お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 20杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ツーリング先でカップメンを食うのが楽しみな人が集うスレ
麺の種類にはこだわらず、お湯は持っていっても現地で沸かしてもOKです。
ツーリング先の壮観な景色と美味そうな写真をうpしてみんなで楽しみましょう。

▼基本はカップメンですがその他の食べ物でもOK
▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※重要
・火の取り扱いは厳重に
・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!
・社会通念上不適切と思われる場所での野点ツーは止めよう!
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!

■前スレ
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 19杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354281317/

過去スレや画像のうpの仕方は>>2以降をご参照下さい
2774RR:2013/02/28(木) 09:43:24.86 ID:aIkgH9pb
■過去スレ
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 17杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341632737/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 16杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337981323/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 15杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334571798/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 14杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326959678/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 13杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1319752724/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 12杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313103652/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 11杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305191060/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 10杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299926521/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 9杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1290305383/
お湯もってってカップラーメン食うのが楽しみ 8杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285060472/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 6杯目(実質7杯目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1273940919/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 6杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267003294/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 5杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264233375/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 4杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254917633/
3774RR:2013/02/28(木) 09:43:54.16 ID:aIkgH9pb
■過去スレ
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 3杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242292355/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 2杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233837748/
ツーリングの時、お湯を持ってってカップメン食うのが楽しみ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222649785/
4774RR:2013/02/28(木) 09:44:12.40 ID:aIkgH9pb
画像うp先一覧その1 画像掲示板編

・業 物
http://www.wazamono.jp/
スレの乱立は避けて、画像を複数貼る時は「返信」を使いましょう。
貼り間違いをしても削除できるよう、「削除キー」はお忘れなく。


・ラーツースレ専用アプロダ(仮)
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring
1.トップページで新規スレッド(トピック)を作る。
2.作ったスレ(トピ)ごとにレスや画像を追加アップ。
3.スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
5774RR:2013/02/28(木) 09:44:30.49 ID:aIkgH9pb
画像うp先一覧その2 画像アップローダー編

・イメピク http://imepic.jp/
@ピタでも設定が面倒な人向けのアップローダー
[email protected]宛てに画像を添付したメールを送り、返信されてきたメールの 変換した画像のURLをラーツースレに貼るだけ。
※管理ページのアドレスをスレに書いてしまわないようにご注意!

保存期間が30日と短めなと、1回1枚しか貼れないのが
難点だけど登録や設定が不要でお手軽です。
6774RR:2013/02/28(木) 09:44:50.79 ID:aIkgH9pb
画像うp先一覧その3 画像掲示板編その2

・ラーツー画像掲示板・アフィリエイト転載禁止Ver
http://mb1.net4u.org/bbs/affixdame
1.トップページ上部の新規投稿をクリックし、「他の入力項目を表示」
 をチェックしてから投稿すると新スレが立ちます。
2.2枚目以降は自分の立てたスレの返信機能を使って画像
3.スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
※一部のまとめサイト(ばいくと!http://baikuto.doorblog.jp/)に趣旨
 を説明していますが、他のまとめサイトその他への転用を完全に防ぐシス
 テムでは無い事に留意願います。
 著作権を確実に守りたいのであれば、うp主である事の証明が容易な個人
 ホームページの利用をお勧めします。

・お湯もってってカップメン食うのが楽しみな人用画像掲示板
http://0bbs.jp/hashiwasure/
1.トップページ上部のフォームから新スレをたてます。
2.2枚目以降は自分が立てたスレ下部の「ここへ書き込み」をクリックし、
 そこのフォームから追加して下さい。
3.スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
7774RR:2013/02/28(木) 11:07:59.81 ID:oMHp4BOw
>>1-6
乙っ!
8774RR:2013/02/28(木) 11:43:43.79 ID:lfKlySsd
愛車とラーツーに来たのにお湯を入れてから箸を忘れた事に気付いた夜 ――
 一杯の熱いカップメンが 伸びて冷めたラーメンに変身するのを為す術無く見守る・・・。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
          ∫      ゚ 
        。゚ 日     俺もだ・・・
箸ワスレタ(´・ω・)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
9774RR:2013/02/28(木) 12:23:46.73 ID:ba0J9fBf
ぇ・・・カップめんぐらい箸が無くても食えるだろ。
マァアツアツハムリデスガ・・・・(カッコワルイマジレスシテミル
10774RR:2013/02/28(木) 14:27:16.65 ID:eE/hq/qn
田舎だから天一なくて一回食べてみたいから120km先まで走りにいく
これもラーツーですかね
11774RR:2013/02/28(木) 15:32:48.99 ID:wXE2tYE2
昔天下一品のカップ麺が出てたんだよね
一応通販でラーメン売ってるからラーツーは出来るよ
炊事場いるが
12774RR:2013/02/28(木) 18:38:15.46 ID:hc2CMy8z
小さいクーラーの人、乙です。

自分もテーブル欲しいなー。
とするとやはり鹿番長がいいいのかな。
13774RR:2013/02/28(木) 21:26:53.93 ID:mtPk+gcd
>>10
それだとこっちのほうが合ってる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1359987524/
14774RR:2013/02/28(木) 22:06:16.71 ID:iNam97Cv
クソ林をNG推奨っていうのも忘れたら駄目だよ
15774RR:2013/03/01(金) 01:32:05.69 ID:7vPc+vea
川原でラーツーしたときは川の水でカップをゆすいでごみ袋に入れて持ち帰ったが…もちろんスープは飲み干したけどゆすぐのもNGなんだね
16774RR:2013/03/01(金) 05:25:11.14 ID:spyvTi7v
糞コテわくから>>15みたいなネタはスルーで
17774RR:2013/03/01(金) 07:24:47.37 ID:a0EgGJ0P
糞コテにはよっぽどあの一文が効いたんだなぁ…w
場を白けさせる天才だわ
18わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/03/01(金) 07:35:53.13 ID:bOSybeFc
>>17
どの一文?
19774RR:2013/03/01(金) 08:23:39.31 ID:pDzLjR8R
規制解除ならラーツーいてくる
20774RR:2013/03/01(金) 09:06:50.55 ID:+zab9p0q
>>19
お気をつけて〜
21774RR:2013/03/01(金) 09:23:52.99 ID:7/qjU7pe
前スレ>>999はもっと評価されていい
22774RR:2013/03/01(金) 10:44:39.22 ID:VnTsn/eo
>>18
お前は来るなとは言わないがせめて40文字×3行以内で要点だけ絞って書け
23774RR:2013/03/01(金) 12:40:55.14 ID:RJfKVNbS
ワンマン林は腕相撲?
24774RR:2013/03/01(金) 13:01:49.51 ID:7vPc+vea
みんなここに書かないだけで、実際は残り汁その辺に捨てたりしてる
25774RR:2013/03/01(金) 13:37:50.73 ID:ZVZ1C0W6
ジェットボイルの鍋形のやつがむちゃ欲しい
26774RR:2013/03/01(金) 15:18:54.29 ID:a0EgGJ0P
しかし、コテのシステムって良く出来てるよな
あくまで任意なのに、糞ウザい奴はほとんどコテを付けだす
何らかのもっともらしい理由(リアルで虐げられてるから自己顕示欲が云々とか)があるんだろうけどさ
んで、コテ付けだすと、コテ外して自演してても、大体分かるっていう
27774RR:2013/03/01(金) 22:26:08.86 ID:k+t7lJ8v
千葉にも養老の滝があるって初めて知った愛知県民がここにもいる
関東へツーリングに行った時に見るものがまた一つ増えたぜ

っていうか、このスレ覗いてると行きたいところがどんどん増えていくからいい
28774RR:2013/03/01(金) 22:37:28.54 ID:zpdyVC3V
岐阜は「養老の滝」、千葉は「養老渓谷」なんだな。
ちなみに養老渓谷にある滝は「粟又の滝」と「小沢又の滝」なんだそうだ。

「養老の滝」の見所は滝だけだからなぁ。景色としては「養老渓谷」がいいかもしれん。

ちなみに俺は愛知県民
29774RR:2013/03/01(金) 23:06:11.68 ID:x3x0q40G
うちの近所の養老の滝は最近閉店しちゃったぜ
30774RR:2013/03/01(金) 23:07:52.02 ID:l3WHxfqC
バイクと実に相性の悪い話だな
31774RR:2013/03/02(土) 02:34:27.10 ID:1RYPHy9E
ジャンボエビフライ!!!
32774RR:2013/03/02(土) 12:13:01.22 ID:rFiCrX6O
東海地方の人多いね!
明日ヒマな人いたらラーツーオフしましょう!
前にめんたいパークでやるって言ってた人は雨で中止になってそれっきりだよね?
突然ですが、明日11時にめんたいパークで待ってます。
SRですので声かけてください!
誰も来なかったら1人でラーツーして帰りますw
33774RR:2013/03/02(土) 22:58:46.12 ID:Vpp2ZD2Y
>>28
養老には、養老天命反転地もあるじゃないですか。

まぁ、話のタネに1度でじゅうぶんだけどね。
34774RR:2013/03/03(日) 11:57:38.16 ID:K6NNcLCc
>>24
だから、書くなよw
35774RR:2013/03/03(日) 12:19:44.23 ID:0NXHxR9g
>>24
カップヌードルのカレーはスープ含めて完食がデフォ
36774RR:2013/03/03(日) 12:53:17.25 ID:bUn1cXwt
聞くのも野暮、どうしたかなんぞ報告する義務も必要もない。
適切に処理しているという暗黙の了解の元に成り立っている。わざわざ話題に出すのは荒らしたいだけ。
37774RR:2013/03/03(日) 12:56:55.98 ID:uAyGmvRW
黙ってやれ
38774RR:2013/03/03(日) 14:31:31.80 ID:KPQzG1vO
東海オフの人はどうなったのかな
39774RR:2013/03/03(日) 19:35:33.62 ID:B+dH80SD
>>38
突然の呼びかけにもかかわらず、バイク3台+車1台の5名の方が来てくれました。
皆さんお疲れ様でした(^-^)/
風が強く大変でしたが、そのおかげで皆さんの工夫が見えて面白かったです。
40774RR:2013/03/03(日) 19:54:36.97 ID:bUn1cXwt
すげぇ集まったのかww
ワイワイガヤガヤもいいけど、遠巻きに間隔置きながらアイコンタクトしながら
黙々とやってこそ、このスレのコンセプト???
41774RR:2013/03/03(日) 20:03:46.27 ID:e8cJapAl
確かに今日は風強かったね。
飯食って解散?
42774RR:2013/03/03(日) 22:02:44.57 ID:yFVRnRp7
オフ会に着ていく服がない
43774RR:2013/03/03(日) 22:12:51.40 ID:b8rBABxV
生きたかった…
44774RR:2013/03/03(日) 22:59:09.74 ID:GScx9LTz
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=210

セローのおっさんです。
今週も行ってきました。また近場だけど。

東海オフは、日にちが会えば参加したいね。
45774RR:2013/03/03(日) 23:12:22.14 ID:Ap6q/j9n
>>44
海のそばもいいなぁ。

自分は、岐阜の伊自良湖から根尾方面でラーツーでした。
まだ山の方は寒かったです。
46774RR:2013/03/03(日) 23:20:51.17 ID:GScx9LTz
>>45
海の方も風が強くって寒かったです。

山の中のほうが、運転が忙しいもんで、寒さは感じないかなぁ。
もっとも知多半島は、そんなに寒くないからね。
47774RR:2013/03/03(日) 23:34:19.62 ID:Ap6q/j9n
http://i.imgur.com/G67U2Zb.jpg
http://i.imgur.com/j8OFkpy.jpg
http://i.imgur.com/BtwtgsX.jpg
http://i.imgur.com/Bqx4uvE.jpg

伊自良湖は空いてて良かったです。
根尾は、登山口の様子見で行ったのですが、雪が多くて辿り着けず。

いまの時期は110缶は火力が弱くて難儀しました。
48774RR:2013/03/03(日) 23:43:52.44 ID:OCGmRu2F
ツーリング先でカップメン食べた?
49774RR:2013/03/04(月) 00:33:10.31 ID:+UuvK03I
写真の写りか、伊自良湖広く見えるね?
近場なんで逆に寄り付かないんだけど久し振りに行ってみるかな。
50774RR:2013/03/04(月) 02:11:59.09 ID:RQBprinq
>>41
みんなでラーツーしてからバイク組は知多半島1週しようってなったんだけど、寒いから師崎まで行って知多半島道路で帰ってきちゃいましたw
武豊パーキングでお茶して解散。
なので>>44のセローのおじさんとほとんど同じコースっぽいw参加してほしかったですw

>>40
1人でラーツーもいいけど、たまにはみんなでワイワイも楽しいですよ。
次回はもう少し暖かくなったら花見ラーツーオフでもやりたいですね。
その時はぜひ参加してくださいね(^-^)/
51774RR:2013/03/04(月) 02:34:40.94 ID:DWJDTAxg
>>49 俺も伊自良湖近くなんだけど
先日車が落ちて1人亡くなったから、しばらくは辞めようかな
って思ってる。
52774RR:2013/03/04(月) 11:13:10.15 ID:A2j6JlC1
>>51
そうなのか。
あんま気にしないけどさ。
53774RR:2013/03/04(月) 19:44:24.11 ID:0WCDGbfr
>>50
午前中は、家族サービスでね。
おっさんは、遊ぶには相応の労働が必要なのだよ(^^;

てなわけで、またの機会をごひいきに。
54774RR:2013/03/04(月) 20:50:52.79 ID:kSjH9B7f
みんな週間天気予報見てる?
今週の土日は暖かいぞ!
ついにバイクの季節がやってきた!
55774RR:2013/03/04(月) 20:59:51.45 ID:7DG0jc1K
最低気温は低いから時間と装備を良く考えないと死ぬな
56774RR:2013/03/04(月) 21:20:16.03 ID:ydm/YMDm
年度末で糞忙しくて、事務所でカップ麺食べながら残業中w
57774RR:2013/03/05(火) 09:48:13.17 ID:pP7Q0SRZ
ヤル気ナイ奴、キンタマチッチェー奴、如何シヨウモ無イナ…
58774RR:2013/03/05(火) 12:33:25.56 ID:1xDUiZqn
シーズン前の肩慣らしに、とりあえず
奥多摩方面いてくる
59774RR:2013/03/05(火) 14:25:58.38 ID:hQUSM/I0
宮ヶ瀬行ってきたー
けどリンク貼れない・・・
60774RR:2013/03/05(火) 20:44:20.49 ID:xsDYdPnV
>>59 乙 これかにゃ? 違ってたらどちらも失礼
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=211
61774RR:2013/03/05(火) 22:41:47.73 ID:pf3Q0foa
>>59
寒い時のラーツーは格別だ
寒い時のラーツーは今しか行けないのだ
62774RR:2013/03/06(水) 00:00:07.72 ID:hQUSM/I0
>>60 それです!忍法帳のレベルが足りず貼れませんでした・・ありがとうございます!
63774RR:2013/03/06(水) 00:06:46.83 ID:HqVVPAZJ
>>61 寒さで中々沸かないお湯を待つのがまたなんとも言えないひと時ですねw
64774RR:2013/03/06(水) 00:08:30.89 ID:hQUSM/I0
>>61 寒さで中々沸かないお湯を待つのがまたなんとも言えないひと時ですねw
65774RR:2013/03/06(水) 00:12:38.73 ID:1MRq9X8z
落ち着け。ドシロウト。
66774RR:2013/03/06(水) 00:18:39.66 ID:HqVVPAZJ
>>65 今日始めたばかりのど素人です、失敬・・・
67774RR:2013/03/06(水) 00:58:14.80 ID:bSw7i8R3
>>59
おつ〜
寒いなか喰うカップラは格別だが
暑いなか喰うカップラもなかなかのものよ
気候の良い時に喰うカップラも旨い
…何が言いたいかというとラーツーは楽しいねってことだ
68わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/03/06(水) 19:28:16.56 ID:7QlTdWnM
啓蟄も過ぎ、ようやく冬眠から覚めたバイクに跨り今年初ラーツー
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=212

月火と東京に行ってたけど、向こうは暖かく梅も咲いているってのに
たかだか北西に200km程度移動するだけでこの寒さ。
69774RR:2013/03/06(水) 19:51:54.60 ID:0AbXqEtF
>>68
色々と盛り沢山の、ラーツー乙
寒い地域はすごいな
70774RR:2013/03/06(水) 20:16:45.42 ID:RKjgsg5/
>>68
バイクと同じ高さの雪…
雪のないココラの地方だと想像できないよ。

運転する自信皆無(−−;
71774RR:2013/03/06(水) 20:25:51.08 ID:QZPD7Vgu
>>68
雪の上のラーツーはうらやましいけど、そこまで寒いところに行く根性がない
72774RR:2013/03/06(水) 21:04:34.67 ID:3txmfBb2
>>68 思い出おいてきちゃったのかw
73774RR:2013/03/08(金) 23:06:51.86 ID:0qvb+2ni
明日はラーツーに逝って来ます
行き先は豊橋市吉田城
テーマは「味噌煮込みうどんに卵を入れる」

豊川河畔で土鍋を火にかけている怪しい男がいたら私です
見かけたら声かけてください

合言葉は「卵入れた?」→「あっ忘れてた」
74774RR:2013/03/09(土) 00:07:36.52 ID:ga/1OqzF
タマコに入れた?
75774RR:2013/03/09(土) 00:26:01.73 ID:dyxIO/YR
>>73
味噌煮込みは、スガキヤ?
76774RR:2013/03/09(土) 10:49:33.66 ID:bNHHf1Te
あせるな、報告(UP)を待つのじゃ。
77774RR:2013/03/09(土) 17:30:39.06 ID:/zzYjOIt
花粉にめげずに行ってきた!(・∀・)
今、目と鼻の粘膜が大惨事
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=213
78774RR:2013/03/09(土) 19:58:32.24 ID:rUFXndGW
>>77
乙です
梅のいい香りがしたんだろうなぁ
7973:2013/03/09(土) 20:30:16.65 ID:w1m3eEqD
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=214

吉田城行き損ねうーツー

目的はとりあえず達成したので合格ライン
80774RR:2013/03/09(土) 20:31:38.85 ID:w1m3eEqD
>>77
ぶら下がっている棒は
木刀で叩いて剣術を磨くやつ
81774RR:2013/03/09(土) 20:36:10.08 ID:/zzYjOIt
>>79
乙でしたーって手は大丈夫?Σ(゚д゚lll)
うどん美味そうだしロケーションも良いですね
新品のシステムメット、傷つけないように今後もラーツー楽しんで下さい
82774RR:2013/03/09(土) 22:14:39.68 ID:c48/gUaj
>>79
スガキヤでしたね。(^0^v

てか、そういう場合じゃなく指大丈夫ですか?

バイザーの傷…ここが道路と擦ったんですよね。コワッ(゚д゚lll)
83774RR:2013/03/10(日) 15:12:50.65 ID:Q+b36MRM
雨ふってきたんで、逃げ帰ってきた。( ´・ω・)

箸忘れて、現地購入までしたというのに。残念
84774RR:2013/03/10(日) 16:25:32.09 ID:qQ1U0MVn
今日こそはラーツー行こうと、バッチリ準備までしたのに
朝起きて、いざ出発しようとすると急にめんどくなって
結局二度寝してしまう(´・ω・`)
85774RR:2013/03/10(日) 19:01:30.03 ID:kJROeFgR
鹿番長のローテーブルがリアボックスに入らないので
両端2センチづつ切り落としてやった。
今日は、安部峠まで行ったけど残雪と雨で引き返してきた。
86774RR:2013/03/10(日) 23:03:44.19 ID:yTRPrVtY
なに!番長のアレを切っただとー なんて酷い事をするんだ、まさに鬼の所業だな
ツノの取れた番長のアレなんてアレじゃないよー
俺ならアレがゆったり収まるように箱を大きい物に換えるな
87774RR:2013/03/10(日) 23:15:56.04 ID:T1+XVDj7
ばんちょのアレ壊れたから買い換えたわ。
ロゴスのヤツを。
ばんちょさよなら
88774RR:2013/03/10(日) 23:42:23.48 ID:UU0NblrQ
番長と別れても親玉パール金属は気づかぬうちにお前んちに侵略してるぞ
89774RR:2013/03/11(月) 00:08:01.14 ID:ptZ4VROw
OZENてなんであんなに高いん?
9079:2013/03/11(月) 07:19:51.41 ID:urhdPTKz
>>81-82
ありがとう

様子見てたら青黒く腫れてきたんで
休日診療所に行って診てもらったら骨は大丈夫だそうで
「たぶん靭帯痛めたんでしょ」ってギプス嵌められたです
91774RR:2013/03/11(月) 11:06:53.46 ID:b63I7gJv
行った人みんな乙です!

>>77
木の橋、怖そうだけど渡ってみたい。

>>79
親指、早く治るといいですね。
92774RR:2013/03/11(月) 11:18:42.76 ID:b63I7gJv
週末は自分も梅見に行ってきました。
泉南、梅見ラーツー
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=215
あったか過ぎて、汗かきながらの食事だった、、、ε-(´・`) フゥ
93774RR:2013/03/11(月) 12:05:11.08 ID:yMjviuFB
>>90
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!
94774RR:2013/03/11(月) 16:49:16.86 ID:D7PkJ4ad
>>92
おちゅ!真夏のカレーうどんツーも期待してるね!
95774RR:2013/03/11(月) 21:50:47.89 ID:/09WakwV
先週買った番長のアレ。噂のアレがどう見ても
簡単には取れそうに無いと思ったら、改良版だったらしい。
嬉しいような残念なような…
96774RR:2013/03/11(月) 22:29:01.03 ID:5FXS4lwN
>>90
ケガ大変でしたね。骨折の先輩?としてお見舞い申し上げます。
最低でも2週間は養生して、1ヶ月は無理はなさらないように。かな?
(骨折してないってなw)
私が、何者かはバレバレかもですが、お互いに気をつけましょう。

当方の足は治った感じでバイクも乗ってますが、少し長い距離歩くと足がつかれ
やすいです。
転勤になるので、レポは新天地からになります。
9779:2013/03/12(火) 09:12:09.52 ID:RNweAYB0
みなさんご心配おかけしております
親指サムです

休日診療所は応急処置だったので、昨日再度診察を受けた所、
靭帯断裂でした・・・
今日手術で一泊コースです
行ってまいります
98774RR:2013/03/12(火) 09:23:35.85 ID:10ai5iww
>>97
お大事にノシ
99774RR:2013/03/12(火) 10:19:55.27 ID:BQXEO3zp
>>97
医者から今シーズンのラーツーは絶望と宣告されるも
不屈の闘士で手術後のリハビリに耐え
炎天下の鍋焼きツーで華麗な復帰を果たす姿をお待ちしてます
100774RR:2013/03/12(火) 11:39:06.94 ID:0PMhkg0K
>>97
だっせぇwwwwwww
悔しかったらとっとと治せ
101774RR:2013/03/12(火) 12:05:54.85 ID:7U7SUcqW
このスレ偏見の塊みたいな奴が多いな
102774RR:2013/03/12(火) 14:32:11.21 ID:10yveNZ4
2ちゃんねるのBIKE板のスレッド「お湯もってってカップメン食うのが楽しみ20杯目」
の中でのラーツー行為が危険だったとして、
放送倫理・番組向上機構(BPO)の「放送と青少年に関する委員会」は12日までに
同スレに対して「真似をしたバイク乗りが転倒する危険性があると自覚してほしい」
などと指摘するとともに再発防止策などの検討を打診した。

BPOがラーツーについて言及するのは初めてという。
委員会は同スレから回答を求めており、3月末にも最終的な意見をまとめる。
103774RR:2013/03/12(火) 14:44:52.11 ID:BQXEO3zp
春かぁ・・・
>>97
気にしないで、しばらくスレから離れて療養しときな
相手にしても疲れるだけだから
104774RR:2013/03/13(水) 22:05:51.12 ID:c+TEyNUL
鹿番長ローテーブルの赤を買ったぜ。
ラーツーアイテムが増えて嬉しいい。

が、今週は行けないんだよねー。残念。
105774RR:2013/03/15(金) 18:11:58.81 ID:X0bg38wT
>>79
お大事に〜。
自分も小指の靭帯断裂したから痛みは分かるw
手術ってことは、すぐに治りそうで何よりです。
自分の時は小指を3ヶ月ぐらい固定しての自然治癒だったので。
早くバイク復帰できるといいですね。
10679:2013/03/15(金) 22:19:43.44 ID:xEZRW/9G
>>105
一ヶ月はギプスと言われたよ・・・
やっぱ長い

