で一向に構わない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:37:34
>>283
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
もう公式なルートでは手に入らないから友達にでももらえ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:38:11
ブラクラ注意
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:40:00
>>284
>DVD素材なら明らかにデジタル放送の画質を超えてると思うよ。
>特にアプコンばかりのアニメではね。

わざわざ但し書きがあるのを外してレスとはなw
アニメはNHK以外ではアプコン率100%。
更にBS-Aや東京MXでは超額縁率も100%。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:42:33
>コピーというか録画の原点は、リアルタイムで見れない番組を一時的に蓄積して見れるようにする事

ならコピワンで十二分てことだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:45:15
>コピーというか録画の原点は、リアルタイムで見れない番組を一時的に蓄積して見れるようにする事

その「原点」って著作権ゴロが勝手に定義した「原点」だし。

仮にそうだとすれば、ビデオテープはビデオデッキの台数程度くらいしか売れないはずなんだが、
山積みにされて売ってるよな・・・一度しか記録できないDVD-R以上に売れてるよな・・・

タイムシフトだけが目的なら、わかんないな。どういうことなのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:46:19
>>288
嘘はやめよう
「ちびまるこ」や「ワンピース」は真HD
お前の見てるヲタ深夜アニメは100%かもしれんが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:48:33
そんなにPCとネット放送で間に合っているならB-CASなんて
どーでもいいんじゃない?
俺はPCなんて面倒くさくていやだけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:48:41
>>288
ハハハ  アニヲタさんでしたか。当方はアニメにはとんと興味がないんでどうでもいいんだが。

で、アニメだってアプコンじゃないハイビジョン放送が出てくれば放送>>>DVDになることは
目に見えてる。この前たまたまSAMURAI7とかいうハイビジョン5.1CH音声物をちろっ
と見たけど、DVDにしたらボケボケになるだろうね、あれでも。
あーそういえばアレも確かbshiだったな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:51:48
そういやレンタルビデオ店でDVD-RやVHSテープが売ってるのは実に不可解だよな。
まるでコピーして下さいと言ってるようなものだ。
CSSやマクロビジョンの付加されていない作品なんかごく一部なのに。
CD-Rにコピーはまだ合法的だからいいけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:53:02
>>290
うちでも何故かいっぱいVHSテープあるけど、子供達が
一時期繰り返し見て、あとは放置というやつばかりだ。
単純にテープが安いせいだろな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:57:00
>>293
まぁ、放送の方が高画質なら「それ」がそのまま放流されてしまうだけなんだが。
ご丁寧にブロックノイズとか局ロゴとかCMとか取り除いた上で。
素材のクオリティは放送波以上だね。

こういう事態は仕方ないことだと思うけどね。
合法的にHD画質のまま録画しようと思ったら、ほとんど出回ってない「D-VHS」か、
非常識な程に高価な「Blu-ray」しかないんだからね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:00:17
>>296
つまりお前には問題ないということだ。
だから一般人の話に入るな、もう消えろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:03:14
ハァ?
B−CASの存在は一般人は大迷惑なわけですが?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:05:03
>>296
それならRec-POTを複数台買えばいい。
マニアはそうしているとIO-DATAの社員が言っていた。

つまり下賎の分際で安易にデジタル放送を録画しようという発想が卑しいものだと自覚すべき。
10万程度の投資を渋るような奴にデジタル放送の恩恵を享受する資格はない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:06:33
>>292
そうなんだけどこういう糞機関は叩かずにはいられないんだよね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:13:18
>>300
こんな便所の落書き掲示板でブツクサ逝ってることが「叩く」ことになってるつもり?
そもそもこのスレそのものがコピワン反対キモキモ編集ヲタク厨とB−CAS反対貧乏厨の隔離スレなわけだが。w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:14:51
>>298
だったら一般人のやることだけを例にあげろっていってんだよ。低能
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:16:53
>>292
合法的かつVHS並みのコストでCMカット録画できれば、好き好んで
違法行為に手出しする人は激減すると思うんだけどな。
B-CASは善良な市民をわざわざ犯罪者にしてるとしか思えない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:18:52
>>303
わざわざ犯罪者になっているのは「そういう資質」の連中だけだよ。タコ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:23:17
抜け穴だらけのD-VHSはさっさと販売停止して映像ソフトはBlu-rayやHD-DVD
音楽ソフトもSACDやDVD-Aに完全移行して違法コピーの撲滅を図ってもらいたい。
デジタル放送は今後もコピーワンスで運用し、画像安定装置は販売禁止にして欲しい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:26:37
>>305
そんな当たり前のことをここに書き込んでも仕方ない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:27:28
おまえだけそうしてもらえ。
まぁふべんで値を上げないようにせいぜいやせ我慢することだな。
我々一般人はそんな物は望んでいないんで、さっさと排除してください。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:28:08
>抜け穴だらけのD-VHSはさっさと販売停止して映像ソフトはBlu-rayやHD-DVD
>音楽ソフトもSACDやDVD-Aに完全移行して違法コピーの撲滅を図ってもらいたい。
>デジタル放送は今後もコピーワンスで運用し、画像安定装置は販売禁止にして欲しい。

絶対無理だなwww
著作権ゴロが国民を敵に回す前なら可能性はあったかもしれないが、
味方のはずだった著作権分科会すら紛糾する状態だと、これ以上の強化は望めない。

全ては著作権ゴロの自業自得です。
不当に獲得した権利は全て剥奪され、座して滅亡を待つのみです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:28:19
ぜんぜん不便じゃない
ダビングなんてしないし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:31:33
>>308
お前的には一件落着だな。おめでとう!
ということでネタも尽きたか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:32:31
>>308
ん?文化庁の方はDAPに課金する事で決まりかけていますが。
ネット市民運動なんか結実しない前例が出来れば君達の方がおしまいだよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:36:04
>>308
正面から剥奪はないだろう。一応、奴らは著ゴロの味方だ。

非商用海賊版の黙認で改革を促す結果にはなるだろうけどな。
黙認というより、儲けにもならないのに悪戯に大衆を敵に回したくないだけ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:41:24
弱い立場の消費者が政治家と官僚と大企業の三者連合に勝てるわけがない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:50:38
著作権基地外の人はなんで私的複製まで否定しようとすんの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:52:09
>>314
私的複製は消費者の権利ではないから
316314:2005/10/09(日) 15:53:41
ごめん自己解決した。基地外だからだね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:17:00
>>313
実際は弱者が勝ちつつあるけどな。暴力的なネットの力によって。
そんな空気をどうにかしたくてしょうがないのがその三者連合だけど。
一様にネットを害悪視し、コメンテーターは口を揃えたように「ネットは有害で危険」と言う。
B-CASはその一端でしかない。

だけど、どうにもならないんだよな。
本当にどうにかしたいなら中国みたいにしない限り無理。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:25:58
デジタル放送は大成功。
B-CASのシステムは素晴らしい。

人間、素直になったほうが得だぞ。
何でも否定的な目で見るよりはな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:30:31
つーか、デジタル放送はその技術的経済的なメリットから世界的にも常識になる
ことは決まっていて、デジタル移行を実施しない先進国なんかありえないんだが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:37:16
>>317
>実際は弱者が勝ちつつあるけどな。暴力的なネットの力によって。

だからさ、弱者強者なんて変な区別は意味がなくて、要するに...

CMもネットに分散するから民放TV放送は2社程度に集約されて、いずれは有料放送化
の可能性もあながち考えられないこともない

ってことなんだよ。無料放送天国はあとどれくらい持つかわからん。B-CASはそのとき
役に立つから、民放も今からお世話になってる方が賢明ということだ罠。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:37:27
デジタル放送とB-CASを一緒にすんなよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:48:03
>>321

だからさ、高画質デジタル放送で、DVDメディアでも売れるような高質コンテンツを
放映するためにはコピワンが必要なんだよ。
そういうコンテンツは、コピワン条件が付かなきゃ放映権を売らないかとんでもない高額
放映権になって、事実上放映されないことになる。
B-CASはコピーコントロールを含む視聴制御にはおあつらえ向きのシステム。デジタル
放送だから出来たデジタルの技術的なメリットの一つ。

一方、民放は将来のシェア低下・合従連衡・有料放送化などの不確定要素を考えるとB-CASとは関係を
保っていたほうがどう見てもお得。

という訳で、こんな所で録画編集キモヲタどもが泣こうがわめこうがB-CASおよびコピワンがなくなること
などあり得ない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:49:56
デジタル放送=世界の潮流
著作権保護=日本よりはるかに緩やかな保護を導入したアメリカでは違法判決。他の国はもともとない。
B-CAS暗号放送=日本にしか導入されていない世界的非常識

その世界的非常識のお陰で、世界の潮流から取り残されようとしています。
B-CASの存在は有害そのものですね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:51:04
>つまり下賎の分際で安易にデジタル放送を録画しようという発想が卑しいものだと自覚すべき。
>10万程度の投資を渋るような奴にデジタル放送の恩恵を享受する資格はない。

ヲイ、本当に普及させる気あるのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:52:14
>>303
無制限のバックアップ、HDDへの書き戻し、PCでの利用もね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:57:42
今日の工作員は異常に元気だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:57:43
>>323
中国は国内産業保護のため独自のデジタルHD放送規格を導入するよ。
著作権保護のアメリカの動向なんて、その動向如何でどのようなコンテンツが
放映されるようになるか決まるんだが。
要するに、人が金を出しても見たいというようなコンテンツは、金を出さないと
入手できないメディアに逃避しちゃう、私的でも何でも複製自由なメディアからは
あっという間に逃げ出しちゃうだけってこと。
こんな簡単な理屈も分からん馬鹿か、オマエ?

で、アメだって落ち着くところに落ち着くし欧州はどうかね?著作権保護の理念が
通用しない国なんて後進国だけ。オマエのいう他の国なんて後進国だけなんだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:00:49
関係ない話だが、昨日CEATECに逝ってきた。
で、いくつかの会社のブースで、コピワンのとCPRMについて聞いてみたのだが…。

(コピワンに関して)
●その辺はお上が決めてるからどうしようもない。
●そこまでやらなくてもいいと思う。

(CPRMについて)
●ホルダーがうるさいから…。
●消費者の利益になるものではない。

と、肯定的な意見は見当たりませんでした。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:13:25
>>324
誰が何と言おうとアナログ停波は決定事項
Xデー延期は絶対にありえない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:15:24
>>328
当事者の認識なんてこんなもんだろ。
消費者を激怒させても保護に必死になってるのは、著作権ゴロと言われる連中。
こいつらは個人レベルで不労所得を年何千万も貪ってる状態だから
それが維持できなくなることだけに過剰に反応し、市場や実態を全く見ない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:44:05
>>329
やれるものならやってみろ。
視聴率が半分以下になってスポンサーからCM料値切られてテレビ局が潰れるのがオチだけどな。

まあ、放送局が停波したくないと言っても総務省に止められる可能性はあるけどな。
そうなれば放送局は死亡確定なんだが。
今、放送局がすべきことは著作権保護ではなく受像機の値下げや利便性向上など
視聴者を惹きつけることなのに、それを見誤るとは愚か過ぎる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:04:11
ゲラゲラ
お前がテレビを我慢できるだけの忍耐力があればそうしろよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:04:54
総務省は停波を絶対に伸ばしません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:07:36
国のメンツがかかった重要案件だからね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:35:27
>>333
そのために、コピワン見直し命令が下ったんだし。

実際、議題にすると機器が値下がりしないというコピワン以上の重大問題が
取り上げられて、暗号放送の禁止令が出るんじゃないかな?
B-CASは総務省の天下り先ではないし、潰すのは躊躇しないだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:39:04
結局B-CASやコピワンにキモく噛み付いてるのは>>331みたいなアホばかりなんだよな

>>331よぉ オマエが心配してもしなくても民放は軒並み潰れて2局くらいになるからダイジョーブ。
その時はNHKも安心して未払い者にB-CAS活用のスクランブルを掛けられるようになる。
ま、基本的にはネットも電波も有料化が進むだろうな。無料で見れるのはネットにしろ放送にしろ
糞番組ばかりの糞テレビ局のみってことになるだろ。今のギャオみたいなやつな。w

で、マトモな局の番組も、そのコンテンツの質に公平に応じてコピネバ・コピワン・コピフリーに明確に
区分運営される様になるよ。
そうすればオマイら低能が好きな低レベル番組は軒並みコピフリーになるから安心して楽しみに待ってろや。(爆藁


337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:55:07
>>331よぉ オマエが心配してもしなくても民放は軒並み潰れて2局くらいになるからダイジョーブ。

おい、全然大丈夫じゃないんだが。
>>1のような事態は著作権ゴロ含め、全ての国民にとって悪夢だろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:09:49
B-CASの番組を観ましたが、結構面白かったですよ。
ここの批判的な意見は、よんでるだけでうんざりさせられますね。
人間のクズの会話を見ているようで吐き気がしてきます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:16:00
わざわざ吐き気をがまんして見に来ることないのに。
人間のクズ言いたいだけちゃうんかと小一時間...
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:22:25
この手の煽りはホロン部みたいなもんだろ。
スルーしとけ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:50:27
と、人間のクズがこの手の話題をもみ消そうと必死です
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:59:38
オマエガナー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:14:56
次の北京オリンピックから国際映像がハイビジョンに
なる予定だけど、もしかして同じ国際映像で中国や韓国は
コピフリで日本だけコピワンとかになるんけ?
もしそうだったら ばかばかしすぎる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:18:46
>>328
CEATECって何だか調べたら映像機器メーカの展示会じゃん。
そりゃ、それが本心じゃろ。
コピフリーで何の規制もないのがばんばん製品が売れ儲かる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:33:25
>343
「もし」ではなく、このままB-CASが温存されるなら確実にそうなる。
世界の非常識。それがコピワン。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:40:40
過度な著作権保護が技術進歩の阻害要因になっているのが日本の現状
放送と通信の分野で韓国に大きく差をつけられたのは誰のせいだろうね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:27:51
過度な著作権保護や過度な個人情報保護など、いまの日本は保護が行き過ぎているんですよ。
個人情報保護なんかは特に国民の意識が高く、国勢調査まで拒否するぐらいですからね。
企業側も、BSデジタルを例にとっても分かるとおり、相次いで会員組織を解散させるなど
過剰反応をしていますからね。デジタル放送の特徴である双方向機能もいろんな可能性が
あったにも関わらず、放送で活用する事が難しくなってきました。
近隣諸国とも仲良くできないし、鎖国でもすればいいんじゃないかという勢いです。
もう、日本崩壊ですね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:18:35
マスゴミのおかげで問題も知れ渡ってないしな

もうだめぽ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:51:52
>>348
みんな知ってるよ、そんなこと。ウチの実家でも爺さんばあさんがこの前液晶入れて
B-CASカードの事くらい知ってたぞ。
ハイビジョンが見れるようになってキレイキレイと随分喜んでたが。
逆にこんなにキレイになったら映画も行かなくなるしDVDとか売れなくなるんじゃないか
って心配してたから、コピワンのことを説明したら納得してたよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:59:41
>>349
ビデオサロン エアチェック熱血対談!
http://www.genkosha.co.jp/vs/interview/index.html

↑を読んだ上でお前に問いたいのだが
HDDレコーダー開発の中枢の人間がお前の大嫌いな『コピワン反対キモキモ編集アニメヲタク厨』にまさに該当する件
そしてコンテンツ制作会社の人間が番組の録画を容認している件と>>328の証言についてどういう考えを持っているのか
それすらキモヲタの戯言で片付けるかな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:16:55
無料の民放もいつかは消えてなくなる運命だね。
企業のコマーシャル経費予算は理由も無く増えるわけは無いから、ネットという新しい
メディアが現われて、ネットにこれだけ流れるようになったということは、その分
テレビに流せる分が減るということになる。
各TV局の業績にも変調が現われ始めて株価も先行きは不透明だしね。

そうすると、民放もこんなに沢山並存することは不可能になるな。まず最初は放映
権料が高い話題の映画とか、スポーツ中継とか、有名アーティストのライブとかの
「コスト高コンテンツ」が次第に減るって現象になって現われるだろうね。
コピー劣化がゼロのデジタル放送では、いかにコピワンにしていてもそういうコン
テンツの放映権料もその分高く設定されるんだろうし。

各局とも「自分の所だけは生き残って」「有料化とかPPVの導入して業態変更」なんて
甘い夢を持ってるんだろうね。

NHKは民放局が淘汰されて数が激減すれば相対的にNHKの存在価値は上がるから、そのとき
を待って未契約者・未払い者へのスクランブル導入なんか出来ればいいと思ってるんだろうな。





352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:31:29
>>351
そこまで行かなくても、NHKの受信料を払わないと全チャンネルの画面に
催促のテロップが出るようになるかも。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:07:12
>>351
いや無料放送は、ずーっと残ると思うよ。
ただ評価の定まったようなコンテンツは流さないんじゃなかろうか?
上でアニオタが騒いでいるように、新興勢力は宣伝のために
無料放送を使わなくてはならない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:30:40
>>353
まぁ、ごくごくマイナーな形では残るという可能性は全く否定は出来ないとは思うけどねー。

ただし、一時期はやったネッツの無料プロバイダーみたいなもので、タダにはタダ
なりの理由なり限界があって、すぐ淘汰される可能性もある。

また、宣伝のためなら、WOWOWがやってるようにその部分だけスクランブル解除
ってやり方もある。

いずれにせよGyaoみたいなものは、あんな名刺みたいなチッコイ画面であんな糞画質、
なおかつ糞コンテンツばっかというんじゃ、物好きの一時のお遊びオモチャで終わりだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:57:42
自作自演バレバレなんだが、さんざん煽ってるクセに都合の悪い質問には一切答えないんだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:35:52
Gyaoがそんなに怖いのかwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:16:39
>>356

アホか。Gyaoも大変結構ってことだよ。あのまま生き残るかどうかは分からないが、
間違いなく今の民放テレビの場を狭めることにつながることにはなる、ってこった。
久しぶりにさっきGyaoのドキュメンタリー(トルネード)を見たが、まぁ暇つぶしには
いい内容だったな。だけどこれじゃ50型ディスプレイでは汚すぎて、結局PCのチッコイ
17型モニターで見ることになってしまったが。

で、そういう風に民放TVが追い詰められて2社程度まで淘汰されると、NHKも結局不払い者
にはスクランブルかけられるほど息を吹き返す。
民放も全くの無料では立ち行かなくなって、一部または全部の有料化を模索するように
なるかも知らん。

こういう先行きの見込みでは、NHKも民放も現時点では「B−CASを掌中の珠のように
大事に扱って行く」というのが賢い選択。馬鹿でもない限りせっかくのCASシステムを捨てる
はずがない。死守するだろうね。

だからB−CASがなくなるわけがナイ。ということだ罠。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:23:26
>>357
その辺は回線の太さと受け側の性能しだいだろ。ちなみに両方とも上昇中。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:05:05
>>358
画質面に関しては、回線容量の問題より著ゴロ問題の方が大きいんだけどな。
高画質な画像は、当面ネットでは流させないという取り決めがある。

WMV9圧縮なら1MbpsもあればDVD並みの画質で送れるよ。
だけど、それはやらせてもらえない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:06:13
>WMV9圧縮なら1MbpsもあればDVD並みの画質
大嘘こくな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:16:20
>>360
嘘はお前。
細部ばかり見てるお前みたいなキモオタなら違うと感じるかもしれないがな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:19:10
>>361
もう話にもなんねーな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:49:11
つーか、Gyaoの画質が良くなるのは結構なんだが根本的な欠陥はあるからな。

