【原発/電機】吹き飛んだ"将来の飯のタネ" 東芝・日立は戦略見直しへ [03/30]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2011/03/30(水) 00:51:52.65 ID:??? 福島第1原子力発電所の危機により、原発を設計し造ってきた東芝や日立製作所などの
メーカーは、少なくともこの先5年の経営計画を見直す必要がある。
「われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を
収束できたはずだ。東京電力の地震後の対応にはがっかりだ」──。
ある東芝首脳はこう吐き捨てた。危機的状況から脱せない福島第1原子力発電所の
状況にいらだちを隠せない。
東芝には最先端の原子力技術を研究する磯子エンジニアリングセンターがある。
福島第1原発とはホットラインで結ばれており、地震後も、衛星通信によって
正確な情報を得られる状況だったという。「エンジニアがいつでも動けるような
体制は整っていた」(同首脳)。
加えて「日立製作所の設計した4号機についても、うちのエンジニアが対応できる
ように考えていた」(同首脳)。日立は茨城県の日立事業所が被災している。
その対応に追われるだろうと、東芝は配慮していたのだ。メーカー側は企業の枠を
超えて、福島第1原発の危機に対応する準備を整えていた。
しかし、次々と起こる危機的状況に東電と政府は混乱していた。せっかくの準備を
よそに、なかなか東電や政府から支援要請の声がかからない。それでいて状況は
悪くなるばかり。前出の東芝首脳がいらだつのも無理もない。
両メーカーは、日本の原発の歴史に深くかかわってきた。日々の点検や管理などで、
実際に現場で手を動かすのはメーカーである。ゆえに、原発構造に関する知見も、
当然ながら蓄えている。
「東電に原子炉に関する知見がないとはいわない。でも燃料や炉心、格納容器など、
それこそなにからなにまでいちばんよく知っているのは実際に図面を描いたエンジ
ニアでしょう」。メーカー側は口を揃える。
■メーカーが福島の平穏を切望する最大の理由
メーカー側には、福島の状況が一刻も早く落ち着いてほしいという自分たちなりの
事情もあった。原子力は二酸化炭素を出さないエネルギー源として注目を浴びていた。
また、爆発的に増える新興国でのエネルギー需要を賄うための救世主として、建設
ラッシュが始まる、“原子力ルネサンス”の本格的な幕開けを目の前にしていた。
地震大国の日本で、世界で最も厳しいといわれる耐震基準をクリアして原子炉を開発、
設計してきた東芝や日立の技術力は、世界から求められていた。メーカーもそれを
売りに世界中の原発需要でひと儲けしようと、そろばんを弾いていたところだったのだ。
東芝は2006年2月に米大手原発プラントメーカーのウェスチングハウスを54億ドル
(当時の為替レートで約6210億円)もの巨費を投じて買収。さらに、いちプラント
メーカーにとどまらず、燃料調達なども手がける“原子力の総合企業”に生まれ
変わるべく舵を切り、07年8月にはカザフスタンでウラン権益を確保するなど、
事業構造の転換を急いできた。
中期経営計画では15年度までに世界で39基を受注し、原子力事業だけで売上高1兆円
という目標を掲げている。その目標も13年度に達成可能で、10年度は約6000億円の
原子力事業での売り上げを見込んでいる。(※続く)
●グラフ
http://diamond.jp/mwimgs/4/c/499/img_4ce7e182e8dac50f0e06eb52c38ff10526927.gif ◎
http://diamond.jp/articles/-/11636
2 :
ライトスタッフ◎φ ★ :2011/03/30(水) 00:52:04.45 ID:???
>>1 の続き
利益面での貢献も大きい。東芝のもう一つの主力事業であるLSIなどの半導体事業が、
価格変動と需給バランスによって浮き沈みが激しいのとは対照的に、毎年100億
〜150億円の利益を生み出す“読める”事業だったのだ。
ウェスチングハウスの投資回収は当初17年間だったが12〜13年で回収可能と
見ていた。
日立も同じくバラ色の未来を描いていた。30年までに世界で38基の原発新設需要を
取り込み、09年度に2100億円だった原発売上高を20年度には3800億円まで引き
上げる目標を立てていた。
震災4日前の3月7日には、不採算事業だったハードディスクドライブ事業を米ウエス
タンデジタルに売却し、原発をはじめとするインフラ事業に集中すると発表したばかり
だった。
しかし、今回の福島原発の影響で、こうした事業計画はすべて見直しを迫られること
になる。
国内で原発の新設計画を進めることなど不可能に近い。すでに東電が進めていた
青森県の東通原発1号機、2号機の新設計画はストップする見通しだ。そのほかも、
ほぼすべてが凍結されるだろう。
下表にまとめたのは海外の原発開発計画の一部だ。総電力量の約75%を原子力で
賄う原発大国フランスは従来どおり新設計画を進めると宣言しているが、多くの国で
計画が遅れるか、見直される可能性が高い。
ある外資系証券アナリストは「東芝や日立が今までのように原子力事業から利益を
積み上げていくことはかなり難しい」と予想する。今後を楽観できる要素は一つも
ない。
こうした急ブレーキで、東芝はウェスチングハウスを買収した際に発生したのれん代
の減損処理を迫られる可能性がある。54億ドルもの資金を投じたが、その価値は
目減りしている。
だが東芝首脳は「原子力事業の将来のキャッシュフローが見えない段階で、今すぐに
減損処理を迫られることはない」と断言する。
また別の東芝首脳も、今回の震災で世界の原発新設計画がすべて止まることはないと
話す。依然として現在稼働している原発の燃料需要やメンテナンス需要が見込め、
今までと同様に売上高と利益は積み上がっていくはずだと強気の見通しを示している。
福島第1原発の危機的状況を前に、あまりに楽観的な将来見通しのように思えるが、
その背景には、今回の事故は東電と政府の後手に回った対応が原因であり、東芝と
日立は“被害者”だという思いがあるからだろう。
今、東芝と日立の原子力事業のエンジニアたちは、国家の危機に対し被曝覚悟で福島
で奮闘している。一方、被災した自社の拠点の立て直しにも追われている。そして
そのうえで、“将来の飯のタネ”である原子力事業計画の見直しという、3重の試練
に直面しているのである。
●海外諸国の原発計画と福島原発損傷後の反応
http://diamond.jp/mwimgs/f/b/501/img_fb77723ac93aa514313a04740d6c9ad534019.gif
3 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:54:24.00 ID:384Z21S/
コピーして作ったマンマ中国だね?
4 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:55:42.31 ID:VahOzlZb
とり合えず、苦情は電機連合に挙げておこう
5 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:55:53.95 ID:jE7wZWn7
「われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を 収束できたはずだ。東京電力の地震後の対応にはがっかりだ」──。 でも、お高いのでしょう。
6 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:56:39.20 ID:vEvNaCeP
何かあった時に新興国に対処できるのか 数が増えればそれだけリスクも増えるし 年に一回くらい世界のどこかで原発危機が起きそう
7 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:56:42.32 ID:w+zydVta
なんかしっくり来ないと思ったら、東電は悪く無いと本気で思ってるようだね。 例えるなら 東芝日立重電会社=トヨタ 東電=タクシー運転手 保安院=陸運局での車検 東電にすれば事故の責任が運転によるものであれば責任があるかもしれないけど、 車検項目がそもそもダメなら保安院の責任だろ?って言ってるわけだ。 責任逃れ大会が、面白くなりそうだね。
8 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:56:50.94 ID:fduRZYIm
じゃ自ら乗り込んでいくぐらいのことはしろよ 待ってただけかよ 後になって俺たちに連絡をすればよかったとか 見苦しい
9 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:56:58.37 ID:C0NJBNWo
放射能除去技術の開発に注力してみては? 上手くいけばセットで売れる 軍事利用も期待出来るからソッチ方面の顧客も付く
10 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:57:10.11 ID:OiRad0pv
自分達から行きましょうかって声をかけることはできなかったんだろうか 外から見てるとみんな受身に見える 要請がなかったからしませんでした、とかさ
スリーマイルをやらかしたアメリカみたいに、手を引くしか無いと思う。
こいつらが、悪魔に魂をうったんだな。
あーあ…って感じしか受けない あーあ…
>>3 でも日本はそれをライセンス無視して海外に売ったりはしない。
今はw
15 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:58:58.60 ID:5cZ+Fg0N
まるで被害者のようにいってるけど、こいつら加害者だよな。
16 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:59:10.65 ID:9Sez+rlt
停電の不便さを痛感したらソーラー発電を考える人増えるだろうな 家庭用発電機併用で「無停電住宅」って売り出すのも面白いし。
17 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:59:13.19 ID:3Bhl6PR/
これでメタンハイドレート使えるじゃん
18 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:59:34.47 ID:7mz6HzLI
消極的だった時点でどうにも出来ない状態だったんだろう
19 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 00:59:59.93 ID:kfuhNdbg
ま諸外国が原発作ることを決めるとしても日本製を選ぶかって話だな。 世界レベルの安全性を喧伝しといてこれではね。 例えそれが数十年前のものだったとか言っても感情的にゴーサインは出辛いだろうし。
20 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:01:06.88 ID:yV6ui+eB
途上国に原発売るには韓国みたいに「60年保証」とかつけなきゃならないんだろ。 そんなの民間企業に出来るわけない。 結局は輸出国の納税者負担になるだけ。 日本が原発輸出大国から脱落したのは本当にうれしい。
21 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:01:44.66 ID:KfVVdIHu
なんかおかしいんじゃないか? 東電は、対応に窮して米軍やフランスに救援を求めた。 一方、東芝や日立は準備を整えて、東電から支援要請が来るのを待っていた。 東電は馬鹿丸出しだが、東芝や日立もおとなしすぎだろ。
22 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:02:15.12 ID:LCJUJILx
それより効率のいい蓄電技術を開発できないのか
23 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:02:15.56 ID:tr24/KTU
>>20 原発の中枢部分はフランスと日本しか製造できないんじゃなかった?
待ってどうする
25 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:02:38.38 ID:SB+5CiyO
今頃そんな事言われてもな〜 実は手出ししたくなかったと思われてもしょうがない
26 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:02:41.88 ID:fduRZYIm
>>10 あなたの言うとうり
東芝や日立の技術者がこの程度の使命感しかないから事故が拡大したのに
東電にはがっかりだとか・・
どっちともがっかりなんだよ
27 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:02:45.55 ID:/O4I9vzQ
原発ムラの住人は、原発反対派をあらゆる手段を使って潰してきたのにね 飯の種を潰したのは自分たち自身でしたとさw
28 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:03:00.07 ID:0J5e9kA2
要請が無くても、駆けつけて対応を手伝えよ・・
29 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:03:01.13 ID:M4RwQs3X
東電と日立東芝の間にはなにか溝でもあるのでしょうか
30 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:03:55.45 ID:A/JGl4Mt
水素燃料をもっと真剣に考えるんだな。 ソーラー、天然ガスを組み合わせ水素で家庭発電し 水素で車を走らせればいい。既に安価で製品は 供給出来る。
耐震性あげるようにとの元社員の進言を握りつぶしといてよく言うよ
32 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:04:24.35 ID:VahOzlZb
それで非常用電源を地下に設置するように設計したのは こいつらなのか?
34 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:04:57.22 ID:pZVZmyH9
のれんの減損処理発動や!!!でも日本史上初めて費用を繰延できる特例法が発動するかもな!!!
35 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:05:17.01 ID:Zt1rFMEe
東芝LG 日立サムスン あとはわかるな?
36 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:05:37.41 ID:pItObiBU
原子力なんて言う悪魔のエネルギーはとっとと辞めて、 代替エネルギーの開発に全力を投入すれば良いだけ。
技術持ってても現場で作業すんのはジプシーだろ? 意味ないじゃん
38 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:07:59.12 ID:lMBJtVEe
>>10 これまで政府が持っていた暗黙の了解事項(ここが事故ったら、こことここに声をかけて
対策チームを作るとか)のノウハウが、政権交代で全部途切れた。
官僚はノウハウを知っていただろうが、政治主導ということで、政府/民主党が発議した
こと以外は実行に移せない政治体制に変わってしまっていた。
...つまりは、「馬鹿が全部を仕切る政治体制」の訳だ。これに類する体制は、金正日
体制ぐらいだ。
要請がないから、何もしないとか馬鹿じゃね? 自分から進んでやれよ。
40 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:08:44.37 ID:Q+PO15m+
まあ被害者ですかね〜
41 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:09:08.91 ID:edMHf/le
>>38 そういや「こういう時のテンプレは全部準備してあるのに、何で使わないんだろう?」って誰かが言ってたな。
42 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:09:50.89 ID:mfRb5oVH
東芝 日立 GE の原発技術は世界最低レベル はっきり言ってゴミです
43 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:11:43.25 ID:ebAoI52J
>>39 本気で動いていないと思ってる?
メーカーにとっては金儲けの種なんだから、動かないわけがない。
結果的に、早期収束させるのだけの力(政治的にも技術的にも)が
なかったってことだけだよ。
自分からいけよ
45 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:12:05.62 ID:lMBJtVEe
>>41 東京消防庁が、原子力災害専門部隊を持っていることすら知らなかったしな。
要するに、素人の集まり。
46 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:12:10.36 ID:hXeG64OD
何をいまさら。後だしジャンケンの名手、東芝さん。
47 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:12:15.63 ID:hGylpuLz
48 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 77.9 %】 :2011/03/30(水) 01:12:46.95 ID:7M4UkIyq
>>38 が事実ならミンスはマジで今すぐ消すべきレベルだな
49 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:14:00.45 ID:+32c5hdJ
IBM TOSIBA HITACHI
50 :
もんじゅに焼かれる日 :2011/03/30(水) 01:14:39.31 ID:USICdSqU
とっとともんじゅをなんとかしろ、バカども。
51 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 01:15:08.90 ID:556qJyDI
>>38 その書き方だと引き継ぎを行わなかった自民党の大罪だよ。
原発ってまさに、暴れる悪魔を釜に閉じ込めてエネルギーを取り出すイメージだよな。 地震で釜の蓋が開いて、悪魔が外に出てきてしまって大騒ぎ・・・。
54 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:16:53.75 ID:fduRZYIm
>>43 動いてないじゃん
初歩的な電源問題だったにもかかわらず
発電機をヘリで運べば済んでた話だろ
55 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:16:58.81 ID:lMBJtVEe
>>51 官僚が持っているから。
自民だって、大臣が変わるたびに、膨大なレクチャーを官僚から受けて継承してきたんだよ。
...それを端から、一切拒否したのが民主党のいう「政治主導」だったんだろ?
より安全な炉を作れよw
57 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:17:07.13 ID:7m066z4W
初動体制を整えていながら要請待ち 越権行為だろうとも動くべきだった
>>51 ここ最近必死になって東電も斑目も保安院もマスコミも自民も管に責任の全てをおっ被せようとしてるな。
59 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:18:07.65 ID:9BpOrmW5
二酸化炭素が地球温暖化の原因 とか言うのも怪しくないか? 原発がクリーンってのもそっから来てんだろ? 結局世の中ユダヤ金融悪魔君が動かしてんだよ アルザルの皆さん そろそろ出番ですよ マジでもう地上は無理っす
黙ってたら加害者だろ しかもメーカーなのに。ほんとがっかりだわ スピードが命なんだよ
61 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:19:23.75 ID:6+u1s7tl
もう月面でヘリウム3を使った核融合発電を商業化して 地殻を蒸発させられるほどの超高出力レーザーで送電 するしかないよ。それこそSF映画のコングロマリット国家 みたく世界征服できる。
62 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:19:27.97 ID:lMBJtVEe
>>56 一時やってたけど、コストを理由に潰されたプロジェクトだな。
あれをもう一度復活するのは、必要だろうが、もう国民が「原子力」というだけで受け付けない
可能性が高い。
この事故で、日本は、再生可能エネルギーに注力するしかないかも知れないな。
税収が減るな。 1000億/年ぐらい おおきすぎる。。。。
64 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:19:40.98 ID:+gp7Xlpd
現場で決死でがんばっているメーカーエンジニアの人々にはただただ頭が下がる思いなので 言いにくいのだが、原発構造に関する知見を当然ながら蓄えているのなら、今回の事故の原因 である冷却部分の災害に対する脆弱さも気づいていたはずだろうという、批判をしてみたく なるのだが... まあ当然そういうことも顧客にアドバイスはしていたのだろうけど。
65 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:20:39.98 ID:rL7w3E4o
人間は絶対ミスをする そのミスを原子力は許してくれない 火薬製造業なら製造者や家屋が吹き飛べばそれでいい 石油プラントならそこが燃え続けるだけだ でも原発は違うからな 使ったあとのゴミまで管理しなきゃ手に負えないシロモノ 安全なら使ってもいいが 安全ではないから使っちゃダメだよ
66 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:20:46.87 ID:pcT+YrHb
放射能を食べる微生物とかないのか? 放射線吸収して発熱する物質とかさ。
67 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:21:17.02 ID:lMBJtVEe
>>64 大旦那様は、尊大な方で、出入りの業者がお金が入り用な進言をすると、いたく気を悪くされます。
...ま、それで商いが潰れたと。五万とある話さ。
民主党が引き続きを拒否してたって報道が政権交代時にあったな。
>>53 http://diamond.jp/articles/-/11628?page=2 プラントメーカーの東芝首脳も唇をかむ。
「最も原発を知っている技術者たち専門家集団は地震直後からスタンバイしていた。
東電の本店の廊下にもいた。しかし部屋に入れてもらえなかった。東電とメーカー、
官邸が仲間になれたのは地震発生の3日後だった。もっと早く手を打てたはずだ」
それに対して、東電の武藤栄副社長は「全員撤退については言っていない。
プラントや通信の状況が悪いなかで、ともかく人身の安全が重要だという判断で、
プラントの保守や保安に必要な人間だけを現場に残し、それ以外の人を
一時的に避難させた」と言う。初動についても「状況を見ながら適切に
判断してきた。最大限の努力はした」と話す。
3日間廊下で待ちぼうけ。
70 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:21:58.61 ID:M5wMegIG
自家発電機が壊れて冷却系が破損した状態で打てる手はないのに 強がるメーカー
71 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:22:30.50 ID:e9O+pjhY
日立社員で福島に派遣される(ローテーション)社員(高卒)は月給に10万円プラス されるって社員のお母さんから聞いたよ。仕事とはいえ人の尻拭いで被ばくまでは想 像出来なかっただろうから日立の社員には気の毒としか言えないな。 日立系列で普段から東電との取引がある企業の社員は『東電様』と呼んでその横暴な 態度にへきへきしてる。そして今回のこの事故。 誰よりも頭に来てるのは日立の社員だと思うわ。原町なんかは特に家族も被ばくさせ られてる訳だし、日立事業所は家族を含め放射能水を飲まされ浴びらされてる。 お客様とはいえ東電の普段からの横暴な態度に切れなきゃいいけどな。
72 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:22:43.46 ID:6+u1s7tl
>>54 ヘリで運べる程度の発電機じゃ無理かもしれないけど
確かに環境汚染レベルの低いうちに電源を確保できれば
今頃、発電再開は3ヵ月後でぇ〜す、みたいな状況に
なってた可能性はある。
73 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:23:49.92 ID:qYT40pWP
競争相手のフランスは日本の原発技術の評判が落ちるのを望んでいるが、 原発全体の評判は落としたくない。すんでのところで登場し日本を救う。 俺たちの技術は世界一と吹聴し原発建設大量受注。
津波対策の設計ミス
津波対策にも万全を期しておくべきだったな 後悔先に・・・だが
76 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:25:08.64 ID:lMBJtVEe
>>72 その電源は、震災直後にもう米軍が持って来ていて、日本政府が声さえかければ、
輸送までやってくれるはずだった。
...けど、日本政府首脳は、米軍が嫌いなんだわ。w
笑い事じゃねぇな。
77 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:25:10.37 ID:6+u1s7tl
78 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:25:28.97 ID:/mX7Cx6e
どうせ責任の押し付け合いの駆け引きとかやってて モタモタしてたんだろ
79 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:25:41.15 ID:0J5e9kA2
津波が到達する以前にプラントが壊れた!! ダメじゃん
そんな権限がないんだからメーカーが独自に行動おこせるわけないだろ 協力できる準備があると伝えたのに支援要請がさっぱりこないだけだろう。 基本的にメーカーが1時間でできることを2、3日たらいまわしして実行許可を与えるのがお役所仕事ってなもんだ。
81 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:26:11.86 ID:fduRZYIm
>>69 メーカの言い分だろ
メーカーも本気で自体の緊急性を把握し東電に直訴するぐらいの真剣さがあれば
馬鹿な東電も聞く耳を持つよ
82 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 01:26:15.83 ID:556qJyDI
>>58 責任に押し付け合う状況てのは、責任の所在が曖昧な状況だからね。
誰の責任で行うかが決められてない証拠。
>>55 つまり適正に引き継ぎが行われたかを、チェックする機能がなかったて事ね。
テレビで「当然現場では東芝/日立の技術者が助言をしてるでしょう」って自称専門家が言ってたけど、 呼ばれてなかったのね…
>>78 ・・・残念ながらそれは現在進行形っぽいぞ。
85 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:26:48.13 ID:RpvEeGUR
三菱重工の傘下に日立と東芝を併合して 世界最強の重工業に再編すべきだよ かつての通産省が健在なら国家主導で強制的にやれるものを・・・
86 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:27:07.65 ID:lMBJtVEe
>>78 おそらく最初は、「何をしていいのか判らないうちに事態が進んで、手の着け用が無かった」
東電と政府はね。ここは、本当に何も知らないのだから。
そして、知らなきゃ人に聞けばいいのに、それが出来ない体質でもあった。
この二つは、そっくりの組織だよ。
88 :
174 :2011/03/30(水) 01:28:40.06 ID:hwbhV7x3
六ヶ所建設時、作業員トイレの落書き思い出したわ 東芝はトーシロー 日立はヘタち 三菱はケチびし
>>83 本来なら専門家の原発委員と保安院がアレだからな。特に斑目とかひどすぎる。
>>82 国民が選んだ政治家が「レクチャーなんか受けない!官僚は敵だ!」って決めつけちゃったんだから、チェック機能もへったくれもないような。。。
91 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 01:29:58.86 ID:556qJyDI
>>86 政府は原子力発電の専門家じゃないからね。
現場の専門家に任せるの一択だと思う。
92 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:30:14.11 ID:g/TNt97X
93 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:30:22.92 ID:4AaGZlsu
>>1 政府も東電もぶっ飛ばして現場を把握すればいいのに。
俺らが専門家だ、とうしろうはすっこんでろって。
94 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:31:37.09 ID:VahOzlZb
>>91 自称原子炉に詳しい人が出てきた性で悪化
専門家だと思い込んでる半可通は本当に性質が悪い
95 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:32:12.70 ID:6+u1s7tl
>>85 たしかにそうやって創ったアンブレラ社や大和重鋼みたいな企業に日本を統治させる方法はある。
>>90 実際官僚にあの緊急時になんかできるのか?東電と一緒になって原発のデメリットをひた隠しにしてきた連中が。
>>81 社会でそれをすると対外は外されるけどな。
真剣さではなく、上手く丸め込むような人材がいなけりゃどうにもならんよ
記事に踊らされてる人が多いけど東芝は大地震発生と同時に内部で原発関連部署が対策チームつくってたんだよ。 そんで“ユーザー”である東電に「原発大丈夫ですか?エンジニア向かわせますよ〜!こっちは準備おkですよ〜」って繰り返し打診してた。 当時の東電の回答が「いや、大丈夫だから。来なくていいから。」 そんで自分たちの手に負えなくなってから「メーカーさん、後はおながいしまつ」になったので東芝や日立は憤ってるんだよ
99 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:34:35.87 ID:RpvEeGUR
>>91 ところが現場の専門家は
国家や国民の安全より、会社の資産の保全を最優先にしたがる。
100 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 01:36:01.45 ID:556qJyDI
>>90 やっぱりチェック機能が無いんじゃん
それに見て来た様な嘘を書いてるが
レクチャーを拒否した証拠なんて有るまいwww
>>96 保安も安全委員会も事態の解決を主導してる様には見えないしね。
曲がりなりにも顧客である東電と、
原子力に関してバックアップして貰わないといけない政府に
ムチャクチャする訳にはいかなかったんだろ。
>>93 アメリカの軍が救助活動をやらないといけないと分かっていても
世界で最も重要な同盟国の一つである日本に対しては
要請が無いと何も出来ないのと同じ。
ビジネスにおいてはどんなことでも約束事というのは必要なのだよ。
一つの悪印象がその後にずっとついてまわるからね。
>>38 東電とグルだった自民にそんなノウハウは無い
有るのはもみ消しと行政処分軽減の能力だけ
ノウハウ持ってたのは官僚
官僚をうまく使えなかった民主が叩かれるのは当然だが、自民だったらまた全力でもみ消しに走ったんじゃないか?
103 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:37:52.60 ID:wWUjGV86
東電のせいで、全ての企業が連鎖倒産やなW
104 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:39:20.68 ID:ADBWP6/T
指示待ちのエンジニアほど使えないものはないのでは
105 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:39:28.21 ID:D0FjjotJ
プライドが邪魔して他人に聞けない人って皆さんの会社にも居るでしょ。 そんな人がいつも問題を起こす。 それが菅さんであり東電の役員連中です。
106 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:39:29.73 ID:VahOzlZb
>>102 普通に対応して無かった事にしただろうな。
無かった事に出来るレベルで収めたと思うよ。
107 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:39:39.53 ID:gQzcyk7n
凍芝 非立
108 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:39:42.93 ID:lMBJtVEe
>>100 >レクチャーを拒否した証拠なんて有るまいwww
これは、鳩山政権時代に記事になっている。それ以降、民主党政権では行われていない。
109 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:41:03.38 ID:xvyfZGIN
>>65 技術者はその操作ミスすることすら計算して設計するんだが?
さすがに東電のように耐久年数を無理矢理延ばして使おうとしたり、
安全点検をお断りしたり指摘されていた津波対策を放置するのは予想外だろうが
日立ってつい最近HDD事業をWDに全部売って、その分原子力に力入れることにしたよね どーするの?
111 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:42:12.35 ID:D0FjjotJ
>>85 俺もそう思う。
最強の重厚長大でアメリカ・ドイツ・フランスに対抗できる。
112 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:42:33.17 ID:ebAoI52J
>>110 電力不足に乗っかって、スマートグリッドで稼ごうとするんじゃないかな。
は? 使ってくれれば良かっただと。 お前らから 出来るから使えと提案したのかよ。 企業価値守るために 後付けの奇麗事ほざくなよ。 今となっては 単なる責任逃れのための発言にしか聞こえないぞ。 本気で言ってるなら 口だけでなく 今からでも出来る協力を最大限しろや。
114 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:43:22.90 ID:6+u1s7tl
>>102 自民だったら米軍と自衛隊の連携が格段によくなっていたことは間違いない。
なにせ米軍や自衛隊に得点を与えるな!って勢力が与党内にいないからな。
今回の原発事故処理のキモは米軍なんだよ。初動で米軍をうまく『利用』できれば
かなり状況は好転していたと思わない?
>>102 少なくともここまでの状況が起きたらもみ消すことなんてできないんだから、
全力でもみ消しにかかってここまでの状況に陥らせない事のほうがマシだと思うよ。
116 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:43:53.73 ID:lMBJtVEe
>>111 企業カラーが違いすぎて無理だろ。
のんびりした(悪く言えばネジの緩い)東芝さんと、コチコチの日立さんと、ただひたすら黒い三菱さんが、
一緒の会社なんて、無理!
レクチャーがあったところで確信を持って言うが原発の今回の様な緊急時に対応できることはまったく想定してなかっただろうよ。 東電、保安院、原発委員の当事者連中があの様じゃな。
118 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 01:45:27.53 ID:556qJyDI
>>108 アメリカは政権委譲委員会てのがあって、
半年かけて権限を委譲してく。
その話を聞くと、政権に有った側も、実務を担当する側も、
必要な仕事をこなしてないと思う。
119 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:45:27.82 ID:dlLUa7EY
まさかとは思っていたが、要請車で待ってたのかよ…信じられん。
120 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:46:08.99 ID:XIEr2Nq+
受け身すぎるというが意図的にはぶられてたんじゃね?現状みるに。 ヘタに企業いれたらヤバイ情報漏れるおそれが高いからな
121 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:46:40.90 ID:lMBJtVEe
>>117 いや、もともとは、冷却が止まった時点の報告で、国が主導権をとって対策チームが動く
マニュアルがあったらしいんだが。
それが、一切全部反故にされて、対策の準備が出来ていない部署だけで対応することにな
ったのが、今回の悲劇の始まり。
>>115 もみ消しすればこの状況に陥らないってのが意味不明だが。。
これは実際痛いだろうな
124 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:48:16.36 ID:NpXe9gUD
お前ら言っておくけど太陽も核エネルギーだからな。 原子力反対の奴は昼間外出禁止。
125 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:48:55.48 ID:D0FjjotJ
>>114 そうですね。
現政権内部には自衛隊や警察や米軍の活躍を快く思わない連中が相当いる。
そもそも彼らにとっては国家は悪であり自衛隊・警察はその国家権力の暴力装置なのだから。
その様な思想に凝り固まった連中に国民の生命や財産など守れるはずがない。
泥棒に金庫番をさせているようなものだ。
ITの現場も同じ、いくらでもいいものができるのに発注がでないんだよ。 コストカットした責任がばれるからベンダを呼べないんだと思う。
127 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:49:14.23 ID:VahOzlZb
>>122 もみ消す為に全速で対応するから被害が最小で収まるって話だがそれが判らないか?
