お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 16杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ツーリング先でカップメンを食うのが楽しみな人が集うスレ
麺の種類にはこだわらず、お湯は持っていっても現地で沸かしてもOKです。
ツーリング先の壮観な景色と美味そうな写真をうpしてみんなで楽しみましょう。

▼基本はカップメンですがその他の食べ物でもOK
▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※重要
・火の取り扱いは厳重に
・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!
・社会通念上不適切と思われる場所での野点ツーは止めよう!
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!

■前スレ
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 15杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334571798/

過去スレや画像のうpの仕方は>>2以降をご参照下さい。
2774RR:2012/05/26(土) 06:32:21.54 ID:n9JgjUwG
■過去スレ
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 14杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326959678/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 13杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1319752724/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 12杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313103652/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 11杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305191060/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 10杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299926521/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 9杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1290305383/
お湯もってってカップラーメン食うのが楽しみ 8杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285060472/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 6杯目(実質7杯目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1273940919/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 6杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267003294/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 5杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264233375/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 4杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254917633/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 3杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242292355/
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 2杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233837748/
ツーリングの時、お湯を持ってってカップメン食うのが楽しみ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222649785/
3774RR:2012/05/26(土) 06:33:25.09 ID:n9JgjUwG
画像うp先一覧その1 画像掲示板編

・業 物
http://www.wazamono.jp/
スレの乱立は避けて、画像を複数貼る時は「返信」を使いましょう。
貼り間違いをしても削除できるよう、「削除キー」はお忘れなく。

・ラーツースレ専用アプロダ(仮)
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring
1.トップページで新規スレッド(トピック)を作る。
2.作ったスレ(トピ)ごとにレスや画像を追加アップ。
3.スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー

・ラーツー画像掲示板・アフィリエイト転載禁止Ver
http://mb1.net4u.org/bbs/affixdame
※転載禁止を謳っていますが、転載禁止の意思表示を見落とされたり無視されると転載される
事も有り得ますし、匿名で画像をうpするシステム故に投稿者=著作者の証明も困難であり
投稿者の意図しない転載を完璧に防げるシステムでは有りません
1.このページ( http://mb1.net4u.org/bbs/affixdame/write )から投稿すると新スレが立ちます。
 ※「○他の入力項目を表示」をチェックしないと画像を貼れないのでご注意下さい。
2.2枚目以降は自分の立てたスレの返信機能を使って画像
3.スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
4774RR:2012/05/26(土) 06:35:16.73 ID:n9JgjUwG
>>3下から三行目訂正
× 2.2枚目以降は自分の立てたスレの返信機能を使って画像
○ 2.2枚目以降は自分の立てたスレの返信機能を使って画像を追加して下さい
5774RR:2012/05/26(土) 06:36:02.62 ID:n9JgjUwG
画像うp先一覧その2 画像アップローダー編

・@ピタ http://pita.st/index.html
▼使い方
@ピタ [email protected] に画像や動画を添付してに送信するだけ。
件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示される。
送信後、添付したファイル専用ページのアドレスや管理ページ(マイページ)などの案内メールが自動返信される。
管理ページからいろいろな設定が出来るので、とりあえず@ピタは「パソコンからの閲覧」は「許可する」でヨロ。
※管理ページのアドレスをスレに書いてしまわないようにご注意!

・イメピク http://imepic.jp/
@ピタでも設定が面倒な人向けのアップローダー
[email protected]宛てに画像を添付したメールを送り、返信されてきたメールの 変換した画像のURLをラーツースレに貼るだけ。
※管理ページのアドレスをスレに書いてしまわないようにご注意!

保存期間が30日と短めなと、1回1枚しか貼れない(@ピタは上限10枚)のが
難点だけど登録や設定が不要でお手軽です。
6774RR:2012/05/26(土) 08:15:48.05 ID:NewAt+qY
画像の所有権を主張して転載禁止にするならブログを借りて画像をうpしよう
ライブドアなどのレンタルブログを借りてやればタダです
ブログをやらなくても画像のみの使用が出来るのでうpロダより汎用性が高いですし閲覧者数なども分かります
7774RR:2012/05/26(土) 09:08:28.47 ID:y+JvRwcU
大観山駐車場にて・・・
「さっきから富士山よりもラーメン撮ってますねwww」
「それでお湯沸いちゃうんですか?www」

こんなナンシー体質のライダーに声かけられたことがある
さっさと失せろと思い適当な対応でその場をやり過ごしたが
当夜うpした日記に足あとがwww
今度山でコーヒー飲みたいから同じの教えろとメッセ来たので
初心者にガソリンは無理だとJB薦めたら店わかんねーとか言い出して
ggrksと言いたい所を我慢しモンベまで付き添ったら
翌週高尾山で仲間から歓声が出たとかwww
山行くくせに仲間どんだけ情弱なんだwww
そして高尾山は山じゃねえwwwあんなの遠足だろwww

そんな俺の嫁
今日も2台でラーツー行ってくる
8774RR:2012/05/26(土) 09:50:32.56 ID:IIDAWNb6
夢の島で朝飯。クレージークリークでノンビリ。テントの中でも使えるのがいい。
うーん、我ながらスレチぽい。
食べにいくひと達と違って
俺は走りの合間にどこでも休憩飲食。
おし、これでお終い。

http://i.imgur.com/3jlc5.jpg




9774RR:2012/05/26(土) 09:53:05.73 ID:bcVgMVjS
>>7

うるせーバカ野郎!!




うらやましいじゃないか・・・
10774RR:2012/05/26(土) 12:13:05.24 ID:kQVMmLv8
>>1
乙っス!


11774RR:2012/05/26(土) 12:23:18.71 ID:RLPa4A8B
>>6
ライダー考現学のイラストも使うような奴だから、
ブログに載せてようが無断で使うだろうから意味がないな
12774RR:2012/05/26(土) 12:27:04.21 ID:jHfYp/Cj
>>1 もつ ポニーテールがうんたらかんたら
13774RR:2012/05/26(土) 13:10:19.21 ID:NewAt+qY
>>11
意味はあるよ
無断使用をされた本人には拒否する権利があるので
削減要請は出来るし暇なら裁判出来るからね
当事者以外が無断使用するなと言う問題と訳が違う
14774RR:2012/05/26(土) 14:24:40.62 ID:ef8BILdY
>>1の補足
※ここはアフィの養分専用スレッドです。
  得体の知れない誰かに無断転載されることを同意した場合のみアップロードできます。
  同意できない場合はアップロード禁止です。また嫌アフィも禁止です。
15774RR:2012/05/26(土) 15:08:35.87 ID:JUlbDhoI
ん?このスレ潰すの?他に移動?
俺はどっちでもいい派だけど、>>14って言われたら
ここにはもううpしづらいね
16774RR:2012/05/26(土) 16:57:23.74 ID:ZFLrIYmx
しなくていいよ
17774RR:2012/05/26(土) 17:32:23.95 ID:zP15XpXy
>>14
アフィのせいでせっかくの良スレが壊されてしまった。
ゴキブリやダニに潰されてしまったことがとても哀しい。
18774RR:2012/05/26(土) 17:38:20.80 ID:tUCNQL/u
アフィに無断転載してもいいけど画像に
「アドセンスクリックお願いします」
って入れたらどうなるの?
19774RR:2012/05/26(土) 19:02:13.86 ID:HzlYW8SS
明日ラー行くぜ。 そしてうpるぜ。 それだけだ。
20774RR:2012/05/26(土) 19:07:19.59 ID:6xbqnZMb
>>7
うっはw
ちょっとラーツー行ってくる

もう嫁はいるんだけどまあ良いか
21774RR:2012/05/26(土) 19:09:18.28 ID:u3elf8Zm
流れ的にうpしにくいなおい
22774RR:2012/05/26(土) 19:54:45.56 ID:FFgamiVN
http://i.imgur.com/AS7Dm.jpg
じゃあ俺が


夜までの繋ぎではあるが
23774RR:2012/05/26(土) 20:09:25.65 ID:ZFLrIYmx
なにこのヤカン火器内蔵?
テーブルの足が少し心配
24774RR:2012/05/26(土) 20:22:44.35 ID:YrDhVnPV
ストームクッカーというやらじゃないのか
25774RR:2012/05/26(土) 20:53:28.44 ID:lvAlrQoc
アルコールは火が見えなくてびびる

>>22
ワイルド1のテーブル?
棒入れるのがちょいめんどいよね
26774RR:2012/05/26(土) 20:56:00.04 ID:twYaK3wa
>>22
どこ?ねぇどこ?
27774RR:2012/05/26(土) 21:21:09.00 ID:JqiVyvU9
>>22
俺と同じLEDランタンだw
地震の時はお世話になった
28774RR:2012/05/26(土) 21:54:10.41 ID:2wWNx4Qw
久々にラーツーしてきました。
フルバンクしちゃったけど楽しかったし美味しかった!
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=50#res
29774RR:2012/05/26(土) 22:07:09.84 ID:FFgamiVN
山梨の西湖だよー
ストームクッカーだよー
テーブルはスポーツオーソリティで買ったやつ

鹿番長のアレに比べて高さ調整できるからいいよー
30774RR:2012/05/26(土) 22:24:18.48 ID:A+8GRYf8
俺も行ってきた!
今日は気持ちいい天気だった
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=51
31774RR:2012/05/26(土) 22:26:25.52 ID:JqiVyvU9
お前ら俺が草刈で死にそうになってるのにうらやましいな…
32774RR:2012/05/26(土) 22:33:00.70 ID:VMdE+/9p
>>31
山羊飼え。で、太ったところで“山羊そば”
33774RR:2012/05/26(土) 22:39:32.24 ID:2wWNx4Qw
>>31
明日、地域のゴミ拾い活動と庭の草刈りと
家庭菜園の手入れをすることが確定してるんだ
今日くらいは楽しませてもらいましたわー
34774RR:2012/05/26(土) 22:41:00.95 ID:JqiVyvU9
ヤギは強固な頭蓋骨を持つ戦闘種族なんだぜ?
迂闊に近づくとぶっ飛ばされる
35774RR:2012/05/26(土) 22:45:36.47 ID:FFgamiVN
>>31
俺だって田植えサボってんだYO
36774RR:2012/05/26(土) 23:13:54.28 ID:NewAt+qY
ヤギ対ロシア女
37774RR:2012/05/26(土) 23:14:31.59 ID:krRppBhr
明日、白馬方面行って来るか。
カップラーメンじゃなくてカップソバだけど。
38774RR:2012/05/27(日) 11:26:21.52 ID:vE33t0ww
激しくナンバー出てるけど気にしないのかな?
39774RR:2012/05/27(日) 11:43:30.70 ID:RWaQcAd0
ナンバー出てるとどうなるの?
40774RR:2012/05/27(日) 12:46:53.27 ID:2bNnqOA/
住所特定された挙句にファンの子が家に「抱いてください」って
突撃してくるよ
41774RR:2012/05/27(日) 12:49:05.60 ID:QZoDhXlI
マジか。
ちょっとナンバー買ってくる(´Д` )
42774RR:2012/05/27(日) 15:58:47.07 ID:BYdGoiY6
朝起きたら、雲もなくとても天気が良かったので、前回霧で断念した蔵王エコーラインに再度アタックしてきました。
まぁそれだけだと前回とあんま変わらんので、今回はシエラカップで飯を炊いて?みましたよ。
蔵王のお釜にはいかんのかって?俺はケツを掘るようなそんな趣味は無いぜw
(たかだか数100メートルの道に金払う気はない)

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=53

みんな、糞スレを立て逃げした初代1の言葉を思い出すんだ。ラーツーなんて「しょぼい趣味」でいいんだよ。('A`)
43774RR:2012/05/27(日) 16:52:45.10 ID:qU5wRhSg
観光地の地元の土人の
いかにも観光客相手のボッタクリ「名物料理」には金使いたくないからな

そんな物を食べるぐらいなら「しょぼい趣味」でカップ麺すすりたい
44774RR:2012/05/27(日) 17:52:35.97 ID:V9aHi/DF
今はナンバーから住所等調べるのに身分書の提示が必要だし
所有者が言えば請求者がわかるんだよね
45774RR:2012/05/27(日) 17:58:31.59 ID:Al0ulALd
「抱いてください」って名乗り出るんだから問題ない
46774RR:2012/05/27(日) 18:13:09.82 ID:lHmY1dBy
47774RR:2012/05/27(日) 19:53:11.20 ID:eo2Ac+jD
行ってきました

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=54

もうちょっと遠い所へ行きたい
またやろう
48774RR:2012/05/27(日) 20:53:47.58 ID:6gBvsANd
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=56

初めてのラーツー。朝からKingキメてきた
49774RR:2012/05/27(日) 20:54:41.80 ID:6gqNkt+Z
同じく行ってきました。
いい場所を探すのが結構大変ですね。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=55
50774RR:2012/05/27(日) 21:04:59.40 ID:PzdIo8v5
I love the smell of CUPNOODLE in the morning
51774RR:2012/05/27(日) 21:24:02.39 ID:K4J3b3tl
>>28
ステッカー自作ですよね?どうやって作るんですか??
52774RR:2012/05/27(日) 21:36:27.34 ID:Al0ulALd
>>51
普通に用紙買ってきてプリントして切り抜けばいいだろバカwww
防水シートおすすめなのは当たり前w
5342:2012/05/27(日) 21:45:03.84 ID:BYdGoiY6
なんか今日は怒涛のアップですな。ひとつひとつコメントつけませんがそれぞれ楽しませてもらってます^^

ちょっと訂正、初代1の言葉は「しょぼい楽しみだ・・・」でした。
54774RR:2012/05/27(日) 21:46:49.15 ID:Al0ulALd
やってみるとショボイと感じるけど
なんで見てる方は楽しそうに見えるんだろうな
55774RR:2012/05/27(日) 21:49:33.31 ID:J04Spp91
あんまりとんこつラーメン食う奴いないな
56774RR:2012/05/27(日) 21:49:49.86 ID:oGexFvFK
前スレで初ラーツーのお勧めポイントだった奥多摩に出撃してきた!
場所探しは結構大変… ソロツーでは走りっぱなしだけど ラーツーだと
あのお湯を沸かしているまったり時間がとても心地よかったのには驚きでしたねーw
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=57
57774RR:2012/05/27(日) 21:57:21.75 ID:ch6/lbGv
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=58
初めてラーツーやったよ
良い天気だったよ
58774RR:2012/05/27(日) 21:58:20.89 ID:CSYF2jW5
現地で火気を扱うのは危ない
ラジエーターにやかん付けろ
59774RR:2012/05/27(日) 21:59:21.24 ID:Al0ulALd
>>57
うりぼうwかわいいうりぼうw
60774RR:2012/05/27(日) 22:01:12.77 ID:xm8buxi7
ゴンちゃん可愛いすぎる(;o;)
61774RR:2012/05/27(日) 22:04:42.11 ID:K4J3b3tl
>>57
弾薬箱いいな!どうやって取り付けしてるの?
62774RR:2012/05/27(日) 22:05:53.80 ID:8tNuR6kE
来週初ラーツーにいってくるぜ!
63774RR:2012/05/27(日) 22:07:23.32 ID:B/VuldWV
印刷した上から透明シート貼るタイプのが耐久性あってイイな。
http://www.quick-art.com/item_paper_suv.html
とか。
64774RR:2012/05/27(日) 22:09:45.17 ID:VHOnc4Pi
>>57
俺もアーモボックス付けようかと思ってたんだけど
どうやって取り付けてるのかが見たいというか、教えて欲しいです
65774RR:2012/05/27(日) 22:13:10.21 ID:K4J3b3tl
>>63
こういうのがあるんですね
存在しらなかった・・ありがとうございます
66774RR:2012/05/27(日) 22:18:42.04 ID:ch6/lbGv
スレ違いになるからアレだけど
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1338124552790.jpg
穴あけてサイドバッグステーにU字ボルトで固定してるだけだったりするのよね
67774RR:2012/05/27(日) 22:20:43.23 ID:oGexFvFK
>>57
箱板で見かけた方ですねー 40mmグレネードの弾薬箱らしいっすねー
自分も含め箱板の人はラーツーに行くパターンなんでしょうか?w
68774RR:2012/05/27(日) 22:32:24.54 ID:VHOnc4Pi
>>66
なるほど、自分もちょっと研究してみよう
ありがとうございました
69774RR:2012/05/27(日) 22:47:33.82 ID:eo2Ac+jD
>>56
緑がすごくきれいだ
70774RR:2012/05/27(日) 22:51:35.81 ID:m69tiPJf
弾薬箱ってすり抜けで車に当てるとえらいことになりそうだな。
71774RR:2012/05/27(日) 22:52:50.65 ID:Al0ulALd
どんなものだろうが車に当てたらえらい事になるだろw
72774RR:2012/05/27(日) 23:03:59.86 ID:6gBvsANd
>>55
入手性がいいとんこつラーメンある?縦型カップラーメンで
73774RR:2012/05/27(日) 23:20:36.53 ID:gkNVsN5Y
前に7−11ブランドのとんこつラーメン食べたが、普通に美味かったぞ
74774RR:2012/05/27(日) 23:25:30.93 ID:BYdGoiY6
>>67
ただのツーリングでなく、本格キャンプツーとの隙間を埋めるニッチな存在がラーツーなんかね。
日帰りとかでお気軽に且つキャンプ用品も含めた道具の選定、収納、場所選びカメラや撮影技術いろんなスレが
クロスオーバーしてるんね。

お気軽なのか奥が深いのか、やっていることはお湯沸かしてカップラ食うだけなのになw
ちなみに俺はハンカバスレから流れてきました。
75774RR:2012/05/27(日) 23:25:35.52 ID:oGexFvFK
最近はとんこつカップ麺はこれがお気に入り
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881409841
76774RR:2012/05/28(月) 00:23:53.26 ID:EVGguOCC
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=59&page=2

行ってきました。転載OKです。

鉄道写真撮影と、ラーツーは結構相性が良さそう。
というか、バイクの機動性、駐車場を気にしないで良いところがいいんだけどね。
77774RR:2012/05/28(月) 01:29:33.45 ID:oU2bYJO6
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=60&page=2
夜のラーツー行って来ました
通勤快速スクーターと友人のカブで行ったけど、やっぱ箱あると便利だわー
78774RR:2012/05/28(月) 01:38:55.18 ID:1X9eegRh
テンプレをちゃんと読まないのか、綺麗な景色を写さないにわかが増えたな…
79774RR:2012/05/28(月) 01:51:41.20 ID:RtikTMsa
天気の良い週末ってだけだったのにうpすげぇなw
みんな乙
8077:2012/05/28(月) 01:57:04.58 ID:oU2bYJO6
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&act=img&page=2&img=469
ラーツーした時の写真じゃないけど、これで許してチョンマゲ
81774RR:2012/05/28(月) 07:41:49.00 ID:P5PCCTJk
奥多摩に行ったのなら、松姫峠まで足を伸ばせば
静かなラースポットあるよ・・
8228:2012/05/28(月) 08:37:40.05 ID:0eWRftzu
>>51
ステッカーは自作じゃなくてヤフオクで買ったものです
自作したいけど不器用なもんで・・・

>>57
俺もラーツーの後ゴンちゃん見に行ってたw
一心不乱に花壇掘りおこしててお店のおばちゃんに怒られてたw
http://bbs.mottoki.com/img/ramentouring/1338157323-2xjpl7.jpg
83わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/05/28(月) 12:04:37.96 ID:/JiQdcut
山から下りてくると前スレは埋まりうpは大盛況、そして私は前スレでのステマに
まんまとやられて(ちn)ポプラのお弁当で昼飯。
今日は車と自転車の組み合わせだけど、午前中は雷雨の称名滝、今から富山新港の
県営渡船(原付利用可、自動二輪不可)にのってきます。
どっちもラーツー向けの物件だと思うけど後者は原付で渡船利用がより楽しめると
思います。新しい橋の開通で渡船を使えるのは秋までの期間限定だしね。

あと、バイクと!の管理人さんから、私が作った方の画像掲示板の趣旨に賛同して
頂けるとの丁寧なメールが来ましたので、アフィブログへの転載が嫌な人は安心して
利用者が劇少な(アフィ嫌いの当スレでのレス数との対比で)なaffiXdameの方を
使えばいいと思うよ。
84774RR:2012/05/28(月) 13:45:34.46 ID:eyrRKFgZ
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=61
天気良すぎて暑かった…
(`・ω・´)みんなも忘れ物には気をつけようぜ!
85774RR:2012/05/28(月) 15:13:51.65 ID:4+eGBbu/
>>83
ステマのつもりはなかったけど、前スレでポプラにいけば白米買えるって書いたやつです(´Д`)
でも、意図してなくても実際バイト先だから実質ステマなのか。ステマ恐ろしいw

86774RR:2012/05/28(月) 16:20:09.10 ID:+u6rQ9uD
>>83
それはバイクと!の管理人がこのスレに書くべきだと思うんだがな

アフィが嫌いな奴もいると思うが、俺はアフィはともかく無断で転載してるのが許せない
何も言われなければ盗ってもいいなんてシナチョンかよ
87774RR:2012/05/28(月) 16:32:06.47 ID:HTSss6NW
Japが粗悪コピー品つくってた時代は、欧米でJapが同じこと言われてたんだよな

Made in Japanは粗悪コピー品の代名詞だった
88774RR:2012/05/28(月) 16:38:41.80 ID:YVoMVJAL
許せない()
89774RR:2012/05/28(月) 17:02:22.98 ID:KUojlmEh
>>87
お前等の国みたいに起源を主張はしなかったけどね
90はらこ飯:2012/05/28(月) 17:40:45.79 ID:E/qAhXk9
>>83
最近、もっときBBSがすごくもたつくことが多くなってます。ここのせいでは無いと思うんですけどね。アフィがどうこうってことよりは、
アプロダの負荷分散って意味で、そのうちわんわんさんのとこでうpする人も増えるんでないでしょうか。
うちのアプロダも、(ま、できたばっかりではあるんですが、)業物さんトコに集中しないように作ったのがそもそもなんで

あと、管理人の戯言にも書きましたが、うちは転載推奨な訳ではなくて、自己責任でやってくれってだけです。
わんわんさんみたいに行動に移すのがマンドクサイんで('A`)

掲示板管理も大変ですが、ぬる〜くやって行きましょう。
91774RR:2012/05/28(月) 17:42:51.35 ID:avTZuUPB
一応、バイクと!は転載禁止って画像にあれば載せないらしいな
92774RR:2012/05/28(月) 17:44:25.81 ID:FmG2bQ76
>>78
まーまー、うpってもらわないと始まらないじゃねーか
93774RR:2012/05/28(月) 17:54:38.43 ID:1fh86YTF
キャンピングガス空になって
まさにお湯持ってくスタイルだったけど
カップめんに使うとコーヒーの分が微妙に足りない。。

イワタニジュニアバーナー買う背中を押してくれ
94774RR:2012/05/28(月) 18:07:20.24 ID:eS23jTEy
>>93
ドンっ!

ここに書くって事はもう決心は決まってるんだろ。
かえよ
95774RR:2012/05/28(月) 18:10:30.02 ID:Z+jvdE59
なぁ、箸を刺すのやめてくんない?
96774RR:2012/05/28(月) 18:15:33.23 ID:KTaapYyb
>>91
本来は逆だよな。
許可を取るか、転載可になってる画像を載せるべき。
それを親告罪だから言われなきゃ転載しても良いって考えが間違い。
こういう考えの奴は万引きしても見つからなければ良いと思ってんだろうな。
97774RR:2012/05/28(月) 18:15:43.42 ID:FmG2bQ76
>>95
同意。 気になってた。
98774RR:2012/05/28(月) 18:58:29.25 ID:Pfg1w7X3
刺すっていうよりカップに入れてる状態じゃね
99774RR:2012/05/28(月) 19:01:14.19 ID:RtikTMsa
*ただし枝は除く
100774RR:2012/05/28(月) 19:01:40.53 ID:P3xwLYXy
秩父へ相棒とラーツー行って参りました。
目的であった林道は走れませんでしたが、大変充実したラーツーとなりました。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=62
101774RR:2012/05/28(月) 19:15:32.84 ID:0eWRftzu
>>100
おお!いい雰囲気
空気の良さが伝わってきますね
102774RR:2012/05/28(月) 19:23:40.15 ID:P3xwLYXy
>>101
昼ごはん食べた後に寝転んでみたのですが非常に気持ちよかったです!
103774RR:2012/05/28(月) 19:25:39.80 ID:OhRljUMv
>>100
いいところだな
ところで『ばくおん!』もいいね!
104774RR:2012/05/28(月) 20:09:51.22 ID:P3xwLYXy
>>103
大変なお気入りスポットです。
この緑と川のせせらぎによって林道散策に目覚めました!
ばくおん!!のステッカーに触れて頂けて嬉しいww
105774RR:2012/05/28(月) 20:14:16.18 ID:FL8Qhx6e
>>104
続けて続けてwwww
106774RR:2012/05/28(月) 20:20:52.61 ID:RhtQvfh/
ハンターカブはいつ見てもいいねぇ
107774RR:2012/05/28(月) 20:23:22.58 ID:0eWRftzu
我々の心をがっちりハントして行きましたなぁ
108774RR:2012/05/28(月) 20:29:19.38 ID:gCBD1oer
週末天気が良かったからUPの数が凄いな!
プチツーに行ったんだからついでにラーツーしてくれば良かったw
109774RR:2012/05/28(月) 20:35:07.63 ID:P3xwLYXy
>>105
えと、もっと写真載せればいいんでしょうか?
少々お待ち下さいませ〜。

>>106
正直、本気で林道を走ろうとすると性能不足を感じることも多いですが可愛い相棒です。
あと写真撮ると、赤が映えていいんですよ。
110774RR:2012/05/28(月) 20:43:03.30 ID:FmG2bQ76
一日遅れたがうpったぜー
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=63
111774RR:2012/05/28(月) 20:52:01.45 ID:P3xwLYXy
なんだか気恥ずかしいですが、写真追加しましたww
先程のハンターカブの者です。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=62
112774RR:2012/05/28(月) 21:15:40.23 ID:k6/bTxIW
規制解除されてたから秋川まで釣りついでに行ってきたぜ

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=64



俺も弾薬箱ほしぃ
113774RR:2012/05/28(月) 21:18:51.03 ID:i74Lw9/O
>>110
バスすげーなw 人が住んでたのかな
114774RR:2012/05/28(月) 21:20:48.55 ID:i74Lw9/O
>>112
竿とかどうやって積んでるの?
全体写真おなしゃす
115774RR:2012/05/28(月) 21:38:09.35 ID:C9+4K67A
ttp://bbs.mottoki.com/img/ramentouring/1338208591-tfs007.jpg

こんな手間掛けた上に無粋な画像になるのも、隔離されたような反アフィロダを使うのも気に入らんのですよ本当は
116774RR:2012/05/28(月) 21:53:17.87 ID:k6/bTxIW
>>114
船に置いてる
117774RR:2012/05/28(月) 22:05:54.80 ID:aY9oyjha

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=65
昨日ですけどお昼過ぎからラーツー行って来ました〜
そして迷子になりました・・・・・・・・
まじで明るいうちに帰れてよかった・・・・・・・

しかし昨日は車単独事故1台、バイクのカマ堀事故1台見かけた・・・・・・
いい気分で走りたいのにこういうの見かけると気分滅入るよね〜・・・
118774RR:2012/05/28(月) 22:25:51.10 ID:i74Lw9/O
>>116
写真みました かっこいいー
119774RR:2012/05/28(月) 22:29:50.57 ID:Oo15hkgR
>>93
ジュニアバーナー、ツーリングには最強ですよ〜
北海道の離島でも燃料には困らないし、自分は15年くらいノーメンテナンスで使ってます。
腰痛が治ったら、自分もラーツーデビューしますね。
120774RR:2012/05/29(火) 06:04:59.28 ID:TvrHrcuo
>>115
自分の言動のほうがよほど無粋なのに
わからないんだろうな。

黙って貼れないならもうやめたほうがいい。
121774RR:2012/05/29(火) 08:34:13.00 ID:1peJipT7
コテ付けてくれればNG登録するのにね
122774RR:2012/05/29(火) 09:14:10.40 ID:VmyoWYIm
>>120
もしかして毎日来て文句言ってんのか?
どうせオマエいつものアンチアフィだろ
どんだけラーツーのこと愛してんだよw
123774RR:2012/05/29(火) 12:34:18.97 ID:0N4nBjb+
>>117
お義父さん!!
むすめさんは僕がいただきます!
必ず幸せにします!
124774RR:2012/05/29(火) 12:54:32.21 ID:H/SLE8L2
兵庫県・淡路島の「謎」 山の中から”いい匂い”が・・・
カレーの香りだったらしい
誰だ??
125774RR:2012/05/29(火) 13:01:40.03 ID:8CqBVgVe
線香のにおいならするなあ
126774RR:2012/05/29(火) 17:21:11.44 ID:aHscLX+T
死臭よりマシw
127774RR:2012/05/29(火) 17:35:16.44 ID:/lu+t6uI
おいたんお口臭い
128ラーツー大好き小池さん:2012/05/29(火) 19:15:47.45 ID:/sSgaZ8K
愛車とラーツーに来たのにお湯を入れてから箸を忘れた事に気付いた夜 ――
 一杯の熱いカップメンが 伸びて冷めたラーメンに変身するのを為す術無く見守る・・・。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
          ∫      ゚ 
        。゚ 日     俺もだ・・・
箸ワスレタ(´・ω・)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
129774RR:2012/05/29(火) 19:17:21.58 ID:5gb0yk35
俺はこないだヤカン忘れたw
130774RR:2012/05/29(火) 20:39:28.30 ID:dXNXBB5C
エンジンの熱でなんとか沸騰させるんだ
131774RR:2012/05/29(火) 20:45:46.52 ID:1mzEDe44
だから箸は予備をバイクに積んでおけとあれほど
132774RR:2012/05/29(火) 21:28:46.21 ID:YDfjbvo7
箸は棒状なモノが2つあれば問題ない
133774RR:2012/05/29(火) 21:35:24.46 ID:S7b46iH8
男2人・・・棒状・・・つまり・・・!
134774RR:2012/05/29(火) 21:40:47.37 ID:ojyvpxt6
車載工具を海水で洗って箸がわりにした
なぜか金属をなめるとピリピリした
135774RR:2012/05/29(火) 22:05:29.41 ID:53hZc0Xh
コッヘルの中にこういうの入れない?

FDスプーン&フォークセット チタン
http://www.uniflame.co.jp/products/2012_new_item/products_list.htm#products667842
136774RR:2012/05/29(火) 22:17:34.28 ID:OIdQleaq
俺も武器はユニフレのこれだ
箸はmont-bellのネジ式のやつ
スノピの箸は蓋があるから通気性が悪くカビる
137774RR:2012/05/29(火) 22:23:40.15 ID:05wXT/9D
それにしてもみんな同じテーブル使ってるな
138774RR:2012/05/29(火) 22:57:05.69 ID:i71Pm4RH
ミニテーブルは色々あるけど、小さく仕舞えるのはあまりないからね。
139774RR:2012/05/29(火) 22:59:50.65 ID:MZYdFExU
>>137
このスレで、気になって購入したノシ

今週末に梅雨入り予定@宮崎。
ラーツーに行き損ねたよ。(´・ω・`)ショボーン
140774RR:2012/05/29(火) 23:41:11.11 ID:MdjdRRNf
鹿番長のアレで通じるくらいだから
141774RR:2012/05/30(水) 01:12:33.85 ID:qru+4Kbx
同じに見えて違うのもあるけどな
俺はどっちにしようか迷って鹿番長にしたけどな
142774RR:2012/05/30(水) 01:13:37.23 ID:IrIg62AE
三河湖へ行ってきました。
ラーツービギナーなので、ヌルい内容になっててすみません。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=67
143774RR:2012/05/30(水) 01:19:38.00 ID:1h8sCbzD
>>142
ラーツーのツボを押さえてるじゃないかチミ。
144774RR:2012/05/30(水) 01:37:34.83 ID:2vS5kFys
>>142
やっぱり100均風防はそうやって折りたたむのが吉か
145774RR:2012/05/30(水) 08:59:11.36 ID:iFMFXwZ3
>>142
ナイスラーツー!
146ラーツー大好き小池さん:2012/05/30(水) 09:47:40.22 ID:c7aklt14
>アプロダの負荷分散って意味で、そのうちわんわんさんのとこでうpする人も増えるんでないでしょうか。
こうですか!? わかりません><

お湯もってってカップメン食うのが楽しみな人用画像掲示板
http://0bbs.jp/hashiwasure/

※2chの延長線上(画像投稿機能の拡張)の掲示板であり、投稿者は2chの書き込み&クッキー確認
に同意の上で投稿しているのだから、書籍化やまとめサイトへの転載も有り得る事を認識の上で
投稿しているとの認識を持った人向けに作りました。
平たく言うと「アフィブログ転載?別に構わんよ」とか「転載=一定以上のクオリティの証明!」
な人用ですね。私は後者で転載されてると嬉しいw


さて、これでラーツースレ用の画像掲示板はまとめサイトに対するスタンスの違う3つが出来た
訳ですが、私が作ったアフィ禁止の所の利用率の低さや転載禁止の意思表示の件数を見るに、
ラーツープレイヤーの大半はまとめブログを気にしていないか、好意的な立場である事が証明
されていると思います。
よって私は>>96のような情報の発信者(ラーツープレイヤーの事ね)の手間を増やす事で心理的
ハードルを上げ、ラーツー自体の衰退を招くような規則の制定には断固反対します。
147774RR:2012/05/30(水) 10:01:24.59 ID:W6yHU/lb
証明されてるとか安易に言うなよ
重複しないサンプル数がどれだけあると思ってんだ
転載されたくない奴は違うロダだの画像に埋め込みさせて、アフィカスだの相手させて
手間増やさせてるのはどっちだよ。冷静に考えろよ
148774RR:2012/05/30(水) 10:11:53.72 ID:MAHkB/vy
>>146
149わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/05/30(水) 10:19:13.06 ID:c7aklt14
いかんいかん、新画像掲示板用のトップ絵のネタ用のコテのままやったw
直リン禁止対策で画像のアドレスがころころ変わるので直リン可な画像置き場
を探すのに手間取ったのと、寝オチで公開が遅れました。

>>86
それは君がバイクと!の管理人に直接言うべきだと思うんだがな

2chのシステム上、誰かがバイクと!の管理人を名乗って書き込みをしても
第三者には真偽の判別は不明だし、IDがころころ変わるシステムでは可否の
採決も不可能でしょ。
そんな状況で一言が有って、君一人が容認した所で、別の誰かが「許さない」と
言えば元の木阿弥だし、ラーツーする訳でも無く皆が楽しそうにしているのが
許せない一部の人はどこまで条件を整えても無限後退で反対する永久機関やから
どうしようも無いからねぇ。

そんな訳で私は『他人の撮った写真で他人が儲けるのが許せない!』層を排除
して、ラーツーを楽しむ情報の送り手(写真の唯一無二の権利者だ)の意思表示
の手間を省く為の2つの掲示板を作りました。
150774RR:2012/05/30(水) 10:21:17.25 ID:FJ27Hm1q
せっかくうまくスルーしてきているのにアフィカス連呼リアンの人達が騒ぎ出すから刺激すんなって。
アフィ推奨・反対どっちの考えであろうと騒ぐ奴が一番うざがられているのは確か。

箸忘れはワロタ。
151774RR:2012/05/30(水) 10:33:32.52 ID:W6yHU/lb
対立を煽るパターンか
152774RR:2012/05/30(水) 11:07:32.71 ID:vSRhOKxZ
>>147
アフィブログの宣伝ご苦労様です。
そうやってブログの存在を知った人がたくさん見に来るといいですね。
153AdSense click:2012/05/30(水) 11:10:41.94 ID:ZSGgoM1q
この対立で養分にしたりしてな
154774RR:2012/05/30(水) 11:18:07.31 ID:TfDMXVsk
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
155774RR:2012/05/30(水) 11:39:18.05 ID:w/LrKpU/
誉めて欲しいのなら、mixiでやってろよw
156774RR:2012/05/30(水) 13:11:47.14 ID:FJ27Hm1q
出る杭は打たれ、出すぎた杭は引っこ抜かれる。日本の負の部分の濃縮された2ちゃんですもの、静かにマターリなスレ
進行を望むならソコソコにしておきましょうや。
157774RR:2012/05/30(水) 13:32:28.60 ID:GlTqsaZt
アフィアフィアフィアフィ
寛平かよ!
158774RR:2012/05/30(水) 14:55:01.35 ID:OFl/dzAH
>>157
後からじわじわ来るから、それヤメロw
159774RR:2012/05/30(水) 16:37:17.87 ID:lOcMOPrN
>>146 hasiwasure 乙
160774RR:2012/05/30(水) 18:10:45.25 ID:7XAPjE72
なんかコテが必死になってるけど、実はこいつがアフィブログの管理人だったりしてなw
161774RR:2012/05/30(水) 18:15:54.84 ID:BMWKJ86b
だろうね
162774RR:2012/05/30(水) 19:06:52.19 ID:JBjGO/8T
自分でロダ作って自分にメール送って快い返事貰ったとか抜かしてる?
笑える話だ
163774RR:2012/05/30(水) 19:26:39.69 ID:JBjGO/8T
>よって私は>>96のような情報の発信者(ラーツープレイヤーの事ね)の手間を増やす事で心理的
>ハードルを上げ、ラーツー自体の衰退を招くような規則の制定には断固反対します。

全く意味が分からん
こんなクソみてーな話題がダラダラ続いてるのは誰のせいだよ
ロダが分散したのも誰のせいだ?
どこぞのクソブログのせいだろがよ。くたばれマジで
164774RR:2012/05/30(水) 19:52:47.64 ID:1h8sCbzD
もうスレ自体 分けたらいいじゃねーか。
転載可板、不可板。
もめる事もなくなるだろ。
165774RR:2012/05/30(水) 20:02:44.94 ID:3W7nskn3
>>162-163みたいに連投する人は、大体アレな人
166774RR:2012/05/30(水) 20:33:20.38 ID:F01Vcwns
>「アフィブログ転載?別に構わんよ」とか「転載=一定以上のクオリティの証明!」
>な人用ですね。私は後者で転載されてると嬉しいw
めでたい奴だなwww
アフィカスはクオリティなんて関係なしに載せてるだろw

>転載禁止の意思表示の件数
お前馬鹿だろw
アフィカスが嫌でうp辞めた奴もいるだろw

お前ら好きなだけアフィの養分になっとけやwww
167774RR:2012/05/30(水) 20:47:06.72 ID:liqBtHdS
専用あぷろだ(仮)が出来たのはよかったよね
先週末の量が業物に行ってたらゾッとするよ
最近はここに来ないであぷろだをチェックする様になったよ
ちなみに今、つながらないのは俺だけ?
168774RR:2012/05/30(水) 20:50:38.66 ID:rNYo/MoW
まぁ、こうなったら「転載不可」と「転載かまわん」でスレ分けるのがいいんだろうな。
169774RR:2012/05/30(水) 20:54:51.67 ID:4VWqs3gG
つながるよ
170774RR:2012/05/30(水) 20:59:38.81 ID:1h8sCbzD
養分でも何でもいいから スレ分けしてくれ。
2chにうpした時点で転載にこだわらない。
171774RR:2012/05/30(水) 21:03:05.40 ID:liqBtHdS
>>169
まじだ、俺だけか〜
Unable to connect to database server.
更新ボタン(F5キー)を押してください。
お手数をおかけします。
って出るんだけどなんで? ちなみにmacです
172774RR:2012/05/30(水) 21:06:52.62 ID:1h8sCbzD
>>171
俺も同じだ。 そのうち繋がる。
173774RR:2012/05/30(水) 21:07:44.10 ID:4VWqs3gG
>>171
業物かと思った
(仮)は落ちてる?見れない
174774RR:2012/05/30(水) 21:15:45.89 ID:liqBtHdS
ゴメソ(仮)のことです スープの仕込み中かな
美味そうなラーツー見たいけどちょっと我慢するかな
そういえば昨日カウンターが変な時にゼロになってたりしたな
175774RR:2012/05/30(水) 21:44:25.21 ID:liqBtHdS
連スマ、つながりました大騒ぎしてすみませんでした。
176774RR:2012/05/30(水) 22:14:50.09 ID:TD4ZMEKc
単発アフィカス総屑
177774RR:2012/05/30(水) 22:16:59.51 ID:3W7nskn3
スレ分けしたら、騒いでる奴が口だけって証明されるから、分けるな分けるな!って言い出すと思う
178774RR:2012/05/30(水) 22:28:37.26 ID:Epelur6i
>>165
ID変え忘れちゃったんだよ
アレな人なのは間違いないけどな
179168:2012/05/30(水) 22:39:56.47 ID:rNYo/MoW
スレ分けて、アップローダー分けるのがどちらにも平和だと思うんだよな。

>>160>>162が言ってるようにもしも>>149がバイクと!の管理人だったとしたら、
転載不可アップローダに上がってるのは転載しませんって自分で言ってることに
なるんだから、なおさら安心だろうし。
180774RR:2012/05/30(水) 22:41:39.25 ID:liqBtHdS
最近は議論してる時は人が多いけど
いざうpされると途端に人が減って乙もないよねw
まあうpしてる人も乙が欲しくてうpってる訳じゃないとは思うけど少し淋しいね
181774RR:2012/05/30(水) 22:42:46.08 ID:X1TZuIeq
よし俺が明日いっぱいうpしよう
182774RR:2012/05/30(水) 23:07:14.92 ID:quLYo9kf
女のおっぱいなら喜んで
183774RR:2012/05/30(水) 23:10:07.37 ID:BMWKJ86b
転載不可
ってカラーで書いてある画像を転載してた時点で信用はないけどな
184774RR:2012/05/30(水) 23:10:20.61 ID:F01Vcwns
スレ分けたきゃ分けりゃいいんじゃないの
まぁ俺も含めて転載禁止派はうpしなくなるから
転載禁止スレはすぐに落ちるんだろうけどw

しかし、会社のHPで転載が発覚したら信用を無くすというのに
個人のブログだったら転載おkと擁護する奴等はブラックな会社にでも勤めてるんだろうなw
185774RR:2012/05/30(水) 23:20:30.66 ID:1h8sCbzD
>>184
まとめBlogってのはそういうもんだろ。 公式HPと比較対象にならんと思うが。
また 転載OKということではなく、されたくらいで騒ぐこともなかろう程度。
186774RR:2012/05/30(水) 23:56:12.63 ID:F01Vcwns
そのまとめブログと同じ事を企業がやったら信用無くすだろうがw
個人だろうが企業だろうが著作権侵害には変わりない
そうやって甘やかしてるからアフィカスが蔓延るんだよ
187774RR:2012/05/30(水) 23:59:51.52 ID:0ofsvkNW
どうでもいいことをいつまでもグダグダと…
そんなに他人が小銭を得ることが気に喰わないのか?
188774RR:2012/05/31(木) 00:05:59.38 ID:7JFsdFcV
うん。
189774RR:2012/05/31(木) 00:06:16.13 ID:9tAIXppA
>>186
そんなに他人様がもうけるのが悔しいなら、自分も頑張って儲ける事考えろよカス
だからお前は何処へ出てもバカにされて誰からも相手にされないんだよクズw
アフィだろうがなんだろうがおれはどーでもいい
楽しいスレの雰囲気壊してまで自己主張とか、いい加減にしてくれよ
お前のやってる事は一つも正しい事じゃない
みんなから嫌がられるだけ
消えろ
190774RR:2012/05/31(木) 00:42:45.02 ID:RZAMK+Z5
小銭を稼ぐためだけじゃないと思うし
まとめサイトを構築する行動力は称えるべき
ニートのキミらも少しは見習ったらどうだね?
191774RR:2012/05/31(木) 00:47:41.19 ID:zm0YRwqO
>>190
他人のふんどしで小銭稼ぐのを見習えと。あーそうですか。
192774RR:2012/05/31(木) 00:58:27.14 ID:9tAIXppA
>>191
お前はもっと素晴らしい方法で稼げよ
言い訳ばかりして何もせず、他人には清廉潔白を求めても誰も相手にしない
193774RR:2012/05/31(木) 01:07:46.60 ID:zm0YRwqO
>>192
自演アフィ乞食にお前呼ばわりされる筋合いはないんだがな。
ちなみに俺は>>186さんとは違うし。
194774RR:2012/05/31(木) 01:11:03.26 ID:cO04mUCZ
>>193
もう気が済んだか。
195774RR:2012/05/31(木) 01:21:25.06 ID:9tAIXppA
>>193
なんでも自演に見えるんだな
精神科いけマジで
196774RR:2012/05/31(木) 01:25:08.84 ID:HPVEYa0n
>>189
そもそもの原因はアフィブログだろうが
それも分からないカスが何を偉そうに消えろとかwww
アフィブログさえ無くなれば全て解決する事も分からないバカwww
197774RR:2012/05/31(木) 01:39:17.82 ID:9tAIXppA
いや、お前が騒いで荒らしてるだけ
お前はいらないコなの
良い加減自覚して
198774RR:2012/05/31(木) 01:44:51.17 ID:RZAMK+Z5
>>196
アフィブログが原因じゃないぞ
原因はお前みたいに無駄に騒ぐ奴が
諸悪の根源だ
199774RR:2012/05/31(木) 01:52:36.64 ID:HPVEYa0n
>>197
アフィブログが転載さえして無ければこうやって荒れる事も無かったんだけどなw

>>198
諸悪の根源www
それこそアフィブログの事じゃねえかwww
200774RR:2012/05/31(木) 01:57:06.88 ID:9tAIXppA
>>199
荒らしてる自覚はあんのか
思い通りにならないから暴れる
幼稚だなwww
201774RR:2012/05/31(木) 02:22:54.19 ID:9BBE3jeM
アンチスレでも立てて好きなだけ暴れてろよ……
202774RR:2012/05/31(木) 02:27:57.49 ID:mL8R1azl
草生やしてんじゃねえよカス
諸悪の根源は間違いなくアフィブログだ
履き違えてるボケナスはあっちの米欄()で雑音省いた便所の落書きの破片で遊んでろゴミ屑
203774RR:2012/05/31(木) 02:42:04.26 ID:zm0YRwqO
少なくともアフィが転載するまではこのスレも荒れることもなかったんだがな。
それを途中から土足で入ってきて、スレの皆さんが揚げた写真をパクリ
上から目線で消えろとか。もうね・・・
204774RR:2012/05/31(木) 02:43:01.57 ID:Vp5I0Pxp
アフィアフィアフィアフィ











アフィアフィアフィアフィ
205774RR:2012/05/31(木) 02:45:26.19 ID:Vp5I0Pxp
アフィ
206774RR:2012/05/31(木) 02:46:09.92 ID:Vp5I0Pxp
アフィアフィ


















アフィっ
207774RR:2012/05/31(木) 03:17:10.56 ID:mbC6snkN
1、糞に集るハエ以下のアフィリエイトブログとそのカス野郎
2、それを見てる低脳
3、そしてそいつらが何を及ぼすか分かってない転載されて喜んでる大馬鹿
この3馬鹿が揃うと何が起きるか。こうなるんだよ


ハエ以下のカス野郎がどこかの栄養の上っ面をはねる代わりに、ウイルスを持ち込むわけですな。恩を仇で返すを地で行くわけです
そのウイルスの低脳が自分では何も出来ないのにコピーを撒き散らしながら蔓延する環境を作り出して
大馬鹿が感染して更に病気を蔓延させる。大馬鹿の数が多いとパンデミックが起こって終わる
これらが滅ぼすのを分かってる免疫アンチアフィが対抗するんだけど、大馬鹿が今度は癌細胞になって何故か身内を攻撃し始める
そしてスレは死を迎えます。
まだ感染してない他の細胞もドン引きし始めたり、免疫になったり、癌細胞になったりで体ごと死んでしまう

さてスレが病気に掛かって死に向かう原因はなんでしょう
208774RR:2012/05/31(木) 03:59:10.34 ID:e7Z9Inlj
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
209774RR:2012/05/31(木) 08:09:29.23 ID:wLeUD0sl
前みたいに楽しくやろうぜ
210774RR:2012/05/31(木) 08:36:16.75 ID:thwkr473
スレは分けなくても、ロダは各人の都合もあるだろうから、転載可ならどのロダでも良いでしょうけど、転載が嫌な向きは転載不可機能付きロダを使用して、自己責任の上にうpして下さい。 としか言えない罠。
211774RR:2012/05/31(木) 08:38:35.09 ID:9tAIXppA

>さてスレが病気に掛かって死に向かう原因はなんでしょう

お前一人と言うバイ菌が原因
スレ民の意見も一致してるじゃん
良い加減諦めて消えたら?
ID変えまくったりして見苦しいし
212774RR:2012/05/31(木) 08:52:46.86 ID:1UqxDEuz
嫌儲みたいにアフィ無しコピーブログでもやればいいじゃんか
213774RR:2012/05/31(木) 09:41:26.77 ID:8qHCYHlh
もういいじゃん、このスレで最後ってことで解散しようぜ
214774RR:2012/05/31(木) 10:15:13.18 ID:thwkr473
嫌なら来るなとしか言えない罠。
引っかき回すのが好きな人なんかとくに。
215774RR:2012/05/31(木) 10:18:54.08 ID:lu79WBfA
転載嫌は2chが民主主義だと思ってんだろ
216わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/05/31(木) 10:23:59.44 ID:+OQdGfRi
>>213
だがラーツー行く
http://0bbs.jp/hashiwasure/3/wr?


>>皆の者
アフィカスを連呼する荒らし属性の彼は他に遊び場の無い可哀想な子なんだ。
出て行けなんて言わずもうちょっと優しくしてやれ。

※とは言っても、俺は彼と友達になって一緒に遊んでやろうって優しさは無いw
217774RR:2012/05/31(木) 11:05:34.74 ID:FNVQ8/cf
>>211
都合の悪いレスは一人が自演してる事にしないと気がすまない病気に掛かってるんだなw

>>215
2chは共産主義だったのかwww

>>216
コテ付けて必死に仕切ろうとしてるお前こそ
リアルでは誰も相手にしてくれないからラーツーしかする事が無いんだろwww
心配しなくてもお前みたいな奴に誘われても全力で断るからwww
218774RR:2012/05/31(木) 11:23:59.79 ID:thwkr473
>>217
おまえ一言も二言も多いな
219774RR:2012/05/31(木) 11:31:59.66 ID:f9zyQzjy
ラーツーでもなんでも無い写真をうpして
自分の作った掲示板に必死に誘導するコテハンってどうかと思うの・・・・
220774RR:2012/05/31(木) 11:50:27.66 ID:zioqMNbC
これだけ必死に宣伝してもらえればまとめブログの主もウハウハだね
221774RR:2012/05/31(木) 13:01:37.50 ID:TNQV8JEY
222774RR:2012/05/31(木) 13:07:25.20 ID:9tAIXppA
>>217
じゃあID変えまくるの止めるかコテ付けろよカスw
おまえはどの世界でもいらない存在なんだから、自覚して消えてくれよ
消える事すら出来ない構って欲しい病気なら、せめてコテ付けてやれ
こっちが勝手にあぼんするからw
223774RR:2012/05/31(木) 13:16:45.68 ID:zioqMNbC
乙!
おみくじじゃなくて御守だろそれw
224774RR:2012/05/31(木) 13:19:10.47 ID:VvfWLWLU
>>221
乙ー。
チャーシューと煮玉子と海苔が付くだけで妙に豪勢に見えるな。
ただ、もーちょい画像のサイズ小さく出来んかったかね?デカすぎて見づらいw
225774RR:2012/05/31(木) 13:24:36.72 ID:TNQV8JEY
ごめんよ
1/2にしたんだけど、次回からは1/4位にするわ
226774RR:2012/05/31(木) 15:20:24.53 ID:FNVQ8/cf
>>222
俺はID変えてないしw
カスwとか罵倒する事しか出来ない低脳なお前は
俺がコテ付けたとしても他の奴が書き込んだのも俺の自演にするくせにwww

見たくなけりゃここを見ずにアフィブログだけ見てればいいだろw
227774RR:2012/05/31(木) 15:27:56.85 ID:aapNBKJq
いや。お前がどっか行けよ。
アフィアフィと小うるさい貧乏人くんよ。
228774RR:2012/05/31(木) 16:21:45.46 ID:rJE4NyJN
ジャストアフィリエイトナウ
229774RR:2012/05/31(木) 16:24:38.79 ID:zioqMNbC
>>226
アフィブログの宣伝ご苦労様です。
230774RR:2012/05/31(木) 16:52:31.72 ID:8y1Ap6Sb
ラーツースレ鉄の掟
一、100均の話題をするべからず
一、原付きスクーター、中国製貧乏バイクを貼るべからず
一、アヒーを許すべからず
231774RR:2012/05/31(木) 17:36:21.12 ID:MkBhZ4DO
>>221
お〜豪華だな!
煮卵どうやって持って行ったの?
232774RR:2012/05/31(木) 19:07:55.92 ID:93RNtRbj
半分に切ったのラップで包んだだけだよ
233774RR:2012/05/31(木) 19:31:58.19 ID:b1lh5YSD
>>221
乙!
千葉かね?
234はらこ飯:2012/05/31(木) 19:43:34.91 ID:QITawgP8
なんか (仮) の愛称もらったみたいね。w ご迷惑をおかけしております。

最近、反応遅いなと思っていましたので、そのうち逝ってしまうのかとは懸念してました。
ここ数日、接続は不安定なようです。大元のサイトにもつながらないので、私としては待つしかありません。
このままBBSサービス自体が逝ってしまわないことを願うのみです。
235774RR:2012/05/31(木) 19:49:40.23 ID:93RNtRbj
>>233
千葉の北東部だよ
本当は皆みたいに山とかダムとか行きたいけど、近場に山が無いんだよね
夏にでも養老や高滝、筑波辺りに行きたいな
236774RR:2012/05/31(木) 19:56:26.23 ID:gqw0yZTp
>>235
君の近くにはこんなところがあるじゃないか!
http://ookami-museum.com/index.php
237774RR:2012/05/31(木) 20:06:40.96 ID:MkBhZ4DO
>>232
予想以上にシンプルだなw
週末天気良かったらマネしてみるわ
238774RR:2012/05/31(木) 20:16:29.24 ID:93RNtRbj
>>236
随分カッコ良く纏められてるけど実際は潰れたパチ屋の再利用なんだぜw
入ったこと無いけど、お客が入ってるのをオープン直後以降見た事無いっていう・・・
239774RR:2012/05/31(木) 20:31:41.43 ID:7qXGJHof
煮卵?俺には半熟のゆで卵にしか見えないが気のせいか・・・・

生卵じゃないんだからそのまま持ってって現地で切ってもいんじゃね
240774RR:2012/05/31(木) 20:37:24.09 ID:gqw0yZTp
卵を家から持っていくにはコフランの2エッグホルダーで良いんじゃね?
6の方が汎用性あるけど
241774RR:2012/05/31(木) 21:13:56.71 ID:7qXGJHof
いやいや、そんな道具無くても新聞紙かタオルに包めばよくね?
さてはお前、怪人あふぃりエイトの手先だな、そうやって要らん物を買わせるつもりか!

冗談はさておき、それだと生卵でも割らずに運べるのかね?
242774RR:2012/05/31(木) 21:15:52.04 ID:9tAIXppA
>>226
いやお前一匹消えれば済む話だからw

コテ付けろてのはあぼんする為だよバカ
付けるのがヤなら世の中から消えちまって下さいw
243774RR:2012/05/31(木) 21:58:53.20 ID:zm0YRwqO
>>242
アフィを必死で擁護してるのはID:9tAIXppAお前だけだから。
つーかアフィ主催の本人だろ?
あとのみなさんはいいかげんに君に消えて欲しいと願ってるよ。
244774RR:2012/05/31(木) 22:08:33.79 ID:Lp4XWQch
いちいち見苦しい奴だな
245774RR:2012/05/31(木) 22:27:48.25 ID:+o17OJRG
>>243
だからスレ分けてそっち行けよ。
こっちのスレだとスレタイに【転載禁止】って書いてないから都合わるいだろ。
【転載禁止】をスレタイに入れたスレ作ってそっち行け。
246774RR:2012/05/31(木) 22:34:56.43 ID:FNVQ8/cf
>>242
お前が消えろよw
都合の悪いレスは一人が自演してる事にしないと気がすまない病気に掛かってて、
バカとかカスとか幼稚な言葉でで罵倒する事しか言えない低脳君www
247774RR:2012/05/31(木) 22:37:13.14 ID:zm0YRwqO
>>245
お前が【転載可】のスレ作って行けよ
一般常識として写真や記述を転載するのは当人の許可をもらってからだぞ。
それも知らないのか?
248774RR:2012/05/31(木) 22:37:14.76 ID:9BBE3jeM
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
249774RR:2012/05/31(木) 22:38:09.92 ID:9tAIXppA
>>243
擁護じゃないし主催もしてない。アフィとかそんな面倒な事やってられるかw
お前と言うスレ荒らしのばい菌が嫌いなだけだ
「あとのみなさん」て単発IDのみなさんですかwwwwww
スレ見直して来いアスペニートw
転載禁止のスレ作ってそこで吠えてろキチガイ
250774RR:2012/05/31(木) 22:40:58.91 ID:9tAIXppA
>>246
リアルじゃ誰も相手にしてくれないから、ここで暴れてるんだろ?
構ってもらって嬉しいか?w
自分は何の努力もせず、上手くやって小遣い稼いでるヤツをネタんで暴れる
そう言うヤツを低能って言うんだよw
251774RR:2012/05/31(木) 22:43:11.82 ID:zm0YRwqO
>>249
お前が転載可のスレ作れよ。スレ荒らしの原因はお前じゃないか、アフォなの?
252774RR:2012/05/31(木) 22:44:29.90 ID:mbC6snkN
逆だよ
アフィカスと糞みてーな自己顕示欲で自発的に養分する奴用のスレ作ってそっちでやれよ
253245:2012/05/31(木) 23:01:38.03 ID:+o17OJRG
>>247 >>251
予想通りの回答ありがとう
転載不可のスレ作っても行くヤツいないこと、自分でもわかってるんだろ。

他の方々、すまんかった。俺もスルーにするよ。
254774RR:2012/05/31(木) 23:43:13.61 ID:cO04mUCZ
はらこ飯さんとこ、まだ開かねーなー
255774RR:2012/05/31(木) 23:57:59.32 ID:FNVQ8/cf
>>250
アフィだとよっぽど上手くやらないといけない額をFXで稼いでますがw
著作権侵害というリスクを犯して小銭を稼ぐとかバカのやる事www

他の奴みたいにスルー出来ないのは悔しいからなんだろ低脳君www
256774RR:2012/06/01(金) 00:00:34.59 ID:CxLIvZ0T
ここまでつながらないと、やはり鯖ごと逝ってしまった感が・・・。
過疎BBS鯖が一気にアクセス増えて耐え切れなくなった?そんな何千ってレベルじゃないでしょうし謎です。
ご迷惑をおかけしますが、しばし、お待ちくださいまし。つか、俺は何もできないんですがね・・・
257774RR:2012/06/01(金) 00:02:54.78 ID:KmpVM2+G
>>255
ガキの小遣いほどが振り込まれてよっぽど嬉しかったんだろ、察してやれw
258774RR:2012/06/01(金) 00:15:29.64 ID:a8MwuTYq
私 待つわ いつまでも待つわ♪
  
たとえ(仮)が 復旧してくれなくても〜

待つわ(待つわ) いつまでも待つわ♪
  
他のロダに あなたが うpする日まで〜
259774RR:2012/06/01(金) 00:19:46.33 ID:WvfSHHfh
>>255

なんか凄いのが来たなw FXライダー君はどんなバイクに乗ってるの?
そんなショッパイ嘘ついてまで、11時からここに入り浸るなんてどんな仕事してんだよ

まあ要するにアレだ、アフィブログdisってる奴ら、片っ端からアク禁くらったんだろ?
そんでここで愚痴るしかないと。どんだけ寂しい構ってちゃんだよ
バイクも持ってない、ラーツーもしたことない、寂しいからスレで罵って欲しい。レス付いたら有頂天になる
・・・・ヲチしてたらもっと面白いことカキコしてきそうだなw
260774RR:2012/06/01(金) 00:24:15.01 ID:LE8ZOuJk
>>259
もう触るなよ
片っ端からあぼん設定で良いよ
構うと喜ぶだけだし
261774RR:2012/06/01(金) 00:40:55.31 ID:PBNzNs+S
ああうぜぇ死ね。青のVTRだっけ?死ね
262774RR:2012/06/01(金) 00:43:30.29 ID:yviIuN3m
>>259
4回書き込んだだけで入り浸ってるってw

ちなみに、何度かうpしてるよw
263774RR:2012/06/01(金) 01:30:12.96 ID:E3kYHNcY
土日月は盛り上がってそれ以外は荒れる不思議なスレ
264774RR:2012/06/01(金) 01:42:18.57 ID:sBIkE23O
>>115
オレが買った2,999円テントにそっくりだ・・・
265774RR:2012/06/01(金) 04:44:16.90 ID:cGXSHwhD
待てよ
そのテントを3980円で買った俺の立場も考えてくれよ
266774RR:2012/06/01(金) 05:05:06.05 ID:8q+iMW4m
>>265
価格はショップで違うもの
それを自分でググらなっかった怠慢だろ
あと、時期によっても変わるからな
そんなことで落ち込むなよ
267774RR:2012/06/01(金) 10:13:00.02 ID:RIuaKcRs
>>266
いや、おまえ・・
268774RR:2012/06/01(金) 10:39:32.26 ID:/r7jdy6/
無粋だな・・・
どちらから来られたんでしょうか。消防署の方から?役所の方から?
病院かな?アフィブログかな?
269わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/06/01(金) 14:13:15.89 ID:5lfmADwj
昨日行って来た
http://0bbs.jp/hashiwasure/3/wr?
※枚数が多いと最初の写真が次ページに回されるようなので、ページ下の次へもクリックして下され。

今まで車や電車で通り過ぎるだけの親不知、バイクだから止めても邪魔にならない場所が車に比べて
飛躍的に多く、怪しい脇道にも入れるので大満足。
今回は行ってなくて紹介してないけど、親不知観光ホテルの所から海岸に下りる歩道もお勧め。

あと、高浪の池にはキャンプ場も有るのでキャンツーデビューはここにしようとも思った。
いざとなったら忘れ物を取りに帰れる距離だしw
270774RR:2012/06/01(金) 16:04:35.95 ID:h6MIFmxD

http://0bbs.jp/hashiwasure/4/?s=1
(続きは一番上の【最新から】をクリック。全15枚)

昨日行ってきました。あいぽん画質なので注意です・・・

ちなみにサイズは1024:768ですがよかったんですかね・・・
初めてのラーツーでしたがはまりそうです。
早めに道具揃えてまた行きたいです。あと写真の勉強も。
271774RR:2012/06/01(金) 16:11:48.88 ID:CxLIvZ0T
>>258
ウホッ、狙われてる俺の貞操が狙われてるぅ。でも、既に医者にケツに指は突っ込まれているんだなw
272774RR:2012/06/01(金) 18:47:00.33 ID:9y7M4Hei
もっときさん復活記念ラーツー報告です。
一昨日のネタですが・・・

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=68
273774RR:2012/06/01(金) 19:21:16.77 ID:WvfSHHfh
>>262
それでアフィブログにアク禁されてこちらで入り浸ってる惨めなFX君は、
どんなバイクを持っているのかね? あ、別にいいや。興味ないわw
オマエのラーツー紀行は自分でブログ立ち上げて細々と公開してればいいじゃないの
いいか、ここで絶対に自分のブログ宣伝するなよ。哀れで笑えるからw
274774RR:2012/06/01(金) 19:27:53.97 ID:yS3VdqqA
>>269

すべてがすばらしい!!
275774RR:2012/06/01(金) 19:38:59.77 ID:ZoqsyvzH
ハピバスデイ!
276774RR:2012/06/01(金) 19:48:08.78 ID:RIuaKcRs
>>272

なんか陽当たり良さそうだが、暑くなかったか?
277774RR:2012/06/01(金) 19:53:26.39 ID:n92SNuVU
>>269 >>272 乙〜〜

>>272
>>人がいなさそうなマイナーダム

実は全国でも珍しい「傾斜遮水壁型ロックフィルダム」らしいぞ。
外観からわかる訳ではないがw
278774RR:2012/06/01(金) 20:10:08.69 ID:kG1uF6Cz
>>269-270>>272

レプリカにスポーツバックはどうだろう?w
279774RR:2012/06/01(金) 20:22:18.91 ID:rPyN4ukA
>>273
スルーしとけやカス!
280774RR:2012/06/01(金) 20:24:12.02 ID:Eu3y+ZVS
>>269
いいね!工場萌え〜最後の湖も最高だわ
動画は手振れ補正効いてますね、何で撮りましたか?
281774RR:2012/06/01(金) 20:36:08.58 ID:a8MwuTYq
なんかさ〜カップメン関係なくて只のツーリング自慢になってね?
282774RR:2012/06/01(金) 20:38:53.93 ID:vE4OM0uI
>>281
自慢ってw
小学生かよボケwww
283774RR:2012/06/01(金) 20:44:23.41 ID:Eu3y+ZVS
>>281
何の問題があんの?言ってみ
284774RR:2012/06/01(金) 20:51:47.93 ID:/022RPZy
>>281
写真うpってんだから当たり前だろ
ツーリング行きてぇ
285774RR:2012/06/01(金) 21:00:08.62 ID:a8MwuTYq
>>282
そうそう、何か小学生の絵日記って感じ
なんか微笑ましいよね
286774RR:2012/06/01(金) 21:04:03.65 ID:RIuaKcRs
>>281
ちょっとこぼしただけなのにな・・  ドンマイ
287774RR:2012/06/01(金) 21:08:21.02 ID:vE4OM0uI
>>285
その返しがいかにも小学生だな。
288774RR:2012/06/01(金) 21:29:26.99 ID:S6upkt/l
>>273
スルーしとけやカス!
289774RR:2012/06/01(金) 21:31:53.88 ID:RIuaKcRs
>>285
あぁ・・  とにかくドンマイ
290774RR:2012/06/01(金) 21:44:35.55 ID:Nk/GmAyQ
くぅ〜! ヽ(TwT)ノ
梅雨入り前にラーツー決め込んでたのに日曜日雨かよー
再来週に掛けるしかないかーw
291774RR:2012/06/01(金) 22:06:48.65 ID:/r7jdy6/
アフィブログになんの権威を感じてるんだろう馬鹿どもは・・・
292774RR:2012/06/01(金) 22:17:34.94 ID:S6upkt/l
>>291
著作権を理解できない土人だからほっとけばいいよ。
まだ違法DVD販売は悪いのをわかってるからマシだけど。
293774RR:2012/06/01(金) 22:25:32.26 ID:3tWa7HoN
>>269
>>272

乙〜!
294774RR:2012/06/01(金) 22:44:02.80 ID:CxLIvZ0T
たかだかツーリングでカップメン食ったって写真にネタを求めないでくれ。ハードル上げると俺がうpできね。
295774RR:2012/06/01(金) 22:50:05.92 ID:aieh0JDT
大丈夫だ。バイク、景色、カップラの3点さえ揃ってれば、うpした者が正義
296774RR:2012/06/01(金) 22:54:29.13 ID:oM+qs9Vr
UFOか幽霊が写りこめば神
297774RR:2012/06/01(金) 23:13:52.15 ID:kG1uF6Cz
彼女が写りこんだら?
298774RR:2012/06/01(金) 23:24:46.66 ID:aieh0JDT
モゲロ
299774RR:2012/06/01(金) 23:28:31.87 ID:Y0PXk566
爆発しろ
300774RR:2012/06/01(金) 23:56:09.46 ID:WvfSHHfh
>>279
>>288

スルーしたって、ID使い分けて女々しく荒らすしか能がないんだから。
アク禁されて惨めったらしくここで愚痴ってたら、
痛いところ突かれて何にも言い返せてないだろ?
FXもやってないし、バイクも持ってないし、ラーツーも出来るわけがない。
嘘で成り立ってんだよ、ここにいる口だけのアンチアフィは。

カップラーメン食べるだけのスレに張り付いて、自分がやったことも無いラーツーを貶す。
いつまでモチベーション続くか見物だわ。
301774RR:2012/06/01(金) 23:57:31.51 ID:/r7jdy6/
何言ってんだ…?
302774RR:2012/06/01(金) 23:59:20.47 ID:aieh0JDT
とりあえず、梅雨に入る前に一回は行きたいな
303774RR:2012/06/02(土) 00:01:41.09 ID:rPyN4ukA
>>300
お前の方がよっぽどウザイんだよカス!
304774RR:2012/06/02(土) 00:02:59.27 ID:S6upkt/l
>>300
バイク持ってないヤツがこんなスレみて何が楽しいんだ?
意味がわからん。
305774RR:2012/06/02(土) 00:03:15.36 ID:/r7jdy6/
転載禁止の画像を平気でうpしたアフィのクズがいる時点で成り立たんわな
306774RR:2012/06/02(土) 00:06:38.76 ID:rVn1nUTF
荒れるとFXカスの思う壷
あいつらは楽しそうな集まりが妬ましい、心が醜く腐ったヤツだから
該当の言葉をあぼん設定して、ゆるーくのんびり行こうぜ
307774RR:2012/06/02(土) 00:16:28.77 ID:VZIc0+Vb
>>300
お前の方がよっぽど荒らしだろwww
空気が読めないだけじゃなく、日本語も読めないんだなw
スルーしろって言われてるのに、しつこく噛み付いてくるのはよっぽど悔しいんだw
涙拭けよwww

で、偉そうな事を言ってるお前は何に乗ってて、いつラーツーに行ってうpしたのかな?
まぁバイクはおろか免許すら持ってないんだろうけどwww
308774RR:2012/06/02(土) 00:18:14.86 ID:KFjEjVgC
>>301
>>303
>>304
>>305

10分も立たないのに湧いてくるって、どんだけ張り付いてるんだよ、このスレに。
荒らすのももうちょっと計画的にした方が良いぞ。
いちいちクソワロタってカキコすんのもめんどいんだわw 相手する身にもなってくれw
309774RR:2012/06/02(土) 00:22:53.37 ID:May1Q33Q
盛り上がってるところすまんが、安置も、安置に噛み付く奴も、名前欄か本文中に

「アフィ」

って言葉を入れておいてくれないか?
310774RR:2012/06/02(土) 00:24:05.86 ID:m9Tj/Tuj
サーバーハードディスクに障害が発生し、データの復旧を試みるも、
大部分を復旧することは出来ましたが、一部のデータに損傷が発生し、
皆様の大切なデータを失ってしまい、復旧にお時間がかかってしまいました。
再構築しましたので、現在は正常に稼動しております。
皆様には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

もっとき*mottoki.com

だそうです。ま、タダで借りている訳だし復旧してよかったねってことで^^
311774RR:2012/06/02(土) 02:10:35.59 ID:VZIc0+Vb
>>308
やっぱこいつ病気だわw
俺以外の書き込みをどうしても俺の自演にしたいんだなwww

こいつの相手を続けてたら病気が移りそうだから、これでお前の相手をやめておいてやるよwww

まぁ近日中にまた涙目になるんだろうけどw
312774RR:2012/06/02(土) 05:59:44.21 ID:/uHgDgtg
>>269
>>270
>>272
乙!動画も写真もいいねぇ〜
俺も行きたいけど雨か…
来週梅雨入りしな
313774RR:2012/06/02(土) 06:00:37.63 ID:/uHgDgtg
…いといいけど。

途中送信しましたorz
314774RR:2012/06/02(土) 09:53:03.00 ID:1tP4nvSG
>>270
乙!東北もいいな


たれ…垂乳根の銀杏な、うん
315774RR:2012/06/02(土) 12:57:46.53 ID:i0YA1qcK
天気も微妙だから地元をフラフラ
http://i.imgur.com/trrze.jpg
http://i.imgur.com/WHzYE.jpg

風防忘れた
316774RR:2012/06/02(土) 13:43:47.84 ID:TjuulNrt
http://0bbs.jp/hashiwasure/7/wr?

初ラーツーいってきたよー
気温も23〜26℃と涼しい感じで気持ちよかった!
箸も水も忘れなかったのにデジカメ忘れるとか・・・
糞画質でごめんよー
317774RR:2012/06/02(土) 14:02:58.54 ID:0cpHJC6I
>>316

峠は越えられずかい?
北側に向く広々した風景があるのだけれどねー
318774RR:2012/06/02(土) 14:37:38.78 ID:7MiS9DfI
>>315-316

どちらも空気が良さそうだ
319774RR:2012/06/02(土) 18:46:30.96 ID:6SPH2hdf
>>315

ナイスロケ!
320774RR:2012/06/02(土) 18:48:27.21 ID:6SPH2hdf
>>316

もうラーツー行けないまま入梅しそうだ。。
321774RR:2012/06/02(土) 18:54:27.15 ID:6SPH2hdf
>>310
あそこは見やすいからねー。 やれやれ。
322774RR:2012/06/02(土) 19:32:26.82 ID:PdC/3gMe
明日は雨だってーーーーー・・・・・・
せっかく休みになったのにラーツーに行けない・・・・・・
それに来週台風が来るとかとんでもなこといわれたけど本当なの?
323774RR:2012/06/02(土) 19:47:05.08 ID:SHCIpCNx
今、台風3号がフィリピンあたりにいるよ。
一番北よりのルートを取ると7日あたりに日本の南側を通過するんじゃ
なかったかな。
324774RR:2012/06/03(日) 10:49:13.68 ID:8SOkVQxR
ついに火器をポチッたよ、届くの楽しみ〜
325わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/06/03(日) 13:15:59.57 ID:XhSzY866
>>280
オリンパスのXZ-1ですが、手ブレ補正の効き過ぎで元画像はカクカク気味。
滑らかなのはyoutubeさんの補正のおかげです。
後、暗い所の撮影はポケット三脚とセルフタイマーの併用でやってます。マジオススメ!


>>294-295
そうそう、それプラス“楽しい”が有れば完璧!
ネタとか技巧に走ると往々にして義務感に縛られ楽しさを忘れるから、ハードル
どうこうなんて考えずに気楽にシンプルなラーツーを楽しめばいいと思うよ。

余談
仕事が忙しい時期にシンプルで楽しそうなラーツー報告を見て、仕事をほっぽり
出してラーツーに行きたくなった事数知れず。
数枚の写真とちょっとした文章で“楽しさ”が伝わる不思議。
>>115の人は暗黒面に囚われているようだけど、本人的には楽しめてるのかねぇ?
326774RR:2012/06/03(日) 17:27:43.00 ID:c2zSSFda
気持ちわりい奴だな
327774RR:2012/06/03(日) 17:33:20.27 ID:cttJXhy6
行ってきました

http://0bbs.jp/hashiwasure/8/wr?

ただこれだけの事なのに凄く楽しい
またやろう
328774RR:2012/06/03(日) 19:14:26.10 ID:ZplhbRDx
のんびりしてていいっすね
鹿番長のアレはみんなの標準装備なのかw
329774RR:2012/06/03(日) 19:51:43.41 ID:xQgHMM8/
>>327

欲を言えばラーメンが見たいw
330774RR:2012/06/04(月) 00:52:35.91 ID:GntNJtry
鹿番長のアレは小さくなるのがいいね
331774RR:2012/06/04(月) 07:59:49.06 ID:DiYI55Yl
「鹿番長のアレ」もテンプレにいれちまえよw
332774RR:2012/06/04(月) 08:55:59.67 ID:iX64ITTL
テーブルなんて、>>327の状態だったらいらんだろ。わざわざ使うよりもウェットティッシュ持っていったほうがいい
でも、最安値の鹿番長は、バイクでも車でも使ってるからテンプレはいい
333774RR:2012/06/04(月) 09:53:04.49 ID:jlhSKE1i
第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。
また、本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。
http://yaraon.blog109.fc2.com/
http://hamusoku.com/
http://blog.esuteru.com/
http://jin115.com/
http://blog.livedoor.jp/insidears/
発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります。

バイクとの管理人見てるか
著作権無視して画像使ってるとひろゆきから怒り買うぞ
334774RR:2012/06/04(月) 09:57:36.74 ID:15ojQTSH
しつけー
335774RR:2012/06/04(月) 10:08:43.22 ID:jlhSKE1i
書き忘れたが2ちゃんねるの著作物つーのはレスだけだかんな
336774RR:2012/06/04(月) 10:19:42.96 ID:CvKvqHV3
N速嫌儲の原理主義者か・・・うざいわけだ。
337774RR:2012/06/04(月) 10:35:35.18 ID:jlhSKE1i
ひろゆきからのお達しなんだよw
338774RR:2012/06/04(月) 10:37:09.60 ID:+KY198Vx
ほいほいNGNGっと
339774RR:2012/06/04(月) 10:54:08.86 ID:jlhSKE1i
好きにしろってw
340774RR:2012/06/04(月) 11:29:24.46 ID:CvKvqHV3
みんなその話題は食傷気味なんだよ。悪気ないにしてもその話題を出すってことは、
ここではもう「荒らしの基地外」と思われても文句言えないのよ。
341774RR:2012/06/04(月) 11:35:20.96 ID:TQFfTpax
アフィカスアウトだよ
馬鹿はアフィブログの米欄にでも籠もってろ
342774RR:2012/06/04(月) 12:14:29.38 ID:BOLs47Gq
>>311の最後の一文はもしかしてこれの事だったのか…
343774RR:2012/06/04(月) 12:31:53.29 ID:wq3FX+Xd
ヤフーから来ましたwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000026-zdn_n-inet

まとめのクソ管理人青VTR涙目wwwww
良識あるラーツー住人大勝利wwwww
344774RR:2012/06/04(月) 12:33:17.27 ID:nmHEi58g
アフィブログ死ねとは思うけど、今回はその内容に引っかかってないでしょ
345774RR:2012/06/04(月) 12:40:23.31 ID:15ojQTSH
良識あるとな???
346774RR:2012/06/04(月) 12:44:37.96 ID:W40aeabE
>>344
>発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります

転載元のスレとURLを書いてなければこの部分に引っかかるんじゃないかな
さて、バイクと!管理人は遡って過去記事の全てに元スレのURLを追記できるかな?
347774RR:2012/06/04(月) 12:57:12.28 ID:jlhSKE1i
最後の一文はネットで拾ってきた画像も自分のブログ画像にして使ってるから引っかかるよ
引用の範囲を超えたただの無断使用だから
348774RR:2012/06/04(月) 13:04:44.88 ID:8tCnQBvC
該当ブログでやってくれませんかね
うpされてもスルーされたらラーメン食いにいく人減る
349774RR:2012/06/04(月) 13:17:34.93 ID:Qqnm+Bwx
粘着してる奴は自分の将来を考えるほうが先だと思うが
350774RR:2012/06/04(月) 13:27:31.78 ID:P6Hxzkyt
アフィ禁止ニュースみて久しぶりにここ覗いたけど順調に腐ってるな
もう二度とうpしないわ
351774RR:2012/06/04(月) 13:33:30.14 ID:jlhSKE1i
アフィ管理人の将来が問題になってるんじゃね?
352774RR:2012/06/04(月) 14:27:21.66 ID:wq3FX+Xd
自作自演で大量に沸いたアフィカス管理人擁護派のご意見をもう1度拝聴したいもんだなwwwww
353774RR:2012/06/04(月) 15:23:43.63 ID:KQOGjhFa
>>350
ついでに二度とレスもしないでくれ わかったな
354774RR:2012/06/04(月) 15:28:31.52 ID:cwoneHlm
>>317
峠の頂上で通行止めだったので見れずですね・・・
またとおれるようになったらリベンジします!
355774RR:2012/06/04(月) 16:42:23.08 ID:l86OqIYM
これで転載も無くなってこのスレに平和が戻りそうだな。
356774RR:2012/06/04(月) 17:20:42.22 ID:TQFfTpax
アフィ屑とそこから流れてきたハエ以下の存在がいなくなってみ
以前と同じようになるよ。元に戻るだけなんだから
357774RR:2012/06/04(月) 17:26:00.29 ID:P6Hxzkyt
>>353
うp!うp!ラーツーうp!
358774RR:2012/06/04(月) 17:50:58.55 ID:2DX6+Tz0
初ラーツーで富士スバルラインに行ってきた。
楽しかったよー。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=69
359774RR:2012/06/04(月) 17:59:22.70 ID:TQFfTpax
泥ナビとカメラ?
360774RR:2012/06/04(月) 18:17:51.27 ID:I4v3Fcw6
Maplusか? おれもお世話になったが、捕捉性能と経路作成がなぁ。
スマフォ版出すらしいが、どうなるやら。
361774RR:2012/06/04(月) 18:26:04.34 ID:TQFfTpax
iPhoneのマップファン使ってるけどほぼ不満無い
濡れたり壊れたりが嫌だからシート下にいれて充電しながら、片耳だけイヤホン突っ込んでる
700m、300m、手前で案内するけど道路標識の表示距離とほぼ同じ距離で案内が入る
ルート作成はイマイチだけど、高速と有料道外して立ち寄り地の設定すると良いルート選んでくれるよ
362774RR:2012/06/04(月) 19:03:43.93 ID:iX64ITTL
UP乙!
スバルラインか。有料だから通ったことないや
寒くなかった?
363774RR:2012/06/04(月) 19:23:59.68 ID:GntNJtry
>>358
2,000m付近でも普通に走れるの?
いいなあ富士山
364358:2012/06/04(月) 19:58:03.86 ID:2DX6+Tz0
>359
PSPナビとGOPROです。
赤丸の布は風切り音防止に100均で買った子供用靴下を切ってかぶせてるw

>360
うん、Maplus2。
Tモードで標高2300mを見たい!ってだけで持ってきたんだがそんな事すっかり
忘れてたんだぜorz
なので帰路で寄った道の駅で外したw

>361
いまだガラケー持ちだがセカンドにiPhone欲しい。
Hondaのinternaviにバイク版が出たらしいね。

>362
ありがとー!
行ったのは5/28早朝なんだが、この時期の五合目の気温は10℃前後との事なので
冬装備で行ったら大正解。
AM9時頃そのまま富士吉田市街に降りたら少し暑かったけど山中湖周辺は適温だったよ。
(天気は晴/曇)
365358:2012/06/04(月) 20:06:29.58 ID:2DX6+Tz0
>363
スバルラインの勾配はゆるいので原2でも全然余裕。
60km/hは出たし五合目(標高2300m)でも吹けが悪くなるという事も無く問題無。
みんなも梅雨が来る前にバキッと行こうぜ!

富士スバルラインHP http://subaruline.jp/
富士山HP http://www.fujisan5.jp/index.html
天気は「富士吉田 ピンポイント天気」で検索
366270:2012/06/04(月) 20:19:17.48 ID:mbOsUlsF
>>278
ヤカン入るバックはあれしかなくて…w
火器とコッヘル買ったらも少しバイク海苔っぽい装備にはなるかと。w

>>314
東北も北海道に負けず劣らずいいところですよ!(住民が何言ってるかわからないのを除いて)
まだ雪のせいで通行止めになってるところもありますが…夏なんか涼しくていいんじゃないでしょうか?
367774RR:2012/06/04(月) 20:26:01.42 ID:SAu9REDr
>>358

みんなもっとラーメンをw
368774RR:2012/06/04(月) 20:31:57.14 ID:de6oDi/d
やっぱ湯沸かす奴必要だよな
369774RR:2012/06/04(月) 21:35:01.47 ID:cIzc1rZV
必要って程でもないけど
あった方が楽しいな
370774RR:2012/06/04(月) 21:56:31.39 ID:TQFfTpax
暖かくなるとラーメン食いたくねえのが問題だな。山とか寒い方に走る口実出来るけどね

アフィ云々無くなってからなんと活発なことか。
371774RR:2012/06/04(月) 22:00:26.27 ID:qyYIJMwI
>>370
素麺とかざる蕎麦とかでもいいじゃないかw
372774RR:2012/06/04(月) 22:04:05.63 ID:TQFfTpax
冷やすのが難しくないかい
シガソケとペルチェ素子が火を噴くな…
373774RR:2012/06/04(月) 22:06:47.96 ID:pUG5KqDI
フロンガススプレーでシュッとだな
374774RR:2012/06/04(月) 22:07:46.95 ID:qyYIJMwI
考えてみりゃ茹でたお湯をそのまま捨てるわけにもいかなんだ
シマダヤの流水麺+水辺の組み合わせでどうにかするしか
375774RR:2012/06/04(月) 22:12:25.90 ID:rTmo0Af+
茹でたお湯を捨てて、何の問題が…?
まさか、荒らしの戯言を真に受けてるわけじゃ…
376774RR:2012/06/04(月) 22:23:18.00 ID:z7ihc0sF
>>374
オイルやラーメンの残り汁じゃあるまいし、別に良いんじゃないの。
気になるなら、大人用オムツ沢山もっていって吸わせたらいいんでね?
377774RR:2012/06/04(月) 22:23:51.15 ID:dnLLYJBc
糞アフィコピペブログ死ねや
地獄で死ね
ばーか
378774RR:2012/06/04(月) 22:24:21.15 ID:dnLLYJBc
コピペブログ転載禁止


























コピペブログ転載禁止

379774RR:2012/06/04(月) 22:52:10.27 ID:2AQrpWqq
パーツクリーナーで冷やせばいいんじゃね?
380774RR:2012/06/04(月) 23:12:23.51 ID:iX64ITTL
茹でた麺を弁当箱につめて、だしもつめて持っていけばいいんじゃね?
そういう弁当箱売ってるし
381774RR:2012/06/04(月) 23:14:04.13 ID:TQFfTpax
湯を沸かす作業を取り上げるというのかね
382774RR:2012/06/04(月) 23:16:18.50 ID:rTmo0Af+
お湯持ってくのと同じで、氷持ってけばすむ事

クーラーボックスにビールと氷持ってけ
383774RR:2012/06/04(月) 23:18:20.59 ID:jJA2yOQJ
>>374

米のとぎ汁もそうだけど、
庭の植木には良い肥料になる。
だから、茹で汁を冷めるまで置いておけるなら、
川に流さず草花から離れた場所(ここ重要)に撒くと良いと思う
384わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/06/04(月) 23:30:36.68 ID:+f+tgdir
そうか、夏のクソ暑さはラーメンはキツいかぁ。
私的にはコンビにやスーパーの冷麺や笊蕎麦でいいと思うけどねぇ。

予報によると明日は天気がいいので朝ラーツーに行ってみようかと思う・・・
早起きできればの話だけどw


>>375-376>>383
>>1より引用
>・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!

カップやきそばの茹で汁捨てはこのスレが荒れる定番ネタ。
乾麺や生麺の茹で汁も含めて自分家の庭とか自分の私有地、キャンプ場の炊事場
とかの問題無い場所以外では流さないのがいいと思いますよ。
想い出以外は何も残さないってのは美しいポリシーだと思うし、このネタは荒らし
属性の人には格好の餌を与える事になるからねぇ。
385774RR:2012/06/04(月) 23:34:31.86 ID:ofphUGm7
やきそば廃湯はインスタントスープにして飲むのがスマートかと
386774RR:2012/06/04(月) 23:46:19.49 ID:ftiPv8PD
焼きそば弁当が火を噴くときが来たようだな
387774RR:2012/06/04(月) 23:50:19.95 ID:TQFfTpax
試される大地大勝利か・・・
388774RR:2012/06/05(火) 00:12:49.28 ID:GAi1kPVv
荒らしは何をカキコしても荒らすよ。
それに「レスするな」って書く人も、どれだけ荒らしが「成りすまして」いるかしれない。
荒らしが出るコメントを気にする必要は無くて、荒らしが出たら黙ってあぼーん。
FXのように平気で嘘をつく奴や、そいつを庇うクズや成りすましがいるんだからどうしようもない。
そもそも荒らしに良心があると思う? そう思う時点で連中の思う壺。
荒らしは黙ってあぼーん。それに尽きる。こちらが気を使ってもエネルギーの無駄。
どんなに公明正大な生き方したって文句をつける下種はいる。
ほっとけよ。ここでしか相手にされない構ってチャンなんだから
389774RR:2012/06/05(火) 00:13:45.64 ID:0lKkUlf2
焼きそばだったらフライパンも持って行ってジュージュー焼いて食いたい
390774RR:2012/06/05(火) 00:31:53.09 ID:GyCOI39u
冷たい水で洗うと麺が締まるメカニズムがようやく理解できた。
スッキリしたわ
391774RR:2012/06/05(火) 06:06:33.24 ID:cgnuXRII
>>388
それだけ文句付けてりゃおまえも立派な荒らしだ。
不快。
392774RR:2012/06/05(火) 09:39:33.13 ID:ipyamdPN
そういや冷しカップメン試した人まだいないよね?
アイスコーヒーの要領でお湯少なめで作ったスープヌードルに
大量の氷を入れるっていうメーカーオススメのあれ
393774RR:2012/06/05(火) 10:27:58.87 ID:K+jVmmtu
中の油分固まって不味そうなんだよなぁ
394774RR:2012/06/05(火) 13:04:26.29 ID:O/50ubv7
ライトは油分少ないはず。
あっても植物性メインのはずだから大丈夫じゃないかな?
395774RR:2012/06/05(火) 16:27:44.15 ID:e4iI0QF0
有休が取れたんで、行って来た。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=71
396774RR:2012/06/05(火) 16:57:50.97 ID:OHkqaUsS
>>395
乙〜
標高が1000mより上にバイクで行った事無いんだけど
やっぱりガス(混合気)薄くなったりするのかな?
397774RR:2012/06/05(火) 17:10:39.03 ID:e4iI0QF0
>>396
今のXT660Rはインジェクションなんで、問題なし。
前に乗ってたセロー225はキャブだったけど気にはならなかった。
ツレが乗ってるサンダーエースも特に気にならないらしい。

ただ、もうひとりのツレが前に乗ってたFZ750は回らなくなるらしく、
「1速でぶん回さないと上がれない」って言ってた。
キャブいじってたのかもしれないけどね。
398わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/06/05(火) 17:54:42.69 ID:qTWJnIfh
みなさん、もう朝じゃないけどおはらーつー。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=70

>>367
ふははははは!!!通常の3倍以上のラーメンだ!満足したかね!
ハハ・ハハハ・・・ゲプゥ('A`)食いすぎた・・・

なんか三本の矢の逸話を思い出したよ、軽く見ていたがミニサイズ恐るべし。


>>388
荒らし属性の奴が自分では実行しない事であっても、レス単体では正しい
事を言う事も有る。
その手の内容が正しい意見まで「これは荒らしのレスだ」と言って黙殺した
のでは長期的に見てラーツースレの自殺だと思うよ。
ゴミと汁問題については>>1の方針で基本現場に残さないのが正しいよ。
399774RR:2012/06/05(火) 18:00:48.83 ID:89h85o4H
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003PGK0HY/
会社にあったのを見てこれポチったよ
4Lなのに思ったより小さく感じてバイクにも載せやすそう
400774RR:2012/06/05(火) 18:39:38.42 ID:SbhylYeB
>>399
えっ、じゃまじゃないの?
401774RR:2012/06/05(火) 18:48:45.09 ID:89h85o4H
あーごめん俺のバイクは箱つきカブなんだ
402774RR:2012/06/05(火) 18:53:36.85 ID:e4iI0QF0
それより4リットルもの水をどうするのかと...
403774RR:2012/06/05(火) 18:54:59.33 ID:cgnuXRII
>>398
ほんとウザイヤツだな。
くだらないことして悦にいるなんてキモ過ぎ
404774RR:2012/06/05(火) 19:04:35.95 ID:/jmD/EU9
>>401
しかし4リットルはでかくね?
ガソリンタンクと同じぐらいだなw
2リットルのがあればベストだな
405774RR:2012/06/05(火) 19:12:21.25 ID:ipyamdPN
オラも箱付きカブだけどスーパーの濾過水用の4リットル容器に
水満タンにして運ぶとカーブとかで容器が動いた時に
たまに過重がずれて焦るから気をつけてね〜
406774RR:2012/06/05(火) 19:19:58.91 ID:FL5ZmW4f
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123637
これ使ってるわ
場所がペットボトルより取らない
407774RR:2012/06/05(火) 20:04:16.18 ID:+UorH3Dr
時代劇のロケ地でよく見かける沢の池でラーツーしてきた
カッポーがキャンプしてた以外は誰もいなかった
http://i.imgur.com/yroGp.jpg
http://i.imgur.com/TU5ff.jpg
408774RR:2012/06/05(火) 20:09:01.49 ID:S+8kSmoY
これから台風だってのにキャンプなのか
ずいぶんと気合の入ったカップルだな
409774RR:2012/06/05(火) 20:14:00.70 ID:Ok+SoabU
アフィ豚転載死ね
他人の書き込みを丸パクリして楽しいか
糞が
410774RR:2012/06/05(火) 20:15:59.19 ID:cB03VnCg
>>407
乙!
良い景色だね〜
411774RR:2012/06/05(火) 20:16:47.08 ID:rR5cX4hA
なんでそんなに話題にしたがるの?
わざわざageてまで自演なの?
412774RR:2012/06/05(火) 20:20:37.91 ID:2nWdcR9y
アフィブログの生け贄になるのだ
413774RR:2012/06/05(火) 20:29:15.19 ID:e5u4BDRU
>>407
いいね〜
414774RR:2012/06/05(火) 20:46:48.51 ID:iT2GOqRO

アフィー空間に引きずり込め〜
415774RR:2012/06/05(火) 21:08:48.79 ID:OHkqaUsS
>>397
オフ車はなんか特殊なキャブも有るみたいね
エアクリとか目詰まりしてると結構不調になるとか

>>398>>407
乙〜
釣り竿が欲しくなるなw
416397:2012/06/05(火) 21:45:27.34 ID:e4iI0QF0
>>415
キャブ車の高山病の原因は空気不足だから、
エアクリのカバーに穴開けるのが有効らしい。
平地ではガムテープで塞いでおくんだと。
417774RR:2012/06/05(火) 22:34:00.42 ID:RhXuNH84
TWの高地補正キャブだな
418774RR:2012/06/05(火) 22:38:40.80 ID:NmxZQAof
ICEシーフードヌードルライト試した。つっても家でだけど。
冷たいだけで味わいは特に変わらんよ。脂が固まって浮くとかも無し。
お湯入れた後に他の用事してて冷めちゃった事は一度はあるだろ?
アレの麺がふやけてない版だ。

ラーツーでやるなら直近のコンビニで氷を調達しかないのかなぁ。
419774RR:2012/06/05(火) 22:46:21.42 ID:7FxA2lfv
魔法瓶に氷入れるってのはだめかなぁ
お湯の保温がきくなら氷の保存もできそうだけど・・・
一回やってみようかな
420774RR:2012/06/05(火) 22:47:21.16 ID:OIvdIaEX
あっつい中、激辛ラーメンを意識朦朧になりながら食うのもおつなものですよw
421774RR:2012/06/05(火) 22:47:45.94 ID:e4iI0QF0
ラーの地まで、氷が保つかどうか。というより保たせるためにクーラーBOXがいるな。
422774RR:2012/06/05(火) 22:50:28.46 ID:e4iI0QF0
ペットボトルを丸ごと凍らせておいて、現地で切り開くってのも有りかも
423774RR:2012/06/05(火) 23:10:48.27 ID:PzkYkmSs
思い切って水でカップラ作ったらどうだろう?
要は麺がふやければ良いんだろ、水入れて20分ぐらい放置するとか?
424774RR:2012/06/05(火) 23:13:03.96 ID:OxmV/+Xp
ぬるくなっちまう

ここはリアボックスをクーラーボックスにしてだな
425774RR:2012/06/05(火) 23:23:34.62 ID:PzkYkmSs
うんにゃ、最初から全部水だけで作るのよ
うどんとかそばにはひやし〜があるけど
ラーメンのひやしは有るのかな?ひやし中華じゃなくて冷たいスープの奴ね
つけ麺ではあるけどな〜
426774RR:2012/06/06(水) 00:29:31.22 ID:2Do3ZLsH
熱いんなら服脱げばいいだろっ!
早くしろっ!
427774RR:2012/06/06(水) 00:30:22.06 ID:r/YF5G3A
魔法瓶に氷水入れておいて、蕎麦とかうどんとか茹でてからその中でシェイクすればOKかな
めんどくせぇわ
428774RR:2012/06/06(水) 04:07:45.87 ID:0qS/LNev
蕎麦はネットに入れてその辺バイクで走り回れば気化熱で冷えるよ
429774RR:2012/06/06(水) 07:55:09.84 ID:T0xPFmLY
市販の冷凍蕎麦か、家で茹でた蕎麦を冷凍させて自然解凍しながら移動。
到着する頃には、いい頃合いに解凍されてる。
あんま近場だと解凍しきらないうちに、食うはめになるので、そのあたりは出発前に冷蔵庫か常温で解凍するなりして調整して。

それか家で茹でて冷水でしめた蕎麦を大容量のランチジャーで持っていく。
おかず入れる器に、薬味
飯入れる器に、蕎麦
汁物いれる器に、氷と麺つゆ

蕎麦よりか讃岐うどんのほうが食感が落ちなくて良いかもね。
430774RR:2012/06/06(水) 08:29:56.90 ID:0qS/LNev
転載自由の掲示板出来てたw
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9830/
431774RR:2012/06/06(水) 11:55:32.39 ID:S2O+yRwG
盛岡冷麺でラーツーレポしても反応が薄いんよね。外が暑いとぬるい水でタレ作ってもソコソコひんやり
感があるんで、結構いける。
麺を一回茹でて、水ですすぐだけだから結構簡単よ。(メンドクサイのが湧きそうだから、キャンプ場など
水場ある所が前提の話で)
あとはキムチとゆでたまごでもあれば見た目もグー。
インパクトあったのは、昔CBまるちゃん号が現地で冷やし中華作ったり、そうめん食ってなかったっけ?

冷やしラーメン(冷たいラーメン)は、山形では普通にラーメン屋で出してる。大してうまいとは思わんけど。
他の県に行って冷やしラーメンのメニューがあっても冷やし中華だったりが多くてね。
432774RR:2012/06/06(水) 12:00:42.80 ID:KPg2Xuny
>>423
試してないけど水注いで冷蔵庫で1時間放置が美味いと聞いたことはある
433774RR:2012/06/06(水) 12:15:18.56 ID:wF3f8kJi
なんか、益々体に悪そうな気がするなw
434わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/06/06(水) 12:40:42.84 ID:DFHCHkDD
こんなスレがあるよ

水で作るカップ麺 (゚Д゚)ウマー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1180908808/l50


>>399は4?(カップ麺12杯分ぐらい)の水を持って何処へ行くのか!?
無補給で遠くまで行くのか多人数で行くのか、ちょっと期待してる。
435774RR:2012/06/06(水) 15:31:32.16 ID:DmIog5mZ
>>430
ワロタ
どっちが先だ?

虚構新聞
転載自由の匿名掲示板「転載ちゃんねる」がオープン
ttp://kyoko-np.net/2012060501.html
436774RR:2012/06/06(水) 17:55:18.60 ID:2a/mjriI
俺4Lカブだけど

みんなカップ麺のみならず休憩でのコーヒーも飲むから大きいほうが何かと困らないんだ。
必ずしも水道があるとは限らないからねえ
437774RR:2012/06/06(水) 19:36:01.06 ID:T0jduIOF
>>434
すげぇな。2007年から水カップラやってたのかw
438774RR:2012/06/06(水) 21:14:57.50 ID:9piFiPNl
つーかインスタント麺板とかあんのか
439774RR:2012/06/06(水) 21:46:40.37 ID:nol53Jn8
棒ラーメン最強
異論は認めない
440774RR:2012/06/06(水) 22:08:40.21 ID:7GfFxXkX
ラーツーのために箱つきの中古バイクかったったwww
お値段はPCX125よりも少し安いくらいだwww
梅雨明けたら新バイクでラーツー行くぞー
441774RR:2012/06/06(水) 22:43:18.22 ID:u+LTL1sL
レトルトカレー+冷凍ライスとかした人は居ない?
442774RR:2012/06/07(木) 00:17:01.72 ID:4Op0/LZz
>>440
ラーのために・・・

おまえをラーキングと呼ぶことにした。
443774RR:2012/06/07(木) 05:21:21.40 ID:zufmyByI
>>440
ピザ屋乙
444774RR:2012/06/07(木) 07:51:04.53 ID:9ZooGW/A
いってきた、というか夜勤が早く終わったので寄り道

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=72

今日、明日と休みだがとりあえず寝る
445774RR:2012/06/07(木) 08:04:23.06 ID:iNSmTyg5
>>444
UP乙!
朝ラーですか。でも夜勤明けだから感覚は夜、というか寝る前の時間帯
お湯はどうしたの?
446774RR:2012/06/07(木) 08:07:20.33 ID:eQ37d0Xd
>>444
デザートでワロタw
447774RR:2012/06/07(木) 10:26:15.33 ID:VBKrc2Zp
ラーじゃ無いwww
448774RR:2012/06/07(木) 10:38:31.53 ID:wRXlzRxQ
ただの朝メシだろがw
449774RR:2012/06/07(木) 10:40:08.27 ID:uwBXyX0P
蕎麦w
450444:2012/06/07(木) 17:15:02.73 ID:9ZooGW/A
昼に起きる予定が起きたら17時だったでござる、ワロタ……ワロタ……

>>445 コンビニで店員さんにことわってから水筒にお湯を貰いました
一瞬「えっ?」とされましたが…
451774RR:2012/06/07(木) 18:32:40.74 ID:o63XYlV8
>>450
コンビニでバイトやってるけど、全然おっけーだよ。
違う場所で食べるんだなって普通に思う。
452774RR:2012/06/07(木) 18:37:40.45 ID:txXreFhz
コンビニでバイトしてるけど『箸要りますか?』って聞くと『ハァ?箸無しでどうやって食べんねん』
と聞き返してくる奴がうざかったな

身一つで仕事行くドカタなら箸持ってないのはわかるけど背広のセロリーマンなら
自前の箸をオフィスに置いてる人結構いるしみんながみんなカップ麺を割り箸で食べる
時代でもないだろうにしつこく『オラどうやって箸無しで食べるか言ってみろや』とか怒鳴るなと

首からぶら下げた社員証見てるのに気付いたら逃げていくし・・・
453774RR:2012/06/07(木) 18:42:27.70 ID:o63XYlV8
>>452
どこの大阪?
454774RR:2012/06/07(木) 19:38:57.29 ID:ft3QBM4l
行ってきたけどラーメン食べずに帰ってきたゴメンナサイ。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=73
455774RR:2012/06/07(木) 20:06:45.19 ID:9ZooGW/A
>>454
乙www
456わんわん林 ◆5rFFPCvhwc :2012/06/07(木) 20:09:13.99 ID:y9dPDjos
>>450
>昼に起きる予定が起きたら17時だったでござる、ワロタ……ワロタ……
あるあるwwwww
歴史あるいい道うp乙、おかげで行きたい所が増えたよ。
457774RR:2012/06/07(木) 20:55:40.27 ID:lmeRBN5P
>>444 >>454
乙〜〜
甘味が欲しくなってきた
458774RR:2012/06/07(木) 21:49:21.84 ID:fowN4+B5
>>452
派遣だとバレるのが恥ずかしかったりして
459774RR:2012/06/07(木) 21:54:50.04 ID:lmeRBN5P
>>452
「割り箸を断られるお客様がけっこういらっしゃるものですから。
 お聞きすることになっております。」って言っとけ。
460774RR:2012/06/07(木) 23:10:46.61 ID:AUDGO1TH
>>452
いちいち聞くな面倒くさい
黙って箸でもストローでも入れとけよ
461774RR:2012/06/07(木) 23:40:39.52 ID:lflSlAuy
箸は別に気にならんがポイントカードはお持ちですか?にはうんざりする。
持ってたら出すっつーの。
462774RR:2012/06/07(木) 23:41:34.78 ID:6R8S1Xpw
>>452
わかるわ〜。
仕事上の定型句にいちいち噛み付く奴いるな。
こっちも好きで言ってるんじゃないから察しろと思う。

言わなきゃ言わないで噛み付かれるしな・・・。
463774RR:2012/06/08(金) 00:10:55.22 ID:BTpU3SrT
>>『箸要りますか?』って聞くと『ハァ?箸無しでどうやって食べんねん』
つフォーク
カップヌードルはフォークで歩きながら食べるのがナウなヤングとゆー
464774RR:2012/06/08(金) 00:19:54.44 ID:cVKrq+OE
>>463
今時歩きながらカップヌードルを食ってるやつを見たことがあるか?
ハンバーガーだってあまり見かけないぞ
おっさん、もう古いよ。どっか行け!
465774RR:2012/06/08(金) 00:20:51.92 ID:GpMe8st/
アルキメンデス『・・・』
466774RR:2012/06/08(金) 00:42:35.33 ID:yS2zrf3u
>>464
中学生くらいかな?
ぼうや、肩の力抜きなよw
467774RR:2012/06/08(金) 00:52:53.77 ID:T2mshsIv
It's so easy
468774RR:2012/06/08(金) 01:01:26.97 ID:cVKrq+OE
>>466
そういう反応するのもおっさんですか?
俺40代だけど、歩いてる連中を見ても、昔よりはゴミをポイ捨てする人は減っているぞ
ただ、田舎は知らん。平気で捨てているのかもしれんな
469774RR:2012/06/08(金) 01:22:19.24 ID:yS2zrf3u
>>468
40代でその書き込みはかなり恥ずかしい
つーか支離滅裂な事に気がつかない?
心の病気?
470774RR:2012/06/08(金) 01:43:25.92 ID:cVKrq+OE
>>469
どこが支離滅裂?
もう一度言うが、田舎の屋外でカップ麺食べてポイ捨てしているやつはいるかもしれん
でも、ある程度の都会ではやるのは恥ずかしいと思う人が増えてるだろうが
471774RR:2012/06/08(金) 08:10:28.63 ID:+XXwssPz
ネタレスに40のおっさんがおっさん古いよって書き込んでるのが痛いっつんだよ
こんくらいわかれよ恥ずかしい
472774RR:2012/06/08(金) 08:34:30.26 ID:yS2zrf3u
>>470
真剣に心療内科に行く事をお勧めします
あんたおかしいよ
473774RR:2012/06/08(金) 08:49:32.75 ID:pR0BU3ER
大都会群馬だけど自転車乗りながらカップメン食ってる
おっさん見たときは驚愕したわ
474774RR:2012/06/08(金) 09:54:05.51 ID:BTpU3SrT
>>473
どうやって食うんだよ…
475774RR:2012/06/08(金) 13:35:57.53 ID:dyh5rP6I
足でハンドル操作して雑誌読みながら飯食ってるトラックのおっさんには驚愕した
476774RR:2012/06/08(金) 17:00:22.92 ID:pR0BU3ER
>>474
両手離しで足は自転車漕いで両手でカップメン食ってた
>>475
さすがに足では見たことないけど、仕事で関越を走ってる時に
半年に1回くらいは雑誌読みながら弁当とかカップメン食いながら
運転してるトラックは見かける
477774RR:2012/06/08(金) 18:06:50.49 ID:jvo+wjRQ
グンマーか…
478774RR:2012/06/08(金) 18:10:44.01 ID:BTpU3SrT
ラーツー用のクッカーとバーナーがラーツーより
会社で弁当食べる時に味噌汁沸かす為に使われる毎日
日曜日はちゃんと使うよ
479774RR:2012/06/08(金) 18:49:08.22 ID:nCiJMnO8
会社内って普通その手の火器は厳禁じゃないのか?
わざわざ給湯室で使ってるとかでもちょっと…
480774RR:2012/06/08(金) 19:06:05.34 ID:Ga/nrNTt
屋上でよかった…
481774RR:2012/06/08(金) 19:07:05.51 ID:BTpU3SrT
弁当食べてる休憩所は野外にあるんよ
482774RR:2012/06/08(金) 20:59:11.30 ID:FfluWCNE
体制有利となったらあっちに流れていったようで、平和になったもんだ。
うpのない日は過疎っているぐらいでちょうどいい。
483774RR:2012/06/08(金) 21:27:02.25 ID:khjL7+j4
バイク通勤して弁当の代わりにカップ麺なら、毎日がラーツーじゃないか
484774RR:2012/06/08(金) 21:31:10.37 ID:6Py0mwrG
毎日がキャンプという手もある
485774RR:2012/06/08(金) 21:51:12.73 ID:vDDcYRfH
>>483
その場合ラーツーじゃなくてラー通ーかとw
486774RR:2012/06/08(金) 22:02:57.85 ID:SdIyG19l
>>461
へ〜
おれは結構出し忘れる

てゆか、言わない無愛想な店員には、レジ打ち終わったところでカード出してあげる
487774RR:2012/06/09(土) 01:07:45.65 ID:8GRGgBNo
最近調子に乗って行き過ぎ?

http://0bbs.jp/hashiwasure/9/wr?

いいやん自己満足なんやから
またやろう
488774RR:2012/06/09(土) 01:47:02.57 ID:C4jRHT0L
>>473
超大都市・京都市内wで自分も目撃した
深夜三時頃、
妙にフラフラしながら猫背で自転車に乗ってるヤツ(20前後の男)がいて
なんだろう、と思ってスピードゆるめて追い越しながら見たら
両肘でハンドル操作しながらどん兵衛食ってた・・
489774RR:2012/06/09(土) 02:52:58.93 ID:fpxmZaLp
>>488
きっとどん兵衛だけにきつねにつままれたんだろう。
490774RR:2012/06/09(土) 02:59:47.62 ID:sU4jXA5U
491774RR:2012/06/09(土) 03:27:51.19 ID:fpxmZaLp
なにこれこわい
492440です:2012/06/09(土) 05:07:39.19 ID:cTe8rq35
>>442
昨日バイクが納車されました〜

>>443
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1339185954977.jpg
オウ、最速のピザ配達を目指してくるよwwwwww
493774RR:2012/06/09(土) 06:52:57.28 ID:T2NA2+Cc
>>492
やだ、かっこいい。うまく色合わせたなぁ
494774RR:2012/06/09(土) 07:20:39.98 ID:NqBHnlge
>>452
ちょいと聞きたいんだけど、「箸要りますか?」って訊くように教えられるん?
俺的には箸云々はどうでも良いんだけど、雑誌と飲み物や
温かい物とアイスを
一緒の袋に入れるヤツの方が信じられんのんだが、その辺って教育されないの?

スレチな話題で申し訳ない。
495774RR:2012/06/09(土) 08:26:23.31 ID:kSbrV3hX
村にある1軒のコンビニにしか行ったことないんだな…
496774RR:2012/06/09(土) 10:46:56.90 ID:tbneR4CC
ラーツーが気になってホムセンでコンロを探しました。
SOTO?の折りたたみ式が気になったのですがボンベを付けると不安定そう。
イワタニ他もそうだけどバーナーとボンベはホースで繋げばそれぞれ足場が
確保できそう。と思ったのですがそういうオプション的なモノはありますか?
近所に専門店がないのでこれから隣町のホムセンでも行ってみます。
497774RR:2012/06/09(土) 11:05:47.26 ID:5y+gZUql
不安定?倒れようがないと思うんだが。ホースに関してはAmazonなりsotoのサイトなり覗けばわかるよ。
498774RR:2012/06/09(土) 11:08:14.58 ID:kSbrV3hX
ボンベで安定させてるのにw
分離型のほうが不安定っぽくて怖い
499774RR:2012/06/09(土) 11:35:52.67 ID:QKJ7EwpC
>>496
説明書通り平地で使うか、それが無理ならコレ買ったらいいよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0050MD6AY/
500774RR:2012/06/09(土) 11:58:22.60 ID:76UX2ADS
>>496
コンロでやる人は足場が楽になるからテーブル買ってるんよ
地べただとイマイチ食事し辛いからね
501774RR:2012/06/09(土) 12:02:01.08 ID:exsNvHmf
分離型だってちゃんと安定する
それよりも物に動じないタイプの奴だとボンベを引きちぎるような行動をする
こちの方が怖いぞ、身近にいるんだがもう直結しか出さないようにした
しかしソロで使うにはややでかいのが難だ…出番ナシw
502774RR:2012/06/09(土) 12:17:40.28 ID:KkyLfZ4F
ラーツー@嵩山蛇穴(水穴)

梅雨に入る前に行ってきた。

袋ラーメン&失敗 だけど
ttp://img.wazamono.jp/touring6/futaba.php?res=7277
503774RR:2012/06/09(土) 12:30:41.75 ID:6Ju7mzfg
>>487
前から気になっていたんだけど、じゃがりこはスナック的な食い方でなく、マッシュポテト的に食ってるの?

>>496
色々見てぴ〜んと来たの買えばいいじゃんとか思いますが、不安定な場所を想定して火器購入でなく、
そんな場所でラーする方が危険な気がしますw
504774RR:2012/06/09(土) 16:22:13.17 ID:PzkRr3BN
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/161015261
250ccのバイクに350のエンジン付けたら車検有るよね?
505774RR:2012/06/09(土) 16:27:13.81 ID:cTe8rq35
>>504
250ccの書類さえあれば違法だけど250cc登録は出来るらしいよ
書類上だけでの名義変更とかになるのでバイクそのもの見るわけじゃないし
保険とかも250ccのでいいらしいけどばれたらどうなるのかわわからね
506774RR:2012/06/09(土) 16:44:41.21 ID:SwI5scqV
>>496
SOTOの折り畳みってST-310かな?
ST-310なら使ってるけど、不安定なことはないよ。
G-STOVEもだれか使ってたな。

番長(GREEN GROVE=番長のOEM)のテーブル買っとくと幸せw 
507774RR:2012/06/09(土) 17:00:44.80 ID:MzxQkpbK
>>505
事故ってバイクが無傷で人だけ大怪我ならいいかもしれないけど、現実んなことはない。
車体検証が必要なレベルの事故だと確実にバレるし
その時点で自賠責も任意も無効な上に無車検運行のコンボ確定。
508774RR:2012/06/09(土) 17:58:31.23 ID:cTe8rq35
>>507
ま、それが当たり前だよね〜
しかし名義変更って簡単に出来るんだな〜って思っちゃいましたよ〜

今週の水曜日にバイク買って金曜日にはもう手元に来た
ちなみにこれ >>492
中一日あいたのは整備するためだって言ってた〜
任意も金曜のバイク受け取るときに加入したらもう乗っても大丈夫だよって言われた〜

509774RR:2012/06/09(土) 18:19:04.21 ID:1a7FxoQ4
>>508
カッコいいバイクですね。
何年式の何というバイクですか?
ラーツー用バーナーも余裕で入りそう。
510774RR:2012/06/09(土) 18:26:52.95 ID:cTe8rq35
>>509
VFR800 05年式 (2型というやつらしいです)
目立った外傷はほとんどないけど走行が4万Km超えてたので整備料込みで28万円で譲ってもらいました〜
消耗品とかはその整備やる前にほぼ全部交換したらしいので本当にこの値段でいいの?って聞きたくなってしまう感じですw
後、車検が丸々1年残ってますわ〜
ここまで交換とかしてあったのに急遽1400ccバイクほすぃ〜とか言って買ったらしいですw

本当は違うバイク買う予定だったの貯金速攻で下ろしてきて即金で買っちゃいましたよw
511774RR:2012/06/09(土) 19:17:33.42 ID:YFmaTsis
>>510
14Rの毒にやられたんだなw
512774RR:2012/06/09(土) 19:21:20.56 ID:8GRGgBNo
>>503
そう、マッシュポテト、好きなのよ
せっかくお湯沸かしてるし
513774RR:2012/06/09(土) 20:24:02.77 ID:tbneR4CC
>496です。皆さんありがとうございます。
展示品が無いのでボンベをつけても足が水平になるとは。
バーナかボンベが浮くんじゃないかと思って質問した次第であります。
いつの日か袋ラーメンにも挑戦したいと考えております。
514774RR:2012/06/09(土) 20:49:10.74 ID:QSYDgg/B
任意の新規加入は翌日0時から有効じゃなかったかな
515774RR:2012/06/09(土) 21:26:22.25 ID:CJTcnNi4
516506:2012/06/09(土) 21:49:56.33 ID:SwI5scqV
517774RR:2012/06/09(土) 22:10:03.63 ID:o8K0SI73
そういえば春先のBE-PALだったかじゃがりこ料理の特集してたな
518774RR:2012/06/09(土) 22:17:20.40 ID:tuTkYjmB
519774RR:2012/06/09(土) 22:23:47.71 ID:tbneR4CC
>>517
わざわざありがとうございます。見事に足4本とボンベが着地してますね。
きっと他のもこんな感じなのでしょうね。

ちなみに塩ラーメンと焼きそばがすきです。
バゴーンのスープは地元三陸産ワカメなのでひいきにしていますw
520774RR:2012/06/09(土) 22:50:34.19 ID:u8TncMjc
>>492
納車オメ
大量のラー積み込んで地の果てまで行けそうだな。
521774RR:2012/06/09(土) 23:30:12.64 ID:3pIAqu4Y
>>518
懐かしいな。
昔食ったぞ!
結構好きだったww
522774RR:2012/06/10(日) 06:57:21.13 ID:snm4MG0h
>>514
俺のは午後4時だった。午後イチにバイク屋に行き、手続きやら説明やら雑談やらで丁度いい時間。
523774RR:2012/06/10(日) 18:00:57.02 ID:v72t4JTO
とある魚市場付近の埠頭でお湯入れて待ってたら、放し飼いされた犬にカップ丸ごと蹴散らされたw
その後飼い主さんが「すいませ〜ん」ってお詫びに鯛の押鮨とお茶を差し入れてくれた。

ラーツーは未遂に終わったけど何か楽しかったw
524774RR:2012/06/10(日) 18:37:36.29 ID:PaKY8Srh
>>523
ワロタw
こんなこともあるんだなぁw
525774RR:2012/06/10(日) 18:40:27.55 ID:Pp78Ci+N
カップで鯛を釣る…か
526774RR:2012/06/10(日) 18:54:39.64 ID:L9BYYBEM
関東入梅したようだけど、予報が外れて天気よかったのでラーツーいってきました。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=74

次は梅雨明けまでお預けですな。
527774RR:2012/06/10(日) 18:55:46.48 ID:pV6RYprr
久々にお湯を沸かしてきた
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=75
528774RR:2012/06/10(日) 19:02:51.82 ID:AMEtPFeP
みんな乙〜〜
今日は天気よかったんだが、家の用事で出られなかった。
もう梅雨入りだし、しばらく出られないのかなぁ。

>>523
ドンマイ
>>526
湖の色がいいミドリだなぁ
>>527
おろちループって2周するのかw
529774RR:2012/06/10(日) 20:05:45.43 ID:PWvCw8rK
ラーツー行ってきたんだけど海水浴場で食ってたから
家族連れに変な目で見られたわ
530774RR:2012/06/10(日) 20:36:53.29 ID:CDGUxTfN
変な目で見られたら
生温かい目で見返すのがラーツーの礼儀
531774RR:2012/06/10(日) 20:51:23.01 ID:w+ckNHMg
>>527
先週延命水汲みに行ったよ。車でだけど。

しかし、ソコまで行って出雲ソバ食べずカップのソバを食うとは
なかなかのラーツニストですなぁ
532774RR:2012/06/10(日) 23:42:41.76 ID:yz8QJ7b/
>>523
川原でたこ焼き食ってたら襲われてパーにした事あるわ。
俺の場合は遠くから「すみませーん」で終った・・・orz

クサリ付けずに散歩する飼い主は何を考えているのかわからん。
世の中みんなが犬好きだと思うなよ。
吠える犬が大嫌いだから軽い殺意覚えるわ。
533774RR:2012/06/11(月) 06:16:01.46 ID:RP/2qg/o
河原でタコ焼き・・・
534774RR:2012/06/11(月) 07:50:33.19 ID:EhGy4Fsh
>>532
東屋のテーブルに泥足で飛び乗ってクレクレかまされた事がある
テーブルぶん殴って怒ったら飛んで逃げた
しかし飼い主傍にいるんだよ、何もしやがらない
結局飼い主にブチ殺してもいいかと尋ねないとなぜ怒っているか理解してない様子だった
ひょっとするとこんな所でラーメンなんか作るな貧乏人、と思ってたのかな
535774RR:2012/06/11(月) 08:40:55.10 ID:OO9TDAEx
モフラーの俺にはご褒美だわ
536774RR:2012/06/11(月) 08:43:04.41 ID:BBIvcpFw
用心のためにねりわさびのチューブ持っておこうぜ
537774RR:2012/06/11(月) 12:28:13.61 ID:hm60JKfz
犬、猫にはやめろ!とか向こう行け!などと言っても無駄
ひっぱたいて食べてはダメなんだと教える

俺も犬苦手なんだが最近は犬同伴O.K.な食べ物屋があって困る(オープンテラスとかだけど)
隣でブラッシングされたときには…メシ食えなかったよ
538774RR:2012/06/11(月) 13:08:44.15 ID:XjyPpaxC
「殺意」とか「殺す」なんて言葉が簡単に出てくるのはどうかと思うぞ。
飼い主にもよるけど>>523はその人柄で謝罪後の相手の対応を引き出せたんじゃないかな。

湯沸し中に、袋麺に入れるハズだった豪華具材wをカラスに荒らされて
結局素ラーメンになったときは怒りのぶつけ所が無かったんだぜ。
次は俺か?って思えるくらい至近距離で恐かったorz
539>>532:2012/06/11(月) 13:25:23.90 ID:sDjBjO87
>>538
確かに言葉は悪いが、言いたいのは「飼い主の甘さ」なんだよ。
誰もが犬好きだと思い込んでやがるのが気に入らないんだ。

子供ならわかる。あれは仕方ない。(最近はイカレタ親も多いが・・・。)
でも犬はガキとは違う。嫌いな奴もいるんだから、きちんと管理しろと言いたい。

なんで俺が紐の届かない範囲まで大回りして避けて歩かないといけないんだよ・・・。
540774RR:2012/06/11(月) 14:01:06.74 ID:h/7c1nOa
まあけんかはやめようじゃないか。
俺もペットの飼い主にはもっと気を使ってほしいと思うけどね。


ラーツー行ってきたのでレポあげます
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=76
541774RR:2012/06/11(月) 14:10:20.41 ID:xxm3OvsC
残り汁の持ち帰りに拍手!

しかしまあ、鹿番長のテーブルはお前らの標準装備品なんだなw
542774RR:2012/06/11(月) 16:00:29.40 ID:QFf9ycAu
犬は飼い主に似ると言うしね。
しつけの出来てないバカ犬の飼い主がバカだから仕方がない。
543774RR:2012/06/11(月) 16:24:46.01 ID:JOQ3f3PU
昨日行ってきた

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=77

でっかいバイクに抜かれまくり
544774RR:2012/06/11(月) 16:41:02.90 ID:8mDMWXWt
鹿番のテーブルもっと薄くならんかな?
一枚一枚を半分の厚さにまで薄型化できそう
545774RR:2012/06/11(月) 16:55:05.47 ID:ZTm9df+J
>>543
1枚目サムネでモトコンポからネギが生えてるのかと思ったわw
546774RR:2012/06/11(月) 17:37:40.90 ID:we1BZ+SM
ラーメンの残り汁捨てるのって環境に悪いのかな?
冬の間塩カル撒きまくってるんだから似たようなものだと
思うんだけどなあ。その辺に撒き散らすのはマズイけど
穴掘って流して埋めれば別にいい気がするのだが。
547774RR:2012/06/11(月) 17:40:38.49 ID:Iews5Dgt
「他の人もやってるから俺もやるし」ですか(´・ω・`)
548774RR:2012/06/11(月) 17:54:27.43 ID:Y5ytdHn4
車で行ってカップ麺食べてからじゃ、ラーツーとは呼べないな
549774RR:2012/06/11(月) 18:00:04.00 ID:Kxs1OoKO
へリクツー
550774RR:2012/06/11(月) 18:03:20.14 ID:RP/2qg/o
>>548
だな ソバとかうどんのカップじゃラーツーとは呼べないな
551774RR:2012/06/11(月) 18:12:56.11 ID:UBCZHLvt
モトコンポで自走とか範囲が限られるから、こういう形も別にいいんじゃないか?
モトコンポのウリでもあるし

羨ましいから擁護してみる
552774RR:2012/06/11(月) 18:16:34.13 ID:Iews5Dgt
97 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 14:51:35.58 ID:hYazIfmM [1/2]
午前中、ポロピナイに行って来た。
出発するとき、20台くらいの様々なバイクの集団が来てた。
中にはモトコンポがいてビックリしたけどw、
チャンバー付けてたからカレンコンポなのかな?

ジャンルを問わないバイクの集団って
色んなバイクがあるから見てて面白いね。


102 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 19:42:54.85 ID:sb5f57kH [1/2]
>>97
モトコンポ、函館から自走で来たんだってよ、漢だなw。


105 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 20:33:46.32 ID:hYazIfmM [2/2]
>>102
ちょw、マジ!? それは漢だわw
2Lくらいしか入らないタンクでよく来たなぁ。
何回給油したんだろうw


107 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 21:40:43.11 ID:sb5f57kH [2/2]
本人に聞いたら
03時半ごろに函館を出発したって。ケツがすげぇ痛いって言ってたww。
今日はホント色々来てたから見てて面白かったな。原付恐るべし^^



函館からポロピナイは大体280キロくらいw
553774RR:2012/06/11(月) 19:59:51.72 ID:eflErvVw
バイクで走った先で食べてこそのラーツーだろ
554774RR:2012/06/11(月) 20:04:03.14 ID:ZTm9df+J
モトコンポは車に積んでなんぼだろ
モトコで県越えてラーツーとか苦行だけど途中までトランポなら
お気楽さ残ってていいじゃない!
555774RR:2012/06/11(月) 20:15:40.97 ID:hXGz1JeW
>>540
しょんべすんのかとオモタ
556774RR:2012/06/11(月) 20:28:54.98 ID:ZwwcmmAH
あんたら普段は食べてないのね
俺は、仕事の合間に食事として食べてるから、カップ麺なんか見たくもないわ
557774RR:2012/06/11(月) 20:37:05.96 ID:OO9TDAEx
普段はJKが腋で握ったおにぎり食べてるし
558774RR:2012/06/11(月) 20:46:25.67 ID:YeZ9xlFO
トランポラーツーも否定はしないけど
無粋だよね
ラーツー自体が、苦行を楽しむ様なモンだし
559774RR:2012/06/11(月) 20:50:18.72 ID:f99d725o
無粋か?
モトコンポとシティはセット運用が基本だろw
560774RR:2012/06/11(月) 21:15:07.52 ID:DneY94Th
「ラーツー自体が、苦行を楽しむ様なモンだし」ってな感じで個人の価値観を
押し付ける行為が最大の無粋だと思うがなぁ。
ラーツーはレジャーなのに苦行なんてしたく無いよ俺は。

そもそも>>558は絡む相手を間違えとるね。
モトコンポが出てくるってだけでハイレベルの“粋”なんでから、否定する
だけ野暮ってもんだ。
561774RR:2012/06/11(月) 21:31:51.92 ID:r99ncfX0
モトコンポだから許す
562774RR:2012/06/11(月) 21:51:17.28 ID:l1Z3hsD7
車はストリームかな?
結構積めるもんだね。
563774RR:2012/06/11(月) 21:55:18.30 ID:HNyLEX7X
普段食っているカップラとはまた別モンなんだよな。大自然()をめでながら食うラーはタダの腹を満たす
炭水化物にはあらずッテ感じで^^
たまに食うからうまいんであって、毎日食ってると塩分多くて高血圧になるから気をつけてな。
と、マジレスしてみる。ww
564774RR:2012/06/11(月) 21:59:00.19 ID:VXJkjwrm
普段インスタント麺は食べないからな
565774RR:2012/06/11(月) 22:02:23.78 ID:Y5ytdHn4
トランポを否定するつもりはない
途中からバイクで移動してカップ麺食べたならラーツーだな
566774RR:2012/06/11(月) 23:49:59.36 ID:l1Z3hsD7
>>565
>>543さんは食ってからバイク乗ってるぞw

俺的には全然OKだが。
567774RR:2012/06/11(月) 23:56:00.18 ID:sDjBjO87
>>558
十分「粋」だよ。
これがカブとかならわからんでもないが、モトコだからまったく問題は無いだろ。
このバイクの正しい使い方だよ。

あと、ラーツーはぜんぜん苦行じゃない。
「苦痛の俺カッコイイ!」みたいな中二病価値観を押し付けるなよ。
568774RR:2012/06/12(火) 06:15:19.63 ID:f3kstRF+
>>487>>503
お湯を使った付け合せの発想は無かったな。
今度ラーツー行った際にはマネさせてもらうよ。
569774RR:2012/06/12(火) 10:38:48.35 ID:K88WTJZl
苦行のつもりでラーツーしてる人がいることに驚きだわw
気楽にお散歩ツーリングして気に入った場所でラーメン食うっていう
お気楽な楽しみ方しかしてなかった
570774RR:2012/06/12(火) 10:48:34.60 ID:+sWo0qbM
わ…粋
571774RR:2012/06/12(火) 11:46:23.37 ID:g8Ac3mT7
枠は字が違うだろw
572774RR:2012/06/12(火) 12:17:02.42 ID:zy3pmEtR
す…粋
573774RR:2012/06/12(火) 12:35:39.00 ID:w7cDvdZB
ここで食いてえ!と言う要求に答えられるのは弁当かラーのみだな
出前に来いとはとても言えん
絶景の峠に焼きトウモロコシ屋がいたらその誘惑には絶対に勝てない
574774RR:2012/06/12(火) 12:45:01.96 ID:3NUGtHNf
ヨコハマ買い出し紀行にそんなシーンがあったやうな。アルファさんが焼きもろこしを売っていた記憶が。
575774RR:2012/06/12(火) 13:45:52.07 ID:EN/VwxYN
てろてろ
576774RR:2012/06/12(火) 15:36:03.61 ID:7JYdLvQx
花見の時とかピザ持って来てくれるな
577774RR:2012/06/12(火) 16:19:12.97 ID:FJxsR0Xp
最近はエリア内ならGPS座標で持ってきてくれるサービスもあるからなぁ。
スレの趣旨とは外れるが、バイクで出掛けてピザ・・・は難しいなw
578774RR:2012/06/12(火) 19:47:59.28 ID:Owu2THLD
ラーツーって苦行だったのか〜・・・・・・

個人的には気が向くままにいろんなところ走り回ってお腹がすいた時に飯を食うって感じだけどな〜
だから飯の心配せずにとことん走りと景色を楽しんでると思う

後、普段カップめんなんか食わないしたまにはいいんでないのかな?
579774RR:2012/06/12(火) 22:25:11.78 ID:wI+L61Ls
どんべえの袋乾麺が○形状で鍋にインストールし易くてイイ!
あと鍋焼きうどんもそそる。
ウドツーカミングスーン!
580774RR:2012/06/12(火) 23:01:33.92 ID:T1k/bvVg
俺は普段からカップ麺だし、ツーリングのときでもカップ麺でいいよ。
581774RR:2012/06/12(火) 23:24:03.08 ID:gX+QBEyI
外で食うとウマいんだよ
582774RR:2012/06/12(火) 23:41:08.59 ID:Vz/pfjVB
うーん、ラーツーの面白いところは、
飲食店の無い、観光地でもない、
11時ごろに出発しても近くに穴場があればラーメン食べて一応満足できる。
そんなとこかな? 金欠のときも楽しめる趣味だよね

面白いのは原付でも十二分に楽しめるってとこか。
みているだけだとショボくみえるけど、やっている当人は満腹感のおかげで満足がある。
食パン焼いてる人もいたけど、「火を使う」っていうのも面白さがあると見た。

写真撮りながら、ここにいる皆にレポすることを考えていると、
こんなチープな遊びなのに楽しいんだよなぁ
583774RR:2012/06/12(火) 23:56:49.85 ID:XiGw8dG0
コッフェル、バーナー、サトウのご飯とレトルトカレー持ってって
カレーツーとか居ないの?
584774RR:2012/06/13(水) 00:03:58.94 ID:2Z1DPl9x
カレーはキャンツーの常食だし
外でラーメンみたいに非日常的じゃないぶん普通ぽい。
585774RR:2012/06/13(水) 01:50:00.45 ID:gaLr38Gi
いやむしろダッヂオーブンの中に食材詰めて
ダッヂオーブンツーとか居ないのか!
そして必ず日帰りで帰ってくる、終始一人で…(ここミソ)。

居てくれたらフェラくらいしてあげてもよくってよ?
586774RR:2012/06/13(水) 01:57:14.06 ID:AbxA8l9k

                                          /
                                      {
     _________            ,.-‐┬‐┬ァ l
        ̄`ー、_   l::::::::}ヽ       l l -ニ、__l_;:='/  ',
             `ー┴‐'"´        l l \ ー─‐    i
                           l l  \          l
                           l l   \       }
                            l l           l
                            l l         ,'
                   /         ヽ ヽ       ,'
                 ./{            } }         ,'
                   ヽ、 __    ノ ノ      /
                      ¨¨¨` ーテ ´       /
                        /   l        /
                        ゝ、 j          /
                     ,. -‐'"   ̄ `ヽ      /____
                 _,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,,    /       ` ー─-、
                      ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄    /               ̄`ー-、
                            _ ノ  /                   `ー-、
587774RR:2012/06/13(水) 06:42:31.71 ID:6R62F2yf
>>584
ラーメンもキャンツーの常夜食じゃんか
588774RR:2012/06/13(水) 09:05:24.11 ID:Y/ltXCF+
一人用のダッヂオーブンがあれば・・・
いやもう土鍋でいいな
ちょっと湯豆腐やってくる
589774RR:2012/06/13(水) 09:10:10.05 ID:Hod/A8hf
>>585
ダッヂはないけど、日帰り野外料理ツーはよくするぞ
こないだは家で小麦粉とオリーブオイル、ドライイーストで
生地作って片道1時間くらいツーリングした先の河原で
ピザ焼いて食ったもちろんロンリー
590774RR:2012/06/13(水) 10:13:15.23 ID:HVlCVKAH
牛蛙捕まえて素揚げもいいな
591774RR:2012/06/13(水) 10:30:15.60 ID:Y/ltXCF+
>>589
どうやって焼いたの
592774RR:2012/06/13(水) 10:56:16.82 ID:Hod/A8hf
100均のフライパンとステンレストレイでトレイをフタにして
焚火台で炭火焼、トレイの上に炭置いて焼いてみた
1枚目はコゲたけど2枚目は上手く焼けたよ
593774RR:2012/06/13(水) 11:54:44.13 ID:s4UnNmzL
>>518
遅くなったが、ありがとう…
むかしこんなやつにサナギ粉混ぜていろいろ狙ってたよ
594774RR:2012/06/13(水) 22:09:59.22 ID:Jq5Q8tlk
「夏はICEで!カップヌードルライト」
ttp://ice.cupnoodle.jp/

人柱頼む!

問題は氷をどうやって持って行くかだなぁ。
595774RR:2012/06/13(水) 22:11:47.74 ID:602Z6Fc+
水筒でええやん
596774RR:2012/06/13(水) 22:23:26.42 ID:Jq5Q8tlk
>>595
クーラーボックスとか考えてしまった。

水筒とは、こおりゃまいった。
597774RR:2012/06/13(水) 23:25:16.47 ID:ZeLB2iGm
魔法瓶に氷入れてたらくっついて一体化してた
598774RR:2012/06/14(木) 00:38:21.96 ID:KVrpQ8A6
きっと魔法にかかったんだろう
599774RR:2012/06/14(木) 00:45:19.46 ID:KVrpQ8A6
>>487
ジョナサン氏のTDRはずっと125と思ってたがナンバーがピンクじゃない。
150cc位?
600774RR:2012/06/14(木) 03:11:29.02 ID:WuONIOHT
>>588
*から出てたりする。
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/list/54
用途が限られるかな?

なんかレシピもヒットした
http://www.geocities.jp/oishiicamp/recipe/korodachi/korodachi.html
601774RR:2012/06/14(木) 03:42:26.64 ID:6YTRPwNu
画像をUPしてるのを見ると貧乏じゃない人が多いね
もっと貧相な装備で楽しんでいるのをみたらラーツーする人が増える気がする
602774RR:2012/06/14(木) 06:36:31.09 ID:0cICtV75
>>601
その因果関係が、全くわからない…
603774RR:2012/06/14(木) 06:44:53.89 ID:mwXNBqsZ
名古屋から琵琶湖まで行って、ちょっと戻った所のコンビニでカップ麺買ってお湯入れて
駐車場でしゃがんで食いました。
これはラーツーに入りますか?
604774RR:2012/06/14(木) 07:32:05.50 ID:rcdOhlRo
           ___ }\ __
           >   `  ` ∠_       _
           ∠ _    _     \      l」}
.           ∠ └ '´  ` ┘  ゝ ヽ__   ノj !
           /  ( ・)} ( ・)  NこLL山彡' ノ   Sorry 悪いが 聞こえないよ。
          {/   (__,_う_    ヽ-{了-┬''´
  r‐r-、     _,{/ / /  ヽ、 \  }┤  |
  E「ヽ  ̄ ̄  W し O  し,  丶    ノ
 └― ‐-  ,,__| | }  `´   し  } 丁´
             レし1      | し'   |
              |  |   {{   |    N
             {  {       |    }

           ___ }\ __
           >   `  ` ∠_       _
          ∠ ┌-、 <丶   \     l」}
.        _  ∠   ̄     ´  ゝ ヽ__   ノj !
    〔[[.し レ、/  ( ・)} ( ・)  NこLL山彡' ノ   耳に バナナが入っててな。
.      { こ/´{/   (__,_う_    ヽ-{了-┬''´
.     }   |_{/ / /  ヽ、 \  }┤  |
.      |  `  W し'^マ ヲ し  丶    ノ
        、 __| | }   `   .し  } 丁´
            レし1       | し'   |
              |  |   {{   |    N
             {  {       |    }
605774RR:2012/06/14(木) 07:59:44.60 ID:x2mZxTFR
座ーツー
606774RR:2012/06/14(木) 11:36:39.17 ID:jNnYtGsy
>>599

http://0bbs.jp/hashiwasure/10/wr?

です。宜しくお願いします。
607774RR:2012/06/14(木) 12:33:41.04 ID:tTgG3Gav
スープ捨てるのがダメなら、カップ焼きそばの湯きりはOKですか?
608774RR:2012/06/14(木) 13:09:27.17 ID:L/kgbziF
>>607
責任もって飲めよ。
609774RR:2012/06/14(木) 13:22:29.64 ID:t5aPttIZ
粉末スープ持っていけばいいんじゃね
やきそば弁当とかバゴーンなんかはデフォで付いてるし
610774RR:2012/06/14(木) 13:31:00.89 ID:uPFtmMqF
>>607
湯切りしたお湯でカップスープ作って飲み干せば完璧
611774RR:2012/06/14(木) 14:11:36.56 ID:c0unsh8r
焼きそばについてるスープは茹で湯を使えって今知ったわ
612774RR:2012/06/14(木) 15:36:21.22 ID:C1zc5CoP
つーか塩分が害になるほど入ってないから問題にならんよ
立ちションよりな
613774RR:2012/06/14(木) 16:51:22.79 ID:va4AkidV
公共の場で言えることは >>1 のマナーもって処理汁。
わざわざ証拠まで提示する必要はないだけで、ちゃんとしているって前提ね。
害がどうこうなんてさんざん語り尽くされた話で毎スレごとに蒸し返す話でもないさね。

まぁ〜汁まで飲み干してこそラーツーリストの鑑。
614774RR:2012/06/15(金) 06:21:20.56 ID:SE+K9utV
週末に雨とかやめてほしいわ〜
615774RR:2012/06/15(金) 06:22:21.85 ID:B5AuQ74h
1ヶ月も梅雨が続くとか嫌だのぉ
616774RR:2012/06/15(金) 07:03:21.47 ID:KZ6IxVCh
雨天決行
617774RR:2012/06/15(金) 09:47:12.53 ID:0xfcrXDX
真夜中だけ雨降らんかのう
さすがに雨降らんとまずいしな
618774RR:2012/06/15(金) 10:00:14.49 ID:2Fh2NvmV
節電で水不足とかシャレにならん
619774RR:2012/06/15(金) 15:57:55.23 ID:q8GBzPnT
>614
はじまりはいつも雨というからな・・・何か良い事のはじまりかもよ
梅雨のはじまり・・・

>615
エンジンバラバラな俺には丁度いい
ゆっくりパーツ注文して組み上げる
620774RR:2012/06/15(金) 16:13:07.47 ID:ayrMDKVP
エンジンバラバラ絶好調♪
621774RR:2012/06/15(金) 20:24:18.42 ID:Y7YILRwU
ジェットボイル買っちゃった。むふふ
622774RR:2012/06/15(金) 20:58:31.23 ID:kNbpjdcj
つい出来心で、EPIのアルミ食器セット買っちまった。シエラカップより飯炊きが捗るな。
623774RR:2012/06/15(金) 22:03:13.72 ID:EH+lcyR+
EPIのアルミ食器セットはいいものだ
624774RR:2012/06/15(金) 23:48:08.75 ID:Qg5yJuTp
>>622
学生の時に買ったのが現役で働いてるぞ。
値段も変わってないんじゃね?

なんか一生使いそうな気がしてきた。
625622:2012/06/16(土) 00:12:45.43 ID:CPqRY0+J
ホムセンで980円だったね。鹿番長のステンレス製のやつも並んでたけど、すり鉢状な形的にピンと来
てこっちにしてみた。
米のとぎ汁で煮出しついでに飯も炊いてみたが、芯が少々残ってたわw
家でやるとうまくいかんね。
別件でラーツーついでにオフミ予定なので、待ち時間の良い暇つぶしになるわ。
626774RR:2012/06/16(土) 01:00:49.91 ID:KB4V2jgq
安易にテフロンの使ってるけど、アルミとか焦げ付き大変だろうな
イータのコッヘルだけ手に入らないかな
627774RR:2012/06/16(土) 10:48:27.92 ID:SSbe7LXb
梅雨か
628599:2012/06/16(土) 23:05:15.29 ID:OLgJw3yv
>>606ジョナサンさん

ボアアップだったのですね。わざわざ解説ありがとうございます。
629774RR:2012/06/17(日) 16:35:24.72 ID:3GuROihD
冷やしヌードルLightツー行きたい〜。

スレ見ながらたこぶつと生ビール頂いてます。
630774RR:2012/06/17(日) 18:15:18.99 ID:e+9Bn/sj
明日や休みだから、冷やしヌードル食ってくる。
631774RR:2012/06/18(月) 14:08:18.33 ID:l+BEwmtN
昨日もラーツーしたけどもはや仕事で昼弁食ってる感覚に近くなってきた
632774RR:2012/06/18(月) 15:09:58.16 ID:hxST+YGb
昨日ですが行ってきました

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=79

>>631 わたしゃまだ毎回楽しいよ
633774RR:2012/06/18(月) 17:06:19.89 ID:yWlYQP3L
投稿者規制中のため代理書き込みです。

梅雨の晴れ間に行ってきました
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=78
634774RR:2012/06/18(月) 17:07:40.70 ID:fsSWK8aG
>>631
そこで変な縛りを自分に課すのだ
小枝拾って焚き火で沸かす、とか死ぬほど笑って臍で…
袋麺でスープは自作とか冷や素麺・蕎麦・冷やし中華とかとかとか
635774RR:2012/06/18(月) 18:13:45.84 ID:p+hhfwfB
流れ無視スマン。
スレの初代>>1って居るの?君は神だが。
636774RR:2012/06/18(月) 19:40:13.44 ID:yWlYQP3L
改めて過去ログ見てみた。話ししている内容今と変わってねww
もともと単発立て逃げで放置されていたスレなんで、初代スレで最後に自称1が出てきたけど本物かは不明。

糞スレ立て逃げした初代1も勝手に盛り上がってスレがここまで進むとは思ってなかったろうね。
637774RR:2012/06/18(月) 20:56:34.45 ID:ywPGAatE
どうして川辺や沢の近くでカプメン作って食うのはなぜなんだぜ?


それは・・・

 ↓につづく
638774RR:2012/06/18(月) 21:27:32.92 ID:4y+nivs5
それは残り汁と一緒にカップを川にぶん投げられるからです。
639774RR:2012/06/18(月) 21:33:10.42 ID:ywPGAatE
あぁっ水のせせらぎがなんちゃらとかなのにヒドス
640774RR:2012/06/18(月) 21:36:22.95 ID:esi5B1/e
水無いとカップラ作れないだろ
641774RR:2012/06/18(月) 21:39:27.71 ID:4y+nivs5
便意を催しても川でOK!
地雷ラーメン引いてクソまずくて嘔吐しても川でOK!

…と、いいことずくめ♪

※未使用の爪楊枝だけは忘れずに持って帰りましょう。
642774RR:2012/06/18(月) 22:23:54.51 ID:bGLHhO6i
>>637

水辺でカプメン作って食べると思うだろう?
でもな、カプメン買うときに「お箸はけっこうです」って言ってやったんだぜぇ。
お箸持ってないのにだぜぇ。

ワイルドだろう?
643774RR:2012/06/18(月) 22:31:15.27 ID:NapsVLGR
お前は夾竹桃の箸でも使ってろ
644774RR:2012/06/18(月) 22:36:38.71 ID:ZPcbV5wF
川によく行くんだけど
ゴミで一番多いのはペットボトル、次に栄養ドリンクの瓶
そして次がコンビニ弁当(袋に入れてそのまま川に捨てた感じ)
カップラはごく少数
川汚してるトップはサボリーマンで次にキャンパーだな
645774RR:2012/06/18(月) 22:36:47.22 ID:ywPGAatE
お前らときたら風情ってもんをしらないのか!
今日マツキヨでカプメン10個買ってきたんだぜ!
ワイルドだろぅ?梅雨なのに
ちなみに鍋はニトリで買ったし鍋蓋はセリアだ
646774RR:2012/06/18(月) 23:07:03.27 ID:Z5MXZ27Z
オイラも林道でゴミ落としてしまったことある。
ガタガタ道を10キロも引き返すのも大変だからそのままにしてしまった。
林道管理者の方ごめんなさい。
647774RR:2012/06/18(月) 23:28:49.23 ID:l+BEwmtN
>>642
インド人乙

>>646
日曜日シフトペダル落としちまったぜ…
648774RR:2012/06/19(火) 03:47:37.26 ID:nCk9cre2
>>641
爪楊枝か…
この前テーブルの下に落ちてるのラーツーから帰ってきて撮った写真見てる時に気付いたゎ…
やっぱり立ち去る時にちゃんと確認しなきゃだな
649774RR:2012/06/19(火) 11:26:47.63 ID:spUAP3Ed
>>633
乙!
SRってやっぱりきれいなバイクだな。
河原にSR、なぜか凄く似合ってる。
650774RR:2012/06/20(水) 06:57:46.20 ID:koms9Lwj
>>633
エーモン温泉って、下の方がいいよね。
651774RR:2012/06/20(水) 11:00:36.07 ID:aOrlytWM
上の方が比較的空いてるような気がする。
たしかに浴槽等は下の方がいいと思う。
652774RR:2012/06/20(水) 19:43:03.17 ID:qemsIVvj
今日は午前雨、今晩は晴れ、明日は午後雨の予報だがラーツーしたい・・・。
星見ラーツーでもしてみるかな?等と考えつつモヤシとニラと挽肉を炒め中。
653652:2012/06/20(水) 22:18:23.57 ID:qemsIVvj
箸忘れなう
コーヒーおいしいです
星はいまいち月は無し
orz
654774RR:2012/06/20(水) 22:31:32.62 ID:bLlBS2dg
ラーツーのために岩谷のジュニアバーナー買ってきた。
しかし同じ値段ならクッカー付きのM7900にすべきだったのかすこし後悔…
返品交換しようか迷ってしまった。ぐぬぬ…
655774RR:2012/06/20(水) 22:34:46.69 ID:F0FkfQhA
M7900なんかサブバーナーとして生き残るしか道が無い
返品可能ならSOTO買って来い
656774RR:2012/06/20(水) 22:35:46.75 ID:OAj+9qSX
>>654
日本全国のスーパーマーケットやコンビニですら
燃料入手出来る利便性があるからイイんじゃないの。
657774RR:2012/06/20(水) 22:46:58.64 ID:sF4DYyvR
迷った時、後悔しそうな時は両方逝くもんだ
658774RR:2012/06/20(水) 22:51:15.62 ID:bHHXbvLQ
>>654
一人用クッカーで湯沸かしメインなら、イワタニジュニアの集中炎の方が
向いてると思う。
659774RR:2012/06/20(水) 23:00:07.69 ID:F0FkfQhA
そう思う
あとはJBとかイータとかリアクターのパクリのフラックスリング付いてるコッヘル買えば湯沸かしはほぼ無敵スペック
貧乏装備でも同等の効果が得られるぞ
660774RR:2012/06/20(水) 23:13:38.01 ID:yT+ktSQF
>>654
お前は今ラーツーセットを複数拵える入り口に立ったに過ぎない
661652:2012/06/20(水) 23:59:15.10 ID:qemsIVvj
ただいまー
星見ラーツーは寒かった
http://0bbs.jp/hashiwasure/11/wr?
662774RR:2012/06/21(木) 00:06:33.59 ID:JOyxupJB
>>652
乙! 温泉とか超うらやましい!
箸ドンマイ…w
ってか顔出しおk?
663774RR:2012/06/21(木) 01:17:40.44 ID:7A1ajfru
>>661
セルフなのにちゃんとポーズ決めてるところが笑える。
664774RR:2012/06/21(木) 01:29:29.46 ID:A9mmrU0h
2種とハゲチョンが夜景に浮いてる・・・?
665774RR:2012/06/21(木) 06:42:31.46 ID:L4+4JQ03
最初から食う気なかっただろw
666774RR:2012/06/21(木) 08:32:31.51 ID:6KXfPWzx
お前らの考えた最強のラーツーセット(入門編)教えろ下さい。
667774RR:2012/06/21(木) 09:14:04.14 ID:4DngS3ed
カップ麺ならジェットボイル
袋麺ならSOTO310にユニのスクエア
棒麺ならコッヘルを寸胴タイプのに

オクや割引探せば1万いかね
668774RR:2012/06/21(木) 09:52:14.72 ID:XJ5EuhKu
入門用ならSOTO310にユニのスクエアだけでよくね?
669774RR:2012/06/21(木) 10:40:24.36 ID:gEdcKQ57
オーリックで万全
670652:2012/06/21(木) 10:48:17.74 ID:v9MmUvjk
>>662
顔出し尻出し気にしないw

>>665
喰う気満々だったのに(´;ω;`)ウッ
ネタに走る事は多いけど、食べないって選択肢は想定外。

>>666
一回やってみて「やっぱり違う」ってなっても後々使い道豊富なカセットコンロの小さいの
(CB-ECO-JR、アマゾンで3118円)と使い捨てても惜しくない100均のアルミ鍋。
安定性がいいので家で一人鍋や車泊、災害時でも使い易いし。
671774RR:2012/06/21(木) 10:54:28.31 ID:XJ5EuhKu
光画部ネタはすぐ風化するぞ
672774RR:2012/06/21(木) 11:24:38.94 ID:uL1JMhf6
>>661
乙!
あいかわらずいい写真ばかり。
箸は箱に常備しておけとあれほど
673774RR:2012/06/21(木) 18:07:49.90 ID:bcly7kzk
SOTO310ってそんなにいい?
さっき初ラーツーから帰ったんだけど色々大変だった。
674774RR:2012/06/21(木) 18:34:37.25 ID:3pi3yjbM
何がどう大変だったか書くといい
675774RR:2012/06/21(木) 20:54:45.37 ID:St1hnIP9
俺も使ってるよSOTO310
これにダイソーで買ったガステーブルの油よけを風防にして使ってる
676774RR:2012/06/21(木) 21:36:56.13 ID:bcly7kzk
>>674
ビギナーにありがちな事だ… あと山奥過ぎて怖かった。
その後のツーは高原の中の一本道で景色がすごかった。

http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q9h08/
これバーナー面積大きいし折りたたむの楽そうね。
でもツマミは円柱型のがいいなぁ。

677774RR:2012/06/21(木) 21:45:31.28 ID:b4DH2DdZ
SOTOの便利なとこは角クッカーにすっぽり入るとこかな
CBだけあれば良いし
678774RR:2012/06/21(木) 22:04:25.51 ID:eHXo5LvL
カセットガスに限れば、イワタニジュニアとST-310の二択だと思う。

バーナーの形状から、そのままでも比較的風に強いのはイワタニ。
湯沸かしのみの使用ならイワタニとST-310はどちらでもいいと思うが、
フライパンで炒め物でもしようかな?と考えるならST-310の方が炎が拡がる。
畳んでコンパクト かつ 軽いのはイワタニ。
畳む(展開する)のが簡単なのはST-310。
レギュレーターという言葉に心惹かれるwならST-310

俺はST-310使ってる。
679678:2012/06/21(木) 22:09:21.95 ID:eHXo5LvL
値段忘れてた

安いのはイワタニ。
680774RR:2012/06/21(木) 22:24:36.92 ID:TENv8vaK
>>666
450ccのシングルチタンマグに
百均ジェルパック燃料・燃焼台・スティックコーヒー・フォーク
を入れて蓋して持ってってる。風防は今後の課題。

最初はカセットフーJr.とかが一番手軽だと思うよ。
+キッチンにある鍋で安く試してから自分の方向決めれば良い。
681774RR:2012/06/21(木) 22:52:58.50 ID:3pi3yjbM
袋麺やカップ麺だから道具なんてこだわる必要ないけど
どうしても欲しくなるよなw
682774RR:2012/06/21(木) 22:53:07.91 ID:JXmFgk52
嵩張るよなST-310
683774RR:2012/06/21(木) 23:01:44.40 ID:NnbZellV
荷物を最小限にするためにラーツーの時はアルコールストーブがデフォになってきた
684774RR:2012/06/21(木) 23:09:54.22 ID:bcly7kzk
テンプレにおススメグッズあってもいいね。
なぜうpろだしかないのか。
685774RR:2012/06/21(木) 23:21:35.52 ID:A9mmrU0h
そのぐらい自分で選べボケって事でいいだろ
686774RR:2012/06/21(木) 23:28:49.21 ID:Dw30rNbG
自分はSOTO STG-10にした お湯沸かすだけ 風防いらな
コンパクトでカセットガス使用が決め手
687774RR:2012/06/21(木) 23:32:23.28 ID:eHXo5LvL
実際使ってる写真が上がってるわけだから、少なくともそれらは「使える」のは確実なわけで、
まぁ後は好みでってとこかな。
688774RR:2012/06/21(木) 23:46:24.06 ID:rFVEoN7Y
あんまテンプレ道具で固めると面白みがなくなる。もっていければ空き缶から七輪まで何でもありだぜ。
それこそ入門セットなんてお家にあるカセットコンロに使い古しのヤカンで十分。しょぼくていいのよ。
689774RR:2012/06/21(木) 23:49:46.87 ID:A9mmrU0h
選ぶのがおもしれーのにそこテンプレが欲しいとか理解が出来ない
カローラでも乗ってろよもう
690661:2012/06/21(木) 23:51:09.17 ID:v9MmUvjk
天気はイマイチだったがリベンジしてきた。
ささやかな大惨事有り、但しグロ画像は無し。
http://0bbs.jp/hashiwasure/12/wr?

余談
ケーキを積んで走ると衝撃を避ける為に超安全運転になる大発見w
皆様も一度お試しあれ。
691774RR:2012/06/21(木) 23:57:26.71 ID:rFVEoN7Y
あと、一気に道具そろえてしまうとそれで満足しちゃって手段が目的化しちゃうのよね。すぐ飽きる。
旅は計画しているときが一番楽しい。道具も少しづつそろえていって使う楽しみや工夫
なんかも妄想してみたりw

それにいろんな道具見れるほうが、見ているほうも楽しいし^^
692774RR:2012/06/22(金) 00:12:40.24 ID:5rubJ0NS
道具なんか見てもつまらん
それよりも綺麗な景色が見たい
693774RR:2012/06/22(金) 00:39:31.61 ID:qbLgU/U/
最近スイーツ持っていくのはやってるなw
スイーツすら現地で焼く奴も出てきそうだ
694774RR:2012/06/22(金) 06:04:06.70 ID:Fyv+4Y0o
ホットケーキならw
695774RR:2012/06/22(金) 09:09:01.04 ID:Jrspo1C0
氷とミルク持っていって手動のアイスクリームメーカーで・・・
696774RR:2012/06/22(金) 09:11:02.31 ID:ppLOyQlG
蹴っ飛ばして作るアイスメーカーボールあったよな
697774RR:2012/06/22(金) 09:37:22.04 ID:uBUxyQgh
>>690
道!?
698774RR:2012/06/22(金) 11:22:30.64 ID:wcrQsO+u
お湯だけなら道具はそんなに増えないな
SOTOとCBとクッカーと卵とコンビニ箸と胡椒と風防がいつものスタイルなんだがたまに物足りなくなる
699774RR:2012/06/22(金) 18:23:40.62 ID:oho9M3hK
この発想は無かったわ
http://youpouch.com/2012/06/22/69622/
700774RR:2012/06/22(金) 18:43:49.27 ID:zzIjmEBh
準備は整った。梅雨明けはまだか。
http://img.wazamono.jp/food/src/1340358101509.jpg
701774RR:2012/06/22(金) 19:22:31.76 ID:uBUxyQgh
>>699
発想も無かったけどないわ〜
702774RR:2012/06/22(金) 19:23:02.21 ID:H31RgY+8
>>700
かにの日の今日のネタとして最高だと思いますw
703774RR:2012/06/22(金) 19:33:43.36 ID:mkj+X9NT
>>699
>でも刃物の扱いには要注意。近くにいる男性にお願いするのもオススメです。
死ねよ
704774RR:2012/06/22(金) 19:54:29.48 ID:y1OP3e/E
これこそグラソービタミンウォーターのステマw


サテ、今夜の飯はラーツーとシャレこむか・・・
705774RR:2012/06/22(金) 21:32:03.06 ID:ivZmS4s1
>>699
流れ落ちていくつゆをみて重力の勉強になりました
てゆーかここまでするならラベルは剥がせよ
706774RR:2012/06/22(金) 22:09:29.39 ID:mKOOWS4U
>>699
医学の標本みたいで気持ち悪い
707774RR:2012/06/22(金) 22:55:32.80 ID:08HhABRm
麺に火入れてからどのくらいの時間持ち歩くんかね?
ペットボトルじゃ煮沸消毒なんかおぼつかないから、菌の繁殖度合いで味わいが変化するのか
なかなか斬新だなw
708774RR:2012/06/22(金) 23:34:12.11 ID:hbhy1AOm
カップちらしなんてのが流行る時代だからあってもふしぎじゃないわな
709774RR:2012/06/23(土) 00:21:16.05 ID:0uIXtMfJ
>>699
動画の評価フルボッコw
わざわざ食べにくくしてどうすんだって話だな。
コンビニで売ってる皿容器のやつで全然問題ないのに何でこんなことにしたのか。
710774RR:2012/06/23(土) 00:50:25.56 ID:fPnuvMWk
たぶん美味しく食べるよりもケチな生活をしようという発想だな
さすがにアホらしいな
こんなことするなら立ち食いそば食うほうがよっぽどまし
711774RR:2012/06/23(土) 01:59:43.00 ID:B+9XJ839
>>699
100均のタッパと麺ツユ入れる液体ケースですべて解決と思ってしまった・・・。
712774RR:2012/06/23(土) 02:18:19.39 ID:7ths/1Q0
>>699
女がやってるのに驚いた。意地汚いとかいうレベルじゃない。
コンビニの前でカップラーメンすすってるDQN以下。
713774RR:2012/06/23(土) 07:48:11.43 ID:5loXJTJU
>>699
グロ
714661:2012/06/23(土) 10:45:05.83 ID:IGRDEZwO
>>697
現地に行った自分でも写真をパッと見で判別できないので1枚追加。
http://0bbs.jp/hashiwasure/img12_8

>>709
ほんまやw

頑張ってオシャレ方向でまとめたのに、根っこの部分で拒否られてはどうしようも無いなぁ。
日本人としては盛り付けは重要って事か。
715774RR:2012/06/23(土) 10:47:17.54 ID:11mQVAyC
カワサキか・・・
716774RR:2012/06/23(土) 19:40:22.06 ID:hL2vfkFp
>>714
ますます道か!?てかんじになったような
717774RR:2012/06/24(日) 08:16:37.03 ID:Gp0tlKHI
ラーツー重ねてきた方々にぜひ伺いたいんだが
一番美味かったカップ麺とは何だろうか

お薦め有ったら是非
718774RR:2012/06/24(日) 08:49:36.76 ID:fA0vZeKi
>>717
一番馬買ったと言う定義が雑すぎる
時々刻々変化するバイアスのかかった個の味覚にジャストミートした物など評価不能
しょぼい趣味なんだからてめえで探せ
719774RR:2012/06/24(日) 10:01:06.08 ID:1j8hy2jW
>>717
昔のぺヤングヌードルは神だったんだけどなあ…今のはクソ。
サッポロ一番系が無難かな?
俺は基本買ったことないヤツを選ぶけど。
720774RR:2012/06/24(日) 11:10:47.15 ID:hoo69+Vd
金ちゃんヌードルも美味いが
同社の徳島ラーメンは美味し
721774RR:2012/06/24(日) 11:18:25.54 ID:JQbM0aHZ
>>717
寒い日に、林道を走り抜け、誰もいない眺めのよい頂上で食べるカップメンかな
しいて言うなら寒い日はカレー味だな

シチュエーションがよければどこのカップメンでも一番美味くなる Don't think, feel!
722774RR:2012/06/24(日) 11:29:50.17 ID:bbzHXj90
日清カップヌードルは不思議と飽きないなあ
新種が出てもノーマル、カレー、シーフードの安定感はハンパない
リフィル派だから正確にはカップ麺ではないけど
723774RR:2012/06/24(日) 11:50:13.94 ID:fREn8otc
予め用意しているのとは別に、ツー先のコンビニでご当地系があったら買っちゃうね
724774RR:2012/06/24(日) 12:53:22.31 ID:7G9NOcIa
>>721
これが正解。
725774RR:2012/06/24(日) 13:04:29.55 ID:IR76ZsWI
>>721
カップ?にカレーのレトルトを載せるんだよ!
726774RR:2012/06/24(日) 13:53:24.65 ID:VOjy2+ha
俺的にはマルちゃんの富士宮焼きそばが好きだが、ラーツーに持って行くのは湯切りの関係上憚ってしまう。

カップヌードルの安定感のハンパなさには激しく同意
727774RR:2012/06/24(日) 15:52:44.32 ID:DxZHUaL2
ノンフライしか食わんよ
728774RR:2012/06/24(日) 16:14:50.04 ID:pYfJlJyR
>>721と同じで景色補正やそこまでの行程補正でカップ麺が“感動できる食べ物”に
変身するからハズレでもウマイウマイと喰ってる気がする。

カップ麺で一番好きなのはどんべえ天ぷらそば(粉末スープの方)やね。
カップヌードルも悪くは無いんだけど、謎肉の方が「カップヌードル喰ってる!」
って気分になるんだけどなぁ。
後、お湯を入れる前に海老や玉子をつまみ食いしちゃうのは俺だけ?
729774RR:2012/06/24(日) 17:02:52.75 ID:YHr90D8W
オフミーティングついでにラーツーしてきました。ラーツーついでにオフミー?どっちでもいいや。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=80

皆さん同様、やっぱカップヌードルシュリンプ(ノーマル)が一番こなれているかな。
外で食えば何食ってもうまいんだけどさ。定番は定番たる所以があるんでしょうな。
730774RR:2012/06/24(日) 17:18:34.64 ID:MNIN08p6
カップヌードルはフォークで食べると旅気分になれる

ガキの頃そんなCMがあった気がするな、
だからだと思うが
731774RR:2012/06/24(日) 17:22:33.28 ID:1jxA9UJ1
732774RR:2012/06/24(日) 17:27:48.72 ID:cAhf0LDg
カップヌードルはスープとかの小袋が無くてゴミが少ないのも高ポイント
733774RR:2012/06/24(日) 17:29:35.70 ID:MNIN08p6
>>731
これだこれ!懐かしくて再生とまらん(´;ω;`)
734774RR:2012/06/24(日) 18:06:58.53 ID:jk1jXiNY
そーいや使い捨ての透明プラフォークって売ってないな。
ダイソーで20本で105円とかないかな?
735774RR:2012/06/24(日) 18:30:20.85 ID:bbzHXj90
使い捨てプラフォークや割り箸は卒業したなあ
736774RR:2012/06/24(日) 18:46:40.92 ID:Myg0af4t
小枝かドライバーか?
737774RR:2012/06/24(日) 18:52:29.89 ID:/nAvAo4i
>>731
懐かしいな。これとパリダカの番組見てオフ好きになった。

でも、実際に持っていくのは大抵ソバ系なんのだが。
738774RR:2012/06/24(日) 18:57:56.31 ID:TtnjBjU6
ラーツーする人=よくキャンプツーする人って訳じゃないとは思うけど
折りたたみのフォークスプーンみたいなのをコッヘルの中に入れてたりする人は
少数派なのかな…
739774RR:2012/06/24(日) 19:04:52.67 ID:JQbM0aHZ
ブタめん売り場の所にたまに置いてあるよねプラフォーク
740774RR:2012/06/24(日) 20:00:21.36 ID:fREn8otc
普通に割り箸&プラスプーンで申し訳ない
ttp://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=81
741774RR:2012/06/24(日) 20:11:05.49 ID:zdlitmEd
>>729 >>740 乙〜〜

>>729
見た場所だなと思ったら、1年半前(2010年11月)に前の相棒と
最後のラーツーに行った場所だな。
道路渡って、坂をちょっと登ると本宮山山頂なんだよね。
周り見渡しても何にも見えなかったけどw
742774RR:2012/06/24(日) 20:12:12.24 ID:zdlitmEd
↑アンカーミス
本宮山は>>740だったorz
743774RR:2012/06/24(日) 20:57:21.76 ID:pH6vaqMZ
湧き水を汲んで小枝を拾って焚き火で湯を沸かすのが理想なんだが、
都合のいい場所がなかなか見つからない
744774RR:2012/06/24(日) 20:57:31.95 ID:81eC2Jao
カップヌードルのプラフォークの件

ケンタのコールスローに付いてくるやつでたまに食べる事あるけど
小さくて(短くて)食べにくい
でも、「ヌードル」感(笑)は出るよね
745774RR:2012/06/24(日) 21:13:03.57 ID:jk1jXiNY
昔はオートスナックで割り箸と並んでTakeFreeだったんだけどなぁ
プラスプーンはプリン用にスーパーで会計後のなんとか台にあるね
746774RR:2012/06/24(日) 21:38:41.58 ID:XYY2YyYS
「あずまや」って「四阿」と書くもんだと思ってたが、「東屋」でもOKなのね
747774RR:2012/06/24(日) 23:04:31.29 ID:1j8hy2jW
焼きそばのお湯捨てるのってそんなに環境にダメージあるの?
748774RR:2012/06/24(日) 23:07:52.95 ID:x0TA+5BL
>>747
バイクで遊びに行く方が、遙かに環境ダメージはあるよ。
749774RR:2012/06/24(日) 23:09:17.50 ID:rZ5D6d2W
>>747
立ちションベンよりは環境にやさしいと思う
ゆで汁捨てるなとか言う奴はションベンも持って帰れよ
750774RR:2012/06/24(日) 23:33:58.18 ID:TbBwPdpq
カレー風味は食欲出るよね
あまり少なくてすぐお腹が減るのは嫌だし、
カップ焼きそばって、油の嫌な匂いがしない?
多分みんな、ラーツーの後で旅先の美味いもの食べるんだろうけど。
あ、トッピングOKなら、紅しょうがや胡麻を入れたりするとどんなカップめんでも美味いよ
751774RR:2012/06/24(日) 23:35:30.65 ID:fREn8otc
>>747
やきそば弁当的な発想で違うことできないかなと思ってやっただけなんだけどね
ま、捨てずに済むならそれに越したことはないってことで
752774RR:2012/06/24(日) 23:36:47.94 ID:pYfJlJyR
>>729
乙〜
我が家から400km以上の距離だけど定義はラーツー目的地候補の一つ。
メニューはどん兵衛きつねうどんに三角揚げをブチ込むw

>>740
私の明日のメニューとほぼ同じワロタ
ちなみにぺヤング、じゃがりこサラダ味、わかめスープ、ソーセージです。

>>749
緊急事態でもなければ大小便はトイレで済ますからねぇ。
お湯は捨てない派の私からすると「幼児じゃねえんだから立ちションすんなよ」と言いたい。
753774RR:2012/06/24(日) 23:37:36.75 ID:C2oYyvGk
冬(真冬じゃなくて11月とか3月くらい)に山の上で食べるカレーヌードルが美味しいな。
夏はラーツーはあんまり行かない。ご当地ソフトクリームばっかりだ。
754774RR:2012/06/24(日) 23:39:03.15 ID:rZ5D6d2W
>>752
鹿や猪にもトイレに行くように言ってあげてね
755774RR:2012/06/24(日) 23:42:32.84 ID:x0TA+5BL
>>752みたいに、変に神経質で周りを気にするのが
日本人の良いところでもあり、悪い面でもあるんだよな。

海外からマナーが良い、謙虚とか言われてる所以。
756774RR:2012/06/24(日) 23:51:34.70 ID:TYh+GYET
>>752
トイレがあるならみんなトイレいくだろ。レアなケース出してくるんじゃないよ
757774RR:2012/06/25(月) 00:11:18.43 ID:UOkdygMt
トイレがあれば、残り汁も(大)の方に流せばいいんじゃね
758774RR:2012/06/25(月) 00:16:24.71 ID:mkjLf0ld
環境云々じゃない。マナーの問題だと言ってるだろうに。
759774RR:2012/06/25(月) 00:21:18.77 ID:MvN2Iert
マナポはうっさいのう、ここで注意せんと実際にやってる奴らがいたら注意すりゃえーやん
760774RR:2012/06/25(月) 00:26:33.60 ID:ZukT/2KW
1スレのうちに何回同じ話題ループするんだか・・・
761774RR:2012/06/25(月) 00:56:34.88 ID:UwplnhcY
ソロツーに似合う場所、高ボッチ。

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=82
762774RR:2012/06/25(月) 11:08:30.42 ID:tbYjUGkE
>>761
乙!高(確率)ボッチ…w
R1100S?一回のってみたいバイクだ
763774RR:2012/06/25(月) 11:58:30.85 ID:uH/t4CfN
>>761
おつ〜
764774RR:2012/06/25(月) 13:10:22.98 ID:kKUHSgYe
>>762
R1200Sね
765774RR:2012/06/25(月) 20:08:56.10 ID:wnwdwVLE
なんでクッカーとかあんなに高いんだろう?
アウトドア用ってだけのボッタだよね?
766774RR:2012/06/25(月) 20:16:18.23 ID:JONG1upt
そう思うなら普通のフライパンでも持ち歩けばいいと思う
767774RR:2012/06/25(月) 20:19:03.36 ID:stPVsmkn
>>765
需要と供給の問題。
普段使う鍋とキャンプ専用鍋だったらどちらが売れるか差は歴然だろ。
コンパクトにする必要がなければ100均鍋で十分さ。

・・・とマジレスしてる自分が恥ずかしいことに今気付いた。
768774RR:2012/06/25(月) 20:46:30.25 ID:wnwdwVLE
恥じることはないさ!
俺も分かってて書いたんだ。
ただ100均のオイルポットがあまりにもアレに似ててつい…すまん
769774RR:2012/06/25(月) 20:59:21.90 ID:JONG1upt
俺もそれ考えたけど薄すぎて断念せざるおえなかった
770774RR:2012/06/25(月) 21:03:20.28 ID:qduVXGLt
高いだけでボッタクリだとは思うし、質もなぁ
せめてテフロンはティファニー程度の強度欲しいわ。すぐ剥がれすぎだよ
771774RR:2012/06/25(月) 21:03:58.31 ID:qduVXGLt
ティファニーじゃねえよティファールだ
772774RR:2012/06/25(月) 21:09:04.52 ID:tCfipC+F
ティファールで朝食を
773774RR:2012/06/25(月) 21:27:45.13 ID:MvN2Iert
>>772
ただの調理じゃねーか
774774RR:2012/06/25(月) 21:43:04.87 ID:wnwdwVLE
うん、テフロン加工がしっかりしてれば文句ないんだ。
野外で焦げ付きやすいのは欠点。お湯しか沸かせない。
煮込んだり焼くなら家庭用でも大きさは気にならない。
775774RR:2012/06/25(月) 23:09:10.02 ID:yK4jWOZN
>>729
同じ時間に豆腐屋行ったわ!w

反対側の駐車場に変な止め方してましたw
776774RR:2012/06/25(月) 23:14:00.06 ID:qduVXGLt
>>774
飯も炊けるし、加熱調理も出来るよ
コーティングが弱すぎなのがホントイラつくわ

プリムスマジでテキトーなモノ作ってんじゃねぇよイータエクスプレスお前だよ
777729:2012/06/25(月) 23:33:01.45 ID:ZukT/2KW
>>775 やべ、現場おさえられたかw 反対側だと、黒のオフ車がポール沿いに斜めに止まっていたような。
日曜日だったし、結構バイク乗って来ている人いましたね。
778774RR:2012/06/26(火) 06:40:19.58 ID:6FFHzJGj
いーたってはげるん?
779774RR:2012/06/26(火) 08:41:48.75 ID:6eBlQaAB
>>771
くそwwこんなのでwww
780752:2012/06/26(火) 10:28:48.30 ID:x7sHXYSH
100均鍋で昨日行ってきた〜
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=13016
今から作業するので午後の部温泉編のうpは夜になると思います。

じゃがりこマッシュポテトは時間がかかるので、先に少量の湯を沸かして
ふやかし工程を先行させるのがいいみたい。
あと、わかめスープは1袋150cc用だったけど、1袋では薄く、2袋では
濃かったので水を入れて沸かしなおしました。
一度湯切りの量も計ってみないといかんかな?
781774RR:2012/06/26(火) 10:43:17.47 ID:fcLZQGfr
UP時になんか変更した?
拡大画像の下に<次へ>の表示がされないんだけど
できれば、次への表示がある方が連続で見れてより楽しめるな
782774RR:2012/06/26(火) 18:10:26.08 ID:1TbfWW63
>>777
それ俺です!声かけりゃ良かったなぁ
783774RR:2012/06/26(火) 19:44:51.38 ID:pofcKGFf
>>780 乙〜
いいところいくなあ
784774RR:2012/06/26(火) 21:17:46.96 ID:vMD3D8XB
サーモスでお湯持ってくってのはナシなの?
785774RR:2012/06/26(火) 21:19:45.85 ID:BwySMEpw
自分ルールでやればいいんだよ、ラーツーをした痕跡さえ残さなきゃな

そこはお前のラーの地であって
他人のラーの地とは限らないからな
786774RR:2012/06/26(火) 21:30:41.93 ID:TOEQmEKz
あなたがラーツーとおもえるものがラーツーです。
ただし、たにんのどういがえられるものとはかぎりません…

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
787774RR:2012/06/26(火) 21:57:00.06 ID:A3CWACvx
>>784
スレタイが「お湯もってって」だからな。


ただ、俺は火遊びが好きだw
788774RR:2012/06/26(火) 22:00:24.02 ID:7Zthsp08
マジレスしたいが今日は2chしない日と決めたんだ
789774RR:2012/06/26(火) 22:01:52.84 ID:BwySMEpw
>>788
お、おう
790774RR:2012/06/26(火) 23:09:31.87 ID:SE9Zp7u4
>>788
そ、そうなんだ
791752:2012/06/26(火) 23:11:45.75 ID:x7sHXYSH
>>780の追加分、温泉と寄り道編の追加完了。
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=13016

>>781
業物さんの所にアップしたので、そちらの仕様としか。
確かにその辺の使い勝手はラーツースレ専用あぷろだ(仮)が一番ですね。

余談
>>1に書いてあるルールは過不足の無い良いルールだと思うのに定期的に基本的
過ぎる質問が出たり、>>747みたいなのが定期的に沸くのはなんでだろ?
確実にレスが付くから?
792774RR:2012/06/27(水) 00:26:43.89 ID:hZDZ3z7f
単に疑問に思ったから書いただけと思うけどねぇ
それをレス乞食みたいに言うのはどうかと・・・・
あなたにとっては雑音なんでしょうねぇ
793774RR:2012/06/27(水) 02:32:10.84 ID:phv0H1AI
リアルでは誰も相手にしてくれなくて一人でラーツーに行くしかないから、
このスレを仕切りたいんだろ
794774RR:2012/06/27(水) 10:36:19.03 ID:s/OLKJGA
環境云々じゃなくて焼きそばのお湯の話は必ず荒れるんだから
嵐で言ってるんじゃなけりゃ馬鹿か空気読めない奴だろう
795774RR:2012/06/27(水) 11:35:14.18 ID:xZOo0/hF
わんわん林専用スレ立ててそっちでやってくれ
796774RR:2012/06/27(水) 12:24:22.71 ID:PSyIbc97
ラーツーするのは楽しいし、それを人に見て貰うのもうれしい
人の楽しそうなラーツー見るのもおもしろい
楽しくやりましょうや
797774RR:2012/06/27(水) 20:30:47.49 ID:4rqpiGcZ
>>792
質問する前に>>1を読めば解るレベルなのに、書き込んじゃうあたりがレス乞食と思われる理由かと。
798774RR:2012/06/27(水) 20:43:41.68 ID:4BtdSTkA
今日も2chしない日なのにおまえらときたら・・・
俺がいないとダメなのか?明日は2chすっからよ!
799774RR:2012/06/27(水) 20:47:56.05 ID:92S7O/tm
おう待ってるぜ
800774RR:2012/06/27(水) 21:47:20.64 ID:d/VuwjW7
スルーしときゃいいのにわざわざ噛み付いたり、
自ら作った掲示板を使わずに業物使うとか、
糞コテの方がよっぽどレス乞食だな
801774RR:2012/06/28(木) 06:00:18.36 ID:djojbnvy
彼は社会との関わりを上手く持てない人なんだろうと推察できるね。
802774RR:2012/06/28(木) 10:32:22.81 ID:yI+K+uJU
>>792
当方も単に疑問に思ったから書いただけなんだけどねぇ

前者に対しては純粋な「なんで?」で、本人のお答えによってはテンプレの改変
が必用かも知れないし、テンプレは変える必要も無く「テンプレ嫁」で終わる話
かも知らんし。

後者に対しては多少の侮蔑とレス乞食疑惑も込めた「なんでそうなるねん!」
だけど、本人の話をよくよく聞くと納得できる事かも知れない。

前者にせよ後者にせよ、結局はその質問を発した本人が答えてくれないと謎は
解けないから、私は質問を発した人のお答えをお待ちしてます。

>>800
>自ら作った掲示板を使わずに業物使うとか
元々業物ユーザーだし、あっちのラーツーうpが極端に減って寂しいからねぇ。
自分の作った所は避難所的位置づけだから、他が重くなったり落ちたりした時の
引き受け先として機能すればそれで十分だよ。
803774RR:2012/06/28(木) 10:40:30.99 ID:Vg3QGmw1
ハゲチョンもういいよ
アフィカス云々の時から半ば荒らしに見えてたがそのものだわ
804774RR:2012/06/28(木) 12:42:36.64 ID:BRh09mCI
あれからバイクともラーツー記事書いてないのに
発狂してたラーツースレのリーダー様()が未だにこれじゃw
805774RR:2012/06/28(木) 13:50:23.28 ID:1mv16wmO
アフィ連呼厨か
806774RR:2012/06/28(木) 14:20:26.57 ID:/VJzJW1q
>>802
>元々業物ユーザーだし、あっちのラーツーうpが極端に減って寂しいからねぇ。
>自分の作った所は避難所的位置づけだから、他が重くなったり落ちたりした時の
>引き受け先として機能すればそれで十分だよ。
嘘つくなよwww
避難所としてははらこ飯氏が作ったのがあったわけだし、お前が作ったのは転載マンセー掲示板じゃないかw
だけどアフィブログに転載されなくなってしまい、他の人に構って欲しいから業物にうpしてんだろw
807774RR:2012/06/28(木) 17:59:23.84 ID:1vkO/xfs
バイクとに自分の掲示板使用者に限り
掲載をして下さいってお願いしてみたら?
自己顕示欲が強いと生きづらいよね、がんばれ
808774RR:2012/06/28(木) 18:16:27.27 ID:RgxiIKg6
業物にアップしたら構ってちゃんなのか?おかしいだろそれは。
そもそも掲示板を乱立してどーすんだよ。バカス。
809747:2012/06/28(木) 18:30:18.64 ID:S+GNEuOf
>>802
うーん、悪気はなかったんだけど、気を悪くされたなら申し訳ない。ラーツーの事は現スレで知った。
で、>>747>>740を見てしたレスなんだけど、いま読み返したら俺が勘違いしてるみたい?

1) ID:fREn8otc氏は焼きそばのお湯をじゃがりこに転用しきれなかったので捨てずにシャバシャバのまま焼きそばを食べた。
2) …と解釈した俺は衝撃を受け、ラーメンスープはマズいだろうけど焼きそば戻したお湯ぐらいは大丈夫なんじゃ? と思って>>747を書き込んだ。

お湯を捨てる方法がないならだばだばのまま焼きそば食うしかないほど環境に影響あるのか?
キャンプとかもほとんど行ったことないのでそういう事あまりよく知らないし、いや単にマナーの問題かな?

とか思ってたんだけど>>740よく見るとお湯を受けられる容器はあるみたいだし…。
とにかく荒れるような書き込みしたのはスマンかった。ROMに戻る。
810774RR:2012/06/28(木) 18:37:40.31 ID:RgxiIKg6
>・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!

適切に、でいいんじゃないの。
そらーカップめんの残り汁を土やらに直接流すのはアレだが、ちゃんとした排水施設(トイレとか)ならそこまで目くじら立てるほどでもないんじゃない?
そんな連中は家でカップめん食ったときどーしてんの?

それに残り汁を持ち帰ったとしても、捨てる先は結局流し台だろ?
811774RR:2012/06/28(木) 19:08:38.80 ID:v3VbQbZ+
>>808
自ら作った掲示板を使わずに業物使ってるのは、ここの住人以外にも構って欲しいからだろw
その程度の事も分からないバカは黙ってろよwww
812774RR:2012/06/28(木) 20:15:04.95 ID:6uxibegW
>>809
気にするな、悪くないよ
何度もある質問だから嫌がる人もいるけどそれなりのレスが付いて終わってるのに
それを「定期的に沸く」と侮蔑して蒸し返す人がいるってだけだよ
こんなの荒れた内には入らないw
813774RR:2012/06/28(木) 20:20:30.72 ID:tsFQFytw
俺休みが不定期なんだけど
面倒な時行くお決まりの場所の途中に必ず釣りしてるおっさんがいるんだ
去年くらいからずっといるけど
定年したおっさんてこんなもの?
814774RR:2012/06/28(木) 20:42:34.60 ID:QuAR+oPf
オフ海苔がいないのは積載の問題か
815774RR:2012/06/28(木) 20:53:38.55 ID:39Lo91gW
>>813
同一人物がいるって意味ならそのおっさんの心理はわからないけど
平日はサイクリングロードとか気軽に登れる山とかそういう場所は
びっくりするくらいリタイア組がいるね
高齢化社会だね
816774RR:2012/06/28(木) 21:08:12.90 ID:RgxiIKg6
>>814


リュックで間に合わせてるよ
817774RR:2012/06/28(木) 21:10:43.61 ID:h3Veq+Lh
たぶん、そのオッサンは、そこに沈ん・・・いや、なんでもない。
818774RR:2012/06/28(木) 21:15:45.98 ID:Nuvc0P5/
今日は2chしにきたんだけど
どうすればいい?
819774RR:2012/06/28(木) 21:44:37.68 ID:Nuvc0P5/
やっぱ帰るわ…
820774RR:2012/06/28(木) 21:44:47.95 ID:DmY/Z5vn
>>814
オフやモタードはけっこういるぞ
821774RR:2012/06/28(木) 21:50:09.79 ID:YOivEB7s
>>809
ロムってないでラーツーしようぜ。

残り汁や湯切りはテンプレに書いてある通り「適切に処分」すれば良いだけ。
大人なら適切な処分方法は分かるでしょ?
それをとやかく言うのは不粋だす。
822774RR:2012/06/28(木) 23:55:28.55 ID:BLrnoU0P
まとめサイトでラーツーの存在知って早速やってみようと行って来ました
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=83
食堂でうに丼食った後にすぐにカップラーメンとコーヒー食して
きつい坂を登ったので具合悪くなった・・・
823774RR:2012/06/28(木) 23:57:19.97 ID:Sb1mZgFe
せっかくのうに丼がw
824774RR:2012/06/29(金) 00:01:17.45 ID:G/mvYsk3
>>822
おちかれ〜
食い過ぎw
825774RR:2012/06/29(金) 00:27:53.70 ID:gwItWcJo
前に業物で見たカッコイイTZRじゃないか
うに丼は安くて美味そうだな
826774RR:2012/06/29(金) 08:51:10.77 ID:H0xVtf0f
>>822
食いすぎw
TZRキレイにまとまってていいな
827774RR:2012/06/29(金) 09:48:37.86 ID:G/mvYsk3
イイ天気だ〜
いってくるんだぜ
828774RR:2012/06/29(金) 11:07:02.66 ID:vI+FuGw2
>>822
>>822
レポ乙。
フルーツ牛乳じゃなかったんだ。
829774RR:2012/06/29(金) 11:26:17.36 ID:TGuYu39N
今回に限らず、開ききってない鹿番長のアレの足って他人事なのに不安になる
830774RR:2012/06/29(金) 14:03:15.77 ID:rQG2dkjj
>>822
乙。うに丼のインパクトがすげえ!
ロケーションもいいしTZRもかっちぇええ!
しめ(?)のチャーシューメンまですげえ!
831774RR:2012/06/29(金) 14:19:53.86 ID:7u1riaEe
>>809
fREn8otcの書き込み内容的にマナー厨ってよりも、上手くいかない状況を楽しんでる感じだと思うぞ。

自分縛り(ルール?)を設定して、飯ごう炊飯に何回も失敗しながら挑戦したのを思い出したわ。
あの時は何度もべちゃべちゃ飯を食う事になった。
832774RR:2012/06/29(金) 15:43:28.30 ID:dmk6niTB
梅雨の中休みに行ってきましたよ、っと
http://bbs.mottoki.com/mobile?bbs=ramentouring&thread=84
あいぽん画質だから、一応注意です
833774RR:2012/06/29(金) 16:13:13.88 ID:xrxosAui
>>832
レポ乙〜
青森行きたくなってきたじゃないか!
特にキリストの墓()にw
834774RR:2012/06/29(金) 18:22:43.08 ID:G/mvYsk3
835774RR:2012/06/29(金) 18:50:05.81 ID:VZScSCYy
>>834
おかえりんこ
ええとこやなぁ

隼もコンパクトになったんだね!
836774RR:2012/06/29(金) 19:29:42.02 ID:vI+FuGw2
>>834
お帰りノシ

一両なのに「列車」とは…。
837774RR:2012/06/29(金) 19:44:23.84 ID:rQG2dkjj
>>832
乙!種差海岸とか全然知らんかったがとてもよさそう。城ヶ倉大橋もきれいでいいな。
>>822といい青森侮りがたし!!

>>834
乙!ホンダ・隼か。その心意気やよし!
隼駅はすっかりライダーの聖地みたいになってるんだな。
ライダーにとっちゃありがたいことだ。
838774RR:2012/06/29(金) 19:54:36.90 ID:2nvR3nW6
>>834
股かw
839802:2012/06/30(土) 00:27:48.78 ID:Q50iEDGJ
>>809
回答ありがとう。同じパターンが続くから背景が気になったんだよ。
同じ人が同じ事を繰り返しているのかなと思い、キツ目の物言いになってしまい
申し訳ない。

さて、環境負荷で言うとやきそば湯は大した事は無いし、それこそ象一頭でも
時間さえ有れば土に還るんだが、その過程で腐敗臭が立ち込めたり虫が涌いたり
で見ていて気持ちのいいものでは無い。
それと同じで、一人目のやきそば湯流しの影響は小さくとも何回も蓄積されると
腐臭が漂ったりして後からそこを使う人の為にも、もう一度そこへ行く自分の為
にもならんのでマナーとか美学の観点からこの手の話題が出た時に複数の人から
の突っ込みが入る訳なのです。
840774RR:2012/06/30(土) 00:28:53.49 ID:Q50iEDGJ
おー、青森いいねぇ。
上手くパッキングすれば列車内持込も行けそうな隼もいい!

さて、私は近場でプチレーツー、動物付きで。
http://0bbs.jp/hashiwasure/13/
841774RR:2012/06/30(土) 00:42:05.65 ID:mhsU0RHU
>>840
スレ違いだボケ!
偉そうな事言っておいて、お前が荒れる原因になってんのがわかんねえのかよ!
842774RR:2012/06/30(土) 00:43:58.58 ID:S9cP7iVK
>>840
乙!
でもバーナー使わないとか湯を用意しないのって、なんかラーツーというよりピクニックに見えてしまうな
コンビニ弁当買って食ってるのと同じにもみえる

せめて、食後のコーヒーを湯沸かして飲むとか?それも違うか
843774RR:2012/06/30(土) 07:42:06.70 ID:/pwMVns6

               / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   >>842
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′   細かいことはいいのよ!
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ _/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧

>>840乙〜
これでバイクがセローだったら完璧だった
844774RR:2012/06/30(土) 11:58:09.37 ID:mZ9SGlFb
>>834
乙。ステッカーに噴いたわww

>>840
乙。こういうのを見るたび、オフ車が欲しくなるな。
845774RR:2012/06/30(土) 12:08:42.62 ID:btKwFDBk
>>841
どう見てもお前がボケなようだな
846774RR:2012/06/30(土) 12:15:41.97 ID:WBaXamcj
>>840
スレ違いをうpしてまで構って欲しいのかよwww
847774RR:2012/06/30(土) 12:29:31.42 ID:4iey68+N
▼基本はカップメンですがその他の食べ物でもOK
なんだしスレ違いじゃないでしょ
848774RR:2012/06/30(土) 12:43:52.42 ID:YCVwUFes
そのうちサンドイッチやおにぎりでうpする奴が出てきそうだなw
849774RR:2012/06/30(土) 15:23:57.76 ID:8TbBoDcf

.         ∧,_,∧   室戸岬で肉まん食べたお!
.         <.`∀´.>
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::
850774RR:2012/06/30(土) 15:27:15.02 ID:3KPSbviD
肉まんでうpしてもいい?
蒸篭使って蒸すと美味いんだこれが
851774RR:2012/06/30(土) 15:33:41.58 ID:Si1bdWlJ
>>849
バイクはヒョスンか?
852840:2012/06/30(土) 19:24:44.71 ID:Q50iEDGJ
さてさて、ラーツーの限界の話題になっていますが、私個人は「飲食店等の枠外の
景色のいい所で麺を喰う」を最低条件にしています。
特例は忘れ物で食べれなかった時とラーの地への出前は有りかな。
あと、私はやらんけど裸ーツー(ヘルメット、ブーツ、手袋、肘膝プロテクター可)
なら無条件でラーツーと認めるw

そんな訳で、これからの季節は冷麺素麺笊蕎麦なんかで季節に合わせたラーツーを
やればいいんでないかな?
熱くて辛いのを炎天下で汗ダラダラでかき込むのも風流だけどね。


>>843
サンバーなら2匹飼ってるんですけどねぇ。名前はトラとバン。
853774RR:2012/06/30(土) 19:32:21.06 ID:sul2mqGs
誰もお前の基準なんか聞いてねえよw
ブログでやってろよ
854774RR:2012/06/30(土) 19:44:02.22 ID:ao9uA5/v
んー・・・さすがにウザいぞ
855774RR:2012/06/30(土) 20:07:29.19 ID:mamG8H7y
俺は全然かまわないけどな。
カップメンに限定するとパターン化して過疎るし。

そんな俺はプリウスのクッカーを新調した。
SOTO310のかわいいやつが置いてあったがあの鍋込みで10k円の価値があるのかと思ったよ。
856774RR:2012/06/30(土) 20:21:20.18 ID:btKwFDBk
>>855
何そのハイブリッドなクッカー?
857774RR:2012/06/30(土) 20:24:41.02 ID:mamG8H7y
間違った。車ではない。
許してニャンだ。
858774RR:2012/07/01(日) 00:48:06.34 ID:HQ6sgjvx
長雨で乗らなかったpsの座椅子にぬこが住み着いた
859774RR:2012/07/01(日) 00:50:41.74 ID:HQ6sgjvx
テュンマテェーン スレチでした。
860 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/01(日) 00:55:02.76 ID:LVuJ598l
テスト
861ねこ:2012/07/01(日) 00:59:54.89 ID:NlC36DYh
俺は、ぬこじゃなくて猫な。わかった?
862774RR:2012/07/01(日) 01:30:25.96 ID:E27R+1r4
ラーツーの限界なんて話題にいつの間になってたんだ?
頭大丈夫なの??

そんなに気になるんならテンプレじゃなくてレギュレーションにしたらいいんじゃない?
テンプレの枠内に収まってたら文句言わないし言われてもスルーしとけよ、大人げない…

お湯の話題は焼きそばスレでもたてたらいいんじゃないの?
せっかく楽しいスレなんだからあげる側も見る側も楽しもうぜ。
863774RR:2012/07/01(日) 04:33:23.12 ID:n6AE1uc9
ちょっと都井岬で野生馬見ながらカレーヌードル食いに行って来る
864774RR:2012/07/01(日) 04:40:26.13 ID:0IEQVwB5
焼きそばのお湯捨てただけで文句いう奴ってなんなの?

バイクに乗るってことは環境破壊の最たるものである道路を、仕事でもないのに
限りある資源を大量に使って環境を破壊して作られたバイクに乗り
これまたガソリンを大量に消費して環境にダメージを与えてるってわかってんの?

血の滴るステーキを食いながら動物愛護を主張する連中とおんなじだ。

自分の考えで捨てないのはいいが、人に押し付けんなよ
865774RR:2012/07/01(日) 07:17:12.88 ID:dDGbkDj4
>>864
極論で物事を考えるのは馬鹿の思考回路だということが良く解るレス
866774RR:2012/07/01(日) 07:25:01.19 ID:6XTWUM/E
>>864はコピペ
867774RR:2012/07/01(日) 08:26:41.24 ID:bwwh6DJO
>>861
やーんぬこが書きこんでる〜!
868774RR:2012/07/01(日) 11:08:55.35 ID:E1ZOKPop
猫ラーメン一丁
869840:2012/07/01(日) 12:24:01.37 ID:VkMioP3J
>>862
>ラーツーの限界なんて話題にいつの間になってたんだ?

>>840のお湯不要のコンビニ冷麺に対しての>>841>>846のスレ違い認定。
>>847のスレ違い認定に対し>>1を引用したスレ違い認定の否定。
>>848の引用部を字義通りに解釈して何でもありの無法地帯になる事への懸念。
懸念通りの>>850の肉まん発言。
こういう流れを踏まえた上での>>852の発言なんですけどねぇ・・・・・

私自身も>>848さんと同じ心配をしてまして、テンプレを慌てて変える必要は
無いけれど、誰かがいい文言を思いつくのなら次スレで反映したらいい程度に
思っています。

>>864
間接的に肉や魚介の命を奪って生きているけど、無意味な食べない殺生は好ま
ない俺的には>>864の理屈は「5人強姦したから、それ以上に強姦していい」
的な内容に思えるなぁ。
ちょっとした工夫で実行可能だし、マナーとして止めておこうよって話なのに。
870774RR:2012/07/01(日) 12:26:59.34 ID:6XTWUM/E
読む気しないわ・・・
3行でお願い
871774RR:2012/07/01(日) 12:42:28.94 ID:BR8Rdgfg
>>869
いい加減うっさいからそろそろ消えてくんない?
872774RR:2012/07/01(日) 12:42:42.59 ID:uzG38A3O
俺がいいったらいいんだよ
批判するなら黙ってろ
世界は俺を中心に回っている
873774RR:2012/07/01(日) 12:53:18.78 ID:bwwh6DJO
少なくない数の否定的なレスをつけられてる事実に対して、もっと留意されたほうがよろしかろう
874774RR:2012/07/01(日) 12:59:02.39 ID:A9A9Zt+G
俺は現地で何かしら作業が1工程は有って欲しいな・・・お湯沸かすとか加熱するとかさw
タダのツーリングでもコンビニおにぎりとか持ってって景色いいところで食べたりするしねぇ・・
875774RR:2012/07/01(日) 12:59:19.87 ID:i2Gn3e2A
>>870 >>871 >>872
お前らが、「これが俺のラーツーだ」と思うラーツーいってレポしろよ。
見てるだけのヤツがグダグダ言ったって何の足しにもならん。
876774RR:2012/07/01(日) 13:09:20.20 ID:BR8Rdgfg
>>875
論拠がわからないんだけど…
俺は好きにしろって言ってんの!
お前と勘違い林が一番グダグダなんだよヘルメットハゲ
877774RR:2012/07/01(日) 13:22:18.37 ID:Fd2PsdSD
梅雨だからってイライラすんあ
878774RR:2012/07/01(日) 13:26:13.14 ID:E27R+1r4
んじゃあテンプレを
麺類ならなんでもおk
にしたらいいんじゃないすか
そうすれば焼きそばのお湯以外の諸問題は解決
晴れてなんとか林が顔真っ赤にする事もなくなってみんな万々歳
もちろんみんなが納得すればの話だけども。
879774RR:2012/07/01(日) 14:00:34.48 ID:Y7G/vqiw
お湯使うカップメンなら何でもいいだろ
ラーメンでも焼きそばでもフォーでも、全部カップメンに違いない
ただオニギリだけ持って行って食ったとか、お湯使わない冷麺とかならさすがに空気嫁と思うがね
880774RR:2012/07/01(日) 14:26:29.95 ID:Y+ieDYxl
お湯もってっては外して欲しく無いよね、冷や麦でも冷中華でもいいけど
あくまでもお湯もってって(沸かして)やるのがこのスレじゃね?
>その他の食べ物でもOK
カップじゃない袋麺や棒ラーの事だと思ってた
881774RR:2012/07/01(日) 14:43:56.07 ID:bwwh6DJO
心地よい無駄というか酔狂な部分がキモのような気がする
あんまりルールルールいうと粋じゃないね
間違ってはいないんだけど
882774RR:2012/07/01(日) 14:52:26.07 ID:FP+rkkJn
否定/批判するからもめるんだよ。
気に入らなければ無視をしろ。

あと、定義づけも不要。
結局は粋や風情の問題であって、定義付けできるようなもんでもないだろ。
ある程度は個人の解釈で楽しめよ
883774RR:2012/07/01(日) 15:10:40.00 ID:A9A9Zt+G
その解釈で、もめてんだけどなw
884774RR:2012/07/01(日) 16:25:02.00 ID:wcVYEcti
今の>>1のままでいい、変える必要ない
885774RR:2012/07/01(日) 16:29:15.11 ID:s/dkObDr
とどのつまり野外で飯食うのがメインなスレなんだし解釈もクソもあるか
886774RR:2012/07/01(日) 16:38:53.76 ID:/jH8muPN
梅雨だけに、汁の話はお湯に流せ。
887774RR:2012/07/01(日) 16:48:12.16 ID:CaaN4S8V
>▼基本はカップメンですがその他の食べ物でもOK
カロリーメイトやウィダーゼリーでもOKなのか?
888774RR:2012/07/01(日) 17:13:55.76 ID:phAJIpj8
このスレ来てまだ日は浅いので元々の流れは知らんのだが、
基本的には麺類持って行って食べるのがルールじゃない?

それ以外は単発ネタなら良いと思うけど、毎回弁当とかカロリーメイトとかだと流石に空気嫁と言われそう。


ってか、冷麺てアウト?次回のラーツーは冷麺にしようと思ってたんだが
まぁ、うpしないから関係ないんだけど
889774RR:2012/07/01(日) 17:25:21.24 ID:mGiGZrXW
山入って竹割って流しソーメンしたい
890774RR:2012/07/01(日) 18:24:24.55 ID:csrpr0qa
>>888に同意
891774RR:2012/07/01(日) 18:34:52.86 ID:Y72of83X
俺は>>888の冷麺ツー見たいぞ?うp汁。

>>887弁当はともかく景色のいいところでカロリーメイトとかたべたいか?
892774RR:2012/07/01(日) 18:57:54.85 ID:T0LDiUUq
その昔、ちょうど3スレ目の頃、ラーメン原理主義派とメン以外も有派で別スレになった。
しかし、ラーメン原理主義スレはうp数も少なく消えた。
それ以来、いつもカップメンでうpしている人がたまに違うのを上げる分には構わんが、いつも麺以外を
上げるのはスレ違いという暗黙のルールができた。

ついで言うと、うpしたあとは名無しに戻って、いちいち反応しないで批判は真摯に受け止めてROM。
冷麺は、現地で煮て冷やすのはいいけど、コンビニの汁かけるだけのは見ている方も面白みはないかな。
ナンダカンダで湯沸しの道具を見てみたい人多いからね。
893774RR:2012/07/01(日) 19:06:49.22 ID:UtAUXuDn
焼きそば問題について
数人で行って、紙コップ準備する
これで全ては解決される
894774RR:2012/07/01(日) 20:46:39.75 ID:h+fvwD/+
道の駅の売店でカップ麺売ってたから「お湯は貰えますか?」って聞いたら無いと言うので
「駐車場で道具使って沸かしても良いですかね?」って聞いたらダメって言われた。
バックドア開けてしれっとバーナー使ってる車を横目に大人しくパン食って済ませた。
雨降ってきたので他の場所を探すことなくラーツ未遂に終わってもーたorz

スレ住人的にSA/PAや道の駅ってのはロケーションとしてどういう扱い?
895774RR:2012/07/01(日) 21:01:33.62 ID:bwwh6DJO
スレ的にとかいう以前に社会常識的にアウトと思うが…w
あとうp写真で見れるならどうせなら景色がいいところがいいなあ
896774RR:2012/07/01(日) 21:06:47.72 ID:8qYJj/pX
> バックドア開けてしれっとバーナー使ってる車を横目
ではあれは良いのかと指差して聞く
まずNo!とは言わないと思うが如何かな?
897774RR:2012/07/01(日) 21:06:57.32 ID:wcVYEcti
>>894
おちかれちゃん、残念だったね
サービスエリアのワクワク感はたまらないものがあると思う
898774RR:2012/07/01(日) 21:10:59.08 ID:KDzuJxMW
SAPAは湯が入る自販機あるだろ?
899774RR:2012/07/01(日) 21:23:53.73 ID:T0LDiUUq
SAPAの駐車場でダメならバリバリ観光地の駐車場でやってる俺はどうしたもんかw
わざわざ聞いたら管理の関係上ダメって言われるっしょ。安全確認の上で隅っこで目立たないようにやるんさね。
怒られたら素直に謝って即撤収。
900774RR:2012/07/01(日) 21:24:43.33 ID:E1ZOKPop
>>894
敷地外でお湯沸かせばいーやん
901774RR:2012/07/01(日) 21:39:34.20 ID:h+fvwD/+
SA/PAのコンビニでラー&お湯を調達して、売店の特産品と一緒に食うってのが好きなんだよね。
道の駅では初めてだったから一応確認してみたんだけど
確認してNOだった以上、強行してもラーの後味が悪くなりそうだったから今日は諦めた。

「手ブラで全て現地調達」だと邪道とか言われそうだけど
たまにはゴミ問題含めて気楽なのも良いと思う。
902774RR:2012/07/01(日) 21:42:07.27 ID:FhqWdVAo
>>884
同意
よく出来てるからこそ、今まで続いてる
原理主義者やキャンツー崩れが騒いだところで、流れは作れない
903774RR:2012/07/01(日) 21:45:04.01 ID:FhqWdVAo
>>899
氏ね
904名無し:2012/07/01(日) 22:06:10.95 ID:sYpK3CGd
別に外で沸かしても何も言われないです。テント張って寝てる人、軽トラにテント、ベンチでシュラフ、大学生のヒッチハイクの方もいますからw元SA店員より
905774RR:2012/07/01(日) 22:16:35.37 ID:bwwh6DJO
えーそうなのか
人目が気になって完全に一人になんないとお湯沸かしたりできない俺はまだまだだなw
906774RR:2012/07/01(日) 22:17:29.90 ID:S0vHIBSs
基本的に、管理上禁止となっているところでは、店員の人も禁止ですと答えるわな。
良いですとは答えないでしょ。なんかあったら責任全部自分持ちになるのに。
勝手にやってる人を見ても気が付かなかったで済むのに。
なんかあっても自分の責任には成らないだろうし。
907774RR:2012/07/01(日) 22:17:36.81 ID:CaaN4S8V
>>891
景色いい所で腹減ってると何を喰っても美味いやん。
不運と無計画が重なりまして林道入る迄にカロリーメイトしか手に入らなかった事がありまして。
908774RR:2012/07/01(日) 22:22:56.81 ID:phAJIpj8
>>892
>ナンダカンダで湯沸かしの道具を見てみたい人多い
同意。鹿番長とか岩谷ジュニアとかド定番も良いけど、それ以外も色々見れるし、
みんなのバイクが見れるのも俺的には好きな所。

>>894
そこら辺にありふれたPASA道の駅の画像に需要があるのか?と言われたら無いと思うけど、
俺的にはOKだと思う。
909774RR:2012/07/01(日) 22:25:49.09 ID:+bDucinJ
だから、あれほどかさばらない
マルタイ棒らーめん
を非常用に携帯しろと
910名無し:2012/07/01(日) 22:29:35.19 ID:sYpK3CGd
店員は見ても注意はしないです。敷地管理はネク○コだからネクパトいたらわからないが。詳しくはどこまで書いていいのかわからんw
いろんな出来事があったw
911774RR:2012/07/01(日) 22:41:06.57 ID:L2NnUOhe
聞いたら確実にアウトな事を、注意されないからオケとか…
そんなDQN思考なら、湯切りどころかスープ捨てなんて、誰も注意せんよ
ダブスタあほらしい
それで冷麺はスレ違いとか、もうアホか?と
912774RR:2012/07/01(日) 23:14:59.84 ID:nrFBk/4y
せっかくバイクなんだからSAみたいな人の多いところで湯沸かさなくても
もっとひと気のないところで湯沸かせばいいのに。
913774RR:2012/07/01(日) 23:18:26.30 ID:6DORwbAc
>ナンダカンダで湯沸かしの道具を見てみたい人多い
激しく同意。見てて楽しい

いつか自分も!と思うんだけど勇気が出ないからROMってますw
914774RR:2012/07/01(日) 23:28:45.99 ID:9Q16AND/
ものすごくずれを感じるんだが俺だけなのか…
915774RR:2012/07/01(日) 23:33:33.63 ID:T0LDiUUq
アフィ問題が解決した?かと思えば、次から次へと、お前様方は本当に議論好きだなw
テンプレに無いことについてはメンドクサイからこれでいいから

あなたがラーツーとおもえるものがラーツーです。
ただし、たにんのどういがえられるものとはかぎりません…

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
916774RR:2012/07/01(日) 23:40:06.26 ID:XCW1oy+l
お湯沸かしてまったりしてる時が一番楽しいな
お湯もってっての場合でも3分待ってる時間にまったり出来て幸せだな
コンビニ冷麺だとそれが無いからなぁ
917774RR:2012/07/02(月) 00:22:51.98 ID:xvUpvDLs
>>916










918774RR:2012/07/02(月) 02:26:59.38 ID:8wgcyGrQ
ここまでレポなし
919774RR:2012/07/02(月) 02:41:13.12 ID:AeBTsPjb
>>917
お前、最低のクズだな
920774RR:2012/07/02(月) 06:52:01.20 ID:2UgrZnbg
>>917
は管理人か?
921774RR:2012/07/02(月) 07:15:38.78 ID:xvUpvDLs
>>916
無いから、他人にもするなって読めるんだが
922774RR:2012/07/02(月) 07:53:39.65 ID:xwLOzd4v
さすがに性格がねじれすぎだろ。
923774RR:2012/07/02(月) 12:20:14.30 ID:1y4rgyke
気に入らないレポはスルーしなよw
「全員が俺の基準に合わせないと嫌だ!」って人は自分ルールの
スレでも立てて賛同してくれる人とだけやってなさい
924774RR:2012/07/02(月) 12:34:06.83 ID:iUMUX51L
>>900
えーと、中央分離帯とかならOK?
925774RR:2012/07/02(月) 13:23:06.11 ID:+Ww1wzro
公道で火をおこしてたら、間違いなく警察沙汰
926774RR:2012/07/02(月) 15:20:47.83 ID:pFrdrZzg
ほいっ
http://bbs.mottoki.com/mobile?bbs=ramentouring&thread=86

まだ帰ってないから携帯のウラルだけど勘弁
927774RR:2012/07/02(月) 17:40:14.47 ID:P22jk+sI
>>926
ウラルでラーツーだと?とか思ってみたら素子様じゃないですか
ってか滝すごい雰囲気w
主がいそう
928774RR:2012/07/02(月) 17:43:07.14 ID:QOUy0omm
http://bbs.mottoki.com/?bbs=ramentouring&thread=86

じゃあURLからmobileを抜いてPC版にぶっ飛ばしてみる
929774RR:2012/07/02(月) 17:53:18.28 ID:3O7cnZQ0
行って来たというかなんというか散歩してきた
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=87
ICEヌードルはカップヌードルLiteの入手と氷の問題さえ解決できれば良いかも

>>926
いいところですなあ。そこもまた行ってみよう。
930774RR:2012/07/02(月) 18:45:48.66 ID:pFrdrZzg
>>927
じつは滝の大きさを伝えるために撮った、写真を撮っていたおいちゃんが見切れてる写真があるんだが...いる?

>>928
なるほどmobileをブッコ抜くだけでいいのか

>>929
ちょ、場所がw
931774RR:2012/07/02(月) 19:52:22.95 ID:3O7cnZQ0
>>930
経験上ほぼ通行人がいないと知っていたのでつい勢いでやってしまった。反省はしてる。後悔はしてない。
932774RR:2012/07/03(火) 15:41:05.83 ID:xHkn5Wy7
>>926
>>929
乙乙
フォークが気になる
933774RR:2012/07/03(火) 22:39:09.02 ID:tG83FZdR
初ツー行って来ました
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=88

お湯入れた水筒だけ持って出ようとしたら親が不審に思ったのか用途を聞いてくる
ラーメン食うだけだよラーメン!
934774RR:2012/07/03(火) 22:48:02.41 ID:AJ5ABi3j
ww砂防ダムは見るほどのもんじゃないよ。
やはり川沿いの道に行ってしまうもんなんだな〜
935774RR:2012/07/03(火) 23:10:14.89 ID:Ah76VQUf
>>933
ずいぶん変態なバイク乗ってるなw
936774RR:2012/07/03(火) 23:27:15.85 ID:tG83FZdR
>>934
はい、見所はありませんでした…
よさげな林道を発見できたので機会があればオフ車で凸してみます

>>935
変態じゃないよ
仮に変態だったとしても変態という名の紳士だよ
937774RR:2012/07/04(水) 03:01:44.69 ID:4VE8RetA
>>933
いいね、乙
938774RR:2012/07/04(水) 03:59:55.52 ID:eKsIb/c4
>>933

そのタオルいいなw
939774RR:2012/07/04(水) 07:47:18.03 ID:/7PCCHto
>>933
祈りの滝とかあるほうか
940774RR:2012/07/04(水) 07:49:30.39 ID:TSQdsqhL
>>933
メーターかっけぇな
941774RR:2012/07/04(水) 08:44:22.85 ID:cnOfSbK5
>>933
ガチョウたんかわええええ!
942774RR:2012/07/04(水) 09:35:02.28 ID:gfoFgFEZ
グースだからダチョウ連れてんのか
943774RR:2012/07/04(水) 10:51:45.20 ID:y5kTUoZr
>>933

いいなあ変態バイク
低いセパハンがたまらん!
944774RR:2012/07/04(水) 12:58:44.12 ID:wdNF4oye
>>933
正に祈りの滝じゃないかw
たまに行くし、ここの水でラーメン作る予定だぜ
945774RR:2012/07/04(水) 20:14:12.45 ID:UNQab8Mn
>>933
バイクかっけぇ!!
この、何も用意せずに取り敢えずまったりしに来たって感じが、まさにラーツーだな
946774RR:2012/07/04(水) 22:09:18.62 ID:RCfCcecg
>>933の人気に嫉妬どころじゃない件
947774RR:2012/07/04(水) 22:31:53.15 ID:ekYoUTJA
ガチョウちゃんは確かに珍しいけど
なんか臭いんだよなあ
948933:2012/07/04(水) 22:35:00.58 ID:t6xRbX7t
盛大にレスが付いてびっくりしてる件

そうです、祈りの滝付近です
天然の水が湧いてるのでそこの水でお湯を作れば良かったですね
949774RR:2012/07/05(木) 00:05:51.74 ID:DzAyiakJ
いいな、グース。欲しいよグース。変態グース。

でもこのカラーって350しかないんだよな。
950774RR:2012/07/05(木) 00:24:35.64 ID:G4OS5a/d
>>947
なぁに
ちょっとオイルが漏れてるだけだ
951774RR:2012/07/05(木) 00:56:19.83 ID:FMa6SMJm
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=89

時間があったので行ってきました!

目的地まで辿り着けなかったので次回こそ・・・
952774RR:2012/07/05(木) 10:50:30.52 ID:krl2FUoi
コッヘルの取っ手が熱いときは無理せずハンカチやタオル巻いてる。
火傷も嫌だし、うっかり熱湯ひっくり返したら大惨事になりかねないからね。
953774RR:2012/07/05(木) 11:15:06.57 ID:1Uzf1Qln
>>951
命大事にしろよw
しかしバーナーの写真いいな
954774RR:2012/07/05(木) 13:16:36.88 ID:nnWbOO7T
>>951
乙〜
やっぱカレーうまいよね
よくぞ生きて帰ってきた
955774RR:2012/07/06(金) 09:44:40.90 ID:mrZTCaS9
土日と天気はどうかいな?
956774RR:2012/07/06(金) 11:27:57.07 ID:HfkfQIZ3
>>864
コピペにマジレスすると、
北海道に「焼そば弁当」というのがあって、
粉末スープが同梱されてて、ゆで汁でスープ作るんだよね。

その手を真似して「あみ印 炒飯の素」の小袋の半分くらいでスープ作れば、
「ぺヤング ソースやきそば」のレギュラーサイズのゆで汁でちょうどいい塩梅になるよ。
957774RR:2012/07/06(金) 15:52:23.39 ID:2CjPxUdB
軍手の一つも持ってけよww
958774RR:2012/07/06(金) 16:22:25.83 ID:Vkqxbajc
グローブがあるだろw
959774RR:2012/07/06(金) 16:34:52.54 ID:zmfhS6y+
安易にグローブを使うのはやめとけ
俺は高いグローブ溶かして泣いた
960774RR:2012/07/06(金) 21:03:31.51 ID:Nq6u9vuc
鹿さんのアレより少し小さいテーブルないかな?
箱が小さくてむりぽ。
961774RR:2012/07/06(金) 21:06:03.14 ID:EnkVtkvT
箱大きくしましょう
962774RR:2012/07/06(金) 21:18:49.45 ID:Nq6u9vuc
それしかないですか。
カップメンの対価としてはえらい出費です。
963腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/07/06(金) 21:33:18.62 ID:odoG6ZQu
964774RR:2012/07/06(金) 21:49:39.97 ID:oHbqOzMr
>>963
それ、このスレで誰か使ってるの見たな
965774RR:2012/07/06(金) 21:53:25.35 ID:zmfhS6y+
テーブルなんて必要ない
966774RR:2012/07/06(金) 22:13:49.85 ID:2CjPxUdB
シートにネットで持ってくか箱をテーブルにするか
967774RR:2012/07/06(金) 22:18:43.99 ID:oHbqOzMr
フォールディングスツール(という折り畳みイス)と適当な板を
持っていくのがいいんじゃないかな
968774RR:2012/07/06(金) 22:21:36.94 ID:inDlSheX
立ち食いソバで
969774RR:2012/07/06(金) 23:15:42.01 ID:zTp2dKBF
俺のGD250Zならちっこいちゃぶ台くらい持っていけそうなんだぜ
970774RR:2012/07/06(金) 23:28:38.47 ID:dhQ7LEQ0
ソバで思い出した
乾麺でソバ1人前汁付って何でないんだ?
棒ラーメンさん見習えよクソ製粉所!
971774RR:2012/07/07(土) 00:25:14.89 ID:tQGPIcby
>>970
ザル蕎麦であるけど?
972774RR:2012/07/07(土) 00:31:21.04 ID:gjX1CvOl
>>971
おしえて!ショップのリンク貼って!はやく!はやく!
973774RR:2012/07/07(土) 00:47:55.94 ID:tQGPIcby
ざるそば つゆ付きでググればなんぼでも出てくる
974774RR:2012/07/07(土) 00:56:36.43 ID:gjX1CvOl
>>973
全然出てこないぞ?
1人前以外ならいくらでも出てくるけどな
975774RR:2012/07/07(土) 00:58:09.13 ID:tQGPIcby
ざるそば つゆ付き 二人前
976774RR:2012/07/07(土) 01:01:21.41 ID:tQGPIcby
間違えた一人前だわ
自分の目的をググれば簡単に出るだろ
977774RR:2012/07/07(土) 01:02:30.56 ID:2yr2Rq9+
ろくにググることもできない半人前か…
978774RR:2012/07/07(土) 01:02:39.81 ID:gjX1CvOl
俺の食うスピードじゃ2人前じゃ後半グデグデになる
2回に分けると満腹中枢が反応しちゃう
1人前なんや、ラーメンみたいな1人前なんや
979774RR:2012/07/07(土) 01:04:48.89 ID:gjX1CvOl
なんで話し合わないかわかった
お前ら乾麺って所無視してるだろ?
980774RR:2012/07/07(土) 01:21:46.88 ID:JpikpOdm
もう乾麺してくれ
981774RR:2012/07/07(土) 01:24:38.30 ID:JpikpOdm
スレチですまんがチタンのコッヘルってコーヒーとかそのまま沸かして
口付けて飲める?やっぱやけどする?
982774RR:2012/07/07(土) 01:43:11.29 ID:hQwsd8+Y
さすがにVHSのケースに収まるからって
あんなものに4830円出すくらいなら、テーブル無しで食ったほうが
美味く食べられると思ったのが正直な感想。
983774RR:2012/07/07(土) 03:29:46.94 ID:p9x5C4Au
自作してもええんやで
984774RR:2012/07/07(土) 10:25:25.67 ID:JAjT5nfM
火傷した
985774RR:2012/07/07(土) 11:04:23.32 ID:TCwsGZid
か…火傷
986774RR:2012/07/07(土) 12:00:33.97 ID:O5K9VPiV
ひ…火傷
987774RR:2012/07/07(土) 12:48:15.77 ID:aFkxg18Y
次スレ

お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 17杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341632737/
988774RR:2012/07/07(土) 14:26:37.90 ID:ctMBjZEQ
明日はいけるかな
989774RR:2012/07/07(土) 14:30:31.60 ID:a0Cw+VBU
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)   いける!! (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
990774RR:2012/07/07(土) 14:55:11.56 ID:4jIUtR4U
990
991774RR:2012/07/07(土) 16:13:01.00 ID:a0Cw+VBU

               . -―- 、
             /...:::::::::::::::.ヽ
            / ..:::::///,/ \::ヽ  
         : : /.:::/::/●)  (●)l:::..ヽ       ウメ
       : : : :/::::::!::::l~"  ,,  "~.|:::i: i
      : : : : : !::::::l::::l   、___,  l:::i::: !
     : : : : : : :ヽ::_i::_ゝ   ̄  ノ::ノ::ノ: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
992774RR:2012/07/07(土) 16:14:43.97 ID:a0Cw+VBU

    ______
   //~    ~\:::::::\
   |  (・)   (・)   .:|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  埋め
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
993774RR:2012/07/07(土) 16:28:37.38 ID:woxQmpJO
994774RR:2012/07/07(土) 16:46:26.34 ID:f7RXV1+U
>>1000なら明日晴れ
995774RR:2012/07/07(土) 16:49:18.05 ID:9yhERsam

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|  埋め
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::               ::;;|
   |;;::              ::;;|
996774RR:2012/07/07(土) 16:51:23.81 ID:5P9Y/Obt


           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
           | ̄|
           |彼|
           |  |
           |女|
           |_|
997774RR:2012/07/07(土) 16:52:18.72 ID:5P9Y/Obt

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \
998774RR:2012/07/07(土) 16:55:11.11 ID:5P9Y/Obt
u
999774RR:2012/07/07(土) 16:57:06.26 ID:5P9Y/Obt


    |┃≡              ≡┃|
    |┃≡     ζ       ≡┃|
 ガラッ.|┃ _ _    〆⌒ヽ....  _ _ ┃|ガラッ
.______|┃ ・e・)  ( ‐e‐ )  (・e・ .┃|______
    | と   l,)  (、  l,)  (、   つ |
______.|┃ノーJ__しーJ__しーヽ┃|______
1000774RR:2012/07/07(土) 16:57:09.53 ID:LQiQx+BC
a

お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 17杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341632737/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