【醜聞スプリンクラー】小谷野敦 19【お前に興味がある】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
2無名草子さん:2007/10/07(日) 06:14:34
■小谷野敦語録:Wikipediaについて
インターネットというものは、誰のチェックも入らないままに駄文や誹謗中傷を垂れ流せる、
一面で有害なメディアだと認識しております。(2002/11/25) 

■小谷野敦語録:Hatena日記やHPについて
私はホームページなどという恥ずかしいものを作る気はありません。
・・・ 誹謗中傷を行うことに楽しみを見出す最低の人間がああいうものに
日記だの感想文だのを書いて垂れ流すのです。(2002/11/25) 

3無名草子さん:2007/10/07(日) 07:06:20
あっちゃんの薬師院批判は何を言いたいのかサッパリわからん。

>フランスでは右翼勢力が反ナチスのドゴールの系譜上にある、と書い
>てあった。しかしそういう言い方は変で、日本でだって、吉田茂や鳩
>山一郎は大政翼賛会や東条英機の批判者だった。
ぜんぜん変ではないだろ。
ゴーリズムが現代フランス右派の源流なのは常識だし、吉田茂が「臣茂」
などと自称して皇室中心主義者であったことも常識。

結局、右翼=王政復古勢力という政治学的にあり得ない認識だった
自分を守りたいだけでしょ?
4無名草子さん:2007/10/07(日) 11:47:06
### レズビアンには3日間吐き気、「低学歴」は臭い・・・

d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20070704
 要するに、「低学歴臭」が漂っているのだ。日東駒専臭といおうか、大東亜帝国臭といおうか。

 むろん、低学歴者には低学歴者なりのもてなさというのがあるし、きっと低学歴社会では、初めてのデートでセックスに持ち込むというのは、普通のことなのだろう(?)。
・・・
 (小谷野敦)

小谷野敦の考える、高学歴者の理想の求愛: 2回目のデートで婚姻届を突きつける。 差し出すその手から匂うのはオナニー用ローションの香り。


参考: 「もてない男」51-52ページ 「カップラーメンの容器をひとまわり小さくしたようなものにスポンジを詰め、仕切りを入れてオナニー用ローションを浸したものが安価で発売され、ビデオ屋などで売っているが、今のところ男性用自慰具としてはこれが最高である。」
5無名草子さん:2007/10/07(日) 12:00:43
前スレ最後の「うめ」15連発などの荒らしは小谷野信者によるもの?

> 60になるまで著書など出すものではないと考えている東大教授よりは
例えば誰?

900 出会って直ぐに婚姻届を用意してこそ、 高学歴社会の構成要員というものですよ、ええ。

↑これ面白い。 以下コピペの最後にあるやつみたい。

845 122 :無名草子さん :2006/07/10(月) 23:17:20
小谷野がmixiにこっそりレビュー書く。

誰かがそれをマチカに教える

マチカ、反論を書いていいか小谷野に聞く

小谷野許可。ブログでも関連文章を書く。さらにマチカ+チキに批判を加える

マチカ+チキそれぞれ反論

小谷野が両者にレス、それにさらにマチカ+チキ、レス

小谷野再レス。マチカはコメント欄へ誘導。チキとの議論は終了。

小谷野、マチカブログにコメント。マチカ出張、帰宅待ち。

その間に小谷野、問題のエントリー削除 ←いまここ 

846 コヤノです
また小説のネタが飛びこんできたとです…
コヤノです。コヤノです。コヤノです。。。
6無名草子さん:2007/10/07(日) 13:29:01
以前もチキってヤツと絡んでたのか…。

つーか小谷野信者なんかいるわけないだろw
7無名草子さん:2007/10/07(日) 13:37:20
ウォッチャーはいるけどね。
8無名草子さん:2007/10/07(日) 14:27:47
小谷野による小谷野のためのコヤノロジー
9無名草子さん:2007/10/07(日) 17:01:26
儲ですが
10無名草子さん:2007/10/07(日) 17:13:50
信者とは思ってないが、あっちゃんは好きだw
11無名草子さん:2007/10/07(日) 17:40:38
あの過剰なバカ正直さは好きだ そのバカ正直さを他人にも強制するのでリアルでは絡みたくは無いけど

12無名草子さん:2007/10/07(日) 18:23:24
ドーは童貞のドー
レーはレイプのレー
ミーはみんなのミー
ファーはファックのファー
ソーは蒼井そら〜
13無名草子さん:2007/10/07(日) 21:11:59
やっぱ嫁も学歴が大事だよな。
低学歴との人間関係は友人だろうと恋愛だろうとできるだけ排するに限る。
低学歴は学力だけじゃなく思考様式生活様式のすべてにおいて貧しいからな。
低学歴と付き合うことはそのまま己の社会的ランクを低下させることを意味する。
14無名草子さん:2007/10/07(日) 23:19:21
まるで君みたいですね
15無名草子さん:2007/10/07(日) 23:20:19
そうだね。
低学歴はフジサンケイ好きで
ネットウヨが多いね。
頭悪くてものを知らなくて、何も自分で考えられない。
16無名草子さん:2007/10/07(日) 23:37:19
>>13
「低学歴」を「小谷野」に置き換えても何ら違和感がないなw
17無名草子さん:2007/10/08(月) 00:37:13
そうかよかったな
18無名草子さん:2007/10/08(月) 01:26:59
小谷野は奨学金泥棒。
19無名草子さん:2007/10/08(月) 01:46:09
小谷野は『日本売春史』でフレイザーを「安楽椅子文化人類学者(つまり現地調査などはしない)」なんて批判してる。
しかし、その一方同じ本で「私は歴史学者ではないから、自分で新しい史料を発見することはできないない。
飽くまで、滝川を中心とした先学の史料を用いて、私なりの歴史を記述するということになる」などと発言している。

偉そうに人を批判してるけど、はっきり言って、あんたも十分「安楽椅子」ですよ。
20無名草子さん:2007/10/08(月) 02:01:58
フレイザー読んだことあるのかねw
21無名草子さん:2007/10/08(月) 02:23:10
孫引きばっかのくせに学者気取りですか
22無名草子さん:2007/10/08(月) 02:33:03
村上春樹がノーベル賞とったら、内田樹の春樹本も売れるんだろうな。
23無名草子さん:2007/10/08(月) 02:49:54
部屋から出ずにウィキペディア編集するのがお似合い。
24無名草子さん:2007/10/08(月) 02:51:03
>>22
小谷野のハルキ批判もちょっと注目されるかもね
25無名草子さん:2007/10/08(月) 03:56:50
孫引きばっかで、出展もとが正しいかどうかの調査はまったくしてないんだよね。
26無名草子さん:2007/10/08(月) 04:30:03
文学畑の人でも歴史史料を発掘して書いてるけどね。
吉村昭などは誠実に史料を扱い、探し出してむしろ歴史学に貢献すらしている。
27無名草子さん:2007/10/08(月) 04:34:39
小谷野は学者ではなくフリーライターですんで、その辺は
勘弁してやってください。
28無名草子さん:2007/10/08(月) 04:35:34
学者の仕事してないもんな
29無名草子さん:2007/10/08(月) 05:17:51
他人の粗探しで自分の粗製本の目くらましになると思っているのだろうか。
30無名草子さん:2007/10/08(月) 05:28:40
>>19
あの文脈で小谷野が批判してるのは、
フレイザーよりはむしろヘロドトスやユングじゃないか。
わずか10行でこれほどに毒づく文章はなかなか無いな。
31無名草子さん:2007/10/08(月) 08:05:47
まあ高学歴で朝日好きな奴はただのインテリバカが多いけどね。
頭悪くてものを知らなくて、何も自分で考えられない。
32無名草子さん:2007/10/08(月) 08:13:11
ほら、誰かがネットウヨとか言うから、典型的な低学歴ネトウヨが来た。
33無名草子さん:2007/10/08(月) 08:45:07
低学歴の嫉妬って見苦しいね
34無名草子さん:2007/10/08(月) 10:52:17
小谷野って宮崎の真似をしだしたな
揚げ足取り
ちいさなミスをとりあげて鬼の首でもとったかのようなポーズは坪内の真似かな
文体もかわちゃったねー
35無名草子さん:2007/10/08(月) 11:07:17
小谷野敦の村上春樹批判面白かったんだけどなー。
36無名草子さん:2007/10/08(月) 11:12:49
>>35
どんなこと言ったんですか?
37無名草子さん:2007/10/08(月) 11:18:11
小谷野さん、石原千秋みたいなチンカスの書いたものなんか真に受けないで下さいよ…。
38無名草子さん:2007/10/08(月) 11:22:48
反=文藝評論という本の中で、スプートニクの恋人に出てくる万引き少年を捕まえる、スーパーの警備員を擁護してるの。
こういうこと言う人いないからスカッとするよ。笑えるから是非読んでみて。
39無名草子さん:2007/10/08(月) 11:25:16
>>36
フェラチオ好きの変態
40無名草子さん:2007/10/08(月) 12:09:39
フェラチオはさせるけど自分は決して舐めないのな。
41無名草子さん:2007/10/08(月) 12:11:51
>>38
d
42無名草子さん:2007/10/08(月) 13:21:10
あんまり釣れないなあ・・・
低学歴で頭の悪いネトウヨは、小谷野氏の名前も知らないのかもしれないね。
本とか新聞とか読まないみたいだし。
43無名草子さん:2007/10/08(月) 13:51:24
ウヨだのサヨだの言いたいだけの馬鹿はニュー速にでも行ってろ
仲間がたくさんいるぞw
44無名草子さん:2007/10/08(月) 15:32:22
>>34
揚げ足とり、重箱の隅つつきで勝ち誇るのは
呉智英ゆずりでは。宮崎の真似ではないだろw
45無名草子さん:2007/10/08(月) 15:33:45
立場が弱い奴はそうやって戦うしかないんでしょ。

呉も貧乏でひどかったみたいだからな。
マンガはゴミ捨て場で拾ってたらしいし。
46無名草子さん:2007/10/08(月) 16:23:36
小谷野の脳内はもう10月10日らしい。
47無名草子さん:2007/10/08(月) 16:35:16
おお、馬鹿、汝病めり
48無名草子さん:2007/10/08(月) 17:04:42
「10月10日掲載分まではもう書いた」と安心するためにしていると推測

(ブログ中毒対策)
49無名草子さん:2007/10/08(月) 17:17:21
>>37
だからこそだろ。
小谷野はバランス感覚の人。

世間でチンカスと思われてる奴の中に美点をみつけ、
世間でエライと思われてる奴の中にインチキを見つける。

流れに掉さして袋叩きはしないっていう義侠心がある。

このへんがO君の毒舌と違うところ。
彼は落ち目の奴や蔑視されてる奴ばかり叩いていた。
50無名草子さん:2007/10/08(月) 17:30:00
だが個人情報暴露は違法行為
久木や渡辺が訴えても勝てるんじゃないか
ましてやO君が訴えれば勝てる
51無名草子さん:2007/10/08(月) 17:32:21
>>49
確かに世間やインテリが普通バカにしてるものも好きだよな 群ようことかクィーンとか
52無名草子さん:2007/10/08(月) 17:58:13
小谷野が留学したカナダって、比較文学のメッカかなんかなの?
53無名草子さん:2007/10/08(月) 18:39:01
>>49 バランス感覚がきいてあきれるwwwww

あえて言えば、バランスの極端ななさが小谷野のよさ
54無名草子さん:2007/10/08(月) 18:49:36
知り合いがいたから選んだだけでしょ>カナダ
55無名草子さん:2007/10/08(月) 19:21:44
>>51
>なお『パール判事』がインチキ本であることは『正論』に小林よしのりが
>詳細に書いているので、必読。

ふつうの学者は書かないよな。小林なんか無視するだろう。
この辺は小谷野の好ましいところのひとつか。
56無名草子さん:2007/10/08(月) 19:29:56
>「カップラーメンの容器をひとまわり小さくしたようなものにスポンジを詰め、
>仕切りを入れてオナニー用ローションを浸したものが安価で発売され、
>ビデオ屋などで売っているが、今のところ男性用自慰具としてはこれが最高である。」

ふつうの学者は書かないよな。オナホールなんか無視するだろう。
この辺は小谷野の好ましいところのひとつか。
57無名草子さん:2007/10/08(月) 19:54:25
>>56
嫁はどう思ってるんだろうな、こういう記述に関してw
58無名草子さん:2007/10/08(月) 20:24:35
えっ、小谷野って小林よしのりを評価してるの??
それは学者として致命的では?

オナホールの話は、ふつう学者が一切触れないものだが、致命的という
ものではない。
59無名草子さん:2007/10/08(月) 20:31:54
>>58
評価してるかどうかは知らんが、
小谷野の著書の中では何度か名前あがってると思う。

まあ小林程度に批判されてる中島ってやつが馬鹿なだけだろう。
60無名草子さん:2007/10/08(月) 20:40:22
田中優子だっけ、バイブの本書いたの
61無名草子さん:2007/10/08(月) 20:49:42
日付がめちゃくちゃだな、こいつのブログ。

たくさん書けてしまった日は1日分としてアップすればいいだけなのに…w
しかしよっぽどヒマなんだろうな。
62無名草子さん:2007/10/08(月) 21:24:36
未来日記はあったけど、
遡上日記ははじめてだ。
6331:2007/10/08(月) 21:51:33
>>32>>33
バカが。
俺は高学歴の一員として
「高学歴ほど朝日的世界観にハマりやすいという図式」が
体感的によく分かるんで、
それを反省し自戒する意味で言ってるんだよ。
64無名草子さん:2007/10/08(月) 21:53:27
なお『パール判事』がインチキ本であることは『正論』に小林よしのりが詳細に書いているので、必読。
65無名草子さん:2007/10/08(月) 21:59:44
>>63
反省と自戒は自分の胸の内だけで勝手にやってください
こんなとこに駄文をわざわざ書き込まなくていいです
66無名草子さん:2007/10/08(月) 22:15:40
反省しる
67無名草子さん:2007/10/08(月) 23:34:55
ほら、いっちょかみ、出番だぞ

http://www.indo.to/log/nakajima/?itemid=895
68無名草子さん:2007/10/08(月) 23:39:13
「朝日的世界観」なんて言葉ははじめて見たなw

シンブンガミから世界観を学ぶってのは
どんだけ貧困な読書体験してるんだろうか
69無名草子さん:2007/10/08(月) 23:49:06
世界観ってのも怪しい言葉だよな
あれヲタ用語だろw
70無名草子さん:2007/10/08(月) 23:49:54
Weltanschauung
71無名草子さん:2007/10/09(火) 00:06:12
en-taxiの編集者にLに代わってなりたいのか?
けど、亀の悪口書いたから絶対にお前にはやらせない。
(豚)
72無名草子さん:2007/10/09(火) 00:24:26
>まあ人間誰しも間違いはあるもので、ただこの本は増刷しないだろうから、このままだろう

うわー、こんなこと書いてる。
他人批判しながら自己弁護かよ。
こういう嫌らしさ、最悪だねえ。
73無名草子さん:2007/10/09(火) 00:33:59
他人に厳しく
自分に甘く

まるで上野千鶴子先生みたいですね
74無名草子さん:2007/10/09(火) 00:58:10
>>67
ぜひ小谷野にも突撃してほしいなw
75無名草子さん:2007/10/09(火) 01:19:43
>>63
ほほう。
高学歴だから朝日的世界観にはまりやすいのがわかるんですか・・・

ぷ。
自分でものを考えられない高学歴って・・・

「俺は高学歴の一員として」って
大東亜帝国臭がするんですけど。
76無名草子さん:2007/10/09(火) 01:29:15
松浦寿輝氏に対する負け犬の遠吠えには鬼気迫るものがある・・・
77無名草子さん:2007/10/09(火) 01:49:42
しかし松浦寿輝の文壇セレブ振りもいかがなものか
78無名草子さん:2007/10/09(火) 01:55:47
>>71
en-taxiあんま読んだことないからわかんないんだけど、柳はLなの?
亀って誰?
79無名草子さん:2007/10/09(火) 02:01:54
亀和田武
80無名草子さん:2007/10/09(火) 02:01:59
小説は読んだことないから知らないけど、
それ以外の松浦の書くものって教科書的で面白くないよ
81無名草子さん:2007/10/09(火) 02:21:28
■製品番号23534.赤外線ホーミング・ミサイル (infrared homing missile、heat-seeking missile)  敵の標的を検知し追尾する赤外検知器を使用した誘導ミサイル。これは航空機やタンクのエンジンなどからの熱を帯びた標的によって生じた高い赤外放熱で誘導される。

■製品番号23538.誹謗中傷ロボット≪コヤノ≫ 嫉妬の対象を敵と検知し追尾する誘導ロボット。 嫉妬の対象になるのは、著書、アカポス、定職、研究業績、受賞歴、イケ面、モテなど。

オプション「醜聞スプリンクラー」機能が配備されている場合、嫉妬の対象に関する有害な誹謗中傷、粗探し、プライバシー侵害情報を、寝食を忘れてインターネットに垂れ流すを有する。


参考: 小谷野敦・著<角川書店・1300円> 「恋愛の超克」書評より http://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2001/0204/11.html
書評子いわく――「皮肉たっぷりの関係者紹介も面白いが、ただ、家族や同居人の名前まで明かす必要は果たしてあるだろうか。」

### おいおい、これは個人攻撃の一種だよ(w) こいつの行ないは、2チャンネラーよりも卑劣のようですが……。
82無名草子さん:2007/10/09(火) 03:43:13
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191856300/124
124 :音速の名無しさん:2007/10/09(火) 03:00:23 ID:b+ucAypR0
>>115
情報も不十分な朝に書き込まなければいいだけの話じゃねえか
匿名のここでの書き込みじゃあるまいし
個人名晒して書き込む内容じゃねえだろ
こいつ馬鹿じゃねえのか?


大石っていう戦記シミュレーション作家のエントリについてだが、猫猫先生
の最も嫌いそうな発想だな。
83無名草子さん:2007/10/09(火) 06:18:25
また筒井康隆の名前出してるな
筒井も売れなくなって本が絶版続きで当然だが
小谷野にほめられるようになると本格的に終わりだね
大衆文学・エンターテイメントと無縁の文学オンチが
私は大衆文学・エンターテイメントも知ってますよというポーズとして名前を
だされるのがせいぜい筒井であるというパターンをなぞってるわけですが
小谷野にも安全な作家だと思われたようだな
84無名草子さん:2007/10/09(火) 06:47:37
小谷野はのだめ(マンガ)も普通に見るくらいには大衆娯楽に馴染んでるんじゃ??

筒井は前から書いたりしてるよ。
『腹立半分日記』がおもすれーって。
85無名草子さん:2007/10/09(火) 07:56:05
自分の能力の過大な評価、自分以外の物書きへの異常な嫉妬、自慰行為に等しいつまらぬ
小説・・・俺はおまえに対して憐憫の情しかわかん

そんなにしてまで自分の価値を認めてもらいたいか

小谷野、おまえにはこの世界に占めるべき位置はないな
86無名草子さん:2007/10/09(火) 07:58:51
小谷野、読んでるんだろ、このスレ

おまえの嫌いな2ちゃんだが、自己弁護してみろよ

論理的にな

87小谷野:2007/10/09(火) 10:19:13
>>85
おまえにはこの世界で2chしか占めるべき位置はないな
88無名草子さん:2007/10/09(火) 10:38:15
>>87
とっても論理的ですね。
よくできました(はなまる)
8931:2007/10/09(火) 11:07:16
>>68
立ち読み、流し読みも含めれば年に1000冊くらいかな
小谷野先生の域には遠く及ばないな
90無名草子さん:2007/10/09(火) 17:32:11
>>89
そんなもんを数に含めてどうする。
福田和也みたいな奴だな。
91無名草子さん:2007/10/09(火) 20:11:34
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1189325137/
中島岳志スレ。181の書き込みが死ぬほど小谷野くせえw
92無名草子さん:2007/10/09(火) 20:15:51
旧帝大学院准教授という重職なのに
書いている著作は全て読みもの風で、とても学術書とは言えない。
そこでちょっと調べてみると、どうもろくな論文もないらしい。


「とても学術書とは言えない」
「どうもろくな論文もないらしい」

小谷野ウォッチャーには見慣れたフレーズw
93無名草子さん:2007/10/09(火) 20:22:27
>>91の自作自演っぽいな。
94無名草子さん:2007/10/09(火) 20:26:26
訂正したのに批判レビュー書くなよぅ!ずるいぞ!

死ねばいいのになこいつ。
95無名草子さん:2007/10/09(火) 20:37:22
>>92
学術書じゃなくて一般向けの教養書でしょ…。
96無名草子さん:2007/10/09(火) 20:39:35
小谷野は学術書って書いたことあるの?
97無名草子さん:2007/10/09(火) 20:51:59
PR誌『ちくま』10月号に「童貞と学歴」が掲載されています。
御一読を!
98無名草子さん:2007/10/09(火) 20:52:51
俺の記憶ではないな。
99無名草子さん:2007/10/09(火) 20:58:18
>童貞と学歴

高学歴だと童貞捨てるの遅くなるとかそういうどうでもいい話か?
100無名草子さん:2007/10/09(火) 20:58:39
小谷野27歳のときのデビュー作『八犬伝綺想 英米文学と『南総里見八犬伝』』
は学術書じゃないの?
101無名草子さん:2007/10/09(火) 21:01:00
一般向け読み物でしょ
102無名草子さん:2007/10/09(火) 21:10:33
そもそも比較文学って学術書と一般書の境界線が
よく分からないんだけど
103無名草子さん:2007/10/09(火) 21:19:03
>>101
「私がその四年前、修士論文を『八犬伝綺想』という本として出した・・・」(「阪大辞職顛末」より)
修士論文は学術書でいいんじゃないの?
104無名草子さん:2007/10/09(火) 21:26:42
学会向けの論文は学術書、それ以外は一般書でしょ…。
105無名草子さん:2007/10/09(火) 21:31:52
やれやれ。

小谷野のおっちゃんは、オナホールの話も学術的な内容と
おもってるんけ?
それともあれは、余業の軽い読み物?
106無名草子さん:2007/10/09(火) 21:33:22
【猫猫ブログ】小谷野敦【狂人日記】
107無名草子さん:2007/10/09(火) 21:35:43
今さらながら生協で非望を読んでたら共感できることが多く面白くてつい買ってしまった。
もちろん、タバコ吸う点以外にだが。
東大2浪、院に入るのにダブってるというのがまたいい。
やっぱり主人公は非リアじゃないと。


108無名草子さん:2007/10/09(火) 21:52:13
>>97
小谷野乙

新作とか掲載文が載るといつも「!」でこのスレで教えてくれるね。
それと、嫁さんのこと偽善者って自分のスレッドに書いちゃだめだぞ。

妻より。
109無名草子さん:2007/10/09(火) 21:53:49
>>104
莫迦ですか
110無名草子さん:2007/10/09(火) 21:54:14
>>107

ぷぷっ、非望なんか読むとバカがウツルヨ
111無名草子さん:2007/10/09(火) 22:26:04
>>109
104は多分莫迦です、はい
112無名草子さん:2007/10/09(火) 23:12:44
4作目「誹謗」マダー?
113無名草子さん:2007/10/10(水) 00:32:20
糞ワロタ
114無名草子さん:2007/10/10(水) 00:45:30
小谷野も小林よしのりが正論に書いた文章みたいの書きたいんだろうな。
でも、書く題材がない、相手もいない。
さびしいやつだ。
115無名草子さん:2007/10/10(水) 00:55:32
小林よしのりなんか相手にすると、学者としてバカにされるだけなのだが・・・
116114:2007/10/10(水) 01:04:48
>>115
俺に言ってんの?
> 小林よしのり〜みたいの
読解力のない君のために説明しよう。
力点を置いてるのは小林よしのりではなく「みたいの」のほうだから。
お前以外全員理解できてるよ。
117無名草子さん:2007/10/10(水) 01:42:17
114みたいにちょっとでも否定されるとヒステリーを起して狂い出すところは小谷野以下ww
人格障害だね。
118114:2007/10/10(水) 02:00:51
>>117
それ以下はないじゃないか(怒)
119コゥヤノゥ:2007/10/10(水) 02:19:08
>いちばん良くないのは、というか良くないに決まっているのだが、
>「ああ間違えました」と本人が言っているのに、
>鬼の首でもとったようにがあがあとがなり続け、
>あたかもその相手の全部を否定するかのような言辞を弄する場合である。
>まあ、最後のこれをやるのは、たいてい、匿名人間である。


わかったな、お前ら。
肝に銘じろよ。
120無名草子さん:2007/10/10(水) 02:23:10
>>> 「最高学府はバカだらけ―全入時代の大学「崖っぷち」事情」 (光文社新書) 石渡嶺司著 という本を見つけて、私は「最高学府」って東大のことだと思っていたから、単なる「大学」を「最高学府」ということに一驚した。

【最高学府】 学問を学ぶところとして最も程度の高いところ。現代では大学をいう。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
121無名草子さん:2007/10/10(水) 02:38:07
英語を知らぬ馬鹿日本人の間で、「heuristicな」という誤用が最近はやってるの?

>>> 間違いの指摘にも、いいやり方と悪いやり方がある。まず、heuristicな指摘とそうでないものがあるが、それは必ずしも指摘の仕方のよしあしとは関係ない。

heuristicといってもさまざまで、それまであまり世間で知られていなかった間違いを指摘する(シュリーマンの自伝は嘘八百とか)、多くの人が間違いだと知っているがその人は気づいていないのを指摘する

(喧々諤々という言葉はなくて、騒がしいのが喧々囂々、議論でやかましいのが侃々諤々とか)、また、初めて犯された間違いを正すとか(小野俊太郎は小野二郎の息子だとか)があって、それぞれにそれぞれの意義がある。
122佐藤浩一(本名):2007/10/10(水) 02:59:20
小谷野は匿名の批判は批判じゃないと思いこんで
ストレスを回避してるんだろうな。
キツい人生だな。

どうして自分がそこまで嫌われるのかについて、
自分の発言録と自分の仕事のクオリティを鑑みながら
少しでも自省してみたら?
123無名草子さん:2007/10/10(水) 03:09:05
手遅れ
124海老沢ミツ(お婆ちゃんの本名):2007/10/10(水) 03:20:29
オゥナニィ
125無名草子さん:2007/10/10(水) 03:47:52
こういう人を心理学では「認知の歪み」として処理します。
126無名草子さん:2007/10/10(水) 04:07:20
どこで書いてたのか忘れたが、青山七恵の小説を誉めて、
「こういう素朴なリアリズム小説を擁護する」みたいなこと言ってたよね。

たまにこういういいこと言うから小谷野の読者を続けているよ。
127無名草子さん:2007/10/10(水) 05:48:03
149 :武陽陰士 ◆ATDF4vFZys :2007/10/03(水) 22:28:44
新潮社から小谷野の新著が出た。『日本売春史』。
コンパクトかつ一般向けに書かれてはいるが、力作。
売笑史の手堅い通史としては一級。ダントツといっても言い。 読むべし。
もちろん小谷野の用いた一級史料には、我が師、武陽陰士の名著『世事見聞録』も含まれている。
ただパンピーにはつまんないかもね。暗いから。遊郭とか遊女とかに変な幻想持ってる奴、学者(インチキ)でもいるくらいだから。

58 :武陽陰士 ◆ATDF4vFZys :2007/10/07(日) 11:35:45
小谷野の本って先行研究に目配りした明快な文体の好著ばかりだよ。
あんましみんな読んでないな(笑い)
まあ私は『もてない男』以外はだいたい読んでるが。 今度出た『日本売春史』もいい仕事だ。
小谷野は学問に対しては率直で謙虚だしね。
偏屈だけど、変な「政治」はできない正直な人ではあるでしょ。 だいたい学問に関わる職についてる奴なんていけすかない奴ばっかだよ。みんな腹芸がうまいんだな。
__________________________

「小谷野敦逃亡記」について
・・・

>>> 「インターネット上で執拗に討論を呼びかけているチンピラがいるが、これも同じことで、必ず
その手の雑音が入るような環境でやろうとする。私のメールアドレスなどしかるべき場所で公
開されているのだから、そこから往復メール形式でやればいいのに、それはしない。負ける
からである。」(「文学者小谷野敦の禁煙ファシズム闘争記」第6回)

小谷野敦さんは「日本パイプクラブ連盟」の連載で、このように明言しました。私はさっそく小
谷野さんにメールを送り、現在、討論の条件を話し合っているところです。小谷野さんが私と
の討論に正々堂々と応じれば、皆さんも小谷野さんを見直すことでしょう。万一、上記の発言
にもかかわらず再び討論から逃げるようなことがあれば、今まで以上に恥ずかしい思いをす
ることになるのは必然です。ご自由に苦笑なり失笑なりしてあげてください。
いずれにしても、そのうち何らかの形で経過発表を行う予定です。しばしお待ちください。 
'07年9月17日 ワイネフ
http://winef.ddns.us:680/~winef/koyano/koyano1.html
128無名草子さん:2007/10/10(水) 06:23:26
シュリーマンの伝記の嘘とかねそういう神話はがしって安全でもうあきましたね
温暖化論は嘘だ
精神分析はでたらめだ
陰謀論に染まってる・・・・・・・

これじゃ宮崎になっちゃうか

宮崎って自己保身が第一だから、自己主張はない
科学主義による神話はがし本によくとびついているが(フロイト先生の嘘、心理テストは
嘘でした他)
科学主義は間違えないから、安全だ
価値判断をすると危険に巻き込まれるから逃げていてもうあきましたね
129無名草子さん:2007/10/10(水) 06:33:27
>科学主義は間違えないから、安全だ
>価値判断をすると危険に巻き込まれるから逃げていてもうあきましたね

宮崎の言ってる事は殆ど正しいわけね
130無名草子さん:2007/10/10(水) 06:37:51
小谷野さんって、論理的思考力はかなり低いんでは内科医?

小谷野理論によると知的分野では無能力者扱いのはずの大学出身である
チキさんに議論をふっかけて、完敗してたでしょ?違った?
しかも、そのエントリはすかさず削除してたしなあ
131無名草子さん:2007/10/10(水) 06:40:41
「すべからく」にせよ、シュリーマンにせよ、小谷野ごときが知っている事は誰でも知っている事だし、
どちらにしても些事で、
もしもそれを知らなくて指摘されても、困ったり恥になるような事ではない。

嘘つきシュリーマン, 2006/6/22 By 小谷野敦 (東京都杉並区) - レビューをすべて見る
 現在までの研究で、このシュリーマン自伝は嘘八百であることが明らかになっている。
シュリーマンは成金で、四十六歳になるまで考古学になど何の興味もなく、それまでの研究成果を利用して莫大な金をつぎこみ、自分の業績を宣伝しまくったのである。詳細はツァンガー『甦るトロイア戦争』やトレイル『シュリーマン−黄金と偽りのトロイ』に詳しい。

「シュリーマン―黄金と偽りのトロイ」 デイヴィッド ・A. トレイル , David A. Traill, 周藤 芳幸 , 北村 陽子 , 沢田 典子
青木書店

・・・小谷野敦氏は素人(?)の指摘に対して逆切れしてむちゃくちゃ言ったりする人なので(http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/nikki/2003_4.htmのあたり)、情報源としての評価は少々低くなってしまっています。

ja.wikipedia.orgのシュリーマンのエントリは、ほとんど明らかに小谷野氏自身が書いていますね^^;

en.wikipedia.orgのほうにも博士論文は拒否された事などは書いてありますし、サイコパスで嘘つき体質だったのは確かみたいですが、古代ギリシャ語はできたように読み取れます。

http://d.hatena.ne.jp/gerling/20070529
132無名草子さん:2007/10/10(水) 06:53:14
思考は相当遅いし狭いよ、実際話すと。
遅すぎてついていけなくなるくらい。
いやまじ、びっくりする。
多分、文字表現上でしか勝負したがらないのはそのせい。
文章にしても結局、どうどう巡ってて驚くわけだが。
133無名草子さん:2007/10/10(水) 07:02:10
>>130
チキとの議論して負けた…??
チキって学生だろ?w

何の話題で負けたわけ?

