1 :
774RR:
2 :
sage:2009/12/16(水) 18:44:21 ID:WubWb9nn
3 :
sage:2009/12/16(水) 18:46:50 ID:WubWb9nn
【FAQ】
・一般的な試験の流れ
[免なし、原付・小特] 申請→適性検査→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[四輪免持ち] 申請→適性検査→技能試験→取得時講習→免許交付
[普通二輪→大型二輪] 申請→適性検査→技能試験→免許交付
[普通二輪小型限定→普通二輪・大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
※試験日は後日指定されることが多い。
※大型二輪は事前審査が必要。
※免なし・四輪のみから大型二輪を受けるときは、800m走行試験が行われる。
(基本的操作の確認のため)
・費用
[試験1回ごとに必要]
試験手数料 \2,950- (学科・技能同額。学科合格の場合、1回目の技能試験料は不要)
試験車使用料(貸車料) \1,650-
合 計 \4,600-
[合格時] 免許証交付手数料 \1,650-
※平成21年1月4日以降は、 IC免許証となり、
IC免許証交付手数料 \2,100-
[取得時講習] 大型二輪車講習:12600円(3時間) 普通二輪車講習:12300円(3時間)
応急救護処置講習:3600円(3時間)※免なし(原付・小特のみ含む)必要
4 :
sage:2009/12/16(水) 18:48:25 ID:WubWb9nn
・これから試験を受けようと思っている人へ
試験は公道ではありません、公道で走らせても安全かを見ています。
「あんなコースないよ」当たり前です。
コース見学の際に、コースを見渡せる場所からコースを見てみましょう。
試験官と同じ高さの目線から見ると、重点的に見るポイントのヒントが見えます。
試験官から見えなければ安全確認はしていないのと同じ。
コースミスをしても受かります。あきらめずにがんばりましょう。
メリハリとは単にアクセルを開けることではありません。
きっちり徐行する。しっかりと安全確認する。加速すべきところは加速する。
低速バランスを練習しましょう。バイクに乗れているイメージを与えられます。
がんばれ!
・取得時講習について
免なしまたは四輪のみ所持の場合、取得時講習を受けないと免許が交付されない。
普通二輪(小型限定含む)を所持している場合は取得時講習不要。
この講習は公認教習所で行われる。地域によっては予約がとりづらいことも。
・半ヘルでも受験可能?
免許の種別にかかわらず、受験可能なところが多い。
ただ、試験官の心象を悪くし、採点が辛くなる(特に大型二輪)可能性も
指摘されているので、ジェットヘルやフルフェイスがおすすめ。
試験のためだけなら、ホームセンターで買える安物で十分。
なお、工事用ヘルメットは不可。バイク用を用意する。
・グローブやシューズ、ヘルメットは貸してもらえる?
装備は自分で用意するのが基本。
貸し出し用を用意している試験場もあるが、あくまで、忘れてきた時などの緊急用と考えるべき。
グローブは軍手で可。シューズはスニーカーで可。
ハイカット推奨だが、普通のスニーカーでもOKな試験場が多い。
5 :
sage:2009/12/16(水) 18:50:14 ID:WubWb9nn
法規走行は大型二輪、普通二輪、普通二輪小型限定で違いは無い。
MT、ATも法規走行は同じ。
だから小型の人が大二、普二の一発サイトを見てもかなり参考になる。
平日昼間に時間の融通が利かない人には、試験場は向かない。
たまに有休使いながら試験受けてる社会人がいるが、こんな人は月一回試験受けれるかどうか。
これだけ間隔が開くと試験の感覚を忘れてしまう。このハンデはかなり辛い。
なので素直に教習所を勧めます。
試験コースを覚えるのは「当たり前」。
どこでどちらに曲がるか、間違えずに走れるだけでは全く不十分。
「ウィンカー出すポイント」「安全確認するポイント」「進路変更するポイント」
などの多数のポイントを覚えてないといけない。
どこで何をやらないといけないか、頭に詰め込んでおくべき事は沢山あるよ。
その大元が試験コース、ちゃんと覚えましょ。
6 :
sage:2009/12/16(水) 18:51:20 ID:WubWb9nn
7 :
sage:2009/12/16(水) 18:52:58 ID:WubWb9nn
8 :
774RR:2009/12/16(水) 19:25:51 ID:tecO6kVp
9 :
774RR:2009/12/16(水) 21:12:12 ID:i+haw8n6
>>1>>2-7>>8、そして>>前スレ1000に
乙!
教習所スレの方もちょうど新スレに移ったようだ、
学科スレにリンクを張っておく。
あそこは運転免許の色々なスレのリンク集になってるからな。
10 :
774RR:2009/12/16(水) 21:28:06 ID:i+haw8n6
11 :
774RR:2009/12/16(水) 22:11:29 ID:iPUzaoRD
hage
12 :
774RR:2009/12/16(水) 23:35:09 ID:+XDAKrwV
乙
13 :
774RR:2009/12/17(木) 23:42:03 ID:mv32WZbI
誰も書き込まなくなったので
age
14 :
774RR:2009/12/18(金) 01:34:52 ID:o/pEwkAR
つまらない質問で申し訳ない。
二輪免許取得後1年間は二人乗り出来ないけど、たとえば下位免許
取得後に上位免許を半年後に取ったとします。
この場合、上位免許で二人乗り出来るのは、下位免許取得から1年後
でしょうか、それとも上位免許取得から1年後でしょうか?
15 :
774RR:2009/12/18(金) 03:56:05 ID:zuJvT+cO
自動二輪での二人乗りの条件は、普通自動二輪免許(小型限定含む)、又は大型自動二輪免許取得から1年以上。
で合ってると思う。極端な話、AT小型限定の普通自動二輪免許取得してから1年たっていれば、
MT大型自動二輪免許取得したらそのあとすぐにMT大型自動二輪で二人乗りできる。
16 :
774RR:2009/12/18(金) 03:59:32 ID:ArU44Vs0
>>14 下位免許って何のことだよ?自動二輪免許は二種類しか無いぞ?
普通二輪免許(小型含む)を取ってから1年経てば、大型二輪も二人乗りできる。
普通二輪小型を取ってから1年経てば、250とか400も二人乗りできる。
もちろんその時点で当該車両を運転できる免許を持っていることが前提なのはいうまでも無い。
17 :
774RR:2009/12/18(金) 10:22:38 ID:FRJo3Zdq
ジャック試験はどうなったw
18 :
14:2009/12/18(金) 14:25:03 ID:o/pEwkAR
19 :
774RR:2009/12/18(金) 21:31:31 ID:orkR+NbB
ネタが無い様なので1つ。
昨日の府中の事だ(俺は落ちた。ノリノリで走ってたらクランクで引っ掛けてたらしい。さすがにクランク一発はダサいな。
普自二MTが何人かいたんだが、その中の一人が実に酷かった。
今時そんなに抜くのかよってくらいの金髪ロンゲ。
ガリガリで身長は160ちょいか。
およそ試験を受けるには相応しくないホストみたいな格好。(イケメンではない、鼻が長くて細面、鼻が高いわけではない
ウォームアップ前にメットの顎紐ゆるゆるを注意され、更に素手なのを咎められ、慌ててポケットから取り出したのは軍手w
そして全然発進出来ない。
何度もエンストこいてからようやっと外周に出て行った。
フラフラしながら戻ってきて、試験開始。
まずエンスト2回。
3回目のエンスト寸前でクソ繋ぎして何とか発進。
と思ったら、停止線を踏みながら止まって、「左折」。
せめてコースは覚えて来いよw お前の前に何人走ったと思ってるw
その後、お情けで課題に誘導されたが、更に彼の奇行は続いた。
一本橋にって言われてるのに無視して信号付き交差点へw
ヨタヨタ戻ってきて一本橋(これ渡り切ったか覚えてない)→スラロームへのUターンで案の定転倒。終了。
発着点に戻ってきて……、Nにも入れずクラッチ握ってエンジンかけたままバイクから降りてフラフラ押しだしたーーーーwww
多分普段は原付スクなんだろうな。
リアブレーキ握ってる感覚なのかも知れないけど、さすがに「これは無い」と思ったわ。
そしてエンジン切ってスタンド出したらいそいそと帰り支度。
おい、試験官のところいけよw さすがに試験官も呆れ返ってたぞw
いやー、彼は一体どういう考えで受けに来たんだろうね。
原スクでちょろちょろ走ってて変な自信だけ持っていたんだろうか。
かなり謎。
また見かけたらどうしよう。どうもしないけど。
いや、やっぱりもう一度見たいw
最後に、次の予約の手続きをしてから庁舎を出ると、正面のベンチに項垂れて座ってたw
結構長い時間他の受験者とダベってたのに、お前独りでそこで一体何やってたw 謎過ぎるw 帰れよw
20 :
774RR:2009/12/18(金) 22:45:36 ID:iQt+ctAJ
急制動がこわいお・・・
21 :
sage:2009/12/18(金) 22:55:31 ID:MDNkghZ8
>>19 「走らせるのは危険」レベルじゃねーか
余程のチョンボしない限り完走はさせてもらえる平針でも、スタート地点で中止だろうな
いや、格好見た試験官が説教始めてそのまま終わりかも
22 :
774RR:2009/12/18(金) 23:55:43 ID:/vaYvNuu
府中で顎紐注意とクランクでエンストごけある俺って・・・
23 :
774RR:2009/12/19(土) 01:17:28 ID:u6XfoRgA
24 :
774RR:2009/12/19(土) 01:20:50 ID:u6XfoRgA
>>20 急ブレーキが必要になったときに、止まれずに体当たりするか、握りゴケするしかないほうが遥かに怖い。
25 :
774RR:2009/12/19(土) 01:47:11 ID:7xdF28hn
26 :
774RR:2009/12/19(土) 03:31:17 ID:1rpnwq+H
府中で受けようと思いコース開放の予約を入れているのですが、
いろいろ確認しているうちに少々不安なことが出てきたのでお聞きします。
スラローム、波状路、クランク、S字は終了後すぐに本線に出るのですが、
どのタイミングでウィンカーを出すのがいいのかで悩んでいます。
ウィンカーのタイミングは↓の攻略ガイドを参考にしてみようと思っています。
http://aja.ne.jp/bike/guide_b.html これによるとS字以外は課題終了後(もしくは終了間際)にウィンカーを出しているので、
課題終了後、本線に出るための安全確認に前後して出すものだと思っていたのですが、
S字だけは出しっぱなしにしているのが気になりました。
進入時から本線に出るまで出しっぱなしなのは、ただ同方向に出すから、という理由からなのでしょうか。
又こうするのがベター、というのがありましたら教えてください。
27 :
774RR:2009/12/19(土) 06:04:42 ID:L6+QxsSa
最近は直前ウィンカーの悪い流行で忘れられてるのかもしれないけど、
ウィンカーは原則曲がる30M手前で出すものだから、S字は攻略ガイドのとおりでOK。
スラロームの後とか、30Mより短い場合は原則外として、攻略ガイドのクランクの
ウィンカータイミングは確かにちょっと遅い気がしないでもないけど、あんまり気にしなくていいと思う。
あと、攻略ガイドは視線の図解指示がないのが残念。杉本で公開してたやつの方が良かった。
28 :
26:2009/12/19(土) 12:27:48 ID:1rpnwq+H
>>27 参考になりました、ありがとうございます。
では基本ガイド通りでクランクは少し早めに出すようにしたいと思います。
昔もう少し詳細なガイドを見たような、
と思っていたのですが杉本練習場のでしたか。
今は見れないというのは残念ですね。
29 :
774RR:2009/12/19(土) 16:06:48 ID:pFwdy6px
>>26 懐かしいな
俺も数年前にここで受けたが当時はS字の入り口に妨害する様にコーンが置いてあった
せいで二速に入れられなくて苦労したよ
急制動だけど、そこの攻略ガイドでは三速になってるが、それだとエンブレが効き過ぎる
ので4速の方がいいよ
しかし杉本潰れたんだな・・・皆んな何処で事前練習やってんだろ?
30 :
774RR:2009/12/19(土) 16:11:49 ID:Qf3JBGHG
>>29 S字の入り口のパイロンは今でもあるよ。
地味に邪魔。
31 :
774RR:2009/12/19(土) 22:26:44 ID:ro3nJjT6
前スレの900です。
水曜に幕張で学科受かったついでに下見してきました。
午後は大型が5人位普通が3人位(うちAT1人)小型1人でした。
安全運転講習に来てたのは3人位。
>>19ほどでは無いけどいかにも土建業のロンゲ茶髪が1人。
発進でのギア操作がかなりぎこちない・・・。
フラフラしながらも慣らしでエンスト。
コースは覚えてたみたいだけどギアの下に足入れっぱなし。
2回位エンストして最後にクランクでコケるww
一緒に来たはみ出し者っぽいお友達と、一本橋のことずっと話してたけどその手前で終了ww
他はビクスク乗った中国人がクランクでパイロンに当たって終了。
他の人は完走でした。
結局合格者は、講習にたぶん来てた大型一人と小型だけ・・・。
小型はコース間違えたり、左右確認で後ろまで向いてたけど・・・。
ハーフぽかったから試験管のタイプだった?
32 :
774RR:2009/12/19(土) 22:34:50 ID:+X1hiTP2
ついこの間普通二輪の免許を取得したんだけど
大型の免許を取りたいと思ってる。
大型免許の難易度って高いかな?
ストレートで免許とれないと、お金がやばいし時間ももうない。
どうしようかな・・・
33 :
774RR:2009/12/19(土) 22:47:14 ID:7qwRnonE
だぶんすれ違い
34 :
774RR:2009/12/19(土) 22:52:39 ID:h9ZJvgW3
ここはバイク板だから大型免許の話はスレ違いですね
35 :
774RR:2009/12/19(土) 23:03:52 ID:ZPsf+JuP
スレ違いってのも分かるけど…
話を判ってないとも思う
36 :
774RR:2009/12/20(日) 00:12:51 ID:rHlRyJhn
>>32 ストレートって1発で、という意味なら、無理じゃない。
だけど、金も時間もないなら、受けてみりゃいいじゃない。
37 :
774RR:2009/12/20(日) 00:54:58 ID:re+Mx+Pg
>>32 受験の感覚が残ってる内に一度試してみれば?
バイクは400ccより一回りぶっとくなっていて鈍重。
一回でダメだとしても、手応えで分かるんじゃない?
やってやれない事はないかどうか。
38 :
774RR:2009/12/20(日) 01:10:13 ID:i3SK7u5H
>>31 左右確認で後ろを見るのは全然おかしくないけどね
39 :
sage:2009/12/20(日) 01:25:48 ID:uwc4ZU9E
>>32 普通二輪とったばっかなら法規走行まだ覚えてるだろうし、
追加要素は大型への慣れと課題だけ。
だから大型二輪教習はほとんど放置状態らしい。
教えることがあまり無いから。
ストレートでいけるんじゃね?
まぁ、詳しくは教習所スレで聞いて。
40 :
774RR:2009/12/20(日) 03:02:15 ID:VDe+X5XX
41 :
774RR:2009/12/20(日) 21:03:02 ID:WUp3Vu00
三ツ境のフリーコース行ってきた。
スラロームで半クラ使ったら駄目なのね、直前で直せてよかった…
一本橋は試験管の指示があってからね〜って教えてもらったんですけど、
府中はコース開放で行ったときに自動タイマーみたいなのがあったから、
自分の判断で行っていいのかなと思ってたんですが、どうなんでしょうか?
もし一番手だったら不安で…。
42 :
774RR:2009/12/20(日) 21:18:37 ID:QgDrdSlp
半クラ使ったら減点てことはないと思うよ。使わない方がクリアしやすいだろうけど。
43 :
774RR:2009/12/20(日) 23:10:38 ID:dz31P/BN
44 :
774RR:2009/12/20(日) 23:25:27 ID:WUp3Vu00
>>42 癖みたいな感じなんですよね。
やらないようにはしたいですが、もし本番でしても減点にはならないのは安心しました。
>>43 ありがとうございます。
「府中ではわからないけど神奈川では〜」っていくつか試験場のポイント教えてもらったんですが、
これだけ気になったもので。
45 :
774RR:2009/12/21(月) 00:43:34 ID:fcqrde+N
杉本つぶれちゃったのか、大型取るときにお世話になったのになぁ・・・
二俣川で取ったんだが受かった試験のとき何人か前の奴が急制動で吹っ飛んだのはびびった
おまけに俺の試験用のバイクメーター壊れてて最初からやり直しになったw
まあ逆に落ち着けたから良かった
46 :
774RR:2009/12/21(月) 01:06:36 ID:KfhpfnIK
なんと言っても三ツ境は狭いね。あと、少しアイドリング高いような。
ちなみに鮫洲は一本橋の指示あるよ。
47 :
774RR:2009/12/22(火) 00:12:42 ID:Dxk7pMjX
>>38 交差点の単なる直進で後ろなんか見てたら脇見じゃない。
48 :
774RR:2009/12/22(火) 00:15:48 ID:Dxk7pMjX
>>44 不可欠の必要があるのでもないのに、なんとなく曖昧にクラッチに手を掛ける癖は直したほうが吉。
49 :
774RR:2009/12/22(火) 00:48:55 ID:5L+cqvUA
>>47 あたりまえだ、交差点とは書いてないだろw
50 :
774RR:2009/12/22(火) 01:20:55 ID:Dxk7pMjX
>>49 君は、自分の頭を疑ってかかるほうがいい。
>>31 > 左右確認で後ろまで向いてたけど・・・。
↑
「左右の確認だけが必須になる状況にもかかわらず」という話の筋に決まっている。
どうせ
>>47を読んで初めて・・・
> 左右確認で後ろを見るのは全然おかしくない
・・・と書いたのが間違っていることに気がついて、誤魔化そうとしたのだろうが、
そういうことをやっているから、いつまで経っても駄目。
51 :
774RR:2009/12/22(火) 01:35:31 ID:5L+cqvUA
52 :
774RR:2009/12/22(火) 02:04:32 ID:X4umChDc
今日、鮫州で大型の試験なんだけど波状路前で一旦停止するのかな?
試験官に聞いても教えてくれないよね…
53 :
774RR:2009/12/22(火) 02:08:17 ID:eZQi06NF
>>52 採点に係ることではないので教えてもらえると思う。
54 :
774RR:2009/12/22(火) 23:41:00 ID:I9WNrSGy
>>52 もう遅いけど、標識とか信号とか、混走の優先車両関係とかで停止する以外は、
坂道発進と、一本橋の手前と、急制動しか止まらないのが正解じゃない。
試験官に聞いたのなら、公式見解を教えてね。
55 :
774RR:2009/12/23(水) 23:27:33 ID:vdKgqeXI
>>52 試験結果はどうでしたか?
どんな結果であろうとまめに報告するぐらいでないと、
合格できませんよ。
56 :
774RR:2009/12/24(木) 01:48:59 ID:nASE08om
>>31です。
plalaに規制がかかってて、ここに来るまで一苦労・・・
今更ですが、技能試験を25日の午前に予約しました。
8時までにい行くのでまた五時起きwww
午後に予約して、午前に下見するべきだった・・・早起きしなくていいし。
試験合格というクリスマスプレゼントになりますように〜
あぁ、クランク絶望的・・・orz
57 :
774RR:2009/12/24(木) 09:37:35 ID:rzYymXyT
クランクは道なりに直線→右→直線→→直線って意識するとうまくいくよ!
58 :
774RR:2009/12/24(木) 16:34:24 ID:NuXAWKar
クランクなんか半クラと後輪ブレーキがあればなんの問題もないでしょ。
59 :
774RR:2009/12/24(木) 17:03:42 ID:xXJKx50f
2速で回れって教習本が多いけど、実際には1速の方がやりやすい。
60 :
774RR:2009/12/24(木) 17:04:03 ID:nKLB75Jq
61 :
774RR:2009/12/24(木) 17:37:33 ID:v3POa0Jb
テスツ
62 :
774RR:2009/12/24(木) 17:39:20 ID:v3POa0Jb
やっと書き込めた。
↑の52です。結果は落ちました。クランクであり得ないミスでフロントブレーキを使ってしまい転倒。
普通もここで取ったけど、クランクで転倒は初めてだったorz
波状路の前は停止せずそのまま通過でいいとのことです。
63 :
774RR:2009/12/24(木) 18:26:43 ID:rzYymXyT
次もがんばろう
64 :
774RR:2009/12/24(木) 20:48:40 ID:aKibYECb
>>62 スピード感と車体の感覚が上手くあってなくて焦って・・・ とかかな。
要するに車両の慣れが足りないということだね。
練習場があればいいんだけど、今はないに等しい。
65 :
774RR:2009/12/24(木) 20:50:59 ID:aKibYECb
>>62 > 波状路の前は停止せずそのまま通過でいいとのことです。
公式見解乙。
普通に走ってきたときに、道に障害物があるのをうまく回避できるか見る種目、
というシチュエーションなんじゃないかな。
66 :
774RR:2009/12/24(木) 22:51:23 ID:v3POa0Jb
>>64 言い訳になるけど、普段乗ってるのがアメリカンなものでやっぱちょっと乗った感じが違った・・・
とは言え、普段出来てることが全く初めてやる波状路に気を取られすぎて出来てなかったなぁ
67 :
774RR:2009/12/24(木) 23:39:52 ID:QMIKVohM
>>66 うーん、スタンディングの練習はアメリカンじゃ無理だね。
未舗装の河川敷の駐車場とかで練習可能なんだけど。
68 :
19:2009/12/25(金) 00:38:49 ID:bBn6M2yq
大型 府中 3回目 合格(走行順2番)
前スレ
>>732の「ブレーキ2本掛け」を聞いた奴ね。
1回目は波状路(うっかり過ぎる)、2回目はクランク(本当にうっかり過ぎる)、今回初完走。
今日は大型は俺だけ、普自二MTも1人。
今まで合格を言い渡された時に拍手された人なんて見た事無かったのに、何故か皆に拍手されたw
特に「○○で減点」とは言われず合格。
もうちょっとエンブレ使った方がいいかな、とだけ言われた。(出来るだけ加速して、フロント主体で減速して停止寸前で2段落とししてた。
んで、開き直ってブレーキ2本だったけど何も言われなかった。(2本と4本併用だけど
前回落ちた時は10点減点(一発中止だけど)って言われたけど、今回は何も言われなかった。
少なくとも、減点はあっても即中止では無いらしい。
「法規」「安全確認」「メリハリ(乗りこなし)」で1番重要なのは明らかに「メリハリ」だわ。
法規と安全確認は大体皆出来てる。
結局「乗れてない」って思われると落とされてるみたいだね。
あと急制動でアウトになる人多すぎ。
「遅い」か「早い」のが原因でみんな脱落する。
俺は50近くでアクセル維持エンブレ無しで突っ込んで、前輪がパイロンを完全に越えるまで我慢して、そっから渾身のフルブレーキ。
実は停止直前のギリギリでフロントロックしてたんだけどスルーだった。
まあバランス崩したわけでも無かったから気付かれなかったのかもしれない。
ただ、別の人は48で突っ込んでオーバーして速度出しすぎと怒られていた。(俺も明らかにそれくらい出てたと思うんだけど
結局、多少速めで突っ込んでも止まれれば良いって事だと思う。
しかし、相変わらず普自二の受験者は酷いの多いな。
DQN丸出しなのが多いし。
とりあえず基本的な手順と、コースくらいは覚えて来いよなー。
69 :
774RR:2009/12/25(金) 01:01:53 ID:Ux58A/8z
>>68 回数が少ないから 小さい字でヨクヤッタ。
> 1番重要なのは明らかに「メリハリ」だわ。
そう思い込む人が多いけど、コースに慣れてなくて、コースにうまく合わせて加減速できてなかったのが、
何回か走るうちに慣れてきてできるようになっただけのことでしょ。
それを「そういう風に心がけたら合格したんだから一番重要なんだ」と勘違いすることが多いけど。
> 法規と安全確認は大体皆出来てる。
「そちらが先決問題」。「メリハリ」なんかいくらあっても「法規関係」のほう、特に安全確認の
抜け落ちが重なったら完走さえさせてもらえないからね。
回によって違うことがあるか知らんけど、目に見えた失敗をしてないのに途中で呼び戻されるのは、
100% 安全確認の抜け落ちだから。
「メリハリ」なんてのは、完走できた上で初めて問題になるような事柄でしかないから。
> あと急制動でアウトになる人多すぎ。
急制動といえる急制動を、慣れてるといえるほどはやってない人が多いせいだろうね。
70 :
774RR:2009/12/25(金) 02:57:07 ID:4PDTeH+K
エロイ人おしえて
コース図は試験場で入手できるんですか?
71 :
774RR:2009/12/25(金) 03:11:49 ID:nphY4Uie
試験場の売店で売っている。
72 :
774RR:2009/12/25(金) 03:12:23 ID:7XxMURF1
売っていない場合は掲示されているコース図を撮ればいい
73 :
774RR:2009/12/25(金) 06:35:23 ID:0gKaA9sc
74 :
774RR:2009/12/25(金) 09:21:53 ID:XzxZBkdP
75 :
774RR:2009/12/25(金) 09:50:15 ID:TTJX0Bxa
停止線は踏んだらアウト?空中はみ出しはセーフですか?
76 :
774RR:2009/12/25(金) 10:02:36 ID:XzxZBkdP
>>75 > 停止線は踏んだらアウト?空中はみ出しはセーフですか?
踏んでもアウト。空中はみ出しもアウト。
指導員らしき人物がネット上に「空中はみ出しはセーフ」と書いてることもたまに見かけるのでこの話題は荒れる恐れあり。
実際過去に荒れた。
77 :
774RR:2009/12/25(金) 10:14:02 ID:fjFMvAjo
信号や一時停止などで足が路側帯の線を踏んでも大丈夫?
78 :
774RR:2009/12/25(金) 11:54:41 ID:6x0CINwH
二輪の学科試験の問題って世輪の問題も含まれてるの?(セルモータを使った踏切の脱出の仕方とか)
79 :
774RR:2009/12/25(金) 12:05:38 ID:FvLTFcC2
>>78 二輪免許を持っていたら、四輪免許を取るときに学科試験免除
ってことから想像してみるといいかと
つかセルモータを使った踏切の脱出はもう殆ど出ないんじゃないかな?
2000年辺りから四輪はクラッチ踏んでないとスターターが回らない仕組みになってきたので
そういう知識があっても昔の車でしか使えないよ
80 :
774RR:2009/12/25(金) 12:44:20 ID:zCsK7kz+
81 :
774RR:2009/12/25(金) 13:14:25 ID:gWgzY9GN
>>56です。
講習で乗りましたが技能試験は初めてなので無理でした・・・。
やっぱり車体の大きさに圧倒される。
7割位走ったとこで試験終了でした。
試験管のお言葉から、反省点は
・一本橋で膝がガクブルしてた。(ニーグリップできてない)
・スラロームが遅かった。
・ブレーキが円滑でない。(普段、カブに乗ってるからつい強くブレーキをかける癖が)
・差右折でしっかり寄らない。(寄ったつもりだったけど・・・)
あと、転倒はしなかったけどクランクの出口でふらついて左足ついたw
次は年明けの4日午後。
乗って練習できれば・・・車両がないので何も出来ない・・・。
82 :
774RR:2009/12/25(金) 16:17:38 ID:zw6pLN2+
↑練習せずに試験に行っても確実に落ちるよ?延期して対策を練れば?金も勿体無いし
鰍ヘシフト操作が逆だからその癖が咄嗟に出てしまいがちだけど、株で身に付いた
癖が出たのがブレーキだけなら大した者だ
83 :
774RR:2009/12/25(金) 17:38:54 ID:TTJX0Bxa
筋がいいから行ってるうちに受かるよ
84 :
774RR:2009/12/25(金) 21:22:40 ID:kUPP7Dbj
>>77 路側帯ってのは少なくとも府中にはなかったと思うけど、中央線にしても、
踏んだら「不用意に対向車線にはみ出した」と解釈されるんじゃない。
85 :
774RR:2009/12/25(金) 21:25:08 ID:kUPP7Dbj
86 :
774RR:2009/12/25(金) 22:18:18 ID:ztlE7W/K
87 :
19:2009/12/25(金) 22:32:46 ID:bBn6M2yq
>>74 >>86 ありがっとう。
新しいバイクに四苦八苦してるわ。
前と同じ様に振り回せるのはいつの事やら。
88 :
774RR:2009/12/25(金) 22:51:01 ID:Ve8WeXU2
>>84 踏むより前に、ハンドル等が空中で線の上にかかった時点で逆走を取られる
89 :
774RR:2009/12/25(金) 23:02:54 ID:bpbhLJ2Z
中央線は踏んだら右側通行で即試験中止。
試験場には路側帯はありません。(路上試験のみ減点項目あり)
左側に引いてあるのは車両外側線。
これは踏んでも問題ない。
90 :
774RR:2009/12/25(金) 23:14:53 ID:gWgzY9GN
免許センターの案内では、
「試験コースは全て車道とみなします。」との事。
はみ出しはハンドルの先端を見てたと思う。
上のが詳しいけど・・・。
91 :
774RR:2009/12/25(金) 23:24:24 ID:kUPP7Dbj
>>88 ん、極端に脚が長いのが思い切り横に張り出させるのでもないなら、物理的にそうなるかな?
92 :
774RR:2009/12/25(金) 23:41:22 ID:DgtoBcMM
四輪(大型等)だと左折とかでタイヤが中央線を踏まなければ中止にならないけど、その辺りは二輪と違うのかな。
93 :
774RR:2009/12/26(土) 00:36:19 ID:OtzdcufS
>>92 四輪は車体の四隅のあたりに車輪があるからね。
二輪は真ん中なんだから、乗ったりしたら車体が半分はみ出すわけで。
94 :
774RR:2009/12/26(土) 02:16:10 ID:FVjv9GQM
95 :
774RR:2009/12/26(土) 19:06:56 ID:5bG56xgA
二輪四輪どちらも白線踏まない前提で話をすればはみ出す量は大型四輪のほうが遙かに大きいけど。
でも大型四輪は逆走にはならない。
だから二輪も踏まなきゃ逆走にはならない。
かな??
96 :
774RR:2009/12/26(土) 21:14:08 ID:zEkKJj1C
>>95 ギリギリどこまでセーフか、試験の時に試さなかったから分からないけど、左右のどちらの
寄せにしても、車体がはみ出したら基本的にダメじゃない。
同じことをやってる同士がすれ違うときに必ず激突する道理で、そんな危ない走り方が
許容されるはずがないから。
はみ出すといえば、山道のいわゆるワインディングなんか走っていると、カーブで車体が
対向車線にベロベロとハミ出してくるのが非常に多いけど、車両感覚がいい加減過ぎなのね。
下手くそはそんなもの、といってしまえば身も蓋もないけど、せめて8の字くらいはちゃんとやって、
自分の下手さ加減を思い知っておいて欲しいところ。
97 :
774RR:2009/12/27(日) 10:31:47 ID:1eDtM4mc
急すぎるカーブとかで、対向車線にはみ出して大きく曲がれ みたいな標識があったんだよ。
その名残だと思う。
98 :
774RR:2009/12/27(日) 15:17:58 ID:Y1CcHSwg
明日府中試験場いくんだが、最終日だからやたらと込みそうな気が(-_-メ)
99 :
774RR:2009/12/27(日) 15:49:25 ID:chVqu1cd
四輪車で特に大型(トラック・バス)では交差点右左折でセンターオーバーしなければ曲がり切れない場所は逆行取られない。
けど二輪車でそんな試験コースは無いはずだと思。
100 :
774RR:2009/12/27(日) 20:50:46 ID:NVoj+N1l
二輪車でも交差点右折時に寄せすぎて逆行取られるやつはたまにいる
101 :
774RR:2009/12/27(日) 21:13:30 ID:6ewCcC3Y
>>99 それは物理的にはみ出さずには曲がれないから許されるのであって、
>>100 はしなくても出きるのにした場合だな。
102 :
774RR:2009/12/27(日) 23:22:31 ID:MlwafD2v
逆行で中止されてるのは何回か見たけどどれも中央線に触れた時だけだった。
寄せすぎで中止ってのは見たことないな。
103 :
774RR:2009/12/28(月) 00:18:13 ID:nGmmEOJ4
104 :
774RR:2009/12/28(月) 00:19:45 ID:VnKyoq0W
105 :
774RR:2009/12/28(月) 00:33:59 ID:lQA48KEB
>>103 タイヤが触れてるか触れていないか、ね。
106 :
774RR:2009/12/28(月) 00:41:15 ID:PcK/F2ya
107 :
774RR:2009/12/28(月) 01:01:50 ID:ZGmwD+kQ
>>102 二俣川で、タイヤが中央線ギリギリまで寄って
車体の一部がはみ出して中止になったのを見たことがある。
108 :
774RR:2009/12/28(月) 14:01:50 ID:ikMv/lkr
>>96 大型や大特の方変でタイヤが脱輪しなければ道路から車体がはみ出してもOKだけれど
中央線の場合はそうなんでしょうか。
109 :
774RR:2009/12/28(月) 19:05:09 ID:7AbSDyX8
普通自動車のS字やクランクではパイロンに当たったらアウトだよね?
110 :
774RR:2009/12/28(月) 19:27:14 ID:W0cYHzy5
軽く触れば大減点、倒せば即終了じゃなかったかな?
