【肌に】石鹸を作るその13【優しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
石鹸は自分でも作れます。手作りで自分に合う石鹸を作りたい
人のスレです。良い油やオプション等の話題や手作りの際の
疑問等を話あっていきましょう

※質問する時は石けんのレシピや行程も書いてくださいね。
参考スレ・サイト/用語集等は>>2-6あたり
〜次のスレは970を踏んだ方が立ててください〜

石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ
等)を 参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が
必要です。

前スレ
【肌に】石鹸を作るその12【優しい】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197962164/
2病弱名無しさん:2009/01/02(金) 00:40:22 ID:ChXbJ1X60
石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ等)を
参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が必要です。

■石けん用語
【鹸化(けんか)】
オイル(脂肪酸)を苛性ソーダ(アルカリ)で石鹸にする事。
鹸化反応速度は、脂肪酸の種類や、作成時の温度(気温)、
オプション材料等により左右される。
【ジェル化(Gel化)】
型入れ後、保温時にある程度の高温を保つことによって、石鹸生地が
透明感を帯びたゼリー状になる事。
ジェル化しない石鹸に比べ、鹸化反応が早く進んでいる状態。
トレース時の生地の色より濃くなり、加えたオプションによっては茶色等に
変色する事がある。
高温にしすぎると、過反応により型から溢れる事もあるので、保温のしすぎには注意。
【ディスカウント(discount)】
オイルに対して算出された苛性ソーダ(アルカリ)量を割り引く事。
オイルに対するアルカリの予定使用量を100%とした場合、10%
減らす事を「ディスカウント10%」 という。
刺激となる過剰アルカリを減らし、わざと油脂を残す事で使用感を
マイルドにするのが目的。 尚、「鹸化率」も同じ意味で用いられるが、
こちらはアルカリ使用量を指す為、 ディスカウント10%=鹸化率
90%となる。
3病弱名無しさん:2009/01/02(金) 00:40:57 ID:ChXbJ1X60
【トレース(trace)】
生地表面にすくって落ちる石鹸生地で線が描ける位の状態の事。
この状態の時に型入れする事が望ましい。
尚、トレースが未熟だと分離、トレースの出し過ぎでは気泡が
入り易くなり、 型入れが難しくなる事がある。
オプションによって擬似トレース(石鹸生地中のオイルの温度が
融点を下回り、 凝固してトレースに似た状態)になる事もあるので注意。
【バッチ(batch)】
一組、一単位等の意味。
石鹸作成においては、1回に作るオイル量を指す。
例)500gのオイルで作成する場合=500gバッチ
【リバッチ(re[再]-batch)】
一度作った石鹸に他の材料や石鹸などを加えて作り直す、また
はその方法。 通常の石鹸作成手順とほぼ同じだが、石鹸になった
ものを作り直す事(リメイク)が 目的の為、区別される。
【エッセンシャルオイル(略称:EO)】
主にアロマテラピーに用いられる、植物から抽出されたオイル(=精油)。
本来は医学的な目的で使用するものである。
手作り石鹸では、この効能を期待し、且つ香り付けも兼ねて用いられる事が多い
(効能が鹸化後にどの程度残るかについては定かではない)。
抽出法や原料の品種・産地などにより香りも価格も全く異なるなど、奥が深い。
【オプション(略称:OP)】
基本材料(油脂・アルカリ・水)の他に追加していれる材料の事。
スキンケア的な効能を狙ったものや、香り付け、色付けの他、ベースオイル以外
のオイルをトレース時に加えるのもこれにあたる。

※上記、以下サイトを参照
ttp://www.mamimume.com/sekken/kisotisiki.htm
4病弱名無しさん:2009/01/02(金) 00:41:39 ID:ChXbJ1X60
■参考になるサイト
Tao's Handmade Soap
ttp://www.taosoap.com/

The Pure Soap Journal
ttp://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/index.html

■参考スレ・1
★アロマテラピー★情報交換スレッド★ 17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1195968192/
手作りコスメ・化粧品(その18)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1193992855/
ハーブ活用総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1004027078/
【楽しい】手作り石鹸3【ツルシトっ!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1193544790/
5病弱名無しさん:2009/01/02(金) 00:42:09 ID:ChXbJ1X60
6病弱名無しさん:2009/01/02(金) 00:45:09 ID:ChXbJ1X60
7病弱名無しさん:2009/01/02(金) 00:54:32 ID:ChXbJ1X60
8病弱名無しさん:2009/01/02(金) 00:55:54 ID:ChXbJ1X60
9病弱名無しさん:2009/01/02(金) 01:00:01 ID:ChXbJ1X60
落ちてたので立てました。が、
いきなり二重投稿……
石けんの泡に頭つっこんで逝ってきます。
10病弱名無しさん:2009/01/06(火) 10:45:18 ID:eUGn7P3c0
IPA流出騒動職員の妻、不正転売と薬事法違反疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/06_01/index.html
>手作り石鹸の問題は、以前から指摘されている。例えば日本石鹸洗剤工業会HPには、
>「“手づくり石鹸”では法律違反にも注意」との警告がある。手作り石鹸を使用して
>顔が腫れたといった問題が発生しているとのことで、「友人にあげたりすることも、トラブルを
>避けるためにやめたほうがいいでしょう」と注意を呼びかけている。
11病弱名無しさん:2009/01/09(金) 12:27:16 ID:QCw/XvDrO
別に売ってないし。
とりあえず>>1乙。
手作り石けんスレはこっちが主流だと思っていたけど、ハンクラ板の方に人が流れているね。
これからシャンプー用にラベンダーとローズマリーと蜂蜜入りのマルセイユ石けん作ります。
12病弱名無しさん:2009/01/09(金) 21:36:01 ID:WSsIKp8o0
ほんと、過疎ってるねー。
さーて、バレンタイン用にレシピ考えようっと。
13病弱名無しさん:2009/01/12(月) 22:13:08 ID:4rTNp3cu0
お正月の余りのシャンパンと生クリーム入りの石鹸を仕込んでみた。

2.3%だけどミリスチンも入れたからトレース激早かと思ったけど
それほどでもなかった。

解禁が楽しみ。
14病弱名無しさん:2009/01/13(火) 15:45:08 ID:XxOonOdVO
>>12
バレンタイン用の余ったチョコで石けん作ったことあるけど、
石けんにハチミツやチョコやなど、食べ物系オプション加えたと説明すると、
石けんや基礎化粧品を手作りしない人には抵抗があるみたい。
ハーブやミルク系のオプションは喜んでもらえるけどね。
15病弱名無しさん:2009/01/15(木) 15:03:30 ID:Msu4jkmIO
パウダーオプション違いのマルセイユ石けんを作って実際に使ってみた。
ゴートミルクとローズヒップのパウダーが一番しっとりするかな。
クレイ系は石けんの色はキレイになるけど、乾燥肌の自分には突っ張るカンジがした。
16病弱名無しさん:2009/01/17(土) 17:53:29 ID:EVhwoxOi0
>>15
私も、クレイは夏になるとたまに使うくらいで、基本的に使わない。
ゴートミルクはいいよね。
髪の洗い上がりで一番違いを感じたのがゴートミルクだった(私の場合だけど)。
17病弱名無しさん:2009/01/18(日) 09:39:27 ID:+TtV/7iv0
精子で顔洗ってみ?老化した皮膚がものすごくぽろぽろ落ちてくるぞ
俺は精子自体の形状が”カギヅメ”の役割を果たして洗顔の手助けしていると思う

精子の先端は回転するし、人間の細胞で最も小さいから汚れがよく落ちる。
しっかり流せばいいにおいだよ。
18病弱名無しさん:2009/01/18(日) 14:35:03 ID:TkBxbDePO
>>16
ゴートミルクパウダーで作った石けんで髪を洗ったことなかった。
早速今夜試してみる。
19病弱名無しさん:2009/01/27(火) 09:19:54 ID:Dp1rdbAiO
シャンプーには、ミルクや卵などのタンパク系オプションが合うよね。
冬場の身体用には、バター系も好き。
型入れ前にバター系を入れると、解禁後も石鹸の表明がベタつくから、最初からオイルの総量に含めて作った方がいいかも。
20病弱名無しさん:2009/02/08(日) 18:13:08 ID:QfvbfuMrO
マルセイユ石けんに、オプションでローズヒップパウダー大さじ1とココアバター大さじ2加えたのを作った。
石けんの表面がかなりベタつく。
型入れ4日後に冷凍庫で1時間入れてもキレイに型出しできない。
型出しして2日後にカット。まだ表面はベタついている。
2ヶ月乾燥してもやっぱりベタついている。色は落ち着いたベージュピンク。
乾燥肌の自分には、使用感はしっとりして気に入ってます。
21病弱名無しさん:2009/02/16(月) 02:21:16 ID:jum6krf8O
ゴートミルク超しっとりでお気に入りのOPなんだけど・・・臭いが苦手・・・。
スイーツ系のFOでごまかしても微妙・・・。
オススメの素材があったら教えて下さい!
22病弱名無しさん:2009/02/16(月) 14:28:02 ID:P7GpkhwN0
昨日、久しぶりに石けん作った。
初めてのゴートミルクで石けんと混ぜるとき
急にモッタリして一瞬ビビった。
23病弱名無しさん:2009/02/21(土) 21:07:49 ID:vUu/iDpBO
age
24病弱名無しさん:2009/02/24(火) 14:36:54 ID:vMgiePgoO
白い石鹸生地が出来るオイルを教えてたもれ
25病弱名無しさん:2009/02/25(水) 11:32:38 ID:fbRg9J+hO
>>24
普通にマルセイユ石けんやオリーブ石けんじゃダメなの?

26病弱名無しさん:2009/02/25(水) 14:18:52 ID:BxB2aM3MO
>>24
つばき油って真っ白になるんじゃなかったっけ?
27病弱名無しさん:2009/02/25(水) 15:39:04 ID:Co0ic2i40
ひまわりが真っ白になったような…
むか〜しの記憶なので間違ってるかも
28病弱名無しさん:2009/02/25(水) 17:13:55 ID:DMtpjt0B0
>>24
ピーナッツ
白ごま
29病弱名無しさん:2009/02/25(水) 19:48:46 ID:m6YXhbyz0
そうそう焙煎してないやつ
30病弱名無しさん:2009/02/25(水) 23:16:30 ID:fbRg9J+hO
ミルク系やタンパク質系オプションで香り付けしない石けんをよく作るけど、
本やここで書かれているような匂いが全然気にならない。
マヒしているのかな?

ちなみに、卵や牛乳入れた石けんは保温しない。
型入れ後に温度が上がってきたら冷凍庫に入れている。
その代わり熟成期間と乾燥期間は長めに取っている。

31病弱名無しさん:2009/02/25(水) 23:37:55 ID:t1s/xtH20
私は石けんの酸化臭、全く気にならないよ
だから長期熟成ものも全然平気
32病弱名無しさん:2009/02/26(木) 00:13:48 ID:liwWuTKvO
オリーブとココナッツとパームオイルだけで作った石けんって2年以上乾燥させても酸化しない気がする。
(前田本のマルセイユやオリーブ石けん)
グレープシードとか米ぬかとか使うと同じ乾燥場所に保管しててもすぐ酸化してしまう。
33病弱名無しさん:2009/02/27(金) 01:18:16 ID:+XZhPu+z0
オリーブはエクストラバージンとピュアどっちが酸化が早いんだっけ?
両方ともキャスティールで作って2年経ったんだけど、どっちも酸化っぽい感じがないからわからない
34病弱名無しさん:2009/02/27(金) 01:25:03 ID:cwDNTZ7/0
>>33
それがアンサー  ・・・だと思うが。
両方酸化しにくいということで。
35病弱名無しさん:2009/02/28(土) 00:57:55 ID:Wm+0wm9GO
>>24です!
親切に教えてくれてありがとうございました!
早速、椿油を注文しました。
オリーブ油があまり好きではないので、ココナッツ、パーム等でが頑張ってみます。
ひまわり油ってスーパーに売ってるよね?サンフラワーオイルって名前で売ってそーな気がする。
明日早速買ってくる♪
36病弱名無しさん:2009/02/28(土) 01:20:42 ID:LnTLa4UJO
>>35
オリーブオイルが合わない人っているんだね。
自分は椿油の匂いが苦手。

長期熟成させないなら米油+ココナッツ+パームの石けんも白くなるよ。
トレース出るの早いから作るのに時間かからないし。米油安いし。米油の使用感も好き。
ただ米油はオリーブオイルよりも酸化早い。
3735:2009/02/28(土) 16:52:00 ID:Wm+0wm9GO
是非米油も使ってみたいと思います♪
酸化についてですが、トコフェノールやROEで防げないものでしょうか・・・?
38病弱名無しさん:2009/02/28(土) 17:36:42 ID:LnTLa4UJO
>>37
ROEは使ったことがあるけど、あくまでも気休め程度かな。
米油やグレープシードオイルやローズヒップオイルや月見草オイルを30%以上入れた石けんは、
早めに使いきった方がいいよ。
39病弱名無しさん:2009/02/28(土) 22:05:36 ID:VTi7tmFx0
ヘンプシードオイル55%で作った石けんは三ヶ月でドロドロになった
40病弱名無しさん:2009/03/01(日) 14:06:44 ID:YWWFpoQK0
>>417の内容でさえ、教えたがり厨の一例と言われると、もはや何を書いていいのか。
質問厨だとか教えたがり厨とかいうけどさ、ずっとこんな調子で進行してきてたわけで。
>>422
テンプレどうこうと言うより、向こうは無駄に煽る人がいないんだよ。
41病弱名無しさん:2009/03/01(日) 14:07:37 ID:YWWFpoQK0
すみません、誤爆しました。しかもアゲてごめん。
42病弱名無しさん:2009/03/02(月) 01:17:21 ID:GGMQexdeO
>>41
暫く見ないうちにハンクラ板の手作り石鹸スレ伸びててびっくりした。
こっちも暫く見ないうちにすっかり過疎っててびっくり。

今日久しぶりに卵黄入りのマルセイユ石けん仕込んだよ。
43病弱名無しさん:2009/03/02(月) 11:54:50 ID:QX5MDysRO
白い石鹸ん作りたかった>>24です。
今日こそ真っ白&ピンクマーブルだ〜!!!
と意気込んでたが・・・
保温中にジェル化しててオワタOrz
44病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:40:56 ID:IXyp4T+l0
8バッチ程度しか作っていない初心者ですが
先輩方のご意見を伺いたく存じます。
以下のレシピで製作を考えていますが

ピーナッツオイル   500g
レッドパームオイル  62g
米油           50g
opとしてトレハロース、エバミルク

1.米油はトレースを早める効果を期待しているのですが
 8%弱でもその効果が得られるでしょうか?
2.トレハロースは蜂蜜と同様泡立ちをよくする効果が得られるでしょうか?
 また、お勧めの配合量があれば教えてください。
3.あまり水分を多くしたくないのですが
 苛性ソーダ水を作る段階でトレハロースを溶かしても
 問題ないでしょうか?熱とアルカリで変性はしなさそうと考えているのですが。
45病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:42:46 ID:zpSe8VhZ0
8バッチ程度しか作っていなくて不安なら
安心できるくらいまで作り続けてから
そのレシピを見直す事をお勧めします
46病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:51:23 ID:FRq+yFf70
もしくは作ってみて自分で実感するとかね。
ハンクラで叩かれた人もそうだけど、なんでも人に訊いて安全にやろうとするのは
甘えもいいとこだよ。
47病弱名無しさん:2009/03/02(月) 16:26:30 ID:n8hELwUY0
>>44
苛性ソーダでつくるの?苛性カリじゃなく?
48病弱名無しさん:2009/03/02(月) 19:33:27 ID:i7jHnrhTO
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ytgxf636

ヤフオクで石鹸売ってる輩は多くいるが
このお方は化粧品として美容液や乳液、化粧下地まで販売している。
しかもかなりボッタクリ
かなり前から売っていて総額3ヶ月で10〜29万円の売り上げ。
消費期限もろくに書いて無し。
これってどうよ?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68050149
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67369663
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115893752
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d92624829
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127407439
49病弱名無しさん:2009/03/02(月) 19:48:39 ID:IXyp4T+l0
>45-46
わざわざありがとうございます。
自分で試してみます。

>47
苛性カリは液体石けん製作に使われるのでは?
50病弱名無しさん:2009/03/02(月) 21:51:20 ID:oNRRrqytO
>>49
> >47
> 苛性カリは液体石けん製作に使われるのでは?

そうですね。>>47は何か勘違いなされたんでしょう。

ピーナツオイルメインってあまり聞いたことがないので、出来たらご報告あると嬉しいです。
頑張って作って下さいね。
51病弱名無しさん:2009/03/02(月) 22:33:46 ID:9s6AX4e70
初めてレシピ組みますか?
参考にしている本ありますか?
熟読してからレシピ組んでみては?

作る前から出来上がりが想像できるよ・・・
経験は大事だけどね
5245:2009/03/02(月) 23:34:01 ID:zpSe8VhZ0
自分で読んでもすごい感じ悪いね。ごめん。

>>49
作ってみれば?じゃなくて、
本を読んだりそれこそアチコチのブログとか見て、オイルの性質をよく知って、
もっととっつきやすいというか扱いやすいオイルで何度も作ってから、
今回のレシピを作るかどうか再度検討してみては?

という意味で書きましたのです。
53病弱名無しさん:2009/03/03(火) 02:59:32 ID:PviWyV6RO
リキッドソープは苛性ソーダでも作れるよね。
だが・・・
ピーナッツオイルかぁ・・・
54病弱名無しさん:2009/03/03(火) 10:41:50 ID:kXRcvONBO
>>44
オイルの総量に対してハードオイルの量が少なすぎじゃない?
パームオイルは石けんを若干固くするけど、
どちらかといへば石けんを溶け崩れしにくくする役割だし、
ココナッツやパーム核オイルの方が泡立ちはもちろん、石けんを固くするのに担っていると思う。

ハチミツやトレハ入れても、ココナッツやパーム核オイル入れなければ泡立ちは少ないし、
ハチミツとトレハ入れると、使っている最中に石鹸がやわらかくなって、
入れないものより溶け崩れしやすくなるよ。

でも、頑張って作ってみて!
55病弱名無しさん:2009/03/03(火) 12:01:56 ID:mlB0Q0940
そもそもレッドパームって
そんなに石けん固くならなくね?
56病弱名無しさん:2009/03/03(火) 18:20:50 ID:mRwtyz1y0
レッドパームは使ったこと無いんで知らんが
ピーナッツメインに米油って・・・
ある意味、勇者だなw

トレハの量はググッたらすぐ出てくるよ。
溶かす段階も同時に書かれてることが多い。

蜂蜜は前にぱおんとこで凄い量入れてる人がいたよねw
57病弱名無しさん:2009/03/05(木) 10:04:16 ID:9z2XDuxE0
ピーナツ→酸化しやすい、やわらかい石鹸になる
レッドパーム→パーム油みたいな硬さは出ない
米油→これもそんなに持ちが良くない
トレハなどの糖→石けんが溶けやすくなる
エバミルク→保湿に良い

というのがわたくしの知識と経験から導き出される特徴です。

たぶん黄色っぽい、柔らかい、酸化しやすい、
泡のきめの細やかな、溶けやすい石けんになると思うな。
58病弱名無しさん:2009/03/05(木) 12:37:05 ID:CpXdwiaZO
>>57
確かにハチミツとかの糖分系オプションいれると、使っているうちに石鹸がとろけてくる。
ココアバターとかシアバターとかのバター系は表面ベタベタするのに意外と溶け崩れしない。

乾燥している冬はバター系オプション入れたマルセイユ石けんが、肌や髪に調子いい。
59病弱名無しさん:2009/03/05(木) 13:58:29 ID:fg1EFFLK0
初めて作って使った、アボカド入りの石けんで頭皮に湿疹ができた
これは肌に合わないって事だよね?

緑色で可愛くて青臭くて好きだったのにショックー
6047:2009/03/05(木) 15:56:56 ID:rtF4tyei0
>>49
レシピ見て液体だと勘違いしてたよ、すまん。
上にもあるけど溶け易いと思うよ〜
何を参考にレシピを組み立てたかしらんが
もちっと硬さや溶けにくさを考えたほうがよくない?
61病弱名無しさん:2009/03/05(木) 17:44:33 ID:ixyXowrd0
綿実油と大豆油があるのですが、石鹸にしたら両方とも酸化早いですか?
ピーナツやグレープシードと同じ位早いですか?
62病弱名無しさん:2009/03/10(火) 14:31:12 ID:sunvUeaaO
↑レスないねぇ・・・。
あんまし使われない油だからかな?
63病弱名無しさん:2009/03/10(火) 19:50:29 ID:Ekfby0UkO
>>44はいつかレポしてもらいたい
64病弱名無しさん:2009/03/11(水) 10:45:09 ID:VjSlP69XO
綿実油も大豆油も石けんには使ったことないけど、揚げ物料理にいい油だよね。
カラっと揚がる。
65病弱名無しさん:2009/03/15(日) 08:19:04 ID:c1Kp6aL00
リキッドソープの方が石けんかすが肌に残りにくいというのは本当?
66病弱名無しさん:2009/03/16(月) 09:27:08 ID:BlyBdKqj0
わかんないからまずカリ探しの旅に出るよ。
67病弱名無しさん:2009/03/16(月) 10:35:37 ID:cAqrNFys0
私もとりあえず作ってみるか。
68病弱名無しさん:2009/03/16(月) 14:04:35 ID:dmdsKfuNO
硬水地域で石けん使うと、固形でも液体でも石けんカスすごいよ。

同様に東京(軟水)ではどっちも石けんカス気にならない。
69病弱名無しさん:2009/03/17(火) 12:52:50 ID:1gGH3jbM0
危険で環境にもよくない “手づくり石鹸”
http://jsda.org/w/06_clage/4clean_202-4.html
70病弱名無しさん:2009/03/17(火) 18:38:18 ID:u/1kvETj0
ご飯入れるって・・・すごいな。
71病弱名無しさん:2009/03/17(火) 19:31:45 ID:vQ7izB2P0
プリン石けんとかいう、琵琶湖が合成洗剤で泡立ってた時代の作り方でしょ
今どきそんなの引き継いでるのは授産施設系とおばあさんだけ

かとおもいきや、時々ほじくりだしてきて広めようとする人がいるね
72病弱名無しさん:2009/03/19(木) 20:57:49 ID:FARCYI81O
短パン
73病弱名無しさん:2009/03/21(土) 06:07:30 ID:l5ZS2MaL0
デジタルはかりを購入しようと思うのですが
1g単位のものと0.1g単位のものどちらの方がいいでしょうか?

苛性ソーダなど厳密に0.1g単位まではかって作っていますか?
74病弱名無しさん:2009/03/21(土) 10:32:40 ID:az7WGJHE0
うちは1g単位。
ディスカウント10%あるので、1g位いいか…。と。
自分用ならある程度適当でもいいのでは?

手作り化粧品とか彫金に興味があったり、お金に余裕ありなら
0.1g単位でもいいのでは?
75病弱名無しさん:2009/03/21(土) 12:18:48 ID:EnQFKGwZO
1kgじゃなく2kgまで量れる方が便利だよ。
76病弱名無しさん:2009/03/21(土) 12:44:44 ID:vWyY4NcH0
>>75が良い事言った!

1kgまでのスケールでガラスボウルを乗せてオイルを計測していたら
重量オーバーでエラーが出てしまい
そのまま料理用油にシフトさせた私がきましたよ

77病弱名無しさん:2009/03/21(土) 13:59:25 ID:+dcqoCnm0
リセットしながら量らないの?
78病弱名無しさん:2009/03/21(土) 15:06:01 ID:vWyY4NcH0
リセットしても上限が1kgだから
それを超えるとエラーになるんだよ

安物だからかも知れないけど
79病弱名無しさん:2009/03/21(土) 23:40:25 ID:S2L6xDBK0
2kgまで量れるもの今楽天で購入しました。
1g単位のやつ。

お答えいただいた方、どうもありがとうございました。
80病弱名無しさん:2009/03/24(火) 02:53:24 ID:LrPr/uifO
>>78
各オイル毎にリセットすればいいんじゃない?
1種類のオイルで1キロ以上使用するってこと??
81病弱名無しさん:2009/03/24(火) 03:08:29 ID:p90euOmSP
リセットって、その都度ゼロに戻しても秤の上に乗ってる物体が
規定重量超えてたら計測できないよ。
82病弱名無しさん:2009/03/24(火) 03:20:22 ID:N6pBtu3S0
え@@
83病弱名無しさん:2009/03/24(火) 08:36:33 ID:tRtGoSeE0
5000円以上したスケールもリセットしても上限の1kg超えるとエラーになる
太陽電池だから高いだけかも
84病弱名無しさん:2009/03/24(火) 10:09:07 ID:NdAzN1e80
秤の最大積載量が1kgって事は意外と知られていないんだな
リセットして延々量り続けられるなら、それもう上限おまへんがな
85病弱名無しさん:2009/03/24(火) 10:10:06 ID:NdAzN1e80
>>84
一行目は1kgの秤の限界 って意味ね
頭の悪い文章でごめんね
86病弱名無しさん:2009/03/24(火) 12:38:54 ID:DJEBYDZpO
上限が1kgまでのスケール使っていた時は、
パーム、ココナッツ、オリーブを別々の容器で量ってから1つのボウルに会わせてた。
上限が2kgのスケールを買ってからは、
1つのボウルで重量をリセットしてから次のオイルを追加ついかできるので、洗い物が少なくなった。
石けん作りのためなら、1g単で位上限2kgまでのスケールがよく出回っているし、
手頃な値段で入手しやすいと思う。

87病弱名無しさん:2009/03/24(火) 16:29:42 ID:vlZcIw1J0
ガラスボウルなんて、それ乗せただけでエラーが出たから
笑ってしまったよ。<1sスケール
使えん。どんだけ重いの。
 
卵石けん、ジェル化して変な色になっちゃった……
最後のコンデンスミルクが余計だったか、蜂蜜色。
春っぽく黄色くしたかったんだけど。しょんぼり。

88病弱名無しさん:2009/03/25(水) 12:31:14 ID:dXgytaPmO
卵石けんっていつもベージュ色になる。
ジェル化させないように軽いトレース出たところで型入れしたり保温しなかったりするけど。
普通は黄色なの?
89病弱名無しさん:2009/03/25(水) 13:03:41 ID:LYTpXusv0
ジェル化させないようにしても春っぽい可愛い黄色なんてなったことない。
ベージュになっちゃうねw
90病弱名無しさん:2009/03/25(水) 13:39:28 ID:3DjNMkpQO
桃花のカレンデュラオイルを少し入ればキレイな黄色になるよ。
ジェル化させると濃いハチミツ色になるけど
91病弱名無しさん:2009/03/25(水) 14:04:58 ID:r4XETCxN0
オイルのボウル洗うのいやだもんなあ
92病弱名無しさん:2009/03/25(水) 18:59:59 ID:UoqYULxDO
>>90
桃花とは、桃豚?橙花?
それとも、桃花ってストアがあるのかな??
93病弱名無しさん:2009/03/26(木) 03:02:42 ID:MjSfCNXZO
>>92 >>90です
橙花の間違いだったwww
ご指摘ありがとうぅぅぅ
94病弱名無しさん:2009/03/26(木) 09:33:50 ID:+VhkuaG80
>>91
そうだよね。ボウルの代わりにペットボトルを使うのはどう?
ペットボトルなら洗う必要なくて、蓋をしちゃえば埃入らないし
次回もそのまま、油量り用に使える気がしない?
95病弱名無しさん:2009/03/26(木) 14:29:38 ID:bV2TRymH0
>>94
凹凸に残る油がもったいないと思ってしまう
私貧乏性
96病弱名無しさん:2009/03/26(木) 16:50:56 ID:+VhkuaG80
>>95
次回オーバーファットとして一緒に流れ出てゆくでしょ?
酸化しちゃってるかな
97病弱名無しさん:2009/03/27(金) 02:16:23 ID:OR8ty/wj0
洗わないのはいやだよ。
98病弱名無しさん:2009/03/27(金) 17:44:41 ID:bbuQluzFO
卵黄入れて撹拌している最中の石けん生地の色はキレイな黄色なのに、
作って型出しした後はベージュ色になっちゃうんだよね。
99病弱名無しさん:2009/03/27(金) 20:00:23 ID:aYWzWMZ3O
>>93
カレンデュラオイルは、スーパーファット(トレース時に少し入れる)
として入れたのでしょうか?
きれいな黄色の石鹸を作りたいのですが、うまくできなくて・・・
レッドパームを少量、先入れしたり、SFとして入れたりしたのですが、
変な色になってしまいます。


参考までに教えて頂ければ、ありがたいです。
100病弱名無しさん:2009/03/28(土) 11:28:36 ID:Sk02h1WX0
ヘーゼルナッツ+シアバター
マカダミアナッツ+シアバター

これだとどちらの方が肌に優しいかな?
10193:2009/03/28(土) 12:58:57 ID:c+zPmFTQO
>>99
カレンデュラオイルはメインオイルにプラスして入れてます。
橙花のものは、とても色濃く抽出されているので色付けにはピッタリだと思います。
ちなみに桃豚のものはあまり色がありませんでした。
102病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:58:40 ID:s7SE6pq50
アメ横で安いカモミールのドライハーブ買って
インフューズオイルにすればいいよ。
パッキリしたイエローじゃないけど、
かなり濃いめのクリーム色になるよ。
103病弱名無しさん:2009/03/28(土) 15:37:58 ID:/y/qrfIGO
カレンデュラとマリーゴールドって同じ物だったんだ。
知らなかった。
2ちゃんでまた1つ勉強になった。

インフューズドオイルって面倒くさそうでやったことないんだけど(精製水に漬け込むのは経験アリ)、

オリーブオイルの瓶に直接入れて放置してみようかな。
104病弱名無しさん:2009/03/28(土) 19:51:23 ID:qtfFeBSeO
>>101さん
99ですが、詳しいレス、ありがとうございます!
大変参考になります。早速購入して試したくなりました^^

>>102さんのレスも参考になります!
まえLUSHのみつばちマーチっぽいのを作ろうとしてうまくあのクリーム色
が出なかったので、試してみたいと思います!


>>103さん、あの、よく花壇にあるマリーゴールドとは違いますよ〜。
カレンデュラは別名キンセンカまたはポットマリーゴールドですよ。
知ってたら、差し出がましいこと言ってごめんなさい。
105病弱名無しさん:2009/03/28(土) 21:11:15 ID:Avx+ntS10
流れを豚切って、いつもROM専ですが、このスレともう一つのスレを参考にして初めてマルセイユ石鹸作りました。
今、乾燥中、1ヶ月後にできあがりです。
ありがとうございました。
ではまたROM専に戻ります。
106病弱名無しさん:2009/03/28(土) 21:53:08 ID:/y/qrfIGO
>>104
大津屋さんのサイトでカレンデュラ検索したら、商品名がマリーゴールドペダルだった。
ポットマリーゴールドっていうのか。
また勉強になった。

>>105
初石けん手作りオメ!
107病弱名無しさん:2009/03/29(日) 13:21:46 ID:Pz20CKG30
>>100
個人的にはヘイゼルナッツのほうがいいと感じたよ。
パルミトレイン酸もマカダミアより多かったはず。
値段は倍だけどね。
10887:2009/03/29(日) 17:47:51 ID:X9NcMC1M0
お、黄色い卵石けんの情報ありがとう。

前田レシピ&作り方だと黄色くなるのかな?
写真で見ると明るいクリーム色だよね。
ジェル化はしてないっぽい。

卵黄をオプションで入れるとどうだろう。
うまく混ざらないかな?
なんとなく、ほかの方法で黄色くするより、
卵の黄色は退色しないんじゃないかという気がするんだよね。


109病弱名無しさん:2009/03/29(日) 20:41:18 ID:L9AMGmgZO
>>108
いつも前田本のマルセイユ石けんで作っているけど、ベージュになる。
卵石けんはよく作るけど、卵黄後入れしたことないや。
次に作る5月中旬くらいに試してみるよ。
110病弱名無しさん:2009/03/30(月) 08:00:39 ID:JUVPahvW0
タンパク質系は、しっかり高アルカリで
加水分解させておいた方がいいような気がするんだが
後入れでも大丈夫なのかね。
111病弱名無しさん:2009/03/30(月) 08:36:43 ID:9J1MZ2FX0
そーか。
混ざる混ざらないより腐る腐らないのほうが重大だね
112病弱名無しさん:2009/03/30(月) 09:37:14 ID:0LVzZS0tO
前田レシピを多少いじって作ってるけど
自分は本より黄色っぽいクリーム色になるよ
ベージュになったことはないなぁ。
113病弱名無しさん:2009/03/31(火) 14:50:45 ID:D+ssfleD0
スキムみるくを水分量の半分におおさじ3杯入れてタネに混ぜたら
分離した。
低温で混ぜたのになんで…ううぅう
114病弱名無しさん:2009/03/31(火) 14:58:02 ID:l81GkbJN0
>>107
ありがとー
ヘーゼルナッツで作ってみる。
115病弱名無しさん:2009/04/01(水) 11:35:29 ID:l0uvnC/l0
お風呂の愉しみサイトにも書かれてあることだけど
業者によってはパルミトレイン酸を含まないものもあるからね。
アングリア社のが手に入りやすいように思うけど、
ここのはパルミトレイン酸は入ってないので気をつけよう。
116病弱名無しさん:2009/04/01(水) 11:51:58 ID:H5O0oJS00
>>115
含まないモノなんて売ってるんだ…
117病弱名無しさん:2009/04/01(水) 14:49:51 ID:vSsCFrboO
そんなのあるんだ・・・
わざわざ何の為に取り除くのかが不思議にオモタ・・・
118病弱名無しさん:2009/04/01(水) 19:41:03 ID:ZenlgqxG0
>>115
アングリアのヘーゼルナッツオイル、香りは最高なんだけどねぇ。
熟成中に甘く香ばしい香りで嬉しかったんだけど、
その事実を知った時は脱力した。
119病弱名無しさん:2009/04/01(水) 20:05:00 ID:PS9Ecvzi0
>>115
知らなかった!オリーブ石けん〜のヘーゼルナッツの説明に
おもいっきり写真載ってるのに・・・
120病弱名無しさん:2009/04/01(水) 20:23:27 ID:1qA2+Thi0
今「アングリア」じゃなくて面倒くさい社名に変更になったんだよな
121病弱名無しさん:2009/04/01(水) 21:55:27 ID:PS9Ecvzi0
アングリアからオーフスカールスハムン社
覚えられそうにない
未開風が手元に1本。マカデミアナッツ買いなおすわ
122病弱名無しさん:2009/04/01(水) 22:50:08 ID:l0uvnC/l0
>>119
自社で成分調査を依頼したらしいよ。
偉いってのもおかしいが、曖昧にしとかないところがいい。
123病弱名無しさん:2009/04/03(金) 11:29:54 ID:9MkPEcd0O
そーだったのか。知らなかった。
アングリア社のヘーゼルナッツオイル入れた石けんの使い心地最高!
と思っていたが、思い込みのせいだったのね。

