1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 02:01:22 ID:tPPlzuZZ0
3 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 02:11:33 ID:tPPlzuZZ0
4 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 02:12:48 ID:tPPlzuZZ0
5 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 02:14:10 ID:tPPlzuZZ0
わかりやすい腎炎のメカニズム
990:病弱名無しさん :2007/09/18(火)
腎炎の腎臓を火事の家に例えるとすると、
ステロイドパルスは川を大氾濫させて消火するような物だと思う。
ホースの水(非ステロイド薬)で地道に消火するより、
川が大氾濫しちまえば火はあっという間に消える。
でも本来静かに流れている川(副腎ホルモン)を大氾濫させたので、
町の構造(体質)によっては多大な被害が出る…
扁摘は、扁桃腺から火矢(病巣、腎炎のもと)が発射されてると考え、
「鎮火しててもまた火矢が飛んで来たらかなわん!」って事で摘出。
もし本当に原因が扁桃腺にあったら、
もう火矢は飛んで来ないので火事(腎炎)は起りにくい
6 :
病弱名無しさん:2009/11/04(水) 06:41:42 ID:3L8ayEpvO
7 :
病弱名無しさん:2009/11/04(水) 10:38:30 ID:pEVoigNAO
年齢19
クレアチニン値1
医者に気にしなくていいと言われたんだがほんとに大丈夫なのか
8 :
病弱名無しさん:2009/11/04(水) 10:47:44 ID:3L8ayEpvO
9 :
7:2009/11/04(水) 12:37:31 ID:pEVoigNAO
10 :
病弱名無しさん:2009/11/04(水) 17:57:52 ID:+jsTPppPO
乙(´・ω・`)
11 :
病弱名無しさん:2009/11/04(水) 21:58:34 ID:rXX5O1cx0
>前スレの976さん
私は12年前(詳しくは12年半)IgA腎症の比較的予後不良と言われたものです。
比較的なので参考になるかは分かりませんが・・・
ずいぶん前のことなので詳しい検査結果は忘れてしまいましたが
当時担当医には「おおよその予想ではあるが、10年以内位に透析の可能性があり、
妊娠出産も難しいと思われます。」と言われ相当ショックを受けたものです。
しかし、蛋白質の厳しい制限はしなくても良いと言われたものの、
自ら栄養士さんの指導をお願いし、食事に気をつけ、更になるべく疲れないよう努力しました。
それが良かったのか、それもと腎生検を受けたときがピークに悪く、その後落ち着いたのかは
分かりませんが、今現在も腎機能はほぼ正常に保っています。
ちなみに12年の間、潜血は±〜+3、蛋白尿はほぼ−です。
(腎生検を受ける前後は潜血+3、蛋白+3でした。)
当時は本当に体調が悪く、一日仕事を終えて帰ってくると急いでご飯を食べお風呂に入って
21時には寝ていました。それでも翌朝はだるかったのを覚えています。
何が言いたいのか?って感じですが、IgAの進行は本当に人それぞれなので
予後不良と診断を貰ったとしても本当に悪くなるかは分からないと思うんです。
悪くしないぞ!!という意志を強く持って、食事に気をつけ、疲れをためないようにし、
風邪をひかないよう努力することをオススメします。
私はあの時あきらめないでよかったと思っています。がんばって下さい!
(ちなみに子供も一人産めました。)
12 :
前スレ976:2009/11/05(木) 15:32:45 ID:YQ5hESFNO
前スレ976です。
返信いただいた方々、本当にありがとうございました。
嬉しくて涙が出ました。勇気も出来ました。
(規制があって、なかなか書き込めず、遅くなってしまいました。
前スレが過去スレ行きしてしまったので、
レス番確認できず・・・すみません)
みなさん、同じように不安を持っていながら、
自分の中で折り合いをつけたり、努力をしたりして、
生活なさってるんですよね。
わたしも、ぐずぐずしていないで、今できることを少しずつ実践して、
強く気持ちを持っていきたいです。
前スレの方で、「生活の中で疲労を避けなければいけないのだけれど、
でも、重病人のように扱われても気が引ける」といったような、
お話をしている人がいらしましたが、わたしもちょうど、
そういう気持ちです。
世間から見たら体力があって、ハードなことにどんどん
挑戦しなければいけない年頃で、同年代の子がいきいきと
働いているのを見ると、とてもつらいです。
だからといって、今、同年代の子と同じように働いたら、
その後がわからないですから、これがわたしの生き方なんだ、
と思っていこうと思います。
なかなか周囲に病気のことを相談できる人がいないので、
ここのスレが心の支えです。
本当にありがとうございました。
13 :
病弱名無しさん:2009/11/07(土) 02:55:37 ID:4lkLgoVY0
自分も数値が悪かった時期は本当に何しても疲れが取れなかったなぁ
休日なんかずっと寝てました
14 :
病弱名無しさん:2009/11/07(土) 07:57:32 ID:4u5q9TNEO
これからCTをとりにいきます(´・ω・`)
もしかしたらigaかもしれないです…
15 :
病弱名無しさん:2009/11/08(日) 09:28:45 ID:qHLGyL3XO
>>13 わたしも(・ω・)ノシ
おまけに頭痛が(特に朝と夕方)酷くて、学校から帰ったらすぐ寝てた。
もちろん休みの日は爆睡。
いつも浮腫んでて目の大きさが朝と夜で倍近く違ってたなぁ。
16 :
病弱名無しさん:2009/11/09(月) 12:53:37 ID:yJ9AsH3J0
iga持ちで、求職活動中です。
面接時に病気のこと、どう説明しようか悩んでます。
主治医から働くことのOKはもらっています。
月一通院、コメリアン服用中です。
17 :
病弱名無しさん:2009/11/12(木) 15:31:33 ID:jIXjr+I+0
扁摘パルスしても結果がでない。
15年もたってるから手遅れだったのかもしれない。
18 :
病弱名無しさん:2009/11/12(木) 17:07:34 ID:xxyQSIjBO
新型インフルエンザの足きりはクレアチニン2.0だそうです
優先接種対象者証明書ゲットしてきた
19 :
病弱名無しさん:2009/11/13(金) 23:33:23 ID:ktXwIaiC0
柿は腎臓に良くないのでしょうか?
カリウム多いから利尿効果あって良いとも、カリウム多いから駄目とも聞きます
バナナやスイカみたいに、症状の段階によって異なる感じでしょうか?
20 :
病弱名無しさん:2009/11/14(土) 11:08:42 ID:/0b7RNG+0
>>17 扁摘はしてないけど、私もパルスしましたが結果が思わしくないです。
私は確定診断してから20年たっていたので
パルス前からダメ元のつもりでしたが、
いざダメだったとなると凹みますね。
21 :
病弱名無しさん:2009/11/14(土) 17:20:49 ID:GhuUZJ830
タレントの道端ジェシカさんや、生前の飯島愛さんが腎盂腎炎だったと言われてるみたいですが
全然顔がむくれた感じになってないのは、腎炎でも種類が違うのしょうか
22 :
病弱名無しさん:2009/11/15(日) 11:42:09 ID:aKNUMgbD0
私見だけど、新型インフルの予防接種は
大病院ほどなかなか予定が決まらないみたいです。
知り合いの個人クリニックでは10月から開始。
私が勤務する市中医療機関では、10月半ばから。
私のかかりつけの大学病院ではまだ未定と言っていました。
23 :
病弱名無しさん:2009/11/15(日) 13:03:02 ID:8H28OachO
聞いた所によりと患者数あたりじゃなくて、1医療機関あたり何個って形で配られたらしい
人工透析センターを持っている病院は涙目
患者の優先順位なんかつけようがなくて、くじ引きで接種順を決めたらしい
24 :
病弱名無しさん:2009/11/17(火) 01:08:09 ID:kELgOcYX0
>>19 腎炎の段階なら特に問題ない。
カリウム制限されるのは、保存期に入って、かなり症状が進んでからだ。
25 :
病弱名無しさん:2009/11/17(火) 21:23:14 ID:nDtCAn2P0
>>18 > 新型インフルエンザの足きりはクレアチニン2.0だそうです
腎炎であればクレの値は関係ないと、クレ1.1で予防接種を受けられた俺が断言する
26 :
病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:06:58 ID:yJYV4gh30
クレ0.79で予防接種受けました、IgA偏摘・パルス1クールです。
1回目は新型その1、1週間後にその2、その次の週に季節性を接種、
受身がちなもので先生のほうから「受けましょうか」といわれました。
27 :
病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:42:35 ID:qB0BFigg0
予防接種の足切りは医療機関によるのかもしれないですね。
28 :
病弱名無しさん:2009/11/18(水) 03:31:03 ID:LE4Qm0K2O
>>25 新型インフルの予防接種は、腎炎はクレ値以外に、ステロイドか
免疫抑制剤(もしくは両方)を投薬中の人も対象だよ。
たしかプレドニン5mg/day以上だったはず。
お前さんも
>>26同様、パルス中or減薬中じゃないかい?
29 :
25:2009/11/18(水) 05:09:39 ID:DTV9QJVa0
>>28 今年の3月で、プレドニン投薬は終了しましたが
30 :
病弱名無しさん:2009/11/18(水) 07:22:06 ID:GVZbsv1N0
塩分が悪いのは当然として、糖分も良くないんでしょうか?
最近チョコレート沢山食べるからか、尿の状態が良くなくて・・
けど、クレ値に変化はないんですよね。今の状態って何って言うのかよく分かりません
31 :
病弱名無しさん:2009/11/18(水) 22:30:21 ID:b+0iOCdJO
>>28 自分も先月パルス治療が終わって、今はプレドニンを隔日30ミリグラム飲んでます。
対象に入りますよね?
証明には主治医の診断書とかいるのかな、主治医はなにも言ってなかった。
32 :
病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:54:16 ID:bwE7dAHg0
もう薬も飲み終わって症状も安定してるので、
最優先対象外と言われた。orz
33 :
病弱名無しさん:2009/11/19(木) 15:24:12 ID:Lcg9sXNg0
>>30 糖分も取りすぎには注意だね
健常者でもよくないのに腎炎持ちは尚更。 といいつつもストレスで菓子がどうしても欲しくなる
夕飯の最後に雪の宿、味しらべ、ニミチョコレート2,3個は食べてる、我慢できん。
今のところ治療後で安定期で維持してる。
食事制限内容より食事の量を恐怖から減らしてしまい拒食気味
医者に毎回、もっと食べろといわれるけど実行できない。
精神的な病気
腎炎は何を食べても問題ないみたい初期の人は。
でも炭酸飲料とかコーヒーなんかは一口位しか飲めない、普段どの様な食事をみなさんしてますか。
34 :
病弱名無しさん:2009/11/19(木) 20:32:39 ID:BEzFf8hBO
社会人です。
みなさん忘年会とか新年会とかどうしてます?
まだ下っ端なんで断りにくいし
行ったら食べないと空気読めよって感じだし…
結構食事には気を使って来てるのに、その努力も毎年年末年始にはパーですよ↓
35 :
病弱名無しさん:2009/11/19(木) 21:21:53 ID:sEIjjAHU0
>>34 そういうのめっちゃくちゃつらいよね、日ごろ一生懸命やってるのに。
縦社会だね
風邪でダウンしましたって訳にはいかいよね。
36 :
病弱名無しさん:2009/11/19(木) 21:38:11 ID:xHbyxNfv0
そうなんですよね
年末年始は困ります。野菜と牡蠣フライぐらいしか食べられない。
37 :
病弱名無しさん:2009/11/19(木) 22:20:40 ID:jZk4bsBgO
パルス終了してから繁華街には行ってない。
外食はたまにするけど混む時間を避けて行く。
宴会はすべて断っている。大口開けて飲み食いして風邪やインフルに感染したらやだし、つまみは凄くショッパイし厳しい。
プレドニン服用終わったら一度何も気にせず一晩飲み食いしまくってやる。
〆にラーメンも食いまくってやる。
年末年始は一人で引き込もって塩分気にしながら水炊きでもすすってようと思う。
皆さんが書いてるように普段それほど自分に厳しく食事制限してないけど…凄くストレスを感じる。
38 :
病弱名無しさん:2009/11/19(木) 23:37:36 ID:yp6/5v1p0
>>37 「厳密に頑張りすぎても続かないから、目標の7割ぐらい出来てればいいよ。何よりも持続させることが大事。」
と、自分がプレドニン始めた頃に医者からアドバイスされました。
プレが終わっても、食事制限は一生もんなので、ストレス感じないような付き合い方を探した方が良いと思う。
39 :
病弱名無しさん:2009/11/20(金) 03:28:57 ID:OZPW3IexO
>>38 目標の7割くらいって良いですね、完璧は無理ですし少し息抜きします、ストレスにヤられるところでした、ありがとうございます。
40 :
病弱名無しさん:2009/11/21(土) 15:05:05 ID:+htRw5l+O
昨日の診察でニューロタン(25)の半錠が新しく追加されてしまった。
低血圧の症状が出たら中止だけど、先生の「蛋白がちょっと増えて来てる」の言葉が
こころに突き刺さっとる(´;Д;)
血圧計の購入も指示されたし、今回の診察はちょっとショックがデカかったよorz
41 :
病弱名無しさん:2009/11/23(月) 00:44:14 ID:VfvkJXsH0
みなさんは、おしっこが、泡立ちますか?
42 :
病弱名無しさん:2009/11/23(月) 11:52:14 ID:GuSt9hLuO
泡立ちより無色透明な尿のほうがヤバイんだよ
43 :
病弱名無しさん:2009/11/25(水) 19:03:08 ID:51NTjSVt0
減塩・低淡白やってますか?
44 :
病弱名無しさん:2009/11/25(水) 22:37:40 ID:yyReMiW3O
血液検査の値で
クレアチニン 0.5 L
は腎炎なのですか?
45 :
病弱名無しさん:2009/11/29(日) 12:36:42 ID:pOSQQNCZO
風邪ひいちゃった(´・ω・`)
46 :
病弱名無しさん:2009/11/30(月) 17:36:13 ID:ANS8OsXRO
お布団たくさん掛けて、暖かくして寝てなっせ。お大事に。
私はインフルエンザにかかっちって、昨日タミフル5日分飲み終わったから
さっき5日ぶりにシャワーを浴びたら、力尽きてしまったorz
47 :
病弱名無しさん:2009/12/01(火) 23:30:19 ID:Pp9WfDS2O
腎炎なって生きる意味って何だろう。お先真っ暗だ。何かいい事あるのかな
48 :
病弱名無しさん:2009/12/02(水) 01:09:38 ID:eSM5Q27B0
確かに不便にはなったが、不幸になったとは思わないようにしている
49 :
病弱名無しさん:2009/12/02(水) 19:26:25 ID:AujtRNR2O
ポララミンって飲んでも大丈夫ですか?
薬が変わったのに聞き忘れてしまった
50 :
病弱名無しさん:2009/12/04(金) 21:33:34 ID:RMVdX37XO
抗ヒスタミン剤とし古くからあるが、用途は様々なのでグーグルで検索してみてね。
私は花粉症のときに飲んでいたことがあるよ。
ポララミン
51 :
病弱名無しさん:2009/12/04(金) 21:57:56 ID:RMVdX37XO
>>47 治る見込みの少ない病になり、気持ちを切り替えて、生きている自分が今何ができるのかを真剣に考えて、ひとつひとつできるレパートリーを増やして行くこと。
そうして希望をみずから作り出して行くんだよ。
病気が進めば嫌でもできないことが増えていくのだからね。何のために生きるかは、やはり信仰の確立が必要と感じますね。
今時の日本人には触りたくない苦手な分野でしょうが、心の問題は聖書を読むことで少しは安定するでしょう。
イエスはこういいました医者は健康な人には必要かありません。病む人のためにあるのですよ。と
52 :
病弱名無しさん:2009/12/04(金) 22:34:03 ID:YE/9XKQ/0
うつ病になりかけたが、あれに比べれば腎炎なんか天国
53 :
病弱名無しさん:2009/12/05(土) 00:30:36 ID:L0Ftha0y0
病気をして気弱になったところに、付け入ろうとする宗教に注意しましょう
54 :
病弱名無しさん:2009/12/05(土) 05:06:50 ID:B41L2xr0O
来月診察か(´・ω・`)
55 :
病弱名無しさん:2009/12/05(土) 20:39:47 ID:ylT5fRlZ0
年末年始気がぬけないね(^^
56 :
病弱名無しさん:2009/12/05(土) 20:51:44 ID:uClI06010
57 :
病弱名無しさん:2009/12/06(日) 10:07:43 ID:ljmQ5Em+0
>>11.パルスとかの入院治療なしの腎生険のみですか?
58 :
病弱名無しさん:2009/12/11(金) 09:15:03 ID:42lpL1tRO
IgA腎症と診断され、今腎生検のため入院中です。
一昨日生検終わったけど、もうやりたくないなぁ。
結果早くわからないかな…
59 :
病弱名無しさん:2009/12/11(金) 14:40:56 ID:l6NA5oMNO
>>58 仲間発見!
私は昨日腎生検、今日午前中退院だったけどw入院期間は病院によって全然違うみたいですね。
私はまだ病名の確定診断は受けてません、結果は来年に持ち越しです。お互いにいい結果であればいいね。
60 :
病弱名無しさん:2009/12/12(土) 01:05:58 ID:gxWEsa+w0
61 :
病弱名無しさん:2009/12/12(土) 09:41:13 ID:Jgo+s7pVO
>>60 二泊三日の入院だった。
絶対安静も二時間、その後は足動かしたり、横向きになったりはできたよ。でも辛かったな〜。
62 :
病弱名無しさん:2009/12/12(土) 12:29:38 ID:dkEwzIO0O
オレは二週間いたぞ(´・ω・`)
63 :
病弱名無しさん:2009/12/12(土) 14:35:26 ID:KytgQkQ8O
私は5日。
昼に腎生検して、翌日の朝まで絶対安静だった。
時間にすると18時間くらいだったと思う。
64 :
病弱名無しさん:2009/12/12(土) 15:52:34 ID:CKb3daBj0
私も1週間くらいは入院してた。
半日くらいは絶対安静。
翌日退院とか聞いたことない・・・
65 :
病弱名無しさん:2009/12/12(土) 21:50:39 ID:gxWEsa+w0
自分の時は24時間安静。
状態いい人でも入院1週間。1週間は抗生物質?点滴とかしてたような。
自分は状態悪かったんで3ヶ月いた。
まあ10年前の話だけど。
66 :
病弱名無しさん:2009/12/14(月) 21:40:01 ID:jwkYRx6OO
ど、どなたか
>>42の意味を教えて頂けませんか?
勉強不足ですみません....
67 :
病弱名無しさん:2009/12/15(火) 06:40:38 ID:DoytUy4dO
>>66 腎機能が低下して、血液中の老廃物を濾過できなくなると、
体内に老廃物を残したまま水分だけ出しちゃう。
もっと悪化すると尿自体が…。
68 :
66:2009/12/15(火) 08:28:49 ID:/TBZGGl/O
>>67 レス有り難うございました。
水分を摂ってる割には尿量が凄く少なく薄いので気になってます。
木曜日にいつもの検査があるので相談もしてみます。
69 :
病弱名無しさん:2009/12/19(土) 21:40:25 ID:WN8nWoUOO
風邪ひいちゃった(´・ω・`)
70 :
病弱名無しさん:2009/12/20(日) 19:09:28 ID:KrkHR9IX0
アミノ酸のサプリ摂りたいけど、ダメだよね?
71 :
病弱名無しさん:2009/12/20(日) 22:44:42 ID:w/Mq+CLDO
>>70 アミノ酸の集合体がたんぱく質だからねぇ。
あまりにも沢山入ってるヤツは、食事制限のある身だと困るよね。
でも一概にアミノ酸○○mg=たんぱく質○○mgとは言えないみたいだから
詳しくは栄養士さんか主治医に相談しましょう。
72 :
病弱名無しさん:2009/12/21(月) 15:54:18 ID:jQ4iUzUj0
やっと新型インフルエンザワクチン打ったよ
もう下火じゃん
73 :
病弱名無しさん:2009/12/21(月) 16:25:11 ID:NCgjNRy20
自分まだ打ってないわ
74 :
病弱名無しさん:2009/12/21(月) 19:17:49 ID:s823hMC+O
私もまだ打ってない。
つか先月インフルエンザ(簡易検査でA型反応あり)になったから、
別にいいかなぁって思ってるんだけど…やっぱり受けるべきかねぇ。
75 :
病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:42:46 ID:fuet7+0r0
久々にお邪魔します。
IGA腎炎の人は、扁桃摘出も検討してみては?
(風邪の熱で黒や、赤いおしっこの人)
私は扁桃は腫れたことが無く(全く無症状)、内科の先生と喧嘩して、耳鼻咽喉科へ。
内科より、耳鼻咽喉科(先生にもよるけど)のほうが詳しいそうです。
扁桃摘出、ステロイドパルスで5年経過。進行は、ばっちり止まっています。
扁桃摘出は早いほうが良いらしいですよ。
76 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 00:13:55 ID:59saIYrW0
>>75 自分も検討した事あったけど結局まだ切ってないわ。赤とか黒とかの尿は別に出ないけど。
大学耳鼻科の先生は「腫れてる!切れ!」って言ったけど、
腎臓の担当医が「あの先生は何でも切れって言うからなぁ」
と言ってGOサインを出さなかった。
77 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 12:13:58 ID:O5+YSNEpO
腎炎には味噌汁と塩昆布と梅干しがいいみたいだよ。
78 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 14:02:30 ID:1t2iTqqQ0
塩分らめええぇ
79 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 16:15:00 ID:c6jT2I0U0
このたび医者にタンパク質制限を命じられていろいろ調べててここにたどり着きました
病名とかはっきり聞いてませんがもともと高血圧と高脂血症だったところに
今年の血液検査でクレアチニンが1.78→1.91→2.14と上昇していってタンパク質を
1日40gまでにするようにいわれました。
まだ制限はじめて半月くらいしかたってませんが自炊せず外食が基本の一人暮らし
としては早くも挫折しかかってます。
80 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 19:49:16 ID:Ec4/GgJNO
醤油ラーメン、塩ラーメン、豚骨ラーメン
一番塩分が多いのはどれ?
81 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 20:56:22 ID:7A8mwEzsO
>>80 汁を飲まなければどれも同じ
他の2食で蛋白調整できるなら食べられないものではないかなラーメン(汁なし)は
でも、漏れなら、いくら麺だけ食うにしても塩ラーメンは避けたいし、ちゃんと塩分制限してたら普通、塩ラーメンはのどを通らないと思うが
82 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 21:36:19 ID:Tp3cuhuH0
サッポロ一番は
醤油ラーメンが麺、やくみ塩分1.8gスープ4.1g、
塩ラーメンが麺、やくみ塩分1.5g、スープ4.3gって『塩分早分かり』って本に書いてあるよ
ちょっとの差で塩ラーメンの方が塩分少な目。
スープ3倍に薄めると食べられない事もないよ。
豚骨は載って無いな
83 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 22:14:36 ID:6M1EaruUO
>>82 さらにお好みでお酢(入れ過ぎるとただの酢水になるので注意)と、
コショー(or一味唐辛子)を入れると美味い…と私は思う。
84 :
病弱名無しさん:2009/12/24(木) 01:48:23 ID:S01ytllJ0
即席ラーメンは塩分多いよ。
ポテトチップスなんか塩分の代表格に思えるけど意外と少なくて1袋1gもない。
85 :
病弱名無しさん:2009/12/24(木) 08:44:09 ID:0vx+eJ1H0
>>83 さらに胡麻油いれると美味しいかも
>>84 ジャガビーは1袋0.1gだよ
86 :
病弱名無しさん:2009/12/24(木) 10:02:11 ID:Sq8+oKPeO
>>79 腎生検はいわれてないのかな?
クレ2.0をこえたら悪化は必至が腎臓病のパターンやが、糖尿の要素はないのか?、あれば絶対に糖質制限や食事の全体管理が必要だね。
すでに高血圧[腎性]なら、120〜130ぐらいまでは塩分を減らし運動をし[一日4〜5000から1万歩ぐらい]降圧剤を飲む。
単純に腎炎か糖尿からみかで対処策はかなり変わるよ。
蛋白だけの制限だけではわからんがな。
今が調整できなければ悪化は必至だからな。
貧血は?
HbA1cは?
カリウム、リン、カルシウム等
BUNは?
眼底検査は?
外食は極力減らせよ。
特に汁物は塩分過多だからな、食パンは1日1回1枚、牛乳は1日コップ1杯、とか量の管理が大切だな。
87 :
病弱名無しさん:2009/12/24(木) 14:44:14 ID:v/QRdnC00
>>79 ちゃんと診断名、聞いたほうがいいと思う。
自分は腎炎なんだけど、似たような制限だよ。
数値も同じくらい。
低タンパクの米とか、パン、レトルト食品があるから、
それを利用するのも手。(高いけど)
放っておくと、取り返しの付かないことになるから気をつけて。
88 :
病弱名無しさん:2009/12/24(木) 18:55:58 ID:Sq8+oKPeO
>>79 わかっていると思うけどクレ2=50%残腎機能というのが今の医学の評価やからね。ググればわかる筈。甘い考えは捨てる事だな。
極力塩分を減らせよ
89 :
79:2009/12/24(木) 21:09:45 ID:vQKH+SaP0
>>86-88 たくさんのアドバイスありがとうございます。
腎生検は言われてません、はやいうちに栄養指導を受けるようにと言われてはいるのですがタンパク質
制限を言われた翌日から2週間出張、年始もまたすぐに2週間くらい出張に行くことになっているので
平日に休んで栄養指導を受けに行く暇がなくそのままになってます。
糖尿はありません、降圧剤は何年も飲み続けてはいますが運動は月2〜4回くらい1時間ほど散歩する
のとマンション7階在住ですがエレベーターを使わないようにしてるくらいで足りてないと思います。
貧血は意識したことはなかったですがヘモグロビン12.4、ヘマトクリット39.0と基準値より低いのでそうなのかもしれません。
HbA1c、リン、カルシウムは検査結果には数値がないですがカリウム4.6、尿素窒素17.7と基準値の範囲内です。
眼底検査はしていません。
ほぼ外食か出来上がりの弁当類しか食べていないのでどう減らしていいものか。
とりあえずタンパク質1/20のご飯を社員食堂に持ち込んでタンパク質の少ないおかずと組み合わせることで
なんとか1日40gは維持しています。
出張中もコンビニで栄養素表示とにらめっこでタンパク質40gだけは死守してました。
クレアチニン2.0がそんなに進行した状態だとは知りませんでした、父が長年透析をして透析中に意識が戻らずそのまま
亡くなったのでかなりびびってます。
90 :
病弱名無しさん:2009/12/24(木) 23:04:13 ID:Sq8+oKPeO
>>89 データ通りなら、まだ糖尿はないみたいだな。
クレは分母の逆数やから2=1/2=50%→50
3=1/3=33.3%4級障害
5=1/5=20%3級障害
8=1/8≒12%1.2級透析――――――――――
BUN≒クレ×10ぐらいやから、[正確に連動はしないが、およそ近い]
――――――――――
悪化を防ぐためには、腎炎の種類を知る必要があるよ。
腎生検をしてないのは本人の仕事のためやな。
糖尿なら必要ないからしないので聞いてみたんだよ。
なら、種類が判定されるまでは、一般論で対応するしかないね。
極力風邪を引かない事。背中[腎臓あたり]を冷やさないように。
冷たい飲み物、食事を減らす事。
定期的に血液検査を行い進行の度合いを理解し、医師等から情報をもらい出来る対策は必ずやること。
運動は軽い散歩程度で毎日続ける事。
飯はゆっくり食べること
91 :
病弱名無しさん:2009/12/25(金) 11:14:49 ID:JoEYWAeLO
ラーメンはラーメンでも、腎炎に即席ラーメンは、体に悪い。
しかしラーメンで唯一、腎炎をに対して悪いどころか治療にもつながるラーメンがある。
それは、天下一品のラーメンだ。
天下一品のラーメンの汁は肝臓腎臓機能を回復さし、体力をつけてくれるんだよ。
92 :
病弱名無しさん:2009/12/25(金) 18:31:42 ID:1PJ5Th+s0
39度熱出ちゃった…。(´д`)
インフルは陰性だったけど。
93 :
病弱名無しさん:2009/12/25(金) 19:59:25 ID:hYBY4LzB0
>>91 IgA脳症の方ですか?
はやく脳生検して治療をされたほうがいいですよ。
94 :
病弱名無しさん:2009/12/26(土) 22:00:34 ID:3FSZsGeT0
クレ2.0はマズイです。
クレの上がり方は2次曲線。2を越えると一気に上がる。
基本的にステロイドも適応外の数字。
ただし、生活によって透析を先延ばし出来ます。
ちなみに片方の腎臓取ってしまっても、クレは余り変わりません。
内科医でも知らない残念な人が多い。
腎臓内科医でも扁桃摘出にうといのが多い。
即席ラーメンは、案外塩が汁の塩分が少ない。塩の他カレーも少ない。
汁は残すのが基本。
ナトリウム×2.8位が塩分量。
もっと食べたいなら、まだもう一個食べた方が、汁飲むよりマシ。
たんぱくもオーバーだし、他の物食べた方が賢明ですけど。
どうしてもなら、外食のラーメン(塩分、タンパク量ともに最悪)は月1と固く決めましょう。
弁当などの煮物なら、水に浸けて、レンジでチンすれば、塩分が抜けます。
95 :
病弱名無しさん:2009/12/26(土) 23:25:58 ID:ZgOZPYY6O
>>94 塩分相当量の計算式って「ナトリウム×2.54」じゃなかったっけ?
96 :
病弱名無しさん:2009/12/27(日) 15:00:05 ID:AGqDi7zWO
来週診察か(´・ω・`)
来週は来年になるのか(´・ω・`)
97 :
病弱名無しさん:2009/12/27(日) 16:14:10 ID:A6spkiEw0
忘年会はスルーできたが新年会は逃げ切れなそう
好きな店選んでいいから参加しろとのことだが目の前に食べ物があると
抑制が効かないのにどうすればいいんだ
98 :
病弱名無しさん:2009/12/27(日) 16:36:58 ID:arAmhCwY0
>>97 飲み会の前後2、3日はおもいっきり節制する
当日の昼は、抜くか軽めのモノ
で、飲み会での注意事項
酒は飲むな、飲んだら段々と節制が効かなくなる
料理をオーダー時に、自分用として塩、ドレッシング、タレ抜きのモノをキープしとく
99 :
病弱名無しさん:2009/12/28(月) 19:42:34 ID:bTk7bF1U0
月1っかい程度の飲み会なら、通常安定期なら問題ないよ。
日常いかに長期間節制出来るかが重要だと思う。
Naが23、Clが35.5を覚えてれば間違えることないだろう
クレ正常
血中蛋白2.1なんですが
会社を辞めたくても医療費かかって
無理だしどうしようw
今年も現状維持できますように
オレも願いは同じく
現状でクレの値が9を越えているので、覚悟は出来ているが。。。
104 :
病弱名無しさん:2010/01/01(金) 18:43:45 ID:dZTsAubO0
>>101 血中タンパクって6.5-8.0では?
おせちはダメですよ。
塩分強すぎます。
昔、日本人は正月、お盆以外は休みませんでした。
そのため、正月、休みにするために考え出されたのがおせち。
塩分がきつく、腐りにくい保温食。
今は正月からお店開いていますので。。。
煮物は小皿に入れて、水をいれてレンジで。いくらか塩分抜けます。
ぶっちゃけ長生きできても収入の宛が無い派遣PG
食欲があるうちに好きなもの食っておいたほうが思い残すことなくて
いいんじゃないかと思うこともある
とか何とかいいつつチキンだから塩分とたんぱく質制限を続けてるわけだが
チキンも思い切り食いたいなぁ
ポックリ行くようなものならともかく
じわじわくるしな
107 :
病弱名無しさん:2010/01/02(土) 20:12:30 ID:FUcwWGQP0
細く長く生きるしかない。
血圧高めな人はACEとARBは必ず飲んでいますよね?
