【地域/大阪】伊丹廃港?一元管理?「何言うてんねん」と批判の声−豊中市、住民との懇談会で[10/01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 大阪(伊丹)空港を抱える豊中市の市議会空港問題調査特別委員会が14日、30年ぶりに住民との懇談会を
開き、騒音訴訟も経験した9人の市民が参加した。橋下知事らが掲げる伊丹廃港構想や、経済界や知事らで
合意した関西3空港の一元管理について、住民側は「騒音や移転跡地の対策を進めて何とかここまで
やってきたのに、大阪空港を廃止する、関空が赤字なので大阪空港でもうける、という話が出て
『何言うてんねん』と思う」と批判した。

 豊中市は伊丹空港の航路直下に住む住民が多い。1970年の3千メートルの滑走路の完成で大型ジェット機
が増えて騒音被害が深刻になり、住民が「静かな夜を返せ」と提訴。夜間飛行差し止めなどを勝ち取ってきた
経緯がある。

 豊中航空機公害対策連合協議会の岡忠義会長(75)は「公害訴訟で空港廃止を請求するか議論したが、
その時も大量輸送手段自体を拒否するのは間違いという結論になった。空港は厄介な存在だが、空港の役割は
認めるというのが多くの市民の気持ちだと思う」と発言。「経済効果を考えても存続の意味がある」と訴えた。

 騒音問題と空港活性化という相反した問題をどうすべきかという質問には、岡会長は「今の騒音は環境基準に
達していないが、慣れて何とか我慢できる」と説明。午後9時までの門限やジェット便を200機以内とする運用を
「一定の到達点でやっとここまで来られた」と話した。

 一方、伊丹から長距離・国際便を飛ばす活性化策については「(経済界などと)話し合う場を作ってほしい。
お互いを理解できる一致点ができると思う」と発言。別の住民からは「上海万博の時にチャーター便を飛ばしては
どうか」という意見が出た。

 知事や経済界レベルで関西3空港の一元管理の議論が進むことについても、岡会長は「豊中市の意見は
反映されず、住民は大変な針路を押しつけられるのではないか。市と市議会でおかしいと投げ返してほしい」と
注文した。懇談会後には、「関空の赤字を埋めようと大阪空港からたくさん飛行機が飛べば公害に逆戻りし、
廃港だと経済活動に悪影響が出る。どちらも豊中市には大変なことになるが、豊中市を無視して空港の将来を
決めることに怒りを感じる」と述べた。

 山本正美委員長は「住民の率直な意見が聞けた。空港は豊中市にとってかけがえのない存在なので、
みんなで話し合って考えていきたい」と話した。


▽ソース:asahi.com (2010/01/15)
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001001150001
2名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:23:31 ID:CVCjDbQX
<丶`∀´> 2ダ!
3名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:23:34 ID:2mrJb3b6
ヤクザ
4名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:25:17 ID:yQZbjXmC
ああ言えばこう言う
5名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:26:58 ID:nFv1cS4D
つまり大阪空港廃止が妥当のようだな

住民的にも
6名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:28:30 ID:GtWaNY2S
30年後に確実に衰退するという現実を受け入れない哀れな住民。
どうせその時になったら行政のせいにするんだろうな、こいつら。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:29:51 ID:VoDswakK
地震で東海道新幹線が不通になった場合を考えたら東京大阪間の航空路線もある程度必要
全部新幹線にするのは危機管理上も問題だろ
橋本の伊丹廃止と道州制だけは支持できん
8名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:31:09 ID:yQZbjXmC
対策費は存続賛成の兵庫県が全部支払えばいいよ

あっ 俺、兵庫県人だった
9名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:31:39 ID:tOGMsJ2S
色々グダグダ言ってるが、要はコジキできなくなるから存続させろか。
10名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:32:27 ID:nFv1cS4D
>>7
神戸や岡山使えばいいだけ
11名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:39:31 ID:V1eSJaEo
住民エゴ丸出し 伊丹はもういらん 早く廃止にすべし
12名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:41:45 ID:YAGvMMJp
どーせ、関西人なんか政治に無関心だから強引にやればいい。
何やっても文句しか言わないんだから相手にするだけ無駄。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:42:06 ID:l8gp0CIm
ジェット便を200機以内って、
小型ジェットはプロペラ枠なんだよなあ
14名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:42:58 ID:dh7cUatA
この問題で住民の意見を最重要視する必要はない。
先ずは国益。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:42:59 ID:qUSXvCO1
翻訳→声の大きい奴らは騒音対策費を欲しいだけで騒いでマスタ

利便性ったって今時の若い者は海外旅行にも行きたがらないというのに
そこらのおばちゃんが年に何回飛行機に乗るんだか
メディアの政治部や社会部が記事にして出てくるような「住民の声」ってのがいかにアテにならんもんか
16名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:43:16 ID:1H8A/i6r
これは気持ち悪いツンデレ
17名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:49:49 ID:GtWaNY2S
危機管理という点では狭い空港に離着陸を繰り返す危険性の方がはるかに大。
実際にパイロット達も離着陸に関しては伊丹が一番危険と認めている。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:50:13 ID:7zq+Q5Vj
統廃合でいいだろ
>大量輸送手段自体を拒否するのは間違い
毎日使うような人なら早朝から深夜まで飛んでくれた方がいいだろうし
>夜間飛行差し止め
ってのと反するぞ
19名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:50:26 ID:13qviRb2
言ってることが支離滅裂
空港は要らないけど対策費だけは欲しいって素直に言えよ
20名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:55:22 ID:3MaRwn2D
豊中市民だが、空港はいらない。
こういう一部の人間の意見だけを取り上げるのはやめてくれ。
豊中北部の人間の大半は、大阪市内につとめるホワイトカラーなんだから。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:59:18 ID:3MaRwn2D
空港がなくなって困るのは、
空港のそばのホテル、レストラン経営者
空港のそばにある運送業者、製造業社
騒音対策費をもらっている人々
だけだ。
空港の売却費の一部を、こういった人々に分配して、説得すること。
橋下がゴリ押しすると、成田紛争のようにプロ市民が関わって大変なことになるかもしれないから。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:00:22 ID:1H8A/i6r
>>20
一部の人間の意見だけを取り上げるのは、その他の連中が
何も言わないからでないの?廃止派とかもあるの?
23名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:00:55 ID:p+YRnG+9
騒音で窓を開けるとうるさいからと、
税金で全戸に冷房を導入させた空港付近の住民は乞食。
廃港で静かに暮らせるよ。
そんなことより走井の王将に行けよ。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:05:06 ID:5zJB0+Ir
豊中市に譲渡すればいい。あとはしらんw
25名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:05:15 ID:zu1zYB1f
廃港がイヤなら、伊丹を24時間空港にするしかないな
賠償金?誰が払うかよ!
26名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:06:43 ID:Gyonk2bD
>>15
近畿圏で海外旅行行くならほとんど関空発なんだよ。
伊丹空港の近くに住んでようとな。

27名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:10:34 ID:02ooFvBN
伊丹廃港でOK

金あげる必要もない。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:13:02 ID:2VA3BwFD
空港を無くして、高層マンションをばんばん建てれば、
都市の税収が上がるのに・・

なんで、伊丹を残そうとするの?
航空会社は東京に税金を払うが、
大阪にはカネを落とさないよ。

JR西日本に乗ってもらったほうが、
中国地方の人が助かるよ。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:13:36 ID:7zq+Q5Vj
>>21
製造業はそうだろうけど、飲食・旅館・運輸業は残った空港に資本を集中できるから普通は喜ぶんじゃね
30名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:20:29 ID:3boRxxQ3
使いやすいから伊丹が廃港になったら困る。
だから乞食に金を落とさずに済む程度に
縮小して持続してほしい。

まぁでも神戸空港が出来たから廃港でもいいか。
乞食には市んでほしいし。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:27:12 ID:xA4dkC7j
1.静かな夜を返せ
2.では、夜を静かにいたしましょう
3.イヤイヤ、金が入らなくなるのは困るからうるさいままでいいよ

こんな感じ?
32名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:29:07 ID:RdauMD9X
神戸空港と関空でいいと思う。
あとは伊丹廃港で梅田の高層化
伊丹は自衛隊かアメリカ軍の基地にでもすれば
33名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:31:14 ID:3MaRwn2D
豊中南部は、淀川区と同じ下町。
豊中北部は、芦屋、西宮につぐ高級住宅街。
豊中のどこで聞くかによって、意見は別れる。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:39:42 ID:GyEJDybE
伊丹市北部や川西市南部がなかなか開発されないのも
伊丹空港のせいだよな
離陸機がちょうど真上を飛ぶから

梅田からわずか10数kmの場所なのに
いまだに畑や蔵があるような旧家が残ってて
まるで田舎にでも来たような気分になる
35名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:46:19 ID:UU7a7Mt3
>>32
>あとは伊丹廃港で梅田の高層化
>伊丹は自衛隊かアメリカ軍の基地にでもすれば

すげー矛盾してるwwww
自衛隊かアメリカ軍の基地にでもすれば梅田の高層化は無理だろ。
36名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:47:09 ID:xRI1WHlS

伊丹廃止の前に、

騒音訴訟で食ってきた回りのチョンを全部日本から追い出せよ。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:48:13 ID:YDRuGkNs
>話し合う場を作ってほしい。
>お互いを理解できる一致点ができると思う

お互いを理解できる一致点・・・・
所謂「金」ですね!
38名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:48:41 ID:GtWaNY2S
存続派は叫ぶのは勝手だけどまともな対案がない。
東京-大阪間のリニア開通に伴い伊丹の減収が確実になっているのに
その具体的な対策案が話にならないレベル。
兵庫県知事なんてもうひとつ空港を作ればいいとかぬかす始末。
終わってるな。
39名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:51:21 ID:gEwoLPH2
文句言ってんのは昔も今もごく一部の連中だけだ
そいつらにいなくなってもらって
伊丹継続してほしい
40名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:54:08 ID:2mZyIcbb
散々ごねて強請ってきたのに
廃止と言われた途端に「なんとか我慢できる」キリッ

シネよ在日ども
41名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:54:48 ID:TVm8GmVh
>>33
豊中北部でも生活保護もらってる団地暮らしがいっぱいいるぉwww
42名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:55:12 ID:tOGMsJ2S
一機墜ちなければ危険性に気が付かんだろう。経営ぐらぐらのJALに期待。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:55:22 ID:2mZyIcbb
>>39
伊丹の周りで騒いでいる連中は
金欲しさに移り住んできた人たち
なんで、そんなこと無理でしょ。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:56:17 ID:TVm8GmVh
空港近くの蛍池と園田は、B地区
45名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:57:30 ID:TVm8GmVh
豊中に住んでるが飛行機気にすることなんてほとんどないよ
福岡の九大箱崎なんて真上をジェット機が通過するんだぜ圧巻だよwww
46名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:59:00 ID:9ReZx3lh
関空をアメ軍移転先にしたらええねん。
関空いらんねん。マジでさ。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:01:29 ID:GtWaNY2S
アメリカが関空は軍用には向いてないってさ。終了。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:02:35 ID:2zvQuV0P
豊中市民の言う事など死ぬ程どうでもいい
49名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:03:14 ID:R5a2Ma7+
まあ、見ててみな次に住民が言い出すのは改修工事だから、伊丹の寿命って今の
航空機使用するなら10年前後。国立国会図書館へ行って関空開港の際の審議記録
見てみバッチシ記載あるし、大規模改修が必要になった際は廃港が運輸・建設大臣 
首長が調印してるから。
次に必要なのは滑走路が3つの表層地盤を跨いでるから強度位相の違い解消のための
全表面舗装を撤去してのアンカー打ちの改修。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:06:29 ID:3MaRwn2D
>>41