操作がメンドくさ過ぎって欠陥。大体PC立ち上げてネッツに繋がないと見れない
なんてのはオモチャとしてのサブにはなるにしても、メインTVにはならん。

それに画質がよくなれば公開される良質コンテンツは少なくなるだろうね。
つーか、せいぜい今のアナログテレビ並までだろ。技術的にはもっともっと可能
でも、商業的事情が許さない。
まぁ有料にでもすれば(もともとコピネバ放送かつ期間限定アーカイブ的放送だし)いいコンテン
ツホルダーにも金が回る仕組みを作れるので、色々と価値のあるコンテンツが見れるようになるん
だろうがね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:56:57
まぁコピネバとはいっても、ビデオボードでも通したS端子出力画像を別装置に
繋いで、録画はいくらでも出来るけどね。
で、あのウザイコマーシャルはカット編集とか。そこまでするキモヲタはいても例外だろうが。
ただし録画して保存したくなるようなコンテンツなんて少なくとも現状では皆無。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:08:47
CM取り除きたいのは万人共通の認識だろ。
番組本編とは無関係で脈絡もないCMに視聴を邪魔されたい物好きは少ない。
それをキモヲタと言うなら、CMカット機能を著作権法違反という日枝と同レベル。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:51:29
>>365
アニヲタさん?
つーか今の民放番組で保存までしたくなるような番組なんて見当たらないんだが?
まぁ仮にあったとしてだ、年に1回とか2回とか見るためにわざわざメンドイCMカット編集ねぇ。
こういうことする連中に限って何十本、百本と「キレイに並べて」保存してると思われるから、年に
何回も見れないだろ?
そんなメンドイことするのは普通時間の無駄としか言わない。まーひとそれぞれ勝手だけどね。

で、漏れは別に著作権法違反かどうかなんてことは言ってない訳で、ただ「そんな下らんことに
も時間をさける奇特な連中」をキモヲタといってるだけなんだが。普通の常識人なら誰が見てもキモイというぜ。w
で日枝サンと同レベルってオマイ、「レベル」の意味もわからん馬鹿でつか?
別に日枝サンと一緒にしてもらっても、もらわなくっても、それがどないしたん?ってだけだがな。w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:01:53
でさ、今後サーバー型放送みたいなものが着々と出てきて、普通の常識人にはメンドイ録画保存も
HD−DVDレコーダー・メディアに無駄金使うこともなくなるよ。

サーバー型放送ってのはねある意味で私的録画保存に替わり得るものになるんだよ。
すなわち、たとえば1年以上前より古い映画、テレビドキュメント、ドラマ、スポーツ中継、音楽ライブ
なんかを壮大なアーカイブデータベースに保管していて、契約者はPPV(コピネバもしくはコピワン)
でいつでも自由にグーグル的検索の上見つかれば視聴出来る、ってやつな。当然ウザイコマーシャルもカットしてアーカイブ済み。
だからこういうサービスが本格化し、十分安価なサービスとして定着すれば、「録画編集やその機械イ
ジリ自体が大好き」というキモキモ編集ヲタクは別として、一般消費者から見たらわざわざ高くメンドイ録画
機とメディア等に無駄金つかうよりもよほど経済的ということになるな。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:06:26
>>366-367
一人で何十レスも書いてスレ主にでもなった気でいるようだが
お前のような考えの奴の方が少数派だから別に何を言われようが構わないわけだが
それに誰の立場を代弁するようなものでもない的外れなレッテル張りの糞レスばっか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:08:45
まぁipodの「本格映像コンテンツ版」ってやつな。ただしダウンロード式というよりは
好きな時にアクセス鑑賞する高画質版。コピネバでも一回あたりの値段を安くすれば別に
わざわざ機械・メディア買って操作して棚に並べる手間より簡単でOKということになるだろ。

それでも、「録画編集やその機械イジリ自体が大好き」というキモキモ編集ヲタクは絶滅しないと思うがね。w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:15:23
>>368
>お前のような考えの奴の方が少数派

おいおい、頭の具合はダイジョーブか?一度精神病院にでも逝って診てもらうことを奨める。

そもそも、デジタル放送板全体をよーく見てみな。大体8割以上はどうすれば見れるか、キレイに見れるか
とか言う前向きな話題ばっかりだぞ。
B-CASやコピワンに噛み付くなんて「無駄骨」こいてるアホどもはこのスレに隔離されてるも同然だろ。www
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:18:42
じゃあ何で総務省がコピワンの見直しを検討しているのかな?
2chのデジタル放送板しか知らない君には何も分からないだろうけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:18:43
しっかしそんな皆テレビを見る暇があるのかね。
俺はさっきまで連続でWOWOW見てたけど限界だ罠。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:34:01
>>371
ん?オマイは何でだと思ってるん?
「見直し検討」ってのはタダの検討であって、政治家の言う「前向きに検討」よりも
どうなるかはもっとあやふや不透明。つーか、それでコピー制御が廃止されるなんて
淡い期待を持ってるんだとしたら、そういうオマエはただただ御目出度いだけ。w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:43:55
全く予想通りのレスをありがとうw
専ブラ以外で入れなくなって、まともな識者が来なくなった時点でこのスレは終了だ。
極端にフィルタリングされた環境でお山の大将を気取っているがいい。
>>373のセリフよく覚えておくよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:20:56
>>350に対する答えは結局無しか…。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:25:41
>>375
お前がやってる
違法コピーを容認する発言をしてからだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:32:28
本当のスレ主さんは、視聴者のためのテレビ放送であって欲しいだけですよ。
放送権益は著作権ゴロ達に食い物にされ、反面、不満を持った視聴者の手によって
ネット海賊版はバンバン流され、結果的に放送がダメになる事態は避けたいだけです。

大衆音楽は著作権ゴロが潰したようなものですからね。
二の舞になることは避けて欲しいだけ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:47:35
>>375
答える人を指名しちゃでるものもでないな(w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:16:20
>>371
 HDDレコーダがお上の予想以上に早く普及したからでしょ。
 VHSやDVDへ直に録画してた時代は、わざわざ2台の機械を繋いで
 テレビ番組をコピー・編集するなんて極一部のマニアだけだった。
 VHSとDVDの一体型でも、編集してコピーするにはリアルタイムの
 操作が必要。
 この状態なら、今のコピワンでも極一部のマニアしか不利益を被らず、
 一般人はDVD+HDDレコを使い始めた時には既にコピワンで、
 「最初からそういうもの」として受け入れられる。
 それがDVD+HDDが先に普及してしまって、限定的ながらもPC的な編集や
 コピーが出来るようになり、一般人がその利便性に気付いてしまった。
 で、仕方なく制限緩和、という筋書き。

DVD+HDDレコを率先して買った一般人に感謝しろよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:20:40
>>379
「便利さに気付かせなければよかった」というのでは、大衆愚民主義でしかないと思うのだが。
そんなことでは技術の発展もないし、知財の新たな創造も起こらない。

だいたい、知財なんて作ってはパクられ、よりよいものを作られたらそれがまたパクられ
そうやって発展してきたものなんだが。
発展の循環を止めて、知財ゴロは何を望んでるんだ?

だいたい国内ではガチガチに権利主張して誰かに再利用させないことは出来るが、
そういった価値観をは無関係な特定アジア諸国の存在だってあるんだよ。
日本で循環しなくなったものが、あちらに流れて循環して発展されて、日本に還流する
事態になりはじめてるじゃねーかよ。

結局、知財ゴロは日本国を潰したい国賊か?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:35:14
>>380
コピワンのどこに創造的なパクリを停止させる効果があるんだい?
見ることは可能なんだぞ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:40:31
>>377
おうおう、アホがチンケな捨て台詞かいwwwww

>>375
だからさぁ....
幼稚な技術馬鹿とキモヲタ相手に商売してる低級漫画職人のチイサナ思いのやり取りでしかないから、
単に放置してただけだよ。社会の勝ち組の誰にも相手にされるわけないだろ、こんなの。
つーか、こんなマイナーなヲタ仲間の間しか通用しないタワゴトをありがたがってるオマエが
限りなく哀れ。社会の底辺の負け組みアホどもが過去も現在も未来も「なんで俺たちの素晴らしい発想が
分からないんだ」って嘆くのは、人間の歴史の宿命。wwwww



それでね、オマイらが何をわめこうが泣こうが、B−CASとコピワンがなくなる目は
ない。ネットの脅威にさらされている民放もNHKも、今後考えられるさまざまな展開上
重要なツールになりうるものだから、絶対死守するよ。
国だってオマイらキモヲタの言うこと聞いても一票にも一円にもならないからB−CAS廃止
なんて100%ありえない。

という訳でこのスレも終了ということでよろしいか。(爆笑
383382:2005/10/10(月) 22:44:05
上、指定レス#マチガイ

>>377>>374に訂正

384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:44:08
もしコピワンに脆弱性があってBカスカード無しで視聴する方法をハケーン&うpした場合
謝罪と賠償は何処から要求されるの?
それともBカスカード無しで視聴する方法を実行されえたチューナーの製造元が
謝罪と賠償を要求されるの?
もし全機種で使える方法とかだった場合全メーカーが謝罪と賠償の対象になるのかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:50:19
>>382
ほぅRDシリーズの生みの親を幼稚な技術馬鹿呼ばわりねぇ
モノを知らないにも程があるようだ
そろそろメッキが剥がれてきたな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:56:16
>>382
要約すると、(∩゚д゚)アーアーキコエナーイということですか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:16:36
馬鹿が興奮してくると「w」の数が増えていくの法則
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:22:18
>>384
世論は「B-CASが悪い」「せいせいした」で統一されるんだろうが、
発見した奴はB-CAS社に訴えられるだろうな。
解析をしてはいけないというシュリンクラップ契約に同意させられてるから。
まぁ、シュリンクラップ契約なんて無効なんだが。

だから発見したらばれないように情報をばら撒くこと推奨。
winnyとかshareにうpっちまえば発信元なんてワケワカメw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:36:48
>ネットの脅威にさらされている民放もNHKも、今後考えられるさまざまな展開上
>重要なツールになりうるものだから、絶対死守するよ。

既に海賊版対策では無力なBカスのどこが重要なツールなんだ?
正当な視聴者に対する嫌がらせでは最強のツールだが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:42:47
>>384
衛星ダウンロードの不具合で、該当チューナのソフトが真っ白になる事故が
偶然にも起こるんじゃないかな
それも回避出来るような脆弱性なら、コピワン開始時のように「機能アップの為に」
電波の仕様を変えて、ソフト書き換えをしないと観れないようにするとか

あとはユーザーとメーカーさんの話し合い、って感じ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:45:39
>>390
つまりチューナーをぶっ壊して歩くと。ところで、他人の所有物を破壊していいのかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:05:41
>>389
容認派も反対派も海賊版の出現にはB-CASは無効だと合意できていると思うがな。
で、正当な視聴者って誰? >>388のような人?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:19:07
>>392
海賊版対策が不能ならコピワンの意味ねーじゃん。
B-CAS廃止以外の道なし。

それとも何か?無差別大量配信や工場で海賊版作られるのは構わんが、
私的複製はコピーワンスを厳格に守って頂きますってこと?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:19:55
>>390
USENのチューナーで、ファームが飛んだ事があるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:21:19
B-CASの海賊版を作る暇があったら
スカパーのICカードの海賊版を作ったほうが絶対価値があるのに。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:33:54
>>393
うんそう、俺が業界の者ならそう考える。
そうなれば「海賊版はとんでもない」という風潮になる。
2度コピーできないものを他人に配る者はレアになるから。
そこで退治に本腰を入れるというシナリオ。
まあ量的には少ないだろうから何もしないという選択もあるかも。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:45:54
>396
なるわけがない。
事実、コピワンやCCCD等の行きすぎた保護は根強い反感を産み、
もう著作権なんて守らなくてもいーじゃんという空気を作ってしまってる。

ここ数年の「著作権」の嫌われようは半端じゃない。
実際は隣接権者が嫌われてるんだが、同一視される著作権者が気の毒。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:54:33
>>396
海賊版の売れ行きが上がるだけですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:54:59
>>397
音楽CDに関しては別の議論が必要だよ。
混ぜてはいけない。
でコピワンだけど、もっと普及してみなければ反感が強いのか
どうかは俺は分からない。なにせ俺は不自由していないから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:06:05
>>398
俺はそうはならないと思うよ。推測だけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:30:08
>>398
海賊版が売れまくるのは特定アジアの場合。
日本の場合は海賊版に金銭を払おうという価値観がない。
だからネット海賊版が主流。

結果、P2P拡大に貢献するんだろうなー。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:30:17
>>396
>2度コピーできないものを他人に配る者はレアになるから。
そのかわり、何度でもコピーできる(無料の)海賊版を入手して他人にも配るのが一般的になるだけだが?

そうなれば「海賊版はあたりまえ」という風潮になる。

っていうか、もうなってるし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:08:20
コピワンかかっててもビデオカメラで撮ればいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:25:20
>>402
>「海賊版はあたりまえ」という風潮になる。っていうか、もうなってるし。

嘘・妄想はやめろよ。
そんな妄想垂れ流しても、コピワンが無くなることはない、B−CASにいたってはなおさらない。
キモキモ録画編集ラベル印刷陳列ヲタが幼稚丸出しのダダこねやっても、色々利害を抱えた大人が動くこと
なんて無いんだよ。
ただなぁ、民放TVの馬鹿タレントのオチャラケ番組とか芋芝居ドラマなんかにはコピワン掛ける価値など皆無
なんだが、何故か民放さん掛けてるね。つーかまぁコピワン掛けても民放側からすると「1銭もかからない」
上に「損は何もない」ということなんだろな。それなら「誰が見ても糞コンテンツ」「好んで見るのはアホ馬鹿ばかり」
って番組でも「とりあえず掛けとこか」、って事にはなる罠。(藁

405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:30:55
>>403
えらい!
そうなんだよ。
キモキモ録画ヲタクの諸君、>>403さんがせっかく抜群のリコメンドしてくれたんだから、そのとおりTV画面
の前にビデオカメラ据えてそれで撮影録画したらいいじゃないか!簡単じゃん。
糞ニーなんかはハイビジョンビデオカメラまで売り始めてるんだし。あれ結構評判いいらしいじゃん。 ハハハハハ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:47:43
つーか、例えば60型程度のフル(リアル1125線以上)ハイビジョン画面を、糞ニーのハイビジョンビデヲキャメラで
撮ったらどの程度の画質になるか興味あるな。
BS2なんかでBShiのハイビジョンソースをワイド525iでよく再放映してるあのボケボケ画像よりは大分良くなるかも
知らんぞ。wwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:37:11
そういや昔レコード(当時はレコード)買う金節約のためにTVやラジオの歌番組
をテープレコーダで録音するやつもいたな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:13:42
>>404
ほんとに何も知らないんだな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:34:58
>>408
何も知らない俺に教えてよ。
海賊版にまでなるテレビ番組ってどんなのがあるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:40:12
>>409
ドラマ「電車男」も被害 ネットサイト海賊版が横行
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200509260005a.nwc
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:45:47
>>404
>>「海賊版はあたりまえ」という風潮になる。っていうか、もうなってるし。
>嘘・妄想はやめろよ。
んじゃ、嘘・妄想ということにしとこう。

>>396
>まあ量的には少ないだろうから何もしないという選択もあるかも。
うんそう、お前のような業界の者はそう考えろ。

ニヤニヤ
412海賊版の波及効果:2005/10/11(火) 21:47:14
妻夫木は韓国でも大人気!…ファン殺到で舞台あいさつわずか1分
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20051008080505/Sanspo_EN_120051008002.html

>韓国では、インターネットで日本のドラマをほぼリアルタイムで見ることができ、妻夫木人気はうなぎ登り。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:48:13
へー、中国ねえ。ありがとさん >>410
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:52:52
>>411
ハア?業界の者が放置でもいいなら、全く問題なしだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:04:28
お湯がじわじわ沸いてるのにそれに気付かない蛙みたいだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:38:23
電車男....ププププ
そんなくだらネェもん著作権なんてタダ同然でいい....と個人的には思うが、まぁ著作権は
著作権だな。ちゃんと保護してやんなきゃね。

つーか、中国当局も相手が弱腰、ちょっと軍艦差し向けただけでビビッてるような国だから、マジ
な対応は最後になるだろな。アメ相手には最初にやるだろ。

ま、これは外交問題だから、弱腰土下座外交のままじゃちと時間がかかるね。なんせ貴重なエネルギー資源を
掠め取ろうとしても、国内では閑閑諤諤(軍艦数杯見せ付けられただけで自衛隊の戦闘行為はどうのこうの)
なんてボケまくってなんにも出来ない国だからな。なめられて当然だ罠。
だから特定アジア分はまぁしばらくはしょうがないが「最低限国内では海賊版業者(マル暴ね)が動きにくいようにする」
必要性はますます高くなってるわけだ。したがってコピワンはますます必要。

まぁ、特定アジアの無料海賊版に群がって喜んでるおまいらは弱腰外交で解決が遅れるうちは
どんどんおいしい思いをするこったな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:47:44
コピワン反対派は、無料コピーは撒き餌の効果としてコンテンツ供給側に
利益をもたらすと主張しているようだからいいんじゃない?
食傷ぎみの日本人ではなく中国人相手ならさ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:48:39
で、DVDの丸ごとコピーくらいは市販品の裏コマンドで出来るし、PCのキモヲタなら
ソフトうまく使ってできるし、だから抜け道なんてあるんだけどね。まぁDVDレベルのボケ画質の範囲でしか
ないが。
ただ所詮マイナーなキモヲタの世界だから今のところは大勢には影響がない。ハイビジョン映像を
コピフリーにするなんてのは大勢に影響しちゃうからどうあっても排除しなきゃイカンけどね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:49:45
なんかここ数日、低レベルな工作員が暴れてるな。
スレ維持のためには必要な燃料なんだが、なんだかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:49:56
>「最低限国内では海賊版業者(マル暴ね)が動きにくいようにする」
>必要性はますます高くなってるわけだ。したがってコピワンはますます必要。

ここが決定的に間違っているわけだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:58:00
>>420
どう間違ってその理由は何なのか位ちゃんと書かなきゃ。
小学生並のオツムだから考えもまとめられないか。w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:05:29
>>421
上で何度も誰かに指摘されても分からないかい?
コピワンが違法コピー販売の抑止力には全くならない。
なぜならば簡単に突破できるから。
むしろ業者が潤う結果にさえなりうる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:09:20
次世代DVDの勝敗が楽しみだな
セルでセキュアな私的複製を許容しているHDDVDにガチガチコピガのBlu-rayがかなうとは思えん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:48:48
>>423
負けても大容量を生かせるストレージ専門の道があるから大丈夫>Blu-ray
ストレージ専門ならプロテクトかけなくても済むから広めやすいだろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:56:29
>>423
おそらく共倒れだろ。
ストレージとしてはどっちもHDDをバックアップできるほどの容量がないし、
安価かつ自由なDVDと競合してセルで売れないから量産効果も見込めない。

ストレージに特化して、著作権保護そっちのけで大容量化を突き進んだら、
そのメディアが勝者になれるかもしれないけどな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:58:36
>>424
片面4層100GBディスクが早期に商品化されたら相当インパクトがあるだろうけど先行きは不透明なまま
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 06:27:42
>>424

>ストレージに特化して、著作権保護そっちのけで大容量化を突き進んだら、
>そのメディアが勝者になれるかもしれないけどな。

つまり、映画の取り合いで負けたらその道を行けと言うことさ。HVDに先を越されるかもしれないけど。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:12:24
B-CAS最高だね!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:13:53
>>427
そんなメディアは、どうせナマPEGデータが大量に記録されることになるけどなw