そのエントリ、保存してる人がいたら貼ってよ!
(著作権がどうのこうのいう白痴がいると思うけど、気にせず)
134無名草子さん:2007/10/10(水) 07:08:06
小谷野敦 (東京都杉並区)

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191945040/
 「きれいにした体ににおいがつかなくていい」。女性客などから歓迎の声が上がったが、武蔵野市の
男性(46)は「公共の場はどこも禁煙。ここでも我慢するしかないか」とぽつり。隣のコインランドリーに
駆け込むと、早速たばこを吹かした。 (>>2以降に続きます)

FujiSankei Business i. 2007/10/9
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200710090005a.nwc
禁煙マークが張り出された銭湯の脱衣所。灰皿の撤去とともに、風呂上りに一服する
客の姿は見られなくなった=東京都杉並区
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200710090005a1.jpg
135無名草子さん:2007/10/10(水) 07:11:54
>>133
小谷野のエントリ自体は削除されているが、
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060706/p2
で流れはだいたい分かると思う。いや、オレはちゃんと読んでないが。
136無名草子さん:2007/10/10(水) 07:17:16
小谷野のミステイクを罵倒してあげるための場ですね、ここは。
137無名草子さん:2007/10/10(水) 07:19:18
>>135
ああ、ジェンフリ絡みの話か…絶望的にこんがらかってるので
経緯を追いかけるのもウンザリだわw
教えてくれてサンクスコ
138無名草子さん:2007/10/10(水) 07:44:34
>>135
この件にしては、小谷野の必殺技・エントリ削除も「どうでもいいから消した」
ではなく、明らかな「証拠湮滅」だよねw

なんでこういうことするかな〜。

純粋な議論の中身ではなく、議論の際の振る舞いの仕方で損してるよな。
まともにやれば勝てそうな討論でも、エントリ削除とかメール無視とかさ。

ちょっと哀れになった。
139無名草子さん:2007/10/10(水) 08:24:47
http://web.archive.org/web/20000420154655/wwwhs.cias.osakafu-u.ac.jp/~ksaito/essay13.html

私は向こうから近寄って来たときにのみ女性を好きになっているような気がする.それが,別段異性としての関心があって近寄ったのではなかったり,私の人格がわかって気持ちが離れていったりしたあとで,私が「片思い」を始めるのである(pp.91-92)

だいたい俺は東大出てるんだぞ.こんなに女にもてなくて振られてばっかりいるんなら,なんで苦労してあんなに勉強したんだ(p.104).
140無名草子さん:2007/10/10(水) 08:59:45
こういう人―肥大した自我をもてあます人―が
世間の荒波から逃れるための避難所として
大学という制度があったのだと思うのだけれどもね

もちろんそのようなものは既に過去のものとなりつつあるんだろうけど
前世紀中にポストを確立しておけばよかったのに
141無名草子さん:2007/10/10(水) 09:19:01
>>140 
その点を中島義道はよく理解していて上手くふるまった。

渡辺は自分と似た性格の小谷野を見て、「こいつと共存するのは難しい」
「こいつと共存するためには、今のうちから自分の優位性を納得させる必要がある」と感じたのか?

渡辺:小谷野の関係は小谷野:大東の関係に似ている。
142無名草子さん:2007/10/10(水) 11:47:54
>>129

そういうこと
宮崎は自分から主張することは何もない
当然だが
学者でなしジャーナリストでなし
なにもない
結局他人の言ったことに対するリアクション芸しかない
そのときポーズに有効なのが科学主義
人の書いた本だけどね
143無名草子さん:2007/10/10(水) 11:50:33
>>130
文章も飛躍が多いしね

小谷野は自分が正当な評価を受けていないと思ってるみたいだが
能力的に言って妥当だね今の処遇は
144海老沢ミツ(おばあちゃんの本名):2007/10/10(水) 13:12:05
カス本と評価されてた系図のやつ読んでみた。
細かいところでミスはあるのかもしれんが、無知な俺はけっこう楽しめたわ。
知らんことばっかり!

増刷していろんなミスが訂正されたら買ってやるよ、小谷野。
しっかり直せよ!
145無名草子さん:2007/10/10(水) 13:47:47
家系図本はロングセラーになってどんどん内容充実したら面白い。貴重な収入源になる。

その本に岸田秀は出てくる?

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20070213
四方田犬彦の「先生とわたし」(『新潮』三月号)って、由良君美の思い出であることを、さっき書店で見て知って買ってきた。

あと、岸田秀も出てくるが、その義妹の船曳由美が、船曳建夫の姉だとある。ということは岸田夫人が船曳先生の姉ってことか。意外な閨閥である。

192 :無名草子さん :2007/02/15(木) 14:05:53
岸田秀の奥さんは、心理学者で元短大教授。
違ったかもしれないけど、たしか橋本治とも縁戚じゃなかったか?

193 :無名草子さん :2007/02/15(木) 18:25:46
岸田夫人は、岸田朱實元洗足学園魚津短大教授。
146無名草子さん:2007/10/10(水) 14:32:44
コピペで引用する場合は引用記号(>)を使うとかいった
基本的文法を知らない奴がいるのだなあ
147無名草子さん:2007/10/10(水) 14:56:57
知ってるけど文章崩れるから使わない。
148無名草子さん:2007/10/10(水) 15:17:33
半角の>で書いてくれよ

英数字を全角で書く奴は虫酸が走る
149無名草子さん:2007/10/10(水) 15:35:30
>>147
useとmentionとの区別は論理的能力の基本だろ
アホか
150無名草子さん:2007/10/10(水) 15:37:35
>>148
うひひ
151無名草子さん:2007/10/10(水) 15:55:16
>>128
「シュリーマンの伝記を礼賛していた人がいた」という例示つきで
シュリーマンの伝記の嘘に言及するのは構わないのではないか?

152無名草子さん:2007/10/10(水) 16:26:57
自分が駄本を量産して資源を食い散らしている反省はないようだな、小谷野。

小谷野みたいな害虫に効く殺虫剤はありませんんか、いやマジで。
153無名草子さん:2007/10/10(水) 16:37:10
小谷野、結構好きだったけど、最近の自己正当化はちょっといただけないね。
思ったことをそのまま書いているだけ。主義主張に一貫性がない。ネットの匿
名批判をするなら、そうした匿名性を助長している自分も使っているインター
ネットそのものを批判しろ。たばこ批判をして車社会批判をしない奴と一緒じゃ
ん。

小谷野がやるべきことはもっとあるだろう。結婚してうかれて脳みそが溶けてい
るね。
154無名草子さん:2007/10/10(水) 16:46:35
匿名性の害悪と、自己正当化を垂れ流すことの害悪と比べると、どっちも
どっちだね。だいたい、何でこいつは不特定多数の人間に対して自分のブ
ログを晒しているのか。

名前を出して自分の恥部を曝け出してみんなのしない批判に対して正義を
感じるというナルシシズムが垣間見えて白けるね。

人の批判をするなら、もっと徹底したかたちで批判しろ。

小谷野、お前はぬるいんだよ、結局。かっこつけてねえできちんとしろ。
155無名草子さん:2007/10/10(水) 17:07:50
なんでヌルいレスを垂れ流すのかねえ
156無名草子さん:2007/10/10(水) 17:08:44
>>149
は?何の話してるのお前w
白痴?
157無名草子さん:2007/10/10(水) 18:37:30
小谷野って「軽く相手を議論で負かす」「ひとことで決着をつける」というような状況に憧れてるようだが、中学生の時とかにそういう事(実際に勝つ事)がよくあったのか? 今ではその憧れが虚しく空回りしている。

絶望書店、マチカ、チキ・・・ どの場合も相手をナメてかかって、そして負けている。ナメてかかってるから議論に負けた時にミジメで収拾がつかない。証拠隠滅するしかない。

「勝利宣言」という2ch用語だが、小谷野の発言を見て凄く意味が納得できた。

小谷野はいつも空虚な勝利宣言を繰り返している。 以下の例では、> 私があれを出版したおかげで「遊女の文化史」はようやく絶版になったのであり

> 実名を名乗らないことについて、立場が違うというお話ですが、私は「江戸幻想批判」で佐伯、芳賀といった師匠や先輩を批判したことで村八分にされ、今なお「仲間を裏切った」などと言われて就職がダメになったことさえあります。あなたのほうがよほど卑劣です。


> しかしあなたは佐伯氏の本を「でたらめ」と評しておられますが、あの本は十二年間にわたって十二版を重ね、世間の学生たちはあれを信じており、
> やはり「前近代の日本人は聖なる行為としてセックスしていた」などという妄説の書いてある「色と愛の比較文化史」はサントリー学芸賞と山崎賞を受賞し、今なおこれを教科書に使ったりしている学者もおります。
> 私があれを出版したおかげで「遊女の文化史」はようやく絶版になったのであり、そういう権力関係があなたにはさっぱり分かっていない。現代のことに興味がないのなら黙っているべきでしょう。


※ 注:「遊女の文化史」が絶版になっているのは小谷野の脳内のみ
158無名草子さん:2007/10/10(水) 20:25:14
> 論争の最中に、自分のエントリーをどんどんどんどん改変していくのはちょっと困ります。
> こっちの批判が的を射ているか否かを読者がまったく判断できなくなってしまいます。

これじゃ、永遠によしりんになれないよ。
本当に誰かと議論したいのかね。
それ以前の姿勢の問題だぞ。
159無名草子さん:2007/10/10(水) 20:32:18
あのう、俺だったら小谷野と正面切って論争したくないね。
だって論争以前の最低限のマナーって知らないんだもん、小谷野って。
あれじゃあまともに議論できないでしょ、キモイし。
160無名草子さん:2007/10/10(水) 21:36:36
だから誰からも相手にされてないw
161無名草子さん:2007/10/11(木) 00:14:46
「小林よしのりなんか相手にすると学者としての沽券にかかわる」
などという権威主義が逆に学界の権威を弱体化させてるんだろうね。
一般読者に対する影響力・知名度において小林と比べて無限大に小さいことはもちろん、
肝心の専門的・学術的な事柄に関しても、
しょせん馬鹿文系学者だから、自信をもって小林を論破できるものなど発表できない。
文学者だの社会学者だのなんてしょせん中身スカスカだから
なんちゃら大学教授だのの権威にすがるしかないんだよね。
いくら学者が小林を無視するスタンスを装ってみても、
言論人としての活動の充実度も、読者層の厚さも圧倒的に小林の勝利という現実。
小林のほうがエンターテイメントとして役立ってるぶんはるかに社会に貢献している。
162無名草子さん:2007/10/11(木) 00:36:17
その意味では小谷野は大嫌いな宮台に似ているな
まあ二人とも学者というよりタレントみたいなもんだけど
宮哲あたりにも言えることだが、タレントの方がなんぼかマシって話だな
163無名草子さん:2007/10/11(木) 01:05:52
今日の話題の「ギケイダー」はさすがにちとアレだな。

パロディを主張するにしても、今の高校生に通じるのか?

音楽はご指摘のように後半イナズマンまんまだし。
164無名草子さん:2007/10/11(木) 01:07:39
圧倒的にウソと間違いを垂れ流し、頭の悪さを宣伝している人の書いたものを

知識も知性もない愚かな者たちがありがたがって読んでいるだけだが

それを「読者層の厚さ」とは恐れ入るね。
165無名草子さん:2007/10/11(木) 01:09:11
「勝ってる戦争はかっこいいぞ」って煽ってたね
どこまで愚かなんだか
166無名草子さん:2007/10/11(木) 01:44:42
たまに教条主義的な人が出てくるね、このスレ
167無名草子さん:2007/10/11(木) 02:35:04
そんなことはない!そんなことはない!
168無名草子さん:2007/10/11(木) 03:07:46
かーっ。
169無名草子さん:2007/10/11(木) 03:28:39
おまいら小林ネタに釣られすぎw
170無名草子さん:2007/10/11(木) 03:41:59
小谷野は阪大でいじめられたなんていってるけど、
小谷野自身が女子学生を学外者に「これは僕の愛人です」
なんて紹介してたんだからな。セクハラはお前だろってところだ。
171無名草子さん:2007/10/11(木) 05:52:10
うわあ。コヴァねたかあ。ある意味かっこいい!
172無名草子さん:2007/10/11(木) 05:57:00
161-162 みたいなネタは要らん。ネタじゃないなら、もっと要らん。
173無名草子さん:2007/10/11(木) 06:37:53
この人が、たかだか「学歴」に拘泥するのは
学歴、というよりむしろ「受験」が、「努力」に応じた「客観的評価」をくれる
コネとか、見た目の印象とかそういった「偶発的なもの」とは関係ない
真に全人的評価の基準になる…
…と、勘違いしているからじゃないかな

ま、そういう代償的幻想に逆に振り回されているのは、まあいいとして
なればこそ、日々、blogがごときで悪意をぶちまけ
「脳内人事」で我が身の不遇の憂さを晴らすなんて不毛なことに精力を費やさずに
淡々と対象に即して研究を進め
有無を言わせぬ成果を上げるが吉、と思うが如何?

それまでは、経済的には、つまらぬ見栄を張らず
嫁の実家と、いずれ稼ぎ始めるだろう嫁のポケットを期待すればいい
(そうでなくて、どうして結婚したのか? ロマンス夢見る乙女じゃあるまいし)
そして世間の嘲笑をひっくり返す、客観的に優れた業績を上げること
それ以外に何がある?
(売文は論外、戯作に至っては…)
174無名草子さん:2007/10/11(木) 06:49:15
>基本的に、学者というのは学者たちが思っている以上に無名なのだ。

小谷野は「だから俺も無名で本が売れないんだ」って言いたいのか。
それとも「俺は学者と違って有名なんだ」って言いたいのか。
どっちにせよ、「俺はエライ」って言いたいんだろけど。
175久木尚志(本名):2007/10/11(木) 08:05:36
>そうでなくて、どうして結婚したのか?

たぶん思いっきりセックスがしたかったのと、
「歳下の東大院生」という属性を我がものにしたくて
しかたなかったからだと思う、、、
176久木尚志(本名):2007/10/11(木) 08:07:04
ごめん、書きまちがった。

誤)たぶん思いっきりセックスがしたかったのと、

正)たぶん「無料で」思いっきりセックスがしたかったのと、
177無名草子さん:2007/10/11(木) 08:20:24
http://d.hatena.ne.jp/zoe1/20070925 ブログでの交際9ヵ月, 会って2回目でプロポーズ! もてない男との結婚瑣末記 (『婦人公論』 2007年10月7日号 pp. 154-157)

もうこの時点で「私は, 小谷野さんのことが好きです」と愛の告白をしています! (小谷野氏の, 「私は『まだ見ぬ恋』というやつに陥っていて・・・・・・」というつぶやきに突き動かされて.) あっちゃん, やるなあ.

手記には, 出会いから始まって, 記入済みの婚姻届(奥さんの欄には鉛筆で下書き)を差し出されるまでが綴られています.
まだ教えていない本名がしっかり書かれたメールを受け取ったときの奥さんの恐れおののくさま, 初めて本郷の喫茶店「ルオー」で顔を合わせたときにあっちゃんが『トゥーランドット』に出てくる歌を歌ってみせてくれたことなど(かわええ),
可笑しい & 微笑ましいエピソードを最後まで読むともうこの組み合わせしか考えられない気持ちになってきました.

>>> 天秤座のあなたの天秤の片方にあなたの片思いがたくさん乗っているなら, もう片方に私の思いを乗せて天秤を水平にしてあげます. 小谷野敦 『悲望』 幻冬舎 2007

奥さんはこのころ忙しかったため, 暴走気味の猫猫先生を諌める意味も込めてデートのお断りをするやや冷淡なメールを送ったところ, 態度が急変. そして, ブログ上での怒りと自虐全開のエントリを目撃した奥さんがまた恐怖に凍り付いてしまう.

「ブログ上での怒り」 「自虐全開のエントリ」・・・各々どれを指す?
178無名草子さん:2007/10/11(木) 09:57:22
>>177

これが美男美女の話だったら、俺も思わず応援しちゃうんだが。。。
179無名草子さん:2007/10/11(木) 11:10:52
あっちゃんがなぜか唐沢俊一の肩を持ってるらしいんだが、
誰か詳しく知りませんか。
180無名草子さん:2007/10/11(木) 12:27:32
それはどこの情報? 唐沢(幻冬舎)がブログから盗用の件?
181無名草子さん:2007/10/11(木) 12:38:58
唐沢俊一の肩を持ってるとしたら納得できる。 (唐沢と仲良いのか?)

幻冬舎つながり。 唐沢と同じく著書がある著者ということで親近感。 その他の人間(ブロガー、2ちゃんねらー)に対する差別感情。

「匿名ブロガーは匿名なだけで卑劣だ」 唐沢俊一&幻冬舎が漫棚通信に「実名を明かせ」と詰め寄る場面もあった。
182無名草子さん:2007/10/11(木) 12:45:18
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6+site%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.tobunken.com%2F&lr=

唐沢は、『江戸幻想批判』『八犬伝綺想』について日記でふれてるね。
183無名草子さん:2007/10/11(木) 12:50:22
>>177
ブログ上での「怒りと自虐全開の」エントリー

とかかって単一のエントリーを修飾してるのでは

それはともかく恥ずかしくなって、とっくに消したんじゃない??
184無名草子さん:2007/10/11(木) 15:41:05
↓ 小谷野と似てる人なんだね

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1189307001/73-75
「唐沢が過去にトラブった相手リスト」

・漫棚通信(素人のブログから盗作、裁判に発展か)
・伊藤剛(名誉毀損で裁判に発展→和解(実質唐沢の負け))
・松沢呉一(ガロのコラムで揉める→ロフトのイベントで唐沢が悪口を言う→松澤、公開討論会を提案するも唐沢逃げる)

・町山智浩(マイケル・ムーアに傾倒していた町山を唐沢と村崎が嘲笑→町山、相手にせず→しかし、盗作の件があきらかになると、唐沢を叩きまくる)

(全部で数十件ある)
185無名草子さん:2007/10/11(木) 15:43:00
>>184
似てると言ったら先生は怒ると思うよ。
どっちかというと久木に似てるんじゃないの>唐沢
186無名草子さん:2007/10/11(木) 16:50:57
あっちゃんの心は曲がってるけど、きれい。
唐沢の心は、曲がってて、汚い。
187無名草子さん:2007/10/11(木) 19:20:44
>175
「そうでなくて、どうして結婚したのか?」←嫁がだろ?
188無名草子さん:2007/10/11(木) 21:22:51
キモいカップルだよな〜
189無名草子さん:2007/10/11(木) 21:42:56
嫁が売れ始めたら、小谷野はポイッ

学者同士では、嫁が就職できたらポイッはよくあるパターン
190無名草子さん:2007/10/11(木) 22:48:56
柴田さんはそういう人じゃないと信じてるよ・・・・
191無名草子さん:2007/10/11(木) 22:54:12
葵、もうこんなに濡らしてるのかい?ヒヒヒ

やだあ敦さんたら。はやく葵のオマンコにぶち込んで(*´Д`)=з

いや、お前のアヌスに興味がある

あら、てっきりエイヌスと発音するかと思ったのに。
ベッドの上では素直なのね
192sage:2007/10/11(木) 23:10:55
小谷野氏と若奥さまがどのように仲睦まじくされているのか
は分からないが

カップラーメンとかオナホールに突っ込んだチンコを挿れて
いるのかと思うと、何だか趣深い(出処『もてない男』)。

がんばれ、若奥さま。
193無名草子さん:2007/10/11(木) 23:12:27
192です
すまん…うっかり上げてしまった。(*_ _)人ゴメンナサイ
194無名草子さん:2007/10/11(木) 23:24:30
>192

しかも、中年男のチンカスまみれのチン湖かと思うとなあ。。。

それともなにか、高学歴のチン湖とマン湖は香気漂うのかなあ。。。
195無名草子さん:2007/10/11(木) 23:40:38
高学歴の〜と〜しか経験ないが、たしかに美しく清潔ではある。
196無名草子さん:2007/10/11(木) 23:46:56
> いちばん良くないのは、というか良くないに決まっているのだが、
>「ああ間違えました」と本人が言っているのに、鬼の首でもとった
>ようにがあがあとがなり続け、あたかもその相手の全部を否定する
>かのような言辞を弄する場合である

犯したミスにその発言者の本質的な弱点が露呈している場合、批判するのは
当たり前。ミスを認めたからってすむ問題ではない。

まあ小谷野は絶望書店を意識して発言しているんだろうが、あのとき小谷野
が犯したミスは
「いろいろ本を読んでいるらしいが平均寿命なんてごく初歩的なミスに
気づかないのは江戸という時代のイメージをそもそもつかめていなかった
ということ。もっとも複雑な学問である歴史などをやるのにはおよそ
むかない人だ」(絶望書店の発言を要約)という事実を露呈していた。
「あっ間違えた。だから突っ込むな」で済むはずがない。
197無名草子さん:2007/10/11(木) 23:50:30
>>196

いいこと言った。
禿敷同意
198無名草子さん:2007/10/11(木) 23:53:45
で、あれだろ。
大敗してるのに、議論とまったく無関係なチキの本名さらして、なぜか勝利宣言するんだろ。
小谷野大毅は。
199無名草子さん:2007/10/11(木) 23:56:49
絶望書店に完敗したことがいまだに尾を引いてるのかw
そもそも小谷野が論争して勝ったことってあった?
200196:2007/10/12(金) 00:58:29
http://www.zetubou.com/nikki/2002/09/25/101.htm
いまだにログは残っている(小谷野の文章は要約に差し替えられている)
んだから、絶望書店と小谷野との論争をまだ読んでいない
方はぜひ読まれたし。このミスが認めればすむものか、それとも
小谷野の学者としての駄目さを露呈しているものなのかは各自が
判断すればいい。

ああ、そういう各自の判断を食い止めようと小谷野は自らの文章の削除依頼
を出したのか。
201コゥヤノゥ:2007/10/12(金) 01:12:02
お前等は何故そうなんだ!何故シニカルなんだ!何故斜に構えるんだ!
お前等は学問を何か憎んでいるんだな!世の中を変えようとは想わないのか!
202無名草子さん:2007/10/12(金) 01:16:40
店主必死だなw
203無名草子さん:2007/10/12(金) 02:08:56
>>201
そんなことはない、そんなことはない
204無名草子さん:2007/10/12(金) 02:12:05
>>200
読んだ。
小谷野のプライドの高さはよくわかったw

ところで、この絶望書店の書き手ってどういう人物なんだろう。
ただの古物商??

頭悪いおれからすりゃ、博学に見えるわ。研究者でもなんでもない人?

文体からして、年齢はけっこういってそうにも見える。
古狸みたいな印象をもった。

どんな人なんでしょ。
205無名草子さん:2007/10/12(金) 02:31:06
絶望書店の印象: 素人でも地道に正直に本を読んで勉強してると江戸文化に関して、(阪大)渡辺とか小谷野みたいなクズ脳内「学者」より優れた(江戸文化に関する)教養を得られるのかもしれんな。

http://www.tobunken.com/diary/diary20000317000000.html
> 小谷野敦『江戸幻想批判』を読んでいたら止まらなくなり、以前、ざっと目を通したのだが、改めてじっくりと読み直す。
杉浦日向子などの江戸楽園論に以前から疑問を持っていた身なので、著者の前近代幻想批判は非常に興味深く、痛快にも感じる。

“浄瑠璃や歌舞伎を知らない、馬琴や黙阿弥を読まない、落語を聴かない、そういう連中に先導されて賑わっているのが<江戸ブーム>なのだから、お寒い話である”という捨てゼリフはこの著者の真骨頂だろう。

### そういう<江戸ブーム>があったのか? あったとしたら、そういう連中は一体どういう楽しみ方をしていた?
206無名草子さん:2007/10/12(金) 02:37:30
どうも店主が勝ったというのを定説にしようとするのが定期的にでてくる
これは店主のサイトより「江戸幻想」の本がたいして読まれてないことに原因があると思われる

中立な立場から言わしてもらえば、たしかに平均寿命はあの本でたいして重要ではない
でもあんまり読まれてないから絶望のサイトだけ読むと重要な間違いのように思わせられるんだよなー

だから判断したいんだったら「江戸幻想」を読むのがフェアだよ
207無名草子さん:2007/10/12(金) 02:39:01
 【ロンドン11日時事】スウェーデン・アカデミーは11日、今年のノーベル文学賞を英国の
女性作家ドリス・レッシング氏(87)に授与すると発表した。同アカデミーは授賞理由として、
「懐疑的な見方、旺盛な想像力、洞察力を駆使して、分断された文明を詳細に叙述した」 ことを挙げた。


どちらも2流のSF女流作家ということで、ドリス・レッシング と アーシュラ・K・ル=グウィンを混同していた。

http://en.wikipedia.org/wiki/Doris_Lessing
American literary critic Harold Bloom called the academy's decision "pure political correctness.
Although Ms. Lessing at the beginning of her writing career had a few admirable qualities, I find her work for the past 15 years quite unreadable ... fourth-rate science fiction."[14]

小谷野が好きなWikipediaだが、Doris_Lessingの項目、日本語がない。 日本では人気がないのだろう。

小谷野のコメントきぼん。
208無名草子さん:2007/10/12(金) 02:49:12
レッシングが2流とは思わないけどな
昔、集中的に読んだ時期があった贔屓目かもしれないけどw
まあ春樹なんかが受賞するよりよっぽどいいよ
209無名草子さん:2007/10/12(金) 03:35:53
>>205
唐沢俊一はずいぶんあっちゃんを褒めてたんだねぇ。
210無名草子さん:2007/10/12(金) 03:45:20
ルグィンが2流といわれると、それは違うんじゃないかと
アースシーの最後の二つはすばらしい

フェミかぶれといわれるかも知れんがw
211無名草子さん:2007/10/12(金) 10:53:50
松浦理英子の新刊が出たというのに
おまいらときたら
212無名草子さん:2007/10/12(金) 13:53:57
このスレの粘着は小谷野以外に誰の本を読んでる?
思想傾向が知りたいなぁw
213無名草子さん:2007/10/12(金) 15:26:51
ポール・オースター、ホーソーン、メルヴィル、イタロ・カルヴィーノ、
サイード、デリダ、テッサ・モーリス=スズキ
京極夏彦、鷺沢萠、村上春樹、米原万里、堀江敏幸、多和田葉子

といったあたりか。
214無名草子さん:2007/10/12(金) 16:06:15
>>213
つまんなそうなのばっかりだな
215無名草子さん:2007/10/12(金) 16:07:23
部屋には、中島義道の本がてんこ盛りです

嗚呼恥ずかしい
216無名草子さん:2007/10/12(金) 16:11:39
俺も「働きたくない人のための本」だけは持ってたなw
哲学マニアのオッサンが延々説教する本で、買って損した。
217無名草子さん:2007/10/12(金) 16:12:46
エロDVDは何枚持ってる?
高学歴の男ならふつう50枚は持ってるよね。
218無名草子さん:2007/10/12(金) 17:16:10
「もてない男」51-52ページ 「カップラーメンの容器をひとまわり小さくしたようなものにスポンジを詰め、仕切りを入れてオナニー用ローションを浸したものが安価で発売され、ビデオ屋などで売っているが、今のところ男性用自慰具としてはこれが最高である。」

「男性用自慰具としては」って、他にどういう男性用自慰具があるんだ?

小谷野は、これ(オナホール)を10個くらい試したのだろうか?

俺は売っているのを見た事はあるが、買った事も試した事もない。ある人いる? ある人がいれば自己紹介(学歴と読書傾向)よろしく!
219無名草子さん:2007/10/12(金) 17:34:52
オナホールめちゃくちゃ気持ちいいよ

ただ圧力強い商品が多く(すぐに射精してしまうので思う存分ストロークできない)ハズレも多い。
おれの中ではキュートQ-toがオススメ。
膣圧最適につきしごきまくりで病みつき。
浣腸陵辱スカトロ系DVD見ながら何度果てたことか。
恥ずかしい。

学歴は理系院、読書傾向は山形浩生宮台真司あたり。
220無名草子さん:2007/10/12(金) 17:44:44
> 仕切りを入れてオナニー用ローションを浸したものが

どこに仕切りが入っているのか?
221無名草子さん:2007/10/12(金) 17:51:32
× 仕切りを入れて
○ 切り込みを入れて ・・・ という事か? 「仕切り」は茨城?の方言?

オマケ:
僕の趣味はオナホールにバイブを出し入れすることです http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1092982167/

◎使い捨てオナホールは何回まで使えるか◎ http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1094958414/

【愛知県犬山市】オナホールに釘混入【陰部に軽傷】 http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1132421575/

オナホールの温め方*´Д`*ホクホク http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1169341608/
222無名草子さん:2007/10/12(金) 18:04:08
>>219
>学歴は理系院、読書傾向は山形浩生宮台真司あたり。

糞ワロス
223無名草子さん:2007/10/12(金) 18:25:35
「最高学府」って「バカ大学のバカ学生」って書けない皮肉でしょ?
東大卒でいらっしゃるならそこを読み取っていただきたい。
224無名草子さん:2007/10/12(金) 18:35:51
>>219
お前に興味がある
225無名草子さん:2007/10/12(金) 18:49:15
>>219
ネタの臭いがプンプンするぜ
226219:2007/10/12(金) 19:28:38
あり…ネタじゃないんですが。
どこらへんがイタイのかもよくわかってないです><
227無名草子さん:2007/10/12(金) 19:59:30
読書傾向が山形浩生宮台真司って、なんの説明にもなってないような…w
228無名草子さん:2007/10/12(金) 20:01:14
そこにつっこむおまえもへん
229無名草子さん:2007/10/12(金) 20:59:43
>>216
ワロタ
俺その本の続編も持ってるw
「生きることも死ぬことも嫌の人のための本」
哲学マニアのオッサンが延々説教する(ry

小谷野って上野千鶴子と対談した映像及び文章ある?
230無名草子さん:2007/10/12(金) 21:50:34
低学歴臭がモワーンと立ちこめております
231無名草子さん:2007/10/13(土) 00:29:00
中島義道か。小谷野とは『新潮45』で何度かバトルしてたよね。

(小谷野は中島のモテっぷりに嫉妬して、『俺も女を泣かせてみたい』でも絡んでたな。タイトルはそこから来てる。)

今は新潮の記事をまとめた『哲学者というならず者がいる』で読めるんだが、

----------
そうだ、小谷野さんには感謝しなければならないことが一つある。
先ほども話した「人間学アカデミー」の講師として、私の前に呼ばれたのは小谷野さんであった。
毎回、講義の後で飲み会を開くが、まあ小谷野さんの評判の悪いこと悪いこと。
みんなから矢継ぎ早に、「中島さんのほうがずうっとまともだ」と言われ、全然嬉しくなかったが、
彼があまりにも評判が悪かったから、私の評判が相対的に高まったわけで、彼には心から感謝しなければならない。
小谷野さん、ありがとう!

page 36
----------

同じこの本を読んだ友達と話題になったのは、小谷野が人からどう言われてるかってこと自体ではなくて、
中島の文章の書き方がうまいというかずるいよねっていう趣旨で感想言い合ったのを思い出すな。
この書き方って、小谷野に対して親しみのある軽口を叩いてるんじゃなくて、
読んだ人が本当に「ああ、小谷野を悪く言う人が多いんだ」というのがよく実感できる文章(だと感じた)。
しかもそれを知らしめた中島自身にはあんまり反感を覚えない書き方で、
ニクイというかそういう文章を書くずるさレベルは高いよねあのオヤジ、って。

他のエッセイでも小谷野のまじめな反論に対して中島はただ茶化してるんだが、
まったくイヤラシサが年々増してきてるよこのおっさんはw

長文スマソ
232無名草子さん:2007/10/13(土) 00:31:58
無理ですw
233無名草子さん:2007/10/13(土) 00:44:44
>>232
何が?
234無名草子さん:2007/10/13(土) 00:58:51
小谷野がなんかのパーティに来た時に、中学生みたいな肩掛けカバンを
してて、それを馬鹿にする文章書いてたのも中島だったか…
235無名草子さん:2007/10/13(土) 01:07:45
>>231
>中島自身にはあんまり反感を覚えない書き方で、

そりゃ中島に反感は覚えないけど
性格のやらしいおっさんだなとは感じる
236無名草子さん:2007/10/13(土) 01:33:20
まあ、春樹にノーベル賞を取ってもらいたい。
dをはじめとした「論壇」の連中の右往左往を見たいからなw
「実は愛読者としてストイックに接していたのである」
とかなんとか直己に言わせたい。
すでに軌道修正してる風見鶏もいるようだが。
237小谷野っぽくね?:2007/10/13(土) 01:35:07
56 :無名草子さん:2005/07/26(火) 03:22:11
落ちぶれたというか、芥川賞作家だったのに官能小説を書いている宇能鴻一郎(嵯峨島昭)、
元純文学志望でジュニア小説に転じ大家になったにも関わらず、同じく
後年は官能小説家となった富島健夫というパターンもある。

2人とも官能作家となることで金持ちにはなったわけだが・・・。富島は亡くなったが、
宇能は存命、34年生まれらしいからまだ71歳なんだよね。
かなり昔から書いているので、もっと爺さんかと思っていたよ。

それにしても、官能作家・中間小説・商売小説作家には元純文学青年が多い。
学歴の話とも微妙に関わるだろうが、芥川賞と直木賞、純文学文壇と大衆文学文
壇の複雑な距離感・関係性というのも面白いね。


57 :無名草子さん:2005/07/26(火) 08:45:59
商売小説って何だよw


58 :無名草子さん:2005/07/26(火) 10:17:59
>>56
その伝で行くと直木賞作家で現在官能小説を書いている渡辺淳一も…


59 :無名草子さん:2005/07/26(火) 12:18:57
>>50
まあ大卒だったら研究者として大学にいながら副業として小説書くパターンが王道かもな。
ただし国立大は国家公務員だから副業はできないから無理だけど。
その点高卒はつぶしがきかないから悲惨だな。
芥川賞ということで変なプライドがあるだろうから、営業職なんかやれそうもないし。
何の資格もなければ、他者との折衝能力もいらないガードマンあたりに落ち着くのかな。
238小谷野っぽくね?:2007/10/13(土) 01:38:21
60 :無名草子さん:2005/07/26(火) 17:04:20
>>57
古い作家たちは、商売のための売文についてこういう自虐的な言い方をするじゃない?

>>58
ややこしいことに、渡辺先生本人はあのエロ小説群も「ブンガク」だと思ってるんじゃない?
売り方としてもそうだし、周囲も文壇の大家として扱うしね。

>>59
正式の規定ではどうなっているのか知らないが、国立大・役所に勤めながら文筆等に手を
染めている人は沢山いるじゃない? 最近だと松浦寿輝とかね。
高卒を云々する以前に、大卒でもいちど新卒就職や定職から外れるとキツいよ。
福田和也は作家志望の若い奴には「確実に食えるとは限らないので、簡単に定職をやめるなよ」と
アドバイスするらしい。努力して何かの賞を取っても消えた人の方が多いわけだしね。福田は案外優しい。


61 :無名草子さん:2005/07/26(火) 17:16:25
>>60
>古い作家たちは、商売のための売文についてこういう自虐的な言い方をするじゃない?

