【IT】Googleドライブが月額利用料を大幅に値下げ、1TBでなんと月1000円に[14/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20140314-google-drive-lower/

Googleが提供するクラウドストレージサービス「Googleドライブ」の利用料金が、
大幅に下げられることが明らかになりました。
Official Google Blog: Save more with Google Drive
http://googleblog.blogspot.jp/2014/03/save-more-with-google-drive.html

無料で15GB利用できるという点は従来から変わりませんが、
100GBが月額4.99ドル(約510円)から月額1.99ドル(約200円)に下がるほか、
1TBは月額49.99ドル(約5100円)から9.99ドル(約1020円)への大幅値下げ。
そして、10TBでも月額99.99ドル(約1万200円)というバーゲンプライスです。

Googleドライブは2年前に5GB無料、25GBが月額2.49ドル(約250円)、
100GBが月額4.99ドル(約510円)、1TBが月額49.99ドル(約5100円)で
サービスをスタートさせました。
2013年に無料で使える容量が15GBに増量されましたが、
今回の大幅値下げによって、テラバイトクラスのクラウドストレージが
月額約1000円で使えることになるため、「すべてのデータをクラウドに置いておく」
という使い方も現実的になりつつあります。

ちなみに、ライバルの1つであるMicrosoftのストレージサービス「OneDrive」は
容量が7GBですが、2014年春のOffice 365 Personalリリースに合わせて、
Office 365利用者に対して20GBの追加容量が与えられる予定となっています。

まだまだ大容量だとGoogleドライブが優位ですが、他のサービスの動向も
気になるところです。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:43:48.17 ID:G1HAl/eW
エロ画像コレクターが一言↓
3名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:44:01.41 ID:6jCD4zk3
率直な疑問なんだけど、このサービス用にGoogleは恐ろしいくらいにいっぱいの
HDDを並べてるってこと?
4名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:44:36.91 ID:gtUN8INF
俺もAVを一度に三本借りた時は恥ずかしかった

店員「返却はいつになさいますか?」
俺「当日で」
店員「はい、当日ですね… 当日!?と、当日ですか?」


店員が一瞬素になってた
5名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:44:43.14 ID:GVr6qEQ+
6ヶ月分で物理ディスクが買えるけど、うp時の速度さえなんとかなればこっちのが魅力的だな。
6名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:45:27.32 ID:LSP3FIA4
率直な疑問なんだけど、このサービス用を使うとGoogleに俺の麻美ゆま好きが筒抜けになるってこと?
7名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:47:23.67 ID:GVr6qEQ+
>>4
おれ、10本まとめ割引狙いで当日泊→午後イチで返却したけど店員はノー・リアクションだったぜ。
まだ法改正前な。
8名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:47:31.27 ID:FMD51+Vq
ユーザーがコンテンツをアップロードすると Googleに対して、
使用、保存、複製、変更、派生物の作成、送信、出版など
を行うための全世界的なライセンスを付与することになる
9名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:50:43.28 ID:s/zvK3FI
>>6
すでに筒抜けだから今更心配しなくて結構です。
10名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:51:16.99 ID:GVr6qEQ+
>>3
というかこのサービス以前からHDD世界シェア・ベスト3の売上げ額2割がグーグル関連。
11名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:54:03.26 ID:TGZSTPZe
Googleドライブは検閲あるんだろう?いくら容量があってもうかつにデータを置けない。
12名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:56:31.13 ID:YcLd9fLE
USB替え刃いいだろw
13名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:57:21.93 ID:i0Q6A6Y+
一年間課金すると、実HDD何TB分買えるんだよw
14名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:58:35.29 ID:N7UU0dme
>>11
検閲なんてあるわけないだろ傍受されるだけ
15名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:59:26.23 ID:OzGPv5DA
dropbox以外糞
16名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:01:21.46 ID:WRiOi655
出来るやつはNASだろうな
めんどくさいって人がこれ
17名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:05:25.19 ID:7akgg17F
>>6
その麻美まゆを買ったAmazonにも筒抜けだよ
君がたぶん麻倉憂も好きなことも知ってる
18名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:05:51.90 ID:8yfeG37R
今日の無職スレ
19名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:07:18.24 ID:7akgg17F
>>13
バックアップ用に何台も買って、毎年買い換えて自分で運用する手間考えたら、これも有りかと
20名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:07:43.62 ID:r3Kji91J
これはヤバイ!!!!!!!!!!!!!

