【肌に】石鹸を作るその8【優しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
石鹸は自分でも作れます。手作りで自分に合う石鹸を作りたい
人のスレです。良い油やオプション等の話題や手作りの際の
疑問等を話あっていきましょう

※質問する時は石けんのレシピや行程も書いてくださいね。
参考スレ・サイト/用語集等は>>2-6あたり
〜次のスレは970を踏んだ方が立ててください〜

石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ
等)を 参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が
必要です。

前スレ
【肌に】石鹸を作るその6【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129538054/
2病弱名無しさん:2006/07/20(木) 20:27:20 ID:YeXAN5Lx
石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ等)を
参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が必要です。

■石けん用語
【鹸化(けんか)】
オイル(脂肪酸)を苛性ソーダ(アルカリ)で石鹸にする事。
鹸化反応速度は、脂肪酸の種類や、作成時の温度(気温)、
オプション材料等により左右される。
【ジェル化(Gel化)】
型入れ後、保温時にある程度の高温を保つことによって、石鹸生地が
透明感を帯びたゼリー状になる事。
ジェル化しない石鹸に比べ、鹸化反応が早く進んでいる状態。
トレース時の生地の色より濃くなり、加えたオプションによっては茶色等に
変色する事がある。
高温にしすぎると、過反応により型から溢れる事もあるので、保温のしすぎには注意。
【ディスカウント(discount)】
オイルに対して算出された苛性ソーダ(アルカリ)量を割り引く事。
オイルに対するアルカリの予定使用量を100%とした場合、10%
減らす事を「ディスカウント10%」 という。
刺激となる過剰アルカリを減らし、わざと油脂を残す事で使用感を
マイルドにするのが目的。 尚、「鹸化率」も同じ意味で用いられるが、
こちらはアルカリ使用量を指す為、 ディスカウント10%=鹸化率
90%となる。
3病弱名無しさん:2006/07/20(木) 20:28:28 ID:lbArj3Tf
素人が一朝一夕でそんな魔法のようなせっくんを作れると思うか?
4病弱名無しさん:2006/07/20(木) 20:29:16 ID:YeXAN5Lx
【トレース(trace)】
生地表面にすくって落ちる石鹸生地で線が描ける位の状態の事。
この状態の時に型入れする事が望ましい。
尚、トレースが未熟だと分離、トレースの出し過ぎでは気泡が
入り易くなり、 型入れが難しくなる事がある。
オプションによって擬似トレース(石鹸生地中のオイルの温度が
融点を下回り、 凝固してトレースに似た状態)になる事もあるので注意。
【バッチ(batch)】
一組、一単位等の意味。
石鹸作成においては、1回に作るオイル量を指す。
例)500gのオイルで作成する場合=500gバッチ
【リバッチ(re[再]-batch)】
一度作った石鹸に他の材料や石鹸などを加えて作り直す、また
はその方法。 通常の石鹸作成手順とほぼ同じだが、石鹸になった
ものを作り直す事(リメイク)が 目的の為、区別される。
【エッセンシャルオイル(略称:EO)】
主にアロマテラピーに用いられる、植物から抽出されたオイル(=精油)。
本来は医学的な目的で使用するものである。
手作り石鹸では、この効能を期待し、且つ香り付けも兼ねて用いられる事が多い
(効能が鹸化後にどの程度残るかについては定かではない)。
抽出法や原料の品種・産地などにより香りも価格も全く異なるなど、奥が深い。
【オプション(略称:OP)】
基本材料(油脂・アルカリ・水)の他に追加していれる材料の事。
スキンケア的な効能を狙ったものや、香り付け、色付けの他、ベースオイル以外
のオイルをトレース時に加えるのもこれにあたる。
※上記、以下サイトを参照
ttp://www.mamimume.com/sekken/kisotisiki.htm
ttp://www7.gateway.ne.jp/~kento/main/knowledge.htm
5病弱名無しさん:2006/07/20(木) 20:29:59 ID:YeXAN5Lx
■参考になるサイト
Tao's Handmade Soap
ttp://www.taosoap.com/

The Pure Soap Journal
ttp://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/index.html

HAND MADE SOAP RING
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=handmadesoap;list

■参考スレ・1
★アロマテラピー★情報交換スレッド★ 12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1137258158/
手作りコスメ・化粧品(その14)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1139630085/
ハーブ活用総合スレ

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1004027078/
6病弱名無しさん:2006/07/20(木) 20:31:06 ID:YeXAN5Lx
7病弱名無しさん:2006/07/20(木) 20:32:21 ID:YeXAN5Lx
81:2006/07/20(木) 20:47:09 ID:YeXAN5Lx
■前スレリンク訂正です・・・ゴメンナサイ■

■前スレ
【肌に】石鹸を作るその6【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142591579/
9病弱名無しさん:2006/07/20(木) 22:05:18 ID:D/5l0hSV
sineyo
10病弱名無しさん:2006/07/20(木) 22:19:19 ID:DKAfUZMu
>1さん乙です。

当方はこれから材料をそろえよう…という初心者です。
まずはオリーブ100%の石鹸から…と思っているのですが
EOを入れない石鹸ってどんな匂いなのでしょうか。
やはり油の匂いなのでしょうか。
11病弱名無しさん:2006/07/20(木) 22:22:36 ID:PeigtG9I
その6の次がその8かよ
12病弱名無しさん:2006/07/20(木) 22:37:48 ID:OjW+Ygp4
>1さん乙です。
前スレは実質7だったんですよね。
13病弱名無しさん:2006/07/20(木) 23:28:48 ID:DVICxVYV
>>10
油のにおいともまた違うな。
何のにおいか?って聞かれたら「石鹸のにおい」と答えるしかないけど、
市販の浴用・化粧用の石鹸の香料とはまた全然別だし。
素朴なにおいだよ。
14病弱名無しさん:2006/07/21(金) 00:01:30 ID:O+FuvWnU
確かに「石鹸の匂い」だな‥
私の個人的には「パラフィン紙の匂い」、
なんとなくイメージでしか伝えられなくて申し訳ないけど、
乾いた清潔な油っ気も感じるなぁ‥
15病弱名無しさん:2006/07/21(金) 00:23:16 ID:PqdN4Hhm
EXVはまんまあの香り
放置すると粘土の香り

酸化臭…アレッポとかのあれ
16病弱名無しさん:2006/07/21(金) 00:37:52 ID:AykujDIt
そう、だから自分の石鹸がアレッポ臭しちゃったら
切なくなっちゃうww
17病弱名無しさん:2006/07/21(金) 00:50:28 ID:SWu96GmJ
>10です。
油くさい…というわけではないみたいですね。
ありがとうございました。

最初なので素朴に、余計なことせずに作ってみますノシ
18病弱名無しさん:2006/07/21(金) 01:49:47 ID:o5YGd/1f
1さん乙です。

前スレ981さん>
ひまし入れると固まりにくいよ。
前田本に5〜10%がいいって書いてあるぽ。

トレース出てて表面固まってきてるならしばらく放置で
忘れた頃には固まってるよ。
19病弱名無しさん:2006/07/21(金) 02:11:27 ID:oRUjfaLE
>1さん乙です。

いまさらですが、、前スレ>>981さん
私は前スレ>927で、型からでないと愚痴ってた者です。
10日ほど普段エアコンかけてる部屋で放置したら固まりだして、
なんとか型だしできました。
型に流し込んで1日2日めほどは、表面の固まったひと皮の下はどろどろ状態でした
もし参考になれば幸いです。

蛇足ながら。
保温しなかったのですが、初めてジェル化という現象をみました。
20病弱名無しさん:2006/07/21(金) 02:12:48 ID:oRUjfaLE
ギャッ >>18さんと被ってしまいました
21前スレ981:2006/07/21(金) 08:36:38 ID:AykujDIt
>>18
>>19
アドバイスありがとうございます。
ヒマシ油自体プルプルしてますもんね。
確かにブレンド多すぎた‥

気長に待ちます〜10日かぁ(笑)
22病弱名無しさん:2006/07/21(金) 15:12:56 ID:fKBqsWh6
オリーブオイルが高い〜。
いつも買うカルポネール・ピュアの5Lペットボトルが4500円に値上がりしてた!
前に買った時(去年)は2700円ちょっとだったのに!!
これってどこでもそうなんでしょうか?
オリーブの不作で云々と前スレのどっかにあったけど。
気合い入れて仕込むぞ!と張り切っていたのに、
やる気をくじかれてしまった。
23病弱名無しさん:2006/07/21(金) 16:23:00 ID:E9wQmo20
そうか?1L1000円ぐらいの普通使ってるから
あんまり気にならないなあ。
24病弱名無しさん:2006/07/21(金) 16:34:03 ID:UkrAJFbU
オリーブの不作もあるけど、それ以上にインフレで現地価格高騰。
イタリアもスペインもユーロ導入してから物価高に泣いてるらしい。
25病弱名無しさん:2006/07/21(金) 18:35:39 ID:igPaosEB
そう言えばケインズの石鹸はいつになったら発売されるんでしょうね...
いつ見てもHPは売り切れだし...

噂によると「ケインズ京子」さんは退院されているそうです
でも病名が病名なので目下自宅療養中だそうです
26病弱名無しさん:2006/07/22(土) 23:18:30 ID:mLJniHhu
そういう噂って、どこで聞いてくるの?
27病弱名無しさん:2006/07/23(日) 01:57:38 ID:35apph4M
オリーブオイル高いとか不作とかよく目にするんだけど、
うちの周辺じゃ去年からさほど値段変わってないんだけどなぁ。
1ヶ月くらい前にハンズで1Lのピュアを650円で買ってきたし、
近所の業務用スーパーには1LのEXバージンが770円くらいで
売ってるし。ハンズは在庫処分だったからもうないと思うけど、
業務用スーパーは何週間も前から箱積み重ねて売ってたから
まだ沢山あるはず。ちなみに大阪市内。
28病弱名無しさん:2006/07/23(日) 12:24:50 ID:vPG9benN
それはうらやましい。
近場のスーパーでは1Lのピュアが1280円ですよ。
ちなみに北海道。
29病弱名無しさん:2006/07/27(木) 00:10:30 ID:tygNHIYX
スーパーのオリーブオイルも地味に値上がってた
30病弱名無しさん:2006/07/27(木) 03:27:47 ID:ROeGfpLi
31病弱名無しさん:2006/07/27(木) 18:20:29 ID:Cjrem+GI
大昔に買ったローズヒップが出てきたんだけど
石鹸にローズヒップ使っている人はどれくらいの量をどんな風に使ってますか?
32病弱名無しさん:2006/07/27(木) 18:56:26 ID:bYkohZqD
EXならまだ700円位で売ってる大手スーパー知ってるけど
元々品薄だったピュアは安い所が無くなった。
石鹸も普通の料理(揚げ物・炒め物)もピュアメインで使ってたので辛い〜
33病弱名無しさん:2006/07/27(木) 19:29:26 ID:0SK5joVA
ローズヒップのオイル?パウダー?実?
何?
ローズヒップだけじゃ分からない。
34病弱名無しさん:2006/07/27(木) 20:56:22 ID:4sAohYWk
流れからするとオイルじゃないの?<ローズヒップ
35病弱名無しさん:2006/07/27(木) 21:16:31 ID:oGbsprkf
大昔に買ったローズヒップシードオイルは酸化してしまってさすがに使えんでそ
36病弱名無しさん:2006/07/27(木) 23:48:22 ID:Cjrem+GI
>33
すみません、何と言うのかよくわからないのですが
実を挽いて粒にしたものです。大体星砂くらいの粗さです。
37病弱名無しさん:2006/07/27(木) 23:48:26 ID:G2EUA/Jh
ローズヒップパウダーのスクラブは好きだな。
肌がツルツルになるような 気がする 。
ただ、見た目が汚くなるのが難点だわな。
3837:2006/07/27(木) 23:50:01 ID:G2EUA/Jh
見た目=石けんの見た目です。
そして分量は500gバッチに大匙1〜2程度。
39病弱名無しさん:2006/07/28(金) 03:43:23 ID:GfzNGlvr
>>36
「何と言うか」はぐぐれば答えが出るのでは?

ローズヒップを砕いたのはハーブだと考えて、
オリーブオイルとかに漬け込んだよ。
100gに対して10gぐらいの割合で(1割前後)。
油溶性ビタミンCとか肌にいいかも〜?と思ったりしたけど、
今考えるとアルカリであっちゅーまに相殺される?

漬け込んだオイルをフィルターで濾すと、
ローズヒップの酸っぱいにおいと薄く黄色がうつってた。
40病弱名無しさん:2006/07/28(金) 12:18:09 ID:YFFe9+1A
奥さん、いまじんが29日から8月3日まで
全品10%オフのセールですって!
41病弱名無しさん:2006/07/28(金) 12:23:03 ID:OK/mu7Ou
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ マァァァ!(Ф_ゝФ)マァァァ!
42病弱名無しさん:2006/07/29(土) 01:08:52 ID:mK1WUfsq
>>39
私もやったけど、苛性ソーダで効果はなくなるらしくてがっかり。
香りも色も期待できないし、漬け込む意味ないのかも。
43病弱名無しさん:2006/07/29(土) 22:41:20 ID:6K5DV8Gn
>>40まじ?
44病弱名無しさん:2006/07/30(日) 00:10:54 ID:hcczs008
>>43
まじですよ。いまじんのHP見てちょ。

夏はぐるぐるしづらいから、オイルを買おうか買わまいか悩むー。
また冬にセールあるなら待つんだけどな。(´・ω・`)
45病弱名無しさん:2006/07/30(日) 02:16:45 ID:rRuDokAh
いまじんセールのはがききたよ。
46病弱名無しさん:2006/07/30(日) 23:58:27 ID:SEvxFUQA
ビタミン類は一切期待できないけど、インフューズドオイルは使用感若干変わるから好き。
酒粕も死骸のおかげで肌辺り良くなるわけだし。
47病弱名無しさん:2006/07/31(月) 12:28:20 ID:lDYiesfY
つプラシーボ効果
48病弱名無しさん:2006/07/31(月) 14:11:48 ID:sX+Os8r+
>>46
何の誤植だよwww>死骸
49病弱名無しさん:2006/07/31(月) 15:17:26 ID:d35HoQsK
>>47
そうでもないよ。明らかに違いがでるものとしてはローズマリーとかミントとか
オイルに香りがはっきり残るし。

>>48
酵母の死骸がいい具合の使用感を産んでるんだよ。入れると明らかに違うじゃん。
50病弱名無しさん:2006/07/31(月) 20:17:34 ID:h6uMYK4r
詳しく
51病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:57:51 ID:Bbool/A1
書いてることが非論理的すぎる
52病弱名無しさん:2006/07/31(月) 22:45:09 ID:4JbddUo5
不純物がCP石けんの使用感を左右するのは当たり前だし。成分がどうとかじゃなくて
使用感には変化が生まれるのは当たり前。ミルク石けんがいい例。
53病弱名無しさん:2006/08/04(金) 11:06:43 ID:D1BDFJAw
やっぱ夏場はスレも進まないね〜

昨日仕込んだやつ、噴火しちゃったよ…orz
54病弱名無しさん:2006/08/04(金) 20:58:09 ID:nhqAAFTC
夏はぐるぐる自体が汗だくになるからいやだ。
ハードオイルが溶けていて、かき混ぜないと均一
にならないからいやだ。
噴火しやすいからいやだ。
中々乾燥しないからいやだ。
55病弱名無しさん:2006/08/04(金) 22:00:12 ID:+PCDw4F3
じゃあ常夏の国で石鹸作ってる人って大変だね。
56病弱名無しさん:2006/08/04(金) 22:23:49 ID:uv7/Q0j+
空調の効いてる部屋でブレンダー使えば楽勝じゃんか。

ただし、噴火は免れないw
57病弱名無しさん:2006/08/05(土) 01:19:59 ID:BU5a3SxN
今初めて石鹸作っています。かれこれ一時間以上混ぜてんのにトレースでないです!
手が痛い・・・。
もう型にぶちこもうかと。あーーーーもーーーーーーーーーかなすぃ。
58病弱名無しさん:2006/08/05(土) 02:06:19 ID:4UHqTuFX
1時間じゃ出ないよー!ずっとかき混ぜている必要もない。
私は前田式マルセイユと椿メインのしか作ったことないけど
初めの30分は必死で混ぜてあとは1,2時間に一回軽くぐるぐるするだけ。
使っているオイルの種類にもよるけど8時間以上はみないと。
59病弱名無しさん:2006/08/05(土) 16:47:36 ID:Pb6L3a3M
>>57
レシピは?
話しはそれからだ。
60病弱名無しさん:2006/08/05(土) 21:17:08 ID:RcVL1I0e
こんばんわ、57です。実は昨夜焦っていて、
ttp://hobby8.2ch.net/craft/index.html#1【楽しい】手作り石鹸【ツルシトっ!】のほうにも
同一の投稿してしまい、マナー違反だとお叱りを受けました。大変申し訳ありません。

これからはこちらのほうで投稿させていただきますのでお許し下さい。

さて、石鹸ですが、なんとか上のほうが固まってはきましたが、20時間たっても
また切れる状態ではありません・・・。
レシピはバージンココナツ120、パーム80、椿300でNaOH63グラムです。
でも58さんのおっしゃるようにずーっと混ぜてる必要はなかったんですね。
でも今日は一日中外出していたので混ぜてもいません。うぅー大丈夫かなあ・・・。
今から混ぜてもぐちゃふちゃになるだけでしょうか。

あとこれは余談なんですが、みなさんはバージンココナツオイルってしっていましたか?
私は色々予習していって材料を買いに行ったつもりだったんですが、バージンがあるなんて
しりませんでした。通常のとどう違うのか知っている方がいたら教えて下さい。
61病弱名無しさん:2006/08/05(土) 21:53:30 ID:0zcZxUmg
>>60
型入れしたのが固まるまで、数日かかることもある。
気長に待とう。

精製してないのがバージンココナッツ。
一般のココナッツはもっと白くて匂いもあまりしない。
鹸化率も同じなのでどっちを使うかは好みで。
62病弱名無しさん:2006/08/05(土) 21:57:46 ID:0zcZxUmg
えっ
ひょっとしたらまだ混ぜ混ぜ中?
63緑茶椿 ◆oQxQYEo.DA :2006/08/05(土) 22:37:05 ID:RcVL1I0e
57=60です。もうあと数回書き込むかもと思い、こてはんつけてみましたw
バージンココナツの回答ありがとうございます!
さすがにもうまぜてはいませんw

さっきまた見てみたんですが、数時間前よりまた硬くなっているように思えました。
ちょっと安心・・・かな?
初めて作ったんですが、オプションまで入れてみたんです。
緑茶を挽いて粉にして、トレース出てなかったけど入れてみました。
自分としては薄緑にでもなればいいなと思ったんですが、なかなかショックな
濃さになりました・・・・。抹茶水羊羹よりもっと濃いです。
ま、いっか。
64病弱名無しさん:2006/08/05(土) 22:48:35 ID:KKrAtagy
>55
海外石けんショップスレで人気のプエルトリコ(冬でも気温21℃)の
石けんやさんはどんな環境で石けん作っているんだろう…
65病弱名無しさん:2006/08/05(土) 23:12:33 ID:L7J4mMfT
あぁ、南国なんかは湯銭にかけないで冷ました苛性ソーダ水入れちゃうらしい
厳密に考えてるのって日本人くらい
66病弱名無しさん:2006/08/06(日) 09:32:09 ID:7R3rO14J
気温が高ければ湯煎にかける必要ないよね
67病弱名無しさん:2006/08/06(日) 16:01:00 ID:DdLJi99f
っていうか、ハンクラ板にも石けんスレあったんだね。
知らなかった。
行ってみたけど…。もういいや。何だあれ。
68病弱名無しさん:2006/08/07(月) 19:26:32 ID:dM2lvIH2
石鹸作る人なら誰でも「前田京子さん」は知ってるよね。
きっと素敵な方なんだろうなぁって想像してたけど
写真見たら
ただのデブなおばはんだった
ちょっとショック
69病弱名無しさん:2006/08/07(月) 20:08:59 ID:diLeAHY4
ビジュアル悪い人多いよ。
石鹸やアロマや自然派うたってる人って。
70病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:10:50 ID:iywOqA1Z
>>68
どの写真見たかわからないが私見たのはガリガリに近いくらい細かったよ
71病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:15:25 ID:CRa0g1jL
学生時代にたまたま家にあったオレンジページに
写真が載っていたけど、割と細かったような?>前田さん
ちなみに記事の内容は石けんじゃなくハンドメイドコスメについて。
72病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:22:01 ID:jN8thwHW
>>68
それ別人28号じゃね?
少なくとも昨年12月は
痩せてたよ。
73病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:22:03 ID:nkEWewa+
私も細い人って記憶してるな。

ところで、スレチですが、
勘違い石けんサイトを斬るスレはなくなりました?
にくちゃんねるで検索すると21が今年の初めに終了しているみたいなんですが。
なんだか最後のほうは破壊力のあるブログの出現でその話ばっかりになってたような。
74病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:52:51 ID:DX1zXGbV
>>73
ヲチスレだね。4月頃落ちてた。それ以降はスレ立ってないみたい。
最近手毬ぬこのブログ思い出して『幸子』読んじゃったよ。
今日も今日とて通販板の石鹸ショップスレ見てきたけど、
あそこは何が何だかさっぱりわかんない。石鹸って自分で
楽しむ分を細々と作るだけで、ブログのネタにしたり、ましてや
ショップなんてやっちゃいけないよな、って改めて思ったよ。
75病弱名無しさん:2006/08/07(月) 23:17:21 ID:nkEWewa+
>74
スレチにレスありがとう。
石けんサイトを読んでると、たまに頭の中がワケワカメになることがあるので、
またーりヲチできるスレがあるといいかなと思ったんですが、
新スレたってないということは需要がないんでしょうね。
猫タンのブログはもう本当に何から突っ込んでいいものやら・・・。
私も通販・買い物板に出てくるショップはぜんぜんわからないっす。
76病弱名無しさん :2006/08/08(火) 00:38:39 ID:f7XemAFY
まだ石けん3個しか作ったことしかない初心者です。
今年は「アレッポの石けん」みたいな香りのするやつを作りたいと思って
とりあえず生活の木のベイ(ローレル)のEOを買ってみました。
でもローレルだけだとにおいが飛んでしまうかな?と思い、他のEOも
まぜてみようかと思ったのですが……アロマテラピーの本を調べて、樟脳系の
EO(ローズマリーとかヒバとか)を混ぜてみる?位のアイデアしか
でませんでした。でもそれでは樟脳石けんになってしまいそう……。
教えてチャンですみませんが、アレッポ石けんみたいなにおいを再現するには
どんなEOをまぜたらよさそうでしょうか?
77病弱名無しさん:2006/08/08(火) 01:13:48 ID:ZkHrFZ8B
パチュリやミルラはどう?<アレッポ
78病弱名無しさん:2006/08/08(火) 01:16:00 ID:ZkHrFZ8B
あ、ベンゾインもちょっと入れるといいかもしんない。
ローレルがどんな匂いかはしらないが、
ローズマリーとかよりは
アレッポ系のベースノートだと思う
79病弱名無しさん:2006/08/08(火) 01:16:55 ID:WcAlRd93
モバイルオークションの洗顔カテゴリーで、石鹸売ってる人がいるんだけど、
解禁前の出品してる、贅沢石鹸を秘密の小箱?とか名付けて
大丈夫なのかね、解禁前を売り渡すの怖くないんだろうか?
このスレの人じゃないよね?
80病弱名無しさん:2006/08/08(火) 01:33:16 ID:WcAlRd93
評価を辿ってたら、すげー稼いでるかもw
まぁそれはいいか。
81病弱名無しさん:2006/08/08(火) 01:48:20 ID:MYo+DBxT
ここをヲチスレにするつもりなら新しく立ててくれ。
8276です:2006/08/08(火) 08:49:29 ID:CfLfUybL
77様、ありがとうごさいます。アロマ系の知識がないくせに、せっかちにも秋にむけて脳内レシピを作ろうとしていたもので……。まだ手持ちのEOも数がない状態だったので、ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。
83病弱名無しさん:2006/08/08(火) 10:50:31 ID:xU5eEluL
オプションに香水を入れて作ってみたんだけど
(オイル等の配合は普通のマルセイユ石けん)
どろどろにジェル化した後なかなか固まらず
一週間経ってもまだ柔らかい。
無理矢理型出ししてみたけど
半透明で生地全体につぶつぶイッパイっていう
なんだか気持ちの悪いネタになった。
やっぱり、合成香料って入れちゃ駄目だったかなぁ。。。

ちなみに、入れたのはジバンシーのウルトラマリンです。
84病弱名無しさん:2006/08/08(火) 13:26:29 ID:QFq5U8T6
アレッポの石鹸と聞いて一番初めに思い出す香りは酸化臭だ。
85病弱名無しさん:2006/08/08(火) 13:55:20 ID:uqbjlDGF
>>83 よくわからんが、アルコールはいってると何か難しくなるんじゃね?
86病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:04:01 ID:2EwJYIU1
>>85
アルコールが入ると急激にトレースが出て、乳化が不十分なうちに
凝固してしまうから。

だと思ってたけど、どうかな。
87病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:47:35 ID:C9zi7ot0
>>76
アレッポの香り?は酸化臭です。
EOなどは入れなくておk。入れると酸化し難くくなります。
今みたいな気温や湿度が高い時期に作るとよりベター。
88病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:52:27 ID:C9zi7ot0
>>83
そのつぶつぶは急速に鹸化促進した石鹸のつぶだろうね。
他の人も言うように、アルコールを入れる時は注意が必要。
ぐぐってみれば香水を入れた体験談が色々出て来るはず。
とんでもない香りになったwとか。
89病弱名無しさん:2006/08/08(火) 16:47:00 ID:xU5eEluL
香料じゃなくってアルコールの影響!
考えつきませんでした。
トレース早くなるんですね。

香水を石けんに入れたら
とんでもない香りになっちゃったというのも
気に入ってはいなかった香りが良い匂いに変わったというのも目にし
香りが変わる事は想定していましたが
生地がこんなに変になっちゃうとは思いませんでした。

全体的につぶつぶでまだらになっちゃったので
リバッチして生まれ変わらせようと思います。
答えて下さった皆さん、ありがとうございます
90病弱名無しさん:2006/08/08(火) 16:57:16 ID:9ZFDiQJr
どーしても香水を入れたい時は、アルコール飛ばしてからの方が良いって、どっかで見たよ。
91病弱名無しさん:2006/08/09(水) 01:52:27 ID:gdFrsj7u
今日、3週間前に型入れしていたのをやっと出しました。
ずっとじめじめした日が続いてその後は酷暑で出すきっかけなくて。

クーラー入った部屋に6時間くらいおいてから出したけどやっぱりねっちょりしてました。
木製モールド初体験できれいに出せたけど表面がざらざら。うーん、残念。
でも冷凍庫に入るサイズじゃないので仕方ないかぁ。

それにしても、木製モールドって気持ちいいくらいにカドができますね。
側面もまっすぐで、見てて気持ちいい! 癖になりそうです。
92病弱名無しさん:2006/08/09(水) 16:45:32 ID:S3FTOQ6e
この前初めて石鹸を作りました。わからないことがあります。
石鹸を乾燥させたあと切り分けますか?それとも型だし直後に切りますか?
型だし直後のほうが乾燥が早そうなのですが、酸化も早いんでしょうか?
93病弱名無しさん:2006/08/09(水) 17:36:22 ID:/mH6bDWd
切り分けのタイミングはお好みで。
個人的には早めに切り分けた方が乾燥も熟成も進むから好き。
暗くて風通しの良い涼しい場所ならそうそう酸化しない。
そういう場所が確保出来ないなら、夏の石鹸制作は避けるが吉。

マンクサな私は夏に石鹸は作らない〜
94病弱名無しさん:2006/08/09(水) 18:04:59 ID:3HZ4WQaR
マンクサって・・・略すにしても、もすこしセンスってものが・・・
95病弱名無しさん:2006/08/09(水) 18:34:27 ID:/mH6bDWd
>>94
2ch語ですスマソ
96病弱名無しさん:2006/08/09(水) 18:36:36 ID:3HZ4WQaR
>>95
マンドクサは見たことあるけど、それは初めて見たw
97病弱名無しさん:2006/08/09(水) 18:41:12 ID:F8c9w2nd
マンドクセは見るけど、マンクサは初見だ。
98病弱名無しさん:2006/08/09(水) 19:09:40 ID:qMegIuLE
>>92
私は1日置いてから切ってます。表面が乾いてから。

私も質問なんですが、レイヤーでも波型というかゆるやかなうねりがあるものって、どうやって
作ればいいんでしょうか?固まり加減の時にラップを使って整形ですか?
99病弱名無しさん:2006/08/09(水) 19:37:23 ID:3HZ4WQaR
>98
生地に重いトレース出して、わざと表面が平らにならないように
最後の方を不均一に流し込むんじゃないのかな?
100病弱名無しさん:2006/08/10(木) 11:39:10 ID:10rLK3Q7
>98
私はプリングルスタイプ型や牛乳パックを縦にして、
まんなかをクリアファイルで好きな形にしきって、
2色一気にえいやって流し込むんだと思ってた。
それなりに固まったところでクリアファイルを抜けば、多分上手くいくはず。
一人で2色一気に型入れするのは無理っぽいので、手伝ってもらいながら。
101病弱名無しさん:2006/08/10(木) 12:42:10 ID:lERXgtpk
はじめに1色のを作っておいて、波型に切っておいて(包丁とか波型ステンレスで押し切ったり)
もう一色のを上に流し込んでつくるんだと思ってた。
102病弱名無しさん:2006/08/10(木) 13:36:45 ID:9jbKkyWa
>>100
クリアファイルを抜くときに
べったりくっついてきそうな気が
103病弱名無しさん:2006/08/10(木) 13:46:28 ID:PLTSM+1I
トレースが出る→一段目を流す→保温しないで放置
→一段目の固まり方が「重たいトレース」くらいになったら「そぉいっ!」と、けっこうな勢いで二段目を流す

で、花札のボウズみたいなトレースが出ましたよ。
後は、段数全部流し終わってから、ゴムベラとか割り箸とかで
上からそーっとそーっと押してやったり。
しましたら、パッキリじゃないレイヤーが出ました。

>101さんのやり方もきれいにできそうですね。
秋がきたら試してみよう。
104病弱名無しさん:2006/08/10(木) 13:47:34 ID:PLTSM+1I
>>103
おい過去の自分、何を言ってるんだ。
花札のボウズみたいに出たのは「トレース」じゃなくて「レイヤー」だろうが。
気をつけろ。
105病弱名無しさん:2006/08/10(木) 15:04:53 ID:unt8v8Rn
>>103の方法だと行き当たりばったりだけどそんなもんなんだろうか
緩やかな波にするならたしかにそれしかないかも?
106病弱名無しさん:2006/08/10(木) 15:23:26 ID:5BzFMAvX
てか花札のボウズって何だろって思った。
八月のススキだよね? 横向きにすると
)←こんな感じにレイヤー入ってるって事かな。

>>105
そもそも>>98のいう「ゆるやかなうねり」が
人によって解釈が違うし、何が正解とも
言えないでしょ。でも行き当たりばったりと
言うかそういうランダムなのが逆に良いと思う。
107病弱名無しさん:2006/08/10(木) 18:45:24 ID:unt8v8Rn
緩やかなS字状のことじゃないかな? )型だと初心者っぽい感じに仕上がるし。
108病弱名無しさん:2006/08/10(木) 18:45:29 ID:uUhl8yEj
レイヤー部分が「〜」じゃないのかな。
109病弱名無しさん:2006/08/10(木) 18:46:29 ID:uUhl8yEj
あ、かぶった・・・ごめん
110病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:49:07 ID:Sz/+tGB5
>>98さん「ゆるやかなうねり」ってどんなの〜?
参考画像プリーズ。
111病弱名無しさん:2006/08/11(金) 21:24:52 ID:FUF6oJHH
むしろ>>103-104の「花札のボウズ」の方が気になる。
)なのか〜なのか。
112病弱名無しさん:2006/08/11(金) 21:34:03 ID:LpdGCOyT
)じゃないの?ボウズってこんなやつでそ

 ○
 ⌒ヽ
113病弱名無しさん:2006/08/11(金) 21:37:56 ID:LpdGCOyT
↑あまりにしょぼいAAに自分で萎えた
これだねボウズって
http://image.rakuten.co.jp/hirameki/cabinet/hanahuda/13.jpg
114病弱名無しさん:2006/08/11(金) 21:48:33 ID:FUF6oJHH
やっぱそうだよね…。)だと初心者っぽいとか言われて
出るに出れなくなっちゃったのかな>>103さん。
どっちかっつったら〜だと思う方がアフォだから
気にしないで、とフォローしておく。
115病弱名無しさん:2006/08/12(土) 02:53:35 ID:VcHFzI63
>>103ですよ
出るに出れなくなっちゃってはいません。
大丈夫です、お心遣い痛み入ります。

花札を誰でも知ってるって勘違いしてしまってごめんなさい。
丘 みたいな、とでも言うべきでしたね。

〜にしたかったら、二度に分けてカットして・・・が良いんでしょうな。
ただ、作り方を誤ると、使っている最中にモゲる可能性もありますよね。
難しいな。
116病弱名無しさん:2006/08/12(土) 10:07:43 ID:JemQRi82
ベランダガーデニングをしてるので、鉢にコバエがたかるのね
で鉢を部屋へ出し入れするさい入ってきてしまう

せっけん作って3年目にしてついに怖れていた事件勃発してしまった

グルグル時にコバエが生地にdiveしやがった…orz

躊躇うことなく即指ですくったのね(diveして即死の模様)
破棄したかったけどこの状態でなげだせないから、
半泣きでグルグル続行→型入れ→出して乾燥←今ココ

ショックとまたdiveされたらと警戒して、
レシピと期限切れ間近のオイルがあるけど作れない…

コバエのバカヤロー
117病弱名無しさん:2006/08/12(土) 10:48:40 ID:w3Ja4Rpd
>>116
きたない
ベランダだろうとどこであろうと
鉢にコバエなんてたからねーから
118病弱名無しさん:2006/08/12(土) 13:23:09 ID:CKS+wh8o
確かに。
ガーデニングしてるからコバエがたかるなら
昨今の住宅街はコバエだらけで歩けませんわな。

しかしまぁアレだ。
コバエごと混ぜたんではなく入ってすぐすくったならば
リカバリできたって事で使ってもよろしいんでは?
洗濯とか掃除とか中の悪い姑に送るとか。
119病弱名無しさん:2006/08/12(土) 14:20:22 ID:praPJLuB
コバエが沸く環境には不満なさそうな人だし、普通に自分で
使えるんじゃね?w
120病弱名無しさん:2006/08/12(土) 17:44:14 ID:2WpON7hJ
オイルの元となる実自体に
ハエたかりまくってるだろうからいいんじゃない?
121病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:21:08 ID:WgLD00uw
コバエOP

122病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:51:49 ID:YVcdEnqI
なんでそんな言い方するかな。もうちょっと空気読んで書きこめば?
117−120のほうがこばえなんかよりずっとやな感じ。

それより指大丈夫?攪拌中のタネに直に触ったことはないけど、まだ苛性が
反応しきってないとおもうし気をつけろよ〜
123病弱名無しさん:2006/08/12(土) 21:28:39 ID:WgLD00uw
藻前がコバエよりやな感じだよ>>122
124病弱名無しさん:2006/08/12(土) 22:43:59 ID:vzkD4LHf
コバエってあれでそ、ショウジョウバエでしょ?
じぶんならそんなハエが入ったぐらいじゃ気にしないけどなあ
そんなん八百屋の野菜にもタカってるよ・・・

それ気にしてたら、部屋にうようよ浮かんでるダニのフンとかも
熟成中に入るかも、とか気にしないといけなくなるよ
なあに、かえって抵抗力が付くぐらいの気持ちでいいんじゃないの?