大嘘。
明治・大正・昭和の日本の作家でそんなフレーズを使った例を見たことがない。
自虐的に「売文稼業」というのはよく見かけるが。


>正式の規定ではどうなっているのか知らないが、

正規な職員は国家公務員だから規正が厳しいはず。
非常勤の奴らは知らないが。

239小谷野っぽくね?:2007/10/13(土) 01:40:05
62 :60:2005/07/26(火) 17:27:44
>>61
>明治・大正・昭和の日本の作家でそんなフレーズを使った例を見たことがない。

具体的には阿部牧郎が直木賞を取った時に、「阿部さんは商売小説に手を染め過ぎたが
(阿部さんの官能小説のことを指すと思われる)、やっとご自分が本当に書きたいことに帰って
きたと思う」という趣旨のことを、選考委員の誰かが言っていた。
それが印象的で覚えていたのだが、一般的でないフレーズというなら謝ります。

>正規な職員は国家公務員だから規正が厳しいはず。

これは逆にお聞きしたいのだが、例えば寺脇研・ハスミ・松浦・柴田翔・池内紀らはなぜ許されているの?
いちいちは書かないが執筆以外にも副業で講演やったりTVに出ている人も他にも沢山いるでしょ? 

スレタイに戻すと、>>17 の栗良平が最凶の転落者でしょ? ただの寸借詐欺師だったしね。

63 :無名草子さん:2005/07/26(火) 18:37:42
栗 良平、懐かしいね。
罪の重さでは、北原 綴 って人も捨てがたいな。

この人たちは、いちおうは文学を志していたのだろうか?

240小谷野っぽくね?:2007/10/13(土) 01:40:50
64 :60:2005/07/26(火) 19:22:11
>>63
北原綴は殺人事件を犯した人だっけ? 栗さんみたいなタイプは、地方で文芸誌
を仕切ったり童話・詩を書いてるような人にはよくいる人物類型じゃないの?
いちいちは書かないがいかにもいそうじゃない、こういう人。大半は定職持ってる人か主婦なので、
栗さんみたいに詐欺師にならないだけ全くマシで善良ですけどね。

栗さんは「一杯のかけそば」以前から似たようなことを繰り返してて、それを週刊誌で暴かれて
失脚。ところが懲りずにブームが去って以後もあちこちでやってたらしいね。そんで遂に捕まった。
もう出てきたかな? 出てきたら恐らくまたやるよ。そんでどこかの誰かがまた引っ掛かる。
このネット時代に検索すればうさんくさいなんかすぐ分かるのに・・・。

思わず騙されてあげたくなるような雰囲気があるんでしょうね。ふと思い出したが、故松下竜一も
「豆腐屋の四季」で某直木賞作家をかたる人物に騙されてあげたエピソードを書いていたと記憶する。
241無名草子さん:2007/10/13(土) 01:42:00
春樹がノーベル賞とったからって別に軌道修正なんてしませんね
平和賞と同じでたいした価値ないし
242無名草子さん:2007/10/13(土) 01:50:21
亡くなった黒川さんの妻、若尾文子さんは12日午後8時15分ごろ、東京・赤坂の
自宅マンションでインターホン越しにインタビューに答え、「まさかこんなに早く
急変するとは思わなかった。こんなに簡単に死ぬと思わないから辛かった」 と言葉を詰まらせた。

若尾さんが一昨日、「私っていい奥さんじゃなかったわよね」と話しかけたところ、
黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが 最後の会話だったという。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/071012/sokuho086.html
関連スレ 【訃報)建築家・黒川紀章さん(73)心不全で死去(実質★2)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192177685/

>>>>> 黒川さんが「そんなことない。そんなことない。

7 :名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:27:10 ID:/MlEF4fe0
理想のプロポーズ

二人で部屋でマッタリしていると、ヒマすぎてしりとりが始まる。
数十回続き、オレの番のお題が「け」で回ってくる。

オレ「け・・・け・・・」
女 「はやくー、『け』なんて簡単じゃんー」
オレ「け・・・け・・・結婚しよう・・・」
   しばらくの沈黙
女 「・・・・・・・・・・・・・・・うん・・・」
   しばらくの沈黙
オレ「『ん』がついたからお前の負けだぞー」
女 「負けちゃったけど、すっごくうれしい事あったからいいもん!」
243無名草子さん:2007/10/13(土) 02:15:47
コピペはスルーすることにしている
244Char:2007/10/13(土) 02:17:36
245無名草子さん:2007/10/13(土) 02:21:11
松浦寿輝て顔面偏差値は小谷野とあんまり変わらないんだよなあ
246無名草子さん:2007/10/13(土) 02:40:43
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%9D%BE%E6%B5%A6%E5%AF%BF%E8%BC%9D&lr=&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
松浦寿輝の方が普通の顔だ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E5%88%87%E9%80%9A%E7%90%86%E4%BD%9C
利用者‐会話:切通理作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
本物の切通さんですか? ウィキペディアで宣伝をするのは感心しません。もし贋者なら、悪いいたずらはおやめなさい。Akoyano 2007年10月10日 (水) 12:03 (UTC)
247無名草子さん:2007/10/13(土) 02:48:52
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E7%BE%A9%E9%81%93

中島が「嘘つき」であり「世渡り上手」であることは、小谷野敦が『新潮45』の連載で述べたことであり、同時期、中島は自ら、自分は卑怯者であると答えています。
つまり典拠が、批判者、中島自身の双方にあり、独自研究ではなく、中島自身が認めている以上侮辱にも名誉毀損にもなりません。Akoyano 2007年10月12日 (金) 07:47 (UTC)
248無名草子さん:2007/10/13(土) 04:09:13
249無名草子さん:2007/10/13(土) 06:46:40
なんか、殆ど言ってることが支離滅裂だな。

餓鬼道に落ちてるって、こういうことを言うのかな。
250無名草子さん:2007/10/13(土) 06:53:35
まるで?
251無名草子さん:2007/10/13(土) 08:30:28
レッシングといえば40年近く前に大学に入ったとき、英語の授業でやった。
原書じゃなく注釈付きのテキストで"The Habit of Loving"という短編集だった。
「ギッシングなら知ってるけどレッシングとは?」とそのとき思ったが
当時はまだ40歳代なのに日本で教科書になったのは、若くして売れてたのだろうか。
252無名草子さん:2007/10/13(土) 09:07:56
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20071012 ドリス・レッシングにノーベル文学賞

>>207
http://en.wikipedia.org/wiki/Doris_Lessing
American literary critic Harold Bloom called the academy's decision "pure political correctness.
Although Ms. Lessing at the beginning of her writing career had a few admirable qualities, I find her work for the past 15 years quite unreadable ... fourth-rate science fiction."[14]

BloomってSFが好きなのか? 「4流SF」というからには1流〜3流SF作品のリスト・区分もちゃんと頭の中にあるのか?

>>251
40年近く前といえば、1970年(安保改正)前後ですか。
その短編集は知らんが、当時はレッシングは進歩的なフェミニズム文学の旗手だったんだと思う。
昔も今も、そういうのは大学教養の教科書に使われる事が多いのか。

http://www.eihosha.co.jp/text/4-269-14039-9.html
ことばとジェンダー Language and Gender [ジェンダー]
著者 A.Goddard and L.M.Patterson 小谷野 敦/由本陽子 編注
規格 A5判/84頁/定価1,470円 [カセット・テープ付]
253無名草子さん:2007/10/13(土) 11:19:16
小谷野の Wikipeida醜態だが、親切な人が細かく注意してあげてるのは親切だなと感心する。
(小谷野の狼藉歴を知らぬから親切でいられるのだろう)

無責任なヲチャーとしては、2ヶ月ほど放っておいて好き勝手させて、
度が過ぎた無礼行為を犯した機会に Wikipedia編集から永久追放すれば簡単で良いと思う。
254無名草子さん:2007/10/13(土) 11:23:39
小谷野の脳内ではWikipedia編集つうのも
碩学の辞書編纂なんかと同列に並ぶ偉業という
ことになるんだろうか。
いっそのこと個人編集でKoyapediaでも作ったらいんじゃないかね?
255無名草子さん:2007/10/13(土) 11:45:18
http://d.hatena.ne.jp/DrMarks/ 最新エントリーが面白い。 内田樹のところに若いレヴィナス研究者が二人訪れる話。

村上靖彦という人はフランス語でバリバリ論文を書いているようだ。

一般的に2年間くらい欧米に留学して、留学に失敗して学位も取れずに逃げ帰ってきた人間はまともに留学先の言語(英語・フランス語)が書けない。

例1.岸田秀のフランス留学、学歴詐称40年間 http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/

例2.小谷野敦のカナダ留学、「ソフト学歴詐称」 > 小谷野は安倍晋三と同程度の「ソフト学歴詐称」をしている。 だから安倍晋三の「学歴詐称」にも甘いし、岸田秀の学歴詐称にも甘いのだ。

岸田秀や小谷野敦など程度でも欧米語から日本語に訳して翻訳を出すことはできる。 しかし、外国語で記事や論文を書く事は全くできない。

内田樹のフランス語も、岸田秀や小谷野敦など程度なのだろうか? (つまり、フランス語で記事や論文を書く事は全くできない。)
256無名草子さん:2007/10/13(土) 11:50:11
それよか亀田の親父と対談しろよ
今なら仲良くできそうだろ?
対談してみれば学歴どうたらこうたらな偏見も消えるかもしれないし。
257無名草子さん:2007/10/13(土) 12:08:38
編集 履歴の見方が少し不明だが、以下の文言が即削除された小谷野の誹謗中傷だよね?

内田樹 (Wikipedia) 版間での差分

> 近年は、珍妙な憲法九条擁護論を新聞などで展開することが多い。内田は、自ら血を流すことのない者が唱える改憲論は信用しないと述べているが、それなら、女ではない内田によるフェミニズム批判も信用できないことになる。

> また『[[すばる]]』2007年2月号の、[[高橋源一郎]]、[[矢作俊彦]]との鼎談で、矢作が、現状では北朝鮮有事などがあった際に自衛隊員は戦闘行為をしたら殺人罪になってしまう、と説得したのにまったく理解しようとせず、「あなたは間違ってるよ」と矢作に宣告されている。
258無名草子さん:2007/10/13(土) 12:09:48
国立大学の職員も今は公務員じゃないでしょ。
国立大学法人になったんだから。
259無名草子さん:2007/10/13(土) 12:25:38
小谷野トンは、中身なきWikipedia編集機械だ。
260無名草子さん:2007/10/13(土) 12:52:58
>>231
おつ。
そういった軋轢があったのねw
義道を「ギドー」なんて茶化してたのも頷ける。
261無名草子さん:2007/10/13(土) 13:04:09
>>258
日銀やNTTみたいに「みなし公務員」になってるはず。
兼業禁止とか収賄罪とかは変わらないんでは?
262無名草子さん:2007/10/13(土) 13:27:06
>>248
童貞ブームを作ったのは自分だって書いてあるね。
普通に考えて、違うでしょ、それ。
一般的には、ブーム作ったのは、みうらじゅんじゃないの?
263無名草子さん:2007/10/13(土) 13:50:40
みうらじゅんと伊集院光ということになるよね、ふつう。
264無名草子さん:2007/10/13(土) 14:01:55
みうらと伊集院の方はDTだからちがう
とかいいそう
265無名草子さん:2007/10/13(土) 14:43:43
うーん、私の印象では小谷野敦のような気がするけど。
みうらじゅんは若い子しか読まないから。
どちらにしても、童貞を喋りやすいテーマにした功績は大きいと思います。
266無名草子さん:2007/10/13(土) 14:44:10
お嫁さんが前にやっていたブログで、「私は、みうらじゅんらが唱えるDT
カルチャーに興味がある」みたいなことを書いていたよ。
小谷野さんは、それにコメントをつけていた。

お嫁さんが童貞や非モテに偏見がなく、小谷野さんと付き合ってくれたのは、
みうらじゅんや伊集院光のおかげというのもあるのかもしれない。
小谷野さんは、彼らに感謝すべきだな。
267無名草子さん:2007/10/13(土) 14:54:06
>童貞ブームを作ったのは自分だ

ああ、これは120%違うから、勘違いすんなよ小谷野。
こういうウザイ勘違いがモテない要因のひとつだろうな。
268無名草子さん:2007/10/13(土) 14:58:41
そもそも童貞ブームなんてあったの?
あと、みうらじゅんって何が面白いのかさっぱりわからない
ああいうサブカルオモシロ主義っていけ好かねえ
269無名草子さん:2007/10/13(土) 15:46:54
【田中康夫】
馬鹿丸出しだね(笑)
270無名草子さん:2007/10/13(土) 15:53:12
あのお、童貞「率」が学歴と相関するって論の根拠は、あそこに書いてあるものだけなんですか?
271270:2007/10/13(土) 16:00:59
272無名草子さん:2007/10/13(土) 16:54:52
国立大学法人は、「非公務員型」です
273無名草子さん:2007/10/13(土) 16:55:23
数年前までは気鋭の若手学者のようだった人が、今では「元祖もてない男は私だ」とか
「童貞ブームを作ったのは自分だ」みたいな事しか誇れるものが無いとは悲しいね。

凋落のポイントが4つあったように思う。 (他にもあったっけ?)

1. 2chにケンカを売って、2ちゃんねらーに袋叩きにされた。
2. レズビアン吐き気発言に関する記述を削除せよと脅迫してまわった。(まるで逆効果)
3. 絶望書店に議論で完敗し、
4. 完敗の事実が2年間ほどの間にすっかり定着した後に証拠隠滅のために脅迫した。(まるで逆効果)

数年はかかるだろうが「こうすれば威厳が回復する」という案があるので、また後で。
274無名草子さん:2007/10/13(土) 16:59:42
小谷野に子供でも出来たら一気にキャラがかわりそう
275無名草子さん:2007/10/13(土) 17:10:21
子どもが出来て、その子が低偏差値だったらどうすんのかな。
276無名草子さん:2007/10/13(土) 17:21:24
勝利宣言したい人は他所で心置きなくやってくれないかな・・・
もうあきたけど
277無名草子さん:2007/10/13(土) 17:36:14
>>275
まあ、あっちゃんと柴田さんの子なら、あまりそういうことにはならんだろう。
一般的に見て、高学歴の両親の家庭には高学歴の子が育つ。
278無名草子さん:2007/10/13(土) 17:38:21
なんだかんだ言って小谷野に興味があるんだな
279無名草子さん:2007/10/13(土) 18:27:19
なにあたりまえのこといってんの、こいつ。
280無名草子さん:2007/10/13(土) 19:25:02
相撲入門、書けばいいのに。俺は買うぞ。
281無名草子さん:2007/10/13(土) 19:49:09
勝つための議論入門
282無名草子さん:2007/10/13(土) 21:13:19
相撲ネタ、文学の話なんかよりよっぽどイキイキしてるな
283無名草子さん:2007/10/13(土) 21:17:42
土人層は買えばいいだろ
284無名草子さん:2007/10/13(土) 22:16:11
>>283
自己紹介乙
285無名草子さん:2007/10/13(土) 22:40:36
自己紹介乙だってよw
286無名草子さん:2007/10/14(日) 00:00:10
>>204
だらだら絶望書店の日記読んでたら、
少年犯罪データベースの人だったんだな。
287無名草子さん:2007/10/14(日) 00:42:38
http://d.hatena.ne.jp/vnm/20071013
舛名大は力士じゃないの?

という指摘。
この院生のプロフにも注目
先生、反撃してください!!
288204:2007/10/14(日) 01:00:08
>>286
あれ書いてる人物と同じなのか。
ますます謎だ・・・

働かなくても食える人間じゃねえとこんな趣味に時間使ってられんのでは
289無名草子さん:2007/10/14(日) 01:49:00
>>254、259
糞ワロタ。次回スレタイに入れたいw
290無名草子さん:2007/10/14(日) 02:12:21
小谷野さん、舛名大をお忘れです。
291無名草子さん:2007/10/14(日) 05:18:31

記事の見出し: 東大「有名教授【大学院総合文化研究科・内田隆三氏・57歳】」と女子学生「セックス裁判」の中身

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070402/top_04_01.html
スクープ 
8年にわたる「紛争」は泥沼化 処女だった教え子に過激なセクハラ、やがては性の奴隷に――と

>>> 週刊現代に東大教授57歳のセクハラ記事が載ってたね。 19歳のバージンだった女の子の処女を頂いた羨ましい教授だ。

● 内田隆三(妻帯者)は処女学生(当時 東大1年生)を喰ってセックス三昧。性の奴隷へと調教した。
292無名草子さん:2007/10/14(日) 11:49:50
相撲取りの人格とか人望とか生き生きと語るのはいいけど、
まさに「おまえが言うな!」というツッコミ待ちの
壮大な釣り過ぎるだろw
293無名草子さん:2007/10/14(日) 16:19:11
あれだけの分量の相撲案内をタダで読ませてくれるんだから、
素直に感謝しちゃうけどな。
こっちもそれなりにお布施してるけど。
「リチャード三世は悪人か」、アマゾンからそろそろ届くかなあ。
294無名草子さん:2007/10/14(日) 19:16:51
まあ著書の全部とは言わないけど半分以上は自腹切って買ってる
「顧客」だからこそ言いたい放題言えるというもの。

ただ例の系図本は目の付け所は悪くないと思うけどブクオフ落ち待ち。
相撲本も書けばいいのに。醜聞史とか満州相撲とかいろいろ詰め込めば
面白くなりそう。
295無名草子さん:2007/10/14(日) 20:53:09
>>294
贅沢なんだか読書傾向が偏ってるんだか・・・

まあ私は小谷野っちの本には105円以上出したことはないのだけれど
296無名草子さん:2007/10/14(日) 23:03:04
> 凋落のポイントが4つあったように思う。1.2chにケンカを売って、2ちゃんねらーに袋叩きにされた。


2chで袋叩きにされたからって何の実害もないわw
ネットヒキの脳内妄想はすさまじいな〜
2chねら総力をあげて潰すってか?
297無名草子さん:2007/10/14(日) 23:04:31
系図本なら、角川文庫の「閨閥 特権階級の盛衰の系譜」(神一行)とか、
こないだ出た、別冊宝島「知られざる日本の特権階級」のほうが面白いんじゃないかな。
後者は写真も豊富だし。

>>295
105円じゃ、中古でもハードカバーは買えないでしょ?
298無名草子さん:2007/10/14(日) 23:10:03
>>297
普通に買えますが何か?
299無名草子さん:2007/10/14(日) 23:28:10
ケチくさいやつが多いなあ。

本くらい新品で買えよ。たかだか1000円か2000円だろ?
300無名草子さん:2007/10/14(日) 23:44:44
万年非常勤にとっては大金
301無名草子さん:2007/10/14(日) 23:53:39
なんか、「ブックオフ待ち」ってイヤな感じのする言葉だね。
302無名草子さん:2007/10/14(日) 23:55:34
>>299
あのなあ、専門書とか毎月何万円分買うと思ってんだよ
少しでも経費節減するのは当然だろが
303無名草子さん:2007/10/15(月) 00:22:15
>>302
超能力で貴方の事情を見抜けず、すみませんでした。
304無名草子さん:2007/10/15(月) 00:26:01
ちなみに専門書もブクオフで調達します
305無名草子さん:2007/10/15(月) 00:36:36
>>302
妄想でアホなミエを張るな。
306無名草子さん:2007/10/15(月) 00:49:11
高卒が張るのは何ですかねえ
307無名草子さん:2007/10/15(月) 00:50:48
ピップエレキバン
308無名草子さん:2007/10/15(月) 00:55:27
つか、院生とかでも毎月2、3マソくらいは本代に使うだろ
309名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 00:57:55
小谷野の系図本なんて600円とか700円だろ?
ほしいならサクっと買えよ!
310無名草子さん:2007/10/15(月) 01:06:12
旧帝大の准教授だが、本代は月に1000円行くかどうか。
あ、研究費で1〜2万円ぐらいは買ってるかな?
311299:2007/10/15(月) 01:20:32
商売道具をケチる精神がわからない。
専門書を仮に自腹で買っているにしても、安い一般書をブックオフで買ってトータルでどれだけコスト圧縮できるの?
ほとんど変わらないじゃん。
それに安くなるまで待てるくらいなら本当にその本が欲しいとは言えないよ。
312299:2007/10/15(月) 01:21:11
ごめん、一般書はおそらくは商売道具ではないな。
313名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 01:37:19
3万のソープにはためらいなく行けるけど、
小谷野本の700円はちょっとためらうな。

1万円の寿司はためらいなく食うけど、
ティッシュペーパーが250円以上だと絶対買わない。
314名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 01:38:05
お前は性欲と食欲が肥大しているだけだろw
315無名草子さん:2007/10/15(月) 02:05:25
旧帝大の准教授がこんなところで書くなよ情けない
316無名草子さん:2007/10/15(月) 02:39:38
3万のソープなんて誰が行くか
そんな中途半端な価格のところは
たいした嬢がいないし
そんなんで性病になっちゃつまらん
317無名草子さん:2007/10/15(月) 03:08:47
人が読んで汚れた本は買いたくないから、欲しい本は片っ端から新品で買うよ。

ただソープに3万も払う気はしないので、アジア人本番店で1回1万円で女を買ってる。
おれには1万が上限だな、「30分間好きに使えるマンコ」の値段は。

4年ほど通っても病気なんざならねえなあ。ちゃんとゴムしてるし。
318名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 03:17:20

>おれには1万が上限だな、「30分間好きに使えるマンコ」の値段

実に香ばしい
319161:2007/10/15(月) 03:22:55
>>164
いやいや 知識人層の読者の厚みでも小林の圧勝。
実際のとこ三流大学生と一流大学生とじゃ後者の方が小林を読んでる率は高い。

>圧倒的にウソと間違いを垂れ流し、頭の悪さを宣伝している人の書いたものを
>知識も知性もない愚かな者たちがありがたがって読んでいるだけだが

それは馬鹿文系学者も同様。高橋哲哉とか中沢新一とか・・・
まあおれ自身は東大理学部出身だけど
地頭において小林を上回る学者なんてろくにいないという
うさら寒い現状は最低限の知識と論理思考力を有していれば把握できる。
320名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 03:28:32
俺も小林よしのりは好きだが、正直その擁護の仕方は無茶では…w
321無名草子さん:2007/10/15(月) 03:49:57
なんだ小林って信彦じゃなくてよしのりのことなのかよw
322無名草子さん:2007/10/15(月) 03:53:13
なんだ小林って秀雄じゃなくてよしのりのことなのかよw
323無名草子さん:2007/10/15(月) 04:25:26
おれも葵さんみたいに知的美人の恋人が欲しいよ。
ねえ、葵さん、あなたみたいな可愛くて聡明な人、紹介してよ。。。
もうカップ麺は食べ飽きたんだ。

いいなあ羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい。
324無名草子さん:2007/10/15(月) 05:00:32
Add to >>247
中島が「嘘つき」であり「世渡り上手」であることは、小谷野敦が『新潮45』の連載で述べたことであり、同時期、中島は自ら、自分は卑怯者であると答えています。
つまり典拠が、批判者、中島自身の双方にあり、独自研究ではなく、中島自身が認めている以上侮辱にも名誉毀損にもなりません。Akoyano 2007年10月12日 (金) 07:47 (UTC)


(削除)編集者は文学的なレトリックのつもりで書いたかもしれないが、ここは著作権フリーで、だれかれの作品という枠を超えた百科事典なので、
個人的な色彩が色濃くでた表現で、侮辱などの疑いをもたれるような編集は勤めて避けるというのが常道ではないか。Mishika 2007年10月13日 (土) 23:14 (UTC)


書いたのは私ですが、文学的なレトリックのつもりではなく、事実を書いたのです。
またそれは、中島義道が、自分は人間嫌いで孤独であると常々著作で主張していることが嘘であることを明らかにしたものであり、個人的な色彩など出ておりません。Akoyano 2007年10月14日 (日) 11:01 (UTC)
325無名草子さん:2007/10/15(月) 05:21:36
小谷野と中島は、ドッヂボールで決着をつけてはどうか。

二人とも球技が苦手だから見ものだぞ。


おれはあっちゃんチームで。
326名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 07:51:24
>文学的なレトリックのつもりではなく、事実を書いたのです。

久々に真性の○○ガ○の匂いを嗅いだw
やばすぎだろこいつ。

大体中島のインチキくささを著書読む段階で見抜けないあたり相当間抜けだな…。
なんか松岡正剛のこともまともな知識人だと思ってるフシがあるし>小谷野

性格ひん曲がってるかと思うと意外と馬鹿正直なとこあるな。
327名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 07:52:20
コヤペディア全開フルスロットルだな。
328無名草子さん:2007/10/15(月) 07:54:09
だからウィキにそのいんちきくささを書こうって話じゃないのか
329名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 08:07:35
WKPDみたいな場所に「嘘つき」とか書くセンス、たしかに真性だ。

誰か小谷野の項目にもなんか書いてやれよ
330無名草子さん:2007/10/15(月) 08:10:21
1.ギドが自認している「卑怯者である」ことと
  Akoyanoの言う「『嘘つき』であり『世渡り上手』である」ことが
  同じことを意味しているとは
  必ずしも、この文面からでは明らかではない

2.典拠にあげられている「批判者」:「小谷野敦」が
  Wiki編纂者:Akoyano自身である場合
  中立・客観性は保たれていない
  少なくとも、為にする文章であるという疑いは晴らせない

結論
 Akoyano氏は自分の名前をスペルミスしている可能性がある
 即ち、正しくは
 A“H”oyano
 
331名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 08:16:18
AKOYANOの項目にオナホール愛用者とか書いたらダメなん?
小谷野が自著で「これが一番具合イイ」とか云々してたよね。
332無名草子さん:2007/10/15(月) 08:28:59
そう言われれば、>>161 は、理系高学歴がやらかしそうな書き込みだな。
333無名草子さん:2007/10/15(月) 10:49:27
>>332
ふつうの低学歴にしか見えましぇん><
334無名草子さん:2007/10/15(月) 11:50:25
>>331

書くべきですね。
335無名草子さん:2007/10/15(月) 16:09:27
 小谷野敦氏は『日本売春史』で「悪名高い巨大掲示板」としながらも、
「『2ちゃんねる』の風俗版で、『ムーラン・ルージュの詩織ちゃんはどこへ』
などと書き込めば、通が教えてくれたりする」と、初めて2ちゃんねるの有用性を認めた。
336名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 16:38:11
風俗嬢の身辺を洗う

メルアド探知

「お前に興味がある」
337無名草子さん:2007/10/15(月) 16:42:41
>>319
東大理学部出身でも頭が悪くて事実も知らず論理的に考えられない
奴がいるという「うさら寒い現状は」よくわかった。
338名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 17:20:00
東大卒でもアレな人がいるってのは小谷野を見てればわかるだろ。
339無名草子さん:2007/10/15(月) 17:45:31
そんなことはない、そんなことはない
340無名草子さん:2007/10/15(月) 18:36:14
アレな人がいるのはわかっているが、ここまで頭の悪い奴がいるのは
正直知らんかった。
それなりの事実認定能力と論理構成能力はあると思っていた。
小谷野氏にもそれはある(たぶん)。
341名無し募集中。。。:2007/10/15(月) 18:39:37
中島岳みたいな学者ばっかりだよ文系なんて。
342無名草子さん:2007/10/15(月) 19:06:24
>それなりの事実認定能力と論理構成能力はあると思っていた。
>小谷野氏にもそれはある(たぶん)。

小谷野に限って、それはない。
343無名草子さん:2007/10/15(月) 20:07:49
理系院だが、小林よしのりだけはねーわ

低学歴バカに限ってああいうわかりやすいのに流れてるなって印象だよ
344無名草子さん:2007/10/15(月) 20:27:59
>>341
はいまどき小林にはまってる低学歴バカw
345無名草子さん:2007/10/15(月) 20:45:23
東大理学部は低学歴バカ決定でおk?
346ヨコチン村上:2007/10/15(月) 21:05:42
>>344
低学歴臭が漂うレスですね
347無名草子さん:2007/10/15(月) 21:10:13
存命の方で規範になるような文章のうまい人はいるでしょうか。
ジャンルを問いませんが、評論などを書かせたら・・・というような。

348無名草子さん:2007/10/15(月) 21:30:43
あっちゃんしかありえないよ
349無名草子さん:2007/10/15(月) 22:18:13
一流の理系研究者は整然として余韻のある文章を書くな。
暑苦しいうえに支離滅裂なコヤn(ry
350無名草子さん:2007/10/15(月) 22:37:40
何の余韻も無い自称理系が申しております
351無名草子さん:2007/10/15(月) 22:46:13
某Bあたりが「理系=他人から理解され辛い特殊な脳構造の持ち主」とのオタ媚びたイメージをばらまきすぎた結果かしらね?w
352無名草子さん:2007/10/15(月) 23:00:11
>>351
Bってだれ?
353無名草子さん:2007/10/15(月) 23:09:21
バッファロー吾郎
354無名草子さん:2007/10/16(火) 00:31:18
>>326
> 大体中島のインチキくささを著書読む段階で見抜けないあたり相当間抜けだな…。
> なんか松岡正剛のこともまともな知識人だと思ってるフシがあるし>小谷野
>
> 性格ひん曲がってるかと思うと意外と馬鹿正直なとこあるな。

全体に信じやすすぎるんだよね。それも人の意見や見解を自分なりに咀嚼吟味して
信じるんじゃなくて、「人」そのものを信じちゃう傾向がある。
だから信じたあとでその人が間違っていたり出鱈目だったりするとすごく怒る。
(小倉千加子にこだわってるのとかそういうことだろう)

学歴にこだわるのは、信じられる人を見わけるあっちゃんなりの手段なんだろう。
355無名草子さん:2007/10/16(火) 00:33:26

> それでひとつ、まだ前の妻と結婚していて、大学に再就職するつもりであち
> こち公募に出していた頃、某大学教授が、人を介して、会いたいと言ってきた。
> 私は、別にその人のことをよくは知らなかったが、あわよくば就職の話でもと
> 思って、某所居酒屋へ出かけたが、別段そういう話でもなく、単に酒の相手を
> して終った。まあ、一抹の哀しみは残った。

それは面接で不合格だったんですよ、あっちゃん・・・



356無名草子さん:2007/10/16(火) 00:48:08
小林よしのり!を愛読する東大理学部って・・・
357無名草子さん:2007/10/16(火) 02:31:20
小谷野のブログは蘊蓄を傾けるのじゃなくて、ウンチを傾けているな

クッサ!
358無名草子さん:2007/10/16(火) 02:33:44
>>355
それがわかってりゃ小谷野じゃいられない
359無名草子さん:2007/10/16(火) 04:20:00
>電話で済むところを、「会って話したい」と言い募る人がいて

メールで済むところを、わざわざ営業用の電話番号にかけて来て、

「お前に興味がある」
「何故そうなんだ!」「シニカルなんだ!」「斜に構えるんだ!」
「おまえは学問を何か憎んでいるんだな!」
「世の中を変えようとは想わないのか!」

などと、
延々と言い募る仁も、世の中には居ると聞くがのう・・・
360無名草子さん:2007/10/16(火) 05:26:27
この人の言うことは、ぜんぶ彼自身にも当てはまる。
361無名草子さん:2007/10/16(火) 05:40:48
>>359
そりゃ、相手が御婦人(らしい)だったからだよ

某大某教授がリクルートの前段階として人物評定を図ったのと同じく
小谷野大先生は、相手をオルグ(何の?w)しようとしてたわけで

・某書店さんはもちろん、そこで身の危険を感じたわけだけど
たぶん、小谷野大先生は、御自分が何で執着してるか最後まで気づかなかったんだろうねぇ

ちなみに同じ展開でも、うぶな大学院生は小谷野大先生に気圧されて
法的な関係が生じることになった、と
362無名草子さん:2007/10/16(火) 06:07:54
>>355
> あわよくば就職の話でもと
> 思って、某所居酒屋へ出かけたが、別段そういう話でもなく、単に酒の相手を
> して終った。まあ、一抹の哀しみは残った。


サモシイ下心でした行動が徒労に終わった時に感じる「羞恥」や「後悔」に似た心的状態を
普通「自己嫌悪」と言うのだが、小谷野はそれを「一抹の哀しみ」と表現するらしい。 (メモメモ)

「もてない男」51-52ページ 「カップラーメンの容器をひとまわり小さくしたようなものにスポンジを詰め、仕切りを入れてオナニー用ローションを浸したものが安価で発売され、ビデオ屋などで売っているが、今のところ男性用自慰具としてはこれが最高である。」

小谷野は自慰の後に感じる心的状態も「一抹の哀しみ」としか表現できないのか?
363無名草子さん:2007/10/16(火) 08:15:22
それよりさ、

 「まだ前の妻と結婚していて、大学に再就職するつもりであちこち公募に出していた頃、」

これって、もう今は大学再就職はあきらめたってこと?
就職活動が過去形になってる。

俺の勘では逆に、来年4月からの専任教授が決まったんだと思うが。
364無名草子さん:2007/10/16(火) 08:24:29
面接ってそれ自体がパワハラだよな。
法律で禁止してほしい。
365無名草子さん:2007/10/16(火) 08:27:17
と公募で落ち続けてる40歳童貞無職の自称研究者が言っております。
366364:2007/10/16(火) 08:32:07
>>365
いや、マジでそれっす。
367無名草子さん:2007/10/16(火) 08:33:48
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%b2%ae%be%e5%a5%c1%a5%ad
学歴と性別が加えられたな。
小谷野がここまでこだわる理由はなんだろう。
368無名草子さん:2007/10/16(火) 09:26:51
論争で負けたからだろ。その怨念を一生忘れない。

