◆書店統合スレッド 本屋のホンネ 第11刷◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
2無名草子さん:04/09/16 16:29:34
乙!
3無名草子さん:04/09/16 16:38:22
小津カレー
4無名草子さん :04/09/16 18:25:58
ミリオンセラーを出せなんて贅沢は言わない。
毎年コンスタントに3冊出して、そこそこ売れる作家を増やせ。
新人賞取るのは違和感のある一発屋ばかりで、長く続く人が少ない。
ちゃんと書いてくれる人を採用すれよ。そっちは商売だろうが。
5無名草子さん:04/09/16 23:34:16
乙一
6無名草子さん:04/09/17 01:25:03
>1
乙加齢。
一応age。
7無名草子さん:04/09/17 03:26:40
>>1
乙、でもどー考えても12.。
誤差12円
8無名草子さん:04/09/17 11:28:06
不足分の過去スレ
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1077446093/l50
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1070039509/l50

復刻が11だから次スレは13でお願い>>980あたりの中の人
9無名草子さん:04/09/17 14:40:50
11刷までいくような本が少しでも出るといいね。
10無名草子さん:04/09/17 16:24:03
女子高生がカップラーメンをずるずる食べながら店内に入ってきた。
(もちろん店内飲食お断りのポスターは貼ってある)
「ここはオマエの家かっ!?」って言いたくなるような人がここ数年増えてる気がする。
まぁ、自分の家の中でもウロウロ歩きながら食べてたら親に怒られるのが普通だとは思うが。
11無名草子さん:04/09/17 16:34:04
イマドキその程度のことで子供を叱る親なんていません。

本屋で売り物の本をおもちゃにしてる子供を叱る親もいません。
12無名草子さん:04/09/17 17:34:59
>>10
最悪だー。

夏場になったら、立ち読みの学生が平積みのジャンプの上に
ペットボトルに入ったお茶を置く。
あれしたら、罰金取れないだろうか。
何故本の上に水気のもの置くんだろ。
いくら注意しても、他の子もするんだよね…勘弁してくれー
13無名草子さん:04/09/17 18:39:46
ドアの目の前に自転車を置く奴もどういう教育受けてきたんだろうね
14無名草子さん:04/09/17 19:04:21
>>12
買い上げさせれば良いと思うんだが、
無理?
15無名草子さん:04/09/17 19:09:33
>>14
注意するだけで精一杯だった…
そうだな。少なくとも買い上げさせられた子はしなくなるもんね。
16無名草子さん:04/09/17 19:54:13
昔は雷親父みたいな書店員が
買う気の全くない立ち読み客やマナー違反の子供達を叱っていたけど
今はリストラでそういう年配の書店員がいなくなってしまった。
いるのは臨機応変な対応ができない若いバイト店員ばかり。
17無名草子さん:04/09/17 20:47:40
確かに、書店員って若いのばっかだよね。いってても30代くらいだし
18無名草子さん :04/09/17 20:53:52
叱って文句言い返す子供〜高校生くらいには
「腹を立てる相手が違う、自分をきちんとしつけてくれなかった
親に怒れ。社会のルールを教わってないあなた達は可哀想だと思う」
という。けっこう効く。
19無名草子さん:04/09/17 21:30:01
体力いるからね。
若いうちじゃないと無理だろ。
20無名草子さん:04/09/17 21:30:47
うわ、ageてしまったスマソ
21無名草子さん:04/09/17 23:41:16
今日の電波な客
TVで元どろぼうが私はこうやって盗みを働いた!とその手口を書いた本を紹介していた
そんなけしからん本をおたくの店には置いてあるのか?と
朝一番に電話がかかってきた
その電波な人はTVを見たんだというんだけど
本のタイトルも著者も出版社も値段もなにも覚えていないから
こちらも店においてあるのか調べようがない
もう電話口でわめきちらしてうるさくてしょうがないので
調べてあとで 折り返し電話するって言ったら
何部発行されて、何部売れているのか?調べろとまで言い出した
他の本屋にも聞いているんだと言ってたけど
そんな電波な電話を受けた書店さんいますか?
22無名草子さん:04/09/17 23:56:00
>>21
お疲れ様でした。
今朝特ダネでやってたやつだ。
著・田岡源紹(元泥棒・現在服役中)DATA−HOUSE
三冊紹介してたよ。
他の本屋さんも電波くらってんのかな。お気の毒だ…
23無名草子さん:04/09/17 23:57:03
>>21
そんなの「調べます」なんていわないで、
「著者、タイトル、出版社、またはisbnのわからない本は検索できかねます。
それと本の内容に関しての苦情は直接出版社におっしゃってください。」
って言ったほうがいいよ。
下手に調べますなんて言っちゃうと、言った限りはやらなきゃいけなくなるからな。
24無名草子さん :04/09/18 00:41:09
電波なヤツはいっぱい居るんだろうけど、
もしかしたら「トメ」スレでその話してたヤツかもしれんぞw
25無名草子さん:04/09/18 01:08:32
データ●ウスってそういうアンダーな本(しかもかなり怪しげ)な本ばかり
出してるよね?生理的にあまりいい印象をもてない。
26無名草子さん:04/09/18 01:09:07
電話の主はオッサンでしたよ 
こっちがしどろもどろになっちゃって
「責任者を出せ!」と怒鳴られたので店長に替わったら
調べて連絡するっつーことになって
トー○○に訊いてもわかんないので
テレビ局にまで電話して聞いてたわ 
テレビ局の方も担当ディレクターが10時過ぎにならないと戻ってこないと言われたので
電波な人にはテレビ局の電話番号教えてそちらに訊いてくださいと言ったよ
あとはどうなったかシラネ
27無名草子さん:04/09/18 01:32:47
馬鹿がヘッドホンで音楽聞きながら
コーヒーを飲みつつ代金を出してきた。
釣り銭皿で撲殺したい。
28無名草子さん:04/09/18 01:50:24
レシートないのに返品しろって、電話で30分くらい怒鳴られたことあったよ。
最初から無理だといっても駄目。
あほか。
29無名草子さん:04/09/18 05:13:28
>>28
切ってよし。

うちの店が開店したその日に「返品してくれ」といってきた客。
「いつご購入いただきましたか?」
と聞いたら、
「昨日。」と自信満々に言われた。
もはや客じゃない。
30無名草子さん:04/09/18 15:20:28
>>28
返品詐欺とかあるから気を付けて。
あんまりうるさかったら何日何時ごろお買い上げか確認して、
スリップ残ってるかorジャーナルで探してなければ、
「当店ではその本の販売実績がございません。どこか他のお店と勘違いされているのでは?」
というくらいかな。
それでも引き下がらなかったら
「返金は致しますが身元確認のため住民票持参の上ご来店下さい。」とか?
31無名草子さん:04/09/18 17:15:10
あとでお釣りが○○円足りなかったとかいうのが1番困る
こういう場合そいつしか分らないわけであって
レシートは足りなかった金額の証拠にならないし・・
ウチの店は小銭がそのお釣りの金額分だけ排出されるレジなもんで

こういうクレームくるともうね、あーーーだksじasfr氏ねわえrfぽwrjぴっ てなる
32無名草子さん:04/09/18 17:34:36
以前同じような事言われたときは、レジに他のお客さんもいなかったし
その場でコインカウンター出してお札数えて点検しました。
で、現金過不足は0。それを受けて一言。「あ、そうですか」
お前ごめんなさいも言えないのか
33無名草子さん:04/09/18 17:41:35
今日「しゃきっと」が重版で5冊入ってきたが
見なかったことにして返品しました。
乳ウェイズうぜー。

「きっぱり」と「しゃきっと」って語呂が似てるなw
34無名草子さん:04/09/18 19:23:22
定期購読がたまっているお客様に催促の電話をする時って
何て言ってますか?
私は「お客様が定期購読されております○○が
4ヶ月分たまっているのですが」って言ってますが、
ストレート過ぎですかね?
もっと、やさしい言い方ってあるんでしょうか?
(↑の言い方でお客様に不機嫌になられたことはないけど)
35無名草子さん:04/09/18 19:34:32
>>34
前半はそんな感じで言ってる。
その後に「いつごろご来店されますか?」って聞いちゃうようにしてるよ。
向こうも「〜日頃には」って答えるから
「ではお待ちしております。」って言って電話を切るようにしてる。

まぁ結構溜めてる人だと、上で言った日にも取りに来ないことが多いけどね・・・
36無名草子さん:04/09/18 20:30:32
>>34
「〜〜お預かりの雑誌が4冊になっています(ry
て感じですねぇ。

最近溜めて放置の人多いね。
無理ならさっさと止めて欲しいんだけど。
37無名草子さん:04/09/18 21:32:56
コミック雑誌他毎月5〜6冊定期だった方が、いきなり取りに来られなくなった
入院されたと判ったのでしばらくは放っておいた
そしたら…
もう三ヶ月以上取りに来られていません…
ご来店されても別の本を買って行かれます
定期止めるように言っても「今度買いにいきますから」と…

いまさらキャンセルされても返品できねーし(泣
38無名草子さん:04/09/18 23:26:21
>>37
ご来店の時には定期のことは触れないの?
うちも前、週刊なんとかを万単位で溜められたことがあって
そのときはさすがに処理しきれないと判断して
(何度も言った期日を守ってもらえなかったんで)
返品出来るものはして、残りは電話で一旦断ったよ。
「今後のお取り置きはお預かりしているものをお買いあげ頂いてからと
させて頂きます」って感じで。
その後定期的にやってきて数冊ずつだけど買ってくれてる。
39無名草子さん:04/09/19 00:08:29
>38
>37はちゃんと来店時に言ってて、その返事が「今度買いに行きますから」なんじゃないのか
40無名草子さん:04/09/19 00:14:18
週刊系を出しすぎている出版社も悪いんだけどね。
41無名草子さん:04/09/19 00:30:54
取り置きだったか客注だったかの本があって半年くらい取りにこないので
電話したら家族が「亡くなったんですよ。」だって。
さすがに初めてのケースでなんて応えていいか困ったよ。

定期といえばデアゴ扶桑社系はたまり過ぎると場所取って大変だよね。
まあ内容的に毎号買いに来るものでもないから気持ちは分かるんだけど。
42無名草子さん:04/09/19 01:03:33
同じような事、ありました。
岩波の全集物。入荷連絡不要で毎回購入されていたお客様が、
いつの間にか来なくなっていて、10冊程たまったところで
連絡(勤め先)したら「亡くなった」とのお答え。
しかも、身寄りのない方で葬儀その他、会社で片づけたらしい。

連絡とった先の方から色々その時の苦労話きかされ、
店長にその旨伝えたら「これ、棚で売れるかなー」と
悲しそうな顔され、色々いたたまれない気分になりましたわ。
43無名草子さん:04/09/19 01:15:04
漱石全集とっとと取りに来いゴラァ!
重いし場所とる!
4434:04/09/19 02:37:14
皆さんのところも溜めてるお客様いらっしゃるんですねぇ。
「いつ頃ご来店になりますか」って訊くのはいいですね。
分冊雑誌は、薄いし、そんなに場所をとらないけど、
3ヶ月くらい溜めてから来店されるお客様が数名いらっしゃいますねぇ。
買ってくれるので問題はないんだけど、せめて一ヶ月に一回は
来店してほしいなぁ。
あと、うちは「ガンガン」系のぶ厚い雑誌を定期されてるお客様が
いらして、二ヶ月に一度来店されます。
場所取る…。
45無名草子さん:04/09/19 03:09:20
セカチュー・・・小学生低学年ぐらいでも読むんだね・・・

行けセカチュー10万ボルトだ ○| ̄|_
46無名草子さん:04/09/19 03:53:28
週間もの50冊ためられたことがある。
電話しても、いつも留守電。そのうち着信拒否。

創刊号以外取りに来てないって、定期に何故したのよorz
47無名草子さん:04/09/19 04:14:49
>>46
版元の陰謀
48無名草子さん:04/09/19 05:50:08
>>46
予約特典目当てとか
49無名草子さん:04/09/19 05:52:40
本って他の商品と違って、
キャンセルやら返品やらが異様に多い気がする。
価格が安いから、お気楽に注文・予約しちゃうのかな?

それとも、他の業種でも日常的にある事なのかなぁ・・・
50無名草子さん:04/09/19 08:08:51
>>49
前金もらわないし、
古本で見つけて用なしだったり、
話題が古くなったからもういらないとか。
51無名草子さん:04/09/19 08:21:42
入荷までの時間が異様に長いからとか
52無名草子さん:04/09/19 10:50:55
時間たっちゃうと返本できねーっつーの。
53無名草子さん:04/09/19 12:02:29
>>52
注文日の2日後に入荷しても、来ないやつは来ない。
「留守電に入ってなかった」等逆ギレするヤツもいる。
だからうちでは伝言したら誰に何時何分に頼んだをメモつけておくし、
留守電なら時間をメモした上で、一度リダイヤルでかけた番号を確認
して、サインしている。もめたときに根拠にできるから。
それと、買切品は事前に「キャンセル不可商品・ご了承頂きました」と
お客様控え・管理帳に赤字で書いておく。
それで1ヶ月してもこられなければ、再度連絡。2ヶ月で期限を切り、
返品してしまいます。

買い切り品は家族の人にお願いして代理でお引取り頂く場合もあります。
54無名草子さん:04/09/19 12:30:11
>>40
オイ、なんで出版社が悪いんだよ?
55無名草子さん:04/09/19 12:52:53
馬鹿は放置しておけ。
56某書店員:04/09/19 20:50:36
自分で注文したものくらい受け取りに来い!
取りに来るまで連絡し続けます。電話とはがきで。
それでも来店しない場合は、代引きで送りつけたい。
57無名草子さん:04/09/19 21:19:22
現当社、次は桃淑女か…いいかげんにしてくれorz。
58無名草子さん:04/09/19 21:53:23
まあキャンセル不可と言ったところでキャンセルする奴はするし、
代引で送ったところで受け取り拒否できるし。
こっちは泣き寝入りするしかないよね。
5937:04/09/19 22:21:13
>>37-38
ご来店のたびにご注文やお取り寄せをされるので(w
そのたびに「お取り置きさせていただいている品があるのですが〜」と
お願いしてもなしのつぶて。腰は低い方なのでついつい許していましたが
思い切って定期をお断りすることにしました。

…返品できない雑誌は…まあ仕方ないので自腹で…(泣
でもこれ以上は溜められないよう
60無名草子さん:04/09/20 00:43:13
本当、本は皆取りに来ない。図書館何かだと、
予約して取りに来ない奴が二割とか行くからねえ…
逆切れ率も高いし。

市立図書館勤めの親戚は、
「読書の高尚さは、読者の人格を保証するものではない」
とか悟ったようなことを言っていた…
61無名草子さん:04/09/20 09:44:49
切ないが名言だな。
62無名草子さん:04/09/20 16:51:46
いえ〜い!
ハリポタ完売!
63無名草子さん:04/09/20 17:38:17
>>60
>本当、本は皆取りに来ない。図書館何かだと、
>予約して取りに来ない奴が二割とか行くからねえ…

出版社が実売数を増やすために図書館に注文してるケースもあるからねぇ、、、
64無名草子さん:04/09/21 01:50:28
今日、はじめて雑誌の平積みの上に座って立ち読み、しかも、
本を持ってるだけで、実際は座ってる男一人と立ってる女二人で
しゃべってるっていう、中学生から高校生前半らしき人物を見ました。
椅子代わりにしている平積みの雑誌は付録が付いていて、ヒモ掛けしてあって、
お世辞にも座り心地がいいとは思えない場所でした。
このDQNを記念に携帯で撮りたかったのですが、
私がデジタル万引きに間違われるもの嫌なので、店員さんにチクっていきました。

書店員のみなさま、毎日ご苦労さまです。
65無名草子さん:04/09/21 02:06:07
漫画雑誌の上に座ってる奴なんて毎日のように見るな…
注意しても店員がその場を離れるとまたすぐ座る。もう慣れた

つか嫌いな本の発注ばかり考えなきゃならん最近精神的に参ってます
おばあちゃんたちいつウリナラに飽きるの?
66無名草子さん:04/09/21 02:51:27
>>65
今年はまだおばちゃんたちだけがウリナラに狂ってるけど
来年はもっと凄くなるよ。何と言っても来年は日韓友好40周年記念だし。
各マスコミは大々的にウリナラマンセーをしそう・・・



でも書店としては売れ筋商品があって(・∀・)イイんじゃないかな。
何か釈然としないものはあるかもしれんが。
6766:04/09/21 02:52:13
そういや朝日の投稿にトメのことが書いてあったね。
書店員からの投稿らしいよ。
68無名草子さん:04/09/21 04:06:36
トメ問題、しかしいまいち盛り上がりに欠けるよな。
書店員って、なんてポテンシャル低いんだろう。

生まれたときから言い訳ばかりさ。
生まれたときからそうさ。
奴隷天国、おめえらの天国w

ttp://www.sonymusic.co.jp/cgi-bin/gtstrm-isrc.cgi?SM=S&F=WMT&ISRC=JP-ES0-93-01310
69無名草子さん:04/09/21 09:48:12
>>68
>書店員って、なんてポテンシャル低いんだろう。

つーか多分、キッパリにそんな事書いてあるの知らないんだと思う。
うちの店員みんな「こんなものが売れるなんて…」みたいな感じだし
絶対読んでない。新聞記事にでもなったら違うだろうけど。
でも実際は返品したいけど売れてるし置くしかないな…となるだろな。

若い女性ならともかく中高年リーマンとかもキッパリを買っていくのを
見ると、知的レベルって必ずしも年齢に比例するわけじゃないんだなあ
なんて思う。パラパラと中身見たけど買う気にはなれない本だった。
70無名草子さん:04/09/21 10:29:42
騒いでるのは書店員のフリした煽り屋でしょ。
あの程度の事なら「雑誌は立ち読みですますべし。」と書いた北杜夫や、
調べ物を書店でしてるって言った山口昌男や、
古書店でミノックスで図鑑を写した赤瀬川やら、枚挙にいとまが無い。
71無名草子さん:04/09/21 17:11:41
ほう。するとアンタはその北杜夫ら3人と
トメが等価だというんだな。
72無名草子さん:04/09/21 18:49:28
同じことを言っても誰々ならいい、誰々なら駄目ってほうがおかしいでしょ。
73無名草子さん:04/09/21 20:05:35
トメスレのコテ、何度名前変えてもトリップ同じなのに
なんでレス返す人いるんだろう?
トリップが違っても、あのスレに現れるコテハンはだめだ。
74 ◆l6HJ7CwZx2 :04/09/21 22:31:51
素人の質問ですが・・・・

「図書館」って取次から買ってるの? それとも書店から?

※ 「トメ」「愚客」など流れはわかりますが、このような質問に応えられる板が他に無い!
 気が向いたら相手してよ。
75無名草子さん:04/09/21 22:33:27
雑誌の立ち読みを強く禁止しているわけではありません。
メモることが問題なのです。
新刊書店で調べ物をしてもメモらなければ
特にとがめたりしません。
古書店の本は一度作者なり出版社なりに代金が支払われていますよね。
図書館といっしょです。
76無名草子さん:04/09/21 22:36:18
>>74
書店の外商部が持っていくことが多いよ・・・
司書の棚に数冊置いて気に入ったものを
買ってもらう。
77無名草子さん:04/09/21 22:57:10
随意契約できるところはそうだね。
ウチが入れてる(?)市立図書館は入札制。
78無名草子さん:04/09/21 23:00:47
>>74

おれ書店員じゃないけど、知ってる範囲で。

図書館流通センター(TRC)という取次があります。
http://www.trc.co.jp/

図書館の立ち上げの時なんかは、ここんちに丸投げして、
什器や書誌データベースも含めて全部揃えてもらったり。
79無名草子さん:04/09/21 23:01:59
>>74
こういうスレもあるよ(こっちへ逝け!と言ってるわけではないです、念のため)

出版産業・出版流通 何でも質問・回答スレッド[5]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1084336750/
80無名草子さん:04/09/21 23:50:34
私も素人だけど、友だちがトーハンの図書館関係の部署にいたっていってた。
トーハンって取次ぎだよね?
81無名草子さん:04/09/22 00:02:11
>>75
恥ずかしいから無理矢理な屁理屈はやめてくれ。
82 ◆l6HJ7CwZx2 :04/09/22 00:13:02
>>76-80
サンクス!おおいに!ありがと。

・ 図書館は(私設を除き)税金で運営しているため、普通に書店から定価で買うのも変な気がしていた。
・ 逆に「高いけど、学術物の、図鑑あるいは辞典」みたいな書籍は、出版社がもっぱら図書館や学校を相手に営業するはずだ、と思っていた(たぶんそうでしょう?)。
・ 書店の規模が小さいと出入りする取次は1社のこともあるが、図書館の場合は出版社を限定しないために、多くの取次が営業しているのだろう、と想像していた。
・ 図書館の学芸員は流行り本から学術書まで把握して、何を買うか決めるのが仕事(これは当然)。

・・・・ぐらいの想像しかなかったため、質問してみた次第でしたが、いろいろ現状が知れてうれしい。

いちいちなっとくしたよ。
図書館流通センターというのは、名前からして小中出版社とあまねく全国図書館をむすぶ機関かと見えたけど、サイトを見るとどうも微妙な会社なのかな?
(納本は、1979年の創業当初の約2ヵ月から現在1週間程度にまで短縮し、ご好評いただいてます ----- とあるが、どうなのかと思った)
83無名草子さん:04/09/22 00:34:15
プ
84無名草子さん:04/09/22 00:35:00
>>82
図書館には、原則的に書店を経由して納入されている。
書店単独の場合もあれば、地元の書店が協同組合をつくって納入することも
あれば、図書館専業の流通業者(書店の一種。TRCなど)が直接納入したり。
ときには、実際にはTRCが納入しているものの、かたちだけ書店の組合が
図書館に納入しているってことにして、TRCが書店側に暖簾代(マージン)を
払うという例もある。

図書館納入は随意契約と競争入札が混在しているが、大きな図書館(というか
自治体)の場合は入札で決まる。

TRCの強みは、装備(本にビニールを巻いて補強するなど)とか書誌情報
(MARC)を一括して、図書館に提供できること。
書店(や書店の協同組合など)は別途、装備を下請けに出したり、MARCを
どこかから持ってこなければならないので割高になり、その結果、TRCが
図書館市場を押えるかっこうになっている。

補足すると、こんなところかな。
85 ◆l6HJ7CwZx2 :04/09/22 00:50:33
Oh! Yeh!!
Thanx a lot!
8678:04/09/22 00:52:26
>>84
便乗質問いいですか?

TRCって、なんで評判よくないんですか?w
なんか目の敵のようにいう人もいて、不思議なんですけど。
87無名草子さん:04/09/22 01:20:20
簡単にいえば本屋の売り上げが減るからじゃない
図書館は売り上げ大きいし

最近は学校図書館を押さえつつある?らしく問題になってるとかなんとか・・・
学校の図書館が来ないとウチの店も売り上げ減るわけですが
88無名草子さん:04/09/22 01:48:14
図書館の間でも評判悪いけどなTRC
89無名草子さん:04/09/22 03:39:59
>>87
でも>>84さんによると、受注と納入はTRCなのに、マージンもらえたりするんでしょう?
それって結構ウマーな気もするんですが。
90無名草子さん:04/09/22 15:14:37
>>86
以前の図書館は装備や図書目録の作成は内部でやっていた。
書店は図書だけを納入すればよかった。
そこに、装備とMARCを「抱き合わせ」にして図書館市場に進出
したTRCが書店の領分を侵したってことで、書店側が恨みに
思っているっているのだと思う。
TRCの値引率は10数%を超えているのがふつうだから書店は
対抗できない、だからショバ代寄こせって話になったらしい。
91無名草子さん:04/09/22 21:54:30
図書館や学校の図書室って結構無茶言うよな。
目録作りや透明シート貼りもやれって言ってくる。
その上値引きももっとしろとうるさいので
それじゃ利益でませんからって断ったよ。
司書は何のためにいるんだ。
9286:04/09/22 23:07:56
>>90
なるほど、ありがとうございました。
しかしそういう話って、当事者じゃないから気楽な言い方になって
恐縮だけれども、
もし公営図書館でそういうことが行われているのであれば、
「ショバ代」のぶんだけ「税金の無駄遣い」と思えてきます。
公取委から文句言われたりしないのかなぁ。
93無名草子さん:04/09/22 23:32:39
ショバ代を払っているのは図書館じゃなくてTRCでしょ。
94無名草子さん:04/09/22 23:59:12
>>92
図書とともに、装備・MARCを一括して販売しているのは不公正取引の
「抱き合わせ販売」だってことで、日書連が公取委に訴え、公取委は
それを認めて、TRCに対して図書と装備・MARCそれぞれの料金表を
明示するように指導したことはあった。

質問の件については、契約上は図書館(自治体)と書店(または書店の
協同組合)との取引になっていて、書店側がTRCに下請けに出したという
建前にしているはず。で、書店がTRCからショバ代(スマートな言葉で
言えばマージンかロイヤリティ)を受け取っているというかたちだね。
こういう書店のやりかたは、TRCの抱き合わせ販売より悪質のような
気がする……。
95無名草子さん:04/09/23 00:57:11
幼稚園、小学校のガイドはないですか?
とよく聞かれるんですが何かオススメはないですか?
9686:04/09/23 01:11:14
>>93
えーと、TRCに図書購入費を「ショバ代」込みで支払っているのは
図書館なわけですが?

>>94
あ、逆にTRCが指導されてましたかw
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
97無名草子さん:04/09/23 01:29:45
>>96
> えーと、TRCに図書購入費を「ショバ代」込みで支払っているのは
> 図書館なわけですが?

言わんとしていることはわかるけど、図書館はすでに「定価」以下で
購入しているんだから、税金の節約はしているといえるよね。
定価以下で販売して、残ったマージンを書店とTRCとで幾らずつ
分配するかという話なわけで。
98無名草子さん:04/09/23 01:35:30
>>95
お受験の棚に案内してる
99無名草子さん:04/09/23 01:43:28
つまり儲けを山分けってことで
ショバ代を払わなかったからといって
図書館の払う金額にかわりはないってことか。
勉強になったよ。>97
自分とこ図書館関係全く関わってないので知らんことばっかだ。
100無名草子さん:04/09/23 01:44:38
図書館が税金を節約して「ショバ代」抜きの値段でTRCから直接購入したら
地元の書店がつぶれちゃうよね。
101無名草子さん:04/09/23 01:44:46
>えーと、TRCに図書購入費を「ショバ代」込みで支払っているのは
>図書館なわけですが?
この国ではそんなことしょっちゅうだよ。
工事なんかで業者に金を渡してその業者が下請けに丸投げ。
最初から下請けに頼めば安くできるのにね。
102無名草子さん:04/09/23 02:11:19
競争入札ながら、本屋どうしが談合して、順番に落札しているところもある。
ところがある市では、そのうちの一書店が値引率を上げる談合破りをやって、
翌年には別の書店がそれ以上の値引きをして落札。その結果、10%半ばの
値引率がスタンダードになってしまったんだとか。こうなるとたとえTRCでも
新規参入はできない。こういうのを市場防衛というんだろうか・・・。
103無名草子さん:04/09/23 02:21:04
>>97
しかし書店がからまなければもっと安く納入できるのも事実ではあるわな。
104無名草子さん:04/09/23 04:01:32
>>103
絡むところが無ければ業者の言い値で納入さえれるのは常識。
お役所関係は仕入れに競争入札の証明といった面倒なしきたりが有る。

納税者の妄想感覚で正義を語るのは否定しないが、お役所って所は領収書で何でも落とせる
間隔じゃないよ。
105無名草子さん:04/09/23 05:15:09
公共図書館の話
本は再販物なので定価でしか買えない。
これがまず建前としてある。
役所は建前は守らなくてはならない。
よって、本は定価で納品される。

購入先は特定の書店だったり、複数の書店だったりするが
ここでもう一つ建前が出てくる。自治体は地元企業の振興を図らねばならない。
(税収に直結するしな)で、基本的に地元に本店のある書店が優先される。
小さい書店しかない自治体だと書店協同組合を作らせて納品させたりする。

でも、今時の図書館が求めているのは物体としての本だけではない
それに付随するデータ(MARC:機械可読目録)・装備も必需品となっている。
また、本を注文しても確保できなければ意味がない。
(売り上げ少なければ取り次ぎに無視される。)
どのような本が出版されたのかの情報も必要。(年間7万タイトルか)

これだけのことを普通の街場の書店が図書館に提供するのは不可能。
そこで、TRC(取り次ぎは東販)・NTS(日販子会社)・大阪屋などの
装備会社が出てくる。
装備会社は本の売り込みだけじゃなく図書館絡みのいろいろ(什器・電算システムなど)に
ねらいがあるし、規模の論理も働くから書店の下請けの形で入ってくる。
106105:04/09/23 05:34:40
>105
MARCは本と別料金なので予算を別に確保しているところがほとんど。
でも本代に込みにさせている図書館もある
(そういう図書館は買った本の分だけデータ買っている)
全てのデータを買っている図書館もあるし何割かしか買わないところもある。
洋書データはまた別料金。特注も可能。
(オンライン書店が出来るまでこのMARCが一番早い出版情報だった時代がある)

装備代はサイズに関係なくバーコード・背ラベル・フィルム貼りで¥200強かかる
これをどこがどういう風に出すか。

装備費別立てで予算化しているところもあれば
本の値段で込みの所もある。

本の値段に込みでも予算があって、それなりの規模がある図書館だと\500の文庫本も買うが
\50,000程度の本も買うので1冊当たりの平均単価は¥2,500以上行くこともある。
これくらいだと書店のマージンからだしてもペイするし、いくらか残る。
装備会社に丸投げしていれば何もしていなくても1冊当たり数円から数十円の収入になる。

もう少し単価が低いと書店と取り次ぎの折半だったりもする。

ホントに単価が低い図書館はマージンじゃ持ちきれないから別立て予算。
これも無理なところはMARCも装備も自分たち。
107無名草子さん:04/09/23 13:54:03
>>105
「官公需」では、取引価格は定価に拘束されないのでは?
108無名草子さん:04/09/23 14:44:23
>>107
その通りだね。
ところが日本図書館協会は「再販維持」の決議を出したことがある。
図書館は、普段から値引きで買っているのに、なんでって思ったことがある。
109無名草子さん:04/09/23 18:29:31
「再販がないと僕たち死んじゃうんです」
と出版協にせっつかれたから。
まあ、上の方は被ってたりするし
110無名草子さん:04/09/23 18:37:06
>>109
「出版協」なんて聞いたことがない団体だなw
111無名草子さん:04/09/23 21:06:24
T社のショバ代は5%ですよね?
112無名草子さん:04/09/23 21:29:00
>>110
雑協と書協は知ってるけど、俺も出版協ってのは初耳だ。
113無名草子さん:04/09/23 21:32:00
>>109
オイ、顔真っ赤だぞ(w
114無名草子さん:04/09/23 21:46:30
http://www.jbpa.or.jp/
ここが出版協じゃ?
115無名草子さん:04/09/23 21:49:03
>>114
きみもシロウトか
116無名草子さん:04/09/23 22:28:37
違うのか
117無名草子さん:04/09/23 22:29:41
勿論、>114のつもりだが何か?
資料まとめるときに戦時中の出文協と並べられるから、こう略してる。
顔真っ赤にしてるのはどっちやら
118無名草子さん:04/09/23 22:31:28
日本書籍出版協会=書協

>出版協

なんて存在しないからね(w
119無名草子さん:04/09/23 22:33:34
書協でも出版協でもどっちでもいいと思うが。
120無名草子さん:04/09/23 22:36:55
http://www.books.or.jp/Link.aspx
サイトの右上みなよ。

ちゃんと略称が決まっているのにねえ。
121無名草子さん:04/09/23 22:38:24
>>109
出版協ってなんですか?おしえてつかーさい。
122無名草子さん:04/09/23 22:42:12
国連のことを国際連だと言ってひかないようなものか(w
123無名草子さん:04/09/23 22:42:58
だから?
公式略称以外一切口にするなと?
何でそんな事で粘着されるのか、訳解らん。
124無名草子さん:04/09/23 22:44:49
たしかにどうでもいいことで粘着してるな。
125無名草子さん:04/09/23 22:46:52
普通は書協だよ。でもどうでもいい話。
126無名草子さん:04/09/23 22:50:37
FFとファイファンみたいなもんか
127無名草子さん:04/09/23 22:51:48
漏れもどうでもいいけど、逆切れは恥ずかしいと思う
128無名草子さん:04/09/23 22:54:25
>公式略称以外一切口にするなと?

口にするなとは言いませんが、笑われますよ
129無名草子さん:04/09/23 23:01:38
まあ、このへんでおひらきにしようや。
130無名草子さん:04/09/23 23:02:41
しつこいけど、

出版流通対策協議会
日本電子出版協会
日本児童図書出版協会
日本医書出版協会
……

これらも略すと出版協になるのかなw
131無名草子さん:04/09/23 23:07:22
本当にしつこい。
帰れ。
132無名草子さん:04/09/23 23:12:03
書店員の皆さんは粘着な方が多いんですね。
133無名草子さん:04/09/23 23:13:42
>>131
まあ、切れるな。ひとつお利口になっただろ。
134無名草子さん:04/09/24 00:05:06
FFはファイファイだろうが!
135無名草子さん:04/09/24 00:31:08
FFつったらフードファイトに決まっておろうが!
136無名草子さん:04/09/24 00:33:13
ファンファン大佐。
137無名草子さん:04/09/24 00:33:51
切れる気持ちもわかるよ。今まで信じてきたことが2ちゃんねるでもろくも崩れ去って
辱めを受けたのだから。本当にかわいそうだなあ(プ
138無名草子さん:04/09/24 00:38:29
粘着必死だな(藁
139無名草子さん:04/09/24 00:40:41
すいません、書店員じゃないんですけど質問いいでしょうか?

ビデオやDVDも本屋さんで買えますか?
最近、うちの近所の小さな本屋にも昔の映画の500円DVDとか置き始めた
ようだし、注文できるならしたいなと思います。
直接聞けと言われるかもしれませんが、ちょっと聞くのが恥ずかしいので
こちらに書き込ませてもらいました。
スレ違いならスルーしてください。
140無名草子さん:04/09/24 00:42:09
買えます。買えません。
141無名草子さん:04/09/24 01:45:16
まあ取って取れんことはないけど、素直にビデオ店かレコード店で注文してくれると助かるなぁ。
文字通りの「労多くして益少なし」だし。
142無名草子さん:04/09/24 01:55:16
そのお店の事情なんて知らない
143無名草子さん:04/09/24 02:13:48
ビデオ屋がなくてどうしても本屋で注文するという場合は欲しい物の製品番号を正確にメモしてくれるとあり難い
144無名草子さん:04/09/24 02:23:30
事情は知らなくても別にいいけど、時間が相当かかることだけは覚悟しておいてくれ
あと、キャンセル不可なので前金もらう場合もある
145無名草子さん:04/09/24 02:48:14
再販厨に粘着扱いされる覚えは無い。
鏡を見てから物を言え。
146無名草子さん:04/09/24 02:54:51
話題が変わってるのにわざわざ蒸し返すあたりが粘着質なのかもしれん。
147無名草子さん:04/09/24 03:37:43
すまんな、一日中ネットにしがみ付いているほど閑じゃないんで。
ネットは一日一時間(仕事は除く)(w
148無名草子さん:04/09/24 06:17:57
ここまで粘着キチガイは珍しい。
>>147
死ね、屑野郎。
149無名草子さん:04/09/24 10:06:58
「薔薇族」廃刊なんだね、ついさっき知ったよ。
別に購読してたわけじゃないけど、なんか寂しい・・・
150無名草子さん:04/09/24 10:27:56
ボーイズラブは健闘しているのだが。
本人たち向けのはなくなっていくねぇ。
わしの若い頃は「さぶ」「アドン」「薔薇族」と自分の好みで選べたのだが。
151無名草子さん:04/09/24 10:28:11
3000部だっけ。
取り扱ったことないけど、昔からある雑誌がなくなるって寂しいね。
152無名草子さん:04/09/24 14:21:00
雑誌が廃刊で新聞に記事が載るのは
久しぶりだなぁ。
(休刊じゃなく廃刊、潔いね)
153無名草子さん:04/09/24 15:13:00
サムソンは表紙が好きだった。毎号笑い死ぬかと思ったよ。
154無名草子さん:04/09/24 15:48:44
昔は結構ホモ誌買ってく女性客がいたけど、そういう人達が
ボーイズラブに走ったせいなのかな、「薔薇族」廃刊。
155無名草子さん:04/09/24 15:53:29
>139
それはコスミックインターナショナルという出版社が出している
500円名作DVDじゃないですか?
もしそうならそれは書籍ルートで流通してるので逆に普通のCDショップでは
取り扱ってないと思います。
156無名草子さん:04/09/24 16:17:15
>>155さんをみて検索。
http://www.cosmicpub.jp/cosmic-dvd/index.html

こんなのでてるんだね。
書店もいろいろ置くようになって、棚の確保大変だ。
157無名草子さん:04/09/24 17:35:50
取次担当者がしきりに薦めてきましたが断りました<コスミックDVD
158155:04/09/24 19:52:36
でもうちは普通のCD,DVDも取り扱ってるからこの商品は
DVDコーナーに置いてるんだけどめちゃくちゃ売れてますよ。
書籍側に置くとどうも胡散臭いんだけどDVDコーナーならみんな普通に買ってくよ。
返品条件付で仕入れも出来るし。
159無名草子さん:04/09/24 20:09:54
ハリポタの文庫版2巻って10月のいつ頃出るの〜?
160無名草子さん:04/09/24 20:17:06
文庫版っていうか、新書版だよね・・・?
161無名草子さん:04/09/24 20:31:51
>160
はい、新書版です。
買う人は、いるのかなあ。
162無名草子さん:04/09/24 22:27:56
>>158
ちょっと話それちゃうけど
本は77・78ぐらいでしょ。
CDは平均すると7ぐらいかな。
音楽系のDVDの仕入値ってどのくらいなの?
うちはDVD扱ってないんでよくわかりまへん。
163無名草子さん:04/09/24 23:17:55
>161
新書版も返品不可なの?
164139:04/09/24 23:31:46
たくさんのレスありがとうございます。
やっぱり普通のビデオ店で取ったほうがいいようですね。
でも、一応そこでも聞いてみます。どうもありがとうございました。

>>155
そうそう、これです。でも、個人的にはあまり興味ないんですけど(笑)
165無名草子さん:04/09/25 00:50:33
536 名前: 無名草子さん Mail: sage 投稿日: 04/09/24 23:15

今日皇太子が撮った愛子さまのビデオ映像がニュースで
公開されていたけれど、愛子さまが絵本をくりかえし読む
シーンがあったよね。あの絵本の書誌を教えてチョ。

(早速注文してうちの店頭に並べようと思うんだけど。)
166無名草子さん:04/09/25 00:52:32
537 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/09/24 23:24:03
>>536
『完全自殺マニュアル』って映ってたよ。
167無名草子さん:04/09/25 00:53:11
538 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/09/24 23:26:59
>>537
氏ね。

>>535
「かくれんぼ」って題名だった(これだけだと書誌に
なってないか)。
168無名草子さん:04/09/25 00:53:40
544 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/09/25 00:49:36
>>537
ありがとうございます。早速発注出して平積みで展開させていただきますっ!
169無名草子さん:04/09/25 00:55:01
カバーの上の端がほんの少し破れていたみたいで、
おとり換えしましょうか?と言われました。(気づかなかった)。
別に気にしないのでそのまま購入しました。@八重洲ブックセンター。
初めてのことだったのですが、他の書店ではどうなのだろう?
170無名草子さん:04/09/25 00:56:39
>>166
わらた
171無名草子さん:04/09/25 01:33:36
>>169
気付けば一応聞くよ。
わかっててそれでもいいという方もいるけど、表紙の見ればすぐわかる位置でも
後で「なんじゃこりゃー!」と怒鳴り込んでくる方もいるので。

うちでは同じ本2冊持ってきても、「同じもの2冊でよろしかったでしょうか?」と聞く。
後で「同じやないかー!」と見ればわかることを言ってくる人もいるから。

172無名草子さん:04/09/25 01:39:29
某週刊誌で読んだんですが、ライブドアほりえもん社長の音頭で
昨年8月に創刊したゲーム誌がたった1号出しただけで廃刊になった
(詳細うるおぼえ)らしいのですが、これ何と言う雑誌でしょう?
173無名草子さん:04/09/25 01:47:23
>>172
言葉は正しく使おう。
「うるおぼえ」なんて言葉はない。「うろ覚え」だよ。
174無名草子さん:04/09/25 01:57:10
(ノ∀`)アチャー
うるおぼえは2ちゃん語だよ
ふいんき(←なぜか変換できない)みたいなもん
175無名草子さん:04/09/25 02:09:48
>>174
ということは、まじめな質問じゃなかったってこと?
まあいいけど。
176無名草子さん:04/09/25 02:32:20
出版協(←なぜか存在しない)
177無名草子さん:04/09/25 02:42:15
>>176
不覚にもワラタ

>>177
さわんじゃね
178無名草子さん:04/09/25 02:43:07
童貞(←どうしても捨てられない)
179無名草子さん:04/09/25 05:32:13
>>148
キチガイなんでもう少し粘着します。
基地外、池沼はネラーの挨拶なんで気にもならないが造語とか始めるのは少し心配。
ttp://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/psychiatry/node52.html
私は君のこと知っているよ、再販関係にレスするってだけじゃなくて、書き込みに特徴が有るからね。
厭味じゃなくて本当に心配しているから心が風邪を引いたと思って病院で見てもらえ。
180無名草子さん:04/09/25 06:01:33
>>179
統合失調症は「心の風邪」とは言わない。
「心の風邪」は鬱病。
いちからやりなおし。
181無名草子さん:04/09/25 06:09:27
>>180
そうかすまんな。
心配なんだよ。
182無名草子さん:04/09/25 11:12:25
ライフドアの人が作った1号雑誌は各自でぐぐってくれ・・・
ここでは力になれない
すまない
183172:04/09/25 11:20:27
家ゲー板で聞いてきます。ありがとうございましたノシ
184無名草子さん:04/09/25 11:54:46
統合失調症は分裂病の新しい呼び方。
185無名草子さん:04/09/25 17:27:13
うずらちゃんかくれんぼ・・・

4冊あっという間に売り切れますた
186無名草子さん:04/09/25 18:07:58
今日さ、いきなり「これにオタクのハンコ押してくれ」ってハガキをレジに持ってきた人がいたのよ。
見ると小学館の「中国悠遊紀行」の定期購読者プレゼントの申し込みハガキ。
定期購読の人の連絡先を書く欄があって、書店の番線を押してくれってある。

で、俺もバカだから先に番線押しちゃって、そこで定期とりおきしてもらうよう言ったんだけど、「オタクでいつも買ってるから」「いちいちレジに言うの面倒だから」っていって了承してくれないんだよな。
一応は連絡先だけ聞くことができたんだけど、どうも取り置きはイヤらしく、そのまま帰ってしまった。
で、あとから調べたらウチまだ3冊しか売れてなく、そのうち2人は別の定期購読の分で、あと1冊は別の人に俺が売った。

つまりその人ウチでは買ってないんだ。

そこまでして読者プレゼント欲しいかね…。
187無名草子さん:04/09/25 18:48:49
今日、「笑っていいとも」に出ませんか?という電話がかかってきた。
何事?と思い聞いてみると来週の火曜(28日)に「みんなが知らないここだけのウラの話」みたいなコーナーで、書店を取り上げるそうな。

その日は仕事だし、どうせ面白おかしく演出されまくるんだろうから断ったけど、何やるのか見てみたい気もするな…。

188無名草子さん:04/09/25 18:57:23
なんか今日はグッドラックが異様に売れてるなぁ・・・
TVでもやったのかな?
189無名草子さん:04/09/25 19:45:52
とくダネの土曜版(番組名シラネ)でやってた
>グッドラック

ウチも先週一週分の売り冊数を今日一日で売ったよw
190無名草子さん:04/09/25 19:45:52
>>187
ぜひ出演して「キッパリ」の宣伝を
191無名草子さん:04/09/25 19:49:39
>>188
昨日、「めざましどようび」で紹介されます!と
FAXが届いてたよ。
あと、読売新聞にも載るとか(今日発売なのかな?)。
192無名草子さん:04/09/25 20:40:16
中国悠遊紀行の読者プレゼントってお客さん個人がハガキを送ればもらえるって事ですよね??書店ではハガキに番線を押せばいいだけなの??
193無名草子さん:04/09/25 23:41:45
朝日じゃなかった?
194無名草子さん:04/09/26 00:02:44
朝日の夕刊
195無名草子さん:04/09/26 13:23:53
世界遺産の2号が売れない!
みんな創刊号だけで満足なのねー
196無名草子さん:04/09/26 14:30:28
うちもグッドラック売れ切れたよ。
そんな急に一気にこられても困るんだってば・・
197無名草子さん:04/09/26 14:33:11
「宣伝してるのに何で無い!!」
宣伝したから売り切れたんです・・・
198無名草子さん:04/09/26 17:36:27
キッパリ、もうひとつの、ガンダムファクトファイル
売り切れ。
199無名草子さん:04/09/26 18:26:58
ウチは保留分が溜まってたのかドッサリ入荷しちゃって
大丈夫かよ?と思ったらいいタイミングで・・・w
でもまだ残ってるorz
200無名草子さん:04/09/26 21:00:38
昨日と今日はガンダムファクトファイル・ホビージャパン・電撃ホビーを
3点セットで買っていく人が多かった。
あと愛子様の愛読書も品切れだ〜。
201無名草子さん:04/09/26 21:16:24
ホビージャパン、電撃はすごい勢いだね。
いつも返品するのに、今回は品切れだなぁ。。
202無名草子さん:04/09/26 21:25:07
いま、ほんとは○で関係ない仕事をしてますが(製造業)
あとl10年ぐらいサラリーマンを続けたあと、脱サラして書店を始めたいと思いますが
どうすればいいのか全く見当もつきません。
何かアドバイスをお願いします。
203無名草子さん:04/09/26 22:01:01
>202
マジレスするけど、それだけ長生き出来るの…?
204無名草子さん:04/09/26 22:09:42
>>202
マジレスするけど、個人経営の書店に将来は無い。年金生活で趣味でやるならいいけど・・・
205無名草子さん:04/09/26 22:15:20
そうですかぁー。
地元には10年前には本屋があったんですが潰れてしまい、
近所に本屋が一切無い状態で、当時に比べると人口が倍ぐらいになっているので
10年後には商売が成立するかと思ったんですが…

でも、とりあえず、書店を開業するにはどういった準備が必要なのか教えてください。
206無名草子さん:04/09/26 22:19:49
どんな書店したいんだろう。
道楽でやる店長の好みの本だけおく書店、
それか地元密着の書店。

趣味の店なら、本の扱いが悪い人に腹が立つかも?
地元型なら儲けはない。
207無名草子さん:04/09/26 22:23:06
つらつら書いてる間にレスがあった。
ttp://www.osakaya.co.jp/kaisya/src/kaigyo.html

立地条件がいいところなら、儲けが出始めたころに
でかい本屋が近所で商売はじめるかもなー。
儲けを考えると難しいような。
208無名草子さん:04/09/26 22:54:19
なるほどありがとうございます。
いろいろ考えてみます。
209無名草子さん:04/09/26 23:42:43
今日、埼玉に新しくできた大規模書店Kに行ったんだけど
書店さんが可哀相になった
傍若無人な家族連れに本荒らされまくりなのに
レジに並んでいる人は少数だった
210無名草子さん:04/09/27 00:40:47
どんな商売でもそうだが今やどこも大型化してるから
個人経営の書店は難しいよなぁ・・・ってココの住人は百も承知か。
211無名草子さん:04/09/27 01:07:55
>>209
あそこはブックデ○書楽やヨーカドーの竜○堂からどれくらい客を
引っ張って来れるかも大きな課題だからな。
212無名草子さん:04/09/27 01:22:53
オレさぁブックファーストのカバーがすげぇ嫌いなんだけど・・・
あれほど品性のかけらもないカバーは他に見たことない。
そんなこと思っている香具師は少数派??
213無名草子さん:04/09/27 01:26:40
カバー確かに良くない。
214無名草子さん:04/09/27 01:54:07
相当前にかった本で文字か゛綺麗にすれてなくて読めない部分があるのですがこの場合落丁、乱丁になりますか?としたら着払いで発行所?印刷所?製本所?に送ればいいんですか?
215無名草子さん:04/09/27 02:36:22
乱丁じゃないかな。
出版社に問い合わせてみたら?
216無名草子さん:04/09/27 02:50:43
>215
乱丁の意味を辞書で引く事。
何でも「乱丁」ですませるアホ店員多すぎ。

>214
そういうのは出版社に問い合わせるのが一番いいと思います。
印刷不良って言えば通じるのではないかと。
217無名草子さん:04/09/27 09:08:41
>>215
乱丁はページの順番が誤っている
落丁はページ抜けていることを指す。

>>216
アホというやつがアホ
218無名草子さん:04/09/27 09:31:31
>209
漏れは本を探す店と買う店を使い分けてる
219無名草子さん:04/09/27 09:38:16
みんな! 今、テレビの「とくダネ」で、「あたりまえだけど大切なこと」をとりあげている。
なんだか、もう一山きそうな予感。
220無名草子さん:04/09/27 09:47:35
「あたりまえだけど、とても大切なこと」草思社ね。 訂正します。

221無名草子さん:04/09/27 10:14:52
それの大人版出してほしいな。
まぁ、必要な人ほど自覚がないから読まないだろうけど。
222無名草子さん:04/09/27 10:47:12
>212
カバーは基本的に断るから、気にしたこと無いなあ
223無名草子さん:04/09/27 10:56:38
>>219
キッパリの隣に平積みしてあるけど小さいお子さん連れのお母さんが買っていくね。
224無名草子さん:04/09/27 11:32:16
>>212

今は亡きコミックステーションのカバーよりマシ。あの本体に移りそうなほど濃いブルーはダメだろ。
225無名草子さん:04/09/27 13:44:11
みなさん、「あたりまえだけど、とても大切なこと」平積み、よろしくね。
メモ持っていって、その場で目次だけ書いたら帰るから。
じゃ、お店で。
226無名草子さん:04/09/27 14:22:35
>>225
カス人間様におかれましては、とっとと逝って
いただけますよう、お願いいたします。
227無名草子さん:04/09/27 21:11:38
>>213
私的には、リブロのカヴァーが下品だと思う
228無名草子さん:04/09/28 08:59:52
「もりのこえ」って、なに?
229無名草子さん:04/09/28 09:16:49
>>219
売り切れた。。わかりやすいな、世間の人は
230無名草子さん:04/09/28 11:32:21
>>228
愛子様がビデオの中で読んでいたのが、「うずらちゃんのかくれんぼ」
その向かい側でビデオを撮りながら「パパ」が読みきかせ?を
していたのが「もりのこえ」
231230:04/09/28 12:30:49
ちなみに、「愛知万博の公式グッズ」だとのことなので
書店では流通していないようです。
232無名草子さん:04/09/28 14:21:26
>>231
それって、「もりのこえ」が?
これ↓のことかと思ってたけど別物なのか・・・。

『森のこえ』 かたつむり文庫 トルコ
フェリドゥン・オラール/文・絵 遠山博文/訳

出版社名 蝸牛社  出版年月 1996年7月  ISBNコード 4-87661-271-4 税込価格 2,039円
頁数・縦サイズ 1冊 27cm  分類:児童 /日本のえほん /日本のえほん

233無名草子さん:04/09/28 14:35:48
俺は岩崎書店のだと思ってた。発注しないでよかった
234230:04/09/28 14:56:33
>>234
テレビでキャスターが「これです」と手に持っていた絵本に、
モリゾーとキッコロが描かれていたから
愛知万博のでまちがいないと思う。
235無名草子さん:04/09/28 14:58:40
そういえば、「おーい、もりぞーくん」とか
言ってたような?
236無名草子さん:04/09/28 14:59:22
皇太子御自ら万博の宣伝か。
237無名草子さん:04/09/28 16:09:12
万博の県のものですが。
もりのこえ、うちの店売ってますよ。
http://www.chunichi.co.jp/banpaku/topics/2004/0312-3.html
238無名草子さん:04/09/28 17:29:28
そういえば、今日のいいとものコーナー「本屋」だったよね。

誰か観た人いる?
239無名草子さん:04/09/28 17:40:06
>>237
作者はアランジアロンゾじゃないのか。
240無名草子さん:04/09/28 17:53:43
キャラのデザインだけでしょ。
241無名草子さん:04/09/28 20:41:52
もりのこえ、うちの店でも売ってます。(万博会場の近くの本屋)
愛知県内しか取り扱いがないみたい。
ネット販売もしてますね。
ttp://www.amlo.net/page1.html

かわいくて自分も欲しい。
242無名草子さん:04/09/28 20:51:00
関西な俺は「ちちんぷいぷい」を思い出す
243無名草子さん:04/09/28 20:57:17
昼間忙しい俺はあん! を思い出す。
244無名草子さん:04/09/28 21:05:14
朝までスレ住人の俺はE缶たんを思い出すミ'A`ミモッサリ
245無名草子さん:04/09/28 22:42:19
いいとも見たよ。
246無名草子さん:04/09/28 23:18:20
で?
247愛知県内の書店員:04/09/28 23:37:41
愛知万博の開催は反対だけど、”もりのこえ”だけは売っている。
愛知県書店商業組合HP
http://www.aichi-books.jp/
ウチの子も遠足という名の学徒動員させられそう。
248無名草子さん:04/09/28 23:57:23
今日すごい不細工な客が
「へんないきもの」ってタイトルの本を買っていった。
レジで笑いをこらえるのが大変だった。
249無名草子さん:04/09/29 00:08:28
>>248
失礼な!!

刺青とか入ってそうで、ドクロの指輪をしてる
こわそうなお兄ちゃんが、アンパンマンのひらがなの本とか
買って行って、ちょとかわいいと思ってしまった。
(父親なんだね)
250無名草子さん:04/09/29 00:39:34
>>248
へんないきもの は地味に売れてるよ
でも補充するほどの物じゃないのにな・・・いっぱい補充しやがった
251無名草子さん:04/09/29 00:43:08
>>250
補充するほどのものじゃないか?
うちは売り切れてしもうたが。
252無名草子さん:04/09/29 00:55:59
最近とある男性のお客様に娘が居ることが発覚
「おともだち」や「たのしい幼稚園」は自分用じゃなかった!?
じゃあ「リボン」や「なかよし」あれは自分用?娘用?
いや、あの人に幼女はやばいだろ、などとくだらない話題で盛り上がった夏の日・・・
253無名草子さん:04/09/29 10:50:50
本当は娘が居ない、に一票
254無名草子さん:04/09/29 11:49:28
いるけど血は繋がってない、に一票
255無名草子さん:04/09/29 12:20:26
いるけどアイドロイド(白夜書房)に載ってるような(ry
256無名草子さん:04/09/29 12:59:36
「モリゾーとキッコロ」NHK教育で帯アニメになってますね(月〜金?)
夕方4:50〜
五分間番組 まだ見たことない・・・
この秋最大のアニメ新番組なのに(笑)
257無名草子さん:04/09/29 13:38:51
愛知万博必死だなw
258無名草子さん:04/09/29 14:42:53
愛知万博っつーかトヨタ万博
259無名草子さん:04/09/29 16:02:10
愛知万博よりもポケモン遊園地で宣伝した方が(・∀・)イイ
260無名草子さん:04/09/29 17:06:36
キッパリがひっそり改定っぽい。
今日入荷した10版、
件の部分から「書店で立ち読みしてメモ」を示す表現が
無くなってます。
これで安心してお客さまに進められる。
乙>関係者の方々
261無名草子さん:04/09/29 17:07:15
改訂だってば
orz
262無名草子さん:04/09/29 17:46:02
意外に対応早かったな。
263無名草子さん:04/09/29 18:02:32
>256
愛知だけこの4月から土曜昼12時40分、
まーるいにかくの番組が終った後にやってるよ。

264無名草子さん:04/09/29 20:33:45
>>248
俺だったら下向いて笑っちゃうだろうな
265無名草子さん:04/09/29 22:00:52
紀伊国屋や丸善は
AmazonのようにWebサービスをやってくれないでしょうか?
在庫を確かめてから発注したいのですが。

その前にネット店舗と通常店舗の在庫を一括管理しないと無意味ですが。
266無名草子さん:04/09/29 22:15:30
>>265

丸善
ttp://www.maruzen.co.jp/
紀伊国屋
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/

自分は在庫数が出るから日販のほんやタウン(有隣堂受け取り)使っている。

267無名草子さん:04/09/29 22:16:30
>>265
いや、amazon使えよ。
268無名草子さん:04/09/29 22:17:33
>>265
紀はやってる
269無名草子さん:04/09/30 00:21:22
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
270無名草子さん:04/09/30 01:19:05
ジュンク堂は在庫わかるよ。
店で受け取れば送料無料。
271無名草子さん:04/09/30 05:56:50
>>269
272無名草子さん:04/09/30 08:35:24
>>269
本当に商品来ないよ。頭来てリアル書店で買っちゃったよ。
273無名草子さん:04/09/30 10:49:31
キッパリは売ってもらってる書店側に
不快な思いをさせておいて
謝罪もなしにコッソリ改訂でファイナルアンサーですか
274無名草子さん:04/09/30 12:39:17
「あっ、この本いいな」
気になる新刊、話題の本があったら
どんどんamazonで買っちゃえ



キッパリ的な本がオンライン書店で売れるかどうかは知らんけど
275無名草子さん:04/09/30 13:06:53
キッパリ一度も入荷せずw
276無名草子さん:04/09/30 16:27:13
はじめての書き込みです。
みなさんに聞きたいのですが、PC−NOCSで発注すると
一度の発注で二重に発注がたってしまい、重複して書籍が入荷することって
ないですか?最近うちでは頻発して困ってます。
SAの問い合わせても「入力の仕方が悪い」としか返ってきません。ムキ〜
ガイシュツでしたらごめんなさい。
277265:04/09/30 19:41:08
>>266-270
すみません、Webサイトのことではなくて、

Webサービス
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/subst/associates/join/webservices.html

みたいなことをやって欲しい、ということです。
業務の効率化ができそうな予感がします。

紀伊国屋でHTMLを解析すればいいのかもしれませんが、
めんどくさいです。
278無名草子さん:04/09/30 22:44:19
(゚听)
279無名草子さん:04/09/30 22:51:07
>276
enterキー連打してるとなるね。
280無名草子さん:04/10/01 00:22:59
>276
 >279も言ってるが
  あれ〜今押したけど反応ないなぁ・・・
  とか思って「実行」とか「確認」とかのボタンをクリックすると
  最初の実行分とあわせて2回発注したことになる。
  回線が遅いのか、サーバーがいっぱいいっぱいなのか
  よくあることだが確かに自分が悪いわな、とあきらめる日々。

お互い気をつけようや
281無名草子さん:04/10/01 00:31:55
不安だったら、発注状況(だったけ?)で確認すれば、受付け前なら取り消しできるよ。
282無名草子さん:04/10/01 04:06:36
あのピンク色の画面だっけ。
283無名草子さん:04/10/01 08:28:24
ノックスなんて幻冬舎の本の追加くらいしか使わないなぁ。
後でうまく着荷が出れば儲けもの、て感じで。
284無名草子さん:04/10/01 14:59:22
発注照会の画面、時間によっては表示されないことがある。
そうすると取り消しもできない。トホホ
285無名草子さん:04/10/01 15:18:50
NOCSは、着荷予定日が表示される本だけ
客注に利用します。
日販の人が、電話注文よりもそっちをオススメしてたので。
286無名草子さん:04/10/01 15:49:49
書店員さんへ(キッパリ!問題)
ttp://www.shotenin.hmcbest.com/dekigoto/dekigoto.htm#kippari

↑あおてんさんが公開質問状を出すにあたって連名に協力してくれる人を募集してます。
自分もメールだしておきました。(10月3日まで)
287無名草子さん:04/10/01 16:24:51
http://www.shotenin.hmcbest.com/top.htm

ちょっとおかしい人みたいなので乗るのは遠慮します。
288無名草子さん:04/10/01 18:27:48
なぜか403になるんだが。↑
289無名草子さん:04/10/01 20:33:56
「ハリ・ポタ」売れ行き鈍化、大量在庫に書店戸惑う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000005-yom-soci



んで、どうなんだ実際のところ??
290無名草子さん:04/10/01 20:46:20
4巻のときも全く同じニュースを見たような・・
学習能力ねーな
291無名草子さん:04/10/01 22:35:09
>>289
やっぱり売れてないよね
うちの店も大変
292無名草子さん:04/10/01 23:04:14
再販厨じゃないけど、こういうときは
ディスカウントできればいいのにさ、と思う。
293無名草子さん:04/10/02 01:12:12
うちは8割売れたよ〜

っつーか今回のは抱える方が馬鹿
294無名草子さん:04/10/02 02:10:21
ここのところずっと,ハリーよりへんないきものの方が動きがいいよ
295無名草子さん:04/10/02 02:38:55
ハリー店長が部数読み違えたせいで大分残ってるよ…
もっと装丁も変えて良心的な価格にした方が良いと思うんだけどな
296無名草子さん:04/10/02 08:42:28
ウチの店長も減らしたかったけど
トハソにこのくらいの部数はいっとかないと!
と前回の1.2倍ほどゴリ押しされた模様 
当然大量に売れ残ってますよ 
297無名草子さん:04/10/02 09:37:03
御愁傷様です。
298無名草子さん:04/10/02 10:59:42
書店員さん、前にも書いたけど自分らは本ただ見しといて
(版元の損出)、
客のちょっとした行為まで批判するのはどうかと思うよ。
ただ携帯で取るのはやっぱりマナー違反だと思うけど、
とょっとメモるくらいは大目に見たら。(ただしこそこそやる、本で主張するのはダメ)
世の中、頭のいい人もいるし、脳内にコピーして立ち去る人もいる。
うるさくいうなら、店頭の本全部にビニールかけたらいいんじゃない。
299無名草子さん:04/10/02 11:02:12
年末は大作ゲームが出るから厳しそう
300無名草子さん:04/10/02 11:36:02
>298
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
301無名草子さん:04/10/02 11:39:55
>>298
万引き野郎との戦いで神経過敏になってるからなあ。客と犯罪者の境が限りなく曖昧な場所、それが本屋。
メモするのは図書館だけにしておいて。書店は本売ってなんぼの小売店なんだから
店頭の本全部にビニールは、出版社がやってくれ。付録もちゃんと一冊一冊挟んでね
302無名草子さん:04/10/02 11:43:36
すべてにビニールかけたら売り上げは上がるかな
もちろん版元がビニールかけるのね
303無名草子さん:04/10/02 11:46:03
立ち読みができないようにしたら購入率は上がるかもしれんが、
来客数は激減するだろうなぁと思うからどっちもどっちかなー
304無名草子さん:04/10/02 12:42:19
いや、たぶん増える。ビニール掛けにして、目次は外から見えるように対応したらいいと思う。
立ち読み多いと万引き増えるし。
305無名草子さん:04/10/02 12:45:08
客単価どんなもん?
306無名草子さん:04/10/02 14:02:57
かいけつゾロリ全巻ビニールかけたら売上アップしたなー
指名買いには効果的。
307無名草子さん:04/10/02 16:04:02
ちょいエロなグラビア載せた雑誌、
東京都では小口にシールを貼ることになってから、
売り上げが少し増えたらしいね。
308無名草子さん:04/10/02 16:55:43
あー子供向けの本には書けたほうが良いね。
でも文庫やらライトノベルなんかは中身が確認できたほうが良い。
立ち読みOKっていう意味じゃなくてね。
まあそういうお客もいることは確かだけど、そうでない脚のほうがおおいし。
309無名草子さん:04/10/02 17:51:44
漫画なんか、ちょっと買うの忘れてると、
どこまで買ってたか忘れちゃうからなあ。
310無名草子さん:04/10/02 18:54:23
>>298
書店員は全員好きなだけ本をタダ見してると思い込んでて
自分達にそれが許されないのが気に入らない妄想野郎は
書店に来るなよ。アマゾンでも利用しろ。汚い手で本に触るな。
311無名草子さん:04/10/02 19:46:42
>>310
すっとアマゾンでジャケ買い(タイトルだけ見て買ってる)ですが、
なにか?
312無名草子さん:04/10/02 20:07:32
>>311
ああ、それならいいんだ。
迷惑客は一生店内に入ってこないでくれ。
利用することもない書店スレ見てケチつけてる暇人さん。
313無名草子さん:04/10/02 20:51:52
>>312
書店員は全員好きなだけ本をタダ見してると思い込んでるけど、
ちゃんとリアル書店でひと月1万円は買い物してるよ。
で、なにか?
314無名草子さん:04/10/02 21:16:00
厨はスルーしる
315無名草子さん:04/10/02 21:17:12
厨しかいねーじゃん
316無名草子さん:04/10/02 21:32:57
まぁ勝手な想像でもの言ってる奴が多いのは確かだわな。
知ったかぶって口出さなきゃいいのに。
317無名草子さん:04/10/02 21:34:38
一万円分買ったからって何なんだろう・・・
318無名草子さん:04/10/02 22:03:02
喧嘩はいやだ
319無名草子さん:04/10/02 22:04:37
本って、つぎ込んだ金額を自慢するために買うんじゃないよね?
320無名草子さん:04/10/02 22:25:29
>>319
え?そうじゃないの?
321無名草子さん:04/10/02 23:04:19
月に1万円程度で何言ってるんだか
322無名草子さん:04/10/02 23:13:11
いちいち金額書いてる時点でアレだな。
323無名草子さん:04/10/02 23:20:46
てーか、怖くて今月本、いくら買ったかなんて考えないようにしてるよ
324無名草子さん:04/10/02 23:24:48
素朴な疑問
オンライン書店だけで買い物していてハズレひかないのかな?
内容よくても文章的に受け付けないものがあるんで
必ず最初の数ページだけは読んで確認してから買うんだが
325無名草子さん:04/10/02 23:41:38
>>324
それは検索して書評っつーか、読んだ人の感想を参考にして決める。
ばくち要素強いけどね
326無名草子さん:04/10/02 23:48:42
>>325
文章にこだわりがなければ大丈夫なのかな
自分は特に翻訳文章に好き嫌いが激しくて
同じ著者でも 翻訳者が違った場合 途中で辛くなった経験あり(ちなみにタニス・リー)
ハリポタも翻訳文章読んで いまいち乗れず購入回避
327無名草子さん:04/10/03 00:48:55
タニス・リー
ジュヴナイルな作品は好きだったな
もう殆ど絶版ぽいが
328無名草子さん:04/10/03 00:52:37
>>323
でも伝票で購入してると、
嫌でも月々の合計金額が判ってしまう罠。
329無名草子さん:04/10/03 01:04:01
客注品の入荷が遅いと怒られた。(10日くらい前に受注)
まあ、それはしょうがないとして。
さらに○○書店に行ったらあったのに、うちにそもそも置いてないのがけしからん
入荷が遅いのも含めてやる気のない店だ、みたいなこと言われて疲れた。

何事も自己責任で他人に期待をしない性格の自分からすると
じゃあ最初から自分の足でまわればよかったじゃ〜ん?
とか思うとこですがそれでは商売人失格?

素朴な疑問だけど、こういうとき具体的他店の名前を出す人って
こっちのどういう反応期待してるの?あせらせたいの?恩に着せたいの?
これほどご意見くださるというだけ期待されてるということでしょかねー。
はいはい、がんばりますよー。でも今日は疲れたから明日からねー。
330無名草子さん:04/10/03 01:14:42
そもそも注文を受けるときに、
時間がかかることを伝えていなかったのだとしたらNG。
ウチはその場でNOCSの在庫を調べて、
在庫がないときには「10日前後かかる」と伝えるようにしてる。
331無名草子さん:04/10/03 01:15:56
>>329
文句言いたいだけ。そこは謝っとくが吉。乙。

「一旦お受けした注文のキャンセルはできません。
他の書店で購入された場合もキャンセルできません。
それでよろしければ手配させていただきます」
て口頭で言うのは来店してる他の客にも聞こえるから。

それから注文受ける前に
「他の書店を探される方が早く入手出来るかもしれません。
ドコにもなければうちは電話でも注文を受け付けておりますので
どうぞ御利用下さい」と言うこともある。

注文のキャンセルは痛いので予防は怠らない。
332無名草子さん:04/10/03 02:28:23
うちも、売り切れちゃった新刊なんかに関しては
「うちはもう売切れてしまいましたがもしかすると他の店にはあるかもしれないので
お急ぎでしたら他店をごらんになったほうが早く入手できるかもしれませんよ」
と教えてあげた上で、もしも見つからなかったら電話でも注文OKですよと言って
さりげなく店の連絡先が書いてあるパンフを渡す。
333無名草子さん:04/10/03 02:52:14
>329
乙。

自分もこないだ同じようなこと言われたな。
ちゃんと10日から2週間かかると言ってあったけど
一週間で電話してきてぐちぐち言われた。
丁寧に説明してもそれが理解できない人は
ちょっと頭の弱いかわいそうな人なんだよ。
腹立つこともあるが笑って許してやろう。

334無名草子さん:04/10/03 03:03:02
うちはキャンセル不可、電話不可、前金制。
今は3日で入る本も多いし、昔に比べたら楽になったもんだ。
335無名草子さん:04/10/03 03:09:01
「そりゃね、最初に2週間くらいかかるって言われて、私もOKしましたけど、
 いまどきね、それは社交辞令というか、口ではそういうけど、違うもんでしょ?
 2週間もかかるわけがないじゃないの、今の時代!」

って店頭でキレられたときは、ホントどうしてやろうかと思いました。
丸め込みましたけど。図を描いて。
幼稚園児相手にしてるとでも思わないとやってらんないときがある。
336無名草子さん:04/10/03 03:39:58
>>335
藻前さんには何の落ち度もない。
図体だけでかい幼稚園児相手によく頑張った。
ホントに乙。


何日でも文句言う奴は言う。
うちブックライナー使ってるからたいてい3日以内に来るけど
3日もかかるなんて信じられない!とかいう人いるもんな。
明日いるのに!とか。もうね、アホかバカかと・・・。
337無名草子さん:04/10/03 04:08:53
自分勝手な客が多いよね。
そりゃこっちだって「店に在庫があれば」とか
「一日でも早く手配してあげたい」って気持ちはあるのにさ。
書店員がこう言うのはなんだけど、
注文の場合はオンライン書店が早いですよと教えたい。
(たまに言う時もあるけど)
そこでも「3日〜一週間」などの表示が出たら
「あぁ、そういうもんなのね」と納得してくれるのかな。

こないだは、あと一日待っていただければ入荷したのに、
「他店で購入したのでキャンセルしたい」ってお電話がありました。
発売中の雑誌だったので、棚に出すことにしましたけど、
キャンセル不可ってのも承知の上で注文されたのなら、
最後まで約束は守ってほしいです。
338無名草子さん:04/10/03 07:31:24
みんなも知ってるだろ?
2005年から全部の本にICチップが
いれられることになったらしい。これで管理を
やりやすくする。でも電波読み取り機が悪用されたら
人の家にどんな本が何冊あるかもわかるようになっていく
危険もある。相手の趣味趣向が第三者からつつぬけになるかも
しれない。かなり気味悪い話。
339無名草子さん:04/10/03 09:52:28
そんなの決定したのか。
340無名草子さん:04/10/03 10:02:16
>さらに○○書店に行ったらあったのに

その時買えよバカって感じだな
341無名草子さん:04/10/03 10:27:34
>>340
注文してるから買わなかったんだろ、その点をバカというのはどうかと。
342無名草子さん:04/10/03 10:31:30
他の書店で買ったからもういらない
という電話はたまーにある 
しょうがないのでしぶしぶ了承してる
343無名草子さん:04/10/03 10:36:52
>>340
バカというやつがバカ、
の見本
344無名草子さん:04/10/03 10:43:55
>>338
ICチップ導入がどういうものか事実を知ってから書き込め。
345無名草子さん:04/10/03 12:53:46
日書連ニュースより

■愛子さまの読んでいた絵本
皇太子が撮影した愛子さまの映像が9月24日に宮内庁から公表されたが、
愛子さまが読まれていた絵本は、
愛知万博公式絵本『もりのこえ』(伊藤忠商事、本体価格762円)であることがわかった。
同書は愛知県書店商業組合加盟店で販売しているほか、
名古屋の取次「三星」が買切り、76掛け、代引き扱いで販売している。
送料は20冊以上無料。電話052−971―7666
346無名草子さん:04/10/03 13:11:27
スーパーで常備してない●●県産の地鶏を今日注文しても明日には入りませんよ


と説明したら納得してくれたおばちゃんが居た
347無名草子さん:04/10/03 13:16:41
愛知万博必死だなw
348無名草子さん:04/10/03 13:20:09
客ですが、いつも書店員さんにはお世話になっております。
本マニアは取り寄せの品が遅いのは出版社と取り次ぎのせい、
というのは承知していますので、これからもよろしくお願いします。

昔ですが、講○社の雑誌BN頼んだ時は半年かかりました。
書店のご主人が、店に行く度に謝るので申し訳なく…orz
349無名草子さん:04/10/03 16:30:43
なんで取り寄せにこんな時間がかかるんだろうか・・・
若造の漏れにはさっぱりです
350無名草子さん:04/10/03 17:58:15
>>345
地図共販も扱い始めたんじゃなかったけ。
351無名草子さん:04/10/03 18:35:09
ハリポタの文庫版2巻は、いつ出るの?
買おうと思っているので教えてくださいな。
352無名草子さん:04/10/03 18:57:47
なんで取り寄せにこんな時間がかかるんだろうか・・・
若造の漏れにはさっぱりです
353無名草子さん:04/10/03 19:24:20
>>352
出版社に、取り寄せ専用の人がいないから。
あくまで客注取り寄せは、おまけサービス。本は薄利多売が主体だから、金にならない部門は経費削減さ。
それに小さい出版社なんて営業が一人とか普通だし、取り寄せなんて後の後回しにされるよ。
354無名草子さん:04/10/03 20:17:16
>348の半年かかったってのは多分もう出版社にも在庫がなくて
どっかの店からの返品待ちだったとかではないかな。
通常の注文はせいぜい2週間、送品事故で手配しなおしても1ヶ月で来るはず。
355無名草子さん:04/10/03 20:18:36
版元だけど、取り寄せとそうでないのを差別してないよ。問題はそういうところじゃない。
あほみたいな流通システム。
356無名草子さん:04/10/03 20:58:14
愛知万博公式絵本『もりのこえ』、地図共販も買い切りなのか!?
知らないで発注しちゃった…。地図共販に。
357無名草子さん:04/10/03 22:31:08
ファッション界にも読書の秋
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20041002/2078602.html
358無名草子さん:04/10/03 22:44:53
>>357
モデルさんがこわいよ〜(T。T)
359無名草子さん:04/10/03 22:55:50
>351
新書版だろ
360無名草子さん:04/10/03 23:38:21
携帯版と言ってやれよ
361無名草子さん:04/10/03 23:39:57
こないだ書店でシャーペン買ったら、レジの姉ちゃんが、値段が300円のところを
500円と間違えた。それで俺は500円を払った。俺は、俺が買ったのと同じモデル
の、別の商品を手にとって、値札を確認。確かに300円と表示されている。別の店
員にそのペンを差し出して、「これって300円ですよね?さっき買ったら500円払っ
ちゃったんですが・・・」と言った。そしたらその店員が、「確かに300円ですね。間違
えてますね。」と言った。俺は買ったシャーペンが入っている袋とレシートを、その
店員に差し出した。店員はその袋とレシートと、俺が買ってないシャーペンを手に
持ったまま、レジに直行して200円取り出し、袋とレシートと一緒に返してくれた。

家に帰って袋を開けたら、シャーペンが2本入ってた。店員が間違えて入れちゃっ
たらしいのだけど、返した方がいい?
362無名草子さん:04/10/03 23:41:43
>>349
内訳はこんな感じでつ
1.書店で注文→取次→出版社 1日(データ発注の場合)
2.出版社→取次 2日〜1週間
3.取次→書店 2日〜1週間

注意:
・注文が手書き短冊の場合は1が3日くらいかかる
・もしも取次に在庫があれば2は省略
・2は出版社によって取次への出荷日が決まっているため(例:毎週火・金のみとか)
・3は書店の注文品の量によって出荷のタイミングが決まるため
(本1冊だけではコスト的に出荷できない。だからある程度溜まるまで保留)

980円の本1冊にかけられるコストは限られるってことかなー。
だからブックライナーみたいに別途手数料払えば3日以内に届けます、ってサービスが成立する。
363無名草子さん:04/10/04 00:04:11
>>362
手数料というか、特急料金みたいなものを払うといったら、
本屋さんは急いでくれるのでしょうか?
364無名草子さん:04/10/04 00:04:36
>>361
貴女が良心の呵責に苛まれる性格でしたら返した方がいいでしょう。
365無名草子さん:04/10/04 00:21:26
>>363
ブックライナー以外では、ちょっと無理。急いでくれといくら言われても、
結局書店に出来ることはたかが知れているので。

「金はいくらでも出すから」とかなら、新幹線に飛び乗って東京まで
出て神田巡り…とか出来るんだろうけどw 新幹線往復で何万円か、
「特急料金」として払っていただけますかな。
366無名草子さん:04/10/04 00:39:43
>>363
それならネット書店で買ったほうが・・
367無名草子さん:04/10/04 00:49:04
わかりました。ネット書店で買います。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
368無名草子さん:04/10/04 01:09:04
でもねぇ、この前CD1枚頼んだら翌日には宅配便で来たのには驚いたよ。
(あれってどういうルートなのかな?)
改めて思うけど、やっぱり非常識なほど遅いよね、本って。

言ってもわからないお客に怒るのも分かるけど(自分も何度もいわれた)、
いくら単価が低いからといっても、もすこし何とかならんかねとは
正直よく思う。まあ、みんなそう思ってるんだろうが。ふぅ。
369368:04/10/04 01:19:08
>>336
うちなんか10日で来たら、
「おっ、この本もう来たっ!珍しいこともあるもんだ」
って喜んでるくらいなのに……。
二週間くらいまでなら、早いほうですよね?(ノ∀`)
370無名草子さん:04/10/04 01:20:09
2週間ってのがもうちょっとなんとかならんものかというのには同意だけどさ。
CDだって全部が全部そんなに早く来るもんじゃないでしょ。
うちはブックライナーの他にも早く取り寄せできるシステムを
手数料負担して使ってるけど、そういう努力してる店と
してない店をいっしょくたに語らないで欲しいよ。
371無名草子さん:04/10/04 01:40:39
>>370

このスレでは
 書店員 = 善
 客注が遅いと文句いう客 = 悪
ですから。

残念。

本が届くのは遅いんだ、それを理解しない幼稚園児並みの客は
みんな氏んじまえぇぇぇぇ、斬りっ!
372無名草子さん:04/10/04 02:22:58
さらば図書券 発売40年余 来秋からカード移行

カードに完全移行する理由は「合理化」だ。使われた図書券は、書店が枚数を確認して出版取次会社に渡る。
ここで再び数えられて同社に。同社では全券の記番号を読み取った後、断裁してリサイクルに回す。
これが 毎年一億枚以上について繰り返される。図書カードは書店に設置された読み取り機に
入れると同時に、使用金額が 電話回線で同社に送られ、在庫管理が格段に合理化されるという。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html
373無名草子さん:04/10/04 02:32:14
>>368
そのCDってどこで買ったの?amazonとか?
どこの在庫から出荷したの?宅配便の送料はどこが負担?

もし、amazonで在庫があるCDならそのスピードは当然。1500円以上なら送料無料だけど。
本だってネット書店で在庫があるものなら同じスピード。

CDでも在庫がなけりゃ遅い。そういう意味では変わらんよ。
374無名草子さん:04/10/04 07:50:58
書店が自店倉庫から出荷するなら通販並みにできるんだけどね。
そこがわかってもらえない事が多い。この時代当然の感覚だろうけど。
今年になっての、雑誌の税込み→税抜き価格への移行の時も
「時代に逆行してる」と言われたなぁ。
375無名草子さん:04/10/04 09:54:57
思ってた以上に客単価が安かった。
2chとか見てると、本にお金を沢山使う人ってのが結構いて、
月に何度も来て、毎回5000円〜1万円ぐらい買っていく人が意外に多い所なのかな〜と思ってたけど。
4000〜5000円分買うお客さんすら殆ど見ない。

近所に学校が多いのもあるかも。
376無名草子さん:04/10/04 10:40:17
うちはCDもやってるんだけどCDは注文はすべて問屋さんにする。
で、問屋の倉庫に在庫があればそこからの出荷で店には2日後に届く。
問屋倉庫になくても問屋さんがメーカーに発注してくれて店に届くのに1週間くらい。
ちなみに朝10時半までに発注すれば翌日には届く。はっきり言って早い。
本とCDを一緒に扱ってるので両方注文するお客様はその差にいつも驚いてるよ。
377無名草子さん:04/10/04 12:41:48
音楽業界はメーカー数が限られているんだが。
378無名草子さん:04/10/04 13:47:36
毎日新譜が出るわけでもないし、注文品が山のように流れてもいないしな。
でもまぁお客さんはそんなこと知ったこっちゃないからねぇ・。
379無名草子さん:04/10/04 15:33:59
>372

うちは、未だに100円券の回収が月に10枚前後あるんだけど、回収図書券とお別れできるのは、いったいいつなんだろう。

生きてるうちは無理か.....  
380無名草子さん:04/10/04 15:49:42
今日午前中で一番のお買い上げ
約4000円分コミック
381無名草子さん:04/10/04 15:52:30
図書券が将来使えなくなるとしたら、駆け込み需要が期待できるかもね。
かくいう私も10年以上前に入学祝でもらった図書券がいまだに引き出しの奥に眠ってるよ。
382無名草子さん:04/10/04 16:51:02
回数券形式の図書券使われた時には悩んだ。
見たこと無いからなんじゃ、こりゃ?って。
幸い知ってるスタッフが居たから処理出来たけど。
旧デザインの500円券も一瞬悩む。
有効期限無いのって後々めんどくさいよね。
383無名草子さん:04/10/04 17:03:19
図書券、大事にしまい込んでる人結構いるよな。

オレの友人は何年も財布の中に入れっぱなしでボロボロだけど・・・
384無名草子さん:04/10/04 18:21:51
ゼロよりは全然マシだからそれはいいとして、
学生に多いんだけど、410円のコミックを500円2枚で買おうとする子はどうしたもんかと悩む。
あと、定期の人が数万円を全部図書券で払っていったのはヘコんだ
385無名草子さん:04/10/04 18:27:25
410円なら、2枚目の図書券を出しても受け取らなければいい。
「1枚で足りますよ〜」とか言って。
数万円を全部図書券ってのはうちもあり。
おばあちゃんから入学祝でもらったとか言う図書券5万円分を箱ごとレジに出された。
386無名草子さん:04/10/04 18:31:42
500円の図書券でジャンプ売って現金で釣り渡したら実質儲けないもんな
まぁ額面以上で使用してください とお願いしている店もありますが

その点、図書カードだと店側が損する事はなくなるし、広告カードなら100%戻しだし。
ええんでないかい?
387無名草子さん:04/10/04 18:33:52
うちでは、「換金行為になるのでお受けできません」とハッキリ言って断る。
388無名草子さん:04/10/04 19:02:14
カード化はいいけど、あの読み取り機の性能を何とかしてホスィ
389無名草子さん:04/10/04 20:46:33
>>368
CDは単価が高いうえ重たくないので、送料に多少のコストがかけやすいのだ。
390無名草子さん:04/10/04 22:01:49
CDは本と違ってほぼ全て定型というメリットもある。
前にレスがあるようにメーカーも少ないしな。
でもそれなりに早くする努力はしてると思うけど。
391無名草子さん:04/10/05 00:15:05
つーか、子供の頃から「ほんはたのんでから2週間」と思っているので
それ以内で来るとびっくりするし、1ヶ月くらいかかっても痛くも痒くも。
本は2週間、は、常識の範囲だろうと思う。
392無名草子さん:04/10/05 00:23:11
1000円くらいの買い物で、10円とか100円位とか半端に残っている図書カードを
4〜5枚も出されると正直ウンザリする…
カードの読み取りがもう少し速いと良いんだけど。
忙しい時に限ってそういう客は来るし…
私的には釣銭払って損しても、テキパキ処理できる図書券の方がありがたいです。
393無名草子さん:04/10/05 00:36:11
私は逆に使い切れてスッキリするから
積極的に「端数は現金と他のカードと合わせても使えます」って言ってる。

券でお釣り出すよりは全然いい。
394無名草子さん:04/10/05 10:47:52
うちの店は文房具も置いてるから、
子供が60円の消しゴムや80円の鉛筆を500円図書券で買っていくよ。
395無名草子さん:04/10/05 11:11:20
文具は文具券だろ
396無名草子さん:04/10/05 11:19:57
文具置いてても文具券は使えないという書店はかなり沢山あるような気がする
397無名草子さん:04/10/05 11:24:14
>>395
売り場に置いてる商品なら図書券で文具もお菓子もオモチャもCDも買えます。
ビール券もコンビニで普通に使えるしね。
398無名草子さん:04/10/05 17:28:41
商品券(ニコスとかJCBとか)もあるよね。
うちは8種類くらい使ってもらえるので
大概の金券で買い物OKなんだけど
百貨店共通商品券だけは使えないんだ…
(デパート共通…に似てるのでタマに間違えるバイトがいる)
399無名草子さん:04/10/05 23:04:35
今日たまたま横浜にいって、たまたま「有隣堂」に入って本を買った。
ここはカバーの付け方が丁寧だね。びっくりしたよ。

本に最初からついてるカバーを一度はずし、それを有隣堂の紙カバーに乗せてぴったりとサイズを合わせる。
そして元カバーを紙カバーで包み、それを本に戻す。
ここまで丁寧にカバーを掛けてくれる書店は初めてだ。

これまで三省堂とか書泉とか紀伊国屋とかで本を買っていたが、こういう所は本のサイズに適当に合わせて紙カバーを折り、本の上に巻きつけるだけ。
有隣堂、GJ! (^-^)b
これからはできるだけ有隣堂で買うよ!
400無名草子さん:04/10/05 23:22:03
有隣堂近辺のくまざわとかも真似してる…カバーかけの仕方…
401無名草子さん:04/10/05 23:37:20
>>399
たまたまそいつの機嫌が良くて店も暇だったからじゃね?