みんな、もちついてw
125病弱名無しさん:2006/08/12(土) 22:56:57 ID:JemQRi82
使うつもりはないです
さわっても大丈夫な状態で破棄しないと
まずいかと思って型入れ→乾燥までしときました
次の可燃ゴミにはだすつもりです
暫くはネット通販でせっけん買おうと思う
虫が出ない侵入しないお宅に住んでるのは羨ましいです
家は畑がすぐ前にあるのでコバエの他クモやヤモリなんかも外壁に張り付いてます
田舎は嫌だな…
スレ違いスマソ
126病弱名無しさん:2006/08/12(土) 23:24:59 ID:jsDCNCtV
そんなにムキにならんでも…

以前どこかのサイトで虫入り透明石鹸見たことある。
作成中入ってしまったらすぃw
127病弱名無しさん:2006/08/12(土) 23:39:52 ID:BVjQMo0X
アレだな。
虫入り琥珀みたいなモンだな。

なぁに、かえって免疫がつく。
128病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:21:15 ID:1+Pg1wJX
バカじゃね
129病弱名無しさん:2006/08/13(日) 03:49:44 ID:F8aAmyfy
荒んどるのう
130病弱名無しさん:2006/08/13(日) 06:50:04 ID:c44RMpmu
>>125
コバエごと攪拌してそのまま鹸化したわけでもなし、
すぐ取ったんなら捨てなくても…。
131病弱名無しさん:2006/08/13(日) 07:41:50 ID:7hYKnxD0
捨てるって言っておいてオクで売り飛ばすんじゃね?w
132病弱名無しさん:2006/08/13(日) 10:16:52 ID:AEqsYA2G
↑朝っぱらからヤなことゆうねw
133病弱名無しさん:2006/08/13(日) 14:21:27 ID:zaGAtdH/
私もグルグル中に蚊だかなんだかの虫がダイブしてきた事あるよ。
スプーンですくってすぐに捨てて、残りの部分を石鹸にしました。
グルグル中の石鹸のタネってかなりの強アルカリだから、菌とかかなり
殺菌されると思うし、問題ないと思う。
実際私の石鹸は問題なく使えてる。
134病弱名無しさん:2006/08/13(日) 14:30:33 ID:pLVTnqy5
生理的にイヤなら掃除用にすればいいんじゃない?
135病弱名無しさん:2006/08/13(日) 14:46:54 ID:5P1eN5oi
んだんだ。まあ本人が捨てる!というなら仕方ないけど…。もったいねw

ところでびっくりなopといえば先日友人が納豆をいれたって。
ぎょへーと思ったが、よく聞けばあのネバネバ成分を取り出して使ったと。
言われてみれば確かに使用感はモッチリしそうだな〜。
136病弱名無しさん:2006/08/13(日) 16:59:42 ID:M/J6nRwZ
>>135
納豆のポリグルタミン酸入り石鹸作ったことあるけど
もっちりというよりはツルリ、すべすべな使用感だったよ。
トレース出る前に、なんというか、もっちりしたけど。
137病弱名無しさん:2006/08/14(月) 09:59:00 ID:J0SWrV4L
私も納豆石けん時々作りますよ。
納豆化粧水を作ってみたらとっても良かったから
石けんも作ってる。
イイ感じです
138病弱名無しさん:2006/08/14(月) 11:33:31 ID:htBJC1WM
納豆エキス作る無水エタノール
ちょっと高いのが玉に疵だな〜。
139病弱名無しさん:2006/08/14(月) 13:31:10 ID:1cppTp66
>>135
総長さんですか?
140病弱名無しさん:2006/08/14(月) 15:49:23 ID:8+aTbyvR
>>135
納豆化粧水(納豆のポルグルタミン酸をエタノールで取り出して作る)は
手作り化粧品するシトには一般的だよ。エタノールを大量に使うのが難点。
141病弱名無しさん:2006/08/14(月) 19:49:47 ID:RK4/MxR6
>>116
ふと思ったんだけど、ハッカ油とかユーカリとかの精油で濃い目の虫除け香水作って
窓ガラスに朝夕吹き付けたら、少しはコバエ減るかもわからんよ。
142病弱名無しさん:2006/08/14(月) 21:09:17 ID:Luz6Ebwp
窓開ける時、部屋の中で精油焚くのはどうよ
143病弱名無しさん:2006/08/14(月) 21:52:34 ID:mmFO7zhg
藻前らなんでコバエにそんなに執着するんだよ
144病弱名無しさん:2006/08/14(月) 21:53:42 ID:CZ97a/Ko
コバエはそのくらいじゃ防げません!
コバエ恐るべし
145病弱名無しさん:2006/08/14(月) 23:20:34 ID:mPAeu+XX
汚宅
146病弱名無しさん:2006/08/16(水) 16:58:40 ID:GDEHXNx7
ハエ取りリボン最強
147病弱名無しさん:2006/08/16(水) 21:01:25 ID:d1Xf1MzV
手作り石鹸って
オイルの違いやちょっとしたOPによって
すごく簡単に色が変わる。
楽しいねw
148病弱名無しさん:2006/08/16(水) 21:02:40 ID:mbU3BLP2
>ちょっとしたOP
蝿のはなしですか
149病弱名無しさん:2006/08/16(水) 22:12:52 ID:hv4FrmeU
蝿のことは忘れろってww

>147
ハゲド
備長炭の粉のブルーがきれいにできて嬉しい。
150病弱名無しさん:2006/08/16(水) 23:39:38 ID:UrwJQRD6
やっと、沢山のオイルが届いたので
石鹸も作れるのね〜〜♪
と浮かれていた私。


でも肝心の活性ソーダと精製水を実は買っていなかったのです^^;

本には近所の薬局で身分証を見せれば買える。
なんて書いてあったので
まぁ〜〜いつでも買いにいける♪

なんてのん気だったのですがね。

今日、買いに行って着ました!!
が・・

一軒目 『活性ソーダですか? 当店には置いてありません。』
えぇ〜〜〜><
なので、精製水だけ買ってきた。



活性ソーダ・・・・
151病弱名無しさん:2006/08/16(水) 23:46:56 ID:PRyLXoCu
備長炭の粉ってどこにうってるの?
152病弱名無しさん:2006/08/17(木) 00:06:03 ID:xscFrGVN
>>150
活性ソーダって…いくらなんでも釣りだと思うが、一応言っておく。

もっかい、目ぇかっ開いて、手作り石鹸の本とかサイトの材料の部分を
穴が開くくらい見直してくることをオススメする。

タウンページに載ってる家から近くて古そうな薬局に電話で聞くと良いよ。
まわりに学校があれば取り扱い率アップするかも。
ドラッグストアじゃまず手に入らんし。
153病弱名無しさん:2006/08/17(木) 00:18:20 ID:8zSwZJWR
中華レストランが近くにあるところも
扱っている可能性高し
154病弱名無しさん:2006/08/17(木) 00:21:56 ID:VOthkwPX
155病弱名無しさん:2006/08/17(木) 02:24:22 ID:cBgYCJp+
>>151
私は炭をすりつぶしてみたよ…。
死ぬ気で粉砕して、石けんに入れ込んだけれど、
わずかながら粉でないところが生地に入って、がっくり。
ミルミキサー使って粉砕して入れ込んだ方、いらっしゃいますか?
今のところの感想として、
やはり薬用炭の粉末、いまじんとかで買っておけば良かった。
備長炭は、よくわかりません…
ちょっとすれちがいで、すみません。
だれか、フォロー入れて〜
156病弱名無しさん:2006/08/17(木) 11:44:40 ID:wjFQE4E2
まっくろせっけん
157病弱名無しさん:2006/08/17(木) 14:04:14 ID:ICjjS2nj
マルセイユ石鹸作ったら、緑色の石鹸が出来た。
普通は白いのができるよね?
158病弱名無しさん:2006/08/17(木) 14:18:47 ID:STuPROKx
>>151
「炭 粉末」でぐぐれば売ってる所いっぱいあるよ。

>>157
オリーブオイルの種類によって(エクストラヴァージンとか)
緑色になるよ。でも、熟成中に白くなっていくことが殆どです。
159病弱名無しさん:2006/08/17(木) 14:41:04 ID:IaBgEL82
>>155
市販のパウダーは特殊な機械で粉砕しているからねぇ。
「微粉末」「超微粉末」とかランクがあるくらい。
家庭ではそこまで細かくするのは無理だとオモ。

>>157
オリーブの品種で色は変わるよ。
ピクアル種のEXVはキレイなペールグリーンになる。
160病弱名無しさん:2006/08/19(土) 00:43:02 ID:HP8HbZU/
話豚切りスマソ
金田油店のパームオイルについて質問させて下さい。

今までジェリーフィッシュのパームをずっと使ってたんだけど、
内容量が少なめなので何個も沢山買わなきゃだし、
イチイチ別容器に詰め替えるのも面倒で…。
で金田油店でパームの購入を考えているんですが、
石けんの硬さや溶け崩れはどんな感じですか?

前から取り扱いのあるやつ(融点34℃-40℃)の分と
高融点(42℃-48℃)の2種類があるみたいだけど、
どちらもご意見聞かせて頂けると有り難いです。
ちなみに私、パームは毎回10%-15%の配合率です。

どうぞ宜しくお願いします。
161病弱名無しさん:2006/08/20(日) 12:18:18 ID:MUCvGs+9
保守
162病弱名無しさん:2006/08/20(日) 16:29:25 ID:2lGOpBYm
普通のパーム油とパーム核油って何が違うのかと思ってたけど
そもそも獲れる部位が違うんだね。
最近知りました。
163病弱名無しさん:2006/08/20(日) 18:23:57 ID:/ReA0SBJ
「核」って思いっきり書いてあるじゃんw
164病弱名無しさん:2006/08/20(日) 18:34:10 ID:tUqS7cxy
用途も違うし鹸化価も違う。
最近知ったって…今まで>>162はどういう使い方してたんだ?
165病弱名無しさん:2006/08/21(月) 21:27:40 ID:apnRkmWT
>>164
使ってるとは限らないじゃん。普段パムココで石鹸作ってるなら
パム核って何だ?って思ったって不思議じゃないし。単なるチラ裏に
対して鬼の首取ったつもり?w
166病弱名無しさん:2006/08/21(月) 21:36:35 ID:+tPwddvw
煽られるのが嫌ならチラ裏といえども今更すぎる書き込みしなきゃいいんじゃないの?
167病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:31:16 ID:RJu12tUf
まあこの時期はネタがないしな
168病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:58:12 ID:0NeJ6Xlr
>>162=>>165だろ
169病弱名無しさん:2006/08/22(火) 20:03:33 ID:8q1LIsao
廃油でも
油臭くなくて真っ白なものができるというので
塩析石鹸に挑戦しよと思います。
ちゃんと分離するのかなー楽しみ
170病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:34:48 ID:TkQ50uLZ
>169
興味があったけど失敗が恐くてなんとなく出来なかった。
作ったらレポキボン。
171病弱名無しさん:2006/08/23(水) 08:51:29 ID:kNOoUURW
ピーナツ油ってどうですか?
172病弱名無しさん:2006/08/23(水) 12:17:04 ID:+6DOONMo
>160
某所のアンケートでは、「硬さが出ない」と不評だったのを見ました。

でもそのときと品質が違っている可能性もあるので、ぜひ購入してレポってみてください。
ちなみに自分は一斗缶を大津屋他で買ってます。
173169:2006/08/24(木) 09:06:10 ID:euZ/SRpP
塩析やってみました。
石鹸を溶かして、濃い塩水と一緒にペットボトルでシャカシャカ。
逆さにしておいたら、茶色く濁った水が分離し下にたまった。
蓋を開けて液を捨てる。これを2回。
ほんとに生地が白くなり
真っ白とまでいかないけど茶色だったのがアイボリー色になった。

やば、めっちゃ楽しいw
174病弱名無しさん:2006/08/24(木) 13:59:26 ID:8GYFRhV8
>>173
うわ!楽しそう〜〜私もやってみるw
やっぱり掃除とかに使うのは塩析されたものがいいよね。でも高くつくねw


ところで、生地を青くするには備長炭がありますが、竹墨では青くならないんですよね?
青くなるのは備長炭とウルトラマリンだけ?
175病弱名無しさん:2006/08/24(木) 14:07:29 ID:UAtVZ4oF
石鹸作り 挑戦したいけど 何から揃えたらいいの?
初心者向けサイトないかな?
176病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:48:47 ID:QrE2S+4f
>>175
中古でも図書館でもいいから、一冊本を読んでみた方がいいと思うよ?
ネットで情報収集は簡単だけど、たまに偏った知識で物言うサイトもあるし。

177病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:10:18 ID:xsb+1iUe
>>175
前田女史のこの↓本、各油脂について説明もあっておすすめ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4870314495
178病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:10:37 ID:fkA3HAWa
>>175
まずは前田本1冊(テキストブックの方)買えばそれでオケー。
179病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:11:19 ID:fkA3HAWa
あら、かぶった
180病弱名無しさん:2006/08/24(木) 17:16:23 ID:STggTsRb
ミクシィとか見てると、たまに「オイルも苛性ソーダも
適当に入れて、温度計も持ってないからだいたいで
やっちゃったけど成功するかな〜?」みたいな人いるよね。
ああいうのって頭おかしいのかな。
なんかよくわかんないけどぉ、うまくいっちゃったぁキャハ
ってなると思ってるのかな。
181病弱名無しさん:2006/08/25(金) 04:11:47 ID:HsXlb0cR
>>174
EOのカモミールジャーマンでも青くなるという記述をどこかで読んだような気がする…。
気がするだけかもしれない…。

ん?ブルーサイプレスとかヤロウとかはどうなんだろう…
182メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 08:06:12 ID:/GNlLrG9
私は毎月月末に、お金が無くて青くなります。

石けんはカモミールジャーマンを多量に使えば青くなるよ。
でも、青くなるだけの量を加えるとなると・・・ゾゾゾ

しかも、青っていうか、緑青って感じよね。
ウルトラマリンの方が無難で綺麗。
183病弱名無しさん:2006/08/25(金) 08:37:36 ID:PULNCtUr
秋ごろに初石鹸を仕込むことを考えていて、
今から徐々に道具類を集めて行っているのですが
先日ホームセンターで泡だて器を見ていたら中にボールが入っているタイプや
中にもうひとつ小さい泡だて器が入っているような感じで段違いにアミがついているタイプがありました。
商品説明に「普通のタイプより泡立ちが早い!」みたいなことが書いてあったのですが、
このようなタイプの泡だて器を使っている方はいらっしゃいますか?
実際トレースまでの時間が短縮されたなどの実感はありましたでしょうか。
普通のタイプよりも若干高めですがもし使い勝手が良いのならば購入を検討しようかと思っているのですが…。
184病弱名無しさん:2006/08/25(金) 09:16:37 ID:CC1D3P9p
ホイップクリームみたいに、
泡をたてる事が目的じゃないので、
ちゃんと石鹸になる為のかき混ぜができるのなら、
普通のものでも充分だと思う。

185病弱名無しさん:2006/08/25(金) 10:46:18 ID:ZWE7cOf8
中にボールが入ってる泡立て器は、トレース自体は早く出る
けど気泡がいっぱいになるって。自分も最初は普通ので十分
だとオモ。
186病弱名無しさん:2006/08/25(金) 12:07:32 ID:S6BHWpYJ
前田本に出てる、ちょっと変わった形の泡立て器を愛用してるよ。
田舎じゃなかなか売ってるところがなくて探すのに苦労したけど、
あれは普通の形のやつより疲れにくいような気がする。
187病弱名無しさん:2006/08/25(金) 15:06:46 ID:dR0dbL3k
もう旅行番組(欧州)くらいでしか見かけないけど、ハンドルをぐるぐる回すと
その3倍くらいの速さでワイヤー部分が回るホイッパー…
あれがほしいな。
188病弱名無しさん:2006/08/25(金) 15:16:27 ID:EOxTk+s8
>>187
懐かしいですね。昔、母ちゃんが持ってたよ〜。
子供のころの私は、新しいモノ使いたさに、ついついホイップをお手伝い。
 でも、結構普段使わない筋肉使っている感じがして、使い心地は今イチでした。そして、すぐ飽きたし、母もいつの間にか処分。

 今となっては、「一時的に流行した泡立て器」として、保管しとけばよかったなぁ。。
 ちょっとセピアになりました。
189病弱名無しさん:2006/08/25(金) 18:48:12 ID:PULNCtUr
>>183
です。
たくさんのレスありがとうございます。
気泡がたくさん入るのはいやなのでとりあえず普通のタイプを購入することにします。
今から攪拌の素振り練習してきますw
190病弱名無しさん:2006/08/26(土) 08:27:03 ID:Ra5FDz1J
すみません質問です。
アレッポの石けんの香りは、エッセンシャルオイルの
「ローレルリーフ」に近いでしょうか?

アレッポの香りが好きなので自作したいのですが、
ローレルオイルが入手困難なので、せめて香りだけでも…
191病弱名無しさん:2006/08/26(土) 09:00:56 ID:J3V4xuJn
>>190
このスレ読むくらいしてみてはいかが?
ただの教えてさんは嫌われる要因ですよ。
192メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 11:51:06 ID:SHZBHboA
私は別に「教えてちゃん」を嫌わないけどな。
教えるの好きな人もいるかもしれないじゃん。
そういう人にまかせたらいいじゃない。

>>190
私はアレッポ使ったことないからわかんないや。
でもいろいろ試して経験を積むのも楽しいかと。
親切な人が教えてくれるといいね。
193病弱名無しさん:2006/08/26(土) 13:16:05 ID:JEHJGOGp
>>192
空気の読めない教えたがりちゃんも嫌われるんだよバカ。
挙句に情報提供出来てねぇしw
194病弱名無しさん:2006/08/26(土) 13:50:45 ID:I93jQ40v
>>193はどこへ行っても鼻つまみでしょw
195病弱名無しさん:2006/08/26(土) 13:58:31 ID:7IUdJCyi
みんなはキャスティールは何%ディスカウントで作ってますか?
キャスティールに関してだけはどうも悩みがつきない。
10%だとすぐ使うには溶け崩れが激しいんだけど寝かせると最高。
7%だとすぐ使うにはちょっとつっぱる?でも寝かせると極上。

( θ_Jθ)コマッタモンダ
196メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 17:57:26 ID:SHZBHboA
>>194
そうだそうだ!もっと言ってやって。
197メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 18:00:23 ID:SHZBHboA
>>193
はっきりいってあなたみたいなのも嫌われてるから。
話題提供もできないくせに文句ばっか書き込んでんじゃないわよ。

話題の少ないスレなんだから
間間に質問くらいあってもいいじゃない。
198病弱名無しさん:2006/08/26(土) 18:25:25 ID:DHtwWVIQ
>>195
極上と最高はどっちが上?
199190さんへ:2006/08/26(土) 22:05:43 ID:HWkbtHyE
とりあえず>>76あたりを読んでください。

一通り目を通すのもまあ質問する上で礼儀でしょうが、だからといって
>>191さんのようにいやみっぽく返す必要もないでしょう。そういう応酬なら
どっちもどっちっていうことで。

『76に書いてあるので参考にしてください。質問するときは似たようなものが
ないか一応探すことがネチケットですよ〜』
でいいじゃない。
200病弱名無しさん:2006/08/26(土) 22:38:40 ID:nx5mrMeP
201病弱名無しさん:2006/08/26(土) 22:42:49 ID:nx5mrMeP
>>195
キャスティールは最低でも1年は寝かせてる。
うちはいつも7%で作ってるよ。
202病弱名無しさん:2006/08/27(日) 02:19:31 ID:k17Dg5xM
>>201
その触感で香りも楽しめたら最高だと思わない?
キャスティールは本当に悩む
203メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 09:02:43 ID:9WFl07qa
悩むのか?
いろいろ作ればよろし。
204病弱名無しさん:2006/08/28(月) 02:32:17 ID:iVkLkVcZ
最近はもっぱらペットボトルでばかり作ってます。
ジャカジャカ振って混ぜてるとトレース出るのめっちゃ早いし
混ぜるの楽だしきちんと混ざって飛び散る事もないし
とっても楽チン。
型入れしたあとにペットボトルに残った石鹸は、後日水でシャカシャカ溶かして液体石鹸として使える。
気泡が気になるという人には向いていないかもですが。
205病弱名無しさん:2006/08/28(月) 07:32:19 ID:jD7UjId9
ペットボトルで作ってて顔に火傷した人いたけど
ペットボトルで作ってる人って多いのかね
206病弱名無しさん:2006/08/28(月) 10:54:19 ID:xdQdyD4W
以前話題になったペットボトルの人、
慣れてたはずなのに破裂させて火傷しちゃったんだよね、確か。
ペットボトルは手軽に出来るだけに油断は禁物だね。
207病弱名無しさん:2006/08/28(月) 12:44:24 ID:JnCBzPPQ
私もペットボトル派です。
作る時はフタを時々空けて空気を抜くように気をつけて
ペットボトルごとビニール袋に入れて、フタ空ける時もビニールの上からにしてます。
何より、ぐるぐるで手が疲れないのが良い。腱鞘炎持ちなので、手早くぐるぐるは辛いです。
208病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:36:03 ID:oB6yFJLJ
>>206
私はこの件でペットボトルでの作り方を知ったから
怖くて出来ないや。ぐるぐるでも平気だし。

あとここでも何度も話題になってるけど、ガラス瓶で
苛性ソーダを溶かすのも怖い。
209病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:59:00 ID:zNKJcAVq
自分は無印良品の耐熱ガラス製計量カップで苛性ソーダ溶かしてる。
210病弱名無しさん:2006/08/28(月) 14:20:12 ID:5BoxGgQO
泡だて器でのぐるぐるって、堅く考えすぎの人が多いんだけど、だらだらでいいんだよ。
20分必死で混ぜる必要なし。時間おいて分離しないようにしてやればいいだけ。
211病弱名無しさん:2006/08/28(月) 15:45:19 ID:9PB3ekXD
ガラス壜に2つ穴をあけて細く注ぎながら…なんてのも自分はやってない。
最初は教科書通りにやってたけど壜を持つ方の手が疲れてしまってとても無理。
今は取っ手付きの陶器のマグカップを使ってる。
212病弱名無しさん:2006/08/29(火) 10:10:19 ID:ueCqq4ge
私もペットボトル石けん作るけど破裂なんてした事ない。
油の温度が高いと中の空気が膨張するから、たまに蓋を開けてやるのは必要だと思うけど
滅多な事では破裂なんてしないとオモ。

まぁ、怖い人はやらないのが一番だけど。
213病弱名無しさん:2006/08/29(火) 11:05:27 ID:41DZan7T
初バッチのキャスティールは良い感じに出来た。
2バッチ目のマルセイユ石けんを無香料で作ったのだが、出来上がってみたら臭くてAたまらない。
酸っぱいような、金属のような、鼻につく臭い。
これが油脂の臭いなんだろうか?
使い心地はいいのに・・・orz
214病弱名無しさん:2006/08/29(火) 11:37:56 ID:tchWkao+
>>213
失敗
215病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:54:50 ID:lQ/S6ev3
今まで沢山の石けんを仕込んだけど、今更なんでしが…
スーパーファットとオプションて、どう違うんですが、
型入れの時に入れる油がスーパーファットで蜂蜜ならオプション?ですか?
あと、
ヨーグルト配合石けんが売られてました、
ヨーグルトの酸は石けんに大丈夫なのですか?想像だと型入れの時に入れそうです。
型入れの時に入れちゃって良いのですか?
質問変ですか?
216病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:00:21 ID:K2MkqGTv
藻前いくらなんでも  フ ァ ッ ト  の意味ぐらい知ってるだろ
217病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:10:36 ID:lQ/S6ev3
スーパーの方なら知ってる。
218病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:14:01 ID:+LlSydZx
総合小売店舗じゃないぞ
219病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:24:16 ID:lQ/S6ev3
脂肪です。
隣の人が教えてくれました。

ヨーグルトは知らないって。
220病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:25:22 ID:lQ/S6ev3
>>218
> 総合小売店舗じゃないぞ
少し受けました。
221病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:58:17 ID:lQ/S6ev3
よくよく考えるとヨーグルトは
型入れの時以外に考えられない、
この時期は臭いすごそう
222病弱名無しさん:2006/08/30(水) 12:54:02 ID:4qsVpwkG
日本語は大丈夫ですか。
223病弱名無しさん:2006/08/30(水) 15:08:18 ID:9/UvQ92s
はい。
酸の物はどうやって石けんにしたら良いのでしょう?
ググったら、手作りヨーグルト石けんは販売してましたが、
作り方までは載ってませんでした。
なんか変わった石けんを作りたいんです。
224病弱名無しさん:2006/08/30(水) 15:49:31 ID:NL1m0A7k
>>223
>なんか変わった石けんを作りたいんです。

そう思うなら、自分で調べれば良いと思う。
変わった石けんいっぱい見れるよ。

>スーパーファットとオプションて、どう違うんですが、

今まで沢山作ってきたみたいだけど、↑こんなこと言ってるし、
基本から見直すためにも調べてみては?

225病弱名無しさん:2006/08/30(水) 15:52:23 ID:4qsVpwkG
特別大量でなければオプションとして
トレース時に入れ込めば酸性のものでも
石鹸タネに入れて問題はないとおもいます。
それに、ヨーグルトは酸を使用目的として
石鹸に入れてるわけではないし。
すごく臭うわけでもないよ。
226病弱名無しさん:2006/08/30(水) 22:38:44 ID:87alB8oL
『soapers soap 世界にひとつの石けんを作ろう』byタジマ・ソワに
ヨーグルト石鹸のレシピがあるよ。

ココナッツオイル125g
パーム 100g
オリーブ150g
スイートアーモンド125g
精製水 115g 苛性ソーダ 68gの10%ディスカウント。
ヨーグルトは軽くトレースが出たら50g混ぜる。
↑カスピ海ヨーグルトorその他でもよい とありました。

あと同じくこの本には納豆&カレンデュラ石鹸てのがあった。
しかも納豆は、1パックに大さじ5の精製水を加えよく混ぜた後ネットで越して
そのねばねばを抽出して使うというツワモノだったw

変わった石けんねー。opにシルクファイバーとか真珠パウダー、トルマリンパウダー、
とか、どう?!
227病弱名無しさん:2006/08/30(水) 22:53:18 ID:QG04jD0t
>>226
人様の著作物のレシピを、ここで丸写しってどうかと…。
228病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:03:18 ID:3Ex2YecI
ここの住人の性格自体がどうかと…。
229病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:04:16 ID:2G8vLcLL
>>227
だよなあ…
230病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:20:40 ID:RfFxpSKZ
納豆石けん作るくらいなら
納豆は納豆で食べたほうが
効能を期待できると思うんだけど?
231病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:26:19 ID:87alB8oL
・・・すいません。やはりどうかんがえてもまずかったですね。
軽率でした・・・。略式起訴されたらおとなしく払ってきます・・・。
(でも私の非常識な振る舞いひとつで>228みたいな発言はやめてください。)
232病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:33:45 ID:IzauMxeS
いいんだよ・・・
233病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:53:54 ID:d/Q6tbyZ
やってしまったものはしょうがないよ・・・
234病弱名無しさん:2006/08/31(木) 01:56:46 ID:yWQAHvqA
これから気を付ければいいさ。
235病弱名無しさん:2006/08/31(木) 01:59:15 ID:jbYPNBJU
納豆石鹸いいのにな・・・
236病弱名無しさん:2006/08/31(木) 02:22:16 ID:TEJUYeby
>>231
削除依頼出してくれば無問題。
こういうのは削除してくれるでしょ。
237病弱名無しさん:2006/08/31(木) 02:55:02 ID:0GcJxyK5
漫画系のスレでは1話丸ごとうpも珍しく無いけど逮捕者も出てないから
起訴されるってことは無いと思う。
著作権侵害は親告罪だから出版社の人がこのスレ見てなきゃ意味ないしね。
良心の問題だから、これからやらなきゃいいんじゃない?
238病弱名無しさん:2006/08/31(木) 08:44:57 ID:3rxfGCwi
ゆるくいこうや
239病弱名無しさん:2006/08/31(木) 09:05:37 ID:mHlDcOU1
石けんの生地に、既に出来上がってる石けんを溶かして少し混ぜ込むと
鹸化が早く進み仕上がりが早くなるって聞いた。
実践してる人居るのかな
240病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:27:46 ID:FeG3JxIG
225 226 様 有難うございました。
241病弱名無しさん:2006/09/01(金) 07:02:22 ID:m8iSufT2
>>239
太陽油脂のお風呂の愉しみマルセイユ石けんはそうやって作ってるらしい。
そういえば
廃油に粉石鹸を入れて作るといいって言うのもどこかで見た気がス。
242病弱名無しさん:2006/09/01(金) 07:19:42 ID:4aFdbxiG
以前個人サイトで買ったシルクパウダー入りのシャンプーバーが良かったので
自分で作ろうと思いシルクパウダーを注文してみました。
何が良かったのか、って聞かれると困るけど
入ってない石鹸より髪がサラサラになる気がする

暑さもやわらいできたので久々にぐるぐるしようと思います。
材料はやく来ないかな〜
243メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 19:17:13 ID:Ekwn3toD
石けん仕込みました
ふふふふ〜
244病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:28:42 ID:rkocxljj
あしたキャスティール仕込もうと思ってます〜。
ディスカウントは7%。
香りはレモングラス、かな。。。無難に。
使うのは来年の夏です。
245病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:39:52 ID:N9yUTx7A
レモングラスは無難じゃないとオモ
246病弱名無しさん:2006/09/02(土) 02:13:07 ID:XQm384BM
携帯から失礼しまふ。

グリセリンソープを作ったことのある方に伺いたいのですが、普通の手づくり石鹸と較べ、使用感などはやはりちがいますか?
それとも見た目のよさだけでしょうか。
開栓したグリセリンがまるまる一本あり使い切れずGSを思いついたんですが、
作る過程はかなり面倒くさそうなんですよね・・・。
よかったら教えてください。
247病弱名無しさん:2006/09/02(土) 02:48:42 ID:UX/z1aHP
ハァ?
248病弱名無しさん:2006/09/02(土) 08:35:08 ID:FcJG6w+V
昨晩から考えてるつもりなんですが、どうしても分からない。
ディスカウント率を上げることと、スーパーファットとしてオイルorバターを
足すことは、どう違うんでしょうか?

SFに使うオイルって、傷みにくいもの=保湿のみの効果のオイル、なわけでしょ。
それなら、製作時にNaOHの量を減らすだけで保湿は得られるんじゃないかと。
んじゃ何でSFなんて方法が存在するんだ?SFって何だろう?
どこかのサイトなどにこの答えがあるなら、教えて下さいますでしょうか?
教えてチャンですみません。よろしくお願いします!
249メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 10:52:34 ID:ML5uNYB4
ディスカウント率を上げて作るのは、
いろいろと面倒なことが多いでしょ?
トレースが出づらいとか。

ディスカウント率を低く設定して
スーパーファットを加える方法なら、手間を減らして
過剰油脂を残すことができる。

完成したものは石けんの硬さとかそれぞれ微妙に違うし。
250病弱名無しさん:2006/09/02(土) 12:06:13 ID:QjZtcitq
>>248
そんなに気になるのなら両方作ってみたらいいじゃない。
実際に使ってみれば、違いや意味が分かると思うわ。
251病弱名無しさん:2006/09/02(土) 16:48:52 ID:ZDkDtoi1
>>248
単純簡単配合レシピを数字で表してみる。       

油名   : オリーブ ココナツ パーム   スーパーファット

分量   :  350g   75g    75g       15cc



ディスカウント : 10%  

過剰油脂 :  35g   7.5g   7.5g       15cc


ディスカウント : 0%

過剰油脂 :   0g   0g   0g         15cc


数字上ではこのような結果になる。(0なんて極端だけど、わかりやすいように。)
これだけでもレシピのオイルとスーパーファットの違いが単純にわかると思う。
あとは酸化しにくい、しやすい、石けんの硬さに影響が出たりとオイルに
よって違いがあるので、使い分けるんだと思う。
252251:2006/09/02(土) 16:53:46 ID:ZDkDtoi1
私のディスカウント率を下げる理由は変かもしれないけど、石けん作る時、
ココナツやパームもほぼ必ず入れるけど、硬さや泡立ちのためだけで
肌への効果は好みではないし必要ない上、コストを下げるために石けん用や
食用で作るので出来る限り残したくないからディスカウントは低めにして、
スーパーファットで保湿と効能で選んだスキンケア用を使ってる。

たとえばマカダミア100%、スーパーファットもマカダミアで作っても、石けん用や
食用で作ってスーパーファットはスキンケア用。
注:ただの変なこだわりかもしれない

でもね、ただ保湿と言っても、残るオイルで違いがあると思う。
製法は違っても製品としては同じ様なものなのかもしれないけどね。

けど、ディスカウント率とスーパーファットの違いがなんでわからないんだろ・・・
気になってるのはこんなことじゃないのかな。
>>248は、なにがどうわからないんだー!
253病弱名無しさん:2006/09/02(土) 18:50:49 ID:rkocxljj
>246
グリセリンソープは面倒なわりに使用感いまいち。
グリセリンが余ってるなら、精油と混ぜてお風呂に入れたり
リンスに混ぜて使えば一気に使えるよ。
254病弱名無しさん:2006/09/02(土) 18:52:23 ID:rkocxljj
253です

すんません!
グリセリンソープはグリセリンを加えて作るわけじゃないんだった。
石鹸に加えるのはおすすめしません。
255病弱名無しさん:2006/09/02(土) 20:56:18 ID:N9yUTx7A
>>254
グリセリンソープは透明石鹸のことでそ。
グリセリン加えて作るよ。
256病弱名無しさん:2006/09/02(土) 22:57:24 ID:+p0IKuPK
>>252
日本語でオケ
257病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:27:17 ID:FcJG6w+V
>>251さん
おかげさまで、自分が何をスーパーファットに期待してたのかが見えてきました。アホや。

私は石けんに入れたSFが酸化して、石けんが使い物にならなくなるのが怖いから、
SFに「保湿と酸化のしにくさ」だけを求めていました。
理由は、SFは入れた油脂の成分そのものが石けんに保存(?)されるから、
「SFは肌にすごく良い油脂を」と思い込んでいたためでした。
しかしそういう油脂は傷みやすい上、高価なものも多いので
余計にその石けんは早く使わなければ…と焦ってしまうし、保存にも気を使うから
そういうのはSFにしない!趣味で気を使って疲れたくない!

以上な感じですが、答えになってますでしょうか?(汗
騒いでる割に、当方2バッチしか作ったことなくて了見もまだま〜だ狭すぎです。
これから色々作って使ってみて、経験積んでいきます。

大変丁寧に答えて下さって、本当にありがとうございました。
初心者お子様の妙な期待と思い込みに付き合ってくれて感謝です
258病弱名無しさん:2006/09/03(日) 10:52:36 ID:j7uj9/WS
ホホバオイルとかシアバターなら傷みにくくてそんなに高くないよ。
逆にSFにむかない油脂もあるから気をつけて。
259病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:24:12 ID:BSwY1UXv
>>256
日本語だけど?
260病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:05:18 ID:j7uj9/WS
>259
『「○○用の油脂」と書けばとてもわかりやすかったかもしれませんね。
残るオイルで何の違いがあるのかもよくわからないので、全体として
日本語で書いてないのではないかと思うほどわかりにくい文章です。
会話をしていても「何が?」と言われてしまうことはありませんか?
次回からは日本語で書いてくださると嬉しいです』
ってことじゃない?
261病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:27:32 ID:YA6+vnIG
根性悪婆絶好調
262病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:45:11 ID:pH6RL8Qn
>>252の文章はどう見ても変だよ
263病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:28:38 ID:BSwY1UXv
過剰油脂と書かず、「残るオイル」と書いたのでわからないんでしょうか。

>○○用の油脂と書けば

それは私の書き込みのどこのことでしょうか。
 
>日本語で書いてないのではないかと思うほどわかりにくい文章です。

日本語で書いてるのにご理解すら?