111 :
774RR:2009/12/28(月) 20:28:06 ID:DUbkQfLB
倒れなくてもパイロンの位置がずれたらアウトでしょ。
112 :
774RR:2009/12/28(月) 20:37:38 ID:1M4Y7+Jt
パイロンにあたれば接触事故に等しいから倒れなくても検定中止。
113 :
774RR:2009/12/28(月) 21:21:53 ID:lQA48KEB
>>108 >>96じゃないが・・・
二俣川けん引の話で恐縮だが、左折時に一端右に頭を振らないと曲がれないところが一カ所ある。
それでもタイヤは中央線ギリギリで、車体はオーバーハングで対向車線にはみ出る。
この場合は逆走にはならないけど、タイヤが少しでも中央線に触れれば逆走。
114 :
774RR:2009/12/28(月) 22:51:01 ID:x+cwW9uD
>>106 見たことがないな〜〜〜。
道路がガラ隙きで対向車など1日に数えるほどの時代の恐るべき遺物ですか。
115 :
774RR:2009/12/28(月) 22:59:14 ID:DUbkQfLB
どこだか忘れたけど一度見たことがある。対向車来たら怖いよナーと思いつつ矢印の通りに走った。
116 :
774RR:2009/12/29(火) 00:04:06 ID:aowZIKu3
>>113 それ5番交差点だろ。
ついこないだ牽引に受かった者の話では中央線出ても許されていた。
それこそヘッドだけだが堂々と対向車線走行で。トレーラまで出たら当然逆行。
もしかしたら試験官次第なのかもしれないのだが。
117 :
774RR:2009/12/29(火) 00:20:38 ID:oF98GOU0
>>116 おお!そうなのか!あと2号コースの12番から踏切への右左折。
即中止にならないから怪しいとは思っていたんだが、それで合格してるヤツを見たことなかったし、セオリーでも右振りの解説してるからね。
多分どの試験官でも同じだろうね。
俺はもうけん引二種取っちゃったから今更関係ないんだけどね。
スレ違いすまぬ。
118 :
774RR:2009/12/30(水) 02:49:42 ID:A/E6XcA+
携帯規制と試験場の正月休みでしばらく書き込みなさそうなので保守代わり。
>>117 たぶんだけど、
右に振って中央越えないように工夫したのに失敗して出たらNG、
とにかく左に寄せ続けてヘッドが越えるのはOKなのではないだろうか。
見ているとそこでの中止はそんな感じ、振った奴が出たら中止、
寄せてるのは出ても続行、後者はバスやトラックと同じ動き方。
俺も牽引二種受験中、年越しになったけどね^^
その次は春先になったら今の小型二輪から限定解除受けてみようかと。
技16か23を回避できればいいがw
119 :
774RR:2009/12/30(水) 18:53:07 ID:FUZf02KO
>>118 おお! こちらは乗りたい車両の関係でステップアップしちゃったから、
小型を取って、行けそうだったら、直接大型にチャレンジしてみてね。
120 :
774RR:2009/12/30(水) 18:54:48 ID:FUZf02KO
>>118 いや、上を取っちゃったら下は取れなくなるのだから、小型から段階的にシビアになるのを
確認するというのもオモムキがありますね。
どっちかよろしく。
121 :
774RR:2009/12/31(木) 21:49:47 ID:VtF7tat+
>>119-120 このスレで9月に小型AT取ったんだった。そこから中型AT→小型MT→中型MT→・・・
といつかは全部の試験受けてやるか^^限定解除なら試験代も安くなるし。
もちろん四輪もチャレンジです。つい先日は大特二種取った。
大特・牽引は一種と二種が混ざって試験だけど、一種の人に教えてほしいと頼まれてる(笑)
同じ神奈川だね、ふだんは大型車板の二俣川スレ(二輪の話題もおk)に居るよ。
122 :
774RR:2009/12/31(木) 21:56:12 ID:4F4ISGN1
>>121 あ! ATとMTの受験比較なんて滅多にないから是非やって!
ATのほうがむしろ難しいというウワサがあるのは本当なのか?
待たれる、真相解明!
123 :
774RR:2009/12/31(木) 22:19:54 ID:+ug7PfDv
ATの方がクランクぶつかりやすいかも。
124 :
774RR:2010/01/01(金) 11:52:47 ID:J8K6B+TI
ATはタンクでニーグリップできないから難しいと思う。
ATでも前方にタンクがある車両ができればそちらのほうが簡単になるだろうな。
125 :
774RR:2010/01/01(金) 16:05:10 ID:8fp9Oqc7
っストリートマジック
126 :
774RR:2010/01/01(金) 17:04:47 ID:lZg+XhdB
127 :
774RR:2010/01/02(土) 03:29:36 ID:J49OEXi3
ATなのに現在はAT免許で乗れないところがネックかも。
こういうのが新発売されたら免許制度もそのうち変わるとは思うけど。
(現行法では700cc超の車両で教習や試験をすれば、排気量無制限の免許をもらえることになっている)
128 :
774RR:2010/01/02(土) 04:49:49 ID:KDREDj3Q
>>124 ホンダのDN―1が有るがコケたし、
スズキのGストラーダは御蔵入りだし。
当分はAT=スクーターだろな。
129 :
774RR:2010/01/02(土) 05:11:48 ID:KDREDj3Q
130 :
774RR:2010/01/02(土) 06:22:22 ID:IzjQYxNS
今のうちに大型自動二輪取っておかないとそのうち1300ccで試験するようになるよ。
メーカーも試験車両だけのために750ccつくらないだろう。
131 :
774RR:2010/01/02(土) 07:44:07 ID:9VUznLhv
ハーレー教習所も結構おおいから1300にはならないだろう。
132 :
774RR:2010/01/02(土) 08:15:30 ID:IzjQYxNS
試験車両にフルカウルのバイク使うとは思えない。転倒する度にカウルバリバリに割れてしまうだろうし、
残る選択肢はネイキッド
となると・・・
本田はCB1300
ヤマハはXJR1300
なんですよ。
今の試験車両もそろそろ買い替え時の試験場も多いからね。
133 :
774RR:2010/01/02(土) 14:08:19 ID:cHUh3eGh
もうすぐCB1100が出るので、これが試験車両になる可能性高いと思う。
134 :
774RR:2010/01/02(土) 19:50:17 ID:ARokxGfz
>>132 白バイなんかもカウル付きだけど、特注のバンパーを要所に突き出させていて、特に問題ないじゃない。
前回りが何かに突っ込んだらダメだけど、それなら何でも同じことだし。
まあ、ネイキッドがあるのにあえて選ぶということはないだろうけど。
135 :
774RR:2010/01/02(土) 19:51:29 ID:ARokxGfz
136 :
774RR:2010/01/02(土) 20:44:55 ID:gOy7ZOZX
CB1100って空冷じゃないの?
教習所じゃ無理でしょ…。
137 :
774RR:2010/01/02(土) 21:45:55 ID:eDm7XH24
CBにしろゼファーにしろ空冷な訳ですが・・・
138 :
774RR:2010/01/02(土) 21:58:52 ID:zo8ATM5K
だから試験場の空冷はオイル臭い
139 :
774RR:2010/01/03(日) 12:20:36 ID:ygRVbsrB
低速走行の多い試験車は、電動ファン付水冷が望ましいけどな。アイドリングしっぱなしで水温が微動だにしないヤツ。
空冷だと夏場はオーバーヒート気味で、低速が細りエンストしやすくなるし。
実際、坂道発進とかでエンストするやつが増える。
気を回さないといけないとこが増えるんだよ空冷だと。
140 :
目指せ一発合格:2010/01/04(月) 09:53:09 ID:urfqfmbr
オレのこと覚えてる?
今日ようやく5回目で合格したよ。
何回も落とされてムカついてたが、ようやくだ。
完璧にはこなしてないから途中落ちたかと思ったが、死んでも受かるつもりでいった
141 :
目指せ一発合格:2010/01/04(月) 10:03:19 ID:urfqfmbr
前回完璧な演技をしたのに安全確認もちゃんとしてたのに、安全確認が不十分と言われ、やってましたよ、過剰にしなきゃ行けねえのかよとちょっとキレた。
だから今日は過剰にやってやった
いいか、よう聞いとけよ、オレの話しに受かるヒントがあるで
142 :
目指せ一発合格:2010/01/04(月) 12:11:11 ID:urfqfmbr
誰もいないのか。
143 :
774RR:2010/01/04(月) 14:14:34 ID:mlrR9U8U
おや?半年くらい前に就職したらか時間が無いとか言ってた一発君、久し振りだな。
あん時で確か二回落ちてたよな?
有給と正月休み使って意地で取ったかw
よくやった!
後悔してムカついてキレて開き直って意地になるって意味、よく分かったろw
144 :
774RR:2010/01/04(月) 15:55:05 ID:6u6BIwQb
一発君、合格おめでとう(パチパチパチ・・・)
私も4年前に大型を取りましたが5回目でした。
「あそこの左折で確認不十分だ」と試験官に言われたとき、
「えっ、ちゃんと確認したけど・・」と思いましたが、他の受検者
に後で聞いたら、そこは右にトタンが張ってあって見にくい所という
設定になっているので首を前に伸ばすくらいにして大袈裟に見ないといけない
と教えられたことがあります。そこの試験場で何回も受けている人から情報
を得るのが早道かも。
145 :
目指せ一発合格:2010/01/04(月) 16:35:48 ID:urfqfmbr
>>143 あなた何者?
教習所の教官?
何年も前からこのスレを激しくウォッチしてるなんて常人じゃないと思う
146 :
774RR:2010/01/04(月) 17:05:53 ID:yga9xyjX
>>81です。
今日、行ってきました。
かなりの緊張で自爆しましたw
緊張で練習の最後に、停車方法忘れてエンストするし、
緊張で一本橋の前で、左にずれて停車したので乗れずに終了ww
いつもじゃありえんミスです・・・。
試験管の有難いお言葉では、
「もっと練習しましょう。」
と、・・・。
車体の大きさにも慣れてきたので、それ以外は良く出来たと思う。
次は午後一杯だったんで8日の午前。
147 :
目指せ一発合格:2010/01/04(月) 17:25:22 ID:urfqfmbr
>>146 幕張だな?
オレも今日幕張で受かったんだが、実は大型は基本1日に一人以上合格を出したくないようだ。
オレ前回今日より完璧な演技したのに、あることないこと難癖つけられて落ちたし。
今日は下手な方ばかりで助かった
148 :
774RR:2010/01/04(月) 17:41:01 ID:Erq1CW+f
まあ、単純に下手なんだろ。
前回の試験官が難癖つけたんじゃなくて、今回の試験官がお年玉くれたんだよ。
149 :
774RR:2010/01/04(月) 20:10:12 ID:r0sCtznR
>>140 よくやった。
> 何回も落とされてムカついてたが
フッ 甘いな。そんなことじゃ、世渡りしていけないぞ。
>>141 > 過剰にしなきゃ行けねえのかよ
そう。「ろくに見ないで突っ走ってくる阿呆に、まさかと思うようなときにぶっ飛ばされたくないなら」ね。
150 :
774RR:2010/01/04(月) 20:12:04 ID:r0sCtznR
>>146 冗談とかではなくて、試験の類いで緊張慣れしておくとトク。
151 :
774RR:2010/01/04(月) 20:14:12 ID:6u6BIwQb
>>147 きっと下手くそばかりでも一人は受からせるようにしてるんじゃないか、
良かったなお年玉もらって。
152 :
774RR:2010/01/04(月) 20:33:01 ID:qeMCOjbs
何が過剰だ。
俺んとこは、停止線で確認、ちょっと前輪出して確認、最後に体出して乗り出し確認だ。
安全確認の大事さを思い知れ。
153 :
774RR:2010/01/04(月) 21:05:12 ID:DjkNKswD
アホな質問してすみませんが、よろしくお願いします。
一発試験で四輪のAT限定とって限定解除の練習もしているのですが
バイクの免許も一発で取りたくなってきました。
いきなり中型だと危ないと思うので原付から練習していきたいと思うのですが
MT車で練習するにはどの機種がいいでしょうか?
154 :
774RR:2010/01/04(月) 21:18:37 ID:vgaBjUwN
カブみたいなロータリー式での練習はやめたほうがいい。
155 :
774RR:2010/01/04(月) 22:45:40 ID:yga9xyjX
クラッチレバー付いててニーグリップできるのがいい。
タイヤ小さいエイプとかより、cdとかのがいいかも。
156 :
774RR:2010/01/04(月) 22:49:10 ID:qeMCOjbs
原付でパーン言わせながら練習したとして、百害あって一利なしだと思う。
重さを克服せにゃならんし、同じアクセルワークを750CCでやったら、命が危ない。
157 :
774RR:2010/01/04(月) 22:55:05 ID:JaGMBTn5
RC42乗りの俺だが、今なら、一発で合格できる自信あるな〜。
、
158 :
774RR:2010/01/04(月) 23:15:33 ID:sqBR+1Kk
159 :
774RR:2010/01/04(月) 23:29:50 ID:Dl9pcpM2
俺も原付スクーター乗れるんだから
AT限定二輪免許は簡単に取れる…そう思ってた時期もありました。
実際はあり得ないくらい難しいです。
来月2回目を受けに行きます。
160 :
774RR:2010/01/05(火) 00:15:46 ID:F5iELjCm
>>121 >そこから中型AT→小型MT→中型MT→・・・
>といつかは全部の試験受けてやるか^^
残念なお知らせだが、中型AT取った後に小型MTは取らせてもらえないぞ
161 :
774RR:2010/01/05(火) 00:51:14 ID:Grhdgf+K
>>155 cd50は最初の愛車。
クラッチ、シフト操作もだけど、右足ブレーキの練習になった。意識してないと全く踏めず、シフト操作より慣れるのに時間かかったよ。
これで慣れてたお陰で中免取る時は楽だった。
>>156 MTバイクに慣れる意味で十分利は有るよ。特に
>>153はMT自体に慣れてないんだから、より意味があると思う。
ステップアップ経験者としてはね。
162 :
774RR:2010/01/05(火) 09:40:47 ID:HMRjioe/
>>141 試験官が正月ボケで正確な判断ができなかったのが原因だろうな。
163 :
目指せ一発合格:2010/01/05(火) 12:56:58 ID:8gJCEZeb
何がだろう。だよ。
はあなんか幕張で大型合格してから具合が悪い。
風邪かも
訪ねる
164 :
774RR:2010/01/05(火) 22:06:33 ID:+yLWGHw7
>残念なお知らせだが、中型AT取った後に小型MTは取らせてもらえないぞ
小型MTなんか物好きだなと思ってた(殆どはAT)が、
それを中型AT所持者が受けていたのを見たことがある。
受けることはできるけど免許にはできないのか?
165 :
774RR:2010/01/05(火) 23:05:58 ID:Yo+MvV5q
今日、幕張見学行ってきた。
午後からだったので大型しか見られなかったのだが、クランクで案外足ついて中断が多かったな。
誰が参考になるかと見ていたが、ああこの人イケるなって人がやはり受かった。
急制動やり直し食らっていたけど他は完璧だったな。
完走したところで色々話しかけたのだが、やはり合格確定状態だったからか、ご機嫌で色々お話出来た。
ちょっと小柄な(170cm切る位だったか)人だったが、2回で受かった模様。
俺といえば・・・コース図を撮影するつもりで来たのにデジカメも携帯も忘れたorz
一昨年免許失くして、4輪は一発で取った。
バイクは・・・どうしようかと思って悩むが、小型から行くか中型から行くか。
つか、素直に教習所に行くか悩んでます。
因みにMTには全く抵抗がないのですが・・・
166 :
774RR:2010/01/05(火) 23:30:40 ID:F5iELjCm
>それを中型AT所持者が受けていたのを見たことがある。
>受けることはできるけど免許にはできないのか?
あちらに言わせるとAT限定と言えどもそれは小型よりも上位の免許だから
中型ATを持ってると小型ATの限定解除はできないって事になってるらしいね
だから例えばそこで小型のMT車に乗りたいと思ったら中型の限定解除が必要になる
167 :
774RR:2010/01/06(水) 00:07:54 ID:xLHK6S9Z
>>165 2コースだった?
幕張は大体、月・金は1コース 水は2コースみたい。
168 :
774RR:2010/01/06(水) 00:30:42 ID:rSZ7TpZ+
>>166 中型ATを持っていても、小型MTで運転できるすべての車種を運転できるわけじゃないから、
上位下位の関係では無いと思うのだがな〜?
なんか普通免許が普通二輪の上位免許だと思っている馬鹿のことを思い出した。
169 :
774RR:2010/01/06(水) 01:09:26 ID:xLHK6S9Z
170 :
KH欲しい:2010/01/06(水) 01:24:11 ID:MufVhKCb
>>167 2コースだったね。
>>169 うぉー!
ありがとう!
コレで後悔が無くなった!
記憶力あまり自信無いけど、4輪の時は3つの所内コースと、外のコースは検定車追いかけて(苦笑)コースを覚えた。
人間本気になれば覚えられますよね。
>>169さんは試験挑戦中ですか?それとも合格者?
とにかく、どうもありがとう!
171 :
774RR:2010/01/06(水) 02:38:42 ID:NJW6gjfU
ジャック先生受かったの?
172 :
774RR:2010/01/06(水) 10:25:36 ID:MSraJMOI
>>165 >大型しか見られなかったのだが、クランクで案外足ついて中断が多かったな。
千葉県って受験者のレベルが低いわりに、早い回数で合格している人が多い気がするんですけれど。
気のせいではないですよね。他の車種でもそういう傾向があるように思います。
173 :
774RR:2010/01/06(水) 17:15:26 ID:/MsFe5cT
>166
俺は中型ATだが昔小型取った時はMTで取ったから、普通二輪はATに限る(小型は除く) です。
俺みたいな取り方したる奴はそんなにいないと思う。なぜならば両方とも難易度の高い免許だから。
一番楽な取り方はその反対の小型はATで取って中型はMTで取る方が簡単だし限定もつかないしその方がお利口です。
でも反面優越感も少しある。
174 :
774RR:2010/01/06(水) 21:06:47 ID:NVtRmqB9
中型AT持ち→小型MT受験について
中型AT+大型AT持ちで、小型MT・中型MTいずれも断られた体験談
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~pb3natural/taiken.htm (MT小型自動二輪・MT普通自動二輪 の項)
ただ現在は、中型AT+大型AT持ち→中型MT受験 は可能になったと言っている
中型AT持ち→小型MT受験 は不明
根拠となる条文・政令を探してみたが、よくわからなかった
>>170 順路は変わっているよ
>>172 先月2回ほど見る機会がありましたが、合格どころか完走者なしの
お寒い回もありました。
落とすべきは落としている、と思います。
175 :
774RR:2010/01/06(水) 21:28:33 ID:42SHlJd6
>>174 > 根拠となる条文・政令を探してみたが、よくわからなかった
恐らくだけど、すでに受けている免許に対して、新たに部分的な限定を加えることができないのではないか、と
中型AT持ってる時点で、排気量に対する限定は「ない」わけだし、手続き上「限定解除」しかないし。
一応根拠としては法第91条と施行規則第18条の5を挙げておく。
176 :
774RR:2010/01/06(水) 23:46:59 ID:15ijre/q
うーむ中型AT→小型MTがダメなら、小型MT→中型ATもダメそうな気がする。
ATとMTではMTが上位、排気量は大きい方が上位となると、
中型ATと小型MTはどちらが上下?ではなく、並列なのかも。
177 :
774RR:2010/01/07(木) 00:57:10 ID:Ngfxa33r
普通一種360cc限定を持っている人は、普通一種AT限定を取ることは出来ないんだよね。
なので、125MT→400ATは(取得できるのであれば)、例外なのだと思う
178 :
774RR:2010/01/07(木) 21:32:28 ID:SRxR5Tnt
>>175 改めて読んで、中型AT持ち→小型MT受験 は可能になっていると解釈した。
禁止されているようには思えない。施行規則第18条の5 は
〜運転することができる自動車等の種類を限定された者で、
その限定の全部又は一部の解除を受けるため、公安委員会の審査を
受けようとするものは、〜
とうたっている。中型AT持ちが小型MTを運転できるようにするのは
(「普通二輪はAT車に限る」に「(小型二輪は除く)」を追加するのは)、
「限定の一部の解除」であるから、立派に可能だと思うのだが。
駄目だった頃の条文が読めれば、はっきりするのかな。
さて実際はどうかなぁ〜
>>177 「中型車(8t)と普通車はAT車に限る(軽車360は除く)」
という限定条件は存在するみたいだが。
179 :
774RR:2010/01/07(木) 22:05:31 ID:89lxX6I2
>「中型車(8t)と普通車はAT車に限る(軽車360は除く)」
>という限定条件は存在するみたいだが。
普通一種360限定と普通二種AT限定を取得していたらそういう条件になるかと。
180 :
774RR:2010/01/07(木) 22:17:15 ID:Z3sShAgh
>>178 明確な答えを得るべく府中へTELして問い合わせてみたんだが
返答は「不可」 理由は「現時点では制度上そうなっているので」
これでまだ気になるようなら実際に行って申請してみてください
181 :
774RR:2010/01/07(木) 23:59:58 ID:RMaA2Fvv
法的には問題なくても、現場(試験場・都道府県公安)での運用が違うんだろうな。
182 :
774RR:2010/01/08(金) 00:01:10 ID:4L/aBKk9
>>180 「可」なのは、小型AT→MT→普通・・・という順ということ?
183 :
774RR:2010/01/08(金) 00:10:49 ID:fzbCRwvH
多分、
小型AT→普通ATまたは小型MT→普通
だと思う。
184 :
774RR:2010/01/08(金) 02:51:49 ID:Z3HasapK
185 :
774RR:2010/01/08(金) 13:32:01 ID:FKCIpOLk
>>146です。
幕張行ってきたんですけど・・・
時間に間に合わず受けられませんでしたww。
9時受付開始かと思ったら9時終了で・・・
仕方なく見学したんだけど、午後に予約したはずの外人さんがなぜかいる。
聞くと昨日、電話で午前に変更したとの事。
こりゃ午後あいてるんじゃないかと受付に確認したら、
「空いてるけど当日予約は出来ません。」と・・・orz
結局15日の午後になりました。
今日は大型・中型数人と小型3人、AT1人
受かったのは大型一人と例の中型の外人さんでした。
外人さん曰く、購入したFTRが昨日届いたとの事ww
まだ交付されてないのに。
186 :
774RR:2010/01/08(金) 13:39:49 ID:0x0h6yCY
中型ATから中型MTならまだわかるが、なぜそれを小型にするのか疑問。なんでそこから中型や大型じゃなくて小型MTにこだわるのか取ろうと思ってる奴に聞いてみたい。
187 :
774RR:2010/01/08(金) 17:05:40 ID:k59aFlKN
鮫洲で大型二輪受かりました。
@CD50海苔
とった免許は原付、小特、普通二輪、大型二輪。
へっへっへっ!
次は何を取ろうかなww
188 :
774RR:2010/01/08(金) 22:14:34 ID:IiTw4HDt
>>185 予定では乗れるはずの乗れない愛車を見て、決意を新たに闘志を燃やすのだ!
乗りたいバイクに乗るために免許を取るのだから!
…そうじゃない奴等がこのスレに増えたみたいだが
189 :
774RR:2010/01/08(金) 23:46:21 ID:eZnI/sTi
>>179 軽車360MTは旅客運転可?と読めそうだが、軽免許に
二種はないからわかるだろう、ということか。深いな。
>>180 問い合わせ乙でした。
上を動かさない限り、無理そうですね。
>>184 調査乙
でも教習所に行くなら、小型MTは選ばないかな(勝手
>>186 練習のため、ってのはどうよ
原付MT(練習)→中型MT はちょっと不安。
幕張は試験場開放練習をやっていないから、試験コースを
走る機会を増やす(特に終盤戦の、急制動)と言う意味もある。
またレインボーで自由練習するには、小型MT以上がいると聞くが..
>>188 そう...そういう素直な動機の人は応援したくなるよね
自分もそうありたいが、そうではないのだ。
でも関心の向かう方向の強さは異なるかもしれないが、
同じ「試験場での取得」を目指すことは変わらない。
補い合っていこうじゃないか
190 :
187:2010/01/09(土) 00:00:36 ID:AKih6eLr
何か荒らしてしまったみたいで申し訳ないです。
最初はFZ750に乗りたくてしょうがなかったな。
191 :
774RR:2010/01/09(土) 22:49:33 ID:83uIwPVh
牽引二種をあの2号車で受けて完走したが不合格・・・
みなさん、すまない。自分の書き込みでいろいろ頭を悩ましてしまって。
こういう話題って免許そのものに興味を持っている人の多いフルビットスレでするべきでしたね。
>>180 二俣川で技能の試験官に
「二輪の中型AT免許を持っている人が小型MTの試験を受けることはできますか?」と訊ねたら、
「限定解除でそのように申請して合格すれば小型の部分だけ限定解除できますよ」とのことでした。
都道府県によって扱いが違うのかな。
192 :
774RR:2010/01/09(土) 23:38:48 ID:P21tcfcg
よく知らんけど、AT/MT総なめにするには注意が必要ということですな。
193 :
774RR:2010/01/10(日) 00:41:18 ID:vj1GO2Zl
>>192 >AT/MT総なめ
に、なんの意味があるの?MT取った時点でAT限定は記載されなくなるのに。
194 :
774RR:2010/01/10(日) 08:12:30 ID:hBwilh3d
一時的だけど裏に限定解除のハンコが並ぶ。
195 :
774RR:2010/01/10(日) 08:49:18 ID:E8ed4exA
その免許も次回更新時には没収されるんだ。
あー、紛失したことにしてお金払って再発行してもらう手もあるか。
196 :
774RR:2010/01/10(日) 08:53:46 ID:1u06uS7p
普通二輪免許の限定なんかどうでもいいがな。
大型二輪MTとってしまえば二輪はどれでも乗れるんだし。
普通二輪でうろうろしているうちに大型二輪の試験車両が1300ccになってしまいますよ。
1300ccの試験車両が現実味を帯びてくると試験場が混みまくって受験が困難になることが予想できるのにね。
197 :
774RR:2010/01/10(日) 09:51:50 ID:pF6zZNOm
>195
無知って怖いなw
198 :
774RR:2010/01/10(日) 14:56:06 ID:MqBAe8Fs
>>195 更新場所によっては古い免許をパンチ穴開けて返してくれる。
199 :
774RR:2010/01/10(日) 14:56:31 ID:E8ed4exA
ググった。持ち帰るって言えばパンチングされたのを持ち帰れるのか。
自分が更新時に通った免許センターだとお持ち帰り出きるとか
まったく説明されないから知らなんだ。
200 :
774RR:2010/01/10(日) 17:32:12 ID:FI/wfk1I
古い免許集めてて穴あけて持って帰りたいって言ってた人がいたけど断られてたよ、門真だけど。
昔は貰えたのかな?
なんか規則で発行した免許は一枚しか存在しちゃいけないとかで穴開けてもダメだって
201 :
774RR:2010/01/10(日) 18:46:42 ID:MqBAe8Fs
>>200 江東は何も言わなくても全員に穴開けて返してくれる
202 :
774RR:2010/01/10(日) 19:30:10 ID:g8s3dgzc
>>193 話を読んでないみたいだけど、「せっかくだから受験し比べる」人がいるという話。
203 :
774RR:2010/01/10(日) 19:33:24 ID:PmTzrPsP
更新だと穴あけで貰えて、更改だと貰えないんじゃなかった?
204 :
774RR:2010/01/10(日) 20:07:01 ID:xClKjIbW
>>196 三輪バイクの審査以外の通常の二輪試験を全部受ける方法だろ。
試験合格後の免許云々じゃなくて、試験を受けること自体を目的にした場合は。
効率だけなら最初から大自二MT取れば二輪全部乗れるわけだ。
四輪なら大特取得後3年してから大型二種取れば普通車も乗れるようになる。
現状では地域公安の法解釈によって限定解除できる所とできない所があるってこと。
東京ではダメ
>>180で神奈川は可能
>>191なんだな。
205 :
774RR:2010/01/10(日) 21:08:03 ID:FI/wfk1I
>>203 そうかも
更新期限が残ってる免許が複数枚存在しちゃいけないってことかな
206 :
774RR:2010/01/10(日) 22:38:09 ID:2q1J6CbU
今日講習を受けて再来週中に学科試験受けるつもりなんだが、学科試験ってどんくらい難しい?
簡単だとはよく見るんだが、試験料何度も払いたくないしできれば1度で受かりたい
ネットにあるような無料の問題を解いてるだけでも合格できるかな?
やっぱり本とか買ったほうがいい?
207 :
774RR:2010/01/11(月) 00:56:07 ID:rAJhxz5s
208 :
774RR:2010/01/11(月) 01:42:06 ID:6hzoSIP+
209 :
774RR:2010/01/11(月) 02:09:23 ID:H94zkQuU
>>206 ここは技能のスレなんでちょっとだけ。
一種学科になるけど四輪免許と共通の試験なんでバイクの問題は意外に少ない。
本屋で買ってくるなら学科に関しては普通車の問題集でもいいよ。
家で本の問題をやって、出先で時間のある時に
携帯で出来るサイトの問題を解くという使い方がいい。
本を2、3冊買っても試験一回分だろ、一回落ちたと思ってケチらずに買え。
出題範囲は基本的に「交通の教則」に載っている事柄。
>>207のスレに参考になるサイトリンクがあるので後はそちらで。
210 :
774RR:2010/01/11(月) 03:07:41 ID:JBc9pCCL
>>209 バイクの免許を取りたい人にとっては、四輪の問題が意外と多い、らしい。
211 :
774RR:2010/01/12(火) 18:55:35 ID:C20alLm1
他の受験者からジロジロ見られるのが嫌だなぁ
212 :
774RR:2010/01/12(火) 19:32:10 ID:hmvrQicl
>>211 え? ああ、意識しちゃうということ?
試験場によってはギャラリーもいたりするけど、んなもん、試験受けてる最中に気にならないって。
他人のことなんぞ気にしてられねえほうが普通。
学校で当てられてみんなに見られると、一々しどろもどろになる特技があるなら別かもしれんけど。
213 :
774RR:2010/01/12(火) 20:38:01 ID:F3rsAcZR
教習のAT体験で面喰らった俺としては、ビグスクで一発試験に合格って
実はけっこうなステータスなんじゃないかと思ってしまうところもあるな
正直あれで一本橋とかクランクとか無事に通れる自信はない
214 :
774RR:2010/01/12(火) 22:00:09 ID:oKGSAdpO
>>213 400と大型はスクーターのほうが難しいと言われる
ビグスクで一発試験合格はステータスと見るか、
難しい上に限定がつくから馬鹿と見るか…
215 :
774RR:2010/01/12(火) 23:20:50 ID:3fnEUCiU
>214
私はその普通ATで一発合格した還暦近い爺さんだけど何か。馬鹿かもしれない反面ある意味凄いみたいな。
216 :
774RR:2010/01/13(水) 00:14:07 ID:Nqg8jBVJ
俺、小型AT受けたいんですけど、とりあえず今度
免許センターで見学させてもらおうと考えてるんです。
その中でも一番しっかり見ておくことはございますか。
コース図はもちろんの事だとは思いますが・・・。
他にここはしっかりしとけよ、というのがございましたら
お教え願いとうございます。
217 :
774RR:2010/01/13(水) 00:19:39 ID:gyvxqTxM
>>215 ポツダム免許はギリギリで取れなかった世代?
218 :
774RR:2010/01/13(水) 00:21:40 ID:sX0d8OHd
>>213 ステータスと言うほど偉いものではないと思うが、自信にはなるんだろうと思う
>>214 限定はあとで解除できるのだから、気にすることはないと思う
AT車で一本橋の最高記録ってどんなもんだろう。
125/400/650不問。
219 :
774RR:2010/01/13(水) 00:26:17 ID:gyvxqTxM
>>216 見るのとやるのとは大違いだし、本当に注目すべき要点が分かる頃は受かってるという落ちだけど、
強いていうなら、受けてる人が、交差点とかで視認でどのくらい首を振ってるか。
遠目で見てもハッキリと分かるくらいに首を振るのでないと、途中でアウトにされるのが普通。
220 :
774RR:2010/01/13(水) 00:37:06 ID:Nqg8jBVJ
>>219 なるほど、傍から見ると大げさなというくらい動作を
しっかりしてた方がいいんですね・・・。
そういえば二輪AT限定の免許をとった友人が1回目の時に
ミラーをちょこっと直したときに試験官?が眉をしかめてたのを思い出しました。
そういう小さなことも大切なんですね・・・。
ついでですが一本橋は6秒ほどで通過できるように練習は致しました(100kgオーバーの原付ですが・・・。)
221 :
774RR:2010/01/13(水) 01:04:45 ID:sX0d8OHd
>>216 現地に行けるなら、「コース」
路上を歩き、試験中目に飛び込んでくる映像の中に、
走行すべきラインが浮かんでくるようにしておくとよい。
平面図(コース図)から変換しているようだとしんどい。
他人の試験を見るなら、自分が試験官になったつもりで採点してみる。
合否が一致するようになったら、さらに言えば不合格者の
試験中止タイミングがわかるようになったら、見習うべき・
直すべき走行も見分けられるようになったということ。
自分はこれをやって、自信の足しにしました。後者はやりすぎの感もあるけど。
222 :
774RR:2010/01/13(水) 01:24:25 ID:Nqg8jBVJ
>>221 なるほど、試験官になったつもりの目線ですか・・・。
実際に試験場の開放日があるので、その日にデカ原付を持ち込んで
友人に教えてもらいながら練習してみようと思います。
自分の動きと友人や試験官の動きと、どう違うのかはっきり見分けることも出来そうなので
頑張ってみます。もし免許を取れたら、まずここでご一報いたしたいと思います。
たくさんの助言有難うございます。
223 :
sage:2010/01/13(水) 01:24:53 ID:3/j5OdPi
>>220 コース覚えるのは当然だし、どこで何をやるかもしっかり頭に叩き込んでおくこと。
次に何をやるか考えながらだと確認が遅れたりするし、
考える時間が欲しいためにトロトロ走りになり。加速不良とられたりする。
合格する人は嫌って程イメトレ積んでるのが普通です。
不合格という痛い目を見て自覚する人が多いんですが。
どこで何をやるかは、ここのテンプレにもありますが一発サイトで研究してください。
法規走行は大型小型関係ないので、大型二輪サイトでも参考に出来ますから。
224 :
774RR:2010/01/13(水) 01:27:24 ID:gyvxqTxM
>>220 まずは完走を目指すなら、大げさな安全確認の視認動作が決め手。
合格には完走が不可欠だし、もし減点で落とされても、本番のコースを
本番の試験で実走して慣れる効果はすごく大きいから。
といっても、要所で欠かさずにというのは、けっこう難しいけど。
> ミラーをちょこっと直したときに試験官?が眉をしかめてた
って、そんなとこまで見てたの? というか見えてたの?
225 :
774RR:2010/01/13(水) 02:21:55 ID:Nqg8jBVJ
>>224 視力が異常に良いんですよww
3.5と3.0で遠くまで視認できるんでかなり重宝してます。
226 :
774RR:2010/01/13(水) 12:22:16 ID:v2vpM5NJ
試験場で30分かけて必死にコース写してきたのに
普通にネット上に公開されてた ('・ω・`)
227 :
774RR:2010/01/13(水) 16:32:31 ID:uj5lAyeF
ついでだからGoogleMapで航空写真も見とくといいよ。
228 :
774RR:2010/01/13(水) 22:13:04 ID:1WDEdBm6
>>225 ほー、アフリカやモンゴルの人並みですな。
それにしても、角度関係がどうなってるか知らないけど、良く気がつくね。
229 :
774RR:2010/01/13(水) 22:14:15 ID:S6yuD2xc
>>226 書き写したのなら、少しはコースを覚えられたのでは?
