【航空】橋下知事、大阪空港廃止も検討 [08/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
大阪府の橋下徹知事は31日、航空各社が関西空港路線の減便を予定していることを受け、
同空港の活性化に向け、大阪空港の廃止も視野に検討するよう庁内に指示したと明らかにした。

関西空港の2期島整備の予算要望で国土交通省や財務省などに陳情後、記者団の質問に答えた。
空港の廃止権限は国にあるため、関係府県や地元自治体も含め議論を進めたい意向とみられる。

橋下知事は
「(神戸、大阪、関西の)3空港が併存するなら、どのように便を適正配分するか。
 民間にお願いするだけで、利用しにくい空港なら無責任」と主張。

「3空港を一体運用するのか、(便を集中させ)関空を中心とするのか。
 今のままでは駄目で、空港の在り方について抜本的な議論が必要だ」と強調した。
記者団に大阪空港の廃止も含めた検討かと問われ、
「そのつもりで庁内に指示を出した」と述べた。

9月から議論を始め、「年内にも一定の方向性を出したい」としている。

国交省は「3空港併存が基本」としている。

ソース:47 NEWS
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000651.html

関連スレ
【地域経済/大阪】「関空の負担金をやめることも辞さない覚悟」橋下知事が表明[08/06/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214792607/l50
【航空】スターフライヤー:関空―羽田線の撤退検討、北九州中心に路線を再構築…10月から実施する意向 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216161050/
【航空】関空発着の減便・廃止:対象は20路線超…「伊丹空港発着の長距離便から減便を行うべき」・関空社長 [08/07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216822310/l50
【発言】橋下知事「関空沈めば日本が沈む」と国会議員に呼びかけ [08/07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217484068/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:48:19 ID:/o+KmiLm
GJ
3名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:51:34 ID:AGKpEIgr
ええこっちゃ
4名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:51:44 ID:qRY0+zog
関空さえ作らなければ
5名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:51:46 ID:/eoHbPfk

大阪国際空港法定協、来春にも設置へ。

国土交通省は30日、大阪国際空港の利用促進を図るための法定協議会を、
早ければ来年4月にも設置する考えを、
伊丹市内で開かれた「大阪国際空港周辺都市対策協議会」の総会で明らかにした。
6名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:51:54 ID:829kBwz+
キッ 、キッ、 キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
7名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:54:16 ID:6cuh75PV
伊丹のごね厨死ねwwwwwざまあwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:54:41 ID:zVVY70LD
なに〜 国土交通省は伊丹支持なのか?

わけがわからない
9名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:55:04 ID:dPAam6Ly
関空切るのが一番じゃね?
10名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:55:59 ID:829kBwz+
ついに梅田の高層ビル高さ制限が撤廃される日が来た
11名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:57:50 ID:KUoC7ukR
大阪空港使ったことないな。
伊丹と関空だけだ
12名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:58:39 ID:OpOuY2yq
がんばれ橋下
13名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:59:26 ID:Noi9Abb+
英断
14名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:59:49 ID:jbNV/sRC
はしげGJ
15名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:00:01 ID:euxjUKUs
関空の着陸料安くすりゃ増えるんじゃね
まあ伊丹は使い勝手いいが、地元がたかり屋だから心情的にはいらん
神戸は無駄
16名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:02:07 ID:azUrFh62
伊丹無くして、リバーサイドタウン作ればいいよ

高速入口や鉄道は、すでに有るんだし
17名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:05:02 ID:wWHsSHSz
大阪に空港イラン!
鎖国しろ大阪は!
18名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:05:04 ID:cpRJ4rzz
関東〜大阪利用者にとっては
新幹線と飛行機の競争が実質なくなるから損だな
一番喜んでいるのは間違いなくJR東海

しかしつくづく神戸空港っていらなかったなぁ
19名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:07:36 ID:QBWB2aRd
神戸いらね 関空か伊丹あればいい

ついでに伊丹拡張が一番いい(利便性が最高)だが
土地柄難しそうだな…
20名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:07:52 ID:2acOhz/d
いまさら伊丹を潰すってなにいってんだか
潰すなら関空開港と同時に潰すべきだった

今潰すなんて言っても実現できるわけねーだろ
まぁこれは橋本の責任ではないと思うが、現状認識ぐらいしろよ
21名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:08:09 ID:B2zD8p7f
モノレールはどうすんねん?
22名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:08:29 ID:qN5RK3qX
北摂の人間だけど伊丹は残して欲しいよ〜。
飛行機乗るだけとはいえ、関空遠いし、何より
治安や柄の悪い南部へはあまり行きたくない・・・

伊丹存続のための署名なら協力するよ〜
23名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:08:44 ID:3Lh/zZuk
ようやくきたかw?
国内線需要なんて先細りなんだから、
空港跡地開発や関空・神戸空港のアクセス整備に話し移したほうが建設的だ。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:09:11 ID:wm+xnfPr
伊丹は計画通りに廃止
今からでも遅くない

25名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:09:34 ID:t0pNhOWz
>>11

大阪空港=伊丹空港
26名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:10:18 ID:usKmavzY
伊丹廃港で大阪のビル高層化?
27名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:10:41 ID:+fg2k3V6
霞が関を敵に回すとこわいぞ。まあ、頑張れ橋下
28名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:10:56 ID:qN5RK3qX
関空が儲からないかって伊丹にあたらなくてもいいじゃんよ><

元々廃止予定だったかも知らんけど、中心部からのアクセスがいい
伊丹廃止して関空に絞るってあんまりだ〜(泣
29名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:11:48 ID:azUrFh62
伊丹の駐車場って青天井だからなぁ
だから、上限のある神戸発を使う
30名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:12:12 ID:I0Ydu9H9
伊丹は兵庫県(´・ω・`)
31名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:12:23 ID:jbNV/sRC
>>26
梅田に500m級建設
32名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:12:35 ID:Z0cwCFlq
九州新幹線に恐ろしいほどの追い風が...
33名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:13:12 ID:r+H4kI78
というかなんで伊丹ってまだあるの?
34名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:13:59 ID:829kBwz+
伊丹が無くなるなら神戸空港へのアクセスをもっと充実してくれ
35名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:14:29 ID:+fg2k3V6
静岡空港 青森空港も廃止してくれ
36名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:14:58 ID:ax5y6L4V
>>30が確信を付いたwwwww
37名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:15:17 ID:zVVY70LD
伊丹を廃止したら
滑走路が不足しそうだね。

伊丹の跡地を一括で買い取る企業があるとの噂を読んだが
あの巨大な敷地で何を作るのだろうか?
全国に分散してる工場を集約して効果の出せる
企業なんて数社しかないけど。。候補の企業も
工場拡大に力を入れててアクティブ状態だし。。
思いつかない ウソなのかな
38名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:15:55 ID:H88gscfC
さんざん空港を食い物にしてきた伊丹のエゴにはうんざり。

  「騒音を我慢しているんだ、カネよこせ」

で、空港廃止となったら、

  「やっぱり空港のこしてください。お金が手に入らなくなります」

とっとと滅べ。
39名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:16:29 ID:/mncl5Uf
やっぱANAやJALなんかより、地元企業を応援するよな。
JR西が立ち直れば、大阪経済も上向く
40名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:17:28 ID:829kBwz+
いや、俺は私鉄を応援する
41名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:17:49 ID:zVVY70LD
空港の方が儲かるのか企業が進出してくれる方が儲かるのか
難しいところだと思うけど
42名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:18:06 ID:2acOhz/d
>>30
>>36
地図をよく見てみろ
43名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:18:12 ID:mK0xJRQD
>>18

元々新幹線>>>>>>>飛行機だけどな。
むしろ関空乗り継ぎが増えて脅威かも。
44名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:18:31 ID:9y1rmo4g
沖縄の基地を伊丹に移せば良くね?
45名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:18:36 ID:+fg2k3V6
>>38
普天間基地返還を思い出したw
46名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:19:25 ID:jbNV/sRC
>>37
副首都機能の集結
47名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:20:18 ID:/o+KmiLm
>>37
松下だろ
48名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:20:57 ID:iX0QKnfs
GJ!
橋下最高!
49名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:21:29 ID:/ULp22qG
簡単な流れ

伊丹空港、拡張できない&騒音問題&空港邪魔で大阪北開発出来ない。

関西空港構想、神戸沖、明石沖、淡路沖、泉州沖を候補地に。

神戸市議会が反対したため泉州沖に関空建設決定。

神戸市議会一変して俺も神戸空港作るとか言い出す。

伊丹市、関空が出来ても空港と共存を主張。
50名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:22:33 ID:QuLEIkdA
更地にして売ったらいくらになる?
51名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:22:40 ID:/bjiOdIc
神戸は雑魚空港だからあってもなくてもどうでも良いんだよ
伊丹と関空二つはいらんだろどう考えても
52名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:22:50 ID:Pxy/nSl6

しかし橋下スレってこんなんばっかりだな・・・


2 :名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:48:19 ID:/o+KmiLm
GJ

3 :名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:51:34 ID:AGKpEIgr
ええこっちゃ


53名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:22:50 ID:KdTAT98v
橋下ガンバレ。今の福田に爪のあかでも飲ませたいな。
54名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:23:33 ID:t03V43yT
伊丹無くなったら、年間50回程度利用、私の飛行機利用は、十分の一になります。
55名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:25:08 ID:zVVY70LD
>>47
いや、松下は無いな
姫路・尼崎・住之江・和歌山 で同時に工事に入ってる。
やるとすればソニーなどの関東系かもな
堺から液晶を運搬して組み立てる

もしくは東芝が姫路・堺から液晶を運搬して組み立てる
56名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:25:10 ID:/eoHbPfk
橋下は扇千影と同じ臭いがするw
57名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:25:49 ID:/bjiOdIc
>>56
そりゃないよ
58名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:25:50 ID:XKuoq5HS
待て待て、伊丹は使ったが関空は使う気が起こらない
59名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:26:00 ID:829kBwz+
三菱電機伊丹第二事業所とか
60名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:29:01 ID:wm+xnfPr
関西州の州都になる
東京ミッドタウンの何倍の再開発だ?
伊丹が無くなれば梅田にも300mの高層ビルが建てられる
61名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:29:04 ID:UreHM8UV
阪和線の複々線化が必要だな
62名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:29:38 ID:/1e1D71W
傷み空港廃止しろよ
63名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:29:47 ID:829kBwz+
南海もな
64名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:29:57 ID:Q2CbOboc
はやくメトロポリタン空港を
65名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:31:39 ID:DWtrAeB3
やるなら早くして by JR東海
66名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:32:15 ID:+B46SrKR
>>18
これ幸いにと、大阪-東京間の新幹線の割引サービスが鈍化するだろうことを
考えると、痛し痒しってところかねぇ
大阪-京都間は地元私鉄(阪急電鉄)と真っ向から競合しているせいか、JRの割引切符の
割引率がかなり高かったりするし
67名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:32:40 ID:kkdPMPly
やつと 伊丹に騒音が無くなると言うのに、賛成が居ないのか??。 
68名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:33:10 ID:R9FOD/4Z
>>44
大賛成
69名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:33:39 ID:t03V43yT
ビジネス客は関空はまず、使いません。
伊丹を無くす事、イコールJRの利用客が増大。
JRの株急騰!!
70名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:34:12 ID:3JTwDZfc
伊丹がなくなれば大阪にも超高層ビルが立ち並ぶのか
71名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:34:41 ID:8tNxBIpl
>>66
今の新幹線って割引充実してる?
72名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:35:13 ID:829kBwz+
駅前ビルを今まで壊さなくて良かったな
73名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:35:53 ID:t03V43yT
伊丹に元々騒音無いだろ。
74名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:37:14 ID:D1WZBdBs
>>18
つうか、最初から関空を神戸沖に作っておけば
問題は無かった、だけの話だよな。
75名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:37:20 ID:WzMcIv6X
>>69
CO2排出削減にはいいことだ。
76名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:37:49 ID:3Lh/zZuk
中央リニアをJALとANAに運営させればいい。
収益は経営再建や地方路線維持にまわす。
東京-大阪で稼いだ金で東京-名古屋のリニア建設に遣いおって。
殿様商売のJR倒壊にはライバルを与える必要がある。
77名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:38:12 ID:8oa6y6iI
痛みは廃止で

あんな糞空港はいらんわ
78名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:39:20 ID:3Lh/zZuk
>>73
>伊丹に元々騒音無いだろ。
騒音対策費はどこにいったんだ?
79名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:39:35 ID:829kBwz+
し尺倒壊だけはなんとしてもぶっ潰す必要がある。
名古屋−大阪のリニアはJR西と私鉄連合が金を出し合って作ればいい。
80名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:41:23 ID:5xJoWwEy
3つとも使い勝手がいまいちなんだよなぁ。
3つとも廃止して新しいの一個作ろう!
81名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:42:33 ID:/eoHbPfk
所詮は芸能人崩れ。
関空廃止した方が日本のためだ。
82名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:43:01 ID:SkAhd1Af
神戸空港蹴ったから関空になったのにな
なんで、後から神戸空港作ってんだよ

だったら、はじめら神戸をつくっとけ
83名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:43:03 ID:qoISWYTD
大阪に超高層ビルが少ないのは伊丹のせい?
84名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:46:39 ID:6oNEnMRn
>>83
少なく無いよにょきにょき状態
85名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:48:00 ID:C7RqmT7J
伊丹を廃止する方向で関空作ったんじゃないのか?
橋下の言い分は正しい
86名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:49:15 ID:pnwmnJYw
伊丹の跡地は
立派な工業地域として再利用すればいいじゃん。
空港より大きな雇用対策になると思うし。
ただ、地元に落ちる対策費用はないけどな。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:49:45 ID:BsJaKsV9
まさに、痛みを伴う改革だな
88名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:50:54 ID:6oNEnMRn
つ〜より発着料を今の半額にすれば次から次に
ただ、日系航空会社は高コストだからあれだけど外資は儲かるのか増やしたり新規就航したりしてるな
89名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:51:12 ID:/bjiOdIc
>>86
需給のバランス考えろ
90名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:51:56 ID:+LkkRswT
廃港後の伊丹は短い滑走路を残して、八尾駐屯地や警察消防航空隊を
移駐させて陸自駐屯地兼防災基地にするといい。
その上で大阪市内の国の出先機関や府庁を移転して、伊丹新都心を造る。
移転後の市内一等地は民間に売却。
91名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:52:50 ID:6oNEnMRn
関空は外資には人気
日系が廃止した路線に外資が参入して来るよなW最初は誰もが関空経由でロスなんてとか言ってたらやりたい外資が次から次に
92名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:53:53 ID:zVVY70LD
第2次産業が衰退すると思ったから
サービス業である空港に各自治体力を入れて
雇用創出を図った。
しかし、なんてこったい
工場の操業度と効率化を図り
付加価値の高い物を作れば
国内でも新しい工場が建つじゃないか!
を実践したのが、電機ではシャープと松下
共に大阪の企業だった。

真似をする企業が出てきてもおかしくない。
高速道路も鉄道網もある伊丹なら
工場地としても最適 道路も広いしな。
93名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:55:47 ID:i9QH5NoJ
これ、橋下が指示する道州制にアンチドライブかけるだけだと思うが…。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:55:50 ID:/eoHbPfk
伊丹じゃなくて関空を廃止すれば良い。
95名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:55:53 ID:6x/vQPWQ
>>55
それはない・・・
今時の液晶工場の考えは、巨大なガラスの塊を半完成品で陸路搬送なんて無駄が多くてやらない。

また液晶の母体ガラスは3mx3mに達しているので、道路を使用した輸送は無理。なので内陸に工場はありえない。
だから松下(尼崎)・シャープ(堺)は港に工場を作って、その敷地内で最終製品まで一貫生産する。
96名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:56:38 ID:jMg8jzzp
関空の滑走路が1本だけの時は伊丹も必要かなって思ってたけど
2本目ができた今となってはもうね、、、
97名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:56:49 ID:/bjiOdIc
>>92
松下はホントに凄いと思うよ
松下だけは
98名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:58:36 ID:zVVY70LD
>>95
シャープはソニーにも東芝にも液晶を供給すると新聞の記事で読んだが
ソニーのテレビ工場も東芝のテレビ工場も湾岸にあるのか?
99名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 19:59:08 ID:rtGiLV8S
100名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:01:01 ID:rCS2eT9n
とにかく阪和線の化石みたいな電車を何とかしろ。あんなの乗ってわざわざ関空まで行きとうないわ。
101名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:01:45 ID:rtGiLV8S
ラピートに乗れ
102名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:02:48 ID:V0GL5FuF
>>54
そういう利用者が新幹線にシフトするなら環境にも優しい良い事だよね。
是非なくすべきだ。
103名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:05:22 ID:wm+xnfPr
伊丹の空域制限で梅田は200m未満のビルしか建たない
伊丹廃止でいいよ
104名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:05:48 ID:P5tUdFk0
伊丹に膨大な額の騒音対策費が使われてるから、これを関空へのアクセス強化に使えば良いんじゃない?
毎年100億も利権を垂れ流して、夜9時以降は利発着できない空港は大問題だわな。
105名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:07:20 ID:wm+xnfPr
伊丹の累積騒音対策費7000億円 現在も80億円
結局、関空の方が安いかもね
106名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:08:24 ID:wm+xnfPr
梅田ー関空 50分
新宿ー羽田 50分

関空って意外と近い
107名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:08:50 ID:JQO0sxEy
>>100
JR関西空港駅に乗り入れてる車両は、関空開港前後に作られた車両だけ。
阪和線普通のみ停車駅利用者以外は、関空行くのに化石に乗ることはないよ。
108名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:08:51 ID:iX0QKnfs
跡地の利用方法の構想には夢が広がる。
工場や研究施設でもいいし分譲住宅地でもいいし
なんなら皇居と国会議事堂と首相官邸でもいい。
まあこれは冗談だけどさ。
109名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:08:58 ID:6p0iCJL0
関空と伊丹以外つかわんだろ・・・。

110名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:10:44 ID:MyrykYRj
伊丹の土地を売れば、関空の負債が相当減りそうだな
って、別会社か
111名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:11:37 ID:36zRjZas
なに、あの狭い地域に3つも空港があるの?
そりゃ減らした方がいいよな
112名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:12:29 ID:uLR0DgSq
関空の利権はまだウマーかね
113名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:13:25 ID:wm+xnfPr
道州制の州都に決定
114名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:14:52 ID:5Yj/zMUG
100km圏内に空港いくつあるんよ?
飛行機の意味は遠い所へ行くため。1,000km圏でいい。
115名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:15:50 ID:gRXcNTOi
伊丹の方が利便性高いんだがな
何で関空作ったんだか
116名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:16:17 ID:svmqXZ2h
橋下は関空保護を目的に発言したと思うが、
秘かにほくそ笑んでいるのは、間違いなく神戸。
117名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:20:04 ID:wm+xnfPr
大阪ー東京
大阪ー福岡は新幹線で十分

伊丹は廃止しても困らない
実際、東京ー大阪の8割は新幹線利用
118名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:20:17 ID:1d5abupD
伊丹が利便性高いって何も考えてない奴の言うことだな
7〜21時までしか使えない空港なんて利便性いいわけがないだろ
24時間使える空港ってことで貨物ではシェアをやっと確保しはじめてるのに
どう考えても残すなら関空だろ
119名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:20:49 ID:DoXG/Liq
伊丹空港があるから、航空会社がせっせと
新幹線と競合路線を、燃料消費の多い航空便を飛ばす無駄になる。

伊丹空港がなくなれば、地元への環境対策費も不要になる。
120名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:21:03 ID:+B46SrKR
>>104
いい考えだが、騒音対策費って全額国の負担だっけ?
インフラ整備費の大阪負担額でゴネそうな予感
121名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:23:35 ID:MyrykYRj
羽田-大阪便が減れば、羽田国際化にとってもいいだろ
俺は成田派だがw
122名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:23:42 ID:k6WSu8Kw
中部国際空港も廃止でいいだろ
123名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:23:44 ID:wm+xnfPr
伊丹存続派は利権ゴロと飛行機厨
なんでも近くで飛行機を見るためなら、騒音いくらだしてもいいらしい
そういう鬼畜飛行機マニアがいるんだな
124名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:24:26 ID:1d5abupD
逆に伊丹が6〜23時まで発着可能にするなら残してもいいと思うけどね
125名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:24:39 ID:/eB1Cj8Y
記憶でスマンが、伊丹空港って関西空港が開港したら廃止する方針だった
のでは。それなのに誰かさんたちのせいで継続と決まってしまった。
3空港体制が無理なら2空港にするのが吉ダロ。
126名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:26:08 ID:1HjZlR+c
21時に間に合わなかったら、他空港に回されるんだぞ。
国際線なんかしょっちゅうダイヤ乱れるのに。
そんな空港いまさら使えない。
そもそもキャパが足りない。
周辺も開発され尽くされてるから拡張も難しいしな。

どの道リニアができれば廃港だ。
さっさと潰してしまえ。
127名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:26:17 ID:svmqXZ2h
国内線利用、伊丹1600万人、関空500万人。
これで関空の利便性が高いといわれてもなぁ。
128名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:26:36 ID:/eoHbPfk
日本中の批判を無視して2期建設。
そのくせ「伊丹の長距離線減便が先」だの「伊丹の廃止も考えている」って頭だいじょうぶか?
一番嫌われてるの関空なんだよ。
129名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:27:32 ID:MyrykYRj
2階建て新幹線が必要になるか
そうなると清掃どうするのかな?
130名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:27:52 ID:1HjZlR+c
>>127
羽田線の差でしかない
131名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:27:53 ID:P5tUdFk0
伊丹がなくなっても神戸あるからなぁ。
神戸市のケツたたいて、JRとポートライナーの三宮駅を乗り換えしやすくして、速度もアップさせれば良いと思う。
132名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:28:32 ID:1HjZlR+c
>>131
神戸なんかどうにもならんよ。
ただの市民空港だから。
キャパも全然足りない。
133名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:28:56 ID:svmqXZ2h
>>130
1000万人以上の差なのに?。
しかも伊丹は新幹線と競合してこの数なのに?。
134名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:29:26 ID:+B46SrKR
どうせ出島にするんだったら、なんでもっと近くに作らなかったんだろう?
135名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:30:06 ID:1HjZlR+c
>>133
新幹線と競合してるからみんな伊丹を利用するんだよ
136名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:30:56 ID:P5tUdFk0
>>132
あれの空港ターミナルは拡張できるように見越して設計してあるんでしょ?
滑走路の延長は、かなり厳しいか・・。
137名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:30:56 ID:/bjiOdIc
神戸と関空で何の問題もないと思うのだがw
138名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:31:15 ID:RAv1mcns
役人、政治家のエゴの末路がこれか。
139名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:31:55 ID:svmqXZ2h
>>132
神戸空港って使ってみると便利だからね。
伊丹が廃止されたら、神戸市も拡張を考えるだろう。
生駒空域が使えるようになれば、羽田までの時間も短くなるし。
140名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:32:36 ID:o357RAc3
これが日本人の成果www
中学校のときかな、社会で成田とか伊丹の騒音問題とかあった記憶があるけど、
伊丹やめて関空にしぼって、もちろん神戸なしにすればいいだけのことだったんじゃないの。
利権とか歴史とかアホくさいんだよ。はやく大阪なんか破産すべきだね。
141名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:33:59 ID:1d5abupD
>>133
1000万人の違いなんて廃港になったらほぼ全部関西空港に移るんだから何の問題もない
伊丹じゃないと守れない航空需要なんて本来はいらないものなんだからどうでもいい
福岡・羽田便なんて少なくなっても何の問題もない
142名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:34:38 ID:t03V43yT
関空は貨物で伊丹国際復活希望!
兎に角関空は不便!
143名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:35:02 ID:svmqXZ2h
>>135
伊丹と新幹線を廃止すれば関空を使うようになるのは間違いないだろうw
神戸に集中すると思うけど。
144名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:35:25 ID:1HjZlR+c
>>134
騒音対策。
昔は今とは比較にならないほど煩かったから。
航空需要も少なく空港など離れてるほうがいいという認識だったし。
>>136
ターミナルは拡張できても滑走路の追加は厳しいし
空港島へのアクセスも貧弱すぎる。
所詮は市営空港。
どうにもならん。
145名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:35:33 ID:zVVY70LD
この問題で一番のカス・罪人は
兵庫県民と神戸市民

関空誘致を反対し伊丹廃止に反対し
3つ目の空港を震災復興対策で造った
146名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:36:49 ID:svmqXZ2h
>>141
ほぼ全部が移るわけないじゃん。
神戸空港と新幹線が取り合って、残りが関空。
関空の国内線で100万人くらいは増えるかもねw
147名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:37:05 ID:1d5abupD
京都・奈良・滋賀の人間からしたら
関西空港と神戸空港なんてさほどアクセスの差はないよ
伊丹が便利なのは確かにそうだがアクセスがバス頼みなので不安も大きい
148名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:37:45 ID:inO4NQSc
伊丹がなくなったら、但馬修行ができなくなる。
149名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:37:50 ID:1d5abupD
>>146
別にそれでもいいよ
3つが2つになるんだから
無駄も省ける
150名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:38:25 ID:GVFN+2ES
現伊丹空港には、既に交通アクセスの整備が出来ているし、阪大に近いから、
伊丹空港跡地には、中小企業団地を作り、
東大阪門真あたりの中小企業を誘致し、
それで東大阪門真を住宅地・商業エリアとして再開発すればよい。
151名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:38:35 ID:6x/vQPWQ
>>98
その、東芝とソニーのテレビ工場てのはは今の世代の工場でしょ?

次世代以降はそれじゃダメ・・てんで集約してる。松下もそう。
東芝とソニーが堺の近所に引っ越すのか、堺で生産されたパネルを陸路輸送するのかは東芝とソニーが考えること。
でも効率で考えると、母体ガラスから製品になるまで輸送を入れないほうがやはり有利。
152名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:38:50 ID:h6Urn7M4
京都→大阪空港 65分 940円
京都→神戸空港 70分 1370円
京都→関西空港 85分 3690円
153名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:38:55 ID:1HjZlR+c
>>146
伊丹がなくなったとしても
羽田に行くのに神戸空港を使うようなのは地元の人間しかいないよ。
大半が新幹線に流れる。

どの道将来的にはリニアができて
全てを吸収する。
154名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:40:35 ID:svmqXZ2h
>>153
そうかな?
比較の問題で関空と神戸なら神戸ってのも多いと思うよ。
関西の人口の大半は京阪神に住んでるんだから。
155名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:40:43 ID:t03V43yT
橋元さん伊丹空港廃止ではなく、伊丹の騒音対策費廃止で宜しく。

156名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:42:28 ID:1d5abupD
>>153
関西の人口の大半が京阪神に住んでるなら
東京・博多、将来的には熊本鹿児島の需要は
新幹線でまかなえるようになるだろ
157名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:42:49 ID:/eoHbPfk
支持率低迷で日本叩きする韓国政府。
利用者低迷で伊丹叩きする関空。
158名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:43:27 ID:svmqXZ2h
>>156
まかなえるのと利用するのは違うから。
159名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:43:47 ID:1d5abupD
貨物が使い物になってる関空叩いてるのは無知な人間だけだろw
てめえの利便だけ考えてる奴らばっかりだからな今の日本人は
160名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:44:32 ID:+B46SrKR
>>154
京阪神から関空へはぶっちゃけJRの運賃は高い、私鉄は遅いで話にならんと思われ
161名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:44:42 ID:6x/vQPWQ
>>136
神戸は毎週利用しているが、
ターミナルビルは拡張できる構造っぽいけど、航空機の駐機スペースが厳しいと思う。

現行滑走路の延伸は出来んだろうなぁ
工事中使用できなくなるし。
やるとしたら伊丹のように追加併設で3500m級を+1本?

でも神戸港の船の交通量考えるとそれもきついと思う。

162名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:44:53 ID:1d5abupD
>>158
飛行機と新幹線比べて新幹線が便利なら新幹線使えばよい
お前みたいなのはただ飛行機に執着してるだけじゃねえの
伊丹から関空になったからって札幌行くのに普通は鉄道使わないだろw
163名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:45:46 ID:zVVY70LD
>>151
ソニーが組立工場を国内から廃止して
すべて韓国に移すか
日本での供給先であるシャープの堺工場の隣にでも移動しない限り
出来ないけど?