「荻上チキ」についてはWikipediaに書く良いタイミングを待ってるんだろうな。w
369無名草子さん:2007/10/16(火) 09:59:44
オレ、小谷野が専任決まったら、
本気でその大学の広報やら教授会やらに
投書とかしまくると思う。
おかしいでしょ、こんな奴が学生にものを教えるの。

----

↓ 小谷野の借金って400万円くらいか?
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20050908 金は返さん

 学生支援機構(理事長・北原保雄)から奨学金返還の督促状が来た。今年に入って三度目か。連帯保証人(父)に催促するとか、債権回収会社から電話で督促させるとか、まるで脅迫状である。

私は昨年来、研究者を育てるのが目的の大学院奨学金なのに、いくら研究をしていても専任ではないからといって返還させ、研究していなくても専任なら返さなくていいというのはおかしい、と北原宛に手紙を書き、国際日本文化研究センターからの在職証明書も送っている。

機構は、これは常勤職ではない、と言うのだが、私が貸与を受けていた時期の約款には、「客員助教授」は常勤ではない、とは書いていない。1999年に施行された「細則」によって分かるのであり、事後的な契約は無効であるといっているのに。

違うと言うなら法廷で戦うのみである。下手に債権回収会社など使ったら脅迫罪で訴えるぞ。 (小谷野敦)
370無名草子さん:2007/10/16(火) 10:37:59

これ自体が脅迫だな
訴える前に訴えられるんじゃないか
371無名草子さん:2007/10/16(火) 10:57:43
小谷野は基地の外に住んでる奴だ
それを専任で採ったらその、大学が基地の外にあるってことだ

いまにも潰れそうな大学以外はあり得ないが、「有名大学の教授になりたい」
と公言しているバカ小谷野がそれを受けたら、みなで思いっきり笑ってやろう

きっと、受け狙いなんだろうから
372無名草子さん:2007/10/16(火) 11:40:07
いや、ああいう人は広告塔に欲しいところもけっこうある。
373無名草子さん:2007/10/16(火) 11:50:24
>いまにも潰れそうな大学

そんな大学が常勤職なんか雇うわけないだろ
374無名草子さん:2007/10/16(火) 12:14:15
どういう広告塔だよ

バカ大学で教職員や学生に血祭りにあげらるんだったら、応援するぞ
375無名草子さん:2007/10/16(火) 13:16:57
小谷野先生の授業なら受けてみたいです(^O^)

授業中、タバコ吸いながらwww
376無名草子さん:2007/10/16(火) 13:30:02
>小谷野先生の授業なら受けてみたいです(^O^)

オナホールの使い方とか、授業で教えてくれます。
377無名草子さん:2007/10/16(火) 15:36:52
そういや昔は煙草吸いながら授業する先生は大勢いたけどなあ
378無名草子さん:2007/10/16(火) 16:13:09
そういう時代に戻って欲しいもんだよまったく。

ちょっと待ち伏せしたぐらいで「ストーカー」

ちょっと肩を叩いたぐらいで「セクハラ」

ちょっと叱咤激励したぐらいで「パワハラ」

年賀状出そうと会社で住所録つくろうとしたぐらいで「プライヴァシーを侵すのか」

風俗店から出てちょっと一服しようとタバコに火をつけたら「ここは条例で喫煙禁止区域です」

どう考えても異常な時代ですわ。
379無名草子さん:2007/10/16(火) 18:45:08
と、セクハラパワハラやりたい放題のストーカー親父が申しております。おまけに喫煙者・・・
380無名草子さん:2007/10/16(火) 19:32:53
>>364
一般的には、パワハラ面接は不況期や圧倒的に買い手優位の場合に起こる。マスコミ等で圧迫を
行うのはああいう会社では「入りたい奴が多いからこれぐらいはやってやれ」という心理が働くのだろう。

大学もパワハラ的になるんだろうな、というのは想像はできる。
381無名草子さん:2007/10/16(火) 19:43:45
シイエスって何?
382無名草子さん:2007/10/16(火) 20:18:35
全国童貞連合の会長が反論してる。
童貞はキレやすいのか。
http://spalog.net/dotei/


当団体に限らず、世間一般に於いても、
高学歴者や高収入者が低学歴者や低収入者に対して
おまえは学歴・収入が低いから云々といきなり言い出すのであれば、
それはまあ殴られても仕方のないことなのではあるまいか。

それは単純に、東大の非常勤講師が、東大教授に
あんたはそもそも非常勤講師なんだから黙ってろと言われたり、
やっぱり貧乏で身分保証もないからか非常勤講師の行動や学識は
目先の利益や俗っぽい価値観にとらわれたものが多いと言われたり、
貴方の論文や書籍はどれも実に非常勤臭がするなどと言われたりしたら
やっぱり嫌なんじゃないかなあということと同じである。

確かに、それは“いくら差別だと言われても、
(常勤職と非常勤職という)階層による性行動(を含む思考や行動)の
あり方は厳然と違うのだから仕方がない”、ことなのかもしれない。

しかし、そのことをこのような形で表明するのは
やっぱり真理を追求する学者の態度ではない気がするし、
単純に、無礼であるとも思う。
383無名草子さん:2007/10/16(火) 20:27:17
>貴方の論文や書籍はどれも実に非常勤臭がする

ああ、どうも小谷野さんは臭いと思ったら、この臭いだったのか。
384無名草子さん:2007/10/16(火) 20:31:58
あっちゃん、
それはあんたが弁護士に相手にされないほど
キチガイだということだよ。
ちっとは内省という言葉を覚えろよこのキチガイ。

>>現に私は、禁煙ファシズム訴訟で弁護士を探したが見つからなかった。
以後も、本人訴訟でやっている。
旭川の杉尾正明氏は、国民健康保険料などの徴収に不平等があるとして国を訴えたが、
これも、相手にしてくれる弁護士がいなかったという。勝訴の見込みがない、
依頼人が一個人で大きな収入が見込めない、社会的にも弁護士会的にも、
その弁護をして自分の得にならない、という事例で弁護を引き受ける弁護士がいないなどという事態はいくらでもある。
いくら禁煙ファシストの瀬々さんでも、いかなる国民も裁判を受ける権利があることくらい法学者として理解しているだろう。
だが、法曹界全体もまた禁煙ファシズムに覆われているから、引き受ける弁護士などいないのだ。
385無名草子さん:2007/10/16(火) 21:11:05
暇なやしは今発売されてるSPAの坪内と福田の対談読むといいよ。
現状における相撲についての意見を坪内が語ってるけど、
非常勤君より卓越してるから。
それと、もう一つ。
今発売されてる週刊ポストで井上章一がおひとりさまの書評を書いてるけど、
こちらも、少ない字数でマイルドなのに無茶苦茶辛らつに書いてるのね。
こちらも暇な人におすすめします。
超絶に文章がうまかった。
非常勤君には絶対書けないと思った。
386無名草子さん:2007/10/16(火) 21:36:35
非 常 勤 講 師 を バ カ に す る ん じ ゃ ね え
ゴ ラ ァ ! ! !               (小谷野敦)
387無名草子さん:2007/10/16(火) 21:58:15
非常勤を馬鹿にしるな!
388無名草子さん:2007/10/16(火) 22:28:40
>>362
「イチモツの哀しみ」
389無名草子さん:2007/10/16(火) 22:37:54
日曜の毎日新聞で井上章一が「日本売春史」評を書いてたけど、
同じ書評委員の田中優子にちょっと遠慮してるような書きぶりだった。
今回の坪内・福田対談は面白かったけど、あれって毎回、福田の無頼ぶりっこが鼻につくなあ。
ただのボンボンのくせに。
でもたまに、韓国で犬食べようと思ったが息子と一緒だったので止めたとかって、ボロが出る。
犬ぐらい息子と食えよ。
390無名草子さん:2007/10/17(水) 00:05:01
全国童貞連合の会長って、相当いじめっ子体質だな。
391無名草子さん:2007/10/17(水) 00:08:20
普通は、非常勤の方が論文はアカデミックになるよ
就職の時の評価を考えるから

でも就職してしまえば、少なくとも身分は揺るがないんで
好き勝手、俗っぽいものを書くこともできる

小谷野が俗っぽいのは非常勤だからじゃなく「文筆業」だからだ
392名無し募集中。。。:2007/10/17(水) 00:17:59
週刊ポストも読んで2chも見る人がいるのか…
週刊ポストってパソコンいじれないオッサンが読むエロ本だと
思ってた。
393無名草子さん:2007/10/17(水) 00:18:52
>>371-374
案外、東大駒場かも
394無名草子さん:2007/10/17(水) 00:18:57
オナホールの分泌業
395無名草子さん:2007/10/17(水) 00:21:24
イノマーかよ
396無名草子さん:2007/10/17(水) 00:38:32
東京大学準教授 小谷野敦
397無名草子さん:2007/10/17(水) 00:39:23
准教授だった
398無名草子さん:2007/10/17(水) 00:43:55
お前に興味がある

    東京大学准教授 小谷野敦
399無名草子さん:2007/10/17(水) 00:43:59
つうか、いまどき福田和也とか読んでる奴も実在するんだな。。。
400名無し募集中。。。:2007/10/17(水) 00:58:38
小谷野の本読んでるやつが福田和也を馬鹿にするわけ?
たいした度胸というか恥知らずというか…
401無名草子さん:2007/10/17(水) 01:04:24
アホに構うとロクなことがないから
しばらく報知
402無名草子さん:2007/10/17(水) 01:05:18
小谷野はネタとして読めるからいいだろ
福田はネタとして読むには微妙だし、あんなの本気で読むのは馬鹿だ
403名無し募集中。。。:2007/10/17(水) 01:06:25


402 無名草子さん sage New! 2007/10/17(水) 01:05:18
小谷野はネタとして読めるからいいだろ
福田はネタとして読むには微妙だし、あんなの本気で読むのは馬鹿だ
404名無し募集中。。。:2007/10/17(水) 01:07:04
そういうのを目くそ鼻くそっつーんだよw
405名無し募集中。。。:2007/10/17(水) 01:07:29
お前の大好きな小谷野は福田に媚びへつらってるわけだが。
406無名草子さん:2007/10/17(水) 01:08:48
まあ悔しかったら保田與重郎みたいに田舎にすっこんで
米作りでもしてればよかろ。。。
407無名草子さん:2007/10/17(水) 01:11:09
>>403
粘着コピペうぜーし

たいした度胸というか恥知らずというかw
408無名草子さん:2007/10/17(水) 01:19:37
福田和也を貶されたのが相当悔しいらしいなw
409無名草子さん:2007/10/17(水) 01:31:22
小谷野の本だけ読む奴はまあいないと思うけど
福田和也しか読まない人間とかはごく例外的にいるんじゃないのかねえ
410無名草子さん:2007/10/17(水) 01:42:53
>>> 大学院でいわゆる「シイエス」の立場に立つと自称している教員

「シイエス」=CS? PC(Politically Correct)みたいなもん? 韓国語? 検索したが判らん

韓国に媚びる日本人:東京大学 小森陽一教授 http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k144.html

東京都立竹早高等学校では1年生で生徒会長に選出され、全校ストを組織して教師たちを土下座させた上で「生徒権宣言」を学校側に受諾させる。
411名無し募集中。。。:2007/10/17(水) 01:50:31
408 無名草子さん sage New! 2007/10/17(水) 01:19:37
福田和也を貶されたのが相当悔しいらしいなw
412無名草子さん:2007/10/17(水) 01:51:45
Christian Scienceだろw
413無名草子さん:2007/10/17(水) 01:55:07
Chinese Sympasizer
もしくはChinese Socialistかもしれんな
414無名草子さん:2007/10/17(水) 01:56:05
civil servantか?
小谷野語やよう分からん
415無名草子さん:2007/10/17(水) 01:57:01
小森陽一のマオカラー
416412:2007/10/17(水) 02:00:18
君らほんとうに知らんのか?
カルスタのことだよ
417無名草子さん:2007/10/17(水) 02:05:19
>>> 「超人高山宏のつくりかた」題名からして、ご乱心あそばされたか、だが、『文學界』のインタビューによれば、さすがに自分でつけたわけではないとのこと。

「xxx(人名)の作り方」の元ネタは何?

おぼろげだが、「キョンキョンの作り方」とかタレント本またはタレント仕掛け人がそういう本を出してたような・・・

>>> 「外交官配偶者」って、そういうことだったのね。しかし、山の手線内に180平米って、自慢かおい。この人って、全世界に向けてこういう自慢話を発信して、恥ずかしいと思わないのか。
お前が言うな
418無名草子さん:2007/10/17(水) 02:08:09
ポモ(Postmodern(ism))なら立場と言えるが、カルスタの立場って一体何?

つーか、カルスタというのは薄っぺらい「進歩的」左翼「戦後民主主義」護憲なんかと近いのか。
納得。
419無名草子さん:2007/10/17(水) 02:15:43
カルスタの立場は国民国家批判、近代批判だろ

進歩的戦後民主主義は本来、近代&国民国家サイドだから
相容れないはずなんだが、小森の中では矛盾してないらしい
420無名草子さん:2007/10/17(水) 02:20:48
>>418-419のアホ対話を目にして暗澹たる気持ちになりました
421無名草子さん:2007/10/17(水) 02:22:42
> いかにもカルスタ系の学者が頭の中でインターセックスという概念(人間ですらない)をいろいろ

> カルスタ・ポスコロ系 ... 批判する「近代の外部を夢見る者」

> ネオコンがカルスタ・ポスコロ系を馬鹿にしているのは、ネオコンの多くが元左翼であり、カルスタ・ポスコロ系が言っていることは百も承知である

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA

このためイギリスではカルチュラル・スタディーズは明白に政治的で、左翼的立場に立って、民衆文化(ポピュラー・カルチャー)に対して資本主義的大衆文化(マスカルチャー)であるという批判を行った。

当初からアメリカのカルチュラル・スタディーズの関心は主観性の理解に傾いており、大衆文化の受容ないし使用の仕方という領有の有り様に的を絞っていた。
422無名草子さん:2007/10/17(水) 02:23:05
カルスタの立場はサブカルまんせーじゃねえの?
423無名草子さん:2007/10/17(水) 02:26:40
日本語のwikipediaをへーきで引用する奴は文盲にしか見えない
424無名草子さん:2007/10/17(水) 02:30:57
かるすたぽすころはただの論文量産ツールです
425無名草子さん:2007/10/17(水) 02:32:55
カルスタってのが蔑称で、シイエスってのが自称なのか
426無名草子さん:2007/10/17(水) 02:35:48
>>424
からたにさん乙

まあ駒場系CSはどうかと思うけど
427無名草子さん:2007/10/17(水) 02:38:25
若い頃にサルトルとかフランツ・ファノンとか読んでた人が
第二の青春やってます、て感じなのかなあ
428無名草子さん:2007/10/17(水) 02:44:25
ポモとカルスタは近いだろう。 佐々木力もポモ・カルスタに近い?
まぁ、Kuhnは「元祖ポモ・カルスタ」という感じはする。

http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/index.html         東大科学哲学
http://f20.aaa.livedoor.jp/~merc/sasaki_shincho1.jpg   セクハラ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toudai/1104187909/l50
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1111686981/
http://talk.milkcafe.net/test/read.cgi/news/1104201022/
429無名草子さん:2007/10/17(水) 02:54:49
こんな時間に伸びるね

君らどんな属性の人なん?
430名無し募集中。。。:2007/10/17(水) 04:22:47
>>429
低学歴の亜インテリたちじゃないの。
それかニート。
431無名草子さん:2007/10/17(水) 05:45:56
>この人って、全世界に向けてこういう自慢話を発信して、恥ずかしいと思わないのか。

全世界に向けて薄汚いゴシップやら罵詈雑言を発信するおまえが言うなwww
432無名草子さん:2007/10/17(水) 06:02:28
なぜサクラだらけだと知っているか? それは私がさんざんその手のサイトでサクラに翻弄されたからだよ。

私はだいたい、あなたが本当に童貞だとは信じていない。あなたは「童貞だと自称して商売をしているだけ」としか私は思っていない。それがなぜ分かるかと言われても、文章を見れば分かるとしかいいようがないね。

from 小谷野敦 | 2007/10/17 01:01
433無名草子さん:2007/10/17(水) 06:44:04
>>432の引用してる小谷野大先生のコメントに
全童連会長がさっそく反論している――と、いうか諭してる
ポイントはここと

 >小谷野さんにはフェアネスが完全に欠けていらっしゃる上
 >(誰も貴方ほど暇ではないので、勝手に誹謗中傷をする貴方は圧倒的に有利である。
 >しかもご自身のブログにコメント欄を用意していない)、
 >想像力が根本的に欠如されているようにしか思えず、
 >どうも建設的な議論になりません。
 >
 >貴方の感情生活とは別に、
 >世界中の人々がそれぞれ感情と事情を持って生活しているということは本当におわかりですか?
 >投げた言葉は間違いなく全て跳ね返ってくると思うんですけれども。

ここ

 >貴方の発言にはすべていじめられっこ臭とか貧乏人臭とかキ●●イ臭とか
 >限りない被害者意識の末の復讐臭が感じられますが、
 >そのことが貴方がひどくいじめられたという事実と相関関係があると指摘するようなことは、
 >私はするつもりはありません。
 >それは余りにも無礼だからです。

もはや完全に憐憫の情をもって見られてます
(歳も、学歴wもたぶん大先生より下の人に)
434無名草子さん:2007/10/17(水) 07:22:34
>>> 必要以上に当方の書籍を貶すのは、「童貞利権」とかを気にされてのことですか?

「童貞利権」ワロタ w w w

「童貞利権」← 次スレタイ確定
435無名草子さん:2007/10/17(水) 07:50:29
小谷野の場合、「被害者意識」はあっても、
「ひどくいじめられたという事実」はないと思う。
436無名草子さん:2007/10/17(水) 08:04:18
>>432
その小谷野敦って人、ちょっとヤバくない?
437無名草子さん:2007/10/17(水) 08:08:01
>>432
ちょっとじゃなくってとてもヤバいですw
438無名草子さん:2007/10/17(水) 08:31:57
あっちゃんの得意技、「堂々巡り」が炸裂しそうな情勢になってきました。
一度くらいは、喧嘩を売った相手と同じ程度に論理的な返答を見せてもらいたいものだ。
439無名草子さん:2007/10/17(水) 08:34:25
>>435
しかし、そのような「事実」を仮定しないと
最初の最初から関係妄想系の「頭の変な人」になってしまうか、と
440無名草子さん:2007/10/17(水) 09:40:05
頭の変な人でしょ?
441無名草子さん:2007/10/17(水) 09:45:13
>>440が?
442無名草子さん:2007/10/17(水) 09:46:50
しかし…良い「絵」だなw
443無名草子さん:2007/10/17(水) 09:56:43
旧帝大教授で週刊ポストと現代を立ち読みし、2chにもこうして
書き込んでいるが・・・
時代が変わったのよ。教授っつっても新人類世代よ。
444無名草子さん:2007/10/17(水) 12:09:40
↓ 2ch入り浸りの 中京大学 教養学部 教授

大学 DQN教師の肖像: 益子英雅(ましこひでのり、1960年 茨城県生まれ)
中京大学 教養学部 教授 (社会学) http://www.chukyo-u.ac.jp/educate/live/teacher/card/h-mashiko.html 顔写真あり。現在は「ハゲ ヒゲ メガネ」(童貞クン)

【1】 授業中に生徒に懇願して2chに自分のスレッドを立ててもらう。
【2】 授業中に自分の2chスレッドの書き込みをプリントして生徒に配る。
【3】 毎日何時間もHN使って書き込んでいる。

低ランク大学のDQN教師(文系)、学問業績無し。著作ほとんど無し。(学生に無理やり買わせてる他は全く売れない)・・・こういう大学教師は全国に何千人もいると思うが、上の3点はやはり珍しい。

無知、無能、無教養 ・ 2chマニア ・ 自慢したいけど材料は学歴(ロンダ)だけ ・・・典型的なDQN大学教師。少し面白いので人物像を紹介する。

★【1】 授業中に生徒に懇願して2chに自分のスレッドを立ててもらう。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1081850536/
【中京】ましこひでのりってどうよ?【大学】
445無名草子さん:2007/10/17(水) 12:51:00
ttp://spalog.net/dotei/ent_1922.php

ワロタ。

>汚らしかったり生々しかったりする「童貞っぽい」ものは
>小谷野さんが書いてらっしゃるので、別に私が書かなくても
>いいんじゃないかと思うんですが如何でしょう?
>別に全人類が小谷野さんみたいになる必要はないでしょう?


別に全人類が小谷野さんみたいになる必要はない
別に全人類が小谷野さんみたいになる必要はない
別に全人類が小谷野さんみたいになる必要はない


446無名草子さん:2007/10/17(水) 15:33:25
> 私が問題にしているのは、第一に、全国童貞連合のHPに、サクラだらけの出会い系サイトの広告を置いているのはどういうことかということで、このことの方がよほど重要です。
> 次にあなたは学歴を隠しているが、それはなぜか。 from 小谷野敦 | 2007/10/16 21:09


どんな広告を置こうが特に問題はない。 小谷野に文句を言われる筋合いはない。

小谷野は年収を隠しているが、それはなぜか。

小谷野は日文研を辞めた経緯を隠しているが、それはなぜか。

小谷野はカナダ留学に関して紛らわしい(修士号を取得したかのような)学歴表示を用いているが、それはなぜか。
447無名草子さん:2007/10/17(水) 16:37:27
>>446
渡部乙wwwww
448無名草子さん:2007/10/17(水) 18:18:06
>沙羅樹なんて、瀬々さん知らないだろうなあ

これ、書き加えた?
449無名草子さん:2007/10/17(水) 19:18:11
小谷野のあの経歴読んでブリティッシュ・コロンビアで修士号取ったって
思うのかねえ? 俺は思わなかったがな。
小谷野は学歴主義より業績主義だろう。俺はその点は小谷野好きだな。
小谷野はたまに「単著もないくせに・・・」と口走るが
あれは結構爽快なときがあるね。
小谷野には本格的な学術書を書いてもらいたい。
煙草をくゆらせながら原稿用紙に鉛筆でガリガリ書く
彼のルサンチマン漂うさびしい背中を見て
嫁さんも惚れ直すことだろう。
450無名草子さん:2007/10/17(水) 19:29:34
>>449

おまえが本気で>>449の書き込みをしたのなら
おまえは真性キチガイだ
いるんだねえ、キチガイって
451無名草子さん:2007/10/17(水) 20:42:48
>>449
どこを縦読み?
452無名草子さん:2007/10/17(水) 21:33:38
450と451は低学歴の無業績者
453無名草子さん:2007/10/17(水) 21:38:37
今は今。でも過去は過去としてあるものだよ。w
454無名草子さん:2007/10/17(水) 21:41:08
>>452

450ですが、ええ、たいしたことないです。
学部は東大、UBCでPh.D.です。
著書は単著が2冊、論文20数本で、業績が少なくてすみません。
455無名草子さん:2007/10/17(水) 21:47:05
小谷野敦に興味がある人が沢山いるね、お兄ちゃん。
456無名草子さん:2007/10/17(水) 21:56:56
452は嘘つくんじゃねえ
みっともねえバカだな
457無名草子さん:2007/10/17(水) 21:59:38
>>456 454のことだろwww
458無名草子さん:2007/10/17(水) 22:06:27
そうだよ。454だよ。
みっともねえ俺だな。
459無名草子さん:2007/10/17(水) 22:11:10
もちつきなさいw
460無名草子さん:2007/10/17(水) 22:12:40
>>458
確かにみっともねえバカだなw
461無名草子さん:2007/10/17(水) 22:25:53
おまいらネットカフェ難民同士だろ
仲良くしろよ
462無名草子さん:2007/10/17(水) 22:32:10
うるせー馬鹿野郎
463無名草子さん:2007/10/17(水) 22:33:28
ましこひでのり氏は著書もけっこうあるし書いていることもまっとうな
本物の学者だが・・・
464無名草子さん:2007/10/17(水) 22:35:07
どうでもええわ
そもそもまともな人間は社会学なんてやりません><
465無名草子さん:2007/10/17(水) 23:11:48
まぁまぁ小谷野ヲタ同士仲良くやりましょうや。
466無名草子さん:2007/10/17(水) 23:51:24
小谷野って家でこんな感じなのかな。

http://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
467無名草子さん:2007/10/18(木) 00:39:02
>>465
氏ねよ
468無名草子さん:2007/10/18(木) 00:52:28
>>446
なぜここに書くのチキン君www
469無名草子さん:2007/10/18(木) 03:10:55
まとめて
地獄に堕ちろ!!!!!!!!!!!!
470無名草子さん:2007/10/18(木) 07:25:58
単著二冊のきゃつはどこ行きやがった
471無名草子さん:2007/10/18(木) 07:53:32
全童連会長、相手の人格の低劣さに、呆れ返る

ttp://spalog.net/dotei/ent_1922.php
472無名草子さん:2007/10/18(木) 11:30:55
全童連会長とのやりとりは、どうも小谷野に味方したくなる……。
ニセ童貞の金儲けって感じがぬぐえないんだよな、あのページ見てると。
473無名草子さん:2007/10/18(木) 11:43:00
小谷野乙。
474無名草子さん:2007/10/18(木) 11:57:55
>むしろ、「もてないことを自称して商売をしている」のは小谷野さんの方では?

ワロタ
475無名草子さん:2007/10/18(木) 12:03:44
童貞利権をめぐる凄まじい闘争w
476名無し募集中。。。:2007/10/18(木) 12:42:42
>>474
正論だな。「童貞ブーム作ったのは俺」とか寒いこと言ってたし、
童貞小説集に童貞放浪記…
477無名草子さん:2007/10/18(木) 12:58:46
http://www.geocities.jp/WeLoveKoyano/ ←この新聞記事を参照

どこかの饅頭屋のように「元祖・もてない男」で商売しようと企む小谷野。

いくら小谷野でも「元祖・童貞」の看板は使わぬつもりらしい。 (男は全員が童貞で生まれてくるわけで w)
478無名草子さん:2007/10/18(木) 13:14:25
【童貞利権ヤクザ】 小谷野敦 20 【ショバ代よこせ】

次は「元祖・セクース下手男」で商売すれば? あの女の手記によれば、しょぼいセクースでは日本一かもと思われ。
479無名草子さん:2007/10/18(木) 13:45:46
あっちゃん、本気で自分が童貞ブームの元祖だとか思ってんだ...
バカだ...>>http://www.geocities.jp/WeLoveKoyano/

40歳の童貞男って確かアメリカ映画だけど、
その監督もあっちゃんの本を読んだとか思ってんだろうか。
誇大妄想狂。
480無名草子さん:2007/10/18(木) 14:12:55
>>478

あの女の手記って?
前の奥さん?
481無名草子さん:2007/10/18(木) 14:40:07
でも最近の童貞、もてない問題を語る気運を高めたのは小谷野だと思うぞ

なんで小谷野の序列がちょっとでも上に向かおうとすると
みんな寄ってたかって引きずりおろそうとすんの?
482無名草子さん:2007/10/18(木) 15:06:16
そんなことはない、そんなことはない
483無名草子さん:2007/10/18(木) 15:16:51
>なんで小谷野の序列がちょっとでも上に向かおうとすると
みんな寄ってたかって引きずりおろそうとすんの?

問題ちがうでしょ
童貞ブームを作ったのがオレだと威張ってること自体が痛いだけ
童貞ブームの元祖って、序列、上か?
484名無し募集中。。。:2007/10/18(木) 17:15:10
>みんな寄ってたかって引きずりおろそうとすんの?

それはないw
485名無し募集中。。。:2007/10/18(木) 17:24:18
>上野千鶴子『おひとりさまの老後』が売れているというので、
>書店でみたら15刷なのでたまげた。いったいどこのどういう奴が
>これを読んで感心しているのか

お前の嫁では?
486名無し募集中。。。:2007/10/18(木) 17:48:23
上野ゼミにいたんだっけ、瀬蛮業ちゃん。
487無名草子さん:2007/10/18(木) 18:18:42
講談社の漫画賞に「イブニング新人賞」があるんだが、
今回の募集テーマは「童貞」だそうだ。

センセイ、企画料請求できるよ。
488無名草子さん:2007/10/18(木) 18:21:48
ここのスレタイ、いつも面白いですね。
次も期待できそうだし。
今までのスレタイリストってないんかな?
489無名草子さん:2007/10/18(木) 18:25:12

490無名草子さん:2007/10/18(木) 18:27:16

こんなところで指摘しても仕方ないが、
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20070716
長島は体育ではなく、生物の教師だ
主張していることと、具体例に矛盾がある
491無名草子さん:2007/10/18(木) 19:08:57
背背女子から抗議がきたのか?

ところで今日はぜーったい岸本ネタだと思っていたんだけどはずれた。
先生、昨夜のNHK御覧にならなかったのですか?
492無名草子さん:2007/10/18(木) 19:22:07
このごろ「矛盾」という言葉の意味が広がりすぎていると思う。
493無名草子さん:2007/10/18(木) 19:22:21
昨夜はつたないセックスをしていたのだろう。
494無名草子さん:2007/10/18(木) 19:45:22
40歳にもなってセックスが下手だったら死んだほうがいい、って村上龍師匠が言ってました。
495無名草子さん:2007/10/18(木) 19:45:39
UBCでPh.D取った男、

お 前 に 興 味 が あ る
496無名草子さん:2007/10/18(木) 19:48:51
>>454
ヨコタ村上岡?
497無名草子さん:2007/10/18(木) 20:05:55
あいつは確かプリンストン
498無名草子さん:2007/10/18(木) 20:12:35
>>494
村上龍はたまにこういう正論を吐くので侮れないのである。
499無名草子さん:2007/10/18(木) 20:14:32


  <●>  <●>
      
      ○○

      〜〜

500無名草子さん:2007/10/18(木) 20:16:56
>>487
おいおい、アックンは本気で請求するぞ。w
501無名草子さん:2007/10/18(木) 20:37:30
>>493
ビンゴ

あっくんの次著『つたないセックス』
502無名草子さん:2007/10/18(木) 20:45:27
『俺のつたないセックスを笑うな』で芥川賞受賞。
503無名草子さん:2007/10/18(木) 21:39:17
童貞利権はこっちの方が先

前々スレ

736 名前:無名草子さん 投稿日:2007/09/07(金) 23:30:38
童貞放浪記 小谷野敦
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai

「童貞利権は俺だけのものだ!!!」って叫び声が聞こえてきそうな題だな。

俺のいきつけの本屋はえらいぞ。
この本↓の隣に悲望を置いてる。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%81%84%E3%80%81%E5%B0%8F%E6%B1%A0-%E5%85%A8%E5%9B%BD%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D%E7%8A%AF%
E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E6%9C%AA%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E9%BB%92%E6%9C%A8-%E6%98%AD%E9%9B%84/dp/4062139146/ref=sr_1_1/250-1685994-7250634?ie=UTF8&s=books&qid=1189175282&sr=1-1
店員天才!