124病弱名無しさん:2009/04/03(金) 13:23:47 ID:9l606qDyO
安全に洗えればいいじゃんよ
そこまで効能もとめんでもよ
125病弱名無しさん:2009/04/03(金) 13:29:05 ID:cuZqeBsC0
石鹸カスってどうしても肌に残るから
それならよさそうなもの使いたいじゃん
126病弱名無しさん:2009/04/03(金) 13:37:13 ID:/pHAn4ov0
124はスレタイ読み直してこい
肌に優しい石鹸を作るスレだ。
127病弱名無しさん:2009/04/03(金) 14:30:14 ID:Tm4/X+qmO
確かに肌にいい成分が入ってた方が嬉しい
が、思い込みでも自分の肌に合うと感じられればそれでいい
128病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:00:46 ID:Ay015ER30
マカデミアナッツオイル探してハンズ行ったら食品の扱い縮小して置くのやめたってさ
新宿のハンズ高島屋小田急京王成城石井にマカデミアとヘーゼルナッツオイルはない。気をつけて!
意外とアボカドオイルとアルガンオイルは置いてあった
129病弱名無しさん:2009/04/04(土) 01:14:26 ID:ZYCc0g+QO
オリーブオイルも含め、石けん用食用共にネットで注文しているけど、
外で買う人って意外と多いんだね。
130病弱名無しさん:2009/04/04(土) 02:46:11 ID:pEPuz7hK0
手作りで石鹸作ってみたいと思い、今日はじめて作ってみた。
本には、油によってトレースまでの時間が違うが大体1時間半〜2時間くらいと書いてたので夜作り出した。
マルセイユ石けんの名をよく聞くのでレシピぐぐって、作り始めたけど
3時間たってもトレースでない。
更にぐぐったら12時間とか15時間とか長いらしい…orzネムイヨ
131病弱名無しさん:2009/04/04(土) 02:51:33 ID:vZB0fYc60
少し仮眠したらどうだろう?
6時ぐらいに起きてチェックして
まだだったらまた少し寝るとか
132病弱名無しさん:2009/04/04(土) 03:27:30 ID:pEPuz7hK0
>>131
そうしてみます。こんだけゆるゆるだったら、大丈夫かも。
アドバイスありがとうございます。
133130:2009/04/04(土) 09:23:38 ID:pEPuz7hK0
寝過ごして失敗しましたorz
混ぜてるときに冷えていたので、湯煎をしてから毛布に包んで寝て、今起きたら、
ボールのふちをわずかに残して透明になってました。夜はまだ寒いのにボールは熱い。
混ぜてなかったの慌ててで混ぜて型に流し込んで発泡スチロールに入れてきました。
フルーチェよりもかたくゼリー状でした。
↑コレは半日〜1日置いて硬くなれば、取り出して乾かして普通に石鹸として使えるでしょうか?
134病弱名無しさん:2009/04/04(土) 09:27:12 ID:gaRefhvZ0
湯煎して保温したからジェル化しちゃったんだね。
見た目はイマイチでも、一ヶ月程度乾燥&熟成させれば使えるよ。
135病弱名無しさん:2009/04/04(土) 09:58:54 ID:pEPuz7hK0
>>134
早々に教えていただきありがとうございました。
大量に作ってたので石鹸として使えるようで良かった・゚・(ノД`)
次は早い時間から作るようにします。
136病弱名無しさん:2009/04/04(土) 21:45:27 ID:ysXkv/Wb0
上のほうでデジタルはかりの話題が出てて思ったほんとにいまさらな質問なんだけど、
石鹸作りでつかうオイルの量って単位は「g」ですか?
どのサイトでもgだから疑う余地も無いのですが…。

これまでオイルと精製水は「量(cc、ml)」を単位にして測って作ってまして。
500mlオリーブオイルを買ってきたら、それをそのまま500バッチ扱いとかしてたので
グラムに直すとオイルの量足りなかったんだと気づいて軽くパニック中。

いつも10%ディスカウントにしてたので使用感には問題ないけど確認させてほしい。
みなさんオイルは「重さ」ですか「量」ですか?
137病弱名無しさん:2009/04/04(土) 21:55:32 ID:D8nAGzvr0
……
138病弱名無しさん:2009/04/04(土) 22:06:26 ID:bKFuoexh0
グラム単位の量だろが
>>136の作った石けん使うのこわいよー
今まで使って問題なかったの?
139病弱名無しさん:2009/04/04(土) 22:20:41 ID:BsGYMHO/P
バッチの単位は重さだよ。
前田本「オリーブ石鹸、マルセイユ石鹸を作る」には、
オリーブオイル 458g(500cc)といった風に
丁寧に重量表記と体積表記の2つ載せてあるけど。

ちなみに前田レシピのほとんどが600(g)バッチだけど、
基本のマルセイユ石鹸は、オリーブオイルを一瓶ぴったり使うことを想定して
レシピが組んであるので、ココナツとパームを合わせて
総量634(g)バッチになる。
140病弱名無しさん:2009/04/04(土) 22:22:16 ID:ysXkv/Wb0
>>138
ですよねー…orz
問題は起こったことナシ。
溶け崩れもジェル化も粉ふきもまったく無かった。
なのでこのスレの「オイルをデジタルはかりで測る」で間違いに気づいた。

たしか何かの本でgとmlを両方表記してあるのを見かけて数字が複雑そうだったので
「かならずディスカウントを10%ほどにして計算しよう」と決めてたのがよかったかも…
141病弱名無しさん:2009/04/05(日) 18:28:22 ID:YFsFtHSe0
定額給付金でオーガニックのいいオイル買うんだ!
楽しみ。
142病弱名無しさん:2009/04/05(日) 19:16:03 ID:kOnlsTBp0
サラダオイルはg表示だけど
ほとんどのメーカーのオリーブとかアボカドとかはmlとgの両方表示してるよね
143病弱名無しさん:2009/04/05(日) 19:31:33 ID:7uD8odiy0
>オリーブオイル 458g(500cc)といった風に

「cc→g」でこの数字になるのなら、10%ディスカウントでちょうどぴったりくらいの
石鹸ができてたことになるな(数値的にちょうど1割ほどの誤差)
cc計算のほうがボトルそのまんまで楽だけど化学的にはgで計算せにゃいかんね
144病弱名無しさん:2009/04/13(月) 18:47:17 ID:tk28a2Yo0
ちょっと恥ずかしい質問なんですが…

今度初めて手作り石鹸を作るのですが、前田京子さんのレシピの
オイルの量450〜600グラムで作る石鹸は牛乳パックの6〜8個分と書いてありますが(P102)
600グラム程度の油で牛乳1リットルパック6〜8個にもなるものなんですか?

なんだかできあがりの量が想像できなくて…
オイル300グラムくらいで1リットル牛乳パック3個ぐらいになるんですよね?
生クリームみたいにまぜているうちにうちにモワモワオイルが増えるんでしょうか?
145病弱名無しさん:2009/04/13(月) 18:57:02 ID:Vy7rfhoB0
>>144
>牛乳パックの6〜8個分

「牛乳パック1個を6〜8切れにした分」出来るってことですよwww
146病弱名無しさん:2009/04/13(月) 19:30:00 ID:tk28a2Yo0
>>145
ありがとうございます!

ずっと分量のことでびびって作れなかったのですが、ようやく作ることができます。
1パック分だったんですね。
147病弱名無しさん:2009/04/13(月) 20:47:26 ID:Vy7rfhoB0
>>146
っていうか、ちゃんと本読んでる?
ちゃんと読んでたら、そんな解釈になりそうもないと思う。
148病弱名無しさん:2009/04/17(金) 07:04:43 ID:DZbM2653P
自分、初めて石鹸作った時、
いっちょまえに自作モールドまで作ってみた。
だけど水分量が念頭から抜け落ちていて
中途半端なサイズのモールドに・・・。
出来上がり体積とオイルの重量は掛け離れている。
当たり前だけど。
149病弱名無しさん:2009/04/17(金) 08:36:37 ID:yxaw7sr6O
来週、石けん作りに興味を持った友人と一緒に作るんだけど、何を作ろうか悩んでいる。
私が初めて作ったのは、タオの「はじめての手作り石けん」のシンブル石けん。
2回目は前田本のオリーブ石けん。
3回目は前田本のマルセイユ石けんだった。
1回目のが割りと早くトレース出たから、2回目と3回目で挫折しそうになった。
今ではブレンダーでマルセイユ石けんばかり作っているけど、
初心者には泡立て器使ってタオの石けん作った方が、手作り石けん取っつきやすいかな?
150病弱名無しさん:2009/04/17(金) 11:42:02 ID:uTS8Mc0B0
最初はどんな感じか雰囲気味わってもらうために
泡だて器ぐるぐるがいいんでないかと思う。
自分の家でやろうと思ったらすぐ出来るし。

家で友達とやった時は、やはり泡立て器使用でトレース早めにでるレシピにして、
オプションとか好きなの入れてもらった。
151病弱名無しさん:2009/04/17(金) 12:09:30 ID:X2G/8nKUO
インフューズドオイル使ってひまし油配合したレシピなら
あっという間にトレース出るよね
152病弱名無しさん:2009/04/18(土) 19:28:17 ID:U46y61Fo0
トレースの早さなら米油最高。
オリジナルレシピならミリスチン酸入れるのもありだけど
早すぎて失敗しやすい。
153病弱名無しさん:2009/04/23(木) 12:57:00 ID:COrufkz9O
結局泡立て器手混ぜで初心者の友人とマルセイユ石けん作った。
オプションはローズマリーとラベンダーパウダーとハチミツ。

1時間半くらい2人で交互に素早くかき混ぜたけど全然トレース出ず、途中からブレンダー使った。
一応、米ぬか油やハードオイル多めにするともっとラクだと説明したけど、
ブレンダー買う!って言ってた。

ところで、普段2倍量で作っているから、いつものクセでハチミツ多め(大さじ3)入れてしまったら、
型入れした後保温中に大量の茶色い汗が発生した。
これって使えるようになっても溶け崩れ激しい石けんになるよね?
154病弱名無しさん:2009/04/23(木) 21:31:41 ID:yIeglNmX0
ブレンダーの刃が溶けないやつ選んであげてほしいです。
155病弱名無しさん:2009/04/24(金) 01:41:00 ID:1M1Ee5FWO
>>154
寧ろ、刃が溶けたブレンダーのメーカーが気になる。
156病弱名無しさん:2009/04/24(金) 19:32:55 ID:Q84aTt9u0
強アルカリだからアルミ刃は溶けると思う。
メーカーはシラネ。
157病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:34:54 ID:ARgpsKYH0
バーミックスは、刃の周りのガード部分がアルミだからNG。
158病弱名無しさん:2009/04/25(土) 11:23:21 ID:f8CHEdrWO
10年くらい前の古いバーミックス所有。
確かに回りのガード部分は硬いけど、よくよく見たらアルミ素材っぽいね。
石けん作りには、7年前くらいに買ったbraunのブレンダー使っている。
当時は無印も2,000円くらいでブレンダー出してたよね?

159病弱名無しさん:2009/04/26(日) 14:48:48 ID:KPG6oXPx0
ブレンダーはツインバード愛用。
安い、頑丈、先っちょだけ別売りもしてるから。
もう8年くらい働いてくれてます。
16044:2009/04/30(木) 01:10:17 ID:OTPb5OvO0
>>44です。結局ほぼ>>44のレシピに10%ディスカウント水分30%で作ってしまいました。
ペットボトル攪拌で
(10分攪拌+10分休憩)*4で型入れできる状態になったのでトレースはやや早めでしょうか?
トレハロースは5%を苛性ソーダ液に混ぜて入れましたが
結局肌トラブルは起こらなかったもののレモンイエローに変色する現象がおきました。
トレース後に入れたほうが無難そうですね。

熟成1ヶ月半くらいで使用。水道水ではうっすらとしか泡立ちませんが
軟水を使うとシャンプーにも十分使えます
(逆を言うとふつうの水道水で使うことを考えるとやっぱりココorパーム核は
入れたほうが良いでしょうね)。
油断すると乾燥する混合肌なのですが
顔はややしっとりでつっぱりませんでした(スネは残念ながらややカサカサ)。
溶けやすさについてはでろでろにはなりませんが
小さくなりやすいです。


今回は自分の髪質(ハードオイル高配合orバター配合ではベタつきやすい)にあった
安くてじゃぶじゃぶ使えるデイリーユース(候補)石けんを作ることを考えて作ったのですが、
ピーナツオイル(や○やで1L400円)はちょっと泡切れが悪いような気もするし
炎症肌に良くないらしいことがわかったので、
次は1.5L1350円で手に入る米胚芽油をベースに使ってみようかと思っています。
161病弱名無しさん:2009/04/30(木) 14:47:23 ID:6NYmh2D20
最近になってまた作りたくなりました。
家に置いといた残りの苛性ソーダは、なんか怖くてフタは開けれなかったのですが
固まっているようです。
もう8年も前のものですが使えるものなんですか?
捨てる場合、どう処理すればいいのでしょうか?
知っている方いましたらお願い致します…
162病弱名無しさん:2009/04/30(木) 22:17:15 ID:L7LgN5bT0
>>161、使えますよ、怖くてフタは開けれないといいますが、腐るモノではありません。開けて確認してくださいw
中味見て、固まってたら必要な量を計るのが困難だと思います。
固まってなければ問題なく使えます。

水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)は超アルカリなのでそのまま廃棄するのは危険です。
大量の水に溶かして少しずつ流しに流してください。
本当はクエン酸やお酢で中和するのがいいんでしょうが、発熱が激しく素人にはお勧めできません。
(だいたい試験紙がないと中和点もわかんないし)
間違っても川や池や海に流さないように。
あと、いじってるときはゴーグルは必ずかけてゴム手袋も忘れないでね。
163病弱名無しさん:2009/04/30(木) 22:35:46 ID:6yYcxk39O
>>161
産業廃棄物として業者に引き取ってもらうとか
住んでる地域の役所に相談するとか
近くのラーメン屋や中華料理屋などに引き取ってもらうとか

後はどの程度固まっているかによるけど、石けん作りよりも薄い苛性ソーダ水溶液作って
排水口掃除するとか
゙苛性ソーダ 掃除゙とが苛性ソーダ処分 方法゙でググってみればいろいろ出てくる。
164161:2009/05/01(金) 21:14:30 ID:D1RtJcZd0
>>162
>>163
固まっていたので、確かに計るのは困難ですね。
捨てることにします。
役所に電話してみようと思います。
ご親切にありがとうございました!
165病弱名無しさん:2009/05/07(木) 06:42:46 ID:gRF9EDwO0
クリームタイプの石鹸ってどうやって作るのか
レシピをご存じの方いらっしゃいますか?

ロゼット洗顔パスタみたいなのを自作できないかな〜と…
166病弱名無しさん:2009/05/07(木) 13:14:31 ID:KlchXrXpO
水分多めでリバッチして作れそうだね
167病弱名無しさん:2009/05/07(木) 14:23:54 ID:DipB23rJO
作って乾燥させた石けんを細かく刻んでお湯で溶かせばクリーム状になるじゃん。
168病弱名無しさん:2009/05/07(木) 14:55:14 ID:gRF9EDwO0
なるほどリバッチですか。
ありがとう!
169病弱名無しさん:2009/05/07(木) 20:24:17 ID:RkUjmToK0
ジェルソープにしてもポンプに詰まるから
クリームタイプで洗顔フォームのチューブに入れてる。
石鹸ケース持ち歩くより簡単だから旅行にいい。
170病弱名無しさん:2009/05/09(土) 07:27:53 ID:1WkZi0Xh0
腐らない?
171病弱名無しさん:2009/05/09(土) 07:28:35 ID:YNWyaf4R0
あ、それ便利そうだね。
172病弱名無しさん:2009/05/11(月) 13:55:26 ID:5uvql5dAO
遅レスだけども>>153

いつも石鹸がベージュ色に染まるほどダバーっとハチミツ投入してるけど、特別溶け崩れが気になる感じしないな。

ハチミツ大量石鹸の半端ない泡立ちに驚くがよいW
173病弱名無しさん:2009/05/11(月) 14:28:18 ID:gVMBsq+AO
自分もハチミツ石鹸の泡立ちが好きだー!
泡立ち&保湿にペクチンも良いらしいけど使った事ある人います?
174病弱名無しさん:2009/05/11(月) 21:17:56 ID:XZBRg7bH0
ハチミツよりも砂糖の方が泡立ち良くない?
175病弱名無しさん:2009/05/12(火) 11:25:46 ID:5l75TLewO
>>172
そうなのか。大量に入れたハチミツの泡立ちが楽しみ。
でも3週間経つのにまだ蒟蒻みたいな弾力のある柔かさ。
4日後に作った卵入りマルセイユ石けんの方が硬くなってる。
176病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:27:28 ID:25JQP/FjO
>>175ハチミツ大量投入で水っぽくなったんじゃないだろうか。
その後固まり具合はどう?
177病弱名無しさん:2009/05/17(日) 12:27:09 ID:HIMBkM1yO
>>176
保温中にハチミツ入り特有の茶色い汗が出るけど、
ハチミツたくさん入れスギてしまったから、大量の汗でした。
汗の水分で型の中の石けんが浮くくらい。
型入れしてから24時間後牛乳パックを逆さにしたら、まだ柔らかいのに汗と共にストンと外れました。
型出しして1ヶ月経ってもまだ弾力のある柔かさです。
あともう1ヶ月くらい乾燥させるつもり。
178病弱名無しさん:2009/05/18(月) 12:48:46 ID:iINLquIX0
皆さんはどの位の量の蜂蜜入れてますか?
179病弱名無しさん:2009/05/18(月) 13:45:01 ID:lEEQ899dO
>>178
マルセイユ石けんの量に対して大さじ1くらい。
前田本には大さじ半分くらいから小さじ2杯って書いてあるね。

うっかり大さじ3入れたら、↑みたいに保温中に茶色い汗の海になった。
180病弱名無しさん:2009/05/18(月) 15:08:24 ID:+H9WSGFeO
久々に此処を見ました。
一時期手作り石鹸作りまくり、アボカド石鹸やら多種の在庫を大量に抱え、
4年前に作った蜂蜜たっぷりのEXオリーブ100%石鹸を、
おろして使ってみたら・・・
物凄いシットリして最高でした!
何年も寝かせたキャスティールが一番良かったです。
181178:2009/05/18(月) 15:39:29 ID:iINLquIX0
>>179

大さじ3は凄いですねー。
私は大さじ2までしか入れた事無いです。

たくさん使うとケン化の邪魔になるとっていうことではないんでしょうかね。
次は私も大さじ3使ってみようと思います。

>>180
オリーブオイルをメインに作った石鹸は放置しておくに限るよね。

182病弱名無しさん:2009/05/18(月) 18:31:11 ID:v58kW6sY0
アボカド石鹸って、長期保存しても
酸化臭したりしませんか?

これから赤子石鹸の作り溜めを考え中。
今はアボカド油+オリーブ油メインのレシピで行こうと考えているのですが
寝かせたキャスティール良いなんて話聞くと、キャスティールも作ってみたくなる。
もしオススメレシピなどあったら教えて下さい。
183病弱名無しさん:2009/05/24(日) 09:04:02 ID:WQSHTtpcO
>>179石鹸が型の中で浮くってすごいね。
どんな石鹸になるんだろう。
使ったらぜひ報告してほしい!

>>182
前田レシピのアボカド配合石鹸を半年以上放置してるけど今のとこ気にならない。
涼しいとこに置いとけば一年とか全然平気なんじゃなかろかと思う。

あと、私は米油キャスティールがすごく好きだ。
184病弱名無しさん:2009/05/24(日) 12:59:11 ID:dD9sZ9Jc0
経験則で申し上げますと、アボカドは か な り 光に弱いと思われる
紙袋詰めしたのとしないのとで、オイル臭の出方が歴然
185病弱名無しさん:2009/05/24(日) 13:15:04 ID:mVSxRbSf0
アボカドの話ありがとうございました!

状態が良ければ割りと持ちそうなんですね。
石鹸、オイルとも遮光して涼しい場所に保存してみます。
186病弱名無しさん:2009/05/28(木) 14:44:24 ID:OGMox13g0
ゴートミルクとハニーパウダーではちみつ色(クリーム色の)ジェル化してない
石鹸を作りたいんですが、

オプションにハニーパウダー使った方います?
トレース後に振り入れたら、小さな茶色い粒々がでちゃって、
(ゴートミルクは少量の精製水に溶いて冷凍して混ぜ込みました。)

投入時のコツとか知っていたら教えてください。

187180:2009/05/28(木) 16:54:50 ID:EvHmtSctO
>>185
亀でゴメンナサイすが、
自分はアロマなど一切使わないで、オプションは蜂蜜のみ
ちゃんと乾燥剤(お菓子についてるようなやつ等)を大量に入れ、
日の当たらない押し入れに長期保存してる
そんな自分の石鹸はどれ一つ臭くなってないです

あくまでも私の場合は・・ですけどもm(_ _)m
188病弱名無しさん:2009/05/28(木) 19:47:57 ID:exn1zzWt0
へ〜
ハニーパウダーなんてあるんだ。
189病弱名無しさん:2009/05/29(金) 09:14:21 ID:nH3g91s90
>>187
ありがとう!
乾燥剤大量投入で長期熟成とは
しっかり管理されてますね〜。
長期保存するときやってみます。
190病弱名無しさん:2009/05/29(金) 10:23:03 ID:IZz5TfBI0
お菓子の乾燥剤は大量袋入りで100均にも売られてるよね。
友達にクッキー作ってく時とか、流しの下とか・・何かと重宝する。
191病弱名無しさん:2009/05/30(土) 21:21:15 ID:VjcT3gjc0
メンソールクリスタルの使い方について、ご存じの方おられたら教えてもらえませんか。
人によって投入のタイミングが違うようで、何が正しいのかわかりません。

それからペパーミントのインフューズドオイル使用でも、清涼感のある(スースーする)石けんになりますか?
もちろんハーブの使用量にもよるでしょうが、アバウトなところでかまわないのでお願いします。

今まで一度もハッカメインの石けんを作ったことがないのですが、友達に大量のペパーミントのドライハーブをもらったので作ってみようと思って。
192病弱名無しさん:2009/05/30(土) 21:57:49 ID:/cRwmVJY0
>>191
ミントインフューズでは残念ながらスースーしません。
香りも殆ど残らないです。

メンソールクリスタルは、パームやココナッツ等のハードファッツを湯煎する時に
一緒に入れて完全に溶かす。
その時、うっかり湯気に顔を近づけると、鼻はスースー通るけど目にはしみるので注意。
その後メインオイルを入れて適温まで湯煎。

オイル総量の2%程度でかなりスースーを実感出来ます。
600gバッチなら12g。スーパークールにしたい場合は14gがオススメ。
とはいえ、スースー感の好みは人それぞれで、
2%だとおまたがスースーしてしみる!とか、寒い!という人もいれば、
そのくらいじゃないと気持ち良くないという人もいます。
けっこうきわどい素材なので、1%程度から適量を試行錯誤した方がいいかもね。
193191:2009/05/30(土) 23:16:21 ID:BE8u+ufM0
>>192
さっそくレスをいただいてありがとうございます。
メンソールクリスタルに関してはよく理解できました。
ハードオイルを湯煎する時点で投入すればいいのですね。

インフューズではスースー感はありませんか・・・。
うーん、じゃあ大量(700g)のペパーミントはどうやって使おうかしら・・・orz





194病弱名無しさん:2009/05/30(土) 23:45:32 ID:pkOpu8kxP
お茶にしては?
195病弱名無しさん:2009/05/31(日) 00:21:41 ID:0unfxxugO
ペパーミントは夏でもホットで飲み続けていたら、夏風邪も夏バテもしなかった。
間違えて1kg買ってしまったことがあるけど、3ヶ月で消費したよ。
196病弱名無しさん:2009/05/31(日) 00:50:05 ID:0guI0iyb0
>>193
ペパーミントは乾燥させてお茶おすすめです。
ホットで飲んだ方が涼しく感じる不思議!
>>195さんの言うように、体にいいですよ。蜂蜜入れたりしても美味しいしね。
完全に乾燥させたら(陰干し)ジップロックに入れて冷凍保存できます。
197191:2009/05/31(日) 14:34:16 ID:6c0XZ7Oa0
>>194,195,196
みなさん、アドバイスありがとうございます。

ではお茶にして飲むことにします。
コーヒーの飲みすぎを何とかしなければと思っていたところなので、
ミントティーを飲んでいるうちに、少しコーヒーから遠ざかることができるかも知れないですし、ちょうどいいかも。
198病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:11:30 ID:UbTyhqjVO
mixiの石鹸カテってウザい。
ちぃとか、よく調べもせずに適当なこと言わないでほしい。
199病弱名無しさん:2009/06/01(月) 12:32:47 ID:PjC21YH5O
>>198
タオのとこの゙ちぅ゙と同一人物?
200病弱名無しさん:2009/06/01(月) 23:50:07 ID:ptYoIVLCO
だね
201病弱名無しさん:2009/06/02(火) 12:34:24 ID:3DaFVEXP0
近所の薬局3件で精製水が売り切れてたorz
202病弱名無しさん:2009/06/02(火) 14:44:17 ID:uAZv3jU80
私は近所のスーパーに設置されているRO水の機械の水で石けんを作ってますよ。
RO水は「ただの水」なのでミネラル成分も入っていないし、その他不純物も入っていないですし、まあ、精製水と同じですよ。
しかも精製水よりもずっと割安だし。
203病弱名無しさん:2009/06/03(水) 10:37:28 ID:rMnbLSvUO
>>202
差し支えなければ、どこのメーカーの浄水器か教えて頂けませんか
RO水て、料理などにも使えますよね?

質問ばかりしてゴメンナサイ
204病弱名無しさん:2009/06/03(水) 12:21:05 ID:yYcd+JyX0
202です。
家の近所にジャスコがあるので、そこでRO水を買ってます。
ジャスコにあるのは、株式会社ゼコーというところの機械みたいですね。
http://www.zeco.co.jp/

ジャスコの場合(他のスーパーでも同じでしょうけど)、最初に780円だったかな?ぐらいで専用のペットボトルを購入します。
あとはその専用ボトルに水を入れるだけ。1回100円。
ボトルサイズが2つありますが、私は1ガロン(約3.8L)のほうで水を入れています。

会社のサイトを見ると、RO水の使い道をいろいろ書いてくれてますね。もちろん私も料理に使ったりコーヒー、紅茶をいれたりしていますよ。
その中で、「RO水で洗顔すると、石けんの泡がよりクリーミーに云々」みたいなことが書いてありますが、私もそれは感じます。
普通の水道水で洗うよりも、石けんの肌へのあたりがグッと柔らかくなるような気がします。

これって要は精製水で石けん作りにも普通に使えるので、石けんや化粧水を作る時に買ってきて、残りは洗顔や料理に使います。
これを使い始めてから90円とか100円なので高いとは思わなかった精製水が、実は高い値段をだしていたことに気がつきました。

長文ですみません。
205203:2009/06/03(水) 12:36:28 ID:rMnbLSvUO
>>204
ご丁寧に会社の名前まで調べて下さって、なんて優しいm(_ _)m
丁度いま浄水器を模索中で>>202さんのレスで、石鹸にも活用できるなんてと興味信心です!

精製水などを顔につけて水道水の不純物を落とす美容法もあるみたいですが、
202さんのRO水活用法は経済的でさらにいいですね!
会社HPも熟読玩味させて頂きますm(_ _)m 謝謝
206病弱名無しさん:2009/06/03(水) 12:57:55 ID:yYcd+JyX0
連投すみません。

>>203
いえいえ、どういたしまして^^


いや・・・、ちょっとw あまり「精製水が高い」と連呼すると、お気を悪くされる方がいるんじゃないかと思って気になって。
そんなに頻繁に石けんを作らない人なら精製水の量で十分でしょうし、ミネラルウォーターを飲んでいる人もいるでしょうし、
価値観は人それぞれなので「RO水が絶対!」とは思っていません。
ただ思っていたよりもいろんなことに活用できるので、「お得感」が大きく、ついつい調子に乗って「精製水は高い」みたいなことを書いてしまいました。
すみませんです。

>>203さんがおっしゃるように、洗顔の最後にRO水で水道水の塩素やその他を落とす美容法もあるみたいです。
エヴィアン水をスプレーしてそれをやっている人もあるようですが、私はRO水で洗ってから化粧水をつけています。
肌の調子いいですよ。
207病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:57:12 ID:aL2SZ1TY0
うちの近くのライフじゃ純水ってのをただで貰える。
RO水と同じなのかな。不具合なく使えてる。
208病弱名無しさん:2009/06/03(水) 23:42:03 ID:eIg9jibMO
顔文字ウザ
209病弱名無しさん:2009/06/04(木) 01:00:33 ID:8Iumocz0O
>>208
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
210病弱名無しさん:2009/06/04(木) 01:06:13 ID:nOa9phyvO
>>208
スミマセンm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mスミマセンm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
211病弱名無しさん:2009/06/04(木) 01:36:11 ID:xmEPKTy40
ごめんなさいm(__)m
212病弱名無しさん:2009/06/04(木) 09:06:19 ID:GBELXLo90
>>208
ネェ、ミンナ!ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"チョット、キイタ?

わざわざそういうことを書く自分のほうがウザいことに気がついてない

お母さんが、わざわざ一言言うんだったら人を喜ばせる一言にしなさいって言ってたわよー
213病弱名無しさん:2009/06/04(木) 09:18:27 ID:GBELXLo90
>>208
と言うなら、私も喜ばせるべきだった?

m(¬o¬)m m(¬o¬)m …すみませんねっ m(¬o¬)m m(¬o¬)m 
214病弱名無しさん:2009/06/04(木) 13:16:33 ID:V6TAmRAYO
母乳石鹸作ってください。
215病弱名無しさん:2009/06/04(木) 13:46:04 ID:2auW/C4l0
(/|||| ̄▽ ̄)/ええ〜ちょっとみんな精製水で作ってるの|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
水道水しか使った事ないんだけど〜(((((((((汗´c`))))))))))))
216病弱名無しさん:2009/06/04(木) 13:56:36 ID:2auW/C4l0
>>208
ごめんよぉ〜
(━━━┳━━━○━━━┳━━━)
217病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:30:58 ID:AIBnddw/0
>>215
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!

でもまあ、普通に作れてるんだったらいいんじゃないでしょうか・・・

218病弱名無しさん:2009/06/04(木) 17:20:55 ID:u5EbYNCL0
キッチンソープ作る時は水道水で済ませてるよ。
とくに問題ないけど、酸化しやすいとかあるのかね。
硬水地域でマグネシウムだのカルシウムだの多い水だと
鹸化に影響でるから良くないが。
219病弱名無しさん:2009/06/04(木) 18:25:48 ID:/y0J1+j90
>>207
ライフの純水いままで興味無かったんけど買おうかな。
精製水と比べてどうですか?
220病弱名無しさん:2009/06/04(木) 18:57:02 ID:I2uHTndP0
>>215
わたしも水道水
浄水器で濾過して使ってる
221病弱名無しさん:2009/06/04(木) 19:13:47 ID:8Iumocz0O
このスレの人たち・・・好きになった
222|男|名無し湯|女|:2009/06/04(木) 22:27:13 ID:jDfk2wXP0
かわいいー
顔文字最高ー
223病弱名無しさん:2009/06/05(金) 00:08:09 ID:32RvM7eTO
ばっかみたい
224病弱名無しさん:2009/06/05(金) 00:50:58 ID:raGDhaMG0
>>219
純水で作っても何も変わるところはなかったよ。
最初に容器を500円程度で買って
水代はずっとタダっていうシステムなんで、試してみていいと思う。
ちなみに純水で紅茶入れると、浄水器(安いやつ)通した水道水とは
色の出方が全然違う。純水の方は明るい色で味も雑味がなく美味しいです。
225病弱名無しさん:2009/06/05(金) 12:40:43 ID:3r+POj4x0
さっきライフに行ったので見てみたら、純水もRO水だった。
RO濾過システムって書いてあった。
226病弱名無しさん:2009/06/05(金) 15:39:54 ID:yXmrY9yqO
赤ちゃんにもいいらしいね RO
227病弱名無しさん:2009/06/06(土) 05:43:37 ID:LBSnLi+eO
私は近くの山の湧水使ってる。
近所に水サービスしてるスーパーも薬局もないから、ジャスコとか生協の水ってちょっと憧れだ。
228病弱名無しさん:2009/06/06(土) 08:26:50 ID:Ht57+8Ew0
むしろ「近くの山の湧水」のほうが憧れてしまう・・・
229病弱名無しさん:2009/06/08(月) 20:56:52 ID:XavVU7kgO
すげえ!近くの山の湧き水ウラヤマシスハアハア

でも、それってミネラルウォーターなんじゃね?
230病弱名無しさん:2009/06/08(月) 21:16:47 ID:EobeV3Jd0
軟水なら大丈夫だろうね。
231病弱名無しさん:2009/06/11(木) 20:43:18 ID:4YyO6gA70
http://www.healthyolive.com/products/detail.php?product_id=144

110g 2100円・・・

ぼったくりだなw

家で作れるじゃん。
232病弱名無しさん:2009/06/11(木) 21:07:07 ID:lOOsJcMW0
>>231、人件費、光熱費、運搬費その他もろもろ忘れてるよ
材料費だけじゃ赤字だろ、煽り?
233病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:33:55 ID:TadOS+iO0
>>232
確かに商売としてはそれくらいしないと儲けられないだろうけど
>>231が言ってることもよく分かるw
家で作ったら格安だもんね。
234病弱名無しさん:2009/06/13(土) 00:15:55 ID:tce+QhjG0
>>232
231ですが。
何の理由があって煽らにゃいかんのだ、ちょっとそれはそれで飛躍しすぎだよw

いや、確かに言葉は足りなかった。ごめん。

232の言うとおりで、人件費、材料費諸々のコストを考えるとそれぐらいの値段に設定しないといけないんだろうけど、
ただ、ここのスレの住人的には「感覚として」ぼったくり感があるんじゃないの?みたいな意味だったんだよ。
ここでわざわざ「ぼったくりだな」と書く意味というのはそういうことで・・・。
だってここの人たちは全員こんな石けんは自分でチョイチョイと作れるわけでしょ?
材料に変わったものを入れてるわけでなし、ものすごくがんばって研究した結果作りましたみたいな説明をしてるんだけど(特にDMのパンフはすごい大げさ)、
ここの住人にとっては「そうか?いつも家でやってるよ?」ぐらいの話じゃないのw

この石けん、ここの住人で買おうと思う人はいないでしょ?こんな高いものわざわざ・・・。
だから「ぼったくり感」を感じちゃうなってことが言いたかった。




235病弱名無しさん:2009/06/13(土) 04:30:16 ID:+Hlc4ANe0
世の中には石鹸を作らない人間もいるのだよ
そう言う人が買うんだからわざわざurl貼ってぼったくり言うの良くない!
それを言うなら化粧品メーカーの化粧水なんぞいろいろ有効成分入れてても手作りすれば何千円もしないよね
でも誰もぼったくりと言わないだろ
236病弱名無しさん:2009/06/13(土) 04:58:27 ID:cIk9TbAh0
なんと言う本人乙
237病弱名無しさん:2009/06/13(土) 05:15:18 ID:Mkbvchad0
だがたしかに>>231のレスは、いろんな点でどうかと思うw
238病弱名無しさん:2009/06/13(土) 05:40:44 ID:1F9uAb5a0
さすがに本人だろう
うざすぎ
239病弱名無しさん:2009/06/13(土) 06:11:11 ID:2ZUm1tJMO
スルーもできず、わざわざうざいと書くの〜♪
240病弱名無しさん:2009/06/13(土) 10:56:19 ID:qjyoio2u0
石鹸に限らず、化粧品の原価は定価の10分の1以下。
241病弱名無しさん:2009/06/13(土) 11:14:03 ID:2OlTTfXZ0
昔は知らずに高い化粧品買ってたもんな〜。
高いからいいものだ、とか思ってた。
でも手作りに目覚めた今、昔の自分に教えてあげたい。
あのお金で材料を買いたいわw
242病弱名無しさん:2009/06/13(土) 11:55:32 ID:GUfCYj420
2100円の石けんより
30mL8400円のオリーブオイルに衝撃を受けたw
243病弱名無しさん:2009/06/13(土) 17:16:18 ID:1LHBNXpf0
釜炊き冷製鹸化法(コールドプロセス製法)

説明を読む限り普通のCPだけど「釜炊き」って言うのに違和感。
あの形は型打ちしてるのかな。
244病弱名無しさん:2009/06/13(土) 19:11:50 ID:1h4Ls1Fn0
カワチヤのHPはいつリニューアルされるんだろう
もう3リットル1300円のオリーブオイルは入荷しないのかな?
245病弱名無しさん:2009/06/13(土) 20:10:36 ID:qjyoio2u0
資生堂やコーセーみたいな化粧品メーカーが、
本格的なCP製法の石鹸を発売しないのはどうしてだろう?

