【セキュリティ】アメリカ国家安全保障局(NSA)、VISAなどの国際クレジットカード情報も監視 [09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ドイツのDer Spegel紙 ― このところ急速にNSA暴露列車に乗り込んできた ― は今日
(米国時間9/15)、NSAが国際クレジットカード取引に関心を持ち、Visaを含む複数の
会社の支払い処理を監視する方法を発見した可能性がある、と 報じた。Spiegelは、
NSAが金銭フローを追跡するために、独自の財務データベースまで構築していると
書いている。

同紙は、2011年にNSAは同局の「Tracfin」と呼ばれる「金銭追跡」部門経由で1.8億件の
取引記録を処理したことが、元NSA契約社員で漏洩人のエドワード・スノーデンから入手
した情報に基づいわかったと書いている。情報の殆どはクレジットカード取引によるものだ。

同紙はさらに、NSAはヨーロッパ、中東、およびアフリカを監視する目的で、Visaなどの
大規模クレジットカード会社の顧客取引データを標的にしていたと主張している。しかし、
Visaはこれを否定している

TracfinのデータバンクにはSWIFTネットワークも含まれているとSpeigelは言う。これは
銀行が取引情報を安全に送るためのネットワークであり、NSAは様々な銀行のプリンター
・トラフィックを監視することによって情報を入手した可能性がある。

しかしSpiegelが暴露した文書によると、諜報局職員でさえも、この種の「リッチな個人
情報満載」のデータを監視することに懸念を抱いているという。たしかにリッチなデータだ。

http://jp.techcrunch.com/2013/09/16/20130915nsa-allegedly-spies-on-international-credit-card-transactions/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:52:11.79 ID:rfVfTPDv
爆弾とか発言するだけで監視対象だからなwwwwwwwwwwww
3名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:52:30.50 ID:eekbTh97
俺が海外のロリビデオ買ってるのもばれてるのか
4名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:53:18.37 ID:JN7gEZQV
スマホの指紋認証の指紋もNSAに収集有されてるから覚えておきな
5名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:53:20.71 ID:Hco4pkrr
>>2
う、うしろ・・・・。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:53:56.53 ID:Ng5kPa/K
>>2
それ。
7名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:54:08.95 ID:1HrBAduV
ぼくの股間の情報も監視されてます
8名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:56:47.42 ID:P+0sWvUT
シュピーゲル
シュピーゲル
シュピーゲル
3210
9名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:58:54.57 ID:P+0sWvUT
のっけからスペル間違えるとは…
10名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:01:07.65 ID:JN7gEZQV
>>4
続き
スマホから収集した指紋の複製をCIAの暗殺現場に残して特定の人物を犯人に仕立てたり、
犯罪データーベースに乗ってない人物の指紋を使って捜査かく乱に使うことも可能。
11名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:01:18.75 ID:XML7wA4E
ビザ発行してもらえと言われ、もう持ってると颯爽と
VISAを振りかざした俺の過去も握られているのか
12名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:02:45.93 ID:l9RHrV00
おまえの買い物リスト見てNSA職員が笑ってるぞ
13名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:04:11.10 ID:Kc7UfD79
>>7
プチ・・・・・・・・・・本当だ。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:04:41.61 ID:WDMWxsGb
 
