【食品】「野菜工場」:参入広がる・大成建設、遊休工場を転用…昭和電工、専用LEDチップを開発 [09/04/03]
>>24 そうそう。苺なんかもいけるかも。スイカもいけるかもと
思う。
果物でダメなのは木になるタイプね。みかんとか、りんごなど。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 09:01:01 ID:M5Yjs3QP
正直、百姓の貧乏暇なし気質で爺婆が儲からないのにやってるから
全員職業病か?みたいな感じで質素にやってるから
安心でき訳で(農協含まず)
もしお前らがバイトで作る野菜とか
中国産と同じレベルのイメージ
少なくとも肉や魚と同じ位やばくなりそう、多分気のせいなんだけどな
地下足袋履いて自家栽培の面白さを
お前らに伝えたい
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 09:02:42 ID:7IUN1ho7
野菜工場の一番のネックは、1にも2にもLEDのくそ高い値段。
今の一般住宅の照明が全部LEDになってないのと同じ理由。
だからLEDの輝度を上げるか、コストを下げるかが野菜工場の普及の鍵
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 09:04:06 ID:eTSwXK0C
野菜工場は工場になるのか農地になるのか法律がきちんと対応して無いから難しいとか言ってたがどうなったんだろう。
工場扱いだと住宅地とかでは作れなくて農地扱いだと農地法がらみで規制が入るとかなんとか。
キノコの栽培と同じようなもんだと思うんだがな。それと同じで良いと思うが。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 09:06:50 ID:2esJtg4l
砂漠でも極寒でも
地下でも海底でも
はたまた宇宙空間でも栽培可能な工場であれば
未来においてその需要は高い
食料自給率、跡継ぎ問題等々が一挙に解決
>>27 田んぼや畑休ませてると周りから文句言われるし
>>15 去年石油や食料の高騰時に肥料の原料になるリンで
産出国の中国に日本向けの輸出減らすとか言われてなかったっけか?
実際今の状況はどうなってるんだ
喉元過ぎたからって改善した訳でもなさそうだし
野菜工場だろうが農家だろうが肥料をほとんど海外から輸入してる状態
この工場なら肥料を輸入しなくても大丈夫なのか?
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 09:19:08 ID:Y1ANlELD
>14,15
電気の燃料は100%輸入。
肥料も100%近く輸入。
この状態で自給率を上げても意味ないでしょw
>>36 > この状態で自給率を上げても意味ないでしょw
え?意味わかんない。kwsk
小麦を直接輸入するのも原油や肥料を輸入するのも一緒ってことだろ。輸入した原料でかさ上げされた自給率なんて有事の際には糞食らえだ
>>38 でも工場にすることで効率はかなり良くなる
雨などで肥料が流れる事が無いから
なんで想定しているリスクが輸入の全面途絶なんだよw
リスクはそれぞれあるし部分的にでも軽減することは意味のあることだ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 09:37:18 ID:MI/53yIA
ビニールハウスの暖房って効率悪すぎだよ
それ考えたらもっと保温性のいい工場でLED照明って悪くない気がする
>>37 万が一の時のために自給率を〜ってよく言われるけれど、
実際、世界的に食料がヤバい状態になってしまったら
燃料とか肥料の輸入自体ヤバいんじゃないかってことじゃない?
>>34 リンについては下水道処理から出る処理汚泥を加工すればどうにかなるぞ
江戸時代も肥料=リン源は人間の排泄物がもとだしw
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:00:30 ID:WtPp8wzQ
こういったところで作った野菜は栄養がないんじゃなかったっけ?
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:05:12 ID:WtPp8wzQ
まぁ、「ドイツ人じゃないんだから、ジャガイモが主食になるか!」って言われると...
日本人は贅沢だよなw
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:10:31 ID:fud9/l/D
>>43 燃料が特にヤバイ。
原子力を自給率にいれても20%、入れないとたったの5%だから
万が一を考えると食料なんかよりエネルギーのほうが遥かに致命的。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:17:55 ID:29NUYY5K
野菜工場だからといって病害とは無縁というわけではない
むしろ一旦汚染されたら全部駄目になる、無菌状態だから汚染のスピードも速い
完全消毒しなきゃならないし、復旧に時間がかかるしコストもかかる
やっぱり農業は農業、気楽に考えちゃ駄目だよ
野菜工場スレを見るたび
農業法人に入ろうと考えてる俺の心を揺さぶる
自宅用の水耕栽培キットでも出せば売れるんじゃね
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 11:35:58 ID:CyWkeUOs
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 11:38:17 ID:CyWkeUOs
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 11:38:53 ID:Tj6/JxCB
人口が減って人が住まなくなったら野菜を住ませましょうと
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 11:58:37 ID:a41SEUBN
農家の俺から一言。
新しい技術を持っての農業参入は、大賛成だが、最低でも20年以上は、黒字経営の営農をしてほしい。
想定作物が葉物なんだろうが、LED使ってる時点でだめだろうな
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 12:04:28 ID:0pZ7qBLc
中国産よりはマシ
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 12:08:16 ID:mcM6BDsD
LEDだと生育に必要な色だけを照射できるから
発育がいいって聞いたけど…
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 12:23:11 ID:IpK1TzyP
野菜工場ってLED使っても初期設備投資がでかいから
今のとこレタス以外で採算に乗ってるのがほとんど無いんだよね…
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 12:45:21 ID:Gfp/+EPO
ウチも来月辺りから閉鎖する工場があるから、その転用案の一例として
挙げられてたよ。
クリーンルームがあるから本気でやれば出来るだろうけど、競争が激化
して旨みゼロな状況が浮かぶな…
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:05:45 ID:EciyPlcI
これって補助金目当ての環境詐欺なんでしょ
LEDではほとんど育成しなくて赤字まるけになるってやつ
LED 関連農業は、撤退ばっかじゃん。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 14:25:44 ID:vOZW1uU/
>>26 以前、厨房の餓鬼にハウスと出荷直前の西瓜40個位をボコボコにされた農家がニュース
でやってたんだが、、、、、。確か被害額15000円程度でマジで驚いた。
イカ釣り漁船の電球をLEDにするとかいうのはどうなったんだ?
日本には成長産業が少ないからちょっとでも金になりそうだと
どっと参入してきて、あっという間にうまみが無くなるな。
20年ぐらい前のバイオブームで組織培養やバイテク育種系に大企業がこぞって参入し、
バブル崩壊とともにほとんど撤退したのを思い出す。
はい、、、その手の技術者ですorz
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:45:10 ID:Vk/l4qn6
技術とプラントを海外に売れば解決
・・・・・・・・・・大成建設が?つまらん。とてもつまらん。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:29:54 ID:h7S/MrG7
野菜工場・・・
いつかテレビの番組でやってたやつだな
全く国もマスコミも酷い詐欺仕掛けようとしてるな。
今の植物工場に画期的な革新技術なんてほとんど無いし、エネルギーと資金効率で慣行栽培に勝てない。
あまりの不況と雇用不安に対する国への圧力を、一時的にかわそうとする苦し紛れの作られたブーム。
工業製品が売れなくて遊休工場や倉庫を転用と言うが、野菜ならなぜ売れるんだ?
75 :
名刺は切らしておりまして: