バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイク海苔が一般的な世間話や雑談をしろ

前スレ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324305686/
2774RR:2012/06/10(日) 23:24:54.08 ID:o4P8kq6a
3774RR:2012/06/10(日) 23:33:01.35 ID:5PN4Ppca
>>1乙!
4774RR:2012/06/11(月) 22:32:59.66 ID:9DGPWlvm
1乙

すまん、どうしてもR8乗りたいんだが
5774RR:2012/06/12(火) 18:05:27.10 ID:smd6SqwQ
>>4
好きなモンに乗れ!

前スレ>1000

「ブッ」とは何だ?!
入れるぞッ!!
6774RR:2012/06/12(火) 18:46:43.34 ID:o7FMF02F
ついにアリスクリスティーンが我が手に
7774RR:2012/06/12(火) 20:20:04.59 ID:RdF7AtNp
>>6
「東京金髪日和」は買わんでいいぞ。
性器の露出シーンは一切なし、ヘアもなし、
「Blond In Tokyo」の劣化コピーだからな。
8774RR:2012/06/13(水) 09:18:55.88 ID:a3BEeVU7
海外のプラモ買ったがバリが残ってるってレベルじゃねーぞ
タミヤバンダイは神だな
9774RR:2012/06/13(水) 10:05:50.95 ID:eHuGfdlM
>>8
タミヤでもMMシリーズやWLシリーズの古いヤツはスゲェのがあったりする
ま、自分より歳上のキットじゃ仕方がないか
金型の修整も大変だろうしね
古いキットを今でも買えるのは幸せ
10774RR:2012/06/13(水) 10:10:13.63 ID:mP9VJOQ2
一度だけタミヤ1/6サイズCB750Fのキットを組んだけど楽しかったなあ
そんな所見えないよ!って所までちゃんとボルトとかの造形があって、
それをチマチマアルミシルバーとかで塗装するのが楽しい
11774RR:2012/06/13(水) 10:14:34.17 ID:a3BEeVU7
>>9
まあそんだけ古けりゃしゃーないwww
合わせ目が絶対ズレるし表面波うってるよう
>>10
ZX-RRカウルとフレームまでで作りかけだわ…
12774RR:2012/06/13(水) 10:26:55.56 ID:dDuZPbeR
手が大きくなったせいかプラモはあまり興味無くなった
ちょっと小さすぎる
不器用になったって意味じゃなくて、所有感が足りないの
13774RR:2012/06/13(水) 10:38:14.23 ID:mP9VJOQ2
>>12
俺はプラモ初心者だからデカいの組み立てて喜んでたけど、
マニアになると小さいのをどれだけ作りこむか、ってなるみたい
所有感とかってより、過程が大事みたいだよ
14774RR:2012/06/13(水) 10:48:26.20 ID:dDuZPbeR
なるほど面白い
プラモは自身の製作能力・技術アップを楽しむものだったのか
プラモはスポーツ
15774RR:2012/06/13(水) 12:17:41.37 ID:mdclhNbQ
たしかタミヤは世界中で唯一フェラーリのプラモを作ることを許されてるんだっけ
エンジン音にも著作権を主張するくらい自社の意匠の権利に異常にうるさいフェラーリだけど
タミヤの社長がエンゾに直接会いに行って直談判したとか何とか
16774RR:2012/06/13(水) 17:42:22.90 ID:CyOsKM21
バンダイのガンプラは、技術がない初心者でも時間さえかければ、
物凄い完成度の物が手に入る。ガンプラはかなりの数作ったけど、
タミヤの1/12モデルのバイクや車は俺には完成させられなかったよ。
途中まで作ったのが今だにある。初心者でも楽に完成させられる敷居の低さに反して、
あの再現度と可動、バンダイの技術力は凄いと思う。
バイクや車は組み立てられない俺でも、上級モデルのMGとか普通に作れてたし、
色を塗らなくても元のモビルスーツの色を忠実に再現できてるし、色々凄い。
プラモとか作らなくなったけど、バンダイのあの有り余る技術で、
バイクのプラモデルとか作ってくれたら、ガンプラ専門だったけどモデラー復活してもいい。
色塗りの必要のないパーツ構成に、複合素材で再現されたパーツ、
接着剤の必要のないスナップフィットと、塗装することまで考えられて細部まで別けられたパーツ。
ただ組み立てるだけで、物凄い完成度のバイクのプラモデルが手に入るなんて考えるとワクワクする。
自分で色塗ったりコツコツ作るからも面白いんじゃねーか、と言われればそれまでだが、
技術がない人には敷居が高いんだよな。
17774RR:2012/06/13(水) 18:10:12.37 ID:No1o+PGZ
>>16
昔バンダイはゼロ戦とか出してたんだぜ…

>>技術の無い人には敷居が高い
そりゃ東欧、ロシア中国辺りのキットは敷居が高いとは思うが、
タミヤ辺りなら小学生でも普通に組み上げられるぞ。ソースは俺。まずは失敗してもごまかしがききやすい戦車で練習するといい。

ある程度自信がついたら東欧キットに挑戦してみよう。
合わない部品。巨大な隙間。段差。どっからバリでどっからディテールなのかもわからない溶解しまくってるパーツ群。
うんこみたいなスジ彫り。冗談みたいなクリアパーツ。 楽しいよ!
18774RR:2012/06/13(水) 19:05:20.67 ID:vMikDfMg
マクロスのバルキリーとか出してた会社はもう無いの?
19774RR:2012/06/13(水) 20:15:20.24 ID:GI3wrkTY

小沢一郎夫人が支援者に「離婚しました」
「愛人」「隠し子」も綴られた便箋11枚の衝撃
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1442
20774RR:2012/06/13(水) 20:20:28.70 ID:9bKRg32S
戦車のプラモが人生初でいきなりバラして終わった。
それ以来プラモには縁がない。
21774RR:2012/06/13(水) 21:59:10.43 ID:em/lBJab
>18
イマイは会社解散、アリイはバンダイニに金型を売却。今、初代バルキリーを買おうと思ったら
Waveとかのガレージキットの方が手に入り易いかも。
22774RR:2012/06/13(水) 23:02:02.34 ID:Ivb9Qixn
>>17
ごまかしが効くなら、タミヤの恐竜(情景セットシリーズ)もお奨めだよ。
塗装なんか好きな色で塗ればいいし、
継ぎ目なんか適当にパテ詰めとくだけでもいいし。

ちなみに最近、技MIX F-4EJ改で心が折れた俺。
スケールモデルで1/144は俺には無理!
23774RR:2012/06/14(木) 00:47:45.84 ID:32AiJ44l
>>22
技MIXにはテを出したこと無いけど、SWEETのキットは出来が良くて好きだな。

隙間は確かにパテ詰めればいいけど、段差とか根本的な造形が酷いのは辛いよな。
どうして技術無いのにそこを無駄に分割するんだよ! 合わせ目が奥にありすぎるんだよ! どうやって消せってんだよ、
アホ!バカ!タコ! なんてブツブツ呟きながら作るのが好きなオレは間違いなくドM。

あとgdgdな極小パーツも辛いけど、歪みまくった巨大パーツも辛い。1/350戦艦の船体が歪んでたりすると仮組みの時点で箱に戻して二度と開けなくなるw
24774RR:2012/06/14(木) 01:15:50.60 ID:QmPGOdyB
UCHGの1/144ガンプラとミニ四駆で精一杯な俺(;´Д`)
25774RR:2012/06/14(木) 08:52:08.87 ID:nHsR0mPC
プラモきちんと組み立てる人って、
仮組してから分解して手を入れてから組み直すみたいだな…

俺には無理。
26774RR:2012/06/14(木) 09:01:42.31 ID:oqcCkIXE
>>25
昔それをやろうとして仮組で満足して飾っていたのは良い思い出
27774RR:2012/06/14(木) 18:34:19.76 ID:LVn0beYS
自作PCなんてプラモデル感覚!
とか言われても困るよな。

タミヤなのなアオシマなのか…
28774RR:2012/06/14(木) 22:13:44.23 ID:jx30LpvR
ブルマァクじゃないかな
29774RR:2012/06/14(木) 22:22:04.63 ID:Y/fCQ5J1
東京マルイのガンガルは良きおもひで
30774RR:2012/06/14(木) 23:06:03.48 ID:bsri+pZH
>>21
当時のキット何個か持ってる。

http://s-up.info/view/201201/048843.jpg
31774RR:2012/06/14(木) 23:13:48.51 ID:wnZURlnj
>>30
なつかしー(´∀`)
スパルタンとリガードは作った覚えがある。
32774RR:2012/06/15(金) 00:10:48.39 ID:T/IF/Nre
プラモっていえば、漫画家の水木しげる氏は極貧時代の時に
戦艦大和のプラモを女房と二人で組み立てという逸話を聞いた事がある。
33774RR:2012/06/15(金) 00:21:56.54 ID:8tytNe+J
プラモなんて子供の時以来縁がなくてわからんのだが
極貧時代はどこにかかってるんだ?
大和?プラモ?女房と二人組み立て?
34774RR:2012/06/15(金) 00:30:25.79 ID:Vw+n7V5P
>>32
連合艦隊再現するってやつだろw
腕片方無いのにハンパ無いバイタリティだよな。
35774RR:2012/06/15(金) 09:01:51.82 ID:BOLDPqFS
対迷惑メール
http://weemo.jp/s/1abac6ff
迷惑メールのドメイン拒否設定をやめて、こまめに報告するようにしたら、
即効で迷惑メールが来なくなったので、方法メモ
36774RR:2012/06/16(土) 12:12:23.63 ID:XSA76ccI
EverNote、アップデートする度に実行ファイルの場所変えるのヤメレ
クイック起動のトコにショートカット入れてても、
アップデートの度に白紙になる…なんでやねん
37774RR:2012/06/16(土) 19:03:20.88 ID:I3OP338m
皆さん今日はルマンですよ。
Jスポーツが映る人は中継が復活するから見ようぜ!
九時半からだぜっ!
38774RR:2012/06/18(月) 15:10:00.59 ID:t4ZjETvx
29歳にして初めてAKBの握手会行ったんだが、
緊張しすぎて「子どもの頃から大ファンでした」って言っちゃったよorz
39774RR:2012/06/18(月) 15:12:57.91 ID:nbshKsHJ
コレは秀逸
40774RR:2012/06/18(月) 19:06:06.72 ID:+vSOdFdY
AKB、生で見たらガチでかわいいよ
何だかんだ言っても一般人とはレベルが違う
特に小嶋と柏木
41774RR:2012/06/18(月) 19:11:50.25 ID:RZHN1tKF
フレッシュレモン一択だろ
42774RR:2012/06/18(月) 20:53:47.04 ID:xKE3QWeA
いいなーAKBがすぐに見に行ける人は…東京に行くとか一大イベントだぞ、しかもNMBもHKTもビミョーに遠いしメンバーさっぱりわからんしby西日本
43774RR:2012/06/18(月) 20:56:34.11 ID:+vSOdFdY
>>42
NMBは巨乳が多いらしい
生で見たことはないけど

HKTはお子様の巣窟
秋元もあまりやる気ないらしい
44774RR:2012/06/18(月) 21:19:05.32 ID:xKE3QWeA
>>43
でもHKTは今一番旬の人が来るんでしょ
45774RR:2012/06/18(月) 22:23:01.42 ID:v+hi4+mh
アイドルはせめて高校生からだろ
15歳以下とかはさすがに引く
46774RR:2012/06/18(月) 22:29:27.54 ID:Rfa/wbGC
AKBトップメンバーは個性とスタンスが絶妙すぎるんだよな。

存在感抜群の前田敦子
総合力の大島優子
正統派美少女の渡辺麻友
スタイル最高のお姉さま篠田麻里子
小悪魔の板野友美
とにかくカッコいい高橋みなみ
セクシー小嶋陽菜
清楚な柏木由紀

この8人がいれば十分だわ。
47774RR:2012/06/18(月) 22:48:29.48 ID:Rfa/wbGC
48774RR:2012/06/18(月) 23:12:11.68 ID:xKE3QWeA
>>46
すみません5人しかわかりませんでした
49774RR:2012/06/18(月) 23:25:50.07 ID:xZzpHdoZ
かわいい子より美人な人
元気いっぱいでまぶしい子より陰のある子
そこらへんにいる子をかわいくした子より、最初から手のとどかないレベルの子
ええ、おっさんです
50774RR:2012/06/18(月) 23:54:20.98 ID:YROTKJNt
>>49
つまりは俺の事が好き 大好き 全部好き
だから付き合ってくださいってこと?
ごめんなさい そっちの趣味はないの
51774RR:2012/06/19(火) 00:00:43.82 ID:t4ZjETvx
HONDA:前田
KAWASAKI:たかみな
SUZUKI:さしこ
YAMAHA:ゆきりん
52774RR:2012/06/19(火) 00:05:44.48 ID:T/VBRVgl
おっと舵を切るんだそっちじゃない
気持ちはわかる
53774RR:2012/06/19(火) 00:23:54.48 ID:rYEwkIJf
最近はAKBやももクロなどの台頭で影を潜めてしまったPerfumeだが、
唯一無二のテクノポップアイドルとして頑張って欲しいと思ってる。
54774RR:2012/06/19(火) 00:31:50.66 ID:1/GDdcWQ
どっちかというとSPEEDやMAX、ZONEの世代なんだが、
あいつらはアイドルじゃないのか。
55774RR:2012/06/19(火) 01:30:44.87 ID:HXesqt2N
>>54
おい、飲みに行こうぜ。

俺もアイドル観がそのあたりで止まってる。
モー娘。が本格的にブレイクしたのはSPEEDとかが消えた辺りだったよな。
そっから先はよくかわらん。ついでにAKBもほとんどわからん。
56774RR:2012/06/19(火) 01:59:06.53 ID:riOzgFhv
なんだと
アイドルといったらCOCOやribbonや東京パフォーマンスドールだろうが
57774RR:2012/06/19(火) 02:22:47.99 ID:aFqkiYH9
モー娘。もゴマキや吉澤ひとみの頃はともかく、
いまのメンバーなんて一人も知らないな。
58774RR:2012/06/19(火) 07:47:53.38 ID:x+QsIQnr
>>57
てかモー娘。ってまだ活動してるの?
一時ドリームモーニング娘。とか出てたと思うが
59774RR:2012/06/19(火) 07:49:58.45 ID:Pde13KiZ
何だかんだで気にしてるじゃんかw
60774RR:2012/06/19(火) 09:00:24.02 ID:x+QsIQnr
>>59
気にしてると言うよりあの人は今みたいなノリw
61774RR:2012/06/19(火) 18:53:42.50 ID:wYykMGWM
かつておニャン子クラブに夢中になってたヲタの息子が、
いまAKBにハマってる感じだろうか。
歴史は繰り返すの法則で。
62774RR:2012/06/19(火) 20:03:34.82 ID:dSHxOipd
ブームは20年周期説もあるしな。

そんなことより、俺の友人が先月、骨折したんだが
医者に停められてるタバコをガンガン吸って、
「なんか回復が遅いって言われてるんだよね」

おもしろいのでそのままスルーしてやった。
たぶん治療期間は倍くらい行くだろう。
・・・・・なんてできるはずもなく、手持ちのタバコ全部取り上げて捨てたったwwっw
63774RR:2012/06/19(火) 21:53:00.33 ID:o8kLtm8h
>>62

(・∀・)<オマイイイコトシタ!
64774RR:2012/06/21(木) 10:14:42.88 ID:BKV359tN
フィリップモリス社長
「タバコは馬鹿が吸うものだ」
65774RR:2012/06/21(木) 10:18:10.45 ID:m6pcB9h/
>>64
資本主義ってのはバカと貧乏人から吸い上げる事で、
富裕層が成り立つ仕組みらしいからな

勿論俺も養分
66774RR:2012/06/21(木) 13:02:55.95 ID:BKV359tN
R.J.レイノルズ社役員
(CAMEL、LUCKYSTRIKE等のブランド親会社)

「なんだ、あんたタバコなんか吸うのか」

「冗談じゃない。喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」

「一日あたり数千人の子供を喫煙に引きずり込むことが仕事だ。
 肺ガンで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生ぐらいを狙え」

http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
67774RR:2012/06/21(木) 14:21:25.44 ID:jYcpcsQX
けどタバコを吸うとイライラで頭に登った血がスーッと引くのも事実。
実際戦争で突撃前に吸うと、震えてた兵隊が落ち着くという話もあるし、麻薬みたいなもんだよな。
健康にいいとは絶対に言えないが、、俺のバアイ吸えなかったら吸えなかったでストレスで死ぬ。
68774RR:2012/06/21(木) 14:32:56.70 ID:Iri5ViWZ
>>67
そりゃ事実だろうな
勝手にニコチン漬けになって勝手にニコチン切れでイライラするんだからな
まさにタバコ奴隷
69774RR:2012/06/21(木) 14:50:45.90 ID:jYcpcsQX
>>68
そうじゃないってww
一日せいぜい2本か3本、入院して一ヶ月ほど吸えなかった時も特にイライラはしなかった。
けどどうしよもなく上司に腹がたって、このままだと後ろから蹴飛ばし兼ねないと思った時に喫煙所へGO。
そうすると落ち着く。
70774RR:2012/06/21(木) 15:04:31.17 ID:eRFP3M03
初めからタバコ吸わない人が日常的に上司を蹴り倒しまくって
それが社会問題化してるならともかく

ないとストレスに耐えられない精神構造になってるってことは
つまり依存してるってことだろ
71774RR:2012/06/21(木) 15:24:23.59 ID:VLkH07qz
それはタバコの生理的作用で落ち着くんじゃなくて
過去に喫煙所に行ってタバコを吸うことで中毒症状が緩和されて気分が落ち着いたっていう
記憶による条件反射じゃないのか
72774RR:2012/06/21(木) 15:42:33.94 ID:jYcpcsQX
そう・・・なのかなぁ。
まぁタバコが増税で500円超えたら禁煙するわ。弁当とタバコで1000円札一枚で済むから手軽に吸えるってのもあるし。
73774RR:2012/06/21(木) 16:53:30.34 ID:VLkH07qz
タバコの生理的作用だったとしても
ニコチンで血管が収縮→脳の血流が減少→思考力自体が低下してイライラが落ち着く
とかそんな感じなんじゃね
どちらにしろあんまり体にいいプロセスじゃないんじゃないかと
74774RR:2012/06/21(木) 16:57:49.13 ID:ExTyejLi
頭が冷えるのか
75774RR:2012/06/21(木) 18:42:06.12 ID:Zdw+WjJM
俺の精液フローラルな香りがするんだけどなんだろこれ。
76774RR:2012/06/21(木) 19:58:20.32 ID:iG8CLGVQ
腎臓ガンなんじゃね
77774RR:2012/06/21(木) 20:08:13.61 ID:L9RpoXe2
俺の場合、瞬間接着剤のかほり。
もしかしたら何かくっつくかも知れん。
78774RR:2012/06/21(木) 20:12:26.33 ID:d9Fyxn4G
精液をフローラルな味に変える錠剤あったね。
79774RR:2012/06/21(木) 20:17:02.41 ID:4Bh/12fW
>>77
チンコの先にティッシュが付くんじゃないか?
80774RR:2012/06/21(木) 22:23:50.59 ID:n1BPXe3w
>>79
ノーマルでも付くんじゃまいか?
81774RR:2012/06/21(木) 23:15:35.32 ID:CNlh1FU+
たばこ吸うと深呼吸してる感じだな俺は
たばこに火をつけて一口二口吸うとこれから何をやったらいいかとか
思い浮かんでくる
でも吸い始めたばっかりだから吸い終わるまで動くのを我慢w
82774RR:2012/06/22(金) 00:39:10.45 ID:ncqT1kUi
>>81
常にメモ帳持ち歩いてた方がよさそう
83774RR:2012/06/22(金) 19:48:50.93 ID:pjxqHPlj
そんな事よりさ〜
今日は、俺様の誕生日なんだぜ\(^o^)/
84774RR:2012/06/22(金) 19:52:48.62 ID:ntglSgvT
>>83
全力で釣られてやるぜ!

                      。:oο○.。
 誕生日おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
8583:2012/06/22(金) 20:50:44.01 ID:pjxqHPlj
>>84
お前さん、いい奴だな
86774RR:2012/06/22(金) 22:26:59.98 ID:xJAh+gah
>>83
俺は明日。32だぜ。
ほぼ無職に逆戻りしちゃったが、がんばるぜ。
87774RR:2012/06/23(土) 13:00:57.92 ID:+1GGaPVj
神撃のバハムートだかのCMの最後辺りに出てくる女の子、本気でCGだと思っていた。
88774RR:2012/06/23(土) 14:27:08.86 ID:+/2Kj9IT
>>83
1日遅れたが誕生日おめでとう

    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <俺も昨日誕生日だったんだぜ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`

89774RR:2012/06/23(土) 22:09:27.55 ID:blQYEY95
数年前のcdma1使ってるんだけど、最近毎日auから電話かかってくる
来月で終わるからとっとと機種変しろだと
今日auショップいったんだが、ナントカリングとかwi-fiとか言われて全然ついていけねぇ
あいつら人に教える気ねえだろ
スマートフォンがいいのか普通の携帯がいいのか、結局何一つ分からなかった
90774RR:2012/06/23(土) 22:15:40.27 ID:BKFg6ZnO
テザリングだと察するに30秒かかった
91774RR:2012/06/23(土) 22:19:48.72 ID:9+Sw+GnQ
>>89
あなたには普通の携帯をオススメします
92774RR:2012/06/23(土) 23:10:15.99 ID:qCEjSRX/
最近はキャリア乗り換えたほうが何かとお得
というわけでauユーザーのあなたにはドコモのらくらくホンがお勧め
いやマジで
93774RR:2012/06/24(日) 00:03:11.43 ID:22N8HZPV
ちょい前にスマケーとか言ってガラケ型スマホをソフトバンクが出してたけどあぁいうの欲しい。まだあるのかな。
94774RR:2012/06/24(日) 07:29:34.54 ID:gDX2V0it
CDMA1からの乗換ならポイントもたまってるだろうから
キャリア乗換とそんなに変わらんのでないかな?
よー分からんのならガラケーでいいと思う
ただブルートゥースがついてるとインカムとつなげられるて
バイク乗ってるときに電話かかってきてもあわてずに済むから便利かな
おれも去年G’zONE type-Rが使えなくなるよーって言われてtype-Xに乗り換えた
95774RR:2012/06/24(日) 10:23:41.62 ID:w/IeHEI2
「ラーメン二郎」って入ったことないけど美味いの?
なんか客は常連ばかりで独自のルールがあるイメージで、
一見には入りづらそう。
96774RR:2012/06/24(日) 12:34:49.28 ID:MKk4giJi
美味い不味い以前に量がとてつもない
「小」を選んでようやく普通のラーメン屋の「大」と同じくらい
とにかく量に関する覚悟さえできてれば問題ない

味に関してはよっぽど繊細で上品な舌でもなければ
ああいう食い物を「不味い」とは言いようがないんじゃなかろうか
人間が美味いと思うような味をひたすら人工的に圧縮したような味だし

あと独自のルールとかそういうのは全部2ちゃんの創作
一見だと入りにくいのは確かだが気楽に行け
97774RR:2012/06/24(日) 14:34:49.01 ID:xIlrl+ho
「ヤサイマシマシ」とか「アブラカラカラ」とか独特の用語があるみたいだな。
98774RR:2012/06/24(日) 21:11:11.99 ID:QzlV/GHu
二郎と聞いて。
個人的なランキングは
松戸>大宮>池袋>歌舞伎町>小滝橋通り

松戸はブタが美味かったけど、が一時閉店になって以来食べまわるのやめちゃったなぁ。
今は二郎リスペクトすら行かなくなって、専ら蒙古タンメンばっかり食ってるわ。
99774RR:2012/06/24(日) 21:25:56.76 ID:kIPVw4ts
二郎は油浮いてるし、カロリー高いよな。
毎日食ってるような信者もいるけど、
身体のこと考えたら一般人なら週2が限度じゃね?
100774RR:2012/06/24(日) 21:30:29.65 ID:/uuA3Lcx
死ぬ気なの!?
101774RR:2012/06/25(月) 04:32:35.37 ID:GBG+sr02
>94
えらく長いことtype-R使ってたんだな。
俺はtype-R→E03CAで、今月type-xに乗り換えた。
結構高騰しててびっくりしたわ
102774RR:2012/06/25(月) 20:45:29.37 ID:oadNmu3x
>>95
店によってはデフォでかなりしょっぱいので注意。
行った事ある店だと野猿と栃木はかなりしょっぱい。
俺は許容範囲内だが駄目な人も居るだろうね。
103774RR:2012/06/25(月) 22:27:02.53 ID:dWgUzo7+
なんかバンドマンで毎日二郎食って入院した奴いなかったっけ?
104774RR:2012/06/25(月) 22:51:11.15 ID:TVsd/HKt
>>103
確かマキシマムホルモンのヒゲデブ
名前は知らん。
退院した日に自分へのご褒美と称してまた二郎食ったらしい。
105774RR:2012/06/26(火) 00:26:49.20 ID:0YvKilxf
>>101
type-rは至高
今はtype-xだけど、デザインと質感は未だにあっちの方が上だと思う
106101:2012/06/26(火) 04:44:17.64 ID:tkG/C1B3
>105
それは認める。
やっぱり筐体が金属でできてるっていうのはでかいよね。
E03CAに乗り換えたときも、剛性感のなさが気になった。
107774RR:2012/06/26(火) 11:17:45.18 ID:a+V5F4Ob
二郎は吉祥寺の生郎と目黒二郎がうまくないか?
歌舞伎町二郎は全二郎の中でも平均的と聞いたので初めて行く時選んだけど、
胃もたれした上、半日は口の中油臭くもたついてて気持ち悪かった。
108774RR:2012/06/26(火) 15:29:57.21 ID:0d3NbY+s
まだE03CA使ってる。
だって機能性能満足する携帯ないし
個人にもE31T売ってくれよ
109774RR:2012/06/26(火) 20:00:01.46 ID:0YvKilxf
>>106
閉じたときの心地よい感触も良いよね
色んな意味でオーバースペックだった
11094:2012/06/26(火) 22:39:19.63 ID:N3fMRiMT
TYPE-Rは丈夫だったわ
屋根のペンキ塗りしてた時に胸ポケットから滑り落ちて
塗料バケツにシュートインでペンキドブ付け状態になったけど
シンナーで洗ったらまだ使えたのにはビビった
しばらくの間、通話するときにシンナー臭かったけど
111774RR:2012/06/27(水) 21:27:20.03 ID:Q3Q0ivMg
80年代のガンプラ、MSVシリーズのシン・マツナガ専用ザクを個人売買で買って組み立ててみた。
箱がシミだらけだったのは残念だが、自分の住んでる地域じゃこうでもしないと手に入らない。
作りも古いし可動なんてないに等しいんだけど、なんかいいんだよね。
当時の熱狂というか、制作したバンダイの熱意みたいな物が感じられるというか…
言うなれば旧車みたいなもんかな。
112774RR:2012/06/27(水) 22:48:25.56 ID:fNN5lomj
古いプラモって組むもんなの?
ラッピングして悦に入るもんだと思ってた
桜玉吉センセが言ってた
113774RR:2012/06/28(木) 17:24:24.05 ID:bfxMogMP
盆栽よりも組んだがヨシ!!
114774RR:2012/06/28(木) 22:28:07.07 ID:S312KQEL
>>107
歌舞伎町のは二郎のなかで底辺クラスなんだけど…
115774RR:2012/06/29(金) 00:31:41.78 ID:qe34sYs4
>>114
俺も歌舞伎町は好きではないな。
大宮が至高。初めて行った人はあの並び方がよくわからなくて混乱するが。
116774RR:2012/07/01(日) 16:29:36.17 ID:bjR+gyi9
保守
117774RR:2012/07/01(日) 18:32:23.93 ID:n4+A8UCw
栃木の二郎は行列の長さが異常。平日でも開店前に30人以上並んでる事もザラだし。
結構前にめじろ台の二郎に開店10分後に行ったらあっさり座れたのはびっくりだった。
118774RR:2012/07/01(日) 19:36:15.68 ID:D4OHl5we
並んで食う程美味いもんでもないのにな。
119774RR:2012/07/01(日) 20:26:28.17 ID:cNhMBjix
ラーヲタは味覚に自信が無いから『行列の長さ』という下らんモノサシが必要なのさ
120774RR:2012/07/01(日) 21:13:59.39 ID:VhRMShd8
モノを食うために並ぶと
「こんなに並んだんだから美味いに違いない」っていうバイアスがかかるからな

ラーメン屋とか行列を作るために回転を調整するノウハウとかあるんだぜ
コンサルなんちゃらが入れ知恵すんだよ
それで必ずタオル頭に巻いて腕組みでしかめっ面の写真を誇らしげに掲げる
121774RR:2012/07/01(日) 21:17:44.66 ID:bjR+gyi9
TVで特集されたお萩を1時間くらい並んで買ったが、普通の味だった。
TVに踊らされて並んでいる人も多いだろうな。
122774RR:2012/07/01(日) 21:31:10.57 ID:tEA0r+31
>>121
それおまえじゃんw
123774RR:2012/07/01(日) 21:37:06.36 ID:bjR+gyi9
>>122
母ちゃんが食べたいってんで一緒に行ったんだ。
味の割には結構な行列だったな。
124774RR:2012/07/01(日) 21:46:50.38 ID:tEA0r+31
>>123
親孝行ないいやつじゃないか
並んでる人達もみんなおまえと同じだったんじゃないか
125774RR:2012/07/01(日) 22:31:53.97 ID:RfaB+W+L
二郎について熱く語る同僚に連れていかれた。
率直に「人間の食う物じゃないな。」って言ったらブヒブヒうるさかった。
やっぱり豚のエサだ。

