[プレドニン]飲んでいる人集まれ!21錠[ステロイド]

このエントリーをはてなブックマークに追加
935病弱名無しさん:2010/04/11(日) 19:34:17 ID:+qy/P5hf0
トロサ-ハント症候群疑いでプレ30mg*4week処方。
著効なしという事で、止める方向で先週から20mgに減量になったんだけど、
頭痛、関節痛をはじめ体調不良がひどい。
離脱するまでこの状態が続くんだろうか?
薬が効いてないのに副作用だけキツいのは辛い。
936病弱名無しさん:2010/04/12(月) 00:22:12 ID:Th4UH0DyO
30からの減量は、離脱症状きついと思う。
10mgからの減量で、徐々に解消されてくよ。
まじでそこらへんは踏ん張りどころ。
自分は根がかなり明るいけど、副作用で精神的にも落ち込んだ。
がんばって踏ん張れ。
937935:2010/04/12(月) 22:30:07 ID:IuiIBpBq0
体調不良で仕事もろくに出来ない状態です。
ところで皆さんプレドニン処方されたとき詳しい副作用のこと説明されました?
私の場合副作用や、離脱症状のことは全く説明無く、
とりあえずこの薬で様子見ようかって感じで出されました。
リスクも大きな薬だしもう少し丁寧に説明があってもいいんじゃないかと、ちょっと不信感を抱いています。
938病弱名無しさん:2010/04/12(月) 23:11:09 ID:uOk5tN2t0
>>937
プレはほぼすべてのものの炎症を抑えることが出来、
その病気だと第一選択のようです
まぁ最悪の状態のときにはなに言っても
自分が出来ていないときが多かったりする
ケドまだましなほう、
ここにいる人は虚脱は日常まぁ仕方なしのもの、
離脱できる可能性があるだけまだいいほうだと思います。
ちなみに私はたぶん今後数十年飲み続けるんだろうなぁ。。。
みそじまえなのに
939病弱名無しさん:2010/04/13(火) 07:47:11 ID:ZHrbAbA1O
>>938
20前半なのに一生プレ飲み続けなきゃいけないと医者に宣告された俺参上

難病&薬の副作用のコンボはきっついぜ
940病弱名無しさん:2010/04/13(火) 09:35:31 ID:8vG3ToFFO
うっせーハゲ!
941病弱名無しさん:2010/04/13(火) 09:43:18 ID:IrpPbviR0
副作用で体ぼろぼろです。骨租しょう症になってしまい、背中が痛くて痛くて。
今、鬱も出ています。薬の副作用については、何も説明がなく、
退院するときも普通の生活をしてくださいといわれただけです。
今思えば、もっといろいろ聞いておけば良かったと後悔していますが、
そのときには何も知らなかったので残念でなりません。
942病弱名無しさん:2010/04/13(火) 10:01:42 ID:IrpPbviR0
原田病になり、完治された方で 目の見え方は発病前と同じですか?
今、プレドニン減量中で1日2錠になりましたが、多く飲んでいたときから
焦点が合わないような感じ、かすんでいるような見え方です。目の奥が痛くて、
頭痛もあります。
主治医は、まぶしい以外は発病前と同じになっているはずだし、視力も
検査も異常なしといいます。
また、最初の点滴注射を受けたとき肩に違和感を感じ、それ以来肩がぴりぴり
ひりひりします。そういう経験をされた方はいらっしゃいますか?
943病弱名無しさん:2010/04/13(火) 12:46:28 ID:HUu8DL5dP
>>937
例えとして不謹慎かもしれないけど、ガンの告知と似たようなもので
難しい病気になればなるほどなるべくショックが少ないように医師も診察の時に人を見て個々人の性格に合いそうな話し方をするので、
その話し方が自分にあわないと思っても不信を抱いて拒絶する前に、
ある程度突っ込んだ意見なり要望を言ってみるのもお互いに信頼関係を築ける場合もあると思いますよ
 
自分の場合も最初は軽く説明されるだけだったんですが、
へたに隠される方が不安から余計な考えを巡らせて、それがストレスに変わって具合や病状が悪くなるので
深刻な副作用や難しい病状があったとしてもなるべく包み隠さず言ってくれるように相談して話してもらうようにしました
深刻であっても、聞けば肝が据わるというか覚悟ができるので不思議とその方が身体的にも精神的にも安定するので自分はそういう性格なんだ、と
 
