【企業】トヨタの今期、税引き前利益2兆円に迫る [1/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
トヨタの今期、税引き前利益2兆円に迫る

 トヨタ自動車の2006年3月期の連結業績(米国会計基準)は、経常利益に
相当する税引き前利益が前期を10%強上回り、2兆円に迫る見通しになった。
従来は1兆8500億円とみられていた。世界市場での新車販売の好調で本業
の利益が伸びるうえ、旧UFJホールディングスが旧三菱東京フィナンシャル・
グループと昨年10月に経営統合したことに伴い、保有していた旧UFJ株の
評価益が約1400億円発生する。

 今期は米国などで新車販売が伸びているうえ、為替相場が前期と比べ円安
・ドル高で推移している。トヨタは連結業績予想を公表していないが、本業の
もうけを示す営業利益は前期比5%増の1兆7500億円になる見込み。旧UFJ
株の評価益を営業外収益に計上するため、税引き前利益は1兆9500億―1兆
9800億円に拡大する。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060116AT2D1302515012006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 08:24:31 ID:OuiGvCBz
2
3名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 08:24:50 ID:FzTPEuaJ
2
4名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 08:38:58 ID:It0cZHqg
尾張名古屋は、トヨタで持つだがや
5名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 08:39:53 ID:tCZ0uq54
そんなに儲かってるなら社員に還元してやれ
6名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:00:55 ID:VJqd6p2x
値下げ競争ないジャンルっていいよな。

製造から販売まで自由にコントロールできるし。氏ね。
7名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:14:12 ID:4gNMLudG
最近思うが、トヨタのような大企業は、社員を大金持ちに出来るほどの
利益が上がってるのにそれを還元しないのは、まあ経営的判断もあるん
だろうが、社員が金を持ちすぎると業務や士気に影響すると思ってるん
じゃないんだろうか?
8名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:15:36 ID:BNT7s5S6
そんなにもらってないの?
9名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:16:03 ID:tsAX8lrb
そりゃ、こんなに儲けていたら、勝ち組とか負け組とか言われたくないよな。
藻前ら、トヨタ買うのやめろ。反省させるにはそれしかない。
10名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:29:18 ID:fVr3iuEf
MINEサーキット買ってやれよ、トヨタ。(もう一回走りにいきたい)
11名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:36:25 ID:xK7SAIPb
下請けだけど次に部品の値引きが来たら仕事断ろうと思ってたけど、
最近全く音沙汰無し。空気読んでるなw
12名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:36:48 ID:3IYh9dKd
そりゃー 賃上げ要求もしたくなるわな。
13名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:36:57 ID:VwCcpv4V
ボーナス200万を軽くオーバー、手当て50万以上だぞ?
春闘の回答。
非管理職の平均値でこれやから、十分還元してるがな。
14名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:38:25 ID:+yxif6ff
今度買う車は、SUZUKIにするよ。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:39:30 ID:7JJffT2R
下請けに還元してやれよ・・・
16名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:43:28 ID:C/gcd7xh
売り上げトップのカローラより軽自動車の方が売れてるんですが。・゚・(´>ω<`)・゚・。
17名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:45:43 ID:4M6kKV+Z
で、トヨタは税金をいくら払うの?
昔ソニーが1円も払ってない時があったって聞いてなんじゃこりゃ〜と思ったことがあるのだが
18名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:52:18 ID:lKZiRX46
トヨタ大儲けだな、いい事だ。

19名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:57:47 ID:oXyrmhbX
法人税実効税率って約40%じゃなかったっけ?
国と地方合わせて税額8000億弱ってとこじゃね?
20名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:58:52 ID:ay2jrn1p
売国奴奥田氏ね
21名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:00:41 ID:vUAmd7a0
株主にも還元しろよ
社員ばっか優遇しやがって
22名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:02:14 ID:Ka5b3g3L
社員って優遇されてたのか…
23名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:02:35 ID:To1NdB0F
期間従業員に恩恵を!!!!
24名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:32:08 ID:BPo0RUta
8000億も税金払ってくれるのか なかなか国に貢献してるな
25名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:33:21 ID:tsAX8lrb
>>24
オマイラが盲目的にアルファードやBbみたいな糞車をかった金で税金払っているんだよ。
26名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:38:54 ID:tmaqL+g1
これって本体だけ?関連企業とか合わせたら
ちょっとした国に匹敵したりして。そういや、嘘かネタか
判断つかなかったが、欧州のどっかと同じGDPってあったな。
ポルトガルだったかな。ほんとかよ。
27名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:48:30 ID:asZZfMcg
おごる平家久しからず。
山高ければ谷深し。

あのソニーだって10年後はこの体たらくだもんね。

28名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:58:47 ID:wB/SdC37
乾いた雑巾絞りすぎたら千切れちゃいました。



まぁ かわりはいくらでもいるんだけど。
29名刺は切らしておりまして :2006/01/16(月) 11:00:27 ID:7P+gEgqp
名古屋だけバブルだな。
ただ、このバブルは弾けるようなものではないからな。

日本のバブル時、トヨタは土地等に手を出さなかったため、
バブルとは関係なくコツコツやってきた結果がこれだ。
つまり、実力なんだよね。
30minato:2006/01/16(月) 11:01:49 ID:E4FGFx2M

■サイト1
あなたのビジネスを支える鮮度あるデータ・名簿リストあります。
無料サンプルご提供中

みなとデータサービス
http://www.szkp.net/minato/
お問合せ:03-5292-3304
31名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:18:35 ID:wdBijQEn
俺名古屋人だけどトヨタは待遇は他企業に比べれば相当いいと思うよ
中卒でも運がよければ工場に中卒でも偶に入れるし、それで月三十万貰える
そんで終身雇用色が強いから、愛知の貯金高の多さもその影響じゃあないか
32名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:18:48 ID:1gVwGhK0
>>29
実体経済で伸びているのをバブルとは言わぬ。
わかって言ってるんだとは思うが一応。
33名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:20:04 ID:wdBijQEn
↑日本語が腐ってた
スマソ
34名刺は切らしておりまして :2006/01/16(月) 11:25:48 ID:6KYNwLYS
1にも改善(カイゼン)2にも改善3、4がなくて5に改善。
35名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:26:24 ID:FlZbnfO5
野球の伝道師役担う!松井秀が“打撃の神髄8カ条”伝授

ヤンキースの松井秀喜外野手(31)が15日、東京ドームで開かれた
ミズノの創業100周年記念イベントに参加。
野球教室では“メジャーリーガーの卵”、約200人の野球少年に“打撃の神髄8カ条”を伝授した。

「真剣なまなざし、学ぼうとする姿勢に感動しました。
 あらためて次世代に野球の素晴らしさを伝えたいと強く思いました」

松井先生もミスターに続けとばかり、子供たちと熱く触れ合った。
球界発展のために、これからも伝道師役を担っていく。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011601.html
36名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:33:54 ID:B22J2iyC
ぼろ儲け企業はもう少し商品を安く提供するとか、金利を上げるとかそういうことを考えてもいいんじゃないでしょうか。
37名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:34:54 ID:1gVwGhK0
>>36
頭悪そうな書き込みだなw
金利って自動車ローンの金利でも上げるのか?w
38名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:37:44 ID:N6uVmhfD
GMなどは工場を閉鎖せざるを得なくなっている。

トヨタが将来そうならないためにも、生産能力と市場シェアのバランスが大事だよな。

自動車市場自体は伸びる。
今ある車がすべてハイブリッドカーに置き換わった場合、石油消費量から考えると車は2倍あっても構わないことになる。

39名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:39:51 ID:T0vTsxvf
>>38
何で石油消費量から考えるんだ?
40名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:45:58 ID:BVxG5vDX
儲けすぎ 一般庶民に少しは還元しろよ
41名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:47:31 ID:j1GKkgqw
税金で還元してますが?
42名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:48:20 ID:1gVwGhK0
どういう理由で一般庶民に還元しなければいけないんだ?
43名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:50:02 ID:DUNemeo4
営業利益

トヨタ 1兆7500億円
サムスン 9300億円
44名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:52:07 ID:1gVwGhK0
トヨタとサムスンを比較しても意味がないが、韓国人が分不相応に
儲けているのは事実だな。
45名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:52:49 ID:tsAX8lrb
トヨタの車なんか絶対かわね。
46名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:53:30 ID:zMKrjqA9
トヨタでもサムスンでもどっちでもいいから俺を雇ってください。
なんでもしますから
47名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:54:06 ID:VwCcpv4V
売上高5兆円で利益1兆円か。
INTELならともかく、
薄利多売の半導体やが泣かず飛ばずの家電とデジタル商品抱えて、
この利益率。ほんとかねぇ。
48名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:55:08 ID:naU9EY7X
>>46
新聞に毎日のように期間工募集載ってるぞw
49名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:55:16 ID:SJ9o8Gw1

>47
あの国は捏造が大好きだから・・・。
50名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:55:53 ID:naU9EY7X
>>47
歴史的なウォン安の賜物
中国だけじゃなくて、韓国通貨も大幅な切り上げが必要
51名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:59:19 ID:1gVwGhK0
まあそれだけじゃない。
閉鎖的な国内市場で圧倒的な利益を挙げている。それがサムスン。
そして下請けは一切儲からず、親企業が利益を吸い上げるのがサムスン。
従業員はまさに奴隷。弱きものは徹底的に叩かれる韓国人気質。それがサムスン。
というか韓国企業は全般的にそういう構造。
52名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:59:25 ID:b07JtnsH
>>21
なんにしろ、税金を払うネコはいいネコだ。
53名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:00:15 ID:T0vTsxvf
>>42
なるほど、日本企業が社会貢献をしないわけだ、こんな思想が主流じゃあ…
海外じゃ美術館建設だの医療研究だのに多額の寄付をして社会貢献するのが
企業の義務として当たり前。
54名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:00:39 ID:BiP7EdI/
さすがトヨタ!頑張れ
55名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:02:20 ID:zMKrjqA9
日本の企業でもアメリカの企業でも韓国の企業でもどこでもいいから俺を雇え!
命を懸けて働きますから
56名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:06:13 ID:I+Tp2OWK
そんなにハイブリットって燃費がいいのか?
どう考えても、バランスが悪いし、モーター分重くなって
燃費が落ちると思うんだが
57名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:06:47 ID:1gVwGhK0
>>53
なるほど海外が進んでいて日本は遅れているというただの欧米コンプですか。
58名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:06:51 ID:qBGzp3a9




ところがおまいら

トヨタには販売子会社の膨大な借金があるため、キャッシュリッチ企業とは言えないのだよ。

日本一カネのある企業は武田薬品工業、次いで松下、任天堂と続く


59名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:16:30 ID:aKyahyd7
>>25

アルファードが糞なのは同意。アルファード乗りは大抵煽ってくる。
昨日乗ってる奴の顔見たが、中年の割りにDQN臭が漂ってた。
60名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:16:36 ID:g0HguapP
>>56
燃費は良いよ、一年ちょいプリウスに乗っているけど、リッター20キロを下回ったことは無い。