無駄な努力ともいえないですね。
230 :
774RR:2010/01/14(木) 15:21:23 ID:5uU+9pU5
テス
231 :
774RR:2010/01/14(木) 23:12:23 ID:dGa/arqu
この寒い時期に受けるのいるのかな?
232 :
774RR:2010/01/14(木) 23:48:50 ID:F53jTVea
明日、幕張行ってきます。
3回目。
233 :
774RR:2010/01/15(金) 19:40:31 ID:p8ZCCdTb
>>185です。
やっぱり安全運転講習から1ヶ月もたったせいか、
クランクで曲がれずに終了でした。
試験官は、それ以外はよく出来てるとの事。
3回目で初の2コースだったけど、1コースよりやり易いかもしれない・・・。
今日の午後は5人受けて全員不合格
しかも本番の直前に、
「今日何コースですか?好きなコース走れるんですか?」
って聞いてきた人がいる位。
あと、関東で車両借りて練習できるような場所ないですかね?
もう一回講習受けたほうがいいかも・・・。
234 :
774RR:2010/01/15(金) 20:31:27 ID:VxKy79Gt
教習所で普通二輪免許卒検取ったので癖が付く前に大型二輪受けようと
今日朝から普通二輪手続きと大型一発手続きしてきた
朝9時〜夕方4時まで延々と免許センター居たわな
今月は入り浸るぞ初回は18日だ
235 :
774RR:2010/01/16(土) 00:04:32 ID:DGs5zmO1
二俣川か?
236 :
774RR:2010/01/16(土) 11:46:18 ID:2plCUGMn
>あと、関東で車両借りて練習できるような場所ないですかね?
自分も知りたい。
昔は二俣川自動車学校で練習できたんだけど、今やってないのかなー?
群馬に行くしかないのかな?
237 :
774RR:2010/01/16(土) 15:10:56 ID:itqLk+xg
ハンドル握るときってさ、
いつも、いつでもブレーキかけれるように
ブレーキに手を添えて運転してるんだけど
これって間違い?
238 :
774RR:2010/01/16(土) 16:51:22 ID:Sb9q/Uoe
>>237 間違いだと思う
ブレーキ&クラッチ使う時だけ四本の指で動作させるが基本
239 :
774RR:2010/01/16(土) 18:28:06 ID:mB7xahe4
>>237 まあ、試験でやっても10点減点なだけだよ。
最近のバイクなら中指一本でも十分止まるし。
240 :
774RR:2010/01/16(土) 20:39:16 ID:f3keqF3c
>>234 なんか750未経験で、普通二輪取った勢いで一発挑戦っぽいな。
そのまま練習兼試験を短期間で繰り返して何回で合格できるか試してみて。
18日の午後には練習所を探したくなるかもしれないけど、そこは我慢で。
241 :
237:2010/01/16(土) 23:41:09 ID:itqLk+xg
>>238-239 ありりです。
自分、常に4本の指はブレーキの上に置く癖があるから
直さないとな。
でもハッキリいって、そっちの方が自分的には安全だから
試験のときだけ直そう。
242 :
774RR:2010/01/16(土) 23:52:20 ID:jziRvWRD
>>241 取りあえず合格するまでは普段から正解の握り方しておいたほうがいいよ。
他に意識が集中すると必ずと言っていいほど癖が出るから。
243 :
774RR:2010/01/17(日) 00:00:52 ID:Q93DWR7n
244 :
774RR:2010/01/17(日) 00:34:28 ID:C+iNKNKW
>>241 > 常に4本の指はブレーキの上に置く癖
片手はグリップをろくに握ってないということだから、そりゃ無理してでも矯正しないと危ない。
245 :
774RR:2010/01/17(日) 00:49:59 ID:uNsTLeu3
>>241 まて、4本はダメだろw
せめて2本か3本にしておけw
というか、どうやってアクセル捻るんだ?
246 :
774RR:2010/01/17(日) 00:59:00 ID:8PJbQrV5
>>243 案内ありがとです。
>>233です。
三ツ境入校金が25k+なんだかんだで50k〜80k位。
二俣川は入校金と約2時間の講習うけて10k位。
結局15kで1日出来る、幕張の安全運転講習がお得みたいです。
二俣川は、近い人とか講習受けられない人はいい選択かも。
水曜4回目行くんで、またクランクに突っ込む様なら考えます。
247 :
774RR:2010/01/17(日) 01:35:48 ID:ZG7ggwZP
248 :
774RR:2010/01/17(日) 01:47:27 ID:uNsTLeu3
練習にそんなにかけるなら、素直に教習所で取れば良いのに……。
と思ってしまう。
249 :
774RR:2010/01/17(日) 08:02:37 ID:3Co/Hqcq
教習所で取ったら負けかなと思っている
250 :
774RR:2010/01/17(日) 18:33:06 ID:ttPuMqYo
小型MT所持で大型二輪の受験は可能ですか?
大型バイクは当分必要ないのですが、
春から社会人なので、この際春までじっくり大型二輪目指そうかなぁ
なんて思ってます。
あと、試験時にはしっかり装備しないと心象悪いそうですが、
X-elevenのグラフィックモデル+肘/脊椎パッドつきジャケット+レーシンググローブ/ブーツだと、
逆に装備がギラギラしすぎて心象悪くなるような事ってあるんでしょうか?
結構装備はあっさりしてた方がいいのかなぁ...
251 :
774RR:2010/01/17(日) 20:55:21 ID:uNsTLeu3
>>250 他の試験場がどうなのかは知らないけど、府中は肘・膝・胸/背部は着用必須だったな。(貸し出し有り
自前OKって事だったから、俺は冬用フル装備で行った。
と言っても、ごついニーシン以外は見えない格好だけど。
胸/背部プロテクター・素肌にエルボー・ジーンズの上からニーシン・上半身は革のジャケット
プロテクショングローブ・ショートレーシングブーツ
こんなん。
肘と背中のパッド付きジャケットって、普通のペラペラパッドが入ったやつ?
それとも革のセパレートツナギみたいなの?
どの道胸に入ってなければ、胸部プロテクターは着けろって言われる気がする。
まあ、ガチ装備で心象悪いって事はないと思う。
252 :
774RR:2010/01/17(日) 20:55:24 ID:+dzvcOOv
>>246 三ツ境は入校しなくても練習可能だから25000円は必須じゃないよ。
入校すると試験対応含め教習してくれるが、時間単位の臨時練習は1時間6200円(大自二)。
初回だけ保険料1500円払う必要があるけど。
損得で言ったら講習会だろうけど、試験前日とか練習したい日に出来るのはメリットだね。
253 :
774RR:2010/01/17(日) 21:01:34 ID:+dzvcOOv
あと二俣川の自由科生は入校金5200円+1時限5400円(大自二)なような・・・
254 :
774RR:2010/01/17(日) 21:09:17 ID:RSSeKtJN
>>245 手の平の肉でグリップを挟んで・・・
ということになっちゃうな。
256 :
sage:2010/01/17(日) 23:03:28 ID:UBVS573o
>>255 勝ち負けとかどうでもいいんだが、途中で諦めて教習所に行った場合
・安く免許を取る予定が逆に高くつく
・「ほら見なさい」「だからやめとけって言ったのに」等の周囲の反応が予想される
これらを排除するために何が何でも試験場で合格するしかなかったのだ
257 :
うぞぞぞぞ:2010/01/18(月) 21:37:04 ID:8xMKFrV8
258 :
774RR:2010/01/18(月) 23:55:40 ID:T2BTSDRL
259 :
774RR:2010/01/18(月) 23:59:20 ID:zZMPgeXA
わけわからんようになってるんやな・・・
右や
260 :
774RR:2010/01/19(火) 00:03:46 ID:O10dcNua
>>258 これは平針だな、自分はこのコースだったw
右ウィンカー→発進→すぐ左ウィンカーに切り替え→進路変更だ
261 :
258:2010/01/19(火) 00:41:31 ID:aFrMoDqO
262 :
774RR:2010/01/19(火) 20:30:02 ID:o5P6f62k
1時間3700円で課題のほとんどが練習できる埼玉のTEC-Rはどこまでマイナーなんだ(涙
263 :
774RR:2010/01/19(火) 22:23:24 ID:9YqgJco9
今調べたけど、要免許じゃないか。
264 :
774RR:2010/01/19(火) 22:46:50 ID:9YqgJco9
あと、明日行ってきます。
4回目。
265 :
774RR:2010/01/20(水) 00:22:03 ID:464ETqas
>>261 AコースとBコースでスタート地点出口付近の白線の引き方が違う。
Aコースの方は交差点扱い、Bコースの方は合流扱いになってる。
コース図だけじゃなく下見も必要だよ。
266 :
774RR:2010/01/20(水) 15:14:16 ID:SsfHYYHd
昨日熊本で普通二輪合格しました。
4回目で何とか合格。
3回目までは課題クリアでもちろん完走しても落とされるから
4回目はメリハリのある走行をしてみたらギリギリ合格だった。
出せるところは4速で50Km以上出した方がいいみたいね。
267 :
774RR:2010/01/20(水) 16:11:29 ID:w2sFcMvd
怖がらずに速度を出せるか、というのもチェック項目だからね。
268 :
774RR:2010/01/20(水) 17:51:10 ID:TCSL5awx
>>233です。
今日は減点超過でだめでした。
だめだったのは、
・一本橋早い、スラローム遅い
・出だしでエンスト
・一本橋手前で足つき
・クランク入り口で膨らんだ
なんか、今日はトルクが無く、クラッチ切ってもエンストしそうだった。
案の定、スラローム出口でエンスト。セル回してもエンジンがかからず、
試験中止で押して戻りました。警告灯ついてたし。
その後、試験官がセル回すもかからず・・・。
車両不良じゃないか!金返してくれ!
あと、考えて見れば、一度も完走してないw
もう一回講習行くことにします。
気づけば電車代含めもう40kくらい払ってる。
講習行くとあと最低30k以上は必要ww
269 :
774RR:2010/01/20(水) 18:08:08 ID:mHC1c+rm
>>268 それはさすがに再試験とかじゃないのかなぁ?
270 :
774RR:2010/01/20(水) 18:09:56 ID:nVsipLiB
>>262-263 要免許つか今持ってる一ランク上の練習ができる。
普二持ってれば大型が乗れる。あそこは何回か言ってるけどアクセスがなあ・・w
あと当日問い合わせないとバイクを講習?かなんかで使用してて
貸し出せない時があるので注意。
271 :
774RR:2010/01/20(水) 22:37:34 ID:tOXdyVk3
明後日試験だけど、ドキドキが止まらない。。
乗車チケット学科試験終わった直後に買っちゃったから
多分一番手だよ・・。
絶対受からないけど、他の人に笑われないように
しっかりコースだけは覚えとく。
272 :
774RR:2010/01/20(水) 22:45:00 ID:MmAxJSnF
>>271 お前試験場で受けるのは初めてか?力抜けよ。
そこも同じかどうかは解らんが、府中は初受験の人を後ろに回してたぞ。
他の人の走りをしっかり見ておくのも役に立つ。
>コースだけは覚えとく
コースミスする奴は結構白い目で見られるぜーw
「こいつ何しに来たんだ?」って空気が漂うw
普自二受けに来たDQN系に多かった。
大抵走りもダサいから、コース覚えてても受かる見込みないのがほとんどだけど。
273 :
774RR:2010/01/21(木) 12:05:42 ID:aw+RNntc
二俣川は技能当日の受け付け順に受験番号が出されるから、
初受験ならキャンセル待ち発表(8:30過ぎ)の後、行列がひと段落してから受付すれば後になるぜ。
待ち過ぎて受付終了にならないように注意だけどw
試験開始まで間がないから先にコース徒歩下見しておけばいいな。
274 :
271:2010/01/22(金) 00:41:05 ID:Ux+5nWE3
275 :
774RR:2010/01/22(金) 03:48:31 ID:i2tS2MKQ
まず学科から受けるんだけど合格したら技能試験の前に事前審査のためだけにもう一回行かないといけないの?
ちなみに二俣川で大型二輪です
276 :
774RR:2010/01/22(金) 07:00:23 ID:CdSDObhY
277 :
774RR:2010/01/22(金) 09:54:03 ID:eUZhkyUm
あのさ俺聴覚障害者なんだが、フルフェイスヘルメットかぶったりバイクエンジンつけたりすると会話が全く聞こえないんだがどうしたらいいんだ・・・
両方とも除外する(ヘルメットを外してエンジン切る)と会話は可能なんだけど
(だから有人スタンドで給油注文するときは面倒でも毎回ヘルメットを外しる。エンジン切るのは言うまでもないが)
そこでなんだが、教習所にはハンズフリー無線とかはあるんだろうか? 有れば教習可能なんだが
半ヘルでも教習可能だったら、補聴器とかを装着出来るから何も言うことはないだけどなぁ。
実際にバイクでの教習ってどうやってるんだろうな・・・w
278 :
774RR:2010/01/22(金) 09:55:17 ID:eUZhkyUm
あ、今50スク乗ってる、400AT限定を取ろうかと思ってる
279 :
774RR:2010/01/22(金) 10:00:00 ID:eUZhkyUm
ごめんw ここ一発スレだったのねw スレチだったw
あっちで質問しなおすからここのは無視してくれ・・・
280 :
774RR:2010/01/22(金) 21:16:16 ID:jihoAHwf
281 :
271:2010/01/22(金) 23:16:49 ID:MiGo3ywh
案の定、落ちた。
完走はしたけど
減点がドンブリ勘定なのよね。
合格したのは約10人中一人で完璧な走りだった。
282 :
774RR:2010/01/22(金) 23:52:11 ID:2JWLKcwu
キャンセル待ちを利用すれば
毎日受験することは可能ですか?
また同日の午前と午後に受験することは可能ですか?
283 :
774RR:2010/01/23(土) 01:35:34 ID:9CsILmCC
幕張の場合だけど、
予約の二重予約不可
予約は前日まで。(当日予約不可)
なんで仮に毎回キャンセル空きが出来たとして、最多でも試験やってる日数分。
284 :
774RR:2010/01/23(土) 04:26:22 ID:kiLfjui4
>>282 どこの試験場か書かないとレスも少なくなるのでは。
285 :
774RR:2010/01/23(土) 05:28:13 ID:2rt2A5+8
二俣川は二輪試験は午前中だけだな(中型・小型は月火金)。
車種や受験者数次第で翌日が指定されることもある。
キャンセル待ちは指定日を過ぎた者だけ出来る。
例:1月27日午前指定なら26日以前は受験不可、28日以降にキャンセル受験権利発生。
286 :
774RR:2010/01/24(日) 03:04:42 ID:JX3x+TEf
やったー!今月26日にやっと18歳になる!!
これでやっと大型二輪免許が取れる
普通二輪は既に持ってるから技能のみ!!!!
これで念願のZXR750に乗れるぜ!!!やったー><!!!
うほおおおおおおい!!
287 :
774RR:2010/01/24(日) 07:39:06 ID:RjwwVvjP
免許取るだけでバイクに乗れるとはお金持ちはうらやましいな…あ、ひがみです!
288 :
774RR:2010/01/24(日) 10:43:26 ID:OsdxMFG3
免許取ってから喜べ。18歳は誰にも訪れる
289 :
774RR:2010/01/24(日) 10:44:48 ID:5iZwSiRs
俺は6回目で合格した。諦めたらそこで終了ですよ
290 :
774RR:2010/01/24(日) 15:34:39 ID:6NqvoEV2
>>286 ここは[試験場編]なので[教習所編]へ行ってください
291 :
774RR:2010/01/24(日) 19:21:20 ID:JX3x+TEf
>>290 すまん、一応一発で取るつもりなんでここに書かせてもらいましたw
292 :
774RR:2010/01/24(日) 22:28:38 ID:J/X+bDcI
高三か
大学受験組以外は四月まで暇だろうしな。
293 :
774RR:2010/01/25(月) 18:59:17 ID:4I9+DxvK
試験始まるまでは
無愛想で他の受験者と挨拶もしない感じ悪い奴が
試験始まると急に
「はい!お願いします!!」
って試験官に深く頭下げて
試験終わってからも
試験官からの注意に対して
「はい!分かりました!!
今日はどうもありがとうございました!!!」
って深く頭下げてた
ああいう、権力者に媚を売る男にはなりたくないもんだ
294 :
774RR:2010/01/25(月) 19:11:44 ID:HIPsd4fm
>>293 それは正しい行動だろ
心象悪くて落とされてもアホらしい
295 :
774RR:2010/01/25(月) 19:15:57 ID:7HaYw0wY
296 :
774RR:2010/01/25(月) 19:26:02 ID:20RheJDl
>>293 俺もそのタイプだわ
なるべくなら試験管以外とは一言も喋りたくない。
喋ってリラックスできる人も居るんだろうけどね。
297 :
774RR:2010/01/25(月) 21:15:02 ID:2lkZxfzP
あっ、わかった!
他の受験者とにこやかに挨拶してる奴は常連なんだよ。
298 :
774RR:2010/01/25(月) 21:34:31 ID:JW6bqFoE
馴れ合ってるのは、何度受けても合格しない連中だからなあ。
正直お友達になりたくないわ。実際その暇すらなかったが。
299 :
774RR:2010/01/25(月) 22:14:59 ID:4O4bmFDy
俺に近づくな的なオーラが出てる人ほど案外寂しがり。
300 :
774RR:2010/01/25(月) 22:49:37 ID:BWpCnHh/
教習所だとコース間違えで減点なしと聞いたんだけど、一発試験の場合にコース間違えたらどうなんの?
>>4に
> コースミスをしても受かります。あきらめずにがんばりましょう。
とあるけど採点云々については触れていないので。
詳しい人、教えて!
301 :
774RR:2010/01/25(月) 22:53:18 ID:kepPjBl6
>>293 そんなおもろいヤツはどこで見物できるんだ?
試験官の心象は良さそうだが、そこまでのツワモノは平針じゃ見た事無い。
302 :
774RR:2010/01/25(月) 23:02:17 ID:K4DmZSy+
試験場に何度も通っている人は、いろんな免種を取得している人も多いので、
しゃべってみると案外参考になるようなことがおおいですけれどね。
ただ単に研究もしないで何度も通っている暇なおっさんもいるみたいなので、
その辺は何度か試験場に行っているとわかるかもしれませんね。
303 :
774RR:2010/01/25(月) 23:05:50 ID:K4DmZSy+
>>300 >「自習自得」精神無くして【合格】無し。
>それでも足りない部分を、ここで情報交換して補う。
>それがこのスレの趣旨です。
304 :
774RR:2010/01/25(月) 23:11:23 ID:BWpCnHh/
>>303 おう、失礼。
とりあえず教官に元気よく挨拶して印象を良くするところから始めてみます^^
305 :
774RR:2010/01/25(月) 23:26:56 ID:K4DmZSy+
>>304 >>2の・誰も書かなかった大型自動二輪免許一発試験必勝法
などを参考にしてください。
とりあえず、技能試験の勉強をしてから受験しないと何も考えずに通っているおっさんと同じになってしまうので、
受験料がもったいないですよ。
306 :
774RR:2010/01/25(月) 23:30:36 ID:pItgLNv6
>>300 コースミス自体は減点無し。
ただ、コース復帰の指示を聞く為停車する時や、コースに復帰するまでの走行も採点される。
試験コースが無駄に長くなるような物だと思えばいい。
コースミスった!と思って、ウインカーも上げず左にも寄らず停車して手上げたらその時点で減点が・・・
307 :
774RR:2010/01/26(火) 00:48:03 ID:mb4Dwz+N
平針は試験まで最低一週間は待たされる
一ヶ月に4回しか受けれない
308 :
774RR:2010/01/26(火) 05:28:43 ID:mTcVbCHz
>>299 そうそうw
悲しいのが好きなほど 人に囲まれてないから ごきげんなやつが好き
っていう歌もあった。
309 :
774RR:2010/01/26(火) 11:53:28 ID:dlJu7Q9p
SION渋いな
310 :
774RR:2010/01/26(火) 17:19:36 ID:ZhFmWDkY
311 :
774RR:2010/01/26(火) 17:59:43 ID:oMWBNQSy
リターン式だが逆シフトでロータリー式のようなカカト側のペダルも着いてるロータリー式のようなリターン式なのは理解した。
312 :
774RR:2010/01/26(火) 18:58:58 ID:3JUUw+rh
>>310 2stだけどyb-1乗ってるよ。
4stのybはロータリーの4→Nが入らないようになってるだけだから実質リターンとは違う。
普通のリターン式のMT車は1→N→2→3→4てなってる。
YBとは違ってかかとでは踏めないし、踏んでシフトダウンで蹴り上げてシフトアップってなってるよ。
313 :
774RR:2010/01/26(火) 20:52:18 ID:E16I2V4b
要するにカブと同じ構造な訳だ
その癖が憑いてると修正するのに苦労するぞ
314 :
774RR:2010/01/26(火) 21:11:13 ID:maoGx+Dz
315 :
310:2010/01/26(火) 22:44:50 ID:ZhFmWDkY
>>312 詳しくサンクス
>普通のリターン式のMT車は1→N→2→3→4てなってる。
っていうことは
Nでエンジンかけて1にシフトダウンして発進して
Nにシフトアップすぐさま2にシフトアップってことだよな
人づての噂なんだけど「強く踏んだらダウン(?)。弱く踏んだらアップ(?)」っての真偽のほどは…
教習所…
いくべきかな…
316 :
774RR:2010/01/26(火) 23:19:33 ID:Px1vLqE2
(2速から)強く踏んだらダウン(1速)。弱く踏んだらニュートラル(N)
ニュートラルは1と2の中間(?)にあって、チョン押しするとNに入る感じ
普通に力を入れて、踏み込んだり上に上げたるする分にはNには入らない
通常:1⇔2⇔3⇔4
Nに入れたい:1→N←2
1速からちょっと上げる or 2速からちょっと踏む
みたいな感じだ
……あってるよね?
317 :
774RR:2010/01/27(水) 00:28:37 ID:5ocTcIqA
>>316 合ってる、と思う。
今はどうだか把握していないけど、KAWASAKIミッションでは
停車している場合は1速から上げると強さによらずNになる
318 :
774RR:2010/01/27(水) 00:38:12 ID:0r721Gcj
kwskミッションは、各ギアの間で強さによらずNになる。
319 :
774RR:2010/01/27(水) 00:48:32 ID:ckj23yMI
320 :
774RR:2010/01/27(水) 01:21:31 ID:5ocTcIqA
321 :
774RR:2010/01/27(水) 03:31:15 ID:OAhS/hhI
自分の試験終わったらスグに帰って
合格発表の時にヒョコって顔出せばいいんだよね?
試験場まで約5分だもんね
322 :
774RR:2010/01/27(水) 04:36:44 ID:ziPJ3Sp9
知るかカス
323 :
774RR:2010/01/27(水) 06:10:03 ID:R88rep7k
>>321 そういう人は合格しないので行くだけ無駄。
324 :
774RR:2010/01/27(水) 10:29:28 ID:/ntuUMze
今日、大型2回目受けてきます!
前回は波状路に気を取られすぎてクランクで凡ミスしてしまったから今日は絶対受かるぞ!
325 :
774RR:2010/01/27(水) 19:48:00 ID:MhqFQnD/
クランクごときでミスする程度なら大型なんて危ない乗り物やめとけ
326 :
774RR:2010/01/27(水) 20:00:40 ID:jQcyXHXA
ええ〜本日から普通二輪教習始まりました。
2時限やりました!
おまいら尊敬する!よくあんなもん操れるな!
自転車の延長くらいに考えてた俺が甘かった!
もちろん外周回るくらいなら出来るがこれからS、クランク、一本橋スラロームとか
あると思うと正直不安だ。だが諦めずゆっくり習得してやるぞ!
327 :
774RR:2010/01/27(水) 21:01:37 ID:JB2tNxwb
328 :
774RR:2010/01/27(水) 21:57:21 ID:MhqFQnD/
金で免許買う連中と間違えるなブォケが
329 :
774RR:2010/01/27(水) 23:19:11 ID:SX5mCd4r
二輪免許も持ってない奴が偉そうにするな
330 :
774RR:2010/01/27(水) 23:39:01 ID:nbNk/X5+
>>321 近いのか、いいな。
俺なんかコンビニで時間つぶして余計な金使ってしまった。
>>324 まだ課題止まりか。
コース取りや安全確認のやり方、箇所に抜けは無いかとかまで考えが回るようになれば合格は近い。
課題よりそこで苦労するんだから。
331 :
774RR:2010/01/27(水) 23:50:02 ID:Dy9bVJmr
今日始めて大型一発試験受けたんだけど
普通二輪持ってるからって油断し過ぎてたわ
途中で中止になってしまったorz
次からはもっと勉強してから行こう…
332 :
774RR:2010/01/28(木) 00:13:12 ID:Cn4TIRl4
ちょっと流れをぶった切って。
皆は大体何回で受かったんだ?
アンケートがよろしくないのは解ってるんだが、やはり平均回数が気になる。
練習状況や経験年数とかは抜きにして、純粋に合格するまでの受験回数な。
途中で諦める人も含めて考えればやっぱり10回前後なんだろうか。
見学を含めて俺が見た中では、受験者10〜20人中合格は1〜3人ってところだった。
受かるまで続けた人だけで考えると、5〜7回平均くらいなのかな?
ちなみに俺は3回目。(俺の時も15人中1人
同じ試験場で14回ってツワモノの知人もいるが……。
333 :
774RR:2010/01/28(木) 01:35:55 ID:c81yjunE
信号無視しただけで試験中止とか、ふざけとる
334 :
310:2010/01/28(木) 01:42:00 ID:8taXeoLs
>>316 おおぅやっぱり難しそうだわ…
知り合いにゼファー400借りて練習してみます
ありがとうみんな!愛してるよ!
335 :
774RR:2010/01/28(木) 02:26:08 ID:y/1+DKAa
>>333 その通りだね、教習所に行った方が絶対いいよ
336 :
774RR:2010/01/28(木) 02:28:05 ID:m0Xs86Oh
>>335 信号無視しただけで検定中止とか、ふざけとる になるだけの気がする
337 :
774RR:2010/01/28(木) 08:54:38 ID:QmqvukaY
真面目に試験受けてる人に対して、おふざけで来る
>>333は迷惑
338 :
774RR:2010/01/28(木) 09:11:54 ID:yCox6ESb
339 :
774RR:2010/01/28(木) 09:12:02 ID:YjMmZLWN
>>336 そして公道デビュー1日目にして
信号無視しただけで・・・あれ?頭に輪っかが(ry
ってなるんですね、分かります
340 :
774RR:2010/01/28(木) 09:17:25 ID:yCox6ESb
>>333 最初の発進時点で中止になったりする世界だから
信号無視で中止とか当然だろ。
341 :
774RR:2010/01/28(木) 09:41:41 ID:R5uwS7hw
>>332 初回=5人中合格者無し
2回目=非公認行ってから受験→8人中合格者無し
3回目=翌日受験→17人中合格者3人(3回目の俺、8回目の人、12回目の人)
俺は練習して短期に連続で受けたが、たまの休暇に地道に通う人が多いのかな。
受かれば儲けものみたいな感じで。
342 :
774RR:2010/01/28(木) 16:06:33 ID:bVAndaYP
三ツ境のフリーコース(時間単位練習)って
車両貸し出してもらえるのか存じません?
あと神奈川で他に入校しないで
練習させてくれる所存じません?
343 :
774RR:2010/01/28(木) 16:28:49 ID:DZQgz2sR
344 :
774RR:2010/01/28(木) 16:38:19 ID:c81yjunE
やっっっと、明日試験。
5000円も払うんだから
今度落としたら、マジ許さん。
345 :
774RR:2010/01/28(木) 18:22:25 ID:WVEMcrq3
346 :
774RR:2010/01/28(木) 21:35:19 ID:8E+hiNGr
小型二輪(125cc)AT限定なんですけど
自分は毎日原付乗ってるんですけど一発試験でいきなり
125ccに乗っても大丈夫かな?
動画見てある程度は理解したけど実際やってみると焦るんだろうなー。
ちなみに一発試験でホントに一発で受かった人っているのかな?
347 :
774RR:2010/01/28(木) 21:50:32 ID:CRxpwLX4
>>346 いないんじゃないか?
俺も3月までに小型のAT限定受けに行こうとは思うけど
流石に一発は無理だと思ってるよ。
周りの受験者の様子をしっかり観察して、非公認でも練習してから受けようと思うよ。
うちのアイルーの痛スクに乗ってる姉ちゃんでさえ、2回目で合格できたからなぁ。
348 :
774RR:2010/01/28(木) 22:32:34 ID:LoCNfRG1
原付ですら、試験ってだけで落ちそう
349 :
774RR:2010/01/28(木) 22:36:27 ID:c81yjunE
350 :
774RR:2010/01/28(木) 23:25:21 ID:VntWfP04
初カキコ
よろしくです。
>>2 に添付されてる 二輪免許一発は一回で合格できます!
ってサイトをみてて疑問に思った事があったから質問させてください
普通二輪免許の欄にある下調べの項目みてて、持参するもの に
車両は、各自持ち込み
って書いてあるんだけどこれは自分で二輪車を持って来いって事で
貸してはくれないんだよね?
説明が下手なんてわかりにくいとは思うけれどどなたか返信ください
351 :
774RR:2010/01/28(木) 23:38:59 ID:Cn4TIRl4
>>350 深呼吸して、もう一回そのサイトをよく見て来い。
352 :
774RR:2010/01/29(金) 00:54:06 ID:T+HvY3LU
>>346 不可能ではないよ。
先月、一回目で合格してしまった。
経験は原付ATのみ、ただしブランク10年超という体たらく。
明らかに複数回ふらついたので駄目かと思ったが、
左折大回りとか安全確認忘れとかはなかったと思うので
通していただいたようだ。
経験不足は承知の上なので、見学・コース歩き・イメージトレーニングは入念にやったけどね。
指定速度40km/hで原付との安定感の違いを感じ、ちょっと楽しかった。
353 :
774RR:2010/01/29(金) 01:31:02 ID:4piiaK0f
>>346 原スクに乗ってて小型ATを1回で受かったよ。自動二輪に比べれば採点は甘いから。
もちろんコースも全部覚えてテンプレの大型二輪のサイトでばっちり勉強したけど。
354 :
774RR:2010/01/29(金) 01:41:05 ID:ALUzjCO1
>>353 おいおい、「小型AT」って自動二輪の一種だろ
355 :
774RR:2010/01/29(金) 02:57:07 ID:RJyoFakp
>>353 >自動二輪に比べれば採点は甘いから。
「採点が甘い」ってことは無い
「普通二輪に比べれば課題が楽」と言え
356 :
774RR:2010/01/29(金) 03:02:22 ID:0xz4TNW2
>一発試験でホントに一発で受かった人っているのかな?
大型二輪でもたくさんいるよ。
指定前教習受けてから一発受ける人は、初回合格が条件だから。
試験場で絶対受かるレベルまで教習受けさせられる。
357 :
774RR:2010/01/29(金) 03:07:35 ID:4piiaK0f
>>355 甘いよ、自分で経験してるから。
まあ試験場によっても違うんだろうけど。
358 :
774RR:2010/01/29(金) 03:31:27 ID:MgpEqiPj
>>350 コース開放で練習する場合は車両持込だけだと思うよ。
友達あるいは親族に免許と二輪車を持っている人がいないと無理だな。
>>351は
>>350が試験のときの質問をしているのだと勘違いしているだけだろ。
359 :
774RR:2010/01/29(金) 07:11:59 ID:mWaZmz41
小型二輪(125cc)AT限定の一発合格本ってでてないんだな。
試験について質問なんだけど普通でも小型でも走るコースは一緒なんだよな?
ただ自分が乗るバイクが違うだけでいいんだよな?
360 :
774RR:2010/01/29(金) 13:36:04 ID:URiGotCi
左ウインカーでクランク入って次も左曲がるし
当然、クランクは30メートルないから
左ウインカー付けっぱなしにしてたら
「クランク中、ウインカー付けっぱなしだぞ!」って怒られた。
他の所も次に同じ方向に曲がり(30メートルないから)
ワザと付けっぱなしにしてるのに
ウインカーを消し忘れてると勘違いされてるようだ。
ウインカーは30メートル手前でって学科試験で出しといて
何勘違いしてんだよ?ふん。
361 :
774RR:2010/01/29(金) 13:45:23 ID:qdHIimzc
>>359 小型はスラロームが無いから、同じコースということはありえない
362 :
774RR:2010/01/29(金) 15:56:52 ID:n1Q3NKFZ
>>360 お前免許とるのやめろ。
路上出たら人轢いても開き直りそうで怖い。
363 :
774RR:2010/01/29(金) 16:11:15 ID:uM6fYmt0
>>359 一応確認の意味で。
試験を受けるコースは同じ。
そのコース内をどういう順路で走るかは大、普、小で違うし、それぞれにAコースBコースと複数のコース順路が用意されてたりする。
当日受付時に「今日はBコース」とか指定される。
>>360 平針ならそれで問題ないんだけどな。
まぁ、文句言っても合格になるわけじゃなし、採点する人に合わせるしかねーべ。
364 :
774RR:2010/01/29(金) 16:24:55 ID:4piiaK0f
>>360 30m手前は進路変更を終えているべき距離じゃない?
クランク内はウィンカーは出しっぱなしでもいいと思うけど。
(もちろん消すのがベスト)
365 :
774RR:2010/01/29(金) 16:29:05 ID:4piiaK0f
>>364 あっ、間違えた右左折する時の合図開始の距離だった、すまそ。
366 :
774RR:2010/01/29(金) 16:59:28 ID:vJQJs8kY
大型一発で通った俺がきましたよ
小型は三回だが
367 :
774RR:2010/01/29(金) 17:33:18 ID:T5vWcMmt
レスありがとう
>>351 説明下手で申し訳ないっす
とりあえずそのサイト含めいろんなサイトで勉強するわ
>>358 やっぱりそうなるのかぁ
二輪車もってる人周りにいないからキツいわ
みんな運転の練習どうやってしてたの?
