□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
マラグーティ・ジャポーネ
http://www.malaguti.jp/index.html
Malaguti
http://www.malagutimoto.it/

前スレ(dat落ち)
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155303455/

過去スレ
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087118711/
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113566290/
【スレ】イタリアンスクーター・マラグーティ【復活】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122065147/
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135462078/
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138620862/
□■イタリアンスクーター・マラグーティ■□6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154443741/
2774RR:2006/12/14(木) 01:55:15 ID:962wnw8m
[現在輸入されている車種]
Madison RS250
Phantom Max 250
Password 250
Madison R125
F12 Phantom50 DucatiCorse
Drakon 50 NKD
Drakon 50 NKD DucatiCorse
3774RR:2006/12/14(木) 23:47:49 ID:xeVByo1R
>>1
遅いよ!もう立たないかと乙
4774RR:2006/12/15(金) 01:09:18 ID:CVTjcqEX
ピアジオ☆ジレラスレが本スレになっちまったと思った
5774RR:2006/12/15(金) 02:43:16 ID:XNHbSG6r
>>1さん
お疲れさま。まってたよ
6774RR:2006/12/15(金) 10:19:24 ID:nVoPvni1
一乙。

ところでファントムマクスターボってどうよ。
なんか作ってるらしいが。
7774RR:2006/12/15(金) 11:01:01 ID:U6YkIUiq
ここは保守係がサボり過ぎだな
8774RR:2006/12/15(金) 11:35:57 ID:RMEzqeYj
マックスにグリップヒーター付けれる?
9774RR:2006/12/15(金) 11:47:26 ID:xV/IQYl7
R125なくなったよん。
10774RR:2006/12/16(土) 00:28:29 ID:VcJD37J3
うわ、マジじゃんコレ
11774RR:2006/12/16(土) 07:27:44 ID:uOWTSNY5
>>9
やっぱ全然売れなかったんだろうなぁ。
12774RR:2006/12/16(土) 08:20:23 ID:IL4TuetF
代わりにマックス125を40万以下で入れて欲しい。
13774RR:2006/12/16(土) 12:57:02 ID:ZjJBn8Os
ファントマにナックルガード付けられるの?
14774RR:2006/12/16(土) 19:39:42 ID:IL4TuetF
>>8
バッテリー上がりを気にしないなら、どーぞ。
>>13
ペットボトル半分に切って針金で縛ればどんなバイクでも付けれる。
15774RR:2006/12/17(日) 02:04:57 ID:ttbUZJvZ
http://www.malaguti.jp/f12_50duca.html

F12 Phantom50/Capirex・Xeroxって相当カッコよいが、
まだ一台も実車見たことねー。
16774RR:2006/12/17(日) 06:19:47 ID:yCEJes6/
>>14

はぁ?
17774RR:2006/12/17(日) 16:01:35 ID:wRdZQIBK
ターボ3日でピストンに穴あきました。
保証もないみたいで泣きました。
18774RR :2006/12/17(日) 19:34:12 ID:wCGouKfr
>>17
何ターボ?
19774RR:2006/12/17(日) 22:38:26 ID:MEPGRIjP
うp
20774RR:2006/12/17(日) 23:43:07 ID:u4kK2nwe
ttp://r5-factory.jp/index.html
ここにターボあるよ! ファントム乗ってみたいな〜 
TMAXより速いって聞くけど・・・ホント?
21774RR :2006/12/18(月) 00:26:05 ID:7w3Q6/i9
ファントムのターボって価格書いてないね
22774RR:2006/12/18(月) 02:35:46 ID:OE4QZ3hC
ファントム乗って1年(8000km)だが、じわじわと
最高速伸びる様になってきた鴨。
あくまでメータ表示だが「ぬうよkm」を拝めた。
もうチョイでまだ見ぬ「ぬえ〜km」逝けそうだ。
23774RR:2006/12/18(月) 02:58:26 ID:8pXlwcta
>>22
マジかよ!ノーマル?
そこまで逝くと風圧すごくね?
24774RR:2006/12/18(月) 14:36:49 ID:E0I4iUMr
>>22
ベルトが削れてきた証拠
25774RR:2006/12/18(月) 15:16:56 ID:z/etPhLK
ターボってオイル交換1000キロ毎とかだろ。
26774RR:2006/12/18(月) 16:53:08 ID:ppVpWEfF
スクーターファンのマジソン3の走ってる姿は違和感無いね。あのマスクの。
27774RR:2006/12/18(月) 18:04:41 ID:Zv+xJRpV
輸入元のが、良いから安心なスクーターだな。
部品も、早いし、対応も良いからね
ベスパとは大違いだ
2822:2006/12/18(月) 23:57:10 ID:OE4QZ3hC
>>23
ノーマル&風防小憑き。
正面風圧よりも、軽いので横風で簡単に飛ぶ。
140超えると車体がガタガタぬかすのが怖い。

>>24
この前1年点検でまだ大丈夫と言われたが(コネロド)
やはり影響有るか。次で交換かな。
29774RR:2006/12/18(月) 23:58:34 ID:j7NCcUGU
部品は高い?
30774RR:2006/12/19(火) 16:54:30 ID:SLAJttCF
>>27
オイルフィルターに半年掛かったが。
31774RR:2006/12/19(火) 18:10:54 ID:T+HMeJ+B
来年のスクワンはマディソン3で出ればよい。
そうすれば勝てない言い訳が可能。
32774RR:2006/12/19(火) 18:59:04 ID:S7QrU+yA
おれんときは、ちょっと寄った時に、
ついでにファントムマックスのオイル交換をお願いしたら、
「フィルターも変えときますか?」と言われて、
即変えてもらったが。

やっぱり永福で買うと対応速いのかな。
在庫ないのは夏の風防大ぐらいとか言ってたぞ。
部品の98%の在庫は持ってると言ってた。
33774RR:2006/12/19(火) 19:10:30 ID:S7QrU+yA
ところで、みんなファントムマックスに風防付けてる?
22が付けてる風防小て効く?
最近マジ寒いよ。

ところで、アイドリング上げたらエンストしなくなったよ。
ヤター!!
34774RR:2006/12/19(火) 19:51:40 ID:1bbA7H2o
来年から値上げだってよ
35774RR:2006/12/19(火) 21:52:49 ID:GAt8vg5Y
なにを?
36774RR:2006/12/20(水) 02:04:50 ID:KJ59CMIE
早めに保守
3722:2006/12/20(水) 05:27:00 ID:oQZ2FVpc
>>33

購入前に試乗して、胸への風圧がウザカッタので取り付けした。

風圧的には取り付けして楽になったと感じてる。
この時期、首より上が露出していると冷風を感じるので
それより下に対しての効果、と思ったほうがよいかも。

ちなみに、つけるとこんな感じ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1166559026415.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1166559289993.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1166559323790.jpg
38774RR:2006/12/20(水) 20:32:27 ID:kXog4SiU
>>37
結構いい感じじゃん!マックスにあまりでっかいの付けると
実用車みたいになるから、これくらいがちょうどいいね
まあ俺はマディだから風防の効果はもっと大きいけど。
39774RR:2006/12/20(水) 22:52:24 ID:KJ59CMIE
うんいいね。俺もつけようかな・・・
40774RR:2006/12/20(水) 23:13:22 ID:nWnGPaPA
>>37
カコイイ!これどこ製ですか?
全景の画像とかありませんか
41774RR:2006/12/20(水) 23:22:24 ID:KJ59CMIE
3番目の写真の左のミラーに・・・
42774RR:2006/12/20(水) 23:33:09 ID:NJXz60rI
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
43774RR:2006/12/21(木) 04:38:48 ID:QZt3dSK3
正直今の時期は寒いので風防大↓
http://www.connrod.com/malaguti/op_pm250.html
が欲しかったりもするが
>>38のいうとおりイッキにオッサンスクータ化するのと
高速乗ったときに横風で吹っとばされるだろな・・・

>>37
どこ製?って訊かれると純正、って答えりゃ良いのか?
上のページのメーターバイザー。
ちなみに全景だとコレぐらいの大きさ。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1166642624086.jpg

>>41
え゙、何か写ってるか?格子はただのシャッターだぞw
44774RR:2006/12/21(木) 07:06:58 ID:Z4Dxx7Jg
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n    )  幽霊なんてさ
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) いるわけないじゃんね?
  ||'A`)ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
45774RR:2006/12/21(木) 08:47:16 ID:RtT5L3KB
もう少し後ろに伸びる感じだといいな
46774RR:2006/12/21(木) 22:42:54 ID:CIJMIli/
>>43
ども。マラサイトにも出てたのね>純正バイザー


シャッターより上に写ってる白い影
47774RR:2006/12/23(土) 00:16:05 ID:xDLGZC+t
>>All
寒くなってきたから、運転気をつけてな。
48774RR:2006/12/23(土) 11:35:03 ID:bFr27iaX
どなたかマディソンにナックルガードorハンドウォーマー
着けてる方いらっしゃいますか?
ラフロのエアロだと、許せそうな気がするのですが・・・
ゴォルドウインの「指先ガード光電子繊維極寒グローブ」を
買ってみたものの、期待はずれ。
今日も「ICE!」の文字が点灯。。。
49774RR:2006/12/24(日) 01:10:21 ID:xYQGy3Bf
【ウホッ】クリスマスツーリング2006 in東京Vol.2【アッー!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165911209/

マラ海苔住人に参加者いる?
50774RR:2006/12/25(月) 07:34:33 ID:ZNu16S3w
メリークリスマス(*^o^*)
51774RR:2006/12/25(月) 10:52:26 ID:Ujgfkxdm
マラグーティ!良いねファントムマックス欲しい
52774RR:2006/12/25(月) 19:19:08 ID:rQ8sdxU3
ヤフオクにRSの新車が出てるけど、なんだよ60万てw
ターボでも付いてんのか?ww
53774RR:2006/12/25(月) 20:42:29 ID:UjPp3sim
ぼったくりとしか、思えんな。
54774RR:2006/12/26(火) 00:12:16 ID:G5Dwr1Wi
やっぱり、あなたも、そう、思い、ますか。
55774RR:2006/12/26(火) 20:25:19 ID:9tAnNM2J
一応質問入れといたぞ!どんな返事がくるのやら。
56774RR:2006/12/27(水) 03:10:45 ID:JKl1pQnh
ファントム250購入を考えてる者なのですが、
日本に入ってきてるカラーは銀とマット黒しか無いんですかね?

本国のマラHPを見たら、
青/黒、青/チタン?みたいなツートンカラーの設定あるみたいなんですよ。
日本には入って来て無いんでしょうか?
それとも2007モデルで登場ですかね?

マラジャポにも聞いてみます。
57774RR:2006/12/27(水) 07:10:53 ID:sdpqd9us
金板には赤があったと思うよ。
58774RR:2006/12/27(水) 07:24:14 ID:yOQ6+FCB
俺は黒が好き。
59774RR:2006/12/27(水) 11:52:13 ID:sdpqd9us
質問削除された(>_<)
60774RR:2006/12/27(水) 17:35:04 ID:O5phXxh+
今日初めて街中でドラコン50の実車見たよ。
思わず立ち止まって視姦してしまったんだが、たまたま近くにいた警官に変な目で見られたw
多分盗むとでも思われたんだろうなw
61774RR:2006/12/28(木) 01:31:33 ID:dhyFbhnd
ドラコン50良いねー
時速何kmでる原チャなのか。
62774RR:2006/12/28(木) 03:37:54 ID:FPJoUOvy
>>ドラコン50
もちろん、よわkmは出ますよ。
63774RR:2006/12/28(木) 10:44:33 ID:I5XdBTUu
マックス乗りです。
ETCを付けた方はいらしゃいますか?
本体はシート下に設置することになると思うのですが、
熱は大丈夫でしょうか?
また、費用はどれぐらいなのでしょうか?(本体&工賃)
64774RR :2006/12/28(木) 15:15:39 ID:HPHxiiKW
65774RR:2006/12/29(金) 22:48:59 ID:9R6Zr5P0
(*^o^*)ほしゅ
66774RR:2006/12/30(土) 20:37:55 ID:pcHvMjHo
あげ
67774RR:2006/12/31(日) 10:35:10 ID:CibO9+5M
みんな暮れで忙しい?(*^o^*)
68774RR:2006/12/31(日) 23:21:17 ID:z2ZVA/ma
そろそろカウントダウンですね。
69774RR:2007/01/01(月) 00:31:35 ID:olWusett
あけまして、おめでとうございます、
今年も落とさず保守しましょう。
70774RR:2007/01/01(月) 07:39:29 ID:H2noTaDx
おめ
71 【ぴょん吉】 【333円】 :2007/01/01(月) 14:08:59 ID:+7IIuP/0
オメグーティ
72774RR:2007/01/01(月) 23:04:37 ID:ErNQ7+BS
新年早々
マディソンいきなり壊れた。イグニションキーさしても、うんともすんともいわない。
液晶すら光らん。ライトもつかん。電装系であるのは間違いないけど・・

こういう症状でたかたいらっしゃいます?
73774RR:2007/01/02(火) 01:51:51 ID:tKFe8MRy
嫌なスタートだね・・・。
まずはヒューズをチェック!
74774RR:2007/01/02(火) 12:37:29 ID:qvp0W/26
レギュレータがいかれたんじゃね?
俺のファントムマックスはそれで逝った。
初期不良扱いで次の日には復活したけど。
7572:2007/01/02(火) 16:39:31 ID:AVgECm3R
おさわがせしました。どうもコネクターの接触不良のようで、
後から付けたイモビが原因でした。
76774RR:2007/01/02(火) 16:56:02 ID:BTcXI6ra
>>75
とりあえずひと安心、正月から大事にならずによかったね。

>>74
マディですが、うちもレギュレター逝ったことある、
マディ/マックスの持病の疑いありですね。
77774RR:2007/01/03(水) 01:32:11 ID:x02KMx1s
ファントムマックスって、小型軽量で発進加速は優れていると聞きましたが
高速道路を使っての、ツアラーとしての性能はどうですか?
やはり、少し大きい国産の中型スクーターの方がツーリング向きでしょうか?
78774RR:2007/01/03(水) 01:48:11 ID:hX7bNB+f
一目瞭然でしょ
79774RR:2007/01/03(水) 02:11:36 ID:tV95b2UT
>>77
高速はハッキリいって怖い。
タイヤ小さい&車体軽いんで、横風に飛ばされたり、石踏んだりしたら・・・
という、「1ミスでアウト」な感は有る。

それでも漏れは高速乗るが、130巡航は可能。ちぃと気合要るが。
110〜120なら、全然余裕。
140超えると、イタ公製プラスティックがガタガタと。
併走していたCB1300海苔に聞いても、「フラフラしてて怖い」 だと。
8079:2007/01/03(水) 02:24:38 ID:tV95b2UT
それでも高速降りて下道だと
「小型軽量」はツーリングのアドバンテージだと思う。
軽いのでヒラヒラとタイト気味な峠でも遊べるし。
秩父の正丸峠など逝っても楽めるよ。
81774RR:2007/01/03(水) 02:41:55 ID:TzwQ0nxb
ファントムマックスで高速は結構辛い。横風が怖い。
俺は120キロ(メーター読み)走行ぐらいがちょうどいいな。
走行車線だとストレスたまるし、追い越し車線だと怖いと言う微妙な速度。
でも俺は結構高速乗るけどね。暖かいときはほぼ毎週末高速に乗ってたよ。
最高で高速を400km、休憩は給油時の10分だけで雨の中走り続けたこともある。

そして下道は非常に快適。
82774RR:2007/01/03(水) 09:51:43 ID:uU53JQ88
どーも
最近ファントム250が
たまらなく気になっているアドレスV125乗りですが

自分はファントム250の小回りの利く取り回しが
125スク並みに楽に出来るのか
あと細かいメンテ
(修理代?)必要なのかと
トラブルは多いのかとか

ちなみに買うなら新車で
買います
83774RR:2007/01/03(水) 11:52:38 ID:TzwQ0nxb
まぁコマジェ並には取り回しできると思うよ。
アド並かどうかは知らないけど。ちなみに足つきは悪い。
トラブルは結構多いけど、1年以内なら初期不良扱いで普通にただで(部品も工賃も)直してもらえる。
あと俺の経験だと部品はちゃんと在庫してて、1日以上入院したことは無い。

ちなみに買うんならやっぱ永福がいいんじゃね?

国産250スクよりは絶対的に速いのもストレスなくていいよ。フルヘル入らないけどね。
84774RR:2007/01/03(水) 14:06:34 ID:gBcIlhiF
>>82さんは、イタスクは初めてかい?
ないのなら、アドレスは手放さずにセカンドにしといたほうが無難だよ
メンテに関しては、純正部品が恐ろしく高いので、覚悟したほうがいい
小回りは、V125よりは数段落ちるよ、当然だけど。

85774RR:2007/01/03(水) 14:55:10 ID:TlrTsg2Q
やっぱ痛車なんだ・・・
86774RR:2007/01/03(水) 16:16:20 ID:TzwQ0nxb
それでも同じのを他の人があまり乗ってないのはいいよ。
87774RR:2007/01/03(水) 18:34:01 ID:x02KMx1s
>>81
>>79

それって、小径ホイルによる不安定感なんでしょうか?
だったら、国産スクーターでの高速走行も同じようなものですよね・・・
88774RR:2007/01/03(水) 18:48:58 ID:x02KMx1s
追伸・・・
uU53JQ88さん、な〜か〜ま〜です!
現在、銀G乗ってます。
 
89774RR:2007/01/03(水) 19:44:46 ID:b9Nme66K
高速での上半身に受ける風圧は相当なものだよ。数分間耐えるのも難しい。
それに軽量&短いホイールベースで、高速時の直進安定性は非常に悪い。
腕力に自信があればいいけどね。30分くらいから尻もすごく痛くなる。
快適性を求めるのなら、国産にしといたほうがいいよ。
ファントムにはツアラーの要素を考慮して設計してないから、諦めることだね。
90774RR:2007/01/03(水) 23:50:16 ID:uU53JQ88
>>83さん>>84さん
どーもですm(__)m

ファントム250の小柄なボディーはスゴく魅力だけど
ファントム250とV125を兼用した方がヨサゲなんだね。
そもそも国産の
250クラスのスクは
デカスギてウゼえ
まあファントムは趣味で
乗るバイクなんだね
おしゃれだけどね
91774RR:2007/01/04(木) 13:30:25 ID:PQdDqTB0
ファントム250最強
92774RR:2007/01/05(金) 07:30:22 ID:Ycb2lsE6
(^。^)v 早めにほしゅ
93774RR:2007/01/06(土) 01:39:57 ID:1LsdY8O0
アゲ
94774RR:2007/01/07(日) 00:48:08 ID:+QbTOWIy
ファントム黒の小傷を目立たなくするいい方法はないかのう。
95774RR:2007/01/07(日) 00:54:52 ID:aFDLYeiY
黒は傷でも汚れでも
目立つかもね。

96774RR:2007/01/07(日) 08:31:05 ID:Kn8eg99P
光沢復活剤なんかはどうかな?
97774RR:2007/01/07(日) 20:41:43 ID:I56H7hMe
ファントムは、マットブラックだったような・・・
98774RR:2007/01/07(日) 21:14:44 ID:cJpqsBh1
オートグリムで未塗装用のワックスがあるよ。
99774RR:2007/01/07(日) 22:35:35 ID:aFDLYeiY
中村俊輔
100774RR:2007/01/08(月) 18:31:59 ID:yckB1rvU
???。
101774RR:2007/01/09(火) 03:57:49 ID:SxfPf8Ol
アゲ
102774RR:2007/01/09(火) 04:00:19 ID:GmxlB7ZG
やっぱ2チャンクオリティ
。。。。orz"=з
103774RR:2007/01/09(火) 06:59:55 ID:/4cxB7sY
なんでスンスケ?
104774RR:2007/01/09(火) 19:23:38 ID:ppWA17uI
保守。
105774RR:2007/01/10(水) 07:35:36 ID:EbNv9FZE
(^_^!)ネタなし、ほしゅ。
106774RR:2007/01/10(水) 12:48:54 ID:1z3Jk2OA
このスレ必要無いんじゃないか・・・
107774RR:2007/01/10(水) 14:40:22 ID:tN7QnYes
ボンジュール
108774RR:2007/01/10(水) 15:12:37 ID:OFrmglVu
>>106
そうだね。

でもプジョースレはもっと必要無いけどねwww
109774RR:2007/01/10(水) 18:30:01 ID:4SJD3YkA
>>108
コネ店長乙www
110774RR:2007/01/10(水) 18:54:14 ID:IwdaL4RK
エンジンオイルのフィルター値上がりしてない?
国産品であれば良いのに
111774RR:2007/01/10(水) 18:56:26 ID:1z3Jk2OA
>>109
またその流れかww
実際見てるのかな

>>110
PGOの4スト用フィルターが使えるよ。激安。
112774RR:2007/01/10(水) 19:16:48 ID:AissN4MF
カスタムネタきぼん。
タイヤ・・・・ピレリーEVO、エイボン他
リアサス・・・GAZI、ビチューボ他
マフラー・・・ブルーフレイム、RPM他で
なんか使えるものない?
113774RR:2007/01/10(水) 19:18:37 ID:cS1dLc83
あとはミラーとハンドルグリップくらいかなぁ
114774RR:2007/01/10(水) 20:38:55 ID:gSF6UQxT

PGOのフィルターって、部品番号C1-082020000ってやつか?
115774RR:2007/01/10(水) 22:15:04 ID:1z3Jk2OA
ってやつだ。
116774RR:2007/01/11(木) 17:09:21 ID:j3lL4ZCA
(T_T)マラグーティ値上げしてたんだ。
117774RR:2007/01/11(木) 19:30:48 ID:eNeDYRUE
うはwwマジじゃんwww敷居が高くなったなwww
118774RR:2007/01/11(木) 19:39:20 ID:bcMdtCME
ウヴォアー、最近円安傾向だからか(>_<)
ってユーロはよくわからないけど(笑)
119774RR:2007/01/11(木) 20:04:59 ID:iCF3M85o
>>116-118
1月から3万値上げだろ?
(ユーロ高と輸送コストの上昇に伴う値上げになるから欲しい人は昨年内に買っとけってカネバンに書いてあった罠)
568000円、後6万足したらGP1が買える値段になるが、国産の下品ビクスクとあまり変わらないから
適価になったってこったろ?
120774RR:2007/01/11(木) 21:16:15 ID:j3lL4ZCA
ネタはもう少し膨らませてね o(^-^)o
121774RR:2007/01/11(木) 22:07:25 ID:3tamA2yL
てか、都合の悪いことは更新しないコネロドってどーなのよ
122774RR:2007/01/12(金) 11:06:44 ID:zSjZXB77
>>121
都合が悪い事って何?
123774RR:2007/01/12(金) 11:11:45 ID:zSjZXB77
>>121
定価?
124774RR:2007/01/12(金) 19:59:14 ID:okFjxSzO
カスタムネタは?
125774RR:2007/01/12(金) 20:10:47 ID:sULsFrDR
クレクレ君乙
126774RR:2007/01/13(土) 10:24:16 ID:ZKW05lAN
保守
127774RR:2007/01/13(土) 10:31:17 ID:DT2qys5E
2ch差し押さえになったら、ここは廃止になる?
それとも、どっかに引越しして再開するのかな?
最近はネタなし状態が続いているけど
なくなってしまうと不便だね。
128774RR:2007/01/13(土) 10:41:19 ID:FfKXigAp
>>127
廃止はならんだろうけど、仮に無くなっても似たようなのが出来る。
1000万人が利用するサイトが棚ボタで作れるんだぞ!広告収入でウハウハ
日本中のニートが蜂起する。
129774RR:2007/01/14(日) 08:58:17 ID:u/A3Zu3c
3のインプレッションがスクーターなんたら言うムック本に載ってたな。
130774RR:2007/01/15(月) 19:41:29 ID:fU8zKOBt
カスタムネタに誰も食いつかなかったので・・・

マフラーの規制が変わるのは知ってのとおりですが
そうすると、BFもRPMも販売中止ってことになるのかな?
当然新規制に適合できるわけはないので販売できなくなるでしょ
最悪ノーマルマフラーも適合できなかったら
車輌自体も販売できなくなるんじゃないかな。

まぁ車検がないので、路上で取り締まることはないけど
マフラー替えてる現行車も公道走れなくなるってこと
新規制絶対反対!
131774RR:2007/01/15(月) 19:51:49 ID:PCKpmed0
音量と排ガスさえ問題なければ車検はきちんと通るはず。
今までがメチャクチャなだけで、これからはカスタムと言っても法の規制をクリアした物になるべきだと思う。
技術力のない業者、いい加減な物しか作れない業者などは間違いなく淘汰される。

とは言え、暫くはエンジン出力の大幅ダウンは免れそうにないってのは辛いな・・・・
132774RR:2007/01/16(火) 22:19:19 ID:ZCajfq/0
続かんので保守。
133774RR:2007/01/16(火) 22:33:09 ID:kuSMt7kn
誰か相手せえや
134774RR:2007/01/17(水) 19:31:29 ID:XziEJsjG
>>133
援護サンクス、
マラグーティ車輌もそこそこ販売台数が増えて、問題点も
出尽くしたってことなんだろう、
みんな不満もなく、乗ってると判断していいということだな
初歩的な疑問点はRyomaさんとこみれば、大抵のことは解決するだろうし
わざわざここに書き込む必要もなくなってきているんだろう
後はオーナー達が次のステップをどう模索するのかだと思うけど
ただ乗れればいいやって、いうのはあまりに寂しいと思うのは俺だけか?
マラグーティに少しでも興味があって、「どーよ?」っていう人が
気軽に書き込みができて、オーナー同士は「そんなのもありか!」って
いう情報交換の場が常時存在してる事は大きいと思う。

その為にも、とりあえず保守!しようぜ。
135774RR:2007/01/17(水) 19:55:21 ID:hmAfBpS4
ファントムMAXの赤
カッコええよなあ
136774RR:2007/01/17(水) 20:54:26 ID:e2gHnmQb
MBKのバイクほしいのでですが、輸入してるとこないですよね?
137774RR:2007/01/17(水) 23:46:26 ID:YVKvs3Qq
保守★
138774RR:2007/01/18(木) 09:50:27 ID:iMUOrJqJ
>>135
関係者乙、在庫吐けないのか?
139774RR:2007/01/18(木) 11:35:32 ID:35O+coQX
関係者=マラオーナーで桶(^。^)v
140774RR:2007/01/18(木) 11:38:45 ID:/0JdakRa
イタリアンスクーター・スパゲティ
141774RR:2007/01/18(木) 22:31:10 ID:6BFIGwGj
>>136
フタイあたりでないと入れてないんじゃないか?
なんの車種かわからんが、アフター考えないなら
フタイで入れて貰えるだろう
新型シグナスならもう少し待って国産買うほうが
いいと思うよ。
142774RR:2007/01/19(金) 06:52:28 ID:uQiywUq0
>>139
コネロド工作員乙カレー
必死だね
143774RR:2007/01/19(金) 07:28:37 ID:z/t8sdQ1
コネに赤マックスはないんじゃないか?カネバンだったような?
144774RR:2007/01/19(金) 10:22:40 ID:dRRbD8vJ
age!
145774RR:2007/01/19(金) 12:26:38 ID:aZza+Qy2
3。FIになって馬力、燃費アップでいいんだが、タンク8.5リットルになって走行距離ダウンか?
満タン、10Kでお釣り来そうだからまあいいか。
146774RR:2007/01/19(金) 18:15:06 ID:mhSMqw40
みんなガソリンなに入れてる?
147774RR:2007/01/19(金) 19:24:03 ID:288tfKKD
>>145
FIで馬力上がればズカラベオに勝てますか??
速さが売り〜〜オサレなデザインが売りになってるのが・・・
情けな〜・・・
148774RR:2007/01/20(土) 08:14:38 ID:gMVzyGOs
>>146
はいおく。
149774RR:2007/01/20(土) 20:56:50 ID:IvjOSSwi
http://www.italscooter.net/1news/1news000088.html
400追加か。マラはどうなんだ。
150774RR:2007/01/20(土) 20:59:45 ID:uxTOVrgZ
気のせいか間のびしてないか?
151774RR:2007/01/20(土) 21:26:08 ID:IvjOSSwi
>>150
すごいな!今見たらホイールベース伸びてるぞ。
152774RR:2007/01/20(土) 23:36:43 ID:BcNRKpBa
でも、最高速36km/hって・・・w
153774RR:2007/01/21(日) 00:02:11 ID:3uXrgAbD
>>152
いや待て。/hになってないぞ。
/mだったり/sだったら、ものすごい事になるし(笑)
154774RR:2007/01/21(日) 09:26:35 ID:92IpsWSa
http://www.connrod.com/aprilia/atlantic500.html
こっちのモデルチェンジと考えた方が正しいかも?
155774RR:2007/01/21(日) 11:02:31 ID:WUuoAf4B
海外でも400の時代か・・・
156774RR:2007/01/21(日) 11:40:30 ID:2todc+PG
寒くて最近乗れてない。オイルを上げるため定期的にエンジンは掛けてるが。
バッテリー充電器買ってきた。
157774RR:2007/01/21(日) 15:41:20 ID:urB2FW22
レッドバロンにファントムMAX250置いてあるん?
158774RR:2007/01/21(日) 15:52:04 ID:92IpsWSa
バロンとマラジャポは仲悪いのか、バロンにマラの話
もって行くと大抵嫌な顔されるよ。
159774RR:2007/01/21(日) 17:35:44 ID:eWH7KGZZ
そりゃいきなりチンコの話されたらいやな顔するだろ。
160774RR:2007/01/21(日) 23:48:19 ID:nzsX3EKk
ファントムMAX250のブレーキパッドの安い社外品か他車流用品をご存知の方、教えてください。
161774RR:2007/01/22(月) 03:19:06 ID:2hqOSiQY
おいおい、マロ入れてもスカブ400より遅いのか?
162774RR:2007/01/22(月) 07:32:19 ID:Q/qq4heI
相手がノーマルなら負ける事はない。
163774RR:2007/01/22(月) 20:35:35 ID:lFGwrLc8
しかし・・・
何をやってもスカラベに勝てない
164774RR:2007/01/22(月) 20:53:10 ID:/dkNx1fV
でたな!スカラベ小僧、おひさだね
まあ、いつかは勝つって、気長に待とう。
165774RR:2007/01/22(月) 21:06:58 ID:15BuHHwr
毎回完走して壊れないしこけないんだからいいことじゃないか。
166774RR:2007/01/23(火) 08:45:01 ID:hLXkdzJ7
美しさで勝ってるから無問題。
スカラベオは、でかい株。
167774RR:2007/01/23(火) 12:01:54 ID:TdBEvZ/2
レースは美しさを競うものです完走最高
でもあの派手なカラーはちょっと好きになれん
速さでもたまには勝たせろケチ
168774RR:2007/01/23(火) 12:10:09 ID:0WNC6Bl7
>>167

この前見たけどお台場でファントムも超下品な
色使いになっていた。
両方共に派手な路線だね。

たまにはファントムも勝たせて下さいお願いします。
169774RR:2007/01/23(火) 23:04:03 ID:V143UZ1m
んで、スリーはいつごろ発売?
170774RR:2007/01/23(火) 23:20:02 ID:mhT/CNr/
>>166
スカラベオは近くで見るとかなり美しいぞ。
ぜんぜん違うけど、雰囲気はベスパのようなエレガントさがある。
171774RR:2007/01/23(火) 23:49:17 ID:0YDkZiH7
ここはアプリリア工作員だらけか
172774RR:2007/01/23(火) 23:58:04 ID:mhT/CNr/
俺はファントム乗りだぞ。
173774RR:2007/01/24(水) 07:29:08 ID:SWnIISeM
あふぉ
コネ店員だらけじゃ
174774RR:2007/01/24(水) 11:18:19 ID:11qEc96Q
俺は足立の店でファントム買ったが、後悔はしていない。
アプリリアは嫌いじゃないが、ファントムが大好きだ。

175774RR:2007/01/24(水) 11:33:48 ID:MIADtuJJ
こんにちは。車に乗っていて、赤いナンバーでかつ赤いスクーターを見ました。
二本サスのリアで、よくみるとサスペンションの取り付けが、外側にそれぞれずれていました。

いいなーと思って、ボディ横の車名シールを見ましたが、良く見えませんでした。なんという車名かわかるかたおりませんか?
よろしくおねがいします。
176774RR:2007/01/24(水) 17:10:49 ID:X2a/mc7p
>>174
足立の店行ってたまにはファントム勝たせてくれるように頼んできて
177774RR:2007/01/24(水) 17:47:11 ID:11qEc96Q
>>176
もう頼みました。 

快くOKしてくれました。 

嘘か本当かは分かりません。

 


178774RR:2007/01/25(木) 19:27:18 ID:Q03u7/as
http://h.pic.to/9tlyz   ちょっとテスト、写真は気にしないて。
179774RR:2007/01/26(金) 03:44:13 ID:8gkUQF+Z
ファントマにハンカバが着いてるのを見た
どこ製のものだろう
180774RR:2007/01/26(金) 13:28:13 ID:3Qt1LAgJ
スカラベオ乗ってる奴、引退じゃんか。
差がつき過ぎてつまらんからやめるんだと。
しかし、二輪免許ももってなかったのか。
181774RR:2007/01/26(金) 15:10:17 ID:lst9GzgS
まぢ?
国際A級ライダー無免許に負けるの巻…
182774RR:2007/01/26(金) 15:24:46 ID:Qycq3lt7
マジでスカラベはもう走らないと言う事?

これでファントムは来年勝てる!!!

と言うより一生勝てないって事でも有る気がするorz

行けファントムコースレコード更新じゃ!!  
183774RR:2007/01/26(金) 15:59:11 ID:9GuGo89Z
誰が走る焼き芋やねん!(笑)
184774RR:2007/01/27(土) 19:59:25 ID:r39tCw/i
185774RR:2007/01/28(日) 07:51:21 ID:53Q5BaAP
ファントムMAXの燃費はどのくらいなのかな?
186774RR:2007/01/28(日) 13:52:09 ID:zHFxZI6L
ノーマル時:27〜30
マロ入れ時:21〜24
187774RR:2007/01/29(月) 11:42:19 ID:DIOHG9sV
ほす
188774RR:2007/01/29(月) 11:43:29 ID:DIOHG9sV
しまった、失敗したから再び。
189774RR:2007/01/29(月) 14:08:31 ID:g+WfdtAW
なぜあげる?
あげるから、スカラベオ厨やコネ店長厨のような荒らしが来て、ここは過疎化していくのだぞ
dat落ちの仕組みについて勉強してきなさい
190774RR:2007/01/29(月) 22:32:26 ID:GNo01E67
あなたが一番荒らしだと思うが??
191774RR:2007/01/30(火) 02:15:37 ID:j9z3r/UC
>>190
(*'-')?
192774RR:2007/01/30(火) 13:47:26 ID:cPhe8OJh
>>190
意味不明
193774RR:2007/01/30(火) 20:44:42 ID:ZVnaKF4E
マディを赤く塗るのもありだな、
いまヤフオクにでてる、
一応言っておくが出品者じゃないよ。
194774RR:2007/01/30(火) 22:01:41 ID:awkaC2UR
マットブラックベースみたいだけど、
あのマディは細かいパーツが純正のままだからなんか違和感ある。
でも純正塗装のザラザラを落として塗るの大変だっただろうなぁ。
高そ。
195774RR:2007/01/31(水) 17:47:18 ID:LVphoVg5
続かないので保守
196774RR:2007/01/31(水) 20:17:11 ID:gAl7BmqK
塗装のことはよくわからんけど、マッドブラックは未塗装の状態だから
意外と塗り安いんじゃないかな?Ryomaさんのマディがあの値段だったから
いくらまで行くのか興味あるな。
197774RR:2007/02/01(木) 13:44:27 ID:XvOBR6CI
あの塗装で艶を出すとしたら塗る前に一度表面をツルツルにしなきゃダメだから
オールペンやるならマディもマックスもシルバー買うのがいいね。
198774RR:2007/02/02(金) 08:56:08 ID:l26HL0Wh
君はもう3を三鷹!
199774RR:2007/02/02(金) 17:56:17 ID:mCOyq8Ms
誰もおらんので保守☆
200774RR:2007/02/03(土) 01:13:31 ID:zMtB9XlH
コノスレイランノジャナイカ?
だけど保守
201774RR:2007/02/03(土) 07:57:31 ID:TfDknGN8
住人減ってきたんだろうな、3が発売になれば
そこそこにぎわうだろう。
202774RR:2007/02/03(土) 08:33:29 ID:aLGnSgzY
寒くて誰も乗ってないんじゃね?
203774RR:2007/02/03(土) 18:09:06 ID:TfDknGN8
うちも入院中だしな。
204774RR:2007/02/03(土) 23:59:42 ID:DVyAiTFO
マラ乗りで30000km越えた奴はいてるのか?
205774RR:2007/02/04(日) 00:12:59 ID:cyhx1P9u
俺まだ10000いってない。
206774RR:2007/02/04(日) 04:31:22 ID:HM8cbCp9
このスレ終わってますが、何か?
207774RR:2007/02/04(日) 07:33:11 ID:eKLnBvaL
まだ、ねばる。
208774RR:2007/02/04(日) 10:26:09 ID:cyhx1P9u
>>203
なんで入院してるの?
209774RR:2007/02/04(日) 10:49:23 ID:Zf6yewri
>>208
マフラーとサスの交換。
210774RR:2007/02/04(日) 12:21:03 ID:cyhx1P9u
>>209
インプレよろ
211774RR:2007/02/04(日) 12:54:07 ID:Zf6yewri
>>209
多分春頃まで帰って来ないけど、いい?
212774RR:2007/02/04(日) 15:05:17 ID:gbW9+kM2
MAXブルーカッコイイな・・・・
俺もブルーしようかな? 外装いくら位するんだろう?
ttp://www.apriliatokyo.com/malaguti/phantommax250.html
213774RR:2007/02/04(日) 15:08:31 ID:cyhx1P9u
他の色と同じだろ。
別の色のやつを新しく塗るわけじゃないんだから。
214774RR:2007/02/04(日) 21:01:03 ID:6NgObk9d
アカマディ終了。ぬゆ.え  
215774RR:2007/02/04(日) 23:46:10 ID:JLonhXU2
>>209
マフラーとサスのメーカーは何ですか?
216774RR:2007/02/05(月) 07:45:27 ID:0Pvptzz8
お天気お姉さんの「3月上旬から…」という
解説につられて、MAXで出勤することに。
自宅を出ると間もなく*ICEが点滅。
5分後には指先が冷たくなってきた。
GOLDWINのGSM6650期待してたのに…。
いいグローブ紹介してください。
国産の寒冷地仕様が羨ましい!!
217774RR:2007/02/05(月) 12:41:28 ID:Xy67sDhO
ラフアンドロードのミニカイロポケット付きのはどおですか?
MAXにはグリップヒーターつけてるけどつけてないバイクに乗る時はかなり使えますよ 
218774RR:2007/02/05(月) 12:47:37 ID:YEcNK9gi
毎日maxで通勤してる俺からすると、
今日の朝はこの冬一番の寒さ(摂氏1度)だった。

俺も危うく上着を着ずに出勤しようと思ってた・・・
テレビにだまされちゃいかん。まだ朝は寒い。
219774RR:2007/02/05(月) 12:51:17 ID:YEcNK9gi
>>217
電源はどっからもって来るの?
教えて君でごめん。
220774RR:2007/02/05(月) 19:08:40 ID:31yikieS
>>215
マフラーはRPMのエキパイ&デビルサイレンサー
サスはオーリンズでどちらも特注です
詳細はオーリンズに任せているので未定ですが
現在ノーマルサスをオーリンズに送っていますので
どんなものができるのやら、マディ専用オーリンズサスに
期待してます。

サスが完成したら、ショップで組み付けをして
車体ごとデビルテクニカルショップに移送されると思っているんですが
詳しくはまだ連絡がきていないのでわかりません。
221774RR:2007/02/06(火) 00:41:28 ID:DBrUvsMw
ファントムの給油、
1回で最大どれくらい入れたコト有り?

スペックではタンクは9.4リットルらしいが
6リットル過ぎて燃料系右に切れ&給油ランプ着くと
へタレなので給油しちまう・・・
222774RR:2007/02/06(火) 06:03:59 ID:/iEQedY9
9.54リットルまでは経験あり。

>燃料系右に切れ

左じゃね?
223774RR:2007/02/06(火) 12:23:45 ID:pI/MYIIv
マッドブラックの意味を説明せよ
224774RR:2007/02/06(火) 12:27:41 ID:s7zgRqdb
怒る黒。
225774RR:2007/02/06(火) 15:56:42 ID:c5q9sNvQ
mud black
226774RR:2007/02/06(火) 19:19:18 ID:qaMAT77g
泥黒か!勉強になった。
227774RR:2007/02/06(火) 19:53:40 ID:/iEQedY9

matte black = つや消しの 黒

マジレス禁止?
228774RR:2007/02/06(火) 20:19:20 ID:hFCf5zFM
mat black
229774RR:2007/02/06(火) 23:11:58 ID:W22pKk/P
Monster Attack Team
230774RR:2007/02/06(火) 23:23:08 ID:xq+izrL6
ワンダバ
231774RR:2007/02/07(水) 10:12:38 ID:P3rKg9aK
ファントムマックスが速いのって、
車重が軽いだけなのかね?
エンジンパワーは国産と同じか、劣るぐらいなのに、
タンデムしてもソロの国産より速い気がする。
某紙では、ファントムはエンジンに細工してるといううわさがある、
ということも書いてあったが。
232774RR:2007/02/07(水) 23:46:36 ID:1TGXdw+D
F4ファントムのエソジソだからかも・・・
233774RR:2007/02/08(木) 00:17:46 ID:5NoOdGF/
なるほど、マッハは固いな。
234774RR:2007/02/08(木) 20:40:31 ID:MF/qH1U+
本当はファントム速いんだよね?
スクーターファン見て・・・・・
コースレコード塗り替えて下さいマジで
王様ブリな奴引きずり出して
235774RR:2007/02/08(木) 20:51:42 ID:5NoOdGF/
俺は思うんだが、あのスカラベオが速すぎるんじゃないか?
他にスカラベオベースで出てきてる奴いないし。

そういや、やっぱり狭いコースだと、
TMAXとかの大きいのより250以下の方が速いんだね。
当たり前といえば当たり前だが。
236774RR:2007/02/09(金) 00:30:18 ID:DH+j6u10
GP1の新型はイマイチだったので、マックスの新型を狙うことにしました!
マックスは形あまり変えないで欲しい・・・。
237774RR:2007/02/09(金) 00:35:08 ID:8YxhH7Vp
それよりシュルツさんが着実にタイム縮めてきてるよ
スカラベ気にしてる間に抜かれちゃうよ
238774RR:2007/02/09(金) 01:55:51 ID:ZitRBavX
ファントムMAXオンリーの人は、いまつか?
239:2007/02/09(金) 03:01:36 ID:egwyJX+H
だからお前モテナイ
240774RR:2007/02/09(金) 06:40:04 ID:T/DNwc84
>>238

おれそう。
241774RR:2007/02/09(金) 06:55:52 ID:ZitRBavX
>>240
通勤、ツーリングで
使ってまつか?
やっぱ壊れやすいとか
部品が高いとかある?

242774RR:2007/02/09(金) 08:08:38 ID:T/DNwc84
>>241

通勤、ツーリングで使って、半年で10000キロ。
二泊三日で1400キロ走ったこともあるけどまったく問題なし。
レギュレターが一回壊れて日帰り入院したぐらい。
部品はほとんどマラジャポにあるみたいだし、心配しなくていいんじゃね?

部品は高いかな・・・?
でも買った部品はほとんどマロッシだからな。
純正で変えた部品だと、オイルフィルターはいくらだったかな・・・忘れた。
243774RR:2007/02/09(金) 09:05:03 ID:ZitRBavX
>>242Thanks
激しく気になる一台!
重さって、150キロ位あるの?
それから加速は120キロまで一気に行く?
244774RR:2007/02/09(金) 09:13:27 ID:ZitRBavX
あ!重さは138キロですね さっき見ました。
すいませんでした。
245774RR:2007/02/09(金) 09:23:41 ID:T/DNwc84
一気にというのがどれぐらいか分からないけど、
120までは、俺の感覚で一気に行くよ。130ぐらいまではスムーズにあがる。
高速で100からの追い越しもストレスなくいける。

あくまで、”メーター読み”だけどね。
結構ハッピーみたいだから。
246774RR:2007/02/09(金) 09:36:59 ID:ZitRBavX
Thanks。
これから試乗出来るトコ
行ってみるわ!
247774RR:2007/02/10(土) 02:24:42 ID:jJN76xwe
>>237
シュルツさんって排気量大きいクラスでいつもビリの人ですよね
下より上を見ないとね
248774RR:2007/02/10(土) 02:48:30 ID:tRD1zE/S
ぉぃぉぃ、ターミネーターでは敵無しだぞ、トニーたんは
バイクライフMでググれ
249774RR:2007/02/10(土) 16:39:48 ID:Jfk75D+m
>>248

倶具ってもわからん。
250774RR:2007/02/10(土) 18:11:01 ID:XrowSoeB
>>248
ターミネーターってやつでは無敵ですかホウホウ
でもスクーター乗らせるとビリ
要するに不器用な奴なのか・・・・・納得しました。ありがとう
251774RR:2007/02/11(日) 00:46:33 ID:BBwTn/wZ
不器用なんて渡 哲也 みたいでカクイイですう
252774RR:2007/02/11(日) 04:22:09 ID:Fqxrrve2

そういや、某ブログ見て知ったんだが、
5秒でできるMAXのお手軽両目点灯っていいね。
ちょっと目からウロコでした。

まぁ、車通りのない暗い道なんてあまり走らないから、
ほとんど使い道がないのだが。
253774RR:2007/02/11(日) 05:02:26 ID:a2XVWqKR
プラグはchampionのままが一番いいんですかいな?
254774RR:2007/02/11(日) 06:02:51 ID:P6YIp5ba
イリジウムの方がよい。
255774RR:2007/02/11(日) 06:39:53 ID:Fqxrrve2
ファントムマックスのプラグってマディと同じ?
256774RR:2007/02/11(日) 10:12:46 ID:b/HmK28B
多分同じ、CR8EIXだったと思う。
257774RR:2007/02/11(日) 11:47:51 ID:KKPtghcj
すいません MAXのお手軽両目点灯の某ブログってどこのことですか?教えてください
258774RR:2007/02/11(日) 15:01:44 ID:Fqxrrve2
>>256
ありがとう。早速買っちゃった。
でもCDIのネジが固くて外れなくて、プラグまでたどり着かない・・・。
うまくCDIはずせた?

>>257
幻最大でぐぐってみ。
最近ブログ始めたみたい。
なるほどね。って感じでした。
259774RR:2007/02/11(日) 15:25:49 ID:HE3bzikM
ファントムマックスのメーターバイザー、穴開けが必要だったのね・・・
オーダーしちゃったんで、結構ショックかも
260774RR:2007/02/11(日) 16:08:17 ID:rICE1OP3
このやり方だと、両目だけで10Aも消費してることになるな
キケン
261774RR:2007/02/11(日) 22:49:52 ID:n+rOQH0N
MONDOに出てた、新型スカラベオかっこ良くなったね。
マディ3も出てたし。選択肢が増えたよ。
262774RR:2007/02/12(月) 08:14:45 ID:hd6CE6ea
デンソーだと初めからプラグキャップ付いてるんだけど、デンソーよりNGKの方がいいのかな?
263774RR:2007/02/12(月) 09:49:01 ID:oQbk3gMG
>>241
>>242

MAXで片道5kmほどの通勤を1年続けて
ツーリング含めて年間8000kmほど。
俺のはメータ系の障害多いorz
速度計、燃料計、水温計がそれぞれ別で逝った・・・
速度計は雨の日に急に動かなくってテラコワス

引越しで片道32km通勤になるが、不安で一杯だw
264774RR:2007/02/12(月) 09:55:55 ID:EtRoritm
メーター系が壊れたことは一回もないな。
265774RR:2007/02/13(火) 01:46:47 ID:C57/I1Io
保守
266774RR:2007/02/13(火) 07:58:07 ID:wMANhGNH
MAX GSのお兄さんに丁寧に満タンにしてもらった。
燃料計を見たら針が大きく振り切っていた。
あわててエンジンを切ってみたが、針は3/4の所で止まった。
壊れた…と思いながら乗っていた。
エンジンを切ると、今度は少し0に近づいた。
暫く乗って、エンジンを切ってを繰り返したら、元に戻った。
恐るべしメイド・イン・イタリア。
267774RR:2007/02/13(火) 08:38:37 ID:AS022aLm
>>266

日本語でおk
268774RR:2007/02/13(火) 08:57:51 ID:NBz39D0P
ミッション小松
269774RR:2007/02/13(火) 10:20:37 ID:I7o0b3Ev
>>266
すごいね、エンジンを掛けたまま給油・・・
えっ、給油口の扉、どうやって開けたんだ?
このためだけに、スペアを用意してるのかぁ〜
270269:2007/02/13(火) 10:48:20 ID:I7o0b3Ev
あっ、失礼、満タンにしてもらってからエンジンをかけたんだね。
すると、燃料計が動いたと思っているうちに振り切ってしまいビックリ・・・
こんなところなんだね、きっと。
271774RR:2007/02/13(火) 13:18:01 ID:3Z9EFijy
オレのファントムの水温計は半年くらいでおかしくなった 警告灯がチカチカしてるし針がゼロをさしたりたまに動いて振り切れてみたりしてる
272774RR:2007/02/13(火) 20:00:29 ID:uBO4Ol61
(・ω[+])バカ ロックオン
273774RR:2007/02/14(水) 01:29:33 ID:7sXmxPJB
保守
274774RR:2007/02/14(水) 03:10:31 ID:iF9d7VTu
うちのも満タンにしたときにFだったり、3/4だったりするよ。
燃料警告灯が点いたのに2リッターしか入らなかったことも。
センサーがちゃちだし、まぁ道端で止まる様なトラブルでなければ
善しとしてます。
275774RR:2007/02/14(水) 07:57:45 ID:09OnYM2i
俺はメーター系のトラブルはないな。
あたり引いたかな?
276774RR:2007/02/14(水) 17:42:23 ID:Z/YSXO5t
MAXですが、プラグキャップが割れました
今週の謎エンスト病の原因が判った
277774RR:2007/02/14(水) 20:13:15 ID:09OnYM2i
プラグキャップってNGKの?
278774RR:2007/02/15(木) 14:54:12 ID:C5KBt1pN
うんこ
279774RR:2007/02/15(木) 18:14:04 ID:/hSPU1Zf
a
280774RR:2007/02/15(木) 22:10:13 ID:DH2Sbszd
トニー手術ってかなりのイケメンだけど
繁野っておかめ納豆に似てね?
281774RR:2007/02/16(金) 08:20:49 ID:BOtw1ha4
コネロはトニーで行くしかねぇな
282774RR:2007/02/16(金) 09:43:00 ID:5DZDiKPr
H4入れて一年過ぎたが無問題だったな。
283774RR:2007/02/16(金) 17:15:28 ID:OVGu93fM
つーか、ファントムMAXで他社の250ccスク(国産)と勝負した人いる?
284774RR:2007/02/16(金) 19:12:34 ID:TP/5UnQa
オレけっこうマックスで国産250叩きのめしてるよ 登坂車線60キロくらいからの横並び加速対決とか絶好調にすり抜けして飛ばしてるフォルツァ等を力ずくで抜くとか・・・
でもシュチュエーションが高速道路でこっちがフルノーマルで国産250がマフラーとプーリー改造してたらかなりしんどい攻防になるわ
285774RR:2007/02/16(金) 19:44:17 ID:0d3Qc31N
マディでマロッシ&マフラー改ですが、国産250なら余裕で勝ちます
多分少しくらい弄っていても大丈夫でしょう、
巣株400あたりといい勝負ができます
マックスでマロッシ&マフラー改なら、T-MAX以外なら無敵なんでは?
286774RR:2007/02/16(金) 20:12:10 ID:444QkZEn
イタリアのスポーツスクーター全般に言えるんだけど、国産スクみたいにフットレストが前に無いから怖くない?
ランナ海苔なんだけど、踏ん張れないからブレーキとか、コーナーがこわ杉だった。
287774RR:2007/02/16(金) 21:03:14 ID:OVGu93fM
>>284>>285
レスThanksです。
ちなみにファントムを
買うならズバリどこスか?一応、新車で…
288774RR:2007/02/16(金) 21:45:10 ID:0d3Qc31N
>>287
そりゃ〜住んでる場所によるだろ、
とりあえず近くの正規取り扱い店。
289774RR:2007/02/16(金) 21:47:30 ID:TP/5UnQa
ランナーよりマックスのほうが足の置き場の自由度はまだあるけど、そもそもコーナーなんかはMTバイクと同じような位置というかケツの真下くらいの位置に足を置いた方がバランスよく曲がれると思うけどなあ
290774RR:2007/02/16(金) 22:40:52 ID:OVGu93fM
>>288
えー千葉県北西部住なのでつーかレッドバロンは?
291774RR:2007/02/16(金) 23:02:50 ID:DnFF2F/s
トニーさーんお願い
292774RR:2007/02/16(金) 23:37:58 ID:7ZkXV059
引退宣言のKING殿に乗っていただきましょう
これでオールおk
293774RR:2007/02/17(土) 01:00:10 ID:sSRYz382
>>289
スクワンなんか見てるとみんなそんな感じだよ。
俺もコーナーでは同じようにしてる。
ニーグリップもできないし、なんか不安なんだよね。
294774RR:2007/02/17(土) 06:49:33 ID:IFviT0aH
>>292
コネロ打診済
???
295774RR:2007/02/17(土) 08:44:45 ID:VnwXwbWx
>>290
前にも書いたけど、バロンはマラグーティ扱うの嫌みたいだよ
何軒かバロン回ったけど、どこも遠まわしな断り方された
他のメーカーの話すると、好意的なんだがマラの話になると
消極的な対応になる、元バロンでバイク買った俺が行って
この状態だから、マラに限ってはバロンは勧めない、
まあ、2年前の話だから今は変わってるかもしれないけど。
296774RR:2007/02/17(土) 11:22:33 ID:ZWgyXZ2z
>>295
髭男爵もそうなのか。
S○Sもそんな感じの対応されたな。以前取扱い車種だったのに。
前の院多亜素のせいもあるのかも。
まあ、あそこは輸入車ってだけで+80Kもとる、有り得ないシステムだから初めから問題外か。
297774RR:2007/02/17(土) 13:13:15 ID:9kEwrxaf
>>295
昨日、足立区にある
某バイク屋にてファントム試乗してきたけど、
なに?これ?
スクーターの割に
加速良いね。
少ししか試乗出来なかったけど、楽しいバイクだね。
298774RR:2007/02/17(土) 15:29:53 ID:WSYDoDM5

オーナーとしては希少性の高いバイクのままでいて欲しい。
量販店やディスカウンターで平気で見かけるような機種になって欲しくない。
何より、スピード狂のガキには乗って欲しくない。品位が下がると困るから。
大事に乗らないとすぐエンジンはへたるよ。当たり前だが部品も国産に比べて2-5倍高い。
299774RR:2007/02/17(土) 15:37:44 ID:Wr2JD8Iq
禿同。
300774RR:2007/02/17(土) 15:51:16 ID:hDYNe/2G
>大事に乗らないとすぐエンジンはへたるよ。

どういうこと?
丁寧に、でもしっかりとエンジンに負荷をかけるように乗るのが
良いと思ってるけど・・・キビキビとね
301774RR:2007/02/17(土) 19:18:22 ID:vcAgV+gh
好きなように走ってへたってきたらOHすれば良いだけだと思うけどな
302774RR:2007/02/17(土) 19:43:09 ID:hDYNe/2G
エンジンがへたる、って・・・
303774RR:2007/02/17(土) 20:23:54 ID:VnwXwbWx
クォーサーってそんなに弱いエンジンなの?
304774RR:2007/02/17(土) 22:27:01 ID:hDYNe/2G
空冷ならともかく水冷なのに・・・
305774RR:2007/02/18(日) 00:37:48 ID:iOe7xKiI
信頼性からすれば国産が一番だよ、修理も安いし。イタ車はへたってOHすれば20万超コース。
原付からの乗換えならフォルや空波がオススメ。
306774RR:2007/02/18(日) 01:04:26 ID:IGPdf72d
今日、久しぶりに原付一種乗ったら、
あまりの軽さに心底感動した。
307774RR:2007/02/18(日) 01:12:44 ID:xLWKl94A
オデブな国産スクに興味が無いから
イタスクに目がいっているわけで。
308774RR:2007/02/18(日) 02:14:54 ID:IGPdf72d
>>305

20万ぐらいでガタガタ言うようなやつは、
最初からイタスクなんて選ばないだろ。
309774RR:2007/02/18(日) 02:23:50 ID:QoLgJKOy
↑とウチの社長が申しておりますが、何か?
310774RR:2007/02/18(日) 05:56:20 ID:GEXGJ++O
あ〜〜
コネロの社長ね
言いそう
311774RR:2007/02/19(月) 18:52:36 ID:OSSXdxoJ
保守
312774RR:2007/02/19(月) 21:37:16 ID:cfRBLfF+
RS海苔やけど、2灯でも暗くて京香ハーネス咬ましたりしてしのいでるのにMAXの皆はどうなん?
313774RR:2007/02/19(月) 23:01:37 ID:cqH2uruS
昼しか乗らない。
夜はお化けが出そうだし。
314774RR:2007/02/19(月) 23:42:54 ID:qFzjncEH
もったいないお化け
315774RR:2007/02/20(火) 00:04:23 ID:5QeT3FdG
>>312 ハズレじゃない健全なリフレクターにHIDを組み合わせれば夜の長距離走行でも十分な明るさあんで
316774RR:2007/02/20(火) 01:05:20 ID:ACFymXaY
>>315
HIDを組み合わせれば
↑ここポイント
317774RR:2007/02/20(火) 08:20:36 ID:erKSKg4y
ファントマだと1だからいいが、マディは×2で100Kコースだからな…
318774RR:2007/02/20(火) 21:47:22 ID:scrLiWY3
貧乏人外車禁止セコスギ注意
319774RR:2007/02/21(水) 06:39:43 ID:pdO27oMl
はぁいとぅいまてぇ〜ん(笑)
320774RR:2007/02/21(水) 13:32:28 ID:8jPya3Cn
ここをのぞいてる原付厨房君へ
マックスよりデルビのほうがカッコいいし速く走れる
粘着先をピアジオスレに変更しなさい
321774RR:2007/02/21(水) 14:11:38 ID:mUSfviZS
デルビは遅いよ
322774RR:2007/02/21(水) 14:32:57 ID:pkCQgqWR
GP1のインプレで「速い」っての見たことない。
速そう、スポーティというのは見たことあるけど。
ファントムは大体、「速い」って断言口調で書いてある。

ところでファントムは黒はやめたみたいだね。
青と銀ONLYでいくのか。
俺は黒がいいけどなぁ。持ってるのも黒だし。
323774RR:2007/02/21(水) 16:49:39 ID:GwD4IWqu
なんで更新をマメにやってるコネロドが
その件に関して触れないんだろうね?
黒の廃止は正式決定じゃないのかな?
324774RR:2007/02/21(水) 18:03:46 ID:bY+tOGTg
マラグーティ・ジャポーネの仕様のページには、車体色「シルバー・ブルー」の
2色の記載があるけど・・・
本国では、まだ生きてるのかなぁ、「Velvet Black」なんて色があるけど
325774RR:2007/02/22(木) 03:58:10 ID:maYOaZIg
ファントムMAX250は
何馬力あるの? 
と保守しますた。
326774RR:2007/02/22(木) 08:12:14 ID:mqnKu09G
3に乗った椰子いいひんかな。
327774RR:2007/02/22(木) 18:33:34 ID:HvTTBybj
トランク容量が減ったのは改悪だね。
328774RR:2007/02/22(木) 19:09:04 ID:w1y6nprP
>>220です
現在マディ用のオーリンズサスを製作中ですが
ハーレースピードスター用のものをベースに製作することが
決定しました、試作品ができたらうちのマディに一度装着して
インプレをしたあと、それを参考にバネレイトを決めるそうです

カタログモデルになるかどうかは、まだ未定ですが
データはオーリンズに残りますから、発注することは
できるとおもいます、
マディとマックスは同じサスを使っているので
マックスにも流用は可能でしょう。
329774RR:2007/02/22(木) 22:21:11 ID:P99sJ/Ty
あっ!!
繁野さん!
乙カレーです。
330774RR:2007/02/23(金) 00:22:25 ID:iGIoKho4
誰がおかめ納豆やねんコラ!!
331774RR:2007/02/23(金) 01:32:59 ID:KaVmgcmS
どーも、皆さん私はフランシスコ・トッティです。
あっ、それでファントムの黒は無くなって青と銀の二色になりました。
332774RR:2007/02/23(金) 08:19:23 ID:yyj4fKG5
ファントム・マックス250のオーナ−の方に質問。
満タンにするときって、給油口のどの辺りまで入れてるの?
細くて見えにくいので、給油ノズルって言うのか給油ガンと言うのか、
そいつの自動ストップがかかるところまでしか入れたことがないんです。


333774RR:2007/02/23(金) 09:29:45 ID:uE4x+E7Z
自動ストップしてからが真剣勝負ですよ ポケットに入れてるLEDライトで油面を照らしながら20秒くらいチョロチョロいっぱいまで入れてます
334774RR:2007/02/23(金) 09:46:49 ID:yyj4fKG5
給油口の筒のところまでは入れてないですよね・・・
LEDライトのキーホルダーでも探してきて、そろりそろり入れてみます。
ありがとう。
335774RR:2007/02/23(金) 11:07:30 ID:bs4JbP9C
青マックスカッコヨス
336774RR:2007/02/23(金) 13:08:17 ID:KaVmgcmS
国産スクは、みんな同じに見える。国産メーカーはアホ
337774RR:2007/02/23(金) 16:13:10 ID:nuIpMY9i
イタリア製より台湾製のほうがよっぽど個性的。
338774RR:2007/02/23(金) 18:46:08 ID:kSyNZmek
でも一つ目オバケのような顔が多いんだよな
339774RR:2007/02/23(金) 19:46:40 ID:hmvxMne5
台湾製は個性はあるけど、センスがない。
かっこいいというより、滑稽な感じがする。
メカ的には伊製より信頼があるだけ
惜しいな。
伊デザインで中身は日本製、価格は台湾というのがいい。
340774RR:2007/02/23(金) 19:54:35 ID:MUFLiTKJ
>>339
それなんて北朝鮮製?
341774RR:2007/02/23(金) 20:19:57 ID:o+JJ8vyo
ほぼヒョースン
342774RR:2007/02/24(土) 04:33:57 ID:KiZr2HEZ
FIのマックスはまだ〜?
343774RR:2007/02/24(土) 15:04:15 ID:ulmFzf38
3のエンジン移植しなさい。
344774RR:2007/02/25(日) 14:36:39 ID:yea5rvLn
寒いので乗れないage
345774RR:2007/02/25(日) 20:59:58 ID:X6Dl7cd2
もう少しの辛抱だ、みんながんばれ!
346774RR:2007/02/26(月) 22:28:04 ID:JFiO5kRp
保守。
347774RR:2007/02/27(火) 01:04:16 ID:Cgb10zbJ
干す
348774RR:2007/02/27(火) 22:04:01 ID:/NXbY2rB
週末はきっと暖かい。
349774RR:2007/02/28(水) 09:22:28 ID:CH/t5oGO
虹色バルブ入れたらDQNみたいになったが、退いてくれるようになったから、まっ、いいか(笑
350774RR:2007/02/28(水) 20:49:54 ID:jfA41iqb
虹色バルブは視認性が高い、実用的なバルブらしいよ
見かけについては、ノーコメントですが。
351774RR:2007/03/01(木) 11:10:02 ID:hlVBnu2s
今週末はどっかいくかな。
352774RR:2007/03/01(木) 22:39:28 ID:xOfh4d1D
覚悟完了
353774RR:2007/03/02(金) 17:07:13 ID:16CbIYms
TAKEOはスカラベ400に乗り換えるんかなあ?
そうすると、最早無敵だな、、
354774RR:2007/03/02(金) 20:23:33 ID:ioOYViZ2
KINGを呼び捨てはイカンだろう・・・・・・・・
大荒れの予感が
355774RR:2007/03/02(金) 20:42:39 ID:41yU6/Ys
そういうネタはアプリリアスレへ逝け
356774RR:2007/03/02(金) 21:01:52 ID:2e5YwTA1
>>355
お前みたいなのが荒れる原因
どこか逝け!来るな!!たのむ
357774RR:2007/03/02(金) 21:21:14 ID:eDYb7tBp
日曜が良さそうだ、久々に走るか!
358355:2007/03/03(土) 02:10:32 ID:7ZGdst1R
>>356
スレ違いを指摘することのどこがいけないんだよ。
訳分からないこと言ってるお前こそ逝けよ。
ついでに2chの常識を言っとくと、age続けると荒らしが入り込む原因になるぞ。

さて、今日はマックスのタイヤ交換に行ってこよう。
懲りずにまたピレリにする予定。
359774RR:2007/03/03(土) 14:01:39 ID:LsPMq9vZ
実は何気に突然の雨などの心配のない冬場が一番走り易い季節だったりもする。
但し日中に限る。
360774RR:2007/03/04(日) 01:01:05 ID:m/un9AHf
ttp://www.imgup.org/iup342107.jpg

このカラーリングにすると燃料切れても5分間くらいなら走れそう。
361774RR:2007/03/04(日) 05:25:30 ID:uYvwNix/
>>360
ブレーキがきかなくなりそうだけどな。
362774RR:2007/03/04(日) 06:14:34 ID:fEoUw7vg
Phantom Max 250に新色のブルーが出たみたいだけど
前輪カバーは未塗装なのな。銀とかは前輪カバーも銀に塗装してあるというのに。
363774RR:2007/03/04(日) 11:19:01 ID:HON5MAG0
>>361
誰がうま(ry
364774RR:2007/03/04(日) 19:56:26 ID:nEujnQKW
誰が走る焼き芋やねん(笑)
365774RR:2007/03/05(月) 07:11:44 ID:qIqXIUhj
(∧。∧)y-゜゜゜雨降りほしゅ。
366774RR:2007/03/05(月) 13:28:13 ID:6LJqxe0q
ファントムマックスの購入を考えています

シート下にジェッペルが入るとのことですがSHOUEIのJ-FORCE2のLサイズ
は入りますか?
367774RR:2007/03/05(月) 14:49:37 ID:3Lofs+Ta
残念ながら入りません
モモのようなハーフタイプまでです
GP1-250やランナーだったらフルフェイスまで入るしグッド
368774RR:2007/03/05(月) 15:36:47 ID:2EdHfwD0
R-JET2なら入るんだがな。
MAXは容量はそこそこだが、
深さがないんだよな。

逆にGP1-250やランナーはフルフェは入るが、
それだけしか入らないってかんじ。
369774RR:2007/03/05(月) 18:12:52 ID:6LJqxe0q
>>367,368
有難うございます

愛用メットが入らないのは残念ですがファントムマックス以外眼中ないの
で、リアボックスの取り付けを検討するしかないですね…

カッコ悪いけど…w
370774RR:2007/03/05(月) 18:54:14 ID:+I7VP/uU
せっかくのデザインが台無し・・
371774RR:2007/03/05(月) 22:11:56 ID:TtKxII3l
でも一度使ったら外せなくなるんだよなぁ
372774RR:2007/03/05(月) 22:48:12 ID:qIqXIUhj
メット買い替えるに一票。
373774RR:2007/03/06(火) 21:33:12 ID:6QeTvd7B
使い古しのヘルメットなら、
コンビニフックに掛けとけばいいじゃん。
盗まれたらあきらめる。でも、ボロいのは誰も盗まないよ。
そこそこのヘルメット使ってるけど、俺は盗まれたことない。
374774RR:2007/03/06(火) 23:09:00 ID:KhKJVkC6
え??
日本語??
375774RR:2007/03/06(火) 23:11:05 ID:6QeTvd7B
あぁ?
376774RR:2007/03/06(火) 23:12:11 ID:9eZU7Otg
>>374イタリア語
377774RR:2007/03/06(火) 23:18:25 ID:WtkwBCkk
>>375
てめーのメット臭いんだよ!!!!!!!!
気が付けバカ凄くバカ一級バカ超超バカ
378774RR:2007/03/06(火) 23:19:03 ID:6QeTvd7B
>>377
落ち着け
379774RR:2007/03/06(火) 23:23:59 ID:9eZU7Otg
北風ぇ〜♪炎ぉの〜♪
380774RR:2007/03/06(火) 23:56:00 ID:6QeTvd7B
まぁ、俺のヘルメットいい匂いだけどな。
フローラルの匂い。
381774RR:2007/03/07(水) 06:44:07 ID:MWo9usLb
フローラルの匂いがする
基地外メットは誰も盗まない〜♪
382774RR:2007/03/07(水) 22:22:28 ID:GV+W4O9j
フローター ラリる

つまりフローラル
383774RR:2007/03/07(水) 22:37:09 ID:5nC78zTQ
神父孫なオイラは黙ってBOX。
まあそれはいいとして、なぜdat落ちとかするん?教えて偉い人。
384774RR:2007/03/08(木) 20:18:27 ID:o0HjkIhR

385774RR:2007/03/09(金) 05:50:44 ID:vvNLLV3T
寝たないね
386774RR:2007/03/09(金) 06:03:53 ID:OrPrxUK2
テール、ウインカーのLED化するぞ!
387774RR:2007/03/09(金) 11:51:30 ID:RUTRh/jw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【赤鬼】田中商店【豚の骨】 [ラーメン]
【PSPで】MAPLUSポータブルナビ7km【GPS】 [携帯ゲーソフト]
【スッキリ】尾上綾華スレ【ガーデン】 [芸能]
【大塚】博多長浜ラーメン ぼたん [ラーメン]
【超絶】*** 長谷川潤Vol.6 ***【美形】 [モデル]



ラーメン好きな奴が見ているなっ!!
388774RR:2007/03/09(金) 14:45:38 ID:gu55Ejil
ミラーのボルトはミリネジですか?

社外ミラー交換可?
389774RR:2007/03/09(金) 15:20:41 ID:bq28BhrW
>>388
ヒント:イタリアのメーカー製
390774RR:2007/03/09(金) 16:13:32 ID:t6ZlnsGN
親切なおれが答えてやると、
ミラーはマジェと同じ。
391774RR:2007/03/09(金) 16:37:46 ID:aS4athtA
>>390のような親切なのがいて良かったな
自分でミラー外すのがめんどくさいから訊いてくる椰子に普通レスは無い
392774RR:2007/03/10(土) 01:00:31 ID:TUDkqJ6F
寝たがないからいいんでないの?w
393774RR:2007/03/10(土) 20:54:51 ID:Y658qzXm
みんな、マフラー替えてからキャブのセッティングはどうしてる?
394774RR:2007/03/11(日) 00:55:27 ID:U/xWey6W
>>393
自分でキャブばらすのがめんどくさいから訊いてくる椰子に普通レスは無い
395774RR:2007/03/11(日) 05:54:39 ID:Ko/158iY
みんなマフラーはブルーフレイムかRPM入れてるの?
あとデルタクラッチ入れた奴いる?
396774RR:2007/03/11(日) 19:08:01 ID:Or1/ApUf
今までのマディソンが、マディソン3 250ieとしてモデルチェンジしてたんだな。
しっかし、高い。。。
397774RR:2007/03/12(月) 00:25:55 ID:vQfY25Dn
実家においているファントムマックス250のバッテリーが切れたらしいだけど
形式知ってたらおしえてください
398774RR:2007/03/12(月) 05:59:33 ID:f6WHtnvN
399774RR:2007/03/12(月) 13:52:55 ID:Ne0IlBWd
>>397
デフォは確かMFの12Aだったかな。漏れは10Aに入れ替えたけど。
400774RR:2007/03/13(火) 00:53:48 ID:V/7eHAnH
>>399
12Aですね
でも型番がわからないっす
401774RR:2007/03/13(火) 01:09:07 ID:QTj1ZSm8
>>399のような親切なのがいて良かったな
自分でバッテリー外すのがめんどくさいから訊いてくる椰子に普通レスは無い
402774RR:2007/03/13(火) 05:05:16 ID:0HdJXv2j
マディソン3はタイヤサイズが14インチにupされたんだね。
403774RR:2007/03/13(火) 10:38:21 ID:3Wvk/oGP
>>400
ユアサだとYTX14-BSだったと思われ
404774RR:2007/03/13(火) 19:17:04 ID:ZLYXb6GT
>>403
おぉ。ありがとう

>>401
マックスは大阪においてあるんだけど親に型番調べさせるにも
機械をばらしたことがない人なので無理なんですよ(´・ω・`)<漏れ東京

なので先にバッテリーを送くって来月乗って帰ってきます
405774RR:2007/03/13(火) 19:41:47 ID:g3QwSxHz
>>404
文章から判断して、俺はそうだろうなぁって想像できてたぞw
406774RR:2007/03/14(水) 06:42:29 ID:SugixZI5
おらっしゃぁぁぁ
407774RR:2007/03/14(水) 11:34:15 ID:slIYQOr7
いつも遭うつや消しファントム。
ライト消してあのすり抜けは危ないと思いますヨ

右側しかミラーつけてないくせにすり抜け遅いし、救急車抜くし。。。
408774RR:2007/03/14(水) 12:46:31 ID:CUrDg0Xr
そりゃ最悪だな。
俺も艶消し乗ってるのに。
409774RR:2007/03/14(水) 19:52:35 ID:knugn/8i
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99894185

いくらで落札になるんだろう、ちょっと興味あり。
410774RR:2007/03/14(水) 22:47:56 ID:V3oHgi/R
出品者乙(繁野)
ラーメン食べて2ちゃんで営業
涙ぐましい努力です
411774RR:2007/03/15(木) 00:18:06 ID:01Yx05AQ
誰がおかめ納豆やねんコラ!!
412774RR:2007/03/15(木) 07:13:51 ID:SbHe0mRY
俺の書き込みはことごとく、繁野に間違われてるな
まあいいけど。
413774RR:2007/03/15(木) 07:14:51 ID:9+JjhwWV

ファントム、いつのまにか値上げしてたんだな・・・
414774RR:2007/03/15(木) 09:13:06 ID:vv1N2b9R
んで3を見た椰子いる?
写真と実物では印象が異なる場合もあるし。
415774RR:2007/03/15(木) 09:40:51 ID:++gaWf2S
いい年したおじさんが暴走運転してるの見ると
なんか悲しくなる。
10代とかならまだしも・・・。
416774RR:2007/03/15(木) 10:35:34 ID:owrhLguD
>>412
繁野とか店長とか言ってるのは1人の粘着坊やだから気にするな
417774RR:2007/03/15(木) 10:46:11 ID:s2wkc928
>>416
しかも、マラ乗りじゃなさそうw
418774RR:2007/03/16(金) 10:24:53 ID:33Crn+mt
(*^o^*)ほしゅ。
419774RR:2007/03/16(金) 11:16:57 ID:qG9368J+
マディソン3試乗したやついねーがー
420774RR:2007/03/16(金) 22:55:11 ID:33Crn+mt
もう売ってるのか?
421774RR:2007/03/16(金) 23:07:08 ID:uCjPy+u2
売ってるかはしらんが、コネに試乗車ある
422774RR:2007/03/16(金) 23:13:50 ID:JtxQeNLm
>>419がコネに行く。
423774RR:2007/03/16(金) 23:25:13 ID:uCjPy+u2
すまん
419俺
424774RR:2007/03/16(金) 23:48:12 ID:JtxQeNLm
>>423
皆のために乗ってきてくれ!
425774RR:2007/03/17(土) 23:00:44 ID:tBGAVVrb
(^ .^)y-~~~ ほしゅ
426774RR:2007/03/18(日) 10:29:48 ID:9nPCjheE
DS、あらぁダメだな。
外車だからパンク修理できませんだと。
特別なタイヤ&ホイールでもあるまいし、有り得ねぇだろ。
427774RR:2007/03/18(日) 10:38:57 ID:qFCdGvjq
ツーリング先でパンクしたけど、現地の自転車屋兼バイク屋の親父でも即作業10分で直してくれたぞ。
ちなみに1000円でした。
428774RR:2007/03/18(日) 19:05:01 ID:CYCtdyu3
× 外車だから
○ 他店購入だから
429774RR:2007/03/18(日) 22:41:31 ID:wCGF1Nsv
○ 外車だから
× 他店購入だから
430774RR:2007/03/18(日) 22:50:49 ID:ZGTxjrs9
× 外車だから
○ タイヤが未知メーカーだったから
431774RR:2007/03/18(日) 22:56:07 ID:qFCdGvjq
チューブレスに未知メーカーもなにもあるかよ。
432774RR:2007/03/19(月) 06:00:42 ID:yZtAHuPk
○ 外車だから
× タイヤが未知メーカーだったから
433774RR:2007/03/19(月) 18:01:50 ID:G+VFvoa2
http://www.italscooter.net/1news/1news000090.html
こんなんより、マックス125を出してくれ。
434774RR:2007/03/19(月) 19:51:55 ID:ldbzOaEx
マラは売り上げ少ない日本市場なんか深く考えてないでしょ〜
435774RR:2007/03/19(月) 21:23:24 ID:t+TreIVK
そう言えば、いつの間にかマディ125がカタログ落ちしてたな。
436774RR:2007/03/21(水) 00:18:53 ID:bnt6si8H
うんこ
437774RR:2007/03/21(水) 00:56:54 ID:dXu/JYdP
マディソン3たけぇ
438774RR:2007/03/21(水) 17:07:52 ID:L6PZleHy
(^-^)桜咲くかもな。もうすぐ活動開始。
439774RR:2007/03/22(木) 21:46:20 ID:Gw9+nIX6
2週間乗らなかったら、エンジンがかからない。
取り敢えずプラグを交換しようと思うが、マジソン君、手が入らねええええ。
メットインボックスを外すのか・・・。シートダンパーはこのままでいいのか?
メンドクセ〜〜・・・。
440774RR:2007/03/22(木) 21:52:55 ID:SHZOs43l
古い車ばかりの職場にエンジンスターターってのが有ってすごく便利
バッテリーの端子にゴニョゴニョでエンジンがかかるんだよ
441774RR:2007/03/22(木) 23:05:31 ID:opR5w79M
横のカバーずらせばプラグは替えられるよ。
442774RR:2007/03/23(金) 15:05:42 ID:m2sNpUYT
マジェフルチェンジ!携帯からだから、誰か詳細あげてくれ。
443774RR:2007/03/23(金) 16:16:01 ID:gOaPBITO
「あげてください」だろ?
444774RR:2007/03/23(金) 17:17:35 ID:ExxpI3o3
あげ
445774RR:2007/03/23(金) 21:35:35 ID:yRFNwh/T
イタルジェットのドラッグスター250は速そうだね。
壊れそうだがw
446774RR:2007/03/24(土) 20:13:59 ID:E0/hoK3F
447774RR:2007/03/25(日) 09:01:52 ID:1Y4iPGwN
(∧。∧)y-゜゜゜雨降りほしゅ。
448774RR:2007/03/25(日) 19:19:43 ID:IQk+wHO0
本日、プラグ交換で無事エンジン復活しますた。
最初は441さんの助言どおり横から開けようと悪戦苦闘。
色んなねじを外し、最後は力ずくで・・・、「ペキ。」カウルの爪が・・・。
ここで断念。
いらつくが、休憩。

メットインボックス外しに挑戦。
ダンパーのピンを外し、給油口のねじを外し、
抉る様にしてボックスをなんとか外す。腰が・・・。
上からプラグレンチを入れてプラグを回す。固い・・。超固い。
片手しか入らないスペースで力ずくでレンチを回すのは非常に辛い。
それでもなんとか外し新品と交換。
ここでエンジンテスト。
かかりました。「ほっ。」

間違えながらもまた組み上げて、終了。近所の本屋まで試走。
安堵と、汚れたジャンパーと、腰痛が残った一日でした。(作業時間2.5時間)
449774RR:2007/03/25(日) 19:30:03 ID:j05i4sLJ
尻のシールをはがすのがいやなんだよなぁ。
450774RR:2007/03/25(日) 21:36:58 ID:ARhsepbt
>>448
ご苦労様、>>441ですが、リアステップの横をはずし少しずらせば
5分くらいで作業終了したんだけどな?
451774RR:2007/03/26(月) 08:09:16 ID:PV+X3GdM
横をずらす?
俺はアンダーカウル外したが、そんなことが可能だったのか
452774RR:2007/03/26(月) 14:06:37 ID:NPhVufqX
藻前ら、プラグ交換手順なんて取説に図解してあるじゃないか
453774RR:2007/03/26(月) 17:24:06 ID:cE39CgGK
フォル買おうとおもたんですが重いしデカすぎて駐輪場に置けないので
ファントムマックス考えてるんですがマットブラックってもう入手不可能ですかね?
まあ青も十分カコイイので購入検討してますが。
454774RR:2007/03/26(月) 18:00:01 ID:MEfBMG7N
マジソン1でも横ずらしは出来ますか?
455774RR:2007/03/26(月) 20:27:12 ID:GnF18ErD
黒もまだどっかにあまってんだろ。
456774RR:2007/03/27(火) 17:58:51 ID:evEl4A7r
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t32171907
なんだかなあ。3枚目なんて台湾製かと思うよ。
やっぱ、マジ1.2かネクサス250の方がいいか。
457774RR:2007/03/27(火) 18:03:21 ID:uwXLRD3j
3は日本製のジェットヘルも入んないってさ。
458774RR:2007/03/27(火) 18:08:55 ID:U/2gGYFo
これはブラック以外ありえんなぁ。
吸気口のとこがでかいからプレデターっぽいw
459774RR:2007/03/27(火) 21:12:29 ID:DILwr9AL
>>457
それは大きな問題だね。
460774RR:2007/03/28(水) 19:55:09 ID:eih5DBUc
ザクレロっぽいな
461774RR:2007/03/29(木) 11:32:05 ID:DqPhIqPx
age
462774RR:2007/03/29(木) 12:46:31 ID:XSlY7o2w
RS海苔なんやけど、ライトの反射板に砂埃が満載…orz
463774RR:2007/03/29(木) 17:15:14 ID:pxEaDLBO
あるある。掃除できましぇん。
464774RR:2007/03/29(木) 19:39:37 ID:nkekC5Lk
うちも!でも本気でやろうとしたら、とんでもないくらい
大変な作業になりそう。
465774RR:2007/03/29(木) 22:33:47 ID:pxEaDLBO
取り敢えず、買った人は速攻で銀紙テープでシール汁。
466774RR:2007/03/30(金) 13:43:11 ID:56snOWGp
明日東京モーターサイクルショウ行ってくるぞー
ブースあるみたいから実物見るの楽しみだ
467774RR:2007/03/31(土) 19:32:23 ID:pUkEUT8q
>>465
そんななんですか?
選択から削除した方がイイみたいですね・・・・・・・
468774RR:2007/03/31(土) 19:35:05 ID:Fl9tUUTK
いや、シールかカバーで防げるよって事で、凄い欠陥ではありません。
469774RR:2007/03/31(土) 20:57:56 ID:K4lapqZc
>>467
片目で暗いのは事実。そうしたほうがいいよ。
470774RR:2007/04/01(日) 07:28:50 ID:Xn530Mq9
RSは両目。
471774RR:2007/04/01(日) 16:52:04 ID:dHlv2yja
http://g.pic.to/9nrh1

