【仮想通貨】米検察、マウント・ゴックスなどビットコイン業者に召喚状[14/02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 15:35:51.82 ID:DiSAlirR
>>25
投資信託って時点で恥ずかしいと思えよ。
投資する銘柄は自分で選ぶのが王道だぜ。
27名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 15:46:17.26 ID:+RbVPA//
吠えろ吠えろw
アホがいくら吠えても1800万は消えない
儲かったもんの勝ち
28名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 15:48:02.70 ID:8C/3cFKe
ニュースウォッチ9「広がる仮想通貨 ビットコイン」 NHK特集
2013年12月4日(水)放送

いま、インターネット上で「謎の通貨」に世界の注目が集まっています。
「ビットコイン」と呼ばれる仮想通貨です。このビットコイン、もともとは、
インターネット上でやりとりされるデータの一種で、それ自体にはなんの価値もありません。
しかしそのビットコインが、いま、投資の対象となり価格が急騰しています。背景にあるのは、
ヨーロッパの経済危機など、世界経済への信用の低下。現実の通貨よりも、
仮想の通貨を選ぶ人が現れているのです。

http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/284.html
http://www.youtube.com/watch?v=4m_-i5f-34E


クローズアップ現代「仮想通貨 VS 国家 ビットコインの衝撃」
NHK総合 2014年1月21日19:30:00
http://www.youtube.com/watch?v=gmhvvW5S69U
29名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 16:51:48.82 ID:Kq9L4e1j
「問題を抱えており、、、」

何が問題になってるかも言わない時点でアレだよな
30名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 18:27:16.32 ID:Iv7UInFA
ビットコインが暴落していたとしても
使えなくなっているわけじゃないよね。
ここに預けた、お金がビットコインに交換されずに
他の物に使っていたってことなの?
31名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 18:52:30.16 ID:RPuibXQE
ビットコインが世界的に通用する独立した通貨なら他の通貨に替えられなくても困らないでしょ。
暴落しようが何しようが関係のない話かと。
32名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 18:57:47.78 ID:xJEN+ZNY
モノやサービスに対して相対的に暴落したら困る
33名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 22:50:31.66 ID:E90reu9x
おいおいBS1で一つの区切りだから問題ないとか言ってるぞこの無特徴顔
34名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 22:50:46.64 ID:oE92iWa/
仮想だろうがなんだろうが信用なけりゃそりゃ通貨じゃあないね
金を払ってこども銀行券を買ってたってこと。
35名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 00:03:15.74 ID:KJpcZfW8
米検察「エロイムエッサイム、エロイムエッサイム・・・」
36名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 00:47:26.66 ID:ByYdW+7t
お金にお困りな方以外はご遠慮下さい。

http://kinsaku.blog.jp/archives/3728984.html
37名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 00:53:16.06 ID:Yu3XAcHm
何でアメリカなの?
日本で起きた事件なんざんしょ?
38名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 00:56:42.36 ID:TzRcHnSX
>>37
取引所をやってる会社が渋谷にあったが、ユーザーの大半は欧米人で、
最大のセグメントが米国人だったらしい。

つまり、あったはずの財産失ったの人の多くは米国人ということ。
39名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 00:57:50.25 ID:bqa9TWtw
>>37
日本のまともな会社の通販とかで、ビットコインって
使えるの?例えばジャパネットとか
40名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 01:05:17.69 ID:Yu3XAcHm
そうざんすか どうもざんす。
41名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 01:15:08.19 ID:TzRcHnSX
「注視します」 どういうことか分かるな?w

2014年 2月 27日 06:49 JST
日本の規制当局、ビットコイン騒動を注視
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303616704579407502374726182.html

(写真)ロンドンから駆けつけマウントゴックスの前で抗議する男性(26日、東京)
42名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 02:17:14.08 ID:WR5Gn9fX
さすがゴックスだ
43名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 05:32:58.80 ID:TzRcHnSX
こりないねえw

【仮想通貨】水面下で広まる『2ちゃんねる』発祥の『モナーコイン』(ガジェット通信)[14/02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392869897/l50