やっぱ手間や原価に見合わないからかな。
246病弱名無しさん:2009/06/18(木) 03:27:34 ID:DxLxU8Xk0
自家製の石鹸を使っています。作り方は至って簡単。

http://anarumako.blog104.fc2.com/blog-entry-161.html
247病弱名無しさん:2009/06/18(木) 03:41:43 ID:HiIeybPCO

>>246は ス カ ト ロ 画 像
248病弱名無しさん:2009/06/18(木) 04:06:13 ID:3sDb1OxZ0
>>246
なんでそういうことするのかな。
249病弱名無しさん:2009/06/18(木) 06:56:01 ID:UuZFjsG70
ある種の精神病だと思う。
247さんのおかげで見なくてすんだけど。
250病弱名無しさん:2009/06/18(木) 06:57:58 ID:E8BgweDg0
オマエモナー
251病弱名無しさん:2009/06/19(金) 14:07:41 ID:E9x/syzKO
ナチュラルな石鹸スレにも変態さんが訪れるんですね
252病弱名無しさん:2009/06/20(土) 23:28:40 ID:WWgiF7wE0
246の手作り石鹸を通販して欲しい!
253病弱名無しさん:2009/06/21(日) 02:46:20 ID:+IIosmwK0
>>246=252
更年期か?
254病弱名無しさん:2009/06/21(日) 05:25:47 ID:dbgMZ3mGO
シークレイ入りだと髪がパサついたりしますか?
頭皮はスッキリして合うのですが、毛先がパサつくような感じがします。
髪は死んだ細胞なので油分はないと思っていたのですが…
オリーブ油・ココナッツ油・パーム油・シークレイ・ヨーグルト・蜂蜜入りです。
逆に毛先がしっとりする石けんは、根元が少しベタつく感じなんです。
ゴートミルク・豆乳入りのものや、白雪など。
クエン酸リンスと椿油はやってます。
どうすればよいものやら…
255病弱名無しさん:2009/06/21(日) 07:16:09 ID:FjnSApal0
ひまし油入れるとかなりしっとりするが254さんに合うかどうかはわからない。
256病弱名無しさん:2009/06/22(月) 11:08:26 ID:3yxgX4ID0
2chの石鹸スレ両方とも過疎ってるね〜。
みんなMixiに行っちゃったのかな。
まあ、あっちは、小文字満載DQNスイーツ文字炸裂の文章の人でも
叩かれるどころかすごい丁寧に相手してもらってるから、
あっちに流れるのも仕方ないかw

ところで、ttp://www.brambleberry.com/Uploads/JavaBeansCPth.jpg
この模様ってどうやって作ってるんだろう?
昨日からずっと考えてるんだけど、私の頭では想像付かないわ。
257病弱名無しさん:2009/06/22(月) 13:22:39 ID:ZkKzxLGtO
チェックはしてるお
258病弱名無しさん:2009/06/24(水) 22:12:09 ID:kcwzDt2/O
もう梅雨入りしちゃったし、湿度高いし、秋までお休みでしょ。
余った苛性ソーダは容器を二重にしたジップロックに入れて冷凍庫に保管している。
ホントは使いきるのが理想だけど。
259病弱名無しさん:2009/06/25(木) 17:03:34 ID:9Fv2wQWhO
カセイは流しが驚くほど綺麗になる
260病弱名無しさん:2009/06/29(月) 23:22:28 ID:Ylo/CBQgO
アクリルモールドっていいですか?
カフェドサボンの旧型って新型と何が違うの?
高いからなるべく安いとこで買いたいんです。。
261病弱名無しさん:2009/06/29(月) 23:25:04 ID:5ImWfYz/0
作ればいいのに。
それかヤフオクで人の作ったのか
型落ちを買うとか。
262病弱名無しさん:2009/07/05(日) 00:50:28 ID:shMTrwMX0
>256
コーヒーをかき混ぜて、ふちからミルクをたらした感じに見えるから
そのような方法で何とか……ならないか……

263病弱名無しさん:2009/07/05(日) 16:02:50 ID:jluhFA3K0
>>256、個人のブログで似たような渦巻き見たことあるけど、そんなにくっきりしてなかった
個人ブログだから、urlは書かないよ
推測1、チューブモールドで渦巻きを作ってから違う色のタネを流す
推測2、平たいパッドに薄く石けんを作ってチューブモールドにくるくる巻いて入れ、違う色のタネを・・・

がんばって実験して報告してくださいなw
わたしは夏休み中だもん
264病弱名無しさん:2009/07/06(月) 20:34:19 ID:a0yBzYTq0
石鹸作ったことないけどここ読んでたら作りたくなってきた
石鹸買うより作った方がお得だよね?
265病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:25:18 ID:Kpkg5dI70
>>256
牛乳パック縦置きでキッチンペーパーを牛乳パックのサイズに切って中心に串を張り付けたもので
仕切って、左右それぞれ同時にタネを流し込んでから串をくるくる巻いて抜く

っていうのはどうだろう?
絶対一人じゃ出来ないと思うけどw
266病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:21:08 ID:h3RedN0N0
>>264
初期投資はちょっとかかるよ。
あとハマルとEOとかオイルとかモールドとか
無駄に欲しくなるので安くあがるかはその人次第。

個人的には、結構簡単に出来、ちょっと実験みたいな楽しみがあり
生活で使える物が作れて、なおかつ肌にも悪くない
ので作るのオススメ。

267病弱名無しさん:2009/07/08(水) 20:46:19 ID:w8ZLWMzW0
>>266
ありがとう
スズメの涙ほどのボーナスが入ったのでそれで必要なもの揃えて作ってみようかな
夏は作りづらいみたいだから勉強して秋口に作ってみようと思う
今から楽しみ
268病弱名無しさん:2009/07/10(金) 00:18:55 ID:M81KRKKR0
ニキビが治るレシピはありませんか?
269病弱名無しさん:2009/07/12(日) 21:21:24 ID:bStk8teB0
ニキビねぇ
オリーブオイルの石鹸使ってたら7月に入ってしっとりしすぎのせいかニキビ出てきたけど、
売ってるニキビ用の洗顔料使ったら治った
今年はもう作って治している余裕はないけど、
クレイ入りとか、オイルさっぱりめのものをメインにしてテイーツリーオイルを加えるとかすれば?
270病弱名無しさん:2009/07/12(日) 23:18:16 ID:eJ46LpyP0
竹炭入りの石けん作ったらニキビに効いたよ。
271病弱名無しさん:2009/07/13(月) 11:31:33 ID:6O6lLCEQ0
オプションよりもオイルを変えたほうがいいと思う。
ごま油がお薦め。安いし、残ったら料理に使えるし。

ククイとかも悪くなかったけど、値段ほどの効果は分からなかった。
272病弱名無しさん:2009/07/16(木) 20:40:06 ID:a1MTFNo50
リキッドソープ作ってみた。
原液pH10 希釈してpH8くらいになったんだけど
表面に薄く油がういてるように見ええる・・。
これは失敗?
273病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:09:44 ID:z5B4Zp6Y0
ちょっとアルカリが足りなかっただけでは?
使う分には差し支えないと思われ
274病弱名無しさん:2009/07/26(日) 13:49:14 ID:tKq3Wpz+0
石鹸ハアハア
275病弱名無しさん:2009/07/26(日) 19:03:45 ID:WfYuG1Qn0
>>266
初期はいろいろ金かかるよね。
今は何のオイル使ってもあまり変わらない
という事が分かったのでお金かからなくていい。
しかもエッセンシャルオイルもあれだけ大量に入れてもあまり残らないし
肌に香りが移らないから、今は入れてないし。
276病弱名無しさん:2009/07/27(月) 08:07:20 ID:uqoWiDos0
まだ初心者だけど、オイルで変わらないんだ…
277病弱名無しさん:2009/07/27(月) 09:27:04 ID:LbhVb6Ms0
変わるよ。
278病弱名無しさん:2009/07/28(火) 13:38:57 ID:dwtx8NEr0
高いオイルだから良い(色々な意味を含む)という事はないってのが実感。
279病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:55 ID:do4LDoov0
何のオイルが良いかっていうのは人それぞれだから
一通り試してみないと収まらない罠
280病弱名無しさん:2009/07/29(水) 13:53:51 ID:V4QsjGO80
スイートアーモンドやアボカドオイル入りのは使い心地良かったけどなあ
281病弱名無しさん:2009/07/31(金) 16:02:00 ID:29GrK2GG0
こちらで教えていただいた、オリーブ8:ブレープシード2で、
スイートアーモンド100石けんになるってやつ、作ってみました!
とっくに解禁を迎えてるので、何度も何度も使ってはいるんですが、
スイートアーモンド100で作った事ないので、比較しようがなかった…
282病弱名無しさん:2009/08/01(土) 19:52:47 ID:zUh6NOCm0
>>281
アーモンド石鹸もどき、
解禁後数週間で酸化臭してきて、無駄に派手な使い方してしまった。
これはアーモンドなんだと言い聞かせて使ったけど、
臭くて急いで使ってたから、楽しめなかったw
アーモンド使った事ないから比べられないけど、使い心地は普通だったな。
283病弱名無しさん:2009/08/01(土) 22:22:34 ID:bPOXkKFk0
アーモンドでベビー石けん作ったら泡がめちゃめちゃ気持ちよかった。
284病弱名無しさん:2009/08/01(土) 22:24:46 ID:zUh6NOCm0
>>283
やっぱ本物アーモンドは違うのかな。
もどきじゃ気持ちいいって思わなかった。
285病弱名無しさん:2009/08/02(日) 01:18:55 ID:PuJhKtfq0
グレープシードは酸化超早い
286病弱名無しさん:2009/08/02(日) 05:40:46 ID:aVKRI2CC0
アーモンドもなかなかw
287病弱名無しさん:2009/08/03(月) 22:20:12 ID:JKUtFltF0
葡萄の種油、さっぱりしてるんだけどなー
この季節にはぴったりなのに
惜しい油だよまったく
288病弱名無しさん:2009/08/04(火) 08:39:30 ID:LPff9Okv0
アーモンドとアーモンドもどきを同じ条件で使い比べたことあるけど
泡の立ち方はとても良く似ていた

ただアーモンドの方が、洗い上がりがキュッとしてて
気持ち良かった
289病弱名無しさん:2009/08/12(水) 16:27:55 ID:uE+WLcIy0
三年くらい前の水酸化ナトリウムみたら容器に水がたまり固まってた・・・ので
はさみでゴンゴン砕き使った。けど普通に型入れ完了したのでよかったー
290病弱名無しさん:2009/08/16(日) 05:46:28 ID:qPv2P7bh0
8/1521:00〜BS日テレの「小さな村の物語 イタリア カルカータ」の中でソフィアさんという女性が手作り石鹸作ってました
その放送が再放送だったようで、もう放送予定無い模様ですが、あれはホットプロセス法かも
ラッピングが素朴で100円ショップのものに頼ってしまうわたしとしては目からうろこだった
291病弱名無しさん:2009/08/16(日) 10:29:20 ID:c0ylLqE+0
>>290
みたかったなぁ。残念。
292病弱名無しさん:2009/08/16(日) 11:34:13 ID:3YFGDRKI0
>>289
水酸化ナトリウムの純度下がってるんじゃない?
うちは半年でも固まっちゃう。
99%から純度下がってると思うから
ディスカウントしなくても自然にディスカウントになってそう。
空気中の水と反応して固まってる時点でどの位純度下がってるんだろう。
293病弱名無しさん:2009/08/16(日) 16:39:02 ID:f0RxCd480
>>291、思い出しながら内容を書いてみます
うちもまさか石鹸やると思わないから録画もしていなかったので間違ってるかも

放送は5分から10分程度の内容
ソフィアさんは鍋で直火にかけながらあれは…1kg以上あるように見えた石鹸種を素手で眼鏡なしでかき混ぜてました( ; ロ)゚ ゚
ブレンダーと…お国柄かしら? フォーク使用でぐるぐる
OPはバラのポプリと精油
型は、ペットボトルや食品が入っていたであろう空き容器(豆腐の容器に似ているような)
できあがった石鹸は素朴な色
真ん中に穴を開けて麻ひもを通してそのまま市場で売っていました
乾燥した草の葉で包んだようなラッピングのもあり、
「あまり売れないけど、市場に来る人とお話しするのが楽しい」とかナレーションが入った気がします
294病弱名無しさん:2009/08/17(月) 21:48:56 ID:FzZDjJSB0
>>284
まずはアーモンド100%で作って3年熟成させてみろ
話はそれからだ
2年4ヶ月経過…あと、あと6カ月であのもこもこつるすべが…!!!
295病弱名無しさん:2009/08/18(火) 10:39:31 ID:mjU1EMWw0
ええ?アーモンドって酸化やばくないの?臭くない?
296病弱名無しさん:2009/08/18(火) 11:50:00 ID:GPf9a32K0
>>295
鹸化率高めで作って保存に気をつければ、それ程酸化しないよ
>>294だけど2年4ケ月経ったけどアーモンド石鹸はまだ白い。
ただ原料臭はちょっとする
アレッポの石鹸を抵抗なく使える人には長期熟成アーモンドおすすめ。
297病弱名無しさん:2009/08/18(火) 22:25:23 ID:RFB0LXuDO
だいたい、どのレシピでも鹸化率88〜90%で作っていて、スイートアーモンドメインの石けんは、数ヵ月後に酸化臭&イエロースポットが出る…。
私も、長期熟成(2〜3年)試してみたい!
おすすめの鹸化率、よかったら教えてください。
298病弱名無しさん:2009/08/18(火) 22:36:09 ID:OnGrHRjIP
酸化するかどうかは、鹸化率より保管の仕方によるのではないでしょうか。
石鹸を作り始めて6、7年ですが、一度も酸化させたことがないです。

紙袋に入れて口を閉じて、風通しがよく湿度が低く
陽光や照明の明かりが当たらない場所に保管しています。
299病弱名無しさん:2009/08/19(水) 17:40:47 ID:eDc40QpF0
風通しがよくて陽のあたらない場所っていうのがなかなか難しい><

自分は茶箱に乾燥剤で妥協W
キャスティール5年物も今のところ平気です。
300病弱名無しさん:2009/08/19(水) 18:11:11 ID:eNRXJZ7h0
すごい。自分はオリーブでも1年で酸化させてる。
廊下だから湿度はそんなに高くないはずなのに。
石鹸は何も包まず、段ボールの中で裸。
良い条件で保管してるつもりだったんだけど。
301病弱名無しさん:2009/08/21(金) 01:39:31 ID:SDgmYTWO0
美容ダイエット商品がオール10%ポイント還元中♪
マスクも今のうちに買っておいたほうがいいかもしれませんね!



http://shop.realcoms.co.jp/kenkou_bijin/
302病弱名無しさん:2009/08/21(金) 02:09:35 ID:Ry8207YTP
石鹸作り歴は苛性ソーダ使用量で5〜6sだけど、
酸化したことがないです。

初石鹸はグレープシードオイル100%の豆乳石鹸(ペットボトル・シェイク)
だったけど、今も記念に2個残しているけど、酸化してない。

湿度の高い場所で日に当てて空気に触れさせると
酸化する?
303病弱名無しさん:2009/08/21(金) 11:30:24 ID:/MRk96Sw0
ラップしないとやっぱダメなのかな
密閉すればいいんだよね
304病弱名無しさん:2009/08/21(金) 14:14:21 ID:Ry8207YTP
脱酸素剤を入れて密閉すればいいのでは?
305病弱名無しさん:2009/08/21(金) 14:35:11 ID:mVNPooSp0
メンソールクリスタルって見た目が覚醒剤っぽい。
306病弱名無しさん:2009/08/21(金) 14:52:46 ID:7JyK81TZ0
それが何か?
307病弱名無しさん:2009/08/21(金) 22:49:57 ID:omTlUZqI0
>>305
確かにw
うちにいっぱいあるメンクリヤバス!
308病弱名無しさん:2009/08/22(土) 16:06:43 ID:bhDevfL20
実際に鼻タバコとして吸う人もいるしねぇ…>メンクリ
目が覚めるらしい。
309病弱名無しさん:2009/08/22(土) 18:23:52 ID:nRvIH49+0
痛そうw
310病弱名無しさん:2009/08/23(日) 11:58:26 ID:PpTc9DZ30
サラダ油300
ココナッツ180
ミリスチン酸20

只今熟成中なのですが、クリーム色の石鹸に黄色い斑点がでるのだけども;;
これって酸化してるのでしょうか;;?
311病弱名無しさん:2009/08/23(日) 22:51:11 ID:+h2N+qRkP
キャンドゥで桐すのこ買ってきた。
すごくいい!
312病弱名無しさん:2009/08/24(月) 00:44:05 ID:NE2V/8TA0
どういうふうにいいの?すのこ
313病弱名無しさん:2009/08/24(月) 00:56:07 ID:V/a6o/IWP
>>312
万一油が染み出してもいいように紙を敷いて、
カットした石けんを並べて熟成、乾燥
314病弱名無しさん:2009/08/24(月) 10:59:50 ID:1utoJerW0
>>310 酸化は嗅げばわかるよ
315病弱名無しさん:2009/08/24(月) 21:12:32 ID:uPCqEzW00
食紅で色付けしてる人いる?
316病弱名無しさん:2009/08/26(水) 19:51:13 ID:EZXiQIFa0
>>310です。レスありがとうです。
においはしないので、酸化の兆しってところなのでしょうね;;
北側のベランダに置いてる3段棚の2段目に、箱に入れて乾燥させてるのですが、
もしかして外は日陰風通しがよくてもだめだったのかな;
家の中に入れとこう・・
317病弱名無しさん:2009/08/28(金) 13:57:18 ID:7wzqvh6P0
>>315
前にやってました。
思い通りの色に仕上げるのは難しいけど、案外色は付くし、退色も
無かったですよ。
自分の感じとしては、日を追うごとに段々濃くなっていったので、
薄めの色付けのがいいかもしれません。
318病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:25:16 ID:cBKbm7/oP
添加物を入れたい人は、LUSHのカタログをもらってくると
参考になるかも。
319病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:19:00 ID:SVbH0r100
>>317
ということは今は使ってらっしゃらないのですか?
それには何か理由が?
先日ピンクで試したのですが、蜂蜜に混ぜて、それからトレースの出た生地にいれたら
酷くダマになって、一生懸命混ぜたのですが結局霜降り肉のような仕上がりになってしまいました・・・
320病弱名無しさん:2009/09/02(水) 01:01:10 ID:gHtw8SEI0
>>319
私も以前食紅で着色したことあったけど、水で溶いた方がダマになりにくいです。
赤はかなり強く色付くけど、>>317さんの仰るように、段々色濃くなってくるのと
安いハムみたいに緑っぽく光ったりするのでやめちゃいました。

カラージェルの方が色が綺麗なので、もう食紅は使っていません。
321病弱名無しさん:2009/09/02(水) 06:15:53 ID:fHlPFUdU0
昨日本屋に行ったら生活の木の手作り石鹸本がありました
誰か買った人か手に取った人いますか?
わたしはずいぶん基本的な本だなと思って買いませんでした
322病弱名無しさん:2009/09/02(水) 14:41:35 ID:d7rwaB7p0
>>320
「今度は水に溶いてやってみます!」って言おうと思ったけど

> 安いハムみたいに緑っぽく光ったりする

これは困る・・・
現状でも霜降り肉みたいでキモイのに緑に光ったらもう洒落にならんw
和菓子に似せて作ってみました!ならいいけど
肉片を模して作った石鹸なんて使いたくないよね・・・
やっぱりこれで最後にしておきますw
323病弱名無しさん:2009/09/02(水) 17:35:55 ID:S+w8cALfP
胃袋には強力な胃酸があるけど、皮膚はデリケート。
変なものは入れない方がいいよ。
324病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:34:29 ID:IBDMZZfu0
>>322
なんかベーコン柄とかの石鹸作りたくなってきたw
325病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:22:38 ID:kJP+ws0b0
霜降りピンクってマーブル上ってこと?
バラ型とかハート型のモールドに入れたら可愛いと思うよ
326病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:37:06 ID:wjHzZnOY0
>>319
亀ですが317です
私も320さん同様、カラージェルやウルトラマリンなどの色材を購入後、
食紅は使用しなくなりました。
調理にも使用しないので、捨ててしまったんですが、ベリー類の色出し
が食紅だとすぐできたので、ちょっと後悔しています。

食紅は濃い色が得意なのでは?という気がします。
327病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:33:09 ID:80/kNvxH0
>>325
マーブルじゃなく分離したような状態なんじゃ?
むかしどっかのサイトで、まさに霜降り肉な石鹸をみたw
328病弱名無しさん:2009/09/04(金) 18:31:49 ID:ZiX6GNSe0
昔ヲチ板でヲチされてたブログの「総長」って仇名されてた人が
コンビーフみたいな石鹸作ってたのを思い出したw
329病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:38:51 ID:NVWRofh+0
スタンプがどうしてもきれいに押せない・・・・
330病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:46:34 ID:bPuDY+LqP
スタンプなんて、一生無理だわ
331病弱名無しさん:2009/09/05(土) 10:10:03 ID:bWl6gtID0
>>325
いや、それが、どんなに贔屓目に見てもかわいくないんだよw
生々しいっつーか、汚らしいっつーか

>>327,328
ググっちゃったよw もしかしてこれ?
ttp://yaplog.jp/open_kitchen/archive/76

これもちょっとアレだけど、私のはもっとキモいんだわ。
ダマになってるのを均一にしようといろいろ混ぜまくって余計変になった感じ。
332病弱名無しさん:2009/09/05(土) 10:26:04 ID:6BgH9CfB0
すごく…豚の肩ロースブロック肉です…
333病弱名無しさん:2009/09/05(土) 14:13:04 ID:QbQHzkBr0
でも、おもしろいブログだね
ヲチしちゃいけないけど
334病弱名無しさん:2009/09/05(土) 14:24:15 ID:ATzOzO8S0
>>331
>>325だけど、可愛いと思ったよw
でも感性は人それぞれだね、今度は上手くいくといいね
335病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:30:34 ID:TWvjY8pV0
ここもメンヘラ多いの?
336病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:57:43 ID:TWph2DGg0
>>334
バックが薄いクリーム色とか生成りならかわいいと思うかも。
真っ白だと油っぽくて、生肉を連想させるんだよね。

食紅でコンフェ作ったけど、生地がベージュだったから
人工的なピンクじゃなくて和菓子っぽいきれいな色になった。
量を控えて、ダマにならないようにすれば食紅もいい素材だね。
337病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:46:12 ID:h6R2lNMu0
「総長」のコンビーフ石鹸あった!
ttp://mutsumi.blog.so-net.ne.jp/archive/c91895-6
ここの真ん中辺にある【マカダミア&アーモンド石鹸】
338病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:04:50 ID:g3YlFIeP0
>>337
ほんとにコンビーフそっくりwww
339病弱名無しさん:2009/09/11(金) 11:34:16 ID:YvNukHzd0
コンビーフ保守
340病弱名無しさん:2009/09/12(土) 21:23:58 ID:9ouFJ2k+0
>>321
亀だけど・・・
他に本持ってるなら目新しいこと無し

生活の木のお冠をいただいてるせいか、
冒険もなくかといって丁寧でもなく中途半端で今更な印象
341病弱名無しさん:2009/09/13(日) 08:09:20 ID:wyQvSGCn0
>>340、ありがとうございます
わたしも立ち読みしただけですが、いきなりM&Pソープから始まって、見たことのあるような石鹸ばかりで買いませんでした
ただ、これを読んで手作り石鹸に興味を持つ人がいればいいなーと思います
342病弱名無しさん:2009/09/19(土) 02:19:13 ID:Zt8XinHi0
前田氏のオリーブとマルセイユの本が出た頃から石鹸つくりしてたのに
ここ4年ほど何も作ってない。
生活環境かわったりでなんとなく熱が冷めちゃってたけど
また最近作りたくなて、久しぶりにこのスレにきた。
まだ盛り上がってるみたいで嬉しかった。
でも、すっかり浦島さんになっちゃったよ。
みなさんすごいね、飽きずに作り続けてる人尊敬するわ。
343病弱名無しさん:2009/09/19(土) 22:26:14 ID:YKLCNObl0
チラ裏スマソ。

一昨日、折角きれいに出来た石鹸生地を型に流し込んで保温箱に入れるときに
うっかりして床とベッドに生地を全部ぶちまけてしまった。
後の掃除が大変だった。
5年間石鹸作り続けてて、こんな馬鹿な失敗は初めてで、かなり凹んだ。

けど今日、その凹みから脱して2バッチ作った。
344病弱名無しさん:2009/09/19(土) 22:34:09 ID:sAYV/j9n0
きっと疲れてたんだよ
ドンマイ
わたしも今日作った石鹸微妙に失敗かもしれない
345病弱名無しさん:2009/09/19(土) 22:42:13 ID:HwkBjCyzP
気が乗らない日や疲れているときは、
石鹸作らない方がいいよ。
346病弱名無しさん:2009/09/19(土) 23:26:40 ID:0gR8tbNI0
前田本から入る人が多いんですね。
私は最初に化粧品から興味持ち始めたので、手作り化粧品と石けんの
両方載ってる佐々木さんの本のレシピで作ったんですが全然鹸化しなかったです。
別サイトの計算表で苛性ソーダの量算出したら、ソーダの量が足りない。
長期熟成(?)で固まるかな〜と思ったんですが、一週間過ぎてもそのままです。
初心者なので、ひょっとしたら混ぜるのが足りてなかったのかとか色々考えてしまうけど、
リバッチしたほうがイイのかな、コレ。

試行錯誤しながらも作り続けていれば、いつかちゃんとしたものが作れるなるだろうか…
でも考えるのも楽しいですね。皆さんがハマるのも分かる気がしてきたw
347病弱名無しさん:2009/09/19(土) 23:55:45 ID:HwkBjCyzP
>>346
鹸化値と照らし合わせてソーダ料が足りないなら、
出版社の担当編集者に伝えた方がいいような。
348病弱名無しさん:2009/09/21(月) 01:14:47 ID:O+oEKmmw0
苛性ソーダでリキッドソープを作るっていうの、
興味があっていろいろググッてみたんだけど良くわからない。

水分を多くして、ディスカウント無しで、アルコール入れて
あっという間に鹸化させるってことなんだよね?
それでどうしてリキッドになるの?
固形石けんを溶かすのとどう違うんだろう?

透明感はどうでもいいんだけど、ジェル状に固まらないっていうのは
とても興味があるなあ。
どういう仕組みなのか、分かる人がいたら教えてください。
349病弱名無しさん:2009/09/21(月) 07:25:19 ID:v3UuUDLf0
あなたの質問の方がわかりません
直接リキッド作るんでなく、「リキッドソープの素」を作るんですよ
リキッドソープの素はしっかり固まってますがなにか
350病弱名無しさん:2009/09/21(月) 14:43:07 ID:5Y4zyVrJ0
先日初めて苛性ソーダでリキッドソープの素作ってみました。

苛性カリで失敗して
351病弱名無しさん:2009/09/21(月) 14:52:05 ID:5Y4zyVrJ0
先日初めて苛性ソーダでリキッドソープの素作ってみました。(ペットボトル使用)

苛性カリで失敗して懲りたのですが(カリの入手の難しさ、高価なこともあり)
これは簡単にできたのでびっくり!

オプションに凝ったり、乾燥熟成の過程を楽しむなら断然固形石鹸だけど
思い立ったときにすぐ作れるのがうれしい。
352病弱名無しさん:2009/09/21(月) 19:06:45 ID:Q4WiQG/u0
何を思ったか精油を先に油脂に入れてしまった。
オーガニックのユーカリグロブルスで勿体なくて泣きそうになったんだが
二日経った今、すんごいプンプン香ってるw
苛性ソーダ入れた途端にモタモタになって3分も掻き混ぜてないし、
とんでもない失敗したと思ってたんだけどそうでもなさそうだww
353348:2009/09/21(月) 19:07:29 ID:O+oEKmmw0
わかりにくくてごめんね。
固形石けんを溶かすとジェル状になるのに、
リキッドの素を溶かしてもジェル状にならないのはどうして、ていう意味。

>>351
使い心地はどうでしたか?


354病弱名無しさん:2009/09/21(月) 21:35:32 ID:5Y4zyVrJ0
>>353
今髪を洗ってきたところです。
シルクパウダー入りの石鹸で洗ったときのようにスルスルとした洗い心地。
希釈しすぎたせいか軽い泡でしたが2度洗い→クエン酸リンス
乾かすとさらさらにまとまりました。
pHも調べられなかったので不安がよぎりましたが仕上がりに満足です!


ローズマリーを大量に漬けこ込んだ廃油と、これまたローズマリーチンキで
仕込んだリキッドだったのですが、ローズマリーの香りはいずこへ・・orz
かといって廃油の臭いもしないので好みのFOで香り付けしてみました。
今は髪からいいにほいが漂ってます。

355病弱名無しさん:2009/09/21(月) 21:51:53 ID:v3UuUDLf0
あまりその人かまわない方が
なんか質問してるのに偉そうなんだよね
答える気にもならない

わかりにくくてごめんねー
だってw
356病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:14:53 ID:i+t4kJE50
>>355
うわあ感じ悪い
自分が質問の意図を汲めなかったからってキレるなって

>>348は「ぐぐってみたらアルコールを使って苛性ソーダから直接リキッドソープを作る方法」
というのを見つけて「普通に固形石鹸を溶かすのとどう違うの?」と混乱したんだろう
357病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:22:06 ID:DPf8Tl2i0
>>356
>>348より
あんたのほうが感じ悪いみたい
その性格、顔に出てるでしょ?w
358病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:40:24 ID:Rki02OVM0
>>355
何がそんなに気分を悪くしたのかな?

>>356は、水分とアルコールだけで
そんなに違う物ができるの?って聞きたかっただけでしょ?

それは私も思うよ。
アルコールって蒸発するものだとばかり思っているから
普通の石けんを溶かしてジェルにするのとどう違うのか
それを聞きたかったんじゃないのかな。

私なんてもっとバカだから
普通の石けんを溶かしてジェルにして
アルコール入れたらリキッド?なんて思ってしまうよ。
359病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:45:52 ID:i+t4kJE50
>アルコールを使って〜
これの仕組みについて調べてみたけど、どうも専門的なことはわからなかったごめん

ただ、固形石鹸を作る場合でも「高温で保温しつづけるとジェル化する」という現象がもともとあるので
それを考えると「熱のせいで反応が早いとジェル化する」と考えられて、さらに
「アルコールを使うとものすごい勢いで鹸化するのですんごいジェル化する」ということなのかもしれない

この温度による鹸化グラフも見たけどよくわからなかった

そもそもジェル化してるほうが石鹸の本来の姿である、という意見もある
透き通るのは石鹸の成分が規則的に並んで「液晶化(結晶化)」するためだそうな
「炭素が規則的に並んでいるとダイヤのように透明な結晶になって、不規則だと炭」とイメージするとわかりやすい
液状なのに結晶というと違和感なのでこの場合は液晶と呼ぶ

しかし苛性ソーダ入りのものを数日で使う気にはならないなあ
360348:2009/09/22(火) 08:05:40 ID:TcHP1T6z0
いろいろありがとう。わざわざ調べてもらって申し訳ない。
どうして希釈するとさらさらしたリキッドになるのか、
不思議だよね。

鹸化率を100%にして、水分をすごく増やして作っても
苛性ソーダの石けんは溶かしたときに
リキッドにはならないと思ってたんだよね。
どろどろというか、ぶるんぶるんにはなるとおもうんだけど。

アルコールは鹸化促進のためだけじゃなくて、
液体の状態を保つためになんか一役買ってるんだろうか、ということを
知りたかったんだ。
 
>>355
知ってたらぜひ教えてください。

>>351
アルコールをチンキでやるのいいねー。
香りどこに消えたんだろうねw成分は残ってるかな?
361病弱名無しさん:2009/09/22(火) 10:37:16 ID:s4iMXj3A0
アルコールは本当に単なる鹸化促進剤。
匂いが気になるなら飛ばしちゃっていいと書いてあるし。
だから反応終わってる固形を溶かしてアルコール入れるのは違う。

なので温度とかより100%きっちり完全鹸化させると透明になる(オイルが残ってるとにごる)。

実は化学的には固形もリキッドの素もおんなじ。
全部反応してるからグリセリンがちょっと多いかもだけど、本当にちょっとだと思うし。
固形も溶かせばぷるぷるじゃなくてどろどろになるけどポンプ詰まるよ。
>>354さんも言ってる通り、ポンプで出せるほど薄めると今度はうまく泡立たない。

つかオイル選びが大事みたい。
オリーブ100%で作れば溶けやすいから濃い目の素が作れるけど、オリーブだけだと泡立たないのはご存知の通り。
「ココナツやパーム入りでリキッドの素作ると泡立つけど溶かしにくい」ってそりゃそうだろとww
透明さにこだわらないなら、固形を溶かしてポンプじゃないタイプの容器使えばいいと思う。
もっと別の泡立ちオプション(ハチミツだっけ?)入れたほうがいいかも。
362病弱名無しさん:2009/09/22(火) 14:23:22 ID:Oy2HI3jr0
>>355=>>357
おまえってどんだけ器の狭い人間なんだよwwwwww
毎日リアルでカリカリしっぱなしで周囲から嫌われてんだろ(笑)
363病弱名無しさん:2009/09/22(火) 20:18:32 ID:gmlfs7T40
>>362
気の毒にね
その思考と文体ボダ丸出し
自分は>>355じゃないわ
おだいじにねw
364病弱名無しさん:2009/09/22(火) 22:11:26 ID:HL7mE3qa0
>>363=>>357
キモイ粘着自己紹介乙
その性格、顔に出てるでしょ?w
365病弱名無しさん:2009/09/22(火) 22:13:49 ID:aAZfTO/Q0
おまいらちょっとあわあわしてこい
366病弱名無しさん:2009/09/22(火) 22:59:40 ID:Lt5Xu0RB0
普段からアルカリや苛性カリに触っているからカリカリしているんだ

お酢でも飲もうぜ
367病弱名無しさん:2009/09/22(火) 23:03:46 ID:Wk3VpKKY0
クエン酸健康法
368病弱名無しさん:2009/09/23(水) 07:15:44 ID:slhsPmzn0
ディスカウントって「水+苛性ソーダ」の量を減らすのか「苛性ソーダ」のみ
の量を減らして水の量はそのままなのか教えてください。
369病弱名無しさん:2009/09/23(水) 08:37:21 ID:KNFiR+Cx0
>>368
苛性ソーダのほうを減らすんだよ。

私は水の量は何も考えず(計算めんどくさかった)オイルの量に会わせて
入れてたけど別に水も減らしていいよね?
冷静に考えてみれば水分は後で乾かしちゃうんだし苛性ソーダ減らした分
水を減らしてもよさげ。
370病弱名無しさん:2009/09/23(水) 09:47:43 ID:13hBeFvv0
>>368
本何冊か買って読んでないの?
ディスカウントの意味もわからないでここで聞いて作ろうとしてないよね?
危ないからやめてよー。
基本の言葉の意味と基本の作り方はまともな本数冊読めばわかるはずだし、マジで熟知してから作ってね。
煽りじゃないけど危ないからさ。
371病弱名無しさん:2009/09/23(水) 14:10:00 ID:U2zCpYsvO
ここはボダとヒストリー婆さんしかいないんだなw
減らさないって教えるのに何文字も必要ないだろうに
人にキツいヒス石鹸スレにスレタイ変えるか
372病弱名無しさん:2009/09/23(水) 15:14:00 ID:PCM7z9OS0
>>371
>ヒストリー婆さん

ご年配の歴女ってことっすか?
373病弱名無しさん:2009/09/23(水) 19:30:50 ID:WWdknQvf0
>>371
日本語から勉強しなおせば?デブス婆
374病弱名無しさん:2009/09/23(水) 19:39:09 ID:DDH4f5q0O
ダム建設すれば
後1390億
中止するなら
後2230億かかる

その後、砂利処理など維持費合わせれば2230億以上かかる。
中断した方が無駄に税金かかるんですが。
375病弱名無しさん:2009/09/23(水) 19:40:08 ID:DDH4f5q0O
↑ゴバクしますた
376病弱名無しさん:2009/09/23(水) 20:20:48 ID:eztHJ1J70
>>373
この間から一言で答えられる質問に答えないで
ツンケンしたスレで雰囲気悪くしてるみたいだけど
ギスギスした態度とるくらいなら答えなきゃいいのに。
377病弱名無しさん:2009/09/23(水) 20:29:18 ID:qwh4Odz80
>>376
妄想壁あるの?馬鹿なの?
378病弱名無しさん:2009/09/23(水) 20:39:31 ID:qwh4Odz80
>>376
やっぱり日本語不自由みたいだね
>ツンケンしたスレ
へ〜、ツンケンしたスレねぇ(笑)
慌ててレスするからそういうことになるんだよ、お馬鹿さんw
379病弱名無しさん:2009/09/23(水) 21:00:42 ID:DDH4f5q0O
八ツ場ダム建設は負担増となる。
治水問題もあるし、ダム建設はやるべきだ。
380病弱名無しさん:2009/09/23(水) 21:04:03 ID:DDH4f5q0O
あれ、何で?ここに飛ぶんだ?

ゴバク、スミマセン。
381病弱名無しさん:2009/09/23(水) 21:05:23 ID:70EYwTdl0
ちょwなんだだろう?まあ、でもドンマイw
382病弱名無しさん:2009/09/23(水) 22:29:23 ID:lBwtoGo10
ダムの人面白いw
 
(笑)の人はちょっと黙ってたらいいと思う。

383病弱名無しさん:2009/09/23(水) 22:31:09 ID:KNFiR+Cx0
調べてる間に悪口言われてたことには触れず調査結果だけ報告して消える、くらいの柔軟さが無いと2ちゃんは精神衛生上いくないと思う
気楽にやろうよ気楽に
384病弱名無しさん:2009/09/23(水) 22:33:34 ID:Ef06jrti0
>>382
あんたも消えればいいと思うw
スルーできないくせに口だけは一丁前なんだよねぇ
385病弱名無しさん:2009/09/24(木) 00:55:34 ID:SAMnC+0W0
ここも噛み付きヒステリーおばさんに汚染されてて

つまんね!
386病弱名無しさん:2009/09/24(木) 01:12:57 ID:M5+Ji1hei
石鹸は人間の油脂で作るのが一番肌に良いらしい。
387病弱名無しさん:2009/09/24(木) 10:10:14 ID:+gLm9/ZF0
アルコールが鹸化促進させるなら
ちょっと入れてみようかな
トレース出るの早くなるらしいし
388病弱名無しさん:2009/09/24(木) 11:25:29 ID:oMhpg3640
>>386
じゃあ人間の油脂の成分内訳(オレイン何%、リノール何%だとか)が分かれば、
それに近い石鹸を作ることはできるね
もちろん比率は人によって多少変わってくるんだろうけど
389病弱名無しさん:2009/09/24(木) 11:39:14 ID:PycO28kk0
尊馬油のサイトによると、
馬油の成分は人脂の成分とかなり近いらしいよ。
日本じゃ公開してないからフランスのデータが元だって書いてある。
390病弱名無しさん:2009/09/24(木) 11:43:00 ID:PycO28kk0
馬油の成分に何をプラスすればいいんだろうね。
よくわかんないけど、徹底的に精製されてなければ
脂質だけじゃなく、タンパク質(アミノ酸とか?)とか
糖質(グリコーゲンとか?)とか、リンとか色々組み合わさって
石鹸にした時の使用感も異なってくる気がするんだけど。
391病弱名無しさん:2009/09/24(木) 13:47:05 ID:ktrVR5wYO
統失な
ここにいる質問に答えられない
逆上型のバアサン
392病弱名無しさん:2009/09/24(木) 14:25:26 ID:Ciyj6f9KO
ここで一番有意義なレスは誤爆の八ツ場ダムな件(笑)

確かに中止する方が無駄だわ(笑)
393病弱名無しさん:2009/09/24(木) 14:56:42 ID:Eg6Zmo9k0
いつまでも粘着な今時半角カタカナ多様の馬鹿チュプな識者の>>391さんは
みなさんのありとあらゆる質問に的確に答えてさし上げてね♪
394病弱名無しさん:2009/09/24(木) 16:22:27 ID:x83r19bm0
>>391
せっかく流れが変わったのに、なんでまた始めるの。
立場変わればなんとやらで結局やってること一緒だね。
395病弱名無しさん:2009/09/24(木) 17:14:20 ID:Ciyj6f9KO
ハンカクカタカナ ダト タタカレル ? アレ モシカシテ コノ ヒト
ナンネンモ ハリツイテナイ ?

チナミニ ワタシハ 5ネンブリ グライニ コノ スレ ミテ
ハジメテ 392 ニ レス シタンダケドネ wwww


ハンカクカタカナ ニ コダワッテ タタイテル オバサン ハ
5ネンンマエニモ イマシタヨ

オナジ ヒトカト オモウヨ マジ コェエエ
396病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:23:03 ID:w69Lg1VW0
どこのクトゥルフ様かと思った
397病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:37:57 ID:ktrVR5wYO
バアサンの四文字が多用かよw
答えないくせにどんだけ陰湿な言葉を書きまくったか
自分のしたことをよく考えたら?
398病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:49:05 ID:SAMnC+0W0
尊馬油は合わない人多くね?
ちなみに自分もOUT

アロマテラピーのキャリアオイルも本で肌に優しいって書いてあるのと
実際に自分が使ってみて合う合わないは別だったお
生活の木で買えるものは全部試してみたお

あと精製してあるオイルより精製していないものの方がマイルドに感じた
オイル全般的に
399病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:52:49 ID:23fO9xYc0
>>395

355 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 21:51:53 ID:v3UuUDLf0
あまりその人かまわない方が
なんか質問してるのに偉そうなんだよね
答える気にもならない

わかりにくくてごめんねー
だってw


384 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 22:33:34 ID:Ef06jrti0
>>382
あんたも消えればいいと思うw
スルーできないくせに口だけは一丁前なんだよねぇ


393 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 14:56:42 ID:Eg6Zmo9k0
いつまでも粘着な今時半角カタカナ多様の馬鹿チュプな識者の>>391さんは
みなさんのありとあらゆる質問に的確に答えてさし上げてね♪


初心者?の質問に化学反応したかのように
こうやって突然豹変する人って
このスレによく来てたの?
400病弱名無しさん:2009/09/24(木) 22:14:17 ID:PycO28kk0
石鹸作ってる人の中にだって、色んな人間がいるのさ。
病んでる人も。
401病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:17:20 ID:PDeyBR3J0
>>395
懐かしいw
半角カタカナ使うと敵愾心むき出しにして闇雲に叩く人ねw
いましたなw

あと全角数字にも異常に反応して叩いてた

同一ですな
402病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:18:02 ID:PDeyBR3J0
>>395
懐かしいw
半角カタカナ使うと敵愾心むき出しにして闇雲に叩く人ねw
いましたなw

あと全角数字にも異常に反応して叩いてた

同一ですな
403病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:49:43 ID:oNl+zqEh0
>>397
>答えないくせに

だからおまえは妄想壁あるの?基地外統失乙としかいいようがない
勝手な妄想決め付けで言うから叩かれるんだよ。基地外ババア
404病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:53:49 ID:oNl+zqEh0
こっちは5年も前から石鹸作ってる年増ババアじゃないんだけど頭大丈夫?w
妄想壁って石鹸信者特有の病気なの?
405病弱名無しさん:2009/09/25(金) 01:08:22 ID:o2r2qTjeO
>>404
そんなん知らんがな
過去を懐かしんだだけだろ
はい深呼吸
406病弱名無しさん:2009/09/25(金) 11:45:19 ID:WWRIEHTb0
・パソコンなのに一行が短い
・「。」を使わない
・最後に「w」を一つだけつけてる

…という特徴が一致してるから同一人物認定されても仕方ないと思うよ。
いくら腹を立てて違うと訴えようが、2ちゃんてのはそういうとこ。

絶対に違うというなら叩く以外の方法で潔白を証明するべきで、
わざわざ蒸し返してスレを乱すようでは同一人物だろうが別人だろうが迷惑なことは変わりない。
407病弱名無しさん:2009/09/25(金) 12:06:21 ID:cYM2ryXg0
>>404は、このスレに於いて歴史ある人物です。
2ちゃん石鹸スレ大先輩で在られる方に失礼のないよう、
この方の仰られることは唯々諾々に受け入れましょう。
408病弱名無しさん:2009/09/25(金) 12:25:18 ID:cUQxPBlF0
>>406
ほんとあんたは脂肪脳だねぇ
>・パソコンなのに一行が短い
>・「。」を使わない
>・最後に「w」を一つだけつけてる
こんな人いくらだっているよ、2ちゃんてのはそういうこと

>絶対に違うというなら叩く以外の方法で潔白を証明するべきで、
こんな場所で潔白を証明すべきだと?2ちゃんで潔白とか、もうアホかと

ここの住人って釣られすぎだしスルーもできないんだから
おまえらが2ちゃん向いてないんだよな〜、
409病弱名無しさん:2009/09/25(金) 12:32:32 ID:o2r2qTjeO
>>408
すみませんでした大先輩!!
大先輩のように2ちゃんが向いてる人間になれるよう、精進したく思います!!
410病弱名無しさん:2009/09/25(金) 13:09:24 ID:cUQxPBlF0
また釣れてるよ
411病弱名無しさん:2009/09/25(金) 14:03:04 ID:eCPf8NYF0
>>410

> また釣れてるよ

それはお前のことだな(笑)
5年以上やってて釣り餌に容易く引っ掛かるとはマヌケな婆だな(笑)
相変わらず半角カタカナに必死で粘着して叩いてるし糞ワロタ
412病弱名無しさん:2009/09/25(金) 14:11:28 ID:mD17cfBN0
>>411
おっとこれは年増ババアの妄想が始まったな
文章読めないの?ねぇ、ババアだと字も読めないの?
石鹸と同じであんたも酸化臭漂わせて口臭振り撒いてんじゃねーよ(笑)
なんて酷い耄碌ババアの巣窟なんだろw
413病弱名無しさん:2009/09/25(金) 14:14:46 ID:mD17cfBN0
>>411
自分の妄想で勝手に昔の人間と間違えておいて後だしで釣り餌とはこれいかにw
そういうことにしたいならそうれでもいいけど、
おまえも釣り餌まいてるマヌケな婆ってことに変わりはないな
414病弱名無しさん:2009/09/25(金) 14:17:35 ID:usNNeqdD0
まだやってるwwww
どんだけ喧嘩好きw
415病弱名無しさん:2009/09/25(金) 16:43:42 ID:o2r2qTjeO
>>411
もっとも2ちゃんが向いてる大先輩に向かってデカい口たたくんじゃねぇぞ
とりあえず5年は貼り付いて出直してこい
416病弱名無しさん:2009/09/25(金) 16:54:31 ID:Zi5n/V2S0
> おっとこれは

> これいかにw

> そうれでもいいけど、

時代劇みたいでカッケェ
417病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:32:06 ID:UzDRwiWk0
向こうで荒れてる時はこっちは静かだし、こっちが荒れてるときは向こうが静かだなw
出張ご苦労様w
418病弱名無しさん:2009/09/25(金) 22:49:06 ID:lH19jadG0
ごめん
私せっけんスレに9年はりついてる
419病弱名無しさん:2009/09/25(金) 23:46:11 ID:nL4xTh6q0
>>416
時代劇みたいって言うよりも
他人の事を「年増ババア」なんて言ってるくせに本人は
>おっとこれは
>これいかにw
だもんね〜。どっちが年増なんだか。



>そうれでもいいけど

これは何かの掛け声?
ソウレ!
420病弱名無しさん:2009/09/25(金) 23:54:33 ID:fcmwPjva0
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓                  ┏━┓┏━┓  ┏━┓┏━┓
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┏┛  ┗━━┓┏┳┓┏┓┏┛  ┗┛  ┗┓┃  ┃┃  ┃
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┗┓  ┏┓  ┏┛┃  ┃┃  ┃
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗┻┛┃┃  ┗━┛┃  ┃  ┗━┛┗━┛
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━━┛┃    ┏━┛  ┃  ┏━┓┏━┓
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━━━┛    ┗━━━┛  ┗━┛┗━┛
       ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!       ソレソレ     ソレソレ
          П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
          ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
     ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
       ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
            )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
                   ♪        ,.-─- 、
                        ∧_,,∧\●/
                   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、ソレ!
                   | ● ⊂     /
                   ヽ/ r‐'   /    ♪
                      `""ヽ_ノ
421病弱名無しさん:2009/09/26(土) 12:01:13 ID:KzhWV6WKO
>>417
向こうって何処?
金星?
真面目に何処?

>>419ー420
warota
422病弱名無しさん:2009/09/26(土) 13:38:15 ID:cMBWgiWD0
>>417はウンコ星を行ったりきたりしているのです。
まさに目糞鼻糞なわけですね。
423病弱名無しさん:2009/09/26(土) 16:15:27 ID:uXgTFDZy0
♪   ______
    `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
     ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、  ア♪
   /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;  
  ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
  l  ■  |,,,____/           |;;;;}  ソレソレ♪ 
(( |     |.:::::/  ■        ノ;;;;} ))
  ヽ、   |:::/          _,/;;;'゛
    `ヽ、_ |/        _,,.,;‐';;;;゛゛
      "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
          ~~~~ ̄´
424病弱名無しさん:2009/09/26(土) 18:08:41 ID:KKJ0nVyV0
>>422
両方見てる人は多いでしょ
でも両方行き来して揚げ足取りして毒吐いてるのは一人か二人じゃね?
その事実を書いただけで、ぜんぜん目くそ鼻くそじゃないと思うw
425病弱名無しさん:2009/09/26(土) 19:24:13 ID:c29L7bq3O
今時半角カタカナ
とか言うけど、今時どこでも半角カタカナでは文字化けしないよオバサン
426病弱名無しさん:2009/09/26(土) 22:40:04 ID:MSHZPW770
>>425
うるさいな
オバサンの時代は文字化けしたんだよ
427病弱名無しさん:2009/09/26(土) 22:40:16 ID:gBwayVh70
つか半角カタカナを言われたくらいでいつまでも言ってる人も
相当粘着だよね。
そんなに悔しかったのか、そうなのか。
そういう人は2chなんか見ない方がいいかもね。
428病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:35:55 ID:EQ6NDvZs0
私も半角カタカナに異常に拘って叩く人なんて此処でしか見た事ないよ(笑)
私は5年も貼りついてないから解らないけど、
このスレだけにピンポイントで、偶然2人沸いたって事?
同じ種類の半角カタカナ叩き基地外が(笑)
429病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:40:05 ID:KzhWV6WKO
>>428
シッ
また2ちゃんに向いてないとか言われちゃうよ!
別人と思わせたいんだから付き合ってあげなさい!
430病弱名無しさん:2009/09/27(日) 00:47:05 ID:uYTR7+OT0
このスレ耐性のないやつらが多すぎでショボイwwww
431病弱名無しさん:2009/09/27(日) 00:50:10 ID:uYTR7+OT0
>>428
異常に拘ってるのはどっちだか(笑)
そんなに悔しかったの?いつまでもずーっと拘ってるのはおまえだろうが(笑)
432病弱名無しさん:2009/09/27(日) 01:08:16 ID:QQXhoyrj0
>>427
オバサンって言われてそんなに悔しかったんだね
オバサンじゃないから私にはわからないけど
いろいろ苦労があるんだね(藁)
433病弱名無しさん:2009/09/27(日) 01:12:28 ID:uYTR7+OT0
>オバサンじゃないから私にはわからないけど

私にはわからないけどって言ってる本人が一番悔しがってるwww
他人まで巻き込んで悔しがってると妄想オウム返しw
能無しのすることは違うなw
434病弱名無しさん:2009/09/27(日) 08:40:04 ID:BeBL4dKGO
年齢の見えない掲示板でババアという称号を擦り付け合って喧嘩するなよ

時代劇口調とか使わない限りババアだと判別つかないんだからさw
435病弱名無しさん:2009/09/27(日) 12:23:47 ID:/M1BKt/a0
もうここまでくるとどっちも目糞鼻糞
そろそろ関係ない人には迷惑だしいい加減にしてよ
次石けんの話どうぞ↓
436病弱名無しさん:2009/09/27(日) 16:25:50 ID:k2Jyv2iF0
くそまずいバリコーヒーを大量に頂いたので
石けんに入れてみようと思う。

スクラブと香りづけになるかな?
香りはとぶか。
437病弱名無しさん:2009/09/28(月) 08:12:45 ID:w0Dzv2meO
色づけ効果のみ
438病弱名無しさん:2009/09/28(月) 08:27:06 ID:ldA0lkzy0
紅茶や緑茶ならなんとなくよさそう
最近テレビでやたらとお茶石鹸のCM見るけど、ありゃなんなんだろう
439病弱名無しさん:2009/09/28(月) 10:17:10 ID:tzGI8KMw0
石鹸作るのがなんとなーく面倒になり、半年くらい作らないでいましたが、
>>172のハチミツ大量石鹸に心惹かれ作ってみました。一晩目は保温せずに
置き、二晩目に発砲スチロールに入れて置いたら型だしに丁度よい硬さに
なりました。今日、カットしたら羊羹を切ってるみたいにきれいに切れま
した。香りもハチミツのあま〜い香りがします。結局、勢いづいて3バッチ
も作ってしまいました。楽しかったです、このスレに感謝感謝。
440病弱名無しさん:2009/09/28(月) 13:58:36 ID:eFQHNf4q0
>>438
ああいうのはインチキだべ
どんだけボッタくってるかも我々なら分かるはずw
441病弱名無しさん:2009/09/28(月) 14:37:44 ID:9Hj0XZz20
私もいつも蜂蜜入れてるけど、油1リットルに大匙1ぐらいだわ。
大量に入れてみたいけど、どのぐらいまで可能なのかわからないので、結局実行できないでいる。
442病弱名無しさん:2009/09/28(月) 14:38:56 ID:FDM3QG5OP
町おこし系の1個あたり2千円前後の石鹸を見ると、
生温かい気持ちになる。
443病弱名無しさん:2009/09/28(月) 15:57:21 ID:w0Dzv2meO
>>440
>>442
糞みたいな油脂使ってんのに一個何千円とかw
化粧品関連の掲示板で、ボッタクリ石鹸で喜んでるレスとかも生ぬるい気持ちで見てしまう
444病弱名無しさん:2009/09/28(月) 17:06:05 ID:ldA0lkzy0
それでも「よかせっけん」は一度使ってみたいと思ったよ自分…
成分を聞けば自分で泥なり火山灰(売ってないか)なりを混ぜて作ったほうが安いと思っちゃう

「指でちょっとの量なのにこんなに泡が!」と宣伝してたけど
普通に石鹸としてみればそれって結構な量ですよと思った

あのお茶石鹸の色はどう見ても着色料、だよねえ?
445病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:09:55 ID:tzGI8KMw0
>>441
私は、600gに大匙3杯いれました。
446病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:12:40 ID:zuHTtBQ00
>>444
どう見ても着色料です本(ry

あと「こんなに粘りのある泡が!」とやってる画像(手を上下にして)は「そりゃ泡立てネットにこれでもかとこすり付ければ
オリーブ石鹸だってそれだけ泡立つよ」と思ってしまう。
そして「高級アルコール乙」とか思ってしまう自分はもう少し素直に物事信じていいと思う。
447病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:27:22 ID:FDM3QG5OP
よかせっけん、宣伝広告費つぎ込んでいるよね。
個人的な感覚で怪しさ満載なのは、み○い石鹸。
英訳すると "FUTURE"。
448病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:27:32 ID:9NoN+sBX0
>>445
以前にはちみつ入りの石鹸作ったけど(500バッチに大1ぐらい)
保温したら温度が高くなりすぎたせいか、はちみつの香りじゃなくて
砂糖が焦げたようなカラメル臭になってた・・・。

はちみつの香りそのまま残したい場合は保温しないほうがいいのかな?
445さんのはちみつ石鹸は香りはどんなですか?
よかったら教えて下さい。
449病弱名無しさん:2009/09/28(月) 20:54:11 ID:9Hj0XZz20
>>445
大匙3杯か・・・今度試してみます。ありがとうございます。
といっても、蜂蜜って外気温によって粘度がぜんぜん違うから同じ大匙杯でもかなり量が違ってくるよね?
私のいる場所は現在気温が低いのでこの時期の大匙三杯は夏場の大匙三杯の2倍近くなる気がする。
まあ、こまけえことはいいんだよ!な内容だけどw
450445:2009/09/28(月) 22:08:52 ID:tzGI8KMw0
>>448
香りはハニーカステラ臭とでもいいましょうかw鼻を近づけるとあま〜い
香りがフワ〜とします。作成1日目の夜、石鹸の温度が上がりすぎることを
懸念して保温箱には入れませんでした。かなり柔らかかったので2日目の夜、
保温箱に入れたのですが、それでもかなり温度が高かったです。1日目に保
温箱に入れていたら、えらいことでした。時間が経つごとに香りも薄らぎつ
つあります。

>>449
冷蔵庫を整理したときに発掘したアカシアの蜂蜜だったので、固まっていま
した。オイルを湯煎した残り湯でトロトロ状態で混ぜました。
451445:2009/09/28(月) 22:14:52 ID:tzGI8KMw0
連投すいません。
>>オイルを湯煎した残り湯でトロトロ状態で混ぜました。
の文章が変だったので・・・orz

蜂蜜を湯煎してトロトロ状態にしてから混ぜました。

452病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:18:15 ID:lwkhbV+C0
>>436
台所石鹸に使用済みのコーヒーカスを入れてるけど
石鹸自体には香りが残るよ。
コーヒーっていうかキャラメル+粘土臭みたいな感じだけど…。
ソーダ水の方にコーヒーカス入れると
発熱が結構すごいので気をつけてね。
453病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:25:03 ID:FDM3QG5OP
流れを読まないでごめん。
今日デパ地下を歩いていたら、石けんみたいに見えて
和んでしまった。

お裾分け
つ ttp://www.torayauiro.co.jp/
454病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:33:58 ID:9NoN+sBX0
>>450
レスありがとうございます。
ハニーカステラの香りですか〜いいなあ。

ハニーのフレグランスオイル使うしかないのかな・・なんて思ってたので。
本物のはちみつなら保湿、泡立ちupですもんね。
今度は温度上昇しないように作ってみます!
455病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:53:14 ID:RxmZ8wkr0
>>453
虎ういろみたいな石けんあったら可愛いかも…
456病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:31:17 ID:9Hj0XZz20
簡単に手に入るオイルだけで作りたいんで蜜蝋で硬さを出したいんだけど
あれって、メインのオイルに溶かしておかないとだめ?
普段PBでしか作ってないから蜜蝋入りは難しそう。
蜜蝋なしで作ってトレースが出てから70度ー80度位まで暖めて、
そこにソフトオイルに溶かした蜜蝋を投入しようと思ってるんだけどこれだとうまくいかないかな?
457病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:33:40 ID:9Hj0XZz20
>>450
柔らかい状態で3杯ですね。ありがとうございます。やってみます。
458病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:58:06 ID:mE08D6B50
ハニーフレグランスオイル持ってるけど、
ハニー?って感じだったよ。
ラベルに何も書いてなかったら何の匂いか分からないと思う。
おれんじ花の。

インフューズオイル、コーヒーのフィルターペーパーで
漉したんだけど、これ、ぎゅっと絞ったら破けるよね?
いつもはガーゼとかで上から包んで絞るんだけど、
もっと効率のいい方法とかってないのかな?
手も汚れない、ほかのものにしみこむのも最低限で、
ハーブはぱさぱさになってる、みたいなのを毎回夢見てるんだけど
ムリかなー……。

>>456
上手くいかないんでないかい?
トレース出てからそんなに温めたら分離しそうだよ。

459病弱名無しさん:2009/09/29(火) 00:58:14 ID:RhGJ6frX0
インフューズオイル作る時、ストッキング状の水切り袋に入れてる。
口を縛っておいて、取り出してからはキッチンの水切り棚みたいな所に引っ掛けて
自然にタラ〜リタラリと。
ほぼオイルが下に落ちたらゴム手袋はめてギュっと絞る。
この方法だとオイルのロスもかなり減ったよ。
460病弱名無しさん:2009/09/29(火) 07:53:42 ID:1HJ/nGjV0
>>458
私もおれんじ花で買ったローズのフレグランスオイル使ってみたんですが
蓋を開けた時は!だったのに、出来上がった石鹸の香りは別物になってました。

値段もピンキリだし、いろんなショップで扱ってるからどこで買ったらいいか迷う。
ここの皆さんはフレグランスオイル使う時はどちらの物を使っていますか?
おすすめのショップなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
461病弱名無しさん:2009/09/29(火) 10:39:31 ID:GdtqcOn90
>>459
私はダシパック(不織布製)にハーブ類を入れて漬け込み、ある程度は普通に
オイルをボウルに入れるけど、残りの油がポタリポタリになってきたら、パックを
ポテトマッシャーに入れてギューってプレスして搾り出してるよ。

ポテトマッシャーは、こんなの。
http://www.nikko-factory.co.jp/shop/img/bpt-17.JPG
462病弱名無しさん:2009/09/29(火) 12:22:59 ID:Qp+KY7HIO
>>459
ハリオのコーヒー1〜6杯用のドリッパーに、専用のペーパーフィルターつけて濾している。
ヨーグルトの水切りとかにも便利。
石けんシャンプーのリンスには、ヨーグルト水切りしてその乳清を使っている。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_sim_p_dp_1/377-7779166-8120369?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1254194129&a=B001O0LCUC&sr=1-29
463病弱名無しさん:2009/09/29(火) 13:07:09 ID:+TYkwVJW0
わざわざ貼るようなもんでも…w
464病弱名無しさん:2009/09/29(火) 15:21:16 ID:Jggca9i5O
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=2058212
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=2058212
石鹸おばさんのプロフ
mixiアカウント持ってる人どうぞ
465病弱名無しさん:2009/09/29(火) 23:27:42 ID:dCNZV1Lw0
>>464
またお前か
スレ内だけじゃなく
あちこちで対人トラブル起こして
私怨で晒してるだけならやめておけよ
466病弱名無しさん:2009/09/30(水) 01:33:01 ID:73NYOcn20
オイル漉し情報ありがとう。みんな試行錯誤してるね。
ストッキング状の水切り袋って、三角コーナーに入れるようなやつ?かな?

ウル抽だと、出汁パックのままではできなそうだよね。
でもポテトマッシャー、思いつかなかった。力も入れやすそう。

>>462
まさにそれを使ってやりましたw
カリタとかのより早く落ちるような気がする。洗い易いし。
467病弱名無しさん:2009/09/30(水) 08:31:34 ID:JTVUAMCI0
>>464
日本人の中高年に対する意識ってどうかと思うよ。
このスレに限らないけど、人のあげあしを取ったり茶化したり
いちいち突っかかったり上から目線で冷笑するような態度のレスがあると
すぐにババア認定して、されたほうも「あんたの方こそババアだろ」とか始まって
ババア・ババアの呼び交わし合いになるよね?
変な人=中高年って決め付けが酷いと思う。若い人でも変な人は一杯いるのに。
468病弱名無しさん:2009/09/30(水) 08:56:00 ID:J28OQ8BP0
>>467
そういうレスももう止めませんか。
そういうことがまた流れを悪くするきっかけを作ってるっていうことを
いい加減認識して放置してくださいよ。
469病弱名無しさん:2009/09/30(水) 09:17:54 ID:JTVUAMCI0
>>468
そういうレスはやめませんかって言うレスも結果として私のレス同じだと思うけど?
いい加減認識して放置しろとかいうけど、私のレスはこれだけで同じ人が
何度も似たようなことを書き込んでるわけではないでしょ。
あなたのレスは流れを悪くするきっかけをつくっていないとでも?
あなただけが人を制する書き込みをしても許されるんですか?
470病弱名無しさん:2009/09/30(水) 09:18:13 ID:vcDJDRXgO
>>464
騙された(笑)
見たら裸体晒した気持ち悪い婆だ(笑)
石鹸とは関係ない(笑)(笑)
471病弱名無しさん:2009/09/30(水) 09:30:36 ID:J28OQ8BP0
>>469
じゃ、あなたは永遠とこのやりとりを続けたいの?
せっかく466のレスで和んだと思ってたのにぶり返すからでしょ。
わざわざ突付くから始まるんだよ。
誰が誰を制するとか、そういう思考がくだらなすぎる。
こういう負けず嫌いがいるからダメなんだね、このスレ。
472病弱名無しさん:2009/09/30(水) 10:34:40 ID:JTVUAMCI0
>>471
> >>469
> じゃ、あなたは永遠とこのやりとりを続けたいの?
> せっかく466のレスで和んだと思ってたのにぶり返すからでしょ。
> わざわざ突付くから始まるんだよ。
> こういう負けず嫌いがいるからダメなんだね、このスレ。

あなたのレスもぶり返しになってますよ?
あなたのレスもわざわざつついてますよ?
あなたのレスも負けず嫌いの表れですよね?
あなたの言葉そっくりそのままお返しします。
473病弱名無しさん:2009/09/30(水) 10:40:10 ID:NI7CHq+10
駄目だこの人
474病弱名無しさん:2009/09/30(水) 12:29:50 ID:kueeRp1/0
カマッテちゃんに構うから。
うんこ触るとうんこつくよ!
475病弱名無しさん:2009/09/30(水) 13:52:58 ID:y3MnDZP20
こっちが落ち着いてる間、もう一つの石鹸スレが少し荒れてね、通報されて、
その人運営板で地域が特定されたんだよ。
それで怖がってまた戻ってきちゃったの。

以前にも手作り品(石鹸など)をヤフオクでたくさん売ってる人が憎くて憎くて
ヤフオクから追い出すためにねらーを使って煽ろうとしたのに
うまく乗ってもらえなくて、結局自分一人でわざわざヤフーアカウント取って
取引して落札して取り消してぼろくその評価だけをつけたっていう筋金入りの粘着質。

そしてもう一つの石鹸スレが落ち着いた今、またこっちに戻ってきてる。
意味は…わかるな?
476病弱名無しさん:2009/09/30(水) 15:41:53 ID:vcDJDRXgO
だから>>464は中高年の裸を載せたmixiプロフのコピペだってw
>>467がコピペの婆という部分に異常反応して釣られただけじゃん
見てみたら石鹸とは関係ない、あちこちで見るコピペだってばw

確認もしないで婆って部分に食いついたから荒れたんだろ(失笑
477病弱名無しさん:2009/09/30(水) 18:59:22 ID:1x+8Q0hy0
>>475
え。あの人?w
すごい根気だ。感服するわ。
478病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:22:54 ID:73NYOcn20
みんなチラ裏でいいから石けんの話を聞かせておくれよ。
479病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:35:49 ID:M9p1buHn0
それぞれの理想の【究極の石けん】像を聞いてみたい。
作ったことある・なし、作れる作れない関係無しに。
480病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:58:28 ID:7AiDfCX8P
>>479
椿油せっけん。
もうオリーブに戻れん。
481病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:39:59 ID:gG7xsKYt0
椿油はほとんど中国産だからちょっと不安。
農薬とか溶剤とか残ってそうな…。
482病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:43:21 ID:7AiDfCX8P
>481
つ ttp://www.sato-tsubaki.co.jp/tubaki_abura.shtml

因みにこの会社、椿の種を持ち込むと油にしてくれるw
483病弱名無しさん:2009/10/01(木) 03:54:59 ID:f9bIkUMa0
>>480
椿油いいよね。
これでシャンプーバー作ったら他のに戻れない。
484病弱名無しさん:2009/10/01(木) 04:03:32 ID:GreGjPEu0
馬油石鹸。
しっとりつるつる、純白で泡モコモコで大好き。
油そのものは美味しそうな焼肉みたいで焦ったけど、ちゃんと着香すれば大丈夫だった。
真夏に室内に放置してたけど、意外に酸化してない。
485病弱名無しさん:2009/10/01(木) 09:27:21 ID:Qyk8QCj/0
オリーブ100%でどんなオプションが良かったか聞いてみたい。
できれば、キャスティールでもこれを入れると泡泡だよ!って
いうのが希望なんですけど。
486病弱名無しさん:2009/10/01(木) 10:26:52 ID:4oTy6xzT0
>>464
吐いたwwwwww
487病弱名無しさん:2009/10/02(金) 14:08:21 ID:GsVq2sxSO
たおさんのHPが10月いっぱいで閉鎖するって。
最初の頃は「今月のトピック」楽しみに読んでいたよ。

なんか寂しいな。
488病弱名無しさん:2009/10/02(金) 15:21:40 ID:ALh/KT5gO
>>464
ぐえっ―――――酷い
489病弱名無しさん:2009/10/02(金) 16:14:48 ID:juDYGYpt0
キャスティール、初めて使ったときのあの感激を超えるのって、
未だに作れてないや。
肌が慣れてしまったのかなー。

シルクファイバー入りってどう?
作ったり、使ったりしたことのあるひといたら、
使用感とか、作るときのコツとか聞いてみたい。
繭玉ほぐして使うんではダメなのかな?
490病弱名無しさん:2009/10/02(金) 18:10:59 ID:EKhUsqoD0
>>482
この会社自体は熱心でいいと思うけどさ、サイトは典型的なDQNサイトだねw
今時アクセスと同時に動画再生が始まるとかマウスオーバーで音鳴らすとか
基本的なネチケット(笑)に反するよね
プロじゃなくて社長の甥とか知り合いとかが作ったんだろうな
まあ、静岡の田舎だし仕方ないかw
491病弱名無しさん:2009/10/02(金) 18:13:38 ID:c+2CaWKf0
なんというか・・・酷い言いようだな
492病弱名無しさん:2009/10/02(金) 18:37:08 ID:6Ml4NOec0
個人的に、椿油に日焼け止め効果があることと
椿油作りに取り組んでいる小学校の話に感銘を受けた。

だけど椿油を水が蒸発する温度まで、加熱してしまってもいいのか。
NHKあたりで取り上げてくれないかしら。

家庭でできる椿油の作り方
ttp://www.sato-tsubaki.co.jp/faq.shtml#qnine
493病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:14:41 ID:dod9bZgY0
>>489
シルクファイバーは人によってアレルギー出るよ。
私は髪には最高だったけど、顔や体が痒くなったんで断念した。
でも、シルクセリシンの粉末入りは大丈夫だった。
494病弱名無しさん:2009/10/03(土) 11:08:33 ID:BTaHlgznO
>>490

お前が典型的なDQN
基本的なネチケット知らないだろ?
495病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:19:57 ID:HKLMK+Nu0
何怒ってんの?
ユーザーの選択に任せず勝手に音鳴らすサイトって
一般的に嫌われてるよね?
つーか、会社の関係者以外は普通頭にこないと思うけどw
496病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:39:07 ID:UGtlPE270
自分のサイトがそういうタイプなんだろうw
497病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:46:50 ID:OWLoy0lW0
>>482のサイト見たけど、ごく普通では…
勝手に音鳴らすって言うから愛の妖精ぷりんてぃんレベルかと思ったら
リンクにマウスがのっかったときポーンって言うだけだし

典型的DQNというか電波サイトを見たければぷりんてぃんでぐぐるなよ絶対だぞ
498病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:02:42 ID:MwcnAernP
為になる知識がいろいろ載っているので、一部引用。

> 不けん化物って何?