逆に人によってはそういうのを聞く事によって、それがストレスになって絶望して落ち込んだり悩んだりする人もいると思うので、なんでもかんでも聞けばいいってものでもないでしょうし、いろいろと難しいですよね
944病弱名無しさん:2010/04/13(火) 20:22:17 ID:R109x9xjO
>>939
私も年やら状況やら同じ境遇だから友達ダネ☆

自分も含めてプレの副作用やらでウダウダ言うけど、生きていられるだけで幸せと思う。
生きることを許されない病気とかあるからさ。
まあみんな色々辛いと思うけど、その中でも前向きに生きてこー。病は気からとも言うしねー。
945935:2010/04/14(水) 06:50:16 ID:I19zQ3KX0
皆さんアドバイス有り難うございます。
昨日診察があったので色々聞いて見ましたた。
私の場合は診断的な意味合いが強かったようで、効いてないから止めると言う判断のようでした。
副作用の説明などについては、詳しく説明すると、過剰に気にする人がいるので症状に合わせて対処するつもりだったとのことでした。
まあ確かになにかあったら来なさいとは言われてたので、我慢しなくてもよかったのかもしれないんですが、今後は事前に説明してもらうようにしました。

私の場合薬を止められるので、ありがたいと思わないといけないですね。もう暫くと思って頑張ります。
946病弱名無しさん:2010/04/14(水) 15:29:50 ID:D2s9vhZoO
うっせーハゲ!!
947病弱名無しさん:2010/04/14(水) 19:16:25 ID:rWLMmQn1O
>>944
なんだかイラっとした
病は気からねぇw
948病弱名無しさん:2010/04/14(水) 21:38:46 ID:0boYEyd00
> 生きることを許されない病気とかあるからさ。

俺に対する当て付けですか?
949939じゃないけど:2010/04/14(水) 21:59:44 ID:gC6Emmp80
>友達ダネ☆

えーw
950病弱名無しさん:2010/04/14(水) 22:24:01 ID:0boYEyd00
次スレたてたよ

[プレドニン]飲んでいる人集まれ!22錠[ステロイド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1271251228/
951病弱名無しさん:2010/04/15(木) 04:02:36 ID:+C3M9C3x0
腎炎でステロイド服用中。
ステロイドのせいか、今まで気付かなかった突然の歯痛に襲われ、
あまりの激痛に痛み止めを飲むも効かず。
歯医者に行くも効かず。
市販薬の痛み止めを飲みすぎてしまいました。

明らかに腎臓悪化させた…。
全身かゆいし尿量減ってしまってるんだけど、こういう時って水いっぱい飲んだほうがいいのかな。
飲まないほうがいいのかな。
次の通院までには期間あるし、
あまりの痛さに動けないので家で対処できるなら対処したいです。
痛み止めの副作用の対処方法、何か知っていたら教えていただけないでしょうか。

自分の体なのに後先考えないでちゃんとした薬の飲み方をしなかったのを、
とても反省しています…。
952病弱名無しさん:2010/04/15(木) 04:56:19 ID:ZWqelpWNP
>>951
次の診察の予約日とか関係無しに病院に連絡入れて指示を仰いだ方がいいかも
自力で移動できなかったら救急車で行く選択肢もあると思いますし
 
自分の時は、それまでが凄く健康だったのもあって
腎臓が悪化してきてるのを軽んじていて、まだ診察に行かなくても大丈夫だろうと様子を見てるうちに
あっという間に具合が悪くなって尿量がゼロになって、これはまずいのかも・・・と思い
慌てて診察に行った所、緊急入院させられ
病院にくるのがあと一週間遅かったら死んでたって言われた事があります
 
あの時こうしていれば・・・って後で後悔しても遅いので、何か異常を感じたらすぐに病院へ
大事に至らないように祈っています、ご自愛してくださいね。
953病弱名無しさん:2010/04/15(木) 05:46:43 ID:krU5FAMdP
>>951
市販薬の痛み止めを飲みすぎてしまいましたとかまさか指示量以上飲んだの?
どんな病気でもそうだけど薬を多く飲めば回復するかもと考えているなら
今すぐそういう考えはやめましょう
いつか取り返しのつかない事が起きますよ

