【経済政策】大学入試…文系でも理数必須、小学理科…専門教諭が授業 自民教育再生本部が提言[13/03/25]
自民党の教育再生実行本部(遠藤利明本部長)が理数教育の充実策として、文系を含む
すべての大学入試で理数科目を必須とすることや、小学校の理科の授業をすべて
理科専門の教師が行うことを提言することが24日、分かった。
日本経済を復活させ、技術立国として「イノベーション(技術革新)」を
進めていくには、将来世代に対する理数教育の充実が不可欠と判断した。
安倍晋三首相に提出する第1次報告案に盛り込み、夏の参院選公約の目玉の一つにする
方針だ。
文系の大学入試では、特に私立大の試験科目は英語・国語・社会の3科目が
中心となっている。同本部は、文系の入試に理数科目が加われば中学、高校での
理数科目の時間が増え、科学技術系分野に関心を持つ生徒が増えるとの期待をしている。
同時に、高校で理数科目に重点を置く文部科学省指定の「スーパー・サイエンス・
ハイスクール」(SSH)の生徒を倍増する。特に優れた生徒を対象とした
「超SSH制度」の導入も図る。
小学校では、理科の授業について、中学・高校の理科の教員免許を持つ教諭に限定する。
平成25年度の大学入試では、経済不況の影響からか学費の安い国公立大の理系に
人気が集まる傾向があった。ただ、同本部は若者の「理科離れ」の傾向が止まったわけ
ではないとみている。小学校教諭には文系学部出身者が多く、児童に対して
理科の魅力をうまく伝えられていないのではないかと分析。
観察や実験の知識や技術を持つ専科教師が指導することで、児童の理科に対する興味が
伸びると期待している。
同本部は、第1次報告案で、大学入試・卒業時に英語運用能力テスト
「TOEFL(トーフル)」を活用する英語教育の抜本改革や、27年をめどに
全小中高生に情報端末(タブレットPC)を配ることを盛り込むことにしている。
これらに理数教育の充実を合わせ「教育再生の3本の矢」として、今後1兆円規模の
集中投資を図る。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130325/plc13032501310000-n1.htm 関連スレは
【経済政策】国家公務員試験にTOEFLなど導入検討 再来年メド--産業競争力会議[13/03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363329139/l50
自民党政権は、大学増やしすぎだろ。
今更遅い気がするが
TOEFLは要らんな
理系必須は大事だと思う
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 11:42:55.02 ID:qCgRqncO
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 11:43:31.00 ID:eUyjFKM2
文系で理数やっても、4年間の大学生活中に忘れるわ。
>>1 理数必須は正しい。
そもそも数学ができないのに大学生になれるのが異常
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 11:46:28.69 ID:BviPZpgh
>>6 忘れてもまたやれば思い出す
一度必死に勉強して忘れるた奴と、はなから勉強しない奴とでは大違い
.
TOEFLも理系も必須、と言っているじゃないか。
10 :
【関電 77.3 %】 :2013/03/25(月) 11:50:52.59 ID:HmqShqgR
もっと選択できるようにしろっての
イノベーションのために基礎的な知識は必須だが
教育的には正解のない問題を議論する教育をしたほうがいいと思う。
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:01:31.52 ID:mRClabci
数学とか理系だけでいいよw理科もいらんわw
文系に特化したカリキュラム作れや
タブレットPCは余計じゃないか?
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:04:07.69 ID:JcviB0vj
あとロースクール廃止か学部の法学部廃止かどちらかが望ましいな。
現状、法学を学んで弁護士になれなかったものは、企業に就職するが
学部卒ばかり就職してロースクールからは採用されない。これを改め、
学部の法学部卒をなくしロースクールからは採用されるようにするか、
ロースクールをなくすかどちらかにすべきだろう。アメリカもロースクール
はあるが、学部の法学部は無い。
>>11 安定で選んだ職業教員には難しい話だろうなあ。
そもそも教員自身がイノベーティブな経験をしたことがないだろうし。
興味もないだろうな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:07:58.84 ID:JcviB0vj
48 :エリート街道さん :sage :2013/03/25(月) 04:20:06.08 ID:sp46SP+8
中央法、偏差値ゲロ下がりワロタw
河合で67.5(2009)→60(2013)だよ。
文系で偏差値60って理系の50ちょいレベルだぞ。
中央をなんとか支えてきた法学部崩壊で中央崩壊が見えてきた気がする。
弁護士の価値崩壊で、法学部の価値も崩壊したのが効いてるんだろうか。
会計士も弁護士もオワコンで、文系に進む意義がなくなりつつあると感じる。
>>11 学部時代なんて、基礎的な知識身につけるだけで
精一杯、というか身につけていない人間のほうが圧倒的に多い
それで正解のない問題を・・とか言われても
知識がないまま議論しても時間の無駄
まずは大学半減。定員も半分。
とくに中国からの留学生の不法就労逃れに使われている文系のなんちゃって大学は全て廃止
その代わり、職人教育を充実し高卒でも手に職をつけて即戦力として社会に出す制度を作るべし
世の中、総合職だらけになったからおかしくなった。
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:21:28.35 ID:OmXUpVeP
>>2 今でも日本の大学進学率って先進国の中で低い方じゃなかったか?
まあ、そんな他国のこと気にする必要はないけど
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:29:34.11 ID:uCqrTE3I
文系マジ脂肪w
池沼文系脳はゴミ拾いでもやってろってこった
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:30:02.76 ID:vbkDREC7
>>17 >知識がないまま議論しても時間の無駄
実社会では正解のない問題を解決する必要もあるが、その練習を学校でする必要がある
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:30:15.59 ID:7xsoUjQ/
数学いやだから、高卒で就職するしかないな
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:31:34.56 ID:3We1WhdX
役立たずの教員に教えさせるよりも、数学の面白さを伝えられる講師のビデオ
なんかにアクセスできる環境を整備するべきだ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:31:40.94 ID:NjV//49x
数学必須にする必要ないが選択できるようにすべきだな。
早慶法学部一般入試で数学選択できないのは理解できない。
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:34:58.90 ID:ENIj3O8p
教員採用のときに基本的な教養をきちんとチェックすればいいだけ。
それをないがしろにしてきたのが間違い。
芸術系、体育系、文学部は除外しても良いと思うが
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:35:35.12 ID:JcviB0vj
総合点だけで勝負する方式でなく、例えばセンター数学で5割以上
取れなければ、いくら総合点で合格でも不合格にする方式にしてほしいね。
>>19 進学率で言うから、そうなる。
欧米(特にヨーロッパ)などは、基本的に本人が望めば大学に入学(進学)できる。
ただし卒業できるかは別問題。なので、入学しさえすれば、概ね卒業できる日本と、
入学(とりあえず籍だけいれておく)しても卒業できない諸外国の「進学率」を
同列で議論すること自体がナンセンス。
けれど、これが大学定員をもっと増やしたい勢力の口実につかわれている。
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:37:57.18 ID:qzVkm+Lj
数学、理科できない早慶文系が多すぎ、特に慶応 こいつらコネとかツルムが
論理だからな。
説明するときに本当に困る。
TOEFLといい、なんでもかんでも試験の仕組みから入ろうとするのが試験で出世してきたエリートっぽい発想だ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:42:49.24 ID:IsRGMgxP
>>21 > 実社会では正解のない問題を解決する必要もあるが、その練習を学校でする必要がある
正解のある問題もまともに解けないやつが正解のない問題なんか解けねーって。
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:48:41.99 ID:16Q4fIvO
>>16 工学部と歯学部も悲惨
法学部を笑ってられない
>>7 これ実現したら、今まで暗記だけで点稼いでた層が平均点下がるから
文系で上に来る学生の質がちょっと変わって来そうだな。
しかし理系教科必須には基本的に賛成だが、これも結局は日本お得意の
全教科まんべんなく出来る器用なやつを高く評価するって流れだからなんだかなって気もする。
理系教科とそれ以外の教科で偏差値最大50くらい差があった超理系特化型の
俺は全教科だとあんま上狙えなくて、この国のシステムつまらねーといつも思ってたわ。
芸術系、体育系、文学部は大学から除外しても良いと思うが
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:53:25.78 ID:vbkDREC7
どしてTOEFL?
TOEICや英検はダメなのか?
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:54:08.70 ID:ebIDQHSo
つーか
昔の共通一次試験は5教科7科目必須で
1科目でも受けてないとパーになるオールラウンド
こんな一次試験を最低の学力検査として義務付けりゃいいんじゃね?
二次試験は大学・学科独自で
たとえば早稲田政経で英国社に加えて数学必須にしたとしても
偏差値的には落ちるだけなんじゃねぇの?
数学できる文系は元から東大や一橋に行くわけだし
早稲田政経が東大一橋の次の「三番目」になるだけの話
数学必須に早稲田政経に入る学生が今の首都大や千葉大のレベルになる
だから早稲田的にはメリットないからやらない
受験者数減るしね
受験料収入はでかいよ
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:57:41.92 ID:JcviB0vj
体育でも運動選手のデータを解析するみたいな授業無いのか?そうすると
最低限の統計の知識ぐらい身に付けておかないと。ただの運動馬鹿が行くと
ころだと大学と呼べないけどな。
別に文学部にはいらんと思うけど、経済に数学ないのは狂気の沙汰
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 12:59:06.78 ID:qzVkm+Lj
>>37 早慶落ち 東大合格の珍現象が著しくなくなる
マーチの凋落が予想される。
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 13:01:58.50 ID:pIKRo7eV
TOEFLと、タブレットPCには、利権の匂いを感じる
42 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/25(月) 13:03:35.87 ID:SKQgT6Mn
>理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
とは言っても、文系学部に理数の試験問題を作れる教員はいないので、結局センター試験だろww
>理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
とは言っても、文系学部に理数の試験問題を作れる教員はいないので、結局センター試験だろww
>理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
とは言っても、文系学部に理数の試験問題を作れる教員はいないので、結局センター試験だろww
>理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
とは言っても、文系学部に理数の試験問題を作れる教員はいないので、結局センター試験だろww
文系って数学を正答かどうかでしかみない。
理系数学は、正解への過程も大切で、部分点を紡いでいく作業。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 13:12:42.69 ID:qzVkm+Lj
原発の再稼働を判断するときに 文系頭では無理
条件が複雑すぎるので少なくともセンターの数学くらいは解けてほしい。
旧帝大で入試に数学がない文系なんてほとんど無いと思うんだが
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 13:25:13.11 ID:Kz3TUfP2
IELTSでもいいからね
>>19 進学率でぐぐってみた。
韓国 92.8% (2010年)
イギリス 66.1% (2008年)
日本 57.6% (2011年)
アメリカ 54.5% (2008年)
フランス 41.0% (2009年)
ドイツ 26.5% (2009年)
>>28 退学率でぐぐってみた。(2005年)
アメリカ 53%
イギリス 36%
ドイツ 23%
フランス 21%
日本 10%
韓国 5%?
以上から、単純に大卒の割合を算出してみた。
韓国 88%
日本 52%
イギリス 42%
フランス 32%
アメリカ 26%
ドイツ 20%
>>21 ぶっちゃけ教師が正解のない問題を自分で考える事をろくに出来もしないのに、人に教えられる訳が…。
教師の全体的な水準を上がらないと無理じゃね。
>>27 ただ、一発試験でそれだと一大問単位のマークミスで簡単に一年棒に振る危険性があるからなぁ。
教科の数回のうち最高得点を採用する方式にしたいな。
文系大学の試験に理数を科すより、文系大学に理系学科を作っちゃった方がイイんじゃないのか?
金融工学だとか経済統計だとか。
あるいは、試験の代わりになる理数系の資格と、試験運営団体を作るのが目的じゃないのか?
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 14:06:40.57 ID:1A51dE0J
複素数はイランと思うが行列は高校で必須だと思う
行列が分かるとコンピュータの状態遷移のことが分かるようになるから、SEになるための橋渡し的な要素にもなる
あと、行列をやるんだったら逆行列も高校で取り上げてほしいよね。そもそも行列は連立方程式の解を求めるために生まれたものだから、これが分かると連立方程式が行列を使って解けることが分かる
未知数を一義に決めるためには未知数と同じ本数の方程式が必要という「ごく当たり前」のことが行列を勉強してヴィジュアル化された時の感動。そして行列で連立方程式を解いて
「なるほど!」と思ったのが大学の基礎数学の時間・・・なんでもっと早く高度数学に触れなったのかと思った瞬間である
>>50 文系卒をムリやりSE・プログラマに勧誘してもしょうがないだろ。
理系SEが文系プログラマ・オペレータをコキ使えば、世の中うまくいくという訳でもないし、
コンピュータ・システム営業は文系でないといけないわけでもないし。
数学史を授業に取り入れるようにして欲しい。
天体観測と三角比を実地に計測するとかやってみたかった。
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 14:31:27.68 ID:y66WHCs3
>>44 原発事故のときマスコミの理系知識の無さが露呈したからな
政治家とそのブレーンも似たようなもんだろうし
知識エリート層wがこれじゃ恐ろしいわ
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 14:33:43.45 ID:qzVkm+Lj
>>51 SE・プログラマ
@集合、順列、組み合わせ、確率 は必須
A行列 技術計算処理には必須
B三角関数 地図システムには必須
C微分・積分 ? <−− 営業職には重要では
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 14:35:45.51 ID:TYigwOzn
文系が大事な時代にとっくにはいってんだけどな
理系は(日本以外の)アジアの文系によって使い捨てされる
まあ研究員は除いておく
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 14:39:14.70 ID:TYigwOzn
少子化だから東大型の全教科勉強しろや入試でいいかもしれんが
一方で増えすぎてしまった大学は、学生さえあつめられればなんでもいいという状態だからなあ
まず隗より始めよ
3流大バカ私大文系下痢安倍がやりなおしてくれ
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 14:40:58.96 ID:qzVkm+Lj
>>56 ある程度の数学が理解できない管理職は不要だよ。
物事を微分・性気分、統計思考で数量化、モデル化できないと役に立ったない。
グローバル化の現代ではなおさら。
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 14:42:48.09 ID:SxDCogtR
義務教育段階での理科教育は福島第一原発事故のような取り返しのつかない事故を起こさないこと
を目的にしてほしいが自民党にそんなことを期待してもむだかな。
本当にやったら影響が大きいのは私立大学の多い関東だな。
まあ以前は普通だった訳だが、あまり無理して万人にやらせる事も
無いのではないか。就職などの道も含め。
自称北九州小倉の大牟田中卒生保無職ホモニートの有明上津○俊之(北九州市民ケーン)
などと言うネット廃人が居るが、中卒でしかも世間不適応の精神病者落伍者
なのに、日々ネットのあちこちでどこどこの文型ガー 春から早稲田の医学部@w 最高
北九州の工場ガー等と叫んでいる。 ああ言う悲惨な虫卒廃人を生み出さない
為にもゆとり的コースも用意しておくと良い。それ以外は以前のように
数理共基礎的な分野は全員履修させるのが良いな。専門以外でも科学や数学
の素養理解は有効だ。専門にやる者はより詳しく教える。天才には各分野飛び級も
用意すると良い。但し大学教養課程なども偏った教育にならないよう
しっかり学ばせると良い。
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 15:02:43.56 ID:JcviB0vj
あとリベラルアーツなんてどうでもいいから、リベラルアーツに対する
実戦的なことのみを学ぶ学部を大学に創設すればいい。その名は
プラクティカル学部。会計、統計、プログラミング、英語などのコースを
幅広く取る。
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 15:06:13.18 ID:JcviB0vj
プラクティカル学部では従来の理系、文系の枠を超え、実践的な理系、文系両方の
コースをとって単位を得る
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 15:26:02.67 ID:/SQupqf/
まず、忘れてはならないのは、ゆとり教育を推進実行したのは、自民党って事。
失敗した、そいつらがやることだから、期待はほどほどに。
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 15:44:42.89 ID:NjV//49x
早慶が数学必須にしたら、東大でも解けない難問作りそうだけど
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:03:13.26 ID:sEP+7NDu
>>31 アメリカの授業とか徹底的にそれやってるだろ、正解のない問題とか詳述問題。
アメリカの小中学校の世界史の教科書の章末問題なんて、
「ナイル川が古代エジプト人の来世観に与えた影響を考えなさい」とか、
「古代ローマの遺産で最もアメリカの生活に影響を与えたものは何であるか説明しなさい」
とか平気で問われまくるぞ。
>>47 d
まぁ、それを見ても大学出たから優秀とは全く言えないし、
日本の大学卒業率は低くないどころか、むしろ高い(要は、
なんちゃって学士だらけ)ってことが良く判るね。
ちなみに、ドイツなんかは職業訓練が充実している上に、
職人の社会的地位が比較的高いから、大卒じゃなくても
社会的コンプレックスを感じずに済むんだよね。
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:07:45.95 ID:JcviB0vj
そうか、社会でも暗記馬鹿量産は日中韓のお得意芸だったのか
理科以前に算数の能力不足が目立つんだよなぁ。
中学を卒業させるなとは言わないから、割り算のできない連中を高校に入れるなよ。
分数の四則演算を理解できないようなのが大学に行こうとするなよ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:12:46.47 ID:u11wKXGZ
>>68 日本でもあるよw
枠で囲んであって、○○について考えてみようってのが。
なんでないと思うんだろう。
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:14:46.00 ID:NjV//49x
これ実施したらニッコマ以下の私大は受験生が集まらず潰れるんじゃないか
数学よりも日本語ができないのが多いのを先に何とかしろw
相手の完全な誤読で絡まれたことある奴多いだろ。
それもきちっと条件を分けて書いたのに、それが理解できてなさそうなの。
>>69 聞いた話だから不正確かもしれんが、「コンプレックス」ではなくても分断はあるらしいんだけどw
ギムナジウムいけるかどうかは親の関心事だし。
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:33:16.40 ID:lSJHbTz0
幾らなんでも高校生にTOEFLって無駄な負担かけ過ぎだろ・・・安倍は自分で受けた事があって言ってるのか?
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:38:36.01 ID:JcxVUK0p
安倍は自分が勉強してなかったくせに、何言ってんだ。成蹊が。
>>74 > 聞いた話だから不正確かもしれんが、「コンプレックス」ではなくても分断はあるらしいんだけどw
それはあるかもな。でも、本人が平和なら良いような気が・・・
いずれにしても全ての人が完全に満足な教育システムなんて無理。
その上での最適化を考えるべきだと思う。
> 日本語ができないのが多いのを先に何とかしろw
本当にそう。日本語を理解できてないのが多い。小学校(特に低学年)では
余計な事をやらずに、読み書き算盤(国語と算数)だけを念入りにやって欲しい。
英語もいらん。一ヶ国語をキチンと修得していれば、後から、コミュニケーション
ツールとしての外国語を身につけることは可能。
逆に、幼少期に二ヶ国語をマスターしたからといって、二ヶ国語ネイティブになんか
なれない(思考は言語とリンクする。思考が二つ独立して存在できない(できたら多重人格))
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:40:24.57 ID:dQwY7vYi
とりあえず小学校教師としてだが、理科好きなのに、教えられないのは残念だな。
算数や国語なんかの基礎もなく進学は困る、というスレの声に同意
なぜ留年がないのか疑問
明らかに理解のゆっくりした子供がよく理解もせず、上の学年に進まされて結局落ちこぼれる。可哀想としか言いようがない
あと、学芸会や運動会、入学卒業式の練習が多すぎ。
それ以外の地域や親とのふれあいイベントやりすぎ。
国語算数理科社会英語、芸術と運動くらいに絞れよ。
79 :
sage:2013/03/25(月) 16:41:31.86 ID:RJjbbo9E
数学なしで経済学部に入れる状況は異常
こんなんだから日本経済は衰退する一方なんだよ
馬鹿みたいな奇問・難問なんていいから
もっと試験科目や出題範囲を広げるべきだな
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:41:58.08 ID:LoVy89F/
>>73 横並びですべての大学でやるなら、大学は潰れないし、ランクも変わらない。
単に暗記バカが良い大学に受からなくなるだけさ。
>>74 確かになあ。
現国では文学作品の解釈をやるより論理的な文章の書き方・話し方をやるべきだ。
けど、教える先生の方が文学系の方々だから難しいか。
数学の素養が必要ない文系の学問って語学と史学くらいなもんか
経済、経営、考古、地理、心理、哲学、社会学・・・日本は別にしてもここらへんは国際基準でいえば必須だろ
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:46:30.84 ID:Jw1n84f7
大卒にも級付け試験が必要だな。東大卒でも、Fラン大卒でもおなじ大卒と
言う呼称しか無い。
1級〜10級までの試験問題に通った人だけが名乗ることができる
大卒1級から大卒10級までの呼称が必要。
例え、東大卒でも試験が通らなければ、大卒10級で、Fラン大卒でも試験が通れば
大卒1級を名乗ることができる。その試験は在学中のみ受けられるようにすれば
遊んでいる大学生も無くなる。
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:47:40.62 ID:HfCbeKXj
理数系で英語を使える技術者のエリートを養成したいのだろう。
精神的には、ナショナリズムさえあれば十分という。
たまたまアベノミクスで成功しかかってるからといって、
相変わらず画一的で浅はかな教育観だ。
すべての学問の中心核になる教養の問題がすり抜けている。
方向性どおりの、思考停止、ひたすらの技術バカを育てたいのだろうか?
理数系を含めたすべての学問の基礎に、豊かな読書経験等から
得られる独創性、認識力、価値判断能力、倫理、感性の決定的な重要性を
見失っている。
少数のエリート育成なら、共産圏の曲芸的なやり方だ。
裾野の広がり、こそが大事なのだ。
少子化は少人数教育のチャンスなのに、合併でみすみす校舎を
潰している。図書館充実、給付型奨学金の徹底、個性に合わせた
選択科目の充実など、本人が伸びようとする教養、学力を、脇で
で支えることが大事だ。
アベノミクスは大いに支持するが、この理論を支えた学者達が、理数系
思考のみでその独創性を築いたと思ったら大間違いだ。
金をかけずに、画一的に家畜の尻を叩くように予備校化するのなら、
また、元に戻るだけだ。教育に、深さを持て、個性の伸びる力を信じろ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:51:22.37 ID:dQwY7vYi
>>74 コンプレックスどころか、酷い劣等感から非行に走り退学、学校周辺で少年犯罪多発がこの10年来の教育界の話題だよ。
かつてはマイスター制度で、将来性があったが、高度化する時代と非熟練労働者になる現実、親の経済問題と関わり多い移民の問題学校への吹き溜まり。
若年で学力選抜され、進学校か職業学校に振り分けられることが原因といわれてる。
同様の教育課程だったフィンランドが、20年以上前に進路変更容易な制度に改革してから、教育水準向上したため、ドイツでも研究対象となってるようだ。
こんなしょーもない事せずにセンター試験をアメリカのSATやフランスのバカロレアみたいな物にすれば良いでしょ
ほんと役人ってアホだね
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:53:30.50 ID:JcviB0vj
大学入試は高校時代に習ったことをどれぐらいマスターしたか確認するテスト
と将来学ぶ学問の適正テストとの役割があるね。センターは前者、国立二次
は後者に当たるけど、私大文系の入試はどちらにもあてはまらないほど酷すぎる。
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:58:10.83 ID:LoVy89F/
TOEFLが適切かどうかはさておき、英語必修は良いかもな。
どうせ語学はどこの大学でも試験科目だし、ネイティブスピーカーが中韓語を選択して
点を稼ぐ連中が受かりづらくなるから質が上がる。
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:58:55.21 ID:dQwY7vYi
>>83 理想だが難しいだろうね
高度成長期に高校進学が当たり前になったが、政府は補助金を私学に出すことで、公立高校の数を充実させなかった。
多人数の詰め込み型、試験
この10年以上、教育問題としてゆとり教育などがでたが、我が子を何とかすることしか親は考えてこなかった。
フィンランド式教育なんてのも話題になったが、我が子に家庭でフィンランド式!なんだよな…。
この国では無理?
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 16:59:17.17 ID:NjV//49x
>1
今まで2教科一般入試で入れちゃうような大学はどうするんだ?
とりあえず3教科にするのか?
私大トップを4教科して国立と同じ教科数にして、厳しくさせる代わりに
補助金とかを上乗せするんだろ?
トップに追いつけ!な大学は追随するかもだし、しょうもない大学も補助金
カットで脅しをかけて最低3教科は必須!とかにするんだろ?
ついてこないヤツは知らないよ?ってことにして、間接的・結果的に
選択と集中、競争・淘汰をするのが目的だろ。
>全小中高生に情報端末(タブレットPC)を配る
ソフトバンクかアマゾンとかの入れ知恵なのかな?
規格決めて、シャープ、NEC、富士通とかにも作らせようってのかな?
サボってソーシャルゲームとかにハマったら洒落にならないか、思う壺
なのかもな。
黒板にチョークで書くとか、前近代的だからな
だからさぁ、そういう一般教養的な物は大学入学資格で良いでしょ
最低限の学力を担保さえすれば良い、後は大学が個別に試験を課せばいいでしょ
役人の浅知恵で教育をかき回すのはいい加減止めろ
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:10:54.29 ID:sEP+7NDu
>>88 日本人は公教育に多くを求めてないから。
公教育を拡充するぐらいならその分税金減らせになる。
日本人は学校を「教育機関」としてではなく「選抜機関」と見る傾向が強い。
そこでどんな教育が行われているかには余り興味が無く、
どれだけ厳しく振るいに掛けられたかを重視するでしょ?
>>90 単純にTOEFLをスクリーニングに使うんだろ?
閾値はかなり低めに設定されると思う。
(要は、このぐらいできない奴は大学なんて行くな!レベル)
まぁ、この点はいいんじゃない?名前書ければ合格といった
大学は排除されると思うよ。(エスカレータ式の大学にも
適用するんだよね?スポーツ特待とかが引っかかる可能性も・・・)
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:12:37.78 ID:NjV//49x
そういうこと。
数学赤点取るような学生には大学受験資格与えなければいいだけ。
どうせSAT、GREの一般試験のMathみたいな中学生レベルの試験の必須化
をやるだけだろう。
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:15:56.83 ID:dQwY7vYi
>>95 そうだよね
これだけ地域スポーツや文化活動ができる時代に、国語や算数を削って学芸会や卒業式の練習する意味が分からない。
まぁ、とりあえず一度冷静になって、ゆとり教育導入以前に戻そうぜ
話しはそこからだ。
普通に5教科にしたらいいんでね?
理数強調しても文系の人間からしたら苦痛で仕方ない。
バランス取る為にも全教科必須。
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:18:46.89 ID:u11wKXGZ
>>84 それって移民の多い都市部だけでなく、環境のいい街できちんとした教育を受けられる
子供たちでも、実科学校なりに行くと劣等感を抱く傾向にあるの?
現役教師みたいだからちょっと質問。
フィンランドの特徴でよく耳にするのが、●少人数 ●考えさせる ●思考ツール ●留年あり。
部外者からみたら日本でやるには関大のミューズ学習というのが近く見えるんだが、教師の評価は
どんなもん?
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:21:13.06 ID:qzVkm+Lj
慶応がいひどい 俺はおっさんだが慶応の中学からエレベータで経済学部卒の団塊二人に
凄い迷惑をかけられた、論理的能力なし
こいつらコネとかつるむしか考えなかった。
団塊のころの慶応はレベル低いしな、こいつらが親のコネで各会社の経営層にいることが問題。
地方高校での経済学部出の先輩は出来は良かった、いろいろ教えてもらった。
106 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:26:05.73 ID:RasLz+Sq
それから入る前の教育よりも入った後の教育のほうが大事だし改革すべきとこだろ
アホ役人様は素晴らしい頭ですなぁ
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:29:34.78 ID:lSJHbTz0
商業高校とか工業高校とかアタマ空っぽの奴らが簿記とかで大学に進学するけど彼らにもTOEFLや理数科を課すのか?
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:31:28.97 ID:NjV//49x
私文に数学課しても、大学によって中学レベルから数UBまでバラけるんだろう
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:31:59.39 ID:RasLz+Sq
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:33:16.93 ID:p1d87Rhr
日本語が不自由、英語は中学レベル、理数に至ってはマーク次第の運ゲ
こんな馬鹿どもにTOEFLや理数の試験を課してもしょうがないだろ
現状が全く見えてないんじゃないのか
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:34:14.11 ID:lSJHbTz0
あと、帰国子女。彼らどうするんだ?
今よりもかなり彼等が有利になると思うんだが
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:35:48.28 ID:QKimwe5B
理系の科目多くするとか、どうでもいいから。
推薦とかヤメレ。
自民は大卒をブランドにしたいのか
>>83 > 理数系で英語を使える技術者のエリートを養成したいのだろう。
> 精神的には、ナショナリズムさえあれば十分という。
グローバル化すれば、ジョブマーケットが世界に広がって
優秀な技術者・科学者が海外に逃げるだけだがな。
企業が技術者エリートを軽く扱ってるうちは、ナショナリズムなんて
金の前に吹き飛ぶ。経営側にナショナリズムないしな。
>>107 「情報処理」でもギリセーフになったりするんちゃうか?
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:43:13.62 ID:FcT6qsdU
アメリカなんてだいぶ前から小学校でも博士レベルが理解教えてるよな、詰め込みではなくどう面白さを伝え興味をもたせるかで頑張ってる
しかし、中高の理科の先生の需要が大幅増になるな。
小学校と中学校を兼任可じゃなきゃ、理科の先生の募集増じゃないかな。
あるいは定年後の先生も可なのかな?
理系のロリコン野郎は胸アツかもな。
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:45:43.03 ID:NjV//49x
数学課して受験生が減れば、大学は推薦や付属を増やすのが目に見えている。
そうなれば一般入試組との学力差が開くだけだわ。
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:48:00.04 ID:P4HOCjGl
数学と国語は補完関係にある
数的な論理思考と読解力は相互に深い関連性がある
数学を疎かにした文系も国語を疎かにした理系も3流以下の人材に過ぎん
>>117 理科の教師って供給量も少ないんだよな・・・
大学で物化生地の講義を受けられる学科って理学部ぐらいしかないから
(工学部の多くは、取れても工業、情報、数学の免許)
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:50:12.47 ID:QTO75sC9
>>118 学力入試を必須、推薦やAOは廃止にすればいいだけ
最近このニュースや英語に関するものもあったけどさ
卒業にもハードルを高くして真剣に勉強させるべきだと思う
英語で授業するって方針なら、国語か社会が選択で、理科と数学も選択になるかもね。
英、国か社、数か理の3教科で受験。がたいがいの私大の着陸地点かも。
教師や親も子供の「どうして?」にまじめに向き合った上で、考え方と好奇心さえ刺激すれば
理科に限らず勝手に伸びると思うがな。
今は型を教える前にやってみろみたいな投げっぱなしの感が強いんだよな。
読書感想文を課題にするなら、繰り返し例文を見せつつ書かせて、さらにどう直したらいいかを
教える形にしないと、「思ったことを書いてみました」で終わってしまう。
>>80も言うように、読み方書き方話し方をきちんと教えればいいのに…と思うが、
そんなことするには手も時間も足りないだろうな。
>>123 まあ、投げっぱなし教育の最たるものは体育だけどなw
体育教師って、ほんと何も教えない。あれで教師なんだろうかね??