この間、親戚の叔父さんがプリウスを購入しようとしたら7月にしか納入できないと
言われたらしいが本当かね?
61名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:24:27 ID:8YDyYUPr
販売子会社って金借りて顧客に車のローン貸し付けてるから、借金多く見えるだけなのでは?
62名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:26:37 ID:zMKrjqA9
車のことはよくわからんのだがトヨタの車は他のに比べて質がいいからこれだけ売れて利益が出せているのですか?
63名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:27:03 ID:1gVwGhK0
いいんだよトヨタは借金だらけで貧乏で大変なんです。そういうことに
しておこう。
64名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:27:05 ID:DUNemeo4
ヴィッツハイブリッドも欲しい。
値段は180万円 燃費30超
65名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:29:33 ID:5oOuky2z
>>64
軽い車の方がバッテリーなんかの重量増は燃費に響くので、
むしろ効率の良いディーゼルなんかの方が可能性あるかと
66名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:29:36 ID:NYjdY+nh
>>26
連結と書いてあるだろが
67名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:30:22 ID:1gVwGhK0
>>62
質は、大差ない。
ただ、顧客のニーズにマッチした車を作る点においてはトヨタはハズれが少ないね。
外観のデザインはダサいのが多いけどね。
68名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:31:27 ID:jBWlK6Gj
>>58
どういうことだ?
69名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:31:59 ID:jBWlK6Gj
>>67
壊れないイメージがあるが、実際はどうなんだ?
70名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:35:19 ID:1gVwGhK0
>>69
もちろん壊れないですよ。だから中古車市場でも人気が高い。
中古車市場で高く売れるから、新車もトヨタが選ばれる。
使い勝手とか、ニーズに合わせた車作りとか、壊れにくいとか、
そういう、数字に表れない部分の質が、トヨタはおしなべて高い。

現実問題として日系メーカーなら大差ないんだが、そういう
いろんな要素の積み重ねで安心感に繋がっているのだろう。


71名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:37:10 ID:lKZiRX46
純利益だと1兆円か・・・・トヨタの総資産は24兆円だから総資本対純利益利率4.1%かぁ。
米国債の10年物が4.4%くらいだから、業績としては余りたいした事がないんだよなぁ。

72名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:37:23 ID:vg7KSxvz
光岡車に乗っている俺が来ましたよ。
73名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:37:33 ID:1gVwGhK0
ああ、壊れないから中古車市場が拡大し過ぎて新車の売れ行きに
影響が出始めてるっていう、予期せぬマイナス要素も最近は
取りざたされてますな。
74名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:39:55 ID:lKZiRX46
トヨタ銀行とまで言われてのに、しばらく見ないうちに随分と財務が悪化したんだね。
普通の企業と変わらない水準になっちゃった。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:40:13 ID:TvSv4A5u
売国奴奥田が儲けた訳ではない
現場の理系のお蔭だよ
76名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:40:38 ID:jBWlK6Gj
>>70
いつも、付き合いのある中古車やから車を買っている。
新車も仕入れてくれる。どこのメーカーでもOKの店だ。
その店で新車をかってるんだけど、

店のおっさんは、トヨタか日産を買えって言うんだ。
本田は止めとけ、マツダもだってね。
中古屋として整備工場とのやり取りから、そう感じてるらしい。
特に本田は特殊なことをやっていて、整備工場なかせらしい。
77名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:41:38 ID:jBWlK6Gj
>>76 自己レス
自分ではそんなことないと思うんだけど、結局トヨタ買おうかなってことに
なってしまう。
78名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:42:31 ID:dkkEuL3k
とりあえず連結対象子会社の人間ですが
利益が出るたびに吸い上げられるようにいろいろと持っていかれて大変です

給料もそうだが、とりあえず休みをしっかりくれ
レクサス店なんか作りやがっておかげで年間有効休日半分になったじゃねーか
79名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:44:40 ID:FFO7jKUd
>>68
ローンやリースの金融子会社かもかも・・・
80名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:45:28 ID:dyTvJejH
問題は積み重なっていく内部留保の使い道ですね。
まぁ村上ファンドに狙われることは無いだろうけど、効率が悪くなる。

次のうちどれを望む?

A.大幅な株主還元
B,トヨタGM
C,トヨタフィアット
D,トヨタ三菱自動車
E,トヨタジェット(航空)
F,トヨタ銀行
G,トヨタ保険
H.トヨタ三洋電機(リチウム電池)
I,トヨタ政経塾
J,工場拡張で世界シェア拡大
K,燃料電池車研究
L.新燃料研究
M.○○○○○

実際に行ってるもの
小型・大型車メーカーへの出資(ダイハツ工業・日野自動車・スバル・ヤマハ発動機)
住宅事業(トヨタホーム・ミサワホーム)
ローン会社(トヨタファイナンス)
教育(豊田工業大学・海陽中等教育学校)
81名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:47:05 ID:jBWlK6Gj
>>78

>利益が出るたびに吸い上げられるようにいろいろと持っていかれて大変です

>レクサス店なんか作りやがっておかげで年間有効休日半分になったじゃねーか


どういうこと?
82名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:47:35 ID:zMKrjqA9
楽天に対抗して損保に参入してほしいな。
83名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:48:01 ID:PRXzUqSl
TOYOTA社員のボーナス一回分=俺の年収





ダメだこりゃ
84名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:51:55 ID:x3bMCe7o
>>76
CVTのオイル交換もできない3流工場wwwwwwwwwwwwwwwwww
85名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:52:01 ID:lKZiRX46
今のトヨタは40年前の全盛期のGMをみてるようだ。
86名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:53:42 ID:1gVwGhK0
>>80
ホルダーとしては
GMやフィアットや三菱なんてあほくさい。三洋電機もあほくさい。
三菱の岡崎工場だけはいい土地だから取得を許可する。
住宅事業も章一郎氏が亡くなったら売却した方がいいかも知れん。

>>85
アンタ何歳なんだwww
87名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:55:02 ID:T0vTsxvf
>>57
海外でも何でも、いい事は取り入れればいいと言う日本人の良き伝統を守りたいだけですが?
88名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:55:45 ID:dkkEuL3k
>81

うちは部品物流の方ね、それを踏まえて

こちらに納入する部品の価格を上げる⇒収める先の価格を下げさせる
今年はこれで純利益1億4千万トンだ

レクサス店への部品は定休日だろうが関係なく注文が入ったら届けろと指令
⇒おかげで他の販売店にも届けなければならなくなり休日消滅
⇒人件費を増やすわけにもいかず、今いる人間で後退して処理
⇒サービス出勤増殖
89名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:56:25 ID:DtuQiYk/
>>76
まずナットとかの大きさが規格無視 何回も工具を変えないといけない
エンジン周辺は、整備ことは全く考えていない設計で手が入らない部分が多い
部品も注文してもなかなか

トヨタは部品も多く、中身も整備しやすいし、壊れにくい
特にカローラ、クラウン、ハイエース、ランクルこの車は絶品 最近ならプリウス
牧師ー、クルーガー、とかは超微妙だけどwww
トヨタがこんなに儲けるのも良く分かるよ

日産も3年乗るとベルトがウルサイ ゴム部品が微妙
90名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:57:38 ID:jBWlK6Gj
>>88
気の毒だんなぁ。
他と取り引きしなよ。
91名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:58:08 ID:1gVwGhK0
>>87
じゃお前がまずボランティアに精を出して範を示すと良かろう。
寄付もたくさんしてくれな。そうすれば社会は変わって行くだろう。
人に要求するまえにまず自ら実践してくれ。
92名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:58:28 ID:lKZiRX46
>>86
> ホルダーとしては

何株保有してるのよ。w
93名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:01:01 ID:jBWlK6Gj
>>89
そういえば、そういう事言ってたよ。
故障した本田車を持ち込まれると、やだなぁーって思うらしい。

タイヤ交換のためジャッキで上げるときも、セットする場所がオキテ破りらしい。
94名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:02:45 ID:1gVwGhK0
>>92
ただの個人株主だから偉そうだとかキニスンナ!
95名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:14:02 ID:mr5vMTue
下請けカワイソス
96名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:15:37 ID:dyTvJejH
何年か前に世界の自動車メーカーは数グループに集約されるって言われてたよね。
実際はむしろ分裂してきている。トヨタ、ホンダには昔の俺に変わって謝りたい。

あとTOYOTAとTOYOTIREって紛らわしいね。
97名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:29:21 ID:c86dzlOQ
おいなんで下がってんだよ、円安になってるし
増収日経一面で上がっていただろ
98名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:30:24 ID:98cRzwD2
ま、世界一の自動車会社は日本だとい事で良いんじゃ無い?
99名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:33:01 ID:1gVwGhK0
とりあえずトヨタはヒュンダイを叩き潰すことだな。
敵か敵じゃないかとかいう問題じゃなく、「目ざわり」だ。
100名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:44:12 ID:juty/w4/
現場の理系の報われない労働と報酬の賜物だねw  
ああカワイソw

101名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 14:22:26 ID:hilHCf46
トヨタは偽者だと思うけどね。何がカンバン方式だよ。
あれの本質は、

国道を倉庫に!
下請けのトラックをコンベア代わりに!

に集約されるんだよ。
そのうち底の浅さが露呈すると思う。
だって、トヨタの車で買いたいと思うものなんか
一台も無いからね(金が無いわけじゃないよ、念のため)。
102名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 14:29:31 ID:T0vTsxvf
>>91
出来る範囲でしてるよ、あとな、生活に余裕があってその余裕の上に
行うのがボランティア、俺も企業がそれだけ儲けてるならその3%でも
社会貢献に使ったらどうですか? と言ってるだけで、沢山しろとか
本業に影響が出るほどしろとは全く言っていない。
103名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 14:35:13 ID:FHEpRTGy
トヨタなんか無くなればいいのに。
奥田の靖国関連のコメント以降、大嫌いなんだが
104名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 14:48:29 ID:g/nbzbOH
このスレをザッと見た感じ、半分も嫌トヨレスが付いてない
ところを見ると、まだまだイケそうだな、おい
105名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 14:51:44 ID:m0Bp1i1w
まだまだトヨタは合理化、コストダウンの余地があるだろう
効率への追求をゆるめたらいかんな
106名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 14:52:22 ID:fqdFRCEC
実際は世界を支配するトヨタホルホルがの実感だからな
バランスをとるために社員に還元しろ!とか奥田ムカツクとか言ってるだけで
107名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:59:07 ID:0SmWkYPt
季節工の皆さんの不平不満を聞きたい
108現役期間工:2006/01/16(月) 17:04:25 ID:E9r3jjn6
呼びましたか?
109名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:06:47 ID:0SmWkYPt
>>108様、お疲れさんです。
不平不満をタラタラ御願いします。
110名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:15:56 ID:8AegXeD0
>>104
何がいけそうなんだ?
とりあえず法人税増税しかないな。
この守銭奴企業は国を滅ぼす。
111名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:17:05 ID:hb6u3lnn
>>1
億打氏ねよ
112名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:17:05 ID:ch4mmH1M
前にトヨタ製タイヤを作ってタイヤも内製するとかいう噂があったが
今は車作るのに精一杯?タイヤって以外に難しいらしいね
113現役期間工:2006/01/16(月) 17:18:19 ID:E9r3jjn6
期間工に対して『嫌なら辞めろ』と言うのは何よりも正しい
ということを理解した上で不満
現場の正社員、期間工は98%DQN
低賃金 配属先によっては手取り17万程度
過酷な労働 期間工になれば体は必ず壊れる
寮の設備が悪い 風呂、洗濯機はかなり汚い
期間工の不満は言い尽くせない
114名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:20:18 ID:RnNSuANu
オカモトが安くなってるから
買収して ミシュランを入手したら楽に解決するんちゃう・・
115名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:20:25 ID:8AegXeD0
>>113
鎌田慧の本は全部読破した?
116名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:20:40 ID:c58ijkOc
俺に100万くらいくれても罰当たらんべ?
117現役期間工:2006/01/16(月) 17:22:29 ID:E9r3jjn6
>>115
何それ?
118名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:23:47 ID:VduXNBl+
>>103

トヨタが無くなったら、日本経済はボロボロになって、靖国問題なんて新聞に載せてる場合じゃなくなるけど
それでも良いの?


一生懸命金を稼ぎ出したら、それを妬む連中が大量に出てくるから、堪らんわな。
下請けや期間工は、今まで一生懸命やってこなかったら、そういう立場に居るんだろ?
守銭奴はどっちだって話だよ。
119名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:25:04 ID:0SmWkYPt
>>113
期間工といえども簡単には辞められないところを「イヤなら辞めろ」と
いやらしくついてますね。
過酷な労働条件で手取り17マソ程度に押さえ込んでいるところに
ヨタが繁栄しているベースがありそうですね
ガンバテ下さい
120名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:27:59 ID:3L9YCMQi
トヨタの期間工やるぐらいなら清掃場でも働いたほうが待遇いいぞ
121現役期間工:2006/01/16(月) 17:28:30 ID:E9r3jjn6
>>118
横からだが
期間工、下請けはその通りだな
募集すればバカが集まるから扱いは変わらないだろう
でもトヨタは別に無くなるようなことがあるならそれでも問題はないと思う
122現役期間工:2006/01/16(月) 17:31:15 ID:E9r3jjn6
とりあえず
セルシオだろうがカローラだろうが現場で実際に車を造っているのは期間工
その給料は手取り17マソということは覚えておいてくれ・・・
123名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:33:06 ID:8AegXeD0
>>117
読まずに期間工いくんじゃねーよ!
「自動車絶望工場」すぐ買って来い!
それから世紀末期間工伝説サイトもすぐに見ろ!
124名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:34:36 ID:0SmWkYPt
もれの会社、ヨタと関係会社に部品だしてるんだけど、ヨタがくると
大卒の若いペーペーがやってきて、わけのわからんことをいいだし
毎回困っている。あと、ヨタのまわりに関係関連会社がいて
こいつらがヨタのくるまえに露払いとしてやってくる。だから、同じ事
何回もさせられてあふぉらしい。ムカツク
125現役期間工:2006/01/16(月) 17:36:51 ID:E9r3jjn6
>>123
あぁそういう本ね
ならもう必要ないかな
俺はうだうだ言いながらこんな牢獄にもう一年もいるんだ
十分絶望した
ついでに愛知きて彼女つくったけど愛知の女にも絶望した
126名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:41:44 ID:0SmWkYPt
もれも愛知の女とつきあったことアル
刈@と蒲@。刈@はパッパラパーでorz
蒲@は、刈@の友人で心配したが、結構ヨカタ
127名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:44:49 ID:eEIlZ6Qv
>>5
昔の社会科の教科書に、
外国に比べて、社員に利益を還元しない日本の企業という章があって、
その中でもトヨタは特に低いと名指しだった記憶がある。
128名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:51:53 ID:8AegXeD0
>>125
何だか身のある話は聞けそうに無いな。
129現役期間工:2006/01/16(月) 18:11:43 ID:E9r3jjn6
>>128
みんながどんなことを知りたいかわからんからね
130名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 18:16:00 ID:0zEQ5iPN
>>129
期間工から社員へ、みたいなことはないの?
131名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 18:21:06 ID:hmss3ttC
おまいら共産党へ入党せよ、プロパガンダ本あげるから
鎌田某のオナニー本
132現役期間工:2006/01/16(月) 18:21:53 ID:E9r3jjn6
期間工を半年やって期間を延長すると正社員試験が受けれる
職場の推薦と自分のやる気が必要
で、筆記、面接合格で準社員
準社員を三ヶ月やって正社員だったと思う
133名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 18:31:13 ID:g0HguapP
期間工って、おっさんも居るの?それとも皆20代?
134名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 18:31:24 ID:g9eaJ1Zj
なんで株下がったの?
135名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 18:33:15 ID:qMQ1B4Fg
期間工から正社員になったおいらがきましたよ!

愛知県嫌い...
136135:2006/01/16(月) 18:43:35 ID:qMQ1B4Fg
正社員になっても給料低い!期間工より手取り額が低い!!
30歳で手取り18万だZ!!!

ボーナス200万なんて一部の人間だけだぞこのやろう...
愛知県の飯も合わんしな
休みになると1時間掛けて某ラーメンチェーンに通うくらいだバカヤロー!
赤だし氏ね
137現役期間工:2006/01/16(月) 18:45:17 ID:E9r3jjn6
俺は正社員断ったよ
期間工は40代が一番多いんじゃないかな?
若い人のほうが少ないと思う
138現役期間工:2006/01/16(月) 18:46:56 ID:E9r3jjn6
ボーナス200万はCLクラスからだな
139名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:00:19 ID:0zEQ5iPN
>>136さんの話を聞くと、このスレタイを見る限りまさに還元しろとも言いたくも
なるよね
140名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:10:33 ID:0zEQ5iPN
なんていってたら、

ベアに厳しい見方示す トヨタ渡辺社長
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006011601003430
141135:2006/01/16(月) 19:10:44 ID:qMQ1B4Fg
>>139
でしょー
以前は年齢給だったらしいけどね

松屋で飯食ったら味噌汁が赤だしだったのにはショックだった
142名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:10:50 ID:IQgGbCmT
虚業のライブドアの不正を見ると、
トヨタは地道に儲けを積み上げてるんだから、企業の鏡だね
143名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:23:05 ID:zj1T01iJ
社内でも勝ち組負け組みがあるってことだね 

悲しいぜ
144名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:24:54 ID:0SmWkYPt
ヨタは生かさず、殺さずってこと??
正社員:18マソ、期間工17マソ
145現役期間工:2006/01/16(月) 19:28:54 ID:E9r3jjn6
正社員も期間工も使えるやつは飼い殺し、使えないやつは無情に殺す感じ
146名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:31:10 ID:4M6kKV+Z
>>19>>24
なんのソースもないんだけど、外国で作ってる車の利益は外国に税金払うんじゃない?
実際はその半分も日本に納めないような気がするんだけど
147名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:33:42 ID:3zMp3zGu
こんだけ儲けて、社員に還元せずに開発費用に全部ぶち込んでるって事か?
148名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:34:43 ID:GrOG0QyS
利益は社員、株主に還元しろ!
149名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:35:14 ID:0SmWkYPt
ヨタあがりのジジイがいう
「ヨタは改善が身にしみています 改善、改善、また改善」
「あんたらと違うんです」
ムカツク
150135:2006/01/16(月) 19:39:40 ID:qMQ1B4Fg
ちなみに中途採用なんで
>期間工から正社員になったおいらがきましたよ!
新卒の方たちは心配しないでね

ういろうをお土産で買ってって喜ばれたことがない
151名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:44:39 ID:ppEJl5cF
>147
開発費用も一部車種を除いてケチっているよ。どっかに貯め込んでいるのさ。
152現役期間工:2006/01/16(月) 19:47:26 ID:E9r3jjn6
現場のカラーコピーが禁止になったくらいだからな
そりゃため込んでるよ
153名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:52:17 ID:H3ox0k0O
よくよく考えたら豊田のテナントって潰れてもイオンか
なんかのスーパーでやってける構成なんだよなあ
 
だれが設計してるんだ、あれは
154名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:53:32 ID:0SmWkYPt
>>152
うちも、お客さん対応以外はカラコピ禁止 120円/枚
パソのカラプリントでだしてます
155名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:53:58 ID:P0NS48KZ
そのうち旭化成みたいに税金対策で会社分割しそうだな
車種別とかw
156名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:54:16 ID:Tx4bVhtF
どこの期間工も情勢わかってない馬鹿ばっかなんだな。
トヨタも末端までは教育できないか。
157名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:55:07 ID:H3ox0k0O
だから、あの土地だれがお買い物してるか聞いてんだよ!
ちゃっかり道路整備があったら もろ 区画整理で金がころがりこむ
ところとかしっかりガメてるし!
158名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:59:04 ID:0zEQ5iPN
>>156
その情勢を詳しく説明ヨロ
159名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:16:39 ID:Tx4bVhtF
>>158
経済摩擦、韓国、中国メーカーの躍進、少子化、環境問題への設備投資etc.
日本メーカーの販売台数はここ数年がMAXで、これからは確実に落ちるよ。
GMに成りたくないから給与、保険も気にするし、他の分野も模索してるから、
それを迅速に進める為の内部保留だろ。
逆に車しかやってねえとこが怖いよ。
あーどうなんだろ・・・。
160名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:20:23 ID:ci2lKQ9z
>>107
「季節工」ではなく「期間工」です。

「季節工」と言うのは、農業などの一次産業に携わる人々がオフシーズンに収入を得る為に
工場などで働く労働者のことを言います。
「期間工」は一定期間契約をして働く出稼ぎ労働者を指します。
161名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:22:41 ID:0SmWkYPt
>>160 のおかげでカシコなりマスタ
162名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:37:30 ID:p+OIDtWN
>>62
原油高の影響で、ハイブリット車が売れまくったおかげもある。
ハイブリット関係は豊田は強く独走してるから。
163名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:39:01 ID:p+OIDtWN
アメリカは京都議定書を蹴って、環境問題をおざなりにした結果、ハイブリット車開発に大きく出遅れた
アメ車が不調なのは自業自得。
164名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:39:52 ID:p+OIDtWN
まぁ、これだけ儲けてるんだから給料を大幅UPしてあげてね豊田。
165名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:42:09 ID:0SmWkYPt
 トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は16日、労働組合でつくるトヨタがベース
アップ(ベア)を含めた賃上げを要求する方針を決めたことについて、
「自動車産業の国際競争は厳しくなっている。原材料高、原油高の問題
に加えて、労務コストの高コスト構造は変わっていない」と述べて、賃上げ
に否定的な姿勢を示した。
166名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:43:35 ID:1gVwGhK0
>>102
トヨタにそんな余裕はない。
167名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:47:29 ID:E6lQjJpX
三菱UFJFGに勝てそう?
168名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:49:23 ID:+UL1Bgky
すでにトヨタ社員は十分もらってる。グループ企業に分配してくれ。
169名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:52:43 ID:A+aKl3xx
嫌なら辞めれば?

といっても正社員はだれも辞めないんだろうな・・・
他の企業ももっとがんばれよ
170名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 21:37:04 ID:FHEpRTGy
期間工の方々は怪我とかの処理についてどう思う?

下請けの方々はゴミゼロに対してどう思う?
171名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 22:16:30 ID:hljati+7
社員に還元しろとかいうのを鵜呑みにして、
GMの惨状を繰り返してほしいのかなあ。
172名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 22:35:18 ID:YG66GbM3
トヨタ社員は十分高給取りです。
給料上げる前に下請けの支援してくれよ。
金じゃなくてもいい、設備でも技術者でも良いからさ。
系列組織があったから強いと思うんですよ。
173名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 22:58:32 ID:G3dMHMrF
残業状況調査です。
皆さんご協力お願いします。

http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=64
174名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 01:08:49 ID:EJRwS2Zp
税引き前利益が2兆円超えても、まだまだ上がいるけどな。

Exxon Mobil    412億ドル
BP          261億ドル
Citigroup      241億ドル
Total        210億ドル
Chevron      205億ドル
Bank of America 212億ドル
General Electric  204億ドル
Toyota Motor   163億ドル
175名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 01:16:54 ID:1KMjcNIo
アメリカは人口が日本の2倍以上
176名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 01:20:42 ID:61t4x+Fk
>>174
油とマネーゲームの賜物だな
製造業はトヨタだけかよ
177名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 01:23:27 ID:mgfncaIq
もうちょっとがんばればエクソンモービルに次いで2位になるな
178名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 02:01:20 ID:bV3p0DVH
>>176
GEがいるお
179名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 02:08:51 ID:xcZ9LvC6
トヨタの品質はとても素晴らしいもんな。
これからも頑張って欲しいし俺らもトヨタ車買わないとな。
180名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 02:13:59 ID:rocJuY+i BE:426048285-
>>174
チェブロン(シェブロン?)知らない俺がいる。