マフラーできた!
472774RR:2007/04/02(月) 18:58:21 ID:KkITWReF
ほしゅ。
473774RR:2007/04/02(月) 22:27:22 ID:pBVHnM7f
>>469
暗いと感じるならハロゲンバルブの先に塗ってある遮光膜を取るってのはどうだい?
474774RR:2007/04/03(火) 13:08:47 ID:rgt6ZX34
対向車の迷惑にならないか、人柱きぼう。
475774RR:2007/04/03(火) 13:39:25 ID:sP4Nz5bI
早くマラマラ突っ込んで〜
476774RR:2007/04/04(水) 19:13:28 ID:iKG20Uv2
>>473
HIDや高効率バルブの方が手っ取り早くないか?
477774RR:2007/04/04(水) 21:54:20 ID:ib4UAKP1
反射板に頼れないんじゃ、HIDにしても…って感じがするな。
反射板の再メッキなんかどうっすかね。
478774RR:2007/04/04(水) 23:14:51 ID:rpKqS6hE
皆さんに質問です。
輸入スクーター(原付)の購入を検討しているのですが、マラグーティ ファントム50と
プジョー スピードファイト2のどちらにしようか決めかねています。
どちらにするか決定するに際してのアドバイスを下さると助かります。
宜しくお願いします。
479774RR:2007/04/05(木) 06:59:10 ID:b7Fv+2q/
>>478
まず、決めかねている理由を述べよ。
480774RR:2007/04/05(木) 08:40:53 ID:3rsnW4Y0
>>478

安いほう
481478:2007/04/05(木) 12:28:16 ID:0o1gmDDg
女性に好評(誰が見てもある程度カッコよさを理解してもらえる)で、猫目のカッコいいプジョーをとるか
デジタルダッシュボードetc機能が充実し、自己満足の世界に浸れるマラグーティをとるか
悩んでます
デザインではプジョー、機能ではマラグーティといった感じです
ちなみに価格はマラグーティのほうが少しだけ安いです
482774RR:2007/04/05(木) 13:26:56 ID:snIKYo7R
それならデザインのプジョーをとったほうが後悔しないと思う
計器類を活用するのは最初のうちだけだよ。
デザインもF12はもっさりしてて飽きやすい。
483774RR:2007/04/05(木) 17:15:53 ID:oV7eqX/H
フローラン・ダバティとパンツェッタ・ジローラモ、この両名どちらが好きかで
フランスかイタリアを選んでみたら・・・
484478:2007/04/06(金) 00:31:39 ID:F1m//8E4
サンクスです
やっぱりいつまでも見ていて飽きない方を選択するのが無難ですかね…
自転車でも機能重視で一度失敗したからプジョーにしようかなぁ…
485774RR:2007/04/06(金) 01:39:35 ID:1+GddlLF
スーパー9買って余った金で二輪免許取りに行く
486774RR:2007/04/06(金) 01:41:24 ID:uU6lvvTJ
ドラコンのインプレまだ〜?
セカンドに欲しい
487774RR:2007/04/06(金) 06:35:11 ID:O6kVxWoC
>>485
ソレダ(´∀`) !
488774RR:2007/04/06(金) 10:37:29 ID:m7NfidSU
>>481
猫目のプジョーがカッコいいなら、ライオンさんなapriliaのSR50Rもいいんじゃない?
デジタルメーター付いてるしプジョーより安い
スレちがいだが
489478:2007/04/07(土) 00:19:58 ID:qWqwJVnX
>>488
サンクスです
SR50は色があまり好きになれず、リストから除外してました。
ですが、機能や価格の面でもメリットが大きいことに気づくことができましたので
もう一度検討してみようと思います。
490774RR:2007/04/07(土) 05:56:54 ID:Bnj8HH+u
>>478
カネバンでランナー50買うとSR50Rよりも6万程安いんだけど
そういう選択肢はないの?(しかもチャンバー標準装備)
491774RR:2007/04/08(日) 10:04:17 ID:Su8iGjhm
無いみたいだねw
492478:2007/04/08(日) 13:00:19 ID:sIccIUux
>>490
サンクスです
色んな意見を聞いてるうちにまた迷ってきました・・・
デルビのGP1 OPEN もいいなぁと思い始めた今日この頃・・・
493774RR:2007/04/08(日) 16:46:53 ID:UThNzbXp
>>492
でも、原付1種にそれだけのお金を掛けるのなら
小型ATを飛び込みでとって原付2種にするって手はないでしょか?

別に店の人間でも関係者でもなんでもないけど

ttp://moltobene.exblog.jp/i6

これ絶対安い気がするのでつが
494774RR:2007/04/09(月) 00:14:20 ID:QvTrrLB/
>>493
走行距離9200Kmですから、相場ではないでしょうか?
495774RR:2007/04/09(月) 19:30:51 ID:qSPAZcpj
>>486
乗ってる人って極少なのかね?ネットでも見たことないし、全然噂も聞かない。
あのスタイリングに惚れて購入を考えたんだけど、50ccってのがネックでヤメタよ。
あんなにイカツいのに30キロ制限でなんか走れんワ。
496774RR:2007/04/09(月) 20:31:37 ID:79t5T1TQ
ファントムのマットブラックの小傷の消し方教えてくらはい。
497774RR:2007/04/10(火) 22:27:38 ID:oMWAM+E3
オートグリムで誤魔化す。
498774RR:2007/04/10(火) 22:29:11 ID:hMidHzml
新品カウル買ってください
おねがいします
499774RR:2007/04/11(水) 00:30:18 ID:cMb//vqO
ついでにブルーフレイムも買って下さい
本当にお願いします
500774RR:2007/04/11(水) 01:03:03 ID:dzIQWwqO
麿も麻呂を入れるでおじゃる。
501774RR:2007/04/11(水) 01:05:14 ID:nQjb7gSp
年末に発売予定!アドレスV500
502774RR:2007/04/11(水) 08:46:47 ID:10nkJDqS
マットブラックは細かいシボの加工になっているの、凸凹を復元しないといけないので
素人には無理ぽ
業者でも手間がかかりすぎるため断られそうな気がする
503774RR:2007/04/11(水) 21:08:41 ID:IvSNL5ml

今日、「すげーかっこいいスクーターだな、なんじゃありゃ!!」
と思ったら、ファントムマックスのマットブラックだった。



つーか、俺が乗ってるのと同じじゃん。
あまり人が乗ってるの見たこと無いから一瞬気づかなかった。
つや消しのスクーターなんてほとんど無いからすげー目立つね。
改めてかっこよさに気づいたYO。
504774RR:2007/04/12(木) 02:36:39 ID:ktrjiJIb
>>478
両方持ってるよ。満足度はやっぱりプジョーかな。それと、プジョーのメーターなら
KOSOの3連メーター入れれば最強でしょうw


F12にマロのCDIを入れようと思ってるんだけど、種類がいくつかあって
どれにしたら良いのかヨクワカラン。中古で買った自分のF12は、ゼッケンが「56」
じゃなくて、「1」なんだけど、これって何年式なんでしょ?Euro2は
適用されてるんでしょうか?誰か分かる人、教えて下さい。。。
505774RR:2007/04/12(木) 13:51:53 ID:LKGlGYLX
小傷の大きさとか深さとかを書きなさい。

または東急ハンズの店員に相談すると、
忙しいときじゃなければ丁寧に教えてくれるよ。
506774RR:2007/04/13(金) 02:56:19 ID:B8rdFRAM
>>486
遅レスすみません。

おもしろい機体ではあると思いますが、造りが華奢で
まだ1000kmちょいしか走ってませんが、あちこちヒビだらけです。
足付も若干悪いようです。(当方165cmでつま先立ち)
ディーラーによってはリミッターカットの仕方がわからないそうです。

でも本当に好きならば、デメリットも帳消しできると思います。
507774RR:2007/04/13(金) 06:05:06 ID:VpWdv12g
なんか最近足つきがよくなった。
タイヤの空気圧も異常ないのでリアサスがヘタってきたかな?
508774RR:2007/04/13(金) 10:14:57 ID:tUtvBpOo
へたったっていうより、よく動くようになって来たって事だと思うよ。
509774RR:2007/04/13(金) 15:56:56 ID:BcwV7NNb
いやいや腐ってきたのでは?
510774RR:2007/04/14(土) 01:05:09 ID:3/k6PFPp
国産からマディソンに乗代えました。
アイドリングが始動時2000回転、おちついても1700〜1800と高いのですが、
これで普通なのでしょうか?
511774RR:2007/04/14(土) 04:52:54 ID:CNwtHu7r
マニュアルみれ。
ちなみにファントムマックスは通常1300〜1500。
512774RR:2007/04/14(土) 13:43:24 ID:LPr8JkIt
>>510
新車?
オイルが少ないのでは?
513774RR:2007/04/14(土) 18:07:13 ID:0v67nwI3
マラグーティってオイル少ないとアイドリングが500回転くらい高くなってしまうのですか?
気をつけて見ないといけませんね
514510:2007/04/14(土) 23:37:32 ID:3/k6PFPp
4千キロってとこです。
オイルをかえて500kmくらいです。(コネで換えました)
マディソンも1300〜1500くらいなのでしょうか?
515774RR:2007/04/15(日) 00:54:13 ID:uUr19MOc
まずはオイルのケージを見る。正しい見方は知ってますよね?
オイルが正常レベルだったら、あとはプラグの焼け具合を見ながら、エアスクリューの調整かな。
自分で整備出来ないのなら、そのコネとかに持ち込んだほうが無難だな。
516774RR:2007/04/15(日) 12:35:54 ID:jiSrY+cP
コネ行って、「アイドリング低くないですかねー?」とか言えば速攻その場で直してくれるぞ。
まだ保障期間中だろ?
517774RR:2007/04/15(日) 18:26:04 ID:VV37LHul
>>516
アイドリング高いって書いてあんだろ
バカ
518774RR:2007/04/15(日) 18:59:22 ID:y6EpbdV4
>>516
おいっ、バカって言われてるぞ。どうする?
519774RR:2007/04/15(日) 20:57:49 ID:tOyi23Nw
ノニードルジェットぐらい自分で回せるだろ。
初めてのバイクかよ。
若い頃原付いじりまわした事無い香具師が外車なんか買うか?
520774RR:2007/04/15(日) 22:05:18 ID:iK6tM8de
えっ!?買っちゃダメなの!?
原付なんていじったことないよぉ
敷居が高いのですね・・・
521774RR:2007/04/15(日) 22:09:10 ID:QDwqP26Y
俺、ノーマル原付以外乗った事ないけど、いろいろ勉強しながらマディ乗ってます、そんな奴もいるぞ。
522774RR:2007/04/15(日) 22:11:11 ID:UdkGZTH2
むしろ初原付が外車だったw
RS50w
523774RR:2007/04/15(日) 22:11:47 ID:iK6tM8de
外車って整備はショップまかせでは乗れないような代物なの?
524774RR:2007/04/15(日) 22:35:25 ID:uUr19MOc
任せたほうがバイク屋が喜ぶよw
つか、整備ポイントを把握してれば、乗り方もそれに合わせたものになるし、
結果、バイクの寿命を延ばすことが出来る
オレのファントムはもうすぐ3万キロ
525774RR:2007/04/16(月) 04:14:07 ID:ecQGfU5W
>>524へぇ〜大きなトラブルはある?
526774RR:2007/04/17(火) 22:11:03 ID:x/lmIlmi
(∧。∧)y-゜゜゜スレ落ちほしゅ。
527774RR:2007/04/18(水) 16:42:28 ID:ZMSSfkEM
干す
528774RR:2007/04/19(木) 02:07:25 ID:59zLL8h5
保守
529774RR:2007/04/19(木) 10:17:58 ID:gT11oBsb
ようやく晴れました!寒かったけど、久々にマックスで出勤。
一度はしまったインナーウエアを押し入れから取り出しました。
富士山は裾野の方まで白くなってました。
530774RR:2007/04/20(金) 07:27:58 ID:q1NnFhop
久々に高速に乗った。
「横風注意」の警報が出ていたが、
さすがにマックスでの高速巡航はツライ!
僅か20分であったが、肩がこった。
ど・ノーマルの我がマックス
今回は8800回転まで。メットが飛びそうだった。
531774RR:2007/04/21(土) 16:20:36 ID:m4EW7BJ3
メーター120ぐらいなら楽だろ。
風は辛いけどな、
532774RR:2007/04/21(土) 18:37:13 ID:9Ipo7cju
>>530
半キャップ?
533774RR:2007/04/21(土) 20:15:12 ID:HmYQfMnt
今年はWGP出てないんですね
参加する事に意義がある的な感じだったんですかね?
スクーターもレースさえ出なければ(速い)が売りに出来たのに残念ですよね
最近雑誌等でも存在薄い気が・・
534774RR:2007/04/22(日) 21:00:02 ID:ugHXHIYH
とりあえず(^.^)b
535774RR:2007/04/23(月) 21:16:40 ID:qadn20+z
もう一回(^.^)b
536774RR:2007/04/23(月) 22:45:59 ID:m+EKuUbH
再度(^.^)b
537774RR:2007/04/23(月) 23:14:19 ID:qadn20+z
では、次期マックスに望む事は?
538774RR:2007/04/23(月) 23:35:18 ID:wDY1UuJ+
Fi 大型リアキャリア
539774RR:2007/04/24(火) 04:49:00 ID:pQZpDtBA
Fi あの車体に500ccのエンジン(当然フレームなどは新設計) 後最低限フルフェが入るようにしておくれ
540774RR:2007/04/25(水) 12:32:42 ID:lMkR78AI
ヤフオクでファントム祭り開催中アゲ
541774RR:2007/04/25(水) 18:11:10 ID:rfLa07W8
http://www.geocities.jp/onepiece26261618/led.bulb.html
マジソンにこれはいけますかねえ。
ホムセンで8000円ぐらいで売ってますが、X2で16000円・・。
取り付けはすぐ出来るかなあ。考えるなあ。
542774RR:2007/04/26(木) 10:12:21 ID:nmypXRoW
今朝コケた!
何でもないゆるーい曲がり道
気がついた時には歩道に向かって直進中
どうにもできずに乗り上げてコケた。
打撲傷で済んだ。
マックスはFフォーク曲がっているかな?
ステップ付近が割れた。
部品すぐ届くのかな?
痛いし悲しい グスン
543774RR:2007/04/26(木) 11:09:58 ID:4HOauuGo
>>541
貧弱な発電のミニバイク用だから純正ハロゲンのほうがよっぽど明るいと思うよ。
色味的にHIDっぽくしたいだけならいいと思うけど。
それよりH4型のなんてあったっけ?
2万出してHID買ったほうがいいと思うよ。