オールドタウンの住人の大半は、吹田市民だよ。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:07:43 ID:gYTy2wD8
>>41
上新田あたりの団地は阪神大震災で被災した豊中南部地区の人たちが
沢山移住したんだよな。(大阪で1番被害を受けた地区)
まあそんなわけで庄内駅周辺が少し寂れたわけね。
52名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:17:44 ID:40+H0TMl
伊丹空港つぶして道路整備すれば
171の渋滞も改善されるんじゃね?
53名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:18:45 ID:TVm8GmVh
豊中南部って言っても
大阪市内から見れば十分上流階級www
54名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:23:45 ID:TVm8GmVh
豊中の高級住宅街って交通が不便すぎwww
買い物行くにも車必須だし
単なるニュータウンと同じwww
店も近くにあまりないし
東京や横浜の高級住宅地のほうが閑静ながらもお店とかイッパイあって
住みやすい
それに比べ大阪はDQN街から逃げてきた金持ちが山奥にNT作って住んでるってかんじ
55名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:25:09 ID:qzNWukaq

伊丹は災害避難用「緑地」に・・・。
56名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:48:16 ID:07xa08z4
廃港になれば騒音に悩まされなくて済むからいいことずくめだろ?
57名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 04:19:18 ID:m2W25Ii1
騒音乞食www
58名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 04:31:30 ID:3MaRwn2D
>>54

ロマンチック街道にたくさん店あるよ。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 04:56:38 ID:QwmOK6sO
>>54
明治期以降の工業化でそうなった
大阪は東洋一の工業都市だったから
平野部も狭いし郊外に出て行くしかなかったんだよ
60名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 04:59:00 ID:q+TWoX8x
ロマンチック街道まで行くのに車が要るんじゃん。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 05:13:17 ID:tWIcor4r
関空は地盤が悪くて維持費もかかるからお取り潰しか米軍基地に。
あとは神戸空港を国際線化して伊丹と共存。

大阪は基地ができれば治安が悪くなるけど元々日本一悪いし儲かるから問題ないでしょう
62名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 05:20:30 ID:lp4HV3JN
伊丹廃港神戸は基地転用
関空一本でいいんじゃないんすか

もう地方空港とかいらないだろ正直
63名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 05:41:08 ID:SEg5lLzo
関空にこだわる方が頭が堅いということ
造ったからしょうがない
ってとこから離れられない
造ってもダメなものはダメ
もし良いものと言うのなら伊丹があろうが上手く行ってて当然
15年も経っても未だに伊丹があるから、なんて泣き言言ってる終わってるレベル
64名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 05:45:57 ID:QwmOK6sO
>>63
もう伊丹ではキャパが足りないから
関空潰して伊丹に一元化なんてできないよ
逆は余裕だけど

それに伊丹のターミナルビルはもうボロボロ
寿命が来た時点で廃港でいいと思うけどな
65名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 05:49:33 ID:4t374ynW
夜間使えない空港は、やっぱ不便だよ。

成田だって、いい加減に24時間化しないとダメだって。
66名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 06:05:25 ID:8yUeIGGi
関空発着便数は減るばかり、地方空港並みになってきた。
東アジアのハブ空港は金峰、関空より便利。
伊丹は大阪の核空港。
67名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 06:16:44 ID:fetXGacV
ま便利というなら市街地に近い伊丹のほうが便利なのは当然だが、その分拡張性も無い。
別にどっちを残すにしてもいいけれど、その決定が引き延ばされてる感があるのがいつもながらだなというか。
話し合いとかで多少なりとも進んでるのかもしれんけどさ。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 06:25:38 ID:YfBkPNr3
>>64
>もう伊丹ではキャパが足りないから
関空がいらないとか言ってるやつは、それを理解してないんだよな
69名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 06:28:30 ID:rYKX7VWO
兵庫に住んでるが、もう利権を貪り食う奴の言いなりになる必要はない。
伊丹は廃止でOK。
70名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 06:48:45 ID:F3xXCRNB
>、岡会長は「今の騒音は環境基準に
達していないが、慣れて何とか我慢できる」と説明。

静かな住宅地の方がいいだろ。逆に伊丹空港のメリットってなに?
伊丹空港の周辺ってラブホテル、パチンコ屋ばっかりだね。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:06:37 ID:2Fehv61S
そもそも関空がヘボ空港で集客力がないから伊丹が残るんだよ
だから住民がごね得になる、関空が魅力的ならこんなことにならんよ 
つまり関空もいらん、リニア作ろうがあんなド田舎の柄悪い場所が発展するわけない
空港は街の将来性も重要なんだよ 関空周辺なんぞ何の魅力もない
あれは和歌山市のための空港 すげー近い 大都市の大阪神戸京都無視
最初から神戸空港に集約すればすべてうまくいったのにな
72名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:08:17 ID:QwmOK6sO
>>71
大阪市内中心部からなら
神戸よりも関空のほうが近い
73名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:09:39 ID:F3xXCRNB
神戸が拒否したから関空になったんだろ。
梅田〜神戸空港 40〜50分
関空とほぼ同じ

伊丹 1500万
関空 1500万

74名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:10:59 ID:F3xXCRNB
京都=東京の97%は新幹線

京都人なんて伊丹はほとんどつかわない。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:19:28 ID:0exbVBK2
勝手に吠えてろよ
76名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:04:52 ID:13qviRb2
>>74
残り3%ってマイル乞食だけだよな
77名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:09:05 ID:2Fehv61S
正確には神戸は拒否しとらんよ 騒音問題ぐらいどうとでもできる
全ては 自民党の裏の力のせい

電車の時間は変わらずとも、距離的には神戸空港の方が近い 
バスなら湾岸線を神戸空港に直結すればどう見ても早い
近場じゃない人はバスを利用する人が多いんだよ ココ重要
なによりも荷物もって梅田で乗り換えるのがだるいから

なにより関空は場所がダメ その証拠にりんくうタウンが終わってる 
コレが全てを物語る これが失敗と認めざる得ない結果 誰でもわかる

神戸なら都市開発含め うまくいったのは事実 
神戸という魅力的な大都市が目と鼻の先だからな 
あの街並みは外国人にも受けるだろ 関西の誇れる玄関口になったはず
国際空港として空港単体だけでなく都市としての発展がなければ
この事業は失敗なのだよ だから関空は失敗

あんな辺鄙な場所に一兆円も借金あるのにさらに金かけるとか無駄すぎ
伊丹、神戸(24時間)を国際空港にして 
関空として競わせれば 間違いなく関空が負ける
ただの和歌山空港になる それが将来的に関西の発展になったのだがな
78名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:19:26 ID:F3xXCRNB
神戸空港 隣接 ポーアイ2期
80%は売れ残り
http://www.asahi.com/national/update/1219/OSK200912190157.html

>>77
神戸市民じゃないだろ。神戸なんて企業撤退して、
大阪のベットタウンになりさがった。
79名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:22:57 ID:F3xXCRNB
神戸空港 水深 16m
関空   水深 18m

神戸空港を3500mと4000mの2本にするなら、
2兆円かかるぞ
80名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:46:05 ID:F3xXCRNB
>豊中航空機公害対策連合協議会の岡忠義会長(75)
次世代の子供に静かな住宅地を残すのが老人の役目
81名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:48:31 ID:F3xXCRNB
?空港周辺地域における営業者対策等として、借入金に対する利子補給
や基金による資金貸付の業務を行っています。
?航空機公害対策に係る市民団体に対し補助金の交付を行い、
また空港環境整備協会の助成金の窓口業務を行っています。
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/kakubu/machi_suishin/kuuko/index.html
82名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:51:17 ID:pnFGCpte
>>77
空港反対の知事を当選させた神戸市民が悪いんじゃないのか。
すんなり神戸に国際空港作っておけばこんなややこしい話にはならなかった。

今できることは、公的予算を投入する空港を絞り込んで投資をすること
伊丹は梅田の190m問題もあるし、周辺が住宅地で発展性もないし施設も古い

関空→国際・ハブ空港&アクセス改善
神戸→地方空港
伊丹→廃止&跡地再開発

妥当な線だと思う
83名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:54:11 ID:LkfO2ZJ/
JALと同じだな
大阪府も市町村も、いずれは破綻するのは確実なのに
何も変えようとしないし、しようとしても出来ない
84名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:26:49 ID:b4XykDXp
伊丹空港廃止の声→代替に神戸沖に空港開設案→神戸大反対→泉佐野沖に決定
→伊丹空港存続させろの声→神戸空港開設→現在。いかに豊中市を含む伊丹空
港周辺地域と神戸市が自分勝手か。
8582:2010/01/18(月) 09:34:58 ID:pnFGCpte
スマソ

×知事
○市長
86名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:43:39 ID:F3xXCRNB
204:名刺は切らしておりまして 2009/10/17(土) 15:28:18 qZWIxQUI

>>200
わしは伊丹に住んで、
ダイヤモンドシティ(今はイオンモールか)で買い物してた住民だったが
空港は住宅地には邪魔だと実感した
NHKの料金補助が何百円かもらえたが、そんなものより
静かな住環境の方がトクだと思う
せっかく梅田まで20分以内という最高の住宅地なのに
伊丹空港存置で喜ぶのは、豊中の駐車場屋だけだろう
87名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:51:49 ID:TVm8GmVh
空港相手の商売関係とかも盛んになるぜよ
今ってホテルがイッパイ立ってるそうじゃんww
まあ蛍池から空港まであるけばわかるが
ちと暗いし不気味
夜中はまずあるけない
まぁ東大阪の郊外よりマシだがww
88名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:53:48 ID:TVm8GmVh
空港相手の商売関係とかも盛んになるぜよ
今ってホテルがイッパイ立ってるそうじゃんww
まあ蛍池から空港まであるけばわかるが
ちと暗いし不気味
夜中はまずあるけない
まぁ東大阪の郊外よりマシだがww
89名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:54:06 ID:F3xXCRNB
蛍池から空港って
ラブホテル、倉庫、駐車場くいらい
寂れたところ

経済効果ってないだろ。
むしろ、補助金目当て
90名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 10:07:55 ID:hGYrwGax
だから、伊丹の跡地にトラックターミナルを作って
(名神中国自動車道阪神高速のジャンクション側なんだから)
次ぎに北陸新幹線、東海道新幹線、山陽新幹線の大デルタを建設して、
鉄道、自動車の物流基地にすると、