東芝の場合は姫路の松下工場の横にでもテレビの組み立て工場を建設する?

新聞記事などの情報を総合して考えると
ソニーも東芝も松下の姫路工場やシャープの堺工場のような
一環工場を作るような気配は無いと思うけど

輸送距離を減らしてパネル供給が受けれ
まとまった土地のある場所で自治体や国から援助が受けれそうな場所
って考えると 伊丹空港跡地なんて最適だと思うけど。


ちなみに 全部 空論ですがw
164名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:45:52 ID:ut1wVKgX
伊丹はもう神戸でいいじゃん。
近鉄も来るし

伊丹こそアクセスしにくかったんだし
165名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:46:34 ID:7iVsZOwi
>>1
これってさ、沖縄に例えて言うと
沖縄の県知事が米軍基地廃止を検討とか言うのと一緒でしょ。

知事にそんな権限ないのに、
知事がこういうことを言うっておかしくね?
166名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:46:37 ID:A47pxHOp
伊丹梅田と関空梅田って何分ぐらい違うの?

クルマで行くから遠いわけで
空港アクセス鉄道駅のホームから駐車場まで台車に荷物のせて
行けるようにするとか「うえー鉄道だと荷物が大変」つーのを
改善するのが先なんじゃないか>は死した
167名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:46:47 ID:svmqXZ2h
>>162
新幹線を使わないと逮捕だってか?w
ユーザーに選択権はあるだろ。
日本は社会主義国家じゃないんだからw
168名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:46:56 ID:lB9jp7A0
東京には今でも新幹線で行くだろ
鹿児島、仙台札幌くらいだ飛行機使うのは。
169名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:47:11 ID:1HjZlR+c
>>154
神戸空港のライバルはまず新幹線だからな。
東京との移動が圧倒的に多いわけだし。
リニアが出来て羽田便がなくなればそれこそ遠隔地の地方便だけになる。
それだけでやっていけるほど甘くはないだろう。

ハブ空港としての機能を持つ関空に集約されて
神戸空港は経営が危うくなる可能すらあると思うが。
170名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:47:32 ID:1d5abupD
伊丹と神戸のアクセスが同じって考える奴も基本的にはアホだな
乗換えがいるのはどちらも一緒
神戸が便利っていうほど便利じゃない
羽田アクセスだって乗換えが必要なモノレールよりは京急の方が需要が高まってる
乗換えがないというのが空港アクセスでは(鉄道全般にいえるが)最も重要
171名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:48:28 ID:1d5abupD
>>167
お前は不便でも使うんだろ?
だったら関空一括にしても何の問題もないだろ
行政が支えきれないと言ってるわけだが
それかもっと納税して伊丹支えるのか?それならかまわないが
172名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:49:11 ID:svmqXZ2h
>>170
「乗換えがいるのはどちらも一緒」なのに
「アクセスが同じって考える奴も基本的にはアホ」
その理屈がようわからんw
173名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:49:55 ID:1d5abupD
>>172
間違えた
神戸の方が便利ってのもおかしいってことを言いたかった
すまん
174名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:49:57 ID:wUvn90xu
関空の地盤沈下は無問題?
175名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:50:37 ID:zVVY70LD
神戸空港も潰せ
海釣り公園にでもした方が良い
近畿の将来を考えるなら関空拡張だわ

それか、兵庫県民&神戸市民が
まず、馬鹿だったことをあやまれ
176名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:50:45 ID:kDw+iqMi
このスレのみんなが書いているように、伊丹は廃止して跡地を有効活用でよい。
177名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:51:04 ID:A47pxHOp
そうだ!伊丹は空自基地にすべきだよ(w
178名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:51:20 ID:svmqXZ2h
>>171
伊丹がなくなったら神戸か新幹線を使うよ。
関空はたぶん使わない。

179名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:51:52 ID:/bjiOdIc
>>174
もうそんなに沈んでない
180名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:52:01 ID:1d5abupD
>>178
でそれで何か問題があるのか?
181名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:53:20 ID:svmqXZ2h
>>180
問題ないよ。
誰も問題があるなんて言ってない。
俺が一貫していってるのは、橋下は関空のために伊丹をなくせと言ってるんだろうけど、
喜んでるのは神戸市だろってこと。

182名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:54:31 ID:1HjZlR+c
>>181
国は関空にシフトさせるから
神戸市の思うようにはならないよ。
これまでの遺恨も残ってるな。
183名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:54:34 ID:1d5abupD
>>181
でそれで何か問題でも
無駄になりそうな神戸が機能するのならそれはそれでよい
184名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:55:29 ID:svmqXZ2h
>>183
問題ないよ。
どうしても問題があるようにもって行きたいみたいだなw
185名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:56:36 ID:1d5abupD
>>184
お前が新幹線使わないと逮捕とかアホなこというからだろ
186名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:56:57 ID:z9bf1lHN
このままだと共食いだな
老朽化してる伊丹廃止でいいだろ
187名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:59:21 ID:svmqXZ2h
>>182
需給バランスだろうな。
航空会社が伊丹廃止をそのまま受け入れるとも思えないが
もし廃止したらドル箱を失いかねないから、
神戸拡張を国に申し立てるかもしれん。
伊丹存続も航空会社の声が大きいのも理由みたいだし。
188名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:59:34 ID:cpizWMpn
>>18
これからの時代のんびり低料金バス派が増えてライバル?になるかもよ
189名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:00:08 ID:crkZDJHQ
伊丹に滑走路をあと2本くらい増設して24時間稼働させたら関空いらないんじゃね?
190名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:00:23 ID:lB9jp7A0
とにかく梅田に物凄いビルが一本でいいから生えれば。
191名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:00:31 ID:svmqXZ2h
>>185
それは、伊丹を廃止しても新幹線でまかなえるなどと
ユーザー意識を無視したこと言うから。
192名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:01:06 ID:BWcw+rpa
伊丹廃港は現実的に不可能だろう。
便利性、都心部から近い点で廃港は無理と見る。

梅田から新幹線→関空まで伸ばしても、梅田、淀屋橋から関空
までの運賃がなんと3800円くらいになる。
こんな高い運賃を誰が支払うのか?
193名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:01:09 ID:FhwejauJ
伊丹空港の跡地には、陸上自衛隊の移転だな
194名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:02:38 ID:4ioDntv1
まさに「痛みを伴う改革」だな
195名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:03:03 ID:hUOAacC1
伊丹をそのまま自衛隊の大規模航空部隊基地にすれば良い。
関西防衛の中心として機能するばかりか
関西地方で大規模災害が発生した時は
救援物資の基地になる。
196名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:03:26 ID:6x/vQPWQ
>>170
重要なのは時間が安定して運行される交通機関がターミナルビルに到着するかだと思う。
羽田はモノレールと京急が来ていて、その利便性はよい。
神戸は遅い遅いポールライナーであっても予測できる交通機関ではある。

伊丹は最適ルートがリムジンバスというのがよろしくない。
交通渋滞のリスクを考えて時間を多めにとらないといけないというのは結構不便だと思う。
197名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:03:35 ID:dy4NlnLd
頑張れ橋下。
国内需要なんてどうにでもなる。
198名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:04:16 ID:1HjZlR+c
>>187
羽田便は大半が新幹線に流れるから
どの道ドル箱は失うことになる。
大阪の人間が東京にいくのにわざわざ神戸空港を使うなんて
ありえないから。
199名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:05:27 ID:1d5abupD
>>192
梅田からバスがあるだろ
伊丹もバスがアクセスの主要手段なのになんで新幹線なのアホか
>>191
8割が新幹線利用してるのに代替としてまかなえないと思えないが
逆はありえないけど航空需要を新幹線にすることは可能だ
別に空港使いたければ使えばいいけどな
200名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:05:41 ID:svmqXZ2h
>>198
俺、大阪だけど、使うときあるよ。
基本は伊丹だけど、伊丹がなくなったら
関空と比較すると、やっぱ神戸かなと思う。
201名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:06:24 ID:tsTXGHG2
兵庫県民がごねた結果がこれ
202名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:07:00 ID:f9vNnqEG
独占状態になって新幹線の値上げはいやだな。国と補助金の負担をめぐっての
駆け引きをしているって感じだろうな。廃止は無理だよ
203名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:07:07 ID:1HjZlR+c
>>200
大阪から東京に行くのに神戸空港を使うなんて
よほど新幹線が嫌いなんだな。
普通の人間はまずとらない選択だ。
204名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:08:59 ID:svmqXZ2h
>>203
そうか?
新幹線も使うよ。
帰りが伊丹か神戸の最終に間に合わなくて
関空便になるなら、新幹線で帰ってくる。
これ大阪市の北側に住んでる人は普通じゃね?
205名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:09:01 ID:SiHtj6sx
何で神戸空港なんて作ったの?
伊丹なくなって最高だったのに
神戸KY?
206名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:09:16 ID:hLLqQMsa
大阪空港廃止も検討じゃなくて
騒音訴訟で伊丹廃止の約束で
神戸沖に作ろうとしたら神戸が反対して
関空作ったら騒音保障で食ってる伊丹在日が存続要求
破産寸前の神戸が空港建設しちゃって
恥知らずの関西人は関空使いにくいとか言ってるんだっけ?

いや即刻廃止しろよバカ。
207名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:09:47 ID:1d5abupD
>>204
普通でもなんでもない…よほどJRから離れてるのか?
アホとしかいいようがないわ
208名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:09:51 ID:+sjnjX5g
ふざけすぎだな橋下
関空とか神戸とか糞だろ 自己中もほどほどにしてほしいね
209名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:10:01 ID:niVbZrvQ
伊丹廃港って言ってるのって関空の関係者かビルオタぐらいだろ
210名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:10:14 ID:BWcw+rpa
大阪湾岸沖に「NEW大阪国際・国内空港」があったとしたら
こんな問題はなかっただろう。
この空港で国際、国内の機能を果たせ、しかも24時間体制。
    ●神戸

NEW大阪空港●大阪湾岸沖●コスモスクエア    ●梅田、淀屋橋


            ●和歌山
211名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:10:22 ID:cnjLjRbF
関空と神戸への死刑宣告ですか?
212名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:10:54 ID:/QQoqmwj
ビジ板の住人は空港、飛行機ネタ好きが多いのはなぜ?
213名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:11:01 ID:BRkShMJX
関空て国際空港だろ
大阪行くのに成田使わないような感じで国内線は関空なんて普通使わなくネ?乗り継ぎぐらいっしょ。
国内は神戸でいいよ、あとは新幹線で十分。
214名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:11:02 ID:tsTXGHG2
JALとANAのために伊丹を残してるだけだからな
大阪府民にとっては何らメリットがない
215名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:11:28 ID:1HjZlR+c
>>204
関空の羽田便は最終便に最も意味が有るわけだが
216名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:11:51 ID:BAHxDfR0
橋下軍、大阪府内で孤軍奮闘
217名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:12:02 ID:d1LLsHlP
橋下さんGJ!
218名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:12:14 ID:svmqXZ2h
>>207
アホといわれる理由がわからんw
家は新大阪からタクシーですぐなんだけどなw

実際の時間でいくと伊丹と神戸なんて15分くらいしか変わらんし。
219名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:12:17 ID:1HjZlR+c
>>213
ハブ空港にしなきゃ
それこそ意味がなくなる
220名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:12:22 ID:BRkShMJX
伊丹も実際門限過ぎちゃうと他の空港に下ろされるから夜使う分には不便
221名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:13:27 ID:1HjZlR+c
>>218
新大阪からすぐなら伊丹まで15分もかからないはずだ。
神戸まで30分では無理だよ。
222名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:13:37 ID:1d5abupD
>>218
新大阪からタクシーですぐでそれでも神戸空港使って
東京行くって…航空ヲタしかいないわ
人それぞれだが一般人でないという認識だけはもてよ
223名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:13:56 ID:fF6e6ox7
橋下知事、大阪自体を廃止してくれ。
224名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:14:04 ID:lB9jp7A0
都市機能を多極に分散かつ集約させるなら
神戸空港をもっと活用するのも手だ。
伊丹は工場と住宅の街が相応だ。
225名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:14:35 ID:svmqXZ2h
>>215
伊丹と神戸の店じまいが早いからそうなんだろうけど、
関空についても、帰ってきたって感じがしないんだよねw
大阪の南側に住んでたらまた違うんだろうけどね。
226名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:15:40 ID:k6unHk4d
伊丹に住んでいると生活のリズムが整うよ。
夜9時の最終便が着陸したら風呂に入って寝る。
朝7時の初便が離陸したら起床して朝食を取る。
エアコン完備だから快適な売日を満喫。


227名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:15:46 ID:p46gLxug
>>4
いや、伊丹の騒音公害がひどすぎて、公害のない関空が作られた
わけだが。
228名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:15:46 ID:lakiftUm
やっぱりヲタか…
229名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:16:03 ID:BWcw+rpa
関空の感覚は成田と同じで「国際線」の感覚。
国内線の主流は「伊丹」
国際線は「関空」

230名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:16:23 ID:1HjZlR+c
>>225
伊丹や神戸の最終便を使うぐらいなら
最終ののぞみで十分だということよ。
特にお前さんのように新大阪のすぐそばに住んでる場合わな。

どうしてもその日のうちに帰りたい人のために
関空最終便が用意されてるわけだから。
231名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:16:23 ID:o/9SxsSE
伊丹潰して神戸と関空の並存でいいじゃん
一つにまとめると、何かあって使えなくなったら困るよ
232名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:17:26 ID:svmqXZ2h
>>222
伊丹がなくなったらの話だよ。
羽田に限らず、沖縄行くのでも、
関空と神戸の両方から便があったら神戸を選択すると思うけどな。
233名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:17:28 ID:1d5abupD
大阪府が支えられないと言ってるんだから
伊丹市が残したければしっかり支えればいいだろ?
234名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:18:44 ID:1d5abupD
>>232
それでも東京行くのに航空に固執してる段階で十分おかしいって
ディズニーのヲタか?まだそれならわかるがパック旅行は飛行機のが安いし
235名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:19:40 ID:svmqXZ2h
>>230
所要時間は変わらんから、新幹線で十分といえば十分w
しかし飛行機を使ってる人には、好みとかマイレージ修行僧とか
空港ラウンジで飲めるとか、いろいろ理由があってなw
神戸にはラウンジないんだけどなw
236名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:19:50 ID:5JTERGhh
神戸空港は兵庫県w
237名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:19:50 ID:niVbZrvQ
伊丹、関空、神戸
それぞれの利点と短所教えて
238名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:20:19 ID:BRkShMJX
まあ羽田着いた頃新幹線はまだ名古屋すぎたあたりだし。
239名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:20:36 ID:zVVY70LD
神戸を選択しなけりゃいけないなら
伊丹の存続を希望するわ
240名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:20:44 ID:1HjZlR+c
>>235
だからそういう航空ヲタの目線でこういう問題を語らないでくれ
241名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:22:36 ID:lB9jp7A0
伊丹を廃止したら近畿の経済にどのような影響を与えるか?
問題はただそれだけのはず
242名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:22:38 ID:svmqXZ2h
>>240
マイレージ溜めたり、ラウンジで飲んだりしてるのは
航空ヲタだけか?
新幹線でじっと2時間半座ってるのがつらいって人もいるだろ。
ユーザー目線でこういう問題は議論して欲しいな。
243名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:22:43 ID:zVVY70LD
>>238
新幹線で名古屋に着くころ まだ、ポートライナーの中でイライラしてます。
244名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:23:33 ID:8Hhrm23w
もう日本の港湾・空港行政は完全に破滅しただろ。
245名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:23:47 ID:qRT1H11j
よっしゃあああああああああああああああああああああ!!!!!!!
橋本GJすぐる。
246名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:24:02 ID:1HjZlR+c
>>242
伊丹vs新幹線で8割が新幹線というのが現状なんだよ。
神戸に勝ち目があるわけないだろ。
なんでそんなに屁理屈をこね回すんだ?
247名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:24:04 ID:Ry8qfL0M
案外市民喜ぶかもな、静かになるだろうしね
248名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:24:17 ID:1d5abupD
>>242
航空ヲタだけです
あんたの住んでる位置で伊丹がなくなって
神戸でも空港を使うとかいうのはな
航空ヲタってみんなこんなのかよ
249名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:24:47 ID:0FHdDYfs
よし、これで北ヤードの高度制限が解除される。
250名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:24:50 ID:tsTXGHG2
困るのは国内航空会社だけ
251名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:24:54 ID:svmqXZ2h
>>248
君が鉄ヲタってだけじゃないの?w
252名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:26:21 ID:svmqXZ2h
>>246
なんで新幹線を強制するかな?w
鉄ヲタくん?
神戸が新幹線に勝とうが負けようがどうでもいいよw
253名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:26:33 ID:BWcw+rpa
飛行機を利用する人は便利性、安いリムジン代、都心から近い
空港を選ぶ。
そうなれば伊丹廃港は無理だろう。
254名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:26:53 ID:0FHdDYfs
伊丹廃止するならJRは神戸空港に神戸線新快速を乗り入れしてほしい。
梅田−神戸空港が20分なら北大阪住人も満足だと思うが。どう?
255名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:28:40 ID:wkueLVQH
>>236
橋下は神戸も仲間だと思ってるから(だからあんなに関西州連発する)、
別に神戸に移ったっていいと思ってるんじゃ?

それに、福岡線は伊丹ですら負けてる。昼間にポンQ飛んでるし(w
256名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:28:53 ID:1HjZlR+c
>>252
神戸空港はどうにもならん
それだけのことよ。
伊丹を廃港にして関空に集約。
これが国の本音だ。
神戸空港は今まで通りただの市民空港として
細々とやっていってくれればいい。
257名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:29:22 ID:d+2EXOXJ
伊丹空港の土地を売ってその金で「はるか」を大阪駅経由に
線路を引き換えてついでに速度を上げて片道30分以内にすれば
解決する。
258名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:29:24 ID:hLLqQMsa
伊丹存続を言う馬鹿は>>105くらい読め。

>伊丹の累積騒音対策費7000億円 現在も80億円

関空も伊丹も神戸も
テメーらだけで負担しろ国に頼るなアホウ。
これだから関西は嫌われるんだよ!
259名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:29:40 ID:n6eHHl5D
羽田の豪華さと比べて、伊丹の貧相さには悲しくなる。
てか、リニューアルする気配もないし、つぶすこと前提でしょ?
260名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:29:59 ID:tsTXGHG2
>>258
おいおい関西ほど自助努力してきた地域はねーよw
261名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:30:13 ID:lB9jp7A0
>>254
阪神御影から神戸空港経由で山陽須磨に抜ける路線でも作ればいい
262名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:30:24 ID:1HjZlR+c
>>254
物理的に不可能だよ。
そういう構造になってない。
ゼロから作り直すなら話は別だが。
263名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:32:40 ID:MyrykYRj
ヤフオクか
264名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:33:08 ID:zVVY70LD
分かってないな。
国際都市としての飛躍を考えたり
貨物便などの発着コストの削減を
考える。
分散しコスト力が無くなってるから
海外のハブ空港に負けるんだ
将来のことを考えれば集約しかない。

伊丹への補助金で関空までの交通インフラを
整備したほうが良い。

更に、伊丹空港跡地は企業の集積を図る。
265名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:33:36 ID:0FHdDYfs
>>962
ひどく現実的な案だと思うが・・
そんなに金かからないよ。
266名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:34:40 ID:UVf8Sm0M
岸和田空港を廃止した方がよくね
267名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:35:05 ID:GMbwuGzP
>>261
それがいいかもな関空方式にすると三宮以西が不便だし。
268名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:35:43 ID:qRT1H11j
>>237
利点
  伊丹: 都市圏からの距離が近い
  関空: 騒音問題がない。拡張が容易。
  神戸: 騒音問題がない。拡張が容易。交通の要衝、人口密集帯である東海道、山陽の導線から地理的に近い。
欠点
  伊丹: 騒音の補償名目で周辺住民に多大な金を支払っている。
       拡張の余地無し。騒音対策のため離着陸に制限がありすぎる。
  関空: 阪神地区から遠すぐる。交通費が高すぐる。
  神戸: 特になし
269名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:37:03 ID:tsTXGHG2
兵庫県民のゴネ得だよね
まさに893都市
270名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:37:27 ID:Z5tWBqiE
>>261
経由しようがないw離れ島の離れだしw
ポートライナーを鉄道化して、運営は神戸高速だろう。
271名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:37:33 ID:GMbwuGzP
伊丹廃止&JR神戸線神戸空港乗り入れ
のセットなら逆に便利になりそうだ。
伊丹もアクセスがバス便りで頼りないし。
272名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:37:39 ID:1HjZlR+c
>>265
空港島にどうやって進入させるんだ?
新交通システムだから急カーブに対応出来てるのに。
それに直通列車を走らせるとしてどういうダイヤを組むのよ?
1日に20数往復しか飛んでないような過疎空港に。
273名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:38:04 ID:zcweP6Ef
すごく、まともな意見。GJ
274名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:38:04 ID:svmqXZ2h
>>254
和田岬線の延長というのはどうだろう?
阪神高速湾岸線がポートアイランドから和田岬まで橋を架けるらしいが
一緒に延長したらいい。
神戸線の乗り入れには兵庫駅を改造する必要があるが
梅田から30分でいけるようになるだろう。

無理かな?w
275名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:38:08 ID:1d5abupD
>>254
なんで評定速度120キロとかありえないこと妄想するんだろ
276名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:38:22 ID:zVVY70LD
>>266
神戸空港付近に巨大な物流拠点を設けることが出来ること
24時間空港にすること。
神戸空港を4000mの滑走路に変更すること
それと、4000mの滑走路を後2本追加すること

あのどんくさいポートライナーを廃止し
鉄道網を用意すること
最低2路線は必要

以上 できないけどな
277名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:39:50 ID:1d5abupD
ありえない意見をよくもまあ
じゃ貨物や明石以遠の通常客はどうなるんだ?
今ですらかなりかつかつのダイヤ組んでるのにJR神戸線
278名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:40:15 ID:vu8Dyi0j
>>247
利権屋は困る。だいたい空港の周りってBにちょんだぜ?
川向こうの宝塚市含めてあの辺一体そうなんだよ。
連中がそう簡単に美味い汁を離すわけがない。
例の胡散臭い上から目線で橋下を見下してる池田市長だって
橋下を舐めきったコメントしてるだろ、ニヤツキながら。
279名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:40:18 ID:GMbwuGzP
>>272
大幅に国内線増えるでしょ。伊丹廃止になれば。
280名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:40:51 ID:1HjZlR+c
>>279
国は大半を関空に持って行く
281名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:41:57 ID:zVVY70LD
276に追加
神戸空港ターミナル前まで高速道路を新設すること
282名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:42:48 ID:lB9jp7A0
阪神御影からどうにかしてHAT神戸まで延伸、そこから地下に入り急カーブを描いて
神戸空港駅へ。更に地下を走り、和田岬の三菱重工専用駅を経由し山陽須磨へ・・・。

金がかかりすぎるなw
283名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:42:50 ID:qRT1H11j
>>274
いい案だと思うよ。既に和田岬まで路線があるし、しかもその方向には神戸空港があるし。
梅田から兵庫駅経由になるから多少遠回りではあるけど、乗り換えの手間がなくなるのなら利便性は高い。
284名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:43:00 ID:GMbwuGzP
ま神戸空港が伊丹の肩代わりをするようになると
50年後くらいには関空が廃止されて神戸に一本化されるだろうなw
なんだかアホな話ではある。
285名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:43:51 ID:jMg8jzzp
>>204
大阪市の北側に住んでて新大阪使わないのも珍しい。
286名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:43:56 ID:1d5abupD
神戸が24時間空港にならない限りありえません
貨物空港としての機能が増してるのに関空は
287名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:44:05 ID:1HjZlR+c
>>284
あんなショボイ空港にどうやって1本化するんだよ?
これから財政的にもますます厳しくなっていくというのに。
288名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:44:21 ID:Km8k/TRu
>>220
実際は門限過ぎる前から自主的にほかの空港へ向かう。
21:00までの運用だけど、地元がやかましいから20:45で強制打ち切りだし。

航空路線の淘汰は進むし、空港維持の費用も洒落にならない額だから伊丹廃止は妥当。
289名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:47:17 ID:BWcw+rpa
大阪で空港を利用する人はよくリムジン、タクシーを使うので
空港が遠い関空は敬遠される。
都心部から伊丹をまでタクシーを使ってもそれほどコストがかからない。
海外旅行で関空を利用するのには問題ないけれど国内線で
関空を利用するのにタクシーは金がかかりすぎて敬遠される。
290名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:48:02 ID:qN5RK3qX
神戸空港は欠点が数多くあります。
伊丹の代わりなんかやったらどうなることやら

ttp://www.nada-kobe.com/m-airport-anzen.htm#3
291名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:49:41 ID:39emp74w
関空って南海地震が起きたら地震と津波で沈没か液状化で使い物になるだろうな
292名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:49:53 ID:1d5abupD
なら伊丹利用者から伊丹存続費用を取ればいいだけじゃね?
伊丹が便利なら金を払わせてくれるだろ
293名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:50:11 ID:gsx+FaL9
跡地どうすんの?
294名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:50:50 ID:1HjZlR+c
>>290
しかも基本的に西側からしか進入できないという悲惨な空港だ。
どうしようもない。

泉州沖の関空建設の際にどうしても首をタテに振らない
神戸・兵庫勢を黙らせるために
バーターとして建設を許可してやっただけの空港だからな。

ホントにどうしようもない。
295名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:51:25 ID:niVbZrvQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E9%A6%96%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3
副首都構想

副首都構想(ふくしゅとこうそう)は、兵庫県伊丹市・大阪府豊中市・池田市に渡る地域に存在する大阪国際空港を廃止し、その跡地に副首都を造る構想である。
危機管理専門の省庁を持つ危機管理都市を造り、首都圏でテロや震災などが起こったときに首都の機能を果たす。

主に、民・主党副代表の石井一(神戸市を地盤とした前衆議院議員)の「国家危機管理国際都市構想」(NEMIC)が基礎となっている。

[編集] 中間駅の計画
この構想では山陽新幹線の新大阪駅〜新神戸駅間から伊丹空港跡地に分岐線を作り、終端型の駅を造り関西の玄関口とし、
あわせて副首都を建設し大阪への首都機能の分散、および霞が関が災害やテロで機能不全に陥った際の代替を担う計画になっている。
伊丹空港を廃止しその跡地を用地とするため民間からの土地取得が不要となる。造成にともなう森林破壊がなく、埋立地ではないので地下施設の建設が可能。
高速道路が通じており神戸空港まで30分、大阪市内まで約20分の立地条件である。
新大阪駅は駅拡張の土地の余裕がなくリニア中央新幹線や北陸新幹線を将来大阪まで延伸する際の問題とされている。

関西国際空港は利用客を伊丹に奪われそのため収入不足が問題となり、需要が低迷する状況で第二期工事に国費を投入することに対する批判的な意見があった。
その上2006年には神戸空港が開港し空港間の競合が更に激しくなったため、国土交通省および大阪府は関西空港の経営を守る立場から伊丹空港のシェアを低下させることを望んでいるといわれる。
しかし、伊丹空港の廃止には地元や航空会社、空港利用者の強い反対があり、この計画自体が無茶苦茶であると言う批判も少なくない。

この構想を推進するため2005年4月6日に危機管理都市推進議員連盟が結成された。
自・民党の青木幹雄元官房長官や民・主党の菅直人元代表など、多くの議員が名を連ねているものの、活発な活動は行っていない。
296名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:51:40 ID:aPVWPPZ+
伊丹を廃止して土地をうっぱらったり、再開発したらいい。
その金で関空の負債を圧縮して着陸料を下げろ。
そうすれば貨物や地方の国際線利用者を関空に呼び込める。
結果就航便も増えて最終的に利便性も上がり、空港も儲かる。
関西も間違いなく盛り上がる。
297名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:52:19 ID:qRT1H11j
利便性を考えれば圧倒的に神戸空港>関西なんだよ。国の意向よりも利用者の利便性を考えるべき。
東京なんて未だに1時間以上かけて高い金払って成田まで特急に乗ってるんだぜ?馬鹿じゃね?関空も似たようなもんだ。
神戸空港だと別に特急なんかに乗らなくても普通の通勤電車でアクセスできる。これは普通に凄い。
298名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:52:47 ID:GMbwuGzP
>>290
なるほど。関空と神戸は空域が被るんだね。
これは神戸一本化の流れだな。50年はかかるだろうが・・
299名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:53:48 ID:1HjZlR+c
>>297
関空も普通に快速や急行でアクセスできますが。
しかも乗換無しで。
300名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:53:53 ID:TvSp3mRp
伊丹廃港は地元の悲願だろ。
地元住民の意見を聞いたら、廃港しか選択肢はないはず。
301名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:55:16 ID:BKBZoTdx
伊丹空港を縮小して防衛省に譲って、住宅地に作り変えたら良いと思うのだが。
302名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:55:22 ID:lB9jp7A0
ラピートなら特急料金たったの500円だぜ。それで快適な移動が出来る
303名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:55:23 ID:zVVY70LD
50年もかかっちゃ 近畿は終わってるわ
304名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:55:41 ID:JwaznqxV
沖縄米軍誘致
沖縄も喜ぶ
伊丹周辺もにぎわう
補助金も出る
305名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:56:22 ID:GMbwuGzP
このタイミングで大きく発言したのは
北ヤード再開発計画策定のリミットが近いんだろうな。
306名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:56:51 ID:zVVY70LD
マジで兵庫県民&神戸市民の我田引水根性に反吐がでる。
307名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:56:58 ID:F+2kAhIt
伊丹が一番便利なのだが。常考・・ 海外行くのじゃなかったら、梅田まですぐの伊丹だろw
308名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:57:36 ID:tsTXGHG2
ってか兵庫県民に負担させろよ
309名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:58:03 ID:aPVWPPZ+
インチョンに持ってかれてる需要を取り返せばかなりデカイ。
310名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:58:50 ID:CRbl86Rr
近鉄難波と南海難波に動く歩道を設置してくれ
311名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:58:55 ID:wm+xnfPr
伊丹のA滑走路は廃止すべき
枠370便→200便
AM8〜PM8時に
10年後完全廃止
312名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:58:55 ID:zVVY70LD
>>308
破綻済みなので無理
313名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:59:32 ID:qRT1H11j
>>299
今調べたら確かに有るね。JR関空快速ってのが。
大阪駅〜関空 1時間8分ね。遠すぎw
314名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:59:32 ID:LnnQ+Cva
>>150
いまさら再開発の住宅地なんて需要無いよ
跡地は森にすればいい
315名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:59:55 ID:YeASC7N7
モノレールの採算はとれてるの?
316名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:01:50 ID:1d5abupD
>>314
都心近辺に限ればある
317名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:04:04 ID:zVVY70LD
>>312
どこに向かうことを想定して言ってるのか知らんが
関空があぼーんすると
神戸→羽田→成田→海外

人だけなら良いが貨物までも影響を受ける
どんなけの損害が出るかわかってるか?

東京に行きたいなら新幹線使えアホ
318名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:04:15 ID:R4Af2slB
そんなに関空が不便なら、関空を基地にして伊丹は住宅にして
神戸一本で良くね?
319名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:04:24 ID:LnnQ+Cva
>>316
>>150の言うような東大阪や門真はないだろ
320名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:04:49 ID:wm+xnfPr
関空はリムジンバスが主体
梅田ー関空 50分
新宿ー羽田 50分
321名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:05:01 ID:qRT1H11j
伊丹周辺住民は、大阪空港存続という権利は絶対にない。
あれだけ騒音問題を騒ぎ立て、大阪空港廃止を訴えつづけ、莫大な保証金をもらい続けてるんだから。
全面的に喜ぶべきだろ。
322名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:05:27 ID:aPVWPPZ+
>>318
貨物にとって関空ほど便利な空港は、他に日本に存在しませんが何か?
323名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:05:50 ID:39emp74w
でも、施設の上でまともな空港って日本じゃ関空くらいだからな
羽田は3本滑走路が出来ても、3000メートルじゃ長距離路線は駄目だからな
324名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:09:28 ID:wm+xnfPr
兵庫に3つも空港はいらね
325名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:10:48 ID:55qQge5f
知事、首相の醍醐味だね いちどは言ってみてー
どうせ産業界からフルボッコにされて撤回させられると思うが
326名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:12:08 ID:p46gLxug
>>297
ポートライナーは不便なんだが。
327名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:12:57 ID:4OB/M01Y
伊丹は場所は便利だよな
寂れてるけど
328名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:13:40 ID:p46gLxug
>>325
産業界はむしろ関空がよくなればいいんじゃない?
特に貨物的な意味で。シャープも松下もね。
329名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:13:45 ID:tsTXGHG2
>>325
関西の財界は関空派だよ
330名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:15:43 ID:nJYX6aAy
331名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:18:24 ID:ajcPQREe
>>189
亀ですまんが、伊丹に拡張性があれば、最初から関空の計画されなかったと
思うよ。
332名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:19:58 ID:zVVY70LD
ペイペイの従業員の1時間程度の移動時間のロスなんて
せいぜい5000円程度
製品や部品の搬送で1時間のロスに比べたら安い安い
1時間遅れて翌日にならないと発送できない事態になってみろ
機会損失は出るわ、倉庫費用はかかるわ
納期トラブルになれば賠償金まで払わないと駄目

まぁー 役員レベルの人の1時間は致命的になることが
あるから話は別だがな
333名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:22:45 ID:qRT1H11j
>>326
お前わざと解らない振りしてるだろ?
成田、関空は地理的にこれ以上のアクセス性の改善は期待できない。それでも1時間以上かかる絶望的状況。
対して神戸空港は立地が圧倒的に良い。現状の糞遅いポートライナーでさえ競争力があるんだから、
もし新神戸〜三宮〜神戸空港をつなぐ高速鉄道を施設すれば圧倒的に神戸の勝ち。
伊丹空港が廃止という事になれば採算性の目処も立ってくる
334名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:26:13 ID:CRbl86Rr
南海電鉄の株を仕込んでおくか・・・
335名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:26:18 ID:1d5abupD
>>333
競争力なんてないけどw
あると言い張ってるのはお前くらい
神戸限定ならそりゃ便利だろうけど
336名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:26:33 ID:1HjZlR+c
>>331
騒音問題がすべての発端だから。
>>333
大阪の中心部・御堂筋本町界隈からなら
神戸も関空も大差ない。
成田とは比較にならないほど近いよ。
337名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:26:56 ID:pv1EAZJ5
>>258
>国に頼るな

それは東京に言えよ。
338名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:27:58 ID:nsrLpEvL
>>333
確かに考えてみればそうだな
新幹線、在来線、私鉄、空港がこれだけ近い所は他にないな

まぁ、現状の神戸空港はラウンジもない飛行場レベルだが、幸い海上だし拡張は容易

伊丹は縮小して、神戸を拡大すべきだね
339名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:28:36 ID:lB9jp7A0
そういや俺南海の株持ってたwww今頃思い出したww
いいぞ橋下
340名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:29:00 ID:7t8uN6gi
神戸はJRか阪神が乗り入れすればよかったな


伊丹廃止なら小牧や広島西廃止も実現してほしい
341名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:30:50 ID:yd0st96g
俺の家から
伊丹-30分
神戸-45分
関空-2時間

伊丹なくしちゃらめえ
342名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:31:20 ID:2IsTugkl
経営が成り立ってなくて国の支援も望めないとあれば畳まなしゃあない
343名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:31:47 ID:FcsujifR
橋下GJ!
妥協せずに是非やって欲しい。

廃港!廃港!伊丹廃港!
344名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:32:28 ID:GVFN+2ES
伊丹空港の騒音対策にばら撒いている金を、
リニアモーター新幹線を作る足しにする方が
建設的。
345名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:32:57 ID:pv1EAZJ5
>>290
そういえば明石海峡大橋てなもんもあったな。
346名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:33:14 ID:8tNxBIpl
>>341
具体的にどこ?
関西にそんなところあるか?
347名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:34:13 ID:3Lh/zZuk
>>341
宝塚?
348名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:34:41 ID:lB9jp7A0
>>346
宝塚
349名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:34:57 ID:MLStPaAl
ここで意表をついた京都空港建設。
小椋池・向島の田んぼに、MRJサイズ以下の空港に。
ビジネス・観光・修学旅行・会議の需要にばっちり
近鉄が奈良へ、京都へ、国際会館へ直結
高速も第二京阪&京滋バイパスで優秀
さらに、リニアルートの延長線上に!
350名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:35:22 ID:LlAZiYut
>>341
引っ越せ
常滑へ引っ越せ
351名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:35:42 ID:QrLhzNDl



「大阪府のイタミをわかって欲しい・・・・」





352名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:38:08 ID:LlAZiYut
山田君>>351の座布団もってって
353名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:38:39 ID:aPVWPPZ+
>>351
気持ちいいくらいに涼しくなったよ。
354名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:40:38 ID:PiEbKobF
さすが無能完済人www
355名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:41:37 ID:8tNxBIpl
>>348
宝塚から神戸空港に45分で行けるの?
ぱっと調べたら70分前後だった
車かな
関空も公共交通機関で90分くらいだけど
356名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:42:28 ID:ajcPQREe
>>334
いいかもね。南海はなんばパークスが好調みたいだし、この春は東証上場
で勢いづいてる。
357名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:42:33 ID:SAE0Roc4
伊丹存続させるには少なくとも

1・門限制度の廃止および24時間空港化
2・騒音対策費用の全廃
3・滑走路の拡張・増設

のうちのどれかひとつが実現したら存続でいいよ
358名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:44:07 ID:LlAZiYut
関空って赤字なの?
359名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:44:09 ID:ajcPQREe
>>357
どれもこれも関空建設並のお金がかかりそうな無理難題

究極の選択wwwwww
360名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:44:45 ID:s5UR8eqp
神戸空港まで作っちゃたからなあ。
将来は北側の人は神戸空港、南側の人は関空利用
みたいになるのかな。

どっちも海の上だし、都会の街中ど真ん中の空港が廃止されるのは
時代の流れかも。伊丹は中心部と目と鼻の先で便利なんだけどねえ。
361名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:46:29 ID:qqIqYm5G
>>340
JRは今でも容量一杯だし、阪神は山陽直通も続けたいだろうし、
乗り入れてくるのは阪急の予感。
神戸地下鉄への乗り入れを断られたところだし。
362名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:47:24 ID:ajcPQREe
いずれにせよ、伊丹空港は一部の人の利便性が高く、一部の人の利権の源
ではあるが、どうあがいても関西を代表する空港には成り得ない、ということだな。
363名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:48:54 ID:qRT1H11j
>>336
じゃぁなんで関空が苦戦しているのよ。遠いからだろ?
御堂筋ピンポイントで比較すれば神戸も関空も大差ないってのは意味がない。
関西で交通網が最も発達しており人の交流が多いのは東海道線、山陽線沿いであり、泉南は明らかにその導線から外れている。
364名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:52:27 ID:1HjZlR+c
>>363
新幹線と伊丹があるからだよ

関西で最も発達してるのは大阪市だ
そのメインストリートが御堂筋
航空利用はビジネス客が多いわけだから
そこからのアクセスを重視するのは当然のことだと思うが

いずれにせよ大阪市内から神戸空港はないわ
365名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:53:53 ID:597IpRiI
俺のアイディアどう?
関空と大阪駅の間まで地下道を掘る。巨大な地下トンネル。
関空に着いた飛行機はそのまま地下道に入り、大阪駅まで進む。
大阪駅で殆どの客を降りられる。そのまま関空に折り返し、いつもの通り待機
するなり整備するなりをする。直通というのが俺のアイディア。
366名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:55:46 ID:1d5abupD
東海道沿線なら基本的な乗り換えは1回だが
東海道筋から外れるとだと2回乗換えが必要なのが神戸空港
乗り換え回数なら関西空港の方がマシだわな多分大多数の都心部の人間は
もっというと普通はリムジンバスを使う荷物も大きくなるし
神戸空港へのリムジンバスって利便性あるの?
阪神高速神戸線を通ってそんなに早くつけるかな?
367名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:57:37 ID:h6Urn7M4
京都→大阪空港 65分 940円
京都→神戸空港 70分 1370円
京都→関西空港 85分 3690円
368名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:57:38 ID:N+NbQBKb
関空も伊丹もアクセス悪すぎ。
特に関空。天王寺から1時間以上1050円かかる。
こんな不便な空港は珍しい。
海外に旅行に行っても大抵 町からバス・電車で30分程度、
数ドルが一般じゃない?
369名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:57:58 ID:/sJ3rEBe
ってか関空を遠いとかいってるやつ、何なの?
かつては難波関空間30分ってのもあったのに。利用しろよ。
梅田までの乗継がめんどくさい?なめんな。
東京駅から羽田に行くまで浜松町での乗り換えの方が数倍めんどくさいわ。
ゼイタクいってんじゃねーよ。

                     by千葉県民
370名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:58:34 ID:6x/vQPWQ
>>363
関空は海上空港で拡張性があって、それだけを見ればとてもよい空港。
しかし一歩外に出るとおよそ交通の拠点になれそうにない場所である事実はどうしようもない。

これは貨物空港としてもかなりしんどいはずなんだけどね。
371名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:58:42 ID:K/KkJf2/
伊丹も最近は門限破りがあたり前になってるしな。
372名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:59:09 ID:SAE0Roc4
>>368
成田も東京都民にはきつい立地だけどな
373名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:59:12 ID:1HjZlR+c
>>368
天王寺から30分程度なんだが
国内の空港でも便利な部類に入ると思うけどな
鹿児島とか熊本とか広島とか、もっと悲惨なところはいくらでもあるぞ
374名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:00:12 ID:1d5abupD
>>370
24時間空港になりうる空港があるのか?
屁理屈言わずに24時間空港を便利なところにあるところに作れよ
多分羽田は首都圏の純粋な乗客だけでいっぱいだから無理
で他にあるのかね?
375名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:00:46 ID:ULIeuDEk
いかに不便であろうと、兆単位の金と数十年もの年月をかけて造った以上
成田と関空を使わざるを得ないんだよ。
新しい空港を造る金なんて、もはや無いからな。

東京:成田新高速鉄道の整備(2010年完成) http://www.nra36.co.jp/
    都営浅草線の東京駅接着実現 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/05/60d5t201.htm
    羽田空港〜東京駅〜成田空港を一つに結ぶ。

大阪:なにわ筋線の整備
    新大阪〜北梅田(仮称)〜JR難波〜関空を結ぶ。
    http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/katamachi/20070829/20070829111156.jpg
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%8F%E7%AD%8B%E7%B7%9A
376名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:01:16 ID:Rqwp9yPl
どうであれ、24時間空港は便利だ。
仕事が終わってから海外旅行にいけるのはうれしい。
377名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:01:39 ID:6x/vQPWQ
>>364
御堂筋と南北に長くくくるのはどうかね。
正確にはJR大阪に近いエリア。
結局は東海道という導線に引っ張られている。

本町より南は上方と呼ばれていたころの栄光にすがってるだけ。
378名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:03:04 ID:z2U/Lnm3
>>367
京都から中部国際空港だとどうなの?
379名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:04:00 ID:/eoHbPfk
バ関空ってゴネまくってどれだけの人間に迷惑かけているのか理解できないようだ。
見栄の塊にすぎない関空こそ廃止に。
380名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:04:00 ID:1d5abupD
ミナミも難波パークスの成功で求心力は高まってる
おそらく阪神難波線も起爆剤になるだろう
何より堺にSHARPの大工場もできるし
キタの一極集中ってほど開いてるわけではない
381名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:05:41 ID:1d5abupD
>>379
貨物という視点を入れないお前みたいな能無しに航空行政語る必要ないよ
伊丹or神戸を24時間空港にして関空並に貨物受け入れられる体制作れるのか?
作れないなら伊丹・神戸はどちらか1つにすべき近すぎ
空港が1つになれば航空便も集約されるから利便性が高まる
1日3本とかより毎時1本とかあれば便利だからな当たり前だが
382名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:05:56 ID:p46gLxug
>>368
天王寺駅構内の移動に30分かかる人ですかw
383名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:06:01 ID:h6Urn7M4
>>378

京都→大阪空港 65分 940円
京都→神戸空港 70分 1370円
京都→関西空港 85分 3690円

京都→中部空港 81分 7040円
384名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:06:44 ID:QL6BvOVr
北摂ズリア涙目w
385名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:06:59 ID:TtCArmZf
>>378
京都→中部国際空港 90分 6130円
386名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:07:11 ID:pv1EAZJ5
>>378
京都から名古屋はさすがに遠すぎ。
387名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:07:36 ID:1d5abupD
>>383
京都関西空港は110分 2300円という移動手段もあるけど?
388名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:08:05 ID:SWjzdXIv
桜島線を阪神高速湾岸線沿いにポートアイランド経由で
神戸空港まで延長
389名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:08:22 ID:N+NbQBKb
>>天王寺から30分程度なんだが
はるかに乗れば?で、電車賃は倍でしょ?2000円オーバー?
京都からなら1人3700円くらいか
家族(4人)で往復すれば電車賃だけで3万くらいかかってしまう。
遠いところにお金をかけて何故行かねばならんのか。
あと、海外に行った場合も帰りの交通費をキープしておかなければ
いけない面倒もある。
390名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:08:48 ID:1HjZlR+c
>>377
本町も難波も梅田も
地下鉄で数分の差でしかないわけだが

なんでそんなに目くじら立てて差別化したがるわけ?

いずれにしても神戸空港はないよ
391名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:10:07 ID:1HjZlR+c
>>389
安く上げたければ隣の新今宮からラピートに乗れ
ホームがクロスしてるから乗換もラクチンだぞ
392名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:10:36 ID:iq/XQBeP
これで関空−福岡便がジェット機に戻りますか?
あと、朝10時ごろや7時過ぎの便、夜9時ごろの福岡発の最終便も復活してくれ。
ボンバルディアになってから関空使わずに新幹線になってしまったからなぁ。
393名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:11:20 ID:fpDq7yKJ
伊丹が無くなれば航空会社は潰れないか?
羽田−関空って利用者が本当に少ないし、
他路線は所詮リゾート路線で年中稼げないし。
394名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:12:02 ID:zVVY70LD
>>389
そう言う方には、成田着→東京→新幹線がお薦め
成田からも旅の気分が味わえ
京都駅から自宅までの運賃で済む
395名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:12:15 ID:maxTvaFu
関空を航空自衛隊の基地にしろよ
そうすれば赤字も関係なし

関西のヤツらって軍事負担を他地域に押し付けて
好き放題言ってるからな

396名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:12:27 ID:p46gLxug
>>389
そもそも飛行機は貧乏人の乗り物じゃないぞw
燃油サーチャージも高いし。
397名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:12:44 ID:21DnxSI/
実家が千里中央の俺涙目
伊丹無くなると、帰省するのしんどいお
398名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:12:53 ID:U5qOz9XU
橋下よく言った!よく決断した!
全面的に支持するぞ!
そして伊丹乞食は今すぐ死ね!!!
399名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:13:30 ID:DBv8837h
近畿の空港需要

伊丹 65% 大阪北中部、京都、奈良、兵庫東

関空 25% 大阪南部、和歌山

神戸 10% 神戸市内から西
400名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:14:28 ID:hygu/ni+
狭い日本
東京−大阪−福岡は等距離なんだから、新幹線で移動すれば良い。
401名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:14:30 ID:FloaYRjl
>>389
30分は言い過ぎだと思うが1時間以上もかからないぞ?
402名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:15:52 ID:z2U/Lnm3
>>383,385
時間的に関空と一緒でも、値段が問題外だな。
中部国際空港にJRが乗り入れていれば選択肢に入ったのかな?
403名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:16:30 ID:zVVY70LD
それと、京都の方へ一言
景観を守りますか? 航空機騒音を選びますか?
404名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:16:35 ID:LlAZiYut
みんな大阪弁でしゃべれ
405名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:19:27 ID:pv1EAZJ5
>>402
新幹線使わなかったらこうなる。

乗り換え回数:2回
所要時間:3時間50分
料金:3,310円
●京都
| 8:20発
| 東海道・山陽本線新快速(長浜行)(新快速)52分
| 9:12着
○米原
| 9:53発
| 東海道本線(東海)新快速(豊橋行)(新快速)1時間23分
| 11:16着
○金山
| 11:37発
| 名鉄空港特急(一部指定)(中部国際空港行)(有料特急)33分
| 12:10着
■中部国際空港
406名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:20:14 ID:s5UR8eqp
関空は特急をつかえば、都心部のターミナル駅から30分を切る。
そんなに遠いわけでもない。まあ大丈夫かという感じ。
でも特急を使わなければ、なんと倍の1時間掛かってしまう。
これが関空から、人が遠ざかっている大きな理由ではないかと。
407名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:22:57 ID:iq/XQBeP
>>404
なんでだよw
俺は大阪に住んでるけど、クソ大阪人のようにいつでもどこでも方言丸出しでしゃべるバカじゃない。
運悪く罰ゲームよろしく大阪勤務を命じられただけだ。大阪ぐらいの大都市、大阪(関西)出身じゃない
人も大勢いるんだぜ!
408名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:23:01 ID:qRT1H11j
当時空港建設を反対した神戸市民は大馬鹿だと今にして思う。
そして田中康夫。お前も同罪だよ。なに馬鹿な事をしてくれたんだ
409名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:23:16 ID:ajcPQREe
伊丹に拡張性がない上に騒音公害の問題がある。ということで、最初は神戸沖
に空港作ろうとしたけど反対運動されて頓挫して、泉南の辺鄙な場所に運用
次第ではハブ空港にないうる関空を作った。

このツケは関西人が払うべきだよ。今更遠いなんて文句抜かすな。
410名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:24:17 ID:pv1EAZJ5
>>407
どこ出身か知らんがさっさと帰れよ。
411名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:24:38 ID:ZP0FWCMy
>>407
負け組み乙wwwww
412名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:25:35 ID:1HjZlR+c
>>407
大阪弁はどこに行っても通じるからな
お前の国の言葉は他所に行けばおそらく何言ってるか分からんのだろうが
413名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:26:27 ID:BWcw+rpa
伊丹利用が約65%を占めているのは
都心部から近い
リムジン、タクシー代がかからない
●空港までの交通費が安いのは利用者にとって大きな魅力
414名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:26:45 ID:hygu/ni+
>>409
関東の人間が同じように払うならな。
成田・羽田は、政府主導の国家事業

地方の航空行政とは力の入れようが違う。
415名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:27:07 ID:ditSFyEs
正直、関空の将来性ってどんなもんよ。
やっぱり沈んじゃったりするの?
伊丹を廃港にしても、肝心の関空が駄目ならいかんともしがたいと思うんだけど。
416名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:27:57 ID:qRT1H11j
>>409
関西空港擁護派が言う、関西空港は便利ってのは結局大嘘なんだよねー。
本音は不便だけど高い金で作ったんだから使うしかない。仕方ないという後ろむきな理由。
利便性から言えば神戸一本化が圧倒的にいいんだがなぁ・・・。
現実的には関空・神戸併用、伊丹廃止か
417名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:28:54 ID:1HjZlR+c
>>413
関空を伊丹と比較して利便性を語るのはナンセンスだと思うのよ
日本の他の都市の空港だって
どんどん中心部から郊外に移転して不便になっていってるんだから
418名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:29:44 ID:qG6GxnyL
この知事の発言は間違いなく正論
419名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:30:28 ID:zVVY70LD
海外からヘトヘトになって(飛行機に乗ってる時間長すぎ)帰ってきて
成田着(カナダより) 荷物を宅急便で送る段取りをして
東京へ移動して1拍(直接帰れたが時差ぼけと疲れがピーク)
翌日新幹線で大阪へ

体力の限界にチャレンジしてる気分
420名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:31:29 ID:1HjZlR+c
>>416
何度も言うけどさ、神戸空港は決して便利ではないから
神戸市周辺や神戸以西の人間には便利だろうがな
まぁ市民空港なんだから、そういうところに住んでる人たちだけが
使えばいいということよ
421名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:31:35 ID:dy4NlnLd
世界に通用する日本唯一の空港。
関西の将来を考えれば他に道はない。
422名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:31:46 ID:1d5abupD
>>419
へとへとになって神戸空港からポートライナー使って
激混みの新快速使って帰る気になるのかね
423名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:31:55 ID:ajcPQREe
>>414
首都圏の人間は羽田と成田で我慢してるやん。

何で関西に3つも中途半端な空港があるのよ。
424名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:32:41 ID:/eoHbPfk
>>409
関空全体構想促進協議会が払う。
日本中から必要ないと言われ続けた2期島をゴリ押ししたんだ。
関空が勝手にやった事で伊丹は関係ない。

伊丹をどうのこうのと言う前に関空自身で責任を持って何とかしろ。
「作ってしまった(2期島)からしょうがない」など許されない。
425名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:33:19 ID:maxTvaFu
>>412
通じねーんだよ、バカ
関西弁はこっちが歯を食いしばって我慢してるだけだよ
津軽弁だろうが関西弁だろうが単語は同じだから理解できる
ただそれだけのこった
426名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:34:50 ID:1HjZlR+c
>>425
好き嫌いの問題をいってるんじゃないぞ
意味が分かるか分からないかの話をしてるんだ
とうほぐ弁なんかマジで字幕がないと何言ってるか分からない
427名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:35:08 ID:dy4NlnLd
>>424
空港利権で生活してる方ですね、わかります。
428名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:35:21 ID:qG6GxnyL
>>419
関空使えよ
429名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:36:28 ID:nw+vLLq2
さすがに関空潰す方がコスト デカいもんな〜

430名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:37:19 ID:+ENx4gWR
伊丹廃港か。大阪人は良い宰相を選んだな。
431名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:37:27 ID:pv1EAZJ5
>>425
じゃああんたは東北に行ったときは標準語喋るなよ。
432名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:37:45 ID:iq/XQBeP
>>426
いや、関西弁はマジで時々分からん単語があるぞ。
捨てることを「ほっといて」と言ったり、片付けることを「なおしといて」と言ったり、
痛めることを「いわす」って言ったり。最初、通じなかったぜ。
433名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:38:05 ID:qG6GxnyL
>>423
二つで我慢できず茨城空港が開港しますが w
434名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:38:34 ID:+ENx4gWR
>>425
君みたいなおかしな人は関西に来なくていいよ。地元に引きこもってなさい。
435名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:38:49 ID:ayLYiXef
ちょっと聞くが、伊丹空港の補償金って各世帯にどのくらいの額支払われてるの?
どこかに公表されてるのかな?
436名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:39:30 ID:1HjZlR+c
>>432
ごくたまにあるぐらいだろ
例えばさんまがテレビで喋ってるのを見て
意味が分からないシーンなんてほとんどないはずだ
とうほぐ人が本気で地元の言葉で喋ると
ほぼ全域で意味不明だ
まず聞き取れない
437名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:39:37 ID:+ENx4gWR
>>432
はいはい、大阪が嫌いなら一刻も早く出ていきなさい。べつに他にも
場所はあるでしょ?
438名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:39:55 ID:KR0hcqZF
GJ!はしげ!