ARBに利尿剤が含まれたのが、効き目がよろしいです。
血圧普通レベルで今の血圧系はブロプレスだな
効くけど油断すると立ちくらみになるから降圧ギリギリライン
109 :
病弱名無しさん:2010/01/02(土) 23:45:39 ID:FUcwWGQP0
プレミネント、ディオバン、プレランはどうですか?
110 :
病弱名無しさん:2010/01/05(火) 02:17:54 ID:XfFufteX0
IgA腎症でペルサンチンLをずっと服用してますが、
セントジョンズワートを服用しても大丈夫ですか?
昨日年明け早々通院
初売り疲れと多めの食事で検査出る来月は酷い事になりそうだ
そして主治医人事異動で検査結果のプリントアウトくれなくなった(´・ω・`)
>>110 医者に聞けとしか言いようがない
ちなみにワーファリンなんかだと聞くまでも無くアウト
クレアチニンが2.4くらいから3に上がったら体感できるほど体調悪くなるかな
どうせなら3まであげて身障者手帳もらうのもいいのではという気がしてるんだけど
>>112 体調は人による
オレみたく6越えでも自覚症状無し(ふつーに山登りしていた)な人もいるし
3位から明らかにおかしくなる人もいる(階段で2階に上がるだけで疲れるそうだ)
けど、今現在クレが2.4位ならば、数値を上げないように努力しろ
この数値ならば、努力次第で透析導入しなくてもよい可能性がある
確かに障害者手帳を持つと、得する点もあるが
それと引き替えに失うモノの方が多いぞ
114 :
112:2010/01/06(水) 03:17:49 ID:55ru+iYa0
>>113 アドバイスありがとうございます
俺は派遣プログラマでいい歳になっちゃってるから先行き仕事が続くあてがなくて
おそらく5年もしたら仕事みつからなくなって今の仕事は続けられないと思うんですよ
当然派遣先とかで正社員なんてのは不可能なんですが、派遣先やその関連会社のHP見ると
身体障害者の採用やってるんで、その枠内なら可能性は低いとはいえ正面から社員を目指すより
確率が高いんじゃないかなと。
多分社員の一定割合は法律で障害者を雇用するような決まりがあるんじゃないかと思うので、ある程度
目をつむって雇わなければならないのなら使えるかどうかわからない障害者相手なら相手が若くても、普通
に仕事してきた実績で勝負できないかなと、なんと言うかわらにもすがる感じで期待してしまったのでした。
115 :
病弱名無しさん:2010/01/07(木) 13:19:12 ID:JUHZ7pBf0
ステロイドって・・・
飲み薬だけではなかったのね??
ただ飲めばいいと思っていたのに点滴と言われ唖然。。。
みんな点滴から始めるものですか?
プレドニンのんでみてきかなければ点滴、という選択肢は普通ないのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
低蛋白食が腎症によいなんてエビデンスはないよ。
>>115 普通だよ。最初にパルスやってその後に飲み薬てのはよくある。
食事は塩分以外は適度にとしか言われんな
塩分というか血圧と疲れは良く言われる
119 :
病弱名無しさん:2010/01/07(木) 18:04:47 ID:JUHZ7pBf0
>>117さん
ありがとうございます。
普通なんですね。。。
できれば点滴したくないので飲み薬から始められないのかなぁと思って・・・
無理かな(ノ_・。)
121 :
病弱名無しさん:2010/01/07(木) 23:03:20 ID:JUHZ7pBf0
>>119さん
仕事休めないし
入院したくないし
なんとなく点滴の方が副作用強い気がするし・・・
通院しなくてすむ分、内服のほうがいいかなぁと(^^;)
うん、ステロイドパルスを一回調べてみると良いと思うんだ
自分は経口ステロイドだけだったけど、3ヶ月病院に監禁。
>>121 ガッツリ行って原疾患抑えられるならその方がいいんだよ。漫然とやってくと治まるものも治治まらないし
結局総量が増えてしまうことになり易いから。IgA腎症では結構定番のカクテル療法でも行われるね。
組織病変が無い初期に徹底的に押さえ込めたら予後はかなり良くなるんだよ。
腎臓は一生モノなんだからよく考えてくれ。
125 :
病弱名無しさん:2010/01/13(水) 17:17:53 ID:K6PgrjZp0
精神的なストレスで間接的に腎臓が悪くなることってあるのかな?
自分は精神病で数年前から尿に淡白が出るようになった
寒い寒い
腰が冷える腎臓が冷えるぅ
電気カーペット最高〜
背中からじんわり暖かいからエアコンよりもいいよ。
電気カーペットでゴロンとしてふとんかぶってたら寒さも気にならないね。
128 :
病弱名無しさん:2010/01/17(日) 21:54:02 ID:uwW0Xf600
>>121 ずっとステロイド続ければ腎炎は悪化しませんが、体が持たなく死にます。
短期で、多くの量をガッと行って、徐々に減らすのが得策。
なのでこの方法が、得策。
顔が数ヶ月後、丸くなったり、不眠、ニキビがでたりしますが、我慢しましょう。
ほんの1年くらいです。
素人が、何年も勉強したプロにたてつくのは良くない。
たまにダメなプロもいますが。
寒いときは、大きめのウインドブレーカで寝る。
ミズノや、アシックスがガサガサしにくく、気になりにくい。
手首のゴムが緩いのを。
ほいと、N95のマスクもお勧め。
慣れないと、苦しいが慣れれば平気。
それと、見た目が物々しい。
洗って何回か使える。しかもゴムも伸びてきて、跡が残らなくなる。
俺3年ステロイド飲んでも
どんどん蛋白増えていくんだけど
なんでなのかなぁ
誰か教えてくれませんか?
あとちょっとで尿蛋白2.5越えそう
130 :
病弱名無しさん:2010/01/17(日) 23:43:41 ID:uwW0Xf600
どれだけの量飲んでいますか?
プレドニン、ピンクの小粒1つで5mg
6錠もしくは8錠、30mgを一日(朝4錠、夜2錠)などから始めます。
2.5って+2と+3の間?
今日はもう寝ます。
>>130 2.5gだから+3以上じゃないかな
ブレはずっと10mgのんでますよ
自分もなかなか蛋白減らなかったけど、
3〜4年目位になって−〜±くらいに減ったよ。
ステロイドがそれくらいでやっと効いたのかはわからんけど。
133 :
病弱名無しさん:2010/01/18(月) 19:57:52 ID:/clG5TBC0
>>131 2.5gなら+4以上で計測不能ですね。
ネフローゼですね。
134 :
病弱名無しさん:2010/01/18(月) 20:09:29 ID:/clG5TBC0
>>133 ネフローゼは3.5からなので
まだ大丈夫ですが
扁桃腺取ってもパルスしても全然よくならなかった
何がいけないのだろう。
136 :
病弱名無しさん:2010/01/19(火) 05:58:21 ID:1LwiADv3O
もう治療始めて3〜4年経つんだけど、1ヶ月に1回通院してます。普通通院の頻度ってどのくらいでしょう?担当の医者に2ヶ月に一回でも良いから通院の頻度を減らしてもらうように言おうかと…
うちは基本的に月1 毎回採尿たまに採血
薬的には処方期間制限あるようなのは出てないだろうけど
急にガクンと来る場合もあるし月1ぐらいがいいと思う
138 :
sage:2010/01/19(火) 11:42:42 ID:rLY6vceg0
私も基本的に月1です。毎回採尿採血。
ステロイドの服用をやめ、検査の数値に上下がなかった頃、
2ヶ月に1回の通院だった頃もありましたが、それも一時期のことで、薬の飲み方が変わって月1の通院にに戻りました。
何か気になることがあったときにすぐに話を聞ける、月1通院の方が、わたしは気が楽です。
2ヶ月に1回の通院だと、先の通院日まで不安を抱えて生活しなきゃいけませんから・・・。
お仕事のかねあいもあって、うっとうしく思うこともありますが。
>132さん
>3〜4年目位になって−〜±くらいに減ったよ。
え!そうなんですか!
治療を始めてもうすぐ2年なんですが、3g→1gから全然下がらず・・・。悪くも良くもならず・・・。
悲観的になっていましたが、少し希望がみえてきました。
139 :
病弱名無しさん:2010/01/19(火) 19:55:34 ID:1LwiADv3O
回答ありがとうございます(>_<)周りに同じ慢性腎炎の方がいないので…
やっぱり月1ペースが良いんですね…扁桃腺の摘出手術をして1ヶ月入院した時にステロイドの薬が終われば半年に1回くらいの通院で良いと言われたんですが…担当の医者が変わってしまったので前の医者と言ってる事が違ってよくわからない状態なんです。
皆さんはまだ、腎炎の段階なのかな
もう自分は腎不全なので、血圧を下げる薬と鉄剤を飲んで食事療法が基本です
見つかった最初がクレ2,5が、1年9ヶ月でクレ1,4になった
尿は+1 一瞬±、−になったりしたけど、また+1になってしまった…
でももう腎不全になっちゃってるので、食事療法でどこまで横ばいでいけるかというところ
少しでも透析にならないようにするって段階かな
寛解できる可能性のある段階が羨ましいです
141 :
病弱名無しさん:2010/01/20(水) 22:10:10 ID:5tFcGnI50
>>140 2.5が1.4ならまだ可能性があるのでは?
本当に悪くて、2.5なら下がることはないと思います。
適塩、適タンパク生活ですね。
少しでも長持ちさせてください。
先に寿命が来て死ぬまで、透析から逃げ切れるよう。
>>141 ありがとうございます
皆さんと一緒に頑張って生きたいです
143 :
病弱名無しさん:2010/01/21(木) 22:18:46 ID:JrVjS/lC0
>>142 頑張りすぎると疲れます。
ほどほどに頑張りましょう。
144 :
病弱名無しさん:2010/01/21(木) 22:21:47 ID:xzz4ugvj0
みなさんお菓子とかスナック菓子、和菓子等
食べますか。
さつまいものやつがいいよ
147 :
病弱名無しさん:2010/01/22(金) 22:03:25 ID:DD904ZLJ0
食べますよね、自分はエネルギーを補う為にチョコとか和菓子のあんこ系を
たべます。
トータル200カロリー位は食べてます、毎夜。
そして、就寝。体にはあまりよくないのですが止められず
いもけんぴとじゃがビー、金平糖とゼリービーンズ、黒砂糖の塊あたりをよく食べてます
たんぱく質重視だけど体にはよくなさそうに思える。
>>144 食べるよ。チョコ系が多いかなあ
ポテチも、コープ商品のポテチって、一袋塩分0.4gとかなんで
食べるならそれを食べてる。
150 :
病弱名無しさん:2010/01/23(土) 08:44:16 ID:tSFlMwvc0
たんぱく量もあるので食べない方が良いですね。
植物性のタンパクなので質も良くない。
しかしながら、食べ出したら1袋いきます。。。
151 :
病弱名無しさん:2010/01/23(土) 10:09:06 ID:O+HdJHZ+0
144です。皆さんありがとうございます、自分しか食べないのかなと不安で聞いてみました。
蛋白は大体3g前後で200キロカロリーくらいです。
店に行ってはつい長い時間品定めしてしまいます、なるべくポテトチップス系の
スナック菓子は食べずに、和菓子、ミニチョコをそれと味しらべこれが甘めでおいしく
毎晩の楽しみです
152 :
病弱名無しさん:2010/01/23(土) 11:14:28 ID:ZsUgg8y70
質問です。ワーファリン飲んでる人はどのような検査受けられますか。
腎生検はちょっと無理ですよね。
無印で味付けなしのがあって好みで別売りのパウダーがえらべる。
塩分自分で調整できていいかも。
チョコはミルク入りかどうかでタンパク質の量に大きな違いがあるのでブラックやビターのみ
和菓子は小豆ならそれなりにタンパク質が多い
ポテチの方がエネルギー高いからマシだと思うが
155 :
病弱名無しさん:2010/01/24(日) 11:15:16 ID:8L1bdrc+0
チョコはミニのやつです、タンパク質0.5、エネルギー30〜40位ですね。
和菓子もミニでタンパク質0.2〜1位 小豆入りは食べないようにしてます。
前はポテチも少々食べていたのですが、塩っけより甘いものをチョイスしてます。
156 :
病弱名無しさん:2010/01/25(月) 00:00:43 ID:q54lDsp90
疲労度ってやはりクレと比例するんでしょうか?
蛋白3+出てるんだが今のところクレは正常
最近ほんと疲れやすくなったと思うのは気のせいなのか・・・
157 :
病弱名無しさん:2010/01/26(火) 20:25:16 ID:PVGQQys/0
>>156 動くとタンパク出ます。
お風呂上がりも、水分が少なく多く出ます。
が、あくまで、定量と定性試験。
水のむと薄まり、試験紙では少なく検出。
1日の尿貯めて、0.5g以下が目安。
クレが動くと、腎臓はやられている。
移植などで、片方腎臓取っても、クレは余り変化しない。
>>156 クレは、腎機能が相当悪く(40%以下?)にならないと上がってこないはず。
あと、たんぱくが3gも出てるのは良くないね。その状態が続けば、必ずじょじょに腎機能が低下して10年後には透析になる可能性大。
159 :
158:2010/01/29(金) 21:48:21 ID:vPADMVFu0
間違った。
3gじなくて+3ね。
160 :
病弱名無しさん:2010/02/02(火) 17:59:33 ID:ddYsaian0
11月の健康診断でいきなり尿蛋白+1でひっかかり,
腎生検を明日に控え,今日から港区内の病院に入院した36歳♂です。
人生初めての入院で緊張しています。
昨日は明け方まで残業で,今日は37度の発熱。
明日ちゃんと腎生検受けられるんだろうか不安です。
ただ,今日面喰ったことは,先生から,
「前回の検査で尿蛋白がマイナスになってました。
腎生検をやるにはちょっと大げさな水準ですがどうします?」と聞かれたこと。
ただ,初期のIgA腎症の疑いが強いという話を聞き,
迷わず「ぜひ検査お願いします」と答えました。
この病院に入院して良かったなと思うのは,
検査の結果IgA腎症であった場合には扁桃摘出+ステロイドを薦めますとはっきり言ってもらえたことです。
扁摘パルス療法は堀田先生の調査では,初期であればあるほど有効なのに,
腎臓学会のガイドラインでは,
グレードC(証明不十分),レベル3(治療法として薦めるコンセンサスなし)
ということで,初期の腎炎患者に対しては適用を渋る医師も多いと聞きます。
しかし,今日の先生は
「レベル2以上の治療法は,血圧を下げたりする程度のものしかありませんよ!」
とはっきり言ってくださいました。
今後どうなるか分かりませんが,悔いが残らないよう,ベストを尽くして積極的に治療してきたいと思います。
161 :
160:2010/02/02(火) 18:13:30 ID:ddYsaian0
追伸:
NHKためしてガッテンのホームページで,隠れ慢性腎炎の人は2000万人もいるとか,
ランダムで100人を調べたところ,6割に腎機能の低下が認められたとかやっていました。
また,別のホームページでは
透析をされている人の中で,腎生検を経験したことがある人はわずか5%
そして,腎臓病の発覚から透析まで平均3か月ってデータも載っていました。
腎臓病は腎臓の機能を50%失うまで,血液検査にもその結果が出てこないと聞きます。
当然自覚症状が出たときは進行した状態。
私は,大学3回生の尿検査で潜血1+でひっかかりましたが,大学の診療所(京大病院が運営していました)
にかかったところ「経過をみましょう」で尿の再検査もしてくれませんでした。
潜血+,蛋白−でも,
尿の残滓を顕微鏡で見て円柱とか脂肪円細胞とか混じっているかどうかをチェックすることにより,
糸球体腎炎の疑いあるかどうかはわかります。
そして就職したら尿検査は糖と蛋白しか調べないって感じで,
結果的に腎臓病を15年間も放置したことになります。
もう少しあのときちゃんと調べてよかったという後悔はちょっとあります。
欧米ではネフローゼが出て初めて腎生検をやる聞きます。
腎臓病のチェック体制は日本のほうが遥かに進んでいるみたいで,
日本に住んでてよかったなって思っています。
>>160 IgAによる扁摘+ステロイドパルスをした者です。
堀田先生の理論は腎臓内科の世界ではまだ認められていないため
扁摘パルスを積極的に勧める医師はまだ多くないようですね。
実際早期に扁摘パルスをしても潜血が止まる確立は変わらないし
扁摘もステロイドパルスもそれなりのリスクを負うことになるし。
ただ患者側とすれば、不治の病と言われるIgAが治る可能性が
あると聞けばすがりたくなるのが心情ってものですよね。
何はともあれ、腎生検頑張ってください。
36歳で扁桃腺摘出は微妙かなあ
>>164 何が微妙なのかわからないけど
年齢じゃなくて早期かどうかの方が大事だと思う。
スポーツしてる人います?
167 :
病弱名無しさん:2010/02/05(金) 23:22:34 ID:BitZiqiw0
フィギアスケートやっていました。
過去形ですけど。
2.1だったクレが1ヶ月食事制限したら1.6まで下がりました
腎炎は一生よくならないと聞いていたのですがとりあえずほっとしました
腎生検が必要か聞いたけど要らないようなのでたいしたことないようです
でも食事制限は解除してもらえませんでした、肉思い切り食いてぇ…
完治する病気じゃないから、気を抜くなよ
>>168 1.6はまだ異常な数値なのを意識しないとだめだよ。
>>169の通り油断すれば一気に悪化するのが腎臓疾患だから。
171 :
病弱名無しさん:2010/02/06(土) 22:02:27 ID:QjU4ShhV0
そうそう。
せっかく下がったところ、水さして悪いが、
測定誤差&変動範囲。
気を抜かず、長期戦で。
継続は力なり。
もし、急性腎炎だったら、かなりの確率で直るよ。
172 :
病弱名無しさん:2010/02/07(日) 08:55:54 ID:xOzPS7tl0
腎炎って熱出るんですか?
熱は無いのですが2日前よりなんとなく背中の左真ん中上に違和感アリ
尿検査はここ3年ほど毎年±か−です
なんか怖くて昨日は眠れませんでした
発見から4年
蛋白3+、血尿3+ クレ1.2だったのが扁摘後の1年は蛋白1+、血尿2+、クレ1で安定するように
パルスは仕事の都合上先伸ばしにしてるけどやれば寛解するかなぁ
医者はしきりにパルスを勧めてくるが、1ヶ月も休んだら解雇確実でお先真っ暗だorz
>>173 外来でも出来る病院もありますよね、自分は1クールのみの3日入院で終わりました。
1クールで経過が良かったみたいです。3クールフル入院覚悟していましたが。
いまはプレドニン隔日5ミリグラムで潜血 (−)蛋白(+)又は(+−)位です
175 :
病弱名無しさん:2010/02/10(水) 20:59:56 ID:muSRJAQQ0
>>172 急性腎炎や腎盂腎炎などなら、熱がでる場合があると思います。
IGAなどの慢性なら、熱は出ない。個人差あるけどゆっくり進行
>>173 1月もかかりません。
500mg/d 3回を1セットで3クールなら、通院で出来ます。
というかしました。
午前中、点滴打って、午後は仕事していましたよ。
手の裏、足の裏がジンジンするだけで、あとは何も起こらなかったです。
会社の人とそ〜っと相談してはいかがでしょう。
それか、プレドニン6錠から開始は?
でもやっぱり、パルスの後プレ6錠を開始が必要と思います。
7年前、生検でIgAと診断されてコメリアンを飲み続け、
4年前、扁桃腺摘出をして、今では血尿も蛋白も-になった
予後比較的不良って言われてたから喜んでたら
今年子宮の癌になった
せっかく腎臓が落ちついたのに・・・
職にもつけず、恋愛もできず、家族に迷惑をかけ、
さすがに何で生きてるのかわからなくなってきた
心配してくれる人がいるかぎり生き続けるほうがいいさ
人間誰しもすごいことを成してるわけじゃねえし
国母様がなんか話題になってるな
179 :
178:2010/02/13(土) 10:06:54 ID:CBRwVDqQP
すみません、誤爆です
180 :
病弱名無しさん:2010/02/13(土) 12:01:38 ID:npFEeKyb0
>>176 コメリアンと癌は関係無いと思います。
とりあえず、少しだけ時間がかかるけど子宮を何とかしてから、考えよう。
腎臓克服できたんだから、自分を褒めてあげていいと思う
ガンも克服できるよ、なんて言うつもりはないけどさ
心配してくれる家族がいるんだから、それだけでも幸せなことだよ
心配してくれる人もいない上に、鬱病の俺みたいに、もっと悲惨な人が
いるんだから
体もだけど、心のケアには気をつけてね
鬱病は腎臓病の100倍辛いから
>>181 >心配してくれる人もいない
親御さんは死去? 一人っ子? それとも仲が悪い?
>>181 自分も鬱病&腎炎だよー。(・∀・)人(・∀・)ナカ-マ
>>182 >181ではないが、仲が悪い。
もう十年以上実家に帰っていないので、私が発病したことは知らない。
185 :
病弱名無しさん:2010/02/16(火) 09:51:52 ID:NFOyd7KV0
チョット質問させてください。
この間の検査でクレアチニンが1.8。
また高血圧症もあり現在170−105ぐらいで投薬治療もしています。
ただ最近になって降圧剤の効き目がなくなってきて、薬を飲んでも
血圧が140−95ぐらいにしか下がらず、不安です。
医者曰く、「高血圧のため腎機能が衰えてる」との事ですが、
自分の場合、08年に尿管結石をやって左腎臓の腫れを指摘されています。
そのお医者さんは、「結石で腎機能が衰える事はない」と言うのですが、
「腎機能が衰えて高血圧になったのか」、それとも「高血圧になって腎機能が衰えたのか」
判断に迷っています。
>>185 関係ないかもしれないけど、ためしてガッテンでやってた、
謎の高血圧の「原発性アルドステロン症」も調べてみては?
高血圧になって腎機能が衰えたのか
高血圧を放置するとてきめんで腎臓が衰える。これは間違いない。
だから理由はどうあれ、血圧は下げないとダメ。
腎臓病の人は高血圧になりやすいし、おそらく相関関係だから理由を考えても仕方ないと思う。
色々薬の種類変えながら血圧をもっと下げるようにしないと腎臓もどんどん悪化する。
188 :
病弱名無しさん:2010/02/16(火) 22:31:22 ID:cG0WKGAq0
>>185 医者の言うことが正しい。
そして、腎臓が悪くなると、さらに高血圧になります。
その悪循環。
170はマズイ。
腎臓だけでなく、このままではかなりの確率で心臓、脳の血管がダメになります。
塩分は?肥満は?
出来れば120台に。
どの高血圧タイプか分からず書きますが、ARBと利尿剤配合のが良いようです。
ここ4年間の健康診断で蛋白尿(程度は+1)でひっかかります。
そのつど、近くの市民病院で精密検査(血液検査、尿沈査、エコー、24時間畜尿など)しましたが
軽度の蛋白尿が出ていること以外、異常なしでした。
先生は「このまま経過観察していきましょう」とのことでしたが、自分は心配で「腎生検できないか?」と聞いたところ
「この程度で腎生検をするにはリスクがある。そうそう簡単に腎生検はするものではない」と言われました。
先月も病院へ行きましたが、相変わらず蛋白尿が+1で何ら数値も変わりありませんでした。
このまま経過観察で行くべきか、それとも強引に腎生検をするべきか悩んでいます。
そもそも、「腎生検をしてください」と言ったら簡単にしてもらえるんでしょうか?アドバイスお願いいたします。
190 :
病弱名無しさん:2010/02/19(金) 20:56:47 ID:wWyMAgmf0
>>189 必要は無いと思います。
ごくわずかですが、腎臓の細胞を潰しますし。
それより、やるなら24時間の尿を貯めて、どのくらい1日でタンパクが出ているかを調べた方が良いと思います。
潜血がないなら、やはり様子見ですね。
同じ県の腎臓内科医を探して、セカンドピニオンを取りましょう。
しかしながら、定期的に通院して確認していたほうが良いと思います。
薬局で検査テープ買えます。
朝起きたときの、一番の尿を調べてみてください。
起立性タンパク尿って言って、結構動くとタンパクが出る人もいます。
血液検査で異常が出てくるのは、そこそこ腎臓細胞がやられてから。
片方腎臓取っても、血液検査は正常範囲ですから。
>>190さん
回答ありがとうございました。
このまま経過観察をしていきたいと思います。
また、セカンドピニオンも視野に入れていきます。
20歳大学3回生男性です
検尿、血液検査、腹部エコーを受け腎炎の可能性があると診断されました。(蛋白± 潜血3+)
腎生検を受けたほうがいいと言われましたが現在就職活動中なので出来るなら入院はしたくないと伝えると
卒業までに受けてくれればいいからということで、検査を先延ばしにしています。
腎炎についてよく知らないのと、先生の態度であまり深く考えていなかったのですが、
今日就活の際に初めて健康状態を問われ、ふと就職に弊害があるのではないかと考えました。
(後ろめたかったのですが良好と答えてしまいました。)
就職活動を中断して検査を受けた方がいいのでしょうか?一応院への道は残っています。
もちろん学校の就職担当の方や医師の話も聞きますが、とても気になるので意見をお願いします。
ps今日の就職の選考は第一段階といったところです
クレアチンは?
風邪には気をつけて
>>192 血尿はすごいけど、蛋白もクレアチニンから見ると緊急性は低いと思うよ。
先生の「卒業までに」の言葉は安心して受け取っていいと思うよ
↑本文見直し中に誤って書き込みボタン押しちゃって、
軽くイミフな文に…orz
血尿はすごいけど、蛋白量とクレアチニンから見ると、
今のところは腎生検の緊急性は低いんじゃないかな。
でした。
もちろん定期的な検査や風邪予防はしっかりしてね。
就活については、私は無職なので誰か教えてあげて下さい。
>>192 目立って通勤できないレベルじゃないなら
入社後の健康診断でバレた方が色々メリットあるぞ
病気だからって今だと内定すら貰えないから、会社や学校には
言わなくていい。但し、重労働の仕事は無理だから諦めて業界は
かなり考えたほうがいい。
相談したって、学校や会社は腎炎?何それ怖いwで終わるから
もし、会社から腎炎なのに何で言わなかったのかと問い詰められれば、検査入院した
方がいいと過去に言われた程度で、別に経過観察程度と言われたのでと、病気のこと
自分もよくわかってないフリしておけばいい。
卒論で、血尿でちゃったからかなぁとかw適当にいっておけばいいよ。
俺も内定後の検査でひっかかったなあ
結局様子見でOKになった、という俺自身腎炎だって気づいてなかったんだが
毎年様子見だったしなあ
ただ、今の時期わざわざ腎炎の人を採用する会社、ないと思う
あと、普通入社する前に健診するから、引っかかると思うよ
ところでペルサンチンL飲んでる人、最近切り取りにくくなってない?
>>193 >>195-199 ありがとうございます
腎炎って仕事選ばないとだめな程の病気なんですか?
扁桃腺切って薬飲めば治ると思っていたんですが…
>>200 俺は扁桃腺切って薬飲んで食生活に気をつけて規則正しい生活を心がけて
やっと尿検査で引っかからなくなったよ
3年くらいかかったかなぁ
それでも一生治ることのない病気だから今でも気をつけて過ごしてるけどね
急ぐことはないと思うけど
生検をしてどの腎臓の病気かはっきりさせたほうが今後過ごしやすいと思うよ
腎炎の可能性があるなら、とにかくまず食事を節制したほうがいいでしょう
塩分をとにかく控える。病気をはっきりさせることが一番だけど
もちろん薬もあるけど、薬飲んだって食事療法しないとどうしようもないから
塩分控えめですよ!!!!!!!!!!!!!
内定とって最後の春休みでパルス療養中の大学4年生だけど、ビョーキのことは決してカミングアウトしないこと。
筆記パスして面接に呼ばれても嫌な顔されて二度と呼ばれなくなります。今の内定先にも病気のこと伝えなかったし。
入った後なら言い訳でも何でもできるから絶対黙ってましょう。
>>203 ハッキリ言って、公務員じゃなければ大して意味ないよ。
入ってからでも欠陥の烙印押されたら組織の中では完全終了。
発覚まで会社に大きな貢献をして欠かせない社員になれば別だけど。
それが原因でクビはないけど、未来はないし疎外感は半端ない。
それが入社2年目の自分。
205 :
病弱名無しさん:2010/02/26(金) 21:51:48 ID:rEbuEAjr0
公務員でも甘くない。
福利厚生がしっかりして、仕事が少ないと思っているひとが多いと思う。
試しに、近くの県庁、市役所(小規模を除く)に夜行ってみましょう。
普通に電気がついている。
毎晩12時くらいまで仕事しているワシが言っている。
無理するなとか、休みながらとか口では言ってくれ、その専門の部署から、休養するように言われる。
そして、仕事は大量に毎日降ってきます。
制度上、病気休暇も取れるが、取ると復帰はほぼ無理。
そして、先日、課長補佐が心臓で死にました。
上は次の補充の異動のことしか考えていない。
206 :
病弱名無しさん:2010/02/27(土) 03:47:28 ID:+SffAvz40
怖いよw
>>205 > 上は次の補充の異動のことしか考えていない。
そんな当たり前のことを怖そうに言うなw
208 :
病弱名無しさん:2010/02/27(土) 07:22:55 ID:rPVKUuXri
もうダメだ。ナマポで無職ニートにでもなろう。
209 :
病弱名無しさん:2010/02/27(土) 08:22:05 ID:Gipma1t6O
慢性腎炎はかなり高い確率で将来透析が決まりですよ
残念だが現実を見てくれ
210 :
病弱名無しさん:2010/02/27(土) 13:01:04 ID:Enytxdpi0
自分が透析になる確率くらいみんな把握してるから、
くだらない煽りは意味ないよ
他の病気でたんぱく質を摂るといいらしいが、どうしろと?
211 :
病弱名無しさん:2010/02/27(土) 22:08:45 ID:Ipi3Vbpa0
>>209 透析は糖尿病が圧倒的に多い。
まだ、糖尿で透析を受けている人はラッキー。
その前にほとんどが死んでる。
212 :
病弱名無しさん:2010/02/28(日) 01:54:00 ID:icQKhF0/0
0.3g/日ってそんなに多くないよね?
なのにステロイド勧められるって変だと思いませんか?
そういう問題じゃないのかな・・・
213 :
病弱名無しさん:2010/02/28(日) 01:55:10 ID:icQKhF0/0
212です。
0.3g/日⇒尿蛋白のことです。念のため・・・
214 :
病弱名無しさん:2010/02/28(日) 10:04:29 ID:A4zn9jVs0
発症して何年?
生検はしました?
0.5g/dより少なければ進行は緩いとされますが、突然進行が強くなる場合もあります。
年齢や状況を考慮して、処方しているのでは?
不安ならセカンドピニオンを取りましょう。
>>211 糖尿→糖尿性腎症→透析→5年以内に死亡
216 :
病弱名無しさん:2010/02/28(日) 12:18:22 ID:A4zn9jVs0
>>215 それは良いケース。
目は見えなくなるし、足もなくなるし。
そして透析より先に心不全で死亡。
インスリン打ちまくっても駄目なの?
218 :
病弱名無しさん:2010/02/28(日) 22:17:16 ID:XLbeDPz+0
>>217 インスリン打つ状態は相当ヤバイ。
まずは食事改善、運動。それでもダメなら飲み薬。
それからインスリン注射。
中度(夜はない場合も)で、朝15mg、夜10mg位だろう。
そして量が増える。
早期に節制出来れば、進行を遅らせる(寿命で死ぬまで逃げ切り)ことが出来るが、注射まで行くのは節制出来ないから。
死んだ気で、生活、食事を改善しないとダメ。
官公庁、大きな会社に多いのが、社員にストレスを与え、仕事も多く与え、病気には指導、検査。
ストレスで、飲酒などが増える行為には、手当無し。
そして、医療費は税金ですね。
シートベルトをしないと違反ですが、肺気腫にタバコ、肝炎、糖尿に酒、腎炎に高タンパク、塩分でも何の法にも、条例にも触れません。
この前血液検査してBUNとCREが高めになりました
検査から10日間くらい脱水症状やそれに伴うストレスがあり更に検査当日は検査が訳あって徹夜でした
このようなコンディションで検査受けたらBUNやCREの結果に影響あるのでしょうか?
220 :
病弱名無しさん:2010/03/03(水) 19:22:29 ID:QKww2XUP0
age
>>219 BUNは食事で敏感に上下するが、CREは一時の徹夜などに影響されない。
CREが高いということは、腎機能が恒常的に落ちているということ。
腎臓病でない他の病気のため、都内の大学病院に院通中。
2004年に初めて血尿(2+)を指摘されて以来、3ヶ月に1回のペースで尿についても経過観察してます。
一度腎内科にかかりましたが、細菌も+だったためか「尿路の方に問題あるんじゃない?」と相手にされず…
潜血は−から2+をうろうろ、でも蛋白が−か±(一度だけ1+もあった)なので楽観視してましたが、
検査結果よく見ると2年くらい前から硝子円柱は出てるし変形赤血球?もあるし、これはもう腎炎確定ですよね?
腎生検はこのレベルでもしてもらえるんでしょうか?
ちなみに、年も年なので(32歳女性です)できるだけ早く妊娠出産を希望してるのですが
腎生検の方が先、ですかね??
>>223 腎生検より先に、まず血液検査
ちょっと上にも書かれている、CREとBUNの数値をみてからだ
>>225 すいません、血液検査は一度も異常になったことないです。
CREは0.5程度、尿酸は4程度。
BUNは検査項目に入っていないようです…
なら尿路の方
229 :
病弱名無しさん:2010/03/03(水) 23:39:46 ID:vUXyTHVUO
手
か
23歳
3年前より尿検査で毎回潜血+1〜2(潜血以外は陰性)でIgA腎症の疑いはあったが経過観察
数日前にウリエースkcで自宅検査したら潜血+2、蛋白も陽性になってたので昨日医者に行ったら尿検査され、
潜血+2、白血球・蛋白・ケトン体+1、pH6
と結果が出て専門の病院にて精密検査受けるよう紹介状を書いてもらいました
ちなみに膀胱炎様症状など、自覚症状なし
これはやはり病気の可能性が濃いのでしょうか
検査に行くまでまだもう少し日があるので気になって書き込みました
Cre1血尿±か+蛋白も同じで数年来たけど血圧が上がってきた。
140/90しばしば超えるんだけど、循環器では降圧剤くれなかった。
腎臓のこと言っても腎臓内科でも経過観察で畜尿、腎生検まで行ってないので
腎臓と高血圧の関係がなんたららしい。
腎臓内科行けば降圧剤くれるんかな。次の腎臓内科の予約5月くらいなんだが・・・
140/90って、ここの住民ならレッゾーンどころかそれ以上ぽい気がするのですけど、俺大丈夫なんだろか。
233 :
232:2010/03/04(木) 12:51:45 ID:XRzp3eSf0
年齢30代後半、男です。
近所の内科で数年、去年から腎臓内科に一本化したけど、それらでの検査で血圧
測ったこともないし、聞かれたこともないのに今気付いた。
てす
昨年の健康診断で潜血++蛋白-〜+でひっかかってた22の僕です。
クレは0.95〜1.01で若干高めな気もしてるが、筋肉ある若い男性はあまり関係ないそうなので内心微妙。
果たして僕は不良群なのか幸い良好群なのか…たった今から腎生検やって来ますノシ
>>233 自分は血圧正常だけど、腎臓内科では必ず血圧聞かれる。
何かあった時は予約無視して診て貰った方がいいよ。
>>235 がんがれ!
高血圧だから腎臓が悪くなるの?
腎臓が悪いから高血圧になるの?
どっち?
>>236 ありがとう
今終わりました!オシッコ関連が辛いねww例えどれだけigA腎症が進んでいても頑張る!
さっさと扁滴パルスして安心した生活送るんだ(´ω`)
igA腎症について一年間調べたけど、こいつは「治らない病気」じゃなくて「治すのに人一倍努力のいる病気」なんだよね。それがまた「寛解」という言葉が使われている所以なんだと思う。
こんなこと言ってると叩かれそうだけど、かかった人なら希望抱いてもいいよねwさて6時間の戦いだw
絶対安静6時間て短くない?
俺はもっと長かった 。
まぁ頑張ってちょ。元々元気だから
動けないのつらいよね。
ありがとうございます(´ω`)仰向けを解除できるまでが6時間ってだけで、絶対安静は変わりません。
クレ1.0って実際どうなんだろ…いろんなHP見ると1.0超えたらヤバいって書いてあるのもあって…じゃあ正常値って何さーと言いたくなるorz
若い男性にクレがどの程度の信憑性を示すのか…この身で検証してきますorz
4月から就職なのに…不安だ(´・ω・`)
4月に間に合えばOKじゃん(/^ω^)/
ありがとう(´;ω;`)ほんと頑張る!
男性クレ1だと健康診断表の腎機能判定普通にA判定だしね。
普通の知識ない人は自分は腎臓大丈夫と思うのは仕方ないと思う。
1だと尿検査が要再検査の人が多いと思うけど。
よほどの蛋白尿が出ない限り、クレ1で即腎生検する先生は少数派かも。
たまたま私が接した腎臓内科の先生がそうだけだったかもしれませんが。
大体1.2か1.3くらいで、話匂わせてそれ越えたら腎生検みたいな。
1〜1.1くらいが健康診断で出る人以外に多いみたいでそれ全部生検してたら
なんちゃら云々と言われた。
今、ダイエットで毎日一時間くらいのウオーキングと腹筋をしてるんだが
これくらいの運動ではクレアチニン値には影響は無いよね?
来週診察か(´・ω・`)
がんばれ
クレ2超えて、医者に腎生検希望しても様子見しようと言われてるんだが、主治医がただの内科だから腎臓関係に無知なのか
249 :
病弱名無しさん:2010/03/05(金) 21:46:50 ID:6UJmCMK10
>>248 残念ながら、クレ2越えは生検はあまり意味無いです。
バイオプシしなくてもかなりの糸球体、尿細管が繊維化されていると思います。
プレドニン適用も微妙。。。たぶん範囲外。
早く腎臓内科へ。
後の処置で、残りの腎機能の延命時間が違ってきます。
>>249 Cre2.4で腎生検〜扁摘〜パルス〜ステロイドコンボした結果
IgA は 見事に寛解した俺が通りますよ。
251 :
病弱名無しさん:2010/03/05(金) 23:16:48 ID:6UJmCMK10
それはラッキー
っていうか、寛解何年目?
クレは2.4で止まったまま、尿タンパク、潜血−?
252 :
病弱名無しさん:2010/03/06(土) 08:48:03 ID:KXWN0GRO0
>>250 寛解おめでとう
寛解後も食生活を徹底的に管理なさっているのでしょうか。
254 :
病弱名無しさん:2010/03/09(火) 11:31:01 ID:0wuBDX/2O
血尿3+
タンパク尿2+
クレアチニン300rでした
今月終わりに生検予定です
やっぱりこれくらいでてるとヤバイですか??
少し下腹部に違和感があったり残尿感を感じることもあるのですが…
ただの膀胱炎とかの確率ってありますかね…
医師は腎炎ではないかのことでした
255 :
250:2010/03/09(火) 13:39:29 ID:BpZ0dlGv0
>>251-253 レス遅くなってスマソ
>クレは2.4で止まったまま、尿タンパク、潜血−?
クレは2.0前後で3年変動なし
>IgAは寛解したけど腎不全とか?
その通り orz
>寛解後も食生活を徹底的に管理なさっているのでしょうか。
栄養士の指導を受けて、低蛋白低塩分を3年続けてます
256 :
250:2010/03/09(火) 13:43:08 ID:BpZ0dlGv0
追加
尿検査はパルス終了後ステロイド服用し
4ヶ月で蛋白潜血共に陰性し、現在に至ってます。
蛋白は40g、塩分は5gをほぼ守ってます。
257 :
病弱名無しさん:2010/03/09(火) 23:48:35 ID:CdMQ62XuO
短パン
258 :
病弱名無しさん:2010/03/10(水) 00:00:13 ID:r3vEHFUTO
初めて書き込みします。
母が1年前から血尿がありカテーテルが入っており、40度以上の高熱で入院しました。
毎回じんうえんと言われますが、このところ、血圧80ー40であり、めまい、貧血、などがあります。
某大学病院に入院中ですが、血尿の原因がわからず、困ってます…
退院してもそのまま…
どうしたらよいかわかりません。
多発性嚢胞腎の可能性は?
嚢胞が大きく膨らみ、破裂とともに腎臓内で出血し
血尿となり極度の貧血になります。
よくわかりませんがどんな検査でわかりますか?
色々泌尿器系の検査はひと通りしましたが、以上なしとのこと。
カテーテルは10年前位から入れてますが、血尿は1年前位からで、2日位で血液が管につまり、洗浄しています。
今年の初めは血尿がひどく貧血、輸血していました。なんだか原因がわからず大学病院なのに、なんか少しトラブルみたいになっちゃって…ケンカと言うか…
心配で夜も寝れません。
>>260 遺伝性の腎臓病です。
超音波検査やMRIなどで判ります。
腎臓内科の専門医に診て貰って下さい。
ありがとうございました。泌尿器科じゃダメなんですね。ネットで調べてもう一度先生に聞いてみます。
主治医が腎生検やりたがらないんで、検査できそうな病院に直接申込もうと思うんだけど何を基準に病院選べばいいんだろう。
ついでに脳ドッグもやりたいと思うんでできる病院は限られていそうだけど。
264 :
250:2010/03/10(水) 21:32:58 ID:eQ7rkidx0
265 :
病弱名無しさん:2010/03/10(水) 23:51:54 ID:r3vEHFUTO
短パン
腎生検をやってくれた先生は本当にいい先生だった
あの先生について行けばよかったよ
267 :
病弱名無しさん:2010/03/11(木) 07:24:40 ID:SywMdKsCi
生きるのに疲れた。食い物とか仕事とか治療とかもうどうでも良い。さっさと死ねないかな。
268 :
病弱名無しさん:2010/03/11(木) 22:47:44 ID:8bsfOOh6O
おまえらって常時蛋白尿でてんの?
269 :
病弱名無しさん:2010/03/11(木) 23:07:54 ID:4uuk3Sea0
健康な人でも厳密には、150mg以下で微量出ています。
っていう屁理屈は抜きで、パルス以降出ていません。
先日ノロウイルスに当たったときは、定性で+3出ました。
今はタンパク陰性です。
常時+2〜3
安楽死が認められてほしいね
そうすれば食事制限やめて好きなもの食べ続けられるのに
272 :
病弱名無しさん:2010/03/13(土) 15:53:49 ID:SDmsFjPI0
273 :
病弱名無しさん:2010/03/15(月) 01:03:37 ID:vhfTinrd0
皆さんにお聞きしたいのですが。だいたい今までの検査で蛋白ーから+− 潜血1、糖ー。
1日の蛋白量で90mg〜160mg。先週の診察で基準値内の60mgになりました。
しかし尿がめちゃめちゃ泡立ちます。
泡立てるので測るとーか+−です。−の時でも泡立ちますか?
>>273 何を心配して聞きたいのかわかんないんだけどさ
健常者でも尿は泡立つから何とも言えんよ
尿が泡立つなんてことより、潜血1(+1?)と蛋白定量の基準がうわまわってること心配したほうがいいんじゃないの?
そこまでしてもらって、検査してもらった医者から何も言われんの?
そっちを心配するのが普通だと思うが・・・
>>273 何を心配して聞きたいのかわかんないんだけどさ
健常者でも尿は泡立つから何とも言えんよ
尿が泡立つなんてことより、潜血1(+1?)と蛋白定量の基準がうわまわってること心配したほうがいいんじゃないの?
そこまでしてもらって、検査してもらった医者から何も言われんの?
そっちを心配するのが普通だと思うが・・・
尿蛋白が降りてると尿の色とか変わりますか?
277 :
病弱名無しさん:2010/03/15(月) 20:08:37 ID:YGu2BcEE0
>>276 変わりません。
タンパク尿は泡だった後、泡が消えません。
石けん水みたい。
278 :
病弱名無しさん:2010/03/15(月) 20:23:46 ID:jk/wAFztO
この前泡立った尿で試験紙ひたしたら陰性だった
一般人てやたら泡を気にするよなw
>>272 そうなん?
タンパク質・塩分制限はしてる
クレ1.8〜1.9で安定してるからかそれ以上何も言われん
281 :
病弱名無しさん:2010/03/16(火) 19:21:45 ID:k57ah0+B0
>>280 タンパクが+2以上、一日0.5g以上出て言うことは、かなりの確実で糸球体が死んでる。
変動しながら、数年単位でクレが上がっていく。
もちつけ
283 :
病弱名無しさん:2010/03/16(火) 21:20:34 ID:k57ah0+B0
いや、もちは年中、スーパーで買える。
284 :
病弱名無しさん:2010/03/18(木) 02:16:22 ID:ZX0M/hG20
慢性腎炎で趣味も仕事も失った
何もかも白紙に戻せたらいいのにと本気で思う
検査なんてしなければ今ごろ仕事に勤しみ趣味に没頭できたのに・・・
薬ものみたくない
趣味は闘病
>>284 >検査なんてしなければ今ごろ仕事に勤しみ趣味に没頭できたのに・・・
これは違うんじゃないか?発見が遅れていればもっとひどい状態だったわけだし。
仕事失ったのは尋常じゃないねえ
>>281 でこれ以上どうしろと?
病気によって人生がかなり変わる場合があります。
でも腎炎の治療を継続しながら
仕事をして趣味も持って
結婚もして、子どもも育てて、
前向きに生きている人もいます。
ようはその人しだいなんです。
まあ俺は仕事も結婚も子育てもしてないけど。
趣味は2ちゃんねる。
すみません。くだらない質問させてもらいます
CRE0.9なんですけどBUNはどれくらいの数値が正常なんですか?
BUNがちくと高いかなと思うのです
正常値に戻すにはどのようにすればよろしいでしょうか?
俺は12〜18
元々は24とかあった
タンパク質の摂りすぎで上がるよ
291 :
病弱名無しさん:2010/03/18(木) 19:55:05 ID:amfVXR/x0
学生時代に発病したけど普通に就職出来たけど?
293 :
病弱名無しさん:2010/03/19(金) 02:34:12 ID:sLCDi5HO0
>>286 そうか・・・
そう言われればそんな気もする
自分の場合自覚症状がないから検査で病気さえ見つからなければ
もう少し長く働けたんじゃないかと・・・
趣味はマラソン
仕事は重労働
なので増悪予防のためどちらも禁じられた
悲しいことに辞めたらパッタリ蛋白も止まった・・・
止まったら再開できるものだと思っていたが甘かった
腎機能が低下すると塩辛いものが食べたくなるってホント?
紹介された病院で検査したら、
潜血+3、蛋白+-、偏平上皮+2、IgA抗体280
であと2ヶ月後に再検査になった。
生検してないから病気確定してないけど、医者からはIGA腎症な気はすると言われた。
ここのIGA腎症になった方々は発覚当時の検査初見はどんな感じでしたか?
CREとBUNの比が1対30くらいありますねん
一応どちらも基準値内だがやばいか?
なんでや?
>>295 数値は確か、潜血は同じで、蛋白がえらいことになってた気がする
とにかく高熱一週間続いて真っ赤な血尿が出てた
でもIgAって言われたのは生検してからだったなぁ
喉が鼻呼吸でも乾燥するよ〜。
扁桃腺取ってないしこれは良くないよな?
299 :
病弱名無しさん:2010/03/20(土) 00:25:54 ID:MHYn450X0
>>295 偏平上皮+2以外はほぼ同じだw典型的なigA腎症初期のパターンな気がする。
igA腎症は腎生検しないと確定しないけどね。ただ、igA腎症は初期なら偏摘パルスで高確率で治せる…
って言葉を使うには賛否両論なので、とにかく「寛解」できる。何事も早期発見早期治療ですぞ。
3年ぐらい前に尿検査でタンパクが少量出て、定期的な血液尿検査をしてたんですが、
もう来なくていいですと言われました。
しかしクレアチニンも0.9−1.0で上限ぎりぎりだし、細管上皮、粘液が3年間出続けてる。
潜血は無いんですけど極わずかだけどタンパクも出たり出なかったり。
調べると細管上皮と粘液が出る場合、腎臓疾患だと書かれている。
どう考えても腎臓病だと思うんですけど、医者は問題ないと言う。
これって他の病院に行って、別な腎臓内科に行きなおしたほうが良いのでしょうか?
301 :
病弱名無しさん:2010/03/20(土) 12:08:20 ID:Tz7d5pYk0
潜血とタンパクが出たため、10年ほど前に精密検査(カメラ入れたり、腎生検)を受けたんですが、特に異常は
見つからず、最近まで潜血+3、タンパク+1でした。
病院で、止血剤をもらっても変わりませんでした。
しかし、ネットでよさそうな漢方を調べ、猪苓湯と四物湯を飲みだしたら一週間で異常がなくなりました。
なにが原因だったんでしょうね。。
302 :
病弱名無しさん:2010/03/20(土) 18:02:17 ID:t2Ba+eHG0
>>300 半年くらいに1回尿検査した方が良さそうですね。
お住まいの県にある、腎臓内科をさがして、受診されてみてはいかがでしょうか。
>>301 原因は分からないと思います。
これからも年1回は尿検査してみてください。
検査テープは薬局で買えます。
腎機能が低下すると喉が渇くといいますが
どんな感じで喉が渇くのでしょうか?
糖尿みたいに飲んでも飲んでも渇くとか渇きやすい時間帯とかあるのでしょうか?
そのときの普段の(水を大量摂取していない状態)尿の色とか蛋白尿とかクレなどの数値がどれくらいになってるのか教えてください
304 :
病弱名無しさん:2010/03/21(日) 00:18:10 ID:VKs3gHNkO
age
305 :
295:2010/03/21(日) 13:44:17 ID:d0/nD95/O
>>297 風邪の後で明らかな血尿とか発熱とかで急性腎炎になって、慢性化してIGAになるパターンもあるみたいだね
>>299 医者から、まだ分からないけど放置できる状態でもないって言われた。
生検するかどうかってどうやって決めるんだろう。
疑いとかハッキリしない状態を続けるのも微妙だ…
306 :
病弱名無しさん:2010/03/21(日) 22:32:29 ID:7RyM2wJ90
>>305 いやいや、ちょっと違う。
肉眼的血尿が出てたとき、既に慢性か、急性か決まっている。
自己免疫疾患。
決めるのは担当の経験と偏見です。
進行しそうっぽいなら、行う。あとは医者の腕次第。
バイオプシへたくそは自分ではやりたがりません。
患者も最悪なので、腕の良い腎臓内科の先生に、お願いすべきです。
>>303 進んでクレもありますが、腎生検して進行が強く、半月体などがあれば、クレが結構正常っぽくても、尿量があります。
ですから、喉が渇きます。
その場合、むくみがなければ水分は多めに、とってください。
そしてその後、扁桃摘出し、喉の渇きも無くなり、尿量も減りました。
クレが1.00位でも、夜何回もトイレに行っていませんか?
>進んでクレもありますが、腎生検して進行が強く、半月体などがあれば、クレが結構正常っぽくても、尿量があります。
ですから、喉が渇きます。
素人だから意味分からん
たんぱん
309 :
病弱名無しさん:2010/03/22(月) 00:24:43 ID:iWJhlWg+O
たんぱん
腎臓の濃縮能力が低下すると尿量が増え尿の色も透明になるらしいが
水を摂取を控えれば普通なんだろ?
312 :
病弱名無しさん:2010/03/22(月) 22:03:26 ID:JzrRTMgy0
>>311 ダメ。
元々低下しているので、凝縮出来ない。
さらに、腎臓に負担をかけます。
透析導入時期も夏場に、若干多いのがこの要因です。
(もともと腎臓がやられていれば、夏を乗り切っても冬にダメだと思うが。)
むくみなどあれば、心臓などに負担がかかり、死んじゃいます。
主治医に相談を。
怪しいもしくは、曖昧な回答なら、セカンドピニオンを取りましょう。
ダメな医者でプライドがあれば、絶対分からないと言わない。
分からないと言う医者のほうが、良いと思う。
>>307 半月体は腎炎の進行が強く、出血に糸球体(腎細胞)が押しつぶされ、半月状になっている状態。
クレアチニンがまだ正常でも、尿量が多く、夜にトイレに何度も起きます。
2回くらいは。
正常なら、老人で無いなら、少々寝る前茶飲んでも朝までOK。
過疎ってるな
皆さんどんな仕事してますか?
医師の許可がでてるけど、面接うまくいかない…
尿の色って何色が正常なの?
サイトにより透明が正常だな黄色やビール色が正常だな様々なんだが
色見るとき随時尿より早朝尿見れば良いのか?
腎臓悪いやつは早朝尿でも無色透明なのか?
>>314 IT関係
>>315 透明〜黄色
色は血が混じってないかだけ確認して
それで安心せずに年一回の定期健診受けた方がいいよ
>>314 病棟看護師してます。
一日病棟歩き回るのがしんどくなってきました。
座り仕事に転職したいです…。
>>314 今年2年目になる薬剤師です。
学生の時から潜血あったけど異常なしとされてたから就活に影響はなかった
花粉症シーズンでろくに休憩も取らず残業しまくり。疲れたよorz
3月はじめに急性腎盂腎炎と診断されて入院してました
先週退院してフツーに仕事してるんだけど
座ってPCで仕事してるだけでも腰が凄い痛い…
ググったところによると慢性化する可能性があるみたいだけど
病院に行ったほうがいいんだろうか…
俺みたいに慢性腎盂腎炎から腎不全になって食事療法が必要になる前に病院行け
慢性化したら面倒だよ。
一生付き合わなきゃならなくなるから、
戻れるうちに戻ってください。
お大事に。
楽しかったよね。。。
ありがとなー
クレアチニンって1ヵ月2ヶ月で正常値からいきなり2とか3になったりしますか?
325 :
病弱名無しさん:2010/03/26(金) 23:27:24 ID:C/VcRfWs0
>>324 それは急性腎炎。
通常はあり得ない。
(急速性の腎不全を除く)
例外として、ノロウイルス感染などで、脱水になれば2位になる場合があります。
それらの場合、高い確率でまた元の数値に戻る。
慢性化して数年かけて上昇したのは元には戻らない。
326 :
病弱名無しさん:2010/03/27(土) 16:47:48 ID:Fjbk7XlW0
アドバイスほしいです。
先日、少し乏尿を感じて近くの病院で尿検査を受けたら、尿蛋白、潜血ともに2+で、大学病院に行くようにと紹介状渡されました。
大学病院の腎臓・高血圧内科で血液検査受けて以下の数値がでました。
クレアチニン 1.04 mg/dl ( 基準値は 0.60 〜 1.00 )
尿蛋白 2+
尿潜血 2+
医師がいうには、
「ちょっと腎臓が弱いのかな〜?経過見ないと何とも言えません。診断名は、う〜ん、まぁ慢性の腎臓病だね〜。とりあえず、塩分は控えめに。3ヶ月後にもう一度検査に来てね。」
って軽い感じでした。
(確かに1度の検査じゃ、何もわからんとは思いますが・・・)
今、会社の過去の検診結果を確認してみると、以下の通りでした。
2008/5 クレ 1.1 、 尿蛋白+- 、尿潜血 -
2009/5 クレ 1.1 、 尿蛋白++ 、尿潜血 -
これから何に気をつけて生活していけばよいでしょうか?
32歳、男、64kgです。
(ちなみに、その後、尿量は普通に出てます。)
10年前に潰瘍性大腸炎と診断されたこともあったけど、その後、特に調子悪いことないですが、自己免疫疾患?系の病気なんだろうか・・・
この10日間ほど、試しに食事の蛋白 40g未満、塩分5g未満、カロリー2200以上を目標に、食事・体重の記録を全てつけてみましたが、とても大変でした。
蛋白を抑えて、カロリーとるのは難しいです。0.8kgやせました。また、カロリーを補うために、チョコレートや、バターや、片栗粉でつくったワラビ餅ばかり食べる羽目になり、これはこれで別の病気になりそうな気がします。
長文、すみません。
>>326 大学病院のお医者さんの言う通り、
「塩分控え目の食事に慣れる」「3ヶ月ごとの経過観察」
で十分じゃないかな。
そこまで極端な蛋白制限は必要無いのでは。
末期腎不全の制限食みたいですよ。
3ヶ月ごとの経過観察というのが一番大切だと思います。
328 :
病弱名無しさん:2010/03/27(土) 19:20:48 ID:Vm6WUQ9O0
>>326 肝心な身長がない。
体重は減らしてはいけません。
体重を減らすのも、腎臓にはダメです。
潜血が出てると言うことは腎炎が再燃かも。
腎臓内科を探して、月1度の通院をお勧め。
腎生検して、IGAなら、扁桃摘出で成功ならまだ間に合う可能性があります。
329 :
326:2010/03/27(土) 20:00:36 ID:Fjbk7XlW0
>>327 >>328 お返事ありがとうございます。
身長は168.5cmです。なので、今の体重は標準より少し重いくらいです。
料理はもともと薄味なので、塩分控えめは慣れそうです。
米飯を普通に食べてるだけでも、蛋白は簡単にオーバーするので
大変です。
まだ、食事療法を指示されているわけではないのですが、
「塩控えめで」という曖昧な指示しかもらってないので、
医者のやる気があるのかないのか、不安でしかたないです。
クレアチニンの値に変動がでるのは、ある程度進行してからと
webで見たので、クレ1前後では判断しようがない、ってことですかね。
でも、尿蛋白 2+ が少なくとも半年以上持続していると考えると
蓄尿なり、腎生検なり、もう一歩進んだ検査がしてほしいかなと。
要求すれば、やってもらえるものでしょうか?
大学病院に行ったときは、健康診断のデータを持っていなかったので
3ヵ月後といわれたのかもしれません。
3ヵ月後といわず、近いうちにデータを持ってもう一度、診察に行こうと思います。
自己流の低蛋白食はかえってダメージを与える原因にもなりますよ。
厳格に○○グラム以内とか指示がないのであれば
過食を避けて塩分を重視するだけでもいいと思いますが。
というか、腎臓内科がしっかりした病院なら栄養指導も
きっちりやりますから、多分そこまで求めてない気がしますが。
カロリー摂るためにバターなんて、
>>327のように保存期の食事、
もっと普通に食べていいのでは?
久しぶりに来たらスレが12まであって驚いた(´・ω・`)
扁摘+パルス+ステロイドでも寛解できなかった人が通りますよ。
クレは正常値なのに肉眼で見えない潜血と蛋白尿が止まらない(´・ω・`)
半月体やら円柱やら変形赤血球のIgAだけど透析まであと何年かな?
比較的不良群なので食事制限と運動制限があるけど低たんぱく米は高いから
2年で挫折してしまった。
>>329 タンパク尿が持続して多く出ていると、年々次第に腎機能が低下(5年、10年のサイクルで)してきます。で、最終的には透析。
それだけ、たんぱくと潜血がでているのに、様子みましょうなどと言う医者はちっょと信用できないと思う。
3ヶ月後に行って、同じ検査結果が出ても「様子見ましょう」と言ってるなら医者変えたほうがいいよ。
iga腎症なら、初期(クリアチニンが上昇する前)なら80%の人が完治できる。
詳しくは、パルス療法で検索。
333 :
病弱名無しさん:2010/03/28(日) 14:35:55 ID:HwSjaztg0
334 :
326:2010/03/29(月) 22:28:41 ID:qXvUgHcg0
>>332 , 333
ありがとうございます。
IgA腎症で、初期なら完治する可能性ありですか。
まずは腎生検をして、診断を確定する必要があるってことですかね。
今度、診察に行ったときに今後の治療方針についてよく話してきたいと思います。
フヒヒ
血液検査のIGA抗体ってどれくらいからが高いと言えるんだろう
自分は280だったけど生検してないから病気かどうかもわからない
337 :
病弱名無しさん:2010/03/30(火) 21:40:42 ID:sioGooNP0
CRPやIGA抗体の血液検査はあてにならない。
正常でも、蛍光顕微鏡で思いっきり、IGAだったりする。
扁桃も腫れない、誘発試験で異常なしでも、取ったら寛解したことも少なくないです。
フヒヒ
339 :
病弱名無しさん:2010/03/31(水) 22:54:32 ID:4eDq3HIAO
夜間尿って腎臓廃絶まで続くの?
3月初めから自宅尿検査始めて、
3月中旬頃まで+2とか3あった潜血が最近いつ見ても+1とか+-とかで落ち着いてる
蛋白はずっと+-とか+1だけど
何があったんだ
>>340は患者さん?
そうじゃなく、出なくなったからといって安心するのは素人判断
脅す訳じゃないけど、蛋白と潜血出たなら高い確率で腎炎の可能性がある
何があったんだじゃなく、何かある
気付いたときにはもう遅くならないよう病院へ
342 :
340:2010/04/02(金) 01:37:07 ID:AiSxrcksO
>>341 >>295、
>>305、
>>318に書き込んだ者です。
疑いの段階だけど、腎内科に通院するようになったので一応患者と言えるのかな
疑いという微妙な段階なので色々調べてみたくなってしまいます
フヒヒ
344 :
病弱名無しさん:2010/04/04(日) 09:07:42 ID:+DaUbn/OO
すごく困ってます!
1週間前に腎生検して今日で退院して4日目です。
退院日翌日から仕事を始めたんですが2時間ほどでおさまりましたが、倦怠感というか体の熱かんを感じました
そして昨日、皮膚が異常に乾燥気味だなど思っていたら夜、背中から蕁麻疹が発生し、おさまるかとおもいきや全身に広がりました
今でも痒いです。病院やってないし明日から仕事だし…
蕁麻疹は腎生検と関わってるのでしょうか??
345 :
病弱名無しさん:2010/04/04(日) 10:21:52 ID:pHGQkAWn0
血尿など出ていなければ、関係ないと思います。
毎年、春先かゆくならないでしょうか?
生検の時から、薬飲み始めましたか?
いつも食べないもの食べませんでしたか?
気になるようなら、月曜に受診してください。
346 :
病弱名無しさん:2010/04/04(日) 10:34:09 ID:+DaUbn/OO
<<345
お答えありがとうございます!!私の考えすぎかもしれません…明日も蕁麻疹でるようなら病院行ってきます!!