伊丹駅から、大阪=難波=関西空港にリニアを引いて関空はこれでアクセスする
将来の中央道リニアも奈良の端を通せばこれでOK。

梅田に高層ビルが建つようになるし、伊丹を北摂の中核都市にすれば良いし。

91名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 10:12:36 ID:4FLPTPjF
利権にごね得w
92名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 10:13:13 ID:qWodPKZI
これ以上、市民様に迷惑を掛けれませんの即刻廃止の方向でw
93名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 10:16:28 ID:7Ee+621f
一度つかんだ利権は手放しません
94名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 10:44:05 ID:F3xXCRNB
空港周辺地域における営業者対策等として、借入金に対する利子補給
や基金による資金貸付の業務を行っています。
航空機公害対策に係る市民団体に対し補助金の交付を行い、

http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/kakubu/machi_suishin/kuuko/index.html
95名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 10:47:13 ID:FsWlSuKx
人間、楽して儲ける事おぼえるとドンドン醜くなるね
96名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:28:39 ID:fFFDqGEz
関空ができた経緯を考えれば廃港だろ。
金が欲しくて騒いでただけだと思われるぞ。
97名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:34:28 ID:UJB5NBv7
関空は作ってみたは良いがどうにも使い勝手が悪いからなあ。
98名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:57:24 ID:2KxZJ8z0
地価のことしか考えていない害虫が湧いているな。
99名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:38:09 ID:cpw3pk2U
1970年代から30年近く、「空港反対」「空港撤去」を声高に主張してきたくせに、
何という二枚舌か!
俺は1963年に伊丹に生まれて以来、この手の反対運動をそばで見てきた。
奴らのウソは見尽くしてきた。
100名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:44:53 ID:ze2m9da0
大阪そのものを廃府すればいいよ
跡地は全部米軍基地にすれば、陸海空軍に海兵隊も配備できる

いま、大阪に棲息してやがる奴らはみんな、
太平洋の真ん中に捨てちゃうか、チョーセンへ流刑にすればいい
101名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:49:55 ID:SBDH/amk
豊中はもう駄目、朝鮮人に喰われた

人権宣言とかしてるせいで、朝鮮人は生活保護が無審査、貰いたい放題
セレブが多く住んでて税収は多いのに、生活保護費が大阪1で
財政は借金地獄

近いうちに破綻する
102名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:10:52 ID:eekQQlBQ
今も空港前に ホテル作ってるよ
103名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:18:13 ID:SGLAUUWU
阪急が撤退した、空港内にあるエアポートホテルも、ただいま他の業者で改築中。
104名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:25:04 ID:l1OAmzKd
伊丹空港というから伊丹市にメリットがあるかと思いきや
圧倒的にメリットがでかいのはターミナルがある豊中市だもんな。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:32:34 ID:wxfMtQbl
>>100全然面白くないし。鏡見ろよ
106名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:36:34 ID:iEXPoq6s
地元の俺としては残したいが、はっきりいって危険きまわりないのもたしか。
事故が起こればかならず、民家に墜落しそうな離陸&進入路。残念だが廃校するも
ひとつの手段。関空は遠いし高いのはわかってるが仕方ない。101のようなことは
もちろん本当のこと日本全国で韓国朝鮮人、童話の連中にしゃぶられてる。
あいつらをまず排除するのが重要。ここの有志はおかしな連中を見つけたら
行政なり、警察に告発するべき。
107名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:39:04 ID:HW0JNLJt
>>74
リニアできれば大阪最寄、神戸最寄客もリニアに行くんだ
そうなりゃ羽田便廃止(残っても関空発着数便(、羽田便のない伊丹に何の存在意義もない

リニア大阪までくれば羽田関西間航空需要年間900万のほぼ全数もリニアに移行
容量の空く既存の新幹線には米原で接続させる北陸新幹線直通をバンバン走らせる
伊丹廃港で対策費不要、跡地売却益

リニアを大阪まで東京名古屋間と同時開通させる事が伊丹、北陸新幹線西ルート解決への近道
108名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:40:52 ID:dgixrNs4
豊中の住民全員を関空に移住させて大阪空港拡張すればよくね?w

109名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 14:03:13 ID:1H8A/i6r
>>108
お断りです。移住後に関空を完全閉鎖するならかまわんよ
110名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 14:13:16 ID:F3xXCRNB
空港があるから、航路周辺の家賃、地価は安い。
そこに朝鮮人が住み着いて、「うるさい」金よこせ
ってなっているんだよね。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 15:00:50 ID:gnUMZYFz
>>110
伊丹市中村地区な。2007年まで朝鮮人が不法占拠しているバラック小屋で
覆われていたが、ようやく撤去した。
あの朝鮮人ども、不法占拠のくせに、どれぐらい移転保証料を貰ったんだろう。

ttp://www.osaka-minkoku.info/barrack/itami-nakamura.htm
112名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 15:39:28 ID:ZUrBGk1m
>>45
毎日その圧巻を体験をしてるけど補助金も何も貰ってないよ。
空港の方が先に有ったんだからそれで当たり前、近所でも誰も文句言ってない。

伊丹周辺の連中はワガママ過ぎ。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 16:04:24 ID:OX1RBfBN
老朽化してるんでしょ?
それに手を入れて使う価値あるの?
114名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 20:50:47 ID:kLHOI4tp
3000m滑走路の廃止でOK
というか3000m滑走路の1500m化して、ターミナルとか西に動かして
ターミナル裏を再開発、滑走路削った部分は公園に

進入角度を6度に設定して制限表面の角度や水平面の規制を緩和
50:1の制限だけど、航空機の着陸なんて20:1程度なんだから40;1まで緩和すれば良い
115名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 20:53:06 ID:Q+1n6Osz
地元からも関西財界からも伊丹廃港は支持されてないよね
116名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:00:24 ID:ZOuBcSDI
伊丹地区住民が廃港を主張して
多額の税金を投入して作ったのが関空だろうが。


今頃何言ってんねんパーマ

117名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:36:41 ID:OTm7V/A4
規制解除と国際線復活。
118名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:49:22 ID:pp7/BwcG
飛行機を主に使う人達の住んでる地元が廃港するな、
って言ってるんだからこれほど理に適ってることはない
昔話しは今更もうどうでもいい、使ってのは現代人
119名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:51:55 ID:HW0JNLJt
>>115
リニアが大阪までできれば財界人は伊丹廃港賛成するんでは?
行き着く所、東京への時間でしょ、彼らにとって興味があるのは。
120名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:54:01 ID:SDdfvGLo
>>119
今の新幹線でもトータルでかかる時間は飛行機と大差ないよ
手荷物検査や離陸待ち等飛行機は余分な時間がかかるからな
121名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 21:56:31 ID:TIerZmLB
あれだけ廃止って叫んでいたんだから、第一種で国が管理する必要なんてない
そんなに存続してほしいなら、地元が自分たちで管理運営しろ、ボケ!
122名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:18:53 ID:YPuypDQd
厚かましいにも程がある。騒音対策費目当てで騒いでたバカどもは刑務所に入れるべし。
関空を維持するためにも、伊丹は廃港。当たり前のことだ。
123名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:39:38 ID:BlTswO1O
また伊丹からLAに行くぞ〜
124名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:47:53 ID:a/T6BEy1
何言うてんねんはおまいらやろが豊中乞食
125名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:50:23 ID:KgnokWsj
>>119-120
ハシモトさん、自演でネット工作ご苦労様です。
そんなことしてないで、ちゃんと知事の仕事しようぜw
126名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:41:53 ID:p/L7QCnz
>慣れて何とか我慢できる

この発言に吹いたw
今までずっとごねてただけ
127名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:52:10 ID:8YA7/5/Y
ID:KgnokWsj

↑ 粘着大阪叩きのマジ基地は、とうとう幻覚が見えてるようですww

  伊丹廃止・関空擁護 → 知事の自演(こんな所来るわけない)ww
128名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:54:15 ID:xQVmmTzS
>>122
沖縄だって原発だって焼却炉だってみんなやってるじゃん
129名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:08:29 ID:J08E/8RY
伊丹はあった方が良いと思うが
こういう節操の無いこというのは腹が立つ
振り回してきたことを反省してから言え
130名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 09:15:26 ID:65qPjrVd
伊丹を廃止後は跡地をリニアの終着駅と車両基地にすればよい。
そうすれば空港関連のサービス業の打撃も少なくてすむ。
131名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 09:17:30 ID:4QIkPbPY
2005年
全国失業率 4.4 % 大阪府 6.0% 豊中市 6.4%
伊丹空港の経済効果はなし
132名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:26:32 ID:EUMwmo7I
>>105
火病るなよ劣等生物
誰も面白いことなんて期待してないよ
日本の癌・大阪チョンの駆除について書き込まれてるだけだから
133名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:01:46 ID:S1C3Ob4w
JALの破綻に伴う路線再編で、関空から伊丹への国内線移転が更に進む可能性あるね
134名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:09:22 ID:Dd2gUnbZ
まさに騒音ゴロの面目躍如だな。恐れ入る。
135名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:29:19 ID:yQlDz4r+
豊中は東と西でまったく異なる土地
136名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:34:19 ID:8BTeKsbC
高台と低地
137名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:35:17 ID:ZYynNo6K
伊丹と福岡空港は、利用者からすればこんな便利な空港は無い
着陸もビルのすぐ近くを通るから眺めも良いし
138名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 23:13:00 ID:BokhmMFV
ゆすりたかりの種が無くなるのは辛いのか
139名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 23:22:15 ID:MsBv4b2x
関空はもういいから伊丹を強化しろ。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:03:30 ID:TjaI2zWb
出張でよく大阪行くけど、伊丹空港って便利なんだよね
伊丹空港がなくなったらまちがいなく新幹線利用することになると思う。
141名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 05:27:44 ID:WfZs5vWZ
142名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 05:54:58 ID:WfZs5vWZ
>>1
・廃港反対
・活性化(門限延長、ジェット枠拡大)反対

アホか。
誰のせいで関空つくったと思ってんねん。
143名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 08:55:05 ID:YUyiE/B7
伊丹が廃止されて関空に国内線が集約されていれば、
地方空港がソウル便を誘致することもなかっただろうな・・

関空便さえあれば、国際線に乗り継げたのに。
東北・北海道・新潟・山陰・四国・九州・沖縄

ソウル便に補助を出すくらいなら、
関空便に補助を出せばよかったのに・・
144名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 20:31:10 ID:EfTNPhQl
橋下工作員ばっかり・・・吐き気がしてきた。
145名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:19:40 ID:MLXj8Znh
地元住民・地元財界・国が伊丹を残す方針である以上、橋下が何を言おうが廃止は無理でしょ
146名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:24:33 ID:st1hk9Ci
もう大阪の地盤沈下止まらんて
147名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:26:38 ID:xOWjoWle
>>144
君の意見を教えてくれ。
他の良い意見を聞きたい
148名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 23:04:35 ID:MLXj8Znh
関空、追加減便も…就航誘致 余力乏しく