ばくだん てろ つくりかた


これでUチャンネルもカンシタイショウダ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:10:14.10 ID:+kM4oS8G
何だと?オラのマル秘うきうきコレクションもNSA職員にばれているとは!!!死ねるwww
16名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:10:49.95 ID:l4jKcMuD
猫 首輪とかもアウトらしいぞ
17名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:10:55.23 ID:jkTqpKcY
いくら監視しても縦読みレベルの暗号化でザルになるだろ、こんなもん
市民がそこまで日常でこみいった手口を使うわけがなし
結局肝心のテロ犯の情報は掴めない
18名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:12:12.23 ID:mGAZS4wc
NSAが情報収集して何が悪いの?
19名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:13:28.17 ID:+kM4oS8G
つまりJCBを使う方が安全という事だな?
20あぼーん:2013/09/16(月) 15:14:35.06 ID:nQZd/i8s
あぼーん
21名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:15:03.94 ID:2oaV56ys
ついにJCBのターンが来た
22名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:15:56.22 ID:l2CpXSKb
また手下のグーグルが悪さしまくってんのか。
23名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:18:44.28 ID:bru6RovC
皮肉な事に1984を具体化したのはアメリカって事かw
ソ連を風刺して書いた小説が
ソ連はそもそも、そんなに生活においては監視はなかったそうだし
24名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:18:48.64 ID:hopbPY76
まあでも令状さえ取れれば余裕でクレジット会社は情報くれるんだけどな
25名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:23:52.89 ID:+kM4oS8G
テログループメンバー「よし、これからは2chで縦読みを練習しよう」
26名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:29:51.95 ID:pw7mJnd1
>>20
のあぼーんは何だったのか?
秘密権力に迫る内容なのか?
27名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:30:59.49 ID:sHeRHAzW
このところ急速にNSA暴露列車に乗り込んできた
タイトルがみょんなことに
28名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:35:46.58 ID:ajgBORuT
NASAも怪しくないか?
29名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:37:45.13 ID:LCPLc1C6
>>28
NASAは既に国際ステーションを伝って中国産PCレノボに汚染されてるよ
30名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:39:26.90 ID:ajgBORuT
【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376659199/
31名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:00:04.00 ID:NyyzvdM/
知ってた、だから俺はデビットや電子マネーを使う。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:01:01.92 ID:39yieHpe
どうせJCBは日本政府がきっちりマークしてるべ
33名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:02:03.95 ID:wDgpv8/5
>>28
怪しいも何も、前身は軍事機関だしNASAは
民間機関になった後は単一の組織ではなく全米の様々な民間組織の集合体になったが
その中枢部はあいかわらず民間を装った米軍の下請け組織だよ
34名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:03:51.30 ID:XghVQnMl
懸念を抱いてるというが、どんな懸念だか知らんが一応、
それなんてハッカーが腕を磨く対象で攻撃対象になりそうなデータ?
35名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:07:59.32 ID:g9iZsVMM
>>23
権力もつと国民を監視したくなるんだよ
36名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:14:27.87 ID:nYJpKgyD
「一人殺すと殺人者、100万人殺せば英雄」だっけ?
一般人が盗聴やら盗撮したらすぐに捕まるけど、国家機関が1億人以上を堂々と盗聴してるもんなーwwwwwwwww
37名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:20:42.24 ID:Oz5BcaEK
アニソンCDの購入履歴までばれてるのか
38名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:22:00.92 ID:OmqntIF+
JCBの方でエロゲ買いまくってるオレは大丈夫だな
39名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:37:31.38 ID:Uqy7sSio
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/11(木) 20:26:29.96
世界中のスパイやテロリストと戦っている、アメリカに「盗聴器を止めろ」だと?

そんな事をすれば、
スパイによって技術は盗まれ流出しまくり、
テロリズムがあちこちで炸裂するだろう。
アメリカの工業も治安も破綻してしまうだろう。

中国共産党も、国民の電話を盗聴しまくり、
インターネットを監視して言論の自由を弾圧しているが、
当然、日本のマスコミは中国にも「盗聴器を止めろ」と要求するんだろうな?

まさか、「アメリカの盗聴は汚い盗聴で、中国の盗聴は綺麗な盗聴」と
思っているんじゃないだろうな?

今回のアメリカ政府の盗聴の暴露は、
尖閣列島の問題で日本の味方をするアメリカへの、
中国共産党の脅しの面が強い。

中国共産党の手下の日本のマスコミも、その工作に加担するのは当然という訳だ。
40名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:53:08.13 ID:d6eimGAL
日本にも諜報機関が必要だね
41名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 17:00:13.28 ID:Tq8VY+a/
もうアメリカやめて
42名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 17:22:13.11 ID:bhm4e0kf
B級SFが作れそうな話だよな
笑えるような笑えないような
43名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 17:23:50.10 ID:JN7gEZQV
アルカイダと繫がっていたら厄介だから天皇皇族の電話も盗聴してるだろうな
44大日本総理:2013/09/16(月) 17:31:40.75 ID:fa7L6iZD
電子マネーをくくってロンダリングする時代がきたか。。。。。。。。
45名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 17:50:53.63 ID:pXMMOUNE
爆弾、 テロ、ブッシュ、大統領、
アメリカ、アフガン、イラク、オサマ・ビン・ラディン、あずにゃんぺろぺろ