生検後、3日間くらい抗生物質を内服してました。今までも抗生物質を内服したことがあるけど蕁麻疹はでなかったんですけどね…
347 :
病弱名無しさん:2010/04/05(月) 16:49:06 ID:Kd5MJAMz0
抗生剤の種類、体調、季節があるかもしれませんね。
あと、ストレスなど。
痒みは難しいです。
少し眠く、高いですが、アレグラぐらいで押さえれれば良いのですが。
人によって、しかも効き目はわずかですが、腎炎にも効果があるようです。
とある国の、外国製。アレルギーのグランドチャンピオン。
なのでアレグラとのこと。外国人らしいネーミング。
348 :
病弱名無しさん:2010/04/06(火) 22:22:01 ID:O+DeAd1HO
血尿、輸血、血尿、輸血を繰り返しているのですが、原因不明です。
助けて下さい。入院中です。母が…
349 :
病弱名無しさん:2010/04/07(水) 05:15:39 ID:TN75lbC+O
追加、尿道カテーテルが10年以上入っていて、血圧も低いし、カテーテルもあわなくなり、漏れたり、詰まったりしてます。
最初じんうえんといわれましたが今はわかりません。出血ワイン色な感じが続くもので貧血し輸血、増血剤飲んでます…
某大学病院ですが原因がわからないことってあるのですか?生命にも関わるのであげさせていただきます。どなたかアドバイスやら知ってる思い当たる病気はないでしょうか?
尿蛋白って健常者でも疲れとかで++とか+++とか出たりするの?
351 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 18:46:22 ID:tIiSOXrP0
健常者のタンパク尿は持続はしない。
352 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 18:49:14 ID:tIiSOXrP0
>>349 釣り?
尿管と血管がつながって、出血することがごくまれにありますが。
血尿に円柱はありますか?
あるなら、腎臓。なけれれば泌尿器かも。
それなら腎臓内科より、泌尿器科のなわばり。
腎盂腎炎なら、抗生剤でいくらか効果が出るはず。
353 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 19:06:51 ID:aS9CZBfxO
釣りじゃないです。
血尿がひどく貧血もひどい状態で輸血、抗生物質の点滴してますが、一向によくならず、生命の危険性もあります。高齢と言うのもありますが、心配で心配でねられません。
常にカテーテルからワイン色のドロッとした血尿がでてます…
血圧も70位。目眩あり。カテーテルがつまる、もれる。
某大学病院で検査したが、原因がわからない…
354 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 21:10:56 ID:tIiSOXrP0
最悪、泌尿器官の癌?
でもまだ、分からない。
とにかく、どこから血が出ているか、早く特定して。
部位によっては全く、腎臓と関係ない。
泌尿器科の先生には診てもらった?
どこから、血が出ているか担当に聞いてみて。
分からない、曖昧な回答(これが最悪)なら、すぐ先生(角が立たないよう穏便にに)換えてもらって。
微妙なとき、医者によって助かったりダメだったりします。
漏れ出てる部位が確定出来ないと、治療は不可能。
バイタルも低そう。
少し急いだ方が良いみたいです。
355 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 23:22:17 ID:rlF9h5T1O
腎臓が悪くなるとどのあたりが痛くなりますか?
ちょうど腎臓がある位置?
しょうもない質問でスミマセンm(__)m
>>355 ほとんど痛みません
肩や背中が何となく凝るな〜
なんて事が、よく有りますが
大抵きずかないと、思います。
357 :
病弱名無しさん:2010/04/09(金) 14:43:10 ID:sCntvvjH0
>>355 356さんの言う事例が多いです。
背中の左右、もしくは真ん中が痛い。
軽い腰痛みたいな感じ。
年に1回健診受けてますか?
私は背部痛があったよ。
初期なら無言の臓器だけあって無症状。
私も時々少しだけど背中痛くなるんだけど、
IGA腎症初期でもそんな症状あるんだろうか
多発性嚢胞腎という病名もらった
腎炎という文字がついてないけどこのスレの対象でいいのかな
4月24日と5月1日にNHKの「名医にQ」で腎臓病やるよ。
まだ質問受け付けてるみたいだから、質問ある人は送ってみそ。
私は「中高年のケースばかりでなく、10代後半〜20代等の若者に発症するケースの情報も求む」
と、送ろうか検討中。
いらっしゃい。どうして見つかったの。
腎生検もうやった?
(`;ω;´)
366 :
病弱名無しさん:2010/04/10(土) 21:28:13 ID:4A9u3V8OO
クレアチニンって脱水や筋肉量に影響あるみたいだけどどれくらい影響あるの?
正確な数値より1とか2くらい違うの?
367 :
362:2010/04/11(日) 00:30:16 ID:VliSnktJ0
>>364 すみません以前も病名不明でクレが2超えて食事制限になったときに書き込みしてました
腎生検はやってませんが、椎間板ヘルニアで撮ったMRIと父が多発性嚢胞腎で透析していた
ことから病名が決まったようです。
病名がついたけどこれは慢性腎炎の仲間なのかいまいちわかってません、
どうも
>>5を見ると関係ないような気もしますし。
月末診察か(´・ω・`)
五年間蛋白尿だけが続いて、意を決意して腎生検したら異常なし
じゃあ原因は何なんだよ〜!この先、腎炎になる可能性があるもとか言われるし不安だ〜!
370 :
病弱名無しさん:2010/04/11(日) 21:01:35 ID:wmVZFLbY0
>>369 潜血は出ていましたか?
起立性タンパクかもしれませんね。
まだ、腎細胞がかなりやられていますって言われるよりマシ。
良かったと思いますよ。
この先、塩分、暴飲暴食など健康に注意しましょう。
腎臓以外でも有効ですし。
>>370 どうもです
そうですね…潜血反応は今までなかったんですけど
24時間蓄尿で1日の蛋白が0.5gだったんで腎生検やったんですけど
問題は特にありませんでした
気を付けてみたいと思います
明日腎臓内科だ…はぁ
風邪ひいたー喉痛いー
374 :
病弱名無しさん:2010/04/12(月) 14:06:59 ID:2NBtyhjE0
おれも
376 :
病弱名無しさん:2010/04/13(火) 07:30:47 ID:0Kfjgjl8O
1:◆KzI.AmWAVE@Hφ=Eφ ★ :2010/04/12(月) 21:47:31 ID:???
免疫細胞の制御遺伝子特定=難病の治療法に道−東京医歯大など
多発性硬化症や関節リウマチなどの原因となる免疫細胞を制御する遺伝子を、東京医科歯科大や
大阪大などの共同研究グループが突き止めた。新たな治療法につながる可能性があるという。
11日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。
これらの病気は、本来ウイルスなどの異物を攻撃するはずの免疫細胞が異常反応して組織に障害を
与えるため「自己免疫疾患」と呼ばれ、厚生労働省の難病指定を受けている。
各種の免疫細胞のうち、自己免疫疾患を引き起こすのは「Th17」というT細胞であることが知られている。
研究グループは、特定のたんぱく質がTh17細胞の中に多く存在することを発見。T細胞をTh17細胞に
分化させる刺激がこのたんぱく質をつくる遺伝子の働きを活性化し、それによってTh17細胞による炎症
物質の生成が促進される仕組みを解明した。
この遺伝子をなくしたマウスのT細胞は、刺激を与えてもTh17細胞への分化が進まなかった。
また、実験的に多発性硬化症を誘発しても発症しなかった。
研究グループは、この遺伝子がTh17細胞を制御しており、自己免疫疾患の治療法開発の有望な
ターゲットになるとみている。(2010/04/12-02:03)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041200016 IκBζ regulates TH17 development by cooperating with ROR nuclear receptors
Nature advance online publication 11 April 2010 | doi:10.1038/nature08922
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/abs/nature08922.html とうとう見つかったね。あと15年くらい頑張ればigA腎症も本当に「治る」時代が来そうだね。
377 :
病弱名無しさん:2010/04/13(火) 09:57:00 ID:LeVptlbP0
15年かぁ〜
その頃にはIPS細胞で腎臓を復活させる事が出来るかもしれないね
SLEと3年前に診断され、クレ0・6(身長149体重42)、鮮血+3、たんぱく+2(チクニョウすると1グラムは切ってる)継続なんですが、普通に生活してます
このままだと透析突入の可能性、また突入しない可能性それぞれどうなんでしょう?
ステロイドと抑制剤はのんでます
IgA腎症です。
最近、働き始めました。
休憩が昼のみで、その時しか水分が摂れず、尿量が減りました。トイレの回数も。
腎臓には、この環境は悪いでしょうか?
出勤前、帰宅後なるべく水分摂るようにはしてますが。
治療して四年。
尿検査は基準値内を維持できているので不安です…
>>380 肉体労働ではありません。
工場内での軽作業で、座り仕事あれば、立ち仕事もあるような感じです。
>>379 尿の数値が安定してんなら問題ないんじゃない?
>>379 休憩は昼のみでも、トイレ行くのは当然自由なんでしょ。
ペットボトルにでも水やお茶入れておいて、トイレ行くついでに飲めばいいじゃん。
もしかして、食品関係の工場でお勤めなのかな?
衛生上のことで飲食物の持ち込みは難しいよね。
385 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 21:17:57 ID:qxrDR26e0
>>363 見たよ(^^
IgAのIの字も出てこなかったわね
>>385 ね。まぁ、ある意味予想通りだけど。49歳で若いとか言ってたし。
やたらに「生活習慣」だのについて言ってたから、
また腎炎に対する誤解が助長されるんだろうなぁ。
っていうか、発症が若年層中心の慢性腎炎についての番組作って欲しいね。
健康番組は視聴者の平均年齢高いから無理なのかな。
生活習慣病って誤解されるのだけは嫌だなぁ。
388 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 21:50:24 ID:diFiQlsD0
きっと若年層中心の腎炎に詳しい先生がいないんだよ
家で尿検査してて、
見た目が濁ってると蛋白も潜血も陽性の度合いが強い気がする
花粉症の時に耳鼻科で処方された「セレスタミン」というステロイドを含んだ薬を飲みました。
その1〜2週間後、年1回の健康診断で尿検査をしたら潜血が出ませんでした。
この場合は扁摘とステロイドパルスをしたほうが良いのでしょうか?
4月はじめにひどい風邪を引き39度以上の熱が続きました。
一週間たってもめまいで起き上がることもできず再度病院に
いった所、腎臓の先生に回されてしまいました。
尿タンパク+3潜血+1で数年続いてるので慢性腎臓病確定といわれました。
もともと貧血がひどく今回も貧血なのかと思っていたので・・・
血液検査、エコーは数値に異常はありませんでした。
その病院では腎生検ができないので大きな病院に検査結果もって
GW明けに腎生検前提で行くことになってます。
腎生検しなくては数年後には透析になるとまで言われたのですが
血液検査エコーが正常でも尿だけで腎臓病確定なのでしょうか?
ひどいアレルギーで小さいときから扁桃腺も弱く病弱でした。
生検と聞いてちょっと怖くなっています。
長文すいませんでした。
>>391 みんなが不安なんだよ
でも将来がどうなるのか誰にも分からない
取りあえず自分でできることから始めてみれば?
たんぱく制限はする必要はないけど、腎臓に負担をかけないこと
例えば、馬鹿食いするのを止めて腹八分目、減塩を意識する
水分はしっかり取ること
これだけでも、違うんじゃないか?
>>391 腎生検出来ない病院で、しないと透析ってのも変な話だけどw
勘違いして欲しくないのは、腎生検したから治るものではなく
その結果から病名を確定し治療方針を決めるわけなので
怖いと言わず、すぐにでも受けるべき。
数年後透析という話から、結構進行していると可能性があるので
迷ってる場合じゃない、手遅れになってからでは遅いから。
扁摘パルスで抑える治療か、保存期間を延ばす治療になるのか
早ければ早いほど今後の人生に有利になる可能性が高くなるから。
>>391 >>393 ありがとうございました。早く病院決めていって来ます。
大学病院から週1で来てる腎臓専門の先生で腕はあるようなんですが
赤字の市民病院では縮小していくばかりで腎生検もできないようです。
何年か前まではちゃんと腎臓内科あったんですけど無くなってました。
私の場合は持病で針を刺すのはできないので開放?になるだろうといわれています。
なるだけ早く行って確定してもらいたいと思います。
ありがとうございました。
395 :
393:2010/05/06(木) 15:30:58 ID:fYybhiOW0
>>394 自分も開放でやりましたよ。
術後ほとんど痛みもなく、症状も確定して数日後には
今後の治療方針をしっかりと説明されました。
自分の場合はちょっと手遅れで、保存目的の治療でした。
なので、出来るだけ早くと言わせてもらいました。
396 :
394:2010/05/06(木) 18:32:10 ID:ijsWUqLS0
>>395 開放でやられたのですね。
痛みもなかったとのことでちょっと安心しています。
開放だと何センチくらい切りますか?
以前おなかを15cm切ったのですが麻酔で熱が出ました。
おまけにケロイド体質なので凄い傷跡です。
それで怖かったのですがちゃんと診断つけてもらったほうが安心ですよね。
潜血だけが出ている場合でも治療が遅れると手遅れになることがあるのでしょうか?
>>396 切ったのは5cm程度だったと思う。
今はほとんど跡も残っていないので正確には・・・
ちなみに手術は全身麻酔。
>>397 遅れると手遅れというより、早い方が完解する可能性が高いということ。
潜血は腎臓組織が壊れて縮んでいることを意味してる。
腎臓は基本的に壊れたら元に戻りにくい臓器だから、進行して大きさが
半分程度になったら普通の生活は出来ないと思った方がいい。
自分は今40%位で、厳しい食事制限と運動制限を課せられてる。
これが将来透析になるまで続く。だからこそ早めに、と強く思う。
甲田療法についてだれも触れていないのはなぜ?
過去スレは見てないけど、、、
根拠がないから?
>>398 レスありがとうございます
5歳のときに溶連菌感染症にかかって
15年くらい潜血が出ているのですがもうダメそうでしょうか…
>>400 他の数値が分からないから何とも言えないけど
15年も続いているなら病院にはかかってるよね?
溶連菌感染症がそのまま続いているとは思えないので
別な症状により潜血が続いていると思うんだけど、
その病名は分かっているのかな?
403 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 02:28:43 ID:oomL1e5b0
自分は、何の症状もない時にでも溶連菌が検出されていて
抗生物質飲んでも効かなかった
腎炎の治療の一環で偏摘しました。パルスもして
現在、数値は健常です。
404 :
病弱名無しさん:2010/05/12(水) 09:51:13 ID:VtDC32WS0
足にむくみがあります。
足の、スネの骨のところやふくらはぎを押してみたら
指の跡が戻りません…
朝一で試してみても同じでした。
足の甲は押しても跡はつきません。皮しかない感じ。
腕も大丈夫です。顔はよくわからない。
沢山食べた時、家族用の尿試験紙試したら蛋白反応出ることがあります。
普段は出ません、沢山食べた時だけ。
心臓は毎日微妙に痛かったりドキドキしたりします。
血圧はすごく低いです。
これって腎臓に問題がある兆候でしょうか?
鬱病も患っていて(薬は飲んでません)怖くて怖くて病院行けません。
いま鬱病の状態がすごく悪くて、病院行くのも怖くてパニックになります。
まずは鬱から…と思いながら腎臓までと思うと…
ともかく、病的なむくみと普通のむくみ、どう判別すれば良いのかだけでも
どなたかアドバイス頂ければありがたいです…
病院行った方が安心できますよ
406 :
病弱名無しさん:2010/05/12(水) 22:02:21 ID:pQKNUbux0
私もそう思います。
鬱病ならそっちも受診しましょう。
勇気を出して。
もしかして鬱病も自己診断ですか?
408 :
病弱名無しさん:2010/05/13(木) 20:09:26 ID:MLqPwJyS0
レスありがとうございます
鬱病は診断済みで長いこと通院していたのですが
どうも症状が良くならない上に先生が変わって薬が激増したり
副作用がひどいのに対応してくれなかったりで
少しお休みしています…
むくみの見分け方については教えていただけないでしょうか…
むくみなんて見分けられるのか
410 :
病弱名無しさん:2010/05/13(木) 21:00:28 ID:ORSVgDNl0
足は 指で押したら凹んだまま。
急に体重が2kg位増える。
塩分の取りすぎです。
411 :
病弱名無しさん:2010/05/15(土) 22:55:04 ID:yGet/CDi0
すき家、吉野家の並盛り牛丼 1杯塩分どのくらいでしょうか?
カロリーはHPにありますが、塩、タンパクは分かりませんね。
414 :
病弱名無しさん:2010/05/18(火) 16:30:12 ID:yoL7P0jX0
>>413 ありがとう。
タンパクは予想通りありますね。
カップ麺よりかはマシそうですね。
すき家も同じくらいでしょうか。
並盛りの持ち帰りで、キッセイの低タンパクを混ぜて、食べることにします。
すき家もサイトに成分表あったはず
牛肉は腎臓に悪いと聞いたの事があるけどね。
同じ蛋白質でも大豆蛋白は腎臓に良いとか。
10年前に読んだ記事だけど。
417 :
病弱名無しさん:2010/05/18(火) 20:05:32 ID:yoL7P0jX0
いや、栄養士の食事指導では逆だった。
肉が人の血、肉に似ているので合成しやすいため、ロスが少なくタンパク尿になりにくい。
ついで魚、そして植物タンパク。
なら、肉ばかりで制限タンパク量にしたら?と質問したら、ビタミンなどの栄養が偏りダメと言われた。
うちも10年以上前に保健所で聞いた話。
418 :
394:2010/05/18(火) 20:48:04 ID:ujex96GB0
昨日、腎内科いってきました。
5時間くらいかかったので凄く疲れました。
持病があってすぐには腎生検できないようです。
蛋白尿+3で600あるので立派な慢性腎臓病といわれました。
まだ全部の検査結果出てないので治療方法はこれからみたいですが
ステロイドって方法もありますといわれました。
置いておくと腎不全になって透析になるタイプの腎臓病といわれましたが
いまいちよくわからず・・・
とりあえず明日一日尿ためて明後日もって行きます。
凄く疲れるといったら腎臓病で疲れることはないといわれたのですが皆さんもそうですか?
ずっと激しい疲労感でちょっと動いただけで寝込む感じです。
419 :
病弱名無しさん:2010/05/18(火) 22:18:26 ID:yoL7P0jX0
>>418 600mg/dは進行しますね。ちなみに私は増えていき、1500mg/d位までになりました。
最初何年かは+1くらいでしたが、増えることがあるので、油断出来ません。
腎炎で疲れることは無いはずですが、腎炎になる人は疲れやすい体質が多いようですね。
中には、透析寸前まで、元気で、Cr8越えても何で俺が透析だ!(疲れなく元気なのに)と言う人もいたそうです。
私もそうでした。扁桃を取ってから疲れにくくなり、腎炎も大幅に改善しラッキーでした。
当時、肩も凝るし1日7時間くらい、座り仕事でも、帰ってヘトヘトでした。
生検してIGAなら扁桃を取りましょう。全く、扁桃に症状はなかった。
そしてパルス。(ラピュタでないよ)
500mg/dで通院でやりました。
>>418 > 凄く疲れるといったら腎臓病で疲れることはないといわれたのですが皆さんもそうですか?
蛋白ダダ漏れだったときは、えらいダルくなって、すぐ疲れてました。
扁パして、小康状態の今は疲れやすいことはなくなった。
運動して疲れる時と腎臓で疲れる時は感覚が違うよね。
自分もすぐ寝込むよ。
422 :
394:2010/05/19(水) 18:22:04 ID:RF1wczGH0
疲れやすい体質まさにそのものです。
今までも日帰り旅行でさえ次の日は熱出して寝込むって感じで。
先月、風邪引いて寝込んでから1カ月たちますがいまだ食事も満足に作れない感じです。
車の運転もまったくできなくなりました。
腎臓でなかったら貧血もひどいのでそっちかと思いましたが貧血のめまいとは違うんですよね。
早く確定して治療始めたいです。
今日は一日尿採ってます。
423 :
413:2010/05/19(水) 20:14:45 ID:z/1Et9vM0
>>415 あるなら是非欲しい。
色々な外食産業の成分表を集めてるけどすき家は持ってない。
「てんや」のアンケートにたんぱく質の量も載せてくれって何回か書いてるけど
全然聞いてくれない
てんやはシステム的に無理があると思う
何故なら、年々ネタの大きさが小さく薄くなっていっている
店によって揚げ置き、二度揚げモノも出されるのが
低たんぱく高カロリー低価格のお店なので
オレもよく利用させてもらっているが
427 :
病弱名無しさん:2010/05/20(木) 18:35:52 ID:WBa/LrJ10
>>424 423さんではないですけど、見つけるの上手ですね。
参考になります。
サンクス。
牛丼や豚丼食べたいなら、自分でバラ肉を適当に買ってきて、しょうゆ、みりんなどで自作したほうがいいよ、。
塩分も自由に設定できるし、ごはんも低タンパク米使えるし。
429 :
病弱名無しさん:2010/05/20(木) 21:38:37 ID:WBa/LrJ10
>>428 それは承知の上。
ふと食べたくなるのです。
並買って、低タンパク米を混ぜて、ご飯だけ大盛りして食べることもある。
今だとタンパク量、セーフだし。
低タンパク米とか食べた事ないなぁ。
431 :
413:2010/05/21(金) 13:30:07 ID:tPUI1WIn0
>>424 おぉ、あるんですね。ありがとう、助かりました。
>>428 家族でショッピングモールなんかに来た時に、
ちょっと食事って時にフードコート系は本当に助かります。
よく行くとこにすき家が入っているので、これで使いやすくなります。
天ぷらに白米はもう飽きかけていたので。
432 :
病弱名無しさん:2010/05/21(金) 23:24:08 ID:zdQteDqD0
お寿司はダメね。すし飯に食塩がかなり混ぜてあるので。
あまり塩辛くは感じないのが曲者。
433 :
病弱名無しさん:2010/05/22(土) 13:24:39 ID:eWMgHPef0
>>432 そう。
あとで喉が渇く。
にぎり寿司なんかも、タンパクが以外に多いとか聞きますね。
美味しいですけど。
先ほど、すき家にて1301g前後ナトリウムを取りました。
そりゃ〜すごいな
435 :
病弱名無しさん:2010/05/22(土) 21:53:06 ID:/N2UCEAl0
夜は菓子、果物ガッツいてしまうわ 我慢できん
今のところ問題ないが
ポテトスナックってタンパク質低めで意外と塩分も少ないしカロリーも高いから
常食するようになっちゃったけど、いかにも健康に悪いイメージで本当にいいのか悩むところ
オレは小っちゃく小分けされたお菓子を使っている
今手元にあるスナック菓子では、1袋あたり84kcalで
たんぱく質0.7g、食塩相当量0.1g
ちなみにコーラも常飲(1日500ml1本くらい)している
438 :
病弱名無しさん:2010/05/22(土) 23:36:22 ID:HmQb9hjr0
そう、ポテトチップは意外と食塩使ってない。食塩をまぶす方法なんで
塩辛く感じるけれど。
ポテチとジャガビーと芋けんぴでローテーションしてます
自分食事制限別にしてないな〜。
441 :
病弱名無しさん:2010/05/23(日) 05:48:06 ID:m7VvZI+60
味しらべ2個、りんご50g、バナナ50g、位で止めたいが部屋にあるとあと一つと
揚げせんべい(小分け一個)をガッツリ
三食のバランス崩壊
カロリー160位と塩分0,3だな 最後にどうしても食べたくなる
>>433 一例 (それぞれ2貫、つけ醤油なし)
・マグロ赤身 握り 蛋白7.2g、塩分0.3g
・ウニ 軍艦 蛋白4.3g、塩分0.4g
・イクラ 軍艦 蛋白10.9g、塩分1.0g
>>440 しなくていいなら、それに越したことはない。
してる人は進行を遅らせるためにしているんだから。
443 :
病弱名無しさん:2010/05/23(日) 10:35:28 ID:ex3oR2ha0
コーラーは良くない。
虫歯になりそう。
糖尿病も怖い。
50歳くらいから、徐々に効果が出てきそう。
>>442 どうもです。
イクラが最悪ですね。美味しいですが。
プリン体も多そうですね。
皆さん尿酸値にも気をつけましょう。
ザイロリックとお友達にならないように。
444 :
病弱名無しさん:2010/05/23(日) 16:53:03 ID:WLTR8Sli0
回転寿司を持ち帰って家でネタとシャリを分解して調べてみました。
かっぱあたりの100円寿司ならネタにもよるが1カン蛋白2g程度でした。
>>443 ザイロリックとは何年もお友達ですが orz
>>444 なるほど。ネタの薄さ考えたら妥当かも。
最近はあれだな、2ちゃんのほうが和気あいあいで気持ちいいな!
>>443 すいません、コーラが何で良くないのか詳しく教えてください。
ちなみにカロリー追加のため粉飴飲んでます。
ザイロリックは必需品です。
449 :
病弱名無しさん:2010/05/24(月) 20:35:08 ID:UBhJdK7B0
>>448 以外に多い白砂糖。
血糖値を急激に上げ、そして下げている。
コーラ飲んだ後、口ゆすいでいますか?
歯がダメになってしまう。
>>449 > 以外に多い白砂糖。
意識して炭水化物のみ(蛋白、Na無し)摂取したいから
目的を持って、メリット・デメリットを理解した上で、コーラ飲んでるんじゃないのか。
451 :
病弱名無しさん:2010/05/24(月) 22:50:33 ID:UBhJdK7B0
いや、白砂糖は良くないって。
>>451 炭水化物だけ摂取したい場合の代替案はありますか。
>>449 糖尿病の知識無いんですけど
血糖値、HbA1cなど正常値の人が毎日空腹時にコーラ飲むとしたら
何ccくらいから糖尿病のリスク上がるんですか?
454 :
病弱名無しさん:2010/05/25(火) 22:17:40 ID:UJCMhgoM0
先週、igaと診断されステロイドパルス療法を開始しました。扁桃腺摘出をしている人が多いみたいですが、扁桃腺摘出をしたほうがいいのでしょうか?(医者には発症してからながいので、あまり意味が無いと言われました。)
>>455 自分は結局取らずに10年たったが症状は安定してる。
>>455 一般的に「発症してから長いのであまり意味がない」
と言われるのはステロイドパルスのほうです。
また近年は扁摘とパルスはセットになっていることが多いです。
>>4を参照してください。
458 :
病弱名無しさん:2010/05/26(水) 20:07:01 ID:XIvdhcTA0
>>455 タンパク尿が1日500mgを越えていたら、検討してみてください。
(パルスなので、越えていると思いますが)
当方も、発症なしで扁桃自体はまったく無症状でした。
腎臓内科より、耳鼻咽喉科の先生のほうが詳しく、頼りになります。
みなさん、アドバイスありがとうございます。退院する時に耳鼻科でも診察すればみたいな事を言われたので相談してみます。
ちなみに、今の治療中の状態でもいいのですかね?
460 :
病弱名無しさん:2010/05/26(水) 21:31:39 ID:XIvdhcTA0
受診はOKです。
扁桃摘出時期は、パルスとずらしますが、離れすぎてもいけないようです。
直ると良いですね。
ほしゅ必要?
462 :
病弱名無しさん:2010/06/02(水) 15:57:55 ID:SneQZEbx0
過疎っていますね。
芋まつばウマー
隔月の注射が月1に、飲み薬も増えたorz
465 :
病弱名無しさん:2010/06/03(木) 18:16:33 ID:KT6s5R9E0
がんばれー!
少しでも先延ばしするんだ!
偽善者
467 :
病弱名無しさん:2010/06/06(日) 12:07:14 ID:MZ6PqV9D0
扁摘パルスもう無理だって。ショック
468 :
病弱名無しさん:2010/06/06(日) 13:54:26 ID:FSRKzfZp0
過去スレに、クレ2.4でパルス開始して、かん解に成功。クレ2.0で安定している人いたけどな。
クレ値がそれくらいだったら、やってくれる病院探してみたらどうかな。
過去の人とは違うけど、自分は4年前に病気発覚時クレ2.4で、パルスして今クレ1.4〜1.6で安定してます。偏摘はしてないです
>>469 多分俺かな。パルスした後扁摘して半年後完解。
ちなみに先月の検査では1.94でした。
ただ病院から指示された蛋白制限をきっちり守ってます。
もう遅いかもと言いながら出来る限りやってもらった結果です。
最後まで諦める必要はないかと思いますよ。
472 :
467:2010/06/06(日) 22:44:44 ID:MZ6PqV9D0
>>468 >>469 >>470 クレ1.0、尿素窒素15。ただ、生検したらかなりの糸球体が硬化しててステロイドパルスをすると硬化を助長するという事でもう無理なんだって
クレ2.4とかでもパルスする方がおられるのに納得いかないです。
473 :
病弱名無しさん:2010/06/07(月) 18:55:03 ID:cu8p7UoO0
>>472 セカンドピニオン取った方が良いよ。
いや取るべき。
生検のデータ、写真(蛍光を含め)は請求したらもらえます。
その値のクレ、尿素窒素なら、かなりの糸球体が潰れているわけがない。
クレ1.2 窒素18位で、4割潰れていた。
扁摘、パルスで寛解しました。
パルス療法が有効なのって、IgA腎症の場合だけだと思ったが。
>>472は、IgA腎症ではないのかも知れない。
476 :
467、472:2010/06/07(月) 21:48:46 ID:CWgQTbAx0
>>473 クレ1.2で扁摘パルスで寛解ですか。うらやましいです。
>>474 血圧は言われた事ありません。
>>475 IgAだと言われました。
もう一度主治医と話をして、セカンドオピニオンを取ろうかと思います。
皆様どうもありがとうございました。
急性腎不全でクレ7.2
↓
透析を10回ほど
↓
タンパク尿が減らない
↓
腎生検
↓
慢性腎不全、IgA腎症と診断
普通10年〜20年で透析導入となるが、自分は進行が異常に早くあと1〜2年と言われている。
扁桃腺摘出とかステロイドとかここで話題になっていることが、一切医者に言われてないんだが何故だろう。
長文すみません。
478 :
病弱名無しさん:2010/06/09(水) 10:58:51 ID:HIphl6DO0
>>477 腎炎の中で、進行が早いタイプですね。
現在クレいくらいですか?
残念ですけど、クレが2を越えたら。ステロイドは使えません。
使ったら、炎症は抑えますが、潰れかけの残りの腎細胞を潰します。
なので早まります。
クレ7.2で発見される前に、ネフローゼか何かあったと思います。
今更ですけど、そこで気がつけばステロイドも使えたかもしれません。
適正な生活をすれば、先延ばしすることが出来ると思います。
あーもう!ちょっとした事ですぐ疲れて嫌になる。orz
>>478 ありがとうございます。
今はクレ1.0です。
自分でもっと勉強しなきゃいけませんね。
481 :
病弱名無しさん:2010/06/09(水) 19:30:50 ID:HIphl6DO0
>>480 1.0なら普通ステロイド適用範囲。
他の医者に診てもらって、扁桃摘出、パルスを希望汁。
扁桃は、腎臓内科医でも知識がないのが少なくない。
数件の耳鼻咽喉科にも相談してください。
チャンスは1回!時期を逃せばもう出来ない。
482 :
病弱名無しさん:2010/06/10(木) 20:38:51 ID:RnrLhr3a0
igA腎症羅病期間一年半、比較予後良好郡で、扁摘とパルス1クール終わったとこです。
先生は蛋白も出てないことから、これであとは様子見しましょうとのことでした。
しかし、セカンドオピニオンではイタリア方式をやってみてはどうかと言われ、
正直インターネットでは仙台方式が崇拝され・・・いったいどれを信じていいのか
分からなくなってきました。一応イタリア方式の方もそれりに実績があるようなので
次の検診で潜血が少なくなってないようなら、そちらを試してみようと考えております。
仙台方式以外で寛解された方、いらっしゃいませんか?できればアドバイスをいただきたいです。
ミクシーでは大学病院のメンツを守るために
イタリア方式陣営の手先が暴れている。
寛解に関しては
扁摘だけでもありえるし
パルスだけでもありえるし
何もしなくてもありえる。
484 :
病弱名無しさん:2010/06/11(金) 12:43:35 ID:cpsvWTPZO
先生と話した結果、私のような若く早期の患者は扁摘にパルスを1クールやってる時点でとりあえず十分とのことでした。
パルスの仕方は三週連続が絶対ではないし、とにかくやることに意味がある。
次の診察でパルスを追加するか決めますが、やはりどれが一番だなんて決められないってことですね。
私はできればパルスを追加して様子を見ようと思います。とにかく寛解することを目指して頑張ります。ありがとうございました。
485 :
病弱名無しさん:2010/06/11(金) 13:40:52 ID:srVlanc00
質問です。
何がどうしたら寛解と言えるようになるんでしょうか?
486 :
病弱名無しさん:2010/06/11(金) 16:04:30 ID:cpsvWTPZO
尿から潜血反応が無くなり、蛋白も正常値以内になれば寛解です。
寛解の時期が長くなればなるほど、腎臓への抗体付着はなくなり、「完治」に至ります。
扁桃腺、歯、鼻…どれが巣病かは人それぞれですが、うまく巣病を取り除き、寛解になることが大切なんです。
生検やるかもって所までいってたのに、
腎内科受診の時の検査で潜血も蛋白も−でまた経過観察になってしまった。
時々−になる事はあったけど、潜血はほぼ毎日陽性で受診前日まで+2とかだったのに…
早く生検して病気かそうでないかハッキリしてほしかったorz
3年前から潜血あったのに、それからずっと−が続いてる。
変わった事と言えば、腎内科受診日(5/19)の3日前からサインバルタ、メイラックス、ガスモチンを飲み始めた事くらい。
抗鬱剤に血小板凝集抑制作用でもあるのか?
何が何だかさっぱりわからない
確定診断されないかぎり生命保険にも入れない
どうすりゃいいんだあああ
病気は病気でしょう
>>477>>480です。
ステロイドや扁桃腺摘出などを先生に言ってみたのですが、もうそのような治療の段階は過ぎてると言われました。
自分の場合は、一般的な慢性腎炎ではなく特殊な例なので一般的な治療は意味がないそうです。
>>489 >一般的な慢性腎炎ではなく特殊な例なので
どう特殊なんだろうね。そこらへんよく聞かないと何にもわからないね。
ウリエースのたんぱく、糖、潜血の3っ検査できるやつ
どこ探しても売ってないんですが…
販売中止?
ウリエースkcってやつかな? テルモのサイトにも載ってないみたいだね
Q&Aの所に画像あったけど尿試験紙の所にはなかった。
おっと書き込んじゃった。栄研のウロペーパだったら
潜血測れるのもあるみたい。自分はいくつか測れるのを
薬局で取って貰った(潜血は入ってないけど)。
糖尿専門医の所にある薬局だと話が早いみたいなので
ウリエースにしろ、薬局で聞いてみたらどうかな
494 :
病弱名無しさん:2010/06/13(日) 18:25:26 ID:5LXPpLrF0
SIEMENS
ライフスティックスを4000円で買ってる。
通院してる病院で買ってもらってる。
100枚。
ハサミで半分にして使ったら2年以上持ちます。
きちんと蓋していたら、きちんと使えます。
495 :
病弱名無しさん:2010/06/13(日) 20:38:38 ID:ozETeiSVO
クレ0.89BUN18
BUNが高すぎる感じだけどヤバイの?
数日間脱水気味?だったのがダメだったのかな?
>>495 たんぱく質とるとBUN上がるって言われたよ。
ちなみに私はクレ4、BUN50
昨日39度の高熱出したから心配…
BUN18て正常値じゃん?
尿検査で問題ないなら
498 :
病弱名無しさん:2010/06/15(火) 22:23:16 ID:+VlmyHt/0
尿を24時間ため、尿の尿素窒素で摂取タンパク量、尿中Naで塩分摂取量が分かりますよ。
この病気でうつ病ぽくなりますか?
何もする気になれず引きこもりになりつつあります。
気分だけでなく本当に起き上がることさえ難しいです。
他にもいろいろ重なっているからかもしれないけど・・・
病院に行く気にもなれず何見ても泣ける始末です。
こんなことは初めてなので戸惑ってます。
>>499 私も鬱病持ちですが、腎炎との関連は知らないなぁ。
ステロイドの副作用でも鬱があったよね?
>>499 腎臓は「気」の臓器です。
関係あります。
>気分だけでなく本当に起き上がることさえ難しいです。
可能性はある
503 :
病弱名無しさん:2010/06/16(水) 08:36:56 ID:Tohbk+6c0
韓医学では「腎が悪いと心が病む」とも言いますよ。
テレビドラマで言ってた。
26年ぶりにCCr24H蓄尿検査してきました
最近検査紙でタンパクが出てたので心配してたが
クレアチニン0.8
CCr115.5
タンパク一日定量0.14g
でどれも正常の範囲だった
26年前は「IGA腎の比較的予後不良で10年後に透析になるかも?」って
腎内科の先生には言われましたがなんとか機能は保っているようです
腎炎は節制や心がけ早期発見早期治療でなんとかなる場合もあります
ましてや現在は扁摘パルスもあるようで羨ましいです
自分ももし悪化したら速やかにやろうと思っています
505 :
病弱名無しさん:2010/06/17(木) 10:48:51 ID:xf/E1b6n0
>>504 腎機能はGOODですね。
140mgのタンパク尿が気になりますが、まあ正常範囲ですね。
このまま塩分、食生活に気をつけたら、死ぬまで逃げ切れそうですね。
506 :
病弱名無しさん:2010/06/18(金) 15:32:35 ID:H8fLn8Za0
質問よろしいですか?
皆さんは、自宅で落ち着いて食事(食べてる)の時間はどのくらいですか
そしてまた、間食や炭酸飲料などは食べたり、のんだりしますか。
ちなみに、食べてる時間は1時間〜一時間30分は食べてます
とにかくよく噛んで味わってしまいます。
炭酸飲料は一口か二口です お菓子等も食します
腎臓は今のところ安定期で保ってます
507 :
病弱名無しさん:2010/06/19(土) 10:16:50 ID:PauVSZJI0
私は3食とも30分ぐらいかな、あまり噛まずに飲み込んじゃう方です。
間食はたんぱく調整ビスコが好きです。炭酸はペプシを時々飲みます。
腎臓は今のところ安定してます。
508 :
病弱名無しさん:2010/06/19(土) 11:09:47 ID:Teaa8gLI0
>>507 ありがとうございます
平均30分ぐらいですよね、普通 自分はレタスの千切り25gを40分くらいかけて
食べてから本格的に食べる感じです。 一品づつ食べるので余計に時間がかかってしまう感じです
そのくらいよく噛まないと食べた気がしないです
ストレス溜まるとどうしても、菓子が食べたくなります 部屋に置いてあるとついつい手が出てしまう
いろんなものをチビチビと食べる事が多いです
最近炭酸飲料も嗜む感じ 腎臓病は何でも食べていいようですが、炭酸とかスナック菓子、ガム
ジュースとかはあまり食べるとよくないのかどうか不安だし、腎臓自体無反応ですからね
食べ物で悩みすぎて最近脳みそが疲れきっています
10分だね。普通に満足する。オレは長々食べてると疲れるので。
もう10年間完全寛解状態です。
腎臓の状態によって食生活が変わるから
一概に比較しても仕方ないと思うんだけどねw
俺は保存期だけど、食事コントロールにすっかり慣れたら
最近はカロリーが過剰気味になってジュース類は抑えてる。
元々甘いものは好きだから食べたくなるけど、カリウムが
落ち着いてるのもあって適度な果物で満足してる。
食べる時間は・・・早いね。10〜15分位かと。
511 :
病弱名無しさん:2010/06/19(土) 21:52:47 ID:VBUgEdXT0
>>506です
ありがとうございます
みなさん、早いんですね 腹持ちは大丈夫ですか?
確かに一概には言えないですよね それでもどのくらいの時間で食べるのか気になったもので
夜はどうしてもドカ食いしています
最後の閉めにお菓子と果物をがっついてしまいます、バランスもぜんぜんいい加減
もともと、痩せの大食いだったので腹いっぱい食べたいけど食べれない悔しさ
大盛り食いたいです 悲しいものですね、しかし
それでも今のところ、食べてはいけないものはないのでそれだけでも幸せです
後は進行しない事を祈るだけです
長文失礼しました
SSRIかSNRI飲んで尿蛋白とか潜血減ったって人いないのかな
セロトニンには抗血小板作用があるし
513 :
病弱名無しさん:2010/06/21(月) 13:11:59 ID:H0vCm1+A0
>>512 パキシル飲んでたけど特に変わらなかったような・・。
(現在は飲んでません)
Iga腎症でコメリアン、ニューロタン、レニベース飲んでるけど
良くも悪くもならないので今度の受診時に
扁摘パルスを医者に頼んでみるつもり。
でも大学病院だけど積極的じゃなかったような。
DHAとEPAのサプリ飲んでるけど
効いててくれたらいいな。
今度の検査結果が気になる。
とある大学病院で生検受ける為に入院したはいいが、事前検査(レントゲン・CT等)で紹介状書いてくれた病院の検査結果より悪くなってた為中止。
今は今後の研究の為に、検尿と採血だけで一週間過ぎてしまった。
今後の治療法については検討中との事。
515 :
病弱名無しさん:2010/06/22(火) 00:11:25 ID:O8Dw3XNGO
たんぱくとか尿糖調べるウリエースって−と±がほとんど検出されませんでしたってあるけど±は気にしなくていいの?
516 :
病弱名無しさん:2010/06/22(火) 05:59:07 ID:sh/D1FoYO
いやいや、健康なら尿糖はまず出ないでしょ。病院行きましょう。
517 :
病弱名無しさん:2010/06/23(水) 11:23:29 ID:bieI3w/KO
扁摘パルス後二週間の検診に行ってきました。
尿蛋白は−になったのですが、潜血は++のままでした。
早期のigA腎症なので医師の指針に従ってパルスは一度しかやっていません。
潜血が消えるには、通常やはり半年〜一年かかるものなのでしょうか。人それぞれだとは承知の上ですが、不安なのでお願いします。
偏摘パルスして四年
自分の場合は、
コメリアン服用中で、
潜血は±〜+1
たんぱくは−〜±ってところかな
519 :
病弱名無しさん:2010/06/23(水) 11:34:24 ID:so+aBTPq0
>>517 もう少しかかりますね。
潜血、風邪ひいていませんか?
バイク乗っていったか、数キロ歩いていきましたか?
3月くらい様子みてはいかがでしょう?
直って、薬打ち切っても5年は要注意です。
520 :
病弱名無しさん:2010/06/23(水) 12:04:26 ID:bieI3w/KO
>>518 寛解してないまでも、安心できる数値ですね。
>>519 風邪はひいていません。病院へは電車で一時間、さらに2〜3キロくらい歩いて行きました。
やはり焦りすぎですかね。もう少し落ち着いて様子をみてみようと思います。
お二人ともありがとうございました。
背中痛くなる事ないですか?
腎臓と関係あるのかな
>>521 腎盂腎炎とか腎臓結石でも痛くなるけど、
俺は、腎機能が急速に低下したときに、腰の腎臓あたりがすごく重くなった(特に起床時)。
いま思うと、腎臓が萎縮してきたんだろう。
>>521 私も痛いです。
でも医者が言うには腎臓で痛むことはないっていうんだよね。
524 :
病弱名無しさん:2010/06/25(金) 18:46:31 ID:iZNLf3cg0
>>521,523
なぜか背中が鈍い筋肉痛みたいに痛くなることがありますね。
腎炎に結構ある症状。
何なのかは分からない。
腎臓の回りには痛みを感じる神経がありますが、腎臓の中(細胞)には痛みを感じる神経はありません。
なので、腎臓の回り(皮膚下から表面まで)に麻酔をしたら、腎生検で中に針刺しても、何とか我慢出来るのです。
525 :
病弱名無しさん:2010/06/25(金) 21:34:19 ID:qk5YVWJd0
>腎臓の中(細胞)には痛みを感じる神経はありません
ほ〜そうなのか!
脳と一緒だな。
526 :
病弱名無しさん:2010/06/25(金) 22:31:19 ID:iZNLf3cg0
いやいや、頭痛するっしょ。
どういう理由で高熱を出してはいけないんだっけ?
最近、いろいろ重なって沈んでるから、気分転換に髪染めたんだけど、
皆さんは染めてますか?
確か腎臓に悪いとか読んだ気がする
>>528 自分で染めてるんだけど染めるのに注意が必要な人ってところに
腎臓の悪い人って書いてあって医者に相談してくださいになってた。
腎臓悪くなるまで気にしたこともなかったけど怖くなったからその場で流しちゃった。
おかげで変な染まり方に・・・
ギンギンに染めて医者と会ってるが何も言われない。
扁摘パルス一年前に終了。その後半年プレ一日15ミリ、今は一日10ミリ飲んでます。
経験者の皆さんはプレ減量ペースはどんな感じでしたか。
人や病院によってそれぞれだろうし、症状にもよるんだろうけど…
今年に入ってから病院の検査では潜血蛋白マイナス〜プラスマイナスなんだけど
あと一年弱くらいはプレ飲みましょうみたいなこと言われてる。
減量も急激にやっては危ないと理解はしているけど、長期プレを飲み続けることにも不安も感じてます。
完全に蛋白とかがマイナスにならないとプレは卒業しないものなのかな?
>>530 ヘアカラー剤の説明書、
自分でググった、以前ここで読んでと曖昧で申し訳ない…
今度の通院日に聞いてみる。
535 :
病弱名無しさん:2010/06/28(月) 11:45:18 ID:nThAO+0d0
医者でも分からないのでは?
扁摘、パルスについて答えられなかったり、IGAの今分かっているメカニズムすら答えられないのが多い。
いまだにIGA腎炎の原因は不明と言う内科医が多い。
腎臓内科でも扁桃に関しては知識が少ない人もいます。
ヘアカラー剤の説明書もって行けよ
>>533 扁摘パルス修了後、プレを隔日30ミリでスタート。
2ヶ月ごとに5ミリ減らしていく予定でした。
5ヶ月後に蛋白、潜血ともマイナスになり6ヶ月でプレ修了となりました。
自分の場合プレを止められるはうれしかったけど、プレの切り方が急激過ぎて心配でした。
先生は平気だと言うけど、どこを調べてもステロイドは徐々に減らすと書いてあったから。
でも、その後異常は今のところありません。
538 :
病弱名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:39 ID:KqfH7Cmy0
2年前に蛋白+2潜血+3クレ1.0で腎生検してIgA予後不良と診断され、
扁摘治療を要望したが、何処に巣病があるかわからないからと扁摘は行わず
口径ステロイド80mmスタートで40日ほど入院。
結果1ヵ月後に蛋白−〜+−持続中、潜血1年後に−持続中。
自分の場合は巣病が他にあったみたい。
>>537 レスありがとうございます。
半年で終了とはうらやましいです!
大量に(しかも長期)服用しているプレを急に切ってしまうのは危ないとききますが、
それくらいの量をそれくらいペースで減量していったなら大丈夫だったかもですね。
自分は、このままのペースでいけばパルス終了してから2年間飲み続けるプランとなりそうで、
量は大したことはないけど長く服用することに抵抗感がありますorz
>>588 プレを服用した期間はどれくらいですか?
541 :
539:2010/06/28(月) 23:07:35 ID:d/s3nf+RO
542 :
病弱名無しさん:2010/06/28(月) 23:16:41 ID:nThAO+0d0
543 :
病弱名無しさん:2010/06/29(火) 19:21:19 ID:Emxk6QT40
538です。プレドニン80mmと8錠を間違えました
40mmです。服用期間は1年9ヶ月でした。
15年前から潜血が出ていたが今ではウリエースを使っても色が変化しません。
544 :
病弱名無しさん:2010/06/29(火) 20:24:56 ID:1DK02E8i0
パルスなら入院もあるかもしれませんが、8錠で入院?
直って良かったですね。
545 :
513:2010/06/30(水) 17:24:24 ID:6e86OlIZ0
今日2か月ぶりの通院&検査でした。
扁摘パルス頼んだら10年前?に
別病院で受けた腎生検の結果が
いまいち原因が分かってなかったので
(24時間安静で苦しかったのに・・)
もう一度腎生検をしてiga腎症なのか
調べましょうとのことでした。
今回の結果は
蛋白3+、尿糖-、潜血1+、
赤血球形態・糸球体性、硝子円柱2+、上皮円柱1+、
血液検査はクレアチニンだけ1.17で基準値オーバー、
発症して十数年、寛解は難しいかもしれませんが
予後がどうかだけでも、
そして少しの可能性に賭けて扁摘パルスを
やれればと思います。
扁摘は積極的にはやってないようですが
希望すればやってくれるらしいです。
入院中はネットブック持ち込んで
FXで入院代稼ぐか・・。
546 :
病弱名無しさん:2010/06/30(水) 17:52:32 ID:nQX7llw/0
質問したいのですが
間食はしますか、最近ストレスでチビチビと頻繁にジュースなどを飲んでしまいます
後は飴かな
腎臓にはよくないと分かっているのですが、普段どのような感じで食事をしておりますか
おやつなども含めて
食に対して少なすぎてストレスになってませんか、食事量に満足しておりますか
よろしくお願いします 教えてください
普通に食べてます。
カリウム大丈夫だからジュースも飲めるが、もっぱら麦茶・紅茶・コーヒー。
最近は小食だけど、マヨネーズ大好き。
549 :
病弱名無しさん:2010/07/01(木) 09:07:02 ID:nzJ9ac+l0
マヨネーズもう飽きた。
七味プラスするといいかも
551 :
病弱名無しさん:2010/07/01(木) 12:52:25 ID:W3HrJcBRO
扁摘パルス以前から蛋白−で、今も−を持続してます。でも、やっぱ尿が泡立ちやすいし泡が消えにくい。やっぱ蛋白出てるのかなぁ。
552 :
病弱名無しさん:2010/07/01(木) 15:26:32 ID:pQi7MzHr0
>>546です
みなさん、ありがとうございます
自分もマヨ大好きで毎食飯につけて食べてますよ ジュースと言っても本当に一口10gくらいを
2、3回に分けてちびちびなんですよ しょっちゅう飲み食いしてる感じ
食いたくて食いたくてしかたないかな 全体的に食事量が目標よりたりてないのと
塩分と蛋白も少ないです
恐怖で食べられなくなってます(再燃)でも菓子やジュース、甘いものはどうしても
食べたくなって夕食後にまとめ食い 悪循環このうえない、止まらんですよ アホですよね
これが一生続くと思うと
553 :
病弱名無しさん:2010/07/02(金) 02:00:46 ID:A8EIt5xL0
40歳以上で扁摘した人います?
554 :
病弱名無しさん:2010/07/02(金) 11:01:56 ID:uE33wSOd0
556 :
病弱名無しさん:2010/07/02(金) 21:28:26 ID:uE33wSOd0
前に56歳っていうカルテ見た。
557 :
病弱名無しさん:2010/07/04(日) 10:07:52 ID:DIZb0b4u0
40歳以上でも扁摘する人いるんですね。
もう生産性が認められなくなったら積極的治療はしなくなるのかと思った。
扁桃腺摘出が決まった。
ステロイド治療はしなくてすむみたい。よかった!
このまま移植の日を長引かせられますように。
いきなり移植かよ。
>>557 40以上でも生産性のある人も社会から必要とされてる人もいるよ
ましてや透析になったら健康保険で高額になり間接的に迷惑を掛ける
本人も節制と時間的制約も大変だろうし
扁桃腺摘出は年齢と言うよりその人次第じゃあないかなあ?
オナニーしたら腰がイテェ(;゚Д゚)
みなさん血圧計持ってる?
医者に買って記録つけたほうがいいと言われたけど、安いもんじゃないから踏ん切りがつかない。
手首に巻けるようなハンディタイプじゃなくて、二の腕を筒に通すタイプのがいいと言われたんだが…
よかったらオススメなど教えていただきたい
別に高くないと思うんだが
この前 シチズン CH-432B を
ビックカメラ.com で送料込み 2505円で買ったよ
564 :
病弱名無しさん:2010/07/09(金) 21:07:53 ID:XvuZO73D0
気にならないなら、ヤフオクなどで中古。
>>562 何でもいいよ。
パナソニック、テルモ、オムロンなど、なんでもいい。
手首で測るタイプを使っているけど、血圧がやや低めに出るみたい。
566 :
病弱名無しさん:2010/07/17(土) 07:54:27 ID:plG4G1ZDO
質問です。
3月に腎生検をしてシハン病腎炎と診断されました。そこの病院では、急ぐことはないけど何年も放っておいたら駄目!パルス療法が必要と言われました。
でも違う病院に行ったら、血尿は3+だが蛋白は0に近い。蛋白が一定量出てきたら治療しましょう。しかも治療と言っても内服だけでOKと言われました。なので今は3か月に1回の検尿だけになりました。その先生いわく血尿はあまり関係ない!!蛋白が出てるかどうからしいです…
本当にこのまま放っておいて大丈夫なのか…
将来透析にならないか不安です。先生はあまり相談できるタイプではないです。どう思いますか?
>>566の症状や検査数値も分からないし
現状ここで求めても気休め程度しか出てこないかと。
というか、もう結論が出ているように思えますね。
後押しが必要なら「前者」と言っときます。
逐次投入な治療は後々面倒だから今、余裕があるならさっさとやっちゃいましょう。
高1発病で経過観察で大卒入社の今年からステロイド適用なんて笑える俺みたいな展開にならんよーに。
未成年で知識も裁量権もなかったとはいえ、高校在学中に叩いとけば良かった。
パルス療法は効果が保障されてるわけじゃないから
やらない医者もたくさんいるよ
いろいろ相談できる先生見つかるといいんですけどね。
ついつい忙しそうで自重してしまうんですけど、自分の体のことですから親身に聞いてくれる先生が必要かと。
566の者です。蛋白30mg・尿クレアチニン222mg・赤血球20−2です。症状はたまーに胃痛。虫さされを掻いたりすると赤い斑点が2〜3日消えません。
実は今年の4月から今通っている病院で看護師してます。なもんで余計色々聞きづらいです。社会人1年目やし手術する余裕もな。でも将来が心配っていう。
>>566 自分も26年前のことだけどタンパク尿(−)で血尿(+++)だった
血尿はその後4年間かけて徐々に陰性になった
その頃は扁摘パルスなんてなかったからまさに闘病が趣味みたいに暮らした
おかげで色んなモノを失った(将来を約束してた恋人など)
減塩やタンパク制限など厳しい現実を守れればやらなくても大丈夫かも・・
でも年齢的にもやっといた方が良いし楽だと思う
>>571 経過観察中でもできることはありますよ。なるべく腎臓に負担をかけないように・・・
心配な気持ちはわかりますが、考えすぎてストレス貯めても腎臓に良くないですし。
574 :
病弱名無しさん:2010/07/23(金) 20:39:24 ID:6/5k6izP0
2泊3日入院のステロイドパルス点滴なんだけど、みなさん入院費って
どのくらいかかりました?
>>574 入院の場合その病院次第だとは思います。個室、大部屋の差とかも色々・・・
治療費は多くても数万程度じゃないですかね。
576 :
病弱名無しさん:2010/07/25(日) 17:30:07 ID:nitVBYR50
入院が決まっているならとりあえず高額医療給付証を取得すべし
私はパルス療法で1ヶ月半入院でした。
予定では2泊3日でも、その通り終わるとは限らないもんね・・・貰っといた方がいいね。
578 :
病弱名無しさん:2010/07/26(月) 16:59:22 ID:qx0NuCRh0
ウリエースで継続的に+1が出てたら、腎臓はあと何パーセントくらい残ってるもんなの?
579 :
病弱名無しさん:2010/07/26(月) 19:05:11 ID:iQBTt/P90
>>578 その測定データで、腎機能は分からない。
>>578 気になるなら血液検査してもらったらいいですよ
>>578 まずは腎内科のあるところに行って24時間蓄尿と血液検査をすれば
腎臓機能が分かるよ
常時+ってことはこれを複数回行なうことを勧められるかも知れない
そこで異常ないなら万々歳
異常ありなら腎生検になると思う
放置が一番ダメだ
582 :
病弱名無しさん:2010/07/28(水) 20:25:09 ID:KkqCsJZn0
2chで個人ブログを貼るのは止めたほうがいいよ。
つまんない嵐が来て炎上する例が絶えないし。
584 :
病弱名無しさん:2010/07/30(金) 10:30:26 ID:acshxepc0
燃えないと思う。
理由はともあれ2chからリンク貼るのはやめた方がいいですね。
586 :
病弱名無しさん:2010/07/31(土) 20:52:23 ID:w+Z9LmSi0
分かった。
もう何も教えない。
587 :
病弱名無しさん:2010/08/01(日) 16:17:46 ID:50AgEn+p0
>>587 それは言わない約束なのかと思ってたのに・・・
この前、慢性腎臓病(CKD)のセミナー行ってきました。腎臓内科の先生はまだまだ少ないようですね。
もし近くに腎臓内科の先生がいて診察受けてる方は、死んでもその先生を離すなと言ってましたw
590 :
病弱名無しさん:2010/08/07(土) 21:39:30 ID:dmWrkvSL0
先生が死んだらどうするのだ!?
>>590 そりゃあんた、そんなどっちが先かって話ししても仕方ないでしょう。
>>589 実際すごく少ない。
最近はサイレントキラーが叫ばれてるから、これで少しでも増えてくれればと思ってますが・・・
593 :
病弱名無しさん:2010/08/10(火) 20:11:00 ID:8xYMohmD0
低タンパク米とかすごく値段が高くて続けられないと思ってた。
片栗粉はすごくたんぱく質の含有量少ないんだな。100g中0.1gだとか。
値段も安いし。これから毎日くず湯でおなかを膨らますことにした。
高いよねー。あれを主食では続けられん…
片栗粉はデンプンだからいいけど毎日だと辛い。うちは寒天食ってるけど、これも辛い。
596 :
chashi:2010/08/11(水) 15:44:36 ID:3qIdtZtX0
597 :
病弱名無しさん:2010/08/11(水) 20:57:13 ID:nudyxkgH0
はっきり言って、漢方は効き目が緩い。
なるほどな
漢方も薬だから素人が適当に買って飲むと危ないね。
漢方薬剤師か漢方医でもいないと副作用で逆に痛める可能性も出てくるし
ツムラの社長も言ってた。漢方薬は「あんまり効かないけど副作用がない」じゃなくて「効くけど副作用もある」と。
やっと携帯から書き込めました(´;Д;)
でも、またしばらくはご無沙汰になりそうだけど…。
>>594 春雨やマロニーちゃんはいかがですか?
ずっと前の話になるけど、イタリア式で寛解した人いませんか?って話ありましたよね。
私、もしかしたら完全寛解になるかもしれないです。
5年前にIgA発覚。当時は蛋白3+(平均して1.5g/day)鮮血3+、クレは1.2位だったかな。
予後は不明でしたが、ほっとけば10〜15年後には透析の可能性大と言われてました。
扁摘と2ヶ月置きに4クールのステロイドパルス、プレドニンは半年に5mg/dayづつ
減らしてって2年で終了しました。
その後、3年間コメリアンとレニベース半錠を飲み続け、去年からタンパク質42g/dayの
食事制限をしてましたが、数値が全て正常値で安定してるので、前回の診察で
試しにコメリアンを1日1錠に減らしてみることになりました。
このまま数値が上がらなければ、お薬とはお別れ出来そうです。
ここには仙台方式の方が多いみたいですが、一応参考までに書いてみました。
602 :
病弱名無しさん:2010/08/16(月) 21:05:13 ID:43buiCeM0
10月に診察か(´・ω・`)
604 :
601:2010/08/16(月) 23:51:07 ID:I7715csBO
>>602 ありがとうございます(^ω^)
でも主治医からはまだ「寛解」の言葉は出てないんですよね。
前回の診察でまた新しい方に先生に変わったので、(5人目)
お薬終了が決まった時に聞けるかもしれない…っていうか、こっちから聞いてみます。
皆さんも寛解できるように、少なくとも今より悪化しないように、このスレに
呪いをかけておきますね(*´ω`)/ミ☆ ミンナヨクナ〜レ
ありがたや〜。寛解すると良いね!オレは最初から蛋白−だったんだけど、扁摘+パルスしてから3ヶ月たったのにまだまだ潜血++なんだよね。
早くその呪いがかかりますよーに(´ω`)w
採用おめでとう
>>593 くず湯ググったらいろんな味があるんですね。
どんなのを作るんですか?
腎炎だと思い続けていたのに、実は腎不全だった。
移行する目安教えてください。
609 :
病弱名無しさん:2010/08/18(水) 15:04:22 ID:eYPsZ7jg0
>>608 クレ2か3を越えたら。
障害者手帳がもらえるはず。
610 :
608:2010/08/18(水) 16:28:13 ID:B3l6fBIEO
>>609 ありがとうございます。現在Cle2・7位で蛋白+3、血尿+2です。
障害者手帳は4からと聞いた事がある気がしたのですが・・・・・
高血圧の薬しか飲んでおらず、ちょっと不安です。腎不全になってしまったらもう腎臓の薬は飲まないんでしょうか。
調べ方が悪いらしく、腎不全で検索すると猫ばっかり・・・。
透析のスレからコピペ
身体障害者認定基準
1級=血清クレアチニン値が8.0mg/dl以上
3級=血清クレアチニン値が5.0mg/dl以上
4級=血清クレアチニン値が3.0mg/dl以上
腎臓の薬って何?
>>610 その数値で高血圧の薬だけ? ってのが疑問
腎臓内科の先生ですか?
内科医でもピンからキリまであって、腎臓には無頓着な先生も存在する
腎臓の薬・・・自分も聞いたことがない。活性炭飲んでれば少しはクレアチニン吸収してくれるけど・・・
615 :
608:2010/08/18(水) 18:01:44 ID:B3l6fBIEO
>>611 コピペありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
腎臓の薬というのはないんですね。すいません。
産後まで薬等を飲む事なく、数十年経過を見ていたレベルでしたので、恥ずかしながら無知です。
自分は血圧の薬飲んで、塩分制限する位しか言われてないのに、皆さん色々飲んでいるんだなぁ。と、思いまして。
病院は総合病院の腎臓内科でお世話になっていた先生が開業されたので、そちらに。
透析室もあり、設備もよさそうです。
たんぱく制限やカリウム制限は出てないですか?