(原発事故で公にあまり騒がれない物がある理由だな)
128 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:49:34.10 ID:lMBJtVEe
>>123 世界のエネルギー需給動向が、一気に変わってしまったからね。
原発は輸出できないだろう。発展途上国の導入意欲は一気に萎え、中国かロシアのような
強権国家だけで運営できる、かなり特殊なエネルギー源という位置づけしか得られなくなる。
...さぁ、石油は高騰するぜ、覚悟はいいか。
>>121 だから国が主導権っても実際に中核で動くのは専門家の保安院(官僚)と原発委員の連中でしょ。
フェイルセーフについて、もっとメーカ側から東電側に 事故前から積極的にアドバイスすべきだった こういう時はこうっていうシミュレーションしてさ コストカッターの清水が耳を貸さなかったのかも知れんがね
131 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 01:52:39.25 ID:556qJyDI
>>129 明らかなグダグダな組織だよな。両方とも・・・・
133 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:52:44.82 ID:C0NJBNWo
>>30 水素の管理は素人には難しいな
透過性がハンパない
車に積んでもちょっとの衝撃で出来た隙間から漏れる
引火した一瞬で福島第一原発三号基みたいになるよ
あと水素の圧縮に使う電力はどうすんだって課題も
134 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:52:48.17 ID:zHFX35p2
政治主導のせいだなw
135 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:52:55.76 ID:lMBJtVEe
>>129 保安員は、専門家じゃないよ。あれは、本当に単なる天下りポスト。
実際の実動部隊は、メーカー技術者とかレスキューとかでしょ。東京消防局になんで
原子力災害専門チームがあるのか、ちょっと考えれば判るでしょ。本来、政府が直轄
で管理するために、専門チームがあちこちに仕込んである。
それを統合する能力が、「政治主導」で失われてしまったということ。
136 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:52:59.46 ID:baVotTZu
炉の状況を把握してたけど、指示がないから指くわえて見てました(テヘッ
東京電力がメンツの為に東芝に連絡しなかったんだろうな で益々ヤバくなったと
下手したら東芝、日立はつぶれるな。
139 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:55:22.15 ID:TeXccJy/
どの業界も、金出して、やらせるだけの最終ユーザーが一番馬鹿なんだなあ
140 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:55:26.20 ID:lMBJtVEe
141 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:55:32.84 ID:4AaGZlsu
>>101 国と国との関係だと安全保障の問題があるからね。下手すると戦争になる。
この場合は上のものに、まともな度量があるだけでいいのだけど。
>>109 しかし、経営が邪魔をする。
所詮、技術者は雇われ人。
>>114 利用されていただろう。アメリカ、うまうま。
いきなり自衛隊や消防やらに対応させたあたりからしておかしいと思ってた。 いろんなオプションがとれたはずなのに、いきなり電源抜くようなことしかしてなかったからね。 慈善事業じゃないんだからアドバイスとかはできないし、客が嫌がる。 SOSさえあげればなんでもやったと思うがね。
もう国内で原発を新規で作るのは事実上無理だし、 信用ガタ落ちで海外でも受注取れんだろうしなあ。オワタ
144 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:57:20.89 ID:IBdG4E/6
大前さんによれば東電は日立、東芝さえも 出入り業者とばかにしていたそうです。
145 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:57:27.95 ID:VahOzlZb
>>138 東芝は太陽光発電を次のターゲットにした様だが
世界的にはみて、その辺りが妥当だろうね
何にしろもう日本に原発は作れないよ 終わった
147 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:57:41.69 ID:lMBJtVEe
>>142 機動隊の放水だろ、どうみておオカシイのはw
148 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 01:58:11.58 ID:6+u1s7tl
>>138 つぶれる前にヤケクソになってほしいな。
それこそ、かつて福島県と呼ばれた土地を二束三文で買い取って
放射能除去技術に投資して、攻殻機動隊の世界観でいうところの
日本の奇跡をおこしてほしい。
149 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 01:58:47.94 ID:556qJyDI
>>135 お前が一番理解してないだろwwwww
東京消防局て東京都の組織だろwwww
メーカーは外部意見者でリーダーじゃない。
レスキュー隊は事故を処理するのであって、原発運営をするんじゃない。
で誰が現場のリーダーになるのかが不明だぞ。
150 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:00:06.77 ID:lMBJtVEe
>>149 現場のリーダーには、佐々さんみたいな人が、内閣から出るんだろ。
戦後日本では、そうやって危機管理してきた。だが今回は、政府は官僚群を動かさなかった。
>>110 どうなんだろうね.日立自体,原発はそう大きな収益事業ウェイトが
あるとは思えない.
今回の第1福島では1基(4号)だけが日立で,保守中ということで
そう大規模なダメージは無いだろう.他の5基は東芝だけ(一部GE)
とかなり厳しい状況,(経緯から2号機がラスボスだと予想)
そして今回の対応だけど,日立(関連企業を含めて)は300名という
大部隊を送ってきている 他方 X芝は200名程度
これをどう考えるか? 技術者単価は1日平均20万程度
一日6000万 もう11億円を日立は突っ込んでいるよね.
152 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:02:03.59 ID:lMBJtVEe
>>149 結局、現内閣の病的なまでの官僚嫌いによって、危機管理に必要な組織を動かすことができず、
素人集団の付け焼き刃の対策に終止した...それが全てが後手後手に廻った原因。
そりゃ、なんのシミュもテンプレートもなく現場に放り込まれれば、ああなるしかない。
>>150 官僚もエンジニアも優秀な人材はたくさんいるはず
いつのまに日本はこんなになっちゃったんだぜ
日立はHDD事業手放してインフラ関係だとかに力入れるはずだったのに! ってHDD事業は手放して正解だと思うが
>>150 保安院の連中が出て来たに決まってるでしょうに。特に今回みたいな利害が噛んでたら
初期対応においては絶対に自分たちの主導権は離さなかっただろ。
156 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:05:36.91 ID:Wlm9aID8
将来考える前に数千万人が数年以内に死ぬ気がする
>1 電話繋がってるんなら何で自分らで早急に売り込まないんだろ。 アフォだろwwww早くメーカーも士ねwwwww
158 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:05:49.87 ID:lMBJtVEe
>>154 短期的にみれば、日本国内の全部の原発の安全対策の見直し/改修がはいるから、
かなり売り上げが上がるんじゃないか?
問題は、海外市場とかは、もはやあり得ない上、日本国内への新設も難しい。ジリ貧だな。
>>152 管もひどいが官僚なんて東電と一緒になって原発の不備を隠してきた連中じゃないか。。
何期待してるんだ?
なんという醜い責任の擦り付け合い
161 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 02:07:24.76 ID:556qJyDI
>>144 原発は巨大な複合システムで 炉の本体はGEや日立や東芝製だけど
付属する周辺機器はそれそれ個別のメーカー製で
それが一体と初めて機能するのが原発だから
全部GE製ではないのよ。
>>150 事故が起きてから、専門家を探して任命する体制だったて事か・・・・
いろいろとね、おかしいんだよ。 最初に水素爆発した棟も、映像からどこなのかは、 関係者ならすぐわかるだろ。 東電から情報が来なくても、設計したエンジニアならすぐわかることであって、 テレビもどうして、スルーしてたんだよ。 へんな専門家ばかりスタジオに呼んできてさ。 しかも、東電の社長が何のコメントも出さないのを、 どうしてテレビは一切批判しないんだ? 茶番を見てるとしか思えんわ。 「いま、私達にできること」 って、節電や義捐金いがいに、もっと大事なことがあるんじゃないか? 責任者をつるし上げるという。
163 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:08:02.45 ID:lMBJtVEe
>>155 保安員って、誤解してない?あれは原発運転の安全性を諮問する機関であって、
事故対策とかする機関じゃないよ?
ちなみに、最低限、警察と消防と自衛隊の各メーカーを統合できる部門が事故
対策にあたる必要がありますので、担当部署は内閣府...ということになり
ます。組織論上。
164 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:08:36.27 ID:6+u1s7tl
冷却システムが簡素化されたユニット型の超小型原子炉のために ウェスチングハウスを買収した東芝は持ちこたえると思うが。
>>162 そりゃあのCM出してるACの理事に東電社長がいるんだから批判なんて出来るはずも無いわな。
166 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:09:29.58 ID:D0FjjotJ
原子力ではタービンが一番儲かるって聞いたことがある。 それを押さえてるのはGEとシーメンスなんだってな。
167 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:10:29.23 ID:3cTq2u8g
喉もと過ぎれば の今がその喉元だな
168 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:11:03.79 ID:lMBJtVEe
>>164 有望な技術だと思う。
今回の事故さえなかったら、普及したかもな。だが、少なくとも日本国内では、
新型安全炉とは言え、導入される余地はほとんどないだろう。
政治的に無理。
>>158 日本国内の全部の原発の安全対策の見直し/改修がはいるから、
> かなり売り上げが上がるんじゃないか?
そこまで考えていなかった,しかし 新規は減るよね
171 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 02:12:56.51 ID:556qJyDI
現場のリーダーに相応しい人間て、 ※福島第一全体を深く理解してる。 ※日頃から原発運営に深く携わっている。 ※原子力の専門家。 こんな感じじゃないか?
172 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:14:13.60 ID:D0FjjotJ
>>144 バカにしてるのに何もできないんだから笑うしかないね。
東電には技術なんて何もないのにね。そのプライドの源泉って何なの?と思うね。
超高圧送電だって東電=三菱って事になってるけど実質は三菱の技術だろうね。
173 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:16:36.37 ID:lMBJtVEe
>>171 だから、警察/消防/自衛隊は最低動かせる立場じゃないと不味いんだってば。
そうでないと、住民避難もできんでしょ?
...自動的に、民間人は無理。官僚か政務官から選ぶしか無い。
とにかく、これで日本の原発は終わり。 年単位で放射能がダダ漏れしてるかぎり、 新規で原発建設なんて話には全くならないし、 事態が収まったとしても、福島の産業は崩壊したまま。人も住まないただの荒地となる。 農業、漁業、観光業、そのた福島県単位で職を失った難民があふれて、社会問題化する。 もう日本の復興なんて、10年は見込めないよ。 節電も、この先ずっと常態化するし、ディズニーランド再開も今年は絶対無理。 海外からの観光客は、関東に来ない。外資は関西に逃げる。 企業の拠点も徐々に関西に移転していき、東京はじわじわ衰退していくだけ。 こういう日本の参上を目にして、新興国が原発導入するのか? 原発建設するよりは節電を選ぶ国も出てくるんじゃないか? 皮肉な話だが、脱原発節電大国として日本はリードするかも知れんぞ。 そうなれば胸をはれるじゃないか。
176 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:22:44.70 ID:fduRZYIm
これが数年間続くって話だから いわき市の日産エンジン工場を九州かどっかに移転させて欲しい いつまでだっても生産できないよ
>>175 外資は関西に行くくらいなら日本から手を引くよ
モノポリーのコマじゃあるまいし
そんなぽちっと移動できん
178 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:23:15.41 ID:lMBJtVEe
>>175 電力不足は一時的なものだと思うがなぁ。震災直後は本当なんだろうが、
その先の電力不足は、東電が国民を脅迫するカードに使っている匂いがプンプンする。
(ただ、これはバレると、国民の反感がさらに強くなる諸刃の剣)
菅直人と東電、保安院の悪夢のコラボレーションによって、東芝・日立の原発ビジネスは崩壊するのであった。
180 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 02:25:09.08 ID:556qJyDI
>>173 避難誘導なんて、行政に連絡すれば良いだけじゃない?
避難訓練どおりに役場が動かしてくれるだろ。
消防も火災だから来てくれ!で済む話。
自衛隊を要請を受理するの政府の仕事かも知れんが
内部を熟知してないと自衛隊に細かい指示はだせないよ。
181 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:26:14.73 ID:lMBJtVEe
>>180 指揮命令系統ってわかるか?
権限が無い人間には、組織は動かせないの。
潰れなくても、干されるね
183 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:26:51.23 ID:+QFBw4ja
ミンス/バカサヨのせいで日本の・・・・が駄目になった。 何件目?
政権交代を軽く考えていた日本人とマスコミ
185 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 02:29:04.23 ID:556qJyDI
>>181 だから権限を持った技術者が必要になるんだろ。
原発に詳しくない権力者こそ不要だろ。
>>178 >その先の電力不足は、東電が国民を脅迫するカードに使っている匂いがプンプンする。
俺もそんな気がしてた。
原発がなきゃ、電気が足りなくて困るだろ!って脅迫だよな。
しかし、原発施設が一箇所停止したくらいで電気需要がまかなえないような状況でありながら、
もっと電気を使えと言わんばかりにオール電化住宅とか推進してた責任は問うべきだ。
187 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:29:47.64 ID:lMBJtVEe
>>183 これは、必然なんだな。官僚と言えば国家の手足。
普通の人:手足が上手く動かない/勝手に動く→連携を取る練習をして、円滑に動くよう何度も訓練をする。
民主党の人:手足が上手く動かない/勝手に動く→手足を切る。別の手足を持って来て動かす。
...馬鹿です、真性の。
188 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 02:30:09.49 ID:556qJyDI
>>178 発電能力と使用量の関係から見たら、長引くと思うけど・・・・。
189 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:30:18.66 ID:6+u1s7tl
>>175 節電しつつ耐える作戦か・・・
せっかくロシアがLNGを供給してくれるって言うんだからガスタービン発電の
比率を上げて対処するんでしょうね。それほど電気代も上がらないだろうし。
そうなると北方領土を取り戻すのは益々難しくなるな。
190 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:31:55.78 ID:l9mBVfZM
凍死場w
191 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:32:11.89 ID:lMBJtVEe
>>185 普通は、全権を与えた政府代表の下に、専門家/技術者を置くと考えるが。
原発技術者に自衛隊の指揮権を与えると発想する人は珍しい。w
192 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:33:56.61 ID:lMBJtVEe
>>188 要するに問題は、夏のピーク時発電量なので、大口の需要者の夏休みシフトとか、
結構手はあるんだよね。
それをやる前から、いきなり計画停電...なんかとっても脅し臭い手口なんだなw。
193 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:35:42.12 ID:snMwHTXc
メーカー側は元々耐久性の問題で福島の原発停止を提案していた、 しかし東電側が運転を強行主張運転中の最中に地震 当時けんか状態だからプライドが邪魔をしてメーカーに助けを求められなかった
東芝はサムチョンに技術を提供した売国奴だからな サムチョンが大きくなったのは東芝のおかげって誰もが知ってるだろ
195 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 02:38:00.56 ID:556qJyDI
>>191 うん。だから政府代表者で現場に詳しい技術者が必要なんだって。
保守やアップデートも込みで売り込まなかった重電側も悪いよ。 もちろん、将来の金の卵を潰してしまったという経営判断が悪い ということであって、倫理上のもんだは全くない。 だから、世間に謝る必要はないが、株主には顔向けできないだろうな。
197 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:38:30.29 ID:81nIrQB3
原子力みたいな悪魔の技術に手を染めるからじゃよ。 これは封印しないといけない技術じゃ。パンドラの箱なんじゃ。
IE6が消えない日本の現状をみりゃメーカーを問えないのはわかるだろ
199 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:39:45.35 ID:lMBJtVEe
>>193 「ほら見た事か」と言われるのが嫌だったと。
勝俣と清水のチンケなプライドが、何十兆円の損失と、何十万人の故郷を奪った訳か。
奢りってのは恐いものだ。用心用心。
200 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 02:39:47.27 ID:556qJyDI
>>192 計画停電になるって言い出さないと
大口の需要者の夏休みシフトとか実現しないだろwwww
ウソでも良いから洋上発電が成功するといってほしい
全ては初動が悪かったってことなのかな
まあ・・・、東電と日立はすぐに応援要請が来ると思ってたんだろう。 この思惑が外れた。あれれ、いつもと違うぞ?→政権交代に気付かないとね。 政府は東電に丸投げした。 東電は状況把握すら出来ずに現場のみが頑張って後手後手。 それを見て政府は政治主導とかいって政府と東電での対策本部だったか? おかしな方へ行ってしまったよな。民主党は無能とすることもできるが 経験やノウハウがないから自分たちでどうにか出来ると思ったんだろう。 東電と日立は強引に乗り込むことを考えても良かった。 それだけの事態だと外部からの情報だけでもわかったはずだ。 下手に動くと政府の面目は潰れるし東電はお客様だから気を使うだろうけどさ。
>>178 電力不足は、東電が国民を脅迫するカードに使っている匂い
ハハハ グループ細分化して,文句をイウヤソは電力供給停止時間を
クリティカルアワーにするって..これはマジに恐怖だね
半身不随じゃなくてフォルトになっちゃうね
>>175 > 福島の産業は崩壊したまま。人も住まないただの荒地となる。
地価は下がるだろうから,福島の坪1000円で買い叩ければ
4兆円程度で全県を買える.つまり死の大地になった福島県で
自由に原発を作れるよ
米国の原発なんか砂漠の真ん中で,地平線が見える中 ポツンと
あるんだから.いつもなんでこんな人口密集の日本に作るのか
と疑問を持っていた 半径100Kmを全部 政府&東電に買ってもらおう
206 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:41:41.68 ID:QuIf/3AT
東芝もけちつたんだよ なんかやって失敗するより 東電に呼ばれてないからで済まそうと 思ったんだよ 気持ちはわかるがどうせわが身に返って来るのはわかりきってるんだ からやればいいんだよ まさに東電と同じ構図 やっぱり日本人全体劣化しまくってるんだよ 特にトップあたりが
207 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:42:31.39 ID:lMBJtVEe
>>200 だから脅しだ...と。
大口顧客のシフトなんて、料金体系を変えてお願いすれば実現する。だが、それをやらず
いきなり脅しから入るところが、いかにも東電様だなぁ...と思っている訳で。
(脅しかどうか、本当のところは判らない)
208 :
d(*`ハ´)b :2011/03/30(水) 02:42:37.77 ID:556qJyDI
>>202 節電努力が身を結べば当然、計画停電は中止になる。
>>21 15日か16日にはエンジニア入ってるし
数日あったのが遅かったって話だ
210 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:44:29.23 ID:6+u1s7tl
>>192 その計画停電の裏に、やっぱ政府がいると思います?
実は東電主導の需給バランス調整プランじゃなくて、政府主導の輪番停電で
原発推進政策の人質に管内の人たちの生活をとって「電気欲しいか〜!原発許せ〜!」
って周知する陰謀があるとかねw
またクズが沖縄地検に船長を釈放させたのと同じパターンで東電を盾にしてるかも。
211 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:45:32.91 ID:lMBJtVEe
>>209 典型的な無能「たかをくくって、取り返しがつかなくなってから助けを呼ぶ」
212 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:46:11.46 ID:ohwc4ISm
原子力研究も衰退 反原発を装い煽ってる朝鮮人が願ったりのシナリオですわ
213 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:46:22.87 ID:tI6UFbfm
東京電波
>>210 そんな策謀を実行できるような連中なら、原発の処理にもっとまともな対応してるわ
>>204 いや,東芝も日立も東電もあるけど,海外の顧客を見ているとおもう
海外も今回の事故の2社の対応を注視している. 違うか?
そう考えないと,2社の対応は赤字作業だろうから,
これからのプラント輸出は稼ぎ頭って考えていないだろうか?
いまの政府のアホがそこまで考えるとは思えないね
冷却施設を海沿いに設置したのはお前らメーカーじゃないの?
218 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:48:25.01 ID:OrBeJzE8
下請け軽視志向の代表的な例。 しかもその軽視の最大要因は「その技術者が東大卒じゃないから」だそうだ。 バークレーやMITの博士課程を修了した人間より東大の学士が上なんだとw 理由は簡単。 「国内で有名じゃないから」だそうだw 「あんな凄い先生が言っているんだから仕方ない」という19世紀末のような論理が動く会社が東電。 役所以上に筋肉硬直の死体企業だ。 ま、こんなバカな論理がまかり通るからこそ外注部門の出身者が社長をしたり、 その社長が燃料棒生産会社の会長におさまるなんて茶番が成立してたんだろうなw
ただ正直、日立や東芝の技術者を早く呼んでればなんとかなったかは疑問つうかなんとも言えない気がするがな。 東電にだってその技術者レベルの人間はいるしな、それにいたらどうにかとか外野で見ていて、かつ後になってから 言えることであってな。東電だって今津波直後に戻すことが出来ればなんとか納めることができたかもしれん、 それはつまり、後になってから言えることであって。
220 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:48:50.07 ID:obV7+7i4
「われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を 収束できたはずだ。東京電力の地震後の対応にはがっかりだ」──。 こいつらはバカか。自分から政府に連絡取れよ。なんで黙ってるんだよ。 政府は素人なんだからさ。
東電の営業部長がぽろっと漏らしたように 最新の火力は相当いいものらしいからそっちにいくしかないだろな
222 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:50:10.17 ID:lMBJtVEe
>>215 今後も海外受注は厳しいが、事故時に助けが来ないと思ったら、100%買わないのは確か。
一方、今回の事例で、米国の原発は引き合いがくるだろう。東芝は、WHブランドと米国を全面に
商売する気かも知れないね。
もともと、WHの原発部門は、買収はしたけど本当の意味での経営コントロールは出来ていないみ
たいだし。
223 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:50:10.84 ID:nivMPpnQ
六ヶ所村は日本中の核廃棄燃料で満タンに近い 原発では使用済み核燃料が一時保管 として空き待ち状態。 建設中の原発があと十数基もある
224 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:51:49.65 ID:/mX7Cx6e
まぁ一番悪いのは津波が起こる場所に建設許可を出した国土交通省だろ
>>178 そもそも東電は以前に原発がほとんど停止したときでも夏のピーク需要をまかなえたんだ。
それなのに福島の原発が停止しているから電力不足のような情報の伝え方になっているね。
東電、政府、マスコミ、どこからもそんな感じだ。
だが今回は広野火力や常陸那珂火力も激しく損壊してる(このニュースがほとんどないのは情報操作か?)
原発であの程度の津波対策だったわけで火力も見事に壊れている。
226 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:54:30.15 ID:6+u1s7tl
>>214 原発事故処理に失敗したから、そんな低レベルの策謀で
原発推進政策を正当化するしか方法がなくなったと思うよ。
今こそ石炭発電の大復活を!!
東芝は29日、送変電など電力関連のエンジニアリング事業を手掛けるイタリアの
企業を買収したと発表した。アンサルドT&D社(ジェノバ市)の株式の67%を
数十億円で取得した。同社は欧州や北アフリカを中心に送変電や太陽光発電プラント
のエンジニアリングの実績を持っており、買収をテコに同市場へ本格参入する狙いだ。
東芝は社会インフラ事業の海外展開を積極化している。特に欧州やアフリカでの
送変電や太陽光発電関連の市場は着実な成長が見込める。ただ欧州市場では
独シーメンスなど現地の重電大手の存在感が大きく、東芝単独での市場参入が
難しかった。買収したアンサルドを足がかりとして、東芝製の電力機器などの
拡販につなげたい考えだ。
◎東芝(6502)のリリース
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_03/pr_j2901.htm
大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず−審議会で
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032700149&j4 非常用電源故障、東海第2原発も=想定引き上げ、功を奏す−冷却ポンプ1台水没
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032900404 昨年6月、東電福島原発老朽機には前駆症状があった
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/23630312.html 経産省-日本原子力発電-東京電力-東芝・日立・三菱重工
これで原子力発電を開発推進してるのは、
JRが川崎重工や三菱重工で新幹線やリニアモーターカー開発してるのと同じである
原子力の場合は開発の技術的頂点に高速増殖炉のもんじゅがある
宇宙ならH2ロケットだ
役所とインフラ産業と重電・重工が一体になって未来技術を開発している。
最近、いろいろ原発をめぐる社会システムへの疑念が指摘されており、
原子炉設計のあり方もそうだし、
事故の直接的な原因である補助電源が津波にやられないようになぜ別の場所に設置していなかったという
想定の置き方の甘さも言われている
ところが考えてみれば、津波の想定を厳しくして、それが補助電源を別にとはなりにくい
それは想定の間違いを意味することになるから、それなら津波の高さを上げて堤防を高めろという話になる
だから津波の高さに対応できてるとする以上、補助電源を別にする必然性がない
住民にヨウ素も配布しない。配布することは事故リスクを告白することに等しい
事故など起きないのだから配布の必要自体がない。
万事がこれだ。想定されざる残余リスクが致命的な結果を招くことが放置されている
これではある種の信仰を強いられるようなもので、
信じるのか信じないのか、信じる者は救われる、そういう話になっている
そうではなく、原発はそもそも極めて危険なもので、
大事故を引き起こす可能性を否定しさることはできない、
だから採算性、経済合理性ゆえに切り捨てられた残余リスクについても、
別枠で想定がなされてぎりぎりの対応策が置かれていなければならない、
そう説明説得ができないのなら原発に手を出すべきではない
このような体制のまま築かれている多数の原発が、
本当に大地震に対抗できるのか実に疑わしい
このたびは数百年に一度の震災だったというが、それはあくまで津波についてのみ
地震だけで言えばわずかに震度6。耐えられて当然の地震でしかない
だいたい原発は地震が起きたら制御棒を入れるから大丈夫だというが、
設計思想が根本的に甘すぎる
そもそも制御棒が入ってる状態が通常時で、稼動時には制御棒を外す、
つまり、無理して制御棒を抜かせてもらってやっとこさ稼動できるという設計にしてないといけない
ちょっとしたショックが与えられたら制御棒を抜けくなってしまう、それでしょっちゅう原発が停止してしまう、
それくらいの不安定な状態で初めて安全だ
さらに、炉心、圧力容器が安全でも、冷却システムが破壊されればどうにもならない
水冷以外の冷却システムが併用できないなら欠陥品だ
地震の後に津波が船舶や自動車など流れたゴミごと横から原発に巨大衝撃を与え押し寄せてきても大丈夫なのか?
地盤が陥没崩落して原発が傾いても大丈夫なのか?
テロを加えられたら、ミサイルや旅客機、隕石や噴石が落ちたら、
想定しなければならないリスクは他にも多数ある
他の施設ならその施設だけの被害だが、原発の被害は国民的であり、しかも半永久垂れ流しだ
>>224 誰の土地だったんだろうね
>>225 オール電化が首を絞めた
ソーラーもダイレクトにエアコンや冷蔵庫に繋がっているわけではない
この夏はもう絶望的だとみていい
231 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 02:59:23.20 ID:/mX7Cx6e
東芝は技術者がいなくて外注○投げとか派遣とかが横行してるらしいけど 初芝電気のシマコーみたいに女とセックスしかしてないんじゃないか 東芝の幹部連中は
232 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:00:11.56 ID:D0FjjotJ
東大工学部卒でスタンフォーソの博士号があれだけアホなんだぞw ホンダの燃料電池のプロジェクトリーダーは工業高校卒。 エンジニアに学歴なんて関係ない。エンジニアはセンスと場数だよ。
製造者には責任がある 日立・東芝も被害者への補償させるべき 被害者づらすんな 人殺しの悪魔が
>>230 原発の4分の3は止まっていたから
オール電化くらいで、ここまでの不足にはならない。
>>224 津波被害より事後の対応だろ
たぶん東芝は単なる被害者
東電も対策費を海江田に仕分けられたわけだからやっぱり被害者
236 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:06:28.30 ID:yR5/frE0
原発に関する全開発者の罪は大きいな 設計・開発者は率先して現地で作業しなよ 安全なんだろうから(君らの理論では)
戦前は国威=軍事力だったから、 陸軍-関東軍が満州事変以降に制御できなくなって暴走して核爆弾落とされるまでに至ったが、 戦後は国家目標=経済的達成になって、 経済の根幹というのはエネルギー政策に他ならないから、 アメリカなどは軍事力を背景に中東の石油を押えてドル決済させ基軸通貨を守っている 日本は戦後軍事力を放棄して石油のシーレーン防衛は米軍に委ねている しかし石油ショック時にみせた経済の脆弱性が克服できない 独自資源開発として原子力を中核に据えるよりなかったわけだ だから原子力依存というのは、軍事力を捨てたことの代償だといえる 依存せざるを得ない一方で、もんじゅのような他国がとうに捨てた高難易度技術開発もまだ続けている この「もんじゅ」という命名に不吉なものを感じざるを得ない すなわち文殊菩薩の文殊だ 女真族=満州族、「満州」の命名源がまさしくこの「文殊菩薩」なのである となれば東京電力=関東軍なのではないか? 戦前に軍事力をコントロールしそこねて亡国被爆に至ったが、 戦後は経済発展=エネルギー開発で電力会社をコントロールしそこねて被爆している 今のレベルはまだ致命的ではないが、「もんじゅ」を突き進めたらどうなるのだろう? 日本の国家体制は再び核にとどめをさされるのではないか、 コツコツ、コツコツ・・・ あの時我々を襲った悪魔の足音が、遠くからまた耳に聞こえてくる 戦後は「軍事」という厄介なものを放棄して、見てみぬふりをして、 戦前の失敗から真の意味で教訓をくみとることに失敗した 今、尖閣沖事件や日米安保のゆらぎで、再び自主防衛の必要性に直面して、 狼狽しているが、逃れられない国家の本質を真摯に見極め、制御する努力を放棄しても それは問題の根本的な解決にはならない 国家は軍事的要請から逃れることはできないからだ 同様に、電力問題から逃れられない戦後経済国家は、 電力開発の社会体制を厳しく監視し制御する術を持たなければいけない そのためには、今みたいな全てがなあなあの社会システムで、 原子力のような危険なものを扱うことは無理だろう 成長を放棄するのか、ほんとにリスクを管理しきれるのか、 そういう選択を迫られることになる
>>234 キミの日本語は難しい
間に合うならそれでいいさ
でもどんなマジックを使うんだい?
239 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:13:58.85 ID:NpXe9gUD
東芝も日立も最初から日本は客としてないよ 中国やブラジルに買ってもらえるから福島なんか知ったこっちゃない
240 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:15:56.61 ID:1vCQ4M+o
夢かもしれんがコスモクリーナーを開発してくれ。日本の技術力なら不可能じゃない。
241 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:20:28.35 ID:DiuDHK3A
ほんと戦前の日本軍首脳部オマヌケぶりとだぶってくるよ 官僚化した組織って、柔軟性なしで変化事故対応力ゼロだな
日立、東芝の製品を買ったのを後悔した
だいたい活断層だらけ、津波起きまくりの日本に多数の原発があるが、 まだ想定以上の地震加速度を直撃されたことは一度もない しかし阪神淡路大震災では、想定以上のことが発生して阪神高速道路は転倒しているではないか だから今、多数ある原発は、ある面、我々日本人につきつけられたロシアンルーレットだ 今度は大丈夫だったが、次はどうか、今度はやられるのでないか、 何とかしてくれ、何とかもってくれと皆がびくびくしている恐ろしい話だ 一度でも運よく、いや、運悪く「当たって」しまったら悲惨だ しかし悲惨の中でも、それが国家的破局に至ることが確実な原発は今すぐ停止し廃炉してしまうべきだろう 具体的には浜岡原発だ。活断層上にあり、 東日本で大連動震災が生じた以上、歴史的に生じる大地震と大津波に直撃されるリスクが極めて高く、 その上、偏西風で東京の風上にある ドイツなどは稼働中の原発を一時全て停止させたのに、 なぜ日本では一基も停止できないのか? 原発が一部停止して大電力不足が起きているが、 原発が事故り得るのは当たり前のことなのだから、すぐに代替電力を起こせるようにすらしていない 石油が備蓄されていて、火力ですぐ代替できてて当然ではないか? 代替できないのなら、原発を長期停止させることもそもそも困難ではないか こんな甘い発想でいいのだろうか、この国は?
原発は新しい世代ほどより安全になっている だからこの際、建設30年を経た原発は全て廃棄して新たなものに置き換える、 住民の反対を押し切ってでも断行することが、 この反原発ムードの中で厳しいかもしれないが、やらざるを得ないかもしれない だいたい今、放射能の影響で事故原発の現場で作業が難航しているが、 これだけロボット技術の発達した日本で、 なぜ原発作業ロボットがもっと開発準備されていないのか? チェルノブイリのように人柱で克服することは日本には無理なのだから、 事故った後の方法論が準備されててしかるべきなのに、 事故はありえないからその準備もない 何もかもがそればかりだ ロボットで簡単に部品交換や修理ができるようにして、 原発の設計段階からそれが考慮され、ロボット開発と一体化してないとおかしいだろ 原発は危険で、事故が起きうる、その認識に立てないで原発を建設稼動してはいけない
245 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:32:27.62 ID:snMwHTXc
福島の現在の対応もおかしいし 汚染水をタンクに保存するとかそのタンクも満水なのに 緊急事態なんだからさっさと海に流せよ また今度はタンクからあふれて作業員の被爆して、 どうしようもなくなったから海に流すとか 言い訳するのかな?
自分から連絡取れよ何て言ってるが 政府が捌けたと思うの? 米軍すら待ってるしか無かったのに? 勝手に殴り込むなんて出来るかよ
247 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:34:39.31 ID:8C2xfpBS
>>239 たぶん中止になる。当面売れない。日本の対策の状況次第だよ。
248 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:35:35.95 ID:HkrKd6OP
東芝は他社の事言えるような経営じゃないだろ
249 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:37:17.56 ID:lMBJtVEe
>>239 完成しないうちに他国に売りにいったKTXより商売にならん!w
だいたい原発が寿命30年なんだったら、期間延長するのは法律で禁止しておき、 さらに住民投票で住民の許可を得ないといけないという具合にしておくべきだ 陸軍=電力会社の、利潤追求による暴走をとどめるための何重もの防波堤を作っておかないと、 気づいた時には手遅れになってしまう 電力会社は金持ちで、しかも宣伝広報に長けているから、 マスコミや学者らを手なずけてしまってて、危険性が国民の前に真に明らかにされ示されることに乏しい これは我々市民と軍部との戦いだ 戦争というものはあまりに国家にとって重大なことだから、 決して軍人にのみ任せておいてはならない、 そのシビリアンコントロールの原則は、 電力会社の原発についてもあてはまる 原発はあまりに国家にとって重大な問題なんだから、原子力村の人間だけの任せておくのは極めて危険だ
251 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:41:00.18 ID:lMBJtVEe
>>243 >想定以上のことが発生して阪神高速道路は転倒しているではないか
だが、これは、原発だったら耐えられる程度の加速度。想定内といえる。
人間のつくった構造物で、一度、原発が耐えられない加速度で壊されたものがある。
中越地震の時の新幹線のトンネル。山岳トンネルは、原発の震度程度まで耐えられる
と考えて来たが、それが2000ガルを越える加速度で崩壊。
...原発も直下型地震ではアウトであることが、間接的に証明されてしまった。
直接証明はご遠慮ねがいたいものだ。
だいたい津波は想定外だったというが、 想定外だったからすみませんで通るのか? なら次に津波以外の理由で事故が起きたらまた「想定外」か? 「想定外」なら国まるごと破局してしまうというんなら、そんな恐ろしい話はない ただでさえそんな恐ろしいものが、 他の平穏国土の国ならいざしらず、 この活断層だらけ、地震だらけ、人口密集国の至るところにあっていいのか? 想定外だったからしょうがない論というのは通らないのだよ
>>244 あのなあ、一般的に日本のロボットが発達しているといっても、それはファナックなどが作っているようなやつで工作機のことだ。
君が想定しているようなのは軍事技術だ。
254 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:48:28.33 ID:/mX7Cx6e
産業用ロボットも原発の電気がないと ガラクタだからな
255 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:51:04.92 ID:bYavcLxZ
ズンドコベロンチョさえあれば何の問題もなかったのに
しかも日本列島は「大地動乱の時代」に突入している 阪神淡路大震災から既に誰もが認識しはじめている これは戦前に当てはめればワシントン体制とその崩壊あたりに当たるのではないか? 世界のルールが変更されてしまった 国際情勢を見誤って国策を誤ったように、 大地の事情、自然環境の大変化を見落として、 これまで同様の開発体制を続けてしまうと命取りになりかねない 日清日露までの躍進と、それ以降の混迷の対比が、 戦後の経済発展と、それ以降の衰亡に重なってみえる 戦後発展をささえた比較的平穏だった国土上の原発中心の電力供給体制というのは、 これだけ大地動乱である以上、今後はかなりの長期に渡って疑問視されてくる いっそ極東ロシアにでも原発を建設させてもらって、そこから電力を送ってもらう、 フランスから購入しているドイツのような体制にするか、 それとも火力に期待するかだ
257 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:51:56.06 ID:Yc1+bT/g
>>8 技術者が全然別の会社に乗り込んでいくとか、発想がおかしいだろw
せめて社会人になってからものを語れよ
原発がダメなら他のどっかに発電の需要が出るだろうから それを売ればいいんじゃね
259 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:52:28.00 ID:snMwHTXc
想定外という言葉を使うときは どこまで想定していたのか明らかにしないと単なる言い訳 想定範囲を明確にして欲しいものだね、 津波想定5メートルなら単なる設計ミスですよ
260 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:52:40.42 ID:RaNiy054
>>241 それは分かるんだけどさ、敗戦した過去と同じこと繰り返してる私達
国民って一体何なんだろね。何も学習してないし何も進歩してない。
自分達の投票で政治を選べるようになったのに、原発は安全ですの
大本営発表を鵜呑みにして日本人が建てた原発で国を危うくしてる。
他国の原爆で負けたことより情けないよ。自分達で造った原発でこれだもん。
今ここで私ら日本人一人一人が自分のしてきた責任を考え直さないと、
また同じことを繰り返して次は日本が終わってしまう気がするよ。
原発事故は国民一人一人の無責任の積み重ねが引き起こした人災だよ。
261 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:53:29.11 ID:m2XQsfrj
放射線が強いところでも作業できる修理ロボットは開発しないといけない かもな。 放射線を防ぐ防護服って光触媒で何とかできないものかな? または新素材の開発を出来ればいいんだけれど。
262 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:58:01.57 ID:/mX7Cx6e
>>260 津波のある場所に許可をだした国土交通省と
告発を握りつぶした朝日新聞を子飼いにしておく総務省の責任だな
263 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 03:59:08.49 ID:GvkT3kQG
原発落日!ニッポンの大恥技術が海外で悪させんかっただけでも 儲けモンやろ
264 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:00:48.46 ID:EicrHe1F
実際、第二原発は東芝チームがあっという間に解決したな
265 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:01:14.73 ID:1/XNNaYX
東電のやらかしてくれたことは、はかりしれない
266 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:01:41.31 ID:NEhTryPk
ここでDASH村が福島見捨てたら、「やっぱり福島はもうダメなんだ」って 風評被害にお墨付きを与えることになっちゃうと思うなぁ いつものDASHのように専門家を招いてちゃんと村内の放射能値を調べ ダメなものは廃棄する、打てる手は打つ、科学的根拠の元に出来ることから始める、それが 「村おこしにはなりませんよ」と念を押されて、それでも協力し続けてくれた福島への一番の恩返しだと思うんだ
267 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:03:00.61 ID:AsDzqhJf
海辺の建物で地震は想定していて大津波は想定していないなんて言ったら 設計の専門学校じゃゲンコツですよw
268 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:04:15.58 ID:GvkT3kQG
東芝も日立も東電も寒内核も 同じ穴のゴミ!
269 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:05:14.90 ID:RaNiy054
>>262 だからもうそんなのをいくら言ったって進歩しないと言うことですよ。
外国人なら日本人バカでーって笑えばいいよ。
でも日本人が自分達の住む国とそこに住む人と子や孫達のことを
大切に思うなら、責任のなすり合いなんかしてる場合じゃないのに。
情けないよホントに。
>>260 ならばあなたが自裁すればいいだけの話だね。
271 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:06:43.80 ID:/mX7Cx6e
>>269 進歩してないのは国土交通省と総務省だからな
272 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:07:21.68 ID:EicrHe1F
>>267 1000年に一度の大津波を想定して建設コスト10%上げるなんて言ったら
上司からゲンコツの時代だったんだよw
273 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:09:07.54 ID:XtjKQVkz
東電の役員と通産官僚はクズだ、原子炉に飛び込んで責任を取れ
ウエチングハウスの原発部門買った時点で倒産フラグ。 モノポリーの7週目で電力会社を言い値で買うようなもの。
275 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:11:19.20 ID:G5TlnmUw
>>272 スマトラや南米なんか見てれば1000年に一度って言うのが大間違いでしょ
原発なんかワンミスですべてを失うんだから
実は高コスト高リスクの発電システム
276 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:12:44.35 ID:P8NQYfXB
>>272 正直、そこが判らん。
元々赤る原因すらない超優良企業が(とはいえ、近年売上は減っていたが)
ちょっとでも問題起こすとマスゴミ&国民にフルボッコにされる原発で
改修費用ケチったとか、なぁ。
277 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:13:37.96 ID:GvkT3kQG
悪魔をゼニのネタにしようなんてのが 脳足りん見本! 責任追及しないニッポン権益風土に 明るいニッポン襷は渡らんやろ それでも成長 進歩という美名の下で不渡り手形乱発ニッポン?
278 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:14:29.73 ID:/mX7Cx6e
国土交通省の仕事ブリって 村がひとつか二つが津波に飲み込まれるくらいのダメっぷりだからな
5年・・かあ まあそんな程度かな 次の新しい原発が建造されることになるのは
280 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:16:40.01 ID:0tYX4N6w
>>260 ならあなたはどうやって今2ちゃんねるにアクセスしてるんだ?
直接・間接的にの違いはあれ、あなた自身もその憎むべき原発からの恩恵を享受してきたんじゃないのかい?
人災だ人災だと高みから世を憂うのなら、科学者にでもなって原子力に変わるエネルギー源を発明してくれないか。
281 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:19:14.11 ID:GvkT3kQG
ウェスチングハウスが吹き飛んでヘタレタ赤信号を無視して 暴走嬉々の東芝! それを大歓迎したニッポン政府と経済界と強欲推進日経! ホンマ 情けない!
正直つぎはぜたら経済完全終了だよね。
283 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:22:53.73 ID:EicrHe1F
だからさ 作ったときは「1000年に一度とかアホか」 で 2年前は「もうすぐ廃炉予定なのにアホか」 だったんだろ
284 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:23:40.33 ID:4H+dcixD
>>280 俺の家は水力の自家発電だよ。たまに故障するけど。
285 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:25:55.68 ID:P8NQYfXB
>>283 廃棄するつもりなかった模様だったらすいが。
>>283 次っていうか現時点ですでにカウントダウン状態。
政治で措置法作って自家発減税とかしねーとマジ終わると思う。
日本の海側にある無数の原発を見れば、いつか福島のように大きな事故が起きるのは、当たり前。事故が起きるのが自然だ。 墜落しない飛行機が無いように、爆発しない原発も無い。それだけのこと。
287 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:27:47.65 ID:EicrHe1F
>>285 とはいえ政治は水物だからな
ゴーサイン出たのはつい最近だろ
288 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:28:25.05 ID:kfuhNdbg
1000年に一度つーけど、三陸沖ならM8レベルが明治にも昭和にも起きてるわけで。 でその時の津波も主に岩手観測だけど10m越えてたりするわけで。 福島原発の想定津波が6m程度なのが意味が分からん。
289 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:28:50.72 ID:PFbaHbbq
コストカットで設計通りに作ってないから呼べなかったんじゃないの?
290 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:30:50.92 ID:Hf/xOM4G
ここ数年で今まで使い物にならなかった石炭を使える技術や 今まで採掘できなかった天然ガスが安価に採掘できる技術ができてきたから これからは原子力よりも石炭火力や天然ガス火力でそ
291 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:31:25.80 ID:GvkT3kQG
直線道!急ぎ過ぎの暴走国家ニッポン! 世界第10位あたりがコンディション最適かな?優秀ブリッ子ニッポン! なんか・・・新幹線も危うい予感!
女川原発はキチンと止まって管理下にあるのに福島第一はグダグダ 技術の問題じゃなくて運用の問題 東電が悪い
293 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:34:42.68 ID:G5TlnmUw
>>291 飛行機事故や新幹線事故もあってはいけないことだが、原発事故と全然次元が違う
一つの県が消滅するんだぞ
コスト言うなら原発なんか手を出すなよ
盗電=社内派閥抗争で、技術者重役全員追放済み。よって、対応できる重役ゼロ。 総理=市民運動家。応用物理は授業さぼったので、卒業できず留年。一般企業にも就職できなかった。 担当大臣=役立たずボンボンなので更迭されますた。 こんなの選んだ日本人への天罰ですか。
冷却系等全滅、1〜2時間以内の復旧など全く不能。 それでいて冷却剤とホウ酸投入を渋る。 東電は冷却系等全滅の意味するところが分からないほで無知だったってこと。 もちろん東電の罪は重い。 加えて、無知に日頃の管理を任せ、緊急時にも一番肝な事故直後に無知にやらせっ放しだった民主の罪も同程度以上に重い。
296 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:38:33.11 ID:Hf/xOM4G
学生運動してた連中が仲間内でかためた内閣だからな 民主党にもまともな人はいるだろうけど左翼に乗っ取られてる感じ
298 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:45:15.13 ID:Hf/xOM4G
>>295 廃炉にしたら兆円単位の損失になるから営利企業の東電が渋るのは無理もないよ
政府も専門家ではないから監督官庁の意見を訊いて決定したはず
東電側としては天下りを大量に受け入れてるからそういう連中を使って廃炉を避けよう
としただろうし、監督官庁も将来の天下り先として東電の意向に沿った意見を言ったと
思われる
一番悪いのは公務員だと思う
299 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:46:03.20 ID:GvkT3kQG
ニッポン技術の泡?を集めた原発やら新幹線やら・・・輸出せんで良かったな まあ 税投入の三菱の的外れへ行機は 元も獲れんし・・・ホンマ 妄想科学技術立国やったな 東芝日立三菱・・・ 存在見直しやな
原子力関係で働く数万人が路頭に迷うかもなぁ 東芝や日立は派遣や外注切ればいいんだろが 切られた方は死活問題だなぁ 泣くのはいつも弱いやつ
301 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:51:58.51 ID:/mX7Cx6e
国土交通省や総務省がもう少しマシに働いていれば 利権屋も地雷を避けてほかの方法を取ったはず 原発にとって都合のいい土地を選べなかったダメ官僚が悪い
302 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:53:22.03 ID:G5TlnmUw
原発利権で日本沈没 日本は貧困国になる 監督すべき政治家も官庁も仕事していない この税金ドロボー
303 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 04:59:11.87 ID:GvkT3kQG
悪魔原子の落とし子どもは 全部廃棄処分しかないやろ 悪魔原子の落とし子育成予算はゼロで もうイランよって 人力エネ強化に充てて・・・それでも足らんかあ
304 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:01:17.04 ID:UwNJjiMp
>>298 じゃあ責任取らせて
一次国有化やってから、再上場化で国家は株式売却益から救済・復旧資金を捻出するのが筋だよね
305 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:02:51.95 ID:GvkT3kQG
この際 思い切って東大廃棄処分にしたらエエんちゅか? 大借金ニッポンづくりの東大 妄想科学技術ニッポンづくりの東大 東大ポチ構造強化の東大 どれも ヘタレニッポン構築の核心やろ
306 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:03:44.80 ID:/mX7Cx6e
産業機械を規制すればいいだけだろ これだけで電気需要の大半を節約できる
307 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:05:17.02 ID:N7TBVLmu
ダメだろ、おまえらでも。 原子力発電はオワコン。
308 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:06:04.97 ID:/mX7Cx6e
>>298 >廃炉にしたら兆円単位の損失になるから営利企業の東電が渋るのは無理もないよ
無理も無い?何おバカなこと言ってるの。
おかげでそれ以上の損害出しちゃってるだろ。
そういう判断(冷却系統全滅、1〜2時間以内の復旧の目処立たず→即冷却剤とホウ酸投入)が
現場直近でできないってのは、安全装置が全く無いって話だ。
しかも経営上の視点が優先するなど論外。
公務員も悪いが、おたく、そっちに責任をなすりつけたい東電の回し者だろw
「コンクリで高くしないニダ。東京が混乱し日本が侵略される二ダ。 冷戦構造の線引きは半島の代わりに日本がなるニダ」はいなかったのか?役所とか
>>309 技術者がもう駄目と言っても、根性でなんとかしろというのが美談な日本では無理な話
法で一定数値越えたら廃炉と行くしかない。が、保安院があれではそれさえも機能しないだろうな
人間には原発は無理っつーのが正解だと思う
もんじゅみれば分かるけど、原発は一度動かすと、炉心近くは故障しても修理も改善も不可能だし
312 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:36:32.87 ID:LocoaLek
コネのある議員と繋いで、素早く行動に移すべきだったのがだ 民主党政権下に誰一人とそういう役目を果たす人間がいなかったんだろうな…。
313 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:43:06.73 ID:g21lutvv
>>309 原発推進は国の方針だったんだよ
それを絶対安全だからと民間の電力会社に強要したのは
政治的理由で建設した空港の赤字確実な路線をJALに押しつけたのと同じ構造
原子力発電をするのなら発電所は国が運営して電力会社に売電するのが筋
>>311 至近距離のガンマ線や中性子を通さないプロテクターは物理的に無理そうだし、
ロボット技術がもっと進まなぎゃ原子力を利用するのは危険すぎるね。
猛烈な放射能の中、人と同じように作業できるロボットを開発しない限り
原発の安全は保証されないと、今回の事故ではっきりとわかった。
>>313 安全装置無しとは何の関係も無い話だ。
強要されたんだから、安全装置無しでも、経営判断の方を優先したとしても、それは許される。悪いのは国だ。
なんてクソな理屈成り立つわけが無いだろ。
話を漠然と背景論に拡大する典型的詭弁だな。
316 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:50:33.48 ID:/mX7Cx6e
赤字路線を運行するのはインフラ業者としては当たり前だが 中途半端に国家主義が混じってるから賃金カットも満足にできずに破産するだけ 悪いのは、自分の権力のために自由主義的な民主主義を推し進めなかった東大と官僚 (財界人はそっちの方がラクになるから被害者)
317 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:51:28.91 ID:Z4IhkDid
>>1 だったら、自ら支援を申し入れろよ。
非常事態なんだから、準備があるなら、政府や東電に申請すりゃいい。
実際、様々な組織が私怨申し入れをしてただろ。
そういうことしないで、「準備があった」とか、小学生レベルか?
318 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:53:47.38 ID:zkWTXxO8
確かに、東大は90%が、発達障害。 アタマ隠して尻隠さず、の典型。アノNHKで解説の、関村先生を 見ると、その醜態がよく理解できる。
319 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:55:33.75 ID:g21lutvv
>>315 だったら廃炉による損失を国が補填すべきだろ
なんで民間会社に損失を押しつけるんだよ?
320 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 05:59:38.59 ID:rQL8FPU5
今回の事例でわかったことだが、日本政府による無限責任の特約を付けない限り 原発輸出は難しい。
321 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:03:00.30 ID:BHpBwMo7
そういやサルコジが余震や放射能汚染も省みず、日本に直談判しに来るそうだな。 今回の福島第一の事故では、東電は世界中の原子力関係者を敵に回したと考えていいな。
こういう連携をうまくやるためにも、お役所体質を根本的に直さないと、 どうにもならないだろうな。
原子力という国家的でブラックなモノに黒い魔力を感じたんだろうな。 安易に原子力なんてものに飛びついたつけだよ。
324 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:06:46.79 ID:g21lutvv
325 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:10:06.00 ID:BHpBwMo7
すでに株式市場では東電の解体再編国有化のリスクを織り込みに行ってる。 株式市場では時々、勝ち組と負け組の入れ替えがあるから面白いな。
326 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:15:24.41 ID:xjHvF3bG
>>324 フランス大統領のサルコジが日本国内閣総理大臣の菅に会いにくるという事実が一番大事
官僚(東電や大企業も)ってのは良い悪いを考えないで事実に基づいて仕事する連中だから
327 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:17:00.80 ID:2NKZrvtw
ハイテクとか関係梨に 単に非常電源を高いとこに設置するとか 高圧線のケーブルを強化しとくとか 明治時代の技術でもできそうな点でこけたんだけどな
>>51 口蹄疫の時も対策マニュアルがあったのに
民主が破棄してたよな。
サルコジ自ら東電福島大人災の尻拭いにくるんだよ。 国家元首同士の話し合いだから数兆単位の話なんだろうな。管じゃ負けるな。
330 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:18:52.56 ID:BHpBwMo7
ワシントン・ポストの東電社長の逃亡批判記事の紹介 @モーサテ テレ東もそろそろ手のひら返す兆しかなw
331 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:21:16.57 ID:/mX7Cx6e
>>326 よい悪いを考えないというか
思考停止させて自分の代では問題が起こらないようにって思ってるだけ
332 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:22:19.74 ID:7XUS6UeD
333 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:25:28.67 ID:/mX7Cx6e
>>332 日本の制度では良い悪いを考えざるを得ない
とくに官僚の権限は大きすぎるからね
アームの日本製鋼所も、仲間に入れてあげてね。
335 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:25:37.64 ID:LfvfMspQ
あとから俺たちを呼んでくれたらよかったのにとか言う前に自分たちから声をかけろよ見苦しい
>>321 サルコジに怒鳴りつけられる、菅のAAが必要になると思います。
337 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:28:11.77 ID:BHpBwMo7
福島第一、第二を東北電力の女川原発みたいに安全に停めていたなら、 「これは天災だ、節電ガンバロー」だったんだけどねえ。 今まで散々、安全だ安全だ言い張って、現時点でチェルノブイリに匹敵 する放射能汚染やらかしておいて、今度は想定外想定外。 それでもなおかつ「これは天災だ!東電に責任はない!!」と言い張る キチガイぶり。 もう笑うしかないよwwww
338 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:28:42.96 ID:zkWTXxO8
東芝、とか日立は、高学歴の単に肥大化しただけの無脳組織、こんなボロ 会社でプロが育つワケないだろう。アノ命を懸けた大戦でも欧米に比べて 劣悪極まりない、ベニヤ板、布を貼って、ガソリンタンク丸出しのゼロ戦、 軽トラクター並みの戦車、欧米の高速発射の軽機関銃に対して、単発のムラタ銃 竹槍だけ、唯一の武器は、大和魂、特攻だった。これらはどれも東大卒が考えたもので日本を滅ぼした。 今も全く変わってない。これで日本の超愚かさ、を世界に発信。 原発の構造を見れば、わかる。見かけの理屈だけで、耐震、免振、応力バランス、 熱膨張収縮、熱疲労強度、ボルトの疲労、溶接、連結部のヒズミ変形の吸収、など全く考慮 されていない。町の頭領格の大工の方がよほど高度。 こんなモノ、日立、東芝の机上だけの、未経験な青臭い似非技術屋と部下のミスを見抜く上の技術者も居ない 勤続10年で、クルクル回る転勤族には到底ムリ、その道一筋、最低50年は要る。 まだ、技術を磨かれた自動車メーカーの方が上だ。 NHKの解説、関村先生の醜態を見ると、いかにレベルが低いか、が分かる。 保安院、東電の誰を見ても、まだ100年早い。こんな輩に出来るわけネエ。
日本は核保有国の核放棄をさせる事は出来なかったが 世界の原発推進の波を止める事は出来たな。 軍事用でも民生用でも、両方で痛い目を見た 類い希な国だわ。
340 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:33:04.17 ID:BHpBwMo7
サルコジ、明日来るってさ
341 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:34:03.91 ID:LocoaLek
何か官僚に政治を任せた方がマシだな。 天下りをドラフト制度にして公開すりゃ良いんだよ。 企業と企業同士でバトルし合って完了を勝ち取れば良い。 アホな政治家を筆頭にして、政治主導するとろくなことがない。
342 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:35:36.91 ID:7XUS6UeD
日本のせいでフランスの原子力産業も大打撃だろ
343 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:37:10.29 ID:nUGLGNn6
責任なすりつけあって、さいごはだれも責任とらない構造になっている社会で原発は不可能。 それに原発技術も幼稚なものだったことが今回の事故ではっきりした。 「技術大国」なんてNHKのつくった「お話」だったのさ。
344 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:37:58.80 ID:7XUS6UeD
>>341 >天下りをドラフト制度にして公開すりゃ良いんだよ。
高級官僚は破格の高給にしたうえで勇退したとしても生涯の所得も保証して
天下りは禁止するのが一番良いよ
4号機以外全てに関わる東芝がまた馬鹿発言するから日立まで白い目で見られるだろうが
346 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:39:52.68 ID:DDafwLOL
これを機にやばんな核発電を止めて 時代遅れの大規模発電を止めて 分散化された小規模発電の燃料電池社会作り貢献せよに
347 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:41:08.69 ID:BHpBwMo7
東電第8位の大株主、自社従業員持株会 2,217万株 (1.6%) 長年の資産形成がパー。ここ2週間で資産が1/3、1/4か・・・・ 「東電に責任はない!!」と発狂するのも分からんでもないぞ。
348 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:44:53.16 ID:BhFJGjXh
東芝は技術あるけど、常に先見の明がない DRAMでもそうだった TOPが馬鹿集団なので韓国に全部譲渡状態作り出した また今回も事が起きてから反省ですか? それを下種の後思案と言う
>>341 おまえバカだろ
責任とりたくなくて、誰も仕切りたくないからこのざま
バカな官僚のせいでな
何も競争せず、ぬるま湯に浸りながら高給をもらい、天下りの温床としての機能を果たす。 役員は高級クラブにて豪遊し中身空っぽの役立たずのくせにエリート気取り。 しまいには、日本に償いきれない傷を負わせ、世界経済にも大きな影を落とす状況に追い込もうとしている。 本当にお見事。堕落日本の象徴として禍々しいまでに、存分に存在感を示している。 次は何をやるんですか?
サルコジの訪日とか日本からシェア奪うパフォーマンスだろうに メーカーは日本アメリカとフランスだけだからな、まぁ管が呼んだんだろうが
352 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 06:53:11.32 ID:JKUV5M6I
>>348 日立、東芝より三菱電機の方が時価総額が大きくなるとは思わなかったな。
航空・宇宙より原発の方が無難な分野だと思ってたけど。
>>348 さざえさんは、技術の東芝の提供でお贈りいたします、イタチマチュ〜
「全員バカ」で良いと思う。日本で暮らしてる人含め
東電は電線屋に専念させて、発電所はメーカー直営にしちゃえばいいのに 日立なんて、立地よさそうじゃん
356 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:01:36.56 ID:bHycVitE
>>355 東電はではなく
日本は既存のすべての原発は国営化すべきなんだよ
電力は地元の電力会社に卸せば良いし
357 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:03:46.32 ID:NJOJbMRW
飲み会にて 日立の正社員20代に無理やり一気させられてる派遣で日立に出入りしてる同期30代をみて涙がでました
オウム真理教? たいしたことないねww
359 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:06:14.34 ID:nMtKXn4V
メーカーは多分最初期から現場にはいただろ 外聞のために手遅れになるまでそこらじゅうの支援断った東電が 言う事聞くとは思えんな
360 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:07:50.06 ID:xjHvF3bG
>>351 原子力村の連中は逃げるだろうが、総理大臣の菅は絶対に逃げれないからな(安倍や福田や麻生なら逃げてたかもな)
こうなったら日本の原子力村の連中なんか無視してサルコジからフランスの専門家借りてやるしかないだろ
361 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:10:55.16 ID:SatnIciL
え? 「指示待ち人間はいらない」のが企業なんじゃないの?www なに「命令してくれなかったから何もしなかった」って新入社員みたいな言い訳してんだよwwww
本当に危機感持ってたら、要請なくても会社命令で行けばいいんじゃないの? 結局指示待ちしてるんでしょ? なんで行かないの?
東電は賠償してやれよ
原発 東芝&日立(東京) 太陽光発電 シャープ&京セラ&サンヨー(大阪&京都) orz.
366 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:20:04.88 ID:zeLyEfqu
>>5 無料で動いたかもしれないね。
売上の喪失を避けられたなら。
367 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:20:05.86 ID:tfnEs5my
大口顧客が足を引っ張ったってことでしょ。 これは東芝日立がかわいそうだ。
打診だけでなく、行ってしまえばいいじゃん。 後からなら何とでも言える。 しなかったのなら一緒だよ。 社員に常日頃そう言ってるんじゃないの?
369 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:25:50.06 ID:ftK9uIDW
>>1 なんか検索エンジンを駆使してかき集めた情報を羅列しただけのような記事だな。
執筆者は机の上で全て仕事を完結して取材もしてないし勉強すらしたことがないんじゃないかな。
370 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:28:01.97 ID:fqsur6pd
日立にはユーザーの精神衛生上の為にも、HDD事業売却は中止して欲しいぜよ。
>>368 敷地内に許可なく立ち入る事は出来ないんだよ
アポ取らなきゃ見つかり次第に追い出されるだけ
震災直後でも店に行儀良く並ぶような国民性を考えたら仕方ないだろ
そんなに自信があったなら、自分たちから対応を申し出ればよかったのに 記事の内容が本当ならね
373 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:30:37.99 ID:nMtKXn4V
>>365 やっぱそんなんかよ
コストのために保険もかけられないような状態の40年前の炉使い続けたり
東電腐りすぎだろ
374 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:32:40.00 ID:tcel4736
戦争する場合は戦争目的をきっちり定義し、 果たせない場合、どういう状態に陥れば撤退するのか、 戦力毀損がどれくらいになればなのか、 具体的には何人兵士が戦死したら撤退するのか、 最初にきっちり決めておなかきゃいけない でないと、戦死者の死が無駄になるからと、ずるずると長引いて引くに引けなくなる 日中戦争がそうだし、ベトナム戦争がそうだ 米軍はルアンダからはさっさと徹底した。 原発も、建設費が巨大なだけに、途中で想定外のことが判明しても たとえば活断層が新たに発見されても、そのまま建設続行するし、 まして完成稼動後の発見で廃棄などまずありえない。 稼動後の事故でも、この状況になれば廃炉覚悟の海水投入という決断が なかなか下せない。全てパーになるからもったないという心理になる 設計寿命が過ぎたら無条件廃炉、 新たな活断層など、想定外の前提環境変化が生じれば無条件に閉鎖、 想定以上の津波が起きて電源消失した、 想定以上の揺れに襲われておかしくなったなど、 設計想定外の事象にみまわれたら何はさておきまず冷却水強制注水、 みたいに、はっきり法律で明記して、それを拒絶できないように決めておかないといけないと思う その場の判断で柔軟に対応するというのでは、優柔不断になり、 必ず悪い方の決断をしてしまうのが人間や組織の嵯峨だ 企業的に損害がでかくて躊躇してしまう面が大きいから、 建設の最終的判断には国にコミットさせ、 想定外の事実が生じれば、国にも責任を分担させて一部損害補填するなどの取り決めで、 判断に迷わないようにもしておくことが重要だし、 原発特別法を作って、事故隠しやデータ改ざんなどは重罪にする法体系を作っておく、 電力、メーカー、検査院とも、 施行不良、設計ミス、改竄・隠蔽などを、 組織内で揉み消されたり黙殺されたら、 組織外に告発したり提案して検証し取り入れさせるためのシステムを作っておいて、 不当に無視黙殺したとみなされる上層役は外部から強制降格処分されるような、 人事システムを導入することも必要で、 原発をとりまく組織・システムを抜本的に考え直す取り組みが必要だ でなきゃ国が破滅においやられる
>>364 【6753】シャープ 803円 +39
【6501】(株)日立 402円 -4
【6502】(株)東芝 391円 -6
他にも、太陽光関連株は軒並み上昇中。
【6890】(株)フェローテック 1,855円 +125
【7966】リンテック(株) 2,266円 +29
377 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:36:27.15 ID:awTDrDfM
378 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:36:57.64 ID:D21YLkgU
ざまあ。 談合ばっかりしてるからだ。
379 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:38:23.47 ID:sQehRjVU
そんな言い訳はいいから、 今からでもいいので現場にさっさと行けばいいんじゃない? エンジニアなら、日本を守る為にいくらでも良いアイデアはでるはず。
そういや東芝は米国の原発会社買ったんだよな どうなることやら
>>361 「指示待ち人間いらない」を勘違いしているヤツらがおおいが
自分の権限のおよぶ範囲内で自発的に行動し、権限を越えるものは発案・注進し指示(命令)を待てというのであって
権限を越えて勝手に行動するやつはそれ以上にいらない、それぐらいわかれ新入社員じゃないんだから
>>372 メーカーなんてものはいつでも対応を申し出てるもんだ
でも多くの場合はその対応の許可がなかなかでないし、時間もかかる。
382 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:42:49.33 ID:sQehRjVU
381 アフターサービスの範囲内だろう。
とりあえずこれからは東芝の製品を買うのは控えると思う GEは日本じゃほとんどないからな
384 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:44:39.40 ID:nMtKXn4V
>>379 たしか日立東芝は5.6とか担当してるじゃなかったけ?
政府に直訴したのか? 金にならないから直訴しなかったんだろ? 同じ穴の狢だよこいつらも
386 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 07:53:31.18 ID:RiYQUBiZ
>>385 最初、菅直人が視察で作業を妨害したり米軍の協力を拒否したり
自民党が協力すると言ったら野党は黙ってろと拒否して
悪化させてから原発の責任だけ任せようみたいな
大臣ポストを作り自民党に押し付け様としたり
こんな状態でトップ(菅直人)が引きこもったりクソ以下の
民主党が企業の協力を最初から素直に聞く訳ないだろ。
>>386 無駄と分かっててもやることも時には大事
やらないから完全に後出しじゃんけんとなる
【工学】直下型研究し新幹線の地震対策を見直し=JRグループ[041025]
http://whhh.fc2web.com/logs2ch/science.plus/1098665724.html JRグループ、新幹線の地震対策見直し・直下型研究
東日本旅客鉄道(JR東日本)など新幹線を営業運行するJR各社は24日、
新潟県中越地震による上越新幹線「とき」の脱線事故を受け、新幹線の地震対策を
抜本的に見直す方針を固めた。
新幹線脱線、安全性に死角 P・S波同時で検知できず
「新幹線は脱線しない」。開業以来40年間言われ続けた「安全神話」の一つが
崩れた。
(中略)
なぜ、「転覆」という大惨事は避けられたのか。当時、列車は車体が転倒しにくい
直線区間を走っていた。次の長岡駅までは約8キロ。駅が近づいてきたため
減速態勢に入り、速度計は区間最高速度(時速210キロ)を下回る200キロを
示していた。こうした「幸運」が重なっていたことは大きい。
(中略)
震源が離れた場所にあるプレート境界型地震は、P波とS波との時間差が大きく
なるため、システムは機能する。一方、直下型地震では両波の時間差がほとんど
ないから、効果は薄い。今回もP波とS波はほぼ同時に到達したとみられる。
脱線現場近くの地震計は846ガルを観測。阪神大震災で山陽新幹線の地震計が
観測した561ガルを大きく上回った。「とき325号」は、停電でスピードを緩める
余裕がほとんどないまま脱線した可能性がある。
鉄道総研・講習会開催のお知らせ
http://www.rtri.or.jp/infoce/koushukai/2010/koshu.html 山岳トンネルは、高架橋などの地上構造物に比べて地震による被害を受けにくいといわれています。
しかし、2004年に発生した新潟県中越地震では、山岳トンネルも地震により被害を受け、
復旧に長期間を要していました。一方で、トンネルの地震事前対策工や地震被害を受けた際の
復旧工の設計法は未だ十分に整備されてはいない状況にあります。
干渉SAR解析による新潟県中越沖地震に伴う山岳トンネル被害メカニズムの解明
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejc/65/4/65_989/_article/-char/ja 「想定」などいつ新たな事態で覆されるか分かったものではないが、
覆されれば破滅になるのが原発の恐ろしさ
新幹線やH2ロケットとは種類が違う
原発に「想定外」は決して許されない
つーか、いろいろな装置がぶっ壊れているのに、メーカーに連絡がいかないとかありえんと思うんだが?
390 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:01:43.79 ID:xKzNftSK
原発みたいな巨大プラントはメーカー常駐。 最初から状況を一番把握してたのはメーカー。 莫大なメンテ契約してるし、しかも平日の定時。 怠慢からきた責任のなすり合いは後にしてくれ。 現政府、東電幹部ら団塊世代が最悪である事だけはガチ。
391 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:03:02.24 ID:nMtKXn4V
蒸気漏れるだけで騒ぐのに 壊れてるのばれると運転できなくなるじゃんwwww つう思考じゃねえの? まあメーカーもこんな奴等に下手にでて調子のらしたんだから自業自得かもなあ
392 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:16:44.40 ID:3Ld1GVXl
年金問題と同じ構図だよ
393 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:22:29.53 ID:7aBfQGoV
国と東電に損害賠償請求すればいいんじゃね?
394 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:24:29.37 ID:QqB0/vGs
世界一の耐震基準で震度6でぶっこわれる 女川も非常電源3つのうち2つやられて、配管やられて復旧の目処たたず。 誰がこんないい加減なものを買うのか
395 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:27:22.40 ID:sQehRjVU
>>393 結局、国民の税金と電気代の値上げで補填されるだけでしょ。
天下りの東電の役員の報酬は変わらない。
396 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:27:23.82 ID:55pDN3b5
民主と東電に日本の産業が殺されたな 東芝と日立の支援を断った東電の役員はタヒね
397 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:27:34.45 ID:nMtKXn4V
しかし国が関わる事業の腐りやすさは鯖並だな
398 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:27:55.76 ID:iHEJynph
最初からてめえから猛プッシュで政府と東電に掛け合えよ。 何を今更!
399 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:31:10.99 ID:JjVEurZd
日立は こ れまで、さんざ甘い汁吸ってきただろ、かえしもしないで ふざけるなよ
400 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:31:56.07 ID:kZ2qp9oj
この程度の地震で暴走するような原発を造る技術者だぜ 現場投入したって何が出来るとも思えないが
まぁこれは仕方がない
402 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:34:10.97 ID:R1OC+FNN
SatoMasahisa 佐藤正久 bilderberg54がリツイート 日テレのDASH村も福島県。細部場所は言わないが、今回の原発事故の影響を受けている20〜30Km圏内だ。屋内待避地域だが元々 自活を可能とする取り組みを行っていたので村人(一人?)は滞在しているかも?八木橋家族もいる。ただ土壌汚染で米・野菜作りに懸念も。再興を祈念、応援する
403 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:34:38.09 ID:QjJB1Bj2
技師者の意見をコストがあわないと切ってすててウンコ製造機をつくるような会社
原発作るために安全神話を作り出し、世代交代し、それを教育された技術者達や経営が その安全神話を盲信して、この惨状なんだろうな。情報統制の怖さだよ。宗教と同じ
405 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:35:34.42 ID:JjVEurZd
>>400 スピード違反は俺の18番だよ、勘違いするなよ
406 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:38:38.90 ID:RzKHt57R
>>396 政官業の癒着の行き着く先です。
東芝、日立は政治家に金を出し、天下りを受け入れてきた、偉そうな
ことは言えない。
407 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:38:47.97 ID:kVi/CbpA
今まで原発で儲けてたのに...原発は危険という 認識をもっていても、利益優先の為に推進して きた企業が何を言うか!悪魔に魂を売った守銭奴 が何を言うか! 国の一大事に言い訳は不要!押しかけてでも 対応すべきだった。もう手遅れなんだよ。 東芝・日立も他人のせいにする資格はない!
待ってどうすんだよ こういう時は自ら志願するもんだろ どうせ失敗して自分達のせいで失敗になるのが嫌だったんだろ
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)一覧
青木稔 (あおき みのる、 自民、 いわき市)
阿部廣 (あべ ひろし、 自民、 いわき市)
安瀬全孝 (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)
石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏 (いまい ひさとし、 公明、 郡山市)
瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一 (えんどう ちゅういち、自民、 喜多方市)
遠藤保二 (えんどう やすじ、 自民、 伊達郡)
太田光秋 (おおた みつあき、 自民、 原町市)
大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、 郡山市)
小澤隆 (おざわ たかし、 改進の会、河沼郡)
加藤貞夫 (かとう さだお、 自民、 相馬郡)
亀岡義尚 (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡)
小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、 耶麻郡)
斎藤勝利 (さいとう かつとし、 自民、 相馬市)
齊藤健吉 (さいとう けんきち、 自民、 いわき市)
斎藤健治 (さいとう けんじ、 自民、 岩瀬郡)
坂本栄司 (さかもと えいじ、 県民連合、双葉郡)
桜田葉子 (さくらだ ようこ、 自民、 福島市)
佐藤金正 (さとう かねまさ、 自民、 伊達郡)
佐藤健一 (さとう けんいち、 県民連合、いわき市)
佐藤憲保 (さとう のりやす、 自民、 郡山市)
佐藤政隆 (さとう まさたか、 県民連合、安達郡)
塩田金次郎 (しおた きんじろう、 自民、 ・・・・
http://nonukesfuk.exblog.jp/14692885/ これ本当なんかね?
411 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 08:46:22.49 ID:UpRqUvGY
メーカー叩いてるスレが多いけど、 この様子だと情報が伝えられてなかったんじゃねえの。 大丈夫ですか?大丈夫ですか?こちらはいつでも動けますよ!といってたら、 大丈夫だ。お前らは必要ない。小遣いでも欲しいのか?とでもいわんばかりの態度。 この状況下で強引に出て行くのは下請サラリーマンでは無理だよ。 んで、三日後、蓋を開けてびっくり。打つ手なし。 勿論原子力ではないが、こんなシーンは実体験としてあったよ。
営業車にたとえると… 車がぶっ壊れているので役場のおっさんの指示の元 営業者を買った企業の社員と派遣の運転手が直そうとして 余計悪くしたようなものか… そりゃ売ったメーカーもポカーンとするわな
413 :
【東電 78.9 %】 :2011/03/30(水) 08:55:23.42 ID:8ZXct1hk
>>1 そんなに大きなビジネスがかかってるなら地震後すぐ東電に申し出て
技術者を入れるべきだったじゃない?
メーカーも東電と同じ事態を甘く見てたからこんなことになった
414 :
【東電 78.9 %】 :2011/03/30(水) 09:00:24.43 ID:8ZXct1hk
>>411 4、5、6号機は定期メンテ中だし1号機は使用期限越えての運転中だから
福島原発にメーカーの技術者がいたはず
設計の想定を超えた大地震ってことは当日わかってたのに、人員をすぐ東電
に派遣するのではなく「いつでも出ますよ」じゃ他力本願ミエミエ
原発を知りつくしたメーカーなら水がなく空焚き状態の炉がどうなるか東電
よりわかってるはずなのに
三菱重工の名前が出てこないのは何故だ
>>414 炉が空炊きになったのは数日後だろ。
しかも空炊きに気づいた後すぐに水を入れたが間に合わなかったという話だろ
416 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:09:06.86 ID:ycvBs5qD
この2社はもうだめかもわからんね
>>415 東電は沸騰水型でGE-日立・東芝
三菱重工は関電など西日本の加圧水型
タイプが違う
東電の責任: 地震後の対応 甘い耐震性見積もりで発注 メーカーの責任: 発注者がいいっていったから、と甘い耐震性の見積もりのままつくっちゃった無責任さ 社員の耐震性あげようぜって声を握りつぶした 東電が殺人を犯したというならメーカーは殺人幇助を犯した
419 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:12:32.51 ID:JXBfNN/P
まぁいまはそうだろうが、飯の種ではしばらくあり続けるだろう。 ほとんどは東電の危機にたいする軽視無責任が原因だろ。 夏の計画停電がくれば、世論はガラリと変わると予想。
420 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:12:39.18 ID:oyRiTo2T
運用がカスだとどんなによい品質なハードでもダメだな 隠蔽体質ばっか
421 :
【東電 78.9 %】 :2011/03/30(水) 09:14:30.75 ID:8ZXct1hk
声待ち族
423 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:22:34.93 ID:SiXYnBDz
424 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:25:25.00 ID:Oss/izMq
>>417 いやそれは分かってるけど、この記事は原発でひとくくりにしてるじゃないか
「原発輸出に未来はない」なら当然重工も話に入れないとダメだろう
もう一つ言えば「設計が違うから安全です」って説明で納得する一般国民が各国でどれだけいるのか。
やはりBWRに限った話ではないと思うよ。
東芝はさっさとイタリアの太陽光発電所会社を買収したな
426 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:29:20.95 ID:nMtKXn4V
東芝や日立だって、事故に対応できるフランスみたいな実験データなんてないだろ? あるのは対応マニュアルだけ。
428 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:31:11.73 ID:yel/n1sd
>>420 運用だけじゃなく監視もカスだからな
起こるべくして起こった大事故
429 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:32:00.55 ID:UpRqUvGY
>>424 三菱重工はガスタービン、いわゆる火力発電の方に舵を切ってるからじゃね?
430 :
名前をあたえないでください :2011/03/30(水) 09:37:16.35 ID:1ANLye8u
世界の原発建設の1/3を受注することを国家目的にしていた韓国は どうなるの?
431 :
age :2011/03/30(水) 09:37:39.90 ID:7UOVVshm
Announce to foreign companies and countries: kansai area has threat by "Monju" the MOX reactor in Fukui(Wakasa). It has been in trouble since last year, which can not remove nuclear rods from the core then they can do only just cooling. If it face to trouble in future, it may be exprode and prutonium will be emitted to air. If you are thinking about moving office to Kansai area, please make pressure to Japanese goverment to solve this grave problem soon. "Kansai electric power" has no power to solve this threat, although they say they can. Japanese goverment is tainted by electric money then they have no power to solve this problem. "Kansai electric power"is planning to pay small money to this problem, but this power plant is so dangerous and it is huge risk to human being. Please make pressure to Japanese goverment. Thank you.
>>420 ,428
日本はデかいシステムをメンテ/運用するのが苦手だからな。典型的な例が
最近やらかしたみずほのバックエンドシステムとか、携帯のソフトウェア。
例外は新幹線ぐらいか?
>>430 フランスと一騎打ち? 日本はアメリカ同様、競争から脱落した。
434 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:38:55.10 ID:JhdQ+Dbo
東電の当大卒エリートに、メーカーの技術者が自分から押しかけて対応させろとか 現実的にはアリエナイ。 被爆必至・被爆覚悟の現場作業者に、自己選択とか平気で抜かすクズだぞ>東電
提案: 国会議員および電力会社の幹部は、 原発所在地の30km以内に親族を住まわせることを義務付けます。 事故があっても、移動は許されないものとします。
元電力会社の社員だがメーカーのイメージ。 東芝:無責任、信用できない、下手に任せると酷い目にあう 日立:一定の信用はできるが頑固、最近は劣化が酷い どっちにしても各メーカーは自分の好きなようにやってくれるんで任せると恐ろしい目にあう。 東芝:白=日立:黒 東芝:黒=日立:白 なんてことを平気で押し付けてくるw
馬鹿? 危機管理マニュアル整備して、セットで世界に売りに行け 原発プラントはもう日本の寡占事業だ!
438 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:55:33.46 ID:nMtKXn4V
>>436 東電もいそんなイメージでやってたんだろうな
奴等の場合端から見た自分のイメージが見えてなくて結果大事になったけどww
439 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 09:55:47.99 ID:ggQ17qow
プルサーマルが成功したら備蓄ウランだけで1000年間発電出来るんだから諦める のはもったいない。 エネルギー関連でどれだけ日本が妥協を重ねて来たか知らない人が多すぎる。
>>438 いや、東電は違うだろう。
力があるし各メーカーも言うことを聞くからヤツラの真の姿を知らない。
各メーカーは絶対大丈夫という自信を持って設計しているしそうだと思っているが、実は現場ではその程度のレベル。
441 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:02:06.62 ID:Gs9uykub
>>439 日本には無理だよ
いろいろな意味で
あともんじゅの大失態、この福島の悲劇を忘れないでね
知らないとは言わせない
>>309 >
>>298 >>廃炉にしたら兆円単位の損失になるから営利企業の東電が渋るのは無理もないよ
>
>無理も無い?何おバカなこと言ってるの。
>おかげでそれ以上の損害出しちゃってるだろ。
典型的なプロスペクト理論ですね。
経営陣がバカなんだろう。
国家レベルで考えたら・・・・莫大な損失だな。
東電所有の土地の接収、東電幹部の前財産没収と起訴、
これぐらいのことはすべきでしょうね。
443 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:04:13.42 ID:l9mBVfZM
446 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:05:54.88 ID:LS9F+Vu0
>>435 真横でイイと思う。 高級マンション・送迎は許すよ。
447 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:06:07.28 ID:mrtetZVC
>>153 優秀な人材を使えるかどうかは、トップの能力
で、2年前に、トップの能力を持っている人がいない政府を
我々は選んだわけだ。
民主党は、平時ですらアップアップ、非常時にはアウトだったわけだよ
民主党に投票した人は責任をとってほしい。
----------------------------------------------------------------------
★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★
---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci
東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。
女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------
宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html ------------------------------------------------------------------------
早すぎたんだ
450 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:08:51.73 ID:Gs9uykub
二次電池の性能向上、コスト低下の進化の方がもっと現実的で きわめて近い将来にやってくるよ そうなったら、今みたいな大規模発電は求められなくなる
電力会社としては日本の中でも東電は特殊な会社、マネージメント主力で自分では手を出すことはほとんどない。 だから今さら東電が手を出してもかえって危険、他の電力会社はそこまで酷くはないがそれでもコストダウンの嵐で外部への委託が進み直営の能力は著しく低下している。 これに対して海外の電力会社はもっと自分で仕事をする、メーカーの悪口を書いたが海外のメーカーに比べれは日本メーカーは比較にならないほど親切。 海外の電力会社はほとんど自分でやっているから、海外の力を借りたほうがいいだろうな。
大畠前経済産業大臣に働きかけて、東芝や日立の技術者の派遣要請しろって 言えばよかったのに。 日立で原子力発電プラントの設計建設業務やってた大畠に話せば 菅総理に話をつけてくれたんじゃないの?
>>454 同意。ってか古すぎるからね。しょうがあんめぇ
再編のチャンスでもあるんじゃないか? 散り散りのメーカーの合流。
良い悪いはともかくこれ以上国策で原発推進するなら 国営で原発作るしかないね、それでも地元に拒否されるだろうが
458 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:36:28.03 ID:nMtKXn4V
一箇所に集めて大きくするといっぺんに腐りそうです そもそもメーカーが改良しても客にコストを盾に導入拒否られたら無力じゃないかなあ
459 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:39:08.13 ID:YcKjxmWp
こいつらも結局無能だった訳だよな 何もしてないんだから すぐ東電や政府と連絡密にすべきだっただろ
東芝・日立の統合が見えてきたって事だな
461 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:43:33.07 ID:XHIm5S5v
東電を解体して、日立と東芝が発電事業を引き継げばいい。
462 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:46:02.93 ID:MkaGK+oZ
安全じゃなくなると何も出来ない事がばれちまった もうおしまい
ハードもカスなのは素人目にも自明w 東芝も日立も現場逝ってこい
464 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:49:17.93 ID:xp0r634O
>1 他人事っすねwww
465 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 10:57:30.54 ID:+5RmvnZt
とおし場(なぜr)は700忍くらい現場にいるらしいぞ 今は知らんが
さすがに1円になるのは潰れるor100%減資確定したときだけど もう潰れる前に株価数百円の赤字垂れ流しウンコ企業と同じぐらいになっちゃってるね
東電が自分でやらないって言っても、東芝や日立はもっと酷いからな、工事なんて全部子会社や他の工事業者に丸投げw たまにメーカーが自分で動いて仕事をするとあまりの酷さに吹き出しそうになる。 日本の技術はもともと東電や東芝,日立じゃなく子や孫の会社、地元企業などの現場技術に支えられてきたのさ、近年の日本は地道な努力が軽視されないがしろにされてきたからいずれこうなることは予想できた。 ホリエモン信者が多かったり、最近でもプロ野球の選手会が支持されたり、根本的におかしいからもう無理だよ、あきらめなさい。
468 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 11:12:37.50 ID:Lvvwh6vt
無能が政権担当してるんだから、 怒鳴り込んで「俺たちにやらせろ!どけ!」ぐらいの勢いで行かないとだめだろ。 菅みたいなやつを強制的に動かすには、犬のしつけの方法しかないんだよ。
469 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 11:19:20.95 ID:G5TlnmUw
>>467 同意
東電にしろ東芝日立にしろ看板だけで、実態がないんだよな
技術面は子会社孫会社やそのまた下請けが支えてるのが今の日本
>525 銀行の再編なんてどれだけ家風の違うところ同士合併したと思ってるんだ 企業カラーや心地よさなんて考慮してたら、世界市場の競争から取り残されるだけ それこそ競争に負けて外国に買収されて元も子もなくなる
____ / \ やっぱ液晶TVは東芝か日立だよなあ / ⌒ ⌒ \ BSデジタルちょーきれい♪ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ ____ / \ /:::::::─三三─\ \ 原発が爆発しますた! / /::::::::: ( ○)三(○)\ \製作した東芝・日立は・・/ | 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________ \ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | | __/ 。≧ 三 = | | | | | / , -ァ, ≧= .| | | | | / / .イレ,、 > | | | | | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|  ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
のんびり東芝はともかく、コテコテ日立とかひたすら黒い三菱とか意味分からんな だいたい別に東芝と日立でそんなわけのわからんな差は感じなかったが
>>469 (゚д゚)バーカ
そんな大型プラントが下請けにできるわけなかろう
>>475 明後日から芝社員なんですけど
それなりの勝ち組人生歩めますよね?
477 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 11:47:26.09 ID:G5TlnmUw
>>475 ┐(´〜`;)┌
アホ、大型プラントに大企業の看板や信用は必要に決まってるだろ
問題はその企業に技術的なこと聞いてもわかる奴誰もいないこと
方向性の指示すらできない
そういえば、初芝社長さんはさて、どうするのかな 単純にやるとかやめるとかできないはずだが
479 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 11:49:51.23 ID:+5RmvnZt
なぜ原子力という柱が実質無くなった東芝で勝ち組になれるんですか? 半導体ですか?外国に持って下ろ常識的に考えて
481 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 11:59:47.95 ID:+5RmvnZt
本体が技術的なこと知らないのは 社内カンパニー制の会社なら普通のことじゃね?。
責任の擦り付けかよ
一番突っ込むべきところはメーカーへの要請が遅れたってとこだな 常識的に考えて使ってる機械が壊れてまず電話するところは製造メーカーだろw
原発に群がってるやからは 「学歴」だけが唯一の看板の 「頭のネジぬけたアホ」しかおらんな。 「日本語の不自由な広報」に 「安全宣言するたびに事態が悪化していく専門家」に 「マニュアル読むのが精一杯の特許庁天下り」 原発ってのはゴキブリホイホイみたいなもんだな。 まとめて廃棄しなきゃしょうがない。
>>16 ソーラー発電にそんな力ないからw
冷蔵庫ぐらいは動かせる だけ
486 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 12:51:01.24 ID:81nIrQB3
神「人類はプルトニウムという禁断の粉を手にしてしまったのじゃ」
>>476 配属どこかしらんが頑張ってTWR型原子炉を実用化してくれよ。
あと電機は給料安いな。ま、それなりの生活は保証されるだろ
>>477 ゆとり野郎に言われたかねぇなあ
技術的なことは判るにきまってるだろバカ
見通し甘すぎワロタ こりゃ日立東芝は空売り鉄板だわ
490 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 14:10:04.94 ID:JjVEurZd
創価学会総出で、馬鹿を上にして、腕のある奴をこき下ろした結果がこれだ 甘受すれば
今は参加して一緒にやってるらしいがさほど状況が良くなってはいないな。 むしろ悪い感すらあるが。いや別に連中のせいとはいわんが、最初からいても大差なかったんじゃないの。
カルトはどこまで人の足引っ張れば気が済むんだよ。
493 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 15:36:12.87 ID:YqSEjdnP
地熱発電と潮力発電と核融合に活路を見出せ。
494 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 15:59:03.70 ID:K7oBExO7
>>489 そうだな日立をじゃんじゃん空売れ
プレスリリースは絶対に確認するなよ
>>東電に原子炉に関する知見がないとはいわない。でも燃料や炉心、格納容器など、 それこそなにからなにまでいちばんよく知っているのは実際に図面を描いたエンジ ニアでしょう」。メーカー側は口を揃える。 どこかの下請けのおっさん達がそれぞれ書いてるんじゃねーの
496 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 16:36:08.05 ID:4AaGZlsu
>>172 >東電には技術なんて何もないのにね。そのプライドの源泉って何なの?と思うね。
おれが金出しとんじゃ、と言う理屈。
あなたの周りもこんな人ばかりでしょ。自分じゃなにもできない。
金しか持ってないのに、すべてを持っていると勘違いしている。
資本主義の本質ですね。
497 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 16:44:47.44 ID:4AaGZlsu
>>181 だから、現場は専門家に任せて、指揮は現場の要望がスムーズに実現するように
手配し方向性を定める。
専門知識も無いのに現場に手を出せば、うまく行く物もうまく行かなくなるのは当然。
おそらく中国のほうが国のメンツを気にするので 対応は早いし必死にやるハズ もちろん作業員は被爆するが
設計がお粗末だからこんなことになったんだろ
500 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 16:57:19.57 ID:AW+t4Exa
メーカーが設計してるのはどこまでなんだろ 6この炉でメーカー入り乱れてるから 炉とタービンかな?発電所施設その物とかレイアウトは東電?
>>498 人民解放軍の一個連隊でも軽々投入するんだろうな
502 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:00:41.64 ID:IHkRHXYb
いくら原発技術世界一といってもなあ 運用技術が稚拙で人為ミス繰り返していては 安全面がお寒い状態で・・・
中国なら3日で終了。 公表せず。 一部の人民軍や省がなくなっても国のメンツをかけて強制終了させる。
HDD部門売ったのあだに・・・日立・・・w
505 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:08:21.74 ID:K7oBExO7
>>497 その専門家を受け入れないから
専門家に不満が出ているってニュースよこれ
東電に直接配線作業や改造作業やらせると、図面通りになってなかったり 図面に反映されてないんだもの。だからイジルなってことになる。 結局現地調査に時間が掛かってメーカーからしたら迷惑千万なんだよ。
東芝・日立や技術者達の肩を持つ気は全く無いけれど、 東電の経営陣に危機対応能力があるとはとても思えない マニュアルが作られていない問題が起きると何にもできないだろ ならばせめてマニュアルをたくさん作っておけよ それすらやってないだろ
508 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:15:32.99 ID:XJoXLWBB
専門家受け入れないって事は 隠したい事が相当あるって事?相当やばいもの隠してる? 20年以上勤めたフクシマの原発所長さんその他の人が何年か前に追放されて 今は現場知らない人が多いみたいだけど
>>507 設計当時の想定なら
10年前に廃炉になって
今頃は最新の原発に建て直しされてたよ
>>508 10年前に壊さなきゃいけなかったものを使い続けてる
メンテナンスしてない機器も多く
以前、点検漏れでメーカーの技術者に内部告発されたこともあるから
あまり外部の人間に見せたくないのだと思う
511 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:21:33.55 ID:XJoXLWBB
それか!!だから自分達(とその下請け)だけでやる事にこだわってたのか
東電にとって東芝・日立は下請け同然。DoCoMoとその他携帯機器メーカと同じ関係。 東電にしては下請けに借りを作りたくないだろうしね。たとえ東芝が協力を申し出ても東電は一蹴しただろうね。つか、これまでがそんな感じで来てただろうし。
>>10 超高飛車な東電に言えるわけ無い
三菱にだけは多少頭下げることあるけど特に日立に対してなんか奴隷以下の扱いだよ
原子力利権の甘い汁を吸い過ぎて頭狂ったんだろうな 最後はまわりを巻き込んで派手に自爆
515 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:37:16.77 ID:PU6sT4lX
東電日立東芝とも、結局は、首相をスケープゴートにして、税金での対応にするんだろうな。
516 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:41:27.58 ID:AW+t4Exa
べつに出荷したパーツの不備があったわけじゃないから 東電ともかくメーカーが責任問われるとは思わんけど 有るんかねそんな事 何とかに刃物渡したから?
>>516 東電はメーカーと共謀して配管ひびわれを隠していた前科がある。
軽微な物として甘く見てたんだろうけど、水のダダ漏れ型を見れば
その軽微なひびわれが地震やスクラムの衝撃で破断したのは明らか。
518 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:51:27.07 ID:eJW7ycFH
>>507 >>ならばせめてマニュアルをたくさん作っておけよ
>>それすらやってないだろ
いや、便所の照明を消灯するだけでA4キングファイル1冊になるようなマニュアルが東電方式。
作成者以外使いこなせないほど膨大で緊急時には役にたたない。
ところで海外では事故ではなく凶事・厄災(disaster)扱いで報道されてるようだ
519 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:52:24.22 ID:JDUG7Ran
520 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 17:59:08.66 ID:U8NqGvMo
今頃になって、声が掛からなかったとか、 対岸の火事のような、事をおっしゃいます。
521 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 18:03:28.60 ID:i3Gpy+fR
東芝の原発社長は交換かもね。
522 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 18:04:02.20 ID:RuvbbbDy
なんだ、作った東芝が悪いのかと思ってたよ 全力で火の粉を被らないように逃げてたのかと
523 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 18:08:47.43 ID:iyoSd6y1
原子力関連を専攻している学生も悲惨だろうな。
524 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 18:17:50.63 ID:3NRl65ZD
>>517 配管もそうかもしれんが
それ以前に、予備電源や予備のポンプを高台にも設置してなかったり、アホな施設設計からしておかしい
525 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 18:21:55.68 ID:K7oBExO7
>>522 最初に残った50人中7人くらいが東芝の人間
今は作業員100人送ってるけど
東電指揮下で作業場所の安全すら確保されてない状況
意志決定に協力して早く解決することで身内の危険も減らせるから結構切実
>>493 >核融合
核融合はたぶん無理だ。
相当のブレークスルーがないと現状ではとても見込みが無い。
次世代型原子炉のほうが現実的。
もんじゅじゃないよ
福島原発設計 無責任糞企業凍死婆の技術者 「津波全く想定せず」
東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が
16日、東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラ
ルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。
日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、
2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い
状態だった。地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」
と話した。2号機からはGEの設計図を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起
きない、と社内で言われた。私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、
それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
メーカーの言うとおりにすると、即廃炉にされそうになったり 余計な補修製品を売りつけられそうになるため コストカッターで有名な社長が内々で片づけたがったのだろう たしか危機管理のマニュアルを作成したメーカー側の人間は SBO後即海水投入って指示を予めだしていたよね これを守らない東電
【原発がどんなものか知ってほしい】
筆者「平井憲夫さん」について:
1997年1月逝去。
1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。
「原発被曝労働者救済センター」は後継者がなく、閉鎖されました。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html#about
>>528 >たしか危機管理のマニュアルを作成したメーカー側の人間は
>SBO後即海水投入って指示を予めだしていたよね
これ本当?
