【雇用】氷河期就活、親の心得は… 大学がセミナーや冊子[10/04/13]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201004120175.html [1/2]
超「氷河期」の就職戦線。親子で就職活動(シューカツ)を乗り切ってもらおうと、保護者向けに
説明会を開いたり、就職情報冊子を配ったりする大学が目立つ。
昨今、シューカツに振り回される子どもから相談されて戸惑う親が増えているためだ。
子どもの将来を心配する親への目配りも、大学側に欠かせなくなっている。
「過去と違って企業は学校名ではなく、人間力を重視している。家庭内のあいさつや礼儀を
きちんとさせるところから教えて」。4日に神戸大学の講堂であった新入生への
キャリアガイダンス(職業指導)。毎日コミュニケーションズが運営する就職情報サイト「マイナビ」の
土山勇副編集長が、参加した新入生とその保護者ら計367人に語りかけた。
神戸大は2004年から、入学式に併せてキャリアガイダンスを本格的に開催。1年生のうちから
就職について考えてもらう狙いだ。保護者にも参加を呼びかけ、今年は大半が親子連れだった。
土山副編集長は講演で、
(1)親の仕事を子どもに話す
(2)親の価値観を押しつけない
(3)就職活動がうまくいかないときには話を聞いてあげる
(4)シューカツ時は経済的援助をして
――と助言した。
神戸大キャリアセンターの内田正博センター長によると、
「就職ガイダンスに息子の代わりに出席できるか」
「大学のレベルを超えた会社だから内定をもらえないのか」という保護者がいる一方、
「中小企業への就職を親に反対された」という学生も。
内田センター長は「親の関心が格段に高まっている」と指摘する。
関西学院大学(兵庫県西宮市)は昨秋、3年生の保護者向けに「わが子の就職を考えるセミナー」を
開催した。
「親が就職活動で役立ちそうな新聞の切り抜きを机の上に置いてくれた。そっと知らせてくれたことに
感動した」。演壇に立った学生は、親と二人三脚でシューカツを乗り切った体験を披露した。
関学の担当者は「子どもが親離れできなくても困る。保護者は干渉しすぎないことも大切」と話す。
-続きます-
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:30:17 ID:a/r+vqf4
>過去と違って企業は学校名ではなく、人間力を重視している
そりゃさ、不潔そうで見るからに貧相なチビが「東大卒業見込みです」とかって来ても、
ハイそうですかとしか言えないだろ普通…。
人間力が軽視されてた時代の方が異常だったんだよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:31:23 ID:PmDeDNwa
灘が医学部に特化している理由がわかりますw
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:32:32 ID:SVKrL7Qt
人間力を重視している
といっても、単に即戦力が欲しいだけ。
いらなくなれば切られる
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:33:05 ID:Dmw0kZx5
>>3 低学歴は面白いことを言うwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:35:00 ID:ahnIJtIo
>>3 いまは学歴+人間力な
学歴ないとエントリー自体できないとこもある
就活まで親が面倒みる時代なのかw
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:36:54 ID:ahnIJtIo
>>8 親コネがある恵まれたやつは使わないと損だろ
>>3 ジョブスやゲイツも若い頃はそんな感じだったぞ(ちびではないが・・・)
人間力なんて言っても大手じゃ出身大学でフィルタかけるからね
中小こそ大きな声で人間力を叫べばいい
親も大変だ。ウチは高校生になった時点で会社持たせるつもり。リーマン育てる事に何の意味も感じない。
今の世の中は明らかに異常。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:39:16 ID:J6n0zFQA
>>8 高度成長の時もバブルの時も、親のコネで就職する人はいる。
> 「親が就職活動で役立ちそうな新聞の切り抜きを机の上に置いてくれた。そっと知らせてくれたことに
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:40:03 ID:AeujSik1
工場が増えなきゃ結局誰かが泣く仕組み
今の閣僚の学歴は最強
>>6-7 お前らの今がどの辺りかは知らんが、真氷河期の頃は
それこそ学歴だけでエントリーが区切られていた
>>10 いやあ、人間力なさそうな見た目のヤツがゲイツを参考にするのは危険だろ
ゲイツみたいな人生歩めるヤツなんて基本的に0%な訳だしさ
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:52:41 ID:RhTHj1hJ
>>8 今の時代がそれだけ異常になってる。
そもそも受験にしてからが、家族挙げての総力戦が基本だから。
何の才能もないやつが独力だけで成り上がるなんてのは、
脳内妄想の中にだけ存在するサクセスストーリー。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:08:48 ID:6bVkodyN
自宅の警備に雇ってみてはどうだろう?