504無名草子さん:2007/10/18(木) 22:55:42
某筋の情報によると、
505無名草子さん:2007/10/18(木) 23:39:51
本当はモーホ
506無名草子さん:2007/10/19(金) 00:29:17
中年童貞 〜少子化時代の恋愛格差〜 ■渡部伸著 ■新書判 ■735円(税込) ■2007年5月31日
http://spa.fusosha.co.jp/spa0008/ent_2569.php

本の赤いオビにこうある:
「恋愛は誰にでもできるというものではない。もちろん、結婚もだ」

この「恋愛は誰にでもできるというものではない」という部分が小谷野の既得権のように感じられるのだろう。

実際には小谷野はそういう問題について意味のある主張をしたわけではない。
507無名草子さん:2007/10/19(金) 00:33:44
その程度なら関川夏央だって言えるだろ
508無名草子さん:2007/10/19(金) 00:45:22
また、消してた
樹のところ。
509無名草子さん:2007/10/19(金) 00:48:34
http://blog.goo.ne.jp/otowa1962/e/5a34b5f9da0ec133821d99518f7a5b43
内田樹(この名前って、読み方は違うけど今でも多数の香港人を小樽観光に駆り立てている
映画『ラブレター』の主人公と同じだ)の『下流志向』にも、
それは藤井樹(いつき)。
瀬々さんはしかし、まるで大衆並にバラエティー番組をよく観ている。
大学だって忙しいだろうに、それでいつ研究をしているのだろう。

消えてる。

510無名草子さん:2007/10/19(金) 00:50:22
http://blog.goo.ne.jp/otowa1962/e/90fb2d491448c366632d19dfbe5fa3d6

私も、香港から戻ってきて職探しをしている短い間、本当の意味での専業主婦だったので(
香港では、外交官の配偶者も外交団の一員として外交官用パスポートが支給され、公務があり、
結構な額の手当ても出る=生活費は夫もちだったので、可処分所得は国立大学の准教授になっても、
山の手線内に180平米という分不相応なマンションのローンを抱える今より多いくらいだったので、専業主婦とはちょっと違う)、この番組を見ていた。
「外交官配偶者」って、そういうことだったのね。しかし、山の手線内に180平米って、自慢かおい。この人って、
全世界に向けてこういう自慢話を発信して、恥ずかしいと思わないのか。

消えてる


511無名草子さん:2007/10/19(金) 01:00:43
http://cruel.org/cyzo/cyzo200111.html
 小谷野はさらに参加者の罵倒合戦が名誉毀損裁判の原因になりかねないから掲示板過去ログは消去しろと「忠告」したとか。

やれやれ、ふつうの人は小谷野みたいに(あるいは漢字表記の似た名前の人みたいに)、一言半句の茶化しで裁判ふりかざしたりしないの。

さらに、対話の記録の重要性というのがわからないのかな。もの書きで学者のくせに、せっかくの記録を安易に消すことのためらいが見えないのかしら。

### Who is 「漢字表記の似た名前の人」
512無名草子さん:2007/10/19(金) 01:02:07
小谷真理だろ
513無名草子さん:2007/10/19(金) 01:05:25
小谷野、全童連会長に完全敗走かよ
みっともねーな。
514無名草子さん:2007/10/19(金) 01:09:17
>>509-510
瀬々さんもアレな人だよねえ。「自分はこんなに大衆的なのよ(世俗のことにも
詳しいのよ)」「自分はこんなに教育熱心ないいセンセイなのよ」「自分はこんなに
優秀で努力家なのよ」「自分は実はセレブなのよ」「日本ってホントに
どうしようもない国ねえ」、、、

ブログは毎回毎回この繰り返しやん。
515無名草子さん:2007/10/19(金) 01:15:20
>さらに、対話の記録の重要性というのがわからないのかな。
>もの書きで学者のくせに、せっかくの記録を安易に消すことの
>ためらいが見えないのかしら。

山形がこれを書いたのは2001年だけど、今でもそのまま使えるなw
チキとのやりとりの経緯もばっさり削除したし。
516無名草子さん:2007/10/19(金) 01:17:55
童貞をこじらせると小谷野みたいな人になるっていういい見本だな。
517無名草子さん:2007/10/19(金) 01:21:06
瀬々の10月17日の日記の「屈辱」って小谷野のことかね。小谷野も変だが、
この人もちょっとおかしいね。
518無名草子さん:2007/10/19(金) 01:24:27
HPに、サクラだらけの出会い系サイトの広告があっても無視すれば良い、

それより、はるかに面倒なのは、Yahooメールのアカウントに毎日20通くらい
「サクラだらけの出会い系サイト」から Spamメールが届くこと。

削除するのが面倒:

即アポ運営事務局 [永久無料新サイト]今日会いたい人専用 2007 10/18(木) 06:48 2KB
max_deai_lovelove_007@ yahoo.co.jp ≪※重要:本日中に開封願います≫ 2007 10/18(木) 04:35 2KB
あゆ 無料!人妻中だしOK 2007 10/18(木) 03:55 1KB
star_moon_and_sun_004@ yahoo.co.jp 今までの時間と労力が嘘のように報われるリッチでエッチな最高出会い 2007 10/18(木) 03:16 2KB
crazylovememoly_001@ yahoo.co.jp [貴方の番がやってきました]さぁ今すぐエントリー! 2007 10/18(木) 01:07 2KB
美咲 おっぱいがきれいだねって言われます 2007 10/17(水) 23:54 1KB
昭子 人妻って案外エッチなんデスヨ 2007 10/17(水) 22:32 2KB
安奈 ≪中出し永久無料≫ 2007 10/17(水) 20:39 2KB
こずえ 優しいおじ様HELP ME! 2007 10/17(水) 18:49 1KB
lovelyfriendsip_009@ yahoo.co.jp 直アド交換可能!無料サイト完全制覇!無料で会えなきゃ損だよね!! 2007 10/17(水) 16:34 2KB
crorominica_009@ yahoo.co.jp はじめまして。 2007 10/17(水) 14:42 2KB
morepretty_morebeauty_5@ yahoo.co.jp リッチでエッチな出会いは極秘大物女性と作りましょう♪「あの方」います。 2007
519無名草子さん:2007/10/19(金) 01:39:46
##って意味わかんね
520無名草子さん:2007/10/19(金) 01:39:59
>>517
瀬々さんも「恨」が深い人だもん。あの人はいまだに自分が日本の司試には受か
らなかったことを根に持っていると思う(たぶんね) 旧司試はどんなに努力しても
受からない人は受からなかった。一方で短期間にみっちりやった人や仕事の傍らに
コツコツやった人が受かったりしていた。当時は在学中合格は毎年10人ぐらいしかいなかった時代。

あの人の精神的な余裕のなさはそういうところに根源があるのではないかなあ?
なんかいつも一杯一杯なんだもん。
521無名草子さん:2007/10/19(金) 01:45:26
当時、司試は1年に一回? 瀬々さんは2回落ちた?

「根に持っている」というと誰かを恨んでるニュアンスだが、そうなの?
522無名草子さん:2007/10/19(金) 01:47:12
>>520 なるほど。そう考えると彼女と小谷野氏は似ているのかもしれないね。

520氏も世の中を糾弾するのはいいと思うけど、身を滅ぼさない程度にねww
523無名草子さん:2007/10/19(金) 01:48:41
司法試験落ちる奴とかアホだろw
524無名草子さん:2007/10/19(金) 01:58:44
523 無名草子さん New! 2007/10/19(金) 01:48:41
司法試験落ちる奴とかアホだろw
525無名草子さん:2007/10/19(金) 02:01:46
>>521
「恨」については、まあ想像なんですけどね。でも当たらずとも遠からずだと思う。
瀬々さんも努力しただろうけど、とくに在学中合格する人間は努力以前に頭の出来が全然違うもん。瀬々
さんはなんかいつもテンパッてるもんね。なんであんなに余裕がないんだろう?

>>522
>身を滅ぼさない程度にねww

いや、まあ2ちゃんに来ている段階でこっちもアレなんだけどねw
526無名草子さん:2007/10/19(金) 02:13:07
当時は「1行問題」があった頃だと思うが、頭の出来だけでなく運や相性も大きかったと思う。

> 在学中合格は毎年10人
それほど少なかったとは知らんかった。

現在の瀬々さんも、阪大助教授当時の小谷野も、「私のような優秀な(選ばれるべき)人間が、なぜこんな境遇に甘んじなければならないのか!?」と悲痛な想いなんだろう。
527無名草子さん:2007/10/19(金) 02:14:01
>>525 いえいえ、ときどきは硬めのお仕事も期待してます。大衆書より論文とか書いてる方が充足感がありませんか?
528無名草子さん:2007/10/19(金) 02:18:31
専任ポストに就ければキチンとした論文書くだろ。
529無名草子さん:2007/10/19(金) 03:11:39
そのキチンとした論文がない限り専任は無理だろ。

無論阪大のポストを一度は取れたわけだからそこいら
の並みの大学のポストは取れそうなもんだが、撹乱者
としてのイメージが定着している今となってはよほどの
大著でもない限り難しいような気がする。
いろいろな意味で大学人が一番嫌うタイプだと思う。
あんなのが来たらふんぞり返っていられなくなるからね。
530無名草子さん:2007/10/19(金) 05:42:48
ポゥストのことをポストなぞと書く人間を私は一切信用しないようにしている
531無名草子さん:2007/10/19(金) 06:29:31
まあ、順調にアカデミズムの中に地位を築いてしまっていたら
下に入った人に、それはそれはサディスティックに振舞ったでしょうから
(逃げ場がないから、酸鼻を極める陰惨なことに)
外れたことは、彼以外の人にとっては結構なことではないでしょうか
(噛み付かれた人は、まあ、相手はキ○ガイだし、と納得できるか…な)

ところで昨日発売の週刊文春をごらんになりましたか
書評コーナーの、著者インタビューに先生登場
その末尾で、転向宣言wしてます
ホントに、自分の都合でしか考えられない人だ
532無名草子さん:2007/10/19(金) 06:45:07
>転向宣言

なにそれ。「俺はもうもてない男じゃない」とかそういうこと?w

>ホントに、自分の都合でしか考えられない人だ

それは思うね。小谷野の喪男論ってのも自分のことしか考えてないという点で、
本田透とかあの辺の論客とまったく質が違う。
533無名草子さん:2007/10/19(金) 06:50:00
小谷野が論理に弱いってのは定評みたいだね。
534無名草子さん:2007/10/19(金) 07:01:50
http://d.hatena.ne.jp/seshiapple/20071017
筑摩書房 PR誌ちくま 2007年10月号 童貞と学歴 小谷野 敦

童貞と学歴? - WEB SPA!|中年童貞日記

俺の感想 ==== 小谷野の低学歴臭云々まずひどい、ひどすぎ頭が悪い馬鹿だ。
535無名草子さん:2007/10/19(金) 07:13:20
2回目か3回目のデートで婚姻届持参する行為はどうにも不自然で、
キチガイ臭もしくはストーカー臭が漂っている。そう思いませんか?
536無名草子さん:2007/10/19(金) 07:29:39
小谷野さんの論理的思考力の貧弱さについて語るのなら、
次のエントリとそのコメント欄も保存ものだよね。

http://d.hatena.ne.jp/MrJohnny/20060915
537無名草子さん:2007/10/19(金) 07:53:19
>>518
GMAIL
538無名草子さん:2007/10/19(金) 08:07:20
>>532
先生の御近影があるので立ち読みもはばかられるという方もおられると思うので
(ただし、すごく不正確かつ偏向した要約のため依拠して語らないでね)

・売春を否定してたが、今はその必要を認める(ただし注意深い管理は必要)
・否定してたのは前の妻の手前

前のはともかく、後のはどんな「藤岡信勝」(ソ連崩壊で共産党員から「つくる会」)

で、ロマン主義/自意識批判をしたいらしいんですが
>>535の言うような
「恋愛/情熱」と「結婚/社会的行為」の区別がついていないような人に何が?
 
セックスしたいと土下座するのは低学歴で
結婚してくれと押しかけるのは高学歴?
ふ〜ん
539532:2007/10/19(金) 09:36:42
>>538
サンクス。売春にまつわる「転向」なわけね。

・否定してたのは前の妻の手前

これはナメてるな〜。
以前も
「フェミニストに嫌われるのがイヤだったので○○の説に賛同していたが、今は違う」
とか言ってたよね(○○がなんだっか記憶が曖昧ですまん)。

自分の信念・主義主張に関しては気持ち悪い位「ガチ」「確信犯」であるのが
小谷野の数少ない美点のひとつだと思っていたのだが、そうでもないようだな…。

禁煙ファシズムと戦うとか言ってるのも商売のネタのためなのかもね。
540名無し募集中。。。:2007/10/19(金) 09:40:42
・ブログの記事をこっそり削除する→高学歴臭がほのかに漂う
・カップ麺容器を用いた自慰→高学歴臭がキツすぎて鼻が曲がりそう
541無名草子さん:2007/10/19(金) 10:07:33
信念・主義主張のメッキを施した自分の欲望に関しては気持ち悪い位「ガチ」「確信犯」であるのが小谷野
542無名草子さん:2007/10/19(金) 10:42:39
マスコミも、そういう小谷野のキチガイ・人格低劣っぷりが面白いんだろうね。

長い目で見た場合、かわいそうな気もするけれど。
543名無し募集中。。。:2007/10/19(金) 10:55:56
考えれば考えるほど、小谷野と結婚した嫁が謎だ。
544無名草子さん:2007/10/19(金) 11:01:22
>>542

同感。
小谷野って言論界の亀田一家のようなもん。
そのうち飽きられると、持ち上げていたメディアも小谷野を
たたき落としそうな予感。

545名無し募集中。。。:2007/10/19(金) 11:08:01
そもそもメディアに持ち上げられているというような事実は無いでしょw
546無名草子さん:2007/10/19(金) 11:14:38
>禁煙ファシズムと戦うとか言ってるのも商売のネタのためなのかも

そうかもね。

だから負けそうな議論からは、逃 げ る 。
547無名草子さん:2007/10/19(金) 14:13:21
>>545
フリーライターのなかではマスコミに採りあげられているほうでしょ。
548無名草子さん:2007/10/19(金) 18:25:30
>>517
>向うも私とは合わせる顔がないだろうから、物理的接触だけは避けられるかと予想していたのだが、
>最低限の恥の感覚も持ち合わせていないらしく、どうも避けられないらしい。

どうみても小谷野じゃないでしょ。「会わずにすませられない」関係じゃないし。。。
過去ログに信大ローでトラブってる男のことが↓これが尾を引いてるような?
http://blog.goo.ne.jp/otowa1962/m/200606
549無名草子さん:2007/10/19(金) 18:44:01
550無名草子さん:2007/10/20(土) 00:32:35
参院選に斎藤貴男が社民党公認で立候補してたら、小谷野は票を入れたのだろうか。
551無名草子さん:2007/10/20(土) 01:30:46
週刊文春、見たぜ。
小谷野敦、ますます醜い顔になったな。
キチガイが顔に出てる。
552無名草子さん:2007/10/20(土) 02:30:57
なんだよ小谷野さん、俺が今読んでる本じゃ売買春を否定してるのに転向したのかよ。
その根拠は前妻の手前、売買春の必要性を認めづらかったってこと?
論理的には理解してるのに感情を優先してしまっていたのか。
まぁ今認めてるなら、別にいいんだけどさ・・
553無名草子さん:2007/10/20(土) 02:39:49
小谷野が認めようと認めまいとなんの影響もないだよ
554名無し募集中。。。:2007/10/20(土) 03:43:34
>>553
まったくそのとおりでワロタ。
555無名草子さん:2007/10/20(土) 03:45:04
いや、けっこう抵抗されているみたいです。w
556無名草子さん:2007/10/20(土) 03:50:02
小谷野よ、ソープに行け。
557名無し募集中。。。:2007/10/20(土) 03:50:11
ソープで童貞捨てた男が売買春否定ってどういう了見だ。
558無名草子さん:2007/10/20(土) 06:29:14
>>543
たぶん、本人にも謎なんで
(いや、キ○ガイが強引に迫るのに気圧されてなんだろうけど)
だからこそ、自身、合理化するために「野心」なんて悪ぶってるのでは、と
(亭主のコネを利用して出版界に自分を売り込みたいのー、って感じかな)
でも、彼女の前で、いきなり感情を爆発させたりと
小谷野先生、手を上げないだけのDV亭主みたいで
早くしないと逃げられなくなるような気がする
(御本人、あるいは個人的な知り合いがご覧になってたらそういうことで)

あとお嫁さんの研究ノートブログはおもしろいな
全然知らなかった歴史上のエピソードだけれど
生活の美学化・大衆文化の勃興・プロパガンダ・芸術の産業化・etcのテーマと
ロシア革命初期や、シケイロス、大恐慌時のアメリカの芸術家保護・etcの事例なんかと関連できて
(でも、「繁栄都市」はいくないね 「繁華街」だ)
559無名草子さん:2007/10/20(土) 11:04:22
俺のまわりでも、東大同士のキチガイ夫婦って結構多いんだよな
ダンナの修士論文を後輩に手書きさせといて、「こんな天才のを手伝わせて貰って、あんたたちは幸福だ」
とほざくバカ嫁がいたと聞いたことがあるな。昔の話だけどな。
560無名草子さん:2007/10/20(土) 11:22:48
>>559
誰やねん
561無名草子さん:2007/10/20(土) 13:51:49
小谷野および、その周辺の人は典型的な「共生的関係」。
褒めまくったあとに、ものすごい罵声。
そんな人ばっか。

心の底にある依存性を正当化するための合理化の仕方が変だから
多くの人に奇異の眼をむけられるんだけどね。

ウォッチャーはそれを楽しんでるのだが。
562無名草子さん:2007/10/20(土) 13:58:15
>(御本人、あるいは個人的な知り合いがご覧になってたらそういうことで)

馬鹿が揃って見てるから心配するな
563無名草子さん:2007/10/20(土) 14:16:30
皆さん小谷野敦本人に興味をお持ちなのですね。
564無名草子さん:2007/10/20(土) 14:20:23
今日は2回、小谷野敦の事が頭に痛烈に浮かんだ。

一つは、必死で勉強して東大に合格して、東大のプランド名にしがみついている女にとってしか、小谷野敦という人間は魅力を発揮できないのだな、という事。

もう一つは、>>> 今回の彼の言いがかりや誹謗中傷で消費されたエネルギーや時間を返してほしいと、心から思う次第です。<<<

図書館に誰かの傘があったので、「これ忘れ物ですか?」と係員に尋ねた時に指先がかすかに触った。
その10秒後、浮浪者が「俺の傘に触っただろ!」と言いがかりをつけてきた。
その浮浪者に「触った」というと際限なくからんでくるのだと思い「触ってない」と答えた。

知能障害のある感じの浮浪者。 言いがかりをつけてからむ、という形でしか、人と接することができないのだろう。
565無名草子さん:2007/10/20(土) 17:34:21
小谷野の講演会を見たことがある。
話の内容は、俺はあまり面白く感じなかったが、
その点は人それぞれなのでここでは問わない。

問題は、話しながら、頻繁に指で顔をいじることだ。
それはまぁいいとして、そのいじった指を、いちいち眺める。
それを頻繁に繰り返す。
見ていて気持ちのいいものではなく、
話の面白さが3割減になるので、
小谷野さんは注意してください。
566名無し募集中。。。:2007/10/20(土) 18:24:26
>>565
きめぇ
567無名草子さん:2007/10/20(土) 18:36:21
>>564
えっ、ごめんなさい、話の要旨が掴めません…。
すみません、理解力がなくて。
568無名草子さん:2007/10/20(土) 20:14:40
周りに、触った指の匂いを嗅ぐ人がいるけどそっちのほうが気持ち悪いな
569無名草子さん:2007/10/20(土) 20:26:43
顔が脂ぎってるから指で触って確かめてるんじゃね。
風呂にも年に4,5回しか入らないという説もあるしね。
570無名草子さん:2007/10/20(土) 20:33:56
ただの神経症よ
571無名草子さん:2007/10/20(土) 21:29:58
緊張してるのにタバコを吸えない禁断症状がでているのだ
572無名草子さん:2007/10/20(土) 23:33:30
小谷野先生身長何センチ?
573564 :2007/10/20(土) 23:54:18
>>564 に補足:

まず、感覚が鈍磨すると、強い刺激を求めるということ。 (味覚、聴覚でも同じ)
「なんとなく友好的」な人間関係では手応えが無く感じられて、罵り合うような敵対状況などがリアルに感じられる。

「なんとなく友好的」あるいは「なんとなく微妙に苦手」みたいな不安定な(把握理解しにくい)状況に耐えられないから、
誹謗中傷して理解しやすい関係に移行する。(「不安からの逃走」)
敵対関係(中島義道)の方が安心する。または絶対服従させた状態(大東)。

誰かと話したり、触れ合いを求める気持ちはあるが、
臭い汚い浮浪者(あるいは醜く卑屈で卑劣・傲慢な小谷野)は
普通に話かけても敬遠されるだけ。反応がない。手応えがない。
手応えのある反応を得るために言いがかりや誹謗中傷を繰り返すことになる。
574無名草子さん:2007/10/21(日) 00:26:40
小谷野を負かした絶望書店の管理人が、本を出すみたい。

『戦前の少年犯罪』
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51340930.html
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1355-5.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806713554/

こういう事件データをやたらと集めているのは、戦前のひどさに驚いていただきたいわけではなく、
ちょっと調べればわかるこの程度のことさえ知らないような人々が
偉そうに日本について語ったりしている現状に大いに驚いていただきたいわけなのです。

戦前がよかったと云ってる輩だけではなくて戦前はひどかったと云ってるような輩も、
ほんとにな〜んにも調べていない。

そのへんの低レベルのウヨサヨだけではなく、立派な学者先生なんかもまあおよそまともに調べようともしていないというのは
あまりにも異常な事態です。
575無名草子さん:2007/10/21(日) 00:37:27
> 戦前の少年犯罪 (単行本(ソフトカバー)) 管賀 江留郎 (著)
これはペンネームだろう。以前に小谷野が晒していた名前と違うな。
小谷野が一心不乱に粗探しして中傷するのが今から想像できる。

公表身長163cm(1cmサバを読んでるらしい)

【童貞利権ヤクザ】 小谷野敦 20 【息をするように誹謗中傷する】
576無名草子さん:2007/10/21(日) 00:39:28
>>574

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806713554/
のページの下のほうを見て、、、、

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
議論のルールブック (新潮新書) 岩田 宗之
¥ 714

小谷野やっぱり、、、、
577無名草子さん:2007/10/21(日) 01:36:39
貶すか無視するかだろうな。
自分の系譜本をさしおいて、誤字とか(それだけ)たたくんだろうな。
予想があたりそうで楽しみだ。
578無名草子さん:2007/10/21(日) 02:26:33
>>566
wolfから乙…ってオレもだが



C-Com.21 賞:

ベスト・コメンテーター 1名

片山美樹 (商業・貿易学科:堀川裕司ゼミ)
テーマ「トランスジェンダー(性別越境)をとりまく社会−日本とオランダの事例から−」

2005年度だそうだからセクハラ被害者はみきたんかしら
579無名草子さん:2007/10/21(日) 02:44:49
どこまでも品性下劣な奴だな。
580無名草子さん:2007/10/21(日) 04:24:39
褒め言葉と受け取っておこう。ではおやすみきたん。
581無名草子さん:2007/10/21(日) 06:45:16
>>564
被害者意識と不遇意識がすごいんだろうね。
相手を攻撃しないと精神の平衡を保てないんだと思う。
こういう心理、名前ついてそうだけどね。
不安性攻撃的人格障害?
582無名草子さん:2007/10/21(日) 06:47:00
小谷野の実家の生業って何?
583無名草子さん:2007/10/21(日) 07:25:25
>>581
2ちゃんねらのかなりの部分がそれに当てはまるような
584無名草子さん:2007/10/21(日) 07:55:20
いや、そもそもねらは、匿名でこそこそ他人をあげつらう卑劣な輩だから、それでいいんだよ

問題は、高学歴の芳香漂わす知性の人が
わざわざ御自身の文名を貶めるような品性を疑われかねない低劣な文章を
ネット上に書きつけねばならない、ってことなわけで
585無名草子さん:2007/10/21(日) 10:04:34
今回のエントリも酷いね。

中央大関係者は一生懸命名前消したんだろうに。
なんでこういう嫌がらせでしかないことを
嬉々としてやるんだろう。

小谷野本人はもちろん、嫁も中央大には絶対に就職出来ないな。
586無名草子さん:2007/10/21(日) 10:10:36
>>565
>>問題は、話しながら、頻繁に指で顔をいじることだ。
それはまぁいいとして、そのいじった指を、いちいち眺める。
それを頻繁に繰り返す。

アトピーだから、皮がカサカサになって剥けてるのを確かめてんじゃね?
587無名草子さん:2007/10/21(日) 10:16:13
ほんとだ、あっちゃん、アトピーだね。
まつ毛が全部抜けちゃってるわ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/photo/BK20060725151332749L0.jpg
588無名草子さん:2007/10/21(日) 10:25:21
ttp://siden.cocolog-nifty.com/robopitcher/2006/01/post_d56c.html

こんな売名もしてたのか。

目立つ奴にはとりあえず食いついて話題になろうとするんだな。
ゴロだね。
589無名草子さん:2007/10/21(日) 10:41:13
まだまだ皆興味があるみたいだね、お父さん。
590無名草子さん:2007/10/21(日) 10:43:13
だって、本物のごろつきだもん
むかし「賞がほしい、賞がほしい」とうわごとのように言っていた
佐伯順子攻撃も師匠の芳賀が先にあっちに出したからだろ
数年後、自分がサントリー学芸賞取ったら、「佐伯にはむごいことをした」
とか書いてたからな
591無名草子さん:2007/10/21(日) 10:52:31
自分を抑えられないんだろうな。

こんなのと結婚する嫁も異常だ。
592無名草子さん:2007/10/21(日) 10:58:11
そういう考え方は不健康だよ。
593無名草子さん:2007/10/21(日) 11:22:33
今回のエントリは実名を出して曝してるのか励ましてるのか、ようわからんよw

教員・警官などの犯罪は実名を出すべきだと思うけど、
この講師の場合は結審してないしなあ。
594無名草子さん:2007/10/21(日) 11:59:46
どうみても励ましではないよなぁ。
自分より不幸な人を叩いて喜んでいるだけでは?
595無名草子さん:2007/10/21(日) 12:09:17
>>585
まあ、嫉妬だろうね。
596無名草子さん:2007/10/21(日) 12:36:42
つくづく下品な人間だな
597565:2007/10/21(日) 12:39:12
>>586

アトピーだったんですか。
それなら痒いのも仕方ないと思いますが、
掻いた後、
  「指をしげしげと眺める」
という行為を止めて頂きたく思います。
598無名草子さん:2007/10/21(日) 12:41:17
「人間の屑」という呼称に最もふさわしい日本人(と思うが)じゃないか
599無名草子さん:2007/10/21(日) 13:04:19
亀田と同じで「いる」からこそ叩ける
小谷野がお上品になっちゃったら一番困るのはこのスレの住人
600無名草子さん:2007/10/21(日) 13:12:45
>>599 etc.
文学作品には普通の生活では遭遇しない極限状況がよく出てくる。(犯罪でも恋愛でも)**

小谷野もそういう極限状況の人間、あるいは(「俺にもこういう卑劣さはあるよな」という)
文学作品の主人公として、我々は鑑賞しているのだと思う。

** 秋山駿 『恋愛の発見』では、恋愛とは犯罪に似ており、「俺は、こうする」というもので、学校的な知性では計れないものだと論じた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E9%A7%BF
601無名草子さん:2007/10/21(日) 13:19:34
小谷野っちには日本語版Wikipediaをめぐる内紛史でも書いてもらいたいなあ
こういうのは本人も好きそうだし
602無名草子さん:2007/10/21(日) 13:40:31
猫猫センセに息子ができて、そいつが20数年後に宮台の娘と結婚すると言い出したら面白いなぁ。
603無名草子さん:2007/10/21(日) 15:32:20
ロマン・ロランの『獅子座の流星群』かよ…というほどには猫猫と宮台の
愛憎の度合いが深くないから盛り上がらんな
604無名草子さん:2007/10/21(日) 18:11:04
男の子も女の子もうまれてやけに美形、高校時代から密度
の高い恋愛や音楽などにうちこみ大学も早稲田や慶応(東大ではないとする)
、というような充実した青春をすごしはじめた場合の小谷野先生の胸中
こそが面白そう
605無名草子さん:2007/10/21(日) 18:30:26
>>593
>教員・警官などの犯罪は実名を出すべきだと思うけど、

実名報道するかどうかを職業によって判断するってのはおかしいだろ。
その職権に関連した犯罪ならば実名報道は当然だが、たとえば同じ痴漢をして、
公務員だと実名晒されて、広告代理店社員だと実名スルーだなんて朝日新聞みたいなのは糞野郎だと思う。
606無名草子さん:2007/10/21(日) 18:42:53
このスレって馬鹿しかいないね…
つまんない
607無名草子さん:2007/10/21(日) 18:58:30

つうか、前スレあたりと比べても間口が狭くなったな。
608名無し募集中。。。:2007/10/21(日) 19:46:05
>>606
まあヲチ対象がアレなので、ファンも程度低いんだろう。
609無名草子さん:2007/10/21(日) 19:53:18
小谷野敦が指の臭いをかぐ理由がわからない?
決まってんだろ 前の晩にやったオナニーの臭いをかいでるのさ
610無名草子さん:2007/10/21(日) 20:18:33
おれっち、このスレで叩かれたので、今後は小谷野さんを応援したいと思うとります。
611無名草子さん:2007/10/21(日) 20:50:07
>>608
お前もな
612無名草子さん:2007/10/21(日) 20:50:20
まだまだ皆興味があるみたいだな、まさみ。
613無名草子さん:2007/10/21(日) 21:30:53
小谷野の『もてない男』を読んで驚愕した。
もてない、という非常に苦しい状態に対しておれと小谷野ではこんなにも差があるのか、と。

小谷野はカップラーメンをふやかしてちんこを突っ込むくらいのオナニストだったが、同時にちゃんとものを考えていた。
おれは考え通しきれずに中途半端に居る。


これは衝撃だ。もうおれは生きていけない気がする。
614無名草子さん:2007/10/21(日) 21:38:20
>613
こういう内省ができるオマエは素晴らしい、とオレは思う。
死ぬな。
615名無し募集中。。。:2007/10/21(日) 21:40:49
小谷野は「モテよう」と何か努力したことがあるのだろうか。
まさかホントに東大生であればモテると思ってたんじゃあるまいな。
616無名草子さん:2007/10/21(日) 21:44:21
まさかそれはないって。
617無名草子さん:2007/10/21(日) 21:51:14
そんなことはない、そんなことはない
618無名草子さん:2007/10/21(日) 21:58:38
619無名草子さん:2007/10/21(日) 22:03:45
☆★☆★ドストエフスキー☆★☆★Part18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1191853827/l50
620名無し募集中。。。:2007/10/21(日) 22:39:23
>発表時にはすっかりデータから抹消されているが、
>ReaDのデータまでは消せなかったようだな。



120%ストーカーの口吻で震え上がりました。
621無名草子さん:2007/10/21(日) 22:55:11
>>620
あっちゃんに「名誉2chラー」の称号を贈りたいね!
622無名草子さん:2007/10/21(日) 23:00:17
>>620
そういうことを堂々と書くところがすげーよなあ・・
そんなこと書いても何の利も生まれないのに書く。その姿勢がすげーよ
623無名草子さん:2007/10/21(日) 23:16:45
サイバーストーカーだよ。
624無名草子さん:2007/10/21(日) 23:52:40
ここんとこは毎月1冊は本を出してて、私生活では新婚夫婦。
公私ともにけっこう充実してるはずなのに、なんでこうなんだろ。
625無名草子さん:2007/10/22(月) 00:03:35
別に小谷野はイライラしながらこういうことをしてるわけじゃないだろ。好きでやってるだけだと。
626無名草子さん:2007/10/22(月) 00:20:55
> 好きでやってるだけだと。
これの方が、変態性がつよい。

多くの人は好きになれないよ。
627無名草子さん:2007/10/22(月) 00:28:26
小谷野が変態なことくらい本読んでればわかるかと。
628無名草子さん:2007/10/22(月) 00:39:02
あなたは「程度低いなぁ〜」と思いながら読むスタンス?
629無名草子さん:2007/10/22(月) 00:41:52
程度低いって感じることはできないだろ。知識量が半端ない。
もしそういうふうに感じる人がいるのなら、単に生理的嫌悪だと。
論争に応じるのもいいじゃないですか。
630無名草子さん:2007/10/22(月) 00:44:22
>>624
実はルサンチマンから粘着してたわけじゃなかったとか
631無名草子さん:2007/10/22(月) 00:47:37
俺は何冊目かの著作で自身のオナニーのやり方を書いてた時点で
学者としては終わったというか、期待してない。

色物というか、ゲテモノというか、そういうので生きてください。
もう少しがんばれば、橋本治に相手にされるかもしれないよ。
632無名草子さん:2007/10/22(月) 00:55:04
橋本治のほうが終わってるだろ。若い人は読んでない。
633名無し募集中。。。:2007/10/22(月) 01:01:14
>>632
今40歳くらいのやつはなんかしらんが橋本信者多いな。
634無名草子さん:2007/10/22(月) 01:01:15
常識的にまずいような部分を堂々と出していくやり方は中島義道と似てるな。
ただ読者に対して小谷野はオープンな点が大きく違う。小谷野の方が野心が強いのかな
635無名草子さん:2007/10/22(月) 01:03:34
>>633
多いよなあ・・。まあそういう存在だったんだろうけど。時代だよね。
636無名草子さん:2007/10/22(月) 01:38:46
小谷野の隣に座ったことあるけど、スペルマ臭かった
637無名草子さん:2007/10/22(月) 04:32:35
>>636は嘘だろう。

>>170 > 小谷野自身が女子学生を学外者に「これは僕の愛人です」なんて紹介してた
↑これは本当かもしれん。
(「本当に愛人」ではなく、「本当にそういう無神経発言をしていた」かもしれん)


【童貞利権ヤクザ】小谷野敦 20【息をするように誹謗する】
638無名草子さん:2007/10/22(月) 04:43:06
> Wikipediaでの昼夜を問わない素晴らしい活動記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/Akoyano

Koyanopedia ってのを作ってもっと好き放題書くようにする。
そして、そこから広告収入を得て、書籍化もする。

・・・という方向が良いのかな?
639無名草子さん:2007/10/22(月) 06:00:13
合言葉は
小谷野に訊け!
640無名草子さん:2007/10/22(月) 08:11:43
たとえば全童連会長の言う「男子部室」的なものが
(もちろん、それがネット上で可能なのか、というのは別問題だけど)
まったく理解できないんだろうな
若衆宿的な空間(エイジ・ギャング)の中で共同体内の位置や振る舞いを身に付ける
なんてこととは無縁だし
(前・近代的なものとして否定するか)

だからといって、共同体を超えて
個人と個人が、対等な友誼を結ぶ、というのとも無縁なんだよね
優劣の意識が強烈過ぎるから
(しかも、自分が常に万事に勝っていると、根拠のない思い込みがある)
(自分が他人に「優位」に立てないことは「下らない」として処理する)
(処理できなかったのが「もてない(=他人の承認を得る)」)

親(分)>>>自分>>>子(分)>>>有象無象
って上下関係(横書きしたけどw)の中でしか自己が把握できないんだろうな
(幼児的自己中心主義?)
そして「賞」というのは、その世界観の根幹を成す装置なんだろう
641無名草子さん:2007/10/22(月) 08:53:31
全童連会長の言う「男子部室」的 が何を意味するか少し不明だが、
小谷野の場合、自分と同等(学歴、経歴、知能、教養・・・)な人間だけ和気藹々(わきあいあい)としたいと思う心があるだろう。
そして、そういう和気藹々は殆ど味わった事がないだろう。

小谷野が、自分と同等(学歴、経歴、知能、教養・・・)と認める人間は、小谷野など洟もひっかけない。w

以下は過去レスのコピペ:

>>> 小谷野の理想の世界・・・皆がわたしを尊敬し、 わたしが通りかかると居ずまいを正し、「小谷野先生」とお辞儀する世界

あっちゃんは、対等な関係、ってのが駄目なのかもね  もちろん様々な面で優劣はある、けど対等、ってのが

相手との間に、そういう不均衡が少しでもあると
自分が優れていれば優越感むき出し
逆に劣っていると嫉妬と羨望丸出し  ってなるような気がする (憶測)

話はちょっとずれるけど、作家になりたかった、とは言うけど
小説を(物語を、散文を)書きたかった、とは言ってないでしょう

きっと、正確に彼の願望を表したら
<××賞受賞作家>になりたかった、ってなるんじゃないかな(邪推)

つまり  目上の人からピックアップしてもらって、周囲に優越する地位を得たいって
そういう序列された中で だ け で 生きてる、と

学歴に対する異常な執着もそこから出てきてるのかも、とも思うし
背番号の人が、教えを乞う人である間は幸せなんだろうな、とも思える
(逆に、学者として、文筆家として、あるいは単に精神的に自立しようとしたら…)
_________

少しでも小谷野の気に入らん事を言う人間には、議題に関係ない「匿名は卑怯」「実名を名乗れ」「お前なんか2流私大卒のくせに」(高卒のくせに)(博士課程中退のくせに)(その他の職業差別)
・・・罵詈雑言・・・訴えてやるという脅迫・・・というお決まりの展開になるのだが、 そういう出自・学歴・経歴で欠点の無い人間は初めから小谷野のようなチンピラは相手にしないという皮肉。
642無名草子さん:2007/10/22(月) 10:09:34
>>637
はい、嘘です。事実は、沢庵臭かったです。
643無名草子さん:2007/10/22(月) 10:34:47
暇だからオレも小谷野の家系図でも作ろうかな。

親父は時計職人だっけ?
ろくな家系じゃなさそうだな。

ちょっと水海道行ってくるわ。
報告楽しみにしててねん。
644643:2007/10/22(月) 10:37:25
しかし、これ、調査されたり
本に載せられたりするほうはほんとに嫌だよな。

小谷野本人はほんとにこんなことばっかやってんだもんな。
すげーよ、マジで。

自分がやられることを考えてみろよ>小谷野
645無名草子さん:2007/10/22(月) 10:46:30
相手の身になるということは
彼の辞書にはあるのだろうか?
646無名草子さん:2007/10/22(月) 10:50:59
なにそれ?
647無名草子さん:2007/10/22(月) 11:13:48
あったらこんなことやってねえだろ
648無名草子さん:2007/10/22(月) 12:31:35
噂の真相とかの編集者が向いてるんじゃないか。

もうないんだっけ?
649無名草子さん:2007/10/22(月) 13:28:45
研究者にはしつこい調査能力と執念が必須だよ。

使う方向が俗なものにも向いていることは事実だろうが、
小谷野の調査能力をもってストーカーと呼ぶなら
研究者は全員ストーカーだろ。

より正確には、当たり前のようにもつべき調べる気概をさして
すぐにストーカー呼ばわりする傍観者こそ腑抜けって感じ。
650無名草子さん:2007/10/22(月) 13:29:59
おひさしぶりです。
UBCでPh.D.を取った男ですが、何か?