日本の銀行にももっと頑張ってもらいたいな。
181名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 02:46:30 ID:SPRh4RmO
>>178
GEは最早製造業じゃないだろ。
182名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 02:55:25 ID:jU+mZ6cM
庶民をバカにする奥田。
そのトヨタ車を買って儲けに加担する連中の心理が、さっぱりわからんな。
183r:2006/01/17(火) 02:57:37 ID:DBY1fflp
 GEは一寸微妙だな利益は金融が多いんだけど重電とか医療機器とか
利益率が高くて製造業でも良いモンはきっちりもってるし。
184名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 04:48:49 ID:3ql/NqDp
俺の叔父はトヨタの高卒の工員だが給料二千万まで行ったぞ 退職金が4000万だった東京で大卒中小の会社員やるよりいいくらししてるぞ
185名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 08:07:51 ID:noDtOu3L
昔の高卒だからでしょ
つぶれかけた時期もあったから、居残った物が出世したんだよ
高卒でも
186名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 18:22:56 ID:Cy/RY2cn
ライス国務長官てシェブロンだっけ?
187名刺は切らしておりまして :2006/01/17(火) 18:26:35 ID:7bZeS/K+
カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善
カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善
カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善
カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善
カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善
カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善カイゼン改善
188名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 18:36:19 ID:TeBf0cpT
>>182
トヨタは雇用や税金などでどれだけ日本に貢献してると思ってるんだ!
君がチョンかチャンコロかしらないが妄想につきあってる暇はない。

日本憎しは、トヨタもつぶしたいんだろ?おまえのように
189名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 18:57:47 ID:SD73edmJ
>>188
別に日本の自動車メーカーはトヨタだけじゃないし
トヨタが無けりゃ、日産や本田がもっと頑張るだろうしね
トヨタホームの見る限り、やっぱりなって思うよ
大した事ない車を、さも対した事あるかのように売る技術
政治家との太い太い繋がり
実際、北米でのトヨタの戦略って笑えるじゃん
トヨタに敵対的な発言が出ないように抱き込み飼い殺し
やってる事はまるで中国人
190名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 19:09:59 ID:TeBf0cpT
>>189
ま、もうすぐトヨタは世界一になりますなー^^
自動車は付加価値が高いですから他の自動車メーカーもがんばってもらいたいのは事実だな。

あ、日産はがんばらんでいいよ。ルノーの子会社はどうでもいい。
トヨタ、ホンダ、あと一社ほしいな
191名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 19:33:49 ID:CjY8IGif
独立してるのはトヨタとホンダだけだもんな。
富士重工と三菱に頑張ってほしい
192名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 19:48:35 ID:TeBf0cpT
あと、トヨタはこれで、かなり資金に余裕できたから、

アメリカの航空機会社を買収して、航空宇宙産業に参入しなさい^^
193名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 20:38:49 ID:kPaX2wXD
個人的に本田には期待してる本田車乗った事ないからちと気になる
194名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 20:53:03 ID:jU+mZ6cM
>>188
奥田やトヨタを批判=チョンとかチャンコロかよ!あまりにも低能な発想にワロタ。
バカも程々にな。
おまいは奥田やトヨタがどれだけ叩かれまくってるのか知らないようだな。
売国奴とまで罵られてるんだけどね。
195名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 20:57:58 ID:3ql/NqDp
食料も資源も観光もないので売国しないと日本はつぶれますが何か?
196名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:14:00 ID:MbHMa8/7
>>195
資源は東シナ海にある。売国しなくても材料に技術を加えて売ればいいじゃないか。
(我ながらカッコヨス.)
197名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:20:12 ID:3ql/NqDp
↑それが売国ですが
198名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 22:16:44 ID:TeBf0cpT
>>194
は?だからどした!俺は俺の考えを言っただけで、たたかれていようがいまいが、

俺はトヨタを応援してるだけだ!そして、誤解かもしれんが、

チョンやチャンコロなら日本一の製造業に反感を持ってもおかしくないとも思ってるだけだが、

自分の考えに、たたかれてるとか、罵られてるとかしったこっちゃねー。

日本に貢献してる企業を嫌がらせする方が売国奴だとおもっと。
199名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 22:23:08 ID:TeBf0cpT
ま、売国奴というとしたら、だいたい想像できる。中国に投資してるからだろが、

アメリカの3大メーカーが中国にどれだけ投資して、このままだとどうなるかも考えずに、

中国の経済発展に協力したってことだろが、だいたい想像はつく!

俺は君みたいのが売国奴とおもっとる。他の考えは関係ない
200名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 23:03:08 ID:ikAMBIiH
2兆円かよ。凄過ぎ。感動したニダ。
201名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 23:05:50 ID:kRo0hl+h
日本語不自由だね。現地中国の工員?
中国に投資してないメーカーなんてあるの?
202名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 23:10:13 ID:rNVKFlBY
>>191
富士重工はトヨタの傘下に入ったから期待できるよ。

これからも日本を引っ張って行ってくれるよトヨタは。
トヨタ車は最高だよ。
203名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 23:43:50 ID:TeBf0cpT
おーーい、ここに円が240円から110円になろうと、アメリカに保護主義が

台等しようと、国内にとどまって、つぶれないと売国奴だっていってる人ますよー

で、アメリカが中国で物を作って日本が負けだして、会社をつぶした人が

愛国者だそうです。なんか、みんなそういってるとなたまわってますけど
204名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 23:45:25 ID:lPOVfQpR
三洋買い取って再生してくれ
205名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 23:46:40 ID:kRo0hl+h
>>203
お前本当に何人だw
206名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:04:30 ID:qPWhorRU
>>205
ん?タイプミスが多かったらどうかしたか?今度は日本語が不自由だとでも?

まさか、そこまで卑劣でないわなー
207名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:06:32 ID:qPWhorRU
2006年3月期営業利益予想<外国人持ち株率>ー会社四季報新春より

松下電器:3500億円<28.9%>
シャープ:1600億円<22.8%>
ソニー : 200億円<49.6%>
日立  :2400億円<37.2%>
東芝  :1800億円<20.5%>
三菱電機:1500億円<21.4%>
日本電気:1000億円<29.6%>
富士通 :1850億円<26.8%>しめて1兆3850億円

サムソン(12月期):8兆600億ウオン(9000億円?)◎<70%>

トヨタ :1兆7600億円<24.9%>

ホンダ :6750億円<35.7%>
三菱UFJ(業務純益) :1兆3000億円<35.0%>
キャノン:6050億円<51.9%>
三菱商事:3500億円<33.4%>

◎サムソンなんか韓国企業でない
208名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:08:30 ID:qPWhorRU
トヨタすげー!日本税収アップの切り札!!

俺がチョンだったらここで、罵詈雑言あびせてつぶしたいとこだ。
209名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:09:17 ID:tzRdvYps
>>162
ハイブリッドって、去年は一昨年比で30%減らしいね。国内じゃ。
自動車販売なんたら会のHP発表によると・・・
210名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:15:10 ID:qPWhorRU
あら、IDがかわっとる!ID:TeBf0cpTが俺(汗)
211名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:16:56 ID:qPWhorRU
ID:TeBf0cpT(俺)にID:kRo0hl+hは何人だといったわけなんだが

  君はどこの人ですか?
212名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:19:03 ID:PIshrJvp
【ライブドア】株式分割錬金術はソフトバンクが開発元【韓国】
213名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:19:10 ID:qPWhorRU
IDておちもしないのに変わるもんなんかな?
214ああ:2006/01/18(水) 00:19:54 ID:ljq31Bho
215名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:24:21 ID:lzxxHIxb
>>150

ういろうなんてお土産にするほうが悪い。(俺は嫌いじゃないが)
名古屋名物なんて他にもいっぱいあるわ。
あと名古屋人の俺から言わしてもらうと白味噌の味噌汁出されたら困る。
216名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:26:00 ID:qPWhorRU
へー、名古屋ですかー、偶然ですなー^^
217名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:27:08 ID:qPWhorRU
アクセス解析でもやったみたいだ^^
218LINKINPARK:2006/01/18(水) 00:32:49 ID:sKEQtU/1
俺のオジサン アイシンの社長です
昔 トヨタの副社長やってました
219名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:36:49 ID:qPWhorRU
>>218
アイシンかー^^アイシンもアメリカに工場もってるんだったよね
日本の力だな
220LINKINPARK:2006/01/18(水) 00:39:53 ID:sKEQtU/1
凄いですなぁ 日本の力は

高1の僕には何が出来るか。。。
221名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:42:02 ID:qPWhorRU
ソニーもがんばってるようですな^^

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137504766/
222LINKINPARK:2006/01/18(水) 00:47:43 ID:sKEQtU/1
松下なら弟の友達にいるんだが。。。
223名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 01:28:24 ID:fvoSE1nb
郵便会社もトヨタ系列みたいなもんになりそうだし
日本一の企業だね。
224名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 01:36:13 ID:j/QNkwlb
夕方から貼り付いている気持ち悪いのがいるんだけど
奥田の発言でもまとめて読んでみたら?
225名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 01:54:27 ID:GM2+CiPh
管理職なら最低でも年間3億は堅いですよ。
勿論、日産でも同じような水準でもらえますけど。
226名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 08:04:03 ID:rExS8Qa0
トヨタ車最高ですね。
227名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 08:07:27 ID:F4SjxPbz
トヨタが日本を仕切るの目前だ。

【政治】郵便局会社、社長にトヨタ出身の高橋氏起用へ 日本郵政の社外取締役に奥田氏ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137337782/
228名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 08:42:24 ID:3n5r0/q2
ん?思うようにいかんかったら、恐喝、誹謗中傷、圧力とはなー、

やっぱ、ネットは自由発言の場なんに、あらゆる手でつぶそうとは(汗)
売国奴以前に人間失格!!

229名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 10:57:49 ID:jZtz9R3g
元トヨタのオベ アンダーソンら データ盗用で法廷へ

 元トヨタモータースポーツのメンバーである3人が告発されている。
これは、以前にフェラーリからトヨタに移籍したスタッフがフェラーリのデータを盗み出していたという事件に関連するもので、
その3人はそのスタッフからもたらされたデータをクルマのエアロダイナミクスのデザインやテストに使用したと、
ケルンの検察官が明らかにしている

 その3人は2002年にフェラーリから移籍してきたスタッフのデータを利用し、
2002年と2003年のレースカーの開発に応用したと見られている。
その3人とは、元チーム代表のオベ アンダーソン、元チーフデザイナーのグスタフ ブルナー、
そして下エアロダイナミックヘッドのルネ ヒルホーストである。

 事件に関する調査はケルンとイタリアにおいて行なわれている。法廷への出頭日についてはまだ決定していない。
230名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:17:44 ID:vQXiLdWs
トヨタ最強!!
231名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:29:26 ID:ccD0laD+
>>225
トヨタ役員の平均報酬は4千万を下回るはず。
日産は役員数が圧倒的に少ない事もあるしゴーンの意向で
結果が出たときはその労に報いることになっている。
232名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 21:19:23 ID:Uu2AEdNy
法人税下げても従業員や下請けの人になかなか利益還元されないみたいだし、
山の頂点に集まっちゃうだけだね。
法人税が高ければ税金に取られるよりは従業員に還元した方がいいやって思うんだろうけど。
法人税ゼロにしたらいくら架空の売上や利益出しても税金取られないから、
ライブドアみたいに粉飾決済するとこ増えて投資家も酷い目にあいそうだし。
やはり法人税はもとの税率に戻した方がいいんじゃないかなあ。
233名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 00:16:18 ID:qMIWYSxd
         。 −
        o孕o三 ピュー
234名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 06:22:22 ID:2oSbjSbC
>>194

現実の世界をしっかり見ようね。
叩いているのは2ちゃんねるに閉じこもったバカアンチだけだよ。
235名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 06:44:22 ID:4GHxFTaH
>>232
従業員には還元してるだろ。
下請けは社員じゃない
ただの他人だから還元する必要はない。

俺達だってよく行くコンビニの、店員に
ボーナスあげたりしないだろ。
236名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 06:54:09 ID:CAWyFaVF
237名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 06:57:36 ID:ROhUsC0e
すげー
法人税減税でどんどん金をためこんでますな。

その金を政界工作に使われたら。。。

おーこわ

奥田のゴミが調子こくわけだ
238名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 07:08:46 ID:UavPxYzt
派遣は奴隷
239名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 08:16:04 ID:wh769+F/
頑張って俺らもトヨタ車買おうぜ!!
240名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 10:17:00 ID:MZpdllWa
日本経団連「法人税全廃を」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039864496/l50
【経済】「ミスした。早すぎた」ライブドア経団連入会について奥田会長述べる[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137563867/l50
241名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 10:18:11 ID:MZpdllWa
【社会】日本経団連の奥田会長「人間尊重と長期的視野に立った日本的経営正しかった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137051793/l50

それがこの結果ですか?

【経済】ベアに厳しい見方示す トヨタ渡辺社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137405098/l50
242名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 10:23:27 ID:YdPZxb48
そろそろ本格的に21世紀のロックフェラーやロスチャイルドになってきたな。
これでF1に何回か勝たせたら解体してもいいのでは?
243名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 10:33:05 ID:YdPZxb48
>>236
当方ゼロクラウンオーナーですが、まさかそんなサイトがあったとは・・・。
実は暖房をつけた時のオシッコが乾いたような臭いに悩んでおったのです。

しかしそのサイトの御仁達はやりすぎですな。キレるほど文句つけるレベルの
ものでもあるまいに、と思うのですが。
244名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 10:34:28 ID:OpB74iRz
>>53
そのかわり社員と客に還元してるだろw
それとも欧米並みに賃金削ってくれってことか?
トヨタでさえ利益はほとんど外国で出してる
まったく利益の出ない薄利多売の日本市場
欧米じゃ個人の寄付も多いが役員報酬が桁違いだからなw
トヨタが欧米企業なら平均賃金3分の1で役員報酬は100倍だろうよ
245名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 10:43:26 ID:YdPZxb48
トヨタが本当に欧米化しているなら、役員は松井並の年俸でしょうな。
246名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 11:03:28 ID:OpB74iRz
これだけ利益を上げてるんだから当然そのくらいはもらうだろうな。

昔よりは欧米に近づいてるがまだまだ金持ちに厳しい国だよ日本は
あんまり金持ち冷遇するなら世界征服してからでないと有能な人間や大企業が逃げるぞ
無能者しかいない国になったらどうする気なんだか。
えさが少ないと吼える犬たちは飼い主なしで生きていく自信があるのか?
自信過剰もいいところだなw
247名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 11:14:20 ID:jOHFHTyQ
すっげー。
名古屋駅にもう1個ビル建てれるなぁ。つーかトヨタの土地建物を建て直せ。
248名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:36:29 ID:RwDvHK0c
奥田個人は好きなだけたたいて結構です。どんどんたたいてくださいな。

249名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:39:57 ID:P5W8+81s
>>246
日本のGDPの9割は内需らしいですぜ。
内需が活発で儲けるチャンスがある国なら来たいって思う人も多いのでは?
金持ちだって日本の土地持っては外国には行けないしね。
上が貯めこんでたら金は回らず経済は循環せんよ。

会社の利益があがっても餓死や凍死しない程度の賃金しか支払われなくて
どんなに頑張ったって上が利益を吸い上げこちらには回ってこない。
ってみんなが思うようになったら下層の人達は努力なんてする気も失せると思う。

飼い主だって手足をもぎ取っては生きてはいけないんだよ。
250名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:40:48 ID:T1W+6gFQ
>>249
餓死や凍死しない程度?
実際にトヨタで働きたがる人間は山ほどいますな。
みなさん「餓死や凍死しない程度」の生活しか望んでないんですかね。
どこで働こうと自由ですよ?
他にもっとたくさん稼げる仕事があるんなら、それをすればいいだけな
んじゃないの?
251名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:42:25 ID:qS3iLW/Z
>会社の利益があがっても餓死や凍死しない程度の賃金しか支払われなくて

会社に貢献してたらそれなりにもらえるだろ。しなきゃ社員に逃げられる
逃げられたら損するのは会社。利益が出ても配分する必要はないが
仕事に応じてある程度の待遇を与えるのは当然だろ。そうしないと会社が損するしな

>上が利益を吸い上げこちらには回ってこない

逆だろ。上が稼いで下に分配してるんだろ
愚痴こぼすしか能のない人間集めても会社が成り立たん
一部そういう連中がいても倒産しないのは優秀な人間や真面目に頑張る人のおかげ

>下層の人達は努力なんてする気も失せると思う。

能力低くて努力しないから下層になるんだろ
252名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:19:00 ID:s+wBGvn8
>>250
ヒント北風と太陽
ヒント椅子取りゲーム
ヒント既存の金持ちは横並び談合に近い社会
ヒント労働者分配率
ヒント少子化
ヒント黒字リストラ
ヒント外国人労働者受け入れで更なるバトルロワイヤル
ヒント共産革命、文化大革命

求人の55%は派遣請負ですぜ。ダンナ
どんなに頑張っても二人に一人は派遣等不安定雇用にならざるをえないわけだ。
他所も似たり寄ったり。正社員の口があっても手取り12〜13万とかざら。ベアはなし。横並び。
でも大企業は空前の利益。
トップの人達だけが頑張ったおかげでこの利益が出たとあなたは言うのかね。
ちなみにフリーター400万人の平均年収は106万円ぐらいらしい。
まあオレオレ詐欺とかリフォーム詐欺とかしても心が痛まないのなら金持ちに
なるチャンスもあるだろうけど。
なんかだんだん社会が荒んでいきそうだな。
253名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:29:15 ID:JzX7vUKk
じゃあなんでちゃんとした会社おこさないの?
冷遇されてる優秀な人間が喜んであなたの元に集まるよ
利益は低いけど社員に優しい会社ってね
254名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:34:17 ID:ZpZe9rje
あんまり儲けていることをテレビで宣伝されて
税率が低すぎる、と世論を刺激したくないためか

トヨタはテレビに報道規制の圧力かけてんの?

全然テレビでこのニュースやらんねw
255名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:36:58 ID:s+wBGvn8
>>253
デフレの世の中では資本力の強い会社が勝つんだよ。
小さい会社が安売りしても資本力強い会社が更なる安売りで潰す。
アメリカなんかもウォルマートなんかが進出してくるとまわりの小売業は潰れるだろ。
(ちなみにウォルマートの経営者は物凄い金持ち)
労働者は労働条件がわるくてもそこで働くしか選択肢がなくなる。
256名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:40:16 ID:uhb10dvY
>ヒント共産革命、文化大革命

頑張って革命同士を募ってくれw


>>253
そいつの思いつく金の稼ぎ方は

>オレオレ詐欺とかリフォーム詐欺とかしても心が痛まないのなら金持ちに
>なるチャンスもあるだろうけど。


だからなw
他にはチャンスなんかないらしいw
257名無し:2006/01/19(木) 14:43:41 ID:qMIWYSxd
>>252
いいんでないかい
儲け方がどうであれ
利益が出ればいいさ

給料が普通でも会社が保てばね
258名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:47:39 ID:uhb10dvY
>>255
>(ちなみにウォルマートの経営者は物凄い金持ち)

成功したから金持ちになったんだろ
ウォルマートも最初はわずか1店舗からのスタート
259名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:53:59 ID:YdPZxb48
>>246
ニートどもが「国が仕事寄こせ!」とわめいている速報+とは大違いの意見だな
260名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:55:35 ID:xqwjkivZ
日本でよかったと思うべきだろう。
トヨタの経営者でも数千万程度。社員も1千万以上もらえる。
アメリカだったら1千万ももらえないだろうなぁ・・
261名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 15:44:33 ID:T1W+6gFQ
>>252
だから、不満があるなら他社に行けば?っつってるんだが。
別に拉致して強制労働させてるわけじゃないんだから。
行きたければ他社に行って働けば良いじゃないの。
才能も実力も実績もあるからもっと高く評価してくれるに違いないんだろ?
じゃ遠慮なくトヨタなんぞやめちまえよw

262名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 16:03:45 ID:7qcdW4lo
さーしっかり税金払えよ。
263縦読み不可:2006/01/19(木) 16:12:53 ID:UOsdRA5t
トヨタをはじめとする日本自動車業界の崩壊は、モラールとモラルの低下から始まるかもしれんね。
トヨタは部品メーカーとの協業、特許戦略、レクサス販社に代表される顧客重視のマーケティング戦略
いずれもうまくできているが、乾いた雑巾を絞るトヨタの手法が、末端には大きな負担になっている
ことも事実で、2ちゃんねるに見られるアンチトヨタの投稿にも表れている。
高度成長期の日本人のようなハングリー精神の持ち主も少なくなってきてるはず。ましてや以前
トヨタで語られてた「神仏を尊崇し、報恩感謝の生活を為すべし」「国家、社会に貢献する」なんて
言葉はとっくに死語であろう。
中国や韓国は、日本人のモラールとモラルの低下、ひいてはそれによる産業の弱体化を望んでおり
このままでは、1980年代に栄えていた日本の家電業界が90年代に没落したようなことが、
遠からず自動車業界にも起こりそうな気がする。

264名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 17:00:23 ID:T1W+6gFQ
モラールとモラルの低下
265名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 17:52:49 ID:LeSLlQ1H
…かもしれんね。
…きてるはず。ましてや…であろう。
…気がする。
266名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 18:39:02 ID:8T9JJ5lV
なんか最近アメリカとかで客にコーヒーこぼして企業に賠償ん十億円とかでるのが
理解できてきた自分がいる。企業が労働者ないがしろにして利益積み重ねていれば
企業が沢山賠償負わされてもざまあみろと思ってしまうかもしれん。

大体最低賃金で労働者が一ヶ月8時間まじめに働いても生活保護以下の賃金ってなんだよ。
悪平等はよくないがまじめに額に汗して働く者が結婚して子供を持つのも難しい賃金。
最近の長者番付もサラ金だのパチンコ産業だの人材派遣の会社の社長とかが多いしな。

羅生門の男じゃないがまじめに働いても人並みの生活がおくれないのであれば
気の弱い者は自殺し、それでも生きぬこうと思うものは犯罪に走るであろう。

再来年の参議院選挙には期待している。金持ちの人数より貧乏人の人数のほうが多いしね。
267名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 18:39:45 ID:4GHxFTaH
>>263
日本人はトヨタに見捨てられないように
頑張らないと、
トヨタが日本から全ての工場を撤退させたら
大恐慌が起こるぞ。
268名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 18:43:37 ID:4GHxFTaH
>>266
真面目でありさえすれば生きていけるはず、という
考え方自体が人生に対して真面目じゃないだろ。
269名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 18:49:41 ID:8T9JJ5lV
>>268
意味が分からん?まじめにコツコツ働くのはバカだと言う事か?
金持ちになりたければ他人を踏みつける事も厭うなと?
270787:2006/01/19(木) 18:52:12 ID:6AwBnGDb
>>269

真面目だろうがそうでなかろうが、それは何の保証にもならない、と言う事でしょう?

自分の本当の持ち味以上には絶対にならないですよ。どう生きようが。
271名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:03:56 ID:8T9JJ5lV
>>270
ますます意味が分からん?一生懸命働いても費用対効果が低く多くの利益が出せないなら死ね!
って言いたいのか?姥捨て山バンザイとか思っている人?
費用対効果が高くても上が吸い取るだけのような気がするが・・。
あんだけ利益があるのにベアゼロってなんなんだろう?
ほかもトヨタに追従して利益があってもベアゼロとかしそうだしな。

植物だって肥料を適度にあたえないと実はならないよ?
必要(儲け)以上に肥料(賃金)あたえれば本体が枯れるので却って良くないけどさ。
272名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:04:07 ID:gL6o39pu
>>19
>>24
つ「外国税額控除」
273787:2006/01/19(木) 19:08:30 ID:6AwBnGDb
>>271

適度に何でも良いから息抜きしないと、
姥捨て山以前に死んじゃうよって事ですよ。極めて抽象的な事です。
274名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:12:12 ID:8T9JJ5lV
>>273
なるほど。つまりニートになれと。
でも世の中には働かないと食べていけない人も沢山いるんですが。
275名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:13:07 ID:gL6o39pu
>>271
真面目に本業に専念している人は、ご飯食べるのに困ってないよ。
大金持ちは、うらやましいが、そこそこの生活でも良いと思う。
276名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:17:58 ID:8T9JJ5lV
>>275
一応聞くけどそこそこの生活ってどのくらいの生活水準を指してるの?
クレよんしんちゃんとかサザエさんとかちびまるこちゃんみたいな生活?
277名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:19:21 ID:gL6o39pu
>>276
まあ、そんなもんだw
278名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:20:55 ID:4GHxFTaH
>>269
“真面目”というたった一つの特性を
最重要視してしまい、それさえあれば生きていけると
思い込んでしまうような甘い見込みを持っている人間は
“人生に対して真面目”じゃないっつーこと。

“真面目なだけの人間は実は真面目じゃない”とでも言うのかな。
279名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:28:25 ID:8T9JJ5lV
>>278
抽象的すぎて分からんな?もうちょっと具体的にお願いしたい。
280名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:30:38 ID:4GHxFTaH
>>269
真面目な人間なら
“自分が真面目でしかないことに対してとてつもない不安を感じて、
真面目であること以上の価値を自己に付与しようとたゆまぬ
努力をする”はず。
281名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:33:39 ID:8T9JJ5lV
>>279
たゆまぬ努力をして会社の利益があがってもベアゼロで賃金変わらずなら
努力するだけ損なのでは?
282名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:34:35 ID:8T9JJ5lV

すまん。アンカーミスった。>>280へのレスね。
283名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:36:05 ID:gL6o39pu
>>280
哲学的になってるなw
「真面目」じゃなくて「地道」にだったら良いのか?
284名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:48:12 ID:4GHxFTaH
>>282
最低賃金の職場で、その部署の利益を上げようと
するのだけが努力じゃないじゃん。
最低賃金の場所を抜け出すために何が必要か、
リストを作って実行するのも努力だろ。

トヨタの話に戻すなら、
あそこは学歴はなくとも、
スキルがあれば待遇は変わるんだから、
電気関係の資格を取るのもいいだろうし、
マイナーな語学ができれば、その国に工場ができるときに
通訳になれるかもしれないじゃん。
285名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:49:08 ID:gL6o39pu
>>281
リーマンの話か?
まあリーマンでも自営でも適当な努力と工夫がないと生き残れないと思う。
286名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:55:24 ID:uWPrg4i5
ふ〜う、アンチトヨタスレをあちこちに貼りまくるのは疲れる。
しかし、これも労働者を目覚めさせ解放するためだ。
頑張ろう!

つトヨタ不買運動
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/society3tr/1129910986/l50
287名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 20:00:18 ID:gL6o39pu
>>286乙w
アンチトヨタじゃないが
配当はもっとしないとおかしいな。
って俺トヨタの株主じゃないw
288名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 20:17:07 ID:VehehdxV
ふ〜う、アンチトヨタスレをあちこちに貼りまくるのは疲れる。
しかし、これも労働者を目覚めさせ解放するためだ。
頑張ろう!

つトヨタ不買運動
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/society3tr/1129910986/l50


859 :kousakuinn:2006/01/19(木) 20:12:24 ID:V+QRZ0eV
【政治】 「所得などの格差、データからは確認できぬ」「ただしニートらの動向は要注意」…内閣府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137664729/l50

あはは、いっぱい貼っちゃった。
これでニート君は働く戦意喪失。
もう工場にはだれも働きに来なくなるね。
ニートに関するスレッドは山ほどあるので、これからもアンチトヨタスレを
貼りまくって、ニートの皆さんにトヨタの工場の現実を知ってもらって、
ますます工場離れに拍車を掛けたいと思います
289名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 20:27:57 ID:4GHxFTaH
>>286
>>288
…リンク切れてるよ…?
アンチを装った新手の釣りなのかな…?
290名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 21:40:37 ID:bylAYkO1
>>281
たぶんお前と他人の努力は違う
お前は毎日同じことしてても給料が上がると思ってる

でも出世する人や成長する企業は違う。
昔よりよくなってる。だから収入が増えてる
仕事の量も質も上がってないのに収入がどんどん増えるほうがおかしい
本当にたゆまぬ努力をしてたら収入は上がってると思う
お前はたぶん毎日決められた仕事をしてるだけ
それを努力だと勘違いしてる
291名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:05:59 ID:ZoaN5LOr
>>290
あのな。上昇しつづけるのにも限度があるんだよ。
努力すれば誰でもボクシングの世界チャンプになれるわけじゃない。
努力した者が報われる社会というのは努力しない者が報われる社会よりも良い事だとは思う。
だがごく平均的な労働者がまじめに働いても妻や夫子供も持てないような賃金で働く事を
強いられるような社会というのは果たして正しいのだろうか?
ゆとり教育で公立学校がダメになって上に行くのにも塾にいかないと難しい状態だしな。
292名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:13:50 ID:4GHxFTaH
>>291
上昇にも下降にも限界なんかない。
平均なんてものにも意味はない。

誰もそんな低賃金で働くことを強いていない。
そんな低賃金でしか働けないような
環境を自分でつくっているだけ。
293名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:18:48 ID:OtLunjdl
トヨタはもうけすぎやろ
車の値段もっと下げろ
(2兆円÷車の販売台数)の金額を車の価格から一律下げろ!
どこまでボッタクレばすむんや
高すぎ!!
294名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:23:40 ID:OtLunjdl
トヨタはただの金儲け主義の会社だから、
国民の為に値段下げたりするわけないやろ
一円でも多くの金を搾取することを目指してます
295名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:36:28 ID:cMyeAHFL
ここ5年間で急成長だね。
ライ●ドアに似ているな。
296名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:42:44 ID:p83+mDWJ
トヨタ松下電通創価は叩けません
297名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 22:45:23 ID:HqnX4y9N
愛知県民は豊田に食わせてもらってるので何もいえないぽ
298名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 00:26:19 ID:0RtpI0m1
天下りして退職金がっぽがぽ。
下請けに丸投げしてがっぽがぽ。
保険金ふみたおしてがっぽがぽ。
貧乏人に高利な金貸しつけてがっぽがぽ。

アニメーターの平均年収は100万円以下
日本の貧困率急上昇中
「貯蓄なし」世帯も過去最高
まじめに働かなければ生きていけないアリは負け組

縦並び社会・格差の現場から-派遣労働の闇-[12/30]
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051231k0000m040016000c.html

縦並び社会:第1部・格差の現場から/3 寝ずの時速90キロ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060101ddm002040014000c.html

【調査】派遣社員の不安、5割超が「安心な老後もてない」[01/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136556070/l50

【雇用】正社員求人は減少 非正社員求人は大幅増 厚労省 有効求人数分析[12/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135919335/l50

【労働環境】トヨタ孫会社に長期派遣 雇用要求の労働者解雇[12/30・注:赤旗]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136082349/l50
299名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 00:37:47 ID:0RtpI0m1
>>292
つまり自民党に投票するお前達がバカ。
文句があるなら共産党に入れろ。と言う事ですな?
300名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 06:38:48 ID:VWksofa2
>>299
現状に文句を言いつつも、
日々の終わりには酒を飲んだりして
ちょっぴり満足してしまうような人間が
がアホなの。

上に行く人間は、どこまでいっても
安心もしなければ、満足もしない。
常に上がる方法を模索する。

下に下がっていく人間は、
どんなに環境が劣悪でも、
現状を満足だと思い込もうとする、
だからどこまでも堕ちていく。
301名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 09:26:36 ID:+3bqe6Cu
>>293>>294
せこい自演するなよ・・・
そんなことだから面接で落とされるんだよ
302名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 09:48:37 ID:L2Rzyl7W
>>299
共産党は違うだろw
まあ何かするなら労働組合をもうちょっとまともに機能するようにもっていくことかな
今の組合は労働問題以外で頑張り過ぎて労働者からの支持を減らしてるかなあ
303名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 17:54:21 ID:5gJREZPf
>>300
なんでも精神論、本人の努力不足で済むんなら楽でイイね。

実際日本国民は頑張ったさ。低賃金不安定雇用に突き落とされてもなお
ひょっとしたら2年11ヶ月でポイ、40過ぎたらポイされるんじゃないかと思いつつね。
で売上の変わらない企業がバブル期並の利益がたたき出せるようになるまで耐えた。
でそのご褒美はベアゼロ。派遣請負の期間延長業種拡大。法人税ゼロ消費税増額をセットで提案。
ホワイトカラーのサビ残合法化提案。外国人労働者受入提言。

で、小泉総理の有りがたい言葉「明治期は貧乏でも沢山こどもを生んだそうだ。」
おまえらが努力しても豊になる事はない。明治期並の生活水準になるまで耐えろって事か?
税金の無駄遣いをやめて欲しいって話はなぜか更なる規制緩和。
新自由主義バンザイ。って話に置き換わっている。

まあトヨタは上が血液の還流を止めて動脈硬化をおこし金がなくて物が買えなくなった
日本国民の事よりも13億の市場が期待でき内需拡大がさかんな中国市場が大事なんだろう。

でも低賃金不安定雇用に次々突き落とされてもなお頑張っちゃう日本人労働者カナシス。
インドの労働者を見習うべきだな。

【自動車】トヨタのインド工場、一時閉鎖 ストライキ拡大で[01/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136816641/l50
304名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:10:01 ID:tk35mPzx
>>303
トヨタの賃金が不満ならヨソへ行って働けばいいことだろ。
305名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:15:26 ID:VM5I/UWl
>>185
トヨタは給料が下がってなさそうだから待遇は昔と変わってないか、
それ以上なんじゃない?
306名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:23:28 ID:Aahmzh5Y
モノマネ芸人が本家より稼ぐようなもの。
307名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 19:21:32 ID:nu3w0GAl
>>303
お前の言う努力は、事後の努力だろ。
学生時代努力しなかった奴が、
雇用が不安定になったときに頑張りはじめても無駄。
人生の前半で大体勝負はついている。そのとき頑張らなければ無駄。

火事になって頑張って火を消してる奴より、
火事にならないように頑張ってる奴のほうが報われる。
308名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 19:25:26 ID:u2rUDpwp
トヨタは大学推薦でも6次試験まであるから
メンドくて受けなかった。
309名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 20:00:13 ID:VWksofa2
>>303
逆だろ、何にでも“他のやつが悪い、
政府が悪い”って言って
生きていくほうがよっぽど楽だろ。

人生に楽とか安心とかを求めるのが
間違っている。
生きてるんだから不安で苦しくてしょうがないに
決まっているだろ。

安心したければ生きている必要はない。
310名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 21:11:01 ID:K8yo3OOJ
>>304
そういえば戦前「話し合おう」って言ったのに「問答無用」って暗殺された偉い人がいたなあ。
話し合いで戦争は回避できるって嘘っぱちだね。
雇用条件について労働者が「話し合いたい」っていっても資本家側は「問答無用。嫌なら他所で働け」
って言うんだろうね。
外国人労働者受入で、どうせ年取ったらビンボーバトルロワイヤルホームレス転落の未来しかないのなら
資本家たちがギロチンにかけられるのを見た方がすっきりするって思うようになる人も
将来的には増えるのかな?たとえその後労働者に対する弾圧が始まろうとも・・・。

