お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 2杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222649785/l50

うpロダ
業 物 http://www.wazamono.jp/
イメぴた  http://imepita.jp/pc/

jane系の専用ブラウザーを使っている人はImageViewURLReplace.dat
を入れておくと便利。
http://www26.atwiki.jp/replace/pages/1.html
2774RR:2009/02/05(木) 21:44:51 ID:DAS3AKAq
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
3774RR:2009/02/05(木) 21:45:53 ID:HsUUqjWU
 \\''| ''フ    --、  七_  l__ゝ ー|ー l 丶丶
 //⊥(_i  (ノ _) (乂 )  __)  9  ヽ_ノ

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  一  l
               l  一  l         ヽ、 人 ノ
               ヽ、人 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   一   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、人 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  一  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 人 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|
4774RR:2009/02/05(木) 21:46:04 ID:SGnTTzsx
>>1 結構な乙手前で…
5774RR:2009/02/05(木) 21:46:08 ID:xkVzJQkA
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ
6774RR:2009/02/05(木) 21:47:05 ID:HsUUqjWU
初代1の書き込み

1 名前:774RR[] 投稿日:2008/09/29(月) 09:56:25 ID:35c4gtz+
しょぼい楽しみだ・・・
7:2009/02/05(木) 21:52:51 ID:NuTi46xN
前スレ建てた1です。
私の忠告を無視しないで(><)
オヤジ連合に占領されたのでもう中止してください。
削除依頼済みです。
8774RR:2009/02/05(木) 22:02:04 ID:ztktjfM4
ポニーテールなんたらかんたら
9774RR:2009/02/05(木) 22:06:06 ID:6HQHjt/Y
昨日デビューしたばっかのオイラが
2ゲッチュー

>>1
スレ立てご苦労さんです。
今後ともよろしゅう!!
10774RR:2009/02/05(木) 22:13:14 ID:6HQHjt/Y
ありゃりゃ…
いつのまにか9番手だった…orz

でも、なんか嬉しいからいいや(:D)rz
11774RR:2009/02/05(木) 23:11:12 ID:O2J9mTqR
なんてことでしょう〜
12774RR:2009/02/05(木) 23:13:17 ID:wGhwjM4A
テンプレ作るか
オサーンが盛り上がってても気にしないとかw
美味しいラーメンを見つけたら報告するとかww

1は1で別に立てるなり一人で楽しむなり好きなようにすればいい
ここは既にオマイの立てスレじゃない

オマイがオサーンと一緒でも楽しめるかどうかだけ
2杯目住人がお前を拒む理由はない
13774RR:2009/02/05(木) 23:15:47 ID:ItVjr7u9
前スレ読み終わって今追いついた
とりあえず週末は水筒もってラーツー行ってくる

コンビニで爽やかに「お湯分けてください!!」で乗り切ってやんよ
14774RR:2009/02/05(木) 23:52:47 ID:AQHMNgaf
関西でやるなら呼んでね!
15774RR:2009/02/06(金) 00:24:18 ID:dGczqJsf
2杯目の>1 乙!
初代の>7 は駄々っ子w

>>13 お湯を持って行かんのかよw
コンビニ店員に爽やかに断られたりして・・・
「無理ぃ〜!」ってw
16774RR:2009/02/06(金) 16:57:49 ID:2wXztw1f
良スレだと思うのでいつまでも続いて欲しい。
だからこそ自治厨じゃなくてもテンプレは必要なんじゃないかな?

過度な馴れ合いにならないようにしつつ
誰でも気軽にツーリング先の一人空間でカップ麺をすする
ついでにこんな素敵空間でカップ麺食いました的な画像うp

この辺に大まかなルールを決めればある程度荒れるのは防げるんじゃないかな?

・コテの有無(専ブラ使えばNGも簡単なのでコテ批判を多少抑えられる)
・デビューしたい人が気後れしないように揚げ足取りや批判は控えめに
・画像うpについては業物たんか、そこ以外でロダを立てるかする

あとツーリング先でカップ麺作って食べるにしてもゴミの処理や必要な道具等もあればいいかも。
道具に関してはこれが一番という書き方は荒れる元なのであまり熱くならない程度に。
(デビューしたい人が参考になる程度で)
ゴミ問題は常識的に考えればテンプレにする程じゃないと思うけど無いよりあった方がいいと思う。
(持ち帰るのが当然なんだけど)
17774RR:2009/02/06(金) 17:21:47 ID:jYpUX/0F
>>13
お湯貰えなかったら
♪そし〜て僕は途方〜に暮れる〜♪ってなるでっ!!
18774RR:2009/02/06(金) 17:54:15 ID:8A9xlniC
途方に暮れなくても、今すぐ最寄りのホームセンターに行ってコンロ買ってこいって。
五千円もあればとりあえず揃うから。

19774RR:2009/02/06(金) 18:00:35 ID:f/UTAP0g
お湯は駄目だけれどおでんのダシなら熱いのがあります、お代はXXエンですっ
なんてやられたら途方に暮れるぐらいじゃすまんな
20774RR:2009/02/06(金) 18:11:53 ID:K/huVTwE
水筒に熱湯入れてツーリングするとどんぐらいの時間までラーメンつくれるかなぁ?
やっぱ4時間くらい?
21774RR:2009/02/06(金) 18:26:44 ID:NdLlaVrE
頻度にもよるだろうけど画像うpで業物たんのとこを間借りする分にも
たとえばあそこの食べ物板でスレ一つに纏めるとかして
あんまりあちらでスレ立たせまくるのも自重した方がいいかもしれん

あくまで報告が頻繁なのにその度各所で各人がスレ立てるのはどうよ、ってなりそうになったらの話でね
22774RR:2009/02/06(金) 20:33:03 ID:CjjafjwB
>>20
昔保温弁当の汁物にお湯を入れて
5時間後インスタントみそ汁を入れたら
やっぱぬるかったw
ラーメンにはせいぜい1時間が限度じゃなかろーか?
500mlペットボトルを保温できるやつにお湯入れて
2時間以内にストーブで温めれば、早くお湯が沸くような気がする。
23774RR:2009/02/06(金) 20:38:44 ID:K/huVTwE
そんなに短いのか(;・∀・)
じゃあ長距離だったらキャンプ用の小さなコンロもってくのが吉?
24774RR:2009/02/06(金) 21:01:47 ID:nG9mYoz6
http://www.thermos.jp/Products/style/FEI.html
サーモスのステンレス魔法瓶500mlタイプで保温効率が6時間で74度以上だがラーメン作るには微妙
25774RR:2009/02/07(土) 00:10:26 ID:kY/vj676
コンビニにお湯貰いに行くぐらいなら、
コンビニでカップめん買えば堂々とお湯入れれるだろう
常識で考えて・・・・・
26774RR:2009/02/07(土) 01:44:15 ID:fbtEc+v3
皆さん水は現地調達ではないのですか?
27774RR:2009/02/07(土) 06:48:12 ID:bEm1KSnD
>>26
ペットボトルに水いれて家から持参。
もし名水の場所を通るのならその水を汲んでいって食べたい。
28774RR:2009/02/07(土) 08:08:54 ID:dgTSnG1F
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3877971
ラーツーて感じじゃないけど見て楽しい
29774RR:2009/02/07(土) 08:42:06 ID:bEm1KSnD
あまりの楽しさに続け様に行ったら手首いわした(>_<)
ツーリングに不向きなバイクでの野点はもうしない…反省

でも、麺食ってサイフォン式で煎れたコーヒーは薄くても美味かった。
http://imepita.jp/20090205/612350

http://imepita.jp/20090205/614750

30774RR:2009/02/07(土) 09:08:26 ID:a2YQKfbD
>>26
どこで店開きをするかわかんないので一応500ml持って出る
湧き水を見つけたらそれをお茶関係に使う
行き先の水道でも味は微妙に、又は大幅に違うのでそれなりに面白い
ラーメンはどこの水道水でこしらえても味に影響はしない・・・たぶん
312杯目の1:2009/02/07(土) 10:39:30 ID:25fyqWlw
>>16
ある程度のルールは必要なんでしょうけど、文章にしちゃうとそれに縛られるとかあるのかと思ってました。
荒れるときはなにしたって荒れるしw 前スレでテンプレ案出したけどあんま反応なかったし、いらないのかな。
せいぜい書くとしたら、「荒らし、煽りは基本スルー推奨、荒らしに反応するのもまた荒らし」くらいなんです
かね。
ただ、>>21さんが指摘しているのはあって、業物さんのところの数箇所でラーツーレポスレが1番目、2番目
に来ていた日もあったのでそこいら辺どこかにまとめておかないとって気はします。
テンプレに「画像を複数貼る時は「返信」を使いましょう。」程度は付け加えるべきでしょうかね。

あんま仕切るつもりもないですけど長文にて失礼しました。風邪ひいてラーツーいけませんorz
32774RR:2009/02/07(土) 10:42:37 ID:25fyqWlw
>>29
湯沸しがコッフェルだけでなくて、やかんの人やパーコレーターの人まで多種多様になってきましたね。
モンカフェみたいなドリップ式もいいですけど、パーコレーターで入れたコーヒーもワイルドな感じで好きな
んですけどね、持っているの4人分用の安いやつで、でかくてw
33774RR:2009/02/07(土) 12:19:58 ID:0aZgPn3Z
雪国に住んでるのでバイクは冬眠中だす。

そんなもんだで裏山まで徒歩ラーツー。倒木にまたがってガソリンストーブを
設置。ストーブ界のコルヴェットとオレが勝手に呼んでるMSR WhisperLite Int'l。
水は現地調達。つか周りの雪をすくって溶かして湯を沸かす。粉雪なもんで
何度も注ぎ出します。お湯が沸くまでいつもより時間がかかるのでその間は
笛をピーヒャラ吹いてみる。これで鹿と間違われて撃たれることもないw

食後はダブルのエスプレッソ。 豆を現場でガリガリ挽いてストーブに
仕掛けてチョロチョロ流れ出すまでまた笛を吹くw
 
でもバイクで遠出しないとイマイチ面白くないわ。
34774RR:2009/02/07(土) 12:59:01 ID:u5UOaOea
こうなると単なる変人やのうw
35774RR:2009/02/07(土) 13:09:43 ID:25fyqWlw
暇だったのでテンプレっぽいやつの修正版

前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222649785

**基本sage進行で、荒らし煽りにはスルー推奨。荒らしに反応するのもまた荒らし。**

うpロダ
・業 物  http://www.wazamono.jp/
スレの乱立は避けて、画像を複数貼る時は「返信」を使いましょう。

・イメぴた http://imepita.jp/pc/

jane系の専用ブラウザーを使っている人はImageViewURLReplace.dat
を入れておくと便利。
http://www26.atwiki.jp/replace/pages/1.html
36774RR:2009/02/07(土) 13:42:12 ID:bEm1KSnD
>>33
雪国ならではで、なかなかよろしおますなぁ
37774RR:2009/02/07(土) 14:03:34 ID:7NktiC6k
ZIPは全部リンク切れだぜ
38774RR:2009/02/07(土) 14:45:47 ID:i0h1AaR2
せっかく徒歩でやるんだったらバーボン持ってくw
39774RR:2009/02/07(土) 15:01:37 ID:b7UJCr4R
雪から沸かすっていいな。
40774RR:2009/02/07(土) 15:14:50 ID:tp06GXsV
>>35
@ピタ も便利だよっと。
http://pita.st/index.html
▼使い方
[email protected]
に画像や動画を添付してに送信するだけ。
件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示される。
送信後、添付したファイル専用ページのアドレスや管理ページ(マイページ)などの案内メールが自動返信される。
管理ページからいろいろな設定が出来るで、とりあえず「パソコンからの閲覧」は「許可する」でヨロ。
▼特徴
○画像/着メロ/動画を添付送信するだけでURLに変換
◎画像は自動変換機能により使用端末に合ったサイズへと自動変換されて表示される
◎送信時に最大9個まで1度に添付可能(添付サイズが合計1000KB以下になるように)
○マイページ機能により多機能な設定、公開が可能
◎1つのマイページ(1メールアドレス)に対して最大1000件まで保存可能
○作成したページにパスワードを付けたり、PCからの公開/非公開、背景色等々の設定が可能
◎作成したページは3年間保存可能

イメぴた軽いけど保存期間短いのが難点。(´・ω・`)
41774RR:2009/02/07(土) 17:51:06 ID:4Kh3k5bv
そうか!サックスも山の中で練習すればいいんだ!
腹が減ったらラーメン喰えばいいし、カメラも持って行けば暇つぶしも出来る

急に雨が降ってきたら嫌だから退避用にテントも持って行くか
濡れてしまったら風邪を引くし、秘湯があるかもしれないから着替えも必要だな

…えーと、俺がこれやろうとするととかく大荷物になるみたいです。
42774RR:2009/02/07(土) 18:19:54 ID:h06K8VQ2
雨の退避用にテントはちょっと邪魔じゃないかな
小さめでもいいからタープを用意すれば事足りるし色々出来そう
43774RR:2009/02/07(土) 18:36:57 ID:kAfklA1R
バイク戻ってきた
これで近々ラーツーデビューだな♪
44774RR:2009/02/07(土) 18:41:41 ID:WP+AjLRQ
>>41
ソロキャンで一番かさばるのはシュラフ
シュラフが不要なら30リッターのザックで納まるんじゃない?
45774RR:2009/02/07(土) 21:57:16 ID:aDfqsToD
ラーツーデビュー
防波堤の上で食おうとしたらカップルが来て飯食べ始めたから慌てて移動w
ちょっと恥ずかしかった。次は彼女と行きたい・・・

http://img.wazamono.jp/touring9/src/1234010247667.jpg

ちなみに水筒は>>24の0.5L
コンビニでお湯貰って3時間後にカップメン作ってみたけど普通に食えた
熱々とはいかないけど食べごろくらいの温度

1時間くらいなら水筒で十分保温できそうな気がする。
46774RR:2009/02/07(土) 22:51:10 ID:a7ZZg6px
誰でもそうだと思うけど、ひとりより二人のほうが気が大きくなる。
つまり個人と複数人で同じことをやる場合でも、恥ずかしさや被害妄想度にはかなり差がある。
「俺ってこんなところでひとりでラーメン食っててヘンに思われてない?」と思うのはわかる。

でも少し考えてほしい。
この季節に必然というわけでもなく、ただ寒いだけの乗り物に趣味や娯楽の目的でひとりで乗っている我々は
他人からしてみれば十分奇異の目で見られ、変わり者だと思われているはずだ。
事実俺も職場でツーリングの土産を渡すとき
「またバイクで行ってきたの?くそ寒い中よくやるねw」
「よくまあひとりでそんなところまで。一緒に行ってくれる友達とかいないの?」
と言われるわけだ。土産は喜んで食うくせにw

「でもそういうときは飯どうしてんの?」と聞かれたとき
「コンビニとか吉牛やマクドで適当に」なんて答えは相手は期待していない。
地元のBグルメとかも無難すぎる。
「あ、昨日はチャルメラの塩味でした。卵ももやしも入れましたよ」なら相手の期待にこたえるどころか「へっ?」としか返せない。
(一応当社内リサーチw)

つまり何が言いたいかというと、この季節好き好んでバイクに乗っているような俺みたいなお前らは、一般人から見れば十分変わってる。
今更人の目なんか気にスンナw

まあ俺の場合は社内でも(友人たちからも)ただの変人ではなく、変態と思われている可能性がでかい。
だが気にしない、というかむしろかいk・・・フヒヒッ
47774RR:2009/02/07(土) 23:05:00 ID:h8mVMzZJ
>>46
うわ、キモイ
48774RR:2009/02/07(土) 23:11:34 ID:1W/rcV/8
これは酷い
49774RR:2009/02/07(土) 23:15:52 ID:HclzPRYT
あっち行こうぜ
仲間だと思われちまう
50774RR:2009/02/07(土) 23:43:55 ID:25fyqWlw
>>45
デビューおめでとうございます。これであなたもこっち側の人間です。w
何回かやっているうちに恥ずかしさは消えますよ。むしろ見られる快感を覚えて変態紳士として、

あれ?こんな時間にチャイムが、だれだろう・・・
51774RR:2009/02/08(日) 01:01:29 ID:0JzZ0i7R
俺も今日行ってきた。風力発電の風車の真下まで入れるところがあって、周りに
絶好の広場があった。ふと見るとトンビが一羽横たわっていた。もし風車の羽根に
当たってそうなったのなら、人間が環境対策のために造った施設で野生の生き物が
生命を落とすってなんかやるせない気がした。
今日のマルタイはいつもよりしょっぱかったな。
52774RR:2009/02/08(日) 05:03:26 ID:aMieb8X+
桜の頃を待つのもいいが、寒い中で熱いラーメンをすするのは格別だわな。
マゾ的でもあるけどさ。狭い部屋で2ちゃん見ながらラーメンすすったって
あんま美味しくないしw

なんでもないカップラーメンをわざと苦労して慈しむ。こりゃ利休居士の
茶の湯そのものかも。前スレで誰かが野点と言ってたがまさにそうだな。

桜の前に梅がある。紅梅白梅を見ながら梅干茶漬けにするかな。
今の時期なら夜明けの化学コンビナートもいいな。
53774RR:2009/02/08(日) 05:21:52 ID:Zy3qQqgK
日曜の朝のささやかな楽しみ
バイクかけて暖気してそろそろと出かける
んで、さみぃ中カップめん食べる。

まぁ気持ちわるいわな、周りから見たらw
でも、本人は楽しいし片付けもちゃんとするから迷惑かけないし。
54774RR:2009/02/08(日) 08:35:19 ID:Zy3qQqgK
スレの趣旨とは合わないけど、
早朝Uツー(うどんツー)してきました。
自らお湯を沸かすのが本来だと思うけど、
ストーブ持ってなかったので、次回購入して再デビューいたします。
ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1234049388869.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1234049485042.jpg
55774RR:2009/02/08(日) 08:43:04 ID:OvFiLbNF
>>45
カップルは45が居たから安心して来たのでは?
「あ、ご飯作ってる人がいる〜  ここで食べてもいいんじゃない?」みたいな

その防波堤がラーツーの名所になるまでガンガレ!
56774RR:2009/02/08(日) 09:49:46 ID:atfMVy2w
>>54
讃岐の人?
かの地はうどんこそが王道でラーメンなどは人外の食いもんだと認(ry
遠慮しないで鍋焼きうどんぐらいで攻めてくだしあ
57774RR:2009/02/08(日) 10:29:13 ID:uYWbjSFW
鍋焼きうどん...

すんごいそそられる。
58774RR:2009/02/08(日) 12:07:35 ID:Zy3qQqgK
>>56
現在その海向こうに住んでます。
しかしこのスレでは店舗で食ったことが邪道...
イワタニの小さいコンロでも買うかな
59774RR:2009/02/08(日) 15:42:38 ID:H5ir31Hm
雪も降っているし、寒いしでバイクに乗るのも億劫だったので、ネットにてこんなのを発見。
http://plaza.rakuten.co.jp/temaemiso/diary/200703180000/
http://www.usui-jp.com/camptouring/cooking/scrice/scrice.html

気がつくと雪の降る中、ものすごい勢いでシェラカップを買いに逝き、お家で作ってみました。
すれ違いかなとか思いつつ、おおめにみてくだせぇ
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=25495
*ラーツーのうpスレが各所にあったので、東北の自分のスレは消しました。業物さんのバイク2にあった
スレに追加ではらせていただきます。
60774RR:2009/02/08(日) 16:13:45 ID:atfMVy2w
>>59
シェラでの飯炊きはとことん弱火で勝負な
で、お外でやるとあっという間に風で消される
と言うわけで風防をぐぐって用意しないと強烈なコゲ飯を食う事になるぞ
61774RR:2009/02/08(日) 16:57:30 ID:65WLKkUp
>>58
だってさぁ、店舗で食べるのって普通やんww

自然やお気に入りの場所で沸かした湯(持参OK)で食べる事に意味があったりしてな。

思ったけど、この行動ってそんな恥ずかしい事なんか?
バイクを傍らに置いてガスや薪で火を焚き湯を沸かし飯を食う。
なんか現代人が忘れているハングリーさを思い出させてくれる。
オイラはそういう行動に憧れてたクチだから楽しくやってる。

まぁ釣りが好きだから、海辺や渓流でよくやったしさ。

でもバイクに乗ってやったのはまだ2回目のヒヨッコやけどね。
62774RR:2009/02/08(日) 18:46:37 ID:IRPBkq2L
>>61
山男出身の俺にとって飯炊きラーメンなんざ朝飯前でどーってことはないな。お山のてっぺんで自炊するノリで道の駅とかPAとかでラーツーなんて恥ずかしくない、それよか最高の充実感味わってます。ここに集うみなさん、楽しく味わおう(^O^)P~~~
6359:2009/02/08(日) 20:35:50 ID:H5ir31Hm
>>60
弱火で再チャレンジしましたぜwうまくできたので、卵かけご飯にして食いました。
外でやるときはガソリンバーナーだから火加減難しいな。間に網はさむとかするか。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234092055011.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234092194171.jpg

コッフェルでラーメン煮た時のコーヒー用湯沸しにシェラカップ買ったはずなのに違う方向に使いそうだw

>>61
パンツじゃないから恥ずかしくないも(ry
64774RR:2009/02/08(日) 21:12:09 ID:i6rG7dki
>>63

チタンで炊飯すること自体かなり難しいよね
アルミだとかなり楽にできるけどチタンで楽したいならバーナーパッドはかなり有効
100均で売ってるケーキ用の粉ふるいの網を外して使えば安上がり
ただの網だから自由に曲がるし収納もしやすいよ
65774RR:2009/02/09(月) 06:31:46 ID:AMuYMef5
禁断のラーメンライスという手もあるな。
一度炊いた残り物の米飯を天日干しや冷凍庫で乾燥させて糒(ほしいい)を
作っておく。

シェラカップに糒を入れ水を大目に注ぎ沸騰させる。
ラーメンの粉末スープを入れて出来上がり。これは調理時間も
あっつー間ですな。
66774RR:2009/02/09(月) 21:08:19 ID:FMb1s0AL
>63
朝鮮の人?
67774RR:2009/02/09(月) 22:05:52 ID:xd0+e6rQ
別スレから誘導されてきました。
ウドンと米炊いてウマー

ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1234181751182.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1234181854542.jpg

ドラゴンフライうるさいんでもっと静かなのないっすかね?
6863:2009/02/09(月) 22:29:32 ID:JPtNFHh7
>>66
なぜゆえ半島の人にw生粋の日本人ですよw
金属製の箸ならアウトドア用の携帯箸です。外でやれない分気分だけでも^^

>>67
周りの雪のあんばいで、煮込んでいるうどんがさらにうまそうに見える・・・
69774RR:2009/02/09(月) 22:55:07 ID:n4twMsTT
最近近所の山へ登るのにはまってる
ツーリング先でラーメン食ってる人はあんまり見ないけど
山の上だとお湯沸かしてラーメン食ってる人が当たり前のようにいて吹いた
ていうかおでん鍋ごと持ってきてる人とかいたぞ
自分は外でラーメン食うのは好きなんだけど今の時期だとお湯沸くのに時間掛かるから
水筒のお湯でカップ味噌汁とかで済ましちゃう事が多いな
70774RR:2009/02/09(月) 23:30:46 ID:1DPhKtOR
>>69
山歩きとかしてる人のブログなんかで見たことあった、おでん山に持込み。
パック入りのおでんと文化鍋持って行って、山の上で温めて連れと食べると。
ブログだと「おお、美味そう」ですむけど、実際見たら驚くだろうなw
71774RR:2009/02/09(月) 23:45:35 ID:2hlFL2uB
>>63
 オレもおんなじ箸持ってる。
某有名チェーン店で買ったw
割り箸の方が断然美味いけど、忘れた時の緊急用に忍ばせてる。
7263:2009/02/10(火) 00:17:57 ID:gYjGxwO1
このマイ箸は100円ショップで買いました。前に煮込みラーメン作っていたら、プラスチックのやつが曲がってしまって、金属なら
調理でも使えるかなということでのチョイスですwこの間、アウトドアショップに行ったら同じようなのが1800円だかで売ってて
値段の違いにびっくりしたとこです。メーカーもさることながら何かが違うんでしょうね。(たぶん)

俺の場合は、割り箸が緊急用ですね。2,3本コンビニでもらったの箱に忍ばせてます。普段はエコロジスト気取りで割り箸は断
ってますよ^^;
73774RR:2009/02/10(火) 00:24:58 ID:AiEbZ1O1
>>69

その水筒の湯を使って沸かせば早いのに。
7471:2009/02/10(火) 00:37:21 ID:5DQ3v5hj
>>72
をいをい!
 ネタバレ早杉!
でも、100円でも105円でもなかった。
確か150円か210円か・・・
キャンパス地の箸袋付き!
某有名チェーン「ダイソー」で買いますたw
75774RR:2009/02/10(火) 00:40:26 ID:AiEbZ1O1
このスレはインスタント袋ラーメンでもおk?
76774RR:2009/02/10(火) 02:08:24 ID:5wvz6AIQ
>>75
桶!
77774RR:2009/02/10(火) 02:30:44 ID:p2gxjjV8
金属の箸だからてっきりチャンコロイドかと思ったよw
ステンかな?イオン臭はないかい?雪印はチタンだっけ。

>75
袋麺用の四角いコッフェルもあるから要チェケラッチョだぜ!
78774RR:2009/02/10(火) 09:36:37 ID:jkx5UT6T
>>67
ドラゴンフライいいすね。弱火もいけますか?

外でグツグツと鍋をやることがあるんだけど、弱火でトロトロと
鍋をつつきたい時には普通のガソリンストーブじゃ微妙な火加減は
難しいからなぁ。
79774RR:2009/02/10(火) 16:24:54 ID:5/GQHxwU
>>67
お呼び立てしてスマソw
雪とうどんがあまりにもマッチしすぎてたもんで、ここのスレの香具師らにも
見せてやりたかったのさ。

ラーメンじゃないけど、ストーブの話が出たのでちょいと漏れもうpしてみた
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234250032166.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234250149900.jpg

ドラゴンフライとNOVAだけが、現在火力調整ができる液燃として認識されていますな。
漏れのはNOVA+だけど、これも結構ウルサいっすw
評判によると、それでも蜻蛉よりはちょっと静かだとか。ただとろ火は蜻蛉のほうが
より絞れるみたいですな。
どっちにしても、独りでのラーメンとか珈琲とかには役不足w
どうしても液燃ってんなら、123Rとかがいいっすよ。コンパクトだし弱火も
効くし。
ま、あの雪の中じゃレギュラーガスじゃ着火もしないかもだから、液燃がいいよね。
80774RR:2009/02/10(火) 17:53:33 ID:hCTuSHb6
コーヒーミルが渋いじゃないか
雪中でもガスでやろうと思う俺は変態?
81774RR:2009/02/10(火) 19:14:13 ID:YW8azEDd
山の上じゃ普通のカセットコンロでもお構いなしに使ってたぞ
そのときの気温-1度積雪5cm
正月に登ったときはプリムスの普通のガスで甘酒暖めたし。
さすがに-5度とかになると火が弱いけど
82774RR:2009/02/10(火) 21:29:17 ID:gYjGxwO1
>>74
ネタばれってか、石井スポーツとかwild1とかアウトドアのチェーン店のほうかと思ってましたわ。
>>77
食った感じではあんま匂いとか気にならなかったけど、チタンの箸ですか!そこまで金はかけれませんw
83774RR:2009/02/10(火) 23:54:03 ID:RIeXFhk9
>>78
弱火も結構いけると思います。でも音はジェットエンジン並みにすごいけど。

>>79
本格的なコーヒーウマソー
スノーピークのホワイトガスストーブは最初の加熱無しに着火できるそうなのでちょっと気になってます。
エスビットで米炊いてたんだが風で固形燃料に火がつかないのでガソリンぶっ掛けて着火したw
http://img.wazamono.jp/touring/src/1234277480666.jpg

ウドンの次はパスタ
http://img.wazamono.jp/touring/src/1234277339824.jpg
84774RR:2009/02/11(水) 07:00:06 ID:F9cKwbiv
>>83
メスティンは炊飯にも使えるし小物も収納できるし便利だよね
ハンドルを蓋にかぶせて炊いてるけどシリコンが溶けない?
昔アルコールストーブで炊いてたらシリコンが溶けたんで今はシリコンの部分は蓋に密着しないようにかぶせるようにしてる
85774RR:2009/02/11(水) 07:38:45 ID:sDOX+J47
結局カップラーメン食う奴が殆どアップされないってことは
ただのキャンパースレになるって事だな
86774RR:2009/02/11(水) 07:55:04 ID:naZ9mpF5
凝れば凝るほどただのキャンプメシ化していくという皮肉
コンビニの冷凍コーナーで売ってる火にかけるだけのうどんは結構うまいよな
87774RR:2009/02/11(水) 08:25:43 ID:oS6SO5MU
焚の中に
・P157
・ユニフレチタンフォークアンドスプーン
・和武器、
・A&Fチタンカップ
あと別に110缶がオレの最小装備
88774RR:2009/02/11(水) 08:30:45 ID:ZBO+8N1F
確かに外でカップラーメンを食べたことで一線を越えてしまい
後はズルズルとキャンプの流れに....はあるかもしんないな。

まぁあれだ、凝った内容はバイクキャンプのスレに委ねるとして、
ラーツーではあくまでバイクでの簡単お気楽な外メシを試してみる、
といった趣旨でいいのでは。
89774RR:2009/02/11(水) 08:43:11 ID:F9cKwbiv
お泊りなしのデイキャンまではいいんじゃない?
90774RR:2009/02/11(水) 08:49:15 ID:mLFB/tH/
今から2凸へラーツーしてくるよ
91774RR:2009/02/11(水) 10:19:10 ID:oS6SO5MU
キャンプしたいが、寒いし休みが1日だけの時とかにやる
むしろバイクdeキャンプの方が先だった
92774RR:2009/02/11(水) 11:18:23 ID:w7NinemR
今からベストプレイスへ行ってきます、
飯は日清シーフードヌードルと、レトルトおでん。
93774RR:2009/02/11(水) 12:02:09 ID:GlA/wMlJ
子供達が寝てるうちに出ようと起きたのに
朝から頭が痛ぇ〜(>_<)
微熱もあるし(ToT)
せっかくチキンラーメン一袋見つけたのに…
ぴよちゃんドンブリ持ってラーツーの予定がぁぁぁあ…orz

悲しい(ノ_・。)
94774RR:2009/02/11(水) 12:38:14 ID:w6lKIkkl
>>85
タイトルをよく見ると、「カップメン」なのですよ。ラーメンに限定せず麺類ならOKでないって
のが前スレからの流れです。
お湯も現地で沸かしているし、ラーツーか湯ツーか麺ツーか野点ツーかいろいろネーミングしてますが

ようは、>>88さんの言うとおり、
で、うまそうに写真とってそれをうpして自慢する^^
95業物の25170 :2009/02/11(水) 13:27:20 ID:TZyN/X82
 うわ
 うpするだけしてこちらにご報告するのめんどくさくなって放置してたんですが、
あとに続いていただける方がいて感謝です

 http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=25495

 今日は暇なので大和川か南港辺りで釣りついでにやってこようかな…ケッタマシーンですが…。
(バイクは実家に置いてある為、取りに行くのがメンドクサイ)
9679:2009/02/11(水) 13:35:44 ID:aMPaeeFp
> 無題 Name 名無し 09/02/10(火)17:51 ID:nrXXcqII No.25713
>海辺にバイクを停めたら 錆びる♪

ちょっと洗車してくる
97774RR:2009/02/11(水) 14:12:26 ID:Xo3gnTFb
>>94に禿げ上がる。

あくまでも簡易的に飯を食らう→うP→悔しかったらやってみろ!
で、良いんじゃね?
他には景色とかシチュエーションの説明付きで。


俺みたいな今日、仕事のやつはおまいらの報告が楽しみなんだぜ?
98774RR:2009/02/11(水) 18:53:35 ID:oS6SO5MU
麺を持たずに行った先のローカル麺を食するのもオツだな
99774RR:2009/02/11(水) 20:43:45 ID:TooxgQ7K
ちょこっと朝駆けしてきました。
ttp://p.pita.st/?lljqqsop
ローカル麺ですよ。
100774RR:2009/02/11(水) 22:02:51 ID:Xo3gnTFb
>>99

くそう!旨そうじゃないか! 早く仕事が終わったら…なんて考えてたがもう22時じゃないかよ!
しかもまだ終わらん!自宅で夜食が精一杯だな。
101774RR:2009/02/11(水) 22:09:42 ID:w6lKIkkl
>>99
32にも書きましたけど、最近はうpする人の湯沸かしの道具がすごい多種になってきてすごく面白い!
コーヒーポットってのが意表をついていいすね〜。
102774RR:2009/02/11(水) 22:13:19 ID:F9cKwbiv
>>99
乙です
このポットは風景や装備の中で異彩を放ってますねw
103774RR:2009/02/11(水) 22:28:39 ID:pQTUwCtr
イトメン・・・たつの市のお人ですか?
むかしヤンマーラーメン、つうのを食った記憶がありんす
104774RR:2009/02/12(木) 00:17:09 ID:S7Okbh1r
>>40さんありがとう、大変参考にさせていただきました。
先々週ポチッた、9mm厚鉄板の初陣とラーツーを兼ねて神戸港で野点ラーツーしてきました。
前からコンビニで気にはなっていたが、まだ食べた事が無かったペヤングソース焼きそばと
この鉄板で外飯でお好み焼きをやってみたっかたので、夢の共演となりました。
途中、犬の散歩中のおじさんに「美味しそうですね〜」と声掛けられ、お一つどうぞと食べて頂きましたw
どうやら息子さんは隼に乗っているらしいく、バイクにも興味があったみたいです。
しかし今日は、食べ過ぎましたw
http://p.pita.st/?m=ehj7qdet
105774RR:2009/02/12(木) 01:01:43 ID:teFz5pdO
>>104

ちょwwwwやめれwwww
こんな時間にそんな旨そうな画像載せるなw
食いたくなるじゃねーかよ!胃もたれするのを避けるために我慢してんのに!
106774RR:2009/02/12(木) 01:10:35 ID:PtqLct70
雑誌の記事みたいだなw
ところでその緑色のサイドバッグはどこで買いましたか?
107774RR:2009/02/12(木) 01:53:09 ID:2twnjJ3Z
旨そうな写真だな。
家だけどこれからラーメン作って食うことにした。
おいらも胃もたれひどいんだよねw
108774RR:2009/02/12(木) 07:40:31 ID:kCB2WOC1
>>104
香りが漂ってくるような写真だわw

>>99のコーヒーポットもいいなぁ。こぉ、湯滴をポポポポ....と注いで
粉を蒸らしてまたポポポポポ....とやってると冷めてしまうんだけどさ、
この季節w
109774RR:2009/02/12(木) 15:35:10 ID:EeabgK+Z
そこでエスプレッソメーカーの出番ですよ
粉ギュウギュウ押し込んで水入れて火にかけるだけで熱々のエスプレッソのできあがり
110774RR:2009/02/12(木) 20:41:37 ID:eWfZeLK5
>>100
お仕事乙。次の休みにGo!

>>103
たつの市の隣ざんす。ヤンマーラーメンは記憶に御座いませんが、鼓○○・・・

>>101
>>102
>>108
異彩が異臭に見えちゃったよw
注ぎ口を傷めないか心配だったけど、家で使ってるのをそのまま持ち出しちゃいました。
メーカーTakahiroです。
コーヒーは携帯マグに直に落とすからさめませんよ。家の中でも大活躍です。

日帰りなので、鍋やヤカンなんか多少嵩張っても家で使ってる物でOK。
さあ、みんな出かけましょう!
111774RR:2009/02/12(木) 21:11:24 ID:TYxyT3r3
あーあ
珈琲な奴がいっぱい住み着いちゃったな。
もう終わりだ。
112774RR:2009/02/12(木) 21:30:23 ID:+izQE52t
寒い時期だからこそ外ラーメン、外コーヒーが格別にうまい
コーヒーはブルックスのドリップ式を数種類持って行ってる
113774RR:2009/02/12(木) 21:43:30 ID:AkSXUK6t
寒い時期は雪見大福なんだけどな
114774RR:2009/02/12(木) 23:51:50 ID:VINOCJXT
>>104
鉄板は卑怯だ!!www
しかも、お好み焼きとは破壊力ありすぎです。カップ焼きそばは焼くと少しは焼きそばっぽくなるもんすかね?
今度の休みこそラーツーしたいなぁ。
対抗するには、シエラカップ飯に牛タンとか笹かまでも焼いてのっけるかなw(←確実に違う方向にいってる)
115774RR:2009/02/12(木) 23:54:59 ID:teFz5pdO
あくまでもラーメン主体でお願いします。

ラーメンが好きなんで。
116774RR:2009/02/13(金) 00:15:01 ID:UuGgwagh
>115
コテハンが生まれた!『小池さん』
117774RR:2009/02/13(金) 02:16:51 ID:38hA7DhO
ほいよ。
http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1234458430737s.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1234458523564s.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1234458600252s.jpg
ファインダーのみで液晶なしのデジカメはスチルと同じで画像見るまでわかんないねw
劣悪な画質でごめん。一応岩海苔たっぷりマルタイラーメン(青ネギチャーシュー入り)
場所がわかった奴、偉い。
118774RR:2009/02/13(金) 07:15:17 ID:fFA2OGML
オレはあっさり外でカップラーメンを気楽に食べてるだけなんだが
ラーメンの後のコーヒーは妙にうまいてのはわかるよw

>>117 気持ちよさそうなとこだな。しかもバイクじゃなくて
クルーザーかぁ.....いいなぁ。
119774RR:2009/02/13(金) 11:32:48 ID:3Ubu+Uyf
ラーメン食って締めはこーしーだよなやっぱ

>>104
なんか屋台化まであと僅かなとこまできてますぞ!w
(U´Д`)ワンワンモエ
120774RR:2009/02/13(金) 11:38:31 ID:bBMr4mQR
今からラーツーイテクル ノシ
121120:2009/02/13(金) 13:26:16 ID:bBMr4mQR
今から食らう!
めにうは塩ラーに焼き鳥塩味だお
調理道具はスノピのワッパーコンポ


http://imepita.jp/20090213/481890

122774RR:2009/02/13(金) 13:34:34 ID:zv9jzGkD
>>121
塩ラーメン、2個も食うのか!
ラーメンで来たらうp 希望w  
123774RR:2009/02/13(金) 13:48:02 ID:bBMr4mQR
すまん…食っちまった…


ラーメンって普通、2個食わないか??
124774RR:2009/02/13(金) 13:55:00 ID:bBMr4mQR
俺の周りはみんな1個じゃ足りない奴らばっかりなんだけど…
片付けちう。

http://imepita.jp/20090213/499720

雨が降りそうなんで帰る ノシ
125774RR:2009/02/13(金) 15:34:51 ID:kSRldB+1
メタボメンバーばかりなんだろうな
ツーフー餅とか
126774RR:2009/02/13(金) 15:41:28 ID:bBMr4mQR
帰宅。
そうでもないよ。体動かす奴らだから筋肉質ではあるがメタボじゃないよ。
127774RR:2009/02/13(金) 16:34:36 ID:kpYIqtU5
>>104
老婆心ながら、この鉄板ってのは、下からストーブであぶって使う用の製品なの?
もしただの鉄板に脚をつけただけのお手製なら、輻射熱対策は万全にしてあるんだろうね?

カセットボンベを使うコンロに鉄板乗せて爆発させる事故が絶えないわけだが、
ガソリンストーブだって燃料タンク一体型なら同じ危険性があるのは
子供が考えてもわかる話だよね。

自分が傷つくならまだしも、マネした人まであやめる危険性があるので
質問してみました。
128774RR:2009/02/13(金) 17:01:08 ID:nhH24Tps
鉄板の下に丸い覆いが見えるし
鉄板がボンベを直接覆ってる様にも見えないが・・・
129774RR:2009/02/13(金) 17:20:28 ID:n2l3LgSJ
ポチッたって書いてあるのにお手製とかwww
130774RR:2009/02/13(金) 17:51:06 ID:zv9jzGkD
>>127さんの言う様に、輻射熱は危険です!
以前、ホームセンターで売っているA3くらいの大きさのバーベキュウ用の鉄板をゴトクに乗せて、
Peak1 2丁掛けで鉄板焼きした事が有りましたが、燃料バルブのノブ(赤い摘み)のプラスチックが溶け出し、
燃焼もおかしく成りました。 非常に危険です! バーナーが爆発します。

この鉄板は、私のお手製ではありません。オークションに出品されている商品です。
オークションで見付けて3年くらい購入するかどうか迷っていましたが、
爆発等の事故が有れば、当然こんな商品はすぐに廃盤になると思うので、大丈夫かと思い購入しました。 
私も、輻射熱対策がどうなのか心配でしたので、お好み焼きを焼きながらちょこちょこタンクに手を当てたり
燃料バルブのノブ(赤い摘み)のプラスチックが溶けていないか等、確認しながら作業を進めましたが、
結果は、特に問題は有りませんでした。 今後、ガスバーナーを使ったり色々テストしようと考えています。

私の見解ですが、あれ以上大きなサイズになるとヤバいのかなと、思いました。
バーナーの2丁掛けも絶対危険です! 
因に、鉄板の大きさは24×35センチ・床面から鉄板の底面までの高さは19センチです。重量は8.2kg
『輻射熱対策は万全』かどうかは、作った人しか解らないので・・ 
よっぽど誤った使い方をしなければ大丈夫だと思うのですが・・・ 正直、私には解りません。
このような回答で、申し訳ないです。

しかしお好み焼きとペヤングの味は、最高でしたw  

131127:2009/02/13(金) 19:14:15 ID:kpYIqtU5
>>130
輻射熱の引き起こす危険性をご存じなら良いのですが。

オークションには、PL法を始め、日本の法律自体を知ってるんだか知らないんだか
...ってな売り手も居ますので、普通に売ってるから大丈夫という理論は成り立たないと
思うんですけどね。これ以上は余計なお世話&スレチなのでやめますw

無条件擁護派に囲まれて自己の研鑽を忘れてしまうことなく、これからも
良いラーツーを楽しんでくださいね。
132774RR:2009/02/13(金) 20:00:33 ID:Bk7lND/F
天然で嫌味な奴ているよなw
133774RR:2009/02/13(金) 20:29:08 ID:WmMaJVkv
>>132
 禿同
重箱の隅ならぬ鉄板の隅をつつかれてw

>>130
 小さなものなら100均の210円のスキレットが鉄板より便利ですよ・・・
と書こうと思ったけど鉛が云々とか嫌味なヤツに言われそうだなw
134774RR:2009/02/13(金) 20:43:51 ID:ln24SbiA
嫌みというか過剰反応したくてたまらんのだろう
俺がまず正しくてお前らが間違ってるという前提で話する奴。団塊世代に多い、
135774RR:2009/02/13(金) 21:08:25 ID:2uZ1+KWl
無条件擁護派乙
おまいらがいる限りこのスレはだめだな
図星突かれたら正直にアタマ下げりゃいいじゃん

って、まだ130はマトモだな。ダメなのは取り巻き共か
136774RR:2009/02/13(金) 21:11:25 ID:nTJihiNs
>>135
お前は画像をみたのか?
それとも目が節穴なのか?
137774RR:2009/02/13(金) 21:23:23 ID:8798cUch
俺はワンワンの視線に萌〜だなw
138774RR:2009/02/13(金) 21:26:48 ID:Bk7lND/F
輻射熱て言葉を使いたかっただけかw
139774RR:2009/02/13(金) 21:52:32 ID:bBMr4mQR
どーでも良いからラーメンの話しを汁
140774RR:2009/02/13(金) 23:49:49 ID:ln24SbiA
輻射熱が危険だからフライパン使えない
お湯沸かすしかできないよ
せっかく野菜炒めラーメンにしようと思ったのに
141774RR:2009/02/14(土) 00:17:09 ID:I/6u57Q/
>>140
 是非うpしてやってくれ!野菜炒めラーメン
あのイチャモンジジイは泣きながらどっかに逝ったからw

明日(今日か?)時間の都合でローカルプチツーの予定
山頂から明石海峡が見える場所。
現時点ではエースコックのワンタンメンとマルシンハンバーグの予定w

輻射熱はアルミホイルで対策おkw
142774RR:2009/02/14(土) 01:28:35 ID:SK5NVoZE
おまいら
安全第一
ぽこちん大好きだ
143774RR:2009/02/14(土) 03:43:06 ID:7s78+zbn
>>142
このおしゃぶりホモ野郎めw
ゴミは忘れずに持ち帰るが抜けてるぞ

>>127
このスレにいるのはラーメン作るためにオーバースペックのコンロ持ち出す物好きなんだから
輻射熱やら火事の危険性やらはある程度考えた上でやるよな?

当たり前のことを上から目線で注意されると普通はイラッとくる
擁護派だなんだって見えない敵と戦う前に自分の文章を客観的に見てみたらどうだろ?
俺はもちっと柔らかい言い方があるだろと思った

水筒派がえらそーにすまんね
144774RR:2009/02/14(土) 06:04:19 ID:1WNOSpmj
今日もラーツー民は、旅立って行くのね♪
145774RR:2009/02/14(土) 08:52:17 ID:BmBdpJKS
ま、どんなにご立派で正しい主張内容であろうとも
「上から目線での物言い」は反感を買うというこったな
146774RR:2009/02/14(土) 09:06:01 ID:DZRFC2oT
お前らどんだけ子供なんだよ
文句言われて、文句の言い方が気に喰わんとかwww
147774RR:2009/02/14(土) 09:55:00 ID:BmBdpJKS
>146
低能はすっこんでろクズ!








って返信されたら大人の君でも「えっ」と思うだろ?
文字のみでやりとりしてるんだからさ
148774RR:2009/02/14(土) 10:09:45 ID:CvYVejQD
ここはオサーン度が他より高いからね
多少気をつけたほうがいいんでないの
149774RR:2009/02/14(土) 11:11:40 ID:Fkdhn+Aq
「なんかどーんといきそうな恐れがある
 器具だけど大丈夫かい?最悪人巻き込むと
 あれなんで使う時は気をつけてね」
 こんな感じなら、角がたたないかしら?
150774RR:2009/02/14(土) 11:18:22 ID:KoLL3+Da
>149
文章の天才
151774RR:2009/02/14(土) 12:16:31 ID:dznX/uVE
127さんを擁護するつもりではないけど、2ちゃん専用ブラウザーで〜〜DATいれて@ピタのやつ見ると1枚目
しか表示されないのね。
IEとかで見るとその後のお好み焼きとか焼いている風景とか見れるわけで、それを見ればちゃんとバーナーと
鉄板の間あけつつやっているのわかるし、まるちゃん号は130で説明をして127さんも理解したわけだし
これ以上周りがやんやとしていれば、まるちゃん号が気まずくなってくる気がします。

127さんが心配するように、お家とかでカセットコンロの上に直接鉄板のっけてガスボンベ破裂させているあふぉ
も多いのも事実であるわけだし、まぁここはひとつ落ち着いて、輻射熱には気をつけましょうっつうことでいんでね?

と、ミサカはミサカで思うわけ。
152774RR:2009/02/14(土) 12:52:13 ID:I/6u57Q/
真相解明 乙!

あの紳士的かつ上流階級なお犬様が見えない香具師がいるのですな。
Jane Styleならちゃんと見えるのになぁ

>>151はアンカーのつけ方を覚えたほうが幸せになれると思う
153774RR:2009/02/14(土) 13:16:16 ID:bGQR+XU5
せっかく良スレみつけたのに荒れてきて残念だなー。

思いの外、同じような事してる奴らがいてwktkしてたんだから、鉄板の話しはおしまいにしてラーツーの話しにしようぜ。


で、今日明日辺りで行く奴はいないのか?
154774RR:2009/02/14(土) 13:44:30 ID:dznX/uVE
>>152
ツッコんで欲しいところ違うw
自治するつもりはないんけど、いちおう2杯目の1なので全体鎮めるつもりであえてアンカーはつけませんでした。
俺もJaneStyle使っているけど、1枚目しかビューアーに出てこなくて話が見えなくて、「ブラウザで開く」を使って
みてました。
設定するとこあったらおしえてくだせぇ。

天気いいんだけど風強くて外出れない;;

と、ミサカはミサカで懇切丁寧にいいわけをしてみたりして。
155774RR:2009/02/14(土) 16:28:17 ID:JXJ/yz/6
ミカサツカサ…

意味なんやったっけ?
156774RR:2009/02/14(土) 16:38:41 ID:siIVAASX
テレビ番組にあったような>ミカサツカサ

ミサカミサカの人は何者なんだろう
157774RR:2009/02/14(土) 16:43:31 ID:CvYVejQD
超能力者乙! とだけ言ってあげよう
でも能書きたれてないで一枚でも良いから話のネタを揚げる方がよいのではないかと
ミサカは(ry
158774RR:2009/02/14(土) 17:21:51 ID:VRyU06xz
159774RR:2009/02/14(土) 17:36:22 ID:4RYRRFy3
>>158

黄昏ながら食うそばの味はどんなものだろう
160774RR:2009/02/14(土) 18:52:45 ID:7s78+zbn
>>158
なんか見てたらウズウズしてきたw
明日は夜明け前に出て朝日を拝みながらカップめん食ってくる
161774RR:2009/02/14(土) 19:24:37 ID:JXJ/yz/6
160が、
起きれなくて、半ベソかいて、
またふて寝するほうに…







いや…



ご来光ラーツー気をつけて、行っておくんなまし(祈
162774RR:2009/02/14(土) 20:20:07 ID:lKP8IqgV
>>158
ちょw関宿城ww地元すぎるwww
この場所、家から10分ぐらいだからよく行くよw
163774RR:2009/02/14(土) 22:07:41 ID:mx9KHq4v
>>154
イメピタだろうが、@だろうが、ようつべだろうがサクサク見れるぞ。
設定とかの話はここじゃなくて、初心者スレとかの方がいいと思うよ。
164774RR:2009/02/14(土) 22:31:10 ID:xKPRF0Gi
今日は天気がよかったなぁ。
こんなことなら単車整備しときゃよかった。
バッテリーが死んでる。
165774RR:2009/02/14(土) 22:54:01 ID:4RYRRFy3
明日はご来光ラーツーしに山に行ってくる
166774RR:2009/02/14(土) 23:55:16 ID:dznX/uVE
>>156
このスレをたてた 2杯目の1 です。ちょっと荒れてて心苦しかったので>151にてまとめにして場が納まらない
かなと思って書いてみました。

>>157
わかっていただけたようでwラーツー逝きたいんですけど、風強くて出かけられんかったのですよ。
そのうちシェラカップではらこ飯?を作成予定です。もちろんラーメン付きで^^

>>163
ImageViewURLReplace.datを入れているので、WEBブラウザ立ち上げずに、@ぴたの2枚目以降もJaneStyleの
画像ビューアーで見れないかと試行錯誤してましたがメンドイからあきらめました。

明日も天気はよさげなので、風なかったらさらっといってみるかなぁ。問題は日曜日でどこにいっても人があふれ
てそう^^;

っと、ミサカ(ry このネタはもうやめようw
167774RR:2009/02/15(日) 00:14:11 ID:CxF17wVK
じゃあ俺は、学園都市の風車の下へラーツーして来るよ!

っと、オサーンなミサカとミサカの妹が言っておりますw
168774RR:2009/02/15(日) 01:19:44 ID:Hpn0QTCZ
>>158
これは! 遠い郷里の風景、実家からそんな遠くないとこだw

夜明け前に行って日の出を見ながらコーヒーを飲んだもんだ。
この対岸側だけどさ。もうこんなに整備されてたのか。オレがよく行ってた時は
ただの荒地の遊水地だったんだけど。ダートバイクや4WDで走ったもんだ。

いい写真をありがと!
169774RR:2009/02/15(日) 14:06:18 ID:4CK58d63
シェラカップで「はらこ飯」(鮭の親子丼?)つくってきました〜。場所は、前回同様仙台の南にある名取市
閖上漁港で、今回は防波堤の先っぽの方まで足を伸ばしてみました。ケーキ用の粉ふるい逆さまにして
乗っけて火にかけたんだけど、やっぱ火加減が難しいですね。
残った鮭の切り身は、ラーメンにぶち込みw

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234672219280.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234672444576.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234672685108.jpg

天気もよかったので、冬眠していたバイクのり達が目覚めはじめて、けっこう見かけるようになりました。
タイツははいていたけどジーンズで行くにはまだ寒かったかな。風がちっと強かったけど天気がいいと
外飯がうまい。
170774RR:2009/02/15(日) 14:13:59 ID:SeSHqYxa
>>169

レポ乙
青き空とちゃんぽん…メシウマフラグ立ちすぎw

行きたいなー… 仕事だよ orz
171774RR:2009/02/15(日) 14:55:35 ID:yMZ27FRy
20%引きがしびれる
172774RR:2009/02/15(日) 16:26:12 ID:E+GIsMdj
>>169
乙です
うまそうですね
「はらこ飯」今度マネしてみよう
粉ふるいは自分も使ってる、100均の奴w
173774RR:2009/02/15(日) 16:46:12 ID:4CK58d63
>>172
通常作るときはご飯は普通に炊いて、蒸らすときに鮭の切り身(甘塩)を入れます。
蒸らし終わるころにはいい感じで火が通っているはず、あとは混ぜ合わせてイクラを
乗っけて完成。塩鮭使うので味はついているはずだけど、足りないときは醤油を少し^^

粉ふるいをこんな感じ使って炊いてました↓
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234674836029.jpg
174774RR:2009/02/15(日) 17:47:40 ID:lrHTwjKl
おいらもついにデビューしたぞい
鴨川でラーツー行ってきた

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234687198233.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234687225593.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1234687246404.jpg

バイクと一緒のアングルは撮れなかった
天気よし、気分よしで大満足、ウッシッシ
175774RR:2009/02/15(日) 19:36:10 ID:+pJlWicA
>>174
デビューおめ!
最高のデビュー日和りだったね。
176774RR:2009/02/15(日) 20:52:35 ID:4CK58d63
>>174
南房総あたりだともう春なんですよね〜あったかくてよさげですね〜
海見ながら、コーヒー飲んで、ぼ〜っとしているだけでもいいんですよね〜こっちだとちっと寒いので
そうはいきませんがw
177774RR:2009/02/15(日) 21:08:28 ID:E+GIsMdj
>>174
ストーブはREVO3700かな?
欲しいw
178774RR:2009/02/15(日) 21:50:14 ID:UL1JBi7v
>>158さん、いい写真ですね〜
  夕日のラーツー写真、先に越されちゃいましたw
>>169さん、レポ乙です
「はらこ飯」いいですね〜、「シェラカップ飯炊き」自分も今度チャレ ンジしてみます。
>>174さん、デビューおめでとうございます

今日は、新しいカップヌードル「チーズ&ガーリックコンソメ」ともう 一品でラーツーしてきました。
嫁には、「単車でちょっと仕事行ってくる」と抜け出してきましたwww
天気は良いし・暖かいし、海見ながら飯食って最高のラーツー日和でした。
そしてその時、ニコニコしながら近づくオヤジ一人・・・
当時カミナリ族でやんちゃをしていたらしく、Z2と500FourとSS500マッハに乗っていたらしい。
なつかしい単車談議に花が咲きましたw
写真の構図がワンパターンだな〜と、反省です。
http://p.pita.st/?m=mkg4ftgv
179774RR:2009/02/15(日) 22:05:14 ID:+IHoQBzO
ま た お ま え かwww
180774RR:2009/02/15(日) 22:35:22 ID:AiVZ9npP
食いすぎやろ
181774RR:2009/02/15(日) 22:46:16 ID:CpGBkLwJ
いっっっっつも同じ場所じゃねえかよ!w
182774RR:2009/02/15(日) 23:01:37 ID:oZzAqK+Z
>>178
餃子美味そうですね
しかし中々やりますねぇ
一度、ご馳走になりたいですわ(笑

>>181
お気に入りの場所だったら同じ所でいいんじゃねぇの?

場所の特定されやすいけどな
183774RR:2009/02/15(日) 23:35:48 ID:20vf6/qA
てかチャオズかよ!
184169:2009/02/15(日) 23:48:06 ID:4CK58d63
>>178
食い物をメインに撮っていくとどうしても同じアングルになってしまいますよね・・・なんかいい方法ないかな。
構図とかの空間処理のセンスなからなぁ、うまそうに撮るのって難しいです。
食い物の意表のつき方にまいど頭が下がりますwお互いメタボには気をつけましょうw
>>181
お気軽に出かけて、周り気にせず安心して、調理して食えるとこってなかなかないんですよね。
で、どうしても同じところになってしまうと。
185774RR:2009/02/15(日) 23:55:55 ID:Vr87YfPM
いちいち他の米に返答しなくていいよ、>>178
186774RR:2009/02/15(日) 23:58:17 ID:GhKOkpnW
いやいや、神戸港でギャラリーを釣っているんじゃないかとw
187774RR:2009/02/16(月) 00:30:57 ID:yb6zF9dd
>>185
あなたもいちいちレスつけなくていいから
たまには自分もラーツーしてうpしてみたら?
188774RR:2009/02/16(月) 00:40:25 ID:PYscrRfH
>>189
 お気に入りの場所でお気に入りのモノを喰ってるのだから
構図が似たようなものになるのは仕方が無いと思う。
餃子の王将のお持ち帰り(テイクアウト)なら納得してくれるかも?
まぁ、あれだ。
クレームつけてるヤツに限って自分では何んにも話題提供できない妄想ラーツーってことは分ったw

189774RR:2009/02/16(月) 01:24:58 ID:RVwD0K3k
>178
写真の構図はワンパターンでも楽しげな感じは
 十分伝わってますよ。
 おいらは今日仕事だったんで写真でラーツー気分ごっつぁんです。
 
190774RR:2009/02/16(月) 04:18:53 ID:Zh5FlYF8
餃子ってのはいいなぁ。作り置きもできるし携行も調理も簡単。
オレも今度は餃子にしてみるわ。
191774RR:2009/02/16(月) 11:57:53 ID:stl3bKRS
ここは一言多い人ばかりですね
192774RR:2009/02/16(月) 13:20:03 ID:sXcU68Kz
餃子は気付かなかったなー・・・・・
ラーメンなら袋 足りなきゃ缶詰って頭が固着してやがる
焼くだけだから調理も簡単だしね。でもご飯ものも食べたくなりそうだな。

カップラーメン+餃子+冷凍チャーハン=メタボ の図式そのまんまになりそうだし。
193774RR:2009/02/16(月) 13:32:13 ID:5V81ouEx
餃子は主食と思えば問題なしw

てか本場中国では普通に麺(小麦粉の練り物)として主食らしいね。
194774RR:2009/02/16(月) 14:19:56 ID:0atdjNJH
イタリアにも餃子があったな・・・
195774RR:2009/02/16(月) 14:46:34 ID:KzAKNEjJ
>>193

餃子も主食にしたら
ラーメン→主食
餃子→主食
チャーハン→主食

全部主食じゃねーかよ!

早く週末になんねーかなー…
196774RR:2009/02/16(月) 14:54:48 ID:dPyhe8Tw
>>195
おまえ、おもろいなwww
197774RR:2009/02/16(月) 15:00:32 ID:0atdjNJH
お好み焼きをおかずに白御飯食べるオオサカンの事言えねぇな
198774RR:2009/02/16(月) 16:34:14 ID:qIzH+XVo
>>197
This is OSAKA strut!!
199774RR:2009/02/16(月) 20:27:57 ID:stl3bKRS
にぎり寿司をおかずにご飯食う事があるが
何が主食で何がおかずなんて些細な事だと思う
200774RR:2009/02/16(月) 21:02:23 ID:4dILqK04
おまいらの話を聞いていると

別にラーメンでもうどんでも
いいような気がするな
201774RR:2009/02/16(月) 21:37:26 ID:yb6zF9dd
パスタをおかずに飯食ったりパン食ったり普通にするけどな
炭水化物の2階建
202774RR:2009/02/16(月) 22:11:57 ID:Ljebs/9p
おかゆライス思い出したw

ラーツーの難しいのは場所探しだよね
お気に入りなスポットでもコンロ広げて・・・・となるとなかなか
203774RR:2009/02/16(月) 22:47:40 ID:VMOMczRz
出かける前に、目的地の近くにキャンプ場とかないか探してみるとか。
204774RR:2009/02/16(月) 23:49:15 ID:stl3bKRS
下手したらホームレス的な雰囲気を出してしまいかねないような
205774RR:2009/02/17(火) 00:11:02 ID:fns7qPVB
なるべくバイクで横付けできて、景色がよければなお良しって感じですかね。
雄大な景色を眺めながらラーメンをすする。ちょっとした観光地で人がいるところでやると
えらい目立ちますよw
見られる快感ってのもまたおつですがね^^俺の場合は誰も声かけてくれなかったけどねw
206774RR:2009/02/17(火) 09:35:27 ID:N0x12LmA
>202 光画部おつ
207774RR:2009/02/18(水) 14:41:15 ID:q311F4c4
やっぱり平日はラーツーできないから書き込みが少ないね。

週末に予定してるヤツ挙手!ノシ
208774RR:2009/02/18(水) 19:38:19 ID:HR8lCy5Y
どうでもいいことに荒れているよりはいいけどね。

俺はいけそうにないのでみんなのうまそうなレポに期待age
209774RR:2009/02/18(水) 19:58:31 ID:WSehdsK9
>>204
可能なら、立派な折りたたみチェアを持参できればホームレス的オーラは消せる。
マグカップや、サングラス、小物に気をつけてハイクラスな物を選びましょう。
210774RR:2009/02/18(水) 21:06:41 ID:eMLOWM7P
こんなスレがあったとは!
キャンプツーに憧れつつもやったことない
自分にピッタリです。

次の休みやってきます!
211774RR:2009/02/18(水) 21:15:32 ID:P8czetWV
春になるのが待ち遠しいな。
212774RR:2009/02/18(水) 22:01:53 ID:kAIa65Sr
散々概出かもしれんがスーパー行ったら
冷蔵の麺(細、太、縮れ、等)
冷蔵の具(シナチク、チャーシュー等)
冷蔵のスープ(醤油味、味噌味等)
が個別に売っていた。
個別に買って作ったらオリジナルラーメンって感じだ。

トライしたい。個人的には具に煮玉子まであるのには笑った。
213774RR:2009/02/18(水) 23:00:56 ID:q311F4c4
>>212

笑ってるけどアレ、めちゃくちゃうまいぜ?
安いしうまいし全てが好みに合わせられるからたまんねーよ。
個人的には極太麺+醤油だな。懐かしい味がする。
214774RR:2009/02/18(水) 23:03:13 ID:nVVidAzw
おれもカスタムラーメン気になってた!
でも色々いじってくと結局、高くつきそうなんだよなぁ。
215774RR:2009/02/18(水) 23:13:12 ID:WFWdaFxS
盆栽ラーメンですね、わかります
216774RR:2009/02/19(木) 01:27:00 ID:2WNwqG4B
誰か盆栽ラーメン@バイク板のスレを!
冷蔵個別パーツの組み合わせの妙技を教えて欲しい
217774RR:2009/02/19(木) 01:27:14 ID:AfNSRXsk
ラーメンもバイクも紙一重
218業物の25170 :2009/02/19(木) 03:12:25 ID:K+PSuSQQ
>212様
 俺も良く食うよ。外ではまだ試したこと無いけど。
 今もスープは1つ冷蔵庫に入ってる。

 けどシナチクだけは、ショプ99でビン入りのが買えるのでそっち使ってる。
 確かに、葱やチャーシュー加えたらすぐ500円くらい行きそうなのがorz
219774RR:2009/02/19(木) 04:53:45 ID:Y3/bL1Jp
220774RR:2009/02/19(木) 04:54:45 ID:Y3/bL1Jp
>>209の必死さにワロタw
221774RR:2009/02/19(木) 08:01:59 ID:R6GVX8gG
その辺の野草を具としてイン





急降下開始
222774RR:2009/02/19(木) 08:05:40 ID:Itu/PmTK
今日麺通やろうとガレージに行ってバイク出してきたけどバッテリーが上がってて始動不可能だった。(ガックシ)
  これだから大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさい(あれ?どっかで見た事が・・・)
223774RR:2009/02/19(木) 08:09:00 ID:s0Ppy4XM
>>221
下すくらいならまだましやけどな
ヤバイの食って命おとし…

GO TO HEVEN!!