126774RR:2012/07/01(日) 22:43:07.15 ID:hilfnHne
ラーメンとか別に金出してまで食おうって料理じゃないし・・・・
ってうちのばあちゃんは言ってる。

中華そばって感じのが好きだな。東京ラーメンかな?
127774RR:2012/07/01(日) 23:37:12.28 ID:VhRMShd8
わかるなあ
最近なんか妙に味が濃くてうどんかよっていう太い麺のラーメン屋ばかりで
昔ながらの東京ラーメンというか、透き通った醤油と野菜中心のスープで油があんまり浮いてなくて
特に何の趣向もないネギとメンマとチャーシューが乗ってるような
普通のラーメンが出てくる店が少なくなったような


…と思ったら近所の道の駅のラーメンがまさにそれだった
しかも500円
安い、わりと美味い
あなどれぬ道の駅
128774RR:2012/07/01(日) 23:41:33.25 ID:tEA0r+31
俺も最近人とラーメンの話をしてて普通のシンプルな
ラーメンが食べたいってことをいったよ
今はどこも変に凝ったのばっかだからね
129774RR:2012/07/01(日) 23:46:39.79 ID:9dM5H5eL
道の駅はうどんとかそばとかもシンプルな物が多くて好きだな
130774RR:2012/07/02(月) 00:54:56.69 ID:eaKmZViM
>>126
ものすげえわかる。なんかファーストフード未満の認識しかなくて食事と思えない
強いて言うならお菓子みたいな
でも周りは皆大好きなんだよな
締めとか意味わからん
131774RR:2012/07/02(月) 02:00:13.38 ID:U4pv8wuZ
ラーメン茹でるニオイがどうにも苦手だ。
なんであんなに臭いのかと思ったら
茹でられる事で麺に含まれるかんすいが
一部アンモニアに変化するからなんだってな。
132774RR:2012/07/02(月) 15:06:22.50 ID:NRO7+OLF
ラーメン好きはあの匂いでスイッチが入るらしいが。
まあどんな食文化も否定はせんけどね。
133774RR:2012/07/02(月) 15:10:27.26 ID:IVKiqKDD
ああ、あの「ラーメン臭い」ってそういう事だったのか
ラーメン屋の裏口のニオイ
134774RR:2012/07/02(月) 20:55:30.51 ID:gnRo6sWv
>>128
非常にわかる気がする。
縮れ麺に具はメンマ、チャーシュー、海苔、なると
それで500円未満ってやつ
135774RR:2012/07/02(月) 22:09:04.53 ID:Fn2iIvqI
某荻窪の商店街の一角に人気のラーメン屋があって
昼時なんかいつも行列が出来てるんだけど
店の前を通ると生臭いっていうのかな、とにかくすごいニオイ。
ジャイアンの歌「ホゲ〜〜〜〜〜〜」をニオイにした感じ。
あんなのでどうして行列が出来るのかずっと疑問だったけど
あのニオイでスイッチ入っちゃう人がいるからなんだね…。
136774RR:2012/07/02(月) 22:28:16.73 ID:2bR2QWvX
くさや的な
137774RR:2012/07/02(月) 22:39:57.81 ID:W0Wv4pJH
前田慶次の「だが、それがいい!」みたいなもんか。
138774RR:2012/07/02(月) 22:48:22.20 ID:vyoPartW
俺も幸楽苑の中華そばでいいや
ラーメンに700円以上出せん
139774RR:2012/07/02(月) 22:55:27.94 ID:NRO7+OLF
俺は550円までだな
140774RR:2012/07/03(火) 14:34:10.50 ID:kk0FfiKq
engawaサーバとかいうのが死んでるのかな?
軽自動車板とか見れないけど…
141774RR:2012/07/03(火) 15:13:51.61 ID:iqr/EQr8
気団板もみれないよ。。。
142774RR:2012/07/03(火) 21:16:04.58 ID:QkU2uSvQ
モータースポーツも見れないね。昨日からずっとそうだ
143774RR:2012/07/04(水) 01:21:59.41 ID:G0TSRWlp
http://ch2.ath.cx/
engawa氏にっぱなし
kohada調子悪い
144774RR:2012/07/04(水) 06:54:48.40 ID:t/Z8LGRv
気象予報士の渡辺蘭ちゃん最高だぜ!夏になったらぜひスク水で出演キボンヌ。
145774RR:2012/07/04(水) 11:05:01.05 ID:Rlw3IbWu
146774RR:2012/07/04(水) 17:39:01.27 ID:ld0AhmPF
ここ1年か2年2ch離れしてたんだが、最近レスに引用符使う人居ないねえ

たとえばこんな感じに

>>144
>夏になったらぜひスク水で

いやいやぜひ全裸で
147774RR:2012/07/04(水) 20:27:22.66 ID:cP69Erot
ここしばらく、「実話系 怪談」を、
数冊まとめて読んだら
…気分がよろしく無い。
この夏はオカルト的なモノから、
遠ざかる事にする。
明るい太陽の下で健全に過ごそう!!
148774RR:2012/07/05(木) 12:44:41.63 ID:GLjCRzz/
だな、幽霊だとか異次元の生物が襲ってくるだのなんかより
現実的なホラーがいちばん怖いよな。
149774RR:2012/07/05(木) 14:11:05.75 ID:hUODrvUK
俺、編み物はじめようと思うんだ
150774RR:2012/07/05(木) 14:39:06.32 ID:oAQm/L0h
>>149
まずはリリアンから
151774RR:2012/07/05(木) 14:39:37.93 ID:yua9kca+
サバゲとかする仲間いないのにM1014買っちゃった
VP70も欲しす
152774RR:2012/07/05(木) 15:12:37.58 ID:WOyRu6jy
>>149
俺マフラー1本編んで飽きました
せっかく新しい毛糸玉と編み棒飼ったのに
153774RR:2012/07/05(木) 15:15:43.18 ID:+79BQbsC
編み棒の餌はなに?
154774RR:2012/07/05(木) 15:19:31.76 ID:WOyRu6jy
ふえぇ間違えたよぉ
155774RR:2012/07/05(木) 17:55:57.91 ID:b2jh50iM
裁縫なら少しは
156774RR:2012/07/05(木) 18:37:48.94 ID:cO2Gms4h
>>148
パチンコ賭博が何で駅前で堂々と営業出来るのか?……立法も司法も行政も朝鮮人に買収されてました。
毎年3000人を自殺に追いやり毎年2人以上の幼児が蒸し焼きにされるパチンコの現実
ジェイソンやフレディーなんか足下に及ばない
157774RR:2012/07/05(木) 19:37:06.52 ID:HRhq7Akz
剛力ナンチャラやら多部ナンチャラってのがCMでよく見るけど、
劣化上戸彩と劣化宮崎あおいじゃん。

誰に需要が有るんだ?
158774RR:2012/07/05(木) 19:48:56.50 ID:9pTXJF6P
>>156
横レス失礼
ソイツはまだ人の手で、ヒトモドキを、
何とか出来ると信じてる。
159774RR:2012/07/05(木) 19:54:19.41 ID:arTd3146
好きなタレントだったら、俺は山下リオの5年来のファン。
最近はドコモのCMで桑田佳祐と共演してる。
上戸は興味ないなあ。多部ちゃんはわりと好きだけど。
剛力はジョアのCMのカメラ目線の奴は結構可愛いと思うけど。
まあ、好みなんて人によって違うから、なんとも言えんけどね。
160774RR:2012/07/05(木) 21:29:39.79 ID:6fNS2zI3
>>159
自分も山下リオはめちゃくちゃ応援してる
161774RR:2012/07/06(金) 08:03:28.62 ID:UOLMYG5T
多部ちゃんを悪く言うのはやめろ
あんなにぶす可愛い子はいないだろ
162774RR:2012/07/06(金) 08:27:44.52 ID:Ewzvf1eP
俺は聖恵ちゃん一筋だから大丈夫だな
163774RR:2012/07/06(金) 08:37:14.34 ID:F88h4Y2N
俺は川原亜矢子
164774RR:2012/07/06(金) 09:38:00.92 ID:Ws2HZ02Y
しょ、しょこたんが好きだ

ちなみに家にテレビが無いのでCMとかはまったく
165774RR:2012/07/06(金) 13:03:59.49 ID:UXuTCWpi
166774RR:2012/07/06(金) 13:21:44.23 ID:JZQbzBuw
一部画像の選択にものすごい悪意を感じる
167774RR:2012/07/06(金) 13:26:37.10 ID:UDhDfL5K
168774RR:2012/07/06(金) 13:30:39.03 ID:F88h4Y2N
2枚目に悪意
169774RR:2012/07/06(金) 19:41:18.23 ID:UkOO2rUY
多部だけが本物の女優だという扱いなんだろ
170774RR:2012/07/06(金) 20:44:05.84 ID:UXuTCWpi
171774RR:2012/07/07(土) 00:15:34.71 ID:oWvnbSTQ
ゴキブリとフナムシってどちらが速いだろ!?これってトリビアになりませんか?
172774RR:2012/07/07(土) 06:58:30.47 ID:sy/+M8L8
>>171
それは官製ハガキを買って宛先をフジテレビ、トリビアの種と書いてハガキの裏に書け
後はわかるな
173774RR:2012/07/08(日) 18:15:02.31 ID:aTZIuCpF
多部ちゃんは笑ったときのえくぼがかわいい
174774RR:2012/07/08(日) 18:18:29.95 ID:aTZIuCpF
剛力ナンチャラはきらい
175774RR:2012/07/08(日) 18:54:50.84 ID:rBVyQocG
剛力家に婿入りしたいボディビルダーさんはいらっしゃいますか
176774RR:2012/07/08(日) 19:20:32.51 ID:yRo/wP2Z
俺名前に大っていう字が入ってるから剛力家に入ったらすげえ強そうな名前になる
177774RR:2012/07/08(日) 20:01:59.94 ID:G8lfeIu6
俺の名前「強(つよし)」だから、最強。
178774RR:2012/07/09(月) 12:05:31.55 ID:WINDKtwA
>>157
ゴーリキーはゴリ推しの産物
多部ちゃんは食べちゃいたいほど可愛い
179774RR:2012/07/09(月) 12:36:25.82 ID:T5ByZdhA
>>178
多部ちゃんは仕草がかわいい
180774RR:2012/07/09(月) 16:37:22.72 ID:EXrudUa6
ゴーリキー
「仕事が楽しみならば人生は極楽だ、
仕事が義務ならば人生は地獄だ。」
181774RR:2012/07/09(月) 16:55:53.44 ID:qPfJAJgs
食べちゃん首長いなあ
漫画の美女みたい
182774RR:2012/07/09(月) 17:15:24.40 ID:MiFWWabn
首の長さなら山下リオも負けてない。
小顔だからさらに長く見える。
183774RR:2012/07/10(火) 14:43:55.34 ID:/XrGwbhn
数日前ν速見てたら東京のストリップ劇場が手入れをくらっていた、
という話題をみて久々にストリップ見に行きたくなった
風俗は浮気、と嫁に言われているがストリップ見るぐらいならOKだよな?

そう考えたらモヤモヤしてたまらん
184774RR:2012/07/10(火) 14:45:38.34 ID:K/LI89j+
嫁に「お前がストリップ劇場に出ろ!俺がみる!」でok
185774RR:2012/07/10(火) 14:48:12.62 ID:/XrGwbhn
>>184
流石の俺も見あきたわ
186774RR:2012/07/10(火) 16:14:51.35 ID:k7ekzqiq
>>185
俺たちは飽きてねーんだよ
187774RR:2012/07/10(火) 16:17:27.10 ID:/XrGwbhn
>>186
貧乳ででっ腹だぞ
それでも欲情するけどさ
188774RR:2012/07/10(火) 16:19:07.77 ID:K/LI89j+
どれ、見してみ?
189774RR:2012/07/10(火) 16:21:55.58 ID:/XrGwbhn
>>188
見せたら抹殺(エリミネート)されてしまう
勘弁してくれ
190774RR:2012/07/10(火) 17:21:15.85 ID:saV+EFwd
いいなー、お嫁さんいいなー。
滝沢聖峰の東京物語読んだらお嫁さん欲しくなったわ。
191774RR:2012/07/11(水) 18:14:40.86 ID:KJYV9MNH
某サイトのワンクリック募金を毎日やってるんだが、
この度3000クリックで、やっと称号がマスターになった。
でも、次の称号まで15000クリック必要なんだ。
単純に計算しても5年かかる。大変そうだ。
192774RR:2012/07/12(木) 16:01:40.81 ID:xwLij4N9
この季節ゴキブリがうざいんだけど、
実際対G攻撃兵器として有効なのはどれ?

1、「Gホイホイ」(旧世代ながら現役稼働中)
2、「Gジェット」(有効射程距離1.5m)
3、対G地雷「コンバット」
4、「バル斬」(10畳という広大な対空防御性能)
5、「キンチョール」(対Gに特化しない汎用攻撃兵器)
6、界面活性型化学兵器「ママレモン」(油を溶かしGの機動力を奪う)
193774RR:2012/07/12(木) 16:04:28.57 ID:ExrS3YDL
>>192
1,3
6は油を溶かすというよりも、窒息するっぽい
有効ではあるが部屋が汚れるんだよな…だから流しとかで発見した時とかには使う
194774RR:2012/07/12(木) 16:09:19.90 ID:gZH6sts6
熱湯は使い所選ぶがかなり効くな
あとは普通に掃除機で吸ってる
195774RR:2012/07/12(木) 16:11:58.65 ID:ExrS3YDL
>>194
おま…掃除機の中で幸せな家庭を築かれたらどうすんだよ!?
196774RR:2012/07/12(木) 16:21:24.92 ID:vRR5TY9j
>>192
ヒト型汎用決戦兵器「オカン」
197774RR:2012/07/12(木) 16:35:49.41 ID:zJhEMGf/
パーツクリーナー
198774RR:2012/07/12(木) 16:57:52.65 ID:55J7ecEY
デコピン
199774RR:2012/07/12(木) 18:26:27.78 ID:dLYcZ/PU
近接格闘戦ではコックローチが最強じゃね?
200774RR:2012/07/12(木) 20:27:50.09 ID:iuaZ3FYn
パーツクリーナー一択だな
201774RR:2012/07/12(木) 21:23:08.44 ID:8n2jOShe
電動エアガンでのフルオート正射
202774RR:2012/07/12(木) 21:37:46.58 ID:dLYcZ/PU
何年か前に納屋戦線のG掃討討戦で、
パーツクリーナー型火炎放射機を使用するもGに物陰に入られて引火し、
納屋ごと燃やされた事件があったそうです。
203774RR:2012/07/12(木) 22:39:33.32 ID:WxRCuHi6
ネズミの方がよっぽど迷惑だからGはスルー気味
暇だったらシバく
204774RR:2012/07/12(木) 23:25:50.18 ID:fJB5PQWD
>>193
シンブンブレードで潰さないように手加減して軽くぶっ叩いて
気絶(?)して動かなくなったところをトイレットペーパーで回収して
ペーパーの中でグチャってしてからトイレに流す
205774RR:2012/07/12(木) 23:28:08.59 ID:fJB5PQWD
間違えた、>>192
206774RR:2012/07/13(金) 23:23:02.57 ID:bnz0fETP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342185859/l50
電動アシスト自転車の販売が好調 出荷台数はバイクを上回る
207774RR:2012/07/14(土) 21:18:41.81 ID:fBXxZbOT
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342247227/l50
オートバイで「時速299キロ」で暴走、ネットにビデオ流す カナダ
208774RR:2012/07/15(日) 20:55:31.15 ID:2IXe4xsy
>>207
色んなとこに貼ってんなそれ
209774RR:2012/07/15(日) 20:58:58.37 ID:dirXsRJv
宇宙刑事ギャバンが映画化されるらしいけど、TV観てた奴いる?
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/07/14/004/
210774RR:2012/07/15(日) 22:09:56.58 ID:mDyTkFaY
>209
ギャバン、シャリバン、シャイダーと観ていたぜ
211774RR:2012/07/15(日) 22:15:35.78 ID:Ge/lmoAX
ギャバンやシャリバンは刑事なのに犯人は逮捕せず、
ぶっ殺すのはなんでだろ(´ω`)
212774RR:2012/07/15(日) 22:34:58.38 ID:DmOA1UFD
>>211
人間には人権があるけど怪物に人権無いから殺しておk
213774RR:2012/07/15(日) 22:51:13.04 ID:Ge/lmoAX
コンバットスーツ蒸着の場面でイチイチ解説が入るのも良かったな。
レーザーブレードのテーマもカッコいい。
214774RR:2012/07/15(日) 22:56:25.64 ID:VnklIWlN
215774RR:2012/07/15(日) 23:25:10.67 ID:F07m3GCS
麻雀で、あるメンツが特定の役に手がかかっていることに気付いた場合に
それを指摘するってNGなの? 例えば、流し満貫がまだ成立しているとか。
流し満貫の場合は、自らあるいは他のメンツによって潰すことができる役だから、
指摘しても良いような気がするけど。
216774RR:2012/07/16(月) 00:18:28.81 ID:Bu0rZNEG
黙って潰してやるのが人情
217774RR:2012/07/16(月) 06:33:25.86 ID:t3tkC92m
>>215
言ってる意味が、解りません。
答えようがありません。(。-_-。)
218774RR:2012/07/16(月) 17:14:55.16 ID:LaKmM9YL
原発反対デモに参加する奴らは非国民だ!
219774RR:2012/07/16(月) 17:32:31.71 ID:Eo82HPMI
原発に反対してる人達って
その分の電気をもう使わないようにするのかそれとも火力でガスだの石炭だの
ガンガン燃やして補うのかどっちにすべきだと思ってるんだろ
220774RR:2012/07/16(月) 17:56:28.82 ID:A3632xXW
拡声器使ってガーガーがなりたててるから後者だろ
221774RR:2012/07/16(月) 20:40:49.48 ID:wWY8VsVr
>>219
今からでも良いから、新エネルギー、再生エネルギー開発に本気出せ!っていう。



20年前から本気出してたらその分野で世界のシェアを取れてたのにってのは俺は思ってるけど。
ま、これは今言ってもしかたないしな。
222774RR:2012/07/16(月) 21:37:06.06 ID:oAEzHbFv
>>215
お前は待ちが読めたらそれを口に出すのか。
223774RR:2012/07/16(月) 21:46:09.86 ID:Eo82HPMI
>>221
いや普通に考えたらそれがいちばん普通なんだが
あのデモやってる人たちの主張にそういうのがあんまりないんだよね
ただ原発やめろやめろ言うばかりで
224774RR:2012/07/16(月) 21:54:48.54 ID:gsnowsYm
共産党の左翼連中は理想論しか言えないだろ。
昔から反対を連呼することと署名集め、現実味のない空想論をまき散らすことだけ。
225774RR:2012/07/17(火) 07:17:18.58 ID:UsHmDmwm
>>223
別にそういう主張が無くても良いんだよ。
代案がないとダメかい?そうじゃないだろう。
市民は感情的で良いんだ。日々の暮らしの感覚で「反対しよう」って思って動けばいい。
ちょっとくらいのヒステリーでかまわない。
それを起こさせるのは市民の質ではなく、原発事故があったという事実なのだから。

代案を示して行動するのは、政治家の役目。そのために税金を払ってるんだぜ。



ってのが俺の感覚。
226774RR:2012/07/17(火) 07:27:48.10 ID:hJoNv3+o
何の説得力もなくなるけどな
227774RR:2012/07/17(火) 08:43:12.30 ID:ARvanSrg
無責任にヤダヤダ言ってりゃいいってもんでもないだろう
228774RR:2012/07/17(火) 14:21:30.33 ID:dzjc1XA8
青梅には微量の青酸カリが含まれていて食いすぎると中毒死するというが
致死量を摂取するには青梅をドラム缶一杯以上食わなければならないらしい。
229774RR:2012/07/17(火) 14:42:25.64 ID:UsHmDmwm
>>226-227
本当はさ、代案提案できるのがベストだけど、それって誰もがすべての物事に対して思いつくってわけじゃないじゃない。
具体的な対策や代案なくてもマズイって思ったら言うべきだ。
責任はそこにある。言い出したことに責任は負う。

いじめをなくそう! 事故を減らそう! って特効薬を思いつかなくても言い続けてるのは悪いことだろうか?
無責任だろうか? 説得力はないんだろうか?
無責任に説得力無く言ってる人もいるがw

俺は、原発で言えば、推進派のほうが無責任に安全を請け負ってるほうが気になるかなあ。
安全へのコスト+事故処理のコストをまじめに突っ込んだら、原発=安い発電ってならないような気がするんだが、
そのへんどうなんすかね。詳しい人教えて欲しい。
放射能漏れっていまだにぞうきん掛けなんだろ?
230774RR:2012/07/17(火) 14:44:38.39 ID:UsHmDmwm
>>228
ばあちゃんによく言われたたわ。

でもドラム缶一杯以上食ったら、死因は間違いなく「食い過ぎ」だろうね。
231774RR:2012/07/17(火) 14:44:56.04 ID:kaw43uw3
いじめに関してはこないだテレビで尾木ママが
「いじめられる人をなくす教育ってのは出来ないけど、
 いじめる人をなくす教育は出来ます」って言ってた

ホントあの人はすごいな、と思った
232774RR:2012/07/17(火) 14:56:17.76 ID:UsHmDmwm
俺も尾木ママはすごいと思った。

前から良いこと言うなあって思ってたけど、大津事件でさらに評価が高くなった。

というか、学校の先生をやってた俺の両親も言ってた。
「教師はいっぺん、尾木ママから研修を受けるべき。金の無駄な市教委のご通達なんかより」
って
233774RR:2012/07/17(火) 15:00:31.72 ID:kaw43uw3
なんというか尾木ママは愛のある教育だな、と感じる
だがしかし悲しい事に
・大学でなんとなく教職とったから
・公務員だから安定してるから
・ロリコンだから()
という理由でサラリーマン教師になるヤツが多すぎる…
234774RR:2012/07/17(火) 15:41:43.32 ID:q9xhioBz
尾木ママって別にホモでもオカマでもないんだが
難しい教育論をお母さん連中になかなか聞いてもらえなくて困ったあげく
彼女らと同じような話し方をすれば聞いてくれる、って事に気付いて
あえてあのキャラを作ったって本人が言ってた
実際何年か前まで教育に関しての評論家として普通のキャラで結構テレビに出てたしね

でもあまりにそれがしっくりきてだんだん作りなのか本物なのかわからなくなってきたとかw
235774RR:2012/07/17(火) 16:14:22.78 ID:kuK50cW5
尾木ママを心理カウンセラーにすればいいと思うのよ
236774RR:2012/07/17(火) 17:22:42.15 ID:G5LFuDhD
尾木ママ人気だな。俺も好きだけど。
237774RR:2012/07/17(火) 17:55:44.64 ID:hJoNv3+o
>>231
いじめた順に消していくわけか
尾木さんおそロシア

>>228
100個ってきいたな
つーことは子供なら30個かな
熱やら塩とかに非常に弱い状態の青酸らしいけど
238774RR:2012/07/17(火) 17:57:54.84 ID:UsHmDmwm
>>237
その発送は無かったw
239774RR:2012/07/17(火) 18:48:35.89 ID:sqHAIvL9
尾木ママがどれだけ必死に熱弁振るおうとも駄目な奴は駄目
つーか大人がガキぶん殴って何が悪いの?って思う
ガキなんてしつけのできてねぇ犬猫と同レベルなんだから
言って解らなかったらぶん殴ってでもわからせなきゃならないって思うわ

親とか教師にいいだけぶん殴られたけど今となっては感謝してるよ
もっともお袋に鼻の骨へし折られたのは恨んでるけどw
240774RR:2012/07/17(火) 20:16:17.18 ID:q9xhioBz
でも大人が子供を殴って教育していいって事にすると
いい育ち方する奴が多くなる反面たまーに死んじゃう子供とか出てくるよね
全体的にレベルを上げるためにそういう生贄が何人か必要になるね
241774RR:2012/07/17(火) 20:36:44.06 ID:0apzY9JY
どっちにしてもたまーに死んじゃう子供が出るわけだな
結局どんな形でも人は死ぬわけですし
そもそも死が悪であるならば何ゆえ我々は死に向かって生きていくのか
何ゆえ死ぬことを大前提としてこの世に生を受けるのか
つまりは我々は死ぬさだめを持っていることがそもそもの原罪であるのか

はいはい宗教宗教
242774RR:2012/07/17(火) 23:24:19.16 ID:231PPS7H
>>225
ムリムリ。
今の政治家は、市民感覚とか主婦感覚とかヌカして大衆迎合するという、
政治家として一番やっちゃいけないところに足踏み入れているから。
243774RR:2012/07/17(火) 23:27:23.06 ID:231PPS7H
今の親って、子供が学校で教師に殴られたら、学校に怒鳴り込むんだって?
俺なんかの時代は、「お前殴られるようなことしたのか?」と言われて
親にも殴られたモンだ。
244774RR:2012/07/18(水) 00:50:49.14 ID:bJd6/NZE
>>243
それ教師に信用があった時代でしょ?
今ないじゃん
俺は体罰(この言葉はなんかあんまり好きじゃない)反対ではないよ
少しはあった方がやられた(ぶたれたり殴られたり)人間の
気持ちがわかるようになるだろうしいいと思ってる
245774RR:2012/07/18(水) 00:58:48.40 ID:VYZag9tY
教師に信用が「あったとされていた」時代だと思うんだが
昔も多分ダメな奴はいたんだよ
情報量と速度が上がって教師に限らず色んな職業のネタバレが進んだし
ところで体罰って今は校庭○周とかもアウトなのか?
246774RR:2012/07/18(水) 09:07:29.87 ID:XGybzBuQ
いまは親もDQNが多いからな。
他の子に鉛筆を折られただけで相手の家に怒鳴り込んだり、
学芸会で「なんでウチの子が主役じゃないの!?」で6人のシンデレラの同時出演になったり。

俺がガキの頃は、子ども同士のケンカから逃げて帰ってきたりすると、
「男がケンカもできないでどうする?」と逆に怒られたり、
「負けてもいいから一発殴ってこい!」なんて玄関から叩き出されたり。

今の感覚ならDQN親だろうが、当時はそんな親も多かった。
247774RR:2012/07/18(水) 09:48:11.14 ID:xXZFqE4u
昔の親は、子供の世界に首を突っ込まなかったからな。
子供同志も、これ以上はヤバイという限界を、暗黙の了解として持っていた。
こんなことを言う大人になる予定ではなかったんだが… 昔は良かったw
248774RR:2012/07/18(水) 09:52:56.52 ID:HVenWr1k
なんというか…
悪い事を悪い、とキチっと言えなくなってきているんだな

俺も含めて
249774RR:2012/07/18(水) 10:20:47.32 ID:XGybzBuQ
「いまの子はケンカのやり方を知らないでしょ。
だから簡単に殺し合いまでいっちゃう。
俺なんて暴走族時代もちゃんと手加減して鉄パイプ振り回してたからね(笑)}

BY 元代々木ゼミナール講師 吉野敬介
250774RR:2012/07/18(水) 14:03:40.00 ID:EecLjKDj
DQN自慢はともかく、一理あるなあっておもった

殺すぞクルァ!ってのは、殺すわけじゃなかったしな。
251774RR:2012/07/18(水) 20:11:52.12 ID:jFC59Yjy
ポストに手書きの「慰謝料請求書」が入れられていた

って言うスレを見てもういろいろ終わってると思った
252774RR:2012/07/18(水) 23:35:02.96 ID:DvhN3g6+
いじめをやってたガキに同じ年月同じことをやってやればいい

他の暴力事件でもなんでも犯人に同じ体験をさせてから
裁判にいった方がいいと思うことがよくある
ちょっと前にあった自分の娘を滝行だかで殺した親とか
同じ痛みや苦しみを味わって自分のやったことを否認出来るやつなんているのかね
253774RR:2012/07/19(木) 08:35:46.35 ID:UBxS1uhB
目には目を、歯には歯を
近代法理念は否定するが、もっとも優れた法理念
254774RR:2012/07/19(木) 13:14:13.44 ID:S+82sFgJ
本当に更正できるならそれがいいに決まってるんだけどな。
クズがひとりへって、まともな人間をひとりふやせるわけだから。加害被害が1対1なら収支としてはプラス1になる。

が、現実としては、法に隠されて、なおかつそれほど更正できてない。たとえそれができていても、被害側には見えない。
これじゃあ、殺人なら被害者は犬死にだ。

第三者が溜飲を下げたいためだけに、加害者をひどい目に遭わせるなんてのはだめだが、抑止力にはなる。

決着点としては、目には目を・・・が一番いいと思うんだよ。完璧ではないが。
255774RR:2012/07/19(木) 14:40:09.35 ID:72ChvJQO
バ○クに旭日旗のステッカーを貼りたいのだが、旭日旗=右翼、珍走団…等といった
悪のイメージがまだまだ世間には根付いているので躊躇してしまう。
256774RR:2012/07/19(木) 16:00:49.35 ID:M/KnPj78
>>255
バイクに貼ってなんの意味があるんだ?
祝いの日や自衛隊ならともかく、バイクになんで貼るの?

257774RR:2012/07/19(木) 16:08:07.52 ID:S+82sFgJ
右翼や珍走と一緒で権威にすがりたいからだな。きっと
258774RR:2012/07/19(木) 16:08:27.93 ID:n9IL99tb
路上駐車してもイタズラされなくなるよw
259774RR:2012/07/19(木) 16:39:44.47 ID:xwsNKLsZ
カッコいいのは認めるがやらないほうが無難だな
260774RR:2012/07/19(木) 19:27:27.86 ID:FCo7TVnK
>>255
旭日旗の下に>>860
朝日新聞って文字を付加すると悪いイメージを払拭出来るよ多分
261774RR:2012/07/19(木) 19:36:31.50 ID:dc16UB5A
あ、他のスレとレス混じった

つーか加害者にかぎって被害者以上に被害者ぶるよな
原付でカマ掘られて吹っ飛ばされたとき、加害者が警察に
前の原付がバックしてきたから被害者はこっちだとか抜かしやがったし
そもそも俺の原付にはバックギヤはついてませんし俺がバックしたんなら
何故俺は5メートルも前に吹っ飛ばされたんでしょうかw

バイクの話をしてしまって申し訳ない
262774RR:2012/07/19(木) 22:58:11.35 ID:MgbGypk7
長い信号でサイド引いてフット離したら何故か後の車が進み出して追突され
「前の車のブレーキランプ消えたから青になったかと思った。
ブレーキ離す奴が悪い。」と警察にのたまう凄い婆居たなぁ…
263774RR:2012/07/19(木) 23:12:37.63 ID:FxklNwMP
日本じゃないみたいなね
264774RR:2012/07/19(木) 23:14:59.98 ID:S+82sFgJ
身勝手なヤツはどこにでもいるんだなあ
265774RR:2012/07/19(木) 23:37:11.51 ID:Z2N18kaI
結局責任から逃れたがるのは大津のあいつらだけじゃないってこった


ああはならないよう自戒を込めて
266774RR:2012/07/19(木) 23:57:49.48 ID:IgMANvSr
複数車線ある登りの坂道の途中で停車中にとなりの車両がまえに動くと
自分の車両がさがった錯覚起こしてびびるよね 車で
267774RR:2012/07/19(木) 23:59:45.70 ID:M/KnPj78
スーパーなんかの駐車場で、ゆっくり慎重にバックしてるとき
隣の車がゆっくり動き出すと云々って事か
268774RR:2012/07/20(金) 00:17:39.36 ID:/3hKzf4y
自分が乗ったまま入ってくタイプのコイン洗車機で
洗車機が動き出したときもだな
269774RR:2012/07/20(金) 00:19:42.22 ID:QPkm/x4x
自動車保険の説明をまとめたサイトに
「事故起こしたときに謝罪の言葉を出すと示談で不利になるから絶対謝るな」
って書いてあった

理屈はそうなんだろうけど人として間違ってる気がした
270774RR:2012/07/20(金) 08:13:30.89 ID:cx/6QtP4
>>269
駐車場で後方確認不履行のまま、
駐車スペースにバックで突っ込んできたオバチャンにぶつけられたことがあるが、
最後まで一言も謝らなかったな。
事故処理に警察呼んだのも俺。
ただのDQNの可能性もあるが、そういう可能性もあるのか。

この場合は、前者だろうけどw
271774RR:2012/07/20(金) 15:45:21.08 ID:eiYn9uHb
「自分が悪いことをした」
とは本気で発想できない人間ってのは、事実存在するから仕方ない

保険ってものがあってよかったわ(そういう連中は無加入の可能性も高いけど)
272774RR:2012/07/20(金) 19:56:05.60 ID:fFW2k4mT
民事って結局誠意を金でしか評価できない、謝罪の言葉が真意なのかは
相手の脳内を調査し様がない。間違っていると思うけど。
でも事故を起こした事自体謝るとか、誠意としてお見舞いの品を贈るとかは
悪くないよ、事故の責任は示談で明確にすると意思表示できれば。
でも相手の非を突く行為にしたい人間が多いのも事実
273774RR:2012/07/21(土) 14:56:35.56 ID:bE1MWTt3
フタバ食品のソーダフロートって氷菓子の真ん中の
クリームだけいっぱい食べたい
274774RR:2012/07/21(土) 14:58:06.79 ID:kYjqz18M
>>273
ハッピーターンの粉だけなめるようなもんだな
275774RR:2012/07/21(土) 16:23:42.28 ID:vQqGqwVZ
>>269
それを真に受けて、実際の事故状況を一切無視した上で謝らないことに固執した結果、
事態が悪化するケースもあるけどね。
横断歩道上で人をはねておきながら、「不利になるから」と謝らないとか。
保険会社もそれが怖くて、保険証券に「誠意を尽くすこと」と注意書きするのがデフォ。
276774RR:2012/07/21(土) 17:07:47.19 ID:6wG23R5s
亀岡の無免許死亡事故のガキが謝らないのは、
不利になると思い込んで謝らないケース?
それとも単に人間性がクズだから?
277774RR:2012/07/21(土) 17:12:15.54 ID:qFpJIorU
人死にまで出したらもう謝る謝らないで対応が変わるとかの話じゃないだろう
刑事事件だし
278774RR:2012/07/21(土) 17:39:55.66 ID:7nyM7i3t
>>276
クズなんでしょうね。 
裁判では弁護士が用意した原稿を棒読みするだけで、自分の言葉での謝罪がなかったと、
ご遺族が嘆いていらっしゃいましたよね。・・・可哀そうでした。
279774RR:2012/07/22(日) 22:09:10.48 ID:9ERl4IZb
大人なんてそんなもんだね、林檎殺人事件
280774RR:2012/07/22(日) 23:02:19.56 ID:m5oZ43Ro
メンヘラと縁切るのってどうすりゃいいんだろう。
腐れ縁の知人が自業自得でメンヘラ化してうざいから無視してるけど
数ヶ月経って尚諦めるどころか嫌がらせ状態の直突が酷い。
携帯換えてイタ電はどうにかしたものの引越しまで出来んしなぁ。
おっさんがおっさんに付き纏って何が楽しいんだか…
281774RR:2012/07/24(火) 01:20:37.92 ID:xY3/5I4c
メンヘラ以前にこのスレと縁が切れそうな件について保守
282774RR:2012/07/24(火) 21:23:26.81 ID:sXbOnVkc
ノンアルコールビールのCMでTOKIOの長瀬がかぶりついているエビフライがメチャクチャ美味しそう。

どっかで食わしてくんないかな?
283774RR:2012/07/24(火) 21:26:53.87 ID:eRZS1UjX
>>282
自作しか無いんじゃ??
俺はサザエが食いたい。
284774RR:2012/07/24(火) 21:34:03.56 ID:ZXvY93BO
なんとマニアックな…
285774RR:2012/07/24(火) 22:55:48.34 ID:pDvy+I8o
ニンニンマシマシ → ヘルメットクサクサ(XxX)
286774RR:2012/07/25(水) 09:21:41.40 ID:7s2FSVMi
バッティングセンター行ったら18球中、ストライクが3球しか来なかった。
店員のおっちゃんに文句言ったら、
「兄ちゃん、強打者だからあいつビビっちゃったんだよ。ピッチャー心理なんてそんなもんよ」
と言いくるめられ、引き下がってしまいました。
客をなめているのでしょうか?
287774RR:2012/07/25(水) 10:25:27.18 ID:fI8Uwqmw
>>286
いや、お前になら機械もビビるって
しょうがないよ。

ヨ!この強打者!!
288774RR:2012/07/25(水) 10:51:38.28 ID:Zx5BykLs
>>286
くっそー!負けたわ
289774RR:2012/07/25(水) 12:50:24.82 ID:AkGLs1uU
>>286
ヘイヘイヘイピッチャーびびってる!

って野次飛ばすといいよ
290774RR:2012/07/26(木) 14:03:25.25 ID:ovWmVZ4Q
俺は途中から球切れで球が出なくなったことがあるが
「敬遠かよ!」
291774RR:2012/07/26(木) 14:21:28.27 ID:CPh5fubm
俺はデッドボールならあるな。その場でうずくまり痛がる俺の横をボールがスパーン、スパーンと飛んでくる状況にもムカついた。
292774RR:2012/07/26(木) 14:31:32.37 ID:WmYEiL1c
バッティングセンターろくなもんじゃねーな
293774RR:2012/07/26(木) 14:33:02.09 ID:UsKnOwk8
>>211
刑事なんだけど
どこの刑法が適用されるんだろうな。
294774RR:2012/07/26(木) 14:44:24.86 ID:/RaLEK2f
>>293
中国様なんじゃね?

ところで「Gamakatsu」のステッカー貼ってる車を散見するのだが、
あれは何をアピールしたいのだろう
俺は釣りするぜ!というアピールなのだろうか
295774RR:2012/07/26(木) 15:36:59.21 ID:ovWmVZ4Q
バッティングセンターでキャッチャーの練習もできるかな?
296774RR:2012/07/26(木) 15:48:27.51 ID:/RaLEK2f
>>295
何かの漫画であったなそーいうの
297774RR:2012/07/26(木) 20:16:42.45 ID:Kycje1XJ
宇宙刑事だからな。
地球の概念で考えたらダメだ。
298774RR:2012/07/26(木) 20:23:23.78 ID:rsPKE3QK
>>297
蒸着の間に、
「逮捕状発行」⇒「逮捕」⇒「書類送検」⇒「公訴」⇒「罪状認否」⇒「死刑判決」⇒「死刑執行」
が行われているのが君には見えないのか?
299774RR:2012/07/26(木) 20:38:23.08 ID:CRq5CNf1
>>298
お前にはそれが見えるのか?
そうか見えるのか

…だからヤクには手を出すなとあれほど
300774RR:2012/07/26(木) 22:30:38.06 ID:Kpi5Bfaz
>>280
メンヘラの女よりかはいいわ。
メンヘラだろうと女と関われるからと必死こいて擁護して纏わり付くバカ男どもが居るから、
こいつらはいつまで経ってもメンヘラ演技やめねーんだよ。

ほんと、バカばっか。
301774RR:2012/07/26(木) 22:46:21.76 ID:rIQJjzy3
>>294

あれはガマラーと言ってだな、コストパフォーマンス的にはたいした事ない竿を有り難がる馬鹿の集まりだ。

釣り界のハレ珍だ!
302774RR:2012/07/26(木) 23:01:57.03 ID:VqmM+hIC
どこの業界にもそういうのがあるのね…
303774RR:2012/07/27(金) 00:20:06.30 ID:BeFsEvml
>>293
広域指定暴力団よりタチの悪い団体から毎週毎週異常犯罪者が送られてくるところなのに
本国からは刑事1人しか派遣されないんだぜ?

多分いろんな手続きしたり、本国までいちいち移送するのが面倒だから、即決裁判で斬殺することにしたんだろう
なんせ一人(と助手一人)ですべてなんとかしなきゃならんのだからな
仕方ないわ

304774RR:2012/07/27(金) 07:35:18.97 ID:k9BpDHlw
本日、面接!
全力を尽くすぜ!
305774RR:2012/07/27(金) 07:42:26.48 ID:PbqlSHSk
>>304
頑張ってこいよ!
落ち着いてやるんだぞ。
306774RR:2012/07/27(金) 07:45:23.95 ID:GXUwcUfy
>>294 >>293
さらにもっとウザいのが「Megabass」な。ブームが去って最近あまり見なくなったが
釣り場でも釣具屋でもメガバス信者はウザくてキモい奴らばっかりだった。
307774RR:2012/07/27(金) 08:16:51.80 ID:xl0MNVpy
おもしれーなー
そういうブランドのユーザー地図みたいな話好きだわ
服飾ブランドとか腕時計とかカメラとかもあるんだろうねー(チラッチラッする
308774RR:2012/07/27(金) 08:18:02.40 ID:xl0MNVpy
ごめ
最後の「する」は手が滑った
309774RR:2012/07/27(金) 08:54:51.12 ID:UEGX17qW
>>303
ギャバン以後の特撮で警察手帳を出して、
「対○○法第○条!宇宙刑事は令状なしで犯人を逮捕、抹殺することができる!」
みたいなのあったよ、確か。

レーザーブレードのテーマは高速を走ってるときに聴きたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=hk1MwvGulx0
310774RR:2012/07/27(金) 09:08:54.65 ID:W2EPmmhC
「ごめ」wwwwwwwwwwww
311774RR:2012/07/27(金) 12:54:31.11 ID:s/+Hm7Tn
おなかの中に手帳しまうやつか
ジバンだな

炉ボット刑事
312774RR:2012/07/27(金) 16:00:50.21 ID:ALmNz6Bw
体罰容認論だけどさ、これはちょっとNG。というより教育者性善説に立ち過ぎです。
もう恣意運用しまくることは目に見えてるじゃない。
教師のモラルは皆さんの上司と同じくらいです。暴力解禁されたら厭でしょう?
それに地元名士、議員、経営者、暴力団、教師を含む公務員の子弟は絶対に殴りませんよ。
そういう歪な教室、厭すぎやしませんか?
313774RR:2012/07/27(金) 16:05:14.29 ID:ALmNz6Bw
寧ろ逆に現在の教育の問題点はルールの不明確と懲戒権限の極端な貧弱ですね。
つまり停学、原級留置、親権者との出頭要請、あと退学ね。
教室からパージする方法がなさすぎるから結果は暴力や威嚇に頼るようになる。
ここら辺のノウハウは大いに海外に学ぶ必要があると思います。
314774RR:2012/07/27(金) 16:34:34.28 ID:zMnMStEe
友達の話な。

教師って聖人君子たるべしって感じで扱われてるけどさ、
本来の姿は、単純に「教育の専門家」なんだよな。

体罰はモラルが許さないんじゃなくて、
教育に不適切だからしない。


ついでに、誰だよ教育はサービス業なんて言った奴は。
サービス業ならそれらしく、クレーマー専用のカスタマーセンターでも作れっての。
モンペ嫌だよ。仕事の邪魔だよ。
カウンセリングルームでもねえよ。なんで保護者の人生相談にまで乗らなきゃならんのだよ。
ボランティアでもねえよ。なんで給料も出ないのに休日ぜんぶ部活なんだよ。

こっちは教育の専門家として研鑽を積んでるんだから
教育の仕事に専念させろよ。


何が言いたいかっていうと、どうせ敷地余ってるんだから
バイク通勤させてくれ。

って友達が言ってた。
315774RR:2012/07/27(金) 17:25:39.16 ID:s/+Hm7Tn
バイク通勤してる教師ってやっぱり変人ばかりだったな
316774RR:2012/07/27(金) 17:28:49.03 ID:Vzdi/D6G
まあ車通勤が認められる数少ない職種なのに、
バイク通勤に拘るってのは変わっているだろうな
317774RR:2012/07/27(金) 18:12:48.95 ID:to+ZLV6h
>309
デカレンジャー?
318774RR:2012/07/27(金) 18:16:36.44 ID:o6LHlokQ
>>314
体罰は教師の仕事じゃねぇ親の仕事だ
って俺の親父が俺を殴った教師の前で俺を殴りながら言ってた
319774RR:2012/07/27(金) 18:21:51.49 ID:UEGX17qW
銀河連邦警察所属の宇宙刑事の場合、

刑事      = 俺
検事 = 俺
裁判官  = 俺
弁護士  = 不要
死刑執行人 = 俺

大変だなあw
320774RR:2012/07/27(金) 18:25:32.85 ID:YTVL+GxB
>>318
いい親父さんじゃねえかw
321774RR:2012/07/27(金) 21:00:52.11 ID:fQAacLvv
CMで ピンポーン てチャイムの音使うのやめてほしい
ドキッっとする
322774RR:2012/07/27(金) 21:11:58.21 ID:vbInrUju
チャイム音と電話の音は画面に気を引くための工作だよ
そういう手法は昔からある
イラッとするのでCMとしちゃ逆効果なんだが
323774RR:2012/07/27(金) 21:22:39.41 ID:zMnMStEe
>>316
東京都は基本認められてないな。
よっぽどの僻地でもなけりゃ校長でも満員電車とバス通勤だ。

ほんの15年くらい前まではクルマもバイクもOKだったんだがな。

バイクだと、近所で子どもが悪さしたとき(コンビニで消火器まいたりな)
速攻で駆けつけられて便利なのに。他校への出張も気楽だし。

今じゃ外行くときはタクシー相乗りとかなんだぜ、
予算かかるうえ、不便なことこの上ない。


って友達が言ってた。
324774RR:2012/07/27(金) 21:36:13.97 ID:fQAacLvv
>>322
そういうことで使ってるのか
勉強になったよ
でも本当にイラッとくるよね
325774RR:2012/07/27(金) 23:37:20.04 ID:Ht0Y3Nho
おまえらバイクの話題は無しにしようぜ
326774RR:2012/07/28(土) 00:45:51.38 ID:TJtlJRtX
超ひも理論って統一理論になるのかなあ
327774RR:2012/07/28(土) 00:47:34.58 ID:hEmV5Qwi
>>314
バカなガキはブン殴らなきゃ、自分がバカだったことを理解できません
教育上必要な行為です
328774RR:2012/07/28(土) 00:51:56.89 ID:RkPSX6fV
>>322
薬のCMだと最後に注意事項が出てくるじゃん
その表示の際に注意を促す音を流すのが義務付けられてたんよ
チャイム音はそれが由来だったはず



あんまり関係ないけど眼鏡かけた女教師もののAVが好きです
329774RR:2012/07/28(土) 01:01:40.19 ID:lv5THD4d
>>320
でもその時俺は心の中で
「パチンコで負けたときに俺殴るのもお前の仕事か?」
と思っていました
ちなみにその教師が宿直のときに悪友数人と学校忍び込んで
駐車場に停めてあったそいつの車を雪で完膚なきまで
埋めたのがばれてそういう展開に

殴られて仕返しのイタズラして殴られての無限ループ
そんな小学生時代
330774RR:2012/07/28(土) 02:09:09.02 ID:+u8A4cvY
五輪サッカーで日本がスペインを下したニュースを夜10時のNHKラジオで聞いた。
アナウンサーが原稿を読み上げていたが、実況の録音音声は一切なし。
これって、五輪の放送権利上、そのニュース番組では流せないってことなのかな。
331774RR:2012/07/28(土) 02:15:15.77 ID:ouJrXjfc
>>330
ラジオの方の中継権はTBSが持ってるが多分時間の制約
332774RR:2012/07/28(土) 07:07:40.87 ID:M4m24H2P
>>329
な。そうなるだろ。
だから殴らないんだよ。ループするから。


子どもが反社会的なことしちまったら、
まずは「ダメなことはダメ」ときちんと叱り、被害者があれば救済する。

そのあと、共感的に話を聞く (教師は子どもの絶対の味方でなきゃいかん)。
「なんでやったの?どんな気持ちでやったの?」ってな。
時間かかるぜ。根気いるぜ。

その行動の背景になにがあるのか
家庭での、友達との、学業上の、生活上のトラブルを、ひとつひとつ探る。
そして家庭や地域と協力し、ループの連鎖を断つ。

もちろん、普段から子どもたちの間に良好な人間関係をつくり、
予防的な指導をするのがいちばんたいせつなんだがな。

いまは親も地域もバラバラだからな。難しい。
せめて学級や部活で子どもをつなぐ。

この「生活指導」って分野をこなせる専門家が、教師なんだよ。


あんた苦労したんだな。
せめて次の世代へは、いいパスを回してやってくれないか。


って友達が言ってた。
333774RR:2012/07/28(土) 09:31:47.97 ID:TJtlJRtX
インターセプト!
334774RR:2012/07/28(土) 12:03:15.37 ID:eHhvLArA
> ループの連鎖を断つ

もっと簡単な方法を思いついたんだが
335774RR:2012/07/28(土) 12:30:06.18 ID:6NnDSBeH
>>305
有難うございます。

即決で「採用」だったよ!
目標が他にあるので、あまり長くやるつもりはないんだが、
胸を晴れる結果を残せるよう顔晴るよ。
336774RR:2012/07/28(土) 14:45:56.39 ID:DMVjXUFS
若い頃、田舎道をツーリング中に腹が減りちょうどホットスナックの自販機
を見つけて千円を投入してタコ焼きのボタンを押したのだが商品が出てこない。
お金の払い戻しボタンを押しても戻ってこない。誰が管理してるかもわからず
とりあえず連絡先が書いてあるのでそこへ電話しても誰も出ない。
だんだん腹が立ってきて自販機をボコボコに蹴ったり小銭の投入口に水と砂を
投入したり壊せる部分は徹底的に壊してきたけどこれで修理費は万単位だろうな。
その時全然悪いとは思わなかったが今でも悪いとは思わないよw
337774RR:2012/07/28(土) 14:50:29.47 ID:B9BGApBD
おまわりさんこいつです
338774RR:2012/07/28(土) 15:00:20.79 ID:GI64adIh
>>336
同じ様なことがあったとき一発蹴り入れたら中の蛍光灯が割れたから
俺はそれでやめておいた
同じく悪いことしたとは思ってない


けど考えると普段どれだけ恵まれてるかがわかるな
339774RR:2012/07/28(土) 16:22:34.93 ID:VyyHsAI/
油性マジックで「壊れてる買うな」って大きく書いておけばよかろう
340774RR:2012/07/28(土) 18:49:57.35 ID:hP5jwvTF
>>336
DQNじゃねーか
341774RR:2012/07/28(土) 19:46:57.21 ID:hEmV5Qwi
DQNっていうかキチガイだよ、真性の
342774RR:2012/07/28(土) 22:16:37.73 ID:PlXKHU5m
>>335
おめでとう!

夢のある若者か…良いねぇ。
343774RR:2012/07/29(日) 05:07:17.02 ID:hCwhaMCO
>>332
次の世代にいいパス回してやりたいが俺は顔と性格の理由で
来世に期待しているのでw
つーか、そのうちお友達が壊れるんじゃないかと他人事ながら心配だわ
色々言いたいことはあるんだが、まあ、なんだ、頑張れと伝えといてくれ

俺苦労したと思ってないよ
殴られたのもいい思い出
親父も先生ももうこの世にいない人たちだから
344774RR:2012/07/29(日) 13:00:48.13 ID:admhtnyh
>>336 >>338
10年以上前に真夜中で土砂降りのとあるサービスエリアで、
自動販売機のカップ麺を食べようと思い
サイフを開いてみると1万円札一枚と32円のみ。
自動販売機は1000円札は対応するタイプ。

『Σ(;゚Д゚)これが金持ち貧乏ってやつかッ!』と妙に納得したよ。

もちろんそんな理由で自動販売機を破壊したりはしない。
345774RR:2012/07/29(日) 14:01:44.76 ID:ln5RZaaM
病院勤務の頃、今日のような暑い日はすぐ自動販売機が売り切れになった。
入院患者は外部への足がない人が多いから、割と切実に補充をほしがる。
自販機のメーカーに要望を入れるんだが、あの業界、殆どヤクザなんだよねw

故に336の行為を個人的には咎めない。賛同はしないがw
346774RR:2012/07/29(日) 18:42:25.72 ID:T9LG4DEf
日本の自動販売機の信頼性と、それに対する犯罪行為の少なさは世界に例がないだろ。
アメリカのホテルに泊まったとき、建物内の販売機でドル札の投入機構が普通にぶっ壊れていた。
札が使える仕様の販売機は存在するが、壊れているのが殆どと教えられていたから
別に不満に思わなかったけど。
しかしその販売機、ドア部分にバールでこじ開けたようとした痕跡があった。
サンフランシスコのヒルトンだから、セキュリティが極悪ってわけじゃないのに
建物内にある販売機ですらそんな状態。
347774RR:2012/07/29(日) 18:46:32.18 ID:T9LG4DEf
五輪サッカーで日本とあたるモロッコに選手にはイスラム教徒が多いらしい。
そして今はラマダンの時期。
日中である試合中、水の補給をしないという。
敬虔なる教徒の考えは尊重したいけど、ちょっと無理ゲーじゃね?
348774RR:2012/07/29(日) 22:48:38.98 ID:egAg4kpb
それで勝っても、複雑だぜ。
サッカー詳しくないからモロッコが日本に対して格上か格下かしらんけど。
349774RR:2012/07/29(日) 22:54:55.10 ID:HYnzVlcN
夜に試合を組んであげて欲しいなあ
350774RR:2012/07/29(日) 23:00:38.75 ID:hCORwUzJ
ラマダンって日中は何も飲み食いするなってやつだっけ
今までこいつらはどうしてたんだろうか。国際試合のたびにこんな事してたんか
351774RR:2012/07/29(日) 23:07:46.96 ID:HYnzVlcN
スポーツドリンクは別・・・とかにしてあげてほしいなあ
352774RR:2012/07/29(日) 23:19:21.86 ID:Q6EDBIvh
しらんけど多分点滴とかしてるんじゃねーの?
353774RR:2012/07/29(日) 23:24:20.90 ID:2E0KwIJT
日本チームも飲まず食わずで試合に臨めば公平だ。
354774RR:2012/07/29(日) 23:28:46.88 ID:HYnzVlcN
それやったら、イスラムの人たちから尊敬されるかな・・・?
それとも舐めてると思われるかな?
それとも・・・心配されるかな?

すくなくとも勝ち負け関係なく、日が落ちた後の宴会には誘ってもらえるよな。
355774RR:2012/07/29(日) 23:36:01.98 ID:egAg4kpb
イスラムに舐められたと思われてくないなあ。
イスラムって冗談通じないイメージ
356774RR:2012/07/29(日) 23:40:26.74 ID:HYnzVlcN
厳しい砂漠の人たちだからなあ。冗談言ってる間に砂に殺される地域はマジはんぱねえ

まあ、だから厳しい宗教が生まれるんだけど。
357774RR:2012/07/30(月) 08:22:45.13 ID:ecUeZXuw
UAEとかマレーシアは断食免除らしいな

緯度高いから日の出から日の入りまで18時間もかかるんだと
宗教的な鍛錬ってことなら何もこの大事なときに無理してやらなくても…
何かこう、科学的な配慮をしてあげてもバチは当たらないと思うんだが
358774RR:2012/07/30(月) 08:28:51.55 ID:V0Xv5lQ4
赤道付近の国で白夜もどきとかマジかよ
359774RR:2012/07/30(月) 08:34:06.97 ID:TfkJ4Eyt
>>358
よく読め
360774RR:2012/07/30(月) 12:20:38.02 ID:3kfsj8o1
逆か
361774RR:2012/07/30(月) 12:37:57.10 ID:ecUeZXuw
言葉が足りなかったなすまん
UAEとかはオリンピック代表の話ね
362774RR:2012/07/30(月) 13:33:02.05 ID:TcJS/sPa
ロンドンって緯度的には稚内よりもはるか北だからな

というかイギリスって一年を通して屋外で気楽にスポーツができる期間って
7月下旬〜8月上旬のわずか数週間しかないらしい
地方によっては8月下旬になるともうストーブの準備をするそうだ
363774RR:2012/07/30(月) 13:42:36.00 ID:SWAilAU6
実は今日まで知らなかったが、東京-横浜間はJRの駅基準で28キロしかないんだってね。
28キロ? たった28キロ。田舎に住んでいるとたいした距離じゃないし、
日々バイクで通勤して距離がそんぐらいだったような。

田舎もんだと何十キロも離れているイメージがあるんだが案外近いんだね。
(大阪-神戸が33キロ? 嘘だッ!)
364774RR:2012/07/30(月) 15:08:25.27 ID:8dj3WID9
>>363
ジョルダンの検索で東京-横浜28.8km。
実際そんなもんよ。つのも鉄道路線って、比較的最短距離でまっすぐだし。
ちなみに同条件で、東京-大宮(埼玉県)30.3km。これは東京-横浜との距離語る中で言うと驚かれる。
「もっとはるか北だと思ってた!」とか。
気持ちの距離って不思議よね
365774RR:2012/07/30(月) 15:15:18.24 ID:TcJS/sPa
そんなに近いわきゃねーだろww

と思ったらマジだった
http://goo.gl/maps/LhCI8

366774RR:2012/07/30(月) 15:48:17.81 ID:xq4fGclq
大宮って東京都の真上じゃん・・・
都会の若者にとっては違うんだな
367774RR:2012/07/30(月) 16:49:28.30 ID:VIxziNF+
東京都の頭上に大宮がある状態を想像した奴挙手
368774RR:2012/07/30(月) 17:18:49.89 ID:TcJS/sPa
なにその天上都市EDEN
369774RR:2012/07/30(月) 19:08:10.04 ID:3kfsj8o1
すごいや!大宮は本当にあったんだ!
370774RR:2012/07/30(月) 21:46:25.34 ID:LmrZbWLZ
上って北のことだぜ
371774RR:2012/07/31(火) 01:06:24.44 ID:Z/rLzeNP
岩手には北上市という市があってだな…
372774RR:2012/07/31(火) 01:26:15.08 ID:Yf1eUzt5
オリンピック柔道を観ていたんだけど、
投げられても背中から落ちまいと受け身もせずに頭から落ちるのっておかしくないか?
373774RR:2012/07/31(火) 07:15:58.92 ID:PiNBuLL8
審判アピールもうざいね。
わざかけたら審判に「どやっ!?」

武道じゃ内からしかたないが。
374774RR:2012/07/31(火) 08:16:08.43 ID:tQ8097KV
バレたら反則になりそうなことを審判に隠れてやるとか
自分に有利な事があればとにかく審判に見せつけるとか

見ててほんとうんざりする
375774RR:2012/07/31(火) 12:17:20.50 ID:4QtIW2Qs
サッカーでの転倒猿芝居は見るに耐えないwww
376774RR:2012/07/31(火) 12:40:50.60 ID:PiNBuLL8
サッカーはそれがあるから嫌い。
って言うと、「いや、あれもプレーのうちだよ」って言い訳するサポーターとかいう名のにわか暴徒も嫌い。
377774RR:2012/07/31(火) 13:02:57.77 ID:iuuv3Cmf
サッカーは「普段興味ないくせに国際試合の時だけサッカー大好きみたいに振る舞う奴」がたくさんいるのが嫌い
378774RR:2012/07/31(火) 13:31:48.95 ID:HLXoPjU6
転倒猿芝居を取らないジャッジをすることもあるから面白いって聞いた
379774RR:2012/07/31(火) 15:02:29.62 ID:+F2bI9xJ
アメリカ人がサッカー嫌いなのも、
転倒パフォーマンスによるところが大きいらしい。
アメフトやアイスホッケーで筋肉ムキムキの大男同士がガンガンぶつかり合うのを好む国民性だから、
転倒芝居やちょっとぶつかったくらいで大げさに「痛い痛い」言う奴はオカマ扱いだそうだ。
380774RR:2012/07/31(火) 15:49:43.99 ID:DBrcS4Ug
ベッカム様のように猿芝居をやめさせてほしい
381774RR:2012/07/31(火) 15:52:14.72 ID:w0LYRYGq
柔道が外国に広まるにつれてどんどんスポーツ化していく有様を見て
ああなったらおしまいだって思って剣道はかたくなに国際化しようとしないらしい