> アルカリにより、けん化されない脂質の成分で、
> 石けんのように水には溶解せず、油性溶剤に溶解する物質。
> 椿油等の油脂類には少なく、ホホバ油等のロウ類に多く含まれる。

> 石油由来の流動パラフィン・動植物油由来のスクワレン等の
> 炭化水素類、セチルアルコール等の高級アルコール、
> 植物ステロール・コレステロール等のステロール類、
> トコフェロール等のビタミン類、葉緑素等の色素、レジン(樹脂類)等がある。
499病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:11:28 ID:Iw5pFZmX0
あんず油つかった人はおらんかえ
500病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:57:07 ID:kh+cW5Kg0
>>497
> リンクにマウスがのっかったときポーンって言うだけだし

私の環境ではアクセスと同時に動画が再生されるよ?
501病弱名無しさん:2009/10/04(日) 08:58:58 ID:+3akUY8g0
あれ?私の環境では再生ボタン押さないと再生しない。
アクセス同時で再生される環境の人が勝手にDQNサイト呼ばわりしただけかも。
それならネチケットに反してるのは>>490

サイト開いただけで音楽鳴らすのも一時期流行ったし
それだけでDQNだなんて言うの失礼だわ。
椿油以外全否定とかいうおかしな会社じゃないんだし。
502病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:54:12 ID:0zazx1e/0
すぐキィーっとなって連投する点と
やたら批判的なレスで険悪ムードにするところは
以前から各せっけんスレで荒し晒しで暴れてる基地外と同じパターン
503病弱名無しさん:2009/10/04(日) 21:15:05 ID:Qkx+sJ8zO
>>481

私も中国産のものに抵抗があって、まだ椿油で石けんを作ったことがありません。
日本で採取して日本で搾取した椿油があるなら、中国産をわざわざ使うより国産のものを使いたいというのが理由なんですが。
でも国産の椿油は高くて…。
504病弱名無しさん:2009/10/04(日) 21:42:02 ID:GharK7lIP
椿油を知らずに生涯を終えるなんて、カワイソすぎる
505メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 21:57:21 ID:+rmJhKhm0
今、レッドパーム石けん初めて仕込んだ〜。
今回は頑張って40分シャカシャカしたら異常にトレース出るの早かった。

トレースの段階でなんかマンゴーっぽいな〜って訳で、
OPにホホバ油、レモンEO、そんでマンゴーFOメインにしちゃった。
そしたらどこからどう見てもマンゴーペーストなんで
お子にこれはデザートではないので触らないようにと何度も念押ししてしまったよ。

506病弱名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:24 ID:Kmq6ISL10
>>503
そんなに神経質になるほどのことはないように思うが。
中国産の椿油のほうが、日本のヤブツバキから採取した油よりもサラッとした感触で個人的には好みさ。
きっちり調べないまま書いてるので、もしまちがってたらごめんだけど、日本産のほうが確かオレイン酸が多いんだったかな。
507病弱名無しさん:2009/10/05(月) 00:08:15 ID:b2v+nEF/0
外食したら中国産食材は避けられないし、
中国産だからと一律に決めつけるのもどうかと。
国内の胡麻だって、ほとんど中国産だし。
508病弱名無しさん:2009/10/05(月) 22:51:49 ID:LR40/g25O
民主党は補正予算の目標額すら削れてないじゃん
雇用や学校など必要なものばかり削って
要するに自民党の予算編成に無駄が無かったって事だろ
509病弱名無しさん:2009/10/06(火) 20:12:22 ID:+zcP83Yh0
どこからごばくった!?w
510病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:35:03 ID:WT04YEYg0
ツバキ油の石鹸って体に使っても感動する?
511病弱名無しさん:2009/10/08(木) 20:33:24 ID:Acb6MRuU0
手の平で泡立てただけで感動したよ。
512病弱名無しさん:2009/10/09(金) 11:15:51 ID:Id748BKt0
私は鈍感なのか、つばき油の良さって実感できんかったわ
100%で作ると違うのかな?
513病弱名無しさん:2009/10/09(金) 12:02:16 ID:P3G7V9Vr0
個人的な実感だけど、椿はさらっとしていて
オリーブはねっとりしている。

椿はスイートアーモンド油と似てない?

ま、自分の好みに合った油があれば、それが一番。
514病弱名無しさん:2009/10/09(金) 22:58:31 ID:rWvwsAC10
椿はシャンプーにしてこそその良さを実感できると思う。
515病弱名無しさん:2009/10/11(日) 13:11:11 ID:UGzCXr8MP
御徒町の三千里薬局、苛性ソーダが315円→420円に値上がりしていました。
いつから上がったのか、ご記憶の方はいらっしゃいますか?
516病弱名無しさん:2009/10/11(日) 13:36:04 ID:c+6d+2I80
こまけぇw
517病弱名無しさん:2009/10/12(月) 22:16:55 ID:1Xs7xyfnP
これから初めて椿油ので洗髪する!
楽しみ!
今まではマルセイユです。
518病弱名無しさん:2009/10/15(木) 16:50:54 ID:6arzvdqo0
600gバッチに蜂蜜大匙3杯入れた石鹸を乾燥させてから、2週間しかたってない
けど使ってみたよ。もう、うふふでした。
519病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:23:57 ID:H7zcbfbM0
THE DIARY
520病弱名無しさん:2009/10/16(金) 08:37:50 ID:5gZpErRl0
>>518
オイルのブレンドkwsk!

私も今日蜂蜜高配合石鹸を仕込もうと思ってたところです。
521病弱名無しさん:2009/10/16(金) 10:47:34 ID:FTqTkl5F0
どこかのブログで見たけど、ジャム入れてる人もいるね。
蜂蜜と使用感はそう変わらないようなこと書いてあったような・・・
ジャムの方が安いからそれで代用できたらいいんだけど、どんなもんだろ?
522518:2009/10/16(金) 15:39:43 ID:JD5W590u0
>>520
オリーブ7:ココナッツ2:ひまし1です。
523病弱名無しさん:2009/10/16(金) 17:30:19 ID:5gZpErRl0
>>522
520です。
教えていただきありがとうございました。
2wでうふふな使い心地、長期熟成した後も楽しみですね〜

レシピを参考に今晩はちみつたっぷり石鹸作ってみます!(初モールドで)


524病弱名無しさん:2009/10/17(土) 08:36:00 ID:WQPNExkZ0
>>523
楽しみですね〜。
525病弱名無しさん:2009/10/18(日) 22:05:13 ID:WfoVEXSuO
30後半になったら、薄毛になってきました。
白髪も顔の周りに。
最初「いっつもファンデついちゃうな〜」と思ってました。


頭皮や毛根に優しい石鹸作るにはどのようなオイルを使うといいですか?
石鹸作りは初心者です。

もしかしたら前スレにあるのかもしれないんですが、どうも20〜50レスくらいまでしか見れません。
526病弱名無しさん:2009/10/18(日) 22:25:10 ID:cBdhzZTK0
こればかりは一概にコレ!とは言えないが、
とりあえず頭皮の様子にもよるかもしれない。
527病弱名無しさん:2009/10/19(月) 09:18:14 ID:my7R8nNM0
はちみつ入り
自分も作ってみました。
やっぱり茶色い汗がでたんですが
ほっといてれば自然になくなるものですか?
ふき取ったりしたほうが良い?
まだ型から出してません
528病弱名無しさん:2009/10/19(月) 22:18:20 ID:KHbMC+KgO
>>526
ありがとうございます。


ちょっと前スレは読めませんが、ググってみます。
529病弱名無しさん:2009/10/20(火) 03:02:42 ID:T/+GsKR+0
>>514
放置するとシミになるので、拭き取っておいた方がいいですよ。
でも、出て来る茶色い汗!のおかげで、ツルっと型出し出来るメリットもありw
530病弱名無しさん:2009/10/20(火) 07:39:14 ID:f7tYozpJ0
アンカーミスの上に
どうしても語尾に草生やしたがるエコ婆がいるな
531病弱名無しさん:2009/10/20(火) 09:54:35 ID:xYFKUN5h0
>>529
ありがとうございます!

まだ初心者なので、いろいろ実験してみたくて
ウズウズしています。

みなさんバターは入れますか?
例えばホホバもオイルとバターとありますが
オイルを使ったレシピはみかけますが
バターはあんまりないです。
なんでなんだろうなぁ
532病弱名無しさん:2009/10/20(火) 11:46:15 ID:NVFQzuUk0
シアバター、ココアバター、マンゴーバターなどなど結構見かけるよ?
533病弱名無しさん:2009/10/20(火) 23:25:29 ID:P8CiCSwt0
しっとりする感じがしていいね
夏場は入れないけどこれからの季節ならいいと思います
今、シアバター入りコーン油の石けんをわたしは熟成中ですよ
534病弱名無しさん:2009/10/21(水) 00:40:33 ID:9TBg+ueQO
>>533
泡立ちはどうですか?
535病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:12:01 ID:2ZF1FGv40
シアバター入れても普通の手作り石鹸と同じだよ
そのほかの材料の配合比にもよると思う

初心者さんならシアバター高いからオーバーファットで仕上げに入れることからしてみたらどうだろう
わたしは、海外旅行で買ってきた○クシタン、使い道がないから「行っけー!」と入れてしまったが
ああいう贅沢はもうできないな
536病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:19:12 ID:+l8tLzOwP
石鹸が酸化しているかどうかの、見分け方を教えてください。
酸化臭(異臭)がする、茶色く変色する、それ以外にありますか?
537病弱名無しさん:2009/10/22(木) 08:07:56 ID:nT+TuN/L0
>>536
酸化臭が異臭ってw
あなた自身だって日々「酸化」している
あなた自身から異臭でもするの?
「酸化」の意味そのものを
ぐぐって勉強したほうがいいよ
538病弱名無しさん:2009/10/22(木) 10:41:29 ID:NhE3OHcc0
538の何の悪意もない質問からどうしてこのような無駄に意地悪な反応が・・・w
こういうのってある種才能だなw きっと有能なお姑さんになれると思うw
ここよりもさ、Mixiにいけば、意地悪な人でなくとも頭に血が上りそうな
小文字がチカチカしてる狂おしいゆとりスイーツのカキコミが山ほどあるから
そっちにいったらきっとお仕事いっぱい見つかるよ?www
539病弱名無しさん:2009/10/22(木) 10:42:30 ID:NhE3OHcc0
アンカー間違った 「536の悪意のない質問」ね。w
540病弱名無しさん:2009/10/22(木) 11:22:37 ID:ild9HS0C0
>>536=>>538としか思えない罵倒
541病弱名無しさん:2009/10/22(木) 11:43:45 ID:zFO3Emb40
>>536
個人的には、酸化臭を感じたことはあっても、
変色するまで放置してた経験がないのでそれ以外に知らないや。
ここで言う酸化臭って、揚げ物をしたあとの廃油みたいな臭いのことね。
542536:2009/10/22(木) 11:59:31 ID:KkQBOWKWP
>>541
ありがとうございます!

残念ながら538ではありません。
543病弱名無しさん:2009/10/22(木) 12:09:04 ID:zFO3Emb40
あ、でも一年熟成させたレッドパームオイル入りのオレンジ色石けんが
ちょっと白っぽくなった経験はある。
これを変色と呼ぶにはどうかと思ったけど、一応色が変わったという意味で。
544病弱名無しさん:2009/10/22(木) 19:43:50 ID:NhE3OHcc0
>>540=>>537 さんw

これはね、罵倒というのではなくて、嫌味というのよ?
日本語ダイジョブ?www

545病弱名無しさん:2009/10/22(木) 22:33:32 ID:FoMtfkFk0
>>544
おまえ相変わらず粘着質だな
546病弱名無しさん:2009/10/23(金) 10:34:55 ID:tWi/RJL00
>>543
変色ってより、退色なんじゃね?
547病弱名無しさん:2009/10/23(金) 10:40:15 ID:f1mXczh40
レッドパームオイルの赤が薄れたって感じだよね
あのオイルの赤は時間が経つと分解されてしまうような成分なのか
カロチンだっけ?
調べてみるね
548病弱名無しさん:2009/10/23(金) 11:27:07 ID:EGRlO0kw0
>>536からよくも>>537のようなレスが思いつくな、というか何か嫌なことでもあったのか?
って思うくらいのくだらなさと思っていたけど、
>>538>>544のレスみてこいつの方が性格悪いの丸出しで萎えるわ。
wを異常に生やす人ってお頭の弱さを露呈してるね。
549病弱名無しさん:2009/10/23(金) 12:32:46 ID:4w7yrjmi0
>>548 のようなレスが、頭のよい人のレスなわけですね?
勉強になりました。ありがとうございます。
550病弱名無しさん:2009/10/24(土) 11:37:16 ID:SGJsE3L10
>>535
ありがとうございます

しっとり好きならバターがよいってことですね
抹茶バターいれてみたんですが
確かにしっとりクリーミーでした

またまた質問で恐縮ですが
卵やミルクをいれると腐る…
何カ月も放置しておいたらですよね?
もっと早いものですか?
551病弱名無しさん:2009/10/24(土) 12:52:42 ID:t/xTnYZS0
>>537
腐らないよ。石鹸になってるから。
ま、保存状態次第で酸化はするだろうけど。
うちの牛乳石鹸は2年熟成させて最高な使い心地!
552病弱名無しさん:2009/10/24(土) 12:54:39 ID:t/xTnYZS0

ごめん、アンカーずれまくってた。>>550さん宛ね。
553病弱名無しさん:2009/10/24(土) 14:34:17 ID:VDvNwEWBO
抹茶バターwwwwwww
554病弱名無しさん:2009/10/25(日) 11:03:01 ID:UTwdo7/90
なぜそこで草?
抹茶バターってあそこの製品だと思うけどお茶っ葉インフューズドあたりだと合いそうだね
もったいないかな
555病弱名無しさん:2009/10/25(日) 14:04:10 ID:zHGcyQzS0
>>551
どこかで腐る話し みた気がしたんで…
大丈夫なんですね よかった

抹茶バターはヘンですかねぇ
ご想像通り あそこの製品であってると思いますが
いろんなオイル、バターを買ってみたんで
使ってみたくてー
お茶っぱインフューズドやってみようかなぁ
ハードル高そうですが…

いろいろありがとうございます!
556病弱名無しさん:2009/10/25(日) 16:37:11 ID:UTwdo7/90
554ですが、おかしくはないんですがもったいないと思っただけ
どう説明したらいいのかなー
でも自分でいいと思えばおk
わたしだったら、やっぱりクリーム作るかな?
お茶っばインフューズドなんて簡単だよ
油に緑茶漬け込んで濾して石鹸にするだけだし
557病弱名無しさん:2009/10/26(月) 00:04:55 ID:Tp95e3mS0
椿70%以上でつくって、1日置いて固まってきたと思って切ったら、
真ん中粘ついてて、スケッパーにべったりついたorz

やっぱワイヤーカッター作らんと駄目やね。
558病弱名無しさん:2009/10/26(月) 00:16:49 ID:XiL08mERP
椿やスィートアーモンドオイルは、柔らかいよね〜
559病弱名無しさん:2009/10/27(火) 01:34:12 ID:5j/KENmA0
筒型で作ろうと思ってチップスターの紙筒使ったら、染みて濡れたようになった。
コレは油が染みてるってことで、過剰アルカリになってしまってるんでしょうか?
ディスカウント5%しかしてないです。
560病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:53:39 ID:XnfhCX510
どういう状態かわからない
とりあえず熟成(4週間)させてからpHテストしてみれば?
561病弱名無しさん:2009/10/28(水) 12:21:41 ID:BT/4D0V90
もし過剰アルカリになってるとしても
とりあえず切って一ヶ月以上熟成させればアルカリは無毒化されるから
それまで待ったらどうかな?

モロモロ石けんになっちゃうかもだけど
そのときは押し寿司のように固めればいい
562病弱名無しさん:2009/10/28(水) 12:45:16 ID:V1bJpF7N0
>560,561
とりあえず、熟成させて様子見てみます。ありがとうございました。
563病弱名無しさん:2009/10/28(水) 16:34:26 ID:v5EM8T6OP
無毒化って…、苛性ソーダは劇物だけど毒物じゃないよね。

縦型モールドの場合、発熱しやすいから
ただの発汗の可能性もある。
撹拌不足でトレースが緩い場合は
オイルが紙筒に染みてしまったのかもしれない。

心配ならpH試験紙買って熟成後に調べてみるといいよ。
1500円くらいするのかな?
564病弱名無しさん:2009/10/29(木) 01:20:46 ID:reoFnTK80
紙型に直流しってスゲーなw
565病弱名無しさん:2009/10/29(木) 09:28:47 ID:uPzf+KXAO
プリングルスならよく聞くが、チップスターとはw
なかなかの勇者だな
566病弱名無しさん:2009/10/29(木) 14:19:16 ID:Zvcy/rDI0
チップスターの方が直径小さくて丁度いいサイズになるんだよね。
私も使ったことある。
縦型だから温度上がってジェル化しちゃうから、型にしみ出してくるんでやめた。
でも石鹸は問題なくできたよ。

今は円筒形の石鹸作りたい時はハーゲンダッツのカップ愛用w
567病弱名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:34 ID:sUdoaJHP0
お茶っぱウル抽、色はきれいに出たんだけど
香りが出なかった。
オイル200gに対して20gだったかな?
もっと増やしたら香りも残るかな?
568病弱名無しさん:2009/11/01(日) 23:38:57 ID:kD7OldNjO
>>567
オイル300gに対して60gでウル抽した事があります
香りは残りますが、渋甘い(お茶の香りの一番重い所?)
香りの石けんになりました
569病弱名無しさん:2009/11/04(水) 15:31:24 ID:vedWuW510
とうとうやっちまった…

オイル400gに対してハチミツ60g
今保温中なんだが、かぼちゃ色になっとる
570病弱名無しさん:2009/11/07(土) 03:22:27 ID:+IQYsOb/0
カット後の画像うp希望♪
571病弱名無しさん:2009/11/07(土) 03:31:59 ID:vvV9LIWjP
過ぎたるは尚及ばざるが如し
572病弱名無しさん:2009/11/07(土) 11:51:24 ID:u2KxHH8HO
>>569
できたら真冬に保温なしの熟成が最適だけど、
ジェル化し過ぎても使い心地は凄くいいと思うよ
573病弱名無しさん:2009/11/07(土) 23:10:54 ID:WWN9UakA0
>>569
いっぱい茶色い水がでるぞーー!
574569:2009/11/08(日) 12:18:12 ID:/QNRU6J20
茶色い水出んかった(´・ω・`)
色は赤茶色ていうか、う○こ色。画像は自粛する
カラメルのようないい匂い。
575病弱名無しさん:2009/11/08(日) 14:18:07 ID:TMeBSngM0
お菓子と勘違いしたようせいさんに悪戯されたわけだな
576病弱名無しさん:2009/11/08(日) 21:33:18 ID:JvDCTGuUO
ココナッツミルクやアーモンドプードル入れるひとはいませんか?
ゴートミルクの香り苦手だから代用できるならうれしい
577病弱名無しさん:2009/11/08(日) 21:56:20 ID:bXLL/try0
久しぶりに石けんを仕込んだ
シルクアミノ酸を700gバッチに大匙一杯半入れてみた。
どうなるかな〜。洗髪も考えているのだけど、いい石けんになったらいいな。

>>576さん
ココナッツミルク入れてみた事あります。水分量の半分置き換えで。
でも匂いはあまり残らなかったなぁ。
ゴートミルクパウダーを私も使いますが、そんなに匂いが気になった事無いです。
エッセンシャルオイルを少し入れているからかも。
ちなみに使用感はココナッツミルクより
ゴートミルクの方がしっとりする感じでした。
578病弱名無しさん:2009/11/08(日) 22:19:31 ID:Usb0k09OP
アーモンドプードル、入れてます
579病弱名無しさん:2009/11/08(日) 22:29:28 ID:McvEW2t50
>>576
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=poD4RisSqe0
私も作ろうと思ってココナッツミルク買ってある。YouTubeで作り方説明してるよ。
580576:2009/11/09(月) 01:18:48 ID:ySclAysFO
レスありがとうございます。助かります

>>577さん
微香だったからかな?
とりあえずカモミールをインフューズして香り強化を図ります
素敵なシルクアミノ酸石けんになりますように…

>>578さん
普段から入れられてるんですね!
あまり話題にのぼらないなーと思ってたので心強いです

>>579さん
丁寧にすみません。
ココナッツミルク、人気がないのかそれに理由があるのか調べても特に出ず心配していたのですけれど、安心しました。
579さんも素敵なココナッツミルク石けんになりますように。
581病弱名無しさん:2009/11/09(月) 18:55:23 ID:MxHI4icyO
ココナツミルクパウダーを入れようと思って買ってあるよー
水溶きミルクで入れたら良いのかな、粉オプ扱いで入れれば良いのかな
とりあえず粉入れで作ってみる予定
582病弱名無しさん:2009/11/09(月) 19:02:55 ID:nIhvdH0Y0
ココナツミルクパウダー、粉入れだと特に目立った変化はないけど
水溶きしたのを入れるとトレース早まるから、型とか精油を用意しといた方がいいよ。
583577:2009/11/09(月) 20:20:17 ID:+UNAWY+30
う〜わ〜・・・
やたら甘い匂いがすると思ったら、EO、FOの量間違えたかも・・・。
700gバッチにベンゾインEO大匙一杯弱、オーツミルクハニーFO大匙に2杯弱。
これって小匙でいれるべき分量だよね・・・。久しぶりに作ったからうっかりしてた。
まぁ、テーブルスプーンに少な目の量では入れたけど、やっぱり肌にきついだろうか。
大丈夫かなぁ〜(涙
584病弱名無しさん:2009/11/11(水) 14:36:26 ID:tg1NyLD70
想像するだけであまーい匂いがしてきそうだ……
しばらく芳香剤として放置してから使ったらどうかな?
585病弱名無しさん:2009/11/13(金) 00:50:18 ID:WKvN+UyU0
はちみつ大量に入れたら溶け易くならないの?
586病弱名無しさん:2009/11/18(水) 20:09:25 ID:tyRU7i2HO
一つ質問があります。
私は30代の男ですが、冬場のみ皮膚が乾燥し過ぎて全身から粉を吹きます。
異常に多い気がします。
吹いた粉が静電気でへそに集まり塊が出来る程です。
皮膚病なんでしょうか?冬場のみなんですが…
587病弱名無しさん:2009/11/18(水) 22:32:32 ID:HxwUoPe10
皮膚科に行ってみようよ。

冬は寒くて熱いお風呂に入りがちだけど、乾燥の原因になるから
ぬるめで入ったほうがいいらしいよ。
何か保湿に役立つことはしてないの?

588病弱名無しさん:2009/11/19(木) 13:06:45 ID:5OEz2xm3O
ナイロンタオルで擦るのも乾燥の原因になったりするよね。

っていうか、書き込むスレ間違ってない?
589病弱名無しさん:2009/11/19(木) 13:15:39 ID:2ywqm3jv0
ここで意見聞いてから手作り石けんが効く(薬じゃないけど)かどうか知りたいんじゃなかろか
私も皮膚科をおすすめするなあ
案外薬でぴたっとおさまるかもしれないし
590 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/11/19(木) 14:51:04 ID:ImVTh0b3P
お風呂にスイートアーモンド油を数滴たらせばいいんでない?
591病弱名無しさん:2009/11/20(金) 03:44:07 ID:3gtGsE4k0
湯上がりの濡れた体にオイル塗れば多少はマシになるよ。
592病弱名無しさん:2009/11/20(金) 09:36:45 ID:60Lajmsc0
石けん作りに使ったオイルの容器、
きっちり全部入れたつもりでも数時間経ってみると
すこーし底にオイルがたまってるんだよね。
こういうのはひざやかかとのマッサージに使っちゃう。
593 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/11/20(金) 13:20:07 ID:E/Nkl1uyP
>592
見習います。
594病弱名無しさん:2009/11/20(金) 18:30:17 ID:Q2Od0hls0
オリーブオイルの残り、ひじヤカカトならいいけど、顔にはちょっと重い
595病弱名無しさん:2009/11/25(水) 18:34:01 ID:tc0zo5iY0
すみません。質問なのですが、
水分全量をフラワーウォーターに置き換えということは可能でしょうか?
その場合フラワーウォーターに苛性ソーダを投入ということになると思うのですが、大丈夫でしょうか?
(香りが変化してしまったりとかしないでしょうか)
それともやっぱり半量位にしておいた方がいいのでしょうか…。
もし試した方いらっしゃいましたら教えてください。
596病弱名無しさん:2009/11/25(水) 18:44:43 ID:zrWizgRoP
>>595
試したことは無いけど、確実に香りは変化すると思う。

なぜならば、コーヒーで石けんを仕込んだ時の
あの匂い。
597病弱名無しさん:2009/11/25(水) 21:14:27 ID:tc0zo5iY0
>>596
やっぱりそうですよね…。
まだ精製水でしか作った事がなくて、やってみようかとも思ったのですが
もうちょっとよく調べてからにします。

コーヒーでせっけん仕込むとどうなるのかちょっと気になる…w
ありがとうございました!
598病弱名無しさん:2009/11/26(木) 01:11:13 ID:0T7BmDR10
コーヒー入れても香りは残らないよ。
ハーブティーもフラワーウォーターも茶色っぽくなるだけで香りは残らない。
精油やFO使いなされ。
599病弱名無しさん:2009/11/26(木) 10:55:32 ID:w4bJmJO50
>>598
香り残らないんですね…。
素直にEOやFO使った方がいいって事ですね。
参考になりました。
ありがとうございます!
600病弱名無しさん:2009/11/29(日) 02:18:24 ID:moDOTr+PO
出来た石鹸って材料の油のニオイがするから、インフューズドオイルは多少は仕上がり違うんじゃない?
漬けてる行程自体が楽しいからたまにやりたくなる
601病弱名無しさん:2009/12/04(金) 11:50:38 ID:wkxjk4BO0
602病弱名無しさん:2009/12/04(金) 20:33:08 ID:8ctIKYrnO
カモミールインフューズドのオリーブオイルでマルセイユ作って熟成中です。
カモミールのにおいじゃない…でもオリーブオイルとも違うような…?
603病弱名無しさん:2009/12/05(土) 02:10:35 ID:1FaADfmm0
カモミールオリーブに漬け込んだの、出来上がったら少し甘い優しい香りになったよ。
鼻近づけてクンクン嗅がないとわからない程度だけど、なんか癒された。
少し花もタネに混ざってたからかな?
604病弱名無しさん:2009/12/05(土) 09:11:24 ID:g5xUdnWKO
ありがとう、だしパックで漬けてみたからこちらは花あまり混ざってないかも?
まさにほのかな甘い優しい香りをEOなしで期待してたから、出来上がり待ってみます。
605病弱名無しさん:2009/12/05(土) 11:14:31 ID:FS0jUfwR0
オリーブオイルとココナッツオイルの石鹸に
トレース後粉末緑茶を入れたらなんかどす黒くなってきた…
アルカリに反応したから?
606病弱名無しさん:2009/12/05(土) 12:08:36 ID:2XPWruQT0
>>602,603
カモミールインフューズドオイルの石鹸ってなんか独特の匂いがする
あんまり好きじゃない
607病弱名無しさん:2009/12/05(土) 13:24:07 ID:Cv76b8mH0
>>606
おまえの個人的な好き嫌いなんて誰も興味ねーよwwww
608病弱名無しさん:2009/12/05(土) 21:11:27 ID:6zC/9qNi0
確かに。
609病弱名無しさん:2009/12/05(土) 21:56:26 ID:KJObGblB0
なんていうか、他の人が香りが好きって言ってるものを
唐突に関係ないのに「そんなの好きじゃない」的なことを平然と言う人って、
デリカシーがないというか、品がない人なんだね。言い方ってあるもの。
610病弱名無しさん:2009/12/06(日) 00:10:04 ID:/4XadCs/0
カモミールに限らずハーブの香りってどれも最初は抵抗あった
もっとなじみのあるお花の香りがするもんだと思ってたから
ラベンダーすらすぐにはいい香りだと思えなくて安眠効果なんてうそじゃないかと思った

今ではなんでもかんでもインフューズドにして石けんにしてます
いい香りです本当にありがとう

最初は緑茶とかが抵抗なくていいかもね
611病弱名無しさん:2009/12/06(日) 06:57:07 ID:+Bbet/hV0
作り始めのころはとにかく香りが欲しくて
精油をたっぷり入れてたけど
今はインヒューズドオイルのみ、洗顔した時ほのかに香るのが好きだな。

うちは昆布をインヒューズ中w
612 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/06(日) 11:23:40 ID:jV7LTHjaP
石けんにEOを入れるなんて、もったいなさ過ぎる。
3年以上経過した石けんを使うのが好きなせいもあるけど。
613病弱名無しさん:2009/12/06(日) 14:17:38 ID:MFszxVTfP
EOでも凄い安値で販売してるところもあるからね。
ティーツリー10mlが200円代とか。
それでもEO入れると倍くらいのコストになるんだが。
614 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/06(日) 14:23:34 ID:jV7LTHjaP
お金はオイル代につぎ込みます。
615病弱名無しさん:2009/12/06(日) 14:42:15 ID:WQ/3qhcJ0
>>613
実際EOでそのお値段ってやっぱり質的にはどうしようもないですよね?
安くてもちょっとお安すぎですね、それ…。
肌に使うので怖いです。
私は高くてもハンズとかで品質のちゃんとしたもの買っちゃってるので、
高くて何種類もドバドバ入れられないので、ほとんど無香料ですw
あと、保管も香りが飛んじゃう〜っ、とか考えなくていいので楽チンです。
616病弱名無しさん:2009/12/06(日) 16:23:44 ID:MFszxVTfP
繊細な香りは飛んでわからなくなってしまうわけだから
安いランクでいいかなー、と。
それよか高いFOよりはいい香りだし、
高級メーカーのEOを買っても、ちびちび使って品質劣化させるのもなんだし…。
取りあえず、刺激とかあきらかな害は感じてないからまあ満足かな。
1%の着香で2年ほど経っても微香程度には香るから、お得だと思うよ。
617病弱名無しさん:2009/12/06(日) 17:16:37 ID:Sgoy8KWz0
それほんとにEO??
ティーツリー10mlが200円代ってどうしたらそんなに安値でだせるの?
誰かおせーて!
618病弱名無しさん:2009/12/06(日) 18:10:03 ID:DPS8+rUw0
植物からとった香りではなく、科学的に作り出した香りだからです
619病弱名無しさん:2009/12/07(月) 00:54:50 ID:thyvA0GL0
そうなのか〜
620病弱名無しさん:2009/12/07(月) 01:20:04 ID:styQWg62O
それってEOになるの?
621病弱名無しさん:2009/12/07(月) 01:23:06 ID:3PMC1E4C0
当然の突っ込みだが、その辺りはスルーでええんでないかい
622病弱名無しさん:2009/12/07(月) 01:24:16 ID:4HMIbpLz0
植物から抽出した精油じゃないが
メーカーが精油として売っているのが現状でしょう
623病弱名無しさん:2009/12/07(月) 01:29:51 ID:thyvA0GL0
つまり、インチキというやつか
624 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/07(月) 01:33:51 ID:8G5MhyB3P
ヤフオクのエッセンシャル・オイルのカテ、
人工香料だらけで見るのやめた。

高いけど生活の木かニールズ・ヤードで買う。
625病弱名無しさん:2009/12/09(水) 01:27:58 ID:0JUy3FuKO
安薔薇(英訳)は?
安いけど高価なオイルはそれなりに高価だが…
使った人いたら感想教えて
626病弱名無しさん:2009/12/09(水) 05:40:01 ID:lgiX3W5b0
>安薔薇
買ったことありますが、やっぱりお値段相応。
石けんにたっぷり入れるにはいいけど、10ml2000円〜3000円のものと比べると
やっぱり安っぽいにおいだし効き目もいまいち。
(ラベンダーEOで言うと、吹き出物につけても治らないって言うとわかりやすいかも。)
すごく安いラベンダーから抽出してるか、混ぜ物が入ってると感じた。
627病弱名無しさん:2009/12/09(水) 12:11:15 ID:fUPM3VSd0
ラベンダーじゃなくてティートリーじゃないの?
そりゃ吹き出物にラベンダーは治らないでしょ・・・。治る人もいるのかもしれないけど。

安薔薇、この前届いたばかりだからオレンジEO使ってみた。
昨日石鹸に入れたばかりだからどうなのかはよくわかんないけど
香りは別に変じゃないよ。
石鹸だからいいかなと安いのでリピ予定。
HPでは100%天然と書いてあるよ。
ま、安いなりの理由はあるだろうけど気になるなら使わないほうがいいさ。
精油1つにしたってメーカーによって値段や香りの違いはあるんだから
自分が納得すればいいんだと思う。
628病弱名無しさん:2009/12/09(水) 12:29:52 ID:qrLgWffWP
>>626は、615さんなのかな…?
>>613だけど、200円代のティーツリーとは、まさに安薔薇のことです。
そこで結構いろいろ買ったけど、おおむね石鹸用としては満足してるかな。
ネットストアなのにかなりの品種を取り揃えてあるのがここの強みだと思う。
ラベンダーも数種ありますが、ちなみにどれを購入されましたか?
品種によって香りもだいぶ変わってくると思います。

ただ、ここのイランイラン1stは無理だったorz かなり強烈な香り。
だったらワンランク下のイランイラン買えばよかったかも。
サンダルウッドマイソールは、結構薄い香りかな。
629病弱名無しさん:2009/12/09(水) 12:41:40 ID:qrLgWffWP
EOの話の流れついでに。
ナチュ○スサイコスのゼラニウムがアロマスレでかなり評判良くて気になってる。
ここも低価格EOで利用してるんだけど、ゼラニウムはまだ未購入で。
スイートオレンジやローズマリーといった汎用性の高いEOは
まあどれも普通にいい香りでした。
630 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/09(水) 12:51:25 ID:6pxNezZaP
安薔薇のトップページ見て来た。

「製造が追いつかない」と記載されていたけど、
EOが国内製造されていたなんて、恥ずかしながら知りませんでした。
国内に自社工場持ってるの?