どうせ寿命なんだから何故廃炉を拒むのかわからないな。
532 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 18:53:13.34 ID:U8NqGvMo
今からでも遅くはありません、メーカーは 東電、政府と一緒になって被害保障を行うべきと 思います。
>>530 あらかじめ存在するふくしま第一原発危機管理マニュアルをつくったメーカーの人間が
電源全喪失したら、すぐさま海水入れろ、少なくとも俺はそうマニュアルに書いた
なんで海水がまだ投入されてないのか!とコメントだしていたよ
534 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:00:16.60 ID:o3/P9wKB
初期対応さえうまくやってれば事故は防げたんじゃないかと思えてきた。 今日の会長の会見は全く反省してない。 酷いものだ
他人事ですまないけど これ一息ついて1年後くらいにNスペでやったら面白いだろうな GE製の原子炉設置から現在まで御用学者含む関係者の問題意識の欠如っぷり コストカッターと持ち上げられ大津波への対策を指摘されてもその厚顔スルー能力の入院社長 地震後にもマグニチュード8クラスのボケかます東電と政府保安院の無能集団 丹念に時系列と関係者の証言を追って ワーキングプアとか絶縁社会(初回のみ)はおもろかった
536 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:03:29.37 ID:o3/P9wKB
>>5 高いって言っても何兆円にもならないだろ。
結果的に何兆或いは何十兆円の損害を与えてるんだよ。
外国の支援を得た事によって借りが出来てしまった事による外交上の足かせだって大きく国益を損ねる。
何百兆円になるかわかったもんじゃない。
経営陣はよくものうのうとしてられるもんだと驚くね。
537 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:06:53.08 ID:JjVEurZd
いま考えて貰いたいのは、国がしてくれる事よりも、あなた方が国に何をできるかである こんな演説をした大統領は、暗殺されて死んだ いまのアメリカも資本主義社会も病んでいるさ、そう、現場がいくら頑張っても政治的判断で 成果があがる寸前に消し去られ、手柄の取り合いが始まる、そしてこれはどんな危機的状況でも 右翼的資本主義社会では発生する そして、この重大な「制度」の欠陥の中、人間は確実に死ぬ
538 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:08:03.68 ID:o3/P9wKB
>>7 車に例えるなら、アメリカでのブレーキ問題でとまらなくなった時に自分で何とかしようとして事故を起すか
デイーラー或いは緊急連絡先に連絡して対処法を教えてもらかの違いだろう。
539 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:13:03.10 ID:o3/P9wKB
>>536 人の命よりお金の価値観が変わることはないよ。
それはDNAに設計された自分の子孫を残す原理に合致する。
540 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:13:56.66 ID:AH79qKOd
「オーランチオキトリウム」プラント実用化とか メタンハイドレートプラント建設とかにシフトだな
541 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:14:06.97 ID:2iMelzfe
こういうのを、見殺しというんじゃないの? 東芝、日立は良心痛まないの?
542 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:14:49.73 ID:JjVEurZd
>>9 ハリウッド映画で例えるなら、キアヌ・riブス とかかバスにつっこんでブレーキ無しで使われてないフリーウェイにつっこむ所だ
だが
ソニーピクチャーズの007なら、24時間フルサポートのMI6の連中が、危機に対して適切な指示を与えて一命を取り留める
ようするに、自動車なりなんなり本当に作った奴じゃないと問題の解決が出来がたいだけの話
543 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:17:36.52 ID:o3/P9wKB
>>533 やっぱ防げたんだな。
あの爺共の俺は悪くないって態度見ると本当にむかつく。
あいつらの世代って私たちの世代の目の上のタンコブ(何も出来ないくせに口は達者)世代なんだよな。
自分らが何も出来ないから下の世代を徹底的に弾圧して腑抜けにしやがった。
544 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:22:25.57 ID:o3/P9wKB
>>513 日立が奴隷扱いってすごいな。
もはや感覚が狂ってたんだな
545 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:23:32.07 ID:jqP/DBFp
茶番劇
>>246 そんなの菅の事務所に電話すればいいだけじゃねぇかよ。wwww
547 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:24:08.42 ID:HkrKd6OP
>>533 探してもソースらしいのが見つからんので、どこのメーカーの人が口にしたかだけでも教えてもらえるとありがたい。
>>537 そんなの共産主義でも王制でもなんでも一緒だ
人間である以上そんなことは未来永劫起こり続ける
「金のためなら、捨てて良い命は山ほどあるから言ってくれ」 ある東芝首脳はこう吐き捨てた?
551 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:43:45.68 ID:JjVEurZd
>>549 代わりが共産主義や王政と出てくる時点でおかしいな、公安に毒されればそんなもんだが
人間は進化すべきで、現在は修正資本主義では無かったのか、と問いかけているだけさ
みんな偉そうに普段しておいていざとなったらこんなもんかあ
552 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:47:05.12 ID:o3/P9wKB
>>551 唐突なレスで申し訳ないが
徳川家康ってかなりいい線行ってたんだなって思う。
家康の言葉にはすごい重みがある。
進化すれば家康のようになれるんじゃないかと思う。
553 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:47:08.00 ID:ipRILMnF
古い福島1号機の緊急対応ができる設計者がいない。東電・東芝バンザイ状態。
東京電力は、沸騰水型(効率を優先)。
沸騰水型原子炉はGE社、東芝、日立。
三菱重工は、加圧水型のメーカ。
世界の主流となっているのは安全度が高い加圧水型軽水炉。
沸騰水型のメーカーだった東芝も、見切りをつけて加圧水型に乗り換え。
沸騰水型の設計者が激減。緊急時に対応できない。
(2006年)東芝が米ウエスチングハウス社を子会社にしてしまった驚き。この買収では、三菱重工業も狙っていた。
”三菱重会長“恨み節”。
三菱重工業の西岡喬会長は21日の記者会見で、米原子力大手ウェスチングハウス(WH)の買収
レースで東芝に敗れたことについて、「理解に苦しむことが起こった」と述べ、
東芝の提示した買収額(54億ドル=約6400億円)があまりに高すぎるとの認識を示した。
結局、米ウエスチングハウスは東芝に身売りとなった。
朝日新聞 2005年12月23日
WHは57年に加圧水型を世界で初めて商用化、世界の原子炉の4割超が同社の特許を使う。
日本では三菱重工が提携している。沸騰水型はGEが手がけ、日本では東芝、日立製作所が提携する。
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200512230129.html 東電様が日立東芝の最大のお客様だ。
そして日立東芝はマスコミの超重要顧客なのだ。
結論
マスコミは、日立東芝にツッコミはしない!
554 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:47:13.52 ID:VJozEgCO
東電を退場させて東芝日立連合チームに応対させたら
>>551 人間が進化すればいいとか言ってるが有史以来人間が進化したことなど一度もない
>>7 理屈としては正しい。
企業が利益を考えるのは当然。
安全を考えるのは義務だが、その義務を決めるのは国。
法律はないけど良心に従え、というのは性善説の立場をとれば、一般的な感情として正しいし
企業の理念としても素晴らしい。
だが、安全を守るシステムとしてはおかしいだろ?
東電が、「書類を偽造して保安院を騙した」なら、東電が悪い。嘘を見抜けなかった保安院は低能だが責任は薄い。
でも、東電が正直に「これでいい?40年前のまま対策しないけど延長するよ?」って聞いたときに、
「津波でやられるから駄目」って答えなかった保安院は責任が重い。
東電「津波は(保安院が)想定外」
557 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:51:51.72 ID:fza+o/lf
原子力機器を一定の危機管理マニュアルにそって稼働させることはできても、 マニュアルから外れた事象、現象にどう対応すべきか、製作者に意見を求めて も東電はなんら恥じることなどなかったと思う。東電会長達経営陣が大人数 で記者会見しても、対応しているのは、現地で奮戦している人だろに。 初動の後生の評価は別にして、内外問わず専門家の意見を真摯に聞くべき。 専門家も選ばないと、方向性が散在してしまうことも心配。
558 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:53:02.01 ID:o3/P9wKB
>>556 当然保安院の責任は東電以上だろうな。
だからと言って東電の責任が免れるものでもない。
今回の事故は複合的なもので一つのセクションだけが悪いとはいえないと思う。
下請け孫受けなどの現場の労働環境や社会社会状況も多きく影響してるだろう。
多くの人が無責任になってしまった事。
自分の発言に責任をもてない政治家がその頂点。
原発の運営は兆単位でカネがかかるとか言ってるが そのお金はどこに行くんだ?日立や東芝だろう。 競業があまりいないからウハウハだろうな。 電気が自由化すれば、コストの高い発電はなくなるから、 歪みもなくなるだろう
>>552 >>555 徳川は、経緯で武田信玄の家臣を召し抱えたが、軍師の竹中半兵衛はほとんど忍者だった(病死さえしなければ相当の頭脳だったろうに)
奥さんも忍者、よわい40程度(当時でいえばおばあさん)で20と変わらない容姿だったと言う(そんな宝塚のひとがいる)
徳川幕府の影の役者、天海和尚、当時の記録で100歳以上まで生きたとか生きなかったとか記録そのものさえ書き換えてしまう
和尚曰く、長生きの秘訣はなんぞと言われ、曰く「御下風でござる」(おならをすること)と一言で済ます
幕府の設立時に居たこの和尚は、幕末にもあらわれたとかなんとか(まさか生きてるわけではあるまい、世代を経てると思うけど)で
明治政府の設立にも結果として影響した(なぜならば、あの西郷隆盛と幕末の天海和尚は生き写しだったという話)
ええ、別にどっかの宝塚の宣伝です、そういうことにしておきましょう
>>1 なぜ今頃こんな事を言う?
そう思っていたならなぜもっと早く声を上げない
自分達を使えと、TVにでも声明を出せばよかったのに
全ては後の祭り
実際はまったくやる気は無かったのだろうな…
562 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 19:57:56.98 ID:3uEqyVYn
言うだけなら誰にでも出来る
まぁ通信系メーカーの人間として東芝のいいたいことはわかる。 東電の技術者はただの設備管理者だから自分たちだけじゃなんにもできん。 でもだからこそ普通なんかあったら速攻連絡来るけどなぁ。
日立にはGEニュークリアエナジーというエリート部署があるよ。
>>556 保安院にそう言わせてるのは東電だったりするのが大人の世界
ヘタレ公務員が好き好んでリスク負う訳ないだろ
東電も保安院も経産も東電、日立もぜーんぶつながってるんだよ
要請がないなら待つのではなく、東芝日立側からアプローチすれば良かっただけ。 責任回避してるだけに聞こえる。
>>558 そうだね。
東電←企業理念のないカス。存続させないために、消費者は選ぶべきではない。不買運動の対象だが独占企業なので…
保安院←何故か全く責任を感じてない。巨悪。保安院が出来た理由からして悪そのもの。
てか、これから東芝はマジ何で稼ぐんだ? 日立はまだ鉄道があるけど、東芝何もないだろw
>>565 だからこそ、公務員を徹底的に叩くべきだと思うんだよね。
じゃないと、永遠に腐敗の構造が続くだろ?
いつまでも責任をとらないから。
問題があれば血祭りにあうリスクを公務員に負わせないとこういう問題はなくならない。
薬害にしろ、何にしろな。
>>361 当然のことながら、「自社の金にならない」が頭につきますよ
レグザ買ったんだからガンガレ
冷却装置喪失事故なんて 誰でも対処出来るわけないだろ 後で能書きをたれるのは 怖くて手が出せなくて黙ってたんだろ 今更、連絡とかどうかしてるわ 地震が起これば 壊れることも分かっていながら 利益だけを追求してるくせに クソ政府と同罪だわ
574 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:20:13.60 ID:dV0rSoZR
東芝←創業者久留米 ブリヂストン←創業者久留米 魔都久留米
日立やっちまったな 原発日から注ぐためHDD事業切り離した途端にこれ とんでもないことになったと大騒ぎだろうよ
>>548 日立東芝三菱重工の原子力事業について語るスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288516016/793 793 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 16:30:38.28
>電圧が日本の規格なら
あくまでも東京電力の各発電所での統一規格であって、日本での統一規格という訳ではない
788氏が指摘している様に、単結を見て電圧の仕様を確認して仮設発電機を集めれば電圧
問題は発生しないが
>東電と高額のメンテナンス契約も結んでいるはずだ
定検に対する設備点検費用は契約どおりに払ってくれるが、
運転プラントのトラブル対応はあくまでもスポット契約
運転中のメンテナンス契約なんてものは存在しない
各メーカーは運転中のプラントにも最低限の技術者を事務所に常駐させているが
ここ15年は東京電力が常駐費用を毎年削るので、最低限しか常駐していない
しかも、人員の半分以上はメーカーの自腹
柏崎刈羽は一銭も払ってくれなくなったので引き上げた
>メーカーはどうして有効で速やかな復旧の方法をアドバイスしなかったんだ?
東京電力から問合せが無ければアドバイスできない
それに、全交流電源喪失時の過酷事象対策手順は過酷事象設備を追加設置した
時に、東京電力に渡している。それには水源が無くなったら即海水注入となっている。
東京電力が炉心に海水を注入するのを半日以上躊躇した事で、事象が悪化した事
については、東京電力側で責任を取るべき
何か人事みたいに言ってるけど、下請けの作業員見殺しにして来たのは おまいらだろ
>>566 要請して拒否されてるよ
作業員なら受け入れるけど
指示は全部こちらで出すの一点張り
579 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:29:44.56 ID:o3/P9wKB
>>560 私には、なんとなくわかるります。
魂でしょう。
まあ理解は出来ないでしょうが。
581 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:32:05.77 ID:uEBHonN4
日本海のメタンハイドレートを掘れ!!! それだけで50年食えるわ!!!
582 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:33:07.62 ID:o3/P9wKB
>>565 上に行きゃ全部同じ穴のムジナだよ。
バブルで頭おかしくなった連中が今そうした地位にいるんだよ。
お金って怖いよね。
いい子のみんなは、お金持ちになりたいなんて思っちゃいけないぞ、思うことさえ人生を破滅に導くからね。
お金はあくまで結果であって、目的にしちゃいけない。
583 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:34:18.22 ID:dEB17knJ
三菱最高ゥッ!!
584 :
sage :2011/03/30(水) 20:34:48.84 ID:jAcWmPpo
東芝…んな偉そうなこと言ったって去年もんじゅでありえんポカミスしたやないか… アレの収拾つけてから偉そうなこと言ってよ
585 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:36:00.18 ID:HxZ4Nwur
三菱はウェスチングハウス買わんでよかったなあああ! 東芝は経営無茶し過ぎだ。もう立ち直れんぞ。
587 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:38:31.20 ID:o3/P9wKB
>>585 東芝なくても困らないんだろ。
土光さんは草葉の陰で嘆いてるだろうけど。
後継者を育てられなかった或いは適任者がいなかった運の悪さだろ。
日本人に原発の管理は無理。 原発の部品屋に徹することだな。
東芝も日立も内部告発されてたじゃないか 安全より金の糞企業が
590 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:46:43.83 ID:o3/P9wKB
>>588 リーダーシップがなくてもリーダーになれてしまう社会システムが本来の能力を刈り取ってるんだろうね。
それは、あまりにも長い歴史があるからだと思う。
産総研が、2年前に津波の件で猛烈に是正勧告を入れていたのを無視しなければと悔やまれるな。
592 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:49:28.92 ID:HxZ4Nwur
>>590 日本の文化である和とか協調の悪い面、つまり主体性のなさがもろに反映された一件だよな。
593 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 20:50:52.17 ID:L2Hijmy5
ルサンチマンに満ちたスレだな。
>>566 拒否もされてるし、基本的にお役所のにそういうことを言うと
要請もしてないのによけいな口を聞くな、と怒られる。
595 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 21:01:49.26 ID:NovsUCjE
東京電力は6個ぐらいに解体だな
>>8 原発事故が起きた時点で、国の指揮下において、技術者&専門家を総動員して対処すれば良かった
民間の東電に手に負える事故ではないよ
菅政権のリーダーシップに問題があったんだ
597 :
ぴょん♂ :2011/03/30(水) 21:17:31.11 ID:vX8wsmor
「われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を 収束できたはずだ。東京電力の地震後の対応にはがっかりだ」 欠陥品を売っといて良く言うわw
598 :
ぴょん♂ :2011/03/30(水) 21:20:13.92 ID:vX8wsmor
>>590 日本人はリ〜ダ〜シップ以前の問題なんだな
>>596 まったく同感だわ。
げんぱつに詳しい菅だったら国家的な非常事態だということぐらい直ぐに解るはず。
即刻タスクフォースを編成すべきだったのにトウデンガーとか
言い訳ばかり。
危機管理能力がないのなら原発対策だけでもいいから自民に政権を移譲しろって。
谷垣も谷垣だ。チキンが。せめて総裁が谷垣でなかったらなぁ
601 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 21:33:58.76 ID:/AkJ79e4
>>597 機械としてはちゃんと動いていたんでは?
敷地レイアウトも東芝がやっていたのであれば広義の欠陥品になるけど・・・
>>9 その辺のノウハウは東芝日立には無い。フランスのアレバが強いらしい
頑なに想像できるよなあ 部長「ベントを開放して海水を注入する方法がありますが、」 社長「が、何んだね」 部長「海水により原子炉が使用不能に」 社長「それはいかん、いかん。電源を早期に復旧し冷却システムを動かせないか」(資材部時代に染み付いた思考回路) 部長「しかし時間が」 社長「君ィ、1号機だけじゃないんだよ。3基共だよ3基、新しく作るのに1兆円以上かかるんだよ君はその責任とれるのかね」 部長「・・・、」 二日後 1号機「・・ドカーン、ぼかーん」
つまり、飛行機の中で急病人がでて、それを医者が見ていて助けたいとも思ってたいたが「この中にお医者さんはいませんか?」とは聞かれなかったから泣く泣く放置した こういうことか!ならしかたない
605 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 21:46:42.96 ID:JlaXvASE
花火工場を建てて消防署を建てなかったの図
606 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 21:52:23.63 ID:dhPJILGu
東電に劣らず、頭でっかちの日立、東芝が事態収拾出来るわけないだろ。 製造物責任として黙って一兆円を福島県民に差し出しとけ。
607 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 21:53:06.62 ID:6PTj/E79
>>1 > 「われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を
> 収束できたはずだ。東京電力の地震後の対応にはがっかりだ」──。
「政府ではなくウチに連絡してくれればよかったのに。」という感じか。
でも、原災法10条と15条で対応が予め決まってるんだよなぁ…
608 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 21:55:23.18 ID:HxZ4Nwur
>>602 アレバと提携してるのは三菱。
また美味しいところを三菱に全部持っていかれるのか
津波でダウンするような非常用の発電機を作っておいてよく言うわ ブラックアウトした状況で何ができるか教えて欲しいものだが
>>607 それは口先だけwww
俺のイメージじゃ、東芝にやらせたら今頃関東平野は放射能の海だw
>>608 三菱なら凄い放水車とか持ってきそう、時速90キロで走る放水要塞みたいな
あくまでイメージだけど
612 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 22:16:09.16 ID:lMBJtVEe
少し前に、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」と言って 落とされたとかいう就活生の話題があったな・・・東芝が家電を捨てて原発にシフト しようとしていたからだが、今にして思えば、その就活生の方が正しかったようだな
615 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 22:22:44.44 ID:lMBJtVEe
>>484 質問一つできない記者とかも、まとめて処分できたらいいなぁw
616 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 22:37:09.99 ID:u08GDN7P
この経験を逆にアピールしろ 無人ロボット、放射能漏れ対策のマニアルを作り上げろ 事故起きても対処した経験は大事だよ
自ら呼ばれるのを待っていて、で、巨額の減損と将来のメシの種 を潰したと? 自業自得じゃんw
619 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 22:51:52.28 ID:JchX1QDq
つまり日立と東芝の製品を買わなきゃ良いって事なの?
620 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 23:10:38.73 ID:4AaGZlsu
>>505 で、指揮者は最初っから専門家を受け入れて現場を任せろよと言っているのだけど。
621 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 23:12:32.63 ID:2bt7EO0y
>>618 水をかぶったら、どこの会社のでも動かなくなるんじゃね?
622 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 23:13:37.38 ID:4AaGZlsu
>>531 まだ使いたかったんだよぉ。寿命なんて法律を書き換えればいくらでも延びるんだよぉ。
623 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 23:16:06.93 ID:Y7YqJ4o3
地震と津波で冷却システムが完全に破壊されて 翌日には東電が撤退を申し出てるんだぞ? そんな状況で一体何ができたと言うんだ? いい加減なモノを造っておいて運用者に責任転嫁するなよ
624 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 23:17:04.21 ID:eU83X3+y
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/3a21d267057693a8da54acd20245544e/page/1/ ―東京電力の原発の問題については、具体的に何を伝えたのでしょうか。
東電の隠蔽体質を指摘しました。同社はこれまでも情報隠蔽を繰り返してき
た。新潟の柏崎刈羽原発のデータ改ざんなどにも触れました。東京電力は世界
レベルでも優良企業だとされてきましたが、その一方で、特に原子力に関する
情報を隠す傾向があるのも事実です。
――同社が現在、発信している原発関連の情報も疑っていると。
信用はしていません。なぜならば、過去に情報を隠蔽していたからです。
それに、社長も最近、公の場に姿を現しませんよね。コミュニケーションを
しようとしない。彼はいったい何をしているのでしょうか。東電の対応には
首を傾げざるをえない点が多々あります。何も問題が起きていないときには
「良い会社」なのですが、原子力についてはいつも問題を隠そうとする。
それが個人的な印象です。
―日本政府の対応についてはどう見ていますか。
政府は始めのうち、東電のことを信用しすぎたのではないでしょうか。
東電は危険の影響度やリスクの大きさをうまく推し測ることができなかった。
結局、3日間で3つの原子炉が爆発してしまった。それは大変なことです。
菅首相が東電本店に乗り込んで怒りましたね。それが結果として情報の透明
性をある程度は高めたと思います。東電は事故の発生当初、自分たちだけで
すべて解決できると考えたのでしょう。その結果、報告が遅れた。
これに対して菅首相が怒ったのは、誤った行動ではなかったと思います。
これが対応のよくない政府であれば、「ひとまず待ちましょう」となります。
でも、今回は急を要する、非常に危険な状況でした。
625 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/30(水) 23:22:28.64 ID:4AaGZlsu
>>623 >いい加減なモノを造っておいて運用者に責任転嫁するなよ
発注者の希望ですので。
>>625 発電所長に核ボタンならぬベントボタン持たせたほうがまだましだったか?
#住民待避どーすんだよ
どこぞの国にとっては安く買い叩くチャンスだな
結構前から、あるノンフィクション作家が 「東電なんかただの原発運転員なのに。 東芝なり日立のエンジニア呼べばいいんだ!」 て言ってたな
社長「なんか福島が大変なことになっているみたいだ。 すぐうちの技術者を送り込め」 部下「いません」 社長「なに?」 部下「原子力の技術者は、このままだと危険だから安全対策にこれだけ 必要とかいって予算の要求ばかりするので、柏崎での隠蔽を理由に 全員首を切れといったのは社長です」 社長「なら、さっさと出入りの業者を呼んで送り込め!」 部下「できません」 社長「なんだと」 部下「契約締結無しに出入り業者に仕事の依頼をしたらコンプライアンス違反で 首になるという規則を社長が3年前に作りました」 社長「じゃさっさと契約しろよ」 部下「直接業者と直接交渉するとコンプライアンス違反になるので、まず 購買部門に見積もり依頼を出します。」 社長「早くやれよ」 部下「社内システムにインプットして、購買から業者に見積もり依頼がいくのが 3日後になります」 社長「じゃ3日後には技術者派遣できるんだな?」 部下「いや、社長の命令ですべての見積もりは3社見積もりみなりますので、 3社からの回答を待って、」 社長「・・・」 部下「それから購買で値引き交渉が始まります。最低でも2週間かけて30% 以上の値引きを引き出しからでないと契約フェーズに進めません」 社長「非常事態なんだから値引きなんかしないでいいから契約しろよ」 部下「でもコストカットの目標を達成するため、システムをそう改修しろと いったのは社長で、いまからシステム改修するには2週間ほどかかるかと」 社長「わかかった。もう寝る」
「悪いのは東電だもん! うちの技術は悪くないもん!」ってか 反省する気は微塵も無さそうだな
631 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 02:00:57.95 ID:6r1LTSPS
はっきり言って自衛隊しか立ち入りできなかったろ、ありゃ。 それで呼んだエンジニアが万が一亡くなったりしたら東電の責任問題。
GEから購入した10年が限界だった福島原発を東芝のエンジニアの修理とメンテナンスで持たせてたって聞いたことあるけど何の支援も要請しなかったし東芝も動かなかったのか
経営資源集中させた結果がこれだよ もう終わりだろ
今回のようなトラブルに対するノウハウは無いだろ、メーカー側に。 もしあるなら、最初から「それ」も含めて売り込んでるはず。 そして一番最初に召集されるはず。 メーカーは「金のなる果実(メンテ)」で十分満足していた。 まあ、普通の範囲の修理ならメーカーでも出来る。 だが、今回のような事態にはろくに対応出来ない。
635 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 05:08:16.62 ID:itjXUV3A
>>1 拙速で稚拙な対応策は、現場を知らない菅と民間ブレーンの合作。
つまり、基本的に、菅と民間ブレーンのせいです。
今回の事故対応を立案してるのが、菅とその民間ブレーンであって、
官僚は遠ざけられてるんだから、菅と民間ブレーンの責任が重大。
菅は責任逃れはできない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110328-OYT1T00919.htm >首相は近く田坂広志多摩大教授を参与に任命する方針で、
>正式決定すれば発生から6人目で、計15人となる。
>ただ、民間スタッフに傾倒する首相の姿勢には、政府内からも
>「官僚不信のあらわれ」「指揮系統が不明確になる」などと懸念する声も多い。
>首相は最近、知人から「震災復興も原発対応も、良心的な官僚がいるはずで、
>彼らを使うべきだ」と助言されたが、「(東京電力や官僚は)情報を隠している」
>と不満を漏らし、聞く耳を持たなかったという。
636 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 05:10:05.68 ID:30gvdvxN
フランスの技術者が事態を収束させたら、もう完全に世界でのシェアは無くなるね
637 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 05:20:12.70 ID:XISseP//
東芝の営業思惑で沸騰水型の根幹的設計者が激減していた。
東京電力は、沸騰水型(効率を優先)。
沸騰水型原子炉はGE社、東芝、日立。
三菱重工は、加圧水型のメーカ。
世界の主流となっているのは安全度が高い加圧水型軽水炉。
沸騰水型のメーカーだった東芝も、見切りをつけて加圧水型に乗り換え。
沸騰水型の設計者が激減。緊急時に対応できない。
(2006年)東芝が米ウエスチングハウス社を子会社にしてしまった驚き。この買収では、三菱重工業も狙っていた。
”三菱重会長“恨み節”。
三菱重工業の西岡喬会長は21日の記者会見で、米原子力大手ウェスチングハウス(WH)の買収
レースで東芝に敗れたことについて、「理解に苦しむことが起こった」と述べ、
東芝の提示した買収額(54億ドル=約6400億円)があまりに高すぎるとの認識を示した。
結局、米ウエスチングハウスは東芝に身売りとなった。
朝日新聞 2005年12月23日
WHは57年に加圧水型を世界で初めて商用化、世界の原子炉の4割超が同社の特許を使う。
日本では三菱重工が提携している。沸騰水型はGEが手がけ、日本では東芝、日立製作所が提携する。
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200512230129.html
何の役にも立たない原発反対運動家のパフォーマンスに迎合して、 老朽原発の更新を遅らせてきたのが最大の問題だろ。
>>638 ほんとに反対運動があったなら7号機と8号機なんて到底作れないでしょ
640 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 05:29:26.44 ID:eDekqwW+
電力会社はM10の直下型地震にも耐えられるように今の原発作り直せ 出来ないなら全部廃炉にしろ
>>636 最近は原発輸出なんてしない方がいいと考えるようになったよこの原発事故で。
トヨタの捏造暴走事故問題があっただろ
捏造であそこまでやられる。
それがリアルな事故ならすさまじい補償になる
日本まるごと無限連帯責任にされるのではないか?
原発を輸出するということは、輸出先国の運命を預るということだ
そんな決意がほんとにあるのだろうか?
事故が起きてすみませんではすまないからな
フランスのようにゆるい自然環境の国で稼動してる原発がそのままよその国で通じるはずがない
フランスであれどの国であれ、自国の自然環境がそのまま相手国事情にも通用すると考えるなら
それは甘すぎるというものだ。
この地震津波大国の日本で確かな安全性を保てない技術が、
世界の普遍的なエネルギー源になり得るとは思えない。
元から不完全な技術にすぎなのだと断じざるを得ない。
要するに日本で原発が駄目なんだったら、
そもそも原発自体が駄目だってことさ。
反対運動ってイデオロギーを売りに、相手からもシンパからもタカるのが本職だって知ってた?
643 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 05:43:16.18 ID:ftZ9l+en
東電と民主党のせいて日本はめちゃめちゃになってしまった。
644 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 05:54:23.48 ID:bopB+Huk
>>639 都合よく反対運動を利用してきたんだろ。
新設:強引にでもやる
廃炉新型改修:反対運動を盾に延命運転
保安院 / \ 東電 ── 政治家
646 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 07:07:20.54 ID:3FHAO5eM
>>69 あっちこっち同じコピペをしてるんじゃないよ東芝さん。
福島で事故がおきているのに、メーカーの人間がなんで東京の廊下にいるんだよ。やる気あるのか!
福島の製品の前に飛んで行けよ。メーカーの人間なら当然だろ。お前たちにしか修理できんぞ。
647 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 07:16:26.86 ID:eQDtxz2h
正面から言ってこないからって待って茶ダメだろぉ ドタバタしてる時なんだから裏口から入ってけ
648 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 07:31:42.80 ID:BNkMPhcq
裏口から行っても、追い返されるだろ 東電はプライドだけは高い無能集団だし、東芝を含めた技術者は現地に常駐している
649 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 08:02:08.02 ID:rUdUg863
つうか1号炉とかGMじゃん やる気とか裏口とか難癖レベル なんか犯人探しが民主政権とった時と似てて気持ち悪いな。
東芝も日立も1000人規模の支援チーム用意して対策検討の協力を打診したんだけど
「余計な口を出すな、作業員だけ出せ、指示はすべてこちらでだす」の一点張りで結局作業員だけ出してる
>>646 福島にも作業員を派遣している
東芝が100人、日立が120人だったかな?
IHIも含めて電源工事と配管作業に従事
ついでに福島50にも東芝の人間、日立の人間が入ってる
情報提供も全く無く1000人のチームは完全に宙に浮いた状態
ただ、要請があればいつでも動けるように待機はしている
>>634 東芝はトラブルに対するマニュアルを作った側
緊急冷却装置が動かなかった段階で廃炉
初手でホウ酸入りの海水ぶち込んで強制停止って手順な
3時間で危険な状態になるってのに
東電がそれをやったのは12日以降
各機それぞれが深刻な事態になってから
>>650 手順どうりなら、海水注入が必要な状態だったが、
廃炉はしたく無いから、保安手順を逸脱して、何とか電源復旧しようとした。
だからメーカーを締め出した。
電源さえ復旧すれば冷却は回復出来るし、最悪でもECCSが使える。
スリーマイルでも大丈夫だったから今回も大丈夫だ…。
でも電源復旧は間に合いませんでした。
設備放棄して逃げようとしたら怒られたんで、後は皆さんで宜しくw。
こんな感じ?