まあそんな事言ってるうちにどっかの国がパクったうえに起源主張しだしたインチキ剣道が
ドンドン世界に広まってるらしいがww
382774RR:2012/07/31(火) 15:59:10.48 ID:+F2bI9xJ
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化・高性能化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張
383774RR:2012/08/01(水) 01:52:27.47 ID:THkJ8p4O
>>374-380
同意。
あと、プロの試合ってホールディング多すぎて汚い。
掴んだり引っ張ったりしちゃダメ、って簡単な事が守れないなら
必要時以外はいっそグーで固定できる手袋でも義務化すればいいじゃんw

小学生の方が、余程クリーンな試合やってる。
でも最近では、TVで試合見て影響されたガキが
ラフプレーを普通にマネしてるのは本末転倒だよな。

全然手本になってないという・・・。
384774RR:2012/08/01(水) 02:30:21.12 ID:UtsYlmaV
高校の同級生達が集まって飲み会やるぞとか言ってきた。
明日夜、猫の予防接種に行かなきゃいけないから7時半くらいまで地元から動けないんだよなぁ
そっから一時間かけて都内に出るのもツライ。ちくしょう。
385774RR:2012/08/01(水) 09:58:06.99 ID:BSKYicQQ
チューブトップに燃えて、抜いちまったぞ(*゚∀゚*)ハァハァ

http://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=Qmah016j8fQ&fulldescription=1
386774RR:2012/08/01(水) 10:33:30.98 ID:75BZSTHN
>>384
全力でマジレスしてやる。
予防接種なんて後にしろ。
友達とのひとときは今しかない。
387774RR:2012/08/01(水) 10:40:39.01 ID:SzYTDkQl
>>386
俺も言いたかったけど上手い言葉が浮かばなかった
よく言ってくれた
388774RR:2012/08/01(水) 15:06:21.15 ID:lU3lOB27
暑い日に公園とかでの噴水でパンツ一丁で遊んでいる子供を見かけると羨ましくなる。

中年がパンツ一丁で噴水で涼んでいたら、
高確率で変態扱いか警察に通報されるもんな。
389774RR:2012/08/01(水) 18:46:42.88 ID:zLhTfpqT
>>388
お前は何を情けないことを言ってんだよ
何事もやってみなきゃわかんねーだろ
やってみろよ
390774RR:2012/08/01(水) 19:16:58.79 ID:4ToKlCEs
中学の夏休みのとき、
夜に学校のプールに忍びこんで皆で素っ裸で泳いだことあるなw
391774RR:2012/08/01(水) 19:17:14.65 ID:OQXMVvhB
バサロって何でスタートだけしか使っちゃ駄目なの?
392774RR:2012/08/01(水) 19:40:17.23 ID:s+Ojw8DR
鈴木大地がバサロだけで泳いで優勝しちまったから
いつものようにアメリカがルールを変えたんだよ
393774RR:2012/08/01(水) 20:24:56.93 ID:OQXMVvhB
むしろ背泳と平泳ぎを無くしてバサロを競技種目にして欲しい!
人間の可能性(速く水中を移動するための)を見たい
394774RR:2012/08/01(水) 21:53:17.21 ID:6jDzwrtO
なくすひつようはないだろう。

おれはそれよりも、ビームストローク全盛時代の訪れに立ち会いたい。
395774RR:2012/08/01(水) 22:27:02.51 ID:G2tngSwK
オリンピックって、夏も冬も種目が多いうえ、何を競っているのか理解に苦しむ競技が多すぎる。
だから判定に不服があったり、くつがえったりして禍根を残す。

スポーツとして最も純粋なのは、徒競争、競泳など単に速さを競ったり、
幅跳び、高跳びみたいに長さを競うものだと思う。要するにスカラー量で勝ち負けを計れるものだ。

競泳なんか自由形一種目のみにして、いろんな距離で競わせればいいと思うのだが。
泳法はなんでもありで、息の強いものが勝つというシンプルなルールでやってほしい。

種目の多さは、複雑な規制が多すぎてそれぞれに利権団体が群がる現実社会の縮図を見ているようで、
おれなんかイライラすることもあるよ。
396774RR:2012/08/01(水) 22:40:45.69 ID:6jDzwrtO
柔道なんかも最強を決めるんだから、体重別とかしなくていいし、
柔道の技はすべて細かいルールははしょったらいいよ。
397774RR:2012/08/01(水) 22:50:19.49 ID:N7b3ympd
本来の柔道ってそういうもんだった筈なんだけどな…
国際化()してjudoになるにつれてルールでがんじがらめのスポーツになってしまった
398774RR:2012/08/01(水) 23:01:15.82 ID:G2tngSwK
>>396
そうそう。実際、相撲は体重関係無しで戦っているし、小兵がでかい相撲とりを投げてしまうこともあるもんね。

柔道の「技」というのもよくわからない。技が決まって一本?決められた方はまだ戦えるのに負け?
その点、ボクシングは単純でよい。一応危険な行為は禁止されているが、勝負は一方が戦う意欲をなくすまで続けられる。

話が飛ぶが、太平洋戦争の発端となった真珠湾奇襲は柔道的だ。奇襲に成功したという「一本」で、
わが帝国海軍は満足して引き上げてしまった。本来ならボクシング的に相手がダウンするまで、
第二次、第三次と攻撃隊を繰り出して、港湾施設や燃料タンクを徹底的に破壊しておくべきだった。
399774RR:2012/08/01(水) 23:01:37.33 ID:6jDzwrtO
タックルばっかりになるからルール変えました・・・ってすげー情けねえよな。

他流試合って大切だよなあ・・・って思った。
レスリング系との融合で、朽ち木倒し?だっけ?かなんかの技が多用されたのは俺には感動もんだったよ。
こんな戦い方があるのか・・・って。

じゅうどうやったkとないけどねw
400774RR:2012/08/01(水) 23:05:07.29 ID:6jDzwrtO
>>398
柔道は、相手を倒して、とどめを刺すのを省略してるだけでしょ?しらんけど。
合わせ技一本ってのは、「一度目は仕損じたかも知れないけど、二度目でとどめさせるだろ」ってのと、
「かりに二度目も倒せて無くても、もはや結果は目に見えてるだろう」っての省略可と。ほんとしらんけど。

柔道の凶悪な面は、押さえ込みだと思う。押さえ込んだ状態で、屁をかましたら・・・・ガクブル

無力化する格闘技最高!!
401774RR:2012/08/01(水) 23:22:40.51 ID:G2tngSwK
>>393
うむ、競泳は水面付近を呼吸しながら泳ぐ種目と、
水中を無呼吸でいかに速く移動できるかを競う種目の二つで充分な気がするな。
402774RR:2012/08/01(水) 23:46:15.08 ID:BSKYicQQ
403774RR:2012/08/01(水) 23:46:24.03 ID:6jDzwrtO
けのびなら得意。
404774RR:2012/08/02(木) 00:24:30.75 ID:G+H+i5pU
オビワン?
405774RR:2012/08/02(木) 00:32:42.95 ID:OJKGsgpr
着衣のまま水に落ちたり、体力温存して遠泳とかなら平泳ぎのほうがいいんだけどな。
406774RR:2012/08/02(木) 09:58:14.37 ID:PC0ECLY2
どこの国は全く関係ないが、戦略として↓これがいいとかなるともう競技として終わり

酷い無気力試合映像
http://www.businessinsider.com/badminton-teams-disqualified-olympics-video-2012-8
407774RR:2012/08/02(木) 10:00:22.92 ID:PC0ECLY2
グループ2位通過を狙って、なんて、ぶっちゃけサッカー日本女子代表もおんなじことやったしね。
408774RR:2012/08/02(木) 10:30:37.13 ID:6CYbJJJ2
勝つためにルールの網目を抜けようとする
寄生虫もどきはどこにでも現れるんだな
観客のほうに「何でもいいから勝て」みたいな需要があるからなのか
政治的などうたらがあるからなのか
とにかくスポーツとか見る気しない
409774RR:2012/08/02(木) 10:39:16.33 ID:qB/i/GpJ
何としても金メダルっていうのはオリンピックの本質からは離れてるよな
でも2位通過のほうが有利になるのはルールがおかしいよな
まあルールとかよくしらんけど
410774RR:2012/08/02(木) 18:26:34.85 ID:I38S9YDI
>>406
失格は妥当。たとえば、日本チームがそれをしてたとしても、
俺は協会に激しく抗議するくらいひどいと思う。
正直、中国と韓国ザマア!!!!って気分もあるが、
それ以上に、「つねにベストを尽くせ!」の精神を裏切ったとんでもねー試合だったわ。

どっかのサッカーも危ないなあ・・・って思いつつw
411774RR:2012/08/02(木) 18:37:24.31 ID:LJE3tHN8
試合に勝利することがメダル獲得に結びつかないシステムに問題あるのが悪い

412774RR:2012/08/02(木) 18:50:38.31 ID:z7134bJ/
オリンピックに限らず競技は勝つ事が第一義だし
参加することに、なんてのは勝とうが負けようが関係ない奴の寝言だ
つーか観客にそんな需要なんかないし
勝とうが負けようがドーピングがばれようが日常の中の話題のひとつにしかならない
まあオリンピックをいろんな奴がいろんな理由でいろんな形で利用してるに過ぎんのよ
俺だってオリンピックとかどうでもいいわ勝手にやってろよと思ってるが
書き込みのネタのひとつとしてオリンピックを利用してる

ちなみに今は朝日系や毎日系が普段あんなくせに日本頑張れとかやってるのが
滑稽だなと思いながら野球見てる
413774RR:2012/08/02(木) 19:11:11.52 ID:yiYvJ/u3
>>406
・・・見てびっくりした

なんなの?これ・・・って
勝っちゃいけないから負けようとしてんのか

>>409
本質ってのが何かは知らんが
何がなんでも金メダルを狙うのは当たり前だろ
狙わないなら、オリンピックなんか最初っから出るなって話
414774RR:2012/08/02(木) 20:06:27.72 ID:mCshzGQ5
せんせー! わたしたちはー!スポーツマンシップにのっとりー!
せーせーどーどー! しょうぶすることをー! ちかいまーす!
415774RR:2012/08/02(木) 22:39:08.72 ID:I38S9YDI
メールの返信って義務だろうか。
416774RR:2012/08/02(木) 22:41:59.85 ID:SpybS38a
>>415
返したくなったら返せばいいんじゃね?
俺なんかダイレクトメールしか来んわw
417774RR:2012/08/02(木) 23:25:54.84 ID:HESnBH/I
あまりにも寂しいので最近スパムに返信してる
418774RR:2012/08/02(木) 23:29:39.31 ID:I38S9YDI
>>416
俺もそう思ってたけどさ、メールってもはやチャットっていうか、会話的なんだよな。

そうすると、無視するのって話しかけられてるのに無視するのに似てると思うんだよ。
俺は今まで返してもらってたから気がつかなかったけど、返信なかったら
送り側ってすげー寂しいんじゃないかなあって思い始めた。

友人から「マックでどのバーガーが一番うまいかなあ」ってメール来たけど、
俺はどれもイマイチだと思うから、返信しなかった。
これが今までのパターン。

でも会話だとすると、「どれもいまいちだわ、俺には」って返事は必要なんだよな。

どうなんだろう。
419774RR:2012/08/03(金) 06:56:45.12 ID:gu38dq2E
メールの文には小ネタを練り込まないといけない
変な俺ルール
420774RR:2012/08/03(金) 10:29:25.35 ID:vedo7Py3
>>419
あるわ。それ。
自然と出る時はいいんだけど、
でないときは2〜3行のメールに数分かけたり、シンキングタイムで1時間後に送ったりとか本末転倒状態
421774RR:2012/08/03(金) 10:42:58.93 ID:ko0u56TO
メールはもう殆ど会話状態だね。>418の二段目はまさに卓見ですな。
マックについては一言でも返答したほうがいいんじゃないかなあ。
そういうこと打ってくる人って無視すると「シカトされた」とかいって逆恨みしそう。

一番いいのは僕のように携帯持たないことだけどね。あはは。
422774RR:2012/08/03(金) 16:23:36.79 ID:yLn+ukJj
友人というものがいないので、ヤフオク以外で人間相手にメールでのやりとりをしたことの無い俺に
隙は無かった

423774RR:2012/08/03(金) 23:03:17.38 ID:fG6KACBl
西洋人の思考 人間は自然を支配する存在、人間=神
東洋人の思考 自然が人間を支配している、自然=神
424774RR:2012/08/03(金) 23:17:42.98 ID:923etz4T
人間=神っていうか
神様は絶対の存在で、人間は神様が自分の姿に似せて作ったもの
そして自然は神様が人間のために作ったもの

だから人間は自然を好きなようにしていい、
何故なら神様が自分たちのためにお与えになったものだから

牛や豚もいくらでも殺して食べていい
何故なら家畜は神様が人間が食べるためにお作りになったものだから
だから人間に食べさせるために作ったんじゃない鯨を殺して食べるのは
神様のご意思に反する罪深い行為





何様だっての
425774RR:2012/08/03(金) 23:23:01.70 ID:45hjUgHg
神様だっての
426774RR:2012/08/03(金) 23:43:42.42 ID:XijUO1LZ
だっちゅーのの人のAVとかどこに需要あるんだろうな
427774RR:2012/08/03(金) 23:44:44.19 ID:NhWClon7
犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
428774RR:2012/08/03(金) 23:57:28.88 ID:gu38dq2E
>>427
おもしろい
だから人間出来てない俺は犬派なんだな
つっても犬好きが人間出来てないと言ってるわけじゃないが
429774RR:2012/08/04(土) 02:34:06.08 ID:rCM8ZkXT
>>424
神様がどうとか言っても結局現人神を大量生産して統治に利用したに過ぎませんがな
もっとも自然崇拝も山だの川だのにかこつけて統治に利用したに過ぎませんけど
つーか殺しても食べなきゃいいんじゃね>鯨
ああ、だからあいつら黒いのや黄色いのを食いもしないのに殺して廻ったんか


レイシズム的暴論
430774RR:2012/08/04(土) 13:43:51.59 ID:QDEGm6Ku
鯨とイルカを殺すな!っていう思想はわからんでもない。
犬くうな!ってのと同じだしな。
知性というか、情が移りやすいというか、愛嬌のある動物は基本的に殺しにくい。

食べる食べないのものじゃなくて、ゴミとして捨てるときでも、紙くずなら捨てられるけど、
リラックマのぬいぐるみだと捨てにくいってのと同じ。

反捕鯨団体のダメなところがまさにそこにある。
仮にも、命をいただく、生命をつなぐ、という食に関することでリラックマ可愛いから捨てられないよぉふえぇぇ
ってレベルで語っちゃった点だ。
知性があろうとなかろうと、食い物としてとるのは仕方ないだろう?っていうと、
「じゃあ、人間も食べて良いのか」って返してくるのがデフォ。
これはこれで、「じゃあ、知性の低い人間は食っても良いのか」って議論につながることに気がつかない。
ていうかそもそも同種族食いは生物として致命傷になりかねないのであり得ない話。

話がちょっと戻るけど、欧米人も実は牛や豚を殺すことには負い目を感じてる。
と殺業がなぜ差別される、あるいは身分の卑しい人間ということにされるのか。
牛さんや豚さんを殺して食っているという現実から少しでも離れていたいからだ。

ホゲー!!!
431774RR:2012/08/04(土) 13:52:19.10 ID:E9TGYoaZ
ホゲーにしろ何にしろ
法人まで作って反対する奴らは薄々わかった上で
狂信半分利権半分でやってると思ってる
432774RR:2012/08/04(土) 15:37:19.28 ID:QDEGm6Ku
オーストラリアのはぁんホゲー!は利権がらみだよ!

なぜなら自国内の絶滅寸前アザラシは保護してないどころかルートの邪魔ならぶっ殺す!だしね。
433774RR:2012/08/04(土) 16:47:28.73 ID:Skipd/gj
あのリーダー今逃げてるんだぜ
日本に捕まったら生きて帰れないってw
間違ったことやってないなら日本に来て主張しろってのw
434774RR:2012/08/04(土) 19:07:01.21 ID:bS7SZieS
「今後の活動は、正義の為ではなく日本への復習だ!」って
豪語してるらしいからな、あのテロリストのリーダー。

そんなのにカネ払ってるバカセレブ(笑)のパトロン共も
同じように狂ってると言わざるを得ない。

パタゴニアの衣類は全部捨てた。
っつーか何でアレ一時期あんなに流行ってたんだろう。
品質・機能面でも全っ然いいと思わない。
435774RR:2012/08/04(土) 20:57:55.20 ID:HtnUbpU/
自分でぜんっぜんいいとは思わないッ!(キリッ)と思うようなゴミにカネをだす>>434みたいな人がいるんだ
環境テロリストにカネだすやつが居ても、何の不思議もないよね
436774RR:2012/08/04(土) 21:12:01.51 ID:bS7SZieS
二つとも身銭を切って買ったわけじゃないんだけどな。

何にでも噛み付くなよ、ハゲ。
437774RR:2012/08/04(土) 23:45:23.11 ID:QDEGm6Ku
(なぜだ・・・なぜ、俺の身体的特徴について言及されてるんだ・・・・
438774RR:2012/08/05(日) 03:37:33.68 ID:VaeKceS8
禿げくらい気にするなよ
ふさふさの奴だって死んだら灰になるんだぜ?
つーか剛毛多毛すぎて髪の毛いらねぇ禿げたい
10年以上現場でヘルメット被ってるのに蒸れても禿げない
うちの一族みな死ぬまでふさふさ
人間が平等とか嘘だ
439774RR:2012/08/05(日) 10:29:46.65 ID:jrUIavhA
剃れ
440774RR:2012/08/05(日) 11:00:15.29 ID:joOBBAVU
引っこ抜け
441774RR:2012/08/05(日) 11:05:14.40 ID:vUDp4vcF
くたばれ
442774RR:2012/08/05(日) 11:08:09.64 ID:27OEtXVx
毛根の死を噛み締め続ける生がつらいんだよ
443774RR:2012/08/06(月) 11:26:24.95 ID:cNf2CqiN
おいおい禿げの話題が出たらスレがとまっちまったよ。
ハゲライダーのスレがあるんだから気になる人はいっといで
444774RR:2012/08/07(火) 18:19:38.13 ID:Gz8bEtSl
ほっしゅ
445774RR:2012/08/07(火) 21:15:23.89 ID:QU+jgXvg
みんなハゲライダースレに行った?
446774RR:2012/08/09(木) 00:14:05.20 ID:I6L5KScs
はははげてないもん!
447774RR:2012/08/09(木) 10:54:07.03 ID:dvDwYmGY
喫煙しながら単車の修理→爆発→失明、片足切断etc→ナマポしよう→窓口「あなた、働けないんですか」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344473913/l50
448774RR:2012/08/09(木) 11:04:50.11 ID:uoiXqn/F
マイルドセブン1ミリひとつ→モビウス1、エンゲージ

マイルドセブン1ミリメンソールひとつ→モビウス1、ミッソー!ミッソー!
449774RR:2012/08/09(木) 16:28:55.31 ID:K5+BTi+r
さっきレンタカーのクラウンを見かけたが、
あんなの乗るのって本物の金持ちなんだろうな、と思った

借りる必要性ってのがあんまねーよなあクラウンなんて
450774RR:2012/08/09(木) 17:06:09.92 ID:/wXebQ/K
日本には「クラウンじゃなきゃいけないTPO」ってのがあるのさ
451774RR:2012/08/09(木) 17:13:37.38 ID:K5+BTi+r
>>450
そういうTPOに直面するってのはやっぱ金持ちだよ…
俺が例えば出張してレンタカー借りる、となりゃ間違いなくマーチだとかを借りるw
452774RR:2012/08/09(木) 22:13:03.13 ID:ljh7Fq5x
私がいつも借りるレンタカーはパッソだぞ〜。
それももう借りれなくなった。リモコンのドアの鍵を閉められないから。
何度ボタンを押してもダメだった。
レンタカー屋さんが、「もう次からはリモコンじゃないビッツにして下さい」だって。
凹むな〜
453774RR:2012/08/10(金) 11:00:34.73 ID:YqDqdtjI
以前聞いたんだが、
ロールスロイスの学校、って話は
本当?
発注すると、担当ドライバーを預かって、
基本から、危機回避まで教えてくれるとか。
454774RR:2012/08/10(金) 12:14:00.70 ID:6oFUiOol
学校ってのは大げさだが
運転手にロールスの運転の仕方の研修をさせるプログラムみたいなのはあるよ
以前カーグラフィックで見た
455774RR:2012/08/10(金) 13:13:10.60 ID:vosolC4d

ロールスでのスピンターンとか教え込むのか。胸熱だな。

あとワインがこぼれないブレーキの扱い方とか。
456774RR:2012/08/10(金) 13:46:52.81 ID:mYoZta93
>>449
クラウンなんてまず自分の金じゃ買わないから、レンタカーで乗り心地経験したいってのあんじゃない?
同じ理由でロードスターのMT1週間レンタルして中部ぐるぐる回ったわ。
ATじゃない、だけでもう購入候補からまずおちるもんなぁ。

・・クラウンは買えない、じゃないぞ
457774RR:2012/08/10(金) 14:05:02.77 ID:6oFUiOol
クラウンって「乗りたいから乗るクルマ」じゃないんだよね
クラウンに乗ってる人って最初からクラウンしか選択肢がないし
選択する気もない人なんだな
クラウンていうクルマじゃなくてクラウンていう記号が重要なわけで

ちなみにクラウンていう記号の意味合いは単に高級車=金持ちって事じゃないぞ
「私はクラウンに乗るくらいの財力はありますがメルセデスやBMWに乗るような
お金を持っている事をアピールする意図はございません」という事だ
逆に資金力があることを積極的に示したほうがいい業種なんかは
無理してでもメルセデスに乗ったりしてるね


知り合いの不動産屋はEクラスとクラウンとプリウスを持っていて
行く場所によって使い分けてるんだそうだ
458774RR:2012/08/10(金) 14:31:04.29 ID:Cg5Wy4Zv
そういう車は単純にステイタスの誇示なんだよね。
それ自体がメリケンマッチョ主義というか昭和イズムというか…
今でもDQN系の人にいるけど困ったもんだ。

ああ、そうそう若い女でもいるな。車で男の価値判断する車女。
あんまりバイクで価値判断しないのは時代ってもんなんだろうなあ。
459774RR:2012/08/10(金) 19:47:57.54 ID:a4owoKfr
>>448
ああ,右肺がやられた!
460774RR:2012/08/10(金) 20:45:38.50 ID:z4U+h6Y8
片肺の妖精か
461774RR:2012/08/10(金) 21:52:31.01 ID:ZW2xWp0U
我が肺は二個である。
462774RR:2012/08/11(土) 00:23:04.32 ID:wsS4w8/L
>>456
世の中には「ATである」というだけで、購入候補から完全除外する人もいますが
463774RR:2012/08/11(土) 04:42:57.40 ID:qaZNmniv
>>462
物好きだな



俺だが
464774RR:2012/08/11(土) 11:34:17.80 ID:pnzUCMzU
自動販売機で、例えば1000円札で缶コーヒーを1本買ったとする。
お釣りが発生するわけだが、ここで、
(1)連続買いモードに入り、返却レバーを操作しない限りお釣りは戻らない
(2)連続買いモードに入るが、一定時間放置後に自動的にお釣りが戻ってくる
(3)有無を言わせずお釣りが戻り、連続買いには再度お金を投入しなければならない
の3パターンがある。
これって、販売機のハード依存? それとも販売機の設置者が任意に設定できるの?
465774RR:2012/08/11(土) 12:18:25.38 ID:oMrARRlC
どんな自販機も最終的には2の動作をするはず
おそらく取り出し口に商品があるままで次の商品が落ちると詰まるとか
致命的な事態になる構造のものは1回で釣りが出てしまう
そうでないものは連続買いを許容するのでは
466774RR:2012/08/11(土) 19:05:31.98 ID:/XZAhyQd
そう言えば昔、自販機の中で一番変な飲料のボタンにプルトップを刺しておいて、誰かがお金入れると自動的に変なジュースが出てくるのを見守る遊びが流行ったな。
流行中は自販機にお金入れる前に全ボタンを確認したもんだった。
467774RR:2012/08/11(土) 19:08:00.57 ID:YUw03uWS
>>466
そういえば昔、公衆電話や切符の自販機の釣銭がでてくるところに
ガムだか粘土みたいなもので塞いで1日分の釣銭を詐取するせこい手口がはやったもんだが
あれは昨今見ないがどうなったんだ
468774RR:2012/08/11(土) 21:28:47.16 ID:ogfdwkn4
そういえば昔、棒の先にガムくっつけて賽銭盗むの流行ったな
469774RR:2012/08/11(土) 22:18:50.04 ID:YUw03uWS
>>468
とりもち、ですな。
調べたらとりもちそのものは売ってないみたいね。
ハエトリリボンなんて懐かしいものを見つけたりして。
470774RR:2012/08/12(日) 19:39:05.67 ID:5bCJuj7N
五輪男子マラソンがスタートしたが、ロンドン市内に設定されたコースには
実に90カ所もの曲がり角があるらしい。

もし、42.195キロが完全な直線一本だとしたら、曲がり角のあるコースに比べて
記録は良くなるのだろうか、悪くなるのだろうか?
精神的には直線一本の方が圧倒的にツライだろうけど。
471774RR:2012/08/12(日) 20:23:11.87 ID:QhdoCIW6
このスレまだあったのか
472774RR:2012/08/12(日) 23:38:49.53 ID:cMdy58bJ
よく、あちこちのスレで


よお、○○!!


なんて書き込みみるけど、このテンプレ元になったのはなんだっけ?
473774RR:2012/08/13(月) 00:22:08.86 ID:3m0qbeU2
国産ビンテージのアコギが欲しくてオク入札で負けた・・・・・・

yamaki, westone, kasuga. pearl by hayashi, s,yairi, k,yairi, yamaha, ,,,,,,,,,,,,,,


お前らのおすすめは何だ??
474774RR:2012/08/13(月) 00:57:41.43 ID:jbpnsZe1
バイク乗りがみんな楽器弾けると思ったら大間違いよ!


り…、リコーダーならすこし…
あとドラマニのeasy
475774RR:2012/08/13(月) 02:53:29.95 ID:VUlbqwpx
俺?
水笛が得意です。
476774RR:2012/08/13(月) 04:22:05.13 ID:ixAqnYee
ピアノとか人口多すぎて有難味がねぇ。
477774RR:2012/08/13(月) 10:20:42.67 ID:ESs4p79e
ピアノって、専門の運送業者があるけど、どのくらいの重量があるんだろ。
478774RR:2012/08/13(月) 10:43:30.53 ID:X2cREJYq
口笛が吹けます!
479774RR:2012/08/13(月) 11:39:52.42 ID:nhdqxcfX
俺も吹ける
480774RR:2012/08/13(月) 11:44:24.10 ID:XmQT+ZqM
>>477
200kg超
481774RR:2012/08/13(月) 12:09:58.90 ID:O3OxiM3W
重さもさることながら、傷はもちろん、分解することできないし、調律できることも求められるし
なので専門業者として必要・成り立つのでは?
482774RR:2012/08/13(月) 12:21:57.14 ID:6g9s+Jgz
声楽やってます、
テノール。
483774RR:2012/08/13(月) 12:38:55.78 ID:J9X5QHJU
カップスープか
484774RR:2012/08/13(月) 12:44:36.89 ID:PDLMiVnC
クノールWW

カラオケを少々。
はい、一人で行きますとも
485774RR:2012/08/13(月) 20:33:34.73 ID:e1GpMhhF
>>481
デリケートな上に、
個人宅にあるのでも数百万、フルコンサートだと1500万円とかするしな。
なにより壊したら演奏者のスケジュールが全部狂ってしまう。

おれステージのピアノちょっと動かすだけでどきどきするわ。
486774RR:2012/08/13(月) 21:49:59.96 ID:1clZ2dt0
台車に油圧ジャッキを組み合わせて、一人でピアノを移動できるモノを作った人がいるけど
アレはすげー発明だわ
487774RR:2012/08/13(月) 21:54:37.71 ID:e1GpMhhF
これか、すげーなこんな道具あるんだ。
ttp://www.gakki.com/shop4/piano_carry.htm
488774RR:2012/08/13(月) 22:28:04.42 ID:ixAqnYee
>>487
市民ホールとかにはたいていあるよね。
前に知り合いのピアノの先生が主催する発表会の手伝い行った時、
係のおっさんがこんなステキ道具でピアノごろごろ動かしてて興奮した記憶がある。
489774RR:2012/08/14(火) 10:32:19.75 ID:Bhzv+apN
あんまり上手くないけど、コンサーティナとティンホイッスルを少々
マイナーすぎて合わせる人が回りにいないから
部屋で一人でブーとかピーとかやるしかない
490774RR:2012/08/14(火) 12:55:01.38 ID:JNodlRZb
ハーモニカ
ピアニカ
リコーダー

捨てた記憶はないんだけど、いつのまにかなくなってるんだよな。
まあ、あっても今更吹こうとは思わんのだけどwww
ちなみに俺がヤマハ信者なのは口をつけた楽器から感染したと信じてる。

491774RR:2012/08/14(火) 13:12:18.61 ID:t2mBPCq9
一応言っとくけどスレタイ注意
492774RR:2012/08/14(火) 13:35:06.48 ID:JNodlRZb
>>491
ヤマハ信者とは言ったが、ヤマハのバイク信者とは一言も言っていない件。

とりあえず491はチョンボで減点な。
タバコかって来い。
493774RR:2012/08/14(火) 13:48:07.63 ID:Jog7A6wS
墓穴を掘ってどうするw
494774RR:2012/08/14(火) 13:48:15.21 ID:MBz9qEn2
ヤマハのホルンは海外じゃ物凄く評価高いよ。国内で20年以上前に販売終了した
楽器がいまだに高値で取引されてる
495774RR:2012/08/14(火) 13:56:34.63 ID:Jog7A6wS
へー、じゃあまた作れば良いのにね。採算が合わないのかな
496774RR:2012/08/14(火) 13:56:42.65 ID:w2zdUq+S
>>491
おれはカレーパンとチョココロネな
497774RR:2012/08/14(火) 14:00:02.62 ID:JNodlRZb
>>493
またまた〜。おまいだってヤマハ好きだろ〜。
音叉見ると興奮するだろ〜。浜松だろ〜………IDがJOGだもんなw

JOG乗ってうなぎパイ買って来い。ダッシュな。
498774RR:2012/08/14(火) 14:14:44.70 ID:t2mBPCq9
また面倒くさそうなのが現れたな
499774RR:2012/08/14(火) 14:30:49.43 ID:JNodlRZb
>>498
お前、芋スレで「それは芋じゃない」とか口走るのが好きな芋判定士だろ?


さっさとタバコかって来い。いつもやってんだろw
500774RR:2012/08/14(火) 15:13:45.95 ID:Jog7A6wS
>>497
よし、ちょっといってくるわ。
うなぎパイ3ダースでいいんだな?OK!!
501774RR:2012/08/14(火) 18:42:50.22 ID:jKNcL/7k
ヤマハっつーとDX7だな。The Final Countdownのイントロとか脳汁がヤバい。
けど友達に見せると「なにこれ初音ミクのキャラ物?w」とか言われる。氏ね!
5022XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U :2012/08/14(火) 20:57:07.28 ID:MBz9qEn2
>495
職人さんの完全ハンドメイドで採算が全く取れなかったらしい。国内向けカタログからは落ちたけど、
何年か前までは海外のプロプレーヤーのオーダーメイド扱いで作っていたそうな。
因みに現行モデルも海外では「工場生産の量産品なのにハンドメイド品と遜色ない」と評価が高い。
国内のプロは何故か使ってる人少ないけど。
503774RR:2012/08/14(火) 22:42:24.56 ID:YHfgjvLH
舶来品が、いいんだぜ
504774RR:2012/08/14(火) 22:49:43.56 ID:t/haBWFI
バス釣り始めようかと思うんだが
最初は何で釣ればいいんだ?
505774RR:2012/08/14(火) 22:57:11.89 ID:9va5YZHI
かなり太いワイヤーが要るな
506774RR:2012/08/15(水) 01:00:50.83 ID:BHfT6Eb3
>>505
ほこたて
バスvsクレーン
507774RR:2012/08/16(木) 05:55:06.08 ID:LZevEcHo
最近韓国がファビョってきた
508774RR:2012/08/16(木) 07:10:33.17 ID:HgFSuCmq
竹島や魚釣島の問題を見る度に思う。

自衛隊は何やってんだ???
509774RR:2012/08/16(木) 08:03:43.83 ID:bX6wZZzI
海保を潰さない限り海自の出番はないな。
510774RR:2012/08/16(木) 08:29:55.03 ID:u/A/Us81
>>508
自衛隊の最高司令官は総理大臣
総理大臣は売国奴

これでわかってもらえると思う
511774RR:2012/08/16(木) 10:15:36.62 ID:3IaJdBCt
でも日本が韓国に対して取れるオプションってどれもとんでもないオーバーキルになる
可能性があるから慎重にならざるを得ないんだよね
スワップ解除なんてヘタしたら世界恐慌の引き金だし
常に沸騰してる連中の脳味噌が自衛艦派遣なんかやったらいったいどうなるのか
想像もしたくない
512774RR:2012/08/16(木) 10:21:12.90 ID:e/2MhHM6
チョンごときに世界恐慌の引き金になる格はない
チョンが潰れたって新しいATMを探すだけ
竹島に韓国海兵隊を上陸させるらしいし自衛隊派遣するしか無いでしょ
513774RR:2012/08/16(木) 10:45:40.48 ID:+gcgvExI
今やつらが調子に乗ってるのってあの船の衝突の時に
ちゃんと対処しなかったからだよな
514774RR:2012/08/16(木) 10:54:00.65 ID:TGVyXeSa
在日米軍に射爆場として無償貸出したい
今ならなんと、動く標的のオプションあり!
515774RR:2012/08/16(木) 10:54:28.46 ID:sp7BpNTz
向こうがぎゃあぎゃあ騒いでるのが滑稽なように,向こうから見たらこっちが
あの島にぐだぐだ言ってるの滑稽だと思うわ
地元民の漁業権問題だけ政治解決して,帰属権なんてうやむやにしとけばいいのに
516774RR:2012/08/16(木) 10:55:32.59 ID:u/A/Us81
>>515
人それを平和ボケという

いやマジで
517774RR:2012/08/16(木) 11:02:45.32 ID:e/2MhHM6
平和ボケじゃなくて在日なんでしょ
518774RR:2012/08/16(木) 11:15:06.82 ID:3IaJdBCt
竹島の場合は普通の領土問題とはちょっと事情が違うからなあ
普通は領土なんて資源とかのなんらかの利を得るために手に入れるわけだが
韓国にとってはその「帰属権を主張する」事自体が目的なわけで

連中は「昔から自分達のものだった」とかうそぶいてるけど
実際には「日本から奪い取ったもの」だから重要なんだろうよ
日本にさんざん自国の財産を奪われ虐げられた(と思いこんでる)から
唯一日本から奪い取った財産であるあのちっさい島を自分の物だと言い張ることが
精神的拠り所なんだろう
519774RR:2012/08/16(木) 11:17:49.18 ID:e/2MhHM6
他国の精神的拠り所なんかに配慮する必要ないね
日本にとっても領土を他国に占拠されたままなんかじゃ面目が立たない
華麗にオーバーキルして日本の本気をしらしめるべきだ
520774RR:2012/08/16(木) 11:43:04.45 ID:qdqveiZw
尖閣はともかく竹島に本気出すメリットがない
521774RR:2012/08/16(木) 12:27:22.83 ID:4TOoR0Mn
奴らがたまに喧嘩売ってくるのは選挙前だからなんだよ
日本の右翼がソウルで「竹島は日本の領土」と書いたってのもそう
まっとうな日本の右翼がソウルでなんか活動するわけないし
ましてやハングル文字でそんな事書くわきゃねぇじゃんな
522774RR:2012/08/16(木) 12:58:28.62 ID:+gcgvExI
523774RR:2012/08/16(木) 13:08:07.10 ID:mdPA97po
ナショナリズムを煽ってくるのが奴らの作戦。

こっちが挑発に乗れば乗るほど、実は論点はかすんでいく。
524774RR:2012/08/16(木) 14:02:19.90 ID:qdqveiZw
>>522
ソウル大学で大統領が慰安婦どうたらで演説したってニュースを見たけど
「正しい歴史」がなんとか言ってたんだよな

あっちの人らにとっての「正しい歴史」ってつまり…
525774RR:2012/08/16(木) 14:48:48.00 ID:m5iaGt4+
どーどもいいが、NEO GEO X なるものが発売予定なんだな・・
これって北米だけか?
526774RR:2012/08/16(木) 18:10:26.73 ID:HgFSuCmq
みんな色々考えがあるんだな…

それにしてもオリンピックで盛り上がっている最中に消費税増税が決まるとか…
俺に言わせれば政治家なんて自民党も民主党も韓国も中国も大差無いわ。
527774RR:2012/08/16(木) 18:20:35.61 ID:qdqveiZw
オリンピックとかワールドカップとか、スポーツの国際大会でマスコミが流す
一億総スポーツ狂みたいなイメージが死ぬほどイヤな人間も中にはいるのよ
ノっちゃう人は楽しいんだろうけど興味ない人間を疎外するのはどうなのってな

普段まるで興味を持たないくせに
まわりが騒ぎ出すと無駄に力入れて応援始める奴はもっと嫌いなんだけどな
528774RR:2012/08/16(木) 18:26:54.29 ID:OifDH6Ui
つーか、前大統領が逮捕されたり、変な死に方したり、
国体変革があったわけでも無いのに死刑判決を受けたことのある者が
大統領に大統領に就任したり、変わってるよな。
529774RR:2012/08/16(木) 18:33:28.24 ID:u/A/Us81
>>527
踊るアホウに見るアホウ
同じアホなら踊らな損損
530774RR:2012/08/16(木) 18:56:21.24 ID:qdqveiZw
それもなあ…
踊り狂いながらそんな事言われても
「アホでも何でもいいから巻き込まないでくれ」ってなる
損か得かぐらいこっちで判断させろと。踊らない俺に損だけ押し付けるなと
逃げようとしても、ほらほら皆楽しんでるんだから云々って
しつこくついて回るイメージ。祭りが終わって誰も話題にしなくなるまで
我慢するしかないのがツラい
531774RR:2012/08/16(木) 19:47:16.12 ID:OSi8fNEH
我笛吹けども汝踊らず
532774RR:2012/08/17(金) 12:31:38.74 ID:EkD4qCbG
韓国,中国ネタと,向こうから見た日本ネタて,お互いのネット住民を瞬間沸騰させるよなw
何がそんなに熱くさせるのか
533774RR:2012/08/17(金) 16:23:52.53 ID:4TQktfOv
モンスターエナジー買ってみたけどクソ不味くて飲み干すのが苦痛という事態
534774RR:2012/08/17(金) 18:26:05.96 ID:Sl4YhwoH
うむ。罰ゲームにギリ使えるレベル。
535774RR:2012/08/17(金) 19:39:39.18 ID:6DOQjp3Q
京王線は落雷のため井の頭線を除く全線で運転見合わせだってさ。

それはさておき、お盆前後は金券ショップの新幹線回数券とか使えないのな。
明日法事で帰省するんだけど正規運賃で切符買うしかなさそうだ。
いっそ青春18きっぷで帰るかな。
536774RR:2012/08/17(金) 20:50:41.73 ID:l/VK2mYB
J東の新幹線回数券は通年謳っていながら
(4/27〜5/6、8/11〜20、12/28〜1/6の期間はご利用になれません。)
なんてことしてるから注意な。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1070

18はおk
■利用期間 夏:平成24年7月20日〜平成24年9月10日
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1854
537774RR:2012/08/17(金) 21:21:35.53 ID:5fPz4CAK
不味飲料と言えばエスプレッソーダが今年度全俺不味い物ランキングで断トツ。
偶に出るこの手のお茶系炭酸飲料は百発百中で不味いけどよく企画通るわ。
怖い物見たさで何だか必ず買っちゃう俺も俺だけど。
538774RR:2012/08/17(金) 21:36:36.60 ID:aP0HDZd8
あれうまいじゃん。
うちでも珈琲炭酸割りうつくるけど、ようやく見本が出てきたって感じだわ
539774RR:2012/08/17(金) 22:48:59.66 ID:q2kzT+0S
俺もエスプレッソーダは好かなかったけど、お茶系炭酸飲料ならアイスティーソーダ系は
おいしいの多いと思うけどな。ってか、お茶系炭酸飲料ってアイスティーソーダ以外にないだろw
緑茶ソーダとか麦茶ソーダなんて見たことないぞ。
540774RR:2012/08/17(金) 22:54:53.13 ID:Km5XAfur
そうだな
541774RR:2012/08/17(金) 23:09:53.43 ID:bo7nJ/Wn
エスプレッソーダは振りまくって炭酸抜いてもダメだった
542774RR:2012/08/17(金) 23:24:24.05 ID:4DbIorhI
あーアイスティソーダ美味しかったよね、あと茶じゃないけどアクエリアスの炭酸も好きだったな、今年の夏は出なかったなぁ
543774RR:2012/08/17(金) 23:27:20.24 ID:Sl4YhwoH
ステマ乙
飲んでみたくなったじゃないか。
544774RR:2012/08/18(土) 05:25:46.53 ID:CtNMYpZl
>>536
ショップの人に
「20日まで使えないけどいいですか?」と
尋ねられて知ったんだわ。親切な店だ。
迷ったが18きっぷにした。
これから10時間かけて帰省するとこ。
545774RR:2012/08/18(土) 08:52:02.53 ID:9ToQAVI1
やっとエレガットの弦交換を覚えた。
546774RR:2012/08/18(土) 10:03:30.92 ID:n29h5frh
それはエレガントですね
547774RR:2012/08/18(土) 11:25:32.93 ID:pIpTCr/t
>>539
悪名高いメッコールを知らんのか
548774RR:2012/08/18(土) 11:29:55.93 ID:qPXpB80G
>>547
あの統一教会ドリンク、俺は嫌いではない…
549新宿のセローライダー:2012/08/18(土) 21:18:42.84 ID:q84tK8s7
メッコールか…

遊び半分で高校時代に何回か飲んだことあったが、麦茶とコーラを混ぜたような印象なドリンクだたな(笑)


さて

従弟から、エヴァンゲリオンてどんなアニメだっけ?といきなり聞いてきたので

(゚∀゚) 画面に無駄にたくさんの文字を縦横どんどん表示させただけのロボアニメ


と答えたが、それでよかったけ?
550774RR:2012/08/18(土) 21:19:55.48 ID:RLEVcpkD
最後におめでとうおめでとう言うだけの萌えアニメのほうが正しいんじゃね
551774RR:2012/08/18(土) 21:23:40.64 ID:CT9x6122
ロボットが怪獣をやっつけるアニメ でいいだろ。
552774RR:2012/08/18(土) 21:25:28.13 ID:7TEBIfuF
>>549
90年代を風靡した、10年に一度の大傑作アニメ(ただし最後とその前はカス)
って言っとけ
553774RR:2012/08/18(土) 21:28:47.82 ID:RLEVcpkD
>>552
90年代の傑作は残念ながらスレイヤーズだわ
554774RR:2012/08/18(土) 21:32:16.54 ID:7TEBIfuF
あの三文字作画がねえ・・・TRYは大分マシだったけどさ

特殊な趣味をお持ちなんだね
555774RR:2012/08/18(土) 21:33:03.38 ID:iOatH6yv
555
556774RR:2012/08/18(土) 21:42:34.39 ID:RLEVcpkD
>>554
まあエヴァ嫌いなだけですがね
557774RR:2012/08/18(土) 21:44:05.06 ID:lIGE1k/S
スレイヤーズは一番最初の劇場版が秀逸。
それ以外の劇場版はアレだと思う。
558774RR:2012/08/18(土) 23:31:28.87 ID:n29h5frh
>>551
そうだな
俺も「アニメで描く特撮」って説明を友人にした
そいつライダーは好きだから、わりと理解してたと思う
559774RR:2012/08/18(土) 23:34:35.82 ID:+5SvJ6C7
>>549
スイカを育てる菜園主が
収穫を目前に亡くなるまでを描いた悲劇。
560774RR:2012/08/18(土) 23:43:21.46 ID:iwMmKl/F
>>559
加持さん…
561774RR:2012/08/19(日) 06:47:14.27 ID:ZdeXAaV4
みんなが勝手に深読みして拡大解釈していったアニメ。
562774RR:2012/08/19(日) 07:15:42.05 ID:6ZDvUKdA
風呂敷広げすぎて収集つかなくなった割には、信者が勝手に補完してくれるアニメ
563774RR:2012/08/19(日) 07:53:59.29 ID:bLKua9Co
特撮オタクが自分の好きな物をこれでもかってくらい詰め込んだ趣味のアニメだったハズなのに、
周りの連中が大真面目にそれを議論しはじめて、同族嫌悪に陥った挙句捨て台詞吐いてぶん投げたアニメ。
劇場版は御小遣い稼ぎアニメ。
564774RR:2012/08/20(月) 12:39:34.16 ID:EAt0l+2E
>>539に関連して…

あえてバイカーに訊いてみたい。ジャスミン茶って飲める?
おれはこないだ炎天下に量販店に避難して買って飲んだが仰天した。
あれ、飲み物じゃないでしょ。
565774RR:2012/08/20(月) 12:46:28.67 ID:0hecK9Mg
ジャスミン茶といいキンモクセイ茶といい
慣れない人は驚くかも

アールグレイをストレートで飲める人なら飲めるんじゃね
566774RR:2012/08/20(月) 13:02:20.25 ID:dY1dLkrH
♪ジャスミンティーは〜 眠り誘うくすり〜
567774RR:2012/08/20(月) 13:11:07.18 ID:EAt0l+2E
>>565
ていうとお兄さんは飲めんの? すげー。
いや皮肉でも厭味でもなしに抜きにすごいと思う。
ローズヒップは飲めるがあれは無理

>>566
今軽く調べたら逆効果の気が…
568774RR:2012/08/20(月) 13:44:32.68 ID:NGXKqtat
ジャスミンティーは水のように飲める
ちなみにパクチーは好物
569774RR:2012/08/20(月) 15:23:06.83 ID:/FMLfwhg
>>564
ジャスミンティーは大好き!飲茶楼って商品があって、それだと物足りないが、
いつも買ってたわ。
570774RR:2012/08/20(月) 15:37:22.81 ID:EAt0l+2E
えー、みんな飲めるんだ。すごいな。
炎天下だったもんで2Lもかって、
冷たいの捨てるのもあれだからって手洗っちゃったよ。

花祭の甘茶はあれはイベント用の飲み物だから飲めないことはないけど
まあいろんなお茶があるよね。
571774RR:2012/08/20(月) 16:12:35.56 ID:dY1dLkrH
脂っこいもののあとに飲むとさっぱりしてうまいよ。
ってかなんで誰も杏里に突っ込んでくれないんだよ。
572774RR:2012/08/20(月) 17:53:00.67 ID:KcxvypSp
紅茶、ストレートじゃ飲めないなあ俺
時々コンビニで売られてる、ぶどう風味の紅茶が一番好き
573774RR:2012/08/20(月) 18:07:06.08 ID:Y37JXCve
紅茶はストレートでもミルクティーでもなんでも飲めるけど
よく売ってる紅茶風のジュース(リプトンとか)は甘すぎて飲めない
あとフレーバーティーも香水臭すぎて飲めない
574774RR:2012/08/20(月) 18:24:16.74 ID:iPL1agMT
>>571
百歩譲って>>481
杏里にはつっこんでもいいがお前にはつっこみたくない
575774RR:2012/08/20(月) 18:26:56.96 ID:pg5WofnJ
ああ他レスへの安価が混ざったよ


ちなみに粉末のレモンティが好き
ホットでよしアイスでよしなめてよしの三冠王
576774RR:2012/08/20(月) 19:17:24.31 ID:Kmee9yIW
ジャスミンティーは大好きだな。先のレスにあるようにアールグレイをストレートで飲めるってより、
アールグレイ、カモミールとかのフレーバーティーをちゃんと茶葉で入れる人間だけど。

ウーロン茶を茶葉買ってちゃんと入れると、ペットボトルのウーロン茶とは全く違う飲み物と
認識するようになるよ。当然ペットより美味い。
577774RR:2012/08/20(月) 19:18:39.10 ID:/FMLfwhg
プーアル茶のあのほこりっぽさもやみつき
578774RR:2012/08/20(月) 19:33:43.87 ID:2FksLCLv
>>576
以前、ウーロン茶の葉を買ってつくっていたんだが、
どうも飲んだ後、胃が痛いというか、具合が悪くなった。
ウーロン茶が腹痛の原因であるということを突き止めるのに時間がかかったが、
それがほんとうに犯人であるかどうかは、今となっては自信が無い。検証したくもない。
ペットボトルのものは無害だった。
ウーロン茶で腹痛おこしたことある奴いる?
579774RR:2012/08/20(月) 21:17:12.14 ID:1tVg8eb/
カフェインじゃね?
580774RR:2012/08/20(月) 22:43:57.03 ID:DXN2tTVz
ミルクティーが苦手
気持ち悪くて吐きそうになる
乳製品の不味い部分を増幅するブレンドだ
581774RR:2012/08/21(火) 00:14:03.35 ID:zT/yQPps
ミルクティーは茶葉の選択を間違えると乳臭くなる。
582774RR:2012/08/21(火) 09:45:34.55 ID:tTYdbB+m
>>580
缶のやつは最悪。
水に砂糖と香料混入させて液体脱脂粉乳で割った様な感じ。
…てかそのもの。
583774RR:2012/08/21(火) 09:48:33.03 ID:iZy7ezjt
ミルクティーはカップに先にミルクを冷えたまま入れておく派
584774RR:2012/08/21(火) 18:27:04.60 ID:iZy7ezjt
窓の外見たら雨も降ってないのに虹が出てる
素敵///
585774RR:2012/08/21(火) 19:39:09.18 ID:L5NDzg8X
>>578
起き抜けの胃が痛いほど空腹の時に飲んで胃けいれんかと思うほど痛くなったことはあるよ。
586774RR:2012/08/22(水) 08:41:15.71 ID:UD7AgLcq
>>578
中国産?農薬とかじゃねーの?
587774RR:2012/08/22(水) 09:10:25.26 ID:ZBlTPi+H
ところで何でホンダのアクティって、
借りるとカックンクラッチの車両が多いんだろうな…
レリーズベアリングが致命的に弱いのか?
588774RR:2012/08/22(水) 10:02:03.90 ID:tyEcZPLk
>>587
借りる車にそんな車とそうでない車があるのかの?
コストコンシャス最重視な車だし、人使った車だし、そんなもんじゃね?
589774RR:2012/08/22(水) 10:32:43.87 ID:wm+fyTja
>>584
虹を見ると訳もなく興奮するよねw
友達んところに電話しちゃったりさ。
590774RR:2012/08/22(水) 10:35:49.58 ID:ZBlTPi+H
>>588
他の軽トラとか借りるとそうでもないんだが、
アクティはクラッチに段付きがある車にしょっちゅう当たるんだよなぁ
まあその人のクセとかなんかもしれんけど
591774RR:2012/08/22(水) 10:44:24.15 ID:tyEcZPLk
>>590
複数台借りて段つきでてるなら、車種のクセかもね
ただクラッチの段付きはクセ大きいとこあるし、わからん。

初対面ばーちゃんの運転する「軽トラ」に同乗したことがあったが、
盛大に空ぶかししてそろりそろりとクラッチミートしてたびびった
普段、荷台一杯にして泥道走るから、気持ちわからんでもないけどさー
592774RR:2012/08/22(水) 18:02:43.83 ID:HVt9Poio
老人はオートマしか乗れないからな・・・2速(固定)オートマ

めっちゃ高回転までブン回して、ゆっくりとした速度で乗るよねあのお方達は
593774RR:2012/08/22(水) 19:04:34.26 ID:tyEcZPLk
>>592
ワロタw 大型○輪かw

でのそのばーちゃん、ガシガシシフトチェンジしてかなり飛ばしてた。
走り始めに「4WDハイッチャッテタヨー」とか言ってサイドの後にある謎ボタン押してたw

594774RR:2012/08/23(木) 03:48:28.33 ID:XgK5APpn
軽トラの4WDは直結だから、直進時にはどうでもいいんだけど
きついカーブ(というか交差点とか路地とか)曲がれなくなるからな・・・
595774RR:2012/08/23(木) 09:56:30.23 ID:VBJE3ECT
詳しいのね
596774RR:2012/08/23(木) 10:31:52.95 ID:zCzdPXhm
夕べはクソ暑い中、
汗をダラダラ流しながらキムチ鍋

そして今朝スカっと快便
ンギモッヂイィィ
597774RR:2012/08/23(木) 11:17:25.45 ID:zCzdPXhm
あ…Kohadaサーバが落ちてるみたいだな
598774RR:2012/08/23(木) 17:05:49.19 ID:vUIL8h0D
昼間に見た番組でマサイ族の事をやっていた。
主食が牛乳なんだってさ。
それでいてライオンをも倒す強靭な身体。

それと比べたら俺ってただのウンコ製造機だなと思ったよ('A`)
599774RR:2012/08/23(木) 17:32:47.91 ID:XgK5APpn
今時、TVで放送された内容をを鵜呑みにする人っているもんなんだな・・・
600774RR:2012/08/23(木) 17:54:29.26 ID:oWKw5Top
>>599
天気予報ですら信用できないってのにな
601774RR:2012/08/23(木) 18:03:52.82 ID:a/oa8WGa
俺も牛乳飲んで強くなろう!
602774RR:2012/08/23(木) 18:06:11.23 ID:zCzdPXhm
昔は牛乳500mlパック一気飲みとか出来てたんだが、
最近は飲むと♪ピーヒャラピーヒャラパッパパラパーとなってしまう
603774RR:2012/08/23(木) 18:44:15.21 ID:itPFy1dw
夏バテで食欲なくて牛乳だけで生きる日があるおれはマサイ族の亜種みたいなモンか
604774RR:2012/08/23(木) 18:55:12.43 ID:2y6yCZ1j
血便出たかと焦ったら昨夜食べすぎたスイカだったことなら
605新宿のセローライダー:2012/08/24(金) 05:06:05.35 ID:/xmio/qQ
去年の話の再現カキコ

隅田川の花火大会で、花火での断末魔の叫びで
「たまやぁーーーっ!!!」、「鍵やぁーーーっ!!!」
て叫ぶのは有名な風物詩な訳だが、周囲も言うもんだから、【人並み】に 「 」を叫んでいたら、近くにいた頑固丸出し風なジジイ、
いや下町オーラ全開な老人に


『若造の分際で、わかった風に「玉や!」、「鍵や!」と叫ぶんじゃない、この素人め!!!』

と俺だけ阻止された(罵倒された)んだけど、「 」の断末魔の叫びってのは、江戸っ子として長年生きてきた玄人(げんじん ※)の専売特許か商標登録なのかよ?www



※ 玄人(くろうと)と書いて、敢えて『げんじん』と読む
606774RR:2012/08/24(金) 05:09:32.01 ID:/xmio/qQ
補足

糞ジジイ、いや、下町オーラ全開な老人は、薬物や飲酒や池沼な様子は一切見られず、完全に素面(シラフ)なかんじですた。
607774RR:2012/08/24(金) 06:06:53.24 ID:gdPtR3v7
断末魔だのげんじんだの、面倒くさい人なんだろうなあとは想像できるね
608774RR:2012/08/24(金) 07:04:38.04 ID:WFi7TwrB
てっきりバイニンって読むもんだと
609774RR:2012/08/24(金) 07:18:59.92 ID:i4rtOQ+i
だってメーカーの名前だしなあ。
間違ってる上に単にうるさかったんじゃねえの?
610774RR:2012/08/24(金) 08:56:47.34 ID:Bd1WN31M
>>608
哲也乙
611774RR:2012/08/24(金) 09:48:11.72 ID:jqYMeUDK
みんな、大事なアレのメーカー間違われたらがっかりするよな

>>605
「人並」と思ってたのはお前だけだったってオチだろどうせ
612774RR:2012/08/24(金) 09:51:21.53 ID:Bd1WN31M
>>611
俺のアレのスレだと、
ファッソンブランドメーカーと同じ呼び方すると
「チじゃねぇツィだ」とうるせーヤツがすぐに湧く
613774RR:2012/08/24(金) 14:47:08.77 ID:3XaqO42R
まだまだ暑いな
ジョギングには少々きついな
614774RR:2012/08/24(金) 15:01:33.86 ID:k5fnpO31
昼間は「死にたいのか?」と思ってしまうオサーンがちらほら走ってる程度。
夜7時以降はわいてくる。
つか黒い服着てる奴はマジで暗闇からわいてくる。「死にたいのか?」と思ってしまう
615774RR:2012/08/24(金) 20:10:14.79 ID:QhoV7uHF
>>605
いい歳こいて素人呼ばわりたぁ粋もへったくれもねぇな
野暮ってぇ口叩く暇あんならてめぇの棺桶の蓋でも開けに行けこの耄碌爺ぃ


ぐらいのことは言い返しても無罪だな
616774RR:2012/08/24(金) 23:54:42.91 ID:gdPtR3v7
>>615
それだ、それしかない
617774RR:2012/08/25(土) 01:02:08.60 ID:usELJeQh
会社の飲み会で数千円取られてチェーン店だと,満足できなくてぼったくられた気分・・・
618774RR:2012/08/25(土) 01:11:14.56 ID:1Vd1+Q7t
今年は納涼会とかなさそうでよかったわー・・・
去年は4000円取られた
619774RR:2012/08/25(土) 16:24:57.73 ID:vKE1TYJj
もしも突然東京全体が停電になったら

信号機が機能しないからそこかしこの道路で渋滞&事故が頻発する。
水道や都市ガスが遮断される。
電車も動かなくなりブレーキが機能しなくなるから大惨事に。
病院で入院患者の生命維持装置も働かなくなる。
下水も機能しなくなって街が不衛生な状態に。
海抜0メートル地帯では排水ポンプが動かなくなるから水浸しに。

それでもあなたは脱原発を訴えますか?
620774RR:2012/08/25(土) 16:26:27.86 ID:AEbGQOpF
>電車も動かなくなりブレーキが機能しなくなるから大惨事に。

これはねーわ。
621774RR:2012/08/25(土) 16:46:44.71 ID:FFResMbO
電気ないと動かないからなw
622774RR:2012/08/25(土) 16:51:57.97 ID:GFpDPNQ0
走行中に突然送電ストップしたらって話なんじゃないの?
て、手動ブレーキとかあるんじゃね?

あとは鉄民たのんだ
623774RR:2012/08/25(土) 18:28:42.91 ID:U9dnLrWc
ブレーキは圧縮茎で動いてるから、とりあえずタンクに空気が溜まってれば停止はできるんじゃないかな。
バッテリーも積んでるから停電→即全機能停止って事にはならんと思う
624774RR:2012/08/25(土) 18:56:47.04 ID:xbxGtmPM
列島警察捜査網 THE追跡実況スレ★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1345887580/


625774RR:2012/08/25(土) 19:14:10.28 ID:DKqx++MP
明後日にやっと元の流れに戻るぜ
リアルタイムでは観られないが
626774RR:2012/08/26(日) 01:25:54.94 ID:WrL6PYPg
計画停電だかのときは信号付いてなくて逆に事故率低かったとか聞いたような
627774RR:2012/08/26(日) 13:13:26.03 ID:4kDOuQNp
最近中国語の新聞を読むのにハマっている。

すでに知っている人は今更だろうが「日本人気組合 AKB48」には笑った。
そうか、あれは組合だったのかw
628774RR:2012/08/26(日) 13:35:29.65 ID:myFkrjdV
バンディット250海苔だけど、これ見て悔しい想いに
【竹島問題】「日本よ、独島妄言続けば日本産オートバイの不買運動をする」★2[08/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345922577/
629774RR:2012/08/26(日) 14:00:54.22 ID:MlT1w62c
>>628
スレタイ読めよクソ
630774RR:2012/08/26(日) 20:31:01.98 ID:gKUbtRq5
24時間テレビの実況スレ見ていたら黒木瞳のスレッドが目に付いた。
熟女好きが立てたのかと思ってチョット覗いてみたら…
最近の中学生って恐いと思ったよ。

もうね… 淘汰制度が有っても良いんじゃないか?
幼い内から我儘に犯罪に走る子供は更正なんかさせずに抹殺で良いよ。
631774RR:2012/08/26(日) 20:43:59.65 ID:loxvPiNy
>>630
抹殺なんて勿体無い。地雷撤去作業員とか強制労働とか、
使い道は色々あるじゃないか。
632774RR:2012/08/26(日) 21:26:30.22 ID:lbetJ3Js
book offでまともに整理されているCD棚を見たことがない
洋楽コーナーに邦楽が鎮座してあったり、アルバム名とアーティスト名を取り違えて並べてあるくらいは
まだ理解できるんだが、時折紛れ込んでいる、ABC順を完全に無視したCD、何アレ
ワザとやってるのか、客が適当な位置に戻したのか
探しているものが本来のところになくても、どこかに紛れ込んでいる気がして、
結局邦楽・洋楽コーナー全て回ってしまう
633774RR:2012/08/26(日) 22:01:55.85 ID:gKUbtRq5
>>631
多分そんな指示に従わないと思う。
こんな子供に飯を与える位なら、
ワニの餌になってもらった方が良いよ。

あくまで平和的に。
634774RR:2012/08/26(日) 22:07:21.99 ID:loxvPiNy
>>633
逆らったり、隊列を乱したら銃殺とか、色々方法はある。
逃げられないように足枷を付けて、常に武装した兵士が監視し、必要なら銃殺。
これでおk。
635774RR:2012/08/26(日) 22:14:27.16 ID:pODBKs9C
監視とか無駄な労力をなんで馬鹿に使わないと駄目なの・・・
636774RR:2012/08/26(日) 22:24:02.24 ID:loxvPiNy
>>635
面倒なら、地雷原歩かせて終了とかでもいいね。
地雷の被害者が減ってDQNが死ぬ。まさに一石二鳥。
637774RR:2012/08/26(日) 22:30:34.25 ID:pODBKs9C
>>636
そこまで連れていく燃料が勿体ないし日本が地雷除去してやる義理もない
役に立たないのなら無駄に使い道なんか考えずにサクっと殺せば良い
638774RR:2012/08/26(日) 23:04:36.23 ID:5X3TvjrJ
ギリは無くとも、地雷撤去したおかげで東北震災も義援金もらえたぜ?


っておまえら何の話してるんだ
639774RR:2012/08/26(日) 23:15:40.40 ID:loxvPiNy
>>637
サクっと殺せば良いなどと言うが、死体の処理だって金はかかる。
埋める労働力だっているし、銃殺なら銃弾もいる。首吊りだって処理が面倒だし、
死体を埋める土地も勿体無い。個人的には重犯罪者は危険かつ過酷な労働を強いて、
動かなくなったら殺せばいいと思ってる。金や燃料をかけない輸送方なら考えればいくらでもある。
死人が出ると思うけど。何も飛行機のファーストクラスで送るわけでもなし、貨物室にでもブチ込んどけばいい。
後進国などに労働力としてDQNを売れば一石二鳥。逆らえば銃殺で良し。
最後くらい世の中の役に立って死ねば、DQNでも成仏くらいできるんじゃね?
640774RR:2012/08/26(日) 23:20:48.37 ID:1TCk9OLF
長文すまん。
まあ、DQNをどうするかって考え方も、人それぞれだよね。
641774RR:2012/08/26(日) 23:21:19.53 ID:1TCk9OLF
ありゃ、ID変わっちまった。
642774RR:2012/08/26(日) 23:29:52.71 ID:lBfAGaST
そんなに自分のまわりの世界が憎いのか
643774RR:2012/08/26(日) 23:31:02.91 ID:568ogxf+
どっかの国である年代層を境に少年犯罪率がやたら増えてるなと思ったら
ちょうど過去に中絶禁止した年以降に生まれた奴等だったみたいな話思い出した
DQNはDQNを作るんだねちゃんちゃんみたいな〆だった
644774RR:2012/08/27(月) 00:35:10.59 ID:8zM0Zh0E
>>635
馬鹿だから監視しないと駄目なんだよ

つーか黒木瞳の娘最悪だなレイプされちまえばいいのに
645774RR:2012/08/27(月) 13:31:26.67 ID:wIbi9BIi
>>643
スティーブン・レビット『ヤバイ経済学』で出てきたアメリカの研究事例ですな。
あれ、何気に映画にもなってるのね。流石に映画版ではほとんど触れられていなかったが
代わりに大相撲八百長についての回が長く割り当てられていました。
646774RR:2012/08/27(月) 18:35:52.89 ID:jQw2hy7o
南国少年パプワくんでのマジック総帥のセリフを思い出した。

『無駄な人口は増えん方がいい』

真理だね。
647774RR:2012/08/27(月) 18:40:16.39 ID:ZMiPgg3z
おいしいシラス丼食べたい。
648774RR:2012/08/27(月) 19:36:14.94 ID:3RtZf7P6
おおかみこどもの雨と雪の雨くんが可愛すぎてホモに目覚めた
649774RR:2012/08/27(月) 21:00:52.71 ID:/aesMhlQ
日本人って偉いよね。
外国と仲が悪くなるような事件などが起こっても、その国の人達に危害を加えたりしないし。
チマチョゴリの子にカッターで切りつけるとかはちょいちょいあるけど、
中国や韓国、アメリカや南米、アフリカ、中東などのイスラム社会のように、
徹底的に排斥してやる!ってのがないもんな。

上海から来た人が、
「今、日本に出張に行ったら絶対殺される。絶対生きて帰れない・・・」
って思って家族に遺書を残して来日したって言ってた。
650774RR:2012/08/27(月) 21:03:50.90 ID:tMPu3H/u
>>649
チマチョゴリ切ったのは自演でなかったかい?
651774RR:2012/08/27(月) 21:04:32.31 ID:+uu2pEvg
チマチョゴリとかデマに流されんなよ
652774RR:2012/08/27(月) 21:08:54.00 ID:Q3X66wtL
>>649
みんな平和ボケしてるからな
いい人なんじゃなくてバカなだけだよね
653774RR:2012/08/27(月) 21:10:05.88 ID:/aesMhlQ
>>650
俺の知ってるのは自演じゃなかった。
いや、残念ながら朝鮮学校の近くで小学生かな?の子がカッターで切りつけられて突っ転ばされる事件があったんだけど、
それは俺が目撃して通報した。
捕まったのは俺のうちの近所に住んでた青年だったよ。日本人だ。

切られたときチョゴリっこは二人いたんだけど、もうひとりが朝鮮学校に通ってる子で、
一緒に居たのがチョゴリ着せてもらってただけの別の日本の子。
で、切られたのが朝鮮チョゴリで、突き飛ばされたのが日本チョゴリの子だった。

小さい事件なんで、電車内できられた!とか昔あったニュースとはまた違う話な。
654774RR:2012/08/27(月) 21:11:24.36 ID:/aesMhlQ
>>652
まあでも、争いごとにエネルギー使わなくて済むってのは大きいよな。

でないと、尻ロボットとか開発できんわww
655774RR:2012/08/27(月) 21:12:51.64 ID:sF6JUw1r
偉い、つーか危害加える勇気がないだけじゃん
ネット上で口だけでかくて、実際にはデモを起こす勇気も参加する勇気もないやつばっかだろ
656774RR:2012/08/27(月) 21:18:57.94 ID:/aesMhlQ
そうかもね。

ところで、おまえら貯金ってしてる?小銭貯金。
500円とか100円で。

今までどんな成果があったか、教えてくれ。
今、500円貯金してるんだが、貯まりきるまでのモチベーション維持にいい話が聞きたい!
657774RR:2012/08/27(月) 21:19:23.18 ID:+uu2pEvg
デモは別に勇気でやるもんじゃねーけどな
危害を加える勇気()
レイプする勇気にあふれた人はいうことが違うな
658774RR:2012/08/27(月) 21:19:57.10 ID:xBO1Xast
子供の英会話の学習の一環としてサウスパークを見せりゃ
結構リスニングの勉強になると思うんだよね。
子供なんて糞マジメな学習教材で勉強したってつまんねーって思うだろうし。
ガチガチの英会話よりスラングバリバリのゆるーい英会話の方が子供は好きそうだし。
659774RR:2012/08/27(月) 21:30:49.70 ID:P3S4cOBy
韓国のデモとかテレビで見るととてつもなくバカっぽくてな
あんなのやる気はしない
人に危害を加えるなんて日本では人生投げてる人だけだろ
我慢して生活や家族を守ってる人のが余程偉いよ
我慢してもどうにもならなくなったらみんな動くよ
660774RR:2012/08/27(月) 21:33:51.09 ID:rlw7puza
平日の昼間から無職や職業左翼と一緒に更新して何が変わるってんだか
あと他人に危害を加えるのに必要なのは勇気ではなく狂気

まあ平日の昼間から働きもしないで行進するのも狂気の範疇
661774RR:2012/08/27(月) 21:33:52.86 ID:tMPu3H/u
>>653
ほう、初耳だな。物騒な所に住んでるね。

>>655
デモ起こすのって勇気なのか?
選挙、不買運動、電話凸メール凸、
デモなどせんでも韓国に遺憾の意を示す方法はあるだろ。
反対運動って言うと即デモとか、考えが古いかもね。
662774RR:2012/08/27(月) 21:44:50.19 ID:tMPu3H/u
>>656
途中で貯金箱開けちゃって、結局貯金失敗した経験しかないw
参考にならなくてスマンねw
663774RR:2012/08/27(月) 21:51:12.24 ID:7oYzN6Ee
デモとか、なんかそういう皆で集まってワーワーやるっていうの見ると「うわぁ…」ってなっちゃうんだよな。
なんか結局根っこは学校バリ封して喜んでたアホと同じように見えちゃう。自分は間違ってない、だから何をしても許されると信じてる辺りが。
思想を持つのは結構だし、なんかやるのもいいかもしれない。
けど、もうちょい自分の考えを客観的に見て考えて欲しいよ。その思想、行いは、本当に理性的なのかどうかを。
664774RR:2012/08/27(月) 21:57:13.43 ID:sF6JUw1r
別に勇気でも狂気でもなんでもいいんだけど、いろいろ分析してみたり何かと理由つけたり、
文句だけは立派にたれるけど、結局何一つ行動しないよね、て話
デモがばからしいとか何も変わらないとか思ってるのと全く同じで、ネット上で右翼左翼
中国韓国がどうのこうのと愛国心ぶって騒いでもばからしいし何も変わるわけないわ
665774RR:2012/08/27(月) 22:00:48.63 ID:+uu2pEvg
>>664
流石レイプという行動力に長けたお方
素晴らしいことを仰りますなあ
666774RR:2012/08/27(月) 22:02:40.00 ID:tMPu3H/u
>>664
鬼女の行動力は見事だと思うけどなw
667774RR:2012/08/27(月) 22:10:07.68 ID:XAzghuTp
まあ言ってるお前もここで口からクソ垂れてるに過ぎないっていう自覚はある?
一応選挙権を行使することで行動は起こしてますがお前はそれ以上他人に何を望むの?
つーか、他人を非難する前にまず自身が動けよ
お前の背中が信用に値するんであれば喜んでお前の背中に従うよ

個人的には尖閣竹島よりも北方四島どうにかしろと思ってるけど
668774RR:2012/08/27(月) 22:10:45.16 ID:/aesMhlQ
>>662
俺もそれw
669774RR:2012/08/27(月) 22:12:24.10 ID:/aesMhlQ
>>667
投票率低いのなんとかならんもんかねー。
なんか選挙とか行くのってかっこわり〜 ってことなんだろうか・・・

北方四島は2島返還してくれるときに突っぱねちゃったからねえ。
強気に出るべきタイミングを完全に間違えとったね。
670774RR:2012/08/27(月) 22:20:04.94 ID:XlObI8ud
庶民にとっては数少ない実像を伴う不信の発信手段であるデモに
陳腐なイメージが根付いちまってるのはそれこそ騒がれたくない側の思う壺な気がするが、
まあ日本人みたいな溜め込んでキレたら止め処無くなる民族は腑抜けとく位の方が平和。
日本が腰抜けと紙一重な外交してなかったらロシアや中国と延々火花散らしてそうだ。
韓国は日本がこうじゃなければ今の韓国は無くただの南朝鮮だっただろうけど。

貯金っつか単に財布の邪魔な小銭をクッキー缶に放り込んで貯めてみた事はあるけど
満タンになった所で銀行に入金してみたら約8万だった。
671774RR:2012/08/27(月) 22:24:34.73 ID:lDQ/166W
>>669
投票率が低いのは所詮誰がやっても一緒っていう表れ
政治家なんか自分の事しか考えていないバカばっかり所詮官僚の操り人形
実際誰がやっても一緒W
672774RR:2012/08/27(月) 22:25:27.14 ID:5NVjVy+z
>>669
強気に出るタイミングはあれで正解なんよ
なぜなら今更北方領土が返還されて困るのは日本だから
日露混住が条件で日本並みのインフラ整備なんて
いくら金掛かるかわかったもんじゃないし
あんな僻地に住みたがる奴もいない
実質ロシア人を日本の税金で養うだけってことになる

旧島民の孫なんで北方領土帰ってきたらいいなあとは思うが
個人の願望と国家の利益は大概は背反するわけでさ
673774RR:2012/08/27(月) 22:27:10.59 ID:c53Fqk/o
>>671
政治家に なりたがるほど 馬鹿でなし
とはよく言ったものだなw
674774RR:2012/08/27(月) 22:51:47.60 ID:QgRfIwSK
>>656
30万貯まるヤツで、ギュウギュウ詰めで32、3万ちょい貯めたぞ
もっともわざと500円のお釣りが来るような買い物をしても、数年かかったがね

銀行のネーちゃんに、これ、貯めたんですか?って驚かれたよ
675774RR:2012/08/27(月) 23:02:13.01 ID:/aesMhlQ
>>672
二島返還交渉のときってロシア人は住んでなかったんじゃ無かったっけ?
676774RR:2012/08/27(月) 23:03:53.34 ID:/aesMhlQ
>>674
いい話をありがとう。

俺もおねーちゃんに「こんなに貯まってたんだ?」って言われながら入れたり出したりするとこ行ってくるわ
677774RR:2012/08/27(月) 23:09:26.12 ID:Rxp6z6DB
>>676
やるなら最低でも100円以上にしとけ
1円玉で2Lペット数本溜めたことあるが5000円位にしかならなかった
678774RR:2012/08/27(月) 23:16:38.10 ID:/aesMhlQ
>>677
ありがとう。
一応、500円貯金にしてる。
679774RR:2012/08/27(月) 23:20:52.13 ID:jwAIKhyz
>>675
歯舞は警備隊だけ
色丹は定住者がいる
>>676
680774RR:2012/08/27(月) 23:34:21.70 ID:/aesMhlQ
>>679
それは銀行じゃ無い方へいっちゃうよwww
681774RR:2012/08/28(火) 00:12:24.09 ID:rpeZOY/t
>>680
どちらも行員(口淫)が欠かせません
682新宿のセローライダー:2012/08/28(火) 04:38:08.69 ID:Ci34D5ZW
(・∀・)も昔やったよ。空缶でだが貯金したことあった。地味に根気が必要だたwww
(洗ってから、裏にコインが入る程度の穴を開けてから貯金)


100円玉を
250mlの缶→→→約25000円
350mlの缶→→→約35000円
500mlの缶→→→52400円

500円玉を
190mlの缶→→→49500円

500mlの缶に挑戦したことあったが、さすがに全部入れるまでに2/3辺りで挫折したwww
でも、82000ほどあったわ。全部入れたら推定12万は入ってたかと思われる。

スチール缶だったから外観に問題は無かったが、触られない限り、はたから見たら金が入ってるようには見えないメリットをいかした貯金箱で、開けるときは缶切り使用ですた。



ちなみに、挫折したやつを除き、↑↑のやり方で貯めた金は、当時通っていた教習所の普通免許取得の足しにしますた(・∀・)
683774RR:2012/08/28(火) 04:41:31.19 ID:Ci34D5ZW
空缶貯金のことを友人等にすすめたら、途中で缶切りで開けるから無理無理と最初から敗北宣言しとりやすた(:・∀・)
684774RR:2012/08/28(火) 08:02:50.73 ID:LvPDvFsv
俺は今30万貯まる貯金箱に挑戦中だよ
1年でまだ1/5も貯まってなさそうだけど
685774RR:2012/08/28(火) 08:51:19.30 ID:SZwkmxKS
500円玉貯金はガッチガチに入れたら42万ほど貯まったな
で、去年の目標としてそのお金でイタリア旅行行きたいな〜
あと結婚も出来たらいいなwと言ってたら、
本当に結婚できて新婚旅行でイタリア行った

言葉に出してみるもんだな、とオモタ
686774RR:2012/08/28(火) 10:28:02.36 ID:hidsOM7q
>>685
結婚オメ。
イタリア楽しいよねー。
退職ー就職の間に3ヶ月、バックパックひとつで歩き回った。
メシ旨いし歴史あるしおにゃのこ可愛いし最高だった。
当然ヴェニスでチュッチュしたんでしょうなぁ?\(//∇//)
687774RR:2012/08/28(火) 10:41:02.19 ID:SZwkmxKS
>>686
ヴェニスでチュッチュ…しようとしたら月のものがw
あとレストランでボッタくられたのもいい思い出w
688774RR:2012/08/28(火) 10:58:02.52 ID:zG0W0g9h
俺も500円貯金やろうかな……。
やって海外旅行するんだ。マチュピチュに行きたい。
689774RR:2012/08/28(火) 11:06:07.70 ID:hidsOM7q
>>687
月の使者も空気読んで欲しいもんだなww
690774RR:2012/08/28(火) 18:30:45.68 ID:WlC+AT1k
>>685
つまり彼氏にそういうプレッシャーをかけたんですねわかります
というわけでもげろいや生まれつきもげてんのかそれでは仕方がない

俺も海外旅行の為に金は貯めてる
つーか貯めてた
本当なら去年シリア行くはずだったが震災と内戦で全部パー
あほんだらーぼけーざけんなー
691774RR:2012/08/28(火) 19:50:22.75 ID:MC1CJ1WN
あせもにキンカン塗ってのたうち中
692685:2012/08/29(水) 09:08:20.17 ID:nJQ4GtCY
>>690
いや俺男だからw
693774RR:2012/08/29(水) 13:38:18.57 ID:A+fXvPYU
>>691
イキろ


ところで、
2〜3年前、3〜5年前か?もっと前?の正月休み期間に放送のあった地上波TV番組についてなんだが。
ガリガリに痩せたメスライオンが食べ物を探して彷徨ってると、インパラだかガゼルだかレイヨウ‥
って思って今検索したら出てきた。
なんでもないです。

検索するなよ?絶対だぞ?
…ん?‥泣いてないよ?
694774RR:2012/08/29(水) 20:15:27.26 ID:O5yQGj2e
クラシック好きのバイク乗りに遭遇したことのある奴いる?
話題が全く噛み合わなくてよ・・・
695774RR:2012/08/29(水) 20:27:31.46 ID:rKt425UL
あ?バッハのシャコンヌはパールマンが至高だわ。
696774RR:2012/08/29(水) 20:34:33.96 ID:JW7aeSJJ
クラシック?
銀英伝かドラクエでしか聞いたことないわー
6972XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U :2012/08/29(水) 20:37:23.66 ID:9g31Nfk0
>694
パリ音楽院管弦楽団の1962年にアンドレ・クリュイタンスが指揮振った録音の
逝ける王女の為のパヴァーヌのホルンの音が好き。いつかあの音を出せる様
になりたいとおもって早数年。一向に近づける気がしない。ドールもバウマンも
上手いとは思うけどあまり憧れない。バボラークはタメ年と知ってから嫉妬の
念しか湧かないw
698774RR:2012/08/29(水) 20:38:56.78 ID:136tjcpd
クラシックカーかと思た
699774RR:2012/08/29(水) 21:04:44.92 ID:n31CYIH6
EL&Pの展覧会の絵が好きです
700774RR:2012/08/29(水) 21:10:54.14 ID:9x+5f+ni
>>693
検索したけど色々ありすぎてどれのことか判らなかった。
捕食動画が多いのだけはわかった。
701774RR:2012/08/29(水) 22:43:13.21 ID:TGBclmEr
20:30に入札した奴が今入院して無理だから入札取り消せときた
どうせこのまま落札されても金払わないだろうし消したけどうぜえ
もっとマシな嘘つけよ・・・
702774RR:2012/08/29(水) 22:45:48.35 ID:TGBclmEr
あら誤爆
サーセン
703774RR:2012/08/30(木) 00:21:57.73 ID:nD+laqK+
俺はサイケトランスにはまってしまったんだが、バイク乗り以外でも知ってる人に出会ったことがない
EL&Pとかプログレ好きなら気に入ってくれると思うのに・・・
704774RR:2012/08/30(木) 01:16:46.28 ID:9TRNAVlm
俺はプログレとテクノトランスが好きだが
ここでその乗り物を持ち出すのはイクナイ
705774RR:2012/08/30(木) 01:38:22.93 ID:2/kDtovj
インスト好きすぎてカラオケ超困る
706774RR:2012/08/30(木) 02:36:37.05 ID:bM1koK2I
J.B好きすぎて以下同文
707774RR:2012/08/30(木) 07:49:36.10 ID:l/zMtBgn
カントリーに嵌まってる
708774RR:2012/08/30(木) 08:02:40.00 ID:YkI11mIF
30過ぎるとカラオケの機会はガクッと減るからさほど心配はいらないの
709774RR:2012/08/30(木) 11:47:21.06 ID:XodUk6n/
カラオケってほんと行かなくなったし歌わなくなったな〜
会話を楽しむ方がいい

ところでν速+がサッパリ書き込めないんだが、
なんかおかしくなってんのかな?
710774RR:2012/08/30(木) 12:06:06.48 ID:vtfpKPKf
>>656
天引き最強!
711774RR:2012/08/30(木) 12:57:05.14 ID:GgvqXxfN
オレも過ぎてっけどカラオケ行くよー
1人でだけど・・・
誰か一緒に行く?
712774RR:2012/08/30(木) 13:28:54.75 ID:zRVAhIi7
俺は田舎のしがらみって奴で地元の消防団に所属してるんだが、
たまにその連中と飲みに行った時カラオケにも行ったりするのよ。
だけどそいつらと俺の音楽の趣味が全く違っていっつもどんな曲歌おうか迷うわ。
湘南の風とかEXILEとか知らねーよ(´・ω・`)
友人と行く時はアニソン歌ったりハイスタ歌ったりで盛り上がるんだがなー。
713774RR:2012/08/30(木) 15:16:12.26 ID:syYI8Bib
>>712
>湘南の風とかEXILEとか知らねーよ(´・ω・`)
キャバ向けの練習なんじゃないの?
2セットもいると必ずTiAmoとか歌い出すチビハゲ太鼓腹が一匹はいるし。

714774RR:2012/08/30(木) 15:29:00.50 ID:syYI8Bib
>>713
ウチの団長(照英似のガチムチ建材屋)はゲイバーにてさぶちゃんの「まつり」を熱唱してママからおひねりを頂戴しとったww
715774RR:2012/08/30(木) 15:34:33.36 ID:bUtCF0he
ここ十年くらいカラオケなんて行っていないんだが、
今でも軍歌のたぐいはあるんだろうか。
うけ狙いに、YouTube見ながらいくつかおぼえてみたんだけど、披露する機会が無い。

我は官軍、我が敵は〜天地入れざる朝敵ぞ〜♪
716774RR:2012/08/30(木) 15:42:43.51 ID:BHSwqGhl
登山系のゴアテックスのジャケットっていいよな。重宝するよな。
717774RR:2012/08/30(木) 15:47:03.34 ID:XodUk6n/
>>715
軍歌どころか校歌とかも入ってたりする
通信カラオケの曲数の多さはビックリするぞ
718774RR:2012/08/30(木) 15:50:12.97 ID:2/kDtovj
>>716
登山系は色がケバ過ぎる、仕方ない事なんだけど
719774RR:2012/08/30(木) 16:02:03.64 ID:RNKWlXAy
マイナーなメタル曲も入ってて最近のカラオケは凄いと何年か前ビックリした記憶があやふやな飲み会になった
720774RR:2012/08/30(木) 16:04:04.08 ID:XodUk6n/
アースシェイカーのラジオマジックとか誰が歌うんだ、
と思いつつ熱唱した
721774RR:2012/08/30(木) 17:35:02.13 ID:7ux+3DVi
>716
ミリタリー系のジャケットも良いよ

>719-720
ハロウィンのウィンドミルとか誰得と思いながら歌ってみた
722774RR:2012/08/30(木) 20:37:59.28 ID:rSDCyMp4
友達いない俺にはカラオケなんか、存在そのものが都市伝説だな
723774RR:2012/08/30(木) 21:03:33.00 ID:noxQ/yn5
>>712
無理して興味無い曲歌いたくもないしゆら帝やらヨエコやら気にせず歌ってるわ。
カラオケなんてぶっちゃけよほど巧い奴の以外皆人の歌ろくに聴いてないし
電波ソングとか親しくないと流石にまずいの以外なら好きに歌えばいんじゃね。
724774RR:2012/08/30(木) 21:38:16.72 ID:rX10Bf0/
90年代のアニソンや懐メロや厨二ソングとくらいしか歌えない俺はカラオケに縁遠い
725774RR:2012/08/30(木) 22:23:19.26 ID:WcO0E0vu
すーいーへーいーせーんのおわりにはっ あああーーー

なーにーがーあーるーとーいうのだろぉーーー
726774RR:2012/08/30(木) 23:20:02.15 ID:vjd8hJpZ
>>724
じゃあ俺と一緒に You Get to Burning と喝采と真っ赤な誓いを歌おうか
727774RR:2012/08/31(金) 01:04:30.15 ID:Uznk2M1z
>>715
そこで抜刀隊とかカッコ良すぎるだろ。
俺はミリオタの友達とカラオケ行くと同期の桜を歌うぜw

しかしそういう昔からつるんでる連中は趣味が似てるから、
洋楽とかアニソンとか分かる曲ばっかりになるけど、
大学入ってからの友達とかバイト先の飲み会とかで行くと、
やれAKBだの何だので全く面白くない。わからんし、曲もクソ(主観)だし。
Show must go onとか熱唱すると「なにこれ〜www」 とか言われるし。死ね
728774RR:2012/08/31(金) 01:51:33.42 ID:4MQSuo4R
>>723
こんなところでヨエコの名を見るとは思わんかった
反省文提出してくるわ
729774RR:2012/08/31(金) 02:03:54.66 ID:UMHFeen4
こいつらとカラオケ行ったら楽しいんだろなーorz
あんまり行きたくないけど
730774RR:2012/08/31(金) 02:12:37.49 ID:0olPr0gh
>>727
英語の歌がまともに歌えるなんて羨ましいぞ!
俺なんか声の出なさ+声域の狭さ+発音の下手さで歌ってる途中にやになってくるもん…
731774RR:2012/08/31(金) 07:36:42.74 ID:a1IJqx28
会社の仲間だとオッサンばかりだから、ユニコーンとかTMネットワークとかでok
聖闘士星矢の後期OPとかも結構ウケる
732774RR:2012/08/31(金) 11:33:13.46 ID:Uznk2M1z
前期OPのギターイントロ作曲者は神
733774RR:2012/08/31(金) 12:14:43.03 ID:Uznk2M1z
>>730
親父の英才教育と言う名の嗜好洗脳でご幼少の頃から親父の趣味を聞かされまくってたせいかもしれん。
「ビートルズ、いいだろぉ。ホラ、これがジョンのソロ・アルバムだ。ホラ、クラプトンだ、邦楽もいいぞぉ、ほらジローズだ」
その結果同世代のパンピーとカラオケ行っても楽しめないコミュ障の出来上がりだよ!