クリスマス期のため入荷が遅れている、
ならわかるんだけど。
631病弱名無しさん:2009/12/09(水) 14:17:37 ID:CW4bgLff0
EOの値段だけど、日本(で買える)のは高過ぎるようですよ
外国だと安薔薇位の値段が標準って感じ
632 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/09(水) 14:36:54 ID:6pxNezZaP
>>631
うん、知ってる。

イギリスのBOOTS(日本にも99年〜02年頃まで表参道と銀座に出店していた薬局チェーン)では
リターナル瓶でローズ・ウォーターの量り売り、
目が点になるくらい安かった。
(100mlで1ポンド以下、ただし立地により店によって値段が違う)

日本の某アロマテラピー会社の営業の人に、
どうして日本ではこんなに高いのか訊いたら、
国内製造していないから仕入れと輸入のコスト、
日本では防腐剤を入れてしゃれたボトルとパッケージにしないと
売れないから、と言ってました。
633病弱名無しさん:2009/12/09(水) 14:46:39 ID:qrLgWffWP
国内製造の方が人件費などかさみそうなのにね。
ラベンダーとかヒバとか薄荷油とか、国内製造してるところ
どこもそれなりに高い。
634病弱名無しさん:2009/12/09(水) 20:09:08 ID:ILM/oCyB0
>>632
なんという安さ…そっちへ住みたくなりました。
でもあちらでは昔ながらのヘチマ水やぬか化粧品みたいな扱いなのかな?
オリーブオイルも料理にじゃぶじゃぶ使うというし、
日本人には日本由来の植物が一番安くて効き目があるのかも。

>>627
私の場合かもしれないけどラベンダーEOでも治る。
ティートゥリーと同じで殺菌効果が強い。
綿棒で原液をちょこっとつけると早く治ってお気に入りだったんだけど
安薔薇のは同じ使い方をしても治らなかったのです。
635病弱名無しさん:2009/12/09(水) 20:29:33 ID:YMuSR0iO0
外国では米油のほうが高そう。
教えて外国生活経験のある人。
636病弱名無しさん:2009/12/09(水) 21:02:29 ID:F+WMgQxa0
外国製品じゃないけど椿油は高いよね
637病弱名無しさん:2009/12/09(水) 22:57:27 ID:ETnjtednO
>>626
オレンジ花で買ったラベンダー、余計ニキビ増えたんだけど、そうだったのか…
638病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:25:31 ID:eb0XgLIi0
>>627
ラベンダーのこと、もうちょっと勉強してから上から目線で言ってね
639病弱名無しさん:2009/12/10(木) 00:57:16 ID:J+Gkm3PY0
ラベンダー、火傷には効くよね
わたしはニキビにもつけてる
でもここ石鹸スレだお
(たぶんアロマスレで話した方がw)
640病弱名無しさん:2009/12/10(木) 01:00:30 ID:8SZlgZJvP
自分は>>626
>すごく安いラベンダーから抽出してるか
が、かなり気になったんだけども…。
安薔薇で買い物してるなら、同じラベンダーでも学名別に売られてるの知ってる筈だし
種別が違えば香りも違ってくるだろうに…、とか。

200円代のティーツリーを
>安くてもちょっとお安すぎですね、それ…。
>肌に使うので怖いです。
>私は高くてもハンズとかで品質のちゃんとしたもの買っちゃってるので、
といってるけど、おなじメーカーのラベンダーは買ってるし…。
641病弱名無しさん:2009/12/10(木) 01:15:24 ID:7z95Dc/x0
あのさ、あなたは>>628=>>613なの?
私は>>615だけど、>>628じゃあないし、勝手な脳内変換で決め付けてレスするの
やめてくれない?何なの?馬鹿なの?
>>615以降EOの話しに参加してないよ。
642病弱名無しさん:2009/12/10(木) 01:16:41 ID:7z95Dc/x0
×私は>>615だけど、>>628じゃあないし
○私は>>615だけど、>>626じゃあないし
643病弱名無しさん:2009/12/10(木) 01:22:43 ID:7z95Dc/x0
あー、なんかイライラする。
勝手に妄想で別人と混同して勝手に>>640でイチャモンつけられて
たまったもんじゃないわ。
寝る前に気分悪いったらありゃしない。
644病弱名無しさん:2009/12/10(木) 07:33:25 ID:oCOJyY/y0
アロマテラピー★総合【精油】2滴目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1256972587/
どちらにしろスレチ
645病弱名無しさん:2009/12/10(木) 11:00:43 ID:ztfBu8ay0
>>640
おい、クズ!謝れ馬鹿女!
646626:2009/12/10(木) 11:51:41 ID:443SBSHi0
なぜかIDが変わってしまいましたが>>634と同一です。
それ以外はEOの話はしてません、一緒にされていらついた人ごめんなさい。

ちなみに私が買ったのは安薔薇の
『真正ラベンダー40/42 100ml/¥1480円』
全体的に香りが軽いと説明文があるので
私が安っぽいにおいだと感じたのはそのことかも。
同じ産地・同じ抽出方法のもう一つの真正ラベンダーEOと
値段が倍以上違うのは「ラベンダーそのものが安いのかな」と
思った次第です。

石けんに使うなら100ml/¥1480円でOKだと思います。
647病弱名無しさん:2009/12/10(木) 13:04:13 ID:QNwELfhb0
>>646
同一にされた者です。
あなたのせいじゃない。逆に嫌な思いさせてごねんね。
ちょっとムキになりすぎた。
648病弱名無しさん:2009/12/10(木) 17:16:01 ID:VYWYPoxC0
>>635
欧米諸国は必ず中華街があるから、普通のスーパーで買えば日本と同じようなもんだけど
中華食材店で買えば日本よりも安いと思う。
当方在豪、近所の中華食材店で米油3リットル16豪ドルだった(シンガポール製)。
中国製だったらもっと安いんじゃないかな?絶対買わないけどw
アメリカでもヨーロッパでも似たようなもんじゃないかな
649病弱名無しさん:2009/12/10(木) 20:15:27 ID:Wh7yhTaA0
張本人の>>640はトンズラなの?ひでーなw
650病弱名無しさん:2009/12/10(木) 22:28:57 ID:UaANaNId0
なんでもいいよ
カスばっかだなこのスレ
651 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/10(木) 22:38:51 ID:VViyaAkkP
石鹸カス
652病弱名無しさん:2009/12/10(木) 22:43:04 ID:SuAoQsds0
>>650
その中にいるカス
653病弱名無しさん:2009/12/11(金) 01:11:47 ID:9so4E7Ty0
別に出てくる義務もないよ。
イライラして勢いに任せて書き込んだ>>641がカスなだけ。
654病弱名無しさん:2009/12/11(金) 01:30:28 ID:obPylOL20
>>653
本人キターーーー!!!w
いまさら悔しくて自分の非を認めたくないからって、
ほんとおまえってカス以下のダニだなwww
655病弱名無しさん:2009/12/11(金) 01:34:35 ID:vH3AFPXvP
某所の石鹸ミーティング、首都圏近郊の人は申し込みしましたか?
すでに満席になっていて驚いた。
656病弱名無しさん:2009/12/11(金) 02:46:28 ID:s69BwpP20
申し込まなかった。
興味はあったけど、ここの住人さん達に顔晒すの恥ずかしくて。
あと、自作石鹸持参とか書いてあったでしょ。
自分、見た目というより使い心地だから、見せるほどの作品持ってないし。
講義の内容もだいたい予想できちゃいませんか?
売る時は効能書かないようにとか薬事法のこと、
開業の仕方、資材調達、通販特商法についてとかでしょ。
みんな知ってるからあんまり為にならない。
お茶しか出ないみたいだよ。ケーキや食事付きなら行きたいかも。w
あと、2月だから雪とか降ったら出かけたくないので、
不参加としました。

657 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/11(金) 13:37:20 ID:vH3AFPXvP
自分は申し込んだ。

石けんを作っている知り合いもいないし、
交流が楽しみ。

自作石けんを持参するのは、希望者だけでしょ。
(言われなくても、ほとんどの人が持ってくると思うが)
疑問や悩みは、現物を見せれば話も早いし。

あの参加費でお茶が出るだけ、良心的だと思う。

658病弱名無しさん:2009/12/11(金) 16:44:40 ID:GwxFHqp50
初心者です。

知人に教えてもらったレシピで緑茶入り石鹸を作り、現在熟成期間
3週間目に入りましたが、表面にラードのようなヌルヌルした層ができてて
硬さも固い羊羹みたいなままです。

このまま放置しておけば鹸化が進んで固くなるのでしょうか?

レシピは
オリーブオイル50gホホバオイル50g紅花オイル200g
ミルミキサーで挽いた緑茶粉(大さじ1)です。

これが失敗だとしたら、何かやり直し(リバッチ?)の方法は
ありますか?

ぐぐってみましたが、この状態をどう検索していいのかわからず
相談する次第です。教えてチャンですみませんがご指導よろしくお願いします。
659病弱名無しさん:2009/12/11(金) 16:46:02 ID:GwxFHqp50
レシピ書き忘れ 入れた苛性ソーダは82g 精製水150gです。
660病弱名無しさん:2009/12/11(金) 20:00:19 ID:Twg3/DalP
>>659
オイルに対して苛性ソーダと精製水の量が異常に多いよ。
水分量は30〜40%が基本だから、35%設定でも必要量は105グラムだし
そのオイル構成でディスカウント10%(反応させず残す油)だとすると
苛性ソーダは33.7グラムになる筈。

もしオイル総量が500グラムなら精製水が150グラムでもいいけど、
それでも苛性ソーダは60グラムあれば足りる。
全体的におかしなレシピだから、残念だけどそのままじゃ使えないね。

ひとまずレシピの苛性ソーダや水分量を確認したいなら、
けん化価自動計算カリキュレータを利用するといいよ。
ネット上で公開してくれてる人がいる。
661病弱名無しさん:2009/12/11(金) 20:07:08 ID:Twg3/DalP
それから、かなり苛性ソーダの量が多いから、
廃棄するにしても何とかするにしても(できるかわからないが)
タネを素手で触るのは厳禁。
662病弱名無しさん:2009/12/11(金) 20:34:50 ID:GwxFHqp50
あああ!すみません!!レシピ表見方間違ってました。
実際投入した苛性ソーダはこの半分で42gでした。
せっかく教えてくれたのにごめんなさい!!!

適正重量33,7gでも42gは大目ですね。ビミョーかな・・・
663病弱名無しさん:2009/12/11(金) 21:00:32 ID:Twg3/DalP
ディスカウント0でも必要量は37.4グラムだから、過アルカリだね。
オリーブオイルを60グラム加えて、ホットプロセスでリバッチかなあ…。
オリーブ60グラムを鹸化させるための苛性ソーダ量は8グラムだから…
それで結果的にディスカウント1〜2%ってとこかな。

664病弱名無しさん:2009/12/11(金) 21:06:25 ID:Twg3/DalP
書き込み過ぎで、ごめん。
でも、例えリバッチできたとしても、
凄く溶け崩れやすく酸化しやすい石鹸になると思うよ。
紅花油メインなのに、水分量が多いし過熱することになるから。
665病弱名無しさん:2009/12/11(金) 21:28:14 ID:Twg3/DalP
もう何度も何度もごめん;
オリーブ40グラム足して、2%ディスカウントだ。
オリーブ60グラムで、7〜8%オイルがタネに残る。
666 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/11(金) 21:32:13 ID:vH3AFPXvP
過アルカリのまま、掃除洗濯に使えばいいと思う。
ゴム手袋着用で。
667病弱名無しさん:2009/12/11(金) 22:22:06 ID:GwxFHqp50
Twg3/DalP様

丁寧なアドバイスありがとうございます!

やっぱ苛性ソーダ過多でしたか(涙

初めての石鹸作りは失敗ということで。

オリーブオイルもホホバオイルももったいないので、

ダメモトでリバッチに挑戦してみます。

ほんとにありがとうございました。
668病弱名無しさん:2009/12/12(土) 00:36:29 ID:mayalkOM0
初めまして!ハンクラ板からきますた!
>>654あーあー、なるほど、このやり取りまさに。
時々こっちに湧いてくるゴミはこいつか…
ID:7z95Dc/x0←これはひどい。ボーダーというやつかな?
だが基地外のレスだからと弾ける術もなく…ふう…
669病弱名無しさん:2009/12/12(土) 15:32:43 ID:XC+OCirC0
こんちわ顔用とボディ用の石鹸をジプシーしてるものですが
「石鹸の仕事は汚れを適度に落すことであり、残留物はできるだけ無いのがベスト」
という結論に至っており

乾燥気味の肌にはどのタイプの製法がいいのか知りたくて
レスさせていただきました。健康な肌ならぶっちゃけ純石鹸なら
どれでも同じだと思いますが。。ちょっとこだわりたいので。

サッポーなどでは純度の高い中和法を薦めてますが、
純度の低い冷製法が素材を壊さずにいいとか
ちょっとよくわからなくなってますので
解説できる方がいればうれしいです
よろしくです

◆けん化
けん化塩析法
焚き込み法
冷製法
◆中和
中和法
670ちょっと通りますよ:2009/12/12(土) 16:21:37 ID:XC+OCirC0
すみません別に全部解説してほしいというわけではなくて
「遊離アルカリ」についてちょっと気になっていて、
もしこれが肌にストレスとなるなら中和法以外の製法は
よろしくないことになってしまい
とくに純度の低い冷製法は・・・となるんですが
そこらへんどうなのかなと


よろしくです^^
671ちょっと通りますよ:2009/12/12(土) 16:24:45 ID:XC+OCirC0
http://www.vc-lab.com/s31.html
ここに解説サイトがありますがわかりにくくて
ギブですー
672ちょっと通りますよ:2009/12/12(土) 16:33:12 ID:XC+OCirC0
http://www.chuken-bayu.com/shopbrand/024/O/
ここはけん化法万歳ですねー
業者によってぜんぜん表現が違うのがウケる
673病弱名無しさん:2009/12/12(土) 18:35:00 ID:XC+OCirC0
http://sekken-life.com/life/HM_Soap02.htm
以上読んで自己解決しちゃいました。
スレ汚しすみませんでした。
674病弱名無しさん:2009/12/12(土) 20:32:58 ID:M4WHBy0B0
なんか変なレスが、XC+OCirC0はなんなんだ?
文章は崩壊しとるし

わ、話題を変えたい
廃油で初めて石鹸作ります
臭いを消すため柑橘系の精油を入れようと思ってます
廃油で作ってる方、おすすめの臭い消しありますか?
675病弱名無しさん:2009/12/12(土) 23:55:53 ID:Q1rfO/L50
廃油石けんならお掃除用かな?
私は体には使わないからと割り切って合成香料をばんばん入れてますw
精油はもったいないよなーと思って。

緑茶や柑橘系がおすすめです。
清潔感のある香り。
フラワー系だとちょっと廃油のにおいを打ち消してくれるほどでは
ないなーと感じました。安くてもたっぷり入れるといいと思います。
676病弱名無しさん:2009/12/13(日) 18:37:20 ID:9FYcIR5F0
レスありがとうございます
やっぱ柑橘系がいいですよね
緑茶は今から浸出してると間に合わないのでやめます
677病弱名無しさん:2009/12/13(日) 19:31:29 ID:unxBsEJx0
緑茶の香料もあるのでは
678病弱名無しさん:2009/12/18(金) 21:53:46 ID:x2JCX2WUO
短パン
679病弱名無しさん:2009/12/19(土) 09:17:53 ID:M9xmExte0
>>677もありがとう。緑茶の香料、近所には売ってなかった
抹茶もいいかもしれないけど、もう作るのでたおさん推奨の舌を噛みそうな名前の精油にします
廃油石鹸は台所用と洗濯用にする予定、新しい油なら本当は臭いなしが一番好きだったりします
680病弱名無しさん:2009/12/21(月) 12:01:37 ID:PYpHxOjZ0
カメですが、廃油の具合にもよるけど、香料で完全に匂いを消すのは
難しいよ。
廃油の匂いに精油の匂いが混じる感じになるから…
681病弱名無しさん:2009/12/22(火) 17:39:14 ID:+/DT7dNsO
カモミールインフューズドオリブオイルで作ったマルセイユ解禁、
気のせいかカモミールの匂いするようになったような…?嬉しい。
今日初めてヘーゼルナッツオイル石けん作ったけど、香ばしい!
こんなおいしそうな匂いついて洗い心地も良かったら素敵だな
682病弱名無しさん:2009/12/22(火) 20:25:28 ID:edNvD/EjO
あまりに臭くて汚れた廃油は廃油石鹸にしてから塩析したらどうかな
683病弱名無しさん:2009/12/22(火) 21:46:17 ID:nCBwUKLh0
>>655
ヘーゼルナッツオイル石鹸、熟成中もいい匂いだよね。
甘くて香ばしくて。

684病弱名無しさん:2009/12/22(火) 21:48:10 ID:nCBwUKLh0
ごめん、アンカーずれまくってたorz
>>681さん宛てね。
685681:2009/12/23(水) 00:25:49 ID:1Ko3Y9D0O
>>683
これから型入れだけど、熟成中は部屋も良い匂いですね〜
焼き菓子の夢が見れそうだ!
マカダミアナッツオイルも試したくなった。
使い心地も良いといいな
686病弱名無しさん:2009/12/24(木) 20:59:11 ID:gmtWdlav0
石けんを作ってたら、材料がなかなか混ざり合わないので、
水をいっぱい足しました。
今、まだ保温中です。
こんなことしたら、いけなかったでしょうか?
687病弱名無しさん:2009/12/25(金) 21:57:36 ID:7afCknOU0
吹いたW
688病弱名無しさん:2009/12/26(土) 02:26:15 ID:EN0G+05g0
いけないですねぇw
689686:2009/12/26(土) 19:37:07 ID:ZlRNlCEm0
>>688
どこがいけないですか?
教えていただけるとありがたいです。
690病弱名無しさん:2009/12/26(土) 21:56:09 ID:ZczS8D/W0

釣りはやめましょう。
釣りでないなら石鹸本でも買って読んで下さい。
691686:2009/12/26(土) 22:52:55 ID:ZlRNlCEm0
>>690
前田さん、小幡さん、むくのさん、梅原さん、平川さん、タジマさんなど
少なくても10冊以上は読んだのですが・・・。

色々ググってもみたのですが、やっぱりわかりません。
「水と苛性ソーダのバランスは大事だからきっちり計ること」と書いてあったり、
「オプションで水分を入れるときは、最初の水とは別の量になっても
構わない。熟成中に水分は飛ぶので、関係ない」とも書いてあります。
一か月待てば自分で使ってみて結果がわかりますが、
心配で心配ですぐに熟成ボックスをのぞいてしまいます。
我慢できずにこちらで質問させていただきましたが、
難しい質問をしてしまった様で失礼しました。
692 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/26(土) 23:27:45 ID:VdJbiyCmP
久々に「黒い石けん」の人の名前を見たw
693病弱名無しさん:2009/12/27(日) 02:06:08 ID:naal3Rcm0
10冊読んでもググっても分からないようなら
誰が何を言ってもダメだと思うんだが。
誰もしない失敗だから、多分誰も答えないんじゃないかと。
前田さんの本には、水は少ないより多目の方が失敗がないとは書いてあるよ。
それでも納得出来ないというなら、もう性格の問題な気がする。

694病弱名無しさん:2009/12/27(日) 03:04:48 ID:OB8WlwOP0
>石けんを作ってたら、材料がなかなか混ざり合わないので

なんでこーなるの?
普通、あっという間に混ざり合うのに。
そこに水足しちゃったらトレース出るの遅くなるなんてもんじゃないかと。
どのくらい水足したのかと思うよ。
695病弱名無しさん:2009/12/27(日) 07:43:38 ID:YTq3YQR10
>難しい質問をしてしまった様で失礼しました。

結局これが言いたかったんだなw
釣り乙
696病弱名無しさん:2009/12/27(日) 14:23:17 ID:fRXolzffO
釣りには思えない

きっと純粋なお人
697病弱名無しさん:2009/12/27(日) 15:15:03 ID:55fP5qAt0
まあ水を多目に入れるとしても適量ってあるよね
どのくらい多目に入れたかまでは書かれてないから分からないけど
量りミスなんかで小さじ〜大さじ1杯程度ならまだしも
コップ1杯とかだとしたら多すぎると思うよ
698686:2009/12/27(日) 18:11:49 ID:8Ee6Jhjl0
ちょっとパニックだったので、量は計らずに水道水を3回足しました。
だいたいコップ1杯程度だったと思います。
500gオイルで作りましたが、牛乳パックにたっぷりになりました。
でも今のところ見た目には普通に固まってます。
意外と大丈夫かも知れません。
お騒がせしてすみませんでした。
699病弱名無しさん:2009/12/27(日) 18:34:15 ID:rQPPKKoaO
なんで固まらないから水を足そうと思ったの?
700686:2009/12/27(日) 18:56:23 ID:8Ee6Jhjl0
>>699
状況をもう少し詳しくお伝えしますと、
材料に糖分を入れました。
ネバネバ固まってしまい、油となじみませんでした。
そこで、寒いからなのかと思って湯せんにかけました。
しかし、変化がありませんでした。
このままではいけないと焦って、水を入れてしまった次第です。
実はそのあとの続きがあります。
どうしても混ざらないので、酒を入れました。
そしたらやっと混ざりました。
数日経ちましたが、水分多くても固まってるように見えますし、
その分多めに出来ているので、お得な石鹸っぽいです。
自分で作るって楽しいですね。
701 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/27(日) 19:01:27 ID:0BM4S+PBP
>>700
絶対に友だちにあげようとか、
家族にも使ってもらおうとか、
考えないでね。
702病弱名無しさん:2009/12/27(日) 19:11:28 ID:OB8WlwOP0
あ、なんだ釣りだ。
ご苦労さんw
703病弱名無しさん:2009/12/27(日) 19:15:38 ID:rQPPKKoaO
糖分が多かったのかな。
多めの糖分を苛性ソーダ水溶液に溶かした?

酒を入れて混ざったのならトレースが出にくいオイルのレシピだったのかも。
参考までにレシピ教えてください。
704686:2009/12/27(日) 19:32:43 ID:8Ee6Jhjl0
>>701
一人暮らしで余るので、いつも近所や親せきや友達に配ってます。
みんな私の石鹸を楽しみにしてくれていると思っています。

>>703
ご心配をおかけしております。
オイルはオリーブオイルとラードとパーム核油とココナツ油です。
材料を厳選して、オリジナルのレシピで植物からエキスを抽出するのに
数カ月かけてます。
糖分は確かに種類も量も多いです。
新年にふさわしい贅沢な石鹸にするのが狙いです。
705病弱名無しさん:2009/12/27(日) 20:14:52 ID:0y4KtYmBO
まあ、後だしもひどいし、なにもかも溜め息しか出んな。
706病弱名無しさん:2009/12/27(日) 20:17:37 ID:naal3Rcm0
>>704
糖分系はトレース後に入れる方が良いのでは?
粉系なら水に溶いて、はちみつとかなら温めてとか。
方法ならいくらでも書いてるサイトもあるし
本読んでも調べても、身についてないんじゃなかろうか。
707686:2009/12/27(日) 20:30:33 ID:8Ee6Jhjl0
>>706
後から糖分を入れて汗と結晶まみれになってしまったことがあるので、
今回は先に入れてみたのです。
昨日懲りずにまた作ったのですが、その時は先にお湯に溶いてから入れました。

本には糖分は後から入れるように書いてあるのは知ってます。
708病弱名無しさん:2009/12/27(日) 20:41:50 ID:5wyuBFkL0
巧妙に作られた釣り針ですね
709病弱名無しさん:2009/12/27(日) 20:50:54 ID:0qDkt/KzO
ただのアスペルガーに見える
710 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2009/12/27(日) 20:59:46 ID:0BM4S+PBP
パーム油とココナッツ油が固まっている時期は
モチが下がります。
711病弱名無しさん:2009/12/27(日) 21:07:41 ID:0qDkt/KzO
>>710
ふうん
じゃあスレも下げれば?
712病弱名無しさん:2009/12/27(日) 21:10:00 ID:5lRgmvz00
ココナッツ溶けてる夏場もとっても餅さがるけどね
パームは夏でも固まってるよ
713病弱名無しさん:2009/12/28(月) 02:18:46 ID:Ht/EaWQB0
パームとココナッツ固まってる方がほじくりやすくて好き。
ペットボトルのやつも全部タッパーに入れてるからかな。
714病弱名無しさん:2009/12/28(月) 03:18:56 ID:EY0K1KWOO
確かに糖分後入れはベタベタになるよね。
715病弱名無しさん:2009/12/28(月) 08:51:42 ID:/qfLlVBw0
>>711って意味不明だよね
下がってるじゃん
716病弱名無しさん:2009/12/28(月) 19:56:21 ID:0yCPCL7JO
>>699
つか、混ざらないから
717病弱名無しさん:2009/12/29(火) 08:31:23 ID:p7HqQuWG0
いいかげん、その人放置で
明らかに釣りだし

昨日今年最後のバッチ仕込んだんだけど、魔法の粉10g入れたらトレース異常にに早かったお
マルセイユ石鹸のレシピでオリーブを50gアボカトに置きかえただけなんだけど
5gか無しで良かったみたい
みなさんも気をつけてね(涙)
718病弱名無しさん:2009/12/29(火) 09:38:30 ID:rI0SRd6tP
トレース早くなる魔法の粉って、ミリスチンかステアリン?
全体の1%で十分だよね。
719病弱名無しさん:2009/12/29(火) 20:47:37 ID:yVeaTyrO0
ミリスチンのほうです
オリーブオイル72%のマルセイユだと10gでトレース40分ほど
アボカド入り、20分弱
きゅうにもったりしたんで蜂蜜入れる予定が忘れて型入れorz
720病弱名無しさん:2009/12/29(火) 22:25:43 ID:XpbMuB0f0
今まで牛脂(ヘット)8:ココナッツ2で作っていたキッチンソープを、前回から
ラードに切り替えたんだけど、結構トレース出るの遅いですよね。
なので今日仕込んだ分はラード7:ココナッツ2:米油1の割合でやってみたら
20分の撹拌後、1時間40分でトレース出て狙い通り早くなった。
米油の泡立ちは軽いけど、もっちり泡のラードと合わせるとどうなるか楽しみ。
721病弱名無しさん:2009/12/31(木) 01:20:42 ID:kpBYMPUc0
なぜなのかよくわからないんだけど、夏は30度越えるような糞熱い
2階に石鹸おいてるのに、一度も酸化したことがない。もう3年たったものもあるのに。
なんか条件がいいのかなぁ。作ったはいいけれど、飽きてそのまんまの石鹸がたくさんあって、
たまに3年前のとかを使うと、驚くほどいいね。
722病弱名無しさん:2009/12/31(木) 23:01:53 ID:CTRlAUhs0

こういうレスを読むと在庫たくさんあるのに
長期熟成用にとまた石鹸作りに拍車がかかるw
今夜は今年最後の石鹸仕込みました。シナモンリーフのマルセイユ。
723病弱名無しさん:2009/12/31(木) 23:23:09 ID:wC7U+Pk70
年末に入ってから3日連続で4バッチ作った。
明日も時間があったら1バッチ作るかも。
喪中だからって、なんという年末年始w
724病弱名無しさん:2009/12/31(木) 23:48:07 ID:6ZnfMPEM0
紅白見ながら2バッチ仕込んだ。
725病弱名無しさん:2010/01/01(金) 07:25:14 ID:bo7NEXq00
今日は元旦から仕事だ・・。
石鹸のレシピ考えながら頑張るかあ
レシピ考えてる時が一番幸せな自分はどんだけ現実逃避してんだかw
726 【大吉】 【1118円】 :2010/01/01(金) 20:17:40 ID:e5NfHkR60
>>725が幸せになれますように
727病弱名無しさん:2010/01/02(土) 15:14:14 ID:5Yx2D3nQ0
作りすぎて余ってるという人がうらやましい。
在庫1か月分くらいになると仕方なく作るよ。
728病弱名無しさん:2010/01/03(日) 13:43:30 ID:vdJ6PNCA0
すみません>>4のTAO SOAPってもう販売はしていないのですか?
729病弱名無しさん:2010/01/03(日) 16:24:25 ID:LAYEoDst0
もうサイトも閉めちゃったよ、TAOさん。
レシピ本も多いし、買うまでもないからじゃない?
730病弱名無しさん:2010/01/03(日) 16:41:10 ID:MlsowT4Y0
>>728
前は御茶ノ水の「GAIA」って自然食とかマクロビオティック食材の店の地下の
雑貨コーナーでTAO SOAP売ってたけど、問い合わせてみたら?
731病弱名無しさん:2010/01/03(日) 20:42:36 ID:4lRT6nx00
>>729
>>730
情報ありがとうございます!
もう直販はしていないのですね、残念。
TAOさんの本は立ち読みしてみましたが、不器用なので作るのが怖いです。
GAIAに行って探してみますね。
732病弱名無しさん:2010/01/04(月) 21:17:07 ID:eekZqxRpO
立ち読み…
733病弱名無しさん:2010/01/05(火) 17:35:23 ID:cdFptJUZ0
今時期は、キャスティールじゃないと乾燥してしまう。マルセイユでも駄目だった。
思い切って、市販の石鹸とホホバオイル兼用でもいいような気もするんだけど・・・
キャスティールはいいんだけど飽きるよねー。

>>727
食器洗いとかにも使ってるとか?
とりあえず豪快に使って在庫なくしたいわ。
734 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2010/01/05(火) 18:33:25 ID:HPzleT0SP
ウチは入る都度お湯を入れて、出るときにお湯を抜く方式。
よってバスタブの中では、好きなことし放題。
泡立てネットに入れた石けんを握りしめている。
735病弱名無しさん:2010/01/05(火) 21:24:04 ID:IFVrWGU/0
>>733
いろんなインフューズドオイルのキャスティール作って楽しむとかはどう?
736病弱名無しさん:2010/01/06(水) 00:18:26 ID:QnGrrggM0
前田さんの最高に贅沢な〜は上品な使用感で一番好きなんだけど、
作る際に水分が多すぎて参ったから、減らす余地があるかなぁ。
あれって、苛性ソーダも驚くほど少ないレシピだよね。
737725:2010/01/08(金) 00:20:38 ID:c4ocowz50
>>726
規制で遅レスになったけど
大吉おみくじありかとう!

石けんぐるぐる出来るだけ有難いと思って今年も頑張るよ。
738病弱名無しさん:2010/01/09(土) 00:12:56 ID:UJB5TjmY0
オーガニックホホバソープってのが某有名メーカーからでてるんだけど
石鹸にホホバを使うってえーーー?って感じなんだけど、住民さん的には
どう思われますか?配合率にもよるんでしょうが、石鹸として機能するのか
謎でちょっと興味あります。
739病弱名無しさん:2010/01/09(土) 00:18:53 ID:UJB5TjmY0
ホホバオイルが肌バリアに有効なのはよくわかるんだけど、
石鹸としてけん化した場合にどうなるか考えるとなんか
微妙な気がするんです。オイルを添加するならわかるけど。
ホホバ種子油 オリーブ油 パーム核油 水 水酸化Na コメヌカ油 パーム油
が成分です。コールド。
740病弱名無しさん:2010/01/09(土) 01:17:48 ID:fIJj7Hgr0
>>739
けん化しないもんね。でも前田さんのでたっぷり入れる石けんがあるんだけど、
使用感は最高だったよ。上品というか繊細でしっとり。
ただ、洗面器にはったお湯にホホバ垂らして、泡立ちのよい石けんで洗っても
似たような感じかもしれないけども。

私は、ヘンプシードオイル100%の石けんを作ろうか迷ってる。
誰か試したチャレンジャーいませんか? シアバターくらい足そうかな。
なんかねぇ、溶け崩れとか気にしなくなってからパーム使わなくなりました。
741病弱名無しさん:2010/01/09(土) 01:19:56 ID:UJB5TjmY0
>>740
さすが住民レベル高しw

レスありがとうございました。
ホホバはホホバらしい使い方をすることにします。
742病弱名無しさん:2010/01/11(月) 22:51:10 ID:k0m0Yjm00
>>740
昔ヘンプ100%作りました。
まずオイル自体の匂いが気になって嫌だった。
酸化が早い。
以上二点で自分の中でのヘンプ使用はその後無しになった。
たくさん余ったオイルは、色んなオイルの余りを全部使って石鹸を作った時に無理やり混ぜた。(3000バッチとかで作ったので)
石鹸作りにはまっていてめちゃくちゃ作りこんでた頃だから、でかいヘンプシードバターとかも買っちゃったけど、いまだに使用せず・・・。
743病弱名無しさん:2010/01/12(火) 18:54:30 ID:zI5DPQXz0
>>742
勢い余って材料買いすぎってのよくあるよね。
私もオイルにバターにオプションに・・・ネットで注文しすぎて、キッチンがカオスw
744病弱名無しさん:2010/01/12(火) 22:36:48 ID:5BkIcCzO0
>>743
うん、今思うとあの勢いは一体・・・って感じなんだけど。
自分はモールドも馬鹿みたいに買ったけど、今は四角い石鹸しか作らないから収納場所が無くて収拾付かなくなってる。
計画性がないのが自分の性格の最大の欠点なんだよなあ〜。。。
745病弱名無しさん:2010/01/12(火) 23:01:42 ID:zI5DPQXz0
>>744
アハハ、私もです。
送料もったいないからまとめて賢くお買いもの♪のつもりが、
どんだけ先の分まで買うんだよって感じですわw
階段には戸棚に入りきらない浸出中ハーブの瓶が並んで長ーい出番待ち。
746病弱名無しさん:2010/01/13(水) 00:25:24 ID:Vx6JipE0O
私はやる暇がなかったりで妄想だけで終わった。
最低限の材料しか買ってない。
747病弱名無しさん:2010/01/15(金) 20:43:35 ID:53lhpw810
スーパーの食料品が石けんの材料にしか見えないw

最近気になるのが甘いリキュール類。
杏露酒を入れて作った方はいませんか?
748病弱名無しさん:2010/01/15(金) 23:05:35 ID:f2o9vaeuO
>>747
「この店にはこれか」と在庫確認・値段チェックしておく
749病弱名無しさん:2010/01/16(土) 01:47:10 ID:JKCo5qOY0
一個何百円もする石鹸やの商品より、自作の方が使用感良かったりするから
やめられない。(特にしまい忘れて数年たった年期物とか)
まあ自作への思い入れもあるかとw
750病弱名無しさん:2010/01/17(日) 20:29:37 ID:76euxU820
>>749
あるある。年期物石鹸、もう香りも飛んじゃってるんだけど、異様に肌当たりが良く、もっちりした泡になる。
今は時間がなくてなかなか石鹸を作れないけど、どこから出てくるのか、昔の石鹸が出てきていまだに困っていないw
751病弱名無しさん:2010/01/17(日) 20:34:20 ID:iQB6kQyq0
ほんっとそうだよね、手作り石けんの使い心地は止められない。
新鮮なものも年季ものも、それぞれにいい。

私は自分で作れないときは、
手作り石けん屋でお世話になってるw
752病弱名無しさん:2010/01/17(日) 22:28:50 ID:QveeN8060
在庫整理がてら余っ材料を適当に放り込んだ、ドドメ色の石鹸。
間違えて鹸化率100%にしてしまい、捨てるのも勿体なくて数年放置。
最近になって恐る恐る洗顔やシャンプーに使ってみたけど
驚くほど優しい肌あたりに驚いた。
鹸化率低めの新しい石鹸よりむしろ優秀だと思った。

そんな自作の在庫があふれてるのに石鹸屋で買うのやめられない。
自分では作れそうもない香りのブレンドに心惹かれてしまう。
お金ない時はショップを絞るのに苦労する石鹸貧乏ですw


753 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2010/01/17(日) 23:19:38 ID:iRtptW8kP
作った石鹸が何の石鹸だったかわからなくなってしまうことが、
多々あります。
カットしたら断面に記号などの跡を付ければいいのか。
みなさん、どうしてます?
754病弱名無しさん:2010/01/18(月) 01:59:41 ID:qb+XS/Ip0
>>751
石鹸に香り重視?
私はお肌に優しい&気持ちいい泡の石鹸をとことん追求しています。
あまり精油入れすぎると洗顔に使えないし、
アロマ効果あってもお肌にはきつくなっちゃうよ。
作り始めのころは精油色々使ってたけど、
溶剤やオイルに浸出させた香りで満足するようになってからは
ほとんど使わなくなった。
以前の精油使った石鹸を久しぶりに使うと、
香りがちょっときつい様な気がする。

>>752
いいねぇ、古い石鹸。
自分、せっかちでたくさん作るんだけど、
みんなの感想聞きたくてあちこち配っちゃう。
「気に入った」とか言われるとうれしくなって、またあげちゃうから、
解禁後何年も置いたことないです。
キャスティールだけは大量に作って紙の箱に保存しておいたんだけど、
この間のぞいたら、サーモンピンクのシミができてました。
キモイから削ったら、小さくなっちゃった。
ときどき乾燥中に変なシミが出来て謎です。
水分が染み出てカビになったのかな?