俺の高校の時の体育教師は、陸上で大学時代に五輪強化選手
だった(国内ですら勝てるところまでいかなかった)から、陸上に
関してはある程度教えてもらったが、球技とかになるとさっぱり。
その先生以外は、どんな体育の授業でも投げっぱなし。
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:57:59.34 ID:9nor4U2r
今の理系が文系の単位を取れるようにすればいいだけ
ダブルメジャーぐらいできるようにしろよ
大学の規制緩和がまず先
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 17:58:43.26 ID:LoVy89F/
>>104 慶応にそういう奴が多いのは知っているが、そいつらは多分大学出た後の
自己研鑚に問題があったんだと思う。
早慶はブランドとコネだけで営業できちゃうから、エスカレーター組に限らず
(営業実績で)偉くなっているのに、地位に見合った能力がない奴が多い。
数学>国語>>>英語の順で枢要
理科や社会は知識だけを問うなら不要だ
問題の提起をして実験や検証の方法を考える実践的な知が問われる学問だからな
知識を問うくらいなら数学や国語の思考力を試したほうがいい
ここでブンケイガーやってる自称理系の90%は、理系どころか高卒以下の低学歴。
騙されんようになw
>>125 大学で単位とろうが、ダブルメジャーになろうが
企業が評価しない。そこが変わらないと、教育だけ
いくらいじっても何も変わらん。
>>127 高校3年時点でTOEFL○○点以上とってたら、英語免除でもいいんだろうな。
留学生が増えてくれたら少子化対策としてもバンバンザイなんだから。
その場合は国語の試験がイキか、日本語検定とか出てきそう。
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 18:06:14.54 ID:NjV//49x
東大でさえ帰国子女枠設けたり、センター試験を担保にするとはいえAOで多様な人材取ろうとしてるのに、私文にわざわざ理数を必須にする必要あるのかな。
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 18:17:43.07 ID:16Q4fIvO
>>89 こういう併願の仕方をしてる受験生を見ると、お前は一体何をしたいのかと聞きたくなる。
単に有名大学に入りたいんじゃないかと。
特に文系だと、早稲田全文系学部とか慶応全文系学部受けたりする奴がいるからな。
>>133 大学がブランド化しちゃってるからな、何を学んでどういう人材になるかではなくて学校歴が大事
主に戦犯は予備校
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 18:25:27.87 ID:ynj5OCrg
「数学を必須にしなければ論理的思考力が身に付かない」
という意見こそ、裏付けを提示できなければ非論理的そのものだろ
数学の筆記試験の採点って受験生が多いとめちゃくちゃ大変だろ
どこまで部分点あげればいいか、正答は出ているけど導出過程から満点あげていいか
理科だって麻布中のドラえもん問題みたいなのを出題してもやはり採点が大変
あるいは数学・理科はマークシートにして出題する?
これ文理分ける意味ねえだろwww
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 18:31:49.48 ID:LoVy89F/
>>135 論理思考そのものの裏付けは残念ながら知らない。
ただ、どこかの私立大学OBの年収調査で受験科目で数学を選択したグループが
他の選択科目のグループより年収が高いという調査結果が出ている。
この結果より、数学選択者は論理思考ができているために昇進し、年収が高くなった
との推測がなされているレポートがあったらしい。
文系学部を全部廃止すればそれで良いんだが、屋上オクって奴だね。
無意味に制度が太るばかりで。
ま、安倍は公務員にえさやるのが好きだから。
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 18:34:23.86 ID:sEP+7NDu
>>123 手も時間も足りない以前に親に頭が足りない
バカにしているワケじゃなく、現実の問題として
義務教育段階の学習内容ですら子供の勉強の面倒をみれる
学力を持った親は極一部に限られる。
2〜3月の地方新聞に載ってる地元都道府県立高校の
試験問題をまともに解ける親が世の中にどれだけいるか。
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 18:34:45.87 ID:dii6o7W/
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 18:35:53.55 ID:LoVy89F/
>>114 その結果、日本企業で冷遇された技術者が中韓の新興メーカーに引き抜かれて
日本企業を苦しめるようになっちまったな。
少なくとも意味もなく文理の比較する奴はアホだし技術者ならすべて優遇しろという奴もアホだ。
そんなことできるわけがない。
>>140 親は勉強そのものはできなくてもいいんだよ。
分からないから一緒に調べてみようでも、知ってる人に聞くから2,3日待ってねでも十分。
今は時間が無くて一緒に調べられないから、先生や友達に聞いてみて。分かったら教えてねでも
子供の学ぶ意欲は沸くよ。分からないで済まさないことが大切。
子供には理解できない部分は、もっと大きくなって勉強するまでは
今はこう覚えておきなさいでいいし、本当に分かっていないことは、
まだ学者にも分からないことがあるんだねーと教えるの。
>>27 逆に200点満点の数学5割以下で合格できる才能もそれはそれで救われるべきだろ
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:10:11.39 ID:74vgub6K
私立文系を減らせばいいだけ。
田舎行くと地元の国立に文系が無い大学って多いからな。
かと言って国が私立文系潰すわけにはいかないし。
まあ、この試みで淘汰されるならいいことだ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:11:45.64 ID:QcTgh/mK
文系って思考が観念的だから
社会へ出てもすぐ鬱とかになるだろ
>>145 実験レポートも書けない国語力とか、当日比と前日比の違いもわからない算数力は
大学に来んなってことでしょ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:14:40.22 ID:sEP+7NDu
>>144 子供に「なぜなに?」と質問攻めにされたら普通の親はキレるw
エジソンが教師に質問攻めしてブチキレられたように。
150 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:15:01.43 ID:rF2rFzcj
文学部なんて旧帝大と上位私大だけあればいいよ。
頭悪い奴がやる学問じゃない。
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:17:19.11 ID:mPsfjgv9
医学部は物理外して生物必須に
152 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:20:50.95 ID:4yobwCB+
理系なんてアスペの巣窟だろw
理系馬鹿どもがw
戦史読まないで、技術書のカタログスペックで戦闘機語るやつが多いし
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:21:11.57 ID:fT+naqNj
>>133 慶應は単願7割、2学部併願2割でたいしたことない。
早稲田は乱れ打ちするやつが結構いる。
特にやりたいことなんてないんだろう。
早稲田入ることが目的みたいな。
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:21:11.82 ID:lSJHbTz0
>>151 医学部は物理かなり要るよ
基礎的な事でも寝てる状態から起きた状態での血圧の変化とか物理やらないと理解出来ないと思う。腎機能の理解にも物理は必要
流体力学も必要
155 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:25:39.74 ID:86KCfjQ7
看護学校で理科が受験科目にないんだぞ。授業する方の身にもなってくれ。
企業は、一応数学含めてまんべんなく科目やってきた文系駅弁生より、
三科目軽量入試の文系早慶生とるからね。これ現実。
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:30:30.21 ID:FGh1zEn1
医学部に物理はいりません
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:31:40.35 ID:j7twLmM2
物理知らないと、MRIが分からないだろ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:32:40.95 ID:Kv1AfXZh
高度な数式を必要としない程度の証明問題を
論述させるくらいでいいだろ
ていうかこれ、理系OD救済策にしか見えないんだがw
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:33:32.70 ID:Kz3TUfP2
数学、物理、化学、生物、地学
英語、現代文、古文、漢文、
全部必須だろ。俺は東大を上の全部の科目うけた。
>>157 臨床医には医学部入学段階で宇宙飛行士の選抜の簡易版みたいな適正判断試験が必要かも
ややこしいことをやるより、センター試験を純然たる足切り試験にした方が
いいってのはあるかもね。
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:39:54.45 ID:aFIWMi/d
大学入試は国公私問わずセンター5教科7科目を必須にして
基準点を合計で60%以上かつ1科目でも40%未満があったら
不合格にした方がよいだろ。(これでも甘いと思うが)
それと同時に短大・2〜3年制専門学校を統合して短大をアカ
デミックから職業教育まで総合的に行うアメリカのコミカレ
の様な学校種に再編するのがいい。
>>163 Fラン大学も専門や短大系に政策誘導するという手もあるね。
ついでに履歴書の学歴欄を廃止するとさらに良いと思う。
あんなもん資格と職務歴だけでいいっしょ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:46:29.74 ID:nMKAhaI7
小学生でも高学年辺りは教科ごとに先生変えてもいいな。
5.6年の時担任の先生が運動得意だったから、体育の時は楽しかったけど
理科の実験の時、ボロボロでつまらなかった
166 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:46:54.23 ID:6koiXixQ
数学科を出ても中年になれば、リストラにあって倉庫でバイトだからな。
義務教育が終わったら好きなことを学べばいいと思うよ。
数学は努力しても、出来ない人は出来ない。
167 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:47:51.03 ID:74vgub6K
文系でも理数必須にして
結局は理系の志望者を増やそうとしてる
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:52:06.62 ID:jYI95XHR
数学物理を選択しなくて良いと考えてる現状が異常だよ
原始人生産してるようなものだ
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 19:54:01.16 ID:pjmN4iux
数学できなくてもマーチ以上、
個性は尊重するが暗記頭がばっかが企業の管理職じゃ
日本企業は世界で勝てなくなる。
>>159 理系OD救済策とはよくわからないけど、小学校の教員免許が取れる大学は
限られてるよ
一般学部でも取れる中高教員の免許と違って
小学校教員免許は小学校教員養成課程出ないとまず無理で、
ふつうに研究してる人間には無縁。
>小学校では、理科の授業について、中学・高校の理科の教員免許を持つ教諭に限定する。
当然小学校と中or高の両方の免許が必要。
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:00:28.27 ID:p1d87Rhr
駅弁文系は生物なんてセンターが終わった瞬間に頭から吹っ飛んで、大学で全く使わんぞ
役にたたない詰め込み教育以外の何者でもない
詩文の受験科目にしても同じこと
古文や理科なんかをやってる暇があるなら英数に時間を回してくれよ
文系でも国立なら二次で数学あるだろ
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:08:43.16 ID:777O1udR
少子化時代に入試科目強化やっても意味がないよ。
科目が増えれば合格水準が下がるだけ。
意味があるのは偏差値ピラミッドの頂点の東大だけ。
まあ東大は今でもセンター9科目だし昔は文系でも理科二科目必要だったから
昔の入試に戻るだけだけどね。
高校までの理数系の授業は一般常識の範囲だろ。
本来であれば理数系とは言わない。
>>172 理科や社会の素養を題材にして数学や国語や英語の試験を作ればいいんだよ。
英国数だけを難度を上げて試験したほうがまし
考えたら、文系なんて要らんだろ。使えないし。
でも、どうやっても理系の頭にならない脳構造してるのが何割かいるだろうね。
もちろん安倍ちゃんなら合格点とれるんだよね?
さすが安倍ちゃんGJ!
179 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:22:40.11 ID:777O1udR
>>176 少子化時代には難度を上げるのも意味ないよ。低レベルの争いになるだけ。
推薦AOが半数以上になった今となっては、本気で大学生のレベルを入口段階で底上げしたければ、
入試をいじるのは無駄なんだよ。
やるんだったら高卒認定の強化ver、センターの劣化verレベルの科目ごとの試験を高一から年二三回受けられるようにして、
「n個以上科目合格しないと推薦やAOも不可」あるいは「n個以上科目合格していない学生は補助金算定の基礎に含めない」
とするしかないと思う。
体育系や芸術系は「n-2個」くらいにして。
F欄大学の場合は、「n個以上とれない学生でも大学在学中にとれば補助金与える」にすれば
F欄大学にも「卒業生には高校レベルの最低限の知識があります」という品質保証になる(w。
東大は昔のように文理ともに五教科七科目入試にして卒業要件にトフルx点を要求すればいい。
文系でも代数・幾何、理科2科目
理系でも現国・古典、社会2科目
を必修科目にしようぜ、私立も国公立も
社会だの古文漢文なんざ一夜漬けでもそれなりに取れるからなあ
182 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:26:45.19 ID:NjV//49x
私文などは数学は選択科目で充分だよ
経済商学やるのに数学まるで駄目なら留年必至でマトモな就職もできなく淘汰されるだけ。
一方、作家を目指すような文学青年に数学を課す必要など皆無だしな。
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:28:28.10 ID:6koiXixQ
>>175 そうでも無い、微積担当の教師が途中で説明出来なくなるとか
教師のレベルも何とかして欲しいもんだ。
教師がセンターレベルで半分も出来ないというネタもあったね。
ミクロ掲載マクロ経済くらいならたいした数学は使わんから大丈夫なんだけど
理数は全国模試二桁か一桁で名前が載って、それ以外は平均点だった俺が通ります…
文系学問は時間かけて歳とってからでも遅くないかも
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:29:59.96 ID:777O1udR
>>182 マジレスにネタレスで申し訳ないが(w
作家を目指すのなら大学なんかいかないでフランスに渡米した方がよくないか?
>>185 大学入試の18才でできなきゃ意味がないべ
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:33:28.63 ID:BsJKSvkZ
大学?
偏差値70以下は保育所の間違いだw
>>141 経済は理系だし、法律ってカネになるか?
>>190 「統計+こじつけ(後出しジャンケン)」だな
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:37:37.64 ID:NjV//49x
>>186 もっといいのは、多くの作家を出してる大学文学部に在籍してフランスに渡米することだろうw
論理の誤謬や詭弁が認識できない文系
それに気づいていても第三者に分かるよう説明する力のない理系
問題の本質も趣旨も共有されないで過ぎてゆく無駄な時間
こいつらをつまみ出せ
>>187 当時、面白くなかったんだよ。国語力は仕事していれば上がる。歴史や社会は、暗記科目という認識が無くなった
大人になってから興味を持って本を良く読む様になり知識を得た。史跡巡りもする。
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:40:47.28 ID:ynj5OCrg
そもそも数学が理系かというのがアヤシイ
昔森博嗣が理系は文系の部分集合とか言ってたけど
それの逆パターンかよ
受験科目ではなく大学で学ばせて底上げしたほうがいい。
入試時点のペーパーにこだわり過ぎだ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:48:06.19 ID:777O1udR
>>192 まあいずれにせよ「フランスに渡米した話を書ける作家」というのは
「南極のペンギンに冷蔵庫を売りつける営業マン」並の希少人材だわな(w
>>194 うんわかるわかる。だいたい18歳時点で歴史や文学の面白さがわかるわけねーんダよ。
人生経験積まなきゃわからないことだらけ。
だから少子化で苦しんでいる大学の中には空き教室でジジババ相手に歴史や文学のカルチャーセンターをやって稼いでいるところが
多い。
その商売も団塊に金がある今のうちしか成り立たないだろうけど。
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:51:28.20 ID:NjV//49x
就職率の良さで名を売った公立の秋田国際教養大学の入試は、センター試験の英語国語+社会数学理科から一科目選択。
就職は理科や数学ができようとまったく無意味だからね
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:56:14.45 ID:pNHuxT1d
健康食品やマルチ商法にひっかからない程度に科学や確率統計は叩き込んでおくれやす。
数学ってセンスもあると思う。ダミな人はホントダミ。
あっしもそうでしたが。
論理的思考を重視するんなら、法学学ばすのもありと思うが。
私立文系コースとかで。
法的思考って数学的思考近いと思いますが。
基礎知識から応用に発展させる感じで。
これなら文系の数学センスないヤツでも、まだくっついてくるだろうし、
法学部出身の教員でも教えられるだろ。
興味のないことを学ばせても、結果が伴わないから、
興味の近そうな部分で同じような効果を得るにはいいと思うんだけどね。
で、法学とか政治系学部の入試で数学か法学の選択させる。
教授陣は専門だから問題作りも楽だろうし、受験生の適正も見れる。
経済、経営の類は数学を入試科目にした方がベターだと思うが。
早大、明治の政治経済は難しそうだが。
会計学も入試科目に入れちゃおうか。
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 20:58:12.93 ID:eyF53iIQ
>>163 それを言い始めると結局旧学制に戻すのが吉って
結論になる。
基本的な数学すらできない香具師なんて、企業としてもソルジャー要員でしかないだろ。
幹部候補なら文系であっても理系科目をそつなくこなす香具師を採る。
そんなことはないさ
幹部は東大が多いだけ
>>199 文系の教授は何十年も教授やってから博士号を取るからなあ
理系みたく20代で取れる代物ではない
将来はこんな感じか
現在宮廷文系クラス…変わらず宮廷文系クラス
現在宮廷惜敗の滑り止め早慶文クラス…宮廷文系クラス
駅弁文系クラス…駅弁文系クラス(早慶も受かるが入学先は選択次第)
早慶文系洗顔…マーチ洗顔or学歴関係ない文系士業(行政書士・司法書士・司法試験予備)
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:10:29.99 ID:mPsfjgv9
>>209 にも関わらず、これだけ騙される摩訶不思議
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:12:36.72 ID:YuLfU2Qo
>>7 日本の歴史も知らないくせに、
大学生ってのも困るねえw
>180
社会科目は1科目で特に地理のみでいいと
思うんだ倫理にしろ物欲はなはだしい私立文系が
ぼん脳を滅却するだの道徳なんぞ勉強して何になるんだ?
私立文系が倫理などの科目が無駄ってことを証明している。
日本の歴史っていっても殿様が酒池肉林の生活を送ってて
愛国をスローガンに住民を私兵にしてたヤクザの権力争いみたいな
もんだからな…歴史と公民をやればやるほど文系脳に磨きがかかって馬鹿になるよ
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:15:35.38 ID:777O1udR
>>210 数学や物理学が重視されている海軍兵学校を6位で卒業した山本五十六が海軍航空本部長時代に
「水から石油を作る」という詐欺話に騙されている
健康不安のある人は藁にもすがりたいし、戦前の海軍なら石油が命より大切だった。
詐欺師は人間の弱みを突いてくるから、教育ごときで詐欺は防げないよ(w
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:16:26.67 ID:LoVy89F/
>>203 最先端の数学やるんならまだしも高校の数学なんてセンスは要らんさ。
法学というのは1つのアイディアとして面白いが・・・やっぱり数学できない奴は
法学もできないと思うよ。そもそも教員がいないし。
>>214 文系の学問は詐欺さ。歴史叱り公民叱り、
昔の大名や豪族が贅沢三昧の生活をふるまい
維持したいがために私兵をもってそれをぶつけ合わしただけの記録を
せっせと覚えている時点で詐欺にかかっている。歴史など学ぶ価値はない。
近代史は資本家が国益をうたって国民を私兵とし搾取しただけの記録。
217 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:22:44.89 ID:JcviB0vj
三教科軽量入試の一発屋芸人じゃなくて、一発屋受験生が幅を利かせれなくなるな。
だからさー、労働者どまりの中途半端な理系をいっぱい作ってどうするんだよ
才能ある奴を海外の大学に流出させない政策のほうが大事だろ
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:28:08.75 ID:LC7l9gdV
理系文系は大した問題じゃないが実践を哲学と感情で正当化する種族は抹殺してくれ
勉強すれば限りなくゼロになるのは間違いない
220 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:32:41.33 ID:qrgG3B46
最近、切り捨て淘汰論議は盛んだが、切り捨てられた部分はどうするのかの議論がないんだよな
あるべき姿、必要な資格(国家資格と言う意味じゃないよ)並べて、切り捨てる線引く作業は楽しいと思うよ。
オレだってやりたいもの。簡単だもの。
例えば、英語でネイティヴと会話できない政治家は即あらゆるレベルの議員資格停止、
英語できない人は被選挙権はく奪。
な?簡単だし楽しそうだろう? 斬られる村町県議員なんか知ったことかよwww
このグローバル社会で英語できないとか議員として何するのか覚悟が無さ杉だろw
っていうのは簡単なんだよ(ある意味で正論だし)
だけどそうしたらどうなる?できない人はどうなるの、っていう議論はオレにはできない。
難題すぎてね。
願わくば、自民はそういう線引きと国民を選別する楽しさに熱中して後は知らないよ、っていうミンスみたいな無責任な
ことはせぬように
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:32:46.53 ID:Vud0oatz
20年前にこれをやられてたら俺は高卒止まりだったな
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:33:13.62 ID:kI9uF+xW
そんなに数学って関係あるか?
旧帝たいしたことないぞ?
平成24年 司法試験合格率(対出願者)
(予備試験 61.1% )
1位 一橋 51.7%
2位 京都 48.1%
3位 慶應 45.5%
4位 東京 41.4%
5位 神戸 39.7%
6位 中央 35.8%
7位 大阪 34.1%
8位 首都 31.5%
9位 愛知 28.6%
10位 早稲田 27.5%
11位 千葉 27.3%
12位 北海道 26.9%
13位 名古屋 26.3%
14位 九州 20.7%
15位 東北 17.8%
16位 明治 16.8%
17位 広島 16.5%
18位 上智 16.2%
理科よりも数学だと思うが
TOFLEは不要
会話能力なら、別の方法で習得しとけ
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:39:27.42 ID:LoVy89F/
>>211 と言われても、年号と歴史的事件の名称だけ覚えても「賢者は歴史に学ぶ」を
実行できんしなあ。
>>220 そもそも英語話せなくても通訳を使えばOK。
226 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:40:27.56 ID:vFeAw+WO
一般入試に理数科目を入れるより、一般入試を必須にした方がよい。
12 名無しさん@恐縮です 2012/07/01(日) 21:41:15.72 ID:VmJsnN920
早稲田政経のズルいところは一般募集人員は多めに見せておきながら合格者を絞り込んで募集人員分、一般入試で埋めていないところ。
2010年度の例でいうなら一般+センターで525名募集してるのに、一般+センターによる入学者は442名しかいない。
推薦AOは募集の2〜3割増で入学させて、一般センターは募集の8割ちょっとと募集した人数分入学させていない
入学者ベースでみると早稲田政経のAO推薦組は30%(推薦16%、AO14%)
2010年度 早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)
総数 一般入試 推薦入試 附属係属 その他(AO・特別入試など)
政経 1020 442(43%) 168(16%) 271(27%) 139(14%)
基幹 545 215(39%) 168(31%) 137(25%) 25( 5%)
先進 611 293(48%) 154(25%) 144(24%) 20( 3%)
創造 631 316(50%) 140(22%) 129(20%) 46( 7%)
私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4 こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'09年度では、わずか39.9%。
「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本) 海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X 早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、
【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】
一般常識で
冬道の凍結防止剤を巻くと何で効果があるのか?
とか化学やらんと分からんじゃん
遺伝子工学も流行りだから
DNA 勉強しても意義あるだろうし
ただの暗記が一番つまらない
電池、無機化学の反応式とか
化学⇒分子物理学修了だが忘れたわ
あまり理系センスが必要じゃない生物はそこそこ得意だったな
物理はある意味、数学以上に理系のセンスが問われるから苦手だった
>>215 203だが、数学はマジで糞だったけど、
公民だけはやたらできて(ちなみに同じ社会でも歴史は偏差値30)
今はサムライホルダーとして、一応は法律で飯食ってるから妄想してみた。
だが、俺みたいな一教科バカはやっぱだめだよね。
まぁ、みんななんかは取り柄あるから、
画一的に可能性の芽をつぶすのはどうかと思ったまで。
職人肌みたいなやつには不利だよ。
>>69 ドイツは、13歳で大学コースと職業訓練コースを決める
知能と適正は、その年齢で判断できると見ている
本人の希望は関係なし、荒れるわなw
ここが、ドイツ人の融通のなさなんだ
物理も高校のはつまらないよね
力学とか公式暗記してないと問題解けないし
微積で教えれてもらうとすっきりしたわ 教養授業で
何も暗記要らん
あ、けどその前に数学の知識が要るってか、それはそうだが、、、
とかく、大学教師が一番苦労するんだろうな
大学の専門教科書は世界共通やし
けど、数学なんてゆとりなんやかんやでカリキュラム変動しすぎだからね
そもそも理系の英語なんかぜんぜん英語じゃないし
>>220 それをまじでやっちゃったのが、小泉改革だった希ガス。
まさに「簡単だもの」で国政動かすから、国民は溜まったものではない。
民主にしても安倍ちゃんにしても
234 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:48:02.48 ID:aDS+FeTn
>>220 その理屈だと、
一定数を「切り捨てる」入試そのものが成り立たないよ。
試験で切り捨てるというより、
入試科目にないと勉強しないんで、入試科目に数学を設定し、
ただでさえ勉強不足が指摘される文系学生の切磋琢磨を促すいい制度だと思うが。
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:50:21.29 ID:777O1udR
>>230 しかもドイツが製造業大国だった時代にはマイスターの収入や社会的地位はそれなりに恵まれていたけど
脱工業化社会においてはマイスター制度は既得権として批判が強いんだよな。
「誰もが大学に進学しようとする日本は間違っている。ドイツを見習え!」なんてことをいうインテリが
昭和後期にはいたけど、今の時代はそれは通用しない。
>>234 入試科目に設定しても入って勉強しなきゃまったく意味ありませんが
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:51:30.27 ID:kI9uF+xW
>>226 これマジか?
じゃあちゃんとした学力試験で通ってるのは半分もいないってことか。
企業とかどうやって採用するときに評価してんだろw
>>2010年度 早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)
総数 一般入試 推薦入試 附属係属 その他(AO・特別入試など)
政経 1020 442(43%) 168(16%) 271(27%) 139(14%)
>>231 90年代のカリキュラムあたりから、ゆとりの前倒しで、
高校数学がどんどん変わってきているが、大学教員の中で
一番困っているのは数学よりも物理や工学。
微分方程式も一次変換も、今度は行列すらもなくなって
対応できにくくなっている。既存の教科書は、高校で
ある程度やっていることを前提にしているので、全部
書き直さないといけない。で、書き直して、何年か講義して
練り上げたところで、次の指導要領改悪ですよw
数学の教員のほうが、高校でなくなったら大学で教えたら
すむ、くらいにしか思ってない。
239 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:53:11.10 ID:4m4KVJWp
高校数学もわからないバカが大学行くのがおかしい
文系大学は不要
>>237 一般入試組のほうが勉強は出来て推薦入試組のほうが馬鹿が多いのは確か
しかし就職がいいのは推薦入試組だ
241 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:54:25.14 ID:xEWhC4+k
大学で必修でもいいよ
242 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:54:48.66 ID:kI9uF+xW
>>240 なぜにw
面接とか上手い人間が多いからかな
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:55:46.76 ID:kTp5hNFV
分数もできないバカが量産されてるからな
244 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 21:57:30.65 ID:777O1udR
>>242 慶應とかだとコネがありだろうし、
それ以下の大学で推薦だと体育会が多いから。
正直エリート大学以外だと就職は体育会が圧倒的に有利。
>>240 >>244 そういうことを思うと、「企業での役立ち度」という点では
受験学力は決定的なものではなく、そうなると早慶も
マーチも実は大差がないじゃなかろうか。
学力が高いはずの一般入試組がそんなによろしくない
って話は、早慶の首を絞めてるような気がw
付属上がりはボンボン・・・もといエリートが多いな
親は金持ちで教育熱心
247 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:02:36.74 ID:777O1udR
>>245 うん。だからトフル受験要件・卒業要件化も文系にも理数必須も東大以外には無意味なんだよ。極論すれば。
まあ早慶には東大残念組も多いからそういう人材は企業は欲しがるけど。
248 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:03:29.20 ID:piJirvr2
医学部の入試の物理は頭の良し悪しを測るためのもの
高校物理ができない=バカ・ノータリン
物理ができないバカをはじくことに意味がある
おままごとの高校生物なんぞ無意味
大学に入ってから嫌というほどやる
249 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:03:38.83 ID:JcviB0vj
英語と社会だけ出来てエリートになれたら、コストパフォーマンスは最高
だが、その分、社会が代償を払わないといけないので、本当に出来る人間
だけエリートになってくれ。
250 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:05:44.85 ID:Q0Ebp21z
251 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:07:45.30 ID:777O1udR
極論を進めれば、文系でお勉強に価値があるのは東大と東大残念組がいる京、一、早慶くらいだろうなあ。
あるいはibt100クラスの語学力。
IT化でホワイトカラーの職種がどんどん減っていくし、少子化で国内市場がどんどん狭くなっていくから
この流れは止まらない。
>>238 そうそう 線形代数な
複素数消して、その前の行列一時変換がよかったと思うぜ
固有値問題とか 昔は駿台文庫から秋山さんの書いたいい本あったし
微分方程式は ドサクサに紛れて旧帝の化学反応の入試問題で紛れ込んでるようだが、、、
>>239 経済学部で数学必要なの知らない生徒は気の毒だな
どうやって統計の勉強すんだろうと、、、
そう考えると一定ランク以下はどうせ勉強わからんのだから要らないということになるな
>>253 本来は、統計とか使わないといけない社会科学系だと
定量的な話はすっとばして、定性的な・・・というと聞こえは
いいが、お話し程度で4年間ごまかす講義体系ができてる
ようだからw
だからインチキ統計がうじゃうじゃ出てくるわけですよw
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:16:16.00 ID:Q0Ebp21z
>>252 線形代数って経済学で必須だろ
理系でもなくなったん?
256 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:16:21.01 ID:piJirvr2
文系・理系という意味わけはそもそも意味がない
今の文理分けの基準が
文系=数学・物理がわからない学習障害児
という意味しかもたない
時代が進むたびにどんどんやらなければいけない勉強が増える
何かの小説であったな
進み過ぎた世界では勉強の専門化が進んでかなり早い段階で自分の進路を決めるという
まぁ数学は必須でいいんじゃないですかね
文系でもそれなりの大学に行く奴は数学だってトップクラスでしたが
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:20:14.35 ID:777O1udR
『IT化でホワイトカラーの職種がどんどん減っていくし、少子化で国内市場がどんどん狭くなっていく』
という動きへの対応としては、自民党案の「トフルの入学・卒業要件化」とか「文系へも入試で数学・理科を必須にする」
とかの方向性は正しいんだよ。
ただ問題はそんなことが可能なのが東大クラスの一部エリート大学だけということ。
選挙では「これは東大など一部エリートの話で一般人には関係ありません」なんてこは公然とはいえないから
全大学に適用するかのような表現になって、2chで俺らがパニックを起こしているわけだ(w
260 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:20:22.85 ID:JcviB0vj
未来の不確かさは全ての人に平等にある。
もうちょっと工業系とかのコースを中学時代から充実させるみたいに、勉強が苦手な子供
の進路も確保したほうがいいと思う
学力偏重になると、そういう子供がますますいずらくなり、犯罪に走ったりする
262 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:23:24.97 ID:Q0Ebp21z
>>258 文系クラスだったけど
90点代連発して変人扱いされてた
実力テストで98点取った時はアホ扱いされた
ま、理系に持っていけば
平均点が80点くらいになるような問題だったけどw
>>261 そもそも全員が大学に行くみたいな風潮があるのがどうかしてると思われ、、、
264 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:26:33.24 ID:777O1udR
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:27:51.42 ID:piJirvr2
>>262 つーか
理系だと文系と同一問題の試験だと
数学・物理は満点がふつう
90点台は平均以下になる(涙)
文学とかならまだしも、経済学部や商学部で理数必須じゃないのは有り得んわな。
周期律表って頭に詰め込まないとならないものなのか?
試験じゃ元素の原子量が冒頭に書かれてたりするし
表によっては金属と非金属の境目が曖昧になってたりするぞ
むしろ臭素や水銀が常温で液体とか
テクネチウムが超ウラン元素じゃないのに自然界に安定して存在しないとか
水銀(マーキュリー)やウラン、ネプツニウム、プルトニウム以外に惑星の名前が付いた元素がないとか
そっちの方が気になった
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:38:10.11 ID:777O1udR
>>264 自民党の素晴らしいところは勉強が出来ない子供たちの居場所にもちゃんと配慮しているところ(w
↓の元ネタの斎藤環は自民党を批判する文脈で語っているけど、俺は自民党はよく現実を見ているなあ、と評価している。
__________________________________
4 名前:そーきそばΦ ★ 投稿日:2013/03/18(月) 12:58:03.86 ID:???0
──学校現場でもヤンキーに慣らされる教育がなされているとか。
それはもう露骨です。たとえば、多くの中学校で踊られている「南中ソーラン」がいい例。元は北海道のある中学校が不良の更生のために導入して成功した。
それがドラマ金八先生のエンディングで使われたところ、あっという間に全国に広がった。伝統的なソーラン節をロック調にアレンジしており中学生でもノリやすい。
衣装は竹の子族のような派手なハッピ。金のネックレスやセカンドバッグなどと同じく、ヤンキーが好むバッドセンスです。
中学校ではダンスが必修科目になり、多くはヒップホップを踊っている。つまり今の中学生はヤンキーになるかB系になるしかない。
こうして日本のヤンキー文化はますます増殖傾向にある。
かつては不良経験を持った人しかヤンキーになれなかったが、今や不良経験というコアなものを抜きに、
バッドセンスだけを引き継いだヤンキー層が広がりつつある。
日本の政治家にもヤンキーは多い。日本の選挙運動というバッドセンスなものに何の抵抗もないのがヤンキー的な人たちだからです。
決起集会では「エイエイオー」なんてやって、たすきを掛けて白い手袋で街頭演説。群衆の中で自分の名前を連呼するという
恥辱プレーをしなければならない。普通なら耐えがたいですよ。しかしヤンキー的な人々にとっては自然なこと。これがそういう
伝統なんだと言われたら納得してしまう。反知性主義であり、現実思考的なのはヤンキーの特徴です。
(続)
____________________________
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:39:39.85 ID:74vgub6K
>>266 必須じゃなくても問題ないじゃん。
まあ、慶応は死ねるらしいが。
多分、私大なら早慶以外は理数わからなくても卒業できる。
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:42:36.62 ID:JcviB0vj
>>269 そんなことしてるから日本の大学は先進国の底辺にへばり付いてるんだよ
>>255 20年前は高2で行列を教えていたから、おっさん世代なら
文系であっても、国立志望なら行列やったことがあるはず。
それが高3に移行したので、今の30代半ば以降は行列は理系
限定になった。「ゆとりをやめる!」とか言っていたはずの
今の新高2世代からは、行列が高校数学から消えることになりました。
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 22:59:23.85 ID:777O1udR
>>270 ああ。秋田国際教養大学ってまさに高度経済成長時代の工業高校みたいなもんなんだなあ。
エリート大学出身者じゃなくても大企業に就職できるという。
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:04:27.91 ID:vFeAw+WO
>>272 行列なくなる代わりに、整数(今でも難関校は出してるけど)やデータ分析(統計学)が入ってきたり、
理科Uの選択分野が新課程では全単元必修になったりと確実にゆとりよりはきつくなってる。
ただ、高1(私立なら中3)で数学TAの授業についていけなくなる生徒が続出してるらしい。
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:04:31.61 ID:74vgub6K
>>270 半分しか卒業できねえんだろ?
しかも留学生込みで。
一体、日本人で卒業できるの何割か知りたいわ。
漢字の書き取りとか、複雑な四則計算、歴史や地理等の詳細事項の暗記、
もちろん、「学識を深める」という意味では大事なことなんだが、
それ自体が持つ価値というのがこの20年で大幅に凋落しちゃった。
20年前なら通常の会社生活で非常に重要だったんだが、
今や特殊な職種以外の人はほとんど使わない。
昔、日本の企業が強みを持っていたのは、こういった点の学力の高さと
会議設定などの細かい決まりごとを守る点だった(ネットが無い時代は会社の会議設定一つだけで大仕事)んだが・・・・。
今更、「詰め込み教育」したって、時間を無駄にするだけだよ。
まして土曜授業とか日本の内需を減らして何をしたいんだか意味不明。
ちくしょーーー大学に行っていないし、受験すらしたことないから、このシステムの変更がどんな
重大さかも全然解らない、話しにも付いていけねいw
今までは2科目入試とか、数学無しで良かったとか余計に解らなくなってきたじぇいww
数Bで複素数と複素平面、数Cで行列とその累乗、ハミルトン・ケーリーも習ったけど
それだけじゃ中途半端かな
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:13:23.35 ID:777O1udR
>>276 ・どうせ大多数の高校生にとっては旧来型の学力なんか無駄になっていくんだから
ソーラン節やヒップホップでもやってアベノミクスで維持される土木関係の仕事をして早めに結婚して
子ども二人生んでくれ。
・一部のエリートには、トフル七割とか文系に理科二科目とか負荷を増やしてバリバリ国際舞台で
稼いでもらう。
というのが自民党案だ。俺は方向性としてはこの路線が正しいと思う。
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:15:31.15 ID:c3r6JmYp
ちょうど理系博士が余ってるから、理系院卒の教員への道を広げてやるのはよいこと
もっとも、今から卒業するようなのが対象になるのは言うまでもない
おっさんなんかいらん
283 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:22:38.86 ID:JcviB0vj
まあ韓国見てるとそうだな。韓国って国際平均の学力テストが無駄に高く、
大学卒業率も全人口の85%以上と無駄に高いけど、非正規になって学力
の関係ない仕事に就く者がほとんどだとか。それなら高校まで適当に遊んで、
職人にでもなったほうがいいわ。
284 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:23:49.74 ID:AzBXLEzm
これと同時に絶対にやらなければならないのは
高校・大学の推薦入試の全廃
環境を整えても何もしなくても入学できる現状を改善しなければ無駄
そもそも何で入試に英語が必要なのかわからん
TOEFLならわかるが。
基礎学力テストと知能テストと小論文と面接でいいと思うよ。
新興工業国だった日本に必要な人材を選抜するには
いまの入試で良かったと思う。学力=忍耐力だし
なんだかんだでアメリカみたいな選抜方法になるんじゃないのかな。
いまの日本に必要なのは決断力のある人材、交渉の出来る人材だと思う
>>284 AHO入試は廃止でいいけど、一般推薦は3年弱かけて評定平均を稼がなければならんから結構きついぞ。
旧来型の学力が一昔以上に必要とされていないもんな。
仕組みを大きく変えないとどうしようもないわ。
>>276 その「通常の会社生活」してる人間が増えすぎて国際競争力が低下して焦ってるんでしょ
「通常の会社生活」を食わせるためにもっと研究者/開発者/技術者奴隷が必要なんだよ
>>昔、日本の企業が強みを持っていたのは、こういった点の学力の高さと
>>会議設定などの細かい決まりごとを守る点だった
研究者/開発者/技術者奴隷の「こういった点」ね
「こういった点」しか取り柄の無い人間だけ多くてもしゃーない
公務員こそ至高とか言う国じゃギリシャと同じ
教育を見直すのもいいけど理系の待遇を改善してほしいわ
営業様に偉そうにされるのはわかる(頑張って売ってくれてありがとう、ご意見参考になります)
でもなーーーんも分かってない文系の経営者企画者の言うままにちんたら迷走させられるのは腑に落ちない
「業績が振るわないので私自身も月100万のマンソンから60万の所に引っ越しました(キリッ」とかさあ…
>>267 特に縦のラインは覚えて損はない
ハロゲン、希ガス、、、とかね
290 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:32:10.60 ID:sEP+7NDu
291 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:32:32.77 ID:C9ouQ7OG
>>7 理数必須は正しい。
そもそも数学ができないのに大学生になれるのが異常
まったくその通り。大学で馬鹿な生徒に教えるほど無駄な時間の浪費はない。
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:32:39.07 ID:9kVklFJW
古文・漢文とかいらん。趣味の範囲で十分
それといい加減すべての学校で飛び級を認めろ
16歳でも優秀な奴は東大に入れるようにしなさい
何歳時には何歳に相当な教育をするという考え方自体時間の無駄
>>270 あーそれこそ本来のあるべき姿やね
そこ出てればお墨付きやろうし 人間性以外は
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:34:07.36 ID:C9ouQ7OG
高校で行列や微分方程式やらないって、日本の科学技術を壊滅させたいのか?
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:34:47.04 ID:Cm2K+Iyf
>>285 >学力=忍耐力
一部の連中を除けは言い得て妙だな
ふっくらブラジャー私にあてて。。。
297 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:35:25.32 ID:thIEJYI0
>中学、高校での理数科目の時間が増え、科学技術系分野に関心を持つ生徒が増えるとの期待をしている。
安部の教育関係の取り巻きは本当にバカなんだなと
>>272 あーオイラはその時代やわ
基礎解析、代数幾何 ん時
行列消したらあかんやろw
空間ベクトルとかもオモロかったがな
299 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:37:01.63 ID:Reuq5Tpt
そもそも高校程度の理数だったら、そんなに負担にならないだろ。
必須にするレベルだったら高1高2の基礎くらいで、誰でも出来る。
それが出来ない学生は大学に入れるな。どれだけ遊んでいるんだよと。
怪しい専門学校にでも行っていろ。
>>292 大丈夫
高校の授業でやるようなのは古文漢文の範疇に入らん
301 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:38:06.05 ID:99yUZX3w
>>280 だね
行列の対角化
固有値問題
は大学で必須になるんで
たぶん、今の大学ではこれらの数学の補修の時間を理工系の専門過程でも入れてるかも
303 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:42:51.56 ID:9kVklFJW
65年〜85年の数学が最強だったみたいだな
今の学生が当時いたら頭パンクする
>>285 私立は元の私塾や専門学校だったりするから、英国社とかでよかったんだろ。
大学が増えるにつけ、推薦だの2科目の入試だのが増えてきたんじゃないかな。
数学できるやつは理系学科うければいいじゃん、そうじゃないのは文系で法とか
経とかやれば?みたいな感じなんじゃないかな。
私立の場合。
>>1 >>同本部は、文系の入試に理数科目が加われば中学、高校での
>>理数科目の時間が増え、科学技術系分野に関心を持つ生徒が増えるとの期待をしている。
これが目的ならまずシャープやルネサスの技術者を救ってやれよー
ポスドクに仕事を与えてやれよー
勤務中に野球やってる公務員でも高給なんだろー
科学に興味持ったって将来がこれじゃあ…
306 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:53:43.04 ID:LoVy89F/
>>290 >自民党はここからさらに理系博士を2倍に増やすと言ってんぞw
何考えてんだろうね。
一部の研究者以外は学卒かせいぜい修士卒で就職して各々の企業で
必要な研究をしてもらった方がよっぽど生産的なのに・・・
>>303 その最終世代だが、それでも理系大学の教養レベルの数学とは段違いだった。
今の学生さんは、大学入ってからが大変だな。
307 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:54:04.44 ID:lDPs4Zg8
>>300 大学の二外で中国語やった後、漢文を白文のまま読んだら
けっこう面白かった
308 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 23:58:24.54 ID:C9ouQ7OG
>>306 >その最終世代だが、それでも理系大学の教養レベルの数学とは段違いだった。
>今の学生さんは、大学入ってからが大変だな。
まったくその通り。
高校時代に最低限の基礎を勉強していないと、大学で挽回するのは非常に非常に難しい。
同級生を見ても、高校で選択しなかった科目を、大学入学後に挽回できた者は皆無。
309 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:00:50.78 ID:9kVklFJW
ラグランジュ関数とか昔高校でやってたのかな
経済学部の奴は最適化問題で避けて通れんぞ
大学院増やすって、また樹海旅行に行くポス毒を増やすのか
2chMate 0.8.4/Sony/SGPT12/4.0.3
311 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:01:33.10 ID:q4W1fepC
>>276 歴史や地理の詳細事項の暗記なんて昔から何の役にも立ってないだろ
暗記教科としてしか試験できないのなら即刻やめるべきだ。
正確な年代や人名なんかより
とある国家が地理的条件や資源の配分、交易環境の変化によって
いかに発展し衰亡したか、その本質を論述するような問いこそが歴史の設問だろ。
【早慶】政治・経済・法学部 一般入試定員率(2013年度入試)【上同】
※[]は偏差値算出科目数
学部名 一般率 学部定員(内訳)
《政治・経済学部》
早稲田政経 [3科] 58.3% 900名(一般525+推薦内部他375)
慶應経済_ [2科] 62.5% 1200名(一般750+内部450)
上智経済_ [3科] 70.0% 280名(一般196+推薦他84)
同志社経済 [3科] 61.2% 850名(一般520+推薦内部他330)
《法学部》
早稲田法_ [3科] 60.8% 740名(一般450+推薦内部他290)
慶應法__ [2科] 38.3% 1200名(一般460+推薦内部他740)
上智法__ [3科] 70.2% 285名(一般200+推薦他85)
同志社法_ [3科] 57.5% 850名(一般489+推薦内部他361)
314 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:12:05.40 ID:yYz3uzq3
公平な競争であるなら、どんな科目が入ってもそれはそれでいい。
ただ、今のAO入試だの推薦入試だのインチキを放置しておいて、
入試形態ばかり弄ったとしても、根底的なものは何も改善されないと思う。
2013年度入試 合格者数
早稲田政経 慶應法
筑駒 24 4
学附 24 4
桜蔭 29 6
聖光 39 13
駒東 21 3
頌栄 14 20
光塩 5 9
洗足 1 8
品女 1 5
学女 3 11
女学館 3 8
富士見 2 5
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:14:38.22 ID:vdmD/ozT
>>277 まあ高校卒業資格試験もしくは大学入学資格試験を課すって
のも良いが、それなら今のセンター試験をそのまま流用して
私学を含め強制参加させて70%以下みたいに一定の得点率が
なければ無条件で足切り不合格にするとかで対応できる。
科目云々じゃなくて
大学を国公立と私立上位50校に絞ればそれでOK。
大学が800近くもあるってのがそもそもおかしい。
319 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:22:39.74 ID:vVFfZyeU
早慶は東大・京大・一橋目指していた奴もいるからな
一般組は数学をそれなりやってた連中も多い。まあ、私立専願は多いけどね
ただ、東大文系レベルまで数学はやっていたが、肝心の指導要領がアレじゃ
結局大学で補てんすることになる
320 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:22:39.87 ID:UUzateXv
>>313 それ早稲田政経も法も間違ってるな。
間違ってるっていうより、早稲田大学当局が一般入試の比率を高く見せるために、定員を故意に少なく発表してるだけなんだけれども。
早稲田政経の各入試の募集人員を足すと965名+αになるんだけど、定員を900名と発表している。
実際は
>>226にあるように入学者は定員900名より100人以上多い1022名でうち578名(57%)が推薦AO附属。
一般は525名募集してるが、センター利用合格者がほとんど入学しないので一般+センターの入学者が442名(43%)
早稲田政経は募集の段階で推薦AO附属が最低でも440名いる。
指定校推薦 120
AO 50
内部 270+α(学院135、本庄70 早実45 早稲高20)+早稲田摂陵、早稲田佐賀、早稲田シンガポール
−−−−−−−−−
推薦AO内部 440
>>318 大学の学生にも学力試験を課して
上位50校に満たない大学の助成金を打ち切るだけの簡単な仕事だな
>>310 「理科専門教師って作るから毒ちゃんも来たらいいよ!」ってことみたいだよ
焼け石に水しながら火力もどんどんパワーアップするぜ!ってことみたいだよ
樹海行っちゃだめだよ
323 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:26:08.80 ID:5RS9f4K6
>>318 国立大は20校あれば十分だと思う
残りは道州制施行と共に州立大へ移行で
【早慶】政治・経済・法学部 一般入試定員率(2013年度入試)【上同】
※[]は偏差値算出科目数
学部名 一般率 学部定員(内訳)
慶應法__ [2科] 38.3% 1200名(一般460+推薦内部他740)
【早慶】政治・経済・法学部 一般入試定員率(2013年度入試)【上同】
※[]は偏差値算出科目数
学部名 一般率 学部定員(内訳)
《政治・経済学部》
早稲田政経 [3科] 58.3% 900名(一般525+推薦内部他375)
慶應経済_ [2科] 62.5% 1200名(一般750+内部450)
上智経済_ [3科] 70.0% 280名(一般196+推薦他84)
同志社経済 [3科] 61.2% 850名(一般520+推薦内部他330)
《法学部》
早稲田法_ [3科] 60.8% 740名(一般450+推薦内部他290)
慶應法__ [2科] 38.3% 1200名(一般460+推薦内部他740)
上智法__ [3科] 70.2% 285名(一般200+推薦他85)
同志社法_ [3科] 57.5% 850名(一般489+推薦内部他361)
326 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:31:29.74 ID:vVFfZyeU
俺の知り合いに早稲田政経と早稲田法がいるけど、
政経は数学できる奴が多い。3・Cまでやってる奴もいる
法もそこそこいる。東大落ちや国立併願組はね
327 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:33:45.64 ID:+nN0LyIw
>>325 早稲田って一般入試で1000人くらい募集してた気がするんだけど今って500人前後しかいないの?
最近のエンジニアは数学が出来ないんだな。自分が立ち上げたサービスが劣化してて驚いた。簡単な数式が出来れば
計算出来る表示が出来てなくて驚いた。今、数式バリバリのサービス立ち上げてるから、ここで大口たたいてる奴
雇ってやるよw
329 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:39:37.55 ID:UUzateXv
>>327 一般入試組は大学入ってからの成績がよくないから大幅に削減された。
代わりに増えたのが指定校推薦とAO入試と自己推薦入試。あと東大落ちを拾うためのセンター利用。
で、減らし過ぎた一般入試をごまかすためにやったのが定員削減と定員ごまかし(手口は
>>320、
>>226)
早稲田大学は推薦AO附属拡大を正当化するために入学者の学力や入学後の成績は一般よりも推薦AO附属の方が高いと公式資料でも発表した。
早稲田大学 入学者の学力・成績は 指定校推薦>内部・AO>一般
ソース:早稲田大学 教務部教務課 自己点検・評価報告書(公式資料)
政治経済学部 評価報告書
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf 附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い
指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある
AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。
早稲田大学法学部
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_02_01.pdf (15ページ 指定校は優秀で多様な生徒を確保できる。一層重視すべき。)
330 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:41:04.59 ID:UUzateXv
早稲田の一般削減度合はこんな感じ。受験生人口の減少率をはるかに超える削減を行っている。
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
政経 法 商 一文 教育 社学 二文 人科 18歳人口 大学受験生
1990年 1060名 1100名 1000名 840名 1000名 540名 480名 420名 201万 89万
1992年 920名 950名 ↓ 900名 970名 650名 ↓ 380名 205万 92万
1994年 ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 186万 89万
1998年 ↓ ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 162万 79万
2001年 800名 750名 800名 820名 960名 590名 410名 355名 151万 75万
2004年 500名 350名 500名 640名 700名 500名 450名 330名 141万 72万
2007年 450名 300名 ↓ 440名 ↓ ↓ 500名 330名 130万 69万
2008年 ↓ ↓ 460名 ↓ ↓ ↓ ↓ 360名 124万 67万
2010年 450名 300名 455名 440名 700名 450名 500名 330名 121万 68万
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−− −−−−−−−−
増減 −610名 -800名 -545名 -400名 -300名 -90名 +20名 −90名 -80万 -21万
90年比 (-58%) (-73%) (-55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減) (-40%) (-24%)
331 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:42:22.38 ID:UUzateXv
これだけ一般削っても入学者の数はむしろ増えてる
早稲田大学入学者数
学部入学者 18歳人口
94年 9377人 186万人
98年 9907人 162万人
↓
08年 10028人 124万人
10年 10035人 122万人
12年 10171人 119万人
332 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:47:32.83 ID:0aESB+yY
まず英語を廃止。
大学入試は国語と数学のみでいい。
国語は登場人物の心情うんたらじゃなくて、論理解釈だけ。
母国語理解力と数学力があれば大学で学ぶあらゆる専門科目に対応できる。
更に、文系と理系の垣根を失くす。
333 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:48:16.21 ID:oVeuhyw7
センターレベルの理科は覚えるだけになりがちで無駄と思う。
そんなことするなら、数学で論証により重きを置いて、
論理的に考えれる用にした方がいいと思う。
文理に関係なく日常で、必要条件しかないことを十分せいがあるかのように言ったり、
十分条件なのに必要条件かのように言う人がいて、こまる。
俺は早大政経OBだけど、たしかに推薦組はようけ大学の勉強してたわ
話聞いてると小学校中学校高校と学校の成績を高くとることが生活習慣になってるようでしたわ
大学でももちろん授業にちゃんと出席し、予習復習を欠かさん。大学の成績も優がほとんどでしたわ
対して一般組は入試一発だけ勉強して大学は遊ぶ原つもりの連中ばかりやさかい、大学では
何も勉強せず、成績は散々でしたわ
優秀なエンジニアが
>>328みたいな人間の下で働くわけないだろ
数式数式言うならmaximaコミッターに声かけてみればwww
経済学必修が抜けてんだろセンスねえな
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 00:58:01.28 ID:uz6Pm/q6
一発屋たまにいるね。高校の成績は悪かったが、なぜか宮廷医とか京大に
入ってる奴。しかし一発屋って本当の実力じゃないから、大学入学後、
大したことなかったのが多いな。
これは良い政策。
文系こそ、最低限の、自然科学と数学の、基礎の教養が必要。義務教育レベルでは足りない。
文系の大半は、今でも社会でジェネラリストになるんだから、
理系の知識を含む問題についても、問題の所在と解決の糸口くらいは、
すらすら理解・発見してもらわないと困る。
もちろん、その程度では、分からんことだらけだし、
それは誰でも当然(理系でも畑違いは分からない)なんだけど、
「何がどう分からんのか」がわからないと、手助けを得ることもできない。
文系がマスターすべきは、自然科学の、考え方の基礎だけでよい。でもこれは必須。
逆に、理系は、確かに英語と実用国語以外の、(義務教育を越える)文系の勉強は、
理系ルートでエリートを目指す最上位一握り以外は、実はまったく要らんのだな。
エンジニアが源氏物語を知らなくても、ほうりゅうじが何なのか知らなくても、何の問題もない。
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 01:11:38.08 ID:r0G3A1sT
理数軽視が問題だという根本的なスタートは正しいが、実際の施策は無意味。
ゆとり教育と同様。
小学校の理科なんて観察日記やらミニチュア工作やら、殆ど図工だけど
そういう実態を変えるならまだしも、こんな事してもそれは変わらないだろ。
理数の能力で飛び級・留年させて仕分けないと意味がないし、それだけで大方解決する。
大学入試も全く同じ事。
>>338 全く不要ってことは無い
海外の技術者と交流する時困る
零細ベンチャーだと下っ端でも現地に行くし
外国人の同僚がいるし視察がくるし観光案内するつもりなくてもあれこれ聞かれるし
ツイッターやPBでまめに交流してる層はもっと大変だろうな
途上国の技術者はエリート階級が多いせいか源氏物語も結構詳しくて焦る
一緒にお寺のお茶会に行った時は茶道も習っときゃ良かったと後悔した
341 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 01:35:30.55 ID:lKgyJAIJ
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
政経 法 商 一文 教育 社学 二文 人科 18歳人口 大学受験生
2001年 800名 750名 800名 820名 960名 590名 410名 355名 151万 75万
2004年 500名 350名 500名 640名 700名 500名 450名 330名 141万 72万
この間に何があった
>>339 あの、観察日記や初歩工作は、滅茶苦茶重要なんだぞ。
小学生は、まずは、(質の高い)理科の教師に先導されて、
五感を駆使しながら、自分の身の回りの物理的世界が、
どういう法則で動いているのか、肌で認識し、ひとつひとつ確認していくんだよ。
うっかり、自然の法則に反することをしでかすと、実験は失敗する。
状況が変わると、予想していたはずの観測結果が、変化してしまう。
有能な教師なら、なぜ失敗したのか、なぜ変化したのか、児童にじっくり考えさせるんだ。
こういうことを、一つ一つ体感していくんだ。
これこそが、自然科学の基礎の基礎になるわけで、戦後の日本の教育の金字塔の方法論と言われる。
(アメリカの理科は、本ばっか読ませる。あれはあれで、良いところもあるけど)
本当は、小学校でやってるはずのこの経験と、中学高校で勉強する、定量分析の基礎が、
高3の段階で、脳内で融合していない奴は、本当は理系に行ってはいけない。
さりとて、文系にいってもダメだろう(理由は338で書いた)。どこにいくんだろうなw
343 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 01:51:07.67 ID:N4WcNeuz
xyz=600を満たす、x,y,zの組み合わせは何通りあるか?
ただし、x,y,zはいずれも正の整数とする。
高校一年の問題
344 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 01:53:51.85 ID:N4WcNeuz
tan1°は有理数か?
高校レベルの問題
>>340 別に、高校文系選択で、大学の文系学部を出ても、茶道の心得が身につくわけじゃないからなあw
それはさておき、途上国の人でも、
欧米系のエリート教育を受けた層は、日本的蛸壺とは無縁なので、
いろんな教養を、雑学的に、しかも正規の課程でマスターしていたりする。
これも良し悪しだけどね。
でも、海外の人の、そういう話を気にする、日本人技術者もいるんだなあと、正直驚いた。
>>329 そこで、「うちの入試問題の、選抜精度が悪いのではないか」という、
明らかな問題の本質に思い至らない、早稲田の中の人は、どういう脳みそをしているのだろうな?
東大は、内部資料では、ずっと「前期>>>>>>>後期」であることが明らかで、
本音では、(入試問題の精度が、どうしても悪くなる)後期を廃止したかったのに、
外圧が強くて、推薦云々という、真逆の方針をとらざるを得ず、
教官は内心忸怩たるものがあるらしい。
346 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 01:59:32.77 ID:UUzateXv
>そこで、「うちの入試問題の、選抜精度が悪いのではないか」という、
>明らかな問題の本質に思い至らない、早稲田の中の人は、どういう脳みそをしているのだろうな?
最近は問題も変えてきてるよ。
最近の早稲田政経は国立(特に東大)を意識したいい問題作ってるらしいね。
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96 英語
難化の傾向は地歴から英語へ合否の要をシフトするための大学側の思惑だと考えられる。
出題される英文は比較的平易な文章が多いが、抽象度の高い評論文も出る.
一見平易に見えるが、論理的展開をつかめないと全く解けない問題が出題されており論理的思考力がかなり要求
【こうした傾向はどことなく東大や難関国立大学の英語を彷彿とさせる出題形式である】。
例年、部分英作文が出題されたが、2008、2009年度は自由英作文の出題となり、今後も出題される可能性が高い。
【東大や難関国立大学の過去問を利用して対策を練るのがよい。】
余裕があるなら【出題傾向が似ている東大の英語の大問5の小説問題などで対策を練ろう。】
【自由英作文も出題形式もするところも東大や難関国立大と傾向が似ている】ので受験生は英語の総合力を問われる。
パラグラフ整序ないしそれに近い文整序が問われることもあるのが政治経済学部の特徴であり、【類似の問題を出題する東大の英語】
の大問1の(2)のパラグラフ整序の過去問を通じて演習を深めておきたい。
日本史
【過去は難問奇問のオンパレード、「カルトクイズ」とさえ評された本学部だが】、【数年前から易化が見られ、難易度は平易と言えるレベルになった】。
配点はマーク式が1点で記述式が2点と予想され、記述問題での漢字ミスは命取り。
戦後史に関する論述問題の配点が高いので(12〜14点)、軽視することは出来ない。
【論述問題は東大をはじめとする国立大受験生に対するサービス問題】といえ、【私大専願者にはやや難しい】が、
問われている内容自体は教科書レベルの知識で対処可能である。教科書を読み込み、実際に自分の手で書いてみることが重要。
【東大・一橋大等の本格的な論述問題も参考にするとよい。】
【国立大の論述問題を参考にすればおつりが出るレベルになるだろう。】
の大問1の(2)のパラグラフ整序の過去問を通じて演習を深めておきたい。
>>335 数式さえ書ければ、コンピューターが計算してくれますよ。あとは、センスです。
348 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:01:56.37 ID:N4WcNeuz
nは2以上の整数とする。
n~5-nが30で割り切れることを証明せよ。
高校生の問題
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:06:31.50 ID:N4WcNeuz
abcdef=a+b+c+d+e+f を満たす自然数a,b,c,d,e,fの組み合わせは何通りあるか?
高校生レベルの問題
350 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:09:57.34 ID:N4WcNeuz
1個のサイコロを四回続けて振って、出た目の数を順にx,y,z,uとする。
このとき、(x-y)(y-z)(z-u)=0 となる確率を求めよ。
高校レベルの問題
352 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:14:01.96 ID:N4WcNeuz
五枚の十円玉を同時に投げて、表が三枚出る確率を求めよ。
超簡単な例題
353 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:20:20.02 ID:I+lp/gPM
>>89 その辺は理系様の滑り止めになってるだけだから
354 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:21:25.18 ID:SVSE03cx
滑り止めの偏差値なんか意味ないw
355 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:23:39.22 ID:HXsdHc+S
>>345 >東大は、内部資料では、ずっと「前期>>>>>>>後期」であることが明らかで、
なら、後期廃止じゃなく前期と同じ選抜方法にすればよいのに・・・優秀なのに前期で
失敗した奴を拾えるぜw
356 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:26:12.51 ID:zyipfVS/
今思ったが、私立大学の偏差値競争って統計わかってないのがモロバレだなw
357 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:32:54.95 ID:3z0zlnu4
358 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:36:06.63 ID:SVSE03cx
東大の意図は朝鮮人を官僚にすることだよ。
その抜け道を作ること。
359 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:39:04.48 ID:+rj4/q6K
>>355 文部科学省からの「多様な入試」という圧力と
英米系の大学ランキングの圧力があるから後期は定員を絞って、地方公立から推薦で女子を多く取ろうとしている。
センターに朝鮮語を入れ秋入試でシナチョン枠をつくりせっせと工作してくれてる。
>>338 文系も源氏物語や法隆寺を知る必要あんのかなあ
あんなの趣味や芸術の領域に近いと思う
古典と江戸以前の歴史などひっくるめて週1で十分だと思う
文系なら公民とか近代史とか地政学とかそういうのを必修にすべきなんじゃないの?