  これで俺もNSAの監視対象に入ったな。
46名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 17:59:18.91 ID:XD7xbZXD
雑魚は用無し
47名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 18:14:47.45 ID:nMVRmvjP
>>2
ドラクエやると監視されるのか
48名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 18:21:29.37 ID:vbdO4DaY
あかん、どえらいカードが使えんようになってまうで
JCB一択か
49名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 18:22:56.57 ID:fYEOnnWW
>>1
最強の監視は、常に監視されているという
強迫観念を植え付けること。
疑惑、疑念の可能性のコストだけでよい。
そうすれば、人間を自分自身の看守にすることができる。
そうして自己調教して出来上がった国民は、
システムの従順な囚人となる。
50名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 18:38:38.37 ID:ajgBORuT
在特会などのデモをやってる連中の中心に支那の工作員が多数紛れ込んでいる、
などの情報を流したのはアメリカのこの手の情報筋だろう。
まぁハッタリだろうけど。
ハッタリと真実をごちゃ混ぜにして情報操作してるんだろう。
51名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:15:05.65 ID:mJrU5Unk
>>24
何で正規の手続きと違法な手段を同列に語るの?w
52名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:22:13.07 ID:hXnhKTu1
いいかげんにディスクの無駄遣いやめろよ
53名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:38:15.26 ID:QJo/8a8S
アメリカがでかいソ連になってるよな
54名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:39:14.16 ID:8H1pjknq
>>51
アメリカ政府とその御用裁判所は、合法だと言い張ってるけどな
55名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:50:41.92 ID:8hYVzg2r
監視してない、と本気で考えてた訳でもないだろうに。
コンピュータ普及以前の時代から例えば、犯罪歴の有る奴に入金させて「不正なカネの動きが有ったので帳簿を提出せよ」とかやってることだし。
56名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:55:14.62 ID:8hYVzg2r
>>49
共産とかの、政府に成り代わって牛耳りたがってる連中が好きな理論だね。
57名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 20:25:23.25 ID:L8UNSM2E
怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ
深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む
58名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 21:30:37.86 ID:3rXYlrf9
>>57
インディアンを殺しまくって建国したアメ公にそういう寝言を言う資格は
無い。永遠に歴史に呪われるがいいさw
59名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 21:36:44.32 ID:nLtLiIPD
この問題はどこまで行くのか分らないな。
そこまで情報を集めてNSAは一体何を企んでるのだろう?
60名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 02:35:28.33 ID:fzNlRg46
>>56
自由圏も共産圏も関係ない。

これは近代というシステムが、
巧妙に個人を規律の囚人として飼い慣らすやり方であって、道徳というものの仕組みだ。
61名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 02:47:28.04 ID:fzNlRg46
>>57
あのオバマさえ、深淵を覗き込めば
二度と引き返せぬ世界に引きずり込まれたのだろうね。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 06:25:40.89 ID:TrJGfpKz
アルカイダの脅威がアメリカの自作自演のくせに、
情報集めるための口実w
63名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:15:52.22 ID:DKERXcAI
2013/09/06
【社会】 不審人物の指紋記録、日米で自動照会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378434054

【米国/日本】 日米両政府、指紋情報を共有へ テロ防止で協定締結に合意[13/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378443439
テロなどの重大犯罪への関与が疑われる人物の入国を防ぐため、日米両政府は6日、
犯罪者の指紋データベース情報を互いに即時提供する協定(PCSC協定)を結ぶことで合意した。

米国が日本など査証(ビザ)申請を免除している37の国や地域に2国間協定の締結を求め、
日本だけ合意に至っていなかった。指紋情報の提供はテロリストと疑われる渡航者のほか、
逮捕した外国人容疑者の身元が特定できない場合などが想定される。

年内に閣議決定し、警察庁が関係法令を整備した上、来年の通常国会での承認を目指す。
実際に運用が始まるのは数年先になる見通し。


2013/09/07
日米、指紋情報をオンラインで共有へ そういえばiPhoneも指紋認証つくんだっけ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378530555
日米、指紋情報をオンラインで共有へ

 テロの未然防止や重大犯罪の捜査のため日米両政府は、指紋データベースの情報をオンラインで提供しあう協定を結ぶことで合意しました。

 この協定はテロや殺人など重大犯罪への関与が疑われる人物の指紋が、お互いのデータベースに登録されていないかオンライン照会によって瞬時に回答するものです。

警察庁によりますと日本では逮捕した容疑者など、1000万人あまりの指紋がデータベース化されていますが、不起訴処分になった人などは対象から外すということです。

 現在、指紋の情報は、ICPO=国際刑事警察機構などを通じて提供されていますが、文書での照会となり、手続きに、数日かかっています。

 協定は、閣議決定と国会の承認を受けることになっていて、実際に運用が始まるのは数年後になる見通しです。

2013/09/09
【速報】iPhone5Sのスペックシート流出 4インチ液晶、800万画素カメラ、デュアルコアA7、指紋センサー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378717318
64名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:17:49.51 ID:DKERXcAI
2013/09/14
【IT】指紋認証、新iPhoneが「引き金」で主流となるか [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379130789/
「iPhone(アイフォーン)」 に指紋認証機能を搭載した米アップル。仕事や
ショッピング決済といったさまざまな場面において、指紋などで個人を識別する
生体認証(バイオメトリクス)機能付き携帯端末が日常となる未来もそう遠くはない
かもしれない。

最新の「iPhone 5S」に搭載されている指紋認証機能「Touch ID」は、
待ち受け画面の解除とアップルのオンラインストア使用時に限られているが、
アナリストからは同社がこうした技術を取り入れたことで、世間に広く採用される
可能性があると指摘する声が聞かれる。

デバイスや銀行口座、オンラインサービスにアクセスするには、暗証番号(PIN)が
これまで主流だったが、推測可能だったり、ハッキングされたりすることがある。

また、多くのユーザーが面倒だと感じる操作を必要とすることから、アップルによると、
スマホユーザーの半数がパスワードを設定したがらないという。

従って、指紋や眼球の虹彩、声などで個人を識別するバイオメトリクスは魅力的な機能だ
と言える。

<モバイル電子商取引を快適に>

アップルのこうした動きは、本体のロック解除や音楽・動画再生アプリの「iTunes
(アイチューンズ)」やアプリ配信サイト「App Store(アップストア)」などの
同社が提供するサービスといった範囲を超えてすぐには広がらないかもしれないが、意義
ある第一歩には違いない。

アップルによると、iTunesのアカウントは5億以上。セキュリティーの向上と決済の
簡素化は、オンライン上での購買力を押し上げることになる。

また、モバイル電子商取引セクターに安心感を与えることにもつながる。市場調査会社
ユーロモニターの推計では、来年は米国だけで、モバイル電子商取引市場の規模が
400億ドルに達するという。

モバイル端末向けアプリを制作するSocialRadarのMichael Chasen最高経営責任者
(CEO)は、指紋認証が、これまでパスワードが盗まれたりすることを恐れ、
モバイル端末を通して買い物をしなかったユーザーの気持ちを変える可能性があると指摘。
モバイル電子商取引にとって、生体認証が「欠けていた部分」かもしれないと述べた。

アナリストや業界関係者によると、バイオメトリクスによるセキュリティーは、社員が持つ
個人の端末を会社のネットワークにつなげることを不安に感じる企業にも魅力的だという。

一方、指紋認証テクノロジーには負の側面もある。その長所は宣伝されているほどではなく、
暗証番号やパスワードのように変更もできない。

「指紋認証は完璧ではない」。こう語るのはバイオメトリクスの専門家で、アップルの携帯
端末向けにアプリを開発しているInvasivecodeのCEO、Geppy Parziale氏だ。同氏は、
プライバシーと法的な問題が、指紋認証の精度をテストするための十分な数の指紋入手を
困難にしていると指摘する。