>>753
石鹸の管理表作ってます。
作った日、使った材料と量などをすべて記録しています。
755病弱名無しさん:2010/01/18(月) 11:18:11 ID:Uylhx3+10
ジェル化した石けんて、型にねっとりくっついてるときがあるよね?
これ、放っておいたらいつかぺろんとはがれるのかな?
今回牛乳パックで作ったんだけど。

いつも我慢し切れなくて無理やりはがしてあとから後悔するんだよね。
かさぶたか、型出しかってくらい。

もう5日待ったんだけど、そろそろだめかなー。
756病弱名無しさん:2010/01/18(月) 12:51:54 ID:hbKBd//4O
同じバッチでも後に使う方が使い心地よかった
757病弱名無しさん:2010/01/18(月) 13:12:04 ID:77Xs37CS0
>>755
冷凍庫に一時間程入れてから型出しでどうかな?
758病弱名無しさん:2010/01/18(月) 13:30:21 ID:bS9Yf76P0
>>757
その場合は型入れから一週間経過してからね。
759病弱名無しさん:2010/01/19(火) 00:29:47 ID:bg/QvGrp0
>>753、スタンプで番号押してみたら?
わたしは>>754さんのように管理表を作ってる
760病弱名無しさん:2010/01/19(火) 15:09:25 ID:T1iUySDX0
>>753
自分はレシピノート&石鹸にスタンプしてます。
クッキースタンプ買ってからは、製作日と結構細かい名前
(あずきホエーマルセイユ)みたいな感じで押してるから、
いちいちノート見なくても何の石鹸かわかるようになって便利
761病弱名無しさん:2010/01/19(火) 15:19:29 ID:Z554YrEV0
出来の良かった自作石鹸を職場の仲間数人にあげたんだけど
その後何の反応もなかった。泡立てネットまで付けたんだけど・・orz
もしやお風呂でスライムになってしまったのだろうか、なんて考えたり。
一般の人にとっては 市販>手作りなんだろうなと思った。
(婦人会などで作る廃油せっけんの延長みたいな)


それ以来本当に喜んで使ってくれる人にしかあげていない。
762755:2010/01/19(火) 16:33:55 ID:7Zax/QLi0
>>757、758
アドバイスありがと。やってみる。

ちょうだい、って言われたら喜んであげるけど、
言われないとあげにくいものだよね、手作り石けんて。
「友達が手作りのものをくれた」、っていうのはほんとに嬉しいんだけど、
それと「自分の肌に使うかどうか」、っていうのは別の問題なんだと思うよ。
たぶん。
乙女心っていうか。女の屁理屈っていうかさ。

まー喜んで使ってくれる人がいてよかったじゃまいか。
763病弱名無しさん:2010/01/19(火) 20:48:33 ID:DcKsu+5M0
石けんに限らず、手作りのプレゼントは難しいよね。
特に手作り石けんは、その良さが分かる人って限られると思うから、
催促されない限りはあげたことない。
あげる側の自己満足になりがちな気がして・・・。

でも、母が何故かあちこちで配ってて、そっちから何人も催促される。
だから、喜んでくれる人もいるんだよね。
というか、乾燥肌とか、問題抱えてる人のほうが喜んでくれてるから、
母世代のほうが、良さが分かるのかもしれないけど。
764病弱名無しさん:2010/01/21(木) 13:35:44 ID:ecGozCrF0
>>761
どんなに上質なオイル使って、丁寧に製作してほどよく熟成させた懇親の作でも
正直そんなに興味のない、普通の人たちには市販品の方が使用感がよいと感じるのでは。
私も石鹸作るけど、正直自己満足だと思ってるよ。
ものによっては泡だちも犠牲にし無香料で溶けやすいしすぐ減る。
そんな石鹸より、無添加でもカッチリとした微香で溶けにくい石鹸もあるから、
断然そっちの方が使用感もいいんだと思う。
それに肌トラブル云々言ったって、無添加の石鹸なら市販も手作りも比べるほど
大きな差なんかない。むしろ手作りでいろいろなオイル使ってる物の方がリスクある。
だから自分の肌質に合うものを作るわけだけど、そこが難しい。
あげるほうにも少なからず自分で「このオイルの特徴やら手作り石鹸の使い方、溶けやすさ」なんかを
説明してると思うんだけど、特にそこに興味のない人には面倒クセーなんだと思う。
最初何度かリピートくるのは、豊富なオイルで作った愛情石鹸の物珍しさもあるしね。
でも何度も使ってるうちに、さして肌に変化もなければ普通の買い易い
使用感のいい市販品に戻っていくんだと思う。
手作り石鹸って、自分で作ってるから見ているだけで愛しいとか、使った後の石鹸の質感がとか、
作り手からすると「わざわざ作った感」があるから、すごく愛着わくから
過剰に評価してしまうけどね。
765病弱名無しさん:2010/01/21(木) 15:12:30 ID:51hlqeRB0
うちの親にあげた時もありがたがってリピートくるけど、
まあその本心としては、これで肌がどうこうというよりも
なんだかわからない高い油使って、作るのに時間がかかることに
いい物なんじゃないかって思考が働いてるからだと思う。
実際、手作り石鹸使って何かが変わったわけでもないみたいだしw
よく通販とかで「これはすごい!」っていって、なんだかわからないけど
勝手に脳内で良い物洗脳されて使ってるおばちゃんと一緒なんだけどね。
おばちゃんは「タダ・無料・プレゼント」が好きw
766病弱名無しさん:2010/01/22(金) 01:29:08 ID:PKM6vyA40
マカダミアナッツオイル100%で作ったものを放置し続けて、
思い出したので使ってみたら、すんごく良くて、顔がしっとりすべすべです。
単体オイルっていいもんですねぇ。
767病弱名無しさん:2010/01/22(金) 02:43:45 ID:tdll6fZq0
パルミトレイン酸だっけ?>マカダミア
768病弱名無しさん:2010/01/22(金) 13:32:19 ID:YI3WzDq70
少しはググれカス
769病弱名無しさん:2010/01/24(日) 00:21:45 ID:/x7Sfy7l0
肌にトラブルがあるわけでもないので、最近は浮気してLUSHの
石けん(めっちゃ合成)を使ってるんだけど、買う楽しみはあるんだけど、
肝心の香りがFOとEOのミックスで簡単に作れる程度の香りなんだよね。
そろそろ目が覚めてきたから、また手作りに戻ろうかな・・・と。

手作りの時はFOってつかったことなかったんだけど、手作りでLUSHみたいな
感じで、なおかつ可愛くデコったのを作ろうかなぁ。LUSHのパックなんかも
クレイと食べ物で簡単に再現できるような代物だしね。

もっと夢が欲しいんだけど、なかなか夢をみさせてくれるものがないや。
770病弱名無しさん:2010/01/24(日) 19:04:05 ID:+e/YDfHr0
965 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:2010/01/23(土) 22:09:01 ID:0b70Wtak
今日、著名な先生の手作り石けん講座に行ってきた。
同じテーブルになった人たちといろいろ話をしたんだが、自分で作った石けんを
友人知人に配る人って多いんだね。
「お肌に優しいから喜ばれちゃって〜」と自慢してたが、薬事法で素人が
作ったらやばいとされているものを他人に配ると言う神経がなあ。
無添加と言っても、肌に異常が起こる人が
全くいないとは限らないし。ま、もらった方も台所で雑巾洗いにでも
使ってるのかもしれないが。自分は自分だけで手洗いに使ってるよ。
771病弱名無しさん:2010/01/26(火) 23:58:57 ID:M+oej8lm0
ハードなしで作っちゃう人
私から見れば神だ
772病弱名無しさん:2010/01/29(金) 16:43:21 ID:ZY+KTXgT0
オリーブ100はよく作るけど、私は神じゃないよね?
773病弱名無しさん:2010/01/30(土) 12:20:45 ID:ffIMEnMC0
今日は夏用のサーファーズソープ仕込みます!
ココ100なんて初めてなので楽しみ〜
(長期熟成させると泡モコモコかつ優しい石鹸になるとブログで見たので)
774病弱名無しさん:2010/01/30(土) 22:31:48 ID:jJ70W0tH0
>>773
今年の夏用?
長期熟成はモッコモッコすごいよ。
ピーナッツオイル100のなんてたった1年の熟成だけでモッコモコ。泡がシルクの様w
オリーブ100の1年熟成よりモコモコで好き。
やっぱ3年ものと1年もの違う?

>>771
水分量を25%位にして長期熟成させればキャノーラだって立派な石鹸になるよ。
775病弱名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:50 ID:gP9fXHZU0
手洗い洗濯用に、ココ100ディスカウント0のを使ってる。
776病弱名無しさん:2010/01/31(日) 00:43:07 ID:WianBUkm0
ディスカウント10でこれまで作ってたけど、
いつも疑問に思うことがあるの。
洗顔後に美顔器を使うから、電気とオイルは相性悪いでしょ。
だから過剰油脂残さない石鹸を使うべきなのかな?
私は超乾燥肌で手作り石鹸の潤う感じが気に入ってました。
でも、ディスカウント0の石鹸を使えば有効成分が
浸透しやすくなるから、洗顔だけでなく、お手入れも含めて
考えるときっと肌質が良くなる気がするの。
実験してみますね。
週末に早速ディスカウント0石鹸つくります。
777病弱名無しさん:2010/01/31(日) 01:46:35 ID:zjcbnKPI0
なんだろ、このもやもや感は…
778病弱名無しさん:2010/01/31(日) 02:18:30 ID:HIqZKA+tP
それなら市販の鹸価率100%使えばいいじゃん・・・
779773:2010/01/31(日) 07:11:42 ID:atuFcI3V0
>>774
単一のオイルで作って比較するのも面白いんだね〜。
ピーナッツで作っている人あまり見かけないけど
1年も放置で酸化しない?(ピーナツは酸化しやすいと思ってたから)
ディスカウントどれくらいかな?

初のココ100、石鹸自体はまあまあの出来でした。
ただ道具の後片づけが大変なのと、早くしないとカットできなくなる悪寒・・w
780病弱名無しさん:2010/01/31(日) 10:43:38 ID:jrnUt9EwO
>>776

美顔器は顔に電流電圧をかけるものなのか?
人体って電気抵抗どのくらい?感電死するからそんな美顔器レポはやめたほうがいい。
781病弱名無しさん:2010/01/31(日) 19:17:04 ID:WianBUkm0
>>780
776です。
今使っているのはLEDと赤外線のフォト照射とイオンスチーマーと超音波です。
どのタイプにも使用時には「オイルの入った化粧水を使わない様に」となっています。
これからイオン導入器も買いますが、それも同じみたいです。
オイルが電気をはじいてしまうのだそうです。

つまり理屈から考えると、鹸化率100%石鹸で洗顔して、
美顔器使用のお手入れでローションを肌の深部まで浸透させて
それからオイルを使えば効率が良さそうです。

>>778
石鹸買ってくれば早いですが、自分で作った石鹸が好きなので・・・。
782病弱名無しさん:2010/01/31(日) 20:08:46 ID:CEcJFcwqO
釣りか?
美顔器スレ行けば?
783病弱名無しさん:2010/01/31(日) 20:37:04 ID:atuFcI3V0
デムパ?
784病弱名無しさん:2010/01/31(日) 23:14:13 ID:CGO1Whv10
そもそもディスカウントの油って肌に残るというよりは、
自分の脂を取り過ぎない為だと思うんだけど。
泡が皮脂に反応する前に、ディスカウントされた油が先に反応する様に。
785771:2010/01/31(日) 23:20:21 ID:9bahcQnH0
>>774
え〜
ありがとう!
786病弱名無しさん:2010/01/31(日) 23:38:38 ID:WianBUkm0
>>784
どもども。ディスカウントした過剰油脂は肌に残らないですか?
油分が肌に残るからしっとりを感じているんだと思うけどなー。
その後化粧水と乳液だけして寝るなら潤ったままで問題ないと思いますけどね〜。
787病弱名無しさん:2010/01/31(日) 23:52:31 ID:jrnUt9EwO
超音波もイオンも照射も
みんな電気だと思っているらしいな。
美顔器のモーターの電源から
直流で?w
ディスカウント30以上でもない限り関係なさそうだし。



ディスカウント30って固まるのかな。
788病弱名無しさん:2010/02/01(月) 00:30:21 ID:1b7aAe0j0
>>787
どの程度の油脂が皮膚にあると美顔器の効果に影響してしまうのかは
どこにも書いてなかったのですが、具体的なディスカウント30という数字は
始めてみました。
自分でももうちょっと勉強してみます。
どうもありがとうございました。
789病弱名無しさん:2010/02/01(月) 03:20:55 ID:NEGEE+gP0
酸性石鹸について検証してるサイトがあったけど
油脂は肌にどうしても残るらしいよ。髪を洗ってベタっとするあれらしい。
金属石鹸とは違うから使用感以外の面でのトラブルはないとは思うが。
美顔器みたいな弱電流が流れるようなもの使うなら
ディスカウントのない石鹸を使った方がいいのかもね。

ただ、ふつうにケアしてる分には化粧水って肌の内部にそう簡単に
浸透するもんではないよね。
いかに水分が肌の上で乳化して潤いを逃がさないようにするかがキモだと思う。
馬油なんかは塗ってから化粧水を使うとしっとりしていいというけれど、
上記のようなことなんだろうな、と。
市販の無添加ハンドクリーム(太陽油脂)の成分表みると
石鹸素地とオイルと水とグリセリンでできてたりする。
790病弱名無しさん:2010/02/01(月) 08:14:31 ID:HoTAy5PFO
こういう人っての電波のことも電気って言うんだろうな

お宅でテレビ買ったのに屋根の電気の向きが悪いからデジタルが見えないとか

いや、デジタルも電気扱いかも
791病弱名無しさん:2010/02/01(月) 10:27:01 ID:uC2kbSLH0
あれだよ、なんとか商法とかにすぐ騙されちゃうタイプの人なんじゃね
792病弱名無しさん:2010/02/02(火) 16:29:08 ID:Jw007AdO0
アプリコットカーネルオイル約40ml
石鹸素地100%の純石鹸100g
グリセリン
ヒアルロン酸原液

が今手元にあるんだけど、リバッチ法で杏油石鹸作れないかな?
最初は苛性ソーダと精製水と杏油でシンプルな石鹸を作ろうと思ったんだけど
リバッチ法があるのを知ってちょうど純石鹸があったのでその方法で
しようかと思ってるんだけど初めて作るのでいまいちよくわからない…

それと比較的さっぱりめの石鹸を作りたいと思ってるんだけど
市販の無添加石鹸はマイルド系が多い気がするから
それをなんとかさっぱりな使用感にする方法はないかな?
そういう場合はクレイとかを入れたほうがいいんだろうか。
それと市販の無添加石鹸は基本的に何からできてるの?

それとオイルはどれぐらい入れたらいいのかな?

もし何かこれは入れた方が使用感・泡立ちがいいよとか
苛性ソーダの方がいいとか分量などのアドバイスがあればよろしくお願いします。
ちなみに精油は入れなくてもいいようなので今回はなしで。
質問ばっかりですみません。
793病弱名無しさん:2010/02/02(火) 18:03:09 ID:/YyUi3aC0
ggrks
794病弱名無しさん:2010/02/02(火) 19:59:02 ID:+N/MyBYz0
>>792
化粧板から誘導されてた人だよね?
元々ここは苛性ソーダで作るスレで市販の石けんはスレ違い。
誘導した人、責任もってちゃんと面倒みてあげなよ。
795病弱名無しさん:2010/02/02(火) 20:14:34 ID:KxNwQTWq0
市販品でもなんでも、少々の脱線なら別になんとも思わないけど、
そんなことより>793の一言に完全同意だ。

>それと市販の無添加石鹸は基本的に何からできてるの?

こんなことも知らないで、しかもググらないでリバッチどうこうってなにそれ。
久々にこんなクレクレ厨に遭遇したわ。
全く教える気にもならんし、ここで面倒みられても迷惑。
796病弱名無しさん:2010/02/02(火) 20:33:26 ID:whmNQ3UBP
>>792と同じ書き込みハンドクラフト板でも見たけど
何気に質問が増えてるな
人に聞くより自分で調べた方が早いと思うよ
797病弱名無しさん:2010/02/02(火) 20:52:20 ID:WfK/Yqdk0
ほんとだw
マルチだね
798病弱名無しさん:2010/02/02(火) 21:08:41 ID:Qt0Wk9kS0
あの質問内容の上にマルチとはいい度胸だw
799病弱名無しさん:2010/02/03(水) 00:57:16 ID:zWCc/UVz0
市販の無添加石鹸はマイルド系が多い気がするから
市販の無添加石鹸はマイルド系が多い気がするから
市販の無添加石鹸はマイルド系が多い気がするから



そんなに肌丈夫ならビオレでいいんじゃね?
800病弱名無しさん:2010/02/03(水) 01:57:28 ID:YqB/RXXY0
>>798
あれだけ何にも調べないで、最後に「質問ばっかりですみません。」
で〆るふてぶてしさに乾杯w
さすがマルチな人は違うねw
801病弱名無しさん:2010/02/03(水) 08:12:11 ID:kdav3+psP
オリーブ100のカサブ石鹸なんかイメージしてるのかね>無添加石鹸
それならまあ、使用感は優しいのかな。
白雪とかそういうのは相当脱脂力あるよ。
パーム/ココナツを原料とした石鹸素地(グリセリンは抜いてある)のみだから。
しっとりするように思うとしたら、それは石鹸カスが発生してベタついてるとか?
純石鹸じゃない石鹸はエデト酸塩などの添加物を加えることでベタつきを防いでるわけで、
ああいう使用感を求めるのは難しいと思う。
とりあえずパーム系の石鹸とオリーブ系の石鹸を比べて、自分の好みを知った方がいい。
個人的には、パーム系はゴワベタ、オリーブ系はツルペタの印象。
802病弱名無しさん:2010/02/03(水) 08:15:04 ID:kdav3+psP
ごめん、カサブは月桂樹オイルだった。オリーブ100といえばアレッポだ。
803病弱名無しさん:2010/02/03(水) 10:50:16 ID:MUgde2oJ0
別にマルチじゃないんだけど>>796
それに化粧版から誘導されたのはクラフト版でこっちじゃない。
誘導した人に失礼>>794
それにググってもいまいちわからないからここに書いた。

自分が無添加で想像したのは牛乳石鹸かな。>>801
それと手元にあるのは市販じゃなくて通販のだった
(純石鹸。2個あるので片方使ってみたらマイルドだった)。

ここは苛性ソーダで作るスレだったのか…スレチかな
とりあえず適当に作ってみる
804病弱名無しさん:2010/02/03(水) 17:43:39 ID:+3Xn/51R0
でかい釣り針だったね・・・
805病弱名無しさん:2010/02/03(水) 22:55:20 ID:WVf6ZhXg0
>>792

>リバッチ法で杏油石鹸作れないかな?
作れます。

>それをなんとかさっぱりな使用感にする方法はないかな?
あります。

>そういう場合はクレイとかを入れたほうがいいんだろうか。
そんなさっぱりさせたいのならあれこれ入れる前に純石鹸そのまま使ってください。

>市販の無添加石鹸は基本的に何からできてるの?
パッケージの裏に記載してある通り。

>オイルはどれぐらい入れたらいいのかな?
好みなので好きなだけどうぞ。

806病弱名無しさん:2010/02/04(木) 00:12:35 ID:heBQRfX00
蒸し返すように回答
807病弱名無しさん:2010/02/04(木) 20:38:03 ID:VgMUZ1pH0
>>803
誘導先がハンクラ板だろうとなんだろうと、ここへの書き込みしたんならマルチでしょ。
だったらハンクラ板で大人しく回答を待っていればよい。
さすが、ググらない人は本当に神経が図太くてふてぶてしいですね。
808病弱名無しさん:2010/02/08(月) 13:21:25 ID:FgvU29kZ0
女しかいないスレ特有の流れw
809病弱名無しさん:2010/02/20(土) 00:12:39 ID:x2LIDLg60
>>700
このスレを二カ月も熟成させた。
810病弱名無しさん:2010/02/20(土) 22:39:20 ID:x2LIDLg60
>>700のレスがこのレスを一カ月以上も熟成させた。
811病弱名無しさん:2010/02/20(土) 22:40:42 ID:x2LIDLg60
あれ?ごめん、さっきまで700でレス止まってた。すいませ〜ん!
812病弱名無しさん:2010/02/21(日) 04:39:14 ID:OfP2Hw7N0
一ヶ月ごとにリロるんだね
813病弱名無しさん:2010/03/08(月) 03:20:41 ID:4E7VUZTrO
あれれ?
814病弱名無しさん:2010/03/08(月) 12:25:54 ID:4xL7TKKE0
どうした、声が遅れて聞こえたか?
815病弱名無しさん:2010/03/17(水) 13:48:35 ID:h5+gr6DD0
久しぶりに石けん仕込みのため、戻ってきました。
自然のものを原料とした食紅(クチナシ由来など)を入手したので
使えるかなとスレ読んでたんですが>>315あたりの流れは石油由来の食紅でしょうか。
使ったらまた報告にあがります〜
816病弱名無しさん:2010/03/17(水) 15:58:56 ID:EACOKAFO0
おお!食紅で色づけ石鹸ですか。
報告たのしみにしてます。
817病弱名無しさん:2010/03/17(水) 16:52:28 ID:aMdpxLDJ0
くちなしを砕いてインフューズしたら山吹色の石鹸ができるかな?
余ったのがあるんだよね。
818病弱名無しさん:2010/03/17(水) 18:10:13 ID:EACOKAFO0
インフューズドはどうなんだろう?いけそうな気はするけど・・・。
OPで加えるとまさに山吹色になるみたいだよね。
819病弱名無しさん:2010/03/18(木) 00:56:51 ID:XUPXqjKM0
OPだと、アルカリに反応して色が変わるんじゃ?って
懸念があったんだけど大丈夫なんかな?
精製水に色をつけるか、パウダー状にしたものを加えるって方法だよね?
色ムラなしの黄色石鹸にするなら前者なのかなあ。
820病弱名無しさん:2010/03/18(木) 01:45:47 ID:ZfMSQ75w0
黄色石鹸、レッドパームを使えば簡単。
でも、遮光しないと色が抜けるけど。

食紅はちょっと気持ち悪いかんじの色になることが多いので
自分は赤系はカラージェルやウルトラマリンにしちゃった。
821病弱名無しさん:2010/03/26(金) 16:31:19 ID:RaONC38M0
レッドパームの山吹色好きだ
822病弱名無しさん:2010/03/26(金) 21:53:55 ID:T0kr3cu90
レッドパーム、250ミリで売ってくれないかなあ。
食用品の安〜いやつで。
比較的高級なオイルは少量パッケージのも多いけど
ココやパーム、大量すぎて余らせる。
100均のサラダオイルくらいのサイズで売って欲しい!
823病弱名無しさん:2010/04/01(木) 21:12:22 ID:g53ttY6b0
カレンデュラのインフューズドオイルとレッドパームを使い、カレンデュラの花を混ぜた石鹸が最高に好きだった。
オレンジの香りを付けてさ。
最近作ってないなあ〜。
824病弱名無しさん:2010/04/02(金) 00:29:16 ID:gQlZYctr0
>>823
趣味悪い石鹸
825病弱名無しさん:2010/04/02(金) 11:23:00 ID:2D2uKgl70
オレンジの香って、飛びやすくない?
ライムと混ぜて何とか残るくらいのしか、作った事ないや。
精油の量をケチりすぎてんのかなー。
826病弱名無しさん:2010/04/02(金) 18:48:11 ID:z2Fwb9s40
柑橘系の香りはすぐ飛んじゃって悲しいよね。
何種類か他の系統の香りと混ぜて、やっぱ少し多めに入れるしかないのかな。
肌が弱いからあまり入れるのも恐いんだよね・・・。
827病弱名無しさん:2010/04/02(金) 19:26:39 ID:sPt/IAYV0
>>824 さん

更年期障害のイライラには、100mlの水に50gの苛性ソーダを溶かしたものが良く効くよ!
お大事にね! (^―^) 
828病弱名無しさん:2010/04/04(日) 00:59:42 ID:n58GdAFV0
柑橘の精油入れた石鹸(2%)でかぶれたんで
もっぱらFO使ってる。
829病弱名無しさん:2010/05/06(木) 10:19:27 ID:y6iQupUS0
安売りのオリーブオイルで作った石鹸の泡立ちがあんまりよくないです。
ネットを使えば泡は立つけどネットリ重い感じ。

特にトラブルもないんでそのまま使ってますが、もっと泡立ちよくするコツってありますか?

市民無料講座でもらったレシピそのままですが、
オリーブオイルの量に合わせて計算しなおしました。

オイル 490g
苛性ソーダ 59・98g
水 171・5g

苛性ソーダを水に溶かし、オイルに少しずつ投入。
30分混ぜ続け、その後30ごとに数回まぜ
トレースができたら牛乳パックに移し、一週間。
固まったら取り出し、カットして一ヶ月放置。

ググっても↑のやり方が
830病弱名無しさん:2010/05/06(木) 10:23:40 ID:y6iQupUS0
途中で送信ボタン押してしまった

ググっても「泡立ちをよくする方法」は見つけられませんでした。
831病弱名無しさん:2010/05/06(木) 12:04:58 ID:D+410waJ0
1年放置おススメ
832病弱名無しさん:2010/05/06(木) 14:14:03 ID:kfDslKaM0
オリーブオイルだけだとどうしてもあわ立ちよくないよね
洗浄力には問題ないって言うけど

次に作るときはココナツオイルを1割くらい使うことをおすすめします
833病弱名無しさん:2010/05/06(木) 14:34:59 ID:Iacmyfeu0
>>829
うん、ココを1〜2割ほど(さっぱりが好きな人は3割でもおk)入れるだけで全然違うよ。
入手しにくかったら、ラードを入れても固さと泡立ちがアップされると思う。
スーパーで売ってるやつでいいよ。
834病弱名無しさん:2010/05/06(木) 21:42:49 ID:y6iQupUS0
やっぱオリーブオイル100%ってのが悪かったんですね。

ラード・・・ラードでもいいんですか・・・ラードか・・・。
う〜ん、動物性の脂なら自腹のを使いたい。

とか言ってる間にココナッツオイル探します。

ありがとうございました。
835病弱名無しさん:2010/05/06(木) 22:49:03 ID:Q8abJ/eO0
オリーブオイル100%で作ったけど
1年くらいたって使ったら結構モコモコしたよ

元々「失敗した!」って思って、そのまま忘れて放置して
型から抜いたのさえ作ってから1年後なんだけど
836病弱名無しさん:2010/05/08(土) 13:58:54 ID:HU/+fly20
ローズマリー、ラベンダー、レモンのハーブティーで石鹸仕込みました。

出来上がりが楽しみです。
837病弱名無しさん:2010/05/08(土) 14:06:33 ID:HU/+fly20
市販の石鹸のような、いわゆる「石鹸の香り」ってなんの香りでできてるんだろう?
ググったら何種かのフローラル系のブレンドらしいんだけど、詳しくはわからなかった。

知ってる方いたら大体でも構わないので教えて下さい。
石鹸の香りを付けたいんです。
838病弱名無しさん:2010/05/09(日) 01:39:19 ID:IM14H9Nc0
>>837
FO使えば?色々な石鹸の香りがあるよ
839病弱名無しさん:2010/05/09(日) 16:01:29 ID:s9YX3kTw0
FOに"まさに石けん"という香りがあるらしいが、
どれがそうかは知らないな。
海外のFOサイトで有料サンプル送ってくれる
ところもあるから試してみたらいかが?
Southern Garden ScentsとかLucky Scentとか…
840病弱名無しさん:2010/05/10(月) 08:27:46 ID:hPM+n7WE0
よく考えたら『石けんの香り』って変だよね。
本来の石けんは匂いが無いのにね。
『石けんぽい匂い』っていうイメージの香りだよね。
841病弱名無しさん:2010/05/10(月) 15:37:17 ID:DKn6yPTQ0
昔ながらの牛乳石鹸や花王ホワイトなんかの香りが一般的な「石鹸の香り」なのかなー。
香水でも「石鹸の香り」を謳ってるのはだいたいそんな感じだし。
「石鹸の香りの石鹸」を作るのに一番手っ取り早いのは花王なり牛乳石鹸共進社がFO出してくれることなんだけどw
無理かなー。無理だなー。
842病弱名無しさん:2010/05/10(月) 15:46:51 ID:bkTSh7jz0
石鹸風の香り、EOラベンダー、ミントとFOホワイトムスクとかブレンドすると
けっこうそれっぽくはなる。
843病弱名無しさん:2010/05/23(日) 21:34:47 ID:6JgHAlNx0
10日ほど前に牛乳パックに仕込んだやつをカットしようとしたら
中がまだクリーム状でパックにひっついてくるので
冷蔵庫で一晩おいて固まったところをカットしました。

そのまま室温で熟成させようとしたんですが温度差のせいか
露がついて、なんだか溶け崩れてしまいそうな感じです。

このまま冷蔵庫に入れておいても熟成は進みますか?

オリーブ油 450g
パーム油 50g
苛性ソーダ 60.96g
精製水  173.25g

トレース時点で2pに分け、オプションで
かたっぽにはちみつ 大さじ1(分離してました)
もうかたっぽに米ぬか 大さじ1を加えました。
844病弱名無しさん:2010/05/24(月) 00:31:29 ID:8Dd3dgm40
アレッポもどきを作ってみたいんですが
月桂樹(ローレル)オイルってどこで手に入るんですかね??
あとけんか率も調べても出てきませんでした・・・・・・
教えてください。。
845病弱名無しさん:2010/05/24(月) 00:52:58 ID:cyiTCWau0
>844

ggrks
846病弱名無しさん:2010/06/02(水) 01:44:24 ID:/fqDFdaX0
>>843
結局どうしたかな。
冷蔵庫だと鹸化するのをさまたげてしまいそうなので、
できれば冷蔵庫の外、激しく乾燥してそうなところに置くといいと思いますよ。
温度が落ち着くまでは換気扇の下に置くとか。
847病弱名無しさん:2010/06/06(日) 22:57:35 ID:6TeBrU9x0
めっきり人減ったね
みんなもう一つのスレに行ってんのかな
848病弱名無しさん:2010/06/07(月) 00:59:44 ID:aFjTADRr0
それもあるよね。
最近マルセイユばかりなので少し変わったの作りたい。
みんなは最近どんなのを作りましたか?
849病弱名無しさん:2010/06/07(月) 02:13:40 ID:Cc5DS09P0
昨日ひさびさのにキャスティール仕込んだ
すぐに使えないのがもどかしいけど楽しみ
冬に向けて備蓄する!
850病弱名無しさん:2010/06/12(土) 21:04:50 ID:CpqRdjMnP
メンソールクリスタルは、3〜4%入れてるよ
熟成期間が2ヵ月くらいだとこれでもかなりスースーするけど
半年も経てば揮発していくから物足りなくなる

というか、入れるタイミングでも差がでると思う
自分は前もってオイルを湯煎する時に溶かしこんでしまうんだけど
トレースがでた時点でかなり揮発してるんじゃないかと感じる
なんらかの後入れ方式(少量のオイルに溶かしておくなど)にした方が
揮発させず無駄なく使えるように思う
851病弱名無しさん:2010/06/13(日) 14:44:51 ID:agL6TfTj0
>>850
はぁ?
852病弱名無しさん:2010/06/13(日) 15:12:32 ID:puFm59xp0
誤爆とちゃう?
853病弱名無しさん:2010/06/14(月) 01:21:40 ID:Z5tUwVkJ0
>>851-852

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 21:05:53 ID:???
メンクリについてもういっこのスレに書いてみた

って事らしい
854病弱名無しさん:2010/06/26(土) 11:29:54 ID:c40cR42/0
保守
855病弱名無しさん:2010/06/26(土) 21:53:02 ID:araZS1v50
梅雨入りしたからソーパーさん達は秋まで石鹸作るのは休みかな?
石鹸と苛性ソーダを湿気と高温から死守しなきゃだ・・・
856病弱名無しさん:2010/06/26(土) 22:05:34 ID:APB2ZTgz0
春に作れなかった…これからは無理だよね…
857病弱名無しさん:2010/06/26(土) 22:35:07 ID:jLfmcWUH0
え、さっき仕込み終わったよw
卵黄入りのマルセイユ
エアコンあるなら大丈夫じゃない?
858病弱名無しさん:2010/06/27(日) 00:25:52 ID:G26yNic10
去年の夏に作った石鹸がいい感じ。
台所に置きっぱなしだったけどいい感じに仕上がってたよ。
今年もこれから作ろうかと。
859病弱名無しさん:2010/06/27(日) 00:29:08 ID:9MiAWup9P
日中家を留守にする人には厳しいよね
玄関の戸あけたらむわっと湿気が…
以前、夏場にひまし油入りのを作ったら
結露したみたいにグリセリンの水滴が沢山ついてしまった
860病弱名無しさん:2010/06/27(日) 02:27:03 ID:MuANH7GX0
北住まいだからまだ大丈夫だけど、関東〜西の初夏は大変そう・・・

>>858
常温保存で大丈夫ですか?
夏は冷蔵庫に入れてたけど、問題ないなら常温で保管したい
冷蔵庫は石鹸置くスペースが足りなそうなので
861病弱名無しさん:2010/06/28(月) 00:16:30 ID:7GMuN/4H0
実家なので昼も家族がいたからね〜
でも台所だからエアコン等はつかってなかったけど。
食器棚の上に置きっぱなしで忘れてた。
高い場所ってのが良かったのかな?
862病弱名無しさん:2010/06/28(月) 00:18:50 ID:7GMuN/4H0
ちなみにうちは西で常温でした
863病弱名無しさん:2010/06/28(月) 03:11:35 ID:uwFnIJZs0
レスありがとうございます
防腐剤が入ってないからと、保管に神経質になってたのかもしれません
酸化しやすい油以外の石鹸は食器棚やタンスの上等に置いてひと夏過ごしてみます!
864病弱名無しさん:2010/06/28(月) 15:10:17 ID:hLKA16yzP
埼玉在住だけども、5月末の時点でイエロースポット現れたよ
ロフトに常温保管4ケ月目
スイートアーモンド高配合、ディスカウント率15%(最高に贅沢な石鹸)
あと、
風通しよさそうな棚の上に常温保管4ケ月目
ローズマリーインフューズドオリーブオイルと椿油高配合、ディスカウント率10%
これも、光の当たる上面部分から黄色に変色していって
いち早く酸化しはじめた。同じオイル配合のラベンダーとカモミールは大丈夫だった。
865病弱名無しさん:2010/06/28(月) 18:43:34 ID:23MnOpRN0
同じオイルでも配合するものによっては酸化が早まるんだね
為になるわ
866病弱名無しさん:2010/06/28(月) 22:20:22 ID:S8K2Pt8U0
あとは環境や作り方にもよるって言うよね
・密閉性の高いマンションや家屋よりも通気性の良い昔ながらの家や木造モルタルアパートの方が酸化しにくい
・SFやOPのタイミング(しっかりトレースで投入よりも緩めトレースで投入の方が酸化しにくい?)
とかね
そういや昔、鹸化率90%と100%のグレープシード石鹸を作ったら
90%は半年で酸化、100%は5年経った今でも健在
長期保存で酸化させたくなければ100%でもいけるねえ
867病弱名無しさん:2010/06/28(月) 22:45:54 ID:X1wwPse10
>>866
> ・SFやOPのタイミング(しっかりトレースで投入よりも緩めトレースで投入の方が酸化しにくい?)
本には載ってない知識がここに!
ここはプロレベルのソーパー率高いと見た

グレープシードメインは熟成中に早々に酸化してから使ってないけど、鹸化率高めにしてまた作ってみようかな
あの綺麗なグリーンは捨てがたい!
868病弱名無しさん:2010/07/02(金) 20:11:59 ID:BADMax+E0
すみません、ちょっと相談させてください。
ウル抽が好きで無水エタノールを欠かせないのですが、
何度もあちこちの薬局に買いに行くにつれて数百円の価格差があることが
気にかかりました。
パッケージなどよくよくチェックすると「無水エタノール」とだけ
書かれているものは値段が高くて、「無水エタノールP」と表示されているものは
値段が安いです。
「P」で何が違うのかわかる方いらっしゃいますか?
ウル抽に使うにはどちにでも構わないのでしょうか?
869病弱名無しさん:2010/07/02(金) 22:16:22 ID:1oAj6YRL0
>868
多分それイソプロパノール(飲めないアルコール)を入れてる無水エタノールじゃないかな
無水エタノールは理論上お酒と同じように飲めちゃうから、税金が一応かかってるらしくて
それを安くするためにイソプロパノール、要するに混ぜ物を入れてるんだと思うんだけど
あれだ、料理酒と日本酒と同じような感じ
(料理酒は税を安くする代わりに、いろいろ調味料を入れて飲用出来ないようにしてある)
化学とかお酒詳しい人いないかな

まあ、あれだ、ウル抽するならウォッカとか果実酒用の35度の焼酎が使いやすいと思うよ
わざわざ水で薄めなくていいし、日本酒使って抽出すれば日本酒の効果も期待・・・は出来ないかw
870病弱名無しさん:2010/07/02(金) 23:15:35 ID:Q3uaSr//P
イソプロパノールはIPじゃないっけ?
消毒用エタノールだけど、
添加物にアレルギーを示す人がまれにいるから
傷口というよりは用具の消毒に使うらしい。

ウル抽するなら無水じゃないと、油溶性の成分以外にも
水溶性の物質が混ざり込んで
変な澱みたいなものができるんじゃなかったっけ?
というか、アルコール分を揮発させて飛ばすときに
水分がオイルの中に残ってしまう気がするんだが。
871病弱名無しさん:2010/07/02(金) 23:15:59 ID:BADMax+E0
>>869
えっ、ウォッカや焼酎で抽出するとウル抽ではなくなるのでは・・・?
自分ではもしかしてポリの「P」の様な気がする。
つまり瓶入りかポリ容器入りかの違い?