>会話をしていても「何が?」と言われてしまうことはありませんか?

ありません。

自分でも>252の「でもね、ただ保湿と言っても、残るオイルで違いがあると思う。」
の”でもね”はおかしいと思いました。
けど、一言で保湿と言ってもいろいろあるでしょう。
だから、みなさんいろんなオイルを使って石けん作るんでしょう?

その次の行の製法がどうとかってのは、石けん用、食用、スキンケア用はそれぞれ
製法が違いますよね?でも、製品(どの製法でもオリーブならオリーブ)としての
違い(脂肪酸などの組成)は製法が違っても変わりないのかもしれないと言うことです。
264病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:29:55 ID:BSwY1UXv
失礼しました。>>263の書き込みは>260さんへのレスです。で、続き(長文失礼)

252の上5行は、自分なりの理由ですので(そう書いてます)、人が変だと思うことは
あると思いますが、ココナツやパームを使った石けんでも、過剰油脂として残したくないと
思う方はいらっしゃると思います。
それと、スキンケア用オイルじゃなかったら、直接肌につけるのに抵抗ある人も
いらっしゃると思います。

なので、はじめのころの石けん作りではすべてスキンケア用で作ってましたが
コストがかかりすぎるので、スーパーファット用とアルカリと反応させるオイルを
分けてると言うことです。

レポやチラ裏したのではなく、>248さんにディスカウント率とスーパーファットの違いの
一つとして私個人の理由を>252に書き込んだだけですし、>248さんにはわかって
いただけたようなので、他の方にとっては長文でウザかったかと思います。
失礼しました。
265病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:49:31 ID:TqwDlwMn
266病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:46:06 ID:BSwY1UXv
>>256に対しては>265のリンク先にもあるような叩き?のような
レスだと思いましたけど、>260はホントに読めないようなので・・・

ま、いろいろ言い訳してもウザい長文には違いありません。
失礼しました。
267病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:39:03 ID:6c0uz5H4
一言でいうと貴女は文章力が無い様ですね。そうですね
268病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:45:16 ID:pH6RL8Qn
ウザい長文と分かってるんなら、簡潔に分かり易いように文章を書けば良いのに。
接続詞の使いすぎで、話の要点がボケてるのも分からないようだね。
269病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:48:36 ID:BSwY1UXv
ご指摘ありがとう。そうですね
270病弱名無しさん:2006/09/03(日) 17:05:01 ID:5npNUycC
黙ってられないおばさま方がワンサカやってくるぞーw
日本語下手も読解力ないのも目糞鼻糞
もう、ほっておいたほうがいいよ
271病弱名無しさん:2006/09/03(日) 18:06:30 ID:0uHv+s/t
ソーパーってどうしてこんなに性格悪いんですか
272病弱名無しさん:2006/09/03(日) 18:38:54 ID:5bw5Kx+c
というかここらの板の住人は、傍からみると釣れ方が激しいぞ
イヤなものは見ずに、またーりすればいいんだよ
273病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:12:34 ID:i8ilqcMB
嫌な婆は撃退してからマターリしたいんですが
274病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:17:30 ID:rtgCpQLd
女が集まるとこれだから
マターリなんて無理よ。
近所の連中見ててもそう思うじゃん。
275病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:28:56 ID:pH6RL8Qn
このネタもういいよ。

それより、ケインズさんの新しいマカダミオイル…
目玉が飛び出た orz
276病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:53:29 ID:s08xgUc1
>>273
退治?なに仕切ってんだw
277病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:55:55 ID:s08xgUc1
げ、撃退だったorz
278>>257:2006/09/03(日) 23:24:40 ID:x9jedksy
以下はある意味かなり危険な意見なんで、初めに謝っておきます。マジで申し訳ありません。腹立ったらスルーして下さい…
>>271さん
>>251さんに集(たか)ってる人たちって、性格云々っちゅうより、
寂しくて誰でもいいから煽ったり暴言吐く=甘えに来てるだけ、な気がする…

>>251さん
本人が疲れるほど構ってやる義務も必要も責任も、>>251さんには無いような気がする…

2chて大人の場所っしょ?大人が、顔さえ知らない相手に甘えるのって??煽り暴言は禁止ですよね?
私は、ここは石けんについて熱く語り合う場所だと思うです。
だから、さっきも>>251さんにあれだけ優しくしてもらっておきながら、懲りずにまた質問させて頂きますよん。うひひ。
鹸化した油脂の性質は抜きにした場合、「鹸化率100%SF石けん」の保存方法=SFに用いた油脂の保存方法、で合ってますよね?
279病弱名無しさん:2006/09/03(日) 23:58:09 ID:b8a29p6F
遅ればせながらグリセリンについて聞いた246です。
>253さん、>255さんレスをありがとうございました。
浴槽やリンスで使うことにします。
280病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:06:22 ID:6TEtMeiF
2chは立派な大人の場所なんかじゃなくて法に抵触するか否かという
ギリギリの所で他人を貶めるような人が蠢く場所だと思ってますよw
281病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:34:53 ID:C+i491e8
そっすね
だから自分のほしい情報だけにアンテナ反応させていかないと
ナイーブな人は疲れちゃうよ
282病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:38:29 ID:OT/hYhw8
2ちゃんは大人の場所ではないと思うよ…。

>278
酸化しやすい油脂やひまし油のようにSFとして使うと溶け崩れが酷くなる油脂は
使わないことを前提とすれば、それでほとんどは問題が無いと思います。
私は今までバージンシアバターとホホバオイルしかSFにしたことはありませんが
SF無しで普通に作った石けんと同じように、常温で紙箱に入れています。
283病弱名無しさん:2006/09/04(月) 02:08:44 ID:uORlZEAx
>>275
見てきたよ〜。すんごい値段!
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
284病弱名無しさん:2006/09/04(月) 21:46:58 ID:18/NSwrR
初ブレンダーしてみました。
ちょっとブレンダー&泡立て器で手混ぜ、の繰り返しで使ったんだけど
ブレンダーのモーターがどんどん熱くなり、壊れないかと心配になる位熱くなった。

ブレンダー使いの皆様
買ってから長く使えてるのかな
285病弱名無しさん:2006/09/04(月) 21:53:41 ID:WQDHGhZt
使いすぎるとすぐにいっちゃうよ。
286病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:35:22 ID:kSpQ0M4K
>>284
・30秒〜1分(←ここ重要)ブレンダー作動
・泡だて器で全体を混ぜる
これを繰り返すとブレンダーが熱くならないよ。
287病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:38:04 ID:4GMG+aWP
1回につき10秒以内推奨>ブレンダー
288病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:54:02 ID:Nu257Map
5秒使って10秒休む、の繰り返し。
3年使ってるけどまだ大丈夫。
ブラウンのもの。ツインバードは気泡が多いから
使うのやめた。
289病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:49:52 ID:b9WE9W/h
ツインバードでも、こまめに止めて、手混ぜと合わせれば
気泡はそれほどでもないよ。
うちのツインバードは5年働いてる。
290病弱名無しさん:2006/09/05(火) 07:15:15 ID:PN/dLjAg
昨日初めてキャスティールを作った。
ポマス使ったからトレース早目なんだろうなとは思ってたけど、
最初の20分ぐるぐるで既に若干モッタリしてきてビビッタ。
でもキャスティールだしな、そんなに早く型入れできないでしょ
なんてのんびり構えてたら、あっという間にしっかりトレース。
木型使用だからゆるめトレースにする気だったのにやりすぎた〜。
291病弱名無しさん:2006/09/05(火) 07:49:20 ID:EcxX0KJZ
ポマスのキャスティールって・・・・・・
292病弱名無しさん:2006/09/05(火) 09:15:35 ID:qZ0LzqBs
ふぅ・・・また出た。トゲトゲ知ったかお節介。
293病弱名無しさん:2006/09/05(火) 09:27:52 ID:JAot7o6j
一昨日仕込んだEX+ピュアのキャステールは8時間で型入れだった。
今の季節はそんなもんなんですね。ポマスならもっと早いだろうな〜。
294病弱名無しさん:2006/09/05(火) 17:40:28 ID:qQ6FqXma
うちのブレンダーはツインバードでかれこれ3年くらい使ってる。
ブレンダー10秒くらい→手動でまったり30秒くらい→繰り返し…
とのんびりやってる。やり方は人それぞれみたいだね。
3年と言っても、うちで使う分しか作ってないから使う頻度は低い。
涼しくなって来たからそろそろ石鹸作り再開ですね〜みなさん。
295病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:28:09 ID:MRdnKkTv
漏れもポマスのキャスティールは
ポマス肌にぬったくってるような気がして嫌だ
296病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:45:38 ID:8WOF8D37
ていうか
ポマス神話ってとっくに崩れたかと思ったけど
まだ作ってる人いるんだ。
297病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:14:09 ID:pPdltaSg
ポマス神話って何?
298病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:47:16 ID:vp8hRK7V
前田本の1冊目の記述を斜め解釈で
ポマス→不鹸化物が多い→ピュアやEXVよりも肌への効能が高い
…と謳って奥に出品してる人がいたよ。
299病弱名無しさん:2006/09/06(水) 07:47:46 ID:axOjhlda
人が作ってるものをあれこれ言いがかりつけるのはイクナイ
自分がポマス嫌いなら作らなけりゃいいだけ。
300病弱名無しさん:2006/09/06(水) 09:58:47 ID:cLIJxoEn
安いEXVオリーブ様も、ポマス同様、溶剤臭い感じがしてなんだかなぁ。
でも、買っちまったからとりあえず、作ってみるよ。
ポマスってギリシャ神話の神様っぽい名前がするのは私だけ?
ポセイドンとか
301病弱名無しさん:2006/09/06(水) 12:33:35 ID:Rq23w9Mb
そか、2chは世の中そのものって感じっすかね。確かに世の中が大人だけだったら絶滅だw

>>258さん、>>282さん
レスありがとうございます。しかも常温で紙箱だけでokだなんて!
早速ホホバゲッツさせて頂きました。気を使わない石けんも最高に贅沢な石けんですじゃのう
302病弱名無しさん:2006/09/06(水) 13:06:44 ID:vp8hRK7V
>>299
自分で使う為に好きで作ってる人は別にいいんですけどね
ポマスの方が肌への効能が高いと謳って奥に出品するような人はどうかと思います。
303病弱名無しさん:2006/09/06(水) 15:44:15 ID:VYHyDk/7
>298は>290の書き込みの流れで挙げただけでしょ?
おかしなことを謳って「売る」のは叩かれて当然だと思う。
なので>299は>298のことを言ってるんじゃないと思うよ。

299は、名指しして悪いけど>291や>296のことでしょ。
わざと意地悪く書いてるんだろうけどw
親切と言えば親切なのかもしれないけど言い方がなぁ・・・
304病弱名無しさん:2006/09/06(水) 18:52:31 ID:BIvj5OgK
自分たちは年がら年中通販スレで手作り石けんショップ叩いたり
ヲチ先になる石けんサイト巡りしてるくせに何言ってやがる
305病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:07:19 ID:hBZB5v1n
ソーパーブログのヲチすれってありますか?
306病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:48:58 ID:A31ozsDy
「なに言ってやがる」ってw
いまどき、「やがる」なんて言葉使う人いるんだ…

つか、うそや変な理屈でうたって売ってりゃ叩かれて当然。
あんた、個人で楽しんでるポマスの人、叩いてんじゃん。
個人で楽しむのにまでケチつけんなよ
307病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:19:48 ID:sZgxKewk
いまどき「つか」なんて言葉使うノータリンがまだこのスレにいるんだ?
ポマスの人を叩いてるというのは>>306の妄想じゃないの?
ただの材料についての賛否じゃん
308病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:27:24 ID:dDDClkOG
罵り合いwww
309病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:29:45 ID:6ySkbg3/
>>305
昔あったけど一度落ちてそれっきりじゃ
ないかなあ。
雨後の竹の子みたいにどんどん変なところ
が出てきて変なグレードだけ増していって
ヲチ疲れするってか。
310病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:34:32 ID:HJ8DDjU5
すいません、質問です。
自分で作ったせっけんと、買った手作りせっけんでは
どちらが安いと思いますか?
311病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:41:06 ID:ZC9xa2Yl
>>310
ポマスでキャスティールを作れば
手作りせっけんどころか
ディスカウントショップで怪しい激安せっけん買うより
ずっと安いでしょうよ
312病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:59:03 ID:BTRzNPZo
>310
作り続けるなら自作の方が安いよ。
精油や高価なオイル買って余らせるなら
どっちもどっちかなー。
余っても他で使い切れば良いけど。

苛性ソーダって、案外高いんだよね。。。
313病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:59:11 ID:pPdltaSg
モノによると思う。
イチから材料揃えて高い油脂使って2,3バッチしか作らないなら
高く感じると思う。自分が作りたいせっけんの油の値段や買うべき道具の値段
調べて計算してみれば?
314病弱名無しさん:2006/09/07(木) 00:48:01 ID:56Ymt8AQ
あ〜、値段考えちゃう人は精油使わない方向で
オリーブ、ココナッツ、パームのみで作っていったらいいんでない?
オプションでそろえるとしたら酸化しにくいホホバとか
315病弱名無しさん:2006/09/07(木) 08:53:03 ID:EOSInNdS
そうそうオリーブはポマスでね
316病弱名無しさん:2006/09/07(木) 11:28:57 ID:3/EFelYs
うちの近所で手に入るポマスは、EXVと余り値段変わらない。
余り安いって感覚ないなー。\800/1Lくらい。
317病弱名無しさん:2006/09/07(木) 11:38:26 ID:wyURiKYg
ハナマサが近いので2リットル997円のポマスを買ってるよ。
キャスティール作って長期熟成させてる。
貧乏なので料理にも使っちゃうけど、美味しくはないな。

どこかのスレで、高級な油屋でポマスは食用ではないって
言われたとか書いてあったが、レストランとか弁当屋で
揚げ油として配合されてたりするから、知らないうちに摂取
してると思うんだよね。
だから気にしないで石けんにも食用にも使っちゃうよ。
318病弱名無しさん:2006/09/07(木) 13:12:55 ID:HaZ8z3dH
ポマスで作った石鹸を使ってて肌に悪いと感じたり使い心地が悪かったりした事ってないけど
肌荒れしちゃったとかいう人いるのかな。
嫌だという人は使わなければいいだけの話だとオモ

ちなみにうちの近所だと1000ml398円。
319病弱名無しさん:2006/09/07(木) 14:16:01 ID:/Av0p80M
>>317
考え方の違いだね。
私は、外食や弁当などで知らないうちに摂取していることも考えると
せめて自分で作る食事には、なるべく安心な油を使いたいよ。
ポマスはリノール酸が多くなるし、溶剤が残留していない保障はないわけだし。
毎日の食事で少しづつ蓄積していくものだしね。
320病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:50:22 ID:EcefLuZK
私の場合はポマスだから使い心地がいまいちなのかと思ったら
ピュアでもエクストラバージンでも好きな感じにはならなかった
=オリーブそのものが好きじゃなかった、という結論に達した。
それぞれが自分なりに調べて、作り比べて、納得の行く形になるといいよね
321病弱名無しさん:2006/09/08(金) 11:02:25 ID:scCeGOui
先日、オークションで取引した相手に(私は石けんは出品していません、オマケでつけた)
作る時間がないから代わりに作ってくれと頼まれました。

私も子ども2歳で忙しいけど相手は、子ども3人の仕事持ち。
少し情に絆されて、引き受けることに。

最初は材料費と送料だけで。と思ったが、旦那に馬鹿と止められました。
確かに顔も知らないし、安値だと沢山注文されたり売られたりする、と言われた。

オリーブ、パーム、ココナツの中でしか使わないから材料費は800円くらいで収まります。
量は800g前後。

皆さんなら幾ら請求します?
322病弱名無しさん:2006/09/08(金) 11:27:03 ID:qZHDufH2
>>321
知らない相手の依頼なんて引き受けない。
323病弱名無しさん:2006/09/08(金) 11:57:58 ID:scCeGOui
>>322
元々、オークション出会いですから

知り合いにだと材料費のみですか?
324病弱名無しさん:2006/09/08(金) 12:30:50 ID:Dq0N5YqJ
>>321
人により事情は違うんだから、ここで値付けの意見を集めてみても…
あなた自身がどうしたいかにより値段は変わるんじゃない?
石けん作るのが好きで自分では使い切れないほど作ってる、でももっと作りたい!
というなら材料費だけでもいいだろうし、気乗りしないし忙しい時間をやりくりして
作るなら、それに見合う手数料を好きなだけ上乗せすればいい。
値段が高いと思えば断ってくるでしょう。
お金もらうってことは責任も発生するわけだから、私なら>>322さんのように
引き受けない。面倒だし。
325病弱名無しさん:2006/09/08(金) 12:33:19 ID:yfylh+yo
>>323
材料費+送料+光熱費+手間賃

それにやっぱり知らない相手の依頼は引き受けない。
326病弱名無しさん:2006/09/08(金) 13:06:58 ID:Yqg5Ht/M
オークションで知り合ったというのならさ、
何故>>321に石けん作りを依頼した人は、
オークションで石けんを落札しないの?w
わざわざ取引相手に頼むより話が早いじゃない。

この話がネタじゃないとすれば、>>321
利用されてるだけじゃないの?
材料費と送料だけで、なんて初めに考えてくれるような
情に絆されやすい人と判断されてさ。

子供がいて忙しいを理由にする人なんて信用できないね。
327病弱名無しさん:2006/09/08(金) 13:34:03 ID:Muvkr7fm
子供もいて仕事もしつつ、ネットで石けん売ってる人もいるからなぁ。
そのオークションの人はただのクレクレさんかと思います。
328病弱名無しさん:2006/09/08(金) 13:48:19 ID:CunRSpVx
うーん、その人はただ単純に貰った石鹸が気に入ったか、
>>321さんが信用できそうな人だと思ったからじゃないのかな?
かく言う私は、オークションで石鹸を買う側の人間ですが…
オプションなしのシンプル石鹸で肌に合うものなら、
100gあたり、最低でも300円は出す価値があると思う
だから、800gなら2,400円くらいは請求してよいのではないかな
それで高いと思うなら自分で作るか、市販品を買うだろうし…
石鹸を買う側の意見として、少しでも参考になれば幸いです
329病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:14:54 ID:yfylh+yo
ちなみにジェ理フィッシュでは
マルセイユ石けんラベンダー&ローズマリー(ブロック)720gが ¥5,250
120g 無香料が798円
120g 香料付で882円
香料の差を差し引くと720gで4726円となりますね。
それを考えるなら
>>328の800gで2400円はかなりお手頃価格だと思う。

材料費と送料だけで、なんて気楽に考えたとしたら
馬鹿と止めた旦那さんの気持ちが分かります。
光熱費もタダじゃありませんし、その分をお稼ぎしているのは旦那さんですから。
330病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:19:39 ID:A5VAjFd9
漏れならそんな相手に石けん作りなんかしない。
一度情けで作ったところ、つけこまれてその後もいいように使われそうなヤシだな321って。
結局あとで愚痴る事態にならないよう気を付けれ。

前スレにも
最初に「自分の仕込むついでだからいいか」と軽い気持ちで友人に石けんをあげ
その後も頻繁に要求されて困ってるのが居たな。
こっちは、材料費くらいくれよって話だったかと思うが。
331病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:32:28 ID:5DDRzPKk
ほんとに気に入ったんなら>>328の値段で文句なしだろうね。
文句言ったらただのケチかも。

私はお金取ることはしないな。
よく知らない人に使ってもらうのは心配だし、
親しい人が欲しいと言ったらお金取らずにあげるから。
332病弱名無しさん:2006/09/08(金) 16:36:22 ID:Muvkr7fm
石けん送るのに梱包だってするよね?カットして包装して。
なんだかなぁ。
333病弱名無しさん:2006/09/08(金) 16:51:08 ID:9THohnFP
私だったら、どんな人かもわからない人に肌につけるものを売るのはできないな…
それでもいいなら>329の値段を参考にして、素人仕事だからそれよりちょこっと安くしたら?
作る前に相手にちゃんと値段と嘘でも「私も忙しいのでちょっと時間をください」と
伝えて、クレクレちゃんされないように予防線を張っておくといいと思うよ。
334病弱名無しさん:2006/09/09(土) 00:57:23 ID:MWkPkIgu
寝る前に、ここ覗いて良かったです。
私の石けんが気に入った、と言うより、他の出品者が高いからみたいです。
皆さんの、ご意見ズキンと響きました。
子どもを理由にする人は、人を利用する傾向にありますね。
定価の無い物に値段を付けるのは、大変だなぁと実感しました。
有難うございました。
335病弱名無しさん:2006/09/09(土) 01:05:16 ID:t67/d8yY
よかった〜。
利用されなくて、ホントよかったね。

>私の石けんが気に入った、と言うより、他の出品者が高いからみたいです。

めちゃ失礼なヤツ!!
336病弱名無しさん:2006/09/09(土) 01:32:19 ID:ZkcmDs/q
>>334
>私の石けんが気に入った、と言うより、他の出品者が高いからみたいです。

そういう人なら800gで2400円は出せないだろうね。
オクに出ている手作り石けんってそんなにベラボーに高くないと思うけどね。
オマケに付けてくれる人だから安く叩けると踏んだんじゃないのかな。
ホントに失礼なやつ。
337病弱名無しさん:2006/09/09(土) 04:20:29 ID:7ljU7p6o
オクでは1ブロック1500円のが売られてるし、それが高いとなると
やっぱり材料費しか払う気なかったんだろうね。
それにしても人に頼むのに「作る時間がないから」とか「他の出品者が
高いから」とか言うのって;
あなたの石けんが気に入ったから、と言うのがせめてもの礼儀だよな。
338病弱名無しさん:2006/09/09(土) 04:49:23 ID:99D3/RIP
>>312
ウチの知ってるトコは500gで315円なんだけど、高いんかな?
別の薬局では250gで240円だったけど。。。

いまさらだけど、私もケインズさんトコのマカダミアの値段見てきた。
!!!!! (  Д ) ゚ ゚
………アレを買って石鹸に使える猛者は居るのか…?
339病弱名無しさん:2006/09/09(土) 08:18:49 ID:IpDqPpKK
オークションやってると、たまにとんでもなく図々しい奴に
遭遇することがあるよね。
オク板でも定説だけど、IDにmamaって入ってる奴は要注意。

ところで石けん系のウェブリングってもうなくなったの?
前はハンドメイド?とか純石けんとかあったけど、
今はそういうのないのかな。
340病弱名無しさん:2006/09/09(土) 08:34:25 ID:dfWWVH2k
>>339
手作り石けんランキングが残ってるくらいかな?
他は管理されてなくて、エロ広告の山になってたりしたから
ブクマから消したよ。
341病弱名無しさん:2006/09/09(土) 13:17:10 ID:ZkcmDs/q
>>339
>IDにmama

どんな風に図々しいの?
3%相手に払わせるとかは予想つくけど。
342病弱名無しさん:2006/09/09(土) 13:19:58 ID:SjUayGeV
>>341
IDとかHNにmamaって入ってるのは、
世間知らず、常識知らずの馬鹿チュプ多し
343病弱名無しさん:2006/09/09(土) 13:32:50 ID:KuUBhXIv
少なくとも「IDにmamaと入ってるとそういうイメージを持たれるということを
認識できてもいない」ことは確かだな<IDにmama
344病弱名無しさん:2006/09/09(土) 17:05:57 ID:qVsRsp5m
主婦であることやママであることを主張したがる人って、
自分が高いと思う値段=妥当じゃないって勘違い入ってるよね。
つまりDQN
345339:2006/09/09(土) 17:15:47 ID:IpDqPpKK
>>340
レスありがとう。そっか、もうランキングくらいしか
残っていないんだね。寂しいな。

>>341
オク板のチュプスレとか見るとよく分かるよ。
なんでも定形外で送らせようとするとか、子供が小さいので…
を言い訳になかなか振り込まないとか、値切るとかね。
本当に気をつけた方がいいよー。
346病弱名無しさん:2006/09/09(土) 18:16:45 ID:ZkcmDs/q
>>342-345
ありがとうです。

>…なかなか振り込まないとか、値切るとかね。

それは怖い。
347病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:21:30 ID:MpahAlFJ
ところでみなさん石けんの保管はどうしてます?
自分は今のところ広げた新聞紙に並べてる。
348名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:32:25 ID:U7VTceK0
乾燥中の石けん置き場と同じ場所です。石けんの総数も分かって一石二鳥。
穴を開けて遮光スノコを被せたダンボール内。
酸化しやそうなの作ったら冷蔵庫に置くつもりです。
349病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:38:31 ID:U7VTceK0
連レス&ミスすまそ。スノコは石けんの下に敷いてます。被せてるのはスダレでしたw
ちなみにどちらも100均で買った。
350病弱名無しさん:2006/09/10(日) 14:41:16 ID:R37PRdd3
>>347
 作りはじめた頃は、酸化など全然気にせずに、「お風呂の愉しみ」っぽく、棚に並べておりました(ほぼ自己満足の世界…)。考えてみるとあの棚、置き場所によっては遮光性が今イチだと気付き、
現在は、ギフトなどの箱に、小分けして入れてます。石けんは、ひとつひとつラッピングしてます。ラッピングはワックスペーパーとかクッキングシートとか、茶封筒っぽい紙などを使ってますう。
>>348
ああ、冷蔵庫。なんだか、オイルだけでもいっぱい、大きい冷蔵庫ではないので無理でした。
 全然関係ないけれど、1年くらい経った石けんのほうが、使い心地がマイルドに思える今日この頃なんです。
351病弱名無しさん:2006/09/10(日) 16:28:43 ID:InwxEKBD
子供の『おどうぐばこ』みたいな丈夫な紙の箱にすのこ状のランチョンマット
敷いて使ってる。ラベルも貼れるし棚に並べても平気なのでウマー。
352病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:58:01 ID:B/oLBuFa
石けんが酸化してしまったことのある方に質問です。

酸化した石けんの、
1:レシピ
2:置いておいた場所、日光や蛍光灯などの光の当たり具合、湿気などの「環境」
3:保管しておいた期間

を、覚えている限りでよろしいので教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
353病弱名無しさん:2006/09/11(月) 02:10:09 ID:8TRm9zDW
1年くらいじゃ酸化させたことない
ヘンプでもククイでも

思いっきり暑い地域で、普通に蛍光灯が当る部屋においておけば
酸化するんじゃ?
354病弱名無しさん:2006/09/11(月) 06:19:02 ID:41dUVYZo
トイレでマルセイユ1個だけ放置。
一ヶ月くらいで酸化したよ。東京で5月くらい。
355病弱名無しさん:2006/09/11(月) 06:43:06 ID:Zkhz5I+c
酸化したらもう使えない?
においが悪くなるのかなぁ
356病弱名無しさん:2006/09/11(月) 07:25:49 ID:41dUVYZo
使えるよ。アレッポなんて酸化してるのデフォだし。
でも臭いから洗濯用にした。
357病弱名無しさん:2006/09/11(月) 09:11:41 ID:/oAIZry2
じゃあアレッポのニオイが好きな人は、酸化した石鹸の方が好きなのかな
あえて酸化させたりとか
358病弱名無しさん:2006/09/11(月) 11:07:10 ID:B/oLBuFa
>>354さん
>>352です。レスありがとう。教えてチャソになっちゃってすみませんが、
1)その石けんは直射日光が当たる場所にありましたか?それとも電球とかだけ?
2)トイレの換気扇は常に回しっぱ派ですか?それとも必要な時だけ回す派ですか?
359病弱名無しさん:2006/09/11(月) 15:03:46 ID:B9sddJCr
1:馬油100
2:日があたらない風通しのいい棚
3:2ヶ月(作成日からね)…orz
360病弱名無しさん:2006/09/11(月) 17:24:06 ID:GDgqMP93
1・太白ごま
2・畳の和室 風通しはいいです
3・2週間くらい前

縁が茶色くなってきてるんっだけど、EOのいい香りはするんだよね。
どーしよ?
ピンクの石鹸が見たかったのにさ・・・・・。
361病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:05:26 ID:aKvRShyQ
>>357
オリーブメインの手作り石けん酸化させたら
アレッポの匂い出せるかな?
あの匂い好きだから自分で作ってみたいけど、
2年寝かせるのは…先の話だなぁ。
362病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:21:55 ID:9C3Z3sIs
私の太白ゴママルセイユも、作って4ヶ月でブラウンスポット出現。
風通しのいい所で遮光してたにもかかわらず〜。
363病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:53:59 ID:tNcCeHyg
酸化した石鹸やオイル
みんなどうしてる?
364病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:03:20 ID:haTJPhJg
酸化しやすいのはやっぱりグレープシードだなぁ。
夏は作らないんだけど、春に作って梅雨を超えた辺りからどんどん匂った。
でも、使い心地は悪くなかったので、ボディに使っちゃいましたよ。
365病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:28:25 ID:41dUVYZo
>>358
1)窓がないので電球だけ
2)昼間はほぼ回しっぱ、夜は止める

こんなん聞いてどうすんの?酸化させたいの??
普通はなるべく酸化さえないコツや方法を聞くと思うんだけど…
366病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:37:08 ID:41dUVYZo
>>361
アレッポはローレルオイル使ってるから、オリーブだけの酸化臭とはまた違うんでないの?
あれってやっぱ「匂い」であって、いくら好きでも「香り」とは言わないんだねw
367病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:58:40 ID:B/oLBuFa
>>353さん・>>354さん・>>359さん・>>360さん・>>362さん・>>365さん
ご協力本当にありがとうございます〜!!嬉しいぜったらチキショウ!
現時点ではどうやら、酸化の一番の原因は「空気の当たりすぎ」ぽいですね。
光は意外と…なのかな〜

>>365さん
再びご協力感謝です。酸化させない方法を探しています。皆さんの経験を集めさせて頂いて、推測して、結論が出せれば幸いです。
要するに「失敗は成功を生む」ってヤツです。
確かに酸化させたい人にも役に立つかも。
368病弱名無しさん:2006/09/11(月) 23:09:48 ID:3lxTfwgG
>>361
>>366
ローレルオイルだけでなく、使用しているオリーブオイルは食用にもならないような
カスまで絞った劣悪品なんで、全てが揃ってあの匂いなんだと思うw
決して使用感良いものじゃないもんね。アレッポは。
369病弱名無しさん:2006/09/11(月) 23:13:12 ID:Ga9iM5n1
>>367
キモ
370病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:11:05 ID:n0pwEWzG
アレッポってポマス使用だったの?
371病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:15:02 ID:KqZWeRxt
>>367
現状の保管方法を提示して、酸化するけどどうしたら良いか?
・・・みたいな質問した方がいいと思うけど。
「空気の当たり過ぎ」とかワケワカメな答えを導き出してるような・・・
372病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:36:06 ID:o2QgUmNz
>>367
木箱買いなさい
んで、涼しくて除湿してる部屋に置きなさい
373病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:20:14 ID:soiN3+tl
冷蔵庫に入れなさい
入らなければ大きい冷蔵庫買いなさい
374病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:35:54 ID:FIPBg+vP
24時間空調する石鹸ルーム作りなさい
375病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:38:34 ID:7Ywome93
>>367です。
レス下さった方ありがとう。ありゃー質問の仕方もわからないほどワケワカメみたいですw
しばらく休みます。酸化しづらい方法了解。とんでもなく優しい皆様に感謝です。
376病弱名無しさん:2006/09/12(火) 08:11:04 ID:uVeNCGta
>>368
アレッポが劣悪品かどうかは知らないが、使用感は気に入っているよ。
(ただしエクストラの方)
私はあの土と木のような香りがとても好きなので、自分で再現できたら
いいなと思っているけど、ただポマスキャスティール作って何年か
寝かせるだけではムリみたいだね。
あの香りはローレルオイルによるところが大きいのかな。
377病弱名無しさん:2006/09/12(火) 09:39:03 ID:GOM9P9Kb
ローレルだと思うよ。酸化臭とは違うような・・・
378病弱名無しさん:2006/09/12(火) 12:00:12 ID:TDskl/fj
泡立ちの良さ、溶け崩れの少なさもローレルオイルの
気がする。キャスティールもマルセイユもやっぱり
溶けるよ。
あんなのは作れないよね。
においは私はダメだわ。
379病弱名無しさん:2006/09/12(火) 14:16:46 ID:ZG/vGrwk
>>378
アレッポは塩析だってば。オリーブ塩析するとあぁいうふうに普通に泡立つし、解け難い。
あの匂いはローレルオイルっていうよりもオリーブの酸化臭です。
で、ポマスでなくて絞れるところまで絞りきったバージン。
380病弱名無しさん:2006/09/12(火) 21:46:40 ID:TDskl/fj
>378
塩析してます〜?
ttp://www.kyoco.co.jp/kenkou/olive_seizou.html

でみる限り、普通のホットプロセスかと。
アレッポって釜炊き(ホットプロセス)で2日間くらい

自分では塩析ってやったことないわ。
グリセリンがなくなったら溶け崩れないんだね。
381病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:12:08 ID:f2Y5FmaY
いい加減
そろそろアレッポスレ池
382病弱名無しさん:2006/09/13(水) 01:32:32 ID:8GHB8PP9
製法や材料の話は必要だと思うけど?
今続いてる話が気に入らなきゃ
自分で別のネタ持って来なよ
383病弱名無しさん:2006/09/13(水) 05:20:34 ID:Q1g57Ej9
384病弱名無しさん:2006/09/13(水) 05:23:29 ID:Q1g57Ej9
>383ですが、他スレでやれという意味で貼ったのではないので、あしからず。
テンプレ追加用に貼りました。

>382に同意。
385病弱名無しさん:2006/09/13(水) 08:34:14 ID:uDwPmai4
キャスティール3年熟成したらアレッポっぽくなる?
386病弱名無しさん:2006/09/13(水) 13:22:09 ID:CjkP7CE3
>385
だーかーらー。
ならないの。
私はキャスティール3年熟成したものの方が好き。
387病弱名無しさん:2006/09/13(水) 13:24:46 ID:pE2n2han
アレッポより熟成1年以上の手作りキャスティールやマルセイユの方が全然いくない?
なんでそんなにアレッポに近づけたいのか、その良さがわからん。
まぁ感覚は人それぞれか・・・
388病弱名無しさん:2006/09/13(水) 13:29:59 ID:60fC/VIp
つか、そんなにアレッポがいいなら買えばいいのに…
389病弱名無しさん:2006/09/13(水) 14:27:52 ID:ZdbGIFQd
>>388
vipに言われたくないw
390病弱名無しさん:2006/09/13(水) 14:40:22 ID:60fC/VIp
うはw気付かんかったwww
391385:2006/09/13(水) 16:32:25 ID:uDwPmai4
すみません、キャスティールを3年熟成させたら
変な色になったり溶け崩れし難くなるのですかという質問でした。
ならないのか。ホットプロセスだからか。
392病弱名無しさん:2006/09/13(水) 17:14:32 ID:U0eC3BsJ
いや、ホットプロセスだからじゃなくて塩析してるからじゃない?
っていうかアレッポって塩析してたんだね…。
なんか無意味にショックを受けたw
393病弱名無しさん:2006/09/13(水) 17:15:35 ID:nSCxgl9b
>>387
激しく同意。でもあれを作ってみたいっていう気持ちは解からなくもないよ。
酸化させずに、大事に大事に3年経過したものがうちにあります。