たんぱく質制限してないとしたら疑問ですね
BUNどのくらいだろう
618 :
608:2010/08/18(水) 20:27:41 ID:B3l6fBIEO
う・・・・なんか自分の事ばっか続いて申し訳ないです。
>>616 今はないですが、いつか制限してもらうかも。とは言われてます。
>>617 BUN、6月は20でギリギリだったのですが、7月は37でした。
BUN大事なのですね。Wiki読んで勉強します。
619 :
病弱名無しさん:2010/08/18(水) 22:25:28 ID:1+o/rlaWO
先日、潜血は++なのに蛋白がパルス以降三回とも−なので主治医から「寛解です」と言われました。病気も治った状態とか。
みなさんはどう思いますかね?私は堀田先生の言う蛋白と潜血か−なのこそが「寛解」だと思うんですが。
620 :
病弱名無しさん:2010/08/18(水) 22:31:54 ID:94JyI4RR0
腎不全の状況でタンパク質摂取制限をしなくてよいとは考えられません。
私は腎炎患者ですが医師より1日あたりのタンパク質は70gを越えない
ように言われました。女性だともっと少ないはずです。
腎不全であれば35g以下を指示されるはずなんですが。タンパク質の
制限は腎不全の進行を確実に抑えます。
621 :
病弱名無しさん:2010/08/18(水) 22:40:38 ID:94JyI4RR0
>>619 そうですね、まだ腎臓の炎症が鎮まってないので血尿が出るわけです。
タンパク尿は腎炎を悪化させるのですが、血尿は腎炎を悪化させない
ということですので医師は楽観視してるのだと思います。
血尿が消えるまでパルスを続けなきゃならないはずです。
622 :
病弱名無しさん:2010/08/18(水) 23:15:41 ID:1+o/rlaWO
>>621 やはり、まだ炎症は続いていますよね。しかし、潜血が消えるまでパルスをしようとは考えてません。
潜血が陰性化するには一年くらいかかるのが平均とのこと、そして、半年潜血が横ばいで、その後に陰性化した方もいらっしゃったので、とりあえず経口ステロイドだけで様子を見ようと思います。
また来月報告に来ます。回答いただきありがとうございました。
>>618 たんぱく質制限やカリウム制限は先生によっては軽視してる場合もあります。
ですが、塩分とかに比べればやりやすいので自分で始めちゃうのがいいと思います。
腎臓を労れば透析導入を少しでも先送りすることが出来ますよ。
624 :
sage:2010/08/19(木) 16:00:03 ID:FbyqClt6O
>>608です。
実は低たんぱくのレシピ本は数冊あるので、ひっそり始めてみようと思います。
sageはメール欄だねぇ 食事作れるだけで羨まし ガンバレ〜
塩分やタンパク質の制限始めると、すごく健康的な食生活になるよね。
皮肉な話だけど、この病気になってからいい生活に改善できて良かった。
睡眠時間も増やしたし、どうでも良い病気にならなくなったよ。
タンパク制限をすると、相対的に揚げ物、糖質が多い食事になる
これが健康的な食事といえるか疑問
塩分制限をするとに関しては同意するが。。。
>>627 そうかな?制限の度合いにもよるけど、野菜中心のいい食事になったよ。揚げ物は最近食べた記憶ない…
今まで肉食いまくってたからそう思うのかもしれないけどね。
体重減らないように気をつけてね。
十分なエネルギーを取らないとタンパク質制限してる意味ないから。
>>628 私は厳密な低蛋白食をしてるので参考まで教えて下さい。
・野菜中心の場合、良質蛋白質の摂取はどうしてますか?
栄養指導もあり、このため肉魚も積極的に摂るようにしています。
・野菜中心で揚げ物や糖類を避けるとどうしてもカロリー不足に
なりますが、その場合は補助食品を使ってますか?
>>629のようにカロリー不足は絶対に避けなければならないし。
食事にかけられる費用には限度があるので、カロリーアップの
補助食品には手が出しづらいので、どうしても揚げる炒めるの
料理が中心になってしまいますね。
もちろん身体を考えてオリーブオイルを使ったりしてますが。
私は厳密ではないので参考にはならないと思いますが、
豆腐、納豆、肉魚も少量食べますし、いも類もちょいちょい食べます。
特別なものは何も食べてないです。牛乳飲まないので小魚かじったり。
自炊だとカロリー良くわかりませんが、体重は毎日測っても不思議と減りません。
うちも炒め物は多めになります。夏野菜は油と相性いいですからついつい・・・
あとは生野菜マヨネーズで食べるくらいですかね。
>>631 さっそくありがとうございます。
やっぱり野菜で良質蛋白質なら豆ですよね。
蛋白が高いので量が取れないのが辛いですけどね。
こちらは鳥ムネ肉や青魚中心ですが、豆類も時々。
芋は果物と一緒でカリウムが高いのであまり手を出しません。
ただどうしてもカロリーが足りなくなってしまいますので油以外に
マヨネーズ使うことが多いですね。塩分が気になりますが。
それと良質蛋白質の王様である卵を毎日1個食べてます。
低蛋白だとアミノ酸不足で体が作りにくくなりますから。
食べるものは間食から調味料の分量まで全部記録してます。
もう藁にすがってでも現状維持するしかないですから・・・
カロリーアップには
>>595にも書いた粉飴ならそんなに高くないのでは。
俺は病院の管理栄養士から1日200kcal足りないのでこれで補うよう言われて、
朝はコーヒー、夕方紅茶に入れて飲んでます。
外食のときは最近はジンジャーエールがお気に入りです。
40kcal/100ccくらいです。
扁摘して二ヶ月半も経つんですが、最近喉がチクチク痛みます。
扁摘前にはこんなこと無かったのに。潜血も消えないし、免疫反応出てんのかな(´;ω;`)ヤバいヤバい。
おやつに金平糖
636 :
病弱名無しさん:2010/08/21(土) 09:58:52 ID:DvhCEJvb0
200kcalくらいはたりないから
夕飯後にお菓子&果物をまとめ食い 我慢できず
芋けんぴ、アスパラビスケット、しょっぱいミニ煎餅、ポテトチップス、即席バナナジュース
コーヒー等 日替わりで適当に食べてしまう
現在、腎臓は安定中 たまに蛋白、潜血プラマイの時あり
再燃、腎不全の恐怖から精神的に食事、指示量の半分位しか食べれなくなっています
拒食気味 毎回診察のたびもっと食べろと医師に注意されて帰宅します
それでも菓子はしっかり食べてしまう 特に甘いものを最近食べたくて仕方ない
果物食い過ぎるとカリウム恐い。あと、乾燥した食物とか・・・
入院中はレナウェル一日一本飲んでましたが、一本200円ぐらいするので退院後はあまり飲んでない。
考えすぎるとホント精神疲れるのでほどほどになるといいですね。ストレスでも腎臓弱りますから。
638 :
病弱名無しさん:2010/08/21(土) 13:36:19 ID:mHb88n8s0
637さん ありがとうございます
どうしても精神面が弱くて駄目です これが一生続く訳ですからね
食い物でこんなに苦労するとは思いもしませんでした
果物(カリウム)は制限なしなので少しづつ食べてます
芋けんぴいいよね
カリウム大丈夫なら
良かったね。決まって。
腎性貧血のある人は少しは
良性の蛋白質とったほうがいいよ
>>638 自分の場合、入院中のレシピカードを保存してあったので参考にしてます。
おかげで比較的苦労せずに食事できてますヨ。
643 :
病弱名無しさん:2010/08/22(日) 21:53:19 ID:Ivha8yB70
>>639 美味いですよね
>>642 レシピカードなんてあるんですね
自分は毎日同じ食事ですよ 蛋白質の部分だけ日替わりで納豆とか豆腐、ささみ、ヨーグルト等
食べてる感じです、でも量がぜんぜん足りないんです 自分は納得する食事量なんですが少なすぎなんです
病院食なら安心して食べれるんですが家だと量が減ってしまう
エネルギー補給は飴、菓子、ジュース類
腎臓も安定してるので現状はこのパターンで過ごしてます
644 :
病弱名無しさん:2010/08/22(日) 22:35:28 ID:E6FNSldr0
645 :
病弱名無しさん:2010/08/22(日) 23:33:17 ID:8pidkLCSi
緩解したけどステロイド鬱は酷いし食事や運動制限は解除されない。鬱を訴えても医者はスルーして検査結果見てにやつくばかり。何のために多大な犠牲を払っているのか分からない。生きるのに疲れた死にたい。
自分も食事制限を続けたまま少しくらい長生きできたからといって
その人生に意味があるんだろうかとよく悩む
食事で困る方多いんですね。塩分、タンパク質、カリウム、リン・・・気にしだしたらいっぱいありますから、
栄養士さんもそれで疲れてしまう人もいると言ってました。何食べていいのか分からないって方は、
腎臓病の食事って感じでレシピ本市販されているので見てみるといいかも。
大きな本屋でもコーナー小さくて入荷してない店が多いと思うので、Amazonあたりでサクっと買うのが
楽だと思います。
648 :
病弱名無しさん:2010/08/24(火) 07:37:07 ID:1/6x3FToi
そーいう知識も本も持ってて言ってるの。まあ、いずれ分かるよ。
あんまり厳密にやり過ぎちゃうと、それで挫折しちゃう人も多い
大体こんなモノで大丈夫、これの毎日繰り返すことの方が大事だと思う
クレがまだ正常値ならば、塩分制限
ソースや醤油をちょこっとしか使わない
始めは味気ないかもしれんが、すぐに慣れる
クレが上限値に近づいてきたら、軽くたんぱく制限
無理にやる必要はない、腹八分目でやめるくらい
カリウム、リンの電解質は、医者が検査値をみて指示されたら始める
>>647 自分ひとりで考え込まず、本や他人に頼っちゃうのもありですね。
>>649 リンはまだ指示でてないけど、いざ出たら何したらいいですかね。
加工食品や炭酸飲料に多く含まれてるらしいんですが、それを控えたらいいのかな?
カリウムは水に溶けやすいらしいので茹で汁捨てたり、生野菜なら水にさらしてから食べてるんですが。
651 :
病弱名無しさん:2010/08/24(火) 12:50:53 ID:S91qBEmm0
腎臓食の全国宅配を利用している人はいませんか
自分の場合持病があり食事が作れないので利用したいのですが
メリット、デメリットはあるのでしょうか
652 :
649:2010/08/24(火) 13:52:50 ID:uIUsq75S0
>>650 参考になるかどうかだけど、オレの場合
ちなみにクレは二桁あるwww
リンは全ての食物に含まれている
良質タンパク質といわれている肉、魚、卵に多く含まれている
腎臓病でタンパク制限をすることによって、自然とリン制限ができる
それと処方箋でカルタンを貰って、毎食後に飲んでいる
これで検査値5.0近辺をウロウロしている(上限値よりちょっと越えるくらい)
加工食品は同時に塩分を多いので注意が必要
ただ炭酸飲料に関しては、カロリー補給の意味合いからほぼ毎日飲んでいる
ただこれも血糖値がやばい人はのまない方が良いと思う
電解質は個人差が大きいみたい(特にカリウム)ので
あまり参考になったかどうか分からないけど。。。
>>651 確かに楽かもしれないが、短期間試した経験から言うと
どんな献立でも同じ味ばかりなのですぐに飽きる。
そうなるとだんだん苦痛になってくるかもしれない。
それに耐えられて経済的に負担にならないなら全く問題ない。
ここは一念発起して自分で料理することをお勧めしたい。
時間がないなら休みの日にまとめて作って1回分に分けて
冷凍保存して、食べるときにレンジで暖めるのがいい。
比較すると経済的にもかなり楽になるし、冷凍のまま
弁当箱に詰めて職場や学校に持っていけるメリットも。
持病がわからないので、強くは勧められないけど。
>>652 リンについてはありとあらゆる物に入っていたので、どうしていいのか分かりませんでした。
ですが、考えてみればタンパク質と一緒にできるんですね。
醤油だけは「低塩、低リン、低カリウム」のだしわり醤油ですが、それ以外は見送ることにします。
ありがとうございました。
655 :
651:2010/08/25(水) 13:15:01 ID:GdjyoJtA0
>>653 参考になりました
ありがとうございます。
リンは自分じゃどうしようもないですなぁ。
>>652にもあるけど、加工食品控えるぐらいか、、、カップラーメンとかも結構入ってて一人暮らしは苦労するよ><
カリウムは比較的楽ですけど、塩分・タンパク質制限ぐらいでいいかと
長く付き合うことになるので、のんびり行きましょう
658 :
病弱名無しさん:2010/08/28(土) 13:06:25 ID:pNOQK8Y10
でか月見バーガー食べたい。
たまに食いたくなるよね。
ハンバーガーみたいな肉の塊は厳しいね。
月見はタンパク質20ですねー大変だ
大月見バーガーは38.4g
Wクォーターパウンダーチーズが49.1g
ちなみにすき家の牛丼メガ盛が48.2gとか絶対無理w
毎日きちんと制限してたらたまにオーバーしてもかまわんでしょ
663 :
病弱名無しさん:2010/08/29(日) 18:16:33 ID:+GYKwwN20
わかるな、その気持ち 自分はとにかく甘い物かな
チョコ系 チョココロネパンとか食えるだけほうばりたい、たまに食べるど
食べれるうちに食わんとね でも不安にはなる
夜は夕食の後、必ず菓子と果物は食べる 朝2、昼3、夜、5の割合で食べてる
外食は病院言った時だけ開放、好きなもの食べてす コンビにパンかスーパーのお惣菜、おにぎりなど
コーヒー牛乳とかも飲みたいわ 怖くて全部は飲めない自分です
みなさん今日は食べようって時なに食べますか 自分は医者にフランクフルトとかまんま肉でも食べていいって言われました
只今、寛解中 たまに蛋白、くやし泣きした時とか血尿がでます
読みにくくてすみません
>>662 毎日3食きっちりとやっていて、栄養指導でもたまに・・・
とは言われますが、結構勇気がいるんですよね。
>>663 食べようって時はとんかつかラーメンかも。
結局残すんだけどw
このスレ、腎不全の人が多いんだな。
はじめまして。38歳男。蛋白・潜血ともに1+〜2+、クレ1.2だった
今年の5月、おそらく発症から7〜8年後に生検。
Iga腎症予後不良群と診断。糸球体の1/3が硬化してました。
7月末入院、扁摘+(長期くすぶり型のため)パルス1クールのみ
退院後1週間プレドニン30mm、先週の外来から25mmです。
先週の外来検査では、蛋白・潜血ともに±なのに、クレ1.2
尿所見は落ち着いてるためなのか、主治医は、
「食事制限は、暴飲暴食しなければいいだけ」
「運動は、マラソン等競技スポーツだけNG」
Q1.↑主治医の言葉を信じるつもりですが、どうでしょうか?
結構、食事制限している人が多いようですが...
Q2.尿所見の割に、これ位クレ高い人っています?
自分の場合、筋肉質だし元々高めなんだろうって思ってますが
甘いか?
Q3.積極的にジョギングとかやってる人いますか?
ぜったい治したい!のブログの人も、踏み台昇降とか積極的に
やってるって言ってますけど。
自分は、生検前まで年2回のマラソンと月間200kmのランニング
やってて、それはとりあえず諦めたんですけど。
腎臓のために有酸素運動するってありなんすよね?
長文失礼しました。
667 :
病弱名無しさん:2010/08/30(月) 10:13:09 ID:KsjolvJ10
Q1 タンパク質と塩分の管理も重要。
Q2 腎細胞がダメになったら、どんなに尿所見が良くても、クレは高くなる。
極端な話し、腎細胞が9割死んでいたら、潜血、タンパク−でもクレは8位。
Q3 これは賛否両論だが、やらなくて悪化を早める話はない。筋肉を動かせばクレは一時的に上がる。
しかし、試合後の松井は腎機能正常なので、試合後検査しても、おそらくクレは正常値。
適度が良いと思う。
658です。
結局、大月見食べてしまいました。
ベーコンが塩辛く、めっちゃ美味しいと言う物ではなかった。
気がすんだのでもういらない。
CMなどメディアの効果は恐ろしい。。。
そして夜は何も食べませんでした。
ハンバーガーはさ、脳がポテトをセットで求めてくるので食べないことにしてます。
0だと耐えられるけど、10入ると20欲しくなって20入ると30欲しくなって・・・あ〜ってなってしまうw
子供がマクド行きたがるんで、俺はグラコロの季節以外はえびフィレオ食ってる。
ポテト(M)とコーヒー+シュガーつけて 866kcal たんぱく質18.0g
塩分は見てないw
ポテトやめてサイドサラダ+ごまドレッシングにして、
ドリンクをコカコーラ(M)にして、ホットアップルパイ追加で、
856kcal たんぱく質14.8g になるけど、一度しかやってない。
>>667 簡潔でわかり易いレスありがとうございます。
>Q2 腎細胞がダメになったら、どんなに尿所見が良くても、クレは高くなる。
自分の場合、長くゆっくり進行した腎炎なんで、たとえ尿所見が感快しても
腎が死んでるので、クレが下がる可能性は低いと。
納得です。
>>669 俺もポテトとアップルパイがあるので助かる。
モスのコロッケバーガーがなくなったのは何気に痛いが、きんぴらがあるので楽。
あとマックのポテトは塩抜きにすることができる
出来上がりまで多少時間がかかるが、出来たてを食べることができる
ポテトはセットで付いてくるMでタンパク質5.3gがネックだね。ただでさえバーガーが高いから・・・
サイドサラダはいいなぁ。こちらなら0.5gなんだね。
674 :
病弱名無しさん:2010/08/31(火) 13:14:35 ID:Tmh8gW6u0
マックは利用しない方が、話が早い。
675 :
病弱名無しさん:2010/08/31(火) 15:20:16 ID:3uWlLOPP0
腰痛からIGA腎症が分りました
大腰筋、腸骨筋の痛み、腰痛もちの方は
尿検査必要だと痛感しました
676 :
病弱名無しさん:2010/08/31(火) 21:26:04 ID:Tmh8gW6u0
>>675 風邪ひくと特に痛くなる場合がありますね。
40才男性
腰痛もち
学校での尿検査で、常に蛋白尿、エキノコックス再検査
ここ20数年、疲れがたまると左わき腹にちくちく感
扁桃腺が大きく、膿、塊がでる
病院での健康診断など殆ど受けた事はありませんが
腎臓病予備軍でしょうか?
2回尿検査をして蛋白と潜血共にプラス2でした。
尿細胞診も問題がなく、医師は「痛みがないなら大丈夫」と言いました。
心配なので腎臓内科に行った方がいいかなーと思っていたら、今日は夕方
仕事から帰宅すると熱っぽくて37度台の微熱がありました。
今は36度台ですがだるさは取れません。
明日腎臓内科に行って来ようと思ってますが、同じような症状を経験された
方はいらっしゃいますか?
680 :
678:2010/08/31(火) 23:38:55 ID:9xdfOjKE0
>>679 クレアチニンは血液検査でわかるんですよね?
今月の頭に風邪で内科にかかり、その時の検尿に蛋白と潜血が出ていると
言われましたが詳細は教えてもらえませんでした。
そこで血液検査もしたのですが「血液は問題ないけど…」と言って検査の
詳細も教えてもらえず…
>>678で2回した尿検査は別の病院での結果です。
「内科で血液検査をしたが特に何も言われなかった」と話したからか、超音波で
お腹を見て採尿しただけで血液検査はありませんでした。
52才男性、クレアチニン 1.2 eGFR 51ってやばいです?ちなみに痛風持ち。掛かりつけの医者は「(専門医に見てもらうのは)もう少し様子見ましょう」って言うんだけど
682 :
病弱名無しさん:2010/09/01(水) 06:04:03 ID:QuWxwd//0
腰痛もちで腎炎
クレアチニンは筋肉量、性別によって変わるようで
腎炎でも高値にならない場合があるそうです。
eGFR 51 腎機能が51%ということじゃないですか
通風持ちだとクレアチニンはあがります。
683 :
病弱名無しさん:2010/09/01(水) 21:58:23 ID:AmB/0O270
早く腎臓内科に池。
ズブの腎炎素人医者でクレアチニン2まで大丈夫と、真顔で言うのがいる。
逃げ切れるのに、機会を逃し、逃げ切れなくなってしまう。
>>681 GFR低くなってきてますね。
尿糖、尿蛋白、潜血のいずれかが出てるなら速攻腎臓内科を受診されるべきです。
685 :
681:2010/09/02(木) 07:52:37 ID:jIQrU+6q0
>>684 尿糖、蛋白、潜血いずれもクリアです。おそらくそれで医者も様子見と言ってるのかなと思ったり
687 :
病弱名無しさん:2010/09/03(金) 16:23:26 ID:nit7EiSz0
怖いグラフです。
市販の尿検査試験紙(ウリエース)使ってみたら尿糖の部分がはっきり緑色に染まりやがった。月曜になったら病院行ってくる
689 :
病弱名無しさん:2010/09/04(土) 22:41:55 ID:hn2sjqJz0
糖はいけないですね。
計る前に糖を摂取しましたか?
どうぞお大事に。
>>688 俺は蛋白の方が出た。今まで一度も糖も蛋白も出たこと無かったからちとショック
緑色になるのは尿蛋白だったような
692 :
病弱名無しさん:2010/09/05(日) 07:10:18 ID:ZG0qdCKcO
みなさん腎生検やって何日後に身体洗えました?
腎不全、高血圧です。一昨日38度出て、今37度。
咳と鼻水がすごいのですが、明日病院行くべきですか?
腎不全になって初風邪なんですが、肺炎になりやすいという情報見て、びびってます。
今までは市販の薬で治していましたが、高血圧の人は飲むな。と書いてあり薬なし状態です。
取りあえず今日は安静にして一日寝ていろ
市販の風邪薬は使うな
あと今更かもしれんが、予防用として
あらかじめPLを処方してもらう のも手だ
さすがに今日は日曜日なので病院はお休み
明日も同じ様子なら、早めに病院に駆け込んだほうがいいと思われ
ただし*マスク*は必ず付けていけ
695 :
病弱名無しさん:2010/09/05(日) 09:52:29 ID:NEEjoxlb0
>>692 何日か後、体をタオルで拭くだけ。
退院してから。
髪は短くして行く方が楽です。
動けないので寝たまま時間をつぶせる物を持っていきましょう。
チューブに入った飲むゼリーが寝たまま、摂取しやすいです。
>>693 明日病院に池。
結論から、インフ以外の風邪の菌を殺す薬は今のところ無い。
普通に出される抗生剤(クラビットなど)は二次感染防止などのため。
PLなどは対処療法と言うか、症状を和らげるだけ。
とにかく上の方も書いていますが、寝るしかない。
咳が出るのであれば、時々うがいをしましょう。
696 :
693:2010/09/05(日) 17:56:38 ID:33O7zylqO
>>694 ありがとうございます。
3日熱が続くなんて、今までなかったので明日も同じ感じだと思います。
感染症に弱くなっているんだな。と、実感しました。
マスクつけて病院行ってきます。
>>695 ありがとうございます。
薬の知識が浅いため勉強になります。
倦怠感が酷く、咳が多いせいか脈拍が100越え状態です。
うがい、イソジンがあるのでマメにしようと思います。
697 :
病弱名無しさん:2010/09/05(日) 20:41:28 ID:DPVVcAiW0
>>692 腎生検して2日後に退院してすぐシャワーしました。
風呂はもう少し後だった。
698 :
病弱名無しさん:2010/09/06(月) 10:42:23 ID:1ADkuXNX0
>>696 マシになった?
脈は風邪(熱)のせい。
おとなしく寝ていれば、時間が経てば直るよ。
今日、大学病院の腎臓内科への紹介状もらった。明日の昼に行ってくる
700 :
病弱名無しさん:2010/09/06(月) 10:50:56 ID:MP0XzdDh0
701 :
693:2010/09/06(月) 21:59:02 ID:ykwY4geJO
>>698 今日病院へ行きました。
普通に風邪薬を処方されて一安心です。
数日熱が出ましたが、本日4日目にして平熱に。
相談して良かったです。ありがとうございました。
702 :
病弱名無しさん:2010/09/06(月) 23:34:25 ID:1ADkuXNX0
>>701 良かったですね。
熱がひいてもしばらく安静です。
腎不全とのことですが、尿は出ていますか?
出ていたら、いつもと尿所見が同じになるくらいまで、出来れば安静で。
来週診察か(´・ω・`)
知らない人に個人情報を流さないでくださいね。
705 :
病弱名無しさん:2010/09/10(金) 09:03:07 ID:f41FGiya0
腎生検
1日目 レントゲン 心電図をとる
2日目 止血剤点滴後局部麻酔をして針を三箇所さして細胞を摂取
その日は安静にして動かない様にする
3日目 退院 結果は一ヶ月後ということです
706 :
病弱名無しさん:2010/09/10(金) 14:52:42 ID:JuucDwqG0
是非とも、、アドバイスお願いします。
2〜3年程前から、月一で検査もせず「処方箋」を出してくれる胃腸科内科で胃薬を処方
して頂いてましたが。(オメプラール20・ナウゼリン)
前回(8月15日)に久しぶりに血液検査しましたら、クレアチニン1.22:尿素窒素19.8だったので。
先生は、「保腎のために「ニューロタン25mgを処方しとく」との事でした。
10日後、再検査しましたらクレアチニン2.99:尿素窒素38.6:カリウム6.4でした。
それで、先生「えっ!2.99の6.4って・・・・・・とにかく・・・ニューロタン25mgは続投でいきましょう。
ただ、今回カリウムが非常に高いので「アーガメイトゼリー」を処方します。」と言われました。
そして、今回(9月7日)は比較的近くの大きな病院の泌尿器科で採血しましたら、クレアチニン2.22:
尿素窒素69.8:カリウム4.00でした、、、、。
結局「クレメジン細粒」を処方されました。これからの私の症状はどうなるかと想うと、、、夜も殆ど眠れませんん。
どうかどうか、皆様の御助言をお願いします。
>>706 医者じゃないで、助言だけ
数値が危険すぎる
特に尿素窒素の数値
腎臓の数値は悪化しだすと、一気に悪くなる時がある
処方箋は何とも言えない
出来たら泌尿器科ではなく、腎臓内科がある病院へ行った方がいいような気がする
ひとつの目安
クレ2の今なら、透析を回避できる可能性大
3を越えたら、遅らすことは出来ても回避は出来なくなる
うんうん、まずは腎臓内科受診が第一歩だと思いますね
透析もアレだが透析回避を徹底した結果、仕事も趣味も友人も家族も失いそうだし、そっちの方が怖い。
戸籍上生きてる人間まっしぐらである。
投薬(ステロイド含む15mg)食事制限は言わずもがなで休日は外出禁止で平日も内勤以外禁止で残業禁止、寄り道で遊ぶのも禁止、スポーツも論外でペットも手放せとか発狂しそうになる。ステロイド減薬も減らす気がないのか疑いたくなるくらい遅い。
なんつーか友だちが激減したわ。死にたい。
>>709 俺クレ2.0だけど食事制限で飲み会や食事に支障が出るだけで
多少の運動はOK、仕事も外回り普通にやってるし、犬も飼ってる。
趣味だって発症前と変わってないし。
セコい話だけど割り勘の飲み会に抵抗が出来たくらいで
友達付合いも大して変わってない。
まあ、何だ。人それぞれだよね。
もう少し気楽に生きようよ。
不可解なのがクレ0.98、尿淡泊が40mg/Day、尿素窒素7で何故かここまでの制限が加えられてることなんだ。
腎生検「だけ」で最短2週間入院を要求されたり主治医が何をしたいのかさっぱりわからない。
>ペットも手放せ
何で? ペットが雑菌を持ってるから?
知らん。検査結果見ながら処方箋と次の診察予約書きながらぶつぶつ言うだけ言って質問する間もなく診察室から追い出される。
>>711 俺の場合、入院してから腎生検まで10日かかったよ。
外来からの緊急入院+開放手術だったからだと思うけど。
しかしCre0.98/BUN7って、男性ならほとんど正常値に近いよね。
キチンと打ち合わせした上で注射使うタイプで最短2週間と言われました。
腎生検の件といい普段の診療といい周りを見回すと慎重を通り越して何かがおかしいと思わざるを得ない。
医者を選ぶ事も重要でしょ。
昔は「先生に全てお任せします」が当たり前だったけど、今はそれではだめですよ。
やはりチェンジが必要ですね。なんとか理由を作ってみます。
ご意見ありがとうございました。
さよなら(´・ω・`)
チャーシュー
719 :
病弱名無しさん:2010/09/12(日) 01:40:00 ID:mu3R/yZi0
>>707>>708 706です。至急腎臓内科を受診にしてみます。アドバイスありがとうございました。
このスレで聞いて良い事かアレですが・・
この数値変動は病的な要素は含まれてそうでしょか?
4ヶ月前検診(※3年間の引きこもり生活後)
eGFR 93.1 CRE0.77
↓ この間食生活改善、軽運動導入
今月検診
eGFR 77.5 CRE0.91
4日前に検査してもらったらeGFR47.645なのに24時間尿CCrは93.72あった。これって腎機能はそんなに悪くなってないってこと?
>>720 血液濃度が高まってるだけなんじゃない?
723 :
病弱名無しさん:2010/09/12(日) 19:10:48 ID:uHiC8RgF0
>>706 尿素窒素は前日に食べたタンパク量が関係します。
採血前に、何をどれだけ食べました?
それと、その系統の降圧剤を使ったとき、血管を広げ血圧を下げます。
そのおかげで、腎臓の血管も広がり、腎臓内の血圧も下がり腎臓の負担を減らします。
その分、クレアチニンが上昇する場合があります。
しかし長い期間では、こちらの方が腎臓には負担が減りお得です。
それより、尿タンパクは?コレが出ると進行する。
他の方が言ってるように、腎臓内科の先生のほうがベターかもしれません。
長時間の歩行て腎臓に悪いですよね?
>>722 血液濃度ですか・・・ 良く判りませんが、とりあえず大丈夫なのかな・・
自分的には、久し振りに運動して筋肉が付いたから
その分のアレなのかな、とか考えて誤魔化してました・・・
先週、10年ぶりに腎生検をやって今日結果を聞きに行きました。
やはりIga腎症だったのですが糸球体の状態が
10年前(別病院で施行)よりは少し悪くなっているとのこと。
で、希望して扁摘パルスをすることとなり
今度は耳鼻咽喉科で見てもらいます。
でも腎生検も進化しているようで10年前のは
検査する医者が汗だくだったのに今はバネでパチンなんですね。
検査後の安静はやっぱり辛かったけど。
現状は尿蛋白2+、潜血1+、クレアチニン0.98と
治療を急ぐ必要もないけどと主治医は言ってたけど
(コメリアン3T、レニベース2T、ニューロタン1T)
15年経って治らなきゃ自然治癒は考えられないし
今のうちにやることはやってみようかと。
でも入院時の教授総回診では教授は扁摘に否定的だったような。
まあ大学病院の検体となっても
一縷の望みに賭けてみようと思います。
727 :
病弱名無しさん:2010/09/13(月) 20:44:12 ID:R+kq3LjN0
>>726 10年前最初にバイオプシしたとき、IGAって分かっていたのでは?
蛍光顕微鏡で見れば一発。
発症から11年目で扁摘して、寛解した事も結構あります。
術後すぐ、尿所見が悪くなれば、当りの可能性が大きいです。
誘発試験、大きさ、熱が出て腫れるなどは余り参考にならないことがあります。
扁桃全く無症状で、摘出後、腎炎が改善することが少なくないですから。
逆に尿所見が悪くならなければ、あまり効果なかったって言う話も聞きます。
どうぞ成功させてください。
今日病院で血液検査してきた。クレ値は1.71のe-gfr37.9
5月・8月・9月と検査して、1.64→1.70→1.71と少しずつクレ値上がってる・・・orz
医者からは特に可もなく不可もなくなのでこのまま様子を見ましょうと、アダラート・オルメテック・ペルサンチン・カルバドゲンを処方されてる。
腎生検は6月にやったんだけど、入院した時の検査で危険性高い(腎臓の萎縮が進んでるとかなんとか)と言われて中止になっちゃった。
>>727 ありがとうございます。
10年前の腎生検では
上手く染まらなかった?という話でした。
(市立病院と大学病院の違いかな・・)
まあそれでもIga腎症疑いとは言われたのですが
今回は確定診断出来て良かったです。
明日は早速耳鼻咽喉科受診です。
こういう時は大病院だと連携があって楽ですね。
ステロイドパルスは通院で3クールするとのことです。
顔膨らむかな。
他の検査では尿素窒素が14、
IgGが942、IgAが352で基準値オーバー、
IgMが86でした。
尿素窒素が正常値らしいし
まだ腎臓頑張ってくれてるのかな。
730 :
病弱名無しさん:2010/09/14(火) 21:44:28 ID:q9bwFrNo0
>>729 727です。
半月体はあった?