651無名草子さん:2007/10/22(月) 14:25:42
>>650
なぜお前は日本での学歴を隠すのか?
お前に興味がある。
652無名草子さん:2007/10/22(月) 15:26:02
本当に取った人間ならこんなところに書くわけない
653無名草子さん:2007/10/22(月) 15:45:41
Universal Boxing Comission の Physical Director さんこんにちわ。
要するにトレーナー、亀父みたいなもんか。
654無名草子さん:2007/10/22(月) 18:30:35
>本当に取った人間ならこんなところに書くわけない

と、UBCをドロップアウトした奴が申しておりますw
655無名草子さん:2007/10/22(月) 18:40:13
UBCでPh.D取ったヴァカ野郎

小 谷 野 に 嫉 妬 す る な
656無名草子さん:2007/10/22(月) 20:00:49
「松本霊士」
「戦艦大和に宇宙を飛ばせる」(笑)
657名無し募集中。。。:2007/10/22(月) 20:11:55
>>655
この書き込みからはどうにも低学歴臭がする
658無名草子さん:2007/10/22(月) 20:36:57
低学歴はお前
659無名草子さん:2007/10/22(月) 21:20:28
>>649
そもそも、小谷野は研究なんかしてないじゃん。
素行調査はしてるけど。
やってることは、おひとりさまの噂の真相だよ。
本物の噂の真相より下品だけど。
660無名草子さん:2007/10/22(月) 21:38:32
東大比較には小谷野学派なるものができつつあるらしい
661無名草子さん:2007/10/22(月) 22:08:19
「松本霊士」
「戦艦大和に宇宙を飛ばせる」
猫猫読んで下らない誤字・誤記過ぎてクソワロタ
こいつは読み返すってことが出来ないのか??

ここ読んでこっそり修正するんだろうねwww
662無名草子さん:2007/10/22(月) 22:24:16
私も今日から駒場系小谷野派を名乗ることにしました

なんかラカン派みたいでかこいいー♪
663無名草子さん:2007/10/22(月) 22:32:33
予言しよう、これから「コヤ様ブーム」が来る。
664無名草子さん:2007/10/22(月) 22:50:18
童貞男子から熱い視線を注がれるんだな
665無名草子さん:2007/10/22(月) 22:56:47
小谷野学派か・・・何気に俺もそうかも。
666無名草子さん:2007/10/22(月) 23:00:27
そんなことはない、そんなことはない
667無名草子さん:2007/10/22(月) 23:07:56
連日ワイドショーでコヤノン王子特集
668名無し募集中。。。:2007/10/23(火) 00:12:50
亀山のツラ目当てでカラマーゾフ買ってるババアなんかいるわけねーだろ。
普通に光文社のあの企画が当たったってだけじゃん。
小谷野は「顔がいいから売れてるだけ」ってことにしないと
精神の均衡を保てないんだろうな。
669無名草子さん:2007/10/23(火) 00:16:41
自民党にも小谷野派ができた模様
670無名草子さん:2007/10/23(火) 00:21:15
668は明治大学学生
671名無し募集中。。。:2007/10/23(火) 00:34:17
Ethan Rose
672無名草子さん:2007/10/23(火) 00:46:19
小谷野初心者の書き込みはツマラン
673無名草子さん:2007/10/23(火) 00:59:14
>>672
古参兵がんば〜
674無名草子さん:2007/10/23(火) 01:53:35
675無名草子さん:2007/10/23(火) 03:44:11
><いくら裁判で著作権が松本のものになったからといって>(違うらしい)

形としては和解だったけど、実質的には松本が勝訴したんじゃないか?

西崎さんはまだ出所してないの?
676無名草子さん:2007/10/23(火) 06:21:54
その意味で「就職していないが、優秀な人」というと私には道場親信さんが一番に思い起こされます。まあでも「就職してないが、優秀な人」は決して多くないと確信しています。道場さんは不運な人です。』 (2007/10/21 22:30)

http://d.hatena.ne.jp/tazan/comment?date=20071020#c
> セクハラをしたら、確実に首は飛ぶ。

jun-jun1965 『確実に首なんか飛びませんよ。現にヨコタ村上は飛んでないでしょう。』 (2007/10/22 00:50)
677無名草子さん:2007/10/23(火) 07:00:20
自分の名前が出たところには必ず首を突っ込まずにはおられないんですか?

こうしてみるとネット社会というのは
神経症患者にはつくづくシンドイ所なんですね
(少なくとも小谷野先生には)

「自分が気にしているほどには他の人は(あるいは、世界は)自分を気にしていない」
って認識に達するのが回復の過程の一つだと思ってるんですが

それなのに、どこかで自分の噂がされてないか気になってしようがない、と
ネット上を徘徊してるのはどうしたって、自らこじらせているようなものかと
678無名草子さん:2007/10/23(火) 09:11:39
> Wikipediaでの昼夜を問わない素晴らしい活動記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/Akoyano

俺も徹夜でゲームしたりしたことが何度もあるが、そういう感じなんだろうな。

OCD(強迫症)みたいなもんかもしれんな。「この情報を足せばとりあえず完璧になる」と思うと我慢できない。
679無名草子さん:2007/10/23(火) 13:04:55
その気持ちはわかる。
問題はどの媒体にどこまで接するか。
680無名草子さん:2007/10/23(火) 14:35:53
小谷野、こんなのまで書いてる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/富士出版

富士出版(ふじしゅっぱん)は、日本の出版社。
2000年の『三十路の女』以降、函入り、
価格一万円以上の熟女ヘアヌード写真集を次々と刊行し、
注目されている。1987年頃の創設と推定され、社長は若月利治。
当初は、浮世絵春画を刊行していた。
熟女ヌードは主として赤石恭生が撮影。
『三十路の女』で美貌を注目された久保千代子は、
山野潤子の名でAV出演しており、
そこでは身長140cmであることが明らかにされている。
広告は新聞、週刊誌に盛んに載るが、ホームページ等がなく、
謎に包まれた出版社である。東京都豊島区高田1-12-17
681無名草子さん:2007/10/23(火) 16:07:20
コヤ様は熟女好きなのか
てっきりロリコンだと思ってた
682無名草子さん:2007/10/23(火) 16:52:33
むしろ最低でも東大生(18以上)とかじゃないとちんこたたないんじゃないの?
683無名草子さん:2007/10/23(火) 16:58:26
40歳の男にとって40歳の女ってのは対象外なわけ?
セックスの相手として問題外なの?

俺は今22だけど熟女大好き。40でも50でも60でもイイ。
実際51のセフレがいたが最高だった。
684無名草子さん:2007/10/23(火) 16:58:35
中年期には、多くの男性は、自分が決して「第1位の男性」の地位に
到達できないことを悟り始める(つまり彼らは、決して「勝者」にも
「お山の大将」にもなれない)。
〜中略〜
ある男性は、努力を倍加することで、中年期の幻影に打ち勝ち、
失われた権力の感覚を取り戻すとするだろう。そうした誤った努力の例には、
自分には可能性があるという感覚を取り戻そうとして、若い女性と突然「駆け落ちする」
ようなことがあげあられる。
〜中略〜
われわれの社会では、男性が中年期の課題に対処するための方法として、
健康的な食事、サポートしてくれる友人との接触、心血管のための運動、
十分な睡眠によって自分をいたわれというメッセージを受け取ることは
滅多にない。
685無名草子さん:2007/10/23(火) 17:54:11
中年期には、多くの男性は、自分が決して20歳年下の女性と恋愛できないことを悟り始める。
686無名草子さん:2007/10/23(火) 18:59:40
高城剛
687無名草子さん:2007/10/23(火) 19:58:08
>>685
ぎこちない文体が、英訳の問題文みたいだw
688無名草子さん:2007/10/23(火) 20:08:51
今日の先生はよかった。
689無名草子さん:2007/10/23(火) 20:11:04
71 :無名草子さん:2007/10/23(火) 19:29:04
ところで大東が某文芸誌に書評を連載するらしい。
小谷野はそういうフォローをちゃんとするんだよな。
偉いね。

maji?
690無名草子さん:2007/10/23(火) 20:48:53
Harvard の同窓会(Harvard Square近くのビルに専用の事務所まで
ある)から年に一回プロフィールを更新する用紙が来るのだが、該当
欄にチェックを入れるようになっている年収レンジを見ると、「10万
ドル以下」が一番下のレンジになっているので、寄付なんておこがま
しくて、という感じである。
691無名草子さん:2007/10/23(火) 21:16:46
>>690
誰のブログ?
692無名草子さん:2007/10/23(火) 21:29:45
>>691
瀬々敦子
693無名草子さん:2007/10/23(火) 22:04:43
>>692
ありがとう。
Wikipediaの記述はまるで本人が書いたみたいだな。誰が書いたんだろ。

おれっち貧乏人で経歴もないからかもしんないけど、ブログはどう読んでも自慢に見えてしまう。
694無名草子さん:2007/10/23(火) 22:11:27
>>687
オリジナルはlenn E.Good and Nancy B.Sherrodの
“The Psychology of Men and Masculinity:Research Status and Future Directions”
だよ。
695無名草子さん:2007/10/24(水) 00:28:39
最新のエントリ酷いな。ウイグルのやつ。
加藤転用なみにグダグダで恣意的。
英語だけじゃなくて日本語もダメになってきたか。
696無名草子さん:2007/10/24(水) 01:15:25
>>694
へぇ〜、つまり翻訳だったのか。

しかしよく出典がわかりますね。
その筋では有名なのかな…

まだ三十代だけど同年代にすら相手にされないや。
ハァ、セヴァンタソみたいな知的美人が降ってこねーかなー
697無名草子さん:2007/10/24(水) 02:05:43
あれが「知的」「美人」かは評価が別れるだろう。
ブログ読んでるととても「知的」には見えん。

ていうかこのスレの人は小谷野と同じく「知的美人」を欲してるわけ?
おっぱいデカくてスケベで常識があって優しければ知的じゃなくても
美人じゃなくてもいいけどな…。
698名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:27:24
ブログはたしかにあの年にしては幼い印象はあるな。
美人かどうかは顔知らんからなんともいえぬ。
699無名草子さん:2007/10/24(水) 02:37:18
ただの世間知らず。民間会社で働いたほうがいいよ。本人のためにも。
パブリック・アートの領域って頭でっかち多いから。
700無名草子さん:2007/10/24(水) 02:41:40
>>699
「すれっからしのディレッタント」とか真顔で書いちゃうあたり、
脇が甘すぎというか自意識がユルユルというかなんというか…。
まあ東大の院生っつっても22くらいじゃこんなもんか、
というのがわかって低学歴の私なぞはちょっと安心しましたけどねw
701無名草子さん:2007/10/24(水) 02:42:59
諸君、「若さ」への嫉妬はほどほどにしたまえよw
702無名草子さん:2007/10/24(水) 02:59:46
>>700
(反論ではなくて文字通りの意味で)なぜそのセリフが突っ込まれるのかわからない。

おれバカなんだろか…
703無名草子さん:2007/10/24(水) 03:13:36
>702
「自意識がユルユル」と繰り返し書いてる「低学歴の私」という馬鹿一人だから
無視してよい。
704無名草子さん:2007/10/24(水) 03:14:39
俺も分からんなぁ。
まあ、ちょっとハズカシイ響きのする発言ではあるが。
705無名草子さん:2007/10/24(水) 03:50:46
ハズカシイと言えば、自分がよく行くスレに、このスレのタイトルが
表示されてハズカシイ。
文学好きの人以外は、小谷野敦なんて知らないだろうから、
「醜聞スプリンクラー? 小谷野? 誰?」って思うだろうなあ。
706無名草子さん:2007/10/24(水) 04:10:28
でも正直、近畿大の文藝バカたちよりはマシだと思う。
707無名草子さん:2007/10/24(水) 07:06:42
仮想敵を矮小化しすぎるのもちょっと
708無名草子さん:2007/10/24(水) 07:41:02
2チャン読書板にくるような自宅警備員・院生崩れに「世間知らず」って言われても…
709無名草子さん:2007/10/24(水) 07:56:34
>699

こいつパブリック・アートの領域とやらを志してみごとに挫折し
民間会社で働いてるクズじゃね?
710無名草子さん:2007/10/24(水) 08:46:27
民間をバカにしてるのかわからんけど、
小谷野は民間ですら働けないヤクザもんだよ。
念のため。
711無名草子さん:2007/10/24(水) 10:12:48
クレーマー体質だよな
712無名草子さん:2007/10/24(水) 12:04:27
何を勘違いしてるのか知らんが、パブリックアートは民間でもできるわけで
713無名草子さん:2007/10/24(水) 13:15:41
>>699みたいな説教垂れる奴はどうも生理的に受け付けない。

なにかっていうとすぐ民間(笑)。

赤提灯で、仕事と野球しか知らないオヤジの話を聞くことを
人生勉強とか思い込んでるタイプ(笑)。
714無名草子さん:2007/10/24(水) 14:15:42
>赤提灯で、仕事と野球しか知らないオヤジの話

ぷ。典型的な世間知らずw 
715無名草子さん:2007/10/24(水) 14:43:49
背番号やコヤペディアに民間がつとまると思うところが世間知らず
あんなの使い物にならんよ
まあ小谷野は大学でも通用せずネットに居場所を見つけたわけだがw
716無名草子さん:2007/10/24(水) 15:13:49
セヴァン号はまだ経験がないだけ。
就職活動もしたことのない23歳の院生なら、あんなもんだろう。
就職活動で嫌な思いの一つもして、社会に出て経験を積めば、
それなりの人材になると思う。
何にしてもはやく小谷野の呪縛から離れることだ。
今のままじゃ父に踊らされている亀田兄弟のようなもの。
717無名草子さん:2007/10/24(水) 16:33:48
嫌な思いをさせたがるのが不思議。

民間で働けという人の言葉の裏にもこういう嫌らしさが透けて見える。

意地の悪い人間に絡まれたり、
悪くなくても形式上頭を下げたり、
日本ではそういうみじめな思いをすることが
大人になるための条件というわけだな。


別に要らないと思う。
718無名草子さん:2007/10/24(水) 16:38:09
>>715
でもちゃんと本出してて偉いよね。
おれっちがバイトしかなくて家で暇してたら、
ただのニートになるよ。

ナッシュを思い出した。
学会からも追放されて、自宅で論文書いてたらしいね。
719無名草子さん:2007/10/24(水) 19:01:57
私もそう思う。
それを買う人がいてご飯食べてんだから。
720無名草子さん:2007/10/24(水) 19:23:54
でもあの筆致っじゃ敵を作りやすいよなー。
ま、読んでる側としては全然いいんだけど。
721無名草子さん:2007/10/24(水) 19:25:51
このスレに巣くうクズどもにとっての社会=コンビニの深夜バイト
722無名草子さん:2007/10/24(水) 19:52:10
宣戦布告>中島w
723無名草子さん:2007/10/24(水) 20:05:11
>>717
いや、日本とか民間の問題ではないでしょ。
人間関係の上下はどの国もあるだろうに。
どんな場で働いたって労しい思いはすると思うよ。
それらと向き合い、如何に立ち振る舞える様になるために
「世間を知れ」ってそんな漠然としたことを言いたいんだろうね。
くだらんw
724無名草子さん:2007/10/24(水) 20:12:42
>お答えいただきたい。

さて、中島が、大阪外大のヒンディ語卒ということで見下した戦争が始まるぞw
725無名草子さん:2007/10/24(水) 20:13:58
勝てる勝負にもどういうわけだか負け続けるアックンw
726無名草子さん:2007/10/24(水) 20:15:45
大阪外大は今や阪大に統合されて外国語学部。
727無名草子さん:2007/10/24(水) 20:24:00
小谷野は大阪教育大卒で大阪外大の教員やってるやつを馬鹿にしてたからな。
728無名草子さん:2007/10/24(水) 20:32:05
小さい子が「ママのバカ、ママのバカ」といいながらも、
母親にしがみつくように、wikiと学歴にしがみつくからね。
「東大はバカばかり」
「wikiは低脳」なんてちょっと前まで書いてたのに。
729無名草子さん:2007/10/24(水) 20:57:48
なんで、中島に弱気なってるの?
ものすごく遠くから、かつ相手がいない方向に小石投げてるようなことしてるね。
直接ブログに書きにいけばいいのに。
730無名草子さん:2007/10/24(水) 21:09:53
ここ読んでる小谷野さんへ。

>あと羽仁進が左幸子と離婚して妹の時枝と結婚したというのは、まるで知りませんでした。
>ウィキペディアにも曖昧な記述があるのみで、左時枝の項には記載なし。
>今でも夫婦だということでしょうか?

羽仁進が再婚したのは、額村家の四女の額村喜美子だったと思います。これは
wikipedia「左幸子」にも「1977年 娘の教育問題などを理由に離婚。羽仁はその4ヶ月後、額村喜美子と再婚」
と書いてありますが・・・? 
スレチだけど、羽仁進の醜聞といえば彼の少年愛嗜好がありますが、これはリアル
でも手を出していたのかあ? それとも作品に昇華するに留めていたのか?
731無名草子さん:2007/10/24(水) 21:58:32
間違いを素直に訂正するあっちゃんは偉い。
傲慢な上野なんたらとは大違い!
732無名草子さん:2007/10/25(木) 00:01:57
>>723
うーん、単純にそういう「労しい思い」をなるべくしたくないから
「公」に行きたがるというメンタリティは確実にあるんじゃないの?

実際はそりゃもちろん、
「公」は「公」なりの苦労があると思うけどね。

民間は一般に「公」よりも善くも悪くも
コミュニケーションスキルが必要とされるのは
とりあえず事実だと思うよ。
733無名草子さん:2007/10/25(木) 00:21:25
全ネットの中で、ここのスレが一番好きというオイラはバカか?
734無名草子さん:2007/10/25(木) 00:35:10
なぜ『グレート・ギャツビー』 in 『もてない男』 に関しては訂正を出さないの? 意地になってる?

最近の本だと誤植や事実の間違いに関してAmazonのページに正誤表を出したりしているが、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/412003741X

『もてない男』http://www.amazon.co.jp/dp/4480057862 の間違い(以下のもの)は既に訂正したのか?

小谷野敦『もてない男』89ページ
>>> 涙ぐましいのは、・・・フィツジェラルドの『グレート・ギャツビー』の主人公で、片思いの相手の気を引くため、大金持ちになって彼女の家の近くで毎夜 夜会を開いている。
しかし、いざ彼女が近寄ってくるとたちまち彼は幻滅してしまって……というお話。<<<

大きなストーリーとしては、まるでそういう話(ギャツビーが幻滅する話)ではないんだが、そういう部分が2行ほどあるの?

> ギャッツビーはデイジーに幻滅するどころか最後まで庇い続けるんだよ、だから悲劇の結末なんだ。 再会して満足はしただろうが幻滅はしていない。
> 小谷野は本当に恋愛小説の研究者なのか?  つーか日本語の読解力の問題か。重要な誤読だよ。

新書本は「Blog並みに書き散らかせば良い」という位置づけか? 「谷崎潤一郎伝」はマジメな本だから正誤表など出す?

別の小説と勘違いしたのか? 小谷野は Robert Redford主演の映画を見てないのか? 映画を見れば(凄く印象的だから)勘違いのしようが無いのだが。

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20061010
>>> あと私がこのブログの古いもので、もうどうでも良くなったのを消すことについて難癖をつける奴がいるが、何もカネとっているわけじゃないんだから、消そうが編集しようが俺の勝手である。
自分らで新しい常識作って人に押し付けるな。愚民ども。<<<

「カネとっている」商品の場合には、出来る範囲で間違いを訂正するのが常識ですよね?

> ネット上で「間違い」を指摘しても、直さないやつが時々いる。
735無名草子さん:2007/10/25(木) 00:35:24
自分であっちゃんとかいいはじめてないか?
736無名草子さん:2007/10/25(木) 00:39:46
>>732

オマエ「公」のことよく知らないくせに何偉そうに語ってんの?w
737732:2007/10/25(木) 00:44:43
>>「公」のことよく知らないくせに

へえ、教えてくれよ。
どういうこと?
いや、ほんとに。
738無名草子さん:2007/10/25(木) 01:13:55
>>732
公職に就きたい動機はとりあえず措いといて
現実で例えば業務上のミスを起こしたとして
それに対し叱られることは侭あることだと思うけど、
そういうことに直面したことはある?
なんか根拠のないプライドが見え隠れするんだけど。
739無名草子さん:2007/10/25(木) 01:16:49
莫迦ばっか
740無名草子さん:2007/10/25(木) 01:18:08
>>あと現林家正蔵の師匠は林家木久蔵ではなくてこん平師匠です。
>>これはまったく、思考のエアポケットでした。失礼しました。

思考のエアポケット以前にちょっとでも落語に興味があったら絶対
犯さないミスだろう。先代正蔵が三遊亭出身ながらゴネてこの名跡
を海老名家から強奪した経緯なんてのは知らなくてもいいが、先代
門下のラーメン木久蔵が先先代の息子・林家三平とは別系統だとい
うことはちょっと考えれば分かることだろう。だからこそ木久蔵は別門
ながら初めて自分にご飯をおごってくれた三平への感謝を折りに触れ
て語っていることにも意味が出てくるわけで…。

741無名草子さん:2007/10/25(木) 01:18:39
>>739
書き込んだ時点でお仲間だね。
742732:2007/10/25(木) 01:38:42
>>738

????????

もしかして、俺を715とか717と勘違いしてる?

俺は732しか書いてないし、
715と717が言ってることはほぼ反対だと思うけれども。

うーん、すまん、本気で意味わからん。


ちなみに俺個人は「公」に行きたくなんてないよ。
あんな給料の安さで働いてらんない。
743無名草子さん:2007/10/25(木) 01:46:48
>>742
あ、ごめん、そういうことでしたか。
完全に勘違いでした。
744732:2007/10/25(木) 01:51:03
あい。すっきりしました。
745無名草子さん:2007/10/25(木) 06:42:31
>>730
自分も昔、スポーツ紙で「羽仁進・左幸子が離婚」の見出しの記事に「左の妹と関係した」とあったから
左時枝(当時それなりに有名)かよ!と思ってたんだが、いまネットと名鑑で調べてみたら違うね。
http://www.nikkansports.com/jinji/2001/seikyo011111.html
http://wapedia.mobi/ja/左幸子
http://wapedia.mobi/ja/左時枝
左幸子1930〜2001は本名が額村幸子で3男5女(!)の長女
額村喜美子は幸子より13歳下の4女でいま64歳 ←こちらが30年前の羽仁進の再婚相手
左時枝(旧芸名&本名が額村多美子、市田喜一と結婚して今の本名は市田多美子)は17歳下の5女でいま60歳
746無名草子さん:2007/10/25(木) 21:27:15
747無名草子さん:2007/10/25(木) 22:57:55
>>746
418 名前: 名無しかましてよかですか? 投稿日: 2007/10/25(木) 22:44:51 ID:5xtLjZl/
>>417
家が本屋に近いから立ち読みしてきた。


・パル判決が大東亜戦争肯定論に利用されてるっていうけど、ちゃんとその実例あげろよ。
実例出して批判してるのよしりんだけじゃん。
・大東亜戦争肯定論じゃなくて、主にA級戦犯分祀論に対する反論として利用されてんだろ?
・田中正明のことネチネチ批判してるけど、お前が言ってるパルの平和主義とか、
田中正明の本にとっくに書いてあっから。
・新しい発見もないし、こんな奴が新進気鋭の論客なのかよ?


こんな感じだった。
748無名草子さん:2007/10/25(木) 22:59:00
あげ
749無名草子さん:2007/10/25(木) 23:59:51
小谷野が本業の話をするのは珍しいな>東大の英語教育

非常勤はそんなにツライ立場なのか。
小谷野が大学で教授になる可能性はもう無いのかね。
ブログで非常識なこと書いてるの見るとまあ雇われないだろうな、
とは思うがw
750無名草子さん:2007/10/26(金) 01:03:19
背番号タン、前のエントリー消したね。
そんな抹消するような内容でもないのに……。
751無名草子さん:2007/10/26(金) 01:03:25
非常勤は小谷野本人の言うとおり奴隷だから、ご主人様(大学)の言うとおりに
やってりゃそれでいいんだよ
奴隷がご主人様のやり方にくちばしを挟むなんて身の程知らずもはなはだしい
752無名草子さん:2007/10/26(金) 01:29:50
奴隷がイヤならやめちまえいいのに。
講師の給料なんてあってもなくても変わらんだろ。
あいた時間で本書けばいいじゃん。

非常勤なんか続けてたって小谷野の場合教授になる可能性ないんでしょ?

やめたら肩書きがフリーライターになるからイヤなのかな…。
753無名草子さん:2007/10/26(金) 01:39:11
大学の英語教育は訳読中心がいいのかなあ?
個人的には疑問です。

私が英語圏の大学院に行っていたときに一番、自分に不足していると
思ったのは、口頭で即座に意見を述べる能力だったけどなあ。
専門分野の読み書きは、こちら側にその分野の知識もあるわけだし、
時間をかけて頑張れば何とかなったけど、口頭だと待ったなしだからね。

口頭での発信力の弱さは、日本人留学生が共通して持つ弱点だと思ったけど。
小谷野さんは、カナダにいたとき、そんなふうには感じなかったのかなあ?
754無名草子さん:2007/10/26(金) 01:43:50
読んだのかよ小谷野のブログを。
755無名草子さん:2007/10/26(金) 01:53:00
>実際には読み書き、いや、読むことすらまともにできていない

小谷野だってそうじゃねえか。

なに偉そうに言ってんだよ。


>決まったことには反対しないということか。だいたい定年を延長したのだって、任期制を導入するというのが見返りだったはずなのに

ここの文章の繋がりがやっぱりキチガイ。
756無名草子さん:2007/10/26(金) 02:05:50
>>753
小谷野さんは、オーラルコミュニケーションを否定していないよ。
そもそも読み書き、いや読むことすらまともにできないと嘆いているの。
757無名草子さん:2007/10/26(金) 02:06:10
>>753
とまったく同じ悩み。
口頭で即座に意見を述べる能力がなくてビジネスの場で困ってる。
鍛えられる場所が少ないよね。
読み:できる
書き:適切となると△
聴く:△
答える:完全×
こんなかんじ。
758無名草子さん:2007/10/26(金) 02:23:06
レザノフが
759無名草子さん:2007/10/26(金) 02:24:20
東大の英語教育は教える側の自己満悦という感じが強かったなあ。
東大教養の英語科は佐藤良明の批判に真摯に耳を傾けるべき。
760無名草子さん:2007/10/26(金) 03:00:37
どうせ英語教育なんて五十歩百歩だよ。
やる気ないやつらに何やっても無駄。
761無名草子さん:2007/10/26(金) 10:05:04
>>753
その発信能力を鍛えるために留学したんじゃないの?
762無名草子さん:2007/10/26(金) 11:37:19
>>753
753さんは向こうで学位取ったの?
763無名草子さん:2007/10/26(金) 11:42:51
>>760
スレチで恐縮ですが、日本人の「英語力」の誤解はこのあたりにあると思う。

(1)そもそも>>753>>757のような「悩み」は、一流どころや外資系のビジネスマン・
留学生・学者・官僚など仕事に英語が必須のごく限られた人間のものである。普通の人間は「読み書き」
すら満足にできていない。また日本人がオーラルが苦手なのはむしろ失敗を恐れる
国民性故なので、これを教室の教育で矯正することは不可能。時間対効果で無駄なものにコストを割くべきではない。
ここを無視して「コミュニケーション重視の英語教育が必要」と誤解したところに英語教育迷走の根源がある。

おまけに90年代後半以降、日産のように社員イジメ目的(研修や検定の名目で「できない」社員を潰す)で
「カイシャに英語がやってきた」ため、英語力に過大な期待が寄せられるようになった。
これが中高大でのオーラル偏重や英会話産業の蔓延に繋がっている。
764無名草子さん:2007/10/26(金) 11:43:56
(2)「読み書き」すら身に着かないのは、昔から中高の教科書・問題集の構成や指導法が中途半端な
ため。文法・読解の良書は予備校講師の書いたものの方にある。また中高ではほとんどリーディ
ング指導が行われていないのも問題(例:國弘正雄先生の只管朗読)
(3)99%の人間にはヒアリングもオーラルも不要。中途半端な英作文すら不要。とにかく
読解と単熟語・構文の暗記に勤めるべきだろう。

>>759
大学英語は原書購読を中途半端にやっているだけと昔から批判が多かったけど、逆に言えば日本の大学の
システムではその程度しか出来ないでしょう。東大も教科書だけは立派なようだけど・・・。
そもそも日本の中高ではきちんと読解をやってなくて、大半の学生は問題演習の慣れだけで点を出して大学に入ってくる。
だから東大生でも意外と読めていない(あんなに勉強量を要求する試験を通っているのに!)