伊丹売却で関空全面整備。
売却益は関空の借金返済と北陸ー四国新幹線整備に充当。

関空に国内線集約で明日からでも一躍年間3,500万人の旅客へ。
着陸料は中国・韓国並みに設定できるので、ハブ機能集約。
5,000万ー7,000万の旅客実現なんて軽い軽い。

そうなると第2旅客ターミナルは余裕で必要になるし、
貨物のスペースは全然足りないから第三期拡張工事開始。
滑走路も三本目と言わず五本位まで増やす。

一方で伊丹は工場にせよ副首都にせよ関西の副都心へ。
梅田は高さ規制外れて大林組がバブル期計画のミレニアムタワー(600m)を建設。
名実共に世界クラスの高層都市地区へ。

更には北陸新幹線と四国新幹線を関空経由で結び、日本初の新幹線と空港の
連結、空陸ターミナルを実現する。(勿論、JR東西による東海包囲網ね。)

もう、エエ事ばっかりやん。
439名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:42:58 ID:8/Z/axs6
まあ、うちからは関空のほうが逝きやすいんだけどね
440名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:43:08 ID:puPiUmo8
電車賃が高いのなら伊丹廃港で浮いた金を
補助金に出して運賃を下げたら解決するんじゃないの?
441名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:43:09 ID:ajcPQREe
>>433
あれは航空自衛隊百里基地ですが
442名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:43:11 ID:PCVajkT5
空港は梅田からできるだけ近い方がありがたい。
443名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:43:25 ID:iq/XQBeP
>>437
出ていけるもんなら出て行きたいのはやまやまだが、サラリーマンだからそうはいかない。
何を考えてるのか、俺の会社は技術部門を大阪に集約しやがったからな。設計部門のままならこの先もずっと大阪だ...orz
ところで、伊丹の話はどうなったんだ?俺は伊丹のあの寂れた感じが嫌いだから廃止してもらっても構わないな。
存続するならターミナルビル建て直せ。飛行機降りてむき出しの鉄骨がバッテンで組まれてるあの通路を歩いてるときに
どっと疲れが増すぞ。
444名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:44:16 ID:qRT1H11j
>>420
何度も言うが、大阪方面からでも関空より神戸の方がマシ。経済活動の中心は京阪神のベルト。
当初関空を神戸沖に建設しようとしてた事からも神戸の優位性は明らかジャン。
さらに言うと神戸空港だと大阪方面のみならず、神戸自体からの需要が期待できるし、
神戸以西に明石、加古川、姫路等からの需要が期待できる。新幹線を考慮すれば岡山も視野に入る。
対して泉南だと北側からの需要しか期待できない。地元の需要も期待できない。和歌山?何それ?
445名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:44:49 ID:ajcPQREe
>>440
伊丹空港の用地売却で得たお金は、電車賃補助より着陸料や空港使用料を
さげるといいと思うの。
446名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:45:36 ID:xIxifETd
九州新幹線、中央新幹線ができればどのみち伊丹は潰れる
とっとと潰したほうがいいよ
447名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:45:39 ID:dy4NlnLd
神戸を本格的に使いたいならもう一個空港作るくらい金がかかる。
もうちょっと現実的な話をしたらどうだ。
448名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:47:06 ID:ajcPQREe
>>444
それで東海道線、山陽線沿線から繁栄が泉南にシフトするのも時の流れですな。

人や物の流れから外れて寂れた町や港は多い。
449名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:47:36 ID:aGn9YIK7
伊丹乞食発狂www
450名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:47:41 ID:8/Z/axs6
福岡空港は博多駅まで地下鉄で5分!
天神までは10分!

でも新幹線使ってます
451名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:48:28 ID:dCUE6LIE
兵庫県にある空港に大阪府知事が口出しすんなや。
何様のつもりだ元電波弁護士が。
452名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:48:33 ID:dy4NlnLd
福岡も限界だな。
どうすんだろうな。
453名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:49:07 ID:qG6GxnyL
>>441
だから何?
羽田と成田があるのに茨城に旅客機を来さすんだろ。
454ウイポジャンキー:2008/07/31(木) 23:49:59 ID:uh5m9nDX
 伊丹は八尾の代わりに使った方がよさそう。
455名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:49:59 ID:1HjZlR+c
>>444
オレは大阪市内在住で神戸空港を利用したこともあるんだが
もう2度と使う気にはなれないよ
実際に住んでる人間が言うんだから

そんなこと以前に
伊丹廃港になれば国は大半の便を関空に移す
これは間違いない
過去の運輸省と神戸市・兵庫県との遺恨からしてもな

神戸空港はあくまで一地方空港としての道を歩むだけだよ
456名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:50:17 ID:pv1EAZJ5
>>450
なんで福岡空港はそんなに立地が優秀なんだwww
457名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:51:53 ID:s5UR8eqp
>>416
>関西空港は便利ってのは結局大嘘なんだよねー。

阪急みたいに特急料金を無料にすれば、ターミナル駅から
乗り換えなし直通の30分だから、関空は十分活況になると思うけどねえ。
今みたいな遠いという評判は、出なくなると思うけど。

ターミナルからの空港直通電車は、何だかんだで画期的だと思うけどなあ。
神戸や伊丹も乗換えが必要で時間かかるし、直通電車が
整備されていない今なら、まだ何とかなるでしょう。
交通インフラは出来ているのに、遠いという悪評ばかりで
もったいない。
458名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:52:05 ID:1d5abupD
福岡も海上空港になるんだろ?
459名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:52:16 ID:ajcPQREe
>>453
石川県の小松空港の航空自衛隊小松基地だねえ。

大阪の八尾空港も陸上自衛隊八尾基地だしなあ。
460名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:52:48 ID:zVVY70LD
>>419
モントリオールからだったので
関空への乗り継ぎ便で良いのが無かった。
今は後悔してる。
461名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:52:52 ID:1HjZlR+c
>>456
昔はどこの空港も街の中心近くにあったんだよ
それが騒音問題で次々と郊外に移転して
羽田・伊丹・板付を残すのみとなった

伊丹は本来ならすでに廃止されてたし
福岡も移転の計画がある
462名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:53:58 ID:aGn9YIK7
>>451
兵庫にあるのは滑走路だけだ
空港ターミナルは大阪
463名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:54:55 ID:8/Z/axs6
福岡空港の移転は、おれさまが全力で阻止!!!!!!!11
464名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:55:52 ID:p46gLxug
>>453
つまりアホ左翼のせいで問題のある
百里基地の拡張ができるということですw
465名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:56:47 ID:Km8k/TRu
>>452
航空需要そのものが減ってるし、鹿児島便の枠も空くし現状で十分対応可能
466名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:56:49 ID:KaBk6CYw
もういいじゃん
全部更地にしてしまえば
んで全国で大阪シムシティ大会開いて
優勝したやつトレースしちゃお

もしくは湾の半分位埋めてしまえ
467名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:57:02 ID:ZP0FWCMy
福岡はなんであんな便利なのに移転するの?
468名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:57:39 ID:FloaYRjl
>>444
>当初関空を神戸沖に建設しようとしてた事からも神戸の優位性は明らかジャン。
それは本当?第一回目の答申から泉州沖が望ましいとでてるみたいだが?
469名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:57:55 ID:dy4NlnLd
>>467
伊丹はなんで(ry
470名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:59:40 ID:ajcPQREe
>>458
福岡の土建屋は水深が深く、建設費が関空どころじゃなくなる新空港建設でもう必死wwww

福岡空港も一杯一杯だが、新北や佐賀との連携がお金がかからず現実的でしょう。

特に新北は関門海峡の港湾整備で海底の泥をさらって、さらった泥の捨て場の上に作ったから
安上がりな上、24時間営業だしな。


【地域経済】新福岡空港建設が望ましい…地元の促進協が方針再確認 [7/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216279752/l50
471名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:00:05 ID:49hb35pL
>>451
利権ヤクザ乙
お前伊丹?宝塚?
472名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:03:19 ID:q9gPDxwm
中部空港が鍋田(ナガシマスパーランドのすぐ東側)にあればねえ
473名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:04:12 ID:g52g/hXy
大阪市以北の住民だけど今時飛行機なんて海外と沖縄北海道東北に数年に1回行くぐらいしか使わないよ。
伊丹がある現状でもどんどん新幹線へシフトしてるし廃止で結構。

474名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:04:19 ID:49hb35pL
>>424
はいはい。池田のハズレ、伊丹、宝塚、川西乙
尼崎は入るんだったかな?
あの辺凄いよなあ、区画整理事業。
475名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:04:29 ID:Rs99Gmje
>>461
解説感謝。
476名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:06:41 ID:vu8Dyi0j
>>371
そりゃ関空できて焦ってるからな
できるまでは散々難癖つけて金だけむしりとってたくせに
477名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:07:35 ID:CEExmfNl
20年前のアホ運輸官僚の失政のツケ。
インチョソが日本のハブになっている状況ww
478名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:07:49 ID:dRANCDMo
7-21時制限があり、ジェット機乗り入れ制限もあり、拡張性もない伊丹空港のほうが大事ってありえないだろ。
制限事項が無く、いざとなれば拡張も効く関空と神戸の2つに集約するべきだ。
479名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:08:21 ID:nE8m9k9c
伊丹を廃止するなら、大阪駅→関空30分の新快速を
走らせること。これが条件だ。今の68分は長すぎ!
480名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:08:58 ID:MKGMqdtK
>>479
使わなくていいから
481名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:09:29 ID:3K3OltQL
大抵空港って国や都市の玄関・顔であり、安価でアクセスの良いリムジンや電車
が有る物。
私(海外在住)にとって、関空はとてもゲストを迎えるに恥ずかしい空港と思います。
例えば、飛行機を降りた頃にあらかじめ高額の電車賃が必要で有ることを伝えなければいけません。
ここで大抵ビックリされる。そして円を持っていないからカードじゃだめ?って。
あと天王寺までローカルにのると1時間以上かかる。不便だし雰囲気も悪い。
あれは次はもう見せられない。
482名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:09:38 ID:PqaLK0ag
航空行政として対極的に見るなら、
東京−大阪間はすべて新幹線で賄うべき。
大阪はともかく成田・羽田は既にパンク状態。
国内の短距離に無駄なスロットを裂くのは本来狂気の沙汰でしかない。
このことで日本がどれだけ経済的な機会損失を被ってきたか。
天文学的な数字になっているはずだ。
この無能官僚どもが。
483名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:09:55 ID:sZw/hD9o
>>478
伊丹の用地売却で、関空や神戸を整備する原資もできるしな。
484名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:10:10 ID:vKBfIadU
大阪から神戸空港を使う場合、ポートライナーがネックになる。
灘の貨物線を空港島までつなげてアクセスを改善してほしいな
485名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:11:46 ID:sSOxK19A
>>482
新幹線もそろそろ限界に近づいてるけどな
486名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:12:00 ID:sZw/hD9o
>>484
そういう費用は伊丹の用地売却でひねりだせばいいよ
487名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:12:58 ID:PwIJoxod
これでJR東海はリニア着工に踏み切るだろうな
488名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:12:59 ID:sZw/hD9o
>>485
だからJR-Cが自己資金でリニア建設するっていってるやん。
489名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:13:19 ID:yGMD0IWr
ポートライナー便利だろ
490名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:14:40 ID:sSOxK19A
>>488
名古屋開通予定が2025年
大阪開通はまだ20年以上も先のことだぞ
491名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:15:44 ID:sZw/hD9o
>>490
需要が増えれば、建設計画も前倒しになるよ。
492名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:16:20 ID:TpSE8qY7
新幹線は品川駅開業でもっと便数増やせるみたいね
あと300系が退役したらもっと増やせるかも
493名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:16:57 ID:1PBgQIAn
>>484
灘浜貨物線はHAT開発とかで、もう使い物にならないよ。
ポートライナーをノンストップにすれば三宮から10分でいけると思う。
最高速度を80km/hまであげてノンストップにすれば5分も可能だと思う。
494名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:17:05 ID:sSOxK19A
>>491
つーか、まだ本当に造るかどうかも決まってないような段階だからな
495名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:18:24 ID:JFebnpBV
>>485
品川駅設置したからまだ増発可能。
毎時1往復増やすだけでシャトル便を容易に上回る輸送量を確保。

リニアも造るし、羽田-伊丹なんて不要だ。
496名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:18:39 ID:CWd/x/sm
>>479
それを今の特急並みの時間にすれば、利便性は
一瞬で解決しそうだよねえ。
特急料金が無料の阪急だったら、もしかして関空は
栄えていたかもなあ。
497名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:18:47 ID:sZw/hD9o
>>492
JR-Eみたく、オール2階建てで詰め込みやられたら、ちょっと嫌だけど、
まだ多少は拡張性はあるということだね。
498名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:20:40 ID:2qBISms+
まっなんにせよ伊丹は最高裁で欠陥空港の烙印押された空港だw
十三あたりに満載の777が落ちれば目覚ますだろう。
499名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:20:48 ID:x+tPBDNE
伊丹は当初の予定通りさっさと廃港して下さい

500名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:24:24 ID:oUc13hy1
なんでもいいけど、関空は遠いし、交通の便がわるすぎんだよ。
てか、移動考えたら和歌山の山奥行くような感じだよ。
大阪の人間なのに関空行くだけでちょっとした電車の旅だよ。
経済成長期の日本なら、
各関西主要都市のJR・私鉄の主要駅から乗り換え一発で行ける直通列車路線作ってぶち抜いたり、
各関西主要都市の高速道路にきれいに繋げたり、はんぱない金つかってでもやったんだろうな。
まあ今いってもしかたないだろうけど、
角栄や中曽根のころならやったはずだ。
501名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:24:31 ID:czi6Lk3i
そもそも国際空港と都市部を新幹線で結んでない所に最大の問題がある。
なぜ?そもそも国鉄だろ?
502名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:29:17 ID:1PBgQIAn
>>501
国土設計における縦割り行政での調整力の無さなんだろうね。
共産党独裁国家が浦東にリニアを敷いたのとは大違い。


503名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:29:35 ID:SsXk40js

大阪空港は 大阪にとって必要www
504名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:30:06 ID:/tSnjsxn
1時間以上電車に乗るのは苦痛だろ。
飛行機に乗る前に疲れてしまうで。
505名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:30:13 ID:8S3xCaSx
「知事の良識疑う」伊丹廃止検討に地元から非難噴出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000979-san-pol

「あまりに唐突だ」「知事は大阪空港が果たしてきた役割をご存じないのだろう」−。
大阪府の橋下徹知事から飛び出した大阪空港の廃止検討発言を受けて、地元自治体には31日
、戸惑いと批判の声が広がった。前日の30日には「大阪国際空港周辺都市対策協議会」の20年度総会
が兵庫県伊丹市内で開かれ、「国が直轄管理・運営する基幹空港としての機能維持」などの運動方針
を採択したばかり。「空港存続の前提で話し合ったはずだ…」。
一方で「伊丹存続はそもそもルール違反だった」と発言を歓迎する自治体も。橋下改革は、
隣県まで含めた新たな火だねを抱えたようだ。
 
同協議会には、伊丹市や大阪府豊中市など周辺11自治体が参加。空港の活性化策や騒音軽減などを国に求めてきた。
30日に採択した20年度の運動方針では、「基幹空港としての機能維持」「空港と地域の調和につながる『まちづくり』」
などを採択していた。
同協議会会長で伊丹市の藤原保幸市長は「今後とも国が直轄で管理・運営するべきとの考えに変わりはない」とコメント。
西宮市の担当者も「総会は空港の存続を前提に話し合っていただけに驚いた」と当惑し、「廃止になれば空港によって
生活している人への影響も大きい。そうした配慮が橋下知事にあったのか疑問だ」と話した。
また、豊中市の浅利敬一郎市長は「唐突な話で驚いている。豊中市としては空港を活かしたまちづくりを進めており、
知事の発言は理解できない」。大阪府市長会長でもある池田市の倉田薫市長は「特に現段階では申し上げることはない」
としながらも、「知事からお問い合わせがあれば、私の意見は申し上げたいと思う」とコメントした。
 
大阪、兵庫両府県の事業所や団体でつくる「大阪国際空港及びその周辺地域活性化促進協議会」会長で、
伊丹商工会議所の松谷英次郎会頭も「橋下知事は近畿経済に大阪空港の果たしている役割をご存じないのだろう。
良識を疑わざるを得ない」と痛烈に批判した。
 
一方、航空路線の減便が進む関西空港側では、橋下発言に歓迎ムード。関西空港会社の村山敦社長は
「知事自らが関空シフトの観点からイニシアチブをとろうという発言をしてもらい大変ありがたく、心強く思っている
。関西3空港のあり方についてのコンセンサス作りにできる限り協力していく」とのコメントを発表した。
また関空の“おひざ元”の泉佐野市幹部は「伊丹空港はもともと関空誘致のときから廃止対象になっていた。
当市としては歓迎する発言」とした。同市は伊丹存続が決まったときも「当初決めた“ルール違反”ではないか」と
遺憾を表明していた経緯がある。
この幹部は「関空会社の経営不振から連絡橋の買い取り問題などが浮上して、市としては憤慨していた。
当初のルール通り伊丹を廃止していれば関空も現状のようではなかったのでは」と話した。
     

506名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:30:41 ID:CEXynXIw
>>501
成田新幹線の大失敗によるトラウマ
507名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:32:15 ID:1PBgQIAn
関空は立派な空港だし莫大なカネをかけてるから救済するのはいいけど
その方法が伊丹を廃止して国内線で埋めるってのは賛成しかねる。
「仕方がない」と言えばそれまでだけど、やはり国際空港なんだから
国際線で埋めて欲しい。


508名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:32:23 ID:ET5MGF4W
都市部のど真ん中に新幹線ひくのがどんだけ難しいか
東北新幹線のごたごたはすごいぞ
509名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:33:18 ID:nI7OV590
>>18
今後は燃料費で、競争は無理だよ。
510名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:33:21 ID:Zcnw0ggq
>>507
国内線投資の経済負担を全部神戸市に負わせるってのはどうだ?
511名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:33:45 ID:Rs99Gmje
伊丹空港が廃港になって関西の企業が流出したら泣いちゃう。
512名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:33:56 ID:/nTv+2Uu
上岡「関空ができてから不便になったねえ !!」
鶴瓶「関空は和歌山なんです !! 関西空港じゃないんです !!
   和歌山空港なんです !!
   あっこから家帰んの 27,000 円かかるよ ?! タクシーで !!
   ほんなら東京からこっち帰ってくんのと変わらへんもん !!」
上岡「伊丹やったらね。
   神戸の人も京都の人も大阪の人もほぼ、
   便利なところにあった」
鶴瓶「関空なんか和歌山の人しか喜べへんわけや」

http://www.hisakawa.net/papepo/95_d_429.html
513名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:35:40 ID:J4h9D767
国内線利用者は伊丹空港、普通に必要だろ
梅田や新大阪に近いから便利やし
514名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:35:54 ID:Zcnw0ggq
>>511
新幹線で十分なのかも・・・。

最近盛り上がっている南港あたりだと、関空のほうが所要時間が短いかもしんない。
515名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:36:20 ID:oUc13hy1
伊丹は交通の便がよいから、利用者の支持は高いだろ。
国内線を関空スライドさせたら、今まで飛行機利用してたケースでも
利用が激減するだろうな。
516名無しのひみつ:2008/08/01(金) 00:36:24 ID:lFE2I4g/
というか、関空はあまりにも無計画過ぎる立地
この計画に関わった大阪府の責任者と土建屋は、素直に税金の無駄遣いを謝るべき。
でなければ、
伊丹を廃港する約束だったから云々とかじゃなく、
キチンと交通の所要時間とか観光アクセスの利便性からの集客率の予測など
示して説明してみろって言いたい。
517名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:37:05 ID:p0FWYl+v
伊丹空港廃止賛成
518名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:38:04 ID:Zcnw0ggq
>>516
それを言い出すと、最大の戦犯は神戸・神戸市民。

そういう意味だと、神戸に国内線にかかわる経済負担を全部負わすってのはありかもしんない。
519名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:38:45 ID:sSOxK19A
>>516
空港の立地は利便性だけで決まるものじゃないから
日本国中の空港を見れば分かるだろ?
関空はまだマシなほうだよ
520名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:39:50 ID:L5Q0PS4y
>>115 :名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:15:50 ID:gRXcNTOi
>伊丹の方が利便性高いんだがな
>何で関空作ったんだか

伊丹周辺の人達が空港撤去運動したから

>>500
どこの田舎に住んでんの?俺、北摂のとある市に住んでるけど、
関空まで一時間もかからんよ。
とりあえず、関空遠い云々ってごねる奴は飛行機乗るな。
歩け
521名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:40:29 ID:ydo2mouz
>>516
大阪の都心の建築にも干渉しないし、
六甲山から吹き寄せる風にも影響されない好立地ですがね
522名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:41:04 ID:1PBgQIAn
>>516
当時の運輸省が悪いんだよね。
神戸市は当初反対してたけど、途中から賛成に転じてるのに
神戸市関係者を運輸省出入り禁止にするという前代未聞のやり方で関空を作った。
一方的な伊丹廃止と泉州沖建設で腹を立てたのが兵庫県で
兵庫県が神戸空港建設を認めさせた。
運輸省が神戸市や兵庫県の声を素直に聞いてたら、こんな利便性の低いものを
作らずにすんだのにね。
政治的な背景があったのかもしれんが。

523名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:42:16 ID:4DHjTuch
伊丹空港か。
小さい頃に何度か観光目的で連れてってもらったなあ・・・そうか、廃止か。
オモチャを買ってもらったのも良い思い出だ。
524名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:42:47 ID:Zcnw0ggq
>>522
神戸のタダに、関西一円はおろか国民みんな大迷惑ってこったな
525名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:43:09 ID:p0FWYl+v
>>482
 長距離国際線直行便の重要性がわからんのですよ、官僚たまは
526名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:43:12 ID:sSOxK19A
>>522
今の神戸空港を見る限り
それほど神戸沖が有力な候補地だったとは思えないんだけどな

風向きの関係で基本的に西側からしかアプローチできない
明石海峡大橋の影響をモロに受ける
六甲おろしによる横風

などを考えるとさ
527名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:43:18 ID:PqaLK0ag
一部の人間は関空にアレルギー持ってるからな。
そこまで不便じゃないし、伊丹廃港なら改善の余地もある。
528名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:43:20 ID:K4KXHGth
アジアのハブ空港(笑)とか豪語してたけどインチョンに完敗だしなwww
529名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:43:32 ID:neGyPu0t
全体構想だともう一本の横風用滑走路を作るはずだったんだよね?
伊丹、神戸を廃して関西の航空需要を集約、国内線を充実せしめ
乗り継ぎ利便を劇的に向上させ、その効果で国際線も大量就航という
バラ色の未来(少なくとも関空にとっては)が実現したとして、
関空連絡橋の鉄道、道路の容量はそれに対応できるようにできてるの?
530名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:43:38 ID:ocY2lguy
伊丹の跡地計画に興味あるね
それと北ヤードに1000m級の世界最大のタワービル建てようぜ
531名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:44:29 ID:sZw/hD9o
>>505
空港利権を巡って自治体同士の争いが再燃というわけか。

まー伊丹は廃止で、空港関係の仕事が泉南に移って、泉南が栄えるのも
いいかもな。
532名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:45:58 ID:PqaLK0ag
>>529
できていない。
よって地下にトンネルを通す計画があった。
今後の展開によっては実現し得る話だと思う。
533名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:46:23 ID:neGyPu0t
>>520
大阪の利用者にはそこまで不便はないかもしれんが、
京滋だとけっこうきつかったよ。
534名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:46:32 ID:sSOxK19A
>>529
道路・鉄道共に容量は十分だと思う
535名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:48:28 ID:Zcnw0ggq
>>533
京滋ってまた広範囲な話だな。
536名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:48:35 ID:c/QtQM2s
>>522
>神戸市は当初反対してたけど、途中から賛成に転じてるのに
>神戸市関係者を運輸省出入り禁止にするという前代未聞のやり方で関空を作った。

神戸が賛成に転じたのは国が泉州沖の方針を出してからの話だろ。
神戸市のあまりにエゴイスティックな手のひら返しにはあきれ果ててものも言えない。
537名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:49:23 ID:weECJSZq
伊丹廃止しろ
なくなれば、なくなったで機能する。
凹できれば凸できる、それだけだ。
538コピペ:2008/08/01(金) 00:49:25 ID:R7Nv8qlx
>>545
> ちなみに、地方空港の駐車場収入の多くが、伊丹空港の騒音対策費に消えている事実はご存じかな。

このカラクリだけど、

財)空港環境整備協会 という怪しい団体があってな→(p)http://www.aeif.jp/

新千歳・釧路・函館・三沢・仙台・
羽田・新潟・小松・伊丹・広島・
徳島・高松・松山・高知
福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

の各空港の駐車場を運営しておる→(p)http://www.aeif.or.jp/

そして、収益を、各空港の騒音対策費に回してるんだよ。

でも、地方空港の騒音対策費といっても、たかがしれてる。
なんといっても、伊丹空港の騒音対策費は、他空港の比じゃない。

つまり、上に挙げた空港の駐車場利用者は、伊丹空港の周辺住民のために、駐車場代を払っているようなものってわけ。

539名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:49:37 ID:sZw/hD9o
>>529
道路の方は知らんが、鉄道の方はダイヤに余裕あると思うよ。

ま、関空の道路や鉄道が需給がタイトになるなら、船というビジネスがまた
再開されると思われ。
540名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:50:16 ID:i9mVHfx9
そういや、泉佐野市が関空橋の通行税取るとかって話があったな。
しかしあの橋、無駄に長いよなあ。
541名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:51:46 ID:oUc13hy1
>>533
工作員かなんかだろ。不便どころじゃねえよ。
大阪で誰に聞いても100人中100人が関空遠い。ウンコって答えるよ。
まあ俺は大して飛行機使わないし、業界の人間でもないからどうでもいいよ。
税金で尻拭いさえしないと約束するなら。
伊丹潰して国内線も関空にすればいい。
まず始めに国内線事業が死ぬ。東京間はまず100%新幹線に移るだろう。
終わりの始まりだ。
役人は責任取らないからお花畑思想で好きなこといいいすぎ。
542名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:51:57 ID:WVLMYkFl
伊丹は必要だから残しとけ
関空はいらんから
543名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:52:17 ID:lSPw7usd
>>538

伊丹空港が廃止になれば、騒音対策費も
要らなくなるし、もとより周辺住民にとっても
騒音被害がなくなるから、一石二鳥。
544名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:53:15 ID:K4KXHGth
結局みんなが納得するものなんてないんだよ

誰かが涙を飲まないといけない

伊丹さようなら〜
545名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:53:34 ID:EkO+a/IF
距離の問題だけで考えりゃそりゃ伊丹だろうけどな
546名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:53:48 ID:vrECOgnt
今日就任の新大臣への、橋下からの課題プレゼントだな。
547名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:54:01 ID:Zcnw0ggq
>>543
あれだけの土地(空港はもとより、騒音対策のために買い取った土地)
開発すればイイものになりそうだな。

その金で鉄道整備に突っ込めば・・・

まあ夢物語かw
548名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:54:11 ID:Ly4u3T+c
>>543
そして、全国の駐車場料金も、値下げもしくは無料になるってわけ。
549名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:54:26 ID:weECJSZq
周辺住民はヤッチョンクザクズか
北朝鮮ミサイル一発必要だな。
550名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:55:06 ID:neGyPu0t
>>532
そんな構想もあったんだ。ハブ空港のアクセスが長大橋
一本じゃ脆いもんなぁ。関空を最大限に活用するにしても
けっこうな新規投資が必要になるかもしれないんだね。
551名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:55:07 ID:sZw/hD9o
>>538
なんと!!

