【空港】関空貿易 昨年、下げ最大20.3% [10/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
電子部品、ゲーム機不振
 大阪税関関西空港支署は28日、昨年の関空の貿易額を発表した。輸出入を合わせた総貿易
額は5兆9405億円(前年比20.3%減)で、下げ幅は1994年の開港以来、過去最大
。同支署は「リーマン・ショック(2008年秋)後の世界的不況が影響した」としている。

 同支署によると、輸出額は3兆6060億円(22.2%減)で、パソコン部品など「半導
体等電子部品」が9003億円(19.4%減)と、4年ぶりに減少。家庭用ゲーム機など
「遊戯用具」が1065億円(48.2%減)に落ち込んだ。

 輸入額は2兆3344億円(17.2%減)。白血病新薬増加や新型インフルエンザワク
チン輸入開始などで、「医薬品」(20.4%増)、医薬品原料の「有機化合物」(6.8%
増)が過去最高額。一方、半導体関連の減少が大きかった。

 国・地域別では、輸出入とも中国がトップだが、輸出額は7755億円(18.2%減)と
開港以来、初めて減少に転じた。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100129-OYT8T00092.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:33:11 ID:GXWa0zBW
麻薬入れてないからなあ 入れてたら20%なんか軽く飲み込むんだが
3名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:34:11 ID:D4x8Kb3y
やっぱり関空は廃港で
4名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:38:30 ID:u7YulZKQ
成田も輸出額26%減、輸入額25%減だったからなぁ。
全国的に航空貨物は冬の時代なんだろう。

逆に海上貨物は、大阪港も伸びてるんだろ?
5名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:50:19 ID:6BZKf57G
不況と製造業の海外シフトが大きいのでは?
6名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:47:23 ID:8g/p0BiY
JALが貨物輸送撤退するくらいだから
7名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 08:34:27 ID:oSFpE41d
> 航空分野の中間整理素案要旨 成長戦略会議(共同通信)
> http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010013001000527.html
8名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:28:35 ID:nllXeds+
関空シケてるな。廃港しちゃえよ、もう。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:02:41 ID:ladj6m2K
2008年と2009年の間に、あのリーマンショックがあるから、仕方ない面もあると思うが。
旅客も貨物も、リーマンショック直後の2008年12月に比べれば2009年12月は増えてる
らしい。
10名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 19:22:42 ID:uympUgQO
関空暗いニュースばっかだな。まあ自業自得だけど。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:38:13 ID:7GH17xgD
マスコミは関空の暗いニュースが好きだし、
>>10は関空の暗いニュースしか目にしていないんだろうね。
12名刺は切らしておりまして
>>11
関空の明るいニュースなんて誰も興味ないし。
あったとしても取るに足らない些事だからだろw