上昇、下降はその人次第ってか(笑
224774RR:2009/02/19(木) 09:29:17 ID:V8PiJirK
真のラーマーwは麺とスープだけで勝負するのさ
225774RR:2009/02/19(木) 15:20:17 ID:bEVlWOxi
2週間ぶりに行ってきた。
今日は風防持参したんで強風だったがばっちりお湯が沸いた。
いつもは食べないチャルメラを食ってみたらかなり美味かった。
やっぱり外で食うからか?

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235023377466.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235023584530.jpg
226774RR:2009/02/19(木) 17:42:47 ID:DHxGKpGy
ここだけの話なんだが…俺バイク持てないのよ
227774RR:2009/02/19(木) 17:44:48 ID:X9S2wsc3
背教者あらわれる。

「このなかの裏切り者がいる」
「お父さんが自衛官や警察官の人、起立しなさい」
「FBIの犬はおまえか?」
「こいつ、ユダヤ人だ・・・!」
228774RR:2009/02/19(木) 18:20:17 ID:XVpbNjEf
心にバイクがあればいい。
229774RR:2009/02/19(木) 18:50:18 ID:2WNwqG4B
冷蔵パーツ売りラーメンの発売元
ttp://www.glico.co.jp/eishoku/foods/menhaotei.htm

プレミアムパーツがあるとは知らなんだ。

230774RR:2009/02/19(木) 19:59:50 ID:dHk7NQJh
>>225
これもしかしてepiのアルミコッヘル?
231774RR:2009/02/19(木) 20:06:07 ID:1rVe1TIc
ここに限らず最近の人はなんで画像縮小しないんだろう
高解像度画像ならともかくでかいだけのボケボケ画像
232774RR:2009/02/19(木) 20:11:17 ID:z7weGvHA
>>230
みんな案外、袋ラーメンに具を入れないんだな
フリーズドライの『ラーメンの具』みたいなのを入れると、一気に具だくさんなラーメンに変身するぜ〜w
233774RR:2009/02/19(木) 20:12:10 ID:dHk7NQJh
またイチャモンじじいが出てきたか…
234774RR:2009/02/19(木) 20:12:52 ID:dHk7NQJh
>>231のことね
235774RR:2009/02/19(木) 20:13:19 ID:z7weGvHA
すまん!レス間違えた
>>225です。
236774RR:2009/02/19(木) 22:20:49 ID:fCPRgYjZ
それでは>>231による模範投稿をどうぞ〜!
237774RR:2009/02/19(木) 22:27:27 ID:1rVe1TIc
いや以前はちゃんと縮小した画像貼ってくれてるし
多くの人は今でも適切なサイズにリサイズして貼ってくれてるじゃないか
どういう流れなのかわからんが
ここ一年くらいになってどこの画像掲示板でもデジカメで撮った画像そのまま貼る人が増えてきた
238774RR:2009/02/19(木) 22:35:51 ID:iU3vzLa3
>225
おにぎりがいいな。
239774RR:2009/02/19(木) 22:37:34 ID:V8PiJirK

いや以前はちゃんとスルーしてくれてた
多くの人は今でも適切な方法としてスルーしてくれてるじゃないか
どういう流れなのかわからんが
ここ一年くらいになって自分はまったく貼らないくせに他人の貼った画像のサイズごときでガタガタ言う人が増えてきた
240774RR:2009/02/19(木) 22:48:29 ID:2WNwqG4B
なんだかね、適正なサイズがどうとかっていう事だけど
そのサイズを教えてあげたら?テンプレでこうしましょうとか。
PC持っている人が全てを駆使している訳ではないし。


ちなみに225の画像はウチのバカMacでは、なにも問題なく見れた。
おにぎり、いいですね。
241774RR:2009/02/19(木) 23:15:27 ID:DHQRmcKU
おれもオニギリ普通に見れたし
重いとは感じなかったよ
 ひょとして携帯から?>ボヤッキー
242774RR:2009/02/20(金) 00:28:12 ID:xmFSOvpt
ageage
243774RR:2009/02/20(金) 00:29:43 ID:xmFSOvpt
やり直し
ageage
244774RR:2009/02/20(金) 04:07:44 ID:J0E4a4kJ
>>241
もしかすると54Kモデムなのかも試練。
245774RR:2009/02/20(金) 04:08:21 ID:xxsEuEP7
2kはどこへ。。
246774RR:2009/02/20(金) 05:38:32 ID:GFgIIn0q
携帯でも専ぶら使えば無問題。
PCはあるけど立ち上げるの面倒だし
247774RR:2009/02/20(金) 05:43:02 ID:+lt9oOlk
なんだろこの反応
大きな画像は適度(1024×768前後とか)にリサイズしましょうってのがあったんだが
もう過去の話なんだろうな
下手に突っ込んだらキモヲタ扱いになるんだろうか
248774RR:2009/02/20(金) 05:44:38 ID:+lt9oOlk
まあこんな時代遅れなおっさんはほっといて次の話題でお願いします
249774RR:2009/02/20(金) 08:16:47 ID:MEV6NrSc
225です。
すまねえ。うっかりリサイズ忘れてた。
リサイズしたんで。

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235085155670.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235085194576.jpg
250774RR:2009/02/20(金) 09:03:47 ID:8KiMQFYp
>>249

わざわざリサイズ乙でポニーテールがなんちゃら


おにぎりわっしょいだな。
ロケーションも良いしブックマだな。
251774RR:2009/02/20(金) 09:31:37 ID:MEV6NrSc
>230
メーカーはよく覚えてないけど山用品点で安かったので
買いました。1500くらい?だったような...
252774RR:2009/02/20(金) 12:34:17 ID:G2Wi9ofd
253774RR:2009/02/20(金) 12:35:08 ID:G2Wi9ofd
激しくゴバクにて逝ってきますorz
254774RR:2009/02/20(金) 12:45:27 ID:9as3avF1
>>252
渋めのお茶が足りない
255774RR:2009/02/20(金) 13:02:09 ID:9XNZrJaw
>>254
渋いお茶とな?
ならば「鴬もち」「草餅」「淡雪」あたりの和菓子がないと物足りんぞ
256774RR:2009/02/20(金) 13:06:20 ID:9as3avF1
>>255
そういうつもりで書いたんじゃないんだ・・・。
257774RR:2009/02/20(金) 13:17:50 ID:W9qKFfnB
俺もそっち見てる。荒れてるね。
258774RR:2009/02/20(金) 16:01:44 ID:PDq1ksHL
どこどこ?ねえどこ?
259774RR:2009/02/20(金) 19:45:58 ID:UczMhlEw
>>252
写真から見て、誤爆に見えないw

カップ麺あるし、おにぎりあるし
260774RR:2009/02/20(金) 20:40:45 ID:z+VOiFaS
チャーシューや煮玉子は自宅で作って持って行った方がかなり安上がり。
夏場ででもなければ十分持つし。チャーシューなんかスライスして冷凍しておけばいいし。
実際作るのもそんなに手間じゃない(時間はかかるけど)からやってみたら?

食材のみのコストだと
袋ラーメン50円(特売5袋入り248円)
バラ肉もしくは肩ロースアメリカ産100g128円を50gで64円(多め)
煮玉子1個は10個パック98円ので約10円
もやし30円の半分で15円
ネギは10円ぐらい?
メンマ20円として・・・
何だかんだで調味料やガス代入れても200円ぐらいで作れるよ。
食い物屋の原価率は30%ぐらいだから大量仕入れで一杯500円のラーメンってのは納得できる。
261774RR:2009/02/20(金) 22:27:39 ID:uIfATlMu
ディスカウントのジャパンで安く売ってたオリジナルのカレー麺とか幸麺ってなくなったの?
262774RR:2009/02/20(金) 22:28:52 ID:edG7AG6i
>>260
確かに安上がりのほうがいいんだけど、そこまでこだわるとなんとなく気軽に出かけられない気もする。
263774RR:2009/02/20(金) 22:33:25 ID:Ol4fCWFv
男は黙ってショップ99のおにぎりとカップ麺だろ
264774RR:2009/02/21(土) 07:43:28 ID:fQJx/5Xj
>>262

逆に「だからこそ外で食いたい」んじゃないか?
俺としては是非とも外で食ってうPして欲しい。
265774RR:2009/02/21(土) 11:30:04 ID:UsvZ0rji
やっぱりインスタントの気楽さがいいんだよ。思い立ったらサッと、
お湯をかけてススッとさ。だから凝った食材を調理は違うんだよ....

と思ってたけど、ここで上がったような一見凝ってる非インスタント料理に
挑戦してみたんだよ。そしたら、えれー簡単だったよw 
仕込みなんて普段の炊事であまった食材を保存しとけばいいんですな。
むしろインスタント、コンビニ食品のゴミが出なくてあとが楽だわ。

遠足でお弁当を食べるのと大して変わらん気楽さで出来たです。
266774RR:2009/02/21(土) 11:56:31 ID:8YU0c82D
>264
「手作りチャーシューと半煮玉子」その内にうpするから、しばし待て!只今、研究中ですw
267774RR:2009/02/21(土) 12:20:36 ID:rfKvCuJv
先週はすごくいい天気だったのに昨日から雪がすごくてバイクにすら乗れない。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1235185671181.jpg

ところで、@ピタって携帯用だからPCからのフリーアドレスだとうpでないのかな?
昨日から何回かやっても返信こない;;
(スレ違いな気もするけど、わかる方お願いします。もしくは誘導してください)
268774RR:2009/02/21(土) 12:36:57 ID:UsOqyDef
仕事やんないといけなくて出られないよりはちょびっとだけマシだと思うぞ
絵の趣旨については、同意せざるを得ない
269774RR:2009/02/21(土) 13:02:29 ID:UmYZRQJF
日清カップヌードルのCM、バイク乗りがツー先の景色良い野外で食ってるようなコマーシャルにして欲しい。
絶対ハマル。
270774RR:2009/02/21(土) 13:58:29 ID:hSzhTUFh
ただの日帰りキャンプツーリングスレになってきてる
271774RR:2009/02/21(土) 16:16:39 ID:TZaOs7q8
それが最終的に行き着いちゃう場所だってのはわかりきってた話だろ
カップメン食ってりゃこのスレ的にはセーフなんじゃないのかい
272774RR:2009/02/21(土) 16:38:04 ID:UmYZRQJF
入門スレなんだから皆で楽しくやりましょう。
あくまでもラーツーというカテゴリを守ってそれぞれアイデア出して楽しんでんだから良いじゃん。
俺はいつかラーツー+肉焼きに挑戦したいが。あぶりチャーシュー位は皆さんその場で出来るけどね。
273774RR:2009/02/21(土) 16:39:47 ID:rfKvCuJv
>>270
前に見た話題だなとおもたら
>>88 >>94 >>97 参照
274267:2009/02/21(土) 20:27:56 ID:rfKvCuJv
自己解決しました。hotmailでなくて違うやつにしたらOKでした。失礼しました^^;
275774RR:2009/02/21(土) 20:46:19 ID:R436Ejta
なんとなく200kmほど走って煮込んできた。
http://p.pita.st/?1vomjkuq
次は玉子を忘れないようにしよう。
276774RR:2009/02/21(土) 20:53:43 ID:5hDnjIQv
>>272
ちょうど炙りチャーシュー今日やってきましたよ。
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1235216580399.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1235216748149.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1235216795883.jpg

冷たいチャーシューでスープがぬるくならないのは
とてもいいのですが、トーチのためにガスボンベが
荷物に追加されるのが悩みどころでした。


277774RR:2009/02/21(土) 21:10:33 ID:R436Ejta
>>276
乙。
チャーシューと玉子が美味しそうw
場所はどこかな?有明海?
278774RR:2009/02/21(土) 21:18:57 ID:C75TRMse
>>275 雪の中でのうどんは美味そうだ
うどんって結構暖まるよね

>>276 あぶりチャーシューとはww
やかんが可愛い

あ〜腹減った
279774RR:2009/02/21(土) 21:51:39 ID:2IFSK8Ww
前スレで煮豚や半熟煮玉子レシピを書き込んだ者だが、反応がなかったんで続きを書かなかった。
どうやら同じようなことをやってる(試してる)人もいるようだね。ちょっと安心した。

それと、前やったのは燻製作りツーw
単に住宅地じゃ雰囲気でないからツーリングってよりバイクで燻製作りに行ったって感じ。
ソミュール液に漬け込んで風乾まで済ませたブツを持って行って燻製器とストーブ使ってのんびりまったりと燻した。
その場で味見と夜のアテになってすぐ消えちゃったけどwww
これはデイキャンプ可なキャンプ場とかで煙が出てもいい場所が必須だね。BBQシーズンなら河原でも?
青空に消えゆく煙を見ながらMP3聞いて読書もなかなかいい。
280774RR:2009/02/21(土) 22:02:05 ID:tJFI9qNG
俺、「湯沸しポイント」をチェックしながら走るようになったw
281774RR:2009/02/21(土) 22:12:28 ID:HI9Z+Kd+
>>280
そうだ、それでいい・・・
282774RR:2009/02/21(土) 22:46:38 ID:hSzhTUFh
>>275
なんでそんな夢の世界みたいなキラキラした絵なんだ
283774RR:2009/02/22(日) 01:04:50 ID:oiTrXLKS
>>279
文字だけだとなかなかうまそうな感じが伝わりにくいんだと思いますよ。せっかく作ったのならぜひうpし
て下さい。その方が完成イメージがつきやすいですし、すごく参考になります。
スレ的にはラーメンとかに乗せてあれば、うまさ倍増です^^
284276:2009/02/22(日) 02:05:50 ID:vglMLD1p
>>277
この写真で分かるとは恐れ入ります、ご察しの通り有明海の沿岸です。

>>278
あぶりチャーシューはネタでやろうと思っていたのですが、
思ってたより美味くなったのは驚きでした。

>>279
煮豚はいつかやってみたいと思ってます。
285774RR:2009/02/22(日) 10:44:49 ID:JSTMKD6G
>>284
こんなトースターもありますよ
http://www.naturum.co.jp/item/1110.html
トーチで炙ったほうがうまいのかな
286774RR:2009/02/22(日) 14:02:23 ID:0hlMBYVo
>>279
燻製は凄いですね!その場で煮たまごを瞬間スモークすれば芳しい出来立て燻タマ入りラーメン完成ですね!

私は来週、和田アキ子の煮込みラーメンを持ってラーツー行ってきます(笑)野菜と海老、烏賊、入りの煮込みラーメンやります(笑)
287276:2009/02/22(日) 18:54:18 ID:6WLI0Bny
>>285
たまたま手元にあったのがトーチだったという程度です。

この焼き網いいですね。
こっちの方が楽にあぶりができそうです。

288774RR:2009/02/22(日) 20:43:23 ID:etU5oBgp
>>284
なんと!ビンゴでしたかw
海の雰囲気がどことなく九州じゃないかな〜って思ったんですよ。
この時期だと北の方ではなく、西の日本海側も考えにくいしね。

で、私は今日はこんな感じで軽く一杯やってきたw
http://p.pita.st/?9gijeuqz
289774RR:2009/02/22(日) 23:01:41 ID:3xFQ7dEH
今日デビューしてきました。
マルタイ棒ラーメン+レトルトの具でやってみました。
海沿いは風が強くて調理には苦労したけど、いい景色の中で食べる
ラーメンはとてもうまかった。
http://imepita.jp/20090222/752320
http://imepita.jp/20090222/755900
http://imepita.jp/20090222/756230
http://imepita.jp/20090222/756390
http://imepita.jp/20090222/756650
290774RR:2009/02/22(日) 23:02:17 ID:0hlMBYVo
>>288
天気も良くて最高ですね。
鬼怒川は温泉を連想します(笑)一度行きたい(笑)
シュラフにくるまって昼寝したくなりそうなマッタリ感ですね。
291774RR:2009/02/22(日) 23:25:38 ID:fooerNh7
>>289
気持ち良さそうなとこですな。そして水冷山賊か。
ちなみにその振り分けのサドルバッグはドコのですか。
なかなか良さそうだわ。
292774RR:2009/02/23(月) 00:09:47 ID:1iWejUaO
今日は、友人に誘われて雑誌のイベントに参加しに行きました。
お昼はどこか景色の良さげな所で、湯とうふ&鍋うどんと考えていましたが、お湯を沸かしてコーヒー飲んだら
「え〜い、もう雨も降りそうだからここでやってまえ〜w」と、その場でお昼となってしまいましたwww

主催者の方も、ロケ弁片手にベンチ持参で一緒のお昼となりました。
湯とうふと、磯辺焼きをお裾分けさせて頂きましたw
話が盛り上がり、料理の写真が撮れなかった・・・ 
しかも、ラーメンじゃなくて御免!
http://p.pita.st/?m=lvkhieop


293289:2009/02/23(月) 00:16:52 ID:pAbFA43l
>>291
DEGNERのスポーツダブルバック NB-13です。
取り付けも簡単でおすすめですよ。
294774RR:2009/02/23(月) 01:14:47 ID:Lftfl/j3
>>292
キャンプみたくおっぴろげて大々的にやるんじゃなく、スマートにこなすのがラーツーの信条って感じですよねw
磯部焼きは中々wおすそ分け出来るアイテムがあって重宝したようですねw
餅食いたくなってきたw
295774RR:2009/02/23(月) 09:28:50 ID:yJpeuC+K
>>293
ありがとござんす。これはいいですねぇ。気の利いたデザインだし
大きさも丁度いい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/degner/nb-13.html

実は今までガソリンストーブも食料も一切合財を背中に背負ってたw

296774RR:2009/02/23(月) 21:13:18 ID:WzqYj2Aq
>>292
なんかのツボにはまったみたいで、腹抱えて大爆笑してしまってます。ww
トリプルバーナーにそれぞれなんか乗っけてあって、周りの状況とマッチしていて
湯豆腐と餅売っている人にしか見えないww
今回は道具フル稼働みたいですけど、シチュエーションや気分で道具変えれるのは
いいですね。
麺類は出てないけど、まるちゃんマークでてるし、心はラーツーってことでw
腹イテェw
297774RR:2009/02/23(月) 21:59:21 ID:wZaqW2nP
磯辺焼きで思い出した
トースターでパンを焼いてとろけるチーズを乗せたいとき
まず網に海苔を敷いてその上にとろけるチーズを乗せて焼いたらうまくいくよ
298774RR:2009/02/23(月) 23:53:56 ID:8UoGC+CC
次スレのタイトルは【外飯】バイク乗りの遠足【外ラー】で、おk?
299774RR:2009/02/24(火) 11:57:56 ID:wVUye/Fy
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    湯っくりしていってね!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
300774RR:2009/02/24(火) 18:49:44 ID:wQhs1EZw
そんなタイトルにしたら全員迷子になるお
301774RR:2009/02/24(火) 20:28:23 ID:g3Mg368p
あぁ迷える子羊たちに 天のお導きあらんことを・・・
302774RR:2009/02/24(火) 21:59:37 ID:l923Mnii
>>298
新スレじゃなきゃ、それに3杯目でも付けりゃ良いんじゃね?
303774RR:2009/02/24(火) 22:19:44 ID:O7ZDyxdr
この前、お餅焼いた時に100均の粉フリをプリムスの網焼きとの間に、上げ底用に噛ましましたがたが、ゴトクの大きさが粉フリとギリギリだったので、転けそうになりました。
ゴトクと当たる部分に、4ヶ所グラインダーで8ミリ位溝を切ったらバッチリに安定しました。
これは使えますぜ〜w
304774RR:2009/02/25(水) 23:03:12 ID:4NsJGP92
今気になってるのがアルポットなるブツ
釣りする人にはメジャーなアルコールコンロらしいんだが
アルコールのくせに風に強くて扱いが簡単らしい
でかくて重いので山には担ぎ上げられんがバイクに積むにはいいんじゃなかろうか
誰か使ってる、もしくは気になるって奴はオランかの
305774RR:2009/02/25(水) 23:26:40 ID:1Ns0UQ+b
>>304
 以前所有してた。
完成されたスタイルだが大きさがネックになってヤフオクにドナドナした。
ご飯も炊けるけどソレを炊いた後に他の飲み物とかが出来ないのと、
やっぱりあれ以上コンパクトに成らないので「焚」に戻った。

中のカップにはカップヌードルがぴったり納まる。
あとは箸とペットボトルの水があれば取り合えずラーメンは快適に食える。
凝ったモノを喰わないのならいいと思う。

出てくる排気温もかなり低いので熱交換効率はすこぶる良い。
この季節でも安心して使える。
306774RR:2009/02/25(水) 23:34:44 ID:R2fvMlWC
揺れにも強い。釣り船の上で使えるってのは伊達じゃない
307774RR:2009/02/26(木) 00:08:35 ID:e8l9RKJe
最近アルミストーブを自作するのにはまってしまい自宅でも外でもお湯ばっかり沸かしてるよw
308774RR:2009/02/26(木) 00:33:48 ID:VifirsAE
>307
俺みたいに限界に挑戦して給排気効率をMAXにしたらアルミなんて簡単にメルトダウンしちまうぜ・・・
309774RR:2009/02/26(木) 08:43:01 ID:DQcuOayY
>>307

ぜひともうPを所望いたします。

意外に外飯マニアがいるもんだな。
310774RR:2009/02/26(木) 22:10:23 ID:bLmYMvKI
外飯母子
311774RR:2009/02/26(木) 23:50:20 ID:DQcuOayY
さて、明日が休みになった訳だが… どうしよう?
312774RR:2009/02/27(金) 00:50:12 ID:kQd/S2RG
>>311
ご当地ラーツーなんてどだなんて?
313774RR:2009/02/27(金) 00:52:07 ID:h7eia0nj
>>311
究極の一杯を追求してくんなまし。
魂を癒す究極のラーメン、それは自炊ラーツーでしか味わえない!
314774RR:2009/02/27(金) 05:09:48 ID:TMmoRuOv
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235677705376.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1235677726409.jpg
寒い

>>305
大きさ以外は悪くはないのですな
安く売ってたら調達してみようかと
315774RR:2009/02/27(金) 08:32:10 ID:kQd/S2RG
>>313
新語誕生「自炊ラーツー」w
俺も、自炊ラーツー好きだぁ(*´д`*)
316774RR:2009/02/27(金) 09:08:28 ID:FT5K6Rlu
>>312 >>313


せっかくの休みが雨・・・・・orz
漫画喫茶で漫画を読み漁ってくるよ
317774RR:2009/02/27(金) 11:14:14 ID:gQpQrZZo
ベランダかガレージで、「道の駅」ならぬ「家の駅」で自慰ラーツーとか?
318774RR:2009/02/27(金) 11:31:45 ID:l/nVCEom
色々書いてたら長くなったんでブログにしてみたんだけど・・・うpおk?
ここで写真だけうpの方がいいかな?
319774RR:2009/02/27(金) 11:54:34 ID:q+k1Wrdl
ブログ内容まであれこれ言われて大丈夫ならいいんでないの。。。
ま、1枚くらいアップしてそこに、そのさきはってブログURLかいたら文句もいわれんとおもうが。
320318:2009/02/27(金) 12:53:33 ID:l/nVCEom
とりあえず写真だけうpしておきます
初ラーツーしに京都へ行ってきました

伏見の湧水を汲んで宇治川沿いで食べましたが
夜だったので京都っぽい写真が撮れませんでした
それだけが残念ではありますorz
http://p.pita.st/?xz1y4iac



321774RR:2009/02/27(金) 13:33:28 ID:h7eia0nj
>>320
凄いw湧水を現地で汲んでダイレクトにラーメンスープw
そのうち山菜やらキノコやら竹の子掘ってその場でラーメンの具にするツワモノも出るんじゃないかwwww
あくまでラーメンにこだわるからとてつもない贅沢なラーメンとなる訳だがwwwww
俺はそんな野草の知識も無いからまぁ誰か頑張ってwwwww
322774RR:2009/02/27(金) 16:23:21 ID:IUkc0/iG
>>320
おっ!!これ、オーリック?
なら、オイラと一緒だぁ。
近くにラーツー仲間が出来たのは嬉しい限り。
その伏見の湧き水って何処にあんの?
地図に載ってる?
323774RR:2009/02/27(金) 20:26:01 ID:IDLLYlY4
>>320
エビアン汲んでくるわw

>>321
誰か死んだらオマイのせいなw
324業物の25170 :2009/02/27(金) 21:19:36 ID:5Cc7eBve
>314
梵天山ですかね?
 スタート地点かゴール地点として設定することが多いので、昼飯的にラーメンやったこと無いですが、
 晴れたら景色は格別ですよね。
325774RR:2009/02/27(金) 21:22:21 ID:+iPEKvBF
皆様のラーツーの無事とうpを祈念しつつ週末の期待age
326774RR:2009/02/27(金) 21:56:10 ID:MGu+UQct
だんだんエキサイトしてきたなw
いいぞオマエラ、もっと贅沢なラーメンを魅せてくれ
熊と毒ヘビ、滑落、遭難にはくれぐれも気を付けてな
327774RR:2009/02/27(金) 22:11:47 ID:h7eia0nj
ドラクエか水曜どうでしょうか、そんな勢いだなw
バイク板の名スレッドになりそうな悪寒w
328774RR:2009/02/27(金) 22:37:02 ID:58zhfosQ
バイク板の中じゃ雰囲気や空気的に結構浮いてると思うけどなこのスレ
他板での宣伝か何かで来た奴居るでしょ?別に挙手とか求めないけど
329318:2009/02/27(金) 22:48:27 ID:qTpsczTS
  *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
http://love.ap.teacup.com/loose/

>>322
オーリックって何すかw



330322:2009/02/27(金) 23:28:18 ID:lNpuO11d
>>329
オイラも名前なんて知らなかってんけど、
オーリックって言われて、箱見たら書いてた。
小型の点火装置の名前やで。
331774RR:2009/02/27(金) 23:34:23 ID:kQd/S2RG
>>326
もし、毒ヘビに噛まれたら傷口をナイフで切り裂き、急いで口で吸え!
332774RR:2009/02/27(金) 23:49:56 ID:h7eia0nj
血清もってラーツーとかwwwww
バイクは何処へ行ったwwwwww

あくまでも行き帰りの乗車を楽しみつつ愛車を愛で、ラーメン自炊を楽しむ。
なんて素晴らしいんだ。
333774RR:2009/02/28(土) 00:27:46 ID:jKF5SA5m
>>331
だぁれぇ〜?
334774RR:2009/02/28(土) 00:55:13 ID:JzCmS+HJ
>>333
その次〜!
もし、毒グモに噛まれたら傷口をナイフで切り裂き、急いで口で吸え!
言ってみろ!
335774RR:2009/02/28(土) 01:04:58 ID:dBpbcb5r
解説しよう
オーリックとはパール金属がキャプテンスタッグ(略称キャプスタ)ブランドで発売しているガスストーブの商品名である
名器2243をぱくった十字五徳が特徴で折りたたみの五徳を伸ばすことで大鍋も安定して使える
実売価格は2000円程度で安価であるが実用性は十分、少し重いが丈夫で長持ちする初心者にはオヌヌメのストーブである
336774RR:2009/02/28(土) 02:10:14 ID:0rWegxm4
似たようなパクリで、SOUTH FIELDのSF−3000ってのを使ってます。
確か2000円以下で買ったよ。
同じくデカクて重い部類に入るけど、充分。
シェラカップなど小さなカップには不向きです。
今、職場で昼休みにコーヒー淹れたり、ラーメン作ったりするのに使ってるw
ttp://www.japana.co.jp/pdf_outdoor/do_camp_2008_burner.pdf
337774RR:2009/02/28(土) 08:18:52 ID:ArBC+nVu
オーリックと言われてもピンとこなかったけどバール金属と言われるとビクッと反応しましたw
338774RR:2009/02/28(土) 09:36:44 ID:ZAjYma9H
339774RR:2009/03/01(日) 00:18:52 ID:Bexj2m9o
こんなに天気が良くてラーツー日和だったのに、うp無しですか・・・(´・ω・`)
今日は仕事だったので、ラーツー出来なかったで早起きしてみるかなw
340774RR:2009/03/01(日) 00:23:11 ID:grBPwRuX
>>338
苦しいな・・・
341774RR:2009/03/01(日) 07:03:12 ID:fNd9k0if
久しぶりに晴れました九州南部
朝ラー行って来ようかな(pq´ω`)ミジモジ
342774RR:2009/03/01(日) 07:18:46 ID:bMiiw143
>>341
逝ってラー
343774RR:2009/03/01(日) 07:55:09 ID:wy78b07t
こんなところにまでミジモジが侵攻してうw
344774RR:2009/03/01(日) 07:59:19 ID:40kezMvv
>>331 >>333 >>334

おっさんども!シンナーに気を付けて、壁塗んな!
345774RR:2009/03/01(日) 08:55:27 ID:Bexj2m9o
>>344
解りやしたぁ〜w 親かたぁ〜www

お〜いw メタボに気を付けて〜、ラーツーしな〜www

朝ラーツー中です。
346341:2009/03/01(日) 09:28:07 ID:fNd9k0if
347774RR:2009/03/01(日) 09:28:21 ID:0jVXVHuc
サザエさんはお財布忘れてお買いもの

俺はカップめんはバッグに入れていたものの
お湯入れた水筒忘れちゃった。

ラーツーって難しいなw
348774RR:2009/03/01(日) 09:29:14 ID:0jVXVHuc
>>346
桜島か 今日はあったかかったかい?
次は霧島をお願いします
349774RR:2009/03/01(日) 09:42:49 ID:bMiiw143
>>346

コッヘルはEPIのチタンかな?
たぶん同じのを使ってる
注ぎ口が付いてて使いやすい
350774RR:2009/03/01(日) 09:58:19 ID:t3M7n8OS
お湯沸かしてる器具と日清カップヌードルがスゲー合ってるな。
やっぱ野外でカップの場合は日清カップヌードルが絵的に1番カッコイイな。
351341:2009/03/01(日) 10:25:30 ID:fNd9k0if
>>348-350
皆さんコメントありがとうございます。
実は昨日、どこかのスレから飛んできましたのでラーツーは初めてなんです。
今朝は久しぶりに晴れたので挑戦してみました。
初のラーツーは日清カップヌードルしかないな!と思いました。
CMの影響なのか外で食べて絵になる気がします。
コッヘルはEPIです。注ぎ口あるのでケトル代わりに使えて便利ですよね。
キャンプのときはコレと焚を持っていきます。
352774RR:2009/03/01(日) 11:15:23 ID:7mFQt4M7
>>346さん乙
バーナーお揃いですねw

今日も何時もの神戸港、海と山が一緒に見れてちょっと移動すれば、結構毎回いろんな景色が
楽しめるんで、ついついここに引き寄せられる〜

今日は、初心に戻ってマルちゃん「コク味噌たまご麺」とファミマの¥100−冷凍ピラフ
このピラフ結構美味しかったです。醤油を少し入れたらいい匂いがwww
しかし、先週中性脂肪が多いのとちゃいますか?、のお達しが・・・(´・ω・`)
今度は、手作りチャーシューに挑戦だ!
http://p.pita.st/?m=1uwxyz9t
353774RR:2009/03/01(日) 11:57:57 ID:CQwQYHue
野外はカップヌードルってやっぱコマーシャルの影響だよねw
脇にバイクがある時なんかとくに。

カヤック漕ぎの時はチキンラーメンがいい。これもコマーシャルの影響か。
354774RR:2009/03/01(日) 13:50:16 ID:40kezMvv
>>346


乙でポニーテールがなんちゃら。


みんなはカップ「ラーメン」だと残り汁の処分に困る事がないのか?
俺は全部飲み干せないからカップ「焼きそば」+カップラーメンミニで行こうか企んでる。


が、今日は嫁に先に出掛けられた…orz
355774RR:2009/03/01(日) 13:56:09 ID:/VzkypAC
素朴な疑問だけどカップ焼きそばの湯は捨てる?それとも飲むのかな
356774RR:2009/03/01(日) 14:01:31 ID:bMiiw143
>>355
捨て湯でインスタントのポタージュを作ったりはするよ
357774RR:2009/03/01(日) 14:16:20 ID:u8z5Dsfs
昔カップスープつき焼きソバてあったね
あれって捨て湯でスープも作れ!てことなのかな?
358774RR:2009/03/01(日) 14:38:36 ID:+23yGCZV
焼きそば弁当のことか!
北海道万歳!
359774RR:2009/03/01(日) 14:42:26 ID:Lx22FJrd
>>352
をー、美味そう、タグボートとランデブーカコイイ!!

がやっぱどう見ても脂肪多くねーか?w
360774RR:2009/03/01(日) 15:40:24 ID:wy78b07t
>>352
どこぞのファミレスですか?
(pq´ω`)ミジモジ
361774RR:2009/03/01(日) 16:21:08 ID:rc0kwSDy
>>357
捨て湯に塩コショウ、ごま油に薬味ねぎを
入れてお試しあれ。
362774RR:2009/03/01(日) 21:09:46 ID:3iUSlqiM
>>360
ミジモジ乱用注意
363774RR:2009/03/01(日) 23:04:05 ID:z0s1DtJC
>>360
あまりミジモジしすぎるな!変な目で見られるぞ!
364774RR:2009/03/02(月) 00:19:42 ID:gyLZwKe+
ミジモジ
ジワジワと浸食中www
365774RR:2009/03/02(月) 06:14:22 ID:OELGvUtD
バケラッタ。
366774RR:2009/03/02(月) 06:16:46 ID:J93SH9O/
バラ、食った。
367774RR:2009/03/02(月) 10:18:12 ID:Bhjm73sq
チキンラーメン焼きそばは、捨て湯?がそのままスープという
日清technologyの粋を極めた逸品だぞ!!
まずかったけどw
368774RR:2009/03/02(月) 11:37:05 ID:buV9zlk+
なぁみんなKYですまんが「ミジモジ」の元ネタを教えてくれないか?
369774RR:2009/03/02(月) 12:30:52 ID:GBOXh1py
>>368
そんなっ!そんな事、とても、とてもい・言えませんっ(pq´ω`)ミジモジ
370774RR:2009/03/02(月) 15:21:50 ID:80pCbgaM
ヒント1
お湯持ってってラーニストは誰と行動してる?
ヒント2
アヌスの鏡
371774RR:2009/03/02(月) 17:02:17 ID:VtXUg3pC
>>367
|-`).。oO(我が家には、その六食入りの残り四袋が、半年間放置プレーされてる…)
372774RR:2009/03/02(月) 20:02:34 ID:J93SH9O/
>>371
よしっその残り持って、いっちょかましたれ!!
オリジナリティ溢れる画をうPってくれたまへ。
373774RR:2009/03/02(月) 20:54:39 ID:4iM66gkY
カップメンスレに侵食させたのは鹿児島県人

341 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 07:03:12 ID:fNd9k0if
久しぶりに晴れました九州南部
朝ラー行って来ようかな(pq´ω`)ミジモジ

346 名前:341[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 09:28:07 ID:fNd9k0if
行ってきました。
アップの仕方間違っちゃった(pq´ω`)ミジモジ

http://img.wazamono.jp/touring9/src/1235867190016.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1235866705164.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1235866232914.jpg
374774RR:2009/03/02(月) 20:55:12 ID:4iM66gkY
スマン誤爆った
375774RR:2009/03/02(月) 21:33:46 ID:42z+lSgP
376774RR:2009/03/03(火) 01:10:27 ID:8LkwH0k4
>>372
そして腹を壊しNGSスレにうpするハメに・・・
377774RR:2009/03/03(火) 06:36:00 ID:iPcD4KN4
キャンプツー除いて初めてカップ麺ツーしたのでうp

http://img.wazamono.jp/touring8/src/1236028878227.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1236029315588.jpg
378774RR:2009/03/03(火) 07:34:35 ID:PkWqNxI5
これはコンパクトにおさまりそうだ、いいね
379774RR:2009/03/03(火) 11:07:31 ID:xqNGreGY
>>377 何その珍妙なドテカボチャはw

オレは田舎モノなんで試す機会は無いんだが、都会の喧騒の中で
ラーツーってのもあっていいよね。都会の中のいい景色で。

流石にそんな中ではガソリンストーブを、それもプレヒートでボワッと
火の玉たてるわけにはいかないからそこは魔法瓶のお湯でさ。

そういやシガーソケットに突っ込める電熱ポットもあるか。
380774RR:2009/03/03(火) 12:23:16 ID:UpqOZo3t
>>379
都会でラーツーって発想は無かったな。
でも人気(ひとけ)のある場所だと(pq´ω`)ミジモジしちゃう。
やっぱり海とか山の方が落ち着きそう。
381377:2009/03/03(火) 12:29:40 ID:xDOQvak8
>>378
クッカーの中にコッフェル、ガス、ストーブ一式入るので便利です。
でも全体では大荷物になる不思議!

>>379
香川県の直島です。で、おそらく直島で一番有名なオブジェです。
382774RR:2009/03/03(火) 14:59:27 ID:5BhYxrnF
おととい日曜日、200km走って山の上のダムまでたどりついてさ
いよいよストーブ点火、ラーメン煮ようとしたら雨。
撤収。

ついてない
383774RR:2009/03/03(火) 15:33:48 ID:bL8HgG0s
>>382
wwwあるある、また次行けばいい
384774RR:2009/03/03(火) 17:32:02 ID:+EZKozc1
>>377
ゼルビスかっけぇ!
385377:2009/03/04(水) 00:39:39 ID:fGsQeOhI
>>384
ありがdw
386774RR:2009/03/04(水) 15:17:55 ID:exE36jAU
そんなときの為に、テントやタープを装備してだな・・・アレ?
387774RR:2009/03/04(水) 19:09:08 ID:8YR/wNNP
えっ?
388774RR:2009/03/04(水) 21:53:51 ID:rJc2BtOl
うそっ!?
389774RR:2009/03/05(木) 01:47:32 ID:OR7qv+RB
そんなっ!?
390774RR:2009/03/05(木) 02:04:29 ID:jsSA+1ml
やだっ!?
391774RR:2009/03/05(木) 02:54:15 ID:nq2rhVTu
だめっ!
392774RR:2009/03/05(木) 03:43:00 ID:uqFEzfYo
雨が降ればさっさと撤収する。気張らないのがラーツー。かも。
393774RR:2009/03/05(木) 07:19:30 ID:TZeLm/3Y
小雨なら、適当なとこで雨宿りしながら、カップ麺すするのも乙な感じだが・・・
394774RR:2009/03/05(木) 09:53:13 ID:n7pGasgy
寂れた公園の東屋?屋根付きベンチ?で雨宿りしながら…なんてのもオツなもんだな。
わざわざ行こうとは思わないけど。
395774RR:2009/03/05(木) 19:42:31 ID:kRoDE0cW
>>387>>391

おまいら、そういう時だけは素晴らしい結束力を発揮するな。
396774RR:2009/03/05(木) 19:56:59 ID:fEeiaZy8
>>395
ナンチャン 乙
397774RR:2009/03/05(木) 20:27:58 ID:FACtWFwG
>>394
静岡県の伊豆には、景色良い場所には至る所にそんな屋根付きベンチがある。
まー観光客が多過ぎて景観に溶け込むようなラーツーにはならないけど。
観光客の脇でカップラーメンすする変なバイクの人(笑)って感じになってしまうがw
でも探せば伊豆にも寂れた良い感じのラーツー向きのあづま屋がたくさんあるよ。
by伊豆好きより
398774RR:2009/03/06(金) 01:00:05 ID:IIU2N4o5
>>395
だって、ラーツー仲間だもんw
399774RR:2009/03/06(金) 07:59:30 ID:rDJQNnRP
思うんだけど、他の国だとラーメンの代わりにハンバーガーだったり
ピザを食うスレってのがあるのか?BBQは大袈裟すぎるしキムチは
調理しないしなw
400774RR:2009/03/06(金) 08:26:16 ID:IIU2N4o5
イージーライダーのワンシーンで、ピーターフォンダやデニスホッパー・ジャックニコルソンが、焚き火囲んでカップヌードル食べてたら恰好いいだろうなw
401774RR:2009/03/06(金) 08:41:22 ID:F1sbYskO
アメリカにいるトニーに聞いてみようか?
>>399がこんな事を聞いてるんだけど、
そっちはどんな感じなんだい?
402774RR:2009/03/06(金) 09:50:46 ID:3X4j0euh
つーか俺トニーなんだけど、こっちはホットドッグがナウいさ

中国はどうなんだろうね
中国の劉さんに聞いてみようか?
403774RR:2009/03/06(金) 11:13:51 ID:sLga5nJg
ホットドッグってソーセージあぶるのかな。
ピクルスとケチャップ、マスタードにこだわりとかあっても、やっぱラーツーの奥深さに比べたら発展しないな。
404774RR:2009/03/06(金) 11:43:27 ID:36fiC2Yu
つーかオレ劉なんだけど、こっちは餃子が安くて人気だね。
出どこは知らないんだけど。
405774RR:2009/03/06(金) 13:01:23 ID:7V27lLOC
朝から何バカな話ししてんだおまいら
アホか
406774RR:2009/03/06(金) 13:49:55 ID:pND6pJlH
>>405
このスレ覗いてるキミも仲間じゃないか(`・ω・´)人(・∀・)v ヤエー
407774RR:2009/03/06(金) 13:51:36 ID:K6HdAiPA
>>400
その伏線として、立ち寄った定食屋で無視されて食べ損ねたから、
てのがあるとさらに味わい深くなるなw
408774RR:2009/03/06(金) 19:50:15 ID:EqWWZdhO
このスレって女性ライダーはどのように見てるんやろ?

まぁ見向きもされてないってのが100%に近いやろうけどさぁ
景色のいい所で一緒にラーメンすすってみてーっ!!

409774RR:2009/03/06(金) 19:53:08 ID:3X4j0euh
景色のいいカフェでスイーツならまだしもw
410774RR:2009/03/06(金) 20:42:10 ID:Vy9Zakll
>>409

断る。
スイーツ(笑)よりカップラーメンを選ぶ女しか興味ない。
411774RR:2009/03/06(金) 23:14:54 ID:cmkrFLbl
それ女に興味がないって意味すか?w
412774RR:2009/03/06(金) 23:31:12 ID:eHqSrKd0
いや、ブ(ry
413774RR:2009/03/06(金) 23:36:22 ID:IIU2N4o5
やっぱカップ麺が似合う女性は、みゆきさんか!?
月曜深夜のANN聞いてたおっさんしか判らんネタだなw
414774RR:2009/03/06(金) 23:47:18 ID:sLga5nJg
自宅でスマンが、久々に日清カップヌードルチリトマト食ったが、


うーまーいーぞーよー!!!

マジで美味かった!たまに道の駅の自販機にチリトマトがあるのしってるか?静岡の上りの国道一号線沿い富士の道の駅にチリトマト自販機あるぞ!
最高に旨い!
415774RR:2009/03/06(金) 23:50:11 ID:CF/oPfBI
チリトマ、明日の葛城山でのラーツー候補じゃの!
416歴史:2009/03/07(土) 00:15:03 ID:pAp15dSX
チリトマは、あるとき無性に喰いたくなる。だがしかし飽きる。
みんな飽きると見えて生産中止。
しかし、またあるときみんな喰いたくなって生産再開。
そしてループ。
417774RR:2009/03/07(土) 10:15:35 ID:XeV5INGT
スパ王なら似合いそうだが
418774RR:2009/03/07(土) 10:32:09 ID:e0AB2CVG
ラーツーにするかお泊りにするか悩み中
419774RR:2009/03/07(土) 11:48:05 ID:4h0KmqR5
久しぶりにラーツー

http://imepita.jp/20090307/423330


日清から沖縄風ヌードルなんてのがあったから買ってみた。
リアルタイムだから食ったら感想も書くね
420774RR:2009/03/07(土) 11:52:04 ID:opV2vjUf
バイクの絵も肝だからお願いします
421774RR:2009/03/07(土) 12:00:05 ID:p/pFZm9W
>>419
天気良くて良いですね!エビピラフは真似したいな。
カップの感想も是非!
422774RR:2009/03/07(土) 14:03:29 ID:lVA+phKT
まだ〜
423774RR:2009/03/07(土) 16:09:23 ID:4h0KmqR5
ようやく書き込みできた…
短パンマンくらってたんだよ…orz

だから読めなくてバイクの画像は無いんだ。
424774RR:2009/03/07(土) 16:13:39 ID:4h0KmqR5
ちなみに出来上がりはこれ

http://imepita.jp/20090307/440100


味はとんこつ醤油の薄い味でどん兵衛の鰹出汁の旨味が後を引く感じで、なかなかうまかったよ。

冷凍ピラフは解凍に時間がかかりそうだったから少量のお湯をぶちこんで、雑炊風にして食べたお。

しょぼいレポートになってごめんorz
425774RR:2009/03/07(土) 16:53:03 ID:Lc0oYPhv
>>424
な〜んも、謝ることなんかないよ。
「冷凍ピラフの雑炊風」良いアイデアですね。
お味はどんなですか?

俺んち、今日はプロパンから都市ガスへの転換工事でガスが
使えなかったからコールマンでお湯沸かしてカレーヌードル食ったよ。
426774RR:2009/03/07(土) 17:07:00 ID:lVA+phKT
>>424
おつ〜
427774RR:2009/03/07(土) 17:18:54 ID:p/pFZm9W
>>424
乙。短パンマンながかったな。
旨そうな画像ありがと。
エビピラフは凍ったまま袋ごと湯煎はキツイかな。
袋がシワシワに縮んでくっつくパターンになったら死ぬもんね。
雑炊風でオケ。
428774RR:2009/03/07(土) 17:57:32 ID:eGd+XxFE
いつものようにおにぎりとノーマルラーメン。
めっさ美味かった。
今日は山の方に行ってみたらまだちょっと寒かった。

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1236415632554.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1236415787104.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1236415871949.jpg
429774RR:2009/03/07(土) 18:27:52 ID:4h0KmqR5
>>424です。
ラーメンと冷凍ピラフを食べる人で、冷凍ピラフの味が薄い人は、冷凍ピラフを暖める前にラーメンの粉末スープをちょっとだけお湯に溶いて(お勧めはサッポロ一番塩ラーメンのスープ小サジ半分くらいにお湯おちょこ3杯ぐらい・すべて感覚です)
冷凍ピラフをぶちこんで、雑炊にすると早く暖まるし味付けが変わってウマーです。
ラーメンを食べ終わったスープ全部に入れると塩分がかなり強いです。

430774RR:2009/03/07(土) 18:50:11 ID:p/pFZm9W
>>428
乙。>>428さんの写真はいっつも臨場感に長けてて良いです。ラーメン作ってる様子が伺えてイイ(・∀・)写真が上手いのか?カメラが良いのか?w
構成がイイ!
431774RR:2009/03/07(土) 20:00:30 ID:9B/eLP9w
ラーメンでは重いのでワンタンスープ。
432774RR:2009/03/07(土) 21:01:13 ID:qUGRMT/g
皆さんこんばんわ、良スレですね
とりあえず明日ラーツー行ってきます。
このスレ見てたらウズウズしちゃって・・・
出発はAM6時で、一時間位走ったら朝食にします。@山形
433774RR:2009/03/07(土) 21:03:46 ID:jwKDiKYM
>>431
つLight
まだ関東限定ですが・・・
http://p.pita.st/?5hjb7raf
434774RR:2009/03/07(土) 21:06:01 ID:llLb6l7/
久々に晴れたのでラーツーに行ってきた。
これだけだと全然バイクと関係ないように見えるけど、
ちゃんとバイクで行ったからラーツーって事でw

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1236427292791.jpg
435774RR:2009/03/07(土) 21:34:38 ID:eGd+XxFE
>>430
 こんな写真で良かったらまたアップするんで
 見てやって下さい。

>>434
 いい所ですね。
 こんな所で食ったら最高だろうな。
436774RR:2009/03/07(土) 21:39:42 ID:30ukEEzY
>>434

良く撮れてるなァ〜♪
437774RR:2009/03/07(土) 21:50:50 ID:p/pFZm9W
皆さん写真にも個性が出てて良いですね(・∀・)
最後にステンレスのマグカップで珈琲を飲む人の写真も好きです。彼は完全に写真自体が上手い。
438774RR:2009/03/07(土) 23:47:11 ID:UBjXXUXy
>>433
9R B1か…
良いバイクだ
439774RR:2009/03/08(日) 00:32:50 ID:+AVd1i74
バイクの画像なんか関係ないよね?
スクーターでも2stでも…
漏れは…orz
440774RR:2009/03/08(日) 05:44:06 ID:nef4bUM1
「バイクが好き」または「乗りたい」って気持ちだけでも良いんじゃないかな?
人それぞれ経済状況やら、身体的に不安のある人なんかもいるんだから

どんなバイクだろうが、バイク乗って無くても、好きって気持ちで十分かと。
441774RR:2009/03/08(日) 06:00:19 ID:e0b1A7Fq
442774RR:2009/03/08(日) 06:11:40 ID:alDo/ECJ
実は今日・明日、和歌山県の白浜に行くのだが、残念ながら車なんだよ。
ラーツー道具は持って行くので、隙を見て『白浜ラーツーめぐり』をしようかと考えているのだが、実現したらうpしてもいいかな?
443774RR:2009/03/08(日) 06:57:42 ID:nkNpTtdX
>>441
旨そう
しかし、けっこうなボリュームだw

>>442
見たいに決まってるよぉ
444418:2009/03/08(日) 09:25:05 ID:Lmvnku5K
結局山奥まで行ってお泊りしてきた
たいした写真は撮ってないけどうpしてみる
道端に滝があったので休憩
http://imepita.jp/20090308/316090
峠からの鳥瞰
http://imepita.jp/20090308/316770
ダム湖を見下ろせる場所で野営
で、とんこつラーメンwインスタント味噌汁の具を混ぜた
http://imepita.jp/20090308/317420

お粗末でした
445418:2009/03/08(日) 09:26:09 ID:Lmvnku5K
ダム湖の写真が抜けてた
http://imepita.jp/20090308/318070
446774RR:2009/03/08(日) 11:34:18 ID:1/qiRNqS
暖かかったので味噌煮込み喰らってきました。
カップでもなければラーメンでもないですがご容赦を。

http://img.wazamono.jp/touring6/src/1236479530214.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1236479555307.jpg
447774RR:2009/03/08(日) 11:47:24 ID:XV75YQpJ
>>429
詳しいレシピ、ありがとう。
冷凍ピラフで雑炊なんて考えもしませんでした。

448774RR:2009/03/08(日) 16:38:01 ID:IUZb065m
449774RR:2009/03/08(日) 16:50:28 ID:zQk7FDAp
>>446>>448
どちらも場所が最高だよな〜。
なんかオフ車が欲しくなってきた‥。
450774RR:2009/03/08(日) 22:19:46 ID:djObjn8t
>>446
二枚目いいね〜いいちこのポスターみたい
451774RR:2009/03/09(月) 00:10:11 ID:rCtcSCPu
オフ車とラーツー似合い杉w
452774RR:2009/03/09(月) 00:34:48 ID:slIDBmF5
>>448
スープヌードルってなんだ?って思ったら
カップヌードルの麺少ない版だったのね。
やっぱOFF車で山の上まで行って食べるラーメンが旨そう。
いいなぁ・・・
453774RR:2009/03/09(月) 06:30:49 ID:+CqESEHF
やっぱりオフ車はいいねぇ。雪が残っていても出かけられるし
燃費もいいw

このスレで気付いたけど、餃子もおでんも実は外でちょっと温めただけで
気楽に食べられるんだよな。
でもどっちも酒が飲みたくなるから気をつけないとw
454774RR:2009/03/09(月) 09:45:52 ID:D1GP140p
>>453

俺もオフ乗りだけどキャンプツーリングに行くともうたまんねーYO!

気楽な仲間とオンもオフも堪能して、地産名物を買い出しついでに温泉入って
ラーメン以外に凝った料理で宴会を開催、眠気が襲ってきたらテントで爆睡

全てのストレスがぶっとぶぜ!
455774RR:2009/03/09(月) 12:42:20 ID:+CqESEHF
>>454
あぁそらいいわなぁ。同好の士と一緒てのがさ。
普通のバイクならただ眺めるだけって場所でもオフ車なら現場まで行けるしな。
長距離走れば小排気量オフ車の疲れは凄いから爆睡もできる。
テント持参なら酒も飲めるしねw まぁラーツー程度にテントはいらんにしてもさ。
456774RR:2009/03/10(火) 01:22:39 ID:8u3HZxt2
>453
普段デスクワークでアレだが、OFF車乗ってコースやら山やら逝くと腹の減りが違うよなw
 帰ってからの酒の味も格段に(゚Д゚ )ウマー
457774RR:2009/03/10(火) 02:43:28 ID:9ZBhoUiN
今回は、家族サービスの為白浜へ!
せっかく白浜に来たから、早朝ラーツーゲリラを慣行しました。
日清ミニーズを片手に、白良浜〜千畳敷〜三段壁とお決まりの観光コースでやってきました。
流石に、3個食べるときつかったですw
http://p.pita.st/?m=o2hvs6ci
458774RR:2009/03/10(火) 05:25:33 ID:g+6z6gTL
>>453
次は熱燗だなw
459774RR:2009/03/10(火) 07:11:55 ID:cXk1VKzv
>>457
いいねぇ
自分も海岸沿いのラーツースポット探そう
460774RR:2009/03/10(火) 12:05:42 ID:2WiEWCqX
オフ欲しいけど買えないから
カロリーオフのラーメン買う…
461774RR:2009/03/10(火) 13:13:20 ID:KYbGCKAd
>>457 なぜそこまでして喰うかw

オレは寂しい独り身だが、カノジョさんとラーツー。ヨメとラーツー
親子でラーツーてのもいいんだろなぁ。タンデムしてさ。
462774RR:2009/03/10(火) 16:03:02 ID:+1CG38+g
春雨ヌードルとかフォーとかインスタントであるぞ
463774RR:2009/03/10(火) 19:37:39 ID:OOsEQukw
>>457
乙。めちゃワロタww
464774RR:2009/03/10(火) 19:58:48 ID:fDrS45sz
>>461
女はラーツーだけだと引いちゃうんだよねマンドクセ。
必ず別にお店で飯食わさないと腹立てるんだよな。
ラーツーは男の世界だと思うわ。俺ら男は女の買い物がウザイのと同じか。
ラーツー男魂バンザイ\(^∀^)/
465774RR:2009/03/10(火) 20:33:08 ID:nBXYrLbV
>>461
>>457だけど、この日は朝6時に起きて嫁が寝ている隙にラーツーへGO!でした。
8時には帰って来て朝食の用意をして、機嫌を取ってました。
『ちょっと、白良浜でカップメン食べてくるぜ〜w』なんて言ったら ・・・
(゚Д゚;)「あ・ほ・か・・・』の一言で終わりです。
ラーツーは、黙ってこっそり行くのが吉w

しかし、今回の野点は最高でした。いつも神戸港ばかりだからね〜 ヾ(_ _*)
三段壁でコーヒーまで行きたかったが、時間に負けました・・・
466774RR:2009/03/10(火) 20:35:59 ID:kYk4ePLK
俺の嫁と子供はラーメンもキャンプも好きだから、ラードラ(ドライブ)みたいな事もするよ。
外食は高いし、BBQするのも大変だし、コンビニ弁当じゃ…って時に。
河原とか山奥の景色の良い場所で食ってるよ。
467774RR:2009/03/11(水) 06:48:07 ID:u46Av3B/
そうか、ラーツーはわからん人にはまるっきりわからんわな。

「ところで、その時間あなたは何をしていましたか」
「えっと確か、白良浜でラーメン食べてましたが....」
「奥さんにも黙って、お一人で?何のために? しかもそんな時間に? 
......ケーサツをなめるな!」

そんな展開キボン

468774RR:2009/03/11(水) 07:21:49 ID:gchuVBMw
このスレを見せればワカる
469774RR:2009/03/11(水) 07:39:46 ID:mMCr8s9P
>>467

「ところでアナタ、その時間は何をしていましたの!?」
「えっ〜と確か、白良浜でカップメン食べてたけど....」
「私に黙って、お一人で?何のために? しかもそんな時間に? 
......嫁をなめるな!」

の方が、怖ぇ〜よ(゚Д゚;)
470774RR:2009/03/11(水) 08:25:11 ID:v0n7y0iU
>>469
そのあと、嫁さんを押し倒し くまなく舐めまくるという展開?