音域の狭さは練習しか無いんじゃないかなぁ。裏声で練習すると地声の音域も広がるとかナントカ。

>>732
IDかぶっとるがな
734774RR:2012/08/31(金) 13:11:28.03 ID:Uznk2M1z
>>733
ああ、ホントだw珍しい

ひょっとして群馬在住?
近所だと同じになるらしいよ
735774RR:2012/08/31(金) 14:07:07.09 ID:+rauawwD
二人でカラオケ行ってきなさいww
736774RR:2012/08/31(金) 14:32:30.76 ID:Uznk2M1z
>>734
残念、千葉県民だ。同じマンションかと思ったんだが、だいぶ離れててもID被りになることってあるんだなw
737774RR:2012/08/31(金) 15:49:07.19 ID:+BUueeyb
そうかID被りは偶然だけじゃなくて、同じマンションって可能性もあるのか
隣の住人に真顔でレス付けられるとか怖すぎワロス
738774RR:2012/08/31(金) 17:44:57.76 ID:lDUIdcO9
青春時代に流行っていてよく聴いた歌、というなら
世代が近ければ共通のものもあるだろうが
好きな曲やジャンルは仲の良い友達同士でも
みんなバラバラなんだよな。

本棚を見ればその人の頭の中がわかるというけど
好みの曲やカラオケで歌う曲なんかでも
似たようなことが言えるかも知れん。
739774RR:2012/08/31(金) 20:36:38.47 ID:mbvBZTRw
>>725
水平線の終わりには、
虹の橋があるのだろ。
740774RR:2012/09/01(土) 00:22:23.42 ID:Wytk2Y5W
豚骨スープを作ろうと思って寸胴を買ってきたのだが、
近所のスーパーに豚骨を売ってない・・・
741774RR:2012/09/01(土) 00:31:20.60 ID:mRiFmLI4
>>740
ああ、無いところのほうが多いかも
売れない所は捨ててるからね

中にいる店員に聞いてみそ(死語)
仕込み始める午後がいいと思うぞ

元スーパー店員
742774RR:2012/09/01(土) 00:35:58.84 ID:PebRzu1m
スーパーに豚骨とか見たこと無いんだが普通は売ってるものなのだろうか
743774RR:2012/09/01(土) 00:54:34.90 ID:mRiFmLI4
ジョイフル本田なら売ってる。
しかしトンコツスープはやったことないなぁ。
丸々1羽の鳥買ってきて、自分でおろしてガラでスープ作ったりはしたことあるけど
744774RR:2012/09/01(土) 00:56:33.08 ID:mRiFmLI4
またIDかぶってるやん……どういうことなの
745群馬県民:2012/09/01(土) 01:04:34.50 ID:mRiFmLI4
あらw
ミステリーですよ千葉県民さん。
こんなの初めてだ・・・

ごっちゃになるんで、今日のカキコはこれで最後にします。
貴方に譲りますよ。また明日様子見ましょ。
746774RR:2012/09/01(土) 01:07:22.63 ID:s5oWDl4v
俺もIDかぶったことがある。
隣の市の大学生だったなぁ。
747774RR:2012/09/01(土) 01:38:49.13 ID:oB0Hy/DZ
豚骨割るの大変そうだね
748群馬県民:2012/09/02(日) 00:45:12.79 ID:Rw6p1vBO
千葉県民さん今日はどうでしょ?
試しにカキコしてみてくださいな

749774RR:2012/09/02(日) 00:48:23.76 ID:Rw6p1vBO
千葉県民さっそうと参上。
予測不能な夕立が憎い
750774RR:2012/09/02(日) 00:48:57.85 ID:Rw6p1vBO
(´・ω・`)
751774RR:2012/09/02(日) 01:02:01.27 ID:Rw6p1vBO
だめだこりゃw今日もパスするわ
群馬も降ってきたよ〜
752774RR:2012/09/02(日) 05:10:46.38 ID:FgYLozqm
もうお前ら合体しろよ

753774RR:2012/09/02(日) 10:14:24.19 ID:MK6Gvc47
>>748>>749
IDがかぶるのはバイク板だけかな?
他の板でもかぶるのかな?
754群馬県民:2012/09/02(日) 10:39:45.75 ID:ipnX85kO
>>753
いや、試してないな。

千葉県民さん、ちょいとこの板、

【マターリ】猫好き雑談23【何でもおk】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1344592196/l50

カキコしてみてください。
755774RR:2012/09/02(日) 10:42:36.13 ID:ipnX85kO
あ、変わったw
756774RR:2012/09/02(日) 11:10:07.47 ID:Ndhqdiey
>>742
業務卸の店いってみると、いろいろな肉があるぜ。
インパクトからいったらやっぱり豚の首かな。中国や沖縄とかで使うでしょ。
あとウサギやハトやアザラシの肉とかね。ムスリム向け羊肉なんてのもある。
757774RR:2012/09/02(日) 11:32:25.97 ID:ipnX85kO
>>754
今書き込んだけど、テストっていうのが群馬県民さんですよね?
見事にカブってるけど……何がどうしてこうなってるんだろうw
758群馬県民:2012/09/02(日) 11:52:21.11 ID:ipnX85kO
あーやっぱりダメか・・・
また日が変わったら来てみるわ

解決したら肉の話しよう
因みに群馬にもジョイフル本田あるよw

759ちばけんみん:2012/09/02(日) 11:58:44.43 ID:ipnX85kO
名前欄使えば別に気にしなくてもいいとは思うけどねw
しかしさすが俺の魂の故郷ジョイフルだ。千葉ニューだけじゃなくて群馬にも進出してるとは……
760774RR:2012/09/02(日) 12:18:52.85 ID:smIUDHGI
埼玉にもあるよ
GX100買えるからありがたいわ
761774RR:2012/09/02(日) 15:26:45.85 ID:MK6Gvc47
群馬県民さんと千葉県民さんは実は生き別れの兄弟とか?
何か運命的な物を感じるw
762774RR:2012/09/02(日) 15:36:19.74 ID:ZrOZip6U
IDがかぶっただけではしゃぎ過ぎだろいくらなんでも
763774RR:2012/09/02(日) 16:21:50.18 ID:TO9Rszx+
一日だけならまぁそういう気持ちもわからんでもない。
けど三日?連続ってのは初めて見たわ。IDってどうやって決めてるの?なんか規則性みたいなのがあるんかね。
764774RR:2012/09/02(日) 17:01:15.84 ID:Xn5oIe0Q
尿酸値が去年より上がってた・・・
7.7ってやばいの?経過観察とか書いてあったんだけど・・・親父が痛風だから怖い
765774RR:2012/09/02(日) 18:42:51.83 ID:smIUDHGI
>>764
一般的に7以上だと高いと言われるね

まあ、発作がおきてほっといても、せいぜい1週間くらい激痛で立てなくなる程度だから気にスンナ!
ロキソニンとか飲めば1日から数日まで短くなるから気にすんな
766774RR:2012/09/02(日) 18:57:48.32 ID:Xn5oIe0Q
>>765
十分こえーよ。飲酒控えてバナナ食べまくる生活にするわ・・・
767774RR:2012/09/02(日) 19:03:19.75 ID:smIUDHGI
酒なんか一滴も飲めない俺が通風なんだ
酒なんか気にスンナ!
768774RR:2012/09/02(日) 21:26:07.02 ID:0LgmIj59
>>764
ボルタレン座薬がオヌヌメ
今から用意しとけ
痛いぞ〜メッチャいて〜ぞ〜
769774RR:2012/09/02(日) 21:49:52.16 ID:CtFruouy
ナポリタン座薬ってなんぞ?
770774RR:2012/09/02(日) 22:42:12.21 ID:L7QEKUY+
検診受けたら脂肪肝だったよ。
血圧も170あったよ。
771774RR:2012/09/02(日) 22:54:09.62 ID:DIWiaodR
>>769
ナポリタンみたいな酷い血便が出たときにだけ処方される言わば秘密兵器
772774RR:2012/09/03(月) 03:28:16.55 ID:lTZnUKVt
>>768
なにそのひざの軟骨割れて破片が散乱し
歩くのが苦行になったときに処方された救世主
773774RR:2012/09/03(月) 11:04:51.97 ID:vPupADfd
>>733
俺は同年代の歌なんかよりおやじさんの趣味のほうが好ましいし。
お前さんの愛憎半ばな音楽趣味のほうが高尚だと思うんだけどな。
コミュ障とかいってないで同好の士を探しなさいよ

てか同性に恋の歌聞いて何が楽しいの? あと俺、閉恐だしな。
774774RR:2012/09/03(月) 14:25:57.41 ID:nRaDfxQa
ボーっと隣のプリウス見てたら、
タイヤサイズが215/45R17なんてのが付いてた
まあグレード次第ってのもあるが、
20年ぐらい前、
友人の17インチホイールの値段とかを聞いていたのでビックリした
775774RR:2012/09/03(月) 16:06:56.64 ID:8RHTp9vW
ちょっと前までは17インチはスポーツカーの象徴だったが今はなんでもないな
今はスポーティグレードで18インチ、ピュアスポーツは19インチ
スーパーカーの領域だと20インチだ
扁平率30とかどこに空気が入るんだよと
776774RR:2012/09/03(月) 16:17:22.62 ID:ISjFNXS6
さ…サスペンションとか
777774RR:2012/09/03(月) 19:38:53.91 ID:lTZnUKVt
>>774
そのタイヤ、86/BRZにも純正採用されてるんだぜ
778774RR:2012/09/05(水) 14:45:55.22 ID:qKKx3Bug
こんなことは2ちゃん内で1万回ぐらい言及されているんだろうが、
AKBだのNMBだとHKTだので国際的に盛り上がるんなら領土問題解決に資するため
TKSM48やSNKK48、ETRF48でもつくればよいのだ。まあそんなことすると
韓流アイドル、DKT48が結成される恐れもあるがね。
779774RR:2012/09/05(水) 14:48:42.71 ID:50C5ebW/
>>778
AK47は世界中の紛争地域で活躍してるぞ
780774RR:2012/09/05(水) 15:52:11.50 ID:Ac4Yz/xH
>>775
もう電車みたいに鉄輪でも履いときゃいいんだ
781774RR:2012/09/05(水) 18:38:09.43 ID:vw3a0s4+
>>778
なに
昭和初期みたいに、国民洗脳して戦争起こすの?
782774RR:2012/09/05(水) 23:13:25.17 ID:DiLdRpMn
>779
そのAK47作ってたイズマッシュ社は破産したけどな
783774RR:2012/09/06(木) 01:54:13.67 ID:qRMBEJem
AK47の特徴
・品質は低い、だけど容易に大量生産できる
・頑丈で連続使用しても過酷な環境でも壊れにくい
・世界中で使用されていて流通数がきわめて多い

あれおかしいな
AKB48の事書こうと思ったのに間違えた
784774RR:2012/09/06(木) 03:58:29.35 ID:DJobbs/C
AKシリーズだとAKS74uが一番好きだなぁ。スタルカァの影響だけど。
というかVSSの電動ガンが出るという話があるんだけどどうなってんのかな。延期に延期を重ねまくってヤバいらしいけど。
せっかくガスマスクと一緒に買ってまーくんごっこをしたかったのに。
785774RR:2012/09/06(木) 10:04:43.78 ID:v6E4rX/A
はじめて買ったエアガンがL85A1だった
その頃は、あれが伝説の迷銃だとは知らなかったんだ
でも、形は今でも好きだ
786774RR:2012/09/06(木) 10:20:55.51 ID:hky3DP3T
俺はモーゼルC96だったな
模型店で見た時一目ぼれした
エアガンなのに薬莢がちゃんとついててかっこよかった
で、外で打って薬莢がどっかいっちゃって涙目
787774RR:2012/09/06(木) 13:39:01.55 ID:plKLx58V
無双系ゲーム考えた。
ベルセルク無双
メインストーリーはガッツモード大砲ぶっぱなして大剣振り回して無双すんの。
でも相手が使徒だから一撃をまともにもらうと、五隊ばらばらになって吹き飛んでジエンド。
傭兵団募って挑むのもアリ。でも使徒強いから一撃で何人もばらばらのぐちゃぐちゃ。
どっちの無双だよ。みたいな。
788774RR:2012/09/06(木) 14:30:35.35 ID:S4J/PBlf
なんかしらんがピクミン思い出した

っつーか、それはむしろ使途無双なんじゃ・・・
789774RR:2012/09/06(木) 15:54:57.35 ID:ijTEKbEQ
>>781
昭和初期に新京48とかハルピン48とかテニアン48とか無かったと思うけどな。
スペル探すの面倒くさいからアルファベットは適当につけてくれ。
790774RR:2012/09/06(木) 18:16:04.49 ID:ufAnMPDc
>>781
秋元豚に洗脳されるくらいなら自決するわマジで
791774RR:2012/09/07(金) 11:40:39.09 ID:NRTAQHoW
792774RR:2012/09/07(金) 20:11:39.03 ID:YhzEaX0E

韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください
http://staff.texas-daddy.com/?eid=385
793774RR:2012/09/07(金) 20:19:57.37 ID:vKeQd1zw
署名wwwww
794774RR:2012/09/07(金) 23:50:32.54 ID:o/CO2JZt
署名なんぞで連中を引きずり出せれば苦労しないわ
795774RR:2012/09/08(土) 00:26:28.54 ID:kCWC7uPJ
海保と海自が現場判断で
実弾射撃出来るようにすべき
796774RR:2012/09/08(土) 02:52:23.14 ID:huSaNuzU
署名が必要なのはそっちだろうなw
797774RR:2012/09/08(土) 03:06:47.88 ID:Z3k6XmY8
今まで何を言われても無反応だったのが
ほんのちょっと眉を動かすようになっただけであの慌てぶりだぞ
実弾なんか撃ったらその場でショック死するんじゃないのか
798774RR:2012/09/08(土) 09:18:12.59 ID:0LF52I8V
日本の刑務所にブチ込んでやれば日本を好きになりそうじゃねw
住み着かれたらこまるけどw
799新宿のセローライダー:2012/09/08(土) 09:29:37.10 ID:x+5t9jH5
そもそも、鉄道や空港等のような公共施設をはじめ、

日本を国ごと【ハイジャック】

する気が旺盛な反日2国のチャンチョン(チャイナ/コリア)の文字表記をする現状が奇妙な話。
チャイナは曲がりなりにも国連6大言語に含まれているから致し方無いにしても、
ポーランド語、ゲール語(アイルランド)、ヘブライ語(イスラエル)のように、使われている国の少なすぎな言語のコリア表記をしているのは常識と見識を疑うわ(笑)。
どんなに贔屓目に考慮しても日本がコリアに媚び売ってるようにしか見えん(悪い意味で)

それならばまだロシア語/フランス語/スペイン語のいずれかを表記したほうがよっぽどマシだ。

ポーランド/タイ/ベトナム/トルコみたいな親日 + 捏造や謝罪/賠償の要求等は一切やらない + 国連6大言語に含まれている or 使われている国の範囲の広い言語なら話は別だが (誰も非難しないし)

※ 国連6大言語・・・・・・英語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、アラビア語
800774RR:2012/09/08(土) 11:17:08.16 ID:yEUcrawG
先週、知り合いの告別式に出た。故人の好きだった曲が会場に流れていた。
でもって、出棺の時に流れたのが小田和正の「さよなら」。
最初のワンフレーズでドカンときて泣いちまったよ。
801774RR:2012/09/10(月) 16:34:53.02 ID:L1GeCRwT
>>787
尖閣無双とか竹島無双とか択捉無双とかそういう電波を受信した。
あと何故か西成無双という単語も出てきたが詳述しないw
802774RR:2012/09/10(月) 17:17:18.90 ID:cgk03QWF
初期装備は木製警棒とアクリルシールド
レベルアップするとニューナンブ→P230→MP5と使えるようになります
803774RR:2012/09/10(月) 19:23:15.96 ID:NkciFKRU
放水車が使いたいです
804774RR:2012/09/10(月) 21:40:05.23 ID:1elKa9Qh
鉄球無双
805774RR:2012/09/11(火) 06:28:21.13 ID:AMSHbTOi
北海道で朝8時からアニメ【ベルサイユのばら】の再放送しているんだけど、
何故人気が有って今も語り継がれるか解った様な気がしたわ。
オスカルが潔くカッコ良過ぎ。
こりゃ女も男も惚れるわな。

今放送されている週間現行アニメで未来まで語り継がれるアニメはどれ程あるのだろうか?
ワンピース?コナン?ポケモン? …どれダラダラ続いているだけで該当しないわな。
806774RR:2012/09/11(火) 07:56:01.35 ID:qFYFzbWL
オスカル…男気たっぷりのブレないヤツ
アンドレ…自己主張がちょっと足りない
アントワネット…良い娘なんだけど世間知らず過ぎ
フェルゼン…空気読めないナルシスト
807774RR:2012/09/11(火) 21:48:04.20 ID:HP5W9rcX
九十九里浜はキャトロヴァンデイズヌフメトルコトなんていわないし。
808774RR:2012/09/11(火) 22:22:16.70 ID:usEEMVc+
>>807
バスターマシン風でカッコよすぎて吹いたw

809774RR:2012/09/11(火) 22:29:02.58 ID:8nkifsnG
俺のバイクにその名をつけようw
810774RR:2012/09/11(火) 22:48:29.10 ID:V2sleKDv
>>807
舌噛んだ…orz
811774RR:2012/09/11(火) 23:10:34.27 ID:2BOKOsK1
キャトロヴァンデイズヌフメトルコトをググったら

「もしかして: キャトロヴァンディズヌフメタルコート」

と出た
もうわけわかんねぇ
812774RR:2012/09/12(水) 00:46:36.70 ID:5AwXtC3A
アマテルクニテルヒコアマノホアカリクシタマニギハヤヒノミコトの事かもよ?
813774RR:2012/09/12(水) 01:28:23.26 ID:IRQdxINa
>>812
それはわかる

つーかそっちヲタだ
814774RR:2012/09/12(水) 02:29:22.27 ID:gqB9Ggl3
あめにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎ

ってのもあるな
815774RR:2012/09/12(水) 12:15:45.37 ID:L6t1Nh6B
復活の呪文みたいな
816774RR:2012/09/12(水) 12:27:25.02 ID:JKGukufG
その刹那!
クーラーから滴るお水が・・・
ドレン吸ったり噴いたり、クリーナーかけたり
とんだ大掃除と相成りましたわ。

けど直ったみたい(´-`)
817774RR:2012/09/12(水) 20:30:53.58 ID:PL/9Tph1
桜玉吉さん乙
818群馬県民:2012/09/13(木) 00:55:18.29 ID:BrGoJP4p
千葉県民さんいるかい?
規制で書き込めなかったよ。
そっちもだったりしてw

819774RR:2012/09/14(金) 11:47:45.95 ID:JdAvLnfd
畝酒
820774RR:2012/09/14(金) 12:26:28.71 ID:sD/CRmZa
バトルシップみたわ
マクロスみたいなシーンあって楽しめた部分あった
こんだけCGでやれんだから、マクロス作れやハリウッダ
821774RR:2012/09/14(金) 15:00:06.39 ID:N8vM1gE5
ハリウッダ
822774RR:2012/09/14(金) 18:11:13.21 ID:/eVjVIn6
ガウォーク
823774RR:2012/09/14(金) 19:07:53.03 ID:DvrfVvx3
>>820
マクロスに感化されたアメリカ人がトップガンを作ったって、ヨタ話があったな。
824774RR:2012/09/14(金) 19:24:22.86 ID:iWQ7hTh1
>823
それ信じてたわwwww
825774RR:2012/09/14(金) 20:03:50.49 ID:m9xn0qMj
マクロスって確かアメリカでは別物になっていた気がする
826774RR:2012/09/14(金) 20:58:48.65 ID:BiMY7tlA
>>825
マクロス→ロボテック 
ロボテックは実写化の話もあったようだけど
827774RR:2012/09/14(金) 21:01:07.99 ID:VDNsdzNd
マクロスとオーガスとサザンクロスが同じ世界の話ってことにされてるんだっけか?
いろんないみですげーなあ
828774RR:2012/09/15(土) 08:36:45.87 ID:tJZU2+LA
超時空3兄弟のうち、サザンクロスは名前しか知らんw
オーガスで終わりと思ってたしなぁ
829774RR:2012/09/15(土) 10:37:00.64 ID:POhM+g9N
そう言えば超時空シリーズだったな
だいぶ昔だけどオーガスはOVAあったよね?
830774RR:2012/09/15(土) 11:37:28.66 ID:ql0bYC4d
>>820
スーパーマリオの実写版映画には瞠目した。
ストリートファイターの実写版映画は瞑目した。
ドラゴンボールは恐れ多くて見る気にもならないw
831774RR:2012/09/15(土) 13:01:05.81 ID:CEIy7hfr
初めて買ったDVDがGセイバーだった件
832774RR:2012/09/15(土) 13:44:13.29 ID:AtxKX5cw
>>829
オーガス02はかなりの名作らしいが
結局見る機会は来なかったな・・・
833774RR:2012/09/15(土) 16:41:07.73 ID:GBd9zUQi
オーガスって一話目冒頭のっけからベッドシーンより始まる当時としては驚愕なアニメだった
834774RR:2012/09/16(日) 00:17:44.74 ID:zEa8QOt4
只今家の外で野良ぬこがギシアンしてるんだが、正直五月蝿い…
クッ…リア充ぬこ共め…(#^ω^)
835774RR:2012/09/16(日) 00:38:35.18 ID:hjr1qquw
>>834

つ『エアガンで威嚇射撃』

836774RR:2012/09/16(日) 00:54:59.47 ID:TPIcR0Fc
>835
動物撃つの駄目絶対
水掛けてやれ
837774RR:2012/09/18(火) 06:41:15.53 ID:tPIKXfqD
でもそれじゃ効果ないぜ
838774RR:2012/09/18(火) 09:25:38.17 ID:OS1JvaRn
>>835
これのシリーズ誰か貼ってくれ
http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/Img/1271906651/
839774RR:2012/09/18(火) 10:39:43.24 ID:jroniafc
逃げる奴は日本猿だ!!
逃げねぇ奴は訓練された日本猿だ!!
840774RR:2012/09/19(水) 02:52:34.07 ID:6PqKqt87
なんで奴ら島の所有者が個人から国に移っただけであんなにブチ切れたんだろ
韓国人が日本が天皇の事をどう思ってるか理解できなかったように
俺たちに理解できない何かがあるんだろうか


民主主義国家では所有権が国にあったところで民意を無視して好き勝手できないってのは
常識なわけだが奴らに「民意」なんて概念はないから
国が所有権を得る→本格的に日本が侵略を始めた証拠
って思い込んじゃったのかな

奴らの根底にある「日本がまた侵略してくるかもしれない恐怖」が
あんな暴挙を引き起こしたのかも
841774RR:2012/09/19(水) 07:44:24.44 ID:esTxpPWP
しずかちゃんのヴァイオリンはジャイアンの歌唱力並みの破壊力がある。
842774RR:2012/09/19(水) 09:04:32.66 ID:Tnlodppm


【政治】人権法案、19日に閣議決定へ 新救済機関を法務省の外局として設置、自民党などからは反対論★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348009571/
843774RR:2012/09/19(水) 13:06:58.03 ID:GtNCp8YV
>>840
TVでいってたが、
中国人の感覚で言うと
私有地=ほったらかし、だれのものでもない
国有化=主張をはっきりしてきた

ってことらしい。
中国では私有地というものが存在しないので、国有化されてない=誰の物でもないってのが普通の感覚なんだって。

そういうのも含めて読みが浅かったと思う。
844774RR:2012/09/19(水) 14:42:44.69 ID:0WkyLVpW
845774RR:2012/09/19(水) 14:45:25.10 ID:APJSTvjI
>>840
結構日本に入ってくる情報って選択的でね。
問題なのは日本人が北方、竹島、尖閣を日本領と信じて疑わないように
彼らもまたそれら領土を本心から自国領だと思っているし、政府もそう教えている。
格差とか大統領の延命という裏読みを信じるのは危険だと思う。
846774RR:2012/09/19(水) 19:13:00.08 ID:PfchxhCg
>>844
デザートイーグルwww
847774RR:2012/09/19(水) 20:29:25.26 ID:VEIitjrA
>>840
ブチ切れさせるように、政府が誘導したから

あの国にはデモの自由なんか存在しない
848774RR:2012/09/19(水) 22:34:31.86 ID:qs/c+uVH
ABC予想とか、胸熱
849774RR:2012/09/19(水) 22:52:34.43 ID:GtNCp8YV
新聞記事読んだだけではさっぱりわからんかった
850774RR:2012/09/20(木) 00:13:01.50 ID:fGBlBl4e
今更ながらスキャットマンジョンブームがやってきた
851774RR:2012/09/20(木) 12:58:48.06 ID:wyn2QH1O
>>850
スキャットマンズワールドは名曲だと思う。あの歌詞結構深いんだよなぁ。
あと、曲名忘れたけどサッチモのトランペットをサンプリングした曲も大好き!
852774RR:2012/09/20(木) 18:29:39.15 ID:6SbaA254
ずーっと苦労して、ようやく売れたのにぽっくり逝っちゃうとか
良かったのか悪かったのか・・・
853774RR:2012/09/20(木) 18:39:50.67 ID:BTweW8HZ
苦労しっぱなしのままポックリ逝ってる人のほうがたくさんいるだろうし良かっただろう
854774RR:2012/09/20(木) 20:16:04.73 ID:edMJ9HoE
巨峰が大好きで、
日本から取り寄せて食べてたそうだ。
明日は、プッチンプリン買いに行こう。
855774RR:2012/09/20(木) 21:59:21.80 ID:yRp0HPQM
その昔、妹が
「巨峰だよ!ぶどうのでっかい奴だよ!知らないの!?」と
寝言でキレていたことを思い出した。
856774RR:2012/09/20(木) 23:08:18.39 ID:kP8d/XNH
靖国参拝してくれないかな…野田
857774RR:2012/09/21(金) 10:49:46.86 ID:3dGvSBEX
中学3年生の女子生徒4名が半裸で夜のプールを金魚と一緒に泳ぐ事件が発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348158704/
858774RR:2012/09/21(金) 10:55:36.75 ID:LYCiIv3e
俺も金魚と一緒に泳ぎたかったな
呼んでほしかったわ
859774RR:2012/09/21(金) 13:56:00.80 ID:hoYoPkFt
おつとめ品を「お盗め品」と脳内変換した奴は俺だけではないはず。
860774RR:2012/09/21(金) 14:13:22.03 ID:+rRnhFlS
>>859
鬼平好きだろ
861774RR:2012/09/21(金) 19:05:21.36 ID:hAzdVhWF
中国があの状況なのに
中国に対して強烈な抑止力を発揮できるオスプレイに
罵詈雑言を浴びせてる日本人ってなんなんだろう
862774RR:2012/09/21(金) 20:01:17.71 ID:BFljjSGn
オスプレイを誰が叩いてる?マスコミとプロ市民だよな?
そういう構図は前から変わってないじゃん

日本人の大部分は「どうでもいい」と思ってるだろうよ

つか、あれだけ危ない危ないと連呼してるくせに
TVでオスプレイの事故映像のひとつすら放送できない時点で、笑っちゃうよな
863774RR:2012/09/21(金) 20:30:39.52 ID:LnVRmZld
>>861
まあ、マジレスしちゃうと米軍はこの問題にコミットしないけどね。
そりゃ口では安保の適用範囲だとかいっとりますが、中国じゃあ
「平和的解決を求める」の発言の方を重視してます。
尖閣に人民解放軍が来たって米軍は鉄砲一発撃ちませんよ。
864774RR:2012/09/21(金) 20:36:52.98 ID:nWtc12nH
>>863
そりゃそうだろ、米国は戦勝国の占領軍として日本にいるだけ
安保条約なんて、基地防衛以上の動きなんて期待しても無駄。

てか、自分の事は自分でやるって言う最低限の事を
やらない日本って国もどっかおかしい。
865774RR:2012/09/21(金) 20:51:07.50 ID:0Tp/mz/L
>>862
「危ない」以外に理由があるって言ってるようなもんだよな
866774RR:2012/09/21(金) 20:56:54.07 ID:YCekCGAF
米軍はすでにオスプレイに切り替えてるし、旧ヘリのパイロット育成すらすでに終了してる。
だから反対しようが賛成しようが落ちようがどうしようが、オスプレイに切り替わっていくんだ。
だが、だからといって、「あぶないからやめてほしい!」と声を上げるのは別に間違っちゃいない。

いま、iPhoneのiOSの大型アップデートが来てその不具合といかマズイ点のおおさに祭りになってるが、
セキュリティの問題や、アプリの対応などをふくめて、アップデートするしかないんだ。誰がなんと言おうと。
でも、不具合があるから勘弁してくれ!っていう権利はあるはずだ。
本質は同じなんだ。

フィードバックだよ、フィードバック。
867774RR:2012/09/21(金) 21:04:11.84 ID:pvg9Aja4
なんかのまとめサイトで出てたけど、オスプレイは新型機。現在配属されてる旧型機と
比べると事故率は断トツで低い。新型機の中では高いほうって程度だと。
その話は別としても事故率の統計に試験中とか開発中の事故入れるのは明らかにおかしすぎるだろ。
868774RR:2012/09/21(金) 21:11:50.17 ID:LnVRmZld
>>862
オスプレイからは離れるがマスコミは視聴者が本当に嫌悪感を催す事件は報じません。
いじめや虐待にせよ、犬の糞を食わせたとか輪姦したとかいうレベルになると、ね。
仮に報じても「異物を食べるよう強要した」「複数で暴行した」になるでしょw
869774RR:2012/09/21(金) 23:06:47.52 ID:3IjeRWX0
おスプレーは所詮輸送機だよ。
ともあれ、あれが沖縄にあって日本も借りられれば南西諸島の離島の医療が非常によくなるだろうから、沖縄においてくれんかなと思う。
870774RR:2012/09/21(金) 23:17:27.11 ID:GmmgNGWM
なんで日本で造らないのか不思議だよ
日本人が造れば高性能で安全で凄く良いのが出来るだろうに
大人の情事が色々あるんだろうけど
871774RR:2012/09/21(金) 23:28:31.03 ID:EDGwUYa/
あのな。
「技術大国日本」とうたってるけど、
実際はそうでもない分野も多いのよ。

特に航空機産業は、一朝一夕ではどうにもならない。
いまだにジェットエンジンの開発・純国産化は難しい。

あんまり「日本の技術」に過大な幻想を抱かないほうがいいよ。
872774RR:2012/09/21(金) 23:33:35.62 ID:YCekCGAF
全体は無理だけど、オスプレイの可動部分と姿勢制御に関しては日本って得意そうなイメージあるね。
873774RR:2012/09/21(金) 23:37:44.98 ID:LnVRmZld
862のお陰で普段読まない朝日新聞の記事をまとめ読みしたら
なんつーかかつての同級生が有名記者になってて笑った。
顔出しでコラム(ちょっと自伝風味もあり)も書いてたりするから間違いない。

とりあえず862に感謝。今後はうかつに朝日の悪口いえないなw
874774RR:2012/09/21(金) 23:42:21.51 ID:LYCiIv3e
そもそもオスプレイって事故率低いほうなはずなんだけど
比較的安全な乗り物です
オスプレイがあると困るやつらが危険だ危険だって言いまくって恐怖心をあおってるだけ
875774RR:2012/09/21(金) 23:48:13.21 ID:hAzdVhWF
日本の工業技術が優れているのは100年以上にわたって工業国として
あらゆる技術と知識を継承してきたから

しかし航空機の技術だけは敗戦時に徹底的に破壊され根絶やしにされた
真珠湾でもってこれからは航空機の技術が軍事力に最も大きな影響を与えると
自分で証明してしまったからアメリカはどうあっても日本から航空機の技術を奪う必要があった
だから航空機はいまだに日本は作れない
ましてオスプレイみたいな超絶複雑な航空機なんて


でも航空機に関わる事に関して最新旅客機のボーイング787は胴体と主翼の大部分がカーボン製で
これ日本で作ってアメリカに納入してるんだよね
あんなに巨大なカーボンコンポジットが作れるのは日本だけなんだそうで
876774RR:2012/09/21(金) 23:51:08.04 ID:BFljjSGn
>>874
これこれこういう事故がいつどこで実際にこうやって起きて、これだけの方が亡くなりました
被害総額はうんぬんですとかいう類の
具体的は話が一切ないんだよな

それなのに、危険が危ないとかいうヨタ話を延々とたれ流してるってのがスゲーと思うわ
877774RR:2012/09/21(金) 23:55:35.75 ID:LnVRmZld
>>876
危険が危ないってのはそりゃ危ないだろう、危険なんだからw

冗談はともかく事故の回数と死者数はネットで簡単に出てくると思うんだが
そりゃ具体的な話に入らんの?
878774RR:2012/09/22(土) 00:19:47.98 ID:qth7J3ah
オスプレイの重大事故は今までに8回、うち死亡事故は5回
開発段階の事故は4回、うち死亡事故は3回
配備後の事故は4回、うち死亡事故は2回
死者数計36人、うち開発段階の死者は30人
特に開発中の2回目の事故は海兵隊員を乗せていたため一度に19人死亡


このくらいはオスプレイ反対デモやってる人は全員そらで言えるんだろうねえ
879774RR:2012/09/22(土) 01:34:13.99 ID:N+ollHbh
オスプレイに試乗させてほしい
880774RR:2012/09/22(土) 03:31:15.48 ID:6CsgI31a
オスプレイって納品先で事故率がやたら違うとか聞いたけど、オスプレイと名の付く輸送機が何種類もあるの?
881774RR:2012/09/22(土) 04:08:57.80 ID:qth7J3ah
海兵隊仕様のMV-22と空軍仕様のCV-22がある
このうち統計的にはCV-22の方がずっと事故率が高い

CVの方は特殊部隊が使用するモデルなので低高度で高速飛行したりと危険な飛行をする事が多いので
事故率が高い、と言われているが
そもそもどちらも新鋭機で参考にできる事故率の数字が出るほど合計飛行時間が溜まっていないので
その事故率が危険度の参考にはあまりならないというところらしい

ちなみに日本に来てるのはすべてMV-22
882774RR:2012/09/22(土) 05:32:42.67 ID:eXdIzc7e
オスプレイ配備には基本的に賛成だけど、
MV-22とCV-22とを比べてMV-22は事故率が低いから安全!とか言っちゃうのはどうかと思う。
違いといえば一部電子機器だけで、要は運用方法の問題だよ。

オスプレイってのは元々水平飛行のための機体形状をベースに、無理矢理ヘリと同じ機動ができるようにするための装置をくっつけたもの。
いわば「地面を走るための自動車に、スクリューを付けて水上も走れるようにした」っていうのと似てる。
だからヘリコプターとしての性能はクソだし、ヘリと同じ気分で荒い操縦をするとすぐに堕ちる。
「ヘリみたいな事ができなくもない固定翼機」って言うのが一番分かりやすいかもね。それでも戦術的にも戦略的にもものすごい有益なんだが
883774RR:2012/09/22(土) 08:21:06.20 ID:IoT0Tlkt
バイク乗りにも軍オタいるんだな。
884774RR:2012/09/22(土) 08:29:11.84 ID:56WOZ4Xd
バイク乗りって飛行機とか好きそうじゃん

そして多分、バイク乗りって鉄道ヲタ嫌いな気がする
885774RR:2012/09/22(土) 10:33:01.61 ID:aZX1cAjo
以前、民間のボンバルディア機が故障多発で叩かれたよね
離島便で沖縄でも使ってたはずなのに、市民によるデモも飛行禁止要求もなかった
自分達が使う機体は問題があってもOKなのか?
886774RR:2012/09/22(土) 12:31:49.41 ID:790V83il
>>881
飛行時間って2万時間超えたとか言ってなかったっけ?
887774RR:2012/09/22(土) 13:35:42.85 ID:qth7J3ah
>>885
彼らは自分達のイデオロギーと関係ないところで日本人が何人死のうと知ったこっちゃないので
888774RR:2012/09/22(土) 14:10:28.40 ID:Rl17Fv2z
>>885
だから、反対してる連中が誰に仕えてるかが問題なんだってば
配備されると困っちゃう国が煽動してるんだから
889774RR:2012/09/22(土) 15:40:27.81 ID:Bsi13evG
>>885
あったなー、ボンバルディア機の故障
そのちょっと後に飛行機に乗る機会があったんだが
乗りこむときにおっちゃんが「これってボンバルディア?なぁボンバルディア?」って
なんどもスッチーに聞いてたの思い出した
ボンバルディアじゃなくてサーブだったんだがな
890774RR:2012/09/22(土) 16:04:28.28 ID:3B1SbYhm
しかし、墜落しても責任をとってもらえない米軍機と、民間の航空機では次元が違うからなー。
単純比較はできんわー
891774RR:2012/09/22(土) 16:46:32.17 ID:sArXUouO
お前んちの横に原発作るけど安全だからいいよね
892774RR:2012/09/22(土) 17:07:44.60 ID:dWzEE2yq
原発はいいけど地価が下がるから嫌かな
893774RR:2012/09/22(土) 17:13:04.96 ID:SCb9Cthb
俺んちの隣に原発作るのはいいけど俺んちの隣って東電の寮だよ
894774RR:2012/09/22(土) 18:34:12.24 ID:790V83il
>>891
もうちょい遡って考えれば?
「おっ、原発がある。働くのに都合いいから隣に引っ越そう」
↓数年後
「原発はんたーい。即刻稼動停止しろー」

が正しいだろ。
895774RR:2012/09/22(土) 20:47:16.34 ID:5tT6zq29
基本的には原発は造り過ぎなきゃあっても良いと思う。
だだ、なんで電力会社は自分の管轄地域に原発造らないの?
関西電力なら淡路島辺りに造れば良いし東京電力なら東京湾辺りに造れば良いじゃん。
新潟や福島の方にあったって送電線を伝ってこっちに来るまでにロスが発生するんじゃないの?
896774RR:2012/09/22(土) 21:05:20.23 ID:3B1SbYhm
送電ロスはかなりでかい
897774RR:2012/09/22(土) 23:43:45.56 ID:6vES9IjU
>>877
どうでもいいけどお前が頭悪い事は分かった
898774RR:2012/09/23(日) 01:54:18.03 ID:N3TF7nJa
中国に対する一つの手札にはなるよな、オスプレイ配備は。
だからまぁ、賛成か反対かでいったら賛成になる。
ただたとえ旅客機でも飛行機には乗りたくないな。あんな鉄の塊がどうやって飛んでるのか未だにわからん。
誰か説明してちょ
899774RR:2012/09/23(日) 03:11:57.50 ID:Rlwp+kKB
飛んでいるのではなく、機体は止まったままで地球が勝手に回っているという解釈でどうか
900774RR:2012/09/23(日) 06:35:22.69 ID:LMkPmW6P
>>898
飛行機全体の体積に対して重さの比率は小さくてだな、
あとは空気抵抗がどうたらで揚力がなんたらで…
って飛行機に詳しい先輩が言うとった。
901774RR:2012/09/23(日) 09:25:05.65 ID:G1GCJMPB
>>898
ものすごい勢いで助走をつけてぴょんと飛んでるに過ぎない。
ヘリは・・・あれ?
902774RR:2012/09/23(日) 09:32:56.14 ID:FHGtBhLc
>>898
お前…特攻野郎のモヒカン黒人だな?
903774RR:2012/09/23(日) 10:17:23.40 ID:O8S3XGBF
>>898
アメリカの竜巻映像で自動車が木の葉みたいに空高く飛んでるんだから
空気パワー(?)はすごいんだよ
そいつを使って飛んでる
904774RR:2012/09/23(日) 10:31:12.77 ID:m0cUnFKO
マジレスすると翼の上下で流速差を発生させることで気圧差を発生させている
翼の上面の方が圧力が低いので浮く
905774RR:2012/09/23(日) 12:41:36.46 ID:Pdy2CHCn
よ〜く見ると上からピアノ線で吊ってるよ
906774RR:2012/09/23(日) 13:02:56.64 ID:iZ6WRABl
天気のいい日だと光の具合によっては見えるよね
907774RR:2012/09/23(日) 13:09:40.72 ID:77vk0+HT
ちうごくは、、軍力が明らかに上になったら来るね。
覚悟だけはしておくか。
908774RR:2012/09/23(日) 13:11:02.79 ID:AqpTnLni
富士山のてっぺんから世界各地にワイヤー張ってるんじゃなかったっけ?
909774RR:2012/09/23(日) 13:29:30.08 ID:UDEIVUEj
実は飛行機の天面に小さなプロペラがびっしり生えてるんだぜ
回してるのはハムスターな
910774RR:2012/09/23(日) 13:44:44.38 ID:RLySEZnM
じゃあプロペラ回すとどうして前に進めるのか詳しく
911774RR:2012/09/23(日) 13:45:39.94 ID:G1GCJMPB
俺んちの扇風機も飛んだりしないしー
912774RR:2012/09/23(日) 13:50:54.62 ID:m0cUnFKO
>>910
プロペラを通過すると流速が速くなる
空気を後ろに押し出してるわけだ
その反作用で前に進む
913774RR:2012/09/23(日) 14:15:46.57 ID:JUAHKyf+
でも、空気吸い込んだ分プロペラは下に押しつけられないの?
914774RR:2012/09/23(日) 14:15:56.29 ID:Rlwp+kKB
>>907
単純な兵士数などの物量だけなら、大昔からとっくに上回ってるぞ?

民主党を傀儡とする工作で、かの国はアメリカと日本の袂を分かつためにいろいろやってたが
今のところ成功してないっぽいから、アメリカの後ろ盾がある間は来ないだろう

という妄想をしたくなるほどそろそろヤバい
915774RR:2012/09/23(日) 14:20:09.32 ID:m0cUnFKO
>>913
どういう理屈で下に押し付けられるのかはわからんが少なくとも理想的な環境の場合は無い
916774RR:2012/09/24(月) 12:41:51.38 ID:IV7IemFq
飛行機には30人くらいのダルシムが乗ってて空中浮遊の力で飛ぶんだぜ
インド人ならできるって飛行機に詳しい先輩がゆってた
917774RR:2012/09/24(月) 12:50:29.42 ID:ysFEFUBC
カレー味の飛行機作りそうだしな
918774RR:2012/09/24(月) 13:21:12.09 ID:LIqlSJk/
30人くらいのダルシム突っ込んだテレポートの転送機作った方が飛行機より速く移動できるんじゃね
919774RR:2012/09/24(月) 13:26:30.58 ID:7h7nLBnL
それじゃ時代が追い付いてこない。
30人のダルシムでヨガフレイムレベルにしておくべき。
920774RR:2012/09/24(月) 14:36:59.30 ID:2bQQ5gN8
マジレスすると、AirIndia便は機体が古くてヒヤヒヤする
921774RR:2012/09/24(月) 15:07:26.12 ID:oXUI/bsH
飛行石の力で飛んでいるとばかり…
922774RR:2012/09/24(月) 20:33:27.67 ID:2UMAC01R
動作中のジェットエンジンの仕組み
http://livedoor.blogimg.jp/uchiday2k/imgs/a/2/a24dc865.jpg
923774RR:2012/09/24(月) 21:29:24.24 ID:LTHNqb3t
>>922
うわぁあぁぁあぁ
924774RR:2012/09/25(火) 13:18:33.68 ID:UW2JOLI3
>>902
てめえ、Mr.T兄貴をdisってんのか。
黒く、強く、媚びず、優しい。
理想の男とはまさにかくあるべきだ。
925774RR:2012/09/25(火) 18:07:20.61 ID:buF4k533
はがれた鉄板が落ちてきたら怖いな
926774RR:2012/09/25(火) 20:50:47.66 ID:hogfk29i
鉄板じゃないけどな
927774RR:2012/09/25(火) 22:55:28.68 ID:o9s1pcz/
久しぶりにバイク板来た。

業物さんってもう免停から復帰したのかね。
928774RR:2012/09/25(火) 23:27:52.92 ID:TXNUxcrE
>927
かなり前に復帰したよ
929774RR:2012/09/26(水) 00:32:08.64 ID:309iwvs6
>>928
ありがとう!

そいつぁ良かった。かれこれ数年振りでさ。
930774RR:2012/09/28(金) 17:32:33.44 ID:HQVz44u8
保守
931774RR:2012/09/30(日) 16:56:37.78 ID:nwdwalo6
ほぜーん
932774RR:2012/09/30(日) 17:03:12.69 ID:rk7zYESH
都内横浜近辺でアシックスの靴売ってる店ある?
オニツカ扱ってる店は見つけられるんだが、普通のアシックスが置いてない
数年前に履きつぶしたGEL-YETIの履き心地が忘れられない・・・
あれはどこで買い求めたのだったか
ABCマート早く取り扱えやくそが
933774RR:2012/09/30(日) 17:27:15.92 ID:nwdwalo6
俺は広島化成がエルフのブランド借りて(?)作った、シンテーゼ10の履き心地が忘れられん。
ツー先で散策したりするのにも最適だった。なんか履くと、しっくりくるというか、
地面との接地感が凄くいいんだよね。8年履いたけど耐用年数過ぎたのか、
横がバックリ割れちゃってもう履けなくなっちゃったけど、いい靴だった。
靴に愛着がわいたのは初めてだった。今も捨てずにとってある。
934774RR:2012/09/30(日) 18:48:32.06 ID:k7nZ7ppg
カラヤンのモーツァルトはダメだね
935774RR:2012/09/30(日) 18:50:01.32 ID:blOlt4gp
モルダウはよかた。
936774RR:2012/09/30(日) 21:29:18.84 ID:2e3bbWDD
モンクレールのダウンは良いぜ!
937774RR:2012/09/30(日) 21:57:06.63 ID:XQOzHNLm
遠野物語を読んで思ったのは岩手には白人の血を引く人がそこそこ居るんだなってこと
938774RR:2012/09/30(日) 22:24:10.46 ID:5MaLOj9J
合気道を習おうと思う。
学生の頃は剣道とテニスと水泳をぼちぼちやってたがここ5年トレーニングやってない。
939774RR:2012/09/30(日) 23:47:48.48 ID:zMbw4bOV
とりあえず、二段腹をなんとかしたい
940774RR:2012/10/01(月) 00:16:07.56 ID:66SCGcgb
つ腹筋
9412XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U :2012/10/01(月) 00:33:56.47 ID:TiKMOjjP
>940
普通の腹筋運動しても二段腹には効かないらしい。ぽっこりお腹には常に腹筋を張った状態
(合唱とか吹奏楽器吹いている状態)を四六時中保つのが効くらしい
942774RR:2012/10/01(月) 13:38:21.03 ID:1YhFU7B+
そもそもおなか(皮下脂肪)にたんまりアブラあったら割れないけどな。
皮下脂肪薄くする食事コントロールのほうが確実だったりする。
943774RR:2012/10/01(月) 13:38:51.43 ID:1YhFU7B+
↑ごめんなんでもない
944774RR:2012/10/01(月) 21:58:47.80 ID:QE48fNEd
コンビニの炭酸飲料のラインナップが乏しいのが悲しい
でも、ライフガード1Lが常に置いてあるということは、安定した売れ行きがあるってことなんだろうな
945774RR:2012/10/01(月) 22:09:32.00 ID:cmsL1pUJ
俺はゼロカロリー系もっと増やして欲しいわ
血糖値が気になるお年頃のオッサンとしては500mlペット1本で250kcalとか恐ろしい
しかもカロリーのほぼ全部がブドウ糖だろう
角砂糖15個分とかゾッとするわ
946774RR:2012/10/01(月) 22:12:38.36 ID:qXYNCvdC
ゼロカロリー系に含まれる人工甘味料アスパルテームは普通の6倍太るとかなんとか
947774RR:2012/10/01(月) 22:26:18.26 ID:9+mHMo1D
モンスターエナジーって美味いの?
何かライフガードっぽいイメージ
948774RR:2012/10/01(月) 22:45:50.81 ID:cmsL1pUJ
それアスパルテーム入りの食品を食べ続けた人はそうでない人より太ってる人が多かった、とか
ものすごく大雑把で科学的とはいえない統計データのものだよ
科学的にそれっぽい事言ってる人もネズミの実験とかのデータで人間にも影響あるに違いないとか
人間の体重に換算すると1日300g以上食わないと影響が出ない量とか怪しいものが多い

あとアスパルテーム入りの食品を食べている人は甘いものを食べる事の抵抗感が減るから
普通の砂糖の甘いものも大量に摂取する傾向がある、というデータもある
そりゃ太るだろうと
949774RR:2012/10/01(月) 23:26:32.70 ID:F3Dt8GAm
ダイエットコーラ飲んでるヤツは例外なくデヴのイメージだな
俺はガリなんだが、我ながらもう少し燃費良くてもいいと思う
俺の摂取したカロリーはどこに消えているのだろう・・・
自家発電用だろうか・・・
950774RR:2012/10/01(月) 23:31:43.42 ID:Oi1/l53J
>>945
俺はそれが不思議でしょうがない
ゼロカロリーとか不味いだけじゃん
あんなもんなら飲まない方がいい
あれって入ってる量が少ないってだけで実際は入ってるんだぜw
951774RR:2012/10/02(火) 08:16:21.62 ID:rbFYPrl2
マズいかどうかは飲む人しだいだろ
952774RR:2012/10/02(火) 08:27:11.06 ID:JFsNASPH
>>497
モンスターエナジーは飲み続けると血液がドロドロになって脳梗塞のリスクが高くなるとか最近、ニュースで見た。
953774RR:2012/10/02(火) 12:08:45.98 ID:UFtaRblR
ゲームのバイオハザード4と5はどっちが面白いの?
954774RR:2012/10/02(火) 12:09:16.62 ID:/lIl171y
949は世界が異様に狭い人で、950は世の価値観を統べる王様w
特に950はそんなまずいものがあれだけ売れるわけなかろうに。
そういうこと、考えたことないのかなあ。
955774RR:2012/10/02(火) 17:32:37.64 ID:6xPzvzsH
>>953
どっちもつまらない
956774RR:2012/10/02(火) 17:38:41.24 ID:tOco7kq3
昨日嫁さんと「恋人はスナイパー」っていう、
随分前のドラマ劇場版のDVD見たんだが…
なんというかツッコミどころ満載過ぎたんだが、
それをいちいちツッコむと嫁さんにぶん殴られるから大人しく見てるのが苦痛だった
957774RR:2012/10/02(火) 18:03:30.87 ID:6xPzvzsH
ネタドラマのくせに意外とふつうに作ってるなと
当時見ててわりと好印象だったわ
958774RR:2012/10/02(火) 18:37:00.94 ID:eor4y6ds
>>950
うむ、500mlなら、最大で25kcalまでは、許容範囲だからな。
959774RR:2012/10/02(火) 19:13:32.43 ID:bak+ZYwG
靴なんぞでガタガタ言うなィ!!

29cm4Eって、有る物しか無いンダゾ!!
960774RR:2012/10/02(火) 19:21:18.49 ID:E9TWbpRX
>>959
俺は頭がデカいから、ヘルメットの種類が選べん。サイズはXXL。
帽子もサイズが合わん。
961774RR:2012/10/02(火) 20:10:41.39 ID:bak+ZYwG
>>960
レス有難う!
昔、「お前は、規格外なヤツだ!」
って言われた!!
962774RR:2012/10/02(火) 20:13:34.42 ID:rGu0W5zF
>>961
靴下でも泣きたくならないか?
963774RR:2012/10/03(水) 00:01:43.93 ID:hIQvsmex
>>956
映画「恋はハッケヨイ!」をレンタルして
嫁さんと一緒に打ち震えるといいぞ
964774RR:2012/10/03(水) 00:11:45.63 ID:IySDiVTr
>>956
そういう時は、馬鹿映画でも見るんだ。
ポリスアカデミーとか裸のガンを持つ男とかホットショットとか。
頭使わなくていいから楽だぞ。
965774RR:2012/10/03(水) 01:24:56.66 ID:Jvq3hUCi
チャップリンやバスターキートンもいいよ。
966774RR:2012/10/03(水) 10:29:48.49 ID:4fzw2io9
>>964を熱烈に支持する。馬鹿な映画にゃ理屈は不要。
車にピストル撃って爆発させたっていいじゃないかw
80-90年代のアクションコメディーって本当に面白いよなあ。
個人的には今、ゴーストバスターズ再評価中www
967774RR:2012/10/03(水) 12:18:49.62 ID:h2qspZZk
バカ映画の中ではゴーストバスターズとアダムズ・ファミリーが良い
968774RR:2012/10/03(水) 13:57:44.49 ID:4fzw2io9
>>967
おぬし、わかっているなw ここで敢えて「ホーム・アローン」を投入。
主役の現状が知れ渡った今ではなかなか笑いがたくなってしまったが、
純粋に作品として笑えたもんだけどなー
969774RR:2012/10/03(水) 15:31:44.45 ID:+FRnIsED
Mr.ビーンやホットスポットも忘れないでくれ。
970774RR:2012/10/03(水) 15:36:32.65 ID:vzw84lQ+
ハワード・ザ・ダックやスペース・ボールを忘れちゃいけないwww
971774RR:2012/10/03(水) 16:07:42.25 ID:MWD89P30
スペースボールか。深夜映画で見てて、運こもらすほど面白かった中学生の頃。
972774RR:2012/10/03(水) 18:54:48.46 ID:LyKJ6+/m
なんか、おっさんばっかだなw
973774RR:2012/10/03(水) 18:56:00.10 ID:i6TBj4RA
おっさんしかいないバイク板で何言ってんだ
974774RR:2012/10/03(水) 23:55:25.87 ID:5YX7VB7l
■コンパニオン写真(約1100枚)を一括ダウンロード(985MB)

好事家は↑のキーワードでググってみてくれ
俺はDL諦めたもう寝る
ゲームショウのコンパニオンだからエロさはないぞ念のため
975774RR:2012/10/04(木) 10:26:31.46 ID:Cca3Xk1S
オースティン・パワーズはテンションについていけなくて逆に疲れることがある
976774RR:2012/10/04(木) 14:30:48.53 ID:JghnCEoK
高級な炊飯器かったった
旨すぎワロタ
すげーもっちりしっとりしてるんだけど今まで食ってたのは何だったんだろう
977774RR:2012/10/04(木) 14:34:44.15 ID:lBZLuzOB
>>976
聖☆おにいさん読んでると8万とかの炊飯ジャーに興味が出てくる
978774RR:2012/10/04(木) 14:43:18.06 ID:sWp8AjqZ
米の味が分からない
高いのも安いのも同じに感じる

おかずのグレード落としても、米のそれは落とさない人も多いみたいね
979774RR:2012/10/04(木) 14:46:56.49 ID:JghnCEoK
>>977
定価6万の炊飯器だぜwww
売り値は2万円なんだけどさ
ヤバイくらいうまい
米一粒一粒がつきたてのモチみたいだわ
>>978
おかずはグラム100円程度の鶏肉が多いけどご飯は10kg5000円くらいのにしてるわ
980774RR:2012/10/04(木) 14:52:34.64 ID:lBZLuzOB
>>979
おかゆライスにして食っても旨そうだな
981774RR:2012/10/04(木) 17:53:47.63 ID:BKd0z7iE
普通に調理するとパサパサしてそこまで美味しくない胸肉は、燻製にするとむっちゃ美味いぞ。
つまり塩やらにんにくやらハーブやら胡椒やらを大量にぶっこんで、一日〜二日くらい漬け込んで、
一度水につけて適当に塩抜きした後桜チップで15〜20分くらい燻すんだ。
方法は簡単、要らない鍋のそこに桜チップ積めて、その上に1段上げ底をして網の上に肉を置いて、蓋をして火にかけるだけ。
これで安くて長持ち、そして美味しい鶏胸肉ハムの出来上がりだ。タルタルソースで食べるとさらに美味いぞ。塩分摂りすぎになるけど。

あと要らない一斗缶のそこに桜チップ入れて、針金で横棒作って肉を吊るすって方法もある。フタはアルミホイルで十分。これで美味しい燻製になる。
982774RR:2012/10/04(木) 18:02:14.13 ID:bWFkmnZh
やべぇ、エウレカセブンAO面白い。
エレナみたいな不思議ちゃんにここまでドハマりするとはおもわなんだ。
983774RR:2012/10/04(木) 18:04:42.10 ID:lBZLuzOB
>>981
一時期流行った鶏ハムとは違うんかな?
でも美味そう…
>>982
エウレカは好きだったがレントンがぶん殴られたりってのはアレだったけど、
AOも面白そうだな…
984774RR:2012/10/04(木) 18:10:31.43 ID:8Xelgf5u
>>978
こないだなーんにも考えず、確認すらせず
てきとーに買った米は酷かった

研ごうかと思って釜に入れてみたら、割れてるのだらけで米が真っ白に見えるほどで
炊いて食ったらびっくりするほど不味かった
冷めたら食べる気が起きないレベル

数年前と比べ、去年と今年は米の店売りでの相場が割と高いけど、5キロ1900円も出して
あそこまで酷いごみをつかまされるとは思わなかったわ

ということで、古古米とか俺が買ったのみたいなゴミとか食えば、不味さは理解できると思うよ
985774RR:2012/10/04(木) 18:41:06.48 ID:H9ZwqGvQ
ほす
986774RR:2012/10/04(木) 18:55:18.00 ID:jZOTMo5A
炊飯器壊れて買い直すの面倒で暫くこれでいいやと土鍋で米炊くようになって、
最初は安物の炊飯器で炊くより全然美味いなーとか思ってたけど
結局そのまま土鍋抱きで過ごしてたからこれが普通になっちゃって
懸賞当ったっつう実家の糞高いらしい炊飯器で炊いたのでも違いがわからん。
987774RR:2012/10/04(木) 18:55:44.89 ID:YBlrjqTh
>>978
俺も米の味はわからんわ
重要なのは炊きたてかどうかってだけだ
10kg 3,000円也 炊飯器6,000円也
988774RR:2012/10/04(木) 19:56:00.43 ID:+SfoItPt
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349321047/l50
バイクの「免許を取らない」「乗らない」「買わない」 三ない運動、終結へ-全国高等学校PTA連合会
989774RR:2012/10/04(木) 22:54:15.56 ID:bdVUBziL
>>870
ソレが現実的におこりうるから徹底的に兵器関係はつくらせないんでしょう
990774RR:2012/10/04(木) 23:22:01.29 ID:Erzfoy91
なすひかりって米が最近のブーム
991774RR:2012/10/04(木) 23:26:08.53 ID:60q0Hq15


992774RR:2012/10/04(木) 23:32:36.72 ID:FOUu81UH
あらよっと

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349361072/
993774RR:2012/10/04(木) 23:55:27.51 ID:adziB6jI
>>990なすひかりは粒が大きくて食感がいいんだが、コシヒカリとブレンドすると甘みが増してうんまいよ。

米にこだわるなら大事なのは「精米」。
>>984みたいなのは古い米を高温短時間で精米するから割れてしまう。
できれば玄米で買って置いて少しづつ精米すると美味しく召し上がれるぞ。
994774RR:2012/10/05(金) 00:37:27.44 ID:zQjwRM2W
おし、農家に直接買いに行こう。
995774RR:2012/10/05(金) 01:15:35.32 ID:UwWYkyV4
鶏胸肉をそぎ切りにして塩水でゆでてサルサクルーダかけて食うとうまい。
トマトはあまり買わないがサルサクルーダ作るために買う。
996774RR:2012/10/05(金) 02:55:49.74 ID:fRrzdtHI
コメはななつぼしだか何だかってのが美味かったな。
997774RR:2012/10/05(金) 09:29:50.06 ID:UVWZdI4o
俺のオススメはキヌヒカリ
コシヒカリよりしっかりとした食感でうまいぞー
998774RR:2012/10/05(金) 10:50:44.56 ID:XnYy0DBd
おっさんで、チョンガーばっかだなw
999774RR:2012/10/05(金) 12:21:24.81 ID:27tHnr9W
もうじき稲刈りがある俺が通りますよ
集え!農家ライダー達よ!
1000774RR:2012/10/05(金) 12:22:05.92 ID:uaZ5uHMn
そういや、俺は田舎だからあちこちにコイン精米機あるけど
東京とかどうなん?
むこうに玄米送ったら途方にくれたりすんの?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