文庫10冊全部カバーかけろとかいう客だったらやらん罠。
「罠」ってなつかしいな。
402無名草子さん:04/10/06 00:02:32
カバーなんて掛かってりゃいいんだよ
お前らのそのカバーは俺らがサイズに合わせて
まごごろ込めて毎日手折りしてることを覚えてもらいたい
403無名草子さん:04/10/06 00:46:51
>399
自分はそうやってにカバーかけてます。
でもうちの店では少数派。同僚に「めんどくさくないですか?」とか言われる始末。
前に別の支店にいた時は、それが当たり前だったのに…。
404無名草子さん:04/10/06 00:49:08
>403
なんか文章が変だ…。
誤 自分はそうやってにカバーかけてます。
正 自分はそうやってカバーかけてます。
405無名草子さん:04/10/06 01:09:11
>>403
貴方が丁寧なのは良いことだけど、会社で…いやせめて店で
折り方統一してないのはまずくね?なんか当たり外れあるみたいで
406無名草子さん:04/10/06 01:18:32
>403
自分も店ごとに、あるいは人ごとに統一されていないのはヘンだと
思います。
丁寧さが非効率につながっていないならば、それをやる余裕がある
ならば、提案して全体でやるようにすれば?

自分が過去にバイトした店では上下あらかじめカバー折る手間も勿体
ないと思い、最初からその大きさにカットしたカバーを作るようにし
てはどうかと申請したところ、そうなりました。

また有隣堂でアルバイトしてる知人はそのかぶせるカバーのかけかたが
面倒だったので、省略してたら「全社統一だから」と指導されたと
言ってました。たしかにあれは有隣堂のウリのひとつだと思うし。

どっちがいいのか分かりませんが、統一感は大事ですよ。
407無名草子さん:04/10/06 01:39:42
引っ越してしまって十年以上経つので最近のことは分からないが
昔は横浜では書皮は有隣堂より栄松堂(西口のジョイナス4階)のほうが丁寧といわれていた。

まだ有隣堂の文庫書皮が7色の時代。カバーを7枚100円で売っていたので買ってきて、
他の書店で買ったときは、書皮はがしてジャンル別に色を使い分けて
有隣堂の書皮をかけ直していた。

参考:書皮友好協会のサイト
ttp://homepage2.nifty.com/bcover/index.html

408368:04/10/06 02:09:09
みなさん、レスどうも。
>>370
さすがにブックライナーは入ってるけど、うちみたいな極零細書店がほかの
システムなんて入れたら、それこそ儲けなんてないんだよぉ!ヽ(`Д´)ノ

>>373
ん? 説明がわるかったかな?
えーと、取次経由でCDを仕入れたってことなんだけど……。
ちなみにうちはトーハソです。

もちろん、CDと比べて本が不利なのはわかってるつもりだけど、
それでももうちょっとなんとかならんかな、とつい…。
371みたいに決めつけてしまうのも、お客さんが可哀想かなと思って。

スレ汚しスマソ。名無しに戻ります。
409無名草子さん:04/10/06 02:55:13
図書券ってどんな仕組みで書店に利益がでるようになってるんですか?
410無名草子さん:04/10/06 05:34:18
>408
それはつまりトーハンに在庫があって、なおかつその日の受注締め時間
までに発注したから翌日届いたってことでしょ? 日販だって同じだけど。
1本でも宅急便で出荷というのは開発品だからできる芸当なんだと思うけ
ど、それにしたって取次に在庫がなければ、翌日に届くなんてことは物理
的にありえない。
>368だけだと、CDならなんでも1日で届くみたいに読めるからな。

あと、メーカーから取次へのCDやDVDの出庫が、出版社から取次への
書籍の出庫と比べて早いのは、メーカー数・アイテム数・物流量・商品
単価など様々な要因があると思うが、私は豊富な資金力があるからこそ
可能な技(企業努力)なのではないかと推測している。
向こうは自転車操業の出版業界とは違うと思うよ。なんとなくだけど。
411410:04/10/06 05:37:41
資金のない小さいメーカーは直取引メインだったりするだろうし。
長文スマソ。
412403:04/10/06 10:19:08
>405-406
一応、うちの店は>399みたいにカバーをかける事になってるんですが、
店長が新人のバイトのコ達に「難しかったら、とりあえず折ってあるカバーを適当に付けるだけでいいから」みたいな事を言ったら今の状況に…。
「慣れてきたら丁寧にカバーかけるようにして」とも言ってたんですが、
めんどくさがってなかなかやらないみたいです。
413無名草子さん:04/10/06 16:04:16
キヨスクのカバーで充分だ
414無名草子さん:04/10/06 19:04:19
久々に5000円ぐらいマトマッタ額の買い物をしてくれたお客さんにあたった。
妙に嬉しかった。
立地上、なかなか4000円5000円10000円クラスのお客さんは出現しない。
415399:04/10/06 20:04:15
>>401
いや、後ろに人が並んでたから、暇ではなさそうだった。
(フォーク並びだったんで、それでもてきぱき会計は終わっていたよ)
前、書泉で文庫5、6冊買ったとき、袋に6枚重ねて入っているだけだった・・・。
まあ、それはそれで、他に使いまわせるんで良かったけど。

>>403
でもそういう心配りがお客さんの心をつかむんだから、大事だと思うよ。
実際、俺は昨日のカバー一枚で有隣堂好きになっちゃったし(w
書店も競争が激しくていろいろな差別化を図ってるみたいだし、全店で徹底化するように進言してみたら?

>>414
昔、実家(ド田舎)の近くの書店兼CD屋で1万円分くらい本を買ったら、店員が総出で本にカバーを掛けてくれたよ(w
なんか本の内容は覚えてないけど、その本を買ったときの状況は結構覚えているなあ。
416無名草子さん:04/10/06 21:09:59
>>400
有隣堂が近くにあるくまざわといえば、大井町か本厚木か、、、
その2店舗は、カバーのかけ方よりも、品揃えや接客態度を
改善した方が良いと思われ。
417無名草子さん:04/10/06 21:38:29
俺が客だったら、バカ丁寧なカバー掛けで時間とられる方が嫌だな。
カバーなんて、かかってればそれでいいし。
ある程度の速さ(いい加減にやっていいということではない)も必要だと思う。
418無名草子さん:04/10/06 21:50:13
俺、いつも要らないからそのままでって言ってるな。
別に、どこで何読んでも気にならないし。
419無名草子さん:04/10/06 21:52:42
>>417
そんなあなたが大好きです
420無名草子さん:04/10/06 22:54:40
>>418
電車の中で立ちながら片手で文庫読むことが多いんで、俺もカバー全部外して、本体だけで読むことあるよ。
カバーってふとした拍子に外れてしまうと、片手じゃ絶対戻せないからね。
だが『家畜人ヤプー』を読んでたときは、さすがに書店のカバーはつけたままだったよ(w
421無名草子さん:04/10/06 23:17:33
戦場から撤退してない人は急げ!
422無名草子さん:04/10/07 02:39:16
おれもいつもカバーは要りません、と先に言う。

そうすると「恐れ入ります」とか「ありがとうございます」と
言われちゃうのよね、店員に。
別に恐れ入ったり礼を言ったりする必要はないと思うんだが。

カバーをかけるのが本屋のデフォルトになっているからだろうけど、
これっていつごろからかな?
無用なサービスだと個人的には思うんだけど。
423無名草子さん:04/10/07 07:32:53
>>422
万引き防止策の一環でもある。
一目で支払い済みか否かが区別できる。

424無名草子さん:04/10/07 08:13:19
単なる書店利用者(客)なんですが、この秋の女性誌創刊号って、売れてますか?
派手な宣伝につられて手に取ってみたけど、読むところがなくて買うのはどうも…。

しかし、この広告の量は、やはり日本の景気って回復してるんだな、と思いました。
425無名草子さん:04/10/07 08:15:37
景気の回復はそんなところからじゃ読み取れないよ。
というか回復してないだろ。
426無名草子さん:04/10/07 09:10:53
>>424
>しかし、この広告の量は、やはり日本の景気って回復してるんだな、と思いました。
これが雑誌内の広告の多さを指しているなら、
むしろ逆じゃないかと思われ>景気回復。
427無名草子さん:04/10/07 14:01:13
雑誌内にある広告の多さにはうんざりする。
その点わしズムは・・・w
428無名草子さん:04/10/07 14:05:51
つーかわしズム売れないねぇ。
なんか信者っぽい人しか買ってないよ。
個人誌が売れる方が異常だけどさ・・・。
429無名草子さん:04/10/07 16:20:05
>>424
うちは、「マキア」はすぐ売れました。
と言っても、3冊しか配本ありませんでした。
付録のわりには500円とお手ごろだったし、
もう少し配本多くても売れたかもしれない。
発売から2ヶ月経ったけど、「PINKY」はあまり売れてません。
「SEVENTEEN」やギャル誌はよく売れるんだけど。
「ニキータ」はまだあります。
430無名草子さん:04/10/07 16:48:03
>>422
他の業種も同様だと思うけど、書店の袋やカバーは
一種の宣伝効果を期待するところもある。

431無名草子さん:04/10/07 17:08:50
>>429
ウチはマキア全然売れなかった…
目立つところに置いても効果なし。
ニキータは1冊も売れてない…

でも、PINKYとBOAOは良く売れた。
カラフルって雑誌も創刊されるけど、
女性誌ちょっと種類多すぎ。
置く場所ないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

これから家計簿によって女性誌のスペースが圧迫されていくんだけど
品出しできるのかな・・・
(ウチは女性誌の一部分のスペースに家計簿おくので)
432無名草子さん:04/10/07 19:35:17
うちもマキア一週間くらいで売り切れたよ、未だにたまに聞かれるし。
客層の違いだろう
しかし、似たような女性誌がいくら増えても、お客さんが買うのはその中の
1〜2冊なのは変わらないんだから、書店にしたらあんまり売り上げに
貢献してないような。
433無名草子さん:04/10/07 19:54:03
ニキータの対象って年収800マン月収30マン
の働く女性でしょ。
うちの客層にそんなのいないよ。
434無名草子さん:04/10/07 20:31:49
LEONの対象は年収1500マン以上のチョイワルオヤジだそうだが、バシバシ売れるぞ。
435無名草子さん:04/10/07 20:36:28
Gentryも売れてるし(創刊号だからってのもあるけど)、これから
あの系統の雑誌がワラワラ出てきそう・・。
しかし、買ってる人はどうみても普通のオヤジなんだが。
436無名草子さん:04/10/07 20:43:58
>>433
おれが女性でも対象外。。。orz
437無名草子さん:04/10/07 21:01:20
書店員は全員対象外。。。orz
438無名草子さん:04/10/07 23:27:32
本屋に限った事ではないが
接客態度や商品知識はスタッフ個人によって違いがでるのは
しょうがないとおもいませんか?

お客さんにも言いたいが経営者にも言いたいぞ。
何を期待してるのか?
439無名草子さん:04/10/07 23:51:46
商品知識の定義って?
内容までしっかり把握してろってお客がたまにいるが
絶対的に無理でしょう。よほど好きなジャンルが担当に当たって、
ディープなところまで網羅できるのはまれじゃないかと。
担当ジャンル希望出したって、ロクに通ることないし。
経営側の言う商品知識って、いかに売れ線確保するかみたいな?
版元とつてがあるやつが主要ジャンルに優先される気がする。

接客態度は、ほんの数年前まで書店はこんなに接客接客言われてなかったから
それ以前に入社したやつには接客業という意識より
職人的意識が強いのが多いから、そいつらに演技力求める時点で
無理があって当たり前だよな、と。
だから老舗の書店はベテランほど頭の固い個人主義が比較的多い。
本屋に接客求められたのって、コンビニと同じくらい最近の気がするんだけど。

ごめん。>>438 の言いたいこととはかなり視点ずれてるかも。
440無名草子さん:04/10/08 00:02:29
とりあえず、「文芸春秋どこですか?」と聞いたら
週刊文春を手渡すのだけはやめてもらいたい。
441無名草子さん:04/10/08 00:28:36
>>433
月収30マンで年収800マン?
余程ボーナスがよくなきゃ、な数字だよねw
だってボーナスだけで440マンじゃないと計算合わない・・・
442無名草子さん:04/10/08 01:03:02
たまにマンガの主人公名での問い合わせや
美容院や銀行で見た雑誌の中身(〜を使った料理が載ってる週刊誌とか)だけ記憶しての問い合わせがあるけど
それは書店員として把握しているべき内容なのかな?

極めつけは
「表紙を見れば分かるのよ」
・・・俺に何をしろと?
443無名草子さん:04/10/08 02:23:20
>>442
もしかしたら知ってるかもで聞いているならそれでもいいのだが
店員がわからんのに引き下がらないお客さんには困るよね
444無名草子さん:04/10/08 02:42:24
時刻表のダイヤ改正を
「どう変わったのかしら?」
と漏れに聞くのはヤメテクレ。
445無名草子さん:04/10/08 02:46:21
とりあえず

エロ本買う時にじーっと顔を見るのはやめて
キボンヌ。
446無名草子さん:04/10/08 02:54:26
>>445
厨房か成人か見定めているのでは?
447無名草子さん:04/10/08 02:56:54
>>446
それでも恥ずかしいです…
特に過激な類のものを買うときは
ちょっとした羞恥プレイ。
他の本も買うんでじーっと見つめるのは本当頼むから勘弁。
448無名草子さん:04/10/08 02:58:32
>>445
商品の扱いが悪いとか??
449無名草子さん:04/10/08 05:20:03
どんな人がどんな指向の本を買うのかを観察するのはレジやってるときの楽しみ。
まあ、さすがに失礼だから、ジーっと見たりはしないけど。
450無名草子さん:04/10/08 08:01:02
      。タシマシヲ恋ニ員店書
。スマケ掛出ニイ会ニ人ノアモ日今
451無名草子さん:04/10/08 08:02:05
よくある話で
テレビ番組でチラッと
表紙だけ(出版社、作者などのテロップなしの場合もある)
うつった本の問い合わせが一番ツライ・・・
番組の最後にその日に出たコメンティターやタレントが
「ワタシの本が出ました
(出ます)」と表紙だけ見せて番組終了!ってのも多い

どこの出版社から出るかを口で言ってない
テロップ表記なし
そういうのに限って問い合わせがチラホラ
452無名草子さん:04/10/08 09:26:29
それならどのタレントが言ったか聞けば少し分かるんじゃない?

たまに、著者名もタイトルも出版社も、どこで見たかも
どいう内容かもどういったジャンルの本かも分からない、って
問い合わせあるんだが

じゃぁ何でおまいはその本を読みたいを思ったんだ?
453無名草子さん:04/10/08 10:57:14
>>445
別に「こんな人がエロ本買うんだ〜っプw。」と思って見ているわけじゃないかもよ?
レジ打つ時って客層入力しなきゃいけないから(20代男性とか)
たまに年齢不詳なお客様だと一瞬迷って「ジッと見ちゃったかも…」と思うことがあります。

それと以前こんな事もありました。
かばんをお持ちのお客様に手提げの袋をお付けするか、
そのままお渡しのほうが良いか迷ってお客様のカバンに本入りそうかな〜?とチラッと見たら
お客様が慌てて「あっ、この(カバンの中の)雑誌は他の店で買った奴ですよっっ。」
と聞いてもいないのにおっしゃっていました。
そんなにしっかり見たつもりはなかったけど悪かったなぁ、とちょっと反省。
454無名草子さん:04/10/08 16:11:26
「最近話題の『カミングアウト』って本ありますか」って
まじめそうなお兄さんに聞かれた。
話題になってる本?最近?坂本ちゃん?違うよね?
思い当たらない。検索かけてもそれらしき本はない。
タイトルがタイトルだけに
((一見好青年なこの人は、ウホッ!(ryなのか?やらな(ryなのか?))
とちょっと脳内妄想しまくりながら
「ごめんなさい、お客様の仰るタイトルでは最近の新刊は無いようですが」
と納得してもらった。

5分後レジに「すいません、これでした〜」と『GOODLUCK』を持ってこられた。
455無名草子さん:04/10/08 16:14:16
>>454
お前は偉い(T▽T)良く頑張った!!
456無名草子さん:04/10/08 20:18:04
漏れもその昔、「ラオスっていう週刊誌ない?」って問い合わせに途方にくれたことがあった。

結局「サライ」だったんだけどさ(週刊誌でもネエ!)。
457無名草子さん:04/10/08 20:22:58
書店員さんのいるところでこういうのも難だが、本をプレゼントでもらうと困らない?

俺はかなりの読書家で暇さえあれば本ばっかり読んでる。
本好きだというので、友達が誕生日にプレゼントで本をくれた。
当時流行ってる本で、本を普段読まないその人が「面白いよ」などと言って渡してくれたんだが、とても読む気にはならないんだよね。
それは確かに面白いかもしれんが、世の中にはもっと面白い本がいろいろあって、自分の興味があるものでいっぱいいっぱいなんだよー。
結局パラパラと5分くらいで斜め読みしておいたのだが、感想とか聞かれて困ったよ。

頼むから本好きに本をプレゼントするのはやめてくれ!
(欲しい本をくれるなら別だけど)
458無名草子さん:04/10/08 20:25:11
こないだおっさんが「仮面の女」無いかと言ってきた。ベストセラーだから
あるはずだと自信満々に言うがそんなタイトルの本が売れてるなんて聞いた
ことない。本の内容をよく聞いてみたら「生きながら火に焼かれて」だった・・
459無名草子さん:04/10/08 20:29:20
>>457
中身をくり抜いてバイオハザードごっこにでも興じれば?
460無名草子さん:04/10/08 21:24:49
コミックの新刊の積まれた山を崩して本の状態チェックをしていた人がいた。
たまにいるけど周りの客が引いてるときがある。

丁度、その人が丹念にチェックしている本を買いに来た別のお客さんが、
本を取ろうとしても、チェックしてる客が邪魔で本を取れず

本の山を崩してジロジロと何冊もチェックする人を前に
しばらく立ち止まって買わずに引き返していってた。
461460:04/10/08 21:26:36
幽遊白書完全版だった
462無名草子さん:04/10/08 21:43:12
>>460
試し見するだけなのに、わざわざ下のほうにある本を引っ張り出す人いるよね。
とりあえず見るだけなら上ので十分なのに。
463無名草子さん:04/10/08 22:33:10
トメスレで幻冬舎工作員が暴れて大変。
援護プリーズです。書店員の同士よ!
464無名草子さん:04/10/08 22:49:27
完全版を毎月2冊ずつ買ってくれるのは有り難い。
465無名草子さん:04/10/08 22:54:08
>>463
あそこは最初からおかしいのが住み着いている。
スレ保守してくれてると思えばいいんじゃないの?
まともにレスを読むと消耗するよ。
466無名草子さん:04/10/08 22:58:51
>スレ保守してくれてると思えばいいんじゃないの?

同感、一見すると賑わってるようにも見えるからほっとけ。
467無名草子さん:04/10/08 23:25:16
神経質な客は怖い
468無名草子さん:04/10/08 23:48:31
棚だししてたら、きちんとした身なりの女の人がタウン情報誌を持ってきて、
コピーしたいんですけどいいですか?ときいてきた。
法律で禁じられているので出来ませんと答えたら、書き写すならいいですか?と。
断ったけど。
今度はおじさんがレジに楽譜を持ってきて、堂々と、このページコピーして!と
大声で。
断ったけど。

私の勤務先は図書館じゃないよね?本屋だよね?
469無名草子さん:04/10/08 23:53:23
>>467
怖い
レジで大事に扱ってくださいとか言われた
袋に入れるだけなのにね

扱うのはお前だろとツッコミたかったが
470無名草子さん:04/10/09 00:02:01
わざわざ50冊ぐらい大量に積んだコミックを崩して
時間かけて1冊1冊チェックしてく客をたまに見かける
471無名草子さん:04/10/09 00:05:57
私はいつも「週刊誌のコーナーはどこ?」って聞かれる。
週刊誌ってたくさん出てるから一瞬悩んでしまうんだよね。
たいてい文春か新潮なんだけど、週刊誌=文春・新潮って考えはやめてほしい。
週刊女性渡すぞ!Щ(`д´Щ)
472無名草子さん:04/10/09 00:58:44
うむー。確かに週刊誌はたくさん出てるね。
うちもよく訊かれるけど(入り口の目の前なんだけど)
週刊女性や文春。テレビ雑誌は同じコーナーに並べてます。

本好きには図書券・図書カードをあげるといいかもだね。
私も、よく本(漫画)買うけど、お祝いでもらって嬉しかった。
473無名草子さん:04/10/09 01:45:07
あおてんさん叩きが目に余る。
必死で話をそらそうとしているトメ関係者がいるもよう。
みなさんトメスレに援護お願い!
474無名草子さん:04/10/09 01:48:50
>>473
勝手にやらせておけよ。
475無名草子さん:04/10/09 01:50:45
>>474
お前アンチあおてん厨か?
476無名草子さん:04/10/09 01:51:52
>>475
どってでもねーよ。バカバカしい。
477無名草子さん:04/10/09 02:27:28
トメの話題はもう終わった。
ネットでしか叩けない包茎野朗はスルーしろ。
少なくともあおてんはリアル抗議したんだろ。
神とゴキブリほどの違いだよ。
478無名草子さん:04/10/09 02:43:20
>>473
隔離スレから出てくるな。
479無名草子さん:04/10/09 03:32:51
olive、こんなに売れるんなら復刊すればいいのに。
480無名草子さん:04/10/09 12:20:42
トメスレてなんだ。どこだ。あんた誰?
481無名草子さん:04/10/09 13:09:54
>468
断ると次はこっそり遣るから、がんがれ
482無名草子さん:04/10/09 13:11:41
>>479
買っていくのは30後半のメルヘンおばさんばかり…。
483無名草子さん:04/10/09 15:02:27
>468
ありがとん
とりあえずコピー機はレジ横に移動しますた

朝から年配の女性が来店されて、孫を元気付ける本を選んで欲しいといわれた
はじめは小さい子が入院してでもいるのかと思ったら、
成人した孫娘が恋愛関係で落ち込んでいるらしい
で、若い女性向けの自己啓発系の棚に案内したんだけど、離してもらえず。

妻子ある人と付き合っているので分かれさせたいとか、
でも、両親の愛情に恵まれなかった子だからうんぬんとか
いい子で、どこどこに勤めていて、とか
細かい身内の事情を延々30分以上聞かされてしまった。
土曜で比較的お客さん多いのに。
ばーちゃん声でかいから周りの人が興味津々で聞き耳立ててたよ・・・
すごいスッキリしたらしく、笑顔でお買い上げだったが、お孫さんがちょっと気の毒だ
484無名草子さん:04/10/09 15:13:47
>>483
コピー機の移動って結構な重労働だよな。絶対やれないよ…
お疲れ様です。
485無名草子さん:04/10/09 18:31:09
>>483
客の多い土曜に災難でしたなぁ。お疲れさま。
で、結局何て本をおすすめしたの?
486無名草子さん:04/10/09 19:05:31
完全自殺マニュアル
487無名草子さん:04/10/09 19:10:49
>>486
ワラタ。

うずらちゃんのかくれんぼ
ニパソ本屋ダウンに大量入荷
488無名草子さん:04/10/09 19:15:46
        __,,,,_             __......,,,,......._
.      /´      ̄`ヽ,      /         ヽ
.     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ   /             \
.     i  /´       リ}   /                !
.     |   〉.   -‐   '''ー {!  |      ノノ__ノノ|_ノ|_ )
.     |   |   ‐ー  くー |  |     |./  -‐   '''ー | /
.     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} |     ノ    ‐ー  くー |/
.     ヽ_」     ト‐=‐ァ' !.  \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ
.      ゝ i、   ` `二´' 丿.   ヽ_」      )‐=‐ァ'  i < オヅラちゃん見ィつけたァ!!
         _r|、` '' ー--‐f_       ヽ     ` `二´' .丿
      //        \       /` '' ー---‐´´゚\
489無名草子さん:04/10/09 19:16:31
    ,,,,,,.........、、、、
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l;/   ̄ ̄ ̄   ヾヾ、
    l;l   どかーん! |;;;i
       (⌒⌒⌒)     
        ||
     , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、        この番組でも、よくねパソコンの便利さは話してたし、データの蓄積とか
     /      ゚ ○ ヽ    こんなに便利なものは無いと。ただ、そのネットの上での危険性っていうのは
    |  = 三 =  oヾ、  常に言ってたじゃないですか。ほん。そうなんですよね。で、僕一人のね、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、 名前で検索をしてもですね、何千って出てきて、そのうちの大半はですね、
   i^| -《;・;》 |.| 《;・;》-  b | 中傷だとか、ありも無いようなことって、もう散々書かれてますよ。
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/. だから僕は意識して見ないようにしている。いちいち対応していたら、
    .|    /(oo) ヽ   |  けんかになるし、本当に殺したくなるような気持ちでしょ!!
   . | _(⌒)uUuui_   /   あれ文章で見ると!!
    /,-r┤~|,-v-、| ` /    
   (rf .| | ヽニニノ'
   .lヽλ_八_ ,, ̄)
   `ー┬‐-ー' ̄
490無名草子さん:04/10/10 02:36:15
東海地方だけど今日は午前中にお客さんが集中した。
夕方からの方が天気よかったジャン(w
491無名草子さん:04/10/10 13:07:58
>>458
遅レスだがアリガトン。同じ問合せがあったんだよ…。
スムーズにお渡しできたよ。感謝。
492無名草子さん:04/10/10 18:28:40
匿名掲示板だからこそ聞くんだけど、みんな年収いくらなの?
大手か中小かでかなり違うんだろうか?
493無名草子さん:04/10/10 18:42:34
書店員は昔から年収300万円以下。
494無名草子さん:04/10/10 18:43:28
あ、でも300万は高いほうだね。
495無名草子さん:04/10/10 18:44:23
年収300万円で、GWも盆も正月もないきついとこです。
496無名草子さん:04/10/10 19:04:17
大手の高売上店舗の店長だと70万だとさ
ぶったまげた
497無名草子さん:04/10/10 19:08:32
オレ大学のとき、塾の講師のバイトで、それ以上稼いでたよ。
498無名草子さん:04/10/10 19:30:59
>>496
年収70万?
499無名草子さん:04/10/10 20:40:52
20代、手取りで300万ちょい。
同年代他業種の友人たちと給料話するのが辛い。。。
500無名草子さん:04/10/10 22:37:50
>>499
手取りで300超えるなら万々歳だな
501無名草子さん:04/10/10 23:38:08
20台もかなり後ろのほう、手取り毎月15万。
ナスなし。盆休みなし。正月は3日だけ。
502無名草子さん:04/10/10 23:45:24
>>501
正月休みあるなら万々歳だな
503無名草子さん:04/10/11 00:02:44
安月給で、休みがなく、腰を痛め、上司は無能で、同僚は皆ブス、
バイトは休んでばかり、パートの婆は我が物顔。客は全員万引き犯に見える。
そしてハイエナのような版元営業が毎日突然忙しい時間にやってくる!
504無名草子さん:04/10/11 00:04:01
>>503
大体どこもそんなもんだって。
505無名草子さん:04/10/11 01:02:38
>>503
>客は全員万引き犯に見える。
>そしてハイエナのような版元営業が毎日突然忙しい時間にやってくる!

これはもう、なんか精神病の一種なんじゃない?(w
506無名草子さん:04/10/11 02:44:21
休んでばっかのバイトなんて当然クビだろ?
うちは休む本人に代わりを用意させてるよ。
507無名草子さん:04/10/11 08:43:17
バイト板の本屋バイトスレ見ると、結構希望者多そうなのに
なぜワザワザやる気のない学生ばかり採用するんだ、えぇ?店長さん。

無断欠勤かと思いきや、いきなり電話で
「スイマセン、辞めます」

こんなんばっか・・・・・・orz
508無名草子さん:04/10/11 09:10:03
やる気のあるバイトは存在するが自分の店の近所には住んでいないから。
交通費でなかったり上限あったりするからなー。
それに、実際の勤務が想像以上に条件悪いんですぐやめちゃう。
給料悪いし、時間長いし、足疲れるし、ギリギリの人数でまわすから休めないし、
有給ついても使えないし、たいていは祝日関係なしだし、社割少ないし・・・
509無名草子さん:04/10/11 09:30:17
>>508
良い所ないな
510無名草子さん:04/10/11 11:24:03
>>506
熱がでて電話できない状態でも、他に入る奴を病人に手配させる?
511無名草子さん:04/10/11 11:26:47
>>508
本屋ってレジだけやってるってイメージがあるけど、実際は大変だよね。
本って重たいよなあって実感するよ。
512無名草子さん:04/10/11 11:49:43
>>510
実際に、病気が重くて、一本の電話もかけられない状態なんて
そうそうあるもんじゃないと思う。
513503=版元:04/10/11 11:55:35
>>505
>コレはもう、なんか精神病の一種なんじゃない?(w

そうでしょう?版元営業を邪険に扱う一部の店員の精神状態ってこうなんじゃないのか
と思って書いてみたわけです(藁
514無名草子さん:04/10/11 11:59:30
>>512
そういう方針だと、辞める人多くない?
515無名草子さん:04/10/11 12:02:41
>>513
お前みたいな性格の悪いやつはわざと忙しい時間帯を狙って営業するんだろうな。
516無名草子さん:04/10/11 12:09:46
俺、他人からじゃ見えない場所に大きめのポケットがある特注の服を作ってもらってさ
その服着てよく本屋やCD屋やコンビニに行きますよ。フフ
毎週やってるけど今まで一回もバレたことない。最高だね。
517無名草子さん:04/10/11 12:11:07
通報するわ。
俺ガチで書店員だし。
518無名草子さん:04/10/11 12:31:03
メンヘル板のスレ。これ読むと凄まじいね。
いろいろあるのね。

どんな職業で精神病になりました?2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1091594617/
519無名草子さん:04/10/11 15:29:46
東京駅に新しい本屋が出来たらしい(紀伊国屋や池袋ジャンクを凌ぐ規模らしい)のですが
どこら辺にあるのでしょうか?
噂では八重洲と反対側にあると聞いたんですが、
駅からすぐですか?
520無名草子さん:04/10/11 15:57:24
521無名草子さん:04/10/11 16:28:47
>>520
ウホッ
助かりました。ありがとう
522無名草子さん:04/10/11 16:38:20
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
523無名草子さん:04/10/11 17:06:34
人間不信になりぎみ
524無名草子さん:04/10/11 17:49:33
>>522
おそらくと思ったが・・・
525無名草子さん:04/10/11 20:50:58
僕は本が好きなんで、高校生の頃、古本屋になろうかと思ってた。出久根達郎とか読んでさ。
一日中レジの前に座って本を読めるかなあ、と考えてたんで。

でも古本屋も結構人と喋らなきゃならないのよね。
大学生になって神保町を歩くようになって古本屋を観察したら、座ってる暇なんてなさそうなのよね。

今じゃ、コンピュータ関係の仕事で、一日中PCに向かって誰とも喋らず黙々とキーボードを叩いてるよ。
こっそりネット見たりしてさ。
やっぱり「本が好き」というだけでは本屋に勤められないよなあ。
嫌な客もくるだろうし・・・。基本的に接客業だからなあ。
526無名草子さん:04/10/11 21:01:21
>>525
小売業はどこもそうだけど拘束時間長いし立ち仕事は足腰にくるしで結構体力がいるよ。
自分はバイトだからいいけど、店長とか社員の人達よくやってられるなぁって感心する。
本を読むのが好きな人は公務員の方がいいよ。
業務内容にもよるけど拘束時間短くて、何かと図書券もらえるから。
527無名草子さん:04/10/11 22:51:25
>>517
勝手にやってろ^^;
528無名草子さん:04/10/12 00:45:48
>>526
書店に嫌われてる職種の勤続15年公務員だが
> 本を読むのが好きな人は公務員の方がいいよ。
> 業務内容にもよるけど拘束時間短くて、何かと図書券もらえるから。
夢のような生活だと思うが
こういう生活してる公務員もいる
拘束時間 朝8時30分から夜23時30分(定時は8時30分から17時15分)
週休2日の建前だが実際は週休1〜0日
図書券なんてもらったことはない
市役所全体では新規採用はこの5年
保健婦・保育士・消防職は毎年5名前後
事務職は隔年で2〜3名採用だが
我が職場は10年新規採用者配属なし。
毎年正職員1名異動で出ていって、代わりにパート1.5名の人件費が予算に追加される。
毎年平均年齢が1歳あがる、最年少がすでに31歳。2/3が腰痛持ち。

みんな隣の芝生は青く見える物だと言うことだろう。
529無名草子さん:04/10/12 01:11:47
公務員は、少なくとも書店よりは給料がいい。
ボーナスがでなかったりすることはない(賞与じゃないから)。
突然クビになったりすることもない。

一度書店員をやってみたら、どっちがつらいかわかると思うが。
530無名草子さん:04/10/12 01:21:00
職場自体がなくなることもないしな・・・。
531無名草子さん:04/10/12 01:38:16
>>529-530
まったくなんにでも、ひとこと文句つけないと気がすまないんだなw
532無名草子さん:04/10/12 01:40:00
>>528
その条件はホントきついと思う。ごくろうさま。でも倒産の危険が皆無なだけマシ。
家庭持つと勤務先の安全性ってとーっても重要。
533無名草子さん:04/10/12 01:43:23
>>530
職場は無くならないが生活はない。
睡眠時間と2chの巡回で持ち時間は消えてゆく。
食事はコンビニ、洗濯待ちは山積み、部屋の中を小蠅が飛んでいる。

534無名草子さん:04/10/12 01:47:09
>>533
>2chの巡回で
>2chの巡回で
>2chの巡回で
>2chの巡回で
>2chの巡回で
>2chの巡回で
>2chの巡回で
>2chの巡回で
535無名草子さん:04/10/12 01:48:54
>531
おまえがなーw
536無名草子さん:04/10/12 01:50:05
一回職場なくしてから言えば。
零細書店なら >528くらい当たり前だよ。
537無名草子さん:04/10/12 02:03:45
とりあえず2chやめて部屋片付けろ。話はそれからだ。
小蠅の飛ぶ部屋で2chやってる >533想像したら情けなくて泣ける・・・。

藻前さんも大変だとは思うが、>526は「業務内容にもよる」とちゃんと書いてるだろ。
公務員全員が楽して高給取りじゃないのはわかってるよ。多いのも事実だが。
自分はそんな楽して高給取り公務員の親見て育ったけど書店員になったダメな奴。
538無名草子さん:04/10/12 02:38:30
小蝿が常に小蝿で、大蝿にならないのは、劣悪な環境の中で生存できない
からだろう。
539無名草子さん:04/10/12 04:19:48
>>538
久しぶりにこのすれに書き込むとおりすがりだが。
も、スコーシ自分の書き込みを吟味する事をお奨めする。
小蝿を覚悟して生きる人生もあるのだよ。
ageてまで書くことじゃないけどね(w
540無名草子さん:04/10/12 04:58:13
こないだ5、6冊くらいにカバーを一冊一冊付けてるのを
みたんだが、めんどくさそうだったなー。ビニールも破って。

カバーなんて自分で付けるから袋の中に一緒にいれちゃって
て思うのはオレだけ?
541無名草子さん:04/10/12 07:32:24
>>540
実際にその場で
そう言っていただけると大変ありがたい。
カバー付けも五六冊ならともかく20冊くらい頼まれると…orz
542無名草子さん:04/10/12 09:03:28
>>533
それはお前個人の生活態度の問題であって、職業の問題じゃないだろ
543無名草子さん:04/10/12 11:34:26
>528からしてみれば
周りのやつらはラクしてるし世間もそう思ってるのに
仕事がんばっちゃってるオレってなんてかわいそうでえらい!
なのかもしれんが、悪いけどそんなの書店員ならアタリマエの条件です。

>528の労働条件からボーナスと年末年始の休みを引いて
代わりに倒産リスクを付け足したものが書店員の実態。
隣の芝生は青く見えるんじゃない、実際青いんだ。
544無名草子さん:04/10/12 11:38:07
隣の芝生が青いというよりは、自分とこの芝生が赤黒いって感じ……
545無名草子さん:04/10/12 12:17:43
近所に大型書店ができたら個人書店は・・・
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1037369383/l50
に書いたのですが、誰も書いてくれないのでコピーさせてください。
出来れば上のスレに書込んでください。

NET21って、どうでしょうか?。
http://www.book-net21.com/
546無名草子さん:04/10/12 12:44:10
ここは不幸自慢合戦スレですか?
547無名草子さん:04/10/12 13:35:13
>528の公務員が条件たいして悪くないくせに
不幸のヒロインぶってムカついたから
548無名草子さん:04/10/12 14:41:39
世間的に見れば最底辺だけどな…
549無名草子さん:04/10/12 16:09:43
久しぶりに本屋いったら、ハリポタがあちこちで平積みされてた。
買取の本がこれだけ余ってるって、大変だなあ…。
見えてる場所だけじゃなくて、まだ倉庫にあるのかな。
書店さんの苦労がなんとなく感じたよ。ほんとお疲れ様です。
550無名草子さん:04/10/12 16:29:56
>>549
それは買い取った書店の責任じゃないの?
無理やり押し付けられたわけじゃないよね?
551無名草子さん:04/10/12 19:22:52
なんだっけ、再販制度かなんかで本って勝手に安売りしちゃいけないんでしょ?
おかしいよな〜
552無名草子さん:04/10/12 19:33:18
おっと、また来たぞ・・・
553無名草子さん:04/10/12 20:19:53
俺には、お前の即レスも相当な過剰反応に見えるがな
554無名草子さん:04/10/12 20:58:04
>>552
え?あの俺がこのスレに書き込みしたのはこれで2回目くらいなんですけど・・・
他の人と勘違いしてませんか??
555無名草子さん:04/10/12 21:05:01

まあまあ、みなさん。
ちょっとここ1日でみんな興奮してきちゃったから、落ち着いていこう!
本を愛するもの同士、まったりいこうぜ!
556無名草子さん:04/10/12 21:24:06
>>539
何がお気に召さなかったのかな?小蝿って何の比喩でもないのに。
557無名草子さん:04/10/12 22:53:09
>>526
図書券もらえる公務員の業務って何?
今日び研修講師をやっても給料以外もらえないもんだと思ってたが。
勤務時間に職務免除扱でやった場合は特に。なまじ報償費もらうと給料引かれて実損だし。
スレ違いで恐縮だが知りてえ。
558無名草子さん:04/10/12 22:59:40
話は変わりますが、年賀状素材集ってみなさんちゃんと並べてます?
どうせ売れ始めるのは、11月に入ってからだし、どんどん減るのは12月だし。
でも、今年はハリポタのストックがいっぱいあって.....
年末にぜーんぶ空っぽになる夢をみる。。。。
559無名草子さん:04/10/12 23:05:25
とりあえずインプレス,技評,ナツメあたりを並べておけばOKじゃないかな.
あとは変わったのがあれば数点.
560無名草子さん:04/10/12 23:06:47
日記やら手帳やら家計簿やらまだストックに突っ込んだままだよ。
夜中に小人がでてきて店出ししといてくんないかな
561無名草子さん:04/10/12 23:08:44
手帳、カレンダー、年賀状素材集。
場所がいくらあっても足りやしねぇ。
アニメ化コミックも置かにゃならんし、毎年のこととはいえ頭が痛い。
562無名草子さん:04/10/12 23:14:36
ハリポタあと15冊くらいで完売かな…。
563無名草子さん:04/10/12 23:27:22
水墨画年賀素材が厚い上重くてウザいね
564無名草子さん:04/10/12 23:36:15
>557
本関係の職場じゃなくても、たとえば市職員だと福利厚生の一環で図書券やら、
市営プールの優待券を安く購入できたりする

研修補助券じゃないよな?
あれはもらえるんじゃなくて、積立金が金券の形で帰ってくるだけだから
565無名草子さん:04/10/13 00:12:56
ハリポタ残り22冊。

でもここ2週間一冊も売れてない・・・_| ̄|○
566無名草子さん:04/10/13 00:58:23
>>558
それが売れてるンざますよ、奥さま!
いや、もちろん本格的に売れ始めるのは11月以降だろうけど
もう10月に入ってから問い合わせが多くて、もう思い切って
秋の企画モノ縮小して陳列したら普通に売れていってる。
カレンダーのまとめ買いも多いしなあ。ウチの地域だけか?
567無名草子さん:04/10/13 01:54:00
ハリポタのこり400冊弱。
ムリ。
568無名草子さん:04/10/13 01:57:47
ハリポタ欲しそうにする人はいることはいるんだけど
皆裏の値段のところ見て
買うのやめてくぽ…。
569無名草子さん:04/10/13 01:59:28
表に野積みしてじっと土に還るのを待とう
570無名草子さん:04/10/13 02:49:21
>567
おまいのとこはどうしてそんなに入れちゃったんだ
571無名草子さん:04/10/13 03:55:04
うちもハリポタ山積み。
どうしてこんなに注文したのかと
担当をしばき上げたい。
572無名草子さん:04/10/13 04:02:40
>>569
腐敗臭を放つので、ちゃんと覆土しましょう。
573無名草子さん:04/10/13 04:04:50
残数書き込まれても店の規模や初回仕入数と比較しなけりゃ。
消化率で言ったほうが判りやすかろう。
先週何とか80%越えたよ。
支払い分は行ったんで、残りは利益だと考えれば気が楽。
574無名草子さん:04/10/13 09:13:19
消化率とかそこまでほとんどのバイトはたぶん知らないよ
そういうの社員がやっちゃうし、担当持ってないと尚更
でもこのスレで何冊入荷したとか何冊売れたって書いてる時は
店の規模とかも書いとかなきゃわからんとは思うね
575書店員:04/10/13 09:34:50
レジで当たり前のように煙草を吸うな!くわえ煙草で品だしをするな!
営業中なんだっつーの!本の上に灰が落ちてるっ!お客様になんて
説明するんだ?掃除するのもおわびするのもこっちなんだよぅ。
せめて事務所か、携帯灰皿持って外に出てくれよう・・・。
競合店うんぬん言う前にそれで客逃がしてる事に気づいてくれよ、ほんと。
576無名草子さん:04/10/13 09:35:48
>>567は、地方のうらさびれた商店街の、
おじいちゃんとおばあちゃんがやってる
小さな小さな本屋さんで、店主たちが
病院にいくときだけ店番をたのまれる
近所の高校生です。
577無名草子さん:04/10/13 09:36:14
>>575
ひどいやつがいるもんだな。
578無名草子さん:04/10/13 10:27:04
ハリポタヤフオクとかでは相場3000円弱か
赤字覚悟で出した方がいいかもなあ
一向に売れていかないしあのスペースに他の本置いたほうがもっと売れるだろうし
579無名草子さん:04/10/13 13:46:18
ハリポタの在庫3冊になったー、ウチの店ならこれが適正在庫だなw
カレンダー類、素材集は入荷した日に即、陳列。
飛ぶようにではないけど、ぼちぼち売れてます。
つーか、ガンダムのバインダーが邪魔だ・・・
580無名草子さん:04/10/13 13:57:44
文春今月号の佐野眞一読むと本当にハリポタ倒産出そうな気がする。
581無名草子さん:04/10/13 14:54:34
ハリポタ消化率116%(笑)
つまり自店では完売したけど、他店舗分も売ってるって事です。
仕入れミスは恥かしいでつね。
582無名草子さん:04/10/13 15:41:55
ハリポタ 
自店は、240冊って頼んだのに本部の馬鹿が300冊付けた。
9月いっぱいで、240冊売った。 やれやれクリスマスには完売かと思ってた。
10月に入ったら例のヴァカが60冊も送ってきた。 あの箱で平台作れってか!
この時期にどこに置くって?
80坪のインストアだぜ。 チェーンって悲しい。
583無名草子さん:04/10/13 17:25:47
文春の佐野眞一記事は面白かった。
ハリポタ騒動顛末記って感じで。

あの記事の中にハリポタを返品できる条件を取次と結んでる書店の話が出てきたが、大手ナショナルチェーンなんてみんなそうなんじゃないのか?
発注のとき、生残社の関係者が「今回は完全買切でお願いしたい」って言ってきたから、てことは四巻の時は返した書店があったんだな、って思ってたが。
584無名草子さん:04/10/13 18:03:47
そこで準駆動池袋ハリポタ在庫 2037冊 ですよ
585無名草子さん:04/10/13 19:42:42
>>584
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0104765004
これだね

つうかここ発売から間もない頃見て2800冊くらいだったのにこのペースだったらぼろ糞に余りまくると思うんだが
586無名草子さん:04/10/13 20:31:39
>>557
526です。遅レスだけど、
子供の頃、親戚のおじさんが区役所勤めで
レクリエーションの記念品や○×大会の賞品などでGETした図書券などの金券類を私にくれてました。
あと、会議で何か発言(提案)すると図書券くれる、というのも言ってました。

現在、大人になって近隣に役所やその関連施設・法人ばかりがあるエリアの書店で働いてるんですが
図書券・図書カード(記念品って印刷されてる)で買っていく人が多いんですよ。
なかには10時30分くらいに週刊誌買いにきて、お昼休みに立ち読みにきて、15時前後の休憩にもやってくる
そんな人もいたりするので羨ましいなぁ〜といつも思ってます。
もちろん死ぬほど忙しい部署(?)もあるらしい、ということは知っています。
587無名草子さん:04/10/13 20:33:42
>>584
ジュンク堂・・・。
2,037冊×4,000円=8,148,000
800万円以上在庫があるってことか・・・。

それにしても4,200円って、ちょっとボリ気味じゃないか?
売れると思って高い値段にしたんだろうねえ。

営業戦略としては、
・新刊ハードカバーを高めに売って、短期的な利益を最大化

・文庫化して長期的な収益
ってことかな?
588無名草子さん:04/10/13 20:55:03
ハリポタも大変だが、
今日はどっかのテレビ局とどっかの女性週刊誌が
四様の写真集&DVDを取り上げてたらしいのでその対応に必死だったよ
日本でまだ発売されていないのに安易に紹介するなよー 
ただでさえ熟女の皆様は思い込みが激しくてこっちの話なんてきいてくれないんだから orz
589無名草子さん:04/10/13 22:20:15
うちの書店はハリポタ、全店で家1軒買える在庫V
新宿から40分、駅前の新築高層マンション最上階と同じ値段。
590無名草子さん:04/10/13 22:58:08
>>585
>>587
既刊分の在庫もすごいよ
池袋だけでこれだから全店分だとここもマンションどころか土地付き一戸建て買えるかもしれんねw

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(全2冊) 在庫有り 2037冊 仕入3080円×2037= 6273960
ハリー・ポッターと炎のゴブレット(全2冊) 在庫有り 1048冊 仕入2926円×1048= 3066448
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 在庫有り 250冊  仕入1463×250= 365750
ハリー・ポッターと秘密の部屋 在庫有り 263冊  仕入1463×263= 384769
ハリー・ポッターと賢者の石 在庫有り 291冊  仕入1463×291= 425733

幻の動物とその生息地 在庫有り 1513冊  仕入693×1513= 1048906
クィディッチ今昔 在庫有り 1362冊  仕入693×1362= 943866

6273960+3066448+365750+384769+425733+1048906+943866=1250万9432円
591無名草子さん:04/10/13 23:31:37
天下のジュンク堂だし、大丈夫じゃない?
592無名草子さん:04/10/13 23:56:41
サウジアラビアの王子様が買い取ってくれれば無問題だよ
593無名草子さん:04/10/14 00:03:33
>>590
ジュンク堂って73掛けで入荷するの?
一本正味でそんなにいい条件があるのか!
594無名草子さん:04/10/14 00:20:14
一本正味+100%入金なんじゃねえの?
595無名草子さん:04/10/14 00:29:16
>>593
本体価格で計算しただけ
596無名草子さん:04/10/14 00:53:58
>>595
ってことは77掛けか。
大阪屋なら、どんなに頑張ってもこの程度かもしれないが、
あんまりいい条件じゃないな。
ちょっと安心。

>>594
100%入金なら、歩戻し2%強だろうから、
トータルで75掛けか・・・。
実際どうなんだろう?
597無名草子さん:04/10/14 01:21:39
ダイエー問題で
アシーネ

ダイエー店舗入っている準駆動

気になるw
598無名草子さん:04/10/14 02:18:36
ジュンクスレになりつつあるぞw
興味深い話だからオレはいいけど。
599無名草子さん:04/10/14 12:27:19
ウチは近所に金券ショップがあるから
通常価格480円で買ってきたと思われる
500円の図書券でお買い物されるお客様が多数いらっしゃいます
図書券の販売が終了したんで金券ショップで
最終奉仕価格(300円とか・・・)で出されたらイヤだなー
600無名草子さん:04/10/14 12:41:49
>>599
どちらかというとプレミアつくんじゃない?>販売終了
601無名草子さん:04/10/14 13:08:39
本がそんなに売れないんだったら値下げすればいいじゃないの
頭悪いなぁ。。。
602無名草子さん:04/10/14 13:27:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000008-nara-l29
ナイフで脅し「早よ帰れ、殺すぞ」−郡山署が書店店員を逮捕

>郡山署は12日、暴力法違反と銃刀法違反の疑いで、
>大和郡山市高田町、書店店員荒井裕容疑者(52)を逮捕した。
>調べでは、荒井容疑者は同日午後2時40分ごろ、勤務する大和郡山市内の書店で、
>雑誌を立ち読みをしていた同市内在住の県立高校3年男子生徒(18)に注意したが、
>立ち読みをやめなかったため刃渡り約12.5センチの果物ナイフを持ち出し、
>「早よ帰れ。ぶっ殺すぞ」と脅した疑い。
>男子生徒の友人は雑誌の陳列棚に座って週刊誌を立ち読みしていたという。
>(奈良新聞) - 10月14日10時53分更新
603無名草子さん:04/10/14 13:35:03
>>601
すまん、部外者だが、
本って値下げできないんじゃないの?
書店間で価格競争できないから、品揃えが重要なんだと思っていたんだけど。
604無名草子さん:04/10/14 13:37:52
本屋さんに質問
コンビニと古本屋を敵視する店員が多いのはなぜ?
605無名草子さん:04/10/14 14:13:49
コンビにはお手軽で便利だから。
古本屋が側に出来ると万引き糞野郎がより大量発生するから。
606無名草子さん:04/10/14 14:15:16
いえいえ、共存共栄ですよ
607無名草子さん:04/10/14 14:18:13
>>604
近所にコンビニができると雑誌・売れ筋コミックの売上減少。
雑誌に関しては本屋の配本数減らされて品薄なのにコンビニは配本充実。
近所に古本屋ができると大量万引きが増加。
(悪質な古本屋は「スリップ付歓迎!買取額50円アップ」とか買取表に書いてるらしい)
608無名草子さん:04/10/14 14:20:29
>>605-607
thx
609無名草子さん:04/10/14 14:23:00
>>602
頭では「DQN店員逝って良し」と思いつつ
心では「店員グッジョブ!」と叫ぶ俺がここにいる・・
610無名草子さん:04/10/14 14:26:03
>>603
釣られるなって。

601は版元(出版社)に言うべきこと。
611無名草子さん:04/10/14 15:55:37
>>610
書店側から、再販指定をはずせと要求してもいいんじゃないの。
いつまでもハリポタを平台の肥やしには出来ないし。
612無名草子さん:04/10/14 16:41:18
>>607
> (悪質な古本屋は「スリップ付歓迎!買取額50円アップ」とか買取表に書いてるらしい)

さすがにそれはないだろ・・・そんなの見たことも聞いたことも無い。
613無名草子さん:04/10/14 16:44:29
郡山署は12日、暴力法違反と銃刀法違反の疑いで、大和郡山市高田町、書店店員荒井
裕容疑者(52)を逮捕した。

調べでは、荒井容疑者は同日午後2時40分ごろ、勤務する大和郡山市内の書店で、
雑誌を立ち読みをしていた同市内在住の県立高校3年男子生徒(18)に注意したが、
立ち読みをやめなかったため刃渡り約12.5センチの果物ナイフを持ち出し、
「早よ帰れ。ぶっ殺すぞ」と脅した疑い。男子生徒の友人は雑誌の陳列棚に座って週
刊誌を立ち読みしていたという。
(2004.10.14 奈良新聞)
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/041014/soc041014e.shtml

心情的には書店員を応援したい。
614無名草子さん:04/10/14 16:49:03
>>612
どっかの書店と手を組んで、取次に返品しているんだろうか?
それならそれで、古本として売るより儲かっちゃうかも。
615610:04/10/14 16:55:16
大型店と中小書店では思惑が違うだろうが基本的には再販を維持したいとこだろう。
書店というのは小売販売業だから単にマージン収入を得たいだけ。これは取次も同じ。

ハリポタは儲かると踏んだから、
買い切り返品不可(5%は返品可?)定価販売の条件で必要数だけ仕入れたのだろ。
経営者の見込み違いで売れ残ってもそれは自己責任。押し売りされたわけじゃあるまいし。

見通しの甘かった書店はヤフオクかブクオフで換金処分するこった。
オレが経営者だったら今のうちにフリマか駅前露天で定価の5〜7割ぐらいで損切り投売りするぜ。
(もちろん書店名はわからないように)
616無名草子さん:04/10/14 17:03:01
>>615
再販認めてるのに、安売りですか。ご都合主義も甚だしい。
617無名草子さん:04/10/14 17:04:56
再販制度ってヤツがなくなるとどうなるの?
618無名草子さん:04/10/14 17:12:47
再販ネタになると空気が悪くなるから、コッチに行った方がいいんでない?