それと痛み止めと言っても色々あります
副作用を聞くならきちんと薬の名前を書きましょう

今は歯が痛いのか腎臓が痛いのかわかんないけど歯以外なら
今すぐ通院している病院に電話して指示を仰ぎましょう

このスレに書き込んでも回答は医師ではないので確証がとれません
まず緊急レベルの状態であれば病院に行って下さい
病院であれば薬に精通している人ばかりだし対処法を知っている方です

とにかく今日すぐ病院に連絡してどうしたらいいか確認しましょう
954病弱名無しさん:2010/04/15(木) 06:12:47 ID:x6NAtBK+0
まず医者にみせろ
世間話はそれからだ
955病弱名無しさん:2010/04/16(金) 08:15:42 ID:cU2zYHQgO
プレドニン60o開始でムーンにならなかったんだけど運がいいのかな?
今は30oだけど、ムーンどころか痩せてきてるからなぁ

医者も不思議がってた
956病弱名無しさん:2010/04/16(金) 08:53:32 ID:SabSASdJ0
>>955
月顔はいいとしても、痩せてきているのはまずいですね。
957病弱名無しさん:2010/04/16(金) 10:38:40 ID:R9AtklrG0
私も薬を飲みはじめてから痩せました。
痩せるとまずいんですか?
958病弱名無しさん:2010/04/16(金) 11:49:29 ID:sVD62f8dO
うっせーハゲ!
959病弱名無しさん:2010/04/16(金) 19:46:37 ID:cZi5smgrO
あまり痩せ過ぎると脳が萎縮してくるからかな?

私も元は普通体系だったんだけど、薬を服用してから一年未満で18kg減ってヤバいって言われてる。
960病弱名無しさん:2010/04/17(土) 14:00:10 ID:s4OXpr7+0
18kg減だと衰弱して立てなくなりそうだ。
961病弱名無しさん:2010/04/17(土) 21:10:40 ID:y9jF80RfO
>>960
満足に歩けないよ。病院では車椅子借りなきゃ移動できないし、家では助けが無いとトイレも厳しい。
だから筋肉がなくなってよけい軽くなったんだろね。
962病弱名無しさん:2010/04/17(土) 23:49:38 ID:X81cOYQT0
>>955
飲み始めてどれくらい経ってますか?
私は飲み始めて2ヶ月くらい経って、量も減ってきたころにムーンが出てきました。
963病弱名無しさん:2010/04/18(日) 09:37:42 ID:dbQuU7SzO
うっせーハゲ!!
964病弱名無しさん:2010/04/19(月) 08:22:18 ID:JMpGmVDTO
今、ステロイドパルス中。昨日1000mg3日の点滴終わったよ。
今日から50mg内服。
精神変調が辛いお。
965病弱名無しさん:2010/04/19(月) 09:46:25 ID:EzqCRIjTO
のんびーりとテレビみるとか
ぼんやりが一番

何もしない
怠け者になったと思うくらい何もしないでいられるよーになったらえらい

ぼーぼーんやーりー
ほぅわぁぁぁあ
  ∩∩
 (´ο`)
966病弱名無しさん:2010/04/19(月) 22:30:39 ID:tZ1AA6EJ0
無説明で知らない間に飲まされた。
ただの原因不明の風邪なのに。

まだ3日目だからもう飲まないようにする。
1日5mgx3 だし、急にやめても副作用とか平気だよね

967病弱名無しさん:2010/04/19(月) 22:32:36 ID:PIMpUs8S0
急に止めたらやばいと思う
968病弱名無しさん:2010/04/19(月) 23:49:30 ID:7NlRe3oS0
>>966
ポクポクしかねない。

無説明って…
969病弱名無しさん:2010/04/20(火) 06:43:30 ID:joWAGCgWP
>>966
原因不明の風邪だからって可能性はなくもない
プレ飲む前に他の薬出されたりしてないの?
970病弱名無しさん:2010/04/20(火) 14:43:39 ID:xRkS4etc0
知らない間に飲まされるってw
不信感持つなら医者代えろ。

風邪でプレ、それも15ミリってナイよな。
本当は他の病気が疑われてるのかも。
971病弱名無しさん:2010/04/20(火) 16:40:43 ID:iojdLAmRO
7.5_/日を服用し始めて8ヶ月。最近は体調もすごくいいのに減量してくれない。
てか、元病の数値とかの検査もしてないし。
診察の時の検査は、糖尿とかの副作用が出てないかだけ。
顔パンパンで手も足も浮腫んでつらいし、生理は不順でオリモノも増えたし…
指切ったりして血が止まりにくいのもプレのせい?
体重は5`増えたので先週からオルビスの一食置き換えで3`もどした。
けど、顔はぱんぱん。お腹はへっこんだ。あー!!辛い……
972966:2010/04/20(火) 19:27:41 ID:MBFgOPk70
40℃の熱が一週間続いていて、それでだと思われます。
ただ、一言説明が欲しかった。。
リスクあるかもしれませんが、もう飲むのやめます。