Google先生の本気きてる!!!!!!!!

革命やでこれは!!!!!!!!!!!!

俺はGoogle先生を愛する!!!!!!!!

Google先生万歳!!!!!!!!!!!!
21名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:07:45.35 ID:rI0ipssX
こういうサービスって実際便利なん?
金曜日の朝から2chやってる奴なんてロクな奴いないだろうけど、
仕事で活用してる人がいれば、どんな風に利用してるか教えて!
22名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:07:47.65 ID:LAlHPmIQ
>>13
1TBでRAID組んだら同じぐらいじゃない。
まあHDの方は3−5年は持つだろうけどさ
23名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:08:09.61 ID:ytd03+OZ
iPhoneってSDカードが使えないことになってるけど
SDカードリーダーを買えばiPhoneでもSDカード使えるんでしょ?
24名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:15:18.16 ID:IFH6J5Qg
信頼性を考えると、これぐらいの価格差ならハードディスクを買うよりも良いかも知れないね。
25名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:20:35.46 ID:gjBoWwpJ
無料でもスパイ企業のソフトは使わない
おまえらどんだけバカなの?
26名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:20:43.79 ID:ht/u9rRQ
さらに値下げして500円なら喜んで使うんだけどな
27名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:22:32.87 ID:NdVYFzaj
どうでもいいパスワードとか設定メモくらい
テキストとかばっかだから1Mも使ってないんじゃないかな
28名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:24:36.30 ID:pdEBEhkO
月1000円は個人には厳しいな
年1000円になるまで待つか
29名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:27:05.39 ID:ytd03+OZ
このくらいの大容量ならもうDVDとかブルーレイディスクいらないんじゃね
今後はアーティストのライブ映像はDVD、ブルーレイみたいな円盤を読み込んで視聴するんじゃなくて
クラウドストレージから直に読み込んで視聴する時代がくるかもね

今は1TBでも、今後テクノロジーの進化によってもっと容量増えるんだろうし
30名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:29:42.21 ID:IVfvIuvj
やばいファイルや画像とか速攻で削除されるからな
消えても文句言うなよ
31名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:35:59.58 ID:S2FYWu0N
貴方のデータは私が預かる。預かるけど中を覗くのは私の権利。覗いても減らないから良いでしょ。
危険なモノは削除しちゃうけど。まー、貴方のものは私のものでもある。

そういうストレージサービスには全てを預けることはできない。

貴方のモノは貴方のモノ。私は倉庫の管理人。

そういうクラウドサービスを展開する会社もあるから。
32名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:42:25.21 ID:uuGkQdNy
>「すべてのデータをクラウドに置いておく」
>という使い方も現実的になりつつあります。

通信料定額の廃止も近いな。
33名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:49:00.78 ID:9V8FiBgE
skydrive解約しようかな
34名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 10:54:16.41 ID:aQ9bYTOu
著作権のあるものや、
機密性のあるものが置けないとしたら

置くのは2ちゃんのログぐらいのもんだな?
35名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 11:01:38.44 ID:pt0hx/bc
どうせ無料分しか使わないから関係ない。
一寺とか、転送にどんだけ時間かかるんだよ。
36名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 11:02:25.64 ID:pt0hx/bc
>>30
まじで?
37名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 11:14:33.90 ID:5iAVTctZ
エロなんて置いたら一発で削除されてアカウントもロックされるけどな。
まぁ、ググルさんは使わないからどうでも良いけど、使ってるDropBoxがこれに反応
して値段を下げてくれたら御の字だわ。
38名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 11:16:02.98 ID:ytd03+OZ
>>30
やばいファイルや画像は今まで通りローカルで管理して
正規のものだけクラウドストレージに入れればよい
39名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 11:16:46.92 ID:ht/u9rRQ
>>36
肌色写真とか他のクラウドでも削除されるよ

