1 :
病弱名無しさん:
900を超えたので作りました。
難聴の皆さん引き続き頑張っていきましょう。
>>3 モツカレー!!
(ノ・∀・)ノ =========┻━┻))゚Д゚)・∵.
>>1
6 :
病弱名無しさん:03/09/07 21:58 ID:1OLPu4r3
愛知県西三河で高気圧酸素療法やってる所知りませんか?
7 :
山崎 渉:03/09/12 04:09 ID:dyTCFR39
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
9 :
病弱名無しさん:03/09/12 23:44 ID:uWPTuHHu
突発難聴で入院し、退院後に特定疾患で医療費の補助があると知り申請したのですが、
退院して精算した分の補助は出ないって言われたんですけど本当でしょうか?
11 :
病弱名無しさん:03/09/13 13:50 ID:wlI1ChbR
なんかこのスレが上がると、馬鹿丸出しで必死になってるウジ虫が
いるな。ウジ虫らしくて微笑ましいよ。
そんじゃあ、予想通りのレスを期待してるよ。うきききき。
13 :
病弱名無しさん:03/09/14 02:43 ID:murgbv+X
あげよ
14 :
病弱名無しさん:03/09/14 03:03 ID:ybwmKumB
前スレにあった関西オフの件はどーなったでつか。
東京は遠すぎでなんで関西でやってほしいでつ。
15 :
14:03/09/14 03:05 ID:ybwmKumB
ついでに土日きぼん
16 :
病弱名無しさん :03/09/14 04:13 ID:twL8TvGd
突発難聴の後遺症で耳鳴りがうるさくて眠れません。
一応音楽かけて寝ているんですけど・・なんかいい方法はないですかね。
病院には見捨てられました(大泣)
17 :
病弱名無しさん:03/09/14 05:43 ID:vnr56s5P
川のせせらぎ、とか滝の音を収録したCDがお勧め
18 :
病弱名無しさん:03/09/14 08:22 ID:fwvn0ccB
光線療法か? 怪しげっぽい
20 :
病弱名無しさん:03/09/14 13:57 ID:cCi3xQ7P
とつなんの直し方教えてくれ!!!
21 :
病弱名無しさん:03/09/14 16:34 ID:Jd6kyI4x
もう3年ぐらい前にモールツアルト療法を試したことがあります。
電話で問い合わせをしたら良くなった人がいると言われて、結構いい値段だった
ど期待して最初の1クール(10回ぐらいだったと思う)やったのですが
良くなったとも思えず、もうちょっと続けたほうが良いと言われたんですが
止めました。その療法だと自宅でもできると思い、自宅で同じような状態を作って更に
続けたんですけどやはり効果なしでした。今思うと本当に難聴が治った人なんて
いるのかなと思います。
22 :
病弱名無しさん:03/09/14 21:04 ID:K9e9uqYx
23 :
病弱名無しさん:03/09/14 21:59 ID:yLYBr3y0
>>14 自分も関西圏でのオフ希望します。
東京オフのレポみていいないいなと思ってたんで。
開催されるなら参加します。
24 :
病弱名無しさん:03/09/14 23:04 ID:xXFCFoOs
>19 怪しくはないと思う
太陽光に近いキセノン光を使用し患部を温め、温熱治療を行う治療法です。
長時間の温熱効果の持続と自律神経系の調整、筋の弛緩に効果があります。
星状神経節(SG)照射・星状神経節ブロックの代用としてキセノン光線による星状神経節照射が普及しつつあります。
キセノン治療器は両側同時に照射できるため、より高い効果が得られます
http://www.jibika.tv/20_info.html#_03
26 :
病弱名無しさん:03/09/15 01:11 ID:J/+YoTEM
16です。 >>17さんありがとうございます。
そんなCDがあるんですね。ちょっと探してみます。
27 :
sage:03/09/15 01:21 ID:1s1ndTvM
みなさん必死で頭わるそうですね(ハート)
中卒ですか?
最初は補聴器フェチを悪く言う人に疑問感じたけど・・・
このスレッドを無理にあげようとする粘着さ・・・
難聴者のメンタルを無視して補聴器に固執してるのがわかって・・・
ごめんもう〇〇〇には〇〇しない。
>>28 フェチスレにも出かけていた方でしょうか?
ここには書き込むまいと思いましたが、これで最後にします。
あちらで「しゃべり方を真似」して楽しむ・・・とかありましたけど、
私の身内は「発音を笑われた」って泣いて帰ってきたことがあります。
また、かつて難聴者と付き合っていた男性が書き込みをしてましたが、
難聴者本人も接する人も(障害の部分のみではなく)苦しむことが多い。
みんな、フェチはそういう部分を分かっていないから無神経だって
言ってたんですよね。
>28の中2行に禿げあがるほど同意です。
>>8,
>>11-13,
>>22 信でくれ むしろ氏ね
30 :
病弱名無しさん:03/09/15 03:35 ID:QlKcZaQP
>>28 別にあげるのはいいんでないかい?決めつけイクナイ
コンビニ一つ行くにも「暖めますか?」が怖くておにぎり買って
しまうなw 近間だといちいち補聴器つけて外出するの面倒だし・・・
あと後ろから来る車によく刎ねられそうになるわー
31 :
病弱名無しさん:03/09/15 04:22 ID:gmb8d5uB
このスレをカキコされることを嫌がっている人がいるようなんですが
私は、色々情報が書かれているのですごく感謝してます。
特に難聴メルマガを紹介してくれた方がいましたが、知らなかったし
早速購読することにしました。
私は、24時間体制の工場で働いているのですが、不規則な生活で
仕事が終わるとぐったりしてしまって、なかなか情報を調べたりす
ることができないので、今後も色々教えて下さい。お願いします。
>>27さんのレスは普通じゃないです。腹立ちます。
32 :
病弱名無しさん:03/09/15 04:40 ID:50aAAQ1C
33 :
病弱名無しさん:03/09/15 06:35 ID:wC3MGTST
>>27へ
朝起きたらいい天気でコーヒーを飲んでいたんですけど
いきなりもむかつきました。自分は普通の学校を高校
までいったのですけど、あなたは東大の院卒ですか?
もしあなたに勇気があるならあなたの学歴を教えてください。
その勇気がないのなら2度とこのスレには来ないでください。
ようするにあなたはもう一つのスレの>>1なのですか?
だとしたら自分の作ったスレにこのスレの住人を集めたい
だけなのですか?
34 :
:03/09/15 09:48 ID:O53k2nYL
いちいちつっかかるなよ・・・
以後何事もなかったかのように進行
中京オフもやりたいぞ
↑ほんとそうだよ。せっかく関西オフも2名?出てきたし、もう数人
増えればやれそうだし、とりあえずマターリ進行でいきましょう。
ニヤニヤ
38 :
:03/09/16 02:00 ID:QvtAc0CA
39 :
病弱名無しさん:03/09/16 06:09 ID:4cLsaoQg
なんで荒れてるの?
補聴器を見ながらオナーニって一体…
40 :
病弱名無しさん :03/09/16 13:41 ID:HdgO5FlL
今日9ヶ月ぶりぐらいなんですけど聴力検査してきました。
そしたら8000のところが20db程下がってしまいました。
医師は「気になるようだったら近いうちにもう一回検査しましょう」
と気楽に言っていたんですけど誤差にしては大きすぎるしビビって
しまいました。結局進行しても治療法もないし・・・・・鬱
41 :
病弱名無しさん:03/09/16 13:47 ID:HdgO5FlL
あと、内耳の毛再生の研究とかは進歩しているんですか?
明るいニュースとかあれば教えてください。
42 :
知っていたらスマソ:03/09/16 13:53 ID:Gbt1WAWa
43 :
病弱名無しさん:03/09/16 17:00 ID:v+UHROBV
内耳再生請負人さん??だっけ??
まだいるんですか?
>>42さん以外の情報とか
あれば教えてください。
44 :
病弱名無しさん:03/09/16 18:55 ID:z0bkYMAq
ハゲでも童貞でも中卒でもいいからちゃんとした耳が欲しかった・・・
もううんざりですよ・・・
はげだったら勉強を頑張って偉くなってた・・・
童貞だったら、格好よくなるように頑張ってエッチしてた・・・
46 :
病弱名無しさん:03/09/16 21:27 ID:g5a3OW/E
聴力は良いんだけど人の言葉が昔から聞き取りにくい
なんだろこれ
電話なんか全然わかんないこと多いぞ
47 :
病弱名無しさん:03/09/16 23:09 ID:zfBZnBD+
48 :
病弱名無しさん:03/09/16 23:27 ID:zfBZnBD+
内耳再生が完成したらサラウンドのホームシアターでも買うかな。
想像つかんけど、どうな風に聞こえるんだろう。
50 :
病弱名無しさん:03/09/17 01:22 ID:u4seMbcp
県庁になったら思いっきりカラオケがしたいです。
今もやろうと思えばできるんだけど、やっぱりへたらしくて
周りが我慢してきいてくれてる感じがわかって切ない(つД`)
歌うの大好きなんだけどな
自分は波の音とか風の音を感じてみたい・・・なんてね。
でも先ずは職場とかではっきり聞こえるようになりたい。マジな願いです。
>>25 突難で入院していた当時、首に注射するSGBをかなりやったんだけど
これが結構怖くて、しかも終わると声が出なくなったりして大変でした。
最近はこんな治療法が出て来たんですか。いろいろと進歩してるんですね。
53 :
病弱名無しさん:03/09/17 13:32 ID:XBNX0abj
久しぶりに
>>42のHP見たけど、結局京都大
にがんばってもらうしかないな。
あと5年とか書いてあるけど完成したら京都
でオフ会でもやるか。
54 :
:03/09/17 13:57 ID:ysHd4QiF
55 :
病弱名無しさん:03/09/17 14:07 ID:X397d0U7
この頃リンククリックしても開かないんですよね。
何が原因なんでしょうか?
56 :
病弱名無しさん:03/09/17 18:24 ID:OYHypU/d
>>44 全身脱毛症の難聴ですけど、難聴より脱毛が治って欲しい。
難聴は補聴器である程度なんとかなるし。。。
57 :
病弱名無しさん :03/09/17 18:50 ID:SiQEABcN
>>55 え!え!え! 折れのはちゃんと開くぞ
パソコン側の設定とか問題ない?
58 :
病弱名無しさん:03/09/17 19:45 ID:X397d0U7
>>57 前は開いたんですけどね、エッチなもん見てからおかしくなりました。(スマソ
59 :
病弱名無しさん:03/09/17 20:02 ID:4wtEgIYI
>>48 ありがとう
おれ、たぶん耳が悪いんだと思う
幼い頃によく中耳炎にかかったし
一度、鼓膜を切ってるし。
60 :
病弱名無しさん:03/09/17 22:54 ID:ehtl3MdE
61 :
病弱名無しさん:03/09/17 23:19 ID:4wtEgIYI
>>60 全く聞こえなくなったの?
あと、デブは直せるだろ。俺も減量中だよ。まだ3ケタ。
ハンサムでなくても中身磨けば幸せな出会いもある。
こんな匿名掲示板で言ったって証明できないか。
俺は俺に生まれてきて良かったと思ってるよ。
励ます為に大げさに言ってるわけでもないよ。
がんばらなければいけない状態にいてこそ幸せつかんだ時は
すごくかみしめれる。
言いたい事は「甘えるな。戦う前から戦死してどうする」
スレ違いスマソ。
62 :
44:03/09/17 23:29 ID:eqEhLNPG
>>56 マジスマソ。感情にまかせて書いた。ああ鬱…
ほんとにスマソ
>58
再セットアップしたほうがよいのでは?
64 :
病弱名無しさん:03/09/17 23:57 ID:qKflWJuo
>50
自分は超音痴なんでカラオケは大嫌いなんですよ。>50は羨ましいっす。
時々会社の飲み会で2次会のカラオケに誘われることがあるんですけど
「ボクは内耳が弱いんでうるさい所へいくと倒れることがある」
などと言って逃げまくってます。一応死ぬまでこれで逃げようと思ってます。
66 :
病弱名無しさん:03/09/18 00:32 ID:If2DX7gS
私も音痴なんですけど歌いたい衝動とは別なのよね。
>>50さんのまわりが我慢してるって状態すごくよくわかる。
今度一人で入ってみようかな(つД`)
>>62 気にすんな。誰だって落ち込むときあるし。
>>66 俺も一人で逝って密かに練習したいと思うけど
一人で逝くのもちょっと勇気がいりそう。
ホームシアターとかオーディオを作ってる会社も内耳再生を
研究すればいいんじゃないかな。何十万人もいる難聴者が直
れば結構いい市場になりそうなんだけど。
70 :
病弱名無しさん:03/09/18 06:48 ID:ANPexKDK
今もこれからもマーケットとしての難聴は厳しいでしょうね。規模的に。
内耳再生ならすごいサプライズだけど、リスクがありますもんね。
71 :
病弱名無しさん:03/09/18 13:33 ID:TWPYLIaS
人口内耳や補聴器メーカーも内耳再生ができることを
考えるとすごいリスクがありそう
72 :
58:03/09/18 13:41 ID:2e/aAzrn
>>63 結局リカバリー使っちゃいました。
みなさんもアダルトサイト見るのは止めた方が良いですよ。(汗
NASAも内耳の研究をしているらしい。
スペースシャトル搭乗員の宇宙での
影響とかを調べているとか聞いたことがある。
74 :
病弱名無しさん:03/09/18 15:17 ID:V0oiOEKK
内耳が壊れた人は「再生」出来るかもしれないけど、
生まれつき、つまり遺伝子が関係している場合には、
「再生」しないんじゃないかな?
75 :
病弱名無しさん:03/09/18 15:56 ID:FOr/hILl
>>74 勝手な想像ならやめなさい。
ワラをもつかむ思いで待っている人だっているかもしれない。
76 :
74:03/09/18 16:37 ID:V0oiOEKK
>>75 はっきりしないと、むだな望みになる可能性があるでょ。
「内耳再生」って、新興宗教じゃないんだから、
なかみを知ることが重要でしょう。
77 :
病弱名無しさん:03/09/18 17:02 ID:TJxPA4Ox
>>74
悲観的に考えようが、楽観的に考えようが個人の自由だけど
希望をもっていた方が精神的にもいいのでは?
とりあえず、難聴が直接原因で死ぬことはないんだし、毎日
医療は進歩しているんで、十分希望をもてると思うよ。
78 :
病弱名無しさん:03/09/18 19:36 ID:JTrOsHFH
>>76 中耳炎になった時に鼓膜きったんだけどそれの事?
まだ消防の頃は再生するからって切られた。
79 :
74:03/09/18 19:41 ID:V0oiOEKK
>>78 ちがうよ。
蝸牛の中の音を感じる有毛細胞のことだったと思う。
でも、難聴の原因は、それ以外にもいろいろあるしね。
>>61 2ちゃんにも、こんなにいいこと言える人いるんだね。
感動しますた。
81 :
病弱名無しさん:03/09/18 20:43 ID:WNCyXmmN
皆さん、おいくつ?どこから?何してる?
スレの住人どんな人なのか気になります。
おたふくで片耳聞こえなくなった 26歳、女です。
ちなみに今現在派遣で事務員。だけど、もうすぐ辞めちゃって
無職・・・。探すの面倒だし、言うの嫌なんだよなぁ。
でも言わないのも嫌だし。
ちなみに東海地方です。
で、身長は男よりも高いくらいさ。
何万人かにひとり・・・と難聴になったときに言われたみたいだけど、
ある意味身長でも万とはいわなくても 稀な感じだなぁ。
「普通」ってうらやましい。聞こえない人より聞こえる人のほうが多いし、
こんなに背が高い女はそうはいない。
でもまぁ、現実は現実。
これが自分なんだよなぁ。
>81
自分は24男で↑と同じく東海なんですけどなんとか富士山が見えると
こです。倉庫で働いてます。
本当は>72にオレは見続けるとレスするつもりが>82を見て言いにくく
なっちゃいました。逝ってきます。
84 :
病弱名無しさん:03/09/18 23:48 ID:JTrOsHFH
なんか難聴スレには卑屈なのが多いな。
>>82 二度にわたってこんな事を書くとウソとか思われるかもしれないけど
友達に身長182の女性がいる。すっげー目立つんで駅とかだとみんなが
見る。でもその子は俺ふくめて友達多いし、身長低めの彼氏もいる。
その子曰く、「身長が普通だったら人生かわってたかもしれないけど
この身長のおかげで今のいろんな運命の出会いがあるのなら
この身長でよかったよ」って。実際たくさん辛いことあったりしたんだなって
遠まわしでわかったんだけど。君もさ、身長低かったら他に
楽しい事もあったのかもしれないけど今ある楽しい事とかは
きっとないぞ。君はその身長の分、特徴あるんだから周りから
覚えられやすいだろうよ。
>>81 27歳、大阪、DTPやってます。
人間、生きてるってのは走ってる事だと思います。
難聴で悩んでるみなさんもまだ走ってるからこういうスレにくるんです。
弱音を吐くのはまだ道を探してる証拠。走るのを辞めた人間は
しゃべらなくなるよ。
85 :
病弱名無しさん:03/09/19 01:38 ID:3olSyVef
>>56 私は難聴+アトピーです。
アトピーも結構つらいです。
86 :
病弱名無しさん:03/09/19 01:48 ID:NRpyqQM9
みなさんに相談があります。自分の彼女は4年前くらいから片耳が聞こえない
らしくて最近もう片方の耳も聞こえづらくなってきたと言いました。
片耳は中耳炎から発展したと言われたんですがもう片方は何も無かった
と思います。やっぱり病院に行った方がいいんでしょうか?診療するとしたら
いくらくらいかかるんでしょうか?
87 :
病弱名無しさん:03/09/19 01:52 ID:+JO24m1u
病院いきな。
難聴関連スレを読んでみ。
お金はこの際問題じゃないな。現在の医学では難聴の進行を止める
のは無理だが、医者の意見をまず聞きな。
88 :
病弱名無しさん:03/09/19 02:14 ID:M6K+ifs8
お〜なんだか興味深い展開
漏れは受験勉強中の工房18才ですが(関東)進学するのやめて
働こうかと思ってたりするんです。自営っぽく
いや、なんとなく見えるんですよね、進学しても破綻する漏れが。
働いても同じかも知れないけど。ちょっと言ったら反対されたけどね、やっぱり
冷静に自分を評価して好きな道を行くのも自分の人生じゃないかなって
89 :
病弱名無しさん:03/09/19 03:10 ID:NRpyqQM9
>>87 ですよね。ただ片耳が聞こえなくなる前も色々病院まわったらしいんですが
治るどころか聞こえなくなったみたいで…不安ですね。伝音性なら聞こえなく
なることはないというのはさっき知りましたが彼女から詳しく聞いてみようと
思います。あと3ヶ月前起こった症状でメニエール病の可能性
もあるかもしれないこともわかりました。お金はなんとかしようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
90 :
病弱名無しさん:03/09/19 03:28 ID:F7RSKylb
>89
彼女しっかり励ましてやれ!
おれも10代半ばで難聴になったけどすげー落ち込んだよ。
心を支えてやれる人の存在は重要だよ。
91 :
病弱名無しさん:03/09/19 07:24 ID:zARP8+Vc
>>89 耳の方は病院にまかすとして、君は彼女がどうなっても
そばにいる事を教えてやればいい。下手な気休めは逆効果ふぁから
慎重に言葉選んでな。
92 :
:03/09/19 13:21 ID:AV3OiGa+
93 :
病弱名無しさん:03/09/19 21:37 ID:tt/EYYpj
94 :
病弱名無しさん:03/09/19 21:39 ID:tt/EYYpj
95 :
82:03/09/19 22:22 ID:+W51Hrbj
>>84 卑屈になって聞こえたかな?82です。
卑屈にはなってないよ、特に身長ではね。
普通の身長に対しての憧れはあるけども。ちなみに182cmよりは
少し低いものの、かぎりなくそれに近い感じの身長です。
ただ、好きになる男が自分より低いのはせつないもんです。心無い視線も
傷ついたりするのです。
・・・ってここはそういうスレではないか。
ついでに言うと、その子が友達多いのは傷ついたりしてるからだと
思う。人の痛みを知ってるから友達多いんじゃないかな?
ただ耳については、まだ卑屈になる。聞こえてたらしいから
余計にね。そのうちよくなる時がくればいいのにって。
でもそれは誰でもそうだと思うけどなぁ。
聞こえるのは 本気でうらやましいもん。聞こえないより
聞こえたほうがいいとやっぱり思ってしまうねぇ。
96 :
82:03/09/19 22:33 ID:+W51Hrbj
と、ここでは弱音を吐いたりもするけど、普段からこうじゃないよ。
たまに弱音を吐きたくなるだけです。でも寝ると忘れるほうよ。
>>88 聞こえる聞こえない無しにして、思うこと。
就職活動してて思ったのは、案外大卒って必要ないこと多いなって。
特に転職する時はあまり関係ない。
やりたいことがあるならば高卒で働くのもいいし、決まってないなら
大学いって時間的猶予を得るのもいい。
親がいかせてくれるっていうなら、大学いくのもいいとは思うよ。
普通の意見だけど、そんな感じかなと思います。
私の場合は高卒で働けばよかったと思いました・・・。が、それは人それぞれ
なので、一生懸命悩んで考えてください!
人生1度だもんね!悩むのも楽しいじゃん。
97 :
病弱名無しさん:03/09/19 22:38 ID:zARP8+Vc
>>95 うん、俺はそこまでじゃないし、そういう悩みはないで正直、気持ちは
わかったつもりでもわかりきってないと思う。わかった風なことを
書いてたらゴメン。182のその友達なんだけど見られるのは
平気なふりというか、慣れてる感じだろうけど良い気は
してないと思うし。ただ、身長高い女性が好きな男もいっぱいいるよ。
その子の彼氏はツレなんだけどたぶん170前後。
ああ、でも、身長高めな女性が好きな奴じゃなかったな。
他に強烈に好きになる部分があったんだろう。
耳が聞こえなくなるのいかけてやる言葉は何言っても気休めにしか
ならないだろうなので言わないし、知り合いにも居ない。
しいていえば俺が難聴気味(だからここに来てるんだけど)。
うん・・・本当にかけてあげられる言葉は見つからないようだ。
だけど言える事は、耳が聞こえないからって貴方を嫌う人間は
居ないと思う俺の友達の事を「痛みを知ってるから」と
考えれた貴方は人の立場にたって考えれる人、考えようとする事が
できる人間だと思う。何かを失って、何かの大事さに気づいて
幸せになるケースも少なくないと思う。。匿名掲示板で、
貴方の事は何も知らないが幸せになってほしい。
98 :
病弱名無しさん:03/09/19 22:46 ID:zARP8+Vc
>>96 俺もむしょうに寂しい日とかあるし、そんな日は人に聞いてもらうか
自分で知ってる一番まぎらわせる方法をとるのが一番だよな。
俺は趣味が結構あるのでそちらに走る。それもできないくらい
凹む事あったら友達と話す。就職の話なんてほんとそうだ。
俺は転職の際に学歴とか資格とか一切役にたたなかった。
たたなくてもよかった。意欲でとってくれたみたいだ、今の会社。
裏切らないようにがんばってる。大学とか短大、専門、そのまま
就職。どこに行こうとも出会いとか運命の分かれ目はあるよ。
逆に言えばどこに行こうとも同じ。
今は俺は幸せです。違う道に行ってたらそれはそれでまた違う幸せが
あったのかもしれないけど。結局、Aさんがどこにいこうとも
Aさんが選んだ道がAさんの人生でAさんの気質。なるように
なってるんだと思う。
・・・で、耳鼻科行こうかな(笑
今まで綿棒使ってたからそれが原因で奥がつまってるのかなって
思ってる。
すんません。疲れて帰ってきて、眠いながらに書いたので
誤字脱字、日本語おかしい、「ら」抜きだらけ。ご了承を。
100 :
病弱名無しさん :03/09/19 23:14 ID:yxX6XJh7
100げーっと 今日はちょっと耳鳴りがする・・・
101 :
病弱名無しさん:03/09/20 01:06 ID:aUSYN1xW
高校中退だったりするけど、障害者枠で就職しました。大卒短大卒じゃないの俺だけって噂。
ズルいなと思ったことはあるし、同僚にありえないとか言われるけど(悪意はなくね)
めっちゃ頑張ってますよ。大きいとこ、出来る奴が多いとこほど学歴の話とか
出ないし、障害に関しても寛容です。要は自分の努力、実力次第ってことさ。
思いのまま、自由に生きるべきだと思います。俺はそうしてきた。
まあ十代の頃、難聴がコンプレックスでグレてたわけだがw
102 :
病弱名無しさん:03/09/20 03:34 ID:yoaVd0RP
どうもスレ乱立で意地の張り合いみたいになってるけど
こっちに統合したらどうだい?スレ番も振ってあるしおもろいし
103 :
病弱名無しさん:03/09/20 03:49 ID:BvHOrtSW
自分もよく聞き取れなくて恥かいて凹むけど、(本当に失礼だけど)
TVとかでオトタケさんを見かけると自分の弱さを痛感する。自分
だったら完全引き篭もりになっていると思う。
どうすれば強くなれるのか、今の自分のテーマです。
前スレで難聴の彼とのデートの話を書いていた者です。
先週は一緒にディズニーランドに行って楽しかったのだけど、私の言っていることが
分かっていないのに生返事してるな、と思うことが多くて。
それまでは、比較的静かなお店で向かい合って話していたんで、
あまり感じなかったんですが。
並んで歩くと口元が見えないし、身長が25センチも違うんで余計聞き取りにくかったのかも。
私も不自然でない程度にゆっくり目に、キンキン声にならないよう
気をつけて喋っているんですが。
以前にも書いている人があったけど、分かったふりをして返事されるのって
実際に経験すると本当にいやなものですね。
分からなければ何度でも聞き返してくれればいいのに、と思いましたが
「分かってないでしょ?」とも言えなくて。
でも、それ以外はうまくいっています♪♪
明日もデートなんで、今のうちに「分からなかったら聞き返して」と彼に
頼もうと思うのでうが、どういう風に言うのがよいか、アドバイスが
あればお願いしますm(_ _)m
>>104 ああ、それは難聴にとって一番つらいね。たぶん彼氏はわかったふりを
気づかれてるのをさらに気づいてると思うよ。彼氏つらそうだ。
俺が難聴気味にあたって、こういうのが一番辛い。
何度も聞き返すとノリとか壊しちゃうからなー。
アドバイスってほどでもないけどできるだけ面と面をむかって
話してあげてくれ。あと、そぶりにもしゃべってる内容に
意味あるものに特徴づけるとか。俺は不思議と自分の彼女の
声だけは全然聞こえるんだ。別に愛おパワー(笑)とかじゃなくて
案外付き合いだからツーとカーみたいな。電話でもちゃんと
聞こえるし。静かな場所でいっぱい話とかしてるとそのうち
やかましいところでも貴方のしゃべってる時の雰囲気で
会話の内容が読みとられてくると思うよ。
「難聴なんは知ってるからわからんかったら聞き返してなー。
何度も繰り返してたらそのうち声の全体的な音と雰囲気で
わかりやすくなると思うから!」とか言ってくれると俺の場合は
うれしいかな。
相変わらず誤字が・・・このスレ以外ではこんなにならないんだが(笑
ごめん
107 :
:03/09/20 13:19 ID:hQt3ik+m
108 :
病弱名無しさん:03/09/20 21:43 ID:/htJhSEC
>>108 人工内耳が使えない人のために開発された人工脳幹だと思う。
脳みその下の方に機械を入れる。24チャネルになったんだね。
(人工内耳は12チャネル)
111 :
病弱名無しさん:03/09/21 02:05 ID:KlE9q5ds
誰か遊ばない?関東で
113 :
病弱名無しさん:03/09/21 04:05 ID:MSIfzuMY
3ですか?2ですか?ホテル込みですか?
さげようか ああさげようよ さげましょう
あさおきて あさいちにさげ ほめられた
さげるほど よろこびふえる だすれかな
みるひとは いちにちひとり 1さんだけ
しりたいよ ほちょうきのこと しりたいよ
いきおいあまり だすれたてたり
ひっしだな じんかくつくり まにあさん
116 :
111:03/09/21 07:51 ID:KlE9q5ds
ウウ、ゴメンヨ
トモダチホシカッタンダヨ
ナンチョウダトドウシテモ
トクニオンナハキビシイ
ツッテキマス
117 :
病弱名無しさん:03/09/21 09:31 ID:o3QQUqXb
>>104 聞き返せって高校の先生にも言われたことあるけど、
聞き返してすぐ聞き取れるなら問題はないんだけど、
人によっては、何度聞き返しても聞き取れないことがある。
それに、何度も聞き返すのは面倒だし、
私は、家族に対しては、聞こえないと一言だけ言って、
聞こえるように話すことを暗に要求することもある。
>>117 中にはしゃべる側にも問題があるんだよね
電話やお客さんにははきはきしゃべるのに
家族にはこもった声で、うちの親父がそうなんだけど。
119 :
台風にビビる男:03/09/21 15:18 ID:9ZG49h11
すっかり秋になったみたいだけど出会いが欲しいよ
120 :
病弱名無しさん:03/09/21 19:26 ID:jEOaa/If
121 :
病弱名無しさん:03/09/21 19:39 ID:0zEtYe0H
>>118 禿同!親兄弟>その他の家族>友人…と、身近な人ほど聞取りづらい。
122 :
58:03/09/21 19:48 ID:o7wY8Y5e
>>121 本来身内としゃべるのにわざわざ力んでしゃべる必要ないからね。
健聴者の耳は蚊の鳴くような声でもクリアに聞こえるみたいだから…。(羨
>>104 彼は君に気を使ってるんだよ。
>>105の言うとおり、聞き返すことでその場の雰囲気が壊れるのが
怖いんじゃないかな。そして、聞こえる振りをしていることを君に悟られてることを、
彼自身分かってる。
何度聞き返してもいいから聞こえる振りをするのは止めて欲しいと
伝えた方が今後スムーズに行くような気がするよ。俺もそう言ってくれた
人と行動するのは気持ち的に楽だったから。素直に自然に伝えればいいよ。
彼が正直うらやましいですね。俺は今の会社に入社したものの、周りの
健聴者に理解してもらえず、お前らに何が分かるみたいな感じで仕事してたから。
当時と比べると俺もだいぶ丸くはなったけど。
彼も、耳のこと理解しようとしてくれる君に対し、大きな喜びを感じたのでは
ないかなあ。。。。ゆっくりと信頼関係を築いていって下さい。
>>123 付け加えたらやめてほしいってよりも「聞いていいんだよ」って言ってくれると
いいかも。
上の方でも書いたけど俺はまだ軽度の難聴なんだけど電話対応とか
会社でまかされたら怖いねー。今はないんだけどさ、前の会社では
相手さんの名前を何度も聞き返したり・・・。三回目は聞きづらいから
もうあてすっぽで名前メモったりして、結局間違えてたりとか…。
125 :
病弱名無しさん:03/09/21 23:56 ID:BeZHM8w4
>123・124
分かる!分かるよ…その気持ち禿同しとくからな!
126 :
58:03/09/22 00:10 ID:VSzzkgCl
でもさ、前に「難聴女と付き合ってうんざりした」ってカキコがあったでしょッ。
あの男の人も言ってたよね。
聞き返しがウザいって。
こっちもそれを十分分かってるから、気を使って適当に返事するんだけど
でもそうされるとやっぱりウザいと思われるんだよね。(涙
やっぱり障害者の場合は、男が障害者で女が健常者の方が上手く行くね。
女性には母性本能があるから…。
逆はやっぱりかなり難しい。
余程器のある人でないと。
でもそんな器のある人少ないし、いたとしても健常の女の人にすぐ取られるよね。・゚・(ノД`)・゚・
127 :
病弱名無しさん:03/09/22 00:10 ID:GGLEOKFr
健康診断の聴力検査では異常無しなんだけど
人の声が聞き取りにくいんだよね
母音は分かっても子音がわかりにくい。
ボソボソ喋る人だと殆ど聞き取れない。
ピーって感じの耳鳴りある。
これって難聴?
128 :
58:03/09/22 00:13 ID:VSzzkgCl
>>127 折れ線グラフのあの線はどんな波?(←正式な言い方が分からない)
低音から高音にかけて下がってるの?
129 :
病弱名無しさん:03/09/22 00:21 ID:VSzzkgCl
難聴者同士の結婚はどうなるんだろうね?
互いに「え?」「え?」って言わないといけないね。(藁
そして互いに疲れる。
その間で子供が「だから○○だってばー!」と泣く。
ちょっとキツイ光景かも…。
スムーズなコミュニケーション図ろうと思えばやっぱり手話しかないね。
でも私もそうだけど、手話は習慣として身についてないからね…。
手話もまたある意味面倒なんだよね。
>>129 恋愛や結婚ってどういうことだかわかる?
131 :
病弱名無しさん:03/09/22 01:06 ID:MEnE+oQI
132 :
病弱名無しさん:03/09/22 01:16 ID:VSzzkgCl
>>130 何怒ってるんですか?
何か悪い事言いましたか?
実際会話するにおいてどんな風になるか想像して言ってみただけだけど。
133 :
病弱名無しさん:03/09/22 01:25 ID:VSzzkgCl
>>131 あ、そうそうオージオグラムね。
物覚え悪いから、しばらくしたらまた忘れそう。(^^;
134 :
病弱名無しさん:03/09/22 01:31 ID:OO5jjpZq
>>119 あたしも出会いが欲しいでつ。
でもそういう下心wなしにここのみんなとは会ってみたいかも。
傷のなめあいとかじゃなくてね、横のつながりとでもいいますか。
前のオフがうらやましかったです。
135 :
病弱名無しさん:03/09/22 01:42 ID:VSzzkgCl
>>134 「中途失聴者・難聴者協会」で検索すると各都道府県の協会のHPが
出てくるよ。そこから入会申し込みも出来るのでは?
前に入ってたけど、あまり活発ではないけど、まあまあ皆陽気にされてました。
でも新米はなかなか溶け込めないかも。
と言うか積極的に行かないと逸れる。
ああ言ったところで皆と上手くやっていける人ってやっぱりかなり元気な人が
多いと言う印象を持ちました。
136 :
病弱名無しさん:03/09/22 02:59 ID:OO5jjpZq
>>135さん
レスありがとうです。激しく人見知りするからだめかな。生まれつきだし。
活発で陽気だったらとっくに彼氏も出来てる気がする罠。
135さんは入会されてたようですが、このスレでもよく言われてた聾の人達の連帯
意識みたいなので仲間外れにされたりするんでしょうか? 協会ってきくと
そんなイメージがあるんです。違ってたらごめんなさい。
人と接するのは嫌なのに、孤独も嫌という矛盾に苦しんでまつ ウウ
おんなじ様な人いないかな。みんな前向きでこのスレですら疎外感を感じる
こともありまつ。嫌ってわけじゃないですけど。
137 :
病弱名無しさん:03/09/22 11:03 ID:6cJPIQyF
>136
積極的に活発になる他、ない罠…結局。でも交流が苦手だから…どうせ俺なんか私なんか…ってなる…あ〜禿同だよ。
138 :
病弱名無しさん:03/09/22 13:50 ID:3cZxckQ4
>>136-
>>137 自分も超禿同
知らない人たちの輪に一人で入る勇気とその仲間に
なる才能が欲しい
139 :
病弱名無しさん:03/09/22 13:56 ID:vvk9VJRK
140 :
病弱名無しさん:03/09/22 16:00 ID:VSzzkgCl
>>136 同じ障害者が集う協会とは言え、それぞれ育った環境も精神も違うから…。
どこの世界でも精神的に強い人がリーダーシップをとって引っ張って行く。
それについて行けない者は結局お仲間にはなかなか入れて貰えないものですね。
それに好き嫌いがありますから、同じ障害だから「はい、仲良くなりましょう」と
お美しくは行かないですね。
聾唖者との直接の繋がりはなかったように思います。
皆で話す時は口を読みながらって感じでしたかね。
でもやっぱり目指すわ聾唖!みたいなものも話の内容から感じられました。
それにそれぞれに聴力が違うのでやはり「難しいなぁ」とは感じました。
141 :
140:03/09/22 16:07 ID:VSzzkgCl
あ、それとね、書いてる文字を大きく写すの何て言うんでしたか?
定例会とかあって、それに参加すると代表者なりがしゃべってることを
筆記者があれに丁寧に書いてくれるんですよ。
だからその点は心配なんですよ。
142 :
病弱名無しさん:03/09/22 16:08 ID:VSzzkgCl
>>141 訂正
>だからその点は心配なんですよ。
だからその点は心配ないですよ。
でした。(スマソ
143 :
143:03/09/22 21:20 ID:VGBXLXbh
少し前からここに来てる軽度の難聴の者です。
難聴、難聴じゃないにしろ、集団に溶け込んでいくのは
得意不得意がありますよね。
私は不思議と、そういう集団には溶け込める時と
溶け込めない場合があるんです。
で、結局簡単な事なのですがやはりしゃべれるというのは
趣味ですね。趣味の一致です。ですから難聴の人どうしの
集まりでうまくとけこめない人は、自分の趣味のホームページや
掲示板等に参加してオフ会とか行ってみてはどうでしょうか?
スレとは関係ないかもしれませんが。
144 :
病弱名無しさん:03/09/22 22:53 ID:viG+7kdj
145 :
104:03/09/23 02:17 ID:6AYu557o
「聞こえたふりをするのは止めて欲しい」と彼に言ったのですが、
彼はこのスレの皆さんより屈折しているようで・・
「日常生活で、絶対に聞こえたふりをするなと命令される筋合はない。
朝から晩まで補聴器で耳をとぎすませ、読唇に目をとぎすませたら
どれほど疲れるか、耳が悪くない君には分からない。本当は聞き取りにくい
声の人とだけは付き合わないつもりだった」と言われてしまって。
さすがに、これは駄目だなと思って、その日は早々に別れたのですが
その後ご機嫌をとるようなメールが何回もきて。
ただし、話したことには全然触れてないんですよね。
会社で会ったら、また食事に誘われてしまいました。
可哀想?になってOKしましたが、どうしたものやら。
自分で考えてみて、やはり彼を好きなのですが私もあまり度量の大きい
人間ではないので・・
146 :
病弱名無しさん:03/09/23 02:39 ID:b99gOoec
>>145 感情を貴方に露にしたと言う事は、信頼してるからでしょうね。
障害者と言うのは信頼出来ない人にはなかなか感情を露に出来ないものです。
貴方に苦悩を分かってほしかったのかも知れませんね。
機嫌をとるメールが来たと言うのは、やはり失いたくないんではないでしょうか?
ただ、聞こえたふりしないと言うのは、難聴者本人にはなかなか難しいんですよ。
ここで、他の方は色々と言ってますがね。
実際はそうは行かないんですよ。
聞こえたふりをせずに、徹底的に聞こえるまで聞き返すとなると、難聴者側だけではなく
あなた側にもそれだけ負担を与えることになりますからね。
そうなるとお互いに滅入ってしまうでしょう?
だから、適当に流してしまうんですよ。
その辺の彼の神経の使いようは難聴者になってみないと分からないと思います。
聞き流されては困る本当に大切なお話はメールや筆談で完璧にやり取りするようにして、
日ごろの他愛ないお話はもうある程度妥協すると言うのはどうでしょうか?
どうしても気になるような点は後で、またメールなりで確認するって形にすれば良いと思います。
他愛もない会話でも聞き流されることにどうしても納得出来ない気持ちになった時は
メモを取り出して彼に読んでもらうようにするとかはどうでしょうか?
その辺のやり方を彼にもメールか手紙でちゃんと伝えたら良いと思います。
「こうこうこう言う形でやっていきましょう」って。
147 :
143:03/09/23 03:17 ID:Vsoebfu/
>>145 いや、それ言っちゃいけないだろ…
上でも書いたが「聞こえなかったら聞きなおしてもいいんだよ」と
言ってもらえたらうれしいかと。
まー、ご機嫌とったりするのは難聴じゃなくてもそういうタイプの
人間はいるということで。
でも彼氏さんも言いすぎだけどな。気持ちはわかるけどさ。
難聴がきっかけになってるけどケンカの原因はお互いの性格だと思うよ。
148 :
病弱名無しさん:03/09/23 03:29 ID:b99gOoec
>>145さんがしんどい気持ちになるのは理解出来るよ。
健常者同士だと滅多にそんなしんどい思いすることないだけに疲労感も大きいと思います。
でも彼はそれ以上の疲労感をずっと味わってるんですよ。
だからそれを攻められると彼は本当に辛いんですよ。
だからその点はやっばり寛大になってあげて欲しいですね。
デートしてて、どうしても会話しないといけない事ってないと思うんですよ。
しばらく黙ったままのデートでも良いじゃないですか?
大切な話はメールですれば良いし。
メールだと話は通じ合うんでしょ?
149 :
104:03/09/23 03:42 ID:6AYu557o
>>147 143さんのアドバイスを読む前に彼に話したので、私の言い方も悪かった
と思います。確かに私も彼も人間が出来ていないですね(笑)
この時間になっても気になって眠れないので、彼の携帯にメールを
打ってみたら、すぐ返事が来ました。
もっとも、彼は超夜型と聞いていますので、明日が休みなので
起きているだけでしょうが。それとも、少しは考えてくれてたのかな。
>>146 聞こえたふりをしない、というのは実際には不可能なのかもしれませんね。
私が難聴の問題を簡単に考えすぎていたように思います。
今後の彼の出方をみて考えますが、146さんのおっしゃるのは一つの
方法ですね。
150 :
104=145:03/09/23 03:52 ID:6AYu557o
>>148 ディズニーランドでは、聞こえないことが多かったみたいだけど、
静かなところで面と向かって会話するのなら、ほとんど通じます。
並んで歩くときぐらい黙っていてもいいかもしれませんね。
でも、実は彼はすごくよく喋るんです。
(よく喋る難聴者って珍しいのかな?)
こっちも少しは話したくなるじゃないですか(笑)
151 :
病弱名無しさん:03/09/23 04:19 ID:b99gOoec
>>150 皮肉なことに聴覚障害者ほど会話が好きなんですよ。
会話を楽しむことがあまり出来ないだけに余計…。
それと音楽が好きな難聴者も実はとても多いんです。
彼が羨ましいです。あなたみたいな優しい女性にめぐり合えて…。
152 :
143:03/09/23 09:17 ID:Vsoebfu/
>>149 うーん、そうですねー。どっちも相手の立場にたって考えていないと思いますねー。
あなたは「ちゃんと話を聞いて!」が優先してるし、彼氏は「自分は難聴だ!
不幸だ!」が優先してると思います。どっちも自分の事を最優先にして
考えていますよ。貴方は「どうしたら彼氏は私に気を使わずにちゃんと
聞きなおしてくれるか」で、彼氏は自分に卑屈になりすぎなのを治したほうが
いいね。彼氏は聞こえたふりをしてるのがバレバレだとは気づいてることだろうし
あなたの声を何気なく集中して聞き取ろうとしてる努力はしまくってるとことだろうし
「自分では最善の努力をしているんだ」ばかり考えてそうだ。
あと、メールでの話があがってるけど人によっては自分の難聴の現実を
強調されたりしてプライド傷ついたりストレスたまったりすると思うよ。
特にこの彼氏さんは「俺のせいでこんなめんどくさい事を…」って
考えそうだ。
だから大事な話等をする時は簡単。抱きついて話したり、顔をもっと接近させて
ゆっくり話そう。ゆっくりっていうのは「聞こえるように」じゃなくて
「心を込めて」だね。これなら恋人としても自然だし、「難聴だからこんな
方法をとってる」っていう意識も隠されると思う。うまくいきゃもっと
仲良くなれると思うよ。
昔付き合ってた子なんだけど電話とかでの会話中に聞き取れない事が
多かったんで「え?なんて?」とかしょっちゅう聞きなおしていました。
んでその彼女はそういうのが大嫌いで聞くたびに怒るんですよ。
解決方法は思いつきませんでした。俺の難聴のせいじゃないからです。
他の事でも異常な程短気な子でしたから。結局は人格かーって。
「難聴のせいで!!!」って考えるのは仕事とかの電話対応の時くらいかなぁ。
っていうかまだ恋人って関係じゃないんじゃないの?
前スレちゃんと読んでる香具師いるのか?
154 :
病弱名無しさん:03/09/23 13:33 ID:2YWaP7Y8
>>145 こういうのはどうですか?
>>145さんが聴こえないという事に対してどれだけ理解があるのかを話す。
「聴こえないからもう一度言ってくれ」と言ってもらえたら、「こういう時
に聴こえないのか、それでは注意してみよう」というような新鮮な発見がで
き、もし他の難聴者と接する機会があった時は気遣う事ができると話す。
ところで難聴の皆さん、中学とか高校で歌唱テスト(クラスメイトの前で一人
で歌わされる)をやりませんでしたか?
歌唱テストで「奇妙な歌声」と言われて傷ついた事がありまそ。
155 :
:03/09/23 13:46 ID:IJIwrdKn
156 :
病弱名無しさん:03/09/23 17:23 ID:QwwbcNTB
難聴をヒトに知られるのが怖い。
157 :
病弱名無しさん:03/09/23 18:32 ID:2YapcnxY
>>154 奇妙な歌声ってひどいな…ひどすぎる。
漏れは高校の時の合唱で勇気を振り絞って指揮者やった。いい思い出になった。
そこで勇気を振り絞りすぎて現在鬱です_| ̄|○
>>156 ハゲドゥ
些細なプライドだよなぁとはわかっていつつもね。
彼女とかもういらねーです。障害で釣って(って書くとすげー感じ悪いけど)
色んな恋愛したけど、どうしても負い目を感じてしまう。
心の支えになるどころか負担は増すばかり。資格無しですわ。
友達だって寄ってきてくれる人みんな自分のエゴで遠ざけてる。駄目人間。
恋愛しても働いてお金稼いでも一生耳は治らないんだ、うざい補聴器つけ
続けるんだと思うと何もする気にならない。
早いとこその辺の雑草に生まれ変わりたい。
158 :
143:03/09/23 18:45 ID:Vsoebfu/
>>157 それだけの人生の障害を持って、本当に幸せをつかんだ時は
並の人間の比じゃないぞ、喜びは。
>>157 いや〜その考えは悪い考えで、消極的かつ破滅的でさぁ。自分よりもっともっとタイヘンな状態の人達からしたら、ぜいたくなもんさ。
俺なんかもなんとか仕事をこなしてるけど、何かにつけ、耳のせいにするから、社交的にもなれないしさ。挫けそうになる時が常にあるけど・・・何とか頑張ってるが。
会議の前の緊張感とか何ともいえないものがあるし・・・。仕事でさえこんなギリギリな状態なのに、プライベートが充実するわけないし。
頑張んなきゃ・・・そう分かってても俺は157に禿しく同意するよ・・・。今までに何度、生まれ変わりたいと思ったことか。
160 :
病弱名無しさん:03/09/23 19:44 ID:QwwbcNTB
ほんとに怖いんですよ。人に馬鹿にされるんじゃなかろうか。
仲間はずれにされるんじゃなかろうか。いじめがなかったのは
ただ運が良かっただけのか。比較のある社会が怖いのです。
161 :
病弱名無しさん:03/09/23 19:48 ID:x2aqH7RY
結局、難聴者はダメ人間とまではいかないが、身体的な欠陥の性格上、中途半端になりがちだな…
162 :
127:03/09/23 19:55 ID:C5j23yDE
>>128 なんですか?その折れ線グラフって。
3種類の音を聞いてるから折れ線グラフを作れなくも無いけど、、、
意味あるの?
163 :
145:03/09/23 21:05 ID:6AYu557o
>>151 彼、音楽もすごく好きなんですよ。
随分変わった難聴者だなと思ってましたけど、珍しいことじゃないんですね(笑)
私が優しいかどうかは疑問ですが(^^;
>>152 153さんのおっしゃるとおり、今の段階で突然抱きついて話したら
引かれちゃいそうです(^^;。
でも、この際だから、どうなるかやってみましょうか(笑)
>>154 他の難聴者と話す機会というのも特別ないし、何だか不自然なような気が・・
彼は、歌うのは好きだけど下手だと私にとっては不思議な発言をしていました。
私は正真正銘の音痴(涙)なので、歌って下手な人は嫌いだと信じてましたから。
>>156 人に知られなくてすむぐらいの難聴ならごく軽度なのでは?