最高です。
394病弱名無しさん:2006/09/13(水) 17:21:28 ID:RXGSILVH
いや、塩析はしてないんじゃない?
少なくとも製作過程で塩析してるって書いてないけど。
395病弱名無しさん:2006/09/13(水) 17:55:51 ID:10OjQoW/
同じオリーブオイル+ローレルオイルでも
ダフネやカサブ、オリプレとは違う匂いだよねアレッポって。
396病弱名無しさん:2006/09/13(水) 17:56:57 ID:pE2n2han
アレッポって放置するとグリセリンべっとり出なかったっけ?
解け崩れし難いって記憶もないなぁ・・・
使ってみた感じでは塩析されてるとはとても思えなかったと記憶してる。
397病弱名無しさん:2006/09/13(水) 18:11:05 ID:U0eC3BsJ
>>394,>>396
うん、私もそう思ってたんだけど、
上の方で塩析されてるって当たり前のように書いてる人がいたから。
あれ?そうだったんだって思っちゃったんだよね。
ほんとの所はどうなんだろ。
398病弱名無しさん:2006/09/13(水) 19:14:34 ID:5WrsfaOG
どっちでもいい。自分で作った石鹸の方が断然いいから。
399病弱名無しさん:2006/09/14(木) 02:43:32 ID:f47gWawd
>>397
>>379はただの知ったかなんでしょ。釣られるな〜
400病弱名無しさん:2006/09/14(木) 18:38:32 ID:aETuc9Tu
OPでハーブを入れてる方、どこで調達していますか?教えて下さい。
市販の石鹸が家にたくさんあるので、リバッチの練習をしようと思います。
401病弱名無しさん:2006/09/15(金) 08:15:21 ID:C/kjtlxq
朝からぐるぐる仕込んでいます。
初めて卵石鹸(前田本のイースターラビット)を作ったのですが、
すこしいつもの石鹸とは違う異臭がします。
卵石鹸はこんなものでしょうか?
ちなみに分離などはしていません。

卵石鹸を作られたことがある方、この件や
熟成中の香り(過去ログでは失敗するとアンモニア臭がするとか?)
などについて教えてください。
402病弱名無しさん:2006/09/15(金) 14:11:33 ID:SVFSaRhp
始めて前田本のハンガリー王女の石鹸とベイラム石鹸を仕込んでみたら、
タネがすごく生臭かった。
ハーブティーで仕込む石鹸が始めてだったんで青くなったけど、
型出しの頃にはかなり消えていたから、ハーブとアルカリの反応してる臭いなんかな?とおもたよ。
これから熟成して、アルカリが弱くなると消えて行くんだろうと期待してます。
403病弱名無しさん:2006/09/15(金) 18:50:34 ID:JBStty+S
一週間くらいオリーブオイルにハーブを漬けていたんですが
火にかけて混ぜていると
臭いが消えてしまって…そのままハーブを入れながら混ぜてみました。できあがったら報告します。
404病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:29:28 ID:2IOdgl2V
インフューズドオイルは1週間では意味ないと思う。
まめに混ぜて1ヶ月以上。途中でハーブも入れ替えるし。
急ぎなら、ハーブ入れたオイルを3時間ほど湯煎にかければ出来る。
405病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:52:40 ID:C/kjtlxq
401です。
>>402さん
耐えられないくささというのではないのですが微妙ににおいます。
おそらくアルカリとの反応途中なんでしょうね。
熟成されるのを待ちます。
ありがとうございました。
406病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:55:48 ID:R1EFyD+L
卵や牛乳なんかの乳製品入れると
臭いよ
407病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:34:46 ID:9a07lx6Y
>>401
熟成期間中に匂いも消えていくから、まず心配要らないと思う。
牛乳もアンモニアっぽい匂いするし、
タンパク質オプションはじめはみんな匂うよ。
408病弱名無しさん:2006/09/16(土) 10:36:50 ID:C/ZWw6pM
>>406-407

熟成中に消えるんですね。ありがとうございます。

ガイシュツと思いますが、今までハーブパウダーなどのオプションを試しましたが
卵+ミルクが一番、保温中に発熱もしますね。
グレーになりかけたところで保温箱から出しました。
まだ暖かいこの季節、タンパク系オプションのたねは
保温しないほうがよさそうですね。
409病弱名無しさん:2006/09/16(土) 10:43:20 ID:SmGAi4Zs
この時期、下手に保温したら噴火しちゃうからね。
410病弱名無しさん:2006/09/16(土) 10:51:20 ID:2Gz28YwW
だからと言ってそのままだと表面に薄っすら粉ふいてた。
そのまま発泡スチロールの蓋付き箱に入れておくのがベストかな。
411病弱名無しさん:2006/09/16(土) 16:44:33 ID:IF1wzoxM
2Gz28YwW

笑いすぎです
412病弱名無しさん:2006/09/17(日) 01:11:51 ID:uN5+nv7S
保温する時って発泡スチロールとかダンボールじゃなきゃ駄目なのかな。
オリーブのキャスティールを保冷バックに入れてるだけなんだけど
一週間経っても柔らかい・・・
真夏にした時はいけたんだけどなぁ
413病弱名無しさん:2006/09/17(日) 01:16:08 ID:y5sU2qNi
分離してないのなら、放っておけばそのうち固まる。焦らなくても大丈夫。
414病弱名無しさん:2006/09/17(日) 03:45:28 ID:g9fgEI26
計量さえ間違ってなければね。
415病弱名無しさん:2006/09/17(日) 14:53:59 ID:D1Wa6tn1
大津屋でいくつかのオイルを通販し、発送しましたメールが来ていたところ
「運搬中に荷物が破損した為送りなおします。もう少々お待ちください」という連絡が来た。
数日後新たに梱包しなおされた物が届いたが、段ボールは変形し破れかけていた。。。
何だよコレ…中がスカスカじゃねーかよ!
これなら途中で駄目になり送り直しとなるのも納得。
オイルは重いんじゃ。きちっと梱包せいやゴルァ
店で買うのはいいが二度と通販はしないとオモた。

その後いまじんで買ったら
こちらはえらい丁寧な梱包で感動。安心できた。

たまたまなのか?
416病弱名無しさん:2006/09/17(日) 15:44:21 ID:sdVxPoj+
いや、ジェリーフィッシュもいまじんも
ぴのあもびーなんとかも
梱包しっかりしてるよ。なるべく小さい箱でクッション入れて。
417病弱名無しさん:2006/09/17(日) 16:19:49 ID:ms608uJQ
私はケインズや金田油店で買うけど、
ちょうどいいサイズの箱にクッション入りで届くよ。
それが普通だと思ってた。

でもって豚切でスマソ、キャスティールを作ろうかと思うのだが
トレースまでの時間を考えると萎える(せっかちなので)。
蜂蜜を最初に加えてスターターにすることはできないだろうか?
効果云々は抜きにして。
大容量の蜂蜜がうちにあるのだ・・・
418病弱名無しさん:2006/09/17(日) 16:34:27 ID:LRjWkvPj
>>417
最初っていうのがどの程度の初期のことなのかが重要かもな

ある程度トレースが出てればサラサラでも失敗したことが無い
むしろそのほうが生地の急な発熱は抑えられて仕上がりも良かった
本当にトレース無しの分離しそうな所に入れるのは未体験ゾーン

せっかちならいっそtao式で
生地が分離しなくなってトロトロになったところで
型入れ保温してしまってはどう?
419病弱名無しさん:2006/09/17(日) 16:53:06 ID:ms608uJQ
>>418
説明不足すんません。そしてありがとう。

乳化した、分離しなさそうな早々のタイミングで
はちみつ混ぜいれようかなと。
不鹸化物ということでトレースが早まらないかなと
期待しておるのです。
どうなんだろう?

ん〜でもホント未体験ゾーンだな・・・

田尾式はさらに未体験です。でも京子信者じゃないです。
420病弱名無しさん:2006/09/17(日) 16:55:52 ID:ms608uJQ
連投ごめんなさい。
最後の行、なんだか変なニュアンスにもとれるかもしれないと思って。
他意はありません。

とりあえず、人柱(?)なってみましょうかしら〜
421病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:00:10 ID:k7lIDcdV
ハチミツはトレースを緩めるんじゃなかったかな?
だから、しっかりトレースが出てから投入すべし、とどこかで読んだ希ガス
422病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:20:36 ID:y5sU2qNi
うん、ハチミツ入れると緩むよね。
スターターにするなら作り置きの石鹸入れれ。
どーしても早く作りたいならブレンダー。
ツインバードが3kくらいで買える。
423病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:35:37 ID:ms608uJQ
>>421-422
そうなんだ、知らなかった。。
思いとどまってヨカタヨ・・・

作りおき石鹸スタータにしてみるよ
ありがとう。
424病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:25:05 ID:uL8FuUwc
オイルが中途半端に残ったので、500gバッチで
ココナッツ 10%
パーム 11%
シアバター 8%
オリーブオイル 81%
にオプションとして、ホホバオイル大匙1 米ぬか(つきたて) 大匙1
を使って作ろうと思っています。
特にパーム油やココナッツ油がぎりぎりなので不安もありますが、それよりも、
このレシピで酸化しやすい米ぬかを入れた場合、ホホバオイルを入れれば
ディスカウント率を上げなくても大丈夫でしょうか
425病弱名無しさん:2006/09/18(月) 02:34:49 ID:AqC/gJp1
何故ホホバ?何故ディスカウント率を上げる?
426病弱名無しさん:2006/09/18(月) 09:17:13 ID:WjKMcJas
ホホバオイルはそれ自体が酸化しづらいだけで、他のものの酸化を防止
する効果はなさそうな気がするな。
むしろクレイとかEOを入れるといいって、知人から聞いたことがある。
427病弱名無しさん:2006/09/18(月) 10:29:52 ID:s8TPjAMw
すみません。検索しても発見できないので教えてください。
例えば「パオ師のBBSに変なのが湧いてるぞ!」みたいな
ネタはどこのスレに書けば良いのでしょうか。
ヲチ板を探したのですが、それらしきスレが見つからず…。
428病弱名無しさん:2006/09/18(月) 12:30:05 ID:WjKMcJas
>>427
前はヲチ板にあったけど、今はないかも。
どうしても書きたければ新たにスレ立てるか、自分でHPでも作るしかない。
でも、そこまでして人様の悪口書きたい??
きつい言い方で申し訳ないけど、前にあったスレは2ちゃんでも稀に
見るくらい醜いスレだった。個人的にはあんなの二度と見たくない。
429病弱名無しさん:2006/09/18(月) 13:03:50 ID:ujQMewlb
>>424
酸化の原因になりそうな米ぬかをいれるからディスカウント率を
変えて、ホホバのスーパーファットって事かな?
ちなみに
ディスカウント率高い(上げる)→アルカリ弱(苛性ソーダ少ない)
ディスカウント率低い(下げる)→アルカリ強(苛性ソーダ多い)
だから、米ぬかの酸化云々を考えるんだったらディスカウント率は低くしないと。
もし言ってることが違ったらゴメンね。

オイルのレシピを見ると長期保存がよさそうなレシピだから
個人的には酸化しそうなものは入れないほうがいいような希ガス。

>>428 私もヲチスレもう見たくないヨ
430病弱名無しさん:2006/09/18(月) 13:29:40 ID:uL8FuUwc
424です。
回答をいただいてありがとうございます。
ディスカウント率は単に勘違いしてしまいました。
米ぬかが酸化しやすいと聞いたので苛性ソーダを増やそうと思ってました。
それならディスカウント率は下げるんですよね。混乱させてすみません。

このレシピでなくても、家庭用精米機を買ったので米ぬかを使ってみたいのですが
ディウカウント率をどれくらい下げれば適当でしょうか。
米ぬか石鹸を作ったことのある方、アドヴァイスをお願いします。
431病弱名無しさん:2006/09/18(月) 18:06:48 ID:MsSCV3GE
>前にあったスレは2ちゃんでも稀に見るくらい醜いスレだった。
>個人的にはあんなの二度と見たくない。

なんだかんだ言ってけっきょく見てたから言える言葉ですね
432病弱名無しさん:2006/09/18(月) 18:21:35 ID:kkEPmQFA
またゆとりか・・・
433病弱名無しさん:2006/09/18(月) 19:33:19 ID:mofsuJZe
>前にあったスレは2ちゃんでも稀に見るくらい醜いスレだった。

2ちゃんにはあれより醜いスレなんて五万とあるぞw

>個人的にはあんなの二度と見たくない。

>>428は晒されて叩かれた人かすら!?
誰かなぁ・・・ルームフレグランス入れてた人かなぁ・・・
レッドターキーオイルを普通のオイルと勘違いしてた人かなぁ・・・
ナツカシスwwwww
434病弱名無しさん:2006/09/18(月) 20:06:59 ID:ujQMewlb
>>424
私は米ぬか使ったことはないんだよなー
でも石鹸に向いてるのかな?
米ぬか+ディスカウント率下げる→トレース劇早、って気がする。
家でいっぱいできるんだったらスレチだけど手作り化粧品とかよさそう〜
役に立てなくてごめんね
435病弱名無しさん:2006/09/18(月) 20:58:04 ID:tiOfHeyY
米ぬかは最後にいれるんだよ。そんなに気にするほど酸化しないから安心していいよ。
ただ、>>424のレシピだと泡立ち控えめだから7%ディスカウントくらいがいいんじゃない?
ホホバも入れるなら最初からレシピに入れたほうがいいでしょう。
436病弱名無しさん:2006/09/18(月) 20:58:57 ID:KNC/4tUB
>>433
お前みたいなソーパーがいるから
通販スレでここのソーパーが悪く言われてて
とんだ迷惑だよ
437427:2006/09/18(月) 21:03:03 ID:s8TPjAMw
ヲチスレについて教えて下さった方々ありがとうございました。
そのような経緯があったとは知らず、軽率な質問失礼しました。
そこまでして悪口書きたいかと言われれば答えはノーですが、
たまにソーパーサイトの掲示板を見ていて「うわわ、これは!」
と茶を吹きたくなる時があり、きっと2chになら吐き出す場所が
あるのではと安易に考えただけです。
スレ汚しすみませんでした。
438428:2006/09/18(月) 23:00:24 ID:WjKMcJas
>>437
ごめんなさい、こちらもちょっときつすぎたね。
439病弱名無しさん:2006/09/19(火) 13:33:48 ID:q4qCwOFe
米ぬかの季節だなぁ…
近くの商店街の米屋さんで、少量分けて欲しいなぁ。おととしは、ぬか床用の大量激安を買っちまい、
 1バッチにしか使わなかった。もったいないことをした。
 漬け物好きなら、有効利用出来そうだけど。ぬか袋作ってお風呂で肌磨く…とか、やろうかな?
 本当は化粧糠がいいんだよね。白い糠。
440病弱名無しさん:2006/09/19(火) 14:14:32 ID:EDTl+2Sq
米ぬか入れた石けん、好きです。
ディスカウント7%くらいで作ってます。
E.O.入れているからか、酸化させてことは
ありません。
3年くらいで使い切ってしまいますが。

>437
同じこと考えていたのでわかります。
最近、ちょっとひどいですね。
441病弱名無しさん:2006/09/19(火) 17:39:40 ID:dWp8YPeZ
>>436
通販スレでどう言われようと家族が使う分しか作らない自分は
痛くも痒くもないが。あのスレの住人の方がヲチ板の住人より
悪質で低レベルだよ。消費者よりも店主のが多いし。

>>437,440
自分もちょっとはけ口が欲しいと思った。パオんとこのめれおでしょ?
442病弱名無しさん:2006/09/19(火) 18:08:22 ID:UT7mYrBH
普通に工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工と思うことは吐き出してもいいような気がするんだけど。
アレでしょ?
どんなオイルでも500gに苛性ソーダ70gだと思ってたとか
更に少し足したとか
出来たそれを友達にあげたとか…
443病弱名無しさん:2006/09/19(火) 18:08:33 ID:bSuPQ4nF
>441
他スレのことなんてどうでもいいじゃない。吐き出したいなら441がサイトでも作れば?
スレ立てるのは石鹸関連のスレが飽和気味だから叩かれると思うけど。
444病弱名無しさん:2006/09/19(火) 18:51:52 ID:XloYrOdn
結構「Σ(゚д゚)ハァ?」って感じのリスキーな書き込みは
石鹸がらみの情報って感じで話してもいいと思う。
だれも叩こうと思ってるわけじゃないだろうし。
過アルカリとか、熟成終えてないのにプレゼントとか…
普通はありえないけど実際起こっちゃってる「事故」だしね。

でも本も読まない時点でどうして
石鹸作ろうとか思っちゃったんだろね(*´・∀・)(・∀・`*)?

米ぬか石鹸いいなぁ作りたくなっちゃったよ(*´Д`)ハァハァ
あんまり酸化しないんだね。勉強になった。
米ぬかの現物を見たことのない私。。化粧糠にも興味津々。
明日捜索してみよ〜
440タソの7%ディスカウント参考にさせてもらいます。ありがと。

あぁ長くなった逝ってくる…
445病弱名無しさん:2006/09/19(火) 18:57:37 ID:XloYrOdn
こんなときにageちゃったスマソスマソ…
446病弱名無しさん:2006/09/19(火) 19:32:39 ID:LDqljWnJ
>あのスレの住人の方がヲチ板の住人より悪質で低レベル

悪質で低レベルなソーパーをここから放出しないようにな
447病弱名無しさん:2006/09/20(水) 00:20:31 ID:3rQrKsxh
ここを読むと、こんな時間なのに石鹸を仕込みたくなる。
448病弱名無しさん:2006/09/20(水) 02:10:04 ID:DLyIgP28
化粧糠は「祇園京小町ぬか」でぐぐってトップに
出てくるページで売ってるよ。たっぷり入って安い。
でも、個人的には顔にパックしたりお風呂に入れたりするんだったら、
普通の糠の方が肌がしっとりして良かった。
石けんは試したことないからわからないんだけど・・・。
449病弱名無しさん:2006/09/20(水) 04:53:09 ID:Az0wNIom
糠って、普通スーパーで1、袋100円位でしょ?
自然食品店(正直やとか)の無農薬の糠でも、200円もしなかったと思う。
あと、ネットで米買うときに同梱して貰ったり。
近所のスーパーだと、玄米買ってそれを精米機でつくと、糠貰えるしな。
450病弱名無しさん:2006/09/20(水) 05:05:00 ID:V0gqhUpc
糠なんてどこでもあると思うんだがなあ
基本的に廃物扱いだから売値は安いものだ
糠床のある家が減ったから見ない人も多いのだろうな
451病弱名無しさん:2006/09/20(水) 15:02:40 ID:Twtjert+
444です。
早速近所のスーパーでぬか購入。普通に置いてあるんだと驚いた。

初めてだったんでいきなり石鹸ぐるぐるに使うのはためらわれたので
手始めにスクラブクレンジングクリーム作成してどんなものか
見極めてみた。思ったより柔らかくていろいろ使えそうだよ。
(チラ裏:クリームはクラランスの昔からあるゴマージュ感触で
お肌トゥルトゥルな素敵な仕上がりでした。米ぬかすごいー)

でもって今、オリーブメインでマターリぐるぐる中です。楽しみ(*´Д`)ハァハァ
いろいろ教えてくれた>>448-450サソありがと!
今度機会があったら京小町ぬかも試してみよう。
452病弱名無しさん:2006/09/20(水) 19:31:55 ID:5dEUcK14
乾燥する冬に備えてはじめて牛乳石けんを仕込もうと思うんだけど、
どのぐらいの期間で使い切ったら良いですか?
純粋なマルセイユやキャスティールよりも、いたみやすいですよね?
453病弱名無しさん:2006/09/20(水) 23:58:16 ID:uIB/q/uz
>>452
ところが1,2年寝かせても平気
454病弱名無しさん:2006/09/21(木) 02:11:02 ID:8MALvcsH
うん、おいらも2年モノの牛乳石けん使ってるよ。
455病弱名無しさん:2006/09/21(木) 02:38:02 ID:jlFqd0fI
たまご石鹸うっかり放置してたら1年経ったけど大丈夫だった。
しっかり撹拌して混ぜ込めば、タンパク質は変性するしカビたり腐ることはないんだろう。
456病弱名無しさん:2006/09/21(木) 06:55:10 ID:TuwB2u79
うち東北だからか、ヘンプとかククイも平気で寝かせてられる。
冷蔵庫別に入れる必要なく余裕。夏も一瞬のうちに終わってしまった
457病弱名無しさん:2006/09/21(木) 13:49:06 ID:VnrHTs9U
おいらが口癖のラクテンソーパー
458病弱名無しさん:2006/09/21(木) 21:47:11 ID:s3Qkgvbx
>>453-456
いいなぁ〜
需要が過剰で、追いつかない
夏の間さぼってたら、一気にストックが激減だよ…
作り立ては減るのも早いし。
この時期、猛DASHで生産してるの。
一年ものの石けん、早く使いたいよ…
ごめんただの愚痴
あ、ミルク後入れ派?シャーベット派?
私は後者ですが外出?
459病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:30:43 ID:Wn08moGT
最近思うんだけど、冒険はもうやめて自分の好きなオイルと配合の
同じ石鹸だけを切らさないように作り続けるのもいいかな〜とおもった。
精油とFOかえる程度でさ。
460病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:41:12 ID:EZ9yEwD1
私なんて夏も「保温が楽〜」で作って
涼しくなったらさらに「タンパク♪」でうずうずして
ストレス解消に役立つちょっと高くつく趣味と化している。
指にタコ作っても楽しいよ。
大量のストック見るのも自己満足の世界。

ミルクですが、私は変則的なやり方で生ミルクを使ってる
保湿力考えたら牛乳じゃちょっと物足りなかったの
1.油を温める

2.水分総量の1/3ぐらいの生ミルクを油に混ぜる

3.苛性ソーダ溶液と混ぜ合わせる(精製水は5/1〜4/1だけぐらいしか減らさない)
・・・卵石鹸のたまごとおんなじやり方か。今気づいたw
いろいろやって迷ったけど、冬向けミルク石鹸はこのやり方に落ち着いたYO!

ミルクに限らずオプション(主にタンパク)皆さんどうされてますか?
どうも気を抜くとハーブパウダー混ぜ込みでもジェル化しちゃうんで
教えてもらったら参考にさせてもらいたいです。
当方、木製モールド、たまに工業用パイプ管(雨どいとかで使うグレーのを加工)利用です。
461病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:50:30 ID:EZ9yEwD1
長文トロくさく書いてたら・・・
>>459さん
ベストレシピ見つかったのかしら?
私は2年に満たないソゥパなのでいろんなことをしたくて、
もっとよくならないかとおもって逆に失敗もしちゃう。

使えない石鹸はないけどソーダ灰・部分ジェルがまだまだ
マスターしきれないんですよね
462病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:52:11 ID:Wn08moGT
>>460
私は完全に後入れ。その分水分を減らして。
生地の温度も上がり過ぎないように調節するんで、真夏に作っても噴火も異臭もなし。

でもなんか最近、素材揃えることにわくわくしなくなってきた。好みって決まったもんだし。
ただ、ヘンプが好きだからどんな精油つかってもヘンプはヘンプになるんだよね・・・orz
FO使えば変わるけど。
463病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:56:32 ID:Wn08moGT
>>461
ジェル化もさせずにソーダ灰もでない状態がすきです。
温度はオイルを測った後だけじゃなく、苛性ソーダを知れてからも調整してます。
ジェル化させたいんなら発泡スチロールに入れる時に温度計も一緒に入れて
3時間置きくらいに様子みたらいいですよ。完全ジェル化になったところで引き上げて
温度下げたらいい。
464病弱名無しさん:2006/09/21(木) 23:18:56 ID:EZ9yEwD1
>>459
早速お返事ありがd。
ジェル化はイヤで、マット石鹸が好きです。
そうすると気をつけて(るつもりで)もソーダ灰は出てしまう。
でも中心部は部分ジェルってることもある。気分が凹む。
ソーダ灰作らないためにはどうすればいいのかな、
こういうところが一通り慣れてくると難しい。。

ヘンプ好きって、北の方ですか?
私は九州なので、手が出せずお目にかかったこともありませんーうらやましい。
465病弱名無しさん:2006/09/21(木) 23:42:47 ID:Wn08moGT
>>464
ジェル化させずにソーダ灰がつかない石鹸にするには、ほんのり暖かい感じってありますよね?
本当にほんのり暖かい感じ。あれを維持します。だからミルクオプションの時なんかは
保温しないどころか、型入れ前に冷やします。真冬はこたつを使って調整するとよかですたい。
466病弱名無しさん:2006/09/21(木) 23:55:08 ID:s3Qkgvbx
>>460
あ、それ試してみたいかも…
精製水の減らす割合は「5分の1から4分の1」ということでオーケーでしょうか?
文脈からそんな感じがしたもので…

 ちなみに、主にマエダさまのレシピ風味にしたい場合はノンジェル
 オバタさま風味のレシピではジェル…
 ア…でも、前田マルセイユレシピで真夏にジェル化したことある。室内が30度超えてた時。
今のところ粉吹いたこと無いのは、冒険が少ないから。
 気が利かないレスですいません。
 当方、もっぱら牛乳パックモールドです。
タンパクOPとか、グリセリンソープとか、ハーブ抽出に特化した邦本あったらいいなぁ〜
467病弱名無しさん:2006/09/21(木) 23:58:36 ID:Wn08moGT
あと、アクリル型のほうがジェル化させたくないならお勧めです。
ミルクはそうだなぁ、水分の三分の2をミルクにしても後入れならジェル化させずに簡単に作れます。
ミルクを入れる前にも生地の温度を下げるとよかですたい。
468病弱名無しさん:2006/09/22(金) 00:19:24 ID:1QbIM59D
ID:Wn08moGTさん

なるほど〜やっぱりきちんとした保温がキモなんですね。
風邪をひいたときの熱ぐらいのほんのり感じをキープかぁ
オプションなしのマルセイユなどは時折加温系のものをいれればOK?
〜たい、で効かせる明太子エッセンスに笑いましたww

>>466さん
そうです、精製水の分量から、1/5〜1/4ぐらい減らします。
(減らす量は生クリームの種類によって大雑把に変えてます)
卵オプションほど自己発熱もしませんし、しっとりは牛乳オプションに勝りますよ〜
マルセイユでジェル化とは恐ろしい(実はジェル化かなり嫌い)。

オバタさまって言い方、今度から使わせてもらおー
469病弱名無しさん:2006/09/22(金) 07:42:55 ID:aeVdLIt9
発泡スチロール保温箱止めて、普通の段ボール箱にフリースの
毛布をかけた箱に保温するようにしたらジェル化しなくなったよ
毛布はその日の気温によって枚数を調節する。
470病弱名無しさん:2006/09/22(金) 08:29:57 ID:Dy/vWq4u
季節や気温によってジェル化・ノンジェルをコントロールするのって
難しいよね。
私は8月中旬にソーパーデビウして、ジェル化したのは最初の
1回だけだった。(ちなみに関東在住)
タッパーをバスタオルで包んで、クーラー入れてない
部屋に放置したらムラなくジェルになってて嬉しかった。
それ以来4作ほど作ったけど、全てノンジェルだなぁ。
涼しくなってくると、完全ジェル化を狙っても思い通りにいかなそう。
471病弱名無しさん:2006/09/22(金) 12:35:13 ID:TRcHktIl
>>468
一番大事なのは、型入れ時の温度です。でもあと1年くらい作ってるとだんだん
感覚がつかめてくると思いますたい。

>>470
寒ければこたつを弱にして利用するとよかですたい。

個人的に、ジェル化させないもののほうが香りも飛ばなくて好きですが久々に
完全ジェル化を作ったら綺麗ですね。透明感があって。
472病弱名無しさん:2006/09/22(金) 12:39:03 ID:WaAXejPn
この流れちょっと気持ち悪い
473病弱名無しさん:2006/09/22(金) 12:56:47 ID:uRegGBJf
ええでないか、あれてるわけじゃなし
有益だし。
474病弱名無しさん:2006/09/22(金) 13:41:18 ID:KDfQLHRp
「愉しみ」。
初心者なので、よくわからないまま買いすぎてしもてん・・・・・。
ネットショップも沢山あること知りませんでした・・・・・。
とりあえず早く使い切りたいですう・・・・・。
475病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:35:23 ID:Q2baoLbB
>>474
ゴメン、何が言いたいのか分からない…。
476病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:52:12 ID:1QbIM59D
保温ビギナーだったらしい460です
保温について教えてくださった皆さんありがと!

毛布で加減をとったりしながら経験重ねていきます!
もいっこだけ、マルセイユのような「型入れ時に冷え切ってるタネ」は
ほんわか暖めなおして保温開始なのかな?

>>474
買いすぎた「愉しみ」ってなにのこと?愉しみ石鹸?
477病弱名無しさん:2006/09/22(金) 15:35:48 ID:TRcHktIl
>>474
ジェリーフィッシュでそろえると高いもんね。いまじんとかあるし。

>>476
そうです。温めなおすと綺麗にできます。でもそれも季節と相談。
478メイク魂ななしさん :2006/09/22(金) 18:58:50 ID:MKOx6ZRA
ジェル化してもけん化が進めば普通に不透明になるよね。
>>471←言ってること変じゃない?
479452:2006/09/22(金) 21:35:30 ID:Ae7Uooqm
>>453-456
遅レスになりました。ごめんなさい。
意外に長持ちするんですね(;・∀・)安心しました。
これで思う存分作りだめできます。教えてくれてありがとうです。
480病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:14:11 ID:nDIuEcaV
>>478
>>471の見解は変じゃないですよ、と擁護してみたり。
ジェルステージで「透明感」が出る訳で、透明になるわけじゃないでしょ(ごめん喧嘩売ってないです)。
 温度少し高めにして型入れ、保温箱に入れてるです。昼仕込んで、今保温箱の中のぞいたら、透明感ありました。でも、乾燥しているせいか、石けんの表面に水滴がついてないです。
 鹸化が進んでキュッと引き締まった感じが私は好きだぁ〜
481病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:36:18 ID:TRcHktIl
完全ジェル化したものは熟成完了しても、ジェル化させなかった
ものよりも透明感でるよ。同じレシピで試してみたら解かる。
完全ジェル化を保つ時間にもよるけど。
482病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:38:23 ID:T5xsIQd3
太白ごまマルセイユを7月半ばに仕込んで
8月上旬に型出しと切り分けしました。 前田本に淡いピンクの石鹸になるとありましたが
かなり薄い、ベージュに近いピンク色になりました。
黄色い斑点がチラホラ在るのですが、
これって酸化でしょうか?
使いごこちはさっぱりして良いです。
483病弱名無しさん:2006/09/23(土) 00:04:27 ID:gFMYMaNM
>>478
「透明になる」と「透明感が出る」は全然違う。
ニホンゴワカリマスカ〜?
484病弱名無しさん:2006/09/23(土) 00:22:34 ID:27nfT0P+
波を立てるな
485病弱名無しさん:2006/09/23(土) 03:29:22 ID:N1UFBxpp
>>483

>>471は透明感って書いてるけど?ニホンゴワカリマスカ?
486病弱名無しさん:2006/09/23(土) 03:30:32 ID:N1UFBxpp
なるほど、>>478の文盲が一人で頑張ってたんだ。
勝手に脳内で透明になると変換してたんだなw
487病弱名無しさん:2006/09/23(土) 03:31:38 ID:N1UFBxpp
。。。と荒波を立ててみた。

>>483
いじってごめん
488病弱名無しさん:2006/09/23(土) 03:38:33 ID:UMjTTp0V
もう寝なさい
489名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 09:07:08 ID:pvzG0ALi
>>478です。

そっか。
「透明感」ね。
手に持って日にかざすと光の加減がわかるぐらいに
透き通る感じになるのかと思ったよ。
「透明感のある人」みたいな抽象的な意味なわけね。
かなりの人数イラ立たせたみたいでごめんね。
490病弱名無しさん:2006/09/23(土) 14:28:47 ID:9L1YnRBj
っていうかジェル化したらノンジェルと比べて透明感のある石けんになるなんてこと、
石けん作ってたら普通にわかることだと思ってたけど。
今さら何を言ってんの?って感じ。
抽象的な意味じゃないでしょ。実際透明っぽい感じになるんだから。
491病弱名無しさん:2006/09/23(土) 17:00:49 ID:e0wm4t8V
私は489じゃないけど、2年以上作っていても夏は作らないか
年中涼しいペット部屋に入れているからジェル化したことないよ。
ジェル化するとどうなるのか今一イメージがわかない。
全く透明になるとは思わないけどね。こういう人もいるってこと。
492病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:02:37 ID:2aTIvnMn
あらまぁさざ波がたってるわ。。

>>482
ごま油はピンク色といってもパプリカピンクじゃないよー
赤ちゃんのほっぺたぐらいの色かな?
酸化は見ないからわからないけど、
私のごま油メインの石鹸は夏を乗り切ってるな
自然発色するオイルの石鹸は
見かけ(退色かも?)より酸化臭をチェックすればいいとオモフ。
493病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:04:51 ID:gFMYMaNM
抽象的って・・・

>>489
余りモノ知らないのに、
「言ってること変じゃない?」とか言わない方がいいよ。
494病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:31:35 ID:JAFhSSt/
そろそろ時期だなー(@北海道)と思って立て続けに3バッチ仕込んだら腱鞘炎になりかけますた。

495病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:16:53 ID:R3l4xdvv
真っ白なキャステール目指して3バッチ目。
ここを参考にして、温度調節しながら保温したらやっと白くなったよ〜。
うれしい〜!
2回ともトレース待ちしている時にジェル化させて凹んでたので、
先達の皆様、本当にありがとうございます。
496病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:52:39 ID:TRltwZD/
トレース待ちでジェル化はありえん
497病弱名無しさん:2006/09/24(日) 01:11:34 ID:R3l4xdvv
>>496
いえそれが〜、どう言っていいのかなんともなのですが、
トレース待ちをしていたところ、半透明のきめの荒い状態になって、
その後型入れ、熟成乾燥後もべたべたと柔らかい変な石鹸になっていたのです。

今回、撹拌中温度計で36度から38度くらいを保って、型入れ後も
温度管理してたらキャステールらしく白くなってくれました。
ああうれしい。
498名無しさん@HOME:2006/09/24(日) 11:06:00 ID:uJxfSKzw
完全ジェル化で透明感?
馬鹿かよ
499病弱名無しさん:2006/09/24(日) 11:17:54 ID:E7yC/Rw/
どうして蒸し返すのは何故なんだぜ?