P2P規制で多くのISPに転送容量制限入ったから気をつけないと利用初日で警告来るかもな
40名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 11:19:42.90 ID:5iAVTctZ
>>39
クラウド系は仕事で使う分にはいいと思うが、それでも内容筒抜けググルドライブなんて
仕事でも使うのが怖い。
うちの会社だと検索(ただしログインはしちゃダメ)以外はググルさんを会社で使うの禁止だし。
41名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 11:30:00.49 ID:JSRYdT9r
最近は外部に簡単に公開できるNASも安価で一般的になってるから、高速回線があって
設定やバックアップの手間を厭わなければそっちの方が圧倒的に安いね。
商用クラウドストレージだからってデータの安全性が保証されてるわけじゃないしな。
42名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:04:36.44 ID:QtE8wdr/
アプし過ぎてブロバイダーに制限かけられるのがおち
43名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:14:23.94 ID:FqAbGdwh
クラウドが安いってことは、ローカルも安くなってる
ってのが当たり前だからな・・。結局色々考えると、
SSDに突っ込んで保存が一番良いのかな
44名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:15:49.42 ID:c09kmd64
15Gは無料なら
15でいいじゃん
45名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:20:21.22 ID:+mGstKDp
でも自分の子供の入浴画像を保存しておくだけでアカウント毎削除されるんだろ?そんなところ怖くて使えんわwwwwww
46名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:24:06.79 ID:c09kmd64
子供の入浴画像なんか
なんで保存するんだ
47名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:25:49.03 ID:DAmtudzB
これだけ容量が使えることになると上げ下げの速度が問題になってくるな。
48名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:41:33.00 ID:ynWbd6he
いつのまにか俺のonedrive無料容量が28GBになってた
49名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:43:04.64 ID:HTMyS7OD
暗号化したdmgファイル置いてる
50名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:44:33.24 ID:6n9opp43
個人情報の利用の問題のほかに
ID停止とかのリスクがあるからグーグル関係は使わない
51名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:46:23.43 ID:juwadeAW
俺のスマホに勝手にパソコンの写真を入れた奴は誰だよ
52名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:47:45.60 ID:NYpsUSx8
>>43
あまり安くなってないが。。。
しかもSSDてあんた。。。
53名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:53:15.85 ID:aza5ZdIo
1driveに客が流れて必死なんだな
54名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:54:35.31 ID:pTTbGYoN
iGoogleとかfeedリーダーとか使わせておいて
いきなりやめやがるから絶対に信用しない
55名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 12:58:30.19 ID:VDvnKv61
こんなところにデータをおいたら全部グーグルの所有物になってしまって
永久に削除できなくなるからなw
グーグルなんて捨てアド以上の価値はないよww
56名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 13:07:56.33 ID:t2IhdcwE
>>6
俺のは今井麻美だけどな
57名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 13:11:17.63 ID:YFirMu5W
ここ、利用規約を読めば使う気なくなるよw
58名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 13:13:13.45 ID:fkAuX+CD
これは
現金を手元に置くか銀行に預けるかの違いのようなものか?
59名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 13:15:13.37 ID:dJ5XlYb8
まあジャイアン規約あるとこにホントに大事な情報は置かないよね
60名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 13:36:46.69 ID:CBQRO/1S
>>58
ビットコインをmtGOXに預けるようなもん
大量に預けられるけど消えるときは理不尽に消える
61名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 14:34:35.05 ID:wD2h85Zx
得ろ動画UPしても公開しなきゃセーフ?
62名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 14:53:13.18 ID:zYJUh2t8
リテラシーのない官公庁の奴らが利用して情報筒抜けになるのが目に見えるわ
63名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 14:55:48.79 ID:SbLyI4HC
>>61
picasaは非公開でもアウトだった。
それ以来Googleを信頼することを止めた
64名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 14:57:26.91 ID:pUIAu/Wz
クラッシュから解放されること考えるとローカルHDDから乗り換えるのに現実的な値段になってきたね
ただ利用規約があれだから使う気にならないけど
65名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 15:01:51.03 ID:9Z6Gy9L/
それはすごい
だが、使い道がほとんどない
66名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 15:13:22.54 ID:OB6mQ+hs
誰も狙わない無名の個人のHDDより
スパーハカーに大人気のGoogle様の懐に預けるっていうのがどうもな。
67名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 15:13:46.12 ID:Kwg5lel7
どうでもいいけどちょこちょこ使う、テキストベースのファイルを置かせてもらってるけど、
バックアップ兼ネットワーク共有用だなぁ。
1TB使うとなると数人で共有しつつメディア系のファイルになるんだろうけど、どういう使い方してるんだろう。興味あるなー。
68名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 15:15:35.87 ID:TUZOVWKB
ファイル入れてないのに何故か空き容量がない(´・ω・`)
69名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 15:39:47.08 ID:TuNb0i0W
1TBあたり3000円くらいなのに何で自分で買わないの?
70名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 15:58:35.33 ID:YJP/tSS+
Raid組んで運用となると1.5倍位の価格になる
サーバ運用すれば電気代だけで下手すると月1000円位になる上、遠隔地保管にもならない