【タブー】再販制度について語るスレ【禁忌】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1033822817/l50
619無名草子さん:04/10/14 17:18:56
>>618
スマソ
620無名草子さん:04/10/14 17:42:57
>>614
実際、ブックオフなどは地元の新刊書店がオーナーと
いうことがよくある。
で、たとえばコミック1冊を50円で買い取って
取次に返品すると1冊あたり300円の儲けがでる。
そういうことが実際に相次いで起こったため
最近ではスリップのない返品は逆送されることがよくある。
621無名草子さん:04/10/14 18:10:34
>座って立ち読み

622無名草子さん:04/10/14 18:17:05
>>620
詐欺行為には当たらないのか?
623無名草子さん:04/10/14 18:23:53
イマドキ、椅子も用意してない本屋なんか
やる気が無いと思われても仕方ない
624無名草子さん:04/10/14 18:25:27
>>620
あるある。こないだ入荷したコミック、奥付に古本屋の判子押してあったよ。
もちろんスリップ無し。やっぱそういう返品のやり方してるんだろうな
625無名草子さん:04/10/14 18:26:54
>>622
たぶんなると思うけど、それを大々的にやっていた書店が
ナショナルチェーンの某支店だとか大手書店だとかなんとかで
取次もグループでの帖合い変更が怖くて何にも言えないそうだ。
626無名草子さん:04/10/14 21:11:36
>>620
>最近ではスリップのない返品は逆送されることがよくある。

スリップのない返品なんて、お客さまがスリップ紛失しない限りしないし、
するとしても取次ぎと相談の上。
当たり前のことだろうが…
釣りか?
627無名草子さん:04/10/14 22:45:42
おまえらアフォやな〜
売れた本のスリップを抜き取ってカウンターの引き出しにしまっとくやろ。
報奨金なんかいらないからスリップを保存しておいて、
その本をブクオフで仕入れてきて、スリップ挟んで取り次ぎに返品せいや。
628無名草子さん:04/10/15 00:04:41
遅レスだが、>>564>>586ありがとう。
なんというか…あるとこにはあるんだな。
昔はともかく、今は本当に締め付けきついからな。おっさん達がかつてそうやって
やりたい放題やりにげたおかげで今のキツさもあるんだろうかと
勘ぐりたくなるような世界だ。
そんな自分は以前図書館勤務。今は異動で庁舎勤務だが、そんなうまみはどこにも欠片もない。

本屋さんがいないと図書館は成立しない。だから図書館員は本屋さんを応援する。
629無名草子さん:04/10/15 00:04:55
>>627
m9(`Д´)ソレダ!
630無名草子さん:04/10/15 00:36:22

書肆道不覚悟!暫

───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) >>627=929
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
631無名草子さん:04/10/15 00:38:30
ところで、9月末頃に注文した客注注文の本ってちゃんと届いてます?
うちは棚卸し決算に加えて、先週の三連休で「まだ」入荷してないです。
ちゃんと、取次にいってんだろうな?
・・・・、つらいよ、ママン。
632無名草子さん:04/10/15 00:44:43
>>631
届いてるよ。

うちは客注品に関しては取次の営業止めにしてもらってる。
こうしてから事故はほとんどなくなった。
633無名草子さん:04/10/15 07:18:41
新古書店の連中の中には抜け抜けと「新刊書店と連携して万引きを減らしていきたい」
とか言う連中がいるが、あからさまに怪しい香具師でも立てづづけにスルーだよな。
あげくに、再販制度に問題があるなどど抜かしやがる。
本の価格が変わらないからこそ、てめーらの商売にもうまみがある筈なのに
良く言えたもんだよ。

もうほんとICチップ導入して欲しいよ。
新刊の販売については、一定期間差し止めるとかさ。

もっとも、ブコフのバックには層化がいるし、まあ徒労なんだけどな・・・。


634無名草子さん:04/10/15 11:44:31
ジュンクが77掛け・・・?はっ、んなわきゃねー。
635無名草子さん:04/10/15 11:46:18
ICよりは創価の方がまだマシだと思うが…
第一、あれ書店にも旨みないぞ
636無名草子さん:04/10/15 12:29:24
>627
古書店も経営してればもっと入り値が下がりますね
637無名草子さん:04/10/15 12:37:07
古書店と正規の書店を共同経営しちゃだめじゃなかったっけ?
上で言われた詐欺があるから。
又聞きしただけだから、詳しいことはさっぱりわからないんだけど。
638無名草子さん:04/10/15 13:01:04
無駄にややこしい業界なんですね
639無名草子さん:04/10/15 13:18:31
やること自体は自由だけど、
取り次ぎが嫌がらせするので出来ないらしい。

ゲーム業界なんかは、一緒に並べて売ってるのが普通だけど。
640無名草子さん:04/10/15 14:16:11
>>639
ゲームソフトは返品が出来る?
出来ないなら、新品と一緒に売っても問題にはならないと思うけど。

再販と委託も良し悪しってことだろう。
641無名草子さん:04/10/15 15:04:49
>>637
神保町にはいくつかあったような・・・
642無名草子さん:04/10/15 15:32:55
>640
返品できないみたいね>ゲームソフト
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/08/12/09.html
値下げ競争が激しくて、新作だと利益が出ないから
中古が無いとやってゆけないらしい。
643無名草子さん:04/10/15 15:37:28
>>637
CCCやGEOなんて新刊・古本どっちも扱ってるじゃん。
644無名草子さん:04/10/15 19:15:53
特約店とかで返品枠ある例も<ゲーム

買い取り返品大作戦やって、契約切られた店もあるが
645無名草子さん:04/10/15 19:46:44
>638
根は食肉産業と同じだからな
646無名草子さん:04/10/15 20:00:16
ブクオフ全滅しないかな・・・
カルト宗教がバックにいるから無理か。
647無名草子さん:04/10/15 20:10:12
郵政公社が来年度の特殊・記念切手の発行計画を発表しました。
え、え、えっ!アニメのヒーローヒロインシリーズ?

科学技術とアニメやったばっかしじゃん。
またアニメかよ。
648無名草子さん:04/10/15 20:57:05
>>646
博文堂はそれなりに良いんだけどね
ブクオフは最悪
649無名草子さん:04/10/15 21:30:18
直販返品の時めんどうですけど、それでも取引したい
という直販版元てありますか?
650無名草子さん:04/10/15 22:59:59
前はトイズプレス
(でしたっけ?
永野護のファイブスター物語の関連本作ってるとこ)
と買切でも直でも
いいから
取引したーいと思った
ニュータイプに新刊の広告が出るたびに問い合わせがけっこうあったんで。
しかし取り扱いがないと言ってるうちに
問い合わせてた人たちはヲタ書店のほうに行くようになったのか
今は問い合わせはゼロなんでやらなくてよかったかも
651無名草子さん:04/10/16 02:24:44
とりあえずディスカバー。
あとはトランスビューとか。
652無名草子さん:04/10/16 08:20:06
厨な質問で申し訳ないが、昔トランスビューの14歳の哲学とかかなり大きく平積みしてる書店があったけど、
あれって後どうしてるの?完全買切じゃないの?
なんかスリップ見たら返品できないとか書いてあったが。
653無名草子さん:04/10/16 13:35:05
ハリポタ売れないの、ニュースになってるね。
新古本云々の話もでてくるよ。

「魔法のほうき折れた!?ハリポタ神話崩壊」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041016-00000014-ykf-ent
654無名草子さん:04/10/16 14:05:46
>>653
新古書店の安いハリポタは売れてるみたいだね。4200円は確かに萎える
655無名草子さん:04/10/16 14:25:56
ハリィー・ポターをブックオフで見かけないけど、売れてしまって品切れおこしてるから見かけないのかな?
656無名草子さん:04/10/16 14:30:45
>>655
近所の図書館だと200人待ちだった。来年まで待たないといけない。かといって定価じゃ高いから買いたくない。
新古本なら2500〜3000円だしそれなら・・・って人も多いんじゃない。
657無名草子さん:04/10/16 14:36:47
とりあえず、実売は7割越えてるわけで。
量が多いから目立つんだろうな。
658無名草子さん:04/10/16 15:51:11
も少し安い価格、短い間隔で出せば最後までブームは持続しただろうにな。
659無名草子さん:04/10/16 16:01:50
11月発売のペ・ヨンジュン写真集って問い合わせ来てますか?
なんか新聞や女性週刊誌に前宣伝のってるけど発売元も発行日も値段も分からなくて
予約を受けていいものか判断がつかないんですが…。
660無名草子さん:04/10/16 16:31:02
来てない
661無名草子さん:04/10/16 17:26:56
>>653
> 「児童書なのに上下セットで4200円。子供の買える値段じゃない」

児童書なんてそもそも子どもは買わないような...
子どもが買うのはマンガ
親が子どもに買い与えるのが児童書 と思ってる漏れ
662無名草子さん:04/10/16 18:34:11
でも、イギリスじゃ子ども自身が小遣い握って本屋に並んだ。
勿論、向こうでもそれは例外的で、だからこそすげえと言われた。

でも、例のあそこは、日本では逆に、
大人向けに売りさばく道を選んだわけだ。

それじゃ長続きしないよな。
「読まされた本」の続きは、大人になってまで、
(一巻夢中で読んだ小学生は、今幾つやら)
欲しいと思わないもの。
663無名草子さん:04/10/16 19:13:58
>>662
そうか。
子供のお小遣いの範囲を考えると非情な値段だよな。
子供が4200円を本のために使えるなんて、
いいとこお年玉があるときだし。
予約開始当初、お客様が「子供にお小遣い貯めさせます」と言ってたけど、
それでも、あの装丁で、あれだけ刷って、買い切りで、あの値段はきついよ。

せめて新書サイズで、軽い本を作ってくれたらなあ…
中のしおりみたいなのは、個人的にはいらないし。

このままだと、6巻は大幅に部数減らすだろうな。
664無名草子さん:04/10/16 19:24:42
>>663
部数を減らすんじゃなくて、装丁のグレードを下げて、値段を抑えるという戦略にして欲しいよ。
せっかく「活字離れ」に対抗できる武器が一つできそうだというのに。
安く・たくさん売るという方針のほうが、結局市場を拡大させ、その後の巻を売るのに有利になると思うけどな。

結局、1〜5巻を読んでないと、6巻は買わないでしょ、普通。
665無名草子さん:04/10/16 20:37:24

4200円の児童書というのも考え方としては有りだと思う。
シャネルのバッグが何十万もするのにいくらでも買う人がいるように、ブランド政策として「ハリー・ポッターの新刊は4000円以上出さないと買えませんよ」という風に静山社がもっていくのならそれも一つの戦略だと思う。
ただ出版でその政策は厳しい。
少し待てばブックオフに出回ってダンピングして買えるし、もっと待てるなら図書館で予約しておけばタダで読める。
マンガ喫茶にだって置いてあるところがある。
書店で買う以外には読む方法がない、っていうのであれば十分やっていけるのだろうが。

けどハリーポッターに関して言えば、今回の販売不振は単純に「飽きられた」「熱が冷めた」ことが一番じゃないか。
仮に次の六巻を2000円ぐらいにしたとしても、販売数はこの五巻の7〜8割といったところではないか。
666無名草子さん:04/10/16 20:40:33
4.2kだけならいいかも知れないけど、
今から興味持って揃えようとしたりすると軽く20k越える。
これは大人でもためらう金額だろう。

まあ、そう言うときのための古本屋だが。
気に入って次の巻を新刊予約してくれるお客さんもいるしね
667無名草子さん:04/10/16 20:42:32
amazonの売上とか見てると、
待ちきれずに原版に流れた層も千単位で居そう。
安くて早い(出版が)上に、訳の評判があれだし。
高校生くらいの英語力で十分読めるレベルだし。
668無名草子さん:04/10/16 20:45:45
>>659
厄介ですよね
宣伝するくらいなら前もって決めるべきことを決めてから宣伝してほしいですね
窮地に立たされるのは現場の我々なのだから・・・
そう、事件は出版社で起きてるんじゃない!本屋さんでおきてるんだ!ってね。
669無名草子さん:04/10/16 22:03:39
訳の評判がアレというのは言える。
読み返すのに耐えられるレベルじゃないのも
大人が買うのにためらう一要因なんだよな。
670無名草子さん:04/10/16 22:12:04
>>659
ペ・ヨンジュン写真集・・・問い合わせ、ちょこちょこある。
チェーン本部からの情報では、日本には輸入というかたちで
入ってくるが、日本での販売権を各社で取り合っている最中・・らしいと。
もしかしたら、書店流通では入手できないかもしれない。
通販のみとか・・・って、説明しているのに、「決まったら連絡して」と、
強引に予約(?)していく人が、すでに7人も。
・・・確実に確保できないのなら、いっそ海外通販のみ、にでもなってくれ〜。
671無名草子さん:04/10/16 22:49:56
>>668-670
レス有難うございます。
お客様からの問い合わせがあってからネットでググってみたんですが
「像 The IMAGE vol.one」ペ・ヨンジュンデビュー10周年記念写真集(2冊組み+メイキングDVD付)
という情報しか分からなかったもので・・。
予約受けるとしたら、
「確実に入手できる保証はありませんよ」とお断りした上で受けるしかありませんね。
672無名草子さん:04/10/17 00:44:36
よん様の写真集は
予約不可にしたほうが
あとあと揉めなくてすみそう・・・
逃げてるかな?
673無名草子さん:04/10/17 00:49:00
おばちゃんたちは粘着だからなぁ・・・
674無名草子さん:04/10/17 01:02:27
>>652
トランスビューは取次経由での仕入れについては完全買切。
直販にすれば送料負担になるが返品可能。
ちなみに仕入れは7掛け、仕入れ時の送料は版元もち。
675無名草子さん:04/10/17 04:45:26
うちはヨン様は詳細が決まるまで絶対予約受付禁止になってるなあ。
676無名草子さん:04/10/17 11:00:41
よんさまに逢いに生まれて初めて海外旅行をするおばさまがいて
旅行会社で海外旅行のノウハウが載っている本がうちの店にあるっていってたと
どこですか?どんなのですか?と言うので
るるぶとかの韓国ガイドを数冊見せたら
こんなのじゃない、もっとちゃんとしてわかりやすいのがいいと怒るので
地球の歩き方を見せたらもっとお怒りに
よくよく訊けば旅行するのが初めてなので飛行機の乗り方、降り方から書いてある本が欲しいと
そういう本がここにあるって旅行会社が言ってたとしつこい
そんな本社員やバイトに訊いてもわからないというので
旅行会社に電話してどんな本を紹介したんだと訊いたら
旅行会社のほうもるるぶとか普通のガイドブックを紹介したつもりになってた
そんな本はないので旅行会社で飛行機の乗り方はちゃんと説明してもらってくださいっていっても
本売ってるって言ってたとしつこくなかなか引き下がってくれない
もうこれだけで午前中つぶれました
旅行したことないやつはとりあえずツアコンやガイドさんがお世話してくれるパックから始めてくれ
677無名草子さん:04/10/17 11:05:37
>676
客に、旅行会社に電話させれば?
678無名草子さん:04/10/17 12:29:27
>676
そういう時は地図共犯に電話汁
取り次ぎに振ってしまえ
679無名草子さん:04/10/17 13:14:13
>>675
ウチもです。しつこく食い下がるオバサマがいるけど、
断固として予約は受け付けませんw
680無名草子さん:04/10/17 13:23:24
「うずらちゃんのかくれんぼ」って品薄ですか?
681無名草子さん:04/10/17 13:47:06
消費者根性しか身についてないオバちゃん達ってどこか横柄だよな・・・
682無名草子さん:04/10/17 13:58:32
>>681
自分が某かの人間だと信じているオッサンも横柄だよな。

「〜ないの?」「〜どこ?」って、敬語の使い方も知らないのかよ!
社会の基本・敬語もできないオッサンが偉いわけないのに。
(実際に偉い人は結構腰が低い場合が多いんだけどな)
683無名草子さん:04/10/17 14:34:04
>>682
自分も腰低い人ってお偉いさんに多いと思う。
たしかに碌でもないお偉いさんもいるけど、 
常連さんの立派な方は本当に腰が低くて、びっくりする。
あんな年の取り方したいなあ。
684無名草子さん:04/10/17 17:20:23
>>680
だね。1週間に10冊くらいしか入ってこない。
685無名草子さん:04/10/17 19:07:15
うずら、明日よーやく17部入る…
686無名草子さん:04/10/17 19:12:29
うずら昨日20冊入荷した
思ったほど売れない・・・orz
687無名草子さん:04/10/17 19:24:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041017-00000103-yom-soci
コンビニ駐車場で客が刺され死亡、立ち読み2度注意し

>17日午前2時10分ごろ、名古屋市北区新沼町、コンビニエンスストア駐車場で、
>愛知県豊山町豊場下戸、土木作業員小島正行さん(35)が、
>若い男にナイフで胸や腹を刺された。
>小島さんは同日午後、収容先の病院で死亡した。
>男は逃走したが、県警北署員が、約1時間後に近くの公園にいた
>同町豊場志水、無職加藤裕史容疑者(22)を発見、
>職務質問したところ、刺したことを認めたため、
>殺人未遂容疑で逮捕、容疑を殺人に切り替えて調べている。
>調べによると、加藤容疑者は、店内の通路で本を立ち読みしていた時に
>小島さんに注意され、店外に出たところ、再び注意されたことに腹を立て、
>持っていたサバイバルナイフ(刃渡り13センチ)で刺した疑い。>(読売新聞) - 10月17日15時17分更新
688無名草子さん:04/10/17 20:06:06
つーかホントに無職野郎最低だな。
最近の殺人事件の殆どが無職野郎じゃねーか
689無名草子さん:04/10/17 20:21:56
>>687
良識ある人間がまた一人この世から消えた・・・
690無名草子さん:04/10/17 20:46:56
店員でもない奴が注意して、しかも店出た後も外で注意したから
しかも本屋でもなくコンビニの立ち読み
読み方が悪かったんかもしれんし、ナイフ持ち歩いてる方もどうかと思うけど
注意した香具師もしつこ杉
691無名草子さん:04/10/18 00:28:26
>>690
マルチめ
692無名草子さん:04/10/18 06:10:30
状況を想像するに、注意したというよりはブチっと文句を言ったんでないかな?
自分が店の外に出たときにまだたむろしてた容疑者の脇を通り過ぎざまに
「・・・ったく、最近の若いもんは・・・ぶつぶつぶつ」

もしくは、最初に注意したときに、話してる途中で容疑者が
「はいはいわかりましたよでていけばいいんだろうるせーこのやろー」
とかいって店の外に出て行き、被害者が追いかけて
「なんだその態度はだいたいにしておまえは・・・」とやったか。

いずれにしても、被害者が外まで追いかけていって注意したというのは
何か違うんじゃないだろうかと思ってみた。妄想スマソ。
693無名草子さん:04/10/18 09:19:37
奥さんと子供の目の前で刺されたらしいね。
694無名草子さん:04/10/18 13:25:24
刺されるかもしれませんから、他人に注意するのは絶対に避けましょう
695無名草子さん:04/10/18 16:28:46
>>694
注意しないと増長するのが玉に致命傷。
696無名草子さん:04/10/18 18:23:56
刺されるよりマシです
どぉしてもと言うなら、店長に遣ってもらいましょう
697無名草子さん:04/10/18 18:30:04
なんで、いい年してヲタ向けコミック買いに来る女って

「知り合いに頼まれたんだけど・・・」

ってワザワザ言い訳するんだろ?
698無名草子さん:04/10/18 18:45:24
>>697
察してやれ




しかし、言い訳する奴ってわざわざレジに品物出した後で言い訳するの?
それとも「〜ってどこにありますか?」って聞くときなんかね?
699無名草子さん:04/10/18 19:00:40
>695
注意してモノホンの致命傷食らうよりはマシ。
俺も、駅で人の隣に来て煙草吸い始めたおっさん注意して殴られてから、
DQNな振る舞いしてる奴には近寄らないようにしてる。
700無名草子さん:04/10/18 19:44:15
>>699
俺んとこにもそういう目にあったんだろうバイトいるよ。
仕方ないとは思うんだけど、
女の子の店員が注意しにいってるのに、
それを見るだけの男の店員の存在がなんだかなーと思う。
自己防衛が一番大切だけど、
お客さんからしたら、仕事をさぼってるようにも見えるだろうな。
701無名草子さん:04/10/18 19:47:09
>>698
レジに本を持ってきて、誰も聴いちゃいないのに
「これでいいのかな?頼まれたモノだからよく判んない」
とか独りでブツブツ言ってたりする。
702無名草子さん:04/10/18 20:21:05
>>701
(;´д`)
703無名草子さん:04/10/18 20:23:12
電車の中で角川ルビー文庫を
カバーもかけずに読む女の子を見かけた
仕事柄、どういう傾向かわかる書店員と
同好の者しかわからないだろうっていうことなのか?
704無名草子さん:04/10/18 22:36:39
昔、ギャルゲーの小説版3巻を買ったおじいさんが
「孫にプレゼント(ry」

嘘でも本当でも・・・
705無名草子さん:04/10/18 23:09:30
電車男、結構力入れて売るみたいだね。

果たして純愛物ブーム(?)のトリを飾るか…
706無名草子さん:04/10/18 23:29:51
爆撃AAとかを紙媒体で見ることになるのかぁ・・・雰囲気が出ないと思うけど。
707無名草子さん:04/10/19 00:20:47
どーせ伸張の新刊なんて配本ねーし。
カンケーないね。
708無名草子さん:04/10/19 01:19:53
>>703
それ、わしかもしらん。
これが何かわかる人は、同じ穴のムッジーだもんねと思って、平気で読んでるから。
709無名草子さん:04/10/19 02:56:18
俺、耽美系の担当になったけど、
どれ抜いていいかわからない・・・orz
710無名草子さん:04/10/19 03:05:16
どれ「で」抜いて?
711無名草子さん:04/10/19 03:22:07
どれ「を」
712無名草子さん:04/10/19 05:12:05
こんにちは、由香です。そろそろ紅葉が楽しめる季節になりました。
   今年は9月の平均気温が高かったので、紅葉の見ごろの時期は全域で
   例年より遅くなっているのだそう。皆さんがお住まいの地域はどう
   ですか?
713無名草子さん:04/10/19 20:16:36
↑「さーて、来週のサザエさんは?」
714無名草子さん:04/10/19 22:39:59
>>709-710
予想通りのレスだけどワラタ
715無名草子さん:04/10/20 00:27:52
冬ソナBOX発売中止らしい
もうかなり予約受けちゃってるのに…

ペ様の写真集もこういう事態になりかねないから
予約受けるのやめるべきかな
716無名草子さん:04/10/20 01:09:01
>703
カバーをひっくり返して、白カバーにしてるのはフランス・・・
717無名草子さん:04/10/20 02:20:53
>>709
該当板に逝くと参考になるスレあるよ。

718無名草子さん:04/10/20 02:46:50
そういや昨日、カバーの変わった講談社現代新書が入荷してきたんだが、あれは……

既刊が前年比割ったらこの装丁のせいだと思う。マジで。
719無名草子さん:04/10/20 04:11:26
>>715
220 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 04/10/19 22:47:36 ID:FQYxbYrZ
>冬ソナBOX中止
ウチの会社の商品部員がトハソで直接聞いた話らしいから中止は確定かと
理由は「出版社の事情」ってことしか今ンとこわかんない

アシタオバハンタチニレンラクスルノコワイヨ……_| ̄|○


書店員の中の人も大変そうですね
720無名草子さん:04/10/20 15:28:50
>715
予約入れちゃったからなw
おまいらがどう誠意を見せてくれるか楽しみだ
721無名草子さん:04/10/20 15:38:26
こう言うオヤジとかババアとか多そうで鬱
722無名草子さん:04/10/20 17:02:13
ただいま台風接近中
客は来ないし、ホンッとにすごい風雨!
前回の台風で、近所の他業種の店で雨漏りがあった。
ヒドイ目にあったって聞いたけど、本屋で雨漏りしたらドーナルノ?
完全シュリンク済みのハリポタだけが生き残ったら?
723無名草子さん:04/10/20 17:36:44
> 722
水濡れ本は返品受けてくれる出版社はほとんどないので…
ただ、店のある一帯が水害をうければ、救済措置(掛け落ちとか)を
用意してくれる場合も。
724無名草子さん:04/10/20 17:42:32
保険とかかかってないの?
725無名草子さん:04/10/20 19:23:03
ウチは雨漏りして壁側の3棚分の本がダメになったけど
保険が下りたみたいだよ。
全額下りたのかは知らないけど。
726無名草子さん:04/10/20 19:47:55
普段ほとんど開けない窓が強風で開いてしまい
絵本がびちゃびちゃになってしまいました
うずらちゃんが・・・もったいない・・・
727無名草子さん:04/10/20 21:20:25
>725
ハリだけが水害に合いますように
728無名草子さん:04/10/20 21:56:10
随分前のこのスレで、雨漏りがしてきたと同時に
店長の大号令で岩波の不良在庫を全部その水がかかる場所に集め、
ビルの管理に弁償させたって話が出てたな。
729無名草子さん:04/10/20 22:23:16
店長GJ!
730無名草子さん:04/10/20 22:48:44
岩波の赤って軟派な本ばかりで萎える。
マルチメディアだのインターネットだの英語だの金融だの・・・面白そうなのが少ない。
731無名草子さん:04/10/20 22:53:35
新書といえば講談社現代新書の新刊…
まだ全冊平台だが、棚に差したときのことなんか考えたくない。
732無名草子さん:04/10/21 03:42:50
うちはもう棚差しにしたけど、ありゃ駄目だなあ。
新旧版混ざってる、ってのもあるけど、新装丁の背表紙、あれって各本てんでばらばらの色なんだよな。
講談社の数人に素直な感想を聞いてみたんだけど、みんな何故か口を濁すんだよなあ。

噂では、野間ジュニアが一枚噛んでるらしいんだけど、確実な情報持ってる人いない?
733無名草子さん:04/10/21 10:38:47
講談社新書は随分前からもう見向きもしなくなった。
中身がうすっぺら。カバーは豪勢。
734無名草子さん:04/10/21 10:53:08
いまだに阪神大震災時に返品しそこねた本が倉庫にある・・・
直取引の某出版社
棚卸しの時は社員がさわるからどう処理されてるのかは知らない
735無名草子さん:04/10/21 22:16:49
「新書店は太陽、古本屋は月」――紀伊国屋、Webと店舗で絶版文庫を取り扱い
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/21/news062.html
736無名草子さん:04/10/22 00:44:34
雑誌のバックナンバーを1冊だけ注文するって、やはり本音でいうと
手間だし儲けもなくて困るって感じなんでしょうか…
頼みたいんだけど、行きつけの書店はいつも店員さんたちが忙しそうで
気が引けてここ数日悩んでます。
737無名草子さん:04/10/22 01:06:49
ホンネで言えばそうかもしれないがなじみのお客さんが困っていれば
できるだけの事をしてあげたいと言うのも本心。
悩まないで注文汁。

も、一つホンネを言わせてもらえばageカキコしないで下さい。
店員向けに書くのであればsageで。
738無名草子さん:04/10/22 01:16:35
>>737
ありがとう、踏ん切りがつきました。
急がないけどどうしても手元に置きたいので
やはりお願いしてみます。他に買いたい新刊もたまってるし。
あと、sage進行だって気がつかなくてごめんなさい!
739無名草子さん:04/10/22 01:46:26
>>738
いえいえ、雑誌のBNはネット書店では扱わないから、出版社に直接問い合わせるか
一般書店経由しかないですから。
なじみの本屋さんをこれからも利用してあげてください。
740無名草子さん:04/10/22 09:00:15
ご存じかとは思いますがバックナンバーはかなりのお時間をいただくうえ、出版社に在庫がなければ「入荷なし」という回答になりますのでご了承下さい
ほかの店からの返品分がまわってくる場合があるので
表紙や中が汚いものが入った場合でも美本は用意できません
741無名草子さん:04/10/22 17:00:38
なんかえらそーな書店員が多いスレだな。本屋が売れなくて暇なのは
わかってるから客のことごたごた言うな。うっとぉしぃ。
742無名草子さん:04/10/22 17:06:56
書店員は自分のこと特別だと思ってないか?
743無名草子さん:04/10/22 17:10:33
時間を変えて再挑戦
744無名草子さん:04/10/22 17:15:30
>同委。はっきりいって自分達の格好とか非常にセンスないくせに客の
文句多すぎ。世間的にみてオタに見えるような人間が偉そうなことを言
ってるのを見るとなんだか憐れに感じる。
745無名草子さん:04/10/22 18:06:02
>>741-744
書店で何かイヤなことでもありましたか?↓こちらで思う存分どうぞ。

★本屋でムカついたこと&ムカつく書店員★第11章
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1089988782/
746736=738:04/10/22 18:17:30
>>739-740
ありがとうございます。さっき注文をお願いしてきたけど
こころよく手続きしていただきました。入手できるといいなあ。
他にも欲しい本がいっぱいで、気づくと3日分のバイト代が
飛んでいってしまった…orz
747無名草子さん:04/10/22 18:37:36
>自分達の格好とか非常にセンスないくせに


書店員に馬鹿にされて笑われでもしたオタクか?
客のことをゴタゴタ言うなってw
748無名草子さん:04/10/22 19:29:10
時間が約5分刻みなのが笑える
749無名草子さん:04/10/22 20:04:02
まぁ>>741-744みたいな奴は
電車男でも読んでろってこった。丁度今日発売だし。
もちろんWebでタダ見じゃなくて書店店頭で買えよな。
750無名草子さん:04/10/22 21:58:43
  殺伐としたスレに救世主が!!