あ 朝っぱらからごめん。
471774RR:2009/03/11(水) 09:23:52 ID:wHwjD0HA
>>470

むしろその展開にwktk
472774RR:2009/03/11(水) 13:08:53 ID:Wphys4qC
>>470 はよう、つづきかかんかい、ぼっけぇ、準備ばんたんじゃぁ
473774RR:2009/03/11(水) 13:43:26 ID:pDlOybV2
こんなところで・・・
こっ子供が・・・
474774RR:2009/03/11(水) 14:09:43 ID:Ra3UXQbO
奈良・布目ダムにて一服中(^-^)
食い物がないからラーツーじゃないけどw

さっきライダーが来たんでコーヒーすすめたかったがカップがなかったorz

これからは紙コップも持ってこよう
475774RR:2009/03/11(水) 14:11:08 ID:Ra3UXQbO
貼りわすれたw
http://p.pita.st/?pnflhraf
476774RR:2009/03/11(水) 16:49:40 ID:+fHEeCxd
|-`).。oO(日本海の海上でのカップラーメン…なかなか良いですよ…)
477774RR:2009/03/11(水) 20:51:44 ID:Ra3UXQbO
>>476
フェリーっすか!?
どちらまで?
そんな>>476にヤキモチ
http://p.pita.st/?n3dwpzv9
478774RR:2009/03/11(水) 21:18:26 ID:mbOuc3Vd
グロ画像?
479774RR:2009/03/11(水) 21:20:24 ID:mbOuc3Vd
白い肌が引きちぎられ小豆色の塊が・・・
480774RR:2009/03/11(水) 21:25:23 ID:7nrob+oc
>>477
こんな写真を見ると大宰府に行きたくなる・・・
まったく別もんなのに梅とあんこと草餅?だけで梅が枝餅、なんてね。
481774RR:2009/03/11(水) 23:18:15 ID:/5dUbL7D
前のスレにいた亡きお兄さんの娘ちゃんを育ててる人はここにいるかな?
娘ちゃんと初ラーツーできましたか?
482774RR:2009/03/12(木) 01:45:19 ID:2gyMG8bm
梅を見に行きたいなぁ。お茶と梅干のオニギリ持って。
483774RR:2009/03/12(木) 02:27:15 ID:uSvPZyd7
ラーメンも持っていきな。
梅の花にらーめんとおにぎりって風流じゃねーか。
で、写真うpしよーぜ!
484774RR:2009/03/12(木) 12:51:16 ID:/th3HW9+
ココの皆がどんなバイク乗ってるかすごく気になる。
オレはFTRなんだけどNE!お金がないから、高いバイク買えなかったわけじゃないんだからNE!
4祈祷にあこがれてるわけじゃないんだからNE!
485774RR:2009/03/12(木) 15:30:01 ID:W2O38npM
>>484
スレチだし、車種議論は荒れる原因だから他行ってもらえませんか?
一人で盛り上がってて気持ち悪いです><
486774RR:2009/03/12(木) 15:44:13 ID:MxhVIItr
私はアルベルト乗り
487774RR:2009/03/12(木) 18:07:39 ID:HUz4W6wK
じゃあオイラはBMX
誰か景色のいい所まで引っ張って連れてって
488774RR:2009/03/12(木) 18:37:42 ID:Vpa0z4h8
>>477
|A`)。oO(…いいえ、ただの漁師です…漁の合間の食事です…)
489774RR:2009/03/12(木) 19:13:46 ID:aOJ8+N3k
>>484
ラーツーのレポとか見るとオフ車海苔の方が多い感じですね。俺は、カップメンだけでなくバイクもいっしょに
写っている風景も楽しみにしてますよ。^^
最近、忙しくてラーツーにいけなくてレポのうpしてませんが、暖かくなって落ち着いてきたらサクッと逝きたいな。
FTRの写ったラーツーレポを楽しみにしています。(レポっていたらすいません。)
ちなみにルネッサ海苔です。
490774RR:2009/03/12(木) 19:36:02 ID:jDEvSVTr
確かにカップ麺の写真だけじゃ寂しいな
このスレ見つけてからオフ車が欲しくてタマランチ
491774RR:2009/03/12(木) 20:37:53 ID:niGwBMAj
何度か画像投稿してる俺はCT110。
ラーツーには最も似合い、一般人にも納得される割合がかなり高いと自負している。
中には「郵便屋さん今お昼?」と勘違いされる場合もあるがw

諸事情により車両写りこみは勘弁願いますわ。
492774RR:2009/03/12(木) 21:11:15 ID:fe0zvIKI
車両写りこむと個人が断定されそうなんでゴメン。
そんな俺はブルバード
493774RR:2009/03/12(木) 21:23:56 ID:7ERnBR1Z
俺はラーメンが延びる事がいやなんで深く考えずに、サクサクっと撮影してたなー。
次回からはバイクも撮影してみるよ。そんな俺はDR(SJ44A)乗り
久しぶりに日曜日に友人を林道に誘ってみるかな。
494774RR:2009/03/13(金) 01:19:39 ID:FMgsnKvh
俺もオフ車だな…うpする時はチャリのケースが多いが…
 しかしコース行ってもカップ麺しか売店で売ってないのはどうかと思うが…
 (主にP阪と生○)

 スレチ御免だがP阪の食堂復活キボン
495774RR:2009/03/13(金) 02:24:46 ID:GKH+DKrQ
ラーツー写真を見てこっちもラーツー気分のおすそ分けもらえるから
嬉しいんだけど、せっかくバイク板だからバイクの写真が入ってると
気分も盛り上がるね。 ひょっとして、と思って探したら「インスタント麺」板
なんてのもあるんだなw

>>484 FTRはいいよね。別にノーマルでもいいし。あの気楽さが
ラーツー向けだと思う。VANVANあたりもいいだろなぁ。未舗装路でも
それなりに入っていけるしさ。
496774RR:2009/03/13(金) 11:12:01 ID:NQbcajBd
バイクも一緒に写したいけど場所的に写せない事が多い。
気分良くラーメン食おうと思ったらバイク侵入不可な所に
なっちゃう。そんな俺はホーネットに乗ってます。
497774RR:2009/03/13(金) 11:28:05 ID:u9NrAWtF
俺は78’ショベルローライダーだけど港にラーツーしに行くよ。
今度愛車もうPするわ。
そのうちリジッドに載せ変えるつもりだけど、今は金が無くて仕方なく乗ってる。
498774RR:2009/03/13(金) 20:08:33 ID:gWPTYEwN
周りの風景と単車と野点を、一発撮りでフレームに収めるのは、毎回悩んでます。
カップ麺はお湯を入れる前から、具の配置を整えて、そーっとお湯を入れてます。
左手にカップ麺、右手にカメラであっち向いてパシャ、こっち向いてパシャ・・・
さて食べようとしたら、ちょっと延び気味なラーメンちゃん(´・ω・`)
そんな私は、ドリームマルちゃん号です。
499484:2009/03/13(金) 20:08:44 ID:JS+tLC1J
みんなありがとう!
オレも立派なバーナー買って、ラーツー行ったらうpするよ!
500774RR:2009/03/13(金) 20:20:16 ID:KaJfvVx9
ストーブは拘りだしたらきりがないしな
最初はオーリックやジュニアバーナーみたいなのでいいんじゃないかと思う
バイクだけじゃなく自転車やバックパックにも使いたいなら値は張るけど登山用の小型ストーブとか
まあ悩むのも楽しみのうちだからいろいろ見比べて悩んでくれw
501774RR:2009/03/13(金) 21:46:33 ID:xDWtfcEd
なんかバイクも写せといわれたら画像アップするのイヤになった。
502774RR:2009/03/13(金) 22:34:29 ID:QJhqPlyA
ん、なんかわかるな
503774RR:2009/03/13(金) 23:31:09 ID:cLHYsr1F
ラーツーはキャンツーの練習みたいでなんか(・∀・)イイ!
504774RR:2009/03/13(金) 23:47:30 ID:VNBllZ3/
>>500
「オーリック」みたいなのでいい・・・

それなりに気に入ってるんだがw
505774RR:2009/03/13(金) 23:59:42 ID:A9As1HdS
キャンプツーへのステップにするも良し、昔ほどキャンプにいけないからお手軽にと戻ってくるも良し。
道具にこだわるも良し、食材にこだわるも良し。
お手軽ではあるけれども、はまると意外と奥が深いね。ラーツーってw
506774RR:2009/03/14(土) 02:03:26 ID:qPpu1F39
ツーリングで食べるともっと美味しい。
みんなと食べるともっともっと美味しい。
http://samurai.boo.jp/up/090314/DSC01792.jpg
507774RR:2009/03/14(土) 02:05:27 ID:hRn3csvr
>>506
wwwww
これはいい!
508774RR:2009/03/14(土) 05:39:31 ID:jRKHbZ74
>>506 いいねぇ。 麺がそれぞれバラバラなのもいいw
509500:2009/03/14(土) 08:39:43 ID:e4w3p//C
>>504
安いけど使えるストーブという意味で書いたつもりだったんだが
てか俺も初めてのストーブがオーリックで今でも現役で使ってるw
担いで行く時は小型のを持って行くけど
510774RR:2009/03/14(土) 08:46:45 ID:q4UTyn+4
>>497
ローライダーいいね。俺FXEだよ。チョッパーの計画は無いけど。ローライダーをリジッドに載せ変えるの勿体なくない?
勿論フレームも部品も保管すると思うけど。
俺はキャンプミーティングでラーメンよく作るよ。
俺もキャンプだけど、今度のキャンプでラーメンとバイク撮ってアップするよ。
俺の渋いFXE見てくれ。
511774RR:2009/03/14(土) 13:37:39 ID:NWkmcDOz
スゴく・・・おおきい・・です
512774RR:2009/03/14(土) 17:02:59 ID:ALARlzNt
>>506
こういう写真イイですね!
楽しそう‥♪
513774RR:2009/03/14(土) 17:52:06 ID:5nUBArAe
ストーブは俺なんか自作の空缶アルコールストーブだぜ!
ガスストーブ買うのためらってる人、簡単に作れるから。
作り方は 「アルコールストーブ 自作」とかでググってみ
514774RR:2009/03/14(土) 18:58:19 ID:/B9B45i9
おおお!俺いまアルコールストーブ作ってるよ!
らーツーに使おうと思って。
ビールのアルミ缶ってハサミでちょきちょき切れるのな。
穴も画鋲で開けれるし。
工作楽しいよ工作。
515774RR:2009/03/14(土) 19:49:04 ID:V8w0WBEG
燃料としてのアルコールを持っていくのが嫌なんよ
516774RR:2009/03/14(土) 20:17:17 ID:5nUBArAe
俺はポカリの一番小さいので小分けしてる
痛んできたら取替え
517774RR:2009/03/15(日) 01:07:08 ID:kba951/s
燃料はバイクもストーブも同じてのは便利で安上がりだぞ
518774RR:2009/03/15(日) 01:20:35 ID:iHn6CZwb
タンクからチューブでガソリン抜くとき、たまに口まで流れ込んでくる。
ガソリンってちょっと甘いのな。
519493:2009/03/15(日) 07:58:59 ID:MG8ZqbsR
>>493だが友人と林道に行く事になり、とりあえずの朝飯にコンビニでラーメンw

http://imepita.jp/20090315/285750


また昼飯にレポするよ。
520774RR:2009/03/15(日) 10:24:24 ID:4uEuoJ/I
>>519
末期色のSUZUKIか・・・
521774RR:2009/03/15(日) 11:45:41 ID:GSizqkQf
久しぶりにラーツーしに布目に行ってきた。
麺の後のコーシーもサイコーなりよ。

http://p.pita.st/?m=orsbhls2

今日は沢山のライダーと擦れ違ったなぁ。
ラーツーする麺々もいたのかな?
522sage:2009/03/15(日) 12:13:05 ID:5lvkWhb6
>>521

ぴた みれない。
PC規制といてほしいなぁ。
523521:2009/03/15(日) 13:48:53 ID:GSizqkQf
>>522
ゴメリンコm(_ _)m
見てやっておくんなまし。
524774RR:2009/03/15(日) 17:29:49 ID:a9gEwK+4
>>484が最近のスレの過疎化の原因で、>>485がとっさに消火にとりかかったにもかかわらず>>484に追従したオフ乗り達の責任でスレが荒れまくったな。
元からの住人もめっきり来なくなったし、あーあ。
新参が調子乗りすぎなんだよ。バイクも写してとか、何乗ってるの?とかどうでも良かったんだよ。
あーあ。>>484と新参KYオフ乗りのせいで…
あーあ。
525519:2009/03/15(日) 20:06:54 ID:MG8ZqbsR
友人と林道を走りまわって昼飯にラーメンと焼き鳥の缶詰め塩と辛口
現地は圏外だったからうpが今頃orz

雪があって寒かったがそれなりに楽しかった1日のをもひで

http://imepita.jp/20090315/720840

http://imepita.jp/20090315/720180

http://imepita.jp/20090315/719840
526774RR:2009/03/15(日) 20:15:15 ID:a9gEwK+4
>>525
良いですね!でも、バイクで山ん中走り回る事が、どれだけ生態系に影響を与え、どれだけの環境破壊なのかを良く考えてね。
砂浜に四駆で乗り込んでウミガメの卵潰しまくるアホがいるけど、あなたもおなじだと思う。

個人の楽しみのみ追求するのは如何なものかな。

まあ、それにしても、楽しそうな林道散策ですね!
527774RR:2009/03/15(日) 20:27:07 ID:pmoqRWZR
こういうの見るとオフ欲しくなるなぁ。
528774RR:2009/03/15(日) 20:30:09 ID:MG8ZqbsR
>>520

末期色言うなw
照れるジャマイカw

>>526

あ、そう。ふーん。
529774RR:2009/03/15(日) 20:32:39 ID:dCTtD68B
>>525
乙です
今日は寒かったからラーメンのうまさもひとしおだったのでは
ソロキャンに行って来たけど今朝は霜が降りててテントがバリバリになってました
530774RR:2009/03/15(日) 20:45:09 ID:MG8ZqbsR
>>527

オンもオフもあるとより楽しめますよ〜。
今回は撮影しませんでしたが景色のきれいな場所や、澄んだ水、これからは新緑が目映かったりと…

>>529

どうもです。
朝がきつかったですが昼飯時は暑かったぐらいですね。
画像があったらうpしてくだしあ!
531774RR:2009/03/15(日) 20:49:46 ID:PrKkILN/
>>528
朝飯に野外ラーメン、昼飯に野外ラーメン、なんて健康的なんだw
来週は俺も林道行って来るわ
532774RR:2009/03/15(日) 20:54:25 ID:wwNQDfMp
>>525
乙〜
焼鳥塩缶、美味いよね〜キャンツーの晩酌には欠かせないなw
軽く温めて山椒の効いた七味をまぶすと最高!

あ、あと荒らしは徹底スルー、これ鉄則な。
533774RR:2009/03/15(日) 21:17:22 ID:a9gEwK+4
>>532
キャンプスレに戻れよ。お前イラネーから(笑)
野外自炊初心者の為のスレなんだよ。
お前らのせいで初心者がラーツー画像を上げる気無くしたのは間違いない。
本当空気読めねーな(笑)
534529:2009/03/15(日) 21:18:17 ID:dCTtD68B
>>530
大したのが無くてゴメン
朝写したのがあったんでうpします
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1237119300549.jpg
535774RR:2009/03/15(日) 21:47:56 ID:lJQzHaQs
>>529
さすがにそれはスレ違いだろ。キャンプスレに貼れよ。マジで。
ここはラーツーのスレだぜ?
林道やオフが悪いとは言わんが本来の気軽さが無くなったのは事実だよ。
536774RR:2009/03/15(日) 22:34:53 ID:Py6FWLjN
>>521
奇遇だね、俺も今日布目でラーツーしてきたよ。

いや、521を読んで行き先決めたんですがw
自作アルコールストーブ試してきたよ。
http://img.wazamono.jp/touring6/futaba.php?res=2925
ラーツーってお手軽なのに楽しいねぇ〜。
537774RR:2009/03/15(日) 22:44:34 ID:MG8ZqbsR
人目がなければ昼飯とセットで昼寝するとたまんない
538774RR:2009/03/15(日) 23:32:21 ID:H2qmgnD6
つにでにオナヌもどうぞ
539774RR:2009/03/15(日) 23:40:25 ID:3B5wcfsG
>>536 Blendyの小瓶がいいなぁw
カップヌードルをマグカップに入れてホルダーにしてるのもいい。
540774RR:2009/03/16(月) 08:36:51 ID:xEQXCZmt
>>536
レポ乙です。
アルコールストーブ、なかなかいい感じですな〜w
ちょっと肌寒さの中に、アルコールストーブのまったりとした時間と暖かさが伝わってきます。
写真の腕もなかなかw
逆光を上手く使って、構図も良く考えていられるのが、伝わってきます。
やっぱりこう言うシーンでは、カップヌードルのノーマルが良く似合いますねww
完成されたデザインだ!
541774RR:2009/03/16(月) 09:59:41 ID:ytY6QvF2
ようやく晴れ続きになったぜ
春が近づいてきたお

近いうちに行ってくるかな
542774RR:2009/03/16(月) 11:12:40 ID:EaX9PA1l
花見ラーツー!
543774RR:2009/03/16(月) 13:08:03 ID:YGe3yNqF
ちょっとラーメンブレイクする?(笑)
544774RR:2009/03/16(月) 18:52:18 ID:xsK9z4kr
東京都在住なんだけどお勧めのラーツースポットありますか?
ガスストーブやら一式揃えて出陣したいと思います。

スレ眺めてたらくりだしに行きたくなった。
奥多摩あたりがベタっすかね。
545774RR:2009/03/16(月) 18:57:43 ID:O2a96wEQ
っ銀座4丁目
546774RR:2009/03/16(月) 19:04:41 ID:xsK9z4kr
(゚Д゚)
547774RR:2009/03/16(月) 19:30:04 ID:zc553gF1
っ東京都千代田区千代田1−1あたりの広場

風薫る春を満喫できそうだ
548774RR:2009/03/16(月) 20:09:49 ID:XocQdytg
>>544
とりあえず海行っとこ。
549774RR:2009/03/16(月) 21:50:07 ID:9/Xm/CXT
またラーツー行ってきた。彼女と。
ハイキングでちょっと疲れたけど、自然の中でのカップメンうめぇw
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1237207448502.jpg
550536:2009/03/16(月) 22:21:12 ID:PuMC77vT
>>539
>カップヌードルをマグカップに入れてホルダーに
食い終わったあと風で転がっていかないようにしてただけで・・・w
Blendyの小瓶、スティックタイプのインスタントコーヒーのほうが軽くて
コンパクトなんだけど可愛さに負けて買ってしまった。

>>540
ベタ誉めですなw ありがとー。
アルコールストーブ初めて使ってみましたがゆっくりまったり雰囲気良いです。
せっかちなんでカップ麺片手に早よ沸けー!て叫んでましたがw
空き缶で作れて充分実用になるってのは嬉しい発見。
風に弱いので次のをまた製作中。
551774RR:2009/03/16(月) 23:47:04 ID:cWMbyeub
>せっかちなんでカップ麺片手に早よ沸けー!て叫んでましたがw
わかるwww
先日、風が強い中、お湯沸かしてて、中々沸騰しないな?と思ってたら燃料切れしてました

画像アップするつもりでネタを色々しこんでいたのにデジカメ忘れてたので来週リベンジ予定
552774RR:2009/03/17(火) 00:07:39 ID:qQg1TYOP
>>550
個人的にはカブにオフメットで乗ってるおまいに100ラーメンあげたいw
553774RR:2009/03/17(火) 01:55:51 ID:Fs0+ouvI
>>549

なぜ彼女をうp(ry
554774RR:2009/03/17(火) 06:25:38 ID:XeqoOp3V
>>553
ちゃんと写ってるじゃないか
燃料ボトルあたりの向こう岸でうつむいてるのが
555774RR:2009/03/17(火) 09:25:49 ID:j55gsDz2
>>544
バーベキュー可の河川敷。
相模川、中津川水系が気兼ねがなくてありがたいス。
普通車が入れる程度には整備されてるのでオン車でも安心。
奥多摩やら秋川やらはどんなんでしょ。
556544:2009/03/17(火) 10:14:49 ID:A0lbTy3C
>>555
レス サンクス。
オン車なので助かるよ ( ´∀`)
557774RR:2009/03/17(火) 11:51:27 ID:2IfXC0Ne
>>554
アレは彼氏じゃないのか
558774RR:2009/03/17(火) 15:17:47 ID:etfZOKaI
彼女でかぁ、大きさウルトラマン●ぐらい、いあや、ジャミラだったか???
559774RR:2009/03/17(火) 18:30:00 ID:MSybnpi0
カップヌードルカレーのポテトは、湯を入れる前のサクサクの方がウマイ。
560774RR:2009/03/17(火) 21:48:11 ID:TsSJo8QR
>>554
しししぃ心霊(ry
561774RR:2009/03/17(火) 22:34:32 ID:yUJAIC0C
せっかくうpしてくれているのに、くだらない書き込みするな!
562774RR:2009/03/18(水) 03:47:05 ID:a3RHCj5+
>>554
これは湖の女神様だな。

「お前が落としたカップヌードルはシーフードか?しおか?」
「いえ、私が落としたのはただのアカギ中華そばです....」
「正直者よ、両方ドゾー!」

めでたしめでたし。
563774RR:2009/03/18(水) 12:21:05 ID:WYqntSKo
週半ばになるとスレが失速するなー…しかも週末は雨みたいだし…
564774RR:2009/03/18(水) 21:57:29 ID:aznKMLyv
バイクメーカーを、インスタント麺メーカーに例えるとどうなんだろう!?
やはりホンダは、日清か?
マルタイは俺的には男カワサキで、味のマルタイなんだが・・・
カップヌードルは差し詰め、CB400SFてとこか
565774RR:2009/03/18(水) 22:31:36 ID:pQSwEo+M
>>564
じゃあさ、ヤマハは?
566774RR:2009/03/18(水) 22:50:22 ID:98VdJvQZ
オラの地方じゃ、そのマルタイって麺売ってないだ。
567551:2009/03/18(水) 23:12:45 ID:ODT5lU3D
>>551
アルコールストーブ、部屋の中でテストしてるときとは全然違いますね。
五徳や風防のこともトータルで考えて作らなければ。
この時はとりあえず沸いてカップヌードル食えて良かったw
>来週リベンジ予定
期待してます!

>>552
バイザーがあると便利なのでカブでも。
568774RR:2009/03/18(水) 23:46:06 ID:aznKMLyv
>>565

ヤマハは明星で、スズキはやっぱりマルちゃんかな〜w
569774RR:2009/03/19(木) 17:24:16 ID:m+XW26SW
そうするとカワサキはニュータッチあたりか?
570774RR:2009/03/19(木) 17:49:15 ID:pR7azYh2
つーことは、ヤマハはホンダの100%傘下な訳か?
571774RR:2009/03/19(木) 18:28:03 ID:crrbdBGI
流れ豚切りして悪いんだが、今週末にラーツー行く予定の人はいるんかいな?
572774RR:2009/03/19(木) 19:15:50 ID:Bv4UTgs1
春の陽気に誘われて、ラーツー逝ってきました。
盛るぜ〜超盛るぜ〜

半分で食いあきましたが一応完食しています^^
ttp://p.pita.st/?tcijpyda
573774RR:2009/03/19(木) 19:40:35 ID:HboHKuUW
>>572
インコちゃん、乙! と言っておこうw
574774RR:2009/03/19(木) 20:11:07 ID:crrbdBGI
>>572

乙!
ちょwwwwダブルサイズかよwwww
最初は良いけど後半は勢いで食わないとくどくて敵わんw
575774RR:2009/03/19(木) 20:52:24 ID:xISYRMeg
>>570
なにっ!?それは誠か?
576774RR:2009/03/19(木) 22:11:21 ID:HogLSnD/
>>572
櫛枝自重www
海いいな〜海、海辺で焼きそば食いたくなってきた。
ダブルサイズはいらないがw
577774RR:2009/03/20(金) 02:55:36 ID:PC731iNK
>>572
すごく・・・大きいです・・・
578774RR:2009/03/20(金) 09:39:12 ID:0V88MqwW
CMの作り方のイメージだとスズキは徳島製粉菌ちゃんヌードルだろ
579774RR:2009/03/20(金) 17:08:54 ID:JLAfl+D0
今日は月ヶ瀬高山ダムに行ってきた。
一平ちゃんの塩焼きそばを喰らい
いつも通りコーシーでしめてきた。
月ヶ瀬の梅林から布目に抜けて
わかさぎ釣りを見て帰ってきた。
楽しいラーツーだった。

http://p.pita.st/?m=8wtlmtuv

580774RR:2009/03/20(金) 19:10:43 ID:0Nmvp0p+
わかさぎか〜

薄衣で揚げて
塩とレモン振って喰うのが好きっ
581774RR:2009/03/20(金) 21:08:10 ID:33JjRwQE
ヘイ! トニー!
アメリカにインスタント カップor袋麺は無いのかい?
582774RR:2009/03/20(金) 22:56:16 ID:uil5ZQQB
>>579



おにぎりRZもカクイイ!チャンバーイイ!

俺も久しぶりにパラガン出すかなぁ…
583774RR:2009/03/20(金) 23:07:26 ID:aC8TMVka
シェラカップでの天麩羅ツーの始まりである
584774RR:2009/03/21(土) 01:44:56 ID:GAdGpw3G
布目でオッチャンが釣りしてるのはワカサギだったんだ!
ジャコかと思った

つか布目とか行くなら誘って下さいw
急にラーツーしたくなった人が仲間を探すスレwww
585774RR:2009/03/21(土) 05:22:56 ID:voG70Uqq
>>581
トニーに替わって答えるけど、アメリカにも日清やマルチャンのが
一般の食料品店で売ってるです。

マルチャンの焼きソバをたまに食べるけど、作り方が日本のとは違うんだよな。
水を注いで電子レンジで4分、更に蒸らしで1分で出来上がり。
オレは日本式で作るけど。お湯を捨てる時に火傷して訴訟になるからでしょうなw
586774RR:2009/03/21(土) 08:07:43 ID:hw83+iqB
>>585
レス、サンクスw
そっちではラーツーじゃなくて、ヌードルだからヌーツーになるんだろうか?
587774RR:2009/03/21(土) 13:25:56 ID:RItJuYRi
ラーツーに行って来たお! 脳内で。
今日はタイヤ交換やチェーンメンテが必須だったから自宅でラーメン食った。

http://imepita.jp/20090321/479860
http://imepita.jp/20090321/479530
http://imepita.jp/20090321/478560


脳内ラーツーですまん。
588774RR:2009/03/21(土) 18:20:14 ID:7s+duNox
ずいぶん男らしいラーメンだな
589774RR:2009/03/21(土) 20:41:21 ID:rCZ49hxn
具無し二人前かよ
大ざっぱ過ぎw
590774RR:2009/03/21(土) 21:02:09 ID:plirdKcl
だが、それがいい
591551:2009/03/21(土) 22:36:17 ID:irKUJltV
徳島県鳴門でラーツーって来ました。
徳島といえば徳島製粉!金ちゃんヌードルでしょう!
漢カワサキにも良く似合う!
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237642046121.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237642097448.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237642145463.jpg
使った機材も徳島つながりポカリスエット大塚製薬製
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1237642332527.jpg
592774RR:2009/03/21(土) 22:41:37 ID:5Z7WfVp2
乙!
アルコールはガスより味があっていいね。
速そうなバイクだ。
593433:2009/03/21(土) 22:50:30 ID:Mtq+wK2r
>>591
B2 US か、良いバイクだ
594774RR:2009/03/21(土) 22:53:45 ID:GN3iUr0B
>>591さん
自分も自作アルコールストーブでラーツーしてきました。
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1237642398277.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1237642467105.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1237642538621.jpg
花見しながら食べたかったのですが
いい場所をなかなか見つけられませんでした。
595593:2009/03/21(土) 23:30:05 ID:Mtq+wK2r
>>591
すまん、B4だな・・・orz
596591:2009/03/21(土) 23:38:18 ID:irKUJltV
>>594
容器がコッヘルやクッカーじゃなく、ヤカンってトコがいい味ですね

私は野外で食事するだけが目的じゃなく、
如何にしてお湯を沸かすか?って言うのを考え、工夫するのも楽しいです。

「ツーリング先でお湯沸かすのが楽しみ」って言うスレでも立ててしまおうかな?
597774RR:2009/03/21(土) 23:43:59 ID:irKUJltV
>>595
グリーンエンブレムの車体黒B4で正解です。

ホイルはノーマルを白く塗っただけです
598774RR:2009/03/21(土) 23:55:05 ID:9narI0q0
>>591
>>594
乙!!
自作アルコールストーブいいなぁ。オイラも作ってみよっかな。

行き先はもう決めてるし、そこで使って麺を食ってみたい。
599774RR:2009/03/22(日) 00:27:46 ID:gWfMA/Ve
自作アルコールストーブは嵌まると大変w
今はウコンの力を上下二つに切って上半分を下半分に逆さに押し込んで外側に小穴を空けたタイプに落ち着いた
五徳は不要だし火力もあるし作るのも簡単
ただ問題は中身が割高な事w
600774RR:2009/03/22(日) 00:54:57 ID:noemStKG
俺も今アルコールストーブ作りにハマってるw

ストーブ自体は簡単に作れるけど
実際に外で使うと風でなかなかお湯が沸かなくて
風防をどうするかで悩み中。
部屋の中だとすぐ沸くのに外だと半端な風防ではなかなか沸かない。
でも大きくかさばる風防は持って行きたくないし。
601774RR:2009/03/22(日) 01:18:41 ID:Ag23adv5
>>596さん
パッキングの簡単なケトルも持ってるのですが
やかんの方をなぜか使いたくなります。
上手く説明できませんが、ブレンディの小瓶を
選んだ方と同じような気持ちなんでしょうね。

>>598>>599さん
ソロ用ならフルフルシェイカーの缶も
ちょうどいいサイズと思いますよ。

ウコンの力の缶はアルコールの携行に使ってますが、
いつまでも香料が抜けないので間違えて飲みそうで怖いです。

>>600さん
自分はアルミホイルを4枚ほど重ねて
2つ折にして風防代わりにしてます。

耐久性はなさそうですが
安いのとコンパクトになるのがいいです。
602774RR:2009/03/22(日) 06:35:56 ID:pRIFcP0A
ラーツーの流れに乗り行ってまいりました。

http://img.wazamono.jp/touring6/src/1237670539400.jpg
603774RR:2009/03/22(日) 06:37:49 ID:pRIFcP0A
sage忘れ失敬
604774RR:2009/03/22(日) 07:34:20 ID:RuHU+sHq
>>602ちょw仲間発見なんだか嬉しいです。
早朝ラーツー。
http://imepita.jp/20090308/656560
605774RR:2009/03/22(日) 13:53:45 ID:gWfMA/Ve
今日は雨だったので自宅で湯沸かし
http://imepita.jp/20090322/493770
http://imepita.jp/20090322/497110
ちっちゃいけど900のクッカーで700mlのお湯を沸かせます
606774RR:2009/03/22(日) 14:27:22 ID:noemStKG
>>601
やっぱ折りたたみか巻けるフィルム状の風防しかないかな〜。

>>605
それと同じの作ったw
使い勝手悪いのでお蔵入りしたけど。
607774RR:2009/03/22(日) 19:14:07 ID:RmknhuYH
よっしゃ〜!!自作アルコールストーブいったるで〜!!
これで、オイラはガスとアルコールの両刀使いや!!
湯を沸かしながらもう一品作れる!!
これからが、楽しみやで〜!!




いや、まだ缶の用意しただけやねんけどね・・・
608774RR:2009/03/22(日) 19:46:39 ID:epUHwX24
何この流れ?
もっと気楽にカップラーメンを楽しめよ
もはやカップ麺が目的じゃなくなってるな
609774RR:2009/03/22(日) 20:19:03 ID:noemStKG
いや、アルコールストーブってお手軽お気軽なもんでつい

キャンプ用のコンロ?って安くても2〜3千円するじゃん。

610774RR:2009/03/22(日) 21:11:02 ID:bbV7UuVz
俺の場合はキャンプとかするつもり無かったから
ガスストーブとか買うのはちと大げさに感じたんで
ダメ元でアルコールストーブ適当に作って
家から持ち出したヤカンでお湯沸かして…
とかやってたらアウトドアに目覚め、テントとか欲しくなった
買うつもりも無かったチタンクッカーも買ってしまった…
611774RR:2009/03/23(月) 02:54:07 ID:B9dSOyDn
>608様
 まあ、まあ、
 100均の一人鍋用の固形燃料で湯沸しするような感じですよ。
 アルコールストーブって。

 固形燃料で思い出したが、エスビットや、ケイネンで湯沸しした人居ないかな
612774RR:2009/03/23(月) 03:35:23 ID:64fCDBhT
カップヌードルチリトマのインゲンがうますぎる件
613774RR:2009/03/23(月) 05:39:09 ID:FLEBNqQM
>>611
たしかおでんをうpした人が、エスビット使ってたような?
614774RR:2009/03/23(月) 14:42:51 ID:+trlwdt+
高校時代、エスビットにステンマグで湯を沸かして、お茶会を開いていた俺が登場
最近だとエスビットは車に常備。ガスコンロじゃなくコールマンの2バーナーで調理。
シングルバーナーで部屋内湯沸かし兼暖房だったなw

昔給油口のパッキンがいかれてポンピング中に燃料漏れて、小火出しかけたけどなw
615774RR:2009/03/23(月) 15:51:41 ID:PntEyjmX
おまえらはカップヌドールのチリトマトはどちらで買い求めてらっしゃるの?
616774RR:2009/03/23(月) 16:10:37 ID:+AhDbgWi
日清食品オンラインショップ
617774RR:2009/03/23(月) 18:48:28 ID:j0B9iMNY
アルコールストーブスレかと思った。

最近カップラーメンじゃ物足りなくなってきた。
袋麺に走りたい。
鍋にケンタのチキン一本放り込んでグツグツ煮込んだチキンラーメンとか良さげじゃね?
618774RR:2009/03/23(月) 19:38:36 ID:Y4Ha9TVl
カップヌードルMYベンディングマシンなるものが
キャンペーンであるじゃね〜か!!
しかも締め切り今月末だと…

5個も食えねぇよ…orz

知ってりゃカップヌードルメインでラーツーしてたのに…orz


619774RR:2009/03/23(月) 20:38:46 ID:Xe5t6Isb
>>618
シールだけ剥がして応募しませう。
620774RR:2009/03/23(月) 21:54:48 ID:Y4Ha9TVl
買い溜めしてまでって思うしさ。
やっぱ、カップヌードル食ってた奴はこの事知ってたくち?
621774RR:2009/03/23(月) 22:23:37 ID:mlLLoZt3
>>618

あー、なんかキャンペーンやってるなー…ぐらいだけはね。

買いだめが嫌ならここの5人か1人に5個プレゼントってのも手だが…
622774RR:2009/03/24(火) 06:11:21 ID:KoDcLqyY
ガソリンストーブ持ってるからアルコールストーブはいらんわ、
と思ってたけどちと面白そうだなw

写真を見ると炎がきれいに出ていて缶の中でそれなりに圧力が
かかってるっぽいですな。そうだとしたら熱効率もそんなに悪くなさそ。
623774RR:2009/03/24(火) 11:41:05 ID:AaUDms2C
おいらもデビューしてきた。
殺風景でしかもミニだが・・・。

http://img.wazamono.jp/touring6/src/1237862347736.jpg
624774RR:2009/03/24(火) 11:51:45 ID:gu+MuHw8
おう、ミニなら、いろんな種類食べれたいなぁ〜
625774RR:2009/03/24(火) 11:52:39 ID:gu+MuHw8
食い物しか目に排卵かったが、確かに、まるで賽の河原ってやつだな。
626774RR:2009/03/24(火) 17:24:23 ID:uSKT51AY
アウトドア板より
アルコールストーブ総合スレッド13ゴトク目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1229603592
何か最近はラーツーって言うより
自作ストーブでお湯沸かすのが目的になって来たw
627774RR:2009/03/24(火) 18:25:25 ID:9zCy10KG
>>623

乙!
んまそうだ…一気に腹が減るジャマイカ!

>>625

おまいさんは普段なにを変換してんだよw
628774RR:2009/03/25(水) 02:50:28 ID:KrH7lqVy
>>623
ウチの近くの河原って河川敷の広い下流だから
山があって石もゴツゴツしてるようなところが野趣があっていいなぁと思う。

ガソリンストーブ自作できんかな。いや火達磨になるからやめておこう。
629774RR:2009/03/25(水) 08:39:09 ID:Sx5sG/7R
このスレは荒らしも煽りも無くマターリ(・∀・)イイ!
630774RR:2009/03/25(水) 21:07:05 ID:FcLnoC+C
↑新手の荒らし??
631774RR:2009/03/25(水) 21:51:10 ID:mpmY55Ja
ほんとはおまいもお湯沸かしたいんだろ?w
632774RR:2009/03/25(水) 22:32:39 ID:ezzwQePm
>>625

 超ワロタ!!
 
633774RR:2009/03/26(木) 00:23:46 ID:1oD2yonz
湯沸かしオフ?
634774RR:2009/03/26(木) 08:27:52 ID:Q8xCi9XO
そのせっかく沸かしたお湯を捨てる焼きソバw

そういや、雪の山中でお湯を捨てて雪の深さを知り驚いたことがあるわ。
635774RR:2009/03/26(木) 20:12:45 ID:1oD2yonz
焼きそば弁当もしくはバゴーン推奨
636774RR:2009/03/26(木) 20:30:42 ID:eVQ0JnG0
温泉いったら露天風呂の雪にお湯かけて遊ぶよな
しかしバイクでそんな温泉地中々行けないけどな・・・
637774RR:2009/03/26(木) 21:58:22 ID:tG6AlmF7
>>635
素人はすっ込みな!
焼きそばは昔からペヤング推奨に決まってんだよ!
638774RR:2009/03/26(木) 22:54:57 ID:XnfAD2x2
ペヤング超大盛りを完食できない奴に何言われても
639774RR:2009/03/26(木) 23:10:31 ID:1oD2yonz
今の宣伝は哀愁がただよいすぎている
昔のに戻してくんないかな・・・
640774RR:2009/03/27(金) 02:13:02 ID:Kx5J+rPK
今のぺヤングのコマーシャルって知らないけど、
昔のといえば「もういっちょいく?」「ウッス!」かw

バゴーンといえば小柳トムだよなぁ。 オサーンでスマーン(藁
641774RR:2009/03/27(金) 08:42:09 ID:RxkBSWcI
バゴーンなんてまだあるのか?
UFOか一平ちゃんかペヤングしか見なくなったが…
642774RR:2009/03/27(金) 14:33:57 ID:EqvC/RrA
マルちゃん 復刻版 焼きそばバゴォーン 30周年記念品大盛が
来月の27日より全国にて新発売らしいで。
ぐぐったらあった。
絶対に食ってやる@関西人
643774RR:2009/03/27(金) 23:04:47 ID:e9hCV0S7
志の輔と座布団山田が愛妻弁当ひろげるが
お互いにペヤングが入ってると・・・
愛されてるねぇとかお互いに慰めあって・・・
644774RR:2009/03/29(日) 10:13:09 ID:dnKtyvce
家から1番近いと思われるダムにて朝麺してきた。

遠く生駒山を見ながらダムサイト真ん中で敢行

http://p.pita.st/?m=6gutqozw


しかし寒かった。
山に上らず下界で桜見ながらすりゃよかった…orz

この時期そばはいかん、すぐ冷める。

体温めるならやっぱラーメンに限るな。
645774RR:2009/03/29(日) 10:14:32 ID:Y7Ah4ZIo
>>644
乙でした
てかPC許可して、見えません…
646774RR:2009/03/29(日) 10:17:01 ID:Y7Ah4ZIo
見えましたw
一平ちゃんですね、確かにこの頃冷えるから暖をとるならラーメンがいいかも
では私も今から行ってくる
647774RR:2009/03/29(日) 17:30:15 ID:dOfghSKy
自宅から10分のスタンド併設のコンビニで。
カップヌードルライト・シーフード味は微妙な不味さ。

http://img.wazamono.jp/touring6/src/1238314708069.jpg

それだけだとツーリングにならないので、海まで。
三河湾をバックに。モノクロなのは趣味。

http://img.wazamono.jp/touring6/src/1238314682443.jpg

後はおまけ

http://img.wazamono.jp/touring6/src/1238314781881.jpg
648774RR:2009/03/29(日) 18:00:03 ID:M0E0hMpA
なんでまたスタンドで・・・
649774RR:2009/03/29(日) 18:18:54 ID:Y7Ah4ZIo
山に行ってきました。
ラーメンを忘れて途中の観光地にある売店でカップヌードルを買いました。¥178高っ!
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238317691287.jpg
食後は紅茶で。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238317824483.jpg
こんな場所です。粉雪が降りだしたのでそそくさと帰りました。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238317939625.jpg

650774RR:2009/03/29(日) 18:21:22 ID:yGxddAtb
キチーちゃんのお箸w
651774RR:2009/03/29(日) 18:42:48 ID:pdJwc9vO
気ティ―――!w

なんでそんな鬱蒼とした場所で。
652774RR:2009/03/29(日) 18:58:33 ID:Y7Ah4ZIo
キティちゃんが好きなのでグッズを揃えてます(嘘
娘が幼稚園の頃使ってた箸で要らなくなったので自分が使ってます。
メスティンにも入る長さなので重宝してます。
路肩にバイクを止めて山に入りました
最近登山にも目覚めて山によく行きます。
653644:2009/03/29(日) 19:54:21 ID:Qt17Andh
>>647.649
乙です。

やっぱ外で湯を沸かし食べる麺って、ええよね〜。

なんとまぁダム系が多いオイラ・・・

今度は海を目指す!!
654774RR:2009/03/29(日) 20:07:05 ID:uRnDMj8N
買ってはみたもののずっと放置だったエスビットを持って出かけてみた。
http://p.pita.st/?hs28akcr

パッキング時、アルミ鍋に穴をあけてしまったらしい。早速定番メスティン登場。
持ってきて良かった。
http://p.pita.st/?qropvmtp

・・・煮込み中。この時間が堪らなかったりする。
http://p.pita.st/?m2vnotz8

出来上がり!いただきまーす!
http://p.pita.st/?shjoqqak
655774RR:2009/03/29(日) 21:28:51 ID:iyxC5EdU
バイクじゃないが山行ったら寒くて死ぬかと思った
昼過ぎても霜柱残ってたし
バイクで出かけなくて良かった
656774RR:2009/03/29(日) 21:43:30 ID:tW4RcjjX
岬のさきっぽでラー
広がる水平線と空の境


そして、「思いとどまれ」の看板
657774RR:2009/03/29(日) 23:11:36 ID:ewi+1Sy2
>>654 お、玉子入り。贅沢だなぁw
658茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:30:53 ID:iDft6CAU
    γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | カップめん?
           \\/.                   |  ふふん
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
659茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:32:19 ID:iDft6CAU
               γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'★, |
         ┌―. - '"-ゞ,☆>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ■ ,:△)   | カップめん?
           \\/.                   |  ふふん
             \_ヽ.        _ . 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
660茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:35:55 ID:iDft6CAU
γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|        ~  /^ )
            (/~ /~         ~ /^\
           ()/)/~          |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,           /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     >'★, |
         ┌―. - '"-ゞ,★<   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           { ゝ ,:ゝ} | カップめん?
           \\/.                   |  ふふん
             \_ヽ.        _ . 
..                ヽ.          ======  
                \           ゝ   /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
661茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:37:55 ID:iDft6CAU
                γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`         ⌒
           _  〈( |           /^ )
            (/~              /^\
           ()/                 /)
           へ^                 |)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::         , |
         ┌―. - '"        ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_                    | カップめん?
           \\/.                   |  ふふん
             \_ヽ.        _ . 
..                ヽ.              "  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
662茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:41:03 ID:iDft6CAU
                γ⌒/^^/^-
               ,ゝ         ⌒
           _  〈              )
            (                \
           (                  )
           へ                  \
          |:                     ヽ
                                 ヽ
          |                        |
         ┌―.                      |
          |                     |
          ヽ.               | カップめん?
           \                |  ふふん
             \_      
..                             /
                \                /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
663茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:43:17 ID:iDft6CAU
/   /               _/
          /   /            ─  /
        _/   /  ____/  __  __/
             /               /
          _/             _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  _______________         ________  _______
 │一│一│一│二│三│七│八│      |::::|六│六│::::│|::::│九│九│::::│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│      |::::|萬│萬│::::||::::│萬│萬│::::│
664茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:44:40 ID:iDft6CAU
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    ゆっくりしていってね!!     <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ        __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__      ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7     'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7   ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  / ! ハ  ハ   !  iヾ_ノ  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽ イ i  |
!イ´ ,' | /__,.!/  V  、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ) .| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]       ヒ_ン レ'i ノ    !Y!""   ,___,     "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"     ,___,    "' i .レ'   L.',.    ヽ _ノ      L」 ノ| .|
 (  ,ハ     ヽ_ ノ     人!    | ||ヽ、         ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 ___    ,. イ  ハ    レル` ー--─´ルレ レ
665茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:47:28 ID:iDft6CAU
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
┃れいむ用しおり    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ピキーン!!               ┃
┃              レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||                       ┃
┃__________!Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |._∧,、_________○┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| . ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
┃                 ||ヽ、       ,イ| ||イ| / ここまでゆっくりした     ┃
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
666774RR:2009/03/29(日) 23:47:37 ID:yVPsL5UQ
死ね
667茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:52:01 ID:iDft6CAU
  __   _____   ______
    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
     'r ´          ヽ、ン、
    ,'==─-      -─==', i,
.    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |.     ─┐    / ̄7 |   | 
.     レリイi (ヒ_]   --ァ ノ-ァ 、ヽ ``--,ォ-   │       /  |   |
      !Y!""  ,___,/\ >'  `_ノ / |  ─┴─ツ.  /.     _/
     L.',.   ヽ _ン―――――――――――――――――――――――――
     | ||ヽ、    (^ ~冂 || ̄!.| /⌒ヽ \ / |   | | / | / |   | | ̄ ̄ヽ┬
     レ ル` ー 、_) |l._ノ|__ノ | ' ,__ノ..   Y  |   | |.<   |.<   |   | |-ヽ─' │
                          │   ヽ__ノ. | \ | \ ヽ__ノ. |  .\ ┴
668茂蔵 ◆toXFs4ousk :2009/03/29(日) 23:53:58 ID:iDft6CAU
 ,.ィ''" ̄ ̄`-ゝ 、_ イ     ゆっくりしていってね!!!!!!!
  /         ヽ、ン、  
  レ、ルレ/ソ_ル==', `'i    __,,. -―''" ̄ ̄`ヽ、
  |ヒ) ヒン)  ヽイ i | i | ̄ ̄           0 }
  L_,  /////| .|、i .| i|  \       ,,.ィ''" .o ,!
  |、_ン     .「 !ノ i | |   \    _/   /
   、       .L」 ノ| .| .|\/  〉ー'/   /
   \     ,イ| ||イ| //f"  ヾ、/    /
     `ー-‐ ´ルレ レ´`〈メ、_、__/    /
                 /    /
               /    /
             /    /
           /    /
         /    /
        /     ヽ________/⌒ヽ、
       〈                    ノ、  i
        ヽ、____________/ と__ノ

669774RR:2009/03/30(月) 00:03:24 ID:1yl//nZk
なんだか面倒くさいのが光臨したみたい
670774RR:2009/03/30(月) 12:18:03 ID:ARyxuLZL
>>654の写真で思い出した、Esbitか似たような固形アルコールを非常袋に
入れたまんまだわ。今度使ってみるです。これで真空パックの「農協ご飯」
みたいなのや餅がどれくらいで調理できるか。勘所を押さえておかないと。
671774RR:2009/03/30(月) 15:49:37 ID:2ZxVOM2s
茂蔵→もぐら?

だれ?
672茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 16:41:25 ID:P7GyDipA
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
673茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 16:44:36 ID:P7GyDipA
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \  
  | (●), 、(●)、 |  
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー‐--‐‐―´´\

    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \  
  | (★), 、(★)、 |  
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー‐--‐‐―´´\
674茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 16:46:15 ID:P7GyDipA
        ,-─¬-、___
               ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
           _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
          /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
         /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
        /   / / |    //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
       /   //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   |
        〈、___>'〃     ̄        ,シ'´ \/ / | |   ヽ
       \  / ゙'ヾ、,'" /      `ー ,/    く,/ | !   l  「おじさまたち…、  
       /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/′     \   |    !  好きにして…」
       く   |        ゙''‐--、`::::::' ノ!        ヽ  |    ヽ
      /  ̄>!            ト-|-‐'゙!         `゙'ヽ    ヽ
      〈r''"  !            ! |  !            l    i
       ヽ  / !               |  |   !           `ヽ  !
        \_  ゙、           |` |''"~ヽ            |ヽ /
        / ̄ ̄!、ヽ             |/| /  ヽ           !レ′
     /|_ /!  ヽ           | |/  ! ヽ            |i
      | ヽ  |  |ヽ          ! ゜  ヽ  !          |′
     i_/ ̄ ̄ヽ! ',         ! 〉 `ー-、 !            !
   ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!             ! ,、-─‐-、
  ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !     ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
 /-‐/^^^^^^^^!ト、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! `ー-─‐‐!  //;;;;;;;;;;;;;;/''" /^^^^^^^!ト、ヽ
675茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 16:47:48 ID:P7GyDipA
べろべろばー      うほほほほー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへー
                          \___)
676茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 16:49:52 ID:P7GyDipA
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
677茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 17:47:50 ID:P7GyDipA
  ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      | 
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      | 
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
678茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 17:49:22 ID:P7GyDipA
   ノ λ     )
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴 
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$ 
           ,,l゙`:::::::::゙lllllllli,:::::::::::::::::::::lllllllll°:::::::::::::::::::l!
679茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 17:50:33 ID:P7GyDipA
 r;===============ュ.
           ||  ┼ヽナr‐ ┼、l /Tヽ l l. l  l l ─  ||
           ||  (j`,) (ナヽ/_ノ ヽノノ ノ ヽ _丿| (__  ||
            ゛======┐ ,r======"     
            [ スッキリ!]  │ /  / ヽ.        
            / ̄`ヽ厂 ̄   レ′ l   `、  
            ,′   ノ           _.L_  ',
            /Y´ ̄`ヽ、_      ご´      ̄|
           〈_/     、__,)  ’ /      」__j  
            {\     \  (/,. ,  ,ィ′ l  
            `、 l\ヽヽ\)  (//,/ |  /                
           ___ヽ丶ヽ_`-^‐′  `^‐´_/__,,     
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
        C H I N E S E   R E S T A U R A N T
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
680茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 17:56:19 ID:P7GyDipA
   ____
        /     \      ━━┓┃┃
     /:::::::─三三─\       ┃   ━━━━━━━━
   /::::::::: ( ○)三(○)\     ┃               ┃┃┃
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________     ┛
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
681茂一 ◆O2HdxdvDWc :2009/03/30(月) 17:57:12 ID:P7GyDipA
  __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

   本日も自宅に異常は、ありませんでした!
682774RR:2009/03/30(月) 18:15:13 ID:VBRkJ+W3
>>654
うまそう^p^
容器が変わるだけですごく食べたくなる不思議!
683774RR:2009/03/30(月) 18:36:30 ID:7ru5BYat
>>681
ご苦労だった。
下がって良いぞ。

茂一→もー?

684774RR:2009/03/30(月) 23:07:13 ID:fWxW3v5z
このスレ的にはスパゲティっておk?

ラーメンばっかりよりも…と、思ってるんだがダメなら行っても撮影しない。
685774RR:2009/03/30(月) 23:19:37 ID:Ysptc2fB
ゆで汁をどう処理するかによる
686774RR:2009/03/30(月) 23:33:16 ID:i6Qi4G4+
カップに麺がはいってりゃあ〜なぁんでもいいだじょ!
たらし、お湯を沸かさずにできちゃうのはだめだじょ!
687774RR:2009/03/30(月) 23:44:46 ID:lgJJojDf
普通にスパゲティ作るんならキャンプスレへどうぞ。
688茂平 ◆toXFs4ousk :2009/03/30(月) 23:59:33 ID:P7GyDipA
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとふたりはプリキュア
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
689774RR:2009/03/31(火) 01:46:56 ID:ko8btLn2
スパ王の類なら問題ないべさ
690774RR:2009/03/31(火) 02:17:09 ID:KPjTlMBZ
サラスパ+百均の粉ならかなり手軽でいいかと思うんですが…
 大体2食以上になっちゃうのが欠点…
 麺と粉を選べばカップ麺以上にコスパがよかったり、手間は袋麺+湯ギリくらいかと…
 袋ヤキソバ程度の労力で良いので有りかと思うのですが…

 スープが別袋になってないカップ麺やチキンラーメンには敵いませんが。
691774RR:2009/03/31(火) 06:31:26 ID:GfGfihEC
スパゲティの焼きそばが大好きw
家で麺を予め茹でておいて現場で炒めるのな。具も半解凍されたくらいのを
持っていく。

ちなみに携行用の鉄板って小さいから鍋でやったです。
鍋底に麺がくっついてしまうのは困ったもんだけど。
692774RR:2009/03/31(火) 07:11:59 ID:NnJ81xjF
焼きソバがよくてスパゲティが駄目というのもなんだかなあ
湯をわかして、茹でて、適当に味付けをして食う
行為としては同じじゃないか
ラーメンばかりじゃ飽きるぞ、湯豆腐だってうどんだってかまわないじゃないか
カップめんのみ許可である!なら話は別だが
693774RR:2009/03/31(火) 07:23:26 ID:sKj+qtAt
正直焼きそばもキャンプスレ行ってほしい
気軽さって大事じゃね?
694774RR:2009/03/31(火) 08:00:23 ID:HRNd4o6+
キャンパーはこのスレには向かないよ。
キャンプ行けない家庭持ち、または初心者の為のスレ。
それにラーツーはキャンプとは違う。景色や走りがメイン。リフレッシュする事がメインだと思う。
んで、気軽に作れるこだわりのオリジナルラーメンがプラスされるツーリングのスレ。
695774RR:2009/03/31(火) 08:19:40 ID:orkhMFh6
その昔、アルキメンデスと言うものがあってな・・・
696774RR:2009/03/31(火) 09:16:32 ID:lyk7g2NZ
>>693
まあそう固く考えるな。気軽にいこうぜw
697774RR:2009/03/31(火) 10:18:07 ID:WvY2Cjp4

『お湯を沸かすだけ』ってのが基準ラインじゃね?

焼きそばでもスパゲティでもうどんでも湯豆腐でも別にかまわないけど。
キャンパーみたいに凝ったことされたら興ざめ。
698774RR:2009/03/31(火) 11:15:22 ID:t13WEDD7
基本は3手順くらいでイイんじゃないのかな。
699774RR:2009/03/31(火) 11:20:59 ID:oBhkfhEW
大昔に友人と魔法瓶にお湯入れて、出先でカップ麺食べようとしたら友人の魔法瓶割れててお湯足りなくて、
友人の焼きそばで使ったお湯をチリトマトヌードルに入れて食べたなぁ
700774RR:2009/03/31(火) 18:18:22 ID:HQrUV5Wn
飯の画像がうpられてればよは満足じゃ
701774RR:2009/03/31(火) 19:01:29 ID:2R/F0oaJ
と、>>700の殿が申されておる。
皆の者、よは鼻たれて…

いや、矢は放たれておる故

ラーツー画像をどんどんうpするのじゃぁぁあ。



こんなんでどうでっしゃろ?
>>700
702774RR:2009/03/31(火) 19:14:59 ID:jtaNEOs4
調理時間5分以内な
何作ってもいいけど
703774RR:2009/03/31(火) 21:18:17 ID:1ee+0ta1
俺も>>700みたいな感じで良いよ。
深く考える必要はないな。
基準とかテキトーでいいよ。
ラーツーに行って楽しければ良いじゃん。

つーわけで、テキトーなラーツー。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238501320939.jpg
704774RR:2009/03/31(火) 21:25:43 ID:wb0mKVZi
>>703
五徳は自作かい?
705774RR:2009/03/31(火) 21:33:58 ID:1ee+0ta1
>>704
自作。つか、アルミ板切っただけだw
706774RR:2009/03/31(火) 21:35:14 ID:z0OYTjE4
ボルドー!
707774RR:2009/03/31(火) 21:49:08 ID:guYofPjv
>>703

うむ。満足じゃ
>>701>>701はおらぬか?>>703に褒美をとらせい!
708774RR:2009/03/31(火) 22:48:34 ID:umuGDlDO
うpがあっての流れをぶった切るのは非常に申し訳なく思うけどさ
このスレになってから最初の方で業物さんとこ借りるならスレ乱立避けようぜって話が出てたけど
向こうに見にいったら食べ物板池みたいなレス付いてるじゃないか

食いに行った報告という性質では2chバイク板内では雪見大福スレがあるけど
あそこ業物さんとこ借りる場合は1スレに纏めてやるって形式だし
このまま行くならその度行った人間がスレ立てるのはさすがにちょっと厳しいんじゃないかい

ラーツー総合でスレでも作って返信で各人の報告とひとつに纏めた方が他の利用者にも邪魔にならないし
このスレの住人にもまとめてチェックしやすくて悪く無い話だと思うんだけど・・・
長文ごめんな
709774RR:2009/03/31(火) 23:55:05 ID:ko8btLn2
てか、他の人の許しを得ようなんてせずに、スパだろうと焼き蕎麦だろうといきなり張っちまえば
良かっただろうに。
たしかに、準備しっかりしました、とか、苦労しました、とかいうのが書き込みや写真に
ちょっとでもでてたらフルボッコにされるだろうけど。
710774RR:2009/04/01(水) 00:29:09 ID:L9+Md6jj
だんだんつまらんスレに成って来たな〜
「うっは、旨そうw 俺もやりて〜」でいいじゃん!
711774RR:2009/04/01(水) 05:51:19 ID:oZQKkVX3
ほんとつまらん
流れ見てれば焼きそばやスパはなんか違うて普通にわかるだろうに
712774RR:2009/04/01(水) 06:45:20 ID:PAmVSLAR
俺は違うとは思わないな
713774RR:2009/04/01(水) 07:07:49 ID:eUR1OqOp
世知辛いねぇ…
714774RR:2009/04/01(水) 09:05:54 ID:UTdUWaTo
>>700>>703>>710
そんな感じが気楽でいいよな。
715774RR:2009/04/01(水) 10:17:36 ID:g0Q2TD+v
まぁよーするに気に入らなきゃこなくておk。もしくは自分でうpれってこった。


で、この週末はラーツーに行くやつは誰かおらぬか!>>700殿様がお待ちであろうぞ!
716774RR:2009/04/01(水) 11:56:10 ID:Ld9AMMKw
焼きそばでもスパゲティでもいいけどキャンプスレみたいになるのはかんべん
717774RR:2009/04/01(水) 12:12:52 ID:Bx0FPZfJ
お手軽感がこのスレの香ばしさ
718774RR:2009/04/01(水) 16:14:56 ID:RwRPFqFX
うまそうならおk
まぁさすがに「パエリア作ったwwwwwwwww」とかは違うような気がするけど、カップメンじゃなくても上で出てきた湯豆腐なんかすげーいいと思う

車で出かけて高そうな店で豪華な飯食うのもたしかにいいが、ドライブインのお粗末なかけうどんもいい
言ってみりゃ後者のようなスレだと思ってる。
俺バイク持ってなかった頃は車でソロドライブすると、評判の店より自販機うどんをハフハフするのが好きだった。
グーテンバーガーとかさ。なんかそんなかんじ。てか改まって言うことじゃないよなすまんでも書き込んじゃう
719774RR:2009/04/01(水) 18:35:04 ID:Inlr8Nv7
グーテンバーガーにティンとキタ!
720774RR:2009/04/01(水) 18:46:26 ID:Esx60HkB
>719

社長・・・仕事してください。
721774RR:2009/04/01(水) 19:42:40 ID:E4nfVybZ
でも業物の各板にスレ立てまくるのはいい加減何とかした方がいいと思うぞ
722774RR:2009/04/01(水) 20:33:52 ID:Ld9AMMKw
業物さんとこに一人で何スレも立ててるKTMの人ってこのスレの人っしょ?
さすがにあれはやめてもらいたい。
723774RR:2009/04/01(水) 21:41:36 ID:D1PzOMSw
そういう特定の人の事を言ってるんじゃなくてこのスレの人間がばらばらに自分のスレ立てるから
タダでさえ流れるのが遅い業物の板で目立つって事を言いたいんだろう
だれか代表でスレ立てたらいいんじゃない
俺はめんどいからいや
724774RR:2009/04/01(水) 22:27:31 ID:0Bt3gHaN
業物、携帯で見られないような大きいファイルで貼るのは勘弁
725774RR:2009/04/02(木) 02:31:20 ID:Nt8oiZXl
これまでの流れで、何か問題があったのか?
 業物さんから苦情が来てたなら考える必要があるかも知れんが…

 今後についてブレーンストーミングでもしてみるかい?
  俺的には麺茹でて、食べる(具はお好みで…)ってかんじで…
726774RR:2009/04/02(木) 21:03:15 ID:EzcqRnU+
>>715
今週末は天気怪しそうやけどな〜
天気の具合見て走れるなら花ラーするでいっ!!

727774RR:2009/04/02(木) 22:14:07 ID:DvF5VSXo
沸騰する前にガスが切れた
なんとか問題なく食えたけど
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1238676584252.jpg
728774RR:2009/04/02(木) 22:21:59 ID:OwCd5v3c
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシモリ状態!! Z
729774RR:2009/04/02(木) 23:39:03 ID:csb/hBa4
トップバリューのカポーヌドールが安くていいよな
730774RR:2009/04/02(木) 23:58:26 ID:3sV33o13
>>729
乙〜。会津ですか、久しぶりに行きたいな。
731774RR:2009/04/03(金) 02:44:50 ID:uZKwnW5L
>272
右から読むんですよね。ヤマモリメシw
732774RR:2009/04/03(金) 02:46:01 ID:uZKwnW5L
アンカミス
 ×272
 ○727

 …スマソ
733774RR:2009/04/04(土) 14:39:20 ID:HenzJyeE
初ラーツーでつ♪
湯をわかしている間は至福の一時でした。

http://www3.uploda.org/uporg2139812.jpg.html
http://www2.uploda.org/uporg2139814.jpg.html
734774RR:2009/04/04(土) 15:10:04 ID:XQ/xBZit
>>733
乙!つか、ぴかぴかの新品に見える
ずいぶん高いの買ったのね
735774RR:2009/04/04(土) 15:57:14 ID:HenzJyeE
レスdd!結構嵩ばったので、
いずれ手作りにチャレンジしたいです!
736774RR:2009/04/04(土) 16:23:04 ID:vRE3lDZ/
うお、ラーツー用ストームクッカーw

お花見ラーツーいいなあ、こちらは現在雨・・・orz

737774RR:2009/04/04(土) 23:28:07 ID:ojdpYoX0
もう流れてるはええ
738774RR:2009/04/05(日) 00:20:26 ID:wBNsHpB2
>>733


そこのロダはダメだ。
もう流れて見られない。
739774RR:2009/04/05(日) 00:33:29 ID:W/7xE852
ttp://viploader.net/
このうpロダならなかなか流れないお
即死だけは避けないとな2日か3日もてばいい
740774RR:2009/04/05(日) 11:29:05 ID:T7xX4dcG
昨日,初ラーツーしました
そして今シーズン初ツー
秩父方面二本木峠にて
走りより場所探しに一生懸命になってしまった

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_116334.jpg
741774RR:2009/04/05(日) 22:22:10 ID:rZT1Ouvb
>>740
乙でした。

う〜っやっぱ2st最高やんなぁっ!!

と、そっちに目がいってしまったww

742774RR:2009/04/06(月) 10:21:36 ID:l1aLgwmD
>>740
乙です。レプリカ系のバイクが写っているラーツーレポは初めて見た気がします。
ラーツー程度の荷物だとパッキングしだいで、どんなバイクでもいけるもんなんですね。
俺のバーナー自体がでかいせいもあるけど、パッキングは下手なんかな。わざわざ
箱買って付けたw
743774RR:2009/04/06(月) 10:32:42 ID:l1aLgwmD
やっと規制解除されたっぽいので、ちと気が早い気もしますがまた規制される可能性がありますので、
次スレ用のテンプレ案をはっておきます。↓

ツーリングの時、お湯を持っていってカップメンを食うのが楽しみな人が集うスレ
麺の種類にはこだわらず、お湯は現地で沸かしてもOK、ツーリング先の壮観な景色
と美味そうな写真を撮って、うpしてバイクとともに自慢しましょう。

前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233837748
1杯目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222649785

**基本sage進行で、荒らし煽りにはスルー推奨。荒らしに反応するのもまた荒らし。**

うpロダ
・業 物  http://www.wazamono.jp/
各板への新スレの乱立は避けて、画像を貼る時は、先に立っているラーツーレポ
に返信機能を使ってスレを使い切りましょう。

・イメぴた http://imepita.jp/pc/

・@ピタ  http://pita.st/index.html
複数枚貼り付け可能、とりあえず「パソコンからの閲覧」は「許可する」でヨロ。

jane系の専用ブラウザーを使っている人はImageViewURLReplace.dat
を入れておくと便利。
http://www26.atwiki.jp/replace/pages/1.html
744774RR:2009/04/07(火) 01:28:53 ID:bXDYw/fp
お湯を持って気軽に○○にならね?w
飯はレトルトもあるし、お菓子とコーヒーで気軽に花見ツーとか

お湯だけで気軽にできるなら桶みたいな
745774RR:2009/04/07(火) 03:17:07 ID:aWrKzlUm
「原則は」で良いんじゃね?
凝りたいやつは凝るだろうしくだらない議論でスレ消費や過疎化しちゃうのもつまらないし。
746774RR:2009/04/07(火) 03:22:34 ID:BSXXJnXV
旨そうにみえて面白く感じるならなんでもいいや
凝るなら凝るで、愛すべき馬鹿と言われるぐらい突き抜けちまうようなのは見てみたい
747774RR:2009/04/07(火) 12:19:37 ID:Ckkz6Xya
凝りすぎるとお気軽感がなくなってしまうし、食い物なら何でもOKにしちゃうとただのキャンプ飯スレになっちゃう
気がします。
副食や具材にある程度こるのはかまわないとは思いますが、やっぱり、基本的にカップメン(麺類)は外せないの
かもですね。
こんな議論するよりも、全国的に天気がいいわけだし、皆様の熱いラーツーレポを期待age
748774RR:2009/04/07(火) 19:46:14 ID:Ab0YXD+t
動画Upでもいいんだぜ!