最近グリセリンを入れて石けん作ってる(CP)人のブログを見つけたんですが、
グリセリン追加石けんって良いのかしら。
混ぜている時のタネがツヤツヤで美しかったんですけれども。
試したまたはご存知の方いらっしゃったら情報求む。
よろしくお願いします。
500病弱名無しさん:2006/09/24(日) 11:30:31 ID:x4siwp5M
トレース待ちしている時にジェル化って
それとっくにトレース出てたんじゃね?
501病弱名無しさん:2006/09/24(日) 16:08:54 ID:ABHfBLqm
>>499
柔らかい石鹸ができるけど、好き好きかな
502病弱名無しさん:2006/09/25(月) 02:00:17 ID:gebJCwGq
>>498がマエダさんだったらワロス
503病弱名無しさん:2006/09/25(月) 02:49:25 ID:txEnUKp+
>>501
有り難う把握した。
試してみようと思います。
504病弱名無しさん:2006/09/25(月) 07:31:29 ID:LRZq5mMK
前田レシピのマルセイユ石鹸。
間違ってオリーブ500の所400にしてしまった事に
今気づいてしまいしまた!!
型入れした時 なぜかいつもより量少ないとは思ってたんですが。
後の分量は ココナツ120・パーム70・苛性ソーダ83の
そのままです。
この石鹸使えるでしょうか?
どなたか教えてください!お願いします。
505病弱名無しさん:2006/09/25(月) 08:04:02 ID:jgAYB1AO
>>504
ありゃりゃーやっちゃったねぇw
前田マルセイユレシピは元々鹸化率低いから
オリーブ400gのそのレシピでも100%は超えないよ(計算すると95.8)
固くて、さっぱりした洗い心地の石けんになると思われ。
熟成後に使ってみて、肌に合わなかったり使い心地が気に入らなかったりしたら
洗濯用に回すなりリバッチするなりすればいいよ。
506病弱名無しさん:2006/09/25(月) 08:16:18 ID:LRZq5mMK
>>504さま。

ありがとーございますー(泣)
まだ初心者で3バッチ目だったんですが
どうなんだろうと心配で。
リバッチていうのもまだやった事がないもので。
普通のマルセイユよりしっとりじゃなくても
使えるようなら安心しました。
本当にありがとうございました!!
507病弱名無しさん:2006/09/25(月) 08:17:30 ID:LRZq5mMK
すみません。
ここでも間違え・・・

>>505さま
ありがとうございました。
508病弱名無しさん:2006/09/25(月) 08:22:37 ID:IUDTBfY1
>>504
いや、500gじゃなくて500ccって意味だとオモ<前田レシピ
あと苛性ソーダの量からして鹸化率90%

オリーブ400cc、ココナツ120cc、パーム70ccを
グラム換算するとオリーブ366g、ココナツ112g、パーム64g
鹸化率100%で計算したら苛性ソーダは75.6g

危険かもしれません・・・
509病弱名無しさん:2006/09/25(月) 11:37:46 ID:7pVGRr3H
リバッチすればいいよ。もしくはなんだろう、食器洗いとか?
でもこういう失敗のためにもディスカウント必要なのかもねw
510病弱名無しさん:2006/09/25(月) 14:02:32 ID:QOppzybp
質問です。
シャボン玉石けんの「パウダーシャンプー」を使用しているのですが、
これを液体または固形シャンプーに作り替えることは可能でしょうか?
手作り石けんのサイトを見ると、CP石けんのリバッチについては書かれているのですが、
釜焚き粉石けんを使用したリバッチ方法については見つかりませんでした。
できれば、少しオイルとEOを足して作り直したいです。
どうかアドバイスお願いします。
511510:2006/09/25(月) 14:15:31 ID:QOppzybp
すみません、私はなにか勘違いしていたようで、、、
もう一度ググりなおしてきます。失礼しました;;
512病弱名無しさん:2006/09/25(月) 17:01:25 ID:uJlsQUHU
>>482さん
亀ですいません〜
外出かもしれませぬが、太白胡麻油でマルセイユ作っても、ピンク色にはなりません。
 太白胡麻オンリーで作ったらわずかにピンク色。優しいピンク(変な表現)。

 やわらかいけど、キャスティール100より、泡立ちがいい…。
切り分けて乾燥している時点では、あんまりピンクしてないな、と思ってがっかりだったのですが、お風呂で使っているうちにピンクが少しだけ濃くなった気がする。
セサモールの力ってあんまり感じたことないですが…
 ちなみに、米胚芽油で、サーモンピンクになった方…おります?お風呂場で濡れているときだけサーモンピンク。乾燥していたらアイボリー…不思議。
513病弱名無しさん:2006/09/25(月) 17:09:54 ID:QZK+FRay
>>504

>508さんの書いているように、500とか400ってグラムじゃなくてCCなんじゃない?
CCだとしたらオリーブ400CCにして計算すれば、鹸化100%でも苛性ソーダは
79.7gだよ。
83gじゃ過剰アルカリです。

いろいろ自分で調べたり、作り慣れている人ならリバッチしてみるとか、
割り切って使いどころを考えた上で家事用ということも言えるけれど、
あなたの場合はそのせっけんは諦めるほうが安全だと思う。
きついかもしれないけれど、こんな質問しなくちゃいけない状態なら、
せっけん作るのはもう少し待って、本の一冊も読んでからの方がいいと思う。
514病弱名無しさん:2006/09/25(月) 22:00:52 ID:uJlsQUHU
>>513
せっけんをあきらめる…というのは多分言い過ぎだと思いますが、
ごめんなさい。
やはり、本をしっかり読んでから、慎重に安全に作るのが最良なんです…
お菓子作りとは違いますから…ね
安全に作ることが出来るようになってはじめて、楽しいんだと思いますよ。
慣れも危険ですが。
515病弱名無しさん:2006/09/25(月) 22:32:39 ID:sKakhTsH
いまじんがあのマカダミアナッツオイルの取り扱いやめちゃった。
二千円台の店がでてきますように
516病弱名無しさん:2006/09/25(月) 23:58:02 ID:3i80CaH5
>508&513&514
お優し杉。
517病弱名無しさん:2006/09/26(火) 08:36:29 ID:lFiQutHo
アルカリ過多になっちゃった石鹸は塩析だね。
グリセリンもいっしょに流れちゃうけど
まんま全部捨てちゃうより良い。
上質な塩析石鹸ができるよ
518病弱名無しさん:2006/09/26(火) 08:44:23 ID:Shahm5Rh
>>515
迷ったけど、駆け込みで購入したぉ。
でももったいなくて使えないという貧乏性orz
519病弱名無しさん:2006/09/26(火) 08:58:30 ID:qkIVwN7O
ジェリーフィッシュで久々に買い物したら
その次の日からポイント2倍セール始まった・・・orz

製作意欲をそそられる季節になったねぇ〜
520病弱名無しさん:2006/09/26(火) 09:23:18 ID:wjbjuXdQ
マカダミアといえば日曜にマカダミア85%でつくったものを
昨日保温箱からだしたら、ジェル化して小倉羊羹のようになっていた。
端っこはジェル化せず白っぽいので干からびた羊羹そっくりw
521病弱名無しさん:2006/09/27(水) 17:13:04 ID:zW/F42/V
インヒューズドオイル作る時も冷暗所だと思ってたんだけど
「ハーブを漬け込んだオイルを陽の当たる明るい所に置いて2週間。1日1回振り混ぜること」というレシピを見た。
これってめっちゃ酸化してるよねぇ。そんなの肌に使って大丈夫なんだろか
陽に当たらないとハーブのエキスがしみ出ないってことなんだろか
522病弱名無しさん:2006/09/27(水) 17:33:27 ID:ujibgp7I
インフューズドオイルって、太陽に当てると光劣化すると前田さんが言ってたよ。
大事なのは温度で、湯煎にかけた方がいいと、メルマガに書いてあった。
523病弱名無しさん:2006/09/27(水) 18:25:45 ID:ZNIPWU8v
遮光性のあるテラコッタとかなら良いけど、
透明ガラスのビンで陽光に当てるのはマズイという事だそうです。
524病弱名無しさん:2006/09/27(水) 23:31:25 ID:kNj/45nj
テラコッタって油吸い込みそう
525病弱名無しさん:2006/09/28(木) 09:17:36 ID:7QXM68YN
保守
526病弱名無しさん:2006/09/28(木) 11:05:25 ID:4eTte0xt
初インフューズドしたけど、
透明ガラスの瓶でおもいっきり太陽に当てちゃった……orz
逝ってきます
527病弱名無しさん:2006/09/28(木) 11:23:17 ID:bCqygNAQ
ウエエー、私も今まさに初インフューズド中だけど、
思いっきり日向に出してたよ!茶漉しつきのガラス容器で。
なんてこったい。
528病弱名無しさん:2006/09/28(木) 16:32:18 ID:rBXr6SZ4
大丈夫だよ。「これは効く・・・絶対効く・・・」そう念じるのが一番!
どうせアルカリに負けちゃうんだからさ〜
529病弱名無しさん:2006/09/28(木) 17:21:22 ID:tlpMFAga
いや、油の酸化とか劣化の話だから
530病弱名無しさん:2006/09/28(木) 17:29:47 ID:Quu1tcd/
透明ガラス瓶にかれこれ一年ほど漬けっ放しのオイルが
棚に入っている私が通りますよ。
531病弱名無しさん:2006/09/28(木) 18:49:55 ID:vto75ooq
いや、それは流石にそろそろ処分したほうが…w
532病弱名無しさん:2006/09/28(木) 19:32:13 ID:rLhx5XKL
石鹸作り1年ちょっとですが、今日初めてキャスティールを仕込んでいます。
キャスティールはトレースが出るまで 24時間かかる事もあると、あちこちで見ていたのですが、
現在 8時間ほどで、ちょっと弱めのトレースが出てきてます。
これって早すぎですか?

石鹸くずを入れると、トレースがやや早く出ると聞いていたので、
昨日作った時に使用したボールを洗わず、残りカスが付いたものを使用しました。
ディスカウント7%は何度も確かめて計り、
生地は冷めてきたら 38℃位に湯せんしてますが、常時38℃ではないです。

それにしても 8時間は早すぎでしょうか?
ちょっと不安がよぎって 書き込みました。
533病弱名無しさん:2006/09/28(木) 19:46:58 ID:LjOYPVm7
>>532
そんなことないよ。温度管理が成功してるようですね。
534病弱名無しさん:2006/09/28(木) 20:50:52 ID:rLhx5XKL
>>533
早々のレス、ありがとうございます。
これぐらいでトレースが出ることもあるんですね。安心しました。
そろそろ型入れできそうです。

秋に入って数日前から久しぶりに作り、3バッチ目なんですけど、
1バッチ目は 温度が上がり過ぎたようでジェル化し、
2バッチ目の酒粕石鹸は、うっかりEOを入れ忘れ、酒粕臭くてで、
なんだかなぁ〜本日でした。
これで 一年後が楽しみになりました。
535病弱名無しさん:2006/09/28(木) 21:45:53 ID:1s05fw43
触発されたわけではないが、今から仕込むよ。
キャスティール・・・・・・。
長期戦なので、香りは前田レシピのPの風にしようかと。
土っぽい香りになりそうなので、ウォーターワールドを連想しました。
ほっといてください・・・・・・・・・・。
536病弱名無しさん:2006/09/28(木) 22:13:42 ID:tJA/LY8c
みんなこんなにヒマなんだったら
誰かボーマスオリーブオイルにレスしてあげて。
537病弱名無しさん:2006/09/28(木) 23:03:34 ID:zty4gH7M
>>534
秋で肌寒くなってきたとはいえ、室温20度近くありますよね。
保温が常時38度でなくてもそこから下がる度合い(幅)が小さいですので、
冬に比べればトレース早いです。
いいキャスティールになりそうですね。
538病弱名無しさん:2006/09/28(木) 23:51:49 ID:rLhx5XKL
>>537
ありがとうございます。嬉しいお言葉!
皆さんの感想を目にしてきて、一度その感触を試してみたかったんだけど、
時間が掛かるのがネックで 今まで二の足踏んでました。
溶け崩れがどの程度か、その辺はちょっと心配だけど、です。

>>535さんのキャスティール、前田レシピのP風って、どんな香りですか?
前田本持ってないので、良かったら教えて下さい。
1年後でも香り残りそうですか?

私は、ラヴェンダーを入れると キャスティールが白くなると、何処かで見て、
EO入れてみましたが、そんなに大量には入れてないので、
白色も、一年後の香りも期待薄です。
539病弱名無しさん:2006/09/29(金) 00:57:45 ID:jV6D0Jph
>>538
「お風呂の愉しみ」で
「パチュリの風」と名づけられた香り付けのことだと思うよ。
詳しい精油の内容と滴数はぐぐってください。(著作権に引っかかりそうなので)
540病弱名無しさん:2006/09/29(金) 01:29:56 ID:H7cv0Jig
>>539
著作権のこともっと勉強してください
541病弱名無しさん:2006/09/29(金) 01:46:03 ID:65DgEgAX
ぬぁー…頭が超痛いのに石けん作りたくなってきた。
誰か、頭痛だけ貰ってクダサイwww
542538:2006/09/29(金) 01:49:58 ID:3D9yr8h4
>>539さん、ありがとうございます。
私の質問が発端で、小波が立っても何なんでこの辺で失礼します。
539さんが仰るように、詳しい精油の内容や、レシピを書いたわけではなく、
本のタイトルや 製品名を書いただけで、著作権に触れるとは思えませんが。

543病弱名無しさん:2006/09/29(金) 04:47:40 ID:oFsWzizV
どうして一言多いかな。
「どんな香りですか?」って聞かれて本のタイトルや製品名を聞いていると
思わない人もいるだろうに。

それはそうと、ちょうど料理の残りがあるから高梨の乳脂肪40%以上の生クリーム使って作ってみようと思います。
勿体無いかもしれないけど楽しみ。
クリーム使ったことのある方、牛乳の時と比べて何か変わったことは起きましたか?
544病弱名無しさん:2006/09/29(金) 07:46:31 ID:fnx6bZBG
りきまるもゆくりまも、こんなところに書き込みしてるのに
どうしてボーマスを無視してるんですか?
ボーマスが可哀相です
545病弱名無しさん:2006/09/29(金) 10:59:33 ID:bwK8Axm5
>>539
詳しくコピペする義務はないけど「●●から引用」と書けばOKよ。

>>541
悪い事は言わない、体調の悪い時は石鹸作らない。お大事に。
546病弱名無しさん:2006/09/29(金) 11:51:25 ID:+KWccZoq
>538
型入れました。
「Pの風」はどんなん?と聞かれると困るのですが、
地中の宝箱を発見したときこんな香りするかもと思いまして。
コケやシダと一緒に幻の柑橘類もお目見え・・・・・・
わかりにくくてスミマセン。
ちなみに2%着香です。
547病弱名無しさん:2006/09/29(金) 11:56:36 ID:jV6D0Jph
朝から一個仕込んだぜイェイ!

このところ最初の頃の勢いがおさまって
2ヶ月〜3ヶ月に1回ペースの石鹸作りだったのが、
先週仕込んで今週も仕込んじゃったよ。
なんだかハイです。痛くてごめんなさいね。
548病弱名無しさん:2006/09/29(金) 11:58:31 ID:+KWccZoq
石けん作りって、やめられないのよねえ。
急に作りたいレシピてんこ盛りになってしまったり。
549病弱名無しさん:2006/09/29(金) 12:56:18 ID:lwwl/qA8
手に入りにくいと思ってたアボガドやスィートアーモンドのオイルが成城石井に売ってて嬉しくなった。
ココナツやパームのオイルも気軽に店頭で買えるようになるといいなぁ
550病弱名無しさん:2006/09/29(金) 13:33:03 ID:yRQFn2Ns
ココナツもエスニック料理に利用されるからそこそこ見かけるけど、
白パームだけはないねぇ。これ使った独特の料理とかないもんな。味も香りも特別ないし。
551病弱名無しさん:2006/09/29(金) 22:32:29 ID:KHN5Pyh1
ひっさびさに仕込んでみた。牛乳石けん。
ところで、前田式で水分半分の苛性ソーダ溶液を作り、トレース後
牛乳を入れる、というやり方で今まで何度か作っていて、今回も
そうしたんですが、そうするとなんだかトレース出るのがすごく早いのは
デフォですか?
ちなみに今日はブレンダー使わずに15分でトレース出ました。
苛性ソーダ溶液の濃度が高いからなのかな?
552病弱名無しさん:2006/09/30(土) 01:52:22 ID:dSpDk+Aj
水分が少ないからでしょ。
553病弱名無しさん:2006/09/30(土) 02:01:50 ID:nUknY9e+
前田レシピのマカデミアナッツのフェイシャルバーを仕込んでみた。
油はマカデミア、アボカド、シアバター(10%)。

保温箱から出して6時間くらいたってからふと見てみたら
めちゃくちゃ水がたまっている〜!
流しに捨てて、表面の水滴はティッシュで拭き取りました。
こんなに水がたまったの初めてだ。
しかももう型出しできそうな勢い。

水ってこんなにたまるものなんですかね?
保温箱から出した時は水滴ついてなかったのに。
554_:2006/09/30(土) 22:12:44 ID:SI1Nveq1
>>553
その石鹸、今年の春に作りました。
水は出なかったので何とも言えませんが
肌に優しくしっとりした石鹸で超おすすめです。
555病弱名無しさん:2006/09/30(土) 23:06:12 ID:F6kuqmCB
雑貨として販売してる方いますけど
前田レシピとかで「オイルの配合比のみ変えた」石けんの場合
著作権?とかの違反とかになるのでしょうか?
配合比を変えた時点で、使い心地とかも変わるわけだし
関係ないのかなぁとも思うのですが・・・
556病弱名無しさん:2006/10/01(日) 00:04:17 ID:odp5B8K0
>555
前田本に出ているレシピの油脂を使って、その配合比の違うものを
売るってこと?
例えば、ココナッツ、パーム、オリーブ使って、配合比は前田レシピと違うもの
を売るとか。
料理のレシピはほとんどの場合著作権の保護対象外だから石鹸のレシピも
前田本の文章をそのまま写したりしなければ大丈夫じゃないかな。
557病弱名無しさん:2006/10/01(日) 01:40:43 ID:HuXwJVOL
>>555
腹黒セケーンはそのままの製品名+レシピで売ってたように記憶しる
558病弱名無しさん:2006/10/01(日) 09:27:28 ID:87S440Ly
>>557みたいな腹黒ソーパーってまだこのスレにご健在なんですね
559病弱名無しさん:2006/10/01(日) 09:50:51 ID:tRmTktKH
雑貨として販売云々は荒れそうな話題で嫌だな。
>555
配合比変えたら既にオリジナルじゃない気がするけどね。
特別なオイル入れるならともかく、石けんに使うオイルなんて大体決まってるし。
560555:2006/10/01(日) 10:39:44 ID:kYyvtZeM
いえ、559さんが言うように石けんに使うオイルって大体決まっていて
それこそ高価なオイルなんてボトルで買っても
個人で使い切る程度の量を作るなら酸化早いのが多いから使いきれないし
ベーシックな物を…と思うのですが
シンプルなレシピって、どんな本にだって載ってるわけだし
他人に材料代程度のお金をもらうとなると…と考えてしまって。

ネットで知り合った友達に以前石けんを使ってもらったのですが
「材料代だけでも受け取ってくれれば、お願いしやすいから」って言われ
材料代だけもらうことになったんですけれど。

561555:2006/10/01(日) 10:47:37 ID:kYyvtZeM
別に、ヤフオクやその他オークション及びネットショップとかの様に
公の場で売るわけではないのですが・・・
気分悪くさせちゃったらすみません。
562病弱名無しさん:2006/10/01(日) 10:58:13 ID:pUu8Ezxc
しっかりした方ですねw
その程度なら、仮に著作権が絡むとしても、個人で楽しむ範疇に入ると考えられるので気にしなくて良いですよ。
どうしても気掛りならば、あまり大っぴらにはやらないことですね
563病弱名無しさん:2006/10/01(日) 12:12:15 ID:HuXwJVOL
>>558
腹黒=石鹸スレでの腹地秋のコードネーム
他意はない。


何か勘違いされてしまったような?w
564病弱名無しさん:2006/10/01(日) 12:46:17 ID:zl4exe+H
腹地秋、こないだテレビで見たよ。
たくさん石けん売ってるんだねー。
びっくりした。
565病弱名無しさん:2006/10/01(日) 12:47:05 ID:zl4exe+H

あ、スレ違いでしたね。すんません。
566病弱名無しさん:2006/10/01(日) 13:54:07 ID:KbParhcc
知り合いに材料費もらって作る程度なら、たとえ配合比も同じでも大丈夫。
自分や家族とごく親しい人の間なら確か違法にもならないはず。
567病弱名無しさん:2006/10/01(日) 17:47:13 ID:NKf/sRhI
>>563みたいな腹がドス黒いのがヲチ常連だったわけだから
腹黒ソーパーと言われても仕方ないんじゃね?
568病弱名無しさん:2006/10/01(日) 20:31:38 ID:kODd9Ah8
理解力がない人みたいですね
569病弱名無しさん:2006/10/01(日) 21:41:14 ID:Kv9KlXFB
今日、石けん仕込みました〜。液状の糖分を入れた物は初めてなんですが
茶色い液体が浮き上がってくるぅぅ・・・
拭いても拭いても出てくるのですが、明日は仕事だし日中はふき取れません。
拭かなくても大丈夫かな〜??
570病弱名無しさん:2006/10/01(日) 22:06:32 ID:305J+8t1
>>568
皮肉を理解できないオバ力さんはおたくだと思うけど
571病弱名無しさん:2006/10/01(日) 23:53:35 ID:HuXwJVOL
そうか。皮肉だったのか。
てか、質問に答えただけでなんで皮肉を言われにゃならんのだ。
572病弱名無しさん:2006/10/02(月) 00:00:05 ID:/jzTsEDv
>571
腹智明さんのファンなんじゃない?
2ちゃんで言われているだけのことだから気にしないほうがいいのにね。

>569
仕事が終ってから捨てても大丈夫だと思う。
ってか何入れたの?
573病弱名無しさん:2006/10/02(月) 00:01:56 ID:/jzTsEDv
ごめん、捨てるのは浮き出てきた水ね。
以前はちみつと黒糖のマーブル作ったけど特に水は出なかったけどな。
マーブルは失敗だったけど。
574病弱名無しさん:2006/10/02(月) 08:47:16 ID:DG+FxWqn
黒蜜入りの石けんなら何度か作ったけど、茶色い液体が
浮き出たことは一度もないなあ。
混ぜ足りなかったのかな?

前田女史の本に載ってた、パームオイルが余った時に
キーマカレーを作るレシピをこの前実践してみた。
ウマー!塩は小さじ半分じゃ足りなくて小さじ1.5くらい
入れたけど、いい感じのキーマになったよ。
575病弱名無しさん:2006/10/02(月) 20:51:57 ID:OinPHKh4
569です。

入れたのは「りんご蜜」→りんごを煮詰めてシロップ状にした物。
はちみつや黒蜜ほどではないですが、トロリとしてます。(市販品)
原材料はりんご果実のみ。
あとは、カモミールパウダーを入れました。
どちらも大匙1杯。

今日、帰宅してから見てみたら恐ろしく早く固まっていて
牛乳パックからパカパカしてたので型出ししました。
ひっくり返したら、見事にスルリと出てきましたが
プリン状態・・・。(茶色い液体がカラメルみたいに滴ってて・・・)
パックにも茶色いシミが所々にありました。

水分量は35%で、見た感じ特に失敗した様ではないのですが
液体の量と、くささが気になってます。


576病弱名無しさん:2006/10/02(月) 21:31:42 ID:rt60Syp3
レス番号には>>入れるといい。
>>569 みたいに。

糖分入れると多かれ少なかれ茶色い汗かくよ。
577病弱名無しさん:2006/10/02(月) 23:41:43 ID:NqvYGQ0G
以前ここでアクリル型にホホバ塗ると簡単に型だしできる
というのを見て実践してみました。
1週間たった今も出てきませんorz.
578病弱名無しさん:2006/10/02(月) 23:55:06 ID:MIrlt9yF
コチラは何も塗ってないタッパーから型出し出来てません…
塗るって…どうやって塗れば…orz
579病弱名無しさん:2006/10/03(火) 00:12:15 ID:bFVa8tiz
>>577-578
冷凍技はやってみた?
580病弱名無しさん:2006/10/03(火) 00:16:30 ID:A6INzUk4
ケーキ作るときみたいに型入れする前に型に塗っておくってことでは?
とりあえず冷凍してみて、ダメだったら見た目が悪くなるの覚悟で
縁にナイフ入れて穿り出してみたら?
581病弱名無しさん:2006/10/03(火) 00:48:33 ID:AbGGH2gR
>>579
あ、もちろん冷凍技は検討中です。
周りがジェル化しちゃってたから、出てこないのはそのせいかも。

>>580
えと、塗るといっても何(道具)で塗るのかな〜、と。
一応ワセリンもあるんだけど…刷毛とか?と思って。
582病弱名無しさん:2006/10/03(火) 00:54:05 ID:6qpC/pB2
583病弱名無しさん:2006/10/03(火) 01:50:21 ID:fRBJya5L
タッパーの底って上手くカッターで切ってバリ取りできないのか?
オリーブの木の型見てると
タッパーじゃなくても底無しの物に
ラップをテープでぴっちり密着させたら
似たようなものになりそうなんだけど
584病弱名無しさん:2006/10/03(火) 01:54:35 ID:9t00MlSz
油にラップは(・A・)イクナイ!!と思います
585病弱名無しさん:2006/10/03(火) 03:03:21 ID:A6INzUk4
>581
ちょろっとたらしてキッチンペーパーで拭くみたいにのばしたりしてたけど
最近は面倒で指使ってる。
586病弱名無しさん:2006/10/03(火) 04:16:15 ID:EOXG4yMh
型に塗るの、ホホバだと鹸化してしまうから
白色ワセリンの方が良いと聞いた。
試してみてどっちかどうかはよくわからんけど
塗っても塗らんでも一緒じゃねーかと思った。

角にうまく塗れてないような気がするし
ペーパーかクリアファイル入れた方が確実で綺麗でした。
587病弱名無しさん:2006/10/03(火) 07:56:24 ID:pndcK6PG
>>854
どうしていくないの?
588病弱名無しさん:2006/10/03(火) 10:01:01 ID:VCxIpnaA
>>586
四角い型ならオーブンペーパーやクリアファイル敷けば
いいけど、アクリルモールドなんかだと何か塗っとく
くらいしか対策が思いつかないしなぁ…。
589病弱名無しさん:2006/10/03(火) 11:32:30 ID:5KoROuZ7
>>588
小難しい模様だと特にそうですよね。
590病弱名無しさん:2006/10/03(火) 16:07:44 ID:Q0+sbQpd
>>589
ああ、なんか、イラさんのサイトを思い出しました。あのサイト残されて、マジ感謝…(涙)

 牛乳パックには、ワセリンですね。念のため。最初は指でやっていたけれど、指がネバネバするので、ウェットティッシュにつけて、パックないに伸ばしております。
591病弱名無しさん:2006/10/03(火) 16:09:31 ID:Q0+sbQpd
>>590
続投と、区切りが悪くてすいません。
それからパックない→パック内(内側のこと)でした。
592病弱名無しさん:2006/10/03(火) 16:59:19 ID:5ctMvmzL
ワセリンは石油が原料だから嫌だなー
牛乳パックなら包丁差しこんで引き剥がせばオッケーだし
593病弱名無しさん:2006/10/03(火) 19:21:58 ID:huzvwoDn
アクリルモールドはとにかく縦なり横なり好きなように置いておいて、
ずーっと放置してればそのうちずるずるっと外せるようになるよ。
何も塗る必要ない。思い切って1週間くらい忘れてみること。
594病弱名無しさん:2006/10/03(火) 20:58:33 ID:QSyrtlsh
そだね。
1週間くらいしてから冷凍庫へ入れるとするっと出てくるよ。
フタやラップしたままではダメ。乾燥させてね。
2カ月放置したら塩ビ管でもするり。
必ず石けんは乾燥して縮むんだから出てくるよ。
595病弱名無しさん:2006/10/03(火) 21:44:15 ID:VCxIpnaA
そうか、やっぱり気長が一番なんだね。
明日初めてミルキーウェイのモールド使ってみようと思ってるから、
みんなのアドバイスを胸に刻んでがんばってみる。

ちなみにソープスタンプは何度も挑戦してるけど、うまくいったためし
がないよ。生地が柔らかすぎてスタンプ後に変形しちゃったり、
硬すぎて細部まで模様が押せなかったり。
コンフェティ石けんの時は、刻んで入れた石けんの部分と、その他
の生地の硬さが違うから、やっぱりうまく模様が出なかったな〜。
スタンプをマスターしてる人はいますか?
596病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:20:44 ID:bFVa8tiz
>>595
私の今までの多くはない経験からいくと、

・型出し後すぐでも放置しすぎでもいけない
 (具体的に言うと型出し後3日〜1週間以内くらい)
・スタンプは垂直に当て、左手で支え、
 (当たる面の広い)木槌などで
 全体を均一に満遍なくポンッ、ポンッ(1〜3回程度)と打つ。
 (木槌と書いたのは重すぎても軽すぎてもいけないから。
  金槌じゃ力加減が難しい、
  半分くらい中身の残った精製水のボトルとか、
  250gのハチミツのボトルくらいがおすすめ。あ、つまり200〜250gってことかw)
・1回押すごとにスタンプの印面を綺麗に拭くor洗って拭く
 (くっついた石鹸生地が残っていると次失敗する)

これで
597病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:21:39 ID:bFVa8tiz
>>596途中で送信しちゃった、ゴメンナサイ。

最後、
>これでわりとうまくいってます。
です。
598577:2006/10/03(火) 23:59:15 ID:7EGeztcD
皆さまアドバイスありがとうございます。

ホホバにしたのは>>592さんと同じ理由です。
今まではペーパーにしてたのですが、どうぴったりと敷いても
シワがよって石けんにもシワが出てしまうからです。

一昨日の石けんはラップを敷いてみました。
アルカリでラップが変質してしまわないか…と思い無駄な抵抗ですが
燃やしても有害物が出ないヤツを選びました。
が、これまたラップが型に張り付いて出てきません。

やっぱり2ヶ月放置ですかね。
空いてる型が無いので買ってこなきゃ。
599595:2006/10/04(水) 13:48:49 ID:V01fwgK4
>>596
詳しい解説ありがとう!
木槌は私も持っているんだけど、均一に満遍なく…ってのが
難しいよね。これから精進したいと思います。

先ほど、初めてモールドに型入れしてみました。
めいっぱいまで生地を流し込んでラップをかけたら、気泡が
いくつも入ってしまったorz
うまくいくといいな!
600病弱名無しさん:2006/10/04(水) 18:27:38 ID:MVM8SkbV
>>598
もしかして、底も含めて5面がアクリルの箱なんですか?
それだとどう頑張ってもちょっと苦しいかもしれない。壊したほうが無難かな。
底がないタイプのものならせいぜい1週間も放置すればするっと出せます。
601病弱名無しさん:2006/10/04(水) 19:53:57 ID:ZZ3ehFAk
昨日、はちみつ石鹸作ったんだけど混ぜが不十分だったみたいで
黄色いブチができてた(´・ω・`)
昨日作ったばかりなんだけどブチだけなら大丈夫だよね?
602病弱名無しさん:2006/10/04(水) 22:02:00 ID:3JmjUP7M
昨日作った事とブチな事の関わりがわからない。
603病弱名無しさん:2006/10/04(水) 23:52:40 ID:03H0lpgf
酸化のスポットは昨日作ったばかりのせっけんに出るわけないし
蜂蜜のブチなら問題なさそうだね
604577:2006/10/05(木) 00:29:43 ID:Fx4vsjxB
>>600
そうです。蓋の無い箱ですね。
壊すしかないですか…
605病弱名無しさん:2006/10/05(木) 00:52:36 ID:P2EBdkQL
>>604
同じ目にあったことがあるのです
考えた末、100円ショップで売ってる電熱のコテで
底に大きな穴を溶かし開けて押し出しました
アクリル板を切った受け皿にシリコンシートをひいて漏れを防ぎ
箱をひっくり返した状態で再利用してますよ
(タネは底の穴から流し込む)
606病弱名無しさん:2006/10/05(木) 02:03:58 ID:1Qwgo9BZ
>602
わかりにくくてごめん。
昨日作った石鹸に蜂蜜色のそばかすみたいなブチが出たのです。
>603が問題ないと言ってくれたので解禁を楽しみにしようと思います。
607599:2006/10/05(木) 14:07:20 ID:4UJ8Ng3J
昨日初めてミルキィウェイモールドを使ってみた者だけど…
先ほど、完璧なまでに美しく型出しできたよー!
丸くなってる眠り猫タンなんだけど、手の先まできれいに
出すことができました。ウワーイ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
モールドに塗っておいたのはワセリンで、生地のオプション
にはハチミツと米ぬか、レモンとミントの精油を入れました。
608病弱名無しさん:2006/10/05(木) 20:47:51 ID:WCciaGWk
>607
はちみつ入れると、するっと出てくるよね。
型だし早くしたいときにわざとはちみつ入りにすることある。
次からワセリン塗らずに作ってみて。感動ものだよ〜。
609病弱名無しさん:2006/10/05(木) 20:52:58 ID:/Lucgtd1
そもそも糖分入れたほうが使用感よくなるもんね
ココナッツオイル100%のでも副材料を工夫して、じっくり寝かせるとかなり
良いものができるし
610病弱名無しさん:2006/10/05(木) 23:46:41 ID:w2ofBH3e
いくら寝かせてもココナッツ100はココナッツ100でしかない
611病弱名無しさん:2006/10/06(金) 00:45:26 ID:tGkdaCbA
だね
肌に良い成分なんも無し
612577:2006/10/06(金) 01:33:15 ID:lrV5Jzgx
>>605
参考になります。ありがとうございます。
電熱コテ買ってきます。
613病弱名無しさん:2006/10/06(金) 02:28:27 ID:C4PF7qsJ
>>610
それは作ったことがないからですよ
ちゃんとディスカウントしてミルク類を入れて、糖分入れて、長期間寝かせると
かなり使いやすく気持ちい石鹸ができますよ。

そもそも心地よいと感じるのは個人差があるでしょうけど、MASACOが売れてる理由も
考えたらわかるでしょ。
614病弱名無しさん:2006/10/06(金) 02:35:00 ID:q2UyQk55
>>613
それはあなたが鋼鐵肌だからですよ
マチャコなんて今時流行りませんから
615病弱名無しさん:2006/10/06(金) 03:45:32 ID:3/NHWnMR
ココナツ100%なんて作ろうとも思わない。
成分的に肌に良いことなんてひとつもないわけだし。
616病弱名無しさん:2006/10/06(金) 07:39:30 ID:griv90p7
フラクショネイテッドココナツオイルはアロマテラピーでも
使われますが。
ココナツ油は肌にも良いですよ。
617病弱名無しさん:2006/10/06(金) 07:49:09 ID:WYnV8amX
>>616
いくら精製されたオイルでもココナツはココナツ
618病弱名無しさん:2006/10/06(金) 08:04:59 ID:pg9HYe/V
初めてMASACO使った時、泡立ちの豪快さに感激したものだけど
それだけなんだよね…。当然しっとり感もスキンケア効果もないし。
石けんを自作するようになってからは、買いだめしてあったMASACO
はコンフェッティの具になってしまいました。
619病弱名無しさん:2006/10/06(金) 11:20:42 ID:nxmfuorO
>>613
マチャコの客層分かってなさすぎ。

作るスレでココナツ100%マンセーなんて居ないよ。
620病弱名無しさん:2006/10/06(金) 11:27:50 ID:oxY6+/zr
マチャコが誰だかわからないんだけどヲチスレとかの話なら該当スレでドゾー。
613が好きで使ってるだけならココナッツ100%だろうがラード100%だろうがどうでもいじゃない。

さっきココナッツ、パーム、椿油、スイートアーモンド、アボカド、マカダミアナッツで
仕込んだよ。ローズのEO入れるつもり。
自分への合格祝いだ。
621病弱名無しさん:2006/10/06(金) 12:22:16 ID:tGkdaCbA
超脂性肌で、泡立ちが良いのが良い石けんと思ってる人向け>マチャコ
でも若い時からずっと使い続けると肌がガサガサになりそう
622病弱名無しさん:2006/10/06(金) 12:34:06 ID:9rrfr9PI
>>613
私も来年の夏のためにココナッツで作りました。
オプション次第ですよね。肌はドライ〜普通肌ですけどヨーグルトを水分の7割、
SFとしてのみソフトオイルを入れて15%ディスカウントで。泡立ちがよく、すべすべ
なのに乾燥もきにならないものが出来ます。
623病弱名無しさん:2006/10/06(金) 12:36:10 ID:9rrfr9PI
>>617
モノイティアレっていうのもありますよ。髪に塗ったりする。
624病弱名無しさん:2006/10/06(金) 12:39:49 ID:9rrfr9PI
>>618
>当然しっとり感もスキンケア効果もないし。

スキンケア効果はあるので調べてみると良いですよ。
マッサージオイルとしても最適だし。
625病弱名無しさん:2006/10/06(金) 14:50:44 ID:3pL6hjAr
前田本熟読した後にアロマセラピーの本読むと
ココナツにもちゃんと効果が書いてあってびっくりするんだよね〜
626病弱名無しさん:2006/10/06(金) 15:50:46 ID:14SsUyBT
ココナツオイルと
鹸化されたココナツ石鹸は違うものだって
理解できてない人が多いね。

>>625
前田京子さんは
思いこみで適当な執筆してる所が沢山あるから
「こーゆーのもあるのねー」くらいに思っておいた方がいいよ。
627病弱名無しさん:2006/10/06(金) 15:57:35 ID:9rrfr9PI
>>626
けん化されずに残る部分もあるだろうけど、完全にオイルのまま残る
わけじゃないしね。そもそも洗い流すものだし、入れるオプション次第で
どうにでも変わる。
卵オプションなんかだとココナッツ100%でもつるつるするくらい。
タオはハードオイルメインにソフトオイルSFでもしっとりするものが出来る
ことについて確か書いてた。それはその通りだけど、実際作ってみる人が少ない
のと前田本による思い込みが大きいのかも。
628病弱名無しさん:2006/10/06(金) 17:38:27 ID:ufzomXW/
前田本がいまいち信用ならんのは確かだけど、
ココナッツ使いたいわけじゃない(使ってみて増やしたいとは思わない)人に
オプション充実させて作れ! と押し付けるのもいかがなものかと…
自分が自分のために作るんだから作りたいように作ればいいじゃん
629病弱名無しさん:2006/10/06(金) 17:48:57 ID:kurH4UTV
私はココナッツオイルが少しでも入ると肌の調子悪いよ。
泡の立ち方は一番気に入っているんだけど。
良い代替オイル見つからないかなー。
630病弱名無しさん:2006/10/06(金) 18:58:01 ID:xjmFS8HU
>>628
作れ、じゃなくてその知識間違ってますよっていうだけのことだよ

>>629
パームカーネルじゃ駄目なの?
631病弱名無しさん:2006/10/06(金) 19:33:03 ID:griv90p7
私も押しつけるつもりはありませんよ。
自分にはココナツ油は石けんにしても、そのままでも
肌に合うと思います。

パームカーネルの方がマイルドに感じますね。
ただ、生活の木やハンズなど、実店舗で入手しにくい
ですよね。。。
632病弱名無しさん:2006/10/06(金) 21:03:37 ID:KzfuZQmY
>>631
2ちゃんやってるひまがあるならカワチヤで買え
633病弱名無しさん:2006/10/06(金) 22:21:55 ID:griv90p7
>632

2ちゃんやってるひまがあるので、いまじん、カワチヤ、
生活の木その他からネットで石けん材料買ってます。

アタシはそれで良いのですが、他の方はパームカーネル
を入手しにくいかと思っただけです。

2ちゃんやってる人ならネットで買えますね。

634病弱名無しさん:2006/10/06(金) 22:47:36 ID:wZ1CqIXE
初心者質問ですみません。
前田本にはパームカーネルはココナツオイルと比べて匂いがあるって書いてあるけど、
出来上がりのせっけんにも残りますか?
使ってみたいけどEOの香りに影響するようだと悲しい。
635病弱名無しさん:2006/10/06(金) 22:52:50 ID:w612mZ+S
こんばんは。突然ですがみなさんの持ってる石鹸関連書籍をよかったら教えてください。
前田本やたお本以外にも面白いのってあれば是非!
636病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:19:24 ID:gThPwgWM
「Soapers soap」って本
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4861262925/sr=1-2/qid=1160143921/ref=sr_1_2/250-9814735-0489819?ie=UTF8&s=books

この前本屋で見かけた。著者はタジマソワって人。
レシピの数が多くておもしろいとは思ったけど買わなかった。
637病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:56:24 ID:xjmFS8HU
>>634
しませんよ。なんというか、前田本を鵜呑みにするのは進歩したいならやめたほうがいいっす。
動物性の油脂が毛穴につまるとかいうトンデモも気にしないほうが・・・
石けん作りでより良いものをと思う気持ちがある場合は、色々自分で冒険してみることですかねぇ
お金はかかるけど
638病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:15:37 ID:7gF9gBBh
>動物性の油脂が毛穴につまるとかいうトンデモも気にしないほうが・・・

そうですね。
毛穴につまるのは自分の皮脂でしょう?

一人だけ、今までパーム核油のにおいが気になるっていう人に
会ったことあります。オリーブのにおいが嫌いっていう人も
いますからね。
嫌いって思うにおいには敏感なのでしょうね。
639病弱名無しさん:2006/10/07(土) 09:41:17 ID:d5SaEJkG
ココナツやハードオイル100%でオプションで
工夫して大丈夫だと言い張って前田本の悪口を
言っている人って所詮市販の石鹸でもあんまり
問題なく使える鉄板肌の人だと思う。
640病弱名無しさん:2006/10/07(土) 11:07:04 ID:7gF9gBBh
市販の純石けん(塩析済み)と手作り石けんの
違いがわかる人、ともいえません?

前田本の悪口でもないし、マサコマンセーでも
ないと思いますけど。
641病弱名無しさん:2006/10/07(土) 11:49:55 ID:cX+qVzJY
敏感肌=デリケートなあたくし臭がするな
642病弱名無しさん:2006/10/07(土) 12:07:59 ID:1lU6ApfQ
>>641
うんうん。
健康で丈夫な肌は、本来美しいものなのに
丈夫→鉄板→鈍感みたいに嫌な言い方する人って居るよね。
643病弱名無しさん:2006/10/07(土) 13:18:08 ID:1i7b6Bjf
豚切りスマソ。
皆さんにお聞きしたいのですが、私はタッパーを型に使ってるんですが、
アレって使い込むうちにガサガサして型離れが悪くなってくような気がするんです。
タッパーつかってる人で同じように感じる人って居ます?
644病弱名無しさん:2006/10/07(土) 14:20:11 ID:aca17pEh
>>643
そのタッパーの材質や耐熱温度等はどうですか?
最近はタッパーの底面に材質等が書いてあると思いますので一度見てみては。
アルカリ(やEO)に弱い材質(100均に多い)だと、おっしゃっているように型離れが
悪くなるかと。アルカリがじわじわ侵食してると思うので。
【参考】 ttp://www.jpif.gr.jp/2hello/conts/youto_c.htm
645病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:44:53 ID:B7sefc0h
>>639
前田本雰囲気とか好きだけど、知識としては勉強不足な面が目立つんだよ。
そもそも、冒険したことがないなら余計な茶々入れしないほうがいいと思うよ。
ココナッツオイルの知識で恥かいたんでしょ?

そもそも、椰子油が駄目なら市販の石けんすら使えないよね。もっと油脂の勉強をしましょう。
それと、前田派は化学の知識も薄いからその辺もしっかり。
646病弱名無しさん:2006/10/07(土) 17:17:23 ID:vRI4JPk1
やたら挑発的な書き込みはタオ掲示板の常連かな?
化学知識を振り回してるのがいたよね
647639:2006/10/07(土) 17:53:26 ID:d5SaEJkG
前田本はトンデモな部分があっても脂肪酸の
話などたお本よりためになる部分もあり、
ココナツ・パームが多いと皮膚が乾燥してきて
連用できなくなる人がいるのも確かだし、
ラードの使用感を肌に膜が張ったようだと嫌
がる人がいるのも確かなわけで。

 自分がそう感じないから、と言って自分と
違う記述を鬼の首でも取ったようにトンデモと
決め付けるのは如何なものかと。
 前田派からするとたお本のほうがこんなレシピ
使って平気なんて信じられなーい、というトンデモ
本なんですが。

たおレシピ&真チャ子石鹸大丈夫なのは
鉄板肌。と決め付けるとカチンときた
数名がいるように、前田本ダメ連発が
あったのでバランス取るために書き
こんだけだけど。

>>645

そういうわけで、ココナツ云々の話には関係してないし
椰子油がダメとは一言も書いてないので、
日本語の読解の勉強からし直したほうがいいんでね?
648病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:18:27 ID:4zDk6a0v
敏感肌の俺は、とりあえずオリーヴオイル100%で作ってみれ、ということでFA?
649病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:31:40 ID:fCGzVioO

最近石鹸の型離れが良くなって来た、キャステールなんて最高。
やっぱり石鹸仕込みは今頃が最適なのかしら。
650病弱名無しさん:2006/10/07(土) 19:49:46 ID:FEAJTUDy
今更だけど、マチャコの石けんはなかなか好きだ。
マチャコって2種類出してるでしょ?
(アロマティックココとブラットワンギ含めるともっとあるのか?)
基本的にはココナッツソープとココナッツクリームソープだったはずで
ココナッツクリームソープは、なかなか良かったけどね。
泡立ちも良く、ココナッツクリーム入りだから、そんなに乾燥しないよ。
確かに冬には薦めないが、夏はいいんじゃないかな。

ただ、石けんは「石けん」であって「洗う」為のものなので
肌を甘やかすための保湿目的の石けんが目的の人向けではないわね。
まぁ、同じ手作り石けんと言っても別物って事でFA
651病弱名無しさん:2006/10/07(土) 20:49:13 ID:7gF9gBBh
いろんな本や人から良いところをたくさんもらえるのが
一般人の強みだと思ってまーす♪
キャスティールも好きだし、ココナツたっぷりも好き
洗うためだけに使いたい時もあれば、肌をいたわるために
使いたいときもあります

年齢とともに保湿系が欲しくなるのは仕方ないでしょう
若い方がうらやましいです
652病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:50:06 ID:5Wzc0uis
丈夫な肌と言わず鉄板肌とあえて言うのは
日本語堪能な人の嫌みと煽りを込めた表現ですか?
653病弱名無しさん:2006/10/07(土) 21:50:57 ID:qCliKiLA
>>650
オイルの色を見る限り、バージンオイルみたいですね。
私たちが日本で使ってるココナッツオイルとは違うみたい。
それからディスカウント率ももしかしたら高いのかもしれません。
肌辺りさほど悪くないんで。

>>647
前田もタオも初心者は参考になるけれど、嘘知識書くのは良くない。
加えて、やっぱりどちらも初心者のためのものですよ。温度管理に関してはどちらもずさんだし。

ある程度熟練したら、オリジナルで合うものを作るでしょ?その際に
温度管理したり、色んなオイルを組み合わせたりしつつ、ベストレシピが
出来上がる。ソフトオイル多めの配合のものもあれば、ハードオイル多め
で作るものもある。何年か作り続けたら意外なオイルの組み合わせでも
気持ちの良い肌辺りの良いものができることがわかりますよ。
654病弱名無しさん:2006/10/07(土) 22:11:12 ID:JaH1Ne8C
前田もたおも、ごくごく基本の教科書で、最大公約数的。
あたくしも最初はそのとお〜りに作りましたよ。
今はレシピは気分しだいです・・・・・・。
最初のイメージどおりの材料にならないこともしばしば。
655sage:2006/10/07(土) 22:55:32 ID:tcNH4bSx
微妙な盛り上がりのところレスチ気味で申し訳ないんですが、ソーパーの皆さんの中にも
ファンの多いアッポレ石鹸って通販以外で購入できますか?
東京埼玉県内なら買いにいけるのでその範囲でご存知の方がいらしたら教えてください。
656病弱名無しさん:2006/10/07(土) 23:05:00 ID:3aMpexHl
>>655
気味もなにも
Oo 海外の純石けん oO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1128113473/

店舗にもよるし売り切れもあり得るから確実とは言えないがハンズかロフトならまず売ってるけどね
657病弱名無しさん:2006/10/07(土) 23:06:05 ID:aca17pEh
>>655
あっぽれ…Loftとかで売ってると思うよ。。。
アレッポ、ね。
658病弱名無しさん:2006/10/08(日) 00:06:08 ID:Ns2s6dpK
あっぽれ  (・∀・)イイ!!
659病弱名無しさん:2006/10/08(日) 00:50:18 ID:1Gb7a0t5
>>655
日比谷線かJRの御徒歩町(おかちまち)のディスカウントショップの多慶屋も意外とせっけんありますよ。
アレッポも純せっけんもロフトやハンズより、安いですよ。レディス館の1階で売ってますよ。
660病弱名無しさん:2006/10/08(日) 02:15:49 ID:lJiWd31p
>>655
アッポレ専用スレあるよ

【外は茶色】アレッポオリーブ石鹸【中身は緑】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1129538054/l50
661病弱名無しさん:2006/10/08(日) 11:03:35 ID:O0AjfmsT
>微妙な盛り上がりのところレスチ気味で

気味じゃなくて思いっっっきりスレ違いだ罠w
662病弱名無しさん:2006/10/08(日) 13:18:16 ID:VGdInQN7
>>618
コンフェッティの具!そかその手があった・・・
うちにもマチャコ放ってあるんでコンフェッティにしてみる。

亀スマソ
663病弱名無しさん:2006/10/08(日) 14:45:09 ID:+pozI4Pv
アッポレ、レスチww (・∀・)イイ!!
664病弱名無しさん:2006/10/08(日) 17:59:52 ID:bqW/zAQR
このスレは簡単に大漁になるな
665病弱名無しさん:2006/10/08(日) 20:36:03 ID:ub/soEHz
結局ココナッツ100は鉄板肌向けでFAだな
666655:2006/10/08(日) 20:49:11 ID:hxuaf2xs
丁寧なレスをたくさんありがとうございました。
アレッポ石鹸だったんですね…。釣りじゃなく本気で間違えていましたが、
アッポレでも検索できたんで何の疑いもなく…。
そのほかにも色々ひどい書き込みでした。反省すます。
667病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:19:01 ID:GNhNUTUj
>665
鉄板とか言うなよ…化粧落とさないで寝て次の日市販のオイルでごしごし
洗っても平気だけど、市販の塩析石鹸より明らかに使い心地が良いのと
単に自分でグルグルするのが楽しいから作ってる奴だっているんだからさ…

ココナッツ100は使わないけどね。
ココナッツオイルは通販じゃないと買えないから100にするには勿体無い。
668病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:32:02 ID:qjWl8kIJ
ココナッツ100%に卵黄入れまくったのが好き。
石けん作り始めて本当に初心者の頃に、残ったココナッツオイルだけで作ったのが
始まりなんだけど、たんぱく質オプションの特徴を引き出すにはいいみたい。

で、肌は丈夫なほうがいいんじゃない?せっかくCP使い出したのにいつまでも乾燥が
治らないとか敏感だとか、食べ物も改善したほうが良さそう。
669病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:58:51 ID:HS01lpZM
ココナッツ多用したせっけんで
髪の毛がばさばさになるのは体質改善とかいう問題なのかという件
670病弱名無しさん:2006/10/09(月) 00:15:23 ID:NhxN12c7
だから脂肪酸の勉強とかした事ないんだろ、ココナッツ派は
せっかくのCPだからこそ、いいオイルを使いたいよ
671病弱名無しさん:2006/10/09(月) 00:56:10 ID:djeD+R+Y
>>666
ホントだ!!アッポレでも検索できるWww
672病弱名無しさん:2006/10/09(月) 01:03:00 ID:AYfHXkzA
別にシャンプーにするだけが石けんじゃないし、人それぞれ肌質は違う。
自分の考えを押し付けて他を否定するのはイクない。(・∀・)
いいじゃん、人それぞれで。
673病弱名無しさん:2006/10/09(月) 01:30:59 ID:bNsEm7gh
>>669
ばさばさにならないよ。リンスするとツルツル。髪が痛んでるんでは?
674病弱名無しさん:2006/10/09(月) 06:30:34 ID:yGFkZvJ3
>>673
>>669じゃないけど、たぶん髪質の差だと思う。
ココナッツ100は試したことないけど、アーモンドやマカデミアナッツメインのものと
米油ごま油メインのものではあきらかに仕上がりが違う。
合う合わないの問題だと思うよ。
というか、自分の肌と自分の髪ですら合う石鹸は違う場合もあるんだから、
まして自分のと他人のが同じ油の石鹸だから同じ仕上がりというわけにもいかないのでは。
675病弱名無しさん:2006/10/09(月) 07:50:11 ID:cGq8LFss
肌質の差、髪質の差ってことでいいじゃんねぇ
合うものが自分と違う相手を攻撃する心理が分からん。
ぶっちゃけ他人に何が合うかなどどうでもいい。
興味あるのは自分に合うものと、全ての人が良いと認めるもの
(なかなか無いけど)
676病弱名無しさん:2006/10/09(月) 10:47:28 ID:xn9HED2f
そそ、個人差。
自分なんてどんな石鹸使おうと、どんな洗い方しようと、
石鹸で髪を洗うこと自体が無理。合わない。サイアク。とんでもねぇ。
677病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:08:10 ID:J6a9GaLF
最近買ったオーガニック茶油
中国産だった
少し不安
678病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:52:45 ID:VtvNS3l3
>>677
あぁあの楽天で送料込み1リットル1000円の?
679病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:25:34 ID:GcL/dPwS
>>678
そうです
中国のオーガニック事情って実際どうなんでしょう?
680病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:29:15 ID:ZuG475yP
>>679
オーガニック事情はわからないけど。
【参考】 ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

香港に住んでた知人曰く「大陸(中国)の食べ物は買うな」と言われてたそうですよ。。。
681病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:52:07 ID:Gt4/wcAG
茶油ってほとんど中国産じゃない・・?
中国産しか見たことない・・
682病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:54:47 ID:bLn9ioNT
たとえオーガニック栽培だとしても
はたして土壌が健全かどうかは。。。。
683病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:57:19 ID:bermv4Y5
相談です。
肌への効能はさておき、固くて泡立ちの良い石鹸レシピはどういったものが良いでしょうか。
パーム核オイル高配合が良いかなと思っているのですがどうでしょ。
いくら肌に優しくても泡立ち悪くて溶けやすい石鹸はオットには評判良くないようでして
684病弱名無しさん:2006/10/09(月) 23:18:52 ID:bLn9ioNT
ご主人に評判良くない石けんのレシピと
あなたの高配合がどの程度を指すのかがわからないと相談は無理
685病弱名無しさん:2006/10/09(月) 23:31:16 ID:bermv4Y5
評判悪いのは前田式マルセイユレシピです
686病弱名無しさん:2006/10/09(月) 23:50:04 ID:Xf09aIij
固さが欲しいならシアバターとかココアバターみたいに、常温で固形の油脂を入れるのが定石だよね。
泡立ちに関してはそれなりの配合でも解禁から数ヶ月寝かせると良いような気がする。
黒みつ等の糖分系オプションもいいかも。
687病弱名無しさん:2006/10/09(月) 23:55:03 ID:2tY3YSoo
>>683
ココ100%って言って欲しいのか
688病弱名無しさん:2006/10/10(火) 00:21:15 ID:IPjuJqGv
ココ100%でも風呂場に置きっぱなしだと普通に溶けるんじゃね?
689病弱名無しさん:2006/10/10(火) 01:44:37 ID:IR0QVIeu
一々突っかかるのはもうやめようよ…
誰もそんなこと言ってないから大丈夫だって。
690病弱名無しさん:2006/10/10(火) 02:00:17 ID:IPjuJqGv
でも>>683-685の流れを読むと勘繰りたくもなるよ
特に>>684で聞かれた事への>>685のレスの仕方でね
2つ聞かれて1個しか答えてないし
本当に相談したいなら配合の比率の方も答えるんじゃね?
691病弱名無しさん:2006/10/10(火) 08:19:23 ID:0fm+K+ng
>683
肌への効能はなんでも良いなら、とりあえずパーム油高配合でしょう
ココナツ100%より固くて溶け崩れしませんよ
パーム油60%、パーム核油40%、ホホバスーパーファット(なく
てもよいですかね)なんていかがでしょう?
市販の高級純石けんの塩析処理前のような配合ですね
692病弱名無しさん:2006/10/10(火) 08:32:27 ID:XLgRzBKV
トン切りすません
昨日初めてピーナツオイルメインで仕込んでみました
EXオリーブも三割強入れたので時間かかるかな
と心配しましたが、一時間くらいでトレース出ました。
1リットル400円くらいだったので重宝しそうだなと思いつつ
使い心地が心配です
オリーブに似てるって書いてあるサイトもあるし
洗浄力強めっていうのも見ました。
他に太白胡麻とひましとパーム、ココナツを入れたんですが
サッパリ目に仕上がっちゃうのかなぁと冬なのに。。
ピーナツで作ったことある方いますか?
693病弱名無しさん:2006/10/10(火) 09:00:21 ID:iFBgcZjK
>>683
パーム核油はココナツ油と同じく泡立ちをよくするオイルだよ。
硬さを出したいならパーム油、ココアバターやシアバターなどが一般的。
各油脂に含まれる脂肪酸の特徴について調べてみれ。
694病弱名無しさん:2006/10/10(火) 09:25:22 ID:nRmvYkz7
おとといから昨日にかけて石けん3バッチ仕込みました。
初バッチはEXV100%で。
その後マルセイユを仕込んで余裕があったので米油100%を仕込んでみました。
米はトレース早いと聞いていたのですが攪拌開始から10分でトレースが出たときは
さすがに早すぎ?
とちょっと怖くなりました。
それ以上混ぜるともったりしすぎになるかなと思い10分経過時点で型入れしてしまいましたが
攪拌不足で生地の中で苛性ソーダと油が混ざっていないなんてことは心配ないでしょうか。
満遍なくきちんと混ざっていたと思うのですが…。
ただ今保温中ですが出来上がりがすごく楽しみです!
695病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:11:24 ID:qtj4OZ1T
今週末くらいでカットしてみてそれからだよ。
こっちはあなたの撹拌状況がわからないし、判断できない。
でも、初バッチで3種類仕込むなんてすごいね。
696病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:21:32 ID:0fm+K+ng
>692
ピーナツオイル、使っていますよ。
特に冬用に。
しっとりか、さっぱりかというのは、使ったオイルの種類
だけではきめられないです。
前田さんは同じオイル配合でディスカウントの違いで
さっぱりタイプとしっとりタイプをわけておられます。
697病弱名無しさん:2006/10/10(火) 18:26:36 ID:bPFAjHev
>>695
そうですね…すいません。
まとまった休みがしばらく取れなさそうだったので3バッチ仕込みました。
同じ保温箱に入れていたのにEXVはジェル化無しで他2種類は完全ジェル化してしまいました。
個人的に前田本のようなクリーム色の石けんが目標だったので少しがっかり…。
EXVは保温箱から出してすぐに型だしできるほど固まってましたが
他2種は無理ぽでした。
気長に乾燥を待つことにします。
チラ裏申し訳ありません…。
698病弱名無しさん:2006/10/10(火) 22:00:59 ID:qxw8+c5X
>>697
ジェル化は暖めすぎるとなると思うので、一緒に置いたらオプション入れてなくても
もらい熱してジェルしちゃうよ。
3バッチ作ったって言っても、時間差があると思うので一晩か、それに近い時間置いて
ある程度落ち着いてるなら問題ないと思うけど。
前田本の石けんはジェル化してないはずなので、あれを目指してるなら
タオルにくるむ程度でこの時期はいいと思うよ〜。
寒い地方の人じゃなければね。
699病弱名無しさん:2006/10/10(火) 22:28:55 ID:bPFAjHev
>>698
ご指導ありがとうございます。
まだまだ初心者で目指しているところとは違うところに着地してしまったりしてますが
これから地道に石けん作りをして色々体で覚えて行きたいと思います。
次に作れるのは1ヶ月以上先…何だかすぐにでも次を作りたい気分ですw
700病弱名無しさん:2006/10/10(火) 23:58:28 ID:KmSP5rNY
>>683
硬さを出したいならミツロウでも入れればいんでね?
自己責任でよろしく。
701病弱名無しさん:2006/10/11(水) 00:43:22 ID:FddkSjfS
私も硬さだしたくてミツロウ入れてみた事ありますが、
洗い上がりの肌がベタベタしてダメでしたよ。
(肌質は中間くらいです)
ココアバターを入れて硬さの補強(?)をした石けんは、
べたつかずしっかり硬くて良いのではないでしょうか。
702病弱名無しさん:2006/10/11(水) 11:10:40 ID:iirdMbi1
トン切りでスレッチーですみませんが、
すごい美肌の美人。
いったい基礎化粧品何を使っているのだろう??と探ってみた所、
薬用石鹸ミューズで洗顔。保湿には、植木鉢のアロエを折って、塗るだけで終了…
という話を、おかんの雑誌で見たよ(オレンゾページだったはず)。
こういう肌を鉄板と呼ぶなら、逆にうらやましいと思った。
それだけ。
703病弱名無しさん:2006/10/11(水) 11:45:17 ID:7zTyq2GJ
うちのおかんも洗面所にある石けんで顔を洗うだけ。
普段は化粧水もなにもつけない。
でも北海道出身で真っ白でもち肌。

ただし友人同士で旅行に行くときは、
見栄はって化粧品のトラベルセット買って持っていってる。
704病弱名無しさん:2006/10/11(水) 13:58:28 ID:lylOopdj
見栄でトラベルセット買う本末転倒ぶりに思わずワロタが、心底うらやましい
705病弱名無しさん:2006/10/11(水) 14:39:57 ID:V98knXW6
市販の基礎化粧品を止めたらそれだけである程度美肌になるよ
化粧水だのクリームだのに金払ってたのは何だったんだと思うわ、マジで
手作り石けん(前田マルセイユ)とローズウォーターと
シアバター+マカダミアオイルがメインの手製クリーム
市販の使ってた時よりシワが随分と減った
706病弱名無しさん:2006/10/11(水) 15:33:23 ID:djs6I52B
薬用石鹸ミューズ好きな人、わりといますね。
ミューズって、「全身洗えます」と書いていませんでしたっけ?
肌の弱い男の人なんかは洗髪にも使っていると聞きました。

余分なものをつけないのが肌には良いんじゃないですかね。
707病弱名無しさん:2006/10/11(水) 16:00:40 ID:n/LOgpgD
栄養つけ過ぎて甘やかしちゃうと肌も怠けるのかな。
つーことは鉄板肌というより自力根性肌なんですね、うらやま。
708病弱名無しさん:2006/10/11(水) 17:12:44 ID:V98knXW6
栄養つけ過ぎて甘やかしちゃうというか
市販のものに入ってる合成保存料で肌を荒らしちゃうのがダメみたい
少なくとも、自分の場合はそうだったみたい
709病弱名無しさん:2006/10/11(水) 21:07:37 ID:ImK5pjZh
オイオイオイ
どこのトンデモがミューズが良いなんて言ってるって?!
710病弱名無しさん:2006/10/11(水) 21:49:14 ID:1qWxvmJi
>>705
>シアバター+マカダミアオイルがメインの手製クリーム
レシピを禿しく聞きたいけどスレチだから我慢する(´・ω・`)

去年の冬はインナードライで、某NASAクリームにまで手ぇ出したけど
今年はCP石鹸のおかげで何とか大丈夫そうな感じ
何で潤すかより、何で洗顔するかのほうが大切だったんだね
711病弱名無しさん:2006/10/11(水) 23:54:58 ID:Z4eidwkt
私も今まで色々な化粧品に手出してきたけど、
結局、CPせっけんをネットでもこもこに泡立てて使った後
グリセリンとヒアルロン酸を手のひらでささーっと水に溶いたもので
パッティングしたのが一番調子がいいよ。自分の肌に合うって大事だよね。
712病弱名無しさん:2006/10/12(木) 15:07:56 ID:QVLb2dlP
ミューズって殺菌剤入ってるんじゃなかった?
洗顔に使うなんて…
713病弱名無しさん:2006/10/12(木) 15:19:58 ID:Y89uO/96
雑誌の記事だそうだから石けん会社がバックについたネタでしょ
714病弱名無しさん:2006/10/12(木) 18:52:25 ID:4ZiW9gNW
素朴な疑問なんだけど
キャスティールって何年寝かせてもいいの?
寝かせるほどいいっていうけど
例えば保管に気を使えば10年とか寝かせたキャスティールのが1年寝かせたものよりよくなるとか??
715病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:42:38 ID:cUVALw2m
>>714
ソーパーとしてあまりにも勉強不足で
自分で調べる気はさらさら無い人かと思った
716病弱名無しさん:2006/10/12(木) 22:04:09 ID:wnqU5Uut
>>715
Σ('д`;;)
なんか納得して完結したーっ!!
717病弱名無しさん:2006/10/12(木) 22:12:40 ID:UYlvN5LE
顔ダニ用の石けんも殺菌というか、忌避剤は入ってるみたいだよ。
まぁ市販品だからそんな感じで何かしら入ってるだろうね〜。
パリパリにつっぱりそうで恐ろしいよ・・・
718病弱名無しさん:2006/10/12(木) 23:34:27 ID:gwMngqKZ
>714
参加って知ってる?
719病弱名無しさん:2006/10/13(金) 01:31:48 ID:9mNUDEPY
>>714
知ってる
普通一年以内に使うよね
それがキャスティールの場合三年とか寝かす人いるじゃん?
前田の本にもキャスティールじゃないけど母乳石鹸で子供が大きくなったらやるといいとかなんとか言ってたし
どうなんだろと思っただけ
720病弱名無しさん:2006/10/13(金) 01:48:30 ID:klyuUjgP
この人レスアンカーの意味とつけかたも知らない
721病弱名無しさん:2006/10/13(金) 01:59:49 ID:9mNUDEPY
>>720
間違えただけじゃん
722病弱名無しさん:2006/10/13(金) 07:46:00 ID:5tWUqEaP
>>721

>どうなんだろと思っただけ

>間違えただけじゃん

人間関係でも仕事でも
いつもそうやって物事から逃れるでしょ?
自分の勉強不足や無知を恥じることは無さそうね

>>719で普通一年以内の使うよねとか言ってるし
>>714ではよくなるとか?なんて言っちゃって
そんなこと石鹸作りしたこと無い人でも
実際に手作り石鹸を買ったり、前田本を持っていて読んでいるのなら
ちゃんと知ってることばかりだから誰も答えてくれないのよ
723病弱名無しさん:2006/10/13(金) 10:18:27 ID:9mNUDEPY
>>722
どこか逃れてた?

質問したらキレられたから事実を言っただけじゃん

知りたかったから知ってる人いたら教えてほしかったの
教えない理由とかどうでもいい
724病弱名無しさん:2006/10/13(金) 10:23:11 ID:a75g9uoc
クマー!

以下、何事もなかったかのように再開
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
725病弱名無しさん:2006/10/13(金) 11:03:28 ID:zgSTguxi
ホットプロセスに挑戦しよと思うんだけど
鍋を直接火にかけておk?それとも湯煎にかけるものなのかな
726病弱名無しさん:2006/10/13(金) 12:02:41 ID:jZ0UFDM6
>>725
うーん。湯煎の方が、安全だし保温しやすいと思いますよ。
たお本のホットプロセス法の通りにやってみた。
ただCPと違ってマッシュポテトみたいな生地になるから、
なめらかな型入れは期待しないことでしょうか?
>>636
亀レスでスマソ。
タジマソワの本、立ち読みした。
あんな本が2000円以上するのに激しく憤った。
参考文献無し、本人も正体不明だし、わけわかめ。
油脂の説明も脂肪酸の説明も中途半端。レシピも、魅力ないし。
どなたか、「soapers soap」をじっくり読んで、ココがいい!みたいに反論してくれないかしら。。。
727病弱名無しさん:2006/10/13(金) 13:05:44 ID:4bY9aU9J
>725
私も湯煎の方がいいと思う。
試しに直火でやった事があるけど温度がすぐに上がっちゃって
結局冷ましたりボールに移したりで面倒だった。
728病弱名無しさん:2006/10/13(金) 14:20:16 ID:2P45KB32
>>719
お前馬鹿じゃね?
729病弱名無しさん:2006/10/13(金) 14:37:27 ID:zc/opYGz
てかタジマソワって何者なの?
730病弱名無しさん:2006/10/13(金) 14:48:21 ID:Zco1etzG
>>725
直火だと底のほうが焦げてきたりするので
湯煎の方がいいと思うけど、結構時間がかかる。
電子レンジという手も。
>>726さんも言ってるけどボテボテの生地になるので
いつもより水分量多めの方が作りやすいと思う。
ただし、水分が多すぎると出来上がっても
ボヨンボヨンする。
731病弱名無しさん:2006/10/13(金) 15:33:08 ID:1hyN7Lo5
>>725
香りの揮発しやすいヒバ精油使う時や、インドハーブ使う時はいつもHPしてます。
湯煎の方が安心ですよ。
時間は2時間かかりますが、一気に鹸化出来るので乾かして固くなれば即使えます。
出来上がっても、湯煎から外さずに(火は止める)手早く型入れして、
(湯煎から外すとすぐに固まってきてしまうので)
ある程度冷めて、固まったら表面をヘラで地ならしすれば、
それほどデコボコにはならずに済みますよ。
CPの滑らかさには敵わないけど。

湯煎の水が無くならないようにすることと、
鍋底になにか台になるようなものを敷いて、
そこにボウルを乗せると安心です。
参考までに。
732病弱名無しさん:2006/10/13(金) 15:59:22 ID:9mNUDEPY
>>728
なにが?
733病弱名無しさん:2006/10/13(金) 16:35:45 ID:4bY9aU9J
>728
踊り子さんに触ってはいけません。
734病弱名無しさん:2006/10/13(金) 19:58:49 ID:YMMqBYmA
今度マカデミアオイル100%で仕込もうかと思っているのですが
脂肪酸組成を見るとトレースが出るまでに時間がかかりそう?
と思い、色々調べてみたところ
15時間くらいかかったと言うサイトと4時間程度でトレースが出たと書いてあるサイトがありました。
マカデミアオイルの種類によっても違いが出ると思いますが、
お風呂の愉しみネットで購入したオイルズオブアロハで作った場合はどのくらいかかると考えたらよいでしょうか。
作ったことがあるという方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
休日の前日の夜に作り始めるか、休日の昼間に作り始めるか迷っています。
735病弱名無しさん:2006/10/13(金) 20:39:43 ID:YMMqBYmA
説明が片手落ちでした。
水分量は39%、オプションは無し、温度は前田式で作る予定です。
736病弱名無しさん:2006/10/14(土) 00:38:17 ID:q3SmnDSn
「難病の○○ちゃんに愛の手を!」そんな街頭募金の光景を見たことありませんか?

今、巷で噂の「死ぬ死ぬ詐欺」です。2ちゃん内で180以上のスレを消費中
疑惑の○○ちゃんを救う会と、活動方法を指示するトリオジャパン
移植の緊急性を訴えながら「海外渡航で臓器移植を!」と巨額の募金活動
治療後の余剰金はトリオジャパンへ委託され、これまで一度も会計報告が
無いままトリオジャパンが抱え込んだ金額、少なくとも5〜10億円ある模様
トリオジャパンとその周囲を調べた結果、どうにもぁ ゃι ぃ影がチラホラ

どうやらトリオジャパンの荒波嘉男さんはクリスチャン。教会への献金か?
週刊誌に「お金の面でシビアに追及しないでほしい」と言い訳したから大変!
キリスト教系宗教団体を巻き込んだ一大スキャンダルに発展する可能性が
某カルト宗教、臓器売買、資金洗浄、某国会議員、工作員、脱税、反日団体・・・

キリスト教徒ってこんな手法で募金詐欺やってるの?
強制献金させられて多額のカネが使途不明って宗教団体ではよくあること?
脳死・安楽死・尊厳死に賛成してる人って何か宗教やってるの?
アメリカの病院は尊厳死状態から臓器摘出して移植するの?
韓国でのキリスト教ってどんなことしてるの?
反日宗教団体ってどこの団体?
宗教団体と左翼と人権団体が結託してるって本当?

【キリスト】「○○を救う会」募金詐欺教【カルト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160746451/
737病弱名無しさん:2006/10/14(土) 10:08:47 ID:lzYUTpaX
>>735

もう遅いと思うけど。
外気温やアルカリと油の合わせる前の温度にもよる。
やわやわになってもよければひまし油を1割レシピに
加えれば多少早くなる…かも。あ、でも100%で
作りたいのか。ブレンダーがなければ即刻、あれば
(土日休みなら)土曜の昼からでいいんでね?
738病弱名無しさん:2006/10/14(土) 10:36:15 ID:/J3Rwgd9
エミューオイルをプラスするとしっとりします。
739725:2006/10/14(土) 10:38:17 ID:JrM2kUfp
そうかぁやっぱり直火より湯煎なのですね。
2時間湯煎で頑張ってみます!
皆様ありがd
740病弱名無しさん:2006/10/14(土) 11:38:05 ID:nAd5RAxw
>>739
蓋忘れないようにね。
30分おきにさっくり混ぜるように!
最初は、ボウルの外側がジェル化して茶色のジェル状、真ん中へんは固くて白いようになるけど
びっくりしないように。
いずれ全体が均一な「栗きんとん状態」になるよ。がんがれ。
741735:2006/10/14(土) 18:55:12 ID:8zsRrjJe
>>737
今仕事から帰ってきて明日休みなので
今夜から仕込むことにします。
ありがとうございました!
742病弱名無しさん:2006/10/15(日) 12:49:48 ID:fbII0/fo
>726
逆に言うと、参考文献も載っていて油脂の説明も脂肪酸の説明もしっかり
している書籍って何?
洋書だと読めないので和書でおせーて。
743病弱名無しさん:2006/10/15(日) 20:23:05 ID:wYvWzf0Q
ずっとEXVでオリーブキャスティール作ってたけど
ピュア(ボスコ)で作ったら、EXVよりも酸化が早くて驚いた。
1年経ってないのにもうブラウンスポットが出来てる。

744病弱名無しさん:2006/10/15(日) 20:50:13 ID:EQn8ZxUw
>>742
月並みだけど、前田さんの「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」じゃないかな?
前田さんの主観が入りすぎてるって言う人もいるけど。
でも、和書でここまでしっかりと調べられた本は他に知らない。
私は基本の1冊だと思う。
745病弱名無しさん:2006/10/15(日) 23:59:11 ID:mL8A5J4P
>744
基本としては妥当だよね。
人間は皮膚呼吸しないのに「皮膚呼吸を妨げない」とか言っちゃったりしている
から丸ごと信じるのも考えものだけど。
私は精油を使うのが好きだから、アロマテラピーの専門書も併用してる。
今度油脂科学の本も買うつもり。
746病弱名無しさん:2006/10/16(月) 19:22:06 ID:KbbBg8Kg
やってみましたホットプロセス。ほんとにマッシュポテトみたい!
どんどん石鹸になってく様は面白かった。
今までCPばかりだったけど、一度はHPもやってみるべきですね。よいお勉強になりました
747病弱名無しさん:2006/10/16(月) 20:43:32 ID:nPg0QzEl
774です。744さん745さんご丁寧にありがとうございます。
日本じゃ手作り石鹸本は定番以外あんまりなさそうですね。
748病弱名無しさん:2006/10/17(火) 14:44:55 ID:PDRwk4pv
>>747
今のところ、常備していてまともに役に立ったのは、
前田「オリーブ石けんマルセイユ石けんを〜」とたお「とっても簡単!お肌にやさしい〜」の二冊かなぁ。前田本の方が、ものすごく役立つ&読みごたえがあるけれど著者の考え方だけに頼るには物足りない…
 定番といえば定番なんだけれど、そろそろ日本の手作り石けん大百科みたいな超大御所本がでてこないかな…
 前田っぽい作り方とタオっぽい作り方の派閥を統括する本、とか
 タジマソワは見た目綺麗で良かったけれど、レシピに魅力を感じない。むしろレシピはごくシンプルでいいから、
 応用がきく本…なかなか出てこない。
むしろ石けん作りしている「熟練さん」から直接聞いた話の方が、アイディアが広がったりする現在です。
749病弱名無しさん:2006/10/17(火) 15:50:49 ID:KUHznh1m
最近、乾燥した気候になって石鹸作りにいい感じなんだけど、
キャステールの中にコンフェティした石鹸を、切って熟成させてたら
具が乾燥がして、凹んで見た目がかわゆくない。
始めての変わり石鹸で楽しみにしてたんだけど ショボーン

春は湿度が高いから切らないと乾燥進まないけど、
ほんとうに関東の秋冬は乾いてるんだね。
次回は熟成が終わる迄、固まりで放置してから形成する事にしました。
750病弱名無しさん:2006/10/17(火) 16:19:54 ID:mPQ5UpqG
>>748
タジマソワの本は確かにレシピはたくさんあるけど、作ってみたいと思わないものが多い。
スポンジ埋め込んだ石鹸とか笑える。
油脂に関しては前田本を、OPに関してはたお本を参考にすることが多いかな。
作り方は前田本とたお本のミックスだけど。
熟練のソーパーさんのサイトの方が参考になることも多い。
いくつか作っていくうちに、やりやすい作り方や自分に合ったレシピが分かってくるように思う。
そろそろ科学畑の人が科学的な解釈を前面に押し出した石けん本でも書くんじゃない?
ゆり○まさんとかw
751病弱名無しさん:2006/10/17(火) 17:26:40 ID:nRrYrUlV
スポンジ埋め込んだ石鹸って海外本に載ってた希ガス
それのパクリなんじゃない?
752病弱名無しさん:2006/10/17(火) 19:30:37 ID:BlZDdDdH
>スポンジ埋め込んだ石鹸
kwsk
753病弱名無しさん:2006/10/17(火) 23:12:41 ID:KTSryijh
手作り石鹸で、気泡が入っちゃうのってしょうがないのかな
754病弱名無しさん:2006/10/17(火) 23:18:55 ID:HBOCeTkL
スポンジじゃなくてヘチマを埋め込んだ石けんだったらどっかで見たな。
埋め込んだって言うか、ヘチマの隙間までみっしり石けん入り込んでるやつ。
755病弱名無しさん:2006/10/17(火) 23:30:06 ID:3u0qEr30
この季節、北国では保温箱だとうっかりすると気温が高い日はジェル化し、
朝晩にはソーダー灰がつくようになる、、、
1年目の自分には温度調節難しい。
ジェル化し出したら、暖かいペットボトル入れて強制ジェル化
(半端ジェルが一番嫌いなので、頻繁に様子見てる)
ソーダ灰予防に型出しはストーブつけてから、型出し日は寝る前には保温箱に再度入れる。 
他にアドバイスありましたら、よろしくおねがいします。
756病弱名無しさん:2006/10/17(火) 23:46:29 ID:ED5RP3Zv
>>754
フランスで売ってた。
757病弱名無しさん:2006/10/17(火) 23:53:43 ID:lbmGGeZ9
>755
型だしは、もう少しおいてからでも良いのでは?
1週間くらい型に入れたままにしておくと、
大丈夫だと思います。
ソーダ灰がつくってことは、まだ型から出すには
早いってことだと思いますが・・・。違うでしょうか?
758病弱名無しさん:2006/10/18(水) 00:02:52 ID:mxrkNZXG
>>750
どうしてゆり○まさんなんですか?
☆ダンナさんにお願いしたいです。
759病弱名無しさん:2006/10/18(水) 00:49:53 ID:4lXsz4jW
>756
アドバイスありがとうございます。やはり、出すのが早いんですね。
待ちきれなくて出してしまうところが初心者の悪い所です。
(特にワックスペーパー使用なので、出そうと思うと出せるのが)
昨日も型入れ後2日のキャスティールを出し、
お風呂に入っている間にうっすらとソーダ灰が、、、。
今の内に長期熟成用を仕込みたいので、次回は1週間がまんしてみます。
760759:2006/10/18(水) 00:52:20 ID:4lXsz4jW
>757
レス番間違えてしまいました。すみません。
冬期の対策として1週間型入れをやってみます。
761病弱名無しさん:2006/10/18(水) 09:05:08 ID:npycWyZB
>>760
今の季節には作らないってのも一つの手だよ。
762病弱名無しさん:2006/10/18(水) 09:11:45 ID:dkibiaBE
私も北の国からです。
今時期の保温は箱よりも
バスタオル→二枚あわせの毛布
の方が安定しているような気がしますよ。
参考までに。
763病弱名無しさん:2006/10/18(水) 11:56:11 ID:Lmrtlvr7
手作り石けんのお店では、東北の人で温度調整はどうたらって書いてる
人がいたから、調節してるみたいだよ。保温だけじゃなく、加温してるのかも。
764病弱名無しさん:2006/10/18(水) 13:17:32 ID:EJJo+l64
なんかゆり○まさんに突っかかる人が
いるけど、昔の文体も性格も悪い
塩に比べたら全然いいと思うんだけど。
765病弱名無しさん:2006/10/18(水) 14:15:26 ID:wfDynwkh
塩って馴れ馴れしい文でレスする人?
766病弱名無しさん:2006/10/18(水) 16:16:52 ID:EJJo+l64
そ。
767病弱名無しさん:2006/10/18(水) 16:42:09 ID:K/H99Ju8
過去ログ嫁としか言わない人。
768病弱名無しさん:2006/10/18(水) 17:54:44 ID:m7a9hclj
The コタツ
769病弱名無しさん:2006/10/18(水) 18:37:01 ID:h9f49mDl
>>764は改行が変?いまいち何を言いたいのかわからん。
770病弱名無しさん:2006/10/18(水) 18:41:52 ID:tJDcBBEc
塩とか、分からないくせにしゃしゃり出てピント外れなレスする点ママも
最近は出番無しってかんじ
771病弱名無しさん:2006/10/18(水) 19:43:03 ID:RkV/ShX5
タオズで語りたがる人っていうだけで痛いと思う。
教えてちゃんの初心者も。普通は自分で調べたら簡単に解決できることだったりするし。
772病弱名無しさん:2006/10/18(水) 19:46:51 ID:mxrkNZXG
最近やたら目に付く人いるね。
HPに飛んでいって納得。宣伝したいんだね。

点ママさん達どうしてるのかなー?
全然出てこないとさみしいわ。
773病弱名無しさん:2006/10/18(水) 20:40:21 ID:K/H99Ju8
>>772
点間々さんはたまにおしゃべり掲示板に出没するよね。
塩はいずこ?戻ってこなくていいけどさ。

>HPに飛んでいって納得。宣伝したいんだね。

禿同。
目指せ第二のタオ教祖!てなかんじか?
774病弱名無しさん:2006/10/18(水) 23:37:05 ID:O+d4y2cO
ここはヲチスレになったのか?
純粋な疑問だ。
775病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:09:07 ID:Ah6Xbdn+
どこの話だかわからないけど誰かの具体名出す→その人の話
って流れからみたい。
前にも他サイトの話がしたい人達がいたからその人達かな?

それはそうと、真冬は布屋から大きめのフリース地買ってきて
二枚重ねてかけたらちょうど良かった@関東
776病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:12:00 ID:6tURcuTr
明日初めて作るんですけど、発泡スチロールのボックスにそのまま入れればOKですかね?
こちら東京です。
777病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:33:37 ID:Ah6Xbdn+
最近は涼しいから、型に入れた石鹸をボックスに入れたら厚手のタオル1枚くらいは
かけた方がいいと思うよ。
778病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:39:21 ID:k/+kh8iP
>>775
アンタいい人だな。
774で地味に嫌味言った自分が恥ずかしくなったよ。
申し訳ない、ありがとう。

スレチスマソ。
779病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:53:29 ID:g21Hw+U+
毛布をかけるとかバスタオルをかけるとか書いている方はジェル化させてる人ですか?
ノンジェル化にしたいんだけど、どうすればよいでしょう。。。
室内放置しても、一日後とかに熱を持ち出してジェル化してしまいます。
ちなみに東北地方ですが
780病弱名無しさん:2006/10/19(木) 02:35:06 ID:RUs2XtHl
>>779
もしかして縦の型使ってない?
もしくはたんぱく質系のオプション入れてるとか。
そうでないなら、うちの中で冷暗所探してそこに置くしか…。
781病弱名無しさん:2006/10/19(木) 11:13:27 ID:ppBeOekR
>>772
 第二の教祖って言う割には、熟練さんではないし…
魅力的な石けんクリエイタではなさそうなので、
多分、別の視点で本を書きそう。
それはそれで興味津々なのだが(良い意味でね!)。
782病弱名無しさん:2006/10/19(木) 12:23:56 ID:6tURcuTr
>>777
ありがとうございます!これから取り掛かります
783病弱名無しさん:2006/10/19(木) 18:08:57 ID:VNa0Opq/
すみません、質問させてください。
今日石けんを作っていたら、ぐるぐる開始後10分弱で
トレースが出て、あっという間にマッシュポテト状に固まって
しまいました。
材料は、ポマスオリーブ200g、ココナツとパームと米油が
各100g、苛性ソーダ65g、精製水100g、コンデンスミルク
90g(ぐるぐる開始5分後に投入)
精油はオレンジスイート5cc、シナモンリーフ2.5cc、
最後にマーブル模様をつけるためのシナモン粉末を小さじ1です。

この中で、生地を固める性質が強かったのはコンデンスミルク
でしょうか?シナモンリーフ精油も怪しいですか?
784病弱名無しさん:2006/10/19(木) 18:12:08 ID:mWeSbzQF
米油・ポマスを使ったから早いという事もあるが、油以外で原因と言うなら乳系オプションかな。
乳系は温度かなり上がるから。
785病弱名無しさん:2006/10/19(木) 19:25:36 ID:uUYMu7rZ
ポマス、米油、乳系オプション、スパイス系精油
トレースを早める条件がたくさん重なっちゃったのですね

一番はやっぱり乳系オプションでしょうね
786病弱名無しさん:2006/10/19(木) 22:58:23 ID:g21Hw+U+
779です
>780さん
縦じゃなくて横長のアクリル型を使っています。
たんぱく質系を入れて無くてもなんですよね。。
冷暗所に置いてもなので。。orz
ジェル化の仕組みが知りたいです。。
787病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:32 ID:uUYMu7rZ
>>786
仕込む温度を低くすれば?
ジェル化するのは鹸化が進んでいるってことだから
悪いことじゃないよ。

1日後に熱を持ち出すってことはソフトオイルが
多いレシピだよね。
ハードオイル増やしてみるとか?
ジェル化する前に固まるけど・・・。

788病弱名無しさん:2006/10/20(金) 00:39:30 ID:yTiHcpQ5
トレース待ちの間、湯煎にかけたりしてない?
苛性ソーダと油脂の温度そろえてからは一度も暖めないでトレース出して
保温箱に入れるときはしっかり保温しないと冬はソーダ灰ふくよ。
当然、時間はかかるけどジェル化しない。
789病弱名無しさん:2006/10/20(金) 03:31:37 ID:1/b+LBIW
ブレンダー使っても
ジェル化しやすいよね
790病弱名無しさん:2006/10/20(金) 03:50:36 ID:yCY+WTXD
今日作った卵黄入りの石けん、初めてブツブツができちゃった。
ジェル化させたからかな?たんぱく質が固まってプツプツが残ってる。
やっぱ、卵黄入りは低温で作って、保温なしが基本みたいね。
なんとなく保温箱に入れてみちゃったんだw
完全ジェル化してました。
791783:2006/10/20(金) 06:09:10 ID:YxZsJAM8
>>784-785 さん、レスどうもありがとうございます。
なるほど、たくさんの原因が重なってのことだったんですね。
次回はコンデンスミルクを、トレース後に大さじ1程度に
抑えて再挑戦してみます!
792病弱名無しさん:2006/10/20(金) 10:49:44 ID:NzUKAe20
>>790
ジェル化させてもブツブツ出来なかったよ。
他に原因があるのでは?
793病弱名無しさん:2006/10/20(金) 11:01:08 ID:v0Ml0vA/
>>790
ジェル化している時、きれいな緑色の羊羹みたいになるよ

ブツブツはたまごが混ざりきらないときに出たことあるよ
使うのには全然問題なかったけど、たまごオプションの
良さはわからなかった
794病弱名無しさん:2006/10/20(金) 11:09:54 ID:utmN1Zeb
>>783
なんとも美味しそうな石鹸ですね
795病弱名無しさん:2006/10/20(金) 13:38:29 ID:F26fJhRq
だね、食ったらうまそうだw
796病弱名無しさん:2006/10/20(金) 21:51:09 ID:wy4N/v2W
マカダミア、オリーブ、アーモンド、ホホバ、シアバターを投入して石鹸を仕込んだのだが……ブレンダーのカバー部分だけがステンレスじゃない金属だったらしく、見事腐食。orz
この石鹸、使わない方がいいですよね……初めて高いオイル使ったのに……ダメかなあ?
797病弱名無しさん:2006/10/20(金) 22:16:11 ID:/2OVsdkg
ダメダメ、溶解金属分が含まれている石けんなんて!
798病弱名無しさん:2006/10/20(金) 23:16:05 ID:/YRAdOk/
掃除用にでもしたら?
799病弱名無しさん:2006/10/20(金) 23:42:24 ID:dHbmvRdM
やはり溶け溶け金属がオプションになっちゃった石鹸はやばいですね。
命冥加に型入れまでしちゃったブツ、ただいま燃えるごみに投下しました。
残すと「掃除に使うのもったいない」とか言って使っちゃいそうなので……
797さん798さん、レスありがとうございました。
樹海の入り口で呼び止められた気分です。(死ぬのかよ?)
800病弱名無しさん:2006/10/21(土) 01:29:36 ID:20e2BbBC
ちょっとage
801病弱名無しさん:2006/10/21(土) 17:00:17 ID:dj+Vo1SI
なんで?
802病弱名無しさん:2006/10/21(土) 17:50:38 ID:y6vp0Aj4
注意力が散漫になってて駄目な日ってあるよね?
今日がそうみたいで、散々だった。素材無駄にしまくり。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ディスカウント率間違いまくるわ、苛性ソーダ水こぼすわ、etc・・・
脳みその線が繋がるまでしばらくやめとこう。なんかヤバイわ。
803病弱名無しさん:2006/10/21(土) 18:34:33 ID:1AAy7ckz
>>802
生理前?最中?
オダイジニ
804病弱名無しさん:2006/10/21(土) 22:06:23 ID:q+m1cTHz
歯医者の麻酔の後作ったら、大惨事になったことがあったなぁ
オイル代、精油台で1マンくらいパーにしたような記憶がある
加えて火傷
805病弱名無しさん:2006/10/21(土) 23:18:34 ID:Y2PsZ5nR
>>802
私もあったよ。
何年もやってて、慣れたもんだと思っていても
駄目な日があったよ。量り間違いとかね。
日を改めて仕切り直ししよう。
806病弱名無しさん:2006/10/22(日) 01:51:09 ID:U7XPRQDO
卵せっけん作ろうと思うんだけど、
オプションで入れるのと最初に卵油にするのと
どっちがいいかね?

807病弱名無しさん:2006/10/22(日) 02:23:21 ID:WfeuvMC/
最初
808病弱名無しさん:2006/10/22(日) 08:55:23 ID:asW2X8HL
最初に卵油。

うずらの卵1個分くらいなら後から
でも混ざるが、鶏卵を使うなら
最初からでないと、たんぱく質が
凝固してブツブツの原因となる。
809病弱名無しさん:2006/10/22(日) 20:16:41 ID:SiPUSQA2
今日は私も石鹸ダメ日だったみたいです。

ほんの思いつきで(もう、ここがダメ)ソーダ溶液にオイルを投入。
シンプルなマルセイユ配合なのにあっという間にトレースが出て
型入れしようとEO投入したら卵そぼろ状態に!
一応牛乳パック型に流しておきましたが。

これら全行程15分くらいの出来事、反応早すぎ!
ポマスオリーブだったからかなあ?
半年後には、せめて掃除用に使えるくらいになるのかしら。
810病弱名無しさん:2006/10/22(日) 22:40:15 ID:4wcJwaDH
前に作った卵せっけんは卵油にしても型入れ後にブツブツになっちゃった。
温度管理が甘かったせいだと思うけど。
こんど、苛性ソーダを入れる前にオイルを少し取り分けておいて、
トレース後に分けておいたオイルと卵で作った少量の卵油をオプションに入れる、
という方法を試してみようと思う。
811病弱名無しさん:2006/10/22(日) 23:51:11 ID:Bb2az9Io
しかしその方法ならトレース出る前より
20分攪拌後すぐとかの方がいいんでは?
取り分けたオイルがSFにナッチャウヨ。
812病弱名無しさん:2006/10/23(月) 01:09:54 ID:YDcHRkXI
>>810
温度管理さえちゃんとすればブツブツは出来ないはず。
まずはそこをしっかり押さえてやってみては?
卵を先に入れる理由はタンパク質をしっかり変性させるのが目的。後入れは失敗の元。
813806:2006/10/23(月) 10:44:05 ID:pdQEu/lM
レスありがとう。
さっそく卵油にして仕込んだよ。
ちょっとほっといたらずいぶん重いトレースが出てたから
コンフェティにしようと思ってた具を少し残して
生地の上にも乗せてみた。
チーズ蒸しパンみたいになっててうまそう。
814病弱名無しさん:2006/10/23(月) 21:22:09 ID:16TgAUgb
皆さん石けんを仕込むときに使う精製水は
毎回新しいのを開封していますか?
1バッチ仕込んで余った分の精製水を
次回(2〜3週間後とか)に使うのはOKなのでしょうか。
何となく半端に残った精製水をそのたびごとに捨ててしまうのは
いくら安いといってもごみが出ますし、
もったいない気がして…。
815病弱名無しさん:2006/10/23(月) 21:52:32 ID:hGdWxQVK
平気で余った分を次に使っている。

 雑菌が繁殖してようが、強アルカリで
死に絶えるだろうし、ばい菌の死骸が
入っている水でなんてイヤ〜ンと
いう人もいるかもしれないが、そんな人の
皮膚の表面・大腸の中にはわんさか
細菌がいるのだから。
816病弱名無しさん:2006/10/23(月) 22:13:24 ID:0j6wfhil
図書館で借りた本に
ステアリン酸入りの石けんを紹介してたけど、
ステアリン酸入れると、やっぱり違いますか?
使ったことある方あますか?
817病弱名無しさん:2006/10/23(月) 22:17:21 ID:fBx+zUx2
>>816
トレースは早くなるよ。
使用感はゴメン、ニブチンだからわかんね('A`)
818病弱名無しさん:2006/10/23(月) 22:32:44 ID:16TgAUgb
>>815
そうですよね。
次回からはあまり分も次回にまわす事にします。
即レスありがとうございました。
819病弱名無しさん:2006/10/23(月) 23:33:07 ID:FGeg9bpI
精製水は開封したら冷蔵庫に入れています

苛性ソーダ溶かすときにも温度上昇を多少抑えられてよいです
820病弱名無しさん:2006/10/24(火) 06:19:31 ID:+xf8P6XV
余った精製水を捨てるなんて思いついたこともなかったな〜。
冷蔵庫に保管して、化粧水作るのにも使ってるよ。
お風呂の愉しみに載ってたラベンダーの化粧水は気に入った。
821病弱名無しさん:2006/10/24(火) 11:49:56 ID:4K23CofM
最近お店でアレッポ石鹸を見ると、月桂樹の冠を被った
マラソン選手がアッポレアッポレ言いながら踊ってるのを
想像してしまう…。
822病弱名無しさん:2006/10/24(火) 12:33:50 ID:6Ajgfb7g
>>817さん 有り難う!
823病弱名無しさん:2006/10/24(火) 18:20:13 ID:rtO37tUN
初牛乳石けん型入れ終了。
タンパク系は ボール内でマッシュポテト状になったり、アンモニア臭を強烈に発する事があると
聞いていたので、ビクビクしながら進めました。

怖いので精製水はガッチリ冷やし、規定の精製水量の半分弱の牛乳を
グルグル20分後の軽いトロ〜状態の時に入れ、またグルグル。
最終的に1時間程で型入れ終了。(型入れ時38度位)
その間高温になる事もなく、異臭も全くなし・・・
あまり何もないので、逆に大丈夫なのか心配になってきました・・・

今は発泡スチロールに入れ、蓋を軽くずらしていますが、
この後どうなるかが少々不安です。
高温を気にしすぎて保温せず 冷えすぎで鹸化が進まないか、
これから高温になってジェル化してしまうか・・・

最近ミルク系石けん作った方いらしたら、これくらいの気温時、
温度管理をどうされたか 教えていただけませんか?
824病弱名無しさん:2006/10/24(火) 20:20:50 ID:Z9VcEx4S
>>823
レシピも書かないのではアドバイスのしようがない
825823:2006/10/24(火) 21:06:40 ID:rtO37tUN
>>824
失礼しました。
レシピは おおよそですが、
ピュアオリーブ油 43% 、ココナツ油 ・パーム核油 20%、パーム油16%、ひまし油7%
マカデミアンナッツ油10%、ココアバター 4%
オプションは、ハチミツ大さじ1弱、EO1%位
オイルは残っていた物を使ったので、数字が中途半端です。

現在 保温箱の中の石けんは、高温にもならず わずかに暖かい程度なので、
蓋をしました。ソーダ灰だらけになるかも・・・・
826病弱名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:21 ID:PCbavVYv
>>816
ステアリンさんを入れるときは、(油の総量の)5%にしている私が通りますよ。
うーん、ビーズワックスに似ていて、出来上がった石けんの表面が、なんとなくツルツルテカテカしてるのが気になる。
 でも、ステアリン酸入れるから、パームいらね…と作ってみたら、モロモロの石けんになってしまった失敗が。
 やはりパームかかせない。
 ココアバターとかマンゴ&シアバターとも違う、柔らかさがあるから、パームは絶対に入れてます。
 すいません、だれかミスチリン酸入りの使用感きぼんぬ。
827病弱名無しさん:2006/10/24(火) 22:39:37 ID:Z9VcEx4S
>>823

ジェル化を恐れるのは精油を入れているからですか?
 とりあえずその油脂の配合なら酸化しやすいものは
あまりないのでジェル化をさほど恐れなくとも
いいと思います。ミルク・卵石けんの場合、型入れ
時にタネが室温になっているのが理想的です。

 823さんの居住地が不明ですが、ジェル化もせず
鹸化の邪魔もせず、というなら15〜20℃くらいの
外気温が理想かな、という気がしています
(厳密に気温測っているわけではありませんが)。
 
 ソーダ灰を恐れるなら、型入れした容器を
外気と遮断(牛乳パックやアクリル型なら
ラップを張るなど)、最初から水分量を42〜43%に
する、型出しは型入れ後最低でも1週間は置く、
といったことに注意するとかなり減らせます。
 鹸化が進むより水分の乾燥が速いことで
生じるものだからです。

冬季に向かっては、保温箱にお湯入りペットボトルを
入れたり、毛布でくるんだり、
お湯を入れた湯のみ(蒸気が出るにまかせ、
保温箱内の湿度を保つ)を入れる、などのきめ細かな
気配りが必要になってきます。
828823:2006/10/24(火) 23:40:12 ID:rtO37tUN
>>827さん、詳しいご教示 ありがとうございます。

ジェル化を気にしてるのは、聞きかじりですが、
牛乳石けんはジェル化すると ベージュが強くなり、ジェル化しないと白に近いとの事でしたので、
できれば白い石けんにしたかったという、好み程度の理由でした。

希望の状態にするには、おおよそ15〜20度くらいの室温ですか。
本日はこの時期には珍しいほどかなり寒く、屋外では12度くらいでしたので、
室内はヒーターを入れ20度ちょっとくらいでした。

型は牛乳パック横入れより少し長い、お酒が入っていた木箱ですが、
木の厚みが5mmほどの薄い物です。それにクリアファイルで内張りし使用しました。
ソーダ灰防止には クリアファイルを切って石けん表面にも乗せています。
水分量や保温箱内の湿度も影響するんですね。

具体的に詳しく教えて頂いて 大変勉強になりました。
ご親切に、感謝申し上げます。


829病弱名無しさん:2006/10/24(火) 23:42:05 ID:THBrKplb
精油入れるのに失敗した・・・全然混ざってないよコレ。
もっかい作り直しだ・・・
830病弱名無しさん:2006/10/25(水) 20:23:53 ID:/kov3+TP
>>829
どうしたの?
もっと詳しく書いてみたらいいよ
トレースが固く出過ぎて混ざらなかった場合以外は
鹸化後に精油が石鹸の表面に染みを作ったりすることはあっても
使えなくはないよ?
831病弱名無しさん:2006/10/26(木) 20:07:33 ID:eREqEwUU
メンソールクリスタルを使ってみたいと思ってます。
使い方ってぐるぐる前のオイルに溶かす…で合ってますか??
いくつか手作りサイト廻ってみると、スーパーファットのオイルに
溶かしてトレース後に投入という方もいらっしゃるようです。
どちらにしてもオイルに溶かすでOKですか?

832病弱名無しさん:2006/10/26(木) 23:16:03 ID:mrmBGhp0
>>831
最初からいれておkおk
でも・・・・寒くないか?この時期に
833病弱名無しさん:2006/10/27(金) 00:02:13 ID:NsErP24d
>>832
そう思って、メンソールクリスタルを使いそびれた私ガイル…orz
834病弱名無しさん:2006/10/27(金) 02:13:13 ID:FiM82snH
>>832
ありがとうございます。
だいたい半年寝かすので夏使用の予定ですね。
835806:2006/10/27(金) 10:03:54 ID:egjjxkWw
タジマソワのほん、図書館にあったから借りてきた。

せっけん自体があんまりきれいじゃないなー。
ナチュラル、手作りってことでいいのかもしれないけど
やっぱり見劣りするし、プロの仕事!って感じの
前田せっけんより、自分の作ったせっけんに似てたw

種類だけはすごいけど、それだって
「こんなのもつくった、こんなのもある」って
在庫を全部出してきて並べたみたいだったよ。
丁寧に作られたって感じがしなかったな。
836病弱名無しさん:2006/10/27(金) 16:01:31 ID:eGynhQB3
>>835
レポ乙。絶対に買いたくないけど冷やかしで読んでみたいな。
837病弱名無しさん:2006/10/27(金) 16:26:27 ID:J+OiPIMG
腹黒石けんの人って本まで出してるんだね
ビックリした
売ってる石けんのレシピは前田レシピなのにね
838病弱名無しさん:2006/10/27(金) 18:57:48 ID:nsFbO9Cw
図書館で本借りたら石鹸作りたくなりますた。
OPでジャムを入れたチャレンジャーな方いませんか?
蜂蜜の代わりにいれてみたくて
(大量に余ってるので)
効果はなさそうだけど
839病弱名無しさん:2006/10/27(金) 19:00:57 ID:GJSUsXuy
効果以前に衛生面で問題がありそうじゃないか?
一ヶ月以上室温に置いたジャムがどうなるか考えたくない。
840病弱名無しさん:2006/10/27(金) 19:06:18 ID:nsFbO9Cw
即レスありがd。
室温は全く考えてなかったー!ガクブル
しかもジャムは酸性だから何か起こったかも。
とりあえずもう少し勉強しとくよorz
841病弱名無しさん:2006/10/27(金) 20:53:10 ID:S6W1Z7Mp
>>839は何か勘違いしている
842病弱名無しさん:2006/10/27(金) 22:39:36 ID:uwVZf5+P
卵や牛乳を入れても、

卵(牛乳)を一ヶ月以上室温になんて!!と考えるんだろうか?
843病弱名無しさん:2006/10/27(金) 22:51:03 ID:S6W1Z7Mp
そう言うことだろうw
844病弱名無しさん:2006/10/27(金) 23:02:55 ID:GJSUsXuy
そういえばそうだったww
試した事ないのに勝手な予想で言ってごめん。
でも、牛乳やたまごは液体だけどジャムはほとんどが固体だから
固体部分が変質しそうな気がするんだけど気にしすぎ?
845病弱名無しさん:2006/10/27(金) 23:48:41 ID:ti7bvliS
つアルカリ
846759:2006/10/28(土) 00:29:11 ID:OwoyvgcE
イチゴの形が残ってるようないかにも固形だと
アルカリが届かないとかあるんだろうか?
まぁ不安なら固形残ってるなら裏ごしして
お湯で少しゆるめて入れれば大丈夫じゃね?