>>535 この際自民党の負の遺産を全部明らかにして欲しいね
653 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 10:58:39.45 ID:L5vZxLxD
東芝なんだから口だけだろ 責任が発生すると逃げるんじゃないの?
654 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 11:14:24.37 ID:FAftnZHl
この後、もんじゅの問題も控えてるけど東芝。 川崎に原子炉を持ってるんだよね東芝。 原発まじ恐ろしいな。
>>30 で、その水素はどうやって作るのかな?
水素なんで電池みたいなもん。
エネルギーの媒介役でしかないんだよ。
今回事故ったのは旧い原発で、新型の原発は安全性が向上している。 今後建設される原発は、今回の事例を反映して、更に安全性が向上した物になる。 次世代型のABWR AP1000 PWRも実用化されており、今後の主流となれば安全性は飛躍的に向上する。 原発新設市場への福島第一の影響は少ないだろう。 もし原発新設が減ったにしても、その分火力発電の需要は増えるだろうから、メーカーのダメージは少ないだろう。 電力需要自体が大幅に減らない限り、メーカーは安泰。
やはり原発は危険だとしても、直ぐに停止してもやって行ける程、電力に余裕がある国は無いw。 寧ろ現用原発の安全対策を強化する、改修工事の需要が増える可能性がある。 そちらの需要を喚起すれば、充分な利益を確保できるだろう。
…やはり“天罰”かな。…こんなとんでもない物を売る事で金稼ごうとしてたんだから… 『原子力を扱う』って事を軽々しく考え過ぎてたんだな。「一歩間違えば人類を脅かす技術、 本来人類には手におえないかも知れない技術」で後先ロクに考えずバラ色の将来への浮かれ気分で 商売しようとしてたんだから…
659 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 13:55:02.25 ID:5C2Acmu9
>>643 民主党の裏には民潭と総連がいるよ。
なにせ総理大臣や外務大臣まで献金受けてる。
660 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 15:12:46.49 ID:ftKH2QdB
>>658 俺も禿同だな。あまりにも人間は傲慢になりすぎた。
バベルの塔を建てようとする人間は神の怒りを受けるのは当然だ。
原子力は今の人間の科学力で扱える代物じゃない。
綱渡りラインがいい所だ。
>>8 乗り込んでいくと、警察に止められるんだよ。
身分証明書は?
誰の要請?
って
過ぎた力って感じがするよな〜 原子力発電もそうだけど、原子力爆弾とかみてもそうだよな 原爆の次の威力なら燃料気化爆弾か? 差がありすぎて・・・
664 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 17:07:44.51 ID:qQ2nmSkx
665 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 17:20:32.45 ID:QL+oA5KG
他の国はともかく地震の国、日本での原発は廃止の方向で行きたいね。
風評被害も凄いね そりゃ、チェルノブイリに旅行行くなんて人間いないだろ そういうレベルになりかねない
667 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 17:31:39.36 ID:1dhr8T7k
経済>>>>>人命 日立と東芝は今後も日本の原子力発電を推進します! CO2削減! 放射能汚染なんて心配いらない! さぁ、みんなで放射線物質にまみれて経済を回そう!!!
【エネルギー】日本原燃社長「プルサーマルは必要」強調[11/03/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301547466/78,92 78 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/03/31(木) 15:13:31.57 ID:fR5tgSTQ
>>75 もし作っても、保管と管理がぐだぐだなこの国では危なすぎる
自分らに都合のいい想定しかしておらず、それ以外の事態が起こった時に
対処が出来ないこの国に、プルトニウムも核爆弾も安全に扱う事なんて
出来ない
もうこれ以上福島原発の悲劇を繰り返してはいけない
リスクや安全より自分らの利権を優先する連中にこういう危険物を預けるのは
それこそリスクが高すぎる
92 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 15:30:47.87 ID:IPCyPCGd
>>78 まぁそのとおりだね
最悪の事態を議論することを封じる風潮が
平安時代からずっと続いている
(縁起の悪いことは言わないという言霊主義)
官僚の無謬性にこだわる(政府は絶対に正しいので
一旦決めたことは何が何でも実行するという考え)
国全体の利益よりも、小さな集団の利益を優先する
国が破壊されてもまだ目が覚めないお花畑
現実を見たがらない国民性が最大の問題
こういった精神風土においては、
一触即発の危険物を扱う環境にない
146 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/03/31(木) 17:12:27.61 ID:yqk0qB6L 「安全な原発」を作る技術ができても 人間は「原発を安全に」運転できないだろう。 5重の壁を6重にしても 容器の鋼鉄を厚くしても 最大のセキュリティホールは「人間」であり これを全部排除はできない。 なにしろ人間は計画立てる段階から関わってるからな。 そもそも今回の事例を考えた場合、 原発のテロ対策等も充分になされているとは思えない。 監督する行政側も電力会社側も最悪の事態を想定した 事前の対応シミュレーションもしてない。 炉心溶解や圧力容器破損時の訓練もしてないだろう。 これまでに発生した余震は大きな被害を出すレベルのものではないので 助かってはいるが、これは運がいい状態とすら言える。 原発絶対やめろとは言わないが「危険なもの」という前提を隠そうとするのはダメだ。 危険を認めたうえでリスクとリターンを天秤にかけて それでも国民が必要と思うなら原発を続ければよい。
670 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 19:17:13.63 ID:bopB+Huk
>>467 製造業派遣導入の時点からこうなることは見えてたよね。
それまで安い給料で工員が良く働いたのは身分保障されていたからな。
今はお代の分だけお仕事しておしまい。
身分制度を固定化して上に行けないシステムにすれば機能不全になる。
671 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 19:19:37.66 ID:sO2jOsob
>>662 菅の事務所に電話すればいいだけのことだ。www
相手にするかしないかは知らんがな。www
>>672 俺もそう思う。緊急事態に要請しないばか東電もあほだが、自分らのくいっぷちを減らすのを指を加えてまつ東芝日立も相当阿呆。
674 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 20:53:12.28 ID:dpLJRUfY
納入パーツに不具合でもあるならともかくなあ つうか40年とか保証切れもいいとこだろ。 ブレーキ踏めっていってるのに踏まない奴が事故って メーカーに責任追及するようなもん。 東電社員が責任なすりつける工作でもしてんのか?
>>672 今の無能っぷりを披露してる民主党を見ると東芝や日立から連絡しても相手するとは思えない
枝野が好き勝手に答えて後日個人の見解で政府の見解ではないって出すことあったけど、
これこの非常時に今の内閣で菅後継の座の争いが始まってるってことでしょ…
本当はヘボ設計で東芝にもどうにも出来なかったから今になってこんな事いいだしたんだろ。
ぶっちゃけ東電だけは東芝に頼んでもおかしくはなかった。 しかし他の会社なら金が全ての東芝から申し出があった時点基本的にノーw
678 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 21:35:54.68 ID:Zhr1sED9
こんな物騒なもんを海外に売りつけないでくれよ 日本の評価が駄々下がりじゃん
679 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 22:17:48.06 ID:gLFXhZeU
日立はまだ高速鉄道があるからいいけどな。
>福島第1原発とはホットラインで結ばれており、地震後も、衛星通信によって正確な情報を得られる状況だったという。 なんだと。 てか、何で自分たちからもっと積極的に関わっていかない? 嘘ついているだろ、お前ら。
本当は収束させる能力なんか東芝になかったんだろ。
第1原発側の電源がみんな落ちたら、衛星だろうが無理だろ?
・地震発生 ・バッテリーで駆動中 → OK.ちゃんと動いてるな ・バッテリー空。DG動かず → あれ?なにも見えない ぐらいじゃね?
前から思っていた。 何故原発を日立や東芝が経営しないんだろ?って。 原発メーカーが原発の保守管理をするなら図面の全てを知悉しているだろう。 その上で東電などに保守管理業務の一部を委託するなら理解できなくもない。 上下関係が逆なんだよ。原発造れない程度の連中が、原発の中身を理解できるのか? 原発に無理解な連中がどの程度、危機に対応できるのか?結果は全く危機に対応できずこのザマだ。 全ての電力会社において、メーカーの指示に電力会社が従うという関係を作り出して貰いたい。 何の知識もなさそうな電力会社に”安全”を強調されると気味が悪い。
685 :
名刺は切らしておりまして :2011/03/31(木) 23:31:59.38 ID:sO2jOsob
>>684 設計と運営が同一団体だったら、それこそ審査をザルのようにすり抜けちゃうだろ
>>679 噂では、フランス女に横槍いれられて苦戦中どす
>>684 それ、実際の管理・運用は孫会社ぐらいがやるんだろ。
あんまり意味ない。
>>685 審査して、どうしてこのザマになる?
つまりその審査はなんら機能していないということだよね。
設計と運営は同一会社が”責任”をもって一貫して行うべき。
689 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 00:11:32.18 ID:is6bnL57
アメリカが参加してフランスも援助してる現在 企業秘密なんてもう存在しないな
690 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 00:19:59.70 ID:3gyZ1npa
691 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 00:39:08.71 ID:QI8zuFDA
危険な原発作った日立と東芝は人殺し
なんで指示待ち族なんだ? 行けよ、現場に押しかけろ! 東電と掛け合え! いまとなっては何もかもが遅いが
非常用のディーゼルエンジンを地下に置くバカが 絶対安全とか言ってたと思うと笑えると同時に 心底恐怖するわ。
>>688 審査基準を作っているのは保安院なんかの外郭団体や政府。
文春に書いてるが、
在日米軍はDARTという核処理スペシャリスト部隊が準備してて、
原発に上から枠組み作って周囲をコンクリートの壁で囲い、入り口はドリルで開ける
外部から全体を冷却して原発を封じ混めて爆発させないようにする能力を準備してて、
日本から要請くるのを待ってたそうだ
ヨウ素も大量に備蓄している
それでも無理なら、どうする、みたいな感じで、
日本の今やってるのは壊れたり停止してる機能を回復させてという、
ちまちましたやり方だが、もしそれで駄目だった場合の、次の手が用意されてない
そういう点でも日本は核に対する備えが全然なってないような気がする
原発大国のフランスから放射能汚染処理技術で支援要請したりしてるが、
原発は安全で事故が起きない、起きないんだから起きた後の準備もない、
そんな感じになってて実にお粗末だ。
原発は核爆弾扱ってるのと同じくらいの厳しさがなきゃいけないと思うが、
このあたりが、米仏のような核武装国家と非核国家との差ではないか?
日本は核爆弾ぬきの原発核大国だから、核に対する畏れの意識が極めて乏しい
だから危機管理もなってない気がする
米仏などは原潜事故とか核ミサイル事故とか、
はるかにシビアな発想してるから備えのレベルが全然違う
東京電力の罪と罰/東電よ、いつまでタレ流すつもりだ
誌名: 週刊文春 [2011年4月7日号]
ページ: 26 発売日: 2011年3月31日
カテゴリ: 経済 キーワード: 東京電力・清水正孝社長 福島第一原発 冷却システム
キーワード2: 放射線 DART FEMA IAEM 自衛隊 菅直人首相 プルトニウム MOX燃料
記事の扱い: 特集記事など3頁以上
【原発問題】汚染水の除去でフランスの核燃料会社トップらが訪日 汚染除去のエキスパートが強力支援[03/30 07:16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301437737/
697 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 02:12:52.05 ID:fiIsk6Gq
今後原子力発電を「安全に」運転するとしたら それはもうあらゆる最悪の事態を想定して準備することになるが それって事実上、核戦争に対するあらゆる準備をするのと 同じくらいの装備が必要で(原発にテロを仕掛けられる準備だって必要になるし) 事実上「一大軍事国家」としての備えが必要だってことになるんじゃないか そのコストは膨大だし、そもそもそんなことしたら 世界から猛烈にひんしゅくをかうだろう だから日本も「最悪」を想定した準備をしないようにしてきてしまった そんな準備をしていたら事実上軍事研究をするのと同等になるだろう フランスやアメリカは、完全に軍産一体の国家だから準備ができた 今後、現在発展中の新興国に原発を売って建てていくって戦略は 実ははんぱなくリスクが高いことになりやしないか?
どうだろうね、仮に日本が核武装していても原発の感覚はあんなもんじゃないか、と思うが。
699 :
697 :2011/04/01(金) 02:15:02.73 ID:fiIsk6Gq
>>696 見ないで書いたが、なんか似たようなこと同時刻に書いちゃったな
そりゃ途上国に売る以上は、売った後の保守管理も責任負うってことだろうから、 事故が起きればその処理を強いられるだろうね 韓国なんて何十年保証とかの破格の条件で国ぐるみで売ったわけでしょ 先進国なら安心と言っても、アメリカみたいは訴訟大国だと、事故起こせば凄まじい賠償金だろうしね
もしアメリカがそのまま原子炉を中国に販売したとして、遠隔自爆スイッチは無いなんて言えない、という試験 日本はお人好しですから、そんなもんはありません、ないよ、うん、ないといいな、はははは、という試験
702 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 02:49:58.70 ID:DSmpGAtb
>なかなか東電や政府から支援要請の声がかからない。 なんで要請を待つんだ。 自分から申し出て、とにかく現地に行って「俺にやらせろ」って 言わなきゃ駄目だろ緊急時
703 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 02:52:52.44 ID:DSmpGAtb
>1 単なる運転ミスか? 津波でも電源落ちないように作ってなかったのは東芝のせいじゃないのか
704 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 03:29:46.24 ID:HbO8y6DU
電源落ちても時間稼げるように予備バッテリーで稼動してたじゃん 東電がマニュアル通りの海水投入拒否って全て無駄にしたけどwwww あれやってたら温度維持→燃料棒露出せず→水素爆発無しだったんじゃなんかい 水素爆発さえしなかったら今頃収束してたんじゃなかろうかwww
そんなん嘘に決まってますやん。たとえ話で大げさに言ったのを何でも本気にしちゃああきまへんで。 あんさんも人が好すぎますがな。
706 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 03:41:09.77 ID:HbO8y6DU
そういや日立東芝って福島原発施設設計してんの?入札して発電機器納入してるだけ? GM炉が1号であの津波に対してアホなレイアウトほぼ踏襲してるってことは施設は東電側なのか? 海水投入のマニュアルが本当に合った場合無視した東電完全に\(^o^)/
取らぬ狸の皮算用
まあよ、東電が津波対策をしてれば、地震津波は仕方がないにしても、 復興すれば、他の部分はうまくいったろうに本当に残念だ。 原発事故で直接に人が新ではいないが、日本の産業に対するダメージはそれ以上かもな。 その復興だって、放射能のせいで遅れるだろうし、一応復興しても、この汚れたイメージは今後何十年も続くだろう。 本当に取り返しのつかないことをしてくれたよ。
>>706 話は簡単、東芝が設計して完璧な原子力発電を作った、津波が来たら壊れたので塩水かけて廃炉にしなさい、そうすりゃ安全は確保できますよ。
実はこれは重電メーカーの基本姿勢で、東芝は特にこの対応が多い。
安全ですよって売りつけておいて何かあったら想定外でした、壊れちゃいました、捨てなさい、金払いなさい。
いくら金があってもきりが無い、こういうやつらを相手に現実的な電気料金を実現するためにカバーするのが電力会社の役割。
東電は電力会社として甘いんだよ、もっと言うなら東京に住んでいる恵まれたやつらは全ての点で考えが甘い。
原発設計し、建設し、運用する機関があって、 こいつらは原発が安全だと言い張る勢力。 それに対して 設計にセカンドオピニオン入れて厳しくチェック入れる機関、検査・監督する機関、 想定外の重大事故が起きる可能性はあると想定してその場合の原発封じ込め・汚染封印除去するスペシャリスト部隊 とが、全く別の勢力として準備されてなきゃいけないと思う。 代替電源などは、津波が堤防超えない想定になってるわけだからああいう不具合になってしまったが、 推進側はそう想定しても、いや超えるはずだ、超えた場合俺たちが電源確保しておかなきゃあいつらやらない、 という認識に立って用意するくらいでなきゃいけないし、 検査・監督は泥棒や犯罪者をチェックするように、全国FBI的にやって、被検査側と癒着しないよう 短期ローテーションで私的交流は一切禁止、 スペシャリスト部隊などはテロ対策部隊みたく軍事組織として独立した機関として設置し、 大災害事故、戦争・テロ、あらゆる事態を想定して訓練しておくべきだ 無人偵察機や遠隔操作ロボット、強力冷却装置とかも開発装備しておく 市町村側だって、事故起きた場合に備えて服用ヨウ素を近隣家庭に配布しておいて、 定期的に防災訓練を実施する そういう具合にやらなきゃいけないのに、 無条件反対運動してる活動家だけが唯一の原発反対組織というのは無茶苦茶だ
だいたい日本には米軍が核持込み密約で持ってきてるんだから、 それが事故起こしてしまう可能性だってあるだろ それなのに核事故が起きた場合の対応機関が国家に存在してないことがおかしい 米軍は事故起こさないと信じきっている そこから既に人ごとであり神頼みになっている 核爆弾も原発も同じ核なんだから、同じように「脅威」とみなして対応策考えておくのが当然であり、 北朝鮮が核ミサイル持ってるんだから、それが誤射された場合どうするか、 テロリストがプルトニウム散布したらどうするか、 そういう防災戦略が何もないのもおかしいではないか たとえば北朝鮮の核開発でも、 いや、それが脅威にならないようにするのが外交であり、 脅威になったとしたらそれは外交の失敗なのだと寝ぼけたことを言う馬鹿がよく湧いて出るが、 それこそ原発は安全だから事故は起きない、起きないような原発を作ればいいという馬鹿と同じレベルで、 どうしても起きてしまった後のことを、めんどくさいから考えずにおきたいだけにすぎない 起きてしまった場合にどうするか準備してないのは、ただの怠慢だ
今となっては虚しいが、実際には外部の人間を入れると混乱するだろう。 もともと会社に対する反対勢力としての組合組織があって、これが厳しいチェック機能を持っていた。 ところが反対勢力が弱まり労使協調を唱える民社系=現在の民主党系が強くなったことでチェック機能が大きく低下した。 労使協調の名のもと、組合が出世のステップになってしまい反対勢力を抑える側に回った。 メーカーも社員も皆が自分さえよければいいってことで、自分の誇りを捨てて上に取り入って今から逃げ出すだけの存在になった。
713 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 05:09:10.49 ID:HbO8y6DU
>>709 ごめん
なんか何が言いたいことが良く解らんけど
メーカーはユーザーに廃炉にすれば安全な原子炉として東電に売んだってこと?
原子炉で発電すると決めたのは東電で
廃炉にかかる費用もトラブル時にかかる費用も対処法も分かって導入
これ想定外ていわないような・・・
保証範囲決めないと企業ががモノを作って売れないよ
単に東電が導入後頭おかしくなっただけでは?
>>710 実際は「原発村」なんていわれるぐらい身内意識で固まってるから嫌になるな。
不安院をはじめとしてなあなあなんだよな
715 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 05:41:05.42 ID:Z2kpCNH7
東電のエンジニアじゃ仕様決めることもできなかったんじゃないかな
716 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 05:54:40.88 ID:SPkV63pJ
まぁ、官僚システムを機能不全にした民主党を恨むのですな。 ご愁傷さま
これからの原発監督検査機関というのは、 電力会社をプルテロリスト組織とみなして厳重に監視するという意識に立たないといけないと思う サリン撒いたオウム真理教と同じ扱いで、 原発プルトニウムは山梨上九一色村サティアンのサリン工場と同じ扱いだ 相手が実質的にテロ組織と同じである以上、対テロ特殊部隊を養成しておくことも必須である テロ機関・電力会社から市民をどう守るのかという認識を持つことがこれからの原発政策の第一歩であるべきだ
よって監督機関というのは、公安警察と同じ扱いになる それは犯罪集団を監視し検挙する機関だ
719 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 07:23:25.08 ID:HbO8y6DU
どうせ原発なんて国主導で官僚がやってんだろ 取り敢えず アトミックパワーを米軍が持つと最強に見えるが 都電が持つと頭がおかしくなって死ぬことはわかった
アレバのCEOは日本に飛んできて、会見を行った。 一方、東芝は?日立は? 会社経営陣は、普段なぜ高給をもらっているかわかってる?
何もできないから呼んだのに 馬鹿かよ。
なにもできなければ、せめておわび会見開け
723 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 07:52:03.86 ID:fqjPWnqL
何のお詫びだよw 池沼に刃物持たせたお詫び?
以下2点 ・売ってはいけないところに売ってしまいました。 ・技術力が無いので、なんかあっても何の支援もできません。
>>713 いや、完璧ではないけど
危機管理マニュアル通りに運用すれば
今回の件はなんとかなった可能性が高いってだけよ
ただ、コストカットの煽りで内陸部においた保守拠点を廃止したりしているから
現在、設計当時の危機管理マニュアル通りの運用が出来る状態にあったかどうかは不透明
>>720 対策本部への人員の派遣を拒否されて
東電の指示で動くだけの作業員のみ出してる
これが各メーカー100人程で
作業の安全性は確保されてるとは言い難い劣悪な環境で作業している
日本のメーカーに隠したいことがあるのか
それとも日本のメーカーが東電のケツを拭く形になって
今の”上下関係”に破綻が発生するのを嫌ったか
理由は知らんがね
>>696 ごもっともです
世界で唯一の被爆国でありながらも、ほんとお粗末な国ですわ
・我々には解決能力がある。 ・でも東電から拒否されたので出動できない。 が事実なら、会見開いてそう言えよ。 なぜ言えない? もうどうせ原子力事業から完全撤退するからどうでもいいと 思っているならそれでもいいけどな。
730 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 08:30:33.04 ID:fqjPWnqL
国内についてはもう諦めてるんじゃないか? メーカーのミスは バカにも分かるように「廃炉にしろ」って書いて 「断る!」言う相手だったって見抜けなかったことかな 奢ったバカ用に 「直ちに廃炉にはならない」とでも書くべきだったかw
その辺の事実関係を表明しないと、国内だけでなく 国外にだって売れないだろう? まともなCEOなら、もし東電から拒否されても、 「我々はこういった対応策を考えている」 「こういう支援をする用意がある」 「東電は我々の提案を受け入れるべきだ」 とか言えばいいじゃん。もし本当にあるならねw
>>731 「技術者チーム1000人体制で支援をする」って既に表明済みだし提案済みで協力は拒否された
具体策は東電から「今、原子炉はどうなっているか」の正確な情報を受けて初めて判断が可能なもの
終わったこと、「マニュアル通りに即座に海水を入れて廃炉にすべきだった」なんてのは
対策ではなく社会常識を外れた東電パッシングにしかならん
メーカーの行為ではない
【原発問題】米メディア、自然災害に対する日本政府や東電などの認識の甘さを指摘・強く批判 「安全性確保を先送り」[3/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301125641/ 記事では、地震や津波に備え、電力を必要としない「非常用復水器」という原子炉冷却装置が
必要との技術者の指摘があったにもかかわらず、「(政府や東電には)現在の原子炉に新たな
安全装置を取り付けるという議論はほとんどなかった」という諸葛(もろくず)宗男・
東大公共政策大学院特任教授(原子力政策)の話を引用。日本政府や東電を「問題を(現在ではなく)
将来の原子炉で解決することに熱心だった」と批判した。
「非常用復水器」
ttp://atsumikei.blog72.fc2.com/?mode=m&no=1015 「非常用復水器」というのは一号機の圧力抑制室のようなもので、ただ、二次冷却水の循環は行わないので、
電気がなくても冷却ができる。
非常用復水器では、炉心が過熱した場合、たまった蒸気は復水器に送られ、冷却水で冷やされたあと再び戻される
仕組みになっており、電力を必要としない。炉心の圧力を開放する機能を有しているが、
復水プールが過熱してしまうため、2、3日しか使用できない。
この「非常用復水器」というのを進化させた電源独立冷却システムというのを装備できないのか?
ほっときゃ高温発するんだから、その熱をエネルギー源にして稼動するシステム作れば
補助電源なんてなんていらないと思うんだが。
>>699 お前もいいこと書いたって(´・ω・`)
核兵器持つくらいのシビアな備えと安全対策が必要だったかもな
>732 もし本当なら(疑わしいが・・・) 発信力弱すぎだろう? それこそCEOとかの役目だ。 CEOは記者会見開いたか?
あと、臨界にならないように制御棒入れたり一定間隔にしたりしてるから再臨界は原理的にありえないと言ってるが、 ジルコニウムが溶けて燃料が溶融して流れ落ちて集まったら簡単に再臨界しちゃってるのもやばすぎだろ 溶融しても集まらない、流れ落ちる時の落ち方や流れ方も制御できて、絶対再臨界はないようにしてくれなきゃ 稼動ストップさせられたのに、余熱だけで最後までもっていかれるなんて馬鹿すぎる したがって冷却水を循環させるパイプやポンプが破損して、 かつ、放射能まみれで近づけない状態になってたらそれもアウトだ その場合の代替冷却システムはどうなってるのか? 今一生懸命復旧させてるが、そのシステムが回復できないなら打つ手がないじゃないか
こういうのはぐぐればすぐ出てくるが・・・・ 東芝、日立は何もでてこないぞ。 【ニューデリーAFP=時事】東日本大震災後に東京電力の福島第1原発で事故が相次いで いることを受け、原子炉を納入した米複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)の イメルト最高経営責任者(CEO)は14日、同社が日本の当局に緊急援助を申し出て いることを明らかにした。 世界の大手企業の幹部会合に出席のため、当地に滞在中のイメルトCEOは 「われわれはどんな技術的支援も提供する。 (日本の)エネルギー需要について援助できることは何でもする」と語った。 またGEの「最優先事項は日本の政府と国民を支援することだ」とした上で、 同社が500万ドルを拠出すると述べた。
738 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 09:17:00.18 ID:794Y4Dyi
>>737 >>1 がまさにその支援の話だろ
東電が受け入れないから宙ぶらりんになってるが
余熱で被覆管が溶けないようにしてもらいたいよ ジルコニウム以外に、他の素材も使って何層にも、 二重にも三重にも被覆してないとまずい 炭素繊維とか何かないの?
だから・・・ 何度同じこと言わせるんだよ・・・ 「ある東芝首脳はこう吐き捨てた。」 みたいに、陰でこそこそ言ってないで、CEOが記者会見開けよ。 人前にしゃべりたくないならCEOになるな。
大手重電メーカーは普通の仕事ですら一人呼ぶと1日10万円程度要求する。 この仕事なら1日100万位かな? 1000人送り込めば1日十億、10日で100億ってところか? メーカーの営業は契約すると何割かピンはねしてどこかに丸投げする、実際に来るのはメーカー技術者数名と残りは下請けや地元工事業者。 地元工事業者と言っても、実態は平気で電力会社側にどこかに人いませんかって聞いてきてその人を連れてくるだけ。 それが実態なんだけど素人さんにはわからないんだろうなw
磯子のセンター近くに吉村屋本店があったね 今は横浜に移動しちゃったんだよね
東芝・日立は人を送り込んでるよ 15日くらいにはニュースの映像に映ってた どんな映像かというと、東芝の作業着着た技術者が数人データ書いた紙見ながら笑ってるという 噴飯物の映像だったけど
そりゃトップがトップなら、社員もやる気なくなるよな。 もう世間では、今後事態が収拾しても、 「アレバのおかげ、結局東芝は何もしなかった」 ってイメージが残るだけ。 こういう危機のときトップの顔が見えない、メッセージが何も伝わってこない 企業は衰退するだけだ。
745 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 10:10:49.97 ID:velwOQOJ
東芝、日立、ウソはいうな。
>>743 送り込んでいるのは原発の現地作業員な
東電の指示で電気設備の回復作業をやってる
原子炉に関しては国内のメーカーの支援を拒否していきなりフランスに支援求めてるあたり動きがおかしい
そのフランスからのロボットの提供は東電では技術的に運用困難という理由で受け入れ拒否
これも対策本部に国内のメーカーを入れていれば受け入れは出来た
ベトナムがこの事故後も変わらず原発推進の姿勢を変えず、日本に技術協力を要請してるらしいね。 …もう事態しろよ。これだけ世界に大失態さらし迷惑掛けたんだから、速やかに原発関係の仕事から辞退 するのが道義的責任ってもんだ。
748 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 10:20:34.06 ID:UJipapuP
なんで、こんな卑怯な責任のなすりつけあいしてんの? PL法とか考えろよ。
749 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 10:25:27.40 ID:QvdDOqR2
外国なら製造メーカーが真っ先に槍玉にあげられるからな。 トンキン企業にとことん甘い日本とは訳が違う。
750 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 10:30:42.92 ID:5S81U0rg
キチガイにピストル売っちゃダメだよ
>746 東電はそのうち、 「東芝に支援要請したが受け入れられなかった。 仕方なくアレバに支援要請した」 っていいだすぜ? こういうことは迅速に表明・公開しないと 結局真実は藪の中になってどちらも信じられなくなる。 東電と心中したいなら勝手にすればいいと思うが。
東電はフランスやアメリカからの援助も断ってる じゃ自力でケツ拭くかというと結局できなくてどうしようも無くなってから泣きつく 最悪だな。
753 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 10:40:53.03 ID:ba2x1ZCe
>>746 似たような疑問はおれも思った。
東電と原発保安院と政府が内々に問題を解決しようとして失敗した挙句に
東電が1人で敗走し始めて責任の押し付け合いになった。
そして混乱してる間に日本の総力戦も出来ないまま国際社会に言いなりになりつつある。
おそらくだけど、東芝や日立が入ってもし失敗した時は最終的には政府が責任を取ることになる。
でもアメリカやフランスを巻き込めば責任を分散することが出来る。
「国際社会で一致団結して問題解決に取り組みましたが力が及ばず国民の皆様にはご迷惑をおかけしました。」
というしょうがないよねっていう無責任な発言をする為のシナリオを
政府保安院東電が描いたような気がしてしょうがない。
だけど、東芝日立もこの非常時にただお呼びがかかるの待ってただけというのはいただけない。
東電も保安院も民主党政府も呼んでも役に立たないという評価を下したのだ。
先進各国政府がさながら原発事故の壮大な実験場で実力を試す機会を逃さまいと
必死に支援と売り込みを駆けてる時に「待機」してるだけというのはやる気が無いと思われてもしょうがないと思う。
ビジネスマンとして完全にそして致命的な失格だよねw
754 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 10:42:07.28 ID:UJipapuP
>>744 ホントだね。
日立も東芝も真っ先に動かなきゃいけないのに、海外のほうがよく動いてくれた
イメージしか残らないや。
755 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 10:46:25.61 ID:UJipapuP
最後にアレバさんに金を積んで、「東芝、日立の協力があったから事態を収束させることができた」って 言わせるんでしょ? 東芝、日立が東電を客と見なさないということが良く分かりますた。 謝ったら負けだもんね〜〜〜??? しょうがないよね〜〜〜???
>>741 >この仕事なら1日100万位かな?
妥当な値段じゃね?てか安すぎない?