【仮想通貨】ビットコインの次は柴犬印の「Dogecoin(ドージコイン)」? ファン増加[14/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393484662/l50
44名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 11:10:41.43 ID:eOCE3UvS
>>31
暴落したら困るんじゃないかな。
1BITCOINを100万円で入手しても暴落して1BITCOINが1万円になったら99万円の損失。
使う場合も1万円分しかBITCOINを使えないし、リアル通貨に替えようとしても1万円以下にしかならない。
45名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 11:20:34.38 ID:s674wCqj
>>27
勝っているのに余裕がないのな
46名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 11:27:41.94 ID:GxJjcMzm
>>44
日本円に換える必要ないじゃん、世界中で通用する通貨なんでしょ?
47名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 11:33:26.42 ID:6/x5vTLv
フランス人で日本で営業してたのに米検察の召喚状に応じる義務あるの?
48名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 12:18:45.49 ID:TzRcHnSX
FRBも日本政府と日銀の対応を見習ったみたいだぞ。
いざとなりゃ米国様も冷たいねえwwwww


【金融政策/米国】ビットコイン問題、「FRBには監督権限ない」とイエレン議長が見解[14/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393551429/l50
49名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 12:41:19.99 ID:TzRcHnSX
「子供銀行券」とか「なんちゃって手形」とか揶揄もされてきたビットコインですが、
ユーザーはとうとう、そういう方向へ走り出しました。まあ、なんて見苦しいwwww


【仮想通貨】ビットコイン、盗難に備えてプリントアウトする動き[14/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393558181/l50
50名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 13:18:19.27 ID:TzRcHnSX
ビッコイン詐欺師のバカさ加減については、麻生閣下もドヤ顔ですw

まー、仮想通貨へのなんらかの規制を政府・日銀で一応考えておきましょうか?ぐらいかな。


【発言】麻生財務・金融相、ビットコイン「破綻すると思っていた」[14/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393557915/l50
51名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 13:26:31.64 ID:ltB94QbT
>>46
だからこそだよ。
国外にお金を送金する時に中継として使うみたいなかんじ。
52名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 13:31:49.61 ID:GxJjcMzm
>>51
そもそも誰も換金を保証してるわけじゃないんでそのまま内内で回しときゃいいだけの話だ
53名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 13:37:30.66 ID:ltB94QbT
>>52
そういう心配をするような人は、こんなの利用しないよ。
54名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 13:39:56.31 ID:eOCE3UvS
>>46
べつにドル圏でもユーロ圏でも一緒。
ビットコイン支払いを扱う店があるみたいだけど、通常の通貨に換金する必要や時点があれば損をする。
55名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 13:47:15.25 ID:GxJjcMzm
>>54
換金しなきゃいいじゃん。
そもそも“通貨”なのに“換金”って時点でおかしいんでw
56名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 16:29:04.69 ID:eOCE3UvS
>>55
通常の通貨に換金って書いたんだけど?
ビットコイン支払いを受け付けている現実の店舗でも、仮想通貨を“通常の通貨”に換金しないと店は品物を仕入れられない。
57名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 17:03:55.15 ID:GxJjcMzm
その時点で通貨としての体を成してない。
通貨同士なら“両替”はあっても“換金”って時点でおかしいわけで。
58名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 17:08:02.73 ID:grcEWoEm
なんか魔法陣で悪魔呼び出す儀式頭に浮かんだ
週末で疲れ貯まってるのかな
59名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 17:09:46.95 ID:grcEWoEm
テキ屋が発行する「点数」と同じシステムを
いかにもすごそうと見せかけただけでしょ
暗号だのなんだの 意味ないって

テキ屋だって点数貯まるころには消えてたろ
60名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 17:20:39.32 ID:7zIN+enc
円天とかグルーポンとかと同じようなものという印象しかない
61名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 20:13:15.37 ID:smrupGQc
>>43
ねずみ講の胴元はバレテモ又やるそれどころか運営のノウハウを学んだ子ネズミが独立して胴元始める
カモは損を取り返そうとまた別のねずみ講に手を出す

騙す方も騙される方も死んでも懲りない連中だよ
62名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 22:05:10.77 ID:DGUd6d+u
ほーれみろ
これからはネットの時代だと抜かしたアホどもは
頭丸めろやw
63名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 22:44:29.75 ID:I++YEj/E
★ 野口悠紀雄「ビットコインは社会革命である!」【週刊ダイヤモンド新連載】第1回 2014年2月20日

