バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2011/04/15(金) 00:55:15.14 ID:MVOdGSpM
君が死んでからもう1年。君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今でもF5を連打している。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3774RR:2011/04/15(金) 02:26:52.73 ID:xzuD5pCl
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
4774RR:2011/04/15(金) 04:38:06.22 ID:w/HCVkWk BE:449280465-PLT(13011)
ましまろの茉莉ちゃん可愛い。
5774RR:2011/04/15(金) 08:38:25.82 ID:fXq1RN+9
俺はみっちゃん推しだな
6774RR:2011/04/15(金) 18:58:37.24 ID:w/HCVkWk BE:673920195-PLT(13011)
恥ずかしさを冗談で隠す美羽ちゃんの心の寂しさを
埋めてあげるわけですか。
7774RR:2011/04/15(金) 19:06:35.01 ID:Z4u/R5HL
>>3
ほんとにそんな感じで拡散してくれればいいんだけどな…
8774RR:2011/04/16(土) 05:13:30.21 ID:gjnY+IsH
今後原子力発電はどうなっていくんだろう
やっぱり先進国では今動いてる原子炉はとりあえず使いつつ
ゆるやかに脱原発に進んでいくんだろうか

でも中国やインドはそんな事言ってられないだろうし
原子力の拡大はやめられないだろうな
それでそのうち福島もチェルノブイリさえも越える大惨事が起きるかも
9774RR:2011/04/16(土) 17:50:31.97 ID:uG4vjoy8
それは国民の声次第じゃないか?
太陽光を支持する人が多ければそうなる
ただし時間や天候に左右されるから完全に原発無しってのは無理
車の排ガス規制みたいに家電の消費電力規制とかできるかもね
10774RR:2011/04/16(土) 21:39:15.86 ID:3mZ9DJWW
とりあえずの運用コスト考えると
原子力発電と同規模の出力を得るのは容易ではない
原子力がもっとも安く(安易に)始められる。

ただし、負債も一番大きい
11774RR:2011/04/17(日) 01:34:51.14 ID:Lm8zFEGN
事故は起こるし、機械は故障するし、人間は失敗をする。いつか、必ず。
想定外のことも起こることを想定内に入れると、事故後の補償で「低コスト」は覆っちゃうだろうしね。
12774RR:2011/04/17(日) 03:15:58.02 ID:tnbmyqQK
そういえばその「原子力は安い」理論って実は理想値らしいね
最高にうまくいくとこれくらい安くなるよっていう

電力会社は原子力の1kwhあたりの発電コストを5〜6円くらいと宣伝してるが
実際は稼働率が低かったり、再処理や廃炉にかかる費用、
さらに原発建設を納得させるために地元にばらまく金とかを含めたら
10円〜20円近くまで跳ね上がるらしい

こうなると火力はもちろん風力や地熱とかの、今までコストが高いからダメだって
言われてた自然エネルギー発電よりも高くなってしまう
まして今回みたいな事が起きたらもう青天井なわけで
13774RR:2011/04/17(日) 05:38:15.85 ID:/R+Moh1W
なるほどね
国が原発を推奨して都合のいい情報だけ流せば国民は賛成するわな
14774RR:2011/04/17(日) 11:46:15.53 ID:19tsBkmY
自然エネルギー系が普及しないのはコストというより発電量が圧倒的に小さいからだと思う
地元で使う分はともかく、首都圏で使うエネルギーを風力・地熱でまかなえる気がしない
15774RR:2011/04/17(日) 13:52:32.50 ID:Lm8zFEGN
でもとりあえずスタートさせてみれば、日本の技術の進歩で何とかなりそうな気もするよね。

というか、自然エネルギーの発電能力でまかなえる社会でもいいと思うんだよな。
低エネルギー=低成長っていう一面は否定できないけど、燃費の悪い社会よりはずっとマシだわ。
16774RR:2011/04/17(日) 14:21:42.53 ID:tnbmyqQK
自然エネルギーでも特に地熱は日本で有望らしいよ
なんたって火山大国だし

今のところは地熱発電所は地下から自然に蒸気が噴出してくるところしか作れないから
作れる場所は限られてるし、そういうところはたいてい温泉地だから
温泉が出なくなったらどうするんだとかで地元の反対にあったりしてなかなか進まないようだが
今回みたいな事が起きるとそれでも放射線よりマシだろって事で風向きが変わるかも

それと自然に蒸気が出てこなくても、地上から水を送り込んで地熱で沸かせて
それを回収して発電する高温岩体発電というのも研究されてるらしい
これだと作れる場所が大幅に増えるから本気でやればかなり将来有望とか
17774RR:2011/04/17(日) 14:35:46.12 ID:i9Vrajm3
本屋行ったら、浜岡が爆発したら、東海が爆発したら云々だからすぐ止めろとかいう本が並んでた。
地震が来るとなんで大爆発するのかいまいちわからん。
直下型でスクラムする暇もなく原子炉が完全に破壊されるとか?
18774RR:2011/04/17(日) 14:51:12.68 ID:Lm8zFEGN
>>16
前にテレビでみた!
あっつい岩盤を見つけて、水をぶっかけてできた蒸気でタービンを回すとか

俺が思うに、発電に使ったその蒸気ってたぶん、多少の温泉成分が溶け出してると思うんで、
薄い温泉施設も併設できる気がするw
19774RR:2011/04/17(日) 16:02:55.98 ID:TnrRHpE4
今日は、ガキみたいなことをしてしまったと
自分の行為を反省中・・・・
相手にも非があるとしても、良くなかったな。。。
20774RR:2011/04/17(日) 16:06:43.61 ID:i/mzzTPi
>>19
そんな時はここで禁止されてるあれにでも乗って風に当たっておいで
21774RR:2011/04/17(日) 18:55:22.00 ID:Ps4TDUT8
>>17
恐怖をあおって金儲けしたいのか本気でそう信じてるのか知らないが
そういうことを書く連中は結論ありきで、冷静に話をする気なんてない
22774RR:2011/04/17(日) 19:03:49.21 ID:rcnsPpni
今稼働してる原発全て止めたら、節電どころか日本終わっちゃうんだけど、
感情的反対論者はその辺理解してないんだろうな
23774RR:2011/04/17(日) 21:15:18.32 ID:tnbmyqQK
高円寺で反原発デモやってた連中(ほとんど若者)はどうなんだろうな
というかそんなデモをやってる時点で明日から3割電力をカットされても
文句は言わないって事だと思うんだが
まさか原発はダメ、でも今と同じ電力は確保しろって言ってるのかな

http://getnews.jp/archives/110107
24774RR:2011/04/17(日) 21:15:27.22 ID:7FUJiObA
もし地元で原発事故が起きてて、それでもなお原発が必要だと言えるだろうか?
逆に電力不足が確実なのに原発止めろといえるだろうか?

こんな感じで絶賛思考停止中。役にたたねえ頭…。
25774RR:2011/04/17(日) 21:26:13.17 ID:rkjfd4hG
稼動可能で停止中の発電施設が原発の総発電量以上にあるんだがな。
CO2の25%削減どころか遥かに増えるがリスクを考えたら
相変わらず因果関係も抽象的なままの温暖化だの環境問題なんて鼻で笑うわ。
26774RR:2011/04/17(日) 23:19:14.80 ID:EzmpWMv9
スパイダーマンのヒロインにまったく魅力を感じない
普通なら途中からでも魅力的に見えてくるのだけれど
27774RR:2011/04/17(日) 23:24:10.09 ID:fuickbbg
さすがサム・ライミ
28774RR:2011/04/17(日) 23:45:17.37 ID:Z7U04To6 BE:119808724-PLT(13011)
苺ましまろのめがね掛けたヒロインは魅力的だよね。
29774RR:2011/04/17(日) 23:51:28.58 ID:/ohQc57J
>>26
昔、おすピーも「ブサイクだブサイクだ」騒いでたなw
30774RR:2011/04/17(日) 23:59:40.22 ID:EzmpWMv9
>>29
そうなんだ
普通の映画ならはじめは不細工だなと思っても
途中から魅力を感じるんだけどこの人にはまったくだ

>>27-28
ん?まったくわからん ごめんw
31774RR:2011/04/18(月) 00:04:08.39 ID:p0quHdXx
っていうかね、「スパイダーマン ヒロイン」で検索かけてみると
候補に「不細工」って表示されるのって一体・・・

新作スパイダーマンでのキャスティングに対して
「ヒロインがブサイクなのはシリーズの不文律」なんて言ってる奴もいるしw
32774RR:2011/04/18(月) 03:12:29.20 ID:J+4L2Dot
不細工でもないだろ
まわりみてみ
もし明日バイト先にあのこ入ってきたら惚れる
33774RR:2011/04/18(月) 12:24:02.74 ID:6Xy9+snb
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |  |
    \. ィ                |  |
        |               |  |
34774RR:2011/04/18(月) 12:45:16.71 ID:aFJ5/QQU
「女優」と「その辺の女の子」じゃ
不細工かどうかの判断基準が違うだろうよ

耐えられなかったのでマジレス
35774RR:2011/04/18(月) 12:58:24.16 ID:csGiFmok
東京電力のマークって核分裂を表してるんだって
初めて知った
36774RR:2011/04/18(月) 15:38:31.57 ID:KqsnNcJJ
>>34
AKBの十把一絡げの子も、
多分同じクラスとかにいたらすんげえモッテモテだと思います
37774RR:2011/04/18(月) 18:09:08.37 ID:8LKCMoaN
>>35
パエトーン読んだんだろうけど、
東電って原発作り始めたあとに出来た会社だっけ?
面倒だから調べもせずに聞いちゃうけど。
38774RR:2011/04/18(月) 19:56:45.86 ID:+bPDhE7i
>>37
昔は丸に稲妻のマークだった
たぶん80年代半ばくらいまで
39774RR:2011/04/18(月) 20:38:33.62 ID:b9oHU53r
確かに東電の大きい丸がから小さい丸が二つ飛び出して元の大きい丸が二分割される
ロゴのアニメーションはウラン原子核から中性子が2つ飛び出して
二つの核に分裂する様子そのものだな

ウソっぽいけどその発想はすごい
40774RR:2011/04/20(水) 17:16:39.16 ID:CJ9iJzsG
あげ
41774RR:2011/04/20(水) 23:52:35.43 ID:IHYMo0TZ
あー なんか眠たくないっていうか眠りたくないや
明日が来て欲しくないって言う意識があるのかもしれん。
まずいな。鬱の初期症状みたいな感じになってきた。
くそ、寝るしかないか
42774RR:2011/04/20(水) 23:58:39.12 ID:BLINcDKp
>>41
眠ろうと思って眠れるならまだ幸せな方だと思うよ
43774RR:2011/04/21(木) 11:51:54.66 ID:74MS5Eff
最近保育園に通いだした子供が夜泣きして一晩中ぐずぐず
ずっとだっこで眠りたくても眠れない状況…
たまには一人でゆっくり寝てみたい…
頭が重いよ〜 目の奥もなんか辛い…
44774RR:2011/04/21(木) 12:11:12.92 ID:oiQHRh7c
眠剤盛るといいよ
45774RR:2011/04/21(木) 12:33:08.51 ID:VBNOsgUk
ずっとジョギング続けてるのに、酒+食い過ぎで逆に太っちゃった(笑)
少しずつ絞るかー
46774RR:2011/04/21(木) 15:25:16.40 ID:D57PetVQ
泳げ泳げ〜
47774RR:2011/04/21(木) 23:17:04.89 ID:lGujkhNt
田中釣具店の娘さんが…
早過ぎるだろ…
48774RR:2011/04/21(木) 23:35:51.65 ID:bQG+tPw4
すーちゃんの冥福を祈る。。。
49774RR:2011/04/23(土) 09:35:13.54 ID:/Qx1fElT
今日は知人のバンドのライブを見にいく。
しかし、俺は31歳にもなってライブハウスで酔っ払って
騒いでいていいのだろうか。
秋には子供も生まれるっちゅーのにw
50774RR:2011/04/23(土) 09:38:24.20 ID:dVBMX9A4
>>49
俺は40歳だがこないだ友人のライヴに行って、
一番前の柵のところでノリノリだったぜ

やっぱライヴは黙って聴いているよりも、
ノリノリが汗もかけて身も心もアツくなれるよ
51774RR:2011/04/23(土) 14:44:57.77 ID:kKBBvFhI
ウェザーニュースの雨雲レーダー見てるとさ
箱根〜山梨〜長野〜富山に防衛ラインが引かれてて
あたかも関東を豪雨から護っているように見えるよ


あ、箱根が陥落した
52774RR:2011/04/24(日) 23:09:22.99 ID:jFp6Ar0/
一人住まいの部屋の中から、自分以外の屁の音が聞こえた気がする
53774RR:2011/04/24(日) 23:24:42.47 ID:MZtHLBtR
らっプ〜現象
54774RR:2011/04/26(火) 15:08:38.31 ID:TOMdt5Jg
>>53
俺は評価する
55774RR:2011/04/26(火) 17:53:50.37 ID:URWXhlXv
愛用の服屋が閉店セールやってたので適当に買い込んできたら同じMでも着れるの着れないの。
既製品のサイズ表記はmmなりで幾つから幾つがMとか共通基準決めて頂きたいぜ。
56774RR:2011/04/27(水) 11:08:21.42 ID:vK30O+VE
今度引っ越しするので友達や彼女に手伝ってもらう予定
という事で今日隠してあったエロ漫画を雑誌に紛れて全て捨てた
エロ本とエロDVDぐらいは見られても何とも思わないが、
エロ漫画だけは恥ずかしい
57774RR:2011/04/27(水) 13:36:44.28 ID:3knkv+Oc
もちろん捨てる前に電子化したんだよな?
58774RR:2011/04/27(水) 18:24:43.73 ID:oHlvHcqj
エロ漫画はいいんだが、R15くらいのアニメの画集がやり場に困る
59774RR:2011/04/29(金) 20:57:24.78 ID:xLkw4IeL
昨日久し振りにジョギングしたら、
自分が全速力で走れなくなっていたことに気付いた。
流す程度にはいいんだけど、100m走みたいに全力で走ろうとすると、
足が上がらないし、足が前にでない。
しかも今日は全身筋肉痛で朝起きれなかった。
年なのか…?鍛えなおさねば…。
60774RR:2011/04/29(金) 23:28:47.92 ID:7XJiN4wB
ソニーといいトヨタといい東電といい、どうして日本企業は放置主義の隠蔽体質なんだろうね。
61774RR:2011/04/30(土) 00:14:59.08 ID:/BK54Rcm
文化だからさ
62774RR:2011/04/30(土) 12:34:26.99 ID:lgadd2GH
ヤックデカルチャー
63774RR:2011/04/30(土) 17:37:23.42 ID:2xA5sclX
日本人は自国に厳しいと思う
外車だと高くて燃費悪くて壊れやすいけどありがたがって買うのに
国産だとやたら見る目が厳しくなる

もっと日本を好きになってもいいとおもう
64774RR:2011/04/30(土) 17:41:09.61 ID:lgadd2GH
舶来主義があるからね。
外人様が褒めてるもの、薦めるものが好きなんだ。
大きなくくりで語るのは危険だけど、日本人は意外と身近なものへの愛情が薄い。関心と言い換えても良いかな。
65774RR:2011/04/30(土) 17:57:24.37 ID:2xA5sclX
日本人のブランド志向が嫌い
国産で安くて良いものたくさんあるのに
外国産(アメリカ、ヨーロッパ)の高くてダメな物を買う

メンドイから説明ははぶくけど
国産を買うようにすれば結局は自分のところに帰ってくる
66774RR:2011/04/30(土) 18:02:17.07 ID:KjZUkC2u
俺は日本製が大好きだぜ。
67774RR:2011/04/30(土) 20:20:19.16 ID:qXeNolP8
例えば、車のシートの造りは欧州製の方が上
腰痛持ちには吊るしの国産車は薦められない

日本でもしっかりした安物を作れないとこれからは厳しいと思う
トヨタを始め日本メーカーは手の抜き所が間違ってる
68774RR:2011/04/30(土) 20:25:20.64 ID:V5TZrRoe
>>65
>>65
俺も大嫌い。

所謂ブランド商品(笑)好きなババァ・スイーツとかって、
品質云々よりも「高価なことを皆が知っている」
ってことを求めてるみたいだからね。
69774RR:2011/04/30(土) 20:27:31.55 ID:tAxCxSMk
>>67
その欧州車と同じ金額出せばいいシートの国産買えない?
俺が言ってたのはまさにこの事
なぜか国産には安くて高品質を求める厳しさ

欧州車だと例えばシートがいいという利点だけ比較して
価格、丈夫さ、燃費、メンテしやすさ、パーツの値段、工賃
これらの欧州車の不利点は無視される
70774RR:2011/04/30(土) 20:39:54.76 ID:sXTtlBRB
>>67
日本は連続走行時間の平均が短い
欧州じゃまる一日走り続けて500km以上走ることも珍しくないが
日本じゃせいぜい2〜3時間、長くても200km程度
そういう使われ方ならシートの優先順位が下がるのは当然


というか日本車も欧州向けのモデルはちゃんとしたシートにしてる
トヨタのアベンシスやスズキのスプラッシュのシートはまさしく欧州車のそれだ
71774RR:2011/04/30(土) 20:44:21.33 ID:V5TZrRoe
欧州車のシートは確かにいいかもしれない。

でも、ダッシュボードとかインパネ類の材質の
経年変化による劣化の早さだけは何とかならんもんか・・・。

10年も乗ると、プラはひび割れ・ウレタンは粉になり
ゴム部はベタベタしてくる。
一応、屋根つき保管だったんすけどね orz
72774RR:2011/04/30(土) 20:50:01.79 ID:qXeNolP8
「長距離乗るから国産シートだと体が保たない」って理由で輸入車買う人もいるんだよ
その辺の需要に応える国産メーカーがないってのもどうかと思うけど

あと、趣味で輸入車買って乗るのは認めて欲しい
壊れて直すのを楽しみにしてる変態性癖者もいるんだよw
73774RR:2011/04/30(土) 21:00:46.49 ID:ep9ESROt
この板はどういうわけかそういう人の割合多いしね。
74774RR:2011/05/01(日) 10:51:13.73 ID:L7Mw4UnO
車検までの2万キロ、ノーメンテ、オイル交換もしないで最終的に10万キロ以上走る日本車最高
75774RR:2011/05/01(日) 20:42:23.23 ID:Y68R7q8B
シルビアの左フロント側の社外サスがイカレてきた。
テインのサスって確かオーバーホール出来たよね?
純正に戻すかオーバーホールに出すかどっちが安いのだろうか。
76オキナワンのセローライダー(新宿のセローライダー):2011/05/02(月) 00:22:53.62 ID:DYcbVaD6
いましがた、我が祖国のオリオンビールを

【常温】

で飲んでたぞ(*・∀・*)ニヤニヤ



ビールのメッカ、ドイツの真似というわけでもないが、冷やさないと飲めないだなんて屯珍漢な台詞で食わず嫌いしないで、【常温】で飲もうぜ青年!!!



※ オリオンビールならずとも、わたすはビールは常温で飲む常習者どころか、温めても飲める人です(*゚∀゚*)ニヤニヤ
77774RR:2011/05/02(月) 00:26:26.10 ID:vrdIbG0Z
酒飲めないんだ俺
78774RR:2011/05/02(月) 01:34:05.55 ID:hjgA/Odu
>>72
それは理由作ってるだけ
輸入車買う金額だせば良いシートの国産買えるし
安い値段でシート交換できる
79774RR:2011/05/02(月) 01:42:58.73 ID:5y1vpZhi
同クラスの国産車と輸入車の差額を考えたら
レカロとか余裕でつけられるよな
80774RR:2011/05/02(月) 02:22:28.04 ID:njixR6Af
スーパーカーみたいな日本車に無い完全に趣味車なら解るけど
単なるブランド信仰な高級車のつもりで無駄に高い金出すのは理解不能だな。
同クラスの国産買って同じ額出せば全然良い物に出来るのに。
スーツとかもアルマーニだのに云十万出さんでもテーラーに十万出せば十分良いの買えるし。
日本の何に限らず無意味な舶来主義は何なんだろうな。
81774RR:2011/05/02(月) 03:22:39.93 ID:qlGBdF+D
車に関しては日本人とは違う感性でデザインされてるから俺はわかるけどな
出先で動かなくなるとか嫌だから日本車しか乗ったことないけど
シートに関してはわからない
82774RR:2011/05/02(月) 05:33:41.69 ID:DJgFIAEf
たしかGショックだったと思うんだが
日本で全然売れなくて
アメリカで人気になった途端に日本人も飛び付いて爆発的に売れた

ロレックスとかブランド物や高いものに目が行ってて
自分の国で良心価格ですごく良い物があるのに気づかないって悲しいよな

良品を作る会社があってもブランド脳のせいで気づかれないで終る
ブランド脳が日本を衰退させてると思う
83774RR:2011/05/02(月) 06:47:24.38 ID:9ESNWJMm
ブランド志向って主にドイツ製品だな
昔安物車でヤナセに行ってみたら、ベンツ担当には相手にもされなかったw
日本もレクサス店はそんな感じなのかな
84774RR:2011/05/02(月) 10:07:41.77 ID:JtmkNYdA
昨日百貨店に行って時計を見てきた
俺がモノ知らないだけなんだが、知らないメーカーの値札見てビックリ
ロレックスが高いとか言われていたけど、
時計マニアからは「入門用」とかって言われてるのがなんとなくわかった
すごく地味な時計なのになぜ200万とかするのか理解できない
でもそんな時計をサラリと付けるのが本当の金持ちでお洒落なんだろうなぁ、と思う

ロレックスは小金持ちか貧乏人が背伸びして買うんだろうなぁ、
なんて事を思ってしまった
85774RR:2011/05/02(月) 10:29:41.98 ID:XyDPTBDh
金ピカのロレックスとか、逆に品がないよな。
成金ではないお金持ちは、さりげなくピゲとかパテック付けてるよ。

ロレックスは一般の人には良く知られてるけど、
パテック・フィリップ知ってるのは多分その半分以下だろ。

品のいいお金持ちは、ロレックスみたいなギラギラしたの付けてる人は
あんまりいないよね。アレは見せびらかす用にできてる感じがする。

ヤクザとかプロ野球選手とか。
86774RR:2011/05/02(月) 13:50:03.32 ID:1+WreO6w
強盗にあったときに、金ぴかの時計に目がいくから、それを気前よく渡すと命までは取られないらしい
87774RR:2011/05/02(月) 16:20:48.17 ID:dSZhly1i
ブランド志向って昔の身分差別みたいなもんだよな
どんなに優れていても農民はさげすまれる
どんなにダメでも武士はもてはやされる

どんなに優れている製品でも国産は叩かれる
どんなにダメでも外国産は喜ばれる
88774RR:2011/05/02(月) 20:49:01.69 ID:EmoHpRtP
昔から日本人のDNAに刻まれているんだろうな。
良い物や正しいものは海の向こうからやってくるって。
ほんの一時期、自分たちが正しい、と思って行動したらげんこつ二発食らい、
やっぱり海の向こうが良かったり正しかったりということを再度確認してしまった。
89774RR:2011/05/02(月) 21:30:01.20 ID:FI8YQprS
>>88
勝った方が優れていて正しいのですよ
90774RR:2011/05/02(月) 21:45:55.72 ID:d0dZRttm
あちらさんはあちらさんで「うちらの車屋ども、ちったあレクサス見習えばいいのに」って思ってるんじゃないの
91774RR:2011/05/02(月) 21:52:08.34 ID:FI8YQprS
見習うとか無理だわ
向こうの武器は努力や技術じゃ変えることのできない「生産国」だから
ブランド大好きの人が愚かさに気づけばそれで済むんだけど
92774RR:2011/05/02(月) 22:00:16.25 ID:LTf8OJem
たとえそれが関税によって引き上げられた値段であったとしても
高い=良い と思ってる人は世界中にいるからな
93774RR:2011/05/02(月) 22:28:32.28 ID:FI8YQprS
>>92
高いのを買えるんだよ俺すごいでしょ
そんな人もいる
94774RR:2011/05/02(月) 22:47:24.58 ID:9ESNWJMm
台湾韓国その他から部品集めて中国で組み立てて、
日本メーカーのラベルを付けて値段だけ「日本製品でござい」って
そんな日本製品は買う気しないよ

文房具なんかは日本製最強なんだけどね
ボールペンの開発競争なんてすごいもんだよ
95774RR:2011/05/04(水) 17:47:38.54 ID:FJn7pMJY
ちょっと相談。

悪い人じゃないんだけどさ…

@考え方が古い(新しいものを認めたがらない)
A排他的な言動が多い
Bお山の大将気分盛り沢山(40代にして)

こういう人と、付き合うのってどうすれば上手く行くかな。
自分が興味あることはアレコレ聞いてくるけど
俺から話を振っても「あ〜そう」とか「へ〜」しか言わない。
せっかく共通の趣味があるんだから、俺は色々話したいんだけどなぁ…

寧ろ俺が、その人から見て話しかけにくい感じかもしれないが。。
難しいな。
96774RR:2011/05/04(水) 18:11:58.47 ID:K8Sozi8J
>>95
そんなのと付き合っても良いことないと思うぞ
そのうちあんたの方が嫌になって邪魔な存在になると思う
97774RR:2011/05/04(水) 18:16:31.26 ID:xMej7lqz
>>95
そのカキコミだけ見たら悪い人じゃないようには見えない件

害悪じゃねぇか
98774RR:2011/05/04(水) 19:29:32.08 ID:+VuZEvlb
>>95
新しいものが怖いんだ。知らないことで傷つきたくない。反応できないかもしれないものが苦手。
そして、自分のカバー範囲内を把握しておきたい。知らないところで何かが進むのがイヤ。
そういうタイプの人だと思う。

そして、もしそれが当たってるなら、たぶんその人は基本的に面倒見が良いはず。
テリトリー内の人たち、そのなかでも特に自分の考えや世界観を分かってくれる人たちには、親分にも子分にもなってくれる。

その人と話をしたいときは、その人の把握できるものに置き換えて、あるいは当てはめて話題を振るといいよ。
たとえば、その人が動物好きなら、いきなりリャマについて話をしても、リャマを知らないなら、
「え、なにそれこわい」ってなって、どんなにリャマの愛くるしさを語っても、ピンとこないから「へーそう」で終わる。
そういうときは、「リャマって、ちょっと犬みたいなところがあって」みたいにもっていくと、「犬」を手がかりに食いついてくれることも。

かなり、俺の推測で暴走した回答だけど、どうよ。
9995:2011/05/04(水) 22:08:52.25 ID:8MPrVVcD
>>96>>97
変な話だが、心底悪い人…って印象は無いんだ。
尊敬に値できそうな行動もしているし。
ただその行動に対する動機は、その人にとっても不都合があるから故なのだが…
まぁ、しない善より、する偽善って言うしw
でも、その行動に反する行為もしてるから何だかな〜って感じ。説得力なし。

>>98
田舎の人でね、たぶん生まれてこの方、この地から出たことが無くて
その中で、ある一つの分野で一目置かれる存在になり
それで自分のアイデンティティも出来上がったと。
でも新しいことを求めなかった、受け入れてこなかった。
で、気づけば凝り固まった性格になってしまった感じかなぁ。

>テリトリー内の人たち、そのなかでも特に自分の考えや世界観を分かってくれる人たちには、親分にも子分にもなってくれる。
これはビンゴだと思う。古くからの仲間内では相当気さくな感じ。

>その人と話をしたいときは、その人の把握できるものに置き換えて、あるいは当てはめて話題を振るといいよ。
これが難しい…その人がいる世界が古く、俺から話せるような情報がまるで無いw
もっと努力すべきか…

100774RR:2011/05/04(水) 22:24:29.23 ID:+VuZEvlb
>>99
逆に考えるんだ。
聞き上手になることで、あるいはそのときのリアクションで話を広げていけばどうさ?
101774RR:2011/05/05(木) 02:41:46.56 ID:YysvKRIG
>>95
どうやって話を振ってるんだ?
あっそう
へ〜
で終わられる話題の振り方に問題ある気がするけど
10295:2011/05/05(木) 08:47:10.51 ID:3+i7tN/h
>>100
話はちゃんと聞くよ〜。でも話のところどころに
昔はどうこうで俺が一番凄かったみたいなプチ自慢が入ってきて結構げんなりするw
それに対しては、おぉ〜そうだったんですか〜。凄いですね!ってようなことを
嫌味が無いように言ってるつもりだが…

>>101
例えば、99に出てきた「尊敬に値する行動」に対して
俺も色々考えさせられる部分もあったから
「以前はこうだったけど、その行動後には、自分も自重するようになりました〜」
みたいなことを言ったら「あっそう」だった。話が広がらず…w


やっぱ根本的に俺への興味が薄いんだろうな。
そして、それを表に出してしまう人なんだと。
103774RR:2011/05/05(木) 13:01:02.56 ID:nZ0F2mRq
裏表のない人間だろ。いいじゃないか。
話がぶつ切りでも、お前がそれでいいやw って感じでたのしそうにしてりゃ案外それでいいのかもよ。
104774RR:2011/05/05(木) 14:36:16.01 ID:sjIEJ6aZ
話しに具体性がなくていまいち状況を把握できない
10595:2011/05/05(木) 18:25:42.06 ID:9NOhK29R
アレコレ考えたけど、やっぱ住む世界や生き方が違いすぎて
その人と深い付き合いをするのは難しいと判断した。

でも、どうしても顔を合わせないってのは無理な状況だから
まぁー会った時は「どもー」くらいな軽い感じで挨拶するだけに止めるよ。
相手への深入りっつーか、興味を持たないようにする。

おまいら、色々レスくれて有難う。
106774RR:2011/05/05(木) 22:09:13.49 ID:UHqSA2MN
部屋の掃除をしようといろいろ整理してたら漫画読み始めちゃって一日終わっちゃった……
107774RR:2011/05/05(木) 22:12:01.87 ID:3pARKiI3
その気持はよく分かるw
108774RR:2011/05/05(木) 22:51:49.30 ID:LfEG1f02
なんという様式美。
109774RR:2011/05/05(木) 22:54:41.04 ID:/JJOyoFQ
古新聞なんか熱心に読みふけっちゃったりw
110774RR:2011/05/06(金) 01:22:35.45 ID:SiD6lHLk
タンスの底に吸湿材として敷いておいた15年くらい前の新聞がやばい
111774RR:2011/05/06(金) 20:57:32.90 ID:qn3SJYpZ
団鬼六氏、逝去か……
合掌
112774RR:2011/05/06(金) 22:10:51.79 ID:Fr1GAP7N
ハルヒの驚愕を予約したけど、内容にがっかりしそうで不安。
113774RR:2011/05/08(日) 07:04:07.52 ID:FdGpcvjR
さっきオナヌーしたら、
精液に血がまじっていた。
これが噂に聞く赤玉というやつなのか?
俺はオスとして終わったのだろうか?
114774RR:2011/05/08(日) 07:57:20.99 ID:aMH0Xryh
>>113
明日泌尿器科に行くんだ
医者が肛門から指突っ込んで前立腺を触診してくれるぞw
まぁ前立腺炎か尿道炎だろうから、出してくれる薬飲んでたら治るよ
しかし、ちんこから血が出るとパニクるよなw
115774RR:2011/05/08(日) 08:04:41.04 ID:FdGpcvjR
>>114
レスありがと
多分大したこと無いんだろうけど、
やっぱビビるね
医者行ってきます
116774RR:2011/05/08(日) 19:25:16.93 ID:MoZxAupG
>>111
マジで!?
117774RR:2011/05/09(月) 22:46:28.51 ID:MAuMBhu7
いやー、昨日は参った。俺は軽度のアトピー持ちで小学生の頃から耳の痒みに悩んでんのよ。
で、昨日の夜にいつものように綿棒で奥の方まで突っ込んで耳掃除してたら綿棒の綿の部分が耳の中に入っちまって
取れなくなったのよ。耳はガンガンして昨日はロクに眠れなかったよ。
で、今日の朝一番に近所の耳鼻科行って取ってもらったんだがやっぱ耳のかき過ぎは良くないらしいね。
118774RR:2011/05/09(月) 22:48:09.50 ID:mo4aIzsQ
粘膜は非常に弱いからな。耳掃除は一月に一回で十分らしい。
俺は目の周りと額のかゆみがひどい。
最近は、眉毛がなくなってきた。
化粧落とした女子高生みたいな顔になるwwww
119774RR:2011/05/09(月) 22:54:23.45 ID:9aSU/QmF
>>117
俺の父親は耳の中でイヤホンが壊れてしまい、
夜の救急外来でたまたまいた耳鼻科の先生に取ってもらったことがある。
120774RR:2011/05/10(火) 13:01:53.29 ID:i8883W0p
スマフォのアプリでYahoo!トピックってのを入れて、
Yahoo!ゴミ袋の「恋愛相談」ってのがあったので見てみたら…
あいつらサルばっかりだなw
あと「見たら回答お願いします」ってのはテンプレなのか?
なんで柔らかに命令されてんだよw
121774RR:2011/05/11(水) 00:31:57.53 ID:D6ESEnWL
まさにゴミ袋
「知りません。」って回答とかたまにあるよなw
122774RR:2011/05/11(水) 12:42:54.29 ID:9LEy4yxV
「ググれ」って回答もあるよな。
2chならわかるが、ああいう所でそういう回答する奴は頭がおかしい。

それとも他に回答者がいなければベストアンサーになるって事で
ポイント収集目的で片っ端から回答してるのか?
どちらにしても頭おかしいが。
123774RR:2011/05/11(水) 14:12:52.70 ID:QO0ErQxv
Yahoo!ゴミ袋って何かと思ったら
ヤホー知恵遅れのことか
124774RR:2011/05/12(木) 17:49:14.07 ID:dgAGvFm9
それにしても上原美優は残念だ
ああいうのは幸せになれないのかな・・・
125774RR:2011/05/12(木) 17:52:41.82 ID:y6ro2JWe
知恵袋って自己理論で知ったか書く奴多すぎてそのまま解決してるし全然参考にならんw
126774RR:2011/05/12(木) 17:55:33.79 ID:Qt5fbM+W
上原美優ってのは何してた人?タレントさん?そこそこ有名なのかい。
127774RR:2011/05/12(木) 19:28:53.42 ID:MzQJ5JQq
2chでの評判はえらく悪かったし、虚言っぽいのもあったけど結構好きだったな。
ご冥福をお祈りします。
128774RR:2011/05/13(金) 02:04:26.01 ID:7RHBoj2K
>>124
ああいうのって最悪。
自殺するなら他人から愛されるようなことするなよばーか。
129774RR:2011/05/13(金) 10:57:29.00 ID:OfnE0X13
来週土曜日に新宿でパチンコ廃止デモ行進があります。
パチンコ潰したい方は御参加下さい!
130774RR:2011/05/13(金) 11:17:53.32 ID:5NbdFbBw
パチンコ屋潰すのは簡単だろ
誰も打ちにいかなければいいだけだ
131774RR:2011/05/13(金) 11:28:43.19 ID:SMfQHY3v
なんか上原美優みたいな子が自殺とか
事実なのに小説程度にしか奇じゃないな
132774RR:2011/05/13(金) 23:34:57.26 ID:4va4PT2D
自殺なんてもったいないなぁ。

ホントに辛いのなら、田舎に帰ってしまっても良かったのに。。
種子島だっけ。帰って家族に囲まれて海でも見て静かに過ごせば
また違ったかもしれんなぁ。それともその気力さえなかったのか。

俺は、アレコレあって精神的に参って田舎に帰った人間で
帰ったことによる精神状態の安定ぶりとか、少しだけ分かるんだわ。
133774RR:2011/05/13(金) 23:43:06.83 ID:rfwqLpX4
帰ろう、って選択肢が浮上できるのは良かったのかもね。
鬱って重くなればなるほど、選択肢が少なくなる。
最終的には「死ぬしかない」って結論しか残らない。
怖いのは、人間って1時間あればその状態になることができるんだよな・・・
134774RR:2011/05/13(金) 23:48:28.81 ID:AlPKLQ7s
冷静に判断できる状況だったら自殺なんてしないよ
辛いのを全部自分一人で背負い込んでしまったのかな
鬱の治りかけの人が発作的に自殺しちゃう事があるけど、それに近いのかな

俺も鬱やって、酷いときにはナイフの刃先を1時間以上じっと見つめてた
あれでよく生きてたな、と今にして思うよ
135774RR:2011/05/13(金) 23:57:44.19 ID:VFrM6v0z
俺も多分鬱気味なんだろうけど、死のうとは思わないな。
生きてりゃなんとかなるって思ってるよ。
昔はそう思えなかったな。死ぬことばかり考えていた。
少しは成長したのかな?
136774RR:2011/05/14(土) 00:22:55.07 ID:sdKtrtR9
俺なんかトイレで用足すと水が綺麗なバーミリオンレッドになるんだぜ
それでもまだ生きてんだ
おまいらは俺より長生きしろ
137774RR:2011/05/14(土) 00:28:20.40 ID:yahzULKU
日本は鬱が癌や脳出血なみに危険な死病だっていう認識がなさすぎるね
年間3万人の自殺者のどれくらいの割合が鬱なんだって考えるとさ
138774RR:2011/05/14(土) 01:08:12.04 ID:2uPvDVk5
パチンコ絡みの犯罪の方も危険
毎年、数人の幼児が暑い車内で悶え死ぬんだぜ!!依存症患者が借金こさえて自殺したり強盗したり…
政治家や警察が裏でパチンコ業界と連んでたり

ユッケどころじゃないだろ
139774RR:2011/05/14(土) 01:09:32.17 ID:W0yoRAEK
「日本の中で戦争をやっているようなものだ」って藤岡弘、も言ってたな>年間3万人の自殺者
140774RR:2011/05/14(土) 01:19:32.39 ID:yahzULKU
>>138
でもパチンコは社会の最底辺層をそいつら自身に運用費を払わせる形で
収容しておいてくれる施設なんだぜ
あれがなくなったら大変だよ

というかパチンコって社会的な位置づけはドラッグと同じだろ
社会の底辺層を中毒にさせて金を吸い上げるシステムだし
直接肉体を破壊するドラッグよりはパチンコの方がまだなんぼかマシ
141774RR:2011/05/14(土) 06:43:15.36 ID:SIqq5SRG
ちなみに上原はパチンコ屋の駐車場で生まれたらしい
ソースはWikipedia
142774RR:2011/05/14(土) 18:54:00.66 ID:Fq4wJs9N
なんでパチンコこんな嫌われてんの?
お上の悪口言ってせこせこ貯金してる奴よりよっぽど日本経済に貢献してると思うんだけど
143774RR:2011/05/14(土) 18:56:17.42 ID:hMWoUkPI
脱税し放題、北朝鮮に送金
政治家と癒着etc…
144774RR:2011/05/14(土) 20:00:10.06 ID:aj2bINoZ
パチンコ屋は韓国人の経営者結構いるらしい
あとはなんだ外にあるメダルと現金を交換してくれる所
あれは暴力団関係者が多いとか

そもそもあれも本来取り締まるべきものなんだけどね
145774RR:2011/05/14(土) 20:10:30.36 ID:ZDnsm/BT
パチンコは事実上民営賭博だからな
賭け麻雀は取り締まるのにパチンコ・パチスロは放置という警察の二枚舌
あと、パチンカー絡みの犯罪や事故が後を絶たない
自分の幼い子供を放ったらかしてまでやるものなんだろうか
146774RR:2011/05/14(土) 20:14:33.57 ID:Fq4wJs9N
なんだ、バカウヨが騒いでるだけか
147774RR:2011/05/14(土) 20:32:30.64 ID:VcHU7uN4
パチンカス乙。
148774RR:2011/05/14(土) 20:37:14.51 ID:eDnV6qX0
パチンカスは完全に依存症だからな。
海外だとカジノ依存症ってのもある。パチじゃない本物のスロット依存症とか。
そう言う人たちは、たとえば、
「これを外せば帰りの電車賃がなくなる!!!」っていうスリルにすらやみつきになるから、
本当にやめられないんだぜ。

俺やったことないから、受け売りだけど
149774RR:2011/05/14(土) 20:56:48.66 ID:hMWoUkPI
今思い出したが、俺が中学時代にジージャンとジーパン着て、
サングラスかけてパチンコ屋に行った同級生がいたな。
アフォだわ。
150774RR:2011/05/14(土) 21:40:18.02 ID:sl/lDWWb
朝鮮玉入れして将軍様のミサイル開発費援助してやれよ
151774RR:2011/05/15(日) 09:21:19.01 ID:+e7fyUvn
最近のパチンコは面白くないからやってない。
昔は、平台で3000円あれば、適当な暇つぶし程度になったのに
今じゃ30分もたん。

派手にはなったが、ガセリーチは多いし
152774RR:2011/05/15(日) 09:55:35.75 ID:TpQeVOtN
>>148
ギャンブル依存症は立派な疾患だからねぇ
アルコール依存症みたいにちゃんと治療すれば治るのかな
153774RR:2011/05/15(日) 18:30:18.90 ID:xx7bWMI2
他に楽しい趣味を持つことだな

友達にパチンコ中毒者がいるけど酷いね……中毒という言葉が大袈裟じゃない
154774RR:2011/05/15(日) 20:32:43.40 ID:KnDQPlbQ
>149
違う、違う・・・・
中学生くらいにとっては、パチンコって楽しいのよ。高校生にとっても、楽しいと思うよ。
まあ18歳は兎も角、ハタチ過ぎてもパチンコ屋へ通っているようなのが、どうしようもないだけで。
PCのエロゲと一緒だよ。ハタチ過ぎてもああいうのやってるようなのと同一^^;
155774RR:2011/05/15(日) 20:41:23.92 ID:TpQeVOtN
>>154
パチンコもエロゲも、18歳未満がやったらいかんだろう
156774RR:2011/05/15(日) 20:44:34.28 ID:uI+iN/F0
その決まりをやぶってやってる、ってことが大事なんだろう。
157774RR:2011/05/15(日) 20:45:39.51 ID:KnDQPlbQ
楽しすぎるから イカンのだと思うよ。
まあ解禁になる18歳くらいから数年なら兎も角、ハタチ過ぎても延々とやってるようなのは(以下略^^;)
158774RR:2011/05/15(日) 20:49:33.70 ID:uI+iN/F0
パチンコが楽しいって感覚も俺には分からんなあ・・・・
それだったら、家でバイオハザードやってるほうが楽しいし。
159774RR:2011/05/15(日) 20:51:51.98 ID:TpQeVOtN
いい年してエロゲやってますが何かw
少なくとも他人様に迷惑はかけてない筈だけど
160774RR:2011/05/15(日) 20:53:03.06 ID:uI+iN/F0
じゃあどこに何をかけてるんだw
161774RR:2011/05/15(日) 21:10:21.85 ID:OMowCjZa
ディスプレイにかけちゃった事がある
あの時は若かったなあいろんな意味で
162774RR:2011/05/15(日) 21:45:50.23 ID:xx7bWMI2
俺も高校生で初めて打って高校卒業と同時にパチンコも卒業したな
当時は羽根モノで一喜一憂してたけど,今のコンピューター制御にのめり込む気にはなれん
163774RR:2011/05/15(日) 23:16:08.13 ID:PpTMS0uB
絶対店のほうが儲かるようになってるのにね。
暇つぶしということならいいと思う。
164774RR:2011/05/15(日) 23:28:27.01 ID:OMowCjZa
パチンカスにそういう理屈は通じないだろ
損するかもしれない得するかもしれないという精神的圧迫と大音響と光の点滅と
タバコの煙で脳が破壊されてるんだから
165774RR:2011/05/17(火) 01:04:51.63 ID:pALiYBtb
子供の頃に学んだ道徳が夢物語なんだと知ってしまった
166774RR:2011/05/17(火) 01:18:28.94 ID:Kv2pSYSf
韓国はカジノOKで、パチンコ禁止だよな。
ここは韓流旋風の波に乗って、パチンコ業界を縮小→消滅させ、公営カジノを大々的に立ち上げるべき。

いつまでも古くさいニッポンのパチンコに執着していたら、ネトウヨって呼ばれるぞ!
167774RR:2011/05/17(火) 01:22:24.54 ID:+3b0/Tm/
ウヨクは朝鮮韓国の財源なパチンコ大嫌いだろうJK・・・
168774RR:2011/05/17(火) 04:05:33.33 ID:nTXLEqSi
パチンコは海外からみると日本独特のギャンブル
広まらない理由は複雑すぎる電子機器を頻繁に入れ換える必要があるから

そのコストをまかなってエアコン、ネオン、従業員
そして袖の下
それでも利益を出せるってことは勝率はどの程度かわかるよな

169774RR:2011/05/17(火) 07:15:18.54 ID:oFb9UrPa
パチンコ屋は時給600円時代に、1000円のバイト募集できてるからな。
よっぽど中毒患者がいるんだろうな、ってのがよくわかる。

俺はカジノも反対だが。
170774RR:2011/05/17(火) 19:16:26.44 ID:3tbthH4e
>168
勝率っつうか テラ銭の割合でいくと、
パチってのはたいていの公営ギャンブル(3Kオート宝くじ等)より勝率はいいと思うんだけどな。
はやってる店ならだが。
まあ 俺は競馬くらいしかやらんが。
171774RR:2011/05/17(火) 21:38:27.37 ID:V4RAD0SK
>>166
韓国のカジノは、関係者以外の韓国人は立入り禁止って聞いたよ
ただ10年以上前の話だから、今はどうなってるか知らんが
172774RR:2011/05/17(火) 21:45:20.30 ID:oFb9UrPa
ああ、韓国がどうかは知らないが、
観光客目当ての高級カジノとかだと地元民立ち入り禁止ってのはわりと普通だしな。
今でもそうやってるかもしれんぞ。
173774RR:2011/05/17(火) 21:47:25.14 ID:oFb9UrPa
内田裕也よりも樹木希林の会見の方がロックしてたよな。
「いい年こいてる本人に謝罪させます(キリッ」は良かった。
174774RR:2011/05/18(水) 01:36:09.91 ID:P1WeuO5Q
>>168
アメリカでパチンコ屋なんかあっても台を叩き壊されて儲けに繋がらないだろ!?
175774RR:2011/05/18(水) 06:38:42.09 ID:HGzqGw8T
寺銭で言えば宝くじやtotoに比べたらパチのがマシと言えばマシなんだろうけど
身近過ぎてそこかしこにパチンカスで溢れてるのとその所為でパチンカスがカスの自覚無いのがな。
馬好きで競馬は偶に見に行くけど賭け興味無いので入場料と飲食代位しか使わね。
176774RR:2011/05/18(水) 08:44:33.82 ID:Ce/HazPf
確かに 手軽に身近にある、っつうとこでは、パチのほうが行きやすいしなあ。
177774RR:2011/05/18(水) 23:10:55.05 ID:P1WeuO5Q
話題変わるけど
野球のバントってあるじゃん、そのバントで内野手の頭を越えられないのか?勢いを殺す逆バージョンのバントで延々と攻撃が続くんじゃないか?内野手が後ろに守るようになったら、次は普通の勢いを殺すバント
178774RR:2011/05/18(水) 23:14:16.49 ID:iI/WVE4A
>>177
頭越すぐらい近くにいるならヒッティングでいいんじゃね?
179774RR:2011/05/18(水) 23:25:15.17 ID:P1WeuO5Q
バット振って当てるのは難しいじゃん?バントに比べて
180774RR:2011/05/18(水) 23:28:21.27 ID:c7h3uAye
その昔、バントホームランというのがあってだな
181774RR:2011/05/19(木) 00:17:57.81 ID:BjA4yFHo
っつうか バスターとどう違うんや????
182774RR:2011/05/19(木) 01:23:09.66 ID:uPw1U59U
>>180
ファミスタ‘88だったような・・・違う気もするが
183774RR:2011/05/19(木) 18:03:50.80 ID:6qXQGRr0
バスターはバントじゃないじゃん

バントで内野手の頭を越せるか否かが疑問?
184774RR:2011/05/19(木) 18:06:57.53 ID:E286LYkv
燃えプロかwww
落合とかクロマティはバントがバントにならないんだよな。外野に球が飛ぶから
185774RR:2011/05/19(木) 18:27:10.64 ID:OcOQw1sO
クロマテとかくわわ、とか
186774RR:2011/05/21(土) 14:38:29.29 ID:i4rWVWLl
パチンコ廃止デモに参加して来た
187774RR:2011/05/21(土) 15:21:33.21 ID:bbDDhari
おつでした
188774RR:2011/05/22(日) 13:30:04.89 ID:YQZoub96
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/6655087/Russian-brides-revealing-wedding-dress-is-web-sensation.html

の画像の花嫁さん。どこぞのエロゲみたいな胸していたから載せてみた
189774RR:2011/05/22(日) 13:50:28.43 ID:xSeD1IR4
>>188
胸の見せ方が汚らしくてびっくり
流石に気持ち悪いな
190774RR:2011/05/22(日) 14:40:15.04 ID:YjfJXZAF
自分の結婚式に嫁が着てきたらイヤだが
写真で見る分にはすばらしい。
191774RR:2011/05/22(日) 22:13:20.37 ID:vMrBm5uz
>>183
130km/h前後の球速の球を何度もバントしてたけど、内野の頭を越すのはまず無理だよ。
バントじゃ腕の力しか使えない。しかも、バットを前に押し出す形での力の加え方。
そんな力の加え方じゃ、スウィングと比べたら雲泥の差と言っていいほど弱い。
192774RR:2011/05/23(月) 10:39:39.24 ID:rWI+3NgE

「権力に酔って浮かれているだけの人物」と
「揚げ足を取ることだけに執念を燃やす人物」では、

どちらが総理大臣になるべきですか?

193774RR:2011/05/23(月) 14:56:38.63 ID:h5cUYm8s
>>192
今の総理大臣は、立ち位置によって両方当てはまってしまうんだが・・・
194774RR:2011/05/23(月) 16:03:09.06 ID:cJTMbc/V
次の総理大臣もな。
195774RR:2011/05/23(月) 18:46:55.66 ID:EoEzWrI6
総理っつか民に至るまで日本人そんなじゃね。
体制のクソさなんて日本の場合なるべくしてなってる。
196774RR:2011/05/23(月) 20:19:07.81 ID:yKbMF0bl
とりあえず今の国会の「言った言わない論議」だけは辞めて欲しい。
レベルが低すぎる。あれを公開するってだけで国民を愚弄してるわ。
言い出した奴も勘弁して欲しいが、それをずばっと切り上げられない菅もどうかと思う。
それがまかり通ってるって時点で民度もしれてるのかもしれんけどな。

>>195
理想的な民主政治ってさ、
議員が法案を提出してメリットを国民に説明する、
それを野党がデメリットについて言及して国民に知らせる。
その上で、毎週だか毎月だかにどの法案に賛成するかといった選挙を行う。
っていう直接型なんだと思う。

少なくとも、日本人はそこまで自分たちで政治を行おう!って意識がないから
おかみ任せで結局、族議員と利権まみれの国会になるわけだけど。
197774RR:2011/05/23(月) 23:21:43.25 ID:nPGzJu14
>>196
そうか、任せる俺達が悪いと。
198774RR:2011/05/23(月) 23:27:56.16 ID:yKbMF0bl
>>197
違う。
「任せる」のはちゃんと政治に参加してる。
任せた責任もあるが、この場合は任された人にも責任は生ずる。

俺が言ってるのは「やってもらえばいい」という姿勢。
極端な話、投票にすら行かない連中のことな。
199774RR:2011/05/23(月) 23:43:42.65 ID:ZuTZvVCY
投票に行っても誰に入れてもどうせ裏切られると
考える気持ちもわかるけどな
自分の行ったことにまったく責任をもたないもんな
200774RR:2011/05/23(月) 23:44:52.76 ID:ZuTZvVCY
訂正
×行ったことに
○言ったことに
201774RR:2011/05/24(火) 00:09:36.87 ID:u77UrqtA
どうすれば>>196の民主政治実現できるの?
どこに意見すれば?
202774RR:2011/05/24(火) 00:12:39.92 ID:WTEfZXSb
議員削減を希望する人が増えたとするじゃん!
そこで俺が立候補する。マニフェストは
「仕事を一切しない!その代わり議員給与は全て国庫に返還する」

当選するかな?
203774RR:2011/05/24(火) 00:19:38.17 ID:9t6DZ2F4
>>198
任せずに 自分で選ぼう 任す人

っていう選挙標語があったな
204774RR:2011/05/24(火) 00:29:52.47 ID:7rh4xoML
ちょっとまて その無所属は 民主かも
って標語には笑ったな。こないだいつも民主で立候補してる奴が
無所属で出てたんで笑えないが。
205774RR:2011/05/24(火) 10:49:20.11 ID:YFMxjvdP
全員に任されようが一部に任されようが、
どうせやることは今やってるようなことなんだから同じだよ。
206774RR:2011/05/24(火) 13:29:43.20 ID:G7UXfo9U
菅直人 水を止めろと 水を差し

国会で言った言わぬの水掛け論
207774RR:2011/05/24(火) 13:48:39.26 ID:YFMxjvdP
で、水に流せ。と?
208774RR:2011/05/24(火) 14:43:51.39 ID:G7UXfo9U
水で流しちゃえ、という気はするw
209774RR:2011/05/24(火) 18:57:21.53 ID:MEnXQnkN
今日の17時30分から鍋やろうぜwwwって誘ったのに未だに誰も来ないんだけど…
210774RR:2011/05/24(火) 20:02:14.92 ID:RnpFdvA8
>>209
さっきから後ろにいるじゃん
211774RR:2011/05/24(火) 20:58:31.20 ID:tRM5g15u
店員全員が中国人て店が増えたな。
2度と行かないが。ヤクザのフロント企業と変わらん。
212774RR:2011/05/24(火) 21:45:55.18 ID:Cf1Wsz3+
なにそれ?風俗の話?
213774RR:2011/05/25(水) 07:27:54.25 ID:LBJ17ICF
中国人のコンビニ店員は可愛いよ
特に発音が

あれが将来アグネスみたいになっちまうのかと思うとあー悲しい
214774RR:2011/05/25(水) 21:57:49.89 ID:NKXdMe/9
風俗でなく、外食全般は外国人(特に中韓)のアルバイトを受け入れないと事業が成り立たない。
215774RR:2011/05/25(水) 21:59:43.72 ID:ckZERwL2
中韓のそれも学生だよな。
216774RR:2011/05/25(水) 22:10:01.92 ID:8nPZ+gaz
最近コンビニって何でも出来るよね
銀行や郵便局のもつ、多くの機能をコンビニが代行してる感じ
それなのに日本語が通じ難い店員さんが多くなって困る
まぁ、人に聞くよりネットで調べた方が確実で早い世の中だから不便はして無いが
217774RR:2011/05/25(水) 22:22:53.19 ID:i+QAj0Tt
ああ、外人のアルバイトって使えないよな
泡のついたコップでお冷出したり
時間になっても看板しまわなかったり
注意したらしたでいちいち腕時計見るし
材料の豆腐足りないのも教えるの遅いし
人の話は聞かないし
218774RR:2011/05/25(水) 23:05:12.96 ID:3UvODMnU
>>217
でも『それ以上いけない』って助けてくれるかも。
219774RR:2011/05/25(水) 23:41:46.61 ID:JaKkW1kb
うちのアパートに最近入った中国人留学生は礼儀正しいよ
朝晩会うと必ず挨拶してくれるし、ゴミ出しなどのマナーもきちんと守る

毎夜毎に仲間呼び込んで窓全開で麻雀で大騒ぎやらかしてた、以前の中国人住人とは大違いだw
220774RR:2011/05/26(木) 02:43:01.43 ID:1tl+99o+
>>219
要するに日本人と同じで人それぞれなんだよなぁ。
外食の中の人だが、中国人でもいい奴はとっても付き合いやすいし仕事もちゃんとやってる。
むしろ困るのは挨拶はできない、人の話も理解できない今年の新卒日本人だったり……。早くあいつ辞めねーかな。
221774RR:2011/05/26(木) 13:05:08.55 ID:HxxbG3Xj
>>220
外国人研修に放り込んだら?w
222774RR:2011/05/26(木) 14:26:34.80 ID:5URdWLTD
>>220
だなぁ
学生で留学生とよく話すけど、普通に良い人だわ
223774RR:2011/05/26(木) 20:12:15.73 ID:a4NAlbZ8
留学で来てる子はしっかりした教育環境で育ってるから
礼儀正しいし常識もわきまえてるし考え方もまともなんだよね。
困るのは自国に居場所がなくて日本に来た類。
半島からそういうのがいっぱい来る。
224774RR:2011/05/26(木) 20:25:36.04 ID:vCDuHa+U
>>223
伝聞なのでソースはないけど…留学先の一番人気はアメリカで、日本に来るのはそっちにいけなかった残りの
連中という話も
うちの会社も結構な人数受け入れてたけど、やっぱりピンキリだったなぁ
彼らに対する認識を変えられるほどいい人もいれば、こんなゴミが…って奴もいた
記憶に残らない平凡人も多分いたようないなかったような

学ぶ意欲があるなら、俺より育ちは良さそうなもんだがw
225774RR:2011/05/26(木) 22:43:07.31 ID:HxxbG3Xj
どんなに礼儀が良くて、人間が優れていて、日本に対して行為を持っていても、
異国から来る以上は必ずびっくりすることはあるんだよな。お互いに。

覚えたばかりのパチンコ屋にビールやらサンドイッチやら持ち込んで遊んでたら怒られるとか、
トイレで尻拭いた紙を流さずにそこらに捨てるとか
卍のマークを見つけては「ネオナチが!?」と大騒ぎしたり。
見通しの良い、歩行者も対向車も交差車もない交差点で赤信号だから止まったら、
助手席から「いけるだろ!?なんでいかないんだ!?故障か!?」ってパニクられたり。

文化や風習、考え方ってのは全然違うわ。
それを「だから外国人はイヤなんだ」と排他的になるかどうかってのも受け入れ側の資質なんだろうな。
226774RR:2011/05/27(金) 06:11:09.96 ID:bw86UL1H
他国に来てる側が文化が違う事を理解して合わせなきゃならん
それが出来ないと常識がないって事で嫌がられる
中国人はそれができない人も多いみたいで
他国でも中国人だけ集まってチャイナタウンをつくる
その小さなコミュニティの中では中国のルールで生きられる
227774RR:2011/05/27(金) 07:23:29.96 ID:CD19Tv84
どこが違うのかが最初はわかんねえよw
海外経験があるやつならあると思うけど、
「えっ?これはさすがに常識だと思ってた!」ってのが意外と違うことがあるわ。

でも中国人はチャイナタウン好きやね。
その国の人たちも受け入れちゃうのも要員だと思うが。

>>226
今でも日本人だけのコミュニティを作りたがる人は、案外多いよw
外国文化の壁を楽しめない人もいるしな。
それは仕方ないんだと思うわ。
228774RR:2011/05/27(金) 07:43:36.79 ID:jtZtfvLb
リトルトーキョーなんて日本人街の最たるものだしなぁ
229774RR:2011/05/27(金) 12:08:01.63 ID:d/r1FAYs
韓国人街と化してしまったという話を聞いたが。
230774RR:2011/05/27(金) 14:05:58.45 ID:OYDj/09M
中国人が外の世界に出るには時期尚早ってことだな
231774RR:2011/05/27(金) 16:20:23.22 ID:CD19Tv84
って思われるときがベストタイミングなんじゃないか?
232774RR:2011/05/27(金) 23:01:40.41 ID:fTFO7FPM
別に無効からこっちに来て郷に従おうとする姿勢を見せつつ、ちょっとズレてるのは別に構わない。
でも自分から外国に行って適応しようという気にはなれないな。
まずウォシュレットとヒーター付き便座が無い国は例外なく適応不能。
233774RR:2011/05/27(金) 23:57:02.82 ID:CD19Tv84
相手が会わしてくれるのは歓迎する。
こっちが合わせるのはイヤ。

ま、そんなもんか。
234774RR:2011/05/28(土) 00:24:22.38 ID:CddqK9gT
首都圏、人身事故多杉。
5日連続だぞ。今日は新川崎で外国人が、、、

それに比べて中国人の神経が図太いこと図太いこと。
金もうけとか、日本で自由を味わうためとか、自己の利益になる為には首を必ずつっこむ。

池袋の電気屋で安く日本製のゲームを仕入れて、転売とかな。
日本のマスコミが中国人にインタビューしようとしたら、「あっちいけ。」だとよ。
グループで並んで整理券を大量に受け取って日本人は取れないよ。
235774RR:2011/05/29(日) 01:28:25.73 ID:iWNiLfMR
秋になったらうなぎ食いに行こう。
236774RR:2011/05/29(日) 23:55:07.27 ID:Vh9HMrC9
>>235
浜松の あつみ は美味いぞ。なかなか入れないが…
237クールな思考が良いに決まってるセローライダー(新宿のセローライダー):2011/05/30(月) 10:47:50.85 ID:Z+ePvPd1
A.見るなと言うと見たくなる
B.言うな(言わないで)というと言いたくなる



思春期の中学生
DQN
低学歴
ガキ大将みたいな人種
若い頃の石原勇次郎みたいな人種
体育会系
ブルーカラーな職種の人
こち亀の両さん(と、下町の連中)

辺りの人種ほど、A/Bをはじめ、そのような指示やお願いに対して反対をしたくなる馬鹿ばかりなんだが、なぜ(゚д゚)そうなるのよ?

238774RR:2011/05/30(月) 12:50:45.02 ID:C1kBoWVE
今年こそはCHANELのダウンを買いたい。
3年狙ってるけど一瞬で売り切れちゃうんだよなぁ(´・ω・´)
銀座CHANEL本店で入荷したら連絡してくれっていったけど、
心配だ・・・。
6月中旬から毎日通うかなぁ。
239774RR:2011/05/30(月) 13:06:09.56 ID:5dVPVE/a
>>237
「『ここだけの話』がここだけで終わった例を私は知らない」
という誰かの言葉をふと思い出した
240774RR:2011/05/30(月) 15:08:47.41 ID:yjHs+OrY
続きはウェブで!
241774RR:2011/05/30(月) 15:26:04.78 ID:3P1p9XSq
このように拡散するわけです。
242774RR:2011/05/30(月) 16:35:01.21 ID:rLDyurCi
最近,イカの塩辛にハマってます
243774RR:2011/05/30(月) 17:00:49.43 ID:JVMwMXSo
>>242
いいな
ホタルイカをそのまま塩辛にしたの旨い
244774RR:2011/05/30(月) 17:03:55.87 ID:lmVD00wg
>>243 ホタルイカの沖漬け?ウマイよね。
昨日居酒屋でおいしく頂きました。
245774RR:2011/05/31(火) 00:30:48.03 ID:U9LkDile
オマエ等高級志向だな…俺はコンビニのイカの塩辛で満足してるのに
246 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:36:04.79 ID:RbnaQu1e
塩辛が食べられない俺子供舌(;´Д`)
247新宿のセローライダー:2011/05/31(火) 08:38:23.49 ID:ne2PDVju
犬派の分際で猫舌のあちきは、どうしろと?www
248774RR:2011/05/31(火) 08:46:27.30 ID:9PZvWsVI
冷めるまで会話でカバー
249774RR:2011/05/31(火) 14:55:57.49 ID:V2n86IDe
犬も猫も狼も虎も牛も馬も猫舌。平気な動物の方が少ない。人間も動物!
俺は舌は平気だけど気管支が弱いのか蒸気吸い込むと咽る。
蕎麦とか啜れん。小皿に取り分けるの似合わない言われても困る。
250774RR:2011/05/31(火) 15:46:54.96 ID:oytCzeNe
そもそも口の中に入れられないくらい熱いものを好んで食べるのは日本人だけらしいしな
どれだけドMなんだよと
251774RR:2011/05/31(火) 16:42:35.18 ID:dY5d1Zek
おいらはドSですが?
252774RR:2011/05/31(火) 19:48:00.14 ID:LBHBznDi
ドすけべ?
そうだね。
253774RR:2011/05/31(火) 19:56:11.19 ID:JG2Xp96b
熱いの苦手で水で流し込むことになるから嫌い
254774RR:2011/05/31(火) 21:39:47.92 ID:ezReYs+d
でも冬になるとアツアツの味噌ラーメン食いたくなるよな。
二郎は季節関係なく突然食いに行きたくなる
255774RR:2011/05/31(火) 21:57:29.95 ID:dY5d1Zek
二郎って美味いのか?
俺の住んでる所に二郎はない。
256774RR:2011/05/31(火) 22:05:41.86 ID:LTHS2l2Q
味仙の台湾ラーメンおいしいお

高いの食っても正直美味しさがワカラン
びっくりラーメンも有名店も満足度一緒だわ俺
257774RR:2011/05/31(火) 22:24:02.35 ID:oytCzeNe
>>255
あの半分の量だったらそれなりに美味いラーメンのままで食べ終われると思う
258774RR:2011/05/31(火) 22:34:46.13 ID:dY5d1Zek
>>257
サンクス。
以前見たサイトでは味は大したことないと書かれてたので、
どんなモンかと思ってたんだが。
機会があれば、1度くらいは行きたいかもな。
259774RR:2011/05/31(火) 23:18:58.58 ID:qXt/FpIf
プチウナのお母さんがムチムチしててそそります。
260774RR:2011/05/31(火) 23:27:02.85 ID:FuA+Dgee
>>259
逆にお前にとってそそらないものって何よ
261774RR:2011/06/01(水) 01:04:39.12 ID:G8vH1Nmt
>>255
美味いというか量が多い。
でもおなかがすいてると無性にモヤシが食べたくなってくるのだよ。
松戸の二郎オススメ。ぶたがやわらかくて味も染みてていい感じ。もやしも多い。
店員の態度は最悪だけどね・・・
262774RR:2011/06/01(水) 02:23:24.27 ID:/FVS/eGC
正直でたらめな量と濃過ぎる味付けの本家二郎より
インスパイア系の方がまともな量と味で食べやすかったりする
263774RR:2011/06/01(水) 11:59:38.18 ID:z5o5dVLH
職場の近くにインスパイアがあるらしいが
いま行ったら昼休み潰れるよなぁ。
264774RR:2011/06/01(水) 19:53:40.39 ID:AyVMpRWp
>>262
同意
次郎をちゃんと作るとインパイアだわ
265774RR:2011/06/01(水) 22:59:00.16 ID:6BUUNG6T
俺は二郎よりリンガーハットの方がいいなぁ
266774RR:2011/06/02(木) 13:59:58.35 ID:jFNjymss
知ってる所の二郎インスパイアは麺が硬すぎなんだよね。
ごわごわしてりゃ良いってもんじゃないと思うのよ。
267774RR:2011/06/02(木) 21:43:34.02 ID:ayyM6mox
ラーメンは食べるとうまいんだが
自ら進んで食べようと思わない不思議な食べ物だ
なぜだろうなぁ
268774RR:2011/06/03(金) 00:05:56.71 ID:/z+5TFZ9
>>266
多分そこの店は二郎がなんで美味いのか勘違いしてるんだろうな
269クールがいいに決まっているセローライダー(新宿のセローライダー):2011/06/03(金) 08:49:55.19 ID:CvP5rCna
>>268の話で、Q.ラーメン屋が売れるかどうかの本質は? (A.麺を何分茹でたら一番おいしいか/おいしくないか)
の質問と解答を県民時代の大学の就職セミナーでやっていたのを思い出したよ。

>>237を流用しつつも質問

(゚∀゚) おまいはBのこと好きなんだろ?
(:・∀・)「いや、好きじゃねえし(※、嘘でなく、本当に好きで無い)」
(゚∀゚) いやいや、本当は好きなくせに。むきになるなよ
(:-Д-) だ・か・ら!好きじゃ無い【 m9(◎∀◎)あ"あ"!!本当は好きなんだ!!!マッハで広めてやんぜ!!!!!! 】


思春期の中学生
DQN
低学歴
ガキ大将みたいな人種
若い頃の石原勇次郎みたいな人種
脳ミソ筋肉な体育会系 /ブルーカラーな職種の人
こち亀の両さんにでてくる下町の連中

辺りの人種ほど、上記にある(・∀・)の本音話を一切無視して、(゚∀゚)のように 【 わざとらしい勘違い/早とちり 】 をする馬鹿ばかりなんだが、なぜそのようになるのよ?
煽らない/わざとらしい早とちり(勘違い)しない人だから冗談抜きで解らんので、親切な方、教えてくれたらたすかりやす。
270774RR:2011/06/03(金) 19:33:57.90 ID:yMWGwM3B
そいつらは勘違いしてるんじゃない
わかっててやってるんだよ
単におまいさんをイジるのが面白いんだろう
イジって面白くなければそういうアプローチはされなくなる
271新宿のセローライダー:2011/06/03(金) 23:03:04.76 ID:CvP5rCna
>>270氏、サンクスギビングデー(゚∀゚)ノシ

まあ、予測できなかった訳じゃないけど、やはりそうだたのねw
なにぶん、意図的な勘違い(強引な誘導)する人を見るたびに辟易していたてーのはありましたのでね。
(もともと煽らない人なので)
272774RR:2011/06/04(土) 13:13:52.26 ID:O7KV/Vxg
(゚∀゚) おまいはBのこと好きなんだろ?
(:・∀・)「いや、好きじゃねえし(※、嘘でなく、本当に好きで無い)」
(゚∀゚) いやいや、本当は好きなくせに。むきになるなよ
(:-Д-) だ・か・ら!好きじゃ無い【 m9(◎∀◎)あ"あ"!!本当は好きなんだ!!!マッハで広めてやんぜ!!!!!! 】
 ↑
このムキになるのがだめなんだよな。

(゚∀゚) おまいはBのこと好きなんだろ?
(:・∀・)「いや、好きじゃねえし(※、嘘でなく、本当に好きで無い)」
(゚∀゚) いやいや、本当は好きなくせに。むきになるなよ
(:-Д-) だ・か・ら!好きじゃ無い
m9(◎∀◎)あ"あ"!!本当は好きなんだ!!!マッハで広めてやんぜ!!!!!!
(:・∀・) なんだおまえそんなにBのことが気になんのか! 好きなんだろ!!!
 ↑
こういう返しができるようになると、強引な誘導ってのはされなくなる。
273774RR:2011/06/05(日) 12:55:48.15 ID:5Ah43t8J
(゚∀゚) おまいはBのこと好きなんだろ?
(・∀・) 「俺の嫁はケロちゃんだけだ」
(゚∀゚;) なに? 誰?
(・∀・) (携帯画面で東方キャラを見せる)
(゚∀゚;) ……。

以降、アニメの紙袋や下敷をさも普通のように使っていると
誰もイジりに来なくなる
274774RR:2011/06/06(月) 00:54:18.93 ID:0dKl7zAJ
値上がり前に買い溜めた煙草が尽きたので今品薄だしいっそ禁煙しようと、
でもいきなり止めるのは無理そうだからニコチンパッチ代わりに嗅ぎ煙草買ってみた。
意外と悪くないけど日本じゃ馴染みないし人前で吸ったら勘違いされそうだなコレ。
275774RR:2011/06/06(月) 01:01:17.76 ID:hVEgVghp
>>273
普通に「こにゃにゃちわ」の方かと思った
276774RR:2011/06/06(月) 01:04:35.87 ID:xeE6uBRa
俺も久川さんのケロちゃんかと
277774RR:2011/06/06(月) 01:06:14.33 ID:3bPBEI7r
>>274
最近出たカートリッジに粉末をセットして吸うやつなかったっけ
ゼロスタイルとか言ったか

日本でかぎ煙草が普及しないのってやっぱ
鼻が低くて吸いにくいからなのかなあ
278新宿のセローライダー:2011/06/06(月) 02:06:35.88 ID:XWBrZf0Z
一瞬、キセルをイメージしたわたすは昭和生まれ炸裂かもな(:・∀・)


で、そんなあちきが前々から謎に感じていたこと・・・・・・、たまに、あちこちのスレの書き込みに 

【 よお>>○○  元気にしてたか? 】

なんてのを見かけるが、個人的には
http://youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=vvCSVYX3Uksの、00:57〜01:02に登場する、クレイジーモンキーの台詞を流用したとしか考えられないんだが(冗談ぬきで)
実際は何をもとにしてるのか(はじまりなのか)教えてチチョリーナ 

279774RR:2011/06/06(月) 03:37:11.59 ID:wjyN8j2K
キセル知ってるなら「ラオ屋」も知ってる?蒸気でキセルの中に付着したヤニの塊を掃除してくれる商売
280774RR:2011/06/06(月) 12:09:55.13 ID:SsBqhpVC
三十代から極真空手入門は無茶だろうか。
281774RR:2011/06/06(月) 12:39:29.95 ID:Ev3VNsnr
頑張れ

俺は絶対やらん
282774RR:2011/06/06(月) 18:55:01.75 ID:wM8cqvt1
三十代くらいでそんなこと言ってたらこれから先長いのにどうするんだ
なんでもやってみろ でも限度超えて無茶はするなよ
283774RR:2011/06/06(月) 19:05:11.10 ID:d0JgQyAA
>>280
俺の親父の伯父さんは80過ぎてからパソコンを覚えた。
遅すぎるって事は無いんだと思った。
284774RR:2011/06/06(月) 19:09:34.84 ID:MJMJEh/j
うちの自称78歳のばあちゃんは、iPhoneとMacBookを駆使してブログを書いてるよ。
かなうちしかできなかったのを二週間かけて特訓してローマ字入力を覚えた。
で、その相方の祖父ちゃんは最近、筋トレをはじめて俺より胸板が厚いwww

父ちゃんは柔道を習いたいと言ってるし、母ちゃんはフラダンスにハマりつつある。

いつだって何かをやり始めるのに遅すぎることはない。
285774RR:2011/06/06(月) 21:56:06.48 ID:ZRxXYkU7
>>278
ナイトライダーの
よお、キット。ハイ、マイケル
が近いんで内海?
286774RR:2011/06/06(月) 22:16:19.32 ID:kkkUyVIh
>>284
お前さんとこの一族は何なんだw
尊敬するに値するぞこの野郎ww
287774RR:2011/06/06(月) 22:38:01.79 ID:P2v/rI+7
同じ血が流れている>>284はきっと将来大物になるな
288774RR:2011/06/06(月) 22:39:58.49 ID:VDgJ2iXx
残りの人生において、今日が一番若い日。

そんな言葉を思い出した。

オイラもなにかはじめよう!
289774RR:2011/06/06(月) 23:18:32.51 ID:3bPBEI7r
>>284
やっぱり子供時代とはいえ戦争を生き抜いた世代は違うな
290774RR:2011/06/06(月) 23:19:49.99 ID:PTDphgqC
いや、そもそも何で若いうちにしなかったんだっていう疑問
何もしないでダラダラ暮らして、老い先が短くなってから焦ってるだけじゃねーの?ww
291774RR:2011/06/06(月) 23:27:30.57 ID:8dHZiRAl
文学しない奴はバイクは分からんな。
292774RR:2011/06/07(火) 07:27:58.88 ID:Bc+bQcfn
>>290
若いうちにはまたべつのことをやってるなら、そんなもんかなって気はする。
たとえば俺らが30年後、無性に居合道に目覚めるかも試練わけで
293774RR:2011/06/07(火) 08:17:29.37 ID:6EQv8upX
むしろ歳とってから運動始めるのいいと思うよ
学生だとやたら筋トレやランニングでしごかれて
それでも罵声が飛んでくる
歳とってると単純に技術を教えてくれる
294774RR:2011/06/07(火) 10:59:11.46 ID:4pBi1bn1
295774RR:2011/06/07(火) 12:55:00.73 ID:PuSAi6zi
新型PSP
3Gつきで3万切りかよ胸熱
296774RR:2011/06/07(火) 13:25:34.11 ID:vucq1dqa
人の顔が覚えられなさすぎて困る。
総務のお姉さんに書類渡しに行ったら、廊下でそれっぽい人と目が合ったんで声出しかけたんだが、
相手は「?」って顔してるし、声かけて人違いだったら顔から出火もんだし、
雰囲気似てるけどなんか違う気もするし、かといってシカトして本物だったら後で気まずいし、
お名前は?とか聞くのもモロ不審者だし、
とりあえず立ち止まって携帯にメールなんか来たふりとかして最適なソリューションを1テラFlopsくらいの速度で必死で考えるも答えは出ず、
お姉さんこっち凝視してるし、どうすりゃいいんだろ('A`)
297774RR:2011/06/07(火) 14:44:46.36 ID:Bc+bQcfn
恥と汗はかけばかくほど良いっつてな。

声かければ良いんだよ。
「すんません、総務のお姉さんですか?」って。
298774RR:2011/06/07(火) 15:48:27.53 ID:EgfzsUCc
凝視されたら、頭に疑問符を載せながら自分もその視線の向こうを見る。
299774RR:2011/06/07(火) 20:24:16.40 ID:CpDi4REr
>>292
居合道とかなんでそんな知ってる人も少ない物をw
武道楽しいよな
300774RR:2011/06/08(水) 01:30:52.21 ID:emZVuOTT
これがカバティーだったら、単なるマニアってことにもなっちゃうよな
301774RR:2011/06/08(水) 10:03:28.42 ID:D4MkxH5k
なぜか「やられたでござる」って水トン食らったみたい…
Lv40だったのにリセットくらって、
でやっとLv7ぐらいに復活して気にならなくなり始めたのに。
多分またリセット食らったのかな?
別に荒らしてないし。
302774RR:2011/06/08(水) 13:54:12.61 ID:7ge04YKX
バイク板以外のスレをロムってきたが、どこもホンモノの気違いが粘着していてひどい事になってる。
あれに比べたらバイク板の荒れ方なんてまだ平和だなぁと
303774RR:2011/06/08(水) 17:04:05.19 ID:2L58rCgP
バイク板は俺が見た限りでは一番マターリできる板だぞ。
俺が見てる市況2のとあるスレなんか、
キモオタ死ね!ロリコン死ね!と、市況板で訳の分からない事を1日じゅう喚いてる
ロリコンコンと呼ばれる荒らしに粘着されてて、ウンザリしてるわ。
バイク板ではあまり荒らしは見たことないね
304 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:26:42.25 ID:F6lLp5LF
OCNで一くくりの規制は乱暴だよなぁ
305774RR:2011/06/08(水) 18:10:40.42 ID:U9ZadkVS
荒れるかどうかは単に住人の頭数次第なんじゃね
バイク板は人口が少ないってだけの話で

まあ少なくとも免許が取れない年齢の困ったお子様や収入がなくてバイクに乗れないニート、
家から出れないから免許もないヒキとかがいないから平和ってのもあるかも
306774RR:2011/06/08(水) 18:16:23.62 ID:rZsPFsu6
福島スレには免許も無さそうな変なのが住み着き始めたよ。
307774RR:2011/06/08(水) 18:51:12.57 ID:JWdn2Q2t
ゼルビス荒らしやチンポ仙人やAU使いやおさむとか居たなぁ。
ミア叩きとかにはんやえろほんが釣りスレ立てたりとか。
308774RR:2011/06/08(水) 18:57:10.64 ID:7RE4dUlv
お茶・珈琲板はバイク板と同じかそれ以上に平均年齢高そうなんだが
基地外が多い上に住民の煽り耐性ゼロ。
バルカン半島みたいにいつも喧嘩してる。
どうしようもない。本当にどうしようもない。
309774RR:2011/06/08(水) 19:28:22.75 ID:6dSqRw/c
新潟スレにも変なのが震災前辺りから張り付き始めてるよ
310774RR:2011/06/08(水) 19:40:49.13 ID:JWdn2Q2t
ちょっと覗いてきた。
ヒデェな。
311774RR:2011/06/08(水) 19:52:05.16 ID:FeWqRgOi
>>309
震災前からか。それも震災だとか原発関連?
だとしたらすげーんだが。
312774RR:2011/06/08(水) 20:04:52.83 ID:6dSqRw/c
>>311
いや、ゆとりだとかゆとりバッシングとかだな。
あとはカブ乗りがどうのこうのとか、RVFがどうのこうのとか、天領って道の駅がどうのこうのってずーーーーーっと言ってたりする。
313774RR:2011/06/08(水) 20:10:27.40 ID:c9z6lieb
一番マターリ出来るのはどー考えても狼でしょ?
ageるなとか言われないしググれカスも言われない
狼じゃ聞かれ方がググって質問に答える優しさに満ち溢れてるよ
314774RR:2011/06/08(水) 20:11:01.81 ID:rIbleDgk
恐いもの見たさでお茶・珈琲板覗いてみた。
粘着してる変なのはいるけどそんなに荒れてないような・・・。
見るスレ間違えたかな(´・ω・`)
315774RR:2011/06/08(水) 22:56:56.60 ID:4WhukAOq
>>293
年とってから始めるなら、ボディビルなんかもありかも
マッチョな爺婆を目指すのも悪くないぞw
316774RR:2011/06/09(木) 00:31:12.40 ID:FvLQ2CBT
>>315
うちの親父、もうすぐ60なんだが十年ほど前からテニスを始めて以来、俺より体が引き締まってやがる。
腹筋割れてるんだぜ、髪の毛真っ白なクセに……
317774RR:2011/06/10(金) 10:19:03.15 ID:bJPVafTs
カミさんが妊娠中で無事に生まれてくれるか心配して、かなり神経質になってるんだが、大丈夫大丈夫!って言う以外に何が出来るだろうか。
318774RR:2011/06/10(金) 11:36:46.67 ID:B262Wzow
大丈夫としか言いようがないよな。

そりゃ現実には大丈夫じゃない可能性もあるけど、その可能性があるからどうだってんだって感じだ。
無事に生まれるかどうかなんて無事に生まれたかどうかでしか決まらないわけで、結果を心配してるとキリがない。

あ、でもこんな団子理屈は嫁はんには言うなよw ネガティブ思考に入ってる人間には不安を増強させる作用しかないんで。
あとはもう普段から(生活)事故に遭わないように気をつけて、気休めでも良いから神仏頼みじゃないかな?
319774RR:2011/06/10(金) 11:55:24.21 ID:yu5bwhxE
出産に関する本でも読んでおいたら?
ちゃんと旦那も知識有れば少しは気が楽になるかもだし、
自分の心の準備な意味でももし予定日より早く産気付いて
夜中に病院駆け込む事になったりしても慌てず対応出来るだろうし。
320774RR:2011/06/10(金) 12:29:06.68 ID:L9N2ehqT
おまえらAKBには誰に投票したよ?

おれ黒澤かず子
321774RR:2011/06/10(金) 12:33:46.53 ID:V/EtGx5l
俺は江守だか江夏だかいう奴
322774RR:2011/06/10(金) 19:28:45.42 ID:TU2Q9j0P
江守徹なら投票してもいいな
323774RR:2011/06/10(金) 19:35:27.71 ID:L9N2ehqT
いや江夏だろ?
あの日本シリーズに1票
まぁそーは言っても俺は黒澤推しなんだが
324774RR:2011/06/10(金) 19:38:39.51 ID:/CsLo/sG
秦かわいいよ秦
325774RR:2011/06/10(金) 20:44:11.39 ID:L9N2ehqT
>>324
林家三平の妹?
326774RR:2011/06/10(金) 20:47:14.33 ID:V/EtGx5l
三国志の国の名前です^^;
327774RR:2011/06/10(金) 22:26:20.18 ID:bUIwRnOf
川上とも子さん亡くなったのかよ…
ご冥福をお祈りいたします。
328774RR:2011/06/10(金) 22:28:57.86 ID:yJNnCUaI
何年も闘病生活してたからな…
アテナさん…(´;ω;`)ブワッ
329774RR:2011/06/10(金) 23:06:30.70 ID:+xR7eQ6M
観鈴ちんゴールしちゃったのか…
330774RR:2011/06/11(土) 01:11:55.06 ID:Uo2up95e
AKB上位メンバーの一応幼馴染みだけど、入れようとは思わなかったな。
一票があまりに軽いからかな。でも、一位になれないとなれないで何か悔しいけどw
331774RR:2011/06/11(土) 01:28:39.46 ID:59GHOGxT
上位ってブスばっかだよなww
332774RR:2011/06/11(土) 01:36:36.72 ID:5Lip1odk
一覧見たら30位前後?らへんが可愛かった希ガス
333774RR:2011/06/11(土) 01:44:39.18 ID:59GHOGxT
333
334774RR:2011/06/11(土) 03:16:01.43 ID:BtcWDQW9
ブスな上にスタイルも悪いからなww
板野も顔だけじゃなくて、肋骨1本抜いて脂肪吸引までやれば良いのにな
335774RR:2011/06/11(土) 12:47:30.81 ID:JoHbw5WO
>>327
ちっちゃな雪使いにももう会えないんだな…
ご冥福をお祈りします。
336774RR:2011/06/12(日) 19:17:48.69 ID:yVMDxAYX
なんだかステーキ500グラムも食べてしまった
ステーキ最強だな
焼き肉屋だと死んでまうもん
337774RR:2011/06/12(日) 19:23:13.06 ID:zJnxluEj
>>332
ぱるる、島崎遥香可愛いよ、今年は圏外に落ちたけどw
338774RR:2011/06/12(日) 19:27:02.65 ID:/+uxFHv/
ぱるるって誰だ
339774RR:2011/06/12(日) 19:29:31.67 ID:+vHcWxfv
フレッシュレモンが39位だったな。
来年はもっと上位に入りそうだ。
340名無し募集中。。。:2011/06/12(日) 20:34:17.74 ID:yVMDxAYX
ぱるるって旅行雑誌だろ?
たまには旅行雑誌みてバスツアーなんて良くね?
バイクじゃ酒飲めないし
341774RR:2011/06/12(日) 20:50:23.41 ID:u3HljACT
まゆゆが一番
342774RR:2011/06/12(日) 21:08:21.86 ID:yVMDxAYX
ラミレスは5番くらいの打順がよい
343774RR:2011/06/12(日) 22:40:42.84 ID:i5/xZIBW
>>337
>>341
画像もなしにオススメとな!?
344新宿のセローライダー:2011/06/12(日) 23:01:08.51 ID:Y4Wmmu/w
ぱるる

郵貯の通帳のことだろwww

つか、俺は2002〜2003年頃に韓流ブームも驚愕する位に恐ろしく流行った 『あやや』 のほうが謎に感じるよ。

芸能界のことはろくに知らずとも、腹の底から力をこめて 『あややぁぁぁーっ!!』と雄叫びの如く叫びちらしとけば何だっていいと言うような時代だったからな〜 
345774RR:2011/06/12(日) 23:15:14.31 ID:QuC7qA32
るるぶって
走る
滑る
見事に転ぶ
の末尾だけ取ってるるぶなんでしょ?
346774RR:2011/06/12(日) 23:16:17.25 ID:i5/xZIBW
>>345
あぁ〜心にぃ愛がな〜けぇればぁ〜
スーパーヒーローじゃないのさ〜
347774RR:2011/06/12(日) 23:21:22.71 ID:dARSGXbN
ロビンマスク最高
348774RR:2011/06/13(月) 00:21:10.37 ID:i+W3Rxf5
ジェロニモがいい
349774RR:2011/06/13(月) 02:24:57.59 ID:jzhjJAgU
事故にあって大型バイクが全損廃車になったんだが、
病院通いとかにいるってことでスクーター買った。
せっかくなので釣りとか行きたいよ。
今なら鯵とかが簡単かな〜
イカも釣ってみたい
350774RR:2011/06/13(月) 09:24:19.28 ID:gCfvY2N4
「大型○○○」だの「ス○ー○ー」だのと(笑)
351774RR:2011/06/13(月) 10:02:08.59 ID:mjyr38uq
>>350
大型バイブとかストーカーか
いやらしい子だね
352774RR:2011/06/13(月) 17:57:52.53 ID:Lcpp4USN
浮気する夢を見た。昔付き合った女と。
何が恐いって夢とはいえ罪悪感がなかったことだ(笑)
覚めてホッとしたよ。
353774RR:2011/06/13(月) 20:18:42.67 ID:KvoGjK3A
そんなこたぁいいから道重さゆみの話しよーぜ
354774RR:2011/06/13(月) 21:09:31.51 ID:ncfJrmHb
誰だよと思ってググル先生に聞いたら、またAKBかよ。
ほんとおまえら好きだな。
355774RR:2011/06/13(月) 21:25:43.68 ID:KkqlHhRc
じゃあAK47の話しよーぜ
356774RR:2011/06/13(月) 21:38:37.10 ID:OWFPAyay
でんぱ組.incの話ができる猛者はおらんのか
357774RR:2011/06/13(月) 22:24:20.16 ID:KFb3ySq3
他がどうあがいてもゆかりんが世界一可愛いだろjk…
358774RR:2011/06/13(月) 22:34:53.16 ID:KkqlHhRc
りっちゃんで。
359774RR:2011/06/13(月) 22:41:49.80 ID:pTurUipb
むき出しの食材なんて何も置いてない食器棚から…出てきやがった。
文字通りの御器齧りか…ふざけやがって。

俺の油呑みに触れることは神の怒りに触れることだ。覚悟しろ…。
360774RR:2011/06/13(月) 22:45:02.85 ID:OWFPAyay
油を呑むのは止めておいた方がいいぞ
361774RR:2011/06/13(月) 23:03:07.88 ID:ncfJrmHb
ユーノーミー?
362774RR:2011/06/13(月) 23:16:48.35 ID:4t0lVlv8
最近友人に勧められてダフトパンク聞きはじめた。何これイキそうになるんだが。
こういうタイプの曲で他にオススメとかありますかね
363774RR:2011/06/13(月) 23:29:32.78 ID:hycb9NCz
>>362
HallucinogenのLSD
364774RR:2011/06/14(火) 00:38:00.82 ID:C+pNoQtW
ケミカル兄弟
PRODIGY
365774RR:2011/06/14(火) 01:31:45.07 ID:Jx+yeQgv
リンプ
366774RR:2011/06/14(火) 04:10:38.76 ID:Zui6f9Pf
新シリーズ「ガンダムAGE」だって。

・・・ナニコレ('A`)
公式サイト見てきたが、これガンダムでやらなくてもいいじゃん。

イナズマイレブンとかベイブレードとかバトルスピリッツとか
そんなのに埋もれそうな感じ。
367774RR:2011/06/14(火) 04:47:18.33 ID:QO1lMzQD
子供向けの玩具の市場規模はなんだかんだで大人のオタク向けと比べて
文字通りケタ違いだからな
なんだか仮面ライダー龍騎の召喚カードみたいな現実に玩具化して儲けられる設定を
本編の中にまんまと入れてきてるみたいだし

ガンダムはいつのまにか大人向けの利益を上げづらいコンテンツになっちゃったから
ここらで小学生からガンプラで嫌ってほど巻き上げたあの時代に戻りたいんだろう
368774RR:2011/06/14(火) 05:32:50.66 ID:kV/JCPLY
しかしガンプラ化して売れそうな気がしないデザイn・・・ゲッフゲフン
369774RR:2011/06/14(火) 09:30:57.89 ID:Yf9mMXRg
最近の子はプラモデル作らないらしいよ。
組み立て済みっぽいのが売られているのはそういうことかな?
370774RR:2011/06/14(火) 21:33:43.60 ID:Km4vdBCE
寒い時代だと思わんか…
371774RR:2011/06/14(火) 21:43:16.22 ID:Jx+yeQgv
寒いよな…
何だか鳥肌が…
372774RR:2011/06/14(火) 21:56:10.87 ID:MKPiESpG
いーじゃんオトナはボトムズ見れば
373774RR:2011/06/14(火) 22:01:07.74 ID:NAjng3Gl
センチネル映像化しろやバンダイ。
そして模型でシリーズ展開して、ZプラスC4型とガンダムMK-Xキット化しろやバンダイ。
374774RR:2011/06/15(水) 00:17:28.35 ID:o5mV7HEC
酒を飲みながらグダグダ夜更かしして見るロボアニメつったらガンバスターが一番視聴頻度が高いな。
2話で鳥肌、3話でうつらうつらして、ラストに向かって怒涛のガンバスターマーチ
375774RR:2011/06/15(水) 09:03:25.57 ID:YUrxjIlP
デンドンデンドンデンドンデンドン
376774RR:2011/06/15(水) 09:28:46.59 ID:xyTNB+rS
最近お腹が出て来ちゃった。。。
座ると、パンツのゴムに腹が数ミリ乗ってる
377774RR:2011/06/15(水) 09:31:43.77 ID:ha+3/Lel
>>374
酒飲みながら見ると
「お願い戦って…カズミ〜!」のトコで滝涙になるから困る
378774RR:2011/06/15(水) 14:59:05.54 ID:K/k/QUPC
わかるwwww
最終話の「もう、会えない」もくるけど。
379774RR:2011/06/15(水) 19:01:00.79 ID:+AEsEsUj
アニオタうぜぇ
380774RR:2011/06/15(水) 19:27:04.70 ID:9QzdDgk8
じゃ、道重さゆみの話しよーぜ
381774RR:2011/06/15(水) 19:40:51.92 ID:ZEir4Yae
>>374
俺 バスターマシン3号機にがっかりしたよ。
●ってwww
めっちゃでかいけど。
382774RR:2011/06/15(水) 20:05:14.92 ID:+AEsEsUj
アニオタはオタクの中でも役立たずのカス集団。
バイクもパソコンもカメラも、あるいは鉄道やオーディオも、その知識は有用です。
でも、アニメの知識は本当に何の役にも立ちません。
その知識量こそがオタクのオタクたる所以なのに、その肝心の知識が無意味だとか笑えるっす。
アニオタは存在が邪魔。キモイだけのカス。マイナスにしか作用しない有害物質。
383774RR:2011/06/15(水) 20:33:31.92 ID:ckniTPkx
アニメだけに熱中してる奴は少ないけどな。

広く浅くのハズなのに所々深かったりするのも人間だ。
384774RR:2011/06/15(水) 20:51:01.82 ID:Pkv2oHZI
アニメを通してそのアニメに登場する物事の知識を得ることも出来るよ
385774RR:2011/06/15(水) 21:04:52.16 ID:K/k/QUPC
エーテル宇宙論はけっこう詳しくなったわ。


役に立たんw
386774RR:2011/06/15(水) 21:10:16.69 ID:99FGrJ0c
夏も近付いてきて本格的に節電節電と騒がしくなってきたけど
貧乏だし元々無駄削いだ生活してる人間からしたらやる事が特に無い。
寧ろ明る過ぎてうざいと思ってたコンビニやパチみたいな店が光量下がってある意味歓迎気分。
ついでに程々に燃料費上がってクルマも減れば良いのに。
387774RR:2011/06/15(水) 22:01:18.58 ID:ZEir4Yae
ドラえもんのタケコプターを実際に使うと首がギュルギュルってなって生首になっちゃうんだってよ。
ガンダムのビームサーベルは一度抜くと宇宙の果てまで伸びてくらしい。

小学生の時に、空想科学読本で読んだ。

他には、ドラゴンボールはピッコロ編で終わるはずだった。

ワンピースの主人公ルフィは、「殺す」と言わない。 「ぶっ飛ばす」や「ぶッ倒す」など

合コンなんかで使えるネタだと思うよ。

役に立つ場合もあるかもしれん。
388774RR:2011/06/15(水) 22:11:39.23 ID:8sHxuKUj
空想科学読本…いまや胃痛の元だな
389774RR:2011/06/15(水) 22:13:17.71 ID:ktjFIp0J
空想科学読本は、柳田理科夫の独断が多過ぎて面白くなかった
390774RR:2011/06/15(水) 22:19:16.99 ID:HCrK63ls
>>387
そういえば鉄腕ダッシュで、タケコプターをつくってたなぁ・・
ちゃんとギア組んで、まわらなくはなってたよw
391774RR:2011/06/15(水) 22:24:33.87 ID:kq5tEQdf
>387
ビームサーベルはあれがあくまでレーザー発振器だと考えているからだろう
個人的にはあれはプラズマ発生器でそれを磁気の檻か何かで閉じ込めてるんじゃないかと思うが
392774RR:2011/06/15(水) 22:35:44.38 ID:ZEir4Yae
空想科学読本ってそういう本だったのね。
恥ずかしいじゃないかぁー!!
ヘタこいたー!!
393774RR:2011/06/15(水) 23:59:32.18 ID:o5mV7HEC
>>377>>378
展開や結末分かってるのに泣いちゃうのは何でなんだろうなw
心か。心が疲れてるからなのか。

>>387
タケコプターは回転してるアレが反重力場発生装置になっていて、
使用者の周りに反重力フィールドを発生させるから体が浮く。
回転してるアレが空力的な浮力を生んでるワケではないのですよ。
……ってドラえもんの秘密道具図鑑みたいな本に載ってた気がする。
394774RR:2011/06/16(木) 00:28:51.03 ID:vcCXf2Z8
今日は皆既月食だぞ。晴れてるところの人は頑張ってみてくれ。
395774RR:2011/06/16(木) 01:23:26.61 ID:TZKCcL3L
周りがマンションだらけで全然見えないのだぜ
396 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 04:43:20.56 ID:diB5DIES
大雨警報出てる
皆既日食どころじゃねー
397774RR:2011/06/16(木) 19:17:57.23 ID:iEfkvGzf
タケコプターか
1000rpmで浮力が100gだとしたら
60kgを浮かすには毎秒10000回転とかしないといけないのかな…
398774RR:2011/06/16(木) 19:18:42.25 ID:iEfkvGzf
違うな
風が頭に直撃するから頭皮だけ持っていかれるってオチかw
399774RR:2011/06/16(木) 23:29:53.50 ID:5MXYvqdb
ダイソンから羽の無いタケコプター出るよ
400新宿のセローライダー:2011/06/17(金) 07:12:22.85 ID:+peryuB3
♀のような感じのデザインのやつか 

本題
先日に、我が 祖国 の仲間で食事会。雑談していくなかで、私以外はみんな寝起き、暑さ、寒さ【ごとき】で、

『(#@々@)< あ"ぁ"?ンダラァボケェ、ど畜生が!!!(イメージ)』

みたいに簡単に苛つくとのこと。
私からしたら、寝起き/暑さ/寒さ 【ごとき】で苛つくなんてことは本当に無く、苛つく人の方が奇妙奇天烈(キテレツ)でしかないんだが、
何故に『 』みたいなかんじになるのか、メカニズムだか心理だかについて教えてくださいまし。


分断睡眠で夜中に何度も目が覚める / 急に起きて急に動く / 平気で冬に冷水風呂をする(常習者)/ 熱湯風呂⇔冷水風呂 / 佐川急便時代、夏も走り回っていたから、ちょっとやそっとでは苛つかない特殊なケースなだけかもしれんが(汗)
401774RR:2011/06/17(金) 07:23:58.19 ID:5389ZY9Z
>>399
天使の輪はダイソン製だったのか
402774RR:2011/06/17(金) 07:27:58.73 ID:Vg9djYjG
俺、そういう発想好きだ。素直に感心する。

ダイソン製だとは気がつかなかったwwww
403774RR:2011/06/17(金) 10:10:05.41 ID:L5Pr16hq
>>399
笑うまではいかなかったけど頑張ってると思うよ
404774RR:2011/06/17(金) 17:22:54.82 ID:D0WhPUhw
会社の食堂で前に並んでた
オバチャンが着ていた
Tシャツの絵柄がシド・ヴィシャズで吹いた
405774RR:2011/06/17(金) 20:10:34.28 ID:UHJQet6L
>>400
もの凄く読み辛くてイラついた。
406774RR:2011/06/17(金) 20:27:15.23 ID:lBVilPjT
雨で顔中びしょ濡れ、その後妙に痒いんだけど放射能汚染じゃないよね!?誰か同じ症状の方いますか?都内
407774RR:2011/06/17(金) 20:43:52.32 ID:mMPRad+N
1000ベクレル/s(1リッター)位の雨を少しあびた処では同にも成らない。
408774RR:2011/06/17(金) 22:09:36.72 ID:Lk4XOTwh
>>406
原子炉から漏れてる汚染水を直接浴びたりでもしなきゃそんな症状なんか出ねえよ
409774RR:2011/06/17(金) 23:05:52.44 ID:qVcgDJj2
>>406
放射性物質に触れた事によるブラシーボ効果です
早急に医療機関で除染を受けてください
410774RR:2011/06/17(金) 23:11:55.47 ID:43+/JUDu
>>406
心配なら服脱いで一風呂浴びればおk
それでも心配なら全身に歯磨き粉でも塗っておけばいい
一時期のアフリカじゃ歯磨き粉は万能薬だった
411774RR:2011/06/18(土) 11:31:58.52 ID:Sw1zi+AY
てか普通に雨に降られればべちゃべちゃして痒くなるもんだ。

黄砂や花粉を見て放射性物質と思うようなもんさね
412774RR:2011/06/18(土) 11:45:21.51 ID:xHEBrlOa
うーん、アーマードコアの新作を買おうかどうか迷うぜ……
PS3すら持ってないのに、ただむせるごっこをしたいがためだけに買うのもなぁ。
413774RR:2011/06/18(土) 11:59:21.48 ID:965mX1PD
なんか今日すんげえ2ちゃんが重いんだが俺だけか?
414774RR:2011/06/18(土) 13:51:16.94 ID:yB31c3VK
>>407-411
安心しました強く生きていこうと思いますm(_ _)m
415774RR:2011/06/18(土) 15:12:49.65 ID:jsAIfACP
>>413
2chに限らずTwitterやYouTubeも重いし、ネット全体が重い気がする
416774RR:2011/06/18(土) 15:34:50.43 ID:mSAyVFOU
>>415
なんだか嫌な予感が…
417774RR:2011/06/18(土) 18:34:55.58 ID:j8LTpL/y
さっきもちょっと地震で揺れたから暇つぶしに
yahoo気象情報で過去の地震履歴をずっと見てたんだが

3月11日の2日前に三陸沖で最大5弱の大きめの地震があって、その2日後の大震災まで
ほぼ同じ震源地で1時間に1回くらい連続で地震が起きてるんだな

後から見返せばこれが予兆だったって事なんだろうけど
こういうデータって予知に使えないんだろうか
それともこういう事って頻繁にある事だからなかなか予兆だと断言できないんだろうか
418774RR:2011/06/18(土) 19:17:28.89 ID:Sw1zi+AY
現地の人は「でかい揺れだったなぁ」
「でかい揺れがあったし、余震が続くのも当然だよなぁ」
くらいにしか思ってなかっただろうよ。
419774RR:2011/06/19(日) 14:59:21.82 ID:XwdV0zVW
>>410

> 一時期のアフリカじゃ歯磨き粉は万能薬だった

ここんとこ詳しく
420774RR:2011/06/19(日) 16:49:41.84 ID:VjFWp0T2
>>417
震災前にどっかの温泉地で、
お湯が最近熱くてお客さんが来てくれますー
なんてウハウハな事言ってたが…
温泉の温度上がるってのは地殻変動の予兆なんだよなー
421774RR:2011/06/19(日) 16:57:10.32 ID:8J2uAafo
地震の前に何処かの温泉で色が白濁して「なんだこれ?」ってなってたな。

不思議な事も起こるものだなあと思ってたんだが、
今考えると地下の地層の応力が変わってたりとかしてそういう結果になってたのかもしれないな。
まあ、これ事態が予兆かどうかは微妙なところだけど…関連性を疑わずにはいられない。
422774RR:2011/06/20(月) 00:46:22.71 ID:3kkQkeGy
火山帯に住み始めた人類が悪いのか?
火山に対して無知な人間が悪いのか?
423774RR:2011/06/20(月) 00:49:08.08 ID:3kkQkeGy
>>421
多分関連性あるな。
奥尻の地震の時もそうだった。
あと、九州の火山の噴火もね。
自然は偉大だ。
424774RR:2011/06/20(月) 05:31:02.06 ID:zrb+obll

自然でも経済でも人間関係でも
何事も予兆はある
ただ予兆だったと判るのは事が起きた後
425774RR:2011/06/20(月) 10:05:12.61 ID:jPKYLcOl
一生童貞の予兆
426774RR:2011/06/20(月) 10:12:48.22 ID:XcY/xx+I
>>425
煎餅が泣いた
427774RR:2011/06/20(月) 10:46:35.86 ID:xwACKWKX
ところで少女時代って韓流アイドルにリアル花沢さんが居るらしいね。
やっぱり日本を攻略するために国民的アニメのサザエさんは研究してんだな
428774RR:2011/06/20(月) 13:04:08.41 ID:3kkQkeGy
実家が不動産屋なの?
429774RR:2011/06/20(月) 21:15:42.24 ID:3ejMnlRb
民主党は「菅を辞めさせるには」
の会議で忙しいみたいだな
そんな事してる場合じゃ無いのにね
マジカス過ぎるだろ
430774RR:2011/06/20(月) 21:21:39.37 ID:pBUbM0YN
誰が総理になるん?
それが見えないのに辞めろ辞めろで話し進めるなんて、さすが 「自民党以外で」 しか取り柄の無い党は違うね
431774RR:2011/06/20(月) 21:23:08.20 ID:bIcSZNcU
政党政治の限界か?
それとも何か考えがあっての行動か。
432774RR:2011/06/20(月) 23:02:28.15 ID:iChXELZp
いやぁ、無いと思うよ。

公約とその後の顛末を見れば一目瞭然。
評価できる政策もひとつもないし。
433774RR:2011/06/20(月) 23:10:18.09 ID:bIcSZNcU
上が無能なら下が尻拭いをするのが昔からこの国で行われてきた事だ。
どう転ぼうが、政治家の尻拭いは官僚がするしかない。

考えなしに出来もしない公約を引っさげて人気取りをするなら、学芸会でやってもらいたいものだな。
434774RR:2011/06/20(月) 23:46:28.43 ID:jPKYLcOl
へ?官僚が責任をとった例ってなんかあったっけ?
結局うやむやになって、そのツケは国民に回されたことくらいしか思い浮かばないのだが
435774RR:2011/06/20(月) 23:55:26.14 ID:Gmb9B/iI
原発推進したのも、不十分な安全基準作ったのも、天文学的な財政赤字作ったのも全部自民党だからねー。
その尻拭いで民主党も大変だよ。 自民党には偉そうなこと言う資格なし。
436774RR:2011/06/21(火) 00:20:39.40 ID:XqUYbHUc
その負の遺産を作った自民党の議員って、今の自民党よりもむしろ民主党のほうにゲフンゲフン
437774RR:2011/06/21(火) 02:32:34.16 ID:uB/aGh9T
今の国会議員にはそんな悪行を働く力さえない
自分のイスにしがみつくだけで精一杯

今残ってる負の遺産を作った議員はあらかたもう死んでる
生きてるのは中曽根さんくらい
438774RR:2011/06/21(火) 06:29:06.69 ID:r8PMnNGH
小泉がいるじゃん
何でか人気あったけど、任期中に通った法案は酷いのばっかりだぞ
439774RR:2011/06/21(火) 08:53:41.56 ID:js3jSFUP
>>435
あー小沢とか鳩山とか渡辺とかひどい政治家が自民党にいたねー
あいつらどこに行ったんだろ?
440774RR:2011/06/21(火) 16:29:15.46 ID:Dlf6EWRz
政治の話は荒れるから止めておいた方が……

マルマルモリモリが頭から離れなくてイライラするw
ドラマ自体は嫌いじゃないんだけどな。
441774RR:2011/06/21(火) 17:19:03.48 ID:y3R6Gmh4
一千万の家を建てるとして、頭金は300万あれば良いだろうか。
442774RR:2011/06/21(火) 17:20:03.90 ID:Ql9Rlub+
>>441
3割あるならまあ十分じゃない?
443774RR:2011/06/21(火) 17:21:32.21 ID:+nCUPwEG
家を建てるなら車庫付き平屋でも建てようかと思ってる
1千万有れば建つかな?
444774RR:2011/06/21(火) 17:24:34.31 ID:Ql9Rlub+
>>443
土地があって小さい家なら建つんじゃね?
445774RR:2011/06/21(火) 17:30:06.02 ID:+nCUPwEG
ちょっと土地買う金をためるか…
446774RR:2011/06/21(火) 17:33:14.79 ID:Ql9Rlub+
>>445
「みぞえ住宅」とかは坪30万で家が建つ、
とかってCMやってるけど、
アレは外構工事とか基礎工事とかは別の話だからな!キヲツケロ!
447774RR:2011/06/21(火) 17:36:13.51 ID:+nCUPwEG
まあ、車とかと同じで色々なところで見積もり貰うのが定石ですよね
448774RR:2011/06/21(火) 17:41:09.34 ID:Ql9Rlub+
>>447
そういうこってす
でも大手なんかよりも、
そんな予算とかが無いで小さい家建てるなら、
地元の小さい工務店とかのほうが案外いいものが建つかもしれんよ
449774RR:2011/06/21(火) 17:45:52.49 ID:+nCUPwEG
>>448
地元の工務店、か…。
付き合いのある所も有るにはあるし、ちょっと相談してみようかな。
450774RR:2011/06/21(火) 17:50:17.43 ID:9dvDESzv
小さい廃倉庫みたいなとこ買って中に水周りと居間と寝室のコンテナ持ち込んだら
俺の理想の家というか基地が完成するな。

問題は若いうちしか住めそうにないことか。
451774RR:2011/06/21(火) 17:52:44.12 ID:Ql9Rlub+
>>450
EVEの小次郎みたいだなw
452774RR:2011/06/21(火) 18:05:19.80 ID:js3jSFUP
そして震災で潰れるわけやね
セ○スイとかマジでやめとけ
453774RR:2011/06/21(火) 18:33:57.54 ID:7xbvmvcb
隣にある貸し工場に昔車弄り場兼家って感じで
兄ちゃんが住んでて自転車組むのによく場所借りたな。
いつの間にか見なくなったと思ったら何故か今は山奥に住んでるらしいが。
454774RR:2011/06/21(火) 19:14:59.34 ID:ssh95sv0
地元工務店に、断熱材を親の仇のように入れて家建ててくれって聞いてみるかな
455774RR:2011/06/21(火) 19:38:22.15 ID:yEZh6XZx
断熱材のように親の仇入れられないようにな
工務店って○○組とか書いてあるしさ
456新宿のセローライダー:2011/06/22(水) 04:56:08.25 ID:72pIwyxv
そのスジの者は一切関係無いだろ。
それに、ヤ●ザは堅気の衆には手をださないし、フロント企業にしたところで、素人(堅気)に手を出す時点で三流にも満たないチンピラでしか無い筈だし。
(業界の内部や実態なんざ知らん!!)


で、予備軍含めて、そのようなQDNな民族ほどやたらにセルシー(セルシオ)を好むみたいだけど、【BIP】仕様な改造してるのばっかり。 冗談ぬきで常識と知性を疑う。
( 理由 : もともとは【外車殺し】のコンセプトで登場した車だから )

役員車/ハイヤー/個人タクシーとしてのセルシオなら問題無い。 どノーマルで静かに(品性良く)走る自家用車ならまだ理解もできる

けど
セルシーかっけぇー、セルシオぱねぇ! と素直な気持ちで叫ぶ民族にセルシオはねえだろと(ry

457774RR:2011/06/22(水) 05:27:55.87 ID:3gW0IlDm
↑アウトローって板が有るんだけど
そこオススメだよ、一度行って見るとイイ
そーすれば、ココに帰って来たく無くなると思うんだ
458774RR:2011/06/22(水) 12:59:27.33 ID:54iWInSA
もともと好きでセルシオに乗ってた比較的上品な層はここぞとばかりにレクサスに移行したね
3代目の頃にはもう初代の下品なVIP(笑)改造車が相当出回ってたから
よっぽど一緒にされるのが嫌だったんだろう
459774RR:2011/06/22(水) 18:59:09.10 ID:gjJ0KUeg
いやレクサスだって中古価格が下がればDQN増えるよ
と初代セルシオをフルノーマルで20年近く乗った俺が言ってみる
セダンはやはりノーマルが良いね。
いま乗ってる0クラウンは第三京浜で、覆面に間違われるのがたまに傷ww
460774RR:2011/06/22(水) 19:35:47.06 ID:54iWInSA
俺もそろそろ今さらゼロクラウンあたり乗るのもオツかと思って中古価格調べたら
あまりの高値安定にフイタ
10万km超えてるのに150万てなんだよw
やっぱクラウンのブランドバリューいまだ絶大なんだな
461774RR:2011/06/22(水) 20:04:21.59 ID:VRnGaZoJ
カローラとクラウンと商用車だけは真面目に作る
それがヨタ
462774RR:2011/06/22(水) 20:08:56.77 ID:FRDGNMCf
センチュリーもな。
463774RR:2011/06/22(水) 20:11:18.74 ID:VRnGaZoJ
http://toyota.jp/century/
この車とよく比較されている
プリウスα
クラウン マジェスタ
クラウン ロイヤルサルーン
クラウン セダン
クラウン アスリート
ランドクルーザー
FJクルーザー
シエンタ
464774RR:2011/06/22(水) 20:19:44.01 ID:5Xmx/fiP
まあトヨタに限らず鉄板商品の看板に傷付けたら
それこそその商品だけじゃなく全体的な評判が失墜するし
465774RR:2011/06/22(水) 20:54:48.82 ID:e5Ub4nf5
>>456
堅気に手を出さないとか
BIPとか

466774RR:2011/06/22(水) 20:57:31.21 ID:Ux10ps9f
このクソコテのメンヘラっぽい空気読めなさが嫌い。
467774RR:2011/06/23(木) 05:45:07.33 ID:rNmGV5Lv
ヒント:スレタイ
468774RR:2011/06/23(木) 07:06:54.83 ID:xnoPzxOT
今朝も武庫川CRで朝練してきたぜ
やっぱコスパの良いGIANT最強
469774RR:2011/06/23(木) 09:07:02.43 ID:Bfxq0qac
CR尼崎とかCR甲子園とかありそうだな
470774RR:2011/06/23(木) 18:32:11.59 ID:89D9JuFR
FLA最高だな乗り心地良し
排気音良し
ハンドリング良し
長距離でも余裕だわ
471774RR:2011/06/23(木) 18:36:49.51 ID:uB9I/iH0
あぁ、それ分かるけどやっぱTCR2一択じゃん
472774RR:2011/06/24(金) 08:00:56.08 ID:kf71kbxv
じゃ、そろそろイナズマイレブンの話題にうつるか?
473774RR:2011/06/24(金) 10:24:18.61 ID:/mxjbDEy
ネット投票後のやる気のないオリジナル壁紙には吐き気がした
それも結局全キャラ出すとかふざけてるの?
五条さんと春夏秋だけで作っときゃ良かったんだよ
474774RR:2011/06/24(金) 11:40:41.00 ID:3X95I7dG
ベリーズ工房の変な歌さえあればいい
475774RR:2011/06/24(金) 12:13:55.46 ID:b9xF6MVX
口内炎の炎上箇所をどーにか避けて、ラーメンが食べたい。あー食べたい。
476774RR:2011/06/24(金) 12:42:37.13 ID:KdiMoPFb
>>472
イナズマイレブンはキャプつばのパクリで
ダンボール戦記は、ガチャフォースのパクリ

次は何をパクるんでしょう?
477774RR:2011/06/24(金) 12:53:54.70 ID:ZqEBqZEP
ラブ注入って、
端的にいうと中出しって事だよな?
478774RR:2011/06/24(金) 18:55:44.89 ID:0vSaUUJT
>>475
痛み消す塗り薬あるはず
479774RR:2011/06/24(金) 19:09:33.58 ID:MErPYqFb
カチューシャ(ドイツ軍陣地から)はずしながら(政治委員の)君が不意にふりかえって
風の中で微笑むだけで なぜか何も言えなくなるよ

ってマジで怖い歌詞だよな。
シベリア送りだけは勘弁して欲しいもんだよな。
480774RR:2011/06/24(金) 23:42:00.50 ID:EHV7Kyvi
そろそろ既女スレにカチコミかけようか
481774RR:2011/06/25(土) 09:48:14.37 ID:sirRSx0k
482774RR:2011/06/25(土) 11:03:19.90 ID:OvTacN9C
>>481
マジかよ・・・勝てる気がしねえ
俺は遠くからエールを送るから>>480が頑張ってくれ
483774RR:2011/06/25(土) 11:47:38.09 ID:QV1PrShP
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::>>480.::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
484774RR:2011/06/25(土) 15:34:32.52 ID:0vP67JWz
ぐおあああっ!
エアコン付けたら尋常じゃなく臭い・・・
485774RR:2011/06/26(日) 00:55:12.84 ID:67qEhUfO
>>484
エアコンの掃除業者に頼むとすごいぞ。
黴臭さとか一切なくなるし、かれこれ15年落ちのナショナルエアコンでも新品みたいな清清しい空気を吐き出すようになった。
486774RR:2011/06/26(日) 02:28:45.39 ID:0IADzPys
15年も経ってるエアコンなんて今すぐ買い換えた方がいいぞ
最新型は冗談じゃなく消費電力が半分だ
関東に住んでるなら特に
487774RR:2011/06/26(日) 08:58:45.89 ID:I2mf3Wxc
15年前のものならあと十年は稼働するな。
488774RR:2011/06/26(日) 09:35:07.61 ID:Hkc7SEE/
うちは賃貸で、入居時に最初から付いてたエアコンだからなぁ
自分の物でないので買い替える訳にもいかない
そもそも何年式なのかも不明w
489774RR:2011/06/26(日) 13:26:36.39 ID:6xX15Vtr
今日暇でDVDでも借りようと思うんだが
誰かオススメのバイク映画でも教えてくれんか?
490774RR:2011/06/26(日) 13:32:03.02 ID:LUcDrxGO
>>489
モーターサイクルダイアリーズ
491774RR:2011/06/26(日) 13:34:03.10 ID:LUcDrxGO
ちなみに、バイクの話と思ってみるべからず
492774RR:2011/06/26(日) 13:35:01.29 ID:Cpp8VWHy
世界最速のインディアン
493774RR:2011/06/26(日) 14:22:35.55 ID:Vcpq4SxV
団塊ボーイズ

なんだけど、この邦題嫌いなんだよね。なんで「WILD HOGS」
494774RR:2011/06/26(日) 14:52:48.88 ID:8lGfQNYj
B級が好きなら「トルク」
映画『トルク』 日本版予告編
http://www.youtube.com/watch?v=vK4qc2LlV8c

バイクが動いてるのをボーっと見たいなら「dust to glory」
Dust to Glory Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=_B6N-jXoFvM
495774RR:2011/06/26(日) 17:24:27.88 ID:RseWPqEy
>>489
映画なら >>492 に一票
映画では無いがユアン・マクレガーの大陸横(縦)断は?

ってかスレチだよな
496774RR:2011/06/26(日) 17:43:57.69 ID:ms/FZ5IK
今日原付で信号待ちしてたんだけど
前に車が一台待ってて、その車に向かって猫が走ってきた
小さい子猫で、あろうことかホイールの中に身を潜らせたんだ
この時点で車のガラスドンドンして止まらせればよかったのに
猫が見えなくなったもんで逆側に抜けたかと思ったりして、行動できなかった。
グシャって音がして、車が通り抜けたあと
子猫が頭を潰されてもんどりうって暴れてた。
しかもそのあと逃げちゃって、すぐに後悔してビニール袋もってとってかえして死体庭に埋めた。
なんで行動できなかったんだろ・・・。
497774RR:2011/06/26(日) 18:31:38.41 ID:I2mf3Wxc
そんなもんだ。
あのときこうすりゃよかった・・・
後悔ってのはそんなもんだ。

だから次はうまくやれるんじゃないか。
498774RR:2011/06/26(日) 19:24:25.56 ID:xXZYw6xc
>>496
おまえ、最低だな・・・
499774RR:2011/06/26(日) 19:33:09.32 ID:SqAmeLhu
>>496
あんたは偉いよ
普通の人なら死体には触りたがらないよ
今回はしかたないさ
500774RR:2011/06/26(日) 20:56:25.10 ID:ms/FZ5IK
>>498
まじで最低だ
普通に考えたら猫が逆側に抜けてても車の真下通ってるわけだから危険なことに変わりない
猫がひょいと出てきて車のホイールの中に潜ってくっていうシチュが
非現実的すぎて飲み込めなかったのかもしれない
不可抗力で轢き殺したよりなお悪い。ずっと見ていながら助けなかったんだから。
501774RR:2011/06/26(日) 21:05:24.55 ID:e/ZL7r/6
気持ちわりー事書くなよ…
502774RR:2011/06/26(日) 21:36:32.10 ID:n3+FnLkt
大事なときに動けないなんて事はよくある事だと思う。
503774RR:2011/06/26(日) 22:20:34.95 ID:XH8c8tqV
>>496は責められるべきでないと思う。
無理だと思うけど気にするな。
504774RR:2011/06/27(月) 00:11:28.61 ID:fT24Ac3Q
テレビでF1見ているが、あれは本当に車か?
レッドブルとザウバーだと戦闘力はどれだけちがうのかな?
505774RR:2011/06/27(月) 03:04:42.88 ID:U0OMjaHS
現代のF1は追い抜きがなくてつまらんてのはわかるが
前の車に近付いたらリアウイング動かして空気抵抗減らして
追い抜きしやすくなるシステムの作動が許可されるとか
スポーツなめてんのかっての
506774RR:2011/06/27(月) 06:10:28.05 ID:Dh4XZD5D
>>496
その時点で猫に気付いてたのは君だけだろう。
君だけが子猫を救えた。
繰り返すが、”君だけ”だったのだ。
だが君は何もせず、子猫は無残にも死んでしまった。
誰が猫を殺したのだ?子猫の存在を知らなかった車のドライバーとでも言うのか?
507774RR:2011/06/27(月) 07:19:08.66 ID:GFaNrjO6
自分がその状況で、はたして何も出来ないと思うんだよ。むしろ見なかったことにして、忘れるね。
引き返して遺骸を埋葬したってのは、そんな簡単に出来るもんじゃないだろ
そこまで追い込むなよ
508774RR:2011/06/27(月) 09:28:33.88 ID:U2DRlj5o
世の中そうやって適応できない遺伝子は滅びてくんだろ
車を恐がる種が生き残る
これが普通
509489:2011/06/27(月) 09:52:22.81 ID:FX1SgbOS
昨日レスくれた人たちありがとうねー
亀レスでごめんね(´・ω・`)
510774RR:2011/06/27(月) 11:56:28.03 ID:VgzZGlSV
>>506
気付いていたからと言って>>496に助ける義務が生じる訳ではあるまい
511774RR:2011/06/27(月) 13:21:51.23 ID:WprzGWj3
>>506はたんに、自分以外のモノに傷やへこみがあったら、
そこにつけこんで、普段の鬱憤を晴らしたいだけの人間だと思うから、気にしなくて良いわ。
小理屈こねてるだけに余計にタチがわるいな。
「俺って、こういう観点からも物事を見つめ直せるタイプだから」とか考えるんだよ。
自分のレスが「ゲスの後知恵」でしかないことに気がつかないw

はっきり言うと、死ね。
512774RR:2011/06/27(月) 13:46:02.13 ID:uZoworla
冷たい言い方だがほっとけ。
そこで子猫助けたところで自己満でしかない。
目の前で子猫が死んだ。もしかしたら助けられたかもしれない、って思って
寝覚めが悪くなってるだけよ。

いつか自分が猫飼ったときに交通事故に逢わないように気をつけてやれば充分よ。
513774RR:2011/06/27(月) 14:40:47.40 ID:U0OMjaHS
猫はかわいいし好きだが猫厨はやっぱりクズだな
514496:2011/06/27(月) 16:16:50.24 ID:escBVomK
レスくれて励ましてくれたりした人、ありがとうございました。
あんま長くなるのもアレなんでレスつけるのこれで終わります。

>>512
俺も割と冷たいほうだから
もし友人が同じシチュに出会ったら同じこと言うと思うんだが
自分で遭遇してみるとかなりクるもんがあった。
さっきまで愛らしい子猫だったのに
頭蓋を割られる音が聞こえて、車が去ったあと、蛇みたいに激しくのたうち回ってる姿を見たら
単に「猫が一匹車に轢かれて死んだだけ」って言葉じゃ割り切れないものがあったよ。
拾って埋めるのも自己満足だろうと思ったけど、路外で人目に晒されながらカラスに突かれてるところ見たら
やはり埋めに戻ってきて良かったと思った。
515774RR:2011/06/27(月) 17:01:51.75 ID:WprzGWj3
鬼火って錬金か。

俺んちの環境、アイテム転送出来ないから入手不可能じゃねえかwwww


死にまくっとくわ。さんくす
516774RR:2011/06/27(月) 17:05:50.95 ID:WprzGWj3
誤爆した
517774RR:2011/06/27(月) 17:08:49.49 ID:+gzSEKwv
お前はクンフーが足らん
518774RR:2011/06/28(火) 05:55:10.37 ID:X/+BI9c2
↑お前はクンクンが足りん!
519774RR:2011/06/28(火) 07:57:53.15 ID:SDfBOg6l
リアル彼女が出来たら、
2次元で欲情しなくなったよ!
これでやっとエロ画像フォルダの「虹」ってフォルダを全削除できる!
520774RR:2011/06/28(火) 08:43:26.57 ID:X/+BI9c2
俺が一時的に預かろうか?
521774RR:2011/06/28(火) 08:51:09.55 ID:PgZDMAcI
こんな彼女だったりしてw

http://blog-imgs-30.fc2.com/m/o/n/monagoras/green5.jpg
522774RR:2011/06/28(火) 09:30:59.17 ID:+hfCe9Lc
>>521
久々にグリーン姉さん見たわ
523774RR:2011/06/28(火) 10:18:05.52 ID:K1fY3N1A
>>521
ビビった…グロじゃないですか。
524774RR:2011/06/28(火) 11:13:07.72 ID:L8QIAD3Y
今時画像でヌイてる奴いるのか?
俺はもう動画じゃないと無理だわ
動画のストライクゾーンも狭くなったし
何本使わずに返却したことか
最近エロいって思えるものないんだよね
見すぎた
中学の頃の何でも嬉しかった自分に戻りたい
525774RR:2011/06/28(火) 11:26:57.76 ID:PgZDMAcI
>>524
すまん。
動画も探してみたけど、見つからなかった。
526774RR:2011/06/28(火) 11:46:35.36 ID:DdLFFsOq
現場近くにいて、ここんとこまともな食事してなくて
久しぶりに新鮮な食事にありつきそこなったカラス
の不幸はカウントされないこの世の不公平


ってか。
527774RR:2011/06/28(火) 16:18:12.20 ID:EcuP4Lod
バイク板の平均年齢は高いというが
グロ画像貼って喜んでるような奴もいるんだな
528774RR:2011/06/28(火) 16:20:07.03 ID:+hfCe9Lc
>>527
年齢が高いのと、
ネット初心者でエログロが新鮮に感じるってのは別なんだと思う
529774RR:2011/06/29(水) 02:35:32.79 ID:XVcjACqc
ネットでも人の死を面白がる奴は異常
530774RR:2011/06/29(水) 14:40:45.58 ID:SwgEBdpr
処女だ処女でないで2chで話題になったかんなぎってのが再放送あったので
今期通して見てみた。

総じては、可も不可もなく。
で、どこのシーンが話題になったのか探してたが、
もしかしてヒロイン役が空想のようなシーンで妊婦になった1カットがそれ?
再放送では編集かかったとか?

うろ覚えだが、この騒動で作者休載に追い込まれたような。
なんか、すげえな・・・ 
いや、わかわかんねぇって意味で。
531774RR:2011/06/29(水) 14:49:11.95 ID:zFmIXgp1
>>530
いや、
「お前は昔から俺の女だ!」みたいなシーンがあったらしい
それで中古扱いして休載とか、
処女信仰ってアホじゃないだろうかと思う再来週バツイチの彼女と結婚する俺
532774RR:2011/06/29(水) 15:03:21.00 ID:2Qd/2gND
>>530
そういう描写があるのはアニメじゃなくて原作のほう
その原作にしてもなんでこれが処女だ処女じゃないっていう話になるのか
さっぱりわからん

原作にはアニメには出ていない新キャラがいて、そいつがどうやら大昔に
ナギがまだちゃんとした神様だった頃に恋人だったっぽい、ていう所で連載が
中断してる
533774RR:2011/06/29(水) 18:32:09.68 ID:O1yrcWTO
かんなぎ面白そうだなと思ってたんだが、休載してたのか……容赦ねーな。
534774RR:2011/06/29(水) 19:33:30.47 ID:2Qd/2gND
というか連載最後の回で次回からしばらく休載しますって書いてあった気がするんだけど
一般的に言われてる処女厨が騒いだせいで心を病んで休載ってのはガセだと思う
535774RR:2011/06/29(水) 19:44:42.29 ID:ZgDdfhMO
あの作者、同人時代からギャグセンスはあったから早く連載も再開してもらいたいものだ
&アニメ二期もいつかやってほしい
536774RR:2011/06/29(水) 20:12:42.97 ID:2Qd/2gND
あの頃はかんなぎアニメの中にヤマカン本人が登場して京アニに干された自虐ネタ披露とか
失笑しつつも微笑ましく思えたものだったんだがなあ…
今となっては…
537774RR:2011/06/29(水) 20:12:57.17 ID:5vL1HTqt
あれってまだ連載止まったままなのかw
まぁ神様ネタとしてはつぐももの方が面白いんで別にいいんですけどね。

それよりラストエグザイルの続編が楽しみすぎて死にそう。
538530:2011/06/30(木) 21:57:08.62 ID:5pIdrDI6
おそれすすまん。
>>531-532
そうだったんだ。しらんかった。情報ありがと。
真偽はともかくあの騒ぎはよくわからんかった。
覚えてるのはスレチしてくる子羊が大変うっとーしかったことだわ・・

とりあえず来期は夏目友人帳だなー
たまたまであってかなり気に入った。

>>531
全力でおめでとう
個人的に、「過去」があるほうが人間的にしっかり、というかどっしりしている気がする。
それはやはり魅力。
539774RR:2011/06/30(木) 23:00:47.83 ID:20sBOpnj
バイク貯金たまんね
540774RR:2011/06/30(木) 23:53:02.96 ID:Ttjhz7qc
ああああ暑い。電車が全車両弱冷房車状態で死にそうだ……。
マジで東電勘弁してくれ。ラッシュ時には放射能よかそっちの方が死活問題になるわ。
541774RR:2011/07/01(金) 00:47:13.91 ID:GhXbMHI3
とはいいつつも、
大昔の列車は冷房無しの地下鉄車両(あっても地下鉄区間ではOFF)が普通な時代があったんだよなぁ 
窓全開で扇風機回してた光景が普通みたいな


今年の夏を基準にした省エネが起きるんじゃないかね。
かえってそれがエコロジーなのかもしれんが。
542774RR:2011/07/01(金) 07:34:56.71 ID:OkjviQoC
テレビの左下のアナログ終了メッセージがあり得なくデカすぎ。
番組が見れんだろが。
543774RR:2011/07/01(金) 09:37:55.93 ID:88FwOFvh
>>540
例年、電車もスーパーも食い物屋も、何処行っても
冷房機効きすぎで寒すぎるオレには、
今年の弱冷房祭りは天国w
544774RR:2011/07/01(金) 11:52:20.07 ID:KYaESJT4
>>542
あれでかくて邪魔くさいよな
24日までちゅーのは分かってるちゅうに
545774RR:2011/07/01(金) 12:55:58.16 ID:hw9JhDXU
水着の季節だな…
海でおにゃのこ見て目の保養してーぜ!
546774RR:2011/07/01(金) 15:34:51.16 ID:Vv/P+W4D
運転免許貰いに試験場行った。
若い子多くていいわあ。
547774RR:2011/07/01(金) 18:22:29.60 ID:oBULQRzf
>>542
アナログ放送終了まであと23日!って恐怖を煽るようだね。
うちはまだアナログだけど、やっぱり地デジのほうが綺麗だし便利だからアナログ停波は仕方ないね。

ところで今、サガフロンティア2をやっているんだが、ラスボスまで来てセーブしたら、町などに戻れない。
ラスボスはやたら強くて、LP攻撃してくるのに、うちのパーティは4人中2人がLP1。
ラスボス直前で10時間以上ザコと戦っているが、LP攻撃を無効化するデッドストーンがなかなか手に入らない。
友達は「あきらめて最初からやり直しな」とほざくけど
俺はあきらめない。どんな絶望的な状況でも解決法はあるってことを証明してみせる!
548774RR:2011/07/01(金) 20:20:57.97 ID:5gnQQMIr
>>541
昔の車両は夏は扇風機に窓全開の前提だからな

現在のエアコンで窓を締め切ってるのを前提で設計されてる車両で、節電は無理がある。
窓も半分くらいしか開かないんじゃない?

今年は夏が終わるまで、電車で遊びに行くの控えるわ
549774RR:2011/07/01(金) 20:27:50.23 ID:gxLHGU/5
今後はエアコンに頼らなくても大丈夫な風に設計が先祖がえりするかもな。
550774RR:2011/07/01(金) 21:31:34.67 ID:g1NYRsOI
屋根無くせば風が良くあたっておk
551774RR:2011/07/01(金) 21:35:01.99 ID:Gp9tcB4n
雨も日もよくあたるね。


エアコンに当たりすぎてお腹冷えた。
なんというか、魔法が尻から出るよ。どうしよう
552774RR:2011/07/01(金) 22:17:56.77 ID:HUZdjXJ2
尻の穴から祟り神がズバババーッ

便器が!便器の水が汚れていくぅぅー!
553774RR:2011/07/01(金) 22:48:03.96 ID:dHs8Eqd7
病院勤務な自分は、冷房ガンガンな環境が罪悪感もあるが、快適でうれしい。


熱中症の患者が多発して受け入れるはずの院内が蒸し風呂じゃしゃれにならんからな


554774RR:2011/07/02(土) 01:07:53.88 ID:Xq9UC2HO
>>552
ほほう、時節柄良い例えだ。

原子炉からプルトニウムが漏れる様子を、そんな風に喩えるなんて、
お前は詩人だよ。
555774RR:2011/07/02(土) 02:47:02.49 ID:vS3r7DZq
新宿のハンズ初めて行ったがすげーなあそこ。旋盤とか普通に売ってやがる。
カクテルシェイカー買に行ったつもりだったのに、工具売り場で長時間足止めをしてしまったw
556774RR:2011/07/02(土) 03:10:28.51 ID:0poUZvpG
ああいう店は「この店はこんな売れそうもないものも売れるくらいすごい店なんだな」
って思ってもらうためにわざと売れそうもないモノを置いている

たまに本当に売れてしまうとまた仕入れ直すのかよめんどくせーなと思われる
557新宿のセローライダー:2011/07/02(土) 04:10:30.57 ID:LVGk0ncg
でも、いつの頃からか、部品コーナーにあった6mmベアリングだけは要注文となったんだよな

なんでも、エアーガン関連で弾丸にする輩が激増したからとかで(@新宿店の店員談)

近所のオヤジが使ってる車庫(鉄製)の車輪のベアリングがその6_だから必要なときに買えないと嘆いてた+愚痴きかされちまったぞ。
真面目な目的でそれを必要としている人がカワイソス。
558774RR:2011/07/02(土) 19:01:22.27 ID:N5jLcGl9
今日はバスケして遊んだ。
しかし走って飛んで投げて…ハードだなー。
普段からジョギングはしてるが、三十路の身体にはこたえるスポーツだ。
559774RR:2011/07/02(土) 20:19:23.13 ID:vS3r7DZq
歩道を猛スピードで走る自転車に轢かれかけた挙句に「クソが」って捨て台詞まで吐かれた。
スポーツ自転車のってる奴ってなんであんなにマナー悪いん?死ねばいいのに。
560774RR:2011/07/02(土) 20:23:01.34 ID:TPQdPKb5
チャリ乗りは脳みそ軽いからな。
561774RR:2011/07/02(土) 21:10:24.43 ID:0poUZvpG
自転車乗りは脳なんかに送る酸素があるなら
全部太股にまわした方がいいと思ってる人たちだから
562774RR:2011/07/02(土) 21:12:42.79 ID:MjdvCqOm
>>559
ひかれたら良かったのに。

任意保険なんて入ってないだろうから、業務上過失傷害で箔つけさせた上に社会的に殺せたチャンスだったのに。
563774RR:2011/07/02(土) 21:32:15.18 ID:IPL44iui
>>555
旋盤まで置いてるとかマジかよ……
東急ハンズ行ってみてーと思いつつ一度も行ったことない
564774RR:2011/07/02(土) 22:10:40.02 ID:cW+CMRFf
>>559
ピチピチタイツにヘルメットでピスト(笑)とか言ってる気持ち悪い連中な。
信号無視や、歩道を我が物顔で暴走するのも当たり前。
本当、自損事故で他人に迷惑をかけないように死んで欲しいな。

こんなところにスレ立てしてるのもムカつくしな。
バイク板自転車スレ part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299974705/
565774RR:2011/07/02(土) 22:16:02.33 ID:C+FSUkT8
>>564
そのスレをデニムチョッキの話題で埋め尽くしてやろうぜw
566774RR:2011/07/02(土) 23:52:15.76 ID:uhpkJBsr
>>564
ピスト系だけは別の人種だなありゃ。
つか、ブレーキ付いて無い自転車を売るのって違反じゃなかったか?
567774RR:2011/07/03(日) 01:25:04.91 ID:Z50OiW+X
保安部品ついてないなら違反だよ。
切符切られる。罰金。
店が取り付けても買った奴が勝手に取り外す。
568774RR:2011/07/03(日) 01:28:45.80 ID:wLUgnLWZ
売るのはいいだろ、バイクのレーサー売るようなもんだ
公道を走ったらダメなだけだ
569774RR:2011/07/03(日) 01:54:50.86 ID:T5jY6tBC
つーかさ、なんで自転車乗りって市街地は爆走するのを好しとしてるんだよ
ストリートカルチャー(笑)か何か知らないけどさ

バイク乗りだっていちおう峠とか林道とか他の交通が少ないところを選ぶのに
なんでわざわざ危険性が高い市街地で走り回るんだか
570774RR:2011/07/03(日) 02:04:02.73 ID:2kJco7CF
珍走と同じ思考なんじゃないの?

「俺を見ろ!」みたいなw
571774RR:2011/07/03(日) 04:56:22.72 ID:YnHi8uTJ
町中で最速だからだよ
ブレーキないし峠は得意じゃないってか登りしんどい
車もバイクも町中では渋滞にはまるし違反したら即切符
チャリは止められる事すくないし止められても注意で終わる
免許もナンバーもないから警察も手続きが面倒
信号無視って状況に合わせて歩道と車道の出入り
まさに町中最強
572774RR:2011/07/03(日) 10:02:14.53 ID:Z50OiW+X
都内のメッセンジャーでピスト乗ってる奴はバカ。仕事できないタイプ。
573774RR:2011/07/03(日) 22:04:58.99 ID:li6ogUq7
今日、扇子を買った。
使ってみると何かおかしい。
扇いでいるとどんどん閉じてしまう。

普通の扇子って右利き用に作ってあるんだな。
はさみと同じで利き手違いで仕様が違うんだと。
574774RR:2011/07/03(日) 22:14:45.51 ID:T5jY6tBC
>>573
お前さてはシンイチだな
575774RR:2011/07/04(月) 20:26:33.37 ID:4gUecKFZ
つーかさ なんでバイクって変な音立てながら町中走ってるの
あんなにうるさくしないと走れないものなの?
って言ってんのと一緒だろそれ

珍走と一緒くたにされて気持ちいいバイク乗りはいないし
ピスト乗りwと一緒くたにされて気持ちいい自転車乗りはいない
576774RR:2011/07/04(月) 22:07:48.08 ID:ybU53xrL
ピストだろうが何だろうが、アレ系の奴らの無法っぷりはガチ。

別に下手な例えは要らない。
577774RR:2011/07/04(月) 22:09:14.40 ID:sMMzXDu1
自転車乗りの信号無視率は、ママチャリ・スポ車共に異常に高い
お前ら、車両に乗ってるって自覚はないのか
578774RR:2011/07/05(火) 07:23:22.30 ID:0v6CixSj
一時停止義務違反もな。
579新宿のセローライダー:2011/07/05(火) 08:11:05.94 ID:ELDBcvGx
>>577>>578

チャリダーは自分なりに距離感をはかりつつ、そのうえでサーカス走行してるのさ

それよりも疑問に思うのは、オバハンの自転車の発進

スカート系ならまだしも、普通にスラックス系やズボン系のとき、
とってつけたようにペダル踏んでる足と同じ側に片足を地面につけつつ『けちょんけちょん』と助走つけるスタイルしか見ないんだが

若い姉ちゃんや男みたいに、またがる→普通に(両足で)こぐなんてのはできんのかね。それとも体力上の問題か?

580774RR:2011/07/05(火) 08:55:21.60 ID:2DXLF+H2
けんけん乗りがそんな非難される事なのか?
581774RR:2011/07/05(火) 09:15:59.38 ID:DoSnxAXt
別に非難してるわけじゃ
582774RR:2011/07/05(火) 09:32:00.26 ID:Mf+mFv/z
シルビアの車検通したけど、二年後の車検はどうしようか悩み中。
ジムニーのMTとかも面白そうだなぁ。keiワークスのMTも良いなと思ってる。
583774RR:2011/07/05(火) 10:13:34.20 ID:cSWsC8Nk
>>582
今の型のジムニーはオンもオフもよく走るけど絶対的にパワー不足
普通車からの乗り換えだとツラいんじゃないかな
584774RR:2011/07/05(火) 14:07:48.49 ID:XFwz8Llw
>>582
MTだからって軽に期待しない方がいい
たぶんガッカリする
585774RR:2011/07/05(火) 18:18:34.71 ID:ixIFF4vq
アルトワークスのMT楽しかったぞ
ターボのフィーンって音聞こえて急に加速する
586 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/05(火) 19:04:11.75 ID:nZlVc/qQ
ケイワークスもいい車だよ。タイヤサイズ以外は
135の速度リミッターまですぐ回るし
たらたら走れば20km/L近くまで燃費伸びるし
FFならLSDも最初からついてるし
587774RR:2011/07/05(火) 19:37:09.04 ID:+y7JVQwG
C系ワークスの中身を全てセルボに載せてさらにスズスポタービンキット突っ込んだのに昔乗ってたナツカシス
お高い値段の下付タービン用社外マニより限界以上に内側を削った純正マニの方がタイム良かった…
そのかわり耐久2レース位で割れたけど
その後HT07ビックやF2やら上置マニ、無理やりウエイストゲートとか色々と試して楽しかった
588774RR:2011/07/05(火) 21:02:26.99 ID:iGLIbfbY
今の規格になる前のスズキの軽は良い車が多かったよねえ。
CT系ワゴンRなんかターボMTだと背の高い事など気にならないくらい
気持ちよく走れた。
589774RR:2011/07/05(火) 21:07:20.87 ID:XFwz8Llw
フェラーリ初の4WD車ってのが出たらしいんだが
どうなんだコレ…
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5291562/?img_id=1674762
590774RR:2011/07/05(火) 21:14:29.67 ID:XFYVuZRv
>>589
横から見るとBMWのコピーっぽく見えるな
591774RR:2011/07/05(火) 21:19:41.66 ID:XFwz8Llw
フロントエンジンで運動性と前後重量配分を重視しつつ後席の居住性も確保したら
どうしてもこういう形になってしまうのはわかる
BMWの1シリーズとかもそうだ

でもなあ…1シリーズもそうだが
どう考えてもこれがカッコいいとは思えない

458は失禁するほどカッコいいのに
これは初見で目が点になった
592774RR:2011/07/05(火) 21:46:00.11 ID:Xi+B1ruE
>>589
なんか変色した動物っぽいのが見えたので即効で閉じたが、そのサイトは無問題か?
593774RR:2011/07/05(火) 21:51:28.22 ID:Ls+4WMDq
普通のニュースサイトだよ。
多分バナーのオシャレオフィスの置物がそんな色だから
勘違いしたんじゃね?
594774RR:2011/07/05(火) 21:56:08.14 ID:Xuzjea5c
まぁ、あの排気量の12気筒で燃費が6km/L台ならマシな方か。
595774RR:2011/07/05(火) 22:10:24.49 ID:XFYVuZRv
せめて356デイトナくらいにかっこよく出来ないものか
596774RR:2011/07/05(火) 22:18:57.60 ID:mMksHT7t
個人的にコスモスポーツの前期型が最高にカッコイイと思う車。
最近の車にはない前衛的なデザインだわ。
いつか欲しい。
597774RR:2011/07/05(火) 22:30:43.93 ID:Ls+4WMDq
俺はランティスクーペの前期型が好きだな。
安いし買っちまおうとも思うが長く乗るのはイバラの道だな・・・
598774RR:2011/07/05(火) 22:37:09.76 ID:XFYVuZRv
古い車は外車の方が維持しやすい事実
国内メーカーは、税制の関係で旧車パーツをすぐ絶版にしてしまう
599774RR:2011/07/05(火) 22:46:24.18 ID:98rlAenp
コスモスポーツって、こち亀のネタで出てきた車だっけ?
600774RR:2011/07/06(水) 01:12:12.77 ID:JjwFV8T/
>>598
車種による。
アルシオーネみたいな珍車だと欠品パーツばっかりだけど
ランティスあたりならそんなでもない。

そもそも輸入車の場合、パーツの損耗率がハンパじゃない。
それにランチア・デルタなんか大分前から欠品ばかりだし。
601774RR:2011/07/06(水) 01:18:01.31 ID:72AWToAT
>税制の関係で旧車パーツをすぐ絶版にしてしまう
この辺kwsk教えて
602774RR:2011/07/06(水) 03:17:45.43 ID:1doCzc2k
>>596
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/Mazda_cosmo_sport.jpg

コスモスポーツはほんとに今見ても美しいな
でもこういう流麗なスタイルは今の衝突安全基準だとほぼ不可能なんだよねー
このAピラーの細さとか今のクルマと見比べるとゾッとする
603774RR:2011/07/06(水) 20:14:24.61 ID:iVsqVvaZ
>>601
旧車パーツの金型にも資産として税金かかるんだよ
604774RR:2011/07/06(水) 22:28:13.89 ID:yvcyZn+E
減価償却しないのかよ
605774RR:2011/07/07(木) 00:20:57.15 ID:/nfhDmdt
軽の箱バンが欲しいよ。
ミニキャブのROARコンプリートが妙に魅力的に見える。
三菱嫌いなのに、なんだろう、この気持ち…。
606774RR:2011/07/07(木) 00:25:53.90 ID:hJYOZ9Bj
買っちゃえよ
607774RR:2011/07/07(木) 08:20:30.19 ID:1gdqEuMU
>>605
三菱悪くないと思うけど
色々あってかなり反省してるし
608774RR:2011/07/07(木) 14:26:35.02 ID:6sRBHZG+
今の三菱は市場では瀕死だけど結構いいモデルが揃ってる
ギャランフォルティス・ラリーアートなんて2Lターボ+4WDでひと昔前のランエボと同じスペックで
ツインクラッチMTまでついて300万切ってる
609774RR:2011/07/07(木) 20:10:47.60 ID:rJF8cQhp
でもフォルティス買っちゃうと、ランエボが欲しくなる。
610774RR:2011/07/07(木) 22:00:08.56 ID:mxWJW7sn
タバコ税また上げるつもりなのか……。さすがに五百円超えると禁煙を考えざるを得ないな。
まだワンコインで買えるからってのがしぶとく吸ってた理由になってたんだがねぇ
611774RR:2011/07/07(木) 22:11:56.74 ID:2C903Db8
>>610
同じく
あと昼飯の弁当と合わせても千円を超えるどうか
くらいだったから吸ってたけど今度の値上げで確実に
毎回超えるようになるから上がったらやめる
612774RR:2011/07/08(金) 02:55:56.48 ID:RXiEICoH
俺嫌煙だからその情報は嬉しい
喫煙者の多くは道端に捨てるし
喫煙者が住んでたあとにアパート入ると臭い染み付いてるし
居酒屋でも横で吸われると酒の香り楽しめないし
パチンコ行くと服に臭い染み付くし
あれって要は薬物依存だし
613774RR:2011/07/08(金) 07:04:00.43 ID:6O7A6OrP
クルマから腕出して、灰を撒きながらタバコ吸ってる馬鹿も多いしね。

そんなに煙が好きなら、窓を閉め切って余さず吸えと。
614774RR:2011/07/08(金) 08:00:35.58 ID:rwQI65Sa
クッ、ここでも煙草の話題か!

それはともかく、ポイ捨てするやつって(煙草に限らず)
じぶんの行為が税金を上げてるってことに気がついてない奴なんだろうな。
615774RR:2011/07/08(金) 08:12:33.66 ID:d0KifTDb
とりあえずタバコはいくら値上げしても支持率にはあんまり響かないから、
復興税を口実にガンガン値上げしちまえってのが政治家の言い分なんだろうね。
そのうち酒税も上がるんじゃないのか?消費税も上げるとか言ってるくらいだし
616774RR:2011/07/08(金) 11:38:29.63 ID:4tMx4I35
タバコはもう止めちゃったから正直どうでも良いが、
タバコ増税する前に、パチ屋から血のションベン出る位に搾り取れないものか。
パチンコ台は国産材料を使って製造、1000%位の税金かけるとか。
617774RR:2011/07/08(金) 11:58:07.48 ID:NmS+B8VZ
パチンコが建前上合法な以上厳しいだろう
今から違法としたら警察は今まで違法行為を黙認してたことになるから違法化も難しいんでね?
618774RR:2011/07/08(金) 12:06:50.33 ID:1FTfu7eP
>>617
新しい法律つくりゃいいんだろ
台に使われた材料をすべて店負担でリサイクルとか
あと税金増やすとか
客の勝率40%以上にするとか
619774RR:2011/07/08(金) 13:12:13.14 ID:32W7ag9v
パチンコはべつに違法化しなくていいよ
限界まで税金かけて底辺から絞り上げて国庫に還元してやればいい
620774RR:2011/07/08(金) 15:07:45.70 ID:UqplnpXb
>>619
税金上げてもパチ屋は脱税ランキングのレギュラーだからなあwww
621774RR:2011/07/08(金) 18:21:28.97 ID:4tMx4I35
やっぱ、国民総背番号制しか無いよな
622774RR:2011/07/08(金) 18:48:07.98 ID:YX+oAdD2
なんでもすぐに実行し過ぎだと思う
もっと時間をかけて考えてやってほしい
623774RR:2011/07/08(金) 18:51:05.48 ID:rwQI65Sa
ゆっくりしたらゆっくりしたでスピード感がないとか、ある意味独裁政治も必要だ!とか言う人が出てくるしな。
624774RR:2011/07/08(金) 19:25:30.88 ID:32W7ag9v
>>621
ブサヨが「人権侵害だ!!」って発狂するので無理です

つーか国民総背番号制っていう名前が悪意あり過ぎ
アメリカみたいに社会保障番号でいいのに
625774RR:2011/07/08(金) 21:14:17.54 ID:5P1St6AH
>>614
気づいていないのではなく、税金を上げる事によって
自らを追い込もうとしているのかも知れないから、一概に愚かな行為とは言えないなぁ。
自身はなんとなく煙草は辞めたい、
煙草は体に悪いと判っているからこその行為なのだろうと思っておくのが、
大人としての優しさなのであろうかと。
626774RR:2011/07/08(金) 22:19:42.82 ID:kyXmowB9
ポイ捨ては普通にダメだろw
環境悪化、火事の誘発とかに直接関わる可能性のある行為だ
627774RR:2011/07/08(金) 22:38:30.89 ID:YX+oAdD2
>>623
そうなんだよね
そんな煽りに乗る人間も馬鹿だと思うけどね
みんな功績を残したがってるんだろうね
628774RR:2011/07/08(金) 22:58:42.98 ID:/36vuZOl
最近スマートフォンが気になるけど高いね!
貧乏人に6万円は無理だ。
629774RR:2011/07/08(金) 23:19:09.54 ID:ENnewx3Z
高いし、分割で月々の支払いに割り引きして実質○○円!とか言われても分かりにくすぎるよね・・・。
630774RR:2011/07/08(金) 23:43:36.11 ID:BOw9C10L
頭が脈にあわせるみたいにズキンズキン痛い…

頭の皮? さわると痛いし
俺はやばいのか…
631774RR:2011/07/09(土) 00:15:15.29 ID:mKvoDV5F
くも膜下出血起こした人に特有の行動ってのがあって、後ろを振り返るっていうのがそれ。
頭を殴られたような衝撃があるからだそうな。
632774RR:2011/07/09(土) 07:07:25.09 ID:Ra8rH2+O
>630
はやめに病院行ってきなよ
自分の場合は肩こりが原因の神経痛だった
633774RR:2011/07/09(土) 12:14:34.81 ID:pfQVmz/Y
さっき起きたんだが…

寝ている間、鼠に足を噛まれた気がして目が覚めたり
電灯が落下して頭にぶつかった気がして目が覚めたりと散々だった

独り暮らしで他に誰もいないし足は無事だし落ちてきた荷物もない
痛い思いさせられる理由がわからん
634774RR:2011/07/09(土) 13:06:14.72 ID:+vZ+99sq
>>633
金縛りの一種で、疲れすぎて、脳が変な覚醒してるときになるよ。
ゆっくり休めば治る。
635774RR:2011/07/09(土) 16:44:45.17 ID:pfQVmz/Y
>>634
疲れか…

確かに昨夜はひどく疲れてた
今日は自重して休養するよ
ありがとう
636774RR:2011/07/09(土) 18:41:53.62 ID:ak1oHTua
初めてシューキーパーってのを先月買ったんだけど、
シダーって木は香木なのだろうか。かなり強い香りがする。
なんでも鉛筆の木もシダーの仲間らしいが。
考えてみれば、鉛筆の匂いって独特だよな。
637774RR:2011/07/09(土) 20:22:59.66 ID:oRNU+J+l
>>636
木製のシューキーパーは、ときどき紙やすりで磨いてやるといい、と聞いた。
吸水や脱臭の効果がよみがえるのだそうだ。

鉛筆の木はインセンスシダーだね。
ナイフで鉛筆を削ってあの香りを嗅ぐと心が落ち着く。
字を書くとか絵を描くなどの本来の目的も忘れてしまうくらい、いいにおい。
削りかすを捨てるのがもったいない。
638774RR:2011/07/09(土) 20:55:24.85 ID:lpE8b5Xl
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕(ID:pfQVmz/Y)も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…
639774RR:2011/07/10(日) 02:02:42.60 ID:aRmp72Wn
神河美音ちゃん超かわいい
最近この子で猿みたいにオナナーしてる
640774RR:2011/07/10(日) 13:19:17.22 ID:iX1suF0Y
ちょっと聞いてくれ。
最近まで「アナログ放送終了まであと○○日」と表示されていたんだが
おとといから急に消えた。
うちはアパートで、アナログのブラウン管テレビを使っている。
おとといあたりアパートに工事が入って地デジ化したらしい。
あとはチューナーを買ってください、と言われたんだが、チューナーを買っていないのに
右上のアナログ表記と左下のカウントダウンが消えたんだ。
どういう事か推測してくれ!
アナログ終了の時をアナログテレビで迎えて砂嵐を見てしみじみしたかったのに
それはかなわぬという事か?別にいいけど。
641774RR:2011/07/10(日) 13:20:36.68 ID:3rQmAe1T
エナジードリンクについて
モンスターエナジーは日本で手に入るの?
642774RR:2011/07/10(日) 13:43:42.31 ID:A+5dRBM9
>>636
シダーは杉の事だよ
香木じゃないw
643774RR:2011/07/10(日) 18:15:02.99 ID:3MlzkUYN
>>601
亀レスだけど。

昔、電機メーカ関連に居たからわかるけど、
保守部品は、資産勘定になるんよ。
しかも、保守部品は定価(販売希望価格)をベースにした価格になる。
20年前のコンピュータの部品も当時の価格のままの
資産価値があることになってしまう。

経営的に見れば、なにも生み出さない不良資産なわけよね。
644774RR:2011/07/10(日) 18:39:16.16 ID:q4P2DZ3A
>>637
木製のシューキーパーにはニスを塗ってあるものがあるけど、
吸湿性を考えると、そういうのはダメなのかな?
645774RR:2011/07/10(日) 19:33:12.69 ID:iSxYAsfK
>>643
欧州メーカーだと30年前のモデルの部品が普通にあったりするのは
そういう税制が日本と違うからなのかね
646774RR:2011/07/10(日) 19:56:20.60 ID:q4P2DZ3A
分譲地やモデル住宅の案内のために、着ぐるみを着た人が交差点に立っているだろ?
そんな人を今日見かけた。こっちの気温は37℃級。ヤベーだろ、あれは。
それなりに対策はしてあるとは思うが、もはや危険と言えるんじゃないのか。
647774RR:2011/07/10(日) 22:11:18.01 ID:3MlzkUYN
>>645
多分それもあるけど、国民性の違いも大きいかも。
648774RR:2011/07/10(日) 22:21:31.62 ID:60iwVKpd
>>640

ケーブルTV

まだアナログで見れるよ
つか、BSと同じで、ケーブルTV局が受信した地デジやBSを、アナログ変換して流してるだけだけど
649774RR:2011/07/11(月) 16:45:56.13 ID:JTH7/1n4
つーかここまで暑いのにピーク時で電力容量が90%にも達してないんじゃ
最初から原発なんていらなかったんじゃん

これから毎年今の時期に電力需要の分散を義務付ける法律でも作れば
原発の新規建設はすべて凍結、現行の原子炉は運転を続けて寿命になり次第
段階的廃止でいいんじゃないのか

ただ浜岡だけは今すぐ完全停止→廃炉にしたほうがいいだろうけど
650 【東北電 91.5 %】 :2011/07/11(月) 16:56:47.23 ID:tjviHCy+
>>649
東北電力はおととい辺り95パーセントまで行ったけど
651774RR:2011/07/11(月) 16:58:12.84 ID:JTH7/1n4
そういや東京電力より東北電力の方が余裕ないんだったな
女川はダメージほとんどなかったけど運転再開する日は来るんだろうかね
652 【東電 88.1 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/11(月) 17:02:37.40 ID:tjviHCy+
判らん。市民感情を考えると…厳しい気がするなあ。
柏崎は動かしても良いだろうけど、プロ市民に餌あげるようなもんだし。
653774RR:2011/07/11(月) 20:55:01.29 ID:HJLiylih
電力需要が供給の95%になるのと、
WIndowsでHDDの空き容量が残り5%になるのは
どっちがやばい?
654774RR:2011/07/11(月) 21:00:42.96 ID:MVkex3Nc
>>653
俺が今使っているパソコンは、
今のところ残りHDD容量755MBだわ…
もっと容量大きいの欲しい…
655774RR:2011/07/11(月) 22:29:21.49 ID:5/aMJhsU
生のHDD(2TB、SATA、7000円弱)と
USB接続ケーブル(生HDD用、3000円弱)を買ってくれば
今のPCでも幸せになれると思うよ
656774RR:2011/07/11(月) 23:45:11.04 ID:JTH7/1n4
>>653
windowsが入ってるドライブならキャッシュとか消しても問題ないデータがかなり多いので
残りが5%以下になったらディスククリーンアップを使えばいい
なのでたいしてやばくない

電力が足りなくなりそうになったらあまり重要でない地域から順番に
供給を止めて停電させて23区とかの重要な区域を守る
それで停電になった区域では信号が止まって交通事故が起きたり
熱中症で老人が死んだりするだろうけどどうせあまり重要でない区域なので
こっちもそんなにやばくない
657774RR:2011/07/12(火) 00:38:23.16 ID:KbyB3bBc
>>656
皮肉たっぷりだな
658774RR:2011/07/12(火) 00:44:36.31 ID:GQ9Idowe
焼き鳥食いたくなった

皮美味いよなぁ
659774RR:2011/07/12(火) 00:50:28.35 ID:4qIqTeoR
>>656
足立区のことかぁ!
大変だったんだぞ!
でもちょっとたのしかった。
660774RR:2011/07/12(火) 03:14:04.28 ID:5ywjRu9l
都内は荷物が増えすぎたので
長期的なことを考えると

この際都内こそしばらく電力をカットして
自然の摂理に従い自ら生きる力の無いものは焼け死んでもらったほうがいいよな。
661774RR:2011/07/12(火) 09:27:40.74 ID:TwTEpRM5
「23区は重要な地区である」というのは本当なの?
計画停電で街の信号や会社が停電で困ってるのに23区のパチンコ屋が営業中ってどゆこと?
662774RR:2011/07/12(火) 15:51:06.96 ID:CdApezDk
Vista32bitでデータ用として3TBHDD使っている(た)が、無理めなんで、
「ボリュームの圧縮」で1.5TB+1.5TBにパーテーション割ろうとした。
データ量0.9TBまでデータ削除して、デフラグかけて「圧縮」かけたら、割れる量が500G程度にしかならんかった。

663774RR:2011/07/12(火) 15:55:56.03 ID:CdApezDk
Vista標準のデフラグがまずいのか?と、データの位置視認できるフリーソフト入れて
データを頭からきれいに並べたが、やはり同じ。500G程度しか捻出できん。。

せめて片方のパーティーションを2G未満に押さえたいんだが、
やはりあれかね。全て再フォーマットで3TBを二つに割れ、かね。
664774RR:2011/07/12(火) 19:28:12.67 ID:rgRMnSIM
何を入れれば3TBなんていう容量を使い切れるのか不思議だ
24MbpsのHD動画だって200時間以上録れるだろうに
665774RR:2011/07/12(火) 19:58:58.98 ID:zNgGT6BZ
よく言う「百万回保存した」を実地でやってる人かも
666774RR:2011/07/12(火) 20:18:35.20 ID:XtQ14wqt
>>664
古今東西のエロ動画を集めた、エロのアレキサンダー図書館を作ろうとした時は、2.5TBくらいはいったぞ。

ディスククラッシュして、データはお釈迦になったが…
667774RR:2011/07/12(火) 21:30:48.46 ID:sx9HYdZu
PtoPでいろいろ集めてたときは600GBのHDが1ヶ月くらいで500GBいったから、
結婚しなけりゃ3TBは結構余裕でいけたんじゃないかな。
668774RR:2011/07/12(火) 22:21:44.23 ID:7KcI0Rei
都内は自然の摂理とやらが死んでるので、電力カットとか無理
地面全部コンクリで覆ってる世界で、建物の中が冷房効いてなかったら本当に死ねる
申し訳程度に道端やビル屋上に植物植えたってたかが知れてる
つーか、パチンコ、タバコってネット住人にほんと嫌われてるよね
酒、タバコ、博打、女、これに金使えるなんて夢のような人生じゃないか
669774RR:2011/07/13(水) 01:40:49.65 ID:94kAnlnH
暑くて眠れん。。エアコンつけても
体内から火照る感じがある。
明日も仕事なのにまいったわ。
670774RR:2011/07/13(水) 04:09:19.73 ID:D2ew32E4
>>669
人体は水冷エンジンみたいなもんだから冷却水(血液やリンパ液)を冷やしてやるのが
一番効果的
首筋、腋の下、内股が表皮に動脈やリンパ管が近いのでそのへんを冷やせ
特に腋の下保冷材が効く
671774RR:2011/07/13(水) 04:30:21.37 ID:ettt3yEm
体内から火照るってのはあれだろ
672774RR:2011/07/13(水) 07:57:48.81 ID:avtDd4+q
水冷というか油冷というか。
水風呂入って扇風機に当たってたら風邪ひいた
673774RR:2011/07/13(水) 15:09:23.52 ID:CopKONc/
二岡ちなみの新作が出てる〜
VHS時代の焼き直しだろうけど見たこと無い奴だからポチッた
楽しみだwww
674774RR:2011/07/15(金) 00:22:32.06 ID:IaBQgmuV
明日行けば、会社が節電休業だ。

ちょいと旅行で黒部ダムに行ってくる。
ダムも楽しみだが、何かうめぇもんは食えるだろうか。。
675774RR:2011/07/15(金) 04:41:33.58 ID:r+sPlHNT
ttp://www.kurobe-dam.com/shuuhen/index.html
通り抜けたことはあるんだけど、まわりにいろいろあったのね。
676774RR:2011/07/15(金) 08:50:39.46 ID:nk7+16Ml
黒部ダムっていうとどうしても紅白の時の地上の星を思い出すなw
あそこのトロリーバスは糞高いんだ。上からの眺めは綺麗で見ごたえはあるんだが。
677774RR:2011/07/15(金) 19:32:51.69 ID:nk7+16Ml
朝、冷凍食品を食って出かけた。
さっき、帰ってきたら冷凍庫の扉がちゃんとしまってなかった。
買い込んでおいたガツンとみかんが全滅していた。死にたい。
678774RR:2011/07/15(金) 20:13:50.65 ID:FXfhhlxF
>>677
一個いくらで何個死んでたのか知らんが
合計で1000円くらいか?
1000円やるから俺に命くれない?
679774RR:2011/07/15(金) 20:36:52.34 ID:iMexBBKA
瀬川瑛子
680774RR:2011/07/16(土) 19:00:04.11 ID:f0Lh7I1d
なんてこった
冷蔵庫に麺つゆとマヨネーズしか入ってねぇ
日が落ちたら豆腐でも買いに行くかな

この時期の冷奴はンマイね
681774RR:2011/07/17(日) 00:00:29.30 ID:oEmIZa6j
サガフロンティア2をクリアして、さて懐かしのゲームを何かまたやろうかと思って
ルドラの秘法をやってみたが、面白くなかった。開始5分で断念。
続いてトレジャーハンターGをやってみたが、開始5分で断念。
サガフロンティア2が良すぎて、他のRPGがつまらなく感じるのか。
そしてライブアライブをやってみた。結構面白い。

他に何かオススメのRPGはありますか?FFとDQ以外の古い作品で。
682774RR:2011/07/17(日) 00:02:38.60 ID:GStWlL/d
クロノトリガーとマザー2
683774RR:2011/07/17(日) 00:17:20.16 ID:m8GTz9gh
今日は寒いってもんじゃなかったな…
エアコンガンガンにストーブ焚いて寝ないと凍死する勢いだぞ。
684774RR:2011/07/17(日) 00:40:34.99 ID:0RUmf2zG
>>683
どこ住んでんだw
685774RR:2011/07/17(日) 00:45:31.22 ID:UoVRARxT
水の飲みすぎで夏ばてがやばいぞ・・。まだ夏は始まったばかりだってのに、今からこれで乗り越えられるのか不安だ。
ストーブで思い出したが、ホムセンで鋳鉄薪ストーブなる物が売ってて不覚にも心ときめいてしまった。
どう考えてもコストパフォーマンスも実用性も劣悪な代物なのに。一番安いので1万7千円で不可能な値段じゃないてtのがまたね……。
686774RR:2011/07/17(日) 07:06:16.15 ID:9a6oHpOU
>>681
俺は今バハムートラグーンやってる。終わったらタクティクスオウが。
そっからはロマサが2、3といこうかと。1はやりこみ要素が
この年になると面倒でな。
687774RR:2011/07/17(日) 08:23:09.75 ID:POhWE+Wg
>>686
休日にゲームしてて気づいたらサザエさんの時間
明日からまた一週間始まるなとおもったとき
主人公とは対照的に今朝からレベル一つ上がってない自分

猛烈に虚しくなる
自分がゲームの主人公で誰かが今日の自分を操作していたら
「○○はゲームをしている」
そればっかでフレーム一つ変わらない1分で飽きるストーリーだと思った
688774RR:2011/07/17(日) 11:27:17.94 ID:YuqqSHwL
ほっしゃんと千原Jrって顔似てるけど兄弟?
689774RR:2011/07/17(日) 14:30:57.14 ID:NtBZQbx4
>>682>>686
サンクス。
バハムートラグーンは持ってるが、途中まで進めてデータが消えて以来未プレイ。
タクティクスオウガはPSP版を購入したが、ゲームはテレビでやりたいのでパス。
マザー2に興味が出た。

>>687
わかる。
自分の人生をゲームや映画にするとクソつまらなくなる。
そんな人生は嫌だから、もっと有意義に過ごしたい、と思う。
690774RR:2011/07/17(日) 14:40:36.27 ID:58kk1w9w
パイプユニッシュと洗濯槽クリーナーとエアコンクリーナー買って部屋の掃除するか。
691774RR:2011/07/17(日) 14:51:50.61 ID:gqsg8Pio
人生に無駄な事など何ひとつないよ
692774RR:2011/07/17(日) 15:26:21.04 ID:y7176kuf
>>690
いつも掃除したくなるのは
勉強や仕事の期限が近い時
693774RR:2011/07/17(日) 21:15:58.78 ID:Fpm2spBg
バッファローの2.5インチポータブルHDDを買ったら、
本体にMADE IN JAPANと書いてあるシールが貼ってあった。
本当かよ?
USB3.0対応品だとまだ日本製じゃないとダメなのかね?
694774RR:2011/07/17(日) 21:33:21.75 ID:ch/5ku7N
シールを剥がしてみろよ。
MADE IN CHINAって書いてるぜ。

冗談はさておき、アセンブリだけが日本なんだろう。
海外に工場を立ち上げGoを出すほどのボリュームは稼げないからじゃないかな。
小回りは国内のほうが利くからね。
695774RR:2011/07/17(日) 21:38:50.20 ID:Fpm2spBg
USB3.0は昨年には製品が登場しているけど、
PC本体の方の対応が遅れているな。
対応したIntelチップがリリースされるのも来年という話だし。
696774RR:2011/07/18(月) 05:15:05.74 ID:iDkD2ELk
鬱なのに太って豚になってしまって死にたい鏡を見るたび
697774RR:2011/07/18(月) 10:18:34.44 ID:F7aWNFtv
>>696
鬱だからだろ
規則正しい生活に適度な運動と日光をよく浴びるようにしな
698774RR:2011/07/18(月) 10:23:24.89 ID:/+4pwJOw
俺も腰痛で動きたくないうちに10kg太ってしもうた。
腰痛対策のためにも痩せなきゃいけないんだが腰が痛くて動きたくないジレンマ
699774RR:2011/07/18(月) 19:18:25.80 ID:CAwbimW6
>>696
>>698

両方に言う事は同じ。
ウォーキングしなさい。
腰痛には歩くのが良いし、歩きながら自問自答してると
意外にストレス解消になったりするんだ。
で、やせる。一石二鳥とはこのことだ。
700774RR:2011/07/18(月) 20:09:05.49 ID:vLjcnRev
プールがいいよ
水が体重支えてくれるから間接に負担が少ない
しかし水の抵抗で筋肉には負荷がかかる
ただ腰痛にも
動いて筋肉つければ軽減されるのと
動くと悪化するのがある

まず医者に相談
701774RR:2011/07/18(月) 20:20:27.16 ID:4Of6956I
プールは体を冷やすから腰痛には良くないという説も聞く
俺も腰痛で苦しんだがウォーキングを習慣にしたらまったく再発しなくなった

>>699
確かに歩いてるといろいろと考えるな
だいたい部屋で鬱々としてるよりいい考えが浮かんだりする
702774RR:2011/07/18(月) 20:22:18.16 ID:J1nguCY0
戦争王
703774RR:2011/07/18(月) 20:50:29.66 ID:al4/39A0
スポーツ振興の金を削ったれんほうがなでしこジャパンを褒め称えたね。
704774RR:2011/07/18(月) 21:16:19.32 ID:YWVcr3Ky
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とし、這い上がってきたもののみを育てるという。
705774RR:2011/07/18(月) 21:30:23.81 ID:MayJJzL1
蓮舫はマジいらねーわ。首くくって欲しい。
706774RR:2011/07/18(月) 21:40:17.67 ID:al4/39A0
まあ、でもれんほうは自分が理解を示せるものに関しては有能だしな。
707774RR:2011/07/18(月) 21:48:35.52 ID:z5UJJBBs
スーパーで特売のトマトと缶詰(さんまの蒲焼)とビール買ってきた
缶詰超うまい
708774RR:2011/07/19(火) 07:07:58.28 ID:IQtQrbQQ
>>706
理解を示せるものを理解できてるだけであって、有能なところ何てあったっけ?
709774RR:2011/07/19(火) 09:07:15.70 ID:MDwTzPzA
元芸能人だけあって滑舌はいいと思う

民主党議員にしては有能じゃん
710774RR:2011/07/19(火) 10:39:56.48 ID:Ytbm5WJY
>>681
やはり女神転生シリーズは外せまい
711774RR:2011/07/19(火) 12:22:19.08 ID:b9l17LEN
>>707
缶詰買っとかないとな
最近の地震とかこわすぎる
712774RR:2011/07/19(火) 15:10:49.83 ID:Bg8sJ930
>>664-667
PCを地デジ録画機にしてる。
クローズアップ現代とらんま1/2(週5放送)と鋼の錬金術師(週5放送)と
放送大学2講義分とNHKスペシャルと
話題になったが見てない映画(最近だとハリーポッターとジブリ?)と
F1とモトGP見て消さず録画してたらあっという間に埋まった。
2TBHDDとHDDケース買ってきて解決した。
3Tをフォーマットするのに1.5日かかるのな。
713774RR:2011/07/19(火) 15:55:24.95 ID:aY/K11Gt
>>681
初代ワイルドアームズ、ワイルドアームズ2辺りまでは面白いかも。
あとはAZELパンツァードラグーンRPGとかかなぁ。こっちは前作である無印とツヴァイやってる事が前提になるだろうが。
714774RR:2011/07/19(火) 19:08:54.46 ID:Sr4TkPCX
>>681
ヴァルキリープロファイルを推す
2の方はちょっとトンでも展開したのとエインフェリア関連にドラマが無さ杉で残念、
1はPS版でやるとフリーズバグが有ったのでpsp版のが良いんだが・・・
1も2も戦闘が楽しかったれす。
715774RR:2011/07/19(火) 21:02:33.53 ID:jLkTSzLh
>>714
1は神ゲだったのに、2はあの複雑怪奇な戦闘システムについていけず断念したわ
あとアリュ−ゼがゴリラ化してたしw

でもニコ動の変態眼鏡のボイス集聞いたらまたやりたくなった
ストーリーが気になるが、トンでも展開だったのか・・・
716774RR:2011/07/20(水) 10:48:29.05 ID:mdgtV3eH
昔のゲームじゃないが、
FF12とワンダの巨像とを推す。

ワンダはいいとして、
12はシステム理解すればスルメだよ。
ここ10年でやりこみ要素まで終了したのはこの1本だけだわ。
717774RR:2011/07/20(水) 13:22:42.32 ID:Kbk8nX5z
おい、腕時計って便利だな!携帯電話いらねえじゃん!
718774RR:2011/07/20(水) 14:43:56.35 ID:+sDnBS1S
>>717
俺も正直携帯インネ派だった
ゆっくり昼飯食ってる時とかに電話かかってきたらイラッとする

…スマフォにするまでは

スケジュール管理と名刺管理やったらすげえ便利
あとはTwitterとFaceBookもスマフォで見ると暇つぶしで楽しい
719774RR:2011/07/20(水) 15:43:01.55 ID:zv4OfMhd
> スケジュール管理と名刺管理

なんだ有職者か
720774RR:2011/07/20(水) 19:32:39.63 ID:GX6sIvo8
>>716
12はオレも、無印で2周とインタ版で1周の合計3周するほどハマったなあ。
ほかのRPGで、2周以上できたゲームは一つもなかった。


だけど、インタ版の透明装備だっけ、あれはさすがにバカバカしくてやりこむ気にならなかったな。
721774RR:2011/07/20(水) 22:11:20.66 ID:Ld+XF12F
遠方の友人からメールが来た。
今、首のヘルニアを患っているらしい。
医者に行ったら「最悪、首から下が麻痺になるかも」と言われたらしく
相当落ち込んでいる。
俺には治してやる事もできない。
なんて返信したらいい?
「がんばれ、あきらめるな」なんて気軽に言えん。
722774RR:2011/07/20(水) 22:23:37.11 ID:M/w+qhmG
>>721
首のヘルニアにいい運動とか治療とかをググって
そのホムペなりブログなりのアドレスをこんなのあったよって
送ってみたら?
相手は心配してくれてるんだなってわかると思うよ
723774RR:2011/07/20(水) 22:25:06.20 ID:fx7CyOzu
>>721
よし、ひとつ案を出そう。
「まだ元気なうちから落ち込んでちゃ、もったいねぇよ。
考えるのは後まわしにして、今はできるだけ有意義にすごそうぜ!」
相手の性格がわからんから、逆効果になったらゴメンと言っておく。
724774RR:2011/07/20(水) 22:36:00.35 ID:iZXDTHyD
>>721
>>721の今思ってることを率直に伝えたらどうだろう?
>>721自身もショックなこと。友人さんに掛ける言葉が見当たらないことetc
変に励まそうとか、明るく振舞おうとしないで。
そして、これから>>721の思いを行動に換えて、友人さんに尽くしてあげれば伝わると思うます。

若造が偉そうにスマン
725774RR:2011/07/20(水) 22:37:53.55 ID:Ld+XF12F
>>722>>723
サンクス!
参考にさせていただきます。

それにしても、俺は幼少の頃から「ブラック・ジャック」ばかり読んでいたのに
医者にならなかった。今は介護士。
介護士やってて思うんだが、死にかけの老人を見ていて、「俺が医者だったら、もっと力になれたかも」と思うことが多くて悔しいぜ。
726774RR:2011/07/20(水) 22:41:28.39 ID:Ld+XF12F
>>724
ありがとう。
とりあえず思いを伝えてみる。
俺もまだ29歳の若造。
レスありがとう。

ヤケ酒飲んでる場合じゃないですね。
727774RR:2011/07/20(水) 22:50:35.14 ID:dnew8nbS
>>719
有識者に見えた
728774RR:2011/07/20(水) 23:01:37.46 ID:iZXDTHyD
>>726
ちょw同じ歳w

友人さんの状況にヤケ酒するぐらいな>>721
とっても優しい人だと思うます。

友人さん、良くなるといいな。
729774RR:2011/07/22(金) 21:00:59.66 ID:uvcwReZe
落ちるぜ
730774RR:2011/07/22(金) 21:41:01.21 ID:VsShJImb
地獄ネコ(ヘルニャー)
731774RR:2011/07/23(土) 00:44:53.42 ID:suKRlJ2H
言葉は難しい。 受け取り側次第で変わるからな

だけど、だからって当たり障りなく、偽りの耳障りのいい言葉は結局白々しく、相手に一番不快感をあたえる…

ほんと難しいねぇ〜


まぁいまはまだわからないのなら、悪いようにばかり考えるのはもったいないからな…
732774RR:2011/07/23(土) 00:54:23.00 ID:4POf9GSF
なんだこのヌクモリティ溢れる流れは・・・
うんこの話題できる空気じゃねえ
733774RR:2011/07/23(土) 16:27:27.09 ID:B4tZXx8X
俺は嫌いじゃないぜ、うんこのこと
734774RR:2011/07/23(土) 17:25:42.58 ID:hISm9MTT
図書館で厨房カップルがイチャついてる 
やたらと時間を気にしてる様子だから
親が居なくなる時間を見計らって家でセックルするつもりなんだろうな
735774RR:2011/07/23(土) 17:45:11.91 ID:Uxg+Hy3y
ヌクモリティ・・・
とりあえずあげとくぜ
736774RR:2011/07/24(日) 16:19:56.66 ID:FsJ3zilg
公然と相手に「オマエはキチガイか」と言うと名誉毀損が成立するが、
「オマエは菅直人か」というと名誉毀損になるだろうか?
737774RR:2011/07/24(日) 22:10:05.31 ID:GjPkfWcV
>>736
ならないと思うけど相手が暴行罪で捕まるかもしれない
738774RR:2011/07/24(日) 23:00:52.53 ID:F09icWbJ
>>725
介護の人は居てくれないと困る俺が居る。
 数年前、うちの父が足を悪くし、家で看られないので養護施設に預けた。
昨年癌が見つかりアレコレと治療を行うが、余命宣告をもらう。
 親類の手を借りて自宅の片付け、一方で病状に一喜一憂。
正直、辛い。そこに介護スタッフが看て下さり、
俺たち親族と意見交換をして下さるからこそ穏やかに本人と話ができる。
 週に2回くらいしか会いに行けない、出来る限り“孝行な息子”でありたいと思う。
実際面倒をお掛けするのは介護士さんたちです。
有難う。
739774RR:2011/07/24(日) 23:13:19.05 ID:5E8qbWuY
時の総理とか大臣を批判してる人は、誰がやったところで結局文句だけ垂れる
740774RR:2011/07/24(日) 23:18:10.80 ID:FsJ3zilg
「政治は誰がやっても同じ」というのは
菅直人の比類なき政治にによって明確に否定された。
741774RR:2011/07/25(月) 00:56:44.77 ID:Dt6TMBH+
甲殻類にアレルギーのある人がいるってのは知ってるけど、
ふりかけのパッケージに
「この製品に使用されている海苔は、えび・かにが生息する海域でとれました」
と言う旨の注意書きがあった。
甲殻類アレルギーって、そのレベルでも問題になるものなの?
742774RR:2011/07/25(月) 04:08:08.81 ID:driuMIr0
海苔に甲殻類の脱皮殻が入ってるかもしれない
743774RR:2011/07/25(月) 09:07:39.96 ID:dmhswBnD
食い物系のアレルギーがある人は可愛そうだよな。
卵アレルギーとか食える物の方が少ないんじゃねーのかと思うぐらい。
パスタもトンカツもダメ、プリンもダメとか俺だったら自殺してるレベル。
744774RR:2011/07/25(月) 09:52:35.08 ID:lF5bT27q
>>743
会社の人の姪が卵と小麦粉アレルギー
ホント食えるものが限られて可哀想
745774RR:2011/07/25(月) 11:28:45.11 ID:NRSUv/AX
菅直人がひどいひどいって言ってるけど鳩ポッポよりはマシじゃろ?
746774RR:2011/07/25(月) 12:48:15.18 ID:NGA+0VWC
それは否定しないけど
正直犬のうんこと猫のうんこを比べてるような…

どっちがいいですかと訊かれたら「どっちもいやです」と答えるレベル
747774RR:2011/07/25(月) 13:39:02.94 ID:yrfrqciN
>>743
あえて良い方に考えると、ダイエットできて便利。
食への執着がなくなって、他の事に集中できそう。
「今日は何を食べようか」等と悩む必要もない。
748774RR:2011/07/25(月) 14:16:29.13 ID:qL20egcX
それいうと、自民と民主どっちがいい?も同じレベルの質問なのよね。
749774RR:2011/07/25(月) 16:04:29.73 ID:n0IrRA1z
>>747
俺は食べれるものが少ないから悩むな〜。
昨日はあれ食べたし、一昨日はあれ食べたから、
メニュー被らないためには…食べれるものがもう無い…どうしよ…ってかんじで。
750774RR:2011/07/25(月) 16:21:21.13 ID:QlV0rYIl
>>748
お互い競って高め合うためにいっぱい党があるのに
今はお互い相手を引きずり下ろそうと足の引っ張りあい
どんどんレベルが下がってる
751774RR:2011/07/25(月) 17:34:36.62 ID:5gQ4vJYt
自己を高めるより相手を引き摺り下ろす方が楽だからな。
形がどうであれその時に相対で上であれば良い楽な方に流れる刹那主義。
同じ土俵上の敵しか居ない間はあまり表面化しないけど
引き摺り下ろす事の出来ない外の敵が来た時に纏めて終了。
752774RR:2011/07/25(月) 17:52:14.73 ID:p5YqgHXg
テレビ壊れた
753774RR:2011/07/25(月) 18:49:14.02 ID:QlV0rYIl
>>752
テレビじゃなくて耳
754774RR:2011/07/25(月) 19:40:56.27 ID:zclpQFy8
ちなみにセミも甲殻類に含まれるそうだぜ?
以前家の周りのセミがうるさいからと、そのセミを捕って食っちゃったら
ショックで死んじゃった、という外人がいたけど
理由はその人が甲殻類アレルギーだったからだそうな
755774RR:2011/07/25(月) 20:00:44.48 ID:NRSUv/AX
エビっぽくて美味いっつー話もあるもんな。分類はともかく栄養素は似てるのかもね。

分類上甲殻類に含まれるのにフジツボやカメノテがある。
貝類と思ってたが違うのな。ちなみに味噌汁にしたら美味いらしい。
756774RR:2011/07/25(月) 20:33:59.75 ID:KqmR97Ad
>>754
〜そうだぜ?じゃなくてさ・・・
なんでも聞いただけじゃなくて、疑問に思う・調べるってのも大事だぞ。

セミが甲殻類な訳ねぇだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9F
757774RR:2011/07/25(月) 22:21:24.61 ID:d9/P5Bjr
沖縄に蝉の抜け殻料理あるよね
758774RR:2011/07/26(火) 00:07:42.56 ID:1ps+Pi8Q
>>756
甲殻類つーか節足動物だな
タイやベトナムあたりじゃセミ料理が普通にあって美味いらしい
一番美味いのはタガメらしいけど
759774RR:2011/07/26(火) 00:08:29.44 ID:lfGsEZF9
ムシムシするね
760774RR:2011/07/26(火) 00:09:53.08 ID:HUXDMC0j
スズメバチは食ってみたいが自分で捕まえるのは怖いし
店に行けば高い。なかなかハードルが高いね。
761774RR:2011/07/26(火) 00:12:29.22 ID:WkOHz7EV
>>759はムシする

>>760
数匹でいいなら俺が取ってやるぞ
762774RR:2011/07/26(火) 00:42:39.01 ID:bDAdwMF3
>>747
自称グルメというか、悪食というか、
レシピ本買ってきて片っ端から作って食うのが趣味な俺としては、食えない物がある時点で可愛そうだと思ってしまう。
世の中にはこんなに美味いものに満ち溢れてるというのに、その大半を知らずに一生を終えるとか・・・・・・
763774RR:2011/07/26(火) 01:15:49.59 ID:TSCaq/jz
虫は結構美味いらしいが、味は関係なく絶対に食べたくない。
やっぱり見た目って大事だな。
764774RR:2011/07/26(火) 01:19:10.41 ID:lfGsEZF9
てかエビもカニも食えんよ
シャコとかフナムシ改じゃん
765774RR:2011/07/26(火) 04:08:40.72 ID:wj4CddsH
生き物の身と脚を切り刻んでその生き物自身の内臓に漬け込んで食う食品とか



イカだから美味しい塩辛だけど他の生き物で同じ事すると考えるととってもグロ中尉
766774RR:2011/07/26(火) 04:19:54.82 ID:KUEkuCj+
>>765
ソーセージは?
767774RR:2011/07/26(火) 04:44:45.02 ID:noaQ75Zp
蝉にも甲殻類アレルギーの主なアレルゲンのトロポミオシンは含まれてっけどね。
つかまあ蝉に限らず節足動物なら結構色んなのにトロポミオシン含まれてる。
俺も軽いアレルギー有るけど食に興味無いから普段は困らないが
付き合いで外食行ったりする時に困る。
768774RR:2011/07/27(水) 01:20:40.94 ID:aA+eLR2I
>>764
エビやカニは食える。
フナムシも美味くて見た目がエビやカニそっくりなら食える。

慣れとは恐ろしいものだ。
鮮魚コーナーに魚の死体が丸ごとパック詰めされてても違和感はないが、
魚じゃなくてウサギだったら?猫だったら?犬だったら?ヒトだったら?
虫も慣れれば食えると思うが、幼少の頃から慣れないと無理だな。
769774RR:2011/07/27(水) 02:03:19.99 ID:xCTC/tlc
先住民族には貴重なタンパク源です
770774RR:2011/07/27(水) 04:16:47.93 ID:V212q2T3
じっちゃんは小指くらいのいもむし食ってたな
薪割ってて中から出てきたのをスコップに乗せてかまどの火で焼いてた

たぶん俺たちの2世代前は貧乏な人多かった
あと戦争も行ってるってのもあると思う
俺も本気で食料なくなれば食えると思う
771774RR:2011/07/27(水) 08:04:57.54 ID:dGShSaXI
ファーブル曰く、カミキリムシの幼虫は美味いらしいべ
772774RR:2011/07/27(水) 09:34:25.45 ID:Ia/GOoGx
エビカニイカタコがギリギリラインだな。
イナゴハチの子の類はダメだw
773774RR:2011/07/27(水) 09:39:05.86 ID:6VrUUZVN
ガキの頃イナゴ食わされて無理!とか思ってたけど、
大人になって
「まあコレも普通に食われてるんだよな」と思って食ったら何の事はない、
つくだ煮だから味は一緒
小エビをつくだ煮にしたよーなもんだと思った
774774RR:2011/07/27(水) 09:50:20.68 ID:KNgzzAeW
子供の頃は捕まえて遊ぶだけだったサワガニを
片栗粉と塩コショウふって揚げて食ったら滅茶苦茶美味かったりな。

そんな感じで虫とかも捕まえて食ったらビールがすごくおいしいかもしれないと
思ったら楽しくなってきた。
775774RR:2011/07/27(水) 09:52:52.88 ID:6VrUUZVN
>>774
サワガニは寄生虫か何かがいるらしいけど、
火を通せばOKだろうしね〜
さいとうたかをの「サバイバル」で食ってたのを見たな
776774RR:2011/07/27(水) 10:11:10.45 ID:KNgzzAeW
殻ごとバリバリ食うものだからよく揚がってるほうが美味いしね。
一応手はよくあらって使った食器類も熱湯消毒したほうがいいみたい。
777774RR:2011/07/27(水) 13:44:46.03 ID:suJPdsuE
おいおい俺の大好きな話題じゃないか
虫とか爬虫類とか両生類とか捕獲して食ってみたいよな?
その辺の野草も食いたい

サバイバルごっこしたさにキャンツー始めようとしてるわ
火はもちろんファイアスターターと薪で
778774RR:2011/07/27(水) 20:19:20.91 ID:SrdLTAix
セミを捕って食べる
http://portal.nifty.com/2009/08/12/c/
779774RR:2011/07/27(水) 20:36:30.44 ID:KNgzzAeW
>>778
わりと若い女性も多いのな。こういうもんは絶対に嫌がるようなもんだと思ってた。

しかし外国産ゴキブリはもったいないなぁ。食うよりは飼いたいかも。
780774RR:2011/07/27(水) 22:26:03.46 ID:0vxEaFiU
>>779
下手物を食べる勇気は男よりも女の方があるらしいぜ。
外国旅番組でも虫料理を出して「やだ〜こんなの食べられない〜〜」ってキャーキャー言って、
口に入れてかんだところで吐き出すのは男のタレントさんなんだ。
781774RR:2011/07/27(水) 22:32:13.37 ID:x+sGVm7S
多分女の方が原始的な危険に対する回避能力が低いんだと思う
本来味覚ってのは食べても大丈夫な物なのかどうかを判断するための感覚だし

絶叫マシンとかを男の方が怖がるのも同じ理由かと
782774RR:2011/07/27(水) 22:45:17.28 ID:SrdLTAix
>>770
カミキリムシの幼虫(テッポウムシ)は焼いて食べるとむちゃくちゃ美味いらしい
昆虫グルメのベスト3は確実だとか

昆虫食といえばこんなネタも
カメムシはパクチーの代わりになるか
http://portal.nifty.com/2010/07/06/b/
783774RR:2011/07/27(水) 22:49:25.93 ID:Furd+6em
虫を食えば食糧問題も解決するって言うよな。
784774RR:2011/07/27(水) 22:49:34.18 ID:EmqX5V7x
薪割してると一杯出て来るんだよな カミキリムシ幼生

通りかかった散歩のヒトとしゃべってたら連れてた犬ががつがつ食ってた
785774RR:2011/07/27(水) 23:13:55.47 ID:0vxEaFiU
>>781
俺の聞いた話だと、男の方が余計な情報を使って分析してしまうせい、だった。
現地の人たちが食べてるんだから、食べられるのは確実なものでも、男の方が怖がって食べない。
食文化として成立してる以上、危険なものではないのは確実なわけで、回避する必要がないからな。
女はそうやって男が理屈こねる過程をすっ飛ばして、食えるんだと思うな。

男は、そうやって未知のものをビビって食わないくせに、キノコ取りに行って
毒キノコの可能性を排除して、というより、「これは食えるキノコだ」と思いこんで死んじゃうw
たいていおばちゃんは、「そんなあやしいもんは食わん」といって介抱する側に回るww

ま、男女の区別無く虫食う奴は食うし、食えない奴はイヤがって食わないけどね。
786774RR:2011/07/28(木) 06:49:07.24 ID:UDsBXMW3
そういやGANTZの巨人編で人間を和えたパスタが出てきた時
妙に納得したなあ
787774RR:2011/07/28(木) 08:02:49.61 ID:C9kUFuA1
>>781
じゃあなんで男の料理人のほうが多いの。
788774RR:2011/07/28(木) 08:05:38.32 ID:C9kUFuA1
あ、いやすまん。全然関係ない話だった。
789774RR:2011/07/28(木) 12:30:11.40 ID:XV8r3EJK
女性と野郎では脳の作りが違うらしいな。
右脳と左脳のリンクの数が女性のほうが多いらしい。
そのおかげで女性のほうが勘が鋭くなるぶん
情報量が多くなるとパニックをおこしやすくなるそうだ。
790774RR:2011/07/28(木) 15:56:21.14 ID:xNZGRVHy
>>789
でも女の方がテレビ見ながら電話したりマルチタスク

俺は単純に男は金を稼ぐのが役割だから仕事で料理すると思う
最近女の社会進出が当たり前になって女の料理人も増えてる
しかし産休があるせいで継続的に仕事を任せられないのが問題
791774RR:2011/07/28(木) 22:28:28.51 ID:zNkuk1rq
産休でもないのに気まぐれで休暇とる俺よりはマシだなw
792774RR:2011/07/29(金) 00:37:25.09 ID:pwEKO4AG
>>787
寿司職人に男が多い理由でよく言われるのが
「女は日によって体温が違うから」(生理があるから)
まあ本当かどうかはしらない
793774RR:2011/07/29(金) 01:29:08.18 ID:lLSSulH2
女は男よりも言語野と脳幹の発達が早くて
言葉を早く会得するし左右の脳のバランスが良いと言われてる

よく喋るから前者はそうなのだろうが
本当にあれはバランスいいのか?と疑わしく思える点もある
794774RR:2011/07/29(金) 01:33:33.74 ID:Ao71MgA3
まぁ女メインのカテゴリーでもトップは男って多いしね
服のデザイナーとか料理人とか
795774RR:2011/07/29(金) 01:48:53.54 ID:D9A9sygd
地デジ化乗り遅れて自分の部屋のTV見れなくなったので、
母親や妹と一緒にニュース見てたら、見てたニュースでしゃべるわしゃべるわ…
喋り声と笑い声で重要な所聞き逃しそうになったわ。
女がニュース見る時って、話の種にさえなればよくて、内容なんてどうでもいいんだなって思った。
796774RR:2011/07/29(金) 03:28:06.27 ID:COIgnwXt
男の思想だと「会話」ってのはお互いの意思を疎通するための「手段」なわけだが
女の場合は「会話」っていう行為そのものが目的なんだよな
だから内容なんて何でもいいしそもそもお互いにたいして意思の疎通なんてしてない

たぶん女の会話ってのは脳のマッサージみたいなもんなんだろう
単に口から言語を発して相手の言語らしきものを耳から聞き取る(理解はしなくていい)だけで
脳が気持ちよくなるんだろうな

男の場合は会話をする時のCPU負荷率?が女より格段に高いから
会話をするだけでどんどんハードウェアに負荷がかかっていく
しかし女の場合は外付けビデオカードみたいな専用ハードがあるからCPU負荷がかからない
むしろデータが整理されて負荷が下がっていく



この事にもう少し若い頃に気付いてればいろいろ間違えずに済んだのにな…
797774RR:2011/07/29(金) 08:52:17.45 ID:GOgxdj4x
でもそろそろ男が女が論は飽きてきたぜ。
どっちも文明人らしく行きていければそれでいいや。
798774RR:2011/07/29(金) 09:07:57.21 ID:fXdoYaK6
今問い合わせの電話があったんだが、
鮫島さんて人だった(マジ)

俺ヤバいかも…
799774RR:2011/07/29(金) 11:47:19.63 ID:oZz5O7FO
もしかしてあの事件の関係者か・・・?
ヤバイぞそれ。冗談抜きで。
800774RR:2011/07/29(金) 12:01:54.34 ID:FfYiL1Ew
これも鮫島が絡んでる。
http://mimizun.com/log/2ch/asia/1113915167/

このオバサン。もう生きてはいまい。
801774RR:2011/07/29(金) 18:30:26.60 ID:ih0l5r8M
世間の事で理不尽に思うことがあるんだが、みんなの意見を聞かせて欲しい。

海水浴場で一般の水着女を撮影しようと、おっさんがカメラを持ってうろついているそうだ。
発見されると警察を呼ばれて、撮影データは没収されてしまうらしい。
確かに風呂場などの覗きは悪いし、盗撮はもっと悪い。
しかし海水浴場では公然と水着になっている。
肉眼で見る分には良くて撮影してはダメなのがいまいち分からん。
かといって撮影が完全にOKだとも思えん。複雑な心境だ。

福島原発では放射性物質が今も撒き散らされ、原発撲滅の世論が高まっている。
しかし電気が必要なのは事実。まだ福島の放射能で直接死んだ人はいない。
一方、自動車事故で毎日確実に人が死んでいる。自動車があると、とても便利ではある。
自動車撲滅の機運は見られない。

微量の放射性物質を浴びても取り込んでも、健康に影響はないらしい。
俺は水道水を飲んでいるし、仕方なく東北の野菜を食べている。
微量のウンコを摂取しても健康危害はないだろう。
微量のウンコが検出された物を食べられますか?
俺は東電から賠償金はもらえないのか?
明らかに精神的苦痛を受けている。
健康被害の有無も問題だが、健康に問題は無くとも精神的苦痛が問題になると思うんだが。

誤解のないように伝えておきますが、俺は水着女を撮影した事もないし、しようとも思わない。
原発も賠償問題では、強制移住をさせられたり大被害をこうむった方々に先ずは手厚く賠償していただきたいと願う。

皆の意見を聞きたい。
802774RR:2011/07/29(金) 18:33:01.10 ID:dI7GDqIY
急に尻に一口大のできものが出来た
まで読んだ
803774RR:2011/07/29(金) 19:10:13.10 ID:wFUIYBeQ
俺は                           を食べている。
    ウンコを

まで読んだ
804774RR:2011/07/29(金) 19:15:54.91 ID:vmbg5awV
意見を聞きたいといいながら、
何についてか書かないところがゆとりなんだろうか。
805774RR:2011/07/29(金) 21:08:07.13 ID:pwEKO4AG
つまり、水着撮影してたら警察を呼ばれてデータを消されたのが許せない、と
806774RR:2011/07/29(金) 22:37:37.73 ID:Urb7Pmu8
>>802-805
回答ありがとう。
とても参考になりました。
ところで、いつも思うのですがここは大変素晴らしいスレッドですね。
感謝しています。
807774RR:2011/07/30(土) 08:17:40.22 ID:lRiWg69R
燃料投下
近所に掛けられた看板
写って無いけど、右上に死んでいた!
と、書かれてた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzq2qBAw.jpg
808774RR:2011/07/30(土) 18:02:11.31 ID:1uqZtbZQ
>>782
この人の文章おもしろいね
フォーの写真何回見ても笑える
809774RR:2011/07/31(日) 20:30:17.16 ID:HgtvovvP
>>808
DPZライターのほそいあや氏は独自のセンスを持ってる人だね
個人的にはこの記事がすごく印象に残った
人より猫の多い居酒屋
http://portal.nifty.com/2010/06/16/c/
810774RR:2011/07/31(日) 22:32:55.73 ID:y1CJVJj2
>>809
ぬわあああなんぞおおお
あー実家帰りたい。猫とごろごろしたい実家帰りたい仕事辞めて猫と昼ねしたいあー
811774RR:2011/07/31(日) 22:57:09.99 ID:1daJfe4j
猫は好きだけど
飲み食いする場所に猫がいるのは勘弁してほしい
812774RR:2011/07/31(日) 23:07:52.42 ID:ptEM3Hk5
動物カフェ系の真っ向否定やな
813774RR:2011/07/31(日) 23:12:19.15 ID:1daJfe4j
そういう店は看板にそう書いてあるんだから
わかっててそういうの気にしない奴だけが行くからいいんだよ


何かの乗り物で旅に出た先でたまたま入った食堂とかで
猫が平気でテーブルの上をうろついたりしてるのはちょっと

毛は落ちてるし外歩いた足でそのまま飲み食いするところに上がってるし
814774RR:2011/07/31(日) 23:18:13.71 ID:ptEM3Hk5
適当な食堂なんてそんなもんだと割り切ってなきゃ無理じゃね。
動物関係無しに小汚いのがデフォみたいなもんだったりするし。
よく知らない地でそう言う思いしたくなけりゃ普通に小奇麗な店行くしかないっしょ。
815774RR:2011/08/01(月) 00:27:44.15 ID:jmMDzqCM
なんで小学館のマンガ単行本って、発売日が○月○日「頃」なの?
かなり昔からそんな感じみたいだけど。
816774RR:2011/08/01(月) 07:39:50.49 ID:dmsLcZ0p
この間フルフェイスにタンクトップでグローブもせずにZRX乗りまわしてる人見た
自分も腕焼きたいからタンクトップで乗ろうと思うのだけどやっぱ怖いですよね
817774RR:2011/08/01(月) 08:49:51.50 ID:i04cQhBD
>>815
流通の関係で全国一律同時発売がしにくいから
九州は発売日の2日遅れがデフォ

>>816
スレチな話題だが、
高校生の頃タンクトップですっころんで肩・腕がベロリになった俺が華麗に参上
ついでに小指もベロリで骨折してた
818774RR:2011/08/01(月) 15:12:20.77 ID:Xr7QRs8t
大井町線クーラーなくて扇風機かよ
どんだけ古い車両使ってんだ

田園都市線に乗り換えたら
今度はクーラーなのに暑い風が吹き出してる
やい東急、車内に室外機設置すんな

お、南武線は涼しいな
ちょっと混んでるけど

うわ、小田急線の車内は照明ついてない
クーラーもついてないようだが微妙に涼しいな
なんでだ

くそう、早く帰ってクーラーの風に当たりたいぜ
そいでキンキンに冷えた麦茶を飲むんだ
よし帰ろう、そうしよう
819774RR:2011/08/03(水) 15:53:18.68 ID:QiDbsc6D
またサーバー停まってんの?
どっかからF5アタックでも受けてんのか
820774RR:2011/08/03(水) 16:12:20.16 ID:dGafrRBU
>>819
中国がアヤスィらしい
821774RR:2011/08/03(水) 17:27:46.57 ID:GglXGa8+
モペキチとチョンがタイミングよく攻撃しちゃったからコノザマなんじゃねーの?
822774RR:2011/08/03(水) 19:22:06.71 ID:qOkoN/h8
中国ってさ、潰れた鉄道車両とその・・が一緒にあちこちで埋まっているわけ?
823774RR:2011/08/03(水) 19:37:06.66 ID:nCRXE15E
今回は注目され過ぎたから仕方なく掘り返して別の場所に隠しただけで
普段は問題が起こった事すら周知される事無く埋めて終わりだろうけど、
埋める→現地民が掘り起こして金目の物取る(死体からも剥ぐ)→そして何も無くなる
の微生物染みた自然分解されてるだろうから最終的には埋まってはいないと思うよ!
824774RR:2011/08/03(水) 20:11:16.77 ID:qOkoN/h8
ああいう事故での破片を拾って売り飛ばすというのが、まず信じられない。
それも事故の2日後? 3日後? にはもう拾っている連中が居たんだろ?
825774RR:2011/08/03(水) 20:23:04.18 ID:QiDbsc6D
中国じゃ高速鉄道に使うような高精度なアルミ合金なんて相当なお宝だろうからな
地面に金が埋まってるようなものだろう
そりゃちょっと穴掘れば100円玉がじゃらじゃら出てくるような状態だったら
こぞってほじくり返すだろう
826774RR:2011/08/03(水) 21:11:47.09 ID:qOkoN/h8
掘り出したところを役人だか警官だかに咎められても
「俺が拾ったのだから俺のものだ」と強弁するってのが凄すぎる。
827774RR:2011/08/04(木) 10:00:28.15 ID:gJOEiPHa
>>825
なんかファイブスター物語の冒頭で、
「ありゃミラージュの盾だ、あれを持っていけば半年は暮らせる」
ってのを思い出した
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 18:11:55.07 ID:HhIhXyj6
>>827
そいつはLEDミラージュは機密の塊で破片一つでもAKDに届けるとご褒美もらえるって話だから
ちょっと意味合いが違ってくるな。
別のところに売っぱらったりしたらダイバーの暗殺者とか来るんだろうし
829774RR:2011/08/04(木) 18:17:32.14 ID:dLlbpkQa
朝の大学が大学家の養子になったら名前は大学大学なんでそこんとこヨロ!キリッ
830 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/04(木) 18:18:33.98 ID:dLlbpkQa
誤爆ゴメソ
831774RR:2011/08/04(木) 19:06:58.70 ID:HFloncCA
腹部に粉瘤が出来た。ちょっと痛い。
これ以上でかくならなければ良いが。
832774RR:2011/08/04(木) 21:31:45.08 ID:tJUCajuW
>>828
この漫画、いつ完結するんだ?
833774RR:2011/08/04(木) 22:33:30.37 ID:PNt2Qppo
そもそも年表で完結してるから、漫画は完結させる気が無いとか言ってた気が
834774RR:2011/08/04(木) 22:36:04.00 ID:gPTCNOaQ
早いトコ連載再開してクレ
835774RR:2011/08/05(金) 00:07:18.44 ID:PE5aJ43G
「その男、凶暴につき」を、さっき初めて見たが面白かった。

ガキの頃は、元気が出るテレビや、スーパージョッキーとかで
ケタケタと笑ってるっていうイメージが強かったけどw
ビートたけしってヤバイ目つきしてたんだなぁ…

他の作品も見ようと思った。
836774RR:2011/08/05(金) 21:54:41.52 ID:E+r2tvpN
冒頭のシーンからしてヤバイよな。
大の大人がガキをどつくし。
837774RR:2011/08/05(金) 23:57:06.35 ID:wF17EIpo
相談なんですが、さっき女友達とメールしてて
女友達は既婚者なのですが、あと9年で離婚する契約になっているというので
「じゃあ俺と不倫しよう」って送っちゃいました。
冷静に考えたらこれはとても軽率だったと思います。
俺はまた一人友人を失ってしまうのでしょうか?
838774RR:2011/08/06(土) 00:05:48.90 ID:yAE9jx82
ふ〜ん、うしなうんじゃねえ?(はなくそほじほじ)
839774RR:2011/08/06(土) 00:07:51.76 ID:W8Gi8Xoj
向こうも冗談としか思ってないんじゃね?
あとちんこもげろ
840837:2011/08/06(土) 00:13:52.98 ID:KEr0j91+
「なに言っちゃってんの?おばさんをからかわないで。酔っぱらってるの」
と返ってきました。
なので「軽率でした、ごめんなさい。酔ってないです」と送りました。
実は酒を飲んで酔っています。
でも酔いがさめました。
841774RR:2011/08/06(土) 00:31:39.30 ID:MFRu1uCl
そのまじめメール送らなかった方が、冗談として済んだのに。
笑い話だろ。
842774RR:2011/08/06(土) 00:45:05.15 ID:82NKkpi0
酔ってるけど不倫とかしてみたくてちょっとマジだったしwww
なんて頭悪い返信だった方が軽い冗談のまま済んだ気ガス
843837:2011/08/06(土) 01:36:48.27 ID:Xm4LUJdT
そうでしたか。もう今日は寝ながらゆっくり考えます。
ありがとうございました。
844 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/06(土) 16:13:59.80 ID:sJDzrGxo
誤爆ゴメソ
845774RR:2011/08/06(土) 19:00:49.26 ID:U0Hn5dc4
846774RR:2011/08/06(土) 23:30:09.83 ID:nBcPg5DK
ちょっとケガしたんで、傷口にガーゼ当てて
医療用のテープ?を貼っててさ・・・・

交換しようとテープ剥がしたら
傷口じゃないところの皮膚がはがれたでござる。
847774RR:2011/08/07(日) 00:26:15.97 ID:toDGS/tE
>>826
彼の国の犯罪者は、
防犯カメラに反抗の一部始終が写ってても、
「生き別れのお兄さんだ!」って言うらしいから。
一般市民も推して知るべし。
848774RR:2011/08/07(日) 11:16:29.26 ID:dqL42stJ
プリインストールがXP SP2のPCにWIndowsを再インストールして
Windows Updateをかけたら70件以上出てきたが、こんなものか?と思った。
アップデート後に再度Windows Updateをかけたら、さらに80件以上。
今、アップデート中だが、Microsoft Updateに切り替えるのを忘れてた。
Officeが入っているので、あと何件必要なのやら。
849774RR:2011/08/07(日) 16:12:13.44 ID:t07XaggD
SP3からでも100件超えるよ。
850774RR:2011/08/07(日) 17:11:36.32 ID:xc250CrU
MS名物、多段アップデートか
これはもう儀式と思って諦めるしかないなw
851837:2011/08/07(日) 22:04:10.66 ID:4p6mQ+Dj
昨日の朝、謝罪のメールをしました。
既婚者だからあきらめていた事、冷え切っていて離婚すると聞いて「不倫しよう」と送った事。
素直な気持ちをメールで送りました。
そうしたら、昨晩返信がありました。
「びっくりしたけど嬉しかった、もっと若い子を恋人にしたほうがいいよ、近いうちに食事に行こう、女心に関してなら分かるから相談にのるよ」
という内容でした。

怒ってなくてよかった、嫌われてなくてよかった、とほっとしています。
食事デートをする事になって嬉しいです。
ただ、漠然とした不安があります。
852848:2011/08/07(日) 22:43:40.53 ID:Rkc9vCHx
Office2003のアップデートは32件だった。
他にも、PC本体のドライバー更新やらなんやらでめんどくせー。
SP3はローカルにダウンロードしておいたから時間短縮になったはずだが、
全体の手間から見ると微々たるものだった。
853774RR:2011/08/07(日) 23:39:33.80 ID:gTyxuqgO
そろそろSP4欲しいよな>WinXp
854774RR:2011/08/08(月) 00:24:25.97 ID:db50Lg4E
俺はLINAXに解脱してからパソコンで悩むことは劇的に減った
自己責もいいものだ
855774RR:2011/08/08(月) 00:31:10.23 ID:N6plW2AT
しばらくノートしか使ってなかったが、結局のところ自分にはノートはまったく必要ないと
分かったので久しぶりにデスクトップを自作で組もうと思ったんだが…
今はもうOS含めて5万そこらでかなりのマシンが組めちゃうんだな
自作は完全に浦島太郎状態だったから驚いた

DDR3DIMMが8GBで3500円とかどうなってんだよ
単体で1万円以上必要なパーツがほとんどねーじゃねーか
856774RR:2011/08/08(月) 01:43:42.94 ID:GvU1ajM0
>>851
まあがんばれ。人生一度きりだ。なるべく後悔のないように生きろ
857774RR:2011/08/08(月) 13:54:50.37 ID:4dI/H/w5
近所のコンビニの駐車場で若い女がヌコさんの頭をなでなでしながら
「かわいそーに、おまえも捨てられたんだねぇ…」などと話しかけていたので
残念!そいつぁ野良じゃないお、このコンビニの2階のお宅で飼ってるんだお
君とは違うんだお、失礼なことを言うな。と心の中で教えてあげました。
858774RR:2011/08/08(月) 14:00:12.37 ID:mFiNVnGY
なぜフラグを立てない
859774RR:2011/08/08(月) 14:01:39.68 ID:IGlztaP4
そこは俺が君を拾ってあげようっつって通報されろよ
860774RR:2011/08/08(月) 15:03:27.61 ID:sXvY0Bxp
>>857
うっかりネコのぬいぐるみに
「お前も捨てられたんだね」なんて語りかけると、
妙な魔法使いバトルに巻き込まれるからキオツケロ
861774RR:2011/08/08(月) 19:17:25.65 ID:4XVMlklh
>>853
MSのTAMによるとXPのSP4は出ないそうだよ。
今からXPに機能追加してユーザーを古い環境に引き留めても
MSの足かせになるだけでメリットないからね。

だからW2Kのようにサポートが切れる最後の時に
SPならぬSRPを出して終わるんじゃないかな。
でもサポ切れまであとまだ3年あるから
今現在のSRPでもいいので出して欲しいと思う。
862774RR:2011/08/09(火) 00:06:24.04 ID:XUNS8FUA
>>860
こんなところで油を売ってないで、
王子をさがしにいくにゃばばぁ。
863774RR:2011/08/09(火) 00:15:07.47 ID:zpvtI4Zm
「おーじさま」はいないけど「おじさま」なら沢山いるぞぃ
864860:2011/08/09(火) 08:54:45.32 ID:gYasRFHX
>>862
わかってくれる人がいて嬉しいw
865774RR:2011/08/09(火) 18:22:02.57 ID:XUNS8FUA
>>864
youとはうまい酒が飲めそうなんだぜ。
866774RR:2011/08/09(火) 22:40:02.54 ID:v3HX1sTi
一昨日バイト中、突然片方の耳が聞こえなくなって「すわ、突発性難聴か!?」と慌てて翌日耳鼻科に行った。
防音室でいろいろ検査やら何やらやれ、最後にカメラを耳に突っ込まれて医者が一言。
「うわぁ、すごい耳垢!」

とりあえず耳クソをやわらかくする薬もらい、今日また行って洗浄してもらったら小指の先くらいのブツが出てきた。
みんな、耳掃除はちゃんとやろうぜ!初診だったからなのか5000円も取られたよorz
867774RR:2011/08/09(火) 23:00:05.91 ID:Kwsg0soK
>>866
耳垢栓塞ってやつだな
つーか、どれだけ耳掃除してなかったんだよw
868774RR:2011/08/09(火) 23:16:19.36 ID:1nD30Y3v
俺は逆に耳を掻き過ぎるって耳鼻科の先生に言われた。
時々無性に痒くなるんだがガキん時からの症状なんだよな。
ところで今さっきテレビつけたらニュースやってたけど、イギリスの暴動凄いね。
世界の先進国は定期的に暴動が起きるけど、日本って昔の学生運動以来全然暴動が起きないよね。
日本って他の国ならいつ暴動が起きてもおかしくない情勢が続いてるけど全く起きる気配がないし。
まあ、国民性ってやつかね。そういうのは起きないに越した事はないけどさ。
869774RR:2011/08/09(火) 23:20:23.88 ID:h01VjzKa
平成に入ってから3回暴動起きてるよ
西成暴動でググってみ
870774RR:2011/08/09(火) 23:25:53.26 ID:RryDC3kb
以前は大阪のあいりん地区で暴動あったらしいね
線路の石で投石したとか言って、今は石が拾われそうな部分がコンクリートで埋められているらしい
それにしても今日買ったひんやりジェルマットってやつ、、、
あんまり効果ない(´・ω・`)ショボーン
871870:2011/08/09(火) 23:34:56.36 ID:rPC5VNhH
連投すまんが
ジェルマット上下逆にしたら
効果キタ━(゚∀゚)━!!
872774RR:2011/08/09(火) 23:43:58.13 ID:eFap7BdN
いや西成は日本じゃないんでw


日本じゃ学生が暴動起こした末路があさま山荘やテルアビブ空港乱射だしなあ
暴力に訴えたところでどうにもならんって分かってるって事でしょ


…というか、単純に「そこまで日本は状況が悪くない」って事だと思うけどね
向こうに比べたら
マジで先進国とされてるヨーロッパの国々もヒドいもんだよ
先日のノルウェーの事件とかもね
仕事がないったってコンビニバイトだけでも雨風しのんでいちおう人間らしい生活ができる日本は
まだマシなのさ
873774RR:2011/08/10(水) 01:35:27.77 ID:8uG00m32
>>867
どのくらいだろう……半年くらいした記憶はないw
そして今さっき逆の耳を製図用のシャープペンデホジホジしてたらすげーのが取れた。
ネチャ耳だから、ある程度溜まると耳かきや綿棒じゃどうしようもなくなるんだよね。
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 02:11:28.26 ID:kMr7ZKmr
定期的に耳鼻科行って耳掃除してもらうのがいいかもな
875774RR:2011/08/10(水) 09:39:09.88 ID:7XO4Ouvc
ガキの頃ヤクルトをシャーベット代わりに凍らせて食べていたが、
今考えたら折角生きた乳酸菌が腸まで届こうとしてるのに、
凍死させちゃって全然意味なかったんだな〜
876774RR:2011/08/10(水) 18:57:10.18 ID:E/NO/B1x
カルピスは殺菌済みの乳酸菌飲料。
凍らせたヤクルトもそれに同じ。
美味しかったのなら、きっと乳酸菌もうかばれよう。
877774RR:2011/08/10(水) 19:15:50.26 ID:YcEp43hJ
今ニュースで、「菅総理、いつ辞めるんでしょうか?」とアナウンサー。
「退陣する」という表現じゃないのに笑った。
お前、いつ辞めんだよ? さっさと去ね! と言っているようだった。
878774RR:2011/08/10(水) 19:36:49.58 ID:fJl7AlIK
退陣って言葉はそういうもんじゃないか?
「退陣されますか?」
「退陣します」
ってのは会話での使い方としてはおかしいと思う。
879774RR:2011/08/10(水) 21:10:34.12 ID:9n/ysFk/
ジャニーズの原作レイプコント、今度は妖怪人間べムだってよ
どうせやるならちゃんと指3本にしろよ、できるもんならなw
880774RR:2011/08/10(水) 21:13:59.01 ID:fJl7AlIK
この暑さで溶解人間
881774RR:2011/08/10(水) 21:17:20.28 ID:YyIbeo09
怪物くんは意外に面白かったよ
お供の3人がいい芝居してたせいもあるかな
チェ・ホンマンのフランケンは予想外の当たりだったw
882774RR:2011/08/10(水) 21:52:36.18 ID:930eTnX3
そうか?
怪物くんがただのヤンキーになっててすごく唖然としたんだが…
883774RR:2011/08/10(水) 22:36:53.23 ID:fJl7AlIK
チェ・ホンマンは素じゃねえかwって思った。演技ができてるかどうかの判断は出来ないけど、
あいつは素でフンガーフンガのフランケンだよ。
884774RR:2011/08/10(水) 22:37:45.27 ID:YcEp43hJ
ダチョウ上島は、昔ドラマで西田敏行と兄弟の役をやってた。
外見があれだからはまり役だったと思う。
885774RR:2011/08/10(水) 22:42:40.84 ID:fJl7AlIK
あーたしかにアリだな
886774RR:2011/08/10(水) 23:20:32.40 ID:YyIbeo09
>>883
いや、ちゃんと小芝居やってたよw
887774RR:2011/08/11(木) 10:23:58.13 ID:VSIKe290
ロンドンの暴動えらい事になってるなぁ
エゲレスって紳士の国、とか思ってたけど、
アナーキーインザukって感じなんかな
888774RR:2011/08/11(木) 13:05:24.93 ID:vOZgnfrl
イギリスは階級社会の国だからね
上の方はまさに紳士の国なんだが下の方はもう先進国とは言えないくらい
どうしようもなく民度が低い
日本と違って下層に生まれたらまともな高等教育も受けられないから
もう一生底辺を這いつくばって生きるしかない

そりゃ一度暴動なんか起きたら手がつけられなくなるわ
889774RR:2011/08/11(木) 15:58:27.91 ID:8yfiayK5
休みを利用して無責任艦長タイラー久しぶりに一気見してしもうた。
今のアニメも嫌いじゃないが、やっぱり昔のアニメの方がいいなぁ。
ストーリー云々じゃなくて、演出というか、絵の陰影にメリハリがあるというかなんといういうか。
890774RR:2011/08/11(木) 20:30:22.20 ID:0hfIlmHH
階級社会だから、成り上がりが許されないらしいな。
バビロンってタイトルのホテルドラマがあったけど、
5つ星ホテルの客および従業員にしては素行がよろしく無い描写があった。
備品を盗んだり部屋をメチャクチャにする客、
仕入れた高価な酒を盗んだり気に入らない客の酒に小便を入れたり、
休み時間中に客室で同僚とエッチするホテルマンなど、ひどいもんだ。
891774RR:2011/08/11(木) 20:56:32.01 ID:0hfIlmHH
あと、不法就労外国人の取り締まりに来た役人が袖の下を要求したり、
5つ星に相応しいか調査に来た覆面調査員がホテル側に買収されたり、
しかもその調査員がチェックアウトする時、スーツケースの中から
客室の備品がいくつも出てきたり、すごかった。
892774RR:2011/08/11(木) 21:48:14.41 ID:W50+c5/F
無糖で牛乳多めのカフェオレとかりんとうの組み合わせのうまさは異常
とすすめられて食ってみたけど確かにうまくて一袋全部食っちゃった・・・
893774RR:2011/08/11(木) 21:52:04.32 ID:HbzJwIGu
オレのカリントウもミルク付けて用意してるんだぜ?
袋ごと食べても構わないんだぜ?
894774RR:2011/08/12(金) 00:19:59.53 ID:9iBi2vOl
現行のシェルビーGT500に乗ってみたいなぁ〜

あのマッチョ感がたまんねぇ〜w
895774RR:2011/08/12(金) 00:39:11.46 ID:GKpSxv+H
欧州コンパクトで今一番面白いのって何だろう
トゥインゴでゴルディーニが復活したのはびっくりしたけど
896774RR:2011/08/12(金) 01:36:04.03 ID:JQAphFgv
>>895
走り以外の部分ならシトロエンC3
あの頭の上まで続いてるフロントウインドウの開放感はもはやオープンカーより上
ショールームで展示車に乗っただけだけどあれは衝撃的だった

走りならやっぱポロGTIかな
あのサイズで180馬力はかなりヤバい

あとまったく未知だがルノー・ウインドもかなり面白そう
897774RR:2011/08/12(金) 06:01:43.73 ID:64S+G3KK
>>888
外見だけ取り繕って社会の内情がゲロゲロなんで好きになれんのだな。イギリスって。
898774RR:2011/08/12(金) 17:17:45.32 ID:3k/DQCGj
郵便局に終了間際に行ってきた。
番号札発券機があったが、誰も待ちがいないので券無しで窓口に。
ふと見ると、発券機の上には「15」の数字。
つまり、今日一日で発券機からは15枚しか発券されてないって事。
この郵便局に発券機なんて必要なのか?と思った。
899774RR:2011/08/12(金) 19:45:10.18 ID:BlIiDc7H
>>897
俺的には飯がまずいらしいのがどうにも
アメリカ人も士気が下がるほどの不味さって 住みたくねぇ
900774RR:2011/08/12(金) 20:03:47.39 ID:nV4debQ6
>>898
ヒント:お客さんが盆休み
901774RR:2011/08/12(金) 20:45:49.05 ID:EYQQs69M
>>898
「俺の方が先に来てたのに!!」って言い出す奴に先手を打つタメ。
902774RR:2011/08/12(金) 21:27:12.14 ID:GKpSxv+H
>>899
昔から「軍隊の強い国は飯が不味い」って言うじゃないか
七つの海を制覇した大英帝国の飯が美味い筈はなかろうw
903774RR:2011/08/12(金) 23:04:50.80 ID:fC9Xedqp
>>898
毎日リセットされる訳じゃなく、999の次は000。
今日のスタートが100からだったら900人以上来てたのだよ。
904774RR:2011/08/12(金) 23:24:31.15 ID:fvG9swmF
日次でリセットされないなら昨日も15だった可能性あり
905774RR:2011/08/13(土) 00:14:20.53 ID:YfYLx13o
>>892
今、俺もかりんとうと無糖カフェオレの組み合わせを頂いてみた。
うまい。

いつもはカルパスと赤ワインで一人呑みしてるが、今晩はかりんとうと無糖カフェオレだな。
906774RR:2011/08/13(土) 00:41:41.34 ID:vIlRjwQF
高地名物芋けんぴも美味いよ
http://portal.nifty.com/2011/08/11/c/
907774RR:2011/08/13(土) 05:44:51.75 ID:IhsOFADZ
>>902
イタリアなんかその典型だよなあw
大戦時も戦艦とか結構性能のいい奴運用してたのに兵隊にまるきりやる気がなくて
相手にマジ撃ちされるとさっさと逃げたってな。
そのイタリア人から見たらドイツの食い物、特に兵隊のは人間の食い物じゃないらしい。
908774RR:2011/08/13(土) 08:40:08.91 ID:IhsOFADZ
>>907
自己レス
逆の意味での典型ね。
それにしてもヘタリアとか言われる連中が自転車とか登山靴なんかじゃ
世界に冠たる製品作ってるんだよな。いつも不思議に思ってるんだが。
車やエンジン付きでタイヤが二つある某乗り物は壊れやすいっていうのが
もっぱらの評判だけど。
909774RR:2011/08/13(土) 08:55:33.06 ID:vIlRjwQF
>>908
イタリアの工業製品は、単なるスタイリングに留まらないデザインがいいね
特に初代フィアット・パンダ
コストダウンや工程の簡略化を逆にデザインの主要素として取り込む発想
あれはそうそう真似できるものじゃない

ところで、無敵艦隊時代のスペインも飯は不味かったんだろうか
910774RR:2011/08/13(土) 09:56:52.85 ID:c6N2kJYJ
イタリアは北部に限っちゃ工業大国だぜ
トリノなんか工業都市だから工場もたくさんあるし
町工場レベルでもクルマの左フェンダーが潰れたら右側を見るだけでハンマー一本で
鉄板からたたき出して作っちゃうような神の手クラスの職人がゴロゴロいるらしい

でも南部がダメすぎて足引っ張られてるw
911774RR:2011/08/13(土) 10:13:20.45 ID:IhsOFADZ
>>910
それ聞いたことある。
北部が働いて南部が食うとかw
912774RR:2011/08/13(土) 11:37:28.83 ID:7ze9ojp/
よく考えれば北部はオーストリアやドイツと地理的にも歴史的にも関わりが深いな
913774RR:2011/08/13(土) 13:12:57.82 ID:adRb8y6T
リーマンショックの前の話だから今は違ってるのかもしれんけど
確か一人当たりGDPでは日本はイタリアに抜かれてんだよな。
こんなサービス残業ばかりやって休日もろくに取れずに働いてんのに、
なんでワインをしこたま飲んで昼寝して前戯に二時間も掛ける連中に勝てないんだと悲しくなったw
もちろん日本の方が世界から見ておかしいのは分かっているが。
914774RR:2011/08/13(土) 13:49:57.44 ID:c6N2kJYJ
日本に住んでちゃ実感しないけど
日本は住むには厳しい土地だよ
耕作に適した土地は国土の1割もないし夏は暑いし冬は寒いし洪水も大雪もあるし
何よりも地震だ
建物も橋も道路も地震がない国より何倍もコストをかけて作らなきゃいけないし
一軒家建てるのに2000万もかかってそれが一世代で使えなくなる国なんて他にない

日本で欧州なみに便利で豊かな暮らしをするならたくさん働かなきゃならんのは
ある意味当然
こんな土地に欧州のどこよりも多い1億2000万もの人口がいるのはもはや地上の奇跡
915774RR:2011/08/13(土) 17:45:18.32 ID:IhsOFADZ
ヘタリアにも大きな地震はあるし火山もあるし北部の山岳地帯は雪もいぱーい降るんですが

まあ日本と比べたら住みやすいんでしょうね。
持続的な社会を作ろうとすれば日本の人口も6000万くらいが適正なんだろうな。
そのレベルで平均出生数も夫婦あたり二人くらいなら長期的に人口は安定するはず。
916774RR:2011/08/13(土) 18:19:00.64 ID:5ZKR0v2D
最近のドラマの爆発シーンって、モロCGばかりだから見ていて迫力がない。
火薬やガソリンを使いまくったであろう西部警察が迫力あったのも当然か。
917774RR:2011/08/13(土) 18:29:49.27 ID:rcIgFXD7
凶悪犯に向けて一発発砲しても、申し訳ないかのように「拳銃の使用は適切でした」と
釈明しなければならない御時世であんなドラマを作るのはもう無理…。
918774RR:2011/08/13(土) 20:05:24.43 ID:HxHmmrUP
それとCG乱用は関係ない希ガスるがw
919774RR:2011/08/14(日) 05:52:40.21 ID:+4rw/ioH
西部警察の取り調べシーン見て子供心に「いくら警察でもこんな取り調べしねえよな」
「Gメン75と全然違うな、こんなウソドラマ・・・」って思った。

数々の冤罪を生み出してきた日本の警察(公営ヤクザ)の実態を知ったのはずーっと後だった。
920774RR:2011/08/14(日) 10:01:01.39 ID:APi//g7T
というか、昔は刑事ドラマや漫画をフィクションとして見れたから
ああいう脚本でもそういうもんだと割り切って見れたのかと。

現状の警察は「こち亀」の世界よりギャグだもんな。
そりゃ両津もジワジワと寿司職人にシフトしていくわ
921774RR:2011/08/14(日) 10:20:57.35 ID:0KLrsTpH
ほとんどの警察官って、訓練以外で拳銃を撃つことなんてないんでしょ?
一発も撃たずに定年なんだろうな。
922774RR:2011/08/14(日) 14:16:12.39 ID:dbA8zBb4
やたら拳銃といえばやっぱりバカボンのおまわりさんだろうな
923774RR:2011/08/14(日) 14:17:58.66 ID:GUAHpOCi
あの人本当の警官じゃないらしいけどな。
924774RR:2011/08/14(日) 15:28:41.49 ID:0KLrsTpH
あのキャラ、鼻の穴はひとつだし、
横臥した時に上になった目玉が下に移動したぞ。
925774RR:2011/08/14(日) 18:42:42.58 ID:APi//g7T
>>923
作品によって違うみたいだけどね
元祖天才バカボンでは本庁のお偉いさんが来た事もあるので
あの作品では一応本当の警官みたい。
で、どの作品だったかは忘れたけど(モーレツあ太郎だったかな?)では
本庁のお偉いさんが来て「お前誰?」と言われて偽警官だった事がばれた
話があったかと。
926774RR:2011/08/15(月) 01:07:55.40 ID:oUkvTFSa
警官が拳銃を使用する時は自殺する時!
927祖国帰省中のセローライダー(新宿のセローライダー):2011/08/15(月) 17:20:44.24 ID:KpgIHTRy
>>922
ああ、あの目玉がつながったおまわりさんなwww

>>923
大昔のアニメで、好きでやっているからみたいな台詞を言う(目玉がつながったおまわりさん自ら)シーンがあったから覚えていたのだが、そうだったのかw
928774RR:2011/08/15(月) 17:22:12.16 ID:KpgIHTRy
>>923でなく、>>925だた(;゚∀゚)
929774RR:2011/08/15(月) 18:09:12.70 ID:rvfvroBE
すまん。
すれ違いなのは重々知っているつもりだが、
本官さんネタが展開されている以上、
どうしても貼りたかった。

ttp://www.sportrider.com/bikes/146_9908_suzuki_gsx_katanas/photo_01.html
930774RR:2011/08/15(月) 18:09:31.35 ID:rvfvroBE
すまん。
すれ違いなのは重々知っているつもりだが、
本官さんネタが展開されている以上、
どうしても貼りたかった。

ttp://www.sportrider.com/bikes/146_9908_suzuki_gsx_katanas/photo_01.html
931774RR:2011/08/15(月) 19:36:59.73 ID:h1lJxbVO
単なる、目ン玉つながり、が・・・
2度も貼られなければ成らない程、重大な事だったなんて!!!
932774RR:2011/08/16(火) 13:54:05.08 ID:1QMSaBq7
ロンドンも不平不満が蔓延してるなー

おかげでこれからも良質なロックが、生まれそうだな(笑)
933774RR:2011/08/16(火) 13:56:16.93 ID:Lr48RyB0
和姦って何ぞ?とググッたらなんとなくわかった
そして、興味本位で画像、動画、ニュース、ショッピングとクリックしていったら

>強制和姦!「本籍地住所に君の出演作品を送りつけようか?」と脅せば ...

・・・
つまりどういうことだってばよ?
934774RR:2011/08/16(火) 15:52:38.19 ID:8rw7QZ9v
>>932
イギリスのそういう背景を背負ってるのはロックっていうよりパンクだな

俺は学生時代バンドやってていろいろ交流あったけど
暴力沙汰とかクスリとか問題起こすのはぶっちぎりでパンクやってた連中だった


俺はメタルだったがメタルやってるのは外見はアレだが
中身はオタクで心優しいやつが多かった
935774RR:2011/08/16(火) 16:22:18.89 ID:QSXR83s5
オタって何故か知らんがやけにメタラー多いよな。
まぁ俺もだけど。超不器用なんで楽器は早々に諦めてDTMに走ったが。
936774RR:2011/08/16(火) 19:33:41.75 ID:YKTfE5di
面白かったけど、痛そうだなw
最近は傷口をラップでくるむらしいぜ
937774RR:2011/08/16(火) 19:57:12.08 ID:VswJGs34
>>933
それは、和姦であっても、あったとしても!
恐喝とか強要が成り立つのでわ!!!
938774RR:2011/08/16(火) 20:23:26.18 ID:gSUv5HOy
そんなのボクわかんない
939774RR:2011/08/16(火) 20:25:19.61 ID:TWFaekdb
>>938
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
940774RR:2011/08/16(火) 21:53:19.61 ID:W7Vl6m5e
鉄道板に行ってみたけど、怖くなって引き返した。

ふと思ったんだけど。
山手線とかでずっとグルグルしてたら、料金ってどうなるのだろう?
入場手段は、スイカとかパスモで。渋谷で乗ったら、渋谷では絶対に降りないとして。

その他でも、AからZを結ぶ路線で、
B駅から入ってずっと往復していたら、どうなるのだろう。
降りるのはC駅とかでいいかな。
941774RR:2011/08/16(火) 22:16:46.90 ID:7RT42F8w
942774RR:2011/08/16(火) 22:25:40.38 ID:05DLRyhi
確かJRには大都市近郊区間ってのがあるんだよな
そのなかで移動する場合、好きなルートで移動していいんだけど
運賃は最安になるルートの運賃を支払えばいいようになってる
ただし、山手線1周以上とか、同じ駅を2回通っちゃダメとか縛りがあった気がする。
で、隣駅までの切符を買って一筆書きでなるべく長い距離を乗ってくる「大回り乗車」
っていう遊びもある

だから、山手線ぐるぐるとかひとつの路線を何往復もするのはNGだね
実際にはバレたりはしないだろうけど、改札を入ってから出るまでの時間が長いと
駅員に聞かれることもあるみたいだから気をつけた方がいいよ。
943774RR:2011/08/16(火) 22:34:35.62 ID:b72WIhs9
夜行でおのぼりさんしたとき
朝5時とかに東京に着くから時間つぶしにぐるぐるやったことあるな。
944774RR:2011/08/16(火) 22:35:25.44 ID:W7Vl6m5e
有難う御座います。

不正な利用目的じゃないのだけど、
今日数年ぶりに電車乗って、ふと思ったのでw

何よりもびっくりしたのは、
対面に座った20代後半と見られる男性の額に「にく」と書いてあった事。
電車おっかねぇっす!
945932:2011/08/16(火) 23:00:00.05 ID:CimpPSQN
>>934
オイラも基本メタル派w
パンクも大好きだけどね。

ブラックサバスにしても、ピストルズなんかにしても
暗い時代のほうが良いロックは生まれるモンですw

日本も暗い時代だけど…良いロックは…まだ遠い。。。
946774RR:2011/08/17(水) 00:59:51.05 ID:mWpO5sOu
日本のメタルならdragon guardian, blood stain child, ヴェルサイユが好きな俺は明らかにヲタ
947774RR:2011/08/17(水) 01:04:59.49 ID:gGmTAtMa
メタウサ姫しか知らないお( ^ω^)
948774RR:2011/08/17(水) 06:59:55.30 ID:YB9NXRHV
このスレ位しか貼る所ないのですまないが貼る

暴徒に襲われるスクーターのり
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vXSLbtdzzes

フルフェイスのオッサンかわいそう
949774RR:2011/08/17(水) 10:21:33.00 ID:2kcdQlSE
>>948
まあ暴動ってのは無差別だけど、こりゃ酷い…
950774RR:2011/08/17(水) 13:53:21.76 ID:ZQZEUbVk
確かに笑ったスレでは貼れないが、このスレもどうかと思う

しかしひでーな
951774RR:2011/08/17(水) 17:44:39.83 ID:dl4wrAsp
なんか経団連のえらいひとが日本も経済活性化のために数万人単位で
ドーンと移民を受け入れようとか言ってたよね
この動画見たら何て言うかな
952774RR:2011/08/17(水) 18:07:38.69 ID:0MSd1Sf/
移民はたしかに効果が上がるんだよな。
治安の悪化とかはちょっとおいとくして、簡易的に人工が増加するし、労働力増えるしで良いことずくめなのは確か。

その代わり、10年後20年後、必ず移民受け入れ側の若者の仕事は減る。
移民のせいで仕事が減る!っていう単純な話ではなくて、
安い賃金できっつい労働を移民がやるようになるから、受け入れ側の労働者はそういう仕事をしなくなるからだ。
今でもそうなんだけど、良い仕事につきたがる。俺だってそうする。

結局、移民排斥に走る欧州みたいな長期的な治安の悪化と経済の鈍化というか悪化に繋がる。

どんな国だって、自分たちだけで賄いながら国際競争力を積み上げられる方がいいに決まってる。
移民受け入れするってのは、供給国の成長すら止めることになる。そうすりゃその国の民度(笑)も向上しない。
そうなりゃ今よりももっと「外国人=治安の悪化減」の図式が拡大するだけだ。

長期的に考えりゃ移民受け入れはナシっす。
953774RR:2011/08/17(水) 20:31:45.34 ID:D3CzTZWu
>>946
ヴェルサイユはラジオで聴いた瞬間にギターに「おっ!」と思って
ヴォーカルが入った瞬間に「はぁ・・・・・・・」ってなった。
で、後にビジュアル見て「このギター、こんな格好する必要ないんじゃね?」と

>>945
元々メタル好きってパンク好きになれる要素ってあるもんなんだけどね。
メタルのアーティストにもパンクから影響受けてる奴幾らでもいるし(逆も然り)
どうも一時期の「メタルとパンクは仲が悪い」という一方的なイメージ付けが
ヘンテコな派閥を生んじゃったんだよな。

日本のロックでもアウトレイジとか良いと思うけどな
フラワートラべリンバンドは40年も前のバンドだけど今聴いても十分カッコイイ。
ジョー山中さんのご冥福をお祈りしつつ
954774RR:2011/08/17(水) 20:41:25.17 ID:0MSd1Sf/
パンクとかメタルはいまいちわからない。
メタルってのはどういうのがメタルなのか、すら。
筋肉少女帯はメタル?パンク?
955774RR:2011/08/17(水) 20:56:16.24 ID:QPpRLq8b
ボーカルが下手なのがパンク
ボーカルが裏声なのがメタル
ギターが退屈なのがパンク
ギターだけバカテクなのがメタル
956774RR:2011/08/17(水) 20:57:38.99 ID:0MSd1Sf/
把握したw
957774RR:2011/08/17(水) 22:10:20.93 ID:F2ZVaAbv
俺は中高からずっとプログレ聴いてたな
この4月にU.K.が来日してたと聞いて臍を噛んだ
それを知ったのはGWだ

チケットは即日完売だったらしい
先にわかったところで俺には買えなかっただろうが
それでも無念すぎるギギギ
958774RR:2011/08/17(水) 22:53:53.17 ID:JnEwHmq7
柴田直人さんのスタンド・プラウド2いいよ。
959774RR:2011/08/17(水) 22:56:33.27 ID:k4OcH7qR
耳の遠いお年寄りに電話をかけたら、えらく難渋したことがあるのだが、
あれだけ耳が遠いのに、なんで呼び出し音は聞こえるわけ?
割と普通に出たんだけど、その後が大変だった。
音質のせいなのかな?
960774RR:2011/08/17(水) 23:34:00.13 ID:JnEwHmq7
モスキート音って前に流行ったでしょ?
老人はもっとそれが進行するものだと思っておけばいい。
電話だと周波数の上と下はカットしてるはずだからなおさら聞きづらいかもね。
961774RR:2011/08/18(木) 08:36:57.55 ID:+t44lEcn
>>957
最近ようやっとプログレを聴きだした
といってもKingCrimzonやらPinkFloydやらミーハーなところだが

あとは人間椅子とかw
962774RR:2011/08/18(木) 20:58:44.79 ID:JdE6uHfw
ミーハーで結構じゃないw

俺のiPodシャッフルはソイルワークの後に
アヴリル・ラヴィーンが流れたりするんだぜw
963774RR:2011/08/18(木) 21:00:57.40 ID:+Zg4XDr9
俺のiPadは筋肉少女帯のあとに桂米朝が流れたりする。
964774RR:2011/08/18(木) 23:37:25.26 ID:dm3vZLpF
聖飢魔Uの後にイアン・ボストリッジとYMOとホセ・カレーラスが・・・
965774RR:2011/08/19(金) 00:49:27.49 ID:Gp4BZPbY
ショスタコーヴィッチの11番の後に川井憲次とかもうその日は何もする気が起きなくなる

逆に萌えProject(ダメ系)の後に筋少とかだとなんか1日頑張れる気がする
966774RR:2011/08/19(金) 17:12:22.97 ID:eS7svp5k
国の形がいちばんかっこいいのはイタリア。
日本も結構いい味出してる。
967774RR:2011/08/19(金) 17:17:17.10 ID:l7iYa7d2
富山県の形もたまには思い出してあげて下さい。

確かかわいい鶴(自称)だっけ?
968774RR:2011/08/19(金) 18:02:24.89 ID:jn2FyOJp
山中湖はくじらだぞ
969774RR:2011/08/19(金) 21:20:31.42 ID:Q8muDvPf
オーストラリアはでっかい四国
970774RR:2011/08/19(金) 21:22:22.52 ID:2rkJ2bJA
九州なんてちっこいアフリカだぞ
971774RR:2011/08/19(金) 22:11:45.76 ID:InJ3G8GW
鶴舞う形の群馬県
972774RR:2011/08/19(金) 23:15:39.48 ID:XS1YnHSt
6月くらいに漬けて出来た梅酒がうまい!!
深みはさすがにないが、新鮮な味わいだぜ〜

ロックで飲むのがいいね
973774RR:2011/08/20(土) 00:28:10.18 ID:1PPruLWu
今、目の前に立ってる女の子の脚がひどいあせもだらけ
俺もズボン脱ぐと同じ状態だからツラさがよくわかる
これから一気に涼しくなってお互いあせもが治るといいね、
なんて声をかけられないチキンな俺
見て見ぬふりをしておこう
974774RR:2011/08/20(土) 00:37:13.42 ID:313MO0wR
ヘルメットを着用した男に声をかけられる事案
975774RR:2011/08/20(土) 08:47:31.89 ID:rpapJqn/
>>970
左手の甲を差して、地理の概略が説明できる。
976774RR:2011/08/20(土) 18:05:24.21 ID:x98boo3k
>>967
富山の形知らずに書いただろw

鶴は群馬じゃね?
977774RR:2011/08/20(土) 18:30:57.29 ID:qEw0YPs+
群馬はそのまんまこんにゃくいもじゃないか?
978774RR:2011/08/20(土) 19:32:22.18 ID:w6/eeMh6
岐阜県がライオンで長野県がサイ

明日のデモ参加者いる?
979774RR:2011/08/20(土) 19:39:29.61 ID:/INP6WGp
山形は人の横顔
980774RR:2011/08/20(土) 23:56:17.92 ID:4HRw0r3/
東京はうんこ
981774RR:2011/08/20(土) 23:57:53.66 ID:dXvFTJtE
1000まで必死に雑談するとしよう
982774RR:2011/08/20(土) 23:58:41.03 ID:dXvFTJtE
思えば2ちゃんねるも10年目である
983774RR:2011/08/20(土) 23:59:22.26 ID:dXvFTJtE
10年前の今頃…俺は21歳だった
984774RR:2011/08/21(日) 00:00:10.69 ID:dXvFTJtE
今は、田舎に引っ込んだが、当時は東京にある企業に勤めていた。
985774RR:2011/08/21(日) 00:01:12.96 ID:oW9n47Ff
その頃だ、本当の自分に目覚めたのは…
986774RR:2011/08/21(日) 00:01:23.22 ID:eMtNbVP8
8月21日はフジテレビ抗議デモ!お台場での韓流ごり押し反対デモがさらに大規模に★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313844781/l50
987774RR:2011/08/21(日) 00:02:02.56 ID:oW9n47Ff
気づけば、筋肉質の男ばかりを目で追っていた。
988774RR:2011/08/21(日) 00:02:49.74 ID:dXvFTJtE
認めたくなかった、いや、俺は違うと…そんなはずは…
989774RR:2011/08/21(日) 00:04:04.64 ID:oW9n47Ff
あぁっ!!!あふっ!!!!!くっ!!!
990774RR:2011/08/21(日) 00:11:04.11 ID:Tgeoqxug
くせえぞなんか
991774RR:2011/08/21(日) 00:12:33.96 ID:hf5iUvrf
イ・パクサを無視するような韓流ブームに用はない
992774RR:2011/08/21(日) 00:13:52.76 ID:1QV4tlBn
ハン・ソッキュだけは認めていた。
993774RR:2011/08/21(日) 00:32:27.09 ID:Tgeoqxug
THE整形
994774RR:2011/08/21(日) 00:50:59.54 ID:hf5iUvrf
>>992
「八月のクリスマス」のハン・ソッキュが好きだな
終止抑えた演技で、街の写真屋の日常を演じていくのがよかった
995774RR:2011/08/21(日) 01:01:34.38 ID:1QV4tlBn
韓国って最近、キムチ離れが始まってるみたいだな。若者の食生活が変わってきたとかなんとかで。
そのくせ、マッコリが大人気なんだろ? 日本でどぶろくフィーバーとかあり得んよな。

韓国って正直そんなに好きな国じゃないんだが(嫌韓ってほどじゃないが)、マッコリは偉いと思った。
清酒をパクらず、土着の酒を進化させたのは偉いわ。

酒の話つながりなんだが、日本酒を炭酸で割ったらけっこうウマかった。
どの銘柄だったのか覚えてないんだが。八海山だったか、真澄だったか・・・・なんだっけ。とにかくうまかった。
996774RR:2011/08/21(日) 03:42:45.81 ID:CPC08D1G
次スレは?
997774RR:2011/08/21(日) 07:57:18.70 ID:QLSal4Jq
ないよ。
998774RR:2011/08/21(日) 08:56:21.80 ID:vljZSC8V
ドブロクのマニアル本買って作ってみたが簡単に作れるので驚いたw
999774RR:2011/08/21(日) 09:02:08.72 ID:4JWcb4oC
999
1000774RR:2011/08/21(日) 09:06:56.56 ID:zXMzjHYv
台湾
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