日本航空の再建のためには、不採算路線の廃止・縮小が避けられない。
日航の減便が相次ぐ関西国際空港や大阪(伊丹)、神戸の関西3空港への影響が懸念される。
関空では、日航は1月から釜山、ハノイ、クアラルンプールの3路線を廃止した。
国際線は上海や香港など11路線となり、5年前(19路線)に比べ大幅減だ。
国内線は札幌など5路線が残るが、再生計画では国内外の関空便が見直しの対象になる恐れがある。
貨物事業からの撤退も検討されている。
日航貨物便は香港や上海など3路線あり、1期島内に約3万7700平方メートルの貨物施設を持つ。
撤退なら「飛行機の着陸料だけでなく、土地の賃料収入も減る」(関空会社幹部)。
国際貨物ハブ(拠点)空港を目指す関空への痛手は大きい。
ただ、関空会社が09年秋から始めた着陸料割引制度が功を奏し、海外の航空会社の新規就航・増便により国際線は週78便増えた。
09年12月に運航再開した米コンチネンタルミクロネシア航空のグアム路線は、年末年始の平均搭乗率が85%超と好調で、
チャールズ・ダンカン社長は「関西からの旅行需要は十分だ」と声を弾ませる。
しかし、10年度政府予算案で、着陸料割引の原資として期待した補給金が抑えられており、就航誘致の余力は乏しい。
神戸では、日航は5月末で羽田や札幌の全4路線を廃止し、撤退する。一方で、スカイマークは2月から、日航が廃止する札幌を含む5路線を順次就航させる。
伊丹でも、日航は5月末で松本路線を廃止する。
ドル箱といわれる羽田便(1日15便)もあるが、関空の5倍近い国内24路線と地方路線も多く、関係者は経営再建の行方に注目している。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100120-OYO8T00275.htm
149名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 00:13:01 ID:h1YtxZeL
>>144
橋下工作員って・・・

関空があんな僻地にできた経緯や当時の反対運動知ってて

>関空が赤字なので大阪空港でもうける、という話が出て『何言うてんねん』と思う
>関空の赤字を埋めようと大阪空港からたくさん飛行機が飛べば公害に逆戻りし

こんな発言されたら、反感買うのは当然だと思うが。
関空の責任取れよ、って思う。
150名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 01:18:17 ID:TWLMD4ot
> 「騒音や移転跡地の対策を進めて何とかここまで
> やってきたのに、大阪空港を廃止する、関空が赤字なので大阪空港でもうける、という話が出て
> 『何言うてんねん』と思う」


この理屈が良く分からん。
「いろいろ問題になった空港だから移転しましょうね」って話じゃないの??
151名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 01:54:24 ID:h1YtxZeL
>>49
財務省が縮小縮小って言ってるのはその為か。
152名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 03:24:10 ID:4Bg5kUG8

経済オンチの無策無能知事 ギブアップ! 
さて 橋下の代行知事は だれにするん?
早急に決めんと 地獄底抜けるぞ 大阪府!
153名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 03:42:42 ID:4Bg5kUG8

今 緊急事態の大阪府は 空港で遊んでる場合じゃないよ
大阪府が地獄へ墜落している 魔っただ中!
154名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:03:45 ID:a3CqeS3X
ただいま、緊急降下中
伊丹を廃止して下さい
府庁を移転して下さい
カジノを解禁して下さい
ただいま、緊急降下中です

155名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:14:47 ID:gN8ZiCeG
橋下
2ちゃんばっかしてないで働け!

おまえがTVで言ってるの、みんな2ちゃん話のパクリだろ
156名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:00:11 ID:ezTymxz6
一元って何円くらい?
157名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:12:01 ID:MW6NUMij
前原国交相、関西3空港の一元管理否定的…「伊丹空港の需要は高い」

 前原国土交通相は16日、関西国際、大阪(伊丹)、神戸3空港のあり方について、「一元管理は
抜本的な解決にはならない」と述べ、大阪府や兵庫県、関西経済界などが2009年12月にまとめた
一元管理案に対して否定的な考えを示した。大阪府泉佐野市内で報道陣の質問に答えた。

 前原国交相はその上で、「6月までに結論を出す」とし、国交省の成長戦略会議で3空港の
抜本改善策をまとめる意向を改めて強調した。また、大阪府の橋下徹知事が伊丹空港の廃止を
訴えていることに関して、「廃止するつもりはない。伊丹の需要は高いと思う」と述べた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264001998/l50
158名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:31:11 ID:5NV35MMI
>>144
工作員ってのはな

>>152-153
>>155

こういうのを言うんだ。
159名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 03:37:48 ID:rAFFy7KK
結局は補助金その他利権のために動いてるだけなんだから、
空港単体が黒字かもしれんが、総費用を勘案して廃止でいいだろ。
160名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:28:22 ID:8pqa2UOk
政権交代で「羽田のハブ化」は言えるようになったが、
「伊丹廃港」は民主党でも言えないのか。
161名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:53:41 ID:Mo2e4302
橋下、、
早く伊丹を再国際化しろ
それが関西にとって武器になること分かってるんだろう?アンタ
なら早くしろ
それを待ってるんだよ、みんな
東京はもう羽田を再国際化したじゃないか
グズグズするな
162名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:57:04 ID:QYwQN/km
>>161
伊丹は発着枠上限ギリギリの状態だから
ほとんど増便はできない
するならその分国内線を関空に回さないといけなくなるぞ
163名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:57:17 ID:VfOwEMrs

補助金が欲しい連中のタカリ根性だな。
それか24時間空港にしてもらいたいね。
164名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:01:54 ID:+hr6aPI8
とりあえず騒音対策費の全廃から
165名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 12:10:24 ID:mHJIgNMp
伊丹便利じゃん。関空イラネ
166名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 12:15:03 ID:ORAPcyOt
阪神競馬場の観覧席から、離陸直後の飛行機が上昇していくのがよく見えるのだが、
危険極まりない感じはする。

167名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 12:38:30 ID:Y1Y/6bGd
>>166
むか〜し、まだ伊丹市も川西市も寒村で全然開発されてない頃
離陸機が何度か不時着してる

それからこれは結構最近(バブルのちょっと前ぐらい)だが
タイ国際航空の機内で乗客が手榴弾を爆発させて
油圧が3系統のうち2系統がダメになって、危うく墜落しそうだったことがある

一刻も早く廃港にすべきだ
大事故が起こってからでは遅い
地上で相当数の巻き添えが出るよ
168名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 14:51:09 ID:EALteyGM
>>166-167
本当は伊丹で事故が起こって欲しくてしょうがないんでしょ?
関空派がそこらじゅうで工作してるよねw

だから、基地外って言われるんだよ。
169名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 15:39:39 ID:M3OTMH1k
静かな泉州に空港なんかいらんよ
誰も乗らん
他所に持って行ってくれ
170名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 15:43:28 ID:9hReLei9
はあ?廃止絶叫したのはテメーらだろボゲェ!
今更、実は本音は違っていますた、だなんて通らすか!このキ印。
171名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:17:03 ID:NAdog23U
羽田-伊丹の搭乗率はJALもANAも
採算ラインの60%切っていて関空や神戸にも劣っているわけだけど。
172名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:24:50 ID:wlcRonWo
>168
インシデントは実際に起きているし
先週も、ボンQが伊丹に引き返している

現実みたら?
173名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:35:28 ID:dsdUGtPI
また伊丹の騒音乞食が騒ぎを起こしたかw
174名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:03:56 ID:NAdog23U
123便が伊丹周辺の市街地に墜ちていればとっくに伊丹なくなってるだろw
175名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:43:06 ID:txAdFCrp
マジレスすると、
大阪府の北半分の人間はほとんど伊丹廃港反対だぞ。
黒字の空港潰して、大赤字を残すなんて、
本末転倒もいいところ。
もうアホかとバカかと。
176名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:52:15 ID:txAdFCrp
>>171
それは当り前。
新大阪も伊丹空港も大阪の北半分にある。
どちらも距離的に変わらなければ、新幹線使う人が圧倒的なのは当然だろ。
逆に南半分からは関空が近いから、関空の搭乗率は高くなるでしょ。
177名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:00:06 ID:pzzuYgce
>>175
航空データだけで語るもんじゃない。
伊丹跡地活用による関西活性化等、もっと大きな視点で語れ
178名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:02:02 ID:NAdog23U
>>176
意味不明
シェアの話しているんじゃないぞ。
179名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:02:46 ID:EALteyGM
>>177
データを見るな、大きな視点で語れ
って、言う事が無くなった人が苦し紛れに言う言葉だなw
180名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:06:59 ID:pzzuYgce
>>179
じゃあ、赤字黒字だけで判断するなと言い換えても良いぜw
それが行政の役割なんだから。
181名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:08:22 ID:wlcRonWo
>>175
伊丹なんて固定資産税払ってないぞ
関空は固定資産税80億円はらっている。
伊丹の黒字なんて、固定資産税もでないよ。
182名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:11:28 ID:wlcRonWo
伊丹 売上 150億円
関空 売上 1000億円


経済的には伊丹廃止が当然
183名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:16:55 ID:vN8u5UIb
関空、追加減便も…就航誘致の余力乏しく

 日本航空の再建のためには、不採算路線の廃止・縮小が避けられない。日航の減便が相次ぐ関西国際
空港や大阪(伊丹)、神戸の関西3空港への影響が懸念される。
 関空では、日航は1月から釜山、ハノイ、クアラルンプールの3路線を廃止した。国際線は上海や香港など
11路線となり、5年前(19路線)に比べ大幅減だ。国内線は札幌など5路線が残るが、再生計画では
国内外の関空便が見直しの対象になる恐れがある。
 貨物事業からの撤退も検討されている。日航貨物便は香港や上海など3路線あり、1期島内に約3万
7700平方メートルの貨物施設を持つ。撤退なら「飛行機の着陸料だけでなく、土地の賃料収入も減る」
(関空会社幹部)。国際貨物ハブ(拠点)空港を目指す関空への痛手は大きい。
 ただ、関空会社が09年秋から始めた着陸料割引制度が功を奏し、海外の航空会社の新規就航・増便
により国際線は週78便増えた。09年12月に運航再開した米コンチネンタルミクロネシア航空のグアム路線は、
年末年始の平均搭乗率が85%超と好調で、チャールズ・ダンカン社長は「関西からの旅行需要は十分だ」と
声を弾ませる。しかし、10年度政府予算案で、着陸料割引の原資として期待した補給金が抑えられており、
就航誘致の余力は乏しい。
 神戸では、日航は5月末で羽田や札幌の全4路線を廃止し、撤退する。一方で、スカイマークは2月から、
日航が廃止する札幌を含む5路線を順次就航させる。
 伊丹でも、日航は5月末で松本路線を廃止する。ドル箱といわれる羽田便(1日15便)もあるが、関空の
5倍近い国内24路線と地方路線も多く、関係者は経営再建の行方に注目している。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264086865/l50
184名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:18:47 ID:74v9fM5E
おまえが何言うとんねん
廃港
185名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:19:50 ID:txAdFCrp
>>181
それを言うなら、毎年毎年関空に注ぎ込まれている莫大な税金の事も言わないと片手落ちだろw
2兆5千億の巨費をかけて建設した上に、
1兆1千億の有利子負債を抱えて、
毎年毎年90億もの税金を注ぎ込まれているんだぞ。
186名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:29:14 ID:+hr6aPI8
税金は払わず、7000億以上の騒音対策費をつぎこみ未だに税金からも
騒音対策費用を支出する伊丹、アクセスが悪く巨額の借金抱えた関空、
なんで造った神戸、皆まとめて廃止しろ。
187名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:58:00 ID:NSl9KnWG
改めて伊丹廃止を訴える。
不便? 東京-大阪で飛行機なんか使うのがおかしい。
それ以外の地域の便を関空に集約する。東京便を半減させれば羽田の枠も空いて
より有効な路線に振り向けられる。
新幹線だけでは年末年始に対応できないというのなら、波動輸送を飛行機が担えば
いいだけ。
全国に伸びる足があれば「ハブ」として機能するわけだから、国際線の乗り入れ
も見込める。
国交省の馬鹿が密約で伊丹存続を打ちして国民の税金をいくらかすめとったのか
188名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:03:40 ID:wlcRonWo
>>185
関空は年間 利払い220億円、固定資産税80億円払っている
補給金は利払い220億円に充当される。

で、伊丹は騒音対策費累計8000億円
今も50億円かかっている、40年後、伊丹の騒音対策費累計1兆円越え

結局、伊丹の方が高くつく
189名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:05:26 ID:wlcRonWo
伊丹廃止すれば 羽田の枠が1日58回空く
これを国際線にすれば、日本がよくなる。
東京ー大阪の8割は新幹線だしね。
190名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:27:45 ID:nS//RTxh
関空国内線なんてだれも使わんよ、
泉南に用事なんてないから
それが利用者の総意
もうとっくに結果は出とる
現実を見てみ
191名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:30:52 ID:EALteyGM
>>190
だな。国内線だけみると一地方空港みたいだもんな。
192名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:41:08 ID:C1/l6MD8
>>143
うちの街なんかソウル便はあるけど、成田行きは最初からないし
関空行きは廃止されちゃった。
ソウル便には助成金出してるし、何か変だよ。
ソウルから乗り継ぐには遅すぎる発着で役に立ってないってのにさ。
193名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:57:14 ID:NSl9KnWG
関空国内線を使わないというのは、「伊丹」という選択肢があるから。
つぶしてしまえば、必要な人は使うよ。
国家的な見地から無駄な伊丹はつぶすべき。
成田では作るといってあそこまでやったんだ。つぶすというのはもっと楽。
彼らには天下り先を作るかとつぶすかという損得勘定しかないかもしれんが。
194名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:58:59 ID:BwAN1z+4
周辺住民に廃止後も迷惑料を支払い続けることを条件に廃止
これが落としどころだな
195名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:33:05 ID:NSl9KnWG
迷惑料を払い続けなければならないなんて理由は一切ないはず。
裁判でもなんでも起こせばいい。恥をかくだけ。
行政が毅然とした態度で「廃止」と言えば、来年度からでも廃止できるよ。
やりたくないことを、やれないといっているだけだから。
19682:2010/01/23(土) 22:34:03 ID:UlUACh1x
>>194
あほか
197名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:06:53 ID:vN8u5UIb
>>195
航空行政の長は、毅然とした態度で「存続」と言った


前原国交相、関西3空港の一元管理否定的…「伊丹空港の需要は高い」

 前原国土交通相は16日、関西国際、大阪(伊丹)、神戸3空港のあり方について、「一元管理は
抜本的な解決にはならない」と述べ、大阪府や兵庫県、関西経済界などが2009年12月にまとめた
一元管理案に対して否定的な考えを示した。大阪府泉佐野市内で報道陣の質問に答えた。

 前原国交相はその上で、「6月までに結論を出す」とし、国交省の成長戦略会議で3空港の
抜本改善策をまとめる意向を改めて強調した。また、大阪府の橋下徹知事が伊丹空港の廃止を
訴えていることに関して、「廃止するつもりはない。伊丹の需要は高いと思う」と述べた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264001998/l50
198名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:58:54 ID:l246RnUj
>>190
伊丹が廃止されれば普通に関空使うだろうよ
199名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 08:09:31 ID:UIN+WusB
>>197
なげかわしい
200名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 10:46:26 ID:ySdHH4iM
>>198
え〜。伊丹が廃止になったら、俺、旅行自体をやめるわ。
201名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:58:02 ID:5L6P+cMa
>今の騒音は環境基準に 達していないが、慣れて何とか我慢できる

乞食ども・・・
202名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:59:09 ID:5SsOqTXk
>>197
トランジットとトランスファーと貨物も知らないアホ国務大臣が

 ハ ブ

とかニヤニヤしながらほざく現状がなげかわしいねぇ
203名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:00:06 ID:DGaHixMj
国務大臣って日本にいたのか、初耳だ
204名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:27:41 ID:r+j/Z85+
伊丹廃港が前提で関空を建設したんだから
伊丹廃港はあたりまえ これ以上 環境対策費に税金投入するな!
その金で関空の着陸料安くすれば 関空が発展するだろう
神戸は知らん 関空建設時に反対しておきながら 兵庫県に2つも空港いらんだろう
前原もさっさと決めろよ!
そんなに伊丹に空港がほしいなら ここを普天間の代替地にしてやれ!
関西に米軍基地があってもよかろう 東京の横田基地と同様に
205名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:15:45 ID:dezNCmQq
関空はこれ以上伊丹に頼っちゃだめだよな。自立しないと
206名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:18:30 ID:I/M9TGPU
>>200
旅行ってどこ行った?
どうせ飛行機見るだけの乞食だろ
207名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:19:38 ID:TotfSdab
>>190
馬鹿?

空港は目的地に行くために行く場所であって
目的地に行く用事も無いのに「行くことがない」って・・
208名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:21:39 ID:I/M9TGPU
伊丹周辺の自称 自営業者は市役所の空港対策課から
融資を受けたり、
自称、市民団体は活動費がばらまかれている。
209名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:33:27 ID:GMwRqhEs

むかし大阪のローカルニュースで
地元との会議に来た運輸省の役人に向かって
騒音公害で鼻血が出たというて
ポリ袋に入った鼻血の鼻紙を突きつけて空港廃止を叫び
迫っていた住民達を見たが。



210名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:43:37 ID:UIN+WusB
伊丹が関西の活性化を阻んでいるという「現実」を直視すべきではないか。
空港アクセスが不便だといっても、全国レベルでみれば決して悪くはない。
便の集約で利便性が上がれば、使い勝手は非常に良くなる。
関空から国際線がどんどん撤退し、借金ばかりが残って。
伊丹は便利、伊丹は便利としか言わない人はこんな未来を望んでいるのか?

211名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:24:57 ID:lQlrdnKm
また「伊丹のせい」か。関空擁護派は責任転嫁ばっかりだね
212名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:26:46 ID:UIN+WusB
「伊丹のせい」なんじゃない?
そうではないと主張するの。
213名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:42:10 ID:iLeIb312
明らかに関空単独の責任なのに、変な話だよな。
214名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:49:23 ID:BGyCk3Am
日本にある空港で、一番要らないと思うところは?
http://browneye.at.webry.info/200909/article_5.html
215名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:49:37 ID:AaLadKIY
>>212
どうみても、関空の放漫経営のせいです。本当にありがとうございました。
216名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:59:07 ID:lt1fY5WA
>>200
禿同。俺も不便な関空使うくらいなら、家にいるわ
217名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:15:57 ID:gYODl91q
>>216
で、去年、伊丹を何回使った?
218名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:20:38 ID:RszVIkrv
関空廃止で国際線なんて完成から消えてしまえ。
219名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:19:44 ID:ySdHH4iM
結構いるな。関空使うなら航空利用自体控えるってひと。
まあ、これが関空衰退の一因なんだろうけど。
220名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:04:32 ID:dYJ0C1fx
>>216
「伊丹のせい」というか、伊丹廃港の前提で関空作ったのに、
まだ伊丹あるんだもん。
「伊丹のせい」と言われても、当然だと思うが。
まず伊丹廃港してから、関空をとやかく言ってくれ。
221216:2010/01/24(日) 17:11:10 ID:c3Q2R++D
>>217
2ちゃんねるに忙しくて旅行する暇なんてありません!
222名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:15:37 ID:qcvDezXf
こりゃ大阪市は破産するわ
第二の夕張だ
223名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:17:35 ID:oHonhiRt
俺は伊丹廃止派ではないけど「利権住民こそ何言うとんねん」と言いたいよね
騒音対策費はすぐにでも全廃すべき
224名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:52:40 ID:wmof942w
>>217
おまえ、去年関空何回使った
泉州人は空港なんて使わんわ
使わんから減便になっとるんだ、
使えよ
225名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:02:40 ID:gYODl91q
>使わんから減便になっとるんだ
はあ?
関空ー羽田 搭乗率 75%
伊丹ー羽田     65%

226名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:47:21 ID:YYmyZyx0
公害利権ゴロにはあきれるわ
廃港が良いな
廃墟になっても自業自得
227名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:19:23 ID:ySdHH4iM
2006年度国内線利用者数
大阪 16,842,868人
関西 5,460,214人

国の関空シフト支援策があってもこの差。いかに、関空が必要とされないか。まあ、これが利用者の声だねw
228名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:20:39 ID:ySdHH4iM
>>220
↓だってよ。恥ずかしいwww


94 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2010/01/24(日) 19:36:27 ID:PDvToTMr
>>92
伊丹廃止は前提じゃなかったよ。
国土交通省が公式に断言してる。
個人の感覚や思い込みで事実と異なること言っては駄目。
229名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:11:34 ID:hWU8i658
伊丹続けても構わないと思うけどな。
国税を投入しないなら。
230名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:23:15 ID:zlnHlmHr
>>227
国内線に関して伊丹があるのに無理して関空利用しなければならない理由は少ないしな。
でも国際線まで入れると利用者数は伊丹とほぼ同数。
関空しか無ければみんな関空を利用する。これもまた利用者の声だなw

231名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:28:08 ID:kyzzfUil
え!? 関空しかないってんなら、俺は旅行自体を控えるなぁ
関空への交通費だけでもバカ高いし
232名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:37:04 ID:kbULvTIq
>>232
おまえみたいな客を減らせば航空会社の経営も楽になるんじゃ無い?
本当は旅行する余力も無い貧乏人まで担ぎ出そうとするから安売り合戦の
結果各企業体力消耗戦になるんだよ。
海外の旅行会社の人が前に言ってたよ。
航空券は1円でも安い航空券探すくせにたかだか100キロ以下の空港移動に
クソ高い特急を平気で使う。日本人の金銭感覚はよくわからないって
233名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 14:53:03 ID:8ncaaFt2
聞いたか? >>232がいなくなればいいってよww

それはそうと、マジで関空しか選択肢がなくなったら、旅行業界はかなり冷え込むだろうね
234名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:16:19 ID:mjwEGkEO
関空使うか新幹線使うかだけだろ。
移動需要がなくなる訳ない。
235名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:32:22 ID:tWeduv1H
ゴネた分だけ金が降ってる伊丹を手放したくないだけだろ
236名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:01:01 ID:syjs0/gZ
>>234
俺は関空は使わないな。たぶん、旅行自体を控える。
237名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:56:11 ID:NjYJCUsX
>>228
それ、国交省の後出しじゃんけんじゃないか?
関空を神戸沖に計画したときの経緯はなんだったんだとなるし。
238名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 03:00:57 ID:UQn1w8ih
言うまでも無く伊丹廃港が目的でしょ
239名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 03:08:36 ID:7jPA9i+T
>>237

詐欺師的な土建屋行政の結果の曖昧さ・・・・曖昧のために税が使われ庶民

の支払う負債は増加する。負債の請求書は先送りされる。日本経済の縮図です。

最後はすべて夕張市です。
240名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 03:10:12 ID:AVLPDgkp
>>1
>関西3空港の一元管理について、住民側は「騒音や移転跡地の対策を進めて何とかここまでやってきたのに、大阪空港を廃止する、関空が赤字なので大阪空港でもうける、という話が出て
> 『何言うてんねん』と思う」と批判した。

何言うてんねん…って関西弁で説明しないと理解出来ない訳か…
241名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 03:13:39 ID:MeuLgVXA
 「存続」するも「廃港」するも「縮小」するも「一部国際線を復活」するのも
「国」(国交省)次第だわな。「大阪国際空港(伊丹空港)」は「国」(国交省)が設置管理する
空港なんだからして、「地元の意向」なんて関係ないわな。騒音・排ガス問題以外では斟酌
(しんしゃく)する必要なんてない。民主党政権になった訳だからして、「地元利益誘導型・族
議員の意向」を聞かなくて済むわけだし。
 前原大臣も、「関西3空港問題」地元財界や自治体の話し合いで出した結論「3空港の一元管理」
は「あり得ない」って切り捨てているしな。「国」(主に国交省&財務省)の判断で今後の扱いが決まる。
242名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 03:18:25 ID:2R39BWtt
一昔前、伊丹反対!
現在、伊丹残せ!