看護婦が
「この前バイク事故で入院した人は、
『痛いことよりバイクに乗れないのが辛い』
って言ってたけど、あんな怪我してまだのりたいんだねえ」
って笑ってたが、この板の人はみんな同じきもちだろうな

そろそろスレチだって怒られそうだからこの辺で
お気遣い頂いた皆さんありがとうです

しばらくROMります
たくさんのうpお待ちしております
107わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/03/15(金) 23:08:17.33 ID:ROr3UWX3
>>106
お大事に〜
バイクでの怪我は無いけど、スキーで骨折した時は滑りたくてしょうが無かったなぁ。


あと>>68のリンク先に今日と3日前の偵察結果の写真を追加。
次回のラーツーは転倒覚悟で残雪の道を登って鷹狩山展望台へ突撃予定。
圧雪路よりも条件は悪いから、下りはビビリミッター全開なんやろうなぁw

おまけ:白馬大町交通情報
明日は晴れだが、夜間は放射冷却による凍結が起きそうなので、白馬へ来るなら
10時半ぐらいに白馬に到着するぐらいのタイムスケジュールが無難。
但し、気温が上がってからでも、道端の雪が解けた水が道路上を流れていたり、
強風で飛んだ落ち葉が溜まっていて危険な所も有るし、白沢トンネル内の氷は
まだまだ健在だろうからスピードは控え目に。特に下り。

雪が黄砂で汚れる前の景色はむちゃくちゃ綺麗なんだけど、道路状況は見ての
通りだし、晴天率も低いんでバイクで来るとなると難しい・・・・・。
108774RR:2013/03/16(土) 02:14:46.89 ID:ci3Czl9x
ただいま、うどん野宿その他諸々ツーリング中
無事に帰宅できたらうpするよ

しかし、寒い!
うどんで温まったのも少しの間だけだった
夜明けまでイ`、俺
109774RR:2013/03/16(土) 03:07:48.63 ID:NgreWLbE
>>108
気をつけて帰れよ
うp楽しみに待ってるぜ
110774RR:2013/03/16(土) 18:02:25.27 ID:fKVt800M
状況がわからんが新聞紙ってのも防寒には役立つぞ。
111108:2013/03/17(日) 13:21:23.87 ID:LTk2Ihbu
無事返ってきたので、うp
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=216

地元宮崎では、暖かい日が続いていたので、夜の冷え込みが身にしみたッス。
112774RR:2013/03/17(日) 15:20:24.44 ID:8AqV+mDe
>>111
美味そうやね。白い粒は揚玉?
113108:2013/03/17(日) 16:28:12.43 ID:LTk2Ihbu
>>112
ですよ〜

寒かったので、一味唐辛子をたっぷりかけた
(゜Д゜)ウマー
114774RR:2013/03/17(日) 18:10:06.87 ID:czexQYaj
>>113
いいねぇ 景色を入れた写真もあるといいかも
キャンプし放題なんだろうな。
115774RR:2013/03/17(日) 18:16:34.63 ID:IrU4fHx/
朝食にトーストもいいな
116774RR:2013/03/17(日) 20:28:22.01 ID:D2CSw6MO
>>111
お泊まりかぁ〜
こういうのもやってみたいね。
117774RR:2013/03/17(日) 20:48:48.29 ID:bfVVpzkS
キャンプツーリング初心者隔離スレ part2

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1359805560/l50

もう、ここで良いんじゃ…
118774RR:2013/03/17(日) 21:46:08.85 ID:kcAUPo/Q
キャンプレポでもないし、麺からんでるし、ここでなんの問題もないが。
119774RR:2013/03/17(日) 23:34:10.59 ID:mcO+9+T0
去年の秋ごろ、東京から大阪まで下道で地図無しツーリングしたんだけど
大阪に着く手前の小さな道の駅の展望台みたいなところで明け方に食った
サッポロ一番味噌が死ぬほどうまかった。まじで泣けるほどうまかった
あれよりうまいラーメンはもう食うことが出来ないかもしれん
画像無しで酢マンコ
120774RR:2013/03/18(月) 03:12:36.64 ID:bEF1+ZDC
どこのラーメン屋かと考えあぐんでたけど
サッポロ一番味噌ってカップ麺か?
121774RR:2013/03/18(月) 10:43:11.46 ID:99iQaXg+
カップ麺もあったよ
122わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/03/18(月) 10:54:14.29 ID:sHzRNdoX
>サッポロ一番味噌ってカップ麺か?
カップのも有るよ。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&act=img&img=555
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&act=img&img=556
あと、袋麺でも現地湯沸しもおkなのがこのスレですし。

>>108
寒い中チャレンジャー乙w
123774RR:2013/03/18(月) 23:39:18.91 ID:EmcMJWfY
一人分?
124774RR:2013/03/19(火) 14:48:43.02 ID:hNOVsXBS
>>111
テントはもう少し良い奴にしようかw
その装備だと、寝袋も3シーズン用の安い奴だろ?
あと、写ってないだけかもしれないけど、折り畳み椅子も有ると良いね。
125774RR:2013/03/19(火) 15:57:35.14 ID:CS1hexgG
オマエ何様?
126774RR:2013/03/19(火) 16:04:34.36 ID:ZFCWFVsi
カリスマツーリングキャンパー様だろ
一緒になると鬱陶しいタイプの人間
口癖は「キャンプ沼」「道具沼」「物欲」
127108:2013/03/19(火) 17:39:09.99 ID:uGu7Q45J
>>124
テントは確かに安物だわ
雨漏りするし…

寝袋はダウンシュラフ(最低使用温度-20℃)を使用
結構かさばるのが難点
朝、顔だけが寒くて目が覚めた

折りたたみイスは、荷物削減の検討により不携行
実際にはテントの中から上半身だけ外に出して、うどんを食ったので
今回は必要なかったけど、あった方が便利なのは確かだね
128108:2013/03/19(火) 17:40:05.77 ID:uGu7Q45J
良い物は欲しいけど、手持ちの物や安価な物を使い回して工夫するのが楽しい

今回の食事の材料費って、うどんとトーストを合わせて300円くらいかな
一番高いのがペットボトル入りの「水」だった
129774RR:2013/03/19(火) 20:51:59.19 ID:CDENGB5P
食費が安く上がると嬉しいよね
道具への初期投資のことは忘れてw
130774RR:2013/03/19(火) 21:13:54.87 ID:2q/b22yt
地のスーパーで馬鹿買いしてしまうんだよなぁ
ビール片手にニヤニヤしながらテントまで帰るの楽しいんだわ
131774RR:2013/03/19(火) 22:08:19.35 ID:AGfljLxf
九州の大自然を前にすれば 道具とか食材とか2の次だわ 
132774RR:2013/03/19(火) 23:39:48.76 ID:KkRAPzwI
俺、花より団子。スマヌ
133774RR:2013/03/19(火) 23:43:07.30 ID:sNwVALiL
ラーツーとはすなわち未知なる物への己が想像力、神秘なる物へのあくなき探究心、
そう、何物にも勝るラーツーとは己が宇宙の中にある。
by白夜叉様









アニオタ乙
134774RR:2013/03/20(水) 01:58:23.42 ID:vFTMXEiZ
何言ってんだコイツ
135774RR:2013/03/20(水) 17:31:28.04 ID:jMrkNOp9
公園で湯沸かしてたら注意された。
犬をリードなしで放してる人が、犬が近づくと危ないからやめてもらえませんか?ってw
火を使うのはやめるけど犬を放つのも危ないからやめてください。って言ったら、自分は毎日こうしてる。よそ者はだまってろ。だの逆ギレしたあげく、警察を呼ばれたw
136774RR:2013/03/20(水) 17:44:00.27 ID:yKPei3Km
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
137わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/03/20(水) 18:01:59.54 ID:AEP+legT
警察が来た後の展開が気になる・・・犬が保健所にお持ち帰りな展開だったら嫌だなぁ。
個人的には飼い主だけが保健所行きだとハッピーエンド。

>>123
ミニサイズだと侮って4ついっぺんに喰ったが、途中から苦しくなった。
帰ってから調べるとスーパーカップの1.33倍・・・三本の矢のエピソードみたい。
138774RR:2013/03/20(水) 19:18:46.36 ID:JGj6hOnk
今日もご近所ラーツーに行ってきました。
カッパの親子に会いに。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=217

無事帰ってこれてよかった。ホントに良かった。
139108:2013/03/20(水) 19:27:55.93 ID:/n1DOJFc
>>138


赤い鹿番長のアレがいいね
緑もあればいいのに
140774RR:2013/03/20(水) 20:23:15.01 ID:y7lPCobE
>>138
乙です
赤い鹿番長のあれ、初めてみた
あれのアレだけが赤いのかと思ってたら足も赤くて予想外だった
ところで水筒がなんかの拍子にぶっ飛んで行きそうで不安…
141774RR:2013/03/20(水) 20:32:25.85 ID:ilcExLI7
正直、ローテーブルは鹿番長のよりもアルパインデザインの方が便利だった。
ポール差し込みがただけど、足が二段階の長さを持ってるからジベタリアン時と
チェア使用時どっちも使いやすい。
142774RR:2013/03/20(水) 20:53:07.89 ID:57nvaZzx
そらええこと聞いた
143774RR:2013/03/20(水) 21:00:56.95 ID:JGj6hOnk
>>140
以外に落ちないもんですよ。

カウルのならしもしたけど… (;。;
144774RR:2013/03/20(水) 21:11:35.66 ID:m4Xr1C52
>>138
乙でした。父ちゃんは、かにさんの裏だから見つけにくいよねw
つか父ちゃん色変わったんだね、数年前に行った時は脱皮中だったか・・・
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16615.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16616.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16617.jpg
145774RR:2013/03/20(水) 21:19:47.19 ID:JGj6hOnk
>>144
父ちゃん、赤茶のほうがいいね。
緑だと、廃れた遊園地の置物っぽいもの。
146774RR:2013/03/20(水) 22:46:43.10 ID:SaNJXyso
>>138
乙〜〜〜

カッパかぁ、知らんかった。知多半島もまだまだいろいろあるなぁ。
147774RR:2013/03/21(木) 06:57:29.84 ID:Y3e1e2v3
>>146
ご近所再発見ができて、ラーツーは楽しいです。

ラーメンセットもってけばOKな手軽さ…(^^v

こんどは、大仏んとこいこかな。
148774RR:2013/03/21(木) 18:25:22.24 ID:Q+dSUxUN
http://www.west-shop.co.jp/captainstag/item.asp?id=79664

さすが番長、俺たちの欲しい物を平然と作ってくれる。
そこにシビれる、お布施するぅ〜
149774RR:2013/03/21(木) 18:30:03.10 ID:GlF9KgqN
鹿番長といえばアレが青やらピンクやら
カラフルラインナップになってんねw
150774RR:2013/03/21(木) 20:54:16.54 ID:ijDCv3Sm
せやね
151774RR:2013/03/21(木) 20:59:57.13 ID:5gxX0PWJ
アレって何?
152774RR:2013/03/21(木) 21:02:04.14 ID:ijDCv3Sm
ローテーブル

最近、アマゾン限定モデルでカラーバリエーションが増えたって話。
なかなかキレイだからチェックするよろし。
153774RR:2013/03/21(木) 21:05:19.66 ID:5gxX0PWJ
おーサンキュ。
今使ってるテーブルがデカすぎてぶった切ったら失敗したので速攻アマゾン様に発注してくる。
154774RR:2013/03/21(木) 21:06:16.10 ID:BV81lLUb
娘用の赤とピンクのアレが今日届いた。
双子は何でも2倍やね。
鹿番長は安くて助かるわw
155774RR:2013/03/21(木) 21:14:33.01 ID:Y3e1e2v3
>>148
ラーメンどんぶりの刻印がいいね。

が、しかし570mlだと、袋面は辛いかな。
156774RR:2013/03/21(木) 21:24:27.59 ID:U0iSwWTm
具無しなら丁度じゃね?
157774RR:2013/03/21(木) 23:56:31.79 ID:UH7y0GzY
リフィル用って書いてあるね
158774RR:2013/03/22(金) 00:15:29.66 ID:RNCtQT/9
やっぱ二郎再現しないと
159774RR:2013/03/22(金) 01:49:34.95 ID:qCrSlVuV
>>148
ナチュラムポイントが有ったし
送料も無料なので注文してみた
しかしエバニューのチタンマグポット500を
持ってるのでおそらく使い道はないw
160774RR:2013/03/22(金) 10:45:32.84 ID:oFOcDOZ1
>>159
たぶん番長のアレは既に持っていると思うので、
今回のソレを手に入れたなら、あとはオーリックを手に入れて
鹿番長の三種の神器を使いラーツーの儀式をすればよろし
161159:2013/03/22(金) 11:10:07.54 ID:4z7d5Rj/
確かに鹿番長のアレは持ってるが
ストーブ類は8つあるからオーリックはいらんw
162774RR:2013/03/22(金) 12:18:47.40 ID:1bTAbZkz
アマゾンで鹿番長のアレを購入しようと思ったんだけど、「フラストレーションフリー」ってのはどういう意味?
163774RR:2013/03/22(金) 12:22:53.62 ID:KqByPWog
     <____>
     (゚д゚) <最初にオーリックを1つ買っていれば
      ||   8個も買う必要は無かったんだぜ!!
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_/~\_
 CAPTAIN STAG
164774RR:2013/03/22(金) 12:33:40.94 ID:1bTAbZkz
>>162
すいません。FAQに書いてありました。
簡易包装の事なんですね。
さっそくポチってきます。
165159:2013/03/22(金) 13:50:42.56 ID:4z7d5Rj/
>>163
すまねぇ。ストーブは9つだった。
固形燃料系も入れると11だわw
166774RR:2013/03/22(金) 14:06:21.45 ID:SkmI8Jlv
>>148
いまなら、鹿番長に言える。

オマエはラーメン言いたいだけっちゃうんか、と。小一時間問いつ(ry
167774RR:2013/03/22(金) 21:44:40.85 ID:ksfXtwkI
>>165
もしオフ会があったらラーメン11人前よろしこ
168159:2013/03/22(金) 21:54:12.32 ID:KFjiyJ6J
>>167
すまねぇ。メンテしてないから、
火が付く火器は下記の3つだわw

・火子ちゃん
・仏壇用ろうそく
・蚊取り線香
169159:2013/03/22(金) 21:57:49.98 ID:qCrSlVuV
誰だお前w
170159:2013/03/22(金) 22:00:43.97 ID:6LepaHuF
お前こそ誰だよw
171159:2013/03/22(金) 22:08:47.12 ID:7rtTQkM9
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
172159:2013/03/22(金) 22:49:20.13 ID:qCrSlVuV
ウッドバーニングストーブもあったわw
173わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/03/23(土) 08:41:25.78 ID:Ul9UFRC4
昨日行ってきた
http://0bbs.jp/hashiwasure/21/

日が照っている中での気温9℃は平気だったけど、日が陰ってからの7℃は寒かった。
太陽は偉大!キンタマ凍るかと思ったよマジで。

余談
鹿番長のアレは購入確定。
送料無料狙いでついでに買う椅子や風防をアレコレ物色中。
174774RR:2013/03/23(土) 10:31:04.66 ID:xWb1FHsl
マンティスチェア
175774RR:2013/03/23(土) 12:40:57.92 ID:a6BRlE/6
>>173

山がきれいだなあ
いい景色だ
176774RR:2013/03/23(土) 17:26:20.56 ID:rZ+fwIzd
今日もご近所林道にラーメンセットもって行ってきた。
休日の昼飯は、ラーメンが主食になってきたな(^^;
177774RR:2013/03/23(土) 17:52:10.67 ID:6uACeNoa
そろそろサクラーツーの時期でござるなぁ

花見で一杯(カップメン)はさぞ楽しかろう
178774RR:2013/03/23(土) 20:58:52.95 ID:LhcgdbUd
花見でカップラーメンとか
女が一人で牛丼屋に行くレベル
ブレイブハートの持ち主しか出来ないよ
179774RR:2013/03/23(土) 21:11:15.16 ID:oGgIj3Sd
>>173
良い旅してますね
時間にせこせこしてないのが贅沢ですな

ところで、
そのカップラーメンは初めて見た
気になる
180774RR:2013/03/23(土) 21:16:23.14 ID:rZ+fwIzd
>>173
コヒーやさんに行く目的で、もう一回イケルね
181774RR:2013/03/23(土) 21:17:25.41 ID:rZ+fwIzd
>>178
ブレイブハートもってたら、まだ咲いてなかったo(。。o
182774RR:2013/03/23(土) 21:28:08.29 ID:bpumUoOs
>>178
最近は1人で牛丼食ってる女は珍しくないんだが・・・
昭和生まれのクソジジイか?w
183774RR:2013/03/23(土) 22:12:49.28 ID:TbEFOSp3
>>178
花見にかこつけて外で酒を飲んで騒ぎたいお馬鹿さん達が居る様な場所でじゃなくて

人知れず山の中でひっそり咲いている桜を愛でながらするのがさくらーツー
184774RR:2013/03/24(日) 19:58:56.90 ID:M3o2HhsD
久々にラーツー行ってきました。
超絶近場の山です。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=218
185159:2013/03/24(日) 20:42:31.66 ID:rESOfmVW
>>184
テーブルonテーブルw
186774RR:2013/03/24(日) 21:00:07.74 ID:BnPtugVX
>>184
おつ〜
ダンボーと、はちゅねみく、どちらもかわいいね
湯沸かししてたら隣の家族連れがめっちや見てきそうですな
187774RR:2013/03/24(日) 21:29:17.18 ID:wP7hhd9S
それにしてもキャンガスとは維持が大変な…
全く壊れてないランタン持ってるけどガスそこらで売ってないしどうすっかな〜
捨てたくは無いが邪魔だし、アダプタにしてもOD缶どころか今やLEDだしなぁ…
188159:2013/03/24(日) 22:19:07.68 ID:6K79hyL8
>>185
だからお前は誰だよw
189774RR:2013/03/24(日) 22:27:53.24 ID:rESOfmVW
名前消し忘れてたw
190774RR:2013/03/25(月) 06:22:46.29 ID:81D8dIYM
>>178
ワンカップとスルメもったおっさんがベンチで花見してるわw
191わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/03/25(月) 08:01:38.14 ID:HnYYdoDo
>>184
まさに外道wwwww
コーヒー噴いてもうたがな(´・ω・`)

>>179
マルちゃん hanauta ココロやすらぐカモミールソルトヌードル
http://www.maruchan-hanauta.jp/products_camo.html
「スイーツ(笑)乙www」的なコメントをするつもりだったのに好きな系統の味だったから困るw
ちょっとお高いけど、ローテーション入り確定。

>>175
いい景色なんですが、あの写真は現地で生で見るパノラマ感が伝わらないのでこれもどうぞ。
http://www.city.omachi.nagano.jp/kbn/00151111/00151111.html
夕焼もいいなぁ。
192774RR:2013/03/25(月) 13:47:01.03 ID:UAGTrffi
>>187
ヲレもキャンガス使いだけれど、
最初に詰め替え君を買っちゃったからボンベにはそんなに困ってない。

新品についても震災後、新品が一斉に店頭から消えてこれで市場的には
フェードアウトかな、と思ってたら、半年過ぎたら流通復活してその後は今でも
アマゾンとかでも買えるようになったし。
193774RR:2013/03/25(月) 16:23:32.23 ID:BHoWMj5E
キャンガスはホムセンのガストーチ売り場で見かける
194774RR:2013/03/25(月) 16:26:39.32 ID:WSorzzOM
地元のリクシルのホムセンでも見かけるけど、ただコンロ&ランタンに使える
カートリッジなのかは持ってないので解らん。
195774RR:2013/03/25(月) 17:41:11.23 ID:I4d7ZBpR
>>192
バラしたCB缶と空気入れのバルブ組み合わせて、詰め替え君もどき作ったから
ODでもキャンガス缶でも使えることは使えるんだけどもね
コンロにはODかCBがいいし、ガスランタンなら缶を統一しないとすげー無駄だし
LEDの方が場所も取らない火災も起きない電池も手に入れるの楽だよね〜
味があってマントルが燃えてるのも素晴らしいんだけどなぁ
196774RR:2013/03/25(月) 18:25:51.96 ID:UAGTrffi
あのう、もどき作ったとかいうけど詰め替え君の本当の存在意義を
まだ判ってないね。一度使い始めたら手放せないよw
アダプタとかコンバーター程度に考えてるでしょ。

きっとバイク板だからこそ判ってもらえる理由なんだけど・・・。

とにかくね。
常に満タンのボンベを持って出かけられるってところなのよ。
オレ的にはそこがいちばんの理由。
使いかけの残り2割3割なんてボンベを持ち出すことがありえなくなるんだわ。
購入時の動機はカセットボンベからの移し替えと言う経済的な理由だったけど
今はその理由より「移し替えられる=いつも満タン」っていう方が気持ちよくて
助かってる。
197774RR:2013/03/25(月) 18:38:02.45 ID:I4d7ZBpR
外観程度しかチェック出来ないけど、サビや破損に問題無さそうならCB缶から移し替えて常に満タンだよ
OD→ODの必要は無いし
バルブ部分がCB缶の中身の流用だから、CB→ODしか充填が出来ない点がもどきの所以と問題かな
OD缶を好日山荘で安い時に買いだめしたけど、2缶で回るから残りが新品のままだわ
198774RR:2013/03/25(月) 22:54:47.47 ID:95Vzs1fH
詰め替え君は今も使ってるけど、ステンパイプと硬質ゴムで簡易アダプタも作って使ってる。
出先で空になってホムセンに駆け込んで間に合わせに作ったやつw

そういえば再充填してたらバルブがいかれたOD缶が一つ発生したな。
199774RR:2013/03/26(火) 00:05:00.36 ID:NEQw9/69
俺は金魚のエアパイプとインシュロックでやった。
初めてはもれて周りが凍ったが、慣れたら簡単!
200774RR:2013/03/26(火) 02:07:00.32 ID:n+iZi4RI
ストーブ用コンロ用ボンベは知らんけどライター用ボンベのガスって
なんかアンモニア臭いというか、そんな臭いしないかい?
201774RR:2013/03/26(火) 10:23:18.31 ID:Pksh+JOa
最近尿漏れが酷いからあんま気にならない
202774RR:2013/03/26(火) 10:48:43.06 ID:TZpQTT/N
日本はガスににおいを付けないと売れないからな
幼女のおしっこのにおいって思え
203774RR:2013/03/26(火) 11:00:31.59 ID:EZhb3RzQ
何言ってんだコイツ
204774RR:2013/03/26(火) 11:46:28.12 ID:tIxEuNZa
>>201
残尿がじわっ…としみでるとか
205774RR:2013/03/26(火) 11:55:16.07 ID:Pksh+JOa
うん、プルプル振ったのに太ももにツーッってね(´・ω・`)
206774RR:2013/03/26(火) 18:40:52.60 ID:ZkMPTUHM
>>205
タマの裏側あたりで尿道を押さえつけて搾り出すんだ
207774RR:2013/03/26(火) 18:43:57.39 ID:CNM09hsi
会陰オナニーデビューだな
208774RR:2013/03/26(火) 20:45:18.36 ID:NTsh8quF
まったく年寄りくせぇ
若手はいねえのかよ
後継者不足が深刻だな
209774RR:2013/03/26(火) 23:06:04.60 ID:2oivRgrH
おまえらがそんなレスつけてるから
若者が逃げるんだろ
210774RR:2013/03/26(火) 23:13:03.79 ID:HXvoP4gC
ラーツー教


新興宗教や特定のイデオロギーは例外なく後継者の意識低下や人材不足問題を
避けて通ることは出来ませぬ。


海の向こうの近くて遠い国もそうであるように。
211173:2013/03/26(火) 23:21:01.28 ID:Kk9TyWki
>>173に写真3枚追加。
鷹狩山と「俺ん家寒いぜアピール」なんでラー分もツー分も無いけど、興味の有る方はどうぞ。

あとパノラマ写真をうpったら大幅縮小されちゃったのでパノラマはこちらで。
http://i.imgur.com/QrmnwTM.jpg
212774RR:2013/03/26(火) 23:32:23.67 ID:ICOTP7+T
外でカップめんってバカジャン!
わざわざ外でお湯沸してる奴見るけど
惨め〜〜て感じ
213774RR:2013/03/26(火) 23:38:08.79 ID:7Beiulym
そっかそれはよかった
214774RR:2013/03/26(火) 23:38:53.68 ID:kgFMj/x+
>>209
怪我は治ったかねw
215774RR:2013/03/27(水) 14:56:20.50 ID:+VDf9o5O
治ったよ
216774RR:2013/03/27(水) 20:46:35.08 ID:IgAhbKHj
原付で100円ショップの道具で
ラーツーだとたたかれるの?
217774RR:2013/03/27(水) 20:55:44.33 ID:ZnJ+4xIR
勝手にやりゃいいだろ
自己顕示欲出すから叩かれんだよ
218774RR:2013/03/27(水) 20:56:30.80 ID:16Pp25VK
ミニマリスト(金銭的に)としてある種の尊敬は受ける
219774RR:2013/03/27(水) 20:57:18.44 ID:pnksYpeS
>>216
お湯持ってってラーツーしてるけど、うpしないから全然叩かれないよ
220774RR:2013/03/27(水) 21:03:44.45 ID:IgAhbKHj
そうか
うpしなければいいんだね
221774RR:2013/03/27(水) 21:17:38.86 ID:ZnJ+4xIR
現地で会えば多分仲良く出来るだろうけどね
残念だねいろんな意味て
222774RR:2013/03/27(水) 22:16:09.18 ID:eIb5qaxN
カップメン、水、箸、雪平なべ、固形燃料、ゴトク代わりの物、天ぷらガード

100均にいけばラーツーに必要な物はすべてそろうな
223774RR:2013/03/27(水) 22:38:22.90 ID:gUn4Jmu6
ウプってもウプらなくても嫌味ったらしい事を言う奴は、このスレをいったいどうしたいんだろう…?
ここ1年ぐらいで、急に雰囲気悪くなったな
224774RR:2013/03/27(水) 22:49:07.78 ID:ZnJ+4xIR
一定の自浄作用が無いと本当に終わるのは全ての事に共通してるから仕方ない
ネットという先鋭化してて速度の速い中でもバイク板はよくも悪くもボンヤリしてるから
うるさいのがキチガイに見えるだろうけど現状間違った対応ではない
225774RR:2013/03/27(水) 22:51:14.17 ID:V2kj/LU2
>>223
気にすんな、こんなもんだ
226774RR:2013/03/27(水) 23:09:36.17 ID:2A/UongF
楽しんでる感と、見て見て感の違いはどういうわけか
うPされた画像を見ると伝わってくるよな。
227774RR:2013/03/27(水) 23:13:10.44 ID:gUn4Jmu6
>>224
鏡見てみ
228774RR:2013/03/27(水) 23:16:58.45 ID:ZnJ+4xIR
>>226
そうだね不思議だわ

>>227
ブサイクがニヤニヤしてるけど鏡割ればいいか?
229774RR:2013/03/28(木) 08:06:27.39 ID:yJkbmE4y
そう、ここは器量の小さい連中が集うスレだからなぁ
230774RR:2013/03/28(木) 12:01:02.41 ID:94nXz77e
>>229
ではおたずねします。
器量の大きい連中が集うスレはどこにありますか?
231774RR:2013/03/28(木) 12:27:17.57 ID:sc60bJC2
まあ、あんまり器が大きいとバイクで運ぶのは大変だし
袋麺なら500ml、カプめんなら300mlもあれば足りるから器は小さくても良いわな
たまに土鍋でやってる器の大きい人もいるよ・・・・・えっ?
232774RR:2013/03/28(木) 18:54:38.47 ID:ld7mMi52
>>229
マルちゃん製麺は、丸いんで小さな容器にも入って
良い感じ・・・えっa?
233774RR:2013/03/28(木) 19:01:01.81 ID:u6bpfdb6
>>232
マル生は、ゆで湯をスープに使うとマズいからラーツー向きざないよな。
234774RR:2013/03/28(木) 21:16:10.34 ID:z1et0g8w
有給とれたんで、ラーツー
天気は良くなかったけど、せっかく取れた休みなんで。

ttp://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=219
235774RR:2013/03/28(木) 22:01:27.21 ID:ld7mMi52
>>234
乙です。

長良川河口堰もダムなんだなぁ。そういやぁ。
236774RR:2013/03/28(木) 23:46:44.28 ID:T55Bcfjh
>>234
ダムの人乙
長良川河口堰といえば美味しんぼを思い出す
内容は忘れたけど
237774RR:2013/03/29(金) 19:35:01.53 ID:BHJzjpzT
今日こそお前等に言ってやる!!



なんだこの良スレ
たまにロムってほっこりしてますw
238774RR:2013/03/29(金) 23:25:33.12 ID:dzPpkkct
カップ麺食うだけでうpらないのは Eat Only Member?
239774RR:2013/03/30(土) 00:09:24.67 ID:fFH8RX/V
REMのほうがかっこいい
240774RR:2013/03/30(土) 10:05:21.91 ID:wlHiFkd9
天気がいいのに出かけられねぇ〜。引越し準備なんてもういや〜。というわけで、みんなのうpに期待。

来月から狂ったようにうpしてやる(うそ
241774RR:2013/03/30(土) 11:29:45.69 ID:bhwfAKtf
>>234
ダムカードの存在をこのスレで知ったよ
俺もダム好きなんで集めたくなってきた
242774RR:2013/03/30(土) 16:28:18.46 ID:0h6xihRW
ラーメンじゃないけど花見弁当ツーに行ってきたよ
243774RR:2013/03/30(土) 17:44:10.50 ID:G9NqHPUv
>>241
全部集めると神龍が呼び出せるらしいぞw
244774RR:2013/03/30(土) 17:49:32.55 ID:fFH8RX/V
どんな願いも聞き流してくれる方の神龍か?
245774RR:2013/03/30(土) 17:59:09.59 ID:G9NqHPUv
そんな神龍ヤダw
246774RR:2013/03/30(土) 19:12:58.92 ID:YclcinoN
たけし!
ヤダ、ヤダ、言ってないで、自分でお湯沸かしてちゃんとラーメン食べなさい。
247774RR:2013/03/30(土) 19:21:27.12 ID:90Qilqbc
>>242
ほー、それもいいな
248774RR:2013/03/30(土) 19:37:55.69 ID:ONmR9ic2
>>234
ダムカードは知っていたがまさかの河口堰!?
しかし富山長野はダムだらけだけど、電力系が多数を占めていてダムカードが貰える
ダムが少ない。自作するか・・・

>>242
風流乙ー
249234:2013/03/30(土) 21:24:44.76 ID:G9NqHPUv
公式ダムカード配布所一覧を見てみたが、「河口堰」のカードはここと利根川の2ヶ所だな。
あと「大堰」が3ヶ所

富山1ヶ所、長野5ヶ所だもんな
長野は残る牧野、味噌川に行く計画たてなくちゃ(もちろんラー付き)
250774RR:2013/03/30(土) 23:07:54.89 ID:yspazBvK
味噌ラーか
251234:2013/03/31(日) 10:46:26.87 ID:HfLl795F
そうか、気づいてなかったぜ。
味噌川で味噌ラーメンだな。よし、目標は決まった。

ただ、いつ行けるんだろうw
252774RR:2013/03/31(日) 19:54:31.53 ID:hLqfjOQL
結局「サクラーツー」は無しかw
東北組に期待することにする
253774RR:2013/04/01(月) 09:46:23.36 ID:tL2hIyYH
日曜は車で公園へ家族と花見のBBQ
ラーツーより家族サービス優先、スマソ...
254774RR:2013/04/01(月) 11:12:05.77 ID:ZiM7Dm6i
ちょっと残念なラーツー行ってきた。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=220
255774RR:2013/04/01(月) 12:42:53.35 ID:EPvodVVe
長者原って久住の?
キャンプ場があるのも知らんかった
256774RR:2013/04/01(月) 15:52:10.86 ID:vHAiJg23
ラーツーいきたいなぁ
  ∧_∧
  (´・ω・ )
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
257774RR:2013/04/01(月) 21:03:30.21 ID:R4nsIkb0
ただのカップヌードルでもラーツーだとうまいんだよなー
俺の怪我も今週末にはようやくギプスも取れる
ラーツーまで後ちょっとだぜ!
258774RR:2013/04/01(月) 21:04:42.37 ID:R4nsIkb0
>>253
俺も日曜日に4輪で子供連れて花見に行って来た
ちゃんとラーメン作ったがな!
259774RR:2013/04/01(月) 22:00:50.17 ID:0NbRXg7f
お前らはいいよな、家族がいて…
俺みたいないい歳こいた独り者は
自分の時間はたっぷりあるのに
虚しくなるからなかなかラーツーに行けない
行けるのは心が鈍感になってる時だけ
そんなの年に何回あるかな…
52回くらいかな…
260774RR:2013/04/01(月) 22:03:16.06 ID:M3Y0NLA0
>>259
毎週かよ!!

こうですか?
261774RR:2013/04/01(月) 22:08:40.77 ID:3G22Bozo
好きなカップメンは?
262774RR:2013/04/01(月) 22:50:22.76 ID:OuPVWyuL
>>261
カモミールソルトです
263774RR:2013/04/01(月) 23:08:04.94 ID:yZXOinTA
>>262
なにそれ、おされ
264774RR:2013/04/01(月) 23:08:08.76 ID:220IKFTq
カモミールってなんだか知らないけどこの不思議な感情は殺意なのだろうか
265108:2013/04/01(月) 23:12:24.27 ID:0HMzIUoq
266774RR:2013/04/02(火) 07:50:58.68 ID:cKyB9meq
おおよそラーメンとは合いそうもない味だな
267774RR:2013/04/02(火) 08:07:08.10 ID:Cq6Z8z1q
>>265
か、風があぁぁぁ〜
268わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/02(火) 11:42:56.28 ID:PfX72jV/
>>266
スイーツ臭全開だけど美味しかったですぅ
http://0bbs.jp/hashiwasure/img21_4
http://www.maruchan-hanauta.jp/products_camo.html

>>261
どんべえ天麩羅そば
269774RR:2013/04/02(火) 20:19:03.37 ID:QVz4KRVm
>>261
色々食べるけど、結局カップヌードルだな
270774RR:2013/04/02(火) 20:32:25.92 ID:5f3Wbt9N
川の流れや鳥たちを見つめながらすする赤いきつねだな
271774RR:2013/04/02(火) 20:32:51.86 ID:JGi1Ragk
スーパーカップ1.5成熟味噌
272774RR:2013/04/02(火) 20:49:15.08 ID:uptFlhm7
下卑た味だがチリトマト
安売り溶けるチーズ持参でゴージャスな気分に
273774RR:2013/04/03(水) 18:54:34.03 ID:PFW5r9wY
いってきました
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=221
花粉症を発症する前に行けて良かった
274774RR:2013/04/03(水) 19:26:21.80 ID:3jKyVSlT
>>272
下卑た味とは何か!粉チーズでもいけるぞ。

>>273
カレー味にじゃがりこってマッチしそうだな。
275774RR:2013/04/03(水) 20:18:18.79 ID:DWKKQhdp
>>254
廃墟巡りラーツー?新しいジャンルだなw
276774RR:2013/04/03(水) 21:29:32.11 ID:Ty/eESMS
>>273
サクラーツー乙です。

今週末と、思ってたら…今日盛大に散ってたなぁ。このあたり。
しかも週末は、雨ですと_| ̄|○
277774RR:2013/04/04(木) 00:20:16.99 ID:2jxd/lSH
>>273

場所はどの辺りですか?
278774RR:2013/04/04(木) 06:39:25.58 ID:855o4fhH
>>277
兵庫県三木市美嚢川(みのうがわ)下流に程近い所です
ちなみに地元では(みのがわ)と呼びます
279774RR:2013/04/04(木) 06:48:47.86 ID:855o4fhH
>>278
下流は下流だけど河口に程近いでした
280774RR:2013/04/04(木) 07:57:14.20 ID:gpFDAQjX
>>273 乙!
ブタメンの答え=食
281774RR:2013/04/04(木) 16:02:19.53 ID:8tlCBaCu
282774RR:2013/04/04(木) 17:53:23.44 ID:7Ve0RXd8
>>281
それ持って片道3年のラーツーに行ってこい。
283774RR:2013/04/04(木) 18:08:05.56 ID:DASSm8r2
いつぶりかわからんくらい久しぶりに行ってきたけど、パソコンも規制に巻き込まれて携帯も忍法帖の制限でリンクが貼れない
284わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/04(木) 18:17:14.69 ID:xDzQgHZa
>>283
これですかな?
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=222

乙ー、花は心が癒されるねぇ
285774RR:2013/04/04(木) 18:25:04.49 ID:hvjkmGFm
>>281
http://www.nissinfoods.co.jp/utility/timecan.html
日清食品は学習能力というものがないのか?

同じ轍を踏まねばいいが。
286774RR:2013/04/04(木) 18:43:37.06 ID:L5YPmkIP
土日だけ雨の予報なので、有給を取って行ってきた
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=223
287774RR:2013/04/04(木) 19:24:03.93 ID:OsCSn0A5
>>285
日清はバカ社長になってから酷いもんだな。
今の北朝鮮と同じだ。
288774RR:2013/04/04(木) 19:47:51.32 ID:DASSm8r2
>>284
それそれ、ありがと

>>286
おっつ〜
289774RR:2013/04/05(金) 09:46:46.31 ID:er8C5SWl
おー!モトコンポの人か久しぶりだな。
ほぼ、車と歩きw
おれは、自転車ラーツーばかりだ。
スレ違だからうpって無いけど。
汗だく自転車後、カップラの塩分最高www
290774RR:2013/04/05(金) 10:45:18.19 ID:XuUpETcq
昨日行ってきました。
最初の目的地だったところがまだ咲き始めたばかりだったので、
急遽目的地変更して行きました。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=224
291774RR:2013/04/05(金) 22:40:34.87 ID:sWmcxB5+
すげーさくラーツーいっぱいだ
いーなー俺も行きたいなー
来年は絶対行くぞ
それまでこのスレ保守しないとな
292774RR:2013/04/05(金) 22:45:53.34 ID:mMVBjWzs
クソ林に辟易しない限りは誰かしら居るから大丈夫だよ
293774RR:2013/04/05(金) 23:28:57.66 ID:CduReB5T
>>行ってきた人
乙ー
俺も桜ーツーしたいがまだ咲いてない地域なんでもうちょい我慢。

>>291
お住まいが何処かは知りませんが、桜前線を追って北へ向かえばまだ間に合いますよ。
俺ん家の村はまだつぼみだし。
294774RR:2013/04/06(土) 00:35:01.28 ID:GHyR7/po
>>293
愛知だよ
でもこれからリハビリなんだ・・・
295774RR:2013/04/06(土) 00:36:47.21 ID:sNU2r7VO
俺栃木だけどもう桜は散り始まって若葉出てる
愛知からだとどんだけ長旅になるんだ
296774RR:2013/04/06(土) 01:32:51.68 ID:XbfJGK4R
なあに標高を上げていけば気温は下がる
1000mなら5月でも見れるんだぞ
297774RR:2013/04/06(土) 08:20:19.36 ID:fA9OLkey
確かに。
近畿だけど平地はこの週末の荒れ模様で全部散りそう
奈良の吉野はまだ大丈夫だけど、この天気が恨めしい
298774RR:2013/04/06(土) 08:31:53.05 ID:dZ+NDnDc
愛知なら高山方面に北上すればあと2週間は桜大丈夫
299774RR:2013/04/06(土) 21:24:11.28 ID:R3yAz6JN
サクラーツーのみなさん乙です。

こちらは、今日の雨風で、すっかり終わっちゃいました。残念。
300774RR:2013/04/07(日) 18:48:26.26 ID:GD6ggfaJ
はじめまして、こんにちはカワサキ250TR乗りです
GWに誰もいない所にツーリングいってコーヒーを飲む計画です
美味しいコーヒーを飲む為には熱いお湯必須なんですが、
コンパクトなバーナーみたいなの、お勧め有ったら御教授願います
301774RR:2013/04/07(日) 19:57:44.45 ID:hcE0AecY
>>300
ジェットボイル。
一番安いので8500円くらい。
お湯を沸かすってだけの目的なら最強。

コーヒー用のオプションも色々ある。
302774RR:2013/04/07(日) 20:27:07.46 ID:0MKpVyN6
303774RR:2013/04/07(日) 21:33:27.13 ID:bnTvAiD3
>>300
コーヒーだけなんて…
来いよ…こっち側(カップ麺)へ…
304774RR:2013/04/07(日) 22:15:43.54 ID:xJFAjqnX
>>300
取り敢えず鹿番長のオーリックが安くて良いんじゃない?
305774RR:2013/04/07(日) 22:23:13.26 ID:1DTjWQpc
>>300
その用途だったらカセットガスで十分(OD缶だと他に使いようないし)と思うから、
>>302のイワタニジュニアか、SOTOのST-310が手頃かな。

どっちがいいかというと、、、どっちでも十分だから気に入ったほう買え。
俺はST-310使ってるが、風には弱い。
比較したことはないが、形状的にはイワタニのほうが若干風には強いはず。
306774RR:2013/04/07(日) 22:50:43.71 ID:02ws12fI
カセットガスならG-ストーブ STG-10が好きだな

他に有るとすればユニフレームか中華の安い奴ぐらいか
307774RR:2013/04/07(日) 22:59:18.51 ID:1DTjWQpc
ユニフレームのって、これといって売りがないよなぁ。
この間新型見たが、うーんって感じだった。
308774RR:2013/04/07(日) 23:21:38.44 ID:GD6ggfaJ
>>301さん、302さん303さん304さん305さん306さん307さん
どうもありがとうございました。
イワタニが安くて軽くてよさそうですが、305さんの指摘の風の件でSTG10かな
とか思います…
取りあえず御礼だけでもと思いレスしました。
309774RR:2013/04/08(月) 00:52:03.44 ID:qfAe6aZ3
イワタニジュニアで万全
310774RR:2013/04/08(月) 01:14:51.00 ID:R05HcB8u
今更新しく買えと言われたらやっぱ家庭用のカセットガスが使えるタイプがいいな
入手がより容易だしなにしろ安い

カップ麺程度ならスノピの天をずっと使ってるけど本体小さいのにガスが邪魔
円筒状のほうがパッキングしやすい
311774RR:2013/04/08(月) 01:24:13.04 ID:l20blEVd
アルポットがいいよ
312774RR:2013/04/08(月) 01:27:17.14 ID:QxukQwWo
>>300
コンパクト最重視なら火力弱いけどアルコールストーブいいよ。
スノーピークの450mlマグにトランギアのアルスト入れて、ダンパー替わりに100均のドアノブカバーで挟む。
その上にナルゲンの125mlボトルに燃料と折りたたみスプーン、スティックコーヒー差し込んで付属のメッシュ袋に十字五徳入れておけば湯沸かしセット完成。
実質マグカップの容積寸法に収まる。
風に極端に弱いから別途風防は必須。
しかしこのミニマムセットでも水が1番嵩張るんだけどね。
313774RR:2013/04/08(月) 18:57:40.21 ID:fy1+aAiy
314774RR:2013/04/08(月) 19:09:39.56 ID:ihJtPldf
火器自慢の場ではないと、なんど言ったら・・・。
315774RR:2013/04/08(月) 19:18:54.16 ID:1kC/c9Od
>>314
これを自慢の場と取るバカは救いようがないなw
316774RR:2013/04/08(月) 19:20:57.45 ID:V9C15D8P
よいでわないか、よいでわないか。
317774RR:2013/04/08(月) 19:31:55.61 ID:p7BnvhcL
>>313
いいね!
318774RR:2013/04/08(月) 19:44:08.09 ID:V9C15D8P
風防ってのもあると便利なアイテムだよな。
風はバカにできない。
不要な場合もあるだろうから何かを流用できるといいな。
319774RR:2013/04/08(月) 19:52:47.13 ID:fy1+aAiy
>>318
番長のアレがいいよ
320774RR:2013/04/08(月) 20:16:35.17 ID:lC2e/Aff
今日殺人的な風吹いてたけど
風防ってそんなのも防げるんだろうか
321774RR:2013/04/08(月) 20:32:09.53 ID:esTfFsdJ
>>320
知恵使えよ
322774RR:2013/04/08(月) 20:38:33.07 ID:9Zq3SLc+
>>313
わかるわ〜
風強くて風防無いとバッグとヘルメット使って
お湯沸かしてるわ
323774RR:2013/04/08(月) 21:31:54.32 ID:Xi4jeS/V
つーか、最初から風防つけて火器売ればいいんでね?
324774RR:2013/04/08(月) 22:02:31.66 ID:2LP4T+yH
STG-10使っているけど、結局風防が欲しくなる。
見た目ほど防風効果無いよ。
325774RR:2013/04/08(月) 22:19:17.24 ID:lC2e/Aff
>>321
なるほどありがとう
役に立たないんですね
326774RR:2013/04/08(月) 22:26:08.69 ID:tReIXBli
ゴトク兼風防は風防の上に鍋を置く形になるので
鍋に火の当たってる所は風があたるから外から囲った方が効率良いよね
327774RR:2013/04/08(月) 23:33:33.87 ID:SLbJV3i1
花見弁当ツーにまた行ってきたよ。
自然公園じゃ火が起こせない悲しさ。
328774RR:2013/04/08(月) 23:44:19.06 ID:vaF404CB
>>319
あっ、その手があったか。

全然気づいてなかった。
329774RR:2013/04/08(月) 23:58:18.48 ID:ihJtPldf
で、ゴムが焼けると。
330774RR:2013/04/09(火) 09:01:09.92 ID:17WdzAJT
公園で火が熾せない場合
生石灰と水でどうにか湯沸かしできないかな?
でもそこまでするなら魔法瓶で持ってたほうがいいなw
331774RR:2013/04/09(火) 09:33:52.46 ID:hyRHgB/G
つモーリアンヒートパック
332774RR:2013/04/09(火) 09:53:20.01 ID:yDadMytk
つコイルヒーター

と思ったが電源が最大の問題になるな。
電池式なんて無いだろうし
333774RR:2013/04/09(火) 11:29:18.62 ID:hyRHgB/G
すっごい電気食うのに電池式なんてあるわけが

発電機持って行かないとだな
334774RR:2013/04/09(火) 11:46:43.51 ID:otfBnj/g
プリウスくらいの電池があれば余裕だね
335774RR:2013/04/09(火) 12:17:33.79 ID:djRZlf9i
>>332
エンジンかけたバイクのバッテリーからでどう?
336774RR:2013/04/09(火) 12:54:33.42 ID:17WdzAJT
そこでヤマハの陵駆だね
お湯どころか炊飯器でご飯を炊く
あ〜る君ごっこもできる
337774RR:2013/04/09(火) 13:00:03.41 ID:kccmZXQI
おかゆライスはアジシオがあればなんとかなる
338774RR:2013/04/09(火) 13:10:25.28 ID:bLcNz1xy
エネポでコーヒーメーカーというネタか本気かよく分からん画像がカタログに載ってたらしいけど、
あれはギャグではなくて火気厳禁でも大丈夫って意味だったのか
339774RR:2013/04/09(火) 14:01:12.73 ID:Uo3NITzi
火器厳禁問屋 二木の菓子 バンザーイ!
340774RR:2013/04/09(火) 20:51:24.10 ID:qMON1+ma
このスレの人たちはトランギアとか使ってないん?
341774RR:2013/04/09(火) 20:58:16.62 ID:hVQf3nql
>>340
アルコールバーナーの事?
それともTR210の事?
342774RR:2013/04/09(火) 21:18:43.49 ID:Tz4zXaf9
薬缶のことだな、0.9Lがちょうどいいぞ
343774RR:2013/04/09(火) 21:35:50.72 ID:kccmZXQI
ストームクッカーなら使ってるぞ。
もっていくのすんげぇ邪魔だけどw
344774RR:2013/04/09(火) 22:38:59.71 ID:sUnIkaeM
アルポットはだめなん?
345774RR:2013/04/09(火) 22:41:13.92 ID:yY1YJr//
紙カップのカップメンなら、食べた後もネイチャーストーブで燃やしてきれいさっぱりにできるか
346774RR:2013/04/09(火) 22:55:57.64 ID:KxicxGAl
薀蓄の披露とか、捻った回答とか、イラねーからマジで。
347774RR:2013/04/09(火) 23:25:31.77 ID:yzApQyjz
アルキメンですってどっかで売ってますか?
348774RR:2013/04/09(火) 23:47:47.93 ID:cDVOj5OT
アルストは3種類使ってる
ただトランギアの出番は減少気味
349774RR:2013/04/10(水) 07:56:48.59 ID:Z4xPAepn
>>341
ああ、すまんすまん。アルコールバーナーのほうね。

コールマン508を10年ほど使ってるんだけど、ロゴスのクッカーと2つの荷物になるから困っててさ。
トランギアのストームクッカーなら、一つにまとまるし、防風付きだからラーツーみたいな
荷物を小さくする必要がある場合、便利かなと。

>>343
邪魔なのかな?508を入れてるケースぐらいかなと思ってるんだけども。
350774RR:2013/04/11(木) 12:14:37.86 ID:ZiDqCuT4
>>339
ローカル過ぎ
351774RR:2013/04/11(木) 12:23:05.18 ID:zq5J3AN5
エスビットポケットストーブのLサイズ、アルストに使えて良いらしいよ。
誰かラーツーでレポしてくれ。
352774RR:2013/04/11(木) 12:25:15.93 ID:b+X4Q3CO
五徳にするという話かな?
353774RR:2013/04/11(木) 12:54:02.50 ID:zq5J3AN5
五徳の中にアルストと燃料が入れられるらしい。
あるブローガーさんが画像うPしてる。
ただし、アルストは自作だったかな。
354774RR:2013/04/11(木) 13:12:40.37 ID:b+X4Q3CO
おそらく自作アルストで高さを抑えないと
中に収納はできないだろうな
355774RR:2013/04/11(木) 17:38:30.08 ID:IY45fJVm
356774RR:2013/04/11(木) 22:11:09.70 ID:ZC4IHl27
ttp://www.youtube.com/watch?v=XNWPsJ9gB_c

イギリス版ラーツーか?(ラーメンじゃないけど)

紅茶、しかも本格的なティーセット使用ってのがイギリスらしくて良いなw
357774RR:2013/04/11(木) 23:04:53.21 ID:dYi/Jpyi
メット外せよw
358774RR:2013/04/12(金) 03:56:53.89 ID:IUWXn35i
ゴミほかり過ぎやんかぁ〜
359774RR:2013/04/12(金) 07:01:30.37 ID:33Rca0jX
>>356
紳士過ぎワロタwww
360774RR:2013/04/12(金) 08:15:57.05 ID:3ARxSqPg
旗が逆さまだってきづかなんだ
fuckin deliciousって糞うまいってことか どこが紳士だよ
361774RR:2013/04/12(金) 10:34:14.13 ID:EDQJwYn4
>>360
国旗の向き、初めて知ったわ
362774RR:2013/04/12(金) 11:07:38.07 ID:54jOXmwy
人目が気になる日本人とは大違いw
って、人気がないwww
最後は雨降ってるし、寒そうだし、あまり美味そうに見えないし、、、
ラーツー初心者だな。鹿番長のあれを教えてあげたい。
363774RR:2013/04/12(金) 21:13:29.26 ID:Q/tTw7tj
>>360
え、逆さま?
364774RR:2013/04/12(金) 21:50:35.19 ID:pzW66I9n
日の丸の上下て、どうやって見分けるのん?
365774RR:2013/04/12(金) 21:52:27.12 ID:fGsRb/3t
視覚的調整のために丸の下半分が少し膨らんでる。
366774RR:2013/04/13(土) 01:22:31.30 ID:CL9U/BNo
色も少し下の方が濃いんだよね
367774RR:2013/04/13(土) 08:16:50.04 ID:ICuocR0x
「日の丸」の寸法は法律に定められている
368774RR:2013/04/13(土) 08:42:08.18 ID:peCwvUAH
重箱だが定められてるのは「寸法の割合」
369774RR:2013/04/13(土) 08:49:42.80 ID:ICuocR0x
カップラじゃなくてコーヒーツーいてくる
370774RR:2013/04/13(土) 09:47:56.05 ID:5XA63cVL
>>365-368
おまいら詳しいな
371774RR:2013/04/13(土) 14:34:08.60 ID:TBHpSe/7
372774RR:2013/04/13(土) 18:20:32.34 ID:eLtuiKRZ
373774RR:2013/04/13(土) 18:44:50.81 ID:PHK0twTE
潮風に掛けて
シオか
374774RR:2013/04/13(土) 19:49:27.51 ID:Ux7rcjsS
>>373
(´・ω・`)
375774RR:2013/04/13(土) 19:54:47.87 ID:j3eyLACg
>>372

誰もいない海辺でカップラ
旨かったろう
376774RR:2013/04/13(土) 20:01:19.44 ID:UN/Oq4hT
>>372
南部鉄か。渋いな
377774RR:2013/04/13(土) 20:39:15.46 ID:qCp2CmeE
刀にシンプソンの白メットにスモークシールド。。。
で、カップ麺? イタリアンにしてくれ。キリンが大泣き!
378774RR:2013/04/13(土) 20:46:13.25 ID:s9coC9/D
いやそのヌードルってイタリアン風味だったような
芸が細かいな
379774RR:2013/04/13(土) 20:50:43.48 ID:TBHpSe/7
>>376
リベット打ってあんだろw
380774RR:2013/04/13(土) 20:59:51.07 ID:J8dhHWZE
>>369
コーヒー淹れるのもいいよね
オイラはツーの最中だと何故かあまり食欲でないんで
軽くパンとコーヒーですわ
381774RR:2013/04/13(土) 21:08:11.73 ID:6MT44qZd
南部鉄にリベットか。渋いな
382774RR:2013/04/13(土) 21:33:07.74 ID:UN/Oq4hT
新式なんだろうな。
やっぱラーツーと言えども日本人であることを意識したいもの。
その点で>>356の英国人は好感が持てる
383774RR:2013/04/13(土) 22:16:10.18 ID:6m3jYFNM
>>376
どこをどう見ればwww
384774RR:2013/04/13(土) 23:24:37.89 ID:vKxY6aU9
俺も見てて、最近は若い人&若年向け生活環境に合わせてああいう南部鉄器
作ってるのかと思った・・・

まったくそれっぽくないよなw
385774RR:2013/04/13(土) 23:46:45.64 ID:DRH8L7fq
刀にシンプソン!?

ばくおん!!スッテカー貼ってる?
386774RR:2013/04/13(土) 23:52:09.87 ID:tdZsmqSO
387774RR:2013/04/14(日) 09:35:49.27 ID:BgySQ+/S
お湯を沸かす薬缶の形は大まかに世界共通?
388774RR:2013/04/14(日) 11:04:59.43 ID:qJVXxi2W
>>387
単機能だから大きな違いは出にくいんじゃね。
把手・入れ口・注ぎ口・底面があればいいんだし。
南部鉄瓶はいつか欲しいけど、本物は高いんだよなー。
中古でも値段下がらないし。
389774RR:2013/04/14(日) 12:16:27.07 ID:5SRcI2/e
本格茶道ツーw
390774RR:2013/04/14(日) 12:31:25.35 ID:qJVXxi2W
>>389
太閤さんの黄金の茶室なんかその極みだなww
いつの世も変人のやる事は同じだなww
391>>372:2013/04/14(日) 16:55:12.40 ID:yqE/JKt7
コネタにレスくれた人ありがとう

それからなんかごめん
紛らわしいヤカン使って・・・

>>386のヤカンです
392774RR:2013/04/14(日) 20:03:50.93 ID:b2zFrMO0
ーーーーーー
福島に転勤後の第1弾のお花見ラーツーです。骨折からの復帰つうわけでもありますがww
とりあえず近所をプラプラとしてみました。

ちなみに引越しついでに光回線に変えたら規制されてました。
本スレにコメントは返せませんのであしからず。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=225
ーーーーーー

僭越ながら代貼りしました
乙でした無事に復帰でなによりです
393774RR:2013/04/14(日) 20:38:39.60 ID:ij8640Ds
ふぐすまは満開か
394774RR:2013/04/15(月) 03:46:19.18 ID:nIJ3vH87
>>392
福島第一に花見かと思ったwww
395774RR:2013/04/15(月) 09:35:10.40 ID:6OFasKZI
新車の慣らしを兼ねて早朝ラーツー
定番の箸は忘れなかったけど、ガソリンいれていくの忘れて途中でUターン帰宅・・・

ttp://age2.tv/up/img/up6706.jpg
ttp://age2.tv/up/img/up6707.jpg
ttp://age2.tv/up/img/up6708.jpg
ttp://age2.tv/up/img/up6709.jpg
ttp://age2.tv/up/img/up6710.jpg
ttp://age2.tv/up/img/up6711.jpg
ttp://age2.tv/up/img/up6712.jpg
396774RR:2013/04/15(月) 10:29:41.76 ID:zfnpeT5P
>>395
いいロケーションだなー
どのあたり?

と、13年モデルのニンジャ250?
397774RR:2013/04/15(月) 11:22:37.37 ID:6OFasKZI
車種正解、先週納車してちょこちょこ慣らし中
場所は四国の徳島、佐那河内〜神山あたりの写真
山奥な上に時間帯も相まって、だらだら走る慣らしには最高だったw

休憩終わったし、もうひとっぱしりしてくるわ
398774RR:2013/04/16(火) 15:14:10.69 ID:zPHXEjxu
四国はあまり俗化されてなくていいな
399774RR:2013/04/16(火) 21:30:03.03 ID:Ij+bxHis
h抜きはやめてくれないか
http://抜きにしてくれ
400774RR:2013/04/16(火) 22:53:29.15 ID:G1vWrhQM
>>399
h抜きだとまずいの?
401774RR:2013/04/16(火) 23:15:29.55 ID:PG+dWOun
http://を抜くと、そのままアドレス欄にコピペすれば自動で補完してくれるが、h抜きだと自分で追記しなくちゃいけない。
専ブラだとh抜きはアドレスとして認識されるから、専ブラ使いはh抜きのほうがいい

と思ってたが、IE9だとh抜きでも補完するな
402774RR:2013/04/16(火) 23:44:43.39 ID:Afq5UY7L
h抜きのほうがいい
403774RR:2013/04/16(火) 23:59:14.47 ID:eLudCiKg
俺はサビ抜きでよろしく。
404774RR:2013/04/17(水) 00:34:56.26 ID:hZAB6Ett
>>392
骨折復帰おめ
俺も靭帯断裂が一段落ついて再来週辺り復帰予定
ナカーマ
405774RR:2013/04/17(水) 01:11:06.51 ID:lnFWKGBk
別に直リンで問題ないんだけどな とマジレス
406774RR:2013/04/17(水) 01:41:39.43 ID:/1O0Y+7N
>>401
>IE9だとh抜きでも補完するな

知らんかった。
今までわざわざ ttp://を抜いてコピペしてた
407774RR:2013/04/17(水) 01:56:21.33 ID:tx4RR+zm
専ブラ使うと捗るぞ
408774RR:2013/04/17(水) 05:28:32.37 ID:bl9qduwQ
直リンで何の問題もないだろ
409774RR:2013/04/17(水) 07:44:27.64 ID:24PdPzUe
直リン禁止!
Sorry!This website is Japanese only!
あなたは000013人目の訪問者です

ナツカシスww
410774RR:2013/04/19(金) 18:46:37.53 ID:W9pPoiJf
W味噌ラーツー行ってきた。
今日は風が強くて高速で横風に煽られまくり、、、疲れた。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=227
411774RR:2013/04/19(金) 19:40:21.58 ID:QMMOihTe
>>410
ダムの人乙です
写真三枚目のラーメンの横のは何ですか?
412774RR:2013/04/19(金) 19:52:15.08 ID:dQ+g/BHo
>>410
これバイク何?
拡大しても分からね〜
413774RR:2013/04/19(金) 19:53:38.57 ID:wjHPeWO4
名前のところに書いてあるじゃん
414410:2013/04/19(金) 20:30:38.22 ID:W9pPoiJf
>>411
どもです。横にあるのは午後の紅茶エスプレッソです
アップルフレイバーのシロップがついてた。

>>412
XT660Rという逆車です。乗って2年、未だに同車に遭遇してません。
バイクショップの店員にすら「ん?これなんだ?」と言われたバイクorz
415774RR:2013/04/19(金) 21:02:11.81 ID:X0SHjy25
>>414
そういわれるのが嬉しいくせに
416414:2013/04/19(金) 21:28:59.68 ID:W9pPoiJf
>>415
まぁねw
サンダーエースとよくつるんで出かけるんだが、二人して「他に見かけないよなぁ」
って言いつつそれがなんとなく嬉しい。

ただ、前はセロー225乗ってたんだけど、そのころはセロー見かけるたびに
なんか仲間意識みたいのがあったんだけど、今はそれがなくてさびしい気もする。
417774RR:2013/04/19(金) 22:50:07.52 ID:ef1WlEP2
味噌川とか味噌川ダムとか初めて知った
19号をずーっと木曽川沿いに北上するだけで着くのか
おれもいつか行こう

味噌ラーメン持って
418774RR:2013/04/20(土) 00:18:35.81 ID:z44GbEz8
走るには山のほうがいいんだが、カップラ食うには水辺がいい。
なもんで、ダムが手頃なんだよね。
ダム湖の周りには公園が作られてる場合が多いし。
419774RR:2013/04/20(土) 08:07:57.48 ID:ydeUswT0
>>418
完全同意!
カップ麺はなんでか水辺で食べたくなるよな
なんでだろ?
420774RR:2013/04/20(土) 11:32:11.84 ID:q+3mHSRA
>>384
いまさらだけど南部鉄器それ本当にやってる
421774RR:2013/04/20(土) 18:39:34.48 ID:ECjtPa3i
えらいカラフルなパステルカラーの南部鉄器出してるよなw
売れねぇw
422774RR:2013/04/20(土) 19:26:16.83 ID:DvRnFV98
>>421
ヨーロッパとかの海外輸出では売れているらしいぞ。
ニュースでやってたわ。
423774RR:2013/04/21(日) 09:14:51.55 ID:+nFQG9oN
ラーツーではないが、飯盒と米持ってって炊いて
ボンカレー食ってきた

やはり炊飯ジャーで炊くのとは一味違うな
424774RR:2013/04/21(日) 09:21:50.70 ID:UYBxD0KD
>>1
沸き立ての熱湯以外は不味くて無理
425774RR:2013/04/21(日) 10:21:53.63 ID:9gnWV1VL
>>423
そうだな。それはただのキャンプだ。
426774RR:2013/04/21(日) 10:53:08.24 ID:zDsNneTw
>>424 同感、ポットだと移動範囲(時間)が限られたりがつらい。
427774RR:2013/04/21(日) 10:59:22.95 ID:LYLODdW2
そう思う人は現地で沸かせばいいじゃない
428774RR:2013/04/21(日) 13:39:20.00 ID:OxDQvfJ3
ネコ舌の私にはちょうどいい
429774RR:2013/04/21(日) 18:32:27.30 ID:FOb7Gxy+
もんプチでも食ってろい
430774RR:2013/04/21(日) 19:43:04.76 ID:L0jTkBUL
  (⌒⌒⌒) 
   |_i_i_|  カレー作るお!
  (;`・ω・)
  /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
  しー-J  |___|
431774RR:2013/04/21(日) 19:52:09.06 ID:zyWIwymd
いってきました
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=228
今日は寒かった
432774RR:2013/04/21(日) 21:42:22.32 ID:1R9zTAjh
とうとう「お湯持ってって」の前提まで否定しだしたか…
火遊びメインなら、別スレ立てるか、初心者キャンプツースレでやったら?
433774RR:2013/04/21(日) 21:47:03.82 ID:pZ0YYpMF
をや?火遊びを否定しだしたな
原理主義者のおつむの固さは相当なもんだな
434774RR:2013/04/21(日) 22:08:09.89 ID:1JDzmAQ4
ぬこかわいいな

って猫がメインになっとるw
435774RR:2013/04/21(日) 22:36:14.90 ID:7g5GCinT
>>433
432は火遊びを否定してるんじゃなくて
「お湯持ってって」が否定されてることに対する意見だと読めますけど?
436774RR:2013/04/21(日) 22:45:37.48 ID:onTX8ESt
初期のころはカップメン以外も普通に問題なかったような?
いつの間にかこれじゃないとダメ!みたいな人が出てくるようになったな
個人的には他県のラーメン屋をはしごするラーツーをしたい
437わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/21(日) 22:48:06.23 ID:KD744iVM
>>431
乙&新車オメ!
猫とは無縁の生活を送っているから羨ましい。

>>425
個人的にはテント泊って要素が無いとキャンプとは言えない(デイキャンプって言葉は
有るが、キャンプ場の料金案内以外での使用には違和感を感じる)と思っているんだが、
君的にはどんな定義なん?

>>432>>435
「俺なら現地で沸かす!」って一部の人のが意思表明してるだけで、お湯持ってってを
否定する意見が有るようには見えんけどなぁ。
そんな私はお湯持ってくのも現地湯沸しも愛しているが、ツーリングの目的地になるよ
うな村に住んでいるからこそ安物低性能魔法瓶でも美味しく食べられるけど、大半の人は
ラーツー適地まで行くのに結構な時間がかかるだろうから、うp実績で現地湯沸しの方が
多いのも致し方ない事だと思うよ。
438774RR:2013/04/21(日) 22:51:21.05 ID:1R9zTAjh
>>436
召喚の呪文かw
439425:2013/04/21(日) 23:47:02.19 ID:IA7vduX7
>>437
なにを知りたいのかわからんが、
ラーツースレで、ご飯炊いて食べたって言われても
ただのデイキャンプ楽しんできたってだけだろ。

キャンプスレ住人のこだわりなんて知らないし興味も無い。
440774RR:2013/04/22(月) 00:20:10.74 ID:b+hjCn9a
ほら(低脳バカが)召還されたw
ご飯炊いたらキャンプ!ってすげえ、脳みそどこに落っことしてきたんだよww
441774RR:2013/04/22(月) 00:22:49.63 ID:FyDk9vyB
上手にNG使えよアホどもが
442わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/22(月) 01:21:46.98 ID:D6sEvhPW
>>439
一番知りたいのは「>>425の個人的な“キャンプ”の定義とは何か?」です。
あと、私はキャンプスレの住人では無いですよ。

次に気になるのは、やたらとキャンプスレに誘導する人(恐らく一人だけ)も
何を基準に誘導しているのかも気になります。
過去にはテン泊ラーツーの人にまで「キャンプスレ行け」って言ってたけど、
ちゃんとカップ麺も食べていた立派なラーツーだったと記憶しているのですが。


>>438
召還の呪文を使っているのは>>425>>432>>435や汁捨てゴミ捨てを容認する発言
やと思うんやけどなぁ。
ひょっとして自分が召還の呪文を使っている事実を認めたく無い人?理由は?
443774RR:2013/04/22(月) 01:49:57.57 ID:thPvgbBY
パラノイアが何言ったところで
誰かの行動を物理的に止められるわけじゃないから
そんなカリカリしないで自由にやればいいんじゃね
444774RR:2013/04/22(月) 02:23:41.76 ID:b+hjCn9a
>>442
キチガイをいじるなよwまともなレスが返ってくるわけないぞ?
445774RR:2013/04/22(月) 11:36:21.42 ID:sJyq+SQZ
てめーらみんなスレチだ馬鹿野郎
446774RR:2013/04/22(月) 19:25:02.28 ID:mGglalbF
そんなことどうでも良いから
カップ麺の写真を貼りなさい
447774RR:2013/04/22(月) 19:30:47.50 ID:NrcnmrkJ
やっぱ味噌が体あったまるせいか美味い
448774RR:2013/04/22(月) 20:42:23.44 ID:Gnzj6izE
原理主義者の顔を真っ赤にさせるために、プリンツーの写真貼るわw
449774RR:2013/04/22(月) 20:47:11.65 ID:ilbIf7qp
お湯持ってってプリンエルを作るだと!?
450774RR:2013/04/22(月) 20:54:41.68 ID:6cjHWQ8u
どうやって冷やすんだよw
清流で冷やせば固まるかな?
さあ、次の休みはみんな、解ってるな?
451774RR:2013/04/22(月) 21:36:29.52 ID:DumOCI7q
飯盒もって筍ごはんか
452774RR:2013/04/22(月) 22:06:42.90 ID:kdE0Mn8y
もっていく麺迷う
うまかっちゃんかスガキヤか・・・
453774RR:2013/04/22(月) 22:19:35.39 ID:tKnWK3UL
プリンツー期待しとくわ
454774RR:2013/04/22(月) 22:46:28.71 ID:RhNyO62h
フルーチェの方が簡単そう
455774RR:2013/04/22(月) 22:49:05.68 ID:gKAXT62Q
なんか次はデザートもっていこうっと
456774RR:2013/04/22(月) 23:06:24.34 ID:QdXZ7dIO
>>454
ラーメンの後にフルーチェは誰かがやってた
457774RR:2013/04/22(月) 23:34:41.53 ID:Zg0fye8x
吉野葛に和三盆がそのうち出てくるぞ
458774RR:2013/04/23(火) 02:41:10.22 ID:AN5DRyAm
黒蜜、あんことフルーツ、寒天持ってオヤツーもいいな
459774RR:2013/04/23(火) 05:43:48.62 ID:rcL+BNgm
この寒さが最後の楽しいラーツーチャンスかもよ
夏場は田舎のキャンプ場で早朝くらいしか爽やかに楽しめん
460774RR:2013/04/23(火) 11:46:29.21 ID:0Dr7y7b4
明け方ならまだいける
461わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/23(火) 11:55:53.30 ID:F2wTbj/E
先日は雪も降った俺の村なんか今朝は0℃で車の窓もがっちり凍ってたぜ!
そろそろ桜が咲き始めたのでようやく桜ーツーができる。

でも週間予報を見るとしばらくはスカっと晴れてくれなさそう(´・ω・`)
462774RR:2013/04/25(木) 01:00:08.20 ID:hlOea69B
鹿番長のラーメンクッカーを持ってる方!
アレは持ち手は熱くないの?
火のまわり具合にもよるかもだけど。
463774RR:2013/04/25(木) 10:06:55.11 ID:4+dE1IHM
熱くなるよ
464わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/25(木) 12:39:56.96 ID:XS1DtJKR
イヤッハー!
オマイラから遅れる事一ヶ月、ようやく桜ーツーにいけるぜ!
http://0bbs.jp/hashiwasure/22/
さて橋も積んだし、ボチボチ出発するか。
465774RR:2013/04/25(木) 14:10:21.52 ID:/cCH1pMn
>>464
バイクでスキー行くってもうまったくの別世界だわー
466わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/25(木) 22:31:54.90 ID:XS1DtJKR
出る前に具のモヤシとシメジを茹でたり「オッケー!箸はちゃんと入れたぜ!」と
余裕ぶっこいてた結果が「(´・ω・`)麺忘れたよ・・・」でした。

とりあえずラーツーついでに桜を撮ったり23万の自転車を発注したりダムだったり
夜桜を撮ったりしてましたがついさっき気温6℃の中を無事に帰ってきました。
写真は今からリサイズしてうpります。
467774RR:2013/04/25(木) 23:59:23.83 ID:37kxC57M
自慢臭い
468774RR:2013/04/26(金) 00:14:59.54 ID:ypupKzbY
ペルティエ素子でFAN回すストーブ面白そう
あれ欲しいわ
469774RR:2013/04/26(金) 06:27:12.07 ID:V1IvEZDw
わざわざスキー板を写して説明したり、自転車の金額を書き込んだり、
相変わらず痛々しい奴だな。
470774RR:2013/04/26(金) 07:38:28.05 ID:J10Q0/bt
コテは糞野郎しか付けないんだよ
471わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/26(金) 09:50:40.56 ID:alqnVCyt
麺忘れ桜ーツーの画像貼り付けがようやく終了。

1〜10枚目
http://0bbs.jp/hashiwasure/22/?s=1
7〜15枚目
http://0bbs.jp/hashiwasure/22/

※0bbsのは表示件数の設定の上限の都合でレスが10件を超えると1画面で全部見れない。
さらに[次へ]を押しても404になったりするのでリンクは2つで。
ひょっとすると過去の10枚超えのうpもこんな状況で見れない人も居たのかな?
トップページから行くと全部見れるのだが・・・
472774RR:2013/04/26(金) 10:03:26.51 ID:WmpngzC+
どうせなら手短にまとめてもらえませんかね
473774RR:2013/04/26(金) 12:51:14.36 ID:3IfKO4w+
>>466 なに? 23万の自転車?
よし、自転車板にラーツースレ立ててくれ。
そして、そこから出てくるなw
今年は2月〜3月にかけて、自転車ラーツーばかりで、画像たまってんだ!
474774RR:2013/04/26(金) 14:23:21.16 ID:kg8u9Ns2
バイク板のチャリスレあるよ
ラーツーは安さを楽しむ趣味だから高いバイクやチャリに乗ってると評判悪いのかな?

【チャリ】バイク板 自転車スレ Part17【単車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361157475/
475774RR:2013/04/26(金) 15:22:47.97 ID:BahC/w96
>>474
みんなバイクに乗ってんのに
たかが23万の自転車に妬むわけないだろ
わんわんの板違いの自慢がウザいだけ
476774RR:2013/04/26(金) 18:15:48.58 ID:YVy0OgrA
だからNGにしとけっての
いつまでウンコ突いて遊んでんだよ
477774RR:2013/04/26(金) 18:46:28.96 ID:J10Q0/bt
糞コテを自動で削除するアプリってないものかね?
478774RR:2013/04/26(金) 18:48:04.24 ID:fIt8oalK
専ブラ
479774RR:2013/04/26(金) 19:51:55.02 ID:9tSpUuzs
このスレ立てた奴が、テンプレに「わんわん林立ち入り禁止」を入れなかったばかりに…
480774RR:2013/04/26(金) 19:54:08.14 ID:BSYnW52o
入れても長文書いてたじゃない
>>1を責めるのはお門違いだわ
481774RR:2013/04/26(金) 21:11:53.40 ID:BfZxqDl+
うんこタイム終わったか?
つつくおまいらも同罪だぞ
スルーしとけ
反応無いとID変えて自己レス始めるから、その時はプッwって笑って良いよ
482774RR:2013/04/26(金) 21:20:31.06 ID:xs9XLAS7
23万ごときでわざわざ値段書かなくても…
483774RR:2013/04/26(金) 21:34:01.54 ID:fIt8oalK
反応が少ないとID変えてくるって本当だったんだな
484774RR:2013/04/26(金) 21:39:23.75 ID:1bdKhUrD
どうりで、前から不自然だと思ってたわ
485774RR:2013/04/26(金) 22:09:38.62 ID:yVWFJGMN
>>471
おれも桜見ながらラーツーしたかった
黒部ダムカレーわろた
ダム関係者は食べるとき決壊させないように気を使うんだろうか
486774RR:2013/04/26(金) 23:00:01.84 ID:9tSpUuzs
プッw
487わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/04/27(土) 00:13:18.76 ID:42iiT7uY
>>483-484
(´;ω;`)私が反応してあげられないせいで私のアンチの人はそんな哀しい一人遊びを・・・

余談1
趣味の世界の楽しみ方や要点や優先順位は人それぞれで、口出しするのも無粋では有るのだが
「ラーツーは安さを楽しむ趣味」ってのはちょっと違うと思うなぁ。
ラーツーの楽しさの根源は景色のいい場所でのんびり飲み食いを愉しむ事に加え、そこまでの
移動手段のバイクで走る事も楽しいって所だと思う。
まぁ、実際安上がりに楽しめる事では有るんだけど、これは副産物であって本質では無いよな。

余談2
ロードレーサーの値段としては>>482の評価が妥当な所。
私的には大金だったんだけどね。
488774RR:2013/04/27(土) 00:32:10.46 ID:fN0ufth3
プッw
489774RR:2013/04/27(土) 04:14:16.49 ID:9d1exM9c
>>487 ←なにこいつ
490774RR:2013/04/27(土) 08:39:26.28 ID:8CJKmrUs
はいはいにじゅうさんまんえんはたいきんですねはいはい
そんなたいきんのおはなしはおそれおおいのででていってください
491774RR:2013/04/27(土) 09:55:03.96 ID:QZcTWADr
>>489-490
うんこ触るな
492774RR:2013/04/27(土) 12:32:32.85 ID:D3cSA2T9
493774RR:2013/04/27(土) 12:43:58.99 ID:USOUj7mH
シオ好きね
494774RR:2013/04/27(土) 12:59:41.66 ID:I3/aBRHy
南部鉄か。渋いな
495774RR:2013/04/27(土) 13:02:39.17 ID:P9eH5tVH
> 「ラーツーは安さを楽しむ趣味」

ラーツーは安くないと・・・高い金かかったら俺は行かないな
あと、写真に高価な外車、逆車が写ってると反応が悪いとは俺も思う
496774RR:2013/04/27(土) 13:11:09.76 ID:CnIYuPwc
>>493
俺も思ったw
497774RR:2013/04/27(土) 13:12:09.00 ID:CnIYuPwc
前のも出てたけど、コールマン製の南部鉄なの?
498774RR:2013/04/27(土) 13:36:34.70 ID:Ax9bzWUU
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02420.html

オマエの心の中に南部鉄はある。
499774RR:2013/04/27(土) 14:41:51.75 ID:CnIYuPwc
なんだ、アルミじゃないかよw
500774RR:2013/04/27(土) 15:07:42.73 ID:Ax9bzWUU
アルミの中の人日などいない。
501774RR:2013/04/27(土) 18:00:18.27 ID:NgQUbP17
前回は刀じゃなかったか?
今度から塩の人って呼んでやるw
502774RR:2013/04/27(土) 18:21:46.37 ID:L1UXGycR
サラリーマンか
503774RR:2013/04/27(土) 18:51:43.18 ID:mrQ1OTX9
初めてのラーツー行ってきた。
滝の前で食べるインスタントとんこつラーメンと、淹れたてインスタントコーヒーは絶品だった。
また折をみていこう。
天気悪かったから早々に引き上げてきたけど、楽しかったなぁ・・・ひとりで。
504774RR:2013/04/27(土) 19:54:25.52 ID:H80SHPwS
淹れたてじゃないインスタントコーヒーなんてあんのかよwwww
505774RR:2013/04/27(土) 20:01:43.05 ID:p9LQz4m8
夜に飲もうとして淹れたコーヒーを飲もうとしたところで落ちてしまい
冷えたクソまずいコーヒーを朝の光の中で飲むと言う味気ないのならw
506774RR:2013/04/27(土) 22:42:36.56 ID:ZprM0MQp
同じインスタントでも
マホービンに何時間も入れてたのより、粉を湯で溶いた直後の方か香りがいいぞ
507774RR:2013/04/27(土) 22:44:48.78 ID:TJybuxAd
鹿番長のこの椅子持ってる人いる?
いたらインプレよろ
http://item.rakuten.co.jp/prettyw/1346436/
508774RR:2013/04/27(土) 22:57:45.89 ID:rHw87a0C
インプレは出来ないが、カーマで980円で売ってるのは見た
509774RR:2013/04/27(土) 22:59:06.43 ID:4ynd3FMn
>>504
顆粒状の物がございます。
お急ぎの方はそのままお召し上がりに
510774RR:2013/04/27(土) 23:05:19.09 ID:L1UXGycR
>>507
正に今日ホムセンで見本に座ってみた。買わなかったけどw
安定感はハンパ無いが4点支持なのでフィールドだとガタツキがあるかも知れん。
あとやたらコンパクトに畳める。荷物縛ったベルトと荷物の間に差し込めるレベル
511774RR:2013/04/27(土) 23:39:59.04 ID:hinhYKT+
>506
ゴールドブレンドも最後の一杯と新しくパッケージ開けた新品一杯目とで香りが違う
512774RR:2013/04/28(日) 19:40:02.05 ID:3Wplf7e5
規制中につき代行にて書き込みしてもらっています。レスできませんのであしからず。

GWの前半戦、天気もいいかなとと思って出かけましたが、まだまだ山は寒かったw
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=229
513774RR:2013/04/28(日) 19:57:39.74 ID:3MwaSMSH
>>512
余計な事ながら汁まで飲み干したら塩分が10g近くになる。
お気をつけて。
514774RR:2013/04/28(日) 20:05:19.85 ID:FjlsAY1a
こんなもの食って塩分の心配とかアホか
誰も強制なんかしてないんだから食わなきゃいいだろ
515774RR:2013/04/28(日) 20:12:41.35 ID:3MwaSMSH
>>514
君は誰に何を言ってるのw
516774RR:2013/04/28(日) 20:18:17.29 ID:FjlsAY1a
反応したお前だよ二度と来るな
517774RR:2013/04/28(日) 20:23:44.34 ID:3MwaSMSH
> 二度と来るな

だって。
何を過剰に反応してんのかねーえ?おっかしーのw
518774RR:2013/04/28(日) 20:26:04.61 ID:+PDPViM7
>>516 まあ落ち着いて。


初めてアップします。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=230


逆光だし、アイフォンでの撮影だし、いろいろと許してください。
519774RR:2013/04/28(日) 20:34:44.61 ID:FlFBwAls
>>518
キミにひとつだけ忠告しておくが、
例えば50万の時計なんかを発注し忘れてないかい?
ここはブルジョウァ〜なスレなんだよ。
520774RR:2013/04/28(日) 20:40:35.81 ID:4sZ6r7PO
50万は最低ラインだな
それ以下を買うならGショックでも買えばいい
521774RR:2013/04/28(日) 22:03:14.65 ID:HDdH0dpF
>>518
ラーツーの世界へようこそ
いい景色の東屋だなー
今日は暖かかったね
522774RR:2013/04/28(日) 22:04:14.84 ID:HDdH0dpF
>>512
なんとしてでもラーメン食って帰る、という意気込みを感じた
わかるよその気持ち
523774RR:2013/04/28(日) 22:38:23.24 ID:WQ4+r/qy
>>508>>510
レスありがと。たまたま入ったホムセンに売ってたので
また行って買おうかどうか思案中。Sサイズは>>508さんの言うように980円でした。
M,LとあってLが1980円だったかな?
524774RR:2013/04/28(日) 23:04:08.72 ID:kpmNB2G7
>>512
乙です
シンプソンてクリアシールドあったの知らんかった
>>518
乙です
七曲りはよく通ったけど万葉岬はなぜか行ったことないわ
ランナー180は名車だね

昨日だけど行ってきました
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=231
525774RR:2013/04/28(日) 23:20:49.69 ID:L8nJXS+A
>>512>>518
乙カレー
>>523広告見たら
S:幅19x奥行19x高さ20cm: 988円
M: 20x  20x  22cm:1280円
L: 25x  25x  28cm:1480円 って書いてあった=カーマ
Sのコンパクトさは良いけど座面20cmはちょっと低い気がする
Lだと仕舞寸法が結構長くなって箱に入らないかも?
じゃあどれが良いの・・・・Mでしょ!!
526774RR:2013/04/28(日) 23:50:51.69 ID:WQ4+r/qy
ですね。自分もMかなと思ってます。
527774RR:2013/04/29(月) 00:11:24.84 ID:yl2T3OWa
今はホムセンでキャンプ・アウトドア用品が並んでるなー
俺も買うかな
528774RR:2013/04/29(月) 16:19:12.43 ID:lq+HlMK6
>>517
多分、塩分の取り過ぎで高血圧なんだよ…
529774RR:2013/04/29(月) 17:54:40.58 ID:n39MkvMT
まとめてでスマヌが行ってきた人ら乙ー

>>518
本人がエンジョイしてれば見てる方も楽しい(時には「ぐぬぬ羨ましい」なんて気持ちになる事もw)から
携帯画像だろうが念写だろうがスケッチだろうが気にしないw
530774RR:2013/04/29(月) 20:14:24.79 ID:Q0gx/DH4
ひさびさに行ってきました。
ラ王のはずが、嫁さんに食べられちゃったんでマルちゃん製麺

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=232
531774RR:2013/04/29(月) 20:16:33.69 ID:Q0gx/DH4
>>512
こちらは、汗かきかきラーメンすすってました。
日本は広いな。
53297:2013/04/29(月) 20:34:32.28 ID:NqfHqdRA
GWに入ってレポが急に増えたね

俺もようやくラーツー復活

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=233
533774RR:2013/04/29(月) 20:37:44.99 ID:NqfHqdRA
>>530
動画のBGMのチョイスは好きだわ
楽しそう

うちのかみさんも俺が取っておいた菓子とかラーメンとか食べちゃう
だからデコイを所定の場所へ置き、本命は押入れに隠してる
534774RR:2013/04/29(月) 20:46:49.18 ID:wd767Yqc
デコイにクスっときた
535774RR:2013/04/29(月) 20:57:56.19 ID:Q0gx/DH4
>>533
5袋セットだから油断したよ(;。;
536774RR:2013/04/29(月) 22:14:06.94 ID:Q0gx/DH4
>>532
復活おめでとうございます。
思ったより早かったですね。

安全運転で楽しみましょう。
「ただいま」して、食器を洗うまでがラーツーです。
537518:2013/04/29(月) 23:43:03.45 ID:uDz0gAua
>>519

ごめん。意味がわかんないです。




また携帯でスイマセン。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=234
538774RR:2013/04/30(火) 00:28:45.02 ID:AnqyXf/S
行ってこられた方々、乙乙乙です
539774RR:2013/04/30(火) 08:57:58.46 ID:5RwpbxEW
>>535

・・・嫁が一人で5袋食ったってことですか?

わかりません> <
540774RR:2013/04/30(火) 09:07:00.80 ID:5RwpbxEW
>>537
あんなに燃えるものが無さそうな海岸で火気使用禁止って
なんでだろうなあ

禁止する方は気楽でいいよ
541774RR:2013/04/30(火) 09:38:01.85 ID:/U3lUga3
火気厳禁にしておかないと、焚き火とかバーベキューで炭使ったりするからな。
海岸が真っ黒になってしまうんだろう
542774RR:2013/04/30(火) 09:38:40.37 ID:U1IqQY7M
>>540
なんでだよ
いいじゃねえか

そういう奴が増えると、次は立ち入りさえ禁止される
異を唱えるなら、ラーツーの地を購入して管理するしか無いな
543774RR:2013/04/30(火) 10:23:17.53 ID:6O7s5x9+
行った人みんな、乙彼〜
休み明けは色んなラーツーが見れて楽スィ
544774RR:2013/04/30(火) 10:27:30.18 ID:rbJafR4y
>>541
キャンプファイアを砂浜で!となると許可とってでっかいトタンを敷いてその上に木を組むのが地元流
白い海岸はいうなれば商品だから仕方ないね
545774RR:2013/04/30(火) 10:29:17.82 ID:6O7s5x9+
遅咲きの桜を求めて奈良の吉野へ行ってきました
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=235
遅めのUP、スミマセン…
546774RR:2013/04/30(火) 13:46:15.25 ID:mmORaMcv
最近は河川敷でもバーベキュー禁止が増えているとか.

人数が増えて臭いがヒドイ,ゴミの放置が多い,混み過ぎで安全の確保が難しいなどが理由らしい.
547774RR:2013/04/30(火) 15:45:22.03 ID:zxSevtqU
まるちゃん製麺以外でマルイのないかしら?
あの形がアストロでこうたった鍋に丁度良いんだよね。
548774RR:2013/04/30(火) 15:54:46.87 ID:gSk0HxRE
>>545
カップ直火か。口熱くないですか?
549774RR:2013/04/30(火) 16:09:09.81 ID:6O7s5x9+
>>548
取っ手が冷めるまで待って火から下したあと
フーフーしながら飲んでます。 確かに熱い…
550774RR:2013/04/30(火) 16:36:41.04 ID:DLiOsJtp
レンゲ持ってけ
551774RR:2013/04/30(火) 18:51:50.66 ID:+j0EN2Od
>>547
どん兵衛
552774RR:2013/04/30(火) 18:57:02.61 ID:koA9Q+2U
>>545
風防いいね。自作?
553774RR:2013/04/30(火) 18:57:45.84 ID:hBqQJwbf
>>539
1ヶ月以上放置してたからなぁ〜

>>547
ラ王も丸くないか?
554774RR:2013/04/30(火) 19:33:25.03 ID:omLTc3FD
>>545
100均バット3連結か?
ちゃんと重なるようになってるんだな。
555774RR:2013/04/30(火) 21:19:16.11 ID:5RwpbxEW
556774RR:2013/04/30(火) 22:05:07.69 ID:eOM14rAV
林道ラーツー行ってきました。

bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=237

去年通れなかった道がリベンジできた。
557774RR:2013/04/30(火) 22:14:15.29 ID:hBqQJwbf
>>556
林道ラーツー乙です。
558108:2013/04/30(火) 22:33:19.58 ID:l4TO0LA0
559774RR:2013/04/30(火) 22:34:08.73 ID:l4TO0LA0

名前欄は気にしないで♪
560556:2013/04/30(火) 22:54:46.85 ID:eOM14rAV
>>557
どもです。

>>558
すみません、書き込みの際にリンク禁止って怒られた。さんきゅです。
ここの書き込みも、ラーツーも、今回が初めてです。
できたら、明日もどっか行きたいところだ。
561774RR:2013/05/01(水) 00:44:20.94 ID:fkyDeEg3
>>545
>>555
>>556
皆様乙乙乙です
ラーツー、楽しいねえ
562545:2013/05/01(水) 08:20:53.48 ID:mUbEqTEX
遅レス、スンマセン
563545:2013/05/01(水) 08:22:08.81 ID:mUbEqTEX
>>552
コーン缶詰をグラインダーで加工した自作品です。

>>554
100均バット大当たり! 連結部は名札リングを使ってます。
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=175
の3で作り方の紹介してますんで良かったら見て下さい。
564774RR:2013/05/01(水) 08:54:39.52 ID:qB1krAKN
565552:2013/05/01(水) 09:34:04.95 ID:opd8j852
>>563
コーン缶?風防っておれも100均バットの事言ってたんだけど?
と思って写真よく見たらこれかっ。
二重の構えで風対策してるとはかなり効果ありそう。
566774RR:2013/05/01(水) 09:57:54.32 ID:mUbEqTEX
>>564
支援、感謝デス

>>552
てっきりステンカップ専用の方だと思い込んでますた
100均バットとコーン缶の風防二重使いは、浜風でもOKですよ。
流石に台風はNGだけど…
567774RR:2013/05/02(木) 10:49:01.24 ID:bxsScD9V
休みが取れたから昨日初めてラーツーしてきたよ。

山で食べたんで登山なのかツーリングなのか微妙だけど、
バイクで行ってラーメン食べたからラーツーでw

bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=238
568774RR:2013/05/02(木) 10:51:47.63 ID:oAYDHUNh
せめて、h抜きでよろしく…
569567:2013/05/02(木) 10:53:38.58 ID:bxsScD9V
>>568
すまん、レベルがリセットされててh抜きでも投稿できなかったもので…
570774RR:2013/05/02(木) 10:55:27.62 ID:NQLtB1YY
>>567
支援
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=238


乙です
藪こいで山登りって気合い入ってるわあ
571774RR:2013/05/02(木) 14:55:02.36 ID:gikualHV
>>567
藪の中、乙!
地ベタでする時は山火事と原理主義者には気を付けてね。
下に写ってるラクティス?にメット取られなくてよかったよかった。
572774RR:2013/05/02(木) 18:51:14.76 ID:/VKsc074
>>568
なにこの珍しい奴は
573774RR:2013/05/02(木) 19:32:50.95 ID:K5mm4PAE
今時h抜きとかどうでもいいわな
574774RR:2013/05/02(木) 19:44:57.11 ID:B8tOUdJi
直リンの話じゃなくて、URLが貼れないときにって話でしょ。
h抜きなら専ブラ使ってりゃアドレスとして認識してくれるからね。
575774RR:2013/05/02(木) 20:45:18.04 ID:AwvaWDJ6
一人hはしても良いですよね?
576774RR:2013/05/02(木) 23:01:32.36 ID:X/4cq0Ff
ラーツーを自転車でやってる人居ます?
577774RR:2013/05/02(木) 23:08:19.51 ID:p9bj6aS3
板違い
578774RR:2013/05/03(金) 07:14:32.05 ID:896Gn5fY
今日もエアーラーツーしてくるぜ!
579わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/05/03(金) 11:23:21.34 ID:14nsMSpO
>>576
1回うpった事も有るけど、当時は今みたいな拒否反応は出なかったなぁ。
まぁ板違いなんだけど、自転車でもで楽しいよ。
580774RR:2013/05/03(金) 11:34:54.27 ID:U+WR8PEA
ここで話すんなら自転車板行って立ててくれ
ただでさえ板違いが多いって削除人連中に目つけられてんだからこの板
581774RR:2013/05/03(金) 11:43:09.05 ID:/aReh7iN
分かりました。もう来ません。@576
582774RR:2013/05/03(金) 12:02:58.00 ID:tTZuoyD1
GoogleChromeはh抜きアドレスを補完してくれない
583774RR:2013/05/03(金) 13:43:52.37 ID:CWeOD2mz
584774RR:2013/05/03(金) 14:40:54.35 ID:tTZuoyD1
>>583
それはブラウザの基本でしょ。
てかコピペでアドレスバーに入力したときの話ね。
どっち抜きでもリンクは作成されない。
585774RR:2013/05/03(金) 17:31:54.40 ID:CWeOD2mz
>>584
そんな事は誰でも…
そもそも、どちらでも同じなら、異を唱える必要無いでしょ
586774RR:2013/05/03(金) 19:47:01.05 ID:w3DjAU2z
今日のラーツーは「日清カップヌードル」。ヨウツベに動画も上げた。
自分一人しか知らないであろう場所を探すのはなかなか面白い。そこで食べるラーメンも美味い。
で、皆さんのおすすめのカップラはなんですか?
587774RR:2013/05/03(金) 19:48:13.62 ID:yuw8iQyD
チリトマトかシーフード
588774RR:2013/05/03(金) 20:07:13.68 ID:U+WR8PEA
カレー味でとろみのある奴
589774RR:2013/05/03(金) 20:14:15.08 ID:tTZuoyD1
>>585
さてはおまえアホだな?
590774RR:2013/05/03(金) 20:14:37.41 ID:PXTe9Z9e
sio
591774RR:2013/05/04(土) 03:14:47.07 ID:7GUiGeMh
あいかわらずの規制中につき、代行してもらってます。本スレにレスできませんのであしからず。
せっかく光にしたのに、このIP規制解除されないかもしれん;;

新緑の季節となり、この間出かけたばかりなのですが、怒涛のうpにうずいて近所をウロウロ
してきました。信夫山(シノブヤマ)の展望広場にて野点です。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=239
592774RR:2013/05/04(土) 08:55:27.42 ID:7wiLrOnQ
>>591
光にすると、プロバイダの見分けがつかなくなって規制が広範囲になるとかなんとか…
593わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/05/04(土) 09:18:28.98 ID:FxBTcPH9
594774RR:2013/05/04(土) 10:27:24.66 ID:mIU16F7D
猫えさはモンプチの海の味づくしとかいうやつが意外といけるんだな
595774RR:2013/05/04(土) 23:13:37.81 ID:UF/xjQZl
>>591
まさに野点!!春雨ツー乙です
風流ですなあ
>>593
一人宴会ラーツー!!乙です
桜はいいねえ
596774RR:2013/05/05(日) 01:09:15.28 ID:NgYRxthL
連休中にラーツー行きたかったけど車でドライブになったわ
597774RR:2013/05/05(日) 08:35:06.36 ID:DuxlMjZ9
>>567
初ラーツーおめ
すごい藪あがったなー

>>591
野点いーなー抹茶飲みたくなってきた
今度やろうっと

>>593
猫肉わろた
そのネタ今度使おう
598774RR:2013/05/05(日) 11:40:53.53 ID:KxN4PHVe
あそーーー!行って見た。食ってみた。撮ってみた。
あちこち大渋滞w
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=241
599774RR:2013/05/05(日) 16:03:00.15 ID:gdIgs+LG
懲りずにまた食べました。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=242
600774RR:2013/05/05(日) 22:25:33.51 ID:v5JYtdgq
ネコの餌って食品の安全基準がだいぶゆるいと思うんだけどな。
601774RR:2013/05/06(月) 00:42:28.47 ID:nDYcb6Pm
>>599
鶴林寺ってのは、ラーメンつるりんに引っ掛けてるんですか?
602わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/05/06(月) 08:27:36.45 ID:X3mCEi1O
>>598-599
「あっそう(C)昭和天皇」と「へーそう」が並んでいる所に運命を感じるw
603774RR:2013/05/06(月) 11:51:45.88 ID:Mz6qWN9v
ラーツー入門しようとしている者です。
みなさん隠れ家的な場所持ってるんですね。俺も探さなければ・・・
604774RR:2013/05/06(月) 19:50:02.38 ID:RAE7aE7y
みんなGWはラーツーじゃなくて
本格的なツーリングしてるから
うpはすくないね
605774RR:2013/05/06(月) 20:25:58.17 ID:gkk1W4ps
>>598
乙です
棚田は良いねえ
>>599
乙です
鶴林寺公園も良さそうなところですねえ
東二見といえばそろそろ釣りのシーズンになるのかな、まだちょっと早いのかな
606599:2013/05/06(月) 21:35:38.93 ID:U4GQ8F/c
>>601

そういう発想は無かったですw
もう「かくりんじ」としか認識していないので。


>>602

マイリマシタ。。。


>>605

堤防から釣ってる人は多かったですよ。
東二見港から出港してる船釣りなら、今はメバル釣りの終期でしょうね。
607774RR:2013/05/07(火) 09:42:19.83 ID:9mwFcRm2
まとめで失礼、行った人みんな乙です!
GW明けは更に沢山ラーツーが見れてイイネ!
608774RR:2013/05/07(火) 09:43:44.03 ID:9mwFcRm2
奈良と三重の県境、大台ケ原に行ってきました
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=244
山頂付近は寒かった〜
609774RR:2013/05/07(火) 18:10:36.88 ID:AIl0lIJW
610774RR:2013/05/07(火) 18:13:06.43 ID:AIl0lIJW
みんな寝袋どうしてる?
ダウンは高くて買う気にならんが・・・化繊だと膨らみすぎだし
611774RR:2013/05/07(火) 18:15:41.56 ID:obnr3c0d
高いつっても知れとるだろw
612774RR:2013/05/07(火) 18:25:54.35 ID:PHoQ/qp+
社会人なら一番いいやつ買え
613774RR:2013/05/07(火) 18:35:20.75 ID:akKl9KXQ
>>609
なにしてんのキミ?
614774RR:2013/05/07(火) 19:40:30.32 ID:YXww3GGA
>>613
言いたいことは分からなくもないが、
自分はスゴく助かってる。
自分のandroidタブ+専ブラだと
コピペが面倒なんよ。
615774RR:2013/05/07(火) 19:43:26.64 ID:kzPpN1/0
>>608
乙です
紀伊半島はホント凄いなあ
また行きたい
616774RR:2013/05/07(火) 19:43:28.93 ID:AIl0lIJW
>>613
カス
617774RR:2013/05/07(火) 20:36:40.32 ID:BenbiwI7
>>608
乙です。
ループトンネル行ってみてぇ〜
618774RR:2013/05/07(火) 21:15:25.64 ID:akKl9KXQ
>>614
じゃ、直リンで文句ないよね?
h抜きする意味がわからん
619774RR:2013/05/07(火) 21:21:55.34 ID:HYupwCSn
写真置いてある所にリンク貼ってる分けでも無いのに駄目な理由が分からん
2ch内で他の板に行くリンク貼るのと変わらない気がする。
620774RR:2013/05/07(火) 23:04:35.29 ID:1R1eV6Bg
>>618-619
だからさぁ…解んない事に、いちいちつっかかんなよ
お前がバカなのは、お前のせいであって、俺らのせいじゃないよ
リンク含む書き込みは、環境によっちゃ弾かれんの
過去ログに書いてあっただろ?
621774RR:2013/05/08(水) 20:19:48.84 ID:5Y5uwtyM
専ブラ野郎は自己中だなw
622774RR:2013/05/08(水) 22:06:19.25 ID:csFTQhWE
「専ブラなら問題ないだろ」

この手の発言見て、知識として知ってるとしても、理解できないと意味が無いんだな〜と思った
だから、専ブラじゃなかったらダメなんだろが!とまで教えてやらんといかんのか…
623774RR:2013/05/08(水) 22:30:46.48 ID:1NMs4dQB
URLが書き込める場合 ・・・ URL書き込み

URLが書き込めない ・・・ h抜きで書き込める ・・・ 専ブラ使いが助かる
             |                  ブラウザ使いはコピペ
             |
              ・・・ h抜きでも書き込めない ・・・ 専ブラ使いもブラウザ使いもコピペ
                  =http://抜き

これでいいんじゃね?
624774RR:2013/05/08(水) 23:00:21.42 ID:Oq48IjO+
普通に専ブラいれればいいだけなのにねw
ニュース速報なんか見るのならどっちでもいいけど
専門板覗くのだから専ブラ入れてないやつのことまで考慮することはないよ
別にお金掛かるわけでもないんだし
625774RR:2013/05/09(木) 01:03:24.38 ID:eWGsbAXN
ほら湧いたw
世界が狭いと、どうやっても、何度指摘されても、多様性が理解出来ないのかな…?
626774RR:2013/05/09(木) 02:01:47.59 ID:rckK67oE
わざわざうpしてくれる人にそこまで強いることないだろ
見る側が対処すればよろし
はいこの話題ここまで
627774RR:2013/05/09(木) 07:40:17.53 ID:eWGsbAXN
>>626
仕切るなら流れ嫁よ〜
うpしてる人、対処してる人に無知から文句言ってるから叩かれただけだよ
628774RR:2013/05/09(木) 10:20:45.83 ID:3BNy5rsZ
なんか気持ち悪いのが

それよりラーメンラーメン
629774RR:2013/05/09(木) 12:41:56.09 ID:gzYdZHV4
このスレ定期的に荒れるな。
やはりインスタントラーメンは脳に悪影響を及ぼすんかね?
630774RR:2013/05/09(木) 13:03:21.55 ID:AyPxE7FG
慢性的にカルシウムが不足しているのかもしれん

あー、ラーツー行きたい
631わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/05/09(木) 16:20:02.43 ID:jFV6zvSF
>>628
今日の昼行ってきた
http://0bbs.jp/hashiwasure/23/
('A`)何故か途中から画像を貼れなくなった・・・
で、しばらく経ったら直るだろうと思い、車で用事をしに行ったらガス欠、
2km歩いて帰ってきたよ・・・今から予備タンク持って再おでかけ orz

いただきまーす
http://i.imgur.com/IgVcRf1.jpg
デザート
http://i.imgur.com/ZGhg4GH.jpg
帰りに寄り道:伝行山の桜
http://i.imgur.com/pkDoagM.jpg


>>629
>やはりインスタントラーメンは脳に悪影響を及ぼすんかね?
カップメン食べたての筈のうp主が切れているのを見た覚えがないので
インスタントラーメンは無罪では?
『ツーリング分』の欠乏による禁断症状が原因と見た。
632774RR:2013/05/09(木) 16:51:06.61 ID:/OMYIHpf
大変旨そうである
633774RR:2013/05/09(木) 17:06:24.00 ID:QUSBp0J1
>>631
このどん兵衛は大変身体に悪そうで旨そう
あと、景色が凄いご馳走
634774RR:2013/05/09(木) 17:56:52.32 ID:jb04iQ2n
全世界に名前を晒されるレジのおばちゃんがかわいそう
635京子:2013/05/09(木) 18:40:56.43 ID:5N+CVzbu
>>631
ここは流れ読んでurlはh抜きでしょ
636774RR:2013/05/09(木) 18:44:38.39 ID:5b332tHU
>>631
つくしは?
637774RR:2013/05/09(木) 19:00:12.99 ID:6AT8ls0v
>>634
お姉さんかもしれないぜ。
638774RR:2013/05/09(木) 19:10:30.67 ID:cPNbkfur
>>637
俺はおばさんのことをお姉さん、おばあさんのことをお母さんと呼ぶことにしている



八百屋なので
639774RR:2013/05/09(木) 19:16:21.90 ID:3Gf2Lxtl
スフレにてんぷら挟んでおやつ乙
640わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2013/05/09(木) 19:22:02.88 ID:jFV6zvSF
>>631のデザートの画像差替え分
http://i.imgur.com/OoixTTN.jpg
元画像は削除の操作を行ったのだが、上手くいっていないのか慣れない操作の
過程でヘマをやらかしたかで元画像は見れる状況。
現在他の方法を模索中。

>>634
まったく気付いていなかった。教えてくれてありがとう。

>>638
八百屋でなくとも基本ですよねぇ。
641774RR:2013/05/09(木) 20:13:51.78 ID:cf8hl4TO
スレ違いですが
>>356の英国人青年に感化されて野点ツーをして、
その動画を"動画レスポンス"として送ってみたら承認されたよ。
日英同盟の動きが加速するかもしれない。

動画レスポンスはコメント欄のあたり
http://www.youtube.com/watch?v=XNWPsJ9gB_c
642774RR:2013/05/09(木) 20:41:13.30 ID:zYsG+T5V
天ぷら乗せすぎ
カップを地べたに直置きはちょっと…
写真が全体的に暗い
643774RR:2013/05/09(木) 21:21:41.53 ID:4mUchX/H
>>641
おおー。いいねぇ。
や…野点って楽しそうだな。
644774RR:2013/05/09(木) 22:03:41.59 ID:N48p9hcI
>>641
ゴミはちゃんと持ち帰れって言ってやれ
645774RR:2013/05/09(木) 23:36:08.12 ID:3Gf2Lxtl
>>640
カプの絵がうわんうわん他にも自然の食べ物はあった?
646774RR:2013/05/10(金) 12:51:50.49 ID:lkfYd9+i
>>641 満開の桜と琴の音色。素晴らしいじゃないか。
英国の外人さんも大喜びだろ。
ニホンのボーイから返事が来たぜ!ハッハッハッ!
職場や家庭で自慢してるだろう。

>>641 君をラーツー親善大使に任命する。
スポンサーはホンダと日新食品でok
647774RR:2013/05/10(金) 15:18:07.25 ID:KWXX5iwr
民主党には気をつけろやw
648774RR:2013/05/10(金) 20:16:12.93 ID:jPQB2Uzk
>>644
Note I did pick my litter up.
649774RR:2013/05/10(金) 23:02:55.15 ID:Dp7hltLP
>>644
Fack you
650774RR:2013/05/10(金) 23:08:40.53 ID:51sBJfyy
>>649
慣れない英語無理に使うな
恥ずかしい誤字ですぐわかるんだよ
651774RR:2013/05/10(金) 23:12:09.75 ID:+gXD1U1t
たぶん、両方ともエニ。
652774RR:2013/05/10(金) 23:39:37.77 ID:MnC8N7c5
あんだって?
653774RR:2013/05/11(土) 08:45:00.19 ID:7N5cgto8
>>649
miss spell!
fuck you!
654774RR:2013/05/11(土) 08:51:32.75 ID:zpjEkE/D
ゴミを散らかすんじゃねえや
ここで誰かが何かしたような気配を残さずに帰ってこそラーの精神は完結する
655774RR:2013/05/11(土) 10:12:05.03 ID:cOTB++g+
今日は全国的に雨だけどだれかラーツーに行くのかな?
656774RR:2013/05/11(土) 17:07:11.75 ID:freCf/5F
>>650
ネタニマジレス.....
657774RR:2013/05/12(日) 18:53:38.76 ID:waIzbj4k
今日はみんなどっか行った?
658774RR:2013/05/12(日) 19:04:59.85 ID:3VvAUa5n
>>657
卒検だったからツーリング無し…
せっかくいい天気だったのに…
659774RR:2013/05/12(日) 21:15:54.37 ID:waIzbj4k
>>658
残念だったね

おれは洗車のあとカップ麺じゃないけど・・・行ってきた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4191020.jpg

今回はミニチキンラーメン×2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4191022.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4191023.jpg

最後にお茶を飲んで終了!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4191026.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4191027.jp
660>>659:2013/05/12(日) 21:18:34.42 ID:waIzbj4k
661774RR:2013/05/12(日) 21:45:04.83 ID:JqPD7Rxi
662>>659:2013/05/12(日) 22:36:13.46 ID:waIzbj4k
>>661
多分違うと思う
663774RR:2013/05/12(日) 22:43:40.36 ID:JqPD7Rxi
失礼いたしました
664774RR:2013/05/13(月) 00:26:27.98 ID:iWy19oHc
>>659
このストーブは良いんでない、どこの?
カタナって丈夫なイメージがあって魅かれるw
665>>659:2013/05/13(月) 07:13:07.02 ID:+c7K+olB
>>664
ストーブはこれだよ
http://www.shinfuji.co.jp/st310.html

丈夫なんてとんでもないよww
古いバイクなんでよくいろんな場所が壊れて修理費がかかるよ
666774RR:2013/05/13(月) 12:08:57.05 ID:iWy19oHc
>>665
う、ありがとw
ストーブはオプチの123ずっと使ってるんだけど このST310も別の良さを感じる
このボンベでランタンもあるならなお良いね

スズキには質実な印象があって
特に良い時代に設計されたカタナ等は丈夫なのだろうと思ってたw
667774RR:2013/05/13(月) 16:19:24.01 ID:X1C8fpLe
行ってきました(昨日ですが)
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=245
668774RR:2013/05/14(火) 20:32:48.42 ID:GP3TW6xN
じゃ、そろそろカップ麺の残り汁の処理について話そうか。
汁だけだったら普通にそこら辺に投棄して問題ないと思うが、
麺が残ってる場合は川に流した方が無難か?見た目が悪いしね。
669774RR:2013/05/14(火) 20:40:12.68 ID:uj+fYCDM
>・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!

これ以上議論の余地は無い
670774RR:2013/05/14(火) 20:40:12.82 ID:ZI/GI/T9
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

このAA久しぶりに使った
671774RR:2013/05/15(水) 13:14:49.51 ID:LZ3tSTMS
>>668
それより、火気厳禁の公園敷地内、公有地内での無断火器利用についてを
672774RR:2013/05/15(水) 15:40:19.91 ID:q5NRV1YK
>>668
アホか全部食え。健康云々言うバカはカップ麺なんか食うな。終了
673774RR:2013/05/15(水) 15:47:21.97 ID:jQS9uQqT
んな巨大な釣り針そっとしとけよ
674774RR:2013/05/15(水) 18:00:42.66 ID:32DFL2eA
無断で火器を利用しちゃいかんでしょ


すまん我慢できなかった
675774RR:2013/05/15(水) 18:13:12.68 ID:jh0KLOqZ
仮に断りあっても露骨に銃刀法違反だね、特に自動火器は危険だ
676774RR:2013/05/15(水) 20:02:20.56 ID:TSeUDCel
無断で火器を使用し
残った汁をブチまけ
h抜きで貼り付ける

これは鬼畜の所業だな
677774RR:2013/05/16(木) 03:16:09.93 ID:qvjXDWYR
h抜きで貼り付けて困る奴なんか少数だし、どーでもいいがな
678774RR:2013/05/16(木) 06:06:31.43 ID:aJPk/Icb
h抜きは許して上げようよ
忍法帳のレベルが低いとh有りだと書き込み出来ないし
679774RR:2013/05/16(木) 06:26:56.80 ID:v71qW5Xw
urlだってわかりさえすればなんでもいいよ
コピペでどうとでもなるだろ
680774RR:2013/05/16(木) 06:53:00.87 ID:WmCrn7S5
狭小なんだろう
681774RR:2013/05/16(木) 07:42:18.16 ID:aJPk/Icb
火器も街中とか観光地の人が多く来るところならダメだと思うけど

山とか海で人にあまり迷惑のかからない所なら有りだと思う
682774RR:2013/05/16(木) 08:03:44.13 ID:Gtps/BKC
>>681
山とか海なら私有地でもおkと?
683774RR:2013/05/16(木) 10:29:23.79 ID:OTe51/DG
タバコも不始末で火事になるんだから責任は取らないとな
684774RR:2013/05/16(木) 20:50:05.45 ID:EMULzBDy
ていうか、外でカップ麺を食うなんて
みっともねえからいい加減やめようよw
ドカタですら車の中で食ってるんだぜ?
685774RR:2013/05/16(木) 21:18:01.78 ID:KxVzgu1A
ふざけんじゃねぇ!カップ麺メーカーでさえ、外で食う事、ラーツーする事を、
公認してるんだぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=dg61c6l227o
http://www.youtube.com/watch?v=4eTC4-kzb68
686774RR:2013/05/16(木) 22:52:31.55 ID:yPTH6ZDn
塩にぎり投入して
オジヤ作成して
汁まで完食
687774RR:2013/05/17(金) 01:43:58.41 ID:cgdGMazW
まあチョン見だいふく食うより遥かにマシ
ロッテの偉い奴がって震災ん時日本人ざまぁつってたしな
688774RR:2013/05/17(金) 07:06:45.74 ID:F7KOppx+
>>687
日本語でおk
689687:2013/05/17(金) 08:54:02.40 ID:N1TpvrUf
東日本大震災の時にロッテのお偉いさんが
「ざまあみろ日本人」とおっしゃっていたので
雪見だいふくに舌鼓を打つよりも遥かに良い
690774RR:2013/05/17(金) 11:01:35.77 ID:+gxGxg0u
全くもってどうでもいいな
691774RR:2013/05/17(金) 12:21:16.00 ID:VePXImAV
どこの国にも下衆はいる。 どんな集団にも下衆はいる。
下衆の関与したものを否定するとなると何も食えなくなり
バイクにも乗れなくなるな。
692774RR:2013/05/17(金) 18:58:46.12 ID:AeTZ3rd0
ネタがなくなると荒らしが湧いてくるなぁ。ネタ無い時は落ちない程度に過疎ってていいよ。

んなわけで、天気も良かったので、カメラテストも兼ねて出かけて来ましたよ。
福島から相馬に国道115号を走ってみました。風薫る5月にふさわしい良い天気でした。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=246

*引き続き規制中のため代行にて書き込みお願いしています。レス出来ませんのであしからず。
693774RR:2013/05/17(金) 19:04:26.41 ID:TN4JxgIY
>>692
誰でもいいけどさ食べた事のある方
ハンバーグ麺はスポンジ状になってなかった?
前の角煮麺はスポンジだったからさ
694774RR:2013/05/17(金) 19:41:11.75 ID:Z4mfclO9
>>692

綺麗な青空ですなあ
695774RR:2013/05/17(金) 22:25:10.69 ID:NrV7nkkn
>>693
お湯をポットからいれてたら、お湯がハンバーグに当たったとこに綺麗に穴が開いてたわ
少し待ち、食べようと箸で沈めたらハンバーグの原型はなくなった
味は微妙、値段も高めでオススメできんね
696774RR:2013/05/18(土) 20:00:13.90 ID:nRSAKsVy
R252が前面開通したと聞いたので
田子倉ダムでラーツーしてきた

ダムに行く途中にある
日本名水100選の「杜々の森」で水汲んで行く事にした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204520.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204534.jpg

田子倉湖に到着
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204536.jpg

公園内はエンジンを切って押して歩いて
行けるぎりぎりのベンチでラーツーすることにした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204540.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204538.jpg

ココイチカレーラーメン!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204543.jpg

折角の名水なんで食後のコーヒー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204546.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204547.jpg

最後にダム公園
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204548.jpg


2年くらいたってるのに
まだまだ復興が進んででない現状に・・・
帰りに少ないけど道の駅にあった募金箱に寄付してきました
697774RR:2013/05/18(土) 20:36:12.68 ID:btD/VxU9
>>696
乙です
綺麗な所ですね
もりもりのもり…かあ、面白いなあって
よく見たらとどのもりだったでござるw
698774RR:2013/05/19(日) 00:10:16.52 ID:18xs1ugT
レンズにゴミ付いてね?

画面ど真ん中から右上
699774RR:2013/05/19(日) 06:06:12.93 ID:80gfRQsy
レスありがとう

>>697
田子倉はあまり人もいなかったし綺麗で良かったよ
確かに「もりもりのもり」って読めるなww

>>698
動画を撮ってたんで虫が付いたんだけど
帰ってから気がついたよ・・・
700774RR:2013/05/19(日) 08:34:25.77 ID:JcgSEfvH
>>698
自分には全然分からない
701774RR:2013/05/19(日) 09:59:56.30 ID:Zq8GakbM
うっすら茶色くなって見えたり見えなかったり虫の霊みたいなもんだな。
702774RR:2013/05/19(日) 14:27:17.75 ID:MgFRUH4+
>>696
湖を上から見下ろす写真、良い景色だなあ。
使ってるケトル良いデザインですね。どこのですか?
最後の写真、看板めっちゃナナメってるw
703774RR:2013/05/19(日) 16:44:24.39 ID:80gfRQsy
>>702
ヤカンはこれだよ
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02420.html

2年くらい前の洪水でやられた看板なんだけど
まだ直されてないんだよ
704774RR:2013/05/19(日) 19:31:21.22 ID:PS4pVzEb
ヤカンザサ-
705774RR:2013/05/19(日) 21:42:39.12 ID:2h/KUqEC
コールマンで南部鉄瓶も出してるのか
706774RR:2013/05/19(日) 22:13:56.95 ID:6tns1/Oh
>>705
もう許してやれよ・・・
707774RR:2013/05/20(月) 00:19:18.55 ID:q3Owhwe2
まだ言ってるのかw・・・
708774RR:2013/05/20(月) 09:49:53.67 ID:49ts7clP
もう、南部鉄器に人になってる
709774RR:2013/05/20(月) 11:48:37.57 ID:49ts7clP
お前の話は分からん!

俺かw
710774RR:2013/05/21(火) 23:41:29.19 ID:yPJ7UUo8
やかんは500〜600ccがお手ごろかな?
711774RR:2013/05/22(水) 01:22:53.51 ID:39BOHepE
ウチのはΦ120で高さ80の900ml。沸かすのは500〜600mlだけどねww

中にいろいろ(ガタつかないようにハンカチでくるんで)詰め込んでおけるので重宝している。
712774RR:2013/05/22(水) 06:45:12.42 ID:bQKu7qDq
>>689
どっちかっつーとロッテはチョコにチョコじゃないモン使ってたり
安全性にも問題あるって理由から避けてる
713774RR:2013/05/22(水) 09:54:45.49 ID:w+95NtXd
>>712
チョコレート作ってたら当然のように出来る副産品であるココア出してないのはロッテだけ、
みたいな事も見たな…
714774RR:2013/05/22(水) 23:23:41.91 ID:qb6/7Ivw
715774RR:2013/05/23(木) 00:30:04.51 ID:pct4IWJK
>>714
ごめん、見れないっす
716774RR:2013/05/23(木) 01:07:17.37 ID:+qg8BzPw
いつも思うんだがシリンダヘッドと燃焼室にオイル溜まりそうだな
717774RR:2013/05/23(木) 03:27:10.00 ID:Z038w3ml
>>714
見れた
乙です
モンキーかわええ(*´∇`*)
718774RR:2013/05/23(木) 08:19:35.25 ID:LyaJ1Sin
>>714 乙。
シンプルでいいな
719774RR:2013/05/23(木) 08:57:49.76 ID:FtQG7+RW
>>714 ストーブどうなってんの?
720774RR:2013/05/23(木) 16:37:33.80 ID:UPy0q4w/
>>714
まいこきゃ?
721774RR:2013/05/23(木) 18:37:12.36 ID:f0gUu5xe
>>714
新舞子?
722774RR:2013/05/23(木) 19:49:25.26 ID:zWU4xaj7
舞子に風力発電なんかあったかな?
723774RR:2013/05/23(木) 20:12:17.30 ID:zt/f1ZmN
>>716
大丈夫、ちゃんと計算されている
724774RR:2013/05/23(木) 20:35:06.55 ID:rQYgscZr
みなさん、レスありがと3です
>>719
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20663.jpg
自作のゴトクとアルストです。
室内でカップ一杯沸かすのは余裕だけど
現場で400ccは大変でした。風防もつかったけど燃料二回もおかわりしちゃったw

一枚目は新舞子です。現場はセントレアの見える常滑の漁港です。
725774RR:2013/05/24(金) 02:10:14.43 ID:aDo+XdwA
>>724
榎戸?
726774RR:2013/05/24(金) 23:20:08.63 ID:u5vN/q7/
>>722
俺も神戸の方かとオモタ
727774RR:2013/05/25(土) 00:41:13.49 ID:o9icvOr2
>>714
乙。
いつものエテコの人かな?
728774RR:2013/05/25(土) 14:52:56.12 ID:s6D5dn2o
729774RR:2013/05/25(土) 15:40:25.17 ID:h0ceUD01
乙ー、十和田湖も雪もネコもいいねぇ。

十和田湖は紅葉の時期に行ってずっと夕日を見てたけど、また行きたいなぁ。
時間がたっぷり有れば八戸キャニオン、尻屋崎、大間、仏ヶ浦、階段国道、五能線沿い、
白神の林道とかをのんびり見て廻りたい。

牛乳系はカップ麺じゃないけど、中標津で食べたのが美味しかった。
牛乳はゲテモノになりそうで意外に堅実な食材なのかも?


>鳥ですら子作りしてるのにお前らときたら…
Σ(`・ω・´) !?

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
730774RR:2013/05/25(土) 17:04:39.42 ID:ZGu4N9jN
>>728

五月も後半でこの残雪か
雪国はホント凄いなあ

>鳥ですら子作りしてるのにお前らときたら…
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
子作り…してぇなあ…
731774RR:2013/05/25(土) 17:08:47.60 ID:0gFaFdQG
ダメな遺伝子を残さないためにあえて一人で処理しているキリッ
732774RR:2013/05/25(土) 17:36:43.77 ID:H/CoLCGU
作ってしまうとカップ麺ぐらいしか自由に出来なくなるがいいのか?
733774RR:2013/05/25(土) 18:29:04.65 ID:RgefDsBY
作ってからもちゃんとかまってやれば自由な物と時間は確保できる。
734774RR:2013/05/25(土) 19:39:09.00 ID:kQmU7eqn
カエルの鳴き声はメスにナンパしてるんだぜ。
その位自然界では必死に遺伝子を残そうとしてるのにな
735774RR:2013/05/25(土) 20:08:19.51 ID:KHIr3pTZ
生物としてのランク
鳥>>>>>かえる>>>>>おまえらww
736774RR:2013/05/25(土) 20:22:27.76 ID:fGc0/TS1
そんなおまえらに女のラーツーを贈りたいと思う

VanVan行こう♪ Vol.07 ラ王ラーツー&磐船街道 '13/04/25
http://www.youtube.com/watch?v=7ef0vLhKMxI
737774RR:2013/05/25(土) 20:48:09.07 ID:Dt6rliG0
やっぱラーツーは男の遊びだな。
738774RR:2013/05/25(土) 20:52:32.71 ID:MNzNkwmT
>>736
自分が映ってるのなんて誰得だよ
これだから女は
739774RR:2013/05/25(土) 22:05:44.82 ID:fGc0/TS1
まさか童貞が2人も釣れるとは^_^;
740774RR:2013/05/25(土) 22:11:09.51 ID:0i5gQMyQ
いきなり自分撮りからwww
741774RR:2013/05/25(土) 22:23:30.42 ID:MNzNkwmT
マニアがハイクオリティなことを始める
→面白いもの好きが寄ってきて切磋琢磨する
→お客さん気取りのライト層が集まってくる
→かまってほしいだけの女が集まってくる
→女目当ての真性ゴミが集まってくる
→おしまい

コミケのコスプレの流れと同じなんだよね
742774RR:2013/05/26(日) 00:08:16.54 ID:MiC2V8Mf
ど、どど童貞ちゃうわ!
743774RR:2013/05/26(日) 01:48:45.10 ID:VpX8NLJG
>>736
以外と良かった
こんな友達欲しいなぁ
744774RR:2013/05/26(日) 03:44:48.78 ID:slBjQ2Nc
カメラのアングルがいろいろ変わって面白いな。
レベル高いス
745774RR:2013/05/26(日) 09:19:23.35 ID:DSnSkETA
>>728
鳥こわw
味噌カレー牛乳ラーメン、初めて知った
すげー食い物があるな
バターは最初から入ってるの?
746774RR:2013/05/26(日) 11:01:50.83 ID:+BP1uF6W
>>736
めんどくさいラーツーだな、ちまちまラーメン割るのに手間取るとかスープを端でいれるとか。
汁は飲まずに持って変えるとか、大根うまそうーな一品とか、いちいち一挙手一投足が違い。
また、結論は、女性らしくて良すぎるではないか!他のも楽しく見せてもらうよ。
747774RR:2013/05/26(日) 14:25:51.39 ID:m+5Dmd6I
>>741
万人に意味があるものを作れる人は一握りであって
自分がその一握りってことはまずない
それをよく自覚して、自分でやった事は身内だけで楽しむのがいいやね
楽しんでるジャンルの質を下げないために皆が気をつけないといけなかったんだけど
748774RR:2013/05/26(日) 16:02:25.90 ID:l+bmu2+y
そんな事より
なんかうpしてよ
749774RR:2013/05/26(日) 17:38:44.07 ID:DXRNeeo2
童貞をこじらせると大変だな。
750774RR:2013/05/27(月) 01:10:14.74 ID:gIoHk/ZO
このスレッドはドゥーティーフリーです
お気軽にどーぞ
751774RR:2013/05/27(月) 03:03:54.18 ID:wEkk5CYd
ラーメンよりアテクシを見てってかんじだな
752774RR:2013/05/27(月) 06:08:05.23 ID:O7jVJP5v
>>751
同意
これだから女はダメだよな
自己顕示欲が強すぎ
753774RR:2013/05/27(月) 09:16:02.72 ID:BbL0pJLq
女が絡むと途端嫌味なおっさんになるなおまえら

前にも彼女とラーツーしてうpしてたのがいたけど
箸の持ち方が悪い、育ちが悪いとか散々だったもんな
754774RR:2013/05/27(月) 09:17:25.96 ID:IKeSKEw3
>>729
紅葉の時期の十和田湖は景色はいいんだけど路駐と歩行者が…
味噌ラーメンに牛乳をほんの少し入れるとまろやかになってウマイ。
バターよりしつこくない感じで。

>>730
この路肩の雪のせいで平地とは温度が違い過ぎてもうね…
道路は雪解け水で川みたいになってます。怖い。

>>745
バターは最初から入ってるよ。
味噌カレー牛肉ラーメンのマズそうな響きったらないが、食ってみると意外とイケる。
まろやかな味噌のあとにカレーのスパイス臭が効いてくる感じ。でも濃いw
755774RR:2013/05/27(月) 09:19:21.39 ID:ZHOcHIu6
なるほど、おんな耐性なさすぎてアレルギーおこしてるな。
>>736さん、みなの耐性上げるためにもっといじめてくれ。
いや投稿してくれ。
756774RR:2013/05/27(月) 09:28:08.95 ID:WDiYEtFL
バイクブーム世代のオバチャン!
757774RR:2013/05/27(月) 09:37:56.43 ID:8WvxVqyT
本牧レディの7代目はそろそろ還暦か?
758774RR:2013/05/27(月) 10:32:59.36 ID:sfhSqQF1
本人が貼ったのならまだしも誰かが貼ったものに対して、本人の知らぬ間にあれやこれやと
・・・インターネッツは、ほんとめんどくさいの多いなw

でも、ここでモメそうなことについては、セオリー抑えているとこみるとROMっている可能性は
高いね。(廃汁、テーブルクロス、車両乗入れとか)
もし見てたら、こっち用にもたまに適当にうpしてね〜
759774RR:2013/05/27(月) 11:17:56.25 ID:wEkk5CYd
即座に童貞とか言い出したり本人っぽいのいるけどねw
760774RR:2013/05/27(月) 11:42:14.37 ID:sZkgVE4w
このスレで女単独って初めてだからな。
カップルのはセッティングやってもらってる感しかなかったけど。
プチ熟女ライダーぽいけどまたウプってちょ。
761774RR:2013/05/27(月) 13:05:54.67 ID:WDiYEtFL
御免なさい。僕の言い方が悪かったです。
バイクブーム世代の熟女!
762774RR:2013/05/27(月) 13:29:32.22 ID:zBZtRhKB
>>736
自己顕示欲の塊で本当に不快だな
ババァの前面とケツで13分近い動画の何割占めてんだ?
シフトダウンで回転くらい合わせろよ、進入でなんでたらたらクラッチ切って繋いでんだ?飛びたいのか?
こういうのに媚びるアホ男と増長するクソ女で大体の事は駄目になる
763774RR:2013/05/27(月) 13:32:04.73 ID:qDXCEYGL
こら!はっきりといいすぎだぞ!謝罪しろ!
764774RR:2013/05/27(月) 16:15:14.18 ID:WDiYEtFL
出来れば一緒にラーツー行きたいです。
765774RR:2013/05/27(月) 16:24:15.80 ID:GSd2htCt
女とラーツーしてみたいは

一度で嫌になるとは思うけどな
766774RR:2013/05/27(月) 18:30:04.01 ID:O7jVJP5v
>>762
前段は完全同意だがお前よく見てるなwww
俺は途中で止めたののに
767774RR:2013/05/27(月) 19:27:00.07 ID:EKToGBmq
さて、いくよ
768774RR:2013/05/27(月) 19:51:22.99 ID:4N+TTP7U
ラーツースレで酷評されている件を、ここのリンクも付けてメッセージ送ってやりましたw
動画を削除したらおまえらの所為だからなw
769774RR:2013/05/27(月) 20:06:30.91 ID:kk4kqNqa
おまえ人として最低だな。
770774RR:2013/05/27(月) 20:09:09.17 ID:wf8EQpq+
771774RR:2013/05/27(月) 20:50:08.21 ID:zBZtRhKB
男女関係なく評価するから関係ねぇなぁ〜
メスにだけ甘いわけじゃねえし
772774RR:2013/05/27(月) 21:49:31.35 ID:5wvAsS12
火器自慢ありきなラーツーよりは好感が持てたけどな。

アウトドアショップやホムセンの店頭でニューモデルを見つけると
ムズムズするヤツ多そうだし。

オレなんかいまだにキャンガスで圧電着火無しだよ・・・w
773774RR:2013/05/27(月) 21:53:50.23 ID:HqnY7e3Y
マジかw骨董品めw

俺はミニ七輪にびんちょうタン、っと・・・
774774RR:2013/05/27(月) 22:06:11.06 ID:s1byns0i
少なくとも圧電着火は飾りですよ。
偉い人にはそれが(ry
775774RR:2013/05/27(月) 22:06:13.19 ID:GSd2htCt
俺なんて30年物のスベアだぜ…
ハイオク味のお湯ワイルドだろう…
776774RR:2013/05/27(月) 22:15:24.29 ID:NFXrKhWa
メットに炭をくくり付けて走るのかい?職務質問されんね?
777774RR:2013/05/27(月) 22:20:50.19 ID:HqnY7e3Y
ポリス 『君それ何かね』
私   『空気清浄化中です』
778774RR:2013/05/27(月) 22:31:38.00 ID:zBZtRhKB
>>772
圧着電子なんか故障の元だからともかく、ガス缶手に入る?
詰め替えしてるけど缶が錆びたりバルブ死んだら持ってるランタンゴミになっちゃうぜ…
779774RR:2013/05/27(月) 23:10:27.12 ID:5wvAsS12
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3-010004-CV470-CV-470/pd/100000001001585899/

なぜかヨドバシでも取扱い中w
ヨドバシは送料無料だお。

モノタロとかアマゾンでもまだ取り扱ってるし。
そんなオレも詰替え君対応だけれど。
震災パニック以降、流通が復帰した時、10年ぶりに
新品カートリッジを今後のために買っておいた。
まだ飾ってあるけどw
780774RR:2013/05/28(火) 03:23:53.70 ID:X+Al7N2u
>>768
あくまで本人はこのスレを見ていなかったという形で進めたいのねw
781774RR:2013/05/28(火) 03:47:43.66 ID:b1X/+gxk
しかし粘着すごいな。
ドーテーと言われたのがそんなに悔しかったのか・・
782774RR:2013/05/28(火) 15:36:03.88 ID:WLIuov7k
月曜だけで30スレって
ホントお前ら女に縁が無い可哀そうな奴らだな
783774RR:2013/05/28(火) 19:36:28.65 ID:4xudQggj
30スレって実況板かよ
784774RR:2013/05/28(火) 20:35:12.41 ID:LKzl5ADj
米軍の司令官に「これからはラーツーを活用してほしい」
「ラーツーでなければ、米兵の性欲をコントロールできない」
「ラーツーは日本の中高年童貞ライダーの性欲を昇華させている」と伝えた
785774RR:2013/05/28(火) 20:44:53.99 ID:aTSlVkuo
>>784
おまいには  春風亭柳昇、与太郎戦記でも聴いて恥じ入るがいいと罵倒してやる
786774RR:2013/05/28(火) 21:12:38.28 ID:7fWRkckk
787774RR:2013/05/28(火) 22:13:57.33 ID:TZKVfRSw
童貞だの30スレだの、脳に問題があるレベルだな
バイク乗る前にやることあるだろ閉経
788774RR:2013/05/29(水) 07:25:25.75 ID:8nXEdiFf
どうでも良いから
カップメン食いに行けよ
789774RR:2013/05/29(水) 08:31:16.74 ID:TkuIkZAd
今日は雨
790774RR:2013/05/29(水) 08:41:47.62 ID:H2TRhmbz
写真あげてもまたおまえかってなるからねぇ
791774RR:2013/05/29(水) 09:17:30.67 ID:+5d/g8Vx
ホント、さもしい根性の持ち主には困ったもんだ
792774RR:2013/05/29(水) 12:46:15.20 ID:Cz/SyMDo
>>787みたいなのがいると誰も写真あげなくなるな。
793774RR:2013/05/29(水) 13:29:56.10 ID:qu8NAOgJ
2chに書かれた2行かそこらの煽りで萎えるなら
初めから関わらないほうがよかったんじゃないの
794774RR:2013/05/29(水) 13:43:24.99 ID:daEdczag
ID変えまくって腐った羊水が必死だなおい
795774RR:2013/05/29(水) 18:25:41.92 ID:fRm3Vjra
やっとこのスレも2chらしくなってきたな
796774RR:2013/05/29(水) 18:43:48.13 ID:ry4xnCqV
>>598 マルタイにカップ麺が有るんだ。
阿蘇修学旅行で行ったな。
797774RR:2013/05/29(水) 23:56:50.46 ID:lxlLbIjP
>796
マルタイの激辛のカップラーメンはマジで辛いので付属のトウガラシはちょっとにするんだ
798774RR:2013/05/30(木) 20:46:48.95 ID:u4WibX9q
お前らホントどこにも行かないのな・・・
799774RR:2013/05/31(金) 07:47:50.64 ID:A09Jt6Bz
この蒸し暑いのに外でラーメンなんか食う気になるかって
800774RR:2013/05/31(金) 11:40:34.79 ID:QOxYgZGa
確かにw
801774RR:2013/05/31(金) 12:01:20.77 ID:/yVvBkrf
暑いときは奥山の清流を利用した流しそうめんに限るだろう
802774RR:2013/05/31(金) 19:12:18.02 ID:B6lJVVyI
そうめんなんて、原理主義者を逆撫でするようなもんだぜ?w
803774RR:2013/05/31(金) 19:17:31.81 ID:1RWjCUZQ
麺を水で洗い、冷たいスープに放り込んで食うの好きだわ。
804774RR:2013/05/31(金) 21:04:11.19 ID:A09Jt6Bz
水洗いでほぐすだけのゆで麺
めんつゆ
氷水

とかの組み合わせもいいかもしれんね
805774RR:2013/05/31(金) 21:35:19.50 ID:9dphOsAb
ざると大鍋と乾麺を持参すれば
奥山の清流があればどんなに暑くても涼しく楽しく
一人そうめん大会を開催することが出来るやろ。
おまえらご自慢の最新火器なら大鍋でそうめん茹でるくらいは
チャチャッとやれるやろ。

間違っても、流水麺でやろうとしちゃあかんぞ。
それでは火器の出番がどこにm(ry
806774RR:2013/05/31(金) 22:10:46.52 ID:2dn/nkVc
茹で汁全部飲めよ
807774RR:2013/05/31(金) 22:14:39.47 ID:9dphOsAb
川から汲んだ水だから川原に捨てる。
808774RR:2013/05/31(金) 22:30:39.14 ID:RHiar+WD
ええ感じの気候やね
四月でもうラーツー出来る季節しばらく終わりだと思ってたが涼しい
ちょっくら行きたいが飯食っちまった
809774RR:2013/05/31(金) 22:57:28.69 ID:j2nsM/ob
川の冷たい水で麺を洗ってたら小魚が群がってきたわ
810774RR:2013/06/01(土) 00:10:52.69 ID:lz3W4LQX
天ぷらの具にするんですね
811774RR:2013/06/01(土) 02:13:11.65 ID:KWX6vxls
ザリガニやタガメも群がってきたわ
812774RR:2013/06/01(土) 15:48:41.45 ID:Z6DFkAjD
昔遠くにカップ麺食いに行ったことが有るんだが
ニンジャ修行中はリンク禁止と出てしまって
リンクが張れないんだすまん
813774RR:2013/06/01(土) 16:08:56.24 ID:qiIym4NT
814774RR:2013/06/01(土) 16:15:45.05 ID:QyblH5Kz
>>813
クマモンのぶっかけうどん うまそー
メーカーはどこ?
815774RR:2013/06/01(土) 16:28:06.54 ID:vfbGmKjM
五木
816774RR:2013/06/01(土) 16:36:02.91 ID:rsms2jid
大人気の南部
817774RR:2013/06/01(土) 19:41:04.13 ID:K+8GRdvN
>>813

ストマジって久しぶりに見た気がする
スズキも125で出せば良いのに
818774RR:2013/06/01(土) 19:53:16.02 ID:00T4q54p
南部鉄瓶か
最近流行ってんの?
819774RR:2013/06/01(土) 20:18:10.43 ID:BiZU7UUt
>817
ストマジ乗り=ストリートマジシャン
820774RR:2013/06/01(土) 21:03:37.77 ID:w8ALGY89
ストマジ何度見ても、エンジン落としてモター、って見えるのは俺だけ?
821774RR:2013/06/02(日) 03:54:08.73 ID:FcBgzuRk
>>818
たぶんコールマンのヤカンだと思うの
822774RR:2013/06/02(日) 06:39:16.20 ID:1kJLjyLt
もっときのラーツーうpローダが見れないんだけど
↓「大部分」から漏れてる

12/06/02
5/28、サーバーハードディスクの障害が発生しました。
5/31夜中頃〜翌6/1未明、サーバーを完全停止し、復旧を試みましたが、
一部のデータの損傷が激しく、復旧に時間がかかってしまいました。
現在は大部分が復旧し、正常に稼動しております。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
823774RR:2013/06/02(日) 12:03:52.26 ID:7R3VxUvo
>>821
コールマンが南部鉄瓶を出したんだよ!
824774RR:2013/06/02(日) 13:13:04.71 ID:fDNkmLsN
もう許してやれよ
825774RR:2013/06/02(日) 16:29:22.09 ID:R4MJ5afd
南部鉄瓶に白い南蛮兜 粋なものよ
826774RR:2013/06/02(日) 17:08:52.73 ID:15xeNu2y
南部鉄瓶の人はさ
何台バイク持ってるの?
827774RR:2013/06/02(日) 17:30:51.23 ID:1kJLjyLt
>>812
支援
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=248

でどこここ?
グンマはなしで
828774RR:2013/06/02(日) 17:32:15.56 ID:1kJLjyLt
苗木城ラーツー(6月1日)
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=249
829774RR:2013/06/02(日) 18:20:07.62 ID:1kJLjyLt
連チャンスマソ

横山ダムと徳山ダム(6月2日)
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=250
830774RR:2013/06/02(日) 18:37:10.71 ID:A4AnjBSN
>>828
最高のラーの地だ。俺も逝きたい。
831774RR:2013/06/02(日) 19:59:09.64 ID:i7FzV6ax
あいにくの天気でしたが、近所の公園まで行ってきました。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=251
832828:2013/06/02(日) 20:45:15.24 ID:1kJLjyLt
いいところだったんだけど、俺がラーしてる間、他の人はだーれも来なかった

・・・ま、それもラーの地としては最高の要素なんだがw
833774RR:2013/06/02(日) 21:23:44.96 ID:VkSOAHHm
>>827
支援有難う、場所はグンマー国チェニジアの砂漠
834774RR:2013/06/02(日) 21:27:37.55 ID:LYfev48u
>>827
ほう、ラクダがいるってことはトットリーか・・・
>>828
城址っていいよね
>>829
ロックフィルダムみるとホントにすごいって思う
>>831
マンチュリアンリポートってもう文庫になってたのか
単行本買って積んだままになってる・・・
中原の虹まではシリーズ全部何回か読んでるのになあ

みなさん乙でした
835774RR:2013/06/03(月) 00:37:15.64 ID:PE2PgHaZ
ダムカードスレってあるの?
あるならおしえろください
836774RR:2013/06/03(月) 01:49:31.41 ID:pDN7npVL
837774RR:2013/06/03(月) 09:38:07.22 ID:a7bO852a
南部鉄器に人は、バイクはTPOに合わせて使い分けてて羨ましいけど、
スズ菌であることは間違いないw
838774RR:2013/06/03(月) 15:22:13.60 ID:ig30s6qC
南部鉄器の人と
黒のハードアノダイズド加工のアルミケトルの人がいるんだよ。
839774RR:2013/06/03(月) 18:52:10.99 ID:jpwvA0g0
ラーツーするやつって絶対に病んでる。
一般社会で言うところの変質者。
若者の集団からは指を差され、子連れの親子なら避けて通る。
野良犬よりたちが悪い。
840774RR:2013/06/03(月) 20:35:21.60 ID:rNyrCVq3
ラーツー持っていこうと買ったカップ麺食っちまった・・・
841774RR:2013/06/03(月) 22:03:48.28 ID:Fmz9lTJS
>>833
チュニジアかー
カルタゴ・古代ローマ時代の遺跡がたっぷりあるとこだ
絶対に一度は行ってみたいんだが、今はあんまり政情安定してないみたいだしビビリの俺には無理
んなとこでラーツーなんて裏山
842774RR:2013/06/03(月) 22:31:21.54 ID:99uFwyXP
>>839
そうか?やってみると以外と美味いぞ
843774RR:2013/06/03(月) 23:29:48.71 ID:DZWmTMRW
スレチでごめん。


>>834

中原の虹って、やっぱり蒼穹の昴を読まないと面白さ半減?
844774RR:2013/06/04(火) 00:38:04.94 ID:E8db3fiK
>>843
読んだほうがより楽しめるよ
蒼穹の昴からの人物が続いて出ているから
蒼穹の昴→珍妃の井戸→中原の虹→マンチュリアンリポートの順ね
845774RR:2013/06/04(火) 22:19:26.82 ID:WbxiF08l
深夜にラーメン屋食いにバイクで行くのもラーツーでおk?
846774RR:2013/06/04(火) 22:28:18.60 ID:M2jqTTOe
ラーメン屋食うたらあかんで
847774RR:2013/06/04(火) 22:39:44.31 ID:EGl6JOqx
848774RR:2013/06/05(水) 09:25:16.15 ID:P//WMqLW
845「大将!えやろ?な?他の客もおらへんし」
849774RR:2013/06/05(水) 12:59:08.75 ID:Jg0XQhLo
やめろwww
850774RR:2013/06/05(水) 14:12:39.36 ID:0Vl88VcM
「ああ」
851774RR:2013/06/06(木) 10:43:49.56 ID:FQ3BjhZz
wiggleでTrangia 27-8 Stove And Cookware Set ぽちったった
852774RR:2013/06/06(木) 10:57:44.36 ID:qRO9NUls
スイフトのチャンピオンイエロー4にしたけど正直二年持てばいいと思った
853774RR:2013/06/06(木) 10:58:30.88 ID:qRO9NUls
あああ誤爆です
854774RR:2013/06/06(木) 20:23:00.98 ID:/Xph07LM
>>853
なんだそれおまえ、それで終いか?
ちゃんと謝れカス!
ラーツーおじさんはおまえが思ってるほど甘くねえぞ。
壮年童貞だからって舐めんな!
855774RR:2013/06/06(木) 20:58:19.68 ID:NZzrmu2D
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
856774RR:2013/06/06(木) 21:03:35.92 ID:v3hzHQQ9
あ、あの、舐めてもいいです、、、か?
857774RR:2013/06/06(木) 21:25:53.48 ID:j+zauzZo
最近のラーツーは焼きそばばかりだ。
暑くてスープまで飲み干せないしもって帰るのも億劫。
麺だけだと満腹感がない。
858774RR:2013/06/07(金) 04:45:06.59 ID:rl9U3dJj
スープ捨てればいいだろw
アホか
859774RR:2013/06/07(金) 05:54:51.04 ID:tPsyp3BJ
>>857
湯切りのお湯捨ててるんだろ?
じゃあスープも捨てたらいいんじゃね
860774RR:2013/06/07(金) 07:35:28.00 ID:+jKqtyT4
捨てるぐらいなら冷たい麺にしろと
861774RR:2013/06/07(金) 09:41:18.35 ID:C8PYjoD/
めんどくさい奴ばっかり
862774RR:2013/06/07(金) 12:09:49.83 ID:DFggMme7
多い日も安心なやつでも持って行こうにも
持ってる奴がまわりにいない。
863774RR:2013/06/07(金) 12:15:16.37 ID:DGVys7HJ
早く嫁を捕まえるんだ
864774RR:2013/06/07(金) 13:02:41.95 ID:+jKqtyT4
親に使うってことにしてアテントでも買ったほうがいい
865774RR:2013/06/07(金) 13:04:52.14 ID:e3NeQbCf
ペットシーツおすすめ
866774RR:2013/06/07(金) 14:59:26.58 ID:pcWB2+Xr
のめ
867774RR:2013/06/07(金) 15:14:39.25 ID:e3NeQbCf
と言われて
868774RR:2013/06/07(金) 15:20:37.56 ID:XgdDPsIN
飲まずに〜捨てぇ〜た〜♪
869774RR:2013/06/07(金) 15:36:16.49 ID:rf283/Wv
カップラーメンのスープは自然界に還元
870774RR:2013/06/07(金) 16:16:38.97 ID:ujiaaNEo
そうめんにしろよ
871774RR:2013/06/07(金) 16:24:48.58 ID:p8CzunEx
そうめんの茹で汁は(ry
872774RR:2013/06/07(金) 17:55:35.08 ID:bmIIfOh0
明日仕事が入った・・・
ラーツーいけない・・・
873774RR:2013/06/07(金) 18:09:37.95 ID:sye+AgKo
>>872
まさになんという俺
874774RR:2013/06/07(金) 18:14:25.03 ID:XgdDPsIN
バイクで職場に行ってラーメン食えばいいんじゃね?
仕事はラーツーのついでに済ませればいい。
875774RR:2013/06/07(金) 18:27:38.28 ID:oYs5hAIX
オレ 明日 2ヶ月ぶりに ラーツーいく
とても たのしみ
876774RR:2013/06/07(金) 18:29:24.81 ID:SUK4ZJZP
美味しいと有名な味噌煮込みうどん買ったで
877774RR:2013/06/07(金) 18:37:49.01 ID:9gG64S4f
>>876
スガキヤ?

ラーツー行って来た
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=252
878774RR:2013/06/07(金) 18:45:24.61 ID:SUK4ZJZP
>877
イグザクトリー
879774RR:2013/06/07(金) 21:36:00.15 ID:rl9U3dJj
>>877
おまえって手タレなの?
880774RR:2013/06/07(金) 22:08:04.14 ID:9gG64S4f
味噌煮込みうどんは土鍋で食うとマジでうまい


寒い時にな
881774RR:2013/06/07(金) 22:34:57.41 ID:3FpAK45f
>>877

ダム…力強い語感1位だね
882774RR:2013/06/08(土) 19:55:19.23 ID:xD74FuxV
あれー・・・
何で誰もラーツー行ってないの?
俺ばっかり貼れないよ
883774RR:2013/06/08(土) 19:58:35.10 ID:ri+YIDhU
俺仕事だったんで・・・今帰ってきた・・・
884774RR:2013/06/08(土) 21:01:46.53 ID:LoGdTxbB
スマン
さっき味噌煮込みうどん家で食べてしまった
885774RR:2013/06/08(土) 21:55:35.55 ID:mURY103z
886774RR:2013/06/08(土) 22:15:33.23 ID:+w2Dq7Pd
>>885
乙です
グリーンカレーって地雷っぽくて手出してなかったけど今度買ってみるか
887774RR:2013/06/09(日) 01:18:46.69 ID:pKRuVUVo
>>885

鳥取うどんラーツーかと思ったわ
888885:2013/06/09(日) 06:29:56.49 ID:1cBSaYyn
>>886
おらは大体何食べてもうまいって人だから知らないよ〜
889774RR:2013/06/09(日) 08:36:01.63 ID:Ie4kWPKg
この前食べたよ。同じくレジでビックリしたw
でもグリーンカレーかなり美味しいよ
890774RR:2013/06/09(日) 08:55:26.43 ID:va1bje61
グリーンカレー
タイのYumYumの猛烈に辛いのなら美味しいと思うつかネタにしてやろうと密かに用意してたり
カップ麺のもあるのかー
891774RR:2013/06/09(日) 11:57:15.80 ID:+jfsTZWr
>>883
お疲れ様・・・今日はラーツー行けたかな

>>884
・・・・

>>885
乙ー
すげーよさげな展望台
プラモはニッパー無くても作れるの?
それともバイクにニッパー常備してるの?w
892885:2013/06/09(日) 16:30:12.55 ID:1cBSaYyn
>>891
おおざっぱな性格してるので
手でくるくる回してパーツをランナーから取り外しました
893774RR:2013/06/09(日) 17:44:38.26 ID:YMNv1avK
NHKスペシャル 未解決事件「尼崎殺人死体遺棄事件」
http://www.nhk.or.jp/mikaiketsu/file003/index.html

6月9日(日)NHK G午後9時〜午後10時30分
[再放送]6月13日(木)NHK G午前0時40分〜午前2時09分(6月12日(水)深夜)
894774RR:2013/06/09(日) 22:38:58.94 ID:kbbsLJ+N
テス
895774RR:2013/06/09(日) 22:49:37.76 ID:kbbsLJ+N
いってきました
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=254
896774RR:2013/06/09(日) 23:32:45.54 ID:ClaKYBGP
897774RR:2013/06/10(月) 09:24:56.67 ID:oQleswDq
>>877 水辺で食べるラーは美味いよなー
>>885 ザクにやかん 何で似合うんだろ?
>>895 カレーうどん+味噌ラーメン+五目ごはん、って…健康な証拠だネ

皆さん、乙でした。
898774RR:2013/06/10(月) 15:04:14.00 ID:rntwm0ap
>>895 その輝くペットボトルは何だ?
899774RR:2013/06/10(月) 15:39:08.88 ID:+zzXcO+2
>>898
最後の画像見ると暖房器具の光のように見えるけど、俺は懐中電灯の光を拡散させるために
ペットボトルに光を当ててランタン代わりに使う事があるのでわざとかも。

あと鹿番長にこんなアイテムもあるよ。
ttp://www.captainstag.net/goods_UK-3002.html
900774RR:2013/06/10(月) 15:52:37.93 ID:0Ji53gnd
ヌカコーラか?
901774RR:2013/06/10(月) 15:55:44.67 ID:31NZqp/b
>>899
>ペットボトルを倒したり、逆さにすると内容物がこぼれますのでご注意ください。
>連続使用時間:全灯=約3時間

水を入れなきゃ光が拡散しない上に
密閉容器であるペットボトルの蓋部分にねじ込んで装着するというのに
倒したら中身がこぼれるって、どんだけ無能なつくりなんだよ。
その上点けたら3時間でおしまいって・・・
能無しにも程があるだろw
902774RR:2013/06/10(月) 17:02:13.44 ID:Rq5Oq7Sx
>>896 思円ありがトン

>>898 紙パックを開いてロウソクを立て
水の入ったペットボトルを置いただけです。
>>899 さんの言う通り光の拡散が目的です。
903774RR:2013/06/10(月) 18:59:27.52 ID:TmNGofJF
>>736
近所なので行ってきました

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=255

動画も撮って見ましたが、風切音対策してないから音は使えないし、難しいですね
何より編集が無理っぽい
904774RR:2013/06/10(月) 20:53:58.30 ID:EWdipgT3
>>903
風きり音は、音楽かぶせてごまかしましょう。
905774RR:2013/06/10(月) 21:17:27.65 ID:EWdipgT3
週末、行ってきました。
ラーメンの味もまったく覚えていないです。(;。;

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=256
906774RR:2013/06/10(月) 21:59:50.77 ID:zabuSCcW
>>905 わるいが、最高のお菓子さや。
907774RR:2013/06/10(月) 23:01:17.14 ID:EWdipgT3
>>906
笑ってくれてありがとう。

ネタとして昇華させたいんです。
908774RR:2013/06/11(火) 04:32:14.36 ID:fLHUMf67
番外編ってことで堪忍ね

お湯(と麺買う金)もってってカップ(に入った)メン食ってきた


http://i.imgur.com/RnkVnvX.jpg
http://i.imgur.com/demKUPS.jpg
http://i.imgur.com/rivUb8K.jpg

冷蔵に湯掛けてるから全体的にヌルめ
味はまぁ普通だったけど普通ってので充分ではないかと
カップうどんと遜色はないし、冬なんかいいだろうね〜
909774RR:2013/06/11(火) 04:45:38.92 ID:fLHUMf67
http://i.imgur.com/81eGajs.jpg
ニキシー菅がカッコよすぎて出来上がりまでの25秒じっくり見てしまった
ホントかっこいいね
910774RR:2013/06/11(火) 04:58:40.33 ID:S4RgKl/9
>>909
おおっ、ニキシー管懐かしい。

昔、名鉄にパノラマカーってのがあってだなぁ…
911774RR:2013/06/11(火) 08:30:28.78 ID:gX6lSktb
>>903 パーコレーターよりマキネッタの1カップ用にするべきだ。
912774RR:2013/06/11(火) 10:16:34.27 ID:o+YK3UPQ
>>911
同意する、パーコレーターは薬缶としてしか使わなくなった
913774RR:2013/06/11(火) 11:02:43.34 ID:WYfG7yvI
>>903 豆を焙煎してパーコレーターですと? 拘ってますな
>>905 大変な一日、ご苦労でござった 保険は偉大だ
>>908 番外編にも程が… ってこんな自販機みたことある

全員乙!
914774RR:2013/06/11(火) 12:48:42.62 ID:4+fPrip+
>>905
あんた最高だよ…
915774RR:2013/06/11(火) 16:10:36.56 ID:iXpuXiA3
>>905
ツーストのオフ乗りはクレイジーだな
と思ったらセローで驚愕したでござるw
916774RR:2013/06/11(火) 19:31:50.22 ID:S4RgKl/9
>>914
お褒めにあずかり光栄です。違うか…

会社で、こんなことがあってさーと、ふいてまわったらバイク禁止に
なるとこだっったぜぃ。
917774RR:2013/06/11(火) 19:32:42.32 ID:S4RgKl/9
>>915
いたって普通のおっさんですよ、今回はたまたま。
918774RR:2013/06/11(火) 19:43:20.21 ID:DCPiIbdX
皆様乙でした
919774RR:2013/06/11(火) 20:57:27.99 ID:4JWoHWci
珈琲?自販機?立ち往生?
サイドストーリーなんてどうでもいい
カップメンで魅せてこいよおまえら
920774RR:2013/06/11(火) 21:03:25.70 ID:amzrkL41
>>919
じゃあ君が魅せてよ
921774RR:2013/06/11(火) 22:48:37.60 ID:GpGvx7Gj
自販機うどんは根強いファンがいるけどね。
922774RR:2013/06/11(火) 23:06:46.07 ID:fFDPLeP9
ほしゅ
923774RR:2013/06/11(火) 23:18:26.65 ID:CjVR1lix
>>905
なんか、まさしく野生のセローだ
尊敬するわ
924774RR:2013/06/11(火) 23:34:52.89 ID:WHetcioO
>>903
マメ焙煎してコーヒー入れるとかすげえのに、
すっかり>>905のミイラ取りに食われちまったなあ

ところでやっぱ自分で焙煎するとうまいの?
925774RR:2013/06/11(火) 23:37:11.86 ID:ltE63DsW
焼きたてホカホカのほうが美味しい
切り分けたてホヤホヤのほうが美味しい

普通の料理と一緒どす
926774RR:2013/06/12(水) 08:21:03.52 ID:dHNiCIOt
行きつけの焙煎してくれる豆屋は 一晩寝かせて飲んでくださいって言うけどな みすず
927774RR:2013/06/12(水) 08:40:09.86 ID:wIXHnKPW
>>903 アウトドアで自家焙煎にパーコレーターだったら、
ミルはハンマーだな。
えっ!おれ?俺は、缶コーヒー派だからあれだよ。

>>905 救出に呼ばれた友人に一言言いたい、友達は選べw
せっかくの休日に山奥で泥まみれに・・・
928774RR:2013/06/12(水) 18:22:12.90 ID:wIXHnKPW
>>908
昔はコインスナックと言ってだなー 地方の国道沿いによく在った。
今じゃ見なくなったけど、コインスナック専門にブログやってる人も居るほどだ。
929774RR:2013/06/12(水) 18:43:29.74 ID:S7PPxJiP
まだコンビニなんてなかったよな。
夜中に自販機でドキドキしながらエロ本かったよな。
100円玉でぬくもりが買えた時代だよな。
930774RR:2013/06/12(水) 21:03:18.86 ID:vYkzkL1z
カップヌードルやマルちゃんの自販機も昔は良くあちこちで見掛けてドライブイン以外でも漁港や定期船乗場や小さい商店など夜釣の時は粗食ってたわ
数年前は、こんにゃくラーメンやおでんの自販機も結構みかけたけど一斉に無くなったな
931774RR:2013/06/12(水) 21:16:17.40 ID:gRHLo+wh
昔ほどじゃないけど、自販機って
かなり電気を喰うんだよね
サービスのつもりで設置しても
利益が出る自販機は一握りだから
どうしても廃止の方向へいく
932774RR:2013/06/12(水) 22:02:09.98 ID:89SvxIjg
http://i.imgur.com/5RcmEVt.jpg

ちなみにそばうどん自販機の横にこれもあった
トラックとか倉庫多いからだろうね
日清の自販機なのにサッポロ1番とどっかのチャンポンがあったよ
933774RR:2013/06/12(水) 23:26:54.64 ID:vYkzkL1z
自販機で150円は良心的だな 
飲み干す坦々  カップスター味噌 イトメンちゃんぽんとか運ちゃんの意見取り入れてるのか?設置者選択が絶妙
934774RR:2013/06/12(水) 23:31:03.45 ID:gRHLo+wh
単純に仕切りの問題かな
半分は日清を入れるような契約かと
935774RR:2013/06/12(水) 23:51:05.66 ID:nTrgqdlB
カレーライス>>トースター>>うどん
ここ最近はカレーライスの自販機は見たことも聞いたことも無いなー
家の近くにあるのは近所の食堂が管理しててパンもうどんも自家製仕込みしているから
美味しくてファン大勢いますね。
936774RR:2013/06/12(水) 23:52:12.19 ID:mWwCdNfW
ジジバッカ
937774RR:2013/06/13(木) 00:00:47.38 ID:77blU5x/
>>935
俺先週カレーライスの自販機もある所に行って来たよ。
まぁ俺は天ぷらそば食べたんだけど、後から来た子連れの親父がカレー食べてた。
938774RR:2013/06/13(木) 10:52:56.44 ID:SNKdDPzS
首都高の池袋あたりでPAがあるけどそこでカップ麺自販機がある。
非日常感があってよくいくわ
939774RR:2013/06/13(木) 13:16:52.57 ID:F4ZF8WnR
>>874 ラー通 勤
940774RR:2013/06/13(木) 13:23:51.98 ID:Y/xA8dGz
田舎のゲーセンに行くとラーメン自販機がある
941774RR:2013/06/13(木) 22:15:59.89 ID:al8D+Ngd
>>932
だったらカップラーメンを食うのがこのスレの筋じゃねえの?
一風変わったもんを披露して注目を浴びたかったのかな。
942774RR:2013/06/13(木) 23:04:23.49 ID:1ETFaTPe
ちゃんぽんイトメンじゃん。関西じゃけっこうメジャーなんじゃないの
943774RR:2013/06/13(木) 23:16:18.68 ID:te93ckI2
カップ麺の自販機て、お湯入った状態で出て来るの?
944774RR:2013/06/13(木) 23:28:20.90 ID:IyrYPXBt
お金入れてボタン押すと3分後に完成品が出て来る
945774RR:2013/06/13(木) 23:43:01.63 ID:te93ckI2
マジかよチョークール
946774RR:2013/06/13(木) 23:47:27.62 ID:+l9TcKtE
会社にあるのは自分でお湯入れてくださいタイプだな
947774RR:2013/06/14(金) 00:20:15.51 ID:IuyXanq8
>>945
ヒント:2ch
948774RR:2013/06/14(金) 10:14:05.33 ID:dCWZjQo3
>>912 良いところに目を付けたな。
薬缶兼コーヒーメーカー!荷物が減らせる。
http://www.flavorcoffee.co.jp/flavor6.html
949774RR:2013/06/14(金) 11:54:51.82 ID:lgPGJ+Vz
カップ麺食べるやつってバカだよな
950774RR:2013/06/14(金) 12:32:56.23 ID:a5DD+dQl
じゃあ今度から袋麺にするよ(´・ω・`)
951774RR:2013/06/14(金) 13:23:46.28 ID:qltKHtMs
カップ麺が御気に召さないというのなら
http://sukagawa-kankoukyoukai.jp/blog/wp-content/uploads/2013/02/kapa.jpg
こっちはどうよ。
952774RR:2013/06/14(金) 13:31:14.84 ID:Bsz80G34
付け合せにキュウリがあいそうね
953774RR:2013/06/14(金) 19:10:07.99 ID:KTHwlUDf
こっちはどうよ。
パート2

blogs.yahoo.co.jp/taui_3_var2/17078855.html
954774RR:2013/06/14(金) 20:30:01.79 ID:gUJgua/2
いい歳こいたおっさんが外でカップ麺を食う姿は見るに耐えない。
せめて傍らに高級外国産バイクでもあれば、
わざと下品なことをやってます的な言い訳も成り立つのだろうが、
おまえらのバイクはちっこいのばっかりだから、
貧乏人の哀愁漂うリアル食事にしか見えなくてドン引きちゃう。
ハローキティのサンダルを履いてるおっさんを見た時のあの感じに似てる。
955774RR:2013/06/14(金) 20:43:56.10 ID:IKT95ptT
>>951
カッパヌードルか、、
956774RR:2013/06/14(金) 20:45:05.40 ID:iUFCFJi5
わざと貧乏臭いバイクでみすぼらしい食事を楽しんでいますが、そうじゃない御人が居るのかね。
957774RR:2013/06/14(金) 20:45:57.02 ID:wr4D35MU
車種なんかそれこそバイク乗ってねぇとわかんねぇよ
958774RR:2013/06/14(金) 21:16:07.24 ID:dCWZjQo3
わざと貧乏臭い事やってるのに、高級外国産バイク傍らに有っててどうすんの。
徹底的にやれよwww
リアル貧乏でも堂々としてろ。こんな生活慣れてます。みたいな・・・え?
いや待てよ。。。
観光地の駐輪場に駐輪されてる高級車の横でカップ麺喰えば良いんだな。
しかも出来るだけ、こっそりと。
それより、ハローキティのサンダルを履いてるおっさんを見た時のあの感じに似てるって何事?
カブ号にベンツのエンブレム張ってるよりましだ!
959774RR:2013/06/14(金) 21:20:49.93 ID:jjOu60Xr
スズキ車でごめん・・・
960774RR:2013/06/14(金) 22:26:57.53 ID:8xPrU0zZ
そんなくだらないことに拘る必要があるんだろうか?
まったく意味がないように思える
961774RR:2013/06/14(金) 22:58:07.86 ID:3FVXYKGO
定期的に湧いている煽りにいちいち構いなさんな。ww
962774RR:2013/06/14(金) 23:04:26.07 ID:/uRXcQq4
つまりネットでしか煽れないチキンはほっとけってことですね?わかります
963774RR:2013/06/14(金) 23:44:30.12 ID:bAU/rQ7X
チキンと言えば7/11の揚げ鶏をトッピングするといいよ。
今ならカレー系とか
964774RR:2013/06/15(土) 00:14:58.42 ID:CYyzeb1k
903です
規制に引っかかってました

焙煎は豆の性質とか知識や技量が必要なので、本職にお願いした方が失敗は無いです。

つまりは、「雰囲気」優先です

私も下手の横好きで、自宅や店で飲むより美味しくできた事は数回しか無いです
パーコレーターで更に難度が上がってる事もありますが
それも雰囲気とか道楽ですね
965774RR:2013/06/15(土) 08:08:21.19 ID:MnTBeIpu
>>959
トヨタのディーラー行って車見た時にあまりにもおっさん臭い外見だったんで、
思わず「おっさん臭いですね」と言ったら、
営業に「そんなの乗っちまえば見えませんから(キリッ」と言われた。

ホンダの車を見て営業に「内装がダサい」と言ったら
「外の人にはわかりませんから」と言われた。
適当だなあと思った。

スズキの営業に「なんか内装が安っぽい」つったら
「安っぽいんじゃなくて安いんです」って言われてたので
それもそうかと納得して判子押した。
966774RR:2013/06/15(土) 11:12:26.55 ID:dN7EPxZv
バリエーション豊富だな
967774RR:2013/06/15(土) 15:07:26.62 ID:fc1h6Xvc
>>964 次は、マキネッタ行こうぜ。
968774RR:2013/06/16(日) 10:06:22.78 ID:7RJkhHWs
お前らどこにも行かないの?
969774RR:2013/06/16(日) 10:08:12.22 ID:sifrjgSl
家でじっとしてるのが一番だよ
970774RR:2013/06/16(日) 16:57:44.86 ID:nKmQqVjh
インターネットがあるからね!
971774RR:2013/06/16(日) 17:58:30.92 ID:7RJkhHWs
ところで次はどうするの?
972774RR:2013/06/16(日) 19:39:51.91 ID:VBE/26WF
>>971
おまえに任せる。
973774RR:2013/06/16(日) 20:10:06.08 ID:PT7vu91T
じゃあナシの方向で
974774RR:2013/06/16(日) 21:22:32.28 ID:7jRSrDJA
>>954
前に高級外車でラーツーうpったら荒れたからな〜
それ以降は自重している
975774RR:2013/06/16(日) 21:38:56.40 ID:VBE/26WF
>>973
うん、わかった。
ラーツーはラーツースレから独り立ちしてしまった気がする。
ゆるキャラがゆるくなくなっていったようにね。
もうこんなスレ要らないんだ。ラーツーは一人でやっていける。
ラーツーで検索すればブログや動画投稿サイトにレポがいっぱいあるし。
このスレはなくなってもラーツーはなくならないよ。
あばよ。
976774RR:2013/06/16(日) 21:57:12.23 ID:+w6wA1Vj
977774RR:2013/06/17(月) 03:07:04.44 ID:JGyGN9CS
まーたアフィられとる…だから嫌なんだよ…
978774RR:2013/06/17(月) 07:03:22.69 ID:oD06TDmQ
>>964
俺はティーバッグで紅茶入れるのにも失敗することがあるから自家焙煎なんて無理だな
やってみたいが
979774RR:2013/06/17(月) 07:53:44.37 ID:oprfgqEi
そーいや、炊飯器を持ち出した人まで居たなぁw
あの人はエンジン止めて押して歩けば歩行者とか言って
公園内にデカいバイク運び込んだりしてて批判されてた。
マナーに気を使ってくれてたら面白くて良かったんだけどなw
980774RR:2013/06/17(月) 09:31:23.03 ID:TWexC0OI
>>976
ダムにお城、しっかり観光してますね。
暑い中、味噌煮込みうどん、ご苦労様でした。
981774RR:2013/06/17(月) 10:26:58.89 ID:TWexC0OI
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=258

行ってきました。
982774RR:2013/06/17(月) 10:31:00.75 ID:13i2zw1X
983774RR:2013/06/17(月) 10:58:26.88 ID:TWexC0OI
いつも支援、感謝します。
984774RR:2013/06/17(月) 11:07:09.68 ID:13i2zw1X
ついでに次スレ

お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 21杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371434780/l50
985774RR:2013/06/17(月) 13:16:51.75 ID:evbagJlY
>>976

石垣かっけえ!
>>981

涼しそうでイイ!
986774RR:2013/06/17(月) 14:10:43.37 ID:HPEXBMje
>>977
このサイトってアフィってるの?
987774RR:2013/06/17(月) 15:14:36.18 ID:zhpfQ9r7
レンタル掲示板に自動的についているものも
アフィカス連呼厨は気に入らないらしい。
988774RR:2013/06/17(月) 15:44:43.70 ID:TbgDeMP0
うpしとるBBSに文句言ってんじゃねえよ
自鯖まで立ててくれとまでは言わんよ
またどこぞのアフィカスがやってやがんだよ
989774RR:2013/06/17(月) 16:21:56.49 ID:V+sQZcnp
アフィブログもアフィアフィ騒ぐ馬鹿も
どっちもウザいし邪魔で迷惑って結論出ただろ
スレに来るなよw
990774RR:2013/06/17(月) 16:55:59.04 ID:XoZdvpSc
排他いくない
ラーメンさえうpればいい
991774RR:2013/06/17(月) 17:15:14.24 ID:TbgDeMP0
排他じゃねえだろ馬鹿が
営利目的じゃないから楽しいんだろが
992774RR:2013/06/17(月) 17:41:53.76 ID:V+sQZcnp
>>991

  ∧_∧   排他云々は俺に言ってるんだと思うよ?
  (´・ω・ )  少し落ちつこうぜ・・・
  (っ=川o  アフィあろうがなかろうが楽しんでる人に水を差すから
 ̄ ̄`ーー′ ̄\
993774RR:2013/06/17(月) 17:44:26.21 ID:ivmlj68z
>>977>>988は同じ人なの?
で、自身がうpしたレポが転記されてるの?ちなみにどのレポ?
わざわざアフィブログの巡回してるの?
994774RR:2013/06/17(月) 17:48:20.87 ID:oD06TDmQ
>>981
野菜がうまそう!
なるほどー道の駅でサラダを仕入れるってのもオツだな
今度から塩持ってこ
995774RR:2013/06/17(月) 18:13:04.10 ID:oD06TDmQ
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=259

福井県のダムを3つまわってきた
996774RR:2013/06/17(月) 19:00:21.15 ID:3yHVhYZ2
キュウリ丸かじりとはワイルドだな
997774RR:2013/06/17(月) 19:25:57.19 ID:fJ/i1OsQ
俺の中できゅうり丸かじりは割と普通。
998774RR:2013/06/17(月) 20:15:36.94 ID:evbagJlY
>>995

ダムはいい
ところで、ラーツー名が福山県になっとるぞーw
999774RR:2013/06/17(月) 20:37:38.13 ID:kvWAMy6W
うめるぞー!
1000774RR:2013/06/17(月) 20:38:59.48 ID:kvWAMy6W
1000なら、アップ鯖たてる!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