362 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 02:50:09.69 ID:vVFfZyeU
よく考えた方がいい
そもそも文系の上位レベルは数学普通にできるぜ
格差は広がっているが、上はそれほど馬鹿ではない
政策自体はセンスが悪い
前から俺が言ってるように、日本の教育政策は水平的政策が多すぎる
重要なのは垂直的政策。つまり、14〜17歳で極めて優秀な奴は
飛び級して大学に入れるとか、社会人で優秀な奴は、再び優秀な大学に入れるとか
そういう社会全体で選抜する政策を求めている
>>361 昔はそうだったんだよ。
でも、それを、日教組系の教師が悪用して、思想教育を始めた。
高校生は簡単に洗脳されるから、資本論の講読会だとか、そんな変なものが流行して、
挙げ句の果ては、学生運動が壊滅的暴走を始めた。
これをやめさせるために、文部省と大学当局(入試問題作成者)が、裏で手を組んで、
左翼洗脳教育の牙城だった社会科を、糞暗記科目に落とし、
公民を、まともな大学の入試から完全抹殺したのが、昭和50年代だったはず。
これが功を奏するのが昭和末以降で、ちょうどこれが極限に達した団塊jr世代は、
歴史はレベルの低い暗記科目であって、
公民に至っては、早弁・少年ジャンプ講読・隣席の奴との隠れ麻雀の時間だと、今でも思ってる。
隣の板には、この洗礼を受けた理系くんが、いつもうろうろしてるw
今なら、ちゃんとした社会科を復活させることは、可能なのかもしれない。
源氏物語も、与謝野晶子以来の「同人風糞ラノベ読み」ではなく、「社会派の解釈」が復活しつつある。
日本の教育は、これから徐々に復活だと思うよ。その前に、日本が無くなっていないと良いのだけど。
やるなら軍事学科だろう。
洗脳済みの奴は思いつきもしないw
ホントに馬鹿しかいなくなったなあ。
歴史で一番重要なのは客観的な資料が残ってる近現代史だよ。それ以前は、童話(フィクション)だと思って良い。
それなのに、近現代史は時間が無いからとすっ飛ばし。日本の歴史授業が面白い訳が無い。
366 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 03:20:44.97 ID:r0G3A1sT
>>362 飛び級・留年はそれ以前の子供時代の方がより必須
>>363 教員のせいではなく、元々の大学入試システムのせいだろ
あれを続けてる限りレベルの低い暗記科目から脱する事なんて有り得ない
現代史は時間の有り余ってる名門校でも飛ばしてる。わざとだろうねw
資料の検討にでも時間をさければ興味を持つ奴も増えるんだろうけど
高校では暗記しかしないからなあ。
368 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 03:23:53.04 ID:vVFfZyeU
近現代史も重要だけど、
哲学とか重要
優秀な大学に行って優秀な学生や留学生を相手にすると、
近現代史はそこまで決定的なモノではない
むしろ、古代・中世・近代と、どれだけ丁寧に文献を当たってきたかが重要
何か議論をする場合に、たとえ話で歴史を即座に引用できること
昔からすぐれた経済学者や数学者は、同時に優れた歴史家でもあった
近現代史に関しては戦後政治史・戦後経済史・国際関係論などを通じて学ぶべし
ガンダムで例えてくれって奴だねw
教育さえ良ければ日本人は世界最優秀だと思うんだがなあ。
米大は必読書100冊ってのがあるね。日本の大学はふたつみっつ回ったが
聞いた事も無い。パーが増えるわけだ。
文型で入試を理数必須にすることも大事だが、文系が大学で勉強するようにする社会の構築が必要だろ
企業が入社試験で法律、経済学、心理学、社会学とかの筆記試験をかして足切りに使うとか
そういった専門知識から来る思考は、仕事の色々な部分で役に立つから、あったほうがいいんだよね
今は高度成長期のノリで、「サークル幹事長」とか「サークルで友人とどう暮らしたのか」とか
仲良しこよしの関係作れればそれでいいっていうぬるい入社選考しかないから、文系は勉強しない
理系は成績で推薦先の企業ランクが変わるから、勉強する
372 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 03:52:22.25 ID:yCNswZRF
大学のレベルを上げたいなら帰国子女枠を廃止しろ
あいつら何の勉強もしてきてないじゃないか。あいつらの受験資格審査をもっと厳しくしろ
373 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 03:57:15.45 ID:w8072c/X
>>370 それはステマだね。
大学生が遊んでるという話を何年も垂れ流して、あたかも日本人の学生が無能であるかのように思わせる。
高校までの集中した学習のあとの開放は、新しい試みを試す期間であって、
そこで何も結実しなくとも無意味ではないんだよ。
>>371 文系のやってることは無価値だから企業が評価しないんだろに。
375 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 04:17:37.24 ID:kFlkeJRI
中卒生保無職ホモニート 北九州市民ケーン(ケツホモ顔バカタイヤ)の
上津腹俊之 、 がまた単発自演問答オールナイトで色々火病投稿だなw
脱落大牟田中卒生保無職バカはどうあがいても同じ事。ムダ 60才廃人が無理して背伸びするな
お薬はちゃんと飲めよw 中卒英単語再学習に現代文、九九の復習分数計算の練習でもしとけよ、中卒君w
377 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 04:22:47.21 ID:od9EitXv
はっきり言って最近の理系卒も算数が出来ないw
>>374 >文系のやってることは無価値
それが真実ではない。なぜなら、企業は入社後に、法律、経済学、心理学(コーチング技術など)、
社会学等を研修で教え、学ばせるから。文系のやってることは、企業にとって無価値は真ではない
大学の勉強の多くは実学と言って、社会生活の役に立つ
なぜ、大学で学んだことが企業に入ったあと役に立つにもかかわらず、企業はその知識を問わないのか。
企業は文系の学生にも高い専門知識を要求すれば、日本の産業競争力は伸びるだろうね
379 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 04:36:47.15 ID:kFlkeJRI
>>170 特別免許
許可あれば小学校で教えられる
今は音楽かな
理科も可能とすればすぐできる
指導方法だけ近場の大学に履修に行くとか
>>366 >飛び級・留年はそれ以前の子供時代の方がより必須
私の父親が、五卒四修+旧制高専(3年制)=19才で大卒相当。
祖父が病気だったので、旧制高校は合格しても入学辞退・・
3年ぐらいのステップはできるでしょうね。
企業は文系の学生に高い専門知識なんて求めてないだろ
しょせん営業マンなんだから
口だけで屁理屈ばかりこねてるおまえらみたいなのは企業から敬遠される
>>381 確かに営業マンはそうだが、そうすると、営業マンを大卒から取る意味はなくないか
高卒で体力と外交性に恵まれた人間をとればいい
加えて言えば、高卒ほうが企業側も給与を低く抑えられるわけだからな
384 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 06:28:23.58 ID:vjPpoFBp
>>382 そう言うと今度は「大学生活で得られる人間関係や学問で高卒に比べると視野を広い」となる
院卒には知識過剰、高卒には教養不足、大卒で最適化。
要するに今までそうだったからそうとしか言えない。慣習に適当な理由づけしてるだけ。
>>19 向こうはユニバーシティとカレッジを一緒にしてるから高いと聞いた
日本で言ったら専門学校とかも向こうでは大学になるそうだ
386 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 06:31:48.80 ID:OQ31bvLc
TOEFLは一回受けて一万円以上するんだよ。
ふざけんなよ。たけーんだよ。
388 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 06:38:28.79 ID:oBaDGGXC
そもそも論として大学に税金投入するなよ。
その上で何を入試科目にするかは原則自由だろ。
389 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 06:39:28.67 ID:MtLC/wJQ
外向性
>>384 >今までそうだったからそうとしか言えない。慣習に適当な理由づけしてる
そういう採用・人事をしているツケが、仕事にならない団塊を抱えて人件費を圧迫を招き
他国の優秀な人材との競争に敗北という結果の一因を作っているように思えるが
組織を、会社をを動かすのは結局人なわけだから、人の分配を
適当な考えでやっていると、その弊害は結果として組織、会社に現れてしまう
391 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 06:45:14.75 ID:oBaDGGXC
392 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 06:50:01.66 ID:bkEWFaT3
>>382 高卒に営業なんかさせらせるか。クレーム殺到するぞ。
高卒は、単純オペレーターとか、掃除とか、門番とか運転手とかをさせるために雇うのだよ。
393 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:01:16.01 ID:Vh4yoq+e
憑き物が取れたみたいにまともになってきたな。
バブル以降はなんだったんだ
394 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:08:59.50 ID:DwCBngQt
すると理系の試験にも古文とか必須にしないと割に合わないよね
395 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:26:48.40 ID:TZmVGlg2
>>394 結局数学勉強するなら就職にも少し有利な理系に進もうっていう学生
増やしたいんでしょ
理系離れがひどいから
子供が減ってるので、30人学級も実現できそうだし
20年後に日本復活あるかもね
ただし、高齢化がやばいけどww
396 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:30:25.87 ID:hkAP8AEi
数学を必須にしたら鈴鹿国際大学とか四日市大学とかの田舎のFランク文系私大はつぶれるぞ。
398 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:36:51.63 ID:hkAP8AEi
>>363 だから800点時代の現代社会は簡単だったのか?
399 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:45:41.25 ID:9X7s4Lf2
>>154 医工学や解析をやるわけじゃないんだから不要。
化学と生物の組み合わせのほうが断然大事。
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:46:43.84 ID:94xyJSNf
馬鹿な大学生が減るならいい事やん
有名大学卒なのに、文系は三角関数を知らない奴ばかりで驚いた
401 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:49:10.93 ID:rrwNiBK3
402 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:50:32.86 ID:9X7s4Lf2
>>400 >有名大学卒なのに、文系は三角関数を知らない奴ばかり
共通一次5教科7科目時代に理系だったオッサンだけど、
文系といえども有名大学に行くような奴が三角関数も
知らないのはさすがにネタだろ。俺の時代は文系の奴でも
複素平面や整関数の微積はかなり難しい問題をやらされて
いたぞ。
403 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:54:45.45 ID:94xyJSNf
>>402 いやいやホント
知ってたら簡単に計算できる話を理解できないから
たぶん、入学して4年間の間に忘れるんじゃないかな
応用力が無いって事かもしれない
・帰国子女枠全廃
・スポーツ推薦・その他推薦枠全廃
まずこれをやれや
405 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 07:57:22.40 ID:ut1NJGZ+
文系数学に明らかな差が出たのは、
2004年前後だろうね。指導要領の改訂が大きい
2000年代前半は複素数平面などもあって東大文系もそこそこ数学ができた
だが改訂後、教科書が薄くなり、複素数平面は消え、なんじゃこりゃ状態に、
ただね、到達点だけですべてを計るのは無理
はっきり言えば、今でさえ日本の数学過程は欧米よりも上。
例えば難関大学の微積の問題とか海外の大学生は普通に解けない
何をもって技術立国とするかだけど、要はエリートを選抜して
受験抜きで教育する改革が求められているのではないかね
406 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 08:00:21.41 ID:rrwNiBK3
わしも 国立5科受験時代のおっさんだが
文系でも三角関数、ベクトル、数列、行列、微分・積分全部試験に出たぞ
微分・積分の考え方が理解できないで金融ばくち(投資)業はできんだろ。
わしは 文系やけど 英語 数学 物理が得意やった 私立受験は難儀やった。
407 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 08:02:43.63 ID:ut1NJGZ+
>>406 おじさんかっこいいよ
俺の知り合いは東大文Uだけど、得意科目は数学・物理
そういうやつはけっこういる
そこら辺の理系よりできるからね
問題はF・Dランレベルの私立理系じゃねえの
408 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 08:14:15.64 ID:G6UnENkG
>>338 もともと旧帝大の文系に入学するには数学も理科も必要ですよ。
409 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 08:26:08.11 ID:2j/f+TjS
>>6 文系の教科でも、社会学では調査や統計で結構数学使うでしょ。
410 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 08:39:47.88 ID:G6UnENkG
>>377 同学年の下位二割の人でも金さえあれば大学へ行くからな。
数学が同学年の平均以下でも理系の大学に進むのだっているさ。
数学って少し高度になると一部の人間にしか分からなくなっていくからな
京大工学部の人がブログで「今日の数学の授業、クラスの誰も理解できなかった
見たい」とか書いていた。
412 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 09:20:31.48 ID:fRMPHZ7C
国公立でも中堅以下なら理科なんかセンター50点くらいで流すのが当たり前だからなあ
だいたい3日くらいで詰め込んで、試験に臨むわけだ
私大の入試に課してもこんなのが量産されるだけだろ、馬鹿じゃねーの
413 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 09:29:48.45 ID:lKgyJAIJ
>>401 安住(早稲田 社会学部卒)
↓
安住(早稲田 社会科学部卒)
414 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 09:43:26.50 ID:HXsdHc+S
>>365 >歴史で一番重要なのは客観的な資料が残ってる近現代史だよ。
面白いかどうかは別として、これには同意。
ただし、歴史的経緯で日本では客観的に近現代史を教えることができない(苦笑)
でもって、隣国では事実とかなーり違う近現代史を教えているので揉める要員になっている。
415 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 09:51:47.21 ID:sf6ye4gr
>>407 俺はセンター試験じゃなく共通一次世代だけど
数学や理科を全く勉強しない私立文系コース連中は他の連中にバカにされてたわw
今の日本で一番問題なのは、私立文系のそういう連中がマスゴミの上部を牛耳ってる
事だと思うんだよね。論理的な発想や議論が出来ないから感情論で愚民を煽ろうとするw
416 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 09:56:16.15 ID:TZmVGlg2
>>415 とりあえずセンターで60を五科目で取るのを最低条件にしたらどうかな
このくらいなら負担も少ないし、最低限の勉強を文理共にやるでしょ
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12
AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則
BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった
その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。
目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。
「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」
最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。
8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53
やっぱり就職難じゃないんじゃね?
>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
420 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:30:07.22 ID:uz6Pm/q6
日本学術会議 数理科学委員会
しかしながら、数理科学の若手研究者の層が薄くなっており、現在の状況
では日本の数学研究の水準が大きく落ち込み、その結果学術研究全体の水準
が落ち込む危険があることが諸方面から指摘されている。また、社会の需要
が大きいにも関わらず、大学は社会の期待を満たすような人材を数理科学に
関しては十分に供給できていない。さらに統計学に関しては研究者・専門家
の養成を行う場が十分にない。諸外国に比べ女性研究者の割合が極端に少なく、
女性研究者の育成は急務である。
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-h-3-2.pdf
421 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:31:25.02 ID:rrwNiBK3
>>415 俺も同感 マスゴミの私大文系卒コネ入社特にTV局やつら
政治、経済、原発問題など ことの条件が複雑になると評価・判断できずに
滅茶苦茶な報道になる。 上記のガソリンプール備蓄の安住もNHKだしな。
422 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:31:56.52 ID:uz6Pm/q6
分数ができない大学生
書名通りの内容もある.特に小中学校で学んでいるはずの数学の学力調査
結果は興味深い.問題を以下に示す.中間レベルの私大文系の大学生の
平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学
の内容を含めると同様な状況であろう.出来てもらわねば話にならない
基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来
恐ろしい状況になる.
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
>>355 今は少子化その他で大学入試は競争として機能しなく
なっているので、前期でいい学生はみんな受かっちゃうんですよ。
後期は試験制度をどういじろうと、元々カスしか残ってないんです。
これはどこの旧帝大も同じ。後期で入った人、気悪くしてごめんね、
でも、入学後の追跡調査でそういう数字出てるから。
地方下位国立が落穂拾いをする程度しか後期は意味がなく、
そう思えば昔の一期校二期校時代のほうが今の時代にあってる。
424 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:36:11.25 ID:uz6Pm/q6
425 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:37:42.84 ID:uz6Pm/q6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5750/1110210004/ I want ( ) sandwiches for lunch today.
1 eat 2 to eat 3 eating 4 eaten
2001 名古屋学院 経・商・外
下線部に近い意味のものを選べ。
Hanako is able to speak English fairly well.
1 must 2 will 3 can 4 shall
1987 大東文化 外・中国語
3584÷135=( ) 余り( )
湘南工科大・2003
(2/3÷1/4)×6/5=( )/( )
湘南工科大・2003
Bob is studying ( ) literature.
1 american 2 American
鎌倉女子短期大・99年
426 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:39:48.68 ID:uz6Pm/q6
日本のトップの大学の文系学生の数学力−学力調査
戸瀬 信之(慶応大学経済学部教授)
西村 和雄(京都大学経済研究所教授)
表3 を見ても受験で数学を選択しなかった学生の平均点は、数学を選択した
学生に比べて、すべての大学で劣っている。特に、h、j、k の大学では、数学をとらなかった受
験者は25 問中の半分も正答できていない。b2、a、f、g はやっと半分を越えた位である。
特に、a2 とb2 の成績が低いことは、私大のトップ校であっても、学部によっては、か
なり数学力が劣ることを示している。表3の総点分布を見ても、b2 とkの学生の学力の
ばらつきがひどい。国立A や中国の大学で5段階の3番目のグループの教育大文系と
比較すると、全くできない学生の層が厚いことがわかる。
427 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:42:14.12 ID:uz6Pm/q6
中国に負けた日本のトップ国立・私立大学
表8 を見てほしい。1998 年に学力調査をしたときに用いた問題で25 点満点の学生の
比率を較べたものである。X は、北京にある中国のトップ校哲学科の1 年生である。24
点と23 点が各1 人いたが、他の全員は25 点満点であった。実際、1998 年度の問題は、
ほとんどの学生が満点を取ってもおかしくないはずである。(表1 にその問題がある。)
ところが、日本の国立大学トップ校の文学系類A2 の1 年生では50%以下、B2 では約
23%しか満点を取っていない。名実ともに日本のトップの国立大学であっても、中国の
トップの大学と比べると、見劣りすることがわかるであろう。日本のトップ私立大学の
文学部a2 では5%以下、a大学と並ぶトップ私立大学の人文系学部の学生b2 ではわず
か2%以下なのである。
428 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:44:34.46 ID:uz6Pm/q6
429 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 11:51:42.42 ID:rrwNiBK3
わしらのころは公立の進学校では高2文系、理系 高3で国立、私立のクラス分けが
あった。
最近の話わしの甥は有名な私立の進学校だが数学苦手で中3時点で私立文系コースになっちまった。
高校から数学ができる奴もいるのにな。わしも公立中学数学は5段階評価3だったが
県立進学校 4なったが、早慶がブランドになるとロクなことにならん。
理系強制は困る。
431 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 12:09:09.45 ID:Rda3Y30Y
文系であっても、高校できっちり理数科目はあるはずなんだが、
高校の卒業基準(赤点)があまいんじゃねーのか。
まずはそっちを何とかしろよ。
>>1であがっている理数系のレベルってどのくらいを想定しているのか。
文系数学程度でいいのか?
>>425 2番目の問題はどこに下線を引くべきか、という問題にした方がよさそう
しっかし理系でこんな問題やらせる大学って基礎科目の微積や線形代数習わせたら皆落第だろ
434 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 13:06:56.33 ID:maa3b8J9
>>139 政治経済みたいな部門は文系にもありうるが、
最近発見されたのみたいなどーすんだよ。
>>432 医学部の場合でも、入試では高得点を取れる物理・化学で受験する
のが多いが、「高校で、生物を履修したかどうか」が大学後の成績に
きいてくるらしい。
別に受験勉強をする必要はなく、高校で未履修だったり、全然違う内容を
教えるなどのインチキをすることなく、しっかり履修させることが大切。
「入試に関係ないから勉強しない」生徒、「進学実績が重要だから教えない」教師
が、高校にたくさんいる現状は問題である。
436 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 13:49:40.78 ID:O4nGCcpz
このスレッドを翻訳してみせるだけで
東大のブランドランクは下がるくらいだからな
宗教は面白いな
437 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 15:01:15.85 ID:N4WcNeuz
>>431 >>433 ひどいってなら、一時間以内にこれ解いてみろ
全部高校レベルの問題だ
解けなきゃお前も同じレベルだよww
問題1 五枚の十円玉を同時に投げて、表が三枚出る確率を求めよ。
問題2 xyz=600を満たす、x,y,zの組み合わせは何通りあるか?ただし、x,y,zはいずれも正の整数とする。
問題3 tan1°は有理数か?
問題4 nは2以上の整数とする。n~5-nが30で割り切れることを証明せよ。
問題5 abcdef=a+b+c+d+e+f を満たす自然数a,b,c,d,e,fの組み合わせは何通りあるか?
問題6 1個のサイコロを四回続けて振って、出た目の数を順にx,y,z,uとする。
このとき、(x-y)(y-z)(z-u)=0 となる確率を求めよ。
少なくとも経済は数学必須にしろよ
数学ナシの経済学なんてナンセンスだろうに
439 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:09:04.22 ID:kFlkeJRI
>>435 大学受験に偏った授業内容なんだろな
企業は大学名で
大学は入試で
高校は大学合格で
親は大学受験で
高校生は入試対策に
確かに時代を引っ張るエリートは必要だし、今の入試も楽勝だろうけど
ほとんどの子供は違うしね
エリートより学ぶのに時間かかるよ、ゆっくりとね
難しいね
東大経済学部生がいままでは地方国立工学部生の数学レベルで経済学やっていて、
それで文系エリートとしてデカイ顔できていたのが、これからは東大数学科レベル
の統計数学ができる人材を求められてきてとんでもなくハードルが上がった。
数学がそこまでできない場合は代わりに上智東京外大生並の英語ができることが
求められる。
>>431 うちに工事に来た電気工事店の跡取りの兄ちゃん大学でてるはずだけど
廊下の正確な中央に照明器具取り付けてと頼んだら巻尺持って長考してしまった。
見てみぬふりしてその場を離れたら、工事店の使用人が応援に来てたw
443 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 18:06:00.01 ID:5CcALzvW
>>441 >廊下の正確な中央に照明器具取り付けてと
職人なら瞬時に判断できるんだけどね、理屈で考えちゃうとダメかも。
446 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 18:42:40.84 ID:CDQCydyN
一般入試を弄繰り回すよりもまずは推薦入学を廃止しろ、もはやあんなの機能してない
偏差値操作のために大量に推薦入学を採る大学ばかりだ
あれのせいで大学は馬鹿の行くとこになっちまった
文系でも理数系必須は賛成
447 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 19:13:00.36 ID:bkEWFaT3
>>432 それはよいな。底辺高校からは誰も卒業できなくなるのでよいことだ。
>>396 つぶれればよいと思うよ。私立文系は存在意義が無い。文系は国立だけで十分。
益々、話が合わない人が増えるのか…。教養のレベルが合わないと、話が弾まない。
449 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 19:27:18.47 ID:TJxrY4E8
大学潰すのは大賛成。私立は早慶上智マーチ関関同立未満は即刻廃止。
450 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 19:31:50.16 ID:HXsdHc+S
>>415、
>>421 マスゴミが感情論で愚民を煽っているというのは同意だが、あいつらの所業は
文系が多いからというより文学部が多いからじゃね?
感情を文字にする学問を好んで専攻する連中だから、感情論になるのではと思う。
文系でもさすがに政治・経済をやっていた連中が多いなら、あそこまで滅茶苦茶には
ならんと思うよ。
・・・いや、会社に入ってから社風に毒されている面もあるからそうとは限らんか(苦笑)
>>450 かなり薄っぺらな認識だなw
文学部であっても論理的思考のできんヤツは落伍するよ。
452 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 19:52:47.70 ID:cyeO6S3k
そういえば新しい学習指導要領からは 高校数学の行列がまるごと消えるんだな
454 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:02:01.09 ID:7inhnfWM
新卒向け入社試験って、文系は専門科目(法律・経済など)を出題しないの?
公務員試験では出題されるが
それから、今は理系だと大学の成績で推薦先の企業ランクが変わるの?
昔の休廷は、そんなことはなかったが
455 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:23:38.99 ID:bX4AFuUK
>>452 数学Bでやるベクトル・複素数とは違うのか
二乗してマイナスになる記号iか。
複素数に「平面」なんて付いてたかな?
入試なんてどうでもいいから、入学してからしっかり学習させるようにしろよ
就職試験対策の勉強なら必死にやってるな
458 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:38:23.51 ID:uz6Pm/q6
就職試験の内容は中学レベルだから、日本の学生は一日の平均勉強時間40分
で、学力は中学レベルで卒業していくな。あくまで、平均的な学生の話だが。
459 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:39:50.62 ID:OQ31bvLc
・文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
←まあ、多くの大学で増やすのには賛成だが、全然苦手という生徒にまで強要しても誰も得しないぞ。
それに、大学は政治的圧力を持ってるから無理だろう。
・小学校の理科の授業をすべて理科専門の教師が行う
← ただでさえ小学校の先生は不足気味なんだが。
中・高の理科の先生も足りない。
そんな中でどうやって実施させる気だ?
さらに、小学校の理科と中高の理科には断層があるぞ。
虫や動物の種類、特徴をいくら知っていても、計算が主役になる中高の理科が得意になるわけでもない。
460 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:48:13.47 ID:uz6Pm/q6
高校数学で感動したこと
1. 微分
魔法だと思った、てゆーかインチキ臭いと思った
後で微分できないヤツがゴロゴロでてきて納得した
2. オイラーの公式, e^(iθ)=cosθ + i sinθ
スゲーって思った
いままで何の関係もないような超越数が結びついているし
単純に数学が出来る頭脳を持っているかどうかを問うってだけでも有意義だろ
大学で数学出来ないから文系に行きましたなんてバカを救済するのが正しいか?
463 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 21:20:54.68 ID:HRg/Nsj2
そもそもこれでイノベーションを促進できるのだろうか
>>461 おいらの公式はおいらもスゲーとおもた
2chMate 0.8.4/Sony/SGPT12/4.0.3
465 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 21:33:49.08 ID:YYDvz2pF
わしはカネを稼ぐために医学部を目指し
理系に行った
でも中学高校時代は社会科(歴史・地理)が一番得意で
共通一次では200点満点で195点を稼ぎ
二次試験がラクになった
といっても、社会科なんぞ何の役にもたたん趣味・道楽にすぎん
勉強なんてしても何の役にもたたん
般若心経を覚えるのと同じようなもの
今のバカ文系は高校生に世界史を必須としてるそうだが
そんなものは趣味でやるべき道楽学問
国家としては数学・物理・化学・生物・地学などを必須にした方がよい
466 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 21:37:34.53 ID:YYDvz2pF
つーか
国民の知識として保健教育の授業レベルをもっと上げろ
せめて腎臓が2ヶあるとか、副腎がどこにあるとか
内分泌とはとかの基礎的な医学知識を
国民全員が学べ
しょーもない何の意味もないファンタジーの歴史を強制するより
めちゃくちゃ役に立つ
467 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 21:41:00.87 ID:YYDvz2pF
源氏物語や枕草子を学んでも実社会で全く意味がないが
基礎的な医学知識を学ぶと、必ず役立つ
中学・高校の中等教育では
基礎的な医学知識を充実させるため、保健教育のレベルをあげろ
今の学校教育の保健は脳みそ筋肉のバカ体育教諭が担当してる
という何の意味もない状況を改善すべき
468 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 21:45:26.17 ID:1WvovP3d
>>465 学校の歴史のテストでいい点をとっても、
歴史を学ぶことの本当の意義を理解できないいいサンプルですね
469 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 21:50:24.04 ID:uz6Pm/q6
社会の実力なんてないだろw覚えてるか、覚えてないかの違い。
俺は小5までは社会は一番苦手で模試の偏差値は50前後だった。
それが小6になって歴史が出てきて、全国トップにもなった。幼稚園の
とき、歴史の本を何十冊も読んでいたためだ。高校では理系で地理を
取っていたが、定期テストではいつも30点ぐらいだった。それが
センター地理では94点。いつのときの実力が本当かわからんぞ。
背が低いのに無理やりバスケを勧められるようなものだな。アホらしい。
やがてもっとバスケが嫌いになるパターン。
471 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 22:03:44.61 ID:bkEWFaT3
>>470 それでよいだろ。馬鹿は大学へ行く必要がない。
そんな馬鹿の吹き溜まり私立文系は存在価値が無い。
>>455 横軸に実部、縦軸に虚部をプロットする複素平面というのがある
これを使うと複素数の加減乗除や累乗(根)が楽になるほか
振幅と位相を同時に持たせられるので工学分野で非常に役立つ
>>462 そんなに難しい問題を出さなくてもいいから、易しい問題を
幅広く問うことが大事なんですよ。文理関係ない。
474 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 22:36:01.20 ID:b63cWf++
数Vは必須で宜しくね。
475 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 22:40:10.38 ID:YYDvz2pF
>>468 つーか何か実生活で役にたつか?
役にたたないことを学んでも仕方がない
476 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 22:51:39.77 ID:1WvovP3d
>>475 社会がどのように成り立っているのかは歴史を知らなければ理解できないだろう。
それを理解できない人間が増えると、社会全体の生産性に悪影響が出るのよ。
477 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:04:43.34 ID:O4nGCcpz
聖書を読まないとな
478 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:11:01.02 ID:1WvovP3d
>>472 複素数までやるんだったら、ちょっとでいいから四元数にも触れて欲しい
>文系の入試に理数科目が加われば中学、高校での理数科目の時間が増え、
科学技術系分野に関心を持つ生徒が増える
文系でも数学ができることはイイことだが、文学部とか法学部でもほんとに理数が
必要かな?