だが、もしこの技術を主流へと押し上げることができるとしたら、それはアップルだと
専門家らはみている。

(抜粋)
65名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:19:03.75 ID:DKERXcAI
【米国】入国する外国人の全部の指の指紋採取、29日から米空港で実施[11/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195740980/
【英国】ビザ申請、日本人にも指紋採取を義務づけ 短期の観光旅行などは対象外[11/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1194365367/
【米国】テロ防止で外国人の全指紋採取、2月末までにNYの空港などで[01/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1201799227/
【EU】渡航者に指紋提出など義務付け…テロ対策で[02/14] 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1202974031/
【米国】全入国ポートで海外旅行者から10個の指紋採取、2008年末までに [2/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1203559702/
【米国】NYのJFK空港、外国人の全指紋採取始まる テロ抑止のほか、不法移民や犯罪者の摘発強化が目的[03/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1206537686/
【米国】司法省、逮捕者・外国人拘束者のDNAサンプルを採取
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208451402/

2008/04/28
【米国】外国人の出国時にも生体認証求める法案発表[04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209317590/
http://logsoku.com/r/news5plus/1209317590/
【4月24日 AFP】米国土安全保障省は22日、新たなテロや違法移民対策として、
航空会社と旅客船会社に対し出国する外国人の生体認証を求める法案を発表した。

米国は2004年1月から、偽名使用者の特定、テロリストや麻薬密売人、
違法移民の入国を防ぐ目的で、入国する外国人の写真撮影および指紋採取を
行っている。これまでに9000万人以上の生体記録が収集されているが、今回の
法案では船や航空機で出国する外国人すべてに対象範囲が拡大されるという。

新しい出国管理プログラムは09年に導入予定。航空会社・旅客船会社は
乗客の出国後24時間以内に、国土安全保障省に乗客の生体認証記録を
提出することになるという。

国土安全保障省は、法案は米同時多発テロ独立調査委員会(9.11委員会)
の提言によるもので、ビザなし渡航を認める国を拡大するかについては
議会の承認が必要だという。(c)AFP/Fanny
66名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:19:58.09 ID:DKERXcAI
社説
日米間の指紋「共有」は慎重に (2013/9/17付)
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO59789530X10C13A9PE8000/
 日米両政府が、それぞれの捜査当局などが持つ指紋のデータベースを相互に照会し、情報を提供し合う協定
を結ぶことで合意した。テロの抑止や、重大な犯罪の捜査に活用するという。
 新しい制度はテロ対策を強化したい米国の強い要請に応じたものだ。日本にとっても犯罪捜査などで一定の
効果が期待できる。
 ただし、指紋は極めて重要な個人情報である。過去に犯罪にかかわった人のデータであっても他国に安易に
提供してよいものではない。照会できる対象の範囲を明確にし、運用の状況が確認できるような仕組みが必要だろう。
 計画では、入国審査で見つけた不審者や自国内で逮捕した人物の指紋に加え、事件現場に残された指紋などを
相手国のデータベースに直接照会できる。該当する指紋があれば、理由を示したうえで氏名や性別、生年月日、
過去の逮捕歴などの情報を受け取る。
 日本では容疑者を逮捕した際に指紋を採取し、警察庁がデータベース化している。これまでは他国との間で
国際刑事警察機構(ICPO)を介して指紋情報のやり取りをしていた。
 これに対して新制度はデータベースの一部を米国と事実上共有する形といえる。米国家安全保障局(NSA)が
インターネットを通じて膨大な個人情報を集めて分析していた問題が発覚したこともあり、個人情報の漏洩や悪用
などを心配する人もいるだろう。
 提供する情報は懲役3年以上の刑罰にあたる犯罪の捜査で採取した指紋などに限る見通しだ。政府は新しい
制度の意義とともに、こうした仕組みを丁寧に説明していく必要がある。
 米国は同様の協定の締結を査証の申請を免除している英、仏、オーストラリアなど37の国・地域に求め、
日本以外とはすでに合意している。テロや組織犯罪の対策では、人権にかかわる制度の導入を国際標準として
考えなければならないケースもある。国民が理解し、納得できるかがカギを握る。



【企業買収】「中国製品監視なら承認」米政府、ソフトバンクの買収で要求 米紙報道[13/03/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364524756/69,70,92,103
http://unkar.org/r/bizplus/1364524756/69,70,92,103
【通信/企業買収】米FCC、ソフトバンクと米スプリントの合併承認[13/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372894255/134-155,158-159
http://unkar.org/r/bizplus/1372894255/134-155,158-159