ところで昔の日清の自販機を思い出してフォークでカップヌードル食べたいなあと思って
海外通販でチタニウム製のナイフ・フォーク・スプーンのセット買ったのが今日届いたぜ。
今度ラーメンツー行くぜ。フォークで食べるのなんて久し振りだ。
749774RR:2009/04/07(火) 21:08:34 ID:Do/J1VvE
日清カップヌードルはなんかフォークで食べるってイメージだよね。
750774RR:2009/04/07(火) 22:05:32 ID:eL1AFOSe
俺、高校の頃までカップヌードルって外国の食べ物だと思ってた。
751774RR:2009/04/07(火) 23:48:17 ID:E+IY6Pw6
へ?違うのけ?
カップヌードルは洋食だべ
752774RR:2009/04/08(水) 00:07:56 ID:vytSz4Jk
>>750
安心しろ。外国の食べ物であってる。
753740:2009/04/08(水) 01:10:23 ID:XEFZanv4
>>741
あんがと
どんなバイクよりもこいつが一番楽しくて仕方ない
→ 一度は事故で廃車にしたが,また乗ってる懲りないバカ)


>>742
荷物はカッパやら携帯イスやらも適当に詰め込んだら,
1泊程度くらいの大きさになってしまってカッコ悪くなったが,
そんなの気にしない
ちなみにパッキングはこんな感じでいたって普通(鎌北湖にて)

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_117257.jpg

駐禁の看板は写真見るまで気づかんかった(汗


おまけ (道の駅芦ヶ久保近くの大観音にて →すげー急坂登ってく)

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_117261.jpg

なんか荷物増えてる...
754741:2009/04/08(水) 18:12:17 ID:aY9+iVZw
オイラ、カップヌードルカラーのNSR欲しかったなぁ
当たらないと乗れないのが悔しかったよ。
NSR買ったらカップヌードルに全塗してやるぞぉ!!
って思いながら、結局PENTAX買ったなぁ。

けど・・・事故して無くした・・・。

あの時のカップヌードルのCMも好きだっただけに、
NSRとカップヌードルの話題で軽く昔話をしたオイラ。


ちょいと、夕暮れトワイライトラーツーしてくる。

黄昏てくるで〜!!
755774RR:2009/04/08(水) 18:39:35 ID:LADO79Fh
CMで思い出した。
CRM250良かったなぁ。
ノーマルチャンバーのゲロンゲロンいう音が好きだった。
CRのサイレンサーに変えてたからリアの右ウインカーがよく溶けたなぁ・・・
756774RR:2009/04/08(水) 20:44:19 ID:88TuFB6R
メッツで当たるのはTZRだったっけ
757774RR:2009/04/09(木) 10:29:20 ID:weoRqdbz
>>756
そうそう。あったwww
確か、後方排気じゃなかったかな。
758774RR:2009/04/09(木) 12:10:31 ID:YgJBPoBB
ラーツー中(・∀・)千葉の嶺岡林道の酪農の里にプチツー&ラーツー。
桜満開、腹一杯w

今日は冷凍塩ラーメンw

http://imepita.jp/20090409/433190
759774RR:2009/04/09(木) 15:15:14 ID:zaN9B2uw
>>758

そのラーメンの感想と商品名を教えて下され

めちゃくちゃうまそう…ゴクリAA(ry
760774RR:2009/04/09(木) 16:19:53 ID:BGdiOsPg
天気が良かったので桂川までラーツー。
暑かった…。

http://imepita.jp/20090409/585130
761774RR:2009/04/09(木) 16:27:02 ID:rpYLBrTW
え〜な〜羨ましい!
なんで週末になると曇るんだ!
762774RR:2009/04/09(木) 17:59:39 ID:pcLntyBE
結婚できない男のアベちゃんみたいに孤独を楽しむのもいいねw
763774RR:2009/04/09(木) 18:21:22 ID:jgxFYs7g
>>760

レボ乙です。
正に、お湯を持っててカップ麺ですなぁw
GJ!
764774RR:2009/04/09(木) 18:35:33 ID:l6L/ud+3
>>758
うまそうだが、駐車場?


>>760
MILKSEAFOODなんてのがあるんだ。
うまそうだな、おい。


765774RR:2009/04/09(木) 18:43:47 ID:YgJBPoBB
>>759
すまん、銘柄わかんない(´・ω・`)自宅の冷凍庫にあったセブンイレブンの塩ラーメンとしか・・・
味はチャーシューがんまい。
しかし冷凍ラーメンは麺が水分入ると伸びるより太くなるね。

ただし水は途中で湧き水汲んできたよ。コーヒーウマかった。


桜ラーツー最高!
http://imepita.jp/20090409/664970
766760:2009/04/09(木) 18:45:55 ID:BGdiOsPg
MILKSEAFOODはスープがおいしい。
持参のお湯は道志みちの湧き水です。
ラーツーの帰りはいつも水汲みw
767774RR:2009/04/09(木) 20:25:58 ID:YgJBPoBB
>>764
まんま駐車場><次はイイとこ捜します〜
撮影ムズカシイ・・・
768774RR:2009/04/09(木) 21:00:24 ID:zaN9B2uw
>>765


>>759です
トンクス

7-11の冷凍チャーシューですね。次回買ってみます。
769774RR:2009/04/09(木) 23:48:12 ID:91HYEj5p
なあ、ジャパンの幸麺とかいうオリジナル袋麺が売ってないんだが・・・販売中止?
770774RR:2009/04/10(金) 16:37:16 ID:s15oQYIA
>>769
それはどこにでも売ってる麺なん?
ん?幸麺?

辛いんじゃないのかぁ・・・

771774RR:2009/04/11(土) 08:53:24 ID:Bl6wEr68
どことも知れない道端でオヤツ
ほんとは桜の下で食べようと思ってたんだけれど
ttp://uproda11.2ch-library.com/170948br4/11170948.jpg
半ラーメン、しょぼい木蓮の花を見ながら。
このあと250km5時間走らないと帰れない山の中
772774RR:2009/04/11(土) 11:02:38 ID:l1vBcPUo
>>771
安全運転で気をつけて帰るべし。
うp画像は後で見させて貰いますぞ。
773774RR:2009/04/11(土) 11:37:13 ID:hXXBYRFL
>>771
なんかいいな、久しぶりにツーリングに行きたくなった。
774774RR:2009/04/11(土) 13:14:49 ID:5Eh0xY8o
775774RR:2009/04/11(土) 16:24:37 ID:l1vBcPUo
>>774
乙!!
花を愛でながらのラーツーも気持ちいいよな。
>>771の木蓮もいい感じだぁ。
776774RR:2009/04/11(土) 18:24:12 ID:1NPXLg+F
>770
ディスカウントのジャパンのオリジナル袋麺。幸麺とカレー味の麺があって
タイとかのインスタント麺みたいなスナック感が良かったんだけど。
777774RR:2009/04/11(土) 19:02:28 ID:OO5k2y5B
初のラーツーはカリカリに晴れた山の中腹。
食後のコーヒーまでしっかり堪能w
ttp://p.pita.st/?m=3wkzvk8r
778774RR:2009/04/11(土) 19:09:55 ID:S4tHg23z
なんかセローあたりが欲しくなってきたw
779774RR:2009/04/11(土) 19:47:19 ID:Bl6wEr68
>>772
ありがとうございます、でもこれ昨日の4時前です。
無事帰っていますが10時前でありました。
ほとんど飲まず食わず走るため「おまいはアホか」と言われておりますw
780774RR:2009/04/11(土) 23:57:08 ID:R9a7hHQf
旧犬鳴トンネル前でラーツー
買ったミカンは手でむけなくてビックリした

ttp://uproda11.2ch-library.com/171061c2X/11171061.jpg
781774RR:2009/04/12(日) 00:03:59 ID:pUtxzysu
>>780
メーターの上の辺りに何か写ってる様に見える
782774RR:2009/04/12(日) 01:06:58 ID:schLgGWZ
福井の若狭林道でラーツーデビュー
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1239465212508.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1239465261133.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1239465442149.jpg
今日は天気良くてバイク降りたら半袖でもおkだった
ちょうどええ時期やなぁ

前にラーツーうpした人のトコに返信したと思ったら新しくスレ立ててた
容量一杯になったって事か
783774RR:2009/04/12(日) 05:58:04 ID:7Q7FbKTL
>>782
初ラーツーデビューお目でとさんです。
景色のいいとこですね。

ところでラーメン二人分完食したのかが気になる。
784774RR:2009/04/12(日) 08:45:36 ID:wUCkVmIz
>>780
その場所って・・・・ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
785774RR:2009/04/12(日) 09:44:22 ID:C7ARIqZW
只今、ラーツー中
青山高原の風車まできた。
そこで静岡からドライブにきてる兄ちゃんと
ちょっと喋って朝食タイム

でも水が足りなくてコーシー飲めなかった…

http://p.pita.st/?m=bmjku0fc

山の天気は変わりやすいなぁ…
786774RR:2009/04/12(日) 11:37:03 ID:445QJkwx
>>785
>コーシー

びゃ〜く団のしと?
787774RR:2009/04/12(日) 12:26:10 ID:84y0E73u
長い冬が終わってシーズンが来たのぜ
ラーツーレポ増えて嬉しいね

俺も行きたくなってきたぜ
788785:2009/04/12(日) 20:21:24 ID:C7ARIqZW
>>786
ちゃうよ〜
789774RR:2009/04/12(日) 20:33:59 ID:qtAoQVBd
このスレ見て百均器具で最初、、、そして本日までの進化!?

※ >>782 さんのところ借りてアップしてみました。
  素人のアップなのでやり方とかおかしいところ
  あったら教えてください。

 http://uproda11.2ch-library.com/171228mKq/11171228.jpg
 http://uproda11.2ch-library.com/171229TkE/11171229.jpg
 http://uproda11.2ch-library.com/1712301t0/11171230.jpg
 http://uproda11.2ch-library.com/171231ZCn/11171231.jpg

では〜
790774RR:2009/04/12(日) 20:42:32 ID:pUtxzysu
>>789
あまり見かけないストーブですね、中華製かな?
アルミ箔は風防の為?使い捨てになるなら天ぷらガードのほうがいいかもよ
791774RR:2009/04/12(日) 20:43:26 ID:QZL7Wzi/
>>789
一行目の日本語の意味がわからん。
けど、なんか楽しそうw

で、あくまでサーバースペース借りてアップするのだから、せめてもうちょっと
小さなファイルサイズであげたらどうかと思うのだが。
1600×1200とか、ないわ〜
792786:2009/04/12(日) 20:47:49 ID:QZL7Wzi/
>>788
名古屋スレの人ら(=びゃ〜く団)の言葉遣いに似てたもんで。ごめんよー

青山高原は名古屋から近いし、一度攻め込みたいとは思っていたのだ。
793774RR:2009/04/12(日) 21:19:39 ID:XjCsVe7D
>>789
コンロは旅館で使えば良い様なやつだね。
ttp://www.kk-nambu.co.jp/e-cooker.html
初めてみました。
振り分けの赤い箱もピッタリですね。

写真のうpは↓ココ俺使ってます。
・@ピタ  http://pita.st/index.html
複数枚貼り付け可能、とりあえず「パソコンからの閲覧」は「許可する」でヨロ。
640*480くらいのサイズがいいんじゃないかな。
流れないから消したいのなら自分で削除してね。
794774RR:2009/04/12(日) 21:36:04 ID:Xr+xxzHZ
>>790
日本製だよ。
ごくごくちっちゃいストーブでボンベ一本にガスがたった12gという
シャレか冗談かよくわからん代物。
自分以外ではじめて使ってる人がいた、と感心中
795774RR:2009/04/12(日) 21:36:36 ID:7lBi/h21
>>789 >>791
たぶん、このスレみてラーツーを100円ショップの用具からはじめて、少しづつ器具を増やしていったってことでしょうね。
ちょっとした道具の工夫も次のラーツーへのステップになりますね。
いや〜昨日今日と、うp率が激しいですね。俺も負けてられんw明日逝ってくるぜ!!
796774RR:2009/04/12(日) 22:44:05 ID:qtAoQVBd
>>790さん、どんな風にするかでホイルでした、てんぷらガードしっかりしてて無駄にならずにいいですね。
>>791さん、確かにサイズ大きすぎました、次回からリサイズしますです。
>>793さん、そう、旅館用なんです(小さいガス3個くらい持ってないと不安です)。また、@ピタでサイズ参考にしてやってみます。
>>794さん、私以外にもおられたんですね。コンロのグリップやごとくも折りたためてコンパクトで邪魔にならないのがいいです。
>>795さん、解説の通りで最初は燃料燃やしてやってましたが、家ではうまくいきましたが外では風が吹いたら消えるし、火力が無くて時間がかかるしと。。。
みなさん、レス有難うございました!!!
797740:2009/04/12(日) 22:44:20 ID:CuQ/Mm1M
土曜日に行ってきやした.
途中でトイレに寄ったら,たまたま良い場所を発見.
向こうには小川が流れ,静かで何とものどかだったので急遽ラー休憩.

http://imepita.jp/20090412/713580
http://imepita.jp/20090412/713670
http://imepita.jp/20090412/713581

帰りのR141を南下中,空を覆うほどの煙が.
山梨で山火事ということでくれぐれもみんな火には気をつけよう.

http://imepita.jp/20090412/809430
798774RR:2009/04/12(日) 23:06:06 ID:Xr+xxzHZ
>>796
>>771のうpした写真をよく見てください
コップの下にちらりと見えているバーナーヘッドに見覚えはありませんか?と
ボンベは1つで500cc沸かせます。
ラーメン作るならぎりぎり足りますが風で効率が落ちるから2個あればコーヒーも余裕
0.5合の米をシェラカップで炊いてラーメンライスも乙なもんですよ
799774RR:2009/04/13(月) 08:14:41 ID:FrQUTcL8
くっそ〜…
エンジンが…エンジンが焼き付きさえしなければ…
800774RR:2009/04/13(月) 13:01:36 ID:Gr7GJA44
人力エンジンでもおk
801774RR:2009/04/13(月) 17:05:01 ID:FbcQmSNG
実家にバイク取りに行ったついでにラーツーしてきた。
滝見に行ったが、雪溶けてなくて入れんかった・・・
しかたないから川のほとりで食ってきたよ
http://img.wazamono.jp/food/src/1239609552540.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1239609576415.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1239609593664.jpg
802774RR:2009/04/13(月) 17:05:46 ID:TYGFnzgN
すでに桜は散ってしまった…。
なかなか良い場所が見つからなくて殺風景ですが。
http://imepita.jp/20090413/612770
803774RR:2009/04/13(月) 17:10:03 ID:HKC6aklJ
>>801
SRVかっこいい
804774RR:2009/04/13(月) 18:40:29 ID:aW/klq0s
仙台は今が桜真っ盛りです。北海道フェアで手に入れた「焼きそば弁当」を持って
お花見ラーツー逝ってきました。
公園に人いたけど、注目されるのも慣れっこにww
http://p.pita.st/?t7hstpzj
805774RR:2009/04/13(月) 19:01:22 ID:MbcR3YYC
>>801
なんか寂しげな場所だけど自作アルコールストーブかっこいい!
806774RR:2009/04/13(月) 20:00:24 ID:/xglzTXk
みなさん良いラーツされてますね〜

自分もしてみたくなって、今日お店で
ストーブ買ってきました。
後クッカーもあったら便利かな・・・

>>801さんみたいに綺麗な川の傍で食べたいなぁ
龍神村が大好きなのでそこまでラーツーしてきます。
807774RR:2009/04/13(月) 20:17:00 ID:ccCJAOOj
>>804
SRVの次はルネッサか!
GJ!
808774RR:2009/04/13(月) 21:25:51 ID:aW/klq0s
>>806
道具なんて、>>789さんもいってますけど100均からでもいいですし、家にあるヤカンやら小鍋からスタートですよ^^
とりあえず出かけてみて、そこで必要だなと思ったものからそろえていけばいいんです。
最近、山火事が多いので、周りの目も厳しくなってますw皆様も火の取り扱いには十分お気をつけください。
809774RR:2009/04/13(月) 22:18:40 ID:2H4OMJVD
>>806
>>789さんがお湯沸かしているカップは100均だよ。500mlのほか3種類ぐらいあるし重ねて収納できるからいいよ。
あと蓋付きのステンカップも売ってる。
810774RR:2009/04/13(月) 22:26:43 ID:IGDoQ7dc
>782
それパックの水?そんなのあるんだ。
シェルパかっけーって初めておもった。
811774RR:2009/04/13(月) 22:30:27 ID:MbcR3YYC
>>536も100均づくしです。
500mlマグカップ、350mlマグカップ、伸びるライター、フォーク、収納袋
どれも105円です。
812774RR:2009/04/13(月) 22:31:10 ID:6x1goWi8
>>810
それ使ってるけど別売のホース使えばハイドレーションにもなるし便利だよ、高いけど
安くあげるならダイソーで似たような奴が売ってる
813774RR:2009/04/13(月) 23:26:58 ID:4A0rYVAC
>>810
プラティパスっていう水筒の一種だ。
折って畳んで使える丈夫なやつだ。詳しくはぐぐってくれ。
814774RR:2009/04/14(火) 17:11:38 ID:phVQG/uq
1リッターのケトル買ってきた、これで自宅のやかんから解放された。
815774RR:2009/04/14(火) 19:54:30 ID:3P20vina



待 沸
つ か
  三 し
至 分
福 の

816774RR:2009/04/15(水) 06:07:38 ID:48vc87JH
>>806


水筒に沸かしたてのお湯を入れて、カップめんと箸を持てば準備完了!

あとは、バイクでも車でも自転車でも徒歩でも匍匐前進でも、好きな
場所でラーメンを食ってうp!
817774RR:2009/04/15(水) 10:16:39 ID:OJayu8Jn
>>811
どの店でしょう?
近くのダイソーにもセリアにもスタッキングできるカップがないのです
818774RR:2009/04/15(水) 11:52:37 ID:qEEEn/zn
>812
>813
ぐぐってみた。いろんな種類があるんだな。さんくす。
一回店で見てみます。こうやって、道具が増えていく。

819774RR:2009/04/15(水) 19:36:06 ID:GLfWa0gL
カップメン三回であきた
820774RR:2009/04/15(水) 21:18:40 ID:xLZkOQ4o
>>817
ダイソーで買いました。
取っ手が上下ともくっついてるスタッキングできないタイプも
いっしょに店頭に並んでいたので、もしかしたら移行期なのかも。

湯沸し用の大きいカップとコーヒーお茶用の小さいカップを
スタッキングしたいという場合なら
少し小さいですがセリアのスタッキングカップを使うのも手です。
821774RR:2009/04/15(水) 23:09:12 ID:HMdHthAq
過去ログ見れないんで困ってんだけどこのスレかな?
なんか「死んだ兄の嫁が育児放棄したから毒男が兄の娘ちゃん引き取り育ててるんだけどガレージでラーメン作ってあげたい」ってレスがあったのは。
泣けるスレ行ってみたんだけど見つかんないんだわ・・

スレ違いならスマソ
822774RR:2009/04/15(水) 23:13:20 ID:hJSthMhM
>>821
たしかこのスレだよ
前スレじゃなかったかな?
823774RR:2009/04/15(水) 23:18:25 ID:OJayu8Jn
>>820
dクス やはりダイソでありましたか。
取っ手がワイヤータイプのは今まで見たこともありませぬ。
今使ってるのが380mlほどなんで450mlぐらいあればいいのになと
ずっと探していました。
素直にSnowPeakあたりを使えばいいのですがそこがこだわりと言いますか
単なるビンボといいますかw
もうちょっと探してみます。
824774RR:2009/04/15(水) 23:35:16 ID:u1AW14Je
え〜 ダイソーのステンマグは直火禁止って表示されてるし
試しにお湯炊いてみたら、尋常じゃない金属臭と味がしたから捨てた
そのせいで2、3日頭痛に悩まされた程

ちなみにアルミやステン容器で金属臭がするのは百も承知だ
825774RR:2009/04/15(水) 23:41:13 ID:HMdHthAq
>>822
前スレか〜…
どおりで最初からロムってもないはずだよorz
サンクス

みれないじゃんかよ
826774RR:2009/04/16(木) 00:10:37 ID:onpL8q/C
>>825
読みたい?  ドゾと勝手にコピペ

 798 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 00:14:40 ID:YFKEhZoz
 >>782
 あぉ…うまそう。
 最近小学生の娘がバイクの後ろ乗りたいといってるので
 そろそろラーツーに連れていきたいんだけどオススメの道具あれば教えてください。
 失敗談とかいろいろ参考にw

 …ちなみにその景色は高知県のあの橋?

 845 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 21:23:53 ID:Q+IyvGkv
 >>810
 わざわざレスありがとう。
 本当は父子家庭でしかも兄の子どもでなんです。
 兄は事故で亡くなって奥さんは育児拒否したから自分が預かったの。
 オレは生涯独身と決めてたからガレージハウスを建ててたけど兄の娘がバイクとツーリング道具に興味津々ww
 週末は天気悪いからガレージでガスコンロでラーメン作ってあげることにする。
 男やもめなのでかなり参考にさせてもらってます。
 ありがとう。

827774RR:2009/04/16(木) 00:28:58 ID:2Y42KqN3
>>826
全米が泣いた
828774RR:2009/04/16(木) 07:04:38 ID:HjLBZop3
>>826
これ忘れてるべ

845 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 21:23:53 ID:Q+IyvGkv
>>810
わざわざレスありがとう。
本当は父子家庭でしかも兄の子どもでなんです。
兄は事故で亡くなって奥さんは育児拒否したから自分が預かったの。
オレは生涯独身と決めてたからガレージハウスを建ててたけど兄の娘がバイクとツーリング道具に興味津々ww
週末は天気悪いからガレージでガスコンロでラーメン作ってあげることにする。
男やもめなのでかなり参考にさせてもらってます。
ありがとう。
829774RR:2009/04/16(木) 07:05:20 ID:HjLBZop3
あ゛!!

今のレス無しにしてけろ
830821:2009/04/16(木) 10:37:45 ID:UO210Ug3
それそれ、ありがとう。
ずっと探してどのスレかわからなくなってたんだよな。
831774RR:2009/04/16(木) 16:03:02 ID:5JkAXLip
で、その本人はどうなったの?
無事にラーツーに行けてる?
832774RR:2009/04/16(木) 22:48:24 ID:DBkBDcC1
>>824
まさか買ってきてそのままのやつで湯を沸かして飲んだとか。
833774RR:2009/04/17(金) 21:46:57 ID:IWvF4Ube
カップヌードルのあの肉が変わるらしいな。
カップヌードルからあの肉をとったら最早カップヌードルではなくなるような気がするんだが、おまえらは的にどうよ?
834774RR:2009/04/17(金) 22:19:11 ID:QuHQjXhv
>>833
オイラはあの肉を取っ払って食うから次に期待する。
835774RR:2009/04/18(土) 01:31:15 ID:Z99XqzvP
え、マジ?
836774RR:2009/04/18(土) 01:36:15 ID:2EiZyFpy
今週末はラーツーするかケロッグにするか迷うぜ
837774RR:2009/04/18(土) 02:55:19 ID:1aMKz/Ac
>>836
牛乳+ケロッグ&100均ちびラーメンを勧める 
(pq´ω`)ミジモジしながらちゃんとうpするやうに
838774RR:2009/04/18(土) 11:42:33 ID:ysKeMTA6
朝練→シリアルで朝食→ラーツー→ラーメンで昼食でいいじゃん。
夕食は二郎な。
839774RR:2009/04/18(土) 11:52:15 ID:YoRF18YU
ラーメン屋はいって替え玉頼むよりカップラーメン2個一気食い
840774RR:2009/04/18(土) 12:04:21 ID:/Xestmxx
ラーメンのスープでケロッグ作れば解決
841774RR:2009/04/18(土) 18:24:24 ID:bSuCywdW
うわっ
一口食べたらゲロッグに…

ん?もんじゃも出来るし一石三鳥か
842774RR:2009/04/19(日) 13:27:09 ID:rgO1uJ+J
裏スレ率の高さにびっくらこいた



(*/ω\*)ミジモジ
843774RR:2009/04/19(日) 14:18:27 ID:icr438iV
お湯持って行ってカップラーメンスレなのに沸かす沸かすて何言ってんだ
844774RR:2009/04/19(日) 15:11:02 ID:WoE9Mv44
お湯を持って行って現地で沸かし直してラーメンを食うんだが。時短で。
845774RR:2009/04/19(日) 16:48:06 ID:nsp6pdGW
お〜い!
馬鹿(>>843)が出たぞ〜!
846774RR:2009/04/19(日) 17:58:27 ID:tDoNxW6s
家から持っていったらお湯冷めてまうやん
847774RR:2009/04/19(日) 18:57:53 ID:MmTBq4IP
>>845
>>846
湯沸し限定じゃないからな。
848774RR:2009/04/19(日) 19:05:53 ID:XLz8ctjL
うーん、確かにスレタイがスレタイだから紛らわしい罠
849774RR:2009/04/19(日) 20:50:04 ID:Coykrgbt
もう次回から「お湯沸して」にしちゃいなよyou
850774RR:2009/04/19(日) 20:59:12 ID:XLz8ctjL
【ポット】カップ麺ツーリング【バーナー】

とか?

851774RR:2009/04/19(日) 21:56:07 ID:ozlIDiwf
裏スレ率って何?
852774RR:2009/04/19(日) 23:55:40 ID:oe1GjFkZ
w
853774RR:2009/04/20(月) 00:00:31 ID:g0gzoiEj
このスレに影響されて、今日ツー先の公園で即席ラーメン作って食った
野外で食うラーメンうまいねー
食ったあとのコーヒーもうまい

今回はマルタイだったけど
次はカップヌードルの詰め替え用を使おう
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091174125532.html
854774RR:2009/04/20(月) 02:09:20 ID:nO/cRVVY
上げときますよ (pq´ω`)ミジモジ
855774RR:2009/04/20(月) 07:29:23 ID:oT84yYs6
約2ヶ月半振りに、ラーツーに行ってくるよw
昼から雨らしいので、いつもの神戸港で楽しんでくるよw
856774RR:2009/04/20(月) 07:34:32 ID:8Comj8Gy
次スレはお湯沸してカップメン食うのが楽しみ 3杯目でいいんじゃない?
て思ったけどお湯沸かしてカップメン食うって当たり前だな。
857774RR:2009/04/20(月) 08:49:47 ID:2MGOrOH7
>>856
外で 
が、抜けてるからちゃうか。
858774RR:2009/04/20(月) 09:43:41 ID:8Comj8Gy
お湯沸してカップメン外で食う

・・・タバコも外、カップメンまでも外か。鬼嫁orz
859774RR:2009/04/20(月) 10:48:54 ID:hgurZdaU
ツー先でカップメン食うのが楽しみ

とか。

大阪の池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」で作った
オリジナルカップヌードルを食べるオフとかやったら楽しそう
860774RR:2009/04/20(月) 11:23:24 ID:2MGOrOH7
>>858
楽しみ
が、抜けてるからちゃうか。
8612杯目の1:2009/04/20(月) 12:38:11 ID:nO/cRVVY
また規制かかりそうなので、あとはお任せいたします。テンプレっぽいのは >>743
862774RR:2009/04/20(月) 13:01:39 ID:8Comj8Gy
お湯を沸してカップメンを外で食う鬼嫁が楽しみ

本当だ!!嫁に仕返ししてやった感がでて胸がスッキリしたよ!!
863774RR:2009/04/20(月) 13:04:39 ID:rtf8qucu
お湯は各自の都合で用意するんだしどうでもいいんじゃない
ラーツー逝ってきた 3杯目 で通じるよこのスレ的には
864774RR:2009/04/20(月) 14:22:36 ID:FQedfnEj
おら、最近嫁が買ったカップ式のダイエット雑炊とか好みでスープや馬肉や秋刀魚の缶詰あっためてくうだよ。
コーシーもあるでよ、んだで、そこんとこよろしこ〜、、、
【わびしく見えても】バイクで出かけてクッキング【一人でもうまいよ〜だ】とかぁあだめ!?
865774RR:2009/04/20(月) 14:33:49 ID:t+Sml/7/
次スレ>>1
================================
『ツー先でカップメン食うのが楽しみ 3杯目』

ツーリング先でカップメンを食うことを楽しむスレ。
ヤキソバでもパスタでもいいけど基本はカップメン。
お湯を沸かす程度のことはするけどキャンプ未満というスタンス。
写真をうpるときは写真でなり文章でなり
状況がわかるように配慮すること。

前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233837748/l50

うpロダ
業 物 http://www.wazamono.jp/
イメぴた  http://imepita.jp/pc/

jane系の専用ブラウザーを使っている人はImageViewURLReplace.dat
を入れておくと便利。
http://www26.atwiki.jp/replace/pages/1.html
================================

こんな感じでどお?
866774RR:2009/04/20(月) 14:35:10 ID:PciN3A1I
久しぶりにラーツーに行きましたw

今日は、白浜のスーパーで見つけた袋金ちゃんラーメンと、コンビニ100円餃子と手製焼きおにぎり。
「神戸で餃子と言えば味噌ダレでしょう」と言う事で、昨晩タレを作ってました。
そんでもってラーメン作りながら、餃子とノンアルコールビールで一杯やってました。
因みに味噌ダレのレシピは、赤味噌おおサジ2・お酒(純米酒)おおサジ1・みりん おおサジ1
好みでお酢を入れるともっと美味しいです。

お手製おにぎりで焼きおにぎりもなかなかw
最後は、コーヒーで締めましたw
写真の順番がてれこになってしまいすみません

あー楽しかった!
http://p.pita.st/?m=l6ciws70
867774RR:2009/04/20(月) 15:00:21 ID:slDGjaKU
>>866
餃子に味噌ダレは美味そうですね
ラーメンも具沢山で美味しそう

ただ一番上の二人が立ッションしてるようにしか見えないw
868774RR:2009/04/20(月) 16:38:44 ID:rYGbowJq
いい写真だなぁ
CBとか、きざみネギとか
869774RR:2009/04/20(月) 16:55:15 ID:DF38nTfX
このスレに感化して俺も水筒とバーナー持ってカップスター買ってちょっとした所で食べようと思った
そしたら箸ない、水足りないでお預けになったw
870774RR:2009/04/20(月) 17:46:31 ID:nO/cRVVY
>>865
ありがとうございます。細かいところ >>743 良ければ参考に願います。