伊丹乞食と呼ばれるさけだwwww


情報サンクス
552名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:56:35 ID:2nbP8yjf
>>541
四の五の言ったって伊丹は廃港。
553名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:57:08 ID:cl6FLPMD
ネットが無ければ、マスコミの操作で過去の伊丹周辺の反対運動を消し去る事も出来たんだろうが、
いまはそうはいかない。伊丹空港は消え去る以外ない。
伊丹周辺の皆さんおめでとうございます。長年待ち望んだ騒音のない生活がもうすぐやってきます。
554名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:57:20 ID:i9mVHfx9
>>541
確かに、このスレで必死に伊丹廃止を唱えてる奴は、何かの工作員にしか見えんわな。
悪意丸出しで気味が悪い。

そもそも、奈良からでさえ、関空より伊丹のほうが近いからねえ・・・
伊丹廃止を検討とか、橋下は何考えてんだか・・・
555名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:57:37 ID:29bNZixH
関空の負担金やめて大阪廃止とは
神戸一本化ですか?
556名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:58:55 ID:sZw/hD9o
>>554
確かに、このスレで必死に伊丹存続を唱えてる奴は、何かの工作員にしか見えんわな。
既得権益を守ろうと必死で気味が悪い。
557名無しのひみつ:2008/08/01(金) 00:59:19 ID:lFE2I4g/
>>518
それもあり。責任の分担を明確にして大人の解決すべきだと思う。
少なくとも、どこかを廃港にすれば解決とかは考慮も足らんし短絡的過ぎる。

>>519 >>521
ビジネスは、安全性だけじゃ駄目。
収益性と将来性(企業の繁栄や外貨の獲得など)を含めた見通しを
立てて行なうもの。地方の空港は赤字だらけの原因もそこなのよ。
わかっていると思うけど、なぜそれを、そんなもんとして受け入れられる?
かは、俺には理解できませぬ。

>>522
確かに、政治的な背景はあったろうと思います。
そういう運輸省の馬鹿役人もTVで晒して貰いたいですね。
社保庁や国土省だけでなく。
もう無能は官はいらん。誰のせいだと思っている?
と橋下さんには国に喧嘩売って貰いたいが、
そこまでやれば、本当に身の危険があるかもしれん。
558名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:59:21 ID:czi6Lk3i
正直、神戸一本化がベストな解。
過去に色々あろうがな。
559名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:00:23 ID:ERt8MmQ/

無駄な道路より大無駄な伊丹
560名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:01:03 ID:1Rs/skAL
>>522
>一方的な伊丹廃止と泉州沖建設で腹を立てたのが兵庫県で
>兵庫県が神戸空港建設を認めさせた。

単なる市営空港ですがね。
しかも理由は地震のときに救援に使えるとかなんとかw
561名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:01:09 ID:ttnLcsjG
大阪空港跡は自衛隊か米軍の基地にしちゃえよ。
562名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:01:16 ID:SackP63N
伊丹潰す代わりに関空があるんじゃないの?
563名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:01:29 ID:Zcnw0ggq
>>557
ビジネスとしては、「伊丹廃止」を前提で計画しているからなぁ。
伊丹が存続した結果、売り上げ不振ってのは、関空を直接批判するわけにも行くまい。
564名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:01:30 ID:Ovb+X/8U
関空をどこに作るかを考えていたときには猛反対、
じゃあ泉州沖に作ろうかという話になった途端「うちに作れ」の大合唱。
神戸市の反抗期ぶりは異常。建設省の役人には同情を禁じ得ない。
そりゃ出入り禁止にもするわ。
565名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:02:00 ID:cl6FLPMD
>>554
そもそも伊丹周辺住民の激しい反対運動のため、伊丹がつかえないから、
伊丹廃止で高い金で関空を作らざるをえなかった。現在も騒音対策として莫大な補償金を支払いつづけている。
その経緯で行くと伊丹を廃止にするというのは極めて自然な要求だと思うけどねぇ。
566名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:02:26 ID:1Rs/skAL
>>554
関空が作られた経緯を考えれば、伊丹廃止は自然な流れでしょ。
567名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:02:40 ID:Zcnw0ggq
>>554
奈良と関空のアクセスが悪い理由に、
奈良県がぜんぜんお金を出さなかったのが一因としてあるよね

口はいろいろ出したけど
568名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:03:29 ID:SackP63N
将来はリニアが伊丹に来る飛行機の代わりになって
関空が国際線のハブ。
騒いでるの周辺の特殊市民の方たちでしょ。
569名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:04:03 ID:sZw/hD9o
>>561
大阪空港存続の条件で、普天間や岩国の海兵隊基地と共用、なんて話になった
ら、さぞかし面白いもんが見れるだろうなあwwwww

米軍基地なら、当然24時間化だしなwwwww
570名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:04:47 ID:cl6FLPMD
おそらく >>554 は、当時の伊丹の騒音公害訴訟を知らないのかな?
571名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:04:52 ID:i9mVHfx9
なんか、関空信者?みたいな人ばっかりで気持ち悪いわこのスレ。
伊丹潰したところでどのみち神戸に流れていくだけだと思うんだけど・・・
572名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:05:23 ID:neGyPu0t
>>558
しかし神戸って拡張を想定した作りになってないだろ。
ターミナルも滑走路も島もアクセスも何もかも。
ところで大阪南港沖が新空港建設候補地から早々に
脱落したのはなぜ? 泉州沖や神戸沖より地盤が悪かったの?
573名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:05:38 ID:JR2Z2CYd
>>571
関空信者というより、伊丹の乞食ぶりに辟易しているだけだと思う。
574名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:06:05 ID:Zcnw0ggq
>>571
それでいいんだよ。

新幹線、神戸、関空がうまく機能する方法だろ。
575名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:06:36 ID:1Rs/skAL
>>571
だから信者もくそもなくて、経緯を考えれば公害空港の伊丹は廃止。
周辺住民は静かに暮らせていいじゃないw
576名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:06:43 ID:29bNZixH
伊丹空港の廃止も視野 橋下大阪府知事
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080731AT3S3101R31072008.html

 大阪府の橋下徹知事は31日、大阪空港(伊丹空港)の廃止も視野に入れた
形で関西国際空港と神戸空港を含む「関西3空港の在り方を抜本的に議論する
必要がある」と話した。地元の自治体や経済界に呼び掛け、9月にも3空港に
関する協議を始める考え。空港の廃止権限は国にあるものの、「地元の
方向性を示さなければならない」とし、年内にも結論をまとめる意向を示した。

 大阪府や関西経済連合会などで構成する関西国際空港全体構想促進
協議会が要望活動のために訪れた財務省で記者団の質問に答えた。

 橋下知事は「(減便などの撤回を)航空会社にお願いするだけで、(関空が)
利用しにくい空港のままでは無責任」と指摘。「3空港の併存か、(路線を
集約する)関空シフトか、方向付けを出さなければならない」と話した。
577名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:07:10 ID:E1Ev7w80
橋下が関空利権のドロドロとした暗部にどれだけ斬り込めるかな。
利権の中の人はかなり手強い筈だ。
578名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:08:01 ID:SackP63N
>569
一発くらいなら誤爆だもんね。
>571
伊丹は廃港なんだから。
公害を引き起こす空港で出て行けと訴えられて存続を否定された空港だよ。
それこそ民意じゃないですか。
579名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:08:05 ID:oUc13hy1
結局あれだよ、とりあえず言うとおりに伊丹潰してみたらいいよ。
国内線事業は間違いなく死ぬ。んで、今の賛成派も反対派もまたどっちが悪い、あっちが悪いっていいだすから。
国内線で関空が代わりになりえるという発想が理解不能だよ。
今まで事業として儲かっていた分がゼロどころか膨大なマイナスになるんだぜ。
駐車料金もあがったりしてなw
580名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:09:12 ID:EkO+a/IF
>>571
それでいいじゃん
伊丹が存続してるおかげで無駄なお金を使ってるのが問題なわけで
581名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:09:40 ID:29bNZixH
近畿地区に3空港は過剰で、どこ廃止するかったら
たとえ1番便利でも伊丹しかないという当然の結論。

でも関空も本当はいらなかったんだよね。
神戸のちゃぶ台返しさえなければ、あんがいすんなりいってたと思うんだけど
582名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:09:54 ID:Zcnw0ggq
>>579
国内線は神戸に割り振ればいいんじゃない?

陸路60分
洋上40分 で移動可能だからね
583名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:10:33 ID:neGyPu0t
>>569
普天間が返還され、沖縄単独州の州都となれば我が家には繁栄が約束される。
しかし辺野古の海は本当にもったいないし、ジュゴンは絶滅危惧種TA類の貴重品。
大阪で引き受けてくれると有難いね。
584名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:11:01 ID:oUc13hy1
>>580
関空に一本化したらもっと無駄なお金がかかると思わないの?
膨大な投資をしたのに、利用者がいなくなるんだよ?
で、税金で回収するんだぜ。
585名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:11:04 ID:lY1RPfAj
>>538
2004年当時、
関空への補助は90億円。
伊丹は110億円。(環境対策費)
成田は170億円。(同上)

http://www.nnn.co.jp/dainichi/kikaku/kanku10/kanku041223.html
http://art7.photozou.jp/pub/484/64484/photo/4174864_org.jpg
586名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:11:37 ID:cl6FLPMD
>>571
ID:i9mVHfx9 大人気だなww
関空信者じゃなく、伊丹反対派だろー。
理想から言えば神戸がベストだが、現実的にはもう金をつぎ込みまくった関空を上手く活用するしかないのかな。
587名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:12:11 ID:czi6Lk3i
関空神戸の2空港体制になれば
洋上ジェットも繁栄しそうだな。
588名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:12:14 ID:T9z4k0B0
>>584
>膨大な投資をしたのに、利用者がいなくなるんだよ?

今より数が減るというロジックが理解しがたいのだが。
589名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:12:21 ID:Zcnw0ggq
>>584
国際空港の関空に、国内線を移設したらなぜ利用者がいなくなるの?

国際空港として利用者はそのままのはずなんだが・・・
590名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:12:39 ID:SackP63N
>579
そこでリニアだろうな。
591名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:12:39 ID:1Rs/skAL
>>584
現状、無駄なお金が伊丹に流れてるわけですが。
伊丹の累計の騒音対策費は7000億ぐらいですよ。
592名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:12:44 ID:EkO+a/IF
>>584
利用者がいなくなる根拠は?
593名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:12:45 ID:sZw/hD9o
しかし関西の三空港を巡るゴタゴタは、迷惑施設は嫌、でも利権は手放したくない
という住民のエゴがあからさま杉て、見ていて面白い。
594名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:12:52 ID:cX0Ebf8w
もともと騒音で伊丹空港いらないっていってた団体が、伊丹空港の存続を
激しく支持しているこの馬鹿馬鹿しさ
595名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:13:13 ID:g33ijTe8
>>576

神戸も廃港でいいよ。
596名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:14:12 ID:cl6FLPMD
>>584
意味がわからん。
伊丹を廃止する限り、関空の利用者が増える事はあっても減る事はないと思うけど?
597名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:14:29 ID:lY1RPfAj
>>593
成田みたいな暴力闘争になってないだけマシ。
598名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:16:20 ID:JFebnpBV
>>558
明石大橋と滑走路の方位に難有り
599名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:16:24 ID:cl6FLPMD
成田もフェイクでいいから廃止の検討をしてみたら?
反対派が手のひらを返したように、慌てて成田存続協議会とかつくるかもよw
600名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:17:45 ID:PqaLK0ag
現在の関空会社は補助金分を差し引いても黒字になってる。
原油高の影響が心配だが、空港経営自体はなんとかなるだろう。
貨物需要は鉄板だしな。

>>599
アレはもうリアルキチガイの領域だからどうにもならんでしょ。
601名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:18:19 ID:oUc13hy1
>>588
今なら大阪中心部から伊丹まで30分+各都市への1時間から3時間で行ける場所に利用していた
人たちが、最寄駅からですら1時間〜2時間かかる関空を利用すると思うかい?
仕事で東京大阪間を利用する人は多いけど、こういう人たちが関空利用すると思う?
新幹線より移動時間が短いから利用してるんだけど、関空なら新幹線の方がよほど早くなってしまう。
メリットないんだよ。

>>589
だれも国際線が減るなんていってませんよ。
しかし国内線事業を移管すれば、維持運営するための費用は当然かかるでしょ。
経費だけが増えれば全体としてマイナスでしょう。

てか、伊丹の利用客がそのまま関空利用すると思ってるそこのロジックが本当に知りたい。
602名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:18:25 ID:cl6FLPMD
>>598
紀伊水道方向に滑走路を作ったら解決しないの?
603名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:19:40 ID:SackP63N
羽田の24時間と本格的国際化に猛反対してるよ。
結局手前の金だから。
604名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:19:46 ID:lY1RPfAj
伊丹存続でも廃止でもどっちでもいいけど、
関空だけに金がつぎ込まれてるようなマスコミが作った嘘を前提に
議論するのだけはやめてくれ。

関空は伊丹より成田より国への依存は少ないということは把握しておいてくれ。
おやすみ。
605名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:20:11 ID:T9z4k0B0
>>601
それでは関空の利用者が増えない事の説明にはなっても、
関空の利用者が減る事の説明になっていない。
「膨大な投資をしたのに、利用者がいなくなる」とは何を指して言っているのか?
606名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:20:48 ID:1PBgQIAn
このスレ見てたら、わざわざ伊丹を廃止して
関空を保護しなくてもいいような勢いだなw
607名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:21:13 ID:bLRP+M3Q
>>585
こりゃ、成田も潰さないと駐車場代安くならないな。
608名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:21:18 ID:EkO+a/IF
>>601
話がかみ合ってないぞ?
問題にしてるのは伊丹存続してるだけで無駄なお金がかかってるということで
新幹線や神戸などで代替できるのならそれで良いということだ
609名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:21:30 ID:1Rs/skAL
>>601
東京こそ早くて便利な新幹線をお使いください by JR倒壊
ですよ。航空機を使うなんて原油高の折、エネルギーの無駄遣いの
最たるものだし。

もう、関空へのアクセス改善のほうに力を入れたほうがいいよ。
国交省も道路特定財源で連絡橋を買い取り、通行料を値下げする
つもりだし。
財務省はもともと2期滑走路ができたから伊丹はもういらんよね
というスタンスだしね。
610名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:21:32 ID:JFebnpBV
>>599
金が絡む伊丹と違って成田はそれじゃ無理でしょ

>>602
六甲が有るから南北方位に滑走路を造るのは事実上不可能
611名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:22:00 ID:SackP63N
>601
だから将来的にはリニアで良いじゃん。
航空会社と鉄道会社でコードシェアするくらいの柔軟性があればいいんだよ
612名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:22:27 ID:oUc13hy1
>>605
いや、普通に読んでもらえれば、
「今まで伊丹空港で国内線を利用していた人が、飛行機を使わなくなる」を指してますが。
膨大な投資ってのは、国内線事業の移管や運営経費です。
613名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:22:27 ID:i9mVHfx9
>>570
確かに、俺は最近関西に住み始めたばっかりなんで、直には知らんのよ。
まあ成田みたいな感じなのかなあとは想像つくけど。

>>586
もうびっくりですよ。

>>589
新幹線に客取られるでしょ。
俺も関空まで行くこと考えると、新幹線のほうがマシって思っちゃうもんなあ。

>>593
そういう事なんだろうねえ結局。

>>606
なんか>>568みたいな妄想書いてるような人ばっかりだしね。
614名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:23:25 ID:NaDJLNBk
伊丹廃港に執拗に抵抗する利権ゴロ連中がいるだろうが、リニアが開業した時点で伊丹は終わる。
早めに伊丹を見切って、再開発利権を握るほうに転換したほうが結果的に儲かる気がするがね。

まぁ既得権益だと労せず儲かるからクチだけ反対して先延ばししてるのかもしれんが。
615名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:23:45 ID:sZw/hD9o
>>599
既に羽田の拡張や国際線受け入れで千葉県は「お前ら成田を使え!!羽田
拡張ハンタ〜イ!!羽田に向う飛行機の上空通過は認めな〜い!!」とか
やってたけど、いつのまにか尻すぼみになったね。

で、不思議なことに過激派のテロで機能停止していたはずの千葉県土地収容
委員会がなぜか復活、高速鉄道建設の用地を確保できる見通し。

千葉県も反対唱えるだけじゃ東京都/神奈川県連合にも国にも勝てないことを
学んだみたいね。

616名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:24:10 ID:cl6FLPMD
>>601 は航空会社の人か?なぜ航空需要がなくなると困るんだ。
新幹線の方が便利なら新幹線を使えば良いじゃん。将来的にはリニアができる。
そうなると幾ら伊丹を存続していようと遅かれ早かれ東京大阪間の航空需要は無くなるんだよ。
関空の維持運営費が多少増えようと、伊丹を残す無駄よりはマシ
617名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:24:53 ID:PqaLK0ag
>>601
新幹線に移行すればいいんです。
羽田のスロットが空けば日本国として万々歳ですから。
関空が軌道に乗れば空港利用料等も下がり国際的な地位が向上する。
関西経済にとってはこれが一番大きい。
数年でなく数十年単位の視野を持つ必要がある。
618名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:25:08 ID:1Rs/skAL
>>612
何で航空会社を支援する必要があるんだよw
619名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:25:43 ID:T9z4k0B0
>>612
>膨大な投資ってのは、国内線事業の移管や運営経費です。

そんなもの、伊丹にかかっている騒音対策費と、
伊丹が無くなる事による用地売却収益に比べれば微々たるもの。
620名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:25:49 ID:SackP63N
>613
妄想当たり前だよ。
その程度の認識しかないから。
妄想と切り捨てられる前に必然性説いてみたら?
もっとも知事から切捨てが出てるくらいだからね。
あ、補助金は無しの方向で。
621名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:26:15 ID:oUc13hy1
>>616
いや別に業界人じゃないですって。
別に移すなら移すでいいけど、期待しているような客の移動はないですよと
いいたいだけ。
あと、国内旅行や仕事でたまに使うには便利な伊丹がなくなると
それはそれで勘弁してくれって感じでしょ?
622名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:27:16 ID:cX0Ebf8w
>>614

リニア以前に九州新幹線で熊本や鹿児島が激減でしょ
熊本便はなくなるかなも

まぁ、伊丹だけじゃないとおもうけど、新幹線の路線拡張と高速化は
着々と進んでるわけで空港の廃止ってのは他にもあると思う
623名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:29:59 ID:sZw/hD9o
飛行機から鉄道への移行も今流行のエコですお。
624名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:30:16 ID:1Rs/skAL
>>621
そんな伊丹から関空へ旅客がシフトしてくることを期待する以前の
問題として、伊丹の騒音公害を解決するために作られた関空ができ、
第2滑走路もできた今、騒音対策費を垂れ流して伊丹を存続させる
理由はないということですよ。
625名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:31:10 ID:cl6FLPMD
>>621
まぁ確かに橋下の期待するような関空への需要がどの位あるかは疑問だわな。
ただこのスレで橋下GJといってる連中は、単に伊丹周辺住民のエゴにうんざりしてるだけ。伊丹がつぶれさえすればそれで良い。
伊丹よりは利便性は多少落ちるが、そこは神戸を代替に・・・。
626名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:31:36 ID:3K3OltQL
結局伊丹を潰して関空のアクセスを改善したら良い。
500円30分天王寺
1000円45分新大阪
1500円1時間京都
これならOK
627名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:31:36 ID:1PBgQIAn
>>624
1600万人も利用者がいるのに?

628名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:31:58 ID:29bNZixH
>622
そうだよねー
それなのに新福岡作ろうとしてる在福財界何とかしてほしいよ
市民も県民も2/3反対なのに
629名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:32:37 ID:LO6Z7zHY
>>612
空港が一つ丸ごと無くなるんだから運営費用も減るだろうよ。
騒音対策費もなくなるし。
630名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:33:04 ID:JFebnpBV
そういえばANAはピットクルー雇ってたな。
この板でもそれっぽい書き込みを良く見かける。

新幹線延伸の上に伊丹廃止だと困るのは誰かと考えると、
ここで必死に廃港反対を主張しているのは…
631名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:34:24 ID:1Rs/skAL
>>627
関空が滑走路1本で開港したときは伊丹を廃止したら旅客を全部さばけるかどうか
不安があったけれども、関空の第2滑走路ができた上に、神戸空港もある。
632名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:35:16 ID:R7Nv8qlx
>ANAはピットクルー雇ってたな。

ああ、なんだか納得がいく。
633名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:35:58 ID:PqaLK0ag
>>625
せっかく軌道に乗ってきた関空を生かすためだ。
関西経済、しいては日本経済の将来を考えれば関空しか選択肢はない。
財政的な側面を含めてな。
634名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:36:22 ID:1PBgQIAn
>>629
伊丹の騒音対策費の1年分だけでも、伊丹廃止に伴う補完の代償として
神戸空港に国が投資すると神戸市は喜ぶだろうね。
635名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:37:12 ID:sZw/hD9o
結局、工作員は伊丹空港存続派でした、というオチかよwww


自分が工作員である後ろめたさから、他人を工作員呼ばわりしたくなるん
だろうなあ。
636名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:37:53 ID:R7Nv8qlx
606 :名刺は切らしておりまして :2008/08/01(金) 01:20:48 (p)ID:1PBgQIAn(6)
このスレ見てたら、わざわざ伊丹を廃止して
関空を保護しなくてもいいような勢いだなw


どんだけ〜
637名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:41:37 ID:i9mVHfx9
俺、とうとう工作員認定された訳ですか。

>>626
アクセス改善と運賃は反比例しないよね。大抵の場合は。

成田もそのうち160km/h対応の新線できるけど、果たして運賃はいくらになるんだか・・・
638名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:43:08 ID:LXpprSm2
ここに書き込んでるだけじゃ不満は無くならない
伊丹周辺のゴネ得市民を小一時間説教したい
639名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:43:13 ID:AaXzUbx7
さっさと伊丹廃止しして関空2タミ着工しろ
640名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:44:12 ID:wnakvS8v
八尾空港を旅客化とか無理なん?
641名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:44:41 ID:TpSE8qY7
神戸に流れるのは流れるんだろうけど
神戸のキャパではとても捌けないだろう
関空神戸で分け合えばいいよ
642名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:47:33 ID:Rs99Gmje
神戸空港ってほんのちょっとだけ滑走路を左回転させて
明石海峡大橋にかぶらないようにできなかったのかな?
643名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:47:59 ID:sZw/hD9o
>>640
滑走路がちと短いが、まるっきり不可能でもないと思う。
644名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:48:09 ID:oSW3BXk9
アクセス改善たってな

JRだと
阪和線 天王寺 - 鳳 95km/h
鳳 - 日根野 特急列車および221系・223系で運転される快速系は120km/h、その他の列車は95km/h
関西空港線 130 km/h 阪和線をどうにかしないとどうしようもないが、かなり大変

南海は全線110 km/hに過ぎないので、これもどうにかするのは大変。
信号の総取替え・車輛の入れ替え・新型車輛の投入・路線改造

なにわ筋線も絶望的 もうどうしようもない
645名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:50:17 ID:oSW3BXk9
>>640
八尾? うーんどうだろう滑走路が長い方でも1500m足らず
おまけにhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1197691929/67
周辺に障害物多数で短縮せざるを得ないほど
646名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:51:44 ID:Nh6negr4
痛み擁護する訳でもないんだけど、
どさくさに紛れて、第2ターミナル造れとか
関空がハブ空港になるとか書いてる奴も、何か痛いな。
647名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:52:06 ID:TpSE8qY7
>>644
早く梅田貨物線が地下化されて梅田にはるかが止まる駅ができるといいんだけどね。
そうすればみんなの大好きな梅田から45分以内になると思うよ
(今西九条まで40分、新大阪まで45分だから)
648名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:52:24 ID:YU2KiQKc
八尾は谷町線を少し延伸するだけで抜群のアクセスになるな。
伊丹以上に周辺住民がうるさいと思うが。
649名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:54:10 ID:PqaLK0ag
八尾使うなら伊丹を存続でおk
論外です。
650名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:55:22 ID:Nh6negr4
>>644
はるかも相当スピード出してるはずだよな。
せめて関空がもうちょい京都に近ければねえ。。。

>>647
運賃考えると苦しいなあ・・・
651名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:56:30 ID:4EVzc2KM
住民よりANAとJALだろ
伊丹がなくなったら終わりだから必死
652名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:57:37 ID:+fwYJTZc
梅田に187mの中途半端なビルしかできないのは
伊丹の空域制限のため
どんだけ、関西の発展のじゃまなんだ?
伊丹空港の売上は年間140億円
梅田のビル1本で1000億円を超える
伊丹より梅田を優先すべき
653名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:58:38 ID:knQQu+nS
共倒れになってしまえ
654名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:58:51 ID:cl6FLPMD
>>651
伊丹無くなったらANAとJAL終わりなの?
でもまぁ終わるのなら仕方ない。終わってくれ。困る奴もいるだろうが俺は困らん
655名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:58:57 ID:oSW3BXk9
南海にしても阪和線にしても
振り子車輛投入&待避線増設&信号改良&遅い各駅停車スピードアップのための新車導入

をしないとね。それこそ府が金を出せばいいのに。大阪高速鉄道みたく
656名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:59:10 ID:Rs99Gmje
それにしても六甲山って邪魔だなぁ〜。
657名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:01:45 ID:i9mVHfx9
そういや、阪和線って、未だに有人踏切あるのな。。。
658名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:04:10 ID:YU2KiQKc
夢洲に関空移築でいいよ。
659名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:14:20 ID:1Rs/skAL
>>644
阪和線は関空と関係なく杉本町から南も高架にしたほうがいいな。
660名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:15:40 ID:Ge6KJYZq
一番いらないのは神戸空港だと思うんだ
伊丹空港は地味にアクセスいいし採算取れていたと
思うんだが・・・
661名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:17:24 ID:MIVW9Qly
ということはLRTの出番ですか!?
662名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:20:14 ID:NaDJLNBk
>>660
伊丹は単体では客が付いてたかもしれないが、騒音対策費などの維持費を考えたら
採算ベースには乗らない、決して。

アクセスは物理的に近いだけで渋滞したら全部パー、むしろ時間読めない。
663名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:25:22 ID:9J3peiAw
さっさと潰せーこんな糞空港
664名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:28:28 ID:d0AJqXqM
            _
        /´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
       〉     jUi     〈
       ,′             ',
        { __   (●  ●) __ j   ホワッツ?
.       ハ´     O    `/
       ん ヘ、三三人三三≠
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  }
       (_((_ノ           `ー '′
665名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:28:56 ID:8l7faFYi
騒音問題って飛行機の改善で何とかならんのか?
他の国の空港周辺の住民はどうしてるんだろ。

666名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:29:41 ID:HdU5bTcN
これは、GJ
667名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:33:16 ID:aoOM3Z/F
伊丹空港を売却したお金で神戸空港を拡張するというのは駄目なの?
668名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:35:34 ID:9J3peiAw
>>665
大概スラムだろあんな環境は
669名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:35:37 ID:IsRXvuKc
関西みたいな田舎には空港は一つで十分
670名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:42:31 ID:Fsy1atpB
関西が田舎なら都会など存在しない
671名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:46:38 ID:084JAlQe
日本の航空行政ってなんでこんなに馬鹿というか無策なんだ?
日本人ってもしかしたら馬鹿の集まり?
672名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:14:13 ID:1aQOpOpS
>>614
それに加えて伊丹空港があるおかげで
せっかくの超一等地の
大阪駅前北ヤード(梅田貨物駅跡)に超高層ビルが建てられないんでね

伊丹空港が梅田地区
ひいては大阪経済の足を引っ張ってるんだよ。
673名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:22:00 ID:7ptfJHgF
ビジネスでこんなに伸びるなんて・・・

所で、伊丹空港が要らないと思われる要因のテンプレとか誰か作ってくれたりお願いできないかな?
674名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:24:07 ID:2nbP8yjf
>>673
伊丹を廃港にするために関空が出来た。
以上終わり。

他に語るべきことは何も無いぞ。
675名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:51:20 ID:otQfQYdF
関空とはなんだったのか?
676名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:55:37 ID:37hgd/bj
橋下徹大阪府知事が計画する「梅田マンハッタン化計画」の具体案二点が完成しました。
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/?donelayout=1
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2719665033/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2637355982/sizes/o/

大阪府ではどちらが良いかアンケート調査をしているそうですw
677名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:02:15 ID:e7QJnbdH
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
678名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:03:07 ID:e7QJnbdH
創価学会は●アメリカ(上院、下院)●フランス●ドイツ●チリ●ベルギー●オーストリアでセクト(カルト)として指定され、危険団体として監視下にある。理由のひとつとして『秘密の仕事がある』と書いてある。
679名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:03:58 ID:e7QJnbdH
創価学会はハイテク電磁兵器(特許)を駆使し、選んだ対象者に対し、電磁兵器や集団ストーカーなどで長期間、その家族を含めて虐待し組織内に入れるとゆう手口を横行させています。危険近づくな!
680名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:11:45 ID:769hGgQJ
結局リアル府民は橋下のことどう思ってんの?
681名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:30:41 ID:9J3peiAw
>>675
伊丹の代わりの空港
682名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:37:05 ID:HsTJwSbe
これで地方民は羽田→成田の糞乗り継ぎしなくて助かる。
ありがとう大阪人。
683名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:42:28 ID:DdXZl/cd
大阪
684名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:42:57 ID:AXdlshOx
現在JAL、ANAともに経営状態悪い。
       ↓
      伊丹廃止
       ↓
関空遠方の為新幹線に利用者切り替え
       ↓
JAL、又はANAさらに経営悪化の為さらに減便
       ↓
   各空港の経営悪化
       ↓
     航空業界混乱
685名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:53:31 ID:5AwOGsta
安全面からも伊丹は廃港にするべき。
他に空港があるのに大阪の中心部を低高度で飛ばし続けさせるのはおかしい。
686名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:55:01 ID:QK3ZnV1h
>>278 利権屋は空港跡地再開発利権を与えれば黙るだろう。
687名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:56:47 ID:9J3peiAw
てか至近距離に3つも空港あるだけで充分危険だからな
688名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 04:57:13 ID:otFCyBNB
>>673
要らない理由というか、簡単な経緯なら
wikiにもあるけど

航空旅客需要の増大とジェット機の普及、高性能化により伊丹周辺の騒音が増大
当時はターボジェットエンジンが主流で今より騒音が大きく、
さらに離陸時のパワーを稼ぐ為に燃焼室に水・メタノール噴射(インタークーラーの効果)をする場合もあり、排気郊外も酷かった
燃料が嵩み、離陸重量が大きくなる国際線はとくにひどい
             ↓
伊丹空港移転計画進む
当初は神戸や大阪沖も検討されたが、地元民の大反対にあう
最終的に今の泉佐野市の沖に決定
             ↓
地元自治体が途中から態度変化
経済などを理由に廃止反対を訴え始める
ターボファンエンジンの普及による騒音の低下、
水・メタノール噴射を行わないドライオペレーションが一般化し排気公害が低下など、
公害そのものが減少する方向へ動いたのも受け入れの土台になったと思われる
             ↓
関空建設を反対した神戸市が、共産党も含めて全開一致で市営神戸空港の建設を決定
運輸省も了承しやがって、今日に至る三空港体制の土台になる
             ↓
            現在
             ↓
私設桂文珍空軍大阪基地として運用開始
689名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:02:24 ID:Qi9DqmOc
伊丹ってさ

大阪人だけ便利なだけ
近所の反対運動&金ヅル
さすが大阪って空港だぜ

さっさと無くせよ 
反権力サヨにとっては長年の夢なんだろ
690名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:08:46 ID:Bxol2VEM
>>676
なんかワロタw
そんな高いビル急に建ったら違和感あるw
691名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:14:21 ID:DdXZl/cd
http://yokoku.in/



【もう犯罪予告だけじゃない】予告in通報強化内容【ネット自浄】

@募金に名を借りた悪質なサイト
A裏AVや裏素人動画画像のエロサイト
B学校の裏サイト
C裏職業安定所
D著作権違反の音楽や動画を配信しているサイト

上記5つはネットの匿名性を隠れ蓑にしていて悪質です
予告inに勇気を持って通報しましょう!


692名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:17:06 ID:lgLC72vp
ライバル店をつぶせばまずい食い物しかない店にも客は来るw
693名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:18:13 ID:X+GqD3LK
ハシゲ皇帝の命令なら仕方あるまい。www
694名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:20:30 ID:Bxol2VEM
てか兵庫県の知事の発言はかなり問題あるだろ
695名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:37:08 ID:49hb35pL
>>638
> 伊丹周辺のゴネ得市民を小一時間説教したい

朝鮮+Bですが?
696名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:44:49 ID:0B9C4LSH
>>692
地方の乗継国際便利用者や貨物にとっては三ツ星レストランですが何か?
関西人は乞食の代償として耐えろ、多少は国益に貢献しろ。
697名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 06:28:17 ID:L2jD6nEp
夜間、痛みに着陸する時、御堂筋を低空で飛ぶは日本一夜景が綺麗なのに。
698名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:30:11 ID:yT6mwyRS
橋下・大阪府知事:伊丹「廃港を検討」 関空活性化へ?発言 大阪府に権限なし

大阪府の橋下徹知事は31日、東京都内で報道陣に対し、大阪(伊丹)空港の廃止を検討する考えを表明した。
伊丹空港は国が設置管理者で、府に廃止を決める権限はない。
1兆1200億円の有利子負債を抱える関西国際空港(関空)を活性化するため、議論を起こす狙いがあるとみられるが、基幹空港の廃止に踏み込んだ唐突な発言で、地元自治体などに波紋を広げた。
橋下知事は、日本航空、全日空などが関空を発着する路線の減便を打ち出したことについて、関空と競合する伊丹、神戸の2空港と合わせて「役割分担」を見直す必要があると指摘。
「伊丹の廃止を含め、3空港のあり方を9月から検討する」と語った。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080801ddm002010096000c.html
699名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:41:18 ID:ZReEkUU/
国管轄の伊丹で伊丹や関空を生かすも殺すも出来る ってことね。

流石だな
700名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:44:29 ID:hPlzr3kk
googleマップで見ると、ほんと3空港って近いんだな
神戸のすぐ下に関空があるw

3空港ともフル稼働してるような状況なら文句も出ないんだろうけど

701名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:47:02 ID:7ENoDnQ6
伊丹つぶせ
橋下ガンガレ
702名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:48:36 ID:Bxol2VEM
海上でも20キロは離れてるよ
703名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:49:17 ID:tQnMTSNt
>3空港ともフル稼働してるような状況なら文句も出ないんだろうけど

これは無理。
大阪湾上空で関空と神戸の離着陸ルートが被ってるから。
だから神戸は枠が厳しくなってる。
伊丹をなくせば関空のルートを動かして、関空も神戸もフル活用できるんだけどな。
704名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:50:42 ID:7ENoDnQ6
そういう物理的なこと言ってるわけじゃないだろw
705名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:52:36 ID:g52g/hXy
伊丹アクセスいいのって大阪のヤツラだけ、京都でさえ電車は乗り換えの連続、乗り継ぎがよければいいけど実際はそうでもない。
バスは混雑の多い京阪間の道路を通るから時間読みにくい。
706名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:54:16 ID:yT6mwyRS
運営会社を、成田・羽田で統合、中部・名古屋で統合、関空・伊丹・神戸で統合すればいいのに。
一つにまとめる事で住み分けもしやすくなるだろうし。
707名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:54:45 ID:zwMOY98Y
関空快速で30分ちょっとで着くけど、新幹線しか乗らん
708名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:56:03 ID:zwMOY98Y
京都から関空は、特急はるかが便利です!
709名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:56:04 ID:38dm7usS
>>706
統合しちゃうと天下りポジションが減るからおいしくないそうです
710名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:56:34 ID:WzUpUpJt
空港の関連団体は天下り先なのに減るような事はしないよ
711名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:59:23 ID:7ENoDnQ6
>>706
日本全体のことを考えれば、その3つもまとめないとダメだろ
このまま中途半端な状態を続けるくらいなら、運営のうまい外資に
売り払って税金とったほうがマシ
712名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:01:30 ID:yT6mwyRS
>>709-710
それが日本の航空行政の癌なんだよな〜
ちなみに、将来道州制が出来たら各州に運営会社の権限を渡しちゃえばいい。(国は一部関与する程度)

てか、それ位しないと日本は世界の空港競争どころかアジアでの空港競争にいつまで経っても勝てない
713名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:01:35 ID:0B9C4LSH
>>706
くだらない枠を取っ払って成田と羽田は競争させた方がいい。
関西と神戸は統合して一体運用のメリットはあるかもね。
伊丹は廃止でいい。
714名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:03:26 ID:cJTzXQHa
周辺の伊丹市、豊中市、池田市はどうなる?
空港廃止を訴えたが、一転して存続に回った自治体
715名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:05:46 ID:tQnMTSNt
>>713
成田と羽田で制限をなくしたら、国内線の伊丹と関空みたいな関係になっちゃいそうだけどな。
近い空港と遠い空港があって、どっちも同じ役割だったら普通は近い空港を使うだろ。
国内線は羽田、国際線は成田って分離してるから、
成田は遠いと言いつつもみんな成田を使ってるわけで。
716名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:07:07 ID:38dm7usS
>>712
20年前はアジアハブは日本になるなんて考えが普通にあった

シンガポールがんばってるな
東南アジアのハブはまかせた、北東ハブは日本に
なんていいながら、具体的な戦略もなくさまよってるうちに
あっさり韓国や中国に持って行かれるハメになるとはってとこ

やつらやちゃんと戦略的にやってきてるからなあ
日本は相変わらず箱を作ることに意義があるを続けてる
717名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:08:01 ID:7ENoDnQ6
首都圏と関西で滑走路4、5本の国際空港2つに絞ればそれなりにアジアでも闘えるのにな

そもそもの失敗の理由は成田の拡張失敗と成田・羽田の連携なき併存だろうけど
718名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:08:13 ID:g52g/hXy
伊丹と関空も現状ではそうでしょ。
国際線乗るのに伊丹行く人大阪に居る?
伊丹の国際ってソウル行きぐらいじゃね?
719名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:08:22 ID:0B9C4LSH
>>715
だからその枠”国内国際の区分け”を外せと言ってる。
片方では首都圏の航空需要は満たせない上に両空港の特性も違うから
競争を通じてすみ分けが行われるよ。
720名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:10:59 ID:WzUpUpJt
>>716
> 東南アジアのハブはまかせた、北東ハブは日本に
> なんていいながら、具体的な戦略もなくさまよってるうちに
> あっさり韓国や中国に持って行かれるハメになるとはってとこ

何という日本式Win-Winの関係の末路
721名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:12:43 ID:uzAr75Qv
>>709-710
行革大臣の仕事だね。
で、官房長官がうやむやにするw
722名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:15:00 ID:yT6mwyRS
住み分け自体は問題が無いんだが、もっと根本的なところで日本はダメなんだよな〜
韓国でも仁川を国際線のハブ空港・金浦を国内線のハブ空港にしてるし。
723名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:15:59 ID:OOD2JZLy
全てを満足させるような新空港を関西に作るべきってことか、これは
724名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:18:04 ID:7ENoDnQ6
ハブ機能を取られたのは箱さえあれば人が集まると考えたバカのせいだわな
725名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:22:08 ID:0B9C4LSH
空港サービス(特に貨物)は関空かなり頑張ってるんだよな。
あとは国が助けてやるべき。
726名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:39:08 ID:IdMGjIUj
>>722
韓国の内際接続ってどうなっているの?
727名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:43:56 ID:+fwYJTZc
大阪の機能縮小と引き換えに、関空の第二滑走路の建設を決めた国
の強い意向。その滑走路が完成する〇七年以降、関空が順調に利用者
を増やせなければ、国の指導で神戸や大阪から関空への路線集約が進む
可能性もある。
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200502kadai/01.html
728名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:44:47 ID:JaS4P3xB
>>726
インチョンとキンポ間に高速地下鉄を建設中だったはず。
729名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:47:15 ID:+fwYJTZc
旧運輸省官僚の松前真二・日本空港コンサルタンツ取締役は
「今後、大阪の機能縮小や廃止のほか、神戸の国際便の可能性など
三空港をめぐる意見が地元から活発に出てくる」とみる。

http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200502kadai/03.html
730名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:48:05 ID:8ImlQ12/
関空への補助→長期債務の利払い(本来国が建設していれば要らなかったもの)→将来はなくなる
伊丹への補助→騒音対策費→空港が続く限り必要

つまり空港の運営については、関空は黒字、伊丹は赤字。
731名刺は切らしておりまして :2008/08/01(金) 08:50:58 ID:nJztPAcH
どうせ官僚のバカ集団の意見に惑わされてポシャルだろう。
732名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:52:53 ID:+fwYJTZc
都心に近い伊丹が赤字なんてね
便利の代償として、利用者負担するのが当然

空港赤字でエアラインだけ儲かっていいのかな?
733名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:57:18 ID:2jk5oCmj
>>722
たしか日本でも福岡空港をハブにするって計画が持ち上がってなかったかな?
734名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:59:21 ID:AouBwc63
735名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:59:21 ID:tblF5nDP
廃止するなら関空の方だろ!
736名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:00:52 ID:nnatQqpa
>>734
この周辺住民はいままでいくらせしめて来たのかな?
737名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:05:21 ID:okG9Nnkd
貨物を考えられないバカは自給自足でもしとけ
738名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:05:50 ID:k7T3kOl7
民間が関空から撤退して伊丹にシフトしてんのに、「伊丹があるからいけないんだ」という論理は、
いずれ大阪からの撤退を招くぞ。「伊丹があるから関空が」ではなく、「なぜ、関空ではなく伊丹に」を
考えるべきだ。
739名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:06:53 ID:+fwYJTZc
伊丹の機能縮小を条件に関空第二滑走路を1兆円でつくって
完成したら、やぱり関空は減便にします
伊丹に戻しますじゃ、1兆円はどうなる?
おかしすぎるな

伊丹空港は赤字なのに、エアラインだけ儲かっていいのか?
740名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:07:11 ID:Ux9E7r9m
県に決定権は無いのか。

伊丹の利用料金上げれば便利でも割高になり関空その他に流れるだろう。
伊丹利用特別税を創出して、利用者減らして廃港だな
741名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:09:14 ID:+fwYJTZc
>>740
すべに伊丹は特別着陸料金として1人300円が必要だが
300円はエアラインが負担して、利用者は負担していない。
伊丹なんて300円も値上げできない空港でしょ。
742名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:11:18 ID:QkkqGtfL
>>673
・梅田、難波、天王寺など主要駅を経由して電車で伊丹空港に行く場合、手前に新大阪駅があり
 国内線に乗るためにわざわざ伊丹空港まで行くのは面倒。
・伊丹空港に乗り入れてる鉄道は大阪市内を通らない大阪モノレールだけであり、主要鉄道で
 行く場合必ず乗り換えの手間を要する。
・伊丹空港への足はバスがメインであり、渋滞等で遅れる事が多い。
・大阪市内の真上を飛行機が通過する為、騒音、公害、ビルの高さ制限など弊害が多い。
・空港近隣に至っては損害賠償金により生活している者が存在する。
・関空2本目滑走路完成により、伊丹便の吸収が可能になった。
743名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:11:35 ID:4xW7mD1O
伊丹空港の土地を売ってその資金で
「はるか」の路線再整備をして新大阪ー大阪駅経由で
片道30分以内に短縮すれば解決する。
阪神高速湾岸線を潰してリニアの路線にしてもいいぞ、
744名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:13:15 ID:Ux9E7r9m
>>741
>エアラインが負担

無関係の利用者にも薄く広く転嫁されてるのか orz
745名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:14:02 ID:sJvzWc+q
まず、基本の話。

伊丹市:痛み空港周辺が空港迷惑、空港無くせ、じゃなきゃかねよこせの大合唱。

国  :じゃあ、騒音問題少ない湾に空港作るべ、神戸沖がいいな

神戸市:「だが断る」

国  :じゃあ、他のところにするか・・・

関空、用地決定計画スタート

痛み市民:伊丹空港存続!
神戸市 :神戸空港建設!

国   :お前らなんなのww

で、現在に至ると認識してるんだが、校正頼む
746名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:44:55 ID:okG9Nnkd
衰退をまねくって飛行機が頼みの綱ってほどぶっちゃけでてねえよ
長距離便はすでに関空シフトしてるしなあ
神戸があるんだからそっちに補完してもらえばいいじゃないか
伊丹はいらない21時までしか離発着できないから各地方19時くらいが最終便になる
東京なら21時台でも地方から最終便あるのに
747名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:49:29 ID:522ED3XI
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 在日米軍に貸せばいいんじゃね?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
748名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:50:28 ID:ulN0BR7Y
伊丹廃止して、新幹線にシフトしたほうが、大阪にとってよい
ANAやJALをもうけさせるよりは、地元企業が立ち直るほうがずっといい
749名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:00:23 ID:k7T3kOl7
エコ出張ですな。
750名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:01:05 ID:G6dQvRgZ
>>518>>524>>536
最大の戦犯は当時の運輸官僚。
神戸が空港を作ると言ったのが関空の建設後だと思ってたり泉州が最初から関空設置に賛成してたとか思ってたりしている人が多いみたいだが実際は違う。
神戸が反対していた時期(1970年代)は泉州も反対していたし議会の反対決議は神戸市議会の1度に対し泉州(大阪府議会)は2度と神戸よりも反対はひどかった。
その両方とも反対している時期(1974年)の第一次答申で泉州沖が1位、神戸沖は3位としていたことからわかるように運輸省は最初から泉州に作るつもりだった。
神戸が反対していたから泉州にしたというのは最終決定(1984年)直前に宮崎神戸市長の関西空港神戸沖私案(1982年)などで神戸沖案が盛り返してきたときに
神戸市関係者を運輸省に出入り禁止にするための言い訳。
>>526
上に書いたように神戸沖は環境を中心とした比較では泉州沖、播磨灘の3つの中で最下位だった。

751名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:14:35 ID:iIwkHynh
現実問題として、九州新幹線+リニア+明石海峡大橋の活用で
十数年後には関東以西の需要のほとんどは陸路で賄えるんだよね。
沖縄や東北・北海道向けの便くらいなら神戸空港でどうにかなるでしょ。

752名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:25:12 ID:1VMIdFgA
>>748
新大阪駅までJR東海が新幹線の管轄をしているので、伊丹廃止
になればjR東海がぼろもうけ!
伊丹廃止は無理だろう、大阪都心部から近い、便利。
753名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:26:17 ID:kPcAdExO
>>744
300円だからこういうことができちゃうんだよな。
10倍や20倍にすれば伊丹を使わない旅客にも負担させるのは厳しくなって、
伊丹路線の航空運賃が高くなるはず。
伊丹を利用する旅客はその便利さを享受しているくせに、
応分の費用負担をしていないのが現状だわな。
754名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:28:11 ID:24IsZaUq
>>744
その他、全国の空港の駐車場利用者も負担してるし、国からも多額の予算が出てるから
全国民が伊丹のために無駄金を負担している。
そして、地方からは仁川経由で海外へ。
755名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:28:56 ID:24IsZaUq
>>752
ま、リニアが大阪まで来れば、伊丹は死亡するわけだが。
756名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:29:12 ID:JzlTUfYa
この際JR東海が儲かってもいいから伊丹は廃止すべきだな
757名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:32:33 ID:k7T3kOl7
ふと思ったけど、伊丹って、「大阪国際空港」だろ。
大阪府知事が存続とか廃止とかを決める権限ってあるのか?
アレは、国の持ち物じゃないの。
758名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:37:12 ID:iIwkHynh
>>255
大阪までこなくても伊丹死亡だよ。
東名間の新幹線需要がリニアに移動すれば、その分関西方面の
新幹線利用者が増えるわけで。

完全死とまでは行かないにしても瀕死になるのは間違いない。
759名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:39:07 ID:iIwkHynh
>>758

×>>255
>>755 ね。
760名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:42:00 ID:+fwYJTZc
2007年度  伊丹路線別 利用者 人
羽田 5,880,970
仙台  1,090,579
鹿児島 1,010,001
福岡 847,924
熊本 680,829
宮崎 673,471
札幌 639,136
松山 617,340
那覇 574,520
長崎 513,441

九州新幹線が全線開通すれば
熊本、鹿児島便は激減だろ
761名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:46:36 ID:publEtJL
橋下さんはよく働くねぇ
前の大阪知事はいったい何をやってたんだか
762名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:57:18 ID:yT6mwyRS
>>757
橋下・大阪府知事:伊丹「廃港を検討」 関空活性化へ?発言 大阪府に権限なし

大阪府の橋下徹知事は31日、東京都内で報道陣に対し、大阪(伊丹)空港の廃止を検討する考えを表明した。
伊丹空港は国が設置管理者で、府に廃止を決める権限はない。
1兆1200億円の有利子負債を抱える関西国際空港(関空)を活性化するため、議論を起こす狙いがあるとみられるが、基幹空港の廃止に踏み込んだ唐突な発言で、地元自治体などに波紋を広げた。
橋下知事は、日本航空、全日空などが関空を発着する路線の減便を打ち出したことについて、関空と競合する伊丹、神戸の2空港と合わせて「役割分担」を見直す必要があると指摘。
「伊丹の廃止を含め、3空港のあり方を9月から検討する」と語った。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080801ddm002010096000c.html
763名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:02:15 ID:+fwYJTZc
伊丹の機能縮小案
A滑走路廃止
一日370便(ジェット200便、プロペラ170便)→全体で200便
機材を300人乗り以下の中型機とし、777の就航禁止
神戸空港の発着枠を60便→100便に増加
764名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:03:19 ID:tVLLn3+E
現状の東海道新幹線の輸送力はこれ以上増やせるのかな?リニアに期待?
765名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:05:31 ID:JaS4P3xB
・伊丹と関西空港の補助金が大阪府の財政に重い負担である。
・航空会社が大阪府肝いりの関西空港の発着便減便を決めた。
・大阪府の財政を支える大企業の工場は関西空港から輸出入を始める予定で立地。
・もともと伊丹は廃港予定である。
・神戸空港と関西空港と新幹線で伊丹の機能が代替できる。
・伊丹の地元対策費が、大阪府財政改革の反対市町村首長のために使われてる可能性がある。
・そもそも、伊丹空港への補助金の意味が分からん。

⇒ 大阪府は伊丹空港いらないよ宣言
766名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:11:41 ID:emYZrmjF
自衛隊も使ってるんだから騒音対策費はゼロにはならない
小牧みたいに1日数本しか飛ばない辺境空港にすりゃ良い
767名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:14:53 ID:tVLLn3+E
神戸も関空もあるし、さっさと潰せばいいのに。便利なのは認めるがw
768名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:16:35 ID:JaS4P3xB
伊丹空港用地として使われてる大阪府の土地を売却できれば、
債務圧縮にもなるし、梅田駅周辺の再開発の上げ要因になるだろう。
769名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:16:44 ID:yT6mwyRS
>>766
小牧は自衛隊やビジネスジェットで利用されてるし、三菱重工の航空関連工場が隣接してるから事情が違う。
770名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:17:34 ID:wS93roDP
さっさと伊丹廃港しろ。
国内便も国際便も関空に集約しろ。
ハブ空港でないと存在価値なし。
771名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:18:38 ID:yjJkMVsT
関西は、住んでる人はそれなりに楽しんでいるが
古い日本人がもっていた美徳が、国内で一番薄れている地域だと思った。
エゴイストが一番多い地域だと思った。

伊丹の訴訟と関空着工の経緯を知れば
伊丹存続はおかしいだろと、他地域の人間は思うだろう。
772名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:18:55 ID:tVLLn3+E
現状はそれが機能してないと。
773名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:31:48 ID:ulN0BR7Y
>>760
年間300万の需要がJR西日本に移るわけだね
そりゃ伊丹廃止したほうが大阪経済にとってはいいわな
JALやANAなんかをもうけさせることはない
774名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:40:31 ID:TpVIph/3
騒音で問題の多かった伊丹の代わりに関空建設だった話が(伊丹をそもそも関空に全部移行)
なのに騒音補償金無くなる地元民やその選挙区の議員が大反対して伊丹存続になった経緯。

伊丹存続は理論的に絶対におかしいだろ。
775名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:40:59 ID:7d2YulxJ
伊丹を残そうとする団体とか政治家って誰?  そいつらに維持費払ってもらったら?
776名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:42:31 ID:8S3xCaSx
橋下知事発言に兵庫知事ら猛反発 「伊丹はつぶせない」
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200807310091.html

「ふざけちゃいけない」「寝耳に水だ」――。大阪府の橋下徹知事が31日、「伊丹空港廃止も検討」と発言したことに対し、
関係自治体や経済界から一斉に反発の声があがった。
橋下知事の発言に強い不快感をあらわにしたのは兵庫県の井戸敏三知事だ。報道陣に「そんな馬鹿なことよく言えたもんだ。
ほかの地域のことをあまりにも考えなさすぎだ。伊丹はつぶせない。つぶせるものならつぶしてみろ」と吐き捨てた。

井戸知事によると、この日、橋下知事から携帯電話に連絡があり、関空の増便に協力を求められたが、
「そんな馬鹿な話は議論するまでもない。あなたの言っていることはおかしい」と注意したという。井戸知事は取材に対し、
「関空の問題点は、国際空港なのに整備費を関空会社に全部負担させていること。着陸回数だけ増やしても解決にならない」と話した。

空港周辺の11自治体でつくる「大阪国際空港周辺都市対策協議会」の会長を務める兵庫県伊丹市の藤原保幸市長は
「基幹空港としての機能と役割を果たすべきであるという基本的考え方に全く変わりはない」とコメント。
伊丹商工会議所の松谷英次郎会頭は「良識を疑わざるを得ない。廃止になれば近畿の航空需要がますます減る」と話す。

橋下知事の発言には、伊丹空港を設置・管理する国も戸惑う。国土交通省航空局の担当者は「現実的ではない。
単に新幹線を利するだけではないか」と首をかしげた。同省の春田謙事務次官は31日の定例会見で「関空減便の動きで地元は相当、
危機意識を持っている。関西3空港にはそれぞれの役割があり、その運営の中で関空の利用を高めていくとの趣旨では」と述べた。

一方、橋下知事はこの日、伊丹空港の廃止を含めて検討するよう府空港対策室に指示していると明かした。
同室の担当者は「議論を巻き起こすのが知事の手法。伊丹廃止を前提としているのではなく、
広く議論することが必要だという意味と受け止めている」と語った。


777名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:46:14 ID:Mqo++waN
>771
エゴイストが多いというより、声がやたらとでかい
地域であるのは、確かかな。

伊丹については、前々(?)市長がそうとうのだったのと、
空港周辺の○鮮部落民が問題だったと思う。

しかし、関空・神戸空港問題の本質は、神戸が六甲沖の
最初の計画を蹴った時点から始まった、関西どたばた劇
です。
778名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:46:34 ID:k7T3kOl7
で、この話が終わる頃、池田の菓子みたいな逃げ口上言う気なんだな、橋下君は。
779名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:50:28 ID:Og3WjJPh
空港つくるとき騒音問題で反対してたのに
空港廃止に反対するのはおかしいだろ?
780名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:56:23 ID:TpVIph/3
利権まみれ。国管理だから補助金などが地元自治体に大きく落とされる。
それと反対理由の「空港廃止により生活出来なくなる人はどうするんですか?」
つまり騒音対策で多額の金貰って仕事せず生活してる人はどうするんですか?
って事。

さっさと廃止したらいい。
781名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:58:06 ID:Mqo++waN
>779
まぁ〜はたから見るとおかしいんだけど、
空港反対派と空港推進派は、とりあえず
ちがうので、成り立つって事なんだ。

空港反対派は、主に空港南側住民と
空路上の住民が作る反対派

推進・容認派は、伊丹市行政・議会と産業界

ただし、空港反対派を煽ることで、
空港対策費を吊り上げた方々が行政・議会に
多数いるのが、今日の混迷にも繋がっています。
782名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:59:29 ID:7dZdH1q6
どうせ規模縮小なんだから、大阪分だけビジネスパーク化して、兵庫県分で小型機による
国内便専用空港にするってのはどうだい?
兵庫県は空港として存続させたいわけだし。
783名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:39:27 ID:VoiuFq37
大阪の知事が神戸のことなんか気にしてんじゃねーよ
東京は羽田、大阪は伊丹だけ存続させれば良い
784名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:43:25 ID:E+6tQbwz
>>777
大阪でもボソっと喋る声の小さなシャイな男が意外とモテるという隠れた真実
785名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:48:13 ID:NWPFvdwz
大阪の高額納税者はほとんど伊丹が便利な地域に住んでるから伊丹廃止なんてありえないわ。
それに関空なんかド田舎にだけ空港残したらそれこそ大阪の経済は完全に終了する。
ほんまバカな奴の考えることはとことんバカやわ。
786名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:52:51 ID:iesqfjA0
>>785
伊丹のせいで
梅田に超高層ビルを建てられないことが
大阪経済の大きな足かせとなってるんだがな
787名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:54:29 ID:m0IhOq66
橋本は伊丹空港を潰し跡地に首都機能を移転する副首都構想を実現しようと
している。 マスコミでは廃止反対のことを大体的に取り上げているが、賛成する
人も少なくない。副首都構想を反対するメディアによる情報操作であると思われる。

まあ副首都構想が実現すれば、東京が首都である理由が危ぶまれ京都を首都にするべきだという
声が多くなる。そうなれば東京の衰弱は確定だからな。本社の多い東京の企業などが関西に
相当なプレッシャーをかけてるんだろうな。 道州制もこのままだと実現しない。