【英国】G20で通信傍受 元CIA職員から入手[06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371629871/48-78,82-88,90
http://unkar.org/r/news5plus/1371629871/48-78,82-88,90

【米国】全ネット情報が収集可能…NSA、令状なしで[13/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1375406328/53-59,64-73,93-102,105-118,120-121,123-128,132-133,134,135-139,
http://unkar.org/r/news5plus/1375406328/53-59,64-73,93-102,105-118,120-121,123-128,132-133,134,135-139,
67名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:20:47.47 ID:DKERXcAI
2012/07/28
【社会】生体認証に逆行分析の脆弱性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343436186
高度なセキュリティが求められるコンピュータシステムでは、指紋や眼球の虹彩を使った
生体認証の採用が進んでいる。パスワード認証に比べて安全性が高いのがその理由だが、
落とし穴がないわけではない。逆行分析という手法を使えば、パスワードと同様に
盗み出すことが可能なのだ。

生体認証の場合、ユーザーの指紋や虹彩のデータを前もってコンピュータに
入力しておかなければならないが、スキャンデータをそのまま保存するわけではない。
保存されるのは特徴だけを抜き出したテンプレートと呼ばれるデータで、ログインの際に
本物の画像と照合される。
昨年、イタリアのボローニャ大学の研究チームはこのテンプレートから「指紋」を
再構成することに成功した。再構成した指紋をゼラチン製の指につけて読み取り機に
押しつけたところ、コンピュータは見事にだまされてしまったという。

虹彩の模様は指紋よりはるかに複雑なため、システムをだますのは難しいとされてきた。
それでもテンプレートから偽の眼球を作ることは可能だという研究が、25日にラスベガスで
開かれたコンピュータセキュリティ関連のイベント「ブラックハット」で発表された。
虹彩認証では、丸い目の画像を四角く引き延ばす処理をして、「虹彩コード」と呼ばれる
テンプレートを作る。これは白と黒の点が並ぶ細長い長方形で、実際の虹彩とは似ても似つかない。

ところがスペインのマドリード自治大学の研究チームがこの虹彩コードを元の丸い形にする
処理をしたところ、87%の確率でログインに成功したという。
研究チームのハビエル・ガルバリ氏は、これは重大なぜい弱性で対処が求められると指摘している。

【ブラジル】病院の医師、シリコーンで複製した指で指紋認証し出勤偽装[13/03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1363329888/
同僚の指を使い、指紋認証をすり抜けて、出勤を偽装していたことがわかった。
この女性医師は、30人以上の同僚の勤務を偽装したことは認めたが、
「主犯は別にいる」と訴えているという。
事件に関わったとして、5人の医師が停職処分となったが、警察の調べによると、
この手口によって、存在していないおよそ300人の職員が存在していた疑いも
あるという。

ソース・ニュース動画は
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242228.html
同じニュース
13 March 2013 Brazilian doctor used 'fake fingers' made of silicon to sign in absent colleagues in 'ghost worker' scam
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2292756/Brazilian-doctor-used-fake-fingers-silicon-sign-absent-colleagues-ghost-worker-scam.html
シリコンの指画像
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/03/14/article-2292756-189B0D56000005DC-634_634x430.jpg
68名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:21:51.37 ID:DKERXcAI
【IT】複製指紋サック、出勤の認証をごまかすグッズに (RecordChina)[13/08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377136242
某通販サイトの「複製指紋サック」の取引記録を見たところ、同製品はネット上で
「指紋認証システムの助手」と称されていた。
ある製品の検索件数は1000回以上に達しており、主要製品の価格は20−100元
(約320−1600円)とまちまちであった。
製品の写真の多くは、「出勤記録専用」、「100%の品質保証」などとうたっていた。

中国最大のショッピングサイト・淘宝網を見ると、「複製指紋サック」の多くは
北京市・上海市・深セン市などの販売者が取り扱っており、人気商品は月1000個以上も
売れている。

深セン市のある販売者から得た情報によると、流通している出勤記録用の指紋認証機の
多くはレーザースキャンを採用しており、レーザーの反射によって得られた画像と
登録されている指紋を比較し、社員が出勤したかどうかを判断する。
この特性を利用し、販売者は油土などの成形材料を使って買い手の3D指紋をとり、
さらに液状のシリカゲルなどを模型に注入することで、「複製指紋サック」を作り出す。