758 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 11:13:20.27 ID:794Y4Dyi
>>749 要求仕様は満たしているし
設計上想定した運用期間は30年
緊急時の運用も間違ってる
759 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 11:15:55.75 ID:794Y4Dyi
>>751 多分、東電が今後も原発を使い続ける「落としどころ」として選んだのがそれだろうね
「日本のメーカーが悪いから事故を起こした
次に作る原発はフランス製だから安心です」
ってな
政府がクソってことだな。 即時、自民に権限委譲とかしとけばよかったのに。
761 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 11:21:58.99 ID:794Y4Dyi
>>755 立場が逆
東電からすれば東芝日立なんて下請けの下郎
電話と電力とマスコミはそれぐらい強い
不正を内部告発したら告発した側が行政処分受けるくらいの世界
762 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 11:23:11.17 ID:UJipapuP
>>749 企業に甘いのはテレビや新聞が広告収入を減らしたくないため企業叩きができない。
また、国としては今回は東電を潰すだけにとどめておかないと被害が
より甚大なものになり国益を損ねるから甘くせざるを得ない。
763 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 11:28:12.12 ID:UJipapuP
ユーザーの間違いはきちんと指摘したうえで、メーカーとしての支援策を表明すればいい。見える方法で表明すれば、世論は東電に、なぜ受け入れない?早く受け入れろてなる。 今のままだと支援するつもりがあるかどうかわからん
765 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 11:37:35.22 ID:JvAzQSH0
原発反対派にあえて反発させるための「稲学説」だったりして。(与太話) 「政府・東電は嘘をついている!」「稲 なんていう御用学者を使いやがって」「プルトニウムはものすごく危険なんだ!」「福島原発はものすごく深刻なんだ!」「名古屋までは人が住めなくなる!」 「こうなったら実力行使だ!」「デモに参加するぞ!」「暴動だ!」「革命だ!」 ロックフェラー:大好きなロートシルト・シャトー・ムートンの赤ワインを口に含んで、にんまり。 「おい、似非右翼の出番だ。反原発左翼と衝突させろ。対立激化だ。これでやっと極東騒乱を惹起できる。」 執事:「ロックフェラー大王さま、時間切れでございます。米国が国家デフォルトいたしました。」 六区:「うぅぅぅ、だ、だれかニトロ錠を......カクッ。」 ちゃんちゃん。
766 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 12:11:13.77 ID:TlPNSkNV
なんか日本メーカーは米国企業のババをつかまされて終わりかね? フランスが官民一体で根こそぎ原発利権をとってくんじゃない? アメリカも、撃たれる恐れがない場所で、核使用後の演習ができて良い経験積めたし。 日本は、もう核汚染地域を色んな実験に提供する役割だけ負わされてるな。 東芝や日立は、自分で原子力発電事業を1から十まで自社完結して、売電することを考えないとな。 東電を買うくらいの決断も必要かもしれん。
日立はさておき、東電と東芝は蜜月の関係、東電は東芝に役員だって送り込んできた。
768 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 12:26:14.76 ID:Nfa/93m2
まあ東芝はフラッシュで日銭稼げるから
その結果がこれですか なんか見方を変えれば保身、責任逃れというか、もしくは自分自身の商 売に悪影響を与えないために言ってるんじゃないかと考えてしまうな。 だいたい本当にいたら押さえ込めたんかなあ、後からあの時こうすれば、ってのはボンクラ東電幹部だって言えるし。
770 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 12:34:17.10 ID:794Y4Dyi
>>763 頭下げたら負けなのは東電側で
東芝日立を切るのも東電側ってこと
「次の原発はフランス製だから安心です」というわけだ
儲ける為に国民の命と安全と職と食と土地と家を奪ったわけか
石油資本が原子力を許す分けがないと 思っていた。 次はフランスあたりがHAARP の餌食になるか?
>>772 ばかだね。
原子力で事故起こしたら
代替エネルギーの開発を後押しするだけじゃん
あのフランスだってデータと機密情報だけもって速攻帰国しそうだけどな
775 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 13:03:21.74 ID:sNszA+TC
>>770 東電の国有化は無いと思ってるの?
俺は、全国の電力会社から原子力部門は国有化する
流れになると思ってんだけど。
東芝首脳も東電はもういいやって思ったからこんなこと言えたわけでしょ。
776 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 13:09:02.71 ID:ld76OkvF
原子力発電はもう絶対にいらない。
777 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 13:14:27.57 ID:sNszA+TC
>>776 でも、既存の原発を廃炉にする予算は無いでしょ?
やっぱり、現状は原発使うしないんだよ。
多大なリスクを背負ってね。
だから、やっぱり作ったメーカーにも当然責任はある。
778 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 13:20:05.98 ID:d4/ZWzT+
止めるにも金が要る、冷やすにも相当の時間と金が要る 厄介なもんを作りやがって
779 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 13:37:05.67 ID:61l/7vT5
いきなり止めるのは無理でも、徐々に無くす方向にはしなきゃね。
今は新しい飯の種がぶらさがってんだろ。また時間と費用はかかるけど。
781 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 13:45:01.16 ID:kTYiP336
やっぱり政府と東電の初動ミスか。
782 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 13:45:51.69 ID:7OQJ6pzw
核分裂がダメなら核融合で良いじゃないか マンハッタン計画以上の規模で研究をすれば完成する筈 四国にリバモア国立研究所を超える規模の研究施設でも作ろう
784 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 14:00:01.20 ID:kTYiP336
>>783 最後の最後まで六ヶ所村とカダラッシュで争ってたじゃないか。
785 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 14:39:53.14 ID:iTOo9aDN
>>783 もう、あるじゃない。核融合炉。
地球を百万個ほど飲み込める大きさで、五十億年前から絶賛稼動中。
しかも、請求書を送ってこない。
売国企業の末路さ 東芝のレコは何故ロードがクソ長いんだろうな 録画停止→30秒ぐらい操作不能 起動する→1分ぐらい掛かる
>>1 少年Hと同じレベルに思えるのは俺だけ?
788 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 15:15:13.01 ID:kbnPe7oB
>>29 > 東電と日立東芝の間にはなにか溝でもあるのでしょうか
東電の経営陣の意識では
東芝日立も、購買の対象の出入り業者。
札束でホッペタを殴りつけて隷従させる相手。
だから、東電にしたら、自分の方から頭を下げて何かを頼むなんてのは
絶対に考えられない屈辱。
東電というのは、そういう役所よりも役所の、お役所体質の極致。
核融合って何十年やってるかわかってんのかね、下手すると核分裂より古い、しかもいつになったらできるのかも 未だ不明という。 少なくともあと数十年は実験レベルを抜け出せないというのに、ここでいうことに何の意味があるのやら。 こと実現性とか現実的という意味なら高速増殖炉の方がマシだろうよ、ただちょいとばかし危険なだけでなw
>>789 ただ単に研究規模の問題じゃ無いのか?
二種類の原子爆弾を開発したマンハッタン計画は米国の電力消費量の10%を占める大量の電力を使い
数万人の科学者・技術者を動員した結果、開発に成功した。
791 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 16:12:15.93 ID:un/NO+m4
水爆は出来てるが、核融合炉は出来てないよ。 空に一つ浮いてるのは、アメリカが作ったんじゃない。
>>790 消費する電力より生み出すエネルギーのほうが大きくないと意味ないだろ
あと安定的に核融合状態を維持できなければ駄目だ
793 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 16:41:23.14 ID:XIkOmpzR
>しかし、次々と起こる危機的状況に東電と政府は混乱していた。せっかくの準備を >よそに、なかなか東電や政府から支援要請の声がかからない。 呼ばれないなら、ずっと待ってました・・・って? オマエラは草食系男子かよ!!! こんな連中が、原発を推進してきたことに愕然とするわ フザケンナ
呼ばれないのに原発に突入したら不法侵入です
>>794 津波でワシらは流れてきたと言えばイイ
ウソも方便じゃ
エイプリルフールだけにか
797 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 16:52:44.12 ID:yZMsrM04
原発推進派は売国奴だ 東芝と日立はそんなに日本を破滅させたいのか!
日本が原発縮小路線に転換するのと 東芝が海外で原発を受注し続けていくのは 矛盾しないだろ。 海外発電所でデータとか蓄積していけばいいだろうし これまでのたくさんのデータの貯金もある
今回の福島での破滅の一歩手前までいった事故の各種データ数字はアメも仏も 貴重なものなんだろうな。実験でいろいろなデータとってもあくまでも実験であり 実像として普段生活をしているところで本チャンの「実験」をやってくれた国がある それも放射能の影響がほとんどない自分達の国からはるか遠い島国で。 炉心溶融までの各種温度、圧力、時間、破損程度、各種放射性物質・放射線の量、飛散具合 燃料被覆管ジルコニウムの溶け具合まで。 持ち帰ったデータは自分とこの原子炉含むシステムにフィードバックさせ、非常時の詳細な対応方法を含む 「あの日本で起こった大震災・TUNAMIでも耐えうる原子炉システムを開発!」を宣伝文句に各国にセール 日本勢はそれを指をくわえて観てるだけ
>>798 史上最大級の地震に耐えた、っつー実績ができたんで、むしろ海外では有利になるんだわ。
プラント的にはな。
主要部品の販売も増えると思う。
津波被害は単純にディーゼル発電機の置き場所を高台にすればいいだけなんで、技術的には簡単に改善できるし。
ただ電力事業者としては信用を失ったんで、たとえば東電が海外で原発を運営するなんてのはもう不可能だろうな。
国際原子力開発の株、東電に売らせて、メーカー側で買い取った方がいいかも。
ああ、アメリカの電力会社と組んで売り出す、という手もあったか。 あちらさん、規制政策が優れてるおかげで稼働率90%超えてるし。 ただどっちにしろ、日本の電力はもう切った方がいいかもな。
802 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 17:11:48.32 ID:yZMsrM04
原発は悪魔だ、売国奴だ、全部廃止しろ! 原発打ちこわし一揆はまだか?!
803 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 17:15:36.96 ID:yZMsrM04
もういいや・・・ どうせ経団連の売国奴たちもマスコミも原発を推進するんだ どうせ日本は原子力まみれでぶっ壊れるんだ・・・ 原発・・・反対だ・・・
日本人と欧米人の気質の違いだな。 欧米人は他人の失敗からも学ぼうとするから、今回は研究の宝庫。 日本は他人の失敗は、対岸の火事。 今回の惨事の根本原因は日本型組織の問題点だが、恐らく改めようとはしないだろう。
805 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 17:19:19.71 ID:VDufr0fF
>史上最大級の地震に耐えた 耐えて無いじゃんw フランスとアメリカとロシアのネガキャンで、もう売れないよ。
>>805 いや、地震には耐えた。
今回の被害は津波によるもので、対応のまずさはプラント設計ではなく運用者の問題。
仮に主契約者の立場として海外勢がネガキャンに走ったとしても、建設段階では結局、実績のある日本製品を利用せざるを得ない。
自分たちが東電の二の舞になりたくなければな。
807 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 17:28:22.11 ID:fUY17rj6
予想されたことが予想されたとおりに起きただけで、別に、新たに研究する項目なんか無いよ。 フランスは、研究するつもりではなく、馬鹿にするつもりだろ。
808 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 17:29:50.40 ID:AaF+mX6V
海水ポンプをあの位置に置いたのは、プラント設計者だろうが。 海水ポンプがどんだけデカいか理解してるか?
たとえばベトナムで受注した第一原発について、ロシアは以前から日本企業に技術協力を求めてる。 最近締結されたばかりの原子力協定も、ロシアの側から働きかけてきたもの。 フランスは三菱と中型炉に共同出資している。大型炉の実績が今一つ振るわない状況での日本勢の排除は、むしろ自分の首を絞める。 アメリカはそもそも既に原子炉の建設ノウハウを失っており、台湾の龍門プロジェクトの時点で主契約者はGEでも実際の建造は日本企業、という状況。 つまりメーカー側への海外からの受注はおそらく今後も変わらない。 電力会社が主体的に運用するのが難しくなるということ。 ある意味元の木阿弥で、国際原子力開発とかに入れ込んでた民主党には痛手だろうけど。
810 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 17:33:22.67 ID:yZMsrM04
>>806 いいや、耐えていない
津波が来る前に、すでに停電していた
震度6程度の普通の地震で、「津波が来る前に」、原発はすでにぶっ壊れていた
>>808 あの位置で問題ない、という安全設計基準を政府が策定していたので、それにあわせて最も経済的な設計を行っただけ。
他国がそれ以上の安全を求めるならそういう基準をつくるだろうし、それに合わせることも難しくはない。
難しいのは耐震設計の方で、ここには結局「耐えた」という実績のある技術を使わざるをえない。
東芝が最初に介入出来ていたら、電源車を複数台東芝から投入して、 仮設ポンプを設置するかショートしたポンプを修理して、 循環系かECCSを再稼働して、除熱系も再稼働することが可能だったと言う事か。
アメリカ製の1号機だけが、爆発後も放射能を外に漏らしてないのは、日本製原子炉にとって大きなマイナスイメージだな。
815 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 17:40:03.47 ID:oloyvM4g
ちょっと暴走したら修理すらできずその地域に住むことができなくなるなんてあまりに危険すぎる 原発は廃れるよ
816 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 17:40:03.31 ID:yZMsrM04
>>812 ああ、原発反対馬鹿だよ
地球と未来の人類に迷惑かけちゃいかん
原発なんか売るな・作るな・廃止しろ
817 :
東芝日立も儲かる道はある。独占電力のクビキを外せ! :2011/04/01(金) 17:58:33.93 ID:Vn+Hj7Pp
東電が「私達は一生懸命頑張ってるのに悪く言われる」みたいな事をリアルで吹聴して回ってるらしい。 これだけ仕出かしておきながら、気になるのは自分達の社会的評価かよwきっついわぁw 他人に与えた健康被害は気にならないらしいよwもう開いた口が塞がらんわ。 今度同じ事抜かしやがったら殴っちゃいそう。
819 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 18:09:49.88 ID:Vn+Hj7Pp
東芝はなぜ福島第一の重大な欠陥を放置したんでしょうかね。 東電をスケープゴードにしてるだけなんじゃ?
>>819 耐用年数を経過しても安全性に問題は無いとして運用していたのは東電
建て替えて措けば防げたかもしれない。
馬鹿「ソフトウェアをアップデートせずに放置したら脆弱性で凄い事になった」
今回「原子力発電所をアップデートせずに放置したら脆弱性で凄い事になった」
821 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 18:34:55.63 ID:yZMsrM04
>>820 メーカー側の工作員ですか?
東芝や日立の安全性もちゃんと検証されないと駄目でしょ
822 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 18:37:42.78 ID:Vn+Hj7Pp
>>820 そんなの分らんわ。
福島第一原発の問題点を指摘していた人たちは沢山いたけど
東芝がそうだったとは到底思えないな。
>>820 つか、福島原発って7号機も8号機もこれから作る予定だったんだろ?
温暖化対策とやらで原発作って作って作りまくる予定だったのに、
耐用年数過ぎた古い原発を意地でも止めたくなかった理由は何よ?
両雄とも地熱バイナリーのプラント始めろよ。 国内ならそれで喰っていけるぞ。
非常用発電機が動かなかったのであって、原発が新しいか古いかは関係ない。
>>823 廃棄するのに数十年かかる、発電してなくともシステムは可動しつづけなくちゃ
いけない。
ようするに、解体するのに莫大な費用がかかるから
なんかキモいコメ増えてきたな 民主大躍進した時おもいだすわ
828 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 19:01:45.69 ID:BAEH7AV6
>>819 > 東芝はなぜ福島第一の重大な欠陥を放置したんでしょうかね。
> 東電をスケープゴードにしてるだけなんじゃ?
車のメーカーが客の車庫に口出す様なもんじゃね
東芝が福島第一作ったのけ?
>>823 ある程度修理すれば使えると思ったから
新設するよりはるかに安くあがる
使用年数延長する前の修理のときに非常用発電機やポンプ・燃料タンクの
防水工事、津波対策もついでにやっとけばよかったかも。タラレバだけど
831 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 19:10:10.84 ID:9QUauHOu
女川原発は無事てのが未だに分かってない奴が居るんだな
日頃ソース!ソース!って五月蝿いのに脳内ソースだけで語るヤツ多過ぎてワロタw
833 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 19:23:15.67 ID:/1Z+g11C
どうやらマスコミが世界一と持ち上げると死亡フラグみたいだな
835 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 19:27:03.05 ID:Vn+Hj7Pp
女川だって完全に対応できたわけではない。
836 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 19:33:57.57 ID:QvdDOqR2
日立はHDD事業売っ払って、これからは原発で食っていく宣言した矢先にこれw
837 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 19:34:07.58 ID:d3Bc+zv0
>>832 どっかでお前の脳内ソースをさらして恥をかいたか?
いま、そんな話してないから空気読めよ。
お前ごときにかまってる暇はないんだよ。
838 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 19:50:29.08 ID:VoEDEVyK
のりぴー大変だね。
> われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を > 収束できたはずだ この人たちに何ができたんだ? 最初から出張っても、結局外国に助力を求めただけのような気がするが。
東芝の技術者は「地震・津波対応になってない」と進言してるが、上部に届かなかった。「自己責任回避だけ考える保安院に問題がある」という識者が。..... マトモな意見が通らない理由を検証する必要がある。
841 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 20:22:20.05 ID:D/e676xh
送電鉄塔は、津波じゃなくて地震で倒壊して停電したんだよ。 耐震性にも問題があった。
842 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 20:49:08.05 ID:wo2AmxIl
纏めると ・原子力関係者を血祭りに上げろ ・津波で壊れるような施設を作った企業は死ね ・メーカーは東電施設乗っ取って勝手に対応するべきだった ・爆発したのはメーカーが悪い ・金儲けは悪 といった感じでしょうか
844 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 21:17:38.08 ID:fSYi9lWR
日本がタネをまき、フランスが刈り取ることになったな。
>>839 マニュアル通りに即刻海水とホウ酸注入で廃炉
>>1 > せっかくの準備をよそに、なかなか東電や政府から支援要請の声がかからない。
うわぁ〜〜〜、声が掛からないと動かないってお役所仕事と同じやんw
>>29 それは、東電と日立東芝の間に溝はあるでしょう。正確には「溝ができていた」と思いますよ。
>>32 は「大店の店主と御用聞き位の溝」と書き、
>>788 は「購買の対象の出入り業者」と評しているが、
どっちも微妙にちがう。
この問題の震源地は2007年の新潟県中越沖地震にあって、このとき柏崎刈羽原発が全機停止になって、
そのときの対応の混乱の責任を取るかたちで、東電の原子力開発を牽引してきた技術系役員が総退陣する
ことになったわけです。
つまり、東日本大震災発生直後の東電内部には、自分の会社が運用している原発のことを隅から隅まで把
握していた役員がひとりも残っていませんでした。いわゆる一種の「派閥抗争」です。それだけでなく、
その技術系役員を裏で支えてきた中堅社員も第一線からパージされたし、役員中堅社員と二人三脚で東電
の原子炉建設を進めてきた日立東芝勢とも、すきま風が吹くようになった。
「あんまし分かってない新入り」と「腕は立つけど口うるさくて本社から子会社に追っ払った超ベテラン」
みたいな、なんともビミョーな関係だったのではないでしょうか?、東電と日立東芝の間の関係は。
3月11日以降の東電の目を覆いたくなるような大混乱の真因はここにあります。
根々本々的に言いたい。 『常軌を逸した非常事態に、どんな行動を最優先で行うべきか考えなかったのか!?!?』 …越権行為とか、法的手続きがどうのこうのとか、後から辻褄合わせれば良かった事だろ!!!!!!! 「呼ばれなかったから行かなかった」なんて、最愚劣な言い訳だよ!! 押しかけてでも行けよ!!!!!!! 日本が亡国になる危機だった(そして、残念ながら“もうなってしまった”かもしれない)危機だった、いや“危機だ”というのに… 「全責任は俺が持つ! 大至急エンジニアを福島原発へ派遣する!!」って言える様な役職者はいなかったのかよ………
今後は是非とも日立さんと東芝さんに原発の維持管理をお願いしたいです。
東電だけは本当に勘弁してください。できれば原発内に彼らを立ち入らせないで下さい。
あと電気代の集金業務も、破綻させてしまったようなので、それも日立さんと東芝さんでお願いしたいです。
東電の対応は怖すぎます。今日だって、↓こんなことしてるんですよ?
【原発】東電、入院中の清水社長が原発被災者支援の新組織トップに就任 [04/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301662600/ どうやって原発を電力会社から没収するか?がとても難しいでしょうが、なんとかお願いします。
>>809 もう原発開発部門全部売却して、原発産業から撤退しろよ。
これだけ世界中に醜態さらして迷惑掛けたんだから、それが道義的責任ってもんだ。
ジルコニウム溶けたら水素ガス発生すると分かってるのに、 排出するシステムもついてなかったなんて信じ難いな あの爆発による原発イメージの悪化は凄まじい それに放射能まみれの瓦礫があたり一面に四散してしまって大変だ 爆発の衝撃であちこちの配管がやられたのではないか? そういうことも想定して設計してるんだろうか? いまごろフィルターで原発を覆うと言ってるが、 最初からフィルターで外部に放射性物質が放出されないようにしてろよ 原発が安全だ大丈夫だというのはあくまで耐震性だけの話じゃないのかと感じるな それ以外のアクシデントにはもろすぎる
854 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 01:03:32.73 ID:qTbJZSwz
>>799 なんなら自分で自分のケツを拭けばよかっただろ。
出来なかったから、より大きな力を持つ国に食い物に
された。それだけのことだ。
いくら設計上、耐震性がある、事故が防げるとされてても、 施行ミスがあるなら設計強度は維持されない 施工ミスをどう検知するのかという問題もあると思う 阪神地震の時に倒壊した阪神高速の脚の部分のコンクリート基礎部分に木材とか混じってるがばれてた 今の日本人は昔みたいに仕事にきっちりしてないから手抜き工事ってこともある 現に今度の東電は既に寿命が来てる原発を廃炉するのが惜しくて海水注水をためらって大事故につなげた 原発みたいに事故になれば大事になるようなものでも最後は金が判断を誤らせる 施行段階で土木下請けが金かつかつになってれば適当にやっててでも利幅確保走るかもしれない、 施行段階から何度も専門集団が建設過程を監視し図面通りやれてるか、 コンクリートに安くあげるのに何か混ぜてないか、使用部材が適正か、などの検査が必要だ それどころか姉歯事件みたいに、コスト削減のために設計にインチキが入ってる可能性だってありえる。 原発は頻繁に作るようなもんじゃないから、原発以外に高層ビルなどの大規模建築物なども含めた、 常設の恒常的な建設物施行監視庁のような機関を作ることが、 日本のような大地震国には絶対的に必要だと思う 耐震とか免震とか制震とかやってるが、施行不良があればどうにもならないし、 超高層ビルが安普請で大倒壊になんてなれば大被害になる 建築物を建設後経過年数別に一定数ごと無作為にセレクトして、国の費用負担で全面解体し、 施行不良がないか、機能が維持されてるか検査確認するルールも作って、 建設会社にプレッシャー与えることも大事だ でないと、たとえ将来事故になっても、自分はその頃はもう死んでる、会社だってとっくに廃業してるから関係ない、 そう考えるかもしれないから 下請け会社やその周辺の経営財務状況も厳しくチェックして施行不良する「動機」のある会社を排除する必要もある 原発で施行ミスやられたら致命傷だ 建設作業員の宗教思想傾向も調べておかないと三菱重工戦闘機工場で何度も配線切られたりする事件だって起きてる オウムみたいな破滅主義的な輩もいるし、世の中どんな発想する奴がいるか分かったもんじゃない
>>736 スリーマイルズ事故のレポート通りのことが、福島第1の炉心に起きたとしたら、
「ジルコニウムが溶けて燃料が溶融して流れ落ちて集まったら簡単に再臨界しちゃってる」
という事態は発生していないと思います。
ちょっとスレちがい気味の、くどくどした物性物理の説明になって申し訳ないんだけど、
ジルコニウム合金(=ジルカロイ)という代物にはあまり知られてない不思議な特性がある。
ジルカロイ自体の融点は約1800℃。冷却水喪失状態がおきた場合は、スクラムしてても
崩壊熱がすぐにはおさまらないので、このくらいの温度までは簡単に上昇します。
このとき、ジルカロイ被覆管の外面は水蒸気と反応して酸化被膜(二酸化ジルコニウム)を
つくります。ではウラン燃料と接している被覆管の内側はどうなるか?
ウラン燃料は二酸化ウランなので、内側でも酸化被膜をつくります。しかも酸化被膜の融点は、
ジルカロイより高温だ。
結果どうなるかというと、被覆管のジルカロイは被膜の間を通って溶け落ちていくが、
酸化被膜はウラン燃料ペレットを包みこんで内側と外側がペタッと貼り付きあいます。
ちょうど、サランラップで「おはぎ」を包みこんで、「おはぎ」と「おはぎ」が一緒くたに
ならないような状態に、高温になると勝手に絡みついてしまう。
いくら原子炉の格納容器内温度が高温になっても、再臨界と核爆発という最悪の事態だけは起きな
かったからくりは、このジルカロイの妙な性質のおかげです。
736氏たちが心配しているような、「おはぎ」が何十個も一緒にべったりくっつき合った状態に
なっていたとすれば、もちろん再臨界し、はるか昔に巨大なキノコ雲が元福島第1原発のあたりで
たちのぼっていたでしょう。
福島第1原発は、たしかに爆発したけど、1号炉は水素爆発、3号炉は水蒸気爆発で、核爆発とは
ぜーんぜんちがいます。核分裂が原子炉外で起きれば、強烈な閃光が発生するはずなので、どちら
も映像を見るかぎり、それにはあてはまりません。
(ただし4号炉の爆発原因は構内作業中に持ち込んだアセチレンボンベ引火説とか諸説あり。)
ただ酸化被膜は万能というわけではない。それにこんなに長期間冷温停止に持ち込めないなんて、
だれも想定してないので、原子炉運転中に生成されたか燃料棒に元から含まれていたプルトニウム
が原子炉外に漏れだしてしまったようです。まったく残念です。
859 :
名刺は切らしておりまし :2011/04/02(土) 02:30:05.62 ID:GEejFZCC
東芝や日立が、自分の商売を維持しようと考えたなら、当然ながら東電のリスクは 自社のリスクと真剣に考えて行動しなければならなかった。 福島の海岸には明治に10m規模の津波が来ていて、現状の5mの高さでは防げないと 考えるのが普通だろう、それに5m程度の津波なら昭和に入っても数度来ている、 明らかに福島の原発は100%の確率で津波に浚われる危険があった。 もし今回、非常用に別途電源があり、別途水源があり、別途高圧の注入ポンプが 稼動すれば、この危機は簡単に乗り切れた、それを設置する費用は高く見ても 数億円の規模だろう。 結局は、リスクとは何かの範囲の想定ができていなかった、 東電に存在する巨大なリスクを自社のリスクと考えないから放置し、 そのリスクが顕在したとき全てが自社のリスクになり、 そのリスクを乗り越えていれば得られていた栄光はすべて泥の中に捨ててしまった。
860 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 02:42:00.87 ID:RtYM03jy
ここは、逆転の発想、ピンチはチャンスなり、だろ。 原発建設の受注は減るだろうが、この危機で経験を積み、ノウハウを得れば 廃炉ビジネスで大儲け出来る...かもしれない。 フランスやアメリカも超貴重な実戦経験を積むために、わざわざ危険冒して 手伝いに来てるんだからな。
861 :
名刺は切らしておりまし :2011/04/02(土) 02:44:04.07 ID:GEejFZCC
>>855 施行ミス以前に、現行の耐震基準は震度6で建物が崩壊しないレベル、震度7は想定外。
この耐震基準は明らかに問題がある、つまり震度7を想定外とし、
震度6の地震に逢った場合に建物が崩壊しないだけであって、
震災後にも設備が安全に使えるかは元々考えてもいない。
だから、今回の震災で建物は崩壊はしないが利用するには修理が必要という
設備が多数ある、新幹線もその一つに数えられる。
現行の剛構造を前提とした、レベルの低い耐震基準は破棄して、
柔構造の免震構造等を前提とした耐震基準に切替えるべきだ。
免震構造にすれば震度7でも耐えられるし、震災に逢っても安全で
直ぐに設備は利用できる、建築コストも下げられるはず。
節電で反原発して復興とかアホだな この国の奴らは ルーピーはミンス党だけと思わないことだよ
863 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 03:08:31.64 ID:rXQ36g4E
864 :
名刺は切らしておりまし :2011/04/02(土) 03:18:27.20 ID:GEejFZCC
耐震基準の改定をするのなら、ついでに津波と鉄砲水等の水害の基準も作るべきだ。 集中豪雨で流される建物が多い、河川が氾濫したとき道路が水路になり 道路に沿って建てられた建物も一緒に流されてしまう、基準を定めて 津波を含めて水害に逢っても安全な建物を強制する必要がある。
865 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 03:29:14.10 ID:IVMIq4kI
この記事だけだと政府と東電が異様にバカだったから、 こんな大事故になってしまったって結論になっちゃうじゃないか!
866 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 03:41:54.94 ID:RtYM03jy
>>863 反原発運動家たちが自分たちに都合が良いように改竄した
文書をひつこく張るな。
ちょっと読めば明らかにおかしいだろ、それw
867 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 03:56:59.06 ID:HRUiDrpy
>>866 でも、どこがおかしいのか?と尋ねても、原発推進派の人は明確に答えられないのも事実。
>>863 を読んでみると、
死に際の平井氏が最期に告白した文章に嘘は無いことがよくわかる。
原発推進派の人にとってはツライ内容ばかり書かれているから、読まれたくないだろうね。
放射能など垂れ流してないだろ 軽水炉の構造知らんアホの爺やん はい1つ目
869 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 04:18:31.86 ID:dDNMZFAy
放射能×→放射線? 馬鹿だな平井って奴は素人か
870 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 04:21:47.48 ID:X+x6Jjpn
10年以上前の事だから勘弁してやれ
>>863 >日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです
机上で書かれた後に起きた福島第一の放射性物質の海水濃度の問題。
放射能の中に放射性物質を流してもぶっちゃけ問題ねーよな
って突っ込みはなしか?
872 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 04:27:12.60 ID:pK8+W+/h
冷蔵庫 電気なければ ただの箱 ってあったけど、 電化製品作ってるところは大打撃だなぁ。
>>870 >>863 のページに
放射能と放射線と放射性物質って単語がでてきてるから
意図的にやってるとしか思わんだろ。
日本には軽水炉しかない 米国に実験の重水炉があったらしいが40年以上前だよ 痴呆老人な平井さん(笑)が書いたオナニー本を信奉してる情弱って怖いな
875 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 04:39:32.72 ID:X+x6Jjpn
>>873 無かった事にしてやれw
最近の本だと東海村関連の方が参考になるんじゃね?