東大生の13%が院にも行かず進路未定ってどういうことなの…
・バイトにのめり込ませない。特に飲食系。
・2chは一日一時間まで。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:28:38 ID:1MwJsYid
>>13 いんし浪人もしくは就職結果を報告してない
キャリアは重要だが、これじゃあ就職予備校だよ
お部屋探しはチンタイガー♪
農業法人やってるけど、地方とはいえ国立の新卒学生が来てちと驚いた
大事な新卒カードをうちで使うよりはって思って知り合いが経営してる
そこそこでかい会社に推薦状持たせて送ったけど、どうなったかなぁ
>>10 そういうのは大学をドロップアウトして会社作るだろ。
まあ、研究スキルが異常に高くて不潔なのとかいるけどな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:01:31 ID:ToDdthQN
卒業年度 求人数
1991年3月卒 840,400人(バブル)
1999年3月卒 502,400人(氷河期)
2003年3月卒 560,100人(氷河期)
2008年3月卒 932,600人(団塊退職&好景気)
2010年3月卒 725,000人(売り手)
2010卒は就活楽勝だったんだね
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 15:49:14 ID:BjqE3TFs
30人の正社員と30人の派遣・契約と40人のパート・パイトを募集しているところに120人の
求職者がいるんだから、どんなにあがいても、みんなが努力してもそれなりの枠に収まる。
120人全員が努力しても20人は職にあぶれる。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 15:54:51 ID:PIaE/vQg
今は非正規でも応募が殺到だからな
2011卒の人はタイヘンだと思うよ
へっ?何が大変なんだ?もう内定でまくってるけど。
つか、周りみんな就活終わったぞ
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 23:07:51 ID:zADUDzmv
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1987年3月卒 2.34 608,000人 259,500人
1988年3月卒 2.48 655,700人 264,600人
1989年3月卒 2.68 704,100人 262,800人←バブル景気
1990年3月卒 2.77 779,200人 281,000人←バブル景気全盛
1991年3月卒 2.86 840,400人 293,800人←バブル景気全盛
1992年3月卒 2.41 738,100人 306,200人←バブル景気
1993年3月卒 1.91 617,000人 323,220人←バブル崩壊
1994年3月卒 1.55 507,200人 326,500人
1995年3月卒 1.20 400,400人 332,800人←就職氷河期(〜2005卒)
1996年3月卒 1.08 362,200人 362,200人←求人倍率の低下
1997年3月卒 1.45 541,500人 373,800人
1998年3月卒 1.68 675,200人 403,000人
1999年3月卒 1.25 502,400人 403,500人
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 18:51:12 ID:EJNng5wW
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99 407,800人 412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09 461,600人 422,000人
2002年3月卒 1.33 573,400人 430,200人
2003年3月卒 1.30 560,100人 430,800人←内定率最低の55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35 583,600人 433,700人
2005年3月卒 1.37 596,900人 435,100人
2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気の始まり(〜2010卒)
2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62 725,000人 447,000人←未だに売り手市場
2011年3月卒 1.28 581,900人 455,700人←氷河期再来(〜????卒)
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 19:04:25 ID:Zv1VCkSr
>>24 就職氷河期再来の影響よりは、
大学教育の現場では「社会企業(社会起業)ブーム」の面があって、
農業もその枠に括られるので、それで、地方国立の新卒も応募しに来ているのかと。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 19:12:22 ID:pgR2E1Oz
大学は人間力で誤魔化すけど、
学生を4年間で陳腐化させたのは大学教育なのにね・・・・
文系の存在意義と仕分けをした方がいいんじゃないの?
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 19:24:05 ID:Gxrg/AgT
こういう風に人の弱みに付け込んだ商売してぼろもうけする奴は、僕は信じません。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 19:42:02 ID:z6pJG7Qn
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 23:53:20 ID:25tNMMYa
取り敢えず子の面接の送り迎えをするなんてもってのほか。
氷河期だけど、マザコンほど大手企業に行ったなぁ・・・
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 00:58:12 ID:1vFi1MSs
人間力(笑)
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:04:36 ID:H+jlIWF2
つか、もう大学進学って時代遅れじゃないの?
専門学校のほうがよっぽど就職率いいじゃん
いい加減、学歴にこだわらずに手に職つけるほう選べよ
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:09:25 ID:Ysb9z3Pl
手に職つけるしかないよ。
空求人(統計操作のためのダミー)が多いと言われるハローワークだけど、
ざっと内容を見てみると、何が”現”代に求められている基礎的能力なのかを暗示してて
興味深い。
すなわち、電気や機械そして情報などのインフラ保守能力と、実体経済を回すための営業、販売力だ。
おまいらの消費生活振り返ってみてもわかるだろ、
出費の大部分は、住(インフラサービス)・衣食(動産商品)と、税金だ。
44 :
名刺は切らしておりまして: