【戒め】今日見た事故を語るスレ7【予防策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

今日見た事故を語るスレです。(今日以外も可)
何と何の事故か自爆か?事故の状況など
車種名や地名などはいりません。



必ず最後に【予防策】どうしたら防げたか?を書き込んで下さい。
※【予防策】「バイクに乗るな!」は無しでね
2774RR:2007/10/18(木) 06:40:29 ID:fQaFLmwf
【戒め】今日見た事故を語るスレ1【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165425483/
【戒め】今日見た事故を語るスレ2【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175195396/
【戒め】今日見た事故を語るスレ3【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179913199/
【戒め】今日見た事故を語るスレ4【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184348421/
【戒め】今日見た事故を語るスレ5【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186737727/
【戒め】今日見た事故を語るスレ6【予防策】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188931475/
3774RR:2007/10/18(木) 07:55:52 ID:6mFKa/ji
ポニーテール
4774RR:2007/10/18(木) 08:01:09 ID:MSzcBQfd
最高だよな
5774RR:2007/10/18(木) 10:53:50 ID:hSdhyg+l
あんなに萌えてたのに、今やポニーじゃピクリともせん…
6774RR:2007/10/18(木) 17:40:17 ID:oZXkSSQo
ポニーテール
まんまるめがね
水色のTシャツ
白いカーディガン
ピンクのスカート
白いソックス
赤い靴

最強アイテム

   
7774RR:2007/10/18(木) 18:16:15 ID:iQQ3G18M
ポニーテールな・・

あれってさ、髪の毛を後ろに引っ張ってるだろ?
だから、常に後ろに不自然なテンションが掛かっててさ、
何かの拍子で、急に引っ張られると髪の毛がブチブチブチって
まとめて千切れて抜けてさ、流血の大惨事になるのさ、

そして、更にそうやって常に引っ張ってるから、ポニ禿げといってな、
独特のはげ方で額が後退していくんだ・・だから、ポニーテールって
命がけなんだぞ


って、バイクに詳しい先輩が言っとった。

子供の頃、それを本気にして以来ポニーテールを見るたびに、
恐怖を感じるようになった。。 誰か、嘘だといってくれ・・
8774RR:2007/10/18(木) 20:19:45 ID:oZXkSSQo

9774RR:2007/10/19(金) 00:35:13 ID:RpjdXVpY
1 otu
10774RR:2007/10/19(金) 12:48:47 ID:bvWs1FKJ
>7
それは腫れ乗りオヤヂに多いオッサンポニーじゃないか?
11774RR:2007/10/20(土) 05:22:05 ID:85anjpMp
やばい事故だな・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1308505
12774RR:2007/10/20(土) 08:59:33 ID:YmQj60/+
今更
13774RR:2007/10/20(土) 09:20:08 ID:YyWMbKuO
r
14774RR:2007/10/20(土) 11:55:02 ID:SonCe4z8
【ポニ禿】今日見たポニーテールを語るスレ1【予防策】
15774RR:2007/10/20(土) 16:59:50 ID:ZbA5O5Vb
warota
16774RR:2007/10/20(土) 20:36:35 ID:0Ldx7GHL
>>11
会員登録しても見れねぇようなアホサイトなんかに張るな、ボケ!
17774RR:2007/10/21(日) 00:11:10 ID:CddivztO
>>16
アフォはおまいだけ
普通に見れるぞw
18774RR:2007/10/21(日) 00:48:56 ID:eqKYlEYm
>>17
プレミアムの方ですか?
19774RR:2007/10/21(日) 05:11:04 ID:n24LLegu
昨日事故りそうになったので報告。

片側三車線で、
一番左は何時もタクシー客待ちで渋滞。実質2車線。
ただ、真ん中の車線もタクシーが無茶止め、無茶割り込みするので、
一番右を走るのが常の場所。

いつも通り一番右車線を走ってたら、前のタクシーが何にも無いのにイキナリ急ブレーキ。
多分、その客待ちの流れに強引に入ろうとしたのかな?
ありえない所ではあった。

ビツクリしてブレーキ掛けたけど、大雨が降ってて後ろが滑っちゃった。
しょうがないから、後ろ滑りながらクラクション鳴らしちゃった。

タクシーも多分、俺の存在は分かってて、急ブレーキをやめたから良かったけどさ。
そのまま急ブレーキされたら反対車線との境目に逃げるしかなかったから危なかったかも。


教訓。
だろう運転はやめましょう。
雨の日はいつもより多く車間距離をとりましょう。

まあ今回は俺の判断ミス。気をつけます。
20774RR:2007/10/21(日) 12:52:10 ID:CTuDbcIT
まぁ、何事も無く(?)無事でよかったね。
散々いろんなところで言われていることだけど、
「だろう運転よりもかもしれない運転」を心がけるしかないんだよ。

それにしても、タクシーのDQN率を低くすることは出来ないもんかねぇ。
21774RR:2007/10/21(日) 13:53:31 ID:WTN2589Q
前スレ埋没チクビってきますた
22774RR:2007/10/21(日) 13:59:38 ID:5cIP7sw1
雨の日の白線と横断歩道とマンホールは俺を殺す気か!!
23774RR:2007/10/21(日) 14:22:55 ID:arWiy41f
あと橋とか高速の継ぎ目の鉄板な
何でコーナー途中にあるんだよ(´;ω;`)
24774RR:2007/10/21(日) 18:02:42 ID:Eg0d8qY0
これだけ多くの二輪が走ってるけど、車軸が抜けたり壊れたりする事件って少なくね?
話も聞かないしニュースにもそんなにない。
25774RR:2007/10/21(日) 18:03:27 ID:QlDJJwtZ
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/10/20/0000706297.shtml
後藤容疑者は、20日朝に弁護士とともに小松川署に出頭。
調べには素直に応じており、犯行は認めているという。
犯行現場は、10棟近くが並ぶ都営住宅地の最も奥に位置しており、
住民の話では「死角になっている、目につきにくい場所」という。
同都営住宅では、3、4年前から自転車やバイクが大量に盗まれる事件が
頻発していたという。

26774RR:2007/10/21(日) 18:17:14 ID:MzvsWllQ
>>24
走行中ハンドルが抜けたシルバーウィングがあるぞ
27774RR:2007/10/21(日) 18:27:05 ID:sk3QjdMr
峠で正面衝突した車載動画、もう一回みたい。
うpして下さい。
28774RR:2007/10/21(日) 18:44:38 ID:Gl/ewtRB
29774RR:2007/10/21(日) 21:10:31 ID:FIRWAxRq
福島・川俣町の国道で、大型のオートバイがガードレールに衝突し、運転していた宮城・岩
沼市の自営業・佐藤 久さん(57)が、全身を強く打って死亡した。
現場は緩やかな右カーブで、佐藤さんは、友人と11人でいわき市方面へツーリングの途中
だったという。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00120439.html
30774RR:2007/10/21(日) 23:38:55 ID:nBE916Jd
>>26
それは改造ハンドルだったらしいが

今夜(数時間前)
R246上り線の横浜付近、CB400SBが事故ってた。
クルマと接触か追突の様子。
ライダーに大事がなければいいのだが。。。
31774RR:2007/10/22(月) 00:21:47 ID:yhjWbU23
今夜の東名上り秦野付近での二輪が関係する事故、ライダーは大丈夫だったか?
32774RR:2007/10/22(月) 00:22:00 ID:G5/Vz2Cp
あれ?シルバーウィングってそれでリコールかかってなかったっけ?
33774RR:2007/10/22(月) 01:13:45 ID:Qimj6SLh
書けるか!!!!!!!!
34774RR:2007/10/22(月) 01:24:56 ID:x/z2AKMk
みんなー教習所でツーリングしようぜ
なにかあったら教官が助けてくれる
35774RR:2007/10/22(月) 01:38:05 ID:Qimj6SLh
>>993
36774RR:2007/10/22(月) 01:44:09 ID:Qimj6SLh
すまん誤爆した
37774RR:2007/10/22(月) 04:41:30 ID:btQ/lp1Y
>>20
ごめん
来月、2種とって
タクシーの中の人になろうとしてます
本当にごめん
38774RR:2007/10/22(月) 08:43:59 ID:oFKvDPXq
花田勝
ゼファー1100茶色
シャッター前で事故
39774RR:2007/10/22(月) 09:09:30 ID:uPTl7+XT
エンジン切った直後再始動
40774RR:2007/10/22(月) 11:12:29 ID:26Fxugi7
タクシーが普段煽ってる原付や二輪、軽に乗ってる人は
週末のお客さんだと言う事を忘れてる

おかげで、バスでかえれる時間に切り上げたり
タクシー使わず歩くようになった
41774RR:2007/10/22(月) 11:58:22 ID:RXaHd351
この事故の解説だれかたのむ
意味わかんね

http://jp.youtube.com/watch?v=lU82n5Ysa-w
42774RR:2007/10/22(月) 12:02:38 ID:qC5Tkknl
>>41
犯人は序盤に登場したサッカー選手。
43774RR:2007/10/22(月) 12:05:28 ID:RXaHd351
>>42
わらかすなwwwwwwwww
44774RR:2007/10/22(月) 17:53:54 ID:z2lIMMnP
ケツが青く光っているバイクって、警察車両?
45774RR:2007/10/23(火) 01:39:08 ID:e81z3bBv
そうだろう
46774RR:2007/10/23(火) 02:28:32 ID:8rVG/EG4
>37
公道の模範たる、最高のタクシードライバーになってほしい。
バイクも乗る>37なら、なれる。
がんがれ。
47774RR:2007/10/23(火) 07:50:22 ID:i53u0RUk
DQNのネオン管テールは光るが、ケツは光らない。
ケツが光るのは蛍
48774RR:2007/10/23(火) 12:26:29 ID:Ju3kM0Bk
ケッ
49774RR:2007/10/23(火) 17:45:13 ID:OIF9W3A4
ツッ
50774RR:2007/10/23(火) 17:47:03 ID:CcHZBc5E
うぜぇwwww
51774RR:2007/10/23(火) 22:32:11 ID:1ygEYh1o
俺は十分車間距離を空けて走ってるんだけど、そのスペースにいつも割り込まれる。
しかも俺の後ろ走ってる四輪に。なんか意味あんの? あれ。

昨日はスポーツバイクに同じことやられた。
そいつが俺の車間距離スペースに割り込んだ瞬間、前方の四輪が急停車して
もう少しで割り込み二輪と接触しそうだった。四輪だったら当たってた。
52774RR:2007/10/23(火) 22:34:30 ID:+j5nPiXg
>>51
ほかの人の3-5割増しくらいの車間とってるな、俺。
信号のない一本道だと
流れに乗っていてもバイクに割り込まれる。
同一車線内で抜かれて。

おっかね。
53774RR:2007/10/23(火) 22:54:22 ID:bDcFhdU0
前車のバンパーとの間が1m未満じゃないと納得できないやつって
けっこう多いよな。ムリに割り込んできては流れを乱す。

でもおれも10代のころはそうでした。すまん。怒るに怒れん。
54774RR:2007/10/23(火) 23:01:01 ID:+j5nPiXg
>>53
停車中だよな?
なっ?
55774RR:2007/10/23(火) 23:01:09 ID:5Gpcf0C0
信号待ちで左側抜けたいのに前のバイクが空けてくれない場合は
発信して前のバイクの前が一台分開いていれば割り込んじゃう事は良くあるな。
ごめんな。
56774RR:2007/10/23(火) 23:22:20 ID:d6SQ4ANR
>>51
>なんか意味あんの? あれ。

相手が四輪の場合に限定させてもらうけど

後ろから見るとバイクの前は実際より広く見える
「一台分空いてるじゃねぇか、道路は詰めて走った方が効率が良いんじゃ!」
と思っているかもしれない

2ストとか、4ストでも燃調がおかしい時は
「前のバイクの排気がくせぇ!俺の前を走るんじゃねぇ!」
と思っているのかもしれない

バイクは軽いから自転車のようにキュっと止まると思っている
「バイクはすぐに止まるから少々強引に割り込んでも大丈夫だ!」
と思っているかもしれない

信号待ちで発進のたびに前のバイクが若干出遅れる
走り出せば問題なく流れに乗るんだから問題ない、と思いがちだが
発進(0-20km/h)が遅い事をストレスと感じる四輪もいる
「こいつ出だしがトロすぎ!うぜぇ!次で抜いて前に出る!」
と思っているのかもしれない

バイクが妙に左に寄って走っている場合、スピード的には流れに乗っていても
心理的にそれを抜かして前に出たくなる
ど真ん中を走った方が四輪的にも後ろを走りやすい

こんな感じ
俺が今までバイクに乗り、四輪もちょっと乗ったうえで考察したの割り込みの心理
57774RR:2007/10/23(火) 23:36:15 ID:clJZeSvh
> 「前のバイクの排気がくせぇ!俺の前を走るんじゃねぇ!」

これ思うことあるね。歩行者のときのほうが多いけど。
58774RR:2007/10/23(火) 23:44:28 ID:prSOUiOF
>>57
2stで煙モクモクの馬鹿が前走ってたら殺したくなる
59774RR:2007/10/24(水) 00:16:20 ID:Rk6MLQgQ
>>57
2st、トラック、バス、その他ディーゼル車が前にいると
多少無理しても前に出たくなる時がある…
60774RR:2007/10/24(水) 00:48:20 ID:mibPh8R+
高級車の奴に多い気がする。偉くなっちゃった気分なのかな。
まあねじ込まれても次の信号ですり抜けしてサヨナラ。
61774RR:2007/10/24(水) 01:33:41 ID:CHZ1SBEA
>>53
信号待ち停止中に前の車がまだまだ赤なのに、ツー・・・ツー・・・ってちょこちょこ
前に進む車だと分かった場合(2回までは我慢するが)、次の交差点での信号待ち
では最初から30cm位まで詰めてそこで停止してるオレはDQN?

だって合わせて進のメンドイし、進まなきゃ後から来た後続の車になんでそんなに
車間距離とってんだ?みたいに思われるし。最初から詰めとけばツー・・・ツー・・・
と進まれたときちょうど良い車間距離になるし。
あとそういう車に限っていざ信号青になったときの反応がめちゃくちゃ遅い確率高い。

四輪免許ないんだが、あれってなんか意味あるの?
62774RR:2007/10/24(水) 02:03:53 ID:sUseosJC
>>61
意識して前に進んでるわけじゃなくてブレーキちゃんと踏んでないだけだろう。
AT車はブレーキ踏んでないとクリープ現象で勝手に前に進むから。
ドライバーが運転に集中してない可能性高いから下手に近づかない方がいいぞ。
63774RR:2007/10/24(水) 02:37:31 ID:QZHW2m8L

割り込まれないように車間詰めて、自車がオカマ掘るリスク増やすより、
車間開けてて割り込まれたほうがマシだぜ。
たとえそれで事故ったとしてもな。

>>61
フライングでチマチマと動く車ほど、ロクな加速をしないのは定説。
64774RR:2007/10/24(水) 02:54:21 ID:rsQXKYiE
>>61
俺はそういうことをするヤツの心理を書くぜ(一例)

停止する時は常に車の後ろにぴったり着けるバイクがいる
で、車の運転手の中にはバイクはみんなそうやって止まるものだと思い込んでる人もいて
なおかつその行為がウザくてしょうがない(覗かれているような感じがして)
解決のために出した苦肉の策が「あらかじめ手前で停止する作戦」
自分もバイクも止まった後にあらためて前進して後ろとの車間距離をとる、と
まさにはじめから>>61の状態になるように仕向けているという・・・
この場合、バイクの挙動は関係なし
後ろがバイクのときは必ずそれをやる癖がついている可能性が大きい

または、ちょいとメカ好きの運転手
じっとしていられないんだろうなぁ
クリープ現象が面白いからとか
ブレーキの利き具合を常に掌握していたいとか
ドノーマル車に乗っててもそういうことが好きなヤツは多い
周りの迷惑は考えない、もちろん後ろが四輪の時でもやる
交通違反にはならないし危険も無いんだからおk、と思ってる
「とっさの時に備えて常に練習しているんだからむしろ偉いんだ!」とさえ言うかもしれない・・・

>>60
確かに高級車に多いと思う
65774RR:2007/10/24(水) 08:44:30 ID:qABQPUnx
低級者が乗る高級車
66774RR:2007/10/24(水) 11:18:23 ID:OoxVPl3u
>>65
高級と言うのはPCの世界で言えば

レベルが低い物(高級言語)

要するに

高級な物しか扱えないのはバカwww
67774RR:2007/10/24(水) 12:09:51 ID:nxEB9MO3
>>66
俺もコンピュータ業界にいるから意味は分かるけど
バイクも車もコンピュータも道具としてしか使っていない人はいるわけで
そんな人には高級感があって扱いが簡単なものの方がいいのよ

なんか貴方がハッカーにあこがれたプログラマーに見えるのは気のせい?
68774RR:2007/10/24(水) 12:57:45 ID:KDLBqhiK
>>64
早漏がメカ好きか?
ブレーキ踏む足の締まりが悪いだけだろう。かっこ悪い。
69774RR:2007/10/24(水) 13:02:46 ID:zBcx66J1
すれ違い
70774RR:2007/10/24(水) 13:18:21 ID:9Zithu6q
ただ車間距離が掴めないがけで
減速→停車したあとに「前の車とまだ距離ある」となり
ちょこっとだけ前に出て車間を詰めようとする
停車するが思ったほど詰まってない
これの繰り返しなだけなんじゃないの?
71774RR:2007/10/24(水) 13:40:31 ID:wj6TgROH
強引な割り込みや譲ってあげた礼もしない人間が増えているが
そういった意識と同調しないようにしよう。

受ける側がどうあっても紳士的に譲るときは譲り、傲慢な意識で運転しない。
世の中が殺伐としてくればくるほどこういう美徳は光る。
そしてそういう人間の方が満たされた人生を送る。

汚れに流されないように生きるのだよ。
72774RR:2007/10/24(水) 13:43:18 ID:m3DCyVnn
さっき、前をフラフラ走っていたチョイいじりマジェを追い抜こうとしたら、いきなりミラーを落っことしやがった。
ミラーくらい走り出す前にでも締めとけ!。思いっきり踏んじまったじゃないか!。
73774RR:2007/10/24(水) 13:46:01 ID:m3DCyVnn
あ、ごめん。
スレ違いだった。
74774RR:2007/10/24(水) 14:04:00 ID:EJ0vUjOE
 2車線の信号待ちで隣に並ばれたトラックとかに見切りやズルズル前進やられると邪魔くさい、視界塞ぐなよ
 信号変わっても左右確認しないと、自転車ボケ老人がフラーと渡ってくるとかあるし 死バスもやりやがるからなぁ
75774RR:2007/10/24(水) 16:12:16 ID:36tNmCLS
>>44
普通、テールランプは赤いっす。真っ赤なお尻のお猿さんが多いんですよ、実際。
76774RR:2007/10/24(水) 18:28:19 ID:Qfc8TPKS
すり抜けって、前車両のどちら側を抜ければ違反じゃないんだっけ?
77774RR:2007/10/24(水) 18:37:42 ID:o4bgNERe
左じゃね?右からなら追い抜きだと思う。たぶん
78774RR:2007/10/24(水) 19:00:06 ID:EJ0vUjOE
 なんか… チミ盲漁ちっくだな
 青バイに追越し
79774RR:2007/10/25(木) 05:59:25 ID:l2Q9XqkB
80774RR:2007/10/25(木) 11:42:03 ID:ShqOvW8p
おまいら全員事故で氏ね
81774RR:2007/10/25(木) 17:29:23 ID:bcMeiFHr
(´・д・`) ヤダ
82774RR:2007/10/25(木) 18:40:29 ID:VVjeEhdQ
>>80
人を呪う言霊はいずれ自分に返ってくるんだよ?
83774RR:2007/10/25(木) 19:56:14 ID:RsPxrKHX
逆に考えるんだっ!
全員が事故って死んだ奴の生まれ変わりだと
84774RR:2007/10/25(木) 19:57:07 ID:tLTs6D0b
人を呪わば穴(墓穴)二つ。

だな。
85774RR:2007/10/25(木) 23:29:21 ID:wFWHWwUW
そこじゃなくてもっと下
86774RR:2007/10/26(金) 00:12:53 ID:ds5Gfvgp
それほどはスピード出て無い様に見えるんだが・・
事故った人、なにげに冷静で落ち着いてるけどけっこう痛そうだ。

ttp://media.nothingtoxic.com/uploads/media_f6fc7cd1e482fe7b2_1193108129.wmv
87774RR:2007/10/26(金) 01:15:38 ID:qdSkGqm0
>>86グロ
ガードレールの支柱にぶち当たって足切れてる。
88774RR:2007/10/26(金) 06:11:20 ID:Kf2elXqK
>>86 こういうのを見ると本当に、ムチャな運転はやめようと思うな。
障害者になったら、死ぬよりつらいもんな。
89774RR:2007/10/26(金) 07:07:00 ID:9Tt/TcZf
生涯、障害・・・しゃれにならん。
90774RR:2007/10/26(金) 21:19:07 ID:/i1x8fVm
死ぬよりつらいって、自分じゃなくて周りの人がだよな。
自分が勝手にバイクなんかのって、無理な運転して事故って、
そのせいで自分の家族や大切な人が自分の世話をすることになるなんて申し訳なさ過ぎる。

本当に気をつけて乗らなきゃならんよな。
そして万が一事故るなら軽い怪我か、即死であってほしい。
マジでそう思う。
91774RR:2007/10/26(金) 22:46:21 ID:XofiS+y+
即死ならまだいいけど、
両足切断とかして自分でションベンもできない
身障者になったら生き地獄だお
92774RR:2007/10/27(土) 01:03:53 ID:mxP8m0Lr
>>90−91
バイクのりが脊椎(せきつい)損傷で下半身不随、頚椎(けいつい)損傷
でクビ下不随はよくあること。
93774RR:2007/10/27(土) 01:20:25 ID:Hw+YH3WI
>>86
脚を切断した運転手も悲惨だが、
それ以上にズボンと下着が股間部分ではち切れて
局部が晒されてしまった同乗女性の方が悲惨だ。
脚はつなげばいいが、女性の心の傷は一生消えまい。
94774RR:2007/10/27(土) 01:22:41 ID:R9JxZ0Au
>>86
へんなカーブじゃない?
外側が下がっているような。。。
気のせいか
95774RR:2007/10/27(土) 01:24:35 ID:R9JxZ0Au
局部っていうか
ケツから腸が出ているような。。。
気のせいか
96774RR:2007/10/27(土) 01:29:10 ID:5ctnRxKT
>>92
生き地獄だよ
俺の兄貴のことだけど
97774RR:2007/10/27(土) 01:33:01 ID:ku4Hl3+Z
ここにいるヤツは最低でもみんなジェットヘルメット??
98774RR:2007/10/27(土) 01:34:40 ID:5ctnRxKT
ちなみに兄貴はバイク便で事故った。
黄色で無理に直進しようとして、右折車と正面衝突。

つきあってた彼女は一回だけ見舞いに来て、その後連絡が取れなくなった。

こんな悲惨な兄貴は、家族内ではゴミ扱いされてて、
母は時々、早く死んでくれないかと言ってる。
99774RR:2007/10/27(土) 02:39:52 ID:RlrZPRAc
>>95
え?マジで?それって 超 やばくね?
100774RR:2007/10/27(土) 02:42:07 ID:THEPNSwx
俺の親父は工事用ヘル被って原チャ乗って、朝鮮玉入れの帰りに轢かれて、
体は無事だったけど脳みそが「ぷりん!」って溢れて死んだ。
マジ体は無傷だった。
頭に4センチほどの傷があったんだが、その程度の傷で脳みそって全部出ちまうもんなんだね。
おふくろに苦労しかかけてない親父だったから、俺はくたばって清々だったんだが。
101774RR:2007/10/27(土) 02:45:11 ID:THEPNSwx
正直そう思ってしまう俺も不幸なんかなーと思う。
今日も嫁と孫作りに励むわー
102774RR:2007/10/27(土) 02:47:37 ID:pzfF95Cz
>>98
すごい家族だな・・・
103774RR:2007/10/27(土) 08:33:04 ID:MEXClTJ5
>>101
ちょっとまった
なにかがおかしいw
104774RR:2007/10/27(土) 08:43:20 ID:/NgOLh9k
>>86
これ、出血が少ないような気がするんだが
105774RR:2007/10/27(土) 09:57:23 ID:J1NIPjSU
>>100
普通は頭蓋骨の下に硬膜というのがあり、これがけっこうしっかりしてるので
衝撃だけなら、バカっと割れない限り破れるようなものではないのだが
たぶんなんかが刺さるように4cmの傷を作ったんだろう
106774RR:2007/10/27(土) 10:06:12 ID:wyNziMI1
俺の親父の知り合いにバイクの事故で片足ない人が数人いる…
その中の2人ほどは義足つけてビクスクにのってる
107774RR:2007/10/27(土) 10:31:38 ID:sEiEXZ2L
そこまでして何故バイク乗りをやめない

なんて尋ねるだけ野暮だったな
俺もたぶんそうだから
108774RR:2007/10/27(土) 10:48:41 ID:Av1Y69Oq
もう2年以上前に、左足の膝から下が無い人がスクーターに乗っているのを見た。
シフトチェンジレバーが扱えないしな・・・
109774RR:2007/10/27(土) 11:01:20 ID:Hw+YH3WI
停車時にバランスが左に寄っちゃったとき
転倒しちゃうんじゃないか?
車庫いれとか手押しが必要な時はケンケン?
110774RR:2007/10/27(土) 14:43:01 ID:MEXClTJ5
>>106-108
本来、そういう人のためのAT限定なんだろうな・・・
111774RR:2007/10/27(土) 18:41:41 ID:74xZXVfS
>>100
俺の父親は定年後、何にもしないで、家事も何にもしない。
他の家族が作った料理を置いておくと、勝手に食べて
風呂掃除しようと、空っぽにしておけば、汚いまま汲んで
楽しみにして買っておいたビールを、飲まれないように隠しておいても見つけ出して勝手に飲み
車を買ったことを隠しているのに、「おまえが車買ったの知ってるぞ?」(なんで俺に言わないんだ?的な)と言ってきて
居間にあるルームランナーで10分歩いて、インスタントコーヒーを飲んで、テレビ見ながら寝転がっている毎日。

早く死んで欲しい。

チョイノリでも買ってやろうかと思ってる。
112774RR:2007/10/27(土) 18:43:11 ID:TyqzEYM6
>>110
ん〜〜、そういう人って身体的な理由で免許が取り消されないんだろうか?
まぁ、身体障害者用の特別仕様の車もあるけどさ。少なくとも、二輪で片足は不味いかと。
113774RR:2007/10/27(土) 19:04:56 ID:MEXClTJ5
>>112
一度取り消されて
取り直したっていうHPみたことあるな。
アドレスは失念

片腕、片足なら
慣れている人にとっては問題ないと思っている派だ。

五体満足でも危険な奴は山ほどいる。
さすがに両足なかったらバイク禁止だけどなw
114774RR:2007/10/27(土) 19:09:37 ID:XywPoi7Q
まぁ、国が定める規定ってのもあるけど、運転操作が適切に出来ないどころか
二輪はバランスの悪い乗り物と言われるくらいだから、それなりに免許交付は厳重にしないとね・・・
115774RR:2007/10/27(土) 20:02:26 ID:h+h1Iv54
知り合いのバイク屋が以前に右手ない人に頼まれて
カブを左スロットルにしたっていってたお^^
116774RR:2007/10/27(土) 20:03:12 ID:lxZVJ6Dp
>>112
日本障害者ライダーズ協会
http://www.jdra.jp/

義足 バイクでググると結構出てくる
117774RR:2007/10/27(土) 20:05:58 ID:XywPoi7Q
>>116
ええ、義足を付けて乗るのはまぁ支えられる足があるからって理由で多少は甘く見るけど
俺が見たのは左脚が膝から下が無かったんだよ?
118774RR:2007/10/27(土) 20:19:33 ID:1kIRXaOq
それは、義足を途中で落っことしたんじゃねーの
気づかずに乗ってたとか…
119774RR:2007/10/27(土) 20:21:16 ID:lxZVJ6Dp
>>117
ん? 義足も付けて無かったって事?w
といっても、乙武さんは両手足無しで車運転してるしなぁ、、、


この方は左大腿部切断って書いてある(太もも切断・・・)
http://www.geocities.jp/fusionsidecar/newpage22.html

120774RR:2007/10/27(土) 20:39:58 ID:g+YTwJRo
>>119
いや、身体障害者用に改造された車があるのは知ってるよ。
そういうバイクでもないのに、ATを勝手に身体障害者でもおkってのは、
免許も含めて国は許可しているのかどうか疑問に思ったわけで。
実際、教習所では停止するときは左足を着けるって言われるけど
別に道路交通法にそうしなければ違反になると定められているわけでもないしね。
問題はやはり身体的な能力。適性検査の方。目だって、視力、赤緑色盲とか
検査されるでしょ?そういった規定はどうなのかと。
121774RR:2007/10/27(土) 21:20:41 ID:lxZVJ6Dp
>>120
>そういうバイクでもないのに、ATを勝手に身体障害者でもおkってのは、
>免許も含めて国は許可しているのかどうか疑問に思ったわけで。
AT限定ではMTに乗れないし、免許証には障害の状態によって制限が付くよ
右足が無い場合、右足以外で後ブレーキ操作が出来る事とか(ってことはATはおkだよね)
とりあえず、リンク先を読んだ方がいいと思われ
http://www.jdra.jp/tekisei.html
http://www.jdra.jp/licence.html

122774RR:2007/10/27(土) 21:36:55 ID:1ZiZwW/t
亡父は右足がなかった(義足)がバイクに乗っていた。
免許に「手ブレーキ装着車に限る」と書かれていたよ。
従ってバイクは手ブレーキ仕様(足ブレーキも使える)の改造車。

ちなみに事故死ではない。
123774RR:2007/10/27(土) 23:21:39 ID:86VG1CH1
ブルーインパルスjrがショーでコケたらしい
124774RR:2007/10/28(日) 00:19:35 ID:+/luBwOr
見た
カワイソウ
125774RR:2007/10/28(日) 00:43:12 ID:gpUmqVns
>>119
読みながら息を呑んだよ。
やっぱり実話は迫力があるね。
瞬間的な居眠りは俺もやったことあるけど、俺は運良く無事故無違反。
ガードレールって怖いんだね。
126774RR:2007/10/28(日) 02:38:50 ID:2bd8Itt0
>>121
いや、だからちゃんと過去ログ読めって。義足無しのスクーター乗りを見たって話だろ。
その状態で許可が下りたのか?って話。
127774RR:2007/10/28(日) 02:52:09 ID:4HmkzpSV
高校の時に自転車で通学中に前方のシルビアがいきなり助手席のドアを開けた所為で
避けてガードレールに突っ込んで喉を切って10針くらい縫った俺様が通りますよ。

ちなみにシルビアは新車だったので、野郎が運転席から降りてきて「んだゴルァ」と俺の
胸倉を掴んだところがボタボタと出血してるのに気付いて真っ青になってたのが笑った。
どうやら助手席に乗ってた女はちょっと知られたくない関係だったらしい。
128774RR:2007/10/28(日) 04:15:56 ID:MCzCI+dJ
>>126
121は120の話についてレスしただけです
120の話では義足無しスクーター乗り限定の話として取り難くなってるけど?
>いや、身体障害者用に改造された車があるのは知ってるよ。
>そういうバイクでもないのに、ATを勝手に身体障害者でもおkってのは、
>免許も含めて国は許可しているのかどうか疑問に思ったわけで。
129774RR:2007/10/28(日) 11:06:51 ID:BlQyBte9
>>127
よく生きてたな。

治療費と壊れた(?)自転車は当然相手持ちだったんだろう?
130774RR:2007/10/28(日) 11:30:07 ID:uUSvsxs4
>>127
とりあえず命があってよかったね
131774RR:2007/10/28(日) 21:10:26 ID:hpOcvXYw
>>127
ゴルァ胸ぐら→出血→真っ青の流れにワロタ
後遺症とか大丈夫だったか?あと、後日談にwktk
132774RR:2007/10/28(日) 23:46:58 ID:0HaqKzkX
>>128
身体障害者用に規定があるのは分かってるんだって。
問題は、ATだからという理由で、義足無しの片足は問題がないのか?という個人の疑問。
規定に則ったスタイルで運転していれば、誰も疑問に思わないでそ。
133774RR:2007/10/29(月) 11:22:50 ID:6o6hTbeo
>>108
義足で大型二輪を取った人は、確かMTのバイクで試験を受けたはず。
ただし、公安委員会をその他との協議で、実際の乗るのはATに制限されて
いるようだが。
134774RR:2007/10/29(月) 16:58:03 ID:B7YaMsQC
135774RR:2007/10/29(月) 17:21:25 ID:3hqydxQi
バイク事故減少に新装置 11月から交差点で実証実験

自動車が交差点を曲がる際に走行しているバイクに気付かずに発生する衝突事故を
防止しようと、カーナビにバイクの走行を知らせる装置を新交通管理システム(UTMS)協会が開発。
11月から宇都宮市の交差点で実証実験が始まる。
交差点に設置したカメラでバイクの走行を確認。交差点内の自動車がシステムに
対応したカーナビを搭載していれば、バイクへの注意を呼び掛ける合図を出す。
自動車が右折する際、対向車線を直進してきたバイクと衝突する「右直事故」や、
左折の際に後方から直進するバイクを巻き込む事故を防ぐのが狙い。
バイクは頻繁に車線を変えることもあり、無人の探知カメラが画像をバイクだと
確認するのは難しいといい、UTMS協会は「実証実験を重ねて、バイク検知の
精度を向上させたい」と説明。宇都宮市の1カ所の交差点に2年間システムを設置
して実証実験を続けるという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20071027/20071027_022.shtml
136774RR:2007/10/29(月) 22:45:08 ID:lxdMbRF8
右直事故回避のために新システムですか。。。
どうでもいいことに利権起こすなよなあ。

原付・二輪免許持ってない奴がいっぱしの車に乗れるのを規制して欲しいぞ。
最初は原付カー限定免許で、原付免許取得したら軽限定、自動二輪免許持ちで
普通四輪可とかさ。
まあ、これが間違って実現しても公安委員会が儲けるだけか。
137774RR:2007/10/29(月) 23:59:34 ID:xtG2H0ax
四輪の教習でも二輪の体験実習をやればいいんじゃね?
二輪の特性とか知っていればかなり違うと思うな
138774RR:2007/10/30(火) 00:41:02 ID:rscLgvmi
今日の朝、246号の上り切通し交差点(川崎市高津区)でクルマとバイクが事故ってた。
ライダーが担架にくくられてたんだが、無事だろうか…
救急隊員がのんびりしてるように見えたのが不安。
マシンはグレーのフルカウルくらいしかわからなかった。

気を付けて運転しよ。
139774RR:2007/10/30(火) 01:03:50 ID:ystxrlrJ
>>137
それはオレも良く思う。

その行為がどれほどバイクに身の危険を感じさせるのかを知ってくれ
ということは良くある。
教習3時間分ぐらい乗せれば全然違うと思う。
140774RR:2007/10/30(火) 03:40:08 ID:mk6bNi9R
両方乗る身からするとバイクの方も4輪から見たらヤバいだろそれわ、
というのが結構あるんで2輪の教習でも4輪の体験実習やって欲しいぞ
特に2輪が4輪の左後ろにビタづけしたときの4輪運転者からの見えなさっぷりは
是非体験していただきたい
141774RR:2007/10/30(火) 10:06:52 ID:AJmjUa/L
教科書で死角のことは教えてるけど、そんなの全然意味ないからなぁ。
142774RR:2007/10/30(火) 13:39:38 ID:uhpMFdm6
旧山手通りの車道の脇に
ここ一ヶ月以上の間、潰れたCB400が放置してある

乗ってた人死んだのかな、、、
143774RR:2007/10/30(火) 13:40:51 ID:44R9Xmwr
馬鹿に興味ない乗り物のお勉強させても学習するわけがない。
144774RR:2007/10/30(火) 18:30:12 ID:wq1qkIMz
インパルスのフロントフォークが内側に曲がったのが交差点に放置してある
転倒傷がまったくない
不思議だ

パーツ盗られそうで心配
145774RR:2007/10/30(火) 19:17:28 ID:cte3B4z4
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193735148/l50
高知・スクールバス白バイ衝突事故控訴審 2審もバス運転手に実刑判決 高松高裁(フジテレビ系) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071030/20071030-00000934-fnn-soci.html

高知・スクールバス白バイ衝突事故控訴審 2審もバス運転手に実刑判決 高松高裁
2006年3月、高知県でスクールバスと衝突した白バイの運転手が死亡した事故の控訴審で、高松高裁は1審判決を支持し、バスの運転手に実刑判決を言い渡した。
スクールバスの運転手・片岡晴彦被告(53)は、1審で禁固1年4カ月の実刑判決を言い渡されたが、「検察側が提出した証拠は事実ではない」として、控訴していた。
高松高裁は、「原判決に事実の誤認はない」として、控訴を棄却した。
146774RR:2007/10/30(火) 19:28:29 ID:HKV3oKbk
右直事故か... いわゆる右折分離信号って、効果はどうなんだろ。
これって確か、右折が青のときは対向車は直進できないようになってるんだよね?

少なくとも、直進と右折が混ざって安全性がドライバー/ライダーの自己判断に
ゆだねられた状態よりは安全になると思うのだが、
あまり普及していないのは、信号待ちの時間が長くなるからかなあ。
147774RR:2007/10/30(火) 19:29:39 ID:k69rTuNr
>145
昼のフジTVニュースで見たな
あんなに道幅ある道路で信号もないんだな
スピード出せそうな道だった。
148774RR:2007/10/30(火) 19:37:02 ID:NxO51PKs
校長とバス生徒全員が停止中と証言してるのにワロスwwwwwwwwwwwww
149774RR:2007/10/30(火) 19:45:30 ID:NxO51PKs
白バイ進行方向から見て左にあるレストラン駐車場から出てきたスクールバスが交差点中央部中央分離帯の切れ目で
停車し右折しようとしていたところへバス右方向からきた白バイがバスの右前のウインカーに激突
これを見ると白バイが右方向に逃げようとしないと当たらないんだよな〜?
k冊の言い分もわからなくもないが捏造はいかんね
150774RR:2007/10/30(火) 19:55:11 ID:QwTepgJk
冤罪でも、バイクと衝突すると刑務所行きだと世に知らせることに意義がある。
バイクは交通弱者だから。
4輪は配慮しないといけない。
バイクとぶつかったら1000%四輪が悪い。
証拠がなくても作ればいい。
それがルール。
151774RR:2007/10/30(火) 20:02:08 ID:9F5RoO3a
てか普通に直進妨害くさいが
止まった、止まってないぐらいじゃ過失がひっくり返らないだけのことでは
152774RR:2007/10/30(火) 20:42:15 ID:/uIibEky
過失割合の問題でしょ?
これが白バイじゃなかったら、バイクが50km以上の速度オーバーで
右折待ちで停車してた修学旅行のバスに突っ込み死亡
不起訴処分か罰金刑で終わりだよ

右直事故だってスタートが2:8〜3:7なんだし
バスが停車してた事と、バイク側の大幅な速度オーバーを入れれば
6:4〜7:3程度にひっくり返っちゃうでしょ

153774RR:2007/10/30(火) 22:02:57 ID:Umc5f0Ej
gaia
no
yoake
154774RR:2007/10/31(水) 00:22:57 ID:bjSchyWH
事故後に30人ぐらいの警察官が集まったらしいしな。
155774RR:2007/10/31(水) 01:18:49 ID:4bdUpmrN
VFRですかい?
156774RR:2007/10/31(水) 05:18:25 ID:jfq7e3sM
禁固1年4ヶ月じゃ裁判終わる頃に刑期終えてるじゃん。
157774RR:2007/10/31(水) 05:45:57 ID:FN+0dhV9
完全に停車してたら10:0じゃないの?
158774RR:2007/10/31(水) 08:51:44 ID:L4+meHwZ
完全に停車してたからといって必ずしも過失ゼロにはならない。

例えば交差点のど真ん中で停止しててぶつかったら
過失は発生するだろ?

結局は状況次第だよ。
159774RR:2007/10/31(水) 12:09:30 ID:q0fIW6SY
バスは長さがあるから
分離帯の切れ目で止まっててもケツがはみ出て直進車線を半分塞いでてもおかしくないし
160774RR:2007/10/31(水) 12:47:44 ID:t9rrKyoK
真実は、
車線を塞いでバスが停車していたところに、100キロ程度で走行していた白バイが止まりきれずに衝突。
だろうな。
161774RR:2007/10/31(水) 16:48:58 ID:8xgqHF0P
>>152
道路外駐車場から右折しようと出てきたバスとの衝突だから、
いわゆる右直事故とは別物。

>>156
在宅起訴だから刑はこれから。
162774RR:2007/10/31(水) 17:56:48 ID:ux7jPkCg
証拠を捏造したおまわりと、それを見逃した検察官、予断と偏見で非科学的な判決を出した裁判官を首にしてください。
163774RR:2007/11/01(木) 14:12:40 ID:ozL+JFj7
164774RR:2007/11/01(木) 15:26:11 ID:OFfYTuDt
>>150
釣りか?
165774RR:2007/11/02(金) 01:12:44 ID:o7dtQbvS
>>164
君には、あの七色に輝く釣り針が、見えないのかい?
166774RR:2007/11/02(金) 08:36:42 ID:2eWdPkWH
アスピリンスノー
167774RR:2007/11/02(金) 12:24:38 ID:Y/umClpe
兵庫県尼崎市の県道で6月、飲酒運転のワゴン車が歩行者をはね、タクシーに衝突
して計3人を死亡させた事故で、危険運転致死罪に問われた大阪府豊中市、建設作
業員宮田和弘被告(50)の初公判が31日、神戸地裁尼崎支部(渡辺壮裁判長)
であった。宮田被告は罪状認否で起訴事実を全面的に認めた。検察側は冒頭陳述
で、宮田被告が約2年前からほぼ毎日、ビールを飲みながら運転していたことを
明らかにした。公判で遺族は「歩けないほど酔って運転することは、無差別テロ
に等しい」と意見陳述、厳罰を求めた。http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071101p301.htm
168774RR:2007/11/02(金) 19:27:52 ID:dVtkrQyT
バイクの運転未熟容疑


で専門学校生を書類送検wwwwwwwwwwwwwwwww /大阪




バイクに同乗していたアルバイト仲間を運転未熟による操作ミスから
死亡させたとして、危険運転致死(運転未熟)容疑で摂津市内の
専門学校生の男(21)を書類送検した。同署によると、
危険運転致死罪の適用範囲が二輪車にも拡大された
今年6月の改正刑法施行後、運転未熟での立件は府内で初という。




169774RR:2007/11/02(金) 19:38:55 ID:gnvP6t8K
白バイも受難だ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000196-mailo-l38

松山の白バイ衝突:少年が国賠提訴−−地裁 /愛媛
県警松山西署員の運転する白バイとの衝突事故で、違法な捜査によって精神的苦痛を
受けたとして、松山市山西町のアルバイト、山本昌樹さん(19)が1日、
県(県警)や国を相手取って慰謝料など345万円を求める国家賠償請求訴訟を
松山地裁に起こした。

訴状などによると04年11月8日、松山市別府町の三差路で、
オートバイに乗っていた山本さんと、対向車線でサイレンを鳴らして
緊急走行していた同署員(当時29歳)の白バイが衝突。
山本さんは左手首と足首を骨折する重傷を負った。
県警の捜査を受けて、松山家裁は山本さんが白バイの走行を妨げるように
右折したのが事故原因との非行事実を認め、保護観察処分の判断を下した。
山本さんは「バイクは停止していた」として、処分を不服として高松高裁に抗告。
05年7月に同高裁は「警察関係者の供述調書のみに基づいて非行事実を認定する
ことは、裁判所の中立性ないし公正さに対する疑念を抱かせかねない」と指摘。
松山家裁の処分を取り消し、審理を差し戻した。松山家裁は昨年3月、山本さんの
「保護観察処分」を取り消した。
170774RR:2007/11/02(金) 21:48:16 ID:pHkS3+LN
四国は白バイかわいそうwww
171774RR:2007/11/03(土) 02:27:43 ID:uLi21oRk
>>168
毎日新聞には「中型二輪免許で大型二輪に乗っていた」ってあったんだけど
今は普通二輪免許で大型二輪に乗ると無免許ですよね。

「中型二輪免許」っていう表記もおかしいし、無免許はおとがめなしだったんだろうか。
172774RR:2007/11/03(土) 04:06:45 ID:tc+n9CHH
>>169>>170
事実も知らない癖に阿呆か?
なにも無い現場の地面にシャッターを切る警官。それに突っ込みを入れると、

「愛媛県警にしか見えないブレーキ痕がある」

と宣う様な連中だぞ?それを白バイ受難?馬鹿も休み休み言え。


仙波の件なんかでも、何も知らずにGJとか言ってそうだな、こいつら。
173774RR:2007/11/03(土) 09:46:33 ID:LpDcgSwC
>>172
それは高知県警だろう。
174774RR:2007/11/03(土) 11:15:26 ID:aGaF4C5n
警察=悪の権力、みたいな認識しかできないのも厨だなぁ
デカい組織だけど一枚岩なわけないし、いろいろ知ってる人間には便利な存在だよ
175774RR:2007/11/03(土) 18:00:47 ID:vJIAa2HH
なんだかよくわからんがもめてんの?w
176774RR:2007/11/03(土) 19:04:07 ID:36aFdOsj
なんだかよくわからんがもめてるみたいだね!w
177774RR:2007/11/03(土) 21:42:51 ID:iv+st9Pu
なんだかよくわからんがもめてるのか!w
178774RR:2007/11/03(土) 23:39:28 ID:6c1ABhLU
2輪歴12年、ほぼ無事故の私、
最近やっと車の免許を取り楽しんでおりますが、
先日、ヒヤリとすることがあった。

右折待ち中、この対向車が行けば余裕で曲がれるぐらいのスペースを確認。
で、その対向車は左折(同じ道に行こうとしてる)ウインカーを出した。

対向車が左折のためスピードを落としたので、
こちらもゆっくり右折モーションに入った瞬間、

左後ろに隠れていた原付が右に回ってイキナリ現れた。。。

ぶつかるようなものではなかったけど、バイクの存在に全く気が付かなかったよ。
179774RR:2007/11/04(日) 00:33:08 ID:FedNGmFF
存在する「かもしれない」運転をしましょう。
180774RR:2007/11/04(日) 02:07:36 ID:lJKTG5Lt
>>178
事故にならなくて良かったな。
俺も似たような経験があるよ。あれはヒヤッとする。

見えない=いない、と判断するのではなく、
確実にいないことを確認するまでは、
死角に何かが隠れていると考えるべきなんだなと思ったよ。

それからはそう思っては知るようにしてる。
たぶん後続車からみると必要以上にビビって
徐行しているように見えるんだろうな。
181774RR:2007/11/04(日) 03:12:40 ID:K6XekEVK
それでいいと思う。
でもその考えを通そうとするとパッシングや煽られたりする。
182774RR:2007/11/04(日) 03:13:00 ID:BA/oXN3d
>>169
白バイ:少年が飛び出し、急ブレーキをして白バイと衝突
高松高裁:急ブレーキしたブレーキ痕ないやんけ!嘘付くなや! 
で、少年側の主張が認められた。

それを知ってたから
高知県警はバスと白バイが衝突した事件の時に、ブレーキ痕を捏造したんだよ。
生徒や校長先生が「バスは止まっていた」と証言したにもかかわらず
警察はバスが反対車線に右折するために飛び出して急停車した、と言う主張をした。
たった10m移動するだけで、くっきりはっきりのブレーキ痕がついている。

>>169の事件があったから、白バイとバスの衝突事故の際に
警察がブレーキ痕を捏造したと言われてる。

>>174
無知乙
183774RR:2007/11/04(日) 04:06:59 ID:5Z07n8sJ
>>178
サンキュー事故に近いな。

俺は、サンキュー事故で高校の時、鼻の骨折れた。
意識なくして怪我もたいしたことなかったから、良かったけど
今思うと、本当に障害者にならなくて良かったと思う。
事故は2度と起こさないように、このスレみるし、自分なりに研究してる。
184774RR:2007/11/04(日) 04:07:09 ID:+PHvm78z
結局みんな伝聞情報しか持ってないのに
なんで自信満々で語れる人がいるのかいつも不思議だ…
185774RR:2007/11/04(日) 10:06:11 ID:ao1vhdlR
そもそも、自分は当事者でもないのに、どうしてここまで熱くなれるのかね
裁判所よりも正しい判断が出来る自信があるんだろうか、
実際の事故も裁判も、自分では何も見ても聞いてもいないのに…警察憎し、だけか

こういうのはスレ違いだから無視すべきなんだろうね、ごめんよ
186774RR:2007/11/04(日) 13:37:54 ID:9b0Ontiy
いいじゃまいか、2チャンなんだからWWWWW
187774RR:2007/11/04(日) 18:08:48 ID:KwklNBQx
偉そうに安全運転の蘊蓄を語っても、明日の運命は判らない。

漏れもなー。
188774RR:2007/11/05(月) 12:02:11 ID:J5rlYjpy
さとりの境地187
189774RR:2007/11/05(月) 12:10:41 ID:6cQC3RbP
キャットスーツ姿でバイクにまたがり、窓ガラスをぶち破って登場。

「エージェント渡、緊急指令よ!」とミッションを持ち掛ける謎の美人スパイ

が注目されているが、その正体は台湾出身の女優ペイスー・ウー(29)だった。

中華圏では年間10作以上に出演するcm女王。
190774RR:2007/11/05(月) 12:24:50 ID:a6Dk3NPn
>>189
CM女王か。cmって書かれると斜め読みしてるとデカイ女優って言う風に見えた。
191774RR:2007/11/05(月) 12:33:57 ID:XWcLVCfh
>169

ミスターバイクでみたな。
たしか、車両の状態を見ると、少年の供述とピッタリ一致するにもかかわらず,
警察側の辻褄の合わない証拠ばかりが採用されて問題になってたんじゃないかな。
192774RR:2007/11/05(月) 15:03:29 ID:KOUsZUFO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000920-san-soci

乗用車の前に割り込んだオートバイに腹を立て、走行を妨害して信号機の支柱に衝突、死亡させたとして、
警視庁高井戸署は危険運転致死などの疑いで、東京都中野区鷺宮、会社員、麻生啓介容疑者(24)を逮捕した。
「割り込まれていらついたが、進路をふさいだりはしていない」と容疑を否認しているという。
調べでは、麻生容疑者は5月27日午前6時20分ごろ、杉並区和泉の都道を走行中、
飲食店従業員、中野洋介さん(29)=杉並区方南=のオートバイが前に割り込んだことに立腹。
約50メートルにわたり幅寄せをしたり、前に回って急ブレーキを踏んだりして中野さんの運転操作を誤らせ、
道路左側にある信号機の支柱に激突させた疑い。中野さんは胸を強く打ち死亡した。
麻生容疑者の車はオートバイに接触していなかったが、同署は悪質な運転が事故の原因だったと判断した。
麻生容疑者は逃走したが、車の目撃情報などから犯行が判明した。
193774RR:2007/11/05(月) 15:14:07 ID:b/6ipa/f
昨日の大阪駅近くのバイクと車の事故の詳細知ってる人いますか?
確か名阪国道だったような・・・。
バイクは2人乗りで車はレガシーかなんかだった気がする。
194774RR:2007/11/05(月) 15:33:23 ID:0mVXpFHw
またレガシーか!
195774RR:2007/11/05(月) 18:15:32 ID:f9vGIp28
名阪国道は奈良県
196774RR:2007/11/05(月) 19:22:51 ID:NtF71Nci
無謀運転するやつは自業自得だと思うけど、もらい事故の報告なんか読むと、バイク乗るのが怖くなるなぁ・・・
197774RR:2007/11/06(火) 01:31:13 ID:lvnwcF5z
>>196
同感。
俺も毎日バイク安全運転してるが、自分は安全運転してても
キチガイの車が後ろからとか対向車線から
こっちに突っ込んできたら終わりだからな。

事故なら即死を願う。
下半身不随とか障害者になったらこの世の地獄だろうな。
198774RR:2007/11/06(火) 03:38:50 ID:mvoSYtnO
雨のマンホールがこわいよ




199774RR:2007/11/06(火) 03:44:22 ID:3iP35Chv
200774RR:2007/11/06(火) 03:44:58 ID:3iP35Chv
201774RR:2007/11/06(火) 12:28:49 ID:goVQsvbt

結局、この最初の目撃者どうなったんだ?
読むの面倒だから3行で頼む!www 事故自体ネタだったのか?

↓    ↓    ↓    ↓

【【 求 】】 目撃情報!! 10月4日 新御堂筋事故
202774RR:2007/11/06(火) 14:45:08 ID:OpOlb4PS
雨の日は飲酒して運転する4輪ドライバーが多いから気をつけようぜ。
203774RR:2007/11/06(火) 15:04:59 ID:0HMRuD4W
V125乗りで、後ろにホムセンで買った大きめの四角いボックス付けてるんだけど
反射シールで大きくPって付けようかと思ってる。

4輪が故意に悪さしようとするとき、「もしかして、プライベートの警官?」とおもわせるため。
赤灯の設置も考えてる。
204774RR:2007/11/06(火) 15:14:23 ID:ErcARE97
>>203
天才現る!
205774RR:2007/11/06(火) 15:16:27 ID:VSlOPj38
Pって駐車場以外思い付かなかった
206774RR:2007/11/06(火) 15:17:55 ID:zJ7T61/v
反射器はIとかOのような単純なものを除き、
文字形状はダメなんだよね。
その手のものを車体に付けると保安基準に
引っかかるかもしれん。
警視庁がパトカーに貼っているPOLICEの
反射テープだって保安基準から見れば怪しい。
207774RR:2007/11/06(火) 15:38:27 ID:ElV7ZUUt
反射器でなければいいんだね
これを警察官で知ってるやつは少なそうだが?
208774RR:2007/11/06(火) 15:42:46 ID:0HMRuD4W
色とかで縛りがありそうだね。
調べてからやってみるわ。

スズメバチに似ているナシアシブトハバチの様な擬態の一種だなw
ハバチ↓(これでも毒がない)
http://mushinavi.com/photo/jp-hati/f-asibutoha_nasi01.jpg
209774RR:2007/11/06(火) 15:43:15 ID:jtXziyeA
>203
駐車場所に気をつけろよ
恨み持ってるヤツは五萬と居るぜw
210774RR:2007/11/06(火) 17:13:57 ID:kGBHTmbz
 大阪府大東市内で今年6月、大型オートバイが転倒し、後部座席の男性が死亡する事故があり、
四條畷署は1日、危険運転致死容疑で、オートバイを運転していた同府摂津市鶴野、専門学校生の
男性(21)を書類送検した。

 男性は中型自動二輪の免許しかもっておらず、「事故の直前にも衝突しそうになったりした」などと
供述したことから、同署は男性の運転操作が未熟だったと判断。最高で7年以下の懲役となる自動車
運転過失致死罪ではなく、20年以下の懲役の同罪を適用した。運転操作の未熟さを理由に同罪の
適用は珍しいという。

 調べでは、男性は6月23日早朝、大東市中垣内の府道で大型オートバイを運転中、カーブを曲がりきれず
転倒し、後部座席の男子大学生=当時(19)=を死亡させた疑い。男性も大けがを負った。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071101/dst0711012129009-n1.htm
211774RR:2007/11/06(火) 17:22:32 ID:5kSTA9xg
いけにえみたいなもんだ
前例をつくるために
212774RR:2007/11/06(火) 17:35:20 ID:EPRW3P+v
>>210
ってか、それ無免許運転なんじゃないの?
213774RR:2007/11/06(火) 18:17:17 ID:wHoaorYE

無免許運転。
だが、未だ中型免許って…
214774RR:2007/11/06(火) 18:17:18 ID:5h7LbMZj
昔だったら条件違反だけど、今は無免許でしょ
215171:2007/11/06(火) 19:55:01 ID:OULAAfaO
>>210-214

>>168、171で既出
216774RR:2007/11/06(火) 20:12:37 ID:D09JADxH
この10年ぐらい前から4輪がウインカー出さない奴が増えたと思わないか?

ゲーム脳とかと同時期だよ。
217774RR:2007/11/06(火) 20:16:39 ID:tLKVHQmW
出さないほうがかっこよくて女の子にモテモテwww
218774RR:2007/11/06(火) 20:19:18 ID:dwGEhxnd
POLICEの文字は一般人でも、大丈夫だよ。

北海道警察、警視庁、神奈川県警察など、固有名称は、ダメ!違反。
219774RR:2007/11/06(火) 20:28:37 ID:0KTvqHz1
>>216
俺の会社も10年前から新人に毎年おかしいのが混じってる
5回以上注意しても理解できないようなのが増えた
5回越えたら1000回言っても同じようだ
1000回言っても同じミスを繰り返してる
おそらくたばこの火でも押しつけて話しないと脳に記憶されないんだろう
220774RR:2007/11/06(火) 20:32:28 ID:qAbfVmSV
>219
一万回言(ry
221774RR:2007/11/06(火) 20:49:54 ID:sIXNRaed
一回だけで由
222774RR:2007/11/06(火) 21:11:19 ID:wPTT5ttK
一万回と二千回言っても分からない〜♪
223774RR :2007/11/06(火) 21:19:10 ID:UtE5qKMo
>>221
お、ここにいたな、復唱マン
224774RR:2007/11/06(火) 21:47:34 ID:OotL188r
>>216
ウィンカー出すのはダサいって本気で思ってるヤツがいるらしい。
なんかの四輪雑誌で見た。
225774RR:2007/11/06(火) 23:01:18 ID:+r2HfBSi
ウインカーで思い出したが↓のような道で、ウインカーを早めに出すか迷ってしまう

_________」 ___」     論________________

  ●→

_________________________________     ______

手前の路地に入るときは、早めにウインカー出すと、次の大きな交差点で曲がるんだろうと思っている後続車が
減速なしで突っ込んでくる場合がある。
また、次の交差点で曲がるつもりの場合、早めにウインカー出すと、後続車に路地に入るものと思われて
追い越し気味に右に寄って加速してこられる。
二車線以上の、左側を走っているときによく遭遇する。
226774RR:2007/11/06(火) 23:25:01 ID:VS7lrf4Q
早めのウインカーで

はげすく
>>225ポンピングブレーキ発動でいいんじゃまいか
227774RR:2007/11/06(火) 23:27:49 ID:VS7lrf4Q
もしくは
手間の路地は加速して通過してメリハリつける
228774RR:2007/11/06(火) 23:31:46 ID:bVtbBw3Y
>>224 なるほど…
ようは教習所でいわれたことを真面目にやるのがダサいって思ってんのかな
これで安心して突っ込める
229774RR:2007/11/06(火) 23:34:21 ID:GU0fFdIN
手前の路地に入るとき
早めのウィンカーと左によって左折をアピール

次の大きな交差点で曲がるとき
手前の路地に差し掛かった時にウィンカー
230774RR:2007/11/06(火) 23:43:04 ID:VS7lrf4Q
とりあえずおまいら一服しろよw
http://sns.nikkansports.com/albums/show/373
231774RR:2007/11/06(火) 23:54:06 ID:L181wIJa
232774RR:2007/11/06(火) 23:54:39 ID:GU0fFdIN
>>230
42/60 photos:「中別府葵」
43/60 photos:「中別府葵」「絶対領域」
  ↑の意味を教えてくれ
233774RR:2007/11/07(水) 01:03:45 ID:vWbI/7iJ
>>228
その理論で言うと
こんなのが格好いいのかな
・シートベルトをしない
・常時片手運転
・ウインカーはつけない
・ポンピングブレーキはしない
・確認はしない
・標識は無視
・譲らない
234774RR:2007/11/07(水) 01:12:07 ID:eUy5wrjv
>>233
シートベルト以外はたくさんいるぞwww
235774RR:2007/11/07(水) 02:14:41 ID:dPpCwgZG
定められたことに反抗して我を通すことがかっこいいと思ってるんじゃないの。
結局、周りが注意して避けてくれるから事故らないだけなんだけど。

それにしても若い奴らだけじゃなく、いい年した大人でもこんなのがいるからなぁ。

個人的にはウインカー出さない、ナンバーカバー、クリアテール、故意のナンバー灯不点灯とかは安全運転に対する意識が欠如しているのでどんどん取り締まって欲しい。
こいつらのおかげで周りが事故に巻き込まれたら(場合によっては周りだけ事故)たまらん。
236774RR:2007/11/07(水) 02:36:13 ID:58ITZZFU
先日見かけた走り屋風シルビア。
ナンバーが異様に明るくて文字が見えなかった。
カバーついていたかどうかは確認できなかったが、フラッシュでも当てたように真っ白。

あれはどうなんだろうな。
というか、どうやってるんだろうな。
237774RR:2007/11/07(水) 07:43:24 ID:ZsjTCTeX
シルビア(笑
238774RR:2007/11/07(水) 07:51:05 ID:vbX1igfH
シートのヘッドレスト外して、背もたれをこれから寝るんですか!?
という位、異様に倒して運転してるヤシは、ちんかす。
239774RR:2007/11/07(水) 08:20:25 ID:JtN1Xc1K
バカスクかよw
240774RR:2007/11/07(水) 08:25:20 ID:nUozaI3p
>>クリアテール駄目なんか
241774RR:2007/11/07(水) 08:35:29 ID:qv+JjDFv
レンズをクリアにしてバルブがそのままの奴は特に死ね。
242774RR:2007/11/07(水) 15:36:59 ID:1ix6fmCm
>>233
俺常にそれだよ。あとチンコ半勃起
243774RR:2007/11/07(水) 16:51:53 ID:JtN1Xc1K
さっき俺が優先道路で車が一時停止無視してわき道からでてきてバイクのカウルとか割れたんだけどこれはもちろん弁償してくれるんだろうが、車のバンパーはどうなんの?
244774RR:2007/11/07(水) 18:01:17 ID:ZJ0FgJ6O
ちゃんと警察よんだか?
245774RR:2007/11/07(水) 19:05:22 ID:1ix6fmCm
>>243
クルマが高級車だといいね
246774RR:2007/11/08(木) 01:15:58 ID:Vmq78YH9
>>231
「バイク男に酒提供し、逮捕」
の間違いだろって思ったけどあってた
247774RR:2007/11/08(木) 09:17:12 ID:xWfnYK0Z
「飲酒バイクに男提供し、アッー」
248774RR:2007/11/08(木) 11:58:17 ID:icm7XO1B
トレーラー接触、バイク男性死亡 飲酒運転の巻き添え
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711070026.html

調べによると、現場は片側3車線。男性運転手は「乗用車が蛇行運転していて、危ないと思った。事故は一瞬だった」と話しているという。

249774RR:2007/11/08(木) 12:15:47 ID:tS3Ut35/
こんな貰い事故で死ぬのが一番嫌だ
250774RR:2007/11/08(木) 12:17:04 ID:tS3Ut35/
近畿大4年かよ
251774RR:2007/11/08(木) 14:13:28 ID:4SztMvHa
細い住宅街のセンターラインがある交差点でワンボックスが停止した。
で、アドレスV100は、1mちょっと離れて後方に停止した。
いきなりワンボックスがバックしてきた。
後方確認せずにバックした模様。
アドレスはフロントカウル大破。運転手は救急車で運ばれた。

痛かった、というか、今でも痛い。
くそったれ
252774RR:2007/11/08(木) 15:30:23 ID:tZd0je/M
>>251
(゚Д゚)ハァ?
253774RR:2007/11/08(木) 15:48:56 ID:4SztMvHa
>>252

被害者が目撃した事故
254774RR:2007/11/08(木) 17:43:42 ID:2idtTf6c
わけわかめ酒
255774RR:2007/11/08(木) 17:47:42 ID:OA9wtSVH
意味はわかったけど日本語でもおk
256774RR:2007/11/08(木) 18:48:07 ID:3rpUez0z
>>243
過失割合に応じて、あなた(あなたの保険屋)が払う。
257774RR:2007/11/08(木) 18:55:23 ID:rMkaGQ20
全然分からん
なぜ>>251が痛がるのかが
258774RR:2007/11/08(木) 18:57:19 ID:3rpUez0z
>>251はバイクの後ろに乗っていた。
また、運転手というのは、車の運転手のことでは?
259774RR:2007/11/08(木) 19:10:09 ID:rMkaGQ20
でも、後ろに乗っていて見たというより、道を歩いてて目撃したみたいな書き方だよな。
フロントカウル破片が飛んできて体に当って痛かったとか、生まれて初めて事故を目撃したので心が痛かったのどっちかか?
そうすると>>253の意味も分かる
260774RR:2007/11/08(木) 19:25:41 ID:YSKFfOHD
過去を振り返るときにそういう書き方することよくあるだろ。
エロゲとかアニメとかエロゲとかエロゲで。
261774RR:2007/11/08(木) 19:26:02 ID:+Hg3jnHF
アドレスに乗った>>251がバックしてきたワンボックスに当てられて、
>>251が救急車で運ばれた。

ってことだろ? チョットねらった書き方して失敗しただけだよ。
262774RR:2007/11/08(木) 20:00:29 ID:/E8d/Y5J
>251
自分のことを名前で呼ぶアドレスV100タンの書き込みでは?
263774RR:2007/11/08(木) 20:04:31 ID:oFI1EqtB
知り合いが二人死んだなあ。
呆気なく死んで、その死は記憶の遠い彼方へ。
264774RR:2007/11/08(木) 20:15:28 ID:+4x+L02L
>>248
赤男爵の目の前か。嫌な事故だ。
265774RR:2007/11/08(木) 23:00:35 ID:ocQW96Ug
報道するとき、もう少し、車種を限定して欲しいな。
000ccのビッグスクーターと0トンの大型トラックがとか
266774RR:2007/11/09(金) 01:50:36 ID:lDxeJuvE
物損事故だと、病院に通院した金とかって人身事故に切り替えないともらえない?
267774RR:2007/11/09(金) 08:06:32 ID:ToAiobTf
貰える
268774RR:2007/11/09(金) 12:18:38 ID:t/zAmjk7
おまえら全員氏ね
269774RR:2007/11/09(金) 12:24:42 ID:mBiDEmMy
うるせー マジ氏にてーんだよー
270774RR:2007/11/09(金) 14:37:28 ID:VW2nivze
ぎゃぁaagnつv
271774RR:2007/11/09(金) 20:28:08 ID:OSINhocC
>>266
結局被害者の請求に加害者が応じるかどうかだから正確に言うと「わかんね」
人身にしとけば自賠責からは確実に貰えるから人身に切替えが吉。
272774RR:2007/11/09(金) 21:42:14 ID:yb5cKTPv
バイクに乗っていれば、必ず一度は転倒を経験するって聞いたけど
ほんとかな
いままで運が良かっただけなのか?
みんなそうなのかな?
273774RR:2007/11/09(金) 22:38:24 ID:H/PVo3i8
ノシ
274774RR:2007/11/09(金) 22:39:59 ID:yb5cKTPv
>>273
なんといえばいいか
気をつけます
275774RR:2007/11/09(金) 23:28:33 ID:NVuymnd3
道路がS路になっている道沿いにガソリンがまかれてあったらしく、バイクが転倒した。
コケたバイクを道路端に避けた後、続いて原付2台が相次いで転倒。
道の左半分にガソリンがまいてあって、減速するときにタイヤが滑ったらしい。

原付はそのまま走って行ったが、バイクのドライバーは怪我(擦り傷)の為にその場に残っていると、近所のオッチャンが手当てをして、警察にも通報していた。

その後、ガソリンの処理の為に消防と警察が来て1時間位、道路の片側を封鎖していた。
ガソリンをまいた車は既にいなくなっていたらしい。
276774RR:2007/11/09(金) 23:32:36 ID:+B95ibc7
こえーな。
マリオカートみてぇだ。
277774RR:2007/11/10(土) 00:44:01 ID:Tny59C5f
オイルじゃねーの?
278774RR:2007/11/10(土) 05:16:29 ID:GZ/TfGiD
さっき転倒したぜ!
膝痛いww
279774RR:2007/11/10(土) 05:18:50 ID:f6pelP0h
やっぱエンジンガードはデフォだな。
280774RR:2007/11/10(土) 06:31:59 ID:XVtyL+Do
>>266
昔は新聞に排気量が載ってた。
「大きな排気量のバイクは事故り易いと世論を誘導しかねない。」
というクレームにより載せなくなった。
ら し い よ 。
俺はNSRが作られてた頃の生まれだから見たこと無いが。
281774RR:2007/11/10(土) 07:46:18 ID:2uDDNFav
単純に事故るだけなら原付の方が多いと思うけど
死亡事故は大型の方が多いのかな?
まあ原付の方が死にやすかったとして
「原付は危ない。だから中型、大型に乗ろう。」
という世論にはならないだろうけど
282774RR:2007/11/10(土) 08:20:52 ID:SvgFF55h
そういや高校生の時に原付欲しい買ってくれないかな?って親にねだったとき。
親父は原付くらいなら良いだろうと言ってくれたが、母親は危ないからぜーったいだめーの一点張り。
しばらくして母親から買うなら大きいナナハンにしとけって言われ俺仰天。実際中免で乗れないんだが・・・
近所のナナハン乗りのおっさんに大きい方が安全だからって洗脳されたらしい。
親父は元バイク乗りだったこともあり中古で小型の単気筒を進めてたが、母親の大きいのが安全、中古は壊れるに
とりつくしまなし。
そんなこんなで初バイクがGPZ400Rだった。
283774RR:2007/11/10(土) 09:47:04 ID:P0rp7iz/
危ないかどうかは、運転手の心がけ次第が大半だよな。
前後ドラム式ブレーキのバイクには乗りたくないが。
284774RR:2007/11/10(土) 10:31:09 ID:WQWiigIT
おまいらなんか


道端のうんこを


タイヤで踏んでスリップダウンすればええねん
285774RR:2007/11/10(土) 10:37:54 ID:RG3my+Ab
ディスクブレーキって、本当にドラムより利くのだろうか?
もしそうならダンプとかもディスクにするべきでは?
286774RR:2007/11/10(土) 10:49:39 ID:cHzwBdH7
ブレーキの利きだけを考えてるわけないよな
負荷とか耐久性も考えて、その上で>>285のレスをしてるのか?
287774RR:2007/11/10(土) 12:35:42 ID:CIFFlQSj
>>281
単純に事故の件数で比べたら、間違いなく原付一種が最強になるだろな。
問題は何台に一台がズシャーーしてるかなわけだが。
288774RR:2007/11/10(土) 13:19:55 ID:r4U0pWEN
事故とは違うけどひとつ。
40km/h制限の片道一車線の田舎道で、前に軽四輪、後ろにワンボックスという状況で走っていたときのこと。
もう少しで交差点だったし、道路の状況もよくなかったので軽四輪を抜かずに後ろを走っていたんだが、ガラにもなく道路の左端を走ってたら、後ろのワンボックスが追い越し開始!
対向車線に大きくはみ出ることもなく、俺のすぐ隣を併走するかのようにトロく、軽四輪の前に出られるような加速もない。
その瞬間にハッと気付いた。

「俺は原付じゃねぇぞ、ゴルァ!!」

V魔糊の俺涙目・・・。

【予防策】バイクは堂々と真ん中を走るべし!
289774RR:2007/11/10(土) 13:22:27 ID:f6pelP0h
>>288
そういうのは先に行かせて下がった方が良いよ。そいつが下手に自分とその前の四輪を
追い越そうとして、対向車が来て無理に戻ったときに巻き添えを食らったらしゃれにならんし。
290774RR:2007/11/10(土) 17:35:58 ID:yzv5GhS1
バイクでトレーラに巻き込まれた事故の画像です
グロで相当ヘビーな為、苦手な人は見ないでください。
自分としては戒めの意識が高まったのであえて貼ります。
家族にこんな姿を決して見せないで済むよう安全運転を!
明日からスピードを10キロは落とします。

ttp://cafe.loveme.cz/wp-content/ogrish-dot-com-motorcyclist_hit_by_multiple_vehicles_091.jpg

291774RR:2007/11/10(土) 18:29:35 ID:Qt6uJwEu
uwaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
292774RR:2007/11/10(土) 18:46:38 ID:TZrVsCXo
巻き込まれたって…タイヤにですか…?
巻き込まれるってどうやったらなるんですか……?

タイヤに吸い込まれるんですか?
293774RR:2007/11/10(土) 20:19:59 ID:ogEZ2K1W
車軸やハブ、ホイルハウス内に引っかかったりするのかなあ。
294774RR:2007/11/10(土) 20:44:44 ID:kuzUK9Yw
>288
先日、まったく同じ経験した。大型も原付も区別がついてない人が多いんじゃないか。
急いでるから追い越した様子じゃなくて、すーっと併走してきた。
真ん中走ったほうがいいね。
295774RR:2007/11/10(土) 20:53:33 ID:4SaDvS72
真ん中より少し右側、車の運転席の当たりを狙って走ってる。
296774RR:2007/11/10(土) 21:25:22 ID:VpCFG701
どこ走ってても抜かそうとする奴はいるよ。
特に先の短いジジイ達。w

対向車がいて抜けなくて苛々してたんだろうか。
交差点の中でカブせてきやがったバカがいた。
俺は前の車について走ってたのに。
297774RR:2007/11/10(土) 21:43:17 ID:BLofYOuZ
絶対数として原付の方が圧倒的に多いから
二輪車=四輪車より遅くて小さいモノ=必ず抜かなきゃならないモノ
と認識してるんじゃないだろうか?
298774RR:2007/11/10(土) 22:04:54 ID:DjzYsf+x
前ばっかり見ていると突然追越かけられた時にちょっとイラっとくるね
無理な追越をする車ってのは大抵突然現れる
常に自分の周りにどんな車がいるのか把握しておくと心に余裕もできる
「こいつヤバそうだな」とか思ったら前に出しておいたほうがいいかな
あと>>56も参考になるかも

>>295
どこ走ってもOKなんだけど状況にあわせて臨機応変にね
299774RR:2007/11/10(土) 22:14:16 ID:P0rp7iz/
50以上の年寄りは、バイク=事故りやすい、危険な乗り物
成人・結婚したら車だけってやつが大過ぎ。

本音は、バイク=貧乏人の乗り物 なくせに。
だから、ハーレーの話題にすると、いいねー格好いいよなとか言ってくる。

年寄りの相手なんてまともにしてたら、バカ見るぜ。
300774RR:2007/11/10(土) 22:39:59 ID:z3/PHw2j
>>299
なにそれ?
301774RR:2007/11/11(日) 00:02:48 ID:Qty/9EKQ
バイクを見て貧乏人と思っている奴もマジでいるみたいだよ。
とにかく、運転席からの視点からして、左よりだと常にバイクの位置を
把握するのが面倒というのは分かる。あと、左よりだとスペースが出きるから
無理にでも並走してくることもあるしね。
自分は中央よりに走ってたのに、国道で自分の右後ろにいた
第二車線の車が60km/h以上の速度で流していても、無理に被せてきて
あろうことか自分の目の前で左折していったこともあるし。
左折するのに、第二車線を走っているアホもいるし、そういうときに
二輪のスペースを無理に使われることもあるから要注意。
302774RR:2007/11/11(日) 00:08:32 ID:4bi5p1v/
でもバイク海苔に貧乏人が多いのは事実じゃないのか?
任意保険加入率の低さや自賠責切れてる250cc以下のバイク見るとそう思う。
303774RR:2007/11/11(日) 00:14:39 ID:Qty/9EKQ
まぁ、確かに。この間、ノリックのような事故にはならなかったが
第一車線のタクシーが突然発進して、二車線あったが一車線が1台分くらいの幅しかない
狭い道で、発進直後に第二車線に入ろうとしたのに反応して、接触事故にはならなかったが
こちらの急ブレーキで自爆転倒で事故ったとき、別に保険を使うような事態にはならなかったが
警察からは任意保険に入ってないと思われていた。まぁ、中古で買った250ccのボロバイクだったが
免許に記載されている住所を見れば、金持ちが住む場所というわけではないが
まだ新築の分譲マンションだというのが分かっただろうに・・・ orz
原付のガキと間違われても、ねぇ。大二の印のついた免許が泣くぜ。
いずれナナハンには乗る予定だがw
304774RR:2007/11/11(日) 01:00:31 ID:kxn7a/CR
>>303
一車線が1台分の幅って普通はそうじゃないのか
305774RR:2007/11/11(日) 02:10:30 ID:Qty/9EKQ
>>304
すべての道がそうではないが、少なくとも地元の国道と自分が転倒した道の幅を見たら
明らかに事故った道の幅は車1台分ギリギリの狭い道だった。そもそも、一部
車両通行区分の線が無い場所もあって、本当に狭い道だったよ。
306774RR:2007/11/11(日) 02:21:07 ID:Qty/9EKQ
ttp://f20.aaa.livedoor.jp/~trsk/na/r016a-06.jpg
例えば↑このくらい一車線の幅があれば余裕があるが
一車線を半分に割って二車線にしているくらい狭い道だったわけよ。
昼間は制限速度が一部40km/hになっていたりするし。
とにかく狭い道を無理に二車線にしたような道だったわけ。
307774RR:2007/11/11(日) 08:03:28 ID:9NRkqjiZ
昨夜事故あとを見た
ベンツAクラスかBクラスかのバンパーが取れかけて
そばにデカスクが転がってた。たぶんどちらかの信号無視の事故だろう。
歩行者しか渡らないような小さな信号なのに深夜は点滅にならない場所。
308774RR:2007/11/11(日) 23:14:12 ID:wWLQWe6O
>>275
本当にガソリンか? オイルじゃなくて?

ガソリンって滑るかね?
しかもガソリンの上で転けたら、火花散って
炎上するんじゃないの?
309774RR:2007/11/12(月) 00:05:14 ID:BA0K6UKs
アスファルトにガソリンぶちまけたら滑る。
火花で引火しないことはない。でも難しい。
310774RR:2007/11/12(月) 01:51:22 ID:A/18imMC
GSのコンクリとガソリンのコンボはやばい。
311774RR:2007/11/12(月) 13:41:31 ID:cydH1ipA
最近くわえタバコでセルフスタンドのガソリン入れるヤツ多すぎ
おれが入れてる時はしょうがないのでそこに留まるが
入れる前後に見たら速攻離れる
312774RR:2007/11/12(月) 15:39:55 ID:D/Yy0nBj

マジでか…DQNはカッコいいとでも思ってんだろな…

そのうちどっかで事故起きて、
法整備されて取り締まりとかされるんだろなw
そうなるまでわかんないんだろう。
313774RR:2007/11/12(月) 16:31:53 ID:GFW4tdYt
>>311

冗談だといいけどな・・・俺の家のすぐ近くにセルフがあるんだ。
314774RR:2007/11/12(月) 17:19:49 ID:7PozJw0U
>>311
マジか?一度全身黒コゲにならないとわからないんだろう。やらせておけ。
引火しても、映画のように爆発することはなく、火種中心に燃え上がるだけ。
あまり知られていないが、ガソリン(液体)自体に火を近づけても引火しない。引火するのは、ガソリンから蒸発した気体。


>>313
給油スタンドは防火に関しては強固に出来ている(防火壁、消火システムなど)ので、あまり心配いらない。
震度7クラスの地震でも倒れない設計だし。
315774RR:2007/11/12(月) 17:40:30 ID:X6eSeCKG
ガソリンは引火するぞ!
火種が消えるのは引火点の高い灯油や軽油じゃないか?
316774RR:2007/11/12(月) 17:42:16 ID:FZYAYmYU
萌えぇ〜〜超萌えぇ〜!
317774RR:2007/11/12(月) 17:45:55 ID:/IObO4fD
最近仕事とまったく関係ないのに乙4を勉強してるんだが
ガソスタでくわえ煙草とか終わっとる
318774RR:2007/11/12(月) 17:47:47 ID:h484q2QL
さすがに一線を越えてるよな。

そんなことになったら、セルフだけど無人。
なスタンドが無くなる予感…

いやまぁ、実際には無人に見えても、
マジックミラー越しに一人は常駐してんのが普通だけどな。
319774RR:2007/11/12(月) 17:57:33 ID:ovjeWReN
DQNオヤジくわえたばこでセルフに登場
店員が注意する
DQN逆ギレ
俺様バイクを見捨てて待避
DQNオヤジ丸焼け
320774RR:2007/11/12(月) 18:13:24 ID:dCiQM+/h
>>311
まあGSは防火対策してるから、DQNとせいぜいDQNの車が燃えるだけで、
GSや周りの車に延焼するようなことはないかと。

それに給油作業に関わらないだけで、店員が必ず常駐してモニター等で
監視することになってるしね。仮に何かあったらすぐにガソリンの圧送
止められるでしょ。
321774RR:2007/11/12(月) 20:56:53 ID:MBENDRFe
くわえタバコで給油するようなDQNがいたら、給油ノズルから放電させて
DQNの車を全焼させたらいいんだよ。
322774RR:2007/11/12(月) 21:31:10 ID:0O48VS+m
>>321
その手のDQNはそれでもキレル
基本スタンスは「おまえが悪い」
323774RR:2007/11/13(火) 02:08:30 ID:nmbYIGra
80ちょっとに張ってあった事故動画を見て、本気でびびってしまった。
うーむ。。。
324774RR:2007/11/13(火) 04:36:43 ID:KDC9HNqj
気化したガソリンを圧縮しないと爆発はしないが、
炎でガソリンタンクが炙られると「気化&圧縮」される……コワ。
325774RR:2007/11/13(火) 05:24:13 ID:zeU+vugr
昔あったよね
GS店員が、給油口のとこでゆらゆらしてる陽炎みたいなの見て
火をつけたらどうなるのかなと点火

ネタみたいだけど、まじで
326774RR:2007/11/13(火) 07:51:21 ID:HJWnKyVU
そんなオヤジとかほんとにいるのかよ
俺、ゆとりど真ん中だがいつも倉庫では火気厳禁、水入りバケツ、消火器
を常備してるのに・・・・

軽自動車に軽油入れる奴もおるし、世の中どうなってんだ
327774RR:2007/11/13(火) 07:58:20 ID:k8TsMFce
ど真ん中の感想がききたい
328774RR:2007/11/13(火) 08:09:30 ID:KPHXnVfS
なんだ?倉庫って
329774RR:2007/11/13(火) 08:39:49 ID:u4nSaqC6
6、7年くらい前にニュースで
セルフでオッサンが給油してて、そのときの車の給油口が金属で出来てたため
静電気で発火→炎上→火だるま→近くの人が消火ってのが映像であって、
おそろしいと感じたなあ。

たしか、その車種はリコールになったはずだけど。
330774RR:2007/11/13(火) 10:53:31 ID:3r9jZGDG
331774RR:2007/11/13(火) 11:07:38 ID:3r9jZGDG
12日夕方、神戸市東灘区の交差点で、横断中の親子が信号無視の車にはねられ、4歳の男の子が死亡、母親も意識不明の重体となっています。
午後4時半過ぎ、神戸市東灘区本庄町の国道2号の交差点で、横断歩道を渡っていた女性と男の子に普通乗用車が突っ込みました。はねられた
のは、芦屋市津知町の松田園子さん(37)と長男の泰雅ちゃんで、病院に運ばれましたが、泰雅ちゃんは約5時間後に死亡、松田さんも意識不明
の重体です。乗用車を運転していたのは、神戸市東灘区に住む派遣社員・池田充宏容疑者(65)で、自動車運転過失傷害の容疑で現行犯逮捕さ
れました。調べによると、池田容疑者は赤信号を無視して交差点に進入し、親子連れをはねた後、中央分離帯に衝突して停止したということです。

余命いくばくもないジジイが、将来のある4歳の子供を殺す。ほんとおかしな世の中だ。
332774RR:2007/11/13(火) 11:15:03 ID:k8TsMFce
65歳は若者だろ
333774RR:2007/11/13(火) 12:03:29 ID:B/hIfncC
政界じゃあるまいし
334774RR:2007/11/13(火) 14:17:33 ID:pVJRu0/S
>自動車運転過失傷害
???納得いかねーな!!!
どう考えても「殺人」だろ
母親も亡くなったら当然ブランコだよな、このジジイ
335774RR:2007/11/13(火) 21:35:33 ID:ecvK3Ipu
>>334
「殺人罪」には、人を殺すという明確な故意が必要なので、立証に時間が掛かる
まずは、業務上過失致死でとっつかまえただけ

個人的には、君の頭の方が危ない気がする
336774RR:2007/11/13(火) 21:53:01 ID:+7oFSvjz
ザ・重複です

【注意一生】事故は100%防げるか?【怪我一秒】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193402235/
337774RR:2007/11/13(火) 23:46:42 ID:o6hrKzKi
7スレ目でも重複にされるのか。
338774RR:2007/11/14(水) 02:19:17 ID:LZC9oU/c
さっき
11tの長ーいトラックがハザード出して左に寄ったので
右から抜こうとしたら
いきなり右にハンドル切りやがって左の建物の駐車場にバックで入るために道を全部塞がれた

死ぬかとおもった
339774RR:2007/11/14(水) 02:25:25 ID:Kqx0GHav
〉〉338
左折ウィン力ーじゃなくて?!
340774RR:2007/11/14(水) 08:18:21 ID:h/Hoq1um
>>338
ハザード=駐停車 ではなくて、
ハザード=何かがある って認識じゃないと駄目だな。
341774RR:2007/11/14(水) 08:57:04 ID:Efmri9nS
342774RR:2007/11/14(水) 10:45:42 ID:5oCY0d9/
>>338
そういうトラックがノリックを殺した。
343774RR:2007/11/14(水) 11:22:38 ID:Zs9WOLv6
なにかというとノリスケを担ぎ出すネタは飽きました。
344774RR:2007/11/14(水) 11:56:02 ID:tF0K76Fr
今日半日で二回も事故見た
クルマ×バイクと
クルマ×クルマ

どちらも大事故じゃなかったみたいでよかった
町田です
345774RR:2007/11/14(水) 12:16:19 ID:hsSXUFql
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189171667/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
346774RR:2007/11/14(水) 18:49:17 ID:Vge+Xz5W
トラックの手順として左ウインカー出して減速してハザードで左による
前後に車がいないか確認してハザードを消して右ウインカーを出す
それからトラックの頭を右に振って道を塞ぎ、またハザードをつけてバックで駐車場へ入る

これが面倒、または対向車が来ないうちにと焦ってこの作業を省略

するのが多すぎるな
347774RR:2007/11/14(水) 18:58:55 ID:SOLZU6bg
>>338
ノリックの事故と同じパターンじゃん。
Uターンか駐車場に入るかの違い。

348774RR:2007/11/15(木) 01:31:28 ID:N2WD1D9q
ウンコ踏んだ
349774RR:2007/11/15(木) 02:51:07 ID:tJ1ecqmn
ほんと二輪側が注意して回避してるからいいようなもんで
トラとタクはほんと動作起こす時周り確認しなさ過ぎ。
アホか?!基本的に他力本願というか相手によけさせることしか
考えていない。
350774RR:2007/11/15(木) 03:11:30 ID:6Ph24ZR/
>>349 >アホか?
アホです。

初戦DQNがやる仕事だから。
351774RR:2007/11/15(木) 07:39:38 ID:S/ntY0aR
「仕事だから優先」とか思ってる
352774RR:2007/11/15(木) 08:45:47 ID:3gXzjPAQ
>>350
>初戦DQN
勝ち進んで最後は亀田に成り上がるわけだな、最凶DQN
353774RR:2007/11/15(木) 10:51:12 ID:IqGFgzAY
亀田兄弟の区別がつかなひ。 関係なくてごめんなさい。m(_ _)m
354774RR:2007/11/15(木) 11:19:00 ID:kH192hhd
>>338
ノリックも同じパターン。
トラック運転手も確認してないわけじゃない
トラックは後ろをバイクが走ってることさえ確認出来ないんだよ。


トラック                                バイク
左に寄って減速(右ミラーで何もいないことを確認)   停まるのかな(抜いちゃえ)
旋回開始                            右に進路変更

           どかんっ!
355774RR:2007/11/15(木) 11:22:38 ID:JIMY27Fm
あんまり運転手をけなさないで下さい・・・
356774RR:2007/11/15(木) 13:32:42 ID:5PLlPNoS
今週の月曜日、通勤途中に信号待ちの車にバイクで追突しちゃいました。
朝は眠くても寝ぼけて運転してはいけません。皆さん車間距離は多めに、スピードも
控えめに運転してくださいね・・・。

ひざの靭帯損傷で痛くて曲げられない(;´Д`)
それといろんな特約は付けられるだけ付けておいた方がいいです。

今回任意保険にいろいろ特約つけておいたお陰で金銭面で助かりました。
357774RR:2007/11/15(木) 18:48:08 ID:5NF3csKw
今日19時から、日本テレビ系で交通警察24時やるよ〜
358774RR:2007/11/15(木) 19:12:15 ID:aZD8rmCV
>>357
やなぎさわしんご。
ワンパのギャグがウゼー。
359774RR:2007/11/15(木) 19:14:31 ID:IqGFgzAY
テレビじゃ熱血とか安全の為とか言ってるけど実際全然違くね?
360774RR:2007/11/15(木) 19:21:57 ID:vstwhtbd
フォルツァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361774RR:2007/11/15(木) 19:23:21 ID:vstwhtbd
DQNトラックwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362774RR:2007/11/15(木) 19:24:07 ID:vstwhtbd
誉め殺しwwwwwwwwwwwwww
363774RR:2007/11/15(木) 19:28:45 ID:r2jQoGMc
やっぱり逃げ得だな
364774RR:2007/11/15(木) 19:35:11 ID:vstwhtbd
飲酒運転て
もうこいつら死んでくれよ
365774RR:2007/11/15(木) 19:42:48 ID:vstwhtbd
爆音で追いぬかれるのより

静音で追い抜かれる方が俺は怖いよ
366774RR:2007/11/15(木) 19:52:30 ID:vnb59yYj
今の
バイクの右折に直進の車が突っ込んでたな
珍しい事故だな
367774RR:2007/11/15(木) 20:32:44 ID:kNEAvX6H
思い出した!
消防の頃、母親の運転してる車にバイクが追突した
急なS字の、見通しの悪い下り坂で
しかも細い道だったから、ミラー確認しながらゆっくり走ってたのね
たぶん、後ろのバイクはかなり接近してたんだと思う

で、カーブミラーをみながらカーブを曲がろうとしてたら、対抗車が来て
ブレーキ踏んだら追突された

バイクの兄さんは、急に止まるな言ってたけど
最徐行してたんだし、ブレーキ踏むのも仕方ないケースなんだから
兄さんの車間詰め過ぎが1番悪い
というのが消防なりの結論だった
事故処理がどうなったかは知らない
368774RR:2007/11/15(木) 23:20:17 ID:pYRlOrKS
そりゃ追突したバイクが全面的に悪いがな・・・
369774RR:2007/11/16(金) 01:10:49 ID:8QSsHJ6i
一緒に走っていたバイクの自損事故です。

【環境】
  谷底を細い川沿いに走っている片側二車線道路。20mほどの橋を渡るために
 右→左とS字コーナーになっている。
  緩やかなアップダウンがあり、最初の右コーナー(橋の渡り始め)で登りから
 下りへ切り替わる。路面に鋼鉄製の継ぎ目あり。路面は乾燥。

  事故当事者(A氏)の装備は革パン(薄手のジーンズタイプのもの)、薄い
 中綿入りの布製ジャケット、革製グローブ&ブーツ、国産有名メーカー製フリップ
 アップ式ヘルメット。

【状況】
  A氏が他の4台を先導していたが、よく知っているとは言えない道。
  70km/h程度で調子よく走ってきて右→左と切り返し…たところで継ぎ目を
 踏んでスリップダウン。

  バイクは滑走して対向車線側ガードレール支柱に衝突、跳ね返されて自車線に
 戻って停止。A氏も横に転がりながらバイクの後を追い、跳ね返ってきたバイクに
 押される形で自車線に戻ってきて停止。
  後続車はこれを避けながら減速停止し、対向車も無かったため二次事故は避けられた。
370369:2007/11/16(金) 01:12:19 ID:8QSsHJ6i
 続き。

【損害】
  A氏は両脛の軽い擦過傷、肘の軽い打撲のみ。「ゴツン!と音がした」という
 ことで、ヘルメットは買い換えの必要があるだろう。革パンにも擦過で穴が開いた。

  バイクはアッパーカウルがヘッドライト周りを中心に粉砕。ライト下のオイル
 クーラーが潰され全損。フロントフェンダーの前半分が消失。左ハンドルウエイト
 付け根が折れ曲がる。左ステップが根元から前方へ曲がった。ステッププレートも
 要交換か? 左マフラー傷だらけ、なぜか右のマフラーステーがポッキリ。

  フロントフォーク右アウターチューブ上端(ダストシールが填ってる部分)に、
 15×5ミリ程度の平面状打痕。左クランクケースカバーが割れたため、滑走軌跡に
 沿ってエンジンオイルを帯状に散布、停止地点に目測1.5×0.7mのオイル溜まりを
 形成。

【対処】
  路面に漏出したオイルによる事故誘発のおそれもあったので、手分けして交通整理
 するとともに警察へ通報した。
  バイクは自走不能のため道路脇の空き地に駐車。車検証類とナンバープレートのみ
 持ち帰ることとし、バイクを購入したショップへ車体の回収を依頼した。
371369:2007/11/16(金) 01:13:31 ID:8QSsHJ6i
 長文スマソ。最後です。

【考えられる原因】
  直接の原因は速度超過と継ぎ目によるスリップだが、上りから下りになった直後で
 サスがまだ落ち着いておらず、タイヤのグリップが不安定だったと思われる。

  また当事者の運転には、ハンドルこじりと腰の捻りを使って車体の下半分をアウト側へ
 振り出すように急激に寝かす癖があった。寝かし終わった瞬間、つまりタイヤのコーナ
 リングフォースが急激に立ち上がる瞬間に継ぎ目でスリップし、車体のバランスが一瞬で
 破綻したとも推測される。

【予防策】
  継ぎ目やグレーチングなど路面の摩擦係数が急激に変化する物をコーナーに発見した
 場合、遅すぎると感じるほど減速して通過する。上りから下りへ切り替わる場所も同じ。
  前述の運転の癖がなかったら事故を回避できたかは分からない。

  ウェアは、もちろん素材も重要だが、厚みによる保護効果は馬鹿にできない。最低でも
 要所にパッドの入ったものを着用する。

【教訓】
  県境に近い田舎道だったこともあって警察官が到着するまで1時間以上を要し、日が傾く
 なかで徒手で交通整理した。誘導棒に類する物があればずいぶん助かったはず。

  これを契機に、蛍光オレンジ色のポスター用紙(50×20cm、10枚入り、ホムセのPOP
 コーナーで\350で入手)に反射シールを数枚貼り付け、折り畳んだ物を書類入れに入れとく
 ことにした。(広げてクルクル巻き、同じく常備してある透明ビニテで止めれば、使い捨てに
 できる誘導棒モドキの完成。雨には弱いが…)

  なお位置の通報に際し、メンバーの一人が使用していたハンドヘルドGPSによる
 緯度・経度の情報は非常に有効だった。(測地系も同時に伝える必要がある。)
372369:2007/11/16(金) 01:27:52 ID:8QSsHJ6i
ぐわ、読み返しが足りなかったorz

>>369の冒頭
 「片側二車線」は誤り。正しくは「片側一車線」です。
373774RR:2007/11/16(金) 04:02:39 ID:igjLgOI7
>>367
最徐行って、5km/hぐらいなんだぜ?
374774RR:2007/11/16(金) 11:17:31 ID:Qpfc+m62
徐行は停止に非ず
375774RR:2007/11/16(金) 12:16:22 ID:igjLgOI7
>>371
教訓に自信過剰な運転はやめるを加えた方が良い。
376774RR:2007/11/16(金) 17:19:26 ID:XTvdgBSK
黄金の矢

鉛の矢
377774RR:2007/11/16(金) 18:19:16 ID:6+w57Zyj
そんなのい矢
378774RR:2007/11/16(金) 18:30:05 ID:kS3FgQVr
未成年少年諸君へ

メモ帳を持ち歩け。
警官に止められたら、
「警察手帳を見せてください」とていねいにいえ。
理由をきかれたら
「あなたが本物の警官かどうか私にはわかりませんから」とていねいにいえ。
警官は警察手帳を見せなければならない職業だ。
そして、警察手帳の氏名、所属をメモ帳に書き込め。
警察官はその時点で不愉快になっているはずだが、
それでようやくおまえらも警官に人と認められる。(それ以前のおまえらは単なる金づるだ)
その後、免許の提示をもとめられたら、さっきメモ帳に書いた名前を呼んで、
「◯◯さん、免許の提示には任意ですが、応じます」といって
免許を見せろ。だが、免許を渡してはならない。
青切符を作成しますといわれたら、
「どうぞ」とていねいにいえ。「しかし、署名はいたしません」とていねいにいえ。
理由をきかれたら「◯◯さんのおっしゃる違反はしていないからです。まったく身におぼえがありません」とていねいにいえ。
見たといわれても「しておりません」とていねいにいえ。
スピード超過の記録があるといわれても
「私のクルマ(オートバイ)のスピードの記録ではありません。それは◯◯さんが運転されていたクルマ(オートバイ)のメーターの記録です」とていねいにいえ。
裁判して大金払ってもいいんだな、と脅されたら
「やむをえません。正式裁判にするつもりです」とていねいに微笑んでいえ。
379774RR:2007/11/16(金) 18:37:46 ID:A/TCmbB7
>>378
免許証の提示は任意じゃないよ。最近法律変ったの知らないの?
380774RR:2007/11/16(金) 20:51:14 ID:iPeC+BTW
>>379
道交法67条の改正を指しているのなら未施行。
381774RR:2007/11/16(金) 22:10:37 ID:9o/a0ZKN
382774RR:2007/11/16(金) 22:15:28 ID:f+B/GDmv
>>381
それ、なんて映画?
383774RR:2007/11/16(金) 22:16:54 ID:icjQvwB5
↑グロ注意
384774RR:2007/11/16(金) 22:18:11 ID:f+B/GDmv
うわっ、俺がグロ認定か?俺もああはなりたくないぜ・・・っつーわけで、バイク降りるわw
385774RR:2007/11/16(金) 22:52:51 ID:o++2v+Q4
>>380
2007/09/21にすでに施行されてますが
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0107.htm
386774RR:2007/11/16(金) 23:36:31 ID:WBLl+GpN
バイクじゃないけどでかいトラックには気をつけましょう。
ぺしゃんこです。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000138-mai-soci
387380:2007/11/16(金) 23:51:11 ID:iPeC+BTW
>>385
すまん、見ていた法令集が平成19年9月1日現在だった。
388774RR:2007/11/16(金) 23:53:52 ID:8vsUVOpT
でかいトラックってことで。

今日、奈良の十津川村へツーリングに行った帰り道。
168号線のセンターラインが無い1.5車線位の短いトンネルの中で、
10トンとZZR1100?が対面衝突してた。

10トンはやっぱり見た感じ損傷少なめ。
ZZR1100は見るも無残な姿に・・・フロント周りぐっしゃぐしゃ。。。
やっぱり生で見てしまうと、かなり恐いね。
ライダーの無事を願います。
389774RR:2007/11/16(金) 23:56:06 ID:1pYubL84
>>386
これか。なんちゅう化け物ダンプだってこんなの公道にいねぇw
http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/9FE20830-CC3F-41AC-99F4-3E892CD7AC16/261255/jiko4.jpg
390774RR:2007/11/17(土) 00:09:51 ID:VGdgKL5y
改正前は、飲酒運転など特定の違反をしていると認められる場合以外では
警察官への免許証提示は任意でしたが、
改正後は違法行為を行い、又は交通事故を起こした運転者について、
警察官が引き続き運転できるかどうかを確認するため必要と認め
提示を求めた場合は提示しなければなりません。
391774RR:2007/11/17(土) 04:47:08 ID:qYHoEgXv
>>389
直リンでは見えないけど、探したらコレか。
http://www.shizushin.com/local_social/20071116000000000069.htm




(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
392774RR:2007/11/17(土) 08:23:23 ID:hh+5Fsat
広島新交通システム橋桁落下事故
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E6%96%B0%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E6%A9%8B%E6%A1%81%E8%90%BD%E4%B8%8B%E4%BA%8B%E6%95%85
> 重さ43tの鋼鉄製の橋桁を据え付ける作業中に、10m下の道路に落下する事故が発生した。

ttp://www.youtube.com/watch?v=7_TGl0CAXuA
要ログイン

これじゃ助かりまへん・・・
393774RR:2007/11/17(土) 09:17:59 ID:eMHYKtiU
>>391
ダンプとかトレーラーとか、本当に恐ろしいよな。
死角だらけで見えてないのか、わざとなのか解らないけど
追い込まれて挟まれそうになったことがある。
マジで死ぬと思った。

普通の車で、あんなつぶされちゃうんだもんな・・・。
居眠り運転されたら、信号待ちで全員圧死じゃん。
394774RR:2007/11/17(土) 09:36:56 ID:hh+5Fsat
大型の車には近づかないのが吉。抜くにしても、前に車がいない、交差点がないとか
しっかりと安全確認をしないと、下手すりゃ事故に巻き込まれる、というか抜く側が
事故を誘発しかねんな・・・
395774RR:2007/11/17(土) 10:26:23 ID:rOx5HVCh
昨日の夕方6時頃、大阪のNHK近くの交差点(城南だったかな?)で
事故ったらしいバイクを軽トラに載せてるところを見かけた。
人が、阪神高速の橋脚にもたれるようにして座ってた。
バイク同士でぶつかったんかな。

中央大通りって飛ばす人が多いから気をつけないと危ないな。
396774RR:2007/11/17(土) 12:23:56 ID:VRY3a+Pz
>>392
血が…orz
397774RR:2007/11/17(土) 15:42:56 ID:sFQTFV55
>>392
この映像ではなかったが、家に帰ってきてニュースであの事故の映像を見た時の
衝撃は今でも忘れられません。
今でも自分が走っている道路の上で工事なんかやっていると、大丈夫かな〜、
なんて見上げてしまうw
398774RR:2007/11/17(土) 17:45:40 ID:5/xWgmZt
>>392
これびびったなぁ・・・
こんな残酷な死に方が現実に起こっていいものなのか?
ってね
399774RR:2007/11/17(土) 17:59:37 ID:hh+5Fsat
何10トンもの重たい物体に踏み潰されたらたまらんね・・・
400774RR:2007/11/17(土) 18:26:58 ID:nMXkgAKF
トンでもない話だな
401774RR:2007/11/17(土) 18:30:38 ID:DtvoGnC0
山田くーん。>>400の座布団全部持ってって!
402774RR:2007/11/17(土) 23:21:09 ID:CSQwNs6D
以前土木のバイトしていたとき、ダンプに乗ったことあるけど死角は多いね。
一応ミラーいっぱいあるけど、おっちゃん全部見てなかった。
しかし視界の広さはたまらんかった。
403774RR:2007/11/17(土) 23:52:37 ID:LDLJeBqI
高速に乗るランプウェイの途中に、仔ヌコが倒れてますた。(-人-)
404774RR:2007/11/18(日) 02:10:26 ID:DMybjsVA
>>281
いや、ブレーキを含めた本体の原付以上の方がしっかりしている。
スピードを出すかどうかは本人だからね。
原付で60いっぱいいっぱい走るのと、250で60で走るのとでは違うよ。

というようなことをバイクのブレーキ設計している俺が言うんだから間違いない。
405774RR:2007/11/18(日) 04:41:06 ID:GYVeXc6S
>>404
え?一行目なんて書いてあんの?読めない
406774RR:2007/11/18(日) 05:21:56 ID:Yt6S2fjx
×本体no原付以上

○本体mo原付以上

だろうな
407774RR:2007/11/18(日) 06:05:50 ID:GYVeXc6S
あーわかったthx
408774RR:2007/11/18(日) 14:05:45 ID:nftUX817
しかし、原付以上って、原付も含むんだけどな…
409774RR:2007/11/18(日) 17:32:31 ID:klU+AZt/
今日東京湾フェリーが強風で欠航になりしかたなくアクアライン使ったが
凶暴な横風でこけるかと思った

・・・と思ったらこけてる奴いた

仲間数人が介抱してたからスルーしたが
高速道でコケは、やっぱやばいよなぁ
410774RR:2007/11/18(日) 21:29:33 ID:m+MD1Yzj
ヤバス
411774RR:2007/11/18(日) 21:33:45 ID:I2RrDRhg
横風ったら、車でも立て直すのが精一杯になる事があるからね。
あの状態で転けたバイクを回避するのは大変だと思うんだ。
気を付けないとな〜。
412774RR:2007/11/19(月) 12:42:15 ID:lYI7fd6s
>>392
鎌倉市民な私は、走行中に湘南モノレールが上を走る度に
このニュース思い出してキン○マがキュンとなります
413774RR:2007/11/19(月) 14:04:52 ID:F1qg+5G0
確率的には宝くじに当たるより低いんだけどね。
自分も工事現場の近くを通るときは正直ドキドキしてる。
414774RR:2007/11/19(月) 17:01:55 ID:OVJjeWf2
こわっ
415774RR:2007/11/19(月) 21:45:26 ID:VDNdYFqZ
>>412
湘南モノレールは橋脚ではなく、
車両が落下するかもの恐怖!!
あと、乗り慣れないと吊り下げは酔いそう
416412:2007/11/20(火) 12:39:04 ID:AY6RMKSZ
>>415
会社が沿線だからたまに乗るけど、体調悪いとすぐ酔うよw
大船でた途端、蛇がうねるような動きで左右に振られるし(´Д`;)
417774RR:2007/11/20(火) 19:37:19 ID:00EqSxWN
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1680.mpg.html
事故じゃないけどw

黒い車は前方を走行の軽自動車しか見ていない。
後方確認や目視もしていない。
っで死角に入った俺に気付かないで車線変更ってところ。

俺も死角に入っている事も気にしていたので、別に焦りはしなかったが、
常に車の死角に入らないのも難しいですからね〜・・・

軽が車線変更した時点で加速しなかったのは、あの後ナビで斜め左方向と案内しているが
斜め左ではなくて、直角に90度曲がる。トラックはかなり減速する為。

車線変更も急すぎると思うが、あの後ミラー越しに前も見ないで必死に謝っていたのでナンバー全晒しは止めておくw
418774RR:2007/11/20(火) 21:01:08 ID:RYGZoXSp
バイク事故のグロい動画らしいのですが怖くて見れないです><
勇気のある方は戒めの為どうぞ。


ttp://www.flurl.com/item/TWO_DEAD_MOTORCYCLE_ACCIDENT_AFTERMATH_u_157966
419774RR:2007/11/20(火) 21:10:07 ID:xLYIbwGh
>>418
ノーヘル二人乗りで事故っぽい 二人とも頭部損傷で死亡
キャプションは 1997年日本 京都ってなってるけど
どうみても東南アジア
420774RR:2007/11/21(水) 02:54:56 ID:AD6S7zek
日田署の調べでは、中津市内の無職女(20)は10月13日未明、
同市内の無職男(45)が日田市内で飲酒運転することを知りながら
自分のミニバイクを貸した疑い。 道交法は、昨年8月に福岡市で
幼児3人が死亡した飲酒運転事故などを受け、今年9月に改正、厳罰化された。


421774RR:2007/11/21(水) 12:48:27 ID:shmH+VfA
先日和歌山をバイクでツーリングしたんだが、
和歌山の車はかなり凶暴で粗悪な運転

車線変更でウインカーを全く出さないし、
バイクの後ろに車間距離を取らずにぴったりとつけてくる

大阪もキチガイが多いが、和歌山はそれ以上に頭悪い

和歌山には二度と行きたくないと思った
422774RR:2007/11/21(水) 16:00:14 ID:iinH832J
この前T−MAXとトラックが事故ってた
おなくなりになったのか後日花束が、、
が、その量は半端じゃない!そんなに人気者だったんならもう少し安全運転できなかったものだろうか?
423774RR:2007/11/21(水) 16:04:27 ID:zsKAE/c0
クマー
424774RR:2007/11/21(水) 16:45:23 ID:v28QPgiO
>>418
事故の描写がほとんど無くて、
事故後の潰れた顔アップにしてるだけ。 

東南アジア系は、ノーヘルだから、こうなるんだよ。
425774RR:2007/11/21(水) 18:08:55 ID:9TNx2kha
東南アジアでは手でペコペコつぶれるヘルメットもどきが販売されてるらしいね
世界まるみえかなにかの番組で笑いのネタになってたよ
426774RR:2007/11/21(水) 19:04:15 ID:GcBKpft3
>>422
はぁ、そうだよな、Uターン禁止なのに禁止事項をして事故を起こさせた馬鹿がなw
427774RR:2007/11/21(水) 20:14:45 ID:v28QPgiO
>>422
のりっくのことか
428774RR:2007/11/21(水) 20:20:25 ID:g1Q2fG6O
>>426->>427
釣られんなよw
どう見ても>>422は承知の上でのカキコ
429774RR:2007/11/21(水) 20:21:54 ID:2m1DyAEP
午後三時頃、新宿は文化女子大近くの甲州街道

am/pmの前。脇道から二度も一時停止しながら出てきた
初老デブ親父と若い女の二人乗りベスパが甲州街道の
左端車線を調布方面に向けてかなり遅くモタモタと走ったところに、
中央よりの車線から左端車線に入り一気に追い抜きしようとした
フォルツァDQN仕様(極太マフラー、大きなリア羽根、
スクリーンレス、水平ナンバー)がドンと追突してた。
ブレーキ痕もスキール音もない軽微な追突。

両車とも転倒は免れたようだが、左に傾いた
フォル乗りは左膝をついて立ちゴケ直前。

大した追突ではなかったが、フォルツァのりが
ベスパ爺たちを大声で罵倒し倒していた。

コンビニ前で見ていると、フォルツァのりが
「優先道路は俺だ!怪我したから救急車!」と
ケータイでパトカーと救急車を呼んでた。
430774RR:2007/11/21(水) 20:40:40 ID:GcBKpft3
>>428
最近、釣るの意味を勘違いしている奴が多いのか?お前とか
431774RR:2007/11/21(水) 20:45:57 ID:VKRCzBY3
どうでもいいから、今日見た事故を語れお。

漏れが今日見た事故。
部屋のドア開けたらおにいやんがアレしてた。
432774RR:2007/11/21(水) 20:50:56 ID:4LDiBeHm
>>「優先道路は俺だ!怪我したから救急車!」と

どういう意味?バカなのこの人?
433774RR:2007/11/21(水) 23:19:20 ID:AEoF9/XT
>>429
おまえはちゃんと証言してやったんだろうな
434774RR:2007/11/21(水) 23:27:19 ID:k+E1bcqw
津の23号で少し混んる状態で前が進まず止まってるとすり抜けして行くバイクがいた。
がしかし10メーターほど前に進んでいくとその馬鹿が事故ってた。
おそらく無理なすり抜けしたんだろ、あまりスピードは出てなかったみたいで怪我の程度は
腕を押さえながら歩道に歩いていった、事故った車の親父らしき人もいたが、
俺を抜かしてすぐ事故ってたから呆れたよ。混んでるからって若造が無理してすり抜けするなよ
435774RR:2007/11/21(水) 23:59:10 ID:3FH1womP
>>429

フォルツァ死ねだね。
436774RR:2007/11/22(木) 08:29:17 ID:qoc08ekG
DQNビクスク自体を取り締まれと思う
437774RR:2007/11/22(木) 19:43:45 ID:8IgbJuX+
>>432
運転手はキミだ、車掌はボクだ♪みたいなもんだ。
438774RR:2007/11/22(木) 22:34:44 ID:nNnBymlX
今日3時くらいだったかな?

埼玉大学付近の交差点で
スズキかどっかのビッグスクーター事故ってた
車乗ってたし、事故発生その場を見てないから
どういう経緯か良く分からないけど

バイク乗ってた若そうな人歩道に倒れてたけど大丈夫だったかな
439774RR:2007/11/23(金) 12:45:21 ID:TMVJ27Dh
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112301000100.html

 22日午後8時50分ごろ、岡山県倉敷市矢部の山陽自動車道上り線で、
7人乗りのワゴン車が逆走してきた軽乗用車を避けてバランスを崩し、中央
分離帯に衝突、横転した。兵庫県尼崎市の左官の男性(43)が首を打って重
傷、運転していた男性(24)ら6人が軽傷を負った。

 軽乗用車は、事故現場からさらに約8キロ逆走した地点でパトカーに止めら
れた。県警高速隊は自動車運転過失傷害の疑いがあるとみて、軽乗用車を
運転していた広島県福山市の会社役員の男性(74)から事情を聴いている。




老人コエーーーーww
440774RR:2007/11/23(金) 14:33:02 ID:oH3QuiqE
認知症だろうな…
75歳以上だと免許の更新時に認知機能の
検査を受けることが義務化される予定だが
74歳か…
認知機能の検査年齢引き下げる必要アリだな
441774RR:2007/11/23(金) 15:40:52 ID:z91qcvoO
つい最近、高速道路でも逆走ってあったなぁ。確か70歳を過ぎていた人だったかと。
これから段々そういう妙な人が出てくるんだろうなぁ・・・
442774RR:2007/11/23(金) 16:40:21 ID:mttfrA08
さっき目白通りでスクーターの事故現場見た
若い男が路上に大の字で転がってたが逝ってたのかな
443774RR:2007/11/23(金) 16:57:38 ID:7/1nt6zo
事故じゃないけど、新奥多摩街道の立川辺りを走ってたら
道の真ん中に溶接用発電機のでかいやつが落ちてた
444774RR:2007/11/23(金) 19:35:32 ID:DNCM9NMF
そんなとこで発電すんなよ
445774RR:2007/11/23(金) 20:57:44 ID:Hsoar5K+
★80キロ超バイクで転倒 死亡

・23日午前、神奈川県厚木市の有料道路で制限速度を80キロも超える猛スピードで走っていた
 オートバイが転倒し運転していた38歳の会社員の男性が死亡しました。

 23日午前11時ごろ、有料道路「小田原厚木道路」の二宮町インターチェンジ付近で、
 オートバイが制限速度を80キロ超える時速およそ150キロの猛スピードでパトカーの横を
 走り抜けました。

 オートバイはさらに伊勢原インターチェンジ付近にいた覆面パトカーも追い越して走り去り、
 このためいずれのパトカーも追跡しようとしましたが追いつくことが出来ず途中で追跡をあきらめました。

 オートバイは厚木インターチェンジの手前にあるゆるやかなカーブで転倒し、運転していた男性は
 病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。

 死亡したのは、横浜市瀬谷区の会社員、河野真吾さん(38)で、1人でツーリングをしていたということです。
 警察では、スピードの出し過ぎが事故の原因とみて事故の状況を詳しく調べています。

 http://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/03.html

446774RR:2007/11/23(金) 21:01:01 ID:55FmJwmJ
小田原厚木で飛ばすって勇気ありすぎだけど
150`で追跡諦めちゃうんだ
447774RR:2007/11/23(金) 21:10:09 ID:RiSO/59y
>445
生きてたら河野真吾容疑者か・・・
448774RR:2007/11/23(金) 21:13:31 ID:z91qcvoO
>>446
相手がバイクだと抜けて逃げられるだろうし、危険かと
449774RR:2007/11/23(金) 23:11:23 ID:Hsoar5K+
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

450774RR:2007/11/23(金) 23:53:01 ID:+WfZ3dVV
38にもなって自制心も持ってねーのか
451774RR:2007/11/24(土) 01:04:10 ID:t2z6rmrQ
どうせ中卒配管工とかだろ
452774RR:2007/11/24(土) 03:30:58 ID:whpY3tXv
正直ザマぁ見ろというか天罰覿面というか
厚木インターチェンジの手前にあるゆるやかなカーブさんGJというか
453774RR:2007/11/24(土) 08:25:03 ID:aRY7OG/U
だな。
罪の無い一般人を巻き込む前に一人で昇天してよかった
本人は「誰も俺を止められねぇ!俺カッコヨス!」
なんて思ってたんだろうなW
死んで当然、自業自得
454774RR:2007/11/24(土) 08:41:13 ID:jJM4mDrY
夫が事故で入院中です。
見通しの良い道路を直進中、反対車線からUターンしてきた車にはねられて
医者も絶句するほどの全身複雑骨折。ただし、ヘルメットのおかげで顔と頭は
無傷。(脳震盪はひどかったけれど)
そろそろ1年になりますが、まだ退院のめどがたちません。私も仕事と看病の
かけもちで大変ですけれど、長い人生、こんなこともあるんだなぁと。
もらい事故でも怪我をしたら大変なのは自分ですから(後遺症が残ったりね)
皆様も気をつけて楽しいバイクライフを。
これから家事を済ませて、病院に行ってきます。ノシ
455774RR:2007/11/24(土) 12:55:04 ID:83BORbZ5
>>454
あなた奥さんの鑑や(つД`)
体こわさんようにな
456774RR:2007/11/24(土) 19:46:09 ID:CkzSjqcb
23日午前11時40分ごろ、磐田市森岡の国道1号磐田バイパス下り線で、同市見付の派遣
社員、野末和男さん(26)のバイクが転倒。右側に並走していた愛知県豊橋市多米西町3の
運転手、夏目祥孝さん(45)の大型トレーラーに巻き込まれた。野末さんは頭を打ち即死した。
野末さんが転倒した原因などを調べている。(磐田署)

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071124ddlk22040148000c.html
457774RR:2007/11/24(土) 21:30:58 ID:0mNcoYKr
あんな立派な道でコケるって何があったんだ。

山道ってほどでもないけど西湖付近のゆるやかな下りS字カーブを
チャリダー軍団が十数台で下ってて、そのうち1台の女の子がズシャーニングしてた。
458774RR:2007/11/25(日) 00:53:38 ID:BkQ1FQm8
>>454
寝たきりになったら、それが正当な理由になるから離婚した方が良いよ。
一方的にできるから。
459774RR:2007/11/25(日) 01:13:40 ID:v7b6JGmw
>>458
民法770条の離婚理由は
@配偶者の不貞
A悪意の遺棄
B生死3年以上不明
C強度の精神病
Dその他婚姻を継続しがたい重大な事由

で、どれにあたるんだ?
ネット上で法律事項の解釈につき、ウソ・デタラメ
を流布すると、2年以上懲役刑が科せられるかも?
460774RR:2007/11/25(日) 02:57:25 ID:fLnx3LzQ
>>459
実務では普通に5号だが?


>ネット上で法律事項の解釈につき、ウソ・デタラメ
を流布すると、2年以上懲役刑


何法?
461774RR:2007/11/25(日) 10:29:44 ID:36YhpTJp
24日午前11時半ごろ、千葉県松戸市で82歳の男性が運転する乗用車が前を
走っていたバイクをはね、バイクを運転していた男性が死亡しました。
警察によりますと、82歳の男性の車は事故の直前、ガードレールにたびたび
接触するのが目撃されていました。
462774RR:2007/11/25(日) 10:39:13 ID:1COr3OJM
認知症とか心神喪失だったとか、そういう状態で事件起こしたやつは
無条件に死刑でいいんじゃね?
そこまで善悪の判断がつかないようなら、治安を優先したほうがいい。
463774RR:2007/11/25(日) 10:41:37 ID:8T0MFP27
犯罪者でも基地外でも一応人権というものがあるんだから、
死刑はかわいそうだよ。家族もいるんだし。

山奥とか地下とか孤島に隔離すればいいんだよ。
464774RR:2007/11/25(日) 11:53:17 ID:JacE9G8Q
>>463
ちょwwwwww
一思いに死刑の方がまだマシだろwwww
465774RR:2007/11/25(日) 12:17:37 ID:6L+XJn08
数百年前なら山に捨てられたり間引かれていたのにね。
466774RR:2007/11/25(日) 12:30:55 ID:HXe9CDHY
周りに走ってる車が認知症とか心神喪失者かも知れないって
常に警戒しながら運転しないとならないって事だな。
ホント疲れるわぁ。
467774RR:2007/11/25(日) 12:37:37 ID:xH0GXKYE
資格を取ってする行為ってのはそんなもんだ。
468774RR:2007/11/25(日) 13:33:08 ID:5O7aFZ0+
70歳以上は免許を1年更新にすべきかもな
毎年認知症の検査の実施
今でも充分シャレになってないが、
一般道で集団登下校中の児童とか撥ねたら本当にシャレにならんよ
469774RR:2007/11/25(日) 13:51:27 ID:6SP5PhfM
>>468
俺、教習所に来る糞爺は、目茶厳しく言ってやってるよ。
よく若造のくせに生意気だ。と切れる人が多くて校長に注意されてまつwww
しかも爺は「うるさい!」「しらん!」しか言わないのよwwwwww

まじ他人を殺す前にお前が死ねよと言いたい。
470774RR:2007/11/25(日) 13:56:20 ID:r0hdKwLM
認知症だからって免許取り上げても、その事すら忘れて勝手に運転したりするんだろうな
特に最近多い高速の逆行なんか目も当てられん、認知症だからって目の前に車が走ってくる
ことすら理解できんのだろうか?
471774RR:2007/11/25(日) 14:04:31 ID:Ei1Z6KC1
俺が間近で見た事故って
トラックのコンテナの出っ張りに突っ込んだミニと
車線を横切って出ようとした車が合流し様とした車線の車と接触したくらいだ。
ミニは助手席がつぶれてたんだけど人は乗ってなかったからけが人はいませんでした。
472774RR:2007/11/25(日) 18:14:11 ID:8T0MFP27
名阪国道亀山方面行きで事故あった。
バイクは巻き込まれてなかったっぽいけど、結構渋滞にはまった人もいるんじゃないかな。
473774RR:2007/11/25(日) 22:33:32 ID:R/42ywQh
沢田研二がバイク事故?何だ?
474774RR:2007/11/25(日) 22:49:02 ID:Qp1Nd3/M
車に乗っててバイクを轢いたって聞いたけど
475774RR:2007/11/25(日) 22:51:02 ID:fJprCSOJ
476774RR:2007/11/26(月) 00:26:38 ID:nXdeEmep
ttp://www.youtube.com/watch?v=NGFL--1HW3A

これで全治2ヶ月位か?
477774RR:2007/11/26(月) 07:27:25 ID:6FcGlqGz
ジュリーはネタかとおもたw
478774RR:2007/11/26(月) 09:14:01 ID:C7ZUm/Fr
認知症はマジで勘弁だよなぁ
認知症だとしってハンドル握らせた家族にも責任があると思わないか?
事故の予見可能性があるだろう。無責任に放置するなんておかしいと思う。
少なくとも車のキーを保管する場所は変更しないといけないだろう。
479774RR:2007/11/26(月) 10:42:23 ID:lKPf0KeR
だいぶ前、TVで認知症の運転と事故に関する番組を見た覚えがあるんだが、
実際免許を返納してもそれを忘れて運転する事って割とあるみたい。
あと、家族が免許を返納させようとしたり、車に乗せないようにしようとしても
ちゃんと運転できる自信があるので当人が応じなかったり、車が運転できない
事に苛立って暴力的になった…という話が出ていた気がする。
車を運転できるって言うのが一つのアイデンティティになってるのかな…
480774RR:2007/11/26(月) 11:14:57 ID:JKprh6cT
車を処分してしまうのが一番だよ。
それが出来ないなら、カギを絶対にわからない場所に隠すとか。
481774RR:2007/11/26(月) 13:48:13 ID:L2y83h3+
>>479
永久に運転できなくなった、って事を認めたくないんだと思う
482774RR:2007/11/26(月) 16:07:59 ID:/oKLT3m3
あと数年したら、団塊がいっせいに退職して
暇が増えて、車で移動、事故多発。

もっとひどくなるぞ。
483774RR:2007/11/26(月) 16:21:51 ID:C7ZUm/Fr
>>482 
本当にそうなりそうだよな。かなり怖い。

やっぱり、運転免許も定年制導入して欲しいよなぁ。70か75で。
タク券配ればいいじゃん。道路特定財源余ってるんでしょ。
じじいに轢かれて事故で死ぬより、税金納めたほうが何ぼかマシ。
484774RR:2007/11/26(月) 21:28:45 ID:79oA8m21
確かに。
老い先短いボケ老人が働き盛りを轢き殺す。

理不尽だなあ
485774RR:2007/11/26(月) 22:19:26 ID:FjVqaPhd
以前、片側2車線の道を原チャで走っていたときに
60歳くらいのオバサンが運転する軽に追い付いた。
オバサンは50`制限の道をフラフラしながら20`で走ってた。
抜くに抜けなくてついていってたら、オバサンは何の合図も出さずに急停止。
スピード出てなかったからぶつかりはしなかったが、メチャクチャ焦った。
譲ってくれるんだったら、何かしらの合図を出してほしかった。
486774RR:2007/11/26(月) 22:25:48 ID:B8E02onv
>あと数年したら、団塊がいっせいに退職して

うわぁ、マジこぇーわ
団塊世代とかって仕事辞めて家にいたら一気に認知症進行しそうだ
対策は…対策は乗らないことってのは嫌だし…なんかないか??
487774RR:2007/11/26(月) 22:41:33 ID:aWcm259W
山手通りと目白通りの交差点でバイク同士の事故。

前のリードが緊急車両に反応して減速したところにDRZが突っ込んだ様子。
DRZ、彼女との二人乗りだったのだが、男はバイクに潰されている彼女を放置してリードの男に逆ギレ。
後方を走っていたライトバンの人の指示で周りの人に救助されたが、あんな男と一緒じゃ可哀想だ。

原因は信号ダッシュでありがちな車間距離不足だろうな。
488774RR:2007/11/26(月) 22:51:45 ID:DzI1Ri3c
>>487
こういう奴は
0対10で
追突側を処罰して欲しいよな。
489774RR:2007/11/26(月) 23:04:44 ID:bFTpsVvB
>>488
前の奴が意味も無く急ブレーキでもしてない限り100%追突側の過失だろ。
なんかその書き方だと追突された側にも過失があるように見える。
490774RR:2007/11/26(月) 23:06:22 ID:0+gpEH/c
バイクに潰されている彼女を放置してリードの男に逆ギレ


ちょwwwwwwwwwぅううぇjp
491774RR:2007/11/26(月) 23:06:46 ID:zjfDzwgS
>>489
一見過失がなくても
10対90とかあるからなぁ
492774RR:2007/11/26(月) 23:27:37 ID:LJkvJn3S
>>487
ライトバン男の俺様がきましたよ。
ライトバンじゃなくて軽バンね。

DR−Zの男ひど過ぎだわ。
バイクに足を潰されている彼女放置でリードの男性に詰め寄ってるし、彼女の救助手伝わないし。
足が折れてないか確認するように言ってもロクに調べず、足を痛がっているからベニヤに乗せて歩道まで動かそうとしたら
胸元抱えて引きずってるし。

挙句には
「客先待たせてるからもう行くから」って言ったら
「もう行っていいよ。」
だってさ。
「ありがとう」の一言も言えないのか・・・
凄くバカ見た気分だった。
493774RR:2007/11/26(月) 23:37:25 ID:rfoQDLf2
>>492
当事者降臨スゴスw

こんなバカでも彼女持ち・・・
世の中間違ってるよ
494774RR:2007/11/26(月) 23:37:53 ID:zyqqvIOf
495774RR:2007/11/26(月) 23:38:26 ID:rpBExAt+
DRZ男のブログ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
496774RR:2007/11/26(月) 23:56:36 ID:70vJahIa
女がかわいそう。
DR-Z男が搭乗者傷害もつけてることを祈る。



まあ、おそらく任意すら入ってないだろうけどな。
リードの人も災難だ。



ところで、前から疑問に思ってたんだけど、
同乗者が怪我した場合は人身にはならないの?
497774RR:2007/11/27(火) 00:57:08 ID:/uJqC+yC
なる
498774RR:2007/11/27(火) 01:06:08 ID:TUygf5wo
プロテクターの有用性について啓蒙中です
是非皆さん「ヘルメット+鎧」を標準装備としましょう

【鎧】プロテクター総合スレッド 5着目【亀甲】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196080538/

事故ったときにいためた部位など有りましたら、
参考になりますので上記のスレッドまで書き込みしてくれると助かります
499774RR:2007/11/27(火) 01:27:57 ID:sXib8A/C
こんな最低野郎がいるから二輪のイメージがますます
悪くなる。ブレーキテクもねえくせに接近して挙げ句
オカマかよw特に2けつしてる時はブレーキのききが甘くなる。
500774RR:2007/11/27(火) 03:02:15 ID:qia8+enx
ブレーキ性能を把握してないの多いよな。
把握してでのスピードなのに、煽ってくる奴がすごいうざい。
501774RR:2007/11/27(火) 05:16:49 ID:Ukk3fZp3
雨の日、空いた席を取ろうとハイヒールを履いた彼女の手を引っ張り駆け足で席に向かう彼。
彼女は転んで尻もちを付くも、彼を座席に座り彼女の分の座席に傘を置いて笑いながらに待ってやんの・・・
彼女はず〜っと起こって無言だったが、「何起こってるんだよw」なんていう彼・・・

俺なんか童貞包茎だけど優しいんだぜ・・・
502774RR:2007/11/27(火) 07:16:16 ID:0s9UK5+B
童貞包茎なうえにキーから目が放せないへたくそヤロウ
503774RR:2007/11/27(火) 08:52:34 ID:T+i5hkUS
一昨日なんだが、交差点脇のスーパーの駐車場から出てくるとき
左右確認したあとゆっくり発進したら、交差点を曲がってきたクルマに跳ねられそうになった

相手は切れてて、こちらが安全確認してないとか、危険だからゆっくり走るなとか
とにかく興奮してるようだった
俺は当てられたわけでもないし、喧嘩する気分でもなかったので無視して帰ってきたが
やっぱりクルマが悪いと思う

あえて言うなら
俺もクルマ運転してるとき、対抗車や歩行者がいなければ、素早く右左折することが多いから
俺もその辺ももっと考えておくべきだったかも
504774RR:2007/11/27(火) 10:24:35 ID:GJo9Jdiw
>>492
>DR−Zの男ひど過ぎだわ。
後ろにデカイ羽根付けたDQNビクスク糊以外にも
そんな奴がいるんだねえ…
505774RR:2007/11/27(火) 12:30:49 ID:BIWYtmqk
>>503
交差点を通過するときは、交差点に注意が集中するからその前後というのが意外と危ない。
506774RR:2007/11/27(火) 12:39:49 ID:qia8+enx
歩道の信号が赤になりそうだから、車両用の信号が赤になると思ってブレーキしてるのに
なかなか赤にならないときが一番こわい。

思い切って行こうとすると、黄色になって、信号無視しちゃう。

507774RR:2007/11/27(火) 21:03:18 ID:7XaTCWcl
>>496
そんな男と付き合ってる女もどうせ同類だから気にする必要ないよ。
508774RR:2007/11/28(水) 03:10:14 ID:hqGG5Hjj
てst
509774RR:2007/11/28(水) 17:39:43 ID:hkRdbfnl
つい先日、国道246を走行中鳥の死骸を踏んでしまった。
夜間で速度も60キロくらいでていたので避けきれなかった。新車購入して1ヶ月もたってなかったのに・・・。
このスレを見てる人の中で動物の死骸を踏んでしまったり、猫や犬などを轢いてしまった事ある方います?
かなり前に車で猫を轢いた事もあるので悩んでる。
510774RR:2007/11/28(水) 17:45:19 ID:+wIujsRX
以前雀を避けたのに当たって殺してしまったときは死体を家まで持って帰って庭に埋めたっけな。気になるなら御守りとバイクに塩を撒くと良いんじゃないか?
511某Σ'):2007/11/28(水) 17:53:59 ID:EJk+tLVL
>>509
あんただったのぴー!
512774RR:2007/11/28(水) 17:59:13 ID:5uBTkQys
>>509
何悩んでるのか判らないんだけど。
513774RR:2007/11/28(水) 18:08:37 ID:hkRdbfnl














>510
ありがとう!納車のときにお清めとか何もしなかったので、バイクに塩とお酒を撒いてお清めするよ。



.
514492:2007/11/28(水) 18:11:40 ID:a4nl/EqF
警察行ってきた。が、>>487、俺共に間違いがあったので訂正。

DR−Zは一人で乗っていて、緊急車両に対してブレーキをかけ、後続のタンデムしたホンダのスクーターが突っ込んだとのこと。
DQNなのはスクーターであって、DR−Zの人ではない模様。
DR−Zの方、申し訳ないです。
515774RR:2007/11/28(水) 18:29:06 ID:onmJRYZz
「リードのDQNがDR-Zの男に逆ギレしていた」ってことか。
516774RR:2007/11/28(水) 18:39:46 ID:5mPFPxjU
うん、おかしいと思ったよオフ車に二人乗りて
517774RR:2007/11/28(水) 19:33:41 ID:DEJhKwUF
そういや今日の18時頃、ビッグスクーターが新宿西口(甲州街道)で転倒事故やってたな。
擦り抜けに失敗して、バスに接触してヌッ転んでたわ。
ま、あんなクソ狭い空間(バスとガードレールの隙間)を擦り抜ようとしたビッグスクーターが明らかに悪いがな。
これで思い知るだろ、自分の運転がいかに雑で下手であるか。
518774RR:2007/11/28(水) 19:39:43 ID:Jx3varNo
>>514
むう。捜査ってやはり重要なんだな。
以前聞いた話で、倒れていた人を車止めて介抱していたドライバーが、
跳ねたと勘違いされたってのを思い出した。
519774RR:2007/11/28(水) 21:16:01 ID:l/0aDugW
>>517
7時10分頃に、新宿の甲州街道通ったが何かビグスクに跨って
横に松葉杖かかえて、携帯で話してる奴いたがそいつかね?
そいつなんだとしたら、事故る瞬間を見た訳では無いが
やらかした奴(被害者?加害者?)を見た事にはなるな。

あいつ松葉杖が無いとヤバい状態になってるのに、バイクで帰れんのか?
520774RR:2007/11/29(木) 00:05:39 ID:5evMN3zO
ビグスクなら松葉でも
なんとかなりそうだが

まあ俺なら引き上げ頼んで
タクシーで帰る
521774RR:2007/11/29(木) 02:53:22 ID:BroKpiLG
>>514
>後続のタンデムしたホンダのスクーターが突っ込んだとのこと。
>DQNなのはスクーターであって、DR−Zの人ではない模様。
>DR−Zの方、申し訳ないです。

>>504
>>>492
>>DR−Zの男ひど過ぎだわ。
>後ろにデカイ羽根付けたDQNビクスク糊以外にも
>そんな奴がいるんだねえ…

この感想の直感的な疑いが正しかったな

やはりHONDAビクスク糊がDQNだったと
522774RR:2007/11/29(木) 06:58:50 ID:hfazzKKH
>>518
警察は馬鹿ばっかりだから、捜査もあてにならないけどな。
バイク同士の対面事故を見たことがあって検分に協力したこと
があったんだけど、左側のカウルが大破してるバイクを右側からパッと見で右側(線傷着いてた)
接触って書類に書こうとしてたからな。
白バイ乗ってるやつでそんなレベル。
523774RR:2007/11/29(木) 07:15:54 ID:GJfC9kAj
65歳以上の更新料及び強制保険料を10倍に引き上げる。
技能試験で成績が良い場合は割り引き。

……と、若者でもDQNは……
524774RR:2007/11/29(木) 07:38:37 ID:Fn5OCGiV
交通ルールの講習だけでなくやマナーや一般常識の試験をやればいい。
で、合格するまで更新出来ないと。
525774RR:2007/11/29(木) 11:22:12 ID:xxvJoLSk
国民の財産である電波を独占的に使ってるTVに
もっと啓蒙活動させないと駄目だよ。

年寄りなんて、PCやってたって、yahooニュースみて終わり。
TVのことは何でも信じる馬鹿どもなんだから、TVでやらせればいいんだよ。
526774RR:2007/11/29(木) 14:03:45 ID:aQp0j4u4
>>518
俺も勘違いされた。
コンビニ横に停めてコーヒー飲んでたら前から婆ちゃんが歩いてきて
なんかフラフラしてるなー、って見てたらいきなり後にひっくり返りそうになった!
そのときバイクのアクセル側グリップを掴んだんで(サイドスタンドの反対側)
バイクもろともひっくり返りそうになり、俺は慌ててバイクの下にもぐりこんだけど
婆ちゃんはそのまま後頭部を強打して倒れた。
そしたら周りの通行人がワラワラ集まりだして、兄ちゃん轢いたんか?とか言われて
なんか俺が加害者扱いされてた。
コンビニのおばちゃんに救急車お願いしたら、その婆さん近所でも有名な痴呆らしくて
あちこち徘徊する婆さんだったらしい。
527774RR:2007/11/29(木) 18:18:10 ID:tYeERM1g
ニホンゴムツカシイネ
528774RR:2007/11/29(木) 18:23:26 ID:Fn5OCGiV
つまり、ばーちゃんに乗った>>526が、バイクを倒そうとしてコンビニのおばちゃんを押し倒した、 という事か。
529774RR:2007/11/29(木) 18:31:28 ID:7eKAg4Zd
>>528
納得した
530526:2007/11/29(木) 23:42:30 ID:aQp0j4u4
あー、すまん。今読み返したけど俺も訳解らん、忘れてくれ、、、
531774RR:2007/11/30(金) 10:10:19 ID:mIuL4TFj
事故ではないかもしれないけど一応報告。一時間前の話!
246と環七の交差点で、原付が信号を超見切り発進→トラックが右折してくる→バイクは間一髪右にかわす(トラックはタイヤ鳴かせるほどの急ブレーキ、しかもバイクとトラックの隙間はヘルメット一個分くらいに見えた)
で、トラックが曲がり終えた後に見た光景はそのバイクがズサーしてた(こけた瞬間は見てない)。
246は三車線あるんだけど左にバイク、真ん中に靴、右にこけた本人がいるという面白い状態でした。
ハイサイドみたいな感じになったのかなぁ…
当の本人は無事そうでした。だけど見切り発進をするようなDQNなので死ねばよかったと思いました。
532774RR:2007/11/30(金) 10:53:12 ID:DuCRjjLn
ついさっき近くのマンションから人が落ちた。

なんかバシャーンって音がしてそのあと
心臓縮む『ギャヒー!!』って悲鳴が聞こえてきて、
(ここで以前あった引ったくりの悲鳴思い出して何かあったと分かった)
窓閉めてるのに聞こえるなんて普通じゃない。
近所の人がマンションから黒い人落ちたって知らせてくれた。警察来てる。

5階から1階の庭の上にあるガラス屋根に落ちたみたいで、屋根のガラス一枚抜けてるよ。

鑑識さんかな、上から写真撮ってメジャーで高さ計ってる。
怖いよ。落下するとこ見なくてよかった。
いつもだらしなくカーテン開けてないんだけど、開けてなくてよかった。
533774RR:2007/11/30(金) 10:57:05 ID:OeGhpR3M
自殺?
これから毎晩のように、「ギャヒー!」「バシャーン」って音が聞こえる、
怪談マンションのできあがりだな。





事故なら南無。
534某Z:2007/11/30(金) 11:24:31 ID:kEHgU13m
「ギャヒー!」「バシャーン」
笑ゥせぇるすまん?
535774RR:2007/11/30(金) 11:54:08 ID:DuCRjjLn
近所の人が世間話という名の報告に来てくれました。
通報したから事情聞かれたみたい。

救急車呼んでーっ(これで通報したんだそうだ)て言ったのは落ちた人。
警察の人いわく、
『歩いて救急車乗った、心配ないないww』とのこと
5階から線入りガラスぶち抜いて落ちても歩けるって丈夫だなあ。

落ちるときに悲鳴って上げるもんだと思ってたんだが、
落ちてから状況分かって悲鳴上げたみたい。

よかった。

悲鳴はマジで字にするとマンガそのままなんだよ。
漏れも書いてから笑ゥせぇるすまん思い出したww

まあ落ちたの見た身内の人の悲鳴じゃなくて
落ちた人のびっくり悲鳴だったみたいで本当によかった。
536774RR:2007/11/30(金) 11:58:06 ID:Uu8twt8E
ガラスがエネルギー持ってってくれたんだろな。ガラスGJ。
537774RR:2007/11/30(金) 12:21:54 ID:Q8wcw5fJ
悲鳴聞いたら通報くらいしようぜ
538774RR:2007/11/30(金) 14:59:45 ID:+I9n3tZ8
事なかれ主義。
539774RR:2007/11/30(金) 15:06:13 ID:BCe4l0yL
自殺じゃなくて事故だったのかな?
まあ何にせよ、書き込みから判断するに本人も命に別状なかったみたいだし
巻き添え食らった人も居なかったみたいだし良かったね
540774RR:2007/11/30(金) 17:17:52 ID:AmAPhX1P
>>535
線入りガラスだから、軽症で済んだのかもね。
541774RR:2007/11/30(金) 18:37:01 ID:n3Y03JRe
>>532
落ちた人亡くなったんですか?
542541:2007/11/30(金) 18:39:03 ID:n3Y03JRe
専ブラでリロードせずに書き込んだorz
無視してください
543774RR:2007/11/30(金) 20:18:22 ID:DuCRjjLn
532です。PCつけっぱで外出してた。電気代・・・。

ええとご近所ネットワーク@ばあちゃんズによると、
メンヘラさんの飛び降りだったみたいです。
落下→顔出した向かいの棟の住人に『救急車呼んでー』
歩いて救急車乗った後、なんでかそのまま救急車1時間ほど待機して
発進してったのが最後の情報になりました。

ガラス改めて見ると結構小さくて、縦に落ちずに横向きで落ちてたら
どうやっても鉄の枠にヒット確定です。飛び降りさん、運のいい人です。

悲鳴ですが、音?何??というくらい、声に聞こえないんですよ。異様な音。
普通の声とは全く違うし、ホント最初は何か分からなかった。
TVドラマとかの悲鳴ってウソなんだな、とつくづく思います。

でもなんか聞き覚えがあるぞ・・・
→ひったくりに遭った人の『オロヴオォー!!』
(凄い高い声でドロボー!!て叫んでたんだが、近くに来るまで
何言ってるのか分からなかった)

そうだ悲鳴だよ!人の声!! 総毛立ちました・・・。
544774RR:2007/11/30(金) 20:56:46 ID:3AzX79LC
朝から今まで、なんでこいつこんなに楽しそうに
書き込んでるんだ?
545774RR:2007/11/30(金) 21:12:51 ID:4pA5Bfkm
>>544
落ちた人の類ともw
546774RR:2007/11/30(金) 23:38:37 ID:kIonwHgQ
>>532
ズシーンとビビューンはいつ出てくるんだ
547774RR:2007/12/01(土) 00:08:38 ID:9qEYva5h
>>543
>PCつけっぱで外出してた。電気代・・・。
一ヶ月サーバー化したって2000円くらいだよ

と板違いなレスをしてみる。
548774RR:2007/12/01(土) 10:23:04 ID:c4b6BiaR
>>521
遅レスながら、リードはビグスクじゃないだろ。
甲州街道の話と一緒になっちまってるぞ。

気持ちはわかるが、DQNじゃないビグスク海苔のためにも一応。
549774RR:2007/12/01(土) 12:05:10 ID:Q/MZeGOv
>>546
超神ビビューン、テラナツカシス

幼稚園の頃、バシャーンが好きで真似してフィギュアみたいに
回転しながら爺ちゃんのベッドからいきおいよく飛び降りたら、
着地で足を骨折した私が来ましたよ。(=゚ω゚)ノぃょぅ
550774RR:2007/12/01(土) 20:13:16 ID:XyUwZI6j
6時ちょうど、今さっき事故った
原付ですり抜け中のことだ

骨などに異常はなく、意識もはっきりしている
大腿骨を(たぶん)ハンドルにぶつけ、痛いくらい
大袈裟に救急車に乗せられた。

事故のショックで日本語が書けてないが、何をどうしたらいいかわからない
病院を出て、友達を呼んで待っているところだ

バイクが心配だ
551774RR:2007/12/01(土) 20:16:08 ID:X15sLVX0
>>550
>バイクが心配だ
カメムシの餌食になっていないといいな
552774RR:2007/12/01(土) 20:16:44 ID:AVcUTyv2
>>550
霊界通信乙♪
戻ってくるなら、まず身体治せよ・・・。
553774RR:2007/12/01(土) 21:23:51 ID:JpjQI82s
>>550
バイクを心配するくらいなら大丈夫だ。

先ず買ったor現場近所のバイク屋に引き上げ依頼しなよ、
保険屋に見積もり出す必要があるしね。もちろんメットとか傷ついてたら
申告しないともったいないからねー

お大事に

554774RR:2007/12/01(土) 21:53:37 ID:quoPU9FQ
つい今さっきコケた。幹線道路のど真ん中でプチ渋滞作ってしもた。
寒い日は燃費は諦めてタイヤの空気圧は低めにしましょう・・・
555774RR:2007/12/01(土) 22:20:34 ID:XyUwZI6j
>>553 ありがとう
かなり助かりました

が、この時間でやっているとこが見つからず…
ステム?が曲がってハンドルが変な方向向いてたけど、押して帰れました
手伝ってくれた親友に感謝しまくりです…

明日、バイク屋に持って行こうと思います
556774RR:2007/12/01(土) 22:25:38 ID:qWDC3uAm
>>555
ハンドル固定してタイヤを蹴飛ばしても直らないかい?
557774RR:2007/12/01(土) 22:36:48 ID:LA4nmaAq
ハンドル直しは電柱を使わせてもらおう
558774RR:2007/12/01(土) 22:53:38 ID:5lwr1eGg
>>555
バイク屋さんに持ってけば今後のこと教えてもらえると思うよ、
(ホントは引き上げも保険から出るんだけどね)

いい友達がいて良かったね、親もたいそう心配だったろうに
状況は分からないけど、きっと事故の相手も心配してんじゃないかな?

怪我さえ治ればバイクは金で買えるんだから・・
気ぃ落とさずにいい経験として今後の運転に反映できればいいんじゃない。
559774RR:2007/12/01(土) 23:48:11 ID:XyUwZI6j BE:570342645-2BP(3070)
>>558の人と心配してくれたみんなありがとう

そういえば、ぶつかる寸前、声が聞こえたんだ
「大丈夫、守ってあげる」って
確かに聞こえたんだ

一体なんだったんだろう…
560774RR:2007/12/02(日) 00:32:23 ID:nqTHYqg6
ゆーみん
561774RR:2007/12/02(日) 00:43:35 ID:3oTQXY73
>>559
マウアーだな
562774RR:2007/12/02(日) 00:49:22 ID:1/8UtaiM
>>559
いきなり漫画みたいな話になったなw
現実的に考えると、車のオーディオとかじゃないかな?
563774RR:2007/12/02(日) 00:49:41 ID:ktYlic2O
>>561
おまいのバイクじゃね?おまいさんもバイクのことを大事にしてるっぽいし。
564774RR:2007/12/02(日) 00:54:56 ID:kkqrFFfW
すりぬけバイクを守る幽霊乙w
565774RR:2007/12/02(日) 01:15:49 ID:rpwwr1OS
統合失調症かもしれん
566774RR:2007/12/02(日) 02:09:29 ID:iCAMI9GC
「大丈夫、カモってあげる」の聞き間違いです
567774RR:2007/12/02(日) 16:04:56 ID:BAohw7/5
今日、神奈川の三崎で軽と接触したバイクが勢いで?べっこり逝ってたな
駅パイがぐちゃぐちゃだった

そんなにスピード出る場所じゃないんだが
568774RR:2007/12/02(日) 17:17:20 ID:4/P5isbj
1日午後2時15分ごろ、山中湖村山中の国道138号で、東京都練馬区南田中5、大学生、
大野勇二さん(18)のオートバイが、前を走っていた友人のオートバイを追い越そうと対向車
線にはみ出し、対向してきた大月市七保町瀬戸、会社員、相馬秀一さん(55)が運転する
「宝観光バス」(都留市大幡)の観光バスと正面衝突した。大野さんはドクターヘリで神奈川
県内の病院に搬送されたが、頭を強く打ち死亡した。観光バスに乗客はなく、ほかにけが人
はなかった。(富士吉田署)
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20071202ddlk19040151000c.html
569774RR:2007/12/02(日) 20:08:32 ID:iCAMI9GC
センター割ったか。
冷たいと思うが同情の余地なしだな。
570774RR:2007/12/02(日) 20:10:27 ID:uyUF7m1c
友人のバイクを追い越さなきゃならない事態って・・・・。

571774RR:2007/12/02(日) 20:12:26 ID:gzMrHLU/
コーナーでオーバーテイクでもしたのでは?

事故死は残念だが、サーキットに池。
572774RR:2007/12/02(日) 20:55:15 ID:iwC8eF+B
山中湖村なんて今日の最高気温7度なのに根性あるな
573774RR:2007/12/02(日) 21:11:27 ID:8OskHw8p
また富士五湖のどこかが凍らないかな
この時期最高気温7度だったら期待できるかな?
574774RR:2007/12/02(日) 22:07:36 ID:uyUF7m1c
>>573
路面凍結でスリップをか?
575774RR:2007/12/02(日) 22:12:00 ID:8OskHw8p
>>574
ごめんなさい、湖面です
576774RR:2007/12/02(日) 22:44:40 ID:uyUF7m1c
>>575
や、湖面が凍るようだと
路面もヤバいと思うんだが(汗
この板だし、バイクでいくんだろうから。
577774RR:2007/12/03(月) 00:03:09 ID:t7MyMD8/
>>688
やっぱり小学1年でも、マムコ舐めさせてくれたら500円で喜んでやらせてくれても、後で彼女は後悔するのかな?
578774RR:2007/12/03(月) 00:03:44 ID:2IImCT9n BE:579072454-2BP(0)
>>577
kwsk
579774RR:2007/12/03(月) 00:10:59 ID:/eUe2I7w
えらい書き込み事故を見た
580774RR:2007/12/03(月) 00:24:28 ID:UxhPeyRY
記念パピコ
581774RR:2007/12/03(月) 02:33:27 ID:N3q4/6/Z
>>576
そうでしたね・・・
いやー一昨年凍ったの見忘れたので見たかったんですよ
582774RR:2007/12/03(月) 04:07:54 ID:SwfHHE/c
>>531
うひょっ、怖いね。自分は見切りじゃなくて逆のパターンで
事故は起きなかったけど、青信号になってから走り出したのに
見通しの悪い交差点に差し掛かったとき、かなり遅れて右折してきた
バカトラックが自分の右前スレスレを通っていったことがあった。

見通しが悪く、交差点から少し離れた場所に停止線があるため
交差する左右の道が見える手前に歩道もあるんで、日ごろ自分は
交差点の手前で一時停止するくらいの速度で走っているが
危険予測ってのは常に必要だと、油断できない混雑した現代の
路上の状況があることを再認識したよ・・・
583774RR:2007/12/03(月) 09:08:39 ID:bi8+rl30
事故ではないんだが・・・

T字路の直線側で信号待ち中、

               人犬
=================================
               |-|
---------------------------------
               |-| |←凸(オイラ)
========         =============
      ||    |    ||
      ||    |    ||
      ||-----|    ||
      || 車  |    ||
      ||    |    ||
こんな感じだったんだが、車側が青になったとたん勢いよく右折を開始して
横断歩道を渡りかけてた人(おじーさん)と犬を轢きそうになってた。
急ブレーキ掛けてるドライバーの顔が必死で、なんかTVのワンシーンみたいだった。
たぶん、慣れであんまり前を見ないで見切り発車したんだろうなと。
再接近時は1mも無いぐらいの距離だった。

でも、車のドライバーは謝らずにさっさと行っちゃったな。
584774RR:2007/12/03(月) 12:21:33 ID:2IImCT9n
すべての面において車が悪いのは言うまでも無いが、
横断する人も、もうちょっと気をつけてほしいと思うことは多々あるな。
気をつけるというか、自己防衛みたいな感じだが。
585774RR:2007/12/03(月) 12:28:26 ID:BbxlwQPU
左右確認ってヤツだな。
586某Z:2007/12/03(月) 12:33:27 ID:5JZI6oqg
指差確認よし!
587774RR:2007/12/03(月) 13:01:15 ID:4zY3dlUN
俺「横断歩道よし!」
教官「どこ見てよしって言ってんだ?」

「横断歩道です・・・」
「横断歩道の真ん中から人が湧き出してくるってのか?
  横断歩道は両端を見ろバカ」
588774RR:2007/12/03(月) 13:35:33 ID:LLXpMV16
交差点の右左折で、歩行者が横断し始めているのに、
歩行者が接近してきていないから強引に突っ切るDQNライダーが相変わらず多く見掛ける
職場近くのとある交差点では、白バイが張っていてバイクの歩行者妨害でキップを切ってるのをよく見る
589774RR:2007/12/03(月) 14:05:35 ID:a8pEHfRq
信号のない横断歩道で、渡ろうとしている歩行者がいても、停まる車・バイクは50台に1台くらいなものだな。
いつまでもまってられないので、ゆっくり横断しはじめると、停まる車が多いが、中にはハンドル切って縫うように歩行者を避けていくバカもいる。
590774RR:2007/12/03(月) 14:22:02 ID:Z8lITe7p
酒飲んで運転する奴は殺意有り計画性有りと判断して極刑に処せ
591774RR:2007/12/03(月) 14:24:31 ID:pg840xkG
>>589
これは場所による。
東京では殆ど停まってくれないが、地方では結構停まってくれて、感心することある。
592774RR:2007/12/03(月) 14:29:00 ID:vKWd4tnO
たしかに止まる車は、東京じゃ少ないだろうな。
たまに「えぇ〜そこ行っちゃうんだ!?」みたいな危ない車も多い。
ただ、オレは後方や対向車線の交通も考慮しつつ、できるだけ止まることにしてる。
一台でも多いほうがいいだろ、そういう車は。
593774RR:2007/12/03(月) 14:33:47 ID:0y5ogNGY

歩行者妨害の取り締まりをしてるかどうかで変わるな。
あと、都市部だとほんとに人が途切れないw

それでも取り締まりによる啓蒙のおかげで、
幾分かはマシになってると思う。
594774RR:2007/12/03(月) 15:00:01 ID:9Iyo3KJ3
昨晩の暗くなり始めた頃、青信号を直進しようとしたところ、対面からウインカーもヘッドライトもつけていないレガシィが右折開始。
時速40kmくらいで腕力に任せたハンドルさばきでなんとか衝突は免れたが、右ひざが接触し停止直前に転んだ。
レガシィはそのまま行ってしまったため、相手はわからずじまいだった。

オフ車だからブレーキレバー位しか被害はなかったが、近所の目撃者が出てくることを切に祈る。
595774RR:2007/12/03(月) 15:05:37 ID:5JZI6oqg
>>594
詳細な場所は?
それと具体的な時刻
596774RR:2007/12/03(月) 16:28:55 ID:63a2T3ci
何日かまえに
熊本の、国体道路で事故があった
軽とワゴン車ということだが
30台のお父さんが運転していて
助手席にお母さん、あと、2歳の娘だったらしい(チャイルドシートはしていたとのこと)
交差点にまっすぐ入ってきたら
右折のワゴンが、真横からぶつかって軽が横転したとか
ワゴンは、80代の夫婦が乗っており
だんなが運転していた模様
みんな、病院に運ばれたが意識はちゃんとしているとか

 年寄りに運転させちゃいかんな・・・・

597774RR:2007/12/03(月) 16:31:07 ID:63a2T3ci
続けて
夕べ、横断歩道に
横向きにひっくり返っている、軽を見た
左折をしようとして
スピードの出しすぎで曲がりきらずに
ひっくり返った模様

   馬鹿だと思った


598774RR:2007/12/03(月) 16:50:09 ID:+Q8J6G/p
 【お名前】
 元気さん
【事故日・時間帯】
 夕方16時30分頃〜
【相手の車両等】
私:250cc(バイク)
相手:タクシー
【警察への届出の有無と処理】
 その場では警察を呼び処理しました。扱いは物損事故
【保険の加入状況】
 私は誠に申し訳ないですが、自賠責のみです。
 相手はタクシー会社で、自賠責・任意保険に加入しています。
【怪我の有無と程度】
 怪我はありません。
【現場の状況】
 片側4車線のT路地交差点付近です。詳細はttp://www.geocities.jp/ryoryu2002/one.jpg
【事故の状況】
少し分かりづらい文章と思いますが、どうかご判断願います。当方がバイクで運転中に交差点2-4m手前、
左折矢印部分にタクシーがお客を降ろして一時停車(左側によせて)してました。
そこで、一時停車のライトを確認後に問題ないだろうと判断しまして、間の通黄色い線にはみ出ないよう通行しました。
丁度、タクシーの横を通行し終えるっと思った頃に、バイク左後方部分にタクシーがぶつかってきました。
(リアとヒダリカウルに擦り傷がつきました)ttp://www.geocities.jp/ryoryu2002/one.jpg
【相互の車両等の破損状況】
 私は左後方のカウルとリアカウル(合計2カウル)に20cm程の擦り傷
【で、何を相談したいか?】
 私の方ではお見積もりを出して欲しいと事故の現場で言われたので、帰りにバイクショップで、お見積もりはしてもらいました。事故から1週間経過しましたが、相手は保険を使わず上司が対応している形です。
 先に立て替えてバイクの修理代を払って、請求書・領収書・写真(作業工程)を送って欲しいと言われました。
 請求書・領収書は分かるのですが、写真は相手側が普通撮りにくるようなものではないのでしょうか?
 それとも私の方で、デジカメで撮ってプリントアウトしなければならないのでしょうか?
 当方も動いていたため、過失割合は9:1と言ってきました。これは妥当なのでしょうか?
 交差点5m以内に駐停車、そちらの確認不足の追突と言っても、聞いてもらえませんでした。
 10:0はないとタクシー会社の上司が断言しています。撮影と過失割合をよろしくお願い致します。
599598:2007/12/03(月) 16:54:53 ID:+Q8J6G/p
申し訳ないです。スレ違いでした。
600774RR:2007/12/03(月) 17:25:22 ID:/GuYgPf3
立替はしない方が良いって聞いたことあるな。
601774RR:2007/12/03(月) 17:55:22 ID:G3zPRNh/
スレ違いじゃないよ。
>>596=597の方がよっぽどスレ違いだから。
602774RR:2007/12/03(月) 17:58:07 ID:G3zPRNh/
ごめん、598「も」スレ違いだったな。
603774RR:2007/12/04(火) 02:27:29 ID:XIsve/2Z
ぐぐってみた

花田勝氏が離婚…別居5年、多忙極め「スレ違い」
宇多田ヒカルの「スレ違い」離婚
平松愛理、離婚していた…仕事で「スレ違い」

芸能人にもけっこう2ちゃんねらーが多いんだな…
604774RR:2007/12/04(火) 03:47:36 ID:Q7JlbJfk
>598
任意入らないヴァカは死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
605774RR:2007/12/04(火) 05:02:16 ID:JNad8hia
このスレは勉強になるなあ
606774RR:2007/12/04(火) 08:53:17 ID:beOXd7nU
本当は警察や消防と同じで出番が無いのが一番だと思う。。。
607774RR:2007/12/04(火) 11:37:06 ID:9PTf+xtm
>>598
人身扱いにすればいい
608774RR:2007/12/04(火) 11:44:52 ID:y28DOG10
あれ何だか腰が痛くなってきたぞ(棒読み)
これは病院に行かなくては(棒読み)
609774RR:2007/12/04(火) 15:00:00 ID:eGDBOxCn
昨日、東村山のダ○エーの駐車場出口(府中街道)で車と黒いチョイノリが事故ってた。
チョイノリがほぼ車体の下に潜り込んでて、救急車が止まったままだった。

どうやら見た限りでは駐車場出口(入口から出口にかけて車両横断禁止の標識あり)から右折で出ようとした車にチョイノリが突っ込んだようだ。
あそこ右折で出入りするバカ多くて危ないなと思ってた。
すぐ側に交番あるんだから取り締まればいいのにな。

610774RR:2007/12/04(火) 15:23:29 ID:fXONjBUm
今日右折する時に前見てないのと車間距離とってなくて、前の軽自動車に
ぶつかりました。でも古い車だし大丈夫だよって言ってくれて、ケガは無い?
とか言ってくれた。

これからはちゃんと車間距離とる様にします。
611774RR:2007/12/04(火) 18:29:34 ID:qO5gejzQ
>>610

常識の有る者なら、ちゃんと連絡先聞いておいて、
今晩にも菓子折りを持ってお詫びと御礼に行くべき。
612774RR:2007/12/04(火) 18:38:52 ID:dFP3Iuox
>>609
昨日の夕方18時くらい?
府中街道のドンキホーテ〜ダイエーあたりまでがアホみたいに渋滞してたのはそのせいか。
613774RR:2007/12/04(火) 23:11:05 ID:t6iXem0B
 
614774RR:2007/12/04(火) 23:14:59 ID:QRA5oQct
>>609
車両横断禁止規制というのは、車道から路外の施設に入るための右折を禁止するためのものじゃないか?
615774RR:2007/12/04(火) 23:42:36 ID:qL2Uv3O7
>>591
俺の印象は逆だな。
東京近辺の方が止まってくれる車の方が多い。
地方は止まってくんない。
ただし、観光地を抱える町は止まってくれる車が多い。
616774RR:2007/12/04(火) 23:42:42 ID:TFEKj5jQ
車両横断禁止
「交通法第25条の2第2項の道路標識により、車両の横断(道路外の施設又は場所に
出入するための左折を伴う横断を除く以下この項において同じ)を禁止する。」

しかしそれより深刻な問題は、真っ直ぐ横切ろうとすると、
車両横断禁止の標識が見えないこともあるってことで。
617774RR:2007/12/05(水) 00:21:39 ID:EV/C991K
規制で遅れたが日曜夜、東大阪のドンキホーテ前でビクスクが砕けていた。。
618774RR:2007/12/05(水) 01:10:57 ID:DY+prjFT
>>609
府中街道は新青梅街道との交差点が怖い。
府中街道(南進)すると、府中街道(北進)からの右折車が
ムリヤリ右折してくるので、事故りそうになる。
だから俺は避ける。
619774RR:2007/12/05(水) 15:34:33 ID:RtAjb8mh
避ける程のもんかよ。スピードダウンすりゃ良いじゃん。
620774RR:2007/12/05(水) 21:42:20 ID:KuaN+x04
今日も18:30ごろ府中街道で白いバカスクとタクシーが事故ってた。
新青梅街道そばのノジマ電気の前んとこでバカスクがくちゃっとなってた。

なんかここんとこ遭遇率高いな。
621774RR:2007/12/05(水) 21:53:18 ID:l8T3n31U
>>620
次はお前だ
622774RR:2007/12/05(水) 22:52:36 ID:mdYtZgoR
>>621
いやいや、お前だ
623774RR:2007/12/06(木) 00:14:58 ID:1stxWQFa
このスレのまとめ

・スピード落とせ(特にカーブ、交差点)

・車間距離とれ

・任意保険入れ

でFA?
624774RR:2007/12/06(木) 02:34:35 ID:b3AG8Qxo
まぁ、二輪だと何かと赤信号で前に出ることが多くて、制限速度を守っていても
それをとろとろ走っていると思う車が車間距離をあけずにスレスレを抜いていくが
先の赤信号でまた追いついたり・・・最近、二輪は立場が本当に悪いと感じるようになったよ。
深夜、空いているとき、前に四輪がいても抜かずに後ろにつくようにしたよ。
もっとも、今は寒くてやたらと速度を出したくないんでねw
625774RR:2007/12/06(木) 06:48:07 ID:ZY6Ikte6
>>623
・確認をおこたるな (特に交差点)
・死角の多い車両に接近するな (トレーラーとか)
・老人が運転している車両に近寄るな
・DQNに近寄るな (煽られてたら、さっと行かせて関わるな)

626774RR:2007/12/06(木) 06:58:09 ID:ZY6Ikte6
>>624
すり抜けしない運転をすると、車の運転にだいぶ近くなる。
どこでスピード出せるかとかぶつからないようにすり抜けしないとだとか考たり気をつかったりする量が減り
赤で止っている車をすり抜けている間に、ちょうど青になって休憩時間が減ることもなく
一番前を走ることで、後ろから煽られていないかとか、流れを気にする必要もなく、前が止ったら止まり、走ったら走るから。

近い距離や時間が惜しいときは、すり抜けとかして急ぐのもいいだろうけど
長距離とか、疲れているときとか、マッタリ走りたいときは、車運転がいいんじゃないかな。
安全性もいいだろうし。
627774RR:2007/12/06(木) 07:24:05 ID:cVVTImKt
車運転で、トレーラーとかの大型車や周囲の車の死角に注意すれば、
かなり安全に乗れるだろうね。
628774RR:2007/12/06(木) 12:21:07 ID:zNSUpv8d
普通に順序良く走っていればそんなに事故は起きない。
衝突というのは、2次元で同じ座標でお互いが交わること。だから、同じ座標になる確率の低い運転をすればいい。

スリ抜けなど座標が簡単に交わるような変則的な運転をするから、すぐ事故になる。
629774RR:2007/12/06(木) 13:40:14 ID:HGzjhYRG
つい30分ほど前に阪奈道路で事故ったマグナを見た。靴…ヘルメット…車体の順に転がってて、中央分離帯の向こうにもいっぱい警察がいたよ。
死んでないと良いけど。
630774RR:2007/12/06(木) 13:43:07 ID:/ZpHaQ5X
>>629
体が反対車線に飛ばされるような事故なら、死んでるだろう
631774RR:2007/12/06(木) 13:55:15 ID:xZtsEnhY
>>619

>618の 避ける
は、対向車を避(よ)けるのではなく、その交差点の通行を避(さ)けるんだろ。

>>618は危険と判断した交差点を避けて通るグッドライダーだな。
632774RR:2007/12/06(木) 13:58:19 ID:HGzjhYRG
そっか…ありがとう。
助かることをお祈りします(ー人ー)
633774RR:2007/12/06(木) 15:12:07 ID:TZcZ0rWs
>>622
いやいや、俺だ
634774RR:2007/12/06(木) 20:14:38 ID:cPhd3WFH
どうぞどうぞ
635774RR:2007/12/07(金) 18:27:58 ID:pcdx96pM
>>628
理論はいい。事故は現場で起きるのだよ。
636774RR:2007/12/07(金) 19:38:25 ID:KJyOMSCG
>>635
君みたいに、頭使わずに何も考えずに勘や経験だけで運転してると事故起こすぞ。
637774RR:2007/12/07(金) 19:46:58 ID:lu1surRv
つうか座標「が」交わるとか言ってる奴の理論なんか聞いても意味無いw
638774RR:2007/12/07(金) 23:07:22 ID:2a/PZ9oz
座標が交わるってのは、どういう理論なのかkwsk
639774RR:2007/12/08(土) 01:07:08 ID:XQPbhKNy
あ〜、座標か。
言いたい事もあるが、酔ってるし、説明すんのめんどくせ〜な。
ど〜でもい〜や。
ちなみに俺は628じゃないけどな。
640774RR:2007/12/08(土) 01:44:09 ID:7OiETBJX
座標ってX軸Y軸ってヤツでしょ?それが交わるって事は・・・意味がわかんね。平面と平面が交わるって事?
641774RR:2007/12/08(土) 08:16:00 ID:mZdKTGNf
>>628じゃないが・・・

>>637-638 >>640

ちゃんと >>628 嫁w 同じ座標「で」交わる だろ。
642774RR:2007/12/08(土) 10:23:31 ID:/dLhIwFi
>>636
ご忠告ありがとう。
今まで何十万キロ走ったかわからんけど、経験と長年の勘で危険を回避してきたよ。
更に、これからは頭を使って考えて走ることにします。CB400SB海苔
643774RR:2007/12/08(土) 12:47:04 ID:/KbubzGv
>>637>>638>>640
座標の定義をどうするかで表現は変るだろ。

衝突点を座標とする・・・座標に交わる
各車の位置を座標とする・・・座標が交わる

もっちょっとお勉強しようよ
644774RR:2007/12/08(土) 17:37:14 ID:jW/YZX1H
628必死過ぎw
645774RR:2007/12/08(土) 18:32:32 ID:H8Cg19H+
座標ってドットだろが
交わるってなると、同じ座標に居るときしか無いじゃん
何を言ってるのか判らんが、座標が交わるなんて言葉はふつーの人間は使わない
646774RR:2007/12/08(土) 18:56:33 ID:vdwoPS6X
647774RR:2007/12/08(土) 19:01:32 ID:BIcU7GLg
>>643
くやしいのうww
648774RR:2007/12/08(土) 19:40:43 ID:EUfWnILB
バイク乗りはバカが多いことは知ってるけど、もう少し国語の勉強したほうがいいよ。
649774RR:2007/12/08(土) 19:43:47 ID:HYpiCiP8
座標がどうとか粘着してる連中キモス・・・
650774RR:2007/12/08(土) 20:36:10 ID:pxuWgZ0V
座標の定義バロスwwwwwwwwwwwww
651774RR:2007/12/08(土) 20:44:42 ID:2YNalt5c
いやしかし、世の中馬鹿が多くなっちゃったな。
652774RR:2007/12/08(土) 20:46:33 ID:d7U4BvJu
二次関数の時間ですか?
653774RR:2007/12/08(土) 20:49:57 ID:QsJ8MFzd
恋の平行線の話
654774RR:2007/12/08(土) 22:35:35 ID:TTvTZ86J
バイク板の住人は馬鹿が多いのが事実。
少しでも賢くて知識のある人は、馬鹿にわかるように説明しよう。
馬鹿は、自分の無知さを知るべき。そして、教えてくれる人がいるんだから、学べ。
655774RR:2007/12/08(土) 22:40:12 ID:9O+dK/wv
今日の事故。

右直事故でフロント全損。
フロントフォークぽっきりでバネが飛び出てオイルが流れてた。
フォークのオイルが赤ワインの色だとはじめて知った。
ライダーは打撲で済んだ。←ここまで他人事のように感じてる。
でも愛車のクシャクシャになった様を見たら泣けてきたなぁ。
道路端に寄せようとハンドル切ったらメキって音がして
フォークが完全に折れた。涙をこらえるのに必死だった。
警察もこんな事故で打撲で済むなんて運がいいと言っていた。

'バイクが壊れた分、ライダーが助かる'
ってのは本当かもしれないと思った。
'事故ったら自分よりバイクの心配をする'
ってのも納得した一日でした。
656774RR:2007/12/08(土) 23:55:08 ID:lDiuoBMR
657774RR:2007/12/09(日) 01:48:07 ID:VLRdkMOQ
さっき止めてあるトラックのケツに原付が刺さってた
合流車線の膨らみの部分で寝るために左端に止めてる10t?トレーラー?
とにかく暗いし見えにくい荷台だった

原付は合流車線も左端走って本線に合流するから
止まってるトラックは邪魔だろう
スクーターはシートあたりまでめり込んでたから乗ってたヤツは生きててほしいぜ
658774RR:2007/12/09(日) 01:49:50 ID:7nJlh3qX
>>655

フォークが赤ワイン色ってことは、
ヤマハで最近買ったやつ…かな?
659774RR:2007/12/09(日) 08:01:11 ID:ySsdzuc+
>>657
× スクーターはシートあたりまでめり込んでたから乗ってたヤツは生きててほしいぜ
○ スクーターは、シートあたりまでめり込んでたから、乗ってたヤツは、死んでいるかもしれない。
○ スクーターは、シートあたりまでめり込んでたが、乗ってたヤツは、生きててほしいぜ。

ゆとりってホント迷惑
660774RR:2007/12/09(日) 08:04:21 ID:OR3clYi3
>>658

そのとおりです。
なんで分かったの?
661774RR:2007/12/09(日) 08:46:12 ID:bGhHN3nJ
ヤマハのオイルは安いから、恐らくケチな658が愛用してるんだろう。
フォークオイルってのは酸化すると黒くなる。赤色は新鮮ピチピチの証。
662774RR:2007/12/09(日) 09:35:07 ID:uAZA721z
>>655
もしかして、3連コンビニの近く?
663774RR:2007/12/09(日) 09:48:31 ID:OR3clYi3
>>661
ヤマハのオイルは安物で赤色ってこと?
フォークオイルは全部赤色ってこと?

>>662

違います。地方ですよ。

ぶつかった瞬間におもっきりハンドル握ったみたいで
腕が筋肉痛になりますた。
でもそのおかげで飛ばなかったんだから
結果オーライってことで。
でもバイクはショックだなぁ。まだ一年半しか乗ってないけど
思いでいっぱい夢いっぱいだから辛いよね。
664774RR:2007/12/09(日) 09:59:34 ID:MRlsyrQE
俺はバイクの事より自分の事考えるよ。バイク全損で身体が軽傷って理想的な事故だな。
外科or整形外科で診断書→整骨院かよいまくってバイクを新車にしろ!
665774RR:2007/12/09(日) 10:23:29 ID:bGhHN3nJ
>>663
安物っていうか一番安いの。性能の差なんて知らんがな。おそらく大差ない。
ヤマハは赤。この間KYB入れたけどアイツは飴色だったかな。

>>664
あんなに良い仕事ないよな。
あまりに気持ちいいもんだから半勃k(ryして仰向けになるとき焦ったw
666774RR:2007/12/09(日) 10:33:47 ID:OR3clYi3
>>664

こちらにも過失があるのに
それはひどいのでは?

レントゲンと尿検査したけど
事故だと保険きかなくて
しかも150%ってのはビックリした。

>>665
勉強になりました。
667774RR:2007/12/09(日) 11:08:33 ID:piSEG3ug
>>643
「座標とか」を流行らせる気ですかw

前を走っていた車が急ブレーキ掛けたから交わっちゃったんだよね、座標とかが・・
668774RR:2007/12/09(日) 12:57:07 ID:quYBccov
なんかしつこいヤツがまだいるな。いいかげんウザい
669774RR:2007/12/09(日) 15:35:20 ID:P6bFEXhU
>>668


訂正厨も健在みたいだwwwww>>659


670774RR:2007/12/09(日) 15:55:33 ID:OcpdT8lO
ま、訂正できてるんだから理解したんだろう
671774RR:2007/12/09(日) 16:01:32 ID:xgMdlomq
伊豆に住んでます。
昨日は伊豆高原から天城高原料金所に向かう途中でBMWが大破
今日は土肥でR1000が右側転倒自損事故
週末は事故見ない日のほうが少ないです。
みなさんマジで安全運転で(`・ω・´)
672774RR:2007/12/09(日) 16:05:57 ID:RvJhpELZ
速度違反27回 女性大学院生検挙

南日本新聞 - 2007年12月6日
国道には速度違反車両を撮影し取り締まるオービス(高速走行抑止システム)が設置されていたが、
大学院生は「バイクなので大丈夫だと思っていた」と供述しているという

673774RR:2007/12/09(日) 16:08:02 ID:RvJhpELZ
674774RR:2007/12/09(日) 23:19:23 ID:0oMYiqOr
事故を見たんじゃなくて,今日事故った
相談じゃないからここでもいいかな

自分:FORZA(ノーマル,否バカスタム)
相手:自転車,60代くらいの女性
状況:17時半頃
片側2車線の信号有りの横断歩道上,対向車線は先の踏み切りで渋滞中
信号が青だったので,そのまま時速35キロ程で通過しようとしたところ,渋滞中の車の間から女性が信号を無視して横断しようとした
即座にブレーキを掛けて,バイクを右に倒し接触を避けた
目撃者曰く,「接触してないように見えた,上手く避けた」とのこと
目撃者によると,女性はバイクと交差後,しばらくしてから自転車ごと倒れたらしい
自分では接触した感じは無かったが,確証無し
女性はバイクが接触したから倒れたと主張
・結果
女性の怪我もほぼ無く,話し合いで事故扱いしないことになった
俺はもう謝りまくりで,示談金として手持ちの金を全部渡そうとしたが,拒否された
一応,相手に連絡先は教えたが,動揺してたせいか相手の連絡先を聞くの忘れ
てた…俺の馬鹿
通報はしたけど,警官が来る前に女性は帰宅
警官には話し合いで済んだことと状況を目撃者と一緒に伝えて終わり
・損害
相手:怪我はほぼ無し,服が破れた等無し,自転車が少し路面で擦れた程度
自分:右膝に直径4cmの擦過傷,右腿打撲,ジャケットの前面とジーンズの右膝が穴開き
   フロント,サイド,アンダーのカウルとメータパネルの一部を削り,,ナックルガードの基部が歪んだ程度
・予防策
前方がクリアでも,信号手前は減速しよう…
下手すると大惨事になってたかもしれんし,気を付けよう…
675774RR:2007/12/09(日) 23:28:11 ID:AzrYqbMz
ツェノンの逆理から考えるとすり抜けは不可能のはずである。
ふと思った。
676774RR:2007/12/09(日) 23:30:34 ID:AzrYqbMz
>>674
相談はこっちでないかな?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193034408/
677774RR:2007/12/09(日) 23:33:55 ID:AzrYqbMz
よく読んだら相談じゃなかった orz
678774RR:2007/12/09(日) 23:35:46 ID:0oMYiqOr
>>676
相談じゃないよ?
報告と予防策を書いただけなんよ
679774RR:2007/12/10(月) 02:46:19 ID:WDQJY35Q
ぶつかってないのに、ぶつかったとか言い張った割に
お金いらないとは・・・。 謎女。
680774RR:2007/12/10(月) 04:32:25 ID:NHE3UNhj
>>659
句読点がないと読めない学のない馬鹿乙。それ、区切ったのはお前基準だろ?
良いこと教えてやるよ。表彰状には句読点がない。なぜだか知っているか?
それを知らないならお前は相当なあほ
681774RR:2007/12/10(月) 04:36:01 ID:NHE3UNhj
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A5%E8%AA%AD%E7%82%B9
ttp://kohitsujibunko.at.infoseek.co.jp/kyousitsu.html
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E7%C6%C9%C5%C0
自分はここに点を打ってくれると読みやすいよ、なんて言われてもねぇ。
>>659はむしろ打ちすぎ。区切りは間違ってないだろうけど。
682774RR:2007/12/10(月) 04:54:58 ID:va9KHQks
句読点の有無にしか目がいかないということは、文盲であることを宣言しているに等しいだろう。
683774RR:2007/12/10(月) 07:23:03 ID:oEhSRVOf
言語学板でやれ
684774RR:2007/12/10(月) 09:55:07 ID:zI1qY+jx
>>674
その状況だと、バイク3:7自転車 程度の過失割合だろ。
弁償させたほうがよかったのに。
685774RR:2007/12/10(月) 10:04:07 ID:RGy6oBXH
フェイズシフト採用のライジャケとか熱転換装甲採用のバイクとか出ないかな。
686774RR:2007/12/10(月) 11:06:36 ID:D0tLle/b
>>685
種廚乙
687659:2007/12/10(月) 13:40:06 ID:xPkI8Q6c
>>680,681
バカスwwww
688774RR:2007/12/10(月) 13:56:47 ID:9ufWTAeR
スク。ーター、は、シー、トあたり、までめり。込んで、たが、乗って、た。ヤツ。は、生、き、ててほしいぜ、。 
689774RR:2007/12/10(月) 15:45:00 ID:anjuIuGP
>>685
d3oでググってみ。
ガイバーの表皮みたいな素材w
690774RR:2007/12/10(月) 17:00:23 ID:tSy9WGNQ
>>680,681
659はは句読点の指摘じゃなくて「から」と「が」の使い分けを
言ってるんじゃろ。
691774RR:2007/12/10(月) 17:01:25 ID:tSy9WGNQ
>>690
(誤)659はは
(正)659は
692774RR:2007/12/10(月) 19:41:07 ID:NHE3UNhj
>>690
>>691
>>659
○ スクーターは、シートあたりまでめり込んでたから、乗ってたヤツは、死んでいるかもしれない。
○ スクーターは、シートあたりまでめり込んでたが、乗ってたヤツは、生きててほしいぜ。
693774RR:2007/12/10(月) 19:42:28 ID:NHE3UNhj
>>690
> 句読点の指摘じゃなくて
明らかに句読点の指摘もあります、ゆと○ありがとうございました
694774RR:2007/12/10(月) 19:51:09 ID:NHE3UNhj
695774RR:2007/12/10(月) 19:55:02 ID:tSy9WGNQ
>>693
オレも659の句読点は付け過ぎだと思うけど、
「が」と「から」を強調するために、
あえて多く入れたように感じただけなんで。
まぁ捉え方は人それぞれだわな。
696774RR:2007/12/10(月) 20:02:45 ID:NHE3UNhj
問題は、指摘、訂正したにも関わらず句読点が不適切な点。
正す側が他でヘマしてたら示しがつかないだろ?w
万引き犯を捕まえたやつが、殺人犯だったら・・・なぁ?
697774RR:2007/12/10(月) 20:31:47 ID:tHFZtq15
文章を細かく区切ってその都度理解を促す。
ここまでやらないと理解できないよね?って
相手を馬鹿にするときの常套手段じゃねーか。
698774RR:2007/12/11(火) 00:09:16 ID:VaUw9Gec
句読点厨うぜえ
699774RR:2007/12/11(火) 02:22:18 ID:/+NhFO5p
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは数学板、言語学板でやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも専門板はクオリティ高いレスしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからバイク板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
700774RR:2007/12/11(火) 04:09:19 ID:v1p8lnfg
700get
701774RR:2007/12/11(火) 11:32:04 ID:gdpTcTa/
>>696
不適切ってw

何一つ間違ってないよ

あえて言えばむりに一文にせず
区切るべきか?

>スクーターは、シートあたりまでめり込んでたが、乗ってたヤツは、生きててほしいぜ。
スクーターは、シートあたりまでめり込んでいました。
乗っていた人は無事だろうか?
生きていて欲しいものです。

その程度
702774RR:2007/12/11(火) 11:33:19 ID:f7ej7jJh
粘着ダセぇ

( ´,_ゝ`)プッ
703774RR:2007/12/11(火) 11:38:55 ID:GIHyTS4B
>>701
必死だなw
704774RR:2007/12/11(火) 12:21:13 ID:WwcSADEc
事故を予防するためには、人間の意志を介在させなきゃいいんじゃね?

全部コンピュータまかせの全自動交通機関とか。
705774RR:2007/12/11(火) 14:03:49 ID:YV+IE54S
自動車だと毎日、何前千件もの事故が起こっている。
鉄道、航空機などで人がケガするような事故は、数える程度しか起きていない。

この違いは、個人で好き勝手やれるか、組織内でミスや決まりを無視して事故を起こせば仕事を失いかねないという責任感の違いだろう。
要するに、歩行者、自転車、自動車がちゃんと法律守れば、ほとんど事故は起きない
706774RR:2007/12/11(火) 16:53:38 ID:Euslx/Vi
その理屈なら、プロドライバーは事故らないはずだがw
707774RR:2007/12/11(火) 17:26:17 ID:gA4GP9Gl
かぁ〜くぅ〜りぃ〜つぅ〜!
708774RR:2007/12/11(火) 17:36:37 ID:hgOQ2Kpy
むぅ〜げぇ〜ん〜だぁ〜い〜!
709774RR:2007/12/11(火) 18:19:15 ID:ptVb1xmg
ヌルポ
710774RR :2007/12/11(火) 18:50:57 ID:+aGFRcni
ガッ
711774RR:2007/12/11(火) 19:20:11 ID:VaUw9Gec
タクシーはガチ
712774RR:2007/12/11(火) 19:43:58 ID:9gSzmAnj
>>705
あと、
自動車・・・運転手1人にすべてを任せている←遵法精神が希薄に性格であったり、ミスをしたりしても、誰もフォローできない。
航空機、列車・・・運転士に加えて複数の監視要員やシステム(信号無視すると緊急停止する等)により、事故に至る前の措置が可能。
713774RR:2007/12/11(火) 21:08:52 ID:rYfx/hjD
>>701
> 何一つ間違ってないよ
> 何一つ間違ってないよ
> 何一つ間違ってないよ
> 何一つ間違ってないよ
> 何一つ間違ってないよ
不適切と間違いの意味もわからんくせに何ほざいてんだ?w
714774RR:2007/12/11(火) 21:14:39 ID:rYfx/hjD
スクーターはシートあたりまでめり込んでたから、乗ってたヤツは死んでいるかもしれない。
スクーターはシートあたりまでめり込んでたが、乗ってたヤツは生きててほしいぜ。
この程度で十分。ただ、ひらがな、漢字が続いて読みづらいというわけでもないから
極端な話でもなく、この分に句読点がなくても問題はない。
715774RR:2007/12/11(火) 21:15:17 ID:y3grE9V2
不適切の意味も知らんバカ発見

適切な用法でない=間違い=不適切

ですがwww
716774RR:2007/12/11(火) 21:15:51 ID:rYfx/hjD
っと、失礼、この文。IMEは使い続けると、本当に不適切な変換をすることが多くなって馬鹿になるな・・・
717774RR:2007/12/11(火) 21:18:05 ID:rYfx/hjD
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%D6%B0%E3%A4%A4&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%AC%C0%DA&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C9%D4%C5%AC%C5%F6&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
最近のゆと○は意味の違いがわからんのか。
以前、ニュース速報+板で、差別と区別は違うぞって言ったら
両方とも同じと屁理屈を言ってたやつもいたぞw
718774RR:2007/12/11(火) 21:34:06 ID:1UhK4m3n
区切る場所は間違っていない、読点を打ち過ぎるのは不適切って話が読めてないのか。
さすがあの世代。話にならないから路上で二輪に乗らないでくれ。

例えば、表彰状に句読点を打つのが間違っているとは言えないが、表彰する相手に対して
学がないとみなすというこういが失礼に当たる。そういう点では表彰状に句読点を使うのは
間違いではないが不適切と言えるだろ?間違いとその場に合わないといった意味を
履き違えないでくれ。別に、寒い国で半袖で外に出ても間違いじゃないだろ?
しかし、体温調節や周りの服装を見たら不適切だと思うだろ?
勝手に間違いを自分で決めても困るが、何が適切かも勝手に決められても困る罠。
719774RR:2007/12/12(水) 00:59:29 ID:vMECEtRn
あの、いい加減、別でやってほしいんですけど。
空気読めない時点で両者とも完全に同罪。
720774RR:2007/12/12(水) 05:33:57 ID:krDfxXw3
キチガイが沸いてるなぁ・・・。 うざってえ
721774RR:2007/12/12(水) 07:36:19 ID:OT9BCp4H
意味が解ればそれでょぃ。
だって此処は2ちゃんねる。
722774RR:2007/12/12(水) 08:41:37 ID:YgkSLnKq
(゚ε゚)キニシナイ!!
723774RR:2007/12/12(水) 19:19:50 ID:YLkapR3G
くどく点くらいで、くどくど言うナ!。
724774RR:2007/12/12(水) 23:08:52 ID:2ksVJD2P
クマー
725774RR:2007/12/12(水) 23:10:31 ID:NkUQXiXZ
やたらと読点を打ちすぎても、かえって読みづらいと思うんだが?
726774RR:2007/12/13(木) 00:14:16 ID:uDsOX7yM
>>674
オレは,ここを
>自分:FORZA(ノーマル,否バカスタム)
じぶん ふぉるつぁ かっこ のーまる,いな ばかすたむ かっことじる

って読んで,バカスタムじゃしょーねーなっwwて理解した,
ってところまで読んだ
727774RR:2007/12/13(木) 01:09:49 ID:BAivdWZp
>>716 スレ違いで、粘着してるんだから、すでに馬鹿だ。
728774RR:2007/12/13(木) 13:39:25 ID:f/9CV40+
>>717
やっぱり理解出来てないのかw
自分で調べても理解できない

さすが ゆとり
729774RR:2007/12/13(木) 14:20:09 ID:BO03oLy3
以下スレ本題について↓↓↓
730774RR:2007/12/13(木) 14:40:11 ID:eN5sBHF/
同僚が嫁さんいるのに受付嬢に手を出して大騒ぎ。

コレも結構大事故だよね。
731774RR:2007/12/13(木) 17:49:17 ID:3qXwaHAO
↑人身事故
732774RR:2007/12/13(木) 17:59:51 ID:K1Weov7u
健康保険も使えません。
733774RR:2007/12/13(木) 22:40:51 ID:uKqX3m17
民事介入の原則
734774RR:2007/12/14(金) 10:25:52 ID:JvOexfUt
>>730の続き。
なんか一世が出来ちゃってるらしくておろすおろさないでリアル炎上中。
ガソリンタンクに火が付いた模様。

結果はともあれセクロスできたんだからうらやましい限りだが。
735774RR:2007/12/14(金) 11:55:44 ID:qQDyE9q1
なんだ、ノーヘルで乗ったのか。
自業自得だな。苦しむがよかろう。
736774RR:2007/12/14(金) 13:28:30 ID:Ps6j/aqr
>>734
っ ボデーブロー
737774RR:2007/12/14(金) 14:53:10 ID:uZwUx3hm
なんなんだよ この荒らしキチガイども・・・。
どっから沸いてきたんだ? 巣に帰れよ。
738774RR:2007/12/14(金) 15:41:40 ID:tW90P4wp
過失割合吹いた
739774RR:2007/12/14(金) 16:46:19 ID:mXiE8o0R
>>734
会社も免停か取り消しになるのか?
740774RR:2007/12/15(土) 02:16:43 ID:n9KvipCU
ポリタン乗ってるやつらは爆音バイク取り締まらないのは何故?
741774RR:2007/12/15(土) 02:20:59 ID:JoqT11fX
爆音測定できないから。
742774RR:2007/12/15(土) 06:05:45 ID:815R7FsO
ステーキポリタン
743774RR:2007/12/15(土) 17:30:44 ID:Lm5LVrHj
ステーキとナポリタン
744774RR:2007/12/15(土) 17:42:05 ID:xeuNrBG5
ステキなポリタン
745774RR:2007/12/15(土) 20:21:55 ID:NAG0gsdJ
俺の通ってる学校の三年が原付だかビクスクで事故って重傷らしい。

集中治療室に入ってとも聞いた。右側の骨盤が骨折、顔の右側がザリザリみたい。

これからも友達にはフルフェイス&プロテクター強く奨めるようにするわ。
746774RR:2007/12/15(土) 21:08:42 ID:BpaEUb9N
>>745
顔は医者が結構直してくれるらしい。
747774RR:2007/12/15(土) 21:32:38 ID:h8SqGDkC
>>745
三年が
748774RR:2007/12/15(土) 21:53:30 ID:815R7FsO
学校で
749774RR:2007/12/15(土) 22:00:11 ID:pTpULq3s
馬鹿は直んないんだろうなあ
750774RR:2007/12/15(土) 22:10:42 ID:S/+z7QKX
バイク事故処理
(グロ注意)

 ttp://m90.org/index.php?id=29253

751774RR:2007/12/16(日) 05:57:39 ID:/OuaCR86
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3733952.html

衝突事故後はねられバイクの少年重体


752774RR:2007/12/16(日) 07:29:45 ID:JMpqau+d
右直事故か...
まじでろくに確認してない車おおいからなぁ
753774RR:2007/12/16(日) 07:59:42 ID:0ZNPD1Fj
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3733950.html
こういう痴呆爺も危ないぜ。
前も爺が満面の笑みで車の窓から公園に手を振りながら、俺に突っ込んできたのでクラクションならしたら
急ブレーキして「危ないだろ〜」とか言われたからな・・・

http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3733841.html
ここも通るけれど、バイクでまともに車と並んで走っていたら、怪我するな。
渋滞はすり抜けした方が安全かとも思ってしまうことはある。
信号待ちは先頭に出た方が安全だろうけれど、停止線オーバーとか取り締まりもウザイからな。
754774RR:2007/12/16(日) 09:23:51 ID:1Z9Vg9Y4
>>723はもっと審議されるべきだと思う。
755774RR:2007/12/16(日) 11:00:13 ID:TQZjdWhy
くどくてん(何故か変換できない
756774RR:2007/12/16(日) 11:39:21 ID:8TbfZ6KS
うほっ。
殺気目の前で事故見ちまった…。 orz
757774RR:2007/12/16(日) 13:44:22 ID:hJK99JvX
>>751
顔が無い、頭の中がからっぽになってらあ・・・
フルフェだと助かったのかなあ
758774RR:2007/12/16(日) 14:29:41 ID:cUadl7y3
>>757

少年死んだ?
759774RR:2007/12/16(日) 14:59:52 ID:hJK99JvX
>>757
ごめん、レスアンカ間違えた>>750の動画の件ッス
760774RR:2007/12/16(日) 15:05:46 ID:9xUhcSF/
びびった〜頭空っぽで重体って
761774RR:2007/12/16(日) 15:25:00 ID:cUadl7y3
>>750の動画ってどんなの?
762774RR:2007/12/16(日) 15:52:53 ID:4bWGygpV
信号で止まってたら追突された。

慰謝料ふんだくっちゃうよ。
763774RR:2007/12/16(日) 16:05:37 ID:D/glNDXr
>>761
事故でフェンスの支柱と金網の間に頭挟まれて、頭蓋骨が半分近く
なくなってるから、中身が出ちゃってる
764774RR:2007/12/16(日) 16:16:37 ID:cUadl7y3
>>763

マジすか?キツそー
半ヘル?
見れねー
でもこういうの見ると運転自重につながるから見るべきなんだろな
765774RR:2007/12/16(日) 16:28:38 ID:Dc8cf3x4
>>764
あまりにもグチャグチャになりすぎてて
かえってグロさは薄れてるかも
(いや、グロいことには変わりないんだけど)

冒頭の脳みそ掃除してるシーンで
「1998 TOKYO JAPAN」とかいいかげんなテロップ入ってるけど
どっから見ても東南アジアあたりの風景。
そもそも出てくる文字がまったく日本語じゃねえし。

フルフェイスっぽい感じだったけど
あんなところに頭から突っ込んだら
フルフェイスだろうがなんだろうが意味ないってことだろうね。
766774RR:2007/12/16(日) 17:02:15 ID:cUadl7y3
>>763>>765 d

指の隙間から見ちゃったよ(最後の顔アップは駄目だった)
頭顔面ぶっ飛ぶってこのこと言うんだね。
相当スピード出してたんだろけど突っ込んだところも悪かったのか?
でもいつ自分が同じ目に遭うとも分らない。
やっぱ何よりスピード抑えるべきなんだろな。
しかし事故処理してる連中スゲーな。
素手で具とかいじりまわしてるし。

水曜日のホルモン焼き屋で忘年会行けるか!?
767774RR:2007/12/16(日) 17:36:38 ID:EETj8HhL
>>766
サルの脳みそ料理が出なければ、大丈夫じゃないか?