民主が副都心構想を押してるのも事実。自民から民主に政権が交代する今
伊丹を潰しておくことは筋でしょ。

もしこれが実現すれば、京都は首都、大阪兵庫は伊丹をまたいで副首都として機能し経済が爆発的に
発展、関西圏は異常なまでに発展することは確定。

伊丹には副首都の都心になってもらうだけ。
空港の一つくらい潰した方が経済効果、知名度は桁違いに跳ね上がる。
788名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:55:40 ID:Fsy1atpB
なってはないだろw
梅田に300mのビル建てて何の意味があるんだよ
200mでも超高層だろ
789名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:58:20 ID:Mm1kTnpJ
いや、伊丹を再開発した方が関西にプラスだ。
790名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:00:02 ID:NWPFvdwz
>>787
京都を首都にしたい奴なんてどこにもおりません。
791名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:11:29 ID:m0IhOq66
京都という名称そのものが英語のcapitalを意味し、京都という地名が
西京などに改正されない限り、東京はあくまで
日本の中央に位置する京都からみて東にある大都市という意味である。

日本の首都は京都ですよ。

京都は首都
東京は地方都市
横浜埼玉千葉は地方都市東京の衛星都市
792名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:16:23 ID:ssnXbf0k
>>1
これは大賛成!!!橋本知事がんばれ!!!
793名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:17:31 ID:iNhx0zkD
そういえば空港と猪名川に挟まれた少し怪しげな集落が
最近、集落ごと消えてたなぁ
794名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:17:50 ID:Mqo++waN
>787
妄想おつ。
首都機能の移転先としては、高速道路との接続や
公共交通機関としてのモノレールはあるから、インフラ
としては、JRの接続くらいが問題かな。

だけど、京都を首都にもどす・・・って、まぁ〜
無理。それに○鮮・同○が多数いる京都への
首都機能移転は、自殺行為だよ。
795名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:18:37 ID:m0IhOq66
チョン退治しなかった東京=メディアのはなしなど聞くな!
江戸時代前期に朝鮮併合しとけば今頃朝鮮なんて国は存在しなかったのに。。
江戸幕府が朝鮮併合しとかんから朝鮮が竹島。秀吉の努力を無駄にしやがって。
796名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:21:14 ID:Mqo++waN
>791
その理論だと、北京も首都ではないな・・・
だいたい、首都は都であるのとは関係ないよ。
単に政治中枢がある所。
797名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:23:35 ID:m0IhOq66
天皇の在所を示す玉座である高御座(たかみくら)が安置されている御所こそ
、真の皇居である。現在、高御座は京都御所にある。1990年(平成2年)に、
現在の天皇の即位の礼が東京で挙行された際には、わざわざ京都から高御座
を運び、儀式後には再び京都に戻された。
このことからも、京都御所こそが真の皇居であり、日本の首都は京都であると
いう根拠になっている。
798名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:23:59 ID:Mqo++waN
>795
歴史を無視して・・・・
第一朝鮮を併合して、当時の日本に何のメリットがある?
国力の無駄使いだ。
799名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:24:43 ID:Kbx7INNX

*大阪駅⇒新幹線
*国内線⇒神戸空港
*国際線⇒関西空港

伊丹は工場誘致または政府バックアップ機関建設または住宅地と公園。
梅田には300m以上のランドマーク建設。
800名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:26:38 ID:qQioE6aA
ていうか、関空いらね。大阪都心から離れすぎ。
廃港にして、神戸空港を関空扱いにする方が良い。
国際線の神戸空港と、国内線の伊丹空港にわけりゃ良いんだよ。
801名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:27:46 ID:tVLLn3+E
それだと本末転倒。
802名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:28:25 ID:0mG4vB9w
>>800
どうせなら神戸空港に国内・海外集約だろ。
つまり伊丹は不要。
803名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:30:10 ID:qQioE6aA
>>802
それが出来るなら、もちろんそれが良い。
どっちにせよ関空はいらない子。

元はと言えば、兵庫のキチガイが神戸沖の関空造成を
断わったからなんだけどな。

神戸沖か南港沖に関空を作っておくべきだった。
804名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:31:24 ID:L5Q0PS4y
>>803
まぁどっちにせよ関空使え
嫌なら飛行機乗るな
805名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:31:57 ID:ahvC20Le
空港を廃しして金融立国とかほざいてるのか
806名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:32:15 ID:tVLLn3+E
つーか、もう手遅れ。
807名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:33:53 ID:0mG4vB9w
関空時間かかるって言うけど
少なくとも環状線区間だけでもスルーできる、はるか専用新線作れば
10分ぐらい新大阪・京都から短縮できるんじゃないの?
それに梅田にも新駅できるの確定してるし。
808名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:34:29 ID:le/zwkJg
さっさと廃港して税金無駄使いやめろ!
809名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:34:40 ID:m0IhOq66
>798
アメリカが独立する前や欧の植民地支配始めた頃に朝鮮併合しとけば、満州事変
など起こさなくても、国際連盟から非難されることなく満州を手に入れていた。
つまり太平洋戦争も起こらず、第二次世界大戦が終わり、中国の満州は失ったとしても朝鮮
台湾サハリン千島を領有。国境問題も起きなかった。
平和なアジアが実現していた訳だ。

810名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:35:34 ID:m0IhOq66
>795
アメリカが独立する前や欧の植民地支配始めた頃に朝鮮併合しとけば、満州事変
など起こさなくても、国際連盟から非難されることなく満州を手に入れていた。
つまり太平洋戦争も起こらず、第二次世界大戦が終わり、中国の満州は失ったとしても朝鮮
台湾サハリン千島を領有。国境問題も起きなかった。
平和なアジアが実現していた訳だ。

811名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:35:51 ID:Kbx7INNX
橋下徹大阪府知事が計画する「梅田マンハッタン化計画」の具体案二点が完成しました。
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/?donelayout=1
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2719665033/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2637355982/sizes/o/

大阪府ではどちらが良いか意見募集しているそうですw

*大阪駅⇒新幹線
*国内線⇒神戸空港
*国際線⇒関西空港

伊丹は工場誘致または政府バックアップ機関建設または住宅地と公園。
梅田には300m以上のランドマーク建設。
812名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:36:04 ID:HEjn62GV
リニアは東京〜名古屋までの完成予定はかなり先。
リニア、名古屋〜大阪の予定計画は未定。
リニアが大阪にくる日は50年先かも。
伊丹廃港を期待してる人もあるようだけど、関西の経済動脈の
伊丹廃港は無理だろう。

伊丹利用 67%
関西   27%
神戸    6%
これが事実。
813名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:36:10 ID:rOK/eNLr
難航沖は無理やで。
滑走路どっちに向けても離発着が都市にかかる。
当時の流れからしたら無理だと思う。
814名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:36:16 ID:Mqo++waN
>800
確かに伊丹に比べれば、大阪都心からはなれているが
他の空港に比べて、遠いって程ではない。
それに、神戸空港を国際線にするには、貧弱すぎる。
関空が国際線で、神戸が国内線、伊丹は廃止
ただ、関空と神戸が離れすぎなので、実際は、
関空国際・国内線で、神戸は地方コミュータ基地
まぁ〜神戸も実質不要なんだが。


815名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:36:47 ID:tVLLn3+E
関空は都心からの距離は成田なんかに比べりゃ近いんだから遠いってのはどうかね?
国内線はあれだが。
816名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:38:26 ID:m0IhOq66
橋本は伊丹空港を潰し跡地に首都機能を移転する副首都構想を実現しようと
している。 マスコミでは廃止反対のことを大体的に取り上げているが、賛成する
人も少なくない。副首都構想を反対するメディアによる情報操作であると思われる。

まあ副首都構想が実現すれば、東京が首都である理由が危ぶまれ京都を首都にするべきだという
声が多くなる。そうなれば東京の衰弱は確定だからな。本社の多い東京の企業などが関西に
相当なプレッシャーをかけてるんだろうな。 道州制もこのままだと実現しない。

民主が副都心構想を押してるのも事実。自民から民主に政権が交代する今
伊丹を潰しておくことは筋でしょ。

もしこれが実現すれば、京都は首都、大阪兵庫は伊丹をまたいで副首都として機能し経済が爆発的に
発展、関西圏は異常なまでに発展することは確定。

伊丹には副首都の都心になってもらうだけ。
空港の一つくらい潰した方が経済効果、知名度は桁違いに跳ね上がる。
817名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:39:46 ID:tVLLn3+E
夏だから変なのが湧いてるのかな?w
818名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:39:49 ID:0mG4vB9w
関空への鉄道アクセスなんて経済的に済ますために手抜きしまくりだからな。
阪和線から支線出してるだけじゃないか。おかげで西日本自慢の新快速レベルの速度も出せない。
専用線作れば梅田から30分で着くよ。
819名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:41:27 ID:m0IhOq66
橋本は伊丹空港を潰し跡地に首都機能を移転する副首都構想を実現しようと
している。 マスコミでは廃止反対のことを大体的に取り上げているが、賛成する
人も少なくない。副首都構想を反対するメディアによる情報操作であると思われる。

まあ副首都構想が実現すれば、東京が首都である理由が危ぶまれ京都を首都にするべきだという
声が多くなる。そうなれば東京の衰弱は確定だからな。本社の多い東京の企業などが関西に
相当なプレッシャーをかけてるんだろうな。 道州制もこのままだと実現しない。

民主が副都心構想を押してるのも事実。自民から民主に政権が交代する今
伊丹を潰しておくことは筋でしょ。

もしこれが実現すれば、京都は首都、大阪兵庫は伊丹をまたいで副首都として機能し経済が爆発的に
発展、関西圏は異常なまでに発展することは確定。

伊丹には副首都の都心になってもらうだけ。
空港の一つくらい潰した方が経済効果、知名度は桁違いに跳ね上がる。
820名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:41:33 ID:qQioE6aA
>>814
貧弱なのは神戸空港を関西空港として造成しなかったからだよ。
最初から関西空港として作ってれば、関空なみに充実した設備になってたろうよ。
立地的に問題があるわけでもないし。

その上で、空港24時間化、神戸港の24時間化、さらに新名神を全線建設すれば
新幹線から指呼の距離というのもあって、神戸は国内最大級の物流拠点になってた。
821名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:41:44 ID:XkL9WZeg
ビルオタが頭が悪いことだけは分かった。
822名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:43:14 ID:7fAANw6b

関空会社の村山社長は、現代版の「関所」とも言える通行税に怒り心頭
http://www.mbs.jp/voice/special/200807/25_14286.shtml
823名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:43:31 ID:Mqo++waN
>809
だから、頭は大丈夫かと聞いている。
当時の朝鮮は、明・清の属国だ。

それに、当時から生産性の低い(貧しい)朝鮮を
意味無く占拠して、維持する事がどれだけ
の国費を使うのか・・・
大体その仮定に、台湾・北方領土が同関係するんだ?

824名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:50:53 ID:m0IhOq66
欧やアメリカより先に植民地支配に乗り出せば文句は言われなかったってことだ。

それから秀吉のころの清はちょうどに明に取って代わろうとしていたところ。
明に朝鮮を構う余裕はなかった。
朝鮮は農地作りに全く積極的でなかく国土を荒廃させていた。
つまり農業商業を発展させ民心を得ればたやすく併合できたわけだ。
825名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:55:52 ID:m0IhOq66
朝鮮は中国には散々な仕打ちをうけてるからな。
優遇したら併合できたよ。
826名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:59:10 ID:m0IhOq66
秀吉が元気で直接朝鮮出兵に加わっていれば、その辺うまくやっただろうけど、
家康じゃどうにもならんか。。
827名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:01:27 ID:CW9RkOa2
橋下、大阪立て直したら次は総理だな。
828名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:05:28 ID:wSmqBM4i
伊丹廃港
 ↓
羽田ー大阪(関西・神戸・伊丹)便減少(その分はリニアに任せとけばOK)
 ↓
羽田発着枠が開く
 ↓
羽田国際化( ゚Д゚)ウマー

829名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:07:27 ID:m0IhOq66
橋本は伊丹空港を潰し跡地に首都機能を移転する副首都構想を実現しようと
している。 マスコミでは廃止反対のことを大体的に取り上げているが、賛成する
人も少なくない。副首都構想を反対するメディアによる情報操作であると思われる。

まあ副首都構想が実現すれば、東京が首都である理由が危ぶまれ京都を首都にするべきだという
声が多くなる。そうなれば東京の衰弱は確定だからな。本社の多い東京の企業などが関西に
相当なプレッシャーをかけてるんだろうな。 道州制もこのままだと実現しない。

民主が副都心構想を押してるのも事実。自民から民主に政権が交代する今
伊丹を潰しておくことは筋でしょ。

もしこれが実現すれば、京都は首都、大阪兵庫は伊丹をまたいで副首都として機能し経済が爆発的に
発展、関西圏は異常なまでに発展することは確定。

伊丹には副首都の都心になってもらうだけ。
空港の一つくらい潰した方が経済効果、知名度は桁違いに跳ね上がる。
830名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:14:40 ID:NZzHLlbe
>>828
羽田ってこれ以上広げられんだろ?
建設中のD滑走路も2500mだし

とっとと機動隊なり自衛隊なり大量投入して千葉土民黙らせて、成田拡張すりゃ済む話なんだがな…
関空に国際線持って行かれたいのかと。
831名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:14:47 ID:HEjn62GV
>>829
副首都構想は現実には起こらない、日本の人口が減少し日本、大阪には
副首都構想の整備をする金もない。
大阪の規模からして都心部は梅田、中之島、淀屋橋、本町、心斎橋、
難波が限界。

大阪湾岸再開発、伊丹空港跡地を副首都なんてナンセンス+構想で終わる。
832名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:15:16 ID:sXXorgCB
これも土建利権のツケが回ってきたということだな
833名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:17:30 ID:H5INCv20
よっしゃあああ
ついに廃止か
834名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:17:56 ID:m0IhOq66
>>831
それは東京=マスコミの意見。
東京の意見は全国には通じないよ。
835名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:20:11 ID:NZzHLlbe
ID:m0IhOq66
スレチも大概にしとけ
836名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:20:40 ID:m0IhOq66
>>831
道州制も都知事はかなり反対してるみたいだけど。。
ほんと東京は自分のことしか考えてない。
837名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:21:38 ID:Mqo++waN
>820
経緯を調べてから書き込みなよ。

伊丹空港騒音問題解決のため、新規空港の
計画が上がった時、最初の候補地六甲アイランド沖
を兵庫県が蹴った。それから、迷走の末に関空の位置
が決まるんだが、その後計画された神戸空港が
国際空港規格になるはずはない。

つまり、最初からなら、神戸空港の位置ではなく、
もっと東側だし、関空決定後なら議論にもならん。

新名神が全線開通しても、繋がるのは神戸JCTだ。
神戸市街地から、神戸JCTまでの道路がどんだけ
貧弱なのかしっているんか?
838名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:26:24 ID:Mqo++waN
>824
だから、頭は大丈夫なのか聞いている。

当時の日本も、他国にかまっている暇も国力もなかったんだぞ。
それに、秀吉の朝鮮出兵では、明の応援により、
戦線の維持が出来ない状態になった事も知らんのか?
839名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:27:38 ID:HdU5bTcN
>>838
明 VS 倭

だからな。んで空港とどういう関係か?
840名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:27:54 ID:zr0IgdqZ
「素人が出しゃばるな」は頂けない
空港が要るか要らないかは議論するだけのこと
「要らないんじゃないかな」と唱えた奴に対して
「素人が口を挟むべきじゃない」とは趣旨の内訳に成らず
国土相は不快感らしいが、ならば素人から金を取るなよ
この空港も整備費は全て素人の税から取っている


てめーーーらは その素人に 解りやすく説明する義務が有るんだよ呆け
「要らないのでわ?」の素朴な問いに
「素人の癖には」答えになってねぇぞぼけ
これ言った奴は国民侮辱罪で逮捕しろ
そしてこんな感覚の雇われいわらねぇ 解雇しろ!!
だから大阪は馬鹿だって言われるんだよ!!
解雇しろ こんな公務員
841名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:28:54 ID:+fwYJTZc
伊丹の機能縮小を条件に関空第二滑走路を1兆円でつくって
完成したら、やっぱり関空は減便にします
伊丹に戻しますじゃ、1兆円はどうなる?
おかしすぎるな
842名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:29:06 ID:/1rRSWYS
>>830
しかもA、C滑走路は3000しかない
843名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:29:08 ID:8S3xCaSx
空港廃止は「素人の発言」 国交相が橋下知事を批判
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080101000438.html

冬柴鉄三国土交通相は1日の記者会見で、大阪府の橋下徹知事が大阪空港の廃止も視野に入れた検討を
府庁内に指示したことについて「素人の発言じゃないか。あんまり素人は大胆なことを言わない方がいい」と批判した。
さらに「議論したらつぶれて、そうはならない」とも述べ、廃止は選択肢にないとの考えを示した。

大阪空港は大阪府と兵庫県にまたがり、国交相が管理者。地元では歴史的経緯や交通アクセスの良さから
存続を求める声も根強く、衆院兵庫8区選出の冬柴氏の発言は地元事情も考慮したとみられる。
普段は記者会見の場で批判めいた発言をすることはほとんどないが、内閣改造前に思わず本音が出たようだ。


844名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:29:18 ID:hK2957Kg
リニアがあれば伊丹要らない

関空→(20分)→梅田→(20分)→京都
845名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:36:47 ID:m0IhOq66
他国に構う暇って何だ。家康の天下と取りか?
笑わせるな!秀頼に忠誠を誓わしてちゃっちゃと攻略しとけばなあ。。
明は陸の戦いで連戦連敗。朝鮮から食糧を略奪。士気も当然上がらん。
日本は補給さえしっかり行えば、負けることは無かった訳だ。そして
補給の確保ぐらい十分に出来た。
846名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:37:29 ID:HEjn62GV
>>844
飛行機を利用する人は交通が便利で、リムジン代も安く、タクシー代も安く
都心部に近い空港を望む。

リニア 梅田〜関空 約4000円になるけれど誰が高いリニアを利用
するのですか?
上海〜空港 リニア 利用者がいない状態 高すぎる
847名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:41:08 ID:NZzHLlbe
>>842
三里塚といい、浦安のド腐れ創価企業といい、特定人種のせいでどれだけ割食ってるのかと。
Dのプラン変えさせたのも浦安のネズミバカ共だし。

国交省が創価ポストである限り、まともな航空行政なんて夢のまた夢だな。
あいつら日本のハブ構想潰して、本国のインチョンに纏めさせるのが目的なんだろ?
とっとと死んでくれマジで。
848名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:44:14 ID:06Jz5Ux9
北摂ズリアざまあw
849名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:45:15 ID:rOK/eNLr
>>843
この大臣は3空港問題を解決する気はないのか?
役人に日本再建は無理だな。
850名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:46:04 ID:m0IhOq66
>838
他国に構う暇って何だ。家康の天下取りか?
笑わせるな!諸大名に秀頼への忠誠を誓わして朝鮮をちゃっちゃと攻略しとけばなあ。。
その功績で征夷大将軍あげなあかんは。
明は陸の戦いで連戦連敗。朝鮮から食糧を略奪。士気も当然上がらん。
日本は補給さえしっかり行えば、負けることは無かった訳だ。そして
補給の確保ぐらい十分に出来た。


851名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:46:31 ID:CUfGgRQh
伊丹のほうが便利
852名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:50:10 ID:m0IhOq66
橋本は伊丹空港を潰し跡地に首都機能を移転する副首都構想を実現しようと
している。 マスコミでは廃止反対のことを大体的に取り上げているが、賛成する
人も少なくない。副首都構想を反対するメディアによる情報操作であると思われる。

まあ副首都構想が実現すれば、東京が首都である理由が危ぶまれ京都を首都にするべきだという
声が多くなる。そうなれば東京の衰弱は確定だからな。本社の多い東京の企業などが関西に
相当なプレッシャーをかけてるんだろうな。 道州制もこのままだと実現しない。

民主が副都心構想を押してるのも事実。自民から民主に政権が交代する今
伊丹を潰しておくことは筋でしょ。

もしこれが実現すれば、京都は首都、大阪兵庫は伊丹をまたいで副首都として機能し経済が爆発的に
発展、関西圏は異常なまでに発展することは確定。

伊丹には副首都の都心になってもらうだけ。
空港の一つくらい潰した方が経済効果、知名度は桁違いに跳ね上がる。
853名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:50:47 ID:7waSdxQV
大阪府財政を考えると伊丹の廃止は仕方ないけどな。
以下の補助金や助成金や融資が全てが廃止になって財政再建にプラスになる。

大阪国際空港周辺営業者資金あっせん融資利子補給要綱
ttp://www.epcc.pref.osaka.jp/main/law/noise/kotsu11/index.html
大阪府航空機騒音対策住宅等移転資金利子補給要綱
ttp://www.epcc.pref.osaka.jp/main/law/noise/kotsu12/main.html
航空機騒音防止対策事業補助金交付要綱
ttp://www.epcc.pref.osaka.jp/main/law/noise/kotsu13/index.html
854名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:50:46 ID:G1RuZPWJ
前向きで良いじゃないか。何かを失う事を恐れて何もしなければ結局は全て失われてしまう。
855名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:52:59 ID:HdU5bTcN
>>847
表向き最後の拡張になってるけど

羽田の次回拡張は、そこしかないんだよなw
あなご業者がうっさいけど
856名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:56:07 ID:+fwYJTZc
伊丹の機能縮小を条件に関空第二滑走路を1兆円でつくって
完成したら、やっぱり関空は減便にします
伊丹に戻しますじゃ、1兆円はどうなる?
おかしすぎるな
857名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:56:19 ID:7waSdxQV
伊丹空港の周辺で交付金や補助金の仕事をしている奴らの話が出ないのが不思議。

伊丹が廃港になったら困るのはそいつらだろが。
858名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:08:55 ID:YkUzbV6v
関空を舞洲あたりに作っとけば伊丹も廃止出来て神戸も作らずに済んで一石三鳥だったのにw
859名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:09:45 ID:7waSdxQV
ここの連中も大阪国際空港が潰れると泣くな。
国土交通省の天下り先が一つ消えるからな。

独立行政法人 空港周辺整備機構
ttp://www.oeia.or.jp/index.html

民家防音事業について
ttp://www.oeia.or.jp/bouon/index.html

空港の騒音内にいると認められると壁やサッシ、クーラーに補助金をつけてくれるので
周辺の人は普通の人より安く家が手に入る。うらやましいね。
860名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:09:53 ID:dSa2yHM5
861名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:14:34 ID:7waSdxQV
>>860
あっちは財団法人、こっちは独立行政法人。
どっちも騒音対策だけどな。
一本化すればいいのに無駄金つかいやがって。
862名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:24:03 ID:7waSdxQV
>>858
最初は南港や堺の案もあったが宅地に近すぎるからド田舎に持って行けと言われた。

いまさら嘆いても遅いわボケと言いたいw
863名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:48:33 ID:nnatQqpa
伊丹うるさいから廃港しろ
廃港できないならどっか他のところに空港つくれ
それまで騒音の保証金を伊丹住民に払いましょう

じゃあ空港作りましょうか
神戸なんてどうですか?だめですかそうですか

じゃあ舞洲に埋立地をつくりますか?だめですか
じゃあ、もっと田舎に作りましょう
はい、関空できました

関空できたので潰しま(伊丹廃港はんたーーい!神戸空港すいしーーーん!


でいまの3空港体制
どれも中途半端
864名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:00:31 ID:BWLbN5Xs
伊丹はいらない!!!!!
865名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:11:15 ID:Bxol2VEM
このスレは伊丹廃港派多いけど
在阪メディアはかなり冷ややかだな
「伊丹廃港って(笑)橋下本気で言ってんの?wwwまぁまず廃港はないから」って感じ
地元のインタビューも廃港反対の意見しか流してなかったし
冬柴や兵庫県知事などの発言などを聞いてると廃港はまずなさそう
866名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:17:09 ID:Ux9E7r9m
マスゴミは廃港反対論調が強いな。
近隣住民にインタビューしてたが、「うるさいけど慣れた近くて便利だからそのままでいい」
という意見ばかり。
名古屋空港そばに住んでるが飛行機なんて1往復しか乗ったこと無いぜ。
便利と思うほど近隣の主婦らが利用してるのか?
867名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:19:05 ID:m0IhOq66
昼間から伊丹特需商事の社員さん達が2ちゃんで必死に情報操作。。
笑えるww
868名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:25:02 ID:Bxol2VEM
>>866
明らかに飛行機に乗らなさそうなババァまでが便利だから残して欲しいって言ってたw
ミヤネ屋のインタビューでは皆廃港反対派しかおらんかったなぁ
恣意的な情報操作なのか本当にみんなそう思っているのか
869名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:27:24 ID:X79QHIb9
廃止でいいのに
廃止して関空へのスーパーウルトラ超特急を梅田から飛ばせばいい
870名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:29:29 ID:X79QHIb9
こういうのは作ろうとすれば住民が反対するし
廃止しようとしたらしたで残せと騒ぐ。
昔も今も変わらないのでは?
871名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:29:54 ID:HdU5bTcN
>>866
本来なら、名古屋空港みたいに自衛隊なりチャーター専用にするか
廃港にするべきなんだよな。伊丹。

百里は、ぶつぶついうくせに伊丹に関してはぶつぶつ言わないのはなんだかなー
872名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:30:41 ID:a3UxGLU7
ピンチの時は優先順位決めて選択と集中。
それを提案している橋本は正しい。
批判する人は現状認識が甘すぎる。
873名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:33:36 ID:tOdq9QzV
伊丹の滑走路に巨大隕石でも落ちないかな。
そうすれば話は早いのに。
874名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:35:57 ID:HXEmk+Gp
>>873
伊丹に隕石が落ちるのは偶然。

関空が海に沈むのは必然。
875名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:37:30 ID:HXEmk+Gp
>>871
逆に関空に米軍と自衛隊を誘致すればいいんだよ。

米軍基地で困っている沖縄も岩国も喜んでくれるよ。
876名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:38:45 ID:LzxwTLBr
>>874
沈下は収まりつつあるけどね。
ttp://www.kiac.co.jp/tech/sink/sink3/image/img_sink3_fig07.gif
877名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:53:30 ID:m0IhOq66
関西マスコミは所詮東京のマスコミの傘下。
あてにならない。
878名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:01:04 ID:okG9Nnkd
関西のマスコミがなんで伊丹廃港に反対するか
簡単自分達が不便になるからそれだけ
879名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:04:25 ID:q7ZeOUp9
ええ話やねぇ
880名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:07:42 ID:29bNZixH
>733
関空セントレアでも無理なのに
新福作ったってハブになるわけないだろJK
881名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:28:16 ID:13p+Rx60
>>834
東京からの遷都はすべきだと思うが副首都構想には反対。
それが実現すれば東京からの首都機能移転は消えるだろう。
大阪が首都利権のおこぼれをもらえるようになるだけで、
他の地方にとっては今までと何も変わらない。いや今までより悪い。
882名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:33:57 ID:Nfueet1D
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     
      \      ` ⌒ ´  ,/     りんくうアウトレットが流行らないのは他所が悪い
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    よって垂水と三田のアウトレットは廃止しろ!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
883名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:36:05 ID:OMrwco32
>>882
りんくうアウトレットは流行ってるだろ。
関空とのシャトルバスを使って外国人が結構立ち寄ってる。
884名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:39:55 ID:40ZSwhKO
りんくうと三田は経営同じ
885名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:48:39 ID:Nfueet1D
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     
      \      ` ⌒ ´  ,/     大阪ドームが流行らないのは、甲子園が悪い
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   よって甲子園は廃止して、阪神戦と高校野球は大阪ドームでやれ!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |  はしもと  |
886名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:53:37 ID:QAjl1v/X
>>885
熱射病対策にはいいかもしれない。
887名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:57:15 ID:1DtdezrZ
りんくうのアウトレットは結構いいよなぁ
888名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:58:12 ID:OMrwco32
>>885
オリックスのホーム試合観客動員数はヤクルト、広島、横浜、楽天より多いんだけどな。
889名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:59:56 ID:4Q5mfN2V
>>886
なるほど。正論だ
890名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:00:05 ID:Nfueet1D

       ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     
      \      ` ⌒ ´  ,/     松竹歌劇団が流行らないのは宝塚が悪い
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    よって宝塚歌劇団は解散しろ!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
891名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:01:44 ID:fyaGjrP0
橋下は暗に「伊丹から出る黒字を関空に使わせろ」といいたんじゃないかと思ってる。
せっかく伊丹は黒字なのに、空港特別会計で株式会社の関空には直接には回らないようになってるしな。
同じ関西人が使う空港同士だから、黒字空港で赤字空港を補填するのは良いと思うが。
892名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:03:45 ID:HRPaBoHy
>>885
ってゆうか、単に空港三つも要らんだろってことでしょ。
伊丹が音うるさいからと、泉州に空港建設させといて
やっぱり伊丹に空港要るわ、はないだろ。
何のための関空だよって感じだわな。
大阪府が怒るのもわかるよ。
893名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:07:18 ID:z25YsfTA
>>891
違う。
伊丹の黒字<伊丹のために支出する騒音対策費など。つまり伊丹は実質赤字。
逆に旅客で閑古鳥の鳴く関空は実は貨物のおかげで単年度黒字。
伊丹に払う巨額の騒音対策費(=周辺にばらまかれる死に金)を取りやめて、
関空の長期債務返済(建設費)やアクセス改善、着陸料・連絡橋通行料の引き下げに使う方が有意義。
894名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:07:43 ID:OMrwco32
>>890
そう言えば昔は、西の宝塚、東の松竹って言われてたのに、
松竹歌劇団は解散しちゃったな。
っていうか、松竹歌劇団がパッと出てくるってことは、
お前は関東在住のおっさんだろ?
子供みたいなレスばっかりしてるから、てっきり夏休みの中学生かと思ってたのに。
895名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:09:17 ID:u7kpo8OJ
関空2期と神戸空港が必要ない。
ゴリ押し2期と神戸空港を廃止で良い。
伊丹は全く関係ない。
896名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:10:17 ID:hyezEkEN
>>893
なるほどね。
897名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:14:17 ID:Nfueet1D
>>894
OSKですが?
898名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:17:26 ID:A96WAEK0
>>894
対話できん奴は相手しない方が良い
無職のキチガイだから
899名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:17:50 ID:fyaGjrP0
>>893
伊丹黒字じゃん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E6%95%B4%E5%82%99%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%9A%E8%A8%88

関空の黒字は90億円の政府無償援助でかろうじて達成してるものだが、それはスルーですか。
900名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:21:14 ID:Nfueet1D
>>898
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     
      \      ` ⌒ ´  ,/      対話できん奴は相手しない方が良い
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     無職のキチガイだから
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | ID:A96WAEK0 |

        / ̄ ̄\  で、あなたは相手にしなかったんですか?
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  いえ、レス乞食なんで レスしちゃいました
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
901名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:32:10 ID:OMrwco32
>>899
その試算ってのは、単純に空港別の滑走路メンテナンス代とかの整備費を出して、
着陸料とかの収入と比較しただけだったと思うが。
でも実際は別枠で環境対策費が出てて、実質伊丹は赤字ってことだろ?
関空の場合も純粋に整備費だけで計算したらどうなるんだろうな。
関空の支出の大半は建設費の利子負担じゃん。
普通の空港は建設費は国か県持ちで、空港には負担がいかないようになってるけど。
902名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:07:46 ID:+pSTnoWf
>>49の経緯は知っておかないと

年中沈下する空港なら、冒険だがフロート構造にした方がよかったな

今のような議論が出てきたときに「5年かけて神戸沖に移動します」
とかやれたのにw 今度は漁業権その他の問題があるけどな
903名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:15:01 ID:Ly4u3T+c
>>899
地方空港の駐車場収入の多くが、伊丹空港の騒音対策費に消えている事実はご存じかな。

このカラクリだけど、

財)空港環境整備協会 という怪しい団体があってな→http://www.aeif.jp/

新千歳・釧路・函館・三沢・仙台・
羽田・新潟・小松・伊丹・広島・
徳島・高松・松山・高知
福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

の各空港の駐車場を運営しておる→http://www.aeif.or.jp/

そして、収益を、各空港の騒音対策費に回してるんだよ。

でも、地方空港の騒音対策費といっても、たかがしれてる。
なんといっても、伊丹空港の騒音対策費は、他空港の比じゃない。


つまり、上に挙げた空港の駐車場利用者は、伊丹空港の周辺住民に献金しているようなもの。

伊丹空港がなくなれば、上に挙げた空港の駐車場料金は、格安もしくは無料になる!
904名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:21:13 ID:NiwnFQd1
>>903
伊丹が消えても、福岡が残ってる。
905名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:25:18 ID:4vf/zq8W
国も兵庫県も本当は廃止には賛成なんじゃないの
渡りに船な気がするけど

906名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:29:27 ID:ulN0BR7Y
新幹線で十分ジャン
907名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:36:28 ID:yT6mwyRS
>>905
国交省は反対という立場のようだ。

「橋下知事の発言は素人」 空港めぐり冬柴国交相が批判

大阪府の橋下徹知事が大阪(伊丹)空港の廃止を検討する考えを表明したことに対し、冬柴国土交通相は1日の閣議後の記者会見で「素人の発言だと思う。議論したらつぶれます」と批判し、大阪の廃止は不可能との考えを示した。
冬柴氏の発言は「関西地域の空港は、関西、大阪、神戸3空港の併存が基本」という国交省の考えに沿ったものだ。冬柴氏は兵庫県尼崎市の衆院兵庫8区選出。
橋下知事は31日、関西空港発着の減便方針を見直すよう、航空会社や関係省庁に要請するために上京。
その際、報道陣に「関西のためにはもっと関空シフトをとる必要がある。伊丹の廃止も含め、関西の空港のあり方を再検討していく」と発言した。
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200808010071.html
908名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:37:51 ID:Jx6FRMGo
>>902
フロート構造は検討されたのだが、
埋め立ての方が工事費がかかるからそっちにされた。
909■空港量産した国交省■:2008/08/01(金) 19:55:50 ID:R4K7PZk8
・空港廃止なんて素晴らしいじゃん!
 関西に三つも空港要らないよ。その上、変な周辺住民に対する保証とかも。
 (そんなもんが正当化されるなら、鉄道の近く、高速道路の近く、
   ゴミ処理上の近くなどなどその他の保証も必要になる)
→抜本的提案素晴らしい。無駄な空港を量産した
 国交省の責任を追及するべし!また、現在作っている道路なども
 同じ穴のムジナな、いずれ地方公共団体が道路のせいで医療費削るとか
 悲惨なことになる。道路族をなんとかせんといかん。
910名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:10:44 ID:tkat692H
伊丹を廃止でしょう。

神戸3000m滑走路へ拡張して、A380飛ばせば羽田<->神戸で
料金1万円ぐらいにできるんじゃね
911名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:23:46 ID:5ukQ78pU
その金でなにわ筋線作って、関空への時短はかったほうがいい
912名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:32:42 ID:Zcnw0ggq
>>911
なにわ筋線は関空への短縮路となり難いよ。

大阪駅での乗り入れが難しい。
他の路線と直接の乗り入れしにくいからね。
地下路線になるから、実質各停になるのでさほど早くならない。

同じ夢物語なら、環状線の増強の方が時間短縮には効果的だよ。
913名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:34:50 ID:u7kpo8OJ
旅客、航空会社に逃げられているのは関空なんだから、関空廃止が当然。
914名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:38:52 ID:cwv2082e
>>907
碌に理由も提示せず、頭ごなしに否定するあたり、このおっさん伊丹空港辺りを探ったら
利権の1つや2つ出てきそうだな。
915名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:41:15 ID:5ukQ78pU
そうか。
でもどっちみち時短したら
神戸の「梅田取込み」の野望はアウトだな
916名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:42:20 ID:1PBgQIAn
>>907
伊丹を廃止したら関空への政府補給金を捻出できないと思ってじゃね?。
まあ、その通りだろうけどw
917名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:43:28 ID:gQYMCLre
当初の計画では関空に一本化じゃなかったのか。今の場所に決まる経緯で。
918名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:46:15 ID:1PBgQIAn
>>917
そう思ってる人が多いけど、ホントは関空が泉州沖に最終的に決定するときの条件が
神戸空港設置なのよ。
919名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:50:09 ID:4vf/zq8W
>>907
クビの冬柴の最後ッペですな。兵庫が地元みたいだし
後任のハニーはどう出るかな
それを見込んでの知事の発言ならたいしたもんだ

920名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:50:22 ID:k6h6RGmW
(´・ω・)
921名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:52:21 ID:G4eTJRnK
伊丹空港の騒音対策で関空作ったんだから、伊丹残すのはルール違反だろ。
伊丹残すのなら、国交省と伊丹周辺の住民が関空負債を負担しろよ。
922名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:03:35 ID:DBQhfzH1
静岡抽出1件とは意外。
来夏開港予定という最悪のタイミング。
もともと賛否両論だったのに、燃料費高騰と減便で逆風下のなか、開港はもはや止まりません。
923名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:05:03 ID:kPwNwbR1
伊丹残したきゃ伊丹市営で。
過去に支払った対策費は全額返還。

当然だよな
924名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:05:11 ID:u7kpo8OJ
救済策を講じないとやってないけない関空こそ廃止。
そんな空港は切り捨てて、国際線時代の伊丹に戻した方がいいに決まってる。
925名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:07:43 ID:K3fLKqh7
>>924
夜九時以降の門限は?
滑走路の拡張や増設は?
騒音対策費をじゃぶじゃぶと永遠に垂れ流すのがいいのか?
926名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:08:58 ID:nCiW2Xrt
橋下はいまだに支持できないが、今回は正論だと思う。

廃止すればいい。
伊丹の騒音対策費をつかって、関空アクセス改善に使えば、
関空でも十分便利な空港になりうる。
927名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:09:48 ID:qxeL5z/y
神戸は得体の知れない外人がウジャウジャ来る空港じゃなく
自分達専用の空港が欲しかっただけ。
928名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:10:25 ID:uOP0O4Ak
そもそも、関空を建設した経緯をわからずに伊丹に国際線とか言うなら馬鹿すぎるな。
ただでさえジェット枠が満杯で無いのに

関空建設前の伊丹がどういう状態だったか知らないのかな?
20年も慢性的なパンクが続いてたのに
929名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:11:43 ID:uOP0O4Ak
まずはアンチは伊丹がどういう状態で関空建設になったか知ってから書くべきだな
930名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:14:27 ID:nCiW2Xrt
しかし、国交省が廃港反対というのも笑えるな。
伊丹廃港になれば成田の存続も危うくなるということだろう。

よくまあ財務省が騒音対策費の予算をつけてやっていると思うよ。
931名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:16:39 ID:qxeL5z/y
大阪府としてはちゃんと意思表示したわけだからね。
あと国がどんだけ伊丹に無駄金使おうが全部国の責任。
932名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:27:32 ID:uOP0O4Ak
国際線は減ったり増えたりで実質増だからな、伊丹は24時間発着出来ないから、それをメリットに来た貨物会社は撤退だろうしな
問題は国内線なんだよな、関空社長が言ってたように関西地区で新規航空会社立ち上げが一番早い解決なんだろうけど
933名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:37:31 ID:29bNZixH
>926
完全に同意します。
934名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:55:49 ID:G6dQvRgZ
>>902
>>49はかなりのでたらめ。
泉州が神戸以上に反対運動をしていたことや関空正式決定前に神戸沖案を市長が出したのに
運輸省が関係者出入り禁止にしてまで神戸沖案を排除して泉州沖に作ったこととかが抜けてる。
935名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:56:58 ID:G6dQvRgZ
>>907
冬柴は尼崎だからなあ。
谷垣になってどうなるかなんだが。
936名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:14:16 ID:Ly4u3T+c
>>935
谷垣さんを応援しよう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/01(金) 19:14:43 ID:IhUC9vaL0
谷垣が財務大臣だった時の会見での発言

まあ今、関空であるとか新幹線をお挙げになったわけですけれども、これはまだ結論
…最終的な結論が得られているわけではないわけですね。それで、どちらにせよ、例え
ば関西空港にしても、いわゆる関西には三つの空港がありますから、特にいわゆる伊丹
空港の環境問題等に配慮して関空を作ったわけですが、依然として伊丹空港に環境対策
として相当なものを投じなければならないというような状況は、やはりきちっと整理を
しなければ、先へなかなか進めないんだろうと思いますね。そういうことは当然やって
いかなきゃならないですし、新幹線にしても、先程申し上げたような徹底的な、何とい
うんでしょうか、経費の効率化といいますか、圧縮といいますか、そういうものがなさ
れなければいけないことは当然のことだと思います。
937名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:20:09 ID:g33ijTe8
>>932

うそつくなよ。
さんざん神戸沖反対して金えを吊り上げようと思ってたら
あっさり泉州に変更されて思惑はずれてあせってただけじゃないか・
938名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:33:32 ID:NbUQTTyz
>>912
そうだな。環状線も明らかに老朽化してるしな。
これを機会に複々線化計ると良いかもな。
東海道線みたいに新快速運用できるし。
939名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:36:28 ID:G4eTJRnK
そもそも、自己チューな大阪府民や兵庫県民が関西経済のことなど考えられるわけがない。
自分の目の前の損得だけ。
自滅するまでホっとけよ。
940名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:38:25 ID:sZw/hD9o
>>937
そういう経緯なら神戸がたんなる大阪の衛星都市に成り下がるのも仕方ないかもな。

神戸は六甲山地が海にせり出してる地勢のおかげで海岸近くでも水深が深く、いち早く
港湾整備できたので明治から戦後まで繁栄できた。

伊丹が騒音公害で苦しみ、関西空港が模索されていた時代の神戸市民は、何が自分たち
の繁栄の源泉だったかは分かってなかったんだろうなあ。

これからは、東海道線、山陽線沿線地域が衰退して、関空を受け入れた泉南が発展する番
だと思う。それが時代の流れというものだ。栄枯盛衰。
941名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:41:21 ID:Zcnw0ggq
>>939
まあ、石原都知事っていう自己中親父が代表的なところと似たようなもんだな。
ジコチュー度合いとしては。
942名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:41:28 ID:29bNZixH
>878
酷いねぇ
どの面下げて府職員批判してるのやら
943名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:42:41 ID:Zcnw0ggq
>>942
冷静に考えたとき、関西のマスコミ層が伊丹空港の顧客か?
944名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:42:41 ID:29bNZixH
昔はともかく、今の石原はただの老害だろw
さっさと表舞台から去るべき
945名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:44:44 ID:u7kpo8OJ
3空港全て可能な限り制限なくして、利用者がどの空港でどんな路線を利用するかで、
各空港の方向性を決めるようにすればいい。
「需要は利用者が決める」が基本。
そうなれば当然、伊丹に本格的な国際線復活が必要となるだろう。
946名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:47:38 ID:sXVPZyyd
>>945
三港とも衰退して終わりだな。頭悪い。
947名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:50:02 ID:HdU5bTcN
>>945
初めからそういうことなら、関空など作る必要はなかった。
948名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:54:42 ID:G4eTJRnK
9時門限付きの国際空港なんて、他にどこにあるんだよ。
あんなゴミ溜めみないなところを国際空港なんて恥ずかし過ぎる。
関空は利用者投票で世界で6位だよ。
949名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:58:26 ID:sXVPZyyd
そもそも三港の方向性を決めるほど需要がないだろ。
首都圏の二港ならありだが、関西でやったら共倒れだ。
950名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:59:40 ID:7qYiX4vw
伊丹の騒音公害で訴えてた人達はどこ行ったの?
何で前みたいに叫ばないの?
951名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:03:47 ID:3K3OltQL
伊丹を残す意味が分からない。
なぜ*
952名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:05:19 ID:yR2Wnnhx
幼いころ学校で伊丹とか成田の
騒音問題を社会科で習った。
関空が出来たのだから、伊丹は
廃止すべき。
騒音問題がひとに与える影響と
有効土地活用を第一義に考える
のが得策。特定の人間の要望など
考慮してはきりがない。
953名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:07:42 ID:eK0ZAZMa
俺は毎日阪和線で大阪市内まで通勤してるんだよゴルァ!
何がアクセスが不便すぎるねん?言うてみい!
954名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:17:31 ID:ZFGDKEXj
>>951
むしろ、大規模都市開発をして、潮留を越える新都市を建設すればいいのに…

原油高でジリ貧の空港を維持しょうなんて、視野が狭すぎる。関西経済が
沈む訳だ。
955名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:17:44 ID:cl6FLPMD
伊丹廃港なんて、国民の9割以上が賛成だろうに。 特に公害訴訟、関空設置の経緯を知ってる人なら絶対賛成。
956名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:20:52 ID:cl6FLPMD
20年後くらいにはリニアが出来てどのみち伊丹は要らない子。
今から廃港の議論を始めても早すぎる事は無い。
957名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:23:44 ID:ulN0BR7Y
今でも、新幹線で十分だよ
九州新幹線ができれば、鹿児島や熊本、長崎便もお役御免だ
958名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:27:44 ID:HdU5bTcN
          運行時間  旅客数 貨物取扱量
東京国際空港 24時間    .1位   2位 (一応、深夜制限あり)
成田国際空港 5時〜24時  2位   1位 (緊急時は、着陸可)
新千歳空港   24時間    .3位      .(深夜制限あり)
大阪国際空港 7時〜21時  5位
関西国際空港 24時間    .6位
959名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:29:45 ID:JFebnpBV
羽田、福岡便は最初から不要だし、もうすぐ福岡以外の九州方面も不要になる。
リニアが出来たら仙台も不要。

リニア開通でどうせ廃港なんだから、無駄金減らす為にも前倒し廃止でオケ。
960名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:42:00 ID:i6dr6UBw
関空の24時間運用開始のおかげで関西の物流・工業復活の兆しがでてきたことは
重要だぞ。高速も整備されて湾岸線は渋滞が少ないからアクセス良好。
旅客を伊丹に戻すにしても、キャパも拡張の余地もないし、時間制限がネック。
騒音問題や補償金と称してムダ金払っている問題もある。

ただし関空の欠点は伊丹よりは時間がかかる点と交通費が高い点。旅客利用としては
かなり痛い。本当に関空を促進するのなら、鉄道アクセス整備と連絡橋引き下げや
それ以上の料金優遇策が必要。泉佐野市は連絡橋に税金をかけようとしているが・・・
961名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:49:51 ID:ftyJh7TP
今なら伊丹廃止を交渉条件にJR東海からリニアの大阪延伸前倒し、東京⇔大阪直行リニアを1時間2本以上設定とかって交渉が出来そう。
リニアが名古屋まで到達する頃になったら、伊丹廃港なんて交渉材料にもならないから今のうちに未来の有利な条件を引き出しておいたほうが大阪のためにはいいかも。
962名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:52:23 ID:ZZUdaNLY
>>960
泉佐野だってただ通過されるだけじゃたまらない面はあると思うが
どこも自治体は限界だ
だからこそ無駄な3港体制は打破しないといけないと思うがな
963名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:01:47 ID:g33ijTe8
>>958

貨物は関空は成田に肉薄してただろう。
964名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:02:26 ID:u7kpo8OJ
>>946
関空だけ衰退だ。
それが日本にとって望ましい。
965名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:07:14 ID:ZiohC/L8
谷垣が国交大臣になったことで、伊丹は完全に詰んだな
これで伊丹廃港の流れは確定した
966名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:13:36 ID:dO/sA1B4
北ヤードも高さ制限解除でめでたし。と
967名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:33:48 ID:nifynD7K
北ヤード+伊丹国際線復活。
これがベスト。
968名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:53:14 ID:U0/DSXtN
>>963
さすがに成田には追いつかない。
成田 222万t(2007年度)
関西 85万t
羽田は関空と同じぐらい。
969名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:58:14 ID:t+rhZNHt
伊丹は環境対策費を差し引けば実質赤字。環境対策費は未来永劫に必要。これを利用者ではなく税金で負担。
廃港にすれば環境対策費が不要になり、跡地は都心に近い一等地。
関空は長期債務の利払いを別にすれば、貨物のおかげで単年度黒字。利払いはいずれはなくなる(本来は国が払うべきものだが)。
廃港にしても利払いは残り、跡地は都心から遠い人工島で使い道がない。

伊丹を廃港にしても新幹線、神戸、関空に移行可能。
関空を廃港にしても夜間の貨物を引き受ける所はないし、国際線を伊丹と神戸に振り分けることも不可能。まさしく関西沈没。
970名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:07:41 ID:rJaa+VTF
そもそも伊丹って兵庫県だろ。
なんで隣の大阪府が騒いでるのかわけわからんな。
971名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:07:58 ID:hLJ8qVYP
国有化される橋に横からインネンつけて金を巻き上げようとする自治体www

これだから大阪なんだな。


【自治体/交通】関空連絡橋の通行税は「やむなし」--大阪・泉佐野市が条例化へ [08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217584626/l50

目先のわずかなお金に恥も外聞もなくエゲツないまでにこだわる。

大阪じゃ、たとえ長い目で見た経営判断であっても、一度商売でイモ引くと、たちまち全て
の取引先から舐められて、商売が成り立たなくなるまでしゃぶり尽くされると聞くが、そう
いう風土がそうさせるのかねえ。
972名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:10:11 ID:hb67gf5R
>>907
無理やり伊丹存続を決めた国交省の判断を正当化するための言い訳。
この際、その判断の誤りを認めるべきだ。
973名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:11:58 ID:qrw20y8H
橋下ってけっこうがんばってるよなあ。経済的には廃港はかなり大きなメリットあるからねえ。
974名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:15:08 ID:/dsFBAep
オレは堺在住なんで伊丹と関空のどちらも同じくらいの時間で行けるのでどちらが残っても構わないが京都の人とか大変じゃね?
不便だから京都にも空港作れなんて話になりかねないから伊丹は残した方がいいんじゃね?
975名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:17:42 ID:U0/DSXtN
>>974
そんなこと言ったら空港なんて多いほどいいことになるよw
伊丹空港には恨みはないが、廃止は時間の問題だな
976名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:18:31 ID:kapmkEnk
伊丹作るときに立ち退いた在日て、その後すぐに立ち退き料で一軒家を大阪市内に
購入したらしい。大阪環状線のあたりに
977名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:19:24 ID:kapmkEnk
で、今はマンション建ててマンションオーナーしながらなぜか生活保護も
もらっている。いいよなあ。
やっぱり生き方うまいよ
978名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:23:16 ID:Ch8JqR+m
>>974
伊丹派の人は、ビジネスで頻繁に利用する人を除けば
主に北摂か京都在住の人だと思うのだが、
じゃあ京都に空港作ります、って言ったら賛成するのかな?
近くて便利なほうがいいけど自分の居住地付近にあるのは
迷惑、ってのが本音じゃないのかな。
979名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:26:05 ID:uFNvEQLo
>>974
新大阪から関空新幹線をひっぱればいいんじゃね
途中大阪駅の地下駅と難波の地下を通り関空まで伸ばして
用地買収面倒だから既存線路の上を走らせるか、ミニ新幹線方式で
980名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:27:04 ID:hb67gf5R
空港ってゴミ処分場と同じで、必要な施設だけど
自分の家の近くに作られるのは絶対反対!って感じだな。
981名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:29:21 ID:U0/DSXtN
京都も大阪も神戸もほとんどが飛行機より新幹線利用してるのに
ごく少数の利用者の利便性やら関西経済衰退やらありえません。
新幹線がダメで、関空や神戸もダメで伊丹空港じゃないとダメなんて
どういう人が廃港反対を言ってるのかね?
982名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:29:47 ID:kapmkEnk
>>980
イギリスみたくヒースローなんかど田舎なのに、ロンドンまで30分だからなあ
983名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:30:42 ID:/dsFBAep
おぉ、レスがついている
要は関空を泉佐野なんかに作るんじゃなくて例えばココら辺に作ってたら伊丹は関空開港と同時におとり潰しでよかったんじゃね?

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/17.939&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=34/41/26.484
984名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:33:59 ID:Ch8JqR+m
>>983
それは大変便利でビジネスには持って来いの場所ですねw
985名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:38:05 ID:AM/q2USb
>>964

中空厨 必死だね
986名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:39:53 ID:4ZNln9Nh
伊丹要らない。
廃港反対派は理屈貧弱すぎ
987名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:41:57 ID:CKfZyTSO
結論、関空が一番要らない子
988名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:43:01 ID:AM/q2USb
>>970
通称で伊丹って行ってるけどターミナルの大部分は豊中。
滑走路は伊丹、豊中、尼崎
989名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:47:53 ID:4g/2BFLp
そこで靱飛行場の復活ですよ
990名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:58:00 ID:uEpHUtPI
>>988
地図で見る限り、池田4、伊丹4、豊中2くらいじゃね? 飛び地だらけで難しいが・・・
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.78736133&lon=135.44460535&sc=3&mode=map&pointer=on
991名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 03:00:36 ID:BHLixMH1
伊丹空港の滑走路下を通るトンネルを出た所にある科学館のプラネタリウムはキレイで安くて最高。
992名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 03:11:02 ID:eJnQ9dJA
日本の都市計画、地域計画は無責任きわまりない。
993名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 03:23:56 ID:a9Qx5bNl
国内線6割を神戸へ、4割を関空。
国際線と貨物は関空。

これでいいんじゃないの?

神奈川県民や東京の世田谷あたりからだと
成田ってとんでもなく遠い。
そして、じつは羽田も遠い。

たしかに梅田から電車20分とかに慣れたら辛いのはわかるけど、
梅田周辺の高さ制限を外した再開発と
伊丹空港跡地の再開発を考えれば
絶対廃止した方が後々便利なのは明らかなんだけどなあ。

やっぱり騒音で騒ぐ人たちの利権に苦しむのかなあ。
そうしているうちは大阪に経済的浮上の目はないだろうね。
東京なんかより、よっぽど道路インフラ整備は進んでいるし
神戸、大阪、京都、奈良&淡路島を
ちゃんと一体開発すればポテンシャル高い地域なのになあ。

994名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:53:23 ID:9D9SDeX7
<伊丹空港廃止>国土交通相が「素人」と強い不快感

2008年8月1日(金)15時24分配信 毎日新聞
 大阪府の橋下徹知事が大阪(伊丹)空港の廃止を検討する考えを
示したことについて、冬柴鉄三・国土交通相は1日の閣議後会見で、
「素人じゃないんですか。素人」と述べ、強い不快感を示した。
 冬柴国交相は、「議論したらそんなもの(廃止案)はつぶれます。
そうなりません」と述べ、空港設置管理者としての国が大阪空港の廃止を
まったく検討していないことを言明。改めて、厳しい表情で橋下知事に対し、
「あんまり素人が大胆なこと言わない方がいいよ。そう思います」と締めくくった。
 橋下知事は31日、東京都内で報道陣に対し、沈滞する関西国際空港の活性化を踏まえて、
「伊丹の廃止を含め、(関西、神戸の)3空港のあり方を9月から検討する」と語った。【窪田弘由記】
995名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:06:29 ID:CBuDRJPZ
>国内線6割を神戸へ、4割を関空。

神戸へは伊丹の6割の便の客のうち9割がついていくだろうが
関空へは伊丹の4割の便の客半分もついていくかどうか。
996名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:13:09 ID:RHmrwu8D
>>995
まぁ割り振りをちゃんとすれば問題ないと思うけどな。
羽田便・福岡便なんかは大半が神戸でいい。
四国あたりも神戸。
北海道とか沖縄を関空にすればいい。

ただ、両方1種の関空・伊丹と違って、神戸は3種なんだよな。
だからこうゆう規制は難しいかもしれないけど、
伊丹をなくして関空と神戸を最大限生かすには、こうするのがいいと思う。
997名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:14:04 ID:hb67gf5R
>>994
理由を示さず、ここまで拒否反応を示されると
きっと、公表できない深い理由があるんだろうな・・・
998名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:19:01 ID:enb+NBG8
伊丹イラネ
999名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:21:40 ID:XqNiLlA1
3空港の関西はますます栄える
1000名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:22:17 ID:XqNiLlA1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。