セキュリティリスクはどっこいどっこい
ほとんどの人にとってはこっちの経済的だろうな
71名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 16:01:04.66 ID:yK2NcruX
運用する手間考えたらこれでいいかって値段だよね
72名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 16:04:17.27 ID:yK2NcruX
>>21
おまえなに自分を棚にあげてんだよw
73名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 16:23:31.42 ID:JyaXrCIU
エロ画像で垢バンされないなら契約してたわ。

残念。
74名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 16:29:37.26 ID:LHWSzxeY
エロ画像でもアーカイブにしてパスかけて入れておけばいいんじゃねの?
75ひとのときを、奪う。 JT:2014/03/14(金) 16:40:11.20 ID:sbsmSeyC
box.comを50GB無料で使ってるから当分いいや
その上googleは信用できない
76名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 16:55:37.34 ID:WHzcomUv
>>25
2chに書き込むよりは安全だけどな。
77名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 16:58:22.61 ID:JlJ4XU3p
この手のサービス使ったことねえや
アドエスとかアクティブシンクで持ち運びすれば大体見れたし
78名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:05:24.39 ID:LHWSzxeY
ファイルバンクなんかを遠方の友人とファイル共有するのに使ってたけど
ここもそういう使い方ができるんだろうか。
79名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:05:26.80 ID:h3JkS7ep
Googleが世界の覇権を握ります
80名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:06:49.76 ID:Bpk9hBDE
81名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:10:31.42 ID:oanfiFxW
広告付けてタダにしろ
82名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:11:12.04 ID:ryRpOJFm
google driveって、完全に機密性は守られてるのかな。
実はgoogleの社員が見放題なんてことないのか?

テロ仲間の情報とか、炉画像とか大量に保存していても全く問題なしなのだろうか。
83名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:11:49.32 ID:WHzcomUv
>>75
box.comが信用出来るとでも?
84名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:13:18.91 ID:pt0hx/bc
すると、Googleカレンダーを使ってると、予定が全部ばれてしまうのか。いまごろスナイパーが俺を狙ってるかも知れないわけだな。ヤバイ。
85名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:28:58.68 ID:zGbwFvR8
裏で情報が抜かれる上に囲い込んだ後で爆上げ
86名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:30:39.24 ID:XnjPDAtW
Google Driveの利用規約がヤバ過ぎる
http://matome.naver.jp/odai/2133548849141138701
87名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:51:27.62 ID:DCrKcfUE
4TB HDD \16,475  1TB当たり 4119円  1ヶ月当たり 344円 電気代除く 年間1万円ぐらい?
 
