【都市開発】名古屋駅前再開発:「笹島」コンペで高層ツインタワー案が当選…愛知大学と豊田通商など [08/01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
586キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
なんか愛知大学の近くにできるモールって、
落選したイオンが入る事で、愛知大学に譲った出来レースじゃないのぉ?

たぶん、キャンパスモールに入るのイオンよ〜www^^

587キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 00:10:36 ID:b/zpR/ON
名古屋って東海百貨店を大阪の超名門の高島屋と名乗ってるらしわネぇ?w
法的に違法でしょwww

それと、大丸栄支店、あれ迷惑。

西武とか別のとこに行ってよ。大阪の老舗超名門の大丸の名前が穢れるわwww^^
588名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:15:34 ID:62nkueN5
引き続き大阪の話題はスレ違い
589名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 09:18:47 ID:wEmoy2vi
首都でも金融センターでもなく優秀な学生を世界中から集められる教育機関もなく
中枢メディアもないような街じゃ超高層ビル次々に建設してもオフィス需要なんてないよ
国内だけじゃなくて世界中の企業が名古屋にオフィスを置きたいって
そういう流れにちゃんともっていけなきゃ無理
590名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 11:32:26 ID:s1GQ6Yeh
>>578
そもそもそんな高さのランドマークとなる建物の建設は東京に任せておけば
いいんじゃないのか。
東京にも作って、大阪にも作って、名古屋にも作って、とあちこちにばらまく
から逆に日本の高層イメージがなかなか形成されない。
591キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 12:39:36 ID:b/zpR/ON
でも、名古屋は高さ規制が無いにも関わらず、
152mと99mでは、既に40棟もの超高層ビルを抱える梅田ですら、
北ヤードの179m、179m、173m、173m、
阪急の187m、郵便局の180m、西梅田フリーぜタワー175m、大阪駅北ビル150m
富国生命ビル133mなのに、あの笹島21ヘクタールという広さでは見劣りするねw

世間の笑い者だし、市に抗議しないとぉ〜www^^
592名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:07:10 ID:Iq4qFeB1
>>589
こういうのを地道に増やしていくことが大事だということか。


インドの自動車メーカー「ヒンダスタン・モーターズ」、名古屋進出

インドの自動車メーカー、ヒンダスタン・モーターズは5日、日本支社を設立した
と発表した。インド企業の名古屋進出は初めてで、自動車部品のコンピューター設計
(CAD)を担当するインド人技術者を日本国内で派遣し、2010年までに、
技術者100人の派遣を目指す方針だ。また、日本企業から設計業務を受託し、
インド本国に取り次ぐ機能も持たせる。

記者会見したスドヒール・クマール・シン最高執行責任者(COO)は
「名古屋は、自動車をはじめ産業が集積している」と述べた上で、
「CAD技術者は不足しており、需要が見込める」と名古屋進出を決めた理由を説明
した。
さらに、「(顧客となる企業が)設計業務を社外に委託すれば、コストダウンにも
つながる」と述べ、顧客企業にとってのメリットも強調した。

ヒンダスタン・モーターズは1942年の設立で、インドの自動車メーカーの草分け
という。独自開発の乗用車のほか、三菱自動車と技術提携し、スポーツ用多目的車
(SUV)などを生産している。また、欧米の企業に、インドの情報技術(IT)系
技術者を派遣する業務を行っている。

今回の進出は、日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センターが支援した。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202281378/l50
593キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 16:28:01 ID:b/zpR/ON
ゴマカシのきかない各都市の動画対決!!!

★大 阪★
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
★東 京★
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=tGlr4SvJSM0&feature=related
★名古屋★
http://jp.youtube.com/watch?v=5qyckO--dy0(名古屋駅限定特別4分半)
★福 岡★
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007595.html(メディアプレーヤー 後半残り3分以降注目)
★札 幌★
http://jp.youtube.com/watch?v=9gVUuhh8ZOg&feature=related
594名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:30:55 ID:/2IYPLok
大阪より名古屋の方が良いな。
大阪人は閉鎖的だし。
595名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:44:43 ID:mRqvrWi7
煽ってもそろばん弾いて実行するのが名古屋式。
勝算無くしての計画はしない。

外から金持って不動産を借りに来るなら大いに結構だが
金が無い癖に居座る奴は名古屋から出て行ってくれよ。
596名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:45:25 ID:kWAMpxzV
>>594
597名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:51:26 ID:3qlsyQaP
笹島に愛知大学がくるのは大歓迎。
名古屋駅西の専門学校、予備校の多さとあいまってこれまで放置されていた
駅西地区が一気に変わるだろう。
598名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:45:16 ID:62nkueN5
名古屋は基本的にオープンだと思う
東京や大阪資本の不動産会社なんか中途半端なことしかしないし
それがいやなだけ
599キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 17:48:38 ID:b/zpR/ON
people in シリーズ

■欧米の先進国■
people in NewYork, Soho
http://jp.youtube.com/watch?v=2zIxH3A9nDk
people in NewYork, Midtown 5th-Avenue1
http://jp.youtube.com/watch?v=tPlB8jWkARA
people in London, Chelsea
http://jp.youtube.com/watch?v=tqUMphxdNVI
people in Milano, Via della Spiga
http://jp.youtube.com/watch?v=dh5uG1CN2cU
people in Osaka(Japan), America-mura1
http://jp.youtube.com/watch?v=FL2KNDitsOo
people in Osaka(Japan), Ebisubashi
http://jp.youtube.com/watch?v=vqoRThIqx_c&feature=related

■発展途上国 イエローモンキー■
people in Tokyo, shinjuku
http://jp.youtube.com/watch?v=C4EyE23LKRM
people in Tokyo, Ueno
http://jp.youtube.com/watch?v=C4EyE23LKRM
people in Tokyo, Ikebukuro
http://jp.youtube.com/watch?v=7Tw_Gc6Id1w
people in ShenZhen(China), JieFangLu2
http://jp.youtube.com/watch?v=WAC_5tGYF68
people in Shanghai(China), ShanghaiStation1
http://jp.youtube.com/watch?v=BdPEaStIdQ0
people in Busan(Korea), Busan-University1
http://jp.youtube.com/watch?v=2C5RwNLPqx8
people in Pattaya(Thailand), walking-street
http://jp.youtube.com/watch?v=hUQE_rpOtLI
600キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 19:15:47 ID:b/zpR/ON
これを見せつけられると名古屋は無言で完敗だネwww^^
名古屋はこれに勝てる動画で、みんなを納得させてからだネwww^^

■必見動画!!!2ch初公開!!!■出たー!!!真実の大都会大阪!!!!!!動画で見る日本一の大都会大阪の景色が日本初上陸!!!!!!!!!

信じられないほど大都会の大阪全景動画!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=awkDRbmwdCE&feature=related

まさに世界スケールの大都会で新宿に圧勝の世界最高峰の繁華街梅田!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=kc1MSv-jhrA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=0H2PGWG-mv4&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=Ki000_p-1dI&feature=related

凄いことになってきた中之島対岸!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=lKaL5CKCtes


JR大阪駅と阪急梅田駅の間の横断歩道。
http://jp.youtube.com/watch?v=54Ga5foz16g
阪急梅田駅からへプナビオ方面。
http://jp.youtube.com/watch?v=JXVVWAphfU8
阪急へプナビオ前で車が人ごみに捕まってる。
http://jp.youtube.com/watch?v=t-RAZGDZo3Q


凄すぎる。。。。
601名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:15:10 ID:aIxdEKAx
>>598
オープンw
新規の百貨店、高級ホテルの出店計画ゼロなのにオープンw
新規の鉄道路線計画もゼロだしw

602名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:18:19 ID:3ctCHRpW
大阪はキャベジンがいるし品が無いわな

意図的に大阪を悪く見させる意味もあるようだけど
603名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:51:56 ID:62nkueN5
>>601
鉄道は延伸工事もやってるし新駅もできるし計画も幾つかある
ホテルや百貨店は企業次第
604キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 20:53:44 ID:b/zpR/ON
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
605キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 20:54:30 ID:b/zpR/ON
大阪に1000のデータをもってしても、1つも勝てなく完敗を認めた名古屋っぺw^^
その日本一嫌われ者名古屋っぺが横浜に喧嘩売ってるようですが、妄想名古屋っぺの脳内は狂ってますので、
ここは科学的根拠、データに基づいて名古屋っぺの矛盾を吊るし上げましょう♪^^ 

↓の科学的データから横浜が12勝4敗という圧倒的大差で名古屋に勝利したことにより日本三大都市昇格♪^^
1 都市人口      勝 横浜350万人   VS 名古屋 220万人  負
2 人口密度      勝 横浜7992人   VS 名古屋 6503人   負
3 昼間人口比率   負 横浜 90%    VS 名古屋 119%    勝
4 市内総生産    勝 横浜131887億円  VS 名古屋120548億円  負
5 製造出荷額    勝 横浜4025197億円 VS 名古屋3382176億円  負
6 小売販売額    勝 横浜3618066億円 VS 名古屋3179008億円  負
7 百貨店売上高   勝 横浜3205億円  VS 名古屋3014億円  負
8 百貨店店舗数   勝 横浜 10店舗   VS 名古屋 9店舗    負
9 乗降客数      勝 横浜185万人   VS 名古屋106万人   負
10 最超高層ビル高  勝 横浜297m     VS 名古屋 247m    負
11 100m以上の数   勝 横浜 38棟    VS 名古屋 16棟     負
12 90m以上の数   勝 横浜 56棟    VS 名古屋 22棟     負
13 都市高速距離   負 横浜 60キロ   VS 名古屋 61キロ    勝(実質引き分け)
14 地下鉄営業距離  負 横浜 40キロ   VS 名古屋 83キロ    勝
15 上場企業数    負 横浜 53社    VS 名古屋 95社     勝
16 都市人気高感度  勝 横浜 日本上位  VS 名古屋 日本最下位 負
606キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 20:55:10 ID:b/zpR/ON
ちょっと名古屋って大丈夫なの?修学旅行で誰も来ないみたいだけどwww^^
名古屋だけが真っ黒よw^^福岡や札幌以下のようだけどw^^

【修学旅行先都道府県別ベスト12】(偶数年は中学、奇数は高校、**はランク外)
http://www.jstb.or.jp/chosa.html

      北 東 神 千 愛 大 京 福
      海 京 奈 葉 知 阪 都 岡
      道 都 川 県 県 府 府 県
08年度 10 03 07 04 ■ 09 01 06
09年度 02 07 ■ 08 ■ 10 01 11
10年度 10 03 05 04 ■ 08 01 ■
11年度 01 07 ■ ■ ■ 09 02 10
12年度 10 03 05 04 ■ 06 01 08
13年度 03 04 ■ ■ ■ 01 02 ■
14年度 10 02 07 05 ■ 04 01 09
15年度 02 06 ■ 11 ■ 04 03 12
16年度 02 04 ■ ■ ■ 06 03 11
607キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 20:56:34 ID:b/zpR/ON
100m以上の高層ビル(建設中、1年以内の着工予定含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
大阪市 311 256 210 200 200 195 189 187 179 179 177 177 176 174 173 173 169 167 161 161 160
       157 157 157 156 155 155 152 150 150 149 148 147 147 147 145 145 145 145 144 143
       142 142 141 140 138 136 135 135 135 134 134 134 133 133 132 132 132 132 130 130
       130 129 127 125 125 125 124 124 123 123 122 122 121 120 120 119 118 118 118 117
       116 115 115 115 114 114 113 112 111 111 110 107 107 106 106 106 105 105 105 105
       105 104 104 104 104 102 102 102 102 101 101 101 101 100 100 100 100 100 100 (119棟)

神戸市 183 170 158 156 151 150 142 140 135 135 132 131 131 123 123 122 120 118 118 118
       117 116 115 114 113 113 112 111 111 110 109 108 108 107 105 104 103 103 102 101
       101 101 100(43棟)
横浜市 296 171 152 151 149 149 143 143 140 139 137 132 132 128 126 120 119 119 119 114
       113 109 107 107 107 106 106 105 105 105 104 104 103 103 102 102 101 100 100 100 (40棟)

川崎市 203 165 162 161 161 160 155 140 140 135 134 134 130 130 128 124 124 117 111 105
       105 100 (22棟)
千葉市 180 157 157 151 139 123 122 116 112 112 111 110 108 106 106 106 101 100 100 (19棟)
==============所詮は千葉以下の名古屋 プププ www===============
名古屋 247 245 180 170 161 160 134 117 115 110 108 108 103 102 102 101 (16棟)
埼玉市 168 153 138 136 131 129 110 107 107 107 107 106 105 104 103 (15棟)
札幌市 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 100 (14棟)

仙台市 150 148 145 143 113 110 109 108 106 106 (10棟)
川口市 185 119 111 110 106 103 100 100 (8棟)
広島市 166 150 139 101 100 100 100 (7棟)
福岡市 145 145 145 143 115 110 100 (7棟)
608キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:00:10 ID:b/zpR/ON
100m以上の高層ビル(建設中、1年以内の着工予定含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
大阪市 311 256 210 200 200 195 189 187 180 179 179 177 177 176 174 173 173 169 167 161
       161 160 157 157 157 156 155 155 152 150 150 149 148 147 147 147 145 145 145 145
       144 143142 142 141 140 138 136 135 135 135 134 134 134 133 133 132 132 132 132
       130 130 130 129 127 125 125 125 124 124 123 123 122 122 121 120 120 119 118 118
       118 117 116 115 115 115 114 114 113 112 111 111 110 107 107 106 106 106 105 105
       105 105 105 104 104 104 104 102 102 102 102 101 101 101 101 100 100 100 100 100 100 (119棟)

神戸市 183 170 158 156 151 150 142 140 135 135 132 131 131 123 123 122 120 118 118 118
       117 116 115 114 113 113 112 111 111 110 109 108 108 107 105 104 103 103 102 101
       101 101 100(43棟)
横浜市 296 171 152 151 149 149 143 143 140 139 137 132 132 128 126 120 119 119 119 114
       113 109 107 107 107 106 106 105 105 105 104 104 103 103 102 102 101 100 100 100 (40棟)

川崎市 203 165 162 161 161 160 155 140 140 135 134 134 130 130 128 124 124 117 111 105
       105 100 (22棟)
千葉市 180 157 157 151 139 123 122 116 112 112 111 110 108 106 106 106 101 100 100 (19棟)
==============所詮は千葉以下の名古屋 プププ www===============
名古屋 247 245 180 170 161 160 134 117 115 110 108 108 103 102 102 101 (16棟)
埼玉市 168 153 138 136 131 129 110 107 107 107 107 106 105 104 103 (15棟)
札幌市 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 100 (14棟)

仙台市 150 148 145 143 113 110 109 108 106 106 (10棟)
川口市 185 119 111 110 106 103 100 100 (8棟)
広島市 166 150 139 101 100 100 100 (7棟)
福岡市 145 145 145 143 115 110 100 (7棟)
609キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:03:19 ID:b/zpR/ON
注目。大阪と名古屋の高さトップ10を見ても高さ、アベレージ共に、
名古屋は一体何が大阪に勝ってるの???

大阪市 311 256 210 200 200 195 189 187 179 179

名古屋 247 245 180 170 161 160 134 117 115 110



ていうより、横浜や神戸、川崎にすら負けてるよネwww^^
610名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:03:43 ID:plID5Amp
100m以上の高層ビル(建設中、1年以内の着工予定含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
大阪市 311 256 210 200 200 195 189 187 180 179 179 177 177 176 174 173 173 169 167 161
       161 160 157 157 157 156 155 155 152 150 150 149 148 147 147 147 145 145 145 145
       144 143142 142 141 140 138 136 135 135 135 134 134 134 133 133 132 132 132 132
       130 130 130 129 127 125 125 125 124 124 123 123 122 122 121 120 120 119 118 118
       118 117 116 115 115 115 114 114 113 112 111 111 110 107 107 106 106 106 105 105
       105 105 105 104 104 104 104 102 102 102 102 101 101 101 101 100 100 100 100 100 100 (119棟)

神戸市 183 170 158 156 151 150 142 140 135 135 132 131 131 123 123 122 120 118 118 118
       117 116 115 114 113 113 112 111 111 110 109 108 108 107 105 104 103 103 102 101
       101 101 100(43棟)
横浜市 296 171 152 151 149 149 143 143 140 139 137 132 132 128 126 120 119 119 119 114
       113 109 107 107 107 106 106 105 105 105 104 104 103 103 102 102 101 100 100 100 (40棟)

川崎市 203 165 162 161 161 160 155 140 140 135 134 134 130 130 128 124 124 117 111 105
       105 100 (22棟)
千葉市 180 157 157 151 139 123 122 116 112 112 111 110 108 106 106 106 101 100 100 (19棟)
==============所詮は千葉以下の名古屋 プププ www===============
名古屋 247 245 180 170 161 160 134 117 115 110 108 108 103 102 102 101 (16棟)
埼玉市 168 153 138 136 131 129 110 107 107 107 107 106 105 104 103 (15棟)
札幌市 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 100 (14棟)

仙台市 150 148 145 143 113 110 109 108 106 106 (10棟)
川口市 185 119 111 110 106 103 100 100 (8棟)
広島市 166 150 139 101 100 100 100 (7棟)
福岡市 145 145 145 143 115 110 100 (7棟)
611名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:04:01 ID:Iq4qFeB1
名古屋(というか愛知)は、他地域からの進出はなかなか難しいが、
地域内の企業は積極的に他地域に進出している。
ただ、本社はなかなか創業の地から動かさない。
612キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:06:08 ID:b/zpR/ON
全てが別格のbPの大阪様♪♪♪、名古屋は大阪に勝つ云々に、横浜にすら一つも勝ててないようねwていうか3位以下もあるわよwww^^
政令指定都市の経済力指標 http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm

■経済力指数 (比率:大阪基準)
王者 大阪市 100.0
2位 横浜市 70.6
3位 名古屋 65.7
4位 神戸市 37.2
5位 京都市 36.2
■市内総生産 (億円) (比率:大阪基準)
王者 大阪市 217555 (100.0)
2位 横浜市 131887 (60.6)
3位 名古屋 120548 (55.4)
4位 札幌市 71114  (32.7)
5位 福岡市 62925  (25.6)
■製造出荷額 (百万円) (比率:大阪基準)
王者 大阪市 4314746 (100.0)
2位 横浜市 4025197 (93.3)
3位 川崎市 3550479 (82.3)
4位 名古屋 3382176 (78.4)
5位 神戸市 2478771 (57.4)
■小売販売額 (百万円) (比率:大阪基準)
王者 大阪市 4524271 (100.0)
2位 横浜市 3618066 (80.0)
3位 名古屋 3179008 (70.3)
4位 札幌市 2263748 (50.0)
5位 神戸市 2005488 (44.3)
■預金総額 (億円) (比率:大阪基準)
王者 大阪市 290400 (100.0)
2位 名古屋 170500 (58.7)
3位 横浜市 140580 (48.4)
4位 京都市 81438  (28.8)
613名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:06:21 ID:62nkueN5
>>609
負けてて悪かったな
名古屋叩いて気持ちいいか?気分爽快か?ストレス発散になったか?
名古屋叩いてうれしいか?ルンルンか?
614キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:06:49 ID:b/zpR/ON
■名古屋の車社会は、ただ単に田舎だからの車社会w欧米の先進車社会とは全く異なるものwそれこそ像と蛆虫を比較してるようなもんね^^車社会のパゴヤwww^^■
大阪は環状線など都心部の高速は日本一の規模ヨ^^
何が勝ってると言いたいの?元気?勢い?一人当たりの○○?w^^
勝つって事は、都市高速距離数と市の面積、もしくは府県の面積と高速距離数の比率が重要^^
大阪は名古屋市の6割の面積で都市高速距離数は名古屋の3倍を記録♪♪♪これが全てじゃないかしら^^
名古屋って日本のような小国家の分際で車社会のくせに、都市高速網すら大阪の3分の1www終わってるわねw
ちなみに、車社会のアメリカの高速は、基幹線なら片側7車線で14車線ヨ♪♪♪^^

★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
615キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:08:57 ID:b/zpR/ON
■名古屋の車社会は、ただ単に田舎だからの車社会w欧米の先進車社会とは全く異なるものwそれこそ像と蛆虫を比較してるようなもんね^^車社会のパゴヤwww^^■
大阪は環状線など都心部の高速は日本一の規模ヨ^^
何が勝ってると言いたいの?元気?勢い?一人当たりの○○?w^^
勝つって事は、都市高速距離数と市の面積、もしくは府県の面積と高速距離数の比率が重要^^
大阪は名古屋市の6割の面積で都市高速距離数は名古屋の3倍を記録♪♪♪これが全てじゃないかしら^^
名古屋って日本のような小国家の分際で車社会のくせに、都市高速網すら大阪の3分の1www終わってるわねw
ちなみに、車社会のアメリカの高速は、基幹線なら片側7車線で14車線ヨ♪♪♪^^