877 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 04:45:06.17 ID:4ckXZ6He
東芝の記者会見のない件
>>859 >もし今回、非常用に別途電源があり、別途水源があり、別途高圧の注入ポンプが
稼動すれば、この危機は簡単に乗り切れた、それを設置する費用は高く見ても
数億円の規模だろう。
もっとかかるよ。設置に数十億円、運用に年間1億弱というところだね。
40年使えばオーバーホールが2,3回あって、全部で150-200億程度じゃないかな。
要は保険料にいくら払えるかで、事故が起こってみればそれでも払っておけばという話になるけど、
予定通りの寿命ならば逃げ切れたのも事実。
879 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 04:53:19.99 ID:rLvIPlx5
原発は使用済み燃料の管理にかかる数百年単位のコストを考えると決して安くない エネルギーを使った後始末の付けを子孫にまわす借金みたいなものだ
880 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 04:57:07.57 ID:X+x6Jjpn
>>879 その辺隠してバカな住民騙して原発建てまくった結果が福島
今後は原発以外の電力開発にシフトするんだろうが何年掛かるんだがな
>>875 いくつかある真実を嘘で覆ってる時点で糞。なかったことも糞もない。
>>880 使用済み燃料は、福島県では冷温停止以外の処理されてねーけど。
882 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 05:30:52.99 ID:X+x6Jjpn
>>882 >この文章は平井の講演に基づいている。平井は自ら告白しているようにアルコール依存症らしく
いきなり人格攻撃からはいる検証サイトも珍しいな
884 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 06:00:09.57 ID:dDNMZFAy
アル中は病気だよ 人格など崩壊したレベルだよ もう一度いう アルコール中毒は病気
http://www.kaiseiken.or.jp/study/study06.html 海水のセシウム137が順調に減り始めるのは1990年あたりから
中国の大気圏内核実験は1980年くらいまでだから、核実験由来だけならそこから減り始めないとおかしい
(流入がなければ拡散と半減期でどんどん減るから)
(実際、80年とそれ以前の水準で比べると明らかに違うのだが、なぜかそのまま減り続けずに一定値に留まった)
濃度を維持するだけのセシウムは、どこから来ていたんでしょう?
・・・おっと、誰か来たようだ
886 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 06:05:23.31 ID:Q5rxHOQD
東京電力は、沸騰水型(効率を優先)。
沸騰水型原子炉はGE社、東芝、日立。
三菱重工は、加圧水型のメーカ。
世界の主流となっているのは安全度が高い加圧水型軽水炉。
沸騰水型のメーカーだった東芝も、見切りをつけて加圧水型に乗り換え。
沸騰水型の設計者が激減。緊急時に対応できない。
(2006年)東芝が米ウエスチングハウス社を子会社にしてしまった驚き。この買収では、三菱重工業も狙っていた。
”三菱重会長“恨み節”。
三菱重工業の西岡喬会長は21日の記者会見で、米原子力大手ウェスチングハウス(WH)の買収
レースで東芝に敗れたことについて、「理解に苦しむことが起こった」と述べ、
東芝の提示した買収額(54億ドル=約6400億円)があまりに高すぎるとの認識を示した。
結局、米ウエスチングハウスは東芝に身売りとなった。
朝日新聞 2005年12月23日
WHは57年に加圧水型を世界で初めて商用化、世界の原子炉の4割超が同社の特許を使う。
日本では三菱重工が提携している。沸騰水型はGEが手がけ、日本では東芝、日立製作所が提携する。
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200512230129.html 東電様が日立東芝の最大のお客様だ。
そして日立東芝はマスコミの超重要顧客なのだ。
結論
マスコミは、日立東芝にツッコミはしない!
887 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 06:05:32.18 ID:Ine5RuL0
>>373 政府に最大の責任があるが保安院と東電もクズだな
技術者としては相当に悔しいだろう
そもそも 地球上の濃度など正確な数値と言えるのか? しかも 過去にさかのぼれば更にいい加減な数値 アルコール中毒の寝言を信奉する程に 愚かなデータだわな
889 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 08:11:59.18 ID:mJ4ojB5Y
今回東電が早期海水投入して(クダの要請お断りせず) 水素爆発起こさないでメーカーを会議から排除せず冷温停止に成功してたら 原発は完全に安全ですとか発表されて ズルズル今の体制が続いてたんだろうか? あれ?もそもそもそんな対応ができる東電だったら ほんとうに安全だったという話かも? そのかわり 東海沖地震での中部電力とかの例の危険な原発も発覚しなかったんだろうか
日立は火力・水力もデキるからなぁ。 原子力専門の部隊だって、海外で必要としているところはあるだろうし。 でも、原発反対とかで、設計・建設の進捗はすごく遅れるだろうね。 フロリダ新幹線もポシャっちゃったし。 まぁ、赤字に転落しちゃうんだろな。
891 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 09:23:49.00 ID:sGQnkBm9
東芝が潰れても別に問題はなし
892 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 09:27:59.18 ID:CpdAtCml
造るだけ熱心で、いざ事故が起こると対処不能で、なんにも考えてなかったことがバレタからな。 これから原発造ろうとする奇特な国も、事故対処、復旧対策と合わせて入札条件にするだろうし。 フランスには到底適わない。
現場にサビ残で安全対策させて非常停止スイッチ付けさせても 上層部がスイッチ押させる権限を作業者には渡さないのが日本なんだなこれが
>>855 雑誌「WiLL」で武田邦彦が「日本人には原子力を使いこなす力がある」「震度7でも壊れない原発は作れる」とか言ってたね。
こういう事(
>>855 )は全然考えもせずに。
895 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 11:04:30.15 ID:7p7k6GiQ
>>865 その結論で合ってるだろ
だから日本人には原発の管理は不可能
896 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 11:10:06.52 ID:PyBjFvhR
声を掛けないと対応しないのかこの二社は。
897 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 11:14:13.05 ID:7p7k6GiQ
>>859 内陸部にあったバックアップのサイトに非常用のポンプがあった
コストカットの煽りで廃止になったが
898 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 11:25:34.87 ID:7p7k6GiQ
安全性に関しては福島原発は冗長な安全対策をコストカットで廃止した状態だった メーカーの対策案が 設計当時の冗長性が確保された完全な体制を前提としていたなら、結局事故は防げなかった
まあ客先本社ビルの内部まで侵入しているのを 普通何もしてないとは云わん気もするが
900 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 11:52:35.77 ID:SQZtG1+j
>>883 サヨのレッテル貼りを思い出すなww
原発推進派が、昔の左翼だよな
昔はかっこよかったんだぜ
これを機にさらなる省エネにシフトしろ
902 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 12:00:49.85 ID:184BcoNh
原発を日本に作ったらいつか吹き飛ぶのは当たり前。予定されたこと。 子どもでも分かることが見えないメーカーの自業自得。
放射性物質漏れのことを考えると、地震も本当に耐えていたか、疑問ではあるな。 今の漏れは地震でどっか破損していた可能性もあるんじゃないのか、だとしたら。
904 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 12:07:34.58 ID:7p7k6GiQ
>>902 日本人は壊れるまで使う国民性
地震がなくとも「もったいないもったいない」と使い続けて
いずれ事故を起こしていた
905 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 12:08:42.95 ID:nIV9AH3S
大変な事になったなぁ これで原発関係で働く奴らが路頭に迷うな どんだけの下請けの中小が潰れるんだろ・・・
>>902 日本に限ったことじゃない
競争だからな、なんにせよ、ギリギリのコストでやっている
「我が亡き後に洪水よ起これ」
お前らが熱狂して賞賛した事業仕分け 事故前の東電の経営陣もあんな感じだったんだよ そしてその「コストカットの英断」によって高い評価を受けてた
コストカットに熱狂してないし賞賛もしてない。 コストカットによるデフレと失業にびびりまくっていた。 コストカットによってほんの一時的に利益を得たのは一握りの金融関係だけ。 多くの人間はただそれだけのために生活を、命を脅かされた。 事業仕分けについては門外漢のタレントが仕分けていることにびびりつつ、 これ以上の高額な税負担には応じられない現実の中でなすすべもなかっただけ。
909 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 12:25:42.96 ID:184BcoNh
910 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 12:27:02.32 ID:184BcoNh
>>905 その前に福島に行かされて被曝してボロボロにされるよ
911 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 12:30:13.14 ID:HMygcdjR
原発って、解体して更地にするまで20年くらいかかるらしいね 気が遠くなるな なんでそんなにかかるのかって、放射能にまみれてるからだろ? それで放射線が弱まるのを見ながら、少しずつ解体していって中心部分まで処理して終わり しかし放射線浴びても作業できる遠隔ロボットさえ開発できれば、 短期間に解体処理できるわけじゃないか 要は宇宙空間で作業できるロボットを作るという発想で研究開発すればいいわけだ 原発と全く同じサイズの構造物を作って(核燃料は装填せず)、 そこで実際に解体してみせる無人ロボットを、 ロボットメーカーや電機メーカー、重工会社を総動員して開発すればいいんだよ そしたらあっという間に原発を簡単に扱えるようになる 事故が起きた時も解体する時もさして困難に直面することもなくなるんだよ
913 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 12:37:43.42 ID:KyhAUUoG
>>912 核燃料を装てんしなきゃ、実際の環境で動くか検証できないよ。
原発解体ビジネスか、これからは増えるかもな、東芝日立などの日本の原発メーカーには ちょっと皮肉な話かもしれんがw ただまあ、(原発の)ゆりかごから墓場まできちんと用意するのは努めだと思うぜ。
>>913 いや、そうじゃなくて、
基本的なロボットの関節や手先に駆動のさせ方というか、
物を掴んでまわして、とりはずして持ち運ぶみたいな運動形態を実際に行えるようにするということだよ
それでもって完全に解体し終えるまでもっていけるようにする
放射線が電気系統に与える影響なんかはまた別の次元の問題だから
916 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 12:46:25.96 ID:Csau9Q8T
地熱や風力の高効率発電所真剣に研究しろ
自分から支援しますと言え。 断られてtも乗り込むくらいの危害でやれよ。
現実に自動車工場の生産ラインではかなりの作業をロボットが行っている あれと同じように、原発専用のロボットを複数種類、 必要な作業能力に応じて沢山作っていって、それらいくつもを駆使することで 全ての作業がロボットで完結できるようにする 高層ビルの建設では最上階にクレーンが置かれてるが、 それでより小さいクレーンをもってきて、 小さい方で大きいクレーンをばらして降ろし、の繰り返しで撤去に至るが、 小さいロボットがロボットパーツを運搬し、中で組み立て、 必要な作業終えたら解体して送り出すみたいなことも必要で、 ロボットだけで全部できるようにしたらいい
919 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:00:12.65 ID:KyhAUUoG
>>915 >放射線が電気系統に与える影響なんかはまた別の次元の問題だから
放射線が与える影響は、ロボットの実用化にとって最凶とも言える問題なんだが。
半導体は誤動作・故障は簡単にするし、樹脂やゴムの部品なんて線量によっては
あっという間にボロボロになるんだよ。
921 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:00:48.62 ID:/gzc+qSI
>>868 放射性物質と放射線をまとめて表現したいときにどんな言葉を使う?
一般の人にとって、放射能とはそういう言葉でしょ。
新聞もその意味で使っている。
もちろん、学問的には放射線を出す能力のことだけど。
922 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:05:14.85 ID:/gzc+qSI
>>884 で、嘘と言うのは一般人向けの用語の使い方をしていること?
923 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:07:37.49 ID:KyhAUUoG
お前らが作ったんだろうが!
925 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:11:01.47 ID:/gzc+qSI
>>888 ふむ、と言うことは平井が正しいとも正しくないとも言えないわけだ。
原子力発電事業(笑)
927 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:22:18.72 ID:AJ11hPRd
保身と情報漏洩を恐れて、あえてメーカーを呼ばなかったのかも。
>>919 だからそれは素材だとか対放射線対策として別の側面で研究することで、
それ以前に、ロボットで人間がやる作業を代替することが可能かどうかという話をしてるんだよ
つまり、今現在、解体作業するのは人間だけど、それは放射線が弱まってからやる、
その放射線が弱まった後に人間がやる行為を代替できるようにする、
できるようになるんなら、それとは別に放射線の影響を克服できるようにした素材や防御機能をロボットに持たせれば
いいだろということ
>>675 まず政府首脳に連絡して、官庁にも連絡して、さらにマスコミにも連絡入れるんだよ。
これが最低限。
930 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:47:14.99 ID:/gzc+qSI
>>928 原発事故が頻繁に起きれば、そのような技術の開発も進み、ロボットも量産され
事故にも即応できるのだろうけどね。
基本、原発は安全、安いと宣伝してきたからそんな開発するはずも無く。
931 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:48:01.57 ID:djOtewbJ
ロボットすら満足になかったんだからがっかり。年金詐欺と同じだな。
>>930 でも現実に今現在において、原発解体技術が必要とされてるじゃないか
933 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 13:55:26.42 ID:51S0kc+Z
江頭の行為を見習えよ
934 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 14:08:50.88 ID:/gzc+qSI
>>932 原発解体技術は原子炉を作ったときから必要とされていたよ。
当時、まだ解体技術が無かったので、将来に持ち越された。
廃炉にするころにはできるだろうって。しかし、現実はこれだ。
私も技術開発には賛成だけど、今からではなかなかに遅すぎるよね。
>>932 チェルノブイリでもスリーマイルでも必要とされてたよ
だが実際に行われたのは封印して放置
936 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 14:42:49.13 ID:wcxH5HT1
日立なんつー三流会社に 原発任せられるかよ。
三菱電機最強
>>654 じゃあ川崎火力の敷地内に原子力発電所作っても問題ないな
939 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 15:14:35.34 ID:mWvm2Ubr
日立ニュークリアエナジーは、今後も原発事業を進めるようです。 もっと世論を強くし、原発事業を行う会社を糾弾すべきです。
尼崎事故もそうだよね ATSが付いてるから衝突事故は起きないから電車の車体は弱く設計しても良い ↓ スピード出し過ぎで遠心力で脱線したら車体がメチャクチャで死者数百人
正直原子力が増えはせんだろが終わるとは思えんから むしろ現存する原子力発電所の安全性を見直して 古いヤツとか早く改良した安全な炉に更新してほしい だがプルサーマルはやめろ爆弾そのものじゃねえか
───┐ ∠_ \L  ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」 | | |l ̄| | l | | / ´\ / | | ヽ、_ `^イ 二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____ ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\ 二二二二二二l / | | | |. / ヽ 「まだ放水中だよ」 _l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ | /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l |───/ /lニ/ /二ニluul. | ! | ___| ̄ | | |_|. l /
政府が無能過ぎる 本当に社会党系はゴミ
政治主導(笑)とかいうアホミンスのせいでこうなった
946 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 16:20:54.20 ID:1IVk5ZLu
三菱重工業も売上の原子力が占める割合かなり高いんだけどな
まあ、経営者の戦略ミスだな。 経営陣を入れ替えて戦略転換すればいい。
949 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 18:26:31.46 ID:CpdAtCml
まぁ、WHはアメリカに安値で引き取ってもらうしかあるまいwww 日本の会社である限り、誰も原発を買わないわな。
>>949 そういう狙いでアメリカが地震起こしたとしても俺は驚かないな
元GE技術者・菊地洋一さん講演
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html でも実際、電力会社は自分の原発のことを知りません。僕がいろいろ説明をしますと、
「へえっ! そんなことあったんですか」 といってびっくりするわけですけれど、調
べてみると僕が言った通りになっていると。でも今更運転している原子炉を止めて、
配管を全部取り替えるなんてこと は出来ない、「見ているから大丈夫です」の一点
ばりなんですね。とにかく電力会社は現実を知りません。
それはそうですよ。原発の工事現場では、電力会社が一番上にいて管理しているわけ
ですけれども、実際に工事するのは東芝や日立や日立プラントや、IHI (石川島
播磨重工業)や三菱や三菱重工、そういった原発メーカーの人達が管理してやって
おりますし、いろんな不具合が出てきたときには、自分たちに不利な 事は当然お客
さんの電力会社には隠しておくようにします。
下請け、孫請け、曾孫くらいが工事しているのが原発現場ですから、そういうところで
起きた事故、 建設中ですからミスですね、工事ミスを包み隠さず上の会社にいうかと
いうと、まずいいません。そういうことを素直にいってくれというとを、電力会社は
よく 現場の所長会議とかでそういうことをいうんですけれども、決していっていません。
いっていたら現場から締め出されてしまいます。
952 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 19:07:19.36 ID:HMygcdjR
<話題>崩れ行く原発計画、日立・東芝・三菱重工に影響必至 東日本大震災が発生して3週間が経過した。阪神大震災時と大きく違うのは、地震が電力供給に大きな影響を 及ぼしている点だろう。東京電力<9501.T>福島第一原子力発電所は現在も緊迫した状況が続いており、日本国民 に「原発=危険な発電施設」との認識を植え付けた。日本では現在も各電力会社が原発計画を立案しているが、 見直しを迫られることになりそうだ。 電気事業連合会によると日本の電力供給は約28%が原発。また、資源エネルギー庁によると11年1月末現在、 日本の民間原発数は54基(米、仏に次ぎ世界3位)、建設中・着工準備中の原発が合計14基ある。 <建設中の原発> ◎東電東通原発(青森県) ABWR1基=17年3月稼働予定 ◎J−POWER<9513.T>大間原発(青森県) ABWR1基=14年11月稼働予定 ◎中国電力<9504.T>島根原発(島根県) ABWR1基=11年12月稼働予定 <着工準備中の原発> ◎東電福島第一原発(福島県) ABWR2基=13年10月、14年10月予定稼働予定 ◎東電東通原発(青森県) ABWR1基=20年度以降に稼働予定 ◎東北電力<9506.T>東通原発 ABWR1基=21年度以降に稼働予定 ◎東北電力・小高原発(福島県) BWR1基=20年度稼働予定 ◎中部電力浜岡原発(静岡県) ABWR1基=18年以降に稼働予定 ◎日本原子力発電敦賀発電所(福井県) APWR2基=17年7月、18年7月稼働予定 ◎中国電上関原発(山口県) ABWR2基=18年3月、22年度稼働予定 ◎九州電力<9508.T>川内原発(鹿児島県) APWR1基=19年度稼働予定
953 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 19:09:28.32 ID:HMygcdjR
ABWR=改良型沸騰水型原子炉、BWR=沸騰水型軽水炉、APWR=改良型加圧水型軽水炉 しかし、今となってはこれらの計画がそのまま進む可能性はほとんどないだろう。すでに中部電は浜岡原発の 原子炉建設延期を表明。中国電も上関原発での工事を中断している。他の電力各社にしても計画地域周辺の 住民の理解は得られにくそうで、特に東電による新規の原発建設などは限りなく難しい。 長期的に見ると、この延期の影響は大きい。建設・計画中原発の合計出力は1938.08万kW。現在運転中 の原発の合計出力が4884.7万kWということを考えれば、今後の電力供給計画は大幅な見直しを迫られる だろう。これは世界的な流れとなりそうで、これまで原発関連として株式市場で脚光を浴びてきた日立製作所 <6501.T>、東芝<6502.T>、三菱重工業<7011.T>、日本製鋼所<5631.T>なども、視点を変えたうえでの再評価が 必要となってくる。 もっとも、環境や高騰する資源価格を考慮すると簡単に火力(石炭・石油・LNG)や太陽光、風力などの発電 に転換できるのかという問題が出てくる。いまは原発に逆風が吹いているが、コスト高を伴う発電設備を国民が 受け入れるかどうかは、まだ分からない。このあたりに関しては国のエネルギー政策のかじ取りが改めて問われ そうだ。(宮尾克弥) [ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ] 提供:モーニングスター社 (2011-04-01 19:55)
954 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 19:38:54.01 ID:ruA579Ii
民法 (土地の工作物等の占有者及び所有者の責任) 第717条 1.土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、 その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。 ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、 所有者がその損害を賠償しなければならない。 2.前項の規定は、竹木の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。 3.前二項の場合において、損害の原因について他にその責任を負う者があるときは、 占有者又は所有者は、その者に対して求償権を行使することができる。 瑕疵(かし)とは、 ある物に対し一般的に備わっていて当然の機能が備わっていないこと。 あるべき品質や性能が欠如していること。 欠陥(厳密には、瑕疵⊃欠陥の関係である。 瑕疵は不完全・ミス・誤謬・不足・不十分を指す、 欠陥は安全に係る瑕疵を指す)。
955 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 19:59:39.57 ID:HMygcdjR
福島第一より震源に近い女川原発も東芝製だが、 女川無傷→東北電の手柄 福島汚染→メーカーの責任 っておかしくね? 女川の手柄も福島の責任も管轄電力会社の責任、か 女川の手柄も福島の責任もメーカーの責任、か どっちかに統一して欲しい。
手柄も責任もどちらも電力側が大きいよ。 だいたい別にこのスレだってメーカーの責任は小さくないとか免れないという奴はいたかもしれんが、 東電より大きい、と言ってる奴はいないと思うが。
こういう大型案件なんてのは発注する側、受注する側双方で仕様を詰めていくものだから 震災対策ということについては双方に責任がある 津波の危険性に気づいていてお金欲しさに東電のクソ設定のまま受注してるのだからもはや犯罪
959 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 20:56:07.55 ID:xb7+gily
東電本店のエリート意識が被害を拡大させてるんだなぁ
960 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 21:09:22.92 ID:JAjAF7xI
東芝は、柏崎刈羽原子力発電所の地震のときは、「大惨事が起きなかったのでIAEAから高い評価をもらった。 我々がやってきたことは間違ってなかった」みたいなこと言ってたのにな。 今回は、「東電がもっと早く助けを求めてくれたら対処できた」っておかしねぇ? 大惨事を防げたら東芝の手柄。 防げなかったら東電のせいってこと?
961 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 22:25:19.86 ID:1IVk5ZLu
東芝やばいな、輸出dじゃうんじゃね?
962 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 22:28:11.63 ID:KNoHCXx2
そもそもの原因になった非常用発電機は川崎重工なんだから東芝や日立からしてみたらたまったもんじゃ無いと思うよ 川崎重工の知名度が低いからか全く報道されないしね
964 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 22:44:45.84 ID:8XKUhy5X
>>963 それ川崎の責任なの?
女川は非常用電源を屋内だか高い位置にだか置いてて大丈夫だったらしいじゃん。
設置位置を決めるのは非常用発電機納入メーカーじゃないだろwww
965 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 23:09:15.23 ID:+zv1GXO+
966 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 23:26:14.49 ID:JAjAF7xI
>>963 そーだよね。
そのままで良しとした東電やプラントエンジニアリングのメーカー、
または国の調査の甘さが引き金となったのはだれが見ても明らか。
967 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 23:39:02.95 ID:ethM3XJV
>>956 女川だって無事休止に成功してるだけで、発電所が無傷かどうかは不明。
968 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 23:43:03.40 ID:QC8LNsSf
>>963 それ訴えられたらお前負けるぞ。
2chだから民事で個人がどうこうなる可能性は低いだろうけどさ。
ただ、そのデマは逮捕ありうる危険度。いま警察がかなりピリピリしているから、マジで気をつけたほうがいい。
削除依頼した方がいいぞ。
事実としては
地震発生後、非常用発電機は他のメーカーのも含めて全部動いてたって確定している話。
その後の津波で地下室の発電機が水没して不動になったのも確定している話。
エンジンは水没したら不動になるのは普通だから、水没しないように設置する必要がある。
969 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/02(土) 23:48:05.66 ID:KyhAUUoG
>>967 とりあえず無事休止に成功すれば良しという発想で設計されている。
中越沖地震では、柏崎が無事止まったが、いまだに完全には復旧できていないが、
それで良しとなった。
止められなきゃ廃炉くらいで済む問題じゃないわな。今回みたいに。
東電も海外コンサルタントの話が流れちゃうだろうね 想定外が多すぎるって
971 :
966 :2011/04/03(日) 01:42:42.55 ID:hEpIRc8q
いずれにしろ危機管理能力が無いから、原子炉部品の納入業者としてしか 生きる道はないだろう。 原発を運営するには、強力な危機管理能力が必要だが、日本政府、保安院、東電ほか 日本の原子力関係者にはまったくその能力がないことが判明した。
974 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 05:53:52.07 ID:Z8J6En8C
>>973 これ、例えばインドで原発事故を起こした場合、東芝と日立は責任を取れるのかという話ですよね。
対応能力が低すぎて、技術者派遣ですらまごまごしそう。
975 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 05:56:07.79 ID:Z8J6En8C
ってか、原発建家の前にある腹水貯蔵タンクは今日も元気に放射能汚染水を 貯蔵しているわけなんだから、津波でも残る建築物はあると証明されているんだよな。 安全管理体制に問題があるわ。 完全に人災です。
976 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 05:56:46.07 ID:tdn5Gh8n
地震が起こった時点で ヤバイ水(冷却水)が配管(おそらくかなり極太のやつ)からあふれてるから 津波が来なくても電源が無事でも事故は起こってたぞ
977 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 06:03:26.45 ID:Z8J6En8C
978 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 06:25:49.37 ID:BUjPvLqv
>>977 この記事だと圧力容器はまだメルトダウンしてないって感じだな
>>978 だな。海洋汚染は止められない。そして、海洋汚染をし続ければ安定するいう話みたいだね。
東芝と日立はもう原発開発は無理だよ。せめて、米と仏に頼らず事態を収束できたら
芽があったんだろうけど、米仏技術者の受け入れは、日本の技術者じゃ対応できません
と宣伝したようなもの。
いざとなっても頼りにならない技術者の技術程怖いものはない。まして、一発で国を滅ぼす程の威力となるとな。
これからはマジメに原子力ハードディスクでも作るんだな
ゲイツも関心を示したという次世代小型原発4S。 まじで「東京に原発を」やるのかと思っていたが これで当分はありえないな。
982 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 09:27:51.19 ID:eGsxJhF+
>>981 東京に作れよ。
これ以上、福島に迷惑かけんじゃねーよ。
983 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 09:32:54.72 ID:xyMVpolo
フランス、アメリカのコンサルタントの下で、下請け納入業者として仕事貰うしかあるまいwww
984 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 09:48:19.76 ID:My0vg6j8
東京電力は、沸騰水型(効率を優先)。
沸騰水型原子炉はGE社、東芝、日立。
三菱重工は、加圧水型のメーカ。
世界の主流となっているのは安全度が高い加圧水型軽水炉。
沸騰水型のメーカーだった東芝も、見切りをつけて加圧水型に乗り換え。
沸騰水型の設計者が激減。緊急時に対応できない。
(2006年)東芝が米ウエスチングハウス社を子会社にしてしまった驚き。この買収では、三菱重工業も狙っていた。
”三菱重会長“恨み節”。
三菱重工業の西岡喬会長は21日の記者会見で、米原子力大手ウェスチングハウス(WH)の買収
レースで東芝に敗れたことについて、「理解に苦しむことが起こった」と述べ、
東芝の提示した買収額(54億ドル=約6400億円)があまりに高すぎるとの認識を示した。
結局、米ウエスチングハウスは東芝に身売りとなった。
朝日新聞 2005年12月23日
WHは57年に加圧水型を世界で初めて商用化、世界の原子炉の4割超が同社の特許を使う。
日本では三菱重工が提携している。沸騰水型はGEが手がけ、日本では東芝、日立製作所が提携する。
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200512230129.html
985 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 09:49:19.27 ID:z5rN84g+
ID:eGsxJhF+ まだこんな馬鹿いたのか
986 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 09:51:28.18 ID:My0vg6j8
987 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 09:59:50.54 ID:2KsOR7Nh
>>986 仏の原発検査会社 神戸に日本法人を設立
原子力発電の関連機器の品質検査などを手掛けるフランス企業「APAVE(アパーヴ)」グループが、
神戸市中央区に日本法人を設立したことが2日、分かった。出荷前の非破壊検査などを行う。
周辺には、三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区)など同機器の生産拠点が集積しており、
日本で事業を拡大するには、神戸に拠点を設けることが最適と判断した。
神戸進出を支援した日本貿易振興機構(ジェトロ)などによると、同グループは1867年創業で、
2009年の売上高は8兆円。
発電量の8割近くを原発が占めるフランス国内で、関連機器検査市場の70%を握るという。
ほかにも鉄道や環境などの分野で、各種検査やコンサルティングを手掛けている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003918370.shtml 三菱大勝利。神戸大勝利。フランス大勝利。
本当に三菱の強運は凄いわ。
>>974 フランスってインドに原発作るんだよね。でもフランスにしても、マジ何かその原発が事故起こした場合、
(日本よりマシにしても)本当にちゃんと全面的に危機対応するか、ちゃんと最後まで責任持つかどうか…
>>983 ってか、もう潔く原発事業から全面撤退しろよ…
韓国が中東のどこかの国につくる50年保証の原発はどうなるんだろな
>>968 それなら日立も似たようなもので
担当したのは4号機の原子炉部分だぞ
4号機の原子炉自体は震災当時稼動してない
>>990 各メーカーが受託した部分に瑕疵がないかぎり、あんたの言うとおり日立は免責
免責というよりそもそも責任がない
メーカーの免責もなにも、東電は、予想外の地震津波ですべて自然災害にする気なんだろ。 その線でいくかぎり、東電がメーカーの責任を問う余地はない。 賠償金負担しろなんて言ったら裁判もんだわな。
993 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 11:50:56.59 ID:t3Nto/T0
東芝は国内で細々とエコ家電を作ってくしかないんじゃね。
>>968 地震動はグラウンドレベルから高く離れれば離れるほど激しくなる。
新宿の高層ビルが震源地から遠く離れていたのに揺れ続けていたのと原理は同じ。
発電機のようなデリケートな機械を地下室に設置した根本的な原因はこれです。
日本の原発は、地震被害対策を重視しすぎて、津波被害対策を若干軽視していたきらいがある。
発動機の水没を避けるため、できるだけ高い位置に設置せよ、という趣旨の発言なのでしょうが、
私はちょっと別の意見を持ってます。
たとえばですよ、原発の最も下のフロアに水密区画をもうけるとか、
10気圧防水とか20気圧防水のチェンバー内部に収納するとか、、、
(発電所の中に通常推進潜水艦もどきのディーゼル発電機をつくることになりますね)
>>994 趣旨はそれじゃないと思う
後半の方が近いだろ
996 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 11:59:18.39 ID:q8F4O1uF
、ィッッッッッッッ、
ノ彡/三三三ミミ
'^/゛´─ 7ミミミ
(=>-(=-)─‐》厂) だから、ダメっつってんだろ!
{(_。ヘ、 . _ノ 言葉わかるぅ〜
l rェェ、〉 . (
(⌒_, `ー \-、
 ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
/〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´ / \
rr、 ///〉 r─,.─,,.───, | ヽ
\`\〈 ____ | ノ |
/\_` ̄/ ` ̄ ̄\ }
/`ー‐'  ̄|`ー‐、__ /
| |∵∴i / `ー─、 /
| ノ{:::::::::| /:::/ `ー───'、
\___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i }
|\::;;;;;;;; ::;;;; ;; !i |
|: : : : : :::::::::::》 ill |
\ヾ::::::::::::< ゞ }
東電社員寮にCNNが突撃取材 対応者逆切れ
http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
997 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 12:05:19.14 ID:Ohy3jaRm
>>996 すげー、CNNが2chをソースって。。。。CNNまで取材力落ちてるのか、、、、残念
998
999 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 12:21:43.38 ID:tw/R/8Wx
次スレ立てれ
1000 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 12:24:54.27 ID:lJnMoksU
1000なら電機復活
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。