どこのヤクザだよ豊中市民
243名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 03:26:34 ID:vJlgEnu8
24時間稼働可能(笑)ってのが唯一の売りの関空。

だが、実際に24時間稼働可能で国際線も増えてきている羽田でさえあの程度なのに、
関空厨はいかなる根拠をもって「伊丹廃止で関空繁栄!」という寝言をほざく事ができるのか?

真に24時間稼働の需要が大きいならば、現時点でも国内線・国際線を問わず関空はウハウハなはず。
つまり、関空の24時間稼働自体が必要とされていないという事。

あと、国内線需要は伊丹に劣り、国際線需要は成田に劣るという現実も直視しろ。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 03:33:11 ID:MeuLgVXA
>>202
でもまあ、その航空行政には詳しくないが「鉄道オタク(撮り鉄)」の前原大臣が、
3空港の今後の運命を決める訳だわ。
245名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 03:41:26 ID:MeuLgVXA
 地元自治体が「大阪国際空港」(伊丹空港)の今後の発展をより望むならば、「国(国交省)」に
掛け合って「大阪(伊丹)空港を民営化してください!」って訴えれば良いのではないか。
伊丹周辺自治体が出資する民間企業「大阪国際空港株式会社」を立ち上げて国から空港の
資産を全部買い取るなりリースを受けるなりして独自に空港を運営管理する。
 そうすれば関経連「一元管理」とか、ハシモトさん「伊丹廃港」とは違う方向性を出せるわな。
246名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 08:32:13 ID:dPk7PBBA
こういうところだけは独裁が羨ましいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%93%E5%BE%B3%E7%A9%BA%E6%B8%AF
247名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:39:21 ID:xsUrd8a5
飛行機乗るのが不便とかほざくなアホが

伊丹のせいでいつまでたっても
北大阪は発展しない車の流れを遮断するガンだよ
171 豊中〜池田〜宝塚 吹田 中央環状の北大阪の大動脈
あの空港のせいでバイパス作ることが出来ない
しかも梅田から10kもないのに何であのへんに行くのに
時間が読めないくらい混む

飛行機利用する人間のエゴでみんな不便で迷惑してるんだよ
関空使えよそのために湾岸高速整備して作ったんだろ?
248名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:50:08 ID:uTfmc+Bl
と、車を使う人がエゴ丸出しで訴えています。
249名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:22:28 ID:xsUrd8a5
トラック貨物の物流に依存してない人がいるなら見てみたい
自家用車持って乗ってる人間だけが車使ってるわけじゃないぞ
北大阪のあのへんが集中しすぎてどんだけデメリット生んでるか想像もつかんのだろ
250名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:25:28 ID:uTfmc+Bl
つかないねぇ〜。つかないよぉ〜。
集中しすぎてるのが問題かと思ったよ。
251名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:09:36 ID:NOBSeCvn
伊丹の騒音乞食、がんばれよw
252名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:35:59 ID:uTfmc+Bl
橋下反対 = 公務員
伊丹存続 = 騒音乞食

何というか、一切論理いらずでこう書けば済む。
楽でいいな、橋下擁護派は。
253名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 18:12:36 ID:dPk7PBBA
>>252
関空擁護=泉ズリア

楽でいいよな。
254名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 20:54:24 ID:OCdbbWFt
必死に正体隠してるつもりなのに、泉ズリアの正体暴いてやらなくてもww
255名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 22:44:32 ID:Fgo/tGbX
JALみたいにKIXの1兆2千億の負債をいったんチャラにして考えてみるのもいいかもね
いずれにしても話も進みやすだろ

債権者はJALと違って銀行じゃなく殆どが国だし、投資家も関係ないし
256名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:01:25 ID:+638H0EM
IDをコロコロ変えて、1日中2chに寒い造語を書き続けるひと。
257名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:03:37 ID:Y2xDVoq+
>>255
JALの場合なんだかんだ言っても上場している一般企業
経営責任が云々と国(国土交通省)は非難&監督指導する立場と言うのを
貫けるが関空の場合、国(国土交通省)が責任を負わなければならない。
航空行政無策でここまでグチャグチャにした奴らが責任とれ!と言われて
責任をとるはずが無いw

もっとも(本心は別にして)伊丹廃港論をぶちまけた橋下ちゃんのお陰で
従来国が地元を脅かせてきた脅し文句、「地元で金出せ!地元が責任とれ!
とらないなら伊丹潰しちゃうぞ〜!!ケケケケ」が最近国から出なくなった、
むしろ伊丹は可愛い子と本心引き出せる様になったのはでかい。
258名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:01:13 ID:LJGbbcDO
>>256
ちなみに、騒音対策費は泉ズリアの造語です。
259名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:44:00 ID:hbbImYBN
は?
260名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 23:57:43 ID:l8yek3hv
IDをコロコロ変えて、1日中2chに寒い造語を書き続けるひと。
261名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:35:51 ID:LanQkXT3
前に誰かが「伊丹の運用規制の黒幕は泉州民だ」とか言ってなかったっけ?
豊中市にも泉州民やら泉ズリアやら、いっぱいいるんだな。
262名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:10:52 ID:gX366soi
>>261
伊丹の規制は、環境対策を名目にした国の差金だろ。
263名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:25:30 ID:WOxXy+p0
五月蝿いけど我慢するから残せって金が欲しいだけか

豊中市民で空港近いの便利だけど、近隣に三つは多いよ、
それに大多数の一般市民はそんなに空港使わないんじゃない
264名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:22:01 ID:gX366soi
>>263
伊丹空港は、年間で一般市民1700万人に利用されてますが、何かw
265名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:25:53 ID:bMBf7Ipr
自分が使わないから要らないなんて理屈が通るなら
国際線なんて全く無くてもいいよなw
266名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:29:26 ID:Quq/7XVz
>>82
これが解決だろ。
267名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:37:03 ID:gX366soi
都合が悪くなると、自演の話題逸らしか
268名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:41:38 ID:cXti+TcH
地元で意見調整とかしてもうまくいかないだろうから、
国が方針決めてとっとと進めちゃえばいいのに。
269名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:42:20 ID:thHrvXmi
兵庫に住んでるけど
痛みも神戸空港もいらん。
金の無駄。 二重投資。
270名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:34:57 ID:3kWenIfm
なんだ、やっぱりウルサイんじゃん。
静かになったから問題ないって吠えてたバカが居たが、やっぱりうるさいんじゃん。
271名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:44:04 ID:eElKmriC
そもそも伊丹を廃港にすればこんなややこしい話にはならなかったし。
伊丹を廃港にしていれば今頃は関空と神戸は協調・補完的な関係になってたと思う。
272名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:39:36 ID:gPDq2Vkn
関空貿易 昨年、下げ最大20.3%

電子部品、ゲーム機不振
 大阪税関関西空港支署は28日、昨年の関空の貿易額を発表した。輸出入を合わせた総貿易
額は5兆9405億円(前年比20.3%減)で、下げ幅は1994年の開港以来、過去最大
。同支署は「リーマン・ショック(2008年秋)後の世界的不況が影響した」としている。

 同支署によると、輸出額は3兆6060億円(22.2%減)で、パソコン部品など「半導
体等電子部品」が9003億円(19.4%減)と、4年ぶりに減少。家庭用ゲーム機など
「遊戯用具」が1065億円(48.2%減)に落ち込んだ。

 輸入額は2兆3344億円(17.2%減)。白血病新薬増加や新型インフルエンザワク
チン輸入開始などで、「医薬品」(20.4%増)、医薬品原料の「有機化合物」(6.8%
増)が過去最高額。一方、半導体関連の減少が大きかった。

 国・地域別では、輸出入とも中国がトップだが、輸出額は7755億円(18.2%減)と
開港以来、初めて減少に転じた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264858142/l50
273名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:02:00 ID:Hi01Hx4L
人だけじゃなく貨物だってトランスファー・トランジットが重要なんだが片肺飛行だからなぁ >KIX
274名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 13:09:28 ID:qOdDYF98
伊丹に国際線戻せば良い。
275名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:27:31 ID:gPDq2Vkn
>>271
仮に伊丹を廃港にしてたとしても、国が羽田に重点を置くという政策を出した時点で
結果は同じだっただろうけどね
276名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:33:13 ID:Yq1Pg/5m
伊丹イラネ
あれのせいで梅田が発展しない
277名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:22:53 ID:nllXeds+
>>276
阪急建て替え、大阪駅新駅舎、北ヤード開発と梅田地区は絶好調ですが何かw
278名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:29:34 ID:h+T3/SWu
大阪には高層ビルで上に上るより、もっと横に広く発展して欲しいと思う。
279名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:30:29 ID:d9585Qss
>>277
おそらく276はビルオタなんだ
梅田の高さ規制が嫌なんだろう
280名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:39:07 ID:nllXeds+
>>279
いや、「>>279はただの泉ズリアで梅田なんて興味がない」に一票
281名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:39:52 ID:nllXeds+
アンカーミスった
>>279は → >>276
282名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:02:06 ID:nYlzZm6V
伊丹空港跡地は沖縄の米軍基地から移転すればいい
283名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:09:42 ID:nllXeds+
>>282
米軍基地はそれこそ関空の出番だろ
284名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:40:28 ID:7GH17xgD
即レスとか、寒い造語とか。
285名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:14:16 ID:gV7Irp9a
夜9時の門限撤廃+騒音対策+滑走路の拡張・増設

正直、関空を黒字化する以上に不可能だわ
286名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 01:29:59 ID:FSCOviQx
国際線は神戸からが良い
287名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 21:28:53 ID:64b0mbHf
>>285
んなことしなくていいんだよ。便利な時間の便利な便だけ飛んでいれば。
伊丹で無理な便は関空にやればいい。
288名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 22:03:58 ID:bZAO25gH
>>1
伊丹存続を目論む自称地元住民ども
存続を語るなら、

・過去に受け取った補償費の全額返還、
・離発着時間規制の全廃、
・過去の廃止要求に対する全面的謝罪と、反対運動の結果伊丹空港が被った営業損失の弁済

これくらいやってから言ってください。
289名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:06:45 ID:rue0AW2s
>>287
ビジネス需要で一番便利な便と言うのは門限引っかかるような早朝と深夜なんだけど
290名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:11:50 ID:5kgg7iah
伊丹空港が廃止されたら、在日米軍がくるかもな。
291名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:12:54 ID:5kgg7iah
伊丹空港は豊中市民にとって必須。関西空港なんかわざわざ行ってられるか。

ていうかみんな大阪市民だろ?
292名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:22:38 ID:n2WNWUjx
しかし、議員も含めて、
これだけ、手のひらを返したように、存続希望って、
よく恥ずかしくないよな。
293名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:32:52 ID:LqdWAKrm
伊丹は永遠に存続します。
294名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:31:56 ID:+7htclgB
もう10年以上飛行機にのってない、だから伊丹いらない
295名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:53:35 ID:Q980RBwG
ここ10年飛行機に乗りっぱなし。伊丹は近くて便利だから国はもっと活用してほしい。
296名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:21:58 ID:bk0siJrR
日航(JAL)、松山−伊丹便を減便…4月から5往復に

 日本航空は4月から、子会社の日本エアコミューターが運航している松山―大阪(伊丹)線の便数を
1日7往復から5往復に減らす。同路線の2009年4月〜12月の利用率は50%を割り込んでいた。
一方、全日本空輸は7月から同区間を1日8往復から9往復に増やす計画だ。
日航の松山発着便(子会社分も含む)は、羽田便が1日5往復、福岡便が同4往復、名古屋(小牧)便が
同2往復、鹿児島、那覇便がそれぞれ同1往復。6月末まで減便の予定はないという。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265386113/l50
297名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:01:40 ID:94BDjX77
んじゃ門限やジェット機の縛りやめていい?
298名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:06:19 ID:wkTOn5L6
こいつらが「出て行け」というから関空作ったら
今度は残せと。
299名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:06:25 ID:T/LPtZJH
お前らのせいで関空作るはめになったというのに
300名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:59:49 ID:MeOvC5jX
国交大臣の諮問機関が、伊丹存続、国際線就航なっていっている。
官僚が振り付けているのだろうが、国と関西を食いつぶすつもりなのかと思う。
過剰投資は引き算でしか解決できない。
301名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 13:23:45 ID:Hjxl85eg
羽田や伊丹の便利さを味わってしまうと
成田や関空がどれだけゴミなのかよくわかる
302名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 13:28:23 ID:frVVudS4
>>291
いいから、過去の補助金を全額返上して、離発着の時間制限を撤廃しろ。
もちろん今現在受け取ってる対策費も返還・辞退な。

伊丹存続を語るなら、それが最低条件だから。
303名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 13:31:14 ID:L+24ofPU
羽田が便利だとは思った事無いけどな。

便利だと思ったと言えば、なんと言っても福岡空港だろ。
304名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 13:53:08 ID:T92TvbUN
>>302
補助金なんて一般市民は誰ももらってねーよ。そんなもの返せというのが意味不明。

むしろ、一般市民が金もらったのは、漁業補償をたっぷりふんだくった関空周辺民なわけだが。
305名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 13:58:35 ID:qZGeH9kz
  
306名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:29:22 ID:N/oLJVPG
>>302
お前は豊中市民全員が補助金なんてもらってると思ってるの?
馬鹿じゃね〜の?
307名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:33:45 ID:a4JOJ785
伊丹廃港で関空と神戸は完全浮上します。
関空はもしかすると成田より高みに昇る鴨ね。
308名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:37:15 ID:eis9zj5A
自分達で反対してきた空港がいざなくなると
今度は存続しろと言い出す始末。
309名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:49:58 ID:L+24ofPU
>>304
漁業補償自体は正当な物だろ。
それから過去に補助金もらってないって言うけど、国が払った補助金は
一般市民に渡るよう天下り法人(財)空港環境整備協会がちゃんと受け取って
ばらまいてるから。だから学校にクーラーが昔からあったり、ごねればたいした
審査も無く新型TV貰えたり、空港の近所に豪華な公園が出来たりと受益してる
だろ?
310名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:09:16 ID:T92TvbUN
>>309
「漁協マフィア 関空」でググってみ
311名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:24:39 ID:L+24ofPU
>>310
ググったら2ちゃんねるの他のスレが出てきたよw
312名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 22:18:53 ID:Ig142M2N
>>303
たしかに。
使ったこと無いけど、国内空港では都心とのアクセスが最も便利な空港だと思う。 >福岡空港
313名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:41:52 ID:mU0MQ/MN
福岡もかなりヤバイ空港だけどな。
314名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:49:29 ID:b4Y4EJry
関西財界、関西3空港アンケート 伊丹、神戸も存続を

国立京都国際会館(京都市左京区)で第48回関西財界セミナー(主催・関西経済連合会、関西経済同友会)が4日開幕したのに合わせ、
産経新聞社は参加した財界関係者らに、関西国際、大阪(伊丹)、神戸の関西3空港問題に関して伊丹と神戸それぞれの「廃止・縮小」の賛否を問う緊急アンケートを実施した。
「将来を考えたときに3空港はインフラとして保有すべきだ」(小嶋淳司・がんこフードサービス会長)、「まずは一元管理を」(大鶴英嗣・パナソニック顧問)などと両空港とも存続を求める意見が多かった。
両空港とも廃止・縮小に「賛成」では、
「伊丹は一気に廃止とはいかないので縮小すべきだ。神戸は廃止して他の用途に使えばいい。とにかく航空便を関空に集めるのが最優先だ」(山中諄(まこと)・関西経済同友会代表幹事=南海電気鉄道会長)などが聞かれた。
伊丹の廃止・縮小に「反対」では、松尾博人・クラレ相談役が「伊丹は東京便を小型化して便数を増やし、高速バスの感覚で利用すればいい。神戸は利便性が悪く、航空管制も大変だと聞いている」とした。
一方、神戸の廃止・縮小に「反対」では「伊丹については跡地利用を周辺の再開発とセットでやれば活性化する。神戸は関空を補完すべきだ」(井上礼之・ダイキン工業会長)など。
踏み込んだ意見では「まずは3空港を1つの持ち株会社のもとで運営すべきだ。それがうまくいかなければ伊丹、神戸を廃止・縮小すればよい」(牧野明次・岩谷産業社長)などがあった。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100204/biz1002042149039-n1.htm
315名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:50:49 ID:Kfo2EdcR
>>304
漁業補償なんて一般市民は誰ももらってねーよ。そんなもの返せというのが意味不明です。

316名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 17:59:33 ID:7S7sLLbf
>>225
新幹線最終便時刻以降の便が関空羽田の数値を押し上げているからね。

関西三空港問題をマスコミで流した後で、
飛行機に乗らない人も含めて伊丹の廃港は賛成ですかと聞いたら、
伊丹を廃止するべきとかの回答が多くなると思うけど、
関空の乗客に伊丹の廃港は賛成ですかとアンケートとってみ?
きっと伊丹廃港派が一般に隠したい数値が出て来るぞ。

泉南地域の新大阪が遠いので羽田を使っている人や、
成田に就航して無い中国路線に乗り換える人もいるとは思うけど、
関空利用客の大半は嫌々関空から乗ってると思う。
317名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:22:39 ID:zMr3FojH
>>316
嫌々でも関空を使ってもらえるだけありがたいと思わないと。
万一伊丹が廃止になったら、関空どころか飛行機の利用をやめると言う層もいるしね。
318名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:43:31 ID:6YbBSWBy
普段伊丹を使ってるけど、伊丹最終が終わって神戸の最終に間に合うならそれに乗るが、
関空便になるなら新幹線にしちゃうな。
319名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:35:40 ID:Atykgo7a
俺は、取引先に東京まで呼び出され、帰りが新幹線の終電に間に合わなかったので、
泊って良いか会社に聞きたいが帰ったのか電話に出ない。上司も携帯に出なかったので、
関空の先の交通手段を知らないけど独断で帰ることを決意。
初めて羽田関空便に乗って、関空に到着、そこから新大阪近辺にとめた駐車場までタクシー。
深夜割増が効いたのかタクシー代だけで約15000円。
最悪の状況として想定してたけど、そのとおりになった。
関空、遠くて値段も高い。駐車場も高すぎ。

深夜に帰る手段が増え、無いよりはましとは思うけど、今後は俺は使わないと思う。
320名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:02:33 ID:MsjdrW1l
NYのように空港タクシーを整備して上限5000円とかにすれば効果的でしょう。
その辺の整備を関空会社も考えていないことはないと思うけど、空港運営会社では出来ないことが多すぎる。整備使用にも国内線利用客が伊丹に吸われている状況では・・・。
321名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 09:02:48 ID:qGjnOYM/
>>319
その便に接続する空港急行なり快速があるんだけど。
しかもJRは関空行き最終便に乗っても京都/西明石行きに大阪駅で接続する
ダイアが組まれてる。(大幅に飛行機が遅れたら間に合わないだろうけどね)

あと関空HPに書いてあるタクシー料金目安は空港から新大阪まで18000円。
15000円で済んだのなら安いよね。

つーか、いくらおまえが情報弱者だからってもう少し他の事思いつかなかったのか?
大阪梅田行きのバスはANAの最終便が遅れたらそれが着くまで待ってくれてるし
このバスは千里中央まで行くんだぞ。電車があるのに電車に乗らず、バスもあるのに
バスに乗らずいきなり遠いのがわかっててタクシー乗り場に直行するなんて
自ら最悪の事態をつくりあげてるだけじゃないか。

322名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:15:09 ID:VzpbSK7C
橋下改革はどんどん推し進めるべき。
323名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:17:10 ID:okBeoj7w
>>317
東京ー大阪の8割は新幹線
324名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:18:35 ID:okBeoj7w
2005年 失業率 全国 4.4% 大阪府 6.0% 豊中市 6.4%
 と大阪府の平均より悪化している。空港に頼った経済が立ち行
かなくなっている証拠。空港があるため、人口流出。空港周辺は
パチンコ屋、ラブホテル、倉庫、空き地、零細工場ばかり。
325名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:20:17 ID:p2hFU6tP
>>324
関空ができる前と後を比較しないと意味ない。
326名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:21:53 ID:okBeoj7w
>>325
意味不明
空港の経済効果があるというなら、大阪府の平均より失業率が高い
理由は?
327名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:25:58 ID:okBeoj7w
梅田から電車で12分の豊中なら空港なんてなくても
十分発展できる。
しかし空港があるため45mの高さ規制、騒音、などにより人口減少
失業率も大阪府平均より悪化と、空港が豊中の発展を阻害しているのは事実。
328名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:26:47 ID:p2hFU6tP
>>326
空港が無くなったらもっと高くなるんじゃないのか?
普通に考えたらそうだろ。
空港が原因だというなら、伊丹が縮小される前と後で比較しないと。
329名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:30:29 ID:okBeoj7w
>>328
>空港が無くなったらもっと高くなるんじゃないのか?
根拠は?

現時点で大阪府平均より失業率が高いことは無視ですか?
1994年以降なんてバブル崩壊でその影響の方が大きい。

低学歴なんだろ
伊丹の売り上げ150億円。
豊中の人口40万人
1人当たり年間4万人

しかも伊丹市、池田市などもあるから、豊中への経済効果は
はるかにすくない。

330名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:31:19 ID:okBeoj7w
×1人当たり年間4万人
○年間4万円
331名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:33:51 ID:okBeoj7w
空港周辺には100万人が住んでいるから
1人当たり年間1.5万円程度の経済効果しかない。
西宮ガーデンズは年商600億円
一人当たり年間6万円と空港の4倍の経済効果がある。
332名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:34:46 ID:0k2mS7Yn
伊丹を廃港にして、大学や企業の研究所を誘致すれば、
雇用が増えて増収になるのに・・
333名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:37:54 ID:okBeoj7w
将来的に大阪(伊丹)空港を廃止し、関西空港に路線を集中させる
橋下知事の構想には、賛成派が55%で、反対派の38%を引き離
した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100126-OYO1T00165.htm?from=top

伊丹廃止派が過半数なんだから、伊丹廃止になるよ。
それが民主主義だろ。
334名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:39:38 ID:okBeoj7w
梅田から電車で12分、いくらでも企業、商業施設、研究所の
需要はある。

空港なんて低生産性なんだから、経済効果は一部の利権ゴロだけにしかない。
335名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:41:27 ID:okBeoj7w
空港3つも要らない」76%=近畿圏、最重要は関空−時事通信調査
 大阪、兵庫の2府県に伊丹、関西国際(関空)、神戸の3空港が
集中していることについて、近畿圏の76%の人が「3つも要らない」
と考えていることが、時事通信社が実施した意識調査で明らかに
なった。このうち、6割超が「最も必要なのは関空」と回答。
不況や減便による利用落ち込みで「関空の危機」が叫ばれる中、
多くの人が関空の重要性を認めている実態が浮き彫りになった。
 調査は昨年10−11月、近畿2府4県の成人男女3000人に実施。
1031人から回答を得た。
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000075-jij-pol
336名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:44:50 ID:p2hFU6tP
>>329
根拠はってw
むしろ働き口が減るんだから、その分失業が増えるのは
中学生でもわかることでは?w

豊中なんかは大阪市内や阪神間に楽勝で通勤できるから
空港のせいで失業が増えるなんてありえないだろw
337名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:45:55 ID:0MRP5dQm
豊中の住民全部が空港利権に関わってるわけでは無い。
関わってるのはほんのごく一部。
ほとんどの住民が滅多に空港なんか利用しない世帯。
空港なんか無くても梅田通勤に便利な場所だからそこそこ賑わう。
こんな人の言う事を豊中住民の総意みたいに報道すんな。
338名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:46:27 ID:p2hFU6tP
×空港のせいで失業が増えるなんてありえないだろw
○空港のせいで失業率が高いなんてありえないだろw

w
339名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:20:17 ID:HIJZtxsr
>>335
うわぁ。誰にも相手にされないからって、随分と古いニュースを持ってきたなw
340名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:52:09 ID:RxW2Rdqb
伊丹空港は、近くて便利だから絶対存続すべきだ、
といってる豊中、吹田の住民への提案。。

なにわ筋線は現在、新大阪からJR線をベースに計画されているが、
北大阪急行を中津からまっすぐに伸ばして北ヤード駅に乗入れる、
また、阪急宝塚線を中津あたりから分岐して、北ヤード駅に乗り入れる、
そして、北ヤード駅から関空までノンストップで20分。。。と
こうすれば、豊中、吹田のみなさんも最寄の駅から乗り換えなし座ったままで、
国内でも海外でも、30分で空港までいけるじゃない。
伊丹空港じゃあ、マイカーか、タクシーか、バスでしか行けないでしょ。

因みに北大阪急行、阪急、大阪市営地下鉄は全て標準軌だから乗入れは問題なし。
また新幹線利用者が関空へ行く場合は、北大阪急行の新大阪駅で乗り継ぎすればいい。
341名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:58:22 ID:RxW2Rdqb
>>340
30分は無理か、、、40分ぐらい
342名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:01:38 ID:HIJZtxsr
豊中市民をはじめ北摂・北近畿の住人は、それこそ橋下のいう「リニアで関空まで7分」でも実現しない限り、関空使わないだろ
343名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:02:00 ID:MsjdrW1l
集電方法がちがうんじゃ?
てかなにわ筋だけでも資金が辛いのに誰が金を出すのか。
べつに北摂の連中に気を使う必要はない。日本の国益の問題だからな。
344名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:55:28 ID:pSyQ0S40
関空旅客 過去最低…減便直撃、09年16%減
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100130-OYO8T00239.htm

関空貿易 昨年、下げ最大20.3%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264858142/

関空、追加減便も…就航誘致の余力乏しく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264086865/

関空、受付カウンターも“減便” 何カ月も空室状態
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100129/lcl1001291446004-n2.htm

関空、赤字転落へ 日航減便が影響
http://www.asahi.com/business/update/1112/OSK200911120110.html

関空にゴーストカウンター 減便響き閉鎖相次ぐ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100129067/1.htm

関空6路線 廃止・減便 日航と全日空、11月にも
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/07/20090707-012036.php

関空、2年連続赤字へ インフルや路線廃止響く
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009111201000563/
345名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:55:52 ID:pSyQ0S40
貸付金一時返済で黒字に 大阪府、包括外部監査「不当な操作」
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/08/20100208-020239.php

貸付金返済で黒字に見せ掛け 橋下知事、見直し指示
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20100208010002661.asp

「財政の数値操作は不当」外部監査人 大阪府出資5法人
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201002080047.html
346名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:10:36 ID:tBRbVds0
まあ爆弾でも落として周辺の住宅地ごと更地にでもするんだな。
ぐちゃぐちゃ議論しないでスパッと実行することだ。

とにかく関西、そして日本には時間が足りない。
347名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:52:58 ID:DyJ6Jm+m
伊丹と神戸廃止すれば関西が日本で唯一24時間運用できるハブ空港になる。
348名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:04:56 ID:5wDBaNke
関空旅客 過去最低…減便直撃、09年16%減
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100130-OYO8T00239.htm

関空貿易 昨年、下げ最大20.3%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264858142/

関空、追加減便も…就航誘致の余力乏しく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264086865/

関空、受付カウンターも“減便” 何カ月も空室状態
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100129/lcl1001291446004-n2.htm

関空、赤字転落へ 日航減便が影響
http://www.asahi.com/business/update/1112/OSK200911120110.html

関空にゴーストカウンター 減便響き閉鎖相次ぐ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100129067/1.htm

関空6路線 廃止・減便 日航と全日空、11月にも
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/07/20090707-012036.php

関空、2年連続赤字へ インフルや路線廃止響く
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009111201000563/
349名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:44:59 ID:4E2Gcofr
1) 近畿二府四県に航空需要が増える見込み。さらに日本には成田以外の大きな国際空港が必要。
2) 伊丹にはこれ以上の増便は不可能。
3) 関空は唯一の国際線がある空港。
4)そもそも関空が開業したとき、伊丹廃港が前提だったが、
  工費のために伊丹を存続せざるをえない。
350名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:47:28 ID:EvMFBS52
さんざん騒音問題でごねてたくせに勝手な奴らだ。
朝鮮人並みのたかり連中だなw
351名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:52:47 ID:6ooKKkEr
>>340
伊丹はモノレールで行けるからなあ。
あと、北大阪急行には屋根にパンタグラフが付いてない。
352名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:15:17 ID:/3Wk2S8q
まずは関西国際空港を宅地にして
伊丹空港の周辺2キロも人に移住してもらって
伊丹空港をもう少し延ばして24時間空港にすればいい。
彼らも仲間が集まって移住すればコミュニティも維持でき
希望通りの静かな暮らしがおくれる。
353名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:18:31 ID:W7cxezuG
>>352
沈んだらどうしてくれるw
354名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:21:43 ID:/Cda4QVY
>>349
どれもこれもとんでもなくデタラメでぽかーん。
355名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:42:57 ID:XvXzngXJ
国も伊丹を活用する方向へ舵を切ったみたいだね
356名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:57:08 ID:d1LIFLxd
伊丹廃止の方向だろ
飛行機厨涙目
357名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 10:02:45 ID:ffAE8T/6
豊中は、人権宣言というのをしていて、基本的に生活保護を拒否しない
言うなれば、無審査。生活保護の最終処分場と言われている

だから、生活保護が無茶苦茶多い

お金が足りなりから、資金を空港からの税金で補ってるんだけど
空港が無くなれば、豊中市は破綻する
358名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 10:50:37 ID:zbT+axPG
わしは伊丹の千僧に住んでたが
離陸の際は、めちゃくちゃうるさい
轟音でテレビの音が聞こえなくなる

伊丹は福知山線で大阪までめちゃくちゃ近い高級住宅地なのに
住環境を悪くしてる空港をなくした方が
住みやすくなる
一部の利権を持ってる人間だけのために、大部分の住民は迷惑してる
359名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:09:38 ID:H4omzCae
騒音が酷い、と最高裁に伊丹空港の飛行差し止め(廃港)を求めてた周辺住民

伊丹市は「伊丹空港廃港宣言都市」だった

伊丹の周辺住民に湯水のように垂れ流された騒音対策費(国民の税金)は6000億円

24時間営業の海上国際空港の中部空港の総建設費と同じ。伊丹への騒音対策費は全くの死に金だった

最高裁の判例で、4発の大型機もコミューター機も離発着禁止だし、夜10時に営業終了・・・こんな世界一の糞空港の伊丹にこれ以上、税金を注入しても無意味。高コスト空港は更地にして売却しろ
360名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:47:58 ID:sJ/JBSPc
大阪では成功しないだろうな。
お金を払いたくないから。
tokyo bicycle parking tower
http://www.youtube.com/watch?v=wE4fvwTBtno
361名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:51:42 ID:f4bjAwrY
金目当てだなw

配当目当てに株を買うようなものかw
362名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:29:14 ID:YLX6extG
>>360
空港と何の関係があんの?
363名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:32:32 ID:XvXzngXJ
伊丹空港「当面使い続ける」 国交相

前原誠司国土交通相は5日の閣議後の記者会見で、大阪府の橋下徹知事が廃止を主張している大阪国際(伊丹)空港について、
「伊丹は人気の高い空港なので当面は使い続けていく」と述べ、廃港しないとの考えを改めて示した。
「伊丹のあり方を抜本的に考えることも必要だが、橋下知事が言う廃止論には結びつかない」とも指摘した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100207ATFS0503405022010.html
364名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:40:14 ID:zhO7kUn5

空港があればあったで、「騒音うるさい」とイチャモンつけるくせに、なくすと言ったら、それはそれで困ると。

いったいぜんたい、大阪人ってやつは、どうしようない人種やなぁ。
365名刺は切らしておりまして
>>364
大阪人の一部だよ。