著ゴロが補償金払えって言ってくる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:56:55
>>388
でもカード無しでチューナーのみで視聴した場合はカードを開封して無いなら
シュリンクラップ契約自体も未開封なのだから契約で縛っても未契約には太刀打ちできない
から、謝罪と賠償の要求はどこに向けられるのだろう。
それとも視聴者から売笑されて終わりってヲチ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:05:17
ビデオiPodが来たね。
世界ではデジタル放送を録画して持ち歩くことが当たり前になるのに、
日本だけ無理。笑いもんだね。アポーが日本の著作権ゴロを一掃してくれ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:29:01
1セグも録画させない方針らしいからな。
大事な大事な著作権を死守するために。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:11:30
いよいよ我が国の知財後進国化が明確になってきたな
一部の利権基地外達のせいで世界的に評価が高まってきた日本の映像文化が滅んでいく訳だ

それでも誰も責任をとらずに済んじゃうんだろうな
権力者っていいね
馬鹿で死ぬのはイパーン人だけ
権力者は馬鹿でも責任さえ問われない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:24:15
三木谷『 DVRは収益圧迫要因 』発言キター
その一方でコンテンツのブロードバンド配信には積極的に推進すると。
日本の放送局がiTMSに参加ってのは限りなく可能性が低いだろうね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:27:24
放送からウェブにトラフィックを移行て・・・
これはTBS反発しそうだなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:50:39
コピワンはともかく、
チューナーの[地デジ+BSD+CSD]抱き合わせだけは絶対に許せん。
地上アナログ終了するから5万のチューナー買えだと?ありえねぇ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:03:23
>>436
1万円以下のチューナーぐらい、すぐに出ますから。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:26:27
>>437
青CASで時間稼ぎしてるから、新RMPで安くなるのは遅くなるでしょ
1万円以下になるのは2011年に入ってからだと思われ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:07:45
いずれにせよ安くなるのは時間の問題。
諦めてフル装備のテレビを買っちゃいましょう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:16:56
>>437
すぐっていつよ?
お前の脳内ソースではない客観的な事実を提示しろ
できないなら個人情報を晒して予言しろ

無責任な妄想を断定的に書くのは基地外だけですよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:26:20
>>440
予想に客観的な事実なんてあるか、ボケ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:40:27
>>441
せめて当たりをつけた根拠くらいは教えてくれ。そゆこと。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:44:46
>>442
安くしなければテレビ業界全体が沈没するからだよ。
最強の根拠だろ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:44:15
>>440
じゃ、今後もデジタルテレビやチューナーの値段が変わらないか、
または現在よりも高くなる可能性はどれぐらいなのよ?
445439=441=443:2005/10/13(木) 22:48:52
あ、俺なんか勘違い。
逝っとこ〜っと。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:38:11
コピワンさえなければなんでもいいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:03:59
439=441=443≠445
もう少し上手にやりましょう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 06:53:57
先日CATV(アナログ)経由でNHK-BS(アナログ)の某放送を録画したら
HDDの録画リストにコピワンの表示が出た…
まさかと思ってその局の直後の番組を試験的に録画してみたのだが
コピワン表示は出なかった。CATVではBSディジタルも放送していて
こちらはコピワンになるのはわかっていたが…なんか不可解だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:23:43
受信料、個人徴収も検討へ=「ワンセグ」は契約対象−NHK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000098-jij-soci

NHK受信料の在り方などを検討している「デジタル時代のNHK懇談会」(辻井重男座長)が14日開かれ、
現在は世帯ごとに徴収している受信料を、将来は個人から徴収することを検討すべきだとの意見が複数の委員から出された。
辻井座長は「世帯と個人の選択制もあり得る」との考えを示した。
 また、来年4月から地上デジタル放送の空き領域の電波を使ってNHKと民放が始める携帯電話向けなどの「ワンセグ放送」について
NHKは、受信可能な携帯電話は受信料契約の対象となり得ると考えていることを明らかにした。この解釈だと、もし個人徴収に移行し、
ワンセグ搭載の携帯電話が普及すれば、携帯でテレビを見ていなくともほとんどすべての個人から受信料が徴収できることになり、論議を呼びそうだ。 
                                                                     (時事通信) - 10月14日18時0分更新
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:26:41
えげつな〜
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:32:50


>辻井座長は「世帯と個人の選択制もあり得る」との考えを示した。
山口組6代目からも徴収しろよなNHK
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:43:20
>受信可能な携帯電話は受信料契約の対象となり得る
視聴制御が出来るデジタル放送なのにそれをやろうとしないNHK
B-CASが無くともワンセグのNHK受信契約の有無でスクランブルかけられるだろ
またもやデジタル放送の普及阻害要因が増えましたね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:49:48
NHKが視聴制限することは法律上出来ません
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:02:26
時代に全く合わない50年前の放送法を引きずっているのがそもそもの間違い。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:08:44
じゃぁお前が改正しろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:12:47
>>455
典型的な詭弁の法則ですね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:14:38
おまえがな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:17:21
視聴制御をするならば
NHK受信料を払って無い家庭のテレビは
全ての放送が映らなくすべきである。
法律的にはそれが正しいはず
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:20:54
だーかーらーNHKはスクランブル絶対掛けないって。「おまえのテレビ(携帯)でNHK観られるんだから
カネ出せゴルァ」ってやくざまがいの行為ができなくなるじゃん。
スクランブル掛けて「見たい人だけ払ってください」じゃ金払う人いなくなっちゃうもん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:23:11
擁護派はν速で同じ事言ってこいよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129282921/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:05:04
何もめているんだよ。
ワンセグ携帯電話を買わなきゃいいだろ。
俺の携帯もアナログ放送見れるけど
ぜんぜん有り難味はない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:45:42
自分が買う買わないの話をしてるのではない
明らかに筋の通らない事をしようとするNHKに対する批判
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:56:15
時代に合わなくなった放送法を改正するべき。
テレビは一家に1台あるかないか、テレビの用途は地上波視聴のみ、
NHKが映らないテレビなんて価値がないという時代に作られた法律なんだから。

受信機を設置したら協会と受信契約しないといけない、などと言う
都合のいい部分だけをいつまでも引きずってるんじゃねぇよ!
今じゃ、NHKが映らないテレビを作れば逆に価値が上がる時代だ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:37:33
それはさて置き。
視聴料を個人契約にするのは時代に合っている。
今のままでは独身世帯が割りを食っていると思う。
地上限定で月500円程度、半年に一度振り込み。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:39:11
>>464
確かに。
地上限定で200円、年1回が妥当だと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:46:25
>>465
ホームレスなみの貧乏人。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:55:03
貧乏とか金持ちとかって話じゃないって・・(微笑
>>466
200円払うやつより500円払うやつが金持ちって言いたいわけ??
そんなレベルなの? 466は。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:07:58
>>467
月200円という発想が貧乏人
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:09:59
電波勝手に垂れ流しといて、金払えはねえだろう。
いろんな電波が飛びまくってて、頭が痛いんだけど、どこに
損害賠償の請求すればいいんだ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:12:48
嫌なら見なければいい
高いなら買わなければいい
法律に不満があるなら変えればいい
金が無いなら日本を出て行けばいい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:17:02
>>468
年200円だよ。年!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:23:51
つまり何の切実さもなくNHK受信料を叩いているわけだ。
ここのガキどもは。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:27:46
要するに貧乏なだけだろw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:30:44
月315円とかならケータイアプリ並みだからいいんじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:48:03
値段の話はいいだろw
受信料を個人にっていう発想は何から生まれたんだろう?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:58:52
>>475
世帯契約の不公平感
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:00:41
>>475生まれて初めてテレビを見つめた0歳児から受信料をぶん取るため。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:40:21
上水道並の単価。
見たぶんだけ払うっていうのはどうよ。

正直2ヶ月前に買った、TV画面の
「連絡したら表示消してやる」
がチョーうざい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:01:52
>>478
BSテロップの話はスレ違い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:55:54
スレ違いが全部消えてくれたら平和なんだがな。
B-CAS糾弾スレでB-CASマンセーしてる阿呆を
どうにかしてもらえないだろうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:34:36
>>480
そいつは言えてるなw。
工作員は場所を選ばずキチガイ発言をしてくるので困る。
いい加減、音楽にしてもテレビにしても中間搾取者は消えてください。
この世のゴミです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:35:22
コピワンが無ければ、PCでのデジタル放送視聴、録画再生、動画活用等、
もっと発展してるはずだったんだ。コピワンのおかげで、これらが阻害されて
いるのは間違いない。糞コピワン氏んでくれ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:05:25
>>482
コピーワンスっていう名称がそもそも間違ってるんだよな。
実態は地上デジタル放送の利活用の在り方を大きく損なう劣悪システムなわけで、
関連商品にしても海外メーカーがどこも参入できないし、国内でも大手しか出せない程に厳しいARIB要件。
しかもB-CASライセンスや強固な著作権保護回路を実装するために無駄に機器が高価になる。
NHKとB-CASと電波産業会が日本の産業界を潰そうとしているとしか思えん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:24:11
個人情報の保護とテレビの暗号強度の比率がおかしい。
万人が見るテレビにあれほど強い暗号化が行われているのに個人情報は128ビットだろ?
明らかに経費の無駄だ。
それを国策と言ってくる奴の頭の中身はどうなっているのだろうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:43:16
>>484
> 万人が見るテレビにあれほど強い暗号化が行われているのに個人情報は128ビットだろ?

逆に考えたら、B-CASに怒った天才がカード自体のクラックに成功したら、
同じ規格を使ってるICキャッシュカードやクレジットカードも脅威に晒されるんだよな。

もともとキャッシュカードをクラックしようとするような奴は犯罪者限定だから、
「犯罪者+天才の数はそう多くない=破られる可能性は低くなる」との条件が成立するが、
万人がどうにかしたいと考えてしまうB-CASに搭載されたお陰で、クラックしようと
するチャレンジャーの母体を不用意に増やしてしまうことになる。

そのあたりはどう考えて、こんな強固な暗号を導入したのだろうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:00:54
>>485
>同じ規格を使ってるICキャッシュカードやクレジットカードも脅威に晒されるんだよな。
ISO7816というI/Fとやり取りの方法が同じだけであとは違うよ

だからあれが破れらたからこれが・・というようにはいかないはず。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:34:41
>>485
> 逆に考えたら、B-CASに怒った天才がカード自体のクラックに成功したら、
実装という意味ではクラックの余地はあるかもしれないが、動作原理的には
公開(ARIB STD B25)されているので、クラックという言葉は似つかないと思う。

> そのあたりはどう考えて、こんな強固な暗号を導入したのだろうか?
また、どうでもいいことだがB-CASで使用されている暗号(Multi2)が
特別強固ということは無い。同じ64ビットブロック暗号のDESと同程度。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:10:12
>>487
それはあくまでB-CAS内部の話ね。
放送自体の暗号化にはRSAで1024ビット相当の威力があるらしいね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:18:29
>>488
何も知らずにテキトーなこと書いてるだろ。
無知がバレバレだよw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:21:37
放送ストリームの暗号化がMULTI2で、キーは1秒ごとに更新。
放送で送られている暗号化キーをBCASカードに書き込んでストリームの復号化キーを得るわけ。
で、BCASのほうで行われるのが忘れたけど128ビットのブロック暗号だったっけな。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:58:31
一秒ごとにキー更新ってなんて帯域の無駄遣いだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:03:17
狂ってるよね。
そこまで人的エネルギーを使う必要はない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:05:45
>>491
鍵更新の頻度と必要帯域は関係ないよ。
更新しなくても頻繁に鍵情報(ECM)は流しているので。
#そうしないと受信機でチャネルを切り替えた際、しばらく復号できなくなる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:11:59
キー情報なんてたかだか1パケット188バイト(実際は数十バイトだけどね)
495----:2005/10/15(土) 23:00:47
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
496++++:2005/10/16(日) 01:50:54
電波(言うまでもなく公道)を私物化してるゴロツキについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと電波利用料を払ってらっしゃる方々へ】
皆さんは携帯電話の電波利用料としていくら払ってると思いますか?
平均すると1台あたり、だいたい年間540円だそうです。
年間微々たる金額とお思いかもしれませんが、CDMAなど技術の進歩により
1台あたりが占有する帯域も微々たるものです。そう考えると
決して安いというわけでもありません。

さて、頼んでもいないのに我が物顔で電波飛ばしてる方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは堂々と広い帯域で強力な電波を飛ばし、その広い帯域を「公共」の名の下で
極めて安価に占有しています。彼らが占有する帯域は、携帯電話として使えば500億円以上の
利用料を生み出しますが、たったの3億円しか払っていません。
そして今、彼らの占有する電波は公共ではなくなりました。暗号によって私物化されてしまいました。

彼らの年収はあなたよりはるかに高く同列に語ることすらはばかられるのですが、
電波利用料を浮かすことで、あなたより497億円も贅沢な暮らしをしているのです。
太る所まで太りきった贅沢な豚がさらに肥え太ってるのです。腹が立ちませんか?
当然腹が立ちますね。

しかもそういう連中が、何の脈絡もなく年間16140円払えと脅迫までしてきます。
勝手に電波を飛ばしておいてさんざん迷惑かけた挙句、ですよ?
しかもそういう方が大勢いらっしゃると、NHK板やデジタル放送板では
結構邪魔だったりもします。


そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それはデジタル対応テレビを買わないことです。
2011年にアナログ放送を止められないようにし、B-CASとコピワンの悪影響を総務省に知らしめ、
なかなか言うことを聞かないテレビ局を駆逐しましょう。
皆さんの力で、B-CASを潰しましょう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:20:55
>>496
3億も払ってるのは在京キー局くらいのものだけどな。
他は10万円×基地局数だから激安。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:23:53
>>496
インチキ野郎。
そこに書いていることはデジタル放送やB-CAS、コピーワンスの問題ではない。
現行アナログ放送についても言えることだ。
何が「2011年にアナログ放送を止められないようにし」だ。
今すぐテレビ放送をストップしろ、だろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:20:38
>>496
そんなこと言われてもなぁ、なんだかんだ逝っても50型で見るハイビジョン映像は
捨てがたい。もうアナログには戻れません。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:26:07
ネットの隆盛→TVメディアの収入減(三木谷がデータで示したとおりこの数年激減中)→HDDレコーダー
の進化でCMスキップが増える(これも三木谷が示した)→TVメディアの収入減に拍車→タダ見放送が
経営として成り立たなくなる→コンテンツの質を落とさないで有料化を模索
             →コンテンツの質を落として何とか無料を継続

どちらかの1〜2社に淘汰されちゃいそうだね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:49:17
有料化した民放は当然CASシステムを必要とするよね。あ BCASがあるからそれ使えばいいか。
わざわざ自社CASシステム導入したり別途金払ってC−CASに相乗りさせてもらったりする必要は
ないね。
有料でも「人気映画」だの「ヲタ向けアニメ」だの「K1ライブ」だの「自社のメンツをかけた高質ドキュメンタリ」
だのには当然コピネバとかコピワンかけるだろうな。
Gyaoみたいに努力して無料放送続ける所は、いかんせんタダはタダ、糞みたいな番組ばかりで細々とした広告収入
で細々とやってくしかないんだろうな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:19:09
>>498
>そこに書いていることはデジタル放送やB-CAS、コピーワンスの問題ではない。

電波の私物化が行われるのは、まさにデジタル放送の問題。
それを実行する兵隊はB-CAS。

アナログ放送は誰でも受信できる公共物。
デジタル放送はB-CASと不平等契約を結ばなければ見ることのできない私物。

B-CAS放送は本当に糞ですね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:43:11
B-CAS放送って?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:55:42
日本で行われてるのは真の「デジタル放送」ではない。

正しくは「B-CAS暗号通信」と言うべきもの。

B-CASを隠して「デジタル放送を普及させよう」なんて
虚偽宣伝打って庶民を騙すのは、悪徳としか言いようがないよな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:12:16
>>504
言ってることがだんだんキチガイじみてきたよ
頭大丈夫?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:34:46
電波でやられたんだろ。大好きな東京タワーから飛び降りて死んでくれ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:20:48
俺もそう思う。
NHKは 日本放送協会から日本通信協会NTKに名前変えれ。
BS放送も 「放送衛星を無理やり使った衛星通信」に変えれ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:24:57
B-CASカードを使っておいて、文句を言ってもダメ。
嫌だったら、B-CASカードを送り返せ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:27:10
コレは、俺がいやかどうかと言う問題じゃない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:27:33
質問:有料放送と無料放送の法律上の違いはあるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:27:46
>>502
インチキの上塗り乙。
アナログ放送だって不平等契約を結ばなければならない。
違法駐車の例は、おめーらのようなダダ見やっている連中にピッタリだ罠。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:54:05
そうだ!
デジタル放送という言い方やめて
B-CASデジタル通信にしようや!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:23:05
それイイね。
B-CASも後ろ暗いところがないならしっかり宣伝してもらった方が嬉しいでしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:24:23
>アナログ放送だって不平等契約を結ばなければならない。
NHKの受信料のことか?
別にこれはアナログ放送の契約ではなく、NHKの受信契約なんだが。
どっちにしろ違憲の可能性が高いから、NHKが法廷闘争に持ち込んだ結果が見ものだなw

まぁ、既に不平等契約だからデジタルでも不平等がいいって話にはならんわな。
世界中どこを探したって暗号通信を「放送」と言ってる国は見当たらねーしな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:10:32
地上放送は公共財として発展してきたんだよね。
公共財だからこそ違憲の疑いが強いNHKの受信料や、独占的な許認可事業が
許されてきた経緯があるんだけど、それが公共財でなく私物になったら、どうなのかな?

私物なら市場独占や強制的な契約はダメだよね?
B-CASの存在は、どうやって法解釈をしても正当化できないと思うんだけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:32:55
まぁ、テレビが公共の名目を利用して公共財にあるまじき暴利を上げてきたのは周知の事実なわけで。
電気・ガス・水道・JR・NTT・・・など、公益事業とみなされて独占を許され優遇されてきた経緯がある会社は
数多あれど、テレビ局みたいな超高給取りが勢ぞろいしてる例はない。

こういった企業が、デジタル化に便乗して自らの権益を強化しようとしてるのだから、当然叩かれる。
B-CASのような利権団体を創設して金脈にするわ、「区域外再送信を認めない」という視聴者を無視して
自らの権力を見せつけるためだけの愚行に走るわ、コピワンの強行で視聴者を怒らせ情報化社会の
芽を摘むわで、ろくなことをしていない。

「デジタル化」と先進的なイメージで宣伝しつつ、実は時代に逆行しまくってることを隠すな。
アナログ放送を利用した先進的な機器は続々と登場しているので、デジタル放送は不必要になる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:35:57
デジタル放送は、視聴者のためになることは全くない。
たちまち東京ではテレビ神奈川やテレビ埼玉が映らなくなる。
喜んでるバカの気が知れないな。
518失敗だな:2005/10/16(日) 21:01:30
2005年度ケーブルで地デジみてる世帯を引くと地デジの世帯普及率は3.34%
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:58:43
東京でテレビ神奈川も映りますよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:18:40
町田、八王子だけが東京じゃないから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:02:44
今でも東京全域でアナログテレビ神奈川が完璧に映るとでも?
つうかフル出力でも無い状態で
映る映らない言っても仕方ないだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:04:21
>>520
世田谷ですが?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:13:54
>>515
>B-CASの存在は、どうやって法解釈をしても正当化できないと思うんだけど。

インチキ屁理屈第3弾、乙。
だったら訴訟やれよ。確実にお前が勝つはずだろ。
本当は単にオナニー録画をしたいだけの動機にカッコつけんじゃねーよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:30:15
論理的な反論が出来ないとすぐに人格批判に走る奴っているよね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:46:27
>>530
インチキ屁理屈第4弾、乙。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:10:29
>>524
いちいち説明しないと分からないほどアホウなんだな。
B−CASをつければ公共性が無くなるという理屈が根本的に間違っている。
むしろ法律通りの公平を期する方向に近づいているだけだ。
そっちの例を借りるとパーキングメータ不払いを駐車違反として取り締まる
だけのこと。
だから訴訟しても絶対に勝てない。

お分かり?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:13:54
B-CAS問題とNHK受信料問題をごっちゃにしてない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:20:13
>>527
そっちがごっちゃにしているだろ?
「強制的な契約」とはNHK受信料ことだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:20:21
>>521
アナログなら全域でTVKが映りますが、何か?
東京どころか埼玉まで飛んでますが?
千葉テレビだって国分寺あたりまで飛んでるわけですが。

関東のUHF局はそれぞれがタイムシフトしてる感じで、
アンテナ立てる必要もないCATV視聴者にとっては、
かなり理想的な形だったのですけどね。

著作権を口実にしたテレビ局の増長により、全てぶち壊しになる予定です。
阻止するにはアナログ放送を打ち切れない状況にするしかないでしょう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:23:44
他地域の地方局が見られないと困るのって
アニヲタぐらいだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:25:46
おれは神奈川県民なので
他地域でTVKが見られなくても全然困らない
ちばテレビとかテレビ埼玉なんて見る価値無いし
MXデジタルは現状でも映るから問題ない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:31:49
>>530
あのねぇ
アニオタじゃなくてもだね
静岡じゃなにもアニメやってないの
B−CASどうのこうのよりも
全国にテレビ東京を放送しろ、
静岡なんて
いまだにキテレツ大百科な地域ですよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:32:11
>>526
押し売りのどこが公共だって?。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:37:32
>>530 シズ丘の田舎者は黙ってサッカーでもしてろ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:54:49
>>533
公教育とか検定教科書を使えとか制限があるぞ。
公道を走るには高い金出して免許を取って、、、

そういうもんだろ、公共とは。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:57:00
>>535
教科書って子供と先生分は、税金で無料だぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:04:48
>>532
引っ越せよ
熱海なら関東広域圏全局入るらしいぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:05:26
>>536
じゃ第1例は取り下げるよ。それで良いね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:41:27
>535
免許試験所で試験を受けることも可能。
そういう選択肢があることが大切。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:47:12
自動車学校は公共じゃないわな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:45:34
>>535
自転車や徒歩なら免許いりませんが何か?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:43:00
所詮テレビなんか暇つぶしのツール
DVRの普及で視聴率低下?CMスキップで収益悪化?だから有料化?そのためのB-CAS?
勘違いも甚だしいね。それに見合うコンテンツも皆無なのに。

VHSの頃からCMスキップはあったし、リアルタイムで番組を見ているからといってCMを見ているとは限らない
ましてやDVRで四六時中録画しているわけではない。
じゃあDVRが無くなれば視聴率が上がるのか?と民放の連中に問いたいね。

CDの売り上げが減ったのはP2Pのせい、CD-Rのせいだと決め付けてCCCDを導入した音楽業界が
みるみる衰退していった教訓を学んでないようだな。
現状よりサービスが悪化すれば視聴者は他の趣味に流れるだけ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:05:53
>>537
んな金は無い。テレビ買うかねは、あるがね

>>542
俺の場合DVR勝手から、すごい勢いでテレビの視聴率と録画率が上がった
まぁスカパーだけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:13:54
そりゃスカパーのコンテンツに魅力を感じて自分の意志で加入したんだったら当然だわな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:18:20
>>544
最初は、DVR無かったから正直かなり辛かった
買ってから夢のような・・・
しかし、削除とDVD作成メンドクセ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:47:17
三木谷のメディア批判は正論だなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:54:05
>>546
とくだねでの話ね。
「フジテレビさんもネットをやるとは言ってますが、とても充分な取り組みとは言えませんし」みたいな発言。
もっとつっこんでほしかったね。三木谷さんのレベルなら言える。
なんとかというハゲジャーナリストの発言が単に、旧世代ジャーナリズムからの威嚇にしか見えなかったから、面白かった。

三木谷さんにしろ堀江にしろ、欲しいのは、TBSなりのブランド力と
コンテンツ制作力、つまり制作会社(部門)。その中間はいらないのね。中間ってつまり、暴利を貪ってるテレビ局の社員とか痴財ゴロ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:11:46
>>542
>現状よりサービスが悪化すれば視聴者は他の趣味に流れるだけ

だからさ、どうぞ勝手に他の趣味に流れてくださいな アンタの勝手だよ カラスの勝手
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:17:33
>>548
「必死」を通り越して、もうあきらめたみたいだね。
ご愁傷様ですこと。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:01:48
>>549
ちゃうちゃう、マイナーなヲタクが他の趣味に流れてもまるで大勢に影響ない
から何の問題もない、ってこと。
どうぞキモキモ録画編集ヲタクさんはどこか別の世界に逝ってください。痛くもかゆくも
ありません。wwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:11:50
>>550
機械が自動でCMカットをしてくれているのだが、それもキモオタ扱いの中か?
pgr!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:37:29
別の世界に逝ってしまうのはどちらかと言うと、
普段、テレビと言えば電源をいれてたまたま映ったチャンネルを
ちら見したり たまーに録画してる大多数の一般人の方だろな。

今はまだ電源をいれてるから視聴率には反映されてるけど
将来、普段はテレビ見ない人が大多数になるかもしれんな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:29:23
ネットでも映像系のオタク層でもデジタル放送は生暖かくスルー気味。

使い勝手が悪いのは知ってるしだからこそ最初から高機能は求めてないので
たまに出てくる価格が激安な割にはそこそこ映りの良い商品にのみ興味を持ってる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:05:04
他のメディアへの流出は、調査してみたら冗談じゃないレベルだと思うんだけどな・・・
P2Pでのテレビ東京系番組の参照量とか見たら、放映翌日には物凄いことになってる。

まぁ、これはデジタル放送の問題というよりテレビ東京がネットされてない地域が
多すぎるのが原因だと思われるんだが、全テレビ局がデジタル放送になって
「原則録画不可」になると、録画自由なメディアとして大発展するんじゃないか?
これってテレビ局は望むわけもないが、視聴者も遠回りに不利益を被るので避けたいだろう。

違法な手段に頼らずとも、コンテンツが合法的かつ安価に手に入るなら
消費者はそちらに流れることはiTuneの大成功が物語ってるんだけどなー。
日本の知財ゴロは、そういう消費者の動向からは目を背けたいのだろうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:21:05
>>554
TX問題はBS-Jがきちんと仕事してれば問題半減したと思う。
不用意な制限は最悪な結果を招くことに気付いてくれ。
BS-Jを潰したのも著ゴロの仕業だっけか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:27:11
WBSとかサイマル放送してくれるのはありがたいけどね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:56:21
>>554
なんか分かるけど、それってB−CAS問題ではないな。
地域、縄張りの問題。
なのに
放送にまつわる不満をB−CASやNHKに八つ当たりしている印象。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:10:40
>>557
それほど放送業界には矛盾が大杉ってこと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:07:52
>>557
アナログ放送が打ち切られたら、この問題が全局で炸裂しますよ。
たかが録画に高いコストを払いたいって考えられる暇人は少数ですから。
しかもオタクですら頭を悩ませるほどにB-CASやコピワンは不便なわけですし。
だったらダウンロードでいいやって話になってしまいます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:27:10
>>551
何も知らないDQNですか?
自動CMカットって、あの使い物にもならないVHS時代のステレオ音声部分カットかよ?
そんなものデジタル放送のHDD録画では使い物にならんだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:55:08
>560は釣りなのか?何時の時代の話をしているのやら。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:25:28
録画中に15秒単位のCM候補にチャプターを打って、視聴時に「もう観たくない」CMは
スキップ登録(1万本ぐらい)、以後の録画時には、その情報を参照してあらかじめ
スキップのチャプターを打っておく。
もっというと、CM前後で同じシーンが繰り返される場合は、どちらかをスキップする。

これぐらいはしないと実用性は低いんじゃない?
リアルタイムの映像解析が必要だから、2、3年しないとDVDレコに付いたりはしないような
気もするけど。

パソコン用の編集ソフトだと、既に一部実用化されてるよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:51:33
この板(デジタル放送板)の看板ロゴを新しくする時は
ぜひ (株)B-CAS将軍様を入れないとバチがあたります。

「名無しさん@おなかいっぱい」も「奴隷」あるいは「犯罪予備軍」と言う
単語を使ったものに変更しないといけません。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:53:07
「B-CAS@犯罪予備軍」にするわけですな。いいですねぇ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:12:17
>>559
うん、まさにそう。
なんで録画なんぞ、やろうと思うのか不思議だ。

なんで?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:02:23
>>562
画像を解析しなくても、CMを回避する手は
いくらでも手はありそうな気がする

案A 放送データの中にCM中フラグ?を埋め込む
  →放送局しかフラグを埋められないからまず無理?
案B 放送後でもいいからCMが入った時間情報を配信
  →誰でもできるが、手間が・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:09:23
>>566
早送りじゃダメなんかい?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:02:34
提供会社が一つの番組で数回流れるCMを全部別バージョンのCM流して
同一番組内では同じCMが流れないようにしてくれるとCM収集する上では
便利になるんだけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:08:37
何でお前の趣味にあわせて
企業がCM流さなきゃいけないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:25:23
>>569
>何でお前の趣味にあわせて
面白いじゃん
ユーザの趣味嗜好をくんでCM流すってのも
メルマガみたいに見たいCMのジャンルを登録したりしといて

>>567
早送りでは数10秒のロスが出るし
スキップは数秒で済むがうっかり本編に入っちゃう危険性がある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:39:21
>566
既に市販のビデオデッキで100%CMカットできてるよ。日立のデッキが一番有名でAV板には
スレもたってた。基本的には自動早送りなんだが、VHSはともかくD-VHSでは早送り中は全く
出画されないからD-VHSユーザは当時から全くCMを見ていなかったと思われる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:31:57
>>571
それって、映画の音声と画像が同時に切り替わる所も反応するんじゃなかったっけ?
15秒×nの時間で再度切り替わるか、も判定材料に加えない限り精度は上がらないと思うよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:39:34
>>571
日立のD-VHS使ってたけど100%ではなかったと思ったが
どちらかと言うとCMじゃないところでも早送りがとまらないことが結構あったと思う
実際にカットしてるわけじゃない(CMになると早送り)なので
消えたりしてるわけじゃないから問題ないが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:42:00
しかもデジタルでは対応してなかったと思うが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 09:47:34
だからさ、CMカット機能が使いものになるなんていってるアホは、実はHDDレコーダーなんか
買えない使ったこともない脳内保有者。プゲラ

今だって、番組部分5.1chでCM部分ステレオなんてのもあれば、
逆に番組部分ステレオでなんとCM部分5.1chなんてのもこの前あったよ。
音声モード以外確たる判定材料がないんだから、番組もCMもステレオってのが
一番多い現状では機械判定なんか使い物にならない。

で、映像内容の意味解析でCM判定なんてのは100%無理。日立の方式だって
音声モードを判定の一要素に使ってる以上まぁほとんど使い物にならんな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:25:57
なにも


しらないんだね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:45:56
おまえがな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:00:24
コピワンが無かったらデジタルHD放送は番組スカスカに決まってる。
CM料収入の範囲じゃぁマトモな映画もマトモなドキュメントもコンテンツの放映権が買えない。
そもそも、まだDVDで売ってるような映画のHD放送の放映権など、コピー制御無しで売る
映画会社があるわけない。
アメリカのコピフリーのデジタル放送の番組表の糞さ加減を見てみろよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:19:44
コピワンあってもWOWOWなんか見るものないじゃん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:10:07
コピワンは 放送局、家電業界、総務省、著作ゴロ のグルだけど(保身の為の)
総務省がこれ以上 とぼけ切れないことを察知して見直しが決まった。
 
総務省さんよ、次は(株)B-CASだよ。今はまだ大衆の認知度が低くて
大きな問題になってないが、今からも今までのようにトボケ続けると大問題になるぞ!
このことは 今でも容易に想像できていることだからな。
いざ大問題になった後 責任逃れはゆるされないよ。今から言っとくけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:25:20
さぁさぁ、この際コンテンツ業界に巣くう中間搾取ヤクザどもを一掃しようじゃないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:31:27
コピワンは受け入れられているって言ってたのは誰かな〜?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:16:45
今買収されかかってる企業じゃないか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:35:22
ガチガチに著作権保護したいなら有料放送だけでやってろよ
地上波でやる必要なし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:36:55
↑映画番組の話な
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:44:38
映画だけに著作権があるとでも?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:02:49
TBS買収提案は、受け入れられてると思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:23:20
姉妹スレ

【最高】コピワンの魅力【消費者不在】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1129638269/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:50:58
NHKも民放も、デジタルは全番組コピワンというのが不思議と言えば不思議だな
NHKではのど自慢みたいな糞番組はデジのハイビジョンであっても何もコピワン
かける必要ないだろと思う
民放はそれこそ糞番組だらけなんだからコピワンなんてほとんどの番組でイラネと思う
チョソのドラマなんて著作権を主張するのも恥ずかしいくらいの低級学芸会ドラマだし
NHKでも民放でも著作権を尊重しなきゃいかんと思えるようなコンテンツはたまには
あるしコピー制御前提じゃないと放映権が買えないコンテンツもあるんだろうから
そういう奴だけにコピワンかコピゼロしろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:07:06
めたくそだな。
糞番組だったらコピワンだろうがコピネバだろうがどうでもいいし。
いい加減ループ止めれば。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:05:07
コピネバエンディング・ストーリー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:11:39
価格.comでチョット調べてみると、
単体チューナー
CSvsBS
DVDレコーダー(160G)
アナログチューナーvsデジタルチューナー
32V液晶テレビ
アナログチューナーvsデジタルチューナー
で見ると、どれも2〜3万の違い。
これって、もしかして、B-CASの値段?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:17:00
>>592
ヒント : アナログチューナ部の値段は2000円以下(1000円切ってるかも)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:20:13
>>593
デジタルチューナー単体も1000円切ってるかも。

ヒント: デジタルチューナーの内外価格差
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:32:39
同一メーカーの同スペックTVだとデジタルチューナのあるなしで5万ほど差がある罠
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:43:06
メーカー違えると同スペック実売価格が10万円以上差がある罠。

デジタルチューナー搭載テレビは、B-CAS障壁のお陰でほとんど国産。
第三国で作られた激安テレビは存在しない。
597592:2005/10/20(木) 22:50:37
ただ単に、価格.comの詳細比較のページで、デジタルチューナーの選択肢を変えただけで、最安品の価格で比べてみました。

後、TH-36D60を使っているんですが、現在、最安168000円程度。
アメリカのPNASONICのページに載ってる34VのHDTVが1200ドル。
これも3万円ぐらいの価格差ですね。
というわけで、もしかしてと考えたんです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:02:33
CSとBS比べるのはアレかと。。。
CSは見てもらって何ぼだから、携帯電話と同じ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:04:18

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051020/pqi.htm

こういった製品は日本で根付くのでしょうか?
コピワンさえなければ、爆発的ヒットの可能性が大きいでしょう。
コピワン影響下で爆発的に売れるような事態になれば、そこで再生される
動画の出所は自ずと限られてきますね。


>韓国ドラマ「天国の階段」、もしくは「オールイン」の動画ファイルを全話分収録したプリインストールモデルも用意。

ところで、これはどういったことでしょう?
日本で売る商品に、よりによって韓国ドラマですか?
どうして日本のドラマじゃないんですか?信じられません。
著作権ゴロの仕業ですか?そうなんですね?とんでもない話です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:10:42
>>598
CSには携帯みたいな協賛金はありませんが?
DVB方式のデジタルチューナに妥当な水準の利益を乗せた値段が店頭価格です。
当然Bカスは載っていません。
Bカスが載ったISDBデジタルチューナは倍以上の値段ですけどね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:25:06
>>600
コピーガードないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:15:46
>>601
ある。が、B-CASは存在しない。
B-CASは著作権保護の必須機能ではないからな。
よって単に高価なB-CASは、如何なる理由でも正当化できない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:14:11
ネッツ放送もアブナイな
Gyaoは大赤字、原因はコンテンツ調達費用が予想以上にかかったから...

つーか、糞番組ばっかりじゃんよ、おまけに見るのにいちいちPC立ち上げの上
マウスでピコピコなんてウザイこと限りなし
それに加えてCMのうるささウザサは通常のTV以上、画質は糞、NHKハイビジョン
には比ぶべくもない、サラウンド音声もなしでは一体誰が録画なんかするのかな

マトモなコンテンツの調達に金がかかるのなんてアタリマエじゃん
ネッツ放送も有料にならないとマトモなものは出てこないな

そりゃタダで物珍しさから300万超のメンバー登録にはなってるし、今後増える
可能性はあるが、あんなんじゃ登録しててもよほどヒマでやることない時しか見ない

だからCM料の値上げも無理だ罠
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:21:08
>>590
コピワンが無くなったら、
録画したくなるような良質コンテンツが
ハイビジョンTVの番組表から駆逐されるだろうということが
アホどもにもやっと分かって来たみたいだな(爆
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:56:31
> 録画したくなるような良質コンテンツ

通販番組のことか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:15:48
オマエの場合はな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:37:32

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   オラお前>>606!ウチの番組見ろウンコ!
   \ ━ /
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/'.'.┐ 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:34:08
>>605>>607

通販チャンネルなんかは今でも当然みんなコピーフリーだボケ
デジタル放送でコピーワンス外してコピーフリーにしたら通販番組だらけになるぞ

そうすりゃオマイら貧乏人がなけなしの金で買ったHDDレコーダーも用なし プゲラ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:38:19
IC部分にはどんな情報が入ってるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:59:09
>通販番組だらけになるぞ
放送局職員 大量リストラ報酬カット。
家電業界テレビ部門 大量リストラ報酬カット。

必死だな m9(^Д^)ぷぎゃーっ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:25:34
そうだよ、コピワンのおかげで世界中の旬の名画がハイビジョンで(物によっては5.1chサラウンドで)
見れるし、録画も出来てる!!!
実はね、これ世界中でも日本の視聴者だけの特権なんだよ
米国でもチョソでも、コピフリーの放送ではハイビジョン・サラウンドの名画放送なんて一度もない
コピワンがあればこそ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:28:05

さてと、コピーワンスはどうやら決着がついたようだから
本題の特権企業B−CASの将来について騙ろうではないか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:57:06
世界中の旬の名画をハイビジョンで(物によっては5.1chサラウンドで)というか、
テレビで見たくもないし録画もしたくない
どうしても見たい、録画したい人だけがコピワンで見たら良いではないか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:17:00
コピワンを実現する上で、B-CASは必要条件ではないわけだが、
一体運用することによりB-CASに利益誘導するのは、如何かと思う。

アメリカで違法判決を受けた「コピー制御フラグ」は、CGMSみたいな
単なるフラグですよ。B-CASみたいな製品価格を押し上げ非関税障壁と
して機能する利権まみれの暗号方式ではありません。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:27:55
>>608
>デジタル放送でコピーワンス外してコピーフリーにしたら通販番組だらけになるぞ
そうなるならそれで、かまわんぞ。

有料コンテンツをレンタル屋で入手するだけだから。

残しておきたいコンテンツは、適宜スタビライザーを通した後、アナログHDDレコにコピーする。

>そうすりゃオマイら貧乏人がなけなしの金で買ったHDDレコーダーも用なし プゲラ
洋梨なのは、通販番組とそれしか流さない放送局。

それで困るのはCMを見てもらいたいスポンサーだが、今までどおり無料でコピフリのコンテンツを
流すかわりに視聴者の気が向けばCMを見ていただくためには、ネットを使うのかね。
ま、どうでもいいけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:47:40
>>613
ふ〜ん、じゃぁオマエは一体どんな番組をキモキモ録画編集レーベル印刷陳列
したいのさ?
まさか民放番組テンコ盛りの低能タレントのオチャラケ番組とか、芋役者の厨房学芸会
並みのドラマなんかじゃないだろ?
そういうの除くと録画したくなるような番組なんて殆んどない様な...有名芸人(アーティスト)
のライブとか?そういうのはハイビジョンでサラウンドならコピーフリーじゃ絶対放映なんて
ないよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:54:49
>>614
だからさ、NHKも民放も将来の金払えテロップ拡大や有料放送化などの
先々のことを考えてるのさ。今のTV業界経営環境なんてこのまんま楽園状態
でいつまでも続く訳がないからね。
そういう時期になればBカスは色々と利用価値がある。そういう商業的利害あるいは
経営的展望でみんなでつるんでるんだと思う。
いやならBカス廃止を訴えて今度の参議院選にでも立候補してみたら?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:05:30
>だからさ、NHKも民放も将来の金払えテロップ拡大や有料放送化などの
>先々のことを考えてるのさ。

違います。
B-CASを新たな収益源と考え、悪徳ビジネスを始めただけです。
著作権を口実に使えば犯罪だって堂々と行える国ですからね。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051020AT1D2001H20102005.html
NHKは受信料以外の収益源を探そうと必死なわけです。
利権団体を作り暴利を貪るのは、最も楽に稼げる収益源ですね。
上手いことを考えたものです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:15:58
チャンスが一瞬でピンチに変化する瞬間を期待してB-CASヲチしてますw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:12:58
コピワン最高!!
B-CAS最高!!

これらのお陰でデジタル放送がとっても楽しめる!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:23:06
コピワンだから高品質な番組が流せるなんて考えてる香具師は
見る人間がいなければどんな高品質なものでもディスカウントせざる
をえないということが全く分かっていないようだ。

コピワンに迎合してる香具師は得したつもりで存してることに気づかない
アホウとしか言えぬ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:51:40
コピワン最高!!!!
コピワンのお陰で、有料放送並みのラインナップになった!!!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:34:42

 た だ の サ イ マ ル 放 送 
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:48:52
>>621
>コピワンだから高品質な番組が流せる

んじゃなくってね、「コピワンが無いデジタル放送では高質コンテンツは皆無になる」
ということなんだよ。世界中どこでも一緒。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:03:43
まあこのスレの違法コピー常習犯に何言っても無駄だよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:06:58
>>618
だからさ、その蓄積型放送とか携帯向け放送の有料化ってのはBカスとは何の関係
もないだろ。そういう新しい有料TVをNHKも考えてるってだけだろ。
それはそれで大変結構なこと。

特にNHKが持ってる膨大なドキュメントコンテンツなんてのは蓄積型放送の絶対の
強みだ罠。コピネバにして一本あたり例えば百円台とかになれば、今漏れが持ってる
ハイビジョン録画機械もイラネということになるなぁ。何もメンドイことしなくともいつでも
検索して見れる。ついでにBBC、ORFあたりの欧州放送局系と提携してもらいたいもんだ。
更に、映画会社との提携になれば、

  モ ロ に 自 分 で わ ざ わ ざ 録 画 ソ ー ス を 持 つ 必 要 が な い

いつでも安価に見れるんだからな。

まぁ、コピネバでいいからソースの最大情報量で視聴でき、かつ安価と言うのが条件だが。

ケータイTVは漏れはイラネ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:09:05
録画文化は根絶すべきだよね
放送は生で見るものです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:13:12
コピワンB-CAS反対派が完全に論破されて沈黙しちゃったねw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:25:45
土曜の朝に連カキコして勝手に勝利宣言してるヤツもいることだしねw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:36:11
録画ヲタというのは焼いた枚数を自慢するような基地外野郎
他人の著作物をひたすらコピーするだけに生き甲斐を感じている
何の生産性も無い行為どころか放送局に損害まで与えている

録画済DVDメディア どうやって保存してる? 【1】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1052789531/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:39:04
Webが流行り出したときも「ローカルに保存しとく必要は無い」なんてよく
言われたものだ。しかし蓋を開けてみたらどうだ? サーバやコンテンツは
期間限定ものばかりじゃないか。

外部蓄積のソースは倒産だのサービスダウンだのがある。録画需要がなくなる
なんてことはあり得ない。オンデマンド型のサービスは永続性の面で信用でき
ない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:42:25 BE:67766843-##
これって何で機器に埋め込んで一体化しないの?
まわりくどいことすると壊れやすくなったり紛失したり面倒になりそうだが・・

途中で方式を替えたりしたときに対応しやすくするためとか??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:57:49
受信機器と契約情報を分離するのは当然だろ
そんな当たり前の事もわからんのか
やっぱ反対派には馬鹿しかいねーんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:02:12 BE:33883632-##
>>633
別に反対派とか賛成派とかじゃないよ。単に疑問を書いてみただけだよ。
答えてもらってかしこくなれたよ、ありがとう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:03:25
B-CASに限らず、ICカードを使ったCASにはカード側に暗号解読のための
ソフトとハードが乗ってるわけ。

権力構造を維持するためには組織の親玉はいつでも謀反分子を抹殺できる
ように、自らの子分の身体を支配している必要がある。たとえが悪いかも
知れないがプロテクションシステムというのは多かれ少なかれそのような
階層構造を持っている。STBだったらネジ外しを検出して自発的に故障したり
する罠が仕掛けてあったりするもんなのさ。

カードの外にB-CASの本当の秘密(暗号解読鍵)を漏らさないために
カード型に封入してあると思えばいいんじゃないか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:29:53
不偏不党公平公正な公共放送NHKの存続のためにもB-CASは必要不可欠
これに異を唱える方がおかしいと言わざるを得ない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:36:49
>>631
だからね、そういう可能性を否定するつもりもないんだけどね。
漏れだって、ハイビジョン録画再生機械を捨てることにはならない。今まで録画保存
してるソースもあるし。
ただし、WEB情報のような断片的で多量数の情報ならいつもアクセスと言う訳には逝かなくて
自分のファイルにダウンロードして管理、ということはあるけど、
映画・ドキュメント・ライブなどのパッケージコンテンツってのはそもそも一本あたりの情報量が
膨大ということもあるし、WEB情報とは様子が大分違うんじゃね?
仮にNHKが溜め込んだハイビジョンソース全体(ドキュメントおよびコンサートライブ)を安価有料
で検索及びHDサラウンド視聴可な有料サービス始めたら、漏れならNHK番組は気になるコンテンツでも録画
moveなんてメンドイことやる必要がなくなってラッキィと思うだけだな。もちろん時間が合えば直に見るし、
時間が合わなければタイムシフト視聴用録画だけはやっておくことになるけどね。忘れたりしてない限り。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:37:12
>>635
ICカードには暗号鍵データが入ってるだけで
解読のためのハードもソフトも入って無いよ


知ったか乙
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:44:42
>  モ ロ に 自 分 で わ ざ わ ざ 録 画 ソ ー ス を 持 つ 必 要 が な い
> いつでも安価に見れるんだからな。

ずぅとるびが出てるヒットスタジオとか見たいと思ったとしても、
フジテレビに繋ぐだけでいつでも見れる状態にしてくれるのだったら
録画ソースは不要になるな。
コピネバでも構わんよ。がんばってくれや放送局さんよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:45:30
>>638
お前何も知らないだろw

知ったか乙
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:55:31
>>639
フジテレビが潰れた時は、別局がリカバリする仕組みも必要。
やっぱり理不尽な資金力を持つNHKの仕事になるの?

「全ての番組をいつでも提供」をやるんなら、
ニュースだらけのNHKは大変だねwwwww
漏れ、玉音放送直後のNHKニュースのキャスターの顔が見たい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:14:29
>>641
コピワンは実質録画禁止なわけだが、禁止する以上こういった要望にも答える義務があると思うがな。
義務を果たせないなら視聴者的に受け入れられないコピワンだのBカスだの権利主張すべきではない。

その点、著ゴロが目の仇にするP2Pは良く出来た仕組みだ。
元ソースが消えても、その分身が未来永劫ファイルとして漂流を続けるので、
録画を代替して余りあるほど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:25:29
コピワンは録画自由ですが?
いつから禁止になったのでしょうか?
うちでは今でも出来ますよ
ゲラゲラ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:58:45
>>643
お前は「自由」の意味わかってねーだろ。
著ゴロに献上金払って録画可能なんて禁止と同義なんだよ。

警官に金払えば外出自由、でなければ禁止って国が自由だと思うか?
きちがいめ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:18:48
>>638
それだったらICカードである必要が無いんだよ。市販ソフトのCDキーみたいに
印刷しとけばいいのさ。

デジタルチューナはICカードに「鍵変更の予告が届いたから次の1秒間の鍵を
賜わりたい」とお伺いを立てて、ICカードが「この先1秒間使える鍵はこれだ」
と作業鍵を返すのさ。B-CASカードの本質はB-CASの出張所なんだよ。受信機
メーカも視聴者もハナから信用されてはいない。

全放送がコピワンのまま定着することになれば、そのうち録画データを
持ってるだけで犯罪を推測される時代がくるかも知れないよ。保護の解除は
違法ってことになってるからね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:24:07
>>644
なぜ録画にこだわるんだ基地外め。
コンテンツ供給はセルソフトとオンデマンド配信に二極化され録画は不要になる時代が来る。
それが実現されたら満を持してデジタル放送は全てコピーネバーとなるだろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:41:27
絶版になったら著作権放棄、を法制化してくれたら皆必死でアーカイブして
オンデマンドで提供してくれるだろうけど、現状はそうじゃないんで、過去
作品は単に死蔵されるか行方不明になるか廃棄されるかのいずれかだ。
リクエストの少ない作品まで保存してオンデマンド提供できるほど余裕が
あるとは思えん。図書館ですら旧い蔵書を廃棄してるんだからな。

ネバーにしたければすればいいさ。知らぬが仏。テレビを観なくなるだけの
ことだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:41:48
>コンテンツ供給はセルソフトとオンデマンド配信に二極化され録画は不要になる時代が来る。

じゃ、そういう時代が来てからやれよ、コピワンとか。
それだったら批判や反発は受けないかもしれねーぞ。
サービス無しで規制は世界一だから日本の著ゴロは嫌われるんじゃねーか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:56:36
>>638
アフォだな。
少しはICカードの勉強してこいよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:42:04
日本はすごいです。 株式会社B-CASに何らかの形で
お金を払わない人は(公共の電波を使った公共性の強い)テレビ
放送が見れなくなります。
コレはアメリカだったら考えられないことだろな。
日本人は従順だね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:45:04
B-CASカードは無料です。
世論をミスリードするのはやめましょう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:51:21
じゃ、上の方のレスで原価が書きこまれていたのは何?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:52:03
>646
気に入ったCMを保存している人はどこから手に入れればいいんでしょう?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:00:27
>>650
違う。
・金を払う
・シュリンクラップ契約に同意する
・個人情報をB-CASに教える

金を払ったら、視聴者が自由になれるのではないのです。
ありとあらゆる権利をB-CASに売り渡して、初めて合法的使用許諾を得ることが出来るのです。
すごいです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:04:02
>>653
ほとんどの会社はCMもストリーミング配信してますが何か?
政府広報でさえもね。ユビキタス社会において録画文化は確実に駆逐される。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:18:14
>>655
だったらわざわざ録画制限する必要ねーだろ。
著ゴロの主張は本当にわけわからん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:25:55
シュリンクラップ契約なんていつから合法になったんだ?

PCソフトの場合はHDDにインストールする操作が複製権に触れる可能性が
あるというのは解るが、カードに著作権もへったくれもない。カネ払って
機械を買った時点でカードはユーザのものという解釈もありうるべ。
受信機を買ったユーザは売買契約を締結した時点ではカードの貸与契約に
ついて知らされてもいなければサインもしてないんじゃないか?

まあ律義にカードを返すと何も映らないわけだが。つかそれが全局コピワンの
真の狙いか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:19:03
>>657
恐ろしく形式的な批評だな。
カードの所有者が誰だかなんてどうでも良いことだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:39:14
>>658
財産権に関わる重要な問題ですが?
B-CASさえなければ、不要になったテレビを中古で売り飛ばすことは自由ですが、
B-CASを含むデジタルテレビは売り飛ばすことは出来ません。
ヤフオクとか見ていれば分かりますが、B-CASに関わる商品を売ろうとすると、
職業的監視活動を行ってる工作員としか思えない連中が
「B-CASカードはB-CASに所有権がありますので返却しなさい」と連投される
ようですが、あれは何なのでしょうか?きちがいとしか思えないのですが。

カード以外を売ることなら出来ますが、それは市場価値を持たない物となります。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:48:22
>>659
売ることが出来ない?
やらないだけだろ。
>>657を見習ってやればいいだけだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:59:31
普通の感覚の人間なら「貸与? なにそれ。しらなーい」で終了だな。
だって契約なんてしてないもん。

連中がやりたいことは中古ゲームソフト不法化運動と本質は同じだよ。
嘘も長く繰り返せば(ユーザをうまく洗脳できれば)慣習法になることを
狙ってるんだよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:03:15
そんなことより、カードなしでも売ることができるようになるさ。
だって今はレアでも、そのうちカードの方が余るようになるからね。
オークションで本体手に入れたら知人からカードを貰えばいいだけよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:04:19
知らないでは済まされないのが契約というもの
同意しないのなら最初から買うな見るな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:40:11
どうでもいいことだが、
・B-CASカードを機器に添付して転売しても問題ない。
・B-CASカードのみの再発行もできるので、カードを添付しないでも
 機器は市場価値を持っている。

詳しくは↓
http://www.b-cas.co.jp/step.html
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:56:44
現実的には、新しく買ったテレビに付いてきたカードを付けて、古いテレビを売ればいいんじゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:01:47
ACアダプタと同じだよ。とにかく余る。
俺のBS専用チューナ、、、
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:21:04
だいたいBカスがおかしいんだよ。
オクで売られてるカードは未開封だろ。

未開封=シュリンクラップ契約に同意していない

ということなので、売り飛ばしてもインドとかに送って
解析させても全く問題ない。

そもそもシュリンクラップ契約が無効なんだけどな。
オクで妨害してるバカは威力業務妨害で通報してやれ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:36:30
コピワンだから高品質な番組が流せる。



ネバコピなら超品質の番組が流れるって事ですね。
never seeならどこまで高品質になるのですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:47:53
TVはWATCHするものです
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:58:44
コピー禁止で高品質に出来るなら、映画館で上映されてる映画は全て超高品質だな。
コピフリのテレビ放送なんて見るに耐えないはずだよな。
自らの存在価値を否定してるテレビ局藁える。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:02:08
だから何?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:20:15
高質なコンテンツはコピワンだから流せるなんてウソ
ただ単に今まで通りの視聴者相手にアナログ放送をやっているから潤沢な資金が手に入って商売が成立しているだけ
2011年以降はまったく状況が変わってくる
現在の地デジ普及率を見ればアナログ停波時における視聴者数はどううまく運んでも現在の30%にも満たないだろう
スポンサーは今までのように潤沢な資金をTV局に注ぎ込まなくなる
資金が回ってこないのでロクなコンテンツが流せなくなる
これは必然的な流れだろう
結果として有料放送化をせざるを得なくなって日本の公共放送は死ぬ

B-CAS関連の規制や機器の価格維持で地上デジタル放送の視聴世帯数がまったく伸びていない事こそが問題
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:43:41
問題に思ってるのはお前だけ。いい加減変な妄想やめたら?
デジタル放送は順調に普及しているのは明らか。
http://www.nhk.or.jp/digital/news/051006/index.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:15:03
それで2011年までに現在の視聴者全員が地デジ環境を手に入れる見込みな訳か?
普及するどころか頭打ちになっているのが現状だろ
どこが順調なんだよ( ´∀`)ゲラゲラ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:27:13
なんだ総務省の役人まで2ちゃんで(ry
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 05:16:30
一億台以上のテレビがあるのになにが順調だw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:05:18
BShi中心でハイビジョン番組を50型ディスプレイで楽しんでますが、
もうアナログには戻れません。地上波もハイビジョンが増えてます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:13:44
ハイビジョン放映のコピーフリーじゃ、マトモなコンテンツ(売れるコンテンツ)のホルダーは
放映権など売るはずがない。売るとしても法外な値段。
ハイビジョンじゃなくっても劣化なし録画可能なデジタル放送では、同様な現象は起こる罠。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:20:45
B-CASやらコピワンやらを廃止したからとて普及速度に
大きな変化があるとは思えないな。
4:3やアナログ品質で満足しているならどうしようもない。
そんなことは気にせずアナログ停波すればいいだけだけどさ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:32:07
>>676
まぁね、車のナビ付属のテレビとか旅行専用みたいなポータブル液晶テレビとか一切合財
カウントしたら1億台は軽く超えるかもね。だからデジタル受信機が1000万台
と言うのは普及TV台数ベースでは「まだ1割にも逝ってない」ということだね。

ただね、デジタルチューナーやデジ内蔵TVと言うのは、どの世帯でも、居間とかに
鎮座するメインのテレビなんだよ。
そういう意味で言うと、全世帯数に占めるデジタル享受世帯の率では数割には逝ってる。
ああいうどちらかと言えば贅沢品が1000万台を越えたというのは結構重い数字だと
思う。もう後戻りはありえないな。

つーか、デジタルの大きなメリットからして、TV放送のデジタル化というのは「世界
の潮流」なんで、日本だけ取り残されるなんてのは、政府も国民も容認するはずがない。
まぁ常識だ罠。

681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:35:02
5000万世帯中2500万世帯はケーブルテレビ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:45:12
5000万って何の話?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:49:13
きっと全世帯数
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:54:45
>>681
へー、CATVそんなに普及してるの?
実はウチもCATVなんだけどね。もちろんデジタル契約でSTBはパナの
TZ−DCH500ってiリンク付きのやつね。iリンクは何かと便(ry

もうアナログには戻れないと言うのはその通りだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:43:12
俺はアナログに戻れる。
でも20インチ程度の小画面までだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:56:41
>>685
そうそう、ウチのメインの50型ではアナログに戻るなんて考えられないが、
CATVのバンチーつないでアナログで見てるサブのテレビは25型と21型で、
そちらの方は別にどうでもいい。競馬オッズとか日経CNBCとかプロヤキウニュース見る分には
糞画質でもカマワンしな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:24:33
テレビの関係者はテレビを過信しすぎだね。
あんな低劣なものは見る必要はない。
テレビをよく見る層は知能レベルの低い層と
あとは子供・主婦・老人など、まだ人格ができあがってないか、暇な人たち。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:01:51
>>679
B-CAS廃止は普及速度に大きな差が出るんだが。
今はチューナが5万円前後するから、商業的に14インチ等の小型テレビには搭載できない。
14インチと21インチは台数ベースでは最も売れてる普及帯だ。もちろん、普及の要因には
これらが安いというのもあるのだが、B-CAS積んだ途端に値段が数倍に跳ね上がるので
は全く話にならないだろう。