>>542
お気の毒です。
軽傷だといいですね。
544774RR:2007/04/27(金) 19:49:24 ID:E9OGi2Aq
(^-^)ゝ保守
545774RR:2007/04/27(金) 22:03:29 ID:C1AW6ezb
>>543
っつうか、単にH4入れればいいんじゃね。
爪畳めばポンだし。
546774RR:2007/04/28(土) 00:34:56 ID:uGY2aFQb
マディソンは激弱電圧なので、バルブ換えもヒヤヒヤですねぇ。
547774RR:2007/04/28(土) 05:50:23 ID:0MdKFczX
HIDは大概壊れちゃうよね。振動で。
548774RR:2007/04/28(土) 20:53:11 ID:IzxHP5pY
馬鹿スクが流行ってる今、ディ・ブラッシ乗ってる漏れは神?
549774RR:2007/04/29(日) 00:00:42 ID:cpB1gdA7
フレッド・ブラッシーなら神なのに
550774RR:2007/04/29(日) 17:48:37 ID:aHelDGvY
神憑き侮裸氏
551774RR:2007/04/29(日) 20:34:17 ID:GxupQ0IL
食われる
552774RR:2007/04/30(月) 10:09:35 ID:nvPAN3LO
誰かスクワンの速報タノム
順位は期待してない
553774RR:2007/05/01(火) 11:30:18 ID:/yxgC0SM
あげ
554774RR:2007/05/02(水) 21:25:51 ID:Z+5+rFpY
落ちるの速いな
555774RR:2007/05/02(水) 21:28:56 ID:XB+jlXIP
556774RR:2007/05/03(木) 01:29:52 ID:Cj1/AvQf
光軸目っ一杯下げてハイビームにしたら明るくなって、対向車も無問題……ってことにならない鐘。
557774RR:2007/05/03(木) 08:07:28 ID:hWY00FOu
原則ハイビームで走行、対向車が来た場合はロービームに切り替え
558774RR:2007/05/03(木) 15:32:04 ID:trsMnnYA
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
559774RR:2007/05/03(木) 17:10:06 ID:dBmLPY3d
ガレージMISSON 祭り 開催中!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175599263/

 衛星に注意!
560774RR:2007/05/04(金) 02:25:06 ID:YF9yrqr/
>>552
転倒リタイア\(^o^)/
561774RR:2007/05/04(金) 02:47:17 ID:DshMhGnY
おk 把握したwwwwww
562774RR:2007/05/04(金) 07:37:05 ID:G3eVOS3b
GWだぞ〜、みんなバイク乗ってるか!
563774RR:2007/05/04(金) 09:27:08 ID:eVK6Rzwf
久々に愛車のマディソンRS250で高速を走ってまいりました。
80Kmまですんなり加速し、本線に合流したとたんになんか異変?
突き上げるような一定の振動が・・・(トントントントンって感じ)
80Km以下で走行してみると、この現象は起こらない。
さらに90kmをすぎると不快な振動(普段は110Kmくらいから来る
ハンドルに伝わるビリビリ〜ンって感じ)も加わり不安になりました。
帰宅後点検してみましたが、ブレーキパッドが軽く擦っている部分が
あるくらいで、特に気になる点はありませんでした。
久々の高速道路、気にしすぎだったのでしょうか?
564774RR:2007/05/04(金) 09:31:10 ID:JTzDF4ps
ああ、それは高速妖怪トントンとビリビリだな。
565774RR:2007/05/04(金) 15:06:19 ID:G3eVOS3b
今日マディのプラグ交換したので、以前書き込みがあったけど
交換書いておきます、ちょっと亀レスだが、またなんかの参考に
マディソンの右側(もちろんです)のリアステップ下のもくねじ3本と
ステップ横のもくねじ2本を外せば、ステップカバーが外側に開くので
無理をしない程度に開けばプラグに手が入ります、あとは省略。
多分5分くらいあれば、作業はできると思います。
566774RR:2007/05/05(土) 09:02:26 ID:oHjxXctO
♪〜( ̄。 ̄) 休日保守
567774RR:2007/05/05(土) 22:53:42 ID:2dIZqN5l
デザインに惹かれて
先々週ドラコンのドゥカティカラー購入しました。
ごっつい車体でのんびり走ってますんで
見かけたら声掛けてやって下さいな〜。
568774RR:2007/05/06(日) 17:35:38 ID:4WjuErvB
ガレージMISSON 祭り 開催中!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175599263/

 衛星に注意!

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168228165/
569774RR:2007/05/07(月) 00:04:01 ID:k9jcxKl9
570774RR:2007/05/07(月) 21:09:50 ID:vwYWgP8r
>>567
ドラコンってボアアップキットはないのかな?
せめて100cc〜125ccくらいにしたいね。
571774RR:2007/05/09(水) 05:31:15 ID:oUqCkcFk
しかしネタがないねぇ…
572774RR:2007/05/09(水) 06:09:52 ID:7muIAyLO
(_ _).。o○連休ぼけ保守
573774RR:2007/05/10(木) 11:59:40 ID:kKScyQ42
p(^^)q ダブル保守
574774RR:2007/05/10(木) 22:03:40 ID:KOoqSdHK
>>570
ドラコンのボアアップキットって言うのは見た事無いですねぇ・・。
スピードには十分満足しているのですが
折角のタンデムシートが勿体無いので
とりあえず使えそうな部品を探してボアアップはしようと思います。
575774RR:2007/05/11(金) 08:14:53 ID:F4k8Do7T
(^ .^)y-~~~ マラグーティ全国オフ
576774RR:2007/05/11(金) 10:38:04 ID:8h6RxNl1
風、きょわいよ〜W
577774RR:2007/05/11(金) 23:41:58 ID:nr9ASlQv
>>574
マジっすか、ボアアップできそうですか?
朗報お待ちしております!!
578774RR:2007/05/13(日) 01:43:53 ID:nTQgmUQ8
麿の丸地針ってどうなん?
スタート奪取はいいが中間からの加速感がノーマルに劣る言う意見もあんねんけど。
579774RR:2007/05/13(日) 06:50:33 ID:YdCGYGGX
マロは発進から一気に加速するけど、ノーマルはワンテンポ遅れて
加速するから、すごく伸びてると感じるけど、車速は確実に
マロの方が速い、回転のあがり方が全然ちがうよ、
加速感というならわからなくもないが
俺ならノーマルの鈍い反応にイライラするだろうな。

しかし、よくそんな当て字思いつくな、丸地針って何って思った。
580774RR:2007/05/13(日) 11:30:03 ID:ZCu1eFp/
ttp://www.connrod.com/column/column09.html

ここの下のほうを見ればいいんでない?
581774RR:2007/05/14(月) 17:54:15 ID:AENTv4Mn
\(~o~)/ 突然の保守
582774RR:2007/05/14(月) 22:43:14 ID:rcwyLnz9
逆に市街地や渋滞時なんかでのアクセルコントールがシビアになる、なんてことはないわけ?
583774RR:2007/05/15(火) 06:10:36 ID:zQ0fXnXt
所詮は250のAT。
そんなことはまったく無い。
584774RR:2007/05/16(水) 07:26:06 ID:hiABpJuk
(^3^)/ 朝からほしゅ
585774RR:2007/05/16(水) 19:17:17 ID:+wUNyCW0
最近の流行は保守です。
DG店長の登場キボ
586774RR:2007/05/16(水) 21:17:26 ID:nnl7zVW5
みんな!夏の予定は立てたか!
マディもマックスもドラコンも
ガンガン走ろうぜ!
峠もツーもちょい乗りも
インプレ待ってるぜ。
587774RR:2007/05/17(木) 20:46:05 ID:LoGRzQmv
>>586
なんだ?こいつ脱腸のやつジャン
588774RR:2007/05/18(金) 07:45:50 ID:kllOUjKR
MAX退院してきました。
 フロントシールド   ¥49,510−
 インナーレッグ    ¥28,790−
 フットボードパネル ¥21,450−(税抜き)

あとは手術代でした。
589774RR:2007/05/18(金) 11:22:37 ID:fgvoviTj
590774RR:2007/05/18(金) 11:53:35 ID:yf0Jjyto
メットインに子供入れるなんて・・・
591774RR:2007/05/18(金) 21:02:21 ID:ZPI3ygmq
3なんかドキュ用の半キャップ程度しか入らんのに。
592774RR:2007/05/19(土) 09:25:11 ID:2BvBQpHV
「3」て、「MAX」の高級仕様なのか、同じところがいっぱいだ
593774RR:2007/05/19(土) 11:58:47 ID:WwImjtdu
>>590
生き続けたほうが不幸な・・・とか考えてしまう。
594774RR:2007/05/20(日) 21:16:09 ID:J95X1YqU
>>593
確かにそうかも?でもこの事件、人としてもバイク乗りとしても
(特にビクスク、私はマディRSですが)胸が痛い事件です
亡くなった子も使われたマジェもかわいそう。
595774RR:2007/05/22(火) 06:02:56 ID:tA8OT405
\(^O^)/ 明るくほしゅ
596774RR:2007/05/22(火) 12:21:58 ID:PxPyOw/d
暗いんはプラッチックの反射板か、メッキのせいやと思う。
597774RR:2007/05/22(火) 19:21:40 ID:AW1z4MdM
誰がイタリアンスクーター・スパゲティやねんコラ!!
598774RR:2007/05/22(火) 20:19:41 ID:WpNT1LGo
だから、オレンジがでたのか・・・。
599774RR:2007/05/23(水) 10:08:47 ID:m6W34ak5
じゃ俺大盛りで
600774RR:2007/05/23(水) 12:26:22 ID:aRFPG7no
当たり前だけどCB1100にシグナルで負けた…orz
マロを入れたら善戦するかなRS
601774RR:2007/05/23(水) 14:22:30 ID:5HsAR+pY
勝負になるわけねーだろハゲチャビン
602774RR:2007/05/23(水) 15:38:42 ID:lCOzTD4P
誰がハゲやねん!
603774RR:2007/05/23(水) 16:00:00 ID:dmhH8yV1
たれがガチャピンやねん
604774RR:2007/05/24(木) 11:12:27 ID:c9oVSsQL
じゃムックで
605774RR:2007/05/25(金) 01:29:49 ID:nIncsrGK
ムック(mook)って、magazine(雑誌)なのかbook(本)なのか、どっちやねん(ry
606774RR:2007/05/25(金) 03:32:11 ID:6sRarY3U
ついにMAX購入しました。只今ナラシ中ですが凄く楽しいです。
でも友人から「お前負け組みだな」って言われた
なぜ??教えてください
607774RR:2007/05/25(金) 08:26:27 ID:baoY7mNC
>>606
秋にインジェクションに改良されるから。
608774RR:2007/05/25(金) 21:59:28 ID:KNCwII4j
インジェクションにすると遅くなりそう。
609774RR:2007/05/26(土) 00:55:10 ID:W2mLZGS7
>>608
マディソンの例からするとありえるかも。
610774RR:2007/05/26(土) 17:37:25 ID:Am3sv2oy
んな事で負け組みとは言わないだろww
611774RR:2007/05/26(土) 17:45:41 ID:w3+jsUx3
実はファントム50だったんだな。
612774RR:2007/05/26(土) 23:09:06 ID:hf4fajFd
なんだ。チャリンコのことかW
613774RR:2007/05/28(月) 04:49:03 ID:5UvImNji
50でも欲しい
○| ̄|_
614774RR:2007/05/29(火) 15:07:54 ID:7nB7PKQn
勝ち組じゃ無いからです。
615774RR:2007/05/30(水) 10:29:24 ID:GK6citPd
どんだけ
616774RR:2007/05/31(木) 09:01:13 ID:nn0w6Bh5
エアクリBOX改造するとよかですか?
617774RR:2007/05/31(木) 19:34:05 ID:jpUOtvgY
>>616
そんな事しても負け組みでしょ
618774RR:2007/06/01(金) 07:54:07 ID:Byd1M4IP
 
619774RR:2007/06/01(金) 15:53:00 ID:foCmCax4
南無〜〜
620774RR:2007/06/01(金) 16:17:19 ID:TUwLeWWR
φ(.. )俺の出番か?ほしゅ
621774RR:2007/06/03(日) 07:02:05 ID:3Bz0cHZs
(^ .^)y-~~~ マラグーティ全国オフ
622774RR:2007/06/03(日) 23:44:23 ID:DJLP0fh1
妄想か?
623774RR:2007/06/04(月) 06:59:35 ID:alw9B7iN
いやいや、密かに話は進んでいる
神戸、京都/琵琶湖に続き、今回は関東だよ。
624774RR:2007/06/04(月) 09:46:22 ID:+3GchaMb
てか、真夏の開催だけは勘弁してホスイ
10月中旬くらいがベスト
625774RR:2007/06/04(月) 19:44:47 ID:eysRnKlm
全国オフで10台とか寂しいよねッ
団結だちょ
目標100台ぐあんびゃろッス
626774RR:2007/06/05(火) 06:54:44 ID:6wDyeFGS
(;^_^A たぶん真夏で10台くらいか?ほしゅ
627774RR:2007/06/05(火) 19:20:33 ID:AqNqgFjj
ネクサス500SP,やばい,欲しい…
大型取りに行くか
628774RR
3の髭(ダクト)とか全部ダミーなのな。