>>86
泥棒に追い銭?
88名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:57:51.20 ID:5iAVTctZ
現状、DropBoxが他を圧倒してるから、そこから何とかしてユーザーを
ぬきたいググルさんの戦法だろ。
ただし、効果はあまり上がってないようだけど。
89名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:58:00.02 ID:nUC9tHgp
>>86
確かにヤバイが、盗まれて困る物がない
これはすごいぜ

Google先生にワシの性癖がバレるな…
ちょっと待った方がいいか…
90名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 18:00:20.33 ID:5iAVTctZ
ググルさんにデータをアップするなら、PGPで圧縮してから上げろ。
それ以外の暗号化圧縮は最悪解かれる可能性がある。
91名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 18:47:27.20 ID:xrUgM6KP
一方オレは15GBをなんとかやりくりしていた。
92名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 18:48:25.06 ID:jQWOr4Nl
なんだ、8ヶ月で2TBのディスクが買えるわwww
93名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 19:14:45.81 ID:bdHdHrs1
>>56
くっ
94名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 19:43:58.13 ID:4+1MUoFf
月500円で定期的に中身が流出するサービスのほうが需要ある
95ひとのときを、奪う。 JT:2014/03/14(金) 19:55:16.71 ID:sbsmSeyC
>>83
信用はしてないけど、googleは完全に信用してない
96名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:16:19.49 ID:3k+W6JVP
Googleはエロ画像BANはないだろ
skydriveは即BANだろうけど
97名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:22:12.04 ID:JntoDfN/
2TBで電源入れっぱなしの自宅鯖の電気代が1400円くらいだから
もう半額になったらコストでは逆転するなぁ
98名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:24:50.26 ID:gB8O9ohp
エロはいけるのか!!!!!!!!!!!

問題はそこだけだ!!!!!!!!!!!
99名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:26:09.40 ID:WibT60dW
クラウドは使い出すと便利でやめられなくなるからねえ
100名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 21:13:56.71 ID:CCeShpzu
Amazon Glacer と同じ値段にしてきたね
101名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 22:28:14.16 ID:ynWbd6he
>>96
1年以上消えてないぜ
動画は知らん
102名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 22:29:16.32 ID:1LOlrdEf
預けた情報はNSAが世界のどこかのサーバーに永久保存してます。
103名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 00:33:23.80 ID:tzlnBbKv
突然死に備えて、このサービスを選択した人達は
後ろめたい用途のデータも安心してため込めるな
104名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 01:01:54.72 ID:rutbIUGs
googleは検索と地図以外いらない
105名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 01:05:59.89 ID:74JfR4h8
まあなんでもgoogleにするのは考えものだ

mapと検索は素晴らしいけど、
データを扱うクラウドもんは、
MSみたいにOS屋がやってるほうが安心できる
106名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 01:59:42.17 ID:WoBUFo3A
>すべてのデータをクラウドに置いておく
どうせGoogleドライブ使わないとアクセスできないんでしょう?
不便だな、却下。
107名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 02:12:45.48 ID:EEMANu30
なんせ回線細いとうpが遅いから使い物にならないんだよな。
それに月1000円も払ってたった1TBじゃ大してデータ置けないし、
よほど頻繁に出先でも参照するメモのようなもの以外に使い道が無い。
無料の15GBで十分だな。
108名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 02:24:21.83 ID:mqFLRnBE
Yahooボックスが詐欺まがいの先行1TBを打ち出してから
ようやく実質的にオンラインで1TBを使えるようになったか。
109名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 02:38:41.45 ID:JBiwmlBn
HDD買ったほうが安いのだろうが
これはこれで使い道があるのかな?
110名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 02:45:28.08 ID:9UvG5J/T
2chサーバをこれにしたらいいんじゃね
15GBで全部入るだろ?
111名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 03:14:06.29 ID:rjp1++rU
>>13
俺もそれ計算しちゃったけど、ポイントは「寿命」だな。
実HDDも寿命が来たら買い換えるけど、壊れた時にデータが消えるリスクあり。
グーグルドライブなら、換算寿命は短いかも知れんが、データが消える心配はないかもね。
112名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 03:28:22.66 ID:9YxGIxzG
垢BANで全滅の罠だがあまりないかも?
HDDで多重バックアップ以上のものじゃないよね現状は