そういえば香港は相続税ゼロらしいね。
まあ民主化要求すると戦車でひき殺す人治国家の中国様のエリアだけど。
311名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 21:12:05 ID:K8yo3OOJ
>>309
まあたしかに小泉自民に投票した貧乏人どもが悪いなw
312名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 21:19:02 ID:QMP/TjsH
シネよ、トヨタ。
絶対このくそ会社から、車は買わない。
だれかジャーナリズム精神あふれるやつ、この会社を徹底的にあばけよ。
この会社の闇は活力門以上だよ。
313名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 21:22:01 ID:u2h2LJ+H
日本放送株でも経団連入会でも豚を援護しているアホトヨタ
314名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 21:23:41 ID:m3SoBnrm
>>312
まずは車買えるだけの金稼いでからわめこうな
315名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 21:44:13 ID:hu96eg9q
人生の短い一時期で、その後の全てが決まってしまうというのはおかしいね。
いつ、何時でもチャンスが均等に与えられなければ、本当の意味での平等(機会の平等)とはいえない。
316名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:00:16 ID:y/sharHC
高校入試、大学入試、入社試験。
わずか10年足らずで3回も人生を変えることの出来るチャンスがある。
このチャンスをものに出来ない出来損ないは底辺歩いてろ。
317名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:37:27 ID:EU5y5PU4
>>308
そういう時に忍耐強く努力できるかどうかが後の人生に影響するものだと思うよ。
あなたの生き方は否定しないし、どの道が正解かなんてのは
誰にも分からない事けど。
318目覚めなさい、ヒトラー。永遠に眠りなさい、迷える子羊たち。:2006/01/21(土) 04:43:33 ID:/8EMoB92
死ねばいいのさ。
簡単なこと。

テキーラ飲んで、睡眠薬飲んで、崖から飛び降りて・・。
独身で良かった。
孤独で良かった。
いつでも死ねる。
bye−bye
319目覚めなさい、ヒトラー。永遠に眠りなさい、迷える子羊たち。:2006/01/21(土) 04:51:36 ID:/8EMoB92
>>そういう時に忍耐強く努力できるかどうかが後の人生に影響するものだと思うよ。
そういう時に忍耐強く努力できるかどうかが後の人生に影響する、と断言できるのかなんてのは
誰にも分からない事けど。
320名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:58:00 ID:CuHgz+hU
そろそろ法人税減税もやめていいだろ?
321名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 05:12:24 ID:YPfS9YTp
輸出企業の利益の為に労働コスト低下=労働者の所得低下や不安定化で
日本国民は貧しい生活を送るべきだと考えるのは間違っていないか
322名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 08:53:24 ID:SYs61uNT
アンチトヨタに聞きたいけど、トヨタ以外でどの車買えってゆうのよ?

323名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 10:02:18 ID:MrIMRksr
>>316
1989年に22歳だった者と2002年に22歳だった者には同じだけのチャンスが与えられたか?
よっぽどのバカじゃなければこの意味は分かるな?
324名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 10:13:21 ID:QuVo7LqA
自社株買いか増配しなよ
325名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 14:47:50 ID:XWFSi3Ot
>>323
負け犬の遠吠えにしか聞こえん
ある程度以上の人間はある程度以上の生活を送ってるだろ
そりゃ馬鹿でも世界トップレベルのぜいたくができた時代もあったかもしれんが
いつまでも日本人ってだけでぬくぬくしてられる時代は続かんよ
326323:2006/01/21(土) 17:05:22 ID:MrIMRksr
>>325
俺の問いに何も答えてないな。
本人の努力や「選択」とも「関係」ない「運」のみによる厳然たるチャンスの
格差が世代間に現れていることを認めるのかどうかってことだぜ?
あんたの言葉を借りればたまたま景気の良い時代に新卒時期が重なったって「だけで」
「ぬくぬくしてられる」世代がいるってことについてはどう思うんだよ?
327名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 18:50:24 ID:Qqd9SuAI
>>326
こんなくだらないこと言ってる奴はどう考えても負け犬だよな・・・
別に他の人が景気が良い時期に就職してぬくぬくしてられたとしても何ら自分に関係ないでしょ
328名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:07:06 ID:/pvpkkS5
とりあえず議論が白熱しているようなのでコレ置いときますね。参考にしてください。


http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
329名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:35:07 ID:gOnrhVYh
>>326
アホか?
他人が運よく就職したことと、
自分が努力しないことには何の関係もないだろ。

“公平じゃなければ勝負はしない”
なんてぬかす負け犬根性の奴は
公平になったところで勝負に勝てるわけない。

第一、公平な世の中なんて来ないんだから、
待つだけムダ。
個人にできることは努力をして
オッズをひっくりかえすことのみ。
330323:2006/01/21(土) 20:43:47 ID:MrIMRksr
んんー、俺が個人的にどうだなんて話はしてないだろ?
機会格差のある社会はいずれ問題がでてくるんじゃないかと思っただけでな。
まあ、そもそもここは客も社員も世襲や階層に肯定的なヤツらの多いエスタブ企業、トヨタのスレなわけで。
端から機会の平等についてなんて全くスレ違いの話題をふっかけた俺は去るよ。
じゃあな。
331名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:37:30 ID:Qqd9SuAI
機会の平等をはき違えてないか?
世襲制限定だからどうとかなら分かるが、なぜ時代によって比べるんだ?
332名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:40:37 ID:SsTw1nw4
トヨタは消費税を国に納めていないどころか、国から1700億円をせしめている!!!
なんたる国賊ぶり!
国から税金の還付を受けて利益2兆とは笑わせるwwww
ttp://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/041025/041025.htm
333名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:46:32 ID:SsTw1nw4
だまされるな!奥田が必死こいて消費税上げろといってるのは国からの還付増やすため
334323:2006/01/21(土) 21:59:32 ID:MrIMRksr
>>331
よく考えろ。
日本の雇用制度では、「まともな」キャリアを積むための就職チャンスは人生でたった一度きり、
22歳の大学新卒時にしかないんだぞ?
この時の時代状況が好景気で、各企業が採用数を増やしていれば優良企業への就職のチャンスは増大する。
逆に不景気で企業が採用を渋っている時代なら、当然そのチャンスは減少する。
その後の巻き返しはきかないのは上の方のレスで述べられている通りだ。
これが機会の不平等でなくて何だと言うんだ?
335名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:02:25 ID:UXrKZPQg
おれ40歳、負け組みだが年収1000万。まあいいや。
旧帝大卒ね。
336名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:02:34 ID:SsTw1nw4
輸出戻し税制度は即刻廃止しなければならない。
トヨタは本来払うべき400億の税金を支払わず、逆に税制を悪用して1700億もの
還付を血税から受けている。まじめに納付してる中小企業や国民をあまりにも馬鹿にしている。
337名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:07:32 ID:UXrKZPQg
同年代の負け組は趣味や株に走ってる。仕事はテキトーにして早く帰る。
俺は会社の金で講習会や学会に行きまくってるな。
で使えない上司が来るとみんなでイジめてみたりする。
338名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:09:28 ID:UXrKZPQg
まあ運も能力のウチだよ。
俺達より上はもっと低学歴・低能力で高給取りなんだから。
339名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:16:52 ID:KaQ7g8ek
NHK実況板
トヨタは消費税で大もうけ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137846525/
340名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:33:31 ID:UXrKZPQg
トヨタ車乗ってない奴も多いし10年以上乗るのはザラ。
トヨタホームも愛知県の工場勤務のヤツしか買わない。
341名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:34:11 ID:OQKCEV+v
サーブ買収しろよ
342名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 22:44:31 ID:IkSd53N1
そんなことより、天下りしている高級官僚や
税金をせしめ脱税しまくっている開業医をたたいたほうがいいぞ。
くさっても、豊田は、世界に車売って雇用に貢献しているからな。
343名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:16:34 ID:bAFevduK
>>334
大企業に入りたいのであれば入りやすい時代などあったけど
企業は永久ではない。
22歳時一流といわれた会社に入って
30年後路頭に迷った人もたくさんいる。
344名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 23:25:37 ID:tKnSMtiL
それは単なるバカ。
345名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 23:32:05 ID:aP7INUAa
円安を粉砕したい。
国民が石油上昇で苦しんでるというのに。

60年代は、33%が製造業に従事してただろうが、
今は、その半分以下15%程度?だったと思う。
製造業は雇用を吸収できない。大衆はサービス業に就くしかない。
サービス業は賃金安い。発想を転換し、サービス業の低賃金で
生活できるよう、安い輸入品で生活が満たされるよう、
ガソリンが税込みで1g80円程度になるように、円高政策を求む。
346名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 23:36:44 ID:07YYyPPm
>>342
ものすごい税金納めてるし
日本トップ基準の今まで道理のベアアップはするんだろうからな

ヨタの工員とかががんばればいい話だな

豊田でさえそうなんだと
人件費カットしようとしてくる経営者がでてくるのがアレだけど
347名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 23:50:17 ID:FNzG5woU
運不運とか言ってる時点で負け犬。
たやすく就職できたことが得になったか
苦労して就職したことが人生の実になったか否か
そんなことは人生を総決算してみないとわかんねぇよ。

近視眼的に一時の不運を嘆いてばかりいて、目の前にあるやれることをやらない
人間は、今居るポジションからさらに落ちて行くだけだ。
落ちたくなければ人並みの努力が必要。
上がりたければ人並み以上の努力が必要。
348名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 00:41:34 ID:WRsoiQ8/
日本国民を絞り上げ使い捨てにし国内棄民を増やし日本を壊滅に追い込みたいと思っている
売国企業は外国にでもどこにでも行ってもらったほうがいいんじゃない?
土地や工場まるごと持っていけるわけじゃないしね。
GDPの9割は内需だし。
スペースが開いた場所には愛国企業に収まってもらいましょう。

彼らはなぜユダヤ人があんなにも自分達の国を欲したのか分かっていないようだ。
349名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:06:37 ID:yz1+11M+
そうだな。
ニッサンやマツダもフランス人とかアメリカ人に売り払ったわけだし
トヨタも中国人に売ってしまうか。
土地や工場は持って行けるわけじゃないから本社が中国で社長が中国人でも
問題ないもんな。
てかw
350名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:36:34 ID:WRsoiQ8/
>>349
そうだな。問題ないな。なんか問題あるのか?
ただ戦前のように向こうでなにか問題があったとしても日本国民を巻きこまないでくれよ?
前は満州に進出していった日本企業を助けるために日本国が戦争に巻き込まれた部分も多分にあるからな。
351名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:37:06 ID:6Bo75b/u
>>348
金儲けに必死になってる企業のどこが悪いんだよ。
儲かってる企業はどこも必死だよ。

だいたい愛国企業って何処だよ?挙げてみろよ?
一社も挙げられないだろうなぁ(プププp

>>348みたいな無知無能無教養な奴ほど、日本から出て行ってもらいたいもんだね。
352名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:38:42 ID:6Bo75b/u
>>348,350

何故急に戦争の話(プププププ

みなさんキチガイ左翼が来ましたよー.
353名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:41:24 ID:WRsoiQ8/
>>352
おまえ・・・少しは歴史の勉強したほうがいいと思うぞ。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶってやつだ。
354名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:43:43 ID:6Bo75b/u
貧乏人は麦を食え。米を食いたきゃ努力しろ

>>348はこんな事も分からないんだろうね〜。
同じ日本人ってだけで、人並みに豊かな暮らしができる時代は終わったんだよ。
豊かな生活がしたきゃ、人のことを妬んでないで努力しろよ、馬鹿が。
355名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:46:33 ID:6Bo75b/u
>>348
で、
「日本国民を絞り上げず、使い捨てにもせず、国内棄民を減らし、日本を壊滅に追い込みたいと思っていない」
ような企業一社でも挙げてみろよ。ほらほら〜

356名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:52:34 ID:WRsoiQ8/
>>354
バカじゃねーの。
その言葉の真の意味は今は貧乏で麦しか食えなくても我慢してくれ。
いずれ米の飯を食べられるようにするから。って意味だ。
昔の日本人の政治家には皆で努力して皆で豊かになろうって志の政治家もいたんだよな。
下請けを自殺や事故死に追い込むほどに働かないと生活できないような状況に追いこんでも
心が痛まない人間が間違って使っていいセリフじゃねーぞ。
357名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:52:57 ID:6Bo75b/u
>>348
あと、>>349が皮肉って分かってるか?分かってないだろうな〜。
直後に間の抜けたレスしてるしな。

やっぱり左巻きな奴はもれなくクルクルパーですね。
358名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 01:53:46 ID:sIoIa/1c
>>355
マハー・ポーシャ
359名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 02:07:46 ID:8u/P7cOx
しかし、おかしいな数日後かならずNTTが豊田に負け司と
2兆と ちょっと だけ 上とか報道してたもんだけど
さすがにもう駄目に成ったかな
 
民間主導ってこういうことなんだよね
360名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 04:54:42 ID:np3DA4vm
>>353
歴史に学んでるはずの中国なんかデタラメだろ。
中国なんか学校でも
歴史の教科書が厚すぎて他の事勉強する暇ないんじゃね?