伊藤和夫あたりがやるような構文の徹底的な分析とかその辺からやり直すべきかもしれません。
まずは文法的に正確な読解こそが語学教師の本望のはずなのですが・・・。
765無名草子さん:2007/10/26(金) 12:25:19
>99%の人間にはヒアリングもオーラルも不要。
>中途半端な英作文すら不要

これは同意。
まあ東大の学生サンたちはそれじゃいかんのではないか…と思うけどもw
766無名草子さん:2007/10/26(金) 13:01:21
日記の車についての発言意味分からない。
車で遊んで悪いってどういう意味?
767無名草子さん:2007/10/26(金) 13:08:46
>>766
小谷野がずっと前から提唱している「車=凶器」理論。
「人を殺す可能性のあるものを遊びで動かすとは何事か!」
「タバコを禁止する前にまず遊びで車を動かすことを禁止せよ」
「趣味がドライブとかとんでもない」

禁煙ファシズム絡みの話でよくこんなことを言ってるよ。
車を使うのは必要最低限の場合に限るべき、というのが持論らしい。

まあわからなくもないかな…とは思うね。

車メーカーもエコとか環境とか本気で言うならもう生産やめちまえよ。
768無名草子さん:2007/10/26(金) 13:09:50
>>766
小谷野さんは、ドライブと称して車に乗ること自体を楽しむのが理解できないと嘆いておられるのです。

タバコの煙の害の前に、
車の排気ガスや事故のほうが深刻じゃないのかと絡んだのが発端であります。
769無名草子さん:2007/10/26(金) 13:24:30
まあ仮に小谷野の「車=凶器」理論が妥当だとしても、
ネット以外では発表できんだろうな。
大手の雑誌とかまず無理だろ。
770無名草子さん:2007/10/26(金) 13:29:19
端的に煙草がもたらす死者数より自動車のもたらす死者数のほうがずっと多い、
煙草を危険視するなら自動車だってずっと危険視されてしかるべきだって話でしょ。
それ自体は正しいと思うが。
771無名草子さん:2007/10/26(金) 13:33:38
というか未だ英語は成果主義で評価されないのだな。
底辺大とは違って、海外留学や進学は学生に
とって現実の問題として在るわけだが
772無名草子さん:2007/10/26(金) 13:34:33
正しい意見が通るわけじゃないのが世の中のツライところだ。
773無名草子さん:2007/10/26(金) 13:43:22
>>769
 嘗て、上岡竜太郎がクルマを運転するのは刃物を生身で街中を
行くのと同様に危険、と述べていたな。危険を承知で受け止める
姿勢こそが、(たとえ冗談でも)有識者に求められる議論だろうな
>>770
 公益と損失との比較考量は社会問題を考える際には常識だろ。
774無名草子さん:2007/10/26(金) 13:47:00
確かに。包丁持って歩いてると職務質問にあうのに、
車だと問題にならないのは言われてみれば変な話だなぁ。
775無名草子さん:2007/10/26(金) 13:54:08
トヨタとか超巨大企業がスポンサーやってる雑誌なんかでは
車批判一切タブーなんだろ?
ちょっと前もなんか話題になってたよね、トヨタの圧力がすげー、とか。

小谷野にしてはまともなこと言ってるので応援したいが
まあ無理だろな。
776無名草子さん:2007/10/26(金) 13:54:12
>「車=凶器」理論
そのくせ免許は取ってるわけで
ペーパードライバー→免許失効したあげくの
負け惜しみ。毎度の小谷野スタイル。
777無名草子さん:2007/10/26(金) 13:54:52
小谷野も小説家になったのだから小説で書けばいいと思うんだが。
煙草擁護とか車批判とか。そのためのフィクションだろ。
778無名草子さん:2007/10/26(金) 14:02:50
登場人物はみな愛煙家で、最後は交通事故で死ぬ、っていうスタイルを
貫けばいい。
恋愛小説でもなんでもいいけど、とりあえずその2点だけは毎回決まってるというw
779無名草子さん:2007/10/26(金) 14:06:16
>そのくせ免許は取ってるわけで

あ、免許取ってるんだ。
ドンくさ過ぎて教習所でイビられまくって、
満期退学でもしてるのかなー、なんて想像してた。
780無名草子さん:2007/10/26(金) 14:07:50
楽しみのために車に乗るのは良くて喫煙はダメ、というのはおかしい、
というのは確かに(珍しく)正論だな。
まぁ車ヲタも喫煙者も両方とも氏ねばいいと思うよw
781無名草子さん:2007/10/26(金) 14:15:24
禁煙ファシズムの話もなんか盛り上がらないまま消えていきそうだね。
童貞ブーム(あったとは思えないが)のきっかけは俺だ、って言われたら
「違うだろ?」と思うが、禁煙ファシズムに関しては小谷野が開拓者だよね。

もうちょい話題になればいいのにな。
782無名草子さん:2007/10/26(金) 14:24:40
非常勤臭のする論理展開
>2007-05-09 運転免許証帝国主義
私はもう視力の矯正が利かないし、
どうせ運転しないから免許はなくしてしまって、
持っていないのでいろいろ面倒だ。
しかし、運転免許などというのは、
あまり人が持たないほうがいいものだ。
783無名草子さん:2007/10/26(金) 14:27:28
俺の持ってないモノはいらないモノ。
784無名草子さん:2007/10/26(金) 14:48:50
>>783
 金銭、才能、名声などもひっくるめてなら大したものだ
785名無し募集中。。。:2007/10/26(金) 14:54:54
身分証ほしいなら原付免許とれよ小谷野。
786無名草子さん:2007/10/26(金) 14:56:20
でも車を運転してると楽しいんだけど・・・
787無名草子さん:2007/10/26(金) 15:01:09
こいつ、世の中からセックスも無くなって欲しいんだろうな。
> 自動車を遊びで動かすことなど禁止すべきことなのに
こういう事をいう奴に決まってセックス下手。

東大助教授、女性職員へのセクハラで停職6カ月 = S藤 兆史

東大教授、女性留学生へのセクハラで停職2カ月 = S々木力 http://f20.aaa.livedoor.jp/~merc/sasaki_shincho1.jpg
788無名草子さん:2007/10/26(金) 15:02:44
>>786
 そんな次元でクルマを楽しめれば幸せだがな
789無名草子さん:2007/10/26(金) 15:42:16
>>788
次元って何が?
790無名草子さん:2007/10/26(金) 16:20:05
珍しくこのスレのレベルが高いな
791無名草子さん:2007/10/26(金) 17:20:51
おまいら宇沢弘文くらい嫁
792無名草子さん:2007/10/26(金) 17:28:13
>>788
 運転している事が楽しい、という次元でね。
 クルマは、日常生活上、必要かどうか、或いは娯楽目的を追求する
だけでも他の手段との勘案で決めると想われるが
>>791
 自動車の社会的費用、か。その観点からすれば、娯楽目的の
クルマなんて滅相も無い罠
793無名草子さん:2007/10/26(金) 17:30:15
>>792
車の楽しみ方って他のどんな次元があるわけさ?
794無名草子さん:2007/10/26(金) 20:52:30
エクステリアやインテリアやオーディオに凝って見せびらかす次元じゃね。
795無名草子さん:2007/10/26(金) 21:13:14
タバコを運ぶ走る凶器を規制してほしいな(w
796無名草子さん:2007/10/26(金) 21:13:50
あっちゃんに、テレビでトヨタBBの試乗体験レポしてほしいw

で、徳大寺さんと噛み合わない対談するの。
タバコ吸いながら。
797無名草子さん:2007/10/26(金) 21:45:41
車が凶器であり排ガスを出す問題があることを否定するものではないが、
単なる死者数で比べるならばタバコの方がはるかに有害である。
798無名草子さん:2007/10/26(金) 22:22:06
>>797
嘘800
799無名草子さん:2007/10/26(金) 22:26:29
>>787
大学教授への罰が甘すぎるな。
大学という空間はどんだけ世間離れしてるんだ。
800無名草子さん:2007/10/26(金) 22:39:16
学校しか知らん人たちだからちょっと頭おかしいのが
混じってるね。
801無名草子さん:2007/10/26(金) 23:22:09
※このスレに土方がまじっているようです
802無名草子さん:2007/10/27(土) 00:15:06
東大卒以外は書込み禁止だからなクズども。
803無名草子さん:2007/10/27(土) 00:18:36
>>801
何番のカキコ?
804無名草子さん:2007/10/27(土) 00:21:11
おまいら!!!

いつまでも非常勤と思うなよ
805無名草子さん:2007/10/27(土) 00:28:18
俺、運動音痴だし、サッカーも野球もろくすっぽルールも知らないが、プロレスだけは見るの好きだ。
806無名草子さん:2007/10/27(土) 00:29:20
>>750
消したエントリには何が書いてあった?
807無名草子さん:2007/10/27(土) 00:58:59
**************** 応援頼む!*****************
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
・・・がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。
本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!
Japan (47%)
Korea (51%)
I don't know. (0%)
スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
**************** 応援頼む!*****************
808無名草子さん:2007/10/27(土) 01:04:50
>>791-792
宇沢さんとは別に、最近は脱クルマが持て囃されているのも事実。
(1)首都圏などでは道路整備が追い着かない。また大気汚染やヒートアイランドの防止。
(2)クルマ利用を前提にした地方都市の構造や、大都市圏の郊外への住宅地のスプロール化・商業施設のロードサイド化
が管理すべき面積を増やし行政コストを肥大化させてしまうので、市街地への集住化によるコスト抑制の期待。
(3)ガソリン依存は地球温暖化防止に逆行するし、原油価格の高騰に個人消費が左右されることにもなる。
(4)駐車違反・飲酒運転の厳罰化。

もちろん、小谷野さんは自分が運転したくないからクルマが嫌い。
809無名草子さん:2007/10/27(土) 01:07:28
>>802
灯台卒ごときで書き込めると思ってんのかよクズ野郎ww
810無名草子さん:2007/10/27(土) 01:20:10
806 >>750 消したエントリには何が書いてあった?

2007-10-01 「いかにして私はJ・クーラのファンをやめ、 心配するのを愛するようになったか」*

2007-09-28 うり坊 ---- 我が家の掃除機の名。
811753:2007/10/27(土) 01:48:54
もう話題が流れていますが、英語教育についてせっかく長いレスをもらったので、
返事を書いておきます。

>>756, 763
私も日本人の、英語での読み書き能力は、一般に言われているほど優れては
いないと思います。
厳しく言えば、「話す」「聞く」「読む」「書く」の言語の四技能、どれを
とってもダメでしょう。

どれをとってもダメなんだけど、どの部分のアラが一番気になるかは、
その人の立場、状況、要求される能力で変わってくると思う。

日本の大学で英文学を教えている先生にとっては、学生の読解能力のなさが
気になるというのは、わかる話です。
でも、小谷野さんのように、英語圏に住んでいた体験のある人ならば、
「話す力」の弱さをとくに痛感していてもいいんじゃないのかな、と
思ったのです。

小谷野さんと似た英語遍歴を持つ私(日本の受験システムでそれなりに
英語ができた→英語圏へ大学院留学)は、話せなくて悔しい思いをかなり
しましたけどね。
結構難しい論文は読めるし、提出した論文の評価もまあまあ良かったんだけど
(修士号をとりました)、クラスメートとのちょっとした雑談など、即時性が
必要なものは、さっぱりダメだった。
小谷野さんは、そういうことで悔しく思ったりしなかったのかな、と不思議に
思ったのですよ。
812753:2007/10/27(土) 01:59:19
(続き)

小谷野さんは「読み書きすらできないのに、話すなんてやっても無駄」と
いうふうに言っていますが、「ある程度読み書きができるようになる」
→「話す」という順番にこだわっていては、いつまで経っても
話せるようにならないと思う。
言語能力は、四技能すべてをバランス良く伸ばしていかないと、結局は
無駄が多いでしょう。

それと、「日本人はエリート以外話せるようにならなくていい」という
意見もありましたが、私はむしろ、エリート以外だからこそ、口頭での
能力に力を入れたほうがいいと思う。

別に難しい論文は読めなくていい。
ものすごく難しいことは言わなくていい。
でも、単なる旅行会話やレストランのオーダーではなく、自分の意見を
言える日本人が増えれば、長い目で見て国力は上がるんじゃないかな。

ここで想定している「自分の意見」とは、ほんと、ちょっとしたことです。
たとえば、「安倍首相の電撃引退についてこう思った」とか
「韓流ブームについてこう思う」とか
「リア・ディゾンがなぜ日本でウケるかについての自分なりの分析」とか、
何か、そんな雑談めいたことです。
813無名草子さん:2007/10/27(土) 02:04:40
わかったから小谷野にメールしてこいよ
814無名草子さん:2007/10/27(土) 02:27:25
ミクシィで「水谷尚子を応援する会」を一人でやってらっしゃる
メリー・ポピンズこと猫猫先生こと小谷野センセでありますが、
日記公開を希望します、、。
815無名草子さん:2007/10/27(土) 02:34:01
日本でも英米文学を英語で教えてたら、
生徒も先生もオーラルコミュニケーションが必要になる。
そういうところでは日本語の必要性がなくなる。
小谷野の言ってることなんか、文章を日本語に訳せるか訳せないかでしょ。
ビジネスとかだと日本人でも英語を使う場面で、必ずしも日本語を介在させる
必要がないシーンっていっぱいあるのに、わからないのかな。
816無名草子さん:2007/10/27(土) 02:43:00
>>811-812 >>815
なんでプチエリートにまでオーラル幻想があるのか理解できん。

>結構難しい論文は読めるし、提出した論文の評価もまあまあ良かった
→非ネイティブにはそれだけで充分。また英語はどこで身に着けたかによって階層性を問わ
れる言語なので(もちろん英語だけではなく全ての言語はそうですが)、向こうに永住するの
でもない限り、「雑談」などに深入りするとヤケドするんでないかい?
向こうは日本以上におべっかの国なので社交能力を高めたいのは分かるが。

>言語能力は、四技能すべてをバランス良く伸ばしていかないと、結局は無駄が多いでしょう。
→非ネイティブが四技能もやっていては一生追い着かないし、大半の中高生には
負担も大き過ぎる(上位旧帝や東外大・阪外大でも受ける出来る子ではない限り。最近はセンター
でさえヒアリングがあるけど、高校生に無駄な負担を掛けているだけ)
817無名草子さん:2007/10/27(土) 02:44:07
>ここで想定している「自分の意見」とは、ほんと、ちょっとしたことです。
→その程度の「雑談」が言えるレベルって相当に高度だろ。それこそ読み書きや音読を
しつこくやらないと絶対に身に着かないぞ。只管朗読って知ってるかい?

日本人がオーラルが苦手なのは「恥」を極度に嫌うシャイな国民性故だから、学校教育程度では
どうにもならんよ。そんなに矯正したいなら自費でNOVA(駅前留学)にでも行けば? わざわざ本
当の留学までしたのに日本の学校教育のせいにする根性ってよく分からんけど。
そこまで公教育に要求するのは無理(無理なものを要求したから崩壊した)
818無名草子さん:2007/10/27(土) 02:46:22
>文章を日本語に訳せるか訳せないかでしょ

文法的に正確に訳すのがいかに難しいか、また英文構造を理解した上で
音読するのがいかに大変か(本当に出来る奴は音読させれば分かる)、
分かってて言ってますか? 國弘正雄先生に説教されて来なさい。
819815:2007/10/27(土) 03:39:28
>>818
非常勤臭がするな。
日常会話でも、訳すのでも、音読でも、極めるとなると多大な労力を要することは全員一致のことだろ。
非常勤君が、過剰に(英語という大きな袋みたいなものの中で)英→日のみを崇めてるのが変だって言いたいの。

> 文法的に正確に訳すのがいかに難しいか、また英文構造を理解した上で
> 音読するのがいかに大変か(本当に出来る奴は音読させれば分かる)、
> 分かってて言ってますか? 國弘正雄先生に説教されて来なさい。
なんで、英→日だけが最重要になるか理解できない。

820無名草子さん:2007/10/27(土) 03:57:16
>>753 私が英語圏の大学院に行っていたときに一番、自分に不足していると 思ったのは、口頭で即座に意見を述べる能力だったけどなあ。

国際会議のワークショップに初めてパネリストとして参加した時に、欧米人の自己主張に驚いた。

>>> 「ある程度読み書きができるようになる」 →「話す」という順番にこだわっていては、いつまで経っても
話せるようにならないと思う。 言語能力は、四技能すべてをバランス良く伸ばしていかないと、結局は 無駄が多いでしょう。<<<

その通り。小谷野がその失敗例の典型。
口頭で素早く効率的に英作文する訓練をしないと、いつまでもマトモな英文が書けるようにならない。

ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060422 2006-04-22 Nikolai Petrovich Rezanov

I watched a Russian rock-opera Juno and Avos, written by Andrej Vozn?senskij and composed by Alexej Rybnikov. Let me cite its story from Amazon.com, DVD
. . .

This plot is fiction based on a true story. Rezanov and Conchita's love,Rezanov's death and Conchita's taking a vow seem to be true.

But important is that from this story, the fact Rezanov was dispatched to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce while Japan permitted it only to China and Netherland.

Rezanov, after refused the demand, got angry with Japan, ordered two subordinate captains attack Japan, and they attacked Sakhalin and Etorof island, killed some people: Juno and Avos were the name of the ships used for the attack.

This fact is completely concealed in this opera. Apart from its value as an art, we Japanese would not like this incomplete history of Rezanov circulate all over the world.

         KOYANO Atsushi,
821無名草子さん:2007/10/27(土) 03:57:37
>>819
>なんで、英→日だけが最重要になるか理解できない。

非ネイティブが外国語を身に着ける場合、文法構造の理解が不可欠。文法的に
正確な訳読が出来ないと読めたことにはならない。
日本の英語教育は実はここでこそ失敗している。「文法」が試験の穴埋め
問題を解くためだけのものになってしまっている。

>日常会話でも、訳すのでも、音読でも、極めるとなると多大な労力を要する

非ネイティブが日常会話を身に着けるのは時間の無駄。そんなことに外国語を
使う人間など一握りの職業人とバックパッカーしかいない。そうした
無駄なことに公教育のリソースを使うべきではない。
会話など本来は必要な人間だけが自分でやればよいことだ。
822無名草子さん:2007/10/27(土) 04:00:54
>>820
>国際会議のワークショップに初めてパネリストとして参加した時に、欧米人の自己主張に驚いた。

それってむしろ日本人の国民性故の話でしょう? 学校教育でオーラルを
やるべしってことにはならないよ。

>口頭で素早く効率的に英作文する訓練をしないと、いつまでもマトモな英文が書けるようにならない。

だから、それはそういう仕事に必要な人だけに必要な訓練なんです。大半の
人間には必要ではない(東大生さえも) もっと基礎的な読み書きの詰め込みが必要なんです。
823無名草子さん:2007/10/27(土) 04:05:27
> 小谷野さんは、そういうことで悔しく思ったりしなかったのかな、と不思議に 思ったのですよ。

「カナダ留学失敗記」を読めば、その悔しさが炸裂してるよ。

全く英会話できずに一人で文庫本を読んでいた。(いつも一人で淋しい)
講義中のディスカッションにも全く参加できず悔しい。
英作文もダメで資格試験に落第して悔しい。

(鶴田先生とも日本語で話してた?)

そういう悔しさを歪曲して「アカハラ体質の教授たちに(人種偏見も入って)
イジメられた」話として捏造している。
824無名草子さん:2007/10/27(土) 04:11:19
>>> 言語能力は、四技能すべてをバランス良く伸ばしていかないと、結局は 無駄が多いでしょう。<<<

その通り。 あんなにお粗末で珍妙な英文しか書けぬ小谷野、
一本の英語記事・論文の著作も無い東大(+他大学)の英文学教授たち、・・・(もちろん英作文能力は小谷野並みに酷い)

そういうクズたちは、マトモに英文が読めていない。
825無名草子さん:2007/10/27(土) 04:21:39
>>823-824
貴方が英語が出来るのはよく分かりましたけど、一般的な日本人はそこまで
行き着くレベルにも達してないし、「四技能すべてをバランス良く伸ばす」
なんてのはどうせ無理。
その程度のレベルの人間にはむしろ普通の読み書き中心の英語が必要なんだよ。
そういう意味では別に小谷野の言ってることは間違いではない。

まあギョーカイではいまだにこうやって「ケッ、英語も出来ないくせに英文学かよ」
「ケッ、な〜にがコミュニケーションだ」と罵倒し合っていることがよく分かったよ。
826753:2007/10/27(土) 06:33:54
英語教育に興味がない人はうんざりしているかと思うので、そろそろ
小谷野さんの話に戻りましょうか。

>>823
>「カナダ留学失敗記」を読めば、その悔しさが炸裂してるよ。

あ、そうなんですね。教えてくれてありがとう。
悔しいのはわかるけど、克服する努力はしなかったのかな?
プライド高そうだからなあ。
一人で部屋にこもっちゃったのかな。
外に連れ出してくれる友だちはできなかったのだろうか?
827無名草子さん:2007/10/27(土) 06:53:45
「もてない男」にAVを二本ずつ借りてた(アジア系女のAVが好み)と書いてあった。

小谷野ファンだけにコッソリ教えるが、2005-09-14 カナダ留学実記はまだ全文が読めるよ。
http://web.archive.org/web/20051213032309/http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/200509
828無名草子さん:2007/10/27(土) 08:40:39
この月はエントリーが凄い充実ぶり。伝説のエントリーが詰まっている。

2005-09-30 俺にからめよ山形浩生

2005-09-08 金は返さん
・・・下手に債権回収会社など使ったら脅迫罪で訴えるぞ。       

 なお私は阪大を辞める決心をしてから六年間、27件の公募に出して全て落とされたが、「英語」とか「英文学」とかいうのは、専門ではないから仕方ないとして、
「比較文学」とか「文学」とかで、明らかに私より業績のない者を採用した大学に対しては、納得がいかない。

法政では島田雅彦と中沢けいと藤沢周、専修では小林恭二を教授にしたが、島田と中沢は大学院にすら行っていないのである。
大学院で「文学研究」などしようと考えている学生諸君、バカバカしいからやめたほうがいいぞ。                             (小谷野敦)

2005-09-04 安倍晋三の成蹊大卒という学歴
 いかにも私は、学歴をもってその人の実力の目安になると考えている
829無名草子さん:2007/10/27(土) 10:16:33
小谷野氏の「カナダ留学実記」を読んで小谷野氏に同情してしまった。
だが、彼がTAをやることにこだわったのは何故だろう?
「TAに応募したけど採用されなかった。まあいいか。」
というふうにはいかなかったのだろうか。
彼がいたずらに動きすぎて状況を悪化させてしまったところもあんじゃないか。
830815:2007/10/27(土) 11:00:09
>>821

大きく後ろに下がって質問する。

じゃあ、なんで英語の勉強(≒訳)をする必要があるの?

時間の無駄という言葉がでてくるのであれば、
英語の授業(英米文学)のテキストも全翻訳された日本語のテキストを使えば
訳さなくてすむから相当時間の節約にならないか?
831無名草子さん:2007/10/27(土) 11:22:17
小谷野って、自分の都合の良いように
現実の解釈が変わるやつだよな。
832無名草子さん:2007/10/27(土) 11:34:32
英会話なんててめーで学ぶんだよばーか。
教室では文法と読解だけを教えていればよい。
将来有望な若者が教室でロールプレイなんかしちゃったりして、
外人ごっこに興じてみたりなんかしてやんの。
あーばからし。
英会話なんて近くのネイティブ捕まえて自分で勉強しろあほ。
833無名草子さん:2007/10/27(土) 11:44:19
>>829
そうか?俺はあれ読んで、小谷野は自分で気づいてないけど相当嫌われてた
んだろうな…ってのがビンビン伝わってきて笑ったけどな>カナダ留学記

自己嫌悪がわからない、っていうのはやっぱ人間としてどこかおかしいよ。
834無名草子さん:2007/10/27(土) 12:07:24
柄谷行人だっけ、「小林秀雄への嫌悪感は自己嫌悪に似ている」て
書いてたの。

おまえらにとっては、小谷野への嫌悪感が自己嫌悪みたいなもんなんだなw
835Newt:2007/10/27(土) 12:08:58
>>833
「自己嫌悪」ってのは、他人が自分を嫌っているという意味ではないぞ。
自分が自分を嫌っているという意味だ。バカモノめ。

836833:2007/10/27(土) 12:12:35
>>835
いやもちろんわかってますけどw

あの留学記読むと、「え、それは小谷野お前が悪いだろ??」ってケースでも
小谷野が意に介さず他人のせいにしてる箇所がたくさんあったのでね。
ちょっと言葉が足りなかったね。すんまそ。
837無名草子さん:2007/10/27(土) 12:31:24
蘇我とかモストウとかTAとかは枝葉のことで、
要するに指導教員たる鶴田先生に学者に向いてないと判断された
(論文の論理的飛躍などを逐一指摘されて何も抗弁できなかった)から
博士号がとれなかった、それだけ

にしても「試験監督で本を読んではいけない」とは知らなかっただなんて言われても
俺なら言い訳としかとらないし、以後そいつのことは信用しない
838無名草子さん:2007/10/27(土) 12:32:34
>>837
こっちがヒヤヒヤするほど、色々やらかしてるよねw
839無名草子さん:2007/10/27(土) 13:02:33
お前ら試験監督するときは本読まんのか?
840無名草子さん:2007/10/27(土) 13:07:04
試験監督って資格試験のやつしかやったことないから
本読むなんて考えられん。バイト首になる。

大学の試験とかならいくらでも本読めるだろうけども。
841無名草子さん:2007/10/27(土) 13:30:00
上野千鶴子のメキシコ体験記は以前『国境おかまいなし』という本で読んだ記憶があるが、小谷野がいってるのとは別だったのかな
842無名草子さん:2007/10/27(土) 13:35:59
試験監督は学生バイトでやってことあるが、本読むバカはすぐに首。
だいたい要綱にも載っている(バカが増えたから載せたそうだ)
こういうことは棚に上げる性根があさましい。

鉄板ぽい文化勲章受賞者予想を外すのもキャラ通りで喝采すらしたくなる。
843無名草子さん:2007/10/27(土) 14:29:34
英語じゃない東大の欧州語担当教授と話していたが、リアル狂人日記の人は被害者意識ばかり強いそうだね。
(その人は哀れんでいたが)
加害者意識はなく、事務作業も専任になると必要だがアレだと。
844無名草子さん:2007/10/27(土) 14:32:40
> リアル狂人日記の人

それ誰?
845無名草子さん:2007/10/27(土) 15:09:08
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

    ロムッテロ[Elvis Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
846無名草子さん:2007/10/27(土) 15:15:49
おいww
まさか小谷野スレでロブハルフォードを拝見できるとは思わなかったw
847無名草子さん:2007/10/27(土) 16:36:35
>>830
>じゃあ、なんで英語の勉強(≒訳)をする必要があるの?

(本来の目的は)文法構造を正しく理解し、外国語を読むための基礎力を身に着けるため。

>英語の授業(英米文学)のテキストも全翻訳された日本語のテキストを使えば訳さなくてすむ

マジメな話、(質の是非はともかく)日本は翻訳大国なので、一般人に英語や原書購読が必要かというと、
まあ必要ではないと思う。ただし他の五教科と同じく、中等高等(中高〜学部)修了程度の人間
には(現実に使う使わないとは別に)基礎学力としてこの程度の教養は必要ということでしょうね。
848無名草子さん:2007/10/27(土) 16:40:40
>>832
オーラル偏重を言い出す人の大半は単に「英語をちゃんと勉強しなかった」「途中でついて
いけなくなった」人なんですよ。企業だと「できない」社員をイジメて潰すために英語をやらせる
というのが真の本音です。新採時には英語力なんか実際には見てないところが大半でしょ?
(だから学部生の語学・資格幻想というのは痛々しいわけです)

にも関わらず、外国語を使って仕事をするレベルの人間までがなぜ俗流オーラル偏
重みたいなことを言い出すのか不思議だったけど、>>811-812 >>823-824 を読んでや
っと意味が分かりましたね。
あるレベル以上の人間にとっては「四技能」は必須で、それが身に着かないのは
読み書き中心の語学教育と低レベルな語学教師のせいだと思っているんだ。
だから「できる」人と「できない」人が結果的に似たようなことを言い出して
共闘する→オーラル偏重に学校教育が歪むんだろうね。

この点だけは小谷野に同情します。
849無名草子さん:2007/10/27(土) 16:54:34
http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20060508A/

英語ができる女性は年収が4割高いって本当?
850無名草子さん:2007/10/27(土) 17:16:14
思いつきだけれど、「オーラル偏重」思考って、「聞く・話す」の場面で
うまくいかずに恥ずかしい思いをすることが多い、という要因が大きいのかも。
「読む」のが多少不正確でも、そのせいで公衆の面前で赤っ恥をかくことは
そう多くはないだろうし、そもそも学校を卒業したら少しも英語を読まなくなる
人も少なくない。そんな人でも、少なくとも海外旅行くらいには行ったりする。
それで「なぜこんな屈辱的な思いをしなければいけないのか」と犯人捜しを
すると、オーラルを軽視する教育のあり方への批判に行き着くのかね。
そういう批判が、トラウマ的な体験や、感情的なコンプレックスに
根を持っているのだと、なかなか冷静な議論は難しいところがあるんでしょうな。

個人的には、研究でもそれ以外の仕事でも、文書をある程度早く正しく読めないと
話にならないので、「読み書き」が一番重要だという実感があるなあ。
それこそ新聞をモタモタとしか読めない程度の読解力で、同じことを早口で話されて
聞き取れるはずがないし、日常的に外国語を話す機会があるという希有な環境に
いないかぎり、授業の中で会話の訓練をしたところで、
どうせ身に付かずほとんど役に立たない。
読解と作文をきちんとやれってのは正論だと思うが。
851無名草子さん:2007/10/27(土) 17:31:36
>>849
スレチですが、日常的に英語を使う会社は外資系や上場企業に多いでしょうから、それはむしろ英語力
というよりは学歴との相関ではないでしょうかねえ? そういう会社に新卒で入社できて
「英語が出来る」総合職女性は大手一般職や中小零細の社員よりは当然に収入はいいでしょう。
派遣の時給については、う〜ん、どうなんでしょう? ただ相当に「できる」
レベルでないと有意差なんか出てこないようにも思うんだけど。派遣はどういう人が
来るのかよく分からないので、「とりあえず英語のスコアも能力判断の目安にしとくか」となるのかも。

企業におけるTOEIC活用については、「できない」社員をイジメて追い出すために
英語を使っているだけです。そんなに英語さえ出来れば収入が良くなるなんて甘い話はないですよ。
「ある」と勘違いする人が多いからNOVAも儲かったわけだけど。
852無名草子さん:2007/10/27(土) 17:36:38
>>851
>「できない」社員をイジメて追い出す

これは「仕事ができない」って意味ね。「できる奴は英語程度の習得にも
ついてこれるはずだ」「この程度のイジメにも耐えられない奴は適性が
ないので追い出してやる」とか企業の本音なんかこの程度だよ。
カイシャの方針についてこれない奴をあぶり出してイビるために英語を使う。

>>850
問題はレベル上級者までが「(万人に)四技能が必要」と誤解するところに
あるんじゃないの?→>>851 だから誤った教育政策が導入される。
NOVAも潰れたし英会話幻想から日本人が解放されて欲しいものだ。
853無名草子さん:2007/10/27(土) 17:38:57
英語ネタは荒れるということはよくわかった
854無名草子さん:2007/10/27(土) 17:42:58
英語学習語りたい奴は、せめて英文でレス書いたらいんじゃね
855無名草子さん:2007/10/27(土) 17:49:25
>>851
よく読んで
件の研究は英語以外の能力で統制をとっていると紹介されている
小谷野にしてもオーラル偏重などというばかりでなく定量的根拠を
あげて論証すべき。
856無名草子さん:2007/10/27(土) 17:54:08
気分を変えてセックスの話をしようか
857無名草子さん:2007/10/27(土) 17:59:14
思いつきだけれど、「オーラル偏重」思考って、「奉仕、愛撫」の場面で
うまくいかずに恥ずかしい思いをすることが多い、という要因が大きいのかも。
「出し入れする」のが多少不器用でも、そのせいで公衆の面前で赤っ恥をかくことは
そう多くはないだろうし、そもそも童貞を卒業したら少しもオナニーをしなくなる
人も少なくない。そんな人でも、少なくとも海外旅行くらいには行ったりする。
それで「なぜこんな屈辱的な思いをしなければいけないのか」と犯人捜しを
すると、オーラルを軽視する性教育のあり方への批判に行き着くのかね。
そういう批判が、トラウマ的な体験や、感情的なコンプレックスに
根を持っているのだと、なかなか冷静な議論は難しいところがあるんでしょうな。
858無名草子さん:2007/10/27(土) 17:59:52
オーラル偏重というが、オーラルセックスはもっと浸透させるべきだろう。
859無名草子さん:2007/10/27(土) 18:00:13
>>855
>件の研究は英語以外の能力で統制をとっていると紹介されている

それって、同じ会社内のコーホートではそういう傾向があるって話? いずれにせよ、
ある程度以上の企業においては英語が収入に有意差を持つ(かもね)って程度なのでは?
あるいは英語が出来た方がイビり出されずに済むこともあるし→>>852
世間の大半の人間はそこまで要求されるような企業には入らないからどうせ関係ないよ。

>小谷野にしてもオーラル偏重などというばかりでなく定量的根拠をあげて論証すべき。

小谷野が言いたいのは、むしろノンエリートの英語教育の話だと思うよ。東大生でさえ
大半はどうせノンエリートだという前提でしょ? むしろ読み書きやれと。
>>811-812 >>823-824 みたいな人はレベルが違うから、そういう人は語学教師をバカに
しつつ自前で四技能を頑張ればいいんじゃないの?
860無名草子さん:2007/10/27(土) 18:24:39
こんなクソスレで議論すんな
他でやれ
ここはちんこまんこ言うとこだ
861無名草子さん:2007/10/27(土) 18:25:44
A:CHINKO!!

