【発言】新たな供給源の開発目指す レアアースで海江田経財相[10/09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/09/29(水) 11:03:20 ID:???
海江田万里経済財政担当相は、29日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、
中国から日本へのレアアース(希土類)の輸出停滞について「不意打ちだった」と述べ、
代替品や中国以外の供給源の開発に努める考えを強調した。

海江田経財相は、世界生産量の9割以上を占める中国から引き続きレアアースを調達したい意向を
示す一方、「代替品の開発に力を注ぐ必要がある」と指摘した。

また、中国以外の供給国も視野に入れており、交渉する必要があるとした。
最近の為替の円高は権益取得を容易にするとの見方も示唆した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100929/fnc1009290959006-n1.htm
関連スレは
【資源】レアアース、中国からの対日輸出滞る--日本商社筋の話(共同通信) [09/23] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285246642/l50
【発言】「中国にもマイナス」 野田財務相、レアアース禁輸報道で牽制[10/09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285296171/l50
【貿易】WTO提訴も辞さず 大畠経産相、中国レアアース禁輸で[10/09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285308169/l50
【資源】米国防筋、中国のレアアース独占への警戒強める [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285334493/l50
【資源外交】日・モンゴル首脳会談 : レアメタル資源開発で協力、2国間を"戦略的パートナーシップ"へと拡充・発展 [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285361372/l50
【資源】中国のレアアース禁輸騒ぎでウハウハの会社、『モリコープ』(米国) [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285347344/l50
【資源/貿易】「指示は出してない」--レアアース輸出差し止め問題で中国商務省が初めて正式回答 [09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285428847/l50
【資源】レアアース高騰 中国禁輸で供給不安[10/09/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285628480/l50
【資源】米、希土類(レアアース)生産の再開準備 中国の輸出制限に対抗[10/09/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285650834/l50
【貿易】尖閣衝突事件 「一部解除を確認」レアアース対日輸出停止で大畠経産相[10/09/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285648001/l50
【資源/貿易】経産省、中国のレアアース輸出規制で"緊急調査" [09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285694445/l50
【貿易】中国、レアアース禁輸を"解除" 姿勢軟化の兆し--輸出品の検査強化は依然:継続中 [09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285700026/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:04:53 ID:S/zUgx1/
関係悪化させた責任は取らない!!
3名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:07:26 ID:0XiB3fdl
あたりまえだ。(今まで何をやっていた)
4名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:08:10 ID:K4hxybLd
3
5名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:08:29 ID:ZzQZS+kA
アフリカやモンゴル、インド、パキスタン
南米、金賭けて開発するしか無いだろ
1国だけに頼ると、いろんな意味で問題も多いし
6名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:09:00 ID:mDrosCIA
レアアース採掘って環境被害大きいんだってな。
そりゃ中国でしか出来ないわ。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:12:09 ID:bcMj9A5y
中国のレアアース独占
円高

資源外交に臨む環境は十分すぎる
8名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:17:57 ID:2J6UtoI/
技術革新起こってレアアースなんて必要ないってなれば一番いいんだけどな
石油もいらなくなったら良いけどこっちはなかなかきついな
9名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:23:05 ID:wEraRxS6
どんどん買え
多分アメリカが怒ると思うけど
ちゃんとドル建てで買えよ
10名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:23:17 ID:SuJN0xYW
目指すものなにもすでにやってるし金つぎ込めばなんとかなるメドたってんのか…
民主得意の口だけパフォーマンスにしか見えんぞ…
11名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:25:21 ID:PcByOvKu
日本人たちは中国人より韓国朝鮮人の事が嫌いなのだ。
日本右翼主義者、勝谷、読売テレ委員会プロデュサーたちが100人以上もの
韓国朝鮮系を殺しているのを見ても分かるだろう。13名前後の日本右翼が
殺害に参加している。国家ぐるみの犯罪で繰り返されている。日本人大和民族
たちは韓国朝鮮の血が憎いのだ。韓国朝鮮の血と結婚した日本人も殺し。無実
の日本人たちを犯人にでっち上げ(各地域検察でっち上げ)無実の日本人青年
山地を死刑にし殺し。このような事をしてきた罪は後で大きな災難として日本
民族に降りかかってくる。この日本の国は今より苦しくなるだろう。
昨日放送した報道ステテロ朝日内の李英和の発言はすべて嘘である。やつは中国
指導者と北の関係を知る立場にない。報ステ連中が嘘つきに色んな事をしゃべ
らせているのは、日本学生たちに反韓国反朝鮮感情を植えつけるためだ。人間
として許す事はできん。これ以上の日本人たちを殺させないために李英和と報
ステプロデュサー、勝谷、委員会プロデュサーたちを焼き殺す。関西大学の教授
をしている李を最初に焼き殺す。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:28:32 ID:5ChwptIA
 〜調達したい
 〜力を注ぐ必要がある
 〜交渉する必要がある

んな当たり前のレベルのこたー誰でもわかってる、さっさとやれ!
13名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:30:22 ID:78gHgHd4
中国のレアアースはチベットのなんでしょ。だったら…。
14名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:35:12 ID:8WyBXnFD
物によっては代替技術とかできてるのだし
そっちの方に投資すりゃいいだろう
無能な屑議員の報酬を半減させたりすりゃ
予算は確保できるだろうし
15名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:35:27 ID:/Rx7to4p
だから為替介入して得たドルで
資源投資をどんどんやればいい。
もちろん中国は無視!!
16名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:40:16 ID:CAwp1Gbm
せっかくの円高なんだから50年分買い占めろよ
17名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:15:12 ID:VE7C/O+E
不意打ち?
予想もしてなかったの?
18名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:19:18 ID:5oOHUopZ
2年遅かったな
19名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:27:21 ID:dPwOh1Ba
中国が安く売ってるから代替物質への転換が進まない。
今回の騒動を機に営業に説得力がつくから売れ始めるだろう。
自ら墓穴を掘ったんだ。
20名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:35:42 ID:XYn5BTww
アホ、中国からの全面的戦略的撤退だろ!!
21名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:40:01 ID:wX7u+F0a
日本にはメタンハイドレートがあるじゃないか
実用化は不明だけど
22名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:57:44 ID:kVXKQe+L
今までやってなかったんだ。政治家って俺でもなれそうだな。
23名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 13:03:24 ID:9no196G4
おれは日銀総裁になる
定期的に見守りますって言ってればいいんだろ?
24名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:21:06 ID:6G13o4JD
日本の場合、あるけど、出来るけど
馬鹿が馬鹿みたいに安く売ってるから
意味ね
だっただけだからなぁ
準備期間さえあれば、対応可能
25名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:10:29 ID:8BvU9wxe
戦略物質になりうるものはすべて分散手当て、この教訓を確認しました。
工場もすべて世界に分散。
26名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:13:11 ID:6G13o4JD
むしろ俺は文さんみたいな人にピシャリと殺ってもらいたい
27名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:23:18 ID:8BvU9wxe
レアアース不要のモーター開発

中国からの輸入に頼っている希少な資源、
レアアースをまったく使わないハイブリッド車用のモーターの開発に
、NEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構などの研究グループが成功し、
実用化を目指すことになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100929/t10014275801000.html
28名刺は切らしておりまして
これって経産相の仕事じゃねーの?