元気を出してください。
>>157 理由はともあれ色々恋愛したってことは、157さんにそれだけの魅力があったんでしょ。
雑草になる前に人生、大いに楽しみましょうよ、なんて無責任ですか。
>>159 彼もプライベートどころじゃないところに、私が勝手にアプローチして
余計なことまで言って、振り回されてるのかな、とちょっと同情しました(笑)
彼になるべく負担をかけないよう、仕事へのエネルギーになるような
付き合い方をしたいのですが・・
164 :
病弱名無しさん:03/09/23 21:20 ID:KJkPHpJj
>161 そんな傾向があるのかもしれないけど、がんばってるヤシも
いっぱいいるよ。
165 :
143:03/09/23 21:39 ID:Vsoebfu/
>>163 そっか、
>>145を読んでみて「付き合わなかった」っていうのは「友達として」って
事なのか。勘違いしてました。そうだねぇ、まだ恋仲でなければ
俺が言ったような深入りはしないほうがいいかな。もし、恋人関係になったら
オススメだけど。
まだ友達関係であるのならちょっと俺には良いアイディアはないかな。
>>164 そうそう、難聴に限らずね。難聴であったからそういう人格形成が
できてしまったって考えるだろうけどたんに人生の障害でくじけただけ。
難聴でくじけてる奴は健常者であったとしてもそれに相応するような
社会でのショックを受けても同じように凹むと思うよ。
俺はペナルティがある分、幸せを努力で手に入れた時の幸せを知ってるし
健常者よりもその幸せをかみしめられる事に幸せも感じる。
水中で10秒我慢して空気にありつくよりも1分我慢して水中から
でた方が空気がうまいだろ。
166 :
145:03/09/23 21:49 ID:6AYu557o
>>163 会社の同僚で3週続けて週末にデートしたという関係です。
4回目の約束も一応したし、所詮男と女なので付き合い続けるのなら、
そろそろかもしれませんけど・・
今日は7回!メールがきました。
私も7回返事をしたからだけど(笑)
167 :
病弱名無しさん:03/09/23 21:56 ID:x2aqH7RY
今このスレの住人の多くが163タンのような理解力のある人と付き合いたいとオモタ筈(自分も含めて…)
168 :
143:03/09/23 22:08 ID:Vsoebfu/
>>166 そういう関係なら知らない間に付き合ってる事になるかも。
長続きしそうだよ。
>>167 難聴に理解力がある人じゃなくて、難聴なんか関係ない相手と
出会うといいよ。
169 :
病弱名無しさん:03/09/23 22:14 ID:Uk+I5d3y
>>162 感音性難聴の多くは高音が拾いにくいそうな。
この高音が拾いにくいと聞き分けが悪くなるらしい。
170 :
病弱名無しさん:03/09/23 23:00 ID:Cx6z7tzC
「聞こえないから、もう一度言ってくれ(下さい)。」なんて、まず言わないな。
一番多いのは、「え?」です。
「ちょっと耳が遠いんで・・・。」と言うときはある。
「え?」で文句言う人とは、一切つきあいません。
>>166 お互いに好きになって、恋人になっていく。
障害を持っていたとしても、そこら辺は健常者の恋愛と変わらないです。
自然につきあっていけばいいんじゃないかな。
お互い自分の気持ちを伝えあえる関係になりつつあるようだし。
お互いをもっと知りたいという気持ちがあれば、耳の障害も含めて
分かり合えると思うよ。
みんな自然にデートの約束をして、口喧嘩をしたりしながら恋愛感情を
深めていくんだから。
好きになった人がたまたま人より耳が悪かっただけさ。
172 :
病弱名無しさん:03/09/23 23:30 ID:DRLVlNL7
>>144のスレッドでひどい差別が書かれているね。
難聴者や聾者は楽しめなくてもいい!とか字幕はうざいとか。
173 :
143:03/09/23 23:52 ID:Vsoebfu/
>>170 そうですね。俺も「ごめん、俺、難聴気味やから聞こえにくいねん」って
笑いながら言うかな。文句言う人は友達にはいませんねー。
やっぱしそういうのは自然に付き合いなくなっていくでしょうから。
>>171 ほんまそう。そのとおり。障害は関係ない。ケンカの要因にはなったが
原因じゃない。原因はどこの恋人仲にもあるようなもの。
お互い不平不満を言わないと長続きしないね。
>>172 なんつーか、そういう人達とは一生親密な関係になる事はないだろうし
気にしないほうがいいかと。字幕とかなくなるはずないだろうし。
174 :
病弱名無しさん :03/09/24 00:34 ID:rxjR0tPc
>>156 オレもだよ。でも情けなさも感じてる。
175 :
病弱名無しさん:03/09/24 02:02 ID:UAEpKHpj
>>156 >>174 仕方がない事と思うよ。聴覚障害者と言うだけで、それ以外別に問題ある訳でもないのに
よく思われない場合が多いんだから、そりゃあ伏せられるもんなら伏せたくなるよ。
「ちょっと耳が悪いんです」と言っただけで、すごい表情変わる人いるもんね。
あの瞬間は本当に辛いよね。
人は「開き直れ」って容易く言うけどさ、そう出来にくくしているのはそっち側にも一因ある!と言いたくなる。
でもそんな事言えば「ははーん、耳悪いからそんな風なんだね」って言われる始末だよ。
余計に心を閉ざしたくなるし、鬱にもなるよ。
そしてこんな事は2ちゃん以外では言えない。・゚・(ノД`)・゚・
176 :
病弱名無しさん :03/09/24 03:30 ID:rX9H+eGC
>>175 そしてこんな事は2ちゃん以外では言えない。・゚・(ノД`)・゚・
自分もいろいろな掲示板を見たけど堅苦しかったり、全然レスが
入っていなかったりでここに落ち着いてしまった。
結局、何でも言える2chが最後の砦ってとこかな。
177 :
病弱名無しさん:03/09/24 04:09 ID:VhdzWhhF
どうでもいい話だが
補聴器のボリュームゼロにして耳栓状態でパチンコしてたら
隣の爺さんが何やら喋ってる。で、仕方なく戻したら
「姉ちゃん、つ○ぼか〜!」
特に悪気はなかったらしくその後もニコニコと話しかけてきたり
何かを呟いていたが、めっちゃショックだった。
二万すったこともあって、家で泣いたw
>>145 あまり書きたくはないが、見るに見かねてちょっとコメントしておきます。
本人が切々と以下のように訴えているのですが、その意味が分からないのですか?
「朝から晩まで補聴器で耳をとぎすませ、読唇に目をとぎすませたらどれほど疲れるか」と。
あなたの「彼はこのスレの皆さんより屈折している」との文言は、ずいぶん失礼な言い種。
彼は、このスレの皆さんが想定なさっているほどには聞こえていないのでは?
似ているようでも「聴こえ難い」のと「聞こえ(てい)ない」は、異なります。
彼は「難聴」と言うよりは、むしろ「半ば聾」のような状態なのかも知れません。
「聴こえ難い」場合は繰り返せば「聴き取る」こともできますが、
「聞こえない」時は何回聞き返しても「聴き取れない」ことが多いのです。
(想像・山勘やリップリーディングで補ったとしても限度があります。)
「さすがに、これは駄目だな」とのご判断ですが、私もそのように思います。
(ただし、駄目なのは彼ではなくて、あなたの方ですので念のため。)
「その後ご機嫌をとるようなメールが何回も」きたとのことですが、
これが電話であれば「健聴者」然とした貴女でも何とかなるかも知れません。
(このコメントを読んだ時、リップリーダーの彼はどう言うだろうか?)
179 :
病弱名無しさん:03/09/24 10:00 ID:/Cyf3+ea
>177
そういう人は、案外、内心悪いことを言ったと思っている人が多い。
ハッキリ言ってくれる人は、ある意味では、ありがたい。
180 :
病弱名無しさん:03/09/24 13:06 ID:b3tCV1ju
>177
ゴメン!
正直「ねえちゃんつ○ぼか〜」はワロタ…僕らが一番言われたくない言葉だけに…言われた時のシチュエーションを想像したら…むなしさを通り越してしまって。(注:自分も難聴者)
181 :
143:03/09/24 20:19 ID:Scm6fDbl
>>178 ええ、そうだね。文面から彼がほとんど聞こえないといっても
いいというのは想像できるよ。健常者にとっては罪悪感はなくとも
わからずにそういう事を言ってしまうのは仕方のない事だと思います。
なってみなきゃわからないんですよ。俺の知り合いに同性愛者の子が
いるんだけどね、異性が好きな人種をノーマルとはどういう事かと
怒っていました。自分たちは普通じゃないのかと。
正直、健常者にとっては普通じゃないんです。難聴も同性愛者も。
健常者にとったらね。しょうがない事なんです。同じ立場に立たないと
わからないものなんです。彼女はまだここに相談しにきてるだけ良いですよ。
こういう事をこのスレで書くという事は「理解したい」からなんです。
>>179 結構ねー、おじいさんの世代って「つんぼ」をあまり差別用語として意識は
していないと思いますよ。老人からそういった単語を冗談めかしに
よく聞きます。ただ、今の中年層くらいから「つんぼ」と言ってはいけないって
教育になってると思います。たまたま俺の経験したこれらの事が
偶然でなければの話なんで自分自身の見解なんですが。
182 :
病弱名無しさん:03/09/24 20:55 ID:PMlfb0SE
>>162 私は間違えて会社の健康診断の耳の検査も受けたことのある難聴者です。
健康診断では3種類くらいしか聞かないですよね。それでグラフと言われても
??になるでしょう。ここでいうグラフとは難聴を疑って本格的に調べる
時のものです。健康診断で精密検査をと言われたらやることになると思います。
何種類物音を聞いてまさにグラフにしていくのです。
183 :
:03/09/24 21:17 ID:Vf8hjTj8
>>178 前スレに書いたのですが、彼の聴力は65dBで、このスレの住人の方の
アドバイスでは補聴器をつければ結構聞こえているのでは、ということでした。
色々なことから見ても聾に近いというほどの感じはしません。
ただ、聞き取りやすい声と聞き取りにくい声が極端にわかれるようで
私の声は高くてキンキンしているので最悪のようです(泣)
職場でも相手によっては口元など見ずに話していますが、
私の口元は凝視するので、私を好きなのかと錯覚したぐらいですから(笑)
これも前スレに書いたことですが、口をオーバーに動かしてゆっくり喋った
こともあるのですが、そんなことをされるのは嫌らしいです。
私の声を電話でちゃんと聞き取る自信はないそうで連絡はなるべくメールで
とろうということになりました。
一度だけ電話したことがありますが、そのときはちゃんと通じていました。
聞き取りにくい声っていうことは、決定的に相性が悪いのかもしれませんが(泣)
178さんや皆さんの批判を覚悟で書きますが、そういう状況なので、
私は彼の言い分を少々大げさで自分勝手だと感じたわけです。
ゆっくり喋ってほしいと言ってくれれば喜んでそうするのに不自然な話し方を
されるのは嫌がりますし、聞こえたふりに私が気づかぬふりをして会話する
ことこそが彼の希望のようににさえ思えて。
意外かもしれませんが、彼はやたらよく喋り、私はそれほどお喋りではないんですよ。
今日はうるさい駅のホームで電車を待っていたのですが、
私は黙って並んで立っていればいいと思うのに彼は大声で
一生懸命話しかけるんです。
私の返事は聞き取れないんですから、何だか自ら好んで災いを招いているような気も(笑)
143さんがかばってくださったとおり、私は少しでも彼を理解したいから
このスレの住人?になりました。その気持ちに嘘はありません。
185 :
病弱名無しさん:03/09/25 00:25 ID:JD2x602i
>>184 耳ってね、面白い事にね、だんだんとその人の声に慣れてくるんですよ。
関係が深ければなおさらね。
だから、時間が経過すれば、今よりは貴方の声、と言うよりは言ってる事が
以前よりは聞き分けられるようになるんではないでしょうか?
騒がしい場所は別だけどね。
無理せず、頑張ってね。
65dbだと、中等度の難聴ということになるかな。
補聴器の効果は個人差があるので、なんとも言えないけど、まあ、
社内で口元を見ないで話をしているときもあるのなら、そんなに
重度の難聴というわけではなさそう。
ただ、このレベルの難聴はなかなか理解されにくいです。
音としては聞こえるけど、声としては聞き取れない。近くに来てくれるなら
聞き取れるけど、ちょっと遠く離れると分からない。静かな所なら会話できるけど
少しザワザワしてると駄目。一対一の会話ならいいけど複数人数の会話には
ついていけない。さっきまで話してたのに今度はこちらの話に反応しない、
なんて時にはこれらの場合に当てはまることが多いんじゃないかな。
また、難聴の人の心理としては、耳のことを理解して欲しいという気持ちの
反面、ことさらに大きく口を開けて、ゆーっくりと話されるとなんか不愉快
な気持ちになることもしばしばです。普通にしゃべってよ、そこまでされるほど
耳悪くないぞ、みたいな。よく聞き取れないけど…、健聴者でもないけど、
障害者といわれるほど酷くないぞという気持ちかな。
彼は、難聴ということで普段は会話に飢えてるのかもね。
難聴を理解しようとしてくれるあなたに対しては、心を開いて積極的に話しかける
ことが出来るのかも。まあ、沈黙が怖い、という部分があるのかも知れませんが。
そんなに彼のことを急に分かろうとしても無理だから、あせらずに。
そのうち、聞き違えた言葉なんかを笑い話にできるようにもなるよ。
彼は、あなたのような方と出会えて本当に嬉しいだろうな、と思います。
では。
187 :
病弱名無しさん:03/09/25 01:37 ID:CZSu5z6/
>>184 私も相手の口あたりを見た方が会話しやすいですけど、
別に唇を読んでいるわけではないです。
だから、大きく口を開けられても意味無いです。
彼もそうかも?
188 :
143:03/09/25 07:30 ID:riugyA7o
>>184 正直に書く事はすばらしいよ。個人的にはきれいごとが嫌いなもんで。
あと、正直に書いてくれたら難聴者から見ても勉強になります。
健常者はこんな事を考える人もいるんだと。彼氏は難聴にかなりの
コンプレックスを持っていると思います。難聴者はみんな持ってると
思いますが彼の場合は特別かと。まー、おしゃべりなのは難聴とは
関係なくて彼の性格ですね。私も含めて貴方の考え方や意見に
反論があれば言わせてもらいますがその場合は勉強してください。
難聴者はこんな気持ちなのかと。
>>185 俺の場合、前に付き合ってた子は恐ろしく聞き取りやすい声でした。
そういうのもあるし、親しくなってきたら自然とわかってきますよね。
>>187 癖ですよね。この口のあき方の時は「あ」なんだとか。口の連続的な
動きでこの単語なんだって感じ。
>>184 ゆっくり喋ってほしいと・・・彼の希望のようににさえ思えて。私の返事は聞き取れないんですから、何だか自ら好んで災いを招いているような気も(笑)
のくだりは、とても難聴者(彼)の心理を描いているとオモタ。
この事について186タンがイイ事言った!
190 :
病弱名無しさん:03/09/25 10:00 ID:CZSu5z6/
恋愛のはじめの頃に、
男性がとてもおしゃべりになるのは、
良くあることですね。
191 :
病弱名無しさん:03/09/25 10:27 ID:QhptmAZP
>>190 その彼毎日ルンルン気分なんでしょうね。
192 :
病弱名無しさん:03/09/25 23:08 ID:W32NasQz
皆さんに質問!
健聴者に耳が聞こえないという障害を理解してもらうためには
どうすればいいと思う?何から始めればいい?
193 :
145=184:03/09/25 23:09 ID:Bdv3Iw1i
194 :
病弱名無しさん:03/09/25 23:19 ID:QhptmAZP
>>192 まずは私たち難聴者を変な目で見たり、馬鹿にして笑ったりするのを止めていただきたいです。
そう切に願うのみです。ぺこ <(_ _)>
195 :
145=184:03/09/25 23:28 ID:Bdv3Iw1i
>>185 確かに、最初よりは私の声に慣れてくれている気がします。
声っていうより話し方もあるかな。
>>186 思い当たるふしが多いです。勉強になりました。
早く理解しなきゃ、という強迫観念?はなくなってきました。
普通に付き合っていればいいんですよね(^^;。
>>188 確かにいじけたところがありますね。
そのへんに母性本能をくすぐられたりして(笑)
>>189 難聴者共通の心理なんでしょうか?
>>190 確かに、高校生の初めてのデートで男の子が一生懸命しゃべる、
そういう感じかと。(こんなこと言ってると知ったら怒るだろうな)
196 :
143:03/09/25 23:48 ID:riugyA7o
>>192 それって全体にって事?それとも特定の人?
前者は不可能だよ。難聴に限らず障害に対して差別してしまうのは
本能。人間に限らず動物も見捨てたりするしね。その種の生き物全体から見ると
足手まといになるから。健康的な子孫の問題のことまでも。
バリアフリーも健常者にとっては逆に障害になったり邪魔になったりする事だって
あるしね。でも人間って動物と違って本能を越えた所でも考えられる。
だから進化してきたわけだしこれからは良くはなっても悪い方向には
行かないと思うよ。スローペースだろうけどね。
それに医学の進歩で急に難聴を治せる技術ができるかもしれないって
よく考えてる。
>>195 ま、いろんな不満も書き込みながらも結局はその不満も
含めて好きって事なんだな。すばらしい事だと思う。
197 :
145=184:03/09/25 23:56 ID:Bdv3Iw1i
>>187 私の口も読んでいると自分で言っていましたから、187さんのほうが
よく聞こえるのでは。だから並んで歩くと聞き取りにくいみたいで。
私は彼との身長差を少しでも縮めようと慣れない高いヒールの靴を
はいて疲れています(笑)
198 :
145=184:03/09/26 00:03 ID:HUjnikpO
>>192 このスレに難聴の彼のことを書きまくっている健聴者です(笑)
彼を知って初めて難聴のことに関心を持つようになりました。
やはり身近な人から理解を広めるしかないと思いますよ。
もし特定の人に理解してもらいたいのなら、自分の状況や気持ちを
正直に話すのがよいのでは?
199 :
145=184:03/09/26 00:07 ID:HUjnikpO
>>196 内耳再生のことって2ちゃんにもスレがありますよね。
どの程度、実現性があるのかなと思っています。
5年、10年のうちには現実になるといいな〜と本当に思います。
>199
早くできるといい。ほんとに期待している。
201 :
病弱名無しさん :03/09/26 16:31 ID:tAvl0sox
過去ログを読んだのですが、
知りたい答えを見付けられなかったので質問させてください。
1)今朝早くに北海道を中心とした、大きな地震がありました。
コレのニュースを見ていて、ふと思ったのですが災害が起きた場合、
聾者はどのように情報を収集するのですか?
2)私は健聴者なのですが、恋人が聾者です。
ちなみに、恋人は補聴器を着けていません。
もし恋人が一人の時に災害が起こったら、私はどのようなサポートができるのでしょうか?
災害発生時、皆さんはどのように連絡を取り合うのでしょうか?
204 :
143:03/09/27 00:50 ID:JsfT9t9m
>>202 テレビで見ますが・・・。耳はあんまし関係ないかな。
大きな災害があった時、どっちにしろ電話での連絡は難しい。
メールだとまだつながりやすいらしいですよ。
205 :
病弱名無しさん:03/09/27 01:21 ID:Xveo0pdq
メールはメールで「しばらくお待ちください」と発信規制がかかることもあるんだよね・・・
この間健聴者の恋人と別れた。
切なかったけど、喧嘩のとき、難聴について揶揄されることがあって、信じるに値しないと思って
吹っ切ろうと思ってる。
スレ違いになっちゃうかもだけど、喧嘩のときの言葉って必ずしも「心にもないことを言ってしまう」
訳ではないよね?
私は仮に相手が目が見えなかったりしても、目が悪い人に対して悪い感情は持っていないから、「あんたなんて
目が悪いくせに」とか(どんなに相手が嫌な人でも)絶対に言えないんだけれど、そういうのって、ちょっとでも
思ってなければ、そういう言葉は出てこないんじゃないかと思うんだけど。
なんか言いたいことが上手くいえないけれど、分かってもらえるかな?
心の中のどこかでそう思ってるから、言葉に表れる。
207 :
143:03/09/27 01:41 ID:JsfT9t9m
>>205 うん、その言葉を言ったよりもその言葉を言わせるまでのケンカ別れの
原因の方が気になる。少なくとも君も健聴者のその恋人の事が
好きで付き合ってたんだし悪人でもないでしょう。それほどまで
怒らすことをしたyったのか?
どっちにしろ、身体的な欠点を指摘するのは相手がそれに頼らなきゃ
言いか返したり攻撃できないからだよ。
208 :
184:03/09/27 02:03 ID:p0iHRLQv
>>205 身体的欠陥のことを揶揄するような人は、いかなる理由があっても人間
として失格でしょう。別れてよかったのでは・・
私は、今日は彼を傷つけちゃって。ショボン
私の母はリウマチで障害者手帳を持っているのでドコモが半額になるらしい
ということから始まって、彼も障害者手帳を持っていると思い込んで
話しちゃったんですよね。
実際には65dBと60dBでギリギリ認定されていないそうで。
正直、母よりずっと不便が多そうだから障害者だと信じ込んでいたんです。
何だか随分ショックを受けたみたいで本当に申し訳なかったなと・・
障害者だからって何も恥じることはないのだから、
間違えられて傷つくのは彼が障害者を差別している証拠だとも思いましたが、
気持ちは分かるので・・
本当に次々問題が起きますね(笑)
今週末は彼は友達の結婚式で地方に行っちゃうので、もう会えません。
メールでフォローしようと思っているところです。
209 :
病弱名無しさん:03/09/27 02:07 ID:AIKL7wDi
別れを決めた!冷めた!彼の一言
私「私たちいつか結婚しようね」
彼「誰がお前みたいに耳…(どもる)」
彼「なんで喋んないの」
私「みんなの話が聞こえないからついてけないんだよ!」
彼「ああ〜…」
みんなまとめてご返品。
210 :
205:03/09/27 02:17 ID:Xveo0pdq
>>184 それぞれの障害によって認定基準は違いますからね。
難聴は70dbから障害認定されます。普段、健聴者に混ざって仕事をしているわけだから
障害とは認識していない可能性もありますしね。難しいけど・・・。
208の上2行ですが、好きだったから今まで数回以上ひどいことを言われてもズルズル付き合ってました。
今回、何となく気持ちが固まってきました。彼の方も「お前とはもう話したくない」なんて言い出す
事態になってますが(ニガワラ
>>206 だよねえ。思ってなければ出てこないと思うんだ。
>>207 それほどまでに怒らせるというよりは、確かに彼にとって都合の悪いことをずっと言っていたかもしれないけど、
私はうやむやにしたくなかったので、自分の言いたいことを分かってもらいたいとか、白黒つけたい余りに
問い詰めすぎた(?)かだと思う。おかしいんじゃない?と言う私に「身体障害者に言われたくない!」と。
今回は、(他板でも書いちゃったけど)電話で怒鳴られたので「耳がおかしくなりそう」と言うと「もとから
耳が悪いくせに」みたいなことを言ってきました。
多分、彼の喧嘩は勝ち負けで、相手を黙らせたり傷つければ「勝ち」ということなんだと思います。
別れて良かった?(自虐)
211 :
205:03/09/27 02:20 ID:Xveo0pdq
>>209 下の段落は、状況がわからないのでなんともいえないけど(私なら別れるほどでは
ないかな)、上のには・・・(絶句)
返品当然だなあ。
212 :
143:03/09/27 09:32 ID:JsfT9t9m
>>209 そんな事言える人間と付き合う事になったのも不思議だけど他に
いいところあったのかな。それともこんな人間だとは思わなかったって
やつなのかな。
>>208 友達で障害者手帳を持ってるはずのやつがいる。あれって
電車とかも半額なんだ。そいつはひどい貧乏なんだが
(やはり障害のせいもあってかなかなか社会人になれなく、
安いバイトの日々なんで)障害者手帳は使わない。
なんで使わないのかとか聞いたこととかないので本心は
わからないが。「今に成功してやるよ」と前向きなやつなので
それが関係あるのかなー。でも貧乏だから使った方が
後々成功に近づくと思うんだが。なんか許せないんだろうな。
>>210 ケンカに関しては障害うんぬん無しでどっちもどっちだと思うよ。
恋愛ってそんなもんじゃないかな。白黒つける事は自分にとって
良い事だろうけど相手はそんな物事にこだわらない恋愛を
望んでなかったらウザいだろうと思うけど。逆もまたしかり。
でも絶対別れてよかったよ。冗談でもそんな事言う奴な程、
自分が障害持てば外も歩けない臆病者になるよ。
>>211 気にならないんならいいけど我慢ならしっかり言い返さなきゃならないと
思う。
213 :
205:03/09/27 11:55 ID:Xveo0pdq
過去の143さんのレスを読み返してみて、すごく大人だなあと思いました。
それに比べて自分・・・_| ̄|○
喧嘩の原因は元彼が「忙しい」と言いながら家にいたり(1ヶ月会えずにいたのに)、そのくせ
ほとんど連絡をしない、挙句に「お前といると金がかかる」とか言われた、などです。
金がかかると言うほどには出かけていない(実際1ヶ月に3回ほど会うだけで食事も一人
1000円以上かかることもほとんど無いw)し、私は割り勘主義なので無理に出してもらう
つもりもなかったし・・・っていう、よくあることなんですが。
喧嘩はどっちもどっちっていうのは、私もそう思います(ニガワラ)。
ただ、喧嘩の時であっても、身体的なことをあげつらうのはアリなのかと思ったのですが、
私がおかしいわけではないみたいなので、安心しました。
143さん、ありがとう。
214 :
205:03/09/27 11:59 ID:Xveo0pdq
あっ、私が2号?とか「すでに終わってる」とかってことではなかったので
(と思う)その辺りの突っ込みは勘弁してください(汗
215 :
病弱名無しさん :03/09/27 16:38 ID:NGvQsI0V
216 :
202:03/09/27 19:38 ID:owTdN4p1
返信くださった方々、ありがとう御座います。
>>203 検索サイトから探していたのですが、
キーワードが悪いらしく自治体の条例ページばかり引っ掛かっていました。
教えてくださったサイトから、探しに行きます。
>>215 警察官に手話のできる方がいて、目印も付けているんですね。今度から注意して見てみます。
他にも色々参考になる事が沢山。ありがとう御座います。
そういや、マクドにも手話ができる店員さんが居るみたいだけれど、
一度も手話で会話をした事がないや。
地元のユニクロには、偶然、手話のできる店員さんがいた。
私よりも手話が上手くて、少し恥ずかしかった・・・
>>184 難聴と言う立場はホント中途半端。補聴器で音としては聞こえるけど、声としては
聞き取れない。
現実に耳の障害で困難な日常生活を送ってるのに、障害者認定基準にわずかに
満たず、障害者手帳を交付されない。健常者でもない、しかし法律上の障害者
でもない。この意味でも中途半端。障害者手帳がない以上、数々の障害者助成
制度を利用することも出来ない。
まさに60db台の難聴者の典型的な立場。精神的にも一番辛い状態ですね。
70まで行って、手帳が交付されると、気持ち的にある意味落ち着くんですが。
地に足が着く、みたいな。
僕も184さんの彼氏と似たような聴力レベルでした。左右それぞれ65、60位かな。
精神的にも非常に辛く、不安定でしたね。彼はまだ聴覚障害の現実を受け止め
きれてないのかな。。。
>>205 現代の医学ではどうしようもない体の障害に対して、とやかく言う人格の持ち主と
付き合う意味はないと思うね。自分が辛くなるだけだし。
分かれてよかったんだよ。今度はいい男みつけなよ。
218 :
病弱名無しさん:03/09/27 22:57 ID:c9ijmodb
70dbには満たないけど、障害者手帳を交付してもらう方法が一つありますよ。
それはもちろん60db台の人でないとちょっと無理な方法だけどね。
聴力検査の時、確実にしっかり拾えた音のみにスイッチを押すようにして
微妙な音の時は押さないようにします。
生きて行こうと思ったらそうでもしないと大変です。
福祉はいつまで経っても理解してくれませんから、こちらで少々細工するより仕方ないでしょう。
せめて補聴器代だけでも助けてもらえるようにしましょう。
罪ではないと思いますよ。
50〜60db台だともう十分日常生活等に支障があるんだから。
本来なら交付してもらってもおかしくないんですから。
219 :
184:03/09/28 00:10 ID:u7Z/+Pzc
>>217 本当は彼が何故動揺していたのか、よく分かりません。健聴者でも
ないけど、障害者といわれるほどでもないと自分では思っているのかなと
想像したのですが。子供のときから難聴だということなので、現実を
受け止めていないというのも不思議ですが・・
もう少し、ふっきれたら精神的に楽になるんでしょうね。。
>>218 私の母はリウマチで4級の障害者ですが、彼のほうがずっと大変そうです。
あんなに日常生活に影響があるのに、6級ももらえないなんて認定基準が
おかしいとしか思えません。見直しの動きはないんでしょうか。
220 :
病弱名無しさん:03/09/28 00:30 ID:rp8BdWdU
>>219 > おかしいとしか思えません。見直しの動きはないんでしょうか。
こんな時代になれば尚更望めないかと思います。
補聴器の申請が四年に一度だったのが今年の四月から五年に一度になったくらいですから…。
どんどんと追い詰められるような不安感が強くなりました。
こちら側で誤魔化して行くなりするより仕方ないでしょうね。
難聴者特有の性格も影響して組織力が大変弱いので、やはりそこに付け込まれていると言えますし。
221 :
病弱名無しさん:03/09/28 00:48 ID:Ro43pX6+
補聴器を買う際の福祉助成制度申請の期間伸長は財政上の理由なんだろうがね。
本来福祉を利用することが出来るはずなのに、それが出来ないのは
やはりおかしい。
難聴者って、健聴者にはなにも言わないから…。
全国の難聴者団体はなにやってんだろうか。団結すれば国を動かすことも
できるはずなんだけど。
222 :
143:03/09/28 00:53 ID:y1c1TBB5
>>213 そうでもないよ。ここだから言えるっていうのもある。俺だって
恋愛で第三者から見たら「ハァ?」ってな事で泣いたりする事もある。
健常者、難聴者とか関係なく恋愛ってバカになるよ。他人の恋愛には
冷静に見れるんだけどね。いざ自分の事になると・・・。
それと忙しいのに「かまって!」とこられるのは俺的にはアリだし(笑)
そういう奴もいるから無理して自分を我慢させなくてもいい。ただ、
我慢してでもいっしょになりたいとかな人に出会ったら天秤にかけてみて
そのつどコントロールしたらいいと思う。
あと、身体的な事で暴言吐かれたら「勝った!」と思おう!それに頼らなきゃ
攻撃できない、言い返せないんだと。
>>219 そうだね。耳が聞こえないくらいじゃ障害者の枠組みじゃない!っていう人は
多いかと。耳ぐらいかな。補聴器がなかったら視覚的には気づかれないものだしね。
あと、こういったバリアフリーや福祉関係に限らず、何事でも
「それが正しいじゃないか!」とか「時代はかわったからこうするべき!」とか
明白だったとしても社会のそういったシステムを変えるっていうのはなかなか
できないものかと。「福祉関連だけが軽く見られてる!」って思いがちだけど。
わかりやすいところで刑務所や裁判、少年法、年金制度や参議院衆議院の数とか
国防とかだって変えなきゃいけないとこたくさんあるけど。
福祉は身近なだけに「なんでこうじゃないんだ!」って思っちゃうけどね。
でも「こういう風にしてよ!」って訴えるのは大事だよね。
223 :
143:03/09/28 01:01 ID:y1c1TBB5
俺から見てだけど、ここの住人は自分の事も他人の事も
一生懸命考えてると思うからすばらしいと思う。
他人の気持ちなんてわからない、けど、わかろうと考えるという事が
大事だと思う。わかろうと考えてる時点でもう貴方は充分に
愛される可能性に入ってる。わかりあえるのが愛のはじまりじゃなくて
わかりあおうとするのがもう既に愛なんだと思う。
間違っててもいい、反省したり学習できるんだから。
もう眠いんでたぶん日本語が変だし変な事言っちゃってるかも
しんないけど誤字もたくさんだと思うけど…
おやすみなさい
224 :
205:03/09/28 02:42 ID:P+TS2zCu
>>217 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
「治ることならどんなにいいか」とモト彼の前で泣いたことを思い出しました。
その涙も伝わってなかったんですね・・・。
別れは出会いの始まりですね。これからに期待します。ありがとう・・・。
>>222 ほんと、包容力がある方のようで(*´∀`)ホレソウダ・・・
という冗談はさておいて、身体的なウィークポイントを攻撃されると、なんというか
やりきれなくなりますけど、人間として勝ったということで忘れようと思います。
そういう意味で彼は人に勝とうとして人を貶め、自分まで貶めてるんですね。
モト彼に限らずそういう人はどこにでもいるんだろうけど、思考と想像する生き物としての
理性は捨ててはいけないですよね。
少なくとも私は胸を張って生きられるよう自分を律したいと思います。
225 :
病弱名無しさん:03/09/28 03:05 ID:rp8BdWdU
>>221 > 難聴者って、健聴者にはなにも言わないから…。
うん、消極的な人が確かに多いでしょうね。
聞こえが悪い事で相手に負担かけてる負い目があるから
なかなか言いたい事は言えないんですよ。
その優柔不断さもまた健聴者を悩ませてもいると思います。
>全国の難聴者団体はなにやってんだろうか。団結すれば国を動かすことも
>できるはずなんだけど。
結局、団結して行動するのには一番劣っているのが難聴と言う事になりますかね。(・・;)
外見上理解され難い障害だから、訴えないと理解を得られないにも関わらず…皮肉な事です。
>>223 >俺から見てだけど、ここの住人は自分の事も他人の事も
>一生懸命考えてると思うからすばらしいと思う。
団結力が弱いから、せめてネット上だけでも分かち合いたいと思ってます。
226 :
病弱名無しさん:03/09/28 03:30 ID:t4wbdCT5
オイこそが 226事件げとー
だからオフもないのね。
でも障害系の2chオフって開催されたことあるんでしょうか?
228 :
病弱名無しさん:03/09/28 08:11 ID:rp8BdWdU
それに難聴と言う障害特有の悩みから、鬱になる人も実際はかなりいると思います。
鬱を患った難聴者が寄り集まって行動を起こすと言うのはかなりキツイものがあります。
対人恐怖とか視線恐怖とか患ってる人って結構いるんではないでしょうか?
そんな私も鬱を患って、今は引きこもりがちです。
行動を起こせないけど、せめてここで色々と書く事で、何らかの力が働けばとも思ってます。
それに手帳を持っていない人は尚更「中途失聴・難聴者協会」なるものの存在さえ知らず
孤独に耐えて暮らしている人も多いかと思います。
今はネットがあるからそのお陰で知る事が出来た人もいるでしょう。
私も「りっぱな難聴」になってからその協会を知るのに十年近く経過してました。
福祉の制度にしても手帳を持ってない難聴者は尚更、詳しくは把握していないのではと思います。
病院や補聴器センターの方でもその点、もう少し誘導して欲しいと思います。
229 :
143:03/09/28 10:26 ID:y1c1TBB5
蚊に刺されまくってる
窓あいてた・・・クソ・・・
>>224 俺も自分で言いながら自分に言い聞かせてる部分もあるよ(笑
今はWebデザインの仕事をしてるんだけど習得しなきゃいけない技術は
すごいページとか見て「これくらいできてあたりまえ!」って自分で
追い詰めたり。だから自分にも話しかけてる部分もあります。
205さんが思う程、俺は強くはないですよほんと。
あと、身体的暴言吐いてくる人間に対しては
「難聴の事でも出さないと優位に立てないんだね」ってね。
>>225 色んな障害があるけど難聴というのはコミュニケーションがとりにくくなる
障害の一つだと思う。でも今はメールやインターネットとかあるから
昔よりは全然良いよね。俺もみなさんの文章を読んで「なるほどー」って
思う事もたくさんあります。
>>228 やっぱり集まったりするのは各種の趣味が一致するホームページに
行ってそこの掲示板で書き込んで話の流れで良さそうなら「難聴者」って
事を言って、その掲示板でオフ会があれば参加したりするのがいいんじゃないのかな。
障害者手帳に限らず、そういったサービスの存在ってなかなか情報が
入ってこないですよね。弱者や失敗したものに救いの手を与えるようなサービス。
よく思うんですがこれはなんででしょうね。そういうサービスを受けさせたら
やっぱり国とかどっか損する機関があるから情報を控えてるのかなって
思う時さえあります。これはよくわからないですけど。
230 :
病弱名無しさん:03/09/28 11:49 ID:yC3EaH0Y
ここは良スレだな。煽りも来ないし。
231 :
病弱名無しさん:03/09/28 12:39 ID:PDmFWTuw
メールでやり取りをしたくない人って多くない?
インターネットで知り合った人は、ネットで知り合っただけにメールでの
やり取りに積極的。でも会社、サークル、学校の友達他はそうじゃない。
いつか恋人に
「携帯メールや、チャットでやり取りするのって何か気持ち悪い。耳が悪く
て電話が無理なら仕方ないと思うけれど、実際に会ったり声を聞いたりして
話さないと抵抗感じる。届いた届かないでもめる事もないし、すぐ返事が
帰って来る。」
って言われた事があります。
健聴者って本音の部分でこう思っている所があるのかな。
私がよく通っているお店の人、何度メールで連絡をくれといっても(「わかり
ました」と言ってるのにも関わらず)恋人の方に「〇〇さんに伝えてくれ」と
電話連絡をします…。
「連絡ができない」からと、急遽開催される事になった同期達の飲み会に誘わ
れなかった事も(携帯メールで連絡くれよ〜(;_:))
メールができて、便利になったけれど周りの人の抵抗感を払拭するのは難しい
と感じます。
232 :
143:03/09/28 18:58 ID:y1c1TBB5
>>231 俺は普通に携帯メールはしまくってるよ。
ネットで知り合った人はもちろん、会社や地元の友達とか。
なぜかっていうと、メールがおもしろいからです。
健聴者や難聴者限らずにメールはただたんに好き嫌いのものだと思うよ。
だからその恋人もたんに嫌いなだけだと思う。
休みの日は必ず会う恋人だった子でもメールは一日30通はきてたよ。
俺もメールは好きだからしっかり返すし。
好き嫌いだけど、メールに抵抗感を感じてる人の方が珍しくないですか?
周りにいないですね。年配の方とかはいそうだけど。
233 :
病弱名無しさん:03/09/28 22:07 ID:bnALdOUh
>>232 失礼、年齢はいくつですか?
私は28歳の女です。
会社は、私と同じ位か年上ばかりです。
同期は、私と同じ年齢が殆どです。
「年配」なのかなぁ(^_^;)
234 :
病弱名無しさん:03/09/28 22:11 ID:f+JrOwhY
オイこそが 234げとー
自分は、補聴器関係で仕事してます。
難聴者でも、前向きに頑張ってる人たくさんいますよね。
生まれつき難聴の24才の女性。
平均 70dB。
一生懸命、栄養師として働いてる。
そして、素敵な男性と結婚し、
最近、出産も。
幸せな家庭を築いてくださいな。
236 :
143:03/09/28 22:37 ID:y1c1TBB5
>>233 26になったばかりです。うーん、年配の人とかはメール嫌う人とか多いっぽいけど…。
どうなんだろ、やっぱ好みになってくるんじゃないのかなぁ?
今のところ、俺の周りでは上は32歳、下は18歳のメールをやり取りする友達が
いるんだけど嫌う人はいないかなぁ。俺はその辺の人よりはメールはよく
使用する方なんだけど。やっぱ好みなのかな…。
でも、健常者だからとか難聴者だからとかは関係ないと思うよ。
>>235 いいですね。自分に満足してるってのが最高の幸せだと思います。
結婚かー。子供は好きで早く欲しいんだけど俺はまだまだやりたい事があるから
結婚は30こえてからがいいなー。
237 :
病弱名無しさん:03/09/28 22:43 ID:eDkM2M9H
>232
>233
僕もいわゆるメール派だけど、人によりけりだとは思いますが、電話だと、「ふ〜ん」て感じでよく聞き取れてなくても、生返事してしまう時があるから…やっぱりメールのが安心かな?
でも、やっぱり電話してよ〜とか言われますし、電話とかしないから、彼女とか出来ないんだよ〜なんて言われる始末。欝
238 :
病弱名無しさん:03/09/29 02:18 ID:P46IQOvg
年齢層にも拠るかもしれませんね。
若い世代なら携帯メールもコミュニケーションツールとしてどんどん活用することに
抵抗は少ないでしょうし、相手の反応がすぐに確認できるから電話の方がいいという人の
割合が年齢が上がるにつれて増える気がします。
ただ、携帯メールのめんどくささもやっぱりあるので、急な連絡が必要な時はメールという
わけに行かない場合も多々あるでしょうね。
私たちのメールに対する活用度より、健聴者の人の活用度は低いということかも。
人それぞれなことは言うまでもないですけど。
メール、よくしますけどね。26歳女です。
とりあえず理由は・・・安いからです。そういう私は片耳悪いわけですが。
耳とか以前に、電話をかける子は裕福な香りがする・・・(笑)
のは気のせい???
友達同士はメールが多い。仕事とかですぐ確認が必要な時は電話かけるけど。
「声が聞きたい」って珍しい気がするなぁ。
ほんとに声が聞きたかったら「会いたい」ほうが先にたつかと。
声が聞きたい・・・めったに会えないとかなのかな?
私の場合、友達とかも会える距離にいるので、「声が聞きたい」って
なったことないなぁ。
240 :
病弱名無しさん:03/09/30 00:27 ID:bu3OHw74
>239
そうなんだけど、友達はとにかく電話だ〜とか言うから。あまりメールに理解がないのかなぁ〜
241 :
病弱名無しさん :03/09/30 04:06 ID:TiwRepEv
242 :
病弱名無しさん:03/09/30 11:24 ID:DSVd5dDP
>241
貴重なサイトですね。
学生や若い人は、ぜひ見ておいた方が良いと思いました。
243 :
病弱名無しさん:03/09/30 11:52 ID:xud9Wo/9
/ ̄ ̄\
/ / \ \
/ / \\
/ / 〜 〜 ヽ
| _| |@| |@| ||
| (6  ̄ > ̄ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∀ || < ロブのケツ最高!!
| |\ / \ __________
| | / \ / \
/⌒ - - / /\‖/ |
/ /| 。 | ■−−■ |
\ \| 亠 |(6 J │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\\ \ 丶丶丶 / < オゥ オゥ マサー
| | \ /__// \_________
( /⌒v⌒\ \ 丶丶/
パコパコ| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パコパコ| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
244 :
病弱名無しさん:03/09/30 13:16 ID:KT5++Fyv
245 :
病弱名無しさん:03/09/30 16:38 ID:o3NmtYg1
246 :
病弱名無しさん:03/10/01 14:01 ID:w2tch9Ej
職場に難聴の方が他にもいる人はいますか?
自分は一人なので、落ち込んだりする度に愚
痴こぼせる仲間でもいればと考えちゃいます。
247 :
143:03/10/01 21:05 ID:gCiY6exa
>>246 うーん、いないかも。
俺は凹むほど難聴じゃないし・・・。
ここで愚痴でも相談でもしましょう。少なくとも俺は
話し相手になるよ。
248 :
病弱名無しさん:03/10/01 21:09 ID:GoV/zZ5c
249 :
病弱名無しさん:03/10/01 21:34 ID:oVikilKk
>246
いないさ…だからここで痛みを共有し合ってるのさ…手話サークル行っても聾者とケンチョウ者の皆さんばかりだしさ…多分人口比率かなり少ないと思うが…
250 :
病弱名無しさん:03/10/01 21:45 ID:LpzZe4m6
同じ職場に他にまた難聴の人がいるということはなかなかないでしょうね。
俺も聞こえない仲間が社内にもう一人でもいればいいのにな…と思うことは
ありますね。
健聴者の中で難聴者がたった一人で働くというのは精神的に本当にきついからね。
愚痴とか相談ごととかは同じ立場の人に聞いてもらいたいよね。
聞こえる人に言っても伝わらないだろうなあという部分は少なからずあるね。
聞こえないので仕事を黙々としていたら、いつの間にか自分だけ浮いていたり
するんだよね。なかなか健聴者の輪の中に入れないし。
がんばれ、246。
負けるな、他の難聴のみんな。
251 :
病弱名無しさん:03/10/01 22:32 ID:oVikilKk
今250がいいコト言った…チミもガンガレ(^_^)
漏れの職場に難聴者は5人以上いる。
だからなのか、みんな理解があります。
しかし、先住難聴者は半分が生まれつき高度難聴ってかんぢの人なんで
必要以上に気をつかってもらってちょっと憂鬱になるときも・・・
こんな悩み、ぜいたくなんでしょうか
50dbくらいの難聴ですが、アルバイトを探して軽く挫折・・・
耳が関係ない仕事ってなかなか無いんですよね。
手帳を持っていない人でこんな仕事してた、ってアドバイスくれると嬉しいです。
(前もこんな書き込みがあったみたいだけど・・・)
254 :
病弱名無しさん:03/10/02 12:42 ID:wvPYsfQD
>>253 なるべく耳を使わない仕事しかないでしょ。
となれば接客系はほぼダメ。
工場とかなら平気。
255 :
病弱名無しさん:03/10/02 12:56 ID:GdDVhvo0
どんな仕事でも会社は嫌がるね。
愚痴ったり弱み見せたら皆でつるんで潰しにかかるし…。
こっちが耐えられる精神力身につけておくより仕方がない。
私はもう酷い鬱になってしまったんでリタイアしました。
今は株やってます。まだ初心者だけど…。
若い方は今のうちに良い資格を身につけておいた方が良いでしょう。
まともな資格があれば会社は嫌でも使ってくれると思います。
256 :
病弱名無しさん:03/10/02 18:24 ID:+f1ND5m1
257 :
病弱名無しさん:03/10/02 19:14 ID:Q3+tOwgv
初めまして。
私は子供の頃、原因不明なんですが(たぶん熱が出た時かな?)
右耳の高〜中音域の聴力を失いました。
左耳は普通に聞こえるのですが、やっぱり日常生活で音や言葉を聞き取りにくい
場面によくであいます。
会話中に相手の言葉が聞き取れなくて何度も何度も聞き返していたら
「もういいよ」と言われるたび幼心に深く傷つき、それ以来
聞こえない言葉は聞こえたふりをするという癖がついてしまいました。
その分、他人の表情とか振る舞いで感情を読んだり
場の雰囲気を肌で感じたり、そういった事で聞こえない分の情報を
補うようにもなりました。
(目の不自由な方が、音に敏感になるように)
最近では
「会話してて『どう思う?』って聞いたのにキミは『ふーん、そうなんだー』って
言葉を返してくるよね」と言われた時に
ああ、私ってやっぱ聞こえてなかったんだなって実感しました。
キンモクセイの薫る季節になりましたね。
この時期、出勤途中にいつもクンクン匂いを嗅いで秋を楽しんでいますw
258 :
143:03/10/02 19:49 ID:XQhbd5rG
今日は会議があった。会議は難聴者にとっては大変だなぁ。
いろんな声の種類の人がいるから…。
>>255 会社としては遊びじゃないんだから難聴かかわらず弱い人間は
潰される世の中だよ。年功序列から能力主義だね。
資格も会社によってはあんまり求められない世の中に
なってきましたね。特にIT関連は…。結果出せる人か、意欲ある人がいいよ。
>>257 聞こえたフリの癖はできちゃうよね。聞き返すのが面倒くさいのもあるんだけど
何度も聞くのは勇気がいる。何度も聞き返すなんて悪い気はされても
良い気なんかされるわけないしね。聴力にしろ視力にしろ、五感の何かを
失ったらその他が敏感になるよね。その人より敏感になったもので
聴力を失った分、他の人よりも何かを得られるようにしたい。
259 :
病弱名無しさん:03/10/02 20:07 ID:larSEb+n
>257
「聞こえたふり」はホント我々にとって、重要な感性だよ…だって、聞こえない言葉は何度聞き返しても聞き取れないから…
でもあまり繰り返していると、自己嫌悪に陥るからそういう場には行きたがらないし、会話も早々に切り上げてしまうようになる。
他人との交流が少なくなり…やがてキンモクセイの薫る季節に欝に…
260 :
病弱名無しさん:03/10/02 23:17 ID:GAQE2XO7
障害者採用と、実力主義・能力主義。
面接で障害の度合いや症状を検討した上で採用し、その障害を考慮した上で
適切な部署へ配属されていくと思っていたんですが。もちろん、個人個人の
努力や資格取得のための勉強などは当然必要と思いますが。
確かに能力主義がどんどん当たり前になってますが、障害(弱み)を持ってるからと
いって、皆でつるんで潰しにかかるというのはなんか変。
実力主義とか、能力主義というんじゃなくて、単に障害者に対する差別とか
偏見が表に現われたということじゃないかな。
本当に実力のある人、そして理解のある会社は、そんなことしないと思う。
今の仕事は幸い忙しいので、気がつくと夕方5時になっているという感じなので、
難聴の俺としては嬉しい。暇だと、暇つぶしの会話に俺だけ入れなくて寂しい
思いをすることになるから。
仕事上の人間関係は割り切ってます。精神力もだいぶ身についたんじゃないか。
255が経験したようなことも分かるよ。俺は仕事に差障りが出るようなこと
さえしないでくれればそれでいいと思っています。それ以上は求めない。そして
俺のほうからは裏切らない。
今の仕事ももう8年位になるなあ。とりあえず10年はがんばってみるよ。
まず、精神的にさらに強くなりたい。そして、俺の仕事に対し、誰にも文句を
言わせないようなスキルを身に付けたい。まだまだ勉強不足だから。
>>260 障害者採用に関して、か…
障害者雇用率が低いとペナルティとして国にお金を払わないといけないんだよな。
ワーストに入っていると企業名を公表されることもあるし。
あと、とりあえず最低雇用率をクリアできる数だけ採用して
あとは部署をたらい回しってケースもあるらしいね。
ま、努力してる香具師はきっと良い仕事と出会えるさ。そう信じないとやってられん。
262 :
病弱名無しさん:03/10/03 13:38 ID:lAjy2lxU
そういや俺も嗅覚が人よりいいような気がする…これも五感の発達かな〜?
263 :
257:03/10/03 18:55 ID:yBIQf06J
今わたしは、残ったほうの耳で音を扱う仕事をしています。もう8年になります。
「あなたは小さな頃から片耳聞こえないことが普通なのだから、その耳で仕事をしたらいいよ」
という心の広い上司の元で、必死に頑張り続けてきました。
私の場合、耳の聴こえうんぬんよりも、仕事上の会話において聞こえたフリをする癖によって苦労しました。
「わかってないのに何でわかったふりをするの?」「‥‥スミマセン」
このような会話を繰り返していたような記憶があります。
生まれつきかどうかわかりませんが、聴こえない方の右耳の穴より、左耳の穴のほうが小さく、形も
入り組んでいます。(大音量の場所にずっといると、右のほうからイタクなってきます)
もしかして私の体が左耳を守ろうとしてくれてるのかも、と思うと人体の不思議に触れたようでドキドキしますw
>>259 >聞こえない言葉は何度聞き返しても聞き取れないから
禿同。あれって、どうしてなんでしょうね。
264 :
病弱名無しさん:03/10/03 21:53 ID:lAjy2lxU
>259
何度聞いても聞こえないから、聞こえたフリをして、後で「あ〜あのコトだったのか!納得…」
なんてコトはよくある事で…「えっ?」て聞き返すのも限度があるから。
人と会話してても口を読むのはもちろん、先も読んで会話してる自分がいる。
この話だと多分こういう事を言うだろうてな具合で…結論を先入観持って聞いてるから、それで生じる致命的な聞き違いもある…
265 :
病弱名無しさん:03/10/03 22:53 ID:yKhKIwhh
>>264 故に疲労感もかなりあるよね。
会話そのものが重労働って感じで。
266 :
病弱名無しさん:03/10/04 00:54 ID:Wa3J2r7q
聞き取るための努力。
聴覚障害を理解してもらうための努力。
267 :
病弱名無しさん :03/10/04 04:12 ID:HWev823G
おいらは笑われても、聞き取れなくてもめげないようになる努力
265の「会話そのものが重労働」ってのは名言やね!
禿同!!
269 :
病弱名無しさん:03/10/05 00:55 ID:sY+laG+g
>>264 >先も読んで会話してる自分がいる
そうです!
致命的な聞き違いもありますが、予想通りの結末になると
「当たった〜!」と心の中で喜んでみたり。
聞こえる範囲の言葉で瞬時にいろんな事を思いめぐらすので
瞬発的な想像力が旺盛になりますよね。
ある意味毎日連想ゲームですw
270 :
病弱名無しさん :03/10/05 04:43 ID:2aFCv4/V
涼しくなってくると周りの人たちの声が小さく感じるのは
気のせいかな。
>>269 毎日「連想ゲーム」しているんだからそりゃ疲れる罠・・・。
後天性の難聴者、薬害以外で進行しない難聴の人っていますか?
いったん悪くなったら最後。
以後進行するのみって感じの気がするな。
273 :
病弱名無しさん :03/10/06 13:33 ID:7HK5coKk
274 :
病弱名無しさん:03/10/07 19:49 ID:71DkvGlj
いや〜仕事の都合で小学校の児童と質疑応答する事になって最悪ですよ…
子供の声なんか特に聞き取りにくいからな〜えっ!とか言ってチンプンカンプンな対応する姿が…今から目に見えます…
議会とかみたく事前に内容が分かっていればね…
275 :
病弱名無しさん :03/10/07 22:44 ID:+kalJ9fi
↑気持ちはわかりますよ。これといった解決策もないようですし。
なんとか乗り切れるようにお祈りします。
276 :
病弱名無しさん:03/10/07 22:53 ID:JDpO7AHu
>>274 何の仕事ですか?
随分な難題与えられましたね。
世の中厳しいですね。
277 :
274:03/10/07 23:05 ID:71DkvGlj
>275
これといった…ない…やっぱそうなんかなぁ…お腹いたたでも起こして代わりにやってもらおっかなぁ…
>276
職場見学みたいなやつがあるでしょ…そんな感じのやつ…でつ。
278 :
275:03/10/07 23:07 ID:+kalJ9fi
>お腹いたたでも起こして代わりにやってもらおっかなぁ
その手がありましたか。失礼しました。
279 :
病弱名無しさん:03/10/07 23:31 ID:JDpO7AHu
>>277 >職場見学みたいなやつがあるでしょ…そんな感じのやつ…でつ。
あーなるほどね。
でもあなた難聴でも優秀な社員さんなんでしょ?
でなきゃあそんな役回ってこないと思うし。
困った時は健聴の社員さんにうんと助けてもらえば良いのに。
あ、子供さんの質問を横で要約筆記してもらえるように今のうちに
誰かに頼んでみてはどうでしょうか?
>>273 各番組のカッセトテープをご希望の方は、実費にてお届け致します。
〒107-8370
東京都港区赤坂1-9-15
BSC/ラジオたんぱ医学情報局まで
281 :
病弱名無しさん:03/10/08 04:55 ID:dpryZvB5
あ〜もうっ! この耳鳴り、なんとかしてーっっ! 今日はいつもより特にひどくて眠れません。 明日病院行って安定剤でもだしてもらうかな。。。 とつなん後、なかなか聴力回復せず、耳鳴りもひどくて悩んでます。 仕事はなんとかやってるけど。。。正直ツライ
282 :
274:03/10/08 08:22 ID:sM9pIMqa
>>279 でもあなた難聴でも優秀な社員さんなんでしょ?
でなきゃあそんな役回ってこないと思うし。
んなこた〜ない・・・が、上司が近所とか父親の知り合いとかそんな関係は少なからずあるかも・・・(就職で困ってる人達スマソ)
事務所と現場とある職場なんだが、自分は事務所一筋でいるし・・・。
最初は誰かの補助みたいな感じだったので、自分が直接責任を被ることはなかったんだけど、最近は仕事は任されることも多くなって、
でもそれがやりがいあると同時に負担になってくるので。配置転換をしてもらうべきかなあ〜といつも悩んでズルズル来てますね。
そんな中で、男同士の会話とか女性でも年配者の会話にはそこそこ入っていけるのだが、若くなれば、聞き取りがね〜。児童なんてのは、ホントに・・・。
284 :
病弱名無しさん :03/10/08 16:39 ID:eiMUl0j1
>>281 つらい気持ちはわかるよ。
自分も発狂しなかったのが不思議なくらい。
発症してまだ日は浅いの?
285 :
281です:03/10/08 18:13 ID:dpryZvB5
>>284 発症してからはもう三年くらいたちます。
プレドニンの効果で、すっきり回復はしました。
ただ、体調が悪かったり、疲れがたまったりすると、
特に聴力の低下や耳鳴りがガンガンなります。
これをこの三年間何度も繰り返してきました。
職場の人も、『大変だねぇ』とは言ってくれるけど…
来週、MRI撮ります。怖い。不安。
原因を探す検査がやっと始まったって感じです。
でも何か見つかったら……。
以外に臆病な自分に驚いてます。
286 :
病弱名無しさん:03/10/08 19:49 ID:xjuWtTVx
>>285 難聴になると臆病になりますよね。
何事にも消極的になってしまって…。
287 :
病弱名無しさん:03/10/08 20:37 ID:Jtn0qB/q
たしかに、なにか物事を行うにつけ、不安がつきまとう。
これまで沢山の履歴書をみてきたけど、難聴者って学歴が低い人多くない?
あと、入退社を繰り返している人も多い。
難聴者は我慢できない。わがまま。
先輩がこういう事言ってたな・・・
聞こえない事は理解できても、それに付随することを理解させるのは到底
無理なんじゃないかとオモタ
289 :
病弱名無しさん:03/10/08 21:46 ID:xjuWtTVx
>>288 私も学歴低いよ。
普通の人たちと肩並べて勉強するだけでもすごくしんどかったです。
精神的にすごい辛かった。
難聴者ばかりの学校に行きたいと思ったけどそんな学校あるのかどうかも知らなかったし…。
難聴者は我慢できない、我がままってのは間違えてるよ。
それだけしんどいんですよ。
一日中補聴器して耳研ぎ澄ませて神経ピリピリさせて…ものすごいエネルギー消耗してます。
だから精神不安定になりやすいし、疲れやすい人多いのが特徴と聞いたことあります。
現に私もそうです。すぐ疲れます。
でもそれを企業に理解してもらうのは無理とも分かってます。
故に続かない場合が多いんですよ。
そうでもない人も沢山いるとも思ってます。<(_ _)>
290 :
病弱名無しさん:03/10/08 22:24 ID:xjuWtTVx
>>288 やっぱり脆いから潰しやすいって言うのはありますか?(涙
>>289 漏れも難聴で低学歴(高校中退の大検)だから
文句言ってるわけじゃないよ。勘違いさせてしまったみたいでごめんなさい。
どうして会社の先輩はわかってくれないのかと悲しいんです。
そうでない人も知っています。
8年以上会社を続けてる難聴の先輩。
そういう人って、どうやったらうまくやっていけるのかわかってるのかも
しれないですね。
障害のせいでバカにされた時に負けない不屈な精神が必要かも
どうやったら身につくんだろ
292 :
病弱名無しさん:03/10/08 22:36 ID:xjuWtTVx
>>291 てっきり健聴者の方かと思いました。
精神力ってやっぱり生まれ持ったものって言うのが大きいでしょうね。
私は元々かなり神経質な方で、障害を持って生きるにはかなり不利な体質です。
難聴の人のバイトは、データの入力とかがいいと思います。それでも、仕事中に
話しかけられたりすると、すごくつらいんだけど。
あと、学生さんなら、予備校のテストの監督とか、テストの採点とかどうですか?
294 :
184:03/10/08 23:03 ID:5ba3o+bb
>>218 亀レスですが。
機会があったので彼に70dBと判定してもらう方法教えてあげました。
実は障害者手帳ほしかったみたいで試して見ようかと言っていました。
どうもありがとうございました。
でも、どうやって私がそんな方法を見つけたのか不審に思われて・・
仕方ないから、2ちゃんの掲示板に出入りしていると白状したところ
過去ログ、全部読んだそうです。
あれこれ書きまくっているので気を悪くしたんじゃないかと心配しましたが
そうでもないみたいでホッとしました。
私たちはこのところ仲良くやっています♪
久しぶりに学生時代の友達に会ったら、随分大人っぽい話し方をするように
なったね〜、と言われました。
彼に話すときじゃなくても、無意識のうちに声が低くなっているようです。
ま、キンキン声をはりあげて可愛いといってもらえる年齢でもないので
ちょうど良かったのですけど。
>>289 ”一日中補聴器で耳・・”のくだり、彼も同じようなことを言っていますけど
私には頭では分かっても、なかなか実感が伴いません。
難聴って本当に人に理解されにくい孤独な障害ですね・・
聾者なんか、聾文化とか世の中に堂々と主張しているけど、難聴の啓蒙活動
なんて無理なのかな・・
295 :
288:03/10/08 23:29 ID:xjuWtTVx
>>294 あれ書いたのは私です。
聴覚障害6級交付されたからと言って年金もらえるわけでもないし、
社会の理解を得られるわけでもないけど、でも補聴器購入する時、
五年に一度だけ4〜5万程援助してもらえます。
それだけでもかなり助かると思います。
試みが上手く行くと良いですね。
難聴はまだ聞こえると言うことで、福祉の方も厳しく見ます。
しゃべれるし、聞こえてるし、書けるし、読めるし…。
聞こえの按配や精神的苦痛を理解してもらうのはやはり難しいです。
彼をしっかり支えてあげてください。<(_ _)>
296 :
病弱名無しさん:03/10/08 23:59 ID:4Gg4A9Gb
>291
>>障害のせいでバカにされた時に負けない不屈な精神が必要かも
>>どうやったら身につくんだろ
これは、普通だと「気にしなきゃいいんでよ」なんて言われて
終わりそうだけど、本当に難しいよね。自分も身に着けたい。
297 :
病弱名無しさん:03/10/09 00:12 ID:gIlPwRfU
あれ書いたのは288さんだったんですね。
彼は、低学歴というわけではないけど就職3年目にして転職を考えているようです。
彼の場合プログラマーとしては優秀と自他ともに認めているので、
学生時代プログラミングのバイトをしていた会社からの誘いなのですが。
今の会社は一応大企業なので、その分制約がありプログラミングさえ出来れば
良いというわけにはいかず、その点バイト先だったところは小さいし
コンピュータ・オタクみたいな変人?ばかりで彼としては気楽みたいです。
私が口を出すことじゃないけど、彼も入退社を繰り返すことになったらと
ちょっぴり心配です。
転職したら毎日会えなくなって寂しいと言ったら、家で毎日会えばいいなんて
言ってましたけど、何だか急に話が進んだ気がします(笑)
298 :
184:03/10/09 00:17 ID:gIlPwRfU
297を書いたのも184です。
299 :
病弱名無しさん:03/10/09 01:09 ID:UAsAjEGz
>>295での、
>彼をしっかり支えてあげてください。<(_ _)>
を読んで。
難聴者ってそんなに弱いのかな…と考えてしまった俺。一方的な依存は嫌だな。
>>184 たぶんね、ちゃんと聞こえる人には分からなくて当然だし、仕方ないと思う。
分かろうとしない人に暴言吐かれるとやりきれなくなるけど、分かろうとしている人が
どうしても分からないっていう部分には「そんなに気にしないでね」って言ってあげたい。
私は初対面くらいだとよっぽどでなければ難聴だと気づかれない中度難聴だけど、彼が
付き合い始めて最初の時、ファミレスで小声で「後ろの奴、言ってること超下らねぇ」って
言ったことがあって、私の場合は彼の話で精一杯だったりで、後ろの人の会話なんて聞き取ることは
出来ないんですよね。(もちろん沈黙がずっと続いてたとか、そういうことじゃないですよw
私の彼にとっては「後ろの会話が自然に聞こえてくる」んだと思います)
初めてそういわれて、こういうとき、私は他の人とは違うんだと思いました。
難聴の場合、耳から入る情報は自分が意識していないと入ってこないんですよね。
よほど大きな音なら別だけど、聞き取れるのは自分の意識が向いている方だけと
いっても過言ではない。
だから、184さんの彼のようにじっと口元を見ていたり、確実に分かろうとするには
集中しないといけないんだよね。
184さんも彼氏と上手く助け合いやっていけるといいですね。2人が安らげる場所になれますように。
あら、気づかないうちに300ゲト。
>>299 寄りかかられるだけじゃ向うも息切れしちゃう。
健聴者でも難聴でも、相手に負担になるばかりではダメだよね。
(288さんのレスに難癖つけているわけではないです)
302 :
病弱名無しさん:03/10/09 01:38 ID:Brzu6bJ7
もちろん難聴者にも色々な性格の人いると思います。
私は精神的に脆すぎるもんで、どうしても自分の立場でついつい判断して書いてしまうもので。
不快に思われた方は済みません。
でもやはり不利な立場にあるのは事実だと思います。
それはみんなで訴えていかないと、福祉は動いてはくれないと思います。
強気な事や奇麗事ばかり言う方があまり意味ないような…。
303 :
病弱名無しさん:03/10/09 02:04 ID:UAsAjEGz
たとえ体に障害があっても、好きになって付き合ってる異性に対し
何かをしてあげたいし、支えになってあげたい。そういう意味だよ。
304 :
病弱名無しさん:03/10/09 03:38 ID:9EU0rPKv
難聴であることに対して、デメリットはいっぱい感じるけど、メリット
となったことって一つもないのかな?
305 :
病弱名無しさん:03/10/09 04:15 ID:Brzu6bJ7
>>304 正直な気持ちを書きます。
私の場合ないです。
難聴が故にやはりあらゆるものを失いました。
人ももう信じられません。
残ってるのは傷ついた疲れた心だけです。
もう二度とこの世に生まれてきたくはないです。
でもそう思わない人もいるとは思いますよ。
家族の愛情・友人の優しさに恵まれて感謝して、明るく生きてて
様々なメリットがあると自負出来る人もいると思います。
私は色んな面において不運過ぎただけかもしれないが…。
運と言うのはやっぱり自分の努力だけではどうにもならない面が多いように思います。
難聴がなければそれ以外例え不運でも気力で頑張り抜けられたのに…とどうしても思ってしまいます。
暗い話してごめんなさい。
306 :
病弱名無しさん:03/10/09 08:52 ID:i9Sy6wT0
>>305 ガンガレ・・・。
漏れは、高度難聴+汎発型円形脱毛症(全身脱毛)の病気なんだが、
難聴は気力で頑張れるけど、どちらかといえば全身脱毛のほうが治って欲しいな。
髪の毛、眉毛をはじめ全身の毛がないというのは
恋愛にも、就職にも消極的になれます。
カツラなんてのは所詮バレバレですしね。
うんと、精神的に脆すぎることを理由に周りのせいにだけ思ってもいけないと思う。
私もフニャフニャしてるって言われるくらい、歳の割に幼いし頼りないし人に頼ってばっかだし、
正直このままでいいんだろうかと思う事も多いけど、難聴のせいで・・・と残りの人生クヨクヨして
終わりたくない。別に私は強い人間でもなく、鬱をわずらってリスカ常習したこともあるような香具師です。
>>306 辛いね。泣けるよね。
私も難病患ってて、薬を飲まないと死ぬんです。でも、やってかなくちゃいけない。
ハンディも病気も辛いけど、私は病気になって、大災害が起きたら例えその時は助かっても、
その後薬がなければ死ぬ身分になってみたら、難聴だけのときは良かったなって思った。
こればっかりはなってみないと分からないけどね。難聴もそうでしょ?
306タソがんがろうね。
308 :
病弱名無しさん:03/10/09 23:41 ID:XMVT7/8f
>>306 俺なんかも、割と髪が薄くて悩んでたりするんで、耳と髪の自分の中での二大悩みがなければ、万事うまくいっているのに・・・とかは常々思ってるが。
306・307読んで・・・マジガンガレてオモタ。
>>294 過去ログ、全部読んだそうです。
あれこれ書きまくっているので・・・
そうでもないみたいでホッとしました。
全部言っちゃたんですね〜。でもうまく行ってて良かったすね。
309 :
306:03/10/10 00:34 ID:DzZHJ9sU
>>307 そうだよね〜。
中学までは全然容姿普通だったんだけど、そのころ
難聴だけだった時は難聴の悩みの方が深刻だった。
でも全身脱毛っていうもっと酷い悩み抱えちゃったんで、
難聴なんてたいしたことじゃなくなっちゃったんだと思う。
体はピンピンしてるんだから、重病の人から見たら
何を難聴や髪がないぐらいでなんて思われるかもしれないけど。
でも、人は中身なんて所詮うわごと。
みんな外面で判断するからね。
カツラだとわかった途端、ガラッと態度の変わる人の多い事多い事。
お陰で対人恐怖症になってしまいました・・・・・・・・・・。
カツラ外したら外したらで、それこそ宇宙人。
スキンヘッドの893なんて全然怖くないと思えるほど、全面肌色の頭は怖いです。
310 :
184:03/10/10 00:44 ID:Fo0/9sYI
>>308 今日話したら、私の書いていることには色々文句はあるようですが、
私のほうから彼に熱を上げた動かぬ証拠だから、まぁいいか、と思っているみたいで・・
皆さんの発言には大いに同感していました。
今さら、私の彼として登場するのもおかしいから、このスレでの発言は
私に任せるそうです(笑)
>>272 亀レスですが。
彼は幼児のときから現在(26歳)までず〜っと60dBと65dBで全く聴力が
変わらないと言っていますが。珍しい例なのかな。
311 :
病弱名無しさん:03/10/10 01:05 ID:iU7lFoDm
312 :
184:03/10/10 01:06 ID:Fo0/9sYI
>>306,307,309
実は私も乾癬っていう皮膚の病気を持っていたんですよ。
大学病院で"死なない難病”とまで言われ、一生治らないと言われて。
幸い外から見えるところにはあまり出なかったけど、背中、太もも、腕なんか
赤い斑点だらけで半袖は着れない、プールや温泉になんかとても行けない
という状態が4年も続きました。
でも、突然治っちゃって・・
なぜ治ったのか医者も不思議がっていました。
そういうこともあるからガンガレといっても説得力がないかな・・
世の中、いろんな病気がありますね。
病気も難聴もみ〜んな治る世の中になればいいのにね。
313 :
病弱名無しさん :03/10/10 01:51 ID:Mob6n29m
>>310 統計を見たことがあるわけではないけど、聴力に変化がないという
ことは珍しいことではないと思う。自分も変化なし。
314 :
304:03/10/10 04:16 ID:HJkaM36j
>>305さん
なんか辛さを思い出させてしまったような質問しちゃったみたいで
すいません。
315 :
病弱名無しさん:03/10/10 04:58 ID:JsYfj42u
>>314 そんなこと良いんですよ。
自分の意思で質問に答えたんですから。(。・_・。)
幼児の時から難聴だと言われている人の殆どは遺伝疾患らしいですよ。
「遺伝性だ」というと当人がすごくショックを受けるので、何かと理由を
つけて遺伝ではないと思わせるのだそうです。
真実をゆがめて伝えるのは、本当に本人のため?
遺伝性で、小さい時から難聴だった人の聴力が落ちたケースはあんまり知り
ません。
思春期以降に悪くなった場合は落ちていくケースが非常に多い気がします。
317 :
病弱名無しさん:03/10/10 17:01 ID:JsYfj42u
>>316 私は幼児の時からやや難聴でした。
20歳くらいから徐々に低下して現在は高度難聴です。
318 :
:03/10/10 22:53 ID:dUZBHgAK
319 :
病弱名無しさん:03/10/10 23:15 ID:JsYfj42u
一日中補聴器して耳研ぎ澄ませて神経すり減らしてヘトヘトなのに…
それプラス陰湿ないじめに耐えないといけないのが一番辛い。
笑われたり、睨まれたり、些細な言動を元に陰口叩かれたりして。
せめてそう言ういじめがなかったら、もう少し楽に生きられるのにと
やっぱり考えてしまう。
320 :
306:03/10/10 23:47 ID:eoYKVRZ4
>>317 いろんなケースがあるってことで。私も幼少の頃から難聴で、聴力の変化は「今のところ」
ないみたいです。
>>309 そうそう、難聴は難聴で辛いんだけど、他にも気をまわさなきゃいけなくなると必然的に
難聴だけの頃はよかったって思う。
目に見える障害も、目に見えない障害も生きにくいよね・・・。がんがるしかないんだけどね。
そういえば、世界的な1流のサッカーの審判、コッリーナさんも代謝異常とかで無毛症(という
表現でまずかったらごめんなさい)らしいですね。
コッリーナさんも体のことで嫌な思いをしている訳だけど、負けないできたから今があるわけで。
ああいう人がいると、自分もがんがろうって思える。ほんと、輝いた者勝ちだよね。
321 :
306:03/10/10 23:50 ID:eoYKVRZ4
>>312 知人でいたんですよ!乾癬。病名聞いても教えてくれなくて、さらっと悩んでる風には言ってたんで、
どういう病気なんだろうって思って。
調べたら、結構深刻なんですね・・・。分かってあげられなかった自分が恥かしくて涙でた。
鬱で人の悩みまで考えてあげられなかった時期だったんで、難聴で痛みを知ってるはずなのにって
申し訳なかった。312さんのおかげで、気づくことが出来ました。
ちょっとスレ違いなんだけど、これだけ言いたかったので。ホント、ありがとう。
ほんと、人間の体って不思議ですよね。知人も、私も、もちろんこのスレのみんなも、どうにか
治ればいいのになあ・・・。
レスありがとう。気持ちが嬉しかったです。
天才的な難聴のピアニストフジコ・ヘミングの軌跡がドラマになりましたね
323 :
184:03/10/11 01:45 ID:Qb4hR9CA
>>321 私の乾癬、ひどいころには全身50ヶ所以上にできていたのが完全に消えたのだけど
実は今年になってから再発して二つほどできました。
今のところ、小さいのが二つだけで落ち着いているけど
また悪化するのではと考えると正直、不安ですよ・・予防法もないし・・
先日、朝日新聞にこの病気のことが大きく取り上げられていたので彼にも見せたけど
やはり普通の人よりは人の痛みを分かってくれるような気がしました。
遺伝子治療など医学の進歩はこのところ目覚しいというから
いろんな難病も難聴も治る日も案外近いのではないかと私は期待しています。
お互い、希望を持ってガンガロウね。
(スレ違いで皆さんすみません)
325 :
病弱名無しさん:03/10/11 04:30 ID:QKZ4L5I5
326 :
306:03/10/11 15:00 ID:bsvzUnzR
>>323 なんか私の文、変だ。。。
○さらっと『悩んでる』(という)風には言ってたんで
×さらっと悩んでる風には言ってたんで
再発ですか つД`)・・・。切ないですね・・・。
知人も病名を言わなかったんで「何の病気だろ?」と思ってたけど、ググったら知人が塗ってた
ステロイド系の塗り薬がHITしたんで確信しました。184タソの書き込みが無ければ知らないままだった。。。
やっぱり見た目を凄く気にしていて、「みんな意外に見てないもんよ」「私は気にならないよ」とか
言ってたけど、無責任だったかもしれない。反省・・・。
知人が私の難聴に寛容だったのも納得できる気がします。
いつか、みんな良くなる日が早く来るといいなあ。それまで耐えつつ、でも楽しく。
>>324 このページ読んでたのに、そこに気づかなかった自分に鬱。
ついでにあった境界性人格障害に自分が当てはまりそうで更に鬱・・・
>>322 「撮影中は聴覚に障害を持っている役なので、耳栓をしてリハーサルに臨んだのですが、音が聞こえないと気持ちや関心が全く外に向かないんですね。それは集中できることでもあるのですが、真正面から自分と対峙しなければならず、精神面で逃げ場がないんです」(菅野)
とか、両耳難聴に成り立ての頃を思い出して、納得ですた。
328 :
病弱名無しさん:03/10/11 15:24 ID:3KyQ3CII
>325
>2年間ほど全く聞こえなかった耳は、現在、左だけが40%回復している。
40%ってどれくらいだろう? さっぱりわからん。
329 :
306:03/10/11 16:36 ID:bsvzUnzR
>>328 単純に100dbが60dbまで回復したとかじゃないのかな?
330 :
病弱名無しさん :03/10/11 16:45 ID:eUTaf37/
フジコさんは、感温難聴を回復させたってことになるのかな?
もしそうだったらどんな治療したんだろう?
331 :
内耳再生代理人:03/10/11 23:02 ID:Gc3xIEl2
JNK論文、薬物、騒音性難聴をブロックする。
動物実験です。
332 :
内耳再生代理人:03/10/11 23:26 ID:Gc3xIEl2
前庭葉から内耳幹細胞が見つかった。
増殖率は良いようです。
ES細胞にしないと拒絶反応出るらしいけど・・・・・
↑おぉ! 久しぶりだね。
>>330 突難だから感音性ではあるだろうけど、生まれつきのものとは比べられないよね・・・
335 :
病弱名無しさん:03/10/11 23:56 ID:7wzeY6dc
>>319 そういう言動をとる人間は、自分の人生にとって必要のない存在だから。
道端に転がってる犬の糞よりつまらない存在。
毅然として振舞えばいい。
「耳のことを理解して欲しい。でも、耳のことを理由にする差別をするなら
それはそれで構わない。自分とあなたの人間関係が壊れるだけだから。」
今は言えなくても、そう言える様になるよ。
俺も入社当時、耳のことでふざけた言動をとられたもんだよ。
入社したばっかりで右も左も分からない時に差別的言動を露骨にとられてかなり
ショックだったね。今では少なくとも表立って耳の障害を馬鹿にする人間はいなくなった。
鬱病にもなりかけたが、毅然とした態度を取ってきたつもり。
精神的に強くなりましょう。同じ障害を持つ友達を見つけるのもいいよ。
336 :
病弱名無しさん:03/10/12 01:48 ID:8kI2uqEQ
皆耳のことで悩んでいるのな。ここ読んで良く分かったよ。
俺一人が悩んでいるわけじゃないんだな。
337 :
319:03/10/12 03:06 ID:d+TFnLiV
>>335 うん、そうですね。
早く元気になりたい…。
>>336 強くたくましく生きている人も結構いると思うけど
それ以上に、悩んだり、苦しんだりしている人がいる
と思うよ。まあ、お互いがんばっていこう。
たくましく見える人も人知れず悩んだりしているわけで。
人は見た目じゃないんだよね。
340 :
病弱名無しさん:03/10/13 00:34 ID:6LsvSNPm
ここは貴重ですよね。
現実の生活では、自分と同じ難聴者と出会うことは、ほとんどなかったな。
>316
自分は赤ん坊の時に難聴になったんだが、
遺伝性ってマジ?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
親によると生後数ヶ月は聞こえていたが(名前を呼ぶと反応した)、
高熱を出した後に難聴になったらすい。
でも難聴になった原因は「不明」とされている。聴力はほとんど変化なし。
い、遺伝性なのかな・・・。親戚には難聴の人はいないんだが・・・。
遺伝性だとしたら子供産むのが怖い。
自分をかわいそうな人間だとは思ってないけど、
子供に同じ苦しみを背負わせる気にはとてもならない。
「お母さんは難聴だけど頑張ったのよ。あなたも負けずに頑張りなさい」
とでも言えってのか。
本当は子供産みたいんだけどね(´Д⊂グスン
遺伝じゃなくても、難聴の女性が子供を産んだら子供も難聴だったっていう例があるそうだ。
レアケースだと思うが。
343 :
病弱名無しさん:03/10/13 19:47 ID:EY2wEgKw
遺伝性(かもしれない)とはいえ最初の一人はやっぱり突然変異的な生まれなんだと思うよ。
私は祖母が聾で母親も軽い難聴。私は病気をしたせいもあって中度。
でも、祖母の両親や兄弟姉妹には難聴はいないんだよね。
>>431 下の段、禿げ上がるほど同意。
同じ思いをさせたくないと思うと、子供ほしくてもためらってしまう。
先天性のは、ほとんど遺伝しないって。私も不安だから医者に聞いたよ。
どうしても不安なら、遺伝子の検査すればいいらしい(でも、そこまでする必要は
ないみたい)。
あ、後天性のは…どうなんだろう。
でも、怖がってるだけじゃ前に進めないから、遺伝子調べてみたら?>341
子供産んでも大丈夫ってわかるかもしれないし
346 :
病弱名無しさん:03/10/13 20:26 ID:6LsvSNPm
難聴遺伝子は、たくさんあるようですね。↓ 難聴でなくとも持ってる人は多いでしょうね。
http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/oto/hhhjpn/hhhsub2.html 難聴遺伝子は、メンデルの法則に基づいた遺伝様式で症状が生じます。
すなわち、優性遺伝、劣性遺伝、X連鎖遺伝、母系遺伝です。
優性遺伝では、両親のいずれかから難聴遺伝子を受け継ぎますと難聴を発症します。
劣性遺伝では、両親の両者より難聴遺伝子が子孫に伝わると難聴となります。
X連鎖ではX 染色体上に難聴遺伝子がありますので、XとY染色体を持つ男性に
難聴が生じます。母系遺伝は、母親から子孫に難聴が遺伝します。
非症候群性難聴は、ヒト・ゲノム機構で遺伝形式によって報告順に
難聴遺伝子座が命名されています。優性遺伝はDFNA、劣性遺伝はDFNB、
X連鎖遺伝はDFNです。2000年11月の時点では、優性遺伝では37遺伝子座、
劣性遺伝では30遺伝子座、X連鎖では6遺伝子座が報告されています。
そして、ミトコンドリア遺伝子を除くと非症候群性感音難聴の原因遺伝子として、
現在は19個判明しています。
347 :
病弱名無しさん:03/10/13 21:06 ID:UER1vNA1
昔、「中途失聴・難聴者協会」に行って数人の難聴者とテーブルを挟んで会話しました。
そこで難聴になった原因についての話になりました。
皆、口々に「遺伝ではない、自分以外の身内は皆健聴者だ」を強調してました。
そんな中、私は母も悪いから遺伝であると伝えました。
すると皆が一斉に「えっ!」と引きました。
ショックでした。
同じ難聴者からも差別されて、とても辛かったです。
後にその協会に脱退届けを出しました。
343を書いた者だけど、障害について遺伝を否定するのって、「自分は遺伝子レベルで
悪くない」と言いたいのかって思う。
祖母も、「(母が)難聴なのは生まれつきなんかじゃない!」って否定してたし。
でも私も難聴だしw現実をみたら遺伝かそうじゃないかなんてその人の人間性には何ら
かかわりのないことなんだけどね。
347さんの場合、良い方に考えて「遺伝で難聴になる可能性はほとんどない」とその場の人が思ってたとか?
ありえないか・・・
349 :
病弱名無しさん:03/10/13 22:14 ID:UER1vNA1
>>348 私は遺伝だとはっきり言います。
それで冷たくされること、より差別されることも覚悟している。
親も子も悪ければ遺伝意外の何なのか?と尋ねたい。
それでも遺伝ではないと言う方が余程滑稽に思える。
それでも遺伝ではないと強調したがる方が余程差別主義者だと思えてならない。
そんな奴が、社会で差別される苦しみや理解を訴えるのはちゃんちゃらおかしい。
350 :
病弱名無しさん:03/10/13 23:35 ID:cMGTPlOM
351 :
4級の障害手帳持ち:03/10/14 00:16 ID:nBmcp+EP
純粋に聞こえないから何回も聞き返してるのに「もういいよ!」とか言われたり
露骨に「何こいつ、変な奴・・・」みたいな態度取られると悲しいよな。
もっとも皮肉にもこれのおかげで他人の人間性が判断しやすいけどね。
352 :
病弱名無しさん:03/10/14 00:18 ID:bz1WfvoI
344だと医者が遺伝しないって言ってるけど実際遺伝はありそうなんだが。
(344を否定しているわけではない)
ただ、差別される恐怖っていうのは普通の人間なら感じることだから、遺伝かどうかを
否定する人間をそこまで責められないな。
そういう恐怖感ではなくて、単に「私たちは普通の人間なのよ!」って言いたいだけの
香具師は別だが・・・
353 :
病弱名無しさん:03/10/14 00:27 ID:pe0JZSG+
>349
>それでも遺伝ではないと強調したがる方が余程差別主義者だと思えてならない。
全く同感。
354 :
184:03/10/14 00:50 ID:fxKVMvzW
>>324 情報、どうもありがd。読売は読んでいないのでとても参考になりました。
>>326 境界型人格障害の症状って、当てはめようと思えば当てはまる人が多そう。
306タンみたいに人のことを考えてあげる余裕があれば、人格障害じゃないと思うよ!
>>341>>343 たとえ難聴が遺伝しても自分の子どもだから、精一杯愛情を注いで
一生懸命育てていけばいいんじゃないかと思います。
私は健聴者だから、簡単に考えすぎるのかもしれないけど・・
早く内耳再生の技術が確立したら安心して子どもを産めるのかなぁ。
漏れ、後天性で身内に難聴が一人もいない者だけど、「遺伝性難聴」と聞くと
一緒の文化を共用できないような 何を話しても感覚が違うような 大きな
壁を感じて引いてしまう。
健聴者に遺伝性難聴だと思われたら同じように思われて引かれてしまうんでは
ないかと思い、「自分は遺伝性難聴ではない。身内に難聴は一人もいない」と
必死に言っている。
辞書によれば、「差別」の意味は
偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また、その扱い。
「人種―」「―待遇」
・・・らしいから、差別といえば差別なんだと思う。
ただし、私が遺伝ではないと強調するのには、自分を守る意味合いが強いし
同じように聞こえない障害を持った人を見下げるような事はしたくないとい
う気持ちが強いので、「差別している」と言われると抵抗を感じます。
差別とは明らかに立場が強い(と思われる)人が弱い立場(と
思われる)人間に対して行われるものだと思うし・・・
違うと思う。思いたいです。
356 :
病弱名無しさん:03/10/14 02:32 ID:TFZAiKal
難聴と思われる方に恋をしていて、難聴者の気持ちを知りたいと思い
過去ログからずっと拝見していました。
私は店員、相手はお客さんという立場でこの前レジ越しに手紙を渡しました。
それ以来、意識はしてくれている様なのですが言葉少なで進展しません・・・・。
「難聴だと消極的になる」と書かれていた方がおられましたがやはり見こみはない
のでしょうか。(店内はざわついていて聞き取りにくいでしょうし、他の仕事仲間や
お客さんの目があるし・・・鬱。)
357 :
349:03/10/14 03:11 ID:8e7AUlEa
>>355 大きな壁を感じて引いてしまう…と言うのは読んでいてとてもショックでした。
同じ障害者にもそこまで思われるものかと…。
>>356 私がその相手の立場なら自分からは言い寄りませんね。
やはり負い目があるから…言えません。
どうしても発展させたいのならメールアドレスなりを渡せばどうでしょうか?
そしてメールで色々とお話してみるのが一番良い方法だと思います。
358 :
病弱名無しさん:03/10/14 05:49 ID:gWqvVcvp
ちょっと聞いてもいいですか。誰か答えてください。
なんか昨日の朝あたりからTVの音程がずれて聴こえるようになったのです。
数時間たって耳の異常ではないかと思い、ウォークマンを当ててみると
右耳は正常なのに左耳が音がずれて聴こえるのです。
ぼろいテープを聴くと音がずれてたりしますがそれとまったく同じです。
原因は心当たりがあります。
ずっと左の鼻が詰まってて空気が通りません。
耳がおかしくなる前日にカラオケに行って5時間くらい歌いました。
(カラオケ部屋で耳が新幹線がトンネルに入った状態に一時的になった)
カラオケ行く前に左耳の耳掃除をかなりしました。
その前日には曲を覚えるためにウォークマンで聴いてました。
最近、たまに頭が重かったりしました。
http://www.h-navi.net/a/kako/1030758955.html このスレを見ると、なんか速く行った方が治りやすいとあるのですが
私の状態はやばい感じっぽいですか?
1日寝て様子を見るのも手かなと思ったんだけど、どうだろう。
病院通いすることを考えるとなんかかなり不安になってきました。
ストレスは全くないと思ってたんだけど・・・。
私の症状でありうる限りの病名を予想してみてください。
お願いします。
359 :
病弱名無しさん:03/10/14 13:34 ID:MPKjKJpD
急性系の感音難聴か騒音性難聴(音響外傷)あたりか。
いずれにせよとっとと病院行くべし。
私は自分が遺伝する難聴かそうじゃないかなんて、どうでもよかったんですが、
世の中にはすごく気にして差別する人がいるって、ここを見てわかりました。
カミングアウトする時は気をつけよう。
すいません。カミングアウトってどういう意味ですか?
362 :
病弱名無しさん:03/10/14 17:33 ID:L9zpvo61
カミングアウト=暴露
363 :
病弱名無しさん:03/10/14 17:38 ID:xKKX4Vjc
大学へ行きたいのですが、聴覚障害者に優しい所ってありますか?
志望学部とか偏差値はこの際抜きにして教えて欲しいです。
バリアフリーを提唱している所は多いのですが・・・
>>359 言って来ますた。金が少なくて簡単な検査しかしてもらえず、
はっきりとは分からず仕舞いですた。
お医者さんが言うには耳の中がほんのちょっとだけ赤いって言ってたけど
どうも医者の方でもはっきりとした原因を計りかねてる模様。
TVから流れる、ありとあらゆる効果音が音痴に聴こえます。
人の声は通常通りで低音も音ずれは感じない。
でも中高音が音痴に聴こえてしまって非常に気持ち悪い感覚。
この生活がずっと続いたら鬱になりそうだ・・・。
365 :
病弱名無しさん:03/10/14 19:27 ID:pe0JZSG+
>363
私立の方が、一般的には配慮があると聞いたけど、
関東だと横断的な学生団体があるね。
それと、滋賀大学医学部では、配慮があると聞いた。
366 :
病弱名無しさん:03/10/14 19:37 ID:8UsuRgmK
>>364 この際、金はなんとか都合つけて、別の大病院へ行って詳細な検査をして
もらったほうが良さそうに思います。内耳(感音)の障害だったら一刻を
争いますよ。
あと、可能性は低そうだけど、聴覚の神経付近に出来た腫瘍なんかでも聞
こえが悪くなったりする場合があるらしいから、念のためMRIとかもやった
方がいいかも。
367 :
病弱名無しさん:03/10/14 20:24 ID:64Iux2zW
368 :
184:03/10/14 22:37 ID:fxKVMvzW
>>355 難聴が遺伝性であってもなくても第三者にとっては、どうでもいいこと
のような気がします。そんなに身構える気持ちがよく分かりません。
結婚相手とかいうのなら話は別かも知れませんが。
私の彼は先天性難聴なので遺伝性のものかも知れません。(聞いたことはない)、
でも、人間は誰でも病気・障害を引き起こす遺伝子を持っていて、
遺伝子的に完全な人なんていないと聞いています。
もし仮に彼と結婚して、100%難聴が遺伝すると分かれば、子どもをつくるかどうか
悩むのかもしれませんが、今の私には子どもが難聴でもいいように思えます。
難聴の苦しみを身をもって知らないからだと言われればそれまでですが・・
>>363 関東聴覚学生懇談会のホームページです。ご参考までに。
http://kankon-web.hp.infoseek.co.jp/
369 :
病弱名無しさん:03/10/15 00:19 ID:26gf+rxM
>>368 そう思えるのはきっとあなたは女性だからでしょうね。
女性には母性本能がある。
男性の場合はそうは思ってくれないでしょう。
健康な嫁を貰って、健康な子孫を残して…って男は考えるだろうし。
>>364 耳の中がちょっと赤いと書かれているので、炎症を起こしていると思います。
難聴の原因の一つに炎症が神経を冒したというのがあるので、心配です・・・
社会の中の男同士の世界って厳しいですね
上に這い上がれるように、人より優位に立てるように少しでも多くの武器を
身に着けようとしているように見えます(私がたまたま競争の激しい会社に
いるだけかもしれませんが)
そんな中で難聴というハンデを持っているという事はすごく不利で、
本人にとってつらいものであるような気がします。
子供にはそういうつらい思いをさせたくないな・・・と思うんですよ。
難聴なんて大した事ない、難聴でも愛情があれば何とかなると思うのは親の
エゴかも。
「難聴がどうだっていうの、そんな事で悩むなんてくだらない奴」と
母親に言われ、トラウマになったよ。私。
371 :
病弱名無しさん:03/10/15 04:42 ID:26gf+rxM
人とワイワイやりたいんだけど、雑音騒音が補聴器に響いて人の声を遮るから
結局は人の中に入れない…人を避けるうになる=人間嫌い・協調性がないと見なされる。
会社でも一人でポツンと昼飯食べることになる。
たまに親切な人に誘われるけど、弁当食いながら筆談を要求するのも申し訳ないから
結局はお断りすることになる。印象がますます悪くなる。
耳が頼りない分、目で補おうとして周りをキョロキョロと見て確認しようとしてしまう。
すると挙動不審・落ち着きがない・人目を気にしていると誤解される。
じゃあ誰かが親切に近くまで来て大きな声で色々と知らせてくれるのを待つ。
皆忙しいのだから誰もそこまで親切にはしてくれない。
一人取り残される=労働意欲がないと見なされる。
大勢の人がいると白い目でジロジロと見る人や笑う人が必ず何人かいる。
それに耐えるのは慣れてはいる。
でもそれが毎日続くと、精神力はさすがに持たない。
気が滅入る。
では睨み返す…と集団で反撃される。
結局気にするこっちが悪いことにされる。
色んなことがあった。
今はただ疲れた。
時々…犯罪者以下の人生だなぁとさえ思ってしまう。
まだまだ人生は続くけど、正直頑張るエネルギーはもうない。
後数十年、人に白い目で見られて笑われて…人間ってこんなことにいつまでも
耐えられるものなのだろうか?と考える。
いつかは壊れて廃人になってしまうのではと本当に不安になる時がある。
でも廃人になったら、それはそれで幸せかも知れない。
もう何も分からなくなるんだから…。
372 :
病弱名無しさん:03/10/15 04:55 ID:26gf+rxM
この前、少年の頃に目も見えなくなりやがて耳も聞こえなくなった二重苦の男性が
テレビに出演していた。
奥さんが指先で彼に言葉を伝えている。
白い目でジロジロと見られたり、笑われたりされても、彼にはもう分からない。
何も気にしなくても良い。
ただ奥さんが言葉を指で伝えてくれるのを待っていればそれで良い。
愛情豊かな奥さんに守られて、彼の精神はとても穏やかそうに見えた。
その穏やかそうな精神が羨ましかった。
374 :
病弱名無しさん:03/10/16 02:25 ID:X5DjlWvB
>>372 本人はいいかもしれないが、周りの人のことを考えるとブルー入るな・・・
>>355 >「遺伝性難聴」と聞くと一緒の文化を共用できないような何を話しても感覚が
>違うような 大きな壁を感じて引いてしまう。
これがさっぱり分からない。人はみんな育った環境が違えば、当然感覚も違いますよ。
健常者、難聴者のなかで文化レベルの壁を感じると言い切るのって違和感があります。
184さんが言うとおり、病気などの遺伝子は誰でも持っているものもあります。がん細胞もそう。
ガンを発病してしまった人と発病せずに往生を遂げた人には感覚で大きな壁って感じますか?
環境というなら、例えば日本人とトリニダードトバゴ人なんて言ったら壁を感じるかもしれませんが、
それが当然というなら「難聴」という枠のなかで感覚が違うかもしれない、と身構えるのってなんか微妙。
思うに、自分で難聴であるという事実を受け入れられない部分もあるんですよね?
だから「もともとは違う、いっしょにしないでくれ」って思うんではないですか?
私も障害を受容できてはいないけれど、健聴者の側のきわめて冷酷な視線だけを気にしていると、
いつまでも根源的な心の平穏はない気がします。
「一緒にしないでくれ」「遺伝性の人とは違う」というのは、立派な差別心だと思うんだけど。
>>374 たとえばね、「チャイムが鳴ったから玄関に行った」と話すとき
遺伝性で生まれつき難聴の人に対して
「音が聞こえたという話は嫌味になるのではないか」とか「チャイムが鳴ったら
玄関に行く」という感覚はないので、あんまり話の内容を理解できないので
はないか」と考えます。
私自身、人と話すのはかったるく、どうせ話すなら中身の濃い話がしたいと
思うので相手に伝わらない話や空返事に終わる話はあんまりしたくないと
思います。
それ故に難聴者をさける行動に出てしまうのかも
377 :
184:03/10/16 23:25 ID:ecFtTVdV
>>376 難聴なら玄関のチャイムぐらい分かると思いますが。
聾あるいは極めて高度の難聴の話をされているのでしょうか?
話が伝わらないというのは相手が難聴で聞こえないからということですか??
378 :
病弱名無しさん:03/10/17 00:10 ID:bnIfPypV
遺伝性難聴は、全て高度難聴だと勘違いしている人が非常に多い。
379 :
184:03/10/17 00:32 ID:eXyq5N1l
>>378 なるほど、それで意味が分かりました。
遺伝性難聴と思われたくないというのは、それでなんですね。
実際には遺伝性の軽度・中度難聴もあるんですよね?
チャイムは一つのもののたとえ。
それと似たような事がたくさんある。
381 :
病弱名無しさん:03/10/17 01:17 ID:/CYBxPgH
遺伝性の軽度難聴も当然あって、普通学校に通っているケースもとても多い。
健聴者でも中途失聴で高度難聴、聾のレベルまでになる人も当然いる。
なんか、音の聞こえはさまざまで人それぞれ障害の歴史も違うということを
失念してはいないか?
「チャイムが鳴ったら玄関に行く」のが、聾などの人の場合(遺伝・非遺伝関係なく)
「チャイムに連動したライトが光るので玄関に行く(例)」という程度の違い。
音に限った話題しかしないわけじゃないんだから、それで「壁」を作るとは
漏れからみたら愚の骨頂。
まー漏れは遺伝性の軽度難聴で見た目健聴者と変わりなく暮らしてるんで、
見た目だけで壁を作る友人は要らんがな。あ、それは友人じゃないかw
だから、チャイムは一つのもののたとえ。
わかりやすいように極端に話しただけ。
軽度でも感じ方の誤差は少なからずある
383 :
病弱名無しさん:03/10/17 01:32 ID:3YWaVOvf
遺伝性かそうでないかで区別することの意味が分からないんだけど。
先天性、後天性どちらでも難聴は難聴。
難聴者が難聴の原因で他の難聴者を差別するってのは馬鹿らしい。
同じ難聴でも、まだ俺の方が私の方がマシなんだっていいたいのかな。
さんざん健常者から耳が悪いということで差別されたりして悲しい思いを
してるだろうに。同じ難聴者同士でもさらに優越感を感じるための理由探し
をすることの不毛さに気がつかないのかな。
>>383 「優越感を感じたいから、原因で難聴者を差別する」
といってるあなたこそ差別してるんじゃないですか。
誰も 後天性難聴>遺伝性難聴 とは言ってないです。
あなたが心のどこかでそう思っているからそういう発言になるのだと思います
よ。
友達になる人って好きな音楽が似ていたり、やりたいことが似ていたりする
でしょう?
それと同じで、仲良くなれて一緒にいて楽しい人を選んでいるだけです。
385 :
383:03/10/17 02:54 ID:3YWaVOvf
>>384 前段について
スレの流れを読んでくれよ。差別なんかしてないって。
先天性、後天性についてのレスが続いてるけど、俺は両者は上でもないし
下でもないと考える。
なんだかなぁ…。考えすぎなんじゃないか。てか 当事者の意見も聞いてみたら?
>376 の前段みたいな気遣いは(少なくとも、私に対しては)無用です。
(もちろん、玄関チャイムそのものに限ったことではなく)
というのは、世間一般的な表現を解釈することには慣れていますが、
あまり聞きなれない表現をされると混乱することがあるからです。
…私の場合、混乱以前に、相手の言葉を聞き取れないかもしれません。
387 :
病弱名無しさん:03/10/17 11:20 ID:bnIfPypV
まあ、難聴の者とつきあいたくない人はいるでしょう。
それは、個人の自由だと思います。
388 :
病弱名無しさん:03/10/17 17:56 ID:0TPvs/gr
中耳炎を小さい頃から患っていて、最近音がこもって
聞こえるので嫌々耳鼻科に行くと「低音型突発難聴」
の疑いと言われました。ここのスレの人たちみたいに
苦労も何もしてないんですが、不安で書かせてもらいました。
過去スレも読まずすいません。
治るのかな・・・。他の病気で病院にもかかってるし不安です。
389 :
病弱名無しさん:03/10/17 18:50 ID:bnIfPypV
>388
大学病院とかで、しっかり調べてもらった方が良いかと思います。
感音性でなかったら、治ると思います。
390 :
病弱名無しさん:03/10/17 19:53 ID:Ei3U//3r
>>388 ただちに大きな病院へ行ったほうがいいよ。
もし突発性難聴ならば発症後すぐの治療が必要。
>>389-390 頻繁に中耳炎になる人ってほんとしょっちゅう中耳炎起こしているから、
炎症起こす度に病院へ行ってたら大変な事になるよ。
392 :
病弱名無しさん:03/10/17 21:19 ID:Ei3U//3r
もし「本当」に突難ならただちに治療が必要。
医者に意見をもらいなさい。
そして自分でも医学書なりインターネットで調べよ。
391は
>>388をもう一度読むべし。以上。
393 :
388:03/10/18 13:43 ID:17rJfAlh
すいません。パニックになって書き込んだんですけど、
後からインターネットで色々調べて、感音性?やら伝音性の
ことも見てみました。そこは個人病院のわりにはしっかりした設備
のところでしたが、「ステロイド剤を使うかもしれない」と言われて
恐怖のあまりパニックになりました。抗鬱剤やら睡眠導入剤を
飲んでいるので、心理的なものかもしれません。
スレ汚しすいませんでした。
みなさんレスありがとうございました。
↑がんばれ!きっと良くなるよ!
395 :
病弱名無しさん:03/10/18 17:39 ID:DicrfDb/
MDとか大音量で聞いてるんですけど、自分はヤバイですか?
人の話とか聞いてると聞こえなくて聞き返す事が何回かあるんです…
これって自分の耳が悪いんですか?その人の声が小さいだけなのか…
>395
大音量で聞くのはヤバイだろ。
自分の耳が悪いかとうかを判断するには、病院で聴力検査をしないと
分からないと思う。耳鼻科へGO
397 :
病弱名無しさん:03/10/18 21:15 ID:zO5HGaRt
この前職場の食堂で、ひとりでゴハン食べながらテレビを見ていました。
そしたら食堂のおばさんが「うるさいわねー」と言って、テレビを切って
しまいました。どうやらテレビの音量が大きかったみたいで。
今までの自分だったら、落ち込むか陰でキレるかだったんですが、
このスレを読んでから私は変わりました。
おばさんに「私は難聴なんです。もし今日みたいに音が大きいとか
あったら遠慮なく言ってくださいね」と冷静にまっすぐ言えました。
程度の差こそあれ、自分と同じように難聴と戦っている人たちがいると
思うと、とても心強くおもいました。
ありがとう。
(聞こえたふりをするくせはなおりませんがね)
よくわからない話は、はなっから聞いてないふりw
>>396 年に1回の聴力検査ではいつも大丈夫なんですけど。
だって大音量じゃなきゃ聞きごたえがないんだもん
399 :
病弱名無しさん:03/10/18 22:01 ID:8QCJgyYp
たまに「えっ?」てしきりに聞く人がいて、この人も自分と同じなのかな?
とオモったら違った…事があるけど…こういうのってどんなんだろう?
>398
騒音性難聴になるよ。
…まぁ、「大音量」っていうのがどのくらいなのかにもよるけど。
年に1回の聴力検査って、健康診断のやつ?
あれでひっかかった時には、既によっぽど酷くなった時だと思うんだけど。
そうなる前にやめてくれ。もっと耳を大事にしてくれぃ。
401 :
病弱名無しさん:03/10/19 00:24 ID:6fQfWLGG
失ってみて健康ってのは大切さに気づきます。
欠くした人、もとからなかった人には、今ある人に大事にしろと訴えたくなるわけです。
体の変調って元のとおりには治らない事も多いから気をつけやがれ。
あと、急に悪くなるもんじゃないからな。ジワジワくるぞ。
>>397 ナケタ
お互い強く生きような。耳が悪いのは自分のせいじゃない。卑屈になる必要も本当はないんだ。
402 :
病弱名無しさん:03/10/19 00:25 ID:6fQfWLGG
401の補足;
突難は急になるが、器官の傷みは急になるもんじゃないってことね。
>>395 そいういうのはほぼ例外なく耳が遠くなる。
少しくらい遠いなら日常に支障を来たさないからいいと思うだろ?
ところがどっこい、続けていると4年もしないうちに耳がおかしくなる。
聴こえない楽器があったり、音程がずれて聴こえるとかイヤだろ?
そうなると不快な音楽にしか思えなくなって聴こうと思わなくなる。
本当に、突然やってくるから。
さっきミステリーチャンネルみてたんです。
普通のアメリカの家庭の雑談を流すとこがあって、金髪のおやじがこんな事
いってたんです。
「いや、もうね難聴の奴と接した時は困ったよ。俺がそいつにドアをあけろ
っていったんだよ。そしたらそいつさこういうんだ『×〇◇▼!』ってね。
何回言わせても何いってんのかわかんないからさ、筆談ならいいだろうと
思って「紙に書いてくれ」っていったらこういうんだよ。『あほとつgyぼあ』
(言葉にならない声)もうほんっとうざいったら」
他にもこんなのがあった
「車椅子のてめぇは腰抜けだ。ろくに働けねーし、女房の財布みて喜んで
るんだろ。」
・・・などなど
日本じゃこういう事はおおっぴらにいえないと思う。
放送なんてしたら団体からの圧力かかりまくりじゃないのかな。
こういう本音を隠さず堂々といえるアメリカ人ってすごいと思った。
本音を言わずに建前で話そうとするからつらくなる部分があるわけで
405 :
395:03/10/19 12:00 ID:FoST6cUR
騒音性難聴って調べたけどよくわかんないんですけど。
自分も他人が喋ってる時にえって聞き返すんですけど、これはヤバイですか?
他人の声が小さいだけかと思ってたんですが違うみたいですね…
これからはもうちょっと音量を下げて聞こうと思います。
でも周りの音がどうしても大きいとMDの音量を上げてしまうんですけど、、
↑ガラスの耳状態
407 :
病弱名無しさん:03/10/19 21:33 ID:kbTXVhbp
>>405 騒音性難聴の特徴はまず4kHzの聴力低下です。
これは人声の帯域ではありません。
人声が聞こえにくくなっていると言う事は
かなり難聴が進んでいるのかも知れません。
音楽を聴いていて高音や低音の聴こえに変化はありませんか?
音量を上げてしまうのは難聴による聴力低下も原因にあるのかも。
後、周囲の音が気になるのなら、密閉型のヘッドホンや
カナル型のイヤホンに移行するのが得策かと思います。
>>405 TV見る?見るならまず音量を落とそう。
寝てる間は絶対に消そう。本当に後悔することになるよ。
耳が聴こえにくくなるなら音量上げれば済むかもしれないが、
いや、そういう問題でもないんだが、
ドレミファがきちんと聴こえなくなることもある。
音楽・TVの効果音・電話のコール音、あらゆる音が普通に聴こえなくなる。
音痴の歌を聴いてるようなものでこれほど不快なことはないよ、本当に。
409 :
病弱名無しさん:03/10/20 00:30 ID:TCeHa/H6
自己責任で大音量で音楽聴いてもらえばいいんでねえの?
耳の障害がどれだけ大変かここ読めば分かるんだし。
タバコと同じだ。
410 :
病弱名無しさん:03/10/20 01:08 ID:tceR5v34
>>405 マジで注意したほうがいいよ!
俺はある日、寝る前に耳鳴りがして、あまり気にしてなかったら
次の日もずーっと耳鳴りしていた。
2,3日後に耳鼻科へ検査に行ったけど、その時はほんのちょっと
聴こえが悪いくらいで、1週間後また来て下さい、と。
で、耳鳴りしてから5日後、会社に行ったらチャイム鳴るんだけど、
それがもう全然違う風に聴こえて、電池切れか?とか思っていたら、
電話の音も違う音程で聴こえて、次の日耳鼻科行ったら、聴力が
極端に悪くなっていた。
一概には言えないけど、耳鳴りとかするようだったら、医者に突難
かもしれないとはっきり言ってから見てもらった方がいいと思う。
408の言うとおり、不快な事このうえないし、最近は電子音が全く
聴こえないし、音楽も聞かなくなってしまった。
411 :
病弱名無しさん:03/10/20 03:56 ID:5eM65nMh
>>404 自分はアメリカっていうと障害者に対する社会的立場は日本より理解さ
れていると思っていたけどどうなんだろうね。
あと、難聴者はこの障害に対する様々な事象に対しては敏感に反応でき
るけど、他の障害を持っている人たちに対しては結構失礼な発言、行動
を知らない内にとっているかもしれないと思う。
まあ、、こういうのは実際に難聴になってみないと分からないものだよね。
でも異常が治らない場合もあるんでしょ。
今はちょっと遠くなったぐらいでも、近い将来音程異常になり焦る。
しかし運悪く仕事に就いていて忙しくすぐ病院に行けなかった。
ようやく半月後に病院に行ったら「もう治りませんよ」と通告され絶望。
確かに耳の異常は時間がかかればかかるほど治りにくくなるって言うし。
と、最悪の事態を想定したら耳をいたわる気に・・・やっぱ無理かw
漏れは音程異常となり、今のところ耳鳴り以外は回復したけど
無音状態をとにかくなるべく作るようにしますた。
それまでは1日1時間は音楽聴いてたから、
今の状態で音楽とは疎遠状態になってしまった。
アレだね。「耳が消耗品」だなんて全然思いもしなかった。
家にいるとTVを付けっ放しであることが多いように、
音楽をかけていた頃が懐かしい・・・。
413 :
病弱名無しさん:03/10/20 09:54 ID:2N4ouR5K
>412
>でも異常が治らない場合もあるんでしょ。
感音性だと、突発を早く治療した場合を除けば、まず治らないでしょ。
直るかもしれないと言う言葉に、怪しげな治療も結構試したけど、
治らなかった。今は内耳再生医療を待つのみ。
415 :
病弱名無しさん:03/10/20 13:31 ID:2N4ouR5K
416 :
病弱名無しさん:03/10/20 16:13 ID:clnQ3VpK
障害者枠で就職しても色んな難癖つけていじめてくる。
どんな法律が出来ても、人々の心はそう変わらないと思うよ。
貝になって生きることが出来ないのなら、死ぬより仕方がない。
精神が崩壊するまでいじめられた。
みんなとても楽しそうだった。
快楽感じている様子だった。
私はもう社会復帰不可能になりました。
年金ももらえないのだから、親が死ねば必然的に死ぬことになる。
覚悟している。
この家で腐乱死体になって発見ってな最悪のシナリオが待ってるだろう。
なんなら遠慮せずに安楽死制度でも作ればよいのにと本当に思ってます。
ジワジワと長い年月をかけて死のふちへ追いやられるより、余程ありがたい。
内耳再生にも期待してない。
今更耳が良くなっても心の傷は癒えない。
失った人生はもう取り戻せない。
もうこの世にはうんざりだ!!
417 :
病弱名無しさん:03/10/20 16:20 ID:clnQ3VpK
私たち障害者は健常者のサンドバック♪
418 :
病弱名無しさん:03/10/20 17:27 ID:clnQ3VpK
例えば♪一家に一人の聾唖者が生まれたら年金月7万円支給されます。
でも、母親が難聴で生まれた子供らも難聴の場合、年金なし。
皆さんはどっちの方が実際大変と思われますか?
おまけに聾唖者より理解されにくい難聴者♪
おまけに聾唖者には召し使い扱いされる難聴者♪
言葉は聞こえにくいけど馬鹿にされて笑われている声は良く聞こえる聞こえる。
笑われた日の夜は眠れない。
そんな毎日の連続、壊れない方がおかしい。
とりあえず神経科・心療内科なんかへ出かけてみては・・・?
420 :
405:03/10/20 17:59 ID:hnfhCqBB
みなさんレスありがとうございます。
>>408 テレビは見ますよ
周りの音がうるさいとどうしても音楽と一緒で音量をでかくしてしまいます
でも普段は小さい音で聞いてます
何か周りの雑音とか自分は大嫌いで寝る時も耳栓してるんですがこれも辞めた方がいいですか?
>>407 耳に入れるイヤホンでもいいんですよね?
普通より大きめのイヤホンを耳に詰め込めば周りの音が気にならなくなったと思います
>>410 耳鳴りというか寝る時にツーンという音が耳になってる気がする・・・
最近、こういう事が多くなりました。
MDの最大音量が25だとしてこれからは22まで下げたいと思います
いつも大音量で聞いてる自分としては物足りないんですが、これからは耳に気を使って
どんどん聞く音量を下げていきたいと思います
421 :
病弱名無しさん:03/10/20 19:02 ID:clnQ3VpK
422 :
病弱名無しさん:03/10/20 19:23 ID:kSL42NEm
人工内耳の基準は両耳100デシベル以上(成人)だよね?
423 :
病弱名無しさん:03/10/20 19:32 ID:kSL42NEm
人工内耳って耳の中に何か物を埋め込むのかと思ってたけど、
側頭部に電極を当てるだけみたいですね。
424 :
病弱名無しさん:03/10/20 20:44 ID:juI8imqi
>422
だから手帳に掛かる掛からないかの難聴者ぐらいだったら、関係ない話だね…
手帳持ってても6級70dbくらいだと対象外だしねー。
人口内耳よりは内耳再生の方が期待大だと個人的には思ってます。
412だけど2時間くらい音楽聴いたら少し悪化した・・・。
また音程ずれが・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ほんと、1年くらい無音で過ごさないと治らないのか。くそ
ひょっとして音程の狂いが治ったり、悪化したりするってことは
感音性難聴ではないってことなのかな?
>428 頼むから受診してくれ。
音程の狂いが治ったり悪化したりなんて、普通じゃないことは確かなんだから。
内耳そのものの幹細胞がみつかったそうですね。
倫理問題はクリアでしょう。
実現が近くなりました。
>>429 いや、もう受けてるよ。
それでいて医者の方でも原因がはっきりさせにくいようなので・・・。
確かに方耳の聴力が落ちてるけど別段ひどいということもないとか・・・。
ウォークマン音量大の超使用、カラオケ月3度、TVの音量割と大きい、
耳掻き毎日、なんて耳にとって最悪の生活を続けてたもんだから、
ネットで調べた結果感音性難聴なんだろうと思ったので。
難聴がこれほど辛いとは思いもしなかった。
こんな狂った音程じゃ楽しみにしてたCDも聴けない。
420さんは本当にお大事にされた方が・・・。
>>430 ヤホーイ!!
>>431 感音性って音程狂って聞こえるのか・・・
物心ついたときからの中度難聴だから、全然分からなかった。
道理で巷の音楽を音程どおりに歌えないと思ったよ・・・どう歌っても外しまくり。
今更ながらよく考えるとドレミの音階を正しく捉えられてない。歌番で歌手が音を外しても
分からない(友人が「昨日の●●はちょっと外してたよね〜」などというがポカーン状態)。
小中学校時代は音楽の歌のテストが死ぬほどキライですた・・・。
433 :
429:03/10/21 12:31 ID:rMmZMMpu
>431
そうだったのか、ごめん。
>>432 自分も似たような境遇だったせいか歌・カラオケ
と言った言葉を聞くと全身が緊張しちゃいます。
内耳再生ができたら次は音痴再生の薬を作って欲
しいです。
×音痴再生
○音痴治療
でした。
436 :
432:03/10/21 14:13 ID:CVpvzEHc
>>434 そうそう、私の高校時代(今から10年近く前)は娯楽と言えばカラオケでした。
放課後の「カラオケ行くけどどうするー?」って誘いをどうかわすか、冷や汗モノですた。
今はすっかりカラオケも廃れてきてるけど・・・(*゚∀゚)=3ホッ
ちなみに、432は「どう歌っても外しまくり」と書いたけど、「外しているのかも分からない」ってのが
正しいな・・・イヤ、外してるんだけどね。
音痴は耳が良くなれば必然的に治りそう。山田花子は何でだかわかんないけど。
↑
>音痴は耳が良くなれば必然的に治りそう
音痴も同時に直ってくれると嬉しいけど、自分は
山田花子コースを歩みそうです。
438 :
420:03/10/21 17:29 ID:gw2jznx5
人の話が聞きにくいっていうか聞き返しちゃうんですけどこれはどうなんでしょ?
話に集中してなくていきなりモゾモゾって話されるんですがその時に聞き返すのって
耳がヤバイんでしょうか?
自分も小さい声で話すからでしょうかね?
439 :
病弱名無しさん:03/10/21 19:49 ID:0PrgBynF
>438
それは、軽い難聴かも知れない。
一度聴力を計ってみれば、はっきりします。
今日聴力検査してもらったら
右耳10db 左耳13db
異常が合ったのは左耳で数値的にはあまりヒドくないということだけど、
音程が歪んで聴こえるっつーのが聴こえにくさより気になる。
もうどうにもならんのだろうか。
441 :
病弱名無しさん:03/10/21 20:28 ID:rK7dlEPz
長年、音痴でカラオケ苦労してきたよ〜。つらかったよ。音楽の授業も嫌で
しょうがなかった。
カラオケ教室にも通ったさ。でも、いまいち。
で、このあいだ初めて補聴器つけた時、こそーり歌ってみたら、すごく歌い
やすかった。音程とりやすい!
思わず、カラオケ屋さんに駆けこんで、一人カラオケしたいくらい感動した。
443 :
病弱名無しさん:03/10/21 22:42 ID:0PrgBynF
>440
周波数を変えてやってみた?
500Hz-1000Hz-2000Hz-4000Hz-6000Hz とか?
漏れの場合、感音によくあるタイプで、低音部はさほど悪くないけど、
高い方がダメで、子音の聞き取りに苦労する。
>>443 周波数によって結果が違うんですか。
病院の方にやってもらったんで詳しくは分からないけど
点が6個くらい並んでて、それが棒で繋がれてますた。
いわゆる棒線グラフのような。その点が周波数の違いを表してたのかな。
それとも低音高音の違いを表してたのだろうか。
北朝鮮では、将軍様のご意見によって、カラオケが国の教育として取り入れ
られるそうですね。
みんな難聴になって苦しめ・・・
447 :
病弱名無しさん:03/10/22 00:45 ID:T+dC/e1p
難聴者にカラオケ好きが多いのは事実。
健聴者よりうまい香具師知ってる。
難聴なのにうまいね〜とはさすがに言えないけど。
音感と聴力は違うってボソッともらしてました。
>>445 そうそう、これです!
大学病院に行ったんだけどもっと都会の病院の方がいいのかな。
思ったけど最初に病院行ったとき、薬治療だけだった。
音程が歪んで聴こえる時点で、薬治療だけで良いのだろうか。
調べてみたら治療は早急にってことだし・・・。
ちなみにプレドニンとメチコバールとかいう薬です。
以前状態は変わらず・・・異常が出てからもう10日。
手遅れでオイラも難聴者リスト入りの予感。もうダメぽ( ´Д⊂ヽ
やっぱりこのスレいいですよね。ホットします。それだけなんですけど。
451 :
病弱名無しさん:03/10/22 06:09 ID:6wr5qGWG
452 :
病弱名無しさん:03/10/22 07:18 ID:2z/tRbJS
>448
俺ら北朝鮮に拉致されても、招待所みたいなイイトコ住めないんだな、ここでもヒサン。
山田花子コースにワロタw
聴力と音感は絶対的にイコールではないけど、感音性のなんたるかを考えると
(音がひずんで聞こえる、とか)普通の難聴サンは音程とりにくいかもね。
ついでに私は音痴だけど歌うのは好きで、彼氏に「お前オンチだなーw」って
言われています。鼻歌ごときにそこまでいちゃもんつけんでも(つД`)・゜.
今は一人のときにひっそり歌ってみたりしてます。サミシイ・・・
455 :
病弱名無しさん:03/10/22 21:19 ID:dinNvlec
内耳再生について皆さんはどう思います?
456 :
184:03/10/22 21:57 ID:09hhVJVY
私は健聴者だけど山田花子級の本格的音痴です(´・ω・`)
人に「えっ、聞こえてたの?」なんてよく言われますから、聴力は人並み以上じゃないかと
思うのですが、音楽を聴いてもさっぱり覚えられません。
432さんの書いているように、私の高校時代もカラオケ全盛時代でつらかったですね〜。
なるべく歌わないことにしていたんだけど、無理強いされて歌ったら
「無理に歌わせてごめんね〜」とあやまられたぐらいですから(笑)
聴力と音感は関係ないと身をもって断言できます。
彼(難聴)にその話をしたら、歌ってみろというので勇気を出して歌ったら
本気で笑うんですよ。
これなら自分のほうがマシだと思ったみたいで、さかんにカラオケに行こうと言います。
まったくもう!
457 :
病弱名無しさん:03/10/22 22:27 ID:+9c8cjtC
30くらいまでは、なんとか普通に暮らせてて、歌を歌うのも
聴くのも大好きだった。日本人だと、佐野元春が大好きだった。
ブライアン・アダムスもとにかく聴いたなあ。
今でも、憶えてる歌を歌うと、上手いって言われる。
自分の耳には良く聞こえてないんだけどね。。。
もう聴こえないのに、どうしても捨てられないCDもたくさん
あって、捨てて忘れたいという気持ちと忘れたくないという気
持ちでぐちゃぐちゃです。
昔、船坂さんには、もう少し聴こえなくなったら人工内耳だね
ってすごく明るく言われたよ。。
年取ってからでもいい、内耳再生にすがりたい。音が聴きたい。
今日も、職場で、一回も会話が無かった。障害者にミスを指摘
されるのは我慢ならないらしい。仕事に関する連絡も、上司を
中継してなんとか伝わってくる状態。
金出せば治るのなら、全財産差し出すよ。本当に。
昔のように、とことんディベートしたい。言い負かしたい。
>>449 急性難聴なんでしょうか?発症10日目ぐらいだったら
まだ、可能性があると思います。
今の病院がいいのか、悪いのかは分かりませんが、セカンド
オピニオンとして、他のところでも診てもらうのも手だと思い
ます。はっきり言って治療できる可能性の有る最後の時期のよう
に思います。
459 :
432=453:03/10/22 23:08 ID:zN+3GU9X
>>456 ワロタwうちと同じだ〜。
でも、ほんと人それぞれですよねー。(*゚∀゚)=3ホッとしてる人、多いんだろなw
>>457 金出せば治るのならっていう気持ち、すんごくよく分かる。。。
仕事のことは、どうして壁を作られてるんだろうね。457さんは特に自分から溝を作ったり
してないんでしょ?切ないねえ・・・。
ほんと、治るもので文句いわれるのならまだしも、金積んでも治らないものをあげつらわれるのって
やるせないよ・・・。
CDも、大事なものは大事なものとして、とっておいてもいいんではないですか?
もしかしたら、いつか治る日がきて聞くことができるかもしれないし(MDとかの時代かもしれないが)。
場所が無いって言うくらい大量にあるなら別だけど、そうじゃないなら、捨てること無いしね。
その時のためにとっておきましょうよ。
音痴でも音痴がばれにくい(隠せる)歌は何かありますか。
1曲ぐらい恥をかかない程度に歌える歌を持ちたいです。
>>447 漏れも難聴だけどカラオケ大好きだ。
うまくはないけどな。
>>461 低音性難聴と高音性難聴ってのがあるんでしょ。
もし高音が歪んで聴こえるなら低音の曲を歌うとか・・・。
妹が華原朋美のHate Tell Alie(ヘイトテルアライ)は誰が歌ってもうまく聞こえる
と言ってた。
難聴者も・・・??
465 :
病弱名無しさん:03/10/23 19:28 ID:1oeP1pvL
>>464 と言うより、最近の若いアーティストの歌って、皆同じに聞こえる。
起用に色んな技使って歌ってるとは思うけど、印象に残ることはない。
サーッと流れて行く。
昔の歌の方が何か良いね。
466 :
病弱名無しさん:03/10/23 23:18 ID:Mrdc4pP+
中耳炎で右耳が聞えにくいんですけど、もう2週間経ちますが僕の右耳は治らないんでしょうか・・・
467 :
184:03/10/23 23:23 ID:GD65ch/2
私はどうしても歌うハメになったら、
小泉今日子の木枯らしに抱かれてを歌います。
本当は私のキーにあってないらしいけど、それでもまあ何とか・・
この歌は誰が歌っても大丈夫じゃないかな。
やはり超音痴の父はくちなしの花を歌うそうです。
明日は彼にカラオケに拉致されそうです、トホホ。
469 :
病弱名無しさん:03/10/24 01:01 ID:u4UAZbgJ
>>457 >昔、船坂さんには、もう少し聴こえなくなったら人工内耳だね
>ってすごく明るく言われたよ。。
船坂さんとはだれでしょうか。なんと読むのかな。2ちゃん流の造語?
>今日も、職場で、一回も会話が無かった。障害者にミスを指摘
>されるのは我慢ならないらしい。仕事に関する連絡も、上司を
>中継してなんとか伝わってくる状態。
会話がないのは辛いけど、難聴者には珍しくない光景じゃないかな。。。
俺も仕事に関する話オンリーで、雑談とか馬鹿話には入れないですね。。。
何処まで行っても会話が発展することもなく平行線。難聴者と健聴者の線が
交わることはなかなかない。仕事のミスを指摘すると、カタワのくせにという
気持ちが顔に出る人はいるけど、そんなの無視。
「聞こえないんだ、じゃあ話しかけないから」みたいな態度を取られても傷つかなく
なってきた俺は既に心が擦れている?
>金出せば治るのなら、全財産差し出すよ。本当に。
>昔のように、とことんディベートしたい。言い負かしたい。
言い負かしたいね(笑)。口から生まれたような奴だったからな、俺は。
聞き取れないから言葉が返せない。理論や(屁)理屈で負ける気はしないんだが。
当意即妙の即座の切り替えしができなくなったのは悔しいね。
捨てられないCD…。多いね、俺も。大学時代の思い出の曲は忘れられないね。
470 :
病弱名無しさん:03/10/24 04:29 ID:7i2Zl1i6
>>455 希望そのものって感じですね。早くできればいいと思っています。
最初は健聴者と同じレベルでの回復は難しいと思うのですが、一度
上手くいけばどんどん治療法が改善され、かなりいいレベルまで
いくのではないかと考えています。
471 :
461:03/10/24 16:44 ID:DHrD8jC8
レスありがとうございます。
もう直ぐ恐怖の忘年会シーズンがやってきますけど
それまでにちょっと練習でもしようかな。
472 :
184:03/10/25 12:06 ID:9oec0ztB
昨日カラオケに拉致されて、彼は大変なカラオケ好きだと判明しました。
難聴の人と付き合ってカラオケの苦労をすることになろうとは予想外、
ほんとに(´・ω・`) ショボーンです。。
そのうえ歌は下手だけど好きといっていたのに、別に下手じゃなかったし。
また行きたいらしいけど、絶対行かないもん(笑)
オンチ仲間として、徹底的に抗戦してくださいw
カラオケ好きには困るんだよぉお。
カラオケと言えば、無自覚オンチだった時代にジュディマリを歌った事があるのが
私の消したい過去です・・・(´・ω・`) ショボーン
みんな、気を使って何も言わなかったんだろうな(´・ω・`) ショボーン
184さんはおつきあい順調そうでウラヤマスィ!
声の出し方さえ覚えれば難聴でも何とかなるかも。
隣の人にその都度指摘してもらうのが良いのでは。
ボイトレなんかでもいいんじゃない?
ラ〜♪って歌ってるつもりでも、人にはソ〜♪って聴こえてるとか
そういうのを何度も何度も指摘してもらっていけば
いつか正しい音符の出し方を覚えると思う。
正しい音が出るように調節する楽器と同じようなもんだよ。
476 :
184:03/10/25 17:30 ID:9oec0ztB
>>473 お陰さまで順調です、な〜んて。
そう言えば以前何人かの人にアドバイスしてもらったとおり、彼は私の声に
慣れちゃったみたいで、分からないことは減ったみたいですね。
それに聞き取れないと、聞こえたふりどころか「え〜っ?」「聞こえない!」
と私の話し方が悪いと言わんばかりです(笑)
今やそんなことより、カラオケのほうがよっぽど大きな問題だったりして。
内耳の再生が可能になって、手術が必要な治療だったりすると
難聴者数から考えて、順番待ちに何年もかかるような気がします。
478 :
内耳再生代理人:03/10/26 13:16 ID:7X4Vht+U
>477
それは大丈夫だと思うけど・・・
予算が気になりますね・・・・・
人口内耳が始め600万円とか言われて、その後保険
が適応されて数千円でできるようになったとか上のほうのリンクに
あったけど、再生治療もこんな風にだったら・・・・
480 :
病弱名無しさん:03/10/26 14:31 ID:7X4Vht+U
両耳デジタル補聴器で全く不自由してない人います?
481 :
病弱名無しさん:03/10/26 18:41 ID:xtgCv0Rm
>>480 片方しか普段はつけないけどデジタルで困っていませんよ。
482 :
病弱名無しさん :03/10/26 19:23 ID:u4hSqWKu
男性向けの音痴でも歌えそうな曲も教えてください!!!
古くても新しくても構いません。自分もなんとか歌える曲が欲しいです。
関西圏オフ
やりまっか?オマイラどうよ?
日時場所等は未定。ってか大阪駅…で、仮決定。
其れとあえて参加規制をさせて頂きます。
手話でコミュニケーションをされる方は、参加お断り…ってのを希望しております。
難聴オフの意義がなくなってしまうんで。規制については要望によりますけど。
簡単に自己紹介
25♂ 京都在住 某専門職(マルヒw
補聴器有の難聴さんです。消防の時分、中途難聴になる。
他の中途の方々と語らってみたいのです。集まれ中途〜!!
なんかね、申し訳ないけど消防くらいとか物心ついたときとかいろいろあるでしょうに、
難聴であっても中途に限定するのって嫌な感じがします。
軽度〜も含め生まれつきの人も結構多いんですよ。
例えば、記憶のない4歳くらいに難聴って判明した人と小学校入学時に中途失聴した人で、
その後の聴力関係の経験に大きな差があるとは思えないんですが。
(聴力の差による環境の違いは除きますよ、モチロン)
『手話は参加お断り』とか、もうちょっと書き方を考えた方がいいんじゃないですか?
中途失聴者によるオフをやりたいなら最初からそう書けばいいと思うんですが。
486 :
病弱名無しさん:03/10/26 20:58 ID:7X4Vht+U
今まで10回ぐらい突発性難聴になりました。
耳にフタをしたような圧迫感と、周りの音が響きます。
そういう違和感を感じた翌日に、個人の耳鼻科に行き、ドクターとの問診、ヘッドホンをしての聴力検査、結果、突難と診断されました。
違和感を感じて1週間〜10日以内に処置をしないと突難は治らないので、あなたは対応が早くて良かったですね、とドクターに言われました。
その日、注射と点滴を打ち、7日分の薬をもらい、翌日にはかなり良くなり3日後にはほとんど気にならなくなりました。
ただ、突難は慢性化してクセになる可能性があるから、疲れ、ストレスをためないようにと言われました。
が、クセになり1年に1度ぐらい、短い周期で、3ヵ月ぐらいで発症したこともあります。
でも注射と点滴と薬でその時は、完治します。
友人の薦めで漢方薬を2ヵ月続けたら、その後2年ぐらい発症しなかったのですが、夏に2年ぶりに発症・・・ 漢方薬を続けていれば良かったです・・・
nanakoさんは、違和感を感じてから、病院に行くのに10日以上たっていたのかも知れませんね。
明日には良くなっているかも知れないと思い、病院に行くのが延ばし延ばしになってしまうんですよねぇ・・・
その気持ち理解できます。
友人のお母様は、治らないと言われた突難が治りました。 そういう例もあります。
ドクターに自分自身の耳の状況を詳しく説明して、治らないと困るので先生なんとかしてください、と心の底から訴えてみてください。
毎日でも注射と点滴に来ます! と訴えてみてください。
友人のお母様は実際、6日間注射と点滴に通い治ったそうです。
これは nanako1714 さんの 3 に対する返信です
>>482 音痴でも歌える曲=音域の狭い曲=メリハリのない曲ってことに・・・
低音か高音のどっちかが正しく聴こえるってことはない?
高音はある程度歌わないと叫びになってしまいがちだから
低音中心の曲の方が歌いやすいだろうけど。
橘いずみの失格はすごい歌いやすい。
歌詞を早口でまくしたてるだけ
>485 不快&誤解を与えてしまって申し訳ないです。
他の中途の方々と“も”語らってみたいのです。集まれ中途〜!!←“も”が抜けてました。
中途に限定する意図はありません、難聴者を対象とさせていただきます。
難聴の定義がムズイですね…w
491 :
184:03/10/26 23:23 ID:KBlvhK1V
>>482 BOOMの風になりたいは誰でも歌えるそうですよ。
私もカラオケと聞くだけで逃げ出したいぐらい、忘年会シーズンが近づいて
ほんとに(´・ω・`)です。。
492 :
482:03/10/27 01:23 ID:CeokEcJ0
>>487 ご指摘の通り低音のほうが聞きやすいです。女より男の歌の方が
聞きやすいです。
>>488 始めて聞く名前のような気がするのですが、本人のHP見てみました。
なんか本格的な唄を歌う人みたいですね。一回CDでも借りてチェック
してみます。
>>491 歌ったことはないんですけど、この唄は知っています。トライしてみます。
カラオケが苦手な人いるのはホットする反面、実社会では(会社の付き合
いとか)唄わされることがあるので、なんとか1曲は並程度に唄えるよう
になりたいです。
>>492 反町隆、ムーンチャイルドのESCAPEはずっと低くてロック系でカラオケ向き。
藤井フミヤのTRUE LOVE、福山雅治、ミスチルはサビまでは低いと思う。
ゆずも高いのばかりだけど真夏の太陽という曲だけはサビまで低い。
(気分が沈みがちな人はこれを完璧に歌えたらスカっとするのでは。)
ちょっと古い曲では井上陽水のMake up shadowがずっと低い。
浜田省吾の悲しみは雪のようにも割と低い。
かなり古い曲では甲斐バンドのアンナが始めから終わりまで低い。
ジョンレノンのイマジンも裏声がいるけど低いと思う。
関東オフも企画してホスィ・・・
496 :
482:03/10/27 23:39 ID:SLbvmQGi
>>493 色々とありがとうです。参考にさせてもらいます。
社会人になってからカラオケに自分の意思で行くことはまず
ないのですが、前に付き合いで行ったときにサザンオール
スターズのツナミを歌ったんですけど、毎度のことながら
周りから「もうお前はイイヨ」と言っている様な冷たい
視線が。
ちょっと長期戦で練習してみます。
カラオケできちんと歌いたいなら
難聴者はまず最低100回は聴き込んだ方がいい。
それから歌に合わせて何度も何度も歌い、いざカラオケで披露。
オフは開催日やある程度の場所を明示したほうがいいんじゃないか?
500 :
病弱名無しさん:03/10/28 04:52 ID:2NVLVJYX
おし!500ゲット!
501 :
病弱名無しさん:03/10/28 10:53 ID:RfJIaJ1U
>>500 難聴者はおしじゃないよ。
ただ誰にでも心を開けないだけだよ。
それなりの器を示してくれる人にはいくらでも心を開くよ。
502 :
病弱名無しさん:03/10/28 11:27 ID:w8FPZ+qa
突難一ヶ月を過ぎてステロイド療法が効いた人います?
503 :
病弱名無しさん:03/10/28 11:53 ID:zWs5Kzhu
>501
「よし!」を「おし!」と言っただけじゃないかな。
他板でテレビの内容の予測をやっているスレがあるんだけど
当たった人は「おし!あたったぜ!」とか言ってる。
>502
効いた人の話は知らないけど、迷っているようだったら
試してみた方がいいと思う。後で後悔しないように。
505 :
病弱名無しさん:03/10/28 12:52 ID:bqL48+MJ
>497
禿同!
ヘッドホンなんかで、じっくり聞いて(耳には悪いかも)歌わないとダメだね…肝心なところがぬけてたりする可能性大やし。
歌好きでなければそこまでしないか…
バラード系のようにゆっくりの曲の方が歌いやすくない…?
506 :
病弱名無しさん:03/10/28 14:25 ID:gJviQy3y
バラードはほんとにヘタうまがはっきり分かると思うんだけど・・・
それよりはアップテンポでのりのいい、勢いのある奴の方がごまかしやすいw
音外してもすぐ次のフレーズがガーっとくるから。
ガイシュツの華原朋美のHate Tell a lie(ヘイトテルアライ)はそんな感じ。
うただのFirstLoveみたいなバラードが上手に歌えたら気持ちいいだろうなぁ・・・
無理ぽだけど
508 :
病弱名無しさん:03/10/29 08:10 ID:52FrNKIR
補聴器つけてるネットア見つけて狂喜狂乱 スッゲエキモい補聴器フェチ軍団☆筑波技術短期大学の文化祭に行ってハァハァするらしいぞ
509 :
病弱名無しさん :03/10/29 16:21 ID:mHoe3LL/
>>508 わざわざ聾学校の文化祭にお出かけになるようですから、今に始まった事じゃない
みたいですよ。
私の周りも外では補聴器しないと言い出しているし、実際気持ち悪くて外では補聴器
できなくなりそうです。周りがどういう目で見ているか、必要以上に気になってしまう。
512 :
病弱名無しさん:03/10/30 04:14 ID:SPhKYeQh
>>502 大量ステロイド療法というのもあるよ。
他にも、鼓膜から内耳にステロイド注射するのもあるし。
おれが入院したところは両方やってくれた。
気になったのは、何を調べていたかは不明だけど
何故か毎日尿検査してた。
513 :
病弱名無しさん:03/10/30 09:19 ID:cNnk9mU+
512>回復したんでしょうか?
514 :
病弱名無しさん:03/10/30 12:10 ID:8KFC36oJ
ふと思うんだけど。
難聴者が定年まで無事に勤め上げた例って何パーセントくらいなのかな?
大抵の人は様々な嫌がらせに耐えてたりさ、聴力低下で勤続が難しくなったりすると思う。
健常者よりも辞めざるを得なくなる難聴者はやっぱり多いんじゃないかな?
女性の場合だと結婚出来た人は専業主婦としてのポジションがあるけど
未婚女性や男性の場合だとやっぱりずっと働かなくてはならないよね。
このご時世なら尚のこと、皆は定年まで勤められる自信ありますか?
年金もないし…聴力はドンドン低下するばかりだし何の保障もない障害者。
そんな事考えたら、やっぱり難聴者の自殺って多いように思う。
明るみにはなってないだけで…。
それはそれで国としてはありがたいんだろうね。
「年金上げなくても良し、時期来たら勝手に自殺してくれる」
515 :
病弱名無しさん:03/10/30 12:26 ID:DKPRbZat
>514
自分は今の仕事は6年目になるけど、やはりやめたいなぁ〜とはつくづく思ってるな…
まあやめても次探すの大変だし、なんとか頑張ってるが…
定年まで勤めあげる自信ははっきりいって「ないなぁ!」
516 :
病弱名無しさん:03/10/30 12:45 ID:8KFC36oJ
>>515 そう言えばさ、「もう勤続維持出来ずにリタイアして今はのんびりと暮らしてます。」
何て書き込みないね。(親がまだ元気で、若い難聴者は別ね)
やっぱりリタイアした後はもう人生そのものもリタイアせざるを得ないのが現状なのかな?
私は今親がまだ元気だから何とかなってるけど、親死んだらもう何年も生きられる自信ないわ。
いずれは自殺することになるだろうなぁと漠然と考えてしまう。
「金の切れ目は命の切れ目」だもんね。(涙
517 :
病弱名無しさん:03/10/30 13:03 ID:8KFC36oJ
難聴ってさ、健常者が思ってるより重度の障害と思うんですよ。
それを何とか訴えていかないと、いくらでも置いてきぼりにされて
いずれは命を絶たないといけない結果になるとやっぱり思うんですよ。
補聴器購入資金も必要だし、職は不安定な訳だし、聴力は低下するばかりだし…。
やっぱり年金受給認めて欲しいね。
せめて月一万円でも良い。
その一万を毎月積み立てて、次の補聴器買う資金に出来るし…。
どこに訴えたらちょっとは考えてくれるんだろうかね?
ここをそれなりの機関のお方達が見ていてくれると良いね。
って考え甘いかな…?
518 :
病弱名無しさん:03/10/30 14:08 ID:pDDnGOjl
↑自分は後天なんだけど、難聴になって直らないと分かった
時は落ち込んだ。死んだほうがましとも思った。
その後、自分より大変な障害と戦いながら生きている人たち
のことも知った。
今も当然将来に対して不安もあるが、なんとかなると思ってる。
まあ、取りあえずもうちょっと気楽に考えてみないか?
519 :
病弱名無しさん:03/10/30 14:21 ID:8KFC36oJ
>>518 まだ若いんだろうね…。
私も今より若かった頃はそこまで悲観的には考えなかったよ。
希望も持ってたし…。
生きれば生きるほど、「この世は身体障害者が生きられるような
安住の場はどこにもないわ」と実感させられた。
皆年齢重ねるごとに恐怖とか孤独とか益々実感して追い詰められた気持ちになると思うよ。
だから、皆で訴えないといけないよと言いたいの。
黙ってたらいくらだって殺されるよ。
>>519 27女ですが、519さんは具体的においくつなんですか?イヤ、何となく素朴な疑問ですが。
私は薬飲まないと死ぬ難聴者ですけど、死が身近になると逆に簡単に手を出せなくなります。
518さんは若いというより地に足をつけた考えをされる方なんだと思いました。
実際、私も病気になる前はすごく悲観的な人間でしたが、今は518さんと同じような感覚です。
新しい世界を知ると物事に広義の意味で寛容になるのかも。別に私が心が広いという意味ではないですよ。
黙ってたらいくらだって殺される、には同感ですね。
521 :
病弱名無しさん:03/10/30 15:56 ID:8oNTEpni
難聴者の鬱病率と自殺率は、高そうな気がする。
522 :
病弱名無しさん :03/10/30 16:52 ID:HiMdT+oo
>>519
>だから、皆で訴えないといけないよと言いたいの。
そう思った人たちは難聴者団体とかに入って世の中に訴えて
いるんだろうけど。ただ現実的には入っている人は少ないと
思う。
>517 補聴器の件。難聴者こそ必要なのに、重度ばかり補助されてるのは如何なものかと。
>518 難聴になったとき、気付かなかった自分。親に言われてはじめて…病院。
その時よりも、じわじわと奪われてゆく今が怖い。プラス思考に持っていっているのだけれども。
>519 なんていうか、自分の耳だけ老化が進んでいるんだと…言う風に考えてるんですけども。
>520 見方&価値観は変わってしまいますね。否応無しに。健常の世界は理解できても、ついてゆく事が出来ない。
>521 そんなん考えたない。明るく活きれ難聴者であろうと。
>522 補聴器の補助だけでも何とかならないかな。20〜30万は・……イタイヨォ…ママン。
524 :
病弱名無しさん:03/10/30 19:37 ID:+Albdggr
今までのレスを読み返してみて、27歳の難聴者が多い気がした。
漏れも27。
ストマイ難聴は、結核が流行って結核の予防接種が積極的に行われていた時期に
勢いを振るった難聴で、今の40〜50歳の人に多いんだってね。
もしかしたら、今27歳の人が小学生〜中学生の頃に受けた注射が原因では・・・
とふとおもた
525 :
病弱名無しさん:03/10/30 20:00 ID:RxsK6j+m
漏れ28です。
526 :
515:03/10/30 20:17 ID:gXdnOjRU
漏れも28でつが。
527 :
病弱名無しさん:03/10/30 21:15 ID:He+zTLqq
自分は今年40。
昭和47〜48年あたりに、突難が流行った記憶がある。
あれから、もう30年経ったのか・・・。
530 :
sage:03/10/31 00:16 ID:ulV9m1Cy
漏れ29ですが、何か関係ありそうですか?
ところで、バイオプレートって試した人います?
協会があって、そこに感音難聴治った人いますかって質問したんだけど、
他の質問は答えてこの質問は答えてくんなかったから・・・
っていうか、2ちゃんに気軽に来れるのは20代〜30代あたりが多いってことなんじゃ
ないのかな?
他の世代は全くいないとは思わないけど、50代くらいになると「アングラ掲示板」って
思ってる人も断然多いよ。うちの親もいい顔しないしね。
だからここだけ見ててもわかんないと思うよ。
>530
やったことはないけど興味あります。
ちょっと検索したんだけど全然いい情報が出てこない・・・
ただ・・・。
ただ・・・?
その続きは非常に書きづらかったんだけど。
ただ、どうも、この手の、治療法は・・・・・ということで。
あ、そういう事ですね。
気づかずにスマソ。
わらにもすがりたい気持ちと、自分の症状がなんとなくあてはまる気が
したんですが、自分もいい情報が見つけられなかったので。
症状 11 : 耳鳴りや難聴がある
耳鳴りや難聴は、深く咬み込むために、下顎の顎関節頭が
耳の前の骨にあたる事で、耳管に咬合力が伝わるためです。
長期に放置すると耳管内に骨添加がおこり治りにくくなります。
◆バイオプレート治療は保険対象外の治療になります。
症状により使用するプレートは違いますが、25万円〜40万円と
なっています。分割でのお支払いもできます。また、治療費、
交通費は医療費控除の対象になります。
25万・・・効果あるか分からない物に出すのはちょっとね。
それよりどっから捻出すりゃいいんだ!
>わらにもすがりたい気持ちと
とてーもその気持ちわかる。直りゃ25万なんて安いだろうけど
直らなきゃショックでオレだったら寝込んじゃうよ。
ちなみにちょっと聞いた話によると(オレは使ったことは
ないけど)国民生活センターに連絡してそこの治療院とか
の名前を言うとクレームの状況とか教えてくれて悪徳か
どうか教えてくれるらしい。
ホームページ
http://www.kokusen.go.jp/
537 :
519:03/10/31 03:57 ID:qms2r8px
>>520 27歳か…あの頃は崩壊の兆しはあったもののバブルで世の中が浮かれてたなぁ。
まさかこんな時代になるとは誰も想像してなかっただろう。
それにまだ夢も持ってたなぁ。
皆、中高年になっても生きてる自信ある?
こっちがあらゆることに悟りを持ってても、それでも社会の非情さには太刀打ち出来ないよ。
堪えきれずに一度牙を剥いたら、集団リンチにあってるみたいに報復食らうし…。
だからせめて福祉のしっかりした保障が欲しいと年を重ねれば痛感するよ。
いずれはそれが認められるようになるとは思うけど、その頃には私はもう生きてないと思う。
って言うか人口自体かなり減ってるんだろうなぁ…。
お国はそれを待ってるんでしょうね…。
538 :
病弱名無しさん:03/10/31 08:05 ID:UXEwp68B
私は若さとかわいさを売りに何とかやってる 若くなくなってかわいくなくなるのがコアイ
539 :
病弱名無しさん:03/10/31 10:44 ID:l23NMI59
540 :
病弱名無しさん:03/10/31 13:11 ID:SsixeZBE
ちなみにその20代後半の、ここの住人がさ、結婚してるとかいう人はどのくらいかな?
20代後半ともなると、前半の時の異性との付き合いとは明らかに、考え方が違ってくるので…付き合うのも慎重になるよね…とても興味がありマツ。
>生きてる自信ある?
自信なんか無いけど、生きてくしかないしやってくしかない。
将来的に難聴人口も減るだろうけど総人口も減ってる訳だから、それを国が待ってるとも
思えない。すでに65歳以上が10%を越える高齢化社会であるからして、福祉の充実はかなり
重要視されてるよ。実現が伴っていないのはどうしようもないが。
悲観的なことばかりじゃなくて、もうちょっと現実的なデータはないのかな?と思タが・・・
>>538 ちょとワロタw かわいいおばあちゃんを目指してもよろしいかとw
嘘かまことか難聴者の七人に一人が自ら命を絶ってるんだって。
七分の一をツモらない自信・・・ないなぁ〜怖。
543 :
病弱名無しさん:03/10/31 15:35 ID:l23NMI59
難聴は゜д゜)鬱・・・になりますよね・・・・
544 :
病弱名無しさん:03/10/31 16:15 ID:qms2r8px
>>542 無理もないよ。
年金なし、補聴器金かかる、会社では理解されない、
横のつながり作りにくいから嫌でも孤立してしまう。
十分自殺したい要因じゃん。
545 :
病弱名無しさん:03/10/31 16:57 ID:CRrNcMCm
難聴者の7分の1が自殺ってのは、ホントかな?
とくに中途難聴の人は死にたくなるらしいけど、
漏れは生まれつきだから、だいたい慣れてるもんね。
546 :
病弱名無しさん:03/10/31 20:23 ID:6VtO45oN
547 :
病弱名無しさん:03/10/31 23:07 ID:JPtS+S4e
明るい話はないですか?
自殺とかじゃなくて、よっし、もうちょっと頑張ってみるかと思わせて
くれるような話はないのかな。
548 :
病弱名無しさん:03/10/31 23:40 ID:CRrNcMCm
>547
あるよ。
CPUのインテルの前会長のA.グローブは難聴者(だった?)らしい。
もっとも、大学を主席(化学)で卒業するほど優秀だったそうだ。
>>544は結局「そうだねー、死にたくなるよねー、生きてく希望もないよねー」って
言わせたいの?
悲観的な話ばかりで、私も547みたいに思ったよ。
550 :
184:03/10/31 23:58 ID:2DHWmqBK
私の彼(難聴)は、来月末に退社して転職するんだけど
年収が2倍!になるんだって。
わ〜い、何か買ってもらおうっと。
でも今は一応大企業だけど、今度の会社はいわゆるベンチャーだから
いつまでもつものやら・・
あんまり明るい話でもないかも。
おのろけに聞こえたらスマソ。
551 :
病弱名無しさん:03/11/01 00:05 ID:VGXGK4aI
30才くらいまでは中程度で補聴器無しで仕事して
たけど、出世とともにストレスもたまったのか、一
気に落ちましたよ。ガーンと落ちました。
もともとが先天性に起因してるので、厚生年金はダ
メなんだけども、国民年金の障害基礎年金を受給し
てます。今の会社では超薄給なので、助かります。
補聴器代はかかるけど、車のランクを下げてなんと
かってとこですね。。。
補聴器はどのくらいで買い換えるものなのですか。
一度、自主リストラしたのですが、今の会社では、
確かに孤立状態ですね。どうしてもメールに頼る
しかないんだけども、無視する人がいますね。
年配の女性とか組合に熱心な人が、無視してきま
す。どちらも仕事出来ない人達なので、私が結果
を出すのが我慢ならないみたい。
聴力が下がってきたなと思ったら、出世の逆コー
スみたいだけども、IT系だったらPGかOPに
自分から転向するのがいいのかもしれない。
私は、そうしようとしたときに、慰留されて嬉し
かったのですが、結果としては逆に首が絞まるこ
とになって失敗したなあと思って悩んでます。
ウラヤマスィイイイィ!
うちはいい年だけど割りカンですたい。
なんかカポー板行けって言われそうなのでこれ以上は止めますw
とりあえずヘレン・ケラーの格言「私の生涯」。
>普通の人のする色んな楽しい経験を味わうことができないために、心の中で不平を
>言ったこともあります。しかし、いったん私に与えられた多くの友情のことを考えてくると、
>私はどうしても、人生に対する不平など言っておられなくなります。
>たとえ、多くが私から奪い取られているとしても、またその反対に多くが、否、実に
>多くのものが私には与えられているのです。
今はまだ、とてもここまで悟れないけど。
>>552 うう涙出てきた。その通りだよ。
素晴らしい言葉だと思う。
>>553 結構ね、格言とか見てると癒されますよ。
先人は偉大だなあと思うし。
もひとつ、オマケに。
「涙とともにパンを食べたものでなければ、人生の味はわからない。」ゲーテ
555 :
病弱名無しさん:03/11/01 01:48 ID:MRU/zace
仕事から帰ってきて、お嫁さんと赤ちゃんの顔を見るとほっとしますね。
耳の関係で神経を使うことの多い勤務時間中とは違い、家庭に帰ると天国みたいだ。
皆さんも、いい恋愛や結婚生活をしよう。
184さんと彼がちょっとうらやましいね。年収2倍か…。いいなあ。
僕も資格を取ろうと勉強をしてますが、なかなか難しいです。
社会人としては、551さんに頑張って欲しいですね。
頑張るというか、自然体で楽に行きましょう。IT関連の仕事も就職活動時に
視野に入れていけばよかったなあ。耳あんまり使わなそうだし。
556 :
544:03/11/01 04:32 ID:6e5cAasg
>>549 真実を話すことで、社会や国に訴えたいだけ。
建前や気前の良い話してたんでは何も変わらないよ。
辛いから皆様死にましょうと言う意味ではない。
557 :
病弱名無しさん:03/11/01 08:17 ID:Mlh7D/of
>556
>建前や気前の良い話してたんでは何も変わらないよ。
同感。
>542
>嘘かまことか難聴者の七人に一人が自ら命を絶ってるんだって。
たぶん嘘と思う。自殺率7倍ならあり得ると思う。
558 :
544:03/11/01 12:31 ID:6e5cAasg
ここでも難聴者の特徴と言うか、弱点が表れてるね…。
健聴者と聾唖者の両方の世界に気兼ねして本音を言えず、どっちの世界からも舐められて…。
肝心の難聴者同士結束力は弱くて、護身の為か?建前や見栄張った話しか出来ず…みたいな。
まあ、その方が無難な人生送れるかも知れないけど。
そう言うのは障害の有無に関わらず、人間誰でもそうだよね…。
559 :
病弱名無しさん:03/11/01 15:29 ID:t0zZW8/R
難聴でも実生活では聾唖と割り切って問題なく生活している人もいますよね。
暗い事ばかり考えすぎていませんか。ロビンソークルーソーの話もあります。
孤立を恐れない事だと思います。
560 :
病弱名無しさん:03/11/01 16:10 ID:dv7vV/gn
>>544 ずっと同じ話をしてますよね。暗い面に限って。
「建前や気前の良い話してたんでは何も変わらない」のは確かにそうですが、ここで
エンドレスに同じ話をして何か変わりますか?
それほど社会に訴えたいなら、あなたが運動を起こしてはいかがですか?
当然、私も協力しますよ。私も、このままでいいとは思っていませんし。
「明るい話は?」って言われて、「建前や気前の良い話してたんでは」って・・・。
健聴者に限らず難聴者、障害者でも、マイナス志向の人間からは人は離れていきますよ。
(精神障害はまた問題が違うんで別)
思うに、友人にもいるんだけど「建前」「きれいごと」と「理想」を混同してる人が
多すぎます。「それはきれいごとだ」って何でも排除してしまう。
「障害は個性」っていうのがきれいごと。そんなことはありえない。
だが、「障害が気にならない世界に」は「理想」。難しいけど。
562 :
544:03/11/01 18:15 ID:6e5cAasg
>>560 運動起こせたら一番良いね。
でも結束力弱いから無理だろうね。
昔中途失聴・難聴者協会入ってたけど、あまり活発ではなかったし集まりも少なかったね。
でもここは色んな人が見てるから悩みとか苦しみ書いて、全く効果ないとは言えないと思うよ。
健聴者なんかは「ここを読んで初めて難聴者の苦悩を知った」って人多いと思う。
実生活で心開かない難聴者は多いから。と思う。
暗い話ばっかりして悪いけど、たまにはこんな風に本音ボロボロこぼす
奴もある意味では貴重なんでは?(笑
563 :
病弱名無しさん:03/11/01 18:37 ID:H9TLxLwN
本日 TBS 20:00〜
探険!ホムンクルス〜脳と体のミステリー
超感動!耳の聞こえない先生
564 :
病弱名無しさん:03/11/01 19:42 ID:HYmR86Ld
確かに暗い話ばかりだけど、ここで愚痴ってなんとかがんばろうって気になる人は多いとオモウが…
どうにもならないことだから、結局たどりつくのは同じコトの繰り返しだけど…
少なくとも自分はこのスレ毎日拝見することで、共感する部分もあれば、励まされるコトもあるし…
孤独から解消されることも…
現状の改善の運動はいいが…2チャンでどのくらい同意する人いるかなぁ…
就職決まんねー、面接小声で喋んなよ。
何言ってるかわかんねーよ、もう死にてー。
566 :
病弱名無しさん:03/11/01 21:24 ID:YHRK4HKa
567 :
病弱名無しさん:03/11/01 23:37 ID:dv7vV/gn
>564
「生きてる自信ある?」とか「難聴者の自殺率」がどうとか・・。
「今日はこんなことがあった、ショックだ」という話(愚痴)なら自分も味わってることだし、
「理解がないから辛いね」って返したりもできるけど。
568 :
184:03/11/02 00:04 ID:iVClZt5P
>>550 年収2倍は私の早とちりと判明して(´・ω・`)
月給2倍で、ボーナスはないので年収にしたらせいぜい1.5倍。
そのうえ、転職先は聞けば聞くほど怪しげな会社だし。。
今度の会社は会議なんかほとんどないのが気にいっているみたいだから
(バイトしていたので内情をよく知っている)転職の理由は
難聴と関係なきにしもあらずなのかな。
何だか明るい話転じて暗い話のような気も・・・
>>565 私の彼も面接官の声が大きかったから、今の会社に就職したそうです(笑)
そのうち声の大きい面接官に当たりますよ!
うざい
難聴者がみんないい恋愛できれば世話ない
570 :
病弱名無しさん:03/11/02 04:11 ID:CfFgW0RW
↑お前がうざいよ
571 :
病弱名無しさん:03/11/02 10:02 ID:WnkSdATB
184さん、なんかほのぼのしてて良いですね〜、。
しばらく彼氏さんとの出来事を報告してくださいね〜。
中途難聴者は変な?プライドを持ったヒトが多いんですよ、
自分もその一人。。昔はこうじゃなかったっていうね。
無理せずに自分とうまく付き合えるといいなあと思ってます。
572 :
病弱名無しさん:03/11/02 10:04 ID:ljWJILtb
>569
まあ確かにイイ気はしないでもない罠…
でも568タンずっと前からこのスレで難聴の彼との、恋愛相談をしていて…
我々も及ばずながら、相談に乗ってきた訳だが…
なんか最終的に、568タンがうまくいってさ、彼とのハッピーエンドを迎えることが、ひいては、我々の為にもなる・関係してくるんじゃないかってオモテ…意味ワカル?
569のやさぐれる気持ちも分かるが、別に難聴じゃなくたっていい恋愛できない
やつは山ほどいるわけだし。
それに184は、相手が難聴者であって自分は健聴者でしょ?
健聴者の人はあまりこのスレにいないだろうし、違う視点から意見とか出るしで
貴重な存在かも。
年収UPの話しに嫉妬しつつも、あー、頑張ってる難聴さんもいるんだと思うと、
自分も頑張るかって気になります。
574 :
544:03/11/02 11:56 ID:iM1IDNjK
暗い話ばっかり書いてるけど、別に人様の恋路を邪魔したり、不幸を望んだりするほど
人間悪くはないです。
ただ核心から敢えて大きく目を背けた書き方するのが嫌なだけなんです。
書くんならどうせ的を得た書き方した方が意味あるようで…。
成功例とか良い体験談とかジャンジャン書いてほしいですよ。
若い人は特にそれで参考・励みになるだろうし。
575 :
病弱名無しさん:03/11/02 12:37 ID:s9+XUzuE
>569は何か嫌なことでもあったんじゃない?
184タソは健聴者だけど人の傷みが分からない人じゃないし、全然大歓迎なんですけど。
ついでに、私もいい恋愛をしているとは言いがたいですが(ニガワラ)、これは自分の問題で「自分が
難聴だから」ではありませんね。ま、難聴であることも相手に負担をかけてる一因ではあるでしょうが。
とりあえず184タソは年収1.5倍を喜んでくださいなw減るよりはいいと思えば・・・ナンチテ!
ところでね、最近友達のおめでたが判明。オメデトーと言ってたら、話の流れで「子供が障害児だったら
どうしようって思う」って。
私は遺伝性と思われる軽度〜中度難聴なので、何も言えなくなっちゃった・・・。
おまけに私は病気持ちで、奇形児が生まれる可能性が高くなることもあるんだそうです。
その子がこちらに気を使わなくて悪いというんではなく(実際私の事情なんて知らないだろうし)、
普通の人よりも遥かに子供に影響が出る可能性が高いことに切なくなりますた。
産んでみなければわかりませんけどね。とりあえずケコンしないことにはw
576 :
143:03/11/02 12:56 ID:2U4Czvye
正直、難聴者は何か不幸な事があると難聴のせいだと
つなげるのがよくない。難聴者に限らず障害者全般に
あてはまる事なんだけど。そんな性格じゃたとえ健常者だったとしても
同じ。難聴のせいと言えないだけに根本的な自分の欠陥に気づいて
自殺でもするかな。辛口。
理想としては「難聴だからこんな目にあってどうしようもない」じゃなくて
「ここんところ、難聴者だと苦労するんで何か良い方法ない?」と
話し合えたらベスト。
んじゃ早速。
補聴器付けながら携帯使うと、ハウリングみたいなのしません?
いちいち外して、音量最大にしてるんだけど、それでも聴こえない時が。
何か良い方法ありませんか?
>>577 補聴器は携帯電話対応の機種ですか?
対応型でないと電磁波の影響を受けて雑音が入りますので、対応機種へ
買い換えるしかないです。
579 :
病弱名無しさん:03/11/02 15:57 ID:2HCYcwr8
それより携帯対応機種でも内蔵アンテナの機種だと
通話中、ガーーーーって音が鳴るの何とかして欲しい。
580 :
577:03/11/02 16:37 ID:d4zUVuzm
対応機種です。
アンテナ内臓じゃないんですが、雑音入ります。
581 :
病弱名無しさん:03/11/02 17:16 ID:z91X1Nh+
通話時のハウリングは、仕方ないのかな?耳にあてる角度をあちこち変えてみたりして、なんとかやり過ごすが、ハウリングと声と両方だから、聞き取りにくいのなんの・・・。
582 :
病弱名無しさん:03/11/02 17:53 ID:/S62fuXF
>>580 ちゃんとアンテナ出してから通話ボタン押してる?
アンテナ出さないと、内蔵アンテナに切り替わる機種もあるから。
583 :
病弱名無しさん:03/11/02 22:32 ID:F223fMDi
高音が聞こえにくい人の補聴器ってすぐハウリングしますよね??
しかもつけてる本人がハウリングの音を聞こえにくい罠。
(ハウリングって高周波)
>>576にドウイ!!
いじけてた私に「いつまでも耳のせいにばっかするなよ!」と相方がウンザリ言った
のを思い出しますた。「お前はどうしてそんなに悲観的なんだ、いつかは治るかも
しれないってどうして信じないんだ」と。
やっぱり前を向いてないと、幸せも見逃すね。
時々くじけて下を向いちゃうけど、自分のためを考えてくれる人は宝だと思います。
分かってもらうことも必要だけど、こちらも努力しなくては。
>577
耳かけ型の補聴器をしているもので、電話する時ははずしてます。
聴こえにくいのですが、やむを得ません。
586 :
病弱名無しさん:03/11/03 04:11 ID:+twb9bBc
>>584
>自分のためを考えてくれる人は宝だと思います。
ほんとだよね。でも自分はこの宝をなかなか見つけられないよ。
587 :
581:03/11/03 13:23 ID:bf99FUe6
>583
禿同!!かなりハウリングがひどいですね。なんとかならないものか・・・
>585
耳かけは使用したことないもので・・・。多分外さないといけないんですよね。
>>586 一人ふたりでもいいんですよ!
こころから許し、分かり合える(100%は無理ですけど)相手っていうのは
なかなか見つからなくて当然です。
なんか教祖チックな感じになってきたけどw、出会いも縁ですから、探すんじゃなくて
待つのも大事って感じかな。
自分にも他人にも誠実に生きていれば、残ってくれる人はいると思う。
私もまだまだだけど。
589 :
184:03/11/03 15:04 ID:PfXqNJVX
明るい話なんて何だか調子にのった発言しちゃったけど
そんな怪しげな会社に行って大丈夫なのか心配というのが今の正直な気持ち・・
第一、毎日会えなくなるじゃないですか(笑)
実は何とか転職を思いとどまらせようとして
「私と毎日会えなくなってもいいの?」としつこく言ってたら
最後には「そんな問題じゃないだろう。バッカみたいなこと言うな」
と怒鳴られてしまいました ショボーソ。
私が彼を好きなほどは、私のことを思ってくれてないんじゃないかな・・
会社が変わったらどうなっちゃうんだろう・・不安だな〜
自分は♂だけど、184さんはうらやましいっす。
あと1ヶ月でクリスマスシーズン突入。
去年も来年こそと思ってたのに、あとちょっとしかない。
ちなみに自分は一人暮らしなんですけど、去年のクリスマスは
一人で外出するのは嫌だから非常食のカップラーメン食ってました。
今年もカップラーメンのお世話になりそう・・・
591 :
184:03/11/03 17:27 ID:PfXqNJVX
590さん、私も彼氏のいないクリスマスが二年続いていましたが
今年はやっとロマンチックなイブが迎えられそう(^o^)
私も自分からアプローチしたんだけど、590さんも気になる人がいたら
思い切って声をかけてみたらクリスマスに間に合うかもしれませんよ。
私は最初、彼に聞こえないと困ると思って
「今度の金曜の夜、おひまですか?」とやけにキッパリ大声で言ったんで
「は〜、何事だろ?」と怪訝に思ってデートの誘いとは気がつかずOKしたそうです(笑)
592 :
581:03/11/03 17:45 ID:bf99FUe6
こんな時こそオフ会だけど・・・。
そういえば、どうなったんだろ?
関西オフ・・・。
第1回関東オフも・・・3人の参加者だけだったが。
593 :
病弱名無しさん:03/11/03 18:04 ID:o6INNoQb
周囲・特に会社での理解が足りないというところ、多いんですね。
学生時代、難聴バレしてバイト首になったりしたので
就職活動はサービス業はやめて、
「手に職」関連を探しつつスキルアップ勉強。
面接では自ら難聴だということを話して
なんとか1社採用されたところでは
最初に難聴アピールしたせいか
会社側から集音機が支給されました。
仕事の方も、最初から「難聴だから
何度も聞き返します」と言っておいて
聞こえなかったたびに「今の言葉
聞き取れませんでした」と言えば
だんだんと自分の聞こえレベルに合わせて
話してくれるようになりました。
会社役員に元医療系がいるからなのかもしれないけれど
こういう例もある、ということで。
(ちなみに私は手帳なしです)
個人的には、就職・転職相談ができる
難聴者ネットワークがあればいいのにと思います。
過去にオフ会開催されてたんですか。
スレッドの流れからは信じられないかも。
どんな感じでした?
595 :
143:03/11/03 19:13 ID:L0ykti/M
>>584 時には愚痴もいいかもしれませんがはなから諦めてたり
どうしようもないのだと、アドバイスのしようもないですよね。
無難な言葉で励ますのなら簡単ですが、そういうのでいいのかなって。
難聴者のオフ会どころか2ちゃんねるのオフ会なんて結構あるもんなんですねー。
596 :
病弱名無しさん:03/11/03 19:42 ID:eBIVoAUK
>593
初めに割り切ってそこまで打ち明けることができたら。
いや自分から相手に分かってもらうよう努力すること、それも大事なことやけど。
大抵の場合それを黙っていたりするんで。
手帳なんかでも、正味該当する人は大勢いるとオモウが、『障害者』として見られることに、反発心を感じてというか…
その方が恩恵うけられるし、補聴器購入時補助金あるしー。地方なんかだと知り合いが役場にいたりするからさ、嫌なんだよね。
598 :
病弱名無しさん:03/11/04 01:24 ID:4gnMv5LE
前にテレビで2chオフを紹介している番組があったんですけど
それを見たとき、自分はちょっと参加したくないなと思いました
(難聴ということと、その雰囲気で)
でも、前スレでやった難聴オフは、報告レポートを見ていいなぁ
と思いました。
>>594
前スレに参加した方がレポートを書いて下さったんですけど
今は見れません。見る方法もあるみたいなんですけど自分は
わかりません。
599 :
病弱名無しさん:03/11/04 02:42 ID:iPBJJJVO
600 :
病弱名無しさん:03/11/04 03:06 ID:b4fsZKMV
対象症例の年齢,性,居住地域を標準として対照群の調整を行い,喫煙,飲酒,睡眠時間についても
調整した上で,35種類の食品の摂取量調査の結果を群間で比較したところ,
西欧食品(とくに牛肉,チーズ)の摂取の多い者に突発性難聴が多いという印象があった.
そこで,各食品について西欧食と日本食かの程度を示す指数を考案し,摂取頻度に重みをつけて
集計したところ,突発性難聴のリスクは,西欧食を多く取るものでは OR = 1.82 (95% CI: 1.14-2.89)
と高く,日本食を多く取るものでは OR = 0.52 (95% CI: 0.33-0.82) と低かった.
さらに,難聴の型では,全音域にわたって聴力低下を来す flat-type について
西欧食摂取との関係が明瞭であった.
このように,突発性難聴の原因は循環障害によるものという仮説に照らして,
食習慣の影響があることが明らかにされた.
601 :
病弱名無しさん:03/11/04 10:58 ID:ufRRkSfb
602 :
病弱名無しさん:03/11/04 13:44 ID:shD68Dce
私の突難の原因はストレスだったと思います。
チーズ(乳製品というこなんでしょうか)は余り摂っては
いませんでしたけど、牛丼は良く食べてました。
突難は再発があるようなので今後は牛肉は控えたほうが
よいのでしょうかね。
603 :
病弱名無しさん:03/11/04 15:44 ID:aCvtmPE+
参加者がある程度見込めるならオフ会企画してもいいんだけど・・・
どうなんでしょ。
関連しそうなのは食生活と生活習慣とストレスかな。
これってどんな病気でもそうだよね。気をつけよう。
605 :
病弱名無しさん:03/11/04 18:11 ID:VezuZCLE
>>603 いいと思いますよ。結構オフ希望者もいるようですし。
まずは日にち、時間、場所なんかを仮決めしてレスして
あげればいいのではないでしょうか。
今日突発性難聴と診断され
ステロイド剤処方されました。
これからどうなるのか考えたら眠れない......
不安になると、ストレスで血流が悪くなって直りが
悪くなっちゃうよ。直ることを信じて元気にがんばって!!
>>604 そうですよね。特にストレスはどう発散するか重要だと思っています。
不規則な勤務をしているんですけど、ストレスがたまると耳鳴りも
大きくなりますし、気分も落ち込んじゃいます。
610 :
病弱名無しさん:03/11/05 20:47 ID:F3ywGWUX
昔職場で親しくしてもらった女性は私の言動全てに差別感情を露にしていた。
(そんなこと彼女は決して認めないと思うし、そう思うのは私の被害妄想と言うでしょう)
例えば、私にささやかなライトが少し当たると気に入らない風、親切心を装ってやたら干渉された。
そのライトが除去されてしまうと端で薄ら笑いを放っていた。
常に私の心の動きを監視していた。
その心の動きを巧みに利用して私を操るようだった。
そうして自分のポジションを維持し、また株を着々とあげ…。
自分を励ます意味で過大評価してみると「フッ」ってな顔する。
ならと卑下してみると「フッ」ってな顔する。
誘導尋問がとてもお得意で私の発言に対して一々「考えすぎじゃないのか」
「そんな言い方ないでしょう」「偏見ちがう?」と言い返されるばかりだった。何を言っても…。
またそれを一々回りにチクっていた感じだった。
どんな姿勢になっても何を言っても結局は陥れたいようだなぁと感じた。
ドンドン自ら墓穴掘るようにそのチャンスを提供した。
もうそうするより仕方がなかった。
健常者にこう言うやり方で攻められたら、もうなす術がない。
抵抗する術もなく、それに耐えうる精神力もない自分が悔しかった。
でも彼女にしたら「親切にしてもらって、そんな言い方ないんじゃないの?」でしょう。
611 :
610:03/11/05 20:57 ID:F3ywGWUX
>>610 健常者とのつきあいの難しさをしみじみと感じ、とても疲れた。
昔、まだそんなに聴力が悪くなく、友達とそれなりに対等に何でも言い合えた頃が
とても懐かしく、恋しく思った。
でももう二度と戻れない…。
愚痴ってスマソ。
時々こう言う思いが反芻されるもんで…書いてしまいました。
私にとっては、健聴者よりも難聴者とのつきあいの方がむずかしい・・・
614 :
病弱名無しさん:03/11/06 00:28 ID:eu3cJihF
>>610 みんないろいろありますよね。気持ちはわかりますよ。
私は、健聴者に「耳が聞こえないぐらいで・・・・・・」
と言われたことがありますけど、その時は殴ってやろう
と思いましたよ。でも冷静に考えると当たっていたりも
するんですよね。とりあえず、何があってもがんばるしか
ない現実を愚痴りながら生きていくしかないと思ってます。
615 :
610:03/11/06 01:40 ID:fnfT1wLp
>>614 もう忘れなきゃと思ってるんだけど、中々忘れられなくて…。
もう私たちは現実の社会、特に会社では本音を言うことは許されないものね。
私はついつい本音を言ってしまったものだから、彼女の反感を買った…のは分かっているけど
何でも自由にモノを言いたかったって言うのもあるし…。
「耳が悪いぐらいで…」健常者から見たら何てことない障害に見えるのも無理もないでしょうね。
私たちが杖引いた人を見たら、歩きにくいけど、会話は普通に楽しめるから良いなぁと思ってしまう。
でもその杖引いたご本人にしたらずっと好奇の目に晒されて歩いているんだから、かなり辛い気持ち
があるんでしょうね。でもそれがどれだけの思いなのかまでは理解してあげられない。
もうあまり余計なこと考えずに楽に生きたいし、そう心がけて生きて行かねばとは思ってます。
長々とすみませんでした。<(_ _)>
616 :
病弱名無しさん:03/11/06 02:00 ID:UYdbCirF
なんか、そういう人いるよね。何かにつけて人を見下したがるタイプ。
きっとそういう人は耳のことがなくても難癖つけてたと思う。
610さんはたまたま耳のことがあったから、そこが攻撃ポイントになってた、みたいな。
自己中心的で自分が注目されたいタイプなんだよね。こういうのは自覚がないから厄介。
思うに、健聴者って聞こえてる状態が普通だから分からないんだよね。
「悪いなら補聴器すればいい」「大きな声で話せば聞こえるはず」って思ってる事が多い。
確かにそうなんだけど、聞こえは音の大小だけでもないってことまでは分からない。
現に友人と話して、私が聞き取れずに恥をかいたいろんなケースを「想像つかなかった」と
言われた事もありました。
でも、わからなくて当然だから、お互い様だと思って嫌な事は忘れるようにしているよ。
もちろん、わかってくれる相手は大事にしてます。
617 :
病弱名無しさん:03/11/06 07:29 ID:6+dyRIMN
>610
こういうのを皆知ってるから、社会人になると、傷つくのがヤだから、あまり職場でも話をしなくなる
必要最低限の話しかしないのね。学生時代はそうはいかないんだけど。
先日も職場で、なんで話をしないのかって言われたけど。人と会話するのにどれだけのエネルギーを費やすか!
仕事はシカタナイけど余計な話とかプライベートな話までしたくないね。
それが欝になったりする要因…
618 :
病弱名無しさん:03/11/06 07:30 ID:6+dyRIMN
>610
こういうのを皆知ってるから、社会人になると、傷つくのがヤだから、あまり職場でも話をしなくなる
必要最低限の話しかしないのね。学生時代はそうはいかないんだけど。
先日も職場で、なんで話をしないのかって言われたけど。人と会話するのにどれだけのエネルギーを費やすか!
仕事はシカタナイけど余計な話とかプライベートな話までしたくないね。
それが欝になったりする要因…
難聴者との方が接し方に困るよ。
変なライバル意識があるようで・・・
聾学校出身の同期、補聴器をして聞こうと努力する人を「まじめで何か嫌」って
いつもいってる。
漏れが健聴者と話していると「げーっ」って顔してこっちみているし、
漏れが健聴者と話している時に発狂して騒ぎ出した事もある。
その人がいるとこだとすっごい話しにくい・・・・
何か話したら反感買いそうで怖い。
聾者の難聴者に対する差別は何気にあるようですね。
今までの経験から思いました。
もちろん人によるでしょうが、「ちょっと聞こえると思って」っていうのが
びしばし感じられる人もいる。
自分と同じハンディ持ちなのに学歴が違うとか多少は聞こえるって我慢ならない
っぽい。こういうのは疲れるね。
621 :
610:03/11/06 13:01 ID:DlpGpNnY
>>618 みんなやっぱりそうでしょうね。
私も徹底してその女性の執拗なマークをかわせば良かったんですが
上司に睨まれてもいて辛かったから…危機感を感じながらもズルズルと引きずられて行きました。
やっぱり危険と感じつつも、構ってくれることにありがたい気持ちにもなったり…
助けられた部分があったのも事実だし…。
でもその彼女の関係を傍観している周りは私が本当はその女性の本性を
何もかも見抜いていて、覚悟して応じているとまでは思ってなかったでしょう。
きっとみんなそんな私を「騙されて、頭悪いな…」ぐらいにしか思ってなかったと思う。
623 :
病弱名無しさん:03/11/07 16:18 ID:Qw4TaW/S
人と話をしない日は、すごーく退屈な日かホッとする日かのどっちかだなーw
自分のテンションの違いもあるんだろうけど。
相方がものすごく滑舌のいい人なので、気分に左右されず会話が出来て助かってます。
でもこういうのって、最初から異性に対する好みとしてインプットされてそう。
ボソボソ喋る人はやっぱり対象外。
みんなはどう?
私の場合、いい感じになってる彼が早口でききとれなくて困る。
何度も注意して、彼もそのたびにしまったってなるんだけどなかなか直らない。
これさえなければ楽しいのになーと思ってる。
625 :
610:03/11/07 16:39 ID:Rq0UYkFB
>>623 人を選り好みしてたら友達なんてなかなか出来ない。
でも選り好みしなくても友達なんてなかなか出来ない。
友達選ぶ権利すらない…みたいな…。
でも曲者だけは絶対拒否します。
曲者と関わると、ろくなことない。
626 :
病弱名無しさん:03/11/07 16:48 ID:zbjDcNLX
>623
それはあるな〜
異性・同性に関わらず、聞き取りやすいかそうでないかによって、人付き合いが変わるな…
私も。
声が小さい人は無意識にさけてるみたい。
でも、声の小さい人でも親しくなるうちに聞きやすくなる。
親しくなると、うるさい場所や大人数の集まりにいってもその人の声だけは
聞こえる。
私の彼は、私が聞こえなくて「は?」って顔をしてると、すかさず「○○○なんだ
って」と教えてくれたあと、「こいつ俺の声しか聞こえなくてさぁ〜」と笑いを
とってくれます。
ありがたい。
スレ違いかもしれんけど…
ここの皆さんは目覚ましどうしてます?
自分は普通の目覚ましじゃ起きれないのが
分かってるので毎日毎日親に怒鳴られて
起きてます(笑)
でもそろそろ自立したい…
>>628 震える目覚まし時計あるよ。
ちょっと高いけどものすごい振動と音ですぐ目が覚める。
携帯のバイブでもいいけどね。
630 :
病弱名無しさん:03/11/07 23:02 ID:72Gx0B/r
職場の人間関係は難しいですな。
会話にエネルギーを使うので、しゃべるのは仕事上の必要最小限のことのみ
という方が多いみたいね。
会話を聞き取ることがこんなに精神力が必要であることに難聴になってから
はじめて分かったよ。聞き取れないから黙々と仕事やってると、俺らのこと
避けてんのか(怒)なんて思われがちで。周りの人間にに興味がないんだろ
なんていわれて凹んだり。そんなことないんだよ、聞こえなくって話に入れ
ないだけなんだよ…って言っても通じないみたいで。
みんな昼休みとかどうしてるのかな?…俺は聞こえないから一人の方が楽なんで
ほとんど一人で食べてるんだけど。
それから結構足元見透かされたような言動を取られたりするみたいな書き込みがあるね。
嫌になるねえ、そんなことされると。障害というフィルターを通してみると、相手の
本性が嫌でも見えてしまってがっかりさせられることがあるね。
631 :
病弱名無しさん:03/11/07 23:03 ID:1RCwQiwZ
>>629 バイブを使うほどではないので大きな音の出る目覚ましで起きています。
ただ眠くて起きるのが遅れたりすると、家族皆が起こされてしまいます。
632 :
病弱名無しさん:03/11/07 23:58 ID:Rq0UYkFB
>>630 >それから結構足元見透かされたような言動を取られたりするみたいな書き込みがあるね。
>嫌になるねえ、そんなことされると。障害というフィルターを通してみると、相手の
>本性が嫌でも見えてしまってがっかりさせられることがあるね。
人の心の中が見える機械通して人としゃべってるような気持ちかな…そりゃあ疲れるよ。
何も言えなくなるし、でも言わない訳には行かないから喋る…だんだん支離滅裂になって行く。(w
でも健常者側は心の中見せてるって意識が殆どないらしいし。
結局こっちが何も気づいてない振りしてるより仕方がない…けどそれもまた疲れる。(涙
633 :
病弱名無しさん:03/11/08 00:23 ID:MV0acddl
>630
全く烈しく同意だよ。
俺も一人で、飯クラってるよ
ずっと楽やからな。
目覚ましは、ステレオやラジカセのタイマー機能など…どう。低音系…
634 :
病弱名無しさん:03/11/08 01:28 ID:N1OdktpO
>>630 昼休みとかどうしてるのかな?…
オレはいつも一人で弁当買ってきて食べてる。
外に食べに行っている人は多いけど、誘われる
ことはない。
食べ終わると一人で新聞雑誌を読む。
孤独には十分慣れちゃったよ。
635 :
病弱名無しさん:03/11/08 02:43 ID:8j87dkjx
おいらの友達はバイクで事故って車椅子になったけど、可愛い子を見つけて結婚した。
面白いヤツで人を笑わせるのが大好き、女友達もいっぱいいたみたい。
車椅子だって難聴よりマシなような気がするよ。
人並みにみんなと会話さえできれば何だって出来そうな気がする。
おいらには軽妙なトークなんて不可能、意思疎通にモタモタしてるんだもんな。
こんなおいらでも4級、車椅子は1級。
世の中の人は、難聴なんて大したこと無い、車椅子のほうがマシなんて何考えているんだ、
って笑うだろうけどね。
636 :
病弱名無しさん:03/11/08 02:57 ID:XN98uOy6
>>635 例えば、足の不自由な人が一つのことを成し遂げようと努力している光景を見れば
人は感動したりするだろう。
でも難聴者が一つのことを成し遂げようと努力している光景は…“お笑い”の対象になったりはするけど
人の心を感動させることはまずないよね。(w
こんなことカキコしてたら、なんか、難聴って本当に哀れな立場だな…と切実に感じた。(泣
>>636
言いたいことはわかるけど、必ずしもそんなことはないと思う。
>>636 難聴者の努力がお笑いの対象にしかならないなんて事はありえないと思う。
難聴で、努力して最初に克服しないといけないと思うのは、健聴者と自分を比べて悲観しな
い事なんじゃないかと最近思えてきた
健聴者は、自分が思っているほど難聴者の事を変に思ってない。
悲観して、ぶすっとしていると健聴者は声かけてこないだろうし・・・
それは難聴だからというわけじゃなくて、健聴者だってそうだと思う。
お昼はいつも8人位で食べています。
一人で食べていると誰かが「一緒に食べよう」と言ってくれます。
食事中、ニコニコしていると誰かが「○○○さん○○なんだってよ」と通訳してくれ
ます。
正直一人の方が気楽なのです。
でも、会社にすごくむかつく人がいて(難聴の事で悪くいう香具師)孤立したら
激しく責められそうだから。。。
639 :
病弱名無しさん:03/11/08 09:29 ID:RYFOv70j
>636
難聴は、お笑いの対象には結構なるね。
昔、明石家さんまがやってたCMに、
耳の遠い年寄りが、「はぁー」てやる場面を使って、
笑いを取ってるのがあった。
志村けんも年寄りの難聴ネタはやるけど、
彼のは、私には、なぜかあまり気にならない。
640 :
校長が強盗:03/11/08 09:32 ID:D5hPMBP3
641 :
143:03/11/08 13:19 ID:kXJM9PVW
マシとかマシじゃないとかそういう問題じゃないと思う。
人ぞれぞれでしょ。幸せか幸せじゃないかは障害で決まるもんじゃ
ないはずだ。今が幸せじゃないと思う人は難聴のせいじゃないぞ。
元々の性格だ。難聴のせいでそんな性格になってしまったって
考えるのもおかしい。
>>636 もうわざと卑屈になろうとしてませんか?お笑いのネタになる難聴と
いうのは年寄りネタでしょ?年とると耳が遠くなるのはあたりまえ。
難聴者が孫の声を聞く為に大掛かりな手術をするドキュメントを
見た事あったけどすごく感動したよ。
>>638 本当にそのとおりだと思います。知り合いに見た目でわかる
障害の人がいますが「障害の分、しゃべりでカバーしてやる!」って
人でした。ある日、障害の事すら考えないようにするといい、
障害者手帳まで封印して電車や映画館も健常者と同じ
料金を支払って生活するようになりました。
いや、手帳は使った方がいいよとは思ったのですが彼が
そうする事によって道が開けるならそれも一つの手かなと。
「障害」って逃げ道に使われてると思います。何かに失敗したりしたら
「障害のせい」と言えますからね。
それよりも障害を乗り越えてビッグになったらめちゃくちゃカッコイイと
思いませんか?
642 :
病弱名無しさん:03/11/08 13:51 ID:XN98uOy6
>>641 現実にある問題から目を背けて、いっきに理想へと飛躍して生きてみるのも手かも知れませんね。
でも目の前で悩んでいる人の気持ちを遮って、理想論のみをガーンと投げつけるって言うのも、酷なような…。
643 :
病弱名無しさん:03/11/08 14:02 ID:qDxyIAiv
気持ちを汲んでくれっていうのももううざい。
難聴のことをアピールするのも・・。
健常者に理解を求めるのもほどほどで。自分は難聴歴
の長いし。だからそう達観かもしれないけど。
出来ないことは健常者にもあるでしょう。それと
同じで難聴者にも出来ないことがあるのです。
そう話して理解得られなければもうしょうがないっしょよ。
644 :
病弱名無しさん:03/11/08 14:11 ID:XN98uOy6
>>643 はっきり言ってこっちがどんな風に生きても、健常者は納得しないよ。
こっちの揚げ足取りたくて仕方がないらしい。これ現実。
でも奇麗事言って健常者マンセーして生きてる方が、お零れにありつけるもんね。
でもここでそんなこと書いても、何の意味もないと思う。
実社会でだけそうすれば?(叩かれそう…^^;
645 :
病弱名無しさん:03/11/08 14:20 ID:S21frKRW
難聴がお笑いネタになるとは思わないな。
むしろハゲorカツラのほうがよっぽどお笑いネタになる。
と両方持つ漏れは思うが。
だから漏れ的には難聴よりハゲの方が辛いんだが。
646 :
143:03/11/08 15:04 ID:kXJM9PVW
>>644 健常者が納得しないんじゃなくて、障害者がウザイと思ってる人種が
納得しないだけなのでは?自分の周りで難聴は私以外はいませんが
そんないやな人種は一人もいませんよ。「健常者」じゃなくて、
そういうDQN気味のたぐいの人種では?「健常者は!」というのは
危険な思想だと思います。
>>645 ハゲは別に私生活に支障はないですもんね、だからそういう
対象になっているのかと。私はハゲたらスキンヘッドにしますが。
647 :
病弱名無しさん:03/11/08 15:24 ID:vNzWlwNu
>>641 難聴者って立場は中途半端(聾でもなく健聴でもなく)だけど
その、在り方、生き方は健常者にとって極論になりがちかも。
「障害」を逃げ道にするか、「障害」を乗り越えて成功するか。
私難聴者だけど、中途半端であることって大変かもと思う。
難聴者だっていつも真剣に話聞いてたりするわけじゃない。
たまにはぼんやりしたり、うっかり人の話聞いてなかったってのも
健常者と同じくらいアリじゃないかな。
だけど、分かりやすい「結果」が一番健常者には目につくんだよね。
仕事できるかできないか、努力してるかしてないか…等々
難聴者としては、結果だけでなく過程も見ていてほしいし
その過程を吐き出せる場所もあると良いと思う。
例えそれが愚痴だったり卑屈になることでも
ためこむよりは幾分かましなのでは?
648 :
病弱名無しさん:03/11/08 15:34 ID:LOw0uLOF
難聴はほんとにみじめだよ。。
鬱病になる人が多いっていうもんな。
健聴者にはいくら説明しても理解してもらえない状況だと思う。
ふつうに話せるし一応聞こえるし。
愚痴でも何でも吐き出して、とりあえず鬱病にならなきゃいいよ(笑)
649 :
病弱名無しさん:03/11/08 15:49 ID:f3nlciDO
落ち込んでない人は来ないと言う事は分かっていても、本当に暗いね。
明るい人の発言も聞きたいよ。
650 :
病弱名無しさん:03/11/08 17:18 ID:XN98uOy6
>>649 そんだけ心の傷が深い…本来は明るいけど。
やった!6級いけそう。先日申請してきました。
難聴で今まで辛い思いばかりでしたが、手帳で
携帯半額になると聞いてチョッピリ嬉しくなりました。
653 :
病弱名無しさん:03/11/08 23:01 ID:hNu4bhMP
昔さ、学生時代に、何か呼びかけられてて、「○○さん呼んでるよ!」って言われて、振り向くんだけど。
「△△ってこうだったよね?」とか「□□ってどうなん?」って質問されても、分からないんじゃなくて、聞こえていないから、
結局、「知らない・・・。分からない・・・。」なんて笑ってごまかしながら、返答をするようになるんだよね。
些細な質問だったなんてことはよくあることで。
自分の理想の人間像とは違う3枚目の姿を演じてしまう・・・。
周りに同じような立場の人間が居ないから、自分の精神面の弱さを嘆いた時もあったが、やっぱり「難聴者」「耳の遠い人」特有の心理なんだとオモタ。
だから636の「お笑いの対象」647の「中途半端」はとても共感できる罠。
なんかさ、我々がこの時代に生まれて出来ることは、2ちゃんとかで情報を共有しあったり、励ましあいながら、生きてく・ガンバってく他ないんだろうね。
自分なんかもさ、もし十年前にこのような、スレッドで、語り合ってたとしたら、「なんで自分だけが・・・」とか、「どうしてこんな人生に・・・」
なんて思いも多少ならず、軽減していたのは間違いないし。それだけでも時代は進歩している証だし。
健聴者に跪いても頑張るしかないんだろうね。
あと十年たったら、補聴器もかなり進歩しているのは間違いないし・・・。
654 :
病弱名無しさん:03/11/08 23:46 ID:RYFOv70j
>653
俺も同じさ。良い時代になったんだし、がんばろうぜ。
655 :
病弱名無しさん:03/11/08 23:55 ID:bDYdQm/M
>健聴者に跪いても
そこまでする必要はないと思うんだ。媚びる必要もない。
そのまま素直に生きればよいのでは。
時代は進歩してるね。10年後はもっと進歩してる。頑張りましょう。
ここも良スレのまま進んでいってほしいね。
>>653 だねー。
私7年前にアナログ補聴器買ってもらって(高校1年)、今年
デジタルにしたんだけど、世界違う・・・・。
大学の講義、一番後ろの席でもわかる。ホント授業中に涙出た。
でも手帳ないし、高いんだよね・・・。バイトで30万ためるのに苦労した。
車の免許取れないや。
658 :
病弱名無しさん:03/11/09 01:57 ID:nVwfcodn
手帳申請までの道のりが知りたいです。
私は東京都だけど・・・。
659 :
病弱名無しさん:03/11/09 02:04 ID:zPvR/JmS
そう言えば難聴者を主人公にした映画やドラマってないね。
やっぱりお笑いの対象として見られやすい者を主人公にして
物語を展開させるのは、無理ってことなんだろうね。
「ねぇ、○△□?」
「え?△□○って?」
「いや、○△□って…」
「え?…□○△って?」
「いや、だから、○△□?って聞いてんの!」
「………(汗」
「………(汗」
これじゃあドラマにならないか…。
聾唖者は良いね、いくつかの映画・ドラマによって世に認知してもらってる。
難聴者の場合こう言う方法では期待出来ないね。(笑
660 :
病弱名無しさん:03/11/09 02:09 ID:zPvR/JmS
>>658 取りあえず、まず市役所に行くんじゃあなかったかな…。(もう忘れた)
確か市役所で話して、判定医に提示する用紙くれると思うよ。
障害手帳って発行までに2〜3ヶ月掛かるらしいデス。
それに役所に提出する医者の意見書を書いてもらうのに5千円程必要だったよ(聴力検査代別)
662 :
病弱名無しさん:03/11/09 06:53 ID:E3zTip5O
>>657 アナとデジ具体的にどこがどう違いますか?
自分が試聴した時は
@音が物足りない
A電話の際に相手の声がサイボーグのような声に変換してるから逆に聞き取りにくい等々…
の問題点があったんで…家で試しに使用したぐらいで、社会で実践はとても出来なかったデツ。
自分の中では、「ハウリング」「やかましさ」の限界内で『音を聞きたい』てのがあるんで。
邪魔な音を抑制して声を聞き取りやすいようにてのがデジの特徴の一つやったとオモタけど、肝心の音が物足りないんじゃ
調整間違えてたんかな?