原付で練習してたのか誰かに手取り足取り教えてもらったのか
その辺も教えてくれると助かります
368 :
774RR:2010/01/29(金) 17:46:01 ID:GXVAQM12
>>367 >誰かに手取り足取り教えてもらったのか
…
369 :
774RR:2010/01/29(金) 18:12:05 ID:t8XtVzn+
>>360 それ困るなあ
減点にはならんだろうけど動揺するわ
370 :
774RR:2010/01/29(金) 19:15:29 ID:VnU1dsSC
自動普通二輪を教習所で習ったときは、クランクとS字は入ったら
一度ウインカーを消して半ばぐらいでつけた方がいいと、いうこと
だったよ。
371 :
774RR:2010/01/29(金) 21:06:48 ID:uM6fYmt0
372 :
774RR:2010/01/29(金) 23:38:27 ID:MgpEqiPj
>>360 同じ方向に二回曲ってるんでしょ。
一度、ウインカー切らないといけませんよ。
右左折が終わっても合図をやめないときは
道路交通法第53条第3項に違反しています。
仮にクランクに左折で入ったとしてクランクの出口が左折の場合には
クランクに入ったところで一度左折が終わったという意思表示をしないといけないというわけ。
この場合は出口までにもう一度合図出せばOK。
373 :
774RR:2010/01/30(土) 00:10:46 ID:VfIPXhWX
2つの交差点を連続して左折(右折)する場合には、ウインカーはつけっぱなし
でいいと思うよ。
374 :
774RR:2010/01/30(土) 00:58:18 ID:wLeLsCpw
>>372 クランク中は課題走行だから道交法が適用されないのでは?
375 :
774RR:2010/01/30(土) 01:49:12 ID:fkuMSgOa
"必要な操作"が出来てるかどうかも見られてるよ。
一つの行動(左折など)が完了した時点で方向指示器をOFFにするのも"操作"。
同じ合図が規定の距離に満たない場合、
後の合図は前の行動が終わった後に改めて始める。
376 :
774RR:2010/01/30(土) 02:44:32 ID:4hgTbTQi
試験場経験派と理論派の差だな
経験派としてはウィンカー出しっ放しで問題なかったと言っておくby平針
出しっ放しで怒られるって話の方が珍しいけどな
あとはこれから受験する人の判断に任す
377 :
774RR:2010/01/30(土) 02:58:34 ID:wLeLsCpw
基本は出しっ放しはしない
出しっ放しは余裕がないと受け取られかねない
378 :
774RR:2010/01/30(土) 06:22:56 ID:RxGFK49q
クランクでは無いが、府中のS字は左ウィンカー出しっぱなしだな。
しかも俺は1速で思いっきり飛ばした。
でも合格したし、何も言われなかった。
>>377 結局余裕が無いかどうかは、手元の操作以前に走りの印象の問題だと思う。
フラフラトロトロ走ってるのにウィンカーの操作もしない、って事で余裕がないって思われるんじゃない?
キビキビ走ってれば何も言われないと思う。
379 :
372:2010/01/30(土) 06:36:11 ID:/X+nxcbg
車種が違うけれど、平針の受験者ブログからの引用です。
http://blog.livedoor.jp/novinovino/?p=2 平針の大特二種 技能試験2回目より。
>官:あと右折のときのふらつき、せっかく巻き込み防止してるのに離れちゃ意味がない。
>それと、左折が連続する時ず〜っとウィンカー戻さなかったでしょあれもちゃんと一回一回戻す!
ちゃんと平針でも合図もどしなさいという指摘をしているみたいです。
>>376 ちなみに私は試験場で大型二輪を取得済みなので、試験場の経験があります。
380 :
774RR:2010/01/30(土) 10:03:45 ID:fkuMSgOa
二俣川の大特でもそうだよ、ショベルローダーやホイールローダーには
バイク同様、方向指示器のオートリターンが無いものも多い。
近い距離で同じ方向へ右折(左折)でも、一旦消してから
(周囲確認して)再度入れないと操作していないと判定されてしまう。
まあバイクの場合はそれに拘るとバランスを崩したり他のことが疎かになる恐れがある。
>>378の言う通り、キビキビメリハリのあるライディングをおこなって
出来る範囲でいいからやれるならやっとけ、て感じかな。
381 :
774RR:2010/01/30(土) 10:11:33 ID:xBl471Sb
勉強になった
382 :
774RR:2010/01/30(土) 11:00:28 ID:8dJrOYCv
平針とか府中とか東海人が多いの?
383 :
774RR:2010/01/30(土) 17:54:14 ID:wLeLsCpw
384 :
774RR:2010/01/30(土) 18:38:01 ID:wl/qvKpq
☆メリハリとかいって危ない乗り方を推奨してるから
交通事故が増えるのだ☆
385 :
774RR:2010/01/31(日) 22:54:19 ID:5pl0vb9n
>>384 メリハリのメリは減速で、ハリは加速でいいのかな?
バイクの場合ハリメリの方が正しい言い方なのではないですか。
386 :
774RR:2010/02/01(月) 11:55:32 ID:oPKmU3H6
>>383 125ccまでの大特車って意味じゃないぞ。
>>384 加速や減速がキッチリできるか(操縦できてるか)を試験官は見ているのだよ。
公道では流れに乗った運転推奨なのは言うまでもない。
387 :
774RR:2010/02/01(月) 16:31:51 ID:T7FosNK3
必殺技思いついたんだけど、
公認の教習所通いながら
直接受験はしていいの?
直接受験で受かれば教習所中退すればいいし
直接受験落ちまくっても、教習所を
そのまま卒業すればいいよね?
388 :
774RR:2010/02/01(月) 16:59:22 ID:/Uujctz/
389 :
774RR:2010/02/01(月) 17:11:48 ID:B6OAcGqb
卒業検定までに払えばいいところも多いよ
390 :
774RR:2010/02/01(月) 20:05:48 ID:iA3scfxs
>>387 それ俺
普通二輪とりに教習所行ったんだけど
第二段階のシミュレータ予約がとるのがダルかったから
免許センターで大型免許とった
391 :
774RR:2010/02/01(月) 20:08:22 ID:DcT2mCe3
取得時講習はその教習所か
392 :
774RR:2010/02/01(月) 21:02:50 ID:B6OAcGqb
取得時講習受講証の代わりに卒業検定合格証を提出したつわものもいると聞く。
393 :
774RR:2010/02/01(月) 21:41:58 ID:00CbB67O
394 :
774RR:2010/02/01(月) 23:12:46 ID:WKizwOYA
>>387 最初から公認の教習所に行かないの方がいいのでないかい。
395 :
774RR:2010/02/01(月) 23:45:21 ID:YbGyoj3t
今は練習場がほとんどないに等しくなってるという問題があるからじゃない。
396 :
774RR:2010/02/02(火) 11:08:41 ID:HNBs6SEw
貯金が3億くらいあれば
公認教習所と試験場を掛け持ちするのに
ここでも格差社会か。。
397 :
774RR:2010/02/02(火) 11:20:36 ID:LfwkESgS
>>396 そんだけ金持ってれば試験管買収した方が早い
398 :
774RR:2010/02/02(火) 19:05:15 ID:UrHdM8Lz
一本50円くらいだっけ?>試験管
399 :
774RR:2010/02/02(火) 19:22:53 ID:uDfVFZGF
うわっ、つまんね…
400 :
774RR:2010/02/02(火) 19:25:56 ID:x7pP0rl2
バラエティ番組で、噛んだ時につっこむようなものね
401 :
774RR:2010/02/02(火) 20:20:20 ID:/7kHkFlm
質問です。
大型二輪って、身長制限ありますか?
<(_ _)>
402 :
774RR:2010/02/02(火) 20:24:32 ID:PM+JfpOE
ない
倒れたバイク起こせて、手押しで歩けて、またいだ時にブレーキに右足が届けばOK
403 :
774RR:2010/02/03(水) 00:26:44 ID:zLJ3962b
>>401 実質的にはどのくらいかな?
限定解除しかない時代でも、150くらいの女性でも取った人がいるとかいうけど、
そういうのはちょっと例外というべきで、相当な腕がないと無理だろうし。
404 :
774RR:2010/02/03(水) 02:47:55 ID:a5Mklwz5
筋力的には腕より足だよな。
60sの人背負ってスクワット1回できたら大概のバイクは起こせる
405 :
774RR:2010/02/03(水) 08:57:39 ID:wfR/jetW
cb750なら30キロの人背負ってスクワッドできれば余裕で起こせるわな
406 :
774RR:2010/02/03(水) 09:40:53 ID:x6CPX9ys
407 :
774RR:2010/02/03(水) 09:49:19 ID:Zc3ktwqu
スクワッド の検索結果 約 221,000 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)
もしかして: スクワット
408 :
774RR:2010/02/03(水) 10:26:26 ID:a3O7nDYI
細けぇなw
何の資料でもないんだから意味伝わればいいだろに
409 :
774RR:2010/02/03(水) 10:30:01 ID:wfR/jetW
まぁまぁ
五時脱字を指摘するのがうれしいんでしょ
410 :
774RR:2010/02/03(水) 11:14:20 ID:zbDbVBQ7
>>409 誤字はたいしたことないけど、それはみっともない
411 :
774RR:2010/02/03(水) 11:28:32 ID:LZoB7yav
>>409 顔真っ赤だな。
素直に間違いを認められない人って……。
挙句に必死に誤魔化そうとする人って……。
ところで3億あったら、って話だが。
俺ならちょっと引っ込んだ田舎に土地を買って、アスファルト敷いてプレハブと囲いを建てて、プライベート練習場を作る。
で、バイクとトランポ買ってそこで練習する。
これなら受かってからでも好き放題練習が出来る。すばらしい。
412 :
774RR:2010/02/03(水) 11:35:25 ID:x6CPX9ys
>>411 時間と金の無駄。
マッチみたいに検定員とかを買収して免許とったが早い。
413 :
774RR:2010/02/03(水) 11:48:43 ID:LZoB7yav
>>412 3億持ってたら実際に作りたいから、俺にとっては一石二鳥の案なんだw
ちょっとしたプレハブ建てておけば多少遠くてもOKだし、仲間とお泊り練習会なんかも出来る。
俺、BIG当たったら絶対に練習場作るんだ……。
414 :
774RR:2010/02/03(水) 11:49:29 ID:zVI4kqkz
くだらん話はいい加減やめろ
買収したって技術や知識がなければ事故るのは自分。
スカッドミサイルの事?>スクアッド
415 :
408:2010/02/03(水) 14:03:29 ID:eyhdhO9D
416 :
774RR:2010/02/03(水) 14:39:01 ID:5CgPKIIV
今度お給料が入ったら、小型のAT限定ちょっと取りに行ってみる。
絶対、一回じゃ合格はできないだろうけど、コース図なんかをしっかり見極めとかないと
2回目でも受からないようになってしまいそうだ
417 :
774RR:2010/02/03(水) 18:26:42 ID:49A6z+NK
>>415 お前が404であるとかは関係ないわけだが。
ID:wfR/jetWが自分を擁護するようなレス408にのっかってることに対して
みっともないという意見が出てるだけ。
418 :
774RR:2010/02/03(水) 18:35:50 ID:8uZOzMh3
不合格になって次の試験まで2週間待ち
はぁ2週間・・・
419 :
774RR:2010/02/03(水) 18:43:46 ID:vfnjP8q+
通勤、通学、お買い物の時にエアバイクで練習するんだ
ヘタに原付なんかを使うと悪いクセが出たり、試験車両でのアクセルやブレーキ感覚を忘れてしまうので
エアバイク最強
420 :
774RR:2010/02/03(水) 19:26:32 ID:BrWKYmao
>>355 MTだけだが、実際に受け比べたところでは、絶対に課題が違うだけではない。
間違いなく減点するかどうかの基準自体が違う。
まあ、「甘い」という表現は不適切ではあるけどね。
421 :
774RR:2010/02/03(水) 20:53:28 ID:lOywftV6
422 :
774RR:2010/02/03(水) 21:09:09 ID:49A6z+NK
いつものあいつだからスルーしろ。
423 :
774RR:2010/02/04(木) 00:43:25 ID:cWzfQdOf
>>421 同じだと思うなら、これから日本語の勉強をしっかりやること。できるかな?
424 :
774RR:2010/02/04(木) 00:44:13 ID:cWzfQdOf
>>422 目を逸らしていたらいつまで経っても駄目だぞ?
425 :
774RR:2010/02/04(木) 01:09:31 ID:+CUr/6z0
>>424 全レス君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
426 :
774RR:2010/02/04(木) 08:21:24 ID:5YPdrUK+
427 :
774RR:2010/02/04(木) 17:47:34 ID:Ik9xJawN
あのさ、踏切の停止線で一時停止 1速で踏み切り渡る訳だが
この時、発進前に右後方確認いるのか?
いらないとしても一応やっておくべきかな
428 :
774RR:2010/02/04(木) 17:59:10 ID:rNJcwWQV
>>427 発進して直進するのに後方の何を目視確認するのさ。
それが必要なら赤信号や一時停止からの発進でも目視後方確認必要になるよ。
不必要な首振りはモタついて見える&前を見てないと取られかねない。
後が心配ならミラーチラ見すればいいだけ。
429 :
774RR:2010/02/04(木) 18:03:03 ID:rNJcwWQV
ちなみに最初の発進時に右後方確認必要なのは、
左寄せ停車の状態から走行ラインに進路変更で出る為に
ミラーの死角に何もいないか確認する為。
430 :
774RR:2010/02/04(木) 18:57:59 ID:xpmZFZh6
>>428 後方から子供が突進してきて
タイヤに挟まるかもしれません。
431 :
774RR:2010/02/04(木) 19:01:41 ID:Ik9xJawN
432 :
774RR:2010/02/04(木) 19:35:56 ID:hIhWVQj9
>>427 発進時の右後方確認は必須。もちろん赤信号空の発進も必須。
自分が取得時講習を受けた教習所の教官は左の後方確認もさせてると言ってた。
>後が心配ならミラーチラ見すればいいだけ。
こんなこと言ってる奴の話は真に受けない方がいいよ
433 :
774RR:2010/02/04(木) 19:41:23 ID:+AtDjTs/
なんだっけ、確認はしてもし足りないぐらいするのがいいんだっけ
434 :
774RR:2010/02/04(木) 19:50:05 ID:xpmZFZh6
とにかく試験官に
「私、安全確認してますよー!」
とアピールする事。
必要最低限しかしないと
「してない」と勘違いされたり、
「生意気」と思われ、減点される。
他の安全確認でも、足を付かずに
徐行しながら、いっぱい横と後ろを見る事。
徐行しながら、そういう風に見るのも
テクニックの一つだから、好印象になる。
435 :
774RR:2010/02/04(木) 21:16:28 ID:hIhWVQj9
>>433 じゃなくて遠くから見てもわかるように大げさにやること。
極論すれば後方確認ではミラーなんか見なくてもいい、頭を大きく振る。
自動車の試験と違って試験官が隣に乗ってるわけじゃないんだから。
436 :
774RR:2010/02/04(木) 22:01:05 ID:biGOmAvM
437 :
774RR:2010/02/04(木) 22:57:33 ID:xpmZFZh6
一時停止・踏み切り・赤信号からの発進
の場合、一番良いのは
一旦バイクから降りて
「右よーし、左よーし、後よーし」
ってジェスチャーをしながら安全確認して、
再びバイクに乗り発進する。
438 :
774RR:2010/02/04(木) 23:40:29 ID:NQXHuwJa
439 :
774RR:2010/02/05(金) 00:13:33 ID:1TIr8o5c
>>437 降りる前の安全確認が抜けてるよ、エンジンも切ってないし。
中途半端な知識で書かない方がいいよ。
440 :
774RR:2010/02/05(金) 08:42:06 ID:ciof7eF7
>>439 それと降りる前にギアを
ニュートラルにするのも抜けてるしな
441 :
774RR:2010/02/05(金) 10:06:20 ID:PH1VNHM9
2ちゃんは小姑の巣窟
442 :
774RR:2010/02/05(金) 10:56:11 ID:EpJpZXqt
>>416 報告をぜひ。私も狙ってるので参考になるようなレスを期待してますw
443 :
774RR:2010/02/05(金) 13:48:23 ID:jKyCmOQk
一時停止の時は、
右前上方・右前中方・右前下方・左前上方・左前中方・左前下方
右後上方・右後中方・右後下方・左後上方・左後中方・左後下方
を、それぞれ5秒間みてから発進。
よって、安全確認には一分を要する事。
444 :
774RR:2010/02/05(金) 14:07:13 ID:ciof7eF7
あと、一時停止時はミラーの再調整をしないといけない。
445 :
774RR:2010/02/05(金) 17:19:52 ID:BOWocJz7
発進前の点検マニュアルは読んだか?
およそ3000項目あるから全部目を通して置くように。
446 :
774RR:2010/02/05(金) 17:47:04 ID:7T705q1g
え、踏切は、手押しぢゃなかったっけ?
447 :
774RR:2010/02/05(金) 19:30:38 ID:pXcPBB6F
>>445 スゲェなスペースシャトルみたいだ
発進まで数日かかるな
448 :
774RR:2010/02/05(金) 20:53:49 ID:ciof7eF7
もう踏切はバイクで通過禁止なんだよ!!
449 :
774RR:2010/02/05(金) 23:28:31 ID:T9ssQUSm
今度の月曜日大型の受験5回目〜。。なんか落ちても凹まなくなってきた自分が心配。。
450 :
774RR:2010/02/06(土) 00:01:45 ID:8ZuUQS+r
反省点がないのが駄目な証拠、あきらめて教習所に行け
451 :
774RR:2010/02/06(土) 00:12:52 ID:zmkapcL3
>>447 いってきますして何時間もかけてゆっくりと燃料をいれてエンジンスタート
忘れ物をして何時間もかけてゆっくりと燃料を抜いて家に帰る
452 :
774RR:2010/02/06(土) 00:19:43 ID:jV6x8N37
>>444 んなこたーない。よけいなことをやって時間を無駄にするのは駄目。
453 :
774RR:2010/02/06(土) 00:21:42 ID:cojktcfH
さすが全レス
454 :
774RR:2010/02/06(土) 00:21:45 ID:jV6x8N37
>>449 何回まで伸ばせるかチャレンジしてちょ。
「苦節何十回で合格」なんて、滅多にないから「神」。
455 :
774RR:2010/02/06(土) 11:51:58 ID:bpCDBtCN
急制動は廃止せよ
456 :
774RR:2010/02/06(土) 19:36:06 ID:UfoVPYgp
月曜取りに行くため明日は下見に逝って来ようとおもいます
見といたほうがいい点ってあります?
457 :
774RR:2010/02/06(土) 20:16:10 ID:GbB3LenV
1つや2つじゃ無いことは確か。
458 :
774RR:2010/02/06(土) 20:58:36 ID:0p8k3uwc
>>456 見ておくべきポイントが的確に分かる頃は受かってるという落ち(ホントの話
459 :
774RR:2010/02/06(土) 22:25:45 ID:UfoVPYgp
なるほどなー
460 :
774RR:2010/02/07(日) 00:05:16 ID:yWzgfqSt
>>456 コース図を手に入れてるなら「ここはこう通るつもりだったけど他の人はどうしてるか」とか
「途中中止されるポイントはどこか」とかありきたりだけど「受かる人と落ちる人の違いを見る」とか
461 :
774RR:2010/02/07(日) 19:32:48 ID:pZJHPCQh
>>460 受けるのは初めてだからそういうのを注意して見てみます
ついに明日か。飛び込み教習所の成果はでてるか楽しみだ
462 :
774RR:2010/02/07(日) 23:07:39 ID:wwF9XsZL
府中でAT小型二輪の一発試験を受けることにした。
どうやらAコースとBコース二つのコースがあるらしいな
下見に行って注意点とか完璧に見ておかなきゃな・・・
463 :
774RR:2010/02/07(日) 23:19:56 ID:JuK3DsHz
他の受験者がうざい件
464 :
774RR:2010/02/07(日) 23:20:17 ID:9DKNSK68
日記かよ
465 :
774RR:2010/02/08(月) 00:22:48 ID:TsJYxaPR
8月に教習所で普通二輪(MT)を取得したときに、教習官から400ccは乗ってるとすぐに飽きるから
大型が欲しければ感覚があるうちに教習に通うより一発試験で取った方が安いよと言われたのですが
実際安く取れたりしますか?
人によっては教習のほうが安く取れちゃうっていうのもありますよね?
466 :
774RR:2010/02/08(月) 00:50:12 ID:7h2hDnuZ
貴方次第なんで判んないわ〜
467 :
774RR:2010/02/08(月) 00:52:17 ID:7deK+FQL
468 :
774RR:2010/02/08(月) 01:14:23 ID:VvH2lpVQ
>>465 車体の大きさ重さにけっこうギャップがあるから一概にいえない。
日本人としてはかなり大柄なら別だけど、普通ないし小柄だとけっこう違うの。
どう違うか、練習場があれば試せるけど、今はそれがないから難しいですね。
469 :
774RR:2010/02/08(月) 10:42:18 ID:9xMLuyKI
>>462 府中はコース1つじゃないかな。小型はしらんけど。
下見というより、絶対必要なのはコース開放練習の申し込み。
原付でいいから、実際のコースを徹底的に走りこんでおかないと、
合格率は極端に落ちる。
>>465 一度挑戦してみるのは面白いと思うよ。
470 :
774RR:2010/02/08(月) 16:36:36 ID:Mcs5IZOJ
449です。
苦節5回目で大型取れました〜♪
70点ぎりぎりだったけどね。
471 :
774RR:2010/02/08(月) 16:38:42 ID:S1r811D2
472 :
774RR:2010/02/08(月) 18:48:39 ID:IysGLNiY
一発でやろうにもバイクもないし田舎だから練習場も遠い・・・\(^o^)/オワタ
ここは」一度教習所で普通、大型で一発という人が多いですか?
473 :
774RR:2010/02/08(月) 19:48:53 ID:xFjDXw2q
普通二輪とるつもりで教習所に入って12万円先払い、
意外と上手に乗れたので大型二輪一発試験挑戦したけど3回落ちたから2万円、
技能試験合格後の取得時講習や手数料やなんかで1.5万円
で、教習所途中で辞めたから3.5万円戻ってきた
普免のみから都合12万で大自二とれたよ
ウデに不安があるなら教習所行っちゃうのもいいと思う
課題走行は練習ナシじゃ絶対無理だと思うし
474 :
774RR:2010/02/09(火) 02:17:17 ID:P/qIeIlM
>>470 「何回まで伸ばせるかチャレンジしてちょ」っていったのに〜〜〜。
回数少ないから小さい字で ヨクヤッタ
タイプにもよるだろうけど、「何回まで伸ばせるかチャレンジ」くらいの
つもりでいるほうが、変な力みが入らなくてかえっていいんじゃない。
ところで、受かった後で振り返ると、それまではどこで引っかかってたの?
475 :
774RR:2010/02/09(火) 16:33:59 ID:QDcxDNrj
はっは、一時停止ぶっちぎって開始数十秒で5000円おじゃんですよ
昨日得た教訓:てんぱっちゃいけねえてんぱっちゃいけねえよ・・・旦那
476 :
774RR:2010/02/09(火) 17:15:07 ID:GVxcvxD3
コースを覚えてないだけだろw
477 :
774RR:2010/02/09(火) 17:31:13 ID:AgK2YWTN
初っぱなから倒したって人もいるだろうしなあ…
走り出せたならまだOK!
478 :
774RR:2010/02/09(火) 19:06:48 ID:LaQ0e0Ik
事故ってのは運転技術は全く関係ない。
逆に事故る奴は運転の上手い自信過剰タイプで
技能試験でも得意げに調子よく運転してる奴。
って事なので、技能試験はもっとゆるくしろ!
逆に学科試験はもっと難しくても良い。
479 :
774RR:2010/02/09(火) 20:04:59 ID:GVxcvxD3
>>478 で、すり抜けしようとしてミラーにぶつけてそのまま逃げるんですね
480 :
774RR:2010/02/09(火) 20:29:33 ID:RYQ9zvQY
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / \ヽ |
|| '''''' '''''' :::::::ヽ /
.|(●), 、(●) .::|-、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|り|
.| トェ盆ェイ ..::::::|- '
\. `ニニ´ .::::/
,ィ介ー‐--‐一イ|\
/| | | |ヽヽ/,イ| | | | |ヽ
疲れてる感じだった
481 :
774RR:2010/02/09(火) 20:42:39 ID:gW7J9jXN
>>478 > 技能試験はもっとゆるくしろ!
基本がなってないくせに上手いつもりになっている手合いが、
ガヒガヒの我流を押し通してぼろぼろ落とされて、そういうふうに
わめくことが多いよね。
要するに下手なのに自覚がない、一番始末に負えないタイプ。
482 :
774RR:2010/02/09(火) 20:47:23 ID:t4jOxtsf
820 :774RR :2010/02/09(火) 03:02:37 ID:yoBmPc6e
やめたほうがいいと薦めておいたのに友達が安さに釣られて
某K○に入学してしまった。
そのうち鮫洲で半泣きになるだろう。
823 :774RR :2010/02/09(火) 09:39:40 ID:F8tz33cm
>>820 安いっていっても他の教習所とあんまり変わらないじゃん・・・
っていうか大抵の教習所は分割で払えるのに。
“K○自動車教習所は指定自動車教習所ではありません”
“技能試験は免除になりませんので、試験場での受験となります”
価格は1〜2万程度違うだけっていう・・・
824 :774RR :2010/02/09(火) 10:07:06 ID:XbkZQ+GJ
>>820 このスレの人の参考にもなると思うから。進捗具合とかいろいろ引き出してほしい。
825 :774RR :2010/02/09(火) 10:07:57 ID:YY/2B7po
>>823 一発試験2回落ちたら赤字か
483 :
774RR:2010/02/10(水) 19:57:01 ID:FawHeIC/
8の字の練習したいんだけど
パイロンってどこで買えるの?
484 :
774RR:2010/02/10(水) 20:05:24 ID:/rr7M1he
485 :
774RR:2010/02/10(水) 20:30:25 ID:3QgjPoAq
>>483 キャンドゥっていう100均ショップで
ミニコーン(パイロン)1個100円で売ってるぞ
486 :
774RR:2010/02/10(水) 20:48:26 ID:JBg4+hSJ
8の字GPの練習するんなら45cmパイロンだけど、そうでなければペットボトルでも何でもいいだろうに……。
487 :
774RR:2010/02/10(水) 20:56:08 ID:x4sWk5J1
>>483 場所があるってのはいいな。
距離感でいうと本式のがいいけど、あのでかいのをバイクに何本も積むのは難しいはず。
携帯を考えると、485のいうスケートボード用かなんかのが便利で、それでも練習になるから。
当然、本式のに接触しないように、意識して離れ気味に回るのが吉。
488 :
774RR:2010/02/10(水) 20:56:52 ID:x4sWk5J1
489 :
774RR:2010/02/10(水) 21:01:40 ID:JBg4+hSJ
>>488 それならここじゃなくてジムスレで聞くべきだw
>>483は定常円8の字とパイロン8の字をごっちゃにしてる気がする。
まあ、パイロン8の字が基本にして究極の練習なのは確かだけど。
490 :
774RR:2010/02/11(木) 00:37:10 ID:9VRM3CFM
>>489 いや、受験でも気分出したほうがいいじゃない。
関係ないけど、「ごっちゃに」の意味が分からん。区別する意味ないじゃない。
491 :
774RR:2010/02/11(木) 09:37:47 ID:lSjiXwEx
>>490 え?
コース内の定常円8の字と、パイロンの8の字が同じだと思ってるの?
具体的には、「同じ走り方」だと思ってるの?
試験場スレで言っても仕方の無い事だけど。
>気分出した方がいい
ってのは良いと思うけどね。
スラロームもS字も、乗りこなしてるところを見せた方が印象いいよ。
492 :
774RR:2010/02/11(木) 17:47:34 ID:xOYj1M6b
定常円8の字って造語?
493 :
774RR:2010/02/11(木) 18:06:14 ID:EHYZOTJR
>>491 走り方なんて、ことさらに違いを云々する意味なんかないじゃない。
何か勘違いしてない?
494 :
774RR:2010/02/11(木) 19:05:47 ID:ZaIrIDMZ
府中で合格した人間は罵りあうのが好きなようですな。
8の字の練習をしたい人がいただけだろ。
495 :
774RR:2010/02/11(木) 19:18:36 ID:yA1f3/MC
今日普通二輪の2段階教習みきわめ終了、明後日卒検です。
教習所終わったら、鮫洲で大型一発に挑戦です。
イメトレはバッチリ、ただ大型乗った事ないのでちょっと心配、
400とそんなに変わらないですかね?
496 :
774RR:2010/02/11(木) 19:49:08 ID:UjzwJ2gF
5千円も出すんだから
せめて二回チャンスが欲しい
497 :
774RR:2010/02/11(木) 19:58:46 ID:nCXUM4a9
明日雪じゃねえかorz
498 :
774RR:2010/02/11(木) 20:10:21 ID:Yjeb8cWF
直線狭路
499 :
774RR:2010/02/11(木) 21:28:26 ID:LZYpQKRU
>>494 ま、何にしても、8の字はやればやるだけトクと。
それだけのことですな。
500 :
774RR:2010/02/11(木) 21:32:21 ID:LZYpQKRU
>>495 どの程度の違いがあると感じるかは体格次第だけど、車両が大きくて重いだけでなくて
判定基準もシビアだから、まずは足慣らし、完走狙いの安全確認重視くらいがいいっしょ。
501 :
774RR:2010/02/11(木) 23:50:19 ID:x2cE14/q
>>495 パワーの差と言うよりは車格の違いですね。低速で感じる重さも。あとトルクがあるので微速での速度調節が後ブレーキで楽にできます。ガンガン使いましょう
課題走行はクリアすれば上手いも下手もないので
法規走行の走行位置とか進路変更の開始位置やそのための安全確認を試験前までに完璧にしておくことだと思います。
502 :
774RR:2010/02/11(木) 23:56:42 ID:Xpcf0wwh
>>494 全レスと一緒にされると他の合格者が迷惑。
503 :
774RR:2010/02/12(金) 00:03:38 ID:FFZxaxtt
>>502 どこで誰に論破されて切れたのか正直に言ってみなさい。
笑ってあげるから。
504 :
774RR:2010/02/12(金) 00:59:28 ID:qp19dMsS
505 :
774RR:2010/02/12(金) 16:57:44 ID:bF5dni5s
>>496 公営ヤクザへの上納金だから理不尽でも諦めるしかないんだよ
506 :
774RR:2010/02/12(金) 17:44:40 ID:vcd/3Q4c
安全確認だけの注意だったから
てっきり合格だと思ったのに不合格 ( '・ω・`)
しかも50点以下 ( '・ω・`)
ボッタクリ!!!
507 :
774RR:2010/02/12(金) 18:31:32 ID:B1xSfVMh
安全確認だけで50点削られるとか・・
完走させてもらっただけ感謝した方がいい
508 :
774RR:2010/02/12(金) 18:44:10 ID:qp19dMsS
お金払って教習所に行った方が…
509 :
774RR:2010/02/12(金) 18:48:11 ID:NGsti/P4
>>506 君みたいな残念な子のために自動車学校があるんだよ
510 :
774RR:2010/02/12(金) 23:10:24 ID:WATCxFu0
>>506 そこで諦めるか奮起するかだよ。
>>509 俺も金が余ってりゃ教習所でサッサと取ってたさ。そして乗りたいバイクにすぐ乗る方がいい。
金を節約した分、教習所なら一週間で取れるモノを10倍以上時間かけちまった。
511 :
774RR:2010/02/12(金) 23:39:37 ID:yKMdnwQM
>>506 m9(`・ω・´) 甘い! 世の中キビシイのである!
しっかし、そんな減点があって何で完走できたんだろう?
安全確認が致命的に駄目だったら完走は無理なはずだけど、ぎりぎりで微妙に甘いとかなのかな?
512 :
774RR:2010/02/12(金) 23:46:02 ID:HumUOmEB
513 :
774RR:2010/02/13(土) 00:24:13 ID:Z7CqDLha
514 :
774RR:2010/02/13(土) 02:27:41 ID:TlhCnaQh
初回テンパッて一時停止をぶっちぎったおいらが通りますよ
515 :
774RR:2010/02/13(土) 02:55:38 ID:IMiZLewa
>>511 完走はできたけど降車までにやらかしたとかじゃね?
停車、即右足着いたり、踏み替えの後方確認なかったり合わせると
停車から降車するまだけで即30点くらいはもってかれるし。
まぁ
>>506はアドバイスもらったんだったら
自分で採点しないといつまで立っても受からないよ。
516 :
774RR:2010/02/13(土) 10:33:29 ID:s/QHhUHN
>>506 試験官は一番悪かったところをアドバイスしているだけかもしれません。
他は悪いところがなかったと言っていましたか?
517 :
774RR:2010/02/13(土) 20:42:10 ID:Io5TI4wm
名古屋の平針なんだけど、いつも金曜日でいつもAコース、
金曜日はAコースで水曜日はBコースとか?
518 :
774RR:2010/02/13(土) 22:16:59 ID:ESfBwe0V
>>517 関係無いよ。
A:B=2:1くらいの割合かな。
曜日と試験官の関連も無い。
A指定されると「うっし!」B指定されると「やば…」とは思うけどね。
>>511>>515 俺全完走、内50点以下三回。
運転させるのは危険レベルの下手くそか致命的失敗しなければ、練習代りに完走させてくれるとこも有るのよ。
50点以下の時のアドバイスは「もっと練習してきて」の一言だったけどさ。
519 :
774RR:2010/02/14(日) 00:30:54 ID:WqpYt8Tj
>>518 そうか。
府中は減点、特に安全確認系統の減点に応じてキッチリ呼び戻してたけど、
受験者が毎回何十人だったから、その関係もあるのかな?
520 :
774RR:2010/02/14(日) 13:32:07 ID:qvErQKja
あさって初めて大型飛び込んできます。
申し込み番号1番なんだがやはり走行順も1番なんだろうか?
521 :
774RR:2010/02/14(日) 23:19:36 ID:SEfz3ugI
>>506 亀ですが、課題走行などの一発検中事項を除けば安全確認が最も押さえておかなくてはいけない減点のデカイところですよ。
上手い下手はバイクに普通に乗れていればあまり重要ではなく、やることやってるかと、やってはいけないことやってないかが主な採点項目です。
スムーズに乗れてても落ちるのはその点ができてないからです。
522 :
774RR:2010/02/15(月) 08:39:03 ID:OvBidhCC
523 :
774RR:2010/02/15(月) 09:33:12 ID:NnNxZanz
>>520 当日の受付順ってのが一般的。
但し、受験順は結果に影響するか?はその人次第。
本来合格するだけの水準に達している人は、最初だろうが
最後だろうが合格するもんだ。自信を持って臨むのみ。
524 :
522:2010/02/15(月) 09:44:31 ID:OvBidhCC
525 :
774RR:2010/02/15(月) 09:47:14 ID:qKw6DVdj
周りの人と会話して情報を得るのは結構重要だと思うんだ。
526 :
774RR:2010/02/15(月) 09:59:47 ID:gOFS2frc
平針の大型は10回受けてBコースは一度だけでした。
527 :
774RR:2010/02/15(月) 11:56:04 ID:p7j1hmYB
>>525 重要だとは思うけど、何度も受けに来ている人は
何度も落ちているのだと言う事は理解していた方が良いと思うよ。
528 :
774RR:2010/02/15(月) 19:01:47 ID:W0OHhAZW
というか、試験は70点以上合格とか言ってるけど
実質は90点以上が合格だよ。
一つでもミスがあれば
試験官としては何が何でも合格させたくないから
あーだこーだ因縁つけて合格させてくれない。
パーフェクトに運転すると、
「調子に乗るなよ」という感じで
何らかの文句を言われて合格させて貰える。
529 :
774RR:2010/02/15(月) 21:03:42 ID:jbpACn7v
530 :
774RR:2010/02/15(月) 21:50:01 ID:XVEqRzi1
531 :
774RR:2010/02/16(火) 00:11:00 ID:UK/qmBe2
>>528 んなこたーない。
合格してから見学してれば、こりゃ減点満杯アウトだと思う頃にアウトになる。
まあ、「走ってる時に自分でも分かるような明らかなミス」は、ほとんどゼロでないと
無理なのは事実。気分としてはパーフェクトを目指すのが正解とはいえる。
532 :
774RR:2010/02/16(火) 00:12:32 ID:UK/qmBe2
>>530 栃木とかは普通とはかなり様相が違うらしいけど、実際にはどうなのか、
確認しに行くほど酔狂ではなかったりして。
533 :
774RR:2010/02/16(火) 22:13:11 ID:4/DO6TXu
>>495 です。
明日鮫洲で大型二輪試験です。頑張ります。
534 :
774RR:2010/02/16(火) 23:13:30 ID:++xAw4kI
>>533 「案外受かるんじゃないかな」なんて色気は捨てる宜し。
535 :
774RR:2010/02/16(火) 23:30:12 ID:UYmYjjVi
この門をくぐる者一切の希望を捨てよ
じゃあるまいしw
536 :
774RR:2010/02/16(火) 23:49:18 ID:++xAw4kI
>>535 ここすぎて永久の悩みに? んなおーばーな、ってね。
537 :
522:2010/02/17(水) 08:58:17 ID:giBzaceG
あわよくば2回目でといった感覚は捨てるべし
538 :
774RR:2010/02/17(水) 10:45:56 ID:kwGIBt2k
乗車前の後方確認で5点とミラー調整忘れで10点だそうだ。
539 :
774RR:2010/02/17(水) 11:18:56 ID:hcQE3lGz
おれ滋賀守山で1発で合格したよ(^u^)
日曜にコースに入らせてもらってコース歩いて覚えた、図じゃ分りにくい。
2コースとも3周もすればまぁ自信付くよ。
540 :
774RR:2010/02/17(水) 11:53:16 ID:Y645WEJA
>>538 跨いだ時に右足ついて15点
跨いでからサイドスタンド左足で払って20点
ローギヤのままエンジンかけて25点
541 :
520:2010/02/17(水) 13:02:50 ID:r68gc+Jo
昨日大型1回目で合格しました。
感想としてはやはり何が重要ということではなく、全体的に乗れてないと落とされるんだなという感じですね。
ちなみに自分は一本橋8.1秒で20点減点でしたが他はうまく行ってたみたいです。
あぁ、しかし嬉しすぎて何度も免許証を見てしまうwww
542 :
495:2010/02/17(水) 17:39:55 ID:1BYWIsr/
落ちました。
課題はなんとかクリア、スラローム時間超過、一本橋9秒で時間不足でしたけどね。
結局急制動までいけずに途中終了。
注意されたのは
カーブへの侵入速度超過
→20km/hを超えてたみたい。
進路変更が急すぎる
→緩やかにやらないとダメみたい、結構バンクさせてた。認識不足でした。
直線で速度オーバー
→これは納得いかない、メーターをちょくちょく見て走ってたので45km/h以上はでてないはずなのに、言ってもしょうが無いけど・・・
練習なしでもう一回受けても受かる気がしないので、諦めます。
大型が乗りたくなったら教習所でマッタリとろうかなと思います。
では、みなさん頑張ってください。
543 :
774RR:2010/02/17(水) 19:12:29 ID:wYuGG1Ab
544 :
774RR:2010/02/17(水) 19:19:33 ID:3Ma4CY39
>>542 多分ヌルヌルの教習所だったんだね、ご愁傷さま
545 :
774RR:2010/02/17(水) 21:09:45 ID:1BYWIsr/
>>543 不満は直線の速度超過のみでほかは自分が悪いと思っています。
教習所を選択するのは、仕事があるからで・・・
会社勤めで免許となると、土日ぐらいしか時間がないのよ。
まぁどっちでもいいかw
546 :
774RR:2010/02/17(水) 21:16:05 ID:tyo+EIUB
スラロームと一本橋そこそこできてれば
課題での減点は仕方ないと思って、法規こなせればいけそうだけどね。
547 :
774RR:2010/02/17(水) 21:19:48 ID:n5MIUc0H
コース内って大体40キロ制限だろ?5キロオーバーじゃん。制限速度はあくまで表示速度まで出していいって意味で表示速度前後で走れって意味じゃないんだぜ?
548 :
774RR:2010/02/17(水) 21:56:36 ID:svYOn3oy
いや、車道はどこの都道府県でも時速60キロ制限でしょ
考えられるのは
・検定車の40キロのランプと60キロのランプを試験官が見間違えた
・速度メーターで40キロちょいのつもりが見間違いで60キロちょい出ていた
・指定速度区間で40キロ出てなかったから試験官から速度で注意された
のいずれかだと思う
直線で59キロ出していてもカーブまでにポンピングブレーキで減速すれば減点はされないよ
549 :
774RR:2010/02/17(水) 22:00:15 ID:bJXRdbee
>>547 コース内は一般道と同じ時速60キロが制限ではないの?
速度指定区間等では話が変わってくるけれど。
550 :
774RR:2010/02/17(水) 22:03:10 ID:n5MIUc0H
明石だと40だったけど考えたら神戸市内全域40だからそのせいか。なら60かもな。
551 :
774RR:2010/02/17(水) 22:22:10 ID:GAUCcj7z
急制動を除いて0.4Gを超える加速減速はなんかの基準違反だよ。採点基準に載ってる。
標識も指定速度もない道路の最高速度が60km/hだからといって、
絶対に60km/hまで出さないといけないわけじゃない。
直線距離が短ければそれ以下が適正な速度になりえる。
552 :
774RR:2010/02/17(水) 22:32:44 ID:hQTP+n2R
指定区間は40kmでそれ以外は60kmでしょ(鮫洲は)。
5km未満の超過でも、1回10点だぜ。
553 :
774RR:2010/02/17(水) 22:44:42 ID:gMDCjTxX
554 :
774RR:2010/02/17(水) 23:11:36 ID:3Ma4CY39
>>553 俺が受けた平針だw
以前このスレで教えてももらって試験官に聞いた人がこの場合は
左ウィンカーとのことだった。自分の進む方向にウィンカーを出せば
いいとうことかな。
右の車線入った時点で検定中止だと思うよ。
555 :
774RR:2010/02/17(水) 23:18:16 ID:oA91i4io
平針人気だな
556 :
774RR:2010/02/17(水) 23:27:17 ID:+/UhXWP3
名古屋人は無駄がきりゃーだで
大型とるのに教習所いくのはたーけだわ
557 :
774RR:2010/02/17(水) 23:28:31 ID:osN2pbfO
愛知のバイクスレは名古屋弁が飛び交ってて異様なんだよな
558 :
774RR:2010/02/17(水) 23:30:50 ID:zkcUu1YH
名古屋人でもいまどき名古屋弁使う奴なんてほとんどおらん
一部の化石が粘着してるだけ
559 :
774RR:2010/02/18(木) 00:17:47 ID:n3xe0DyQ
スレタイからして名古屋弁なのでそれはない
560 :
774RR:2010/02/18(木) 00:46:02 ID:2mzYTLnu
>>541 ほう、基準からいって一本橋が8秒そこそこでも受かることは可能というのは分かっているけど、
本当にやった人というのは初めて見た。確認乙です。
> 乗れてないと落とされる
それは、安全確認とか、減点の対象になるポイントがことごとく無難に出来ていて、
その上でしか成り立たないことだから。
いくら「乗れて」いても、安全確認を抜かしたら、抜かした回数分だけでキッチリとアウト
という例も珍しくないし。
561 :
774RR:2010/02/18(木) 00:50:55 ID:2mzYTLnu
>>542 ほう、完走まで行かせてもらえなかったというのは意外。
> 進路変更が急すぎる
これは、リーンアウトを勘違いしていて、腰から上と下がカクンと折れ曲がるみたいな具合の
危ない曲がり方をしたせいじゃないかな。
562 :
774RR:2010/02/18(木) 01:05:14 ID:1ZATu2ZN
俺は明らかに50km/h以上出したけど、何にも言われなかったなあ。
ストレートでも急制動でも出した。
ところが、それを元に俺がアドバイス(それで合格したので)した人が急制動で出したら怒られてた。
実際止まりきれずにラインオーバーではあったんだけど。
あれは何なんだろね。
やっぱり「乗れているかどうか」も加味されるんだろうか。
563 :
774RR:2010/02/18(木) 01:12:40 ID:Np5Pfy+e
564 :
553:2010/02/18(木) 01:15:12 ID:wC/KdPAP
565 :
774RR:2010/02/18(木) 01:23:58 ID:YT3sDAF9
理屈的には50km/hの制動距離は40km/hのだいたい1.5倍だから、
50km/h以上だと40km/hで8mラインで止まれる人でも11mオーバーする。
566 :
774RR:2010/02/18(木) 13:16:52 ID:U8RlC0Vx
大昔に試験場で免許とったオヤヂです
法規対策にコースの下見の時に、、、
交差点30m前で針路変更、その更に3秒前で合図
で、曲がる交差点から逆に歩いて40歩位、
進行方向に向き直ってポイントを進行方向、周りを良く見る
ここが針路変更するポイント、試験走行中をイメージして記憶
更に20〜30歩(コースのスピードにあわせて調整してね)戻って
進行方向に向き直って見る、目印なんかがあればなお良い
ここが合図を出すポイント、ここも記憶
ただフツーに歩くより時間かかるから早めに試験場に行ってね
567 :
774RR:2010/02/18(木) 20:17:48 ID:TczYMSZn
>>542 カーブは絶対バンクさせない、
バイクをまっすぐに立てた状態で
超スローなスピードでもフラつかず安定したフォームで、
かつ保険で徐行くらいのスピードで曲がらないと、
って知り合いの教習所のおっさんにアドバイスもらいました。
進路変更は目安30m?くらいの距離使って
ミラー・目視をしっかりやってることを
試験官にアピールしまくって進路変更したら確実です。
でも30mも距離がない場合もあります。
その場合、右折で交差点入る(もしくは障害物避ける)直前で
しっかりバイクをまっすぐに出来る余裕残せるよう計算して
使える距離最大限使って進路変更すればたしか大丈夫。
肩・腕に力が入りすぎないよう、ステップとお尻でバイク安定させて
カーブ・交差点を歩くスピードよりゆっくり曲がる練習続けてたら
楽に合格できますよ。
あ、あと試験官はクラッチ使ってるかどうかも見ていると聞きました。
左折の場合、コンパクトに曲がることがほとんどなので
半クラでバイクをバンクさせずゆっくり曲がる。
右折はゆったり曲がると思うので(コースによりますが)
1足でアクセルのみ使いゆっくり曲がってください。
568 :
774RR:2010/02/18(木) 21:35:05 ID:4tAOqLou
一発サイト巡りして勉強したり、試験の見学して上手い受験者の走り見てれば、
>>567が如何に適当なことばっか言ってるか分かるはず。
分からんようなら準備不足。
569 :
774RR:2010/02/18(木) 23:20:21 ID:1ZATu2ZN
>>567 >カーブは絶対バンクさせない
ある程度速度落としただけで、適当に入って適当に抜けた。
>試験官にアピールしまくって進路変更したら確実です。
むしろこれをやって落とされた。
ミラー確認→死角をチラッと見るだけ。
>使える距離最大限使って進路変更すればたしか大丈夫。
無駄なフェイントモーション掛けずに、サッと進路変更するだけ。
トロトロやればやるほど、次の動きに余裕が無くなる。
こうやって走れば「落ちます」っていう良いお手本だなw
570 :
774RR:2010/02/18(木) 23:57:49 ID:Np5Pfy+e
571 :
774RR:2010/02/19(金) 00:00:16 ID:1ZATu2ZN
そうだぜ
572 :
774RR:2010/02/19(金) 01:27:28 ID:/lYrqHLp
自分も先日初めて試験場に見学に行ってきたけど
カーブは速度15〜20kmくらいで走りつつある程度バンクさせてるし
車線変更もウィンカー出してから3秒後とかではなく パッパッチラッでサッって変更って感じで思ったよりあっさり変更していたね
車線変更なんかはマニュアルと少し違うので驚いたが距離もないところをメリハリ付けてやるんならテキパキ手際よくやるしかないってことかな?
573 :
774RR:2010/02/19(金) 01:39:16 ID:pHvp0+2k
>>572 進路変更は後方確認→前方向き直り→進路変更開始で3秒くらいかかるでしょ?
574 :
774RR:2010/02/19(金) 02:45:47 ID:r+zUgMZn
>>572 ある程度の速度を出せば、基本のリーンウィズでも、車体は当然バンクするのが正解。
「バンク」させないとかいうのは、「リーンアウト」を勘違いした、腰から下で車体だけカクンと倒すような
不安定な悪い走り方は駄目、という意味じゃない。
テンポについては、コース自体が公道と違って寸詰まりだから、必要な手順を欠かさずやるために
普通ではないほど「テキパキ」やるしかないという仕掛け。
家とか塀とかが立て込んでないから広々して見えるけど、公道でいうと、人家が密集した地域の
狭い路地をくねくね走るのと大差ない。
何十m前、何秒前なんていってられない部分も珍しくも何ともないから、次はどこで曲がるとか
考え考えでは、よほど走り慣れていて普段の動作も素早いのでもないなら遅すぎにしかならない。
二輪専用コースだけだったので、四輪併用コースは知らないけど、普通よりテンポを素速くすべき
ことには変わりはないんじゃないかな。
だから、コースの下調べが重要と。でも、コースの外から眺めるのと、中を自分で走るのはけっこう違うけど、
それはもう仕方ないし。
575 :
774RR:2010/02/19(金) 02:46:41 ID:IipMJdy2
ウィンカー出してから→チラってミラー →パッって目視後方確認 →車線変更で
ウィンカー出してから2秒くらいで車線変更って感じにも見えたけど3秒くらいかかってたのかなあ
ゴメ。雰囲気だけみていたんで正確には測っていなかったよ
道路上の障害物越える時とかは自分の予想よりはるかにチャッチャッと車線変更していたんでw
576 :
774RR:2010/02/19(金) 02:49:46 ID:r+zUgMZn
>>573 コースによってはもっと間隔が狭くなることもあるでしょ。
577 :
774RR:2010/02/19(金) 02:52:36 ID:r+zUgMZn
>>575 その観察は正しいと思う。
3秒とかに拘ってる人がいるのは、もっと間隔が広いコースを念頭においてるとしか考えられない。
3秒とかに拘りながら合格したのなら、ね。
578 :
774RR:2010/02/19(金) 02:53:05 ID:IipMJdy2
>>574おっとレスカブリ
なるほどコース自体そう広くはないのにメリハリ付ける為にもう少し加速しなさいいって言われそうだから
必要とあらば手順をテキパキとですね
今度の土曜日試験場のコース開放の予約とれたんで行ってみます
試験場でうまく走っている人のウィンカーチェックや曲がるタイミングをお手本にがんばってみます☆
579 :
774RR:2010/02/19(金) 02:57:33 ID:IipMJdy2
>>577 ですねえ。もうちょいゆっくり走れれば3秒でもちょうど合いそうですけど、まぁ各個人によってそこらへん微妙な感覚にもなりそうなw
試験場によってまた基準とかも違ってくるのかもしれませんし
では寝ないと レス参考になりました☆
580 :
774RR:2010/02/19(金) 03:16:37 ID:pHvp0+2k
全レス君来ましたねw
581 :
774RR:2010/02/19(金) 14:03:54 ID:A6Z0ENQb
即NGで桶
582 :
774RR:2010/02/19(金) 17:45:35 ID:rZcRj18m
>>577 法規走行をはなから否定してどうするの。
バカなの?
583 :
774RR:2010/02/19(金) 21:14:57 ID:QgZo6Y0W
俺は3秒確保できる速度に調整しながら行ったけどね。
合格者がそうやってたからって言っても、そこで減点くらってるかどうかはわからんから
あんまりに参考にしすぎるのも良くないと思う。
俺が速度調整して3秒確保したのも正しいのかは知らんけど
法規は大丈夫でしたね、って言われたから、多分大丈夫なんだと思う。
584 :
774RR:2010/02/19(金) 21:23:08 ID:DEIg3S1z
スラロームは1速よりも2速の方がいいのかな?
585 :
774RR:2010/02/19(金) 21:36:05 ID:uLCranK4
2速のほうが簡単ではあると思う。
586 :
774RR:2010/02/19(金) 22:12:48 ID:LlftduNB
「適切なギアを選択する」が採点基準なので、1速だろうが3速以上であろうが乗れてればよし。
…が、ギアの選択によっては乗れていないと判断される原因になるかも?
587 :
774RR:2010/02/19(金) 22:18:41 ID:d6/sOJvw
588 :
774RR:2010/02/19(金) 22:41:03 ID:DGDH1koJ
一つ一つの間違いで減点するのは分かるけど
何でそれが一つ10点とか20点とかになるんだろうな。
学科試験だって一つ1点なんだから
1点づつ引かないとおかしいだろう。
だから、なかなか受からないんだよ。
589 :
774RR:2010/02/19(金) 22:48:57 ID:sS3YX7MV
持ち点10点からの減点方式で7点以上が合格になりますが
それでもよろしければ
590 :
774RR:2010/02/19(金) 22:49:24 ID:JcdsHzep
奈良だけど受かった〜
まさか2発目で受かるとは思わなかった
あと奈良はこの時期、試験合格後の講習どこもやってねえorz
わざわざ大阪の茨木の講習センターまで行く破目になるとは
591 :
774RR:2010/02/20(土) 00:32:35 ID:FFuMAU+f
最近の学科試験は2点の問題もあると聞いた
592 :
774RR:2010/02/20(土) 00:54:42 ID:5IKcNBa8
593 :
774RR:2010/02/20(土) 02:33:27 ID:FFuMAU+f
間違い探しで三箇所見つければ2点×5問だっけか
594 :
774RR:2010/02/20(土) 06:10:46 ID:iGknE3Ah
>>582 具体的なコースの具体的な場所次第ということすらも
理解できないようなのにかぎって、よくいうよね。
595 :
522:2010/02/20(土) 08:19:45 ID:nuS04hY8
>>584 1速で規定時間内に通り抜けるの難しくね?
596 :
774RR:2010/02/20(土) 12:48:27 ID:CssKw3kJ
>>593 ちょっと違くね?1問に対して説明が3つあって
それぞれ正誤を付けて組み合わせの正しいものだけが2点。
正正正、正正誤、正誤正、正誤誤、誤正正、誤正誤、誤誤正、誤誤誤
組み合わせは8つあってそのうち一つだけが正解で2点。
597 :
774RR:2010/02/20(土) 16:33:37 ID:x+B1pT+l
598 :
774RR:2010/02/20(土) 17:08:52 ID:DDwtiI/k
>>594 ポンピングブレーキも知らなかった無知がここで偉そうにするな。
599 :
774RR:2010/02/20(土) 18:47:08 ID:kvuXQdUz
試験場によるだろうけど、クランク、S字、低速左折進入を2速+ハンクラ
でクリアするのは厳しいかな?
1速だと微妙にギクシャクしそうなので。
600 :
774RR:2010/02/20(土) 19:10:08 ID:M0U2pWx6
どっちでもOK
試験場にはよらない
運転者の腕による
601 :
774RR:2010/02/20(土) 22:54:25 ID:hplCpJNf
>>599 大型二輪のことを聞いてるんだと思うけど、俺はクランクはパイロンにぶつからないことを最優先して1速+半クラ、
S字はスムーズに通ることを優先して2速ノークラ、
どっちも出口付近では1速+半クラで最徐行して安全確認。
右左折は発進直後や最徐行直後なら1速+ノークラ、通常は2速+ノークラ。
発進と最徐行以外では極力半クラを使わないように練習したよ。
そうじゃないとどこででも半クラ使ってしまうから。
実際に発進、最徐行、課題以外で半クラ使わなかったし、それで走れる。
半クラ無しで十分走れるのに半クラ使うのは、不要な操作になるかもしれんしさ。
何を優先させるかでも変わるけどね。
あくまで俺の意見、タップリ研究して試験頑張って下さい。
602 :
774RR:2010/02/20(土) 23:09:03 ID:cZDLRRR7
>>598 のべつブレーキランプをペカペカさせるのが当たり前と思い込んでいる田舎の新米 乙。
603 :
774RR:2010/02/21(日) 01:56:52 ID:jD7T8SHW
昔、黄色のブレーキランプ(しかも片側切れてる)をペカペカさせる馬鹿の後ろについてしまったことがあったな…
604 :
774RR:2010/02/21(日) 06:44:05 ID:sg/9SiSZ
全レス君って日本人なの?
何書いてるかわからないときがあるよね。
605 :
774RR:2010/02/21(日) 06:51:15 ID:yMJUyG99
606 :
774RR:2010/02/21(日) 15:32:12 ID:c70bZ1TW
>>604 国籍は関係ないね
自分の脳内ですべて完結してるから他人には意味不明なだけで
607 :
774RR:2010/02/22(月) 20:27:04 ID:fxrjJPKb
前にメリハリの事言われたから、加速してちゃんと運転したのに
今度は加速しすぎとか言われたし
608 :
774RR:2010/02/22(月) 21:04:35 ID:O0DE5Xgd
>>607 各部分での絶対的な加速ではなくて、各動作の間隔が必要以上に間延びしていて、
テキパキしてない、とかいうことじゃないのかな?
加速しすぎというのも、度を過ごして危なっかしい急発進になってるという意味もありうるし、
加速を必要以上に長く継続させすぎという意味にも取れるし。
何回か受けて、結果として受かったのなら、コースになれてないせいで、自分では
気がつかない程度にもたついていたのが、なれてきてテキパキ行けるようになったとか。
いずれにしても、試験官は、あくまで基準通りにできるかどうかチェックするのが仕事
なんだから、言われたことを文字通りに鵜呑みにするのは間違い。
その点、教えるのと試験するのを両方やるのが仕事の学校の先生とかと混同したら駄目。
609 :
774RR:2010/02/22(月) 22:30:40 ID:/81NZckQ
610 :
774RR:2010/02/22(月) 23:23:41 ID:0LHhoazb
レス乞食なんだから餌やるな
611 :
774RR:2010/02/22(月) 23:29:04 ID:/81NZckQ
>>610 このスレに浅い人はわからないかもしれんからスルーしてもらうつもりで書いたんだけどな。
すまん。
612 :
774RR:2010/02/23(火) 00:05:46 ID:EPBRHL5c
>>609-611 どこで誰かに完膚無きまでに論破されたのを根に持っているのか正直に白状しなさい。
613 :
774RR:2010/02/23(火) 00:32:41 ID:n3D7SCEP
614 :
774RR:2010/02/23(火) 00:39:33 ID:VGW9eb2L
615 :
774RR:2010/02/23(火) 01:52:04 ID:uWCfqoui
616 :
774RR:2010/02/23(火) 12:59:39 ID:n3D7SCEP
617 :
774RR:2010/02/23(火) 16:20:01 ID:uWCfqoui
いずれにしても、全レスは、あくまで初心者にアドバイスしているふりして釣ったり煽ったりするのが目的なんだから、書かれたことを文字通りに鵜呑みにするのは間違い。
その点、まじめに書き込みしている人間とかと混同したら駄目。
618 :
774RR:2010/02/23(火) 18:28:01 ID:7tUX0Dol
619 :
774RR:2010/02/23(火) 18:43:04 ID:uWCfqoui
>>618 ここで全レスに完膚無きまでに論破されたのを根に持っているのですね。わかります。
620 :
774RR:2010/02/24(水) 01:54:53 ID:r6vSJDPj
次スレは全レス用とそれ以外の人用を分けるか。
621 :
774RR:2010/02/24(水) 14:20:16 ID:lrgBpbhm
坂道発進の次に右曲がる時で30メートルないときは
坂道発進のときに中央線によってもいい?
622 :
774RR:2010/02/24(水) 14:50:24 ID:XRjzVvbO
明日府中で大型自動二輪二回目の受験だ〜
前回は急制動でタイミングが悪いと言われてしまったのできちんとコーンを越えてからブレーキングすることを意識しなくては・・・
他は全く問題ないと言われたので明日受かるようにしたいな〜
623 :
522:2010/02/24(水) 15:32:36 ID:UOdxtOFA
624 :
774RR:2010/02/24(水) 19:23:30 ID:LpCupSF3
>>621 必然的にすぐにさしかかる「坂道の頂上」を越えてからにしないと、発進で
ヨタついたようにしか受け取られないと思う。
30mとか3秒とかいうのは単なる目安で、明らかにそれ以上の余裕があるばあいに、
必要な手順にもたつきがあるかどうか問題にされるだけだから、微妙なばあいは関係ないし。
625 :
774RR:2010/02/24(水) 20:20:44 ID:+UMS7LrV
いずれにしても、全レスは、あくまで初心者にアドバイスしているふりして釣ったり煽ったりするのが目的なんだから、
書かれたことを文字通りに鵜呑みにするのは間違い。
その点、まじめに書き込みしている人間とかと混同したら駄目。
626 :
774RR:2010/02/24(水) 20:28:42 ID:WsK1xN76
>>625 「数字丸覚え杓子定規」君の貴重なご意見でした。
627 :
774RR:2010/02/24(水) 20:33:51 ID:+UMS7LrV
IDをころころ変えるところもポイントやましい人間のやること。
628 :
774RR:2010/02/24(水) 20:38:06 ID:WsK1xN76
>>627 書いてある内容については、思い込んでいることと違っているものの、
秩序だった反論のしようがないから、内容とは何も関係ないことに
因縁をつけて印象操作しようと企む。
それじゃ駄目。予断を廃して虚心になって事実関係を観察しないと。
629 :
774RR:2010/02/24(水) 20:51:39 ID:UeBz5lmf
テンプレどころか
>>1すら読んでない質問者が多いのも問題だけどな
630 :
774RR:2010/02/24(水) 21:17:47 ID:fY/NulWl
試験前に外周を走る慣らし走行は採点の対象になるの?
631 :
774RR:2010/02/24(水) 21:24:14 ID:WsK1xN76
ま、書いてあることを読んだり、写真や動画を見て、「分かったつもり」になれば、
必ず実際にできるようになって必ず通るなんて甘いものではないから、どのみち、
否でも応でも自分で工夫が必要なわけで、その辺は気にしない気にしない。
632 :
774RR:2010/02/24(水) 21:24:17 ID:+UMS7LrV
いずれにしても、全レスは、あくまで初心者にアドバイスしているふりして釣ったり煽ったりするのが目的なんだから、
書かれたことを文字通りに鵜呑みにするのは間違い。
その点、まじめに書き込みしている人間とかと混同したら駄目。
633 :
774RR:2010/02/24(水) 21:27:12 ID:WsK1xN76
>>632 「まじめに書き込み」≠「数字丸覚え杓子定規」
634 :
774RR:2010/02/24(水) 22:25:45 ID:1Z7cRF0m
>>630 試験前だから大丈夫だとは思うけど・・・。
危険な運転しない限りは「今回は試験を受けるのをお止めいただきたい。」
って言われることはないと思うよ。
635 :
774RR:2010/02/24(水) 22:39:46 ID:rh3TcAxS
試走の時に急制動やスラロームやって
コケて、そこで試験中止になる人は、たまにいるみたい。
しかし、5000 円払ってるのにやりきれんだろうな。
恥ずかしいし。
636 :
774RR:2010/02/24(水) 22:52:48 ID:UeBz5lmf
>>630 ならないよ、乗車してエンジンかけてってあたりは採点されるけど。
採点区間とか課題のやり方とか法規と関係ないことは、試験官に質問すれば答えてくれる。
試験開始前の質問受付はそーゆーことを聞く時間だから。
>>635 完熟走行(試走)は試験車の状態チェックの為であって練習の為ではないからね。
課題の練習すると怒鳴る人からドンドン練習してって人まで、試験官も様々。
このあたりも質問受付時のさり気ないチェック項目のひとつ。
637 :
774RR:2010/02/25(木) 00:02:46 ID:Qr5ENYgF
>>633 創価学会の勧誘しにきた奴に学会批判したら、それは
本に書いてあることネットに書いてあることを鵜呑みにしてるだけ
実際は違う体験すれば分かるみたいなこと言われたわ
そういう思考回路形成してる奴には何言っても無駄なんだろうなw
638 :
774RR:2010/02/25(木) 00:05:30 ID:/slgQgSM
>>626 本日のNG ID:WsK1xN76
全レス君なので放置でお願いします。
Q.全レス君とは?
A.すべてのレスに答えます。
自分に都合の悪いレスは捻じ曲げて解釈します。
実は免許を持っていません。
639 :
774RR:2010/02/25(木) 00:26:52 ID:/slgQgSM
640 :
774RR:2010/02/25(木) 00:28:54 ID:M/S8ENts
>>637 30mとか3秒とかいう数字が単純で覚えやすいから憶え込んで、
金科玉条よろしく振り回したがるという仕掛け。
んなもん、一々実地で計測するかって。
常識で考えれば分かりそうなものなんだけどね、その辺がね。
641 :
774RR:2010/02/25(木) 00:39:26 ID:RSAfsd8o
慣らしで外周走る時は、軽くクラッチと前後ブレーキ確かめてからストレートで50まで一気に加速しておくと、体がほぐれて良いかも。
俺はそうした。
642 :
774RR:2010/02/25(木) 00:52:23 ID:UCljjp9w
全レス君は直感とかトライアンドエラーで指示器出す位置をコース図に書き込むタイプか。
643 :
774RR:2010/02/25(木) 00:57:50 ID:3z9j3629
>>642 君の脳内で生成された「全レス」君というのは、かなり愉快な人物のようだね?
644 :
774RR:2010/02/25(木) 01:01:04 ID:UCljjp9w
全レス君は自分の考えしか認めない不快な人物ですよ。
スレが荒れてるときはいつもそこにいる。そんな人です。
645 :
774RR:2010/02/25(木) 01:05:25 ID:3z9j3629
>>644 キッチリ計測するわけでもないし、できるわけもないのに、
30mとか3秒とかいう数字に拘るほうがおかしいことに
まだ気がつかないわけだね?
当然測量したわけでしょ?
どの位置から遡って30mと規定してるの? 誤差はどれだけ?
646 :
774RR:2010/02/25(木) 01:20:47 ID:KOZJw5lh
法令で決められている数値だろ。
647 :
774RR:2010/02/25(木) 01:25:10 ID:3z9j3629
>>642 どしたの? 「受かったコース」があるなら、実地でキッチリと測量した地図か何かがあるんでしょ?
誤差もプラスマイナス何メーターとか、キッチリ定義してあるんじゃないの?
>>646 「直感とか」に一切頼らない、必然的に、厳密な実地測量データに基づいた「ウィンカーを
出すべき位置」が記入された地図を使ってるらしい人がいるんでね。
「嘘くさい」とは思うけど、一応聞いてみているわけですよ。
648 :
774RR:2010/02/25(木) 01:59:25 ID:UCljjp9w
一本橋の長さを基準にしておよその位置にココまでに進路変更完了のチェック入れたコース図で合格したよ。
残念だろうけど、きっちり厳密でなくても有効だったw
コースを計画、設計した人なら実地測量データに基づいた
「ウィンカーを出すべき位置」が記入された地図を使ってるかもしれないわけで、
「30m以上手前」とかの基準に一切頼らなくても
必然的に正しいらしい全レス君の「直感とか」の方が余程「嘘臭い」と思うけど?
649 :
774RR:2010/02/25(木) 02:46:52 ID:T21gIvFd
>>648 全レス君は教習所で免許買ったかあるいは免無しなんでしょ。
試験官が30mの基準の位置を把握していることも知らないのではないのかな。
650 :
774RR:2010/02/25(木) 02:48:16 ID:L8Ng8VkO
>>648 > 一本橋の長さを基準にしておよその位置にココまでに進路変更完了のチェック入れたコース図で合格したよ。
そう。そういう風に、「およそ」でしかありえないし、それで必要十分。
> 残念だろうけど、きっちり厳密でなくても有効だったw
「常識的に考えて当たり前」のこと。
「30m」とかいう数字を金科玉条のように振り回したがる人にとっては、「残念」なんだろうけどね。
「3秒」とかいうのも、それと同じく「およそ」でしかありえない。
その辺、常識的に考えれば分かるわけなんだけどね。
651 :
774RR:2010/02/25(木) 03:01:03 ID:L8Ng8VkO
>>649 数字で指定されている速度や所要時間なら、客観的に正確に計測されてるし、
計器やランプ、一本橋なら橋の物理的な長さで客観的に明確でしょ。
合図の位置やタイミングは、どこにそういう測定器があるわけ? ありもしないでしょ。
「同じように数字で指示されてはいても、課題の類いの速度とか所要時間とか距離とか
とは性格が異なる」ということ。
難しすぎる?
652 :
774RR:2010/02/25(木) 03:07:04 ID:VAfyTVlg
一本橋、めちゃくちゃスローでやったはいいけど、30秒くらいだったかな、
試験官に規定時間経過したから通過するよう促された人がいた。
フラツキ減点されたけど合格してたな。
スラローム、クランク、1速使ってたから上手かったよ。
653 :
774RR:2010/02/25(木) 03:16:20 ID:L8Ng8VkO
>>652 試験官にせかされたってのはちょっと凄い。
「フラツキ減点された」んじゃ逆効果だから、並みの受験生は真似しないようにとしかいいようがない。。。
654 :
774RR:2010/02/25(木) 03:25:21 ID:UCljjp9w
「実地でキッチリと測量出来ない」からといって「3秒」とか「30m」をことさら否定することは無い。
「およそ」でも「必要十分」であることは「常識的に考えて当たり前」なのだから。
どこかに書いてあることより自分の「直感だか実感だか体感だか」を金科玉条のように振り回したがる人にとっては、
「残念」なんだろうけどね。
655 :
774RR:2010/02/25(木) 03:29:27 ID:Db3/4rjc
>>643 本日のNG ID:3z9j3629
ID:L8Ng8VkO
全レス君なので放置でお願いします。
Q.全レス君とは?
A.すべてのレスに答えます。
自分に都合の悪いレスは捻じ曲げて解釈します。
実は免許を持っていません。
656 :
774RR:2010/02/25(木) 03:29:50 ID:UCljjp9w
>>651 植え込みの位置とか見た目とか、「およそ」あの辺でも十分でしょ。
速度はまぁまぁなのに、あの辺通り過ぎたのにまだ指示器出てない
なんてことがあったら毎日試験見てる試験官ならすぐに気づいて良さそうなもの。
難しすぎる?
657 :
774RR:2010/02/25(木) 03:32:16 ID:UCljjp9w
>>655 サーセンw
脱線が酷くなる前に自重しとくわ。
しかし良くID変わるよね。
658 :
774RR:2010/02/25(木) 03:36:47 ID:T21gIvFd
いずれにしても、全レスは、あくまで初心者にアドバイスしているふりして釣ったり煽ったりするのが目的なんだから、
書かれたことを文字通りに鵜呑みにするのは間違い。
その点、まじめに書き込みしている人間とかと混同したら駄目。
659 :
774RR:2010/02/25(木) 03:52:07 ID:L8Ng8VkO
>>656 全く理解できないわけね。やれやれ。
> 植え込みの位置とか見た目とか、「およそ」あの辺でも十分でしょ。
「自分がおよそこの辺だと思った位置で十分だ」といっているだけのこと。
自分が「明確な数字的基準とは無縁のアバウトなこと」をいってるのに、いつになったら気がつくのか?
天然なのか、それとも、気がついていながら誤魔化してるだけかな?
ま、どっちでも同じことではあるな。
> 毎日試験見てる試験官ならすぐに気づいて良さそうなもの。
それは、当然あるに決まってるよね。
要するに「どう考えても明らかに遅い」かどうか。それだけのこと。
660 :
774RR:2010/02/25(木) 04:06:30 ID:L8Ng8VkO
>>654 これはやはり天然なんだろうな。
元々は、30mないし3秒という数字に合わせて、速度をことさらに落としたりする必要があるのか?
というのが論点なんだけどね。
> 「実地でキッチリと測量出来ない」からといって「3秒」とか「30m」をことさら否定することは無い。
「実地でキッチリと測量出来るはずがない」のだから、ことさらに「3秒」とか「30m」を金科玉条のように
振り回すのは間違いでしかありえない、という話。
「明らかに余裕があるなら早めに」。肝心なのは、「必要な手順を欠かさずに行う」ことと、
「常識的な速度ないし加減速のメリハリをキープする」ことであって、「3秒」とか「30m」とかいう
「測定できるはずがないし、受験者が走りながら測定するように要求されているとは考えられない数字」
を根拠として、ことさらに速度を落としたりするのは「ナンセンス」。
やっぱり、難しすぎて意味が理解できないのがいるんだろうね。
いや、そのほうが並みか?
661 :
774RR:2010/02/25(木) 04:15:11 ID:TMr9Q3+1
/)
///)
/,.=゙ ''"/
/ i f ,.r='"-‐' つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
662 :
774RR:2010/02/25(木) 04:26:26 ID:L8Ng8VkO
>>661 ま、そうね。
>>651に書いてあるような「ややこしい理屈」は全く理解できなくても、
要するにこの辺で確認やウィンカー出しをするとアバウトに憶え込んで、
右左折の間隔が狭いからスピードをことさらに落とすとか「有害無益」なよけいな
ことは考えないで、トチらずにテキパキやれば問題ないと。
663 :
774RR:2010/02/25(木) 06:48:50 ID:T21gIvFd
>>662 教習所で免許を買ったと正直に白状しなさい。
664 :
774RR:2010/02/25(木) 07:06:45 ID:7hC4Tal+
明らかに適当なレス連発して混乱させようとしてるな。
コース図買って来るとそれに一本橋も書いてある、それが15mだから二本分で30m、それで測るんだよ。
一発サイト巡りやってれば知ってるはずのことだ。
665 :
774RR:2010/02/25(木) 13:47:07 ID:4nHixL4A
平針の場合、外周コースの四箇所のコーナー出口から30m後に右左折箇所が有る
ようなコース設定になってるよ。
つまりその手前3秒15mとして、そこから指示器を出し、コーナーを曲がり終わる
と同時に寄せればよい。
このやり方で、試験管から「法規などの幅寄せは、しっかり出来てるね。」の
言葉をもらいました。
666 :
774RR:2010/02/25(木) 15:29:44 ID:ONn6eZEi
明日、平針で受けます。
2ちゃんねらーの人は、
「2ちゃんねらーです」
と言う事。
667 :
774RR:2010/02/25(木) 16:11:40 ID:d9Elj3PG
じゃあ俺は言わなくてもいいんだな?
668 :
774RR:2010/02/25(木) 17:50:10 ID:yxgH5Opm
669 :
774RR:2010/02/25(木) 19:10:12 ID:lakF3XxE
>>664 そういうアバウトな「測定」だけで完璧に間に合う程度のものということ。
そんな数字を金科玉条のように捕らえるのは間違い。
なんだけど、651の意味がまるで理解できないようでは話が通じるはずがないね。
671 :
774RR:2010/02/25(木) 20:47:36 ID:7hC4Tal+
>>670 30m、3秒を少しの誤差も無く正確にとは言わんさ。
しかし誤差は少ない方が、進路変更が遅いとか言われる可能性は減るだろ。
受験者なら減点される可能性を減らすためにはどうするかを考える。
そこで誰かが考えたのが
>>664の工夫。
>>651のやり方で十分と思うならやればいい。
俺はそれじゃ不十分だと思うから
>>664で書いた。
どうするかは受験者本人が考えればいい。
672 :
774RR:2010/02/25(木) 21:32:34 ID:T21gIvFd
いずれにしても、全レスは、あくまで初心者にアドバイスしているふりして釣ったり煽ったりするのが目的なんだから、
書かれたことを文字通りに鵜呑みにするのは間違い。
その点、まじめに書き込みしている人間とかと混同したら駄目。
IDがころころ変わるところもうさんくさい。
673 :
774RR:2010/02/25(木) 22:08:18 ID:hJKxsalH
確かに、明らかな間違いを含む情報を平気で書き込むヘンなひとが粘着しているね。邪魔だね。
674 :
774RR:2010/02/25(木) 23:02:56 ID:bRiURmZI
>>671 根本的に勘違いしてるのがいたから、話をちょっと飛ばしすぎたけど、コース図で
ウィンカーはこの辺とか、「目安」を確認しておくことは必須。
というか、そういうのは「コースを憶える」というのに含まれること。
タイミングとかについて、距離に余裕がある状況なら、次はあそこでどっちに曲がるから
ウィンカーはどっちとか、確実に憶えて早手回しにする、と意識するほうが賢明。
寸詰まりの条件では、何メーター前とか何秒前とかを意識するより、「各動作を素速く
テキパキ、しかし必要な動作は抜かさずにやる」のが肝心だから。
「右左折の間隔が寸詰まりなら速度をことさらに落として」とか、杓子定規な奇妙な
ことを言うのがいたから、それを否定した というあらすじ。
なお、
>>651は考え方がどうとかいう問題ではない、採点基準に出てくる数字の
法的な解釈の話。意味が分からないなら読み飛ばしても構わない。
675 :
774RR:2010/02/25(木) 23:48:17 ID:/slgQgSM
>>674 長文だけど読むべきところがないのはなぜ?
676 :
774RR:2010/02/26(金) 00:35:03 ID:IYKfUJGQ
>>675 情報は受取手次第だから、そんなもの。
そんなのは今さらいうまでもなくて、学校の教科書で散々思い知らされてるでしょ。それと同じ。
677 :
774RR:2010/02/26(金) 00:51:33 ID:si3Ca98R
情報は書き手次第だから、そんなもの。
そんなのは今さらいうまでもなくて、学校の教科書で散々思い知らされてるでしょ。それと同じ。
678 :
774RR:2010/02/26(金) 01:23:14 ID:XIrL5kz+
試験に入る前に試験官が一度、見本を見せて欲しい。
それでクランクで転倒したら面白いのに。
679 :
774RR:2010/02/26(金) 02:09:08 ID:isAPZoZ1
>>678 学校の試験で試験官が見本を見せてくれますか?
680 :
774RR:2010/02/26(金) 02:10:09 ID:AVWiqocs
>>678 高い金払ってそんなもの見たいんですか?
681 :
774RR:2010/02/26(金) 02:17:34 ID:IpGspgRz
今では試験前に試験官が試走しないのか。
前はしたけどな、試験車の調子をみながら。
ちなみに府中。
682 :
774RR:2010/02/26(金) 02:40:49 ID:AVWiqocs
試走と見本は別物。
683 :
774RR:2010/02/26(金) 17:02:45 ID:si3Ca98R
>>675 意味がないから読み飛ばしても構わない。
684 :
774RR:2010/02/26(金) 21:18:00 ID:CHRVmvV6
>>678 学校の先生と混同してるし、学校の先生も必ずしも常に
見本ないし手本を見せるとはかぎらないことに気がついてない。
> クランクで転倒したら面白い
他人が失敗するのを見て喜ぶ性格は根底から改めて、自分が
失敗しないように努力を積み重ねることだけに集中しないと駄目。
685 :
774RR:2010/02/26(金) 21:52:47 ID:YeBMSS7S
「クランクで転倒する」という発想の時点で
>>678は相当下手糞だな。
パイロン接触ならまだしも、誰があんなところでコケるんだよw
>>678はクランクでコケる心配があるんだろうなぁ。
そんなんじゃ何十回受けても落ちるわw
686 :
774RR:2010/02/27(土) 00:07:53 ID:jJpqk4s8
>>685 上手い下手以前の、二輪に乗ったこともない子供の空想でしょ。
687 :
774RR:2010/02/27(土) 00:18:55 ID:QmXgKy9s
>>679 じゃあ試験終わってから、見せてもらわないとな。
実際、試験終わった後は何でもネタバレしてくれるから
一回、答えの走りをみせて貰ったほうが手っ取り早い。
688 :
774RR:2010/02/27(土) 00:34:37 ID:jJpqk4s8
>>687 教えることが商売の「学校の先生」しか知らない小中学生なら、
そういう思考方法しかできないのも、まあ仕方がないことかもしれないな。
「根本的に間違ってる」んだよ。
何がどう間違っているか、分かるまでじっくり考えなさい。
それがゆとり教育の目的でしょ。
689 :
774RR:2010/02/27(土) 01:29:35 ID:lsN9iJqx
試験官って元白バイ隊員の方がほとんどです。(もちろん、もととも試験官として採用される人も中にはいます。)
白バイ隊員の中でも白バイの全国大会にでるような運転技術も持ち主で巡査部長以上の階級になっていないとなれません。
しかも、試験官になるまえに700時間近い実技と学科の講習を受けないといけません。
教習所の指導員の試験も担当したりします。まあ早い話が教習所の先生の先生みたいなものです。
そんな人の技術を見せてもらっても一般の凡人がまねできるものでしょうか。
試験中に合格者の技術を見るぐらいが調度いいのではないですかね。
690 :
774RR:2010/02/27(土) 01:39:41 ID:HM+kvhjw
>>689 なるほど。当然のことながら模範走行程度は当たり前に可能 と。
ただし、そうする規定はないから関係なしと。
691 :
774RR:2010/02/27(土) 01:47:52 ID:Sdm65hNC
全レス臭い
692 :
774RR:2010/02/27(土) 02:12:54 ID:g9tLjXR+
>>687 そういう人は教習所に行くべきですよ。
本当に見たいのなら白バイの競技会とか安全運転講習会に行きましょう。
まあそんなこと言っている時点で受かる見込みはないでしょうけど。
693 :
774RR:2010/02/27(土) 02:48:52 ID:N+UxJpon
以上、説教大好きな脳内ベテランライダーのうわごとでした。
694 :
774RR:2010/02/27(土) 03:12:56 ID:HCarUoTc
>>693 一発はベテランだから受かるというものではないですよ?
695 :
774RR:2010/02/27(土) 03:57:15 ID:HM+kvhjw
>>692 白バイの競技会とかは、バイクに興味があるのが見たら、
むしろやる気が起きるんじゃないですかね?
同じ地面に立って見ると、動画とかとは迫力が違うし。
いざ自分が同じようなことをやると、見るのとやるのとは
大違いと分かるわけだけど。
696 :
774RR:2010/02/27(土) 10:39:34 ID:lRYl8KtG
※免なし・四輪のみから大型二輪を受けるときは、800m走行試験が行われる。
これはどんな感じですかね?実技と同じように減点法で見られますかね
ググってもkwsk書いてあるとこないですわ・・・
697 :
774RR:2010/02/27(土) 11:40:59 ID:lsN9iJqx
>>696 暴走して怪我したり、車両壊したりしないか、あらかじめ外周走行したりして検査するだけのこと。
発進すらできないような人をふるい落とすためだけにやります。
技能試験の点数には関係ありません。
698 :
774RR:2010/02/27(土) 14:12:11 ID:WWG+43Nr
小型ATを試験場でとってから
大人しく教習所で限定解除したほうが
一番効率的。
試験場は時間かかるは採点は厳しいわ、
いいとこないよ。
699 :
774RR:2010/02/27(土) 16:55:53 ID:lRYl8KtG
>>697,698
なるほど参考になります!
練習する時間と私有地とバイクがあるので大型一発に挑んでみます(もう少し先ですが)
ありがとうございました
700 :
774RR:2010/02/27(土) 18:37:50 ID:g9tLjXR+
701 :
774RR:2010/02/27(土) 18:45:38 ID:ffrt52FJ
>>698 試験場って厳しいっすか。
限定解除組の人からは大したこないって言うし。
費用の面から試験場で受けたいけど悩むな。
702 :
774RR:2010/02/27(土) 18:59:30 ID:v7iQBE5M
大型の白ランプは何キロ以上出せば点灯する?
速度不足で落ちたくないので
703 :
774RR:2010/02/27(土) 19:05:40 ID:1Km7ecjC
自分で試験場の試験を考慮して攻略できる能力があるのであれば
試験場で受けるのが得策だと思うが?
人からいちいち教わらないと出来ない人には不向きだと思う。
自分が試験に落ちても、何が要因なのか?すら考えられないレベルでは
余裕で教習所料金以上のお金が掛かると思われw
要は、自分を客観視できて、コースを如何に攻略でき、かつ上手く乗れるかがポイントだと言える。
704 :
774RR:2010/02/27(土) 20:19:09 ID:LUodPvW3
>>702 速度表示の白は、急制動の規定の速度キッチリ(もちろん許容誤差の範囲)で点灯する仕様とかじゃなかったかな?
だから、点灯し放しではなくて、点滅するのが「規定速度を挟んでプラスマイナスしている=規定キッチリ」だとか。
705 :
774RR:2010/02/27(土) 21:16:33 ID:cSomYQPc
>>687 試験場は「公道走れるかどうか試験で確認する」所。
答えを教えてもらわないと判らない人は教習所で習うべき。
706 :
774RR:2010/02/27(土) 21:26:18 ID:RWWp6q9B
687をボコボコにする会の会員さんのご意見でした。
707 :
774RR:2010/02/27(土) 21:44:29 ID:HCarUoTc
708 :
774RR:2010/02/27(土) 22:07:28 ID:05Goptfb
全レス臭い
709 :
774RR:2010/02/28(日) 00:44:26 ID:OIYJ6I9D
710 :
774RR:2010/02/28(日) 04:47:39 ID:dzoaiL/R
>>702 指定速度区間での速度の出し方は試験場によってローカルルールがありますよ。
速度超過させなければいけないのか、速度保持しなければいけないのか。
微妙な違いを把握しておかないと余計なところで減点されます。
711 :
774RR:2010/02/28(日) 08:14:51 ID:87FhAJ7h
>>698 金と時間の両方を総合すると一番効率的ではあるけど、
小型ATで試験場慣れしてるし法規走行のコツも掴んでるし試験場で合格するためにやるべきことも分かってるのだから、
教習所小型、普通→試験場大二って人より遥かに受かり易い。
ここで見てると小型二回→大型八回なんて人はいない。
小型五回→大型二、三回みたいな人ばかり。
試験場で合格するやり方を小型受験時に体得してるのだから、これは当然でおかしなことじゃない。
だから小型ATを試験場で取ってるなら、大型二輪も試験場でってのもアリだよ。
>>702 試験車の電飾は全国共通ではないので。
俺のとこは指定速度以上で赤ランプが点灯するだけだった。
712 :
774RR:2010/03/02(火) 19:41:09 ID:2xAQoUFb
鯖復活ほしゅ
713 :
774RR:2010/03/02(火) 20:07:02 ID:kKEPOhX7
福岡で大型初受験してきた
最初の適性、引き起こしと8の字だけかと思ったらセンタースタンド立てるのもあった
立て方忘れてたから1分くらい悪戦苦闘して、仕方なくマフラーガード持ち上げて立てたら受かった
試験は、一本橋、スラローム、波状路は余裕だったけど、急制動で終了
ロック恐怖症でブレーキ強く握れなかったのとスピード出し過ぎた(50km/hくらい)
他に、カーブでのスピード出し過ぎと左折時の膨らみを指摘された
感想
福岡なら適性は諦めなければ受かる(他の地域は知らん)
普段CB400乗ってる50kgくらいのガリガリだけど、CB750とでは意外と違う
でも400ネイキッド乗りこなせる腕があれば、ある程度は扱える
714 :
522:2010/03/02(火) 20:19:10 ID:7zAZnIZl
715 :
774RR:2010/03/02(火) 20:21:58 ID:jb+BHzDR
>>713 府中(東京な)の適正は
・右に倒れてるのを引き起こし
・跨って左に降りて、サイドスタンド立て
・8の字
だったな。
ちなみに8の字で1回倒してもセーフだった。
スタート地点に戻ってやり治させてくれた。
いやー、あれは恥ずかしかったぜw
716 :
774RR:2010/03/02(火) 20:33:19 ID:tdzFQ02L
>>715 右に倒れてる時点で、手でサイドスタンドを予め出しておいて起こせば
跨って〜は不要だよ@府中
717 :
774RR:2010/03/02(火) 21:09:30 ID:jb+BHzDR
>>716 え、あれってそういう事なの?
ああ、確かにそうか……。
自分のバイクの時なら確かにそうするな。
前の人がそうしたもんだから、てっきり「そういうテスト」なんだと思ってたわw
冷静に考えればんなこたー無かったな。
718 :
774RR:2010/03/02(火) 21:28:34 ID:tdzFQ02L
起こして立てておければ手順とか手段は問われないので
結果オーライだけどね
転倒した時に状況からしてすぐに起こさないと!と焦っていたりすると
予めサイドスタンド出すことまで気が回らなかったりするかも
あと地面が傾斜してたりするときには跨った方が良い場合もあるし
知識だけでも手数は多いに越したことがないかと
719 :
774RR:2010/03/03(水) 05:15:50 ID:yAlqcPiF
>>713 日ごろから400ccに乗っているのに速度の微調整ができないのと、
ブレーキがきちんと使えないのは危険ですね。
720 :
774RR:2010/03/03(水) 18:35:32 ID:HQMUjs45
今日初めて鮫洲で普自二受けてきました。
急制動でどこで止まったらいいかが頭から飛んでしまい、あえなく不合格でした。
最近鮫洲で受験された方いますか?
目印なんですが、
左手に白いパイロンが見えたらブレーキ開始OK、
前から二番目のポッチのラインまでに停止、で合ってますかね?
721 :
774RR:2010/03/03(水) 22:27:04 ID:+QXOrPJv
>>719 そういう方がむしろ普通で、だからこそ、試験場での限定解除しかなかった時代に、
何年も乗ってる人がぼろぼろ落とされたという仕掛け。
722 :
774RR:2010/03/03(水) 22:58:59 ID:dVDCfxIY
あらゆるMTの初心者が、小型ATのAT限定解除を受験してきた。
前日にApeを借りてきて練習...
やたら1速に入らなくなるのでストレスと左手筋肉痛を残したものの、
MTの発進操作やシフトアップ・ダウン、右足ブレーキの感じはわかったつもりで挑戦。
・慣らし
重い...(AT比)、走り出せば関係ない、と不安を呑み込む。
半クラッチがわからん!回転計・エンジン音・前進トルクのいずれからも、
リアブレーキ開放で発進できるのか否かが判別できず。
当て推量で行くことにするが、特に坂道発進がやばそうだな...そこまで行けばだけど。
ギアは素直に入る(嬉)、Nにも入る(げっ)。1速→2速のときは注意しよう。
・試験
案の定、発進にもたつく。
走り出してしまえば、特に懸念もなく。止まりたくない〜(無理
他の受験者より、明らかに停車時のギア操作回数が多い。
(それ自体は問題ないのは理解しているが、不慣れなんだなぁ...と)
指定速度への到達が、ATのときより遅かった。これも不慣れか。
エンブレ使う間もなく、すぐに右手足でポンピングブレーキ、できた。
S字・クランクは2速でスーっと通過、特段ATとの差はないかな。
そして一本橋。1速で発進、乗った!おお安定している(AT比)!
と思ったのも束の間、5mほどで左に振られる。左ひざで抵抗...するも、ストン。
・講評
ニーグリップができていない!と。あれ、ひざは締めていたつもりだが...と
思っていたが、つま先が開いている、と。確かに。
ATのときはステップで踏ん張り、内股でシートを押してバランスを取った。
今回はステップの踏ん張りがなかったということか。
慣らし時に2速→Nへと知らぬうちに落ちていたことがあったのが、微妙に影響したかな。
・感想
MTは別の世界なのかな..と思っていたが、それほどでもないのかな?
何より、発進が怪しげなのにそれなりの距離を走らせてくれた試験官殿、ありがとうございました。
次回は、いつになりますことやら。
723 :
774RR:2010/03/03(水) 23:12:30 ID:RvOgP3Y/
>>722 MTの操作がそこそこ飲み込めたのなら、発進とかシフトアップシフトダウンとか、
目をつぶって椅子に座って、走っている時のつもりで手足の連携を何度もやると
それなりに有効。
半クラッチの具合なんかは実物で憶えるしかないけど、いきなり全部戻さないで
途中まで戻してちょっと待つという手順とか、クラッチを切ってから足でシフトとか、
手足の連携の具合は「少なくとも考え考えではなくて何となくできる」ようにはなるから。
つか、個人的にそうやって、それなりに有効だった。
それはともかく、危ないから、ATで走りながらやらないでね。
724 :
774RR:2010/03/04(木) 19:00:42 ID:vkD8p/8v
府中は厳しい方なのかな?
見ていて思ったのだが、普通と大型合わせてたまに一人受かる程度
で全員不合格が日常茶飯事なのだが、他でもこんなもん?
725 :
774RR:2010/03/04(木) 20:20:42 ID:F9KIJmnO
鮫洲の方がずっと受かり易い、とは聞いた事がある。
でも府中もそんな厳しくなかったぞ?
走り終わって、「こいつは落ちたな」って思ってたけど合格貰ったしな。
ちなみに俺が見たのは見学含めて4回だが、いずれも大型の合格者はいた。
大体10〜20人受けて、1〜3人受かってた。
俺が合格した時は1人だった。
むしろ普通MTで受かる人が少ない。
そもそも受ける人も少ないが、受験者のレベルが低すぎる。
726 :
774RR:2010/03/04(木) 21:10:24 ID:PQXwgcxe
>>720 「どの地点までに停まれればよい」というのは「基準」であって
短制動の概念はあくまで「なるべく短い距離で停まる」ですよ
727 :
774RR:2010/03/04(木) 21:40:44 ID:fgu//yVn
>指定速度からの急停止
>指定速度(大型二輪車及び普通二輪車は40キロメートル毎時、小型二輪車は30
>キロメートル毎時の速度とする。)を保ち、指定位置(急制動開始線をいう。)で急
>制動を行い、車輪をロックさせずに急停止区間内で安定した停止をすること。
728 :
774RR:2010/03/04(木) 22:17:28 ID:tPAdOfia
小型、普通、雨とかいろいろ線があるんじゃないの?
729 :
774RR:2010/03/04(木) 23:44:44 ID:LwsrLhw/
急制動、二段階の終盤に初めて習ったんだけど、そんなものかな?
「今ロックしてたよ」って言われたけど、普通にとまれてしまったのはある意味不運か。
730 :
774RR:2010/03/04(木) 23:51:12 ID:hXGpKg6x
>>729 スレ違いなんだが?
それはともかく、ロックしても、車体が直立している状態なら案外安定したままで止まれるの。
ちょっとでも傾いてたりすると物凄く危ないから、ロックさせないのが絶対の基本だけど。
731 :
774RR:2010/03/05(金) 01:03:47 ID:HQ9Y0wY/
全レス君は教習所で免許を取ったのか。
732 :
774RR:2010/03/05(金) 01:35:53 ID:aCM35M7W
>>731 ワタシのことなら府中。ジムカーナをやってなかったからけっこうかかったけど。
で、「全レス」君は?
733 :
774RR:2010/03/05(金) 13:20:49 ID:9BTL6yc4
CB750は重いから、重い分止まれない→急制動はガツンと思いっきり→フロントロック→ロック恐怖症
こんなんで急制動ビビッてた時期があったな。
急まで行かない強めのブレーキで止まれると分かってからは、苦手意識も消えたけど。
ロックしやすいリアはブレーキランプ点くくらいしか踏まなくても、フロントだけで十分止まるし。
734 :
774RR:2010/03/05(金) 21:08:35 ID:XLouFbSW
>>731 一向に答えがないな。人に聞いておきながら自分は何一つ答えない。
常識のカケラもない輩だから仕方ないといってしまえばそれまでだが、
そういう輩が、よくまあ人間面をして口を挟んでくるものだと呆れる
しかないですな。
735 :
774RR:2010/03/05(金) 21:14:56 ID:XLouFbSW
>>733 ブレーキの加減は、もう、数をこなす以外に手はないですね。
ロック寸前の感覚と、ロックしそうになったらすぐ緩める反応は、
滑りやすいオフ、特に急な下りでのたうちまわっていれば、
嫌でも身につくし、そのまま重くて大きい車両にも通用するけど、
公道で普通に走ってるだけだと、ほとんど身につかないから。
736 :
774RR:2010/03/05(金) 21:48:53 ID:UnpWptcW
左折時は左後方も確認するものなの?
右折に備えて車体を右に寄せる前は必ず右後方確認をやっているのだが、左折前にこれをや
らなかったために落とされているような気が
737 :
774RR:2010/03/05(金) 21:53:16 ID:F4KP7rDl
左折寄せの時は必要
左折中には巻き込み確認
738 :
774RR:2010/03/05(金) 21:56:36 ID:PZKJxxqs
左後方はミラーで確認するもの。
左の死角は目視で確認するもの。
739 :
774RR:2010/03/05(金) 22:39:40 ID:KDZh3i+L
740 :
774RR:2010/03/05(金) 23:04:09 ID:8Q2RiGbO
>>736 寄せてあれば不要、左折時の後方確認はよそ見と取られる可能性もあり
741 :
774RR:2010/03/05(金) 23:55:24 ID:RcKZZyAz
Q:左折時は左後方も確認するものなの?
左折するための準備:あらかじめ、視認・合図してから寄せておく
左折直前:巻き込み防止は巻き込みの余地がある四輪限定。二輪ではそんな余地があったら膨らみすぎ
・・・という解釈でいいのかな?
742 :
774RR:2010/03/05(金) 23:58:12 ID:nrwUe9t8
交差点で左後方には自転車や歩行者がいるんだから普通に必要だろ
まっすぐな道路のカーブじゃないんだろ?
743 :
774RR:2010/03/06(土) 00:18:15 ID:gNw6d9Uk
744 :
774RR:2010/03/06(土) 01:00:47 ID:I3lqUZaD
>>743 歩道や路側帯が無ければ
>>741で正解。巻き込む車両や歩行者の入るスペースを無くす為に寄せるのだから。
歩道や路側帯が有れば
>>742が言うように必要。
試験コースの歩道や路側帯設定は、コース下見+試験前に試験官に質問して確認。「見た通りです」とかきたら下見情報基準だから下見は必ず要る。
人の言葉鵜呑みにすること無く、どれがベストか自分で判断すること。
それもコース研究のうち。
745 :
774RR:2010/03/06(土) 01:01:54 ID:Mf4YlqZb
>>742 実地ではまったくそのとおりで、規定があるから見る見ないとかいう問題ではなくて、
事故防止というより「自己防御」のために、しっかり見ながら行動することが必須。
左折しようとして合図してから左に寄せているのに、さらにその左側に無理やり
割り込むように突っ込んでくる、純粋掛け値なしの馬鹿なんてのもいるくらいだから。
ここでは、そうではなくて、試験場の、歩道が物理的に存在していないところで
どう走るべきか、という話。
746 :
774RR:2010/03/06(土) 01:31:14 ID:I3lqUZaD
747 :
774RR:2010/03/06(土) 01:49:54 ID:sYWnaA6r
まあコースはすべて車道なんで。
748 :
774RR:2010/03/06(土) 02:38:20 ID:V09rF1uW
>>746 ? 真っ直ぐ通過なら普通に左右を視認するだけのことだし、この写真の
位置から左折するなら、左の視認=左に首を振り向けることが必要というだけで、
特に悩む余地はないと思うけど???
ひょっとして、歩道が続いていようがいるまいが見えてしまうに決まってる
(と遠目にもハッキリ分かる)ほど、首ごとしっかり振り向けようとしないんじゃない?
試験でいう「視認」というのは、「本人が見たと意識したかどうか」ではなくて、
「客観的に見てしっかり見たと確認できる状態にすること」が必須で、
要するに、遠く離れた試験官からもハッキリ「顔を向けた」と分かるくらいに
首を振り向けるのでないと不十分。
「目線をチラッと向けて、自分で見えたと思っただけ」で済ませようとしてない?
749 :
774RR:2010/03/06(土) 06:58:33 ID:ypaIrn4T
いずれにしても、全レスは、あくまで初心者にアドバイスしているふりして釣ったり煽ったりするのが目的なんだから、
書かれたことを文字通りに鵜呑みにするのは間違い。
その点、まじめに書き込みしている人間とかと混同したら駄目。
IDがころころ変わるところもうさんくさい。
たまに、初心者がエサを投げ込むとこれ見よがしに正論をぶつけてくる。
正解のこともあるので紛らわしい。読み飛ばしてしまうのが一番良い。
750 :
774RR:2010/03/06(土) 09:38:44 ID:MmlOJBuZ
結局は、自己責任で自分で判断するしかないんじゃね?
751 :
774RR:2010/03/06(土) 12:32:09 ID:sSdaKHzZ
752 :
774RR:2010/03/06(土) 13:11:56 ID:LL8IdNeW
>>736 70点ギリギリで合格した私からアドバイスすると、
やったほうが良い。
あと、電車の所は後ろは見なくていいとか、
一本橋は左右は見なくていい、
とか、そういう姿勢はやめた方が良い。
そういう安全確認はやっても減点はされないし、
心証は良くなる。
因みに、運転は完璧でも、そういう所で横着して
「運転が怠慢だ」って言って落とされてる人もいた。
753 :
774RR:2010/03/06(土) 22:48:10 ID:JHO2N43O
>>752 やり過ぎると、「余所見運転」扱いになって落ちるぞ。
そして、必ずしも心証が良くなるとは限らない。
求められているのは必要十分であって、十二分に確認したから点数が増える(心証の比喩として)って事じゃないだろ?
それなら、押さえるところをきっちり押さえて、スムーズ且つ綺麗に走る事に重点を置いたほうが良いと思う。
754 :
774RR:2010/03/06(土) 22:59:07 ID:sYWnaA6r
二輪は左折時の巻き込み確認はする必要がないのでやる必要はなし。
そんなことやって大廻りになる方が心配。
755 :
774RR:2010/03/06(土) 23:29:22 ID:N+93MU7j
>>749 このように、自分では何一つ答えようともしない。
真っ当な常識のカケラもないのが、「全レス」と連呼している輩の正体。
以前にどこかで誰かに、自分の思い込み決めつけの誤りを指摘されて逆切れし、
特有の奇妙な思い込み決めつけに則って話を曲解して、その上で、「釣ったり
煽ったり」していると決めつけたままになっている。
ま、今どきはそういう「半分壊れた自己厨」のほうがありふれている、といって
しまえばそれまでではあるけどね。やれやれ。
756 :
774RR:2010/03/06(土) 23:32:07 ID:JAVqK5Ne
俺は左折時の後ろ確認やらないで安全確認の項目で減点くらいまくった
ちなみに採点内容に巻き込み確認という項目はないらしい・・・あくまで安全確認
757 :
774RR:2010/03/06(土) 23:54:17 ID:N+93MU7j
>>752 「うっかりではあっても、必要不可欠なポイントでの確認を抜かしてしまったら、
それだけで大減点になる」ことは動かしようがないから、少なすぎるよりは多すぎる
くらいのほうがいいに決まってますね。
個人的に見聞した範囲では、必要な箇所で確認動作を怠ったことによる減点の累積で、
途中でアウトにされる者が非常に多く、最悪の場合では、交差点等で全く左右に首を
振らずに走った者が、キッチリ回数分だけでアウトにされたのを目撃したこともある。
本人はあるいは「目を向けて視認したつもり」かも知れないけど「客観的にどうなのかが
問題にされる試験ではそれでは通らなかった」と。
「キッチリと的確に出来るならそれに越したことはない」なんてのは当たり前の話だから
問題外として、「普通の受験者」なら、少なすぎるよりは多すぎる方がよい。
ということで決まりですね。
758 :
774RR:2010/03/07(日) 00:02:07 ID:sYWnaA6r
>>755 >>757 ID:N+93MU7j
全レス君なので放置でお願いします。
Q.全レス君とは?
A.すべてのレスに答えます。
自分に都合の悪いレスは捻じ曲げて解釈します。
実は免許を持っていません。
759 :
774RR:2010/03/07(日) 00:06:58 ID:N+93MU7j
>>753 そういう例は、自分で体験したこともないし、見学や受験時に見たこともないから確認したいんだけど・・・
本当に「必要不可欠以外の箇所でも確認したこと」自体が決定的だったのか?
もしそうなら、「マトモとはいえないほど極端にキョロキョロあちこち見過ぎた」せいではないのか?
あるいは、回数の合計ではなくて、視認の動作がだらだらと遅くて「余所見といえるほど緩慢」
だったせいではないのか?
たとえば白バイ大会の発進時の視認のように、1回の動作をストップウォッチで計測するのが
簡単ではないくらいに素速く行って、それでも「余所見」とされたのか?
その辺はいかが?
760 :
774RR:2010/03/07(日) 00:07:20 ID:QPm/Ee/z
>>756 二輪車なんでありません。
四輪車は安全不確認という減点細目にあり、適用事項に巻き込みと記載されています。
761 :
774RR:2010/03/07(日) 00:09:27 ID:ExUN7QOm
>>759 自分が講習を受けた教習所の教官は左折時の後方確認はわき見だ言ってた。
762 :
774RR:2010/03/07(日) 00:14:12 ID:zWqN2gMM
>>758 「俺様が人に聞いたことは答えるのが当たり前」
「答えがあったとしても、俺様が答えてやるかどうかは俺様の勝手」
こういうのにかぎって、思い込み決めつけが激しく、自分の思い込み決めつけの
誤りを指摘されると逆切れする。
要するに「全レス」というのは「こういう人間」。
やれやれ。
763 :
774RR:2010/03/07(日) 00:18:19 ID:zWqN2gMM
>>761 なるほど。
具体的個別的に、たとえば、
>>746のリンクの写真の位置から左折する場合だと、
具体的のどの方向を見るべきか? 公式の法的解釈ではいかが?
764 :
774RR:2010/03/07(日) 00:20:44 ID:3S0whtVM
>>759 実力の伴わない奴にウダウダ言われるのもウザイので黙らす。
俺はそういった競技会の経験者。
ああいう動作をやるとそれこそ「わき見、余所見」と見なされる。
後方確認はミラー、ミラーの死角は目視でチラ見、大げさに頭を振る必要は全く無い。
あの場は、「こいつは本当に公道で安全且つスムーズにバイクを走らせる事が出来るのか?」を測る場所なんだよ。
首をキョロキョロ振ってる奴がそれに相応しいワケないだろ。
765 :
774RR:2010/03/07(日) 00:28:00 ID:r4OEP4xB
>>764 競技会の基準と免許試験の基準が全く同一ではないだけのことじゃない。
> 後方確認はミラー、ミラーの死角は目視でチラ見、大げさに頭を振る必要は全く無い。
書いてある通りだとするなら、「必要はない」というだけで、「首を振ってしっかり見てはいけない」
という基準はないわけね。
また、「見るなら素速くチラッと見る・幼稚園児の横断歩道左右確認のように緩慢にやってはいけない」
というだけのことじゃない?
土台からして、「見ないと大減点」には何の間違いもないでしょ?
で、「後方」は上述通りとして、「左右確認」は?
首を全く振らずに目を向けるだけで、その「競技会」とやらでは通るわけ?
766 :
774RR:2010/03/07(日) 00:33:14 ID:r4OEP4xB
>>764 どしたの? 「実力」者君。今調べてるところ?
慌てずにキッチリ確認してから書き込みなさいね。
767 :
sage:2010/03/07(日) 01:39:28 ID:MrnYZFQI
>>764 >後方確認はミラー、ミラーの死角は目視でチラ見、大げさに頭を振る必要は全く無い
おいおい、競技会じゃ常識かもしれんけど、こんなん試験場じゃ絶対通用せんぞ?
768 :
774RR:2010/03/07(日) 02:01:19 ID:WIOSpDQG
スレが伸びてると思ったら
ま た 全 レ ス 君 の マ ッ チ ポ ン プ か !
ID変えて自作自演する奴はコレだから…。
769 :
sage:2010/03/07(日) 02:04:18 ID:MrnYZFQI
770 :
774RR:2010/03/07(日) 02:26:11 ID:ExUN7QOm
>>769 試験コースの設定はすべて車道のはずだが?
771 :
774RR:2010/03/07(日) 02:33:48 ID:QPm/Ee/z
772 :
774RR:2010/03/07(日) 02:46:18 ID:FDwvb++C
左折時の左後方確認は上手にやるとプラス。
ヘタクソはやると脇見で減点。
余裕を持って左・右・左・左後方と華麗にやればOK。
ヘタクソはやらない方が良い。
773 :
774RR:2010/03/07(日) 03:49:42 ID:uhaO2uvT
2stレプリカで練習するのはあまり練習にならないでしょうか。
774 :
774RR:2010/03/07(日) 04:50:24 ID:NYiBVsoq
原付きよりマシ
775 :
774RR:2010/03/07(日) 13:21:41 ID:84LzYc9j
またいつもの粘着の荒らしか
正論で返さずいい加減なレス連発してくるのは敗北宣言でもあるけどな
>>773 寄せ方、安全確認のやり方などの法規走行部分の練習は車種問わない。
それに、
膝、足爪先を開かない、
背筋伸ばす、
ブレーキやクラッチレバーに指をかけっぱなしにしない、操作は指四本で、
左足はシフトアップする度にに上に戻す
なんかを普段から気を付けるとか。
コース開放なんかで持ち込まれる車種は結構バラバラだし、
車種が違っても練習できることは沢山あります。
ベストは試験車と同種なのは言うまでもないけど。
776 :
774RR:2010/03/07(日) 14:50:42 ID:9xG1Sx++
NSR50で練習して大型まで取った俺に言わせれば適応能力も技術のうち
車変わったぐらいで出来なくなるレベルなら技術が足りてないだけだ
777 :
774RR:2010/03/07(日) 14:51:38 ID:uNp1/K82
>>775 なるほど。親切なアドバイスありがとう。
778 :
774RR:2010/03/07(日) 15:14:03 ID:C5ejL0H+
>>776 適応能力なんてものは求められていないがな。
試験車両で練習すればそうでない時より受かり易い。
779 :
774RR:2010/03/07(日) 15:27:52 ID:ExUN7QOm
試験途中でエンストして試験終了してしまうような車両もあるからね。
>>776はそういう車両でも息を吹き返して完走できるような技術を
持ってるんだよ。
780 :
774RR:2010/03/07(日) 15:33:51 ID:jMcolSW7
わざわざnsr50でって書く辺りに、技術とか適応力とかを言いたいだけの人格がにじみ出とるがな。おれは本物乗ってるぜーって
781 :
774RR:2010/03/07(日) 15:35:43 ID:+fE9uLG/
普自二とる前TZR50乗ってた
ナツカシス
782 :
774RR:2010/03/07(日) 15:36:06 ID:w/C58lJ3
試験場で無駄なもの
30m三秒前などの数的基準→実際の道路状況に寄って変わるから無意味
加速不良→安全確認のタイミングが難しくなるしバイクが無駄に消耗するだけ。
混乱の原因
茶髪長髪ピアスには厳しくしたり真面目そうなリーマンには甘くしたり受験者に依って基準が違う。
試験官に依って基準がマチマチ。
全レス君が嫌われる理由
そもそもこのスレでは間抜けな試験官の基準に合わせて連中のご機嫌を損ねない様にする方法
について情報交換する場なのに試験官的な基準を絶対視し上から目線で説教するからバカにされる。
日本だけが免許を取るのが難しくなったのも公道で役に立たない試験場走りを強要されるのも一発試験を諦めさせて
警察官僚の天下り先を儲けさせる事が目的なのに、そうとも知らず大真面目に議論をしようとしてる事の滑稽さに気付いてないのかな?
全レス君=試験官
783 :
774RR:2010/03/07(日) 16:12:11 ID:DucdCnrQ
試験は試験と割り切ってやるべきだよ。逆らったって何の得にもならない
そうじゃなきゃ教習所行けばいいだけさ
784 :
774RR:2010/03/07(日) 16:46:24 ID:WKeuhp3m
>>769 確かに言うとおりだと思うが
>>760に書いてあるように採点基準には左後方を確認せずに左折すると減点になるとはどこにも書かれていない。
よって試験場的、法的には不要。
785 :
774RR:2010/03/07(日) 17:32:12 ID:ExUN7QOm
786 :
774RR:2010/03/07(日) 17:49:53 ID:WIOSpDQG
スレが荒れ出したらそのなかの幾つかのIDは複数のIDを使う全レス君の自演
787 :
sage:2010/03/07(日) 19:00:24 ID:4+dVxJ79
>>784 俺も
>>756と同じように減点された。
試験受けて減点されてみれば分ることだけどな。
それに
>>746にあるようにわざわざ歩道を設置してるとこもある。二輪専用コースなのに(平針はそう)。
試験に無関係なものを設置しないだろ。
>>746の交差点は歩道有ろうが無かろうが左右確認するし、ならこの歩道の意味は?
それを推察したのが
>>769。
だから採点基準さえ守れば絶対間違いないなんて勧め方はしないよ。
おれは
>>783に同意だね。
788 :
774RR:2010/03/07(日) 20:31:52 ID:R/xAI8Y7
>>771 「釣り」ではなくて、「どこかに書いてある文字列を、自分の思い込みに
うまく合うように継ぎ接ぎして、天然でそう信じ込んでいる」んじゃないかな。
時々出てきますね、そういうの。
「論拠」というのが「単なる誤植」なのが見え見えなのに、そのまま頑なに
信じ込んでいる手合いとか。
789 :
774RR:2010/03/07(日) 20:34:22 ID:R/xAI8Y7
>>772 間違い。
複数の段階があるにもかかわらず、「左折時」として単一の動作のように把握するのは誤り。
790 :
774RR:2010/03/07(日) 20:36:32 ID:QPm/Ee/z
>>787 コースはすべて車道とみなすという規定があるので
歩道があるような試験場は事前に確認した方が
いいね。
791 :
774RR:2010/03/07(日) 20:43:01 ID:R/xAI8Y7
>>776 正しい。
原付どころか、子供の頃にポケバイでレースをやってたことがある人など、
普通に二輪で走ってるだけの並みの人とは、まるで別次元。
といっても、普通に漫然と走るだけでは全く不十分で、自己流の変なクセが
染みついたりしたら逆効果でさえあるから、誤解する者がいるのはむしろ当然
ともいえるけど。
>>782 > 間抜けな試験官の基準に合わせて連中のご機嫌を損ねない様にする
「客観的には下手そのもののガヒガヒの我流」で押し通そうとして落とされ続けているにもかかわらず、
「俺様の走り方が正しいのだから、試験の基準のほうがおかしい」と頑なに信じ込んだままになっていて、
合格するには「俺様流の正しい走り方」ではない「試験場式の奇妙な走り方」をするしかないと
思い込んでいる、「つける薬はない」タイプ。
793 :
774RR:2010/03/07(日) 21:25:28 ID:WKeuhp3m
>>787 実際、左折時に左後方の確認は一切せずに合格(普・大)してるし、一度も指摘されたことはない。
ただ歩道などがある場合などは正直言って自信はないな。
とはいえ採点基準からすれば減点項目がないんだよね。
それから、試験官が勘違いして減点してることもあるからね。
二輪じゃないけど他の試験官を巻き込んで以前の不合格の理由を合格後に問いつめたことがあった。
結局間違いを認めることはなかったがその後その試験官は見なくなった。
794 :
774RR:2010/03/07(日) 21:57:51 ID:uY3DpJG7
歩道歩行者等の安全を確認しないと減点という項目があるのだから歩道のある試験場でそれをしなかったら減点されるのは当然でしょ。
なにをぐだぐだやってんだおまいら?
何回も書いたが府中の「二輪」は左折直前の左後方確認なしで合格できるため必要ない。
もちろん府中や平針がスタンダードだと考える必要は全くない。
795 :
774RR:2010/03/07(日) 22:10:49 ID:R/xAI8Y7
>>769 いや、「巻き込み防止」に関しては、「左折する四輪車が」と明記されているのだから、
「二輪に適用されることはありえない」し、「巻き込み」自体、「車両」に対するもの
でしかあり得ないのだから、「車両」ではない「歩行者」には関係はあり得ない。
しかし、横断者があり得る横断歩道とかについては、巻き込みではない「歩行者の
保護」の関係で、直接視認による確認が不可欠になることも当然あり得る。
まずそれらを峻別することが先決じゃない。
796 :
774RR:2010/03/07(日) 22:13:12 ID:R/xAI8Y7
>>794 そういうこってすな。
「見るべき向きやタイミングは類似していても、法律なり基準なりでいう
巻き込み防止のための視認とは別の目的の視認」ということで。
797 :
774RR:2010/03/07(日) 22:18:28 ID:uY3DpJG7
798 :
774RR:2010/03/07(日) 22:24:59 ID:R/xAI8Y7
>>797 問題になってるのは「左後方」。
「角度を問わない左側全般」の話ではない、「左後ろ180度限定の話」。
799 :
774RR:2010/03/07(日) 22:29:47 ID:R/xAI8Y7
>>794 「キッチリ左後ろ180度」ではない、「漠然とした左後ろ方向」くらいの意図かと思ってたけど、
ひょっとしてそうではなかったのかな?
800 :
774RR:2010/03/07(日) 22:40:08 ID:R/xAI8Y7
走行の基本である視線の先送りがキッチリできていれば、左折のときには
首は予めある程度以上に左に向けるに決まってるのを、棚に上げたままで
云々してるのが話の行き違いの原因のような気もする。
801 :
774RR:2010/03/07(日) 23:54:12 ID:w/C58lJ3
802 :
774RR:2010/03/08(月) 00:24:03 ID:d0Z8kcag
803 :
797:2010/03/08(月) 01:02:21 ID:g/WUtjZd
「左後方」という言葉だけを鵜呑みにして180度後ろとか言うなよ全レス。
目視はミラーの死角を確認するんだから左側方も含めてみなさん考えてたと思うんだが違うのかねぇ。
左折直前に「180度ちかく左の後ろ側を目視」なんて採点基準で巻き込み確認なしが減点と明記されてる四輪でもしないな。
804 :
774RR:2010/03/08(月) 01:12:32 ID:vh6Sw7dE
>>803 「全レス」君のいうことはピントがぼけているのだが、自覚はないらしい。
805 :
774RR:2010/03/08(月) 02:50:30 ID:34Aj9NBD
左折時に巻き込み回避のため後方確認をする場合は、
1.試験前に歩道があるか試験官に確認(試験官によって見解が異なる可能性があるため)
2.必ず徐行する(速度が出ていると頭の戻りが遅いときに大廻りの可能性)
3.左折直前に行う(距離があったら意味のない後方確認をしただけとなる)
4.採点室から見てわかるように首を後方に振り素早く前方確認(時間が掛かるとよそ見で減点)
5.ならし走行時に徐行状態での素早い後方確認の練習(初めて乗る車体でふらつきで減点されないように)
しっかりできれば「おっ、こいつはわかってやってるな」と試験官の好感度アップ
806 :
774RR:2010/03/08(月) 11:14:45 ID:7nCAsilE
807 :
774RR:2010/03/08(月) 11:57:45 ID:ZqMz3SR7
今日AT体験だったんだけど、今までビクスク馬鹿にしててごめんなさい
めっちゃんこ重いです・・・
808 :
774RR:2010/03/08(月) 12:14:50 ID:+wjQ58g4
>>807 最近のは特にね。
もうわかってると思うけど、スレチって怒鳴られる前に退散したほうがいいよ。
809 :
774RR:2010/03/08(月) 13:04:25 ID:r3Q+/mPU
今の時期門真の二輪飛び込みって混んでますかね?
810 :
774RR:2010/03/08(月) 14:46:29 ID:ulm/9hzZ
811 :
774RR:2010/03/09(火) 01:40:28 ID:O4PeX1eF
てか重いからなんだ。そんなくらいでは認識は変わらんなあ
812 :
774RR:2010/03/09(火) 02:35:45 ID:LF57GrLR
813 :
774RR:2010/03/09(火) 23:35:40 ID:sq0xRGh+
>>809 どうなのかな? 学校の春休みだからといって大して混まないご時世だったりするかな?
>>812 ハーレーのほうが圧倒的に重いぞ。
814 :
774RR:2010/03/10(水) 16:51:33 ID:2yKYkxB/
キャンセル待ちで試験場へ行って窓口でキャンセル待ちがしたいと言ったら
待っててくれと言われたから待ってると、キャンセル待ちは全員受験出来るから受付してくれのアナウンス
改めて窓口へ行くと名簿に名前は書いたか?と聞かれ、書いていないと答えると
キャンセル待ちは名簿に名前を書かないと受験出来ないと…
受験票にも受付の何処にもそんな事は書かれておらず、最初に受付に行った時に教えてくれれば良いのにと思いつつ
折角の休みがモヤモヤした感じで潰れてしまった
815 :
774RR:2010/03/10(水) 17:57:48 ID:ajeFxeuD
そんな愚痴だけををここに書かれても…
816 :
774RR:2010/03/10(水) 20:12:56 ID:nTZVIhRY
>>812 「重い方がカッコイイ」ってどういう理屈なのか50字以内で説明してくれ
817 :
774RR:2010/03/10(水) 21:19:28 ID:OMDkFQLf
小型ATだと思って甘く見すぎてた。まだ2回目だけど心が折れた。最後まで走らせてくれた試験官に感謝
818 :
774RR:2010/03/10(水) 21:21:50 ID:xM1g/bx5
>>813 府中、二俣川、平針はよくここで見るけど門真はあまり見ないから情報がねぇ。
初代全レスが暴れる前は幕張もわりといたんだが。
819 :
774RR:2010/03/10(水) 21:57:02 ID:6FiUqwps
大型車板に府中・二俣・平針・広島、
資格板に鴻巣の各試験場スレがあるけど
門真や幕張のスレはないしねぇ。
820 :
774RR:2010/03/10(水) 22:11:22 ID:4Y6SamFV
大阪、京都、兵庫は二輪の教習料金が安いので、一発試験を受ける人が
少ないから、情報量も必然的に少なくなるのではないかと思う。
>>816 周りが へーっ というくらいだからだ。
822 :
774RR:2010/03/11(木) 00:07:46 ID:2MHjqITa
>>820 大阪だったら京都通えるし
教習所の方が、精神的には圧倒的に楽だからな。
823 :
774RR:2010/03/11(木) 22:53:17 ID:WbVgRuPx
>>820 大阪は光明池が甘いという噂を真に受けてよく挑んだよ。
人が少ないという印象はなかったな。
824 :
774RR:2010/03/12(金) 09:06:51 ID:SLeemgO8
☆連続投稿する全レスについての注意点
いずれにしても、全レスは、あくまで初心者にアドバイスしているふりして釣ったり煽ったりするのが目的なんだから、
書かれたことを文字通りに鵜呑みにするのは間違い。
その点、まじめに書き込みしている人間とかと混同したら駄目。
IDがころころ変わるところもうさんくさい。
府中で免許を取ったと豪語しているが実は免なし。
読み飛ばしてしまうのが一番良い。
825 :
774RR:2010/03/12(金) 10:22:00 ID:FHZKeHnt
すみませんお聞きしたいのですが、
神奈川東京千葉栃木の中で
無免許の人が、バイクに乗って練習できる施設は
ありますでしょうか?
調べると大体4輪普通か原付が求められるので、
困っています。
よろしくお願いします。
826 :
774RR:2010/03/12(金) 10:44:52 ID:+HqKOql8
俺は知らんが、そういう人は初めから教習所に行ったほうがいいと思うな。
827 :
774RR:2010/03/12(金) 10:59:42 ID:FHZKeHnt
ありがとうございます
シュミュレートしたら、
11万〜16万かかるようで、
最悪本試験場ではとりあえずは乗れるので、
何回か行こうと思ったのですが、
もし途中試験停止になったとして
何分間くらいバイクに
またがっていられるものなのでしょうか?
828 :
774RR:2010/03/12(金) 11:29:57 ID:e9SCChVd
人による&試験場による。0〜5分くらいじゃねーの。
そんな漠然とした質問してるようじゃ叩かれるのは目に見えてるから去れば?
829 :
774RR:2010/03/12(金) 11:48:30 ID:FHZKeHnt
>>828 わかりました。
二俣川の学校&試験場を予定していました。
ありがとうございました。
830 :
774RR:2010/03/12(金) 12:21:38 ID:b4RG17eM
>>829 どの排気量でAT、MTどっち受けるのか知らないけど、
無免なら小型ATから挑戦していくのが無難だよ。
無免でいきなり普自二や大自二は、練習費用がバカにならないと思う。
小型AT取るだけでも、その後の二輪四輪の学科免除だから教習所代安くなるし。
831 :
774RR:2010/03/12(金) 12:52:01 ID:Pclk4/Tz
だよな。結局小型ATの免許で事足りる人も多いし。
832 :
774RR:2010/03/12(金) 16:10:31 ID:jsDCsie6
>>233です。久しぶりです。
明日、予約した安全運転講習行ってくる。
約2ヶ月乗ってないんで大丈夫だろうか?
みっちり練習して次の試験には合格できるように・・・
また5時起きだw
833 :
774RR:2010/03/12(金) 20:07:13 ID:/XK2KXQ4
>>830 > 無免なら小型ATから挑戦していくのが無難だよ。
間違ってるよ。
教習を受けるのならいいけど、乗ったこともなくていきなりでは絶対無理。
そーとーなバランス感覚でも持ってるんならいいけど・・・
そもそもスピードの感覚がないから速度を維持しようと思ったらメーターばっかり気になって運転できないだろ。
ほんの数秒で次の交差点だって言うのに・・・
しかも障害物をよけながら速度維持とか大丈夫?って話。
急制動だって自転車で止まるつもりでがっちり握ったりしたらこけるよ。
まったくの無免許なら、まずは原付で試験慣れして、
原付バイクをレンタルでもして練習することが必要だろう。
5千円くらいで一日(8時間までの営業時間内)レンタルできるらしい。
レンタルできる店の場所は観光地とかに限られるだろうけど、全国にあるよ。
ttp://www.karirunara.com/kuruma/bike.htm 4st50ccで125ccの加速感は、下り坂発進で得られると思うよ。
とにかく一度は乗ってみることが必要。
一本橋までの数十秒とかじゃなく、運転に慣れるまでね。
834 :
774RR:2010/03/12(金) 20:34:10 ID:BxFBaqIp
小型AT鹿沼で落ちました。俺しか受ける奴いなかったから完走させてもらいました。ありがとうございました
835 :
774RR:2010/03/12(金) 21:14:09 ID:vPomokRM
>>827 自転車の延長くらいだろうというつもりでいるなら、車道を走ることどころか
動かそうとするだけで危ないだけだから、素直に教習所に行くのが身のため。
836 :
774RR:2010/03/12(金) 21:15:29 ID:vPomokRM
>>834 お! 鹿沼というと、ひょっとして「噂の栃木」ですか。
837 :
774RR:2010/03/12(金) 21:42:10 ID:BxFBaqIp
>>836 はい栃木です。なんか悪い噂でもあるんですか?
838 :
774RR:2010/03/12(金) 21:47:00 ID:jT8zBD/F
むちゃくちゃ厳しいらしいが…
839 :
774RR:2010/03/12(金) 22:35:28 ID:BxFBaqIp
>>838 そうなんですか・・・これで2回目なんですけどもう教習所で取った方がいいみたいですね
840 :
774RR:2010/03/12(金) 22:57:32 ID:b4RG17eM
>>832 ガンバレ!
しかし、早起きさんは「寝坊した…」ってレスが多い気がするが…
>>837 厳しいだけなら合格の可能性もあるけど、
栃木の試験官はまともに採点してるか怪しそう。
ロクに受験車両を見ずに手元ばかり見てると以前聞いた。
それで講評も一言「○×が悪い」だけ。で、不合格、らしい。
まぁ、良い噂は聞かないです。
841 :
774RR:2010/03/13(土) 00:01:39 ID:v24/EqUh
>>839 そういわないで、その噂がホントかどうか試して。
842 :
774RR:2010/03/13(土) 00:03:50 ID:EAQjT5ah
843 :
774RR:2010/03/13(土) 00:47:33 ID:Vrglr9iZ
小型MT5回目で受かった
普免ありで50のMTバイク持ってたから最初は1回で受かると思ってたけど・・・自分のセンスのなさに絶望した
844 :
774RR:2010/03/13(土) 00:58:45 ID:v24/EqUh
>>843 四輪を持っていて原付にも乗っているのにMTで5回かかったというのは偉い。
、''"''''''丶ヽ、.,、
.、、: : : : : : : : :`'',,、
、 .,.,.,: : : ゙':、 : : : : : : : ゙'.、,,,
.゙″ `゙^''ー-,`‐ : : : : : `;;.
`、 : : : ::,,:'′ : : : : : : `;;、
ヽ :,,:'´ : : : : : `;
` 、,:' : : : : :: .';
: ," : : : : : :;;
: .; ,: ''''"``;∠ : : : : ;;
: ." ,:' ,:'ヽ : : : : : :′
: .ヽ,:' ,''___ :: : : 丶
,:' :'ヽヽヽ) : : : : : : :゙;;
; ;'、., ̄ ̄ : : : : :: ゙;、
__ヽ_
|___| / _|__|_ _/__
|___| / | | ) / __
| / \ | __ /
|/ \_ \ | _ ) / ヽ__
四輪も持ってるなら視認はできてるんだろうから、無茶苦茶によけいな力を入れて
ガチガチになって走ってたのかな。
845 :
774RR:2010/03/13(土) 02:00:19 ID:S5cIZ3gB
多分法規走行で落ちてたんだろう…
846 :
774RR:2010/03/13(土) 13:39:32 ID:sgv/rOZj
昨日卒検、免許書き換え無事終わりました^^
30ライダーなのに大学生の男の子とも仲良くなりました。
こんなおれにも特大のやつをおねがいします!!
847 :
774RR:2010/03/13(土) 13:41:12 ID:B7HCgaG7
848 :
774RR:2010/03/13(土) 13:43:23 ID:sgv/rOZj
ごめんなさい。
すれちがい・・・orz...
849 :
774RR:2010/03/13(土) 14:06:35 ID:846SJkH5
教習所はハッテン場じゃねぇんだぞ!
850 :
774RR:2010/03/13(土) 15:32:28 ID:YF+ziF1l
851 :
774RR:2010/03/13(土) 17:19:00 ID:GMeD1MDO
>>850 ヤンキーくずれの中年だとこんなもんだろ。もちろん、試験場で通用するレベルじゃないが。
いきなり大型取った中年が、すぐ事故るのも無理ないよ。
画像で判断できる減点
またがる時に右足着いた。
エンジン始動時にクラッチ握っていない。
一本橋が7秒くらい(規定は10秒以上。1秒ごとに5点減点)
852 :
774RR:2010/03/13(土) 17:19:17 ID:S5cIZ3gB
853 :
774RR:2010/03/13(土) 18:15:24 ID:TZmm9z3f
しかしこういうの見てるとハラハラするな
854 :
774RR:2010/03/13(土) 18:32:40 ID:Km8CFDsx
>>850 試験思い出したわw
大型って急制動無いの?
855 :
774RR:2010/03/13(土) 22:24:51 ID:wQr8+x41
856 :
774RR:2010/03/13(土) 22:37:16 ID:wQr8+x41
>>851 一本橋はどうみても7秒。ぎりぎりで越えているかいないか程度だね。
こんなんで通るか、ふつう? ってな感じ。
857 :
774RR:2010/03/13(土) 22:38:46 ID:wQr8+x41
>>854 一番手前の右の方でやってるじゃない。
極端に狭いコースだから、スピード感だけは試験場以上かな。
858 :
774RR:2010/03/13(土) 23:21:55 ID:t2oJSVtS
>>851 プラス、
右足をついたというより発進するまでステップに右足乗せてないし、
ミラー調整する時ハンドルから両手離してるし。
ミラー調整時は完全にノーブレーキ…
シフト操作で足踏み変える時に後方確認もしてない。
発進までで既にボロボロ、これで合格かよ…
トコロテン恐るべし…
859 :
774RR:2010/03/14(日) 05:51:27 ID:0DpDQ6eM
ノブナガで原付の筆記25回落ち続けてる人出てて可哀想だった…
860 :
774RR:2010/03/14(日) 12:22:03 ID:Nl8GHEgq
>>859 受かったら他の人が事故に巻き込まれるよ
861 :
774RR:2010/03/14(日) 14:40:56 ID:A5sYGKHt
youtubeの人は府中ならいけるかも
もちろん修正は必要だけど
862 :
774RR:2010/03/14(日) 19:32:41 ID:qrnPWfL+
>>840 何とか寝坊はしませんでしたよw
12月にも講習行ったんで一部の担当に覚えられてた。
みんな番号で呼ぶのに一人だけ苗字で・・・
あと、来年度の講習のポスターに写真載せてもいいか?って。
記念に下さいとは言えなかったw
運転のほうですが、2ヶ月空けたわりには大丈夫でした。
あとは、凡ミスとスラロームのタイムの問題。
水曜の午前に予約してきました。
幕張は、カーブで前輪が路面の矢印に載らないと大回り・小回り取るとの事。
863 :
774RR:2010/03/14(日) 19:34:52 ID:6Eg2isz/
>>861 あのままじゃ絶対に無理。
コーチ付でコース開放3回くらいやっていけば、ギリギリ何とかなるかもな。
それでも、10時間以上練習して大型の車両にも慣れて、だからなw
レベル低すぎるだろw
864 :
774RR:2010/03/14(日) 21:37:47 ID:U0DhQXlG
>>859 大きな声ではいえないけど、それ、ちょっと足りない子でしょ。
865 :
774RR:2010/03/14(日) 23:56:16 ID:X86eVE10
>>862 水曜決戦ですなw
それまで凡ミスを防ぐために教わったことを思い出しながら、
イメトレの繰り返しですね。
次に何をやるか考えずにスッと出て来るようになるまで何度でも。
目をつぶって乗車から降車してバイクから離れるまでの一連の動作を、
一度も引っ掛かることなく思い出せるようになるまで。
以外と大変なので、落ちまくって身に染みて必要性を感じるまで、
俺もここまでのイメトレはしてませんでしたが。
>>863 このyoutubeのオッサンはイメトレで手順覚えるなんて絶対してないな、発進動作が適当過ぎる。
体で覚えて頭で覚えないタイプだよ多分。
指導付でコース100周くらいして全動作を体に叩き込まないと無理だろね。
コース開放の無い試験場だったら合格不可能。
866 :
774RR:2010/03/15(月) 19:33:44 ID:JNwcxLY7
>>850 このレベルのオッサンが、150馬力超えるモンスターマシンで調子に乗って飛ばすんだから、当然事故るよな。
867 :
774RR:2010/03/15(月) 21:09:46 ID:lo7vOgUv
ちょっと質問だけど、大型二輪以外で「一発試験」受けて人いる?
それでパスした人とか。なんだか二輪だけが凄い難しいようなイメージがあるんだが
俺はまあ四輪(普通&大型)は教習所で取ったんだが、どんなもんなの?
868 :
774RR:2010/03/15(月) 21:19:53 ID:SIleUaEs
似たようなもんだと思うよ。
2輪と違って倒れないから、それなりには走れるんだろうけど
だいたい安全確認で減点重なってが多いんじゃないかな。
転倒もないのに脱輪とかは論外として。
869 :
774RR:2010/03/15(月) 22:04:56 ID:iEXBLfod
>>867 MT未経験で大二取った俺の意見が参考になるかどうかわからないが・・・
二輪の難易度が高く感じるのは
一発中止のトラップが四輪よりはるかに多い。
素早い加速減速を求められ、停止も少ないので落ち着く時間一呼吸入れる時間がない。
四輪はいくら徐行または停止してもかまわない(もちろん場所は限られる)のでじっくり考えながら操作でき、
そして二輪のように不安定になることがない。等々。
ということで二輪のほうが難しかったが、MTを普段から乗り回していれば違った見方になるかも。
ただ、路上は考えてる暇がない場合も多々あるけど。
870 :
774RR:2010/03/15(月) 23:15:05 ID:lo7vOgUv
>>868-869 レスどうも。
率直なとこ四輪ってもう、確実性で教習所取得が当たり前で、このスレの「練習所は何処?」とか
「栃木は云々」なんて話題があがるわけでなく、せいぜい何らかの理由で免取りに
なり、コスト面で試験場でという人が多いと思ってて、二輪、特に大型取得なんて
完全に趣味やステータスに近いイメージも重ねて持っている。このスレもいろんな意見を
交換し合って中々熱いスレだと思うが同時に、なぜこんなに苦労しなけりゃ取れないのかと
疑問を抱くこともある。上の大阪某所での模様に色々指摘もあるが、果たして
教習所とは、一発試験とは・・。同じ免許なのに何が違うんだろうかと・・。
なんか考えすぎ通過くだらないこと書いてすみません。。w
871 :
774RR:2010/03/15(月) 23:29:59 ID:eF8Bn68P
>>870 いや〜〜〜、教習所動画を見ると「何だこりゃ?」としか言いようがないのは事実ですな。
しかも、練習で何度も走ってるのと全く同じ場所。
872 :
774RR:2010/03/15(月) 23:31:17 ID:gTkylZKn
>>869 > 素早い加速減速を求められ、停止も少ないので落ち着く時間一呼吸入れる時間がない。
だから次にやることを完璧に把握してないと、やるべきことが遅れたり抜けたりする。
あと一発は試験の時しかコース走れないから、練習でコース慣れ出来ないのが辛いかな。
これは普段からMT乗ってても関係無いね。
>>867 免許フルビッターとか小型→普二→大二と取った人いるけど、毎日ここ見てるかは不明。
割りと見てる気はするけど。
小型でもコース取りや安全確認の仕方は同じだし、上に書いたことも含めてそんなに甘くはないよ。
873 :
774RR:2010/03/15(月) 23:45:08 ID:gTkylZKn
>>870 教習所は教官が何でも教えてくれるし答えてくれる。
試験場にそんな人はいない。正解を知ってるのは試験官だけ、そしてそれは公開されてない。
受験者は暗中模索で行くしかないのです。
874 :
774RR:2010/03/16(火) 00:12:02 ID:nHfk2X02
>>870 教習所と試験場の免許の違い、それは「自己満足」
この一言に尽きると思うね。
俺は諸事情でバイクを先に買ってしまったのと、安く済ませたかったってので一応理由付けはあったけど、
もし仮に時間の余裕と金があったとしても試験場で取ったと思うよ。
教習所で大型を取ることを「免許を買う」と言ったり、
名残で「限定解除」なんて言ったり、
やっぱり試験場で合格する事は特別な事って思っちゃうよな。
「試験場で颯爽と走って免許取ってきた俺カッコいい!」
やっぱこれだろうw
まあ、実際に早く安く取れたから、経済的時間的なメリットも十分にあると思うけどね。
でも出来れば1回で取りたかったよなあ……。
そうすりゃ、うざがられるくらい自慢しまくったのにw
875 :
774RR:2010/03/16(火) 01:16:41 ID:lMlXzKsg
>>873 その違いは大きいよね。
しかも、本試験と全く同じ場所で、上手くできるようになるための手本を見せて、コツとかも
アドバイスして、「問題なく出来るようになるまで何回でもやり直し」して、しかも「(一応は)
出来るという見極めがついて初めて受験」する仕掛けだからね。
876 :
774RR:2010/03/16(火) 01:44:05 ID:OCXOgAAe
限定解除時代は聞けば、結構ポイント教えてくれた
877 :
774RR:2010/03/16(火) 04:07:15 ID:I7ZfW4TO
>>876 それは、試験官次第じゃないかな?