だが、デジタルチューナーユニットは本来安価なことをATSCやDVBが証明していることから、
B-CASさえなければISDBも激安になることが容易に想像できる。

つまり、普及帯のテレビに積むことさえ出来れば、買い替え需要で容易に普及することは
想像に難くないわけだが、B-CASがあるためにままならない。諸悪の根源はB-CASなのだが、
デジタル化という「世界の潮流」から取り残されてしまう責任を、B-CAS社員どもは
どう考えてるのだろうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:05:59
B-CASで値段が跳ね上がるなんてデマ本当に信じてるの?
頭悪すぎ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:14:18
>>689
そんな寝言は単体チューナを5000円くらいで売って言うことだな。
B-CAS社員必死すぎ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:25:43
B-CASがついてないと5000円で売れると言う根拠は?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:37:57
>>688
君の言ってる安価で売られているチューナーと言うのは全部SD画質
HD画質のチューナーが安価に売られてる国を挙げてみろよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:38:36
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:38:38
たとえばD-VHSでHDデコーダーつきと無しで比べると3万違う
もちろんD-VHSには地デジチューナーなどついてないので、B-CASは無関係
このことからHDデコーダーだけで3万近い価格すると言うことがわかる
その他チューナーユニット等の公表価格を見れば
3万数千円以上のコストは最低でもかかるということ
現状4万円程度で売られている地デジチューナーから
B-CASを抜いたら5000円で売ることができるなんて
考えるほうが馬鹿げている
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:39:07
>>693
NHKの話はスレ違い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:15:01
>君の言ってる安価で売られているチューナーと言うのは全部SD画質
>HD画質のチューナーが安価に売られてる国を挙げてみろよ

SD画質でいいから安価なチューナーを出すメーカーが皆無なのはどうしてだ?
B-CASに関わる制約が大きすぎて安価に出せないだけだよ。
カード代や暗号チップもさることながら、汎用バスに生データを流すなとか、
馬鹿げてるとしか言えない制約をあれだけ課せば安く作れるわけなかろう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:40:47
アナログハイビジョンのMUSEデコーダーとはワケが違う
HDもSDも同じMPEG2ストリームで、同じ既製品チップでデコードするんだぜ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:50:09
HDとSDのチップは別だし値段も違うよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:52:01
あたり前だけどHDのチップはSDもデコードできるよ
逆はムリ
普通のDVDプレーヤーやスカパーチューナーなんかに搭載されてるのは
SD専用
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:58:54
>>696
放送自体がHD放送なのでSD表示するには
基本的にいったんHDでデコードしてからダウンコンバートするしかない。
結果的にHDエンコーダーを搭載するのとコストは同じ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:16:12
>>696
>汎用バスに生データを流すなとか
これがなかったら、PC/ATのアーキテクチャを使って爆安チューナを作れたかも。
MPEG2のデコードなんてHDでもセレ1GHzくらいで十分だから。
諸悪の根源はビーカスに違いないと思うよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:17:55
パソコンが3万以下で変えるならな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:18:39
うるさい規則の製造元であるARIBが忘れられているのは何故?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:20:58
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:21:48
>>704
中古じゃん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:22:57
30000円以下で買えるPCという条件は満たしているが?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:23:29
>>702
こういった目的特化型のパソコンなら1万円以下。
目的要件にとって不要な部品は全て削るから。
玄箱とかの値段を考えてみな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:24:11
>汎用バスに生データを流すな

これはARIB規定であってB-CASじゃないでしょ
どこに難癖つけるか決めてよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:26:51
>>708
ARIBにそういう糞案を提出して承認させたのは
B-CASや放送局等の著作権ゴロその人なんだが。
叩く対象として間違ってはいない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:33:23
>>709
ソースは?
というか(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
が出来たのって
ARIB規定策定後では?????
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:34:16
>>710
屁理屈野郎 黙ってろやボケ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:38:24
究極的にはB-CASの大株主であるNHKが袋叩きの対象なんだけどな。
まあNHKが腐ってるのはB-CASに限らず全てだし、B-CASはその一部でしかないから
今さらNHK叩きをB-CASに限定する必要もない。

とりあえず我々に不便を強いる尖兵はB-CASなんだから、B-CASは潰れるまで
叩かれ続けることになるんだろうな。
それか、ave糞のように「B-CASで儲けたお金は一切受け取りません」と宣誓してみるか?(w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:40:00
B-CASがあなたにどういった不便をもたらしてるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:53:08
盗っ人猛々しいとはこのことだな。
カードがないとテレビ見られないようにしておいて開き直りやがってる。

支那製激安テレビを買いたいという貧乏人の要望にはどう応えていくつもりだ?
応えられないなら迷惑極まりない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:53:51
外付けチューナーを買えばいいのでは?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:07:54
テレビ本体 6,800円
外付けチューナー 60,000円

お前正気か?>>715
笑い話だなおいwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:08:55
中国企業にデジタルテレビを作る技術力が無いのだから仕方が無いですね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:37:51
中国製の激安テレビが欲しいとか、よくもまあ心にも無いことを。
コピワンがなかったらホイホイ15万円のレコーダを買うくせに。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:16:34
>>717
はぁ?韓国では中国製デジタルテレビを売ってるのだが?

B-CASは中国企業に作らせないことが目的だからしかたあるまい。
著作権ゴロは中国を目の仇にしてるからね。
とにかく難癖付けてB-CASをライセンスしない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:18:44
日本メーカーのデジタルテレビもマレーシア製ですが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:19:27
チョンが本性見せ始めたな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:22:42
> コピワンがなかったらホイホイ15万円のレコーダを買うくせに。

コピワンがあるから、15万円のレコーダが売れないってこった。
高級レコーダはさっぱり売れなくなったが、高級を求めるオタクが減ったわけではない。

さて、このオタク達はどういう手段で高画質な映像を見ることになってるのでしょうかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:30:00
>>722
俺の推測じゃオタクは他人が用意した映像なんて見ないよ。
まあ、そんなことはどうでも良い。
俺が言いたいのは中国製激安テレビを買う層はコピワンなんて関係ないの。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:16:09
>俺の推測じゃオタクは他人が用意した映像なんて見ないよ。
>俺の推測じゃ
>俺の推測じゃ

B-CAS社員の推測聞きたい香具師は誰かいるのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:53:21
>>724
能書きいいから、真のオタクは高画質テレビ映像をどうやって見ているんだ?
だいたいの人口比も入れてな。精度は桁を間違わなきゃOKとするからさ。
俺もオタクの推測なんか聞きたくないけど我慢して聞いてやるよ(w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:16:34
>>678
コピフリ放送しかなきゃ、普通の値段で売るしかない。

次回作の封切り前には、金払ってでも放送してほしいもんだからな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:20:37
>ハイビジョン放映のコピーフリーじゃ、マトモなコンテンツ(売れるコンテンツ)のホルダーは
>放映権など売るはずがない。売るとしても法外な値段。

今でもコピー禁止したきゃスカパーで放送するって選択肢があるんだけど〜

なのに、わざわざコピフリの地上波で放映するってどういうことなんだろう〜?

法外な値段で地上局に買い取らせてるのかな〜?

わかんないな〜著作権ゴロの主張って本当に意味不明だな〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:24:00
>コピフリの地上波

アナログのことか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:25:31
>>727
BSデジタル「だけ」で放映するってやり方もあるよね。
そんなに著作権が大事なら著作権保護スカスカの地上波で放映しなきゃいいのにね。

まあ、「著作権云々は口実」なんて、国民はみんな分かってるんだけどさw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:29:37
>>729
だからさアナログ放送はコピーできるんだから
今のうち、せっせとDVD-Rに保存でもやっておけよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:32:13
支離滅裂な反対派の屁理屈は留まるところを知りません!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:32:25
>まあ、「著作権云々は口実」なんて、国民はみんな分かってるんだけどさw

ばればれだよね。
B-CASの主張通り「著作権保護」が目的だった、著作権のないニュースや
SD画質のNHK教育がコピワン+B-CAS暗号の理由にならないもんね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:36:20
ついにコピーなんぞする気も無いソースを引っ張りだしてきたか、、
哀れ反対派。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:41:54
>ついにコピーなんぞする気も無いソースを引っ張りだしてきたか、、

保護に値しないソースにまでB-CAS暗号掛けて、理不尽な荒稼ぎをしてる連中は
利権まみれのクズと言われてもしょうがないと思うよ。
ねぇ、B-CAS社員さん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:42:45
B-CASは最高にイイじゃないか!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:44:35
>>734
保護に値しないソースにプロテクトかけて何故荒稼ぎが
出来るのか意味不明。ついに脳みそ崩壊!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:45:42
ニュースに著作権は無いがニュース番組には著作権はあるのだが
もちろん教育番組にも
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:02:57
だいたい、B-CASを使って喜んでデジタル放送を見ておきながら
一方でB-CASを批判してるって矛盾してるよな!
ちゃんちゃらおかしいわ!
B-CASやコピワンが嫌なら、とっととデジタルテレビなんか
他人に売り飛ばしてしまえよ。欲しがってる奴はいっぱいいるぞ。
文句言わずに黙って使ってくれるやつに譲渡しちゃえ。
それが出来なければ文句垂れるな!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:06:06
B-CAS社員滅茶苦茶だな
ここまで厚顔無恥でなければ公害事業なんて出来ないんだろうけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:48:50
価格の絶対値はともかく、半導体は量産すればどんどん値が下がる。
インテルのCPU並みとは言わないが半導体集積度の程度に見合ったぐらい
には値段が下がっていってくれないと誰かが不当利益を毟っていると
推測されても仕方がないだろう。デジタルチューナはデジタル回路の
塊なんだから原価は半導体で決まると考えるのが普通。DVDレコーダですら
あれだけの単価削減を実現したんだ。なぜチューナの単価が下がらないのか
謎だ。

暗号なんて放送には本質的に必要の無いものだ。契約なしにNHKが
映らなくなることについては、契約者も非契約者も皆が公平性の
確保として歓迎するよ。

コピワンの本質は、受信機個体別のテロップ表示システムを維持するため。
テロップ表示のためにはCASが必要。もしCAS非対応の受信機が普及したら、
CASの有無だけでチューナの値段が数万円違うから、CAS対応チューナの
販売すら難しくなる。そうなると誰も契約しなくなることは目に見えたこと。

だから民放も巻き込んでCAS非対応のチューナはその可能性の芽を摘んでおく
必要があった…。コピワンが必要なのはCAS非対応チューナの販売を
阻止するため。そういうシナリオか。違ったら指摘してくれ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:52:59
>>740
あの〜
コピワンと受信制御(B-CAS)の区別ぐらい学んでから
書き込もうね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:01:51
>>740
テレビやDVDレコ内蔵のデジタルチューナ部は順調に値下がりしてるよ。

単体チューナが値下がりしないのは、今は売れないから。
デジタルテレビの1/40、デジタルチューナ内蔵DVDレコの1/8、
ケーブルテレビ用STBの1/17しか売れてない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:08:48
コピワンという世代管理システムを学んで、これは素晴らしいと感じました!
これで、違法コピーfがなくなれば嬉しく存じ上げます!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:05:51
>>743
工作員にマジレスもなんだが、コピワンのせいで違法コピー爆増中と言われて久しいけどな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:46:52
なんでムーブしかできないシステムに賛成できるんだろね
既存のアナログレコーダーならあたりまえにできることができなくなるってのに
そもそもビデオ編集などしない人なのか?そういう人には確かにどうでもいいだろね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:50:08
>>744
そんな屁理屈こねても、コピーフリーにはしてあげないよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:57:35
いまの規格のままだとデジタルレコーダー市場の先細りが目に見えてるんだけど
大手メーカーはもうあきらめてるのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:07:30
量販店の店員も言ってたよ
コピーワンスやムーブについての苦情が多数寄せられていてメーカーの人間も頭を痛めているのが現状だって
そこでメーカーのとった行動は機器間の相性が厳しいi-Linkの廃止
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:17:13
最初から自分達ですら使いこなせない物付けるなよ
もうieee1394とコピフリって事で良いじゃないか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:21:34
>>748
うわ、メーカーのすごい対処w
確実にクレームは増え続けるね、編集かけるとオリジナルが消えるなんて
俺も初めて聞いたときは驚いたよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:23:02
>>748
文句を言えば改善されると思ってる馬鹿が多いからね。
文句言いまくって、改善されるのを期待していたら廃止になったと。
ムーブ機能もそのうち装備されなくなるかな?

で、逆にコピワンのような廃止してほしい機能は、文句言ったところで
廃止にはならないと。

便利な機能はどんどん削除されて、どんどん不便になっていく。
これが、現状。クレーマーはもっと頭を使おうね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:32:37
>>751
なるほど、ユーザーニーズを汲み取らないってことは、
メーカーはもうレコーダーはニッチ市場だと見切りをつけてるんだね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:33:44
まあ、ユーザの取ってる行動は、もうnyでいいじゃんって道だけどな。
うざいCMもないし局ロゴやブロックノイズも除去済みだし。
編集とかする必要すらなくなってる。

この世にTS抜き出来る天才1人いれば、コピワンなんて無力と化すんだから
凄まじく効率的。そしてデジタル時代はCMすら見られなくなる・・・と。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:36:57
>で、逆にコピワンのような廃止してほしい機能は、文句言ったところで
>廃止にはならないと。

総務省にゴルァ!されてることをすっかりお忘れのようです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:35:36
>>752
国士気取りの著作権ゴロが暴力団の如く圧力かけてるからだろ。
こいつらに逆らうことは、部○・朝○・総会屋と並ぶレベルでタブーとされる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:46:31
>>753
> この世にTS抜き出来る天才1人いれば、
天才じゃなくてもカネさえあれば業務用機器を組み合わせて抜けるが。。。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:13:56
いいじゃん、天才が全てを解決することにしとこう。
これでめでたく

------------------- 終了 -------------------------
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:21:06
・著作権保護には全く役に立たない
・安価なデジタルチューナーは永遠に登場しない
・正規のデジタル録画機器でまともなものは開発できない

B-CASが消えない限り何も解決しない。
不正コピー野放し+意味のない規制はがんじがらめ

真っ当な視聴者にとって全然めでたくないが、B-CAS社にとれば
非関税障壁と巨大利権は温存できるのでめでたいのか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:30:13
不正コピーし放題ってことは、君にとって何も問題なし。
これでめでたく

------------------- 終了 -----------------------
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:33:44
今日の工作員は終了させることを命じられて来たようだw

B-CAS叩きが不正コピー犯だけと思ってる時点で痛すぎ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:36:02
>>760
寝たレスにマジレス、格好よいぞ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:50:15
このスレ来てる奴はDVDレコの非常識仕様に怒った連中が多数だろ。
DivXとかに手を出してる奴は、今さらコピフリになった所で
「録画」みたいな前時代的な行為に戻ろうとも思わない。

コピワンの非常識は体感しなければ理解できんよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:05:48
今日デジタル導入してPCでキャプってエンコしようと思ったら

へんな拡張子になってエンコできねぇ。かなりへこんでたら
昔流行った某機器を中継させればできるって聞いてやってみた
できた。B-カス社員氏ね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:32:22
>>763
キャプチャ機器の「デジタル対応」は「コピワン信号に反応する」という意味なので要注意。
非対応機器なら何の問題もなくキャプれるよ。
消費者をバカにした虚偽広告なんだけど、特定の国内メーカは意図的にやってる節があるな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:01:01
>>763
そいつはCGMS-Aに反応してデータに暗号かけてくれるお節介焼きです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:03:46
>>764
消費者を馬鹿にしてるんじゃなくて、遠まわしに親切に教えてあげているのだが。
何も書かないでコッソリコピワン対応に仕様変更したほうがいいかい?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:22:19
>>766
きちんと「コピーワンス対応」「CGMS-A対応」などと表記すべきだろう。
これらがあまりにもマーケティング上ネガティブな印象だと言うのなら、
「著作権保護対応」など、いくらでも「正しい書き方」は考えられる。

「デジタル放送対応」という、さも既存製品ではデジタル放送がキャプチャ
できないかのような錯誤を生む表記は不正表示と言われて自然だと思われる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:43:48
メモリカードの「セキュア」という表現も同類ですな。

利用者に不便を強いるしか能がない役たたずな機能を付けて、
それを指してセキュアって何やねん…みたいな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:16:23
>>767
仕様欄を見ればちゃんと書いてあるだろ。
なんでコピワンに関する事だけ、専門用語を宣伝文句に入れないといけないのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:47:55
>なんでコピワンに関する事だけ、専門用語を宣伝文句に入れないといけないのか?

CGMSは専門用語だが「コピーワンス」「著作権保護」は広く使われている言葉だが?
いい印象を持つ奴は皆無に近いが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:12:45
ただなぁ、テレビってのはご老人の娯楽の1つでもあると言うことを考えると
すっげー不親切だよな・・・。
「コピーワンス」も知ってるか、内容わかるかと60歳以上に聞いたら
わかるって人1割いないじゃねーかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:26:20
老人は録画しないから無問題
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:32:29
B-CASの問題点は、

?|不要な仕掛けをつくって視聴システムを故意に複雑にしていること。
 → 放送の健全な発達を阻害している。
?}視聴者の個人情報を一手に管理する会社であること。
 → 最初はたいして問題ないが、放置すると将来たいへんなことになる。悪の芽は早めに摘んでおくこと。
?~NHKの受信料徴収の道具にされていること。
 → CMで経営してる民放と受信料で経営してるNHKを同列に扱うのは無理。

コピワンの問題はB-CASとは別の話。
工作員は、コピーする奴を犯罪者扱いしてB-CAS問題から目をそらせたいようだが、重要な問題点は上の三つだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:55:46
・不要な仕掛けをつくって視聴システムを故意に複雑にしていること。
 → 利用者が意識することは無い
・視聴者の個人情報を一手に管理する会社であること。
 → B-CAS登録は任意
・NHKの受信料徴収の道具にされていること。
 → NHKはスクランブル化を否定

よってB-CASに何ら問題は無い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:07:23
視聴者は何も意識しなくていいのに、
一部のヲタがグダグダ騒いでるだけだろ?

そんなに仕組みに興味あるなら、関係する仕事に就けばいいのに。
ここで自分の考えや不満をダラダラ書き綴っても、効力なしですよ。
ばかみたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:10:05
みなきゃいいじゃんw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:30:35
反対派はキチガイ左翼
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:01:15
>>774-777

工作員の皆様
御仕事ご苦労様です
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:42:35
どっちにしろ、B-CASが素晴らしい事には変わりないし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:57:58
工作員である>>774はB-CASの不必要性を自認してるわけだなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:57:34
>>774
・不要な仕掛けをつくって視聴システムを故意に複雑にしていること。
 → 利用者が意識することは無い
個人情報を送れって時点で意識せざるを得ない。

・視聴者の個人情報を一手に管理する会社であること。
 → B-CAS登録は任意
任意だけど登録しないとでかいテロップでまともに見られない罠。実質強制。

・NHKの受信料徴収の道具にされていること。
 → NHKはスクランブル化を否定
スクランブルは関係ないだろ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:20:56
>>738
HARD OFFにいったら、地上デジタルの液晶テレビが中古ででていたぞ。
デジタル、イラネって売ったんだろうか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:32:05
>>782
そういう君は、デジタル放送に興味が凄くあるから
「デジタルチューナーのジャンクが出ないかな〜」
なんて思いながらH/Oに通ってるんだろう?
で、今回は残念ながらお値段の高い中古品しか出てなかったと。

結局、B-CASやコピワンを批判してる連中は、皮肉にも
デジタル機器を色々と買ってくれるいい客なんだよなw
一番困るのは、デジタル放送に全く興味を示さない連中。
「B-CASって何、コピワン?なにそれ?」
そういった連中に興味を引かせるのに苦労しているのが現状。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:35:21
>>782
もう地デジも2年もたつから買い換えたんだろ
新しいほうがきれいだからな
2年前にはフルHDの液晶なんてなかったし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:45:11
>>783
無知な愚国民とコピワンに噛み付くクレーマーの板挟みにあう総務省がかわいそう
786名無しさんといっしょ:2005/10/25(火) 23:48:04
アナログ停波時には興味もたざるをえなくなる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:07:22
>そういった連中に興味を引かせるのに苦労しているのが現状。

興味を引かせてみたら

「はぁ?DVDに録画できねーの?じゃイラネ」

終了。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:08:08
無知で馬鹿な国民のための広報に無駄な税金を投入されるのが腹立たしい
国策にも関わらずXデーの認知度が1割を切っているとは呆れて物が言えないね
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050614_2.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:18:13
>>787
DVDに録画できますが?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:52:41
>>789
貴様はわざと言ってるんだろうが、
1枚500円前後もするディスクに記録できても「録画できる」とはいわねーんだよ、ボケ。
アナログ放送なら60円程度のDVD-Rに難なく録画できるんだよ。

お前、完璧に頭おかしいだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:58:13
>>790
頭おかしいのはお前の方だろ
CPRMでも1枚300円もしねーよ、ボケ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:58:28
>>790
何度も書き換えが出来る特典があるんだから、無駄にならず便利だろ?
500円払う価値はある。一部の録画保存馬鹿だけが困る話だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:04:37
>何度も書き換えが出来る特典があるんだから、無駄にならず便利だろ?
>500円払う価値はある。一部の録画保存馬鹿だけが困る話だ。

こんなのはアナログ放送でも選べる可能性。
問題は60円、糞ブランドなら30円程度で入手できるDVD-Rの選択性を排除していることだ。
選択肢を狭められて喜ぶバカがいるか。ふざけるな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:08:22
>>793
お前は著作権を蔑ろにする気か?
こう言うと必ず地上波の糞番組は保護に値しないとか言うんだろ。
だったら最初から録画保存なんてすんじゃねーよ!っていう話になる訳さ。
どんなに吼えても録画ヲタの論理は勝ち目が無いのがお分かり?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:11:31
>>793
いまはCPRM対応のDVD-Rもあるし
最近のDVDレコはみんな使えますよ
ネタが古すぎ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:15:58
>>794
著作権のために10倍を超える出費を強いる気か?
オマエラの業界人以外で、誰か理解を示す奴がいるのか?
それも違法コピーするわけでもない通常の善良な視聴者相手だぞ?

だいたい私的録画は著作権法上の例外として著作権者が権利行使できない分野だ。
フェアユースの規定があれば、一発で違法認定される事案であることを心得ろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:21:45
>>795
> いまはCPRM対応のDVD-Rもあるし
めちゃ高いけど
> 最近のDVDレコはみんな使えますよ
レコーダ買い替えろ、と

著作権ゴロってこんな奴ばかりだね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:25:28
DVDなんてどうせハイビジョン録画できないから意味無いよ
ブルーレイは-RもREも最初からCPRMと同様の機能を装備していますので
何の問題も有りません。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:51:58
アナログ放送は終了しますから。
デジタル一本になれば、もうアナログでコピワンを回避する事も出来なくなり問題なし。
「アナログなら出来るのにデジタルでは出来ない」などと言えるのも今だけですね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:07:10
>著作権のために10倍を超える出費を強いる気か?
>オマエラの業界人以外で、誰か理解を示す奴がいるのか?
>それも違法コピーするわけでもない通常の善良な視聴者相手だぞ?

零細な録画したい一般市民には徹底的な不自由と大出費を強要しつつ、
悪意を持った犯罪者と群がる小市民による大規模拡散型の違法コピーには制限なし。

それがB-CASコピワンクオリティのモノスゴイ所です。

群がる小市民なら合法的に「本来あるべき快適デジタルライフ」を満喫できますので、
犯罪者に感謝しつつコピワンを尻目に見る生活をお勧めします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 05:11:17
オタを軽んじて栄えた技術なし!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:08:30
別にコピワンでもB-CAS温存でもかまわないんだけど、
総務省やTV業界、家電業界なんかが、デジタル移行が遅々として進まない
状況に右往左往するのを見てるのが楽しくて仕方ない。
停波直前にはどんな修羅場を見せてくれるのだろうと思うと、
わくわくして夜も眠れません。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:54:27
>>763
> へんな拡張子になってエンコできねぇ。

っ[m2dconv]
804 :2005/10/27(木) 03:01:22
>停波直前にはどんな修羅場を見せてくれるのだろうと思うと、

直前、っていうより残り1年の右往左往がかなり笑えるに違いない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:23:30
>>783
>結局、B-CASやコピワンを批判してる連中は、皮肉にも
>デジタル機器を色々と買ってくれるいい客なんだよなw
俺はいろいろ知識を仕入れてるが、ワイドテレビ全盛の頃さんざん店員に勧められたが
4:3しか買わなかった。

今では売り場でも4:3が盛り返してるってことは、俺と同じように行動した連中は多いって
ことだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:31:52
バブル末期頃から90年代半ば頃までだっけ、
ブラウン管式のワイドテレビ全盛だったのは。
あれはお笑いだったな。
4:3の放送をむりやりワイドで表示させるもんだから、左右の端の
映像がびよ〜んと伸びてる。
あんな不自然な映像をよく見れたもんだよ。
ワイドテレビなんてもんを出した時点で、テレビが売れなくなって
家電業界はあせりまくって
いたんだと思うが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:22:59
そういえばEDTVなんて話もありましたね。あれも結局ぽしゃっちゃって。
ワイドテレビに関してはEDTVのために開発したのにハシゴはずされて
家電メーカーカワイソスって話かと。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:03:19
今度のコピワンだってそうだろうな
強制的にB-CASに対応するよう迫られ、まさか全番組コピワンになるなんて夢にも思わずに結局折れた
しかし去年全面的にコピワン放送になって録画機器市場が壊滅

なんでこんなに弱腰なんだろうな>家電メーカー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:28:55
今回のコピワン緩和の動きは、家電メーカーがHDD+DVDレコーダを
ごく普通の家庭に売りまくったからでしょ。
ヲタが騒いでるだけなら多分無視されてたよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:22:33
薪を燃やすにはマッチが要る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:52:24
カーテンに火をつければ家が全焼する可能性だってあるw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:43:59
>>809
まだまだ一部のヲタが騒いでるレベルですよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:44:38
主に騒いでるのは一般人だと思う。
オタは黙って謎箱買うかダウンロードに走るかのどちらか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:06:39
「光」でスカパー番組放送、NTTと提携へ

by YOMIURI ONLINE
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:50:45
>>814
そんなのもう既にテプコ光でやってるじゃないか。光ネッツ+ipTEL+TV(十数ch)
で月9000エソ台だよ。
まぁ漏れはアナログバンチー使えるうちはCATVデジ+ADSL+ipTELで逝くけどな。
アナログ停波になってCATVのメリットがなくなって、使用TVもあらかたデジ内臓に入れ替わった
時点で、自前アンテナ(地上,BS)+テプコ光TV(CS)あたりに切り替えるつもりだけどな。

CATVもね、12月から全番組HD版のディスカバリCHなんかも加わる予定で、結構使い出はあるんだよな。
816815:2005/10/28(金) 00:14:33
訂正
× テプコ光
○ KDDI光プラス
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:59:14
>>806
NTSCのワイドは確かにお笑いだったけど
デジタルテレビには、ふさわしい放送があるよ。
真の16:9とハイビジョンね。
俺はずーーっとこの日を待っていたのよん。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:43:56
デジタルでは額縁で更にお笑いだけどな。
超額縁なんてギャグにしても悪質だ。
コピワンといい県域の厳格化といい額縁放送といい
視聴者のことを全く考えてないのがデジタル放送。
氏ね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:09:42
>>813
オタがコピワンになったからといって
黙って謎箱買ったりしますかね?
それだったら、CCCDも大成功しているはずですよね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:01:59
CCCDは普通にリッピング可能。対応ドライブは限られるけど。
あんなの、それこそCDプレーヤだけで聴く人にとっては
迷惑千万な欠陥品。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:51:26
>>808
>なんでこんなに弱腰なんだろうな>家電メーカー
SONYもパナも、放送局用機材売ってるから。
小さな市場だが、利益率高いからなかなか切れないんだろ。

>>818
同じネタで2回は笑えんが、3回4回と繰り返されるとまた笑えるようになるって奴かね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:09:00
海外のデジタルもこんな感じなの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:35:19
額縁放送って額縁部分は予定ではCM入れる部分じゃないの?
CMの額縁にまたCMで広告会社&TV局フォー!!
なんじゃないの。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:39:00
>>818
放送局から見たお客様と言えばスポンサー様だからな。
視聴者の方はタダで番組見てる乞食であり犯罪予備軍だ。
ただ、より沢山の乞食に見せてやることができればスポンサー様
から沢山お金が貰えると言うだけの話し。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:08:23
そのスポンサー様というのはね、視聴率の高い番組なら高い金を払ってくれるが
視聴率の低い番組には安い金しか払ってくれなかったり、そもそもスポンサーが
つかなかったりするんだよ。だから、直接金を貰うのはスポンサー様でも、
視聴者は収入に大きく影響する大切なお客様なんだよ。
金を出すから客、出さないから客じゃないなどと単純に考えるのは馬鹿げた話だね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:33:48
>>825
視聴率至上主義の現在は、テレビさえ点いていれば
観ているのは猿でも犬でも構わないよ
視聴者なんて、ただの道具に過ぎない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:55:36
地デジのサービスエリア外の越境受信は、スポンサー側
からするとより沢山の人に見てもらえる可能性が高まる
から有難い話しだと思うが、利権の問題があるから
仕方がないんだろうな。

「放送行政に関しては視聴者は 直接の当事者ではなく、文句を言える立場にない」
と言うことらしいし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:26:29
放送局の客はスポンサーでも
スポンサーの客は視聴者
視聴者がスポンサーの商品を買っているんだから
一番の客は視聴者だね
放送局は出来るだけ良い消費者をスポンサーに紹介するただの仲介業
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:44:41
>>822
まさか。日本だけですよ。





北朝鮮がデジタル放送始めるまではね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:19:16
そうなんですか・・ホント残念
海外各国にチューナー置いておいて
ネット経由で見るってのは如何ですかね
気の合う人間が集まって共同してでもさ
もう日本のTVは駄目でしょ
これからは日本国内向けのCMでも
海外の放送局の番組に対してスポンサーになる会社が出てくるでしょう
これから情報は上下水道とかと違って何所にあっても良いわけだから、世界化するでしょうね
日本向けのTVを何所の国がやってもかまわない
スポンサーのお金が集中する国と分野で放送局は乱立するでしょう
今のデジタルは只の足枷で、しかもチューナー販売をもっと加速できるような方針が立たない限りもう無理
衛星各社だって、チューナーキャッシュバックとか色々やってるのに見たい番組も集中してないデジタルではナンの動機も加速させる要因もないでしょ
もう終わってるね
デジタルにお金使うよりPC設備にお金使うわな
今はそうゆう時期
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:34:30
スポンサーが局に落とすお金の合計より
消費者全体がそのスポンサーとやらに落としているお金の全体の方が
確実に大きい
だって、スポンサーは自分が(局に)出したお金よりも大きなリターンが消費者からある事を期待してスポンサーになっているのだから
そこが分かってないと局のマネージングなんて出来ないよ
視聴率なんて会社がディレクターやプロデューサーを都合良く働かせるための口実で
別に視聴率なんかで放送局のマネージングは決定してない
そこを間違えてるからTV業はキツクテ思ったほど儲からないんだよ

832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:37:38
>>830
非合法でよければ、そんなの日本のテレビを含めて実現されてる。

だいたいここ2〜3年のPC周りの機能強化の内容を見てみろ。
日本の著作権ゴロがブチ切れそうな内容ばかり。
世界的潮流だから技術だけはどんどん日本に入ってくるけどな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:53:53
>>832
既に
       ((⌒⌒))          ((⌒⌒))
      ((((( )))))        ((((( )))))  
          | |   ドッカーン     | |   ズガーン  
         | |            | |
        .∧_∧          .∧_∧        
       ∩#`Д´>'') ファビョーン ∩#`Д´>'') アイゴー 
       ヽ    ノ         ヽ    ノ  
        (,,フ .ノ          (,,フ .ノ 
         .レ'            .レ' 
ですが何か?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0309/ubiq105.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:55:48
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:42:55
>>813
CDの価格をつり上げた上、音質も悪ければ誰も買わないよなぁ。
著ゴロって一般常識すら持ち合わせていないの?
義務教育からやり直してこい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:50:28
カウンター勢力が出現しないことには何を言っても空しい。
GNUみたいにコピー自由、無料の素材、きぼん。
でも日本にはキチガイが出てこないんだよな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:33:24
大体TV局が著作のことを言っても得はないのに
だれが地上デジタルでそんな変な事をいってるんだろ・・
ユーザー層をいかに大きくするかがCMの宣伝効果を決め
それが利益になるのにね
コンテンツの会社は別に今までのアナログ通りの著作意識でも十分TVに流す事を許可してくれると思うけど
そっちの方が利益上がるし。
誰も得しない方針だなデジタル。
もう終わってるデジタル
誰もやる気無いデジタル
惰性のデジタル
無駄使いデジタル
ネット放送の踏み台デジタル
さらばデジタル
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:35:16
制作については学校じゃ教えないからね。音楽にしたって聴かせて吹かせて
それでおしまい。作曲にも理論て奴があって、理論なしに作曲するなんて
簡単には問屋が卸さない世界だと理解しているけども、そーゆー大事なことは
義務教育じゃ教わらない。学校で教えてくれるのは工作と絵画ぐらいのもの。

コピー禁止だけが著作権じゃないんだけどねぇ。使えない著作物にどれほどの
価値があるのか。絶版にしたら著作権剥奪ぐらいの強力な文化保護が必要
だと思うけどね…。コピワンは文化資産の使い捨てだよ。経済的な賞味期限
が過ぎた後の50〜90年間は何も残らない。後に残るのは著作権という墓標だけ。

言葉は悪いけど墓地には人は住めない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:03:04
>絶版にしたら著作権剥奪ぐらいの強力な文化保護が必要
絶対に必要だな、これは。
真の文化発展のためには権利を制限することは重要な課題だからな。
経済では独禁法という権利制限があるわけだが、著作物に限っては
過剰な権利保護+制限なしだから、日本の著作文化はここまでダメになった
んだと思う。

著作権を使ったゴロツキも大手を振って登場する始末だしね。
B-CASなんて制限されていないゴロツキの増長以外になんと言えばいいのか。
このまま著作権ゴロを増長させると日本の文化が荒廃する。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:30:22
脳内ありえないイメージ爆裂!
保護すべきと多数から認識されている著作物が
絶版になるわきゃないだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:45:12
>>840
は?
書籍・音楽・映画・その他
絶版になってる著作物は数知れませんが?
大衆の誰かが欲しいと思っても、絶版で手に入らない。

で、何十年後かに誰かが利用しようとしても「著作権」は保護中。
挙句に、権利者の所在が不明で承諾すら得られないと来やがる。
過剰な保護のどこが文化の発展に寄与してんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:15:50
権利と決め付けて何でもかんでも保護すりゃいいってもんじゃねーわな。
権利者が商業行為に使わないなら、直ちに権利剥奪は必要だろうな。

コピワン保護もそうだよ。売る気もないのにコピー禁止だけってのはな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:51:20
作家とか音楽家など著作者の権利が5年程度守られれば、それ以降は
フリーでいいよ。少しでも多くの人に読んでもらったり歌ってもらったり
したほうがうれしい。
著作者の権利を使って商売してる連中は、最初から権利なんて
なくてもいい存在。中間搾取する邪魔者。
それでも、小説や歌を広めた功績はあるから、著作者より短い
3年程度、権利を保障すればよいと思う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:20:54
持たざるものがほざいてますが

なんならお前の財産も5年で他人が勝手に所有できるように変えてみたらどうだ
お前みたいな寛大な心の持ち主は
買った家に5年後に他人が土足で上がりこんできてもOKなんだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:24:44
ついでに教えてやると

お前らが著ゴロと言ってるいわゆる出版権を持ってる奴には元々権利なんて無い
著作権者が貸与してるの
しかも基本的に3年間と決められている
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:24:59
著作権も特許権みたく年金ありの登録制にするという手もあるかも。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:30:57
著作権の有効期間なんて国際法で決まってんのに
ここの奴らは世界中を敵に回しても
オナニーをしたい連中なんだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:57:34
著作権とか何とか、国際法で決まってるぐらいだから
北京オリンピックは全世界にコピーワンスで放送するべきだ。
日本だけコピーワンスは絶対納得できない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:59:08
全くそのとおりですね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:03:29
そもそも中国のような著作権法もまともな人権も無いような国で
オリンピックをやるのが間違い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:29:34
>>841
分からない人だね。
大衆の「誰かが」欲しいなんて公共性からは無意味なの。
バカ、低能、死ね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:30:05
著作権とか、そういったつまらん話はどうでもいい
やっぱB-CASは素晴らしいね!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:42:27
俺もそう思う。
カードに情報がつまってるからすごく便利
854815:2005/10/29(土) 19:46:15
つーか、コピワンは良質コンテンツのHDテレビ放送には必須な訳だが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:55:35
全くそのとおりですね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:34:42
コピワンが無ければデジタル放送の実現は無かった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:53:35
全くそのとおりですね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:17:35
コピワンが無ければ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:49:40
動画圧縮技術が無ければ、の間違いじゃないのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:01:13
著作権を土地の権利と同じように考える奴がいるってとこが痛いな。
著ゴロらしいよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:05:46
そんな口答えしか出来ないお前のほうが痛いよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:07:54
タダ見の分際で偉そうにしてるクズ視聴者のいるスレはここですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:22:21
コピワンの残飯を投げ与えられて喜んで食ってるコジキ視聴者のいるスレはここですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:54:32
せっせと録画したものの方が残飯っぽい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:06:23
工作員の皆様
御仕事ご苦労様です
しかし 出来る事ならもっと高度なネタをお願いします
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:07:02
そんな口答えしか出来ないお前のほうが痛いよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:50:19
テレビ局の客はあくまでスポンサーであって視聴者ではない
見たいなら黙って見ろ、嫌なら見るな!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:13:44
そうそう、テレビは新聞にはさまってくるチラシと同じ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:55:10
たまに鍋の下敷きとか槙に火をつける助燃材に使えるよな。
所詮そんな程度に成り下がってるコピワンwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:24:01
また工作員のage、sage交互自演の嵐ですか
連ポス規制に引っ掛かりながら必死の自演乙( ´∀`)ゲラゲラ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:35:15
>>834は素晴らしいな
著ゴロのやり口が完璧に網羅されていて参考になる
まさに著作権保護テクノロジーが導く暗黒時代

人間が魂の根源で信じ、実践していること
そのおかげで進歩して互いに信じ合い、共存してこれた基本的な事柄
「よいものを広めるのはよいことだ」ということ
古代から人は知識を共有することで互いに助け合い、共存してきた
一部の者たちが自己の権力を完全なものとするためにそれを根こそぎにしようと画策している
絶対に許すべきじゃないな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:36:15
>>871
僅かな額で手に入る良いものを無料で自分のモノにしようと
している連中に言われたくはないな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:42:35
>>827
>「放送行政に関しては視聴者は 直接の当事者ではなく、文句を言える立場にない」
放送法32条にはNHKの受信契約の義務付けがあるので、視聴者はれっきとした当事者ですが何か?
52条の5なんてのもある。