>>658 取りあえずは役所福祉課で相談の上、耳鼻科(指定医)へ行くべし。
聴力検査代が勿体無いならば、近くの補聴器専門店でも聴力検査はしてくれる。
最終的な判定は指定医での検査結果になるが、身障者に該当するか否かくらいは
アドバイスがもらえるはず。
この場合は無料だが、当然のことながらセールストークが待っている。
手帳の交付期間は
>>661にもあるが2〜3ヶ月くらい。
ただしお住まいの自治体が中核市、もしくは特別区ならばもっと早くなります。
自治体によっては身障者法以外に独自の難聴者への支援を行っているところも
ありますのでご相談されると良いでしょう。
手帳で交付される補聴器はおもちゃみたいなもので、ある程度の聞こえを得ようと
するなら自費で買ったほうが早いです。
664 :
658:03/11/09 14:08 ID:7X0dM4vG
みなさんありがとです。。。
手帳まであと一歩、の聴力なので、発行されないんですよ・・・。
でも何となく聴力落ちてきた気もするので、年度はじめに行ってみようかな。
>>662さん
私の感想としては
1、人間の声がはっきりする(後ろ向いても言ってることがわかる)
2、電話のハウリングが少ない
というところが明らかに違うかなと。
2に関しては、補聴器が耳の中に超ぴったりフィットするように
したせいもあるかもしれませんが・・・。
使っているのはワイデックスのセンソディーバです。
電話の聞こえに関しては、ちょっとわからないですねえ。
補聴器はずして電話することが多いので・・・。当然音量MAXですがw
>>663 障害者更生相談所で研修したことがあるのですが、
手帳で交付される補聴器は・・・・・・。
もっといいものを交付してほしいですよね。あるのだから。
665 :
病弱名無しさん:03/11/09 15:09 ID:zPvR/JmS
>>664 > 手帳まであと一歩、の聴力なので、発行されないんですよ・・・。
検査の時、微妙な音はスイッチ押さないようにすれば確実にイケる。
試してみてみれば?
>>658 私もアナログからデジタルにしてみて感動した1人。
人の声がはっきり聴き取れるし、
テレビやコンポからの音もアナログよりくっきり聴こえます。
ただ、聴こえ方が違うせいかデジタルにしてから慣れるまでに数週間かかりましたが。
電話の聴こえも最初違和感を感じてたけど、今ではデジタルで電話しても気になりません。
もし数日しか試聴してなかったのであれば、
もう少し試聴期間を延ばしてみて数週間様子を見たほうがいいかもしれません。
667 :
666:03/11/09 17:22 ID:vTMV9iTo
668 :
658:03/11/09 18:50 ID:FiTT8FQV
>>666さん
最初は音質の違いがありますよね。
ラジオがわかるのもびっくりです。
>>665さん
ややや、やっぱりそうですかw
微妙な音って、押しちゃうんですよね。
押してからも音消えなくて「これ耳鳴りじゃん!?」みたいな。
669 :
病弱名無しさん:03/11/09 19:18 ID:zPvR/JmS
>>668 そー言うのは絶対押したら駄目!
そうしたら6級イケるって。
その程度のごまかしならバレないバレない。
670 :
662:03/11/09 19:42 ID:E3zTip5O
>666
う〜ん、やはり慣れるのに辛抱足りなかったのかな〜。
今はまだアナログでまあまあイケてるんだけど、(物足りなさは常に感じているけど)次に購入する時はデジタルかなとは思ってマツ。片方デジてのはあまり効果ないかな…?
>665
確かに検査の時、聞こえが「間違いない」状態の時に押すのがいいとオモウが。
こういうのは嘘でもなんでもないよね。
もっとも、自分が小学校ぐらいの時は検査で掛かるのが嫌で嫌で微妙なんは全部押してたけどね。逆に…
私も最近6級取ったんですが、まず最初にめがね店などへ補聴器相談に行けばダダで
検査してくれますよ。6級は70デシベル以上です(ちなみに私はその時72でした)
計算式は500、1k、2kをそれぞれa,b,cとした場合a+2b+cを4で割って平均
聴力を求めるらしいです。ですから、一度検査をすればコツが分かる思いますよ。
あまり押しすぎるとマズイみたいな・・(笑 ちなみに私の場合、2kがスケールアウトでそれが効いた?ですね(苦笑
>>670 私、片方デジですよ。
聴力良いほうにデジ、悪いほうにアナログはどう?って言われたけれど、
そんな金ないですw
673 :
662:03/11/09 23:11 ID:IVVZ5hs6
>>672 ん?「私、片方デジですよ。」片方のみ装着してるって事かな?
「聴力良いほうにデジ、悪いほうにアナログはどう?」って、まさにこんな感じでしてる人いるのかな?
音的にどうなんだろうね?
675 :
病弱名無しさん:03/11/09 23:44 ID:zPvR/JmS
私両耳デジタルでとても良く聞こえる。
アナログの時には聞こえなかった音も聞こえたりしてね。
でもスーパーに行った時、レジのお姉さんおばさんたちの言う声はやっぱり聞こえにくい。
676 :
病弱名無しさん:03/11/09 23:50 ID:24ialZal
アメリカじゃあ両耳に補聴器してる人がほとんどで。。。
日本って補聴器の意識でも負けてるなぁ
677 :
病弱名無しさん:03/11/09 23:52 ID:zPvR/JmS
>>676 アメリカは国が全額負担してくれるんだってさ。
障害者に優しい国だね。羨ましい。
いいなあ、両耳デジ。。。。
音が立体的に聞こえてくるんだよね。
どうして日本はこんなに意識ひくいのかしら?
679 :
病弱名無しさん:03/11/10 01:31 ID:0iODToyv
ここは健聴者の書き込みがあんまりないけど、やっぱりあんまり興味関心がないってこと?
それともやっぱり良いイメージないから、書き込みすることさえ嫌なのかな?
どこに行っても変な目で見られたり笑われたりするから
ここで色々書いてても、眉間にしわ寄せてるのかな?とか
笑ってるのかな?とか思ってしまう時ある。のは私だけ?
ってこんなこと書いてたら、健常者の人は余計に気悪くするだろうし
難聴者に対する印象がますます悪くなるかな?
目に見えない障害だからね。
そういえばちょっと関係ないんだけど、西村京太郎ミステリーで、
「三つの終止符」というのがあるの、知ってる人いる?
聾(唖?だったかな)の男性が犯人と決め付けられて自殺しちゃう、という
内容なんだけど、難聴に対する意識って、未だにあの小説にでてくる
レベルの意識なんじゃないかなあと思う。いや、西村京太郎が、じゃなくて
登場人物のことね。
ちょっと悲しい話で、涙無しには読めないミステリーなので、人前で
読まないことをお勧めします。。。。
681 :
病弱名無しさん:03/11/10 01:51 ID:0iODToyv
>>680 それって実話を元にした小説ですか?
昔、まだ手話通訳者がいない時代に母親殺しの汚名を着せられて捕まって
取調べを受ける時、聾唖の男性の耳元で刑事さんは机をバンバン叩いて怒鳴って
問い詰めるんだけど、その男性にはその刑事さんの言うことが殆ど理解出来ない。
だから自分のアリバイもまともに証明出来ないで、過酷な取調べの毎日でとうとう自殺してしまう。
そんな不幸があって手話通訳者が誕生したって話はテレビでちょっと聞いたことある。
内容がかなりずれてたらすみません。
682 :
680:03/11/10 02:33 ID:/329PArP
>>681 あ、まさにそんな内容の話ですが、あの本もしかして実話だったのかな?
確かにすっごく昔の話みたいです。
古本屋に行っても・・・あるかなあ?
683 :
病弱名無しさん:03/11/10 03:03 ID:fhU3fGqu
感音で10年前にデジタル買って今でも使ってるけど今のは性能とか上がってる?
PCや携帯の性能は飛躍的に上がってるんだから補聴器もなんとかしてほしいね。
684 :
病弱名無しさん:03/11/10 03:29 ID:Jp+LhVa+
685 :
680:03/11/10 19:02 ID:/2T6TULT
>>684 そうなんですか・・・。ちょっとやりきれない気分。
今は列車ミステリーとかの作品多いけど、昔の西村京太郎作品って、
社会問題をテーマにしたものがあったんだよね。
作品名忘れたけど、水俣病とか。最近はそういうのなくなって
ちょっと寂しいな・・・。
686 :
684:03/11/10 19:26 ID:Jp+LhVa+
>>685 松本清張も弱者の視点にたった物語を書くのが得意な人でしたね。
人間のどうしようもない妬み・僻みから生じるあらゆる悲劇とか。
軽度の脳性まひの息子が心ある人のお陰で就職します。
でもその職場で、健常男性が脳性まひにも関わらず頭が良く思ったより仕事の出来る
彼を妬み引きずり落とします。
以後も彼の人生は行く先行く先で差別を受け、せっかくの才能も心無い人たちによって
いくらでも道を阻まれます。
彼に献身的にサポートしてくれた知り合いの女性がいました。看護婦さんです。
母親はそんな彼女に一縷の望みを託すように、息子との結婚を持ちかけます。
彼女は笑い飛ばしました。母親は驚愕します。
母親は彼を女手一つでバックアップする為に財産も殆ど失い、彼もやがて寝たきりに
なってしまい、死んでしまいます。
まだまだ障害者に対する偏見差別が根強かった時代のことです。
これは実話かどうかは知りません。
687 :
病弱名無しさん:03/11/10 20:22 ID:qUp4KE+u
でも、結婚は本人同士の問題だし、介護と生活は他人に強制されるものではないよね・・
と、小説にダメ出し。
読んでないから「笑い飛ばす」のあたりは何とも言えないけど。
ここらへんは差別とは言い切れない悪寒。
688 :
病弱名無しさん:03/11/10 20:25 ID:Jp+LhVa+
>>687 …何か根本的にズレてるよ。
そんなことが言いたいんじゃないんだけどね。
ま、まあいい。(笑
689 :
病弱名無しさん:03/11/10 21:14 ID:ThLqYwh/
本筋と離れるけど、脳性まひって意外に頭いいよね。
ぱっと見がぱっと見だけに、余計にすごく思える。
難聴と対照的だな
>>684 実話だというのは、「蛇の目寿司事件」の方じゃないかな?
四つの終止符(俺が知ってるのは三じゃないや) が出版された時期と
ほぼ同じ頃に起きた事件だって聞いたんだが。
692 :
680:03/11/10 22:00 ID:fk2y4B4v
>>690 四つだっけ?
ごめん、何年も前の話でよく覚えてなかったり。。。
694 :
病弱名無しさん:03/11/11 04:29 ID:EMFDtk4k
音程の狂いは完全に治らないってのは本当のようね。
耳鳴りが減ってほんの少しずつ治ってたけど、
最近は音程がほんの少し高い状態で落ち着いてしまったようだ。
例えばリモコンのスイッチ音とか聴くとはっきり分かる。
イヤホンを耳に着けただけで圧迫感があるってのは一体なぜ・・・。
695 :
病弱名無しさん:03/11/11 04:45 ID:EMFDtk4k
いま耳鳴りしてたんだけど薬飲んだら治まった。
その薬はメニエール病用の薬。
しかし難聴になった原因が大音量&耳掻きと思われるので
タイミングよくメニエール病になったとも考えられん。
それにメニエール病は低音部がおかしくなるんであって
高音部がおかしい俺とは当てはまらない。
でもこの薬を処方されてから状態が良くなってきたのも事実。
もう意味不明です
>>694 急性難聴(突発性、音響)あたりの方ですか?
最初はそのようにいろいろと違和感があるようです。
697 :
病弱名無しさん:03/11/11 10:29 ID:Kts85xAk
>>695 メニエール病の薬だったら、利尿剤・むくみが取れる効果があるでしょう。
普段夜更かしをしたり、塩っからいものやお菓子を多く食べたりしていませんか。
>>696 発症してからもう1ヶ月ぐらい病院通いしてますw
>>697 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー むくみが取れる(・∀・)イイ!
トイレは元からよく行くから更にもよおすのは(゚д゚)マズー
夜更かしはしょっちゅうかな。その代わり睡眠不足はほとんどなくて、
むしろ睡眠過多気味かもしれません。
塩辛いものはズバリです。2年前に食生活が変わり、
最高血圧が20上がったのは塩分の取りすぎじゃないかなって思ってたんです。
でも塩分の取り過ぎが難聴と関係あるのかな。
あと、感音性難聴用の薬は効果があまり見られず、
メニエール用の薬に変えたらかなり回復。
でもストレスなんて無かっただろうし・・・意味ワカンネ(;´Д`)
699 :
病弱名無しさん:03/11/11 13:20 ID:Kts85xAk
>>698 塩分は水を飽和するので、塩分を取りすぎると体がむくむよ。
日常的に蝸牛がむくんでいたのではないの?
>>699 げげ・・・なんか怖い話ですね。
実は耳がおかしくなる前日に痛くなるまで耳かきを奥まで強くやって
ウォークマン大きな音で聴いて、次の日カラオケ行って・・・。
そしたらおかしくなったんです。
どう見ても急性難聴っぽいんだけど、なぜかメニエール病の薬が効いた。
日常的に蝸牛がむくんでたところに外から刺激がかかり合併症的に発病。
外の傷は治ったけど、一度発症した中野部分は中々治らない。
だから感音性の薬は効かないけど、メニエール病の薬は効くといった所か。
なーんて想像してみたりw
701 :
病弱名無しさん:03/11/11 23:14 ID:Zt6JQfQj
>>679 ここに健聴者が書きこんでも得るものがほとんどないでしょう。難聴の私も
伝音性なので、余り参考になることが少ないのが現実です。伝音性の人は
ここには来ないのでしょうか。それに正直に言って暗い話が多いですよね。
702 :
病弱名無しさん:03/11/11 23:19 ID:Zt6JQfQj
>>657 苦労してますね。私は学生のときは親が、最適なものならお金は問わないから
好きに買えといってくれました。別にお金持ちではないけど、補聴器は
生活必需品だから他を我慢してでもお金は回してやるという感じでした。今は
幸い会社員になれていますから、給料で購入する事が出来ます。お安いとは
言えませんが、普通に働けていれば買えない金額ではありませんからね。
703 :
病弱名無しさん:03/11/11 23:35 ID:Kts85xAk
障害を受容して、快適な生活を追及するようになるまでは、
どんな人でもやはり葛藤を感じて精神的につらいと思いますよ。
暗い、暗いと責めずに応援していきましょうよ。
704 :
病弱名無しさん:03/11/12 14:34 ID:hue0HKZ0
どこの会社に行っても嫌な顔される。
良い顔で歓迎された事はまずない。
でも「歓迎会開きますので…」って言われる。(笑
本当は断りたいけど、断ったら喧嘩売ってるようなもんだし…。
仕事と思って行くけど、やっぱり行っても楽しくはない。
いつかは皆私の存在を認めてくれるだろうと堪えてみるけど…無理。
今では人と目を合わすのが怖い。
「どうせこの人も良い顔してくれない」と思ってしまって…。
でも相手の口見ないと聞き取りにくい。(笑
ジーッと見てたら、やっぱり嫌な顔してる。
やっぱり怖い。
死ぬまでこんな事に耐えないといけないのかと思ったら、ゾッとする時ある。
愚痴ってすみません。
でもここでしか言えないし…。
>>702 苦労と言えば苦労なんですけど、働くことって面白いな、と思うようになりましたよ。
まあ、店長なんかはあんまりいい顔しませんでしたが、それを補う頑張りでなんとかw
接客業って、耳悪いと大変なんですけど、接客好きなんですよねえ・・・。
ちなみにスーパーのレジとか、ご飯屋のウェイトレスとかやりました。
706 :
病弱名無しさん:03/11/12 21:06 ID:OvZlQ9uv
>704
まあワレワレの会話には大変なエネルギーを要するから(特に聞き取りにくい相手)とてつもなく同デツ。
会話自体に負担がかかる上に周りの目も気にしなくちゃならないとなったら…気持ちお察ししますよ。
707 :
病弱名無しさん:03/11/12 21:37 ID:6qYtohw8
>>705 面白いと思えるならすばらしいよ。そう言う話がたまでも良いからあると
明るくなって良いよね。好きな事なら店長なんて関係ないよ。熱心で
誠実な店員なら、多少耳が遠くても喜ぶものです。最近は酷い店員が
多いからね。
708 :
病弱名無しさん:03/11/13 00:07 ID:rwynDvy7
例えば皆会社での様々な愚痴を同僚に零すよね。
でも私たちがそれをすると、不味いよね…。(笑
親しくなった健聴の同僚とかに言えば…やっぱり裏切られる結果になる。
家から一歩外を出たら、貝。
>>708 弱みを握られるような気がするね。
「聴こえ難いから○○が大変なんだ・・・・」
「じゃあやめれば?(こっちだって迷惑です)」
表に出して言わないだろうけど
相手の心の中ではこんな流れになりそうで絶対言えない。
710 :
病弱名無しさん:03/11/13 00:49 ID:rwynDvy7
>>709 そうそう、そう思われるのは百も承知してる。
でも話の流れでついつい言ってしまったりもする。(人間だし)
それに色々と誘導尋問されるんですよ。
言わせたいのかなぁとか思ったりして…言った。(笑
それをチクッたと考えるのは考え過ぎかも知れないけど、
チクッてるでしょうね。(涙
711 :
病弱名無しさん :03/11/13 04:17 ID:vyRXjcNV
影で何を言われているかを想像するとぞっとする。
でも気にしても始まらない。開き直るのが一番と
信じているけどどうしても気になってしまう。
何とかならないかな。
712 :
病弱名無しさん:03/11/13 10:05 ID:VQPWYNM2
会話すると疲れる。
疲れない賢い相手が好き。
>>711 大丈夫。
今何を言われたって、
い つ か は み ん な 死 ん で 無 に な り ま す
とか言っちゃだめかな・・・・私はここまで悟ったよ・・・・
それにしても疲れるスレだ・・・
現実に疲れ、共感したくともここ最近のレスに同感できない・・・。
715 :
病弱名無しさん:03/11/13 18:42 ID:rwynDvy7
>>711 それ気にしたらもう頭変になりそうになるよね。
無神経な人間になりたいと思う時あるわ。
716 :
病弱名無しさん:03/11/13 19:41 ID:NVdaJTyi
みんなガンガッテ美人が美男子になれ。
美人・美男子でも格好がださかったらヤヴァイ。
健聴者に負けない位オサレになれ。
そうすれば、話さずにニコニコしてるだけで評判がいい。
たまに悪口を言う人もいるが、美人・美男子なら「自分がもてるからひがんでるのね」
と余裕で思える。
私はそうしてる。
717 :
病弱名無しさん:03/11/13 19:47 ID:CsfCbK17
>>714 そうかな…?
みんな心の奥底で潜んでいる事を吐き出しているだけで、現実は…
頑張ろう・頑張らざるを得ないのは分かってると思う。
ここが心の拠り所にしたいとも考えるし…
どうにもなんなくたって、頑張んなきゃいけないのは、分かってるからこそ…
現実に話せる人がいないから、今の気持ちを吐き出しているのであって。
とオモタけど。
718 :
病弱名無しさん:03/11/13 20:31 ID:rwynDvy7
>>716 これは実に危険なんですよ。
自分を励ます為や癒す意味でおしゃれしても、それさえも「キッ!」ってな感じで睨まれるんですよ。(涙
「そんな身分でこの会社のモンを狙ってるのか?そうはさせないよ!」って捉えられてマークされる。
現にそんな経験もあった。
ならと、地味にした事もある。
素顔晒す勇気はないから(笑)化粧はするものの口紅は控えめの色にしたりして、
健常者の逆鱗に触れぬようにと気を使ったり、でもやっぱり流行ってる服に目が行く。
流行ってる化粧方法を試したくなる。
ソーッとまたおしゃれし出す。
…やっぱり駄目!睨まれる。
疲れるよ。こっちは何の下心もないのに…ただ楽しんでしてるだけなのに…。
健聴者の中には難聴者も年金受け取ってると勘違いしている人も多いと思う。
「国民の血税でチャラチャラした格好しやがって…ケッ!」って言いたげに睨まれた時もあった。
一層の事ノーメイクにジャージで出勤してやろうか?と思った時もあった。(笑
そうするとそれはそれで「プッ、難聴だからあんなんなんだね…」って思われるでしょう。
もう山奥に引っ込んで自給自足の暮らししようかなと真剣に考える時もある。(笑
719 :
病弱名無しさん:03/11/13 20:57 ID:NVdaJTyi
>>718 「チャラチャラした格好」してれば逆りんに触れてあたりまえ。
障害者の職業セミナーみたいなのに行くと補聴器をつけてミニスカートに
厚底ブーツ。目の下真っ白。みたいな人をよく見かけたよ。
企業の面接に厚底ブーツ。あり得ない!
なんだろう、情報が少ないからTPOとかを正しく理解できないのかな。
その場にあったおしゃれならみんなのひんしゅく買うことないよ。
きれいな髪、きれいな肌、シンプルでこ綺麗で趣味のよい服、白くて綺麗な
歯並び、無駄毛なし・・・これだと思う。
私を集まりに連れてくと「○○(彼氏)はすごいきれいな人とつきあっている。」と
言われるのが嬉しいらしくて、彼氏はよく連れ出してくれる。
会社で困った事があったら、男の同僚に困った顔をして尋ねればやさしく教えて
もらえる。
しゃべるとばれるから何言われてもニコニコしてるだけなんだけどねー
720 :
病弱名無しさん:03/11/13 21:02 ID:rwynDvy7
>>719 チャラチャラも普通に流行ってる服装だよ。
周りの女性とそう変わらない流行の服。
極端な派手な服装の事を言ってるのではないです。
でも障害者がそう言う服装すると「チャラチャラ」になる。
つまりおしゃれすると睨まれる。
それだけ障害者を見る周りの目は厳しく冷たい。
だから「本当はこっちの服が好みだけど…こっちの方にしよう」ってなる。
721 :
病弱名無しさん:03/11/13 21:03 ID:NVdaJTyi
722 :
病弱名無しさん:03/11/13 21:06 ID:rwynDvy7
>>721 何かすごい性格してるね…ビックリするわ。(笑
あんまりそう言うものの言い方はしない方が良いよ。
下品だからね。
自分に自信持ってるのは良い事だけど…。
美人ではないね。
でも指さして笑われるような変な顔でもない…と思う。
723 :
病弱名無しさん:03/11/13 21:16 ID:rwynDvy7
あ、そう言えば私以前勤めてた会社で男前の若い社員に指差して笑われたことあるわ。(爆
今思い出した…あの時は辛かったね。胸詰った。
でも「まあいいか…」と変に冷静だった自分に驚いた。
こんな身で生きてると色んな事あるけど、こんな経験はちと珍しいかも。(笑
724 :
病弱名無しさん:03/11/13 21:59 ID:NVdaJTyi
>>722 ここでは弱音を吐いていいと思うけど、外では強気でいた方がいいと思った。
だって、
>>722さんのレス読んで「お前みたいな負け犬に「あんまりそう言う
ものの言い方はしない方が良いよ。下品だからね。」なんて諭されるような
事いわれたかねーよって思ったもん。
健聴者でも障害者でも、自分に自身がない人についていこうなんて思わない
でしょ?
725 :
病弱名無しさん:03/11/13 22:07 ID:rwynDvy7
>>724 > ここでは弱音を吐いていいと思うけど、外では強気でいた方がいいと思った。
あなたここでも十分強気だよ。(w
後「おまえ」は失礼だよ。
もう少し読む人の気持ち考えて書こうね。
って負け犬の「書き込み」も迷惑で問題あるかも知れないけど…。(スマソ
726 :
143:03/11/13 22:47 ID:Pfhe+Sh4
なんか荒れてきてますね。
とりあえず、チャラチャラした格好は健聴者であろうが
難聴者であろうがなんら関係はないと思うけど?
たとえセミナーだろうが面接だろうがそういう格好をしてきて
それの良し悪しを語るのはまた別スレ・・・どころか別板ですね。
難聴者がおしゃれ、難聴者はおしゃれしないとかも考えた事もないよ。
耳と何が関係あるのか。どうしたらそこまで卑屈になれるのだろうか。
音よりももっと大事なものを聞き逃してはないか。
>>726 私もそう思いますけど、不特定多数の人間が参加するわけですから
荒れるのはやもえない面もあると思います。
私は関心がなければスルーしちゃいます。
729 :
725:03/11/14 01:36 ID:3kB/h8Jx
>>726 同じ難聴者から見ても私ってとても卑屈なものの捉え方する人だと思うでしょうね。
自分でもそれは自覚している。
殆どの人は身内は皆健聴者でしょう?
私は身内も難聴です。
守ってくれる筈の母親も難聴だと、健聴の母親には及ばない面多々ありました。
だから相当その辺で苦悩しました。
自分の障害の悩みだけでも辛くて、頼りたい…でも自分より悪い難聴の母親を頼っても
期待を裏切られる結果になって落ち込みが酷くなるばかりでした。
思春期〜成人するまでの間はかなり辛かったです。
時々吐き気した程です。
世間の目もやはりそれだけ差別心が大きかったですよ。
私が皆さんより卑屈なのはその辺も原因かも知れません。
知人にもやはり重たがられましたね。(笑
辛くて自分だけでは抱えきれないものだから、ついつい愚痴ってしまう。
最初は聞いてくれますね。でも段々敬遠されますね。
仕方ないと思います。誰でも楽しい人を求めますしね。
若い頃は結構陽気に楽しく振舞ってました。
ひょうきんって言われてた程です。
友達を逃がさない為に必死にね。
でもいつの間にか空しさを感じるようになって…ある頃からもう無理する事に拒否反応示すようになって。
無理するのを止めたら、すごく楽になってしまって…。
一度楽な方法を選択すると、なかなかそこから抜け出せないものですね。(笑
でもいつかはカラッとした気持ちで過ごせたらなぁと思ってます。
そう出来るまでまだまだ時間がかかりそうですけどね。
ここにもいつか皆を和ませるようなご陽気な素の自分を出せる時が来ると良いなぁと思ってます。
ご清聴ありがとうございました。<(_ _)>
ん〜。私は祖母は聾だし母も難聴、弟は聾だし、叔母も聾。
叔母は聾者と結婚したので、いとこ(どうやら軽度難聴の気配)は両親ともに聾者で
一時はいとこの家は祖母もいたんで、いとこ以外は一家全員聾者ってこともありました。
いとこは悩んでもいたと思うけど、それが自分の役割だと割り切っていたと思う。
結局は、自分との戦い。これに尽きるよね。
なんでこんなことを言ってるかっていうと、「殆どの人は身内は皆健聴者でしょう?」って
とこに「私だけが」っていう気持ちを感じるんです。自覚は無いかもしれないけどね。
誰しも悩まないわけがない。だけど「楽しい人を求める」ってよりは、みんなそれぞれ悩んでいても、
今くらいは楽しみたいって思うからではないでしょうか。
暗い気持ちって伝染するんですよね。
10人いて1人でも泣き出したら、みんなが気を使うし相手の気持ちを考えて暗くなるでしょ。
暗い話ばかりだと、敬遠されてもしょうがないよね。人情だもの。
私はまだまだ鬱から抜け出したとはいえないし、過食と拒食に加えリスカの気配と戦ってます。
でも、「卑屈」「卑屈」と自分を追い詰めて、諦める事もないと思うよ。
ちなみに、今はこの家族の難聴の連鎖を、結婚を考えてくれてる彼氏にいうのを躊躇ってしまう
弱虫な自分を蹴飛ばしたい気持ちです。
731 :
725:03/11/14 02:17 ID:3kB/h8Jx
>>730 なんかその方が、同じ仲間がいっぱいいて良いなぁと思ってしまったわ。
その方が横のつながりが余計に嫌でも増えそう。(笑
でもあなたにも人には到底理解出来ない様々な苦悩があっただろうなぁとは想像は出来る。
想像は出来てもその苦しみを身をもって感じてあげられるのは不可能。(他人だから仕方ない、ごめんね。)
つまり私の苦悩も理解してもらうのはちょっと無理だろうと思うのは分かってる。
また家族全員が健聴者で一人だけ難聴と言う中で育った人でも私より悩みが深くて脆い人いっぱいいるだろうとも思う。
私がここまで卑屈になったのはまあ、他にも色々と原因はあるんだけど(ここでは書けない)
その書けない部分がなければ、もっと健全な精神でいられただろうと思う。
この今の私の卑屈な精神は障害からだけのものではないのも自覚している。
と付け足しします。
あと、知り合いの聾の子は今時っぽい子で、ピアスもいくつもあけてたり、B系でおしゃれな
格好をしてたりしますけど、私と付き合う前は難聴なんて縁が無かっただろう彼が、
その子をみて「なんか楽しそうにしてるっぽいからいいよね」って言った事がありましたよ。
障害者に対する先入観もあったかもしれない発言ではありますが、おしゃれやメイクも
悪く考える人ばかりではないはずです。(TPO無視したのは例外)
正直、環境のせいで聾者とも難聴者ともつきあいがありますが、聾者でも全然カワイイ!とか
かっこいい!と思う(失礼なんですけどね・・・)ことは多いです。
健聴文化で育ってる自分の中の偏見を恥じつつ、いい意味でのギャップを回りに認知してもらうのも
カッコイイと思います。「私たちと変わらないのね」って。
こんな考え、おかしいかな?
733 :
730:03/11/14 02:20 ID:Vzi/7FSj
734 :
725:03/11/14 02:23 ID:3kB/h8Jx
>>732 > こんな考え、おかしいかな?
ううん、とても寛大な目を持っていると関心します。
様々な人と交流するのは良いですね。
本当はそう言う活動に参加してワイワイやりたいんだけど、今鬱患ってて、寝込む事が多い今日この頃で…。
貴方のお話聞いてると世界が広がった感じで和みました。
735 :
730:03/11/14 02:28 ID:Vzi/7FSj
>>731 ごめんなさい、空送信してシマタ(汗
同じ仲間なんてとんでもないです。なんつーか、聾文化の人と(健常社会で
育った)難聴の人はやはり違うというか・・・。
弟くらいですね、家族が一応全員健聴文化の人間なので、どうにか一般社会で
やっていける常識が身についてくれました。
これは人それぞれだと思いますが、年金をもらえたり福祉制度で優遇されることが
金銭感覚に悪影響を及ぼしている人もいるんで。
この辺り、健常社会の難聴者には理解しづらいと思う。
そんなつながり、いらないでしょ?(泣
これ以上は叩かれそうなので言いませんけど・・・。
というくらい、みんな経験値も環境も違うから、100%の理解は不可能だよね。
それでも、私は725さんを理解してあげられるよう頑張りたいし、そういう
他者への感性を無くさないようにしたいと思う。理想論だけどね。
辛いよね。私も耳で泣いたことたくさんあったよ。自殺者のニュース見るたび、
「五体満足なくせに!」って、その人には理不尽な怒りを抱いた事もあったよ。
お互い少しずつ昇華できるといいね。
736 :
730:03/11/14 02:31 ID:Vzi/7FSj
なんかチャット状態でかみ合わずw
鬱なときは焦らない焦らない。そのうちふと楽しい事が増えるはず。
そう思って、今は冬ごもりしとこう。
世の中そんなもんさ。ってね。
737 :
病弱名無しさん:03/11/14 02:35 ID:L9GFBhwl
卑屈か??
少々愚痴ったりした程度で、
卑屈と決めつけるのもどうかと思うね。
ひくつ 0 【卑屈】
(名・形動)スル[文]ナリ
必要以上に自分を卑しめて、他にへつらうこと。
おどおどしていじけていること。また、そのさま。
738 :
725:03/11/14 02:43 ID:3kB/h8Jx
>>735 健常者との溝難、聴者同士の溝、聾唖者との溝…その3つの溝を埋めて行くのは大変だし
まだまだ時間がかかるね。
聾唖者との溝を埋めようと頑張ったことあったんだけど…やっぱり無理だった。
でもつながりがいらないとは思わないよ。
いつかはその溝が埋まれば良いなぁと願ってるもん。
で健常者との溝を埋めようと頑張る気力が今は出ない。
ここでも皆が皆の気持ちを理解し合うのは難しいなぁと感じてる。
でも、めげずに書いてます。(笑
私も耳でも他のことでもいっぱい泣いたよ。
何か泣き通しの人生だったなぁと感じるくらい泣いた。
>>736 そうだね。(笑
またここに良かったらメールちょうだい。
↓
[email protected] ここはあんまりごちゃごちゃした話嫌がられるみたいだから…。(笑
739 :
725:03/11/14 03:00 ID:3kB/h8Jx
>>737 あー、私まさに卑屈!(爆
それに他のレスで「卑屈」って言うから、そうか私は卑屈なんだ…と思っちゃった。
でも根はご陽気なんだよ。
大昔、友達に漫才師になれって言われた。
何がなんだかよくわかんない・・・
741 :
病弱名無しさん:03/11/14 04:08 ID:dDA53Pi4
難聴者同士でも色々な人がいますよね。
今まで生きてきた環境が違えば考え方が違うのも当然だと
思いますし、お互いを尊重できる場にできたら理想ですけどね。
最近は内耳の治療の研究も進んでいるようですし
いつの日かこんなスレが立つことを祈ってます。
【感音性】昔難聴だった人集合!【伝音性】
742 :
病弱名無しさん:03/11/14 12:48 ID:3kB/h8Jx
743 :
病弱名無しさん :03/11/14 16:41 ID:x3oj2SGF
>>718 >もう山奥に引っ込んで自給自足の暮らししようかなと真剣に考える時もある。(笑
自分は沖縄のほうの島に移住しようと考えたことがあった。
実際に、勝手に住み着いた人がいるみたいで、自由気ままな生活
をしているらしい。但し生活費をどうやって稼ぐのかは不明たけど。
744 :
病弱名無しさん:03/11/14 19:30 ID:EiuyCWaC
746 :
病弱名無しさん:03/11/15 00:02 ID:ZMkXaDt2
>>745 うん・・・変に粘着してくるうざい人がいるよね。
なぜか難聴とレイプ関係スレッドに常駐してる荒しだから、他にスレッドたて
ても同じかと・・・
747 :
病弱名無しさん:03/11/15 03:55 ID:towYSOO7
>>744 「聞こえない」と「聴こえ難い」とは、その悩みの内容も
必要とする配慮やケアも別なのに混同している。
749 :
病弱名無しさん:03/11/16 01:54 ID:jsSm5Dlk
何か難聴者同士って駄目だね。
ここに辛いこととか書いても冷たい反応返されそうでだんだん書く気が失せてきた。
「負け犬」とか「無視する」とか…冷たいなぁ。
皆も今まで健聴者から多かれ少なかれそうされて来て、その痛み分かってる筈なのにね…。
結局は自分がされた事と同じ事を自分より不調な人にしてる…。
好調な人しか駄目みたいな…差別を感じる。
不調な者は同じ障害者からもよけ者にされる…。
もうどこにも行くところがなくなったって感じがする。
もうここへの書き込み、止める。
書いても空しい結果になるだけ。
皆に嫌われるだけだから…。
スレタイも変更したら良いと思う。
「好調な難聴者のみ集うレス」って。(笑
この書き込みに対してもすごい冷たい反応が返ってきそう。
「負け犬」発言した人あたりなんかから特に…。
君も周りの温もりにいっぱい助けられたと思うよ。
それを全て自分自身の美貌の賜物みたいな気持ちしかないみたい。(笑)
皆が皆君みたいな人の目を引く美貌じゃないんだから、皆が皆そんな生き方はそう出来るものじゃないよ。
あんなレスの返し方あんまりと思うよ。
反論されて頭に来たのは分かるけど、私は何も君個人を中傷した訳じゃないんだからね。
もう少し書き方があったと思うよ。
まあ美貌だけを武器にして生きてこれた人にこんな事言っても理解出来ないだろうけど…。
>>724
750 :
病弱名無しさん:03/11/16 02:27 ID:9UzeF/tf
健聴者でも難聴者でも、いろんな人がいるよね。
この前知ったことだけど、難聴者って10人に1人の割合でいるらしいよ。
難聴は外から見て気づきにくいから、
実は気付かない内に日常で難聴者同士が話してたりして。
とか思った。
751 :
病弱名無しさん:03/11/16 02:38 ID:uKAew9hJ
ここは便所の落書きだよ。
いいこともたまに書いてあるけど、基本的には後ろ向きの内容が多い。
愚痴や不満ややりきれなさを吐き捨てていく場所だよ。
大勢の人と触れ合っているようにみえて、実は一人ぼっちだ。
顔が見えない分言うことも攻撃的になる。
優しい人や傷つきたくない人はあまり来ないほうがいいような気がする。
なんでこんな過剰反応が返ってくるかな…と思わされることは多いよ。
752 :
病弱名無しさん:03/11/16 03:01 ID:C+S9FB+8
なんかさ、悪い事はすべて難聴のせいにしていない?
難聴だから何やってもだめなんだと決め付けてない?
1日中難聴のことばかり考えて人生を無駄にしていない?
周りなんかどうだっていい。
結局他人に迷惑をかけない範囲で、自分自身楽しけりゃそれでいいと思うんだよ。
そりゃね、私だってすんごくつらい時期があったよ。
毎日「なんで私だけ」って泣いて目が真っ赤だったよ。
でもね、後になって振り返ってみるとそういう時間ってすっごい無駄だった
と思える。
みんな自分の難聴のことなんか大して気にしていなかったのに、被害妄想
がふくらんで、自己中になってた。
周りの態度、すべてを難聴のせいにしている人って自分勝手だと思うの。
だって、ほかの人は本当に難聴だからどうたらこうたらなんて思ってない
もん、
キモいよ。障害云々じゃなくて人間としてキモい。
前みたいな有意義な情報交換スレに戻ってほしい。
感情的になりすぎてますよ。もちけつ。
754 :
病弱名無しさん:03/11/16 08:22 ID:jsSm5Dlk
>>752 その辛かった時期に「負け犬」発言されてたらどんな気持ちしたよ?
その言葉に励まされて立ち直れたのかよ?
また現にそんな言葉投げつけられたことある?
自分達も色々とあった癖に基本的に冷たい人多いね。
立ち直れたからってそう出来ない者を攻めるなよ!
>>753 キモいは失礼だよ。
もう少し言われた者の気持ち考えて書こうね。
そんなだから健聴者から難聴者も「おし」って思われるんだよ。
自分のことは理解求める癖に人を理解する度量ないのが障害者の特徴かと。
何人かの聾唖者・難聴者と知り合ったけど、皆その辺は見事に共通してたね。(w
負け犬になった者は同じ障害者さえも拒否します。(w
自分も人様の恩なしには負け犬の癖にね…。
私は貴方とは違うのよ〜♪と思ってるらしい。(w
同じ者同士踏んづけあって、皆上ばっかり見て這い上がろうとしている。
結局は自分さえ良ければ良いのよ。
人生の勝ち組?だけ集う冷たいスレスタートです。↓どうぞ
755 :
補聴器の女の子フェチ被害者の会:03/11/16 09:27 ID:QR6zoNCn
756 :
病弱名無しさん:03/11/16 12:22 ID:mgtXjwSl
>>754 努力して克服した人を悪く言うようにも聞こえますよ。這い上がれない人に
配慮する事も大切ですが、這い上がった人に対する祝福も必要だと思い
ませんか。そして次は自分が這い上がる番だとね。
757 :
病弱名無しさん:03/11/16 12:52 ID:C+S9FB+8
>>755と、補聴器の女の子フェチパート4の補聴器マニアの書き込み時間が
だぶってるぞwww
758 :
病弱名無しさん:03/11/16 13:18 ID:jsSm5Dlk
>>756 私努力して這い上がった人を貶したことないよ。
そっちが「負け犬」と言って来たんでしょう。
それに対してそんな言い方あんまりだと言ってるだけだよ。
そう思わないですか?
759 :
病弱名無しさん:03/11/16 13:25 ID:jsSm5Dlk
こんな発言
>>724を平気で出来る奴を誰も責めないのが不思議で仕方がないです。
私、人にこんな発言絶対出来ない。
相手が傷つくこと考えただけでゾッとするよ。
言われた時はその倍言い返してやるけどね…。
760 :
病弱名無しさん:03/11/16 13:27 ID:jsSm5Dlk
コイツ
>>724←未だに謝りもしないしね。
実生活でもかなり嫌な女なんだろうね。
761 :
補聴器の女の子フェチ被害者の会:03/11/16 13:55 ID:QR6zoNCn
762 :
病弱名無しさん:03/11/16 14:10 ID:C+S9FB+8
763 :
病弱名無しさん:03/11/16 14:41 ID:jsSm5Dlk
>>762 思った通りのレスありがとう。
そう言うと思ったよ。
大体貴方の根性
>>724これで把握出来てたからね。(笑
貴方の人格が十分に表れております。
貴方が書いたアドバイス
>>716に対して実際そう言う形でもって試した時の経験談を私が書きましたね。
それに対して貴方は
>>719 私は
>>720 そして貴方が
>>721>>724と。
どれを取っても喧嘩売るような角が立つものの言い方したのは貴方です。
私は冷静に判断して自分の意見を書いたまでです。
貴方の大人気ない書き込みに対して批判すれば
>>762←この様です。
どう見ても貴方の書き込みの仕方の方が人格的に問題あるよ。
その事さえも素直に認める事も出来ずにまた
>>762こうやって角が立つ返し方をする。
私は確かに暗い話書いてしまう傾向がありますが何もここを汚す魂胆で書いている訳でもないし
それがそんなに悪い事だとは思わないですよ。
また明るい内容の書き込みを歪んだ感情でもって貶したりした事もないです。
それに他にも色々と胸の内を書きたい人も沢山いると思いますよ。
実生活では言えない場合が殆どなんだから尚更ね。
でも
>>724←こう言う類のレスを恐れて書くのを躊躇う人って多いと思いますね。
前向きなレス、愚痴・悩みレス、それぞれおのおのに書き込みすれば良いでしょう。
そしてそれぞれに対してまともな文章で反論するなり、意見するなりすれば良いんではないんですか?
いくら2ちゃんとは言え、画面の向こうには生身の人間がいるんですからね。
折角荒らしも来ない良スレを住民が口汚く書き込みしたのでは何もならないと思います。
これからは角が立つ書き方するなら、反撃食らう覚悟くらいしておきましょうね。>DQN
764 :
病弱名無しさん:03/11/16 15:10 ID:iuHFA7qJ
>>716 何でいきなり美人美男子の話が出てくるの?
765 :
病弱名無しさん:03/11/16 15:15 ID:fyywnMLJ
スルーできないならいちいち反撃しないほうがいいと思うけど
ぶっちゃけこうやってみると763もDQNに見えてくる
766 :
病弱名無しさん:03/11/16 15:23 ID:jsSm5Dlk
>>765 あ、やっぱりクドイとそう見えちゃう?
クドクド書いたのは謝ります。<(_ _)>
でももう気が済みました。
>>763 長文ばかりってよほどストレス溜まってんだな。
耳のことより先にカウンセリングへ行った方がいいと思うけどどう?
言っとくけど嫌味じゃないよ。発狂する前に直しといた方が・・・ね。
768 :
病弱名無しさん:03/11/16 18:40 ID:jsSm5Dlk
>>767 もう済んだ話だよ。(w
もう済んだことを持ち返すあんたも逝かれてるね。
甚振るのが好きとか?
そう言うのも病気なんだよ。
最低だなコイツ・・・759も言ってること矛盾してるし
770 :
病弱名無しさん:03/11/16 20:36 ID:C+S9FB+8
>>768 落ち着いて読み返せば、自分が自分勝手なことを言っていることに気づくと
思う。
あなたがすっきりすれば話はもう終わった事で、ほかの人に口出されたくないんだよね?
>>767 同意
ちょっと怖いよ・・・jsSm5Dlk
こんなに粘着するのは2chだからなんだろうけど
実生活で何か鬱憤たまっているのでは?
批判とかそういうことではなく、単純に心配です。
>>768 いやいや、俺のこととかどうでもいいから。
それより万が一医療が進歩して将来耳治せても、
性格がやばいんじゃ結局誰も相手にしてくれないよ?
完全に壊れた心は中々直らないから・・・。
「甚振る」がイタブルと読むのを初めて知りますた。
全体的には、752にドウイ。なんか、前向きというか克服した話に否定否定で返してるのね。
716は、人によっては的外れに見えるかもしれないけど「キレイ」「カコイイ」って言われる
ようなら、732みたいに「へ〜障害のある人でもねぇ」って見直してもらえるかもしれないって
ことなんでは?
それと、725さんは多分鬱だとあるからかもしれないけど、周りの自分に対する目を全部
憶測で「否定されている」と捉えてるみたいだというのも気になった。
直接理由を聞いたことは無さそうでしょう。
>「そんな身分でこの会社のモンを狙ってるのか?そうはさせないよ!」
>「国民の血税でチャラチャラした格好しやがって…ケッ!」って言いたげに睨まれた
何か裏事情があるのかもしれないけど、直接伝えられたならともかく、憶測から
発展しちゃってる感があるのは否めない。
そういうのが「被害妄想」にとれて、自虐的だと思われるんだと思う。
んで、716タソが何か提案しても、「でもそれは・・・」ってなって、「それは自分は
以前こうなった経験があるけど、次はやってみようかな」にはならない。
そこがコミュニケーションとしても提案する側はイラついても仕方ないかと。
負け犬発言は第三者からしてもちょっとことばが過ぎたかなと思うけれど、やる前から
気持ちが逃げてるというのは(気持ちの段階で)負けてるのと同じかもしれないよ。
挑戦なければ成功もない。闘わずして勝利なし。運のいい人以外は美味しいところだけ
何もせずには手に入らないよ。
なんつーか、今まで苦労してきたとは思うけれど、自分が一番可哀相と思ったままでは
一生抜け出せないと思う。
オマイら、みんなガンガレ。
とりあえず読む気なくすから改行するならきちんとする。
しないならしないで分けてくれ(;´Д`)
776 :
病弱名無しさん:03/11/17 01:52 ID:Awa6rDnm
774さんに同意
でも725さんは今まで頑張って来なかったわけじゃないと思う。
今は頑張れない状態にあるんじゃないの?
だれにでもそういう時期ってあると思う。
だから、725さんも、まあいいんではないかと・・・
私たちが何だかんだ言ってもしょうがないかもしれんけど。
778 :
病弱名無しさん:03/11/17 03:08 ID:aQG2sIHZ
こうやって
>>768←謝ってるのに
>>767こうやって言われたから。
>>769 「負け犬」発言するような人よりマシ。(w
>>770 別に終わらせたい訳でもないけどいつまでも言うと他の人にも悪いし、だから終了と言う事にした方が良いと思って。
>>772 心配してくれてありがとう。
今は酷い鬱で寝てます。
医者には行ってませんね。
医者とのコミュニケーションに疲れるから。
それにもう手遅れだし…。
>>773 前の会社でかなり陰湿な苛めを受けました。(苛められる私が悪いと思うならそう思ってください)
毎日睨まれるし、悪口吹聴されるし、昼食中にも笑われたり、睨まれたり、陰口言われたりしました。
堪えても上司に訴えても相手に直接文句言っても仕返ししても駄目でした。
健聴者ほぼ全員からやられました。
最終的には干されましたね。(笑
それで今のように精神状態がかなりおかしくなりました。
買い物行っただけで目眩するし。
だからあまり外には出られない。
吐き出す場所ないからついつい…。(スマソ
>>776 優しいレスありがとう。
779 :
病弱名無しさん:03/11/17 03:40 ID:aQG2sIHZ
会社での嫌がらせが蘇ってきてうなされるようになって夜は眠れず、会社行っても意識朦朧とした。
呼吸の仕方が分からなくなって、異常に過呼吸したり、変に呼吸を止めたりして…。
小刻みに体が震えるようになって…。
仕事中、四方八方から冷たい視線が突き刺さるし、状態が悪くなれば悪くなるほど
皆面白がってたね。
上司は結局いじめっ子とつるんでたし…。
欠勤癖が出たものだから余計に上司にも睨まれるようになって、干された。
苦悩すれば苦悩するほど皆私のことゲラゲラと愉快そうに笑ってた。
今でもあの連中のこと殺したいと思うほど憎んでる。
そりゃあ誰だって気が変になるよ。
ならない方がおかしいよ。
もう社会復帰出来ない体になった。
どうせ再就職先探しても前の会社から悪い報告が行くから採用されないし…。
親死んだら死ぬより仕方がないよ。
またダラダラと書いてしまった。
もう重症だね。
冷たいレス受付中〜♪
いいから黙ってろって。メンヘル板でも行けよ。
あんたのカキコがどれだけの人を不快にさせてるか考えてみ。
そりゃ色々苦労しただろうけど、あんたが苛められた理由は
難聴だけじゃないと思うね。一連の流れを読めばわかるよ。
仲間が欲しいなら耳つながりじゃなくて鬱つながりをあたれや。
書かぬが一番だが皆さん大人で黙ってるから書いた。
覗くのが楽しみだった前の雰囲気に戻って欲しい。
781 :
病弱名無しさん:03/11/17 05:06 ID:aQG2sIHZ
>>780 [出口] λ.......................
私は日常生活、補聴器なしで、ほとんど支障なく暮してるから、そう思うの
かもしれないけどさ。
耳が聞こえないのはコミュニケーションの障害だけど、一人でいる時は苦しく
ないはずじゃない? どこも痛くないし痒くないし、ご飯もおいしい。欲しい
ものがあれば、自分で買いに行ける。
お風呂も気持ちいいよね。本読むのも楽しい。
犬や猫は、私の耳があんまりよくないことなんか気にしないで懐いてくれるし。
まだ残ってる幸せを大事にして、またーりと機嫌よく生きようよ。
783 :
聾の女性:03/11/17 10:44 ID:brld5l3r
耳が聞こえないと声も正しく出せないので、精神障害者だと誤解されたりすること
もあるし、障害のことをなかなか理解してもらえない。上にもあるように足が自由
でない人は車椅子に乗っているし、目が自由でない人は白い杖をついているから、
すぐに気が付いてもらえるけど。私たちは補聴器をつけても目に付かないから。
電話も不可能、他人とのコミュニケーションが自由にできないっていう理由だけで
就職も断られてしまうし、もういや!
何で私達は自分が悪い事をしたこともないのにこんなに苦しい思いをしなければ
いけないのかしら?絶対におかしいわ!!
>783
コピペは止めてください
>>778 自分が辛いから他の人が楽しくやってる場を邪魔しても良いと?
786 :
病弱名無しさん:03/11/17 12:09 ID:aQG2sIHZ
>>785 あ、今ちょっと落ち着いてます。
波があるんですよね。
妬け起こして色々思うままに書いてしまう時がある。
日ごろは人に物凄く気を使う人間なんですよ。(これが鬱の元らしい)
「負け犬」って言われてガーッと鬱の症状が一気に悪化してしまって…。
妬け起こして色々思うままに書いてしまった。(感情をコントロール出来なかった。)
でも今は精神状態安定して素に近い状態になってくれました。
だから意図的に悪意を持ってここを乱そうと思って書いたんではないです。
鬱悪化すると破滅的な思想が出るらしくて、その為に不快感与えてごめんね。
じゃあここから元の有意義なスレ再開!
スッキリしたのは1人だけか
┼
+ +
+ ,,;;'''⌒`:::..
;' マターリ i +
(ヽ(´ー`)ノ)
+ ヽ 2002 ノ
``;─;'''' +
┼
今って2003だっけ・・・?
欝死
790 :
病弱名無しさん:03/11/17 15:38 ID:o4Wp+VBQ
786さん、ほんとに鬱なんなら医者にかかったほうがいいよ。
薬で治る人も多いから。
鬱って、ジコチューの人はあんまりならないっていうから
貴方が普段は気を遣う人なのは事実だと思う。
とにかく気分転換できて良かったね。
どうせ名無しさんなんだから、このことは忘れてスレに参加すればいいよ。
みんな、元のペースに戻ろうよ!
なにかいい話ない?
月曜だから、例によって彼との週末デートの報告とか??
791 :
病弱名無しさん:03/11/17 17:52 ID:Mjq4alOQ
うん、お医者さんも期待できないっていうけど、何もしないよりは全然いいと思うよ。
自分にあいそうな規模の病院とか、検索して探してみては。
私も「医者に話す事なんか無い」と思ってしまったクチ。今は自力で這い上がれたけど
運がよかったケースだと思うから。
いい話・・・格言マニアですが、いいですか?
幸福の扉の一つが閉じると、別の一つが開く。
しかし、私達は、閉じた方ばかりを眺めていて、
こちらに向かって開かれた、もう一つに気付かない。 ヘレン・ケラー
気を使う、と気を配るってのは違うけどな。
大方周りの人の視線が気になるとかそっちの気だろう。
こう言ったら場がしらけるな、とかそういう気の使い方ではない。
793 :
聾の女性:03/11/17 20:04 ID:7iQcuRiS
耳が聞こえないと声も正しく出せないので、精神障害者だと誤解されたりすること
もあるし、障害のことをなかなか理解してもらえない。上にもあるように足が自由
でない人は車椅子に乗っているし、目が自由でない人は白い杖をついているから、
すぐに気が付いてもらえるけど。私たちは補聴器をつけても目に付かないから。
電話も不可能、他人とのコミュニケーションが自由にできないっていう理由だけで
就職も断られてしまうし、もういや!
何で私達は自分が悪い事をしたこともないのにこんなに苦しい思いをしなければ
いけないのかしら?絶対におかしいわ!!
>792
ナルホド・・・それも一理あるな
>793
コピペは止めてください。よーしパパ釣られちゃうぞー(ウソ)
>794
スゲー!ジャッキーマンセー!
どうカバー出来てるのかと思ったら、アクションシーンにはほとんど影響しないってことだったのね。
でも、仕事&私生活両面のコミュニケーションにおいても、人柄でカバー出来てそう。
実績もさることながら、(フォローしなければいけない状況が増えても)ジャッキーとまた
仕事したいと思う人が多いのかも。
私、顔がジャッキーに似てるのよね。。。。
797 :
病弱名無しさん:03/11/18 00:50 ID:Yv+xk6h8
798 :
病弱名無しさん:03/11/18 21:18 ID:npBOnmIk
私耳悪いけど、会社の人はみんなやさしいし、すごく優しくて将来性のある
恋人がいるし、優しくて明るい親戚に囲まれて、
綺麗なお家と美貌に恵まれて、頭悪くないからそれなりに仕事
できるし、幸せだなぁぁ。
毎日充実してて、気がついたら一週間って感じ
799 :
病弱名無しさん:03/11/18 21:38 ID:mKm25j2D
>>798 > 綺麗なお家と美貌に恵まれて、
後は良いけど、↑はよけいと思われ。(w
ちーーっと/(*ε*) アイタタ・・・ 。
うん、でもいいことだよ。
798さん、お幸せに!
うーん、本当に賢い人は自分の事を冷静に言うもんだよ・・・
と言ってみるテスツ。
この場合の「賢い」は勉強ができるとかじゃなくてEQ(だっけ)ね。
ま、中にはほんとにそういう人もいるから、ウソだとは思わないけどね。
802 :
184:03/11/19 00:30 ID:NOkzJDIf
待っていてくださる方もあるようですので近況のご報告を・・
彼と同じ職場にいるのも後2週間、毎日デートして帰っています。
実を言うと、最近、あまり彼の難聴のことなんか考えなくなったので
書くほどのネタもないんですが・・
ただ、いつの間にか大声で話すクセがついちゃったみたいで
先日はレストランで大声をはりあげて
「みんながこっちを見てるからもっと静かに喋れよ」と言われてしまいました(笑)
お蔭様で何だかとんとん拍子に話は進んでまして
ハッピーエンドを迎えたら、みなさんにせめて写真だけでもご披露したいのですが
2ちゃんは写真を貼り付けられなくて残念です。
803 :
病弱名無しさん:03/11/19 00:37 ID:rg8E5yRv
一時は荒れましたね。
楽しく行きましょう。来るのが楽しみになるような雰囲気で。
リアルの世界は辛いことが多いんで、ネットの中くらいは気楽にいきたいね。
804 :
病弱名無しさん:03/11/19 00:47 ID:92PnONtS
私がハッピーになったのは、恋人のお陰だと思う。
一緒に暮らしていて、恋人を健康にしよう、元気にしようと毎日料理をがんばって
いる内に、自分も一緒に体調がよくなってた。
今日こんなに楽しい事があったよ!と話すと、すごく嬉しい顔をしてくれるから
楽しい事をたくさんしようと思った。
806 :
病弱名無しさん:03/11/19 06:45 ID:9JD0rYoe
やたらと自分の美貌を強調したがる変なのが一名いるスレはここでつか?W
807 :
病弱名無しさん:03/11/19 06:52 ID:9JD0rYoe
まあ、難聴と言うコンプレックスが虚勢を張らせるんだろうけど…それにしても/(*ε*) アイタタ・・・ 。W
808 :
病弱名無しさん:03/11/19 07:44 ID:92PnONtS
別に虚勢はってないよ、本当にそう思うんだもん。
周りの人も、「前向きで明るい」って言ってくれてるじょ。
まぁ、まぁ、ひがむな
809 :
病弱名無しさん:03/11/19 08:47 ID:9JD0rYoe
何かコイツ○○っぽい性格だな。W
/(*ε*) アイタタ・・・
ま、単純でお幸せそうなのでいいんじゃないですか?w>皆様
以後放置で
オイ!荒らすなよ
812 :
病弱名無しさん:03/11/19 15:29 ID:Fzfkbs0a
だいだい、お前たち、耳が聞こえない人間の気持ちを考えようともしてねえ
だろ!日本で障害者といったら車椅子の人が真っ先に思い浮かぶもんな。
だから、車椅子の人は周りの人から親切にされるけどさ、俺ら耳が聞こえな
い人は自分の悩みとか理解してもらえんのだよ。目の見えない人も結構親切
にされるけどね。外見で障害者だと気づいてもらえない障害はとても辛い。
この2ちゃんで障害者をいじめたりするやつらは本当におめでてえな。
そういうやつが死んだとき来世は今の障害者以上に苦しむといいよね!
そして、俺たち障害者は上級の人間になりたいもんだ。それが本当の平等。
まったく・・・障害もって悩んだ経験もないくせに偉そうなことぐちゃぐち
ゃ言ってんじゃねーよ。2ちゃんではなく実際の世界で多くの人々が見てい
る前で堂々と言って欲しいね。俺はこれをみんなの前で堂々と言えるよ!
煽るなよ・・・
高校時代、担任にひどいこと言われたなー、そういえば。
私はまあ、勉強できるほうだったんだけど(耳悪いから勉強も出来ない、とか
みんなに思われたくなくて必死に頑張った)、進路相談の時に、
「耳悪い*くせに*勉強は出来るんだな」って言われた。。。。
母親にそのこと言ったら、超激怒して校長に電話して家に来させたっけw
その年以降、その先生は担任にならなかったし、教科のたんとうにも
ならなかったな。今なら「訴えてやる!」くらい自分でも言えるけどw
今じゃいい思い出だ。
815 :
病弱名無しさん:03/11/19 20:29 ID:id6SU6zs
お前たち、マルチポストしている俺に文句言うなよ。
耳が聞こえない人の代表として色々と現状を告白しているんだから逆に同じ聴覚
障害者にも感謝してもらいたいくらいだ。
回転寿司の店行ってもインタホーンが使えない、電車に乗っても周りの話し声、
アナウンスも聞こえない(これをうざいと言う健常者もいるが俺達は気になるもの
である。)町を歩いていて、周りが突然笑い出しても何を笑っているのかも把握で
きねえ。電話もできない。字幕なしのテレビ番組も映画も楽しめない。本当につま
らない毎日続きの人生だよ。この制限だらけの人生、もしお前たちが背負うことに
なったら耐えられるか?絶対にできねえだろ。
職業選択の面でも色々と差別受けるわ、自由な職を選べない。障害者年金は減少。
もーストレスたまりまくりの人生。疲れちゃうわ。死にてえ。
お前たちは今、自分が健常者として生まれたことをもっと感謝しろ。そして障害者が
いるおかげで優越感を持てることにも感謝しろ!
>814
いいお母様ですね。
うちの母親も非常に気を使ってくれますた。私も家族に感謝してるよ。
817 :
病弱名無しさん:03/11/20 13:31 ID:jfv62ltr
ふと思ったのだけど、「耳が聞こえない人の気持ちを考えようともしない」
のではなくて、「考えられない」だけなのでは。
自分は高度の難聴だけど、周りは健聴者ばっかりだし、そういう人結構多いよ。
「耳が聞こえないってどんな感じなの?」状態。
だから自分から「聞こえない」ことを説明して、分かってもらう努力も必要だと思う。
インターホーンが使えなければ店員を捕まえて説明する。
電車に乗ったら話し声とアナウンスは無視。
何かあったときだけ(事故など)駅員や車掌を捕まえて聞くか隣の人に聞く。
しゃべりづらければ紙に書いて、紙に書いてもらうようにする。
突然笑い出したことに関しては聞けそうなら聞く。
それがしんどいなら無視を決め込む。
笑顔で「あっ、聞こえないんです。もう一度言ってもらえません?」って
聞くと、たいていちゃんと答えてくれるよ。
嫌な顔されたらそのときはそのとき。
まあつらいこともあるだろうけど、自分でできることだってあるはず。
できないことを数え上げるよりできることを考えたほうがいいんじゃない?
健聴者と同じことをする必要は全くないし。
できないことはできない。まあできるようになったらいいけどしゃあない。
できることをやろう、って考えたほうが建設的だ。
制限、というなら車椅子の人のほうがはるかに大きな制限を持っている。
制限を制限だと感じちゃうから負担になると思うんだが。
ちょっとの工夫で制限じゃなくなることはけっこうあるよ。
現状を訴えて、社会に改善を求めることも必要ではあるが、
自分が人生を楽しもうっていう意欲を持つことも同じくらい必要だと思う。
マジレススマソ。
>814
本当にいいお母様ですね。
私も両親に会いたくなってきた。
818 :
病弱名無しさん:03/11/20 14:30 ID:o/bRZ5Iv
>>817 激しく同意!です。
前に車椅子のほうがマシとか書いていた人がいたけど
何だかな〜と思いましたよ。
車椅子の人の生活も大変に決まっているのに、自分のことばかり考えて
冷静に物事を見れないんじゃないかと・・・
817さんは高度難聴だから、ちゃんと自己を確立して
「健聴者と同じことをするひつ世は全くない」という真理が言えるんじゃないかな。
軽度・中度難聴だと健聴者と同じじゃないってことにばかり
目がむいて愚痴っている人が多いような気がする。
819 :
818:03/11/20 14:32 ID:o/bRZ5Iv
間違えました
○必要
×ひつ世
820 :
病弱名無しさん:03/11/20 14:42 ID:czB8vwPr
ここにも悲観的なことだけじゃなくイイ事言うやついるじゃん!
左右の耳、間違えて切開 東京医大病院でまたミス
東京医大病院(東京都新宿区)で4月、人工内耳を埋め込む手術を
受けた難聴の幼児が、右耳と左耳を間違えて切開されたことが20
日、分かった。手術の途中でミスに気づき、人工内耳は予定の耳に
埋め込まれたという。病院は20日までに東京都に報告した。
東京医大病院では、点滴用のカテーテル(細管)の挿入ミスで患者
が意識不明となる事故が今月明らかになったばかりだった。
都によると、幼児は右耳に手術を受ける予定だったが、前日、看護
師が逆の左耳を切開する準備を同僚に指示。当日、担当の医師が左
耳後部を約4センチ切開した。その後人工内耳を埋め込もうとした
別の医師がミスに気づき、家族にわびて左耳側を縫合し、右耳の手
術をやり直したという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000076-kyodo-soci
822 :
病弱名無しさん:03/11/20 17:11 ID:jVZvxFu+
>817
>健聴者と同じことをする必要は全くないし。
ところが、重度でない難聴者は、
同じであることを求められことも多いんだよね。
824 :
病弱名無しさん:03/11/21 04:27 ID:CQAk6FYj
>>822 身内からも、友人からもいつも健聴者と同じであると思われてますよ。
難聴であることを強く言いたくもないし、かといって難聴であることを
忘れては欲しくないと矛盾したことを思っています。
そして、どうすることもできないのでいつも一人で落ち込んじゃいます。
825 :
817:03/11/21 11:38 ID:CJZpHUF1
>>822 私は一応高度難聴だけど、ほぼ健聴者並に流暢にしゃべれるせいか、
障害に気づいてもらえないことが今でも結構ある。
難聴って高度だろうが中度・低度だろうが、見た目ではそれとわからないのが
つらいところではあるね。
小さいころからずっと健聴者と同じことを求められてきて、
私もそれに応えようと躍起になっていた時期があったんだけど、
それでは立ち行かなくなることがあって、自分の障害と向き合ってみた結果、
「健聴者と同じことをする必要は全くない」という結論に達した。
同じことを求められたとき、それができることならやればいいし、
できないことならできないと説明して、断っている。
同じことを求められてしまうのはたぶん、重度高度でも一緒じゃないかな。
特に、しゃべれてしまうと「聞こえるんだな」って思われることが多い。
同じことを求めない人っていうのは、家族であったり、私が自分から
自分の障害について根気よく説明したり一緒に過ごしてきて理解してくれた
友達とかであったりする。
だから障害の程度いかんにかかわらず「説明する努力」っていうのは必要じゃないかな。
それで分かってくれないような人ならその人とは縁がなかったんだと思ってるよ。
けど、それぞれの性格もあるだろうし、これがベストの方法なのかはわからない。
自分でどう解決していくかをみつけるしかないね。
とりあえず自分はこうしてるって話を。
826 :
817:03/11/21 11:38 ID:CJZpHUF1
>>824 私もそういう時期があったなー。
難聴であることは変わりのない事実なのに、難聴だとアピールしたくないというか
自分でも「自分は普通の人と変わりないんだぞ」って思い込んでて、
友達から「難聴を感じないね」って言われるのが凄く嬉しかった。
その反面、難聴が原因でつらくなることがあると、「私は聞こえない」ってことを
忘れて欲しくはないとも思った。
で、まあ達した結論は、「最初にちゃんと言っておくこと」。
聞こえないこと。
音は聞こえてても内容が理解できているとは限らないこと。
難聴が原因でできないことがあること。
難聴であることを強く言いたくはない、でも忘れて欲しくはないってのは
たぶんわがままなんじゃないだろうか。
私もそういう経験があるから「ただのわがままでしょ」って切り捨てることは
できないけど、解決したいと思うなら難聴であることをきちんと言って
説明しなきゃいけない。
説明しないと、健聴者は「聞こえないこと」がどういうことかすらわからないから。
ちゃんと説明しなくて失敗したことや苦しかったことがいろいろあるので、
いきなりわかってもらおうとしなくても、今自分が一番頼れると思う人にでも
ちょっとずつしゃべっていけばいいんじゃないかな。
827 :
病弱名無しさん:03/11/21 21:26 ID:vejxx0Mu
>825
自分も毎日胃がイタイでつ。このまま『どうやら聞こえているようだ』って思わせる・思われる事も限界に来ているようだし。
自分に負担の掛かるような仕事がこのまま続くのも正直ツライでつ。
それなりにやりがいのある仕事を任されるようになっては来たんですが。このままで生きたいなと思う半面、そんなことも考える時期に来ているわけでー
ところで話変わるけどスーパーのレジとか通ると補聴器が妙なハウリング?がしませんかね?
828 :
病弱名無しさん:03/11/22 00:17 ID:X33oLIIr
何か耳の中がガサガサして聞こえにくいと言ったら聞こえにくいような気がするんですか
これは大丈夫でしょうか?
耳糞は何度も取ろうと挑戦してるんですがちゃんと綺麗に掃除したつもりです
829 :
病弱名無しさん:03/11/22 00:45 ID:xCzHwaaN
830 :
病弱名無しさん:03/11/22 00:51 ID:WjNrYdAN
耳あかが取りきれていない。
ダニなどの小さな虫が入ってしまっている。
あたりでしょうか。あまり耳掻きでごしごしやると傷が付いて
化膿してしまうことがあるので、耳鼻科へ行ったほうがいいと
思います。ちゃんと耳掃除もしてくれます。
ちなみに耳あかには殺菌作用があるのできれいにしすぎないほ
うがいいとされています。
831 :
病弱名無しさん:03/11/22 01:04 ID:xCzHwaaN
喋れるとかえって誤解されるみたいね。
俺も周りの健聴者に耳の事は言ってあるし、できればメモやパソコンで
連絡をくださいとは伝えてあるけど、忘れちゃうみたいだ。
ほんとは聞こえてるんだろ?みたいな態度をとられることはよくあるし。
障害者というよりか、ちょっと頭が足りない人みたいな感じで受け取られ
ているように思えることがあったりして、それはそれでムカついたり。
難聴の友人がこう吐き捨てたことがある。
「健聴者になんど耳の事を言っても、すぐ忘れる。何度説明してもだ。」
共感できる言葉でした。
なまじ発音が正しかったり、電話が出来たりすると、健聴者と同じ事を
求められ、聴覚障害に対する配慮がなされなかったりなんてことはよくあると
同意をもらえるんじゃないかと思います。
それでも挫けず、根気よく…ということなんでしょうがね。
ホント割りにあわねー障害だな、と思います。
でも、疲れない程度にがんばるよ。
みんなも頑張れー。
832 :
病弱名無しさん:03/11/22 02:15 ID:i6kfgFCN
>>831 中途失聴者も同じような苦労されるようですよ。
その場合だと言葉は健聴者と全く同じくきれいな発音でしゃべるので
傍で電話のベルが鳴ると、健聴者が飛んできて「電話くらい出ろ!」と叱られて
「私、耳聞こえません」と言うと「普通にしゃべれるのに聞こえない筈がない!」と
さらに叱られたそうです。って話を聞いたことがあります。
833 :
病弱名無しさん:03/11/22 03:30 ID:kyXSXstK
難聴という障害を理解していない人が多いので、どこへ行っても
苦労しますよね。10年前と比べても難聴者に対するの社会の理解
度は進歩していないように思います。最近ハンセン病患者団体の
宿泊拒否のニュースがありましたけど、これもひどい話だし。
834 :
病弱名無しさん:03/11/22 04:37 ID:i6kfgFCN
>>833 そうですね、会社で面接の時「勤務上の電話は無理です」とはっきり伝えて
その上で採用してもらっても、結局電話応対を要求されて、でも断ると睨まれて、居辛くなって、
結局は退職せざるを得ないなんて事もありました。
どうせ電話に出ても聞き違いばかりして、神経すり減らして、勤まる訳がないし…。
会社にしてみれば「助成金得れば、もう君には用はない」って事なんでしょうかね。
職安でも会話成立してるにも関わらず「手話出来ますか?」なんて聞かれて…何とも言えない気持ちでした。
そう聞くわりに会社へ入ると手話出来る健聴者なんて皆無に等しい。
結局、難聴者をたらい回しにして、社会から追い払おうとしてるのか?と考えてしまいます。
履歴書は汚れるばかりです。
でも中には専門分野で健聴者と方を並べて頑張ってる難聴者もおられるようだし…。
でもみんながみんなそんな幸運な生き方するのは無理だし…頭を抱えます。
難聴者が社会でそれなりに立派にやっていけるような専門学校・養成学校みたいなのがあれば良いと思います。
835 :
病弱名無しさん:03/11/22 05:00 ID:i6kfgFCN
>>834 でも…あれだよね…。
難聴者って補聴器したりヘッドホンしたりして音楽楽しんでる。
そして好きな音楽かけながら車も運転してる。
何か問いかけられて、相手の言ってること把握出来たら、返答もしてる。
大きな物音すればびっくりして振り向きもする。
健聴者から見たら、何をどう不自由してるのか、さっぱり分からないだろうなぁ。
で、こっちの都合ばかり要求すると、健聴者からは都合の良い事ばかり抜かすな!って思うでしょうね。(w
でもそれは誤解なんですよね…これだけ誤解招く障害ってやっぱり他にあんまりないような…。
>>830 1度病院で耳掃除をしてもらう時に耳の中に水を流されて最悪だったことがあるんですが・・・
837 :
817:03/11/22 13:03 ID:Hk4fw5B4
聴覚障害ってその多様性ゆえに誤解も多いんだなあ。
聴覚障害者同士でもお互いがお互いを正しく理解できなかったりするしね。
このスレはいろんな人がいるんだと勉強になる。
自分も自分の出来る範囲で周囲にはアピールするようにしてみるよ。
それで難聴に対する理解を持った人がごくわずかでも増えたらいいね。
母が言ってた言葉だが、
「目の見えにくい人が眼鏡をかけるのと同じように、
耳の聞こえにくい人が補聴器をつけたり人工内耳を入れたりするのが
『普通のこと』だと言えるような世の中になればいいね」
聴覚障害についての理解が深まるように自分も何かやってみようっと。
視力に関しては目の度数が落ちることが老化現象や体質として一般化しているけど、
耳に関しては老化現象・体質ともに人によることから考えても、まだまだマイナーですよね。
総人口としては明らかに聴覚の方が少ないだろうし。
>835に頷いちゃったよ。ホントそうだなあと思って。
発音ができず筆談の方がいいという人は別だけど、なまじ聞き取りが弱い程度で普通に
会話できると「耳が悪い」って相手にも実感できないからでしょうね。
後ろで呼びかけて振り向かない、とかいう状況だと「あの人耳がよくないんだっけ」と
思い出してもらえるんでしょうけど。
839 :
病弱名無しさん:03/11/22 13:25 ID:G0e/QLXl
>1度病院で耳掃除をしてもらう時に耳の中に水を流されて最悪だったことがあるんですが・・・
カロリックテストじゃなくて?
840 :
病弱名無しさん:03/11/22 14:22 ID:oAu4p/re
自分はメガネもかけていますけど(左右0.1以下)目のこと
でとやかく言われたり困ったようなことはなかったのですが
耳になると雲泥、月とすっぽん・・差がありすぎです。
困った世の中ですよ。
841 :
病弱名無しさん:03/11/22 15:38 ID:vHIqyZxJ
近視の場合は、メガネでほぼ不自由は消えるけど、
難聴の場合は、そうではないケースが多い。
同一には考えにくいと思われる。
健常者からすると、「目が悪い」ことと「耳が悪い」ことは同じハンディとして並列する感覚
なのかもしれないけれど、実際は841さんが言うとおり障害の状況としてはまったく違うので、
人口(=一般的かどうかの尺度)の差もあり、なおさら理解されにくくなるのでしょう。
諦めずに伝えてくしかありませんけどね。
843 :
病弱名無しさん:03/11/22 17:38 ID:pzNYt6d+
失明と耳が全く聞こえなくなるのはどっちがいい?
自分は失明の方が嫌だ
難聴者同士の交流には名刺にオージオグラムデータを付けましょう(藁
>843
ドウイ
なんだかんだ言って、人間の行動は視覚に頼る部分が大きい。
>>843
比較するようなことじゃないような気がするけど。
だから耳が多少聞こえなくたって生活にそれほど支障は起きないんじゃないかと
850 :
病弱名無しさん:03/11/23 07:55 ID:qsSzloB6
>>849 まぁ独りで居る分にはそれほど問題ないからね。でも対人は辛いよマジで
だからどうしても独りでふさぎこんで欝になり易い
851 :
病弱名無しさん:03/11/23 10:55 ID:lLhdbzwY
目が見えないのと、耳が聞こえないのどっちがつらいと思うかと大学の先生が
聞いてきた。
生徒はみんな「もちろん目だ」と答えた。
先生は「みんなそう思うだろう。しかし、実際に大変な思いをするのは耳なのだ。」
と答えた。
その後の先生の話を聞いて、確かに目が見えなくても耳が聞こえれば人とつなが
っている気がする、でも耳が聞こえないとどうだろう。
孤独でさびしい思いをするのではないかと思えてきた。
でも実際目が見えなければ、隣に人がいても何か話や音を出していなければ、
他人が近くにいることに気づかない事も多いと思う。
その先生は健常者なんでしょ?(最初に目が不自由でそれが治ったと思ったら
耳が不自由になるなんて人はめったにいないだろうから当然だけど)
その論理もその人の想像と憶測でしかないよね。
853 :
病弱名無しさん:03/11/23 12:53 ID:vyby7a1W
オウムの麻倉は盲学校に行くほど目が悪かったけど教団の教祖になれた。
難聴者にそんな芸当は絶対無理、孤独に生涯終えるのが関の山
i.e. めくら>>>>>超えられない壁>>>つんぼ
___ クルッ… / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) <
>>853 はてさて、
| ||__|| < 丿 | どこを縦に読みゃいいんだ?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ \___________
| | ( ./ /
855 :
病弱名無しさん:03/11/23 14:23 ID:8nUyWVsG
昔、足を捻挫した時病院行った。
医者が「あっちでそのストッキングを脱いで」と言ったが、よく聞き取れずに「え?」と聞き返した。
するとムカッとして「あっちでストッキングを脱げと言ってるんだ!」と怒られた。
冷や汗たらしながら別室へ行った。
内心泣きたい心境だった。
目が見えにくい人は「ここを読んで」と言われて「よく見えません」と言い返しても怒られる事はないでしょう。
足の悪い人は「ちょっと立って」と言われて「立てません」と言い返しても怒られる事はないでしょう。
そう比較してみると、難聴って叱られやすい特殊な障害だと思う。
障害そのものをムカッとされたり、叱られるのはやっぱり辛いね。
ここ数年のことなのだが、誰でも良いが相手が自分に向かって何か喋って
いて、喋っている声が大変に聞き取り辛くなってきている。
家人との会話でも、特に家人が地方出身なので訛りがある上に致命的なの
は何を言うにしても、最初の音声が全く聞き取れないのだ。
例えば、普通に「でんしゃ」と言う言語が会話の中で、流れで理解出来るうち
は必死で「××んしゃ」の×の部分を考えて話をしている。話題の前後では
これはまだ良いのだが、いきなりの言語で「×んしゃ」では何のことなのか
全く理解出来ずに、ポカーンと相手を見ることになる。
医者の話はしていないしとか、自分では必死に「何のことだろう」と頭を回転
させているのだが、相手は理解していると勘違いしてどんどん話が進んでしま
うと、もう何のことだが全く判らない。こんなことの連続である。
訛りは取ってほしいと随分言っているのだが、訛りの含んだ会話は輪をかけて、
理解、と言うか聞き取り辛い単語が出てくる。
聞こえていないのではなくて、何を言ったのか類推している間に、話が次に
進んでいて、追いつけないのである。
小声で話す人と用事で会話しなければならない時には、はっきりと無視する
しかない。聞こえていないのは、音声の役立たずとして割り切っている。
ぼそぼそと気色悪い小声で話す店員などには、あからさまに家人に
「この人、今何て言ったの?」と聞き直すようにしている。
857 :
病弱名無しさん:03/11/23 17:08 ID:+YyywP/B
>855
まあ、一慨にそうとも言えない、とは思うが、ある意味当たってる罠。
補聴器をさらけ出していたら、こうも怒らなかっただろうし。
『聞こえたフリ』をしてしまうのは、こんなところにも原因があるんだよね。
>856
それがまさにワレワレが思い悩んでいる『ザ・難聴』の直面している実態だね。欝
858 :
病弱名無しさん:03/11/23 20:19 ID:+oi1HSyh
>>856 あーわかる!
訛りと難聴のハーモニーで異邦人気分だよね。
フランス人がアラブ語聞いてる感じ?
ホント、耳が聞こえない障害って外見からでは見分けがつかないから
その障害を他人に説明するのしんどいよね。
今日、行楽期の真ん中やったから京都の嵐山まで紅葉見に行ったのよ。
車で行ったんだけどさ。最初に友達と待ち合わせする場所でとめたとき
後ろからバスがやってきたの。そのときな何とも思っていなかったけど
周りが自分の方をじろじろと見てくるからおかしいなって思ったのね。
そしたら、そこが駐停車禁止場所だったらしくそのバスはクラクション
ならしてきたみたい。でも自分にははっきりと聞き取れないからつらい。
また、嵐山でも何台かの車の人が話しかけてきた。でも何言っているのか
わからない。適当に流した。やっぱり外見でわからない障害はしんどいと
思った。すれ違う健常の子供たちを見て「この子は耳が聞こえてうらやまし
いなあ」と思った。楽しむつもりの連休がストレスになってしまった。
もういやだよ。障害持って区別されたり差別されたり誤解されたり理解され
なかったり・・・。しんどくて。
861 :
病弱名無しさん:03/11/23 21:11 ID:8nUyWVsG
>>860 > すれ違う健常の子供たちを見て「この子は耳が聞こえてうらやまし
> いなあ」と思った。楽しむつもりの連休がストレスになってしまった。
ふと思った、その子難聴かも知れない…と。(w
どこかに遊びに行っても、人と接する。
店の店員や周囲の人とか…。
その時やっぱりしんどいから、遊びに行っても、あんまりストレス発散にはならない。(w
年齢と共にその疲労感が何日も続くようになった。
家でじっとしてる方が楽で良いんだけど、そうしてたらしてたで「あー、どっか行きたい〜」と思う。
自由に行動出来る体だけど、とても行動し辛い障害って感じ。
>>861 うーん、わかるなあ。
どこかに行ったときに、「いま流れた曲、いい感じよね」とか言われても
わからないし。うん、そうね、とか言うけど、実際はわかってない。
感想もとめられるとしどろもどろ。
864 :
病弱名無しさん:03/11/24 00:44 ID:gxxwgd5b
そうだよねー
「ちゃんと聞いてなよ!」「聞いてなかったの?」「だーかーらぁ」「もういいよ」
他にももろもろですけど。
マイクの音も聞き取りづらくて、先生に何言われてるか分からず講義の時に恥かいたことも。
思うに、(どっちも外から分かりづらいものとして)「私目が悪いんだー」って
いうと「あ、そうなんだー。コンタクトしてる?」っていう感じですけど、耳だと
「耳が悪いんだー」「え!?そうなの?」になりがち。
簡単に言うと、周りの反応が目は「へー」で耳は「ええ!?」って感じかなw
叱られる事を恐れると聞こえた振りが必須になり、今度は聞こえた振りを怒られる。
悪循環だ・・・
866 :
病弱名無しさん:03/11/24 01:52 ID:CcSFLJtC
小学校6年生の国語の授業である問題が担任から口頭で出された。
みんな「はーい」って手を挙げてそれぞれに答える。
私も手を挙げたいと思ったが、ちょっと変なしゃべり方をみんなに聞かれるのは嫌だった。
躊躇った末、隣りの子に自分の思った答えを耳打ちした。
そしてその子が変わりに答えた。
その事を指してるのか?通信簿には「人の力を借りずに自分で努力しましょう」と書かれた。
あの件については確かにそうだが、難聴の場合、どこからどこまでが人の力を借りて良いのか
駄目なのか…出来るだけ自分の耳で聞いて、曖昧にしか聞こえなかった部分は生返事して
やり過ごすべきか、はっきり聞こえるまで徹底的に聞き返すべきなのか、これはこれで相手は
嫌がるだろうと言う恐怖があってなかなか出来ないし、あの時通信簿に書かれた担任の言葉を
以後ずっと引きずることになった。
小学校の卒業式の後、女子生徒はみんな学校との別れを惜しんで泣いていた。
私はニコニコしていた。
そんな私を見て担任は腑に落ちなかったようで「お前も泣いてやれよ!」と冗談めかして言った。
でも終始ニコニコとしていた。
当時そんなに悪くはなかったのだか、それでもやはり難聴に悩まされただけの学校生活だった。
中学生になるうれしさや小学校とお別れする悲しさ…私には何とも思わなかった。
「あーしんどかった」と言うのが本音だった。
そんな私の心情、あの担任はいくらも分かってはいないようだった。
867 :
病弱名無しさん:03/11/24 02:10 ID:CcSFLJtC
この担任は「前座」が好きな人だった。
授業の前によく色んな出来事やその感想をしゃべる人だった。
ある日下級生の女の子が学校で可愛い子猫を拾って、でもつれて帰る訳にもいかず
かと行って冷たく捨てるのは忍びないから途方にくれていたそうな。
そこでその少女が「この猫死んでくれないかなぁ」と愚痴をこぼしたらしい。
それを傍で聞いた担任はその少女のその言葉がとても印象的だったうような話をした。
そして私の顔をチラッと見た。
その担任の冷淡な目つきを捉えた時、とても胸が詰まった。
その事を帰宅後父に話した。
父は「先生がそんな事を言ったんか?!」と言ったきり、俯いてしまった。
考え過ぎかも知れないが、私としてはやはり気にしない訳にはいかなかった。
今でもその心の傷は残っている。(長文スマソ)
868 :
病弱名無しさん:03/11/24 02:25 ID:CcSFLJtC
小学校入学式の時の聴力検査で引っかかり「難聴気味」と記された。
だから担任になる教師はみんな知ってはいただろう。
でも私も親も学校へは難聴であるとははっきり申告しなかった。
はっきり言う事でやはり「いじめ」を心配してのことである。
何とかみんなに着いて行けるのだから、言わない方が過ごし易いと親が判断した。
でもその選択が余計に私を悩ませたのも事実。
6年の時の担任はこれまでの担任とはまた違って、よく私を意味深な目で見る人だった。
何が言いたいのかはだいたい分かってた。
でもそ知らぬ顔で過ごした。
12歳の私にはどう言う姿勢で生きるべきなのか、答えを出す事は出来なかったから。
この教師は二度と会いたくない教師の内の一人である。(また長文スマソ)
869 :
病弱名無しさん:03/11/24 05:07 ID:kf4b/NtF
俺も小学生の時からどちらか難聴気味だったんだけど
中学・高校にバンド活動をやっていた為に難聴が決定的なものとなった。
年が経つに連れて生きていくのがつらくなってくる。
バイトでは聞こえないから無視してると思われたり、会話するのが億劫だから
好きな子とも喋れずどんどん性格が内向的になってきた。
このままひどくなったら薬物自殺でもしてしまいそうだ。
>>860はたちの悪いコピペだよ。マジレス不用だよ。
871 :
病弱名無しさん:03/11/24 13:20 ID:fOh4HQ9L
普通の人は見えにくそうに目を細めると
「目が悪いの?」ときく。
だけど、えっ?と何度も聞き返したり聞き違えたりすると
「話聞いてる?」「ちょっとにぶい。天然?」などと言ってくる。
すぐに「あ、耳悪いの?」って気づく人はいない。
それだけ、難聴という認知度は低いんだよね。
だから私は補聴器をするようにしたよ。
補聴器しても完璧に聴力カバーできないし
ずっとつけているのはわずらわしいんだけど
普通の人が「耳が悪い」ってことを気づけるように。
まあネックは
補聴器をつけている
↓
耳が悪いけど補聴器つけてるから聞き取れる
と思われるところなんだけど。
私はたぶん難聴由来のオンチなのですがw、音がどうやっても正確に取れない。
仮にヒアリングできちんと聞けてるとしても、自分が歌っているときの音程が分からない。
中学校時代は歌のテストが苦痛で、思い余って母に相談し、母は先生に伝えてくれた。
んで、歌のテスト。
「○○さんはピアノのそばで」なんて配慮されドキドキしながら歌い終わり、先生は
「とっても良かった。ハンデなんて感じさせないくらいよ」なんて言ってくれた。
その学期の音楽の成績、5段階の2ダターよ・・・ (´・ω・`))))カックン
先生、心にもないことは言わないでクダサイ。っつーか、どうせウソつくなら通知表も
3くらいにはしてくれよw
高校は美術を選択しました。歌のテストから解放されてウキウキですたw
でも歌う事は好きだし、オンチオンチと恋人に笑われながらも歌ってまつ。
873 :
:03/11/24 14:20 ID:knD1LSt6
今までの書き込みを読んでいて、私と同じ思いをしている人がこんなにたくさん
いる・・・と嬉しくなり、ちょっと泣きながら読んでしまいました。
周囲は健聴者ばかりだった学生時代、悩みを誰にも言えず、無理して明るく振舞う
ことが本当に苦しかった。
一番分かって欲しい家族にすら、心配をかけさせたくないという気持ちから苦境を
話すことが出来なかった。
聴覚障害者の多い会社に入り、他の難聴者と触れ合い、初めて自分の居場所
を見つけたようで嬉しかった。
最近聴覚障害者は私が初めてという会社に転職したが、普通にしゃべれて補聴器
があれば8割は聞こえるので、「ほんとうは聞こえているんでしょ?」といった
誤解から、同僚女性から執拗な嫌がらせを受けたりして、非常に辛い。
でも、嫌がらせをしてくる女性にも動じなくなってきたかな。
高度難聴と認定されて、ちょうど今年が10年目で、ようやく周囲の誤解・
冷たい風に負けないようになってきた。
中途の感音声難聴は、話すことは上手・聞こえる範囲(高い音が聞き取りにくい
が、低音は意外と聞き取れる)がある、といったことから痛い誤解をうけること
も多く、本当はみんなと一緒に出かけたりしたいのに、自ら涙をのんで断ったり、
我慢することも増えたりという辛いことも多いけど、きっといつかはそんな葛藤
した日々もあったな、と振り返ることが出来る日がみんな来ると思う。
私の場合10年かかったし、これからも確かに辛いことは多いけど、理解して
くれる人も多いことも知っているから、人の本当の優しさを教えてくれたこの
障害に、今、感謝している。
874 :
病弱名無しさん:03/11/24 19:18 ID:gxxwgd5b
私は重くない難聴で、補聴器使用者ですけど、
試しに耳栓をして生活してみました。
人と話しなくて良いなら、静寂で良い面もあるけど、
本屋のレジで店員さんに話しかけられ、あわてて耳栓をはずしました。
875 :
病弱名無しさん:03/11/24 19:28 ID:gen0440+
>>873 仕事の面でも生活の面でも、充実してるんですね。
『障害に感謝』まではなかなかいかないですね。悲しいかな。
876 :
873 :03/11/24 20:04 ID:knD1LSt6
>>875 仕事の面では特に、生活面でも今も困難はたくさんあるけど、
受け止め方が10年で変化しました。
同じ状況でも今の聴力まで落ちて間もないうちには、すぐに自分がダメな
人間だと思いこんだり、ひきこもりがちになった。
難聴になったことから学んだりしたことも多いが、本心は
健聴に戻れるものなら今すぐ戻りたい。
877 :
病弱名無しさん:03/11/24 20:24 ID:DC4xJDeH
>だけど、えっ?と何度も聞き返したり聞き違えたりすると
>「話聞いてる?」「ちょっとにぶい。天然?」などと言ってくる。
>すぐに「あ、耳悪いの?」って気づく人はいない。
気付いても言いにくいよー。近眼と一緒に出来ない。
知人で、この人耳悪いんだな〜特に左。って分かる人いるけど
間違っても口に出せない感じ。へこまれたり、怒ったりされたら
やだし。その人はのんきないい人だけど障害者の扱いって難しいし。
気を使えば怒る、気付かないとなじるって人よくいるじゃん。
分かってんだからこっちが気をつけてはっきり大きく
話せばいいやと思ってそうしてる。けど「え?」ってやられたら
あーまだ足りなかったかぁと申し訳なくなるし、さっさと
話したい時は正直めんどくさい。そしてそんな風に思う自分が
いやになってますます話すの避け気味。
878 :
873 :03/11/24 20:48 ID:knD1LSt6
>気付いても言いにくいよー。近眼と一緒に出来ない。
どうしてですか?
普通に「あ、耳が悪いのかな?ごめんね。」って
どうして言いにくいのかなあ。。。不思議。
多分、耳と違って目が悪いのって理解してもらいやすいからじゃないかな?
「近眼なんだよねー」「あ、私もー」みたいな。
耳ってやっぱり特殊。
「ひょっとして耳悪いのかな?」と思っても、「相手が言いたくないかも
しれない」と思うと聞きづらいかも。
私も(自分も難聴だけど)そういえば「ひょっとして・・・」と思うことは
あったけど間違ってたら悪いと思って自分からはいえなかったことがあったよ。
聴覚って認知度が低いだけに結構デリケートな問題だと思う。
880 :
病弱名無しさん:03/11/24 21:34 ID:KeSYElS6
補聴器を取ると聞こえが悪いので騒音があっても熟睡できます。
良いこともあるなと思いました。
881 :
病弱名無しさん:03/11/24 21:45 ID:DC4xJDeH
>878
どうしてって、書いてあるじゃん。
その内容のどこかが不思議なら具体的に言ってくれ
882 :
873 :03/11/24 21:46 ID:knD1LSt6
>>879 そうでしたね。
そういえば、私も自分が難聴になった事実を受け入れることが出来なかったとき、
周りに難聴であることを隠したかったり、言いたくなかった時期がありました。
883 :
病弱名無しさん:03/11/24 22:04 ID:gen0440+
>>882 結構そう思ってる人はたくさんやとオモウ。だから『耳が悪い』なんて言葉はタブーなんだとオモタ。
でも補聴器でなんとかいけてるから、面と向かって言われないだけで、カゲでは何言ってか分からない罠
884 :
病弱名無しさん:03/11/24 22:22 ID:KeSYElS6
私は先天性だから、ほいほい難聴なんだよと言います。運悪く電池が会話中に
切れたら、ちょっと待っててね、電池切れと笑いながら話します。隠す事
ではないしね。
885 :
873 :03/11/24 22:25 ID:knD1LSt6
>>884 いいなあ。
そうなれるまで10年近く苦労した私は、先天性の人が羨ましいよ。
886 :
病弱名無しさん:03/11/24 22:43 ID:E9QfIzpl
漏れもマルチしているけど・・・
友達と待ち合わせに駐停車禁止場所に一時的に停車することだって
みんなもよくあることでしょ?そのことくらいバスの運転手も見逃して
くれればよかったのにね。
あと「耳が聞こえないので紙に書いて下さい」って紙とペンを差し出しても
鳩が豆鉄砲を食らったような顔をする人もいるし、面倒くさがる人も多い
んだよねー。
耳が聞こえないのは他の障害者よりも楽な障害に見えて実は一番しんどい
障害。情報面でも他の人よりも劣るし文章力も読解力も劣ってしまうし。
何で耳が聞こえないように生まれたんだろうねぇ。漏れたちは。
法律にも色々と制限受けているし。
887 :
病弱名無しさん:03/11/24 22:52 ID:fOh4HQ9L
難聴は見えない障害なんで
きちんと話した方が後々良いと思われ。
高校の時に教師とおしゃべりをして
聞き違いばっかりしていたら「お前耳悪いんじゃないのか?」
って笑いながら言われたんで
「そうそう!耳悪いんですよー」と言ったら
その教師は何故か平謝り。
そんな気まずさを防ぐ予防線として
自ら難聴をアピールするようになったよ。
難聴を言えないことで苦労するのと
難聴を言ったために苦労するのとでは
どちらが多いのかな。
私の場合は前者です。
後天性でも時期によるかもしれないね。
はっきりした自我ができてから以降に失聴すると悩みは大きいかも。
私も後天性だが、2歳で失聴したから20年近くずっと聴こえてないのが
当たり前の状況だから、今じゃ「聴こえない自分」なんて想像できん。
「聴こえない自分」がひとつのアイデンティティになっている感じかな。
まあでも、そこまで至るには葛藤なんかもあったわけで。
時間がすべてを解決してくれるとは思わないが、難聴を受け止めていくには
時間がかかるんだろうね。
でも先天性が羨ましいかといえばそうでもないんじゃないの?
だって先天性だと言語習得は大変だっただろうし、難聴は簡単に
他の人と比較できるもんではないように思う。
なんでもそうだけど、比較してもしょうがないよ。
889 :
病弱名無しさん:03/11/24 23:02 ID:gxxwgd5b
>>884 私もそう。
学生の頃、ゼミの発表の最中に電池が切れて、
「あ、ちょっと待って、電池が切れた。」と言って、
注視の中、電池の入れ替えをしました。
みんなに難聴だって知ってもらってた方が良いしね。
>>886 >情報面でも他の人よりも劣るし文章力も読解力も劣ってしまうし。
そうとも限らない。
それこそ個人差がでかいと思う。
私はテレビやラジオが楽しめないから娯楽といえば「読書」で、
そのせいか学校でも国語が一番の得意科目だったよ。
国語とはあんまり縁のない道に進んだが、今でも読書が趣味だ。
それに健聴者でも文章力、読解力のない奴はいっぱいいると思われ。
こういう意味じゃないのならすまん。
楽な障害に見えてしんどい、ってのは同意。
891 :
病弱名無しさん:03/11/24 23:49 ID:tkz5ssXd
892 :
873:03/11/24 23:57 ID:knD1LSt6
>>888 同意。先天性の難聴者の苦労と中途難聴者の苦労は簡単に比較出来ないと思う。
私自身は、先天性難聴者の苦労のほうが大きいんじゃないかと今まで感じて
いたけれど、中途難聴者の多くが経験する「難聴を恥じる」という心理的な葛藤を
先天性難聴者は感じないこともあるということから、
>>884の意見については羨ましく思った。
先天性だから、とかは私の場合は当てはまらないなあ。こればかりは人によると思うよ。
884さんみたいな人もいると思うけど、私は生まれつき(先天性)の中度難聴で、聞き取りづらさを
意識した高校時代からケースバイケースで補聴器をしてたから、難聴・障害という意識はなくて
自分を「ちょっと聞き取りづらい」レベルだと思ってた。
だから、大学あたりで自分のハンデを思い知らされたときに、ものすごく葛藤があった。
「今までの普通だと思ってた自分」は「人の半分しか聞こえていないのではないか」と思って。
私はハンデの受容に時間がかかった方だと思うけど、中途失聴はやっぱり今まで通りには行かない
不便さとも闘わなきゃならないから、やっぱり時間はかかると思う。
888さんに同意。
>>887 私も一番最初に「耳悪いんだー」と言ったら、後々「冗談だと思ってた」と謝られたことある。
相手は「まさか」って思うんだろうね。
894 :
病弱名無しさん:03/11/25 06:10 ID:1n6yLHqZ
自分も消防の頃の聴力検査などでは、聞こえてもないのにボタン押してたような記憶があるな。そういえば…すでにこの頃から、聞こえたフリをして将来の自分の首を締めてたな。
自分は高坊時の進路を決める段階でかなり葛藤を覚えたケド。
厨房時で、オンナのコとの会話はほぼ、してなかったんでさあ就職とかに直面シタ時にオトコ社会の中でしか生きていけないんじゃないかと…
ちなみに先天性の感音声。
895 :
病弱名無しさん:03/11/25 06:32 ID:kGY96yIS
>>894 感音性難聴は高音が聞きとりにくい(あるいは聞こえない)、低音は聞き取れること
から誤解が生じやすい。
私は女だから、やっぱり女の子同士で一番たくさんおしゃべりしたいけど、
それが思うようにならず、いつも寂しい。
優しい友人ばかりで、大きい声を出したり時には書いてくれるけど、「疲れる
だろうなあ」とか思って自分の存在が申し訳ない気持ちになることがよくある。
それが嫌で、会社の昼休み等はひとりでいることが気楽なときが多い。
新しい環境では、男性とは聞き返しが少なく上手にしゃべっていると、誤解から
仲間はずれになったりもする。
誰かが話した言葉がすぐに文字として表れる、小さな携帯式電光板みたいな
ものが発明されればいいのに・・・。
>895
私は高音の方が聞き取りやすかったりするんだけど、気のせいなのかな。コワヒ
だから女性と話すほうがほっとする。初めて行くとこの美容師さんとか。
男性でも割に低い声の人だと危機感がアップし、ボソボソ喋られるとほぼわからない。
そうなると勘で答えるしかなくなる・・・
相手にも失礼だからどうにかしないとって思うんだけど、「あなたの声が聞き取りづらい」
なんて言えないし。
897 :
病弱名無しさん:03/11/25 13:19 ID:1n6yLHqZ
893
飲み会なんかで、補聴器付けてんだ…耳悪いの?って言われた時があって、自分以上に周りが凍り付いたコトがあったな…そういえば。
895
禿同。
携帯式電光掲示板いいね。
補聴器でよく聞こえるのとどちらが便利かな?
898 :
病弱名無しさん:03/11/25 19:08 ID:YYNxLndY
結局は障害者も健常者も互いに理解しあう必要があると思うんだよ。
お互いに言葉が通じないんだから。
俺の体験では、俺にいつも大声で話しかけてくる隣のオバハンがいる
のね。当然、何言ってるのか分からないから「筆談でお願いします」
とお願いしているのにも関係なく通じてくれない。耳が聞こえない人
にとっては難儀な人間だと思う。こういう人たちに耳が聞こえないこ
とを理解させるためには大きなエネルギーを必要とするし、しんどい。
自分が相手に自分の障害を理解させるために努力が必要だっていうこ
とははなより分かっているつもりなんだけど、それでもしんどいのに
は変わりない・・・。
いつも秘書みたいに手話通訳してくれる健常者がいるわけではないし。
電車やバスに乗っても次々と流れてくる案内放送を聞けないのはとても
辛いっす。ああ・・・。ストレス続きの毎日。よく胃潰瘍にならないなあ。
899 :
病弱名無しさん:03/11/25 20:38 ID:5kbekGtn
884です。
幸い私は補聴器をしていれば困る事はありませんが、電池が切れたりしたら
大変な事になります。このレベルだからかもしれませんが、難聴と言う事実は
そのまま話すものだと思っています。
ちなみに補聴器をすればきちんと聞こえて困らないと言う人は、この板には
いないのでしょうか。
900 :
病弱名無しさん:03/11/25 20:47 ID:YctjpYLW
オイこそが 900げとー
901 :
病弱名無しさん:03/11/25 21:56 ID:kGY96yIS
902 :
病弱名無しさん:03/11/25 23:07 ID:QMaFz23I
903 :
病弱名無しさん:03/11/25 23:50 ID:ZRs99IfH
感音性難聴は低音が聞きにくくて高音が聞こえるケースもあるよ
>>902 感音性難聴のイメージとしては良く分かるGIFイメージだが、チト生理的に・・(藁
905 :
896:03/11/26 01:49 ID:9M59lG4P
>901
いえ、私は感音性です。でも903さんが言うとおり、低音が聞き取り難いんですよねー。
思春期には恋愛なんて無理じゃないかと思ってたくらい。
906 :
901:03/11/26 06:11 ID:ePOF7Tql
>896
色々なケースがあるみたいですね。教えてくださって、ありがとう。
907 :
病弱名無しさん:03/11/26 21:26 ID:21t7SBaC
>>901 伝音性難聴と書いた方が分かりやすかったですかね。伝音性難聴の人が
集まる板を探しているのです。知りませんか。
908 :
病弱名無しさん:03/11/26 21:32 ID:5fyJ/CPb
>>899 補聴器つけて、普通に生活してるよ。
遠くから呼ばれると方向がつかめないけど、
それ以外は困らない。
910 :
病弱名無しさん:03/11/26 23:08 ID:21t7SBaC
>>908 多人数の会議でも問題なく聞き分けられていますか。補聴器をつけると
健聴者と変わらないのですか。それなら私の探していた人なんです。
私も片方にしか補聴器をつけていないので、音源の特定には多少
難があります。後は補聴器が古くなってくると耳に合わなくなってきて
電話の時にハウリングが起きやすくなります。
911 :
896:03/11/26 23:26 ID:9M59lG4P
今日は「歌の大辞典」見てて、Gacktが何言ってるかよく分かんなかった・・・。・゜・(ノД`)・゜・
テロップのある番組は重宝するね。
サザエさん一家は全員ほぼOKだけど、まるこのオヤジと爺さんの声は
聞き取りにくい。軽〜中度ぐらいの聴力だけど。
「まるこや、・・・・・・かね?」の・・・・・の部分がわからないことあるな。
サザエの「カツオー!」この声がイイ!
>>907 > 伝音性難聴の人が集まる板を探しているのです。知りませんか。
私の知る限りでは、そのようなサイトは見当たらないようです。
日本だけでなく、たとえ英語のサイトを探しても、多分ないと思います。
伝音性と限定していませんが、それに近いMLならないとは言えませんが。
915 :
病弱名無しさん:03/11/27 10:20 ID:0qBKhkyy
>>913 禿同。
まるこよりさざえ。アニメよりニュースって感じス。
それにしてもこのスレ始まる時はいろいろあったけど、結局一番早くゲット1000に到達しそうやな・・・。
NHKニュースが一番聞きやすい。
エネチケーのアナは発音ものすごく特訓するらしいしね・・・
アクセント辞典なんてもんがあるのも知らなかったよ
テクニック590:字幕放送が普及しない真の理由
「字幕放送受信用のチューナー内蔵型テレビ」を製造しているのは2001年
末の時点で東芝だけとなっている(かつては他のメーカーも作っていたが、採
算が取れないなどの理由で撤退してしまった)。しかも、アメリカへ輸出され
る日本製のテレビには全て字幕受信機能がついているにもかかわらず(アメリ
カでは13インチ以上の全てのテレビに字幕機能をつけることが法律で義務づ
けられている)。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~yuugi/deta/tec/tec59.htm
919 :
病弱名無しさん:03/11/27 18:59 ID:dJdLPA11
お笑い番組なんかのオチで多様されるテロップは視覚効果があるにせよ、ありがたい罠。最近は…
まさかワレワレの為にしている訳ではないんだろうが。
ドラマでもジャンジャンヤッテほしいけどな。
>>919 ほんと、そう。
でも前にどこかのスレで「字幕UZEEEEEEEEE!!!!!」って人がいた。
「難聴の人だっているんだし、字幕いいんじゃない?」ってレスしたら
そんなの知ったこっちゃないとか、字幕のせいで下が見えないとか
返ってきたような。うーむ。
そういや、アメリカのニュースなんかは、下に英語の字幕付いてるよね。
耳から普通に聞き取れる人は、分かっていることをもう一回画面で文字にして見させられると
うっとおしいのかもね。
ハリウッド映画を字幕で見るのはともかく日本映画に字幕つけるのか!みたいな感覚で。
中国なんかも方言の問題があるからドラマでも字幕ついてたし、いろんな人がいることは
分かってホスィなー
922 :
病弱名無しさん:03/11/27 19:37 ID:vvd0Kl9z
私の親が言ってたよ。
最近の人は早口でしゃべるしカタカナ言葉が多いから
健聴者でも字幕つけてくれた方がありがたいと思うって。
923 :
919:03/11/27 20:11 ID:dJdLPA11
ふ〜ん…いろいろ事情があるんヤナ。火サスみたいに視覚障害者の方の為に補足説明みたいなかんじで普通のTVで普通に切り替えができないものかね?
924 :
病弱名無しさん:03/11/27 20:43 ID:c4NUlcS6
俺、耳が聞こえない高校生(生まれてすぐに耳が聞こえない)なんだけど、
冗談抜きで本当にしんどい毎日ばかりだよ。今、普通の学校へ通学してるん
だけどさ、授業中の先生の話は聞き取れないし、笑い事が起きても自分だけ
分からなくてつまんねえし。黒板の内容をノートに写すだけで精一杯だよ。
音楽の時間のときはそりゃもう・・・鬱。
こんな俺でも携帯電話持ってたりするが、他のクラスメイトと違って通話で
きねえし、メール専用だし。何かクラスの中でも耳が聞こえないということ
で孤立しかけているし。
帰りにアニメのDVD買おうと思って本屋へ寄ったけど字幕がついていないやつ
だったし・・・。はあ・・・。全部のDVDに字幕がつけばいいのにさ。
家族は面倒くさがってテレビの言ってること、説明してくれないし。
ラジオも聴けないし音楽も楽しめないし。もう憂鬱で死にてえよ。まだ16歳だ
けど、人生に失望しかけているのさ。将来は電車の運転士になりたいと思って
いたけど、耳が聞こえないんじゃ無理だし。タクシーの運転手になろうと思っ
ても第二種が取れないんじゃ話にならないし。職業の幅まで狭められてくると
は。
今日、帰ってこんなページを見てますます鬱に・・・。
ttp://gamersstreet.net/info/nnntuki.html 特に2003/9/10☆彡と2003/9/5☆彡のところを見て
はあ・・・俺にはこんなことさえも出来ないんだよ。鬱・・・。
↑コピペかよ・・・ガクーリ
926 :
病弱名無しさん:03/11/27 21:10 ID:mwjLr4b0
>>902で紹介されているページは、感音性難聴の実態がとても分かりやすく
紹介されていて、とても良かったです。
特に職場や学校で、周囲の人に自分の難聴を理解してもらいたいとき役立ちそうなページや、
長いこと家族にさえ上手に説明できなかった自分の耳の具合い(音は聞こえているのに言葉
として明瞭に聞き取れない。特に英語。)などがまとめてありました。
既出のアドレスは青字になっていなかったので、開きやすいようにもう一度はっておきます。
何ページかあり、矢印に従って最後まで見てみると「フォローのお願いの仕方」が出てきます。
仕事で一緒に働く仲間などに見てもらうのもいいな、と思いました。
http://home.att.ne.jp/grape/take3/001.html
927 :
病弱名無しさん:03/11/27 21:34 ID:U28f9MWd
>>914 了解しました。伝音性ならではの話しを語り合いたかったのですが、MLは
もうメール過剰気味だし諦めるしかないですね。
928 :
病弱名無しさん:03/11/28 00:33 ID:4WAiWzVD
>>927 一口に Conductive hearing loss と言ってもいろいろなケースがありますが、
「伝音性ならではの話しを」って、例えばどんなことでしょうか?
929 :
病弱名無しさん:03/11/28 03:32 ID:sVHAbxp1
>>920 >でも前にどこかのスレで「字幕UZEEEEEEEEE!!!!!」って人がいた。
俺も見たことあるよ。そいつだっていずれ老人難聴になってお世話に
なるのにさ。
930 :
病弱名無しさん:03/11/28 19:27 ID:lbkUj2Oh
そろそろ最悪板にうざいコピペを繰り返す香具師をたたくスレッドをたてないか?
931 :
病弱名無しさん:03/11/28 22:07 ID:u60iwRqU
>>298 不愉快に思われたら済みません。ここでは聞こえにくい事から来る不満が
結構目に付きます。そう言うのから離れた話題を期待しているのです。
補聴器をつけると耳が痒くなりやすいとか、電池の購入が手間だとか
その他もろろもろです。要は聞こえにくい事から来る問題が主要な人には
些細な事に思えるような事でしょうが、そちらに関心の高い私としては
そちらが主要な話題になってくれている場所はないのかと言う事です。
932 :
病弱名無しさん:03/11/28 22:09 ID:u60iwRqU
>>298 書き忘れました。伝音性は手術も可能性があります。こちらも話したいのです。
934 :
病弱名無しさん:03/11/29 04:33 ID:BOFFTrzK
>>913 >サザエの「カツオー!」この声がイイ!
自分はマスオさんの「カツオくうん・・・」て言うのが好きですよ。
アニメの登場人物とは言えあのようなタイプの人間になりたいっす!!
935 :
病弱名無しさん:03/11/29 10:46 ID:dxQ8QY06
936 :
184:03/11/29 11:08 ID:yx38vwqw
昨日が彼の最後の出勤日、来週からいないと思うとグスンです。
思い出すと彼のことが何となく気になっていた夏のころ、
2ちゃんで偶然このスレを見つけて書き込みするうちに
その気になって誘っちゃったんですよね。
ほんと、このスレのお陰っていうか・・・
最近は自分が聞き取れないと私の話し方が悪いと思うらしく
「え〜っ、聞こえない!」って嫌な?顔するし
静かなレストランで大声出すと「人が見てるよ、ま〜ったく」と文句言うし
何なんだよっていう感じではありますがw ま、親しさの現れってことで。
昨夜、彼のお兄さんも難聴だと告白されました。
親にも親戚にも他に耳の悪い人はいないそうですが
なぜか兄弟二人だけ難聴だそうです。
お兄さんは彼よりもうちょっと聴力が悪いみたいだけど。
お酒飲んでたんで「そうなんだ」と軽く言ったんで彼は拍子抜けしたみたい・・・
でも朝になって考えると、そういうケースでも遺伝とかするのかな〜とちょっぴり心配。
前に遺伝性難聴でも気にしないなんて書いたけど
現実にお兄さんもとなるとやはり気になります・・・
937 :
病弱名無しさん:03/11/29 12:14 ID:BtG1ne9e
>>936 遺伝を気にすると結婚は難しくなるよ。
彼一人が難聴だとしても遺伝するものはする。
聾唖夫婦が何人子供産んでも健聴児または何人産んでも聾唖児って例はよくある。
健聴児・難聴児・聾唖児と揃ってるケースもある。
隔世遺伝もある。
あなたは本当は、難聴のお兄さんに戸惑ってるんだと思うよ。
彼のことは好きだから、難聴の事に対しても母性が擽られてあなたは受容出来たんですよ。
でも彼のお兄さんには愛情がないから、お兄さんの障害まで受容は出来ないと言うのが本音では?
その本音にご自分で気づかれてないと思います。
遺伝の問題のみを拘ってるのではないと思いますね。
遺伝ばかりは医者にも分からない事で、もう気にしてもどうにもならない事ですし。
その事はあなたも十分に理解しているではないですか?
938 :
病弱名無しさん:03/11/29 12:31 ID:VlAMdHqS
私は、20歳に難聴になって、親戚に難聴者はいないけれど、
やっぱり遺伝は気になります。
自分の遺伝子が変質しているかもしれないからです。
>>937さんは遺伝は医者にいってもわからないと書いているけど私はそう
思いません。
ヒトゲノムの解析が終わり、難聴と関連のある遺伝子がわかってきました。
薬品投与によって、その遺伝子の発現をにぶらせる事も可能だといわれています。
939 :
病弱名無しさん:03/11/29 12:57 ID:dxQ8QY06
>938
遺伝子の変質は、考えられんでしょう。
940 :
病弱名無しさん:03/11/29 13:55 ID:BtG1ne9e
>>938 今、遺伝子の研究がどこまで進んでいるのかは全く知識ありません。
昔医者に言われた事をそのまま書いてしまいました。(^^;
941 :
病弱名無しさん:03/11/29 15:24 ID:+M1GfG4v
>>935 そこは見ています。でも微妙に違うんだな。やはり伝音性でないと分からない
何かがあるんです。済みません。
942 :
184:03/11/29 15:38 ID:yx38vwqw
>>937 その辺の気持ちは自分でも分かりません・・・
ただ彼は100%難聴の子どもが生まれると分かっていたら子どもを
つくる気はないと言っていたので。
皆と別れた後の二人だけの三次会でお互い酔っていたので
どこまで本気で言ったのか分かりませんが・・・
と言うか私はすごくお酒が強いんで彼のほうが酔っ払っちゃって。
今日はいくら携帯にメールしても返事が来ないので、さっき電話したら
まだ死んでるみたいでした(笑
それに、昨日の話本気?って聞くのも何だかおかしいし。
943 :
病弱名無しさん:03/11/29 16:53 ID:dxQ8QY06
>941
伝音難聴のスレッドを立てられたらどうでしょう?
難聴と一口で言っても、非常に多様ですね。
944 :
病弱名無しさん:03/11/29 17:22 ID:LwJzSKL8
>>931 > 不愉快に思われたら済みません。ここでは聞こえにくい事から来る不満が
> 結構目に付きます。そう言うのから離れた話題を期待しているのです。
このスレでは「聞こえない」から辛いと切々(orクドクド)と訴える方もいれば、
「聴こえ難い」ので情報を仕入れて何とか対処したい方もいることでしょう。
「聞こえない」と訴える方々と「聴こえ難い(orよく聴こえない)」と言う方々とでは、
どうやら微妙に障害が異なり、その結果として主要なニーズも違うようです。
ニーズの違いに応じた別なスレがあれば、その方がストレスは少ないと思います。
別スレをお立てになるのも良し、割と空いている隣のスレを利用するのも一つの手です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062867341/l50
945 :
病弱名無しさん:03/11/29 17:40 ID:+M1GfG4v
>>944 スレ立てて閑古鳥では、悲しいので、様子を探っていたのです。
伝音性の人がそれなりに2chにいて集ってくれるなら立てたい
ですね。考えてみます。
946 :
病弱名無しさん:03/11/30 03:08 ID:TNbPDAIP
>>942 > ただ彼は100%難聴の子どもが生まれると分かっていたら子どもを
> つくる気はないと言っていたので。
難聴と言う障害をもって生きることがどれだけしんどいことか彼は良く知ってるからでしょうね。
自分の子供も自分と同じようにしんどい思いして生きるのかと考えたら、やはり難聴児が出来る事が
明白なら、躊躇うでしょう。
私もこれまでの人生とても大変でした。
まだ人生の半分も生きてないけれど、何か大往生しているような気持ちになる事があります。(w
だからまた新たに家庭を築いて、難聴児かも知れない子供を生もうとは思わないですね。
結婚とはそのエネルギーがあるかないかだと思いますね。
でも障害者から障害児が生まれると言う例の方が稀のようで、障害児が生まれるかも知れないと
と言う危険性は誰にでも孕んでいることだと思うんですよ。
一番大事なことはあなたが彼とこれからどんな人生を作って生きたいと思っているか?だと思います。
せっかくの縁ですからね、その縁を大切にしてください。
947 :
病弱名無しさん:03/11/30 03:33 ID:Qu+Qw0SO
大学病院にでも行って、遺伝子検査をすれば良いのでは。
子供を作るためではないが、俺も検査をしてもらった。
難聴の原因を探るため、徹底的に検査をしてもらった時の事です。
先生に、「将来結婚して子供ができたとして、難聴が遺伝することはないのですね。」
と聞いて、「そうですね。」と言ってもらえた時はホッとした記憶がある。
その後、結婚して生まれてきた子供は健聴でした。
生まれてくる子供が難聴であることが確実だとしたら、
子供をもうける事に対して躊躇いがありますね。
難聴で苦しむのは俺だけで沢山だという感覚があります。
ただ、障害と子供への遺伝は結構デリケートな問題なので言及しにくいですね。
障害児なら生まない方が幸せだというのは簡単ですけど。実際、何万もの
障害児とその親御さんが頑張っているわけで。
948 :
病弱名無しさん:03/11/30 03:52 ID:TNbPDAIP
>>947 その検査すごい高そうだね。(w
何十万って払ったの?
それとも保険は適用されるの?
私はする気ないけど、その気がある人の為にカキコよろしく。
949 :
病弱名無しさん:03/11/30 04:04 ID:aZ3/EPSW
>>947 自分は独身で将来のことはそんなに考えていないけど
いつかこういう問題を考える時も来ると思う。
難聴を不幸とは思いたくはないけど、辛いことが多い
ことも事実だし。
950 :
病弱名無しさん:03/11/30 18:42 ID:XRQWdb61
聞こえない子供が生まれて、
「育てる楽しみがなくなった」
「障害者の世界には入りたくない」
と言ってた友達。
クリティカルヒットな発言。
951 :
病弱名無しさん:03/11/30 18:45 ID:XRQWdb61
親がこんな風に思ってたら、うつになるよね…トラウマになるよね・・・
難聴者にうつが多いのってわかる気がする
でも、逆にいえば自分(とその家族)は障害に関係ない、と思ってる
楽観的な人も多いわけで。
HIVなんかもその典型だしね。
大多数の人が自分には無関係だからと無関心だと、理解度が低くて福祉面が
おろそかになりがちなのがよく分かる。
私の妊娠中の友達は逆に「生まれてくる子が障害児だったら・・・」と
言っていた。これはこれでヘコむ発言だったYO。
953 :
病弱名無しさん:03/12/01 00:51 ID:ftdvzpE7
>>950 禿同。
私の場合は主人が難聴で、子供も中等度の難聴でした。
遺伝なんて考えてなかったので、すごくショックでした。
今も子供に対する愛情に自信がもてません。
主人とは、よく子供のことでケンカします。
そのたびに主人を傷つけています。
私は障害者と結婚できるような器ではなかったんです。
できることなら人生やりなおしたい・・・。
結婚するなら、周りが遺伝云々言い出すだろ、普通。
955 :
病弱名無しさん:03/12/01 02:31 ID:RT3n8G+u
>>954 誰も言いませんでしたよ。
主人の難聴が遺伝性があるなんて誰も思ってなかったみたい。
私も聞いたことなかったし。
ただ主人の両親は結婚しろ!早く結婚しろ!って、やたらうるさかった。
で、高価なネックレスとかもらちゃってたから、もう逃げられなくて
結婚したって感じです。人生、甘く見てたんですね。トホホ・・・。
ため息しかでません。。。
956 :
病弱名無しさん:03/12/01 02:57 ID:oSz0/cS3
>>955 親戚にそう言う人がいるとみんな縁切るからね、で「親戚にはそう言う人いない」って言える。
957 :
病弱名無しさん:03/12/01 03:15 ID:oSz0/cS3
>>953>>955 そこまで思うならもう離婚すれば?
障害のことで親が喧嘩してる姿は子供の精神に影響するよ。
将来確実に鬱状態になるでしょうね。
もう今でも変な症状出てませんか?
あんまりご飯を食べないとか、人の顔色をやたら気にするとか…。
親戚にそう言うのがいないか?私を騙したのか?
私の人生返せとか?あんたのせいで私は…どうしてくれる?
とかそんなことばかり罵って毎日暮らしてるの?
今は子供を何とか社会に出せるようにする事を目的に前向きになった方が良いよ。
子供には何の罪もないし、将来は一人で生きていかないといけないんだから。
958 :
病弱名無しさん:03/12/01 04:57 ID:ttFUvs//
>>953 ご存知だろうが全ての子供が健康で事故の後遺症もなく成長していく訳では
ない。同時に
>>953が今後も健康で生きていくことができるとも限らない。
釣りかもな…
>>953 と思いつつも、その発言読んで、生まれてきてすみませんとか思ってしまった
以前音程がおかしくなったと大騒ぎした者ですが、9割方治りました。音程の狂いは治り、寝不足だと軽い耳鳴りがする程度です。ウォークマンをしても問題ありません。
このスレには結構支えてもらったんで感謝してます。
実はもう半月以上前から9割方回復してたんですけど、スレの性質上書くのをためらってました。
が、情報交換の場であることから完治ではないにしろ治った例を書くことがせめてものお礼になるんじゃないかと思いまして。
治った例を全然見かけないけど、他にもためらって書けない人がいると思います。
特に気をつけたのはビタミンBをきちんと取ることです。
961 :
病弱名無しさん:03/12/01 06:34 ID:oSz0/cS3
>>959 それは私も色んな言葉聞く度に思ったなぁ。(w
2ちゃんと一緒で今は何聞いてもあんまり傷つかないけど。
962 :
病弱名無しさん:03/12/01 11:15 ID:0mBSPMA3
>>957 離婚、したくてしょうがない。
人生やりなおしたい。
でも子供産んじゃったら、育てるしかないよね。
すべては人生を甘く見た母親にすべて圧し掛かるって事か。
963 :
病弱名無しさん:03/12/01 11:31 ID:SI+FIA27
>960
どうもおめでとうございます。
>955
っていうか、前ここでだんなさんのことを相談してた人だよね?
あれからどうしたかなって思ってたけど・・・
なんか、当時は「押し付けられるように結婚したという風に思ってしまう」という内容だったので
少なからずとも同情しましたが、今じゃ怒りを覚えますね。
私は
>>952も書いたけど、現実的に考えたら遺伝性疾患とか普通の人にも起こりうることだよ。
私の夫婦そろって健康体の友人だって「障害児だったらどうしよう」って悩んでるわけで、出産の
ときに少しは考えるでしょ。
結婚自体「もう逃げられなくて」ってこの期に及んで人のせいにしてるのにも呆れた。
どれもこれも、あなたの選択の結果でしょ。閉じ込められて勝手に婚姻届出されてた
訳じゃあるまいし。
他の人のレスにもあったけど、子供のためにも腹くくれないならとっとと
別 れ ろ
965 :
病弱名無しさん:03/12/01 12:28 ID:L0zl0+ZC
>>964 何回も言ってるけど、だから人生甘く見てたって後悔してるんです。
自分に障害児が生まれるなんて少しも思っていませんでしたし、
難聴は遺伝しやすいなんて、子供を産んではじめて知りました。
仮に健康体同士で結婚して障害児が産まれたとしても
そのほうが諦めがつくんじゃないですか?
今じゃ主人が子供を叱れば「あんたに子供を叱る資格なんてない、
子供と私の人生台無しにして、一生頭上がんない立場のくせに」って
言っちゃいます。
あんなのと結婚しなきゃよかった。
>>964に言われなくても、あんなのとは別れますから。
でも財産はちゃんと頂く予定です。w
966 :
病弱名無しさん:03/12/01 13:31 ID:SI+FIA27
別れた方が良いな。
でも、離婚理由からして、
財産はもらえないだろう。
967 :
病弱名無しさん:03/12/01 14:24 ID:oSz0/cS3
>>965 貴方がそこまで思うのもご主人のご両親の白状な態度にも原因があるだろうと思います。
そんな気持ちになるのも無理もないかもね。
>今じゃ主人が子供を叱れば「あんたに子供を叱る資格なんてない、
>子供と私の人生台無しにして、一生頭上がんない立場のくせに」って
>言っちゃいます。
ただこのような発言はもう今後控えた方が良いと思いますね。
これ以上ご主人を追い詰める理由ないでしょう。
難聴に一番悩んで来たのはご主人だし、酷なように思います。
ご主人だってまさか遺伝するとは夢にも思わず、貴方と幸せにと思って結婚しただろうし。
以前、盲目の男性と結婚した女性がやっぱり盲目に近いお子さんを頑張って育ててるドキュメントをテレビで観ました。
そのお母さんとても前向きに子育てされてましたよ。
一度ご主人を責めるのを敢えてやめてみたらどうでしょうかね?
これまでとは違った新たな気持ちが生じるかも知れないし。
968 :
病弱名無しさん:03/12/01 15:15 ID:zbsGXwb9
>>967 私だって番組の撮影があればいい母親を演じます。
そのお母さんは普段から前向きなのかも知れませんが。
今も、病院の方や学校の先生にはよくがんばってると
言われています。
でも主人や主人の両親には何も言われません。
先日も、主人の実家に遊びに行ったとき、義父からは
私たち家族が遊びに来ると、兄嫁が大変だから
(兄嫁の)子供に小遣いくらいやれ。と言われました。
主人もその言葉に従い、ホイホイ5千円も上げていました。
子供の補聴器の本体の代金・故障修理代はすべて実費負担です。
幼い子供なので、故障も多く、一回の故障修理代で2〜3万円
なんてスグになくなります。
なのでウチには他人の子供に上げる小遣いなんてありません
主人にも節約しようねといって、外食も控えたり、私なりに
努力してます。
むしろ、私に言わせれば主人の両親から
「補聴器の修理代、負担しようか?」
位のことを言ってもらっても当然と思っているので
(実際言われたとしても、断りますが)
義父の発言・主人の行動には本当に頭にきました。
主人にはもっと自分の立場を理解して欲しいです。
両親(義父母)にも子供の難聴について何も話していないような
感じです。多分、義父母も主人に子供の難聴のことは聞いてないと
思いますが。
臭い物にフタをし、すべてを”母親”だからって押し付ける。。。
だから、こんな結婚しなきゃよかったって思うんです。
健康体同士で障害児が生まれる方が、よっぽど諦めが付きます。
>健康体同士で障害児が生まれる方が、よっぽど諦めが付きます。
そんな人に「いいわね〜、うちなんか」とでも言うつもり?
もういいから早く離婚しろ
>難聴は遺伝しやすい
ついでにそんなこと言ったのどこの医師?実名構わないよ、事実でしょ?
精密検査もした上でそういうことを言われたんでしょ?
971 :
病弱名無しさん :03/12/01 16:27 ID:Xwr/0riJ
>>960
私もビタミンのサプリメントは飲んでます。
改善の話は少ないから、更に良くなったらまた教えてください。
難聴の子供の立場から。
ここまでの書き込みを読んでいて、
こういう態度で接されると子供のほうもそれを敏感に嗅ぎ取ると思った。
なんで障害を持った子供だと育てることを躊躇してしまうんだろうね。
953さんの場合は周囲の環境もあるんだろうが、それにしたって母親が
こんな風に思ってたら子供だって自分の可能性を否定してしまうと思う。
私事で申し訳ないが、私は高度難聴で、私の両親は健聴だ。
私の母親は私が2歳のとき難聴だとわかって泣いたそうだ。
まさか、という思いと、自分の育て方が…という思いだったんだろうなあ。
祖父には責められるし(その祖父も今では私が誇りのようだけど)、ほんと
辛かったと思う。
だから健康体同士でうんぬん言ってもしょうがないんじゃない。
まさか、という思いや、自分の子供が将来障害のことで苦労することを
考えて苦悩するのはどの親だって一緒だと思うよ。
まだ親になってない私が言うのもなんだが、親を見てるとほんとそう思う。
で、母は私の可能性をあきらめずに、口の動きで言葉を読み取る訓練、
簡単な言葉なら後ろを向いていてもなんとなくわかるように、いろいろ
しゃべりかけたりとか(高度難聴の私にはそれはとても難しかったけど)
いろいろしてくれた。
そういうことのほかに、母の「障害を持ってても暮らしていけるように」
という考えと、私への愛情が大きかったと思う。
私が一番上で、下に2人兄弟がいるが、私と分け隔てなく育ててくれたし、
かといって私に甘いということもなかった。
973 :
972:03/12/01 17:01 ID:YFMyvaEW
本来なら小学校も難聴のクラスに入るべきところを、母が教育委員会に
かけあって、(「後でどうなっても知りませんよ」とイヤミを言われたそうだ)
普通のクラスに入れてくれた。
私の性格もあってかイジメにあったという記憶も、幼稚園児のとき一度だけ
耳のことをからかわれて泣いて帰ってきたということしかない。
それ以後はすべて普通の学校に行ってきた。
中学校では学年で1番の成績をとることも多かったし、10番以内をキープ
していた(当時の私はそのことで自分を過大評価している節もあったが)。
友達も耳のことはサポートしてくれつつ普通に接してくれた。
中学三年から夢ができて、そのために高校も進学校に行き、今は大学で
その夢の実現のために勉強している。
自分語りスマソ。でも、ここまで書いてきて、何が言いたいのかというと、
「必要以上に障害を意識しなくてもいいんじゃないの」
「障害を持っているからってその子の可能性まで否定するな」
ってこと。
私はたまたま勉強と、自分の夢の方向に自分の可能性を見出したわけだが、
勉強以外でも他のことでいいところが絶対ある。
心の優しい子供であるとか、絵がうまいとか、歌がうまいとか。
これは障害を持ってても持っててなくてもそうだし。うちの親が言ってた
ことなんだけどね。
だから親の姿勢で子供はどのようにも育っていけると思うよ。
しんどいときは前向きになんかなれないもんだが、あとで育ててきてよかった
と思えるかもしれんし、子供の方だって(私のことだが)「難聴の私」を
受容できるんじゃないかな。
親のほうが難聴を受容できてなくて子供が難聴を受容できると思う?
絶対無理。親の態度ってかなり子供に影響するよ。
974 :
病弱名無しさん:03/12/01 19:19 ID:SI+FIA27
まあ、親にもピンからキリまで、
いろいろいるってことですね。
975 :
病弱名無しさん:03/12/01 19:51 ID:gnUx2XBD
>>974 本当にそうですね。
なんで私みたいな人間になんで障害児が産まれてきたのか。
バチでもあたったのかな。
今まで何にも悪いことしてないのに・・・
私には先のないトンネルのような試練です。
ま、あの難聴男と別れて養育費の支払いはしない代わりに親権譲れば
済む話ですけどね。
なので
>>969、あなたに早く離婚しろなんていわれなくても
大丈夫ですので、ご心配なく。
>>970 実名は出せません。そんなのBBSでの常識でしょ。
主人は子供に自分が遺伝させたって自覚があまりにも乏しいから、
前に一度、病院に連れてき、もう一度主人に医師から説明してもらいました。
でも、まだ自覚がないようです。
どうすれば自覚してくれるんでしょうか?子供に難聴の理由を聞かれたら
どう答えるんでしょう?ま、そのときは私いないし、私には全く関係の
ないことだから、どうでもいいけど。
難聴の親子同士仲良くやっていけますようにって祈るだけですね。
976 :
病弱名無しさん:03/12/01 20:19 ID:DQcSFzWG
>>972 とてもイイコト言ったね。これから必ず壁が立ちはだかるだろうけど、クリアして夢実現に向けガンがレ!
それにひきかえ968のはヒドイね〜。どれだけあなたのレスで憤りを感じてるか…
難聴者自身が色々思い悩むならまだしも、その親が、「結婚するんじゃなかった」だの「後悔している」あげくのはてに「生まなきゃ良かった」とか
じゃナニか?あなたにとって、うちらは生きていてはいけない存在なん?
親にそんなふうに思われた子供さんは、大変お気の毒デツ。
ショウガイを持つこと自体は不幸ではないけど、あなたの子供さんは不幸デツな。
977 :
病弱名無しさん:03/12/01 20:29 ID:ruWaQc00
>>976 そうですね。子供は不幸ですね。
でも、もう育てたくありません。
今も旦那が帰ってきたら子供の世話はバトンタッチで、
私はパソコンやってます。
障害児を持った親って、一度位は産まなきゃよかったって思うと
思いますけど。。。
ただ、それを子供に言わないだけでさ。
あなた方はそれに気が付いていないだけでしょう。
978 :
病弱名無しさん:03/12/01 22:13 ID:3V2snwM3
>>977 あらあらあら
障害児の親と自分を一緒にしちゃいけないわよ
産んで良かったと、障害も含めて子供を愛せる人も
ちゃんといます。ただ、あなたはそうできない人なだけ。
(もちろんあなたみたいな人も他にいると思うけど)
自分の身にふりかかった運命なんて
比較したところで他の誰ともとりかえっこできないんだから
あなたが後悔して逃げて苦しんでも
それはあなたの選択した生き方です。
>>977 > 障害児を持った親って、一度位は産まなきゃよかったって思うと
> 思いますけど。。。
一度どころか、何度もそう思ったりするのが当然というか、普通でしょうね。
「難聴者」を身内に持ってしまった「健聴者」の本音から言えば、
長い共同生活の中で必ずや出てくる苛立ちの一つかも知れません。
お子さんだけではなくてご主人もそうであれば、何を言っても空回りなどで、
ずいぶん辛く虚しい思いをなさっていることと思います。
このスレの住人にはほとんど受け入れられないであろうご発言ですが、
あなたのような立場の方々が素直に本音を出し合え、
話し合える「場」も別途に必要かも知れませんね。
980 :
972:03/12/01 22:39 ID:YFMyvaEW
いや多分私の母は「産まなきゃよかった」とは思わなかったよ。
なぜなら私は中途失聴だからだ。先天性のではない。
2歳ごろ聞こえなくなったからね。
先天性と後で聞こえなくなった違いがどうこうだとか言わないでくれ。
「子供の耳が聞こえない」と知ったときの両親の驚愕と苦悩は
計り知れなかったと思う。
勿論絶望だってしただろうね。私の耳が聞こえないことで。
だが、絶望したとして、そこから何か努力するのとしないのとでは全然
違うでしょ。
仮に私の母が「産まなきゃよかった」と思ってたとして、でも母は私を
ここまで育ててくれたし、今「産まなきゃよかったと思ったことがある」と
聞かされたって別に母を恨むとかそんな思いはないね。
気づいたからどうだ、って話だ。
というか977さんに質問。
耳の聞こえない人と結婚した時点で、自分も何か難聴について勉強しようとか
そういう風には思わなかったの?
981 :
病弱名無しさん:03/12/01 22:41 ID:LJjgQt1c
障害児を生むことは、不幸の種を撒いたのと同じです。
でも自分で撒いた種は自分で育てないといけないのです。
982 :
病弱名無しさん:03/12/01 23:11 ID:GJwhRYKb
なんかさ、たまに2歳で耳が聞こえなくなってとか1歳で耳が聞こえなくなって
といってる人が結構いるけど、1歳や2歳でどうやって耳が聞こえなくなったって
わかるの?
本当は遺伝性で生まれつきなのに、そうじゃないと言いがかりをつけているように
聞こえる。
それに3歳未満で聞こえなくなったのなら、先天聾と状態は変わらないと思う
よ。
今は3歳程度でも脳波の検査をすれば分かるということです。
それにしても、977は自分を正当化したくて必死だなw
うちのおかんは「大変だったけど産まなきゃ良かったと思ったことはない」って
言ってます。あなたみたいじゃなくて良かったわw
遺伝するって断言した医師がいらっしゃるんだから、実名だしたってなんてことないと
思うけど。嘘八百ならともかく。
BBSの常識ってどこの常識?実名結構出てる板なんていくらでもある。
「2ちゃんだから」は通用しないよ。もはやアングラではないからね。
ちなみに、子供ってどっちか一方だけで出来ると思ってる?ほんと、おめでてーな。
母親の遺伝子疾患かもしれないぞ。
984 :
病弱名無しさん:03/12/01 23:42 ID:TnqG5t5U
ところで次スレどうすんの?
>982
つけたし。
先天性といっても、難聴のレベルにはいろいろありますので聾じゃない人も居ます。
「聞こえなくなった」の解釈にもよるけど。
まあ、1歳2歳で聞こえなくなったって言うのは「呼んでも振り向かなくなった」等が
そのくらいからあったとかの周りの状況判断でしょうね。
その前までは反応してたのかもしれないし。
986 :
972:03/12/02 00:05 ID:VpfL+Cy2
>>982 私の場合は、聞こえなくなるまでに言葉をしゃべっていて、
親からの呼びかけにもはーいって返事をしていたのが、あるときから
呼びかけても返事しない、という状況が続くことがあり、もしやと思って
親が病院に連れて行ったら、「感音性難聴」と診断されたのだそうです。
3歳までに聞こえなくなったとしても、その時の状況によりけりなのでは。
決め付けるのはどうかと思う。
987 :
病弱名無しさん:03/12/02 00:20 ID:r0HjMMHK
>>983 素直ですね。おかんの言うことそのまま信じてるんだ。
優しいおかんだね。
ちなみに私も子供に産まなきゃよかったとはいってないよ。
それとBBSの常識も知らないでよく書き込みできるね。
気をつけたほうがいいよ。
みんながやってるからって同じことしてちゃ痛い目にあうよ。
いくら本当のことでも実名はやめたほうがいいよ。
読んだ人の捉え方次第で、その人の名誉を下げることにもなるしね。
告発されたら障害者だからって援護されないよ。
長崎の幼児殺害事件の犯人の実名のカキコでも問題になったけど、
中国へ集団買春してた建設会社の実名だして告訴されてるみたいだしね。
それと、母親の遺伝子疾患?笑わせないでよ。
じゃぁ、ウチのケースは難聴の父親飛ばして母親から遺伝しちゃったってわけ?
>>983が健聴者と結婚して難聴の子供が産まれたら、そうゆうふうに
周りに説明してみるといいね。
まぁ、難聴者同士で結婚して難聴児が産まれても、
>>983は自分の遺伝とは
認めないんだろうが。
おめでたいのは
>>983ほう。
どうしてこう障害者は自分の都合のいいようにしか考えないんですか?
で、スグに障害者の気持ちは分からないってふさぎこむ。
988 :
病弱名無しさん:03/12/02 00:47 ID:VpfL+Cy2
>>987 うーん、あなたが行くべき場所はここじゃないような。
結局、何がしたいのかよくわかりません。
子供さんが難聴だからどう対処したらいいかとか、どういうふうに
育てたらいいかとかいう悩みなら答えられるけど、あなたの悩みは
ここではどうにもならないように思います。
難聴者の言葉は聴く耳持たんってんならよそへ行ってください。
子供さんが難聴者でも悲観することはないと言ってきたつもりだけど
全然伝わらないようなので。
新しくスレッド立てようとしたけど立てられませんでした。
誰か別の人お願いします。
989 :
病弱名無しさん:03/12/02 00:52 ID:Ismilubj
たてました
1000!
992 :
184:03/12/02 01:01 ID:TLraVzMv
>>987 奇麗事で正義をふりまわすなと言われるのを覚悟で書きますが
あなたの発言を読んでると腹がたってきました。
自分の子でも、難聴児だから可愛くない、育てたくないんですか?
どんな問題があっても我が子なのだから力の限り愛して
育てていくのは母親として当然でしょう。
難聴の人と結婚したのに遺伝のリスクは全く考えなかったんですか?
もちろん両親とも健常者でも障害を持った子が生まれてくる可能性も
あるし、子どもを産む以上何があっても引き受ける気持ちが必要なのでは。
いずれにせよ、お話になりません。
あなたのお子さんが本当に可哀想です。
>987
もういいでつよ。何が何でも誰かのせいにしたいみたいだし。
んで、実名を公表して告訴されているのはそれぞれ理由があるからでしょ?
そうじゃないのに罪名がつくことが気になるとは、言葉狩りが好きなのかとも取れますけれど。
その割には「難聴男」とかね。スゲーと思いますた。
素直でおかんのいうこと鵜呑みにしてるっていうけど、子供じゃないから
総合的に判断できるんでつよw
そういう意味であなたのお子さん、判断力もつかないうちから見捨てられてカワイソウ
>難聴の人と結婚したのに遺伝のリスクは全く考えなかったんですか?
彼女は脳に障害があるので、そこまで考えがまわらなかったんでしょう。
あっ、そうそう、忘れてた。
お付き合いしている恋人は健聴者ですが、仮に難聴が遺伝しても二人で育てていこう、と
言われますた。
素直に信じちゃっておめでてーとか言われるんだろうな(プゲラ
ま、押し付けられて結婚するほど薄い付き合いじゃないけどね。
難聴の遺伝子がどうってんじゃなくても、健常者同士でもダウン症や小児マヒ、
肢体欠損やパーキンソン氏病、遺伝子異常による病気は誰にでも起こりうる病気でつよね。
難聴がどちらの影響力が大きいと今回うかがえる部分が大きいにしても、誰かのせいにする
みっともないことにはしたくないですね。
子供産むっつーのは、育て上げるまでその分の人生背負い込むのと同じだよ!
てめーにおめでてーとか言われたくねーなあ。
マジレスすまそ♥
996 :
病弱名無しさん:03/12/02 02:33 ID:SDpDpad0
>>987 あなたの場合、普通の子供でも育てられないんじゃない?
今回たまたま難聴の子供だったってだけで。
997 :
病弱名無しさん:03/12/02 02:54 ID:3J3MUTvA
>>968 > 私だって番組の撮影があればいい母親を演じます。
うん、確かに人間にはそう言う部分はあるね。(w
> そのお母さんは普段から前向きなのかも知れませんが。
いいえ、やはり旦那さんや運命を呪って喧嘩した事あったとおっしゃってましたよ。
丁度今の貴方の精神状態の時があったのでしょうね。
それを克服して前向きに生きられるようになったそうです。
最初から神様みたいな気持ちにはなれないですよ。
だから貴方が今精神的に参ってるのは、きっと誰もが通る道でしょうね。
ご主人のご両親に一度一緒に住んで協力してくれるように要請してみてはどせうですか?
自分の今の辛い気持ちをあからさまにぶつけて、その気持ちを受け取ってくれないのなら
もう離婚すると脅してみたらどうですかね?
それぐらい言わないと分かってくれなさそうな義父母のようで…。
貴方が良い嫁を見せていると相手はいくらでも付け上がるでしょうから。
> 臭い物にフタをし、すべてを”母親”だからって押し付ける。。。
> だから、こんな結婚しなきゃよかったって思うんです。
昔の人の考えで、子供産ませりゃあこっちの勝ちみたいな気持ちはその義父母にはあったと思いますね。
だからこそ、本音をぶつけてみないといけないと思いますよ。
それでも冷めた対応されたら、もう離婚しても罰当たらないと思うよ。
一度感情をぶちまけてみては?
998 :
病弱名無しさん:03/12/02 03:17 ID:3J3MUTvA
>>968 > 主人にはもっと自分の立場を理解して欲しいです。
障害者と関わる健常者の大変な気持ちって言うのはその障害者側にはあまりピンと来ない
と言うのはあると思いますね。それにその部分を気にしすぎると、生き難いんですよ。
自分の立場を主張し難くなって何に対しても誰に対しても気兼ねして遠慮して生きることになりますね。
私は健聴者の父と難聴の母そして難聴の兄弟とやや難聴気味の自分と言う家庭で育ちました。
母も兄弟も自分よりやや悪いので、健聴である父の苦悩と難聴に苦悩する母兄弟の間で揺れ
動きながら育ちましたね。どっちともつけず的な立場でした。
だから貴方がご主人やお子さんに対して何に苛立ってるのか良く分かりますよ。
あの当時の父親を思い出さされますね。
999 :
病弱名無しさん:03/12/02 03:24 ID:3J3MUTvA
私たち特に母親をとても責めていた父、何かにつけては母親の難聴を責めては
離婚離婚と大喧嘩してましたね。
もちろん今の貴方のように親戚にそう言うのが他にいたんじゃないのか?
俺を騙したのか?興信所に頼んで調査するとか言った事もありますね。
今その母親にとても優しいですよ。
とても労わってますね。
私がヤキモチ焼く時があるほどです。
苦労されられた女房だけにね。
他にないほど嫌な苦労した夫婦にしか分からない思いがあるんだろうなぁと思います。
1000 :
病弱名無しさん:03/12/02 03:41 ID:1BSWciW6
1111
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。