サービス向上しても金払ってまでGoogleに情報売り渡すのは嫌だけど
それにこの値段だったら数ヶ月でHDD生えてくるじゃないですかー
113名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 05:50:08.93 ID:Oc6CMbNx
>>13
バックアップを自宅以外の場所に置くとしたら、
別のアパートなり倉庫なりを借りなきゃならんのよ
114名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 05:54:41.37 ID:Oc6CMbNx
>>105
クラウドが発展するとWindowsみたいなスタンドアロンPCが廃れるから、
MSはクラウドに積極的にはなれず出遅れた企業
WebコマースやDL販売で鍛えたAmazonとかの方がマシ
115名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 06:15:09.46 ID:0BqmDVv4
>>4
10本くらいまとめて借りるでしょ
つまんなかったら途中で見るのをやめるし
116名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 06:41:32.13 ID:CNwm+0Ej
Google Drive と、 SkyDrive(One Driveに改名)は、
エロい画像などを入れておくと、非公開なのに消されるのは有名。

つまり、Googoleもマイクロソフトも中身をチェックしてる。
そんなところに仕事の資料とか入れようと思いますか?
117名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 07:20:25.23 ID:6Az60MY/
>>113
置いとくだけなら貸金庫で十分。
118名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 16:19:43.95 ID:jj+cBmYA
skydrive並の価格になるんだな
119名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 16:24:31.42 ID:GCihymmy
skydriveよりも安いだろwwwwwwwwwww
120名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 17:02:55.82 ID:jetxbXnF
>>92
で、吹っ飛ぶんだろ?w
121名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 17:09:56.86 ID:y+f3mxeT
そゆことだわな
122名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 17:19:24.78 ID:h3eN10X7
原価厨の一種なんだろうか
123名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 17:22:41.19 ID:RbFBpVUu
【英国】G20で通信傍受 元CIA職員から入手[06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371629871/48-78,82-88,90
http://unkar.org/r/news5plus/1371629871/48-78,82-88,90
【米国】全ネット情報が収集可能…NSA、令状なしで[13/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1375406328/53-59,64-73,93-102,105-118,120-121,123-128,132-133,134,135-141,144-,147,149,151-152,155
http://unkar.org/r/news5plus/1375406328/53-59,64-73,93-102,105-118,120-121,123-128,132-133,134,135-141,144-,147,149,151-152,155
【米国】 NSA、極秘プログラム「Bullrun」で暗号化技術を迂回か…SSLやVPNなど標的に [13/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378650066/46-57,59,62,63-66,70-79,
http://unkar.org/r/news5plus/1378650066/46-57,59,62,63-66,70-79,
【米国】NSA、全世界で1か月間で1,248億件を盗聴、日本も〜イタリア主要紙[10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382970704/133-139,144-150,154-160,169-209,211-217,221-223,227-228,
http://unkar.org/r/news5plus/1382970704/133-139,144-150,154-160,169-209,211-217,221-223,227-228,
【米国】NSAが携帯位置情報を世界で収集、1日50億件[13/12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1386216442/26-28,31-35,38-39,42-51,56-63,68,69,73,
http://unkar.org/r/news5plus/1386216442/26-28,31-35,38-39,42-51,56-63,68,69,73,
【米国】NSA、密かに「スパイソフト」埋め込む…米紙[14/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1389841796/48-57,65-69,71-73,77,79-82,95-99,
http://unkar.org/r/news5plus/1389841796/48-57,65-69,71-73,77,79-82,95-99,

【通信】NSA、日本の科学技術や外交で通信傍受 米報道 [13/11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383623454/
http://unkar.org/r/bizplus/1383623454/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【NYT】スノーデン容疑者「日本は中国・韓国・北朝鮮と並んでNSAの重点監視対象国(2007年付)」[11/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383634141/