三箇所目の病院でやっといい医者を見つけたと思ったのに
973966:2010/04/20(火) 19:41:12 ID:MBFgOPk70
>>969
他の病院で色々出されました。 他の方に参考になるかもしれないので載せときます。 スレチすいません。
1箇所目=診療所内科=風邪
ケフポリン 250mg
カロナール 200mg
PL
二箇所目=大型病院内科=扁桃腺炎症
トランサミンカプセル250mg
ムコダイン錠500mg
カフコデN錠
ロキソニン
三箇所目=耳鼻咽喉科=不明
グラビット 250mg
☆プレドニン 5mg
テオドール100mg
アスベリン20mg
ロキソプロフェン 60mg
ホクナリンテープ2mg
974病弱名無しさん:2010/04/20(火) 23:46:48 ID:joWAGCgWP
>>973
>>966でまだ3日目・・・1日5mgx3って書いてるのは1日5mgで3日間服用したって事?
他の病院ってこれ何日間で病院を転々としてるの?
そりゃこんだけ薬出てたらプレの選択肢も出てくるんじゃないのかな
むしろ服用やめたら症状が改善されるか判断できなくてたらい回しが続くよ

今回はとりあえず原因不明だけど回復とかしても本当にプレがないとやばい病気だったら
再度似たような症状かもっと重い症状となって出てくるよ

少量を短期間ならプレドニンを服用しても危険ではないので服用すべきです
975病弱名無しさん:2010/04/21(水) 08:48:16 ID:hd0MwKZB0
>>972

医者→困った時のプレドニン。

一週間以上長引くようなら、それは風邪ではない。
976病弱名無しさん:2010/04/21(水) 09:06:58 ID:BsO/lof4O
プレドニン地獄に嵌まってる人って可哀相ですね。
人生無駄にして苦しみながら、尚且つ、無駄な金をドブに捨ててまで、生活していくなら、いっその事、死んで、もう一度、生まれ変わったほうが良いんやない?
977病弱名無しさん:2010/04/21(水) 10:00:04 ID:+Iz01Lr70
病院変えすぎじゃね?
978病弱名無しさん:2010/04/21(水) 11:52:37 ID:5PxaXdjm0
ヤブ医者多いから怖い
有名医大に行ってからやっと今の病名がわかったし
もっと早く今の病院行っていれば
ここまで悪くならなかったのに
979病弱名無しさん:2010/04/21(水) 12:16:50 ID:hd0MwKZB0
>>976
お前のその考えのほうがかわいそうだわwww

精神科に行きなさいwww
980病弱名無しさん:2010/04/21(水) 21:09:34 ID:Ff9pwcDH0
アレルギー性紫斑病で服用中。
60mgから始まって、ようやく10mgまで減った。
最初は60mgを4日間飲んで、一気に半分の30mgへ。
そしたら立てないくらい膝が痛くなって、いい歳こいて泣いてしまったよ。

今は関節痛は殆どないけれど、右耳の後ろが痛い。
眼鏡のせいかな?と思うけど、コンタクトにしてても痛い。
腫れはないようだけど・・・何なんだろう?
明日病院へ行ってみるけど、同じような方いますかね?
プレドニンのせいなのかなぁ
不安だなぁ




981病弱名無しさん:2010/04/21(水) 21:34:17 ID:uEzd9lGnP
このスレの見過ぎじゃないの?
982病弱名無しさん:2010/04/21(水) 23:58:17 ID:96EWTDWe0
このスレ見ないと死んじゃうもん!
983病弱名無しさん:2010/04/22(木) 18:31:51 ID:OXjD9/9JO
>>979
なんか負け犬の遠吠えみたいだから辞めとけ
984病弱名無しさん
>>971
7.5って1錠半
それでパンパンてやけに反応してるね
以前20錠飲んだことあるけどさすがに顔も腫れ上がって、精神的なもまいったよ。
今は2錠で副作用も何もないね。