B Ma...MANKO!!,MANKO!,MAAAHHHHHHNKOOOOOOOH!
862無名草子さん:2007/10/27(土) 18:57:20
長文多すぎだろ。ENGLISH板でやってくれ。
863無名草子さん:2007/10/27(土) 19:14:23
このスレ、小谷野なみに空気が読めない奴がたまに来るねw
864無名草子さん:2007/10/27(土) 19:24:32
>>857の切り替えはもっと評価されるべき
865無名草子さん:2007/10/27(土) 20:03:40
小 谷 野 敦 は 日 本 を 代 表 す る 比 較 文 学 者 で す
866無名草子さん:2007/10/27(土) 20:11:39
奴隷のくせに生意気だ。
867無名草子さん:2007/10/27(土) 20:51:26
小谷野敦は東大教授(東洋大学文学部比較文学科教授」になるべし
868無名草子さん:2007/10/27(土) 20:58:39
狂人日記が停滞してるね

ご本人の精神状態を反映しているのでしょうか
869無名草子さん:2007/10/27(土) 21:13:57
chinkoyano
チンコゥヤノゥ
870815:2007/10/27(土) 22:35:21
>>832
> 英会話なんて近くのネイティブ捕まえて自分で勉強しろあほ。
ここの部分だけは反論しとく。

絶対、気をつけろ。
その、近くのネイティブにとんでもないバカが結構いる。
871無名草子さん:2007/10/27(土) 22:54:02
小谷野はUBCのアジア学科とかいうところに留学してたんだな
そこで谷崎で博士論文を書こうとしてたのか・・・
でも海外の大学院に行って日本文学で博士論文書く意味って
どういうことなのか
英語で書かなきゃ欧米人は誰も読まないから
意味がないってことなのか
なんだか柄谷コージン的で嫌だな
俺は日本文学関係はよく知らんが
こういう留学のかたちって多いの?
872無名草子さん:2007/10/27(土) 23:06:43
なぜいやなのかよくわからん
873無名草子さん:2007/10/28(日) 00:21:34
ああ、すまん、最低限の外国語すら出来が悪くて、
ここで小谷野に絡むしか救いがない人たちを刺激してしまったね。
874無名草子さん:2007/10/28(日) 00:23:40
>>837 >>>蘇我とかモストウとかTAとかは枝葉のことで、 要するに指導教員たる鶴田先生に学者に向いてないと判断された
(論文の論理的飛躍などを逐一指摘されて何も抗弁できなかった)から 博士号がとれなかった、それだけ <<<

ちょっと念のため・・・ 小谷野は博士論文を書き始める段階の審査に失格したので、博士論文を書き始めていなかった。

アメリカ人でも日本の大学に来てるのはクズが多いが、

UBC博士号の筧さんはHarvardなんかで教えたりしてアメリカに残り、
UBC失格の小谷野が日本の大学に来てる、と、クズばかり日本に来る構図が気になる。
875無名草子さん:2007/10/28(日) 00:44:20
>>871
>こういう留学のかたちって多いの?

違う違う、小谷野は東大の同じ研究室にいた榊さんという女の子を追いかけてカナダに行ったの。
留学の理由はそれ。彼女がUBCに先に留学していたから。

どこに留学しても、それまで日本文学やってたんだからとりあえずはテーマは変わらんでしょ。
876無名草子さん:2007/10/28(日) 01:04:41
>まともなのは一人だけで、あとはまあ…。

一人いるのか。
877無名草子さん:2007/10/28(日) 01:15:20
>> 875

そのために、奨学金借りて返済しないのか、、、
878無名草子さん:2007/10/28(日) 01:34:29
>専任のある者の非常勤アルバイトを禁止する

この部分だけど、今まで文字を大きくして強調したことなんてあったっけ?
なんか笑えた
879無名草子さん:2007/10/28(日) 02:30:11
地獄に堕ちろ!!!!!!!!!!!!!



があったじゃあないか。
880無名草子さん:2007/10/28(日) 06:04:43
セックスの話続けていい?
881無名草子さん:2007/10/28(日) 06:22:54
朝の6時に何を言っとるんだ、チミは。
882無名草子さん:2007/10/28(日) 06:56:39
いや、朝っぱらからってのもいいもんだと思うよ
あるいは、夜通しの流れ、ってのかもしれないけど

素朴に羨ましい

ともあれ、先生は、僻み文を書き連ねているよりは
お嫁さんの栄達のための学問的下僕になった方が、実際的だと思うな
883無名草子さん:2007/10/28(日) 07:42:27
>文教大学の国文科大学院の研究題目一覧がネット上にあったが、まともなのは一人だけで、あとはまあ…。
ttp://www.bunkyo.ac.jp/faculty/gs-cult/contents/insei.html
まともなのひとつもないんですが。
884無名草子さん:2007/10/28(日) 08:52:38
英語論のようなまじめな泥沼議論もいいんじゃね?
でも2ちゃんでは限界があるんで、別に小谷野掲示板作らないか?
小谷野が書いたことに触発されて果てしなく議論するっていう。
otdでどうだ?ログも保存できるし。
ここだと複数の話題が同時進行するとやりにくいが、
otdはテーマごとに並べられるし。
昔、西尾幹二掲示板がやっぱotdですごい盛り上がってた気がする。
885無名草子さん:2007/10/28(日) 09:43:02
齋藤麻梨子
寺山修司からみる自分の死体の始末
886無名草子さん:2007/10/28(日) 09:46:16
やめろーたかが文学じゃないか
887無名草子さん:2007/10/28(日) 09:50:28
> 別に小谷野掲示板作らないか?

さっさと作ればよい http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
888無名草子さん:2007/10/28(日) 10:55:08
>>883
>俳諧集「守武千句」における謡曲摂取の様相

つまんなそうではあるが、神林長平の作品分析や自己紹介が云々言ってる
他のやつよりは手間かかってんじゃね?w
889無名草子さん:2007/10/28(日) 12:15:30
留学生の研究テーマ叩いても仕方ないだろ…
カナダでいじめられた仕返しのつもりか、哀れな奴だ
890無名草子さん:2007/10/28(日) 13:05:38
哀れなのはお前じゃ。日曜の昼から……
891無名草子さん:2007/10/28(日) 13:45:21
オマエが言うなw
892無名草子さん:2007/10/28(日) 16:07:34
>>868
>>869
>>871
>>873
>>878
>>882
>>889
>>890

そんなことはない、そんなことはない!
893無名草子さん:2007/10/28(日) 19:07:52
東大の仏文でも将来性がないのか。
フランス語じゃなくてフランス文学の教員の口がないということなのかな?
894無名草子さん:2007/10/28(日) 19:11:06
石原慎太郎先生も「フランス語は言語として難あり」と言っておられたではないか。
895無名草子さん:2007/10/28(日) 20:05:28
>>887
したらば?
896無名草子さん:2007/10/28(日) 20:18:45
俺は学歴もないただのクズだけどこのスレのことを小谷野敦という冗談を
みんなで楽しむのが主な用途だと思っていたから下手くそなネタを
書き込んだりしてがんばったがどうもあまり爆笑もののレスがあまり
ないような気がしてならない。俺は間違っていたのか?
それとも冗談は本人だけで十分ってことか?学歴のある人回答プリーズ。
897無名草子さん:2007/10/28(日) 20:30:59
タバコ規制が不当であるとしても法の下の平等とは関係ないような気がするんだが
898無名草子さん:2007/10/28(日) 20:37:36
>>893
>しかし、東大の仏文あたりで大学院へ行きたいなどと言えば、「将来がないから」
>と言って教員が止めるものだが、三流大学では定員を満たすために引き込む、
>という話は初めて聞いた。

東大の文系院も重点化して以降は大して変わらないでしょ? 東大生は止めても、代わりに他大
生をどんどん入れているはず。今はロンダの方が多いはずだし。

専任が他大の非常勤をやるのは、儲からない仕事だがその先生に義理で出講して欲しいとか、
あるい次の転籍先確保狙いのためにコネ作りとかそういうニュアンスが大きいはず。
小谷野も分かってて書いているだろうが、彼の書き方とはちょっと意味が違うのでは?
次の転籍先確保狙いで非常勤をやっているセンセイは「若手」にも老人にも多い。
「若手」でも片っ端から非常勤を受けて無駄に忙しがっている奴もいるし。
899無名草子さん:2007/10/28(日) 20:44:52
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071027/acd0710270329001-n1.htm
【断 中村文則】頭の固さが目立ちます

 ドストエフスキーの『未成年』を読み返しながら、人間の論理と感情について考えた。
※中略※
 相手の論理により自分の論理の欠陥を修正できる人ならいいが、そうでない人が最近目立つ。先に論理から生じた
感情があり、その論理がたとえ間違っていたとしても、その可能性さえ考えず、いつまでも修復しようとしない。
 相手の意見を一度自分の中に入れて吟味し、その上で自分の意見を言うのではなく、相手の意見を自分の入り口
でシャットアウトし、先に反対ありきで、自分の意見をただ押し通す人が増えているように思う。社会問題を語る時、
人はよくそうなりやすい。首尾一貫しているとも言えるが、度を越すと頭が固いということになる。こういう人を相手に
すると、議論は平行線になる。こういう人たちには、「ケース・バイ・ケース」という言葉が欠如している。
※中略※
 時代のせいか知らないが、思考の柔軟性が薄れつつあるように感じる。(作家・中村文則)

小谷野君の思考も柔軟性を持つことを期待します。
900無名草子さん:2007/10/28(日) 21:13:15
>>899
この中村って人も、議論とかあんま慣れてないっぽいな。
「最近目立つ」というが、
何か比較できるような「以前」を知ってるんだろうか。


901無名草子さん:2007/10/28(日) 22:43:32
俺は中村文則とほぼ同年代だが、10年前と比べても
ヒステリックな論調や、自分の論理に固執する輩が増えた気がするけどな。

しかし中村のエッセイは常識的すぎて面白くないねぇ。
小谷野に痛烈な一撃を与える批判を書いてほしいな。芥川賞作家として。
902無名草子さん:2007/10/28(日) 23:05:10
>>901
ニュー速とか見てるとマジでなんかやばいんじゃないかこれ…
って空気を感じることがあるねw
903無名草子さん:2007/10/28(日) 23:05:38
>>857-858
コヤノミンもどっかでそのこと言ってたな。
オーラル偏重になったのはシャワーが普及したからだとか。

>>896
これからもお願いします。
904無名草子さん:2007/10/28(日) 23:07:06
小谷野は非常勤としても需要が限られているというだけのこと。
有名講師(実力派)を非常勤でも招きたいのはどこの大学でも同じ。
905無名草子さん:2007/10/28(日) 23:08:11
>>899
しかし中村の「非望」評はひどかったよ。
あんな凄い小説書く奴がこんな陳腐なことしか言えないのかとがっかりした。
906無名草子さん:2007/10/28(日) 23:11:25
猫猫で最近、大学・学会ネタ多いのはなんでだろ。
今まで東大非常勤の話なんてほとんどしてなかったのに。
専任決まって余裕が出たか?
907無名草子さん:2007/10/28(日) 23:11:53
中村の小説ってすごいの…?
見るからにつまらなそうなので無視してたが。
図書館で借りてこようかな。
908無名草子さん:2007/10/28(日) 23:17:33
小谷野専任決まったの?
909無名草子さん:2007/10/28(日) 23:20:04
大学の英語などNOVAで十分
910無名草子さん:2007/10/28(日) 23:24:24
>>906
むしろ専任、教授というコースが絶望的なのを確信したからこそ
ああいうこと書きまくってるのでは?w
911無名草子さん:2007/10/28(日) 23:42:25
小谷野は三流以下の大学はつぶせとか書いてたが、そうするとますます職にあぶれる学者が増えるんじゃないか?
912無名草子さん:2007/10/29(月) 00:04:19
頭よ、みんな落ちろ
俺のだけは落ちるな

という童話を思い出した
913無名草子さん:2007/10/29(月) 00:45:34
>>911
自分がありつけないんだったら、みんなあぶれちゃえってことだったりして
914無名草子さん:2007/10/29(月) 01:04:34
915無名草子さん:2007/10/29(月) 04:48:45
でもさ、これhttp://www.con-bank.com/2007/10/post-27.html

東大、学費免除!博士課程もそうなるみたい。
小宮山総長の改革が始まったな。
囲い込みという批判もあるが、欧米みたいに財団やらOBの寄付でファンドがないのはきついな。
916無名草子さん:2007/10/29(月) 08:53:07
三流大学出身で悪かったな。小谷野
917名無し募集中。。。:2007/10/29(月) 09:37:25
>>911
東大以外はすべて職業訓練校にすべき、って言ってたのは
呉智英でしょ。小谷野はその説を紹介してただけでは。
918無名草子さん:2007/10/29(月) 09:45:11
じゃあ呉の母校の早稲田も職業訓練校になるけどいいのか?
そう言えば切り込み隊長のブログで
「生産性の無い奴は死ね」的思想に同調した奴が、
「自分の親はこんなに立派だ」旨のコメントをしていて大笑いしたよ。
小谷野の読者にも案外こういうタイプの読者は多いのではなかろうか?
919名無し募集中。。。:2007/10/29(月) 09:46:24
>>918
ごめん何言ってるのかわからない。
こういうタイプ、ってどういうタイプだよ
920無名草子さん:2007/10/29(月) 09:58:19
>>918
あったあったw

>>919
該当箇所を読んでも分からないのなら相当どん臭い奴だな。
921名無し募集中。。。:2007/10/29(月) 10:00:21
「生産性の無い奴は死ね」的思想に同調した奴が、
「自分の親はこんなに立派だ」旨のコメントをしていて大笑いしたよ。

わかんなくはないが、文章が下手すぎて気の毒です。
922名無し募集中。。。:2007/10/29(月) 10:00:56
920=918

こういうわかりやすい自演は控えていただきたい
923無名草子さん:2007/10/29(月) 10:11:53
>>920
自作自演かっこ悪い
924無名草子さん:2007/10/29(月) 10:27:37
>>920
なんでもいいから、もっとわかりやすく教えて
925無名草子さん:2007/10/29(月) 13:39:38
>>920
URL貼れよ
926無名草子さん:2007/10/29(月) 16:30:20
小谷野には非常勤を頼むことすらためらわれるよ。
927無名草子さん:2007/10/29(月) 17:08:36
思想家としてやっていくならともかく、あんな面倒なの雇いたくないだろ。
928無名草子さん:2007/10/29(月) 17:43:01
うん、小谷野氏に非常勤を頼んでいる大学って、相当勇気(蛮勇)が
あるか、それとも小谷野氏を知らないのだと思う。
929無名草子さん:2007/10/29(月) 18:27:19
Anarchy in AK
930無名草子さん:2007/10/29(月) 18:57:59
知らずに仕事を頼むっていうのも凄いなw
それとも書類上には面倒な性格を窺わせる記述は無いんだろうか。
931無名草子さん:2007/10/29(月) 19:26:02
「行政訴訟を起こしますよ」って、脅しにも嫌がらせにもなってないんですけど。
恥ずかしいおじさんだなあ。
932無名草子さん:2007/10/29(月) 20:06:25
そう言えば小谷野って若くも無いんだよねw
933名無し募集中。。。:2007/10/29(月) 20:10:27
>>931
勝手にやれば?っていうかやりたいなら今すぐやれよって話ですよね。

>やめなさい、瀬々さん。自動車が野放しに運行を許されていて、
>歩きタバコだけ禁じられるのは憲法14条違反です。
>法学者なのに、なぜその程度のことが分からないのですか。

嫌煙ファシズム反対運動もある程度好意的に眺めてたが、
小谷野は歩きタバコも認めろといいたいわけ?
そんな主張したら一気に味方が減ると思うよ。たばこ吸わない人が一番不愉快に
思ってるのが街中の歩きタバコだから。

歩きタバコを禁じるなら趣味でドライブするのも禁止しないと
法的に平等じゃないのでダメ、って言ってるのか。
なんか無茶苦茶な屁理屈にしか聞こえないんだけどw

法学者の方々、この理屈はどうなの?
934無名草子さん:2007/10/29(月) 20:11:53
お前ら小谷野さんより劣ってるくせに何ばかなことやってんの?
このファシズム野郎たちが。
小谷野さんは逃げてないよ?ワイネフが捏造してるだけ。
935無名草子さん:2007/10/29(月) 20:15:10
憲法第14条

「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、
社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、
差別されない。」

喫煙者が差別されてるから、ドライバーも差別しないと不平等だ!
って話ですか。よくわかりませんわ。
936無名草子さん:2007/10/29(月) 20:19:12
>>917-918
今は二流三流大学は既にそうなりつつあるよ。改組してビジネス何とか学科とかにして
学問的な中身を薄めたところも多いし、資格をウリにするところも多い(それで
現実に就職できるかとなるとまた別だけどね)
学問上の業績で雇われているはずのセンセイたちが学生集めや就職の世話に忙殺されている。大
抵は面倒だから「元県庁や高校で就職担当者だった」とかその類のキャリア屋も雇うけど。
キャリア屋に「(准)教授」の肩書きを上げることさえあるし(立教がそうだね)

有名大学でさえ今は相当に就職は意識してガイダンスとかインターンシップとかやってる。
東大もそんなに変わらないと思うが。国公立や有名私大の就職課は「学生任せで役立たず」
ってのが定番だったが、今は全然違うもんね。
もちろん実際に完全な就職訓練校にしたら、ガクモンだの生ぬるいことを言っている
連中は全員クビってのはその通りだよ。今はまだ辛うじて国公立や有名私大では正規単位の中では「学問」
らしきことをやっているけど、そんなの偏差値が低いところから徐々に崩れてるし。
小谷野なんか真っ先に要らないよ。
937無名草子さん:2007/10/29(月) 20:46:52
小谷野先生は専任教授内定しているそうですよ。
千葉の私大では不満かもしれませんが内諾はしているらしい。
938無名草子さん:2007/10/29(月) 20:51:22
>>937
明治でも満足できない男がわけわかんねえ私大でまともに
教えられるのか。学生死ぬほど馬鹿だぞ多分。

でも私大の教授になれば給料いいだろうな〜。1000万円も夢じゃない。
939無名草子さん:2007/10/29(月) 20:55:54

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また来年度から馬鹿学生のおつむに
  |     (__人__)    | 浅知恵乗せる仕事が始まるお・・・
  \     ` ⌒´     /  

940無名草子さん:2007/10/29(月) 21:02:20
在学生としては日大に来て欲しいです。
941無名草子さん:2007/10/29(月) 21:39:06
小谷野はな、金になびくような男じゃねーんだよ!
奴は権威やブランドにしかなびかない硬派な男だ
942無名草子さん:2007/10/29(月) 21:50:43
>とにかく、最近のタクシー運転手は質が低すぎる。
道は知らないし、中にはナビの使えないのもいるし、知らないのに知ったふりをするのはいるし、分かっているなどと言いつつ途方もない遠回りをしているから私が怒ると、
「お客さんが道、教えてくれないからですよ」などと逆ギレするのもいる。


 クルマ社会批判するんだったら、そもそもタクシーなんか使用するなって言うんすよ。
943無名草子さん:2007/10/29(月) 21:51:56
質の低下って規制緩和のせいじゃね?
944無名草子さん:2007/10/29(月) 22:01:06
まあ歩き煙草を条例とかで禁止するのは別にいいと思うけど
(特に人通りの多い道なんかは)、
歩きながら物を飲み食いするのも
目障りだから禁止してもらえないかなあ。
そういう奴はゴミとかも平気で捨てそうだし。
945無名草子さん:2007/10/29(月) 22:09:52
そもそも文学部なんてあってもなくてもいい存在だからな
そんなところの非常勤なんてまさに虚業だ
バイト代がもらえるだけでも感謝しろ
946無名草子さん:2007/10/29(月) 22:10:05
>>937
>小谷野先生は専任教授内定しているそうですよ。

何でオマエが知ってるんだ?
947無名草子さん:2007/10/29(月) 22:34:16
>>946
小谷野よ。
裁判やるなら最低限の法律の勉強はしてくれ。
まあ、人間、40過ぎると新しい分野の知識は身につかんというが、それで
も知的怠惰は免れない。
948無名草子さん:2007/10/29(月) 22:35:15
就職しちゃったらあっちゃんのキチガイが治ってつまらん。

その大学がどこか分かったらみんなで投書しようよ。

こういうことを書いてる奴ですよ、
ほんとに良いんですか、
学生に対する責任はどうするんですかとか。

100通くらいくれば大学側も考えるんじゃね?
949無名草子さん:2007/10/29(月) 22:52:49
>>948
そんなことはない、そんなことはない
950無名草子さん:2007/10/29(月) 22:58:36
むしろそれだけ知名度が高いと言うことだから、
大学側としても歓迎だろう。
951無名草子さん:2007/10/29(月) 23:29:49
さっさと行政訴訟起こせよ。
毎日ウィキペディア編集してるほどヒマなんだろ。
952無名草子さん:2007/10/29(月) 23:31:21
非常勤バイトだけなのでネット三昧・悪口三昧
    ↓
それでも著作とかを見て勘違いして拾ってくれる ←今ココ??
大学登場
    ↓ 
ようやく念願の専任になれたものの学生のレベルの
低さにあきれる
    ↓
猫猫もしくは別のIDではてなを新設して学生の悪口三昧
    ↓
ちゃネラーに悪口Blog発見される
    ↓
大学への通報、週刊誌への連絡をされる
    ↓
「自分の大学は低脳しかいないと書いた有名教授」と
週刊新潮に書かれてしまう。
    ↓
学校クビ。最初に戻る。
953無名草子さん:2007/10/29(月) 23:51:49
この人の法律論て字義どおりに日常感覚で解釈してそれでおしまい
なのかね。それだけですますのは専門家はほとんど必要ないことからも
おかしいと思うが、この人の王道的な法律解釈を厳密に論証した文章って
どこかで読める?
954無名草子さん:2007/10/29(月) 23:54:13
元学者なんだから、元専任でがまんしとけ。
955無名草子さん:2007/10/29(月) 23:54:29
小谷野。行政事件訴訟を起こすにはまずは
路上喫煙をして区役所の役人に罰金処分をくらうことだ。
そうすれば行政事件訴訟法に基づく取消訴訟を提起できる。
そこで処分の違法性を論じるにあたって憲法14条(法の下の平等)、13
条(幸福追求権)、31条(罪刑法定主義)で攻めていく。
ただしこれでは単なる取消訴訟なので原告意見陳述書でご自慢の禁煙ファシ
ズム論を述べればいい。そうすれば裁判1本が評論になる。

ものを書くネタとしては面白いと思うが、問題は、小谷野に新しい分野の学
問を勉強できる脳の柔らかさがあるか否かだよな。片田舎のおっさんでも本
人訴訟で最高裁大法廷判決までいったケースがある。小谷野はもとは頭がい
いしそれに暇なんだから頑張れよ。
956無名草子さん:2007/10/29(月) 23:56:43
>>955
いやー小谷野は地頭悪いほうだろう。
頑固だし少ない情報ですぐ断定的なこと書くし。
957無名草子さん:2007/10/29(月) 23:58:30
法律学の論証のスタンダードパターンは
条文
最高裁判例又は立法者趣旨
通説
自説
だ。

小谷野はまずは「最高裁判例又は立法者趣旨」を押さえその射程がどこまで
及ぶか自分の頭で考えること。ソースは全部裁判所と官庁のホームページで
検索できるわけだからそんなに難しいことではない。
958無名草子さん:2007/10/30(火) 00:09:06
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6

……千葉にも結構いっぱいあるんだな。
秀名大か?
959無名草子さん:2007/10/30(火) 00:12:17
偉い先生も最初は無名な短大とかで教えて、そのあと
母校の有名大へ、ってパターンがよくあるけど、小谷野はそういうのすら
イヤなのかね。なにがなんでも東大じゃないと自尊心が保てないのか。
さすが奴隷。
960無名草子さん:2007/10/30(火) 00:21:32
結婚をいち早くリークしたのもこのスレだったし
就職説、案外信憑性あるかも。
前祝いで言っておく。おめでとう。非常勤の待遇改善とか、セクハラ対策とかよろしくね。
961無名草子さん:2007/10/30(火) 00:31:32
なんか悲惨な感じになってきたな
2ちゃんお決まりの司法試験落ちこぼれも出てくるしw
962無名草子さん:2007/10/30(火) 00:38:45
なんか小谷野さんからは有害な電波がでているとのことで
ぜったい近づきません。
電波が人に悪影響をもたらさないとは証明されていない。
963無名草子さん:2007/10/30(火) 01:47:48
【童貞利権ヤクザ】小谷野敦 20【息をするように誹謗する】

●小谷野の英語能力は低い。英語を教えるのも下手。授業も下手。
●「UBC留学」はプラス。(失敗の事実(と英語実力)が知られてないから)
●Bloom共訳、シェークスピア駄本など著作多数はプラス。

●以上のような点を総合した「人寄せパンダ」効果、と

●醜態・問題発言に起因するマイナス効果が危ういバランスになっているのを本人は気づいているか?
964無名草子さん:2007/10/30(火) 02:12:28
>>963を少し直してみた

【童貞利権ヤクザ】小谷野敦 20【あふれる誹謗中傷】 

【本人のブログ】   
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/   

【嫁のブログ】   
http://d.hatena.ne.jp/Sevangou/   

【前スレ】  
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1191705053/ 

【Wikipediaでの昼夜を問わない素晴らしい活動記録】 
(小谷野さんご本人にはそろそろKoyanopediaの作成をお勧めします。)  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/Akoyano  

小谷野敦の問題点 
●小谷野の英語能力は低いと思われる。授業も下手という噂あり。  
●「UBC留学」は箔付け留学が失敗に終わった見事な例。 
●比較文学にとらわれない様々な著作多数はお見事。  

●以上のような点を総合すると、 
・様々な出版点数、および主として喫煙問題を語る論客としての「人寄せパンダ」効果  
・醜態、突然の発言消去、問題発言に起因するマイナス効果 
の両者が危ういバランスになっているのを本人は気づいているのでしょうか? 

誰かそろそろ立てて下さいな。
965無名草子さん:2007/10/30(火) 02:20:05
【訴訟も厭わぬ】小谷野敦20【専任斬り】
966無名草子さん:2007/10/30(火) 02:39:33
小谷野よ。アマゾンの書き込み攻撃しても仕方がないだろうが。 
 学者でもない一般人の実名あげつらって、何が楽しいのか。
 「秀吉が好色だったのは天下周知の事実、晩年が暴君であり、
 秀次の妻妾を皆殺しにし、
 捕虜となった朝鮮人の耳と鼻を削がせるような残虐な「国王」であった」
 なんて、教科書にも書かれていないし、一般読者が知らなくたって当然だろうよ。
 お前だってバカだけど、人から批判されて、意見訂正しながら物言ってるだろ。
 つまらないことを言うのはよせ。
967無名草子さん:2007/10/30(火) 02:48:41
バカの意見は無視(小谷野の嫌いな言葉で言えばスルー)すれば、それですむことじゃないか?
968無名草子さん:2007/10/30(火) 02:57:50
千葉のS大には西部邁がいるから、
小谷野先生に声がかかっても不思議ではない。
969無名草子さん:2007/10/30(火) 03:21:22
>>968
どうせすぐ「裏切られた」とか勝手に言い出して関係ぶちこわすだろうよ
970無名草子さん:2007/10/30(火) 03:26:54
切込隊長BLOG(ブログ): ガチホモの友人が結婚すると言うので困惑している
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/10/post_ba70.html

「ネタとしてホモだ何だと言えてるうちはいいんだが、
いざ冠婚葬祭のうちのガチの慶事にブチ当たったとき、
意外に私たちの精神というのは脆いのかもしれない。助けて猫猫先生。」

なんでここで小谷野が出てくるの?
誰か教えて。
971無名草子さん:2007/10/30(火) 03:26:58
西部には院生だった頃、「君は目が確かだから大丈夫だよ」(うろ憶え)みたいなこと言われたと
どっかで書いてた気がするけど、それ以外に関係あるの??
972無名草子さん:2007/10/30(火) 07:47:47
気まぐれで言った言葉を真に受け、西部をストーキングする猫猫先生
973無名草子さん:2007/10/30(火) 08:06:18
ここで山本一郎なんぞの話題を出すな!
974無名草子さん:2007/10/30(火) 08:50:10
>繰り返すが、バカは意見を言わないように。

小谷野よ、自分に言ってるのか?
975無名草子さん:2007/10/30(火) 09:18:25
こいつ呉智英よりたちが悪いな。
976無名草子さん:2007/10/30(火) 09:22:50
「秀吉神話をくつがえす」を読むまで知らない読者っていうのも信じられないけどな。
普通に生活してても目にする機会てあるんじゃ?
977無名草子さん:2007/10/30(火) 12:29:44
>>841
別じゃないよ
978無名草子さん:2007/10/30(火) 12:52:34
鼻塚耳塚は小学生のときに習ったが朝鮮侵略を含めあまり日本では関心が
もたれていないわけだから秀吉と結びつかなくても仕方ないのでは。

というか歩きタバコを憲法14条違反だと断定するのは大丈夫なのか
979無名草子さん:2007/10/30(火) 13:44:10
>繰り返すが、バカは意見を言わないように。

これは言論ファシズムじゃないの?w
禁煙ファシズムどうのこうの言ってるオッサンがこういうことを言うかね。
アマゾンで馬鹿なレビュー書かかれてどんな害がある?
馬鹿だと思ったら「このレビューは参考にならなかった」を選ベばいいだろ。
「馬鹿なことを書いてるのを見ると気分が悪い」とでも言うか。
「煙がくせえからタバコ吸うなボケ」って言ってる嫌煙家となんら変わらんぞ。

学者が馬鹿なこと書いた本を出したり、責任ある立場の人間がテレビで馬鹿なことを言うのをやめろ、というのはわかるけど、素人のアマゾンレビューにまでケチをつける
神経がわからない。「馬鹿なこと書いてら」で済む話だろ。
980無名草子さん:2007/10/30(火) 13:45:13
喫煙者は意見を言うな。口がくさいから。
981無名草子さん:2007/10/30(火) 14:03:38
アマゾンにレビュー書いていいのは東大卒で博士号持ってるやつ、
っていう制限を設けるべきだ。
982無名草子さん:2007/10/30(火) 14:12:13
>>981
 東大紀要ですらそんな縛りは出来んが、でも東大博士様信仰が
生きているというのは遠い話だな
983無名草子さん:2007/10/30(火) 14:36:12
ネットの最大の利点は馬鹿でもとりあえず意見を発信できることだと
思うのだが。
984無名草子さん:2007/10/30(火) 15:12:30
アホなブログを見ていても100に1つは面白いものがある。

例の丸山真男信者のブログなどは逆に面白い。
「人はすべからくウェーバーの徒になるべきである!政治に参加し(ry」
みたいな自己陶酔型に爆笑しました。
985無名草子さん:2007/10/30(火) 15:28:06
ブログのおかげで「世の中には危ない奴が結構いる」って分かるしな。
986無名草子さん:2007/10/30(火) 18:20:05
>>979
だからこないだの「バカ禁止法案」と同じで禁煙ファシストへの皮肉で書いてるんだって
そのくらいわかってやれよ
まあ禁煙ファシストかどうかも判らないのにこういうこと言われた秀吉に無知な人はかわいそうだけど
987無名草子さん:2007/10/30(火) 18:36:35
一応コンセンサスがある分禁煙ファシストの方がマシ。
988無名草子さん:2007/10/30(火) 18:36:46
>こないだの「バカ禁止法案」

なにこれ。小谷野ブログで出た話題?
989無名草子さん:2007/10/30(火) 19:14:03
8月頭にアマゾンのレビュアーにそう言って絡んでた
今確認したら消しちゃってた。いつものことだけどね
990無名草子さん:2007/10/30(火) 19:45:34
たかじんのそこまで言って委員会 Part59
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1192352735/l50

おまえら、太田さんのファンだろ。
991無名草子さん:2007/10/30(火) 19:49:24
太田光のファン?
992無名草子さん:2007/10/30(火) 20:52:37
タバコ規制問題がもっと国民的論議になれば、
「たかじん」にコヤーノフがよばれることもあるかもしれんな(宮哲の紹介で)
そして、恒例のパネラー総出での「かわいがり」をうけて、翌日の日記で 大 爆 発 。
993無名草子さん:2007/10/30(火) 21:13:13
>>992
思想オタクはどっか行けよ。
なんで宮崎哲弥が小谷野先生を紹介するの??
994無名草子さん:2007/10/30(火) 23:27:08
最近小谷野敦と三浦俊彦の本を何冊か読んだけど・・・・やっぱ東大出てないとダメだな、知的な類はって・・・思ったよ。
難しい本読めない・・・。





























まあ読む必要もないんだがw
995無名草子さん:2007/10/30(火) 23:42:08
小谷野の本は比較的読みやすい部類だろ。
996無名草子さん:2007/10/30(火) 23:44:42
インテリの間で自浄作用があればいいんだが。
どうみても変な奴が東大ブランドで変な事をしてる場合もあるんだよ。
997無名草子さん:2007/10/30(火) 23:52:21
>>995
小谷野敦の本は読める。数字は出てこないし、宮崎哲弥みたいに普段使わないような単語もあまり出てこないから。
ただ小谷野って東大以外はちょっとね、みたいな感じあるでしょ。あれが理解できるというか。
998無名草子さん:2007/10/30(火) 23:54:05
誰か次スレよろしく。

佐藤優=ロシヤのスパイの右翼、か。
また喧嘩する気なのかな
999無名草子さん:2007/10/31(水) 00:32:30
宮崎てっちゃんは普通のアホだからどうでもいいけど

小谷野っちは、食通気取ってるクセに箸使いがヘタっぴな芸能人
みたいなもんかねえ
1000無名草子さん:2007/10/31(水) 00:33:03
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。