★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
616キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:09:42 ID:b/zpR/ON
■■■■■■■■■日本超高層ビル高さトップ10■■■■■■■■■
1位 大阪近鉄安部野本店別格300超ビル  311m  大 阪府  大 阪市
2位 横浜ランドマークタワー           297m  神奈川県  横 浜市
3位 大阪WTCビル                256m  大 阪府  大 阪市
4位 大阪りんくうゲートタワー           256m  大 阪府  泉佐野市
5位 東京ミッドタウン                248m  東 京都  東京23区
6位 名古屋毎日ミッドスクエア          247m  愛 知犬  名古屋市
7位 東京JR東海セントラルタワーズ      245m  愛 知犬  名古屋市
8位 東京都庁第一本庁舎            243m  東 京都  東京23区  
9位 NTTドコモ代々木ビル            239m  東 京都  東京23区
10位 サンシャイン60               239m  東 京都  東京23区

各都市のトップ10
1位 大  阪  300 256 209 201 200 195 189 187 179 179   300-179
2位 東  京  248 243 239 239 238 235 234 225 223 220   248-220
3位 横  浜  296 171 152 151 150 149 149 143 143 140   296-140
4位 川  崎  203 162 160 160 160 160 155 140 140 135   203-135
5位 神  戸  183 170 158 156 151 140 135 135 132 131   183-131
■■■■■■■■■■130mの壁■■■■■■■■■■■
6位 名古屋  247 245 180 170 160 160 160 134 117 115   247-115
7位 千  葉  180 157 157 151 139 123 122 116 112 112   180-112
8位 仙  台  180 150 148 145 143 113 110 109 108 109   180-109
9位 札  幌  173 143 135 135 115 107 107 106 104 102   173-102
10位 広  島  166 150 139 101 100 100 100 ・・・.        166-???
617キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:11:41 ID:b/zpR/ON
なんと超高層ビル数は大阪市北区 10km2で85棟>>>>>>>>中部地方 72,562ku+三重県 5,776km2で35棟だったw^^
面積は大阪市北区の7833倍以上の中部&三重なのに、超高層ビル数は大阪市北区85棟>>>>>中部&三重35棟w^^
さらにはビルポイントでは中部地方+三重県で4649ポイント=神戸市4526ポイントとほぼ互角の中部はw^^
キャーーーハハハハハハハハハ〜〜〜w 北区民にかかれば次々と暴かれるは恥ずかしすぎる真実の数々w^^
大阪が名古屋に焦ってるとか、もう少しデータでお勉強して現実を直視しましょうねw^^ 名古屋人は空気読めない人大杉w^^
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tihou.htm
1 名古屋 愛知県 2337ポイント
2 湯 沢 新潟県  433ポイント
3 新 潟 新潟県  373ポイント
4 浜 松 静岡県  329ポイント
5 静 岡 静岡県  220ポイント
6 岐 阜 岐阜県  163ポイント
7 金 沢 石川県  130ポイント
8 富 山 富山県  120ポイント
9 豊 橋 愛知県  117ポイント
10 南知多 愛知県  111ポイント
11 小 牧 愛知県  110ポイント
12 岡 崎 愛知県  102ポイント
13 四日市 三重県  100ポイント
中部地方&三重県4649ポイント=兵庫神戸市 4526ポイントw
618名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:11:56 ID:62nkueN5
>>615
名古屋が大阪に勝っているとは思っていない
つーかいい加減お前うざいぞ、死ね!死ね!死ね!
619名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:13:52 ID:EHaOCnLb
このおっさんがコピペ始めると大阪のイメージダウンだなあ
620キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:27:44 ID:b/zpR/ON
繁華街・経済指標ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★乗降客ランキング★
1位 316万人  新宿   (東京) JR・京王・小田急・地下鉄
2位 287万人  梅田   (大阪) JR(大阪・北新地)・阪急・阪神・地下鉄(梅田・西梅田・東梅田)
3位 271万人  池袋   (東京) JR西武・東武・地下鉄
4位 213万人  渋谷   (東京) JR・東急・地下鉄
5位 185万人  横浜   (横浜) JR・東急・京急・地下鉄
6位 143万人  心斎橋・難波(大阪) JR・南海・近鉄・地下鉄(なんば・心斎橋)
7位 106万人  名古屋   (名古) JR・名鉄・近鉄・地下鉄
8位  94万人  天王寺・阿倍野(大阪) JR・近鉄・地下鉄
9位  72万人  銀座・有楽町 (東京) JR・地下鉄
10位  68万人  三宮     (神戸) JR・阪急・阪神・地下鉄(三宮・花時計前)


★百貨店・売上高ランキング★
1位 5696億円  新宿    (東京)
2位 5123億円  梅田    (大阪)
3位 4681億円  日本橋   (東京)
4位 4364億円  池袋    (東京)
5位 3615億円  心斎橋・難波 (大阪)
6位 3205億円  横浜     (横浜)
7位 3014億円  栄      (名古屋)
8位 2817億円  天王寺・阿倍野 (大阪)
9位 2256億円  銀座・有楽町  (東京)
10位 2030億円  渋谷      (東京)


11位 1583億円  名古屋      (名古屋)  名古屋←トップ10にすら入れないみたいネwww
621名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:32:30 ID:4jtDL3cj
大名古屋ビルヂング
622キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:32:51 ID:b/zpR/ON
繁華街・経済指標ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★乗降客ランキング★
1位 316万人  新宿      (東京) JR・京王・小田急・地下鉄
2位 287万人  梅田      (大阪) JR(大阪・北新地)・阪急・阪神・地下鉄(梅田・西梅田・東梅田)
3位 271万人  池袋      (東京) JR西武・東武・地下鉄
4位 213万人  渋谷      (東京) JR・東急・地下鉄
5位 185万人  横浜      (横浜) JR・東急・京急・地下鉄
6位 143万人  心斎橋・難波  (大阪) JR・南海・近鉄・地下鉄(なんば・心斎橋)
7位 106万人  名古屋     (名古) JR・名鉄・近鉄・地下鉄
8位  94万人  天王寺・阿倍野(大阪) JR・近鉄・地下鉄
9位  72万人  銀座・有楽町 (東京) JR・地下鉄
10位  68万人  三宮      (神戸) JR・阪急・阪神・地下鉄(三宮・花時計前)


★百貨店・売上高ランキング★
1位 5696億円  新宿       (東京)
2位 5123億円  梅田       (大阪)
3位 4681億円  日本橋      (東京)
4位 4364億円  池袋       (東京)
5位 3615億円  心斎橋・難波   (大阪)
6位 3205億円  横浜        (横浜)
7位 3014億円  栄         (名古屋)
8位 2817億円  天王寺・阿倍野 (大阪)
9位 2256億円  銀座・有楽町   (東京)
10位 2030億円  渋谷       (東京)


11位 1583億円  名古屋      (名古屋)  名古屋←トップ10にすら入れないみたいネwww
623キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 21:43:12 ID:b/zpR/ON
名古屋って横浜に負けてるね。

日本三大都市は、東京、大阪、横浜だと思う^^

624名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:49:02 ID:3qlsyQaP
>>623
それは書き方が違う。

東京、横浜、大阪だよ。
既に大阪は横浜に抜かれている。
625名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:59:07 ID:K1DpSwMe
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1q当たり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
100m以上ビルマンション施工済み、建設中、計画中、横浜市約50棟、神戸市約45棟、名古屋市約20棟、80m以上ビルマンション、横浜市約70棟、神戸市約60棟、名古屋市約40棟
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
626名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:00:19 ID:K1DpSwMe
都道府県を代表する企業
http://c-au6.2ch.net/test/-/geo/1158573423/160-#u
627キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 22:01:00 ID:b/zpR/ON
日本最大都市は大阪東京横浜で決まりだネ^^

繁華街・経済指標ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★乗降客ランキング★
1位 316万人  新宿      (東京) JR・京王・小田急・地下鉄
2位 287万人  梅田      (大阪) JR(大阪・北新地)・阪急・阪神・地下鉄(梅田・西梅田・東梅田)
3位 271万人  池袋      (東京) JR西武・東武・地下鉄
4位 213万人  渋谷      (東京) JR・東急・地下鉄
5位 185万人  横浜      (横浜) JR・東急・京急・地下鉄
6位 143万人  心斎橋・難波  (大阪) JR・南海・近鉄・地下鉄(なんば・心斎橋)
7位 106万人  名古屋     (名古) JR・名鉄・近鉄・地下鉄
8位  94万人  天王寺・阿倍野(大阪) JR・近鉄・地下鉄
9位  72万人  銀座・有楽町 (東京) JR・地下鉄
10位  68万人  三宮      (神戸) JR・阪急・阪神・地下鉄(三宮・花時計前)


★百貨店・売上高ランキング★
1位 5696億円  新宿       (東京)
2位 5123億円  梅田       (大阪)
3位 4681億円  日本橋      (東京)
4位 4364億円  池袋       (東京)
5位 3615億円  心斎橋・難波   (大阪)
6位 3205億円  横浜        (横浜)
7位 3014億円  栄         (名古屋)
8位 2817億円  天王寺・阿倍野 (大阪)
9位 2256億円  銀座・有楽町   (東京)
10位 2030億円  渋谷       (東京)


11位 1583億円  名古屋      (名古屋)  名古屋←トップ10にすら入れないみたいネwww
628名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:01:44 ID:62nkueN5
元気!横浜! 無敵!無敵!横浜! 名古屋なんて一捻り!
衰退!名古屋! 貧弱!名古屋!ジリ貧ジリ貧!名古屋!
629キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 22:34:17 ID:b/zpR/ON
繁華街・経済指標ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★乗降客ランキング★
1位 316万人  新宿       (東京) JR・京王・小田急・地下鉄
2位 287万人  梅田       (大阪) JR(大阪・北新地)・阪急・阪神・地下鉄(梅田・西梅田・東梅田)
3位 271万人  池袋       (東京) JR西武・東武・地下鉄
4位 213万人  渋谷       (東京) JR・東急・地下鉄
5位 185万人  横浜       (横浜) JR・東急・京急・地下鉄
6位 143万人  心斎橋・難波  (大阪) JR・南海・近鉄・地下鉄(なんば・心斎橋)
7位 106万人  名古屋      (名古) JR・名鉄・近鉄・地下鉄
8位  94万人  天王寺・阿倍野 (大阪) JR・近鉄・地下鉄
9位  72万人  銀座・有楽町  (東京) JR・地下鉄
10位  68万人  三宮       (神戸) JR・阪急・阪神・地下鉄(三宮・花時計前)


★百貨店・売上高ランキング★
1位 5696億円  新宿        (東京)
2位 5123億円  梅田        (大阪)
3位 4681億円  日本橋       (東京)
4位 4364億円  池袋        (東京)
5位 3615億円  心斎橋・難波   (大阪)
6位 3205億円  横浜        (横浜)
7位 3014億円  栄          (名古屋)
8位 2817億円  天王寺・阿倍野  (大阪)
9位 2256億円  銀座・有楽町   (東京)
10位 2030億円  渋谷       (東京)


11位 1583億円  名古屋      (名古屋)  名古屋←トップ10にすら入れないみたいネwww
630名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:38:45 ID:oqQnAH+X
>>589
ついこの間も、インドの有力自動車メーカーが名古屋に日本支社を設立したが?
631キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/10(日) 22:56:03 ID:b/zpR/ON
11位 1583億円  名古屋      (名古屋)  名古屋←トップ10にすら入れないみたいネwww




プププ
632名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 14:40:58 ID:uw8XuFIe
都道府県を代表する企業
http://c-au6.2ch.net/test/-/geo/1158573423/160-#u
633キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 15:11:25 ID:0af4EKHA
2005年百貨店ランキング

1位 阪急百貨店 うめだ本店 182,650
2位 高島 屋    大 阪本店 162,967
3位 松坂 屋    名古屋本店 146,975
4位 近鉄百貨店 阿倍野本店 143,875
5位 阪神百貨店 梅 田本店 112,645
6位 高島 屋    京都店   101,522
7位 大   丸    神戸店   100,449
8位 三   越    名古屋栄店 98,896
9位 高島屋 JR 名古屋駅前  89,643
10位 大   丸    心斎橋本店 86,750
11位 大  丸    京都店    85,416
12位 名鉄百貨店 名古屋本店  71,103
13位 大  丸    梅田みせ   67,440
14位 伊勢 丹    京都店    64,558
634キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 15:12:54 ID:0af4EKHA
2005年百貨店ランキング

1位 阪急百貨店 うめだ本店 182,650
2位 高島 屋    大 阪本店 162,967
3位 松坂 屋    名古屋本店 146,975
4位 近鉄百貨店 阿倍野本店 143,875
5位 阪神百貨店 梅 田本店 112,645
6位 高 島 屋    京都店   101,522
7位 大   丸    神戸店   100,449
8位 三   越    名古屋栄店 98,896
9位 高 島 屋 JR 名古屋駅前  89,643
10位 大   丸    心斎橋本店 86,750
11位 大  丸    京都店    85,416
12位 名鉄百貨店 名古屋本店  71,103
13位 大  丸    梅田みせ   67,440
14位 伊勢 丹    京都店    64,558
635キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 15:15:48 ID:0af4EKHA
2005年百貨店ランキング

1位 阪急百貨店 うめだ本店  182,650
2位 高島 屋    大 阪本店  162,967
3位 松坂 屋    名古屋本店  146,975
4位 近鉄百貨店 阿倍野本店  143,875
5位 阪神百貨店 梅 田本 店  112,645
6位 高 島 屋    京 都 店    101,522
7位 大   丸    神 戸 店    100,449
8位 三   越    名古屋栄店  98,896
9位 高 島 屋 JR 名古屋駅前  89,643
10位 大   丸    心斎橋本店  86,750
11位 大  丸    京都店     85,416
12位 名鉄百貨店 名古屋本店  71,103
13位 大  丸    梅田 みせ   67,440
14位 伊勢 丹    京都 店    64,558
636キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 15:19:26 ID:0af4EKHA
2005年百貨店ランキング

1位 阪急百貨店 うめだ本店  182,650
2位 高島 屋    大 阪本店  162,967
3位 松坂 屋    名古屋本店  146,975
4位 近鉄百貨店 阿倍野本店  143,875
5位 阪神百貨店 梅 田本 店  112,645
6位 高 島 屋    京 都 店    101,522
7位 大   丸    神 戸 店     100,449
8位 三   越    名古屋栄店    98,896
9位 高 島 屋 JR 名古屋駅前  89,643
10位 大   丸    心斎橋本店   86,750
11位 大  丸    京都店       85,416
12位 名鉄百貨店 名古屋本店  71,103
13位 大  丸    梅田 みせ    67,440
14位 伊勢 丹    京都 店     64,558
637名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 15:30:53 ID:jSxEj24X
>>631
人口差がかなりあるのに健闘してるほうだろ?
基地外にはわからないだろうが
638名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 15:32:56 ID:eIARJcV+
貧乏人が多く住んでいる大阪、これ笑えるね
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202558220/l50
639キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 15:45:44 ID:0af4EKHA
札幌勢に圧勝でも、1800万都市圏京阪神大都市地域が入ればこの有様www^^

■札幌■2004年度百貨店売上ランキング■名古屋■
松坂屋本店     138,746   名古屋
JR名古屋高島屋  84,410   名古屋 ←名古屋駅ビル 
三越栄店       82,075   名古屋
名鉄本店       71,845   名古屋
丸井今井本店    58,816   札幌
札幌三越       47,568   札幌
札幌大丸       41,508   札幌  ←札幌駅ビル
丸栄          41,041   名古屋
札幌東急       32,556   札幌
三越名古屋星ヶ丘 21,612   名古屋
札幌西武      17,302   札幌

■大阪■2005年度百貨店売上ランキング■名古屋■
1位 阪急百貨店 うめだ本店  182,650 (大 阪)【関西】
2位 高島 屋    大 阪本店  162,967 (大 阪)【関西】
3位 松坂 屋    名古屋本店  146,975 (名古屋)
4位 近鉄百貨店 阿倍野本店  143,875 (大 阪)【関西】
5位 阪神百貨店 梅 田本 店  112,645 (大 阪)【関西】
6位 高 島 屋    京 都 店    101,522 (京 都)【関西】
7位 大   丸    神 戸 店     100,449 (神 戸)【関西】
8位 三   越    名古屋栄店    98,896 (名古屋)
9位 高 島 屋 JR 名古屋駅前   89,643 (名古屋)
10位 大   丸    心斎橋本店   86,750 (大 阪)【関西】
11位 大  丸    京都店       85,416 (京 都)【関西】
12位 名鉄百貨店 名古屋本店  71,103 (名古屋)
13位 大  丸    梅田 みせ    67,440 (大 阪)【関西】
14位 伊勢 丹    京都 店     64,558 (京 都)【関西】
640名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 15:49:41 ID:eIARJcV+
大阪全然ダメじゃん、貧乏すぐる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202558220/l50
641キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 15:52:02 ID:0af4EKHA
札幌相手に百貨店自慢、爆笑したワwww^^

【高島屋】全国デパート総合スレ5店目【三越】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1161421991/
>61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:03:03 ID:wWZVVFCoO
栄(中区)VS大通(中央区)

名古屋市中区栄3−5−1      5,900,000(円/m2) 大規模な百貨店、店舗ビルが多い都心の商業地域
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000(円/m2 中高層の百貨店、銀行等が集まる中心的商業地域

名駅(中村区)VS札幌駅(北区)

愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 4,830,000(円/m2)
北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外650,000(円/m2)

2004年店舗別百貨店売上げランキング
順位  店舗名    売上高(百万円)

松坂屋本店     138,746   名古屋
JR名古屋高島屋  84,410   名古屋 ←名古屋駅ビル 
三越栄店       82,075   名古屋
名鉄本店       71,845   名古屋
丸井今井本店    58,816   札幌
札幌三越       47,568   札幌
札幌大丸       41,508   札幌  ←札幌駅ビル
丸栄          41,041   名古屋
札幌東急       32,556   札幌
三越名古屋星ヶ丘 21,612   名古屋
札幌西武      17,302   札幌
642名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 15:53:56 ID:eIARJcV+
大阪は暮らしている人たちが貧乏すぎ
百貨店でボタクリ日用品が売れてるのだろうか?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202558220/l50
643キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 15:57:22 ID:0af4EKHA
パ、パルコwww さすがお洒落〜www(涙目)^^

【高島屋】全国デパート総合スレ5店目【三越】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1161421991/
>50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:07:17 ID:I45Mx/4J0
札幌しょぼすぎ

栄(中区)VS大通(中央区)

名古屋市中区栄3−5−1      5,900,000(円/m2) 大規模な百貨店、店舗ビルが多い都心の商業地域
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000(円/m2 中高層の百貨店、銀行等が集まる中心的商業地域

名駅(中村区)VS札幌駅(北区)

愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 4,830,000(円/m2)
北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外650,000(円/m2)

2004年店舗別百貨店売上げランキング
順位  店舗名    売上高(百万円)

松坂屋本店     138,746   名古屋
JR名古屋高島屋  84,410   名古屋 ←名古屋駅ビル 
三越栄店       82,075   名古屋
名鉄本店       71,845   名古屋
丸井今井本店    58,816   札幌
札幌三越       47,568   札幌
札幌大丸       41,508   札幌  ←札幌駅ビル
丸栄          41,041   名古屋
札幌東急       32,556   札幌
三越名古屋星ヶ丘 21,612   名古屋
札幌西武      17,302   札幌

PARCO ランキング (2005年度売上額比較)
1位  名古屋   38,290
6位  札幌     15,004
644名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 15:58:39 ID:uw8XuFIe
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万〜約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
645キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:01:23 ID:0af4EKHA
名古屋セレブ御用達の、ご自慢のパルコの売上日本一!!!^^

PARCO ランキング (2005年度売上額比較)
1位  名古屋   38,290
6位  札幌     15,004

隠された秘密。
実は名古屋以下の2位とは大差が開いており、
パルコ渋谷店ですら名古屋の6割ぐらいしか売上がありません^^
3300万人都市圏の一等地渋谷駅前にあって、
何故、兵庫県以下の500万人都市圏の名古屋の売上が渋谷の約倍もあるのか。

そこなのヨ。ポイントは^^
646キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:02:45 ID:0af4EKHA
札幌勢に圧勝でも、1800万都市圏京阪神大都市地域が入ればこの有様www^^

■札幌■2004年度百貨店売上ランキング■名古屋■
松坂屋本店     138,746   名古屋
JR名古屋高島屋  84,410   名古屋 ←名古屋駅ビル 
三越栄店       82,075   名古屋
名鉄本店       71,845   名古屋
丸井今井本店    58,816   札幌
札幌三越       47,568   札幌
札幌大丸       41,508   札幌  ←札幌駅ビル
丸栄          41,041   名古屋
札幌東急       32,556   札幌
三越名古屋星ヶ丘 21,612   名古屋
札幌西武      17,302   札幌

■大阪■2005年度百貨店売上ランキング■名古屋■
1位 阪急百貨店 うめだ本店  182,650 (大 阪)【関西 ←2005年度は12月前に閉店でクリスマス商戦を抜いた数字。実質2300億円。
2位 高島 屋    大 阪本店  162,967 (大 阪)【関西】
3位 松坂 屋    名古屋本店  146,975 (名古屋)
4位 近鉄百貨店 阿倍野本店  143,875 (大 阪)【関西】
5位 阪神百貨店 梅 田本 店  112,645 (大 阪)【関西】
6位 高 島 屋    京 都 店    101,522 (京 都)【関西】
7位 大   丸    神 戸 店     100,449 (神 戸)【関西】
8位 三   越    名古屋栄店    98,896 (名古屋)
9位 高 島 屋 JR 名古屋駅前   89,643 (名古屋)
10位 大   丸    心斎橋本店   86,750 (大 阪)【関西】
11位 大  丸    京都店       85,416 (京 都)【関西】
12位 名鉄百貨店 名古屋本店  71,103 (名古屋)
13位 大  丸    梅田 みせ    67,440 (大 阪)【関西】
14位 伊勢 丹    京都 店     64,558 (京 都)【関西】
647名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:03:44 ID:uw8XuFIe
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
648名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:05:28 ID:jSxEj24X
>>645
あほか
名古屋にはそこにしかパルコは無いんだよ
もっといえば岐阜のはつぶれたし三重も無い
東京は渋谷だけじゃないだろ?
649名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:10:40 ID:B08Q73Mg
46 ::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪:2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0
ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。
女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー
お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!
玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^

w^^ w^^ w^^  キャハ。

47 ::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪:2006/08/12(土) 10:50:57 ID:XTqiL9jL0
↑ 
上記は、他の板で、ある粘着厨をおちょくろうとして 書き込んだもので
間違いです 削除してください。
650キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:17:32 ID:0af4EKHA
>>648
さっきも書いたけど、名古屋では大阪の高島屋や東京のパルコが大流行。
そして、地元の松坂屋は大阪の大丸に乗っ取られたロイターに報道され、
名鉄は上場廃止に、丸栄は社長が倒産を示唆すほどの経営難。
でも、大阪ではどうかしら?
大阪は超名門百貨店の本店が軒を連ねるする日本一の百貨店集積地。
高島屋大阪本店、阪急百貨店うめだ本店、大丸心斎橋本店、
そごう心斎橋本店、阪神梅田本店、近鉄阿倍野本店。
そして、大阪府守口市には京阪百貨店守口本店がある。
百貨店で本店でないのは、大丸梅田みせと三越大阪店の2店舗のみ。
さらに、過去には松坂屋と再進出する三越が長年頑張ってきたけど、
大阪の地元超名門の壁は厚く、松坂屋は1966年に大阪日本橋の現高島屋大阪本店別館から、
天満橋に移ってから、閉館するまでの、ただの一度も、たった一度すら黒字を出すことなく、
40年間連続赤字記録を作り、地元の人からはデパートというより、スーパーの扱いを受けていた。
三越も、大阪では高島屋に皇室御用達ブランドの座を奪われ、
阪急や阪神にはとても適わない、ダサいファッションセンス、商品展開の速い大阪では全く相手にされず撤退w
最初は東急ハンズも江坂という吹田市に進出したから成功したけど、心斎橋ではぱっとしないし、
大阪ではロフトはスーパーだし、パルコはショボ過ぎてその存在すらほとんど知られてないwww
マルイ○I○Iも大阪では早くも不評ヨ^^
大阪は本質を見抜くのが得意だし、田舎ッペが反応する東京ブランドにも冷ややか。
さらに、これらは大都市では、もう古すぎて地方に開拓するしかないだけのことなの^^
それは、アタクシの編み出した『パルコの法則』を見ればわかる^^
651キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:18:41 ID:0af4EKHA
【女帝が発見した新たな『パルコ法則』】
ちょっと、パルコとかいうスーパーが何故、名古屋のようなド田舎の兵庫県以下の500万都市圏で
1800万人都市圏の大阪や3300万人の首都圏より売上が高いのか?
少し気になったから調査を開始したわ。アタクシがパルコがダサいと言うには、それなりの理由があるし、
パルコがあるのは、都会にとってメリットがないというのも、ただ単なる嫌がらせで言ってないのw^^
アタクシは、ちゃんと科学的なデータを持ってそういう結果だと述べてるの^^

『パルコの法則』
『パルコ』の売上に注目。日本一があのダサいの代名詞の名古屋の405億円 。
東京にあるのパルコは渋谷店は、名古屋店の約半分の、たった220億円。大阪店は少な過ぎて不明。
でも、それには、ちゃんとした理由があるの。そして、そこに見え隠れ都会と田舎の町の構成の違いがわかる。
そのブランド展開を見る必要がある。そこに秘密が隠されてるの^^

まず東京の渋谷パルコ。
http://www.parco-shibuya.com/web/floor_guide/#result
出展店舗数は多い。だけどそこに入ってるブランドは、
渋谷という若者のブランドの阪神基地の中ではえ?と思わせられるブランドが多い。
まだ許せるレベルで、 ワイズ レッドレーベル、マリテ+フランソワ・ジルボー 、ミュウ ミュウ、
ヴィヴィアン・ウエストウッド レッドレーベル、オニツカタイガー、ベルンハルトウィルヘルム、ベッツィ ジョンソン。
100歩譲って許せるレベルはSTUSSY、アダムエロペユナイテッドバンブー、ツモリチサト、コキュ
アバハウスドゥヴィネット、カバンドズッカ レディス、フレッドペリー 。
652キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:19:19 ID:0af4EKHA
名古屋パルコ。
http://www.parco-nagoya.com/web/floor_guide/index.php#result
まず、驚くのはその数は渋谷店の1.5倍。HPでも3ページも費やしてるし!?、その質も驚き!?
And A‘、CA4LA、n゜44、Y−3、ヒステリックグラマー、アクアガール、ビュル・デ・サボン
マリテ+フランソワ ジルボー 、アダムエロペ、ヴィヴィアン・ウエストウッド、ヴィヴィアン タム、プーマ、 トミー ガール
ラボラトリーワーク、フレッドペリー 、ラコステ、ポールスミスウィミンなどが入居と大阪では考えられない感じ。

大阪心斎橋パルコ。
http://www.parco-shinsaibashi.com/web/floor_guide/
大阪では、その存在すら忘れ去られ、ファッションから撤退し、今ではロフトでなんとか生きながらえてる始末www
大阪や東京では、お洒落なブランドは直営路面店でないと認められないの。
マリテ+フランソワ・ジルボーは世界最大の直営路面店、ヴィヴィアン・ウエストウッド、オニツカタイガー、ベッツィ ジョンソンなども
全て直営路面店。そして、ブランドにとっては、そのイメージから商業施設本体のネームバリューも大切。
つまり、大阪でパルコに入るブランドは負け組なのヨ^^入ればダサブランド確定みたいなwww^^

え!?関西では、大津パルコの方が心斎橋パルコより格上!!!??? 大津パルコ>>>心斎橋パルコだったの!!!???
http://www.parco-otsu.com/web/floor_guide/

★総括★
大阪や東京の大都市では、ブランドはお洒落通りに直営路面店を出してこそ一人前なの。
そして、渋谷や池袋は位置的にも、もうダサい。お洒落といえば、大阪の南堀江、南船場、アメ村、心斎橋。
東京だと、表参道、青山、銀座、裏原、代官山あたり?かしら。それすらできない所が、商業施設に入るの。
でも、パルコのようにダサい系は禁物ヨw名古屋パルコに入ってる。And A‘、CA4LA、n゜44、ヒステリックグラマー、
マリテ+フランソワ ジルボー 、ラボラトリーワーク、アクアガール、ビュル・デ・サボン、ヴィヴィアン・ウエストウッド、
プーマ、 ラコステ、ポールスミスウィミンは大阪では全て直営路面店なの♪♪♪^^大阪は超高層部門でも日本一だけど、
実は、直営路面店でも、心斎橋が171という日本記録を持つ、ブランドの聖地なの♪♪♪^^
653キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:21:06 ID:0af4EKHA
パルコってニチイの倒産したビブレと同クラスでしょwww^^



654キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:26:26 ID:0af4EKHA
路面店のみ記載♪^^

■心斎橋・長堀・南船場・アメ村連合の日本最大級の超一流スーパーブランドの路面店のみの、なんと56店舗♪^^■
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
1エルメス 2ルイ・ヴィトン 3シャネル 4ジョルジオ・アルマーニ 5エンポリオ・アルマーニ 6バンクリフ・アーペル 7カルティエ  
8クリスチャン・ディオール 9コーチ 10ロレックス 11エルメネジルド・ゼニア 12ハリーウィンストン 13ジャンニ・ベルサーチ 14ベルサス
15ドルチェアンドガッバーナ 16D&G 17カッシーナ 18マーク・ジェイコブス(ルイヴィトンのデザイナー) 19グッチ 20ベルリッティ
21フェンディ 22ヴィヴィアン・ウエストウッド 23フランク・ミューラー 24ティファニー 25ソニア・リキエル 26ジョン・ロブ 27ショーメ
28アルフレッド・ダンヒル 29バーバリー 30オメガ 31ジル・サンダー(プラダ系) 32ジル・スチュアート 33イエナ 34フルラ
35マックス・マーラ 36Max&co 37ミッソーニ  38ビルケン・シュトック 39エディバウアー 40ジュン・アシダ 41リーガル 42モンブラン(筆記具世界最高峰)
43マリテフランソワジルボー 44ディーゼル 45コム・デ・ギャルソン 46Jクルー 47ユナイテッドアローズブラックレーベル  48カーラウェイ 49MISS SIXTY
50ポンテヴェキオ 51アガサ 52アドルフドミンゲス 53CHAUMET(仏のマリーアントワネット御用達) 54STRASBURGO 55ミキモト 56田崎真珠

■心斎橋・長堀・南船場・アメ村・南堀江連合のヤングに大人気のブランド店の単独路面店舗の42店舗♪^^■ ^
http://www.m-semba.com/archives/010_shops/135_/
http://www.m-semba.com/archives/010_shops/145_/
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=1
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=4
1エヴィス超本店 2エヴィスシューズ 3エヴィス南船場店 4エヴィスドナ 5エヴィスヤテイラー 6少年エビス 7エヴィス noun 
8EVISU山根鞄店 9YAMANE TT(エヴィス姉妹ブランド) 10 999・9 11レモンツリー(日本最大店舗) 12アクアガール
13チャオパニック(ノマド)南船場 14オニヅカタイガー 15¥JEANS 16 45rpm(縄のマークでおなじみ) 17アクタス 
18ラコステ 19ベネトン 20NAUTICA 21GAP 22アディダス 23ナイキオーサカ 24ニューバランス 25リーバイスオオサカ
27Corthay 28LEXON(フランス・日本第一号店) 29チェラウナボルタ 30エイ・カントリープラスレクタングル(名前どおり長方形系の細長シルエット)
31エボル 32アンナマリン 33フルカウント 34G.B.Gafas 35 4℃ 36スウォッチ 37ディズニーストア 38アップルストア 
39ジーナシス 40ストラーダ 41KBF南船場店 42モダンアミューズメント(カラスのロゴでおなじみですね^^) etc・・・その他無数で数え切れません♪^^
655キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:27:13 ID:0af4EKHA
■ここでは南船場特集ということで南船場界隈にあるブランド路面店の28店舗をリストアップ♪^^■
南堀江界隈のブランド路面店一覧(自社展開のブランドを保有するのみ列挙)
http://gt80.fc2web.com/oosaka/play/horie.html
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=2
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=3
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=1
http://www.tombori.com/minami/minami.php?p=4
1ヒステリックグラマー 2アメリカンラグシー(LAラブレア、国内最大) 3 A.P.C(フランス) 4 X-GIRL / XLARGE
5 n°44  6ポール&ジョー(フランス) 7ジャーナルスタンダード 8アーバンリサーチ 9ファイブスターメガストア
10チェラウナボルタ 11バウンティハンター 12ソスウ ミハラヤスヒロ 13デプトサウス大阪 14フルカウント
15HARVEST(元吉田カバンのデザイナー) 16クアドロ 17アンド エー 18デプト 19ドゥニーム 
20ステュディオ・ダ・ルチザン(今大人気ジーンズブランド) 21リボルバー大阪(デザイナー元モデルのARATAとKIRI)
22ロジック 23パラビオンオオサカ 24ラボラトリーワーク 25ヴィエミュー 26グルン 27Heritage Stone 28ファブフォー

■追加1で単独路面店28店舗追加で銀座抹殺♪^^■
http://www.m-semba.com/archives/010_shops/135_/
http://www.frontstyle.com/shopmap/horie/lecoeur.html
127ジャンフランコ・フェレ 128ゼニア 129サマンサタバサ 130アダム・エ・ロペ
131ヒステリックグラマーミニ 132ラブラドールレトリバー 133ヨウジヤマモト 134ハンアンスン
135ザ ショップティーケータケオキクチ 136BUSY WORK SHOP 137DO THE RIGHT THING 
138レイラ・ローズ 139TINY 南船場 140ヴァニティ 141グレースコンチネンタル
142ビームス(フルラインを揃える日本初の路面店) 143シップス堀江店(路面店)
144CoSTUME NATIONAL(デザイナー ENNIO CAPASAミラノコレクション)
145コキュ(日本三店舗目、フルライン揃えてる2店舗目) 146アサンスール
147ビューティビースト(南船場を一躍有名にしたパリコレデザイナー、モザイク系、バンビの柄とかで有名)
148パンゴハウス 149hic ibi illic 150ファブフォー山崎浩史 151グリーンベルベッド 152non-sense(ノンサンス)
153ピュルデサボン 154ルクールプラン
656名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 16:27:30 ID:Rxuq+ssb
もうタワー多すぎだから、いっそ軌道エレベーター建てようぜ
657キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:27:43 ID:0af4EKHA
■追加2で単独路面店17店舗追加で、もはや神の域の世界記録の171店舗。もちろん全て路面店よ♪^^■
http://www.frontstyle.com/shopmap/horie/lecoeur.html
155メゾン・マルタン・マルジェラ大阪(南船場3-2-6 ジャンポールゴルチェアシスタント→エルメスの女性プレタポルテ担当抜擢で脚光 北区民お薦め^^)
156アルフレッド・バニスター南堀江 157CA4LAカシラ南堀江店(南堀江1-15-11) 158サイラス(サイラスアンドマリア南船場)
159セントジェームス大阪(西心斎橋店)  160n゜44 A.C.C大阪南堀江店 161ツモリチサトTSUMORI CHISATO南堀江店 
162御堂筋TOMORROWLAND(MEN'S & WOMEN'S・西心斎橋  163ラッドミュージシャン大阪ストア(日本最大級 北堀江2-3-3)
164 5351 pour les hommes(御堂筋日本生命ビル1F) 165 5351 pour les femmens(御堂筋日本生命ビル1F)
166 wjk大阪(北堀江1-22-3渋谷ショールームと並ぶ二大日本旗艦店) 167ポール・スミス ウィメン 168R . ニューボールド(南堀江1-9-6)  
169TMT大阪店(直営・南堀江1-14-22) 170パタゴニア大阪正規直営店(南船場3-4-22) 171カルテルショップ大阪(北堀江)
658キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 16:28:26 ID:0af4EKHA
きゃんほんとだわ訂正しときます♪^^でも、まだ世界最大のオメガやルイ・ヴィトン自社ビルに入る予定の
ジバンシー、セリーヌなどが入ってないから結局増えるんだけどね♪^^




現時点で、銀座が王者心斎橋を抜かすことのできる唯一の方法♪^^
資生堂のザ・ギンザや神戸の茶碗会社、似非ポルシェにファイナルステージやオアシスなど意味不明なものを省き、
なおかつ、超一流スーパーブランド路面店とブランド街に欠かせない最先端ブランドの路面店で心斎橋の日本記録171を上回る172という数字が必要♪^^

現時点での結果発表♪^^(注:但し、心斎橋はまだまだ増えそうな予感♪^^ほんとの勝負は200越えたあたりからスタートかも♪^^)


◎勝◎    心    斎    橋    1     7     1     −     1     2     7     銀     座    ●負●

◎勝◎    心    斎    橋    1     7     0     −           1     0     エ     イ    ●話にならん●




(*注:但し、銀座は資生堂のザ・ギンザや神戸の茶碗会社、似非ポルシェにファイナルステージやオアシスなどを含むw)
659キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/11(月) 17:06:07 ID:0af4EKHA
繁華街・経済指標ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★乗降客ランキング★
1位 316万人  新宿       (東京) JR・京王・小田急・地下鉄
2位 287万人  梅田       (大阪) JR(大阪・北新地)・阪急・阪神・地下鉄(梅田・西梅田・東梅田)
3位 271万人  池袋       (東京) JR西武・東武・地下鉄
4位 213万人  渋谷       (東京) JR・東急・地下鉄
5位 185万人  横浜       (横浜) JR・東急・京急・地下鉄
6位 143万人  心斎橋・難波  (大阪) JR・南海・近鉄・地下鉄(なんば・心斎橋)
7位 106万人  名古屋      (名古) JR・名鉄・近鉄・地下鉄
8位  94万人  天王寺・阿倍野 (大阪) JR・近鉄・地下鉄
9位  72万人  銀座・有楽町  (東京) JR・地下鉄
10位  68万人  三宮       (神戸) JR・阪急・阪神・地下鉄(三宮・花時計前)


★百貨店・売上高ランキング★
1位 5696億円  新宿        (東京)
2位 5123億円  梅田        (大阪)
3位 4681億円  日本橋       (東京)
4位 4364億円  池袋        (東京)
5位 3615億円  心斎橋・難波   (大阪)
6位 3205億円  横浜        (横浜)
7位 3014億円  栄          (名古屋)
8位 2817億円  天王寺・阿倍野  (大阪)
9位 2256億円  銀座・有楽町   (東京)
10位 2030億円  渋谷         (東京)
660名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 20:58:55 ID:+yEuRTzU
名古屋関連スレで大阪とルンルンとキャハリンはNGワード推奨
661名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:51:40 ID:uw8XuFIe
さすが日本の恥東京→失業者、倒産会社、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川付近
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/1147669010/312
662名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:27:00 ID:UqhcjPDK
このスレの基地外はマジで自宅警備員どころか、自宅テロリストだろ

書き込み時間を追うと、凄い生活してる事がわかる
663名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:33:36 ID:GoIEPO+V
結局大阪は、相変わらず東京にライバル意識して
自爆してると言うことですね
アホらい
664名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 01:18:15 ID:sALlR1m7
↑お前… 
老婆心ながら名古屋を心配しても、ゆとり名古屋人じゃもうだめぽ…ってカンジだな。

俺はバカらしい妄想でも恥ずかしげなくささしまのアイデアを書き込んだ。あの例の画像。
でもな、
誰ひとり名古屋の今後を心配する野郎はいない、どアホ大阪人に釣られるだけ…
俺は疲れた。
誰か、ささしまが世界をリードするようなアイデアを考えてくれ。
アクセスの悪さではじめから諦めるゆとり名古屋人だけじゃないはず。
ささしまは、日本に残された最後の一等地。
名古屋人なら分かるだろう。
ささしまの重要性を今一度再確認し、名古屋人皆でモノづくりと文化の世界一を目指そう。
絵心を持った名古屋人、
    妄想でもいいから名古屋の未来像をたくさんお願いします。
665名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 04:02:13 ID:WrPMpcs0
>>664
考えたところで意味ないだろ・・・
俺らが決めることじゃないんだし。
666名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 09:06:49 ID:sALlR1m7
>>665
文でズラズラと長く書きなぐるだけじゃなく、
とりあえずイメージで働き掛けることで少しでも関係者に目にしてもらえばと…
667名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 10:56:38 ID:qRaIn02b
笹島の150mクラスの再開発は即撤回させるべきだよ。
高さ規制がないのに、あの一等地に150mは低すぎるよ。
300mクラスは最低ほしい。
笹島の知名度を全国区にする為には、
300m以上の超高層ビルのようなインパクトは大事だろ。
それに、愛知大学みたいな中途半端な大学が名駅近くに来てもメリットなんかないよ。
もっと市民の声を反映した再開発をしなければ、名古屋自体が停滞するよ。
668名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 11:05:36 ID:rebR1/xp
>>667
馬鹿じゃない?
高いビルなんか何一つ必要じゃない。
18歳から22歳までの若者が1万人以上、名古屋駅に来るんだよ。
日常的に名古屋駅やその周辺で買い物をするんだよ、昼飯、夕飯を食べるんだよ。
遊ぶんだよ。
高いオフィスビルに作ったって、いずれ人口減で空室率を増やすだけ。
669名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 11:15:36 ID:qRaIn02b
>>668
そんな保守的なことばっか言ってから、
名古屋は全国からダサいとか言われるんだよ。
今、せっかく名駅がいい感じで成長してきて、
再開発で大本命の笹島があれでは、名駅の勢いまでも断ち切ってしまうよ。
小さい150mや100m、90mのビルなら一つにまとめて緑化しろ。
670名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 11:29:45 ID:qRaIn02b
笹島のは、計画自体が中途半端なんだよ。
こんな再開発名古屋市民は望んでない。
喜んでるのは、一部の愛知大学関係者やそこに通ってるバカな学生だけだろーがw
計画図案を見ても、やっぱ中途半端すぎるよ。
緑や池があるのは悪いとは言わない。
だが、ここは東海地方随一の駅隣接する交通の要所だぜ。
あの、緑や池は悪くないが、あそこには150mくらいの超高層ビルなら4棟は建てられる。
せっかくの一等地がもったいなすぎる。
緑にするなら、逆に300m以上の超高層ビル1棟だけにして、
セントラルパークのような徹底的に緑にするべき。
名古屋は石橋を叩いて歩く姿勢はいいけど、警戒しすぎるのも逆に停滞につながる。

http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/ftpup/TOPIC1069/sasashima1.html
671名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 11:41:14 ID:rebR1/xp
>>670
いや、自分は名古屋駅から徒歩5分の所に住んでいる中村区区民だけど
愛知大学進出は他の案よりも嬉しい。
超高層ビルなんか全く必要ない。供給過剰になって空室率が増えて
周囲のオフィスビルの賃料を引き下げるだけ。
あそこに緑地なんか必要ない。あんなハローワークの近くに緑地なんぞ
作ったら、ダンボールハウスが増殖するだけ。
672名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 11:45:48 ID:rebR1/xp
今、レジャックとセブンの間に地下道がなく長い信号待ちの時間で分断されているけど
今工事しているスパイラルタワーと三井不動産ビルをつなぐ地下道のほかに
レジャックとセブンもつないでほしい。
そうなると一気に笹島の活性化がはじまる。
太閤通に住んでいる自分にとっては長年の夢だった笹島、名古屋南西地区の
発展の糸口になりそうで期待している。
673名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:00:46 ID:ThracZx1
>>972
高架下に通路の整備は考えているようです
674名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:06:06 ID:rebR1/xp
笹島地区を活性化させるには、まず愛知大学の学生たちの自動車通学を禁じて
地下鉄、名鉄、JRを利用して各名古屋駅から笹島への道徒歩10分〜15分を自分の
足で歩いてもらう。
その間にある店が恩恵を受け、さらに今ガード下の殺風景なエリアになっている
名古屋駅南地区に学生向けの店ができる。飲食店ができる。
それが元ナゴヤ球場駅につながり、山王のドンキまでつながれば、あの辺りが
一大若者ゾーンに生まれ変わる。
675名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:12:14 ID:qRaIn02b
>>671
ていうかさあ、おまえらみたいな部落民が駅裏や笹島を占領するから、
名駅裏がいつまでたっても、あんなひどい状態なんだろーが。
税金払ってないのに、一等地占領すんな!
おまえらが出てけば、あの辺りには10棟位の200m以上の超高層ビルが出現するんだよ!!!
676名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:12:26 ID:8VLoYMsw
確かに学生の駐車場ごときにスペースを割くのは勿体無い。
677名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:16:40 ID:rebR1/xp
>>671
第三国人が独占してるのは椿町だろうが。
太閤通は太閤秀吉が中村に住んでいた頃からの土着民だよ。
678名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:24:37 ID:qRaIn02b
>>677
ていうか、おまえらまとめていらんの。
椿町とか普通の名古屋人は近寄らないよw
部落とヤクザと朝鮮人の多い中村区w
おまえらが、名古屋のイメージを壊してるんだよ!
笹島を名古屋市に返還しろ。
679名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:27:17 ID:rebR1/xp
>>678
名古屋駅にも住民はいるんだよ。
俺達にとって、名古屋駅や笹島跡地は日常歩き回ったり、生きていく場所。
住民にとっては超高層ビルなんか全く必要ない。
現実的に地元に利益をもたらす案がいい。
そういうこと。
680名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:29:02 ID:XGiKMmha
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1197793029/49(リンク先)

<今まで(★1〜★18)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6140票>
2位  東京都<5562票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5057票>
4位  中華人民共和国<4161票>
5位  大阪府<2609票>
6位  埼玉県<1934票>
7位  千葉県<1878票>
8位  神奈川県<1871票>
681名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:32:59 ID:ThracZx1
今回の案は
まぁこんなもんでしょ

あとデザインは
若干見直しが入るはずです

超高層ビルは現実的ではないと思いますよ
(私も高層ビルは好きですが)
682名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:33:25 ID:qRaIn02b
>>679
名古屋駅前に住民なんて必要ないんだよ。
どこの大都市の駅裏にあんな部落の住宅街があるんだよ!
おまえらの、日照権だの、立ち退き反対などが名古屋の発展を妨げてる。
おかげで、笹島も150mクラスがたった1棟しかない、
あんなしょぼい計画になってしまっただろーが!!!
683名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:35:14 ID:2NSg33v/
>>676
愛知は車で大学に来る学生も多いから駐車場は必要
684名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:38:48 ID:qRaIn02b
駐車場とか笹島に作れば、愛知大抹殺!!!
152mのくそビル計画をなんとかしろ!
99mとか建てるくらいなら、ない方がマシ。

685名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:38:58 ID:rebR1/xp
名古屋駅近くに住む者にとって、なんとかしてほしいのは
椿町の浮浪者の多さ、韓国食材の店、韓国料理の店、汚い古いラブホテル、小さな食料品店、風俗店
椿町の夜の立ちんぼ、笹島のレジャックとセブンの間の信号待ちの長さ、ハローワークの
日雇い労働者、笹島ガード下の怪しい雰囲気、HAL以南のガード下のさびれっぷり
治安の悪さ、109の人の少なさ、あおなみ線の利用客の少なさ。
686名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:42:07 ID:rebR1/xp
>>685に追加
そうそう、柳橋卸売り市場もどっかに移転してほしい。
魚臭くてたまらんし、午後はゴーストタウン化するのもナンセンス。
あんなミッドランドスクエア裏の超一等地なのに。
687名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:53:04 ID:31KZNo4P
笹島なんてあんな辺鄙なところに今回の計画なら上出来だけどな。
交通の要所なんていってるのは実情を知らない馬鹿だけだろ。
ま、あるとすれば都心にある程度近いってメリットだけだね。
688名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 12:54:41 ID:qRaIn02b
東海地方の中枢がゴーストタウンとかおかしすぎるよ。
やっぱりあそこは、強制的立ち退きで、
バンバン再開発して、産業都市名古屋の象徴にすべき。
笹島は地方にディズニーが来るのに最適な場所だったのに。
笹島の民度の低さで、ディズニー名古屋進出を逃したようなもの。
689名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:01:36 ID:rebR1/xp
笹島跡地に200メートル以上の超高層ビルをなんていってる奴は名古屋市外で
人間もしくは、名古屋駅に車でくるような奴じゃないかと思う。
ルーセントタワーがJR名古屋駅から徒歩10分の場所にあって、オフィスの空室を
埋めるのに苦労したという事実、笹島跡地ならJRから徒歩15分、名鉄からでも10分
しかもレジャックとセブンは地下通路でつながれていない。
笹島跡地はそんなに交通アクセスのいい場所ではないし、あおなみ線の名古屋駅の
立地も悪すぎる、あんなソフマップの横に駅があるなんて名古屋市民でも知らない人の
方が多いだろう。
愛知大学案が一番現実的で、名古屋駅に若者を呼び寄せるという点でも将来的に
プラスになる可能性が強い。
690名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:06:30 ID:qRaIn02b
愛知大は笹島に200m以上のビル建てろ!
でなきゃ、納得できない。
691名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:07:12 ID:EyAw7xZF
住宅地の再開発は根気のいる作業なんだよ。
10年はかかる。もっと早くから再開発を念頭において
周辺住民との話し合いを設けなかった、名古屋市が無能なんだよ。
692名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:09:32 ID:iPpiSk59
「ささしまライブ」を

「さだまさしライブ」って読んじまったのは俺だけじゃないよねw?
693名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:10:16 ID:rebR1/xp
>>688
大阪梅田にオリエンタルランドが進出するとか言ってなかった?
笹島にディズニーランドを作ったとしても、福岡のスペースなんとかの
二の舞になるだけだと思うが。
遊園地なんか長島スパーランドで十分、あそこはよく出来た遊園地だと思うし。
何もミニ東京を目指すだけが地方都市のあり方じゃないよ、名古屋は産業都市として
特化して首都圏でもできないような個性的な都市を目指すべき。
大阪はなんでも東京の後追いをしてほとんど中途半端なまま失敗しているけど
名古屋はその愚をおかすべきではない。
694名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:19:15 ID:8nMVy83/
>>693
なぜ大型開発=ミニ東京になるんだ?東京の大型開発=ミニ上海か?
中途半端なまま失敗するって言うのは笹島のことだろ。
695名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:21:32 ID:31KZNo4P
>>688
北ヤードや中央郵便局跡地と笹島の立地を同様に考えてる自体で
話にならんな。

>>694
あんな場所を大型開発したらそれこそ大失敗になるわけで・・・
696名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:23:06 ID:qRaIn02b
>>893
笹島はポケモン村の大成功もあるし、
イタリア村も小さいながら存在感を放ってる。
300m以上のビルに、ディズニーと超高級ホテルのリッツカールトン辺りがくれば、
名古屋駅周辺の新たな観光スポットになったはず。
697名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:24:19 ID:8nMVy83/
>>695
名駅から徒歩10分程度の場所はもう辺鄙な場所なのか?辺鄙な場所だったら
大型開発して辺鄙な場所じゃなくしたらいい。
698名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:31:35 ID:31KZNo4P
>>697
>名駅から徒歩10分程度の場所はもう辺鄙な場所なのか?辺鄙な場所だったら
おいおい、じゃあ名駅からどの方向でもいいから10分程度歩いてみろよ。
公共交通機関が無いって条件だと東北方向が最適か。だとすると明道町付近だな。
そこに何があるw 地図を見てみろよ。
100mを超えるビルが何棟も立っているのかw
699名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:34:52 ID:rebR1/xp
>>696
ポケモンパークは万博の1つのイベントということでヒットしたんだよ。
実際にうちの近くの駐車場にも県外ナンバーの車がいっぱい駐車してたし
「ポケモンパークどこですか?」と日に5-6回聞かれたし。
だけどほぼ毎日ポケモンパークに飯食いがてら行ってたけど、混雑のピークは夏休みで
それ以降はガラガラだったな。

700名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:41:08 ID:qRaIn02b
>>699
ポケモンパークは予想を上回る入場者数だったろーが!!!
世界で初となる屋内型の笹島ディズニーができれば、
全国から名古屋の魅力をアピールでき大チャンスだったのに。
人々は駅前に聳える300mのビルに腰を抜かし、
リッツカールトンの宿泊施設のグレードに憧れ、
トヨタビルでブランドを買い漁り、
笹島ディズニーで名古屋での思い出を作り遊んで帰る。
こうなれば、名駅は今の100倍魅力のある街になれるのに。
701名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:41:42 ID:rebR1/xp
イタリア村も最近はあんまり人いないよ。
イルミネーション見に行ったんだけど、オープン時の大混雑が嘘みたいに
空いていた。
なばなの里のイルミに客が取られたのかもしれないけど。
港はイタリア村とジェッティ、水族館の間が離れているのが致命的。
しかもみんな車で来るので、点と点ばかりでその間がつながらないし。
栄と大須みたいな感じで、笹島と名古屋がつながれば面白くなると思うよ。
702名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:45:09 ID:BxZ7ZmsU
イタリア村もう赤字で身売りの話が出てたような。
703名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:45:58 ID:8nMVy83/
>>698
名駅の繁華街は東西南北徒歩10分ないうちに切れる繁華街?
704名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:51:48 ID:rebR1/xp
>>698
名駅から徒歩10分というと、わが家もその中に入るんだけど、ホリエモンごひいきの
ラーメン屋とか格安寿司屋とか、シルバー劇場とかのある地元商店街ですね、100メートルを
超えるビルなんて全然ない、せいぜい服部家具跡にできそうな薬品会社ぐらいがランドマークに
なるのかな。
705名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:08:37 ID:31KZNo4P
>>700
ポケモンパークはポケモンの皮をかぶっているだけで
その中身はありきたりな移動遊園地だ。
ディズニーランドとは根本的に異なる。

>>703
かろうじて繁華街といえるのが徒歩10分圏内に
繋がっているのは東方向だけだな。

>>704
そうだよな。だから笹島コンペであれだけの案が出ただけでも
上出来だよね。
706名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:09:51 ID:8VLoYMsw
スパーランドは絶叫マシンに特化してて
それが苦手だと魅力が…。ピーターラビットも弱いし。
707名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:16:05 ID:uaeEAvbS
>>30
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/42771/ichizu.GIF
椿町線(事業化予定区間)って文字がかかってるところがイオンタウン太閤
っていうマックスバリューと専門店が少し入ったやつだと思う。
普通のスーパーだからしょぼいけど、一応イオンがあるぜw
まぁ名古屋から1駅の金山の少し南にかなりでかいイオン熱田があるからね。
熱田に作ってなかったらイオンも本気出したかも?
708名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:17:30 ID:qRaIn02b
>>702
嘘つけ!
イタリア村は予想の三倍の入場者数で黒字のはずだ。
イタリア村の隣に名古屋ディズニーつくるのもありかと思うな。
709名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:23:21 ID:rebR1/xp
>>706
全国の地方遊園地が苦戦しているなかでスパーランドはすごい。
温泉とのコラボ(湯あみの里)、アウトレット、三重県で一番結婚式ユースの
多いホテル花水木、なばなの里のイルミ、地方のエンターテインメント施設で
ここまで長い間成功しているケースは珍しい。
710名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:24:32 ID:rebR1/xp
>>708
ちょっとは日経新聞でも読んだら?
2chだけではなく。
711名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:31:44 ID:qRaIn02b
>>710
氏ね。
捏造すんな。
712名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:36:05 ID:Hp0obcRq
この地区がKBってこと考えると、コレが一番な案かもなぁ。

他の案を採用しても、KBの食い物にされて寂れるのが目に見えてるもんなぁ。
バブル時代の納屋橋再開発を思い出す。
あの環境で進出したビッグカメラはよくやってると思うよ。

そういや予備校生時代に、予備校近くのゲーセンで知り合ったこの地区に住むKBの友人がいたけど、今はどうしてるかな。
ここが人の住む家なんであろうか?というくらい物凄い環境&臭い。
その友人と笑い話をしているとそいつの親父が出てきて、
いつもヨレヨレのサルマタ&タンクトップ&ぼさぼさ頭の格好で壁を蹴飛ばして、
意味不明の言葉でわめいていたっけ。どう見ても、働いてなかったな。
その当時KBなんて知らなかったから、他とは違う特殊な家庭だとしか思わなかったけど・・・。
713名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:39:40 ID:8VLoYMsw
イタリア村は開業前は年間50万人想定だった気がするんだが
ピークの200万から半減したからといって苦しくなるのはどうなの。
万博需要はハナから折り込んで考えるべきだし。
714名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:40:59 ID:rebR1/xp
韓国人が多いのは椿町地区、あとBがいるのは中村社会保険事務所から南西部へ
少し行った地域、半径200メートルぐらいのエリアだよ。
近頃は家も建て直しているから昔みたいな独特な感じではなくなったけれど
俺が小学生の頃はあの辺りへ行くのが怖かった。
新栄のB地区ほどの広範囲ではないけれど100人ぐらいは住んでたな。
715名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:54:40 ID:BxZ7ZmsU
中日新聞まだ残ってた。

イタリア村再建正念場 飲食事業の譲渡決定
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008011202078811.html
716名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:57:57 ID:qRaIn02b
笹島にはディズニーを誘致すべきだな。
717名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:59:34 ID:0p8ovbOR
愛知大学とは講師が学生二人を殺した大学だな。
そんな大学が名古屋駅前に出て来るとは。
718名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:01:55 ID:rebR1/xp
瀬戸に出て行った南山大学と、知多に出て行った日本福祉大学。
愛大にそのうち抜かれるね。
南山出身の俺としては悔しいけれど。
だけど、南山はまだ山手にキャンパスがあるからいいな。
719名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:02:42 ID:qRaIn02b
そんな犯罪大学が笹島占領とは。
あんな低層計画をして、市民の反感を買ってる愛知大学。
潰せ!
720名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:09:36 ID:uaeEAvbS
>>718
愛大ごときには負けないでしょ
愛大なんて中京名城以下
俺は日赤使ってるが山の手のあの雰囲気が好きだぜ
721名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:12:02 ID:BxZ7ZmsU
南山は安泰な気がする。
地元の人はどう考えても南山だろうし、他県の勘違いした人たちは中京って感じで愛知厳しそう。
722名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:12:47 ID:qRaIn02b
南山>>>>>>部落愛大

だろうw

723名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:30:24 ID:CWOgSd85
名駅西側も更地にしちまえ
724名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:31:15 ID:1oqWioXl
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
725名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:22:09 ID:qRaIn02b
笹島には300m級のビルを建てるべきだな。
150mじゃあ低すぎる。
726名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:25:30 ID:rebR1/xp
>>723
坪100万円で買ってくれるんだったら、喜んで先祖の土地差し出すぜ!
727名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:35:02 ID:6HsR37WD
何mとか数字ばっかりに拘ってるやつは阿呆っぽい
728名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:50:24 ID:dF662Dcv
俺が2ちゃんで散々ぶちまけて来た、「笹島ペンギン村構想」も頓挫するって事か?
ドクタースランプとドラゴンボールの全キャラが再現された昭和の愛知の街並の中で
いろいろもてなしてくれるっていう、崇高な企画なんだが.......ういろうとか天むす配ったりして....

729名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:52:19 ID:rebR1/xp
名古屋駅南西地区って、これまでの戦後60年間ずっと名古屋市東部に水をあけられて
いわば、日の当たらない地区だったんだよ。
80年後半のバブル期、名古屋から東へ徒歩10分の伏見地区ではヒルトンができ
朝日新聞ビルができて、地価200万円近くしていたのに、俺の住む駅南西部の
かっぱ商店街では同じ名駅徒歩10分でも地価90万円、東と西ではこれだけの
差があるのかよ、とひがんでたよ。
笹島コンペということで、駅西がこれだけの注目を集めたのは名古屋の歴史上
始まって以来のこと、正直言って嬉しいし、これで東との差が小さくなれば
それ以上に嬉しいことはない。
730名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:18:44 ID:qRaIn02b
>>728
ペンギン村計画は、かなり有望な案だな。
鳥山明ワールドなら、十分にディズニーランドやディズニーシー、
ユニバーサルスタジオなどにも対抗できる。
屋内ディズニーが来るが一番良いが、もし名古屋にディズニーが来なくても、
笹島ペンギン村ならインパクト強いし、
近辺にはアンバランスにリッツカールトンやフォーシーズンズなどの超高級ホテルを配置。
ペンギン村の隣には、最低300m以上の超高層ビルとロボット研究所などがほしい。
731名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:23:24 ID:FU0/mzvf
イタリア村潰して、跡地に鳥山ワールドを作ればいい。
そして、堀川使って船で笹島と繋げばいい。
732名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:26:38 ID:dF662Dcv
>>729
駅裏、駅西って実際、差別っていうか、恐れの様な物もたれてたよな。
でも別に単なる下町っていうか、ジジババ率が高くて、昔ながらの
街並や名古屋人気質が残ってるだけで、格好付けて星ヶ丘とかに住むより
断然、中村公園や本陣に住んだ方が楽だし楽しいし、それに気付き始めた
東側の住人多し。
733名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:28:32 ID:+9p7FVXe
>>707
まぁ熱田は熱田で高層化が進んでいるから結果的には良かったかもねw
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080211010819.jpg

>>700
笹島にどれだけのポシャンテルがあると思う?
栄、名駅のような、元来から業務商業機能が集積してきた街とは違うんだよ。

都市センターへパネルを見に行ったが、建物のテナントの大半がオフィス。
外資系ホテルは上層階付近のほんの一角だけ。
商業施設も、岐阜シティータワーのように方向性が全くつかめない。
せいぜいがんばってこの程度だよ。まぁ妥当と言える規模だな。

同じ市が絡む再開発でも、納屋橋東の方がよっぽど魅力のあるプロジェクトだろ。
立地条件の違いなんだよ。

まぁこれには、早くから交通網の整備を行ってこなかった市にも責任があるけどね。
734名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:35:53 ID:dF662Dcv
>>730
良い案だろ?ペンギン村。
ホテルに関しては笹島は中川運河と直結してるから
ハーバーなんかを直接隣接させて、船出してクルーズディナーとか出来るし。
名古屋港の商業施設といろいろコラボできるはず。
735名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:38:06 ID:rebR1/xp
>>732
兄の嫁さんが東京出身なんだが、うちの周囲を見て「葛飾区みたいな所ですね」
と言ってたよ。
いわば下町。東京と千葉(名古屋と海部郡)の境目、昔からある程度発展している地域なのに
ちっとも伸びない、他地域からの人口の流入がない、ジジババ率多い、土着民が多いので
再開発が難しいとかね。
736名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:50:29 ID:qRaIn02b
>>734
ペンギン村なら世界に一つしかないし、
TDLやUSJに匹敵するな。
好調なイタリア村もペンギン村建設なら潰してもいいかも。
737名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:52:55 ID:qRaIn02b
>>735
中部一の駅におまえら部落民が占領すっから、
葛飾みたない田舎と勘違いされるんだろうが!
頼む、出て行ってくれ。
738名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:56:32 ID:AqMc81XP
なんでシナの犬の愛知大がそんな金持ってんの?
739名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 18:08:49 ID:P+udguvW
740名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 18:38:02 ID:dF662Dcv
>>737
嫌じゃ!たわけっ!と言うのは冗談で。
せっかく、太閤秀吉のザ?出身地なんだから、
観光地化出来てないのはもったいないとは思う。
寅さんや両さん目当てに葛飾を訪れる人は多いとは思うが、
秀吉目当てにあの辺をぶらつく人はいないし。
なんの面影も無い。
741名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 18:56:54 ID:/2JMewcc

どう考えても愛知県立大が移転適任
または名工大

造ったばっかりだのどうのと言わずに
二つまとめてガツンと移転させるべき

それが無理なら欲しくて仕方がない
重粒子線でも造るのが賢明
742名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:12:18 ID:qRaIn02b
どー考えても愛知大は間違いだった。
ディズニーとか300m超高層ビルとかロボット施設とか、
なんで、名古屋は楽しい発想ができないんだろー。
せっかくの用地が、愛知大では台無しだよ。
743名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:35:19 ID:rebR1/xp
>>742
そういうのを「ゆとり脳」というんだよ。
744名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:37:53 ID:rebR1/xp
栄にあったロボット博物館、どれだけもったと思う?
イタリア村2005年開業時には入場料とるぐらいだったのに今やガラガラ。
「楽しい施設」というのは「楽しくあり続ける」為のメンテナンス費用、設備投資が
どれだけたいへんか子供にはわからないだろう。
745名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:04:12 ID:Yrn8DGpT
>>744
「施設だけ」で儲けようとすれば
長島レベルの超大型複合施設が必要(日本最大のアウトレット+なばなの里+遊園地+プール+温泉+旅館)

街レベルで考えるべき
イタリア村周辺の港区の建物1階部分は民間販売店にしなきゃならんような規制作って
「港区一体を一つの商業施設」として考えないと絶対うまくいかん

歩行者専用道路を作って民間の店に自由にはいらせて(概観だけイタリア風でもなんでもいいから規制、ローソンみたいな危機感もってる企業ならのってくる)
楽しくあり続けるのは施設周辺部にまかせりゃいい。周辺施設こそ主役、中心施設は客寄せパンダ
「街(施設周辺の商店、旅行者の電車賃)を活性化させるための投資」と考えないとうまくいかんような気がする、町全体の収支で考える

とうぜん笹島も、駅西のほうへの道は開通するのか?
746名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:14:54 ID:Yrn8DGpT
>>701
イタリア村と水族館をつなぐ部分
「あの公園」いらんでしょ、民間の店を入れさせりゃいいじゃん
お役所様は「土地代」をもらえばOK、モールを展開してるイオンも駅チカデパチカを展開してる鉄道会社もみんなコレ
「必ず儲かる不動産業」ですよ、役所の人間が商売をする必要は全くなし、土地だけ貸す
あとは外観規制をやって競争させれば
勝手に水族館とイタリア村の間にとって必要な店に収束する。そこで売り上げ競争でイタリア村が負けるならそれもよし

なにも点と点を必死につなごうとする必要は無い
政治家とメディア使って国土交通省を脅して制度変えさせて、あとは景観規制のもと勝手に競争させれば面になる
747名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:21:11 ID:rebR1/xp
横浜のレンガ倉庫にしても、神戸のモザイクにしても、成功している
港の商業施設は繁華街から徒歩圏内なんだよ。
名古屋の港は栄からも名古屋駅からも遠い。しかも、名城線名古屋港行きしか
アクセスがないから、みんな車で行く。
そのあたりが港地区が発展しない大きな要因だと思うよ。
748名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:24:01 ID:2NSg33v/
てか、名古屋港はこれまで貿易港として発展してきたから観光スポットって認識が無い。
まずはそこから何とかしないと。まぁ時間はかかるだろうけど地道にやっていくしかない罠
749名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:26:44 ID:rebR1/xp
>とうぜん笹島も、駅西のほうへの道は開通するのか?
今、駅西地区には専門学校予備校生目当てのアニメショップ、フィギュアショップ
メイド居酒屋などのヲタ系ショップが続々オープンしていて今までの戦後の闇市からの
韓国人独占地域というイメージが変わりつつある所。
これで笹島に愛大がきたら、この地域はたぶん大須に次ぐヲタクのメッカになると
予想してる。
まだ韓国人やヤーサンの利権が残る地域だけれど金しだいでは彼らもいずれ出て行くだろうね。
750名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:38:01 ID:AqMc81XP
駅裏は昔は大変なとこだったらしいけど今はなかなかいい
名古屋の秋葉原にならないか?
751名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:45:41 ID:rebR1/xp
>>750
まじでなって欲しい。
ソフマップ、ビックカメラは既にあるし。
あとはヨドバシカメラがこないかな。
752名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 23:21:59 ID:ThracZx1
名古屋の秋葉原は大須であって欲しいです
名駅西のオタ向けショップって女の子向けなイメージがします

西と東で雰囲気が違うのは
それはそれで楽しいですよ
753名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 01:00:40 ID:7dmQVj1e
んじゃ池袋みたいなもんか

よぉ知らんけど
754名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 02:34:46 ID:CUoHqof8
>>749
だけど地権者は今でも韓国人なのかな
755名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 02:59:34 ID:2ejebmmr
駅西は簡単には変わらないよ。
756名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 10:39:15 ID:+VOUqnWl
駅西にガンダム居酒屋なかったっけ?
757名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 10:56:13 ID:B3gbWn7M
なんで名古屋の人って欲しい欲しい病の人が多いの?
そんなに何にも無いところなの?
758名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 11:13:17 ID:ObrAi/d5
>>757
欲しい欲しい病

大阪は金が無いのに欲しい欲しい、名古屋は金はたっぷりある
大きな違い
759名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 11:24:33 ID:BY2u4Wsi
なんで大阪がでてくるんだ?
760名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 11:36:53 ID:RJyl82kD
>>755
なんで?
可能性はたくさんあると思うけど>駅西
761名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:10:07 ID:Gkf5zEDK
今まで駅西が発展できなかったのは、地権者の多くを戦後の闇市からの
韓国人が抑えていたから。
古い汚いビルに韓国食材店や焼肉屋を営業して韓国人コミュニティを形成して
動かなかった。(ミニ鶴橋名古屋版)
しかし、その韓国人たちも高齢化して世代交代の波が押しよせ最初から帰化して
日本の教育を受けた若い息子や孫世代は普通の若者と同じくアニメ好きでのヲタク
が多く、韓国料理屋→アニメショップの流れが加速している。
762名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:14:30 ID:3NrsqLEx
韓国食材屋なんて2,3件しかねえじゃん
鶴橋とかと一緒にスンナ
763名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:33:10 ID:/wx4lRvN
>>681
余裕ですな。脛かじり病が治らない限り名古屋の将来は無い…


少子高齢化、学力低下、家庭崩壊、医療崩壊、etc、といった社会問題と、
日本の科学と文化のコラボレーションでイノベーションが創出し続ける観光スポットをささしまに配置すべき。
例えば、
家族連れが、子育てや家庭のあり方を楽しく学べるような、
世界の競争に勝って行ける義務教育過程へと一変するきっかけになるようなキッザニア+α。

名古屋人のお得感をくすぐる。そして、内外の観光客にも、企業誘致にも。
今のハコモノではキャパが少なすぎるから、
世界的カネ余りのうちに名古屋へ投資してもらうよう、画期的なアイデアで働き掛けるべき。
中東の政府系ファンドやオイルマネーと固く結び、お互いがより発展するような協力体制をとるべき。
764名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:34:21 ID:/wx4lRvN
駅西をアキバ化させる案は賛成。
765名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:47:48 ID:Gkf5zEDK
>>763
キッザニアは金城埠頭に誘致しているとか。
>世界的カネ余りのうちに名古屋へ投資してもらうよう、画期的なアイデアで働き掛けるべき。
>中東の政府系ファンドやオイルマネーと固く結び、お互いがより発展するような協力体制
それこそ絵に描いた餅

名古屋はこれまで他に頼らず自主独立でやってきたのだから、オイルマネーに頼るなんて
情けないことを言うのはやめたい。
笹島・駅西地区のアキバ化・若者の街化が一番自然で現実味がある。
766名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:50:53 ID:Gkf5zEDK
福岡で数年前にあった、オイルマネーをあてにした「パラマウントピクチャーズ
スタジオ」誘致計画。
あれもほとんど詐欺みたな形で頓挫した。
他を当てにして夢みたいな計画を練っても大概途中で頓挫する。
767名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:51:14 ID:/wx4lRvN
名駅、栄、今池、金山は、
出来る限り高層化させ余った土地を緑化。

本山、藤が丘、etc、は、
低層で景観を重視。
独立したミニタウンを市内にたくさん形成し、
例えば、あまり移動しなくても医療サービスに触れられる体制をとる妊婦や高齢者に優しい街づくりを目指す。
768名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:55:20 ID:+VOUqnWl
鳥山明ランドはいらないから
中身は中部のロボット技術、ガワ(建物含む)は鳥山明デザインの
産業科学博物館が見てみたい。
鳥山明のメカ造形が実物大になってるのってあんまりないだろうし。
769名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 14:58:26 ID:Gkf5zEDK
>>768
それは見たい。確かに見たい。
栄・JETRO跡の以前ロボット博物館だった所にそれを建てれば
かなり人気化する。
770名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:27:06 ID:/wx4lRvN
>>765 >>766
少子高齢化、学力低下、家庭崩壊、医療崩壊、etc、といった社会問題と、
日本の科学と文化のコラボレーションでイノベーションが創出し続ける観光スポット。
これを読んで想像できないか?
ただのハコモノじゃない。
日本の科学と大衆文化のコラボ。

例えば、
ゲームの世界をそのままテーマパーク化させ、
次世代の乗り物やモバイルを使って同時に海外とコミュニケーションして頂く。冒険しながら自然にお勉強。
そのまま世界規模の見本市にもなるし、カリキュラムを通して世界の競争に勝って行ける子供を増やせる。
デートコースにも使ってもらい、子作り、子育てに繋がるアトラクションで少子化対策に、
辛く厳しいリハビリは、ゲームで楽しく続けてもらい、
高齢者のコミュニティを通しての子育て教室など、
ライフスタイルの辛い一面とゲームがコラボすることで、それだけでも顧客満足は十分でしょう。

顧客自ら提案し創っていく世界としての商業施設を目指し、
常に変わる、刺激のある場を提供する事は名古屋の義務でしょう。
モノづくりを活かして文化を創出すべき。
771名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:39:04 ID:/wx4lRvN
>>770 つづき

パーク内で、
次世代ビークル1Fレースを開催。
フォルムやパフォーマンス、燃費、スピードで世界と勝負!

介護ロボット世界大会とか、とにかく世界と結び付くものを考える。
772名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 15:56:10 ID:Gkf5zEDK
>>770>>771
ミニ万博じゃん
773名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:04:23 ID:+LJUFqKf
作っても行かないから余計な事しなくても良いよ。
774名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:08:07 ID:ObrAi/d5
>>773
共産党員はCOOPの手作り餃子でも食べていてね
でも愛大民青のスクツ
775名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:11:42 ID:Gkf5zEDK
愛知大学は中国語学部があるんだから、ラバーモの所に中国語飲茶カフェを
営業すればいいのに。
会話は全部中国語で日本語禁止。
テーブルに簡単な中国語の注文のしかたが書いてあって、そこにいるだけで
簡単な中国語が話せるようになるという。
ウェイトレスの女の子は愛大で学ぶ中国人学生、ミニのチャイナドレスを着せればなおいい。
776名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:15:28 ID:it2F6W7b
糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ
777名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:16:38 ID:it2F6W7b
糞田舎パゴヤ  糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 

糞田舎パゴヤ  糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ

糞田舎パゴヤ  糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ

糞 田 舎 パ ゴ ヤ
778名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:18:57 ID:it2F6W7b
糞田舎パゴヤ    糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ    糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ    糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ    糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ    糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ    糞田舎パゴヤ

糞  田  舎  パ  ゴ  ヤ
779名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 16:21:27 ID:it2F6W7b
糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ
糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ 糞田舎パゴヤ
780名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 18:27:37 ID:DH0wW4fm
ロボットとか、そういうのに興味ある人ってどのくらいいるの?

産業技術未来博物館とか、そういう堅いイメージの箱物ができても、
行く人がいるのかどうかが疑問。

というか、ロボットミュージアムも興味を持たれなかったから潰れたんでしょ。
同じようなことを繰り返しても無駄だと思う。
だったらポケパークの拡大版でも作った方が、客が入るだろ。
万博の企業パビリオンのような体験型のアミューズメントとか。
もちろん飽きられないように中身を常に変化させる事が前提だが。

イタリア村なんかはショッピングモール感覚で造ったみたいだけど、
今どき外国を模した“なんとか村”なんてのは古いと思うよ。

だいたい、ガーデンふ頭が中途半端なままで、金城ふ頭に手を加えるのはどうかと思う。
まずどちらかが完璧に成功してからだろ。
東京じゃあるまいし、臨海部を一度に複数開発して成功させようなんて無理だよ。
頓挫したフォックスタウン構想をイタリア村の敷地に持ってきた方が良かったかも。
あと、臨港公園は再整備する気が無いなら潰して民間にでも売却した方がいい。
781名無しさん@恐縮です:2008/02/13(水) 19:15:07 ID:X74IWdOo
中央市場と笹島中学?を一緒に+移転して惜しいのだが・・・・?
782名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 19:57:08 ID:+VOUqnWl
>>780
ロボットミュージアムはあの敷地面積であの値段という設定に無理があった。
産業技術未来博物館(って公式に予定されてる名前?)は
前に出たように鳥山デザインなら規模次第で世界から客を呼べる、かも。
783名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 21:36:03 ID:w7gau2qO
784名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:31:20 ID:Gkf5zEDK
>>782
ロボットミュージアムを運営していたのは大阪の会社だからね。
所詮、儲け優先で地域活性化という視点が全くなかった。
785名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:35:33 ID:Gkf5zEDK
鳥山ワールドをJETRO跡地に再現するのはマジで大賛成だな。
だいたいあのペンギン村そのものが愛知県をイメージしたものだから。
あられちゃん、ガッちゃん、センベエ博士の楽しい発明品の数々、
実物化したら日本に例を見ないユニークなミュージアムになることは
間違いない。
786名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:43:09 ID:7aR4f1V1
JETROの所の土地は松坂屋の土地だし、あそこの再開発次第
787名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 02:44:15 ID:HIPNI5Hx
>>781
笹島中が移転することは無いよ。
新明小と六反小は笹島中と統合するから廃校になるけど。
788名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 05:01:56 ID:o3Ugp7O+
都道府県を代表する企業
http://c-au6.2ch.net/test/-/geo/1158573423/160-#u
789名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 07:15:00 ID:lBaz/tVd
>>772

>>763 も読め。 ID:/wx4lRvN >>763 >>770 >>771
要は、
「既出のテーマパーク」「日本の科学技術」「日本の大衆文化」「世界と結ぶ」「社会問題解決に繋げる」
以上の要素をコラボレーションさせるってこと。
ひとつでも要素を欠けると名古屋では成功しないと思う。

ゲームの世界をそのままテーマパーク化するとか、
キッザニア+α、
これらはただの例え話。
5つの要素が備わったアイデア次第で、名古屋は劇的に変われると思う。
ささしまの商業施設で実験的に行う価値は十分ある。
5つの要素が備わったアイデアを皆で考え、関係者に働き掛けていきたい。

日本郵政が所有するあの狭い土地は、
イノベーション創出拠点を配置、
500m以上の高層ビルにあらゆる技術カテゴリーの拠点を入れる、
これでささしまの魅力は一段と増すと思う。

人の流れを変えて、名駅周辺、あるいは栄周辺の競争を激化させる、これが今の名古屋には不可欠。
790名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 07:28:06 ID:lBaz/tVd
うまくいかないのは単にアイデアが悪いだけ。名古屋は成功するポテンシャルは十二分にある。
手っ取り早い方法をひとつ、
既出のハコモノどうしを面で考え、お互いの相乗効果を図る。
例えば、イタリア村、ブルーボネット、金城ふ頭のモノづくり文化交流

>>789 の要素も考えて。
791名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 13:55:32 ID:lBaz/tVd
>>789 >>790 つづき

日本は今、研究環境が最悪と言ってもいい。
例えば、世界的に注目されている日本人が開発している3次元半導体
という次世代技術に投資する日本企業はゼロ。日本では全く評価されていない…
5年後に実用化する予定のこの技術は、パソコンがUSBメモリー並に小さくなるという。
こういった世界的に優れた日本人の技術は、研究環境のいい海外に流れてしまう…

だからこそ、ささしまにイノベーション創出拠点を配置し、
世界一の研究環境を整え、世界中から技術を集めるべき。
残り少ない狭い土地に500m以上の高層ビルであらゆる技術カテゴリーの拠点を集め、
お互いが刺激し合ってイノベーション創出を日本で促すべき。
792名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 13:59:22 ID:gMyxELoA
>>791
3次元半導体は注目してるけど、
論理だけでサンプルすら出来てない。
日本企業は慎重だから出資できんだろ。
793名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:03:11 ID:lBaz/tVd
>>791 つづき

日本郵政に以上の旨を理解させ、
政府系ファンド、オイルマネー、地方再生対策の見返りなどに頼って欲しい。

個人の現状に満足して逃げていては名古屋の衰退は終わらない。
794名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:05:09 ID:gMyxELoA
>>784
地元企業じゃないからおき逃げしたいだけなんだろ。
795名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:08:56 ID:gMyxELoA
日本企業はアメリカのように
研究機関には興味もないし新しい事を作り出す文化も無いから無理。
皆で仲良く生活残業して日銭稼いで消費するのが日本の企業文化です。
796名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:17:15 ID:lBaz/tVd
>>792
世界が認めて、既に研究施設を建設しているっていうのに…
この人だけではない。
現状を知れば日本は大丈夫か?と本気で心配になるぐらいに今はかなり深刻…
ロクに起業できない日本が偉そうに冷ややかにスルーするだけでは日本は確実に終わる…

既に手遅れだけど今、直ぐに手を打っておかないと本気でマズイと思う。

日本人を信用しない、本物の日本の技術を見極められないままでどうする?
本物の日本の技術に投資しない損失を考えたことがあるだろうか?
海外に流れても平気なゆとり日本、この惨い事態から脱却する為にも、
ささしまにイノベーション創出拠点を配置すべき。
797名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:21:11 ID:lBaz/tVd
>>795
興味を持っていないのではなく、単に投資の失敗を恐れているだけ。
それ以上に、本物の日本の技術を見極められる能力が全く無いことがかなり深刻…
798名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:25:07 ID:XPgDg464
多数の人から聞いても、ささしまの再開発は評判悪いねえ

豊田通商・大和ハウス等の計画は
名古屋でも期待できないと思われてるくらいだから
日本から、更には世界から注目集めるはずがないわな
799名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:27:43 ID:TDDeDNWm
高いビルほどエネルギー効率が悪いって言うけど
800名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:50:22 ID:lBaz/tVd
>>798
他人の認識を変えるつもりは無いってこと? 〜はずがないとはじめから諦めるのは未だ早いと思う。

>>799
目立った悪さではないはずだけど、効率が悪いならそれを払拭させる意気込みが欲しい。
イノベーションはその点にも言えることだと思う。
801名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:55:57 ID:lBaz/tVd
>>800 つづき
モノづくり、大衆文化以外に、建築技術でも世界を驚かせることも必要だと思う。
様々のイノベーション創出拠点を備え、お互いのコラボレーションによって更に世界を驚かせる、
これが名古屋の使命。

802名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:56:25 ID:/KiekNlm
笹島が20年以上塩漬けだった土地ってことを皆さん忘れすぎ。
笹島は元々その程度の価値しかない。利点は名古屋駅から歩いて15分てことだけ。
アスナル金山みたいな商業施設作ってもまず成功しない。ホテルや大学は順当。

名古屋圏でテーマパークなら万博跡地を利用した方がまだいい。
交通インフラもそのまま残ってるわけだし。
803名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 16:07:25 ID:tWTFElIe
名古屋はイノベーションとか向かないな
地道に堅実にやって来たことで今がある
大儲けもしないけど大損もしない
安定した給料取りが一番
それが名古屋
804名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 16:27:03 ID:XPgDg464
>>800
いや、間違いなくこのままの計画だと世界から注目を浴びることはないよ

何故なら日本各地に同じようなものなんて数十から百以上あると思うけど
それらが世界から大注目とはなっていないからね。
歴史からみても成功の確率より失敗の確立の方が99%くらいだと思う。

横浜のランドタワー以上の規模か
200mくらいとするならスパイラルタワーくらいのインパクトがないと厳しい。
都市の見た目は、思う以上に経済や都市の注目に関係してるからね

笹島に3つか4つ小さいのを建てても、伏見より注目されないと思う。
805名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 16:41:20 ID:lBaz/tVd
>>804
IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を もう一度読んでくれ。

    
    ”日本各地にある同じようなものでは失敗する”


と言ってきたつもりなのだが…  >>789 の5つの要素を備えるものは日本には未だ存在しない。

煽りたいのか、単に理解できないゆとりちゃんなのか知らないけど。
俺もいちいち反応したくないが、分かってもらえない悲しさでつい…
806名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 16:44:53 ID:lBaz/tVd
>>803
少なからず産業にはイノベーションが付き物。
向く向かないうんぬんではなく、名古屋はイノベーションのポテンシャルは十分ある。
安定はいつかは崩壊する。 トヨタもこのままいくわけがない。
807名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 16:49:55 ID:lBaz/tVd
>>802
道路とアイデアが無かっただけ。 今もだけど…
ささしまは日本最後の一等地と言える好立地だと思う。
道路アクセスの悪さで諦めない。 道路が無ければ作ればいいだけのこと。
808名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 17:11:16 ID:tWTFElIe
産業にイノベーションはつきものだとしても、
それを起こすのは名古屋ではないな
イノベーションを起こそうと悪戦苦闘するのではなく、
起きたイノベーションを取り入れて儲けにするのが名古屋
どこでどんなイノベーションが起こるのか、アンテナを張って見物してるのが
名古屋向きってものだ
リスクを背負う必要なんてどこにもない
809名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 17:43:10 ID:lBaz/tVd
>>808
世界の技術者が来たがる研究環境を用意することは名古屋の為。
そして、
その拠点から派生されるビジネスの恩恵を直接頂く。
生産拠点と研究拠点が近くにあればそれだけで生産スピードは増す。
世界のスピードに負けない愛知を目指す。
810名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 17:50:05 ID:lBaz/tVd
例え話にも言ったけど、
3次元半導体で超小型パソコンも夢じゃない。
この研究環境と生産環境があれば、世界に先行して世に出せるでしょう。
ビジネスはスピードが命。
世界シェアNo.1を勝ちとるチャンス!

811名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 18:06:16 ID:lBaz/tVd
当然、超小型パソコンでは終わらない。ロボットの人工脳にも使える。
次世代ウェアラブル端末にも。
812名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 18:11:18 ID:lBaz/tVd
次世代の乗り物にも当然使える。
こういった流れでビジネスは派生される。

新たなビジネスモデルと商業施設とのコラボ、世界と結び、社会問題解決に繋げる。→ >>789
813名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 18:15:51 ID:lBaz/tVd
生産拠点の愛知には、研究拠点と文化拠点が不可欠。お互い密になり、世界を驚かすモノづくりを目指す。
814名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 18:20:31 ID:lBaz/tVd
密になり → コラボ
815名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 18:21:23 ID:UUEhbINd
愛知県、名古屋空港隣接の国有地を購入 ジェット旅客機の開発を支援

国産初のジェット旅客機の開発を支援するため、愛知県は2008年度、ジェット機の研究、開発に必要な
技術試験場の用地として県営名古屋空港(豊山町)に隣接する国有地約2ヘクタールを購入する。
全国有数規模の航空機産業を抱える愛知県は、戦前は零式艦上戦闘機(ゼロ戦)、戦後はYS11開発に
深くかかわった歴史があり、県地域産業課は「航空機産業の新たな一歩を後押ししたい」としている。

県が13日発表した08年度当初予算案に、土地購入費4億7800万円余を盛り込んだ。

YS11の製造にもかかわった三菱重工業は、名空港わきの小牧南工場で、国産初の小型ジェット機
「MRJ」(三菱リージョナル・ジェット、70人乗りと90人乗り)を開発中。
県は購入する国有地の一部を、同社に貸し出すことを想定している。

残る用地については、県が05年度から地元産業界と宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)の
名空港への誘致活動を続けており、宇宙機構の飛行研究施設を配することも視野に入れている。

航空機は、部品点数が乗用車の約100倍の3万点にも上るとされ、すそ野が広い産業。
このため、県は「航空機産業の振興は、新たな需要や雇用を創出する」として、
名空港わきの国有地購入を決断した。小型機の拠点空港となった名空港のPRにもつなげたい考えだ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202925112/l50
816名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 23:35:24 ID:m0uNfdSR
>>804
高いビルで世界の注目集めたってしょうがない。
なんだかそういう発想そのものが子供っぽいというか、田舎っぽいというか。
もっと現実的に、一番将来的に実になるようなことを考えよう。
大学にして名古屋駅に若者がコンスタントに集まるというのはいいことだ。
817名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:09:13 ID:fxt1W0oo
>>816
そういったご意見も在り来たり。
日本郵政が所有する土地は狭い、だから高層化した方がいい。

詳細は、IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読してくれ。
818名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:15:21 ID:fxt1W0oo
m0uNfdSR さん、>>804 だけにケチ付けず、lBaz/tVd と /wx4lRvN の意見も聞きたい。
819名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:23:08 ID:d3/eehbJ
>>817
ありきたりもなにも、その高層ビルの60階も70階もあるフロアの何百というオフィスを
一体どれだけのどういう会社が使用すると思う?
空室率が増えて、周囲のオフィスビルの賃料が投売りになって、ビルオーナーが迷惑をこうむるだけ。
JR名古屋駅から徒歩15分のルーセントタワーのオフィスを埋めるのに苦労した事実、現在、同ビルの
地下レストランと2階レストラン街はランチタイムをのぞくとガラガラだという事実をもっと知るべき。
820名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:26:47 ID:fxt1W0oo
>>819
IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読して欲しい。

君の意見は負け組みの言い訳にすぎない、ゆとりちゃんそのもの。
そんな考えでは再就職も難しい。
821名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:29:51 ID:8fZZRwTT
>>818
別人だけどlBaz/tVd と /wx4lRvNへの意見を・・・

名古屋のイノベーションの前に自分をイノベーションしたら?
822名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:29:56 ID:fxt1W0oo
IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読して、
俺が謝罪しなければならなくなるご意見を聞きたいです、はい。
823名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:33:32 ID:fxt1W0oo
>>821
その前に言葉の勉強をして下さい。
824名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:36:02 ID:8fZZRwTT
>>823
その前に一日中張り付くのやめて下さい。
825名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:40:44 ID:tVqeXTaH
名古屋市の再開発のやる気のなさには、ほんとイライラさせられる。
今の愛知大学誘致で全国に何がアピールできるのか?
世界にアピールできるのか?
そう考えれば、愛知大学にあの用地はもったいないし、
150mとか超高層ビルの高さにも低すぎる。
826名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:43:45 ID:d3/eehbJ
>>825
マジで高層ビルにこだわってる奴って、頭おかしいか、土建屋か、田舎もん?と思ってしまう。
頼むからハコモノで発展しよう、世界の注目を集めようなんて思わないでくれ。
恥ずかしいから。
827名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:44:36 ID:fxt1W0oo
ささしまの現状に満足する名古屋人、どうしてそんなに余裕なのか?
え?トヨタが養ってくれるから?

世を知らず、ゆとり名古屋人は10年後どうなっていることやら。
切羽詰ってどうしようって騒いでももう手遅れなんです。

>>825
低すぎる理由は?
828名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:49:38 ID:fxt1W0oo
>>826
経済活動のどこが恥ずかしい?
IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読しなさい。
理解できないなら専門書、日経新聞、中経、とにかく理解できるまで経済を勉強しなさい。
829名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:54:10 ID:fxt1W0oo
なるほど。>>825 は d3/eehbJ の自演だな。ご苦労様。
830名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:54:45 ID:d3/eehbJ
>>828
これでも元中経の記者です。
831名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 01:05:49 ID:fxt1W0oo
>>830
切に冗談であって欲しいです…

IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読する気が無いなら少しだけ。
需要がない、うまくいかないのはアイデアが悪かっただけ。
名古屋は成功するポテンシャルを十分持っているはず。
生産拠点の愛知は、研究拠点、文化拠点が不可欠。
研究環境を整え、海外に流出する技術をくい止めること、これが名古屋の使命。
あとはIDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読してくれ。

自らの無能さを名古屋に押し付ける行為は日本にとって最悪な状況だと理解して欲しい。
832名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 01:24:27 ID:tVqeXTaH
愛知大学ごときで名古屋は変わらないだろう。
笹島は日本を代表する駅前の用地だぞ。
広島なんかでも駅前の用地が超高層ビルに180mくらいの超高層ビルに変わる。
833名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 01:36:00 ID:tVqeXTaH
今、超高層ビルの数や高さが都会か田舎の判定の鍵になってる。
名駅をでかいビル群したら、他県の奴等も名古屋を都会と思うだろうし、
高さで300mを超える超高層ビルが建てば、観光名所にもなるし、
10代の若者とかをひきつけられる。
834名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 01:42:22 ID:iX4RQe+K
>>833
建てやが変わる企業は経営が苦しい法則
835名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 01:46:49 ID:tVqeXTaH
トヨタは何で駅前にも248mとかしかたてなかったんだろう。
数がないのなら、トヨタの実力なら500mもいけたはず。
トヨタと駅ビル、モードルーセントだけでは名駅周辺のビル群は停滞するよ。
836名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 02:02:32 ID:fxt1W0oo
高さだけを欲するのは、誰にも相手にされず孤立するだけ。

IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読し、
関係者が少しでもその気になるような、5つの要素を備わったアイデアを考えて欲しい。
837名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 02:17:09 ID:tVqeXTaH
>>836
それは間違ってる。
高さは重要だと思うが。
そう言うなら、ディズニーを笹島に誘致させろって感じだ。
838名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 02:34:52 ID:fxt1W0oo
今の名古屋ではディズニーも力不足。
IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読し、
関係者が少しでもその気になるような、5つの要素を備わったアイデアを考えて欲しい。
839名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 02:49:14 ID:tVqeXTaH
>>838
そうかな〜?
東京はディズニー2つもあるし、大阪だってUSJとディズニーと世界的なテーマパークが2つできる。
名古屋だって、トヨタの力とか使って万博みたいに大成功させられんじゃないかと思うけど。
不公平だよ。特定地域にばっか、そういう目玉施設ができるのって。
840名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 02:52:05 ID:vov5PP1X
まぁ確かに、国際交流拠点とか打ち出しておいて、
あの期待を裏切るような計画は酷だわな。
だったら最初から荒廃地再生レベルの話に留めておくべきだった。

トヨタも、トヨタ自動車でなくグループ会社を起用したのは、
立地条件の悪さで需要が見込めなかったからだろう。
これには、市との質疑応答で、市が地下街の延伸をはっきり否定したのと、
名駅から笹島への導線の問題で、沿線の商業施設の誘致など、
人を呼び込むような工夫作りにはかなり消極的だったのが挙げられる。
おそらく、三井や三菱が辞退したのもこれが少なからず影響しているはず。
841名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 02:52:51 ID:vov5PP1X
実際、市の絡む物件はどこも駄目ということだ。
納屋橋東だって、東急不動産とか東京建物とか、主体は東京資本オンリーだし。
名鉄も(近鉄はさらにケチだが)松坂屋もケチだからね。
そういう意味では、丸栄は地元資本の興和とダックを組んだ再開発で
一線を引いた感じだな。松坂屋も顧客離れが進んでいるみたいだし、
丸栄にとってみればウマーな状態だ。
842名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 02:55:48 ID:8xBIKNsH
>>840
自社の土地じゃないのにトヨタ自動車が動く事はありえない。あそこは不動産事業はやってないし。
843名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 03:01:51 ID:tVqeXTaH
>>840
だよな。
笹島なら東京ディズニーランドすっぽり入る大きさなのに。
明らかに、大阪中央郵便局にできるビルなんかに入るよりいいものができるはず。
ほんと期待を裏切りすぎだし、自滅しようとしてるようにしか見えない。
844名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 03:04:13 ID:tVqeXTaH
丸栄期待だな。
250億円くらい使うんだろ。
全部本店に使うのかな?
本店に全額投資なら250億円なら、建てかえも可能だし。
845名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 03:07:09 ID:Hh3jre1F
>自社の土地じゃないのにトヨタ自動車が

セントレアはトヨタ自動車が動いたぞ
当初の経営陣が退陣して、トヨタから送り込まれた経営陣が
今のセントレアを建築、開港させた経緯がある
846名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 03:16:05 ID:qO4aRhp/
 丸栄についての希望では、ディズニーの創ろうとするものが大阪の件で、
高層ビルに入居可能ということが分かったので、現在国際ホテルのある
北ブロックに、ディズニーを核にシネコン・中規模劇場・商業施設を低層階に、
中層階(少ないが)にオフィス、高層階にホテルで150m程度のものを。
 北ブロックが完成したら、南の現丸栄ブロックに着手。広小路ルネサンスに
合わせるため、広小路川を路面店風に各ブランドに入ってもらう。
残りの低層階については、丸栄の新店舗とする。こちらはホテルは併設せず、
中〜高層階はすべてオフィスとし、北ブロックに高さやデザインをそろえる。

土地の追加取得に100億。建物本体に400億程度。と妄想したのはいいとして、

愛知県、ひいては東海地区の産業でどれが国際的競争力を持っていると思う?
まずは、いろいろいってる皆さんの『現状認識』を知りたいので。
847名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 03:16:35 ID:8xBIKNsH
>>845
あれはトヨタ自動車にも利益があると判断したからじゃ?
あの後、東京から名古屋に海外営業部門の一部を移したし。

話は違うが、栄地区は2011年までは大きくは動かない。(と言うか、それまで待ったほうがいい)
2011年にテレビ塔が役目を終えて、あの辺りの高さ制限が解かれるだろうし(松坂屋・三越もそれに合わせて再開発を考えてるようだし)
848名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 03:29:07 ID:qO4aRhp/
高度制限あんの?電波障害の補償金払いたくないとかじゃなくて?
市の新しい高度制限では中心部は真っ白(制限なし)だったが。

なんか法律でもあるの?航空法みたく。


そして答えが返ってこない。。。さすがに寝たか。。。
849名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 06:27:41 ID:Gg8e0Q2z
久屋大通り沿いは条例でスカイライン規制があったんじゃなかったっけ?
一本奥に入っちゃえば関係ないと思うけど
850名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 09:13:42 ID:tVqeXTaH
>>849
そうだな前にPDFで名駅以外は前面高さ規制みたいなのが出回ってたな。
栄は確か今年くらいから超高層ビル建てれなくなったような気がするが。
851名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 09:16:02 ID:tVqeXTaH
丸栄って全店の売上が500億円足らずで300億円とか使っても大丈夫なのか?
そこが心配するとこだな。
852名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 09:38:12 ID:qO4aRhp/
高度地区拡充素案
http://www.city.nagoya.jp/shisei/pub/iken_kangaekata/koudo/nagoya00035772.html

都心部は真っ白(高度地区は非設定)

>>851
だから興和を頼ったんでしょ。
853名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 10:18:10 ID:tVqeXTaH
>>852
それを見たら、栄は大丈夫なようだな。
だけど、規制地ってそんなに多いのか。
ほとんどが規制で吃驚したよ。
丸栄はグループ売上500億円だが、
建てかえ300億円も使って売上15%増とかなら倒産だろーな。
だいたい、投資額50億円使って売上10%増程度なら倒産ラインといわれてるからな¥。
854名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 10:47:42 ID:d3/eehbJ
>>852
興和は丸栄の株11%を持っている筆頭株主だから、頼るとかいうレベルじゃなくて
興和のいいなり、と言った方がいいけどね。
855名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 11:17:43 ID:tVqeXTaH
どーでもいいが、今全国で再開発ラッシュなのに、
名古屋だけが都市規模から見て大きく再開発が遅れてたり、
ショボい計画に終始してる感じがあるな。
名古屋の笹島には300mは必須だと思うぞ。できなければ名古屋は低迷するの確実。
856名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 11:37:51 ID:k8dUEbAr
>>849
実際そういう規制は無いような気もするけどね。
ドコモのビルはずば抜けて高いし、メナード本社も抜きん出ているし。
たぶん848の通り、電波障害の補償金絡みで高層化を拒んでいるんだと思うよ。
ジェトロ跡地のコンペのPDFにも、補償金の事が書いてあるし。

中日ビルの建替えの話も、一時期外部から建替えの話を持ち出されたのに
中日側が拒否したのもこれが原因の可能性がある。
857名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 11:39:34 ID:k8dUEbAr
>>854
興和と丸栄は、昔から切っても切れない関係じゃなかったっけ?(良い意味で)
858名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 11:41:09 ID:qO4aRhp/
300mが必須であったり、それがないと低迷する理由がさっぱり分からないw

まぁ、この手の人は(ry
859名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 12:17:13 ID:T8UZYkqY
>>856
確か以前、俺も久屋大通沿の高さ規制の事は見た事あるよ。
今は見当たらないけど。
もっと前には、名駅の通りにもあったという事を聞いたことがある。
860名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 12:26:22 ID:d3/eehbJ
>>858
想像すると、超高層ビルとか言っている人って、車で名駅にくるような郊外の人だろうと思う。
普通に公共交通機関で名古屋を徒歩で歩いて生活している名古屋市民にとって、超高層ビルは
わざわざ見上げないと目に入ってこないもの。
地面を歩いている分には4階建てのビルも50階建てのビルも1階部分しか見えないから同じ事。
861名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 12:56:57 ID:5cGNRMyo
>>860
普通に公共交通機関で名古屋を徒歩で歩いて生活している名古屋市民

ttp://arak-footshot2.sblo.jp/article/9922087.html

>名古屋市の公共交通の使用率は30%ぐらい
862名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 12:57:46 ID:tVqeXTaH
でも、300mがないよりあった方が、いいのは当然だと思うが。
300mで日本一の超高層ビルになれば、それだけで客寄せパンダ効果がるだろーが!
863名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:00:56 ID:wNu2fvAd
ミッドランドスクエア:売り上げ230億円、来場者数1700万人・年予想上回る…オープンから1年

 名古屋駅前の超高層ビル「ミッドランドスクエア」の事業者である東和不動産の神尾隆社長は
14日、記者会見し、来月6日にグランドオープンから1周年を迎える同ビルの1年目の来場者数が
1700万人、商業施設の売り上げが230億円に達する見込みであることを明らかにした。同社は
1年目の来場者と売り上げを1600万人、160億円と予想していたが、いずれも大きく上回った。

 ミッドランドスクエアは同社と毎日新聞社、トヨタ自動車の3社が共同で建設した。
06年10月に中部圏では最も高い地上47階、高さ247mのオフィス棟が開業し、事業者3社など
約30社が入居。07年3月には、隣接する商業棟のスーパーブランドをはじめとする服飾、飲食店
など計59の商業テナントが開業してグランドオープンした。

 同ビルで会見した神尾社長は「東海3県を中心に、関東、関西などからも広くお客様に来て
いただき、目標を大きく上回ることができた。名古屋全体の活性化とにぎわい創出のため、
今後も努力したい」と述べた。

 同ビルでは3月6〜31日に、1周年記念の各種イベントを開催する。【笹子靖】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203029149/l50
864名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:07:12 ID:tVqeXTaH
おお1700万人は凄いな。日本でトップクラスだな。
865名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:09:52 ID:Hh3jre1F
セントレアの時といい、名古屋人は、新しいものが出来ると
物見遊山に出かけるのがすきだぎゃあ
866名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:11:30 ID:tVqeXTaH
やはり笹島には300mを建てるべきと言う事がはっきりしたな。
867名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:13:30 ID:d3/eehbJ
>>862
そんなの、「日本一の水車」で争っている田舎の町村と変わらないw
868名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:14:46 ID:gpsS4SEb
>>865
名駅周辺は名古屋の人より周辺市町村のお客が多い

小豆知識
869名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:16:02 ID:d3/eehbJ
同じ名古屋人だから、言いたくないけれど、そういうビルの高さにこだわっている精神構造が
田舎者丸出しで恥ずかしい。
ようやく名古屋が全国に注目されるような都市になってきて人口の流入も増えてきたんだから
名古屋人そのものが田舎者気質から脱却しないと。
870名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:26:30 ID:doTP2PVj
これからはレジャックの交差点に人が集まるから
スパイラル・レジャックのある交差点を起点に考えたら名駅も笹島も同じくらい。
しかも愛大できるし、現在名駅から笹島が徒歩12−3分といっても
その半分は信号待ちとかの時間だからデッキで結べば5−6分くらいでいける

またしょぼい計画を改めて、大規模な中核施設が笹島にできれば
確実に人の流れはできるし拠点になる。
現在の更地の笹島を考えてるから遠いように感じるだけだ
しょぼい計画にすれば逆に孤立する。大規模か原っぱかどっちかでいい。
871名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:28:42 ID:qO4aRhp/
300m建ててもらうより、先端技術の研究所を
作ってもらったほうが100倍ありがたい。

300mのビルなんてものは、結果的に出来れば良いもの。
望んでほしいものではない。ましてや必須なんてことは決してない。
872名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:33:02 ID:qO4aRhp/
>>870
ここで道沿いにはかってみな。1km弱あるから。5〜6分は無理。
http://www.mapion.co.jp/route/
873名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:40:29 ID:d3/eehbJ
>>872
でも、セブンからレジャック笹島側に人が流れないのは、あの交差点の信号の長さが大きい。
時々、あの歩行者信号の時間を計っているけど、時間帯によっても違うけど、平均すると赤の時間が80秒に
対して、青の時間が40秒ぐらいで圧倒的に待っている時間が長い。
あれが名駅と笹島を分断しているのは事実、デッキまたは地下通路が必須。
874名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:45:19 ID:k8dUEbAr
>>869
田舎気質といえば、いい加減マイカー依存から脱却しろといいたい。
広小路ルネサンスの件でも、渋滞が起こるから二酸化炭素が増えるだの、
ぐだぐだ言っている連中がいる。

地下鉄も利用客増加で40年ぶりに単年度黒字になったのだ。
時代は自動車でなく、鉄道なんだよ。
875名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:45:26 ID:doTP2PVj
>>872
テレビ塔から松坂屋いくようなもんで、そんな長距離じゃないだろ


豊田通商大和ハウス等のしょぼい案だと、
中途半端だから人の流れが中途半端で孤立する可能性があるが、
笹島に最低1棟は300m級を建ててランドマークとして集客力があれば
いずれ路上に店舗とかできて人の流れはできるだろ
876名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:50:13 ID:d3/eehbJ
>>874
その通り。
車持っているが、使うのはホームセンター行く時と郊外にドライブに行く時だけ。
名駅や栄、大須、星ヶ丘などへ行く時は必ず地下鉄を使う。
だいたい駐車場代が地下鉄代よりも高いし、渋滞で時間はかかるわ、飲酒したら車で帰れない。
名古屋市街に行くのに車で行くメリットなど何もない。
877名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 13:59:41 ID:qO4aRhp/
>>873
なにも連絡通路が要らないといってるわけではない。
どっちにしろバスセンターの出口のことを考えれば連絡通路は必須。
問題は地下にするかデッキにするか。そしてどこまで造るか。

景観面で言えば地下だが、費用が高くなるうえに、ただの通路が
長くなりすぎるとやや歩行者に不向きか。
コストを考えればデッキだが、景観が悪化する可能性が高い。
最終的には、バスセンター出口南まで地下通路で、それ以降は
屋根つき歩道の整備ってところか。

>>875
集客の仕組みを教えてくださいw今時300mのてっぺんに多くの人間が、
継続的に遊びに来るとでも?
878名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:03:44 ID:doTP2PVj
>>877
300mに展望台があれば人は行く
日本最高レベルなら観光客も増える

大規模だと集客力があるから人が集まり人の流れができれば
周辺に商業施設とかができて活性化される
879名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:10:30 ID:k8dUEbAr
大阪に300メートルのビルが出来るからと言って、
わざわざ大阪の景色を見に行きたいとは思わん。
よほど魅力的なテナントがあれば別だが。

それと同じ。
880名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:17:38 ID:d3/eehbJ
300メートルのビルを作って日本一と売り物にすれば、すぐ他の都市に350メートルのビルができ
その翌年には360メートルのビルができる。
日本一の水車競争と同じwwww
http://dai-suisha.hp.infoseek.co.jp/w-ranking.html
881名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:18:38 ID:doTP2PVj
そんなんなら
中身同じで高さ100mならもっと行かないだろ
882名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:23:55 ID:d3/eehbJ
>>881
要するにハコモノで人を集める時代じゃないんだよ。
超高層ビルの乱立などハコモノ路線で突っ走っきた大阪でさえ、最近はこんな反省をしている。

大阪市の「創造都市プロジェクト」。
金のかかるハコモノより、アイデアを重視した企画を立案して実践。
奇抜な建築で知られる舞洲ゴミ焼却場でのオペラ開催や、
芸術家の活躍の場となるテント劇場街計画。
地下鉄終電30分延長。
など15のプロジェクト

http://eyetopia.biz/philia/omosiro/sinbunkiji1.html
883名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:27:32 ID:qO4aRhp/
タワーズのパノラマハウスは、営業最終年の入場者数は30万人。
開業時の半分にも満たない。つまりこの手の施設は継続的に、
集客することが一般的な商業施設などに比べてはるかに困難。

横浜のランドマークにしたって、あれだけを目的に横浜に行く人は
最初こそいるが、一過性に過ぎない。ある程度の水準に落ち着く。
しかも、大阪にも300m級ができることがわかっている。
無駄な高さ争いをしても、投資に見合うものは得られない。
884名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:32:14 ID:fxt1W0oo
もうすぐ破綻する大阪はスレ違い。


ハコモノを必要とする真の理由を関係者に少しでも理解して頂く為にも、
IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読し、
5つの要素を備わったアイデアを考えて欲しい。

885名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:37:12 ID:doTP2PVj
>>883
ていうか、お前名古屋人じゃないだろ

しかも高層っていったって展望台だけじゃないだろ
高層階のホテルの眺めやオフィス等の魅力もあるだろ

実際、豪華ホテルは除いて普通のビジネスホテルでも
料金サービス立地など同じなら、高層ホテルに泊まりたいだろ

高層マンションの人気もそうだろ
同じ内容で高層と低層なら高層を選ぶという人が多数。

一番影響が大きいのは、ランドマークとして雑誌やテレビで紹介される回数が増えれば
名古屋のイメージアップになる
目では見えない魅力が増加する。
886名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:39:16 ID:tVqeXTaH
>>879
まー確かにそーだがな。
だが、もともと駅ビル世界一でギネスに載ったからこそ全世界から注目を集めたし、
松坂屋も当時は日本一の規模だった。だから全国から注目された。
笹島にはそういったものが必要だ。
高さでも大阪の近鉄のビルを抜かすくらいの日本一の規模のものが全国からの注目は凄いはずだと思うが。
887名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:39:24 ID:fxt1W0oo
ささしまに500m以上のビルを建てるべき。
世界一の研究環境を整え、世界中の技術者を研究拠点に集まって頂く。

生産拠点愛知には研究拠点と文化拠点が不可欠。

研究拠点の500m以上のビル、文化拠点の5つの要素が備わった商業施設、
この2大プロジェクトを推し進め、愛知の底上げを図る。

IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読して欲しい。
888名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:43:30 ID:fxt1W0oo
889名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:45:27 ID:d3/eehbJ
>>884
大阪が反面教師として「こうやったら失敗する」と見せてくれたのに
わざわざ名古屋も同じ轍を踏んで財政破綻の愚を冒す必要はない。
890名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:45:36 ID:wNu2fvAd
じゃあこれも参考に。
ttp://www.atmap.jp/t-atmap01-1000-53-1.htm
891名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:45:57 ID:k8dUEbAr
現時点で、近鉄のビル計画は全国からどのくらいの注目を集めてるの?
892名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:50:22 ID:doTP2PVj
>>891
相当注目集めてるよ
もし仮に150mだったら全く注目集めなかっただろうな
893名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:52:06 ID:fxt1W0oo
>>889
一読しても理解できないのなら、君はまず言葉を勉強しなさい。

大阪の失敗は、昭和のハコモノ主義。
俺のは、5つの要素を備える次世代のハコモノ。
894名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:52:33 ID:qO4aRhp/
酷いやつが集まってきたwこうもワラワラといると萎えるなw

>>885
マスコミに『あれだけ』取り上げられた東国原の経済効果は100億に満たなかった。
ただの日本一のビル。しかも名古屋にあるということは首都圏にあるものよりも、
高さで勝っていても確実に取り上げられる機会は少なくなる。
たったこれだけのために、事業継続性を危ぶませるリスクをとることはできない。

>>886
>全世界から注目を集めたし
>全国から注目された。

そこまで集めてないよ。

>>888
ごめんね。『 何 故 か 』ブラクラ登録してあるんだ、そのファイルwww
895名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:53:04 ID:d3/eehbJ
>>892
注目と言うよりも「こんな投資して2011年問題乗り越えられるんだろかwww」という
全国の集めているんじゃw
896名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:55:35 ID:fxt1W0oo
既出の例で言えば、

京都にある職業体験施設 と キッザニア

この違いが分かるだろうか? ただ、今の名古屋はキッザニア+αで挑まないと成功しない。
897名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:57:35 ID:wNu2fvAd
ビルは高さとか建物云々より、中身がどうかによって話題になるかが決まる。
特に東京以外の都市だと、高さだけだとキー局からはなかなか取り上げられないし。

ミッドランドスクエアが取り上げられたときも、地元局はいろいろ取り上げたが
キー局で扱われたり全国紙のネット版で取り上げられるときは、建物云々ではなくて
トヨタが東京から名古屋のミッドランドに海外営業部門の一部を移転させるって部分を
メインに取り扱ってたし。
898名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 14:59:57 ID:gpsS4SEb
おまいらWTCをバカにするな、市役所の水道局が入ってる
作ったものの入り手がいなかったorz
899名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:00:30 ID:d3/eehbJ
所詮テレビやらマスコミが煽っても一過性のブームで客が来るだけ。
中身が伴っていないと、維持費ばかりかかって金食い虫の厄介なハコモノに変わる。
解体しようにも解体する費用が半端じゃない、結局、大阪のフェスティバルゲートみたいに
韓国の会社に売り渡すことになる。
900名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:01:41 ID:fxt1W0oo

   
   話題性も重要だけど、継続性の方が重要。

       本当に名古屋を良くしたいなら、
        IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN を一読して欲しい。
      
       高さだけを欲する田舎くさい煽りでスレを消費しないで欲しい。


901名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:27:21 ID:tVqeXTaH
いやいや、大阪を反面教師にするのも大事かもしれんが、
>>887の言うように500mくらいの超高層ビルを建てるべきだと思うぞ。
大阪の近鉄のビルの300mでも日本一というだけで、その情報は東京までいってるじゃないか。
やっぱり、日本一だと人は注目するんだよ。
反面教師、反面教師と言って、セコく再開発をし、150mに愛知大学とかで誰が注目するのか考えろ。
たぶん名古屋に300m以上が建つとしたら、笹島しかないと思う。
大名古屋も最近新規テナント募集してたし、あそこには正直250mでも厳しい。
だから笹島なんだよ。東京や大阪だってあれだけ建ててもニーズがあるんだから名古屋にもあるはずと思う。
フェスティバルゲートもなんだかんだ言って、チョンが買ってるわけだし、どーにかなると思う。
名古屋はやる気がないんだよ。セコくなるのも大事だが、使う時は使わないといけないと思うな。
とにかく、笹島に愛知大学だけはやめてほしい。あれでは、名古屋の発展をさめたげるだけだな。

902名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:35:47 ID:d3/eehbJ
>>901
じゃあ、お前が自腹で10億円ぐらいカンパしろ、話はそれからだ。
903名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:47:15 ID:ZSLjpcTc
>>865
新丸ビルやミッドタウンに群がる人も90%名古屋人だよな!
904名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:48:25 ID:fxt1W0oo
投資する気を起こさせるアイデアを考えて欲しい。
カネがあっても気が進まなければ何も動かない。
905名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:50:02 ID:d3/eehbJ
大阪を笑えない名古屋市の財政事情(名古屋市のHPより)
市債の13年度発行残高が3.3兆円、年間収入の3倍以上ではいつかパンク。
借金の返済に収入の17%以上を使うことがそもそも異常。
厳しいリストラで1000億円以上の経費削減をしても、引き続き1000億円以上の市債発行を続けるのは間違っているのではないか。
健全化の目標を「3〜5年以内」と設定しているが、既にかなり危機的な財政状況となっており、1年の遅れがとりかえしのつかない状況をもたらす。
906名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:51:43 ID:tVqeXTaH
笹島はみんなで市に抗議メールを送るべきだな。
豊田通商も金あるんだから、もうちょっとマシなビルに計画変更を願いたい。
もし現状のクソ計画のままなら、三菱か三井に土地をタダで渡してでも開発させろ。
きっと名古屋市がもたもたしてるから、三井や三菱も撤退したんだよ。
907名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:52:13 ID:qO4aRhp/
死に場所を求めるかのように、
狂おしいまでに高さを望んでいるなw
これはもう病気だなw引くわw

ところで、異なる方向だが同じ香りのする >>900さんや、

愛知県、ひいては東海地区の産業でどれが国際的競争力を持っていると思う?

>>905
今年何年か知ってる?
908名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:55:10 ID:tVqeXTaH
>>904
ディズニーシーみたいなディズニー新しい形の屋外パーク。
その為に笹島の住民に消えてもらいたいが。
909名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:56:49 ID:tVqeXTaH
>>907
トヨタがあれば十分だろーが!!!
910名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 15:58:43 ID:qO4aRhp/
>>909
病人は寝とけw治るかどうかは知らんがw で >ID:fxt1W0oo さんまだ?
911名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:03:45 ID:fxt1W0oo
アイデア待ち。
これ以上ここで語り合っても時間のムダかも知れない。
少しは期待していたのに…
912名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:09:08 ID:T8UZYkqY
笹島は公募で豊田通商と愛知大学に決まったんだろ?
三井や三菱はそこまでの価値が無いと降りた…
そんだけの土地なんだよ。市にしてみれば上出来なんだよ。
それとも、もう20年塩漬けにするか?
913名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:09:27 ID:fxt1W0oo
昭和のハコモノ、テーマパーク、ビルの高さだけを欲するのも勝手、
ポスト万博と称してお茶を濁すのも勝手、

今の名古屋は、ちょっとでも方向性を間違えれば必ず失敗する。

日本の得意とするものをかき集め、コラボすることで世界に響く新しいモノが生まれると信じたい。
名古屋はその先駆けであって欲しい。
914名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:10:02 ID:tVqeXTaH
笹島には多くの名古屋市民が裏切られた気分を持ってる。
758mの名古屋タワーだの、500mは行き過ぎかもしれんが、
250mや300mクラスなら建てれたはずだ。
915名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:10:31 ID:qO4aRhp/
俺は、あなたのこの地域に対する『現状認識』を尋ねてるの。
どんな産業があって、どんな産業はないのか。
ある産業の中でも、どの分野は競争力を持っているのか、それとも持っていないのか。

それについて教えてよ。
916名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:11:17 ID:fxt1W0oo
ささしまが何故塩漬けだったのか。  道路とアイデアが無かっただけ。
917名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:16:33 ID:tVqeXTaH
>>915
なんで、おまえは笹島開発に否定的なんだ?
なんか都合の悪い事でもあんのかよ。
じゃあ、大阪にどんだけの産業があるってんだ。なんであんなに超高層ビル建てまくってるんだ。
名古屋なら、大阪の半分規模の超高層ビルはあっても不思議でないだろーが!
918名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:19:05 ID:fxt1W0oo
>>915
モノづくりは得意。 一部メジャーな産業は関東や関西が得意とするところだけど。
とりあえず愛知は生産の拠点と言える。

生産拠点と研究拠点、そして文化拠点がお互い密接になれば、愛知は世界のスピードになる。
ただ今の愛知は、研究環境が甘く、文化不毛。
そこで日本文化を全面に出すことで世界と差別化を図り需要を作る為に、
ささしまでイノベーションを興す。

919名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:19:15 ID:T8UZYkqY
>>916
20年考えてもアイデアが浮かばなかったんだよ。
そんな魔法の杖はね、ないよ。
あったらホントは俺も欲しいんだけどね。
920名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:23:25 ID:T8UZYkqY
>>918
名古屋が文化不毛?
あ〜あ、正体がばれてきちゃったw
921名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:26:02 ID:d3/eehbJ
>>917
大阪は最近はまったくダメポだが、商都と言われた江戸時代から明治時代にかけて蓄積してきた
不動産やインフラ施設などの資産がある。
大阪の私鉄なんかその典型。
トヨタで新興の裕福県となった愛知県とは富の厚みが違う。
922名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:29:02 ID:ZSLjpcTc
みなとみらいも20年くらい放置だったから大丈夫

って事はないか。名古屋だし。
923名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:29:08 ID:wNu2fvAd
>>921
「大阪は終戦前夜のよう」「大阪だけがダメに」 堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告

今月6日に就任した大阪府の橋下徹知事(38)について、元経済企画庁長官の堺屋太一氏
(72)が産経新聞のインタビューに答え、「現在の大阪は昭和20年の終戦前夜のような
状態。にもかかわらず行政に危機意識が全くない」と指摘した上で、橋下知事に対し
「大阪は国際都市を目指せ」「知事直属の職員を100人組織せよ」など4つの提言を行った。
堺屋氏は橋下知事の出馬表明直後から後見人的な役割を果たしており、知事就任後の発言が
注目されていた。

堺屋氏は、橋下知事の仕事が財政再建に絞られている現状について、「家計のように倹約
すればすべて解決するわけではない。収入と支出のバランスが大事で、収入をいかに増やすか
という部分も首長の腕の見せ所だ」とする一方、「国も同様だが、役人は経済効果のない施策
ばかりを打ち出し、責任も取らない。彼らの言うことをうのみにしてはならない」と指摘。

「(少ない予算ではあっても)従来使っていた部分を10%削る一方で、将来の夢のための
1%を新規事業に使ってほしい」とエールを送った。

大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、
危機意識がない。当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、
大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。

提言では、「凋落(ちょうらく)のきっかけは大阪万博後の1970年代にまでさかのぼる。
当時の革新府政が目指したのが、こぢんまりとした地方都市化であり、中小企業が肩寄せ合う
だけの街づくりだった。現在の府庁幹部が入庁したのは、ほとんどがこの時期で、夢のある
行政経験をほとんどしていない」と指摘。

その上で、(1)「大阪は地方都市ではなく、国際都市を目指せ」(2)「外部採用も含め、
本当に大阪を愛している直轄職員を100人組織せよ」(3)「危機感と憤りを府民にも
浸透させ、負け癖を直せ」(4)「他都市にない21世紀型の名物、名勝をつくり、観光客を
呼び込め」-の4項目を挙げた。

また、橋下知事を強く支持した理由について「大改革をするときは、しがらみの大きい
(行政)経験者ではダメだと思った」とし、「個人的な付き合いはなかったが、仕事に
スピード感のある弁護士だと聞いていた。何より会ってみて大阪を愛しているという情熱が
あった。過去に例のない知事が誕生するという予感があった」と述べた。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203054699/l50
924名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:29:09 ID:qO4aRhp/
結局答えられない。
現状認識もできない者が未来を描くことなど到底できない。
いや、そもそもする気もないだろうな。

そいえばゼファーが第三四半期決算で赤でしたね。
今回の建設不況程度で大きく『ぶれる』会社がやらなくて良かった。

>>917
大阪のオフィス市場については、私自身は供給過剰になると考えています。
好況時でも消化できるかどうか微妙でしょう。不況下なら言わずもがなです。
また、北ヤードの容積率緩和によってさらにその可能性が高まりました。

しかし、弱体化したとはいえ大阪には『モノづくり』だけではなく、
金融・サービス産業が名古屋地区よりも発展しています。
また、おなじ『モノづくり』企業でも名古屋圏の企業よりも社屋などに投資するのが
多いですね。名古屋圏の企業は、内部留保や研究開発・工場設備にまわしてるようです。
ここらが、大阪地区のオフィス需要が大きい要因でしょう。
925名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:31:03 ID:tVqeXTaH
笹島も新駅つくってほしい。
名駅は笹島まで広がってこそ栄に対抗できる。
300mとかあれば、みんな歩いて笹島までホイホイ行くよ。
大阪の近鉄だって、一応全国から見物客来るの狙ってんだから。
926名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:33:11 ID:iX4RQe+K
土建屋の工作員スレにようこそ。
927名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:35:00 ID:qO4aRhp/
>>915
モノづくり なんていう簡単な言葉で片付けてほしくないなぁ。
今の世の中、ソフトからハードまでみ〜んな『モノづくり』って言われる世の中。

どんな『モノ』をつくるのが得意で、また不得意なのか、ぐらいは分かっててもらわないと。
一言で『モノ』といっても、製品アーキテクチャの違いなどによって、
まったく形が変わってくる。奥深くの本質的な部分では繋がってるんだけどね。

で、愛知県や東海地方はどんな『モノ』づくりが得意で、不得意なのかな?
どう思ってる?
928名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:36:50 ID:iX4RQe+K
ものづくりは良いけど自分にソリューションしてどうすんの?
自分で作って自分に売るわけ?w
929名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:37:17 ID:fxt1W0oo
>>919
単に本気で考えていないだけだと思う。

世界に勝つ。ただそれだけ。
半分以上埋もれた特許を含め、あらゆる産業を網羅し、”化学反応”でイノベーションを創出する。
難しく考えず、
シーズ(種、埋もれた特許や技術)をニーズに変える。

>>924 918を読め。

>>920
生まれも育ちも名古屋だけど、名古屋に世界が注目する文化があれば教えて欲しい。
歴史文化、産業文化は確かにあるかも知れない。
ただ、世界の競争力に欠ける。
930名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:40:03 ID:wNu2fvAd
>>929
産業では、自動車・セラミックス・工作機械では世界でも十分通用する企業が多いし
最近は工場等も観光の対象になるから、そういうのを前面に出すことで産業文化を世界に発信できる。
企業博物館も多いしね
931名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:42:39 ID:uShoY/Ky
愛知大学は正真正銘の 駅弁大学  になっちまったな!

駅弁大学の名付け親でもある大宅先生もあの世で笑っておられる。

名古屋名物、名駅  駅弁大学  愛知大学W

偏差値伸びろよ!
932名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:44:09 ID:gpsS4SEb
>>929
歴史文化、産業文化は確かにあるかも知れない。

これだけで十分じゃん世界一の自動車会社があり
世界トップレベルの航空宇宙工業がある、それでも不足?
トヨタは世界制覇したしな
おまい高校生だろ、何を言いたいのか文章が理解できないぞ
933名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:44:49 ID:d3/eehbJ
>>924
大阪は工場3法によってこれまで40年企業進出を抑えられて、流出ばかりだったから
その反動でしばらくは企業の流入が続くでしょうね。
ただ、あなたの言うように高層オフィスビルの乱立にしろ、北ヤードの容積率にしても「やりすぎ」
早晩、オフィスの供給過剰になることは目に見えていると思う。

934名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:51:41 ID:qO4aRhp/
>”化学反応”でイノベーションを創出する。
>シーズ(種、埋もれた特許や技術)をニーズに変える。

>あらゆる産業を網羅し、
>世界に勝つ。

>難しく考えず、

上の2行はどこかで見たのをそのまま書いてみたのかな?
中の2行。うん、言葉はいいね。そしてとどめが
下の1行。どうりで具体論も現状認識もない訳だ。

>>932
残念ながらまだ不足している。特に今の自動車一本足のままではリスクが大きいからね。
上の文を書いた子は、『研究開発機能』の集積がこれからは必須というてんは間違いではないが、
なにをしたいのか、どうしたいのか、どうすればいいのかがさっぱり。
935名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 16:54:26 ID:fxt1W0oo
>>927
愛知のモノづくりは大半はトヨタ。あとは三菱の下請、
小さいところではメニコン、日本ガイシ、INAX、ブラザー工業ぐらい、
おっと忘れてたエスティ・エルシーディとか。

サービス業ではオークローンぐらいかな、思いつくものは。

>>932
トヨタに頼らず、起業しろ!

936名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:04:06 ID:fxt1W0oo
>>934
君も何かアイデア考えてくれないだろうか? ささしまはアイデア次第。

どうしたいのか?
俺は名古屋が今以上に世界から注目されるだけでいい。
だけどゴールは無いと考える。
常に世界に勝ち続け、絶えず成長し続ける。
937名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:05:09 ID:JFg9QijF
アイディア考えても、意味なくない?
妄想で終わるぞ。
938名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:06:53 ID:wNu2fvAd
>>935
メニコン:コンタクトレンズで国内トップシェア
日本ガイシ:電力用碍子で世界トップシェア&DPFで世界大手
INAX:TOTOと並ぶ大手(TOTOは森村グループだから愛知ともゆかりは深い)
ブラザー工業:ミシンでトップシェア

他には
ホシザキ電機:業務用厨房機器
アイホン:インターホンで業界トップシェア
ヤマザキマザック:工作機械の売り上げで世界トップ(他にはオークマ・ジェイテクト・森精機等の大手も居る)
ノリタケカンパニーリミテド:オールドノリタケで有名な高級陶磁器メーカー。業務用砥石で業界最大手級
鳴海製陶:ボーンチャイナで有名な高級陶磁器メーカー

他にもいろいろあるが、とりあえず思いつくものを挙げてみた
939名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:08:00 ID:fxt1W0oo
>>934
どうすればいいのか?

俺の前レスを読め。 IDの lBaz/tVd  と  /wx4lRvN 

これも参考に。
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/31121420080131.gif
940名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:08:30 ID:d3/eehbJ
>>936
別に世界に注目されなくてもいい、という考え方の人間もここにいる。
街のあちこちに楽しい仕掛けや、おもしろい店があって、ただぶらぶら歩いているだけで楽しい街。
退屈しない街、毎回、なにか新しい発見のある街、驚きがある街。
住んでいる自分たちが楽しめて満足できる一番じゃないのかな、別に世界に注目されなくても、全国から注目されなくても。
941名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:14:06 ID:fxt1W0oo
>>940
地方分権が進む中、それではちょっと難しいと思う。
世界に注目される商業地区、スローライフを営む地区を明確に分け、
経済的にも文化的にも優れた街づくりを名古屋は目指して欲しい。
942名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:19:09 ID:d3/eehbJ
>>941
地方分権と住民が楽しい街とは二律背反するの?
943名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:19:11 ID:tVqeXTaH
>>933
じゃあオマエに聞くが、何で北ヤードは飽和状態なら容積率暖和してまで、超高層ビルをデカくするんだ?
いくらなんでも超高層ビルなら建てる前に市場調査くらいはしてるだろうし、
建てるって事は、それだけニーズがあるって事だろう。
大阪じゃあ、新規だけで50棟以上に300m超高層ビルが建つじゃないか!
そっから見れば、名古屋の7,8棟レベルの再開発はおかしいし少なすぎる。
大阪の方が経済状況悪いし、都市規模の差から考えても変だよ。
名古屋が建てられないと思ってるのは、頭の固い役人や年寄り発想なだけだ。
思うに名古屋の経済力からすれば、今の倍は十分いける。
笹島も300mを建てれば建てたで、一応、駅前なんだし埋まるはずだ。
よーは、市がやる気ないだけの問題。
みんな、名古屋に頑張ってほしいと思いながら、今の市の方針を恨んでるはず。
944名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:22:19 ID:fxt1W0oo
愛知県の借金を減らす為にも、
自主財源を増やす努力をして欲しい。ささしまを足がかりとして。
945名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:24:52 ID:fxt1W0oo
>>943
その意気込みで何かアイデアをお願いします。
946名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:25:58 ID:tfXazWKE
やたらと熱い人がいるな
市議か職員にでもなれよ
947名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:27:40 ID:qO4aRhp/
>>943
頑張って高値で落札。
     ↓
予想以上に収支が厳しい(原材料高・賃料水準の伸び小)
     ↓
収支を合わせるには床面積増大しかない
     ↓
異例の落札後の容積率緩和

※この過程で住友商事が離脱(リスク回避のためか?)
948名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:28:56 ID:tVqeXTaH
>>945
だから笹島には300m級3本程度か、
もしくは、ディズニーシーみたいな、
ディズニーの世界に一つしかない新しい屋外型テーマパークつくるんだよ。
それしかない。
949名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:29:59 ID:d3/eehbJ
このスレって80年代不動産バブルの時代がぷんぷんするんだけど、その考え方はもう時代遅れじゃないのか。
今は高コストのハコモノを建てて世界の注目を集めるよりも、低コストで小さなプロジェクトを積み重ねてヒューマンスケールの
住みやすい都市を作る時代に移行している。
愛知県はたまたま景気がいいけれど、日本全体ではもはや経済三流国になりつつある。
トヨタもアメリカの景気リセッションと中国との関係次第では今後どうなるかわからないよ。
今、景気がいいと言って無謀な先行投資はするべきではない、事実名古屋市は財政赤字。
ここにいる大部分は若そうだから財政破綻した自治体がどうなるか具体的にわかっていないと思うけど、市民税のアップと国民健康保険料が
高くなり、介護だって満足に受けられなくなる。
950名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:30:03 ID:qO4aRhp/
>>935
会社でなくて製品群・産業を聞きたかったんだけどね。
自動車で言えば、トヨタを筆頭に、三菱(パジェロ製造・ふそうも)、三重の本田や子会社の八千代工業。
自動車部品は裾野が広いせいもあって、その企業については枚挙に暇がない。
今伸びつつある航空機産業は、三菱重工を筆頭に富士重工・川崎重工。各務ヶ原も含めてね。

これらの産業を支える工作機械業界では、オークマ・ヤマザキマザック・豊和工業・ブラザー工業もかな。
生産拠点は持ってないが森精機。産業ロボット分野にも進出した企業で、こぶりながらもデンソーウェーブ。
ほかにも富士機械製造や三菱電機名古屋製作所も工作機械・FAでは強い。ジェイテクトは工作機械中心。
ほかにも小型電動機械でマキタとかもある。

セラミックスで言えば、日本ガイシもそうだがイビデン(大垣)や日本特殊陶業も忘れちゃいけない。
大同特殊鋼や愛知製鋼といった特殊鋼メーカーもあるね。素材といえばカーボンファイバーも
最近では注目されつつある。航空機向け・自動車向けと用途が増えてきて、東レが研究開発施設を
名古屋市に設置することになった。

と、まだまだあるわけだが、なにがいいたいかというと産業に偏りがあるということ。
951名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:35:12 ID:fxt1W0oo
>>942
住民が楽しい街は大賛成。
>>940 が名古屋の各地にあれば誇りに思う。

愛知県の借金を減らす為にも、生産性が高い地区は必須。
ささしまを足がかりとして自主財源を増やす努力をして欲しい。
952名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:40:24 ID:fxt1W0oo
>>950
産業に偏り。なるほど。
だからこそ、ささしまにあらゆる産業の研究環境を集積させた500mの研究拠点ビルを配置すべき。
同時に、
世界が注目する5つの要素を持った商業施設。
953名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:51:42 ID:doTP2PVj
笹島が巨大拠点になれば名駅西口も大発展するだろうな
東から笹島は1kmあるが、西口は800−900mで笹島に近い。

とにかく笹島に巨大で注目集めるものを造れば
名駅全体が活性化され、路上に店舗が増えて、名古屋にとってプラスになる。

豊田通商案のままだと、笹島どころか名古屋が揺らぐことになるだろうな
あおなみ線も赤字がつづくことになるだろうし。
954名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:54:52 ID:/pOgbxEF
笹島は韓国の領土!
955名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:59:08 ID:d3/eehbJ
なんだかマトモなレス返すのがアホらしくなってきた。
リーマン板とかで名古屋人が馬鹿にされているのをこれまで同じ名古屋人として理不尽だと怒ってきたが
こういう高層ビル至上主義の田舎者が多いのなら馬鹿にされてもしかたがない。
じゃあな、ばいばい。
956名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:01:35 ID:JFg9QijF
今思ったけど愛大って金持ちなの?
今年は受験生大幅減少したらしいじゃん。
大丈夫なの?
南山がいけばよかったのに。
957名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:05:32 ID:tVqeXTaH
そうだ、今のままでは笹島になんて誰も注目しない。
それは名古屋にとっても大きなマイナス。
150mでも5棟くらい建つんなら話は別だが、
あの広い敷地に1棟だけってのは都心の最後の一当地の無駄遣いだ。
郵便局の敷地面積では、300mはおろか200mでも無理だと思う。
大名古屋ビルもテナント募集してるようじゃ。まだまだやる気なさそうだし、
結局、300m以上の超高層ビルを建てれるのは笹島しかないんだよ。
あんな土地の無駄遣いをするのなら、いっそうのこと、3棟のビルを合体させて、
1棟にオフィス機能に住居、ホテル、大学を盛り込んで350mにして、後は公園にしろ。
その方が今の計画よりまだマシだ。
958名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:09:02 ID:IOWBRLl1
笹島直下まで地下街を延伸してくれ。
959名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:15:24 ID:K3dqAY9o
そういえばルンルンがJR天王寺も高層化するとか言ってたな。。
あいつの言うことはなぜか本当になるから困る
960名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:24:52 ID:fxt1W0oo
>>955
田舎者コンプレックスに負けて名古屋滅ぶ。 堅実は、世界的カネ余りの今では逆効果。
961名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:38:08 ID:doTP2PVj
名古屋人以外の人が沸いてきたねえ

低層とかいってる人って、もうちょっと現実見てほしいよ

あくまで中身は魅力があるのは当然とした上で
笹島しかできないことをやるべきだといってるんだ

低層なら別に笹島じゃなくてもいいいじゃないか
低層を造るなら、名古屋市内どこでもいっくらでもあるじゃないか

超高層という笹島でしかできないことをやるべきなんだ
962名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:45:50 ID:tVqeXTaH
>>961
その通りだな。
低層なら栄でも金山でもどこでもいい。
だが、名古屋で300m以上を建てられる野は笹島しかない。
わからない奴は、もうそれでいいが、俺はあの計画を認めれない。
963名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:47:58 ID:fxt1W0oo
>>955
世界中の技術者が憧れる研究環境を整備する使命を持つ名古屋。
今さら何を恥ずかしがる?

ハコモノを整備し経済を活性化する昭和の考え方で失敗してきた、
その失敗を学ぶ方向性は、単にスローライフがベストだと認識するのは間違っていると思う。

世界に注目される商業地区、スローライフを営む地区を明確に分け、
経済的にも文化的にも優れた街づくり、これが正しい方向性だと思う。

愛知県の借金を減らす為にも、生産性が高い地区は必須。
ささしまを足がかりとして自主財源を増やす努力をして欲しい。
スローライフだけを求める、これは生活水準そのものを押し下げる愚かな行為だと認識した方がいい。
964名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 19:16:20 ID:mvS8yJqD
豊田通商の案が気に入らないならその旨を
名古屋市や豊田通商側に告げるべき
批判をし続ければ那古野等のように
計画が変わる可能性はあるよ
965名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 22:08:57 ID:7LalaOOP
高さ求めるなら、デザイン重視にした方が人の心に残ると思うよ。
都市全体、エリア全体でデザイン重視してもらいたいね。

966名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 22:13:49 ID:w71soRlj
ドバイに負けるなら造るな。
967名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 10:15:21 ID:HLhmVlcl
高層ビルオタは死ね
中国やドバイにでも移り住め
968名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 10:55:37 ID:WgDVv2qN
毒電波発信スレ 埋め
969名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:11:05 ID:ZTr0WWwN
スローライフは好きだ。
だ・け・ど、
愛知県の借金を減らす為にも、生産性が高い地区は必須。
世界に注目される商業地区、スローライフを営む地区を明確に分け、
経済的にも文化的にも優れた街づくり、これが正しい方向性だ。
ささしまを足がかりとして自主財源を増やす努力をして欲しい。
スローライフだけを求める、これは生活水準そのものを押し下げる愚かな行為だと認識した方がいい。

スローライフだけを求め、愛知県の財政を悪化させるスロヲタは夕張で頑張れ。
970名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:18:15 ID:WgDVv2qN
>>935

プw

なにこの知識量w

無知が夢想する絵空事も県財政を悪化させるからやめてね
971名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:30:07 ID:ZTr0WWwN
今までご苦労様w
つーか時間掛かりすぎw ぐぐって検索するだけなのにw いや〜ゆとりは末恐ろしいねぇw
972名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:34:16 ID:WgDVv2qN
どうした?w
973名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:35:18 ID:ZTr0WWwN
>>969 つづき
するとスロヲタは、
「ムダなハコモノで夕張のように破綻するからいい加減止めてくれ!」とゆとり発言。

はじめからムダだと決め付けるゆとり君、
サルでも生きるために努力してるってよ。
親の脛をかじる、トヨタの脛をかじるゆとり君、ガンバ!

君達も頑張れば名古屋のチカラになれるはず。「努力」次第、「アイデア」次第。
スローライフを極めて財政再建するも良し、ん?ムリかな?
研究拠点・文化拠点を抱え、世界に注目される商業地区で財政再建するも良し、
失敗はアイデアが悪かっただけ、失敗から学び、アイデアを練り直せ。
974名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:35:56 ID:wPOunfJh
名古屋にはオフィス需要がないから、超高層はいらない。
ハコより、まず外から人が集まるような都市にするのが先。
975名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:39:30 ID:OifKKy2d
>>971
確かにググって検索するだけで、すぐにできそうだ。
で、それをやって>>935程度のことしか書けないのか
かわいそうな人だね。
976名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:39:39 ID:ZTr0WWwN
>>974
魅力のない名古屋にどうやって外から人を呼ぶのさ?え?
ゆとり君たちは未だ名古屋のことを理解していないようだな。
977名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:41:39 ID:ZTr0WWwN
>>975
思いついたものだけ。 そう書いてあるよね、ゆとり君。
検索はキーワードがなきゃ出来ないよ、ゆとり君。
978名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:45:44 ID:WgDVv2qN
ゆとり、ゆとりと連呼するのはなんとやら〜ってねw

>>977
え?思いついたのでその程度だったんだ?w
その程度でこの地域を語るつもり?
その程度で未来を創造?

まちがいなく財政を破綻させるwやめてーw
979名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:46:11 ID:ZTr0WWwN
スローライフはカッコイイねぇ。
俺も好きだ。
だから?ハコモノは要らないって? じゃあさ、スローライフで愛知県の借金減らしてよ。ゆとり君。
980名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:49:08 ID:ZTr0WWwN
>>978
それだけ名古屋の印象が薄いってことかな、悲しいことに…
出張先で名古屋のことは殆ど聞かない…
981名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:50:22 ID:ZTr0WWwN
名古屋人として、何とか名古屋をメジャーにしたいよ…
982名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:52:02 ID:WgDVv2qN
>>980
印象の話じゃねーよwww

てめえの知識量の話をしてんだw
しかも、名古屋・愛知だけで話を進めること自体、
視野の狭いアフォの考えることだw
983名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:52:38 ID:+fyvJy5g
>>981
名古屋をメジャーにするよりも、「名古屋は田舎者」と他地域民にバカにされないようにしたい。
このスレ見てると、他県人が名古屋人をバカにする理由がわかって悲しい。
984名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:55:42 ID:+fyvJy5g
高いビルよりも、街が洗練されているとか楽しい店が多いとかオシャレな雰囲気があるとか、そういうコンテンツが
「名古屋はおもしろい」という評価につながって、他地域から人が集まるというのが
どうしてわからないんだ?
985名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:56:12 ID:ZTr0WWwN
>>982
レスの流れだ。 一度読み直せ、ここはもうすぐ終わることもあるし。

ま、とにかく名古屋を諦めないってことだ。
986名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:59:09 ID:ZTr0WWwN
>>984
だから俺も好きだって言ってるじゃん。
そうゆうの、名古屋の各地にあれば誇りに思うってね。

ただ、それだけじゃ愛知県の借金は減らないんですよ、ゆとり君。
987名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:00:16 ID:+fyvJy5g
連投すまんだが、今、若者の街として人気のある名古屋大津通り地区に高い建物があるか?
大須に高い建物があるか?
ロフトからパルコに抜ける道に以前あった「さくらアパート」ができた当時の熱気。
大須はアーケード街から路地に入った所にごちゃごちゃとある意外な店の魅力。
あれが街の魅力だと思わないか?
俺は大須の方がミッドランドスクエアよりもはるかに好きだぞ。
988名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:00:28 ID:WgDVv2qN
>>985
誰も諦めてねーよwww

ま、億が一きみの妄言が現実になったら、
そのときは諦めてしまうかも知れんがw

なんで

>愛知県や東海地方はどんな『モノ』づくりが得意で、不得意なのかな?

この問いの答えが >>935 なんだwだから無知だって行ってるんだよ、ゆwとwりw君w
989名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:02:29 ID:ZTr0WWwN
これしか思いつかないけど本山は誇りに思う。もっとこういったものを増やして欲しい。
八事、藤が丘もそうだっけ?

未だ未だ少ない、それが名古屋。
990名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:02:50 ID:nXNEunQG
名古屋に合いそうなデザインと言うと、ノーマンフォスターだな
991名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:08:52 ID:ZTr0WWwN
>>988
モノづくりの概略を説明したら、
モノづくりは色々あるから具体的に教えてよってゆーからさ、
ゆとり君にも分かりやすく簡潔に表現したつもり。ごめん。
君のご意見も聞きたいな。
992名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:12:15 ID:WgDVv2qN
ごめんw
どこで『モノづくり』の概略を説明してる?w
993名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:13:19 ID:pSVASDZv
>>935は無知なレス>>988は通称春厨ってやつだな、
もうそんな時期か、桜便りもきけそうだな、おまいら仲良くしろ
994名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:14:07 ID:ZTr0WWwN
>>987
大須も好き。

ま、とにかくここは終わる。
次スレ希望なら続けてね。君達の意見も聞きたいし、名古屋への意気込みも知りたい。
995名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:15:40 ID:WgDVv2qN
>>993
こんな夢想家と仲良くはしたくないw
996名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:21:06 ID:ZTr0WWwN
>>992

>>918 のつもりwごめん、概略なんておこがましいこと言って。
997名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:27:21 ID:ZTr0WWwN
生産拠点と言える愛知は、
本山みたいな街と世界が注目する研究拠点と文化拠点の商業地区の街が必須。

とにかく愛知県の借金を減らして欲しい。
愛知県も隠れ借金で大阪と同様にヤバイ、名古屋人なら知ってるよね。
998名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:29:53 ID:OzxvhRup
まとめてお国板に行け。
999名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:30:59 ID:OzxvhRup
お願いします。
1000名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 13:31:46 ID:ZTr0WWwN
お国板はイヤ。
ここ以上に、俺以上にゆとりが多くて…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。