「複製指紋サック」を作る場合、自らの指紋を販売者に提供しなければならない。
多くのネットユーザーは、これにより個人情報が漏洩し、会社や個人にとっても深刻な
安全リスクになることを懸念している。


2009/09/28
【事件】「手段を変えて密入国が繰り返される」との危惧 入管をすりぬける犯罪 相次ぐ生体認証システム破り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254090822
空港での入国審査時に指名手配犯や強制退去となった外国人の
リストと指紋を照合する「生体情報(バイオメトリクス)認証システム
(BICS(ビツクス))」をすり抜けて不法入国しようとするケースが
相次いでいる。

指に傷をつけたり、特殊テープを張り付けるなど手口はさまざまだ。
テロリストがこうした手法で入国し、国内に潜伏する可能性もあり、
法務省入国管理局も肉眼での確認を徹底するなど、「BICS破り」
への監視を強めている。

BICSは、世界的に増加するテロへの対策として導入された。法務省
入国管理局によると、導入後の1年間で846人が入国を拒否されて
おり効果が出ているが、一方で“抜け穴”も指摘された。

傷などで指紋が改変された場合には、データベースに指紋が登録され
た者であっても、同一人物の指紋と認識されずに入国を許す可能性が
あったからだ。

傷や縫合の跡があった場合、どういう経緯でついたのかを質問し、説明
に不自然な点があれば入国を拒否する場合もあるという。

鮮明に読み取れる特殊テープの場合でも、水際での監視強化を警戒し、
BICSを敬遠するのではないかとの見方が強い。そのため「10〜20年
前に続発していた船による密入国が再び増加する危険がある。
すべての海岸を見張ることは事実上、不可能だ」(警察幹部)とし、捜査
現場では、手段を変えて密入国が繰り返されるとの危惧を強めている。
(一部略)


2009/11/09
【話題】指紋・静脈etc…「生体認証を信頼できる」=64.3%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257764420
69名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:22:54.78 ID:DKERXcAI
【韓国】 日本入国目的で指紋切除〜5人を摘発 [04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209570232/
【日韓】手術で指紋消去、日本への入国目的に 裁判所で氏名変更して日本に入国していた者も[05/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209612535/
2009/01/01
【日韓】 日本の指紋審査用装置、韓国人犯罪にお手上げ〜日本の主要紙が1面で報じる[01/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230815725/
【国内】強制退去の韓国人女「生体認証」破り入国、テープで指紋変造 韓国人ブローカー介在、相当数の韓国人が不法入国した恐れ[01/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230750610/
【国内】韓国人の生体認証破り、国の安全に「穴」が開いた〜小さな扱いだったが注目すべき新聞報道[02/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234533265
2009/06/29
【日中韓】指紋“切除”で不法入国が続発…生体認証すり抜け、新たな手口[06/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246247477


2009/12/07
【国内】 指紋変造で生体認証破りの中国人女を初摘発へ。強制退去後に再び入国 [12/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259921329/
【大阪】生体認証破り、不法入国容疑で中国人の女逮捕[12/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260196339/
【国内】「指は中国で手術した」 生体認証破った中国人女が供述[12/07]
http://test/read.cgi/bbyulanews/1260197115
【入管】 指紋細工で「生態認証」すり抜けを試みたとして8人告発 〜うち5人は中国籍 [12/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260129839/
これを受けて入管当局は今年1月以降、スキャナーで読み取った指紋の鮮明さを示す数値
が一定レベル以下の場合は、入国審査官が指紋を目で確認するよう変更。3月からは、
指紋の画像をディスプレーで確認できる機器を導入している。

2010/06/18
【東京】指紋手術で生体認証破り不法入国、昏睡強盗容疑の中国人女[06/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276793249
2011/01/26
【社会】手術で指紋変え、生体認証すり抜ける?不法入国容疑で中国人の男逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296051046
70名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:26:45.22 ID:eOvPmRM4
こんなん映画やドラマでやってるやんw
今更? なことばっかなんだよスノーデンww
71名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:31:01.74 ID:ZI8uHg2b
朝鮮企業も間違いなくやってるけどね
72名刺は切らしておりまして
俺のアメックスが