抗体が正常でも、効果があった例があります。
短期間のパルスではムーンは無いと思います。断言出来ませんが。
5mg錠剤を6錠から始めると、まずムーンが出ます。
そうとか鬱とか、不眠とか出たら、薬のせいと割り切れば楽です。
一時ですし。
パルスは1000mgとか500mgです。
プレドニン100錠分です。って少し脅かしてみます。
しかし、通院でやった例もあります。
当然点滴の後、車運転して帰って、午後から仕事したり。
潜血、タンパク尿が止まったら残りの細胞がしっかり仕事してくれます。
クレの値だとまだ結構腎臓細胞残ってる。
半月があってもしっかり消えてくれます。
>>729 腎生検の画像?は見させてくれなかったので
詳しい事は分かりません。
今度の腎内科受診で聞いてみようかな。
今日は耳鼻咽喉科の初診でした。
耳鼻咽喉科系は問題ないようだけど
入院前検査でレントゲン、血液検査、心電図、肺機能など。
この前も入院前検査でやったんだけど。
HIVは自費でした・・。
扁摘は全身麻酔ですが
去年、腰椎椎間板ヘルニアの手術した時は
手術室のベッドが電熱で気持ち良かったなあ。
今回は喉がすごく痛くなるだろうけど。
明後日また耳鼻咽喉科で術前検査の結果と手術日の調整です。
15年もモヤモヤしていたのならもっと早くやっておけば良かったです。
でもこうやって扁摘パルスが実現するとなると
かなりドキドキです。
ごめんなさい。
>>731は
>>730へのレスです。
スレを汚してしまって申し訳ございません。
あとレニベースは1Tでした。
さてコメリアン飲まないと・・。
733 :
病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:26:05 ID:l8NAGh0u0
今日扁摘パルス後3カ月半の検診に行ってきますた。
尿たんぱくは最初からほぼ出てなかったのですぐに常時−になったんですが潜血が2+でずっと続いてたんです。
で、今日検査結果を見たら+−になってて医者と一緒に喜んだんです!が・・・昨日の夜7時くらいに500mlのCCレモン飲んだのに気付きましたorz
早朝尿ではなかったとはいえ、パルス1クールのみの患者がこんなに早く結果が出るわけないよね〜w
あぁ〜!来月医者にあわせる顔がない('A`)wみんなも検査前は気をつけてね!
>>733 666です。
CCレモン
早朝尿
セルフで尿みていないこともあって、何がどれくらい尿に影響するか
知りません。詳しい人、教えてください。
735 :
病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:27:55 ID:l8NAGh0u0
>>734 こんにちは
>>733です。
>>666見ましたが、私と同じような治療方法ですね!
私は発症1年半くらいでの治療だったんですが、若いせいか案外進行も速いとの医師の判断からこのすぐさま扁摘パルスを行ったんです。
・・・と私の話は別にいいですねw
尿検査は一般的に試験紙で行うんですが、尿中にアスコルビン酸(ビタミンC)があると試験紙の成分上、潜血反応が阻害されてしまうんです。
人は100mgくらいまではビタミンCを吸収するんですが、それ以上摂取した分は尿として出ていきます。
例えば今回のように500mlのCCレモンを飲むと、1400mgくらいのビタミンCを接種したことになります。
そうするとそのうち100mgは吸収しますが、あとの分は尿中に出されていくと言われております。
私は昨晩7時〜8時にCCレモンを飲んで、11時くらいに寝ました。
ビタミンCの過剰分は飲食後の4〜5時間くらいが尿中に出ていくピークなので、寝ている時に出ていたことになります。
つまり早朝尿はビタミンCがいっぱい入っていたわけです。
それを出したとはいえ、人はビタミンCをピーク後も約20時間かけて尿中に出していくので、検査した
尿にもビタミンCがそれなりに入ってる可能性があるのです。
よって、本当は今までどおり潜血反応2+だったに+−だった可能性が十分にあるわけです。
ただし、最近のウリエースKなどは「ウリエースはビタミンC(アスコルビン酸)の作用を打ち消す成分が配合されていますので、判
定結果への影響はほとんどありません。」などと書いてあるように、改良されていますw
でもでも、それがどの程度信用できるかわからないし、病院がどのような試験紙を使っているかも不明です
よって、正確な判定を行うためにも前日からビタミンCを大量に含んだものは飲食しない方がいいのです。
まぁ、もしも私の通ってる病院がビタミンCによって影響が出ない試験紙を使ってるなら
めちゃくちゃ喜びたいとこですが、あまり期待はせず、気長にやるつもりですwww
長々と失礼しました。しかしながら、私は専門家ではなく、情報を集めただけの人間なので鵜のみはしないでくださいね!
>>735 > ・・・と私の話は別にいいですねw
いいえ。同じような治療法なら、すんごい気になります。
今後の経過、ここで報告してください。
> 私は専門家ではなく、情報を集めただけの人間なので鵜のみはしないでくださいね!
詳しい説明ありがとうございます。
よくわかりましたと言いたいところですが、よくわかりません。
自分も、試験紙買って、いろいろ試してみます。
連投失礼、736です。
扁摘+パルス1クールのみ+プレドニン服薬4週間の自分
ウロペーパー(潜血、蛋白)欲しいんすけど、
近所の薬局回ってもウリエース(潜血なし)しか売ってない。
(一応、政令指定都市在住)
皆さん、どこで買ってんの?取り寄せ?ネット?
ひょっとして、●牧ファミ●ー薬局ってとこの一人勝ち?
ケチなんで、500円の送料払いたくないんすけど。
738 :
病弱名無しさん:2010/09/15(水) 22:40:25 ID:l8NAGh0u0
>>736 あれれwもっとうまい説明ができればよかったんですが、すみません(^ω^;)いろいろご自分でやってみてください!
しかし、パルス1クールで似たような治療を受けている者同士頑張っていきましょう!
ネットでは3クールしか認めず、違う方式を否定して他人を不安にさせるようなことばかり言う人もいますよね。
こんな扁摘パルスの方法でもよくなっていっているということを知ってもらうためにも、ときどき報告していきたいと思います。
739 :
病弱名無しさん:2010/09/15(水) 22:45:25 ID:kRCFCZUx0
>>735 医者は潜血じゃなくて赤血球見るんですよ
尿沈渣の赤血球んところはビタミンCに左右されないみたいです。
ちなみにビタミンCは抗酸化作用がありますから、活性酸素に有効なんです。
活性酸素も腎臓に悪いらしいですから
740 :
病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:51:57 ID:GRMjtIuB0
>>737 通院している病院で(個人病院なら)尿の試験紙は売ってくれると思います。
100枚で4000円でした。
みみっちくこれを半分に切って使ってる。
だいぶ前に、医療機関でやっていたとの話題の。
きちんと蓋閉めていたら、期限切れてもちゃんと発色していますね。
741 :
病弱名無しさん:2010/09/16(木) 19:25:01 ID:yd48cEnR0
こんにちは。先日、自分が通う大学の大学病院で慢性腎炎と診断された
20歳の大学生です。
いきなりのことで戸惑いましたが、先生からは、とりあえず塩分制限を心がけるように
いわれました。とは言うものの。自炊を適当にしてきた自分に取って、どの食材にどの栄養素が
どれくらい含まれているのかもわかりません。
ネットで腎臓病の人のための料理本は注文したのですが、その本に載っているレシピ以外のものは
口に出来ないのでしょうか。
具体的な制限量や栄養量がわかりやすく書かれている本やウェブサイトをご存知の方、教えて
いただければ幸いです。
>>741 制限量は人によって違いますよ。先生か、栄養士さんから説明なかったかな?
無いならそれほど深刻な事態じゃないからってことで無かったのかもしれないですけど、大体一日7mgぐらいかな?
塩分制限なら減塩しょうゆとか使う、味噌汁減らす(飲まない)、味濃いぃ物減らす(食べない)ぐらいからスタート
すればいいと思いますよ。いきなり100%目指すと挫折して逆効果に成りかねませんし。
食事制限は対処療法だから、その点は忘れずに。
ステロイドを始め抜本的な対策はないか、今後どれだけの金と時間が用意できるのか。今やってる治療が50年は続けられる継続性があるのか。よく医師と相談した方が良いよ。
持病持ちの就職差別だの就職難だの不況だの患者の経済的なことに医師は基本的に無関心だから。
まあ補助金漬けの業界だから仕方ないけど。
あと医者も人の子なんで放っておくと調子に乗ってテキトーな仕事をしだすから信頼関係はもちろんプレッシャーも与えるといいよ。
やる気のないテキトーな仕事する医者ほど性質の悪いのはいない。
745 :
病弱名無しさん:2010/09/16(木) 21:14:12 ID:PqO7/P570
>>741 IgA腎症かな?もしそうなら、すぐに扁摘パルスをお勧めする。
早期のケースならちゃんと完治させることもできるし、就職のときもあまり気にしなくてよくなる。
ちなみにオレはうまく乗り切って就職しましたよ〜。
制限を厳密にやるのは大変。オレも食事指導は「塩分取り過ぎない程度に」だけだったんだけど
だいたい1日8〜9g以内って感じでやってるね。たまに10g超えるがw
食って悪いものはないよ。腎不全の人とかならまだしも、正常なら好きな物食べな。
高塩分や高タンパク質の食事を3食とるみたいなのだけはやっちゃだめだけどね。
とにかく、そういうとこ考えすぎてストレスをためることが一番の毒だからさ、真面目に。でも、気楽にやるといいよ。
とにかく治療は積極的にね。いろいろ苦しいことはあるけど、治ればそれも「良い体験」になる。頑張って。
746 :
sage:2010/09/17(金) 00:04:51 ID:xi31ateU0
>>745 なんか良いレスですね。
自分宛じゃないけど、癒されました。
ありがとうございます。
sageはメールのとこでしたね・・・。
失礼しました。
診察日と生理が重なる時って、日にち変えてもらいますか?
尿検査できないと思うんですけど。
750 :
病弱名無しさん:2010/09/19(日) 02:07:33 ID:NzGNO4T40
みんな養腎降濁湯のこと知らないの?
>>749 わたしはタンポン使用で検診へ行っちゃいます。
あまりに出血が多ければ迷うけど、まだその日にあたった事ないです。
>>749 変えてもらってないです。
以前主治医に聞いたら、全然問題ないって言われました。
本人的には嫌ですけどね。
753 :
病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:30:08 ID:FW71xJ4A0
今日の昼、勝浦風坦々麺を作りました。
ひき肉40gをごま油45ccで炒め、そこに水でさらした玉ねぎみじん切り50gを投入して炒める。
そこに水300cc投入、ヘルシーネットの中華風スープの素1袋、だし割りしょうゆ15cc、ラー油適量投入。
別に戻しておいたでんぷんノンフライ麺2玉に上記スープをかけ完成。
我ながらとても美味しかったですよ。
>>749 変えてもらってます。
重なるとダメと言われたので。
できれば、その前後も。
なので、薬は多めにもらってます。終わる3日前なら膣洗浄という方法もあります。
先月の診察はこれで大丈夫でしたよ。
ウリエースのタンパクはかるやつって薬事法かなんかで店頭販売できなくなったんですか?
Iga腎症当たりました。(44歳、男)。
扁桃腺切(1週間)しばらく置いてステロイド(3週間)だって。
仕事忙しいのに1ヶ月休むのは痛い。
仕事よりは自分の体ですわ
腎不全1年目。
インフルエンザワクチンは受けるべき?
今まで予防接触受けたことないし、インフルエンザ自体なったこともないんだが。
>>758 一般論てきだが、腎不全なら受けるべき
担当医と相談してみろ
ただワクチンの効果は、半年持たない(らしい)
今の時期に接種すると、年明けに効果が薄れてくるので
11月に入ってからでいいんでないか?
>>758 優先的に接種させてくれる所もありますよ。今年も順番待ちになるか分かりませんけどね。
まずはとにかく主治医に相談ですよん
761 :
病弱名無しさん:2010/09/22(水) 18:10:41 ID:m5c7ro7G0
今日は通院の日だった 外出時は昼飯外でコンビニで牛乳パンを買って食べた
最近、糖質がほしくてたまらんです
芋けんぴ、金平糖、味しらべ、果物、仕舞には砂糖食うし 病気かな精神的な
とにかく夕飯の後、菓子と果物をまとめ食い 止められないわ
かんぜんにストレス
腎臓悪くなってて糖質制限してるの?
763 :
病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:48:54 ID:SRrjLmqw0
>>762 現在はかんかいで食事制限はありますが糖質などはまったく制限なしです
腎臓は安定しています
カロリー、蛋白、塩分制限です
764 :
病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:55:57 ID:wTTwGApZ0
腎炎に糖質はタンパクがなくカロリーが取れるので有効ですが、糖尿病には気をつけたいものです。
もちろん糖尿からきた腎炎には良くないです。
死んじゃいます。
糖質制限の反動でもないのか
でも欲してるのは糖質というより甘い物って感じがするね
過食とか糖尿病になってなければ甘い物は食べていてもそれほど問題じゃないと思うけど、
どこか別にストレス抱えてるのかな
767 :
病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:53:58 ID:ch9BbDMJ0
ありがとうございます
あまりにも食べ物に対して自分に厳しすぎて食事制限以上の制限をしてしまい
自分で自分を苦しめてしまって拒食気味になってしまいました
たぶん、味も薄いものばかりだし、砂糖や味付けなどは一切使わずにすごしています
腎炎の再燃、腎不全、透析の恐怖感が強くて食事量も少なくしてしいます
どうしても脳が制御をかけてしまいます
現在は精神科に通院してますがなかなか開放することができないです
その反動でたぶん最近、甘いものや菓子などに執着してしまっているんだと思います
一生だと思うとつらいですよね もっと食べればいいのですがどうしても再燃の恐怖で
少なすぎ、薄味すぎる食事にしてしまうのです
長文失礼します
768 :
病弱名無しさん:2010/09/23(木) 11:14:58 ID:FIuoKNYj0
>>767 拒食もダメ。
カロリー不足だと、生命維持のため筋肉などを分解して、栄養にします。
その時、腎臓にダメージが来ます。
日ごとにムラのある食事も良くない。
769 :
病弱名無しさん:2010/09/23(木) 17:11:53 ID:zv6FTJjt0
>>768 そうなんです、食事量が支持量の約半分しか摂取できてません
腎不全末期の食事並み 日ごとにムラはないんですが、朝少なめ、昼、夜一緒夜は+果物、菓子です
昼食が13時40分位から15時までは食べてます その後が一番糖分を食いたくなる
今日もココアの飴1ッこに金平糖2こ、砂糖3グラム位です
夜は夕食後、梨40グラム、りんご30グラム
菓子、アスパラビスケット3本 芋けんぴ15グラムくらい 味しらべ2個 かきもち少1っ個
麦こうせんミニ1っ個をたいらげます 最近量が増えてます
毎日、こんな感じです 現在は血液検査は異常なしなのでこの様な感じで食いすぎます
どうしても菓子は止めれないですね 今わ、脳みそが寄こせと要求してくるんです
腹一杯でも菓子は絶対食べてます しょっぱい食べ物より甘いものです
本当は食事をしっかり食べなければいけないのですが
普通食はもうしょっぱすぎて食べれないです 魚類なんか鮭やあじなんて塩たべてるようで
自分が食べる蛋白げんは豆腐、納豆、厚揚げ、ササミ、卵を日替わりって感じです
質問ですが一日 砂糖や甘いものをどのくらい食べますか
長文すいません
メンヘルって面白い♪
>>769 あなたの腎臓の状況は知らないが、カロリー不足は腎臓にくるよ
多分、主治医、栄養士さんが説明されたと思うし、上にも書かれているが
もう一度ってことで
ここからは、自分の私感
お菓子の栄養価を分かって食べているのなら問題無いような気がします
ただメインの食事の量が少なすぎる様な気が。。。
卵、肉、魚などの良質タンパク質を食べていますか?
これらのタンパク質はお菓子のタンパク質とは異なっているモノだと思って下さい
拒食と過食を短期間で繰り返す方が腎臓に悪いと思うんですが・・・・
必要以上の制限なんて余計体に毒で、透析近くなってしまいますよ
40過ぎて扁摘いるのか
俺も41なんだよな、諦めてたけど
俺は朝食べずに一日二食にしてるな
774 :
病弱名無しさん:2010/09/23(木) 21:21:58 ID:XgDXj5qK0
>>771.772
とても親切に教えていただいてありがとうございます
菓子もちゃんと計算してたべてますよ 後はしっかり食事も食べれるようがんばってみます
どうしても精神的に腎臓悪化の恐怖感が強くて必要以上の制限をしてしまってます
自分ではわかっているにも関わらず
卵や肉も少量ですが食べてますよ、味付けはまったくしませんが
自然な味でとても美味しいし
最近は塩飯に嵌ってます
イタリア方式のパルスで良くなった方いますか?なんか、仙台方式の方が多いみたいですが。ちなみに、自分はイタリア方式です。
776 :
病弱名無しさん:2010/09/23(木) 22:56:41 ID:4yNb1Aix0
卵食べてるんならOKやん
あとササミもわりと蛋白多いし
摂取量が少ないと思ったら普通米にふりかけかけて食べるってのはどうかな?
777 :
病弱名無しさん:2010/09/24(金) 03:58:56 ID:dWAdJzQ50
薄味ばかりだとストレスたまって
お菓子をたくさん食べてしまうので
主食をしっかり採ってる
ただ、おかずは少なめ。
肉食べるときは蛋白の少ないご飯にするとか
味付け全くしないなど過度の制限+お菓子パクパクは女性に有りがちだな・・・・・女性かしらんけど。
780 :
病弱名無しさん:2010/09/25(土) 09:31:07 ID:2Vwb+xof0
>>778 でも味付けなしがとても上手いんですよ、不思議なもので
蛋白制限もそれほど厳しくないので肉もある程度食べれるんですが
脳が、精神面なんです どうしても少量にしてしまいます それが自分でも困ってます
本当は菓子ではなくて食事を増やせばいいのですが
>>799 男です 三十過ぎの 脳が甘いものを要求するんですよ
オレもタンパク制限するようになったら、甘いモノを欲しがるようになったよ
まぁ、カロリー補給の意味では良いんないの?
すみません。塩分について質問です。
慢性腎炎の原因は、塩分の過剰摂取によってではない(原因不明)が
慢性腎炎と診断されれば、塩分の過剰摂取は、ろ過による負担を腎臓にかけ
さらにろ過による高血圧を引き起こし、それによって腎臓の毛細血管を傷つける
ので摂取量を制限する必要がある。
という解釈でOKですか?
扁摘した方、入院期間はどのくらいでしたか?
てんやのねぎラー油うまー
785 :
病弱名無しさん:2010/09/27(月) 17:40:19 ID:mZSjtiw/0
明日は診察日か(´・ω・`)
>>783 扁摘後2週間療養
3日間(1クール)パルス
退院
>>782 そもそも腎臓ってどういうメカニズムなん?
それをここで文章で説明すると長くなる。ググれば図解入りで詳しく出てくるよ。
甘い物求める感じはないなぁ。太り気味だったけど、食習慣の改善で平均体重になってしまった。
特別な存在なのだから、頑張ってくださいね
メンヘル出た〜≡≡≡ヘ(*--)ノ
793 :
病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:34:58 ID:wPC3EiyDO
お前に言われたくない
794 :
病弱名無しさん:2010/10/02(土) 22:38:23 ID:ukNss9jB0
扁摘こわいな〜
795 :
病弱名無しさん:2010/10/03(日) 04:46:46 ID:fwRFPK1RO
>>783 私は約10日、瘡蓋とれたら延長と言われた、術後3日目くらいに少し剥がれて出血してガクブル。
食事はお粥と豆腐等、肉類は鶏肉のみで硬いのばっかり、回復の為に一生懸命食べました。
796 :
病弱名無しさん:2010/10/03(日) 05:28:40 ID:z2lVpKIe0
この病気の人って、小便泡立ってて消えないの?
>>794 扁摘を試せる人はまだ完治への道がある方ですから、悲観しないでくださいね
798 :
病弱名無しさん:2010/10/03(日) 17:16:56 ID:w5z2NbIX0
>>797 頑張ってきます。
多量出血で輸血しないといけなくなったらいやだな
799 :
病弱名無しさん:2010/10/03(日) 18:27:38 ID:AJ3pB1Cr0
パルス3日点滴→プレドニン40mg1週間→手術の流れだったけど、
ステロイドの影響でそれほど術後の痛みはなかったな。
退院日ぐらいに痛みのピークがきたけど。
クレアチニン0.81〜0.9 尿淡白± 夏前からむくみが酷く疲れがなかなか取れない。
ちょっと運動頑張ると次の日起きれなくなったりで、こらあかんと思い病院で検査受けたら
グレー判定で追加検査。そのまま腎臓専門の担当医にまわされた。
俺、来週結果聞きに行くんだ・・
802 :
病弱名無しさん:2010/10/06(水) 00:54:38 ID:p7WFoYMIO
そろそろ透析だな
803 :
病弱名無しさん:2010/10/06(水) 17:40:57 ID:xT6G/eIW0
>>801 むくみは塩分取りすぎじゃね?
沈血は?
タンパク出たの最初に気がついてから、何年経ってる?
そのクレだと、まだ正常値。
生検して、Igaだったらサクッと、扁桃摘出&パルス。
ステージ2だけど血液、尿検査は全て綺麗にしたんだけど、
ジムで有酸素1〜2時間週3日は強すぎ?
ジム行かないで生活強度あげた方が体にはいいかな?
扁摘したらどれくらい経てば、尿検査で効果って出るもの?
あと、1ヶ月ぶりに血液検査したら中性脂肪が高かったorz
ショックorz
806 :
青汁:2010/10/07(木) 07:08:51 ID:+7s1rlBS0
ずっとプラ1か2降りていた蛋白が朝食断食療法で降りなくなりました。個人差はあると思うけど、良かったら参考にして下さい。
でもBUNは上がったりして
ちなみに私はニューロタンを飲み始めたら尿蛋白減りました
809 :
病弱名無しさん:2010/10/07(木) 18:23:28 ID:SrUCU2SZO
蛋白も潜血もマイナスになって、完全寛解したのにまだ尿が泡立って消えにくいのは何でなんだぜ?
810 :
病弱名無しさん:2010/10/07(木) 18:49:07 ID:LX0kE4bA0
尿が泡立つとか濁るとか、普通にある事だと思ってた
2ヶ月養生しても濁る時は濁る
811 :
病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:52:21 ID:wh4FIhpk0
私の主治医は尿が泡立つのと尿蛋白は関係ないと言っています。
812 :
病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:55:20 ID:KNaRjv7L0
813 :
病弱名無しさん:2010/10/07(木) 23:27:37 ID:wh4FIhpk0
私自身実際1日に尿蛋白が3gになったときでさえ、
激しく泡立ったことはありません。
皆さんが泡立つと言ってるのはまさに洗剤による発泡のような泡のことを言ってるのですよね。
だとするなら、蓄尿瓶のなかは泡だらけになるはずだけど、
いままでそんなことは無かったです。
確かに尿蛋白で泡立つ人もいるようですが、
食生活や水分摂取量などにもかなり左右されるんじゃないでしょうか?
ここにこんな記事がありました。
http://news.ameba.jp/special/2008/06/14677.html
>>806 今は無職で不規則に食べまくってるし検査してないからわからないけど
20年来ずっとタンパク尿がプラス1〜3いったりきたりだったけど
3年前に血糖値が125と知らされて、これは糖尿病予備軍と思い
焦って2週間朝食抜きで昼と夜は水とレモンと果物と野菜だけで過ごして
その2週間でゴルフ3ラウンドして、血液検査したら血糖値は95で
尿たんぱくもマイナスになってた。
20年間で尿たんぱくがマイナスになったことなく自分でも驚いた。
断食が効果あったのだと思う。
>>815 とりあえず一刻も早く医者に行って、同じことを医者に話すことをすすめます。もちろん怒られること覚悟で。
自分が腎臓悪くなるまでしらなかったんだ・・・
食事抜きのダイエットが腎臓に負担をかけるって
塩分抜いて酒もやめて食事1〜2食減らしてもむくみが取れなくなって初めて
こりゃヤバいのか?と焦って病院行った。
>>817 人工甘味料も腎臓には負担かけたりと、新しい発見がありますね。
自分は鎮痛剤だな。
ノーシンとか市販品は勿論、ロキソニンとか頭痛持ちで飲みまくってた。
あんなに服薬していたのに、今や怖くてどんなに具合悪くても手が付けられない。
820 :
病弱名無しさん:2010/10/11(月) 21:45:34 ID:zihxT3MX0
バファリンがノーシンよりマシです。
ボルタレンは避けましょう。
>>815 腎炎で断食はダメ。
体の肉を溶かして栄養とするため、腎臓に負担をかける。
しかもこの病気は長丁場。続けれるはずがない。
糖尿病の数値で重要なのは、HbA1c。
ちょっと血糖値下がったからと言って、それが?って感じ。
あんたそのうち死ぬよ。
早く医者池。
821 :
病弱名無しさん:2010/10/15(金) 22:24:27 ID:lp59dpEe0
質問です。
味噌汁3分の1食べたら塩分も3分の1になる?
それとも濃度は一緒だから3分の1にならない?
お味噌汁は具沢山にして、汁は常に飲まないよ〜
味付けは変えなくてもこれで結構塩分抑えられます
(家族と別に作るのめんどくさいし)
今日は、扁摘、パルス後初の検査でした。
蛋白も血尿もー
やっほい!
5歳からず〜〜〜っと、IgAに振り回され
これからは、何しようかな〜のワクワク感とまらぬ35歳の秋の夜♪
あと、2回のパルスとプレで半年がんばるぞ!
思い切って家も買っちゃった!!!いやっほい!
>>821 食べる量を減らせば塩分も減りますよ。
新規に塩分制限はじめた方かな?コツコツゆっくりやりましょう。
824 :
病弱名無しさん:2010/10/16(土) 10:38:44 ID:+QmIUqnY0
>>822 具沢山かなるほど
寛解おめでとうございます。食事制限なくなるんですねいいな〜
>>823 塩分も減るんですね、ありがとうございます。
825 :
病弱名無しさん:2010/10/16(土) 11:15:43 ID:s6QerdIk0
>>822 おめでと〜
しかし油断しないよう、食生活には気をつけましょう。
高血圧などもあります。
また、再発もありますから、5年くらいは特に注意。
826 :
病弱名無しさん:2010/10/16(土) 19:25:33 ID:801jMHFjO
>>822 おめでとう!再発は確率としてかなり低いけど、やっぱ念のため油断はしたらいかんね。特に感染症がだいたいの原因だから、とうぶん感染症にはほんと気をつけて。
822です
ありがとうございます!
本人的にはすごくホッとして喜んでるんだけど、回りは何が変わるの?と
特に喜んでもくれずTT
親にいたっては辛かった思い出がよみがえるのか、病気の話しさえできない状態で・・・
誰かにおめでとう言ってもらいたかった!
この病気は回りの理解が得られにくいもので、仕事も選びにくく
(入院中ずっと通信で税理士の勉強をして独立して将来に備えました)
疲れてだらだらしてたら、怠け者に思われ
本人ももうちょっと頑張れるかもと自己嫌悪になり
根性は相当鍛えられましたw
感染症気をつけます!
プレ終わったら、生まれて初めてラーメンを食べてみたいと思います
ラーメン食べてる途中で泣いてしまいそうやわw
人口甘味料あかんの?
かんべんしてよ
馬鹿の大食いしなければ、たまには良いのじゃないか?
でもスープは残せ
>>827 おめでとうございます。
元々扁桃腺は腫れやすかっりしましたか?
あと、蛋白尿も摘出後いきなりマイナスになったのでしょうか?
ラーメン食べたことないのか
低たんぱくパスタでラーメンの代用品あるのに
>>828 アメリカの調査らしくて「人工甘味料入り炭酸飲料」とか言ってるけど、多分コーラとかだろうね。
一日2サービング以上飲むと腎機能低下が倍になるらしいけど、1サービングが360mlだろうから
缶コーラ一本ぐらいならいいんじゃない?ってか、毎日そんなに飲まんかな・・・
まー、それプラスお菓子とかにも入ってそうだけどね。
833 :
病弱名無しさん:2010/10/18(月) 22:17:22 ID:ldMvVbSi0
!( ̄□ ̄ノ)ノ
普通のコーラ注文したつもりでもダイエットコーラになってることあるから気をつけないと
827です
扁桃腺とったその日の夕方から蛋白、血尿マイナスになってびっくりしました
ラーメン食べたことないですよ〜
知らない方がいい幸せもあると、言われて育ち
お菓子とかもほとんど食べたことないですよ
だから、あんまり食べたいと思わない
子供が私の料理に慣れてしまって、外食だとしょっぱくて食べられないのが困っております
>>835 まじですか?
そんなに早く効果あるんですか?
慢性腎炎としてはどのくらい酷かったのでしょうか?
慢性腎炎は子供の頃発熱して急性腎炎から慢性腎炎に移行したタイプでしょうか?
837 :
病弱名無しさん:2010/10/19(火) 11:19:11 ID:/qjMn6ldO
断食がダメとか人工甘味料がよくないとか知らなかった…
自分の担当医は口数が少ないからな…
出来るだけ知識をさらけ出してほしい
正直2ちゃん見てるほうがためになるわw
838 :
病弱名無しさん:2010/10/19(火) 11:23:33 ID:/qjMn6ldO
あと、自慰は出来るだけ控えたほうがいいんですよね?
過度の自慰は腎機能を低下させるという論文を発表している医師がいるみたいなんで
>>838 毎日3〜4回赤玉がでるくらいやるのがダメなの!そりゃなんでも過度はダメですよw
毎日一回、ストレス発散にやるくらいなら全然良いよ。ペースは人それぞれだと思うがね。
不安なのは分かるが情報をきちんと理解し、取捨選択できるようになりましょう。でなければ間違った情報で損しますよ。
つか断食って定期的にやるプチ断食なんかはいいんじゃないの?
835です
即効性があって医者もびっくりしてます
最初5歳のときに紫斑病になり、そこで腎臓がもともと人より弱いことを指摘され
中学校の頃腎生検でIgaと診断され
その後中学半ばで溶連菌(漢字でなかった)感染で急性腎炎で腎不全になりかけました
高校生の頃にはもうすぐ透析か移植って言われてたので相当ひどかったのでしょう
(記憶があいまいですが、とにかく両親が泣いてた記憶があります)
あと、何が腎臓に負担をかけるか分からないので
薬や化学調味料などほぼ排除した生活をしてます
(要は昭和初期の食生活で塩分控えめな感じ)
一番不思議なのは出産を2回したのですが
そのたびに体が強くなっていったことです(あんまり風邪ひかなくなった)
それで、今回の扁桃腺摘出に踏み切りました
おばさんになると心身ともに図太くなるのかしら?
今は食に対して欲求はあまりないけど
子供のころ友達が駄菓子屋でお菓子買い食いしててうらやましかったな〜
チューペットとか着色料もダメ!って、ものすごいナチュラルなものしか食べさせてもらえなかった
おやつもすべて手作り
今思えば、親に感謝!
IgAは遺伝的要素もあるとのことで、自分の子供にもなるべく手作りのものを食べさせ
風邪をひいてもあまり薬を飲ませないようにしてます
>>841 レスありがとうございます。
紫斑病ですか。
家は私が慢性腎炎で、兄貴が幼稚園の頃紫斑病でもう少し遅れてたら死んでたとか言われたそうです。
腎炎と紫斑病って関連あるんでしょうかね。
透析寸前とか相当酷かったのですね。
よく2度の出産に耐えられるだけの体力とかありましたよね。
食事なんかも良かったのでしょうね。
体になるべく害のないものを食べることのできるお子さんがうらやましいくらいです。
私は漢方薬のんでますが、知人のお医者さんも薬は緊急時以外は飲まないに越したことないと言ってます。
扁桃腺摘出後の3クールのステロイドの点滴はもうお済なんでしょうか?