このスレにはタジマソワの本が出る前に
納豆入れたチャレンジャーもいるし
ジャムは経験者多そうだが
847病弱名無しさん:2006/10/28(土) 00:35:31 ID:FJAYPUcV
>>844,846
ハチミツや練乳などはサラサラの液体状に伸ばして入れるのがムラなく上手に作るコツ。
もしジャムを入れたければ、同じようにサラサラにゆるめて入れましょう。
ツブツブは痛そうなので裏ごしなどして取るのが良いかもしれません。
848病弱名無しさん:2006/10/28(土) 01:01:13 ID:uFWWGjBo
なんつーか、ジャムは果物と砂糖だけじゃなくて
保存料とかペクチンとか他のものも入ってそうだよね。
849病弱名無しさん:2006/10/28(土) 01:38:28 ID:Tg5JQERT
天然の無添加ジャムならいいんでない?
850病弱名無しさん:2006/10/28(土) 02:06:49 ID:fkPopA/b
>>839
大福のように石けんの真ん中にジャムが入っていると思ってるんジャマイカ?
851病弱名無しさん:2006/10/28(土) 04:01:36 ID:LqG/zlna
夜中に、数レス前も読まずにムキになって突っ込む>>850カワイイよ>>850
852病弱名無しさん:2006/10/28(土) 13:36:24 ID:Ssc95gIl
>>851

   >>844
   ジャムはほとんどが 
   固 体 だ か ら
   固 体 部 分 が 変 質 し そ う 
   な気がするんだけど
853病弱名無しさん:2006/10/28(土) 15:51:42 ID:5fEytgzg
オレンジスライスの輪切りとか使うときには
かなりの防腐剤を添加するんだよ。
ジャムにもかなり添加すればいけると思う。
でも天然成分とはいえ防腐剤はやっぱり刺激あるし
私はいやだな。
854病弱名無しさん:2006/10/28(土) 17:05:40 ID:K7EhfnlF
あのさ、あんまり食いもん入れるのやめた方が...
855病弱名無しさん:2006/10/28(土) 17:26:57 ID:oLaQpBCc
食い物は胃袋で食べようよ
納豆石けんとか、意味不明
856病弱名無しさん:2006/10/28(土) 17:52:35 ID:pZyJpkT9
オイルも食い物だろ?
857病弱名無しさん:2006/10/28(土) 18:13:21 ID:oLaQpBCc
オイルは脂肪酸として
858840:2006/10/28(土) 19:47:14 ID:VNxytAfD
一応考えていたのは自作のいちじくジャムOPです。
さすがに人生初バッチで試す勇気はないです。
ダンナ(専門が化学)に聞いたら
何が起こるかわからないからやめたら?との意見です。
ツブツブは強力なスクラブになりそうですね...
859病弱名無しさん:2006/10/28(土) 20:37:32 ID:DF/gVGBF
初バッチでジャム入りとか釣りとしか思えない。
860病弱名無しさん:2006/10/28(土) 21:47:49 ID:2MwTpjNF
>840さん
糖分には保湿作用が期待されるから(あくまでも期待)
蜂蜜、黒蜜くらいでいいんじゃない?
バラの花びらとかもアルカリで汚い色になるし、
ジャムの果肉も変色しそう。
イチヂクの種も、そんなにスクラブ効果は期待出来ないかもよ。

初バッチなら、キャスティールにしといた方が...。
トレースまで時間かかるけど、これを知っておけば、
その後の製作の楽しみも味わえるんじゃないかとお節介でした。
861840:2006/10/28(土) 22:29:40 ID:VNxytAfD
皆さんありがd。
初バッチはもちろんキャスティールです!
いちじくOPにしても色が不気味に変化しそうですね。
解禁まで待てない気がしたので早くもOPを考えてしまった。
いちじくジャムも1`から減らないしorz。

皆さんは解禁までどうやって気分を紛らわしてるのやら。
862病弱名無しさん:2006/10/28(土) 22:56:00 ID:nmOrhFnW
ジャムは砂糖のかわりに料理に使ってもすごくいいよ。
すぐなくなるよー。

初バッチがんがれ。
863病弱名無しさん:2006/10/29(日) 00:07:33 ID:pwc8t2i+
>861
解禁までは次ぎの石鹸を作って紛らわせてますw

始めてならマルセイユもいいけど、
ココパーム揃えるというのが壁になるので
自分も初バッチはキャスティールでした
864病弱名無しさん:2006/10/29(日) 02:16:50 ID:sXUljEgC
私も>>863さん同様、次の石けん作って紛らわせてたなぁ。
あとは脂肪酸について勉強してみたり
石けん材料のインターネットショップを眺めたり買い物したり。
初バッチ解禁はワクワクも加算されて
「すげーいーモンできちゃった!!」と思った。
865病弱名無しさん:2006/10/29(日) 03:35:02 ID:VV6+21zB
思い出すなぁ。
私も初バッチはキャスティールだった。
トレース出なくてラップかけて寝ちゃったっけ。
その後、マルセイユ→前田女史の本のカロチン石鹸へと。
カロチン石鹸作った時、あまりのトレースの早さに感動したっけ。
解禁待ちの間は、色々な石鹸本読んだり、ネットで色々な石鹸見たりしてました。
866病弱名無しさん:2006/10/29(日) 11:04:50 ID:Lupvxf0Z
ナチスが人間の脂肪から作った石鹸てやっぱりいちばんひとの肌に優しいのかなあ。
原料になるひとには優しくないけど
867病弱名無しさん:2006/10/29(日) 12:17:00 ID:raLp5Cjn
脂肪吸引の脂肪でつくればよろし。
868病弱名無しさん:2006/10/29(日) 13:13:26 ID:iMFg2ea5
ファイトクラブじゃんw
869病弱名無しさん:2006/10/29(日) 13:29:48 ID:UqAlN2FH
>>866
それ都市伝説だから。
870病弱名無しさん:2006/10/29(日) 18:38:16 ID:qYzXrous
前にオクかなんかであったじゃん、人脂セッケソ
871病弱名無しさん:2006/10/29(日) 19:57:02 ID:zOEh5fLb
いやすぎるー
872病弱名無しさん:2006/10/29(日) 23:08:08 ID:7KjLHcve
>>870
あったね、そういうの。
あれは「釣り」だと信じたかったよ。
そもそも鹸化価いくつだ、人脂?
873病弱名無しさん:2006/10/30(月) 01:04:35 ID:ExWQTvNp
人脂とまで行かずとも、「母乳石鹸」作りますた、というサイト見てかなり引いた。
874病弱名無しさん:2006/10/30(月) 02:42:35 ID:w5zO/6Ga
人脂石けんもあったじゃん。イタリアの首相が脂肪吸引した
脂で作ったって石けんが。あれ去年とかおととしぐらいじゃ
なかったっけ。
875病弱名無しさん:2006/10/30(月) 08:51:50 ID:JoQxZ5YS
>>873
前田本見て作った人は結構いると思うよ。
自分も母になったら作ってみたい。
876病弱名無しさん:2006/10/30(月) 09:36:42 ID:E6GR3u+X
初めて作ったオリーブ石鹸がすごくよかった。

つい調子に乗って材料買いこんで、一ヶ月の間に一年分くらい作っちゃいますた。
5p×7cm×1.5pサイズの石鹸たちが30個以上。
高級油使用したものから安物まで、全部で5種類。

ハァー楽しかった・・・ただいま熟成中。
さすがに多すぎるから、高級石鹸は顔、安物は掃除、中間は体というふうに
使い分けようと思いまつ。
ソープジェルにしてシャンプーにもしてみよう。
もう楽しみで楽しみで!
877病弱名無しさん:2006/10/30(月) 14:39:43 ID:wNs1jFOt
牛乳がアリなんだから母乳はもっとアリだよね。自分もお乳が
出たら作ってみたい。でも使用感ってどんなもんだろ。パオんとこ
では「記念」で片付けられちゃったけど。
878病弱名無しさん:2006/10/30(月) 15:01:29 ID:sS62ry4x
母乳石けん、作った人が自分(とその家族)で使ってる分には
まったく問題ないけど、「これ使ってみてよ〜、すごくイイの!」
とか言って人に渡そうとするのはやめて欲しいな。
他人の作った石けんは元々抵抗があるけど、母乳入りなんて
その最たるものだ。
879病弱名無しさん:2006/10/30(月) 15:54:03 ID:mF5BZXJw
そんなことする人いるの?
一種の記念品みたいな感じがあるから
出した人以外が使っても意味ないと思うんだけど
880病弱名無しさん:2006/10/30(月) 16:13:48 ID:LxeEsGev
「私の乳入りの石けんよ」
なんて言って他人に渡そうとするなんて
どう思われるか分かりきってるじゃん
881病弱名無しさん:2006/10/30(月) 20:00:00 ID:K1rO9z8T
少し前からハードオイルの購入先を変更しました。(keinzに)
そしたら、肌あたりがきついようなさっぱり系の感じがします。
固さも以前より出てるような気がします。
こういうことってあるんですかね?
882病弱名無しさん:2006/10/31(火) 01:21:28 ID:kCH0CZol
冬向けにパームをカカオバターに置き換えて作ろうとした。
最初にカカオバター入れて、オリーブとアーモンドとココナツ入れて
そこで終わるはずが無意識にパーム油のボトルを取り出して
入れてしまいました。
仕方がなく苛性ソーダの量を計算しなおして現在トレース待ち。

パーム油を使わない石けんを作ってみようと思ってたのになー。
883病弱名無しさん:2006/10/31(火) 01:52:45 ID:Jrrt31xY
パーム油を使わないとどんなメリットがあるの?
884病弱名無しさん:2006/10/31(火) 03:39:33 ID:hNEOEuPM
>>883
あえて言うと、他の油脂を使えると言うメリットかな。
ココアバターがパーム油の代わりになるから882は入れなかったんでそ。
885病弱名無しさん:2006/10/31(火) 04:20:57 ID:UEE+BKTB
ココアバターもパーム油も属性が「固さを出す」だもんね。
両方入れてもなーってなるよね。
もしかしたらすげー固い石鹸ができあがるんだろうか?
886病弱名無しさん:2006/10/31(火) 08:27:31 ID:b6AkSoHz
>>882-885
ココアバターがパームの代用ですか?
 経験上、個人的な意見ですが、
 パームをココアバターに置き換えた石けんは、洗った後の感じが、
重い気がします。感触は人それぞれなんですけどね〜。
 ただ言いたかったのは、固い属性というだけで、他の油に安易に代用するのはどうかと…
 バターとパームは色々と割合を考えて調整しています。
887病弱名無しさん:2006/10/31(火) 08:51:58 ID:kCH0CZol
882でつ。
ココアもパームも10%なので
そんなにめちゃくちゃ固くなる事はないかと。

長く寝かせるとココアの重さがマイルドになると
どこかのブログで読んだので
試しに置き換えて作って
比べてみたかっただけなのです〜。
888病弱名無しさん:2006/10/31(火) 09:47:12 ID:hlLqelDG
ひまわりとオリーブをメインで(合わせて70%位)パーム・ココナツ共に15%とSFでマカを入れた石けんが
明日解禁なのにまだ表面がしっとりしている。(乾いてない)
OPは蜂蜜大1とパウダー類、水分は35%の半分を果汁置き換えしたんだけど、これって普通かなぁ。
ひまわり高配合は初めてなんだけど、マルセイユみたいな感覚で出来上がるかと思ってたのですが…

乾燥場所は常時18℃前後の冷暗所なんだけど、1ヵ月経っても水分飛ばない石けんもあるの?
ディスカウントは10%でした。
889病弱名無しさん:2006/10/31(火) 11:12:47 ID:hNEOEuPM
>>886
ココアバターはパーム油の代用として使える、なんて誰も書いてないよ?
890病弱名無しさん:2006/10/31(火) 11:23:42 ID:YpPOWKRF
バッジ5回目初心者です。
オリーブオイル250g ココナツオイル150g ラード100g けんか率90%
で作ってみました。
トレースが出るまで4時間ほどかかりましたが、
こんなもんですか?
最初にTa0さんのレシピでオリーブオイルとラードで作ったときも、
すごーく時間がかかって途中で寝てしまったんですが。
891病弱名無しさん:2006/10/31(火) 14:43:16 ID:580hm6pP
>890
温度とか混ぜるスピードとかによってもトレースまでの時間は変わってくると思うけど、
4時間なら、私は普通の範囲な気がしますがどうでしょう。

精油ってブレンドしてしばらく置いたほうが香りがまとまると聞きますけど、
ブレンドした精油ってどんな容器に入れたらいいでしょうか。
いつもだいたい使用する数時間前にブレンドしてます。
精油用の遮光ビンはドロッパー付きの小さいのしか持っていないので、細かい部分
まで洗うのが大変で、できれば普通のお皿みたいなのを使いたいなと思ってるのですが。
プラスチックの容器は精油で溶けることもあると聞いたので普通のガラスや陶器の皿を
考えているのですが。大丈夫でしょうか。
プラスチックでもポリプロピレンとかならいいのでしょうか?
892890:2006/10/31(火) 15:17:49 ID:580hm6pP
書き忘れました。
ガラスや陶器のさらを使った場合もふたはもちろんするつもりです。遮光ビンほど密閉はできない
かもしれないけど。
あと、SFする場合は、ブレンドした精油と一緒にSFのオイルも一緒に合わせておきたいのです。
入れ忘れが防げそうだから。
そうすると小さい遮光ビンじゃ入りきらないかも、というのも普通のお皿を使いたい理由のひとつです。
893891:2006/10/31(火) 15:38:42 ID:580hm6pP
しかも私は890さんではなく891でした。
894病弱名無しさん:2006/10/31(火) 15:54:57 ID:VSJl4rj0
自分はミックス用に小さい蜂蜜の空きビン使ってるよ。
100CC程度の大きさ、SFのオイルや黒蜜を休ませたりもしてる。
もとは観光地のお土産だった。
895890:2006/10/31(火) 17:41:49 ID:YpPOWKRF
>>891
ありがとうございます。
普通なんですね。
本には、40分から1時間程度、なんて書いてあるので、
おいおい、大丈夫かいな、と思いつつ、ぐるぐるしていたので
のんびり待ちます。
896病弱名無しさん:2006/10/31(火) 18:51:15 ID:4w8/ZMxi
シルク入れる時って、たしか臭くならないように事前に火通すんでしたっけ?
897病弱名無しさん:2006/10/31(火) 18:51:29 ID:a+GT1K6X
>>888
そういう組成で作ったことないけど、果汁にも
果糖は含まれてるよね。なんだか糖分の多さが
目に付くなあ。砂糖って放置すると吸湿性が
あるからそのせいなんじゃあ??
 ちなみにひまわり油は柔らかい。マルセイユの
ようにはならない。

>>891
 自分は50ccのビーカーか、ガラス製の小さな
ワンショットグラスに入れて、ラップで厳重に
覆って暗いところに置いてる。

898病弱名無しさん:2006/10/31(火) 19:37:33 ID:E1FXyA9F
なんでわざわざ果汁を入れるのか分からない
899病弱名無しさん:2006/10/31(火) 19:45:12 ID:+DevNzze
>>896
私の場合なんだけど、シルクパウダーを精製水に溶かして、
沸騰したら弱火で10分加熱してます。
それを、全体の水分の20〜30%くらいを後で投入してます。
(その分の精製水はあらかじめ引いておく)
シルクパウダーの分量は販売元の説明を参考にしております。
それで、精油で着香もするけど、アンモニア臭い匂いはしていません。

シルクファイバーって、かぶれる人もいるから気をつけた方がいいですよ。
私はかぶれて参りました orz
シルクセリシンなら大丈夫だったけど。
900病弱名無しさん:2006/10/31(火) 20:16:32 ID:EMP78GCA
>>897
あぁ…そんな気がする。糖分が敗因だったんですね。
どうもありがとうございました。

でも、今日手を洗いましたがちゃんと泡立ち、石けんにはなってました。
「元々やわらかい石けん」として考えれば、なんてことなさそうですw

>>898
生アボカドをペーストにして入れ込む人やジュースいれる人結構いますよ。
ショップでは見た事ないですけど。
他の人の作ったのでは、衛生面が心配だったので(腐りそうだし…)
使用感を試してみたくて自分は作ってみました。
901891:2006/11/01(水) 00:16:12 ID:dt2Xj4j9
>894
>897
ありがとうござい舞す。
遮光ビンにこだわらなくても良いみたいですね。
私も手ごろなガラスの容器でやってみます。
902病弱名無しさん:2006/11/01(水) 00:57:08 ID:PH3wDvyu
ココアバター入り石けんエエ匂いやな〜
903病弱名無しさん:2006/11/01(水) 07:51:50 ID:CPV6ndk7
>>901
ブレンドした精油の扱いについては、ハンクラ板の石鹸スレにも
話題が出ていたよ。少し前だけどね。
904病弱名無しさん:2006/11/01(水) 19:17:15 ID:koIaS7ef
プッ・・・石鹸なんてしょせんケミカル。苛性ソーダ(または苛性カリ)が肌に
優しいわけが無い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かも?!
905病弱名無しさん:2006/11/01(水) 23:23:30 ID:EZtciC/p
>>904
23点。
追試。
906病弱名無しさん:2006/11/02(木) 01:44:23 ID:Ugvr7cEe
>>905
あげすぎw
907病弱名無しさん:2006/11/02(木) 12:36:33 ID:9NSQRR0b
ちょうどいい大きさのクーラーボックスがあったので、
石鹸生地を24時間保温する際に使おうと思っています。
これから寒くなるけれど、クーラーボックスの上から
毛布を巻いても意味ないですよね?
908病弱名無しさん:2006/11/02(木) 17:57:11 ID:2rlfzp/h
逆に型を先に毛布とかフリースぐるぐる巻きにしてから
クーラーボックスに入れればいいと思うけど。
909病弱名無しさん:2006/11/02(木) 20:08:37 ID:9NSQRR0b
なるほど!中で暖めればいいわけですね。ありがとう。
910891:2006/11/03(金) 01:55:17 ID:l8mn8Agw
>901さん
ありがとうございます。そっちのスレもチェックしてみました。
やっぱ精油がゴムなどを腐食したりするんですね。
ガラス容器で試して見ようと思います。
911病弱名無しさん:2006/11/03(金) 19:19:13 ID:mP7X60At
教えて下さいm(__)m

レイヤーをいれたいのだけど、どうやったらいいんでしょうか?
境目が直線ではなくやわらかな波のような感じを目指したいんです
500バッチで作ったとして、三等分→色をそれぞれつける→
一段目入れる→ゆるいままで二段目入れる→ゆるいままで三段目
ってな感じにしたらいいのでしょうか?
912病弱名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:26 ID:oJ495SRL
>>911
全部入れ終わったら上からそっと竹串か何かで突いてみたら?
913病弱名無しさん:2006/11/05(日) 04:46:46 ID:2G5M3ITg
>>911
>やわらかな波のような感じ

これじゃよくわからないよ。もっと具体的に。
どこかで見たのなら、その画像をうpするとわかりやすい。
アドバイスももっと付くとオモ。
914911:2006/11/05(日) 09:15:42 ID:yBgKvsfh
>913
指摘ありがとうです

画像はあるせっけん販売サイトで見たんでうぷはあれなんで
自分で書いた絵でイメージが伝われば幸です

http://p.pita.st/?m=ujbhrstv
↑まず下手&見つらくでゴメン
絵は二色だけどサイトだと三色(三段)です
色と色の境目が緩やかに自然な感じに波打ったようになってます
(絵は判りやすく大きく波打ったようにしました)
普段多色の層を作る時、下段をいれたら、ある程度固まってから
二段目を入れるんだけど、そうすると境目が直線になってしまう
で>911に書いたように間髪おかずに二色目三食目を入れるのかなぁと…
>912のアイデアだと入れた後少しだけ固まったら押して形作って
二色目投入→少しだけ固まって…の繰り返しって感じなのかな?

他アイデア、助言お願いしますm(__)m
915病弱名無しさん:2006/11/05(日) 10:49:51 ID:OtqouSja
だったら、まず普通に下段分の石鹸を型いっぱいに入れて仕込んで
熟成までさせる。
そのあとチーズカッターで高さを半分に切って、上のレイヤー部分の
生地を流し込む・・・ってやったことないからテキトーに言ってみたゴメン。
916病弱名無しさん:2006/11/05(日) 12:59:55 ID:gMXlgG5I
>>914
一段目(白)を緩めのトレースで型に入れて
表面(皮一枚分くらい)固まるくらいまで放置

二段目(青)普通〜重め(しかし流れる程度)のトレースで
ラインをへこませたい線に沿って流してく
その絵の場合だと左右2箇所に分けて

流した時点で石けん生地は面に均等に流れるけど
下段に圧をかける目的で流す「線」を意識すれば
何とかいけるんじゃないでしょうか


しかし本当に綺麗な波を出したいのなら
>>915さんのやり方が確実だと思う。
917病弱名無しさん:2006/11/05(日) 14:58:29 ID:yBgKvsfh
>915->916
アドバイスありがとうです。
チーズカッターないので916さんのやり方でやってみます。
来週末にベースはマルセイユ、
ウルトラマリンパープルのグラデーションにチャレンジします♪
918病弱名無しさん:2006/11/05(日) 15:30:20 ID:GRaJJbqE
>>917
100均でチーズカッター売ってるよ…
919病弱名無しさん:2006/11/05(日) 17:33:16 ID:qwRuhhkq
>917
自分が見たサイトでは重めトレースで
>916のように時間差で波レイヤーをやってるようだった
真似しようと思ってやったら、
トレースが緩い&1段目入れてからの放置時間が短かったのか
変なマーブル模様になってしまったが、、、
920病弱名無しさん:2006/11/05(日) 20:10:01 ID:3SQJExek
>>914
その実物が見てみたいです。
お店のヒントよろ。
あるいは、カットしたら、またウプしてね。
921病弱名無しさん:2006/11/05(日) 23:15:47 ID:qKYhMgDc
手作り石鹸歴半年。
トレース出て型入れして
次の日見てみたらヒビ入ってた。
こんなの初めて…orz
気候のせいでしょか?

作ったのはたおベーシックレシピです
922病弱名無しさん:2006/11/05(日) 23:24:49 ID:Tdjrdn4b
たおレシピは水分が足りない
自分もたおレシピでヒビが入ったことがある
やっぱり前田レシピの水分量がいい
923病弱名無しさん:2006/11/06(月) 00:15:50 ID:TMQXnDd5
先週作ったシアバター+ココア入りマルセイユにヒビ入ってたよ orz
これ水分量が少ないからなのかぁ
924病弱名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:34 ID:vDxm9TVa
ハナマサにピュアが無いっ!?
1日かけて地域の端から端まで2店走り回って疲れたorz
925病弱名無しさん:2006/11/06(月) 09:53:43 ID:L5x0dz4P
>>921
>>923
それ、真ん中あたりがパウンドケーキみたいにヒビ入ってたのかな?
中央部がちょっと盛り上がってないですか?
水分不足というより、温度が上がってジェル化→噴火すると、
真ん中にヒビというか、亀裂が入ることがあるよ。
今の季節、水分35%で作ってるけど(東京です)、水分不足というかんじはしてないです。
真冬だとやっぱり前田レシピの水分量にした方がキレイに出来ました。
926病弱名無しさん:2006/11/06(月) 14:11:18 ID:ZkR6SHPm
ハナマサ、ポマスとEXVの値段があんまり変わらなくてワロタ。
石けん用にポマス、食用にEXVで結局両方買っちゃった。
以前はポマスもっと安かったんでしょ?
927病弱名無しさん:2006/11/06(月) 19:36:33 ID:ra8Bm4Zv
話豚切りスミマセン。

前田本のキャスティール(しっとり)をピュアで仕込みました。
型入れから6日と20時間経ってるんですが、
いつ型から出していいのか分からないorz
牛乳パックの底に当たる部分2箇所は、隙間ができているけど
型出しにはまだまだ早いですか?

このまま放置プレイしすぎたら
ナイフで切り分けできなくなるよね?
928病弱名無しさん:2006/11/06(月) 19:48:47 ID:FgwM7U4T
>927
前田レシピのキャスティールは、型出しまで1週間なんてザラですよ。
一ヶ月経ってもまだそんなに固くならないから、
ゆっくり型出しして大丈夫です。
牛乳パックの長辺のあたりに、パカっと隙間が出来るようなら出して大丈夫ですよ。
929病弱名無しさん:2006/11/06(月) 20:00:04 ID:ra8Bm4Zv
>>928
ありがd
このまま切れないくらいに固くなったら
お風呂にどーんと置くことになるのかぁ・・・とドキドキしていました。

気長に待って型出ししてみます。
・・・でも待てないー!って気分ですね。
930病弱名無しさん:2006/11/06(月) 23:43:56 ID:7/epFeA2
切れないほど硬くなる事もないから安心して放置プレイにいそしんでください。
931病弱名無しさん:2006/11/06(月) 23:56:49 ID:s03h6GmY
うむ。
半年後でも、一年後でも切れるから心配する事はないよ。
932病弱名無しさん:2006/11/06(月) 23:57:43 ID:yQWHW1ZD
最高に〜にラベンダー精油入れるとさらに使用感がよくなるような気がする
明らかに良くなったような?
933病弱名無しさん:2006/11/07(火) 09:35:33 ID:6moh4FOo
前田レシピのでなければ、もっと型出し早くなるもんなの?
934病弱名無しさん:2006/11/07(火) 09:45:42 ID:v7oBLhxa
水分が少ない、ハードオイルが多い、ディスカウント少ない
レシピは固まりやすいので、型出しも早いという理由では?
前田レシピキャスティールはその逆だから型出しは遅い

同じキャスティールでも水分とディスカウント少なくすれば
型出しは早いと思う
自分は少し水分減らしただけでヒビが入ったから
水分量は前田レシピにしてるけど
935病弱名無しさん:2006/11/07(火) 12:32:21 ID:27SGNsY9
みんなありがd!
放置プレイしても大丈夫なんですね〜。
前田レシピはやわらかいって聞くけど、ここまでとは知らなかった。
1週間で普通の石けんみたいな硬さになると思ってた。
というわけで慌ててましたが、まだ型出しできないので
次のを仕込みます♪
936病弱名無しさん:2006/11/07(火) 12:42:05 ID:1H7V97Ev
普通の石鹸みたいなって、
市販のやつみたいにってこと?
それとも他のレシピの手作り石鹸みたいにってこと?
937病弱名無しさん:2006/11/07(火) 12:47:19 ID:B9sV7902
いや、それはどっちでもええんと違う?
938病弱名無しさん:2006/11/07(火) 12:54:06 ID:qJJ4/Unb
牛乳石鹸や花王ホワイトみたいな硬さで出来ると思ってそうな悪寒
939病弱名無しさん:2006/11/07(火) 13:26:55 ID:27SGNsY9
意味不明でごめんなさい。
普通の定義があいまいでした。
友人にもらった手作り石けんとか、
ショップで売っているオリーブ石けんの硬さです。
↑は結構硬いなぁと思ってた。

牛乳石鹸の硬さになるとは思ってないよ、さすがに。
940病弱名無しさん:2006/11/07(火) 14:26:48 ID:baOdSINO
>>939
オリーブ石鹸?だけじゃ幅広すぎてわからないよ。
ショップってどこのショップ?
具体的な商品名出すなり、製法やディスカウント率熟成期間等々情報がないとワカンネ
表現力乏しいヤシだなあ
それとも軟らかいのも堅いのも色々あるって知らないのか。
941病弱名無しさん:2006/11/07(火) 15:13:00 ID:ueJY5Lv+
型だしって放置の一言に尽きる
私は柔らかめのほうが放置するには切る時も楽で好き
942病弱名無しさん:2006/11/07(火) 15:24:11 ID:27SGNsY9
>>940
友人にもらったのはオリーブ100%以外の情報なしです・・・。
もらったときは自分で作ることになるとは思ってなかったので。
さっき確認したら色々作ったし、どれだったかなーわかんないや
だそうです・・・。

それからショップというのはドイツで買ったやつで、
店員さんによればハンドメイドの100%オリーブだけど、
ドイツへの輸入ものと聞こえた気がする・・・。
石鹸そのままを袋に包んで渡されたので、どこから輸入したかは不明。
ドイツ語勉強しとけばよかったorz

話を元に戻しますが、型出しできるように
暖かい部屋に日陰を作って放置プレイにしてみた。
1時間でもいいから早く切れるようになって欲しい。
943病弱名無しさん:2006/11/07(火) 16:16:35 ID:v7oBLhxa
1時間でもってw 
気持ちは分かるがそう焦るな
自分も早く型出し切り分けしたくてたまらなくなるが
一番いい放置場所は目の届かない所だよ
944病弱名無しさん:2006/11/07(火) 16:51:46 ID:rG19TeRV
かなり硬くなってから切り分けしたら
切り口がすんごいツルツルで嬉しくなる。
切るのは力が要るけどねw
945病弱名無しさん:2006/11/07(火) 17:04:58 ID:B9sV7902
暖かい部屋より風通しの良い涼しい場所においた方が
型だし早く出来そうなイメージ
というか自分はそうしている
946病弱名無しさん:2006/11/07(火) 18:41:10 ID:eIdsmsuR
型はタッパー使用、保温しすぎてジェル化してしまったモヨウ。
1ヵ月半経ってもまだまだ型から出てきてくれそうにもないぜフゥハハハァー!!!

(´・ω・`)
947942:2006/11/07(火) 20:08:06 ID:27SGNsY9
暖かいと空気が乾燥するから、その間に
石鹸も乾燥したらいいなーと思ってしてみた。
当然変化なし!
ちょっと考えてドライヤーは(冷風)どうかな・・・と。
でもどこに風を当てたらいいんだー!orz
となって、結果、大人しく待つことにします。

漏れは1ヵ月半も待てなくて、強行しちゃいそう
948病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:10:25 ID:eIdsmsuR
強行(タッパーの端に包丁入れてみたり)しても出てくれなかったんだ。。。
キレイなまま型出しするのはあきらめるしかなさそう(´・ω・`)
949942:2006/11/07(火) 20:16:37 ID:27SGNsY9
強行してもダメなときあるんだ・・・
とても他人事とは思えない。
950病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:21:40 ID:3fDZ/qZI
冷凍してみた?
951病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:23:34 ID:eIdsmsuR
いつも面倒で、タッパーや型にワセリンとかホホバとか塗らないまま使っちゃう。
結果、ぴったりくっついて出てこない石鹸の出来上がり…_| ̄|○
7月末に作ってゼリー型に入れた石鹸もまだまだ出てきそうにない…。
無理に出そうとすると、形が潰れてただの粘土細工になってしまう。。。

さすがにちゃんとしたモールドが欲しくなってきた…(´・ω・`)
952病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:24:29 ID:eIdsmsuR
>>950
2回ほどしたけど惨敗に終わりました。
端っこから切り出して使っていこうかな。。。
953病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:25:55 ID:K1hy90hQ
外出しまくりですが、
冷蔵庫に10分くらい入れて、結露の力で型出しするのも駄目な状態でしょうか?
それから
>>946
ジェル化すると、石けんが固く締まって、型出しはノンジェルより容易なのでは…?
と、経験上思ったりするわけですが。
954病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:35:50 ID:eIdsmsuR
>>953
半透明っぽくなった=ジェル化した、という訳ではないんでしょうか…?
だとしたら、私の知・認識不足でした。スマソ。

型との隙間が全く無い状態なので、端がボロボロになるのは承知の上で
包丁に頑張ってもらいます。どうせマーブル模様の失敗したヤツだし…
955病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:41:34 ID:gRLQRd0+
ワセリンを塗る一手間を惜しんだために、その後その何倍も型出しに手間取ることになると。
956病弱名無しさん:2006/11/07(火) 20:45:05 ID:eIdsmsuR
そういうことですな。
しかも学習しない。
957病弱名無しさん:2006/11/07(火) 21:04:45 ID:K1hy90hQ
>>954
全然すまそではないっすよ。あくまでも経験上の話ですので。
マーブルだったのですね。
保温時、ジェル化していたなら、もわもわとしたジェル化した独特のマーブリング模様ができているかもしれないです。内側に熱がこもってややまるまるしたマーブリング模様。(ちと変な表現ですが)
個人的には、マーブル石けんを作るときは、タネを分ける作業のあたりで生地の温度が急激に下がるため、ジェル化しづらいです。
いや、単調なマーブル模様なら、てきぱきとやって、生地温度保持してジェル化するもことありますか。
958病弱名無しさん:2006/11/07(火) 21:07:27 ID:rG19TeRV
冷凍して型出しが成功したことないわ。
水分多すぎるのか?
959病弱名無しさん:2006/11/07(火) 22:46:53 ID:Cjipwt+Y
うむむー、また牛乳パック型で型出し失敗してしまいました。
キャステールと蜂蜜入り以外は全滅です、ナイフでこてこての形成になってしまう。
やっぱりクッキングシートを敷き詰めて流し込むしか無いのか?
ちらしずしのパッケージみたいに一度にぱかっと開くような、
折り紙ふうな型が欲しいぞ。
960病弱名無しさん:2006/11/07(火) 23:47:20 ID:Yobrj6np
冷凍法はね、冷凍庫に入れる前に
型と石けんの間に無理に隙間を空けちゃったりしてたらダメなんだ
と、思うんだ。
無理やり出そうと思ったけどダメポだから冷凍
というパターンは常に冷凍損だったでした。
961病弱名無しさん:2006/11/07(火) 23:49:12 ID:ZPC9uPeh
お風呂の愉しみネットストアのペーパーモールドは?
962病弱名無しさん:2006/11/07(火) 23:51:48 ID:Yobrj6np
>>959
寒天型はどうです?
963病弱名無しさん:2006/11/08(水) 00:43:26 ID:0gPsHl4L
冷凍時間が短いと失敗するよ。
思い切って6時間とか冷凍してみれ!
冷凍前に、型との間にカッター入れて隙間作っちゃってるけど影響は無いみたいよ。
冷凍3時間でうまく出なかったことが多かったので、6時間くらいに延長したら
スポンと抜けております。

本当はあんまり冷凍したくないから、クリアファイルでちゃんと中敷き作るのがベスト。
964病弱名無しさん:2006/11/08(水) 11:19:13 ID:TrM6yDs0
>>961

これも柔らかいレシピだと、冷凍させないと側面・
底面が醜く毛羽立つ。6時間くらい冷凍させないと
ハードオイル少ないレシピでは美しい質感は
保てない。
965病弱名無しさん:2006/11/08(水) 15:07:18 ID:lIS67gYX
型だしが一番楽なのは、ミルキーウェイなんかのシートタイプの奴。
石鹸が連結してるやつね。1個1個じゃなくて。あれ1枚あると結構便利だよ。
模様があったほうがそれがひっかかりになって、泡立てやすいような気もするしw
966病弱名無しさん:2006/11/08(水) 16:22:24 ID:dAxSfCTf
>>965
あれでズルポコ出た覚えがない

俺の読解力不足なんだろうけど「型出しと泡立てって何の関係が?」と思ってしまった
967病弱名無しさん:2006/11/08(水) 17:31:55 ID:PRnrVR27
初めて作ってみたんですが(前田本のカスティール石鹸)、洗い上がりに感動しました!!
ちょ…すごい!何だこれは!肌すべすべ!

石鹸ってこんなに違うものなんですか…。
正直、使う前はそんなに期待してなくて、
「まあ作るの楽しそうだし、使う材料自分でわかってたら安心な気もするし」
と思って作ってみたんですが…。ここまで肌の触り心地が変わるとは。
10代の頃の肌みたいだ。うひょー。

感動冷めやらぬカキコで失礼!
968病弱名無しさん:2006/11/08(水) 18:25:20 ID:5+PUlsAZ
↑新鮮だ!w
969病弱名無しさん:2006/11/08(水) 22:51:06 ID:zwL9rpUM
それでみんなハマっていくんだよね
970病弱名無しさん:2006/11/08(水) 22:57:53 ID:v1zLwjsA
自分は逆に、初バッチはまぁ良かったけど
思ったより「うひょー」にはならなくて
最高の配合を求めてハマっていった
971病弱名無しさん:2006/11/08(水) 23:26:57 ID:Fftbj6vI
>>951

なんで?
ちょっとオイル塗るわずかな手間がめんどくさくて、
何度も何度も苦労して 不細工な石けん作って、
後悔繰り返すって、りかいできないなぁ・・・
「ちゃんとしたモールド」買っても ちょっとした手間を惜しんだら、同じ結果かも?

>>967
ですね。
いろいろなオイル使って、其々微妙に使いごごちは違うけど、
キャスティールの使い心地が、その他の石けんと大きく違い事が不思議です。
(大きく違う使い心地の好き嫌いは 人によるとは思うけど)
972病弱名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:07 ID:TEFJneNb
>>971
あんまりこういうことで、書き込みをしたくないのですが、
おっしゃりたいことはなんとなく推測できますが、日本語でOK?
973病弱名無しさん:2006/11/08(水) 23:40:07 ID:TEFJneNb
そういいつつ、私も日本語おかしくなってきました。
寝ます。
974病弱名無しさん:2006/11/08(水) 23:44:32 ID:kTVFw3Vt
では改めて・・・

>>971
日本語でおk
975病弱名無しさん:2006/11/09(木) 00:45:15 ID:Nft7r9hT
前田マルセイユにオプションで蜂蜜と溶かしたバージンシアバターを各大匙1
と、ラベンダーのEOを入れて作ったのですが、使っていると白い砂粒のようなものが
ぽちぽちと混じっていました。特に肌に問題は無いのですが、こういう状態になった方は
いますか?何なんだろう…?
976病弱名無しさん:2006/11/09(木) 08:45:14 ID:DJ4UY+zE
>>975
シアバターかな?
オプションでシアバター入れた事が無いから
断言はできないけど
シアバターでクリーム作るとちゃんと溶かしても
固まると白いつぶつぶが出てくる
977病弱名無しさん:2006/11/09(木) 09:18:19 ID:hXSrN3eO
前田さんは湿度を低く保つって言ってたんだっけ?
<綺麗に型だしするコツ
978病弱名無しさん:2006/11/09(木) 09:25:13 ID:q49cphzW
>>977
型出しのコツは「部屋の湿度を50%に保つようにする」と言っていたのをどこかで見ました<前田さん
979病弱名無しさん:2006/11/09(木) 13:06:52 ID:MNXt/kxV
>>976
>シアバターでクリーム作るとちゃんと溶かしても
>固まると白いつぶつぶが出てくる

ある程度冷えるまでグルグルしてると滑らかなクリームになるよ。
スレちスマソ
980sage:2006/11/09(木) 14:06:18 ID:jqIXQu2x
お風呂の愉しみネットストアの NEWS にあります。型出しと湿度の話。

981病弱名無しさん:2006/11/09(木) 19:56:19 ID:Iiy5yuFA
洗濯用の石鹸を作ってる方いませんか?
どんなレシピか参考に教えて下さい。
私はココナツ100%、ディスカウント1%で試してみました。
手洗いにはやっぱり向いてなかった。
洗濯は今してるから使用感不明。
982病弱名無しさん:2006/11/09(木) 20:01:41 ID:XXJueenJ
ディスカウント0にしないとマズイのでは?
というか、鹸化しきれない油分がどうしても残る事を考えて
過アルカリ気味にしないといけないんじゃないかな
983病弱名無しさん:2006/11/09(木) 20:10:48 ID:Iiy5yuFA
本当はディスカウント0にするつもりだったけど
苛性ソーダ水を作成→ココナツ計量で
溶けたオイルがどばっとでてしまい
慌てて温度管理してぐるぐるした。
その後計算したら1%だた。オイル捨てればよかったのにー
984病弱名無しさん:2006/11/09(木) 21:39:31 ID:U0MHcTzI
過アルカリにするために重曹投入すると良いらしい。
このスレか過去スレで読んだ。
985病弱名無しさん:2006/11/09(木) 22:39:55 ID:zTJ7KeS+
次スレ立ててみます。
986病弱名無しさん:2006/11/09(木) 22:40:30 ID:Iiy5yuFA
重曹は石鹸にいれるの?
洗濯機に重曹いれて洗濯してたよ。
おうちで過去ログ検索してみよう
987病弱名無しさん
立てました。

【肌に】石鹸を作るその9【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1163079660/l50