文系卒業しても就職できない新卒が多すぎて、理数も教えとくか!って訳でもない
んだろ? これから導入するんだから。
文系の学生数をしぼるか、高3進級か高卒認定の数学試験を作った方がいいような。
無駄に時間割り上の時間だけ増やすのが目的でもないんだし。
>>476 生産性に悪影響が出ることよりも、橋下大阪市長みたいなでたらめさをでたらめだと分からないのが
増えてしまうことがまずい。法制度の理解はできてなくても、歴史への関心があったらやばいとは
分かるはずなんだから。
481 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:20:45.18 ID:05+DTq4O
ベクトルの内積と外積
私がすげーと思ったのはベクトル解析ですね
ガウスの名が付く数学は魅了されます
482 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:22:30.35 ID:YYDvz2pF
>>480 つーか
歴史なんぞ趣味でやるべきもんだろ
都都逸や小唄・三味線などと同レベル
単なるファンタジーなんだから
そんなヒマがあるなら
国民全員がきちんと物理や化学を学ぶ方が国力の充実につながるし
医学の基礎を学ぶ方が公衆衛生上よい
歴史はアイデンティティにかかわる問題なので削除できんだろう
国家統一の意義もある
484 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:24:33.84 ID:ESNHAB5U
>>482 で、橋下さんみたいな人を頭に立てて、でたらめされて混乱しても平気なわけですか。
そんな不安定な社会になったら、それこそまともな人は海外に逃げるわw
485 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:24:44.82 ID:YYDvz2pF
歴史教育が大切だ大切だとほざくのは結構だが
高校の社会科教諭の患者で
人間には腎臓が2ヶあることも知らん白痴がいた
>>479 大学生の数を絞る必要はなくて、大学間の格差を今後は
公式に認めていきましょう、という話になると思います。
487 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:26:05.18 ID:1WvovP3d
>>480 大きなことをしようとすると抵抗勢力が現れるというのも、
歴史的に見れば古今東西問わず実によくありふれた現象ですな。
488 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:26:54.81 ID:YYDvz2pF
>>484 歴史は趣味でやるべきもの
何の役にたたん
歴史なんぞ学んでも実社会でメシは食えん
(クソ社会科教諭を除いて)
ここは各教科のセンセイが、必死なスレですか?
とりあえずソフトウェアとかiPhoneを超える製品を熱望するスレ?
490 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:27:37.93 ID:HXsdHc+S
>>474 >数Vは必須で宜しくね。
全ての文系学部で必要とは思わないけど、経済学部では必須だよなあ。
経済のもっとも基礎知識である乗数効果だって、要するに初項が1、項比が消費性向の
無限等比級数だもんな。
法学部なんかだと数1でも十分だが、ロジック重視で証明問題の理由を重視した答案を
書かせる方が選抜試験として有効だと思う。
他の文系学部では医学部同様に確率・統計(←いろんな分野で使う)を重視とか。
・・・でも、社会に出て重要になるのは数学よりむしろ算数だよな。誰でもできるはずなのに
何故か、計算してみりゃあり得ないこと(たとえばベーシックインカム)を提唱する奴多数orz
>>485 で?
君がそういう人を一人見かけたからってなんなの?
>>487 抵抗勢力とかそういうレベルで無いことが分からないのは、
法や歴史を知らないからだと言ってるんだがww
>ロジック重視で証明問題の理由を重視した答案を書かせる方が選抜試験として有効だと思う。
国語にそんな問題組み込んじゃだめなのか?
出しますよーって予告しといて。
493 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:29:45.64 ID:YYDvz2pF
>>491 歴史教育を必須にするよりもっと大切なものがあるという
文意が理解できない白痴
これがバカ文系脳か
494 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:30:39.56 ID:1WvovP3d
>>491 ここは橋下の是非を論ずる場ではないので、そっち議論をしたいなら適当なスレに移ってから好きにやり給え
495 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:32:08.74 ID:1WvovP3d
>>493 文系理系言ってる時点で、お前の程度はよく分かるわ
>>490 東大が真っ先にやれば主要大学は追随するんだが、
文二 = 経済じゃないから、やりにくいんだよ。
497 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:33:02.21 ID:YYDvz2pF
わしは医学部だったので
バカ文系どもより社会科も国語のテストも圧倒的に点数が良かったが
そんなバカどもが歴史教育が云々とほざいてる姿は笑止
クソの役にもたたぬカネにもならぬものにしがみついてるけど
しょせんが、物理・数学の理解できない学習障害児だった
自分を擁護してるだけだろ
>>493 >485 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/26(火) 23:24:44.82 ID:YYDvz2pF
>歴史教育が大切だ大切だとほざくのは結構だが
>高校の社会科教諭の患者で
>人間には腎臓が2ヶあることも知らん白痴がいた
↑を読んで「歴史教育を必須にするよりもっと大切なものがあるという文意」なんて
読み取れません。理系さんってすごいっすね。本当に凄いわw
>>494 やばいのが分からないのは歴史を知らないからだと書いたのであって、
是非を論じてるわけじゃないんだがw
勝手に抵抗勢力がとか持ち出して、是非に持っていこうとしてるのは君だよ。
歴史的に見てやばくないという類の突っ込み方ならずれずに済んだんだが。
>>497 どーも2チャンは以前よりも馬鹿の比率が増えてる。
500 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:37:43.53 ID:1WvovP3d
>>497 歴史を学ぶっているのは、王室の家系図や年号の羅列を覚えたり、テストでいい点数を取ることとは違うんだぜ?
501 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:38:13.52 ID:YYDvz2pF
>>498 わしは医学部なので理系というのはどうかな
文理どちらもできて当然の立場だからな
社会的に歴史教育より理科教育の方が必要だし
また実学という点からは医学の基礎を中等教育に取り入れるほうが
しょーもない役立たずの歴史教育を必須とするより
役に立つ
502 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:39:44.01 ID:YYDvz2pF
>>500 テストでろくな点もとれない言い訳ですか(笑)
503 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:42:50.52 ID:1WvovP3d
>>498 2chでは橋下に対する評価はさまざまあるわけで、
君の価値観のみならず君の議論方法にも同調できない私の立場も考えてくれ給え
504 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:44:01.49 ID:1WvovP3d
>>502 一応センターでは満点でした。まあ私は理系ですがw
数学だけでいいんちゃうの?
506 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:46:17.67 ID:05+DTq4O
ガウス面を貫く流束は札束なのですね
なっとく
>>479 多分、実定法学だけは、数学はまったく要らないと思う。
今では、法律学にも、経済学を絡めたり、ゲーム理論を使って少しだけ定量的に攻める分野があって、
その道を進むと別だけど。
あれだけは、本当に特殊な、ある種の巨大な「自己完結の技法の塊」なんだよなあ。
数学も自然科学も歴史すらも要らない。
>>480は、結構面白い例で、
橋下は、あの人、教養としては、歴史も自然科学も全く何も知らないけど、
教科書を読むのは得意で、そして法律だけは大変によく出来た。
>>501 俺はあんたが書いた
>>485から、
>>493の文意を読み解くことができないと書いたんだが?
>>498はあんたが歴史教育をどう考えているかは問うていないし、関係も無い。
大体あんたの考え方なら、極論すれば医療系の職につくかドナーにでもならない限り、腎臓が二つであることを
勉強する暇があったら、職に関わる勉強をした方がいいんじゃねえのかよw
>>503 だから議論じゃないって言ってんのにw
歴史を知っていたらあのやり方はまずいことが分かると言ってるだけなのに、抵抗勢力がとか
勝手に色をつけたのは君だろうが。歴史を知っていてもおかしくないという反証を
する気が無いなら、レスをつけなきゃよかっただけなんだよ。
509 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:48:36.21 ID:YYDvz2pF
>>504 わしは共通一次世代だから社会科は200点満点だな
つーか
歴史は学校で強制的に学ぶ物ではなく、個人的に趣味として味わえばよい
わしも趣味として読む
それより理科や数学の教育レベルを上げることは国力増進につながるし
今は悲惨な国民の医学知識を中等教育に取り入れた方が
役にたつ
510 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:50:09.01 ID:05+DTq4O
湧き出し口は造幣局
等位面に沿って流出する市場です
511 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:50:33.79 ID:YYDvz2pF
>>508 腎臓が2ヶあることを知ってることの方が
鎌倉幕府やローマ帝国・フランス革命の歴史を知ってるより
生きるうえで必ず役にたつと思うよ
歴史はねぇ、留学とかすると中韓の連中に議論吹っかけられるから
そういう人はやったほうがいいと経験者に聞いたことがある。
反論できないと惨めな思いをすると。
513 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:53:01.32 ID:HXsdHc+S
>>492 本当は、その通りなんだが・・・高校の国語で論理学は教えてないからなー。
>>496 >文二 = 経済じゃないから、やりにくいんだよ。
そこは他の大学でも入学した学部学科と違う専攻に進める例もあるから、よろしいのでは?
514 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:53:30.41 ID:05+DTq4O
市場を循環する貨幣を閉曲線で周回積分しましょう
>>508 そう怒りなさんなw 医者って、あんなもんだぜ?
びっくりするほど教養がない。
医者は、18歳の時から、狭い蛸壺にはまって、一生その中で暮らす。
でも、患者と触れ合っているという自信があって、
人間世界のすべてを知っていると勘違いしてしまう。
実際には、「先生様と愚かな患者」という、極めて特殊な関係だから、
人間と人体の、ごく一部の話しか知らないのに。
なんつうか、ある意味、小学校教師のうち、変に勘違いしてしまった低レベルな奴らとよく似てる。
516 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:55:48.94 ID:1WvovP3d
>>508 だから、君が当然と思っていることがそうでないと思う人間もいるんだから、それ以上はよそでやれと言ってるの。
抵抗勢力という言葉に強い拒否反応を示しているようだけど、
歴史上に存在する数多の抵抗勢力だって、人によっていろいろな解釈がなされるのが普通だろ。
517 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 23:57:52.00 ID:YYDvz2pF
>>515 ははは
人体は小さくないぜ
人間そのものだからな
ヨーロッパで大学というものができた時からある学部は
医学部と哲学部と神学部だ
全て人間とは何かを学ぶ学問だ
その他の学部は医学部・哲学部から派生したものにすぎない
中国人は文系でも数学必須だぜ。
そりゃ文系馬鹿ばかりの日本人じゃ、負けて当たり前
自分も、詰め込みとしての歴史には疑問だが、教育には必要だと思うわ。暗記力を計ることにも繋がるし。
特に、近現代史に重点を置いて欲しいね。どのような経緯で大陸侵出に至ったのか、太平洋戦争は不可避だった
のか否かとか。抵抗勢力がいて難しいんだろうけど、学生に議論させるのには意義ある命題だと思う。
自分はアメリカの高校に通ってたけど、あの国は近現代史しか無いしw、よく議論させられたよ。
520 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:02:03.35 ID:SVSE03cx
現状の教員じゃ教えない方がマシだろう。
>>513 もし東大がやるとしたら、文系全類でやるかもしれないが、
法学部がひょっとすると反対して、文一は数3なしになるかもね。
522 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:02:48.96 ID:aMxJ3+7W
>>519 暗記力を測るなら骨学でも学べばいいのに
骨の突起や粗面の名称を覚えさせればいい
全世界共通だ
歴史のように日本と韓国、アメリカで違うということもない
523 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:03:17.09 ID:6T2j03Oe
>>515 あー、そう言われてみれば腹も立たんわ。
お世話になってる先生は養ある人が多いから、そう評される医師がいることを
失念してた。
524 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:07:40.23 ID:6T2j03Oe
>>516 だから、俺はそれ以上やってなかったじゃないの。
そうでないと思う人間なら、歴史的にみてそうでないと言えばよかっただけなんだよ。
あるいは最初から
>>503を書いてるのならまだわかる。自分から先に↓を書いておいて、ここではやるなって
ご都合主義とは思わないの?俺は別に抵抗勢力という言葉に反応してるわけじゃないんだがねw
まあいいわ。その件はもう書かないから、君もレスしないでちょうだいね。
487 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/26(火) 23:26:05.18 ID:1WvovP3d
>>480 大きなことをしようとすると抵抗勢力が現れるというのも、
歴史的に見れば古今東西問わず実によくありふれた現象ですな。
525 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:10:25.92 ID:ABWEUiMt
>>521 それで良いんじゃね?
他の大学では学部ごとに試験問題や配点が違うのはもちろん、試験科目も違うのが普通だし。
ま、筋の走行のほうが面白がって覚えてくれそうだが。
>>521 法学部は、「天下の東大法学部」の沽券にかけて、入試負担の加重には、決して反対しないだろうよ。
もし、課程が変わり、他の文系学部が課してくるようなら、物理だろうがラテン語だろうが、何だろうが、
どこよりも難しく量の多い科目を課してくるはず。
法学部の教官は、「文1を受けて合格して活躍する【一流受験生】は、テストは何でも出来る」と固く信じている。
私大文系的な、「負担を減らして、受験生を呼び寄せて経営を改善しよう」という発想は、彼らには微塵もない。
逆に言えば、「負担を減らして客寄せ」という、私学文系の発想が、
大学の入試の戦略としては、そもそも最初から明らかにおかしいw
>>522 例えば、中国の歴史教科書には日露戦争の記述が無い。人民解放軍博物館には、古代からの中国大陸における戦争の歴史が
展示してあるが、何故か、日露戦争が抜けている。中国の一般人は、日本が中国北部(満州)の権益を得た経緯を知らない。
日清戦争が第一次中日戦争(又は朝鮮半島の地名を取って甲午戦争)で、日中戦争が第二次中日戦争(又は抗日戦争)。
一方的に日本が大陸に進出して来たみたいな感じなんだよね。反論出来ないと辛いね。
魅力あるものにするのはいいけど、同時に留年ありにした方がいいと思うがな。
数学嫌いなんて、躓いたところでやり直せるようにすればもっと減るだろうに。
530 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:19:48.26 ID:J/X69hVP
昔の慶應の文系とか数学必須だったんじゃねーの?
531 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:21:03.38 ID:FEw37Fdy
ま〜とーふるもだからな。負担は増える。
多様な科目を課すのは悪くはないが、ほとんど全入の大学定員のままでは何の意味もない。つまり、数学0点に近くてもFランに合格できるのなら課す意味もない。
大学定員を半減すべき。その上で多様な科目を課さないと意味ない。
533 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:34:10.81 ID:ABWEUiMt
>>531 とーふるは三木谷が言ったからだろうけどさ、そもそも楽天で英語が必要か否かを
まともに考えられない(正直、彼が説明した理由は体をなしていない)経営者の
意見だからなー。
>>515 よく医者や教師を「世間知らず」と言ってバカにする奴がいるけど
民間企業の人間だって、自分の取引業者数社くらいしか知らない世間知らずなんだよね
まるで自分が世の中の酸いも甘いも知り尽くしている、みたいな意見は
単なる傲慢無知をさらけ出しているだけで恥ずかしい
医者は世間よく知ってる方だろう。
>>533いや、公務員の採用にも使うとか言ってる。
多分朝鮮人対策だよあれは。
536 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 00:59:24.84 ID:ABWEUiMt
>>533 センター入試の語学を英語のみにするより抵抗が少ないから、
そのための「口実」だったら分からんでもないな。
537 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 03:37:50.07 ID:Wbx0pIOf
<東京大学理科V類>
27 灘★(現役21)
8 開成
7 筑駒
4 桜蔭 ラサール
3 渋幕 筑付 海城 巣鴨
2 麻布 桐蔭中教 洛南 広島学院
<京都大学医学部医学科>
24人 灘★(現役19)
15人 洛南
14人 東大寺学園
6人 甲陽
4人 智弁和歌山
3人 洛星 星光 四天王寺 清風南海 白陵 久留米附設
2人 膳所 大阪桐蔭 滝川 西大和学園 広島学院
<東京大学文科一類>
29人 灘★(現役25)
22人 開成
17人 桜蔭
15人 麻布
14人 筑駒
10人 聖光学院
8人 駒場東邦 ラサール
7人 学芸大附属 海城
灘は阪大医にも9名合格 卒業生224名で「東大理V+京大医+阪大医+東大文T」に89名合格
538 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 06:39:33.69 ID:xJJqWZV1
>>437 問題1 C(5,3)*(1/2)^3*(1-1/2)^2=10/32=5/16
問題2 (6!/4!2!)(4!/2!2!)(5!/3!2!)=900通り
問題3 tan1を有理数と仮定すると、tan2=2tan1/1-(tan1)^2も有理数。
同様にtan4、tan8、tan16、tan32、tan64も有理数。
ここでtan64=tan60+tan4/1-tan60*tan4を見ると、
tan60=√3であるので、tan64=√3+tan4/1-√3*tan4
このことはtan1が有理数であることと矛盾する。
よってtan1は無理数である。証明終わり。
539 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 06:40:27.12 ID:xJJqWZV1
>>437 問題4 n^5-n=n(n^4-1)=n|(n^2)^2-1|=n(n^2-1)(n^2+1)=(n-1)n(n+1)(n^2+1)
ここで(n-1)n(n+1) … 連続する三つの数字の積は6の倍数になるので(※)
n^5-nが30で割り切れるには、(n^2+1)が5で割り切れるかどうかを見ればよい。
nは全て、n=5k,n=5k±1,n=5k±2で表せるから、
@n=5k(kは整数)の場合、
n^5-n=(n-1)n(n+1)(n^2+1)=(5k-1)5k(5k+1)(25k^2+1)=5*k(5k-1)(5k+1)(25k^2+1)
以上より、n^5-nは5の倍数である。
An=5k±1の場合、
n=5k+1の場合、n^5-n=5*k(5k+1)(5k+2)|(5k+1)^2+1|
n=5k-1の場合、n^5-n=5*k(5k-1)(5k-2)|(5k-1)^2+1|
いずれも5の倍数である。
Bn=5k±2の場合、
n=5k+2の場合、n^5-n=5*(5k^2+4k+1)(5k+1)(5k+2)(5k+3)
n=5k-2の場合、n^5-n=5*(5k^2-4k+1)(5k-1)(5k-2)(5k-3)
いずれも5の倍数である。
よって、与式は30の倍数といえる。証明終わり。
(※)(n-1)n(n+1)が6の倍数であることの証明について。
三つ連続の数字であるため、この三つの中に2の倍数と3の倍数が含まれる。
よって与式は6の倍数である。証明終わり。
540 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 06:41:09.95 ID:xJJqWZV1
>>437 問題5 わからん。見当もつかん。誰か頼むわ。
問題6 (x-y)(y-z)(z-u)=0であることから、x=y, y=z, z=uのうち、少なくとも一つが成立していればよい。
ここでそれぞれの確率をP(A),P(B),P(C)と置くと、求めるべき確率はP(A∨B∨C)である。
公式:P(A∨B∨C)=P(A)+P(B)+P(C)-P(A∧B)-P(B∧C)-P(C∧A)+P(A∧B∧C)より、
P(A)は、1回目と2回目のサイコロの目が同じ確率だから、P(A)=(6/6^2)=1/6
P(B),P(C)も同様だから、P(A)=P(B)=P(C)=1/6
P(A∧B)は、x=y=zであるから、P(A∧B)=(6/6^3)=1/36
P(B∧C),P(C∧A)も同様だから、P(A∧B)=P(B∧C)=P(C∧A)=1/36
P(A∧B∧C)は、x=y=z=uである(全て同じ目)。∴P(A∧B∧C)=1/216
以上より、求める確率は、3*(1/6)-3*(1/36)+(1/216)=91/216
理系の人間って、数学の問題とける人間は、世の中の全てなんできる人間ってという謎な思考してるよな
>>437の「この問題を解ける人間は優秀」みたいな発想
身近の理系は数字が絡む部分はよくできるけど、数字が絡まない部分はてんでだめだわ。
数字が絡まない現象は理解出来ないみたい
理系にも文系必須にしてくれんかね
従兄弟の阪大生理系だが「山形市って何県?」って真顔でいうぞ
>>531 そういやなんでTOEFLなの?
TOEICじゃなくて。
教員はまだしも、公務員の採用にTOEFLは意味がわからんのだけど。
必要なのは最低限の計算力と論理的思考でしょ?IAだけでいいやろ
理科なんて物理はともかく生物化学は暗記やろ
どういう基が攻撃されやすいとか一応理由あるんよ
>>541 とっくに今じゃ数学ができない人も理系に行く時代だよ。
へたな文系行ってもろくな職無いから。
生物系のスレ行きゃあ、「iPSに高度な数学はいらないw」
みたいな数学コンプの自称・理系研究者がうじゃうじゃだよ
547 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 13:59:41.81 ID:aaC4N3+t
>>542 近代教養は文理問わず身に付けておくべきだな
自虐史観じゃねえぞw
鎖国してた日本がなぜ戦争の道へ走ったのか?
アメリカがどう強引に日本に開国を迫り、差別意識脆出しで不平等条約を結んだのか?
アフリカやアメリカ先住民に何をしたのか?>異教徒火あぶり&奴隷制度
特に鎖国以降の知識は、日本人として最低限知っておかなければならない
近代の知識すら不足してる理系学生が多過ぎ、
専門分野だけやりたいならそれも良いがそのままじゃ
多角的な視野を持てず経営的な事は口出せない、
職人理系のままで良いなら今のままでも良い
ここの連中は当然知っているだろうが、
アメリカは太平洋戦争前から沖縄を狙っていた
航海中にアメリカ大統領が変わらなかったら、
薩米戦争が起きたと思われる
>>546 生物系のテクニシャンになればとりあえず10年くらいは生計立てていけそうだからな。
いっそのこと高校4年制にすれば? 幅広く学べるだろう。
551 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 15:47:13.44 ID:Van19LSx
小学校が無駄だから4年くらいにすればいい
つか学力差が生まれるのは必然なんだから、ある程度飛び級認めりゃいい
552 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 16:05:53.11 ID:p2QLsMiv
取り敢えず、推薦をなくせ!!
>>547 それ、靖国史観。やっぱ、日本人に近現代史考察は無理かな…w
>>549 問題は、バイオ系は崩れがうじゃうじゃいるってことだよ。
10年食えるが10年先がない。だから、山中さんがノーベル賞の
あと、予算やポスドクの現状について計算された発言を繰り返してる。
余剰博士問題の半分はバイオで、それ以外に残り
半分が分散している。バイオを取り除けば、実はかなり問題は
軽くなる。天文とか大昔から構造的に崩れ博士がたまってる
分野もあるが、業界が小さい。また、文系博士はポスト自体が
ないので、もう手の打ちようがない。
>>488 「愚者は経験に学び・・・」がいうアホの典型だなw
歴史という学問にとって、年代人名の暗記やいわゆるイデオロギー的な歴史教育なんて本質でもなんでもない。
いかに歴史の授業で何も学ばれてないから如実にわかるわ。
>>541 だから言語的な能力が高い人が、「数学も」学ぶことに価値があるんだよ。
これは、数理的な能力しかない人をどうするかの問題じゃないからな。
世界史日本史政治経済倫理を勉強すると馬鹿になるよ
脳が私立文系化してしまう…
歴史は特権階級の縄張り争い、世界大戦は資本家と政治家の資源争奪の国際化
政治はヤラセうって金を盗むだけ
倫理はくだらない屁理屈
私立文系脳にされてしまうよ
昔のやくざが私兵を持って名門を謳って
己の贅沢三昧を維持するために仁義だ愛国だ忠義だのかたって
庶民を私兵にしてただけの話。そのぶつかり合いの記憶などに
価値などはない。
>>557 だから、私立文系のマスコミに騙されないように
一通り勉強しておくんだお
>>559 だからね。歴史ってのは昔の政治家などにあたる統治者側の
私兵のぶつけ合いなの?歴史を学ぶ必要はない。
君が思っているほど組織ってバラバラなんだよ。
昔天皇といっても遠方の豪族なんかに手を出すことはできなかった。
そうして統治者は各地に存在してたんだよ・各々私兵をもって
ぶつけ合って資源の取り合いをしてたわけだ。そんなつまらん記録の
暗記や考察など時間の無駄。
561 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 16:43:11.05 ID:uYwoPc+J
国立 5科目時代の入試時代のおっさんだが
わしは文系やけど英語、数学、物理が得意やった。
まあまあの私立(マーチレベル)滑り止めで受けたが
英語 90点以上 国語 50点 日本史 60点 これで法学部に通った。
前日に行われた経済学部は英語 90点以上 国語 50点 日本史 40点 で落ちた。
そこの大学は商経法の順番で入試が行われ 商、経で出題されなかった日本史の鎌倉文化を3時間勉強したら
ズバリ出題され通ったよ。
またわしの大学の同級生で英語、数学全然できなくて
英語 30点 数学 20点 国語 50点 世界史 100点 地学 100点 で通ったやつもいた。
早慶に通るやつで 英語、日本史 国語で 300点取れれば駅弁合格できるなーと学生時代に思った
562 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 17:04:30.46 ID:5JH7ou3p
増やすなら
当然リストラする科目があるわけで。
古文漢文はいらん。
現社や倫理とかもいらん。地学もな。 高校で芸術はいらん。体育もへらせ。
563 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 17:07:03.46 ID:Zga84ekK
大学受験では理系離れが終わって文系離れが始まってるから後手後手というやつだね
564 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 18:36:52.29 ID:ygG2hsEt
多様性がなくなればそれだけオリジナリティが出にくくなる
より多様なバックグラウンドを持った人材を供給できるような教育に変えていったほうがいいと思う
>>560 鎌倉幕府成立は1192年じゃなかった、と言われた時点で
歴史の暗記は無駄だと思った
566 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 18:41:52.72 ID:RQrL2AS3
>>264 昭和が平成になり21性器になっても
コミュ力と言うか、どんな品物でも売れる営業力が有れば
昔から学歴は不要。
いるんだよ、学歴は地方の商業高校中退
外車・不動産・住宅・保険ところころ売る物変える
組織に属するのは大嫌い、契約の取り分だけ
会議や朝礼は出席しないが成績良いのでお咎めなし
売る品物や客に飽きたら、他業界に簡単に転職
567 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 19:04:07.12 ID:58vudLrS
高校一年ぐらいまでで高校過程終了させないと、だめだよ。
若いうちに大学で研究をできるようにするために。
どうせ、落ちこぼれの高卒は発生するんだから、どんどん落第させればよい。
568 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 19:08:54.05 ID:58vudLrS
>>566 高卒で営業ができる、というのは、その顧客が高卒なんだよ。
メガバンクや地銀・証券会社には
商業高校卒の支店長は腐るほどいるぞ
570 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 21:40:27.96 ID:AByG9Kgc
文系で理数必須とは何という罰ゲーム・・
数学で落ちこぼれたからこと文系を選択してるのに。
そもそも、数学は自然科学でも工学でも農学でもない。
もし文系・理系で分けるなら、数学はどう考えても文系科目。
人間が作ったものだけを対象にしているという点で、言語学や文学と同じ性質を持っている。
572 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 22:35:47.66 ID:AByG9Kgc
数学は方程式でも統計でも代数でも論理演算でも
いろんな学問で使うから、文系理系は関係ないよね。
数学ができないのは地頭のレベルを表している。
573 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 22:41:24.57 ID:RQrL2AS3
>>568 中退と言っても、殆ど中卒です
本人が話していたが、法人や官庁の自分の財布が痛まない営業は大嫌い
個人との取引が一番楽しい、ゲームやギャンブル感覚
商品知識は皆無で人任せ
趣味嗜好・身につけている物・家族の構成等のプロファイリングだけは
野生感覚で嗅ぎ付けている。
574 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 23:09:36.25 ID:U/41sZsc
>>569 今のところはな
高卒ほとんど時代で大卒は応募してくれない、コネ上等!な規制業種時代の名残
575 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 23:22:04.36 ID:U/41sZsc
>>542 いるよな
たぶん、理系出来ると周りは羨望の目でみるし、大学入試以降もアタマ良く見られるのだろな
だから自分の専門以外に目を向けない人もいるのかもな
足りないって焦りなさそう
小学校の算数は文章題を重点的に解かせ、中学校から負の数と1次方程式を持ってくるべき
これらは三桁の掛け算のように電卓では代用できない
文系音痴の技術者ばかりの会社だととんでもない経営をやることがある
某#とかw
578 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 23:57:21.23 ID:pDZntJix
>>569 当時は大学進学率が低かったからだろうね。
579 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 23:59:13.20 ID:PgmHAyrP
ケツホモ顔バカタイヤ 中卒生保無職 アリアケーン上津腹俊之語録ww
415 有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. sage New! 2008/12/14(日) 16:02:21 ID:4CHQ2a8b0
私は理科や数学の勉強は大嫌いで全くダメでしたよ。
(略)とか,最初の授業が始まって5分で拒絶反応が出た。
保健体育は教える男の先生が男らしく好きなので、いつも同性ながらドキドキしながら
楽しく授業を受けてたし,歴史ももともと得意じゃなかったのに,放課後
補習個人授業の先生が具合良かったので途中から好きになったが。。
416 有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. sage New! 2008/12/14(日) 16:03:15 ID:4CHQ2a8b0
>>415は高校の話です。。。。
>>577 マスゴミのエコエコ詐欺に騙されて、液晶(省エネ)と太陽電池に特化しちゃったのが運のつき。
>>580 まぁ、そうなんだけど
単品の過大投資をした場合、それに対する対応策ってある程度定石化されているんですよ
文系の世界ではね
#の経営陣は技術馬鹿(とあえていわせてもらう)だから、コンサルに高い金を払ってもわからない
外野から見ていて歯がゆいばかり
本当は、理系特に技術系の学部に、きちんと経営とか会社・倒産法制を教えるカリキュラムを置くのが
一番正しいんだとおもうが
それをやっちゃうと、いろいろ困る人たちがいるんだろうな
本当の敵はそのあたりにあるかもしれん。
そういうのは
会社に入ってから幹部研修で叩きこまれるよ
>>582 今の日本社会では、それは、数学音痴に自然科学の精神を叩きこむより、よほど難しいと思う。
日本の理系というのは、本当に不思議な世界観を持っていて、
「なぜ、赤信号で止まらなければならない」のかを、全く理解できない一流理系人が、本当にゴロゴロいる。
「約700ナノメートルの可視光線が、眼の網膜に入ると、右足を前に動かせという電気信号が、脳から発せられる」
という理解しか出来ない。嘘みたいな、本当の話。
自然科学以外の論理以外で動く世界が、この世に存在することを理解できない。
損害賠償債権の存在が、自然科学的に証明されていないから、支払いには応じられないと、
当然だという素振りで、真顔で言ってのけた東大某理系学部卒とか、普通にいるからな。
こんなことを言う奴に、法律が理解できると思う?
>>584 ・・・同じようなことを某帝国大学の医療系助手の人で体験したよ
理系教育に何か欠陥があるのか、理系に行くこと自体に欠陥があるのか(失礼)
586 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 01:05:44.12 ID:F+s6YIgk
>>584 そういう特殊な例を持ち出されてもなー。
公認会計士でファイナンスで修士号を取っている人でも「私、ベーシックインカム、賛成しちゃいまーす。}
とか言っちゃう方もおられるわけだしw
587 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 01:11:24.95 ID:F+s6YIgk
>>577、
>>581 それは文系とか理系の問題じゃなく、経営を学ばないあるいは分からない人を
出世させちゃった会社がアホなだけ。
盛田昭夫だって小平浪平だって理系出身だよ。
588 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 01:16:57.27 ID:/hP9B+CQ
座学とか、講義とか、有名なところに金をつけるとかやるから、変なことになる。
実験をやれ実験を。
実験→考察→レポート→工夫→追試→考察→レポート→
ものを見る訓練、失敗する訓練、道具と手法を工夫する訓練。
地べたを這い回るようなことをするんだよ。地味なことを何事もなくできるようにするんだよ。
講義や論文なんてのは使える知識を盗む場所。
思考と技術に、腕っ節の強い、厚みのあるやつをつくれ。
できなければ卒業なんてできない仕組みにすればよい。
589 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 01:31:11.43 ID:vtrJJJcG
ていうか、理数系が出来ないのは馬鹿な証拠
やってて当然
理系だと駄目な人間になるかのような持論を展開してるのがズレすぎ
文系の入試でも数学が必須になるというだけの話なのに
論理的に考えることを放棄して人格攻撃に終始するとはね
理系を変人よばわりしてるのは
おそらく
会社で働いたことのない文系ニートだろうな
文系でも数学が関係ない分野やってる教授の下につくと時代遅れの学問しかできないよ。
つーか最先端の学問に文系理系の壁なんてない。
>>437 >>540 問題5だけど、abcdef=a+b+c+d+e+f が成立するってことは、でかい数字にはならんはず。おそらく1が幾つかある。
たとえばa<b<c<d<e<fと、とりあえず仮定しておく。ここでaが2より大きかったら、最低でも
2×3×4×5×6×7=5040
2+3+4+5+6+7=27
となり、とても成立しない。だからa=1となる。
同様にb=1(b=2だと1×2×3×4×5×6=720、1+2+3+4+5+6=21)これよりcdef=c+d+e+f+2
同様にc=1(c=2だと1×1×2×3×4×5=120、1+1+2+3+4+5=16)これよりdef=d+e+f+3
この次くらいから検討すべきで、未知数を積の形の式に持ち込むことを考える。
d=1だとef=e+f+4, ef-e-f-4=0, e(f-1)-(f-1)-5=0, (e-1)(f-1)=5,
ここでe-1とf-1の組み合わせは、1と5しかない。
とりあえずe<fより、e=2, f=6
d=2だと2ef=e+f+5, 2ef-e-f-5=0, 両辺を二倍して、4ef-2e-2f-10=0, 2e(2f-1)-(2f-1)-11=0, (2e-1)(2f-1)=11
ここで2e-1と2f-1の組み合わせは、1と11しかない。
とりあえずe<fより、e=1, f=6
とはいえこれは、d=1の場合と同じ結果(dとeの結果が入れ替わっているだけ)
よって答えは、(a,b,c,d,e,f)=(1,1,1,1,2,6)の一通り。
確認すると、1×1×1×1×2×6=12、1+1+1+1+2+6=12
>>594 いや違った。
abcdefに1が四つ、2が一つ、6が一つ並ぶ並び方であると考えるから、
6!÷4!=30通りが答えだ。
修正。
>>591 そりゃ「理数系大勝利、文系涙目ww」みたいな理系バカなレスが沢山あるからな。
「歴史を勉強すると馬鹿になる」とか言ってるやつとか。
文系出身は反論の一つもしたくなるだろう。
まぁ食い付くやつも馬鹿だけど。
これは日本の大学教育が悪いんだろうな。
アメリカだとMITですら学部はリベラルアーツ中心だというのに。
MITの教授に聞くと「最先端の学問はすぐに古くなるから、学部では教えるべきではない。
学部では基礎をじっくり学んで、先端は大学院で研究するもんだ」ということなんだそうな。
597 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 09:07:03.15 ID:nQrbPBRA
598 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 09:29:14.69 ID:8IBN8UDq
食べたら氏ぬで!正規アップデートにゃ、ぬこにゃ
悪のチュン黒ソフト割リィンドウズにゃ、ぬこにゃ
まずは円周率
最低でも3.14に戻して
中学で円周率の授業を1時間やればいい
文系脳でも哲学思考の参考になると思います
599 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 09:31:47.00 ID:jETrvOMe
悪いが大学の数学を舐めない方がいい
俺の知り合いは現役東大理一
センタ数学は200点、二次も8割はとれた
絶対的に自信を持った分野なのに
講義で挫折、工学部に進級できず
基礎はできて素養はあっても、専門分野の学問となると
やっぱり、人、を選ぶよね
つまり、これが何を意味しているか
ぶっちゃけ中身が問題じゃないということだ
600 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 09:46:51.74 ID:Z2GCIyRD
>>582 俺もそう思う
能力のない文系が能力のある理系をパシりにするシステムを変えないといけない
でも、官僚の世界からして、
マーチ卒事務系>>>>>>東大卒技官
だから手詰まり感があるけどね
制度を作る側がこんなんだもん
601 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 11:09:46.12 ID:oGmZeIJ/
>>562 みんながみんな理数系の勉強しかしなかったとしても、日本からi-podが生まれることはないと断言しよう
たぶん、今と変わらないかそれ以上に落ちぶれ続ける
602 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 11:20:50.35 ID:oGmZeIJ/
>>571 いや数学は、確かに概念上のものだが、その原理は人間が作ったものではなく、人間はそれを発見して表記し説明するだけ。
応用すれば知覚も可能だしな。
人間が全くゼロから作りだし、正解もない文系学問とは違う。
603 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 11:27:06.76 ID:J+/3ZL46
>>569 >商業高校卒の支店長
高卒程度で十分に務まる職種なんだけどね、
いまは馬鹿でも大卒を名乗れる時代だから。
>>603 高卒でも出来る仕事が文系の仕事なんだよ
だからコネや縁故でもなんとかなる
私立文系上位も高卒でも頑張ればどうにでもなるからな
>>599 それ、東大の罠だな。
東大理系は、国語のできるやつが入るんだわ。
二次に国語があるし、センターの配点もある。
研究者を養成するのが目的だから、論文書けなきゃしょうがない。
ところが、大学では、10年に1人の天才をだせば成功という方針で講義をするから、
国語で入ってきた学生は、ボロボロ落ちこぼれて文転する。
生き残ったやつは、国語力も兼ね備えてるから、論文をバリバリ書く。
そういう講義をしてるんだ。
その知り合いは、東工大にいくべきだったね。
606 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 18:39:14.85 ID:gzPCHlkJ
>>600 理系は知ら無いけど
技術系は誰か〆ないと暴走
営業や経理だったりする
607 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 18:51:13.08 ID:CStLX2xt
最近のコミュ力重視だのリベなんとかアーツだのの流行りを見てると、結局所得格差と階級がないと資本主義は運営できないってことなんだと思う。
日本人の職人タイプのエンジニアなら確かに中国がフィリピンあたり出身のやたらがめついマーケターの下で働く方がよさそうだなw
>>605 ちょっと違うと思うぞ。
東大だろうが東工大だろうが工学部で使う数学は道具として使えればいいだけで厳密な定義や論証は必要としない。で教養で習う数学は東大も東工大も純粋数学の初歩。工学部に進学するだけなら本当に理解する必要なんかない。
ところが東大だと一部学生は教養数学もちゃんと吸収できるんだな。
そうやって多数派の東大生は、俺は所詮凡人だ、謙虚になるわけよ。一種の通過儀礼だわな。
おそらく599の友人は普通の東大生であることに耐えられなくて工学部にいかなかったんだと思う。建築みたいに文三から進学できる学科もあるんだから数学が苦手で工学部にいけないということはあり得ない。
ましてや入試科目は何の関係もないよ。
東工大に進学してもそれだけプライドが高いと結局は東大再受験とかになりそうな気がする。
>>599 数学科で進級すら出来ないとか、工学部の電電・応化で留年という奴は結構いるが
工学部に進級出来ないというのはちょっと異常な出来の悪さだと思うぞ
610 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 20:03:41.87 ID:u0WXn2qv
>>569 それはソルジャー採用の中で特に優秀だった人だな。
昔は都銀だってソルジャーは高卒がアタリマエにいた。
で、彼らの中にも当然に優秀な人材がいるし、嫌な言い方をすれば
ソルジャーに夢を見させるために「叩き上げでも出世できる」って
実例を作る必要があったって事。
軍隊で言えば叩き上げの准尉という存在だな。
●2ちゃんねる名物糞コテ:「北九州市民ケーン(ケツホモ顔バカタイヤ)」のプロフ--
・九州手榴弾ヤクザの町、修羅北九州市小倉北区に住む中卒ホモ生保在日B
・東京や横浜福岡大阪等あらゆる大都市にコンプがあり、気に食わない相手を横浜バカタイヤ、トンキンネトウヨカッペ放射能など連呼
・北九州小倉で世界のブリジストンタイヤパート夜警面接に60才で落ちた
・職歴は関西オカマ風俗勤務暦が少々。微かな思い出にすがり九州僻地で関西マンセー
・自分が【中卒】なので、高卒・短大卒。専門卒・大卒・院卒を異常に敵視する
・買ったカメラを大自慢するがすぐ陳腐化し最近号泣(X4)九州でトンコツ臭いと珍言でフクロ
・元祖「おれはケツ感じるまで2年」で有名な、貧乏中卒チョンB生保ホモ老人w
・各スレで「超単発」で苅田人その他糞コテ量産成りすましの中卒アラシである。本名●上津ハラ俊之
//uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/1-373
612 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 07:30:51.17 ID:qv0KdVW9
613 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 08:30:21.20 ID:j+VwZEWa
進路振り分けの成績が最低でも原子力工学には行けると聞いたが…
614 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 20:08:40.47 ID:q0REO4NO
>>610 優秀な叩き上げが相応の地位に就くのは本質論としてはあるべき姿なんだよな。
ただメリットシステムを採用している組織だと優秀な叩き上げってのは組織防衛
上、ノイズになっちまうのが問題。
>>613 そんなヤツに来られたら最終的に原発アボボボーンして日本オワタになるな
615 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:32:59.65 ID:Rtf7p6iQ
大学入試を難しくして高卒を増やして低賃金労働者を量産したいっていう
産業界の意向に迎合した可能性はないのかな
616 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:21:42.80 ID:QRbdUU5A
キャリアデザインもいれてやれよw
617 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:39:54.92 ID:z0X6W5kg
東大だったら二次英数国社2理2(文理全く同じ問題)でも耐えられるだろうな
問題は京・一・工
京大ですら人が飛ぶよそんなことしたら
東大受験者しか無理だと思う、多科目でガンガン負担かける方針は
>>615 私大文系っぽい情けない発想だな…
他人を陥れてまで能力のない自分の株を上げる
高卒相手に威張り倒している私立文系の情けない姿が目の浮かぶ
なお、数学をスムーズに教える事のできる教師は少ないもよう。
620 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:55:14.71 ID:+KY42koF
文系で学生の時は物理・化学とか苦手だったけど、
英語覚えて海外の論文見たら簡単な事。
英語の方がサイエンスの勉強に向いている。
ヨウ素とかじゃなく、Iodineとかのままの方が効率が良い。
>>59 若い頃に工学のために必要な数学の勉強を徹底的にやった鳩山由紀夫のあのていたらくを目の当たりにしても同じことが言えるのか
鳩山や感がやった政治は従来と変わらん泥棒政治だろ
私立文系にとって左?だから無能だで終わりだからなw
だから三原じゅんこでもヤンキー先生でもあっという間に有能になれるw
今度はロンブー淳でも立候補白とか言いそうな勢いだな私立文系は
624 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:21:24.02 ID:6o0rElKW
数字と理科を捨てて英語だけ頑張れ
って言ってきたのに当てがハズレるな
>>584 分かるよ
理学部出身で、就職してから民法を学んだけど
「悪意の土地占有でも20年で自分のものにできる」
で「は?」となった。
理系には全く理解できない世界。
でも慣れると法律も面白いんだよね。
理系の世界では、自然界のルールを「知る」ことに必死になるんだけど
文系の世界では、自分でルールを「作る」ことができる。
理系出身の俺にとっては、
神の行為に近いと思ったよ
文系の仕事って。
626 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:50:14.76 ID:KruMPl7U
入試にないと、全く勉強しないから、
小学算数レベルも理解できない連中が量産されている。
それが少しでも解消されればいいな。
627 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:52:20.85 ID:KruMPl7U
理系にとっては、
人を騙して俺様ルールを作る世界は詐欺にしか見えない。
欧米がこんなの得意だよな。
625つづき
自然界では、物質などの運動や状態は、方程式にて記述される
運動・状態→方程式、の順番だ
しかし人間社会では、法令というルールが先にあって
それに合わせて人間が行動をする
いわば
方程式→運動・状態、の順番となる
ただ、人間の行動を分析する
社会学やマーケティングの分野だと
理学(というより工学)にかなり近くなる
マーケティングは理系がやった方がいいね
数学に疎い人のマーケティング分析を見てると
なんだかなーと思ってしまう
>>627 完全に自由運動にしてしまうと
それこそカオスな世界になってしまうから
ルールを作ることになったんでしょう
自然界ルールと人間社会ルールの対比を見ると
面白いよ
理系プライドに凝り固まっていると、
世の中の半分を知らないまま終わってしまうことになる
文系も理系も国数英を必須にすればよい
630 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 01:05:28.89 ID:KruMPl7U
人間社会ルール、法律とかお金なんてのは決まり事で、
実体はなく、人の力関係でその決まり事は変えることができる。
理系としては、そのルールが変化する法則について、興味をもつ傾向がある。
メタルールとでもいうのかな?
631 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 01:07:12.74 ID:XeLpOzgl
つーか、学部卒は昔でいうところの高卒程度なんだから
幹部候補生採用を修士以上にすればいい。
頑張れば4年で2つの学位取れるようにするとか餌があれば良い。
法学と工学で相当迷って法学にしたが、なぜ両方やれないのか相当疑問だった。
633 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 01:19:25.91 ID:5/8tu20S
>>630 元理系としては
自らルールを作って物事がその方向に進むのが面白い
情報システム構築も似てるかな
理系の世界では、苦心して苦心してようやくルールの一片が顔出す
でも文系の世界では、そのルールそのものを作ってしまおう、変えてしまおうというもの
文系知識だけだと、人間はどんどん傲慢になれる
理系知識だけだと、人間はどんどん萎縮してしまいそう
実は、
>>630の発想の中に埋もれているのが、日本の【文系】なんだよね。
間違いじゃないよ。「文系」が、
>>630的「でしかない」んだ。
(当然、「いわんや理系をや」ということでもある。当たり前。)
「ルールなんてジャイアンの恣意だ」と、心では思っていて、
でもジャイアンに従わなければならないから、
決まったルールについて、後追いで、いろんな理屈を考えるんだけど、
権威の尻を追いかけて、論理を必死で縫合するばかりで、ルールに能動的に接することは出来ない。
右に行く理屈を必死で考えていたら、ジャイアンが「今日から左な!」と言って論理崩壊。この繰り返し。
なぜ、ジャイアンが、右と言ったり左と言ったりするのか?を考えていたら、
今度は「前に決まってんだろ」と言われて、また混乱w
ついに、ヤケクソになってぶちきれると、いきなり「朕は戦を宣す」になってフルボッコになる。
TPP交渉から、競技スキーや水泳の五輪ルールまで、ルールというルールについて、全部同じ。
実は、日本の文系は、むしろ「理系的過ぎる」んだ。
それほどまでに、日本の科学教育は、小学1年生の1学期以来の蓄積として、
実は成功している、ということ。逆に、それ以外の教育が、全くなされていない、ということ。
既存のルールと、その適用を熟知した上で、遵法する奴らのことを守りつつ、理屈を連続させつつ、
新しいルールの組立案や、変更案を構築し、変更の結果の反響まで読み解きつつ、
自分にとって、最も有利なように、ルールを構築して、相手を巻き込みながら、承認させなければならない。
まさに、理系的にいえば、「なんちゃって神様を、自分でやる」ことになる。
これが「真の文系の営み」なのだが、日本の教育で訓練するのは、無理ゲーなんだよね。
俺も、どうしたら良いのかは、正直分からんw
だがルーピーみたいなのが生まれないようにしないといけないが
638 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 02:14:32.72 ID:Y84fGT7C
>>635 ああ、それはわかる。
明治以来の日本の歴史に名前が残るような法学者たちって
「理系学者に対する優越感(旧制中学時代には理系に行った奴らと同じくらい数学ができた)と劣等感(あいつらは普遍的な真理を追究しているけど俺たちは世俗のつまらん法律を解釈している)」
「官僚に対するひ優越感(あいつら東大法学部で俺より優の数がすくなかったじゃないか)と劣等感(実質的にあいつらが作った法律をちまちまと俺たちが解釈しているだけだ)」
で根性がねじ曲がっているんだよな(w。
だから数学モデルの美しい論理体系を作ってボディビルダーのように自己陶酔にひたるのが一流の法律学者で二流以下は一流の油を塗った肉体をひたすら賛美することで成り立っているんだな(w
ただ良くも悪くもこれからは論理は粗雑でも実践優位の英米法がビジネスを支配するようになるから
気持ち悪いオナニー法学はもう終わりだろう。
>>635 文系の人間に、数学的素養が足りないのが原因ではないだろうか?
付け焼刃的にルールを変えて、先見の明が見られないのは、
体系的な考え方、水平展開を見込んだ考え方、複数シナリオを見越した考え方ができていないからだ。
しかしそれは高校数学の証明問題をたくさん解くことである程度身につくだろう。
決まったルールの後追いは「理系」ではないよ。
「受験テクニック系」とでも言おうか。
>>639 いや、数学的素養は却って邪魔なのよ。実は、俺はおまえさんと経歴が近くて、だからこそ、分かるんだ。
俺がジャイアンに例えた「人間界のルール」は、明らかに論理が閉じていないので、
公理系によって閉じた数学的論理の発想は、むしろ思考の邪魔をする。
数学が論理的に閉じているから、自然科学者は、安心して定量的に思考できる。
この鉄板の安心こそが、理系の本当の最後の拠り所。
だが、人間のルールの世界は、閉じていない。理屈の上では何でも書ける。
だからおまえさんの言うとおり、「神様やってる」んだ。
日本人は理系も文系も全員、論理が閉じてないのに、閉じているかのように思考するから、
ジャイアンが「予測できず」、しょっちゅう「破綻と糊塗」を繰り返すことになる。
閉じてない、ということは、理系的には「論理として誤りである」ということだから、
「間違いじゃないか!」と叫んで反逆すると、(国際的に)馬鹿にされて、再起不能なほど叩かれる。
もうちょっと付け足すと、日本の文系で、上手に世渡りしている人は、
640の話に乗せれば、「論理が、閉じているか、開いているかに、関心がない」んだ。
これは、理系にしてみれば、「論理音痴の暗記厨」にしか見えない。
理系による「まともな文系批判」は、だいたいここに行き着く。
前レス「理系も文系も全員…」は間違いだね。ここは訂正する。
希少種に近いんだけど、法務や法曹関係に取り組むことになった、かなりの高学歴者で、
彼/彼女の脳内に、論理といえば、閉じた公理系しか存在しないため、
人間のルールの何たるかについて、全く理解できず、ちんぷんかんぷんなことを言う人がいる。
俺の知る限り、理系出身か、文系だと、東大、京大および一橋出身者にしか見たことがないので、
これは、むしろ、中等教育における、数学「至上主義」の副作用なのだろう、と思う。
642 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 03:04:19.09 ID:6aoUQrZf
なんでそんな頭になるの(?_?)
643 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 03:41:20.58 ID:Q1hGcc8+
では、自称、理系のID:MdZLpV0WとID:Go8fXcPM
下の問題解いてみろや
理系なら解けるだろ
次のような自然数Aが存在することを示せ。
1、Aは連続する3つの自然数の積
2、Aを10進法で表記したとき、1が連続して99回以上並ぶところがある
欧米みたいな入試にすればいいだけだろ
的外れだ
645 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 04:56:43.70 ID:jdAduUBA
そもそも大学での勉強が簡単なのがおかしい
だから本当にできる奴が育たないんだよ
学校推薦で一般入試では到底受からないような人間が上位大学に入ってきても
十分授業についていけるのが現実だからな。
それと下から上がってくる付属高校生を足すと学生のかなりの割合を占めるだろ
最悪付属生は資金源確保のために必要としても学校推薦はいらないだろ。
646 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 05:05:27.76 ID:WivLmrbt
理科や数学が好きな子どもを選んで、
それだけを教える英才教育で、
才能を伸ばした方が優秀なのが出てくるだろ。
なんでもかんでも教えても、
時間ばかりがかかって、
優秀な人間は出てこないでしょ。
647 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 06:00:24.95 ID:I7hI8m4I
>>644 まったくその通りだな。難しい問題の出来で優劣を付け、選別するって
発想がもー土人後進国。おおくのバカは自分の土人性に気がついていない。
大学で勉強するのに十分な学力・素地があるかをみるべきなのに。
そういう先進国の発想だとSATみたいな簡単なテストになる。
なんか良い議論が進んでる感じだ
昔は国公立は大半数学必須だったな。
4科目が最低ライン、一期校では6科目7科目必須とか多かったから3科目の私学との学力差が大きかった。
いつからだ、あんなに科目数が減ったのは。
>>649 5教科7科目の共通一次試験(センター試験の前身)導入で
二次試験の科目が減っただけでしょ。国立なら今でもほぼ理数必須。
理科は1科目減ったが数学は数IIBまでだから共通一次時代導入時
からみると負担は増している。
しかし、自民党も国立の話をしているのか私立の話をしているのか、
漠然とした素人臭い議論をしているね。いや素人に失礼だな。
素人のはるか下の「一般常識欠如」を感じさせるレベル。
TOFELの話も雑だし、どうなってるの自民党は?
大学入試改革は取っつきやすいからでないか?
これが義務教育とかだと、家庭のしつけや虐待、経済格差問題と、現状把握してないと話にならない。
宿題をさせるように保護者を説得する段階の小学校から、大学入試を目指した授業の提案の小学校まであるわけだから。
大学だと、努力したか元々の能力があるかを気軽に区別していいと思われてるしな。
652 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 21:15:49.25 ID:Pkwr5jIs
ま、今回の報道はヨタ話レベルだな。大学も猛反対が多いだろうし、そもそも私学に対して国が強制するのは困難
Fランク大学まで作っても教授助教授で収容しきれないのだから、
結局何時か絶対にリセットが来る
スポーツ選手と同じ世界である
654 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 21:27:53.44 ID:qRYetXYn
>>652 その場合、私立に対して一切の税金を与えず、大学法人を取り消せばよい。
私立大学は専門学校になればよい。
655 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 22:28:26.87 ID:/QuOmSzn
時代錯誤も甚だしい
こんな昭和なことで提言?
この遠藤を糾弾しないと
貴様に貴様の率いる組織に資質がない
日教組で戯れとけ
国が滅びるまで
少子化から無子化になるまで
アーメン
656 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 22:40:48.64 ID:/P4IsnLK
>>646 最低限の知識すらない人間はダメって話。
高度な学問ではなく、論理的な思考を組み立てる最低限の知識は持つべきって話。
あんこが重すぎて上手く泳げないのは、明らかに店のおじさんの設計ミスである可能性が高い。
そもそも、あんこは中性浮力をとる上で重要なおもりの役割を果たしている。このお盛、(以下ウェイト)
のバランス調節機能が著しく損なわれた鯛を製造してしまった事は、店のおじさんのコンプライアンス
を問うものである。然るにあんこは魚にとって重要なキモなのである。
<問1>
あんこの適切な重さは何グラムが妥当か適当に答えよ?
>>621 ナトリウムとかカリウムの場合、日本語の方が効率いいけどね。
数学はいいけど、理科入れるのはやめてください
文系にキモオタは要りません
>>649 >>650 国立も、地方国立文系だと「今でもほぼ理数必須」とは言えない状態。
国立だからといって、昔みたいにのんびり構えていられなくて、
入試軽量化しないとやってられない状態になってる。
662 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 07:40:24.56 ID:SanSgnNJ
663 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 08:55:03.04 ID:nAnx99Us
英語だけ真剣に取り組み
1年間ひたすら日本史を勉強しつ有名私立大学進学の方が5教科7科目の勉強を何年間も頑張ってやった人が損をする。
こんなので、良いのかな
664 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 09:28:45.18 ID:XE0fZP7f
>>663 いいだろ?
損だと思えば、早慶マーチ受けりゃ良いだけ。
「苦労対評価」の高い選択をするのも能力の内だ!
665 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 09:40:49.02 ID:6JpwWXO7
当たり前だが私立文系が増えると女子進学率も伸びる。
フェミニズムもより一層進む。それくらい合格が楽なのが私立文系。
666 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 09:44:47.38 ID:OdchrTge
>>664 損得という話ではなく文系学部も理数的素養が必要って話だろ。
(同様に理系であっても国語などは必要)
いやしくも大学生と名乗りたいならその位の学力は身につけておけ。
その意味で私立は大学を名乗る資格は無い。
とっとと看板を下ろして早稲田学校、慶応学校と改称せよ。
667 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 09:49:04.08 ID:6JpwWXO7
>>666 というか文系の職自体、高度な専門知識が問われないからね…
法律でも専門学校行けば法学部に行くまでもない。
>>667 >法律でも専門学校行けば法学部に行くまでもない。
欧米のようにラテン語で。。は必要無いか。
669 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 10:12:58.17 ID:6JpwWXO7
>>668 ラテン語以外の言語を用意すればまたラテン語が学問となるだけの話。
今はラテン語は無価値だけどね。まあ言語自体学問の価値は本質的には
全くと言っていいほどないんだよ。。
670 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 10:17:34.66 ID:6JpwWXO7
>>668 ラテン語を公用化すればラテン語が学問、それ以外を公用化すればそれ以外の言語が
学問となるだけで、言語に学問の価値は本来全くと言っていいほどない。
671 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 10:34:46.31 ID:UBh7vgyV
上位国公立の文系は理科系科目もそれなりにできる。
問題は私立文系お前らは大学入っても遊んでばかりでうらやまけしからん!
672 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 10:36:25.48 ID:dqE7uBBp
高校時代に文系クラスと理系クラスで同じ世界史のテストが出たことあったけど
そのときは理系のほうが平均点で5点ぐらい上回ってた
文系って数学ができないってやつの集まりなだけなんだな、ってその時気づいた
673 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:03:38.68 ID:JQ0Ywg90
理系大学行ってないから理系のことはわからんけど、なんか大学出るまで
ジグソーパズルのピースごとの勉強ばっかりで、ジグソーパズルが完成した
実感がまったくない。
その公式は具体的には世の中のどの部分で使ってるんですかとか、
化学なら、化学式のとおりに反応を起こすことは、実際にはどうやって証明とるんですかとか、
で、その化学物質は世の中の何に応用されてるんですか、とか。
頭の良い子は、無条件で丸暗記できたり、自分で世の中とのつながりを調べるんだろうけど、
無目的に勉強するほどつまらんものはない。
674 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:06:33.98 ID:cszrvQ4X
>>673 君みたいな人は高卒で終わるべき。
無駄に大学へ行くのは、税金の無駄遣い。
675 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:12:29.24 ID:WgbgqGHl
筑駒→東大法学部→国家公務員試験2番で合格
日銀・黒田総裁頭がいいというけど、本当はどのくらい頭がいいのか
黒田氏は1944年、福岡県大牟田市生まれ。名門・東京教育大学
(現・筑波大学)附属駒場中学、高校を経て東京大学法学部に進学。
非常な秀才&読者家であり、東大卒業時の成績は2位、在学中に司法試験
に合格し、国家公務員試験の成績も2位だったという。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35118
676 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:17:44.60 ID:47pntpl3
>>674 違うな
>>673みたいなのを何故学ぶかって考えさせ目的持たすのが、本来は高校までの仕事
お前みたいなのが、高卒には高卒ではダメだと叩く
>>673 これは正しい感想だろ。
確立された学問を砕いていって小学校までカリキュラム作るからまさにピースの役割しかなくて専門でやらないと使い道のない部分は多い。
ある程度俯瞰させながら教えて欲しいよね。
理系で物理系に行ったけど感想は同じだ。
678 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:28:28.15 ID:rVxc2C7q
コミュ力重視の社会にしたら馬鹿だらけになったことへの反省ですか
コミュ力重視をほどほどにしたほうがいいと思うけど
679 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:32:04.03 ID:WgbgqGHl
680 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:34:55.65 ID:idiNCiOR
俺は文系で国語など偏差値78だったが数学が絶望的にできなかった。中学高校と
まるで興味なかった、死ぬほど退屈だったし、いまやってもできないものはできない。
理数系はちゃんとしているのでリスペクトして
いるが規制するのはいかがなものか?規制規制で強制するならTOEFLの英語や
数学を国会議員の要件で義務付けしたらどうか?
681 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:36:30.23 ID:yozpIiKz
でも、実験をやる予算は財務省は寄越さないんだろ。
自弁させようにも、給食費と同じで持ってこないのが必ずいるから、
馬鹿みたいな話。
682 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:38:41.15 ID:WgbgqGHl
女性にとって、20年後に「まだある仕事」とは?
ビジネス誌「東洋経済」での特集「2030年あなたの仕事がなくなる」
では、アメリカで進行している中流ホワイトカラー職の減少が報じられて
いました。「事務、秘書、営業」などの仕事が、PCソフトやウェブサイト
などの影響で減ってしまう「デジタル失業」が起きています。一方、
ロボットにはできないウエートレスの仕事などは残るそうです。
また、日本から海外に出て行ってしまう仕事もたくさんあります。
知り合いのアニメ制作会社の人に聞いたら、前は韓国に下請けに出すと
「安いがクオリティが下がる」と言われていたのに、今は韓国の技術が
進歩して「安くてクオリティも高い」になっているとか。日本のアニメーター
は特化した技術を持っていないと、より安い韓国に負けてしまうということ
です。
逆にオリジナルの絵を持つ漫画家は強いです。今はアメリカから発注されて
漫画を描く日本人漫画家もいるそうです。アメリカでは、原作と作画は別の
分業制なので、日本人がアメリカ人に受けるストーリーに悩む必要はあり
ません。
米国の学者は、今の小学1年生の65%は「今ない仕事に就く」とも指摘
しています。それほど、今から20年後に「ある仕事」と「ない仕事」を
予測するのは、なかなか難しい。レスにあった、娘さんへの回答例
「お母さん位の年齢の人にはチラホラいる"専業主婦"ての、もうアナタの
頃にはできなくなっているから。そこは覚えておいて」という指摘は
鋭いですね。専業主婦は一部の特権階級のものだけになるでしょう。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/spice/20130311-OYT8T00766.htm?from=navlk
683 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:43:08.82 ID:mZlgyTMu
大人になって数学を改めてやり直してみると結構面白いな
ただ、数学やったからといって論理的思考力を鍛えることには繋がらないだろうな
684 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:46:36.43 ID:JQ0Ywg90
>>683 中学数学あたりが頭の体操になっていいよね。三角形分解しまくったり、延長線ひいてみたり。
日能研だっけ。電車広告の問題、たまに、さっぱりわからんときがある。お受験ガキ天才だな。
685 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:51:09.08 ID:WgbgqGHl
TOEFL必須、理系必須!
あの糞眠い下手くそな授業で、スーパーサイヤ人育成するのか!
教師のレベルをまったく理解してないな!
文系の理数は賛成だな。もちろん理系も国語&社会必須
国語算数理科社会英語は、高校1ー2年くらいまではちゃんと全員やるべき
私大の3科目入試を数学必須にすればいいだけ 法律で規制する
689 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 12:58:58.52 ID:6uSkTgpM
>>662 案の定、思いつきの私立文系数学必須は潰れたかw
取り敢えず良かった。
私大も政治力あるから、そもそもこんな話はムリ。
いいことだ。
文系って、数学出来ないやつの掃き溜めだったからな。
691 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 15:08:11.25 ID:cszrvQ4X
>>689 TOEFLには妥当な理由が書いてあるが、私立文系には数学導入は馬鹿しかいないからできないのが
真実なので理由も書いていないな。
やはり学校法人取り消しでいいよ。
「おべんきょう」しかできない人間は高校までで充分だ。
>>662 TOEFLはアメリカの民間団体主催で
不正の危険性とかあるからだろ
上智大学経済学部経済学科の一般入試が数学必須なことはそろそろ評価されるべき
694 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 18:05:42.89 ID:uPK3l38v
文系叩きに躍起になるエセ理系の奴って、自称「理学部(それも大抵は物理系)の修士卒」あたりが妙に多いよねw
工学部だと専門性強すぎてボロが出ちゃうからかな?
理系(しかも物理系)だって名乗るなら、これ解いてみろよ。全部大学レベルまでで解けるぞ。
(問題1 数学)
n個(n≧7)の整数から、3個の整数を選ぶとき、どの2数の差の絶対値も3以上になるような選び方は何通りあるか?
(問題2 物理)
量子力学において、状態を記述する波動関数は、その変数の全域で一価、連続、有界であることが要求される。
次の関数のうち、波動関数として許容されるものはどれか?(ただし、φはある軸の周りの回転角であるとする。)
@ e^λx, λ>0 (-∞<x<∞)
A e^λ|x|, λ>0 (-∞<x<∞)
B cos(πx/2a) (-a≦x≦a)、
0 (|x|>a)
C e^imφ m:整数 (0≦φ<2π)
D e^imφ m:半整数 (0≦φ<2π)
(問題3 物理)
一様な密度の線電荷が作る電場では、Δ・Eがゼロであることを証明せよ。
それでも理系と文系に分けるのはやめないんだな
理系には「論理的思考一本でいい、マネジメントなんて興味を持つべきでない」っていう
変な志向があるからなあ。
マネジメントって言えばかっこいいが、中身は他人に仕事やらせたり利害調整したりってことだ。
組織で働く以上、好きなことだけやってれば良い訳もなく、
やりたいことを我慢し、やりたくないことをやり、他人に合わせたり、他人間の間に入ったりしなくてはならない。
組織のメンバーにそれをやらせてまとめていくという活動が卑しいと思い込んでる理系が多い。
というより、怖くて出来ないから、すっぱい葡萄で卑しいと自分に言い聞かせてるだけだが。
だから理系は出世できないし、給料も安い。
出世して高給もらうってのは、他人にやりたくないことをやらせて、そいつから恨まれる代償なんだから。
でもマネジメントも部長以上になると計量的思考が必須になるよ。
今は他に適当な人材がいないから私文組がマネジメントやってるが、
数字に弱くて組織全体の舵取りができないから、結局横並びナアナアになってしまい、
日本製造業の衰退を招いている。
697 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 18:30:02.60 ID:HTn5nhQO
文系の入試に理科と数学
理系の入試に社会と国語
耐えられるのは東大と旧帝医だけだろうな
早稲田も慶應も東工も一橋も嫌がると思う
管理会計、投資収益性分析、租税戦略なんてのは
20代のペエペエが語ったら「10年早いわ」ってどやされるものだが、
本当に10年経った30代中堅クラスだと知らないと困る事柄。
そしてこれを知らない奴が多すぎ。
稟議書でも事前ネゴでも自分の「熱い」想いをつらつらとぶつけてくるが、
それは自分の目の前だけの狭い視野に立ったものっていうオチだ。
本来なら上級の管理職がそれを叱って修正すべきだが、
管理職自身も叱る根拠を身につけていないので、トンデモな企画が通ったりする。
それで何億何十億という金がドブに捨てられることになる。
数学Tだけ科すのかUBまでやらせるかで全然違う
700 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 19:11:40.40 ID:cszrvQ4X
>>699 まず、高卒御用達教科書や、私立文系御用達学校が採用しているレベルの低い
教科書をなくさないとな。
同じ数学Iでも中身がまったく違う。
701 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 19:13:17.71 ID:6JpwWXO7
>>696いやいや今現状で私文でもつつがなくこなせるから
高卒でも文系分野など勤まるもんだよ。文系の学問は専門学校で
いいだろ。大学に学部までこしらえる意義など全くと言っていいほどない。
702 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 20:05:49.99 ID:4daICOF1
>>700 いや、マトモな学校なら体系数学を使用していると思うが。
703 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 20:46:08.65 ID:wRFIcBau
>>701 だなあ。高卒でも総理は勤まるし、司法試験通れば弁護士もできる。
704 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 20:57:45.94 ID:cszrvQ4X
>>703 高卒風情の弁護士が何人いるか知らないけども、そんな奴に仕事頼む奴いないだろ。
国選が黙っていれば仕事になるのか。
総理は組織内力学で決まるからなぁ。
705 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:05:24.68 ID:nAnx99Us
キムタク主演のドラマ『ヒーロー』では、中卒 検事だったな
面白かった
>>660 地元国立の後期合格発表見たら
定員の倍以上合格者出してたり、欠員の追加募集してた。
どこまで簡単になってんだと…
707 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:12:45.65 ID:nAnx99Us
うちの息子は、フォーカスゴワルドとエクセルをほぼ毎日問題を解いて勉強してるな
怠そうで1問解ごとに休暇するから身についてるかは疑わしいけど
でも相当時間を数字に使ってるな
708 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:15:02.99 ID:PCi4aX6i
英語数学っていうけれどね、英語と数学の科目としてのレベル差って結構
大きくないですか?英語ってある日突然楽になるよね。受験生の課題位
だったら英語は楽よ。数学の難しさといったらもう・・。私立なんか名の
通ったところでも数学とらないで、入れるところ多いからずるいなと思うなぁ。
709 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:32:21.13 ID:nAnx99Us
英検も大変そうで、GTECを受けたり英検を受けたりと必死だわな
語彙力を付けさせられる為なんだろうな
週に数回 小テストがあるために暗記してるわ
710 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:35:06.90 ID:nAnx99Us
英語も大変そうで、GTECを受けたり英検を受けたりと必死だわな
語彙力を付けさせられる為なんだろうな
週に数回 小テストがあるために暗記してるわ
711 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:49:06.10 ID:6JpwWXO7
>>704 詩文は英語のできる高卒みたいなものだけどな
だからこそ女子でもポンポン受かる
712 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:50:41.41 ID:QzavZ3/f
まず地方国立や底辺理系の数学音痴っぷりをなんとかしろよ
こいつらが既に脱落してるのに、私文連中に数学やらせて効果が出るわけがないだろ
文系大卒の8割が
昔の高卒、中卒、高小卒の仕事やってるからな
JR現業なんて、新規採用は今基本大卒だが
リタイア組は中卒
文系は代数とか解析とかいいから、論理とか統計とかやれよ。
高校入って統計やってないなんて痛すぎる。
715 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:54:28.74 ID:6JpwWXO7
>>713 文系職自体が専門性ないからね
詩文のできることは高卒でも勤まる
716 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:56:42.36 ID:cszrvQ4X
>>711 その通りだと思う。だからこそ私立文系の学校法人取り消しが必要だ。
>>714 文系でも統計は学習していなかったか。最近は外れたのか。
統計って文系にこそ学んでほしいんだけどな
算数・数学は国語に次いで長く勉強する教科だから私文に行くからって捨てるのはもったいない
早稲田は知らんけど、慶応は統計やるよ。俺も、S言語使ったの覚えてる。
>>716 二年生から理系文系に分かれて片方の受験勉強しかやらない高校がいっぱいある。
720 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 00:15:24.25 ID:JHWW7t+P
>>715 何がひどいって、商学部や経営学部を卒業しておきながら
簿記3級の試験に平気で落ちる奴がゴロゴロいる。
社会に出るんだから文系理系に関係なく金勘定くらいできるようにしたほうがいいと思う。
手っ取り早いのは簿記になるのかな・・・。
722 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 01:26:03.02 ID:SIBhlEvB
>>720 簿記に数学は要らない。算数は必要だが。
723 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 02:01:27.76 ID:QG/FhjNs
>>683 数学の中でも証明問題だよ、論理的思考力を鍛えるのは。
・目標は何か(何を証明すれば解決なのか)
・そもそも問題点は何か(どこにあるのか)
・前提となる条件は何か
・隘路となっているのはどこか
・世間一般にはどのような手法が確立されているのか
・どのようなプロセスを経れば解決に至るのか
・複数のプロセスが想定された場合、どれを優先して検討を進めていくべきか
・最もエレガントな方法(効率的な方法)はどれか
ほーら、まるでビジネスそのものだろ?
仕事をする上で数学的思考はとても役に立つ
理系科目を私大文系で必須にするのはいいことだな。
暗記しか脳のない女を一流私大からかなりの確率で排除できる→総合職目指す女が減って早めに結婚し少子化問題が解消に向かう→移民受け入れなくても社会制度が維持できるかもしれない
726 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 03:48:37.25 ID:DBaBBLzd
>>724 ではご自慢の論理的思考力で、以下の問題を解いてみてください。
それだけ立派なこと言ってるんだから、直ぐ解けるよね。
<問一>
その銀行のスタッフには、支配人、二人の副支配人、五人の部長がいます。
支配人は金庫室のドアに何個かの錠をつけ、さらに錠に会う鍵について、次のようにしたいと考えている。
1、支配人は自分ひとりでドアを開けることができる。
2、副支配人は、もう一人の副支配人と一緒k、二人の部長と一緒であればドアを開けることができる。
3、部長は四人いればドアを開けることができる。
これらの条件を満たすには、錠は何個必要でしょうか?また鍵は誰が持てばよいでしょうか?(制限時間10分)
<問二>
ある競技に参加した五人の選手、A、B、C、D、Eがいます。
この五人は優勝した選手、二位、三位、四位、五位になった選手たちです。
この五人は以下のような発言をしました。
A「私は五位ではない」
B「Cは三位だった」
C「AはEの次位だった」
D「Eは二位だった」
E「Dは優勝していない」
この中で、優勝した選手と二位の選手は嘘を言っています。他の三人は本当のことを言っています。
さて、この五人の本当の順位はそれぞれ何位だったでしょうか?(制限時間10分)
<問三>
銀行強盗に襲われた銀行で、四人の従業員が以下の証言をしました。
1、ガードマンの証言「強盗の目はブルー。背は高く帽子をかぶっていて、チョッキを着ていた」
2、出納係の証言「強盗の目は黒。背は低く、帽子をかぶり、チョッキを着ていた」
3、秘書の証言「強盗の目は緑。中肉中背でレインコートを着ていて、帽子をかぶっていた。
4、支配人の証言「強盗の目はグレー。背は高く、チョッキを着ていたが、帽子はかぶっていなかった」
四人の証言どれも、四項目のうち一つだけ正しい証言を行っていた。
またどの四項目も、最低誰か一人は正しい証言をしていた。
正確な犯人像を言い表せ。(制限時間10分)
理数教えても、それを何に使うのか教えないと意味がない。
728 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 04:34:55.36 ID:QG/FhjNs
理数つーが学問として理科もいるんかねえ。実学な意味ならわかるが。
729 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 05:04:53.82 ID:JNVlfIbj
理科は必要だよ
次世代自動車がEVになるという妄想信じてるバカが多すぎ
少しでも電気の知識があれば充電池が大電力の供給に向かないのは分かるはず
730 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 05:16:23.39 ID:QG/FhjNs
実際のトコどっか削らないとダメな気はするんだよ。
が高校以下では削れそうなトコが見当たらん。
時間増やすか効率上げるかだなあ。
731 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 05:57:49.64 ID:efzj0smR
学芸会と運動会を減らせばいいよ
国語や算数の時間を使ったりしてる学校もある…
732 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 06:05:03.50 ID:MiVInrA7
馬鹿を隔離すればよい。どうせクラスの半分は将来高卒にしかならないのだから。
授業スピードも質も上がるので問題ない。
733 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 06:07:05.71 ID:QG/FhjNs
それも手だわな。小学校卒業時点で進路を分けるべきだろう。
中学校では学力差が大きすぎるし。
734 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 06:49:48.70 ID:rw0jo0+X
2科目偏差値が60以上の私文の英文読解は目が回るほど難しい
これに理数が加わったら俺なんか一生受からねえよ
>>734 そういう試験の為の試験を止めろと言う事だろ?試験より話せた方がいいんだから。
で、上位校はやらせれば話せるし、多少理数が増えてもクリアして来るよ。
バカソルジャーどものコミュ力も無駄と解り始めただけ。
736 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 19:02:00.96 ID:rw0jo0+X
数学は積み木だから、基盤が出来上がってないと絶対に上まで積み上がらない。
そんな数学がてんでダメな人たちは必ずと言っていいほど、中学レベルまでの演習が不足していて、
その基礎を固めるのに最低3ヶ月はかかるものの、1Aと2Bまでしか出題されないセンター数学は、
中学レベルが万全の状態で600時間(10時間×60日間)集中することでセンター8割が可能らしいから、
まったく無学の状態からセンター方式の私大合格ラインにまでもっていくのに、
理論上は半年かからないってことになるけど、これはすんなり吸収できる前提での話で、
俺みたいに飲み込みの悪い奴はいっこうに伸びない可能性もあるんだろうな。
>>708 単語力が一定の水準に達すると楽になるみたいだね。
737 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 19:15:38.64 ID:efzj0smR
>>736 数学の積み上げだが、この中学までの理解のスピードが子どもによって違ったり、先生、学校の当たりが悪かったりで、伸びるはずの子どもが、落ちこぼれて社会人になっていくのを、何とかしたいね。
フィンランド型のやり直しや子どものペースにあわせた、勉強の仕方を教えるタイプの制度がいいかもしれん。
738 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 19:24:35.79 ID:MiVInrA7
>>734 一般に一科目試験がなくなるごとに偏差値が少なくとも5以上上がるので、
偏差値60の大学ということは実質は、45の底辺大学ということだ。
739 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 19:25:34.32 ID:B86oXaIy
英語が母国語の国だと赤ちゃんでも英語で話すわけだし、一定水準になると楽になるんだろうな。
俺は苦手だけど。
数字オリンピックはあるけど、英語オリンピックは聞かないね
740 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 19:31:05.08 ID:+3mqlJPE
これをやると、私大はもろに偏差値下がるだろうな。慶応・早稲田も偏差値で5は下がるな。
741 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 19:46:31.91 ID:B86oXaIy
英語が母国語の国の小学生に語彙力で負け、発音で笑われた挙げ句、ドメスティックな日本史勉強に力を入れ、海外の中学生にも負ける数字力
ヤバイ感じがしないのかな
理数必修のエリート養成大学と
文系専門のソルジャー養成大学
に分ければよい
743 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 20:33:25.53 ID:MiVInrA7
>>742 わかっていると思うが、後者は既に大学ではない。各種専修学校だ。
そして、高校も分ければよい。
「進学校」と「職業訓練校」だ。
中学も分ければよい。「中学校」と「延長小学校」だ。
馬鹿が高校卒業した気分に浸らなくなるので、世の中は正常化する。
744 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 20:37:37.69 ID:P3N6kGIl
理科が解らんから
原発やPMや食品安全でおろおろ
やっぱりそこそこ基礎は必要
745 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 20:49:56.45 ID:5FyWpRZ0
世の中なんでも理数の理解力は必要だからな
文系という屁理屈で理解できない逃げ口上はいつまでも通用しないよ
普通に理解力が劣っているだけ
746 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 20:53:38.57 ID:UHjk5rI8
747 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 20:56:27.15 ID:efzj0smR
748 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 21:29:02.66 ID:MiVInrA7
>>746 温故知新だよ。
いつの世も馬鹿は馬鹿なんだよ。
749 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 21:56:46.67 ID:fM14b8gl
都市銀行や財閥系商社とかの虚業勤めの文系男は、自分
がやってる仕事が小学生のおつかいレベルで何の価値も
産み出していない、それどころかむしろ社会全体の足を
引っ張ってるだけという事実に気が付く頭が無い、もし
くはその事実を認めようとしない、要するに現実を受け
入れるだけの人間としての器が無い、そして最後には金
さえもらえればどんな汚い手を使ってもいい、人間なん
て自分さえよければいいと開き直る
男と女では脳の構造が違っていて文系女は馬鹿とはいえ
ないが、馬鹿な文系男に常識やモラルを求めること自体
不可能なのだろう
後日、こんなゴミのような生物に2歳の子供がいるのを
知った俺は、絶対にこの世の中に子孫を残してはならな
いと悟った
750 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 22:45:51.45 ID:iG1Ngjpq
テイラー級数展開とか体で覚えたらええねん
>>750 俺の時代は、高校2年でテイラー展開・マクローリン展開や
ベクトル解析はやってた。
数学って数学史的なこととか応用とか体系的位置づけとかメタなこと教えらない糞教師ばっかりだからなあ
国語の力が重要というのはよく言われてるんだけど、
国語が苦手な生徒はどうやって国語の力を磨けばいいの?
受験のとき現代文がどうしようもなかった。
754 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 06:18:27.47 ID:/0Z/Vswf
>>737 > やり直しや子どものペースにあわせた、勉強の仕方を教えるタイプの制度
ただの留年・飛び級だろ
フィンランドも何も欧米ならどこでもやってるし、寺子屋だって当然個別のレベルぐらい勘案してた
近代日本が異常なだけ
755 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:36:19.07 ID:u0l/hDyp
小学校からそろばんやってくんないかな。
756 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:03:37.56 ID:gCqv65/c
>>753 まず、文法を完全にしてから、京大国語対策の指導を受ける。
無理ならば、10回分ぐらいの河合塾の解説で勉強してみろ。
私立文系の国語は話にならない。
>>753 国語はデータベースと評価関数だよ。
ある場面で使われる表現というのはファジィなりに決まっていて、
故に表現から意味内容を把握できる。
#確実に把握できるように書くのが論文。
まー藤村とかいわゆる「名文」をいろいろ読むんだね。
にちゃんの文章(俺のも含めて)真似しちゃ駄目だよw
>>753 文化祭の予算獲得競争で、うちの物理部は10万の予算を半額にカットされる悲劇に。
ところが、部員3人の文芸部は、校長賞をもらって、来年度予算が2倍に。
展示のテーマとコンセプトが,学校側を感心させた。
伝える力を持ってる文系が、より多くの金を獲得する。
・・・ということを、高校のときに思い知ったな。
長文読解とか気にすんな。
相手が何を言いたいのか、自分が伝えたいことは、どういえば相手に届くのか。
それだけ考えろ。
他に必要なことは何一つない。
>>753 社会で役に立つような国語力を身につける方法は
本を読むこと
ただし、文学はオススメできない
日常では使えないから
(質のいい)ラノベの方がマシ
ノンフィクションやルポタージュなどを読むといい
優秀な作品は、簡潔で的確でわかりやすく
それでいて品格のある文章になっているから
760 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 01:37:43.88 ID:e7c3snUj
古文漢文は廃止にしろ
現社とか倫理とか地歴逃げでとりあえずあるような教科もいらん。
地学もいらん。
生物は文系は禁止にしろ
増やすなら当然減らす科目も必要。
761 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 01:47:10.64 ID:oKK03Re9
昭和に戻るんだね
>>758 伝える力もそうだけど、相手が伝えたい分野に対して疎いと不利になる。
理系って教員でも苦手な人が結構いるから、ぶっちゃけ理系な部活な時点で若干不利なのよ…。
>>760 >古文漢文は廃止
あれー、ネラーって伝統を重んずるんじゃなかったっけ?
平家物語も古事記も知らない日本人てなんだよw
764 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 13:34:16.85 ID:h2RKzeHT
>>763 朝鮮人の成りすましだろ。
奴ら、漢字が読めなくて古典の解読にこまってる。(まあ、どうせ捏造すんだから読めない方が都合がいいんだろうけど)
同じような状況に日本も置きたいんだよ。
765 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 14:24:13.26 ID:AQO86y7Z
都市銀行や財閥系商社とかの虚業勤めの文系男は、自分
がやってる仕事が小学生のおつかいレベルで何の価値も
産み出していない、それどころかむしろ社会全体の足を
引っ張ってるだけという事実に気が付く頭が無い、もし
くはその事実を認めようとしない、要するに現実を受け
入れるだけの人間としての器が無い、そして最後には金
さえもらえればどんな汚い手を使ってもいい、人間なん
て自分さえよければいいと開き直る
男と女では脳の構造が違っていて文系女は馬鹿とはいえ
ないが、馬鹿な文系男に常識やモラルを求めること自体
不可能なのだろう
後日、こんなゴミのような生物に2歳の子供がいるのを
知った俺は、絶対にこの世の中に子孫を残してはならな
いと悟った
766 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 15:31:16.33 ID:bwfEDtvk
俺、理系だけど、古文漢文は面白い。
日本史とかの試験すると
768 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 17:31:31.28 ID:e7c3snUj
古文漢文は不要。
日本史は必修にすべき。
769 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 18:12:22.89 ID:SwIT1dPt
おまえらどうせ理数できないんだろww
>>767 わかるその気持ち。理系にとっては読み解くとき方程式に見えるんだよな
771 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 20:33:55.05 ID:WN9KWJWQ
772 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 20:34:39.41 ID:v/jZ79aw
>>763 名大法:二次小論文
慶應文系:小論文
早稲田文系:マーク
一橋:二次現代文古文
東大#理系#、名大医:二次現代文古文漢文
東大の理系と名古屋の医学部は文学部なんですかね?
773 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 11:06:59.11 ID:Y9yMbGDV
なぜアメリカの低所得家庭の子供はエリート大学に行かないのか
高所得グループの64%が自分のレベルにあったエリート大学を複数
受けているのに対し、低所得グループではその割合は8%だけだった。
一方、自分のレベルよりはるかに低い大学しか受けていない高校生は、
高所得グループでは11%しかいないのに、低所得グループでは53%
もいる
2005年にハーバードが年収4万ドル以下の家庭の生徒の学費をゼロに
した。(今は年収6万5千ドルまで学費無料。15万ドルまでは学費上限
が年収の10%以下)。
しかし、この施策で増加した低所得家庭からの生徒数は、1600人の
新入生のうちたったの15人と推定されている。ただでも来ないのかと
全ハーバードが泣いた。
http://blogos.com/article/59361/
775 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 21:17:05.53 ID:WOAr4LWw
TOEFLは全国の国公立大学で入試と卒業に必要で学部ごとに基準点が違う。
まあ、医歯薬医療は資格取得があるから甘目で
理工も甘めだろう。
文系は死ねるかもな。
えっ?私立? 私立はかんけえないね 理数も私立はかんけいねえんじゃねえの
英語の文学作品を読むのと
英語の理数系の論文を読むのとはまた違うと思うが
777 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 22:52:43.11 ID:baJuov4d
ここ数年の不景気から大学選択で理系学部を目指す生徒が増えている。
理系学部の方が就職がしやすいだろう、といった考えからだ。
はたして本当にそうなのだろうか。これから進路選択をする
生徒(父母の方)にアドバイスをしたい。
あのIPS細胞の最先端の研究者でさえ、ほとんどが期間雇いの
いわゆる非正規労働者だ。
理系学部の学生は学部4年の後大学院の修士課程2年に進むのが普通だ。
少なくとも企業の研究職への仕事を見つけるのであれば最低限は6年間学ばねばならない。
私立大学の場合、理系学部の授業料は150万円を越えるので、
×6年と言うことは1,000万円の投資ということになる。そうして6年間学んでも多くの学生は
企業に文系就職するのが普通だ。商品開発や研究職として企業に仕事をもとめても求人が
それほど多くはない。しかも、修士卒より学部卒の方が文系就職をするのであれば
有利だったりもする。
とにかく理系学部が文系学部に比べて仕事に就きやすい、というのは幻想ともいえるわけだ。
ワタシの二人の子どもも理系学部だった。上の子は魚の魚病について、下の子は光合成に
ついて、遺伝子レベルで考えるといった研究をしていた。二人とも入学時は大学院への進学も
考えていたのだが、結果的に学部卒で文系就職をした。上の子は商社で魚を扱っていて、
下の子は一昨日に配属が決まり、地球温暖化対策を扱う部署に配属されたようだ。
二人とも大学で学んだこととつながっているようでいて切れている。それで良いと思う。
大学選択時には好きでその系統に進んだわけで、それを仕事にムリして結びつけることは
ない。と同時に、二人とも理系学部だったからといって就活が有利だったこともない。
文系学部、理系学部を問わずに就活はおこなわれる。
つまり、学部選択にあたって、理系学部は仕事に就きやすいから、といった発想をしても
ほとんどムダだということだ。そんな発想をするなら、資格系の学部を選択すべきだ。
そうでないなら、自分の興味、関心をもとにして進路選択した方が良い。
そこでしっかりと自分をみがくことが、理系、文系を問わずに就活を成功させる道だ。
理系学部って就職に有利なの?|miyajuku塾長のブログ
http://ameblo.jp/miya-juku/entry-11503968587.html
779 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 22:57:42.11 ID:DyPueAin
文転は容易にできるけど、理転は容易じゃない。
社会人になると
理転は不可能に近いからな
メーカーだと採用枠は
技術系500人・事務系50人とかだろ
どう見ても理系のほうが就職しやすい
自己主張が弱く主体性に欠ける者は理系に進んで企業の奴隷となって他人に己の人生を委ねるのも生きたかの一つとして有りと言えば有りなんだろうな
782 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 05:03:21.63 ID:g6rggJ+6
自民党、大学受験・卒業に「TOEFL」活用との提言まとめる
フジテレビ系(FNN) 4月4日(木)19時12分配信
自民党の教育再生実行本部は4日、大学の受験や卒業資格に英語運用能力テスト「TOEFL」を活用するとした提言をまとめた。
対象は、全国の国公立大学で、学部ごとに基準点数を定め、基準に満たない場合は、受験や卒業ができなくなる。
自民党の遠藤利明議員は「今回の議論は、グローバルな人材を育成する。これが前提です」と述べた。
自民党は、提言を週明けに安倍首相に提出するほか、夏の参議院選挙の政権公約に盛り込むことにしている。
最終更新:4月4日(木)19時12分
783 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 05:23:00.53 ID:g6rggJ+6
異論続出で先送りって話が出たはずだが、時間差攻撃で通してきたな。
日銀金融緩和のビッグニュースの陰に隠れて目立たないタイミングで。
そんなにTOEFLをごり押ししたいか。
受験生にとっては(卒業を控えた大学生にとっても)大変な負担になるぞ。
労力面と金銭面の両方で。1回225ドル(今のレートでも2万数千円)で
所要時間4時間のテスト。入試や卒業の条件ということになれば、いいスコアを
とるために何回も受けるのが普通になる。
毎年、巨額の受験料収入が運営団体に生ずる。
784 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 05:36:50.36 ID:QPJoiIbq
>>724 数学の概念が理解できない奴は論理以前につまづくんだけどな。
数字は苦手でも論理的ってやつならいくらでもおるわ。
785 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 05:45:45.93 ID:QPJoiIbq
>>697 一橋なんて社会1つだからクソザコもいいとこ
786 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 05:51:21.15 ID:QPJoiIbq
数学で一番楽しいのは出題者がエレガントな解法を期待してる問題を
めんどくさくてもいつものパターンの暗記法とか筋肉ごり押しの総当たりとかで力でねじ伏せたときの快感
数学を算数で解いた時の快感w
でも、まぁ、屑先生よりもエレガントな解法が思いついたりなんてのは普通にある
これで少しは分数できないバカタレ
学生が減る
>>789 >これで少しは分数できないバカタレ
>学生が減る
フランスのように卒業=大学入学資格試験にしますか。
むしろ義務教育段階で留年させた方が良いかな。
全国共通試験で基準を定めて小中で留年制度を導入すると、
先生の方が留年させないように必死に教えるようになるかな。
791 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 20:10:46.36 ID:71qnAkCh
>>785 超一流早稲田、慶応も社会1つなんだが
地底なんか二次に社会がないんだぞ
東大がやってることは時代の流れに反してる
理系国語と文系社会二科目なんて地底早慶の教官から見たら
時代遅れの産物だろ
792 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 20:30:41.41 ID:5goookYk
センター試験では
社会と理科は2科目づつ受験してるだろ
京大みたいにセンターで受験した理科の科目以外を1つ2次で選択が必要なところもある
793 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 20:54:08.96 ID:5goookYk
ところで、なぜ関東の人はセンターで3教科しか受験しないの?
断トツに5教科受験率が低いんだけど
数字や理科をやったら負けとでも思ってる?
>>791 社会って、暗記ものだよね、おもいっきり。
日本史とか世界史、理系だったら地理かな。
いらないんじゃない。今の時代。
もう足し算ひらがなだけでいいでしょこの国はw
797 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 21:17:40.90 ID:mRV1MJCu
3教科バカの早慶文系が社会ででかい顔
するようになった時、この国は終わった
798 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 21:25:38.84 ID:EotYG5b5
>>795センスさえあれば、それほど暗記は必要ない
中学なら、暗記しなくても偏差値70は取れる。
政経と世界史は必要かと。
>>791 受験生を篩にかけなきゃならないからな
理系なら数学や理科で高得点取るから国語で差を付けなきゃってことだろう
800 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 22:07:42.51 ID:BmBR4FaG
議員は憲法、大臣は+行政法必修にした方が日本の為になるよ
801 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 22:41:21.59 ID:5Its6mfE
>>799 理系でも、ある程度の年齢なら、若手の理系をまとめ指導する役になる
さらに、組織を統率し、仕事や予算を取ってくる、文系色の強い役
また、理系トップなら、学術や産業界の日本代表として、自国の文化を充分に知る必要がある
つまり、科目の多い東大の方が理系のことを真摯に考えているし、軽量科目の専門バカは、最後まで使われる立場だ
802 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 01:11:54.08 ID:AlRmzT6+
>>801 慶應文系:小論
早稲田文系:マーク式
一橋:現代文古文記述
東大理系:現代文古文漢文全部記述
文学部より文系してていいのか?