       無職
       ヽ|・∀・|ノ  <人殺しマン参上
       |=◎=|
         | |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000505-yom-soci
751無名草子さん:04/10/23 11:11:30
無職って、悲しいですね
752無名草子さん:04/10/23 12:59:55
書店員って、無職とたいして変わらない。
753無名草子さん:04/10/23 14:52:41
いや、違うだろw
754無名草子さん:04/10/23 15:28:48
電車男売れてる?
755無名草子さん:04/10/23 15:46:20
マクロ視点では売れてるようだが・・・・

「電車男」発売即バカ売れ
http://www.daily.co.jp/society/2004/10/23/147698.shtml
756無名草子さん:04/10/23 15:54:35
増販予定も含めて計7万5千部じゃ
個々の書店員に実感なんて…
757無名草子さん:04/10/23 19:19:01
新潟の書店や図書館、棚から落ちた本でたいへんだろうな。
お見舞い申し上げます。
というか、まだまだ余震が続きそうなので、気をつけてください。
758無名草子さん:04/10/23 21:48:52
転職で仕えないキャリアを積んでいる人のスレはここですか
759無名草子さん:04/10/23 22:23:01
そういう書き込みの時の誤字って
ほんとかっこ悪い。
760無名草子さん:04/10/23 22:26:24
>>758
図星wwwwwww
761無名草子さん:04/10/23 23:27:35
>>758
人の下風に立たぬキャリアか・・・ちょっとかっこいいかも。


書店員は奴隷みたいなもんだが。
762無名草子さん:04/10/23 23:45:35
電車男ってノベライズだと思ったら、まとめサイトそのまんまな感じだねぇ。

週刊新潮とかの提灯記事を読んで興味を持った人がいたとしても、あれじゃ
手にとっても買う気になるかどうか…

あれなら新潮から出す意味無いような
763無名草子さん:04/10/24 00:02:10
書店員ってマゾでしょ
764無名草子さん:04/10/24 00:35:08
>>762
今書店員じゃないけど書いていいかな

自分、発売日に平積みされているのを見て
「ああ、これがあの有名な電車男か。
○○(友人)にまとめサイトで読めるって勧められてたなあ」
と手にとった。しばし立ち読み。途中で夢中

買うかどうかかなり悩んだ
ただで読めるとこあるのは知ってるし
でも、画面見続けるのはけっこう大変
なにより本のページ数を考えればパソの画面をそれだけ
追わなくちゃいけないわけだし
で、結局購入しちゃったよ
765無名草子さん:04/10/24 00:58:40
AAってどんな風に書かれてるのかなぁ・・・今度軽く立ち読みしてみるか。
766無名草子さん:04/10/24 04:17:55
>>762
ノベライズされてたらなんの価値も無いのでは・・・
ただのチープなラブストーリーになっちまう

>>765
AAは画面と同じように見えるように・・・したらしいけど,一部ずれてるっぽい
比較してないからわからんが
767無名草子さん:04/10/24 15:50:23
電車男はセカチューより泣ける!・・・・・・たぶん。
↓まとめサイトで読んだけど久々に夢中になったよ。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html
768無名草子さん:04/10/24 17:09:14
>>766
そう思う
あの分きざみで変化していく臨場感がたまらない
書き込みにつっこみつつ共感しつつ
ああ、自分もこの場にいたかったよ
って思いながら読む
769無名草子さん:04/10/24 17:27:39
770無名草子さん:04/10/24 18:08:54
今日、東京駅向かいにある八重洲ブックセンターにいったのよ。
立ち読みしてたら、受験書売り場からオッサンのわめく声が聞こえる。
「いや、バカなんだから、マンガの入ったやつじゃないと」やら、
「バカ用の参考書って、無いの?うちの息子はバカなんだから」やら。
どうも、父親が息子にマンガ入りの参考書を買っていこうと思っているらしい。
盛んに「息子はバカ」である点を強調していた。

そりゃ、書店でわめくアンタの息子じゃ、バカだろうなあ・・・と思いつつ、立ち読みしておりました。
こういうたまにしか本屋に来ないオッサンの相手をすることで掛かる費用は膨大なんだろうなあ。
俺みたいに頻繁に書店通いをする奴はどんな本がどこにあるか完全に把握しているから、書店員を捕まえて聞くなんてことはほとんどないしな。
771無名草子さん:04/10/24 19:53:11
>>770
しかも参考書が欲しいとわかっているなら
参考書売場へ行って実物を見て探せばいいのにな。
学年も教科も書いてあるんだしさ。
店員に質問してくれるのは別になんとも思わないが、
聞く意味がわからない質問は困るな。
772無名草子さん:04/10/24 21:44:29
お母さんへ。
参考書はご自分のご子息に直接買いに行かせてください。
代理で買いに来たんなら書名くらいちゃんと聞いてきてください。
急ぎで欲しい物をどうして取り寄せようと考えますか。自分の足で探す方が余程早いですよ。
都内なんだからうちより大きくて品揃えのいい店はいくらでもあります。
こちらが時間かかりますよと言い含めて、それを承知して注文したんなら
責任持って注文した店で買ってください。
1〜2日経ってから「よそで見つけたからいらない」ってふざけんのもいい加減にしろよコラ馬鹿親。
773無名草子さん:04/10/24 21:56:01
教科書ガイドとか赤本とか親が買いに来るよね〜。
で、結局間違ってて返品交換と。
774無名草子さん:04/10/24 22:08:24
だいたい1月を過ぎて赤本買いに来るのは親だったりするなあ…。
そういうとこの子は心配しなくても受からないから安心しる>親
775無名草子さん:04/10/24 22:13:34
>>772-773
親だけ来るのも困りものだが、本人も一緒に来てるのに、店員と
やりとりするのは全部親で、
親:「…どんな本なの?○○ちゃん」
本人:「ボソボソッ」
親:「△△ってタイトルだそうです」
などと、やりとりの聞こえる範囲にいるくせに店員との会話を全部
親任せにしてるアホガキも結構いる。
「店員→親→本人→親→店員」って一緒に来てて聞こえてんなら
テメェが答えろ!
776無名草子さん:04/10/25 00:25:11
いるねぇ。高校生にもなって自分で聞けない子。
へたすると、大学のレポートの課題図書も親任せの奴もいるし。
正直、試験落ちていっぺん苦汁をなめろと思います。
777無名草子さん:04/10/25 00:42:09
>>775
親は通訳なんだYO!!そのくらい我慢汁!!








とDQN息子は思っています。
778無名草子さん:04/10/25 00:43:53
地震で入荷が遅れる情報はある?
779無名草子さん:04/10/25 01:08:31
傷つきやすいボクとうす汚い世間とのメッセンジャー>親


くらいに思ってるかもしれません。
780無名草子さん:04/10/25 09:00:31
チョット時期はずれだけど・・・

ウチでは春に教科書販売やってるんだけど
毎年必ず期間中に買いに来ないアホガキがいる。
新学期が始まって何日も経ってから電話が来る、それも親から。
「ウチの子が教科書買うの忘れたみたいなんだけど・・・」

ンナ事知るか!
781無名草子さん:04/10/25 10:47:49
ウチの書店のスグ近所にある学校に転入したというお母様が
「教科書を書いたいんですけど・・・。」とやってきた。
「ウチの書店では教科書の取り扱いしてないですよ。学校の先生に聞いてみては?」というと
「いや、学校の先生に教科書どこで買えばいいですか?
 って聞いたら‘近所の本屋で売ってますよ’と言われたのでココかと思って・・・」

・・・・おいおい、学校の先生適当なこと言うなよ。
782無名草子さん:04/10/25 21:49:15
いや別にそこらで売ってる教科書ならそれでいいんじゃねえの
どこの本屋って名指しで言っても問題ないだろうけど
多くの本屋で売ってるものを1店に限定してそこで買えというのは少し気が引けたんだろう
783無名草子さん:04/10/25 21:58:50
('A`)……
784無名草子さん:04/10/25 22:01:06
え。教科書扱える書店て限られてるんじゃないの。
そりゃ先生が判ってないんだろ。
785無名草子さん:04/10/25 22:07:04
よく知らないなら黙ってりゃいいのに >782
786無名草子さん:04/10/25 22:12:33
教科書は扱えるところが基本的に限られているんだよ
「教科書販売取扱会社」でググってみそ
春先だけはこれ以外の書店も扱うこともあるけど
一年中を通じて扱っているのは、「教科書販売取扱会社」
教師なら知っているはずなんだけどなあ
787無名草子さん:04/10/25 22:18:56
>>786
教師をばかにしてはいけないぞ
実際に教科書の手配をするのは、事務職の先生だ
教師は教販なんて知らない場合があるんだ
788無名草子さん:04/10/25 22:28:23
>>787
確かに手配するのは事務の人でも
生徒が相談するのは担任なわけだろ?
よく知らないなら、事務に確認するぐらいはしてほしいと思う
789無名草子さん:04/10/25 23:31:08
給料が安いのも平気だし、サービス残業・早出が当たり前なのも慣れた。
慢性的な腰痛も我慢できる。
商品知識も何となくついてきたような気がする。







…が、DQN過ぎる客に耐えられそうも無いです。
入社2年目にして折れそうorz
790781:04/10/25 23:45:25
その先生はどこの本屋でも売ってるかのような口ぶりだったらしいです。
うちの地域では駅からちょっと離れたところの路地裏にある小さな書店だけが
教科書を取り扱っているらしい、ということを
以前、他のお客様から聞いたことがあったので一応その書店を教えました。
(もちろん不確かな情報なので念のためTELしてから行った方がいいですよ、と付け加えて)
791無名草子さん:04/10/25 23:52:05
>>790
GJ!
792sage:04/10/26 00:07:05
基本的には教科書ってのは学校ごとに担当する書店が決まってる
ので、それ以外の書店に持ちかけても「ハァ?」ってな対応が返って
くる恐れあり。
公立小中なら同一エリアで同じ教科書だけど、高校や私立小中は
学校単位で採択教科書が違うからさらに難解。

先生が適当な事を言って混乱させるなんて日常茶飯事。
副教材なんかでも「その辺の本屋ならどこでも売ってる」的な
発言を授業でしやがったらしく、生徒が殺到。
ちなみにその商品は店頭販売のできない某社の採用専用品でした〜。
教科書にしろ副教材にしろ、学校販売があるんだから、
「販売期間中に買え!」ってこった。
793無名草子さん:04/10/26 00:08:05
>>789
打たれ強い人間じゃないとやってられないからねえ。
794無名草子さん:04/10/26 00:08:55
>>789
2年目か。いいなぁ、まだやり直せる時期で・・
795無名草子さん:04/10/26 02:17:48
先生ってのは、根本的に世間知らずなんだと思う。
ゼミか何かの必須書目リストに、平気で岩波の絶版新書がずらずら並んでたりする。
いちいち調べろとまでは言わないけど、10年以上前の出版物が入手困難っぽい事実くらい
ある程度の常識として押さえておいて欲しい、ってのはわがままなのかなあ?
796無名草子さん:04/10/26 02:46:59
>>795
それを全部本屋で買えという意味にとる方がバカだと思うが。
必読文献は必読文献という意味しかないんであって、
新刊書でなければならないという意味はないんだから。
被害妄想が過ぎるぞ。
797無名草子さん:04/10/26 02:56:07

……別に被害妄想でも何でもなく、実際に学生がわんさと買いにくるぞ?
先生に「あそこの書店ならあると思う」とか言われた学生が。
798無名草子さん:04/10/26 03:52:03
>>795
それは無理だと思う。先生でなくても知らないよ、そんなこと。
新聞とかどっかでアレがいいとすすめられれば
手に入ると思ってくるお客さんなんていくらでもいるじゃん。

>>797
「あそこの書店ならあると思う」ってことは
品揃えがいいって言われたのと同じなんじゃないかな。

…と、思わないとやってられないが(汗
799無名草子さん:04/10/26 08:34:08
「あそこならあると思う」なら百歩譲って許してもいいが、
「その辺の本屋で普通に売ってる」とかいうのはマジ勘弁>絶版本

まぁ、実際に先生がそう言ったかどうかはわからんけどね。学生が勝手に
勘違いしてる場合も多いんじゃないか。
800無名草子さん:04/10/26 10:04:17
高校のときの現国の授業で、
月一で課題図書読んで感想文書くシステムになってたんだけど、
絶版本ばっかり並べやがって
「売ってねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!」って毎月のように先生を責め立てていたなぁ
「俺が学生のころは神田で売ってた」とか平然とほざいていたなぁ>現国の先生
先生好みの、ちょっと前の純文学って、軒並絶版じゃない?
801無名草子さん:04/10/26 12:30:37
つまり先生は、本屋なんかに行かないで古本屋で充分だと言いたかったんだ
802無名草子さん:04/10/26 16:10:51
図書館を利用するという手もある。
803無名草子さん:04/10/26 18:29:33
せめて図書室か図書館にある本にしてやれよ…

でも今はネットがあるんだから
個人で絶版情報も調べられるんだけどな。
804無名草子さん:04/10/26 20:25:27
数人規模のゼミなら図書館でもいいけど
百人近い規模の必須科目で、図書館にあるとか、〜書店で売ってたとか言われてもね
専門バカもいいけど常識ぐらい身につけてくれ
805無名草子さん:04/10/26 20:44:57
必読文献に挙げながら、その先生が確認しないのが悪いでしょ。
教育サービス産業にいるんだから、その程度の顧客サービスはしないと。
そもそも本屋に来ないんじゃないの?教員なのに。
806無名草子さん:04/10/26 22:30:16
教育書を買っていく外見が薄汚い人は大抵教師だったりする
807無名草子さん:04/10/26 23:44:05
必読文献でぐぐって一番最初にあった
 ↓
http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/tagen/tagen-koza/tagen-bunken04.html

これを天下のジュンク堂のHPで在庫検索してみますた。

佐藤信夫『レトリック感覚』(講談社学術文庫)→在庫2冊
佐藤信夫『レトリック認識』(講談社学術文庫)→在庫2冊
佐藤信夫『レトリックの記号論』(講談社学術文庫)→在庫なし取り寄せ
ゲオルギアーデス『音楽と言語』(講談社学術文庫)→在庫なし取り寄せ
池上嘉彦『詩学と文化記号論』(講談社学術文庫)→出版社品切れ・重版未定

パノフスキー『イコノロジー研究』(筑摩書房)→在庫あり 上巻11冊、下巻7冊
アルパース『描写の芸術: 一七世紀のオランダ絵画』(ありな書房)
 →出版社品切れ・重版未定
フーコー『これはパイプではない』(哲学書房) →在庫なし取り寄せ
ストイキツァ『絵画の自意識』(ありな書房) →在庫なし取り寄せ
中沢新一『イコノソフィア』(河出文庫) →在庫あり9冊
レヴィ・ストロース『悲しき熱帯』(中央公論社)
 →在庫あり I巻11冊、II巻14冊
ファノン『地に呪われたる者』(みすず書房)→在庫なし取り寄せ
メンミ『人種差別』(法政大学出版局)→在庫1冊
ホスケン『女子割礼』(明石書店)→在庫なし取り寄せ
姜尚中『オリエンタリズムの彼方へ』(岩波書店)→在庫あり6冊

アンダーソン『想像の共同体』(NTT出版) 在庫あり10冊
ロナルド・タカキ『多文化社会アメリカの歴史』(明石書店)
 →在庫なし取り寄せ
サイード『オリエンタリズム』(平凡社) 在庫あり 上巻14冊、下巻19冊
ネグリ『帝国』(以文社) →在庫あり9冊
808無名草子さん:04/10/27 00:46:46
在庫なし取り寄せってのはきっと入荷することはないでしょう
(はいって来たらすみません)
809無名草子さん:04/10/27 12:08:26
指定必読文献読む奴なんて、どうせ
受講者の一割も居ないって知ってるんだよ。
810無名草子さん:04/10/28 19:23:01
虫死の新刊、バーコード読まねえよ!!
コード手打ちすんのマンドクセ('А`)
811無名草子さん:04/10/29 01:20:51
>>810
うちのレジの読み込む機械は、固定されてるやつ以外に
ハンディタイプのもついてるので、
それをバーコードに押し付けて読み込んでます。
812無名草子さん:04/10/29 03:06:09
>>810
濃い目にバーコードをコピーしてレジ脇に置いとけ。
813無名草子さん:04/10/29 03:58:23
>>810
スリップのISBNは読み込めないの?
814無名草子さん:04/10/29 04:38:23
810ではないが
おまいらが恵まれた環境にいることだけはわかった。

( ノД`)

電車男入ってこねえよ…
815無名草子さん:04/10/29 11:58:27
>>814
うちはやっと入ってきたよ。
でもまとめサイト以上のもの(電車男&エルメスの後姿の写真が載ってるとか)がなかったので
ちょっとガッカリでした。
816無名草子さん:04/10/30 02:51:01
>>815
そんなもんのせるわけないじゃん
817無名草子さん:04/10/31 18:57:01
本日、当店の売上ランキング

@ へんないきもの
A セックス・ボランティア
B グッドラック
818無名草子さん:04/10/31 19:48:02
栗田・大洋社スレからのコピペ…


498 :無名草子さん :04/10/27 00:05:49
也は多分35歳で総支給額で20万ぐらい(残業代別)と聞いたよ。
そっから健康保険と厚生年金と雇用保険と所得税と市長村民税が
ひかれている模様。
819無名草子さん:04/11/01 23:52:23
也ってなんですか?
820無名草子さん:04/11/02 00:34:58
也=取次店・栗田出版販売の略号。
創業者の栗田確也から一字取ったもの。
821無名草子さん:04/11/02 03:46:17
中小の書店は拘束時間長いのはバイト経験で知ってるのだが、
たとえば、紀伊国屋とか旭屋などの大手書店になると、
役割分担、担当とかがきっちりしてる分、時間が短くなったりするんだろうか?
あと、給料もやっぱり他職に較べると安いけど、書店としては高め?
流石にうちの店長に給料のことは聞けないし……
822無名草子さん:04/11/02 10:00:50
サーヴィス時間が多いだけ
823無名草子さん:04/11/02 10:03:32
そういや昨今、サービス残業が問題になっているけど、書店業界だとあまり話題にならないよね?
みなさん残業は気にならないレベルかな
824無名草子さん:04/11/02 10:20:07
文句言いたくても言えないタイプが多いだけとみた。
825無名草子さん:04/11/02 13:37:58
昔は争議も多かったんだが。
826無名草子さん:04/11/02 13:38:27
大人しい人ばかりだしな
827sjgf ◆cwqq0s.0Us :04/11/02 14:22:18
車イスの人間が本を読みに来たら
座り読みとして怒るの?
828無名草子さん:04/11/02 14:27:32
>>825
書泉を筆頭に、大盛堂、芳林堂、洋書センター、弘栄堂etc.
829無名草子さん:04/11/02 15:21:01
先頭に立ってた人が、みんな高齢化しちゃったしw
830無名草子さん:04/11/02 15:33:11
ちゃんと頑張ってるよ。

書店労協
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3896/
831無名草子さん:04/11/02 19:35:09
ジオかよ!
832無名草子さん:04/11/02 20:00:06
ジオだよ!
833無名草子さん:04/11/02 20:53:42
弘栄堂や旭屋ぐらいの給料はほしいな。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3896/itiran.html

2002年春闘
栄松堂書店労組 平均年齢:48.7歳 平均賃金(基本給):152,600円
弘栄堂書店労組 平均年齢:52.8歳 平均賃金(基準内賃金):291,779円
大阪旭屋書店支部 平均年齢:45.3歳 平均基本給:311,663円
834無名草子さん:04/11/02 21:54:11
>>833
めちゃくちゃ高いな。俺の基本給、9万円だけど
835無名草子さん:04/11/02 22:10:41
>>834
まさか、それはないだろ。
地域別最低賃金は600円以上(時間給)、東京は710円。
フルタイムなら、たとえば時間給650円とした場合、
就業時間が1日8時間、月22日とすれば、
650円×8時間×22日=11万4400円
以上の基本給でなければ法律違反になってしまう。
あなた、労基署に駆け込めば即日給料アップ、支払われ
なかった過去の給料の差額も取り戻せるよ。
836無名草子さん:04/11/02 22:50:28
>>835
え?基本給は9万円だけど、他に手当(深夜とか役職とか)がついて18万になってるけど・・
これはこれでいいの?
837無名草子さん:04/11/02 23:22:50
労働相談になっちゃったみたいだなあ。

>>836
残業割増や深夜割増、役職手当は、基本給とは違う。

確認の意味でネットで検索してみたら、個人の勤務状況によって変化する皆勤手当、
家族手当、住宅手当、役職手当、通勤手当、時間外割増賃金、休日割増賃金、深夜
割増賃金などは最低賃金上の「基本給」に含まれないと行政のサイトに明記されていた。

基本給が額面9万円なら、あなたの書店の経営者は法律違反を犯していることになる。
基本給を低くして、手当類でつじつまを合わせるのは、経営者がよくやる手。
たとえば、ボーナス1カ月といっても、基本給×1カ月という計算にして、諸手当を含めずに
済まそうってことだろう。(普通は(基本給+諸手当)×○カ月という計算にするものだが)
もしかしたら、脱法行為ついでに、雇用保険、厚生年金の支払いをしていない可能性も
考えたほうがいいかも。給料明細をきちんとみてみたほうがいいよ。
そのうえで不審があったら、労基署か都道府県の労政事務所のようなところに相談に
行くのがいいと思う。
838無名草子さん:04/11/02 23:33:08
>>837
ふーむふむふむ。なるほど勉強になりました。が、どうしようかなあ
普通に書面で抗議しても無視されそうだし、電話で糾弾しても「嫌なら辞めれば?」っていいそうだし
あといろいろ心当たりもあるので、よく考えて行動しますわ
839無名草子さん:04/11/03 02:19:42
匿名で該当するお役所にチクったれ。
840無名草子さん:04/11/03 02:56:11
役所(労基署)は匿名のタレコミなんか相手にしてくれないよ。
一般的な内容の相談だけなら電話でもできるけど、
未払い賃金を取り立てるとか待遇を改善させたいのなら
直接役所に行って申請書類に自分の名前やら住所やら書いて提出。
841無名草子さん :04/11/03 12:15:06
労基署に相談したら間無しで会社に税務署入ったりしない?
結局居づらくなって職を失うことになりそうな悪寒。
842無名草子さん:04/11/03 14:28:30
>>837
> 労基署か都道府県の労政事務所のようなところに相談に
> 行くのがいいと思う。

書店労協もあるよ。
843無名草子さん:04/11/03 15:03:14
↑ それがいいと思う。
844無名草子さん:04/11/03 17:22:59
○年前、就活で某版元行ったときに、基本給97000円と言われて速攻
帰ったのを思い出した。出版以外の事業もやってて、零細ってほど小さ
くもないのに、びっくりした。今はどうなんだろ。
今働いてる店も決していい給料とは言えないが、業界内では比較的いい
方かな。
84530代後半:04/11/03 18:07:19
手取り23マソでつ
846無名草子さん:04/11/03 19:29:25
そこで>>830ですよ!!
847無名草子さん:04/11/03 20:13:51
ジオかよ!
848無名草子さん:04/11/03 21:27:50
ジオだよ!
849無名草子さん:04/11/04 00:08:18
WallStreet
株式とビジネス
まあそんなもんか。
850無名草子さん:04/11/04 00:38:25
>>831-832
>>847-848
お前等面白いと思ってやってる?






ごめん、めっちゃ面白いわw
851無名草子さん:04/11/04 09:14:15
そんなに普段、笑いに飢えてる生活してるのか・・
852無名草子さん:04/11/04 10:04:40
書店員なんて何の技術もいらない誰でもできる仕事なんだから低賃金なのは当たり前だと思う
853無名草子さん:04/11/04 10:27:21
>>852
それは小売業全般に言える事だと思いますが
正直、朝の品出し・返品など重い本を何十箱も運ぶような肉体労働の分は上乗せして欲しい。
854無名草子さん:04/11/04 11:51:09
「事務や経理は椅子に座って電卓叩いてるだけ」ってのと同じ感覚なんだろうさ。
855無名草子さん:04/11/04 12:06:50
引っ越しの仕事してから肉体労働云々語ってください
856無名草子さん:04/11/04 13:17:48
所詮はブルーカラー
857無名草子さん:04/11/04 14:27:21
今日になって「ジョン・F・ケリー」が大量に入荷したんです
けど、これは計算通りですかトーハンさん?
858無名草子さん:04/11/04 14:56:19
誰が買うんだろう・・・
859無名草子さん:04/11/04 16:27:42
ヤヴァーイ
休日でTV見てたら、ちんぷいで「電車男」とりあげやがったー

ウチ今在庫ナーイ_| ̄|○
860無名草子さん:04/11/04 16:55:04
まとめ頁を印刷して売れ
861無名草子さん:04/11/05 06:10:21
成人指定の本をおいてる深夜営業の本屋ならもう少し時給は高いが・・・
女性にはエロが多くてキツイかも
やってるウチに慣れてくるかな?
店によっては買うときに客と店員の手しか見えないようにカーテンなどのしきりがしてあったりするとこも・・・
862無名草子さん:04/11/05 09:17:18
それ本屋じゃなくてアダルトショップっていうんだよ。
863無名草子さん:04/11/05 16:15:57
デルプラ(-.-")凸

対応情報よろ
864無名草子さん:04/11/05 16:54:22
とっとと返品しる
865無名草子さん:04/11/05 18:18:25
うちはもう何も入ってきてないし、在庫も無し<出るブラ
866無名草子さん:04/11/05 18:55:49
今からの返品で間に合うのか…?
867無名草子さん:04/11/05 19:38:11
版元が無くなったわけじゃないし、大丈夫じゃね?
868無名草子さん:04/11/05 21:14:35
フッ素社によれば返品は受けるらしいぞ。

これから出る分がわからないらしい…。
869無名草子さん:04/11/05 21:32:38
家とか船とか作ってた人怒るだろうなー。
870無名草子さん:04/11/05 21:42:55
>>869
つーかどうすんだろうね。シリーズ途中まで作ったのは返金かな?
871無名草子さん:04/11/05 23:06:26
定期の客に電話したら怒ってた。
扶○社の中の人、明日から大変だぞ…
872無名草子さん:04/11/06 00:11:45
ウチもドルーハウス定期の客が3人もいるんだよなー。
デル・プラド・ジャパン自体が無くなるわけじゃないんだとすれば、
今後も直販とかで続きを購入することは出来るのかな?
なんにしろ明日、フリーダイヤルにかけて聞いてみよ。
873無名草子さん:04/11/06 01:08:17
でるぷらどによると、別の版元を探しちうなのだそうだ。
それまではしばらく発売中止。
新しい版元が見つかったら発売再開。
・・・って一体いつなんだよ。

とりあえず定期のお客様になんて説明しよう・・・
874無名草子さん:04/11/06 01:16:26
別の版元…。
デアゴでも紹介するか。
875無名草子さん:04/11/06 02:18:07
このまま永久に発刊されなかったら
デアゴや他の版元が出してるワンテーママガジン
全体の信用も失われるもんな。。
876無名草子さん:04/11/06 07:50:15
通販は続行中なのかなぁ。
ドールズハウスのお客さんに何と言おう…
877無名草子さん:04/11/06 11:48:00
>>875
信用なんかとっくに無いよ。
デアゴの「世界のタクシー」なんか全額前金で定期購読申し込ませておいて
あっさり廃刊・・・ウン万円前金で払ってくれたお客様に電話するとき鬱だった。
878無名草子さん:04/11/06 12:09:48
世界のタクシーを定期購読しようとした人が
居るということがビックリ
879無名草子さん:04/11/06 15:16:50
>>878
定期じゃないけどタクシーが廃刊だか休刊だかになって数ヶ月したある日
「あのぅ・・世界のタクシーって置いてますか?最近どこの本屋に行ってもないんですけど・・」
というお客様がやってきた。休刊を知らずに探し回ってたなんてカワイソウすぎるよ。
880無名草子さん:04/11/06 15:30:01
それもまた人生
881無名草子さん:04/11/07 00:03:03
デルプラド、書店向けだけ遅れる可能性あるんだ…
割合がどのくらいか知らないけど、お客をバカにしてる
こんな裏のごたごた、裏だけで済ませよ
882無名草子さん:04/11/07 01:48:13
こないだの4号で廃刊ってのも腰が抜けたが
883無名草子さん:04/11/07 13:13:21
>>882
何だそりゃ…
884無名草子さん:04/11/08 01:38:26
そうそう不確実な状態で発表するな、と言いたい。
扶桑社の対応にアタマきてる。扶桑はデルプラとなんかあってキレたような
告知文だったが、そんなことより、一般消費者のことを考えろと言いたい。