あと、受験者のほうも、言われれば気がついて、次回に明らかな
違いが出るような、ある意味「直しやすい単純な問題点」を
持っていることも必要だし。
878 :
774RR:2010/03/16(火) 09:36:50 ID:RLVoNzEv
試験前に「何か質問ある人?」って聞くから
「あそこはウインカーどっちに出したらいいですか?」
って聞いたら、「自分で考えろ!」って怒られた。
でも試験終わってから聞いたら、教えてくれた。
試験前は駄目で、試験後は答え教えてくれるみたいよ。
879 :
774RR:2010/03/16(火) 11:58:20 ID:XATQ/OHN
>>878 普通は怒鳴られた時点で聞くのを諦めて講評は聞くだけだけど、ツワモノですな。
試験後の短い講評の時間で質問出来るのは一つか二つだろうし、
どの試験官でも答えてくれるかは判らないけど、
答えてくれるなら聞く価値あるよね。
880 :
774RR:2010/03/16(火) 15:48:32 ID:GZVQ+L9m
>>867 四輪だと職業に必要な免許って側面もあるけど、
二輪だと趣味っていうのもあるみたいだよ。
881 :
774RR:2010/03/16(火) 17:04:02 ID:TlnWDIWP
すべての試験がおわって試験官が引き揚げるときに聞くという手もある
882 :
774RR:2010/03/16(火) 23:58:58 ID:hgp5BK3o
試験官はあくまで試験官であって、教えることが商売の学校の先生とかとは全く別だから、
学習としての効果としては土台からして期待しないでかかるべきだと思うけど、いわゆる
「試験度胸」をつけるとか「試験慣れする」とかいう意味では、有効かも知れないね。
883 :
774RR:2010/03/17(水) 11:29:45 ID:2rM/SMhn
気さくな試験官であれば
試験開始の時以外なら、いつでも何でも教えてくれる。
むしろ向こうから
「分からないことあったら窓口まで聞きにきてね」
って言ってくれる。
884 :
774RR:2010/03/17(水) 19:26:36 ID:xeKblujJ
>>883 それはどこの試験場?
試験前は試走、試験準備、試験説明、質問受付で忙しい。
試験中は割り込む余地なし。受験者交代、完熟走行時は講評やってるし。
全員の試験終わったら採点室からサッサと帰ってしまう。@平針。
聞きに行くなら試験終って採点室出るまでの僅かな時間しかない。
気さく=何でも答えてくれる
とも言い切れないし。線引きする人はする。
>>878みたいなのなら分かるけど、
>>883はなぁ…
>試験開始の時以外なら、いつでも何でも教えてくれる。
いつでもって何時だ?
885 :
774RR:2010/03/17(水) 20:20:10 ID:mJkJMQvV
免許センターの中に「二輪車安全運転推進協会」みたいな
天下り団体が間借りしてて、ヒマそうな奴らが新聞読んでるから
そいつらに聞くと、法規走行については教えてくれたよ
試験官には運転姿勢や課題のタイムは聞くけどそれ以外は聞いた事ない
「技能」試験受けに来てるのにウインカーや車線変更位置がわからないなんて
試験官には思われたくなかったから
886 :
774RR:2010/03/17(水) 21:33:09 ID:gnBvj/d2
>>862です。
今日は減点超過でした。反省点は
カーブ手前でFブレーキのみで減速した。
一歩橋でステップから足が離れた→ふらつきとられた。
大回り
土曜に乗った車両と違って癖のある車両でした。
ちょっとひねっただけで、ブワッと来るのに低速トルクがなかった。
今日の合格者は0でした。
7割位走れたからまぁいいかな?
でも、昨日から腹痛でトイレとお友達状態だし、
当日、寒くてガクブル止まらないし、
免許証無くしかけたし、
自販機で買ったココアこぼすし・・・orz
懲りずに金曜午前に予約してきました。
今日は周りよりよく出来たほうだと思うけど、
いつ受かるんだか・・・
887 :
774RR:2010/03/17(水) 21:55:30 ID:dKTAtLKO
>>886 逆に厚着しすぎてないか?
寒さで体が固くなるのもよくないが、着膨れして動けないのもダメだぞ。
でもまあ、見た感じまだまだ練習不足な感じだな。
888 :
774RR:2010/03/17(水) 21:57:22 ID:GauYO+bh
>>884 自分は平針で試験後に採点室から出てきた試験官から話しかけて
きたけどね、相手に寄るんでしょ。(採点室入り口前の椅子に座ってた)
889 :
774RR:2010/03/17(水) 21:58:08 ID:dKTAtLKO
>>884 皆大抵は1つの試験場しから知らないんだから、自分が受けた試験場の事を押し付けんなよw
俺は府中だったが、受付窓口や試験後の片付け中に色々話せたし、フェンスの外からでも質問に答えてくれたぞ。
890 :
774RR:2010/03/17(水) 23:15:40 ID:FIuDc2YS
891 :
774RR:2010/03/17(水) 23:16:44 ID:xeKblujJ
>>885>>888>>889 俺も
>>878同様に聞いたことあって、怒鳴られはしなかったけど「自分で判断してください、それも試験のうち」と言われた。
採点に関わらない雑談程度なら俺も試験後とかに二言、三言話したことあるけど、「発進の時に左後方も確認すべきですか」みたいな具体的な質問はしたことない。
一番聞きたいことだが、唐突に聞くのもアレな気がしたんで。
単に勇気が無かっただけかもしれんが。
それぞれに聞きたいけど、どんな質問してどんな答えが返ってきた?
これから試験受ける人には凄く有用な情報だぞ?
892 :
774RR:2010/03/17(水) 23:31:39 ID:PfjcBAY1
結構、問題外なヘタクソが多い。
カーブのとこで転ぶ人やスラロームで
格好付けて盛大に転ぶ人、
一時停止を平気で通過する人、
安全確認を全くしない人など。
思う事としては、もっと学科を勉強して、
あとは、ゆっくり運転すればいい。
ヘタクソはメリハリを意識するな。
メリハリがなくても合格はする。
893 :
774RR:2010/03/17(水) 23:33:52 ID:dKTAtLKO
>>891 >これから試験受ける人には凄く有用な情報だぞ?
何様だよお前w
自分は何も聞いてないから何の情報提供も出来ないけど、聞いた人は洗いざらい喋れってか?
894 :
774RR:2010/03/17(水) 23:52:16 ID:xeKblujJ
>>893 >俺は府中だったが、受付窓口や試験後の片付け中に色々話せたし、フェンスの外からでも質問に答えてくれたぞ。
じゃなかったのか?
895 :
774RR:2010/03/18(木) 00:01:30 ID:ajmEXgWk
俺試験受けた時に、普通AT受けに来た人が居て
確認せず乗り込み、ミラーも直さず即発進
ウィンカー出さずに本線合流
スタート後の直線に障害物あるんだけど、そのまま逆走してって
実質30秒くらいで終わった人いたな。
896 :
774RR:2010/03/18(木) 01:24:45 ID:BJGtsWEX
最初は甘く見て一発試験を受けるも
蓋を開けて見たらいつ合格するかわからない不安の日々
こんなことなら金で買えばよかったotz
897 :
774RR:2010/03/18(木) 01:34:00 ID:rBRQHD3I
>>896 まあ、取ってしまえばそれもいい思い出になるさ。
が、ちゃんとコース開放行ったり練習したりしてる?
がむしゃらに受けて取るのは厳しいと思うけど。
898 :
774RR:2010/03/18(木) 01:35:29 ID:vHoJGh3K
普通二輪MTの方は、受からない人は、ずっと受からないと思う。
既に15回は受けてるのに、今だにクランクで転ぶ人とかいるし
それで別に転ばないからといっても、全然合格ラインに達してないのだ。
運転が全然なってないから。
しかし、二週間に一回の割合で、かれこれ半年は通ってるだろうに
よく懲りないよな。
むしろ、免許取る気ないのか。
899 :
774RR:2010/03/18(木) 01:36:32 ID:rBRQHD3I
>>898 普自二MTは酷いの多かったなぁ。
>既に15回
もう引っ込みつかないんだろw
900 :
774RR:2010/03/18(木) 03:54:20 ID:9yYEmojD
試験管への質問は基本的にしないほうがいいと思う。
試験管自身も「自分で判断。試験の内です」みたいなことを言うから。
まぁ課題のタイムとかそういうのは聞いても全然問題ないけど。
質問は受けに来てる他の人に聞くのがいいかも。よくわからんっていう奴も多いんだが。
>>892 同意。メリハリとかいってもメリハリなくても減点は加速不良だけ。
速く走ると右左折の時の時間が足りなくなったりするし、
余裕がないんなら指定速度以外はゆっくり走るが吉。
901 :
774RR:2010/03/18(木) 10:21:55 ID:Obk/zBMP
>>896 まずは、何が問題なのか気付いている?
上手く行かないところ、洗い出して聞いてみよう。
902 :
774RR:2010/03/18(木) 12:41:45 ID:hiEx9W8K
メリハリの減点は試験を通して1回だけじゃないぞ。各所で減点されて結局超過する。
903 :
774RR:2010/03/18(木) 16:32:32 ID:qs9HWEGI
余裕のない走りをする奴は公道を走らせることはできないよなぁ
904 :
774RR:2010/03/18(木) 17:39:31 ID:0HccLSgU
>>900 > 試験管への質問は基本的にしないほうがいいと思う。
両極端に誘導しようとしてるな。
どこの試験場であれいつでも何でも答えてくれるみたいな書き込みが厨臭かったから突っ込んだら、
次はこれか。
905 :
774RR:2010/03/18(木) 19:50:16 ID:rBRQHD3I
>>904 お前が一番くs……
いや、なんでもない。
906 :
774RR:2010/03/18(木) 22:14:41 ID:3RamGo08
試験手順の質問はいいけど、試験課題の攻略を聞くのはダメだろうw
907 :
774RR:2010/03/19(金) 01:27:07 ID:CqjnhniE
>>900 > 試験管への質問は基本的にしないほうがいいと思う。
そうね。また、答えがあったとしても、内容に「期待」しないほうがいいと。
教えることが商売の教官とは根本的に違うわけだからね。
そのへんを根本的に勘違いしていて、「受験する自分の勝手な都合」が
通るように思い込んでる自己厨君がいるので困ったものですな。
908 :
774RR:2010/03/19(金) 03:27:56 ID:PQHdpaWw
試験受けるのは「それが出来る」ことを前提で受けさせて貰えるわけだ。
出来てないから落とされるわけで、教えて貰う事を前提に受けるのは心得違い。
自分は二俣川で受けたけど、昨夏の一時期、改修工事で場内コースの一部が変更されていた。
変更のあった部分をどうするか質問したら「(メタボ試験官)そういう道路だと思ってください」。
つまりそこを走るなら法と安全を守ってあとは自分の判断で動け、だと解釈した。
工事現場なのでその部分だけ試験課題から外されるかもしれないと思ったから訊いたわけだ。
これは試験の範囲に関する質問であって攻略方法の質問じゃない。
909 :
774RR:2010/03/19(金) 11:40:05 ID:feISxmCl
>>908 あー、俺も同じ時期に質問したな。大自二で。「普通通り走行してください」しか言われなかった。
その回はギリギリ不合格だった。その工事部分から進路変更するのが早すぎたみたいで、それさえなければ合格だったという悔しい思い出が。
その次には合格できたけど。
910 :
774RR:2010/03/19(金) 13:27:08 ID:wdJ0NQeG
>>886です。
今日は緊張のあまり、クランクで転んで・・・orz
進入速度が速すぎた。注意すれば何とでもないのに・・・。
残すは急制動だけで、そこまでは減点5点だったのに。
やっぱり、前回の車両は不良だったようで、今回はふらつかなかった。
合格者は多分、大型1人。
次は、29日午前。10日も先ってw
あぁ、悔しい・・・
911 :
774RR:2010/03/19(金) 19:19:15 ID:YjAV9mYQ
がんばって
912 :
522:2010/03/19(金) 20:51:27 ID:thnwByYf
913 :
774RR:2010/03/19(金) 22:34:31 ID:5xkIUMvF
>>908 さよう、カツオの言う通りじゃ。
受けたときは工事や改修はなかったけど、まあ、
臨機応変も試験課題の内という感じかな。
914 :
774RR:2010/03/19(金) 23:13:11 ID:nIwt7KH8
>>910 あなたの書き込みを見ていると、低速でのバランス感覚が悪いですね。
ニーグリップをしっかりしてもっと練習してください。
915 :
910:2010/03/19(金) 23:30:06 ID:wdJ0NQeG
どもです。
ぶっちゃけ、クランクと左折が苦手です。
あと、上がり症かも。
6回落ちたうち、笑っちゃうようなミスした2回は
無かった事にしてるw
916 :
774RR:2010/03/19(金) 23:34:27 ID:Ov6QzRIF
917 :
774RR:2010/03/19(金) 23:37:48 ID:7qQzhsgm
918 :
774RR:2010/03/19(金) 23:37:55 ID:5xkIUMvF
919 :
774RR:2010/03/19(金) 23:41:02 ID:5xkIUMvF
>>917 混走は全くなかったから試す機会がなかったけど、優先や安全をキッチリ考えて
行動すると評価がアップするとか。
まあ、公道を走らせても危険はないか調べる試験だから当然のことだけど。
920 :
774RR:2010/03/19(金) 23:56:31 ID:zSHYBSQk
メリハリだの課題だのと言って気にするよりは低速バランスのほうが重要だと思う。
直線を加速することなんてほぼ誰でもできる。
課題でもクランク、S字、一本橋、波状路と低速バランスの課題は多い。
右左折、カーブ、見通しの悪い交差点と法規走行でも低速を求められるものはやはり多い。
921 :
774RR:2010/03/20(土) 00:01:57 ID:UsawbPJ1
>>920 その辺は、受験のときにどう注意するかとかいう問題ではなくて、
それまでの練習の量と質の問題だから。
922 :
774RR:2010/03/20(土) 00:08:25 ID:/U5yhjfz
>>920 どちらが重要ということではない。どちらも大事。
15m程度の直線でも加速するように釘を刺す試験官もいるし。
フロントホークの伸び縮みを見てますよ、なんていう試験官もいる。
特に試験官から車体の横が見える位置にいる時は加速をしっかりチェックされている。
923 :
774RR:2010/03/20(土) 00:09:09 ID:oxy3i4iw
課題がクリア出来、法規と確認も出来てるのに落ちるのは、いわゆる「メリハリ」不足。
それ以前なのか、メリハリ不足なのかは実際に走りをみないと分からんからなー。
正直、課題のクリアを意識しないといけないレベルじゃあ厳しいんじゃない?
低速走行だってメリハリの1つだし。
924 :
910:2010/03/20(土) 00:10:39 ID:ZEjjkm9a
925 :
774RR:2010/03/20(土) 00:13:28 ID:oxy3i4iw
926 :
774RR:2010/03/20(土) 00:23:40 ID:wC9Gy/nk
二俣川の技16定年退職だってw
927 :
774RR:2010/03/20(土) 00:28:21 ID:/U5yhjfz
どういう訳かここんところ、メリハリなんか後回しみたいな書き込みが続いてるけどなんなの?
二俣の話だが、結局合格する頃にはみんなごく短い距離でもほぼフル加速するようになってるよ。(大自二)
そうしないと合格しないからね。
メリハリはその都度減点される。(特別減点10)
928 :
774RR:2010/03/20(土) 00:29:11 ID:soQ66CuI
>>924 もし小型限定二輪持ってないならまずそちらを先に取ることをお勧めする。
受験料安くなるし、諦めて教習所に行く羽目になった時も安い。
公道で400にのっても無免許じゃなくて限定違反(確か2点)で済むから練習にも役立つ。
929 :
774RR:2010/03/20(土) 09:41:21 ID:t/hp73bH
コース開放日なんてあるのか?
あとメリハリというのは、チェックポイントから次のチェックポイントまでの
走行のことですよ。
たとえば、課題走行のs字から次の課題走行のクランクへ向う道中の走りの事で、
道中機動力を生かした走りをすると、試験官は乗れているという判断をしてくれる。
立ち上がりから右左折ポイントに向うときも同じだよ。
930 :
522:2010/03/20(土) 09:59:51 ID:1adKLBjA
2速でノロノロ運転はかっこ悪いからね
931 :
774RR:2010/03/20(土) 11:38:42 ID:4+gjf35p
加速不良と言わずにメリハリという用語を多用するのが最近の潮流みたい
932 :
774RR:2010/03/20(土) 11:58:10 ID:83i4sBHV
短い直線でもグイグイ加速させる乗り方は、完全に試験場用だね。
試験管は自信を持ってバイクを操作できているか見ているわけだから。
他の試験場は知らないが、二俣川は加速不良を取られやすかった。
実際の公道でやったら、ただの暴走。
933 :
774RR:2010/03/20(土) 12:01:39 ID:WADeynFx
幕張はたぶん普通に乗れてれば加速うんぬんは言われないのかな。
適度に加速(20〜30km)してれば大丈夫だった
課題抜けた後にそのままのちんたらペースで次に向かうだととられると思うけども。
934 :
774RR:2010/03/20(土) 16:17:46 ID:SEJ1DWzz
一発取得の為、とある教習場で急制動の練習させてもらったら危なっかしいって禁止された
教習生の走りを見習えと言われたがトロイブレーキで完全に停止線オーバーだった
935 :
774RR:2010/03/20(土) 16:26:40 ID:+x5me0vP
どんだけ下手くそなんだよ
936 :
774RR:2010/03/20(土) 16:52:53 ID:FAUBG9CE
昨日奈良で合格しました。
二回目で合格したので一万円で済んだw
あとは危険予測だけど予約とれねぇーwww
937 :
774RR:2010/03/20(土) 17:51:11 ID:mLdgPdMH
>>931 加速不良というとストレートでの速度不足ととらえる人がいるからねぇ
938 :
774RR:2010/03/20(土) 21:09:08 ID:/U5yhjfz
>>931 昔からじゃないか?
試験官はメリハリって言うよ、わかりやすいように。
大体他の減点にしたって採点基準の用語を使ってる訳じゃないし。
939 :
774RR:2010/03/20(土) 23:15:51 ID:YdpdEi5l
>>931 緩急自在というか、加速すべきところはキッチリ加速して、減速すべきところは
キッチリ減速するという両方の意味だから、加速不良だけの意味ではないの。
まあ、一般には、どこで曲がるとかしっかり覚え込めてない関係で、考え考えで
走ってしまって、加速のほうが圧倒的に足りないのが普通とはいえるけど。
940 :
774RR:2010/03/20(土) 23:37:09 ID:9Y1Arbm0
だれか教習所スレの新スレ立ててくれ。
1000逝ったけど次スレ立てようとしたらスレ立て規制でダメだった(ToT)
メリハリって加減速でコントロールできてるか見てるんじゃないの?
急制動でもブレーキは使わせるけど、ふつうに徐行する手前で安全に速度落とせるか?とか。
速度落とさせるにはその前に速度出せてなきゃ判定できないしさ。
941 :
774RR:2010/03/21(日) 00:31:28 ID:tjegIObH
>>940 まあ、加速のほうが先決問題なのは確か。
939は言葉の意味の説明ね。
942 :
774RR:2010/03/21(日) 05:48:36 ID:iieFfeUP
今週仙台で半年ぶり2回目中免→大免を受けるんだが・・・受かる気がしない
スラロームとかマジ無理。誰か助けて
943 :
774RR:2010/03/21(日) 05:53:13 ID:SBC7JrE4
教習所マジお勧め
944 :
774RR:2010/03/21(日) 08:10:59 ID:sHM+74y3
>>942 他力本願のヘタレは教習所行っとけ。
これ常識あるね。
945 :
774RR:2010/03/21(日) 10:03:28 ID:YTNn6qVP
大型受ける人ってスラロームはうまいよね@府中
946 :
774RR:2010/03/21(日) 18:54:48 ID:p2GAgnWS
947 :
774RR:2010/03/21(日) 20:49:56 ID:KphPtkbA
>>945 んなこたーない。
まあ、合格するのは「ああ、乗れてるな」って思える人だけだったな。
948 :
774RR:2010/03/21(日) 21:42:34 ID:+e1sBj6W
小型AT受ける人ってよく一本橋落ちてるよね@府中
つか、舐めすぎです。一回でいいからコース解放練習をやっておきましょう。
949 :
774RR:2010/03/21(日) 21:46:18 ID:KphPtkbA
>>948 一番酷いのは普自二MTの受験者達かな、俺が見た限りでは。
950 :
774RR:2010/03/21(日) 22:16:44 ID:6V6220Qg
>>948 >>949 小型受ける人も確かに酷いっちゃ酷いけど
自分の力量がないって分かってるから小型限定なんだろうし、
原付に勝手が似てるおかげでそれなりには走ってる。
大型の人は普通二輪なしで大型受ける人なんてまずいないだけあって
大抵の人は基本はできでる。
というか大型二輪で酷い運転の人なんてそういないんじゃないの?
一番酷いのは普通自動二輪だと思う。
逆に言えばレベルの差が一番激しいのもこのクラスなわけだが。
951 :
774RR:2010/03/22(月) 00:19:52 ID:3J4W7ZTs
平針って普通二輪ATの試験を見ないけど
何曜日にやってるの?
それとも午後からとか?
952 :
774RR:2010/03/22(月) 00:40:02 ID:+Pm6GBxF
>>951 小型・自動二輪は午前、大型は午後だったような。
試験は金曜日にやってるような気がする。
953 :
774RR:2010/03/22(月) 01:39:10 ID:U1BLlu4W
>>950 大型未経験で大型二輪受ける奴もいるからねぇ。
昔の俺みたいにw
まだ限定解除だったけど。
400レプリカで高回転キープに慣れきってたから、低回転域使った低速走行がエンストしそうで怖くてギクシャクしまくり。
普段乗ってる400ならエンスト確実回転域、そんなに回転落とすとヤバいと感覚が警報鳴らす。
そんなんだから感覚は使い物にならず知識と理性で行くしかないのだが、
750初体験でどこまで回転落とすとヤバいのかもわからない。
もうそっちの方に意識行きっ放しで試験どころじゃなかった。
10分くらい乗り回せばわかることでも、未経験のぶっつけ本番には難題だった。
ホント無謀だったな〜
その先も凹んだり挫折して復活したりで平坦な道じゃなかったが。
俺がこのスレで言いたいのは「俺の真似すんなよ?苦労するぞ?」これだけなんだが、
「そんなんじゃ…」って人が多いんだよなぁ…w
954 :
774RR:2010/03/22(月) 06:50:35 ID:GyrYauv+
大型は試験で初めて乗るってのは多いんじゃね?
俺も試験で慣れながら受けてたし。
955 :
774RR:2010/03/22(月) 08:38:21 ID:GnnkeZnQ
府中はコースを開放してくれる日があるの?
956 :
774RR:2010/03/22(月) 09:41:31 ID:y6OK9z1A
957 :
774RR:2010/03/22(月) 09:41:33 ID:momeIxiN
958 :
774RR:2010/03/22(月) 09:54:14 ID:y6OK9z1A
ご結婚おめでとう、おれ。
959 :
774RR:2010/03/22(月) 11:35:28 ID:U8P9HZ2+
>>954 今もいるけど、限定解除の時はもっとひどかった
試験を練習代わりにしてたからね
960 :
774RR:2010/03/22(月) 11:44:27 ID:tkDrSh2F
俺が受けた頃は普通二輪免許でも大型のバイクに乗らせてもらえる試乗会がけっこうあって
それである程度慣れる事ができたんだけど、最近はそういうのないのかな?
961 :
774RR:2010/03/22(月) 16:12:32 ID:U1BLlu4W
962 :
774RR:2010/03/22(月) 17:44:19 ID:UP8JAzSn
大型一発受けるのにわざわざCB750(もしくはそれに似た車両)で練習していくとか、マジなの?
そんなへタレは素直に教習所いけよw
>>953とかただのヘタクソじゃないか、何が苦労するぞ?だよw
963 :
774RR:2010/03/22(月) 21:56:52 ID:+Pm6GBxF
964 :
774RR:2010/03/22(月) 21:57:59 ID:UhQ9tY7M
>>962 練習するのは当たり前だろ、ヤンキーの兄ちゃんじゃあるまいしw
965 :
774RR:2010/03/22(月) 22:06:10 ID:UP8JAzSn
そんだけ事前に練習するって事は、勿論1回で合格だよな?
ちなみに俺は自分のバイク(250cc)で2回コース開放やって、3回目で合格な。
煽りも多少はあるが、マジで信じられないし考えられないんだが。
966 :
774RR:2010/03/22(月) 22:12:20 ID:epUuNX/g
967 :
774RR:2010/03/22(月) 22:15:23 ID:UP8JAzSn
とりあえず今日は、「CB750で練習していくのが当たり前なのかどうか」を知りたい。
このスレの住人はそれが当たり前だったのか?
俺としては、自分の車両でコース解放の練習をして、本番に臨むってのが普通だと思っていた。
限定解除とか言ってるおっさんの話はどうでもいい、最近の話だ。
968 :
774RR:2010/03/22(月) 22:31:15 ID:ptRR4GGI
今は杉本さえ閉鎖だからね〜〜〜。
どもならんね。
まあ、軽い車両しか乗ってなくても、練習方法次第では全く問題ないことは間違いないけど。
969 :
774RR:2010/03/22(月) 22:38:14 ID:7/tTouF8
>>967 CB750で練習するのが当たり前だとはあんまり思わんがヘタレだとは絶対に思わんな
”もしくはそれに似た車両”≠自分の車両、お前の250ccという理屈のほうが理解不能だ
大型の検定受けるのに大型で練習するのがおかしいって言ってるのか??
970 :
774RR:2010/03/22(月) 22:52:49 ID:AX8nT0np
試験車両を用いてある一定以上の技量を持つことを証明するのが目的なんだから、
同車種もしくは同等の車両で練習していくのは常識的な思考ができる人なら誰でも考えつくこと。
それを実施するかどうかは当人しだいだし、ましてや合格した人間が当たり前かどうかなんて聞いて回る意義はないだろ。
本当にさくっと合格したならよそ様のことは気にならないだろうしな。
971 :
774RR:2010/03/22(月) 22:56:01 ID:wMNNz0ei
1回落ちてもう1度受けるのと
教習所等の自由練習を1時間して受けるのとでは
かかる費用はそこまで変わらないし
むしろ精神的には1時間練習したほうがいいと思う。
コース開放の練習も一緒ね。車種に馴れるか、コースに馴れるかの違い。
自由練習の費用が惜しいって人でも
ワンランク下の排気量で路上練習するとか事前に何かはすると思う。
あるいは試験開始前にコース歩くとか?
流石にぶっつけ本番で受かるほどはあまくない。
972 :
774RR:2010/03/22(月) 23:15:51 ID:+Pm6GBxF
>>965 煽りなんて少しもないだろ、もしかして全レス君ですか?
973 :
774RR:2010/03/23(火) 05:05:18 ID:b+IYgeaA
わかったわかった、ヘタレとか教習所行けってのは言い過ぎた。
>>953が、大型で練習しないで取りに行くのは特別な事、みたいに書いてるのが気に食わなかったんだよ。
というわけで、
大型一発受けるのにわざわざCB750(もしくはそれに似た車両)で練習していくとか、マジなの?
>>953とかただのヘタクソじゃないか、何が苦労するぞ?だよw
こうだな。
でも、わざわざCB750で練習出来るところ行って車両の感覚つかんできたなら、ざっくり合格出来て当たり前だと思ってるのは本当。
>>969 おかしいとまでは言わないけど、そこまでする必要が?という感じかなあ。
ちなみに似た車両は、大型NKと読み替えてくれ。
>>972 俺が煽ってんだろうが。
他のヤツはまともなのに、お前だけ脳みそ無いな。
974 :
774RR:2010/03/23(火) 09:12:29 ID:uxsa41U7
>>973 やっぱり残念な人だったか
ここのスレの主旨からして君は不要だからもう書き込まないでね
975 :
774RR:2010/03/23(火) 13:08:56 ID:VzlgPEsJ
>>973 やっぱり全レス君だったか( ´,_ゝ`)プッ
全レス君なので放置でお願いします。
Q.全レス君とは?
A.すべてのレスに答えます。
自分に都合の悪いレスは捻じ曲げて解釈します。
実は免許を持っていません。
976 :
774RR:2010/03/23(火) 15:40:33 ID:o/GrgshZ
数年前一発合格目指して、ネットで事前にコース図や
実技の要点を調べ、完璧に頭に叩きこんで免許センターに
乗り込んだが、エンジンのかけ方にてこずってホーンを
ならしてしまい、他の受験生の緊張をほぐしてやったのは俺だw
977 :
774RR:2010/03/23(火) 15:47:59 ID:dpP/r4Ll
>>975 さすがに全レス呼ばわりは許せんw
どう見ても口調が違うだろうがw
978 :
774RR:2010/03/23(火) 17:26:37 ID:y0NUUOoa
979 :
774RR:2010/03/23(火) 18:26:50 ID:sEEgwQGx
やれやれ、季節の変わり目か。
980 :
774RR:2010/03/23(火) 19:25:21 ID:jn/VPNHA
>>977 だとしても、全レスと同じくらい頓珍漢なことを書いて
フルボッコをくらってる、という現状認識は必要だろう。
981 :
774RR:2010/03/23(火) 19:44:32 ID:QOMUGKAK
>>980 全レスとやらに完膚無きまでに論破されたのがよほど悔しかったようだね。
982 :
774RR:2010/03/23(火) 20:02:09 ID:jn/VPNHA
はあ?
983 :
774RR:2010/03/23(火) 21:10:12 ID:QopS289G
レス乞食の餌食の時間、そろそろ終りにしたら?
喜ばせるだけだし
984 :
774RR:2010/03/23(火) 22:09:45 ID:xH+UCN/I
>>981= これも全レス
全レスは話が全く噛み合わないので相手するだけ無駄。
985 :
774RR:2010/03/24(水) 00:23:17 ID:jeCsNc2B
別にバトルじゃなくて、タイムアタックの動画でも良いんだよ?
その方が大勢を納得させられるぜ?
986 :
774RR:2010/03/24(水) 00:24:02 ID:jeCsNc2B
うおおおお、誤爆したw
何故タブ切り変わってたw
987 :
774RR:2010/03/24(水) 02:21:43 ID:LayZAWeg
バイクの免許とる人は結構みんな、
いきなり普通二輪MTを偉そうに受けて
毎回落ちまくってるけど、
大人しくマズは小型ATを受けようよ。
小型ATさえ取れば教習所の料金は
飛躍的に下がるから。
どうも小型ATを見下してる奴が多い。
普通二輪MT受かる気配無いくせに。
988 :
774RR:2010/03/24(水) 02:37:51 ID:lzxVqTcH
俺の周りの人は皆言ってるな
「ATなんかに乗るやつは女かジジイか馬鹿餓鬼だけだ」って。
だから俺もMTの普通二輪を受けるつもり
989 :
774RR:2010/03/24(水) 03:56:39 ID:7Bay+WnH
バイクに乗ってる人は見掛けだけの人が多いからなぁ
990 :
774RR:2010/03/24(水) 04:02:22 ID:qwDPywjf
991 :
774RR:2010/03/24(水) 08:14:34 ID:byfIjSFg
992 :
774RR:2010/03/24(水) 08:29:28 ID:HbusSaB8
993 :
774RR:2010/03/24(水) 19:11:16 ID:zdrR3/JB
ATで受かるならMTでも受かるんじゃないの?外周以外二速オートマ状態でいけるじゃん。
落ちるのって安全確認とかスラロームとかそういうのでしょ?
クラッチミスってエンストしたって一度位なら落ちはしないし。
994 :
774RR:2010/03/24(水) 21:30:51 ID:o6IDHT75
995 :
774RR:2010/03/24(水) 22:35:39 ID:lMAJA8Qq
先に告知されてしまった…
テンプレ書き込み間に合って良かったわい…
リンク修正&追加。
996 :
774RR:2010/03/25(木) 00:00:14 ID:PG9/EJUr
997 :
774RR:2010/03/25(木) 11:24:00 ID:BTeV7hgb
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
)⌒ヽ r::- _
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i ) ☆ ☆
) i /\ /\ i )
( ! ヽ / i ) ☆ ☆ ☆
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) } ☆ ☆
\_! \ /( )\ !ノ ★ ←友愛
't / ^ i ^ ', /
ヽ _, -‐‐-、._ /
\_ヽ. ヽ ノ _/
\. `ニニU´ λ.
_,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
_,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー
998 :
774RR:2010/03/25(木) 21:15:16 ID:BTeV7hgb
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
)⌒ヽ r::- _
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i ) ☆ ☆
) i /\ /\ i )
( ! ヽ / i ) ☆ ☆ ☆
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) } ☆ ☆
\_! \ /( )\ !ノ ★ ←友愛
't / ^ i ^ ', /
ヽ _, -‐‐-、._ /
\_ヽ. ヽ ノ _/
\. `ニニU´ λ.
_,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
_,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー
999 :
774RR:2010/03/25(木) 21:18:30 ID:BTeV7hgb
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
)⌒ヽ r::- _
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i ) ☆ ☆
) i /\ /\ i )
( ! ヽ / i ) ☆ ☆ ☆
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) } ☆ ☆
\_! \ /( )\ !ノ ★ ←友愛
't / ^ i ^ ', /
ヽ _, -‐‐-、._ /
\_ヽ. ヽ ノ _/
\. `ニニU´ λ.
_,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
_,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー
1000 :
774RR:2010/03/25(木) 21:19:21 ID:BTeV7hgb
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
)⌒ヽ r::- _
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i ) ☆ ☆
) i /\ /\ i )
( ! ヽ / i ) ☆ ☆ ☆
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) } ☆ ☆
\_! \ /( )\ !ノ ★ ←友愛
't / ^ i ^ ', /
ヽ _, -‐‐-、._ /
\_ヽ. ヽ ノ _/
\. `ニニU´ λ.
_,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
_,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