【仮想通貨】破たんしたビットコイン取引所に口座解約を迫っていた「みずほ銀行」 [03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:00:37.81 ID:GxR0AxSg
暴力団と取引。。。
10名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:07:48.59 ID:lb4bF3sY
みずほは金融庁からお叱り受けて取引先精査しただけ
11名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:23:33.02 ID:fwWKDXIO
自作自演で相場作って実体のないデータをやり取りすれば金が動かせる。まさにマネロンのための
システム。
12名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:24:33.32 ID:3TbO840B
ようやくスレたったんかいな
13名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:31:31.52 ID:hJcTrvFR
てことは、闇の組織のやつらが被害者ってことなの?
14名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:33:57.58 ID:14WXRFiU
ひー

ビットコイン取引所トップが死亡=シンガポール
ttp://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=3566901
15名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:34:38.15 ID:6nkonl7p
銀行側としては送金手数料がっぽがっぽで嬉しいんじゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:38:34.09 ID:3TbO840B
マウントゴックスのデブ、記者会見の時はカタコト日本語なのに、みずほ銀行とのやり取りは流暢な日本語という、結構、やり手なやつです。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:47:03.69 ID:q8XkmHRp
米国土安全保障省の案件だとアングラというよりテロ資金かな
まぁだいぶけ剣呑だね(大汗
18名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:48:36.07 ID:nqmJMg8y
なんか、みずほって韓国に500億融資してって話も有ったよね
19名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:48:40.88 ID:lb4bF3sY
>>16
ヒョーショージョーのパンナムの社長みたいなものか
本当は日本語ネイテヴ級の会話力だったけどアレが好評でしてたそうで
20名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:52:10.66 ID:3TbO840B
>>10
金融庁じゃなくて関東財務局って言ってた。
21名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:56:35.24 ID:XGGAZcdT
22名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:57:18.30 ID:Dzw7BdNx
>>15
手数料とりっぱぐれる可能性高いし、そもそもなんかあったら当局の調査に対応しないといけないから超めんどいことになる
イメージダウンになるしな
23名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 23:03:15.83 ID:fwWKDXIO
この取引所がホントにビットコインを売り買いしていたのかさえ疑わしい。
24名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 23:11:30.79 ID:NN3R8RWq
>>16
日本語は母音と子音の発音がはっきりしているから、話し言葉としては
簡単な方らしいからな。
25名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 23:11:30.91 ID:Rf5GEV0o
>>15
メネロンに使われてる場合。ちょっと前のBDAと同じ目にあう可能性がある。
だからみずほは縁を切りたかったんじゃないかな?
26名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 23:24:33.52 ID:7LtrfFJQ
計画倒産の可能性がますます高くなった
27名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 23:40:17.06 ID:bL149a2z
株式で7000万円損しました
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
28名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 00:02:50.56 ID:jnqSfilK
どう考えてもビットコインは金融商品だよなw
29名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 00:05:17.41 ID:TIOAlAiV
92 名前: 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止[] 投稿日:2014/03/06(木) 22:24:43.70 ID:BxKioAzA0
NHK-BSプレミアム 3月6日(木) 24時00分〜24時45分

米国ドラマ「グッド・ワイフ3」 再放送

第13話「デジタル通貨」

デジタル情報専門の弁護士スタックに召喚状が届く。
スタックは、デジタル通貨ビットコインの発明者の弁護士だが、
財務省からビットコインは連邦法違反に当たると見られていた。
だが発明者は素性を明かしておらず、スタックが尋問を拒否した
場合は実刑を科せられるため、スタックはアリシアに弁護を依頼する。
30名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 00:05:35.49 ID:jnqSfilK
>>18
みすほの融資担当部署が在日朝鮮人に占拠されているらしい
31名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 00:49:15.57 ID:Y1IXO6IL
おれも、みずほ銀行の口座、解約しよう!!!!!!
32名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 02:31:47.14 ID:KcHjvkww
>>10
単にそんな事でしょうね。オリコの件とかが有ったから、よく分からない電子マネー?のような換金資金を大量に送金に懸念を示したんだろう。何か有って問題視されたら、銀行に火の粉が飛ぶからね。
海外送金は資金使途とかうるさいんだ。
なので、よく分からない会社がよく分からない電子マネーみたいなの換金、送金してるのに関わりたく無かった、ってのが本音でしょ。
マネロンはカネに善悪・色ついてる訳でも無いから、分かりにくい。現金でも同様。
33名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 05:31:03.55 ID:0hjbTF6s
MGビット金の自転車操業の激しさが伺える
34名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 06:15:44.40 ID:KImgg2HU
>>30
一つだけ口座残してるけど
他に移さないとダメだな
35名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:28:11.62 ID:H7DWb/Qp
ナカモトサトシさんが見つかったそうだな。
銀行特権から平等なやりとりを模索した結果か。
36名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 12:50:23.04 ID:PrHu/ttu
そりゃ拒むわ、こんな怪しい案件
37名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:25:26.62 ID:uI91t6Rc
怪しい案件ゴックスさん
38名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:08:11.73 ID:Rdl/RcId
銀行がいらないのがビットコインの特徴じゃないの?
39名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 18:40:04.87 ID:TazZsIEG
>>21
どうしてこんなの出て来たんだろうか?
40名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 19:49:33.44 ID:cpzRdDUV
>>1
>同行は送金件数が手に負えないほど多いなどと苦情を伝え、

まあそうだろ。
既存金融機関・国家は効率の独占(裏を返せば、一般国民には徹底して非効率を強制)によって成り立ってる訳だからな。
運営がブラックとかじゃなくて、近代国家が選んだ方法。
41名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 20:22:29.81 ID:cpzRdDUV
>>38
暗号化マネーとしては既存銀行は不要。
この取引所は、顧客資産の預かりみたいな運営をしていたので、銀行口座が必要だった。
42名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 21:51:14.99 ID:13wzqEpQ
>>30
人事権も握られてるってこと?
43名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:02:20.67 ID:y2SwRObB
一体どこが金を呑んだのかねえ
44名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:07:01.85 ID:p4jTyl4x
>>42
そういう事だろうな、日本の銀行らしからぬ不祥事ばっかじゃん
45名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:49:57.89 ID:q1BIwvEN
犯罪者しかいない赤いとこよりマシだと思うが。
46名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:21:40.71 ID:OJAzgEGK
>>44
株主は何やってんの
47名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 19:46:42.95 ID:2OEl20JX
株主はみんな凍死してます。
48名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 20:42:04.12 ID:9bNkSrQT
>>47
平成版
凍死ジャーナル
49名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:41:33.77 ID:NGyaR7R5
Tibanne株式会社はマーク·カーペルズ、ソフトウェア開発、ネットワーク管理、事業開発における15年以上の経験を持つ若いtechnopreneurによって2009年に設立され、東京、日本を拠点と企業です
https://www.tibanne.com/
50名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:47:42.50 ID:UX4T00qU
「情弱でない方々」はココらへんのニオイまでかぎつけてるのかな?
51名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:49:41.78 ID:/zZy7Mrb
全責任はビットコインと取引所にしかない、元々ビットコインとはそういうものだったはず
破綻の責任も運営そのものさえ有耶無耶なのに転化はありえない
52名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 17:33:29.47 ID:XguFKi2/
円天となにが違うんだ?
53名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 17:35:04.48 ID:KGH52wrK
>>52
まず円天とはなんだよ?
54名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 07:31:21.96 ID:ebbKBOrI
>>8
NHKのメインバンクだったのか。
55名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 08:10:14.96 ID:+uRevMsS
>>54
全都道府県にあるメガバンクってみずほだけだからな。
56名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 08:22:54.51 ID:vZZzeEsA
>>51
その理屈だと、街金に融資してた銀行は無罪だな。
57名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 08:58:25.13 ID:pAImaJCB
口座解約を迫られたから、預かってた何億円かを紛失しました!(*´∀`*)あは
58名刺は切らしておりまして
さすがギャング御用達のことはあるな