逆に歴史のないアメリカでも世界1の地位に
なれるのは他国の知識、人材を貪欲に取り込んだから。
アメリカ英語とイギリス英語とを較べても
外来語・新語の流入率が桁違いに多い。

愚者は歴史に学び、賢者は他者に学ぶ
ってのが現在は正しいだろ。
361名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 05:03:13 ID:wXRq6sCG
トヨタの車が質がいいかはしらんがマツダのプレマシーは内装がはげた。
362名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 05:04:52 ID:nZr1IdYG
それを言うなら、賢者は記録に学ぶだ!
 
というかな、コンピューターなんて医学書もなくて自分でやってくしか無い世界なんだよ
UNIXなんてマニュアル無いんだよ、本としてまとまってない、まとめ終わるころには変化
してる、俺には当たり前のことだが、医者には違うらしいな
363名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 05:14:08 ID:OT4tAs47
>>360
ヘゲモニー国家としてのアメリカはもう終わっているだろ。
歴史や人材を取り込んだはいいけど、
今後は流出を止めなきゃいけない立場だ。
364名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 05:16:47 ID:nZr1IdYG
これはもうカナダのまーちん大統領に期待するしかないな
365名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 06:07:36 ID:rdt+H7dv
>>330
>世襲や階層に肯定的なヤツらの多い

どこがだ?実力で上がれといってる人間だらけに見えるが

>>334
そんなもん仕方ないだろ
宝くじに当たった人間を羨んで努力をやめてもしょうがない
戦争行かずにすんだだけでも幸運と思っとけ

そもそも今は機会の均等が進んでるから格差が開いてるんだろ?
よかったじゃないか。勝っても負けても大差ない時代よりやりがいあるだろ
366名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 10:30:05 ID:0/A0FxaM
>>365
2段落目と3段落目の論理が一貫してないのでは?
機会の格差を「羨んでもしょうがない。努力するしかない」社会で、
どうして機会の均等が進んでいると言えるんだ?

それから1段落目の「実力で上がれ」の「実力」には
>>338が言うように生まれた世代や親の財産などの「運」も含むのか?
2段落目の宝くじうんぬんを読むとそう言ってるとしか思えないが。

そして3段落目の論理について、できればもう少し詳しい説明求む。
あなたが主張する「進んでいる機会の均等」には>>334で主張されている
世代間の格差も含むのか?
もちろん結果の格差が開くのはOK(というか仕方ない)と思うが、
機会の格差にはやはり問題があるだろ。
これは「戦争に行かずにすんだから良かった」なんて極論で
片付けていい事ではないと思う。
367名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:13:55 ID:Zc8bIelR
へ?俺はオヤジが一発当てようと思った事業が失敗した口で
県営2DKに6人で住んでいたこともある。
消防からバイト。
旧帝大現役入学でキャリアになり損ねてT自動車に入社。
機会の格差なんて泣き言言ってるヤツは社会に出て相手にされんぞ。
社会に出ると不条理なことはたくさんある。
過労死とか低賃金とかで喚いてるヤツは自業自得。

368名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:20:32 ID:UUWtCD+s
とにかくトヨタを車を買う理由がわからん
目が節穴なんだろう
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hz860122131636.jpg
369名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:28:09 ID:Yd7HqF/T
負け組「時代が悪いんだよ。政治が悪いんだよ。社会が悪いんだよ」

勝ち組「俺の半分でいいから努力しろよ。」
370名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:29:41 ID:qKwCum1N
>>367
機会の格差ってなんだ?
2世議員とかか?
機会の格差が開いてるソースキボンぬ
371名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:34:41 ID:Hv0JIXT0
372名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:35:30 ID:yz1+11M+
平等なんてありはしないんだよ。
何もしなけりゃ落ちて行くだけなんだぞ。
そろそろ真面目に努力したらどうだ。
373名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:36:12 ID:Zc8bIelR
あれだろ?東大生の親の「平均」収入。
単なる統計データだよ。それを自分達の言い訳の道具に使ってる。
374名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:36:52 ID:AKAcqkoG
そんなに儲けてどうする気だ。給料上がるわけでもないし。
375名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:41:16 ID:Zc8bIelR
給料あがらんけど安定だな。銀行みたいに資格試験で勉強せんでいいし。
けど新日鐵の大卒社員が実はうらやましい。
376名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:09:23 ID:qKwCum1N
まあ親が優秀なら子も優秀な可能性は高いよな
でも成功してる貧乏人も多いじゃん
貧乏人の中の負け組さんが文句言ってるんでだろ?
377名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:13:02 ID:zh6jJ3Ng
いいや、親父どもがジュニア世代をあの手この手でいたぶろうとしてるから
それに徹底抗戦してるだけだ
378名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:13:27 ID:erYLaXAa
すげーなぁ
379名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 14:28:26 ID:BBUBiJrn
>>376
親が貧乏で自分が無能なニートだとどうする?

社会を叩いて政府にたかるしかないのさ
380名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 17:52:26 ID:LzDw9RKf
TOYOTA関連のスレがほとんど過去ログ倉庫に格納されたのだが、
これもTOYOTAの圧力が掛けられたのでしょうか?
★★★トヨタ自動車の真実〜今こそ真実をW〜★★★
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1124596842/l50
トヨタ不買運動
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/society3tr/1129910986/l50
【社会】日本経団連の奥田会長「人間尊重と長期的視野に立った日本的経営正しかった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137051793/l50
【経済】ベアに厳しい見方示す トヨタ渡辺社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137405098/l50
【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/l50
【政治】郵便局会社、社長にトヨタ出身の高橋氏起用へ 日本郵政の社外取締役に奥田氏ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137337782/l50
トヨタは消費税で大もうけ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137846525/
381名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:17:10 ID:Ak6XDaqT
382名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 21:23:54 ID:AmteIdDb
「窮すればすなわち変じ、変ずればすなわち通ず」(易経)

「天は自ら助くるものを助く」
383名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 02:30:18 ID:dD5q6uR3
そんな事を言い出したら心身に多少でもハンデ背負ったらもう
地獄だぞ・・・。漏れの父が知り合いの市会議員の家でも
娘が虚弱体質が原因で就職出来なくて、大変だってさ
384名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 02:41:20 ID:NB0M6xAK
AUとドコモの機材比べてわかりました
もうね、バイパーとジープの違いですなこれは
 
NTTは役所向けだけ作ってた方がよかったんちゃう?
385名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:17:49 ID:tq7QjygB
ところで、今回のライブドア騒動
 
 あの 発足したばかりの 社会貢献推進部 の つゆばらい だったって本当ですか

 
386名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 00:50:10 ID:JH7JU9kx
>>174
米企業ばっかだな、おい。
387名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:15:58 ID:/dhq2YYU
トヨタはもうけすぎやろ
車の値段下げろ。 高すぎや!
(2兆円÷車の販売台数)の金額を車の価格から一律下げろ!
どこまでボッタクレばすむんや
トヨタはただの金儲け主義の会社で、
一円でも多くの金を国民から搾取することを目指してます
そして給料アップ↑
これが勝ち組企業さ!!
388名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:52:36 ID:R2nigovq
また給料アップだ〜!!
バブル、バブル、バブル…
389名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:55:42 ID:d5iSESk/
どれだけ好調でも油断しないトヨタは偉い。
ちょっと油断して人をたくさん雇って工場たくさん建てたあとで不調になっても、
日経がざまーみろ的な記事書くだけだし、誰も助けてくれないからな。
どれだけ好調であっても正社員は増やしすぎちゃだめだ。
390名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 19:17:55 ID:J3glkwbY
まあ数々のチャンスをドブに捨ててきて、月の手取りが20万に落ち着いた漏れから言わせてもらうとだな。

「普通」の人間なら結局はどれだけ早い段階でどれだけ遠くのゴールを設定できるかが全てだ。
15歳までに将来を見通せた者ならある程度勝ち組みになれる。親の金関係なしに。
18歳の時点では年間300万出せる親を持っていれば、選択次第で勝ち組にはいれる。
21歳の時点では、大学生にのみ最後の選択のチャンスが与えられる。ただし既に運の要素も強い。
それ以降は完全に運任せ。
391名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 10:01:14 ID:fJxFZVra
またこのスレッドは過去ログ倉庫に格納されてしまった。
一体、なぜこんな事になるのか?
やっぱり、TOYOTAの圧力か?

★★トヨタ自動車の真実〜今こそ真実をX?〜★★
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1138013891/l50
392Age27/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2006/02/03(金) 11:14:05 ID:qOYNO7v6
どうでもいいけど、最近急に儲かるようになってきた
393名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:04:43 ID:6KgwnprP
>>43
サムの勝ちじゃん。地理的要員をかえりみたら。
394名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 14:06:50 ID:O/TmA33b
トヨタは本当に不誠実な企業だ!もう終わってしまったのですがこのサイトを
見てますますトヨタに対し怒りがこみ上げてきます。
http://www.geocities.jp/tenkouyou/fubai.htm
トヨタは自社こそが環境最先端を行く企業だと自負していますが、その真相は
自社の為なら環境破壊もなんのその、お構いなしなんですね。
私はこれからさまざまなサイトでトヨタのこのような二枚舌を指摘してゆこう
かとおもっています。
中国でもまだ少しであるがトヨタの胡散臭さを指摘するサイトも出てきています
ので私はトヨタの中国戦略だけは失敗に終わることを祈ります。中国語でもこれら
トヨタの不誠実さを訴えてゆこうとおもっています。
395名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 17:03:42 ID:wpK8OAuR

賃金格差や雇用で3日間電話相談…2日から全国ユニオン
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200602/sha2006020115.html
NHKキャプ
ttp://img420.imageshack.us/img420/9189/haken5xr.jpg
396名刺は切らしておりまして
税関連スレ          
         
経済板  
http://money4.2ch.net/eco/

政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
特別会計217兆円
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126677928/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/


政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/

増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均290万にしろ 7
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138019041/
【受信料問題】NHKも民営化2【解体しろ】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130511681/
特別会計減らせば増税しなくていいだろ?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130679401/