そうかー、他の版元探してるのかー。
定期のお客にはまだ言えないなぁ、そんなんじゃ。
885無名草子さん:04/11/08 02:05:56
言えないって、今週発売分以降の予定が・・・
今言わないとまずいだろ
886無名草子さん:04/11/08 02:11:19
手を広げすぎたのが最大の原因だろ・・・。
てかこういうシリーズものって最後までやるのが前提で発売するんだから、
もしやれないのなら金返せって感じだよね。
887無名草子さん:04/11/08 02:19:15
ウチもついこないだ「世界の航空機」を定期購読始めたお客さんがいて。
始めたばっかりでコレじゃ、可哀相すぎるな。

扶桑とデルプラ、今までもあまりうまくいってなかったの?
ケンカ別れは結構だけど、その後のことを考えてからにして。
フリーダイアルに電話して、
お前等が直接お客に謝れ!って言ってやりたい。
888無名草子さん:04/11/08 02:25:17
扶桑がとってる書店に一人誰か派遣して、お客さんに
電話なり面と向かってなりで謝罪するのが筋だろうなぁ。。現実的ではないにしろ。
こういうことで文句言われるのって結局は書店で働いている人なんだもん。
889無名草子さん:04/11/08 04:35:50
ドールズハウスの定期のお客様で「老後の楽しみに取っておく」って
創刊号から開封してないって方がいる。毎号うれしそうにお買いになる。

……どう説明しろってんだ_| ̄|○
890無名草子さん:04/11/08 04:41:26
「今すぐ開封してください いまっすぐっ!!」
891無名草子さん:04/11/08 08:04:34
>>889
「年金制度みたいなものです」とでも・・・
892無名草子さん:04/11/08 12:26:01
再度デルプラドに電話したら、今月下旬に
別の版元から発売再開することは確定だそうです。

定期のお客さんには「版元の事情により延期」とだけ伝えるのが吉かと。
893無名草子さん:04/11/08 16:42:41
某大型書店からは力いっぱい「廃止」の連絡がきたよ。
電話は版元にしてって番号教わったけど
おれ、仕事がコールセンターだからクレーム系の電話したくないんだよなあ。
近日再発売が本当だといいなあ。
894無名草子さん:04/11/08 19:49:00
ある版元がデ顎だったらどうしよう

どうもしないか。
895無名草子さん:04/11/08 21:21:16
お客さんに通販お勧めしよかと本気で思った。
月末という話が本当なら待ってもらえるかも知れない。
2〜3冊たまってから買いに来られる方々だし。

ところで問い合わせ用フリーダイヤル受け付け時間、
デルプラドの方が2時間30分長いな。
896無名草子さん:04/11/08 21:25:36
話かわるけど
クリスマスの飾り付けどうしてる?
うちはレタ*クラブのスイングポップ(太陽電池のやつ)に
上からサンタとトナカイ張り付けて
児童書コーナーに設置したよ。
あとは100ショップで(自腹で)買ったツリーを4〜5箇所。
897無名草子さん:04/11/08 21:47:12
100キンでも自腹ってとこが泣ける・・・
898無名草子さん:04/11/08 22:21:01
児童書担当?
899無名草子さん:04/11/08 22:59:31
扶桑デルプラはどうやら金銭トラブルらしいね。
そいえば夜デアゴからファクスが来てた。
「よその商品の問い合わせが良く来ますので
改めてうちの商品はコレです。」みたいな内容の。
間違ってデアゴに電話した奴が多かったんだろうな。
900無名草子さん:04/11/08 23:04:22
自腹って言っても去年買ったツリー。
児童書担当は書店員1年生なので手伝い。
自分の担当部署は飾り甲斐がナイ。
901無名草子さん:04/11/08 23:32:43
クリスマスには
本社からサンタグッズが届くシステムです。
サンタ服とかエプロンとか帽子とか……orz
902無名草子さん:04/11/08 23:55:31
うちも、去年自腹で買った100均のちっこいツリー数個と
モールなどを児童書や入り口正面やレジ周りに飾るくらいかなぁ。
あと、パートさんが持ってきたチカチカ光るライトと
クリスマスプレゼントをイメージしたギフトボックスをいくつか
積んだり(場所があれば)。
>>899
うちにもデアゴからFAX届いた!
そかー、デルプラと間違いやすいもんね。
突然何?って思ったんだよねー。

903無名草子さん:04/11/09 00:00:44
デアゴもいい迷惑だろうな。
これであの手のもの全部に不信感持たれたわけだし。
904無名草子さん:04/11/09 00:15:29
もともと何巻まで続くかわからんもんばっかりの出顎なんぞ不信感に満ち満ちとる。
905無名草子さん:04/11/09 10:08:48
オッサン(40)が便所に行った後に手洗わないで困る。
しょっちゅうタバコも吸いにいって、これまた手を洗わずに本を触る。
客はおまえのチンポ液付いた本など死んでも買いたくねーよボケが消えろ!!!
906無名草子さん:04/11/09 17:34:10
>>896
ウチは毎年自作(T.T)
数年前スタッフも多くて余裕があったので作ってみたら意外に好評で、恒例になってしまった。
でもアイデアに悩むし、不景気でスタッフ減らすから余裕無くなって正直シンドイ。
ディスプレイコンテストも参加したがる店長だから、
今年は自分の本業が何かわからない状態になってる。
それもせいぜい敢闘賞止まりなのでなお悲しい。
907無名草子さん:04/11/09 18:14:25
数年前までは、降壇社のセレクターさんと、X'masの飾り付けをしてた。
お金をかけずにカンタンにできるPOPをいろいろ教わった。
今、彼女たちはいない.....

12月の店頭をみるたびに思い出す。
908無名草子さん:04/11/09 23:23:05
>>904
禿同!
創刊号を買いに来たお客さんに「このシリーズって
何号くらい出るんですか?」って聞かれてデアゴのHP
みても「およそ100号を予定しております」って、
そればっか。
大抵の人はそれを知って出した手を引っ込める。
少額感や公団者みたいに30〜50くらいで切ってくれた
方がオススメしやすいし、お客さんも手を出しやすいと
思うのだが…。
909無名草子さん:04/11/10 00:05:14
今回の件、どうやらデルプラ側の扶桑社側への委託料?未払いが原因との噂
本当なら、別の版元云々もどうなることやら…
910無名草子さん:04/11/10 14:24:24
>909
扶桑に電話をしたら、デルが扶桑に対して債務不履行で
何度か話し合ったけど、話し合いが付かなかったから契約を切った、
みたいなことを言ってたよ。
とりあえず、今週の木曜(明日か)にお客向けの文書が取次ぎ通して
送られるらしいから、それを客には渡してくれってさ。
911無名草子さん:04/11/10 15:32:31
>>909
それが本当ならデルの存続自体もアヤシイような気がするんですが…。
912無名草子さん:04/11/10 16:06:12
デルの話だと、扶桑に契約外の不手際があって
それで支払いを保留にして話し合ったけど
結局は物別れに終わった、とか
913無名草子さん:04/11/10 17:33:01
両社とも自分に都合のいいこと言ってるなあ。
914無名草子さん:04/11/10 17:52:34
今回の件で一番迷惑だったのは
突然書店で買えなくなったお客さんなんだから
(通販できるのは平日昼間に金融機関に行ける人だけでしょ)
どちらの会社も二度とこういう事がないように反省して欲しい。
915無名草子さん:04/11/10 18:08:08
まったくだ。
916無名草子さん:04/11/10 18:12:33
話題にならないのが斜陽産業たる所以
917無名草子さん:04/11/10 18:17:11
京都の書店員さん、淡交社の京都検定テキストの件、
何気に大変じゃないですか?
918無名草子さん:04/11/10 18:55:22
何気に大変です…もう数百冊売ってるのに…_| ̄|○
919無名草子さん:04/11/10 19:03:18
京都観光検定とかってやつですか?
ウチは神奈川なんですけど客注が2件ありましたよ。
京都ではそんなに売れてるんですねえ。
自分の街に詳しいって証明になるんですか??
920無名草子さん:04/11/10 20:21:24
神奈川で二件客注あった方がすごいw
921無名草子さん:04/11/10 21:37:25
うちは京都の隣ですが、時々聞かれます
関西ローカル番組でもたびたび取り上げられてるっぽいです
京都では発売当初瞬殺だったと聞きました
922無名草子さん:04/11/10 22:01:03
角川ガンダムエース別冊の新雑誌、「ガンナー」ってのが今月
創刊のはずなんですが、発売日をご存知の方いらっしゃいますか?
923無名草子さん:04/11/10 22:02:16
ここで質問よろしいでしょうか?
某大手本屋バイト♀28歳です。
ここでのバイト暦も8年になりまして何かあったらわざわざ私を探して
訪ねに来てくださるお客様も居り、毎日楽しく仕事させていただいています。
しかし、最近入社した社員さんが司書免許を持っているのを盾に
いろいろとチクリチクリと嫌味など言われ始めました。
周りの話を聞くとどこの本屋でも周りと合わずに書店を渡り歩いているそうです。
しかし資格を持っていると言うことはやはり強いなぁと思うこの頃です。
司書は無理ですがこの機会に何か私も資格を取って見たいと思うようになりました。
質より量でもいいと思います。ハッタリ資格を含め手っ取り早く取れる
図書関係の資格等を教えてくださいませんでしょうか。
贅沢を言わせていただければ、かかるお金と期間も教えていただければと思います
924無名草子さん:04/11/10 22:19:36
司書の資格持ってるのに、何で書店で働いてるかねその社員。

図書館司書にもなれないヘタレ、書店員にしても一つの会社に居着けない無能だから放っとけ。
925無名草子さん:04/11/10 22:35:27
放っておきなさい
これまでのようにお客さんに向けた親切接客していればいいと思いますよ

たぶん、これまでもやっていらっしゃると思うけど、各新聞の書評チェック
各オンライン書店のデイリーベストテンチェックなどして
本の動きに気をくばっていれば、結果はついてくると思いますよ
926無名草子さん:04/11/10 22:36:58
>>923
友達に35歳過ぎてから司書の資格とって小学校の図書室の先生になった人がいるよ。
普通は図書館・図書室で働きたい人が取る資格だよね。
そういう変な奴には逆に嫌味言ってやりなよ。
927無名草子さん:04/11/10 22:43:04
924さん
話では某市立図書館に就職したけど、本屋が好きなのに気づいて辞めたと
言ってました。
この前は「あんたも本屋勤めてれば参考書売るでしょ。資格取得は終わり
じゃなく始まりなのよ」と資格さえも持ってないのはねぇみたいな口調。
質より量と言われても資格取りたいです。
928無名草子さん:04/11/10 22:43:38
自分の大学の頃は、図書館司書の資格ととること自体はそれほど難しくなかったような
記憶があるなあ。でも実際に図書館に司書として勤めるのは難かしかった
ような気が・・・。学芸員なんかと同じね。
929無名草子さん:04/11/10 22:44:38
司書の資格がほしいならそのくらい自分で調べろ。
930無名草子さん:04/11/10 22:47:28
>>927
うーん、ちょっと嘘くさいなあ
市立図書館をやめた理由

最近、公立図書館っていろんな意味で大変なんだ
そういう大変な事(対利用者相手)が面倒になってやめたんじゃって思えるよ
だって、書店に勤めたかったんなら、なんで書店を渡り歩いてるんだろう?
931無名草子さん:04/11/10 22:50:21
924に同意。
923を頼みに来店するお客さんがいるなんて最高やん?
932無名草子さん:04/11/10 22:55:15
>>927
資格は種類にもよるが、持っていれば多少は履歴書に箔が付く。
但し実務レベルで役立てられるかどうかは本人次第。
仮に書店で働いた経験がなくても(あるいは乏しくても)司書の資格さえ持っていれば
「ああ、本には詳しいんだろうな、興味はあるんだろうな」と
面接官の心証がちょっとは良くなる。その程度じゃないかねえ。

その自称司書氏は本には詳しいかもしれんが、本屋が接客業だってことに未だ気付いてないような。
「本屋が好きだから本屋に就職」って、それが本当なら高校出たてのバイトの応募理由と何ら変わらん。
人間的にかわいそうな人だね。またどうせ転職するんだろうから放置推奨。

ついでにオレが持ってる資格は漢検準1級のみ。
そんなだから書店員しかできないんだろプと言われればそれまでだが。
933無名草子さん:04/11/10 22:59:17
>>923
読書アドバイザー
ttp://www.jpic.or.jp/about/about3.html
但し、司書資格者には莫迦にされている資格。
(司書取るのはは大学で3年、夏期講習は3ヶ月かかるのに比べれば
楽だと思われているから)

流通関係だと販売士
ttp://www.kentei.ne.jp/hanbai/

>>924
社員ていうことは正社員・契約社員ってことだと思うんだが

図書館でこれに相当する正職員の新規採用はほとんどない
一つの就職口に2・30人の応募があるから
司書の平均求人倍率は20倍越えているとおもわれる。
ちなみに大学時代に取るのは楽なので資格保有者は
この20倍(400倍)以上いると思われる。
卒業後は時間がかかるから取りにくい。
ttp://www.jla.or.jp/job.htm

パートだとそれなりに求人があるが保険その他の絡みで
短時間(週3回・各5時間)が多いから学生時代取った主婦の
パートと親に寄生しながら就職先を探している司書希望ばかり。
923さんとこの社員もこっちじゃないかな。

934無名草子さん:04/11/10 23:50:48
>>923 私は司書免許、司書教諭免許持ってる書店員だけど、
そんな資格なんて学校行ったり講座受けたら誰でも取れるんだし、
別に自慢?できるものでもなんでもないと思うよ??
つーか、どこの本屋も合わないって、転職を繰り返すような社会人なんか
見習える?
私は8年も同じ店でバイトを続けていらっしゃるあなたの方が、よっぽど
尊敬できる。
司書資格がなくったって、お客様に信頼されているんだから、別にそのままでも
いいと思う。むしろ現場で書店員を極めてほしい。
大体その社員、司書以外の資格取る努力とか、売上上げる努力してるのかな??
935無名草子さん:04/11/10 23:52:43
自分も大学の時に司書資格取ったけど、公共図書館への勤務は叶わなかった。
本で飯が食えるなら、とアルバイト勤務を経て書店に正社員として勤務しているけど、
司書資格を取ったこと自体は今でも無駄ではなかったと思っている。
現場に活かせることも結構あるしね。
まぁ資格をひけらかし、職場の人間関係を害するようでは「豚に真珠」だが。
936923です:04/11/10 23:58:08
読書アドバイザーなるものは知っていました。初めてホームページその他
活動している方をみると、司書さんに馬鹿にされる理由はないですよね。
まぁ、本当に本が好きな司書さんなら馬鹿にする人はいないと思いたいです。
非常に良いのですが、九州の田舎なのでスクーリング旅費と受講料だけで、
40万弱ですか・・。ほかに教材などもいれるとなかなかですね。短大時代に
知っていれば・・本屋に勤めるなんて思ってもいなかったけど。
個人的には書店員と言うのは専門職だと思うんですよね。
実情は皆さんのほうがお詳しいと思いますが千差万別の
質問をしてこられるお客さんにどうやって満足していただくか、
棚割りのタイミングなどマニュアル化できないところを個人の才能にかなり
頼っている気がします。私の店にもお客さんとの一言二言の会話で買う本まで
薦められる才能の方もいます(たぶん担当フロアの本はおおよその内容を覚えている!)
けど給料は私と同じ位とか。
販売士とテレビチャンピオンクイズ内容みたいなちょっとマニアックなモノが合体した
試験があると現場の方は報われるような気もします。
バイト風情がえらそうに言ってすみませんです。
やはりアドバイザーくらいなのでしょうかね?


937無名草子さん:04/11/10 23:58:55
前に居た業界では、資格は足の裏の米粒と言われていた。
取らなきゃ気持ち悪い、でもとっても食えない。
やっぱ現場に強い人間の方が断然尊敬されてましたよ。

938無名草子さん:04/11/11 00:03:31
その司書を持ってる人はただのきっかけとして
>923 さんは資格を取りたいといってるような気もするのだけど…
939無名草子さん:04/11/11 00:23:18
誘導されてきました。
書店に就職を考えている者です。

某書店が大卒正社員(30歳まで)の募集をしていました。

職種:販売、仕入れ、企画、etc...
待遇:当社規定、昇給一、賞与二、交通費全、社保完、完全週休二日

2chを読む限り業界的に悲惨な感じですが、実際仕事はどうでしょうか?やりがいとか。将来性とか。
昇給とか賞与って期待できるんでしょうか…。
「企画」とか何するんだろう…。

今フリーターなんですが不安なので正社員にあこがれます。実際のところどうでしょう?
やめておいたほうがいいですかねえ?

教えて君ですみません。アドバイスおねがいします。
940無名草子さん:04/11/11 00:34:38
生活に安定が欲しいって理由で正社員を目指すのなら
書店員はやめたほうがいいです。断言します。
以上。
941無名草子さん:04/11/11 00:40:06
>>939
それで総支給15マソとかいうオチでは
942923です:04/11/11 00:46:35
>938 YES
しかし、いい意見を聞けて幸せです 
会社でほかの人に資格の話すると取れないものも取らんとならなくなってきそうなんで、ここだけが頼りです
943無名草子さん:04/11/11 00:49:03
>>939
昇給は店長にならないとないと見た。
944無名草子さん:04/11/11 00:57:19
雑誌買うとたまーに、裏に
L1月何日(Lは〇で囲ってある)
H1月何日(Hも同じく)
とか書いてあるけど、あれ何?
945無名草子さん:04/11/11 00:58:51
>>939
まずは待遇よりも、働くであろうその店舗に下見にいったほうがいい。
店員は何名いて、男の社員は何人いるか?店員の目は生きているか死んでいるか?
店舗内と駐車場はちゃんと掃除されているか?本の在庫の事を聞いてみよう、ちゃんとした応対ができているか?

結局店によってマチマチだから何ともいえないが、汚い店にバイトの目が死んでいる店はハズレだ。
946無名草子さん:04/11/11 01:35:18
>>944
お客様?だったら気にしなくていいよ。
その期限を過ぎた雑誌が店頭に置いてあったら
「ばーか、返品了承のために版元に頭下げてろ」と
罵っておくれ_| ̄|○ (「H」ハ チトチガウケドナー)

まあ、バックナンバーとか意図的に置いてあるものも
あるんだろうけど
947無名草子さん:04/11/11 03:03:36
普通に抜き忘れて了承待ちになってる本が…_| ̄|○
948無名草子さん:04/11/11 03:05:45
L=Limit
H=Hot   だっけ?
949無名草子さん:04/11/11 08:14:44
3日前に抜いたL11/11の雑誌は間に合ったかなぁ…
1ヶ月前の雑誌伝票を見ながら抜いていくんだが
他人が検品したり出したりしたのは判らん場合が多い。
950無名草子さん:04/11/11 08:33:10
すみません書店員歴数カ月の者ですが「H」の意味って何でしたっけ?
雑誌担当の人が怖めなのでいまさら聞けません…_| ̄|○
951無名草子さん:04/11/11 09:01:27
版元が推奨する「この時期まで置いて下さい」という期間。
ほとんど意味ないけどな。「ロングセラー」って何だよ
952939:04/11/11 10:33:37
皆さんレスありがとうございます。

>>940
Σ(゚Д゚)ガーン

>>941
15万とかだと初めはいいけど後々きついですね…。
昇給しないとしたら…。

>>943
やっぱりそうなんですかね…。

>>945
こないだ様子見に行きました。
店員はぱっと見た限り10人以上いそうです。
(レジにいる人の数です。なんか店裏にもっといそうな気もしました。店内の扉から出入りが結構見られました。)
その人たちが社員か、パートアルバイトかはわかりませんが。
でも男率が低い気がします。そのとき見たのは二人くらいかな?
目は死んではいなさそうでした。対応はまあ普通ってところです。
953無名草子さん:04/11/11 10:41:29
>>951
ありがとうございます
主に「L」をチェックしとけばいいってことですね。
954951:04/11/11 11:58:18
>953
うん。書き忘れたけど、Hマークはムックにしか付いてないから。
955無名草子さん:04/11/11 12:16:14
>923
簿記でも取っとけ
商業高校レヴェルのな
956923:04/11/11 12:51:55
初携帯カキコですがだいじょうぶかな。簿記は商業・工業とも持ってます。結局読書アドバイザーだけと言うことでFAでしょうか。まだ早い?
957無名草子さん:04/11/11 15:56:09
簿記持ってりゃ中小企業ならもぐりこめるだろうに
そんなに本屋のバイトって魅力的な職場なんか?
958無名草子さん:04/11/11 16:12:54
本に囲まれた環境で仕事がしたい。そう思っていた時期もあるね
959無名草子さん:04/11/11 16:13:26
>>923

正直、接客業に慣れてないと、本屋のバイトはきついと思う。

俺の場合は、それ以前に喫茶店でバイトしてたことがあって、
むしろその経験の方が活きてる気がする。
その上で、記憶力(あの本あの辺にあったよな、とか、客のつたない記憶からこれか?って言うのを
探し当てたりとか)も重視されるし。

まあ、店員の多そうなところだから、本に関する情報は溢れるほどやってくるだろうし、
その点(だけ)は良いかも。

あと、「企画」っていったら、わかりやすい例で言えば、もうすぐクリスマスだし、それ関連の
本を一箇所に集めて展示して売りましょう、って言う辺りのことじゃないかな?
まあ、こういったわかりやすい季節ものはいいけど、そういうのがなかなか見当たらない時に
頭からひねり出すっていうのが大変かも。

長文スマヌ

960959:04/11/11 16:14:50
たbたびスマヌ

上の>>923
というのは、

>>939

の誤りです。

923氏はこんなこと今更言われてもですね、すいません。
961無名草子さん:04/11/11 16:48:23
みんな休憩中ですか?
漏れはそうでつが。
962無名草子さん:04/11/11 18:02:38
>>939
働き甲斐はあるけど給料は必要最低限ってかんじ。
小売はどこもそうだけど拘束時間が長いし、立ち仕事なので体力に自信の無い人は
止めておいた方が良いかも。
あと変なお客さんにも笑顔で対応できる心の広さも必要かな?

企画は季節モノの本(今だとクリスマス絵本・編物・年賀状関連・家計簿など)
を集めたコーナー作ったり、流行の純愛小説集めたコーナー作ってみたり、
ハリポタ予約キャンペーンで魔法使いのコスプレして呼び込みやったり・・とか?
963雑誌担当:04/11/11 20:38:50
>950
ごめーん、私も知らんかったヨ。
Hも返さないかんと思ってた…orz
964無名草子さん:04/11/11 21:41:55
新文化 編集長のページ更新。
「聞いてあげたい版元営業のグチ」
ttp://www.shinbunka.co.jp/henshucho/hen042.htm

でも相手にしたくない営業も多いよね。
965無名草子さん:04/11/11 21:53:54
ときどき、バカバカしいぐらい長期間のH表示がついているタイトルがあるよね。
期間が長すぎて何の参考にもならない。正直に期限を設定して返品されるのが怖いのかな?
966無名草子さん:04/11/11 22:19:44
>>964
新文化の編集長って、ヌエっぽいな。
967無名草子さん :04/11/11 22:37:09
首都圏あたりの極々一部の店員を“書店員が〜”“書店員の〜”とし、
それが書店員のすべてがそうだというような扱いはどうなんだろう?
きららとか、新潮文庫の帯とか。
書店員は全国にいるんだよ。版元はもっと地方の店にも目を向けろよ。

しょせん地方書店員のヒガミだけどさ・・・ orz
968無名草子さん:04/11/12 00:49:30
L→レディース向け
H→エッチ系、アダルト向け
日付はヌける鮮度
969無名草子さん:04/11/12 02:01:50
>923
これまでのレスにもチラッと出てたが、販売士はいいかも。
直接書店の仕事に結びつく内容ではない(デパートや百貨店の人向け)
けど、いろいろ勉強になるよ。3級なら割と簡単に取れるし。

8年もやってて、自分を頼ってくれるお客様までいるんなら、資格なんて
イラネとも思うんだけどね。
970無名草子さん:04/11/12 02:08:24
>>964
書店員の愚痴は聞いてくれないんだなあ、と
971無名草子さん:04/11/12 16:36:03
ペ・ヨンジュン写真集、今日テレビで26日発売って言ってたけど版元決まったんだろうか。
972無名草子さん:04/11/12 17:17:30
>>971
まぢで!?Σ(゚Д゚;

973無名草子さん:04/11/12 17:30:36
ttp://www.brokore.com/
今日からネットかFAXで受注開始のようでつ
(今は落ちてるけど)
直販オンリーなのかどうかが知りたいんだが・・
974無名草子さん:04/11/12 17:36:17
写真集、ニッパンに問い合わせたところ取り扱わないらしい、、
予約受けてしまったお客様にはとりあえずFAX番号と申し込み
方をお伝えしといたよ
975無名草子さん:04/11/12 18:12:57
トハソも不扱いですた。
残念なような、ホッとしたような・・
976無名草子さん:04/11/12 18:48:14
>>973
14700円かぁ、書店流通してくれたら売上に貢献しただろうに。残念。
977無名草子さん:04/11/12 19:45:22
次スレ
◆書店統合スレッド 本屋のホンネ 第12刷◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1100256290/
978無名草子さん:04/11/12 20:00:01
インタラクティブメディアミックスってとこから出るみたいだね。ペ写真集
買い切りだと。
979無名草子さん:04/11/12 20:08:46
15kか、ますますマニア向けとして先鋭化してきたな
980無名草子さん:04/11/12 20:41:04
>>978
え?取次ぎ扱いあるの??
981 :04/11/12 21:02:27
直だとおも。買い切り9掛らしい。アホか。
982無名草子さん:04/11/12 21:05:45
>買い切り9掛
(゚Д゚)ハァ?
983無名草子さん:04/11/12 21:13:42
まあ扱いがあるだけマシか。
984無名草子さん:04/11/12 21:39:47
>>978
ニパソは扱いないっていってたんですが・・・
985無名草子さん:04/11/12 21:45:39
某掲示板では書店扱い検討中とか。
986無名草子さん:04/11/12 21:46:25
当方立命館出身で就活中なんですが、書店で探してることを「負け組み」と同級に言われました。
そんなことないですよね?
なんだか凹んでます…
987無名草子さん:04/11/12 21:48:56
やめとけ。

本屋と心中する気ならいいが、本屋は止めとけ。
本屋で働く身だから言うけどさ。
988無名草子さん:04/11/12 21:51:25
>>986
まだ若いなら、小売りよりも営業いって揉まれた方が絶対いい。
989無名草子さん:04/11/12 22:07:30
直だよ。
100冊以上の注文じゃないと受け付けてくれないラスィ
990無名草子さん:04/11/12 22:46:28
しかも,26日発売ってのはweb注文分

書店売りは12月10日前後から・・・
991無名草子さん:04/11/12 23:04:46
もし本が好きだから本屋、っていう短絡的な発想しかないならやめたほうがいいよね。
992無名草子さん:04/11/12 23:13:36
なぜかシスアドを持っている書店員は私です。
何の役にもたたんわ。
993無名草子さん:04/11/12 23:30:02
>>992
ナカーマ
理工書担当だからPC系の質問くるとキターーな感じだけど・・・
994無名草子さん:04/11/12 23:33:22
>>993
それで答えると次からなぜか自分のPCの質問をされるようになる罠
気をつけろよ…
995992:04/11/12 23:39:01
そうそう。無料パソコン教室状態になっちゃうんだよな。
で、売り上げには結びつかない。むしろ下げてしまう。
996無名草子さん:04/11/13 00:03:05
>>992-993
もっといい就職口がありそうな(w
997無名草子さん:04/11/13 00:52:14
>>992-993
おなじく。

でも所詮はMOUS取ったおばさま相手に「食えませんよ」と説明してたりします。

近くの店じゃ話しても相手にならないってことで、
少しは集客に貢献してんのかなーと思いこんでる。
ただし、売り上げには…
998無名草子さん:04/11/13 01:35:31
998
999無名草子さん:04/11/13 01:36:45
1000無名草子さん:04/11/13 01:45:51
それでは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。