先月扁摘パルスをおこなったのですが、点滴3日=1クール?
しかおこなっていません。
仙台方式は3クール行うとのことですが、効果はやはりだいぶ違ってくるのでしょうか?
現在はプレドニンを服用中、次の通院日は来月の予定です。
私も紫斑が出た事何回かある。。。。
中学くらいと20代前半。
中学の時に不思議に思って自分で名前だけ調べたけど、
肝臓が悪いのかと思ってたけど腎臓か、やぱし。。。。
847 :
病弱名無しさん:2010/10/19(火) 23:11:23 ID:7nowz6CDO
>>844 オレは1クールで寛解したよ。半年ぴったりで。
1クールで良いってことは、比較的軽症なんじゃないの。3クールやれば早く寛解するかもしれないし、変わらないかもしれない…人それぞれなんだ。
でもね、仙台方式以外でもたくさんの人が寛解してるんだよ。ま、自分の納得できる治療法を見つけな。
>>847 5年前にも1クールのみの治療を行って、症状が一時緩和したんですが、
今回就職するにあたって扁摘パルスを行いました。
プレドニンの服用も隔日ではなく、毎日であったりと不安な点はありましたが、
1クールのみで寛解されたという話をきけて少し安心しました。
入院中は潜血、蛋白ともに陰性であったので、症状が軽かったのだと思い、健康的な生活、食事を心懸けたいと思います。
ありがとうございました。
クレアチニンって脱水で高くなるといいますがどれくらい変わるものなんですか?
人それぞれは分かってますが、脱水で基準値超えてたらアウトなんですか?
850 :
病弱名無しさん:2010/10/21(木) 23:24:47 ID:SitrgdBFO
>>849 クレアチニンは±10%くらいは変動するよ。夏は1.09とかあったけど、普通は1.03。飲み会の次の日は0.87になったりもしたなぁ。
どんどん上がってくのが良くないんだよね。ちなみに初期igAからの寛解だったので、腎臓は健常者にかなり近いでです。
のんびり朝風呂入った後に検査受けに行ったらクレが1.1から1.5に上がってた。
自分は軽くパニクったが、医者は尿の濃度見て冷静に
「脱水で一時的に上がってるだけだからあんまり心配しなくてもいいよ」
と言っていた。
ただ、脱水の状態が長く続くのは良くないんで水分補給はしっかりするように注意された。
ここ2年位、朝一の尿が泡すぎて消えない・・・
今年の健診で蛋白尿引っかかってたし、これはヤバイ・・・!と
思って腎臓内科で早朝尿と食後2時間後の尿、血液検査。
結果、異常は見当たらなかったんだけど・・・
これって一安心していいのかな?
>>852 まず尿検査だけじゃ、腎臓がどうか?は分からん
血液検査は異常なし じゃなくて心配なら、まず血液検査の値を示せ
特にクレアチニン、尿素窒素
話はそれからだ
毎朝夜1時間は半身浴してたけど
水分補給しながらでもあまり良くないかな?
gfr的にはステージ2なんだけど。
半身浴って肌にいいし、風邪もひかなくなったんだけど。
扁桃腺摘出の後は1年間ステロイド剤を飲む続けるんですね?
不眠症とかどうするんですか?
あと、ステロイドを継続することで体が依存症にならないですか?
856 :
病弱名無しさん:2010/10/22(金) 18:50:01 ID:tBMvbgeL0
>>855 不眠は大丈夫。
もしなっても、ステロイド終了まで。不眠では死なない。
睡眠導入剤ももらえる。
依存症は99.9999無いです。
もし依存しても、もらえませんから。
857 :
病弱名無しさん:2010/10/22(金) 22:02:08 ID:mYEZhEqpO
オレはたまーにある目眩と手足のしびれだけだったな。ムーンも全然だったし。
本当に飲んでんのかわかんないくらいだった。
858 :
病弱名無しさん:2010/10/24(日) 21:56:09 ID:Gw6bp5p40
今夜も菓子がやめられず
雪の宿2個 ミニドーナッツ1 ミニチョコ2個
どうしても食べてしまう やめられない
腎炎が落ち着いてるなら全然良いと思うけど。ここには腎不全に近い人が多いのだろうか。
どうなんでしょ。
僕は、来月からステロイドパルス療法に入ります。
副作用いろいろ言われて、不安がいっぱい。
顔がパンパンになるとか、精神状態おかしくなるとか。
なんとかなるよ ガンバレ〜
863 :
病弱名無しさん:2010/10/24(日) 23:52:02 ID:6PNbug9G0
俺、プレ30mgのときに感情の起伏が激しくなった。
10mgを切った頃から平静に戻れたような感じでした。
扁桃腺摘出してもしステロイド飲まないとどうなるんですか?
865 :
病弱名無しさん:2010/10/25(月) 09:24:21 ID:uzXZj1DH0
>>859 菓子はどうしても毎晩、晩酌の如く食べてしまってます
駄目だ駄目だと思っても駄目です 現在は腎炎は安定してます
菓子の食べすぎも糖分とか多いから
中性脂肪とかコレステロールを気を付けないといけないですね
食べすぎだとわかってても食べてしまう なんとも情けないしだいです
それでもこのくらいなら大丈夫なんですかね
不安は尽きないですね
コレステロールとヘモグロビンA1cの値を見ましょう
867 :
病弱名無しさん:2010/10/25(月) 11:55:37 ID:L6wrE1b90
>>864 せっかくのチャンスを失ってしまう。
摘出とパルスは半年以上あけないってどこかのサイトに書いていた。
1度とったら、もう一回扁桃摘出は出来ませんから。
868 :
病弱名無しさん:2010/10/25(月) 21:32:34 ID:9VGzalkO0
>>866 多分、糖尿の値は
迅速A1c 4.4 迅速Glu 76で正常値範囲内です
腎生検できないまま血圧降下剤のみで副作用で体調劇悪になるし
血液検査も飲んでもまったく変わらず・・・
だんだん腎臓内科いくの辞めてしまった。
これからどうなるのか恐いけど他の病気で体調悪いのに
何時間も待って血液検査の結果もさらっと見るだけで
1分で診察終了で疲れた。
血圧表にして持っていってもカルテに挟んであるのに
みないから表にしてきてっていつも言われるし・・・
悪くなっても自業自得だ。
>>869 そりゃ自業自得じゃなくて、その医者がイカンですよ
873 :
病弱名無しさん:2010/10/26(火) 21:41:54 ID:AUGPH9yl0
>>870 そうなんですか?
不安で 予後比較的良好群で寛解中です
今晩も菓子をむさぼってしまった でもなるべく控えた方が腎臓にはいいのでしょうか
腎炎は食べてはいけないものはないと言いますが
何が心配なの?体重がやばいの?
腎炎だろうがなかろうが食べ過ぎは良くないと思われる。
心配ならば無理に減らそうとせず、徐々に減らす努力をはじめてごらん
876 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 13:16:41 ID:BRDiPbf40
>>874 心配なのは、再燃です
食事は再燃の恐怖から少なくしすぎて医者にもっと食べろと言われてます
拒食障害みたいな感じです
逆にもっと沢山飯を食べないといけないんですが、精神が食べさせてくれません
でも菓子は食べます 矛盾
本当は飯もしっかり食べて菓子も食べてもOKみたいな感じです
食べすぎで再燃したらどうしよう、食べすぎは腎臓に負担になるし
どうなんでしょうか
>>875 アドバイス、ありがとうございます
やっぱり同じ病を背負ってる方と話ができると気持ちも多少は前向きになれます
エネルギー足りてないから菓子食べたくなるんだろう
植物油増やせばいいんじゃない
マヨネーズは手軽だよ
腎臓の負担言うなら
エネルギーが足りないのも負担になるからね
879 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 13:56:08 ID:FVTd7uwW0
>>877 正しくそのとおりなんですよね 確実にエネルギー、塩分、蛋白共に足りてないです
マヨネーズ使ってますよ 昼間1.5g 夜1.8g位です
>>878 そうなんですよね、よく理解してるんですが食べられないんです
食べきると満足なんです 食事は
でも菓子だけはやめられないんです 前はそこまで菓子食べなかったんです
いつの間にか食べてました
ストレスたまると菓子になってしまいます 解消法です
みなさんは普段、食事はどのような物を食べてますか
また、間食、菓子や缶ジュース等食べたり飲んだりしますか
教えてください
>>878 食欲にエネルギーの不足とか関係ないよ。
カロリーは十分足りてるけど、お菓子食べるし酒飲むし
果物食べるでしょ。
体重変化ないなら食事で栄養バランス考えて、間食は好きなもの食べていいんじゃない。
たぶん必要以上に食べちゃダメだって思う→食べてみる→ストレス解消ってサイクルになってるんだと思う。
最初から適度に食べると決めておけば量は減るかもね。
882 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 18:21:54 ID:/IJHuW4x0
>>880 なんでそんなに強いんですか、自分は根性無しなんで制御してしまう
菓子は食べてしまうけれど
>>881 体重変化まったくないです 現在身長174p体重40ぎりぎり
出かけてくると40きります
少ないながらもなんとか食べて40維持 これ以上は赤信号
果物もリンゴ50gとナシ50gで100ちょいは毎晩食べてプラス菓子
それでもまったく太りません
性格的に我慢して我慢するんで余計ストレスとなってしまうんですね
そして夕食後、爆発して菓子でストレス解消してしまう 悪循環ですね
楽しみが菓子を食べるになってしまってます
再燃は原因がわからないので食べても食べなくても検査結果に異常がなければ
しっかり食べておいた方がいいんですよね
でも、不安障害がじゃまして食べることを制限してしまうんです
夜になるとどうでもいいやって開き直って食べてしまうんです 情けないです
コカコーラ飲め
>>876 あまり頑張らなくてよいのではないかい。
再燃の不安はここにいる人たちみんな同じ気持ちでいると思うよ。
あなたはあなたなのだから、どうか人と自分を比べて落ち込まないでね。
再燃が怖いからしっかり食べてるよ。
カロリー不足のリスクを考えるから。
足りない時はオリーブオイルもお勧め。
コレステロールを下げるオレイン酸を豊富に含んでいるから。
白ごま油もいいですね、
886 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 21:43:02 ID:S93HIeiT0
みなさん本当に親身になっていただきましてありがとうございます
いろんなアドバイス、参考になります
食事内容なのですが、麺類、ラーメンとかやきそば、うどん等
コンビニの菓子パン フランクフルトウインナー カレーライス
おかずはどの様な物を食べたりしますか
ベッドの関係で
ステロイドパルス→扁桃腺摘出の順番になったけど
大丈夫かな。
担当医は半年間隔が開かなければ問題ない、と言っていたけど。
低カリウム且つノンカフェインのお茶にはどのようなものがあるでしょうか?
889 :
病弱名無しさん:2010/10/30(土) 21:45:30 ID:W4BFXrW60
今夜も菓子はやめられず 不安が増すばかりの毎日
890 :
病弱名無しさん:2010/10/30(土) 22:00:10 ID:/kZEfH550
検査はしっかり受けてるんでしょ?
お菓子やめられないんだったら再燃したらお菓子やめたらいいじゃない
お菓子やめられないとか、2chで愚痴るのはいいけど
腎臓をいたわるのは「節制」は絶対必要。
仮に進行して透析になっても水分とか制限は必要だし。
自分の身体なんだから、もっと気持ち強く持って頑張れよ。
自分でも理解してるみたいだから見守るしか無いな。
色々アドバイスしても「それでもやめられないんです」の連続だから・・・
>>887 自分もその順番だったけど、
蛋白も潜血もマイナスになったよ。
ステロイドだけで慢性腎炎が完治したということですか?
895 :
病弱名無しさん:2010/10/31(日) 17:07:09 ID:36q02d3/0
>>891 愚痴ってしまって申し訳ありません
自分の努力次第なので頑張ります すいません
検査はちゃんと受けてます 特に異状なしです
いろいろアドバイスありがとうございます
とにかく自分ですね 自分自身
みなさん、ありがとうございます
失礼します。
今歌舞伎揚げ食ってる
1枚あたり 62.8kcal たんぱく質0.5g 塩分0.2g
898 :
病弱名無しさん:2010/11/01(月) 21:30:34 ID:YmldRBC+0
歌舞伎揚げ、うまいよね
食べ始めたら止まらんぞ
そこを適量で抑えられるのが長く付き合っていく方法だよ
今年は風邪ひく回数半端なかった
インフルエンザの予防接種するかな
風邪ひいたら数値悪化した?
すぐには降下しないかも知れないけど、降下角度が変わるかもね
903 :
病弱名無しさん:2010/11/02(火) 17:39:06 ID:Eom+znMK0
>>899 そうなんですよね、自分は雪の宿2袋でやめてます
904 :
病弱名無しさん:2010/11/02(火) 21:45:45 ID:PIdygJsX0
お菓子を食べると腎炎が悪化する根拠はないんですよね
どなたか、わかる方おりますか
腎炎は特に食べてはいかない食品はないんですよね
極端に塩辛いヤツは×じゃないの?
意外にもしょうゆ大さじ一杯とポテチ一袋分の塩分は同じくらい。
さらにだしの素使ったら更に倍。
だしから取れば良いかというと最後に加える食塩でアウト。
意外にも和食は塩分高い。
あ、ちなみにポテチ一袋と同じくらいなのは減塩しょうゆの場合ね?
普通の減塩じゃない醤油なら更に倍です。
以外にもっていうか和食は塩分が高い事で有名だぞ。
>>907 その文章、疑問形である必要全く無いだろう。
それと、意外でも何でもないし「同じくらい」とか曖昧な管理しないほうがいいよ。何gかしっかり書いてあるんだから。
なら、腎炎の具合だって個人ごとに違うんだから、このスレでも「病院行け」以外の回答は禁止だな。
911 :
病弱名無しさん:2010/11/03(水) 11:33:19 ID:EODVRdJa0
>>910 当たり前でしょ。医師免許も持たず、診断できるわけもない。
だから皆は自分の体験や、自分の主治医の話しを書いた上で最後は「診てもらえ」で締める。
今更「なら」も何もないよ。
913 :
病弱名無しさん:2010/11/03(水) 20:49:33 ID:6hGodVkX0
食事制限以内だったらお菓子や炭酸などいくらでも食べてもいいんだろうけど、私はお菓子より野菜や果物を食べるようにしてる。
そのほうが免疫UPや代謝にいいから。
914 :
病弱名無しさん:2010/11/03(水) 21:44:09 ID:10tT6h3L0
お菓子との違いはその辺なんですよね
野菜とか米など栄養価がちがいますよね
でもお菓子が美味くて、やめられん でもちゃんと、制限ないですよ
内と無いでは大違いw
916 :
病弱名無しさん:2010/11/03(水) 22:11:16 ID:a/btn4A30
お菓子などは食べなくても特に不具合(精神的に別か?)は起こらない。
腎炎の問題でなく、歯も悪くなるし、限度を超えると他のもっと面倒な病気の原因になってしまう。
自分に甘えているだけ。
ステロイドパルス治療受けた方にお聞きしたいのですが、
投薬のみの4日間って、病院から外出許可もらって外出とかしていましたか。
それとも、ベッドでずっと寝ていましたか?
オレは午前だけパルスやって、午後は普通に仕事してたよ。
若いからそんなに副作用をおそれなくて良かったのもあるんだけど、できるだけ安静がいいよ。本当は。
ステロイドパルスの治療で1週間1クールで
最初の3日間は、24時間の点滴
残りの4日間は、投薬と検査
これを3クール実施する
と聞いたので、投薬と検査の4日間は皆さん、どのように過ごされたのでしょうか?
という質問でした。
判り難くてすいません。
920 :
病弱名無しさん:2010/11/04(木) 08:43:48 ID:rAy4st5V0
>>915 食事制限内でお菓子もです
>>916 他の厄介な病気とは、確かに自分に対する甘えですよね
精神的なものもありますが 自分は我慢できず食べてしまってます
意志が弱いんです
>>904 腎臓の毛細血管は血糖値が上がる事がかなりの負担になるのは判ってるみたい。
透析や糖尿病のスレでも何度も見かけた。
一回の量を10〜20グラム以内の少量にして極端に血糖値を上げなければ甘いものは大丈夫かな。
辛い物の唐辛子は腎臓に良くないって、
病院のサイトで見かけた事もあるよ。
ま、
極端な食べ方しなければいいかもね。。。。。
922 :
病弱名無しさん:2010/11/04(木) 20:13:37 ID:1yD7Nyif0
糖尿病なら腎臓が潰れますからね。
糖尿病は体中の毛細血管がダメになる病気。
腎臓ってモロ毛細血管ですから。
って、今更でなく少し考えたら分かると思うのでこのスレの住人は知ってるはず。。。?
糖尿病じゃないのに
何故か血糖値も毎回検査されてるんだけど
腎臓に直接影響あるからなのかな
>>923 睡眠系のお薬ばかりで腎臓系のお薬が有りませんね。
ほんとにIgAなのかな〜・・・
>>924 もし血糖値までも上がりだしたら大変だからじゃない?
主治医の考え方もあるけど、慎重に対応してるんじゃないかね。どうせ血採るし、ちょっとで検査できるしね。
IgAなのに、膀胱炎ってやばいよね?
>>926 ステロイドとかパルス後は一時的に血糖値が上がるからね
>>913 > そのほうが免疫UPや代謝にいいから。
ステロイドで抑えなきゃいけないぐらい、無駄に免疫が活発ですが何か
930 :
病弱名無しさん:2010/11/06(土) 00:36:17 ID:sA/dt8uF0
>>929 数ある免疫の中でIgAだけが問題なのだからその他の免疫も活発ならよかったじゃないですか〜
でもステロイドで抑えてるんなら風邪引かないようにね。
24歳女、IgA腎症疑いで経過観察中。
3月に血液検査した時は尿潜血+3、タンパク+−、血清IgA抗体280、eGFR104
昨日は早朝尿潜血−、タンパク+−、血清クレアチニン0.76、eGFR78、血清IgA抗体311
※5月からセロトニン、ノルアドレナリン再取り込み阻害薬服用中(セロトニン増えてるせいか?、飲みはじめてから尿検査は陰性が多くなった)
なんか腎機能ステージUまで落ちてるんだが…
早く生検してほしい
ここの皆さん、比較的良好とか軽症の方でeGFRやIgA抗体はどれくらいありますか?
932 :
病弱名無しさん:2010/11/08(月) 00:06:58 ID:k4karFisO
堀田さんとこが第2回のアンケート結果出したけど、なんか意外だった。
ウチの主治医は20人弱に扁摘パルス(イタリア方式)を施したけど、だいたい8割の人が完全寛解したって言ってた。
ちなみにオレは前にも書いたけど、軽症だったからパルス1クールのみで、さらに半年ぴったりで完全寛解した。
同じ職場にigA腎症だった人いるけど、その人も三年前に完全寛解してる。
たまたまオレの周りが運いいだけなのかな?なんか不思議だ。
扁桃腺の摘出は全ての慢性腎炎に効果あるんですか?
俺はIgAは大丈夫だけどIgEが活発すぎる
薬出してもらいに行こうかなあ
eGFRは31くらいですよ
>>933 いや、巣病が扁桃腺にあるときだけだよ。だから、igA腎症でも巣病が他だったら意味ない。
ま、とりあえずigAと紫斑には効果があるかもしれないって段階。
>>935 お答えありがとうございます。
自分はもうかれこれ25年近くタンパク尿(プラス1〜2程度)が出てるんですけど
病巣がどこかは腎生検とかやらないとわからないのでしょうか?
潜血も今は出てなく、尿たんぱくだけで血液検査からは腎臓の機能は
大丈夫だと言われたんですが。
>>934 年齢、性別は?
軽症でもeGFRそんなに下がるもんなんですか
78なんて心配するほどのもんでもないのかな…?
病気かどうかも不明だから不安だ
938 :
病弱名無しさん:2010/11/08(月) 17:38:13 ID:rJYP+rsl0
完全寛解されてる方たちは、普段どのような生活を送ってますか
仕事、食事など よろしければ詳しく教えてください
仕事は一般の人たちと同じような内容ですか
食事は制限食を食べてますか よろしくお願いします
>>937 俺ですかw 42男です
急性でない腎炎だとeGFR30くらいまでは軽症どころか症状出ない人も多いみたいです
でも多分透析になるレベルです
ここまで来ないように早めに腎機能低下を阻止してください
書いたとおり俺はIgA腎症ではないので
IgA腎症自体の質問は他の人にお願いします
IgA腎症で40代で扁摘した人いますか?
もう遅いのかな?
>>708で、アドバイスして頂きたヤツです。その節はありがとうございました。
何度ものご相談で大変恐縮なのですが、、、、。
10月9日の血液検査が、クレアチニン「2.73」、カリウム「3.9」、尿素窒素「26.9」でした。
しかし、CPKが「1064」にも急上昇でした。医師には何故か「薬物やってない?」と
何度も聞かれました。
もう、本当に今後、何時まで自分の腎臓がこのまま持ってくれるのか、、、、、、、
何度もすみませんがアドバイスお願いします。
>>941 CPKはちょっとした運動でも変動しやすかったはず。
しかも、日にちをまたいで続くので、検査前は運動控えないと高くなるかも。
また、運動以外でも変動しやすい数値だから検査数日前からはゆったりとした生活を心掛けて
次の検査したらどうでしょう。
心配で眠れない気持ちはわかりますが、それが結構腎臓にもイカンのです。
>>940 遅くないですよ。
私は61歳の時にしました。
現在65歳ですが、腎機能完全に正常化してます。
>>932 そりゃ、普通の患者が集まる病院と
最後の頼みで来る病院の違いでしょ。
罹病期間や諸条件で大きく変わるので
一概には言えないと思うのだが俺のイメージでは
扁摘パルスで8割寛解
扁摘+(ミニ、ハーフ、副作用回避重視)パルスで6割寛解
扁摘のみで4割寛解
何もしなくて2割寛解
って感じ。
まぁ、堀田さんとかの話をまとめるとそうだわな。
寛解ってどういう状態?
たんぱく出てないだけ?
アンケートの結果は病巣が扁桃であって、扁摘パルスのみの結果なのでしょうか。
今後、他の病巣が原因であったIgA腎症が寛解した例の報告を期待しましょう。
949 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 01:09:27 ID:kBrPOr5cO
>>947 堀田派の医師→蛋白−&潜血−で寛解
その他医師→蛋白−のみで寛解、蛋白−&潜血−で完全寛解
人間の体にとっていい西洋薬なんかないよ。
できるならどんな薬も服用しない方がいい。
実際問題、蕁麻疹あれば1週間程度ステロイド飲むだろうし
扁桃腺腫れれば抗生剤飲むだろうけど、頭痛とかはできるだけ飲まないで
食事療法とか運動療法とか活用した方がいい。
952 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 13:19:14 ID:daNPgp5u0
>>食事療法とか運動療法とか活用した方がいい。
何しても痛いから鎮痛剤飲んでるんじゃねーか
腎臓に悪い事ぐらいわかってるよぉー(><。
鎮痛剤持ってないと落ち着かない・・・中毒だよぉー
953 :
いちご:2010/11/10(水) 16:13:47 ID:u8jXlk9MO
はじめまして。今日からこのスレにお世話になります(´・ω・`)
私は大学4年生で、今年4月の健診で初めて尿潜血3+がでました。不安ながらも、忙しさと恐怖心から、なかなか精密検査を出来ずにいました。
やっと今日、精密検査(血液)の結果を聞きにいきました。IgAの数値が高く、恐らくIgA腎症だろうと言われました。
ずっと憧れていた職業に就けることが決まり、家族や友人が喜んでくれているのにこんなことになってしまい、とてもショックで診察室で泣きました…。
卒論もあるし、4月から働けるのか、入院、手術など不安だらけです。
鎮痛剤は気をつけたほうがいい
955 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 17:09:23 ID:pcBuaPMKO
解熱剤や鎮痛剤は自殺行為
塩分タンパク質なんかかわいいもんだ
1年近くタンパクも潜血もないけど
これって寛解かな?
扁摘やステパルは必要ないのかな
ちなみに前に質問した41歳のおっさんだけど
>>952 腎臓が痛いの?
背中がずんずん鈍痛が酷いとか?
>>953 IgAは寛解される方も多いので悲観しすぎないように・・・
958 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 19:04:25 ID:kBrPOr5cO
>>953 おぉーw全く同じ状況で今社会人一年目やってるオレがいますよ!
泣くよね、親に申し訳ないよね、難病とか言われたって、どうすりゃいいのって感じだよね。せっかく夢叶ったのに何で自分だけとか思ってましたわ。まぁ、今も思ってるがw
僕は三年最後の健康診断で初めてひっかかって、四年の最後までずっと受け止めずにいましてね、卒業旅行終了と同時に思い切って腎生検→蛋白ほとんど出てないし腎機能は正常だけど、羅病期間のわりに進行が早いということで予後比較良好郡と診断されました。
「とりあえず扁摘パルスやってみたら?今なら寛解できる確率は高いよ」と言う医師の後押しを受け、仕事の合間をぬって扁摘パルスを行いました。
それから半年がたったとこで、最初2〜3+あった潜血が±という状態まで来ました。このまま潜血がなくなれば、寛解、まぁ定義の話もあるけど「完治」になります。
まれに再発とかもあるみたいだけど、そのときは「本当の巣病を探すチャンスが増えたと思えば良い」って先生が言ってました。たった一年半の情報収集や経験からですが、自分としてはigA腎症は対応が遅ければ「難病」となり、早く対応すれば「治すことのできる病気」だと思います。
受け止めるのには時間がかかるけど、治療は副作用とかあって大変だけど、そのうち「良い経験」になる日が来るはずです。もし病気と向き合う気になったら、一緒に頑張りましょう!
なんだか言いたいことがありすぎてまとまらないし、勝手に長々と書いて申し訳ないorz厨二のオレを笑ってくれ〜
959 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 20:26:16 ID:daNPgp5u0
偏頭痛ぐぐったらトリプタン系製剤ってのがあるらしいが
腎臓が悪くても使えるかどうかはわかんなかった
医者に聞いてみては
鎮痛剤を週3回以上服用していたワタシが通りますよ
クレアチニンが2を超えてから急に怖くなって偏頭痛でゲロゲロ吐いても生理痛で身動き取れなくても飲まなくなった
病院で処方して貰う薬が20回分以上あるけど減らないな
病院に相談してみようかな
なんで今まで気づかなかったんだろう
962 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 21:54:26 ID:daNPgp5u0
>>960 トリプタン系製剤って効き目ありそうですね
医者に相談してみよう。
>>961 飲まなくなったってすごいですね、ヘタレなので無理(><。
私も生理痛は我慢できないのでロキソニン飲んでる
月3〜5個程度だけど
検査結果は悪化してない
964 :
いちご:2010/11/11(木) 00:42:11 ID:ObJZYv0+O
>>957さんありがとうございます。
>>958さん、あなたの書き込み見てすごく励まされて…泣けてきました(;_;)気持ちわかっていただけて嬉しいです。悔しいです、病気になってしまって。やっと就職も決まり、これから卒業まで色々なことをしたかったのに…。
>>958さんは治療頑張ったのですね。良くなって本当によかったですね。腎生検痛かったですか?
私も不安だらけですが、4月から働けることを夢見て、治療を頑張りたいと思います!
私と同じような境遇なので、またお話聞かせてください!
腎臓って、肝臓もだろうけど、
耐えられるとこまでは黙って耐えるけど、
急にとか加速度的にとかで悪くなるから気をつけてね。
966 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 07:30:05 ID:6XMDYq1m0
IgA腎症治療のため扁摘後
今週からプレドニン飲み始めました。
ステロイドパルスでソルメドロール500mg×3回終わって
プレドニン5mg×4錠/日
副作用予防に
ガスターD20mg×1錠/日
バクトラミン配合錠×4錠/週2日
アクトネル17.5mg×1錠/週1日
服用です。
今のところ副作用は全くなけど
徐々に出てくるかなあ。
扁摘の痛みはなくなったけど
次回の検査は1ヶ月後でパルスはたぶん2ヶ月後。
尿蛋白減ってるといいな・・(現在尿蛋白2+、潜血+/-)
ステロイドパルスってすごく多く入れると言われますが
ソルメドロール500mg×3回×3クールって標準ですか?
>>939 回答ありがとうございました。
もう1回先生に相談してみます。
先日クレアチニンの数値が3.4で腎臓の先生に見てもらえと言われました。
腎不全だったとしたらすぐに透析開始になるんですかね?
透析開始したら身体障害者?
緑茶は飲まないほうがいいですか?
こわいこわい…
>>968 透析スレにいったほうがいいよ?
人にもよるけど、普通は2になるくらいから注意喚起される。
そこまで何も指導なかったのなら、
その医師はだめだよ。
>>968 透析スレに、クレアチニンの数値と障害者認定の話が出てた記憶ある。
今の透析スレをロムしてみてね。
>>969>>970 医者は注意も何もなかったので信じられなくなって
今度から別の先生に変更するように手続きしてきてあります。
透析スレというのがあるんですね。探して見てみます。
ありがとうございます。
972 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 21:55:34 ID:XuFpffCT0
>>968 透析はクレ8位から。
確かにクレが2を越えると加速度的に悪くなる。
急性なら改善の余地がありますよ。
浮腫がないなら、緑茶はOK。
>>966 標準。1000mgもある。根拠はないが。
ムーンはもうしばらくしてから。
かなりの確率で出る。体重を増やさないよう気をつけましょう。
飯が旨くなってくるはず。
逆に水分が不足した方が、腎臓に負担がかかる。
夏に透析に入る事例のほうが冬より多い。
お風呂大好きで、湯船に20分くらい浸かってるんですが、よくないんですか?
>>964 いえいえ、自分の闘病体験が少しでも役に立ったなら、とても良かったです。
大学生活はそれでも楽しんでください!難しいかもしれないけど、治療の合間にでもやりたいことはやってください。病気のせいで楽しい一時が奪われるなんて何か嫌じゃないですか(^^)楽しんでいいんですよ。
腎生検はトイレが辛かったですが、それ以外は余裕でしたよ。ご飯出てくるし、資格の勉強なんかもできたので有意義でしたw
扁桃腺摘出の方が術後2〜3週間くらい大変でしたが、若い人の方が痛みが少なく治り早いとのことですから、その点ラッキーだったり。
何でも聞いてください!僕だけでなく、ここにいる人たちは親切に答えてくれますからね、前向きに頑張りましょう!
>>972 ありがとうございます。
みなさんの事例をみると
扁摘+ステロイドパルスを入院で
一気にやっているので気になっていました。
でもここまで来たのだから体重に気を付けつつ頑張ってみます。
プレドニンって不味いですね・・。
ガスターDは美味しいけど。
976 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 07:25:49 ID:dPfCE+kI0
>>973 お風呂入る前と出てから水飲めばいいんじゃない
978 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 16:33:44 ID:SQ3Mb9wO0
>>973 20分くらいなら良いのでは?
もっと長湯とか、めっちゃ熱いのにはいるとかなら、普通の人でもイクナイ。
977さんの言うとおり。
979 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 21:25:51 ID:k7Cchjh40
温泉の禁忌症によく出血性疾患って書いてあるけど潜血出る人は入ってはいけないのかしら?
ありがとうございます。ちゃんと水分とって、長風呂しすぎなきゃ大丈夫なんですね。
>>979さんの言う通り、温泉にそう書いてあるんで気になりました。潜血3あるんで…
もともと長湯が好きだったんで、水入れたペットボトル持ち込んで、ぬるめの湯に1時間ぐらい浸かってる
>>979 大抵あるのは「慢性腎不全」
これは温泉により血圧が急上昇するのを懸念するためと言われてる。
出血性疾患はこれと同じ意味だと思う。