文系理系の話題になると盛り上がるなw
そもそも分ける必要ない
文系大学でても
やるのは営業だからな
基本
高卒やら中卒で十分な仕事しかない
理系いったり専門学校いって
手に職つけるほうがいいよ
社員全員がホワイトカラーの仕事してたら
会社は成り立たないからな
汚れ仕事をやる体育会系の私立文系は貴重な存在だろ
こいつらは理科数学が出来なくても特に問題ない
806 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 09:03:08.06 ID:UpR/gsOs
経済学部を理系扱いすればすむ話
807 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 09:05:49.92 ID:qGjS7dWT
心理学?何言い出すんだw
フロイトでも教えるのか
808 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 09:08:49.70 ID:fhEnlnMH
極限、微分法、積分法を未修で文系入試で経済学部
なんだかな
809 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 09:46:48.00 ID:oPva5Mh2
>>808 計量経済学を極めない限り、そんな知識は要らない。それ以外の経済に必要な数学知識は高度なものは要求されないよ。F ラン私大の経済学部生が数学出来る訳ない事からも自明。
810 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 09:54:49.87 ID:pEAIf61K
自民党が理系出来るの?
>>810 >自民党が理系出来るの?
民主党ほどの理系博士の人材はいないかもね。
812 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 10:14:45.95 ID:4CyjAeqP
文理の垣根をなくせばいいだろ
813 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 10:20:44.60 ID:BxKrMWAR
文系学部をなくせば済むことをややこしくしてるだけ。
814 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 10:35:46.02 ID:NwPxUJ46
>>799 国際的に一目置かれたいと思うなら、自国の古典の知識は不可欠だからな
理系最精鋭の、エリート候補なら当然国語が重視されるし、下っ端用なら専門特化もお好きにどうぞ、ね
815 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 10:53:06.55 ID:T6+pvCEs
全国公立大で実施したら
琉球や弘前や底辺公立大は
数学センター5割レベルでも入れるようになるんじゃねーの
816 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 11:09:44.82 ID:I5CDzuEx
文系脳ってのは、早熟な子だよ。
言葉が早い子ほど、言語のみで論理回路が完成して閉じちゃうんだとさ。
あとから数学をいれても、頭が受け付けない。
女の子はほぼこのパターン。
奥手のやつが、数学を勉強するあたりで論理回路がやっとできるから、
理数系に伸びてゆく。
男に理数系が多いのは、脳がゆっくり発達するからなんだと。
国立の医学部入るようなやつって、子どもの頃から勉強できるだろ。
こういう連中は、国語が素でできるので英語もできる。理数系は努力でおぎなってる。
医学は、文系力が必要とされるから、それでやっていける。
ここまでは凡人。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東大医学部在学中に、体内画像のシミュレーションを作りだして
MITに留学した人がいる(国家試験もとおった)、彼は天才。
818 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 15:03:17.97 ID:FBfj7BC6
高専+専攻科2年+追加履修1年の中卒後8年
で修士になれる課程を設けるのがいい
819 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 19:32:17.70 ID:nBKlXhVl
あ
821 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 22:02:10.04 ID:fhEnlnMH
545:04/06(土) 10:24 fhEnlnMH
この方針の影響かどうかはわからないけど、春休みの宿題に英単語400とか
増えてると息子が嘆いてる。
ただ高校生の脳って凄いね
3日で一夜漬けして80%ぐらいは取るから
繰り返して定着させて話せる人を作ろうとする京大は正しいのだろうな。
オッサンになるとダメだわ覚えることができない
822 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 22:16:21.87 ID:AlRmzT6+
>>820 東大だったら理系でもそんぐらいやれって意見が多いんだけどさ
そんぐらいってのが
超一流大学一橋を超えるレベル
だったら話は別
やらせすぎ
東大の理系国語のレベルをMARCH文系やら早慶文系にも出せってマジで
823 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 22:20:02.33 ID:TXoFzOrl
推薦入試をヤメトケ
大学の価値が著しく低下したのは馬鹿が推薦で大挙するようになってからだろ
私学助成と国立大学交付金を廃止し、教育+研究の自由競争である大学交付金の予算を組む
推薦は総定員の10%でそれを超えたら高等教育交付金ゼロ
センター試験は廃止、国立私立問わず試験日程を自由とする
この大前提をやってから…
・大学入試は文系は「国数英」、理系は「数英理」を必須とする
・付属以外の推薦入学を15%以上埋めてる大学は3年続いたら大学免許取り消し
824 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 22:28:04.92 ID:fhEnlnMH
東大の国語は漢字はカスレベルだけど、記述回答の指定文字数が嫌らしいのよね。
簡潔に書くと文字数が不足
詳しく書くと文字数がオーバーする
825 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 01:21:02.58 ID:IWrjO3ki
栄・数・理が出来ないと認められないという画一的な評価を是とする時点で
過去と大して変わらないように見える
つか、高校の英語教師で、TOEFL60点取れる高校教師は全体の何%だろうか
826 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 01:22:09.58 ID:IWrjO3ki
827 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 08:44:41.45 ID:7SdyOb+T
>>825 東大なんて理系なのに漢文できないと認められないんだぜ?
超一流早稲田の政経やら早稲田の文ですらフィーリングでおkなのに
828 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 09:11:39.12 ID:4LUC9D8j
日本は9割文系で、経済学部すら文系の異常社会。
経済学部を出た奴が、消費税の逆算出来ないのには驚いた。
中国やインドは9割技術系で、首相レベルが科学者の話についていける。
全く勝負にならない。 20年後は完全に逆転してる。
そうだろうね。万博くらいまでは日本も科学重視の風潮はあったが。
20年後は今の40代が職場から消えているだろうし。
移民入れても入れなくてもダメだろうな。
まあ早い話
私立文系は早慶ですら不要って事
>>823 国が運営しない国立大ってなんだよwアホ私立文系さんw
お前の理論じゃ私立高校生は公立高校生より偉いのかw
親の金でボクチン私立高校通っているんだぞぉ!公立は控えおろうアウアウ!
ってかw
831 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 11:36:09.47 ID:z2vmS9M5
そもそも文理に分けて教育したのは、早く欧米の先進国にキャッチアップしなくては、という
後進国だった明治時代の教育方針に由来するのではないかと想像される。
本来、リベラルアーツは文理を分けることはしないが、先進国にキャッチアップのためには、
やむを得ず、学生それぞれの得意分野に集中して勉強させたと思われる。
今や日本も先進国となり成熟社会になったのだから、文系理系の別なく、両者を統合して教育
するのがよい。
いくら語学力があっても、歴史や芸術、文学の理解がない人は、海外に出たら恥をかくと思うし、
文系であってもせめて高専の数学くらいまでは押さえておかないと、理系の話が出たとき、話しに
ついて行けないだろう。
よって、センター試験は試験期間を1週間くらいにして、全科目必修にすべきである。
>>4 F欄に形だけの理数系試験付けてもムダだろ。
TOEFLはTOEICと違って海外大学で比較可能だし悪いアイデアじゃないと思う。
理系 幹部候補・・・国語力必須
理系 トップエリート候補・・・自分の国の教養である古典が必須
ここらの大前提を理解せずに高校や大学の科目をいくら語っても無駄だ
>>831 正論には違いないが同世代の5割超が大学行く時代に
学生の資質自体がその方向性を受け付けないだろ。
大学生は全体の上位20%までとかなら出来るかもしれんが。
835 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 12:10:57.44 ID:7SdyOb+T
>>833 だから 一橋 よりさらに上の能力が必須なのか?ってことよ
836 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 12:20:05.90 ID:ZO7uTeL4
医者って世間知らずとか良く問題になるみたいだけれど、裁判官って人たち
どうなんだろうね?知人に聞いた話では、勉強が好きで好きでたまらんらしく、
学生時代も裁判官になったからも、客が来ても一歩も部屋の外に出ず、勉強以外
しない人だったって。そういや時々、なーんか納得できない、変な判決が出るもんねぇ・・。
837 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 12:46:19.88 ID:u55BsROv
中途半端なのは文系が圧倒数だからな
非正規が多いのもそうなるわな
839 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 14:37:45.06 ID:HmFlizvx
数学一科目とかそういうスペシャリスト大学があってもいいのでは
840 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 14:49:22.57 ID:XhJcnQMv
>>837 777 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/04/04(木) 22:52:43.11 ID:baJuov4d
ここ数年の不景気から大学選択で理系学部を目指す生徒が増えている。
理系学部の方が就職がしやすいだろう、といった考えからだ。
はたして本当にそうなのだろうか。これから進路選択をする
生徒(父母の方)にアドバイスをしたい。
あのIPS細胞の最先端の研究者でさえ、ほとんどが期間雇いの
いわゆる非正規労働者だ。
理系学部の学生は学部4年の後大学院の修士課程2年に進むのが普通だ。
少なくとも企業の研究職への仕事を見つけるのであれば最低限は6年間学ばねばならない。
私立大学の場合、理系学部の授業料は150万円を越えるので、
×6年と言うことは1,000万円の投資ということになる。そうして6年間学んでも多くの学生は
企業に文系就職するのが普通だ。商品開発や研究職として企業に仕事をもとめても求人が
それほど多くはない。しかも、修士卒より学部卒の方が文系就職をするのであれば
有利だったりもする。
とにかく理系学部が文系学部に比べて仕事に就きやすい、というのは幻想ともいえるわけだ。
ワタシの二人の子どもも理系学部だった。上の子は魚の魚病について、下の子は光合成に
ついて、遺伝子レベルで考えるといった研究をしていた。二人とも入学時は大学院への進学も
考えていたのだが、結果的に学部卒で文系就職をした。上の子は商社で魚を扱っていて、
下の子は一昨日に配属が決まり、地球温暖化対策を扱う部署に配属されたようだ。
二人とも大学で学んだこととつながっているようでいて切れている。それで良いと思う。
大学選択時には好きでその系統に進んだわけで、それを仕事にムリして結びつけることは
ない。と同時に、二人とも理系学部だったからといって就活が有利だったこともない。
文系学部、理系学部を問わずに就活はおこなわれる。
つまり、学部選択にあたって、理系学部は仕事に就きやすいから、といった発想をしても
ほとんどムダだということだ。そんな発想をするなら、資格系の学部を選択すべきだ。
そうでないなら、自分の興味、関心をもとにして進路選択した方が良い。
そこでしっかりと自分をみがくことが、理系、文系を問わずに就活を成功させる道だ。
理系学部って就職に有利なの?|miyajuku塾長のブログ
http://ameblo.jp/miya-juku/entry-11503968587.html
841 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 15:31:08.27 ID:CWTNHQrM
ふた昔前の、生徒に何ら思考を求めない求めさせない、フォアグラ的な詰め込み
式教育をするなら、それでも良い。大学で考える力や思考方法を実践する事にな
るはずだから。
でもそれで社会に出てきたのが、失われた20年の大立役者の団塊世代だと言う
ことを自民党は、お忘れのようで。
明治 (法 センター5科目)89.1%
明治 (文 センター5科目)88.1%
大阪 (法 センター7科目)86.1%
大阪 (経済 センター7科目)85.1%
明治 (商 センター6科目)85.1%
大阪 (人文 センター7科目)85.5%
明治 (政経 センター7科目)84.6%
名古屋(文 センター7科目)83.9%
名古屋(法 センター7科目)82.9%
東北 (文 センター7科目)82.8%
名古屋(経済 センター7科目)82.7%
東北 (法 センター7科目)82.7%
九州 (経済 センター7科目)82.7%
九州 (法 センター7科目)82.5%
九州 (文 センター7科目)82.1%
北海道(法 センター7科目)82.0%
名古屋(教育 センター7科目)81.6%
東北 (経済 センター7科目)81.6%
北海道(文 センター7科目)81.5%
九州 (教育 センター7科目)80.9%
北海道(経済 センター7科目)80.2%
北海道(総合 センター7科目)80.0%
大阪 (外国 センター7科目)79.7%
東北 (教育 センター7科目)78.8%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
843 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:36:13.34 ID:uhSC8wmK
理系は
組織を率い養うのに国語力が要求されるし、エリートなら教養の古典が要求される
専門バカ志向、エリート断念の処が国語の科目を省こうが、これは変わらん
>>81 >数学の素養が必要ない文系の学問って語学と史学くらいなもんか
言語学には、統計学、線形代数、微積の知識が要求される
844 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 00:06:27.91 ID:OgIm/gtv
>>843 超一流早稲田政経やら一橋ですらやらないものが 理系 に必要ねぇ…
無駄に負担増やして面白がってるだけだろ
正直言えよ
理系で古文漢文やらされてる東大ブランドに踊らされたモルモットが笑える
とな
845 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 00:29:16.15 ID:X73yT5ei
>>844 え???早稲田政経も一橋も古典課せられていると思うけど
846 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 00:33:02.39 ID:pyEfcxVx
>>835 極端に難しい問題を課す必要までは無いだろうが
高校で必修となっている程度のことは必須でしょ
別に「さらに上の能力」なんて大げさに言うほどのことでもない
まず高校で三年間理数を必修にすることからやらないとな。
公立高校では文系選択が圧倒的に多いのが現状。女子は仕方ないにしても
男子までが高2から文系を選んでしまう。
指定校推薦でも理系の方が校内選考通りやすく余るのが普通。
848 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:33:48.03 ID:mI2VbLCw
>>847 ん?
地方公立では、トップ校は断然理系優位(成績上位者ほど圧倒的に理系)、
二番手校でも国立受験優先だから、センター数学は捨ててないですよ
849 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 02:32:48.34 ID:TItbTrZR
学習指導要領に従った程度の、古典の教養は 必須 だよな
それも 文系3番手以下のリーマン候補生 よりは、 理系トップ に要求されるのは当然だ
850 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 03:27:19.49 ID:7hb2nTUZ
文系ってお世辞が上手くなる勉強だけを16年間やってるんだよね
地歴公民の中に法律を入れてもいいと思うの
852 :
あ:2013/04/11(木) 03:44:53.68 ID:FSgv8ebU
数学は国語だよ。
日本語が下手な奴は数学が出来ない
853 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 04:54:55.04 ID:ZQcy28NY
地理を必修にしたら私文死んじゃうな…
>>849理系の上位国立ですら
2次レベル漢文含む国語の偏差値は60はある。
だから東地や京大では理系でも漢文も含む国語が2次で課される。
漢文もないマーク式で国語力歌ってる誰かさんとは大違いだな。
855 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 05:10:31.70 ID:jB5tlqW8
なんていうか逆だよ
この勉強や資格取得に、この入試必要かって話だよ。
856 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 06:45:22.48 ID:OgIm/gtv
>>854 東工が何のためにセンター比率0にしてるかわかってる?
東工ですら受験古典なんて一切必要ないって思ってるんだぜ?
一橋、京大だって漢文は出さない
東大の理系と名大医学部がいかに狂ってるか
技術者と医者の卵がなんて人文系、社会系のスペシャリストより
スペシャリストしてなきゃならんのよ
>>856 本当に勉強するやつは自分の分野関係なく何でも勉強するもんだ。
文科省が入試の多様化を各大学に強制し出してからおかしくなった。ゆとり教育とのセットで強要されたのが入試の「多様化」
推薦やAO入試をやめて一般入試だけに戻せばいいだけの話。
改革の上に改革を重ねたらますますぐじゃぐじゃになる。
「織者」の提言と言うのがいかに馬鹿げてるかそろそろ気づけ。
859 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:12:57.78 ID:uWd87iqr
>>856 >東工が何のためにセンター比率0にしてるかわかってる?
>東工ですら受験古典なんて一切必要ないって思ってるんだぜ?
あんた、ヤフーかなんかのページだけしか見て無いでしょ
東工大の場合、センター比率0なのはあくまで二次試験での合皮判定の話であって、
センター試験の成績が予め決められた「基準点」に達しないと、二次試験以前に足切りされて落ちる
東工大ならセンター国語は200/950点の配点だ
860 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:17:11.21 ID:71d7mDkh
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)
3教科は得点率による950点換算
センターリサーチ結果(参加者41万6902名)
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg 5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|
東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|--106.2--|--120.6--|
神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|--107.4--|--119.6--|
千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|--103.0--|--110.8--|
埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|--101.3--|--106.9--|
群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|--105.5--|--107.9--|
栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|--104.5--|--100.9--|
茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|--106.1--|--102.4--|
====================================================================
関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|--105.0--|--112.3--|
861 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:19:43.70 ID:71d7mDkh
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)
3教科は得点率による950点換算
センターリサーチ結果(参加者41万6902名)
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg 5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|
奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|--116.8--|--128.7--|
大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-|--114.3--|--120.8--|
京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|--114.1--|--119.1--|
和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|--115.4--|--116.3--|
兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---|--110.9--|--115.6--|
滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|--109.3--|--109.4--|
三重県|589.1--|--4163|----6402|----65%|--117.8-|--109.6--|--111.8--|
====================================================================
近畿計|611.7--|-39287|---61824|----65%|--125.7-|--112.9--|--117.4--|
862 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:34:11.53 ID:BV3wkM01
>>856 >一橋、京大だって漢文は出さない
一橋は白文を出さないだけで近代文語文(ほぼ書き下し文)は出てくるよ
古文漢文の基本知識は必須
要は問題の出し方が変則的なだけでやってることは漢文なんだよ
京大も漢文を全く出さないということは無く気まぐれのように漢文が出てくることがある
まあいずれにせよ、センター試験の国語で必ず漢文やるんだけどね
864 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:45:25.90 ID:jZammy4j
カリキュラムを旧制に戻せばいいのに。
必須でもいいけど配点は少な目にしておけよ
理数科目出来ない人を切り捨てることになるぞ
866 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:50:56.93 ID:BV3wkM01
>>859 間違って無いけど、基準点は低めだからよほどの偏りでも無ければ足切りはされないよ
まあ、国立の中では東工大がかなり特殊なんだけど
867 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:54:53.52 ID:BV3wkM01
>>865 配点というよりは、問題の難度を落として教科書例題レベルくらいにすればいいんじゃない?
868 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:03:29.25 ID:A7btgDxi
>>867 レスTHX
それでもいいかなと思ったけど下記の問題があるかと
文系志望で理数科目が得意な人が過小評価される
理数系との比較が困難
問題を作り分けが面倒
今年のセンター試験の漢文問題でも難しすぎるというのか?
870 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:14:17.92 ID:BV3wkM01
>>868 問題を作る手間は仕様が無いのでは
>文系志望で理数科目が得意な人が過小評価される
そもそも現状で理数科目が課されていないところでは
過小どころか評価の対象外なんだから
簡単な試験が加わったところで問題にならないよ
「理数系との比較」はそもそもする意味がわからない
871 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:34:18.24 ID:vZbP+ZqQ
いろいろな場所に
>>856 の内容の、的外れな批判を書き続けてる懸命な子がいるけど
その残念な努力の間に、指導要領に沿って少し勉強すれば済むことだ
最上位エリートなら、自国代表として教養が必要となることが多い
それをやらんのは、大半が就職目的の2・3番手以下、だと自覚があるんだろ
最上位私大だって、指導要領軽視かつ軽量科目の一般連中は、偏差値操作用の見せ球
エリート用としては、万遍なく学んだ内部生がいる
そもそも東大の理系入試といっても進振りで文系にいけるから古典課すのはむしろ良心的
872 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:42:50.30 ID:OgIm/gtv
>>862 で、理系に一橋、京大の文系を凌ぐ国語なんかやらせる必要あるのか?
873 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:14:21.59 ID:FLgBiBWu
国民が提言はまだ??
天下り
二世議員
公務員削減とか
理系の学生が小学校の教諭に普通はなんないよな。
公務員になるとしたら百歩譲って技官かな。
今なら大手メーカーに就職して数年後に東南アジアの
現地法人に出向が流行りかな。
今面白いもんな、新興国市場は。
>>872 文系のできることは理系はできるってことだろ
早慶をはじめとする私大は漢文が原則なくてマークで
極めただの東大落ちだのほざいているんだぜ
理数を出したって0点でも入学できるんじゃ意味ないじゃん。
全国統一の大学入学資格試験を実施して
内容はセンターよりずっとやさしくてもいいから
全教科それぞれ60点以上は取らないと大学と名のつくところへは
入学させない、というようにすべきだよ。
まあFラン大は入学者がいなくなって全部潰れるだろうが。
877 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 02:30:50.75 ID:mf7ALH/L
>>872 そもそも「一橋、京大の文系を凌ぐ国語」ってなに???
もしかして漢文課すことを凌ぐとか言ってんの?
878 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:06:30.31 ID:44ThLm9B
本当に頭が良い奴しか大学に行かない方がいいぞ
金取られまくってポイだ
879 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:32:57.59 ID:WM1xaznp
>>875 早稲田ですらマーク
慶應ですら出さない
もちろん文系の話
理系だったら阪大も東北大も九大も北大も名大も東工も二次に国語なんか出してない
地方旧帝、東工が国語に力入れてない中で古典の対策を必死こいてやるなんて
理系としていろいろ間違ってる
東大なら理系でも文系のトップクラスと同等以上の国語やらなきゃならんのか?
880 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:41:07.37 ID:WM1xaznp
東大が理系で二次社会、文系で二次理科入れたら絶賛するんだろうな
日本のトップ層はこれぐらいやってもいいとか言ってさ
なんで東大受験生だけ滅茶苦茶負担強いられなきゃいかんのよ?
本職の理系、文系がそこまでハードなのしてないのにさ
881 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:51:04.20 ID:iKATjm4d
フィンランドなんかだと、同じ科目の試験が年4回ある。
どれかに受かればよい。
テキスト持ち込み可で、1科目4時間の論文形式。
医学部などの一部は高得点必要だが、大抵は一定クリアで好きな大学に入学可能。
入学年度も好きに選べるので、行きたい学部決める前に、就職したり海外に行ったりする。
納得できなければ、高校に予備に1年通って浪人生みたいなこともできる。
882 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:58:23.46 ID:iKATjm4d
>>870 同じ科目で違う内容の試験だと、このスレで繰り返し書き込みされてる
「文系は価値無し、理系にいけないバカご用達」
と、言われることを防げないからでは?
同じ試験なら学生によっては、理系科目が相当できるのに、文系にいったことも分かりやすいし
文理の壁も低くくなるかもしれない。
883 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:21:45.68 ID:Y2uRh1pf
国公立(芸術系除く)はそうすれば。 いわゆる頭の良い順で決めればいいよ。
おもしろくない奴ばっかりになるけどね。
理数系、外国語、苦手あるいは特に得意な人はいますよ。
私立におもしろい、良い人材が集まればいい。バカ議員公務員絶滅させろ。
884 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:48:21.53 ID:ZixIG6YF
東大 早大 慶大 東大 早大 慶大
共立女子 0 90 31 蕨高校 0 28 5
平塚江南 0 67 22 江戸川女 0 28 9
緑ヶ丘高 0 62 28 カリタス女 0 28 12
大妻高校 0 61 23 国際高校 0 27 9
富士見高 0 60 24 山脇学園 0 27 10
希望ヶ丘 0 56 7 船橋東高 0 26 1
駒場高校 0 51 13 専修松戸 0 26 9
錦城高校 0 48 11 八千代高 0 25 2
光陵高校 0 46 7 薬園台高 0 25 5
淑徳与野 0 45 4 森村学園 0 25 13
拓殖第一 0 41 4 富士高校 0 24 3
跡見学園 0 40 8 神奈川総 0 24 4
竹早高校 0 39 7 成田高校 0 24 6
相模原高 0 38 8 金沢高校 0 23 1
日大第二 0 37 7 実践女子 0 23 5
大宮開成 0 37 9 茅ヶ崎北 0 23 7
横浜国際 0 35 9 町田高校 0 21 2
川越東高 0 33 7 成城学園 0 21 5
神大付属 0 32 11 清泉女学 0 21 8
大泉高校 0 31 5 県立柏高 0 19 1
大妻多摩 0 31 13 柏南高校 0 19 1
春日部共栄0 30 11 日野台高 0 19 2
不動岡高 0 29 6 幕張総合 0 19 3
現代文と数学はどの道に進んでも必要だと思うな
文章力、読解力、論理的思考力、問題解決力
886 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:53:19.61 ID:pqkHBhUK
古典は、ちゃんと学習指導要領にあるからねえ、教養を否定するのはどこの国の人だよ。
・理系・・・齢を重ねれば、若い理系をまとめ指導、さらに組織を率いて養う、と文系色が強くなる
・理系エリート・・・学術や産業界の日本代表として、自国の古典の教養は必須
・私大エリート・・・一般の軽量入試で偏差値稼いでも、エリート用に、古典を含めて広く学んだ内部生を確保
・さらに、東大・・・教養教育重視+まず日本トップの代表+入試で理系でも進振りで文転する可能性も高い
比較的、古典が重視されてても当然
2番手以下、使われる側の、理系専門バカ・文系サラリーマン養成所として一流である分にはやや必要薄いが
理系トップの日本代表なら、自国の古典の教養は、当然に必要。
野依さんも言ってたけど、理科に対する興味なんてものは教科書から得られるものじゃないでしょう。
理系の人間が子供の頃に抱いた夢や希望が生活に繋がる環境を整えてください。
888 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:04:28.57 ID:WM1xaznp
>>886 北大文系、東北大文系、名大文系、阪大文系、九大文系、
早稲田文系、慶應文系どころか一橋、京大文系を凌ぐレベルを理系に求めてる
どんだけおかしいことしてるのかわかってるのか?
おかげさんで東大文系以外の全大学の文系より国語できるようになっちまってるけどな
889 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:06:28.25 ID:WM1xaznp
たった一つ志望校下げるだけで国語不要になるんだぞ
たった一つだ
890 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:22:39.31 ID:ZmVJapSi
ひたすら東大に文句つけてる人の、志が低いのは理解した
んで、
>>872の、「一橋、京大の文系を凌ぐ国語」て何?もしかして漢文課すのを凌ぐとか言ってんの?
891 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:53:26.45 ID:WM1xaznp
>>890 北大も東北大も九大も阪大も東工も理系に記述国語なんか出してないんだよ
一つ志望校あげるだけで一橋、京大文系レベルの国語力身につけろって
そりゃいくらなんでもあんまりってもんだ
892 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:54:55.41 ID:WM1xaznp
ちなみに京大も工学部は国語なかったんだよ
893 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:55:15.46 ID:Do9+d667
ひたすら東大に文句つけてる人の、志が低いのは理解した
んで、
>>872の、「一橋、京大の文系を凌ぐ国語」て何?もしかして漢文課すのを凌ぐとか言ってんの?
894 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:06:44.50 ID:a0KcOwVI
古典っていうなればラテン語みたいな状態だろ?
よほどのトップエリート、それもトラディショナルな分野に限られるだろうよ。
895 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:09:08.01 ID:WM1xaznp
>>893 yes
漢文が得点源?ふざけるな
古文漢文教師は理系に古典押し付けられてさぞかし楽しいだろうけどな
896 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:10:51.76 ID:WM1xaznp
押し付けられて→押し付けて
東工も古典バカなんかいらんからセンター比率0にしたっていうのにさ
理系の勉強は、女に必要だと思うわ。
とくに私大の文系卒・・・。
身を守るための最低限の知識もない人がいるんで、びっくりする。
口は達者だし、揚げ足とるのはうまいから、言い負されるんだけど。
科学的事実を否定してどーするよ。
まあ相手に感情的になられても面倒臭いからって、撤回する俺も情けないが…
898 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 00:23:38.18 ID:e1Qzusdx
>>14 採用するかどうかを決めるのは企業側だろw
法学部無くしたところでロー卒なんて他の文系修士と同じ
扱いだってことわかってる?w
899 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 06:34:58.48 ID:jIQ2T9RN
>>881 論文形式って要するに末端担当者に評価判定委ねるって事だよな
まあ車の免許はずっとそうなんだから、別に日本社会でも拒否され続けるものでもないはずだけど
900 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 16:21:04.04 ID:JKdeltgx
受験だけで物事を判断するのはやめろ
残りの人生数十年間、テレビ・新聞・専門家の話・他人の話してる内容・外国人の意見
こういったものが理解できるか否か、全て高校レベルの教養を身に着けたかどうかにかかってる
受験で楽した連中はいわゆる「知ってる振り」して生きてるんだぜ
楽じゃないよな
これからのガキは大変だな。
まあ、文系ながらなぜか数学の方が得意で
それで英語のできなさを補って何とか大学いった俺が言うのもあれだが。
自民党にできるの?
904 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 23:25:56.70 ID:Z1V5Dnat
数学を必須にしたら、東京・大阪・京都にしか私大が残らないのと違う?
必須にしても結局点数が低い中から取るから変わらないでしょ。
実際に人気があるところが、それなりに質が上がっていくかもね。
906 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 15:49:56.13 ID:1FTca0He
高卒認定試験に数学を課したら
高校中退が続出?
907 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 15:55:56.92 ID:8RvtKdWQ
安倍ちゃんは自分には出来ないことを他人に要求するんだな。
いっそ文理の区別無くせばいいんじゃね。
909 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 00:35:22.88 ID:wFM2GfKb
ラサールは最多合格者が九大じゃなくて鹿児島大になってから威厳がなくなった・・・
合格者は増えてるけど質は落ちてる。
ラサール高校
理V 京医 九大 北大 東北 名大 阪大 医歯 旧六 鹿児島 宮崎 山口
07年 85名(旧帝36: 6 1 18 1 4 4 2) 3 13 11 0 1
13年 87名(旧帝22: 4 0 10 2 1 3 2) 0 10 16 7 5
2013国医 週刊朝日
国医(現役) 旧帝 最多合格
東海 101(46) 31 名大26 旧帝
灘 87(55) 64 理V27 旧帝
洛南 87(50) 26 京府18
ラサール 81(32) 22 鹿児島16 駅弁
東大寺 63(33) 23 京大14 旧帝
付設 60(29) 20 九大12 旧帝
理数できたら優秀なら
民主党内閣>>>>>歴代自民党内閣だがw
911 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:23:45.46 ID:80s+ztSa
この話、完全に流れたから取りあえず私立文系は一安心。
看護学校いって手に職つけたりするか
高卒で公務員になった方がいいよ
大学でてサラリーマンじゃ
新卒逃せば自殺コースだし
倒産やリストラでも自殺コース
理系はまだなんとかなるけど
文系は悲惨
小学校の生活科とかいうの、理科に戻せばいいのに。
農繊名電の時代キタコレ