エキスとりたい植物によって適した抽出法があるみたいよ。
狙いたい成分にもよるし。
例えばローズマリーのウルソール酸を狙うなら、無水エタノール以外は無理。
香りをとりたいならオイル浸出でもいいんじゃない?

ホワイトリカーで作った梅酒で石鹸作ってみたけど、
梅の香りが全く消えてしまった。
ショウガに蜂蜜を浸透させてショウガエキスとったので、これから実験してみるつもり。

精油入れるのは簡単なんだけど、精油で得られない効能も期待する欲張りソーパーです。
色々調べたり、試したりで知れば知るほどディープにハマってしまったよ。
でも肌色垢ぬけて、シミや小じわも目立たなくなったからやめられない。
872869:2010/07/02(金) 23:33:43 ID:1oAj6YRL0
ウル抽に関しては無水じゃないと駄目ってのと
ウオッカや焼酎や日本酒じゃないと駄目ってのと、分かれるっぽいね

私はウル抽は水溶性の成分を出す為だと思ってるから、無水だと水溶性成分は出ないんじゃないかと思ってる
アルコールは水分とオイルをなじませる為?とかどっかで見たお
だから水分のあるウォッカや焼酎を使ってる
でも化学的な事とかまったくわかんないから検証も実証も出来ないしなー
とりあえず自分が好きな方法を使ってるよ
穏当はどっちがいいんだろうね

>870
言われてみればIPかもしんない
詳しい人きぼん、ですわ
873病弱名無しさん:2010/07/03(土) 09:13:55 ID:2g0JTQ7P0
>>871
シミや小じわも目立たなくなったレシピうp!!
874病弱名無しさん:2010/07/03(土) 11:06:56 ID:pq1BZPoU0
酸化といえば、酸化実験 石鹸 でググると出てくるサイトで
ブログ仲間のソーパーが各自別油・オプションで石鹸作って
主催者のソーパーに送り、その人が同じ条件下でどの石鹸が
酸化しやすいか調べるという実験してたけど、
そこでは、素材というより、同じソーパーの作った石鹸ばかりが
軒並み酸化してた みたいな結果が出てたような・・・
だからやっぱり、油やオプションもあるんだろうけど、
作り方の方が酸化の速度に影響するんじゃないのかな。

でもさ、あれ、読み物としても知識としても面白かったけど
気まずくならないんでしょうかね?
その実験に参加した人達の間では、誰がどの石鹸作ったか
わかってる訳だし・・・もちろん名前は書いてなかったけど
875病弱名無しさん:2010/07/04(日) 02:03:11 ID:RXS8fzwm0
>>874
見てきた
酸化対策も得られるとは言え、やっぱり自分なら気まずいな
トレースについて>>866さんが書いてたけど、緩めトレースのほうがいいのかも
あ、でもマーブルや色遊びするならしっかりめの方がいい時もあるし・・・難しいね
876病弱名無しさん:2010/07/04(日) 04:28:20 ID:GJ1UiFjLP
>>874
ピュアで作った人とEXVで作った人と両方いるみたいだし
メーカーも人によってバラバラだし、何とも言えない
877病弱名無しさん:2010/07/06(火) 14:26:42 ID:FfNpHhdb0
リバッチができるのは一回だけですかね?

一回リバッチ挑戦してうまくいかず、別の、うまくいった石鹸のきれっぱしを集めて追加投入し、
再度トライしたらガチガチになってしまったので、精製水と余ってたオリーブオイルを投入して
型にいれたらハンペン状になり、そこからいくら待っても固くならない・・・

材料を結構フンパツしたので、捨てるのは忍びなく、うまく固まる方法があればアドバイスください。
878病弱名無しさん:2010/07/06(火) 23:44:48 ID:QHGmz/wz0
私も捨てる決心がつかなくてリバッチしたら、またキレイに固まらずりバッチしたことある。
水分を足すから、タネやわらかくていくら置いても固まらない。
材料厳選してお取り寄せしてオプションも奮発してこんな結果で凹むわ。
879病弱名無しさん:2010/07/07(水) 08:15:47 ID:wwCaudxE0
>>877
追加したオイルが多かったのなら、苛性ソーダ量を計算、
ちょっと追加してホットプロセスでやってみるってのは
どうですかね??
酸化しやすいオイル高配合だと微妙ですが、すぐ使えるし
悪くない手じゃないかと。
880病弱名無しさん:2010/07/07(水) 23:54:12 ID:OSlM2V/j0
その石鹸はもうリバッチの練習用にした方がいいのでは?
私もじたばたして、新しいオイル追加したり、次のバッチに混ぜたりして
なんとか失敗バッチが無駄にならないように努力したんだけど
そうやって結局、さらに不良在庫を抱え込んでしまった・・
廃油石鹸の油なんて、使い倒されて既に古くなってるけど
結構いい石鹸ができるんだよね?
それを考えたら、理論的には何度でもリバッチは可能なのでは?
881病弱名無しさん:2010/07/08(木) 22:13:02 ID:4dwTHB9X0
油だ水だ苛性ソーダと色々加えて、たとえそれで石けんのような見た目になったとしても自分なら顔や体には使わないで掃除に回すけどね。
882病弱名無しさん:2010/07/09(金) 01:12:26 ID:97sJlUvP0
オマンコクチュクチュ洗っても大丈夫
883病弱名無しさん:2010/07/09(金) 02:27:39 ID:uru0L4tZ0
>>881
同感。そんな変テコになったやつなんてそこまでして身体に使おうなんて思わない。
そんなもん掃除行き。
個人的に廃油石鹸でさへ身体に使うのは嫌なタイプだから。
884病弱名無しさん:2010/07/09(金) 04:59:26 ID:fQ0Hvrr+O
>>877
リバッチって本当難しいですよね・・・。 私もうまく出来た事が無いです
そんな訳で時々、切れ端や失敗石けん・酸化臭漂う石けんを粉石けんにしています。
興味があれば 塩析 粉石けん で検索して下さい
885病弱名無しさん:2010/07/09(金) 21:54:42 ID:Fx2d35Ez0
水入れすぎれば例えリバッチでもきれいに型入れできるけど
型出しの後、形を保つ程度の硬さにはなるものの
何日たってもさわったらふわふわのまま

あんなのでも1年もしたら普通の硬さの石鹸になるのかな
まあ、乾燥で型崩れするのは目を瞑るとしても
いつまでも硬くならないと収納できなくて非常に困る。それで
我慢できなくて洗濯に使っちゃうからいまだに実験できてない
886病弱名無しさん:2010/07/13(火) 21:08:58 ID:GNeCObnO0
なんとなくだけどアルカリイオン水のwikiを読んでいたら
面白い記述を見つけたので、上に出てたウル抽の事を考えた
以下wikiから転載

弱酸性物質はアルカリ性にするとイオン化するので水溶性が増大する。
例えば、昆布の旨味成分である弱酸性物質のグルタミン酸が通常の水の2倍抽出でき
パンではふっくら焼きあがるなどと新聞に掲載されたことがある
緑茶では、単なる浄水より弱酸性物質であるカテキンの抽出量が多く
水道水より色やアミノ酸が抽出が多いアルカリ性にすると濃い色に呈色する
紅茶色素については水道水より紅茶の色の抽出が多い

で、家にあった液体のペーハー計ってみた
・エタノール・・・5
・グリセリン・・・5
・日本酒辛口・・・4
・ウオッカ・・・7
・芋焼酎(5年もの熟成焼酎)・・・5

なにせ素人が試験紙の色を見て計った数値なので正確かわからないんですが
とりあえず見た目にはウオッカがアルカリ度が一番高かった訳ですよ
という事は、水溶性成分を抽出するには一番ウオッカがいいのかな、と
(油に溶ける成分は無水エタを使えば最強、とか使い分けで)
上記wikiを読んで思った次第です
是非ご意見をお聞かせ下さい

長文になってしまた、すまそ
887病弱名無しさん:2010/07/18(日) 08:53:02 ID:IuBFtPUO0
試行錯誤したシャンプーバーより市販の複合石鹸の方が髪に合ってたw
椿油もひまし油もシャンプーの為に買ったのにorz
皆さんはシャンプーも石鹸?
自分的にこれはシャンプーバーに欠かせないっていうのある?
888病弱名無しさん:2010/07/18(日) 23:11:43 ID:eHof32fk0
>>887
自分も精魂込めたCP法の手作り石鹸より
なぜか浴用石鹸がシャンプーに合うw

特にロクシタンのバスソープや
200円ぐらいのペリカン石鹸(ホットケーキの香りのするやつ)で洗ったら
きめの細かい生クリームがモクモク!あっという間にアフロになった。
クエン酸リンスで仕上がりも上々だったよ。

889病弱名無しさん:2010/07/18(日) 23:33:38 ID:nzKoF2GJ0
私は自分のシャンプーバー超使いいいです。
髪質も地肌もすこぶる調子いいです。
890病弱名無しさん:2010/07/19(月) 01:36:35 ID:Ovof5c3m0
自分も石鹸で洗ってます
ずっと自作だったけどミツワ石鹸の洗い上がりに感動w
髪に合うのを作るのが難しいからもうミツワでいいかな・・・
891病弱名無しさん:2010/07/19(月) 06:05:50 ID:t8qK3cMH0
私はどれもダメだなあ
市販品(アイボリー石けん)が髪に合わなくなる
→個人販売の手作り石けんで好転するもまた合わなくなる
→自作石けんでは好転すらしない
→軟水器を購入、どんな石けんでも同じ仕上がりに

今はコストが少ない肌の方に効果のあるデイリーユースの石けんを
模索しているところですよ。にきびが出るくせに乾燥するんで
レッドパーム使用の米胚芽油マルセイユ+保湿剤タプーリが一番安くていいかなと
思っているところです。
892病弱名無しさん:2010/07/19(月) 19:34:21 ID:t8qK3cMH0
あ、でもそのデイリーユース(候補)の石けんで
髪を洗うのはやめてません。
地肌のにきびが心配なのさ。

ところで>889さんレシピkwsk plz
893病弱名無しさん:2010/07/22(木) 03:25:43 ID:G9ClpP2y0
楽しそう
894病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:21:03 ID:p6weYXZv0
楽しいよ
YOUも楽しんじゃいなよ!
895病弱名無しさん:2010/08/08(日) 20:31:41 ID:V65xeZI00
今週夏休みなので、金曜の夜から三日連続で石鹸を仕込んでる。
明日も仕込もうかな…。
896病弱名無しさん:2010/08/11(水) 03:40:41 ID:44W7Mo910
自分も仕込みたいけどこの暑さ
酸化が心配で作れないのが寂しい
897病弱名無しさん:2010/08/11(水) 12:49:12 ID:ou+y5Fqr0
暑い時期に作ると酸化するの?
898病弱名無しさん:2010/08/11(水) 12:53:18 ID:aMFfihg30
うち今までも作ってたけど酸化したことないよ。
酸化する前に使い切れてるんだろうけど。
899病弱名無しさん:2010/08/11(水) 14:20:36 ID:UBfMW2ukP
在庫がたくさんあるので、3〜4年経過してから使っているけど
一度も酸化していたことがないよ。
900病弱名無しさん:2010/08/11(水) 15:24:38 ID:SOa2hQYx0
>>897
環境によって差があるだろうけど、うちは熟成中に酸化したよ
酸化しやすい油を使ったわけじゃないんだけど
猛暑続きの熟成は厳しい・・・
901病弱名無しさん:2010/08/12(木) 16:39:59 ID:tW0ARiP40
常に家に誰かいてエアコンかかってるのと、日中留守で蒸し部屋放置の時間が長いのとでも違うよね
902病弱名無しさん:2010/08/12(木) 18:21:47 ID:zQQcxvqi0
>>895だけど、結局あの翌日(月曜日)も1200g近いバッチを仕込んだ。
仕込んだ順から翌日に型出し。
牛乳パックにワセリン塗っておいたら、どれもツルンと綺麗に出た。
で、昨日全てカットして、Amazonの箱に並べて乾燥&熟成に。

一応部屋には24時間ずっとではないが冷房を入れている。
直射日光も入らないし。
903病弱名無しさん:2010/08/12(木) 20:11:46 ID:4cAwapFl0
牛乳パックは何も塗らずに直接入れてるけどいつも楽に出てきてる
内側はツルンとした防水だから何か塗る発想すらなかったよ
904病弱名無しさん:2010/08/13(金) 01:29:17 ID:eS3AosL10
このスレ的には洗顔用は無香料が基本かな?
本に洗顔用の香りは0.5%以内って書かれてたけど、着香してる方どの位入れてます?
905病弱名無しさん:2010/08/13(金) 01:48:52 ID:X/A9lJCKP
牛乳パック、1年くらい経過したものはすんなり出るけど、
1〜2ヶ月くらいだと、端からひん剥くようにちぎって
ようやく取れる感じ。

明治とかよつ葉とか、普通の牛乳パックなんだけど。
906病弱名無しさん:2010/08/13(金) 03:05:32 ID:56d9CmkE0
>1年くらい経過したものはすんなり出るけど、
熟成期間長いねw
一番型出し出来なかったのでも3日とかそんなもん
レシピを見直した方がいいと思う
907病弱名無しさん:2010/08/13(金) 03:09:29 ID:X/A9lJCKP
…水分多すぎかな?
908病弱名無しさん:2010/08/13(金) 04:18:37 ID:eS3AosL10
>>907
それにしても1〜2ヶ月は長すぎる
ましてや1年って・・・
水分やソフトオイルの割合や種類にもよるかも
良ければレシピうpしてみて
909病弱名無しさん:2010/08/13(金) 09:51:49 ID:6ljH/15G0
>>903
何も塗らないと、どこかしらに生地が張り付いて綺麗に出ないことが多いんです。
910病弱名無しさん:2010/08/14(土) 22:03:33 ID:WlRtZz6G0
今更カワチヤさんに1L入りレッドパームオイルがあるのを見つけた
(アフリカ食品のページ)。
値段もカロチーノやド・シェフと同じだし。
次材料まとめ買いするときに購入してみよう。
カロチーノより濃そうだけど、着香しなきゃ匂いが残るかな?
911病弱名無しさん:2010/08/15(日) 13:03:36 ID:amq8daRAP
レッドパーム買うと延々オレンジの石鹸ばかり作るはめになる
低価格な食品用で250gサイズのものがないものか
912病弱名無しさん:2010/08/16(月) 00:57:30 ID:dkP71HK20
以前は無印良品で200gくらいのが売ってましたけどね。
取り扱いなくなったようで。
逆に5kgもあるのが572310.comで販売されているのも
見ましたがwしかも案の定レヴューにソーパーさんいるしw

私は肌荒れに効くオイルをデイリーユースに!と思って
オレンジ色は気にしてないんですが、
クレイやカラージェルで色をつけて楽しむ人にとっては
扱いづらいんでしょうか…
913病弱名無しさん:2010/08/16(月) 01:07:07 ID:iS6p6KppP
見た目より効能優先だよね!

だけど見ただけで気分が良くなれるものには
気分的な効用もありそうだ。
914病弱名無しさん:2010/08/16(月) 11:50:40 ID:VQFcYBiV0
>>912
>5kgもあるのが572310.comで販売されている

私それ買いましたw
何年経っても使い切れません。
1シーズンに必ず1バッチは作るカロチーノ石鹸や
色の隠れる竹炭石鹸に使ってます。
915病弱名無しさん:2010/08/16(月) 12:36:25 ID:u8/r1PgA0
>>904
2%いれてるよ。
洗顔でも問題なしです。
916病弱名無しさん:2010/08/16(月) 22:27:30 ID:ooDv/TYS0
>>915
0.5以上でも問題無いみたいですね
オイルやオプションのほのかな香り漂う泡も好きだけど、ずっとそればかりだとちょっと・・・
体用と同じ石鹸で洗えると助かります
早速仕込む〜
917病弱名無しさん:2010/08/17(火) 00:37:43 ID:KWdHAtqk0
>>914
ペットボトルに入れて私に小売りしてくれ
使ってみたいけど1本だと多いんだよorz
918病弱名無しさん:2010/08/19(木) 14:01:10 ID:wBn3/f+E0
>>917
小売りっても4年くらい前に買ったやつだからなぁ。
それで今でも石鹸作ってる自分も自分だが。
919病弱名無しさん:2010/08/21(土) 00:57:19 ID:Vq5P3+N00
結構期限長いんだね>4年
5kg消費するのに何年かかるんだろうw
920病弱名無しさん:2010/08/21(土) 11:24:21 ID:ZK+aVFyd0
>919
うちは半年で使ってしまうお
石鹸に勿論使うけど、料理にもガンガン使う
炒め物やカレーは基本だし、パスタソースに使うとなんかスゴイ事になって楽しい
んでもってこれで鶏の唐揚作ったら真っ赤っかになったおおおおおwwwwww
いやまじでカロチンいいよカロチン

オヌヌメ
921病弱名無しさん:2010/08/21(土) 11:41:06 ID:NGNP5Nmu0
>>920
5kgを半年で?すごくない?
石鹸はどんくらいのバッチでいくつ作るの?
922病弱名無しさん:2010/08/23(月) 10:33:09 ID:7yMYKhSU0
>>920
レッドパームって普通全体の10%くらいしか使わないけど、ハードオイルメインで
使ったりするの?
それともほとんど料理に消費?
普通のサラダオイルでさえ半年で5リットルってすごい消費量だと思うけど。
923病弱名無しさん:2010/08/23(月) 13:24:05 ID:/IHLSs+q0
豪勢にレッドパームで揚げ物→惜し気もなく廃棄
とか?
半年で消費は凄すぎる
924病弱名無しさん:2010/08/25(水) 16:58:11 ID:afbYcvOu0
>>923
私だったら揚物に使ったレッドパームでも廃油石鹸作っちゃうわ。
キッチンソープにだったらいいかな、なんて。
925病弱名無しさん:2010/08/25(水) 19:54:07 ID:vPBjb2b00
私もw
廃棄はもったいないもったいない
926病弱名無しさん:2010/08/25(水) 19:58:24 ID:NpoGpHEe0
油少なめで揚げ焼き料理して
翌日油吸いやすいイモとか揚げて使い切っちゃう
なんて人もいるらしいけど、
赤いフライドポテトって何かカッコいいな。
一人だちしたら石けんに使っている油を
ドンドン料理に使ってみるんだー。
927病弱名無しさん:2010/08/29(日) 00:12:09 ID:Svw5JEZS0
残暑続くであろう中、日本酒でキャスティール仕込みました
部屋が酒臭いけど嫌な香りじゃないw
使うのは早くて半年後
楽しみ〜
928病弱名無しさん:2010/09/09(木) 00:09:43 ID:YmVyr//10
こちら北海道
そろそろ仕込み始めても良さそうな気候になってまいりましたぞ
929病弱名無しさん:2010/09/09(木) 00:23:43 ID:gaXe1JyU0
うんうん。
今日、いや昨日、作っちまいましたよ。
楽しい季節がやってまいりました。
930病弱名無しさん:2010/09/09(木) 02:07:34 ID:o96trQow0
ついさっき仕込んで型入れしたばかり
ぐるぐる楽しいよ
真冬は保温や乾燥に適さない地域住みだから今の内に春までの分仕込まんと
931病弱名無しさん:2010/09/10(金) 19:21:27 ID:OM/xa3dq0
涼しくなったので酒粕石鹸仕込んだ。
前回ソフトオイル100%で作ったのが肌当たりが柔らかく
洗いあがりもしっとりしててめっちゃよかったんだけど
柔らかすぎてすぐに溶けてしまうので今回はマルセイユ配分でやってみた。
米マルセイユに先入れとOP両方に酒粕投入。
熟成後が楽しみです。
932病弱名無しさん:2010/09/11(土) 08:19:11 ID:3PH9DnrM0
カワチヤの精製オリーブ油使ってる人いる?
スーパーで売ってる普通のピュアと比べてどうなんだろう
画像で見る限りは色も透明に近いから、香りも色も薄そうだけど・・・
933932:2010/09/12(日) 21:49:15 ID:qJgvXDzK0
間違えました

×カワチヤ
〇金田油店 です
934病弱名無しさん:2010/09/21(火) 23:22:50 ID:j2uEXUpy0
楽しいぐるぐるの季節がやってまいりました
ココアバターを入れた冬向けを仕込み終え、シアバターを注文中
ぐるぐる楽し過ぎて幸せ
935病弱名無しさん:2010/09/22(水) 00:41:33 ID:jKXTB4Kai
>>934
私のぶんも是非お願いしたい。
フローラル系のEOかFO入れてほしいでつ。
936病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:17:54 ID:0aFHdbo10
冷蔵庫に20個以上在庫を抱えてるけど
期限切れのオリーブオイルが1リットルある
作るべきか、作らざるべきか
937病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:45:08 ID:4z2fC2sL0
>>936
これ以上期限伸ばさぬよう作るに1グルグル
938病弱名無しさん:2010/09/22(水) 04:40:30 ID:0aFHdbo10
>>937
1グルグル頂戴したことだし、制作してみようと思う

といっても現時点で1年近く期限切れてるんだけどねorz
未開封の期限切れオイルと、数年保存した石鹸じゃ
どちらがより酸化が進むものなんだろう…
ちなみに10年越しの缶入りコーン油で
キッチン石鹸を作ったことがあるけど大丈夫だった
939病弱名無しさん:2010/09/22(水) 04:43:18 ID:AqPo8Tq30
オリーブ以外に何を入れるのか分からないけど、
3年ものの石けんが好きな私としては、
迷わず石けんにして欲しいw
940病弱名無しさん:2010/09/22(水) 09:39:33 ID:jKXTB4Kai
熟成用の石鹸にしたらいいじゃまいか。

年単位物。
941病弱名無しさん:2010/09/22(水) 14:40:06 ID:9nwxtyrs0
年単位の保存石けん裏山鹿ー。

ウチは母親が
ご近所づきあい大好き、手当たり次第によさげなものを配る(物々交換)
というご趣味を持ってるもんで、在庫が常に希薄だよ・・・・。

先日とうとう、長期熟成用石けんを別途保管しているのがバレてしまい、背水の陣。
942病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:31:49 ID:nAgJxsj50
>>938
缶入りと瓶入りの違いがどういう作用をもたらすか疑問だけど、
7年前に期限切れてた瓶入りオリーブオイルが出てきたw
捨てようと思ってたけど作ってみようかな
質や保存環境にもよるだろうけど、食用目的以外の油の期限は意外と長そうだね
943病弱名無しさん:2010/09/24(金) 06:26:27 ID:vurXC0je0
ここ数日涼しいどころか夜は寒い@北国
もうすぐ保温に躍起になる時期だ
石鹸作りに適した時期の短さが恨めしいorz
944病弱名無しさん:2010/09/24(金) 21:57:40 ID:qZIziNQF0
全くですよね。
春と秋が短くなったような気がします。
来週本気出していくか…。
945病弱名無しさん:2010/10/14(木) 21:23:42 ID:z+lvhM300
過疎age
946病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:59:16 ID:Qe+A2zaeO
寒いからチョコレート石けんでも作るか逆に今から夏用のココナッツミルク石けんでも仕込んでおくか悩む保守
947病弱名無しさん:2010/11/15(月) 05:11:30 ID:XAopHoUB0
>>946
両方作っちゃえ
948病弱名無しさん:2010/11/16(火) 01:09:32 ID:qnPKcFiB0
んだんだ。
949病弱名無しさん:2010/11/16(火) 11:34:31 ID:wAhNhD+DO
ラジャ!もうココナッツミルク石けん作ったけどチョコレート石けんも作ることにする
そして5年前の未開封ココアバター見つけた…肌には優しくないんだろうか…
とりあえず使ってみようと思う
950病弱名無しさん:2010/11/17(水) 21:58:42 ID:E9TV1icK0
家族三人であと2コしか在庫がないのに
どうしても「作ろう!」って気持ちにならない
ボスケテage
951病弱名無しさん:2010/11/17(水) 23:57:28 ID:QHDubsZFO
今すぐ作ったとして三人であと二個で熟成期間を凌げそう?
952病弱名無しさん:2010/11/18(木) 03:01:35 ID:/KcnOFBm0
市販の石鹸を買ってきて、2個並べて使い比べるといい。
今後も作り続けるか、手作りやめるか見つめなおすいい機会。
953病弱名無しさん:2010/12/03(金) 14:31:00 ID:t1+g9fBs0
そうか、今のうちにココナッツミルク石鹸作ればいいのか
気づかせてくれた>>946ありがとう!!
954病弱名無しさん:2010/12/06(月) 19:53:44 ID:0KcMEVu3O
946だけどお役に立ったなら何よりだ
寒くなると作り貯めしたくなる
955病弱名無しさん:2010/12/11(土) 12:05:17 ID:nJIl450wO
年越しはどんな石けんにしようか今から考えるのが楽しいあげ
956病弱名無しさん:2010/12/17(金) 03:33:58 ID:X49e20Ar0
自分は洗顔用の蜂蜜きなこ石鹸
地味だけど来春それで洗顔するのが楽しみだ
957病弱名無しさん:2010/12/29(水) 01:32:58 ID:ERRZEJFk0
>>955
あれこれ考えた結果、キャスティールに決めた
一年の締めくくりと新年の幕開けは2〜3年熟成目当てのキャスティール
夜通しTV観ながらぐるぐるw
楽しみだーー
958病弱名無しさん:2010/12/29(水) 21:43:28 ID:3a3bszlQ0
向こうはわりと賑わってるけどこっちは寂しいねぇ(´・ω・`)
959病弱名無しさん:2010/12/30(木) 20:31:57 ID:N9v7s+m60
自分はここ一筋。
960病弱名無しさん:2011/01/03(月) 00:35:01 ID:duAwKbZJO
あけましておめでとう。
今年も皆さん良い石けんライフになりますように。
シナモンで初マーブルしてみたけど意外と香り残るんだなぁ
無香料だったから何だか嬉しい。
961病弱名無しさん:2011/01/19(水) 13:25:45 ID:kpmxHHUe0
こう寒いと保温が厳しい
春のぐるぐるが待ち遠しい保守
962病弱名無しさん:2011/01/23(日) 01:14:40 ID:BWjVnytOQ
もて余し気味の蜜蝋とレッドパームをレシピに入れて
透明石けんを作ったのですが透明にならず失敗しました…

今回シュガーシロップ+グリセリンを入れた時に、以前蜜蝋抜きで作った時との
見た目と混ぜた時の感覚が違ったので(ボテボテしている・ムラがある)
嫌な予感はしたのですが、原因はやはり蜜蝋でしょうorz
963病弱名無しさん:2011/01/23(日) 05:55:48 ID:be+SYrac0
アトピーの友達によもぎ石鹸作ってあげたら
手荒れが改善されてきたって喜んでもらえた。よかった。
964病弱名無しさん:2011/01/27(木) 06:28:45 ID:qPPE44Vt0
ひまし油メインで石鹸作った事ある人っていますか?
965病弱名無しさん:2011/01/27(木) 18:52:24 ID:G4hNI+EOO
エルダーフラワーやべー

ツルスベなった!
966病弱名無しさん:2011/01/27(木) 19:28:11 ID:A6b+BkAw0
インフューズ?
967病弱名無しさん:2011/01/27(木) 20:17:57 ID:G4hNI+EOO
チンキと冷浸法で抽出したものをミキサーで撹拌したあと、70度位でアルコールを飛ばしたものを使いました。
968病弱名無しさん:2011/01/28(金) 14:48:02 ID:FEptD7H5O
ホエイ良いそうで水分半量置き換えてみた
乾燥中だけど何だかデンジャーな匂い…
熟成が続けばこの匂い飛んでくれるのかなあ
精油入れてないし使い心地良ければ諦めるかな
969病弱名無しさん:2011/01/28(金) 15:07:38 ID:OxRomLebO
乳系は精油必須だよねぇ
970病弱名無しさん:2011/01/28(金) 23:59:50 ID:HL5BNfTi0
乳系は何をしても臭い、最後まで残る。
こちらの鼻がバカになるから、
やったー臭いが飛んだーと思い違いをする。
971病弱名無しさん:2011/01/29(土) 03:14:22 ID:JZdBlcSn0
乳系は何度かトライしたけど、熟成時の臭さにいつもギブ→廃棄。
972病弱名無しさん:2011/01/29(土) 03:48:22 ID:7nL+7n5i0
牛乳とか豆乳とかヨーグルトとかいつも使うけど
ニオイなんて気になって事一度も無いですよ。
973病弱名無しさん:2011/01/29(土) 11:10:31 ID:vLUVfGg9O
968だけど、有難う匂いは諦めた方が良さそうだね…
乳系初めてだったけど精油必須なのね、勉強になりました
OPでメイプルシロップ入れてたけど抵抗にもならなそうw
ホエイの威力知りたいし使い心地良ければとりあえずいいかな!
974病弱名無しさん:2011/01/29(土) 20:23:42 ID:T0XWR52B0
>>972
どの程度の量をどのようなタイミングで投入してますか?
975病弱名無しさん:2011/01/29(土) 22:55:58 ID:4a+EZ/3z0
豆乳だけに
976病弱名無しさん:2011/01/30(日) 00:32:00 ID:w6qdcQ+J0
精製水を
白樺樹液「森の雫」(無添加飲料水)に置き換えようと思ってる
本当は天然の白樺樹液が欲しい
977病弱名無しさん:2011/01/30(日) 03:26:39 ID:eDcsGBSD0
972ですが、石鹸作りのブログがたくさんあって時々読んでみるのですが、
皆さん、石鹸レシピの本をバイブルにしてるので同じ様な壁にぶつかるのです。
化学の知識があればどうってことないことなのに。
蛋白質も糖も鹸化についても、理解している人としていない人が作った石鹸が
同じになるはずがないと思います。
適当にやってもとりあえず石鹸はできますから、
異臭がしたり、ソーダ灰がついたり、
断面が変でも趣味レベルならそれで充分でしょう。
レベルアップを目指すなら、石鹸づくりの先輩に習うより
化学を勉強することですよ。
そうすることであらゆる材料を思い通りに活かすことが出来ます。
卵も牛乳も正しく使えば素敵なオプションです。
お友達にあげても喜ばれる石鹸ができますよ。


978病弱名無しさん:2011/01/30(日) 05:55:26 ID:QTERCA0gO
>>977

教えてください。
979病弱名無しさん:2011/02/03(木) 05:56:11 ID:YLk08CAIO
最近手作りに興味がわいて来たので勉強中です
このスレも勉強になった、ありがとう

皆さん、一番最初はどんな石けん作ったのかな
最初はマルセイユ石けんが無難なのかなと思ったけど、
トレース出るまで時間がかかって初心者はとまどうかもだから
つばき石けんおすすめというブログもあり…

例え失敗しても凹みはしない自信があるけど
みんな何から入ったか気になります
980病弱名無しさん:2011/02/03(木) 08:42:56 ID:hwVPnbOY0
>>979
最初に作ったのは米+オリーブだった。
米や胡麻はトレース早いからお勧めかも。
つばきはトレースなかなか出ないよ。

まずは身近にあるもので作ってみてはどうでしょう?
オリーブ使うならココ・パームの代わりにラード(オリーブ72%でラード28%とか)を使ってみるとか
ラードはトレース早いし石鹸としても優秀ですよ。
981病弱名無しさん:2011/02/03(木) 12:21:51 ID:QTMRELX40
ワシは太白ゴマ+ココ+パームじゃったよ。
配合はマルセイユのオリーブを太白ゴマに置き換えたもの。

計量から保温・片付けまでで4時間かからなかったかな?
石けんを作ってる友人に教えてもらいながらだったからスムーズだっただけかもだけどw

米はトレース早くてラクだね。
でも手順になれるまでは上限10〜20%くらいで使わないと、トレース早すぎて焦るので注意が必要ですぞ!
982979:2011/02/03(木) 23:12:21 ID:YLk08CAIO
>>980-981
レスありがとう
おすすめしていただいた米油でやってみます
よくある初心者向けのブログはもう情報が古いようなので
助かりました。ありがとう

作るのがまだ先になるから、もっと勉強して
通年用にやや保湿系と、初夏用のほんの少しさっぱり系を
作ってみたいな
夢が広がりますね、楽しい

造形にも興味があるから、慣れたらシリコンモールドも自作したいw
983病弱名無しさん
>>981
3バッチ目でマルセイユ配合で米油
アルコール飛ばし切れてなかった日本酒で作ったもんだから、
文字通りあっと言う間に型入れになって気泡だらけw
初心者で72%の米は無謀だったw