モツが出てるわけじゃあるまい
768774RR:2007/12/16(日) 17:51:49 ID:SvimGzEm
当たり所がどうというより、転倒&滑走で固定物に頭部をぶつけたら終わりだろ。
ヘルメットが割れてめり込むような状況までは至らずとも、先に首が終わる。
769タモサン:2007/12/16(日) 21:23:17 ID:X3S1mF8l
先輩方に聞きたいんですが、やはりジェットではあぶないっすか?
自分初心者なんすけど、ヤマハのゼニスつかってます。
770774RR:2007/12/16(日) 21:27:51 ID:B9bH8Dh5
当たり方と当たり所次第ではフルフェイスで良かった。って場面もあるだろな。
ただ、白バイだってジェット使ってるからなぁ。
771774RR:2007/12/16(日) 21:39:54 ID:4QhYzUVy
白バイは、職務上顔を見せる必要があることと、フルフェイスだと不都合な場面が多いからだろう。
決して、安全性がジェット=フルだからではない。
772774RR:2007/12/16(日) 21:57:30 ID:6Gvxm/2t
白バイ「25キロの モゴモゴ」

「聞こえねーよ」
773774RR:2007/12/16(日) 23:40:05 ID:JMpqau+d
750はタイだよな?
メットが砕け散ってるな・・・
合掌。
774タモサン:2007/12/16(日) 23:43:46 ID:X3S1mF8l
教習所の人にジェットでええとかいわれたけど、アライのフルかいます
ありがとうございました
775774RR:2007/12/17(月) 00:06:57 ID:nLixHjQi
>>750はタイだな。東京じゃない。
>>750もフルフェイスじゃなかったらもっと悲惨な事になっていただろう。
776774RR:2007/12/17(月) 00:30:30 ID:uuT3uqw1
バイクじゃないが、押しボタン信号で歩行者信号が赤になった瞬間に
交差点にさしかかった車が慌てて横断。
しかし先が詰まっていた為にトランクが道にはみ出す形で停車。

トラックドライバーは赤信号中は携帯を見てたが、青になったら信号を見て車を動かし、
車のトランクに激突。

丁度パトカーが横断待ちしてて、そのまま赤色灯付けて事故処理開始。
トラックドライバーはすげ〜必死な顔して青信号青信号と指差して怒鳴ってたがwwww

そもそも子供が居たら前輪でひき殺してるところだね。
大型免許は更新時に学科試験した方が良さそうだ。
777774RR:2007/12/17(月) 01:14:37 ID:87SQsVo3
昨日友達が原付きで事故を起こしたことを聞いた。かなり状態がひどいらしく、事故後一ヶ月たった今でも昏睡しているとのこと。身内の事故ほど辛いものはない。
みんな、避けられない事故もあるかもしれんが絶対に事故なんて起こさないでくれ。
778774RR:2007/12/17(月) 01:49:15 ID:La8l7iHi
>>776
交差点塞ぐのを承知で進入した車にも問題有りだな。
てか、学科の問題じゃないと思うが。
779774RR:2007/12/17(月) 02:18:06 ID:yEZYB2c2
事故じゃないけど、信号が赤になるタイミングに時間差がある交差点があって
片方が赤になっても、もう片方がまだ青なのに見切り発車していた大型トラックを見た。
なんで目の前の信号が青になってから出ようとしないのか?
まぁ、トラックって走り出しが遅くて、後ろのことも気にしてしまうんだろうけどさ。
青になったのに気づかなくて大幅に発進が遅れるのは良くないけど、少しもちつけって。

まぁ、そういう自分も以前、T字の交差点でだけど、そういう交差点で赤なのに
見切り発車で右折しちゃったことがあったなぁ・・・左右から車が来てなかったけど
そういうとき事故ったら、過失はほぼ100%だもんな・・・
780774RR:2007/12/17(月) 02:21:03 ID:a0dw+27E
大型は、理由を問わず事故または検挙3回くらいで大型剥奪にしたらどうだろう。
781774RR:2007/12/17(月) 03:20:50 ID:nqcaOo0o
大型に限らなくて良いんじゃない?
事故繰り返すやつって結構いるみたいよ。
782774RR:2007/12/17(月) 03:30:10 ID:658wf9aJ
免許剥奪しても無免許で運転するから無駄。
クズに常識は通用しない。
783774RR:2007/12/17(月) 03:35:52 ID:yEZYB2c2
所有している車も没収ってことで。レンタルでは当然免許がなきゃ無理だし、
他人のを盗むにしてもそう簡単にはいかない。また、知り合いから借りるにしても
当然無免許の奴に貸す人もそうそういないだろうし。そうやって押さえ込むしかないっしょ。
784774RR:2007/12/17(月) 03:42:01 ID:658wf9aJ
無免許に車貸す奴は少数だろうが、恫喝されて車貸す奴はいるでしょ?
香川の山下清みたいなのに「おい、ちょっと車貸せや」って言われたらどうする?

社会生活不適合者に常識は通じない。
785774RR:2007/12/17(月) 03:52:25 ID:yEZYB2c2
だから自分が所有するものを乗り続ける奴を減らすだけでもおkかと。
ただ、それでも他人の車を盗んでまで乗る奴が増えるかもね・・・
難しい問題だというのはわかってるけど。
786774RR:2007/12/17(月) 05:47:40 ID:gAnulRVs
そうしたら大型持って無い運送屋の個人事業主はどうすんだよ?

法人だったら法人が免許とんのか?レンタルって個人向けだけじゃねーぞ。

事業用レンタルなら免許提示必要無いし。
787774RR:2007/12/17(月) 06:42:41 ID:yEZYB2c2
何を大型の話を持ち込んでいるのか分からんが、免許を取り消されても乗り続ける
無免許運転の話だぞ。実際、交通事故を起こして子供を殺してしまい、免許取り消し中なのに
運転していた人を、被害者の親が撮影して警察に届けて逮捕されたというケースもあるぞ。
それだけ、免許を取り消されても乗り続ける奴だっているってこと。
788774RR:2007/12/17(月) 07:41:52 ID:ZESVqPs6
もう40年以上、無免許で軽トラ運転してる山師がいるな〜俺が住んでる田舎に。
789774RR:2007/12/17(月) 07:52:21 ID:9sy40QMB
クルマにドライブレコーダー積んでる人、居る?

あれ、バイク用も有るといいなぁ。
790774RR:2007/12/17(月) 11:36:26 ID:nlO5YzxW
ビデオカメラ片手にバイクとツーリングするライダーもいるんジャマイカ。
791774RR:2007/12/17(月) 17:29:21 ID:spysjLnO
そんなあなたに。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195623638/

バイク用は高いから動画デジカメとか使っている人が多いみたい。
792774RR:2007/12/17(月) 18:15:06 ID:2BXjwSdc
バカスク(原付)小僧とバカ女が2ケツ(違法)で事故

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000000-mai-soci
793774RR:2007/12/17(月) 18:17:29 ID:8itaFdXH
>>792
乗用車カワイソス
794774RR:2007/12/17(月) 20:43:31 ID:L8TIu8Sw
事故ら無ければ青春のワンシーンだったのかもしれんが。
795774RR:2007/12/17(月) 22:40:01 ID:9sy40QMB
自動車テラカワイソス
796774RR:2007/12/17(月) 23:37:47 ID:Tb1EwFq9
最近、見極め発進(豚 する人多いよねw
797774RR:2007/12/18(火) 07:59:59 ID:ekRlMqcd
>>796
見極め発進 の検索結果 約 499 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)
見切り発進 の検索結果 約 16,800 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
798774RR:2007/12/18(火) 08:11:20 ID:UQYWLGPv
>796は突然教習所の話を始めたんだと思う。
799774RR:2007/12/18(火) 08:20:17 ID:8gv69kVG
>>789
あったけど発売1年ぐらいでやめたんじゃないかな
たぶん振動とGが車以上にあるとか防水性かそんなところですかね?
800774RR:2007/12/18(火) 08:21:11 ID:8gv69kVG
800げつ
801774RR:2007/12/18(火) 12:22:32 ID:pRa5WmIw
802774RR:2007/12/18(火) 15:32:04 ID:qhWujjrf
【社会】女優・沢尻エリカさん、東京・目黒区の交差点で乗用車を運転中に大型バイクと衝突 沢尻さんの前方不注意
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197947011/
【芸能】“エリカ様”接触事故! 沢尻エリカが乗用車を運転中に大型バイクと衝突…前方不注意か★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197950943/
803774RR:2007/12/18(火) 17:39:10 ID:P9ugW7dx
ケツコノ
804774RR:2007/12/18(火) 18:00:29 ID:tD1LagTb
『当たったよね?今』
『別に』
805774RR:2007/12/18(火) 18:27:06 ID:DFA3XgNu
左折バイクにぶつかるとかどんだけー
806774RR:2007/12/18(火) 20:49:58 ID:y0Wr1gLm
先ほど手前がやらかして来ました。
結構交通量の多い、片側3車線道路の中央車線でミニバンの後ろにつき、60km位で走行中のこと。
前方の交差点の信号が黄色に変わるのを確認。私は速度を30Kmまで減速させましたが、前の
ミニバンがスピード落とす気配が無かったので、「多分そのまま行っちゃうんだろうなー。停止線まで前進できるから、
まだ本格的に減速しなくても大丈夫だろ」と判断した瞬間、そのミニバンが停止線手前で停止。そのとき履き慣れない
靴を履いていたためにブレーキの加減を誤ってリアタイヤをロックさせてしまい、そのままバンの左後部にどーん。
相手方の車のブレーキランプを割った挙句に転倒してしまいました…。
幸い私も相手も保険に入っていたので、相手方に対する損害賠償の問題は回避されたのですが、
自分の運転に対する心構えとか、保険の重要性とか、何かそういったものを再確認するハメになりました。

【予防策】
・疲れてるときにバイクに乗るな。
・信号黄色になってんだから、前の車の挙動に即応できるようにちゃんと減速しろ。

それにしても、ウインカー、クラッチレバーはもげ落ち、チェンジペダルもぐんにゃり。ハンドルエンドも変な方向向いてるし
駆動系からはヘンな音がするし…修理にいくらかかるんだろ、私のバイク…。追突じゃ保険も降りないだろうし…。
807774RR:2007/12/18(火) 21:00:36 ID:TfG7ywHT
ってか、車一台分手前に止まることも出来ないってどんだけギリギリブレーキングなんだよw
808774RR:2007/12/18(火) 21:03:33 ID:vBW52NyJ
>>806
車間距離が短い
だろう運転
809774RR:2007/12/18(火) 22:22:46 ID:2lN45tIq
ミニバンの後ろで信号の色確認出来る位の車間で止まれないって・・・。
リアロックうんぬんよりフロントブレーキちゃんと使えて無いよ。
810774RR:2007/12/18(火) 22:29:37 ID:SRIvRAX4
昼過ぎの3時くらいだったかな
環七から八に逝く某通りで
前方でバスが発進するから、右に移動しようとしてたんだ…
でまあ原付なら先に通れそうだったけど、
先譲るつもりで後方で止まったら…(急停止じゃなかっと思います)
真後ろの車が後続車に追突させられてました。

今回はたまたま被害に合わなかっただけだろうけど
やっぱ車間距離は前は勿論、後ろからも追突されないか気を配らなきゃ駄目だなと思いました…
長文スマソ
(´・ω・`)ンダ夢店に試乗しに逝こうとしたのに怖くて乗らずに帰ってきたよ
811796:2007/12/18(火) 23:55:34 ID:84kTXesV
>>797-798

見極め発進(豚
        ↑豚姫でぐぐってくれww
812774RR:2007/12/19(水) 00:15:52 ID:/vVQETum
>>624
>深夜、空いているとき、前に四輪がいても抜かずに後ろにつくようにしたよ。

当たり前だ。だいたい流れてる道で前に出る必要はない。
813774RR:2007/12/19(水) 01:15:28 ID:/vVQETum
>>769
半ヘルは耳が吹っ飛んだりほおが削れる可能性があるが、ジェットは覆われている。
アゴは露出されているが、基本的に本能的にアゴをしめるから、悪条件が重ならない限りさほど問題はない。
814\____________/:2007/12/19(水) 02:18:54 ID:0TXz2Z9t
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)本能的にアゴをしめる・・・
.         _/   ヽ          \  (     ) 悪条件が重ならない限りさほど
815774RR:2007/12/19(水) 02:31:23 ID:SULeK6Av
>>769
軽く衝突されて軽く路面を滑走しただけでアゴが削れます
大事故でもないに顔に一生消えない傷が出来て悔やむことになります
でも何を被るかはあなたの自由です
816774RR:2007/12/19(水) 02:32:55 ID:SgyHk5z/
>>806
っつか、前の車の速度って関係なくね?前が行ったら自分も行ってしまおうって思ってた?
30km/hまで信号を意識して減速してたのに、なんでやらかした?って思うくらい不思議。
本格的に減速って、もうゆっくり減速で良かったじゃん。
817774RR:2007/12/19(水) 02:34:03 ID:SgyHk5z/
>>812
いや、何今更偉そうにぶっこいてんだ?w
必要があるないをお前がいちいち言う必要はない。
818774RR:2007/12/19(水) 02:35:28 ID:SgyHk5z/
>>812
そうそう、あとお前の揚げ足をわざと取るようで嫌なんだが、前に出ないと
前に出ろとパッシングする車もいるんだよ。それ知ってて言っているのか?
819774RR:2007/12/19(水) 02:57:06 ID:GXkR4JWK
ガンガン行きたがるやつは、
さっさと前に行かせればいいだけだろ…

なんで馬鹿に付き合ってスピード出さないとダメなんだよw
820774RR:2007/12/19(水) 09:12:46 ID:r/auwf/p
マターリ行くべきだな。
821774RR:2007/12/19(水) 09:39:03 ID:v01GQZEY
師走は殺伐全開だな(´・ω・`)
822774RR:2007/12/19(水) 10:55:59 ID:GY4lJbvm
なんとなく叩かれそうな気もするけど・・・
先々週100オーバー(3速8000くらい)で路駐車に突っ込んだ。
直前にわざとロック→転倒させたので、なんとか軽傷?で済んだ。
全治が傷や痛みも含めるなら1ヶ月くらいかな?

入院中にメット見てみたんだけど、顎部分がガリガリ。
それ見ちゃうとやっぱフルフェイスで良かったなーと思ったよ。
823774RR:2007/12/19(水) 12:53:32 ID:2T65P+ho
入院して軽傷ってw
824774RR:2007/12/19(水) 14:40:02 ID:pjC84BRq
頭とか打っていると後から症状が出るから一週間ぐらい入院させることはあるよ
俺も測道から一時停止無視で出てきた車にぶつかって4メートルほど飛ばされて
頭から路面に着地したときも、そういわれた。
825774RR:2007/12/19(水) 14:49:23 ID:tQ1cEmYl
>>822
とりあえず死ななくてよかったな。
826774RR:2007/12/19(水) 15:20:04 ID:viMTmBxc
>>822
ぎゃあああ幽霊いいいいいいいい
>軽症?で済んだ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
827774RR:2007/12/19(水) 18:10:06 ID:SQuGIB8K
看護師さんと知り合いになりたかっただけでは。
828822:2007/12/19(水) 18:53:19 ID:GY4lJbvm
運良く打撲と擦り傷だけで済んだんだよね。
バイクと離れるようにしたのも良かったんだろうけど(車体は当然廃車
ただ、頭打ってたんで>>824が書いてるように検査入院みたい感じだった。

しかし、6人部屋だったせいか全然眠れなかったし
入院してると余計悪化する気がしたよ。
耐えられなくて無理言って退院してきたしね。
829774RR:2007/12/19(水) 18:56:47 ID:yAGNiEGh
ジェッペル被って、八百屋の4トントラックの右前角にバイクが刺さり(左ハンドルが刺さった)
乗ってた人は、そのままの勢いで道路上をスーパーマン状態で飛んでいき3メートルくらい先で
道路とこんにちはして、あごの下側を骨が見えるほど削って血がダラダラ流れてるのを目撃したときは
フルフェイス以外は被らないってマジ思った
俺の前を走ってたDT50なんだが、出てても50km/hくらいだと思う、ハンドルが車体の一番硬いであろう部分に
刺さったのと、人間って凄い勢いで飛んで行くんだなと、違う意味で感心した
八百屋のトラックの一時停止不履行なので、速度はアレだが、バイクの兄ちゃんのミスでは無いことを
警察官に伝えて帰ってきた
830774RR:2007/12/19(水) 19:13:32 ID:B0Ftzs9F
>>829
さすがに目の前で事故られるとフルフェイス以外付けれん、って思っちゃうな。

しかしフルフェイスでもあご紐は絶対に付けないといかん。
知り合いの馬鹿があご紐付けずに右直事故で歯全部なくなったからね。
リング式のフルフェイスをオススメする。
2〜5万で命が助かるなら安い買い物だと思う。
831774RR:2007/12/19(水) 19:19:45 ID:7kLrsQ2F
>>822
100オーバーで突っ込んでないだろがw
転倒してぶつかった時点の速度はどのくらいだったんだよwww

まぁどうせ30くらいだろ
832774RR:2007/12/19(水) 20:58:20 ID:06X1j4H3
>829
ってDT50が50km出してたらダメでしょうに
833774RR:2007/12/19(水) 21:34:52 ID:cCMRLiPY
50歳の童貞
834829:2007/12/19(水) 21:36:20 ID:3eyfGaaR
>>832
警官には、35km/hくらいだったと思うって
嘘こいてきた(詳しく調べればバレるけど、死亡事故じゃないからそこまで調べないと予想)
835774RR:2007/12/19(水) 22:01:09 ID:wNsz2BL6
以前わき見運転のおばちゃんがこちかの車線にはみ出してきて、こちらはフルブレーキしたが
相手はそのまま突進してきて正面衝突。投げ出されおばちゃんの車を飛び越えたところで、柔
道の受身のように一回.転しながら着地。意識もあったし痛みもさほどではなかったが、すごい
野次馬が集まってきてそのまま救急車で退場、病院に行ったけどそのまま歩いて帰った。おば
ちゃんはかなりビビっていた。でも俺もすんごいビビったんだよ、おばちゃん。
836774RR:2007/12/19(水) 22:59:32 ID:dE2441Kj
ついさっき、甲州街道下り新宿駅南口前
すり抜け失敗?か、400ネイキッドがタクシー側面に接触。
火花散らしながらバイクと共にスライディングしてたけど起き上がれてたので何より。
837774RR:2007/12/20(木) 10:15:14 ID:pvEzBYr6
こないだ緩いカーブで事故ったのがトラウマになったのか
ブレーキをかける度ロックするんじゃないかって思ったり、車体を倒したら倒れるんじゃないかとか、俺にゃ曲がれないんじゃって思ってスピードが大分出せなくなりました。
まぁこれはこれでいいのだけれど、友達と走ってると置いてかれる。
838774RR:2007/12/20(木) 10:17:40 ID:RLz2P179
>>86みたいにならなくて良かったじゃないですか
839774RR:2007/12/20(木) 10:37:46 ID:pvEzBYr6
>>838
あれ結局何が原因でこけたの?運
転手が→に吹っ飛んでるって事は、曲がろうとしたらバイクが逆側に起きあがっちゃったの?
あたし・・・次のバイクはベスパ125にするわ・・・
840774RR:2007/12/20(木) 11:10:21 ID:jglytlz8
>>839
ハイサイド。
カーブを曲がっている途中に、滑っていたタイヤが急にグリップして
反動で反対側にぶれる。

対処法:大型バイクに乗らない。高性能タイヤをはかない。
841774RR:2007/12/20(木) 11:24:26 ID:762gJzka
( ゚д゚)ポカーン
842774RR:2007/12/20(木) 15:14:36 ID:jq0zT2pk
>>840
おいおい・・どこがハイサイドなんだよ
ただのスリップダウンだろ
843774RR:2007/12/20(木) 15:40:55 ID:fx+TLG/a
砂にでも乗ったんだろ
844774RR:2007/12/20(木) 16:02:56 ID:qOcRXUNe
以前見た事故。

三ツ沢の坂を下って、桜木町方面に抜ける道路の途中。 バイクがスピードだし過ぎて橋でウイリージャンプ。 着地で転けてスライディング。岡野町交差点まで吹っ飛んだのを見たことある。
ツナギ着てのスライディングだったから大丈夫だと思うけどね。おれは対向車線だったからその後はわからん。
845774RR:2007/12/20(木) 20:29:30 ID:sAe3DIwo
>>844
それ映画の撮影だから
846774RR:2007/12/20(木) 21:21:41 ID:H6NtmVPa
今度映画に行くって
絶対約束するって
あなた約束したじゃない…
やくそくしたじゃない…



 あ い た い …
847774RR:2007/12/21(金) 04:52:04 ID:SC/L7FCy
昨日の新青梅街道で事故ってたバイクいたよ。野口橋の下り坂の所
皆さんも気をつけましょう
848774RR:2007/12/21(金) 08:50:33 ID:f2N/JI7M
>>846
たくさん映画を見るとは約束したが、今度映画に行くとは約束してない!!
849774RR:2007/12/21(金) 09:28:19 ID:UiAQ2+Wj
海にも連れてってやれよ…
850774RR:2007/12/21(金) 13:51:15 ID:IiK2X8ov
個人的には山かな。泳げないし。
851774RR:2007/12/21(金) 18:24:45 ID:aMX8X45Y
海水浴シーズンの到来です!

かき氷始めました。
852774RR:2007/12/21(金) 18:53:34 ID:XN6xxr9G
南半球から乙。
853774RR:2007/12/21(金) 19:33:41 ID:pw8U9t9S


NHK19:30 関西クローズアップ 「逆風走る!バイク便ライダー」






854774RR:2007/12/21(金) 19:34:45 ID:pw8U9t9S

こりゃー寒い
855774RR:2007/12/21(金) 19:35:52 ID:pw8U9t9S

TT-Raid
856774RR:2007/12/21(金) 19:38:41 ID:pw8U9t9S
大阪ー奈良1万円で手取り6千円
ガソリン高速料金差し引いて4千円
1日二万二千円で60%
年収300万
857774RR:2007/12/21(金) 19:39:52 ID:pw8U9t9S
1日5本
350円弁当
858774RR:2007/12/21(金) 19:44:57 ID:pw8U9t9S
骨盤3箇所骨折バイク便できず10ヶ月
859774RR:2007/12/21(金) 19:45:28 ID:pw8U9t9S
右折事故か
労災ナシ
860774RR:2007/12/21(金) 19:53:09 ID:pw8U9t9S
西田さん禿てる
861774RR:2007/12/22(土) 01:00:14 ID:Dm+SVJne
862774RR:2007/12/22(土) 17:50:16 ID:QByAPCxf
バンダイネット、「宇宙戦艦ヤマト」デザインのバイク用ヘルメット



http://trendy.nikkeibp.co.jp/news/life07q4/556239/
863774RR:2007/12/22(土) 21:45:14 ID:ZSwdJbTt
ゴクリ...
864774RR:2007/12/23(日) 18:49:35 ID:03Zz/zYh
本日南海部品箕面にて、原付スクーターの兄ちゃんが転倒して、
駐車してあった大型バイクにぶつかり衝撃で2台が倒れてました。

帰ろうとしていたらガッシャンガッシャン音がして皆、唖然としてました。

あれは大変だろうな
865774RR:2007/12/23(日) 19:09:22 ID:aEGd/8Lz
>>864
原付だと任意保険はいってないよね。たぶん。
ファミリー特約とか付けてたらいいけど、無理かな。
866774RR:2007/12/23(日) 21:00:21 ID:Njlro4ev
住宅街の見通しの効かないT字路の路地。道幅3M位。
俺が一時停止の標識に従って一時停止したところに
俺の左手からカブに乗ったオッサンが減速せずに
そのままリーンウィズで突っ込んできた。

そのままお互い目線が合い、オッサンフルブレーキで転倒。
幸い接触はしなかったので一声かけて
オッサンに怪我無いのを確認して立ち去ったわ。
867774RR:2007/12/23(日) 21:20:01 ID:6doCePrC
>>866
かもしれない運転が出来てないいい例だな。
見通し効かない曲がり角なら徐行するだろJK・・・・
868774RR:2007/12/23(日) 21:30:30 ID:rv6WZ19e
JK
女子高生ハァハァ
869774RR:2007/12/23(日) 22:13:53 ID:Fb73vfYm
その下部みたいな曲がりかたするの、四輪にも多い。
やつ等他人任せな運転するからウザい。
870774RR:2007/12/23(日) 22:45:56 ID:5XyQ7gbG
くそー
ウインカーなしの右折車にやられた
信号待ちの対向車が信号青になったので(そいつウインカー無しだから直進すると)
思い、いつも通りこちらはアクセル開けたらいきなり右折で正面に来やがって
俺はフルブレーキでそのままこけた。車には当たらず滑ったので車はそのままに逃げやがった。
ダウンジャケットの肘が破れた。

糞シーマ死ねや!!!!!
871774RR:2007/12/23(日) 22:50:13 ID:FMGvXCFu
>>870
DQN車両はDQN運転するから、だろう運転は効かないよ。
872774RR:2007/12/23(日) 22:50:39 ID:DfIAVZ+t
新宿通りサンタのコスプレしたDQN集団がいた。
が、何とちゃんと信号は守るわ安全運転だわ、ある意味驚いたよ。
873774RR:2007/12/23(日) 22:52:25 ID:cv4cwIb8
>>870
ダウン(´・ω・)カワイソス
874774RR:2007/12/23(日) 23:05:16 ID:HcMxSzaf
>>872 その集団2ちゃねらーだよ 
今日と明日、サンタコスで盛り上がるみたい
875774RR:2007/12/24(月) 03:43:16 ID:bnYVFzVx
>>872
すまん、俺その中に居たわ
明日も居る
876774RR:2007/12/24(月) 13:00:48 ID:OV7dMw0A
昨日踏切で一時停止したら、後ろから新聞屋のカブが追突してきた。
サンタツー行けねえじゃねえかよウワァァァアン!!
877774RR:2007/12/24(月) 13:23:19 ID:7I0NNua3
>>876
今すぐチャリ買って行けばおk
878774RR:2007/12/24(月) 13:41:04 ID:2bYIM/Qk
>>876
新聞屋のカブでGO
879774RR:2007/12/24(月) 14:59:13 ID:amjjhzro
年末年始は

交通ルール守らない浮れポンチが街に溢れてるから

おまいら

気をつけようぜ!
880774RR:2007/12/24(月) 22:46:08 ID:QScEkoLG
旧4号線沿いで自動車が家突っ込んでた
車三台ボコボコwwwwwwwww突っ込まれた家の前でDQNな兄ちゃん警察と話しててワロタwwwwwwwww
火事もあったしwwwwwwwww


メリークリスマスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881774RR:2007/12/25(火) 00:07:44 ID:zzlsq4pR
さっき豊洲の晴海通りで黒のスカブが横たわってた。
分離帯の切れ目にいたから右直かな?
フロントは潰れてなかったように見えたけど…
最近スクーターの事故ばかり見るな。
882774RR:2007/12/25(火) 00:15:55 ID:LlOcvtpg
今日当て逃げを見た。
ゲーセンの駐車場に止めてたらバイクがでんぐり返ってて「あらあら可哀相に」と思ってよく見たら俺のバイクじゃねぇか!
その直後近くにいた兄ちゃんが「あいつやあいつ!」と言ってくれたのでバイク起こしてもらうのを手伝ってもらい、シルバーのステージアという事だけ覚えてたので追い掛けたが見失ってしまった…_| ̄|○
あの時バイク起こすのを手伝ってくれた兄ちゃんありがとう。
そしてシルバーのステージア…絶対見つけだして弁償させたる!
んじゃ捜索活動に戻るんで今日はこの辺で。ノシ
883774RR:2007/12/25(火) 00:23:41 ID:5lZwIRXf
>882
無茶すんなよ。
884774RR:2007/12/25(火) 00:33:17 ID:FpGCh7wm
ゲーセンに毎日網を張ってれば、そのうち見つかるでそ。
バイクでこちらの存在を悟らせない為に、その他の交通手段で逝くと
良いと思われ。
885882:2007/12/25(火) 02:39:35 ID:LlOcvtpg
>>883>>884
結構早くレスしてくれてたんだな…あれからファミレス・コンビニ・ラブホ・鈍器・ネカフェ等探したけど一台もなかった。_| ̄|○
つかステージアってなかなか居ないもんだな。
対向車線走ってるやつからくまなく調べたが一台も走ってないでやんのwwww
一応運転してた奴の顔は覚えてるしステージアを見かけて手当たり次第当たればいずれたどり着けそうだ。
886774RR:2007/12/25(火) 02:53:27 ID:dbmwx1wW
>>885
相手が自白しなければ、証拠がなくて・・・ってオチになるからな。
887774RR:2007/12/25(火) 03:01:58 ID:8zyT7z10
>>885
頭冷やしたほうがいいぞ
888774RR:2007/12/25(火) 09:31:13 ID:SXv3BEhI
>>882
俺にはどうも違うと思う。そのあいつやあいつやと言った奴が怪しい。
もっともその時の状況(位置)がわからんからあてずっぽうだけど。
889774RR:2007/12/25(火) 10:19:32 ID:mw+sImg0
シラを切り通されれば無理だから
現行犯で捕まえないとむりっぽいきがする・・・・
気の毒だけど
890774RR:2007/12/25(火) 10:20:20 ID:rw7J927w
ステージア発見したら、タイヤ外してブロックに載せておいてあげなよ(笑)
891774RR:2007/12/25(火) 10:25:15 ID:Bdt+Gj5i
カラーボールヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
892774RR:2007/12/25(火) 12:53:47 ID:7l2wpEVh
>>882
ケー゛セン駐車場なら、監視カメラあると思うが・・・
店に言って確認させてもらえば?
893774RR:2007/12/25(火) 21:44:39 ID:1m+dC46N
うーん、ちょっと気分悪いけどさっき見た事故を話す

いつも通りすり抜けして帰宅してたんだ
昭和通り(下り)入ったとこあたりから
直線番長な赤GPZ1100(水冷)が左爆走したり
全体が空いてると人の前を横切ったりして
困った子だなぁと・・・こっちは225ccですよ
まぁ彼はすり抜け出来ないみたいで
車列が来ると減速して
左車線爆走で、こっちのすり抜けとトントンだったのです

正直すり抜け出来ないのに、都内で飛ばす人の気が知れないのですが
空いてる左車線はタクシーとかの不意な車線変更や
何かの要因(電話、地図など)で停まろうという人が寄せて来て停まるので
危険だと言うのに・・・

そんな中、三ノ輪のとこ吉野家の右カーブトコで
真ん中の車列に居たタクシーが、ハザード出しながら左へ
「これでタクシーが前を塞ぐから、すり抜け出来ない彼は
追いかけてくるの諦めたかな」と思った矢先

ピピーッ!ガッシャーン、ガタガタ。ドカッ!

すり抜けながら目視で斜め左後ろを見ると
握りゴケでタクシーへ突っ込んでるGPZ
流石に車間すり抜けしてて、それなりの速度出ている状態では
戻って状況調べるわけにも行かず。帰宅しました

骨折はしたかも知れないけど、無事だと思う
894774RR :2007/12/25(火) 21:51:59 ID:FMy/TSCo
>>892
k札通さないとまずみせてもらえない。盗難だったら見せてくれるかな…?

俺は無理だった。
895774RR:2007/12/25(火) 22:50:59 ID:xM/DYUmQ
>>893
あの辺車線がグダってるから危ないなとは思ってた。
昭和通りのタクもバイクも狂気です。
896774RR:2007/12/26(水) 09:41:07 ID:c6yMRzzN
>>893
あそこは吉野家の手前で左の側道に入る車、その先の明治通りに左折する車、
左折車線だと気づいて真ん中の車線に戻る車などが混ざってカオスだしなあ。
おまけに時々明治通りとの交差点で白バイ待ち構えてるしw
慣れてる奴はそこだけスピード落とすか、予め一番右の車線に行くのにね。

>>895
すり抜けスレだと平気で1xxキロオーバーで走るらしいぞ。
昭和通りでは自殺行為だと思うけど。
897774RR:2007/12/26(水) 10:17:45 ID:Y3LXzMpU
>>896
すり抜けスレは、R246とか環七とかバカでも(なら?)飛ばせる
温くて広い道しか知らない、お子様の騒ぎ立てスレだからねw
898774RR:2007/12/26(水) 10:55:24 ID:hWCe6DhP
すり抜け、自分の腕がいくら良くても過信は禁物。
事故の誘発原因であることもお忘れなく。
899774RR:2007/12/26(水) 12:09:24 ID:BkhT4tHN
今日の朝8時半頃、兵庫県の阪神高速の生田川の手前の出口付近で黒い単車が事故ってたんだが
大丈夫なのかな?
900774RR:2007/12/26(水) 18:56:00 ID:yD/PrIMj
>>882
当て逃げか〜俺も昔やられたな…チャリにw
ついさっきステージアがトラックにオカマ掘ってたけど>>882を当て逃げした奴だといいな。
901774RR:2007/12/26(水) 19:12:56 ID:/ncfu7Rr
902774RR:2007/12/26(水) 21:26:57 ID:4rM/yRey
気色の悪い写真見せるな!アホ!
903774RR:2007/12/26(水) 21:47:18 ID:5viTIcMa
ぺったんこ
904774RR:2007/12/26(水) 23:33:19 ID:jIaSdU4q
ミンチだな。 顔が綺麗に残ってるから、葬式はなんとかいけそうだな。
日本の交通グロって見ないな。
905774RR:2007/12/27(木) 09:18:18 ID:GaW6VHD9
(゚Д゚)ノ < 一週間ぐらい前の事故なんだけど、無免許運転でポケバイ作っちゃった事故があった。

(゚Д゚)ノ < 結局ロールアウトさせることになったらしい。

(゚Д゚)ノ < バイクとメーカーにはしこたま怒られたらしいけど、元鞘になったみたい。

(゚Д゚)ノ < ある意味勝ち組の事故だ。

(゚Д゚)ノ < コレって事故というより、ライセンス違反の事件か。。。
906774RR:2007/12/27(木) 20:33:27 ID:vmmnj6ul
>無免許運転でポケバイ作っちゃった事故があった。

日本語でおk
907774RR:2007/12/28(金) 02:18:44 ID:2WU1duQ2
>>905>>906の通訳を誰か頼む
908774RR:2007/12/28(金) 02:32:09 ID:6Q160XEH
ロールアウト=出産?
909774RR:2007/12/28(金) 02:42:54 ID:NkG0OxFS
一週間ぐらい前のある意味事故なんだけど、元カノとフ○○クして子供作っちゃった。

結局生むことになったらしい。

双方の両親にはしこたま怒られたらしいけど、元鞘になったみたい。

ある意味勝ち組の事故だ。

コレって事故というより、ライセンス違反(結婚=契約)の事件か。。。



だ、そうだ。
910774RR:2007/12/28(金) 16:34:15 ID:1lVr3PQp
昨日ヌコが轢かれるのを見た
夢に出てくる
911774RR:2007/12/29(土) 06:40:28 ID:0yYaGUoh
>>901が、いわゆる進化したウ○コですか?
912774RR:2007/12/29(土) 17:41:03 ID:nkysKqo/
913774RR:2007/12/29(土) 20:10:52 ID:ta9NQLDB
>>911
ウロコ?
914774RR:2007/12/29(土) 21:19:33 ID:yU3sA1rs
二輪がけから転落 男性助かる
伊根、木に引っ掛かり

 京都府伊根町蒲入の国道178号で26日午後7時ごろ、ツーリング中の金沢市の男性(40)が
オートバイの運転を誤り、がけ(高さ約100メートル)に転落したが、途中の木に引っ掛かり、
一夜明けた27日昼前に宮津与謝消防署などに救助された。

 オートバイは大破し、男性は左足股(こ)関節を骨折する重傷だったが、夜が明けてから
約40メートル下の岩場に約2時間かけて滑り降り、釣りに来た宮津市の会社員(57)に
発見され、漁船で海から救助された。
 宮津与謝消防署は「助かったのは奇跡的」と言い、男性は「カーブを見誤って直進した。
ご迷惑をかけ、助けていただいた方々に感謝している」と話している。

京都新聞電子版
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007122800119&genre=C1&area=K60
915774RR:2007/12/29(土) 21:37:03 ID:BAYn/lnX
嘘みたいな本当の御話
916774RR:2007/12/29(土) 21:57:48 ID:29UI5n3K
うーわ。俺今年の夏に林道でコケて左股関節骨折したけど
痛みで動けなかったわ。体重少しでもかけると脳みそまで響く痛みで
悶絶しそうになった。
>40M下の岩場に2時間かけて
これはよく頑張った
917774RR:2007/12/29(土) 21:59:30 ID:UkZzd31F
>>914
引っかかったのもよかったけど釣り人がいたからよかった
いなきゃ死んでたね

918774RR:2007/12/29(土) 23:29:23 ID:aBtKavbY
バイクって気持ちいいけど危ないね
919 ◆JNtgOIyXpc :2007/12/30(日) 00:49:10 ID:uW5EPa3T
みんなが安全に走れますように
920774RR:2007/12/30(日) 12:15:37 ID:u9MAe4I7
事故のない年末年始を

ttp://upld3.net/up/download/1198820202.jpg
921774RR:2007/12/30(日) 13:10:48 ID:YtH262JP
事故で一番やっかいな相手
ヤクザ
警察
922774RR:2007/12/30(日) 13:51:41 ID:/u+s9wuy

公認のヤクザ  = 警察 だろw
923774RR:2007/12/30(日) 16:10:51 ID:a/SbbCXH
本日、午前中根岸森林公園の前の道を港の見える丘公園方面に走っていたところ
前に入ってきた黒ホンダ250(多分)クラスのNKがタクシーと接触して転がってた

俺に負けまいとしてなのかあんな狭くて車がそこそこ通る道ですり抜けやるなんて自殺行為
怪我は大した事なさそうだったけど嫌な年越しになったと思う
別に大型乗ってる誰もが速いわけじゃないし公道で競うなんてナンセンス
すり抜けで前に出れば勝ったとでも思ってるのだろうか?

もしこのレス読んでたらもう少し頭を冷やさないと次は本当に死ぬぞ
924774RR:2007/12/30(日) 18:15:03 ID:BlEwHqu2
今日、東名上りで赤白CBXカラーのボルともう一台黒い2輪が事故ってたっぽい。
バイク前後警察&高速関係の車が止まってて、その後ろ5km程渋滞してた・・・ライダーさん無事だと良いなぁ
925774RR:2007/12/30(日) 18:47:33 ID:j2rUk3Qg
車5〜6台の玉突きがあったんやけど真ん中辺りにペチャンコになったカブが。。。
926774RR:2007/12/30(日) 19:17:00 ID:foVSSdoT
>>921
在日朝鮮人と学会員
927774RR:2007/12/31(月) 00:45:43 ID:ik7M4o+A
>>921
会社のよその事業所の営業車がパトカーと事故ったんだが
あいつら任意保険なんか入ってないんで、
こっちが自賠責に請求したりですげぇめんどくさかったと聞いた。
928774RR:2007/12/31(月) 01:02:21 ID:ne4lEnwn
今年も365日目
929774RR:2007/12/31(月) 01:42:49 ID:dMrPGFgY
来年はもっとたくさんのDQNが事故で死にますように
930774RR:2007/12/31(月) 15:38:58 ID:u00P+hxh
>>920
おとなしく待ってる
931omikuji:2007/12/31(月) 18:47:32 ID:NJNpj7US
うおおおおおおおおおおおお

ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww

あぶねえええええええええ

道路凍ってるうううううううううううううううう


932【吉兆】-10,000円:2007/12/31(月) 18:51:45 ID:NJNpj7US
テスト
933774RR:2008/01/01(火) 01:14:32 ID:G6xUKHe1
>>932
借金乙w
934 【大吉】 【1978円】  :2008/01/01(火) 01:40:02 ID:umwKrlsy
あけおめ〜!
935 【豚】 【80円】 :2008/01/01(火) 15:04:18 ID:DrURbyGL
サンキュー事故もらうとこだったょ・・・。
936774RR:2008/01/01(火) 16:00:01 ID:KLdjEG6Q
>>290 ホントどこからグロ画像しいれてくんだよwww
    見るんじゃなかった・・・


937774RR:2008/01/01(火) 22:13:12 ID:cHqGKh9L
>>936
ブラジルの方の画像で大型トラックの後輪(二重になってる奴)
の隙間にみっしりはまり込んだのは凄かった。
たぶんこのスレが7まで行くまでに出てるんだろうけど
938 【だん吉】 : 【1048円】 :2008/01/01(火) 22:51:43 ID:T5AW1kB+
安全祈願
939774RR:2008/01/02(水) 02:01:53 ID:jBBRGZJo
どれどれ
940774RR:2008/01/02(水) 04:12:22 ID:ZSKucTIT
941774RR:2008/01/02(水) 04:24:53 ID:fcY3YDke
グロ
942774RR:2008/01/02(水) 10:18:11 ID:oxxN/9AQ
★「前をよく見ていなかった」信号待ちの大型スクーターに乗用車追突、父子死傷

1日午後6時15分ごろ、大阪市東住吉区矢田の交差点で信号待ちをしていた2人乗りの大型スクーターに
乗用車が追突。スクーターの奈良県天理市滝本町、会社員松吉健さん(52)が頭の骨を折り搬送先の病院で
死亡、息子で大学生の亮太さん(20)も頭にけがをした。

東住吉署は自動車運転過失傷害の現行犯で、乗用車の兵庫県丹波市春日町山田、会社員金川友一容疑者
(26)を逮捕。同容疑者は「前をよく見ていなかった」と供述している。

調べでは、松吉さん父子は住吉大社に初詣でに行く途中だった。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080102-302389.html
943774RR:2008/01/02(水) 10:49:09 ID:wcBsih/u
普通常用車に乗ってれば軽いムチウチ程度で済んだろうに
944774RR:2008/01/02(水) 16:07:16 ID:ZSKucTIT
>>942
恐ろしすぎるな
945774RR:2008/01/02(水) 16:41:58 ID:vtdW/gvx
怖いよな。自分は停止するときは後ろも確認して、なるべく車線の端に止まるようにしているけど。
946774RR:2008/01/02(水) 17:03:30 ID:RgJPGqoF
端に寄るほうが危なくないか?
947774RR:2008/01/03(木) 12:59:22 ID:Yt3hwlEs
>>765
>フルフェイスだろうがなんだろうが意味ないってことだろうね。

東南アジアのフルフェイスは信じられない程に柔らかいww
948774RR:2008/01/03(木) 13:12:24 ID:f2FgqFTH
>>909
フ○○ク?
何度考えてもわからん
フリスク?

949774RR:2008/01/03(木) 13:12:47 ID:Z625gafd
http://frsp.jp/keisukez1000r/
疑問、質問コーナーが熱いです!
皆で書き込みしましょうw
950774RR:2008/01/03(木) 13:19:20 ID:uPBOiIL0
>>948
ァッ
951948 :2008/01/03(木) 14:24:43 ID:f2FgqFTH
ファック かなぁ?
FXXKって書かれたらわかったかもしれん
952774RR:2008/01/03(木) 17:58:26 ID:eur04JCr
>兵庫県丹波市春日町山田、会社員

田舎道とおなじ感覚で運転してやがったんだろ
953774RR:2008/01/03(木) 18:19:42 ID:lzBHpdKp
これって 車が悪いよな?
http://jp.youtube.com/watch?v=Xa0PL218-_8
954774RR:2008/01/03(木) 18:32:09 ID:20oImUr4
>>953
このくらいでイライラするとかありえない
955774RR:2008/01/03(木) 18:37:02 ID:lzBHpdKp
>>954
おまえ 車しか乗ってないだろ?
956774RR:2008/01/03(木) 19:08:18 ID:Q65dJfRn
動画の説明>強引な車線変更、幅寄せをしてきた上、前方でトロトロ走る。
・交差点に入る前に左車線に入っておくべきだが、それは過ぎたこと。
 黄線が切れてから左に車線変更するのは当たり前。
 単車に気付いていなかったとしたら、それは過失。
 この過失以外のものがインテグラにあるとは思えない。
・高速道路では分かり易くて印象に残るが、右車線から左車線に逃げるヘボな奴は、
 逃げた先の左車線で加速しないから、割り込んだ左車線の後続車との車間が詰まるが、
 このインテグラは、単車に気付いたのか、左折直前までは、加速して車間を広げておりまともな運転しとる。
・左折する前に減速するのは当たり前。
 細い路地に入って低速走行するのも当たり前。
 自らの落ち度も意識しているのか、
 退避できる場所に停車して単車を先に行かせようとしている様子なので、
 これも至極まっとう。
 後ろにつきまとわれるのが嫌だという、全く利己的な考えからかも知れないが、
 全く人に迷惑を掛けている訳でもないし、何の問題もない。それで良し。

結論としては、単車に気付かなかったか軽視して車線変更したのは、インテグラの過失。
他の点では、インテグラ海苔はまっとうで、おかしな運転はしていない。
動画を投稿した香具師は、文面からして単細胞のDQN。
957774RR:2008/01/03(木) 19:23:55 ID:Zn0Z7sEX
今日、羽田空港で>>953とまったく同じような目にあったが
一応抗議+存在アピールの意味で、直後につきながら一発空ぶかししたくらい。
「またか」って感じだし、わざわざ動画をUPする理由がわからん。
この程度でいちいちイラついてたら都内は走れねえだろ。

正月の都内は休日ドライバーちゅうよりも、
田舎から出てきた道を知らない車が結構多いので注意している。
958774RR:2008/01/03(木) 19:43:36 ID:20oImUr4
>>955
ここバイク板だろ?
959774RR:2008/01/03(木) 19:44:08 ID:115m2N44
>>956
・交差点内での車線変更はスルーするの?
 黄色線が交差点内にあるわけないよ?
・車線変更とほぼ同じタイミングでのウインカーはスルーするの?
・左折直前まで加速して・・・
 混んでる右車線は車速は上げれないよ
 車線変更したら前が空いてるんだから加速しただけとは思えないの?
 自己中解析ですよね?

インテグラが全面的に悪い
ただそれだけ
960774RR:2008/01/03(木) 19:50:01 ID:bUgmIwVI
インテグラもカメラ積んだライダーもどっちもキティガイで終了でおk?
普通の車海苔ならあんな左車線への移り方はしないし、普通のバイク乗り
ならぶつからなかったからまあいいかって感じで動画なんてうpしないでスルーする。
961774RR:2008/01/03(木) 20:09:34 ID:UZFXy9Hb
ドライバーはたまたまな感じもするけど
らいだーは確実にキチだな。
962774RR:2008/01/03(木) 20:10:10 ID:Q65dJfRn
>>956 自己レスだが、車線変更してすぐ左折だから、加速で車間広げたというのは微妙なところだね。
>>959
>・交差点内での車線変更はスルーするの?

スルーってあんた。
漏れだって、試験場で減点なしで普通自動二輪の免許とったのだから、
それは頭にあるが、広い交差点で、あの構造で、
この車線変更の軌跡でなきゃ認められん、ってのがあるの?
あの左折点の直前の短い区間で車線変更すりゃええのか?

>自己中解析ですよね?
いや、それは喪前にこそあてはまる形容だと思われ。

>インテグラが全面的に悪い
>ただそれだけ
運転自体については、それでええんでないの。
怒った海苔が、空ぶかしなどで、煽ったとしても、それで良し。
咎めようとは思わない。

だが、
動画の説明>強引な車線変更、幅寄せをしてきた上、前方でトロトロ走る。
こんなことを書く程度の香具師は、馬鹿なDQN。
他の件では周りに迷惑掛けまくって海苔まわしてそうだ罠。
ただそれだけ。
963774RR:2008/01/03(木) 20:11:44 ID:SQZ2Dnkk
つーかいかなる時も「まわりの4輪から俺は見えてない」つもりで走れ
あっちが悪かろうがこっちが悪かろうが死んだり怪我するのは2輪の方だ
964774RR:2008/01/03(木) 20:21:46 ID:Q65dJfRn
既に話が出ているが、道を知らないとか、うっかりしていたとかで、
急に車線変更したり右左折したくなったりは、誰にでもあること。
自分はいつも計画的に道を知ったうえで走行し、
うっかり行き過ごすこともないというなら、
一生涯ヘボなドライバーに雷落とし続ければ良い。毎度毎度、動画うぷ汁。ただそれだけ。
965774RR:2008/01/03(木) 20:30:15 ID:Q65dJfRn
これで最後のつもりだが、
>嫌がらせとしか思えないインテグラ
「としか思えない」のは、投稿した奴が○○○ということだけだ。
あのヘボ運転手が何を考えていたかは、「かも知れない」としか言い様がない。言うまでもなく、運転にも必要な心掛けだ。
「としか思えない」って、単細胞すぎだろ。自ら馬鹿晒すなぼけ。
966774RR:2008/01/03(木) 21:26:46 ID:bPEPSyjN
行き過ごした場合はルートを再構成すればいいだけのこと。
どうしてもあそこで曲がりたいなら車線変更の前に十分な確認・意思表示を行う。

まあ俺だったらクラクション鳴らすなどしてインテグラを前にいかせないと思うが。
967774RR:2008/01/03(木) 21:32:21 ID:nsqzyd+4
そんなんして何の得になる?
968774RR:2008/01/03(木) 21:44:18 ID:Q65dJfRn
>>966 当たり前の話だ罠。あのインテグラがヘボで無法なのも自明のこと。
>まあ俺だったらクラクション鳴らすなどしてインテグラを前にいかせないと思うが。
漏れだったら、ウィンカ以前の挙動で早目に察知して余裕があれば静かに譲ってやるか、
余裕なく割り込まれたと感じたら、ホーンで警告する程度で先には行かせる罠。

追い越し車線含めた片側3車線で、中央の車線を前車との適度な車間で走行中、
50m以上後方の時点で追い越し車線の車両を察知、途中でこちらも加速して「割り込みする余地ないよ」と示しているのに、
追い越し車線の終端間際で減速しつつ鼻先突っ込んできた四輪車は、ホーンで叱り付けて、先に行かせなかったけどね。
969774RR:2008/01/03(木) 21:48:07 ID:bPEPSyjN
流れを乱さずに走れる、これだろ。
>>956はインテグラが車線変更後に加速して車間を保とうとしてる、と書いてるが
俺にはそうではなくてバイクのほうが減速してるだけに見える。

譲るのはいいんだけど、周りには当然ほかの車両も走ってるよな。
インテグラを前に出させないか、それとも先に行かせるかは後続次第。
それを判断するのと同時に、右に車線変更するタイミングを探るな。
先でバスが停車しようとしてるのが交差点の半ばでわかってるからね。
970774RR:2008/01/03(木) 21:54:18 ID:ktf6BIhj
>>953
http://jp.youtube.com/watch?v=-XZvLavMvI4
これよりは良いだろ。
971774RR:2008/01/03(木) 21:57:45 ID:O9L+HBXX
>>970
それは車の人謝ってたって書いてなかったっけ?
972774RR:2008/01/03(木) 22:02:08 ID:KMzBkWhR
カメラ搭載しながら走ってるバイクって・・・何者?
973774RR:2008/01/03(木) 22:08:09 ID:bPEPSyjN
ライダーが死亡した場合、ドライバー側の一方的な証言で事故が処理されてしまうことも多いからね。
生きてても「どうせバイクの方が〜」的な色眼鏡で対等に扱われないことがある。
そういうときのためにカメラを積んでおくのは良いと思うよ。
ちょっとしたことでうpしてたらキリないと思うけどね。
974774RR:2008/01/03(木) 22:13:47 ID:Q65dJfRn
>>969
>俺にはそうではなくてバイクのほうが減速してるだけに見える。
その見方の方が適切じゃね。漏れも見返したよ。

>インテグラを前に出させないか、それとも先に行かせるかは後続次第。
改めて見ると、渋滞気味でインテグラが徐行しているところに、
単車が普通に40Km/h〜50Km/hくらいで走行してきて、
徐行している車両から見れば、そこそこの速度で後ろ(斜め後方)から単車が突っ込んできた構図だよな。
漏れだったら単車でこんな運転しねえぞ。ありえねー。
常に近接する車両の車線変更はあり得るし、あそこは右左折もあり得る交差点じゃん。
インテグラと等速にまではせんが、頭使って運転してりゃ、速度落として注意しながら進行するところだぜ。
単車海苔が下手糞というか、頭使っていないというか、駄目だこりゃ。
インテグラとの速度差があって危険性が高いから減速する。
当然、後続車に報知する意味で、リヤブレーキをパカパカ細かく何度も点灯させながら、徐々に減速だ。

>それを判断するのと同時に、右に車線変更するタイミングを探るな。
>先でバスが停車しようとしてるのが交差点の半ばでわかってるからね。
投稿した香具師は、インテグラを追跡したから、その話には該当しないよ。
なにやら、JAF MATEのあの記事のような話っぷりだよな、あんさん。
975774RR:2008/01/03(木) 22:25:28 ID:bW+S5v+W
>>972
カメラ搭載しながら走行している四輪は?ドライブレコーダーくらい
今は普通かと思うが。事故の時の処理が面倒だろ?
互いの証言の食い違い。それを解消できるだけで、どれだけ
過失割合や保険屋との交渉がスムーズに行くことか。
976774RR:2008/01/03(木) 22:27:14 ID:pPn04Ncn
ライダーはむかついたから追跡したのか、もともとあっちに曲がりたかったのか
どっちだろーね?
977774RR:2008/01/03(木) 22:31:37 ID:UZFXy9Hb
>>976
答えは同じ投稿者のその他の動画にある
楽しいぞw
違法運転の嵐。
978774RR:2008/01/03(木) 22:43:29 ID:pPn04Ncn
ああ、撮影者も十分dqnでしたwww
979774RR:2008/01/03(木) 22:45:26 ID:jG5Y4rOi
> 答えは同じ投稿者のその他の動画にある
観たけどキモいわ
980774RR:2008/01/03(木) 22:50:46 ID:Q65dJfRn
「えべっさんを背負って、信号無視」

>七福神の恵比寿様が描かれたトラックが加速しながら信号無視。
>これはやり過ぎでしょ...
>信号待ちが長かったため見失い、追跡断念。。。

まあ、このトラックの場合、信号が黄色になった時点で急制動すれば、停止線少しはみ出る程度で
停車できたかも知れないが、急制動も危険だし、制動して停車したのが交差点の中では邪魔なだけだし、
重くて更に荷物積んで止まらないトラックは、こんなもんじゃねか。厳しく見てもグレーゾーンだ。
飢えた警察官がどう扱うかは知ったこっちゃない。
しかし、「追跡断念。。。」とは、枡下記覚えたサルのように楽しそうに繰り返してまんなぁ。記録残しても昇天したら楽しめないと思うが。
981774RR:2008/01/03(木) 23:07:56 ID:Q65dJfRn
「信号無視タクシー」
>一点の曇りのない信号無視をするタクシーをちょいと追跡
右折レーンを進行して、交差点に入ってから左折してタクシー追跡するあんたって、一体。墓穴掘りそうやなこいつ。
982774RR:2008/01/03(木) 23:08:30 ID:XSD4Ifxa
信号無視した原付をムキになって追っかけてるのもステキ
983774RR:2008/01/03(木) 23:10:34 ID:2Us7nrb2
>>979
うーん、投稿を見ると>>953はマッチポンプだね。
自ら話題作りをしてるようにしか見えん。
984774RR:2008/01/03(木) 23:50:07 ID:SCRbFeaJ
次スレ

【戒め】今日見た事故を語るスレ8【予防策】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199371627/l50

985774RR:2008/01/04(金) 12:54:45 ID:1NHEFyC1
梅?
986774RR:2008/01/04(金) 18:34:15 ID:9+z87Aox
>>975
アホなのかなんなのか知らんが、ドライブレコーダ1つで決着したらみんな付けてる。
987774RR:2008/01/04(金) 18:56:44 ID:0bKDZXIo
バイク事故、5救命センターに拒否され男性死亡

2日午後10時20分ごろ、大阪府東大阪市東鴻池町1の市道で、同府大東市灰塚のトラック運転手西村正夫さん(49)のミニバイクが転倒し、軽乗用車に衝突した。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080104-OYT8T00197.htm
988774RR:2008/01/04(金) 19:01:29 ID:8yci9VrG
基本的に「バイクが突っ込んできた。」「バイクがスピード出しすぎてた。」
「バイクが信号無視をした。」なんて言われるからね。

車の人間も自分の過失を認めない人も居るが、単純にバイクに気付かなければ、
バイクがいきなり現れる訳で、そういった場合に目撃者がいないと、面倒なんだよね。

特に車でもバイクでも信号無視は一番面倒。
信号無視をする奴が、自分の非を認める訳が無い。
989774RR:2008/01/04(金) 23:12:30 ID:GZUWGhuk
最近は信号無視する車が多い
大抵、携帯をいぢりつつ走ってるヤツが信号無視をしてるぽい
顔は前を向いてるんだが目線は手元の携帯を見てるから、信号が何色かなんて判るはずもなく
まー信号無視の前に、前方不注意なんだがなw
990774RR:2008/01/04(金) 23:41:16 ID:Qp8CxV/x
まだまだ正月だから平気で飲酒する奴多いだろうな
夜は特に
今は飲酒の取締り夜が殆どだから昼から飲んで運転してる奴も居そう
991774RR:2008/01/05(土) 00:21:30 ID:ZlE/QE3m
>989
観察鋭い。
また、携帯以外にも統計的に、

車:信号見落とし多い(上下視野がフロントで制限されているから)
二輪:標識見落とし多い(不安定な乗り物なので左右視野制限される)

なんだと教習所の教官に聞いたことがある。
確かに初めてバイクでツーリングに出たときに四輪と違う空の広さに
ビックリしたもんなあ。
992774RR:2008/01/05(土) 04:38:59 ID:cOejVtTd
>>991
バイクツーリングの良さってそこだと思う。
流れゆく町並みを眺める。 
993774RR:2008/01/05(土) 10:24:40 ID:vLm1ccts
岩根本店
994774RR:2008/01/05(土) 13:56:41 ID:T8c3V4EM
バイクのスピード出しすぎは実際多いんだと思うんだ。
>>953の奴の他の投稿でローレルうんぬんがあったけど、
ローレルの運転手が確認してウィンカー出して、鼻先動かしたときには、バイクは視界に入ってなかったと思うぜ。
馬鹿4輪も多いが馬鹿2輪も多い。
>>963の言うように、あの世でわめいたって生き返りゃしないよ。自分の身は自分で守るしかない。
995774RR:2008/01/05(土) 14:40:22 ID:fuoipwo8
けどさ、左折するって分かっていて、なんでその直前まで第二車線にいるのか分からん。
あの黄線って、交差点の手前のものでしょ?そのはるか後ろも黄線なら
そういう路線をとった方が悪い。結局、第二車線にいて右折する奴はバカ。
996774RR:2008/01/05(土) 14:41:37 ID:fuoipwo8
うおっ、なんか間違ってるしw
第二車線にいて突然左折する奴はバカ、ね。
自分も実際に見たことあったなぁ・・・第二車線から
交差点の手前で左の合図、車線変更かと思ったら
その場で停止して、第一車線の後ろから来る車が過ぎるのを待ってたり・・・
997774RR:2008/01/05(土) 15:23:28 ID:R8GY7xcY
喪前と同じようにインテグラも右左(みぎひだり)分からなかったんだとさ
998顔のダサいおっさん:2008/01/05(土) 15:27:03 ID:wAsGXKF7
853 名前:774RR 投稿日:2008/01/05(土) 12:35:11 ID:R8GY7xcY
>大型二輪車の免許もってるけど?
は? 教習所で買っただけのものだろ。買ったものを持っている。
それを言うて何の意味があるのだろうか。コメント無用。

以後放置よろ。わざわざうぜーな、こいつ。粘着ってマジきめぇ〜。
何上からモノを言ってんだよ、現状を知らんバカが。
左右が分からないなんて、理由にならない。そうじゃなくて
第二車線から交差点を左折するって行為についてだぞ?
読解力もない時代遅れのゆとり世代より劣るおっさんっていやだな、レスすればするほど
こいつのバカが露呈されるw しかも粘着基地外。
999774RR:2008/01/05(土) 15:28:40 ID:wAsGXKF7
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20080105/UjhHWTd4Y1k.html

【ホンダ】 リード110FI Part4 【Lead】
920 :774RR[sage]:2008/01/05(土) 06:48:22 ID:R8GY7xcY
>>910 だにらるんだ星にカエレ!

朝から元気良いなぁ、暇人w
1000774RR:2008/01/05(土) 15:28:49 ID:0EaNkI1p
999
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