ということで、まさか、視聴者代表の入ってない審議会で放送法改正を議論してたりはしないだろ。

一方、広告主は当事者ではない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:42:47
右や左のテレビ局様にめぐんでいただける番組ならコピワンでも多少ウンコついててもありがたく頂戴します
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:45:40
>>830
>海外各国にチューナー置いておいて
>ネット経由で見るってのは如何ですかね
>気の合う人間が集まって共同してでもさ
公衆への非営利無料有線同時再送信なら、日本の法律上は合法。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:48:44
地上D、BS-D、CS110
これだけチャンネルが増加・多様化して選択幅が拡大したんだから
NHKの存在感が薄まってきたのは事実。テレビ持っててもまったく見ない
世帯があるというのも全然不思議じゃない。それなのに未だにスクランブル
も掛けずに有料放送を勝手に垂れ流してるNHKはおかしいよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:59:13
放送屋は放送ソースを恵んでいるという認識なんだな
それじゃ何を言われようと治りっこないわな
公益性という概念を理解できないようだ

実態はクリエイターと視聴者の間に詰まったゴミのくせに思い上がりも甚だしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:25:52
番組を作ってるのは局なんですが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:33:33
ゴミなんかバイパスしてUSENにでも作品提供すれば良いのに
必死でゴミにしがみついて文句いってんの
駄々っ子と同じだ罠
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:40:08
テレビメディアは今後も安泰
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:57:49
制作会社がネット放送やネット配信に鞍替えしたらおしまいだろ
制作会社にその能力があるかが問題だが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:02:24
弱小でも無いかぎり局の資本が入ってるところがほとんどなのに
ムリに決まってんだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:05:35
ネット配信とやらにハイビジョン画質は実現不可
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:52:19
技術的にはじき出来るようになる。
コンテンツ提供者が拒否すれば無理だがw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:21:27
>>882
アニメに限ればそうでもない。
もともとテレビ局が軽んじてた分野ということもあって、ほとんど入ってない。
テレ東なんてアニメ引き上げられたら潰れるぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:28:11
>>883
は?十分実現可能ですが?
720pWMVの「新○組!」とか1〜2Mbps程度なんだが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:37:21
Fletsで「ハイビジョン」とか言って流してるのはパチモンですか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:44:52
>>886
その程度で放送の優位性が失われる訳が無い
帯域も導入C/Pもデジタル放送の圧勝
それに2011年には世帯普及率が100%になるし、
ワンセグチューナーも全ての携帯電話に搭載される
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:00:29
1280x720以上でありさえすれば、レートは256kbpsでもいいよ
それでも一応ハイビジョンだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:00:52
なんねーよ
世帯普及率100%とかネタで言ってるんだよな?
家のテレビ3台あるが
1台しか、デジタル放送映らないし
買い換える予定も無い
パソコンもテレビチューナー付いてるが見ないからつなげてない品
諦めれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:02:15
早い話がコピワン導入前に戻せってことだ。レートだの画質だの云々は関係ない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:04:43
冗談じゃない、貧民に合わせて今さら4:3に戻れるか!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:16:57
>>890
文句を言いつつデジタル放送対応テレビを買っている時点で説得力ゼロ
総務省、ARIB、放送事業者、B-CAS、コピワンに異議があるのなら不買をするのが筋
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:20:49
XBOX360用に買った
正直すまんかった
しかし、コピーワンス無くなったら、レコーダー買う
無くなるまでは買わない
アナログレコーダーがよすぎですよ
CSとの組み合わせが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:27:02
チューナー無しモデルを買おうね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:29:04
B-CASって、凄く高機能でいいだろう?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:30:49
ネタなのかマジなのか分からない突っ込み入れる香具師
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:46:18
地デジこそが壮大なネタ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:57:34
B-CASってテレビの心臓部なんだからな。
B-CASがないテレビなんて、何も映らない単なるゴミ。
このスレ住人は、もっとB-CASを大切にしたほうがいいと思うよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:25:00
ついさっき電子レンジでチンして捨てた
火花が散っておもしろかったよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:37:24
ワロタ

まぁ著作権保護は徹底的にやればいい、それが世界的潮流だなんて読み誤った
業界にはニヤニヤするだけだな。HD-DVDとの絡みでも出てきたけど、
如何にユーザーの利便性を損なわず著作権を守るかっていうのが今の世界的潮流。

そしてコピワンはそれに早くも適応できないとw
B-CASもろとも全滅かな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:47:31
そういうことにしときましょ(w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:58:33
さよならBカス(w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:34:40
糞2ちゃんねる以外で全く話題にもなってないんですがね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:49:48
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:50:27
>>901
寄りによってこの時期にHD DVDを引き合いに出してくるとは。
何かのギャグでつか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:58:46
×ギャグ
○事実
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:35:24
>>900
弁償していただきますので、B-CASホームページの
お問い合わせフォームから当社までご連絡下さい。

今後ともB-CAS社を宜しくお願い申し上げます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:28:59
総務大臣が麻生太郎から竹中平蔵に変わった
この閣僚人事が放送行政にどう影響を与えるのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:56:29
NHK寄りの発言ばかりが目だったフロッピーよりは期待できそう。
放送と通信の融合を推進すると言っているが、
とりあえずコピワン問題には大ナタを振るってほしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:08:03
・ 一民間株式会社からのカードの貸与が受けられなければ、
・ 一民間株式会社のカード貸与契約約款に同意しなければ、
   
 デジタルテレビ放送を一切見ることが出来ない。

こう言う 思い上がって基地外じみた放送行政にメスを入れて
大改革して欲しい。頼んだぞ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:39:13
竹中は頭がいいからB-CASのおかしさにすぐ気づくと思う。
構造改革の対象そのものだからね。
ただ、NHKと総務省の役人がどういいくるめるかだね、問題は。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:37:16

抵  抗  勢  力  N  H  K
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:16:55
総務大臣に竹中を据えたってことは、
郵政の次はNHKだよ、というポーズかも。
いよいよ、、、、、、
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:23:03
NHKはさっさと民放になればいいんだよ。
NHKしか放送局がないならともかく、現代では
NHKなど無くても生活に大して影響しないって言うのに
「公共放送」などと語って契約を義務付けるとは如何なものか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:34:11
無尽蔵に肥大化し続ける特殊法人NHKと一心同体の悪徳組織B-CAS
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:36:48

改 革 の 本 丸 N H K
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:06:01
おまえら竹中に知らん顔されたらショックだろうなあ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:28:41
あっそう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:32:31
竹中なんて駄目に決まってるじゃん
小泉の腰巾着だぞ
小泉がやってる「改革」の中身は要するに特権階級の利権拡大と効率的な収奪手段の確立
フェアユースの思想なんかその障害にしかならない
小泉自民が圧勝した時点でコピワンは盤石になったんだよ

だからといって俺は諦めないがな
諦めたら本当に終わりだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:37:55
2chでやたら人気の麻生だが総務大臣は不適役だった。
かといって竹中も郵政、公務員改革で手一杯。放送分野は官僚に丸投げの予感。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:46:22
B-CASは素晴らしいね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:57:55
口でクソたれる前にB-CAS最高と言え!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:46:18
B-CAS最高にクソ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:22:35

B - C A S 再 考
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:42:10
コピーワンスなんとかしろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:43:34
こうなったら外圧に頼るしかないなorz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:48:16
頼る相手が怪しい中国業者だとはお前ら情けないぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:40:32
B-CAS最高!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:05:03
だからさ、この国の6000マソ世帯中1000マソ世帯に普及したB−CASが
いまさら、ハイ明日からゴミです、なんてことになる訳ないのさ。
こんなこと猿でもわかる理屈だろ。

全世界的なデジタル放送時代における「我が国での視聴制御システムのインフラ」
として、ますます 「スクランブル」「テロップ」「コピー制御」等々に活用される運命にある。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:25:08
明後日からゴミです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:15:08
てか、デジタルの高画質放送のありがたみを味わうことも出来ない貧乏人が
B−CAS反対を叫んでるだけだろ
なんとなく余計な機械がウザイのは分かるけど、デジタルハイビジョンのすごさ
を実感してる一人としては、B−CASくらい受け入れます
安いもんだ
デジタルTVになったら視聴コントロールのために何らかのガードシステムが必要
なのは当然だろうし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:26:18

 コ ン ト ロ ー ル さ れ て ろ !
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:38:48
貧乏人はブロックノイズとモスキートノイズと超額縁のタダ放送見て有難がってろ(プ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:13:53
B-CASって凄く高機能で、日本の誇る一品ですよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:56:32
B-CASをヲタに受け入れてもらおうと思うなら、
萌えキャラとかアイドルが印刷された限定版を出すのが
いいんでないかい?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:10:59
>>936
B-CASは常にテレビに刺して使うものです。
頻繁にヌかれたら故障の原因となります。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:14:12
キモヲタの精液まみれのB-CASカード
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:05:03
ちんかすカード(゚听)イラネ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:01:33
誰かB-CASの表のデザインをしてくれませんか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:29:46
コピワンスと高画質はB-CASとはなんの関係もない。
B-CASの問題点はこのスレタイ通り、

        巨 大 利 権
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:10:18
まったく盛り上がらないな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:14:42
映画の先行上映なんかで、どうしてもコピーネバーにせざるを得ないならともかく、
有料放送にもれなくコピーコントロールが付いてくるって云うのも、
よく考えたら納得のいかない話だ。

金払ってまで録画制限かいな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:16:19
電通やJASRACに比べてまだ認知度が低いからね
こういう連中の悪行はネットでしか広がらないし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:13:11
>>930
>だからさ、この国の6000マソ世帯中1000マソ世帯に普及したB−CASが
>いまさら、ハイ明日からゴミです、なんてことになる訳ないのさ。
そんな、急ぐ必要はない。

6000マソ世帯に一億台普及したものがいまさら「ハイ明日からゴミです、なんてことになる訳ない」ことが
はっきりする2011年まで待ってやるよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:54:08
BSデジタルがある日突然、暗号化・コピワンをするようになった以上に、
無料放送においてある日突然暗号化・コピワンを停止するのは簡単。
#CASが必要なのは有料放送だけ(WOWOW、スカパー)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:29:53
台湾、韓国、中国の技術力で偽造はできないのだろうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:15:20
age
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:28:57
休日なのに人がいないな
次スレは何時になることやら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:30:54
もう諦めたんでしょ
B-CASの勝利ですな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:50:05
>>946
こういう当たり前のことから目を逸らせようと必死だからな、工作員は。

B−CASがゴミになったとしても、デジタルチューナーが使えるなら誰も文句はいいませんよ。
でもB−CASに余計な金を払わされたことに腹を立てる人はいるでしょうから、
きちんとデジタルチューナーとB−CAS付きチューナーの差額は返金してくださいね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:06:15
B-CAS最高!
B-CASの勝利!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:22:06
何でコピワン廃止でB-CASスロット搭載チューナーがゴミになるという
理論を展開してる人がいるの?
コピワン開始前と同じにするならゴミにはならないと思うんだけど。
まさか現在のB-CASと違うシステムに入れ替える&旧式と互換性無しが前提なの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:34:52
NHKは公共放送であって利潤とは無関係なんだから、コピワンにする必要はない。
放送番組資産を日本国民に無償で還元しろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:50:17
コピワンは利潤とは無関係。コピー制限で利益が生まれるわけではない。
まして著作権保護はただの詭弁。海賊版が爆増中である事実が証明。

で、コピワンとは、何なのか?
それはB−CASに利益誘導するための口実なのだ。
コピワンにはB−CAS、デジタルにはコピワンという誤った一体運用を強行し、
全ての放送に有無を言わせず義務的にB−CASを使わせる。

それにより、何らかの価値が生み出されるわけでもないが
・B−CAS発行審査料(=テレビに価格転嫁)
・B−CASカード貸与手数料(=実質的に視聴者に販売)
・B−CAS暗号利用料(スポンサー・著作権者に請求)
などの名目で金の流れが発生し、全てB−CASに集められ、
B−CAS社と株主のみ潤う仕組みを作り上げる口実になったのがコピワン。


最近、epがコピワンになりましたよね?
コピーフリーで運用されていたepは「デジタル放送にはB−CASが必要」という
偽ルールを崩してしまう懸念がありました。B−CASを巨大利権にさせるべく
練りに練られた計画の邪魔になることが明白なため、B−CASの株主である
業界団体の圧力を受け、やむを得ず導入させられたものです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:10:18
だからさネットでコピーフリーの番組を流せばいいじゃん。
WikipediaとかGNUのソフトを見習って手弁当で参加すればいい。
とりあえずハメ撮りとかどお?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:46:40
>956
すでに流れてますが何か?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:40:51
>>957
何、あるのか!教えてくれ。
以前、会員制のところで一時会員になったら
その後、2か月分も料金とられた。
無料だったら嬉しいぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:04:40
ネット上にもコピフリの映像が流れまくってるんだが、
ハメ撮りとかどうでもいい話でおちゃらけさせて
真実から目を逸らせたくて仕方ないのも工作員。

著作権保護を口実にB−CASで荒稼ぎというシナリオを
根底から覆させる話だしな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:13:08
>>959
根底から覆させる話があるなら、それに期待をかければいいのでは?
なんかワケワカのレスだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:16:51
録画を編集したりPCに取り込む必要んか全く無いからコピワンでもいいよ。
コピワンのおかげで高品質な番組を毎日見せて頂いてる訳だし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:24:18
デジタルハイビジョンの超高画質な番組を無料で放送出来るのはコピワンのおかげ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:54:52
ちょうこうがしつだってさ (プ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:11:20
>>963
じゃあお前は見なくていいよ
時代遅れのアナログ環境で一生がんばれよ (プ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:41:57
本当に地デジが高画質だと思ってんなら眼科行ったほうが・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:45:38
貧乏人の嫉妬ってヤツ?w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:54:04
テレビ放送というメディア自体が時代遅れ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:40:55
デジタルハイビジョンを大画面で楽しめないビンボーニンからすると
どうせセコイ画面で見るだけなんだからアナログ糞画質でいいからコピフリにしろ
ってことなんだろうな

漏れはもうアナログ糞画質やDVD糞画質には戻れません
B−CASはNHK受信料も払わないずるいやつらに地上波も含めてテロップ出したり
するためにも是非必要です
ハイビジョンで良コンテンツをコピワンで楽しむためにもコピワンは必須です

B-CASなんて安いもんだよ ビンボーニンにはつらいかもしらんが人のことはカンケーなし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:45:57
最終的にはB-CASカードにNHKの契約情報が書き込まれないとテレビの電源すら入らない仕様にすべき
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:55:04
コピーフリーの番組なんて、面白くないものばかりだという事が分かってないんだね。
コピーされても何ら影響しない番組なんて、大体想像がつくでしょ、馬鹿じゃないんだったらさ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:00:35
B-CASは無限の可能性を秘めている。
知的財産立国の一翼を担う大変重要な機関になるのは間違いない。
関係者の皆さんにはぜひ頑張っていただきたい。2chの罵詈雑言は気にせずにね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:18:59
>>969
民放が大迷惑します。
NHKの利益のために、何故数多くの企業が迷惑しないといけないのか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:24:10
B-CASはもっと頭のいい工作員を用意しろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:32:44
不思議だね
なんだか工作員さんがいっぱーい
今日のは1人にしか見えないんだけど・・・
悪行を隠蔽したくて埋め立ててるつもり?

【巨大利権】B-CASを斬る!10【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1131031578/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:17:44
>968にも是非頑張ってもらいたい。
B-CASを支持するために必要な資質というものを愚民どもにあまねく
知らしめてやってくれ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:20:38
総務省主導のコピワン見直しは順調に進んでるのかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:26:15
コピーガードってのは、再放送やDVD販売、有料放送等で儲ける場合だけ必要なんだよ。
NHKは儲けとは関係ないから、コピーガードしなくていいんだよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:38:14
>>977
権利者でもないただの視聴者が何でそんなに偉そうなんだ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:03:44
権利者が直接商売しているのは視聴者じゃないんだから、
視聴者がB-CAS・コピワンを嫌ってデジタル放送に移行しなくても
構わないわけだな。

大衆に利用されない著作物は無価値だが。
著作物ではなくてタダの商品だと考えれば、直接取引していない
ただの視聴者如き、意に介する必要はない罠。視聴されなくても
飯の種になればオッケーなわけだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:32:39
>>978
権利者がどうのこうのというのは、大抵、放送局側の言い訳なんだよな。
実際、権利者がコピーガードの必要性を訴えるケースは少ないだろう。
以前のBSデジタルはコピーガード無しで問題なかったし、
CCCDの例を見ても分かるとおり、アーティスト側がむしろコピーガードを
嫌うこともあるぐらいだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:56:01
>>980
話のすり替えは良くない。
一部アーチストがCCCDに難色を示したのは、音質と再生互換性が低下するからだ。
コピーワンスとは全く次元が違う話なので混同しないように。
982980:2005/11/04(金) 09:04:33
>>981
それは知ってるよ。
じゃ、彼らがCCCDに代わる別のガード方式を求めてるか?ってことさ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:07:19
NHKもさ、不祥事で収入減ったけどB-CASとか駆使すればまた元通りになる
なんて簡単に思ってちゃいけないぞ。視聴者の以前からの不満が表に出てき
てるのを不払い者には訴訟、そしてNHKに都合良過ぎるB-CASでも押さえ込む
なんて強気の姿勢だけじゃあね。コピワンもそう。今回同時に何らかの懐柔策
(割引率アップとか2世帯住宅の扱いとかコピワン解除とか)を示せなかった、
硬軟織り交ぜての対応が不祥事の事後処理で実現出来なかったのは失策。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:19:15
だからさ受信料払ったからコピフリにして当然などという論理は通用しないの。
どの番組でも最後に必ず著作製作○○○って明示されてるだろ。
一介の視聴者にコンテンツの取り扱いについてとやかく言う資格は無い。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:22:36
そういう態度が反感買って不払いスパイラルが始まるんだよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:29:31
>>984
> だからさ受信料払ったからコピフリにして当然などという論理は通用しないの。

それじゃ、アナログ放送がコピフリなのはなぜ?

> どの番組でも最後に必ず著作製作○○○って明示されてるだろ。

著作権を放棄せよと言ってるわけではない。過剰なガードは不要と言ってる。

> 一介の視聴者にコンテンツの取り扱いについてとやかく言う資格は無い。

視聴者あってのコンテンツだろ。上から見下ろすような態度は良くない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:36:12
1000なら工作員消滅
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:38:53
何か勘違いをしているようだが、視聴者の声を今後の番組製作に反映させることはあっても、
権利関係まで言いなりになるわけ無いだろ、どこまで図々しいだか。
それ以前にまともに受信料を払っているかどうかさえ疑わしいところだが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:52:29
>>988
だからさぁ、権利の話じゃないんだって・・・。何度言ったら分かるんだか???
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:54:18
コピワンは番組の質向上に繋がり素晴らしい!
B-CASは高機能で素晴らしい!
NHKのように、時代遅れの受信規約で金を巻き上げる会社と受信契約するのは馬鹿!
デジタル放送最高!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:46:50
そろそろ埋めよう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:31:09

著作管理団体 = 金の亡者
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:55:46
>>988
話を権利関係にそらそうとしてるな。どこかの首相の答弁みたいだ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:52:00
ま、NHKが変わった、生まれ変わったなんて思ってる人は誰もいないよ。
反消費者的行為をますます問い詰められていくことになるだろう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:58:06
テレビで放送されている番組の大半なんて、生活必需な存在でもなし
有ってもなくても構わない程度の存在。数多ある娯楽の一つに過ぎないのに
権利権利と守銭奴がアフォか。そんなに大事なら、後生大事に人目に晒さず
テメエらで抱えて棺桶まで持ってけ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:55:39
年末には結論が出る
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:12:22
結局、何も変わらずw
だったりして。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:40:15
>>997
変わろうが変わるまいが結論は出る
結論が出ないことには次の行動が決まらない
何であれ あと二ヶ月だ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:16:49
『2,3回コピー可』というような誰の希望でも望んでもない結論に達して
あと数年家電業界にダメージを与え続けて終了、というパターンかな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:17:01
1000美化す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。