【Apple】 スパイ企業 【iPhone】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1389925066/
.
124名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 18:13:31.19 ID:94K51ZQF
有名なオンラインストレージでもデータ消失のリスクってあるのか?
14年貯めてきた家族写真のバックアップ先のひとつに考えているんだが
125名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 18:26:36.00 ID:0emn6rXJ
>>46
田舎の爺ちゃん婆ちゃんに
共有アカウントで孫の写真受け渡し。
126名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 18:30:33.38 ID:h3eN10X7
そりゃあるかないかで言ったらリスクあるに決まってる
でもローカルのHDDよりはかなり低いと思ってる
ただ家族写真はなー
127名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 18:45:53.39 ID:rX6U7O3Q
>>124
娘さんの幼少時の水着や裸が入っているとやばい
128名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 21:25:36.75 ID:sOrl2IUR
2次エロをYahooボックスとgoogleDriveとskydriveに入れてるけどどれも消されないな
2次元は対象外なんだろうか
129名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 00:31:06.97 ID:BaA7ZScU
>>116
Dropboxも覗き見する
130名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 00:43:54.34 ID:wxRLHXTe
そゆことだわな
131名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 01:37:27.66 ID:N8uyiMSj
で、エロ画像・・特に二次を預けるにはどこがいいんだ?
132名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 01:44:11.83 ID:+G1RisXU
エロ関係は何処も無理です
133名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 02:32:00.51 ID:N8uyiMSj
やっぱ、自作鯖?もしくはNAS?
134名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 02:38:48.92 ID:m78dGDEx
>>133
それが無難でしょうね
135名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 03:16:10.66 ID:N8uyiMSj
それじゃ、
ロジテックのLHR-DS05WU3等、HDDにWi-Fi機能の付いている物とかどうなの?
タブレットでも使えるアプリがある点が良いと思うんだけどな・・
136名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 05:38:47.79 ID:qXbkBAc/
dropboxにエロ入れてたけどなにもなかったよ
コピーされたかは知らんけどw
137名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:20:22.36 ID:yj/oHSpz
前にどっかのクラウドで消えたって騒いでたのあったけど
覗いてるんじゃなくて
著作権で訴えられたエロはハッシュ値で一括で消してんじゃねーかな
138名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:44:51.37 ID:RdBZ5NtX
>>136
Dropboxはいいよね
139名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 22:02:42.99 ID:3hJ8rKCG
エロでも成人ものであれば削除はされないみたいね。
ただし、内容にもよるみたいだけど。
ちなみにロリものは速攻削除でIDも削除喰らう可能性がある。
140名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 22:14:28.26 ID:zGGtXoLT
なるほど
ロリがOUTなのか
141名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 00:20:36.10 ID:7x4qBYE8
>>124
GoogleやMSがやらかすとは考えにくいが
ソフトバンクグループのレンタルサーバー会社のメンテナンス作業ミスで全消去した事故が昨年だか一昨年夏にあった

サービス自体を廃止する可能性もゼロではない
インターネットのサービスなんて未来永劫提供され続けるものとは思わない方が良い
進化のスピードが速く次々と新しいサービスが生まれる一方で、廃止してるサービスも多い
142名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 09:10:42.83 ID:JcVYSNjN
>>124
バックアップなら消失してもオリジナルがあるからええやん。
つかGoogleドライブってローカルと同期させて使うもんやろ。
143名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 09:46:31.92 ID:fDFeOgdM
同期してもしなくてもいい
144名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 11:26:02.51 ID:/CYqjlCH
>>142
そんなもん使い方次第だ。
145名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 11:46:56.58 ID:JcVYSNjN
>>144
そらそうやけど、Googleにしかデータ置かない使い方って
アホ過ぎるのは異論ないやろ?
共同作業に使うのがメリットのひとつやから
「全員がローカルに同期させてるわけじゃない」
のは確かやけど、
誰もバックアップしてないのは単に使い方知らんだけ。
146名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 11:51:37.98 ID:fDFeOgdM
アホかどうかは知らんけどローカルのHDDだろうがgoogleドライブだろうが
バックアップとらないで使ってる人のほうが大多数なんじゃないかな
147名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 11:59:16.41 ID:QkotjcvF
>>106
ブラウザだけで使えるよ。