第1章 ビットコインを理解しよう 〜 ビットコインは「きわもの」ではない 


    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


マウントゴックス破綻 顧客のビットコインは消失 再生法申請、債務超過に [日本経済新聞2014/2/28 19:33]
64名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 23:48:37.61 ID:LYNhQvJs
ようわからんけど、換金じゃなくてモノ買うのなら使えるの?
65名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 06:39:50.44 ID:P+EsjPHZ
最初から持ち逃げ計画モロバレレ。責任者のふざけた会見呆れた。
不正アクセスあったら無効にしたらいいだけなのに。全員がグル。
相当のワル。
66 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/01(土) 22:48:59.93 ID:4U/LsO+Y
いやぁ
チョンのサイバーテロでしょう
67名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 23:47:37.83 ID:nqy94KHb
円天事件で日本人は免疫つけたので、「ビットコイン」という詐欺に引っかかったバカは
少なかったね。


【論説】ビットコイン取引所破綻でも、のんきに傍観する日本政府と麻生財相--東スポ [03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393665729/l50


「日本ではL&G社による疑似通貨・円天の詐欺事件があった。BTCも誰が始めたか
分からず、仮想通貨どころか、仮想ストーリーで計画的ともいえ、いわば円天の国際版。
政府は規制できないというが、欧州や中国、東南アジア諸国ではアイデアを出し、
規制に乗り出しています」
68名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 11:26:09.75 ID:yaW9Y6QO
ここで散々言われてきたことが現実味を帯びてまいりますたw
不正アクセスがらみで警察が動くんであれば、もう日本政府の対応としては対外的にも充分でしょ。


【仮想通貨】破たんした『Mt. Gox』、ビットコインに加え現金28億円も“消失”--「マ社が被害者とはかぎらない」(警視庁関係者) [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393726250/l50
69名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 13:17:50.96 ID:dOYqKmCQ
【恨】運営者【呪】名前【怨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1289928175

217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/02/09(日) 11:24:49.31 ID:dAiRlAul0
社名 株式会社エイトフィールド
代表取締役 八幡和義
所在地 滋賀県守山市矢島町1053番地
TEL:077-576-0184
FAX:077-576-0184
MAIL:[email protected]
※電話でのお問合せは受け付けておりませんのでメールにてお問い合わせ下さい。
資本金 1,000万円
設立 平成19年2月
従業員 2名
事業内容 インターネットでの広告代理事業
インターネットにおけるEC(電子商取引)事業
インターネットサイトの作成・運営
インターネットによる各種情報提供サービス
ソフトウェアの開発及び販売
主要取引先
株式会社アドウェイズ、株式会社インタースペース、株式会社セプテーニ・クロスゲート、チャンスラボ株式会社、株式会社東京コンシューマーシステム、株式会社トラフィックゲート、
バリューコマース株式会社、株式会社ファランクス、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社フォーイット、株式会社プロトコーポレーション、株式会社リクルート、リンクシェア・ジャパン株式会社※順不同
主要取引銀行 滋賀銀行
楽天銀行
ジャパンネット銀行
住信SBIネット
70名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 14:35:10.81 ID:yaW9Y6QO
ここまでビッコイン信者が醜態さらしたら、ビットコインの終焉はもう誰の目にも明らかだわな。


【仮想通貨】「日本政府に何らかの対応を取ってほしい」(投資家)--米NYでビットコインの普及目指すイベント [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393737540/
71名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 21:32:41.34 ID:hgujdLU+
バカとビットと召喚状

つか、一瞬スレタイがプリントゴッコに見えた
72名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 22:17:17.01 ID:xeCstPOf
政府が保証したら、それ仮想通貨ちゃうやん!
金の流れを把握されて暴落すると思うぞ
73名刺は切らしておりまして:2014/03/03(月) 13:31:21.58 ID:lWTmJRUf
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

  核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
  普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、
  それに対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
  世界中で若年性アルツハイマー病が増加しているのは直接的結果です。
  このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
  そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。

  マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
  衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  人々はマイトレーヤの顔を見るのですが、彼は語らないでしょう。
  マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
74名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:06:35.23 ID:s5MAeB2e
さあ、予想されていた通り、キナ臭い話がマウント・ゴックスから出てきましたよw

やはり資金洗浄だろうね。


【仮想通貨】破たんしたビットコイン取引所に口座解約を迫っていた「みずほ銀行」 [03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394109436/l50
75名刺は切らしておりまして
赤紙ですな