>>866 乙です、ドリームまるちゃん号
今回は久々でスペシャルっすね。しかもノンアルコールビール付ってw
味噌ダレ餃子ってのは、はじめて見た気もします。参考にさせてもらいます。
871774RR:2009/04/20(月) 19:08:14 ID:vXt9UzkW
うまそうだなぁ。
焼きオニギリなんてオツだね。
872774RR:2009/04/20(月) 20:42:57 ID:hgurZdaU
>>859
>大阪の池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」で作った
>オリジナルカップヌードルを食べるオフとかやったら楽しそう
それいいなやろうぜ。
873774RR:2009/04/20(月) 22:14:07 ID:PciN3A1I
>>866です。
味噌ダレの作り方で1つ抜けてました。
赤味噌とお酒とみりんを、焦がさないように小鍋で温めて混ぜて下さい。
後は、好みでお酢やラー油を入れてもOK!
私は、お酢が好きです。

簡単ですから、1度お試しあれw
874774RR:2009/04/20(月) 22:46:13 ID:wvuDpwR1
>>866
緑色の卵いれ?あれ良いなぁ〜どこで買いました?
875774RR:2009/04/20(月) 22:58:46 ID:XP4Sqvyd
>>859
のります^^
オフじゃなくても行ってみたかったぐらいですしform京都

オリジナルカップヌードルってあるんですか?
手作りチキンラーメンしか知らなかった(汁
876774RR:2009/04/20(月) 23:20:41 ID:BXgLqvl+
>>866
ドリームまるちゃん師
一番上のアルミカップ前ボケいいですなぁ
格別の一杯って感じで
877774RR:2009/04/21(火) 00:53:17 ID:0zhDAbYJ
>>874

あれは、エバニューの玉子ケース
キャンプ用品店で売ってます!
878357:2009/04/21(火) 01:12:41 ID:m3/QlrE4
>>866
なつかしのナミキンツル金ちゃんラーメンではないか
驚くべきことに、関東にはそれが無いのよ
関東に住んでから十年以上も食ってない
879774RR:2009/04/21(火) 03:33:19 ID:WuwhJv2e
バーナーもういっこほしくなってきたな
880774RR:2009/04/21(火) 07:21:55 ID:R6IxK5U8
>>879
そんなときには自作アルコールストーブ。
何個作っても基本的にタダ(材料空き缶の場合)。
軽くてかさばらないのでサブのストーブとしてオススメ。
もちろんメインとしても使えるけど。
881774RR:2009/04/21(火) 19:25:56 ID:n43IEFPE
保温にも良さそう
882774RR:2009/04/22(水) 23:20:23 ID:gfTfKmEv
ダイエット中なんでスープ春雨でもいいですか?
883774RR:2009/04/23(木) 02:55:23 ID:R8Js18kX
>>866 おぉ粒ウニだ! たまらんわぁ〜

そういや完全ノンアルコールのビールが出たけど
これで楽しみの幅が広がるかも。ふつうのソーダみたいに甘いのは
あんまり飲みたくないけどシュワシュワしたい時もあるし。

オレ、ドリンクバーなんかでブラックのコーヒーをスプライトで割って
飲んだりするヘンタイだしw
884774RR:2009/04/24(金) 09:13:00 ID:NsFoNQnC
アルコールの固形燃料を一箱ゲッツ。
ラーツーデビューしてみっかな。
885774RR:2009/04/24(金) 09:44:56 ID:e2Nf1Gw8
あはははは
会社休んでアルコールバーナー用の風防兼五徳を自作中
良いのが出来たらG.W.のラーツーに持って行くんだ

・・・何やってんだろ、俺
886774RR:2009/04/24(金) 15:51:14 ID:6GJax6n1
>>885
これで、いいのだ^^
887774RR:2009/04/24(金) 22:56:31 ID:vy6pvgYY
>>885
俺も今アルコールストーブを作ってて楽しいのは分かるが会社休んでってのは感心できないな。
ちゃんと仕事には行かなきゃ。
俺も今日、風防の材料になるものを探しにホームセンターやダイソーに行った。
勤務時間中にだけどな。
888774RR:2009/04/24(金) 23:06:22 ID:tAxse/u6
アルコールストーブとか面白そうだけど会社休んでとか仕事中にってのは感心できんんな。
ちょやんと仕事しろよ。
俺は今日、職安に行ってきた。
無職だからな。
889774RR:2009/04/25(土) 05:38:26 ID:Nchle/x1
よう、俺
890774RR:2009/04/25(土) 06:43:39 ID:9FpZqibo
仕事休むのは感心せんな。ちゃんと辞表出さなきゃw


ま、俺なんか私物作るのに飽きたり気分転換に仕事してるのは内緒だが。
891774RR:2009/04/25(土) 06:46:41 ID:pUnNxXPG
いよぅ、給料泥棒
まあ、今日は雨だ、立派なストーブ作るんだぞ
892774RR:2009/04/25(土) 13:53:02 ID:Gfp1VSYa
雨で暇なので、東日本仕様のノーマルどん兵衛をカスタムしてみた
http://p.pita.st/?qspmrxcm
http://p.pita.st/?ovvw2m06
http://p.pita.st/?pjue1bu0
今度はツー先の道の駅とかでもパーツを探してみようっと
893774RR:2009/04/25(土) 16:19:00 ID:34JWMlyH
>>892
積載量オーバーじゃねーかw
894774RR:2009/04/25(土) 16:46:20 ID:MbbvOKmO
>>892
なぜ俺は今、何を思ってこのスレ覗いてしまったのか?
スカパーで、ゴースト(ニューヨーク(りゃを、
気持ちよく見てたのに…


いいところで酒は拭くしで、だいなしじゃー!!

積載オーバーで逮捕じゃっ!!
895774RR:2009/04/25(土) 17:32:35 ID:MLLoGxi9
お湯で、、、ちょっと邪道ナいろいろたべようかなと
http://uproda11.2ch-library.com/173578H7I/11173578.jpg

ビールだともっとつまみがおいしのだが、、、
http://uproda11.2ch-library.com/173579qW8/11173579.jpg

取りあえず残りのアルミ箔使ってますが、意外と手放せないのら!
寒くても、風が強くてもすぐ沸くし、保温でも取手があつくならない。
http://uproda11.2ch-library.com/173580C3U/11173580.jpg
896774RR:2009/04/25(土) 19:53:12 ID:s1Tq403w
>>892
カスタムチューンゲロワロタwww

>>895
100均商品うまく使ってるねー。
自作アルコールストーブ?
897774RR:2009/04/26(日) 07:04:58 ID:rmrcEeHR
>>892の写真と文のマッチングと
>>893の突っ込みが秀逸だな
日曜の朝からフキダシタw

俺も チャイニーズup仕様のカップヌードルでも食うかなw
898774RR:2009/04/26(日) 14:22:45 ID:NeTics6+
899774RR:2009/04/26(日) 18:58:54 ID:ugmPcP9z
GJ!
だが、鶏肉多くね?
900774RR:2009/04/26(日) 20:00:14 ID:mf0/TH3M
久しぶりにラーツーしてきました。

http://img.wazamono.jp/touring9/src/1240743059774.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1240743159369.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1240743211462.jpg

ラーメンじゃなくて春雨だったのですが
具にレトルト卵が半個付いてたのは
見た目が豪華でよかったです。
901774RR:2009/04/26(日) 20:06:55 ID:BWQuY4yv
そのハスラー カッチョエエ
902774RR:2009/04/26(日) 21:17:35 ID:mYbJlYNt
>>900
ばーちゃん家で見た、やかんwww
903774RR:2009/04/26(日) 22:13:24 ID:8rx0GvL8
ケトルがすばらしい!
904774RR:2009/04/28(火) 00:22:08 ID:d5yCRogJ
バイクとやかんが妙に合ってるなw
905900:2009/04/28(火) 01:35:34 ID:7LmX03Uf
>>901さん
ありがとうございます。
写真映りはいいですがあちこち錆で朽ち始めてます。
>>902さん
やかんはツーリング先で寄った金物屋で見つけた80年代の品です。
同じ容量のトランギアより高かったですが、アルマイトが分厚いので
長持ちしそうです。
>>903>>904さん
ありがとうございます。
湯を沸かす手段にこだわりはないですが
やかんはこれを気に入って使ってます。

906774RR:2009/04/29(水) 17:44:07 ID:h7AtGAxH
バッテリー交換完了。
今週末はおれもラーツー行ってきます。
907774RR:2009/04/30(木) 12:58:23 ID:hWJUYwD0
あったかくなってきたんで、どうも、ラーツーでなくて他のものもって行ってやいて食べたりこーしー飲んだりでなんかアップしにくい、、、
908774RR:2009/04/30(木) 13:03:03 ID:SLTYBxzE
そんなこと言ったらスレタイ自体が
>お湯もってって
だから現地で湯沸しも書き込み辛いぞ
909774RR:2009/04/30(木) 14:16:11 ID:nDaCcjWU
アク禁の巻き添えで書き込みできません。代理で書き込みしていただいてます。
冬季閉鎖していた蔵王エコーラインが開通していたのでひとっ走りラーツーい
ってきますた。
頂上はまだまだ寒いですねw
ttp://p.pita.st/?gpv0bc4w
910774RR:2009/04/30(木) 15:21:35 ID:0xucsy7X
>>909
はら子飯さん、乙!
春だと言うのに相変わらず、寒そうな所を走ってますね〜w
外ラーメンは、寒い方が美味しいしねっw
日が当たる所でのラーメンは厳しい季節になって来ました。
やっぱりらラーツーの美味しいシーズンは冬だな!
911774RR:2009/04/30(木) 17:36:10 ID:HBIjIGJ5
>>907
文句言う人もいるだろうけど俺は「他のもの」も見たいぞお


912774RR:2009/04/30(木) 18:30:53 ID:esC42jDb
うむ。オレも見たい
913774RR:2009/04/30(木) 20:49:53 ID:0xucsy7X
>>911
>>912

にやり( ̄ー ̄)
これで、心置きなくアレが出来るな・・・
盛るぜ〜、超盛るぜ〜w
はらこ飯さん、期待してねw
914774RR:2009/04/30(木) 21:00:24 ID:INwfS61S
夏は氷持ってカキ氷食うのが楽しみになるんかな?w
915907:2009/04/30(木) 22:54:18 ID:hWJUYwD0
>>911さん >>913さん たいしたものではないですが、、、
こんなところから
http://uproda11.2ch-library.com/174394PG2/11174394.jpg
こんなところにいって
http://uproda11.2ch-library.com/174395Ecp/11174395.jpg
場所を探して広げまして
http://uproda11.2ch-library.com/174396LjR/11174396.jpg
こんなことして
http://uproda11.2ch-library.com/174397PiJ/11174397.jpg
失敗したので、場所変えて、お口直し
http://uproda11.2ch-library.com/174398FV9/11174398.jpg
でした。。。
916774RR:2009/05/01(金) 07:13:55 ID:a8gQkBIs
焼き鳥w
「風防を兼ねる鍋置き」は参考になるナ
ビニルの水タンクもかさばらない感じでイイネ
917774RR:2009/05/01(金) 22:37:25 ID:6XI+iCmn
>>916
焼き鳥、乙!
あの怪しげな、ラーメンの画像もうpしてくれると、ありがたいです
じっくりと落ち着いて、調理出来そうな場所ではないですか!
なかなか良い野点ポイントですねw
また、次回のラーツーに期待しますwww
918774RR:2009/05/01(金) 22:50:34 ID:Jz7uH4Qr
そのビニル水筒はダイソーで売ってる奴だよね
俺も持ってるw
安くていいんだけどキャップがペットボトルサイズじゃないのが惜しい
プラティパスのパーツを共用できないからね
919774RR:2009/05/02(土) 06:02:50 ID:RN4tKEm/
焼き鳥がウ○コに見えた
920774RR:2009/05/02(土) 11:50:42 ID:oCbQepUU
キャップなくしたり踏んで潰したらオワタフラグか
なんという買換え需要創出
921774RR:2009/05/02(土) 11:58:34 ID:neL70ml4
ゥゥゥ・・・

水持って行くの忘れた・・・orz
922774RR:2009/05/02(土) 14:14:24 ID:9FgtQ3Eu
ビニル水筒で湧き水汲んでラーアンドコーシー



急降下 たすけて若本!
923774RR:2009/05/02(土) 15:02:20 ID:yqEO1Pku
水の現地調達はそれがあるんだよな
沸かしてもゲイリー・ムーアになったりする
湧き水はもちろん、水道も慣れない水だと油断できない
924774RR:2009/05/02(土) 15:45:43 ID:uo/YW+KQ
コンビニか自販機で、美味しい水買えばいいじゃん。
925774RR:2009/05/02(土) 23:35:45 ID:YVNG1tGp
暑かったから木陰でラーツー。
展望ゼロだけどまあいいかw

http://imepita.jp:80/20090502/844330
926774RR:2009/05/03(日) 07:26:27 ID:WtMJK3Vh
気持ちよさそうだー
927774RR:2009/05/04(月) 19:51:48 ID:HmCkYXXZ
連休はみんなラーツー行ったの??



俺は家族サービスばっかり・・・・・orz
928774RR:2009/05/04(月) 19:54:54 ID:HmCkYXXZ
ごめん、リロってなかった・・・・・疲れてるな・・・・
929774RR:2009/05/04(月) 19:57:36 ID:gXo4bw4s
旭川の実家に帰ってきてるから、カップ麺じゃなく
ついついラーメン屋に行ってしまう
930774RR:2009/05/05(火) 00:50:57 ID:KwBU+Gup
>>927
行ってきたよ。
国道沿いで一休みの図
http://p.pita.st/?d2qwsclm
931774RR:2009/05/05(火) 05:28:58 ID:Hj1lvwhm
>>930
ミニカップも有りね。
これなら今のところ以上のラーツーポイントが見つかった時に再度トライ出来るって事だな。
932774RR:2009/05/05(火) 19:46:19 ID:UB9b5l/9
雨・・・
せっかくシングルバーナー買ってきたのに・・・
昔のガソリンシングルが壊れてしまったから
ガスにしてこのスレの方々のように楽しもうと思ったのに・・・
933774RR:2009/05/05(火) 21:34:48 ID:Q7VY5BOq
>>932
部屋で試運転だ!
934774RR:2009/05/05(火) 22:02:43 ID:u15jg46B
バーナーを屋内で試運転するときには換気と火の扱いに注意しろよ

ボルドーバーナーを室内(台所だけど)で使って危うく惨事になるところだった俺
935774RR:2009/05/05(火) 22:47:12 ID:WY6pe9W/
>>930
国道沿いで一休みつて、かの有名な階段国道!
うらやましい。
936935:2009/05/05(火) 22:49:55 ID:WY6pe9W/
失礼
× 一休みつて
○ 一休みって

937774RR:2009/05/06(水) 07:49:37 ID:b2vONxlG
(`・ω・´)試運転してみた!
何だかガソリンバーナーより火力が強い気がする!
準備万端だぜ!!ってパッキングしたら、雨降ってきた(´・ω・`)
次の休みまで、おあずけです(´・ω・`)ショボーン
938774RR:2009/05/06(水) 09:01:01 ID:q/haf7PV
>>937
屋外で試すと「ン?」となることが多い。
真冬に雪を溶かしつつラーツーなんて企むと涙目になりながら生煮えの麺を食う羽目になる。
風防など完備の上近所の公園あたりで複数回の試験運用を勧める。
939774RR:2009/05/06(水) 12:42:37 ID:4/DRDtdc
ガス缶の凹みににホッカイロ貼っとけ
おわったらカラダに戻す
940774RR:2009/05/06(水) 13:24:56 ID:dOwZSG7H
>>937
 燃焼音の大きさに惑わされるな!

 画像無しだけど、
昨日、エスビット+100均固形アルコール+トランギアケトル小でラーツー
トランギアケトル満タンで10分ほど掛かったけど不安なく沸騰
大鳴門はあいにくの小雨だったけど、うま〜だったよ

 この時期から秋まではこんなチープな組み合わせでも十分楽しめる。
941774RR:2009/05/06(水) 14:07:08 ID:6FH6GJfG
アルポットってどうかな
ttp://www.naturum.co.jp/item/105419.htm
使ってる人いる?
942774RR:2009/05/06(水) 14:30:30 ID:dOwZSG7H
>>941
 過去に持ってたけど、正直5回位使えば飽きると思う
オレのイメージでは、
一見コンパクトに収まってそうに見えて、実はかさばる。
中のポットにカップヌードルの容器がそのまま納まる。
火力調整が出来ない。
沿岸部で使うと錆の心配がある。
強風にはめっぽう強い
故障しらず。
ご飯が美味く炊ける。
火傷や火災の心配が少ない。
バイクツーにはイマイチでは?

気になるなら購入して、気に入らなければヤフオクにドナドナすればいいと思う。
943774RR:2009/05/06(水) 15:23:23 ID:xP8aGUKE
なんという良スレ
とりあえず、食後に飲むミニサイズのコーヒーとスプーン買ってきた
バーナー・コッヘル・ステンコップもあるし後は休みが晴れるだけだ!
944774RR:2009/05/06(水) 17:29:56 ID:p6BDOyIR
全国的に晴れるらしい今度の土日が狙い
でも夏日になるらしいからラーメンもコーヒーもちょっと厳しいか?
945774RR:2009/05/06(水) 18:54:45 ID:IdAFMeRj
あえてこの天候の中、行ってきました。
写真がピンボケばかりで載せられないのが残念。
今日は五木食品の「火の国熊本とんこつラーメン」ってのを試してみたけど
スープが濃厚でかなりお奨めです。
946774RR:2009/05/06(水) 20:54:42 ID:xP8aGUKE
>>944
なるほど。
長野あたりに行ってみるかなあ。
涼しくてよさそう。きっとラーメンが美味い。
947937:2009/05/06(水) 21:56:16 ID:b2vONxlG
皆様心優しきアドバイスありがとうございます。
ユニフレの風防、バーナーパッド購入してきました!
土日に晴れれば決行します(`・ω・´)
948774RR:2009/05/07(木) 08:20:01 ID:b4AVngPl
麦草辺りの標高なら真冬並みだからラーメン旨そうだな
949774RR:2009/05/07(木) 20:59:38 ID:Sl/ow3pj
バーナーパッドはチタンで炊飯くらいしか使わないと思うけど?
950774RR:2009/05/07(木) 21:07:25 ID:ohGOJkqW
>>949
食いつきが悪いゴトクと小さ目の鍋とかの組み合わせには便利よ。
951774RR:2009/05/07(木) 22:04:53 ID:b4AVngPl
三本ゴトクとか広口バーナーでは不可欠
952774RR:2009/05/07(木) 22:34:41 ID:LBvqF+ja
炙り物作るときも便利。
953774RR:2009/05/08(金) 09:07:18 ID:03GVCYJg
噴きこぼしてもバーナーヘッドに直接掛からないように使うことが多い
954937:2009/05/08(金) 20:20:34 ID:MUkEtuqV
休みに入るからageさせていただきます。

バーナーパッドの使用方法、メリットデメリットありがとうございます!
豪雨の後で不安ですが、明日、景色のいい山の上でカップ麺食ってきます!
955774RR:2009/05/09(土) 08:43:49 ID:lEgZNJCC
しかし、いいラーツー日和だな〜(^^)
俺の休みの時は雨ばっか・・・(´・ω・`)
仕方ないので、コールマンの508の2レバーをレストアしてます。
956937:2009/05/09(土) 19:02:16 ID:rOLNg7yS
ごちそうさまでした。
かなり幸福な時間が過ごせました。
富山ブラックは喉が渇くので、帰り道でちょっと寄り道しすぎたのが反省点。
風防のおかげで風にも問題なくお湯が沸きました。
幸せなツーリングになりました!
957774RR:2009/05/09(土) 21:52:51 ID:xu8jOmd/
やっぱ林道ツーリングする時は食料とか水とか持っていくと心強い
いつも山の上でラーメン食ったりコーヒー沸かすとかでは無いけど
何も持っていないで行き当たりバッタリで山の中を走っていると
心細くなり、すぐ引き返したくなる。
958774RR:2009/05/10(日) 07:06:05 ID:EGIXJM8I
きのうは暑いくらいだったけれど
ttp://uproda11.2ch-library.com/1762598cj/11176259.jpg
湯がすぐ沸いてそれはそれでいいかと
珍しくカップ麺フルサイズ、500ccの湯で何とかいい感じに出来た
もちろん、バナナはオヤツに含みません
それから2時間走った山の中、足元明るいうちに帰れよと思いつつでもお茶タイム
ttp://uproda11.2ch-library.com/1762609o6/11176260.jpg
この後、鹿の飛び出し、タヌキの飛び出しがあってちょっとどきどき
959774RR:2009/05/10(日) 14:56:35 ID:7hIEKv/g
>>958
熟バナナw
バナナの両端は農薬たっぷりだそうで。
まぁカップ麺愛好家には関係ないですね。
960907:2009/05/10(日) 21:05:21 ID:bUZWkwRJ
食事メニューがいつもにたものなので色々場所を探しながら
和歌山の護摩壇北側からわき道にそれたとたんに深い山、、、
http://uproda.2ch-library.com/127000Fdo/lib127000.jpg
何とか降りてあっちこっと、いい場所だがまだ火気は禁止げな、、、
http://uproda.2ch-library.com/127001HRD/lib127001.jpg
で、予てから気になっていた高原に、道端のばっちゃんに道を聞きながら
「高原で、いきいしとか、なまいし、なませきとか、、、」
「ありゃ、おいしゃまっていうだ、もう少しいってからきけ」
あちゃこちゃはしって、たどりついて、
道具を持って生石山(oishiyama)の頂上に
http://uproda.2ch-library.com/127002cZF/lib127002.jpg
たどりついたので、ここでじゅんび
http://uproda.2ch-library.com/127003oFl/lib127003.jpg
駐車場の横から無理やり上って人気の無いほうにバイクで散歩
http://uproda.2ch-library.com/127004upb/lib127004.jpg
今日も楽しい景色と風をありがとう、ちたまさん!!!な1日でした。
961774RR:2009/05/10(日) 23:19:22 ID:kyZW37PL
山頂までバイクで行けたんだ
歩いていかないと行けないのかと思ってた
今度行ってみよう
962907:2009/05/10(日) 23:55:12 ID:bUZWkwRJ
山頂までは歩いていっただよ、さすがに他の人に迷惑だからね。
で、一旦降りてきて、バイクで行ったのは人のいないこと確認しての反対側で、写真の向こうに見えるのが頂上だよ〜。
963774RR:2009/05/11(月) 19:16:08 ID:V0XGSXZM
明日休みに成り、天気も行けそうな感じなのだが、
嫁に電話したら、『明日休み? 結構用事が有るよ〜』の一言(´・ω・`)
行くべきか?、行かざるべきか?
964774RR:2009/05/11(月) 20:47:31 ID:v6bx8hAX
和歌山ツーリングで「うまかっちゃん」を入手。
つまり勝ったも同然。
965774RR:2009/05/11(月) 23:26:24 ID:V0XGSXZM
>>964

よし、俺も限りなくスレ違いなアイテムを入手したぞw
嫁には黙ってGO!だw
いざ、美味そう勝負!
966774RR:2009/05/12(火) 00:19:00 ID:7wCD/6AM
嫁大事にしてやれ。バイクは別に逃げたりしないんだから
嫁がいる間に大事にしてやらないと俺みたいになっちまうぞ
967774RR:2009/05/12(火) 00:22:24 ID:7wCD/6AM
よく考えたら俺、嫁なんて最初からいなかったぜ
968774RR:2009/05/12(火) 00:36:32 ID:oBImbG2P
ストーブの風防テストも兼ねておやつ持参で何時もの場所に行ってきた
http://uproda11.2ch-library.com/176581kHY/11176581.jpg
お湯が沸くまでノンアルコールビールを、でもこの日は風が寒かった
風防ももう少し改良の余地有り
http://uproda11.2ch-library.com/176582xNO/11176582.jpg
テーブル代わりしてた石の彫刻の裏側になにやら落ちてた
http://uproda11.2ch-library.com/176583R6h/11176583.jpg

気になる人は↓
http://uproda11.2ch-library.com/176584gsr/11176584.jpg
969774RR:2009/05/12(火) 01:29:08 ID:oWRJy1PC
あっ!あっ!
らめっ・・・ちくび・・・

なんのこっちゃ。
970774RR:2009/05/12(火) 06:59:24 ID:qBYpBB5s
>>698

固めうpマダー?
971774RR:2009/05/12(火) 20:18:44 ID:ev6WXsGW
zipで
972774RR:2009/05/12(火) 21:00:16 ID:vDwZfY6w
くれ
973774RR:2009/05/12(火) 23:19:39 ID:yfa348Bl
嫁とラーツー
嫁用に高いオベント買ってやれ
食後の紅茶とか甘い地元の洋菓子も忘れずに
食欲満たして帰りは、夕日みて疲れる休憩でオケ
974774RR:2009/05/13(水) 00:09:51 ID:zF4AY7bH
最近、ダイソーに逝って >>918の言っていた、ビニール水筒を買ってきた。
1Lと2Lと4Lの3種類有ったので全種類購入。
オレもプラティパス所有してるけど、プラティパスよりも貧相。
でもあまりハードな使い方しなければ無問題!
冷凍庫に凍らせて・・・とか書いてるからその辺の強度はあるんだろうな。
帰路は、荷物にならないし、ある程度変形するのでスタッキングにも便利。

ペットボトルが出回り始めて出番が少なくなったプラティパスだけど、
省スペースには最適だな。
975774RR:2009/05/13(水) 07:23:35 ID:aRrp7mlX
おおダイソーか、俺も買って来る
976774RR:2009/05/13(水) 08:58:46 ID:P3Q7DZy5
昨日、5時に起きしてラーツーに行きましたが、玉子・フライパン・調味料を台所に忘れてしまい、ただのミニカップヌードルだけに成ってしまいました!
やる気満々で出発しただけにショックでした(゚Д゚)
後は嫁の用事で1日が終わりました(T_T)
977774RR:2009/05/13(水) 08:59:42 ID:DHvJ1oAL
もうすぐ次スレなんだが>>743のテンプレ案ベースに若干修正してみたんだが、どうかな?

スレタイ案:「ツーリング先でカップメン食うのが楽しみ 3杯目」


ツーリング先でカップメンを食うのが楽しみな人が集うスレ
麺の種類にはこだわらず、お湯は持っていっても現地で沸かしてもOK、ツーリング先の壮観な景色
と美味そうな写真をうpしてバイクとともに自慢しましょう。

前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233837748
1杯目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222649785

**基本sage進行で、荒らし煽りにはスルー推奨。荒らしに反応するのもまた荒らし。**

うpロダ
・業 物  http://www.wazamono.jp/
各板への新スレの乱立は避けて、画像を貼る時は、先に立っているラーツーレポ
に返信機能を使ってスレを使い切りましょう。

・イメぴた http://imepita.jp/pc/

・@ピタ  http://pita.st/index.html
複数枚貼り付け可能、とりあえず「パソコンからの閲覧」は「許可する」でヨロ。

jane系の専用ブラウザーを使っている人はImageViewURLReplace.dat
を入れておくと便利。
http://www26.atwiki.jp/replace/pages/1.html
978774RR:2009/05/13(水) 12:47:30 ID:eydvWY4b
動画撮影の中の人です。

http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1281.wmv.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7029033

少し曇りで景色良くないかもしれませんが、よろしければ。
979774RR:2009/05/13(水) 13:58:41 ID:MO6sWc0y
>>978
ナイスビデオレポ。
980774RR:2009/05/14(木) 01:05:41 ID:5OKpf0fE
>>978
激しく乙!
これはなかなか手の込んだ手法ですなー。
動画きれいで見やすかった。
981774RR:2009/05/14(木) 07:38:26 ID:GJmx98fm
>>977
「自慢しましょう。」ってとこがなんか嫌。
982774RR:2009/05/14(木) 20:48:23 ID:ut6Xegqm
983774RR:2009/05/14(木) 23:08:55 ID:xwFswjBh
>>982
こんな画像見たらオフ車がほしくなっちまうじゃねーか・・・
984774RR:2009/05/14(木) 23:54:04 ID:6k8xvnls
セローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
985774RR:2009/05/15(金) 13:30:36 ID:Qa/mgByO
サプラ〜イズ!
986774RR:2009/05/15(金) 21:05:26 ID:42cS70dr
次スレ期待アゲ
987774RR:2009/05/15(金) 22:37:39 ID:P+nnxGbH
http://img.wazamono.jp/touring6/futaba.php?res=3394
チキンラーメンにタバスコ入れるのが好き
988774RR:2009/05/15(金) 23:29:25 ID:lNFj9yNH
>>987
板東さんからゆで卵貰ったらよかったのに

と、ふと思つた。
989774RR:2009/05/15(金) 23:45:19 ID:5ufM8p2Y
ゆでたばご 好っきやねん
990774RR:2009/05/16(土) 06:59:04 ID:3ThQ5MQS
次スレ建てられなかったorz・・・誰か頼む

スレタイ「ツーリング先でカップメン食うのが楽しみ 3杯目」


ツーリング先でカップメンを食うのが楽しみな人が集うスレです。
麺の種類にはこだわらず、お湯は持っていっても現地で沸かしてもOK、ツーリング先の壮観な景色のなか
と自慢のバイクとともに美味そうな写真をうpしてみましょう。

前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233837748
1杯目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222649785

**基本sage進行で、荒らし煽りにはスルー推奨。荒らしに反応するのもまた荒らし。**

うpロダ
・業 物  http://www.wazamono.jp/
各板への新スレの乱立は避けて、画像を貼る時は、先に立っているラーツーレポ
に返信機能を使ってスレを使い切りましょう。

・イメぴた http://imepita.jp/pc/

・@ピタ  http://pita.st/index.html
複数枚貼り付け可能、とりあえず「パソコンからの閲覧」は「許可する」でヨロ。

jane系の専用ブラウザーを使っている人はImageViewURLReplace.dat
を入れておくと便利。
http://www26.atwiki.jp/replace/pages/1.html
991774RR:2009/05/16(土) 07:13:11 ID:1cw8hv7M
あいよ
992774RR:2009/05/16(土) 07:16:21 ID:1cw8hv7M
993774RR:2009/05/16(土) 08:23:47 ID:5FOjvBkx
>>987
2個用のタマゴケースはあるんだけれど一個というのが大変悩ましい
卵形の100均ランプの中身を抜いて試してみたらMSなら何とか入ったけどヒビが入ってしまった
今ンとこプチプチで厳重包装のうえコッフェルに詰め込んでるがゴミが増えるのが気になる

994774RR:2009/05/16(土) 10:45:37 ID:mgrN4OhP
今週は雨でダメそうだ。
残念埋め
995774RR:2009/05/16(土) 10:50:46 ID:PubU1swS
ここは良いスレになっていきそうですね。
梅。
996774RR:2009/05/16(土) 11:07:46 ID:0DrxA/QG
>>992
新スレのご案内
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 3杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242292355/
997774RR:2009/05/16(土) 12:02:20 ID:y8vypxkv
うめぇ
998774RR:2009/05/16(土) 12:05:55 ID:y8vypxkv
>>996
なぜ立てた?
999774RR:2009/05/16(土) 12:10:44 ID:ewGb09Rd
くくろびん
1000774RR:2009/05/16(土) 12:11:07 ID:+5mTDETe
ヒャッハー
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