数メガのデータならともかく、動画や画像併せて数ギガもあれば送るだけで一晩かかる。
設定情報の覚え書きとか無くなったら困る情報の置き場だな。
でもGoogleだけじゃ情報抜かれるから、分散圧縮して、
アマクラウドとMSに分けて、この3つが揃って復号が完成するようにしないとな。
148名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 01:25:50.56 ID:7E/zNi4t
8.1のskydriveは使いにくすぎだろw
何、逆行してんだよ
149名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 10:18:35.06 ID:MOGM5+jJ
>>46
わざわざ選んで上げてるとかじゃなくて、デジカメのデータを丸ごと突っ込んだら、子供のちんこが写ってるのもあったというだけ。
150名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 11:36:19.04 ID:3Q37c/DF
>>145
自動同期なんて危なくてバックアップにはならねーよw
151名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 19:01:27.70 ID:oOp0OGBm
RAIDやってても結局バックアップでもう1セット作るからなあ
1TBが3000円で買えたとしても結局万超える
152名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 08:31:02.43 ID:XcCpXh07
2TBほど使いたいけど、10TBプラン契約するしかないの?
それじゃきついなあ・・・
153名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 09:08:03.70 ID:BZRAd8cN
これのおかげで最近Office使わなくなった。俺にとってはMicrosoftよりGoogleの方が信頼できる。取られて困るような情報なんか無いし、あったら入れないだけ。
154名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 00:53:46.87 ID:B8K4MY2C
>>152
乞食か
155名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 05:15:42.25 ID:QjnHsfZF
>>152
アカウント2個作ればいいじゃない
156名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 23:59:08.88 ID:rlQcHd9Q
┌ Adblock Edge 広告抹消アドオン(Adblockには様々なブラウザ用も存在 Adblock+(Plus)は金で広告を通すので×
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/
└┬ Element Hiding Helper(Adblockの追加機能 要素非表示でテキスト広告も抹消
  └ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
┌ RequestPolicy(閲覧サイトから呼び出す外部サイトの遮断 許可 転送警告
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy/
┌ NoScript(JavaScriptやJavaアプレットの実行 プラグイン起動を制御
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
┌ Disconnect 個人データ追跡と広告のBlockでページロード時間半減
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disconnect/
┌ A Killer Mod (アフィリエイトリンク書換)[Firefox,chrome,opera
http://web.archive.org/web/20130227041129/http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
└― Scriptish(irefoxはこれを先に入れる https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
┌ Internet Explorer 9用 Tracking Protection Lists(IEでアクセスリスト追加
http://ie.microsoft.com/testdrive/browser/p3p/
┌ Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/
┌ 2chブラウザ V2C (高機能カスタマイズが可能)
http://v2c.s50.xrea.com/
               /
              <   ビビビ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             /        |.ぁゃιぃ接続を感知しました.|
        \_\_\             |____________|>>2
   _     \ \ \  >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|  Adblock Plusが控えめな広告として通しているフィルタリスト
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|  ttps://easylist-downloads.adblockplus.org/exceptionrules.txt
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
157名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 14:26:12.71 ID:EdrAaogg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/31/news080.html
Microsoft、ユーザーコンテンツをのぞかないと約束 サービス規約改定へ
158名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 15:03:15.64 ID:orbCkroT
おおおおおおおおお!!!!!!!!!!

Microsoft大勝利きたあああ!!!!!!!

Google先生大ピンチやでこれは!!!!!
159名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 21:37:05.55 ID:9u3mjnEw
>>157
アメリカの法律(というか、その無茶苦茶な解釈)では、「ユーザーコンテンツをのぞかないと
約束」しても、NSAに言われたらのぞかないと違法なんで、何の意味もない
160名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 00:31:17.19 ID:bz9MkFNK
クラウドに依存してたら後から絞り取られそうだけどな
161グールグル:2014/04/10(木) 19:35:07.07 ID:gTrwS++Y
それって、利用期限ってあるのかな?
もしも、1TBを使っていた人が急に天国に逝ったとしたら、中のデータって
いったいどうなるのだろう。未来永劫、グーグルの肥やしになるのだろうか?
162名刺は切らしておりまして
個人利用